◆懐かしの名馬・名勝負スレ13◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
歴代の名馬・名勝負をまったりと語るスレです。
(競馬に関することなら、何でもOK、まったりと語ること)

※ 過去・現在の名馬を比較しての最強論争は極力お避け下さい。

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1317746859/l50
◆懐かしの名馬・名勝負スレ12◆
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/02/18(月) 02:20:46.73 ID:TbuFfSJi
2なら有希さんと今年中に結婚
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/02/18(月) 08:00:48.82 ID:nkMpyEio
>>1
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/02/21(木) 18:28:00.41 ID:0qd5Qk4C
スレ立てサンクス
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/02/23(土) 12:48:55.16 ID:3h9tS+Af
おもろかった

中央競馬 平成の名勝負ベスト10 (12:50) #sm20141472
http://nico.ms/sm20141472
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/02/26(火) 12:18:50.54 ID:jEpCHEGA
ファインパノラマ
ミンレット
セントマーチス
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/02/26(火) 20:33:00.79 ID:W6J0ekpX
セントマーチス!久しぶりに見た名前です。
洋一が乗ってたかな。快速馬でしたね。ミンレットもファインパノラマも
スピード感あふれる馬でした。
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/02/26(火) 23:39:34.28 ID:xPNqnpDn
カルデラ
オーデマピゲ
シュツロスツワイテ
スイテンジュン
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/02/27(水) 23:17:46.10 ID:cAmSTfmz
今年の3歳にコウジョウという馬がいますね。
先週の水仙賞にも出てましたが、出遅れ癖があって、先代と同じ脚質のようです。
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/01(金) 11:44:08.00 ID:pXmKUWpp
ケイリュウシンゲキ・ハニーオックス・クインマハール
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/02(土) 08:31:22.84 ID:laOA6cIt
ファインドラゴンも現役にいますね。
僕としては、ファインドラゴンといえば12月時代の阪神大賞典の勝ち馬なので、どうにも違和感が。
著名な馬名の再利用はもう少し厳しくてもいいかと思うんですが、昭和はすでに遠い昔だということなのでしょうかね(^^;
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/02(土) 18:55:23.14 ID:pV1A3BxV
ブルームーンとかいたな
ライデン、コキトールシガなんてのも
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/02(土) 19:36:33.87 ID:pV1A3BxV
フジのG1本馬場入場曲 千住明の「わが心の銀河鉄道」は良かった
この曲は今目の前で始まるレースと過去の色んな場面が思い出してしまう
勝った馬より負けた馬運の無かった馬を思い出す
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/03(日) 00:55:54.98 ID:fA0h3EH8
明日の出馬を見ると・・・
スリーヨークがいてるな、馬主さんも同じだったな
あと大典牧場のカツトクシンも・・・と思ったらカツトシクンだった
ややこいなあ
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/05(火) 01:37:35.72 ID:DV1+YtLn
朝方でしたね
あらためて合掌
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/05(火) 13:30:43.90 ID:7tLh0YEO
テンポイント?
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/07(木) 22:01:23.90 ID:mtKf+Nj0
エイシンの平井オーナーが亡くなりました。

本スレ的には比較的新しい馬主さんでも、福永洋一騎手の最後の勝利が、平井氏
の持ち馬でした。当時は、珍しい勝負服だったのを思い出します。
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/07(木) 23:48:04.84 ID:2JoScKW3
エイシンサニーは小倉デビュー馬として久々のクラシックホースだった記憶がある。
洋一騎手の最後の勝利というと、30年ぐらい前の話ですか。
確かにこのスレ的には、そんなに昔の話題ではないですね。
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/08(金) 06:09:58.53 ID:2xsgkkB8
昔はブルーパサーなんてトシとっても走るんだなあと思わせてくれましたが
今なら当たり前、みんな競走寿命が伸びましたね
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/08(金) 08:11:09.83 ID:0d1uF+y4
保守
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/10(日) 17:22:08.61 ID:Wtckkekp
ブルーバサー、ダイイチオー、ホウウンが子供の時の逃げ馬でした
よくレースに出てました

ホウウンは三代目までいるんですね
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/11(月) 01:49:05.45 ID:ur5q77NO
ユウシオ、マミーブルー、ヒシスピード、トクザクラ、ミホランザン。
このあたりの馬が、妙に懐かしい。
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/11(月) 21:29:52.99 ID:uISgfNqU
>>21
ホウウンの馬主さんだった中井さんの後年の持ち馬に、「ロングホウウン」と言うのが
居ましたね。これもある意味二代目と言えるかも知れません。
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/12(火) 12:47:09.06 ID:PCX34DuR
>>22
ユウシオか。
ミンシオならシカゴ・マサミンシオ・レッドダイバー・タニノダーバリーが
浮かんでくる。
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/12(火) 16:08:59.76 ID:AxIB2ClK
ユウシオもハイセイコーの弥生賞で2番人気だったからな。
ハイセイコーの年って関西じゃキシュウローレル、関東じマミーブルーに牛耳られてて、
3歳(現2歳)で有力牡馬がサッパリ見当たらなかった。
朝日杯でマミーブルーがボロ負けしても勝ったレッドイーグルはすぐ故障してるし、
消去法でユウシオが有力馬扱いされてたみたいな。
後から考えると結構有力牡馬出てくるんだけど…。
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/12(火) 17:12:25.70 ID:myux5DTO
マミーブルーといえば、お子様たちもいろんな意味で話題になりましたね〜
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/12(火) 17:37:37.09 ID:4OM0GMId
オーマミマミーブルーオマミブルー♪
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/12(火) 21:56:11.24 ID:8nzkBLLz
>>26
藤本騎手の最後の活躍馬でしたね。ああいう事件が無ければ、名門藤本厩舎を継いでいた
でしょうけどねぇ・・・
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/12(火) 22:35:54.25 ID:YnmaaEVE
>>25
あの世代の最強馬はハイセイコーで間違いないですね
長距離という特異な分野を除けば
ハイセイコーの次に強かったのはゴールドイーグルだと思います
地方競馬に強い馬が集まった時代もあったんですよね

そういえばトウメイも本来は大井の高木清厩舎に入るはずが
高木師の急死で阪神の清水茂次厩舎に行ったそうですが
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/13(水) 00:04:57.63 ID:rWA3Gnyg
マミーブルーとメリーダンサーが何故かカブって記憶にある
巧飛越のハードラーとどうして間違えた?語感のせいかな
>>24
私はハジメコトブキかな、スピードは一級品、気性は等外品
とにかく速かったなあ
>>29
ゴールドイーグルといえば、伝説の「中央競馬招待競走」
地方競馬には珍しくテレビの全国放送、しかし当時の地方競馬特有の
「永遠の締め切り5分前」が炸裂、レース実況中継はおろか、単なる
競馬展望番組になってしまいました。
長期休養馬の出走資格獲得お助け競馬場だった、紀三井寺でも走ったこともあるし
種牡馬になってもゴールドシナノなんかを出すし
血統的にもとても面白い馬でした。
ところで本当にカブトシローの仔だったんですかねえ・・・
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/13(水) 03:59:21.15 ID:EWjgFlW6
>>29
トウメイって、強かったですよね?

天皇賞、有馬を連破したときは驚いた。
でも、あの年は流感騒動があって、メジロムサシやアカネテンリュウが
万全じゃなかったから勝てたなんて言う人もいましたが、それがなくても
かなり強かった。

女傑の元祖。
その後、息子のテンメイが天皇賞を勝ったときは興奮しました。
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/13(水) 04:17:09.26 ID:bmOUI3Xc
東京スポーツの郷原さんのコラムでイチフジイチミについて
語られていますね
ダービー、ご自身が故障して乗れなかったと
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/13(水) 07:15:37.20 ID:uh7vWIWS
>>31 4歳クラシックは断然人気で惜敗続き。その後マイルの女王と言われてマイル重賞を勝ちまくり、
6歳秋に満を持しての王道挑戦でしたな。
必ず外から差してくる鉄板の差し脚でしたが、小柄で尾を振りながら差してくる姿は愛らしかった。
6歳秋初戦の平場オープンでウチュウオーの2着したのがなぜか印象に残ってます。
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/13(水) 07:29:02.45 ID:aMm/P1ie
マイルの女王から王道古馬路線へ挑戦したのが、引退間際でよかったといえばよかった。
もっとも、春の泥田の天皇賞で見てみたかった気がしないでもないけど…。
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/13(水) 09:08:30.66 ID:XXKyOZPD
最近は牝馬がかなり強いが、昭和ではトウメイ、テスコガビーですね。

個人的には、牝馬ではナスノカオリ、チグサの姉妹。
ハクセツ、ジョセツの姉妹が印象に残ってる。
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/13(水) 09:29:08.48 ID:jswKrFVJ
テスコガビーは無事でさえあれば菊花賞挑戦してたかもしれないし、古馬でも天皇賞か有馬は勝つことができたでしょうねー。
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/13(水) 13:48:16.27 ID:2ccxEh7W
>>35
ハクセツは中山のドン・3代目中村勝五郎氏の愛馬でしたが
小柄すぎるので中央で勝つのは無理と思われたらしく
地方競馬デビューになったんでしたね

>>30
ゴールドイーグルはカブトシローの子で間違いないでしょう
カブトシローはいろいろやらかしたんで三枚目扱いされてますけど
黒いビロードのような綺麗な馬でした
父とされるオーロイには全く似ていなくて
同じ牧場の種牡馬ゴールドアローに生き写しと言われたものです
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/13(水) 21:27:21.97 ID:O0IPCCYI
スマノダイドウ疑惑があるからいろいろ邪推されるわな
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/15(金) 23:17:27.19 ID:vdwBXznC
>>31
菊は仕掛けが早かったのが悔やまれますが、何も清水さんが下手というわけではないしね
また実力が未知数だから、なんとか着でもと早めに行ったのかな
秋天は勝ちに行ったから、プレストウコウの逃げにもあわてず、きっちり差したのはうれしかったです

>>33
あのオープンを覚えてる人が他にもいるとはw
尻尾振りながらウチュウオーを追いかけましたが届かずでしたね
まぁ、陣営はあくまで大目標のためあそこでは無理しなかったんでしょう
トウメイが走るってことで、レース前からオープンなのにワクワクしました
次のレースで、何故に東京へと不思議に思いましたが、レース見たらまたびっくりしました
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/16(土) 02:09:41.23 ID:U/e++uV/
>>39 ひと叩きされた牝馬東タイ杯は強かったですね。春の重馬場の阪急杯も強かった。
そういえば残念ながら4歳までの活躍に終わったライバルのヒデコトブキ、ファインハピーもなかなか強くて、
関西牝馬が豊作の世代でしたな。
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/16(土) 14:06:01.16 ID:DNh16QVd
>>40
東タイは後に井崎氏が取り上げて有名になったレースですね
あの斤量背負って馬なりで楽勝の圧巻でした
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/17(日) 18:58:18.59 ID:gu28sqNb
東タイ杯と言えばルイジアナピットの大外差し切りも印象に残ってます。
オグリの時代の馬だからこのスレ的には最近の馬だけど、
有力馬が直線で叩き合い決着したと思った瞬間、大外から一頭まるで違う脚色でまとめて面倒見た。
その後の阪神牝特はもっと凄くて、短い直線を意識してか3角過ぎに仕掛けると、
直線入り口で突き抜けてしまい、後はオルフェの凱旋門のようにラチ沿いに逃げる形になり3馬身半の圧勝。
後方に居た馬が先に突き抜けて、中団にに居た有力馬達がゴール前でようやく先行馬を捉えて2着争いに顔を出す、
というあまり見た事がないようなレースでした。ムラ馬ながら切れ味は天下一品。
同時期の差し返しを得意技にする逃げ馬リキアイノーザンと好一対の個性派コンビでした。
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/19(火) 02:04:32.98 ID:g0/CxZyp
中央競馬で残っていた最後の1頭、ファンドリノチカラが登録抹消
中央競馬からファンドリの名が消えた
(名義からするとファンドリナイロやファンドリポポの馬主の娘or妻だと思うが)
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/19(火) 22:39:03.67 ID:tgExuWaq
いかにも牝馬らしい牝馬が好きだったな
キソジとかホマレマツ、イッシュン、カンツォーネ
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/19(火) 23:29:30.27 ID:NdPKJ9I3
ファンドリレコードという馬がいましたが、検量室で
「ファンドリがレコード勝ちか」とのたまった人がいたとか

あの冠号は Foundly だそうですね
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/20(水) 02:39:50.02 ID:e9YiouP9
fondlyと聞いたが、どっちが正しいんだろ
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/20(水) 07:58:43.39 ID:I06AYgSw
【競馬】93年のNHK杯など重賞2勝のマイシンザンが死亡、23歳[03/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363697863/
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/20(水) 09:34:16.38 ID:OtRWy9Hu
>>44
牝馬だったらフセノスズラン・ウキミドリ・タイヨウコトブキ・タカラローズ・
スマッシャー・ミスアリシドン。
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/20(水) 11:56:04.55 ID:aOf20yLL
>>46
馬主さんが鋳造業なので foundry だったと記憶します
fondly だと愚か、浅はかになるし foundly という単語はない
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/20(水) 12:10:22.62 ID:e9YiouP9
fondlyには「優しく、愛情深く」という意味もあるわけだが
つかむしろこっちが第1義じゃないか?
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/20(水) 17:23:25.30 ID:bQNO4kTY
>>43
岩元調教師のところへは、「ポート」という冠名で預けてたこともあったよね。
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/21(木) 02:29:26.98 ID:LOlc4O9c
http://homepage2.nifty.com/takashp/sub_jitenframe.htm
合ってるか知らないけど、冠号事典だとfondly(愛をこめる)になってるね
ポート(馬主が神戸出身のため)っていうのは単純で笑える
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/21(木) 10:53:55.91 ID:XzUHDmFu
大隈舐めんなよ!(笑
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/21(木) 21:22:36.35 ID:MnLyzmnS
ファンドリの冠名を聞くと、何故かマンジュデン・ゾウゲブネ・リュウシンゲキの冠名
を思い出します。いずれも今では見かけなくなりましたね。 
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/21(木) 21:22:56.28 ID:wDv+Y1VR
>>52
ていうか fondly 説の典拠がそこなんでしょ
JRAの National Racing Calandar だと
Foundry Nilo とか Foundry Popo になってる
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/21(木) 22:07:11.27 ID:PhrhoagM
>>31
このスレでは書くまでもないですが、母子の同一GT制覇は今後も数あれど、
同一馬主、騎手、調教師、同一枠馬番(大外8枠12番)、同一着差(半馬身)
まで一致というのは空前絶後の快挙だと思います。
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/21(木) 23:38:31.03 ID:6wUkOZ5Q
マンジュデンは結構素質馬が居た印象。マンジュデンカブトとかマンジュデンレディとか。
今やG1常連となったメイショウなんか逆に昔は出走数で勝負みたいな印象があったが。
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/22(金) 21:29:34.39 ID:qzSc8iVn
僕は昭和47年から競馬を見始めたので、冠名といえば「ロング」「ランド」「タイ」ですね(^^;
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/22(金) 22:59:50.43 ID:ewcOUTIH
マンジュデンやゾウゲブネ、カネキの冠名以外にマンジュザン冠もいました
マンジュザンオーヒなんかを覚えています。
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/23(土) 12:34:33.57 ID:CxxMnuQN
「ホウシュウ」の冠名は有力馬を数多く輩出していますが、「ホウスウ」という冠名が
あって、ちょっと紛らわしかったのを思い出します。
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/23(土) 21:21:00.07 ID:PQ2saygM
代表的なのがホウスウセダンですな
結構活躍したけど、売り切れるのも早くてパタと勝てなくなった
別に早熟という感じでもなかったけれど、そんな類の馬も昔は
多くいました(ネバーミロンとかニッセキタリヤー、セカンドブラザー等)
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/27(水) 12:59:23.82 ID:EVVa3seB
>>58
「リュウ」「シュウザン」「シュンサク」「コウイチ」
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/27(水) 13:16:29.90 ID:sT3hq+1t
http://uma-furusato.com/i_search/detail_horse/_id_0000158545
ダイナアクトレスなんだけど、ネット競馬でさえ半信半疑みたいな書込みしかないけど、
ここで見ると没年月日は昨年の3月になってる。
ウィキでさえ亡くなったと書いてないし、相当な名馬だったと思うんだけど
あまりニュースになっていなかったというのは寂しいもんですね。
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/27(水) 22:11:25.14 ID:QX8tDR6f
>>62
「リュウ」はかなり古い冠名ですが、今も1年に1〜2頭程度は登録されてますね。
「リュウズキ」の方の「リュウ」の冠名も、最近まで関東で聞く事がありました。

「コウイチ」の馬主さんは、「カツラノ」の冠名の方でダービーオーナーになりました
が、「コウイチサブロウ」などが懐かしいですね。
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/27(水) 23:21:29.55 ID:dXKSMRQg
リュウキコウは、カンパイにならなければ天皇賞(秋)を勝っていたのではないかと
今でも時々思います。

消えた冠名といえば、やはり「ホースメン」ですかね(^^;;
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/28(木) 21:11:21.23 ID:+FSFN4CA
「ホースメン」の場合は、「ホースメン愛馬会」(でしたっけ?)の運営か何かで問題になり、
解散した様な記憶があります。

桜花賞で大穴を開けたホースメンテスコは、馬主が違っていましたね。
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/29(金) 00:30:17.12 ID:B9rVvamH
>>61 昔はオープン馬なのに4歳春で20戦近くみたいな無茶使いもよくありましたもんね。
使いすぎや他の理由で一度不振に陥っても古馬になって復活した馬もいますね。
ラフオンテース、サカエカホーなどが印象に残ってます。
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/29(金) 08:19:57.44 ID:GSvyxn3S
ダービーニュースまで廃刊か
ドンドン潰れるな
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/29(金) 13:02:19.86 ID:jSDb44LV
>>62
リュウゴナル・リュウデーターニー
シュウザンエイト
シュンサクオー・シュンサクリュウ
コウイチバブリ

>>67
湯浅三郎と小さな巨人サカエカホー
園田版小さな巨人イイオカキング
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/29(金) 18:05:13.40 ID:03U09RgN
ダイワテキサスとサイレントハンターのレースええよ
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/29(金) 21:02:38.50 ID:q21I9FWy
コウイチさんは前に書かれたイシキリさんの馬主さんですね
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/29(金) 21:06:41.39 ID:F3m/N3tS
シバフジ、シバハヤ、シバクサ、シバデンコウ、シバタケとシバ〜の馬が
活躍した時期がありましたが、馬主資格を引き継いだ方がおられなかったのか
シバの冠号は堪えてしまいましたね。
千葉の東牧場の生産馬が主力で、アドミラルバードやキノーの仔が多かったです。
ケイ〜の馬主さんがやはり東牧場のお得意さんで、ケイサンタの全弟がシバタケでした。
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/30(土) 00:36:43.74 ID:oFV8zP5o
>>67
最初の新馬で勝ったタイバブー、売り切れるのも早くて、スピードが通用
せずに頭を打った。これで終わりかと思いきや、古馬になって復活したのには
驚いた。代表馬のタイホウシローもそうだったように、アワバブーの仔には
こんな傾向(復活)があった。
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/30(土) 09:29:13.88 ID:VdHvnvXy
ラフォンテースはなんできさらぎ賞を使ったのでしょうね。
桜花賞を目指す馬が出るレースじゃなかっただろうに。

古馬になって強さがよみがえったのは嬉しかったけど、
引退してすぐ死んじゃったので産駒もいない。。。。。
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/30(土) 20:02:25.20 ID:evCxod3s
昔の関西馬(馬主の考えか調教師か知らんけど)は、今で言うG11つとGV2つなら賞金同じだから取りやすい方を取る、
みたいな使われ方が多かったね。ロングホークとかシンモエダケとか大レース勝てる器だったのに
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/31(日) 00:52:51.57 ID:NixskwB6
>>74
受胎してたからね・・・かえすがえすも残念
協会のジャッジャーだっけ、静内からすぐに九州に送られた印象が
強かったから、あまりいい印象がない種牡馬だったが、代表産駒が
ラフォンテースの仔になっていた可能性大(なにしろすぐに出てくる
産駒がダイジヤツしかない・・・)
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/31(日) 18:37:53.68 ID:L919oUDj
ラフォンテースが復活の後、秋天に向かったのもびっくりしましたが6着
しかし前の4頭はG1勝ち馬だからよくやりましたね
関西に残れば2連勝くらいしてたかもしれないね
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/31(日) 19:43:22.17 ID:SUHshPgW
【競馬】名馬ハギノカムイオーが34歳に シンザンが持つサラブレッド最長寿記録に迫る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364699911/

新ひだか町の牧場で余生を送る宝塚記念など重勝6勝を挙げた名馬ハギノカムイオーが、
4月1日で34歳になる。生存するサラブレッドでは最高齢馬。腰が少し弱くなったが、
目や耳も良く元気で、三冠馬シンザンの最長寿記録(35歳3か月11日)に迫っている。

ハギノカムイオーは1979年に浦河町で生まれた。父テスコボーイ、母イットーの良血馬で、
セリ市で1億8500万円と当時の史上最高額で競り落とされ、「黄金の馬」と呼ばれ話題になった。
82年にデビューし、新馬戦から3連勝したが、クラシック3冠(皐月賞、ダービー、菊花賞)には手が届かなかった。
84年から種牡馬(しゅぼば)になり、2000年からは功労馬として本桐牧場で過ごしている。
人間で言えば110歳という。担当する小林弘喜さん(55)は
「毎日青草をはみ、体調も良く、このまま1年でも2年でも長生きしてほしい」と話している。

ソース:読売新聞(2013年3月31日)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130331-OYT8T00040.htm
画像:牧場でのんびりと過ごすハギノカムイオー
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130331-380544-1-L.jpg
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/03/31(日) 20:08:46.87 ID:lnlMCC+n
ジェンティルドンナの前を捉えきれなかったレースを見て、
上の方で触れられているウチュウオー=トウメイのオープン思い出した。
まあBCターフ馬とローカル大将、国際GTと平場オープン一緒にするのは失礼というものだけど、
ジェンティルドンナも叩いて良くなりそうな気がします。
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/02(火) 14:37:23.94 ID:dJ412VtF
グッドキラメキじゃなくてグットキラメキ!
ラフォンテーヌじゃなくてラフォンテース!
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/04(木) 04:43:39.10 ID:2/P9PKBC
>>80
ラフォンテースではなくラフオンテース
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/06(土) 16:06:28.03 ID:VokMEabj
  抽せん馬
カンツォーネ、タイヨウコトブキ、ミスアリシドン、サンワショウザン、レデイコトブキ
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/06(土) 18:18:19.00 ID:hw6P+q8v
>>82
アマツカゼ、サンワロクザン、チェンメン
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/06(土) 22:44:43.81 ID:xZXV+aBw
いよいよ桜花賞。レースビデオを見返すと、ホースメンテスコの勝った年の雨の降り方の凄さに、
改めて驚かされます。まさに滝の様な雨でした。

今年は、天気も回復しそうで、何よりです。
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/06(土) 23:47:56.49 ID:X+Q3+WIk
>>81
昭和43年頃から平成2年頃まで中央競馬だけ拗音・促音を使っていました
ですからラフォンテースも繁殖入りすればラフオンテースになります
wiki が現役時代からラフオンテースのように書いているのは間違いですね

面白い例としてはオパールオーキツド(大井)→オパールオーキツト(中央)
→オパールオーキツト(再度大井)→オパールオーキツド(繁殖)があります
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/08(月) 00:53:57.80 ID:7icJIbc0
オグリキヤツプ(笠松)→オグリキャップ(中央)だったな
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/08(月) 13:09:49.28 ID:m6G2xPWe
>>82
イナボレス・カツカオリ・ハニーオックス
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/08(月) 20:54:07.20 ID:aXkuE62o
今週末は晴れなのかな?
たまには、勝ち時計が2分10秒台の皐月賞もいいかも(^^;
関係者には怒られそうだけど、条件が極端な方が予想はしやすいですよね。
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/08(月) 21:42:25.13 ID:tWGKMVNy
雨でドロドロになった馬場での皐月賞は、随分長い事見ていない様な気がします。
ミスターシービーの時も酷かったですが、個人的にはハワイアンイメージですかね。
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/08(月) 22:41:06.91 ID:V6vXVR3r
南関東から中央に転入してきたシツダツタ
どういう名前の意味かなと思っていたら
シッダッタ(お釈迦様の名前)ということで
地方競馬登録だからシツダツタになったそうだ。
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/09(火) 15:48:26.37 ID:ggw3/YmC
ホウスウソノダ
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/10(水) 00:44:40.49 ID:8izNU87O
重馬場が得意な馬には何ともいえない個性があるように思えて好きです。
例えばオーバーレインボーとか。
でも重が大の苦手だったシルバーランドもファンでした。
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/10(水) 01:31:00.46 ID:mQ0n7nc4
レインボー繋がりで
レインボーアンバーvsサクラホクトオーとか
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/10(水) 07:58:38.22 ID:x8yvakpR
レインボーが名前につく馬は何故か道悪得意な気が
オーバーレインボー、レインボーアンバー、レインボーアカサカ

昨年の道悪のエリ女を勝ったレインボーダリア
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/10(水) 12:34:45.37 ID:NpJUGSLy
道悪の鬼
ラファール、ホッカイダイヤ、マサイチモンジ
スモールセフト、ヒロタケ
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/10(水) 18:25:46.22 ID:iptFachN
1983年の宝塚記念を制したハギノカムイオーが10日午前8時30分、
老衰のため北海道日高郡新ひだか町の本桐牧場で死亡した。34歳だった。

現役時代は14戦8勝。5歳(現4歳)時の宝塚記念を2分12秒1の日本レコードで逃げ切った。
00年に種牡馬を引退して以後は功労馬として過ごしていた。

[ 2013年4月10日 16:07 ]
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/04/10/kiji/K20130410005582110.html

・ハギノカムイオー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AE%E3%83%8E%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC

過去スレ:
【競馬】名馬ハギノカムイオーが34歳に シンザンが持つサラブレッド最長寿記録に迫る
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1364699911/

ハギノカムイオー、天寿を全うしました。

皆さんの思い出、書き込んで下さい。
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/10(水) 21:42:30.52 ID:oR1VtE/e
>>95
スコールチャンス
ブルドルフィン
フミノオーカン
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/10(水) 21:43:17.48 ID:uxdLZGni
グラスワンダーの宝塚記念
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/10(水) 21:48:23.80 ID:UfLITa1S
>>92
そのシルバーランドが、福永洋一が乗った最後の数戦は、重馬場にもかかわらず、
嘘みたいに好走したので、びっくりしたのを思い出します。

>>96
デビュー前の評判から思えば、重賞勝ちこそすれ、ちょっと物足りないなぁと、当時は
感じたものです。2000mを数多く使っていましたが、1600mあたりが一番向く距離だった
のかも知れません。

しかし、もう30年も経ったんですね・・・
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/10(水) 21:58:12.21 ID:Ij8buvBL
ハギノカムイオー、今の距離体系だったらGT2、3勝
できてただろうなあ。
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/10(水) 22:13:06.27 ID:7qmXDaPp
ハギノトップレディとか華麗なる一族って
むかしはよく聞いたな
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/10(水) 22:31:19.95 ID:KjcRQHej
>>95
ローラーキング、ダイゴウシュール
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/10(水) 22:40:00.05 ID:oR1VtE/e
>>101
牧場がああなっちゃったからねえ・・・
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/10(水) 23:47:05.01 ID:rUzyD7HC
>シルバーランド
愛知杯を連覇しているんですよね。
やっぱり、カブトヤマ記念と愛知杯は、父内国産馬限定重賞に戻してほしいな。
マイナーな内国産種牡馬産駒の晴れ舞台だったのにね。

>ハギノカムイオー
父が同じで、スピード馬だったことも母系が栄えていることも共通だったトウショウボーイとの、
種牡馬成績の差は一体何だったのでしょうね(^^;;
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/11(木) 04:49:54.54 ID:okeazSXW
○父重賞に戻してもほとんど変わらんよ
サンデー直系とキングカメハメハにあとちょっと
数え間違いがなければ今年の平地重賞41レース中○父が勝ったのが35
(それ以外はクロフネ2つ、シンボリクリスエス1つ、ロージズインメイ1つに○外エーシントップ2勝)
マイナーな内国産種牡馬自体が希少になった上に、マニアックな種牡馬の産駒は中央にあまり来ない
ロサードとかローエングリンとかサクラプレジデントとか、現役時代GIで足りんかった馬の子供が頑張っているとは思うけどね
これぞマイナーだと思えるのはゴールドヘイローかな
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/11(木) 08:17:07.97 ID:XlhRIR++
亡くなれば当時の関係者のコメントが出てもよさそうなもんだけど、
修司師は亡くなったし、荻伏はぽしゃったし、伊藤(上野)清章はどうしているんだろう
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/11(木) 22:11:54.81 ID:DM5S1atC
>>106
上野元騎手は助手の筈。ただ、馬との思い出はともかく、伊藤師の娘婿だった時代は、
あまり振り返りたくないのでは?
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/12(金) 16:22:02.61 ID:h+6tYuWN
ぜんぜん関係がないのに、なぜかシルバーランドとスガノホマレがかぶってしまう。
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/12(金) 17:56:22.22 ID:yw15TiQ0
どっちもシンザン産駒のレコードブレーカー、しかもCBC賞レコ勝ちまで一緒
印象が被って当然のところはあるさ
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/13(土) 08:45:33.25 ID:CWb8Gct5
シンザン産駒といえば、ブルスイショーのクモハタ記念がyoutubeで見れますね。
この馬は、AJCでタケホープの2着したあと亡くなってしまったけど、
無事ならキャプテンナムラより一足先にシンザン産駒で8大競走制覇を感じさせてくれたかも。
東西の違いはあってもスガノホマレとシルバーランドがかぶるとすると、
こちらはグレートタイタンとかぶるのかな。
昭和40年代の普通の重賞が見れるのはうれしいです(見飽きた大レースと違って)
メジロムサシの引退レースでもあります。(上位に来てればストロングエイトの勝った有馬に行ったんでしょうけど)
実況はのちにニュース解説などされていた大林さんです。
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/13(土) 09:05:55.03 ID:JtFFJmX/
カシュウチカラが勝った春天は、キャプテンナムラを応援していました。
田島良保ほどの騎手でも、追い込み馬で人気を背負うと早め早めの競馬になってしまうのかと
テレビを見ながらうなだれてしまいました。

キャプテンナムラは、メジロイーグルやシービークロスとも同級生ですね。
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/14(日) 03:05:42.41 ID:VuUAFfOA
キャプテンナムラは種牡馬引退後、浦河で新たに作られた乗馬苑に行き
そこで非常に大切に扱われました。
馬術の面でも能力を現したと聞きます。
単枠指定にもなったし、当時地方競馬の底辺といわれた紀三井寺へ下りもしたし
波乱万丈な馬でしたが、最後は幸運を掴んだ馬でした。
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/14(日) 14:05:31.51 ID:LmN/t3q1
キャプテンナムラは恵まれた余生を送ることができたんですね。

皐月賞馬でさえ種牡馬引退?後、アトラクションに駆り出されたあげく
熱射病で死んでしまうような時代の中でそのような厚遇を受けられたこと、
本当によかったです。

情報有難うございました。
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/14(日) 14:20:10.65 ID:dQvG3lNp
北関東にはキヤプテンノムラがいました
ミスターシーデーもいましたね
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/14(日) 20:54:18.07 ID:ZWXJIPCd
ミスシービーは東海だったかな

シルバーランドといえば、厩舎の談話や、スピード主体から
重馬場下手糞のイメージがあるけど、けっこうこなしてるんですね。
むしろ重馬場得意じゃなかったのかと・・・
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/15(月) 03:15:18.85 ID:Y3aJHMnJ
重空っ下手のイメージのあるシュンサクオーやキームスビィミーでも調べてみると
条件戦では勝ち鞍がありますね。
大器と期待され続けたフィドールなんかは逆に重不良か荒れ馬場しか走らんかった
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/15(月) 07:02:55.22 ID:WtUwIF9p
キームスビィミーはスピーデーワンダーと印象がかぶる
長距離の快速馬って感じ
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/15(月) 08:53:32.43 ID:qKfMofUT
おお!
キームスビィミーとかスピーデーワンダーが懐かしすぐるw
この前後の時代にいた、ロングワンとか、スイノオーザとか、
ハーバーゲイム、カイキオーとか印象に残ってます。
逃げる精密機械トーヨーアサヒとか、快速ダッシュリューとか。
個性的な脇役がいました。
ロングワンの弟、ロングエースはダービー馬だったので主役級ですね。
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/15(月) 19:31:42.31 ID:lgF+wPrD
うん
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/15(月) 19:52:20.42 ID:2YBCWJFU
ライアンは道悪得意じゃなかったと陣営は言ってたが、勝ち鞍7つの内6つまでが道悪なのよね
とは言え、京都新聞杯なんか重馬場発表なのにレコード出るような馬場だったけど
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/15(月) 21:23:58.77 ID:GeMfQZDB
キームスビィミーとカブるのは関東関西の違いはあるけれどタケクマヒカルかな?
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/15(月) 21:41:18.22 ID:GeMfQZDB
>>118
ロングワンは小さな馬で上がり目がないと見られていたが(結果論的なところも少々・・・)
東上緒戦の弥生賞で負け、骨折が判明したことも痛かった
当時の関東の大将だったヤシマライデンの後の凋落ぶりも酷かったなあ・・・
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/16(火) 22:55:32.67 ID:9OPFX3Um
>>120
メジロの馬って基本的に重馬場上手いのが多いから
ライアンが特に上手く感じられなかっただけかもしれんね
メジロ3羽烏のマックが道悪の鬼だった
パーマーは速い時計向きじゃなかったから重の方がよかったタイプかもしれない
戦績見ると可もなく不可もなくだけど
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/17(水) 07:52:51.03 ID:873ldpmQ
メジロアサマ…
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/17(水) 12:44:53.19 ID:cKZQd1Qx
アカネテンリュウ
コンチネンタル
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/19(金) 15:01:02.70 ID:1clfymWZ
>>116
ショウフウミドリ、パッシングゴール、シュンサクリュウ、エリモジェニーなど
重馬場得意の馬が多かったヴィミー産駒の中でキームスビィミーは下手でしたね。

シュンサクリュウは上手い方だったのに兄弟でも父がパーシアのシュンサクオー
は、ほんとうに下手でした。
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/25(木) 12:32:45.09 ID:qIWqxBL9
SS テイエムオペラオー1999 [外]タイキシャトル1997 シンボリルドルフ1984 テンポイント1976
S ウイングアロー1998 [外]エルコンドルパサー1998 [外]グラスワンダー1998 スペシャルウィーク1998 メジロブライト1997 ノースフライト1993♀
 ビワハヤヒデ1993 ライスシャワー1992 ヤマニンゼファー1991 メジロパーマー1990 メジロマックイーン1990 イナリワン1987
 タマモクロス1987 アンバーシャダイ1980 タケホープ1973 シンザン1964
神谷町神谷町神谷町神谷町神谷町神谷町神谷町神谷町
A+++ [外]タップダンスシチー2000
A++ [外]アグネスデジタル2000 [外]メイショウドトウ1999 ナリタブライアン1994 オグリキャップ1988
A+ ナリタトップロード1999 ステイゴールド1997 エアグルーヴ1996♀ マヤノトップガン1995 ダイタクヘリオス1990
A [外]サウスヴィグラス1999 セイウンスカイ1998 ファストフレンド1997♀ サイレンススズカ1997 [外]ブラックホーク1997 メイセイオペラ1997
 バブルガムフェロー1996 マーベラスサンデー1995 サクラローレル1994 [外]タイキブリザード1994 サクラチトセオー1993 [外]シンコウラブリイ1992♀
 サクラバクシンオー1992 ミホノブルボン1992 トウカイテイオー1991 スーパークリーク1988 ニッポーテイオー1986 ニホンピロウイナー1983
 カツラノハイセイコ1979 グリーングラス1976 トウショウボーイ1976 カブラヤオー1975 ハイセイコー1973 タニノムーティエ1970
 メジロアサマ1969 キーストン1965
A- [外]イーグルカフェ2000 エアシャカール2000 カネツフルーヴ2000 [外]スターリングローズ2000 [外]ノボジャック2000 レギュラーメンバー2000
 アドマイヤコジーン1999 トーホウエンペラー1999 トロットスター1999 [外]ノボトゥルー1999 [外]アグネスワールド1998 エアジハード1998(・∀・)ノ
 キングヘイロー1998 [外]シーキングザパール1997♀(・∀・)ノ シルクジャスティス1997 ダイタクヤマト1997 マチカネフクキタル1997 ダンスインザダーク1996
 マサラッキ1996 フラワーパーク1995♀(・∀・)ノ コンサートボーイ1995 ジェニュイン1995 オフサイドトラップ1994 ウイニングチケット1993
 ナリタタイシン1993 ネーハイシーザー1993 マーベラスクラウン1993 ニシノフラワー1992♀ トロットサンダー1992 レガシーワールド1992
 ダイイチルビー1990♀(・∀・)ノ メジロライアン1990 レッツゴーターキン1990 オサイチジョージ1989 ダイユウサク1988 バンブーメモリー1988(・∀・)ノ
 ヤエノムテキ1988 フレッシュボイス1986(・∀・)ノ ミホシンザン1985 スズパレード1984 カツラギエース1983 スズカコバン1983(・∀・)ノ
 ミスターシービー1983 サクラショウリ1978 ヒカルイマイ1971 タニノハローモア1968 ダイコーター1965
A-- アグネスフライト2000 アドマイヤベガ1999 トウカイポイント1999 [外]マイネルラヴ1998 サニーブライアン1997 イシノサンデー1996
 [外]シンコウフォレスト1996 トーヨーシアトル1996 アブクマポーロ1995 グルメフロンティア1995 タヤスツヨシ1995 [外]ヒシアケボノ1995
 [外]シンコウキング1994 [外]ダンツシアトル1993(・∀・)ノ アイネスフウジン1990 プレクラスニー1990 パッシングショット1988♀ ダイナガリバー1986
 クシロキング1985(・∀・)ノ サクラユタカオー1985 ギャロップダイナ1983 カツトップエース1981 メジロティターン1981 オペックホース1980
 ラッキールーラ1977 クライムカイザー1976 コーネルランサー1974 ロングエース1972 ダイシンボルガード1969 アサデンコウ1967
神谷町神谷町神谷町神谷町神谷町神谷町神谷町神谷町
B+++ ホクトベガ1993♀
B++ メジロドーベル1997♀ [外]ヒシアマゾン1994♀
B+ トゥザヴィクトリー1999♀ ダンスパートナー1995♀
B ファレノプシス1998♀ キョウエイマーチ1997♀ サイレントハンター1996 ライブリマウント1994 マックスビューティ1987♀ メジロラモーヌ1986♀
B- ハタノアドニス1999 エリモエクセル1998♀ [外]ファビラスラフイン1996♀ サクラキャンドル1995♀ チョウカイキャロル1994♀ ベガ1993♀
 トーヨーリファール1993 タケノベルベット1992♀ イソノルーブル1991♀ シャダイカグラ1989♀ シャダイソフィア1983♀ テイタニヤ1976♀
 テスコガビー1975♀ アローエクスプレス1970 カネケヤキ1964♀
神谷町神谷町神谷町神谷町神谷町神谷町神谷町神谷町
C+ ロサード1999 スマートボーイ1998
C [外]バトルライン1996
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/28(日) 06:52:54.17 ID:dtKcK6Fc
今日は春の天皇賞ですが、オルフェーヴルの欠場は残念です
あのクラスの馬が、故障しているわけでも、明らかに距離が長いわけでもないのに回避するというのは
オールドファンとしては信じられません
これも時代の流れとして受け入れるしかないのでしょうが、回避の理由に3200mを走らせるのは馬のためによくないとも
とれる発言があるのは(オルフェーヴルがいろいろと難しい馬であることは差し引いても)いささかショックでした

救いは海外を視野に入れていたフェノーメノが出てきてくれたこと
幸い馬場も天気も絶好ですので、各馬存分に実力を発揮してほしいと祈るばかりです
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/28(日) 08:15:41.03 ID:BzAuTxIf
>>128
ミスターシービーやトウカイテイオーの陣営は潔かったですね。
リスクという言葉が一般化してから、負けそうな戦は最初から避けるのが
賢明な選択ということになったようで。

ナオキなんて、3200mなどまず無理なサウンドトラック産駒でありながら、
何度天皇賞に挑んだことか。。。。
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/28(日) 16:45:36.54 ID:dtKcK6Fc
フェノーメノ&蛯名騎手、お見事でした。
ゴールドシップはどうしたんでしょうか。負けるとしてもフェノーメノだけだと思っていたのですが。

>>129
池江師は父上とメジロの春の盾に賭ける思いを間近で見ているわけですから、凱旋門賞制覇のための
苦渋の選択だと思いたいのですが、そんな風には見えなかったのがなんとも。
ゴールドシップとの2マイルでの対決を避けたのかどうかまでは測りかねますが…。

ナオキの時代は選択肢がないだけに、逆にそういう馬にいかにして距離を持たせるかという
厩舎、騎手の手練手管を見る楽しみがありましたね。
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/29(月) 18:10:46.25 ID:rWy/Yb3w
井崎さんは阪神大賞典で馬体重が減っていたことがどうなのか?と、サンケイ新聞のコラムで書かれていました。

ナオキはピンク色の勝負服で佐々木さんとのコンビが懐かしい
当時は牡古馬の大レースって天皇賞と有馬しかないし、これに勝つことがその後の馬生に大きく関わって来ますしね。関係者としてはなんとか勝たしたいと思うのではないでしょうか。
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/29(月) 22:24:57.62 ID:ofqHML2J
逆にナオキが初の春天で4着に来たのは説明のつかない爆走
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/30(火) 21:38:27.63 ID:izOA8HA7
佐々木(昭)騎手といえば、チェリーリュウも懐かしいです。
こちらも短距離血統スカイマスターの産駒ながら、中京芝3000mというレアな
レースに勝ったりしていたので記憶に残っています。

僕は関西人なので印象が西軍に偏りますが、佐々木(昭)さんとか戌亥騎手とか
川端騎手とか、地味だけど光る騎手のことを懐かしく思い出します。
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/04/30(火) 23:56:43.43 ID:AqLsngYz
ナオキは「鞍が二つ置ける」とまでいわれた、あの馬体から
サウンドトラックの仔でも距離は持つとまでいわれていた。
結果、血には勝てなかったということでしょうな。
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/01(水) 00:42:40.68 ID:oWRGP0T0
ナオキは短いのより中距離の方が良かったんじゃないかな
ただ3000くらいになるとしんどいよね
逆に長い距離なら戌亥騎手の名コンビのミリオンバラ
今じゃとてもと思うけど当時はお約束の出遅れまで愛されてましたね
川端さんはテスコボーイ初のクラシック制覇で名を残したランドプリンスですが、ジャズとのコンビはよく覚えています
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/01(水) 01:02:27.27 ID:u2XVXK26
山岡事件という大規模な八百長騒ぎがあったとき
JRAは騎手免許試験に山岡事件の感想を書かせたんですね
佐々木騎手はまだ警察が捜査中で白黒もついていないのに断定はできないと
白紙答案を出して1年間免許を失ったそうです

ナオキは母がエイトクラウンなので距離も我慢できたのかと思います
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/01(水) 11:37:16.30 ID:u2XVXK26
↑は以前にも書いたかもしれません、だとしたらごめんなさい

ところで昔の重賞の勝ち馬をまとめたので各年の活躍馬を列記してみます
大事なのは今の基準で昔を測るんじゃなくて昔は昔の基準があることで
クラシックと普通の重賞も扱いに大差がなく国営時代は重賞という概念も
なくて要するに賞金の高い特別が大きなレースだったということですね
数字は1着本賞金、単位は万円

昭和21年
アヅマライ6(農賞四歳6)
ミツマサ5(優駿牝馬5)

昭和22年
トキツカゼ24(四歳牝特中山5、農賞四歳東京6、優駿牝馬7、
        カブトヤマ記念6)
ブラウニー19(桜花賞5、牝馬特別京都6、農賞四歳京都8)
マツミドリ18(東京優駿10、農賞四五歳8)

昭和23年
カツフジ70(五六歳特京都20、天皇賞秋50)
ブルーホマレ60(障碍特別中山20、中山大障碍40)
ヤシマヒメ50(優駿牝馬30、四歳特別東京20)
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/01(水) 12:17:38.45 ID:u2XVXK26
昭和24年
トサミドリ190(四歳特別東京25、皐月賞40、四歳特別東京25、
         菊花賞50、セントライト記念25、四歳特別阪神25)
ミハルオー85(天皇賞春60、五歳特別東京25)
カツフジ60(小倉特別春30、京都記念秋30)
タチカゼ60(東京優駿60)

昭和25年
ヤシマドオター115(天皇賞秋60、牝馬特別中山25、中山記念30)
ハタカゼ105(四歳選抜中山40、毎日往還40、カブトヤマ記念25)
クモノハナ100(皐月賞40、東京優駿60)

昭和26年
トキノミノル215(四歳選抜中山45、皐月賞70、東京優駿100)
タカクラヤマ130(天皇賞80、鳴尾記念春50
トラツクオー130(菊花賞80、鳴尾記念秋50)

昭和27年
ミツハタ170(天皇賞春80、東京杯50、目黒記念春40)
クリノハナ170(皐月賞70、東京優駿100)
スウヰイスー160(桜花賞50、安田記念40、優駿牝馬70)
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/01(水) 12:38:23.87 ID:u2XVXK26
昭和28年
ボストニアン280(皐月賞80、NHK杯50、東京優駿100、鳴尾記念秋50)
レダ270(天皇賞春100、中京開設記念70、愛知杯50、京都記念秋50)
クインナルビー190(阪神記念40、鳴尾記念春50、天皇賞秋100)

昭和29年
ダイナナホウシユウ340(皐月賞120、神戸杯70、菊花賞150)
ハクリヨウ290(東京杯70、天皇賞春150、毎日王冠70)
ゴールデンウエーブ280(東京優駿200、中山四歳S80)

昭和30年
ヤサカ270(京都四歳特別60、毎日杯70、京都杯70、朝日CC70)
タカオー220(天皇賞春150、東京杯70)
メイヂヒカリ220(オールカマー70、菊花賞150)
ダイナナホウシユウ220(京都記念秋70、天皇賞秋150)

昭和31年
キタノオー350(スプリングS60、NHK杯70、セントライト記念70、菊花賞150)
メイヂヒカリ350(天皇賞春150、中山GP200)
ハクチカラ270(東京優駿200、カブトヤマ記念70)
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/02(木) 06:08:34.14 ID:b4lbLP3h
私が産まれる少し前だけど、名馬の時代だったんですな。
ダイナナホウシュウやメイヂヒカリのように、
一度は生で見たかった名馬が毎年のように輩出してますな、
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/02(木) 09:30:26.17 ID:JHQ+zXTp
名馬の最大条件って、語り継がれる存在のことなんだよね。
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/02(木) 15:59:05.43 ID:wluc/7HK
続きです
中央競馬になってからは8大競走+中山大障碍の賞金が傑出して高くなり
何が大レースなのかをはっきりさせるようになりました
馬券の売れる関東に厚く、長距離に厚く配分する傾向も強まりました
昭和34年にハクチカラが得たワシントンバースデイHの賞金は
レートの関係もあり有馬記念を10回勝つのとほぼ同額でした

昭和32年
ハクチカラ830(目黒記念春80、東京杯80、日経賞90、毎日王冠90、
         天皇賞秋200、有馬記念200)
ヒカルメイジ330(スプリングS60、NHK杯70、東京優駿200)
ミスオンワード300(桜花賞100、優駿牝馬120、神戸杯80)

昭和33年
オンワードゼア580(金杯90、天皇賞春200、日経賞90、有馬記念200)
ダイゴホマレ450(スプリングS70、NHK杯80、東京優駿300)
ケニイモア260(中山大障碍春120、中山大障碍秋120)

昭和34年
ガーネツト400(天皇賞秋200、有馬記念200)
ウイルデイール390(皐月賞150、NHK杯80、京都杯80、クモハタ記念80)
クリペロ370(スプリングH70、目黒記念春120、東京杯90、毎日王冠90)
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/02(木) 16:13:31.72 ID:wluc/7HK
昭和35年
コダマ830(スプリングS80、皐月賞250、東京優駿500)
オーテモン570(東京記念150、日経賞120、天皇賞秋300)
スターロツチ500(優駿牝馬200、有馬記念300)

昭和36年
タカマガハラ1000(東京杯150、東京記念150、目黒記念秋200、
           天皇賞秋500)
ホマレボシ950(ダイヤS150、安田記念150、日経賞150、有馬記念500)
ハクシヨウ700(東京優駿700)

昭和37年
オンスロート1400(金杯150、天皇賞春500、日経賞150、有馬記念600)
フエアーウイン700(東京優駿700)
クリヒデ600(天皇賞秋600)

昭和38年
リユウフオーレル1830(日経新春杯150、鳴尾記念180、空塚記念300、
             天皇賞秋600、有馬記念600)
メイズイ1600(スプリングS150、皐月賞500、東京優駿800、クモハタ記念150)
グレートヨルカ960(東京記念180、セントライト記念180、菊花賞600)
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/02(木) 16:27:32.79 ID:wluc/7HK
昭和39年
シンザン2300(スプリングS150、皐月賞550、東京優駿900、菊花賞700)
ヤマトキヨウダイ1880(日経賞180、目黒記念秋300、天皇賞秋700、有馬記念700)
ヒカルポーラ1000(天皇賞春700。宝塚記念300)

昭和40年
シンザン2500(宝塚記念500、目黒記念秋400、天皇賞秋800、有馬記念800)
アサホコ1680(金杯200、AJCC350、スプリングH1800、スワンS150、
         天皇賞春800)
ダイコーター1580(きさらぎ賞150、スプリングS180、NHK杯200、
           神戸杯200、菊花賞800)

昭和41年
コレヒデ2600(東京杯300、ArJCC500、天皇賞秋900、有馬記念900)
ナスノコトブキ1500(NHK杯300、朝日CC300、菊花賞900)
ハクズイコウ1300(AJCC500、天皇賞春800)

昭和42年
スピードシンボリ2850(AJCC650、目黒記念春550、天皇賞春1200、
             日経賞450)
カブトシロー2400(天皇賞秋1200、有馬記念1200)
アサデンコウ1700(弥生賞400、東京優駿1300)
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/02(木) 18:20:44.04 ID:iWE0rlo1
宝塚設立当初って賞金安いんだよなぁ
AJCCの方が確か1着賞金大きかったはず
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/02(木) 23:44:08.91 ID:wluc/7HK
>>145
どちらも昭和35年に創設されましたが、AJCからカップをもらったので
新レースを創設し、それなら関西にも1つという感じだったのだと思います
AJCCは200→250→250→300→300→350
宝塚記念は150→200→200→300→300→500

昭和40年に至ってシンザンの出現を受け宝塚記念のカウンターパートが
AJCCから有馬記念に変更されたのではないでしょうか
負担重量が賞金別定から馬齢に変更されたのは昭和43年で
賞金額が桜花賞と中山大障害を抜いたのは昭和47年でした
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/03(金) 02:56:59.64 ID:oGjMZ2bU
ハリウッドターフクラブ賞って単なる賞だったんですね
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/03(金) 23:36:17.60 ID:cdKtM+Lj
続きです
昭和40年代半ばには競馬ブームが起こり栗東トレセンも完成し
長距離優遇は相変わらずですが東西の賞金格差はほぼ解消されました

昭和43年
マーチス4250(きさらぎ賞450、スプリングS600、皐月賞1300、NHK杯650、
       札幌記念450、HTC賞850)
アサカオー3350(弥生賞600、短波賞600、セントライト記念650、菊花賞1500)
タニノハローモア3000(東京優駿1800、朝日CC600、京都杯600)

昭和44年
タケシバオー5200(東京杯800、京都記念春1000、天皇賞春1700、毎日王冠800、
         英国フェア記念900)
ダテホーライ4150(日経新春杯800、中京大賞典650、産経大阪杯750、宝塚記念1200、
         朝日CC750)
スピードシンボリ3700(目黒記念春1000、ダイヤS1000、有馬記念1700)

昭和45年
タニノムーティエ6400(きさらぎ賞700、弥生賞850、スプリングS850、皐月賞1700、
           東京優駿2300)
スピードシンボリ4600(AJCC1200、宝塚記念1400、有馬記念2000)
メジロアサマ4100(安田記念1200、函館記念900、天皇賞秋2000)
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/03(金) 23:50:18.26 ID:cdKtM+Lj
昭和46年
トウメイ7800(マイラーズC1000、阪急杯1000、東タイ杯1000、天皇賞秋秋2400、
       有馬記念2400)
ヒカルイマイ6700(きさらぎ賞800、皐月賞2000、NHK杯1100、東京優駿2800)
メジロムサシ6500(目黒記念春1400、天皇賞春2400、宝塚記念1700、函館記念1000)

昭和47年
イシノヒカル6000(菊花賞3000、有馬記念3000)
ヤマニンウエーブ4600(京都記念秋1600、天皇賞秋3000)
ロングエース4300(弥生賞1000、東京優駿3300)

昭和48年
タケホープ7000(東京優駿3600、菊花賞3400)
ハイセイコー6400(弥生賞1200、スプリングS1300、皐月賞2600、NHK杯1300)
タニノチカラ6100(朝日CC1200、HTC賞1500、天皇賞秋3400)

昭和49年
キタノカチドキ12600(きさらぎ賞1400、スプリングS1500、皐月賞3000、
           神戸杯1400、京都杯1500、菊花賞3800)
ハイセイコー7300(中山記念2000、宝塚記念3000、高松宮杯2300)
トウコウエルザ7100(優駿牝馬3000、クイーンS1300、ビクトリアC2800)
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/04(土) 07:50:19.26 ID:nwh67HYi
こうやってみると宝塚が昭和40年代半ばに入っても今でいうところの
スーパーGUと大差ない賞金額だったってのがよく分かる

設立当初の高松宮杯は副賞に世界一周旅行だかついてたはずだが、1着賞金はどれぐらいだっけ
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/04(土) 14:41:10.47 ID:oNaOhqGu
続きです
高松宮杯は昭和46年に1500万円で創始されてますね
中山大障害、宝塚記念、ビクトリアカップが並んで1700万円でした
阪神大賞典などの上位G2級が1400万円ですからまさにスーパーG2

昭和50年
カブラヤオー12800(東京2歳S1400、弥生賞1700、皐月賞3200、NHK杯1900、
          東京優駿4600)
テスコガビー9700(京成杯1400、阪神4歳牝特1900、桜花賞3000、優駿牝馬3400)
グランドマーチス9400(中山大障害春2800、京都大障害春1900、京都大障害秋1900、
           中山大障害秋2800)
昭和51年
トウショウボーイ12500(皐月賞3500、神戸杯1900、京都杯2100、有馬記念5000)
エリモジョージ9500(天皇賞春5000、函館記念1700、京都記念秋2800)
アイフル9000(金杯東1700、ア共和国杯2300、天皇賞秋5000)
テイタニヤ9000(クイーンC1900、桜花賞3300、優駿牝馬3800)

昭和52年
テンポイント18200(京都記念春2900、鳴尾記念2500、天皇賞春5200、京都大賞典2400、
          有馬記念5200)
プレストウコウ11100(弥生賞2200、セントライト記念2000、京都杯2200、菊花賞4700)
インターグロリア8800(桜花賞3500、エリザベス女王杯3500、阪神牝特1800)
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/04(土) 15:01:24.75 ID:oNaOhqGu
昭和53年
ハツシバオー14700(京浜盃1400、羽田盃2100、東京ダービー3500、東京記念2100、
          東京王冠賞2100、東京大賞典3500)
エリモジョージ10100(京都記念春3000、鳴尾記念2600、宝塚記念4500)
カネミノブ2500(ア共和国杯2500、日経賞1800、有馬記念5500)
サクラショウリ9400(東京4歳S1800、東京優駿5500、セントライト記念2100)

昭和54年
サクラショウリ10500(AJCC2500、目黒記念春3000、宝塚記念5000)
ビンゴガルー7800(皐月賞3800、オータムH1900、セントライト記念2100)
バローネターフ6800(中山大障害春3400、中山大障害秋3400)

昭和55年
ハギノトップレディ10300(桜花賞4000、京都牝特2300、エリザベス女王杯4000)
プリティキャスト8900(ダイヤS2900、天皇賞秋6000)
ホウヨウボーイ8100(日経賞2100、有馬記念6000)

昭和56年
カツトップエース11100(皐月賞4600、東京優駿6500)
アンバーシャダイ9900(目黒記念秋3400、有馬記念6500)
ホウヨウボーイ9600(AJCC3100、天皇賞秋6500)
カツラノハイセイコ9600(マイラーズC3100、天皇賞春6500)
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/04(土) 15:09:46.94 ID:dfr8zDE4
このあたりから年間1億か
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/04(土) 15:18:18.23 ID:oNaOhqGu
昭和57年
モンテプリンス14800(東京杯2300、天皇賞春6500、宝塚記念6000)
キングスポイント11600(阪神障害S春2600、中山大障害春4500、中山大障害秋4500)
ビクトリアクラウン9100(クイーンC2500、クイーンS2200、エリザベス女王杯4400)

昭和58年
ミスターシービー19400(共同通信杯2500、弥生賞2800、皐月賞5100、東京優駿7200、
            菊花賞6400)
ハギノカムイオー13300(スワンS2600、宝塚記念6700、高松宮杯4000)
オキノサキガケ12400(東京障特春2800、中山大障害春4800、中山大障害秋4800)

昭和59年
シンボリルドルフ32600(弥生賞2800、皐月賞5500、東京優駿7500、セントライト記念2800、
            菊花賞6500、有馬記念7500)
カツラギエース25200(産経大阪杯3800、京阪杯2800、宝塚記念7300、毎日王冠3800、
           ジャパンC7500)
ハッピープログレス13900(スプリンターズS2800、スプリングC3500、安田記念5000、
             CBC賞2600)

昭和60年
シンボリルドルフ27300(日経賞3900、天皇賞春7800、ジャパンC7800、有馬記念7800)
ミホシンザン18800(スプリングS3200、皐月賞5700、京都杯3200、菊花賞6700)
ニホンピロウイナー17600(マイラーズC3600、スプリングC3600、安田記念5200、
             マイルチャンピオンシップ5200)
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/04(土) 18:00:16.25 ID:nwh67HYi
>>152
カネミノブの昭和53年総獲得金額間違ってるぞ

ハツシバオー圧倒的だな
公営馬が年間獲得賞金トップだったのは確認できる限りじゃ他にアブクマポーロだけだ
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/05(日) 11:55:37.40 ID:JJBqWLkR
カネミノブ完璧に間違ってますね、9800です
首位には来ませんが次の2頭もベスト3には割り込んできますね

昭和42年追加
ヒカルタカイ2350(黒潮盃250、羽田盃500、東京ダービー1000、東京王冠賞600)

昭和50年追加
マルイチダイオー9500(グランプリC1000、川崎記念2000、ダイオライト記念1100、
           金盃1800、大井記念2100、オールスターC1500)

昭和61年
メジロラモーヌ26100(報知4歳牝特3100、桜花賞5400、サンスポ4歳牝特3100、
           優駿牝馬6000、ローズS3100、エリザベス女王杯5400)
ダイナガリバー18900(共同通信杯2900、東京優駿8000、有馬記念8000)
サクラユタカオー16000(産経大阪杯4000、毎日王冠4000、天皇賞秋8000)

昭和62年
マックスビューティ22400(桜花賞5800、サンスポ4歳牝特3300、優駿牝馬6500、
             神戸杯3500、ローズS3300)
ニッポーテイオー18500(スプリングC4000、天皇賞秋8500、マイルチャンピオンシップ6000)
サクラスターオー17800(弥生賞3500、皐月賞6500、菊花賞7800)
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/05(日) 12:05:46.84 ID:JJBqWLkR
昭和63年
タマモクロス35100(金杯西3300、阪神大賞典同着3300、天皇賞春9500、
          宝塚記念9500、天皇賞秋9500)
オグリキャップ32900(ペガサスS3000、毎日杯3200、京都4歳特別3000、NZT4歳S4300、
           高松宮杯5200、毎日王冠4700、有馬記念9500)
ヤエノムテキ15100(皐月賞7000、京都杯3900、鳴尾記念4200)

平成元年
イナリワン30900(天皇賞春10300、宝塚記念10300、有馬記念10300)
オグリキャップ17100(オールカマー4400、毎日王冠5200、マイルチャンピオンシップ7500)
スーパークリーク15500(京都大賞典5200、天皇賞秋10300)

平成2年
スーパークリーク22000(産経大阪杯5500、天皇賞春11000、京都大賞典5500)
オグリキャップ19000(安田記念8000、有馬記念11000)
オサイチジョージ18700(金杯西3800、中京記念3900、宝塚記念11000)

平成3年
ダイイチルビー27100(京都牝特4000、スプリングC5700、安田記念8700、
           スプリンターズS27100)
メジロマックイーン24000(阪神大賞典6000、天皇賞春12000、京都大賞典6000)
プレクラスニー22100(エプソムC4100、毎日王冠6000、天皇賞秋12000)
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/05(日) 12:21:06.47 ID:JJBqWLkR
平成4年
ミホノブルボン33400(スプリングS5400、皐月賞9600、東京優駿13000、京都杯5400)
メジロパーマー30100(新潟大賞典4100、宝塚記念13000、有馬記念13000)
ダイタクヘリオス21700(マイラーズC6000、毎日王冠6400、マイルチャンピオンシップ9300)

平成5年
ヤマニンゼファー28300(スプリングC6000、安田記念9300、天皇賞秋13000)
メジロマックイーン25800(産経大阪杯6400、宝塚記念13000、京都大賞典6400)
ウイニングチケット23800(弥生賞5400、東京優駿13000、京都杯5400)

平成6年
ナリタブライアン56300(共同通信杯4200、スプリングS5400、皐月賞9600、東京優駿13000、
            菊花賞11100、有馬記念13000)
ビワハヤヒデ37700(京都記念春6400、天皇賞春13000、宝塚記念13000、オールカマー5300)
ヒシアマゾン32700(クイーンC4000、クリスタルC4000、NZT4歳S6200、クイーンS4500、
          ローズS5200,エリザベス女王杯8800)

グレード制施行以来改革された番組は平成7年以後ほぼ現在形となり、
地方競馬の大レースに中央馬が出られるようになったり、海外の重賞を
日本馬が勝つようになったりして、「今の競馬」になったと思います。
昔を語るスレですから、これで終わります。
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/05(日) 15:34:06.68 ID:R8/ZoOei
あっちゅー間に3億か
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/05(日) 17:46:14.81 ID:R8/ZoOei
>>158
お疲れさま
161ファンクラブ会員番号774:2013/05/13(月) 14:29:53.97 ID:A/xVaYvR
一口馬主の「エプソム愛馬会」が破産開始決定受け倒産
http://www.fukeiki.com/2013/05/epsom-aibakai.html
2013年5月13日 04:06
さらば(;_;)/~~~エプソム○○○○
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&word=%A5%A8%A5%D7%A5%BD%A5%E0
http://www.umadb.com/data/evaluate/a117/
◆06年産
1 24% エプソム エプソムジャンボ 牡* 2,625万 630万 12戦1勝 [東]平井雄二 小河 豊水
2 --% エプソム エプソムヴァーチュ 牡* 945万 0万 2戦0勝 [東]平井雄二 大道 秀男 →名駄馬
3 --% エプソム エプソムシュア 牡* 1,470万 0万 0戦0勝 [東]伊藤伸一 ダーレー・ジャパン・ →名駄馬
4 --% エプソム エプソムクローバー 牝* 1,260万 0万 5戦0勝 [東]保田一隆 ダーレー・ジャパン・
5 --% エプソム エプソムアビリティ 牝* 945万 0万 5戦0勝 [東]境征勝 いとう牧場
6 ---% エプソム エプソムソニック 牡* 未Button 0万 2戦0勝 [東]保田一隆 白瀬 明 →名駄馬
7 --% エプソム エプソムスウィープ 牝* 1,050万 0万 3戦0勝 [東]武藤善則 能登 浩
◆07年産
1 24% エプソム プリティ 牝* 1,260万 303万 21戦1勝 [西]武宏平 ノーザンファーム
2 --% エプソム エプソムイチロー 牡* 1,890万 0万 2戦0勝 [西]藤岡範士 社台ファーム →ナンチャッテ名馬
3 --% エプソム エプソムカーニバル 牝* 1,470万 0万 5戦0勝 [東]平井雄二 小河 豊水
4 --% エプソム エプソムパワフル 牡* 300万 0万 1戦0勝 [西]野元昭 馬道 隆 →名駄馬
5 --% エプソム アレックス 牡* 630万 0万 3戦0勝 [東]二本柳俊一 太田ファーム →名駄馬
6 --% エプソム エプソムアリュール 牝* 798万 0万 1戦0勝 [東]石栗龍彦 鮫川牧場
◆08年産
1 --% エプソム ミラクルレーサー 牡* 2,205万 0万 1戦0勝 [東]二本柳俊一 社台ファーム→名駄馬
* : 引退馬
◆09年産以降
なし

エプソム愛馬会→エプソム駄馬会(笑)→倒産
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/18(土) 10:31:02.70 ID:j5a2qoLU
グリーンチャンネルで「幻の馬」を放送するそうで、これは必見かと。

何時の日か、「花の大障害」や、かつて競馬会が記録用に製作した競馬
映画も見てみたいところ。
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/19(日) 00:09:39.14 ID:iolFe3/6
前に日本映画専門チャンネルでやってたの見たけど
映画としての面白さは期待しないで貴重な資料映像を見るつもりでいるのが吉
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/19(日) 10:41:23.44 ID:rHR3rynZ
何せ昭和30年ごろの競馬がカラーで見られる訳ですからね。
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/19(日) 11:30:37.22 ID:rSCt1X5B
NHKーBS1のダービー特別番組
http://kuriyama.miesque.com/?eid=746
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/22(水) 20:35:10.79 ID:g+E4rgla
>>163
ストーリー的には有り得ない内容でした… 

レース映像は、ゴールデンウェーブが勝った昭和29年のダービーですね。
黄黒元禄の馬が出遅れていましたので、ダイナナホウシュウでしょうね。
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/22(水) 23:32:26.67 ID:QiR9EtWY
ここだけ四十年前、五十年前のスレを立てて見ました。
ここのスレの方々に参加して頂けると面白くなると思うのですが・・・
興味があったら是非w
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/26(日) 07:49:10.91 ID:wwHBB3tx
今日の未明にNHKでダービー列伝やってて中島啓之が二世でダービー取ったのを思い出して
親父の事調べたら
第六回
日本ダービー ヒサトモ 中島時一厩舎
中島時一騎手
って調教師やりながら騎手なんかよ(笑)
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/26(日) 10:18:58.43 ID:igj7VPJ7
>>168
1939年まで兼業が認められていたらしい。
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/26(日) 10:49:41.08 ID:wsVGNU//
>>168
戦前は、こういうケースは多いですよ。

ちなみに中島時一氏は、戦後は競馬界を離れて広島県に戻っていますが、
昭和30年頃に、関西で復活した繋駕速歩の騎手として、一時的に騎手復帰
しています。
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/26(日) 11:28:49.55 ID:wwHBB3tx
ヒサトモもダービー馬なのに引退後に地方競馬走ったんですよね
人馬とも現役から中々離れられ無かったんですね
後、中島親子はお互いのダービー制覇を見てないみたいですね
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/27(月) 21:32:05.55 ID:EqttEFRp
中島啓之騎手が亡くなったことは、一般紙の訃報欄で知りました。
え、ついこの前まで乗ってたやんかと仰天しました。

ダービージョッキーで言えば、松本善登騎手も早世されましたね。
カツラノハイセイコは、松本騎手の分まで長生きしたのでしょうね。
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/05/28(火) 07:45:14.79 ID:/M4S7285
当時、ファンは病気だったなんて知りませんでしたし、NHK杯を勝って以降も、普通にレースに乗って
勝っていましたから、ダービーから10日ほど経っての死去のニュースには、本当に驚きました。

ナカミアンゼリカで2着になったオークスは、重い病気と戦っている人には見えない騎乗振りでした。
今から思えば、勝たせて欲しかった様に思います。

松本騎手は、暫く休んでいて、療養中という話も聞きました。ダービーを勝った頃は、既に現役最年長
の騎手だったと思いますが、いぶし銀の腕でしたね。
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/06/02(日) 22:02:19.07 ID:OJpH6YZj
1962 RACING STATISTICS という冊子がありました。
開催概要、リーディング、競馬場案内、大レース歴代勝ち馬がわかります。

まだ新潟競馬場がありません。
札幌は左回りで、遠くから4コーナーに向かってくる800mの
ポケットがあります。「く」の字のコースですね。
中山は1コーナーが繋がっておらず、内回りだけで、
長大な半円形の1600mのポケットがある形。
東京は3コーナーに1000mのポケット。
京都は2コーナーにポケットがなくて、1コーナーに
内回り1600mと外回り1700m兼用のポケットがあります。
そして阪神には3コーナーに890m(!)のポケットが。
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/06/03(月) 04:50:54.96 ID:MTUo52pk
>>162
昭和52年制作だったと思いますが、
福永洋一騎手を撮影した「セントウルへの道」を視てみたいですね。
今はどうか判りませんが、競馬学校の生徒用に内覧上映していると優駿か何かの雑誌で以前読んだ事が有ります。
176名無しの歌姫:2013/06/03(月) 10:11:11.74 ID:1xwhq9UW
★テイエムイッキュウ
 父テイエムサンデー・母テイエムチュラサン
 2010/03/16 テイエム牧場生産
 牡3歳 栗毛 鹿戸明厩舎(栗東)
 生涯成績 0−0−0−8
 ラストレース
  2013/04/06
  2回阪神5日目5R
  未勝利戦 15着
 乗馬
嘘のような活躍だったが残念ながら種牡馬にはなれず食肉工場へ逝かれた。
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_board&id=2010109221
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/06/03(月) 21:41:16.09 ID:SD0IIpeN
>>174
京都の1コーナーのポケットは、昭和46年にダートコースが新設される際の馬場改修まで
あったかと思いますが、レースは見た記憶が無いですね。

中京には、襷コースの向正面側に、障害レース用のポケットがあった様です。

戦前発行の成績公報を持っていますが、古い時代の記録は、見ていて結構面白くて、
特に馬主毎の勝負服の模様が書かれていて、これがなかなか興味深いです。

>>175
以前、速歩競走に関する展示会を行った時に、JRA製作の速歩競馬に関する記録映画が
上映されていましたが、こういう記録映画がグリーンチャンネルで定期的に放送されるなら、
喜んで見るのですが・・・
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/06/05(水) 06:47:35.52 ID:z5gF8I0w
>>174>>177
Wikipediaの東京、中山競馬場の欄に戦前のコース図がありますね
東京の芝2000のスタート地点は、開設時点では現在の位置じゃなく
スタンドのすぐ横にあって、そのまま真っすぐ2角に入ってたみたいです
ttp://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=756513&isDetail=true
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/06/12(水) 18:44:40.53 ID:fqBsUv0Y
ダイニホウシユウという、中央(国営)競馬での最多勝利数馬の記録を調べていて、昭和27年
3月21日の阪神第2レース(2000m・3頭立て)の記録が興味深いので、載せてみました。

1着: ダイニホウシユウ 牡5歳 69kg 2:12.1 246票
2着: サシカタ 牝7歳 54kg 2:21.1 43馬身  6票 
3着: グレートハツピー 牝5歳 54kg 2:28.2 44馬身  5票

ダイニホウシユウがゴールインした時、2着馬は9秒差を付けられ、3着馬は遥か後方に居た
事になります。

ちなみに2着のサシカタは、通算成績159戦0勝2着1回、馬券に絡んだのはこの1戦のみ、
他のレースは悉く最下位、一つ上の着順の馬とも10馬身以上開く事がざらという成績で、同
時期に走ったサラ系のトキツバキ(110戦0勝、2着も無し)とともに、中央競馬での最弱馬と
いうべき存在でした。(ただし、サシカタの孫にミクニノホマレが出ています)
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/06/12(水) 22:54:48.33 ID:wuYPJeto
昭和27年の国営の競馬成績公報って2着以下は着差しか載ってなかったと思うが
競馬雑誌か何かの資料?
181179:2013/06/13(木) 23:24:42.37 ID:Iq6iEYjS
>>180
競馬ニホンの前夜通信社が、年2回発行していた成績書で、全競走の着順・着差や投票数、寸評
等が掲載されていて、戦前に日本競馬会が出していた成績書に近い内容です。
随分前に、ボロボロのものを古書店で入手したものですが、先日ヤフオクで出品されていたのを
見て、書庫にあったのを思い出して見直した次第。

さて、サシカタはその後も大敗続きで、第2回京都競馬では、アラ系古馬の全レース(計6競走)に
出走するも全て最下位、中でも5月4日のアラブステークス(4頭立て・雨不良)では、3着馬との着差
が実に75馬身(15.3秒差。ちなみに、この時の1〜3着馬の着差は、僅か0.6秒差)という結果でした。
さらに、10日のレースで32馬身差、翌11日の優勝戦(勝馬ダイニホウシユウ)でも73馬身差を記録
しています。
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/06/14(金) 04:57:21.08 ID:h7EIPG4y
>>181
ありがとう
それはよさそうな本だなあ
成績公報すら神田でもなかなか出てこないが、競馬ニホンだと関西か
ますます手に入れ辛そう

戦前の日本競馬会が出してた成績書のコピーなら、昔根岸の馬事文化財団図書室でコピーさせてもらった
大正14年〜昭和6年分を持ってはいる
それより古い成績書は根岸にすら置いてなかった
JRAの図書室にはあるんだろうが、一般人に閲覧を許可しているとは聞いたことがないから
明治・大正期の成績書を拝む機会はなさそう
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/06/14(金) 07:04:01.15 ID:dOggXW1v
>>179
記憶違いかも知れませんがサシカタという名前は、デビューからの連敗(全敗)記録の持ち主として新聞記事で見た気がします。

嫌な言い方ですが、2・3着馬の単勝を買った人は何かアクシデントを期待して購入したのですかね?

気になったのは、成績書自体の誤表記だと思うのですが、1・2着馬の着差が少し変かなと?
タイム差から換算すると50馬身以上の着差があったのではないのかと。
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/06/14(金) 22:38:12.24 ID:G9r48Ogm
>>182
馬券解禁前の記録は、「馬の友」や「馬の世界」に、上位入線馬は掲載されている様です。
ただ、これもまず見かけないですね。

JRAの図書室に入れるのなら、それこそ入り浸りになるかも知れませんが・・・

>>183
数年前に園田競馬で全敗馬の話題が出た時に、サシカタの名前が出てきた記憶があります。
かつて発行されていたJRAのレコードブックでは、サラ系のトキツバキ(111戦全敗)のみ掲載
され、サシカタの名前が出てきませんが、この馬が中央(国営)競馬での最多出走未勝利馬
ではないかと思います。

着差とタイムの関係は、確かにちょっと変な気がしますね。恐らくタイムは正しいでしょうから、
着差が間違っているのかも知れません。写真が残っているなら、見てみたいものです。
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/06/16(日) 13:37:12.12 ID:iQyZO11C
乃木坂46の白石麻衣ちゃんがレッドディザイアの半弟につけた「キミノナハセンター」という
馬名を聞いて、ニューキミノナハを思い出したのは私だけだろうか・・・
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/06/19(水) 01:13:51.40 ID:9wrnY0CO
昔の馬や成績を調べていると意外な発見をする事が有ります。
最近たまに伝説の〇 〇といった感じで紹介されるレースが有りますが、そこまで大袈裟な物では有りませんが一つ見つけました。

昭和54年年明けに行われた4歳400万条件戦の呉竹賞
掲示板に揚がった5頭がその後全て重賞競走を2勝以上(内2頭はダービー馬と菊花賞馬)
オープンクラスならまだしも1勝馬クラスでこういった結果は珍しいのでは?
11頭立のレースだったのですが、成績表の載っていた優駿を処分してしまったので残り6頭がどんな面子だったのか判らないのが残念です。
因みにその5頭は1着から順番に
カツラノハイセンコ・ニチドウアラシ・ファインドラゴン・ハシハーミット・ウエスタンジョージです。
1871:59:9:2013/06/19(水) 11:55:06.38 ID:SRJtB6vS
>>186
保存用に縮刷版に切り替えた方々も多し
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/06/19(水) 20:02:16.94 ID:P2+xaVQ3
小学校四年から週間競馬ブックを愛読してた(親のとかじゃなくて自分の小遣いで買って)変人だけど、
全部処分しちまった。初めて買ったのはアサカオーvsマーチスの菊花賞だったかな。
とっときゃよかったと思うのはロングエースのダービーの時かなあ。
全くの無印でも3連勝2連勝の馬がゴロゴロ居てそれは壮観のメンバーだった。
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/06/19(水) 20:56:44.48 ID:CudzeDMw
>>186
6着以下は順にタマモビート、ラークスホマレ、トウメイマリア、
トムカイザー、ハンキダイヤ、キヨカイウン。
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/06/20(木) 00:27:53.69 ID:NzsKJgXS
>>187
それは全開催・全競走収録でしょうか?
>>188
雑誌では有りませんが家に置いてある箱の包装に昔の日刊スポーツ(昭和50年の菊花賞の追い切りの様子やテンポイントのもみじ賞等記載)を使っていました。もしかしたらまだ残っているかも・・・
>>189
有難うございます。
懐かしい名前ですが結果論になりますが、やはり上位5頭とは差があるかなと。只ウエスタンジョージが6番人気(1番人気はニチドウアラシ)なので、当時の評価ではこの6頭のどの馬かが上だった訳ですね。
1911:59:9:2013/06/20(木) 13:14:07.64 ID:TOu9Dduc
>190>186

丁度その時期にあたる頃にはお持ちであった優駿誌の1月号から12月号を一冊にまとめた縮刷版が出ていまして表紙以外のカラーページと肝心の成績表がカットされていたものがありました。

立派な外装で保存用によろしと飛びつき既存誌を処分してしまった方々多いと思われます。

大概の同好の方々は四季報やレーシングファイルあたりを保管してあれば安心と思っていたのかも知れません(ニホン、ブックの週報の保管をするツワモノも)
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/06/21(金) 00:54:07.50 ID:GXtD7Ewr
うちはブックの週報を残していましたが、最近数年間分は、ある程度情報や映像が見られるので
処分してます。優駿は、縮刷版が出なくなって久しいですね。

Yahooでも1986年以降のレース成績が見られるようになっていますが、それ以前となると、資料が
少なくなるのかも知れません。調べたいのは、実は昭和60年代以前だったりするのですが・・・
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/1iVkpAn
保守
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fkWINwJT
テレビで新作水着をバンブービギンと紹介してたので
そうそう夏を越して急成長したみたいに女の子の胸も
成長するわ・・・とよく見たらバンドゥービキニだった
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dGEKHDps
先日、福島の未勝利戦にリネンジョオーという馬が出走したのですが、先代と馬主も同じ、
勝負服も同じで、ちょっと注目していました。残念ながら、故障してしまいましたが・・・

そう言えば、2歳戦にはプロスパーという馬も出走していました。こちらは、これまでにも
この名前を名乗る馬が何頭か居たように思います。
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:bLMvqBhw
>>195
バンブトンコートがオープンで差しきった相手として
記憶に残っています。
バンブトンがもたもたして、ラスト1ハロンだけで
交わしたような印象でしたね
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:71sD2zhr
朝日tもワンツーのはず
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:u7EXigZL
今朝の新聞に、池江敏郎元調教師が中央の馬主資格を得たとの事。騎手時代
に縁の深かった、故浅見国一師に次いで、2例目とか。

中央を定年後、地方で馬主になった調教師の方は、何人かいらっしゃいます
が、個人的には、中央の調教師時代に自分が管理していたショウモンライフク
でオールカマーに出走した、故清田十一師を思い出します。
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:CeXnrN1m
さすがに調教師→騎手復帰はいないな
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:l9hYLq1y
>>198
小林稔氏がプラセール(園田)で中央にも参戦しました。
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:C4o6TGP6
昨日、ネロという馬が新馬戦を勝ちましたが、かつて、地方にネロという馬
が居て、中央との交流競走(地方競馬招待・中央競馬招待)でも名前を聞いた
記憶があります。確か結構な癖馬だったとか。

また、今朝のニュースで内藤繁春元調教師の訃報を聞きました。最近では、
ダイユウサクや定年直前の騎手再挑戦などの話題がメインかも知れませんが、
私はハシクランツ・ハシハーミットですね。
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DPLOLZMg
サンデー導入前

SS シンボリルドルフ1984 テンポイント1976
S ノースフライト1993♀ ビワハヤヒデ1993 ライスシャワー1992 ヤマニンゼファー1991 メジロパーマー1990 メジロマックイーン1990
 イナリワン1987 タマモクロス1987 アンバーシャダイ1980 タケホープ1973 シンザン1964
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A++ ナリタブライアン1994 オグリキャップ1988
A+ ダイタクヘリオス1990
A サクラローレル1994 [外]タイキブリザード1994 サクラチトセオー1993 [外]シンコウラブリイ1992♀ サクラバクシンオー1992 ミホノブルボン1992
 トウカイテイオー1991 スーパークリーク1988 ニッポーテイオー1986 ニホンピロウイナー1983 カツラノハイセイコ1979 グリーングラス1976
 トウショウボーイ1976 カブラヤオー1975 ハイセイコー1973 タニノムーティエ1970 メジロアサマ1969 キーストン1965
A- オフサイドトラップ1994 ウイニングチケット1993 ナリタタイシン1993 ネーハイシーザー1993 マーベラスクラウン1993 ニシノフラワー1992♀
 トロットサンダー1992 レガシーワールド1992 ダイイチルビー1990♀(・∀・)ノ メジロライアン1990 レッツゴーターキン1990 オサイチジョージ1989
 ダイユウサク1988 バンブーメモリー1988(・∀・)ノ ヤエノムテキ1988 フレッシュボイス1986(・∀・)ノ ミホシンザン1985 スズパレード1984
 カツラギエース1983 スズカコバン1983(・∀・)ノ ミスターシービー1983 サクラショウリ1978 ヒカルイマイ1971 タニノハローモア1968
 ダイコーター1965
A-- [外]シンコウキング1994 [外]ダンツシアトル1993(・∀・)ノ アイネスフウジン1990 プレクラスニー1990 パッシングショット1988♀ ダイナガリバー1986
 クシロキング1985(・∀・)ノ サクラユタカオー1985 ギャロップダイナ1983 カツトップエース1981 メジロティターン1981 オペックホース1980
 ラッキールーラ1977 クライムカイザー1976 コーネルランサー1974 ロングエース1972 ダイシンボルガード1969 アサデンコウ1967
A--- レオダーバン1991 ハクタイセイ1990 ウィナーズサークル1989 ドクタースパート1989 バンブービギン1989 サクラチヨノオー1988
 サッカーボーイ1988 サクラスターオー1987 メリーナイス1987 ダイナコスモス1986 メジロデュレン1986(・∀・)ノ タカラスチール1985♀
 シリウスシンボリ1985 [外]パーシャンボーイ1985 バンブーアトラス1982 ヒロヨシ1966♀ テイトオー1966
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+++ ホクトベガ1993♀
B++ [外]ヒシアマゾン1994♀
B ライブリマウント1994 マックスビューティ1987♀ メジロラモーヌ1986♀
B- チョウカイキャロル1994♀ ベガ1993♀ トーヨーリファール1993 タケノベルベット1992♀ イソノルーブル1991♀ シャダイカグラ1989♀
 シャダイソフィア1983♀ テイタニヤ1976♀ テスコガビー1975♀ アローエクスプレス1970 カネケヤキ1964♀
B-- オグリローマン1994♀ アドラーブル1992♀ シスタートウショウ1991♀ リンデンリリー1991♀ アグネスフローラ1990♀ エイシンサニー1990♀
 キョウエイタップ1990♀ サンドピアリス1989♀ ライトカラー1989♀ オースミシャダイ1989 アラホウトク1988♀ コスモドリーム1988♀
 エルプス1985♀ ノアノハコブネ1985♀ キョウワサンダー1984♀ ダイアナソロン1984♀ トウカイローマン1984♀ ダイナカール1983♀
 シャダイアイバー1982♀ トウショウペガサス1982 ホスピタリテイ1982 テンモン1981♀ ケイキロク1980♀ アグネスレディー1979♀
 ファイブホープ1978♀ シービークロス1978 メジロイーグル1978 リニアクイン1977♀ トウコウエルザ1974♀ ナスノチグサ1973♀
 タケフブキ1972♀ カネヒムロ1971♀ ジュピック1970♀ シャダイターキン1969♀ ルピナス1968♀ メジロサンマン1968
 ヤマピット1967♀ ベロナ1965♀
B--- ミヤマポピー1988♀ タレンティドガール1987♀ リワードウイング1985♀
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C- メイショウホムラ1991 マルゼンスキー1977
C-- サクラトウコウ1984
C--- カリスタグローリ1991
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
D [外]リンドシェーバー1991
D-- [外]ペキンリュウエン1980 ヤマニンスキー1978
D--- ブゼンダイオー1977
D---- サクラダイオー1987
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:/pYGwOx1
>>201
二文字の名前の馬

ネロ、ニケ、ヌエ、ウカ、サム、ダン。
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:xjj/mDeh
>内藤繁春元調教師
ツクモオダマキやレッドルーラーとかの“外車”も管理馬だったような。

当時は外国産馬や持込馬というと超良血馬のように思えてわくわくしたものでした(^^;
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:L9Jc2u6h
>>203
イセ・サン・ネネ・テル・ノア
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:SEkmuYbw
内藤師は若い頃は芽が出ず
30歳を過ぎて成績を上げこれからピークという時に
義兄の鈴木和雄師が急死して厩舎を継がなければならなくなり
泣く泣く騎手を諦めたんでしたね
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:xk783sLK
鈴木和雄師も、かなり早く亡くなられた様ですね。内藤師も、年齢的に
あと5年は騎手として乗れた様に思います。
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:akCJFqT7
内藤厩舎
、グットキラメキ、オオクラ、ビシャモンテン、カツヤヨイ、ダイダラー
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pH3y00vT
オオクラ・カツヤヨイあたりは、同じ馬主さんでしたね。

そういえば、今年デビューの2歳に、「グットキラメク」という馬が居る様
で、JRAの新規登録馬のページで最初に見た時、「グットキラメキ」と一瞬
見間違えました…
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OAHF2xKn
内藤さんとこは目野さん
目野さんオオクラ叩き杉
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jHlY7/ti
目野といえばカネベル
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/09/01(日) 01:30:18.41 ID:M5YV+dHz
あの春天のオオクラ絶叫親父は馬券当ったのかどうか知りたいが永遠の謎だな。
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/09/01(日) 08:27:29.26 ID:xFcWZSpw
目野さんの騎乗フォームって武邦さんのフォームと似てますよね。
214平塚:2013/09/01(日) 08:39:43.75 ID:QMYtQ3Hl
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/09/01(日) 09:42:51.70 ID:Zv1pYU1n
>>212
放送に乗るほどの声だから、記者席に居た人かも? 重馬場狙いで単勝式買っていたん
でしょうね・・・
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/09/01(日) 20:10:41.78 ID:A/kDr2LM
オオクラ!絶叫の人案外若い感じの人と思ってたけど親父なんかな
今でもあの春天はよく見るね

内藤さんところは、クニノハナ〜ダイユウサクが一番の物語かな
ダイユウサクは何故か親父が有馬で買ってんだよね
何故かと聞くと、クニノハナで勝たせて貰ったとかでw
古き良き時代だったんかな
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/09/01(日) 21:22:31.16 ID:Zv1pYU1n
そう言えば、今日の小倉2歳Sで勝ったホウライアキコの馬主は、ダイユウサクの橋元さんですね。
もしかするとダイユウサク以来の重賞勝ちでしょうか?

今週の函館の馬場を見ると、オオクラの時の天皇賞での酷い馬場を思い起こさせますね。
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/09/03(火) 02:52:47.92 ID:QoVKj77x
>>217
お孫さんのコウサク君も大きくなったでしょうな
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/09/08(日) 07:25:44.07 ID:LSz0SgDf
シンザンってオリンピックの年?
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/09/22(日) 01:13:56.57 ID:L38UfWQQ
保守
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/09/30(月) 03:25:47.47 ID:PE5YDL3l
凱旋門賞が近いね?
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/10/05(土) 12:48:46.12 ID:4eDlKOgN
今日の障害戦で、隣の馬に斜飛されて体当たりされた馬が落馬してしまいましたが、
今はこれでも失格にならないんですね。

ニシノライデンの現役時代にこのルールがあったなら、競馬の歴史もちょっと変わっていたかもしれませんね。
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/10/05(土) 18:37:40.36 ID:U+Fs0FDW
またボージェストという馬が出てきましたな
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/10/05(土) 19:51:07.71 ID:1fqjuafa
冠名じゃないし、良いネーミングですからね。

オオクラなんて、まず出て来なさそうな名前ですし。
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/10/06(日) 20:20:05.75 ID:OUnYZKnb
>>223
ヤマピットじゃね

そーいえば池江御大はこれで出遅れたんじゃなかった?
アークの日に悪いこと思い出した
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/10/07(月) 07:12:26.54 ID:tbkSoA4q
池江さんは桜で出遅れ惨敗して
オークスは保田さんに乗り代わり制覇だね
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/10/12(土) 11:02:29.90 ID:AAz9ACjw
ゴールドアロー デビュー

昔の有名馬と同名馬デビューも違和感あるけど、種牡馬になってるような馬だと
よけいに違和感強い(ヘリオスもそうだったけど)
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/10/13(日) 18:45:10.22 ID:7zkI94Mr
ゴールドアローといえば仔は重馬場で異常に強かった
条件戦のショウフウミナミで結構儲けさせてもらったよ
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/10/13(日) 19:56:16.86 ID:j8dND1yh
アローと聞いてジュウジアローを思い出さずにいられない。
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/10/23(水) 22:15:42.72 ID:s5HhyeFe
>>228
タイヘイ牧場だな
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/10/28(月) 22:07:51.89 ID:MMUvqrcW
遅レスですが私にとってアローといえばジュウジアローのお父さん、アローエクスプレスですね
私は70年の秋から本格的に競馬を見始めましたが、関西在住にもかかわらず
名前のかっこよさに惹かれてタニノムーティエよりアローを応援していました
(その後すぐ筋金入りの関西ナショナリストになりましたがw)
両馬ともに菊花賞では万全でなく最後の対決は痛み分けに終わっただけに
競馬ファンになるのがもう半年早ければ、日本の競馬界を二分した全盛期のAT対決をリアルタイムで
体験できたのにと今でも残念に思います
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/02(土) 20:11:40.07 ID:U+9ZhV7y
あのダービー、3コーナー半ば過ぎに外から手応え良く上がるライバルに
押しても行けない場面に今見ても泣ける
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/02(土) 21:57:28.52 ID:SXoAeLON
自分は関西人だったのでアローより菊の舞台で
タニノムーティエがダメだと判りつつも
3コーナーから上がって行ったのを見て涙しました。
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/06(水) 22:15:28.29 ID:h3tjMNIl
もう終わりましたけど、以前なら今頃だった菊花賞
余り語られないですが、自分はキタノカチドキの菊花賞が記憶に残ります
テスコボーイの子が3千持つのか、あの気性で引っかから無いのかとか
ドキドキしながら見てましたが強い勝ち方でした。

翌年の春の天皇賞は2着でしたが血統を考えたらよく持ったと思います
暮れの有馬記念、無理して出走して故障してしまいましたが
出来たら後1年は走るのを見たかった馬でした。

ひょっとしたら有馬記念で同じテスコボーイの子のトウショウボーイと
走ってたかも知れなかったですし。
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/09(土) 01:18:25.85 ID:Vp5HvjLt
エリザベス女王杯ですね。
このスレ的にはそんなに昔話ではないですが、ヒダロマンの切れ味が印象的でした。
たしかファバージの仔ですね。ファバージはプリンスリーギフト系でもやや異色で
距離が持ったんですよね。ラインゴールドの父親だったと思います。
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/09(土) 01:56:25.76 ID:TqicNJHA
稗田牧場の所有馬ですね
ひえだと読んでたんですが冠号はヒダでした

武田悟騎手は結構よく勝ってたと思うんですが
大成せずに終わった感があります
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/09(土) 14:33:08.93 ID:9t07kGLL
菊花賞のキタノカチドキは、バンブトンオールに危うく逃げ込まれるところで、僕は息が詰まりそうでしたよ(^^;

女王杯は、そのキタノカチドキの妹のリードスワローが制したり、距離不安とされたハギノトップレディが
超スローで逃げ切ったりしたことが印象に残っています。
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/09(土) 18:50:18.81 ID:mIdPnP2c
カチドキの年のライバルと見られたシンボリは何シンボリだったかなとか
この時の関西No2はバンブトンオールだったかバンブトンコートだったか迷うし
年は取りたくないですねぇ。
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/09(土) 20:03:22.18 ID:+DTVk3H5
女王杯は、走った兄貴の妹がドサクサで勝ってしまうってことが度々ありますね〜
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/09(土) 23:04:13.42 ID:G8uC0Pta
カチドキの菊花賞は3コーナーでスリーヨークが喧嘩売ってきたからな
あれで最後差のない5着まで来たスリーヨークも強い競馬だったよ
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/10(日) 02:07:32.81 ID:C5kdlkQJ
あの世代で印象に残ってるのは、ストの影響で皐月賞が順延になって
皐月賞と同日(確か直前のレース)にNHK杯が行われたこと。
皐月賞の前日に毎年、断念皐月賞といわれた4歳Sをやっていたんだけど
実質4歳SがNHK杯になってこのしょぼい面子で重賞賞金と5着までダービー優先出走権とか
大盤振る舞いだななんて思った。
今から見れば、キクノオー、ニホンピロセダン、ヒカルジンデンとかソコソコの
面子なんだけどね。
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/10(日) 07:04:32.21 ID:/zn21Wl9
>>239
ロンググレイス、ミヤマポピー、タレンティドガールですね
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/10(日) 09:52:47.58 ID:O4K9C5sh
>>242
サクラキャンドルも追加
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/10(日) 10:04:59.22 ID:1AbjfheL
昨日、競馬学校の模擬レースで松若姓の生徒が騎乗していました。珍しい苗字
なので、以前京都で殉職した松若騎手の親類かと思いました。

私は京都で模擬レースを見ていたのですが、あの悲劇的な事故で松若騎手が
殉職したのがちょうどこの頃でした。当日は京都大障害があり、ファンドリナイロ
が5頭立てのレースを制したのを思い出しましたが、昨日も障害の重賞競走が
あり、やはり小頭数での開催でした。

もう36年も前の出来事ですが、あの落馬事故は、今思い返してもぞっとします。
昨日は落馬事故の多かったですし、皆無事である事を願うばかりです。
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/10(日) 23:37:23.47 ID:lPpK14mN
>>235
ヒダロマンの父親はダイハードですね

成績を調べてみるとビクトリアCが最後の勝利になったのはビクトリアC以降牝馬限定戦に出走せずに牡馬相手に戦っていたからなんでしょうかねぇ・・・

それとテンポイント自身あまり牝馬と一緒に走っていませんが、故障した日経新春杯を除くとテンポイントに唯一先着した牝馬なんですね
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/11(月) 14:11:23.31 ID:0eUqL38a
>>238
カーネルシンボリ 故障してなかったら良きライバルだったでしょう
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/11(月) 14:49:04.01 ID:Oc8is5kc
>>242
ミスカブラヤも入りますか?
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/11(月) 16:27:20.06 ID:GoHqgqg7
>>246
最後の最後、カチドキの引退レースの有馬記念で初対決していますね
2,3番人気ですが、さすがにこの時は、「カーネル、カチドキ初対決」などと
騒がれていなかった気がします。

東の大将VS西の大将がクラシックで無事に激突、そのまま主役になるっていうのも
むずかしいもんですよね。
結局、アロー、ムーティエなのかな。
ヤシマライデンVSロングワン、ヒシスピードVSリュウキコウとかクラシックになったら、
どこに行ったの?っていう感じだったし。
あとは、どっちかがとかどっちも故障して大関、関脇同士の戦いという感じ。
TTのときのトウショウボーイは、条件勝ったばかりで東の大将というより超新星という感じだったし…。
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/12(火) 20:46:07.28 ID:OqGuvSRS
ヒシマサヒデの子、ヒシスピードVSリューファーロスの子、リュウキコウ
どちらも父内国産でクラシックが始まる前は期待していたのですけどね。
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/13(水) 13:17:22.82 ID:PtuzPwVz
リュウキコウはテンメイが勝った秋天の直前にまた覚醒したけど
ダメだったね
でも長く走って着も拾ってがんばりました
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/13(水) 19:06:56.95 ID:2+Q23oHR
ヒシスピードはヒシマサル>ヒシマサヒデ>ヒシスピードと
父内国産3代目でこのまま4代目も続かと思ったんですが
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/13(水) 21:53:01.97 ID:WR/BCePP
Youtubeに、1982年のジャパンカップの中継がUpされていたのを見ましたが、実に
懐かしい映像でした。森山アナも若いし、ゲストの寺山修司氏も懐かしい。

勝馬ハーフアイストのマクベス騎手は、確かこの数年後に亡くなられたんですよね。
映像を見る限り、まだ若そうでしたが・・・
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/13(水) 21:54:36.22 ID:/ZoVLQ+i
リュウキコウは天皇賞前にピークが来てしまいましたね。
それでも、あのレースがカンパイでなければもしかすると、と思ったりします。
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/13(水) 23:09:47.47 ID:ZqtvS5sx
ヒシスピードの阿部氏は、自分のところで走った馬を
手放さず、繁殖で預託していました。
ある時、ふと振り返ってみると、馬は走らないし預託料(厩舎&牧場)は
莫大なものになっていて、本業にも支障が出る寸前だったといいます。
そこで代替わりを機に、それらを一挙に処分して、身軽になり、以前の阿部氏なら考えもつかなかった
外国産馬や外国産の繁殖を入れることにしたんですね。
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/14(木) 20:55:17.22 ID:3Xm4OEll
>>253 オーナーの三好さんはリュウファーロスの後継をリュウキコウにはしなかったですね。
三好さんがオーナーだったリュウファーロスの産駒で種馬になったのは、確か
リュウドルガ(2代目)だけだったと思います。
リュウファーロス×リュウメインという父母でボワルセル系とブランドフォード系
というあまりにも重厚な配合でしたが、山野氏はボワルセルの4×3が面白いという
ようなことを書いていました。三好オーナーのこだわりもあったんでしょうね。
少ない三駒の中からアグレッサードルガが走り出して高松宮杯や京都大賞展でも穴人気
するようになったんですが、競争中の怪我のため早世してしまいました。
応援していた私もガックリきたものでしたが、オーナーや生産者の落胆は
いかばかりだったでしょうか。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/14(木) 21:48:51.00 ID:jkKfe1eO
>>254
騎手や厩舎も、割と固定していた様に思います。ヒシマサル→ヒシマサヒデの小野定夫騎手
は、阿部氏の専属的な形で乗ってましたし、殉職された時も阿部氏の馬でした。
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/14(木) 22:14:01.37 ID:VLH0DUks
小野騎手は実質的に阿部氏専属の調教師でもありました
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/14(木) 22:40:44.75 ID:s2gtV7Bn
三浦牧場はリュウボーイに期待していました
しかしこの馬も体が小さくて、結局思ったような活躍は
しませんでした。
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/15(金) 22:27:19.40 ID:lAx0STY5
ある朝のテレビ番組で、高級乗用車のプレゼントを当選者にシークレットで届けるという
企画があって、当選したのが三浦牧場のオーナーだったというのを見た事がありました。

映像に映った牧場を見て、「これがあの三浦牧場か・・・」と思いながら見たのだが、テレビ
でも、名門のサラブレッド生産牧場と言っていた様に思います。
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/16(土) 00:11:25.95 ID:C7y65A42
リュウファーロスが良い仔を出していた当時は三浦牧場は生産者ランクでも
20位ぐらいにランクインしていたように思います。
競馬四季報の種馬広告が誇らしげでした。
青森だとほかにもタイヘイ牧場や東北牧場が強い馬を生産していました。
グリーングラスは諏訪牧場でしたね。
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/16(土) 00:55:23.33 ID:23oc+JJO
三浦牧場さんは五戸の街中から少し離れた、なだらかな丘陵にありました
何度かお邪魔したことがありますが、リュウファーロスは結構キツい馬
でしたよ。
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/16(土) 13:35:08.93 ID:0Mvx1Quu
リュウフォーレルは種牡馬失敗
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/16(土) 16:10:28.42 ID:DOx9Z9dv
アレツは青森で供用されていたんでしたっけ。
アレツといえば、夏の小倉の上り馬ショウフウグリーンを思い出します。
というか、それしか思い浮かばない…
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/16(土) 18:26:03.04 ID:23oc+JJO
ジヤパンカップ地方競馬選出第1号をお忘れか?
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/16(土) 19:47:52.61 ID:FRtnBmVD
リユウフオーレル産駒ではグレートライナーが速かったですね
ライバルのヒカルポーラは南関東で勝ちまくったマルイチキングを出しました
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/16(土) 20:33:56.77 ID:HLDRbMZr
マルイチキングは、中央入りする話が決まったものの、故障したんでしたっけ?
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/16(土) 22:49:36.56 ID:ALuuGdjJ
>>263
ブルーアレツやミナミノアカリもいる。
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/16(土) 23:04:03.29 ID:ALuuGdjJ
>>263
連続書き込みで申し訳ないがキングシリユース・アレツシリユース兄弟もいたなぁと思ったら
ショウフウグリーンの全弟だった。山内調教師の騎手時代唯一の重賞勝ち。
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/16(土) 23:36:40.47 ID:bq3M3Qzw
>>265
リュウフォーレルを盛岡にあった旧農林省の種畜試験場で見たな
種牡馬にしては小柄でスレンダーだった
待遇も良かったように思う
そのあと霧ヶ峰に行ったんだよね
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/17(日) 05:51:25.95 ID:ii49sRzl
フォーレルの他の産駒は、リュウフォーレルと月とすっぽんの競走成績だけど
マイナー種牡馬としては当時なかなかいい産駒を出していました。

ソウタロウ、ハードウイン、シママサル
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/17(日) 15:17:12.25 ID:OkDxifmH
ハードウインはいわゆる「持込みの良血」ですね
ビツグヨルカは持込みになるはずが船の中で産まれて外国産扱い
キユーピツトも船で産まれたという噂でしたが横浜の検疫所産まれということに
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/17(日) 15:21:40.40 ID:OkDxifmH
失礼
ビツグヨルカはイギリス産まれでした
当歳で母馬と一緒に輸入されたんですね
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/17(日) 16:28:25.87 ID:vrMvstlI
ビッグヨルカは公海上での出産のため、出発国の
英国産になったのでは?
ハードウィンの仔なら、マサユキとかニシハードが記憶に残っています
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/17(日) 19:38:04.66 ID:NDTM4bVG
航空機による輸送が一般的な現代では、公海上での出産というのはもはや有り得ない
ですね。
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/11/25(月) 12:45:59.69 ID:HasIGYIX
>>273
ハードウインの仔  園田のカズスパーク
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/02(月) 12:20:22.28 ID:1J7nDtRB
父ハードウイン母ヒカリヒメの血統の4歳牝馬、前田厩舎所属。
山下太騎手で1300メートルを豪快に逃げ切りました。
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/02(月) 12:49:19.11 ID:Eh2Iib+4
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/04(水) 14:46:17.94 ID:FeN7SUWN
ビツクヨルカは、聞いたことがない。
グレートヨルカは、聞いたことがある。
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/04(水) 15:51:25.03 ID:D/SnRV3o
ビツグヨルカやな
中山4歳S(日本短波賞)勝ち馬
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/04(水) 16:39:32.07 ID:ZQaxJl93
ハードウインは重賞勝ってないんだよな
ハードイツト、ハードウエイ、ハードオンワードは勝ってる
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/04(水) 22:39:47.83 ID:VNIrF1Pc
牝馬のハードイツトは、私の記憶にある限り、産駒が居ない様に思いますが、
現役引退時に何かあったのでしょうか?
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/04(水) 23:25:53.76 ID:byajxhzo
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/06(金) 15:00:18.93 ID:pTafx8Uv
グレートヨルカは、苫小牧で種牡馬生活を送っていた。
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/06(金) 20:52:22.85 ID:ZTfUPTXn
ヨルカとはロシアの新年宴会
それが年末にやるようになり
クリスマスイヴにやることも

ロシア正教のクリスマスは1月6日だけどね
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/09(月) 20:59:38.73 ID:jefKOEud
昨日の中山でコウジョウが後方から追い込んで2着に来ましたね。
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/09(月) 21:44:45.42 ID:URDy+glF
吉永騎手のコウジョウも追い込みでしたね。
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/10(火) 19:56:25.62 ID:1T9JkYwR
コウジョウってどういう意味だったんだろ
工場、向上、恒常、口上、いろいろあるね
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/10(火) 20:15:38.25 ID:DmzHz9ui
荒城だと勝手に思ってたな
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/10(火) 22:25:42.20 ID:WPPEE92q
バンライ、ゼンマツ、ハスラー、オウジャ、ジョセツ
4文字の関東馬が妙に印象的
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/10(火) 22:58:07.42 ID:1T9JkYwR
ジョセツの姉のハクセツは美しい馬名だと思いました
4文字の関東馬にはクリシバ、アイアンもいましたね
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/11(水) 05:45:34.74 ID:uQKxN0z5
コウジョウの下で同馬主でコウテツオーなんていうのもいたし、
コウは一応冠名なのでしょう。
と思って調べてみたら馬主さんは千代田鋼材株式会社という会社の社長さんだったようなので
コウは鋼なのでしょうかね。
アイアンは、違いますがエアやラッキーの吉原氏の先代は一時アイアンを冠名にしていました。
この人も東京鐵鋼の社長で鉄屋さん。
アロー、ムーティエの同期にアイアンボーイなんてのがいましたし、
カブトヤマ記念が父内国産になった最初の回にアイアンハートが勝ちました。
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/11(水) 21:18:09.61 ID:+cc+klqz
関西で4文字の馬名にこだわりを持っていたのは、、シバフジ、シバクサ、シバフジなどの
内芝さんでしょうか。

ふた昔前は、短いシンプルな名前ばかりで、「シュツロスツワイテ」みたいな、意味が良く
判らない長い名前が珍しかったのですが、今は逆にこういうシンプルな名前の響きが新鮮
に思います。
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/11(水) 22:36:50.61 ID:xQF6dZry
シュツロスベルガーというのもいましたね
お医者さんの馬だったと思います
おそらく冠号はシュツロスで
私の想像ですがミュンヘンのシュトロス・カルテットのことではないかと
ヴァイオリニストのヴィルヘルム・シュトロスが作った弦楽四重奏団です
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/11(水) 23:27:22.75 ID:o/paHa+L
関西の4文字馬名では
アザヤカ、ホシタカ、ポルトス、ヒロシゲ、カネベル
リツリン、イデシホ、マサクモ・・・オオクラが渋い活躍をしてました
3文字では、ウメヤ、シオジ、サトル、ラリラ(障害)
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/12(木) 00:52:07.38 ID:yC0EmYoF
関東の条件馬にシンゴーがいました
関西馬組みやすしと見て遠征してきて2連勝したと記憶しています

フイニイを忘れちゃいけませんね
関東の尾形厩舎の馬でしたがオーナーが京都の人で
キャリアの半数近くを関西で走りました
種牡馬として社台が買い戻す契約になっていましたが
どうしても天皇賞を取りたいと1年引退を延ばして故障
予後不良で子孫を残すことができませんでした

関西馬ではもちろん大人気のマーチス
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/12(木) 21:05:04.79 ID:14JRSK4C
フイニイは、社台が買い戻してからも現役で、吉田善哉氏の勝負服で走った様な
記憶があります。故障は残念でした。

4文字馬名、渋いところでシングン、ホウウン、故障に泣いたライジンあたりでしょうか。
スイジンってのも居ましたね。
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/12(木) 21:05:59.71 ID:UM2Zw8SQ
マーチスほど有名じゃないけど、小倉の帝王カーチス。
親父とは一字違いの孝行息子、シングン。
道悪巧者のヨコヅナ、ローカルの名主アトラス、条件クラスの人気者テムジン。

他にも超メジャーどころでシンザン、トウメイ、シーザー、ワカクモ。
いずれも40年以上昔の4文字馬たちでした。
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/12(木) 22:36:49.08 ID:3/XJsFoy
アトラスと同世代にタフネスもいました
高橋成忠騎手で朝日チャレンジカップを買っています
4文字馬名ってなんとなく語呂がいいですね
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/12(木) 23:18:49.02 ID:PAj7BNLe
テムジンは成績の割には人気がなくて、絶好のねらい目じゃないか
と思っていたら、「この馬は北海道しか走らへんねんで」と
馬友達に忠告されたことがあります。
つい先年まで同名が走っていたライモン。先代は短距離の鉄砲玉でしたが
この馬もまったく同じだったので笑いました。
ニシマルとかアラシオ、アラブでいつも対で走っていたパルッカとフルフル
条件級で馴染みのある名前がやはり記憶に残っていますね。
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/12(木) 23:41:17.22 ID:3/XJsFoy
アラブにはトツゲキもいましたね
勇ましい名前ですが牝馬でした
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/13(金) 07:11:48.11 ID:9rj4FuPF
サトル−古川さん
シングン−吉岡さん
昔の馬は乗り手とセットで思い出します
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/13(金) 12:40:29.86 ID:4OZ0GGG2
シーザーとかヘリオスは当たり前すぎて出てこんか
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/13(金) 16:52:43.41 ID:efrhErEg
誰が言い出したかは知りませんがシーザーをジリ足シーザーとは、上手く言い表してたと思いました。
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/13(金) 20:40:38.05 ID:iAYpmTI0
3文字で思い出すのはココロですね
大して強い牝馬でもありませんでしたが
空き巣のオープンを2勝したと記憶してます
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/13(金) 21:05:53.15 ID:VKLJ6h04
ココロ、ホリタエンジェルのお母さんでしたか。
福永洋一が騎乗したダービーで人気しましたね。洋一騎手は皐月賞をハードバージ
で勝ったにもかかわらず先約を守ってホリタエンジェルを選んだということ
でした。(新聞報道では)
301さんが書かれているように、昔は馬と騎手のつながりが濃かったですよね。
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/13(金) 23:24:25.36 ID:Efa0O85K
ベンマーシャルの仔オカエ
マーチウインドの仔オネル
レベルコの仔ナトリ
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/14(土) 00:15:21.65 ID:ZVncHxuJ
オカメっていましたよね。今で言うブサカワって奴でしょうか。
タマミはその名のとおりの美少女でした。

関西の条件クラスにはジンムという畏れ多い名前の馬もいましたね。
あと、フジキセキじゃなくて単なるキセキ。準サラだったような記憶が…
4文字から一字減って3文字になってます。
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/14(土) 00:19:24.64 ID:vB+mauH+
スポーツ新聞に紀三井寺の出馬が載っていたのだが
そこにゴルゴという馬がいた。
流れ流れて紀三井寺に行きついたと思うのだが、かつては
どこかで13番枠に入ったこともあるのだろうな・・・
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/14(土) 01:54:42.73 ID:GqEbMgv7
3文字だと渋いところでムオー

そのムオーを下して京都記念を勝ったシバフジ
浅見師が例の軽口で「今まで池江を乗せていたのがよくなかった
よい(四位)騎手を乗せたら勝ったよ」とひどいことを
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/14(土) 09:59:13.01 ID:vB+mauH+
ムオーは現役引退後に種牡馬として供用されましたが
ほどなく、比国のバタンガスに種牡馬として寄贈されたんですね。
太平洋戦争の激戦地としてその名を記憶してたのですが、先日不幸な
災害でその地名をまた見ることになろうとは。
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/14(土) 09:59:54.82 ID:bsrSF3yG
3文字馬名で思い出しましたが、ゲンジとヘイケが居ましたね。
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/14(土) 10:03:36.27 ID:vB+mauH+
ヘイケはスッとしたアラブの牝馬
一方ゲンジは500キロを優に超えるゴツいサラの牡馬
都で貴族となった平氏と、武士の棟梁源氏を体であらわしていましたな。
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/14(土) 14:27:58.73 ID:uAhvZsb0
フィリピンにはトサオーも行ってます
ビルマに行ったのはタカオー
タイにはアサが行きました
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/14(土) 17:16:31.69 ID:h7l9wBx5
シバフジまで遡るとさすがにわかりません
シバ軍団は橋本さんところで乗り手は、高崎さんの印象です

浅見さんところで、池江さんはしばらく乗ってなかった気がしますが、ケガなんかな
所属の日高さんの他に、松本の善さんや四位さんが変わりに乗ってたように思います
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/14(土) 18:05:09.46 ID:vB+mauH+
池江騎手が大腿骨骨折の大怪我で長期休養していた時期ですかね
主戦騎手がリタイヤしたので、ピンチヒッターで自厩舎の日高三代喜に
お鉢がまわってきました。しかし池江騎手の怪我が癒えると、日高騎手は
また目立たぬ控えに。「元の木阿弥」の故事を地でいったようなもの
だったでしょうか。
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/14(土) 21:11:28.93 ID:bsrSF3yG
日高騎手は、確か花の15期の一員でしたか、障害での騎乗が多かった様に
記憶しています。そういえば、池江さん大怪我で暫く乗っていなかった時期が
ありましたね。
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/14(土) 21:49:46.36 ID:/SaNwgta
シバフジは2400の日本レコードをハリウッドターフで出しましたね
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/14(土) 21:53:48.32 ID:/SaNwgta
シンザンが宝塚記念前のオープンで
ゲートパイプに躓いて両膝を地面につけて
落馬寸前になって大きく出遅れたレースがありました
そのレースフィルムはもう残ってないのでしょうかね
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/14(土) 23:12:50.25 ID:TNQBMEnI
>>314
シバの内柴氏は浅見厩舎の主力馬主だったんですよ
ところが『優駿』の取材にウチは馬主さんに恵まれてると語ったとき
他の冠号の馬主さんたちの名前を挙げたもんだから全部転厩
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/15(日) 10:17:56.16 ID:haYRRD6k
>>319
それは知りませんでした。
浅見さんのところだと、ヤマニン、ケイあたりですかね。
シバの馬とケイの馬は千葉の東牧場産が多かったですね。
ケイサンタ(キノー×バインドウイード)の全弟がシバタケでした。
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/15(日) 10:54:24.81 ID:w8yBp/Fr
>>317
当時の競馬ニホン週報に、内芝さんの話があり、ハリウッドターフクラブ賞をレコードで
勝った時は、馬の調子は7〜8割程度で、足慣らしのつもりで使ったら勝ってしまったと
の事。

また道中は遊びながら走っていて、本気を出すのは最後の直線だけとか、浅見調教師
が松本騎手を非常に買っていて、数ヶ月前から菊花賞での騎乗を依頼したとか、本番
ではさらに調子が上がるだろうから、今年こそは関西馬が勝てるだろうという話が出て
いました。

一方浅見調教師は、「馬場の中で舞妓さんと会いたいが、ハリウッド(ターフ賞)と連続
ってのは、そう他人さんが許してくれないでしょうね(笑)」というコメントがありました。

結局シバフジは菊花賞で敗れ、その後も結局大成せずに終わった様に思います。
322314:2013/12/15(日) 21:50:50.04 ID:1sroscAW
>>319
自分も浅見さんはケイ軍団とヤマニン軍団の印象です
さすがにそこまで古い話をご存知とは大先輩ですわ

ジリ脚シーザーも松本アナがが何度も話されたの聞いたくらいで、志摩さんは無事是名馬が思い出します。
松本さんはキーストンの話になると絶句して涙ぐむ人の思い出、でもキーストンも現役は知らないくらいです
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/16(月) 01:30:43.53 ID:sbMnRZw+
3文字馬名でナオキが出て来とらん
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/16(月) 07:49:42.94 ID:P9nyk3ke
佐々木さん乙
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/16(月) 20:33:07.93 ID:bF5iWJFj
ナオキを忘れたらいかんですね、確かに。
田中康厩舎、佐々木昭三騎手、まさに昭和の香りです。
花の47年組でしたか。
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/16(月) 22:35:42.48 ID:09amMr7E
ナオキが出てこなかったのはあまりにも有名だからじゃないですか
そういえばあんな馬いたなあってところが話題になってたんで

ナオキ−佐々木騎手−田中師のように
昔はこの馬には、この厩舎にはこの騎手という組み合わせが多かったですね
そのぶん今より中堅騎手の活躍する余地があったと思います
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/17(火) 00:06:26.03 ID:aovGnLlC
佐々木騎手の弟弟子が市丸騎手でしたね。
チェリーリュウとのコンビが懐かしいです。

組み合わせといえば
高橋直ー川端とか、島崎ー田島日とか、橋田ー楠とか
お約束でしたね。まあこの辺は比較的メジャーなので
このスレの皆様にとっては「そうだね」レベルですが。
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/17(火) 00:20:54.54 ID:OyxFE2rt
伊藤雄−榎屋というのもよく覚えています
榎屋騎手は梅内師の婿養子になってしまいましたが

あの頃関西で続々と若手の有望株がデビューして
とりわけ福永、楠、南井の3人が目立っていましたが
なぜか楠騎手だけは大成せずに終わりましたね
タイテエムのデビュー戦は楠騎手だったと思います
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/17(火) 00:22:23.61 ID:7DYtn9X2
話は変わるけど、一番使われた馬名ってなんなんでしょうね?
コンチネンタルとかコウジョウとかハスラーはつい最近もいましたね。
ヒシマサルも二度使用されたな。
ハスラーはハスラー号事件で悪名高い(?)のに…
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/17(火) 14:43:59.27 ID:GiR9owAB
シンザンとミスターシービーも2代目だったな
ローエングリンやホワイトアローも複数代目か
最近はタカライジンもいた
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/17(火) 21:56:32.63 ID:SquUnXdb
>>329
コウジョウは現役ですね。ヒシマサルは例外的ですが、冠名が無い馬名なら、
結構使われている馬名はあるんじゃないかと。
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/17(火) 22:36:51.09 ID:3/l2mTXg
ヒシマサルは日本で命名しようとするとJRAに拒否されると考え
アメリカで Hishimasaru と登録してから輸入されたのでした
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/17(火) 23:33:52.34 ID:yGb25ddw
実際のところ、ヒシの馬主さんと、佐山優調教師とで
買ってきた馬だから、ヒシマサルなんだよね。
某誌で「かつての活躍馬にちなんで命名・・・」とか書かれていたけど
あれ?最初に聞いた由来と違う??と・・・
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/18(水) 06:30:04.16 ID:r2OKBTnt
ここの先輩方に比べて若輩者の自分は
2代目といえばニホンピロブレイブかな
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/18(水) 22:19:43.44 ID:sXI0XUmI
ティンホイッスルとかフランキンセンスやシュプリームギフトなんか見ると
なんでもありかなと思ってしまう。
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/20(金) 23:54:05.80 ID:pjvWfedm
21世紀の馬ですが、クイーンC3着や秋華賞5着のショウナンバーキンの二代目も現役にいます。
二代目は初代の姪に当たり、父も同じフジキセキ。リサイクル馬名でも、このような血縁関係は
過去にも例はあったんでしょうか。審査が通るのはあんまり良くないと思いますがw
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/21(土) 20:11:57.68 ID:Y87SrJXT
今日の中山大障害、メルシーエータイムが脚部故障で競争中止とのこと。
関係者は経過観察のうえ回復をめざすようですね。神のご加護を…。

ところで、昔、メリーダンサーやインターヒカリが赤レンガを跳んでいたころ
リキューとか、リクオーとかいましたよね。
4文字馬のことを読んでいてふと思い出しました。
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/21(土) 20:38:05.38 ID:BtcEXLle
大竹柵と赤レンガを全馬飛越した後の拍手は今は慣例化していますが、
昔はホントに稀なものを見れた、良かったという心のこもったものだったように思います。
それくらい特に大竹柵は落ちましたね。
名ジャンパーインターヒカリにとって中山大障害は鬼門でした。
まあ、その分、弟のバローネターフが勝ったというか、障害界最強の兄弟かもしれません。
インターヒカリ最後のレースは、あのダテハクタカ事件のレース。
レース後にはナスノセイラン、ヒエンの1,2着で若き河野洋平氏が
両馬の口取りをしていたような記憶があります。
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/22(日) 10:39:08.24 ID:WgzNqAHv
>>338
大竹柵での落馬で私が記憶しているのは、昭和63年暮れの大障害で、人気の
アクティブダイナやイブキライダーら数頭が落馬して、場内騒然になりました。

障害自体、往年より飛びやすい様になったと聞きますが、昔の京都の大障害
コースは、大生垣・大水濠・飛び上がり飛び降り台という、全く違うタイプの3つ
の連続障害が並ぶ、かなりの難関コースだったのではないでしょうか? 

飛び上がり飛び降り台で、体勢を崩して落馬する馬も、向正面に移設された
現在よりも多かった様に思います。
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/22(日) 14:19:09.95 ID:42lmCYu3
昔は 「おおしょうがい」 「おおちくさく」 と言ってたのに
いつのまにか 「だい」 になりましたね

通称赤レンガのことは今は大生籬と言いますが昔は大土塁でした
上に木が生えたなんちゃって土塁ですけど

中山にダートコースが出来る前の障害コースはゴール前が二重になっていて
外側は周回コースの水濠から来た馬が跳ぶ普通の生籬
内側は赤レンガから来た馬が跳ぶ中山で最大の障害・大生籬でした
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/22(日) 22:20:38.88 ID:gCSME1yC
>>340
中山にダートコースができる前というと、1970年以前ですか?
さすがにこのスレには猛者がおられますね。
インターヒカリは関西では無双状態でしたが、毎回大竹柵に泣きましたね。

京都の障害コースも339さんが書かれているように以前はゴール前がセパレート状
でした。飛び上がり飛び降り台はハラハラして見てました。
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/22(日) 23:00:33.65 ID:LDm9StqR
京都の障害コースの正面は外側が乾壕、水濠、生籬
内側が大生籬、大水濠、跳び上がり跳び下り台でした

三段跳びは長さが微妙で2完歩では跳べず
3完歩だと歩幅を狭めないといけない難物でした
今は斤量が重いので馬もゆっくり跳ぶから安心ですね

向正面は生籬が1つあってコースが内外に分かれ
外は土塁、内は日本一大きな障害物の大土塁だったと記憶します
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/23(月) 18:03:36.32 ID:VLrQLR/u
有馬記念じゃなくて大障害の話になるとはこのスレらしいw
ダテハクタカ事件はなんだったんだろうね
結局、ナスノのワンツーでつまらないレースになった

しかし、インターヒカリの再騎乗、「どうしても完走させたかった」と奮闘した騎手が須貝さん、
後日テレビで解説してたがスマートでそんな印象ない人だったね
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/24(火) 22:43:14.40 ID:gsMehUxt
須貝さんは病気で騎手を早く引退したんでしたっけ? 

タイテエムなど、良い馬には巡り合っていたのですが・・・
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/24(火) 22:53:44.85 ID:KjltvYiq
小倉の夜の街にズブズブだったんじゃないかな
引退後は小倉に住んでましたよね
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/25(水) 19:33:49.32 ID:brg/tqPR
4文字で少し前ならギガトンがいましたね
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/25(水) 22:22:57.76 ID:GeMYdUHm
>>345
という事は、関西テレビの中継のために、小倉から関西まで来ていたんですね。

スマートな印象がある一方、軽い冗談も交えたリポートも面白かったのですが、
夭折が惜しまれます。
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/30(月) 00:28:37.80 ID:Wi3a/yen
インターヒカリの戦跡をアホヌラさんのところで見てみたら、障害入りの前に
3連勝して平地のオープン入りしてるんですが、勝った相手がイコマサン、
オグラセイリュウ、ブルーパサーとどれも渋い面々。
障害での最後の勝鞍は京都大障害、須貝四郎を背に2着スズカオーを大差で破って
いますが、このレースはなんと3頭だてだったり。

このころの障害は少頭数が多かったのと、ガーサント全盛だった印象ですね。
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/30(月) 07:32:43.76 ID:lveCevBD
昭和40年代前半は、平地の出走頭数自体、それ程多くは無かったですが、障害戦も
たまに3頭立てとかあって、「落馬するなよ」と思いながら見てました。

ガーサントと言えば、重馬場に強い産駒が多かったという話がありますが、あまり速い
脚を要求されない障害戦も向いていたのかもしれませんね。
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/30(月) 14:43:10.12 ID:wMk24uYq
入ってきたときにはゲールサンが輸入されるってことだったんですが
英語読みというかローマ字読みというかガーサントで登録されました
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/30(月) 17:41:22.28 ID:oz6DM4Gb
インターヒカリはアカネテンリュウ、トウメイ、マーチスとも走ってますね
ブルーパサーも晩年は障害入りしてましたね
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/30(月) 19:21:53.62 ID:7NaOBFm0
気性が悪いから障害に向いた、とかいう話を聞いたこともあるが、どんなもんだろう
モガミも気性難が多い障害大当たり種牡馬だったが
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/30(月) 20:02:41.46 ID:TKJtGmi1
他にも居るかもしれないが、当時の平地重賞級の馬ではダテハクタカ、シバクサ、タニノモスボロー、ユーモンド、ホウシュウリッチなどが障害入りしてますね。
当時の障害の賞金がかなり優遇されていたせいもあるのでしょうか。
ただ障害で大成した馬は平地条件級がほとんど。
尤もグランドマーチスあたりは平地の長距離を辛抱強く使い続ければ7歳ごろにはオープン入りできたんじゃないでしょうかね。
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/30(月) 22:32:40.73 ID:Wi3a/yen
今年もあとわずかとなりました。このスレの皆様もどうぞ良いお年を。

正月恒例の特別レースといえば、関西では万葉ステークスですね。
最近は菊花賞と天皇賞以外で3000m級の長距離戦はこれだけでしょうか。
昔は、万葉Sのほかに嵐山S(3000m)、大原S(3200m)があったと思います。
ヴィミーとか、トサミドリとかテッソとか、いかにもな血統の馬たちが集まるのが
楽しかったですね。
何故か印象に残っているのは佐々木昭三騎手のムーングロリーです。
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/31(火) 00:10:12.64 ID:QPUZIJIA
佐々木昭次騎手と佐々木昌三騎手はおられたと思いますが

しかし万葉ステークスというのはいいネーミングですね
なぜかお正月にぴったりな感じがします
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/31(火) 01:06:43.11 ID:Ght7VAxo
82秋天皇賞
http://www.youtube.com/watch?v=667OuKX9vTM
82JC
http://www.youtube.com/watch?v=ddlDLEELq-s

昔のレースが動画サイトに上がってるのは珍しくもないですが、
競馬番組が丸々上がってるのは結構珍しい。
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/31(火) 10:38:07.35 ID:KmxmZ1nz
>>353>>354
グランドマーチスは、万葉ステークスを勝ってから障害入りしていますね。
当時、平地でも結構有望視されていた様な覚えがあります。

正月明けに行われる伝統の長距離戦、今年も楽しみです。
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/31(火) 15:56:52.37 ID:wEIm91aR
>>356
初めはこれだがや
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/31(火) 18:12:10.81 ID:Rmj7uV8S
正月初日の京都1レースの未勝利戦で勝ったニホンピロムーテー
なんとその年の菊花賞を勝ってしまいました。
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/31(火) 19:06:36.50 ID:KmxmZ1nz
>>356
北沢産業のCMは、競馬中継に欠かせないですが、「かきぬま」の全自動麻雀卓
のCMも懐かしいですね。
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/31(火) 19:32:13.50 ID:XR1rGzkF
私は酒田時計貿易が印象に残ってます

土曜日の中継ではカルストーン(外壁用の軽石)
カルストーンという上位条件馬がいて
しょっちゅう土曜のメインレースに出走してましたね
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/31(火) 22:39:05.56 ID:X6Q3uK3b
>>356
82年時でも関西で毎日王冠クラスの放送がなかったということに驚きました
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/31(火) 23:08:42.67 ID:KmxmZ1nz
>>351
「RADO」でしたっけ? いつか、競馬で大穴当てて買ってやろうと思いましたが、
未だに買えません。

土曜の中継では、「水明館」や「カジノ・ド・三宮」、「ジャンボ」に「グランシャトー」
あたりが定番でしたか。飽きるほど見たCMですが、懐かしいですね。

>>362
重賞競走でも、録画で直線だけ放送みたいな場合が多かった様に思います。
馬券自体売ってませんでしたし、それ程気にならずに見てました。
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2013/12/31(火) 23:45:41.76 ID:XR1rGzkF
昭和43年の春のことですが競馬中継の途中で放送席に紙が回って
「マーチスがスプリングSを勝ちました」
アナウンサーも解説の志摩さんもとても喜んでいたと記憶します

ブックやニホンの週報に載っている成績も関西だけで
あの頃我々が受け取った関東の競馬の情報は
現在の海外競馬や地方競馬のニュースより遥かに少ないものでした
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/01(水) 14:01:18.03 ID:v1Stfguc
週報に掲載される関東の結果は、1〜3着の馬と配当金程度でしたか。
未知の強豪というフレーズが通用した時代でした。
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/01(水) 14:37:15.88 ID:zN/qnB1E
>>356
北沢産業とかかきぬまとかsoft99とか
東西でスポンサーが共通なのがむしろ興味深い
番組自体は東西別製作なのにね
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/01(水) 21:32:10.33 ID:EsDWjgwk
番組自体JRAが1時間買い取ったものですから
スポンサーと言ってもJRAと懇意の会社だけだったのでは
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/02(木) 04:26:33.92 ID:LwPfUyTO
ヒカルイマイのころのダービーは
4コーナー回るとラドーのテロップ出てましたな
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/02(木) 10:27:56.69 ID:fsMgm6rr
>>368
キネコ録画で残っている昭和40年の有馬記念では、「大阪屋証券」という提供テロップが
流れました。

このころは、証券会社が提供していたんですね。
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/02(木) 13:05:05.48 ID:FGEMoHY9
>>369
今のコスモ証券ですね。
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/03(金) 21:17:06.65 ID:x+G+fA+C
>>356
あと、セブンイレブンも
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/04(土) 13:25:16.00 ID:XRedZXVx
高橋英夫元調教師が、昨年8月に亡くなられたというニュースがありました。

高橋師の死去で、戦前から競馬サークルにいらっしゃった方で今も、健在な方
が居なくなった様に思います。数年前までは、浅見師や境勝太郎師など、何人
かご健在でしたが・・・
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/04(土) 13:27:35.31 ID:tSRHnubw
和田アキ子はマルハンの広告塔

和田アキ子の降板を口にしたらひき逃げされた?
2013年12月28日発売
http:/■/www.peeep.us/89ef410c

マルハンが住民に脅しをかけてきた

2013.11.25 月
死んだハト、血まみれのティッシュ……習志野パチンコ店建設強行問題で、反対住民に相次ぐ嫌がらせ被害
http:/■/www.cyzo.com/2013/11/post_15235.html

パチンコは詐欺、出玉が操作されてるので100%勝てません

パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http:/■/channelz.blog.f■c2.com/blog-entry-3934.html
http:/■/www.peeep.us/261b199
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/04(土) 13:28:21.23 ID:tSRHnubw
和田アキ子はマルハンの広告塔

和田アキ子の降板を口にしたらひき逃げされた?
2013年12月28日発売
http:/■/www.peeep.us/89ef410c

マルハンが住民に脅しをかけてきた

2013.11.25 月
死んだハト、血まみれのティッシュ……習志野パチンコ店建設強行問題で、反対住民に相次ぐ嫌がらせ被害
http:/■/www.cyzo.com/2013/11/post_15235.html

パチンコは詐欺、出玉が操作されてるので100%勝てません

パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http:/■/channelz.blog.f■c2.com/blog-entry-3934.html
http:/■/www.peeep.us/261b199
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/11(土) 21:19:32.44 ID:NJAsakgN
>>372
メイズイの三冠を阻止した浅見さんのコウライオーの話は
1970年代でも既に昔話的だったなあ。
関テレの松本アナが菊の季節になると必ず話題にしてくれました。
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/12(日) 00:08:25.67 ID:FZK16P10
コウライオーはその後大井の新春盃を佐々木竹見騎手で勝ちました
父リンボーですから地方の方が向いていたと思うのですが
中央時代ほどの成績は残せずに終わりました
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/12(日) 03:21:05.45 ID:/V28ssL1
コウライオーのライバルがコウタロー
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/12(日) 23:53:10.70 ID:SJYXsyvl
コウライオーの仔で記憶に残っているのはテツノボーイ
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/13(月) 21:04:54.68 ID:zsJr/Crw
>>375
そのときTVで見てたけど
メイズイが一週目のスタンド前で逆光のなか二番手以下
を引き離しにかかったときのことが昨日のようだよ
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/13(月) 23:00:24.06 ID:KctplBB0
メイズイは血統名が明瑞だからメイズイなんですね
ヒサトモも血統名が久友だったと思います
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/13(月) 23:11:13.72 ID:wzzBN55i
さすがにVTRしか見た事ないけど、とんでもない勢いで行ってしまうんですよね。
あんな行き方して菊花賞の直線までもつだけでも凄い馬だと思ったなあ。
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/18(土) 17:41:14.05 ID:RaAy2KTM
某所で昔、西宮球場で福本(他にバンプ・ウィルス)VS馬という催し物があったということが
出ていたんだけど、もっといい加減な馬かと思ったら、
ファインニッセイの全弟でした。
血統見ると確かに速そうなんだけど、こんな所に借り出されたところを見ると
走らなかったんでしょうね。

http://db.netkeiba.com/horse/ped/1978105572/
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/18(土) 17:48:36.60 ID:zVf16W70
トウショウボーイだね。
テンポイント、クライムカイザー、グリーングラスと相手は変われど
主役はいつもこの馬。

名勝負といったらトウショウボーイにトドメを刺すだろう。
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/19(日) 09:58:42.29 ID:SJHqePwQ
今年も雪の日経新春杯ですね
いつも以上に全頭無事にと願わずにいられない日
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/19(日) 12:04:21.14 ID:GvUjw7Et
>>384
あれはやっぱり関西のファンへのサービスだったんでしょ?
関東にいる身からすると
「骨折歴のある馬にこんな重い斤量背負わせてなんでこんなとこで」
って感じなんだけども。
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/19(日) 16:46:21.32 ID:wrDijG0j
海外遠征の前に、関西のファンの前での壮行レースでしたね
小川さんも迷ってたんじゃないの。
斤量が重かったら出さないと公言してましたから
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/19(日) 17:06:37.94 ID:BiaxGi70
ああいう使い方はいかんという良い教訓を得たが、失った代償が大きすぎたね。
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/19(日) 17:15:59.73 ID:GvUjw7Et
テンポイントは母系が優秀で、種牡馬としても大いに期待されていた馬だからね。
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/19(日) 17:30:57.54 ID:RULTifk2
当時、馬主の高田さんは、
種牡馬にする選択肢を知らなかったらしいが。
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/19(日) 17:59:00.02 ID:wrDijG0j
いくらなんでも引退したら
シンジケートとかなくでも
JRAが買い上げるでしょ
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/19(日) 22:23:38.99 ID:zgCAMKKu
小川先生には「北海道天皇」という異名があったんですね
ユーカラの伝承に功績があって道知事表彰を受けておられますが
アイヌの天皇的な血統のご出身だったようです
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/21(火) 06:21:17.23 ID:zHlkYWFq
>>386
67キロだったら出走させていなかったという後日談を何かの記事で読んだ気が・・・(もしかしたら高田オーナーかも)

後、山田雅人とテンポイントに関わった人達との対談集の本を読んだのですが、ある関係者が日経新春杯での福永洋一騎手の騎乗について少し非難(?)めいた発言をしているのがショックでした
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/21(火) 12:59:08.59 ID:GLKqFDRs
なんで鞍上替えたんだろうな。鹿戸の有馬記念は完璧だと思うのだが。
満点だよ。実に上手く乗っている。
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/21(火) 15:16:45.00 ID:QHI/lRy6
海外遠征の為、色々とテストしてた。
恐れ多くも、ピゴットにも乗ってもらう計画もあった。
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/21(火) 16:21:09.02 ID:0y856slm
>>392
洋一さん批判は高田オーナーだった記憶
テンポイントは闘病虚しく毎日杯の日に亡くなったのですが
翌年の毎日杯であの落馬事故があったんですよね
あの日の日経新春杯は洋一さんの馬が執拗に絡んでいた事は確かに印象に残っています
しかし競馬だからこの批判は少々お門違いな気がします
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/21(火) 16:56:47.37 ID:wtI0+fqC
もしそれが理由で批判されたんだとしたら
加賀なんかとんでもないド悪党ということになっちまうな
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/21(火) 17:18:26.73 ID:GLKqFDRs
>>396
そこ重要な所だと思うんだが、あれは前をカットしているだろうか?
交わしてから内にはいっているように見えるがな。

まあ池上が「馬体を併されるとひるむ所がある」と口を滑らせていたから
その弱点を突きに行ったんだろうと思うが。
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/21(火) 18:15:04.23 ID:wtI0+fqC
別にクライムカイザーのダービーに限った話じゃなくて
ミハルカスでシンザンを振り飛ばした(ように見えた)有馬記念とか、
一度ならず二度ハギノカムイオーを競り潰したゲイルスポートとか
是非はともかく、やられた相手が根に持ちそうな騎乗が多かったんじゃねぇ?ってこと
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/21(火) 18:35:44.02 ID:GLKqFDRs
>>398
見て面白い競馬をする騎手だと思う。
戦略が非常に大胆。最近はこういうタイプがいなくなった。
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/21(火) 20:42:09.86 ID:Gknw31bh
加賀騎手は出稼ぎに来ていた和歌山で初めて競馬を見たそうです
ちゃんと中央競馬に弟子入り(最初は新堂厩舎)できてよかったですね

もしも紀三井寺だったらと思うと、当時の紀三井寺は冬場だけの開催で
道営からの出稼ぎが多かったそうですから田部先生みたいな道かも
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/22(水) 06:02:32.82 ID:dFHMB8Ce
前は、現在みたいな仲良し競馬学校卒業生と違って、
東西対抗とか東京VS中山みたいな図式があったし、
現在のファンの眼からみれば汚い騎乗もむしろ勝負に徹する姿勢として
評価されることも多かったですから、現在のスタンスで
評価するのは少し齟齬をきたすかもしれませんね。
馬を故障させるような騎乗は論外でしょうが…。
メジロデュレンの菊花賞の時、サニーライト(大塚)がマンノベスト(丸山)に
予後不良にさせられて大塚と厩務員が怒鳴り込んだ話が思い出されます。
加賀武見は、トウショウボーイの進路を変えさせてもブレーキはかけさせていませんが、
グリーングラスの有馬記念のとき、メジロファントムの横山富雄にカネミノブで
思い切りブレーキかけさせられていましたね。
確か、審議にならずに加賀騎手が引き上げて異議をとなえて初めて審議になったと思います。
ああいう騎乗で故障させられたらさすがに馬主も文句をいって当然と思いますが福永洋一さんの件は…?
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/22(水) 09:00:13.23 ID:bo8S60m3
65`越えて出走させること自体がどうなのかって思うし・・・
どこまで本当なのか知らないけど、高田オーナーは名前の由来といいかなりの天然だと思えるな
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/22(水) 12:56:21.84 ID:RfXo3c96
「犯罪皇帝」と言われたが、クライムカイザーのどこが悪いのか理解できない。
まるでクライムカイザーが、トウショウボーイに何かしたかのような言い草だ。
馬に他馬を妨害しようなどという意思があったはずもないのだが、
どうも競馬ファンの中には、
騎手の意図と馬の意思をごっちゃにしてしまう人が多いようだ。
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/22(水) 17:22:57.66 ID:VVnZC+CD
直訳がネタにしやすかっただけの話かと
言われたクライムカイザーには気の毒としかいいようがないな
「天馬」「貴公子」な同世代キャラのヒール役がほしかった
マスコミや一部競馬ファンの欲求だったんだろう

テンポイントの66.5kgで思い出したが
平成になってからでもアラブのアキヒロホマレが70kgで勝ったり
地方でフエートノーザンが68kgで勝ったりしとるね
今となっては平地で60kgすらほとんど見ないが
(去年スマイルジャックが62kgで登録はしたがさすがに出てこなかった)
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/22(水) 17:47:14.90 ID:ZMdG6hTJ
テンポイントに関しては、何故骨折してしまった?という原因がいろいろ考えられた中で
坂の下りのスピードが出るところで並びかけられて進路が狭く(脚の運びが窮屈)なってしまう状況であったので
あの斤量でコーナーを曲がるのがかなり負担になったんでは?と推測されたと記憶してます

「並びかけなければ」という多くあった「もし」の中の一つをとりあげて、並びかけた騎手に責任あると曲解した人がいるかもしれません

高田さんの真意はわかりませんが、あの件を売り物にして飯食おうとしたタレント絡みでの話はあんまり信用できない気はしますね
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/22(水) 21:23:39.88 ID:mjK246tl
>>392
で書いたある関係者というのは吉田晴雄氏(四代目牧場主・当時育成担当)です。
発言内容は八百長と言う意味では無くせっかくの壮行レースなので(テンポイントに変に競りかけずに)馬場の良い所を気持ち良く走らせてあげて欲しかった。天才と呼ばれている騎手だけに敢えて苦言を呈するみたいな感じですね。
高田オーナーも当然対談をしていますが、この本に関して言えばそういう発言は一切していませんね。

因みに対談相手は吉田重雄氏(三代目牧場主)・晴雄氏・鹿戸明調教師・山田厩務員・高田オーナー・保田調教師・武邦彦調教師・杉本清アナ・志摩先生です。

後、何故出走したかは関係者は皆反対だったが、ファンから関西で(海外遠征前に)最後の勇姿をとのお願いが小川先生の所に山の様に来たので、それに押し切られる形になったと鹿戸調教師が対談で語っています。
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/22(水) 21:58:02.87 ID:QJvTNwYh
関西テレビの競馬中継番組で、テンポイントが死んだことを伝えた総合司会の
松本アナウンサー(故人)が泣いていたことを覚えています。

テンポイントがただの強い馬ではなく、その生誕が牧場関係者の執念のたまもの
であったことを知る人にとっては、本当に無念な事故だったのですよね。

お墓にお参りしたいとずっと思っているのですが、まだその機会がありません。
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/22(水) 21:59:01.99 ID:RfXo3c96
有馬記念を勝ったチャンピオンホースが、
「他場に競りかけられたせいで骨折して負けた」などという発言は
言い訳としても情けなく、それではテンポイントがかわいそうだ。

骨折させてしまった理由は一つ。
馬の体調よりも人間の欲求を優先させてしまった結果だ。
骨折歴のある、脚元が丈夫とは決して言えない馬に
66.5kgもの斤量を背負わせて無理にレースを使った事。
テンポイント骨折の理由はこれしかない。
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/22(水) 22:09:43.19 ID:bo8S60m3
壮行会とかなんとか銘打って、昼休みに馬場入りとかにすればよかったんだろうね〜
今よりも堅い競馬会がそういう風に動けたかは疑問だけど

レースに出走となれば馬券も売られるし、他の馬だって勝つべく動くだろうし、
何を甘えたことを言ってるんだと思った
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/22(水) 22:48:39.36 ID:sH7OZLf4
青谷の妙光院にお参りにいったことがある
供養塔には様々な馬の位牌が
当然テンポイントもあったけど、並んでいる名前は
バオダイとか懐かしいものばかりだった(当時)
ああ、お前はここにいたのか・・・と、そっと手を合わせた。
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/23(木) 00:24:55.63 ID:Rl26FivD
福永騎手は、「1頭強い馬がいて、こちらは勝負にならなさそうな馬に乗っていても、最初から諦めて
乗る様な競馬はしない」という考えを持って、強い馬を負かすべく、戦略を練って乗っていたと聞いた
事があります。ハイセイコーが圧倒的人気で出走したダービーで、向正面から競りかけたウメノウオー
の鞍上も、福永騎手でした。

あの日経新春杯では、エリモジョージは池添騎手に任せてビクトリアシチーに乗り、テンポイントの
横を並走していましたが、あくまで勝負に徹して乗っただけであって、批判されるべき筋合いの騎乗
では無いのは、確かだと思います。

66.5kgの斤量も、前年秋に自身が63kgで圧勝していましたし、冬から春先の関西の重賞はハンデ戦
が殆どでしたので、オープンで減量騎手を乗せない限り、斤量を背負わされるのは仕方ないとは思い
ました。もっとも、61kg以上のハンデを課せられる馬が居た当時でも、流石に重過ぎるかなとも思い
ましたが・・・

淀の坂の下りは、テンポイントの事故の数年前に、タカイホーマやキシュウローレルが悲劇的な最後
を遂げたのが、まだ記憶に新しい時期でもありましたので、当時は「何故坂の下りで、良い馬が大きな
事故に遭うのか」と、やり切れない思いになったのを覚えています。
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/23(木) 00:50:17.63 ID:Ev4CykEC
グリーングラスやクライムカイザーはAJCCの方に出ている。
こちらの方が、実績馬でも常識的な斤量だ。
「それでは関西のファンが見る事ができない」と反論されそうだが、
それが人間の欲求なのだ。馬の健康を第一に考えていない。

そういう点でテンポイントというのは、人間の欲求の犠牲になった馬だと思う。
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/23(木) 01:33:45.40 ID:sUwH74OC
サラブレッドというのは何かの間違いで簡単に死んでしまう生き物だと言う事を、つい忘れてしまうんだろうね
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/23(木) 07:15:54.56 ID:mLlfMo6g
結果的に人気薄馬を前に残らせてるので無謀でもなく
スローペースと見た福永さんの好騎乗でしょう

JRAすらも小川さんが出ないと言った少し手前のハンデつけましたし
ファンやマスコミにどうしても出てほしいということによる
関係者の苦汁の選択が悲劇を生んだ、と思ってます
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/23(木) 21:49:42.69 ID:yyPYXuJE
シンザンくらいからサンデー子まででは結局この世代が最強なんかな

トウショウボーイ 皐月、有馬、(宝塚)
クライムカイザー ダービー
グリーングラス  菊、春天、有馬
テンポイント    春天、有馬
ホクトボーイ    秋天
カシュウチカラ  春天

有馬を別の馬で3年連続と天皇賞馬を4頭ってなかなかないですね
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/23(木) 22:01:27.92 ID:Ev4CykEC
世代全体で見れば、トウショウボーイ世代はダントツでしょう。
だからこそ各レースの内容が濃く、クラシック戦線がおもしろかった。
最終決戦となった菊花賞とか、文句なしにおもしろい。
蛯名騎手は、この菊花賞に感動して騎手になることを決意したそうです。
417415:2014/01/23(木) 22:22:10.38 ID:yyPYXuJE
有馬は間にカネミノブがいるから3年連続ではないですね、すいません。

>>416
そうですねー、やっぱり

>>401
グリーングラスが勝った有馬ですが、そのカネミノブのシーン見直しました
うーん、残り200くらいであれはきついですね
しかし前の馬を交わそうと外に出したところにファントムが来てふさがれたった感じですね
しかしこのレース、ビンゴガルーがゲート入りかなり嫌がってますね
もともとそうゆう馬なのか、この時は走るのが嫌だったのかはわかりませんが。
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/23(木) 23:12:43.33 ID:Ev4CykEC
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/23(木) 23:55:01.24 ID:xIePxza5
ホクトボーイは札幌のホクトさんですね
同時期に元市川市長のホクトさんもおられましたが
こちらは史上最強アラブのホクトライデンで名高い
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/24(金) 02:44:47.25 ID:oLNsi9tS
このスレ、お年寄りばっかですか?
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/24(金) 03:18:05.95 ID:HpFIHnXt
最強論争は、なるべく避けるというのが1でも書かれているので軽くにしますが、
最強世代というと1972年組(ダービーがロングエース)を挙げる人が多いですよ。

私見ですが、この考え方は多分関西の人の方が多い。
関東は、インフルエンザの影響でクラシックでイシノヒカル、古馬になってハクホオショウ、ストロングエイトが
目立ったくらいで関西に比べると随分見劣りする。
関東の人は、1976年組を挙げる人が多いかもしれませんね。
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/24(金) 05:27:47.20 ID:C4/C71Gz
その組は最初北海道でトモエオーが現れて、あれも強い馬でした
秋にはタニノチカラが登場しますが故障で休養、忘れられていきます
暮になるとヒデハヤテ一色、史上最強馬誕生のように騒がれました
3強がヒデハヤテに取って代わるのは旧4歳の5月以降です
その後もイシノヒカル登場、タイテエム戴冠、ハマノパレードの悲劇
ハクホオショウ台頭、タニノチカラ復活とまさしく多士済々

しかし、冷静に考えてみれば優劣は明らかです
タニノチカラとテンポイントは京都大賞典を圧勝していますが
タニノチカラは57キロ、2分29秒6、4馬身差
テンポウントは63キロ、2分27秒9、8馬身差
秋の府中のオープンで必死に押され叩かれたロングホークを尻目に
馬なりで楽勝したテンポイントの強さは舌を巻くものでした
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/24(金) 12:16:32.91 ID:jzNWpJw1
関東では、なんと言っても1973年のハイセイコーですので、
どうしてもその前年の1972年組を高く評価する空気にはならないんですよね。
おもしろかったクラシックと言ったらまず、ハイセイコーvsタケホープ。
次にTTC3強のクラシック戦線です。
もっとも古馬になってからはTTCではなくTTGに変わりましたが。
ダービー、神戸新聞杯、京都新聞杯で1、2着を占めた
トウショウボーイとクライムカイザーは、TCラインと呼ばれ、割り込むのは難しいとされていました。

ハイセイコーは、ダービーなどでなくとも全く競馬場に人が入り切らないほどの人気でしたので、
どうしてもそのすぐ前の世代というのは、かすんで見えてしまうんです。
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/24(金) 17:46:50.20 ID:HAFHwk7F
昔はよく、ダービー、菊花賞、天皇賞を勝ったのは、
シンザンとタケホープと云う風な言い方されて、
タケホープの評価が高かった気がしますが、
時代と共にタケホープの評価が
下がっていったように感じてます。
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/24(金) 20:52:51.22 ID:jzNWpJw1
特にトウショウボーイとテンポイントの一騎打ちののち、
有馬記念を勝たなければ真のチャンピオンホースと認めないような風潮になったから、
ここを勝てなかったハイセイコー世代の評価は下がりましたね。
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/24(金) 21:56:19.83 ID:RDH99Il1
>>424
ハイセイコーは超人気馬という評価になりましたからね
ライバルのタケポープもそれなりの実力ということになってしまったのかな

>>425
やはりタニノチカラとの有馬での印象が良くないですね。
楽勝すぎてありゃまって感じですわね
イシノヒカルの有馬も完勝ですし、ストロングエイトともに3連勝世代
やはり強かった世代ですね
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/24(金) 22:37:52.51 ID:sIqRKgJZ
タケホープの評価が下がったことの1つは
種牡馬成績の不振が大きいんじゃないか
種牡馬としての評価と競走現役時代の評価は、本来別個で語られるべきものではあるのだが
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/25(土) 00:38:04.28 ID:Oego3PYV
少し前にテンポイントの負担重量について有ったので参考までに(多分計算は間違っていないと思いますが)金杯だと76キロ、日経新春杯と同日のAJC杯でも68キロの負担重量ですね。

当時の別定戦はほとんど賞金別定なので、どうしても本賞金の多い馬は負担重量が重くなってしまいますね。
そこでテンポイントもやむを得ずハンデ戦に登録したはずです。
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/25(土) 00:41:02.08 ID:FoUei5+b
有馬記念ってのは歴史も浅くお祭りレース
古馬にとっては盾が最高の栄誉でしたが、トウショウボーイ、テンポイント、グリーングラス
3頭の制覇が有馬制覇に重みを与えかもしれませんね
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/25(土) 01:03:55.33 ID:KAtoYGcU
関西のファンにお披露目をするというのなら、
海外遠征後の宝塚記念とかでは何故いけないのかと思ってしまう。
何も雪のちらつく、あんな極寒の中で重い斤量背負わせて走らせなくても・・・。
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/25(土) 01:15:47.83 ID:r3hvJVNp
所謂G別定が施行されたのは1986年からで
日経賞、産経大阪杯、京王杯SC、
毎日王冠、京都大賞典、スワンSの6競走だけでした
ちなみに産経賞オールカマーは地方所属の競走馬も
出走できるので馬齢重量にしたそうです
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/25(土) 19:04:16.23 ID:Y+LWO+Bp
>>418
本馬場入場からレース実況まで杉本節の粋が詰まったレースですね。
メンバーも豪華。
北九州記念、小倉記念(ミヤジマレンゴ)
京王杯AH1、2着(ライバフット、ニッポーキング)
朝日CC1、2着(ケイシュウフォード、センターグッド)
京都大賞典(パッシングベンチャ)

菊花賞に古馬相手に重賞で好走した馬がこれだけ出てくるのがまず凄いし、

菊花賞後に旧4歳のうちに重賞を勝ったのが、
ニッポーキング(クモハタ記念)
トウカンタケシバ(愛知杯)
ホクトボーイ(阪神大賞典)

そして、これらの馬が全て菊花賞では掲示板外だったのが更に凄い。
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/25(土) 19:11:11.16 ID:Y+LWO+Bp
そして菊花賞の出走馬以外でも、スプリンターズSのジャンボキングから
ステイヤーズSのホッカイノーブルに至るまでw、という層の厚さ。

TTGが未だに色褪せないのは、この同世代のレベルの高さと、グリーン
グラスが旧7歳で下の3世代のほぼオールスターキャストの有馬記念を
制したのが大きいと思います。
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/25(土) 19:58:13.45 ID:KfXvguHx
>>424
天皇賞勝ち抜け制度が廃止されたから
春の天皇賞>秋の天皇賞(春の天皇賞の敗者復活戦だから)なんていう考え方も
過去の遺物になりましたしね。
ダービー、菊花賞、次の年の春の天皇賞に勝ったのってタケホープ、ルドルフ、ディープ
しかいないんですよね。
タケホープは再評価されてもいいかも。
種牡馬としては失敗っていうより最初からあまり期待されていなかったように思います。
タケホープがっていうより、内国産種牡馬自体似たり寄ったりでしたけどね
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/25(土) 20:25:02.79 ID:FoUei5+b
>>433
その有馬はもう終わったと思ってたホクトボーイも5着と奮戦してるんですよね
グリーングラスが一気にはなしてから、テレビに映らずどこにいたのかよくわからなかったのですがw

しかし当時は中山のレースもなかなか関西人からすると見ることも珍しいから、仕掛けどころとかよくわかりませんでした
4コーナー回りながらムチ入れてるの見てダメと思っても
最後きっちり差しきったりしまして驚いたものですね
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/25(土) 21:32:46.11 ID:Oego3PYV
>>433
菊花賞未出走組ではメルシーシャダイ(ダービー卿CT)やコウイチサブロウ(京阪杯)もそうですね。

たらればに成りますが、コウイチサブロウが菊花賞を回避したのでグリーングラスが出走権利を得たので、もし回避せずにそのまま出走していたらTTG3頭のその後も大きく変わったかも知れませんね。
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/25(土) 21:58:57.42 ID:+kRwmDfh
敢えて言えば良馬場でやらせたかった・・・。

それだとトウショウボーイ、クライムカイザーももう少し前で、
4頭で物凄いことになったのに。
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/25(土) 22:58:08.60 ID:9IZo2pK5
タケホープは昔の競馬ならではの名馬だったと思います
芝の長距離に特化した名馬ですね
それ以外のあらゆる設定ではハイセイコーの方が強かったでしょう
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/25(土) 23:50:27.41 ID:5fS0vpZ0
いまの競走体系ならハイセイコーは大井所属のままダートグレードを荒らしまくったか
最初から中央ニ所属し芝のマイル〜中距離馬になっていたか
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 00:20:12.42 ID:82qcZ1ko
タケホープは母系を見るといかにも昔のクラシック馬という感じの良血馬ですね。
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 00:26:04.56 ID:hAuSBqWJ
タニノムーティエ、ヒカルイマイ、ハイセイコーと70年代前半は
豪サラを牝祖に持つ馬たちが活躍しましたね。
ランドプリンスもそうでしたか。
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 00:42:01.81 ID:Nnjmq1F4
ハイセイコーの牝祖は豪サラ
タニノムーティエの牝祖はニュージーランドサラ
どちらも更にその先祖は英国血統書に遡るサラブレッドです

ヒカルイマイ、ランドプリンスの牝祖はサラ系(サラブレッド系種)
昔は豪洋(豪州産洋種)と言った血統不詳馬です
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 01:17:58.65 ID:fZFmWBaM
母の名の上に「サラ系」って書いてたよね
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 03:13:16.26 ID:s3EnaIF+
ハイセイコーvsタケホープも、クライマックスはやはり菊花賞。
いや、あれもしびれましたね。
ハイセイコーは完璧なレース運びをしてるんですけどね。
「それをそこから差して来るか、タケホープ!」って感じで。

いやもう、少年野球から少年サッカーまで試合も練習も全部中止。
ハイセイコーの応援で大人が一人もいないんだもの。
「みんな今日だけはテレビの前でハイセイコーを応援しなさい」こうだもの。

桁外れの人気でしたよ。山口百恵の100倍人気ありましたね。
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 06:01:46.83 ID:ZC1Nj8q8
そういや東京競馬場・ハイセイコー様宛ての年賀はがきが
鈴木勝太郎厩舎に多数届いたというエピソードなかったっけ?
競馬ファンの枠を超えて一般にも競馬が認知されるきっかけをつくった功績は大きいよ
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 07:06:17.44 ID:MrgjdK5P
ハイセイコー自身の個性というよりあの人気はあの時代だったなという気もします。
もっと前のダイゴホマレ、もっと後のステイード、ホスピタリティ、
古馬だけど南関3冠とって天皇賞で歴史に残る大差勝ちしたヒカルタカイは
全く社会現象化しなかった。
小卒を売りにした田中角栄の成り上がりストーリー、怪物江川に見られるように
怪物を欲していた。
何かこういう社会的ニーズにハイセイコーがマッチした。
ダイゴホマレのころと違い、競馬自体が社会的に認知される土壌が整いつつあったし。
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 08:19:14.18 ID:ShnVK0tB
何のために走るのか 何を求めて走るのか
恋に別れがあるように その日の来るのが恐かった
ありがとう友よ さらばハイセイコー

今でも歌えます
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 08:39:00.61 ID:fZFmWBaM
それ二番?こっちかな
♪かぁーなしいだーろぉーつうらかろぉー
戦い終わって馬場を去る
ありがとぉーとぉーもよぉー
さぁーらばぁーハェセェコォー♪
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 10:33:47.41 ID:wZKpaLNp
ハイセイコーは引退後も当時の内国産馬としては恵まれた種牡馬生活のスタートを切って、初年度産駒が産まれた時には週刊プレイボーイでパパになったハイセイコーという特集記事が組まれた位でした。

只、産駒が父親に似ず小柄な馬が多かった為、人気が下火になった所に初年度産駒からカツラノハイセイコが出てその後も活躍馬が出てやがて安定した人気種牡馬の一頭に
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 10:51:27.05 ID:vJMniPeX
>>436
コウイチサブロウが菊花賞に出ていたら、逆に善戦していたかも知れません。
この時期、「桂土地」さんの馬が、何頭か活躍しましたね。
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 10:52:58.56 ID:A25enoXr
中山4Rに「ラリホー」出走。由来はドラクエの呪文らしいけど
やっぱ「ラリホー」といえば「♪スーパースリーは諜報部員〜」ですなあ

>>432
それに比べて最近の菊花賞のメンツときたら…泣けてきます
私は関西在住で菊花賞は大好きなレースですが、ここまで秋ローテの選択肢が拡がり、
秋に世代限定戦を走ることの意義も考えると、そろそろ古馬に開放して生き残りを図った
ほうがいいのではと思います
(十数年前に3歳馬のJC参戦を促進するため菊花賞の日程が前倒しになった時、梅田にあった
広報コーナーの「落書き帳」に
「前倒しで二兎を追わせるのは反対。3歳一線級は秋は基本的に古馬と走るべきで、菊花賞は
日程は動かさず古馬混合にして秋の長距離最高峰レースと位置づけ、菊かJCかをチョイスさせるべき」
という意味のことを書いたのを思い出しました。当時はかなり否定的なお答えをいただきましたが)
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 13:14:55.85 ID:os1kipXo
サラ系減ったねぇ
今の中央にサラ系いる?
8代クリアしてサラブレッド認定されたのも増えてきてはいるが、淘汰された血統の方が多そう
地方でも去年7頭しか勝ち馬がおらんかったはず
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 13:16:48.56 ID:DsFDBwdB
「桂土地」さんとえばやはりこの馬、イシキリツルギヤ号ですね。
最初馬名を聞いた関西人は度肝を抜かれたことでしょう
有名な「デンボの神さん」の名前そのものですからね
石切神社はデキモノの神様として、熱心にお参りされる方が多いです

ttp://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0018179.jpg
脚をさする方が多くおられます。丈夫な脚にあやかろうとですかね

ttp://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0018180.jpg
こちらはカツラノハイセイコの子のリュウ号です
1983年生(メジロデュレンと同期)のおじいちゃんですが、元気にしておりました。
454453:2014/01/26(日) 13:18:38.93 ID:DsFDBwdB
青い服が「リュウ」号です
なかなか前には来てくれませんでした
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 13:51:37.27 ID:MrgjdK5P
>>452
そんなに減っていますか
そのサラ系もアラブが廃止されたことにより元々アラブだったものが、
しょうがなしにサラブレッドをつけられたことによるものが
含まれてのものでしょうか?(ゴーディーみたいな馬)

サラ系でも名血といわれたミラ系やバウァーストック系などが滅んでいくのは
寂しいですね(まだ存続しているのか、それとももう滅んでしまったのか)
キョウワサンダーがサラ系最後のG1勝ちになるのかな。
ヒカルイマイの代表産駒がヒカルロレンスオーにいつもなっていたのが、
ちょっと悲哀を感じさせましたね。(未勝利くらいしか勝ってないと思うので)
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 14:28:06.68 ID:os1kipXo
>>455
勝ち馬に限っていうと
イケノコナン、オウシュウカイザー、オパールブラッキー、ボスイモン、アンフィニ、コスモハンサム、クーヨシン
いわゆる「準サラ」あり、ミラの末裔あり、バウアーストツク系あり

これ以外に8代クリアのサラブレット認定済みが何頭かいる
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 15:30:21.21 ID:wZKpaLNp
ランドプリンスは父テスコボーイですからもっと種付け頭数が多くても可笑しくないのにいくら競走成績が良くても産まれてくる子供は全てサラ系扱いですからね。やはり牧場側からしたら二の足を踏むのですかねぇ・・・
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 16:16:27.91 ID:IeOYCBKh
バウアーストックはサラブレッドなんですよね
登録しそこなってサラ系になっちゃいましたけど
http://www.pedigreequery.com/baverstock2
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 16:40:57.10 ID:MrgjdK5P
>>458
それは同名異馬ですね その馬は牡

バウアーストックは母系祖ですので
サラ系の種牡馬の不人気は、まあしょうがないんですが
キタノダイオー(バウアーストック系)はソコソコ人気ありましたね。
っていうかまともに種牡馬生活送れたサラ系ってこの馬くらいじゃないでしょうか。
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 16:44:31.46 ID:MrgjdK5P
>>458

ごめんなさい 父の方見てました。 その馬ですね
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 16:59:10.33 ID:QHzFicHz
>>457
ハシハーミットはサラ系の冠が取れたのに、ほとんど種牡馬
として人気は出ずに終わりました。
準サラの系統だったし、クラシックといえど菊花賞だったし、テューダーペリオッドというのが
難点でしたかな。
>>459
東海の怪物、リユウズイシヨウあたりはどうですか?
サラ系の種牡馬といえば、白馬(スタリオン)のビクトリーハート
この馬が種牡馬なったのはどうしてなんでしょうか?
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 17:54:55.04 ID:fZFmWBaM
ハシハーミットは菊の後は地方に転戦しましたね
菊のワンツーだったハシクランツも同じく地方へ

この世代の関西は良い馬がたくさんいたはずですが、ケガなんかで結局カツラノハイセイコだけが長くトップクラスでがんばりましたくらいですかね

タマモアサヒ、ネーハイジェット、テルテンリュウなんか思い出します
ニチドウタローも同じ世代だったのかな…
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 18:09:14.77 ID:wZKpaLNp
少し前に出ているグリーングラスのラストレースは、大崎騎手が全くのテン乗りで優勝したのですが、それまで騎乗していた岡部騎手はハツシバオー騎乗なんです。
普通に考えるといくら南関東四冠馬とは言え中央初戦(勿論初芝)・半年以上の休み明け・出走レースが有馬記念
これらから考えるとグリーングラスを選びそうなのですが・・・
やはりデビュー時からお世話になった高橋英師との繋がりからでしょうか。
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 18:51:40.93 ID:dSiIHPd/
ヒカリデュールもサラ系の名馬でしたね。

欧米には、このような先祖が血統不詳の競走馬っていないのでしょうか。
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 18:53:24.36 ID:82qcZ1ko
近年は関西の方が一流馬の使い方が上手になりましたが、
この頃までの関西馬は本番前の使いすぎが目立った。
まあ関東馬でもリキアイオーやサンエイサンキューみたいな例もありましたが。
その点テンポインットは全く無駄なレースが無く大事に大事に使われています。あの最後の一戦を除いては・・・
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 19:18:47.58 ID:GxZRTkzb
テンポイントの不幸が有った分、弟のウエストポイントは無事に引退して種牡馬にと思ったんですが
この兄弟は不運としか言いようが無く。
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 20:33:21.94 ID:os1kipXo
>>464
Bナンバーの牝系(ブリティッシュ・ハーフブレッド)はかなり最近までサラ系だったと聞く
(コロニアルナンバーだったハシクランツと同じパターン)
Aのアメリカンファミリーも牝系が遡り切れないから、元々はサラ系のようなものだったんじゃなかろうか
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 21:08:04.53 ID:fZFmWBaM
>>463
その騎乗の事情はよく知りませんが、なつかしい名前です
ハツシバオーの子が確かハツシバエースで関西で重賞も勝ったはず。

レースで一緒に走ってたのが秋天で2着に来たムービスター
その秋天を制覇したのがレッツゴーターキンで大崎さんが見事な騎乗を見せましたのを思い出しました
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 21:30:38.23 ID:+FhN9upg
>>461
その馬にはちょっとした事情があったと記憶します

>>461
ニュージーランド血統書はサラ認定が非常に緩くて
ニュージーランドではサラだけれど豪州ではサラとは認めない馬が多くいて
そういう馬は8代連続サラと交配されてることが証明されて初めて
日本のサラブレッド血統書に登録されることになっているので
輸入されたイースタオーは故国ではサラ、日本ではサラ系でした
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 22:09:11.51 ID:+FhN9upg
↑ 同じ人に2つレスしてましたね
上のレスはビクトリーハートのこと
下のレスはハシハーミットのことです
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/26(日) 23:30:02.23 ID:vJMniPeX
ちょっと流れを止めるかもしれませんが、今日の中山7Rでコウジョウが勝ち、
松山師が父親に続く1千勝を記録しましたが、名前がなんとも良いですね。

ベテランファンなら、思わずニンマリしたのではないでしょうか?
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/27(月) 00:12:54.93 ID:mVCd/cSf
先代のコウジョウは1971年の金杯(東京ダート2100m)優勝鞍上は吉永正人
当時金杯は東京でやってたんですね
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/27(月) 00:14:59.57 ID:Dj+J2A/h
二代目ゼンマツはまだ現れませんか
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/27(月) 00:25:27.47 ID:HuDgpwKQ
テンポイントとクライムカイザーの共同通信杯は、
見ごたえ十分の好レース。
この世代のレベルの高さを予感させた。
しかし、4歳デビューの中からあんなとてつもないのが出て来るとは、
この時点で誰が予想できただろう。
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/27(月) 01:26:31.66 ID:GTttq0zL
共同通信杯で持ったままコーナーを上がって勝ったサルノキング
この時期で大人の競馬して化け物かと思いきや
かわいそうなことになりました
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/27(月) 06:03:15.92 ID:NiqzVEfX
>>473
もう出ましたよ しかも同一オーナー
厩舎は松山息子(先代は親父)厩舎、未勝利で佐賀行きになりましたが


>>475
関東に来てからは先行、4角先頭みたいなレース振りでしたが
関西時は後方一気。
スプリングSではカムイオー絡みもあってその戦法に物議を醸しましたが、
あのかかり癖をみると将来的に距離対応のため後方一気にしたかったんだろうなと
私は比較的あのスプリングSには陣営に同情的です。(馬券を買ってなかったからいえることですが)
3冠なんて声もありましたが、血統的にも気性、馬体的にも
1600〜2000ベストの馬だったように思います。
あの世代、シービー、ルドルフの影であまり取り上げられないけど、
1強がいた次の3世代より個性派揃いで面白かったですね。
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/27(月) 06:51:03.08 ID:krkvIqQ4
>>476
サルノキングは佐藤伝二さんの本にエピソードが載ってました
佐藤さんが買うことに決まっていたのをある女性博労が横取りしたと
仁義に外れたことをすると馬の末路が哀れなことになる
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/27(月) 21:36:28.73 ID:Db67RzuX
クラシックは,、アズマハンター、バンブーアトラス、ホリスキーで、
他には、アサカシルバー、アスワン、ワカテンザン、ロングヒエンとか
主役になりきれない面子が多かった記憶がありますね。
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/27(月) 22:37:44.85 ID:vOrvmKdN
むかし種牡馬パンフレットを集めていて、その中に
「この種牡馬はサラ系ですが、仔はサラと認定されます」と
いうのが売り文句の馬がいてた。
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/27(月) 22:37:45.38 ID:8yuybi5z
そうなんですよ。関西馬の話しかないんですが、シルクテンザンオーとリードエーティが旧3歳の評判馬早々に離脱。
大将サルノキングもクラシック直前で終了。クラシック3走できたのがワカテンザン1頭でしょうか。
ダービー制覇したバンブーアトラスも菊2着のパッシングサイアーも後は残念
古馬の重賞常連はマサヒコボーイですもんね・・・

結局5冠には縁がなかったハギノカムイオーが代表馬になってしまうんかな
しかしこの世代は忘れられない馬が1頭 ヤマノシラギクがいるんですね
旧3歳北海道でデビュー、10箇所の競馬場すべてで出走したうえ、
旧7歳秋に主力のニシノライデンやスズカコバン相手に京都大賞典を2度目の制覇
最後は、秋天・JC・有馬で最後を飾るというものでした。まさにお見事! のレース馬生です
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/28(火) 00:02:01.99 ID:czm5cMZt
あの大賞典は「熟女の意地」だな
引退興行は大舞台でとのねw
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/28(火) 15:44:41.27 ID:tB5nUV5v
テレビのインタビューで鈴木調教師が
「実はハイセイコーはりんごが大好物なんですよ」と答えると
全国からりんごの差し入れが殺到し、なんとトラック2台分にもなった。
置き場に困るほどの量で、そういう点でもハイセイコーは時の馬だった。
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/28(火) 22:12:38.15 ID:H/GAjDfP
>>481
「ヤマノシラギク」と言う名前が良いですよね。山の裾野でひっそりと咲いていた
白菊が、大舞台で可憐な花を咲かせたと言う感じで、良いなぁと思っていました。

奥村さんの馬でしたが、流石に牝馬で「ラガー」の冠名は?ですもんね・・・

大久保厩舎・清水英次騎手のコンビも懐かしいところです。
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/28(火) 22:53:12.58 ID:WWLJ5OZp
豊畑の今牧場さんにいてました、あの特徴のある顔は
放牧地のどの場所にいてもすぐにわかりましたよ。
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/28(火) 23:10:34.75 ID:uiYcjO6O
清水英次騎手が既に故人なのが、なぜだか今でもあまりぴんとこない。。。。
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/29(水) 20:33:40.44 ID:oQtbsYgs
事故さえなければ、今頃調教師か助手をやっている年齢ですからね。

晩年はローカル騎乗が多くなって、乗る機会が少なくなった阪神で落馬して、怪我が
原因で亡くなられたんですよね。

乗り方が好きな騎手でしたので、本当に残念でならない気持ちです。
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/29(水) 21:16:20.39 ID:nsbLkUCk
簗田さんや高尾さんも早くに亡くなられているような…
簗田さんはファイン〜の馬のイメージ、高尾さんはいわずもがなのイットーですね。
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/29(水) 21:27:07.87 ID:H+8C4mcL
関東では蛯沢誠治が既に鬼籍だな
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/29(水) 23:11:22.59 ID:knXRX3N9
そういえば昔は重賞を他場へ移したとき
レース名を変えることがありましたね

セントウルSは暮の阪神のオープン特別でしたが昭和44年だけ9月に
「セントウルステークス(第3回小倉大賞典)」として行われました
それでいつものセントウルSの位置に阪神競馬開設20周年記念が置かれ
簗田騎手のフアインローズが勝ちました

松籟Sも京都で昭和44年と46年はオープン特別
昭和45年は「松籟ステークス(第4回中京大賞典)」でした
この時の勝ち馬もフアインローズ(簗田騎手)です
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/30(木) 04:19:03.19 ID:3//bvFIT
清水英次騎手と言えばテンメイで勝った天皇賞の時だったと思いますが、勝利騎手インタビューが盛り上がりインタビュアーの方の「このままでは掛け合い漫才みたいになって」という言葉を思い出します。

あの頃はビデオデッキを持っていなかったのでせめて音声だけでもとテレビにラジカセを繋げて録音していました。
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/30(木) 10:22:32.84 ID:p6Vvdr1/
ビデオ無い時代ですか
自分も音声だけでもと夜遣っていた「中央競馬ダイジェスト」をTVからラジカセに繋げて録音していました。
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/30(木) 22:07:30.69 ID:YTGmuy5r
>>487
簗田騎手は、現役中に病魔に冒され、確か30代の若さで亡くなられたと記憶しています。
殆ど騎乗しなくなって、病気だと聞いた頃に数レースだけ騎乗され、勝ったのが確か最後
の騎乗だった様な記憶があります。

牝馬での活躍が多かった様に思いますが、病気にならなければ、昭和60年代までは
乗られていたのではないでしょうか?

そういえば、簗田騎手騎乗で菊花賞2着に入ったハードイツトも、「ファイン」の馬主さんの
馬でしたね。

高尾さんは、助手になられてから、田中良平厩舎の大番頭を暫く勤められていた様な
記憶がありますが・・・


>>489
他場への変更ではなく、レース実施時期が変更になった例ですが、名前が変更にならな
かった重賞の代表例が、福島の「七夕賞」でしょうか。

10月に行われた事が数回あって、流石に違和感あってか、一旦「東北記念」に変更され
ましたね。
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/30(木) 22:24:07.73 ID:3//bvFIT
>>491
ビデオデッキ自体は普及していたのですが、自分にとっては高額だった為さすがにその頃は買えなかったんですよね・・・

あの頃から35年以上経っているのですが、不思議とその時の放送席の方々の会話や仕種等覚えている事も結構有ります。
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/01/30(木) 22:47:25.36 ID:h0cPBt8G
ハギノカムイオー 2億3112万5200円
ヤマノシラギク  2億7657万3400円 賞金では勝ってるんだね

>>487
簗田騎手さんってそんなに若かったのんか・・・
ニホンピロムーテーも印象があります

高尾さんはwiki見るとご存命のようですが、としてもご高齢ですね
簗田さん、高尾さんと来ると領家さんも思い出します
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/01(土) 20:51:41.15 ID:JuTIrI4Z
清水さん「女の上にのる方が…」
当然トウメイのこととみんな受けただろうね。
今ならテレビ局にクレーム来るかもしれんませんw
しかしあの秋天はテンメイよく差しきりましたね
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/02(日) 07:00:13.41 ID:KJrtflog
トウメイの天皇賞を見てふと思ったのですが、何故昭和46年までの天皇賞のゼッケンは、
他のレースと違う文字の字体(古いもの)を使っていたんでしょうね?

京都の春の天皇賞も同じなので、何か意図があったのかも知れませんが…
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/02(日) 12:00:52.53 ID:DjwJ5ASX
トウメイが活躍したすぐ後、「メイシン」という馬が中央転入してきました
一応、地方の2歳ではそこそこ活躍した馬でしたが、名前の話題だけで
クラスの壁もあり入着級で終わりました。
また、数年後には「トウメイ」を冠名にした馬主さんも出てきました。
トウメイとは何の関係もない(と思われる)馬主さんで、武平三厩舎に
馬を入れておられました。
そういえば、「シンザン」が活躍した後に、地方ですが「シンザン」冠の
馬主さんも出てきましたな。(○○シンザン)
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/02(日) 18:52:34.80 ID:KJrtflog
トウメイxxxという冠名の馬主さんいましたね。「タイキ」の大樹ファームの創始者の
親戚と聞いた覚えがあります。
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/02(日) 22:15:00.19 ID:ASFBt1Ln
トウメイは本当はメイトウとつけようとしたのだが
すでに同名馬がいて仕方なく
ひっくり返してトウメイにしたらしい
したがって東名高速道路とは無関係
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/03(月) 03:30:48.86 ID:VpqvH82c
シービークロスの映像どっかにありませんかね
なんか変な平場オープンの直線最後ぐらいの映像しか
みたことないんですが
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/03(月) 20:58:15.10 ID:9wz8EJrq
そう言えば馬主さん、スレは違うけどこの板にいたね
あの頃の馬も1頭になったみたいだけど、この前勝ったみたいだしがんばってるね
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/03(月) 22:05:50.98 ID:44AaDkG1
>>501
確かトウメイの馬主の息子さんでしたね。
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/04(火) 01:01:23.84 ID:2QMZxeZQ
きさらぎ賞が近づくと「春近し」という気持ちになりますね。
いまだに「中京」のイメージが残ってますけど。

ロングワンを破ったヒカルイマイ、スタイリストを一気に差し切った
リュウキコウなど、小回りコースに似合わない競馬が印象的でした。
今年のバンドワゴンは久々に楽しみな馬です
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/04(火) 08:40:20.79 ID:nVqSOrlR
中京は進駐軍時代に計画されたのでアメリカンスタイルだったんですよね
505てつじ:2014/02/04(火) 11:30:08.51 ID:9r7AAM/h
なぁ

「それ行けテンポイント鞭などいらぬ!」

杉本アナはテンポイントが大好きやったな(笑)

菊花賞は直線で結構ヨレてたから真っすぐ走れば勝てたやろ(笑)
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/04(火) 15:55:54.63 ID:aC/EFsmM
ダービーの方も杉本アナにやってもらいたかった。
盛山の公平さのかけらもない実況は、何度聴いても腹が立つ。
あんなのはプロの仕事とは言えない。
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/04(火) 16:55:02.40 ID:znRvSZhy
杉本アナも公平とはいえないからなぁ〜
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/04(火) 17:29:36.94 ID:uTfr7GiD
杉本さんの私情の入った実況というとテンポイントとテンメイの菊花賞が思い出されます。
盛山さんならハイセイコーのNHK杯とカブラヤオーのダービーですかね。
テンポイントのスプリングSで何回「苦しい」って言ったかなんてクイズになってもいました。
関西は、晩年以外特別な時(ゴルフ中継?)を除き、まず杉本さんでしたが、
関東は、初期は鳥居さんと盛山さん、その後大林さんと盛山さんと併用だったり、
その後も関西よりいろいろなアナが入れ替わり立ち替わりっていう感じですかね。
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/04(火) 17:46:05.26 ID:aC/EFsmM
>>507
しかし、そっちはまだ許せる。
「行けーテンポイント」は名菊花賞のお膳立てをした。
だが、これは許せない
ttp://www.youtube.com/watch?v=CIjpePLeq-c
「さあ、グーっと伸びて来た」と言っているが、
何が伸びて来たのかを言わないと駄目だろうが。
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/04(火) 19:57:07.81 ID:S2yMAEtY
>>505 トウショウボーイを意識して結果的に早仕掛けになってしまったね。
他の馬は眼中になかった感じ。無理もないが。
クライムカイザー加賀と同じ事をやろうとして、実際ボーイは競り落としたけど、って感じだね。
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/04(火) 20:29:28.61 ID:MbsROMrA
関西の競馬中継の解説は武輔彦調教師に始まり
山岡事件で調教師騎手の予想行為が禁止されて志摩さんに代わったんですね
私が見始めた頃は関西は志摩さん、関東は赤木駿介さんでしたが
関東で赤木さん以前は誰が解説しておられたんでしょう

おかしなことにNHKではずっと後になっても伊藤修司調教師や
関東のレースも誰か調教師の先生が解説されてましたけど
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/04(火) 20:33:01.22 ID:JZgmwHR0
NHKは今でもG1中継の解説は、管理馬を出走させていない現役調教師
名目的には解説だけで予想はしないってことじゃないのかな
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/04(火) 21:11:35.45 ID:znRvSZhy
>>509
馬名をいわないのをどうのこうの言うならば、それはミスだから糞実況っていうなら判るけどね
オレが言いたいのは私情有り有りの実況はどっちも糞実況ってことです
こっちはよくてあっちはだめってのがイカンと思う

つか、ここでのテンポイント関係の話題は洒落にならないわ
ちょっと否定的なこというと感情的な人が現れて噛み付いてくる
まぁ、今回はオレが仇にされちゃいましがw
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/04(火) 21:52:58.58 ID:aC/EFsmM
まあ、結局アナウンサーの質はNHKの方がよい。
日本ダービーはNHKに限る。
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/04(火) 22:10:25.96 ID:uPsobUKY
民間アナは記憶に残るワンフレーズを言いたいのじゃないですか
それが名実況としてアナの名前とともに残るわけですですから。
今は某国営でもそれが評価されちゃう時代ですからねー
ワンフレーズなんか全く評価せず、画面と合わせて馬名をきっちり話す方が名実況と思いますがね
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/04(火) 22:19:21.04 ID:RjnxepV9
>>511
以前、関西テレビで「有馬記念レース集」という番組があったのですが、昭和40年の
シンザンのときは、大川慶次郎さんっぽい声で「まだ早いんじゃないですかぁ」という
フレーズが聴けます。

昭和36年の頃の実況は、まだ鳥居アナが担当する前で、正直言って下手な実況で、
調教師とおぼしき人との掛け合いで実況していました。
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/05(水) 00:09:22.78 ID:c/CNSqVj
フジのアナが下手すぎるだけで、NHKもうまいとは言えない。
盛山さんなんてよく馬名間違えてたし。

私情ありと云えば大川慶次郎だって、
シンザンの体形が気にくわないから本命を付けなかったり、
オグリのラストランだって、
自分の本命のライアンの名前を連呼したりしてる。
またノースフライトが、安田とMCSに勝ち、
対戦成績が2勝1敗なのに
バクシンオーがスプリンターズ勝っただけで、
最優秀短距離馬にバクシンオー選んだりしてる。
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/05(水) 00:44:58.85 ID:yc4k0j6l
ぼくはサッカーも好きで昔の海外の録画ゲームなんか持ってるんですが、
パス出した選手や受けた選手の名前をちゃんと言うんですね
それでチャンスになると早口で盛り上げる、でもきっちり選手も押さえてる

競馬もちゃんと馬名を押さえたうえで、アナのオリジナルを出すのはいいんですよ
それが自分のオリジナルを出すのが先で馬が見えてない。
あくまで主役は馬でしょ。自分が目立とうとばかりで、懸命に走ってる馬に失礼なアナが多いですよ
それと自分の解説に酔ってる人も多い。みんな商売だから目立とうとするのも仕方ないですが限度もあります。
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/05(水) 01:00:32.36 ID:PVBjz8IE
あはは、盛山さんは前の5頭と人気馬しか見てないからねw
4コーナー手前くらいに後ろから良い脚色で先行馬にとりついた馬なんかも見てないから
直線差してくると突然のような感じでどの馬だ?ってあの人はなるね

まぁずっと前にいて連呼してたにもかかわらず
タニノチカラの秋天のゴール前は競馬史に残るわね
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/05(水) 01:05:14.32 ID:PVBjz8IE
杉本さんは若い時の桜なんか上手いと思うけど
どっかで方向性が変わりましたね
あと長距離レースの直線でよく息切れしてましたね
だからか先頭の馬くらいしか言えなくなったりする
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/05(水) 04:36:59.98 ID:yEVdLu/E
>>513
たんぱの白川次郎は、90年有馬の最後の直線で「さあ頑張れオグリキャップ」と言いかかったところを
私情を入れたら拙いということで、「さあ頑張るぞ」と口にしたそうで
ラジオNIKKEIの場合は実況が場内場外でも使われてるから厳格だな

どんなスポーツ実況でも、できれば私情は入れてほしくはねぇわな
私情入れるなら、テレビには副音声があるからそっちで


結局>>515も言ってるが狙い過ぎなんだよねえ
杉本の実況晩年もその傾向があったが、実況が上手かった時代の貯金があったからな
フジの実況は酷い、馬の名前が出てこないのにどうでもいいフレーズは出てくる
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/05(水) 12:41:16.74 ID:DKsjyxzz
杉本さんの実況もレコードが出たり世間で評判になった頃から
変に意識してフレーズ入れてた感じがしましたね。
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/05(水) 14:49:24.42 ID:vvUfgZY0
一頃は大レースの後にはビジョンに志摩さんの詩が流れましたね
関東でもやってました
JRAには本命が勝ったとき用の詩とどの馬が勝っても使える詩と
2つ渡してあったそうです
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/05(水) 17:01:06.77 ID:orMwCLhr
関西人だけど盛山氏の実況は別に嫌いでもなかったけどなあ
あの人、歯切れの良い江戸っ子っぽい感じでテンポも良かったと思うよ
関テレにはいないタイプだな

昭和50年代の途中までNHKの解説は競馬専門紙(ケイシュウだっけ?)の
社長か何かの小畑正雄氏が勤めてた記憶がある
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/05(水) 17:17:12.86 ID:Oqx/+U11
基本的に、特定の馬をひいきした片寄りのある実況というのは最低。
そういう点で杉本さんの1976年菊花賞も、決して誉められた内容ではない。
ただ、あの実況がのちのTTG人気のきっかけにもなって、
競馬人気の向上に一役買ったという事実は、認めない訳には行かない。

宇野のヘディングみたいなもんだな。
プロの仕事としては誉められたものではないが、結果的に人気向上に一役買った。
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/05(水) 18:03:50.39 ID:c/CNSqVj
>>525
> ただ、あの実況がのちのTTG人気のきっかけにもなって、

知らないのに適当に言ってるだろ。
グリーングラスが評価されるようになったのは、
TTが去った後、盾と有馬勝ってからだよ。
菊花賞の時点ではフロック視する向きもあったし、人気はなかった。
トウショウボーイが皐月からずっと主役で、
5歳になりテンポイントが盾を獲得してから
宝塚と有馬で2強と思われてた。
グリーングラスはTTの強さを補完する役で損な役回りなんだよ。
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/05(水) 18:48:20.47 ID:Oqx/+U11
>>526
どこでその馬の強さに気付くかは人それぞれだけれども
年明けのAJCCをレコード勝ちした時点で
「菊花賞勝ちは決してフロックじゃない」と気付いた人は多いはず。
また、そういうのでないと馬券は取れない。
7歳で有馬記念を勝ってから評価するなんていうのは、馬券的にはもう手遅れだ。
528てつじ:2014/02/05(水) 19:32:52.53 ID:2qF+Pmia
なぁ

翌年の有馬記念、ラップタイムは分からんがスタートからトウショウボーイとテンポイントは先行争いしてたわ(笑)

一見グリーングラスの差し展開に見えたけどな(笑)

菊花賞は勝ったけどグリーングラスは3番手評価の印象やな(笑)
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/05(水) 20:56:50.17 ID:cnfIjD1s
ネーハイジェットもきさらぎ賞の勝ち馬でしたね。
ネプテューヌス産駒らしい堅実な成績が印象に残っています。
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/05(水) 22:05:00.59 ID:haeRdQks
ネプテューヌスの仔といえば、時の最強馬キタノカチドキを破った根性牝馬
ラッキーオイチ
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/05(水) 23:25:19.77 ID:2Zmjd1eZ
>>524
タケシバオーの馬主で競友の社長だった小畑正雄氏ですね
本名は昌雄だったと思います

日頃は荒っぽいしゃべり方の人でしたが
テレビでは「そうでございますね」を連発されてました
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/06(木) 08:15:01.49 ID:AHN+dTJu
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2001107386/

昨秋、オグリの孫が種牡馬になったといって話題になったけど、
オールドファンとしては3代母アグネスビューチーも懐かしい。
「アグネス」といえば現在はすっかり渡辺孝男氏の冠名として有名だけど、
時間的にちょっとこっちの方が早くて、こっちは吉田権三郎氏の持ち馬。
ニホンピロムーテーとともに無理やり9文字として記憶に残る名前です。
マイナー血統でも吉田牧場供用とかなら少しはチャンスもあったんでしょうが、
オグリのひ孫を競馬場で見る可能性はあまりないのでしょうね。
一応、東京新聞杯つながりで…
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/06(木) 20:56:46.23 ID:XsKmwkX1
>>519
ゴール前、何故か「トーヨーチカラ」になった実況ですね。後に出た「天皇賞史」の
ビデオでは、しっかり「タニノチカラ」に差し替えられています。

関西なので、フジの実況を聞く機会はそれ程多くなかったですが、鳥居さんの実況
は、馬の名前をちゃんとフォローしていた様に記憶していますが、盛山さんは確かに
先頭の方の馬を中心にしていた様に思います。

>>532
ビューチーと聞くと、ゴルデンビューチという馬を思い出します。「ゴールデン」ではなく
「ビューティ」でもなく、ちょっと変な名前だと感じました。「ゴルデン」は冠名でしたが・・・
534てつじ:2014/02/06(木) 23:06:03.22 ID:+1e20x/0
なぁ

コスモドリームが勝ったオークスでフジテレビの堺アナは、ゴール前で人気馬が全滅してテンパってしまい

「勝ったのはサンキョウセッツ〜!、郷原初の牝馬のタイトル〜!」

と言ってしまった(笑)


夜中に放送した競馬ダイジェストでは、「コスモドリーム1着でゴールイン」と言っていた(笑)
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/07(金) 01:19:17.22 ID:a7pEocM/
>>533
トーヨーチカラはタニノチカラが天皇賞を勝った年の京都新聞杯の勝ち馬でしたか。
フィダルゴの仔でなかなか力のある馬でしたね。

この天皇賞で故障したハクホウショウは「ヒンドスタン最後の傑作」「尾形三羽烏の筆頭」
「大馬主 西氏の所有馬」という形容詞がついた古き良き時代の名残りを漂わせた馬でしたね。
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/07(金) 07:34:54.87 ID:aGGXazDN
>>535
ハクホオショウですね
いかにも実力がありそうで
いかにも決め手がなさそうな馬でした

それにしてもクモハタ記念は一体何だったんでしょう
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/07(金) 10:01:04.81 ID:ALaMV+ez
ハクホオショウは安田記念で初めて馬券を取らせてもらった馬なので懐かしいですねぇ
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/07(金) 12:08:05.66 ID:7L63SmhE
まさかその30年後にのちに横綱の名前でリバイバルするとは思わなんだわ
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/07(金) 12:43:01.95 ID:PN2S2pUG
ハクホオショウの勝った安田記念というと2着に入った人気薄のパラマスが思い出されます。
マイナージョッキー赤羽の代名詞みたいな馬でフロックかと思われましたが、
翌年の安田記念でも一瞬見せ場がありました。
よほど府中のマイルに適性があったんでしょうか。
「ヒンドスタン最後の大物」っていうとニホンリボーあたりもそう呼ばれてませんでしったっけ。
こっちは結局大成しませんでしたが…。
大物種牡馬の最後の傑作シリーズの中ではハクホオショウは優秀ですね。
バンダムテスコとかクリスザブレイヴとかフサイチジャンクと比べると。
ついでにシンザン最後の大物スーパーシンザンも入れておきます。
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/07(金) 13:27:55.64 ID:zZjY0HZA
盛山アナの実況では当時のダービーでは比較的少頭数(20頭)だったサクラショウリが勝った時も半数近くが一度も名前を呼ばれていないですね(インターグシケンやシービークロス等)
アグネスホープやカンパーリも最後上位に来なければ呼ばれなかった可能性も・・・

後、差し替えでは無いですが、杉本アナの実況でも現在放送される時に、テンポイントの天皇賞やニットウチドリの桜花賞で直線部分の一部がカットされている事が有りますね。
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/07(金) 16:45:27.95 ID:54mI4wE4
相撲関連で思い出したけど
そういや以前、北勝鬨(きたかちどき)という力士がいたが
キタノカチドキが由来と聞いたことあるけどホンマかいな?
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/07(金) 19:45:59.94 ID:9mSvnWMt
盛山さん当時のカメラも下手じゃないの

>>540
アグネスホープは全然見えてないね
直線あと200くらいで4頭で競ってるときも言えてないし、カンパーリの後に最後一言だけw
ありゃファンタストと完全に間違ってると思います
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/07(金) 21:49:02.78 ID:ipJx+4h/
>>539
ニホンリボーは西下して関西の高額条件を荒らしまわりました
憎らしいほど強かった・・・
でもこの馬、大成する前に故障を発症し、ターフに散っていったんですよね。
この馬の兄にハクマサルというのがいて、素質から期待はされていたものの
大成せずに、細々と種牡馬をやっていたんですね
ある年、その馬の仔が中央の特別を勝った。
忘れかけていた大尾形の期待馬ハクマサルの仔、今はどこに・・・と
関係者は探したのですが、その時は既に死亡した後だったんですね。
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/07(金) 21:51:11.44 ID:ipJx+4h/
「最後の大物」といえば名種牡馬エルシドの最後の仔、ビソウエルシドでしょう
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/07(金) 22:53:58.18 ID:lGBZNABM
>>541
キシュウローレルを、クインマハールと間違えて実況したやつですね。直線、クインマハール
はバテて後退していったのに、何故か「内にクインマハール、外にニットウチドリ」と実況して
いて、あれっと思った記憶が残ってます。

>>542
カンパーリ・・・ あと50mあれば、福永洋一騎手ダービー制覇でしたね。
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/07(金) 23:22:14.71 ID:9mSvnWMt
洋一さんは結局、ダービーとオークス2400の東京では勝てなかったね
武さんもダービーは勝てたけど、正直東京コースではあまり2人とも腕を発揮できなかったと思えます
同時は乗る機会も少ないから仕方ないですわね
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/08(土) 00:00:51.20 ID:VRZ6Sm1g
>>545
そうです!その桜花賞はリアルタイムでは見ていないのですが、以前に杉本アナの桜花賞初実況ヒデコトブキからの桜花賞直線部分を続けて放送した事が有り「クインマハール鞭がとぶ、クインマハール鞭がとぶ」と実況していたのでアレッ?と思いました。
その後に発売された桜花賞史(ビデオ・DVD)ではその部分はカットされていたはずです。
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/08(土) 01:50:29.14 ID:RkW5zpK0
実況の差し替えといえば、71年の宝塚記念を思い出します
直線の「ムサシか、アサマか、ムサシか、アサマか、わずかにムサシ!」という実況が
印象に残っていたのですが、後年関テレの深夜枠で放送された「宝塚記念史」では
別の実況に差し替えられていました
当時の実況を紛失してしまったのか、それともどこかにまずい部分があったので差し替えたのか
いまだにわかりません
549545:2014/02/08(土) 07:30:08.94 ID:rwk+rVLo
>>547
この桜花賞、スタートから2頭のマッチレースで、言い間違いしそうなレースじゃなかったですね。
横山騎手に余裕があるニットウチドリと、梅内騎手が懸命に鞭を入れるキシュウローレル、距離
の壁が明暗を分けたレースだったと思います。

>>548
真夜中テレビの「宝塚記念レース集」で放送された時は、ビデオではなく、「競馬ダイジェスト」用
にフィルムに杉本アナが後入れで実況したものが放送されました。
以前競馬場に置かれていた、かつてのレースのビデオが見れる機械では、杉本アナが実況した
放送時のビデオが納められていて、「ムサシか、アサマか」という実況が聞けました。
恐らく、この機械に入っていたのはフジテレビが録画したビデオで、関テレは放送時のビデオを
消してしまったのではと推測しています。
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/08(土) 09:24:52.43 ID:eAE+Jz+W
昭和40年代だと放送済みのビデオに上書き撮影が普通でしたから
NHKもほとんど当時のビデオを持ってなくて放送博物館では
民間人が自宅のテレビ画面を撮影したものを収集したりしてます
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/08(土) 20:18:50.41 ID:madt2B+/
キシュウローレルの桜はひょっとしたらニットウチドリに競られて惨敗の懸念があったんじゅないですか
とにかくトライアルでのあの負け衝撃が大きかった

梅内さんはゴールのとこでがっくし肩を落としたように見えたけど上手く乗ったと思いますよ
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/08(土) 23:19:42.19 ID:B3flgbUl
ローレルも無事に引退して子を見たかった一頭でしたね
自分はイットーが好きで応援しに行ったのですが
あのような最後になるとは思いもしませんでしたが。
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/09(日) 11:59:33.91 ID:wKaN1vPY
旧3歳時の圧倒的なパフォーマンスから桜当確と言われ、
どうせ勝てないからと関東1,2番手もオークス一本。
ところが
関東3番手扱いのニットウチドリが急速に力をつけてくる時期と重なった。
この馬が実は後に有馬2着するほどの名牝だった事。
枠順の明暗。
必ず2馬身は先に出る伝家の宝刀のスタートがなぜかこの時だけ平凡だった。
色んな要素がマイナスに働いて桜花賞は3馬身差完敗でした。
ローレルの秋阪神開幕週新馬の3秒差ぶっちぎり、デイリー杯の驚愕の3歳レコードぶっちぎりは
忘れられない。
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/09(日) 17:25:03.74 ID:RscMFbgt
デイリー杯のレコードは、阪神改築まで残りましたから、3歳戦で競走数が少ないとは言え、
如何に桁外れだったかが判ります。実際、衝撃的な強さでしたね。

例年なら、桜花賞は勝てたでしょうが、相手が悪すぎました。そこから微妙に歯車が狂い、
やっと元の速さを取り戻して、繁殖入り直前の競走で・・・

本当に、あの故障が残念でなりません。
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/09(日) 18:21:49.33 ID:J3Yx0Rso
代わりといってはなんですが、
全妹のキシューファイター(阪神4歳牝特でテスコガビーの2着)の娘に
金沢から中央入りして中山牝馬Sに勝ったダンシングファイタ。
それにカツラギエース、マックイーンと付けてフラワーCに勝ったタイムフェアレディ。
数少ないマックイーンの重賞勝ち牝馬にステイゴールドを付けた産駒(2013産牡)が
血統ファンの間で注目されていますね。
ほとんどのファンはステマということで注目してるわけで、「キシュウローレル、何それ?」っていう
感じなんでしょうけど。
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/09(日) 22:23:21.76 ID:4Bibdrku
キシュウローレル、キシューファイターの全妹がメイショウローレル。
メイショウの松本さんは馬主になられた頃にランド、キシュウの木村さんの
血統の馬を沢山所有しておられたように思います。
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/09(日) 22:47:47.47 ID:wKaN1vPY
母カネスカイはアストニシメント系にセフト、クモハタ、ライジングフレームといった名種牡馬をかけた名血ですね。
初仔キシュウローレルの後も執拗にゴールデンパスをつけてなかなかの快速馬が何頭も出たわけですが、
今となっては1頭ぐらいはテスコボーイのような当時の一流種牡馬をつけて欲しかった気もしますね。
>>555さんの書かれたように牝系が残っているのは何よりです。
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/10(月) 12:21:27.77 ID:Skh46oNO
ダイイチルビー
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/10(月) 21:52:18.06 ID:v8FqmdE0
>>557
ゴールデンパスは、現役時代は木村さんの持ち馬でしたからね。キシュウローレルが
非業の死を遂げてから、キシュウローレルを越える速い馬を、同じ血統からもう一度
出したいという執念だったのかも知れません。
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/10(月) 23:55:59.15 ID:+C4J31Xo
キシュウローレルの2代母嶋丘はライジングフレームの
昭和29年産駒ですから人工授精ですね
今ならサラブレッドになれないところでした
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/11(火) 01:41:40.35 ID:lJ68wkje
へ?
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/11(火) 02:03:29.50 ID:+I3lqrlU
>>561
昭和33年まで奥羽種畜牧場の種牡馬は人工授精だったんですよ
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/11(火) 10:45:25.95 ID:Yb4z40F7
人工授精でうまれたサラの系列は、繁殖もすべて淘汰されたと聞いたが?
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/11(火) 11:46:51.89 ID:B2r7IumH
>>562
奥羽種馬牧場(戦後は種畜牧場)では戦前から試験的にやっていて
ライジングフレーム導入を機に全面的に人工授精に切り換えたんだ
昭和30年にJRAが英JCから国際競馬協定加入を認められたとき
人工授精産駒は登録できないと知らされて軽種馬は本交でと頼んだ
過去の事例については要するに「しらばっくれた」
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/11(火) 12:09:43.97 ID:lJ68wkje
つまり、そんな事実はない ってことでいいのかな(ぇ
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/11(火) 13:19:21.62 ID:Yb4z40F7
アラブ(アングロアラブ)では人工授精された繁殖の子孫が残っており
それが日本のアラブ競馬廃止の遠因となったとも聞いた。
ライジングフレームやゲイタイムは、アラブによく付けられていたし
子は結構走っていた(特にライジングフレーム)
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/11(火) 17:19:39.15 ID:zy5ZYjmr
ソ連の人工授精が発覚してソ連血統書は公認から外されたが
現在公認されているロシア血統書にはソ連産馬の子孫が載っているし
北米や西欧に輸出されたソ連産種牡馬の子もサラとして認められている
認められないのは血統書

日本の場合1〜5巻は怪しいわけだがそこはスルー
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/11(火) 17:47:59.34 ID:8L2b23M/
そう言えば、
旧ソビエト連邦時代も含めたロシアの競馬って聞かないなぁ〜

凱旋門賞やカルロス・ペレグリーニ国際大賞みたいなレースとして、
確か ワルシャワ賞 というレースが存在している、という記憶があるけど・・・・・

横道 ゴメン

  
  
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/11(火) 22:01:40.12 ID:PqTXprv7
>>568
確か、ヨーロッパの大レースで、ソ連から来た馬が上位入線した事があった様な・・・

モスクワに大きな競馬場があって、仕事でモスクワを訪れた時に前を通った際には、
如何にもソ連的な建物で、かなり大きな競馬場だと思いました。残念ながら開催して
おらず、競馬を見る事はありませんでした。
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/11(火) 23:12:31.90 ID:xZGKpHp6
ワシントンDCインターナショナルの入着馬が居て、当時の日本よりはだいぶ格上だったみたいですね。
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/11(火) 23:27:52.18 ID:FKeVAT98
330 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/07(金) 23:27:24.16 ID:WbYYFDpP
モスクワ競馬場
左回りの砂コースで速歩は通年だが平地は5〜8月
見たことはないが冬にはトロイカ競馬というのがあるらしい
3頭立ての馬車(馬ソリ?)をギャロップで曳くのだとか
https://maps.google.com/?ll=55.778238,37.561526&spn=0.012261,0.017338&t=k&z=15
今はどうか知らんがここから一番近いホテルを関川夏央が持ってた
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/12(水) 01:45:20.11 ID:aXO7pb7d
>ワシントンDCインターナショナルの入着馬
アニリンのことでしょうか?
私も以前山野浩一氏が話題にしていたのを覚えているだけで詳しいことは知らないのですが…
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/12(水) 10:05:49.18 ID:PmWr4P2t
アニリンですね
Wikipediaでも紹介されていますね。
凱旋門賞でシーバードの5着やワシントンDCインターナショナルでケルソの3着(リユウフオーレルに先着)やその2年後にも2着、ドイツのオイロパ賞三連覇等成績を見ると確かにソ連最強馬ですね。

Wikipediaを読むと馬名もですが、騎手も懐かしい名前が・・・
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/12(水) 23:04:39.32 ID:R5girDHd
そういえば、数年前、ダノンの冠名でロシア産の競走馬がいましたね。

そのうち、血統表にコーネルランサーとかが出てくる韓国産馬も連れてこられる
ようになるでしょうかね。
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/12(水) 23:43:19.33 ID:jJ4qfpbU
サラブレッドだけじゃなく中央アジアあたりの伝説の駿馬の血が入ってたりして、なんてことはないんでしょうけど。
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/13(木) 06:51:35.26 ID:+gHN5OwZ
>>575
アハールテケのこと言ってるのなら
ドバイあたりで走ってる純血アラブより遅いから
そんな馬の血を入れたら品種改悪になっちゃう
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/14(金) 21:43:43.87 ID:BscS+O2x
既出でしょうが、雪の京都記念というとスカイリーダを思い出します。
タニノチカラに勝ったんですよね、確か。
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/14(金) 23:47:13.72 ID:V4rtq4Be
スカイリーダは体は小さかったけど、キレのある馬でした
種牡馬になったけど、内国産冬の時代で、しかも小柄だったから
人気もなく、それでもダイタクプロスパアなんて曲者を出したりしたんですね
しかししかしそれでも人気があがることなく、消えてゆきました。
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/15(土) 06:43:55.04 ID:OmrLumhj
週末に雪が降る、1984年を思い出します。
この年は、都市部でも雪が融け切らないうちに週末になると新しい積雪がありました。
そのせいか府中の馬場も昔の福島みたいに内の方は芝がほとんど剥がれ落ちた状態。
ルドルフがダービーでちょっと危ないように見えたのもこの馬場が一因かと思っています。
ダート変わりの重賞だと前走準オープン大敗のシュウザンキングがAJC杯に勝っちゃったり、
アスコットエイトが大差勝ちした年ですね。
東京は45年ぶりの積雪とかいっていましたが、45年前を見てみるとダート変わりで東京新聞杯でタケシバオー、
弥生賞でワイルドモア、目黒記念でスピードシンボリが勝っています。
翌年のクイーンCのタマミ、弥生賞のタニノムーティエといい、昔は
芝で強い馬がダートに変わっても比較的順調に勝っています。
近年は、アメリカ血統が多く入ったので芝とダートの分化が進んだのか、
個々の馬の差が小さくなったのか、もしダート変わりで重賞やったら、
芝の場合と全く異なる結果になりそうです。(やらないでしょうが)
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/15(土) 08:50:08.37 ID:71K/fRy/
>>577
このレースは今も覚えています。晴れてはいるものの、雪で白くなった芝の上でのレースで、
直線はタニノチカラとスカイリーダが競り合って、最後にスカイリーダが少し前に出て先着、
2着がタニノチカラで、半馬身ほど遅れてメジロスイセイが3着でした。

スカイリーダ、懐かしいですね。小さな馬でした。

>>579
タケシバオーは別格でしたが、スピードシンボリにしても、タニノムーティエにしても、ダートで
重賞勝っているのは、流石ですね。昔の芝コースは、今と違ってタフな印象ありますし、ある
程度ダートもこなせる馬力のある馬の方が有利だったのかも知れません。
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/15(土) 10:11:16.37 ID:rAJw0k28
昔の芝コースは今とは違いますよ
馬場の内側に芝がほとんどないこともありましたし
草の生えたダートだと思った方がいいでしょう
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/15(土) 22:35:15.70 ID:SAa5p+IY
>>578
ダイタクプロスパアには注目していましたよ、珍しいスカイリーダ産駒だったので。
菊花賞でも5着だったかに健闘していましたよね。

時代は変わりますが、ヨドヒーロー産駒のワンモアライブとかコトノアサブキの仔の
ソーエームテキとか、マイナー内国産種牡馬の子供がクラシックに出てくると
それだけで応援したくなりました。
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/16(日) 00:09:54.60 ID:HuTd56ou
カウンテスアップの産駒がトライアル重賞で3着、クラシック出走(ダッシュフドー)とかね

フェートメーカーの血が父方母方に関わらず入ってたら芝で走りそうな気が全くしなかった
とか言ってたらトミシノポルンガでビックリ、とか
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/17(月) 23:15:01.63 ID:qX3rVJx4
>>583
フエートメーカーの仔は中央では未勝利で、カウンテスアツプでさえも入着すら
しなかった(オールカマー)
芝で勝ったのは、東海公営中京開催のトミシノシエンロンだけだったかな。
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/20(木) 05:47:58.88 ID:53o3PkAC
このまえ、銀蹄賞やってたから思い出しましたが、
夏場以外毎週重賞が行われるようになっても
府中で始まる年は、第2回府中開催の第1週、中山で始まる年は、
第1回府中開催の第1週は、重賞がない期間が結構長かったです。
日曜のメインは、銀嶺S、オープン戦でもなく、
当時は、重賞以外冬場はまずダートだったから1週間ダートばかりというつまらない週だった記憶があります。
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/20(木) 19:09:16.31 ID:JsKC7fs4
>>585
ダートコースを導入した頃の冬の府中は雪が降る降らないに関係なく
1日全レースダート戦だったみたいですね

自分の場合は1〜2月の競馬はメイン以外全レースダートのイメージ
芝はたまに新馬戦が加わる程度
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/20(木) 20:37:03.67 ID:PVan2DvZ
>>586
昭和30年代前半までは2月は4大場はお休みで
東西の二戦級を集めて中京競馬が行われる形で
当時の中京は砂コースですから
2月の府中もダートだけにしたんでしょうけど
京都開催が始まってからも府中は大半がダートでしたね
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/20(木) 22:45:48.33 ID:AO0j8BVP
手元にある昭和37年1月末発行の週刊「馬」誌を見ると、1月27日からの第1回東京競馬(全6日)と、
2月17日からの第2回東京競馬は、2月18日の京王杯スプリングハンデと、3月4日の目黒記念の
2重賞競走のみが芝コース使用で、それ以外は全てダートコースで1日7レースのみ実施、障害
競走も無しと言う競馬でした。

一方の中京は、1月27日からの8日間開催で1日9レース実施。重賞競走は、中日盃(のちの中日
新聞杯)、CBC賞、中京記念にきさらぎ賞と、毎週日曜日に必ず重賞競走があるという豪華な番組
で、関東馬も76頭が入厩してレースを待っているという記事がありました。

昭和36年に東京にダートコースが新設された時は、中京競馬を開催せず東京のみでの単独開催
だった様ですが、37年から中京との同時開催となったものの、レース的には中京の方がメインの
開催という感じだった様です。
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/21(金) 01:00:20.21 ID:veJbqnYz
昭和36年の中京記念(シーザー)は2月12日ですよ
CBC賞(トキノキロク)は1月29日、
きさらぎ賞(スギヒメ)とアラブ大賞典(カツラバラツケー)は2月19日、
金鯱賞(タジマミノル)は2月26日、
NHK賞(ニシサン)は3月5日に行われました
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/23(日) 11:57:47.13 ID:uxGN0rn0
古杉w
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/23(日) 14:06:03.06 ID:qxs4pbEV
松山師の最後を飾るコウジョウ
しかも府中のダート
離れた殿からの追い込みじゃなかったところがちょっと残念
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/24(月) 01:42:12.93 ID:qTh2ceuQ
この頃は二世調教師がどんどん引退してますね
それだけ時間が経ったんだなと思います

昭和40年代までは騎手から調教師になるのが当たり前
騎手を力士、調教師を親方に見立てていた時代でした
大卒の調教師が生まれ始めていましたが違和感ありましたね
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/24(月) 02:34:46.01 ID:2PsntSla
そういえば、騎手が調教師(師匠)の娘を娶って婿養子になるという
いかにも前時代的な結婚も聞かなくなりましたね。
相撲界もそうですが…。
以前と違って、騎手も力士も女性にモテる職種になりましたしね。
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/25(火) 23:16:55.20 ID:BCFDGuzh
>>591
今日発売の週刊競馬ブックで、松山師のインタビューが掲載されていましたが、今のコウジョウ
の名前をつけたのは他ならぬ松山師で、この馬を共同で所有している4人のオーナーのうち1人
が、先代(?)コウジョウの馬主の息子さんなんだそうです。

松山師と言えば、少年時代の小島太現調教師がまだ地元に居た頃、たまたま牧場に来ていた
大学生の松山師(当然初対面)(に対し、馬に乗って騎乗振りを見せた後に、自分は騎手になれ
そうかと聞いた所、「無理だろう」と言ったという話があります。
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/26(水) 02:23:17.65 ID:zNvGfJ5y
パッシングゴールの新田騎手も調教師のお嬢さんと結婚されたんですよね。
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/26(水) 10:19:59.32 ID:Z6jG9+Dw
>>595
新田→松田幸春ですね
木下→伊藤雄二とか古賀→久保敏文とか舞原→松永昌博とか上野→伊藤清章とか
いっぱいいましたね
伊藤清章はその後再び上野に戻りましたが・・
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/26(水) 18:27:54.97 ID:G8OCXnkS
>>594
そして背が大きくならないよう暗い押入れで生活した太かわいいな〜
って、どこまで真実なのかしら〜
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/26(水) 22:47:44.63 ID:pMnHvu4b
>>596
少し前にキシュウローレルの話があったから、榎屋をあげてくれよぉ・・・
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/27(木) 14:10:58.03 ID:HuLy5mn1
伊藤清章に関しては、もう少し姓が戻るのが遅ければ、
スーパークリークはどうなっていたのかとか想像すると面白いですね。
尾形藤吉の孫が調教師会の会長になったのなら、彼も調教師になっていたら、
形式的とはいえ伊藤勝吉の孫として調教師会の重鎮になりえたのかとか…
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/27(木) 19:29:47.27 ID:CEtrhvSK
>>598
榎屋は自分の師匠の娘と結婚したんじゃないでしょ
奥さんのお父さんの婿養子になって転厩したわけで
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/27(木) 21:42:46.83 ID:NT/BWL1r
そういう事ですね。結婚→所属変更前は、伊藤雄二厩舎の主戦騎手でしたね。
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/27(木) 22:25:59.45 ID:8fkGIcLf
上永が保利調教師の娘と結婚して、保利良次になって
しばらくしたら、保利調教師の息子の保利幸作が騎手なりよった。
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/27(木) 23:45:12.22 ID:Z5sTVAlX
新川恵が布施姓を名乗ってまた復姓したな
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/28(金) 00:40:34.04 ID:dcG0Kyha
武田悟騎手は夏村厩舎で勝ちまくっていたのに
夏村洋一騎手がデビューしてから押し出される(本当はそうじゃなかった
と思いますが)転厩して成績もガタ落ちしたような気がします
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/28(金) 21:31:31.44 ID:SxU6Vcee
ミヤジマレンゴの主戦は武田悟騎手でしたっけ?
何も調べずに書いてるから間違いだったらすみません。
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/28(金) 22:17:45.17 ID:l5XF/FmS
そうですね、ミヤジマレンゴは小倉三冠ですか
武田騎手はキングスピードで9馬身差圧勝の京都杯が思い出されます

騎手と言えば平成に入ってからのことですが、松永と書くべきところを
松本と書いて出走投票したレースがありましたね
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/02/28(金) 22:45:17.55 ID:z6+HQJgw
>>604
夏村騎手は、たいした活躍も無く、引退した記憶がありますね。
武田悟騎手も、既に鬼籍に入られたと聞きました。
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/01(土) 02:14:27.87 ID:geqgyrb3
>夏村騎手
アラブのポットグリンとかがお手馬だったような記憶が・・・。

今更ですが、アラブのレースは残して欲しかったですね。
馬柱の全成績欄(1着-2着-3着-着外)が全部二桁の馬もいたように思いますが、
今のJRA所属馬ではもうあり得ないでしょうね。

武田悟騎手はもうお亡くなりだったのですか。。。
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/01(土) 10:04:23.02 ID:dhysKfbE
夏村騎手は、アラブと障害でよく乗っていた様に思いますね。

アラブの馬柱といえば、今でも新馬の場合は馬柱に兄弟・近親馬名が記載されますが、
私が見ていた競馬ニホンの場合、アラブで「種馬」と記載されていた馬が結構多くて、
「アラブは種牡馬が多いなぁ」と思った記憶があります。
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/01(土) 10:32:18.85 ID:zDhXi9UX
>>609
体重の関係ですよ
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/02(日) 23:43:06.10 ID:8LWwVGNn
>>608
アラブのポットグリンが出れば、
ニシヤマチェスにマサフミオー ヤマサンツバメとかを想い出す。

  
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/03(月) 21:59:51.00 ID:S+zbmDoc
中央競馬のアラブはレベルが低いとされていて、活躍馬でも種牡馬になっていない
ような気がするのですが、スカイシーダーの産駒が走っていたのはかすかに覚えています。
スカイシーダーって、ハツノタカラやリョクシュほど活躍はしていないと思うのですが、
血統的魅力があったのでしょうか。
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/03(月) 23:04:36.16 ID:dIJdyuAj
スカイシーダーはゼネラルパークの初年度産駒ですね
読売カップ、タマツバキ記念を勝った一流で、5着以下に落ちたことがない堅実派
母父はサラブレッドでセントライト記念を勝ったイーストパレード

遠い昔はセイユウ、ハマノオーなど中央出身で成功した種牡馬も多かったのですが
昭和40年代後半以降ではビツグスリー、ゼネラルパーク、ムツミシゲルの3頭に
限られてしまった印象です
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/04(火) 01:06:47.03 ID:RbB06nnr
中京競馬場をウィキペディア見ると
「1983年1月30日には、3歳の子供が不注意で芝コースに入ってしまい、競走中の馬に接触する事故が発生した。1983年2月4日に死亡」

ってなっているんですが、あれってそんなに痛ましい事故でしたっけ?
なんか、大事故にならずに良かった的なニュースだったような気もするんですが…
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/05(水) 18:49:05.56 ID:QwmnOEu2
ですよね。
競馬がニュースで取り上げられるなんて珍しいと思った程度でした。
ケガという報道すらなかったような。
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/05(水) 19:32:15.31 ID:AlipWAlC
今日はテンポイントの命日です
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/07(金) 19:19:02.80 ID:bn27Mqip
よく考えてみた結果↓
http://estar.jp/.pc/work/novel/23037395/
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/09(日) 08:46:30.63 ID:4yvEa+hp
>>613
ジャズも種牡馬になりました。
1977年市川賞に勝ったロックツバメ( 三着は菊水賞優勝&全日本アラブ優駿・六甲盃二着のエイランセンプー )が代表産駒でしょうか・・・・・

横道に逸れますが、
1977年の市川賞 JBISのデータでは、姫路1630mの表記となっています。
園田1630mは、現在の1700mのスタート地点と同じところですが、
この姫路1630mというのは、名古屋や笠松の1600mスタート地点みたいに、三角にポケットを設けていたのでしょうか?
( NARの重賞データでは、市川賞は1973〜1979年は姫路1630mで行なわれていました )

  
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/09(日) 08:56:10.70 ID:4yvEa+hp
連投失礼

アラブは、サラ以上に牝系が重視された様な気が・・・・・
兄や姉が走れば、弟や妹も高確率で走った気が・・・・・
スモールセフトからのヤマホーマー<園田の確か1630mのレコードホルダー>オトワ・オトワヒメとか・・・・・

サラでも、コーホールからのタガワ兄弟みたいなのもいましたが・・・・・

  
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/09(日) 09:24:36.67 ID:R/1G9ZwQ
>>618
1970年撮影の航空写真を見ると、3コーナー奥のポケットにゲートが置いてある様に
見えるので、おそらくここが1630mの発走位置でしょう。

この航空写真には、障害コースが写っていますが、結構狭い幅員ながらもX線状に
障害コースが設置されています。さらに昔の1961年の写真では、正面スタンド前に
引込みがあるという、不思議な構造になっています。
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/09(日) 15:09:28.98 ID:gaSNwJUz
古い時代には1350mという距離がありましたから
ゲートを引き込むためじゃないですかね<正面のは
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/09(日) 16:39:13.67 ID:PvxpSCLj
昔、関西では「レースガイド」というような名前で、公営競技の開催日程を紹介する
スポット番組が放送されていましたが、バックの映像は地方競馬の障害レースでした。
うろ覚えでは、あれは春木競馬場だったように思うのですが、タスキコースを馬が
駆けてくるシーンが印象的でした。
623620:2014/03/09(日) 20:38:54.26 ID:R/1G9ZwQ
>>621
改めて航空写真を見ると、固定式の枠みたいなものが写っていますので、どうやら馬を
駐立させてからバリアーを上げる発走方法をする為に、引込み線を設置して発走させて
いたのではと考えました。

>>622
確かにあれは春木競馬場でしたね。勇ましい音楽にあわせて飛越する馬の姿が、今も
印象に残っています。もう一度見たい映像ですね。
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/09(日) 21:06:44.13 ID:ZKVAYAFX
>>622
最後に見たのはスタート場面からだったように記憶しています
午前と夜の2回放送だったかな

そういえば春木の廃止後暫くしてから現地に行きました
そのころはまだ空き地というか原っぱでした
今は市の施設の一部ですね

長居競馬場は「大阪検定教科書」?にスタート場面の
写真がありました
木枠の固定式ゲートでした
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/10(月) 23:16:43.77 ID:KQ/nKKOq
>>618
ジャズは静内の武牧場さんだったな
他にライトオスカーやアツモリも種牡馬になった。

ジャズといえばキースター
スカイシーダーといえばコーリュウシンゲキ
ヘイケといえば・・・出てこない
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/11(火) 22:28:47.23 ID:8xHoFYcs
ヘイケが走った頃の中央のアラブと言えば、前出のライトオスカーにホクトチハル、ダイドルマン
あたりでしょうか?

ライトオスカーは、障害戦に出走したと聞いた事がありますが、どうなんでしょうね?
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/12(水) 09:13:18.37 ID:qUEZAZQE
ギンザンもヘイケと同世代
テイモテオの子はみんな同じアラブらしい体型に出ました
地方はトライバルセンプーが断然のスピードで圧倒しました

ダイドルマンとライトオスカーは1歳下
ライトオスカーは障害3戦未勝利・・・まあ相手はサラですから
父メジロムサシ、母父メイズイという血統に惹かれます
地方はコマツタイム、カツラギセンプーの世代ですね
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/12(水) 23:30:01.45 ID:QtQrA+a8
アラブは特に関西関東で棲み分けができていて
同世代といえども関東関西ではライバル関係にはならなかった・・・と
当時はサラもアラブも関東馬が強くて、ローカルで対戦した時は
アラブも関東馬にトンコロくらってました。
関東でパッとしなかったアラブエースが関西に移籍してきて
すぐにオープン級の主力になったくらいですから。
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/12(水) 23:59:59.29 ID:oCdnOkCv
読売カップが東西対抗形式でしたね。
ムツミシゲル、ムツミマサルに歯が立ちませんでした。
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/13(木) 08:12:22.94 ID:o0OglkYd
アラブエース、野元騎手でしたね
ハンデ50キロくらいでちょくちょく上位に来てましたが
あの頃ならハツノタカラ、ミツノセカイ、ヤマサンツバメという
60キロ超級の大物がいましたよ
関東はムツミマサル、アイズムサシが60キロ台を背負っていました
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/13(木) 10:55:29.63 ID:9DHE5YVI
>>630
ラオスオー・ヒラハッコウも加えてあげて
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/13(木) 19:32:46.86 ID:o0OglkYd
>>631
年代が合いませんので
ヒラハッコウはゼネラルパークやムツミシゲルと同期、ラオスオーは1つ下
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/13(木) 23:38:08.73 ID:CHtSbk0q
往年の名アラブについてこれだけ語れる人が集うこのスレ、凄いですね。改めて脱帽します。

正月競馬に銀杯という特別戦が組まれていましたよね。
サラブレッドは金(=金杯)でアラブは銀なのかと、当時はちょっと納得いかない気がしていました。

関東の強いアラブで思い出すのは、アームシシリアンとロメオが揃って西下して重賞で好走したことですね。
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/14(金) 22:11:48.97 ID:IVdN4T26
銀杯は、アラブ末期には中央場所唯一のアラブ特別戦でしたので、毎年楽しみに見に
行っていたものです。

昭和58年までは、「アラブステークス」みたいな味気ない名前ながら、1開催に数レース
は特別戦が組まれていて、テレビ中継でも放送されて露出もそれなりにありましたが・・・
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/14(金) 23:22:04.99 ID:UjXsu3zf
関西のスポーツ新聞の園田競馬の欄
後半3レースが全部「アラブ特別」ってことがよくありました

園田は6日間開催の3日目のメインが花の名を付けた特別で
最終日のメインが重賞か名前の付いた特別でした
それ以外は単なる特別でしたから
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/15(土) 21:16:18.14 ID:nV3yJCo0
今日は阪神SJが行われ、来月は中山大障害ですが、種としての頑健さとか
勇敢さを考えると障害レースにはアラブのほうが適性があるような気が
します。
ラオスオーも70kg以上を背負っていたころに、サラの障害に挑戦する話
がありましたよね(実現しませんでしたが)
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/15(土) 21:35:00.24 ID:QZ8DScYp
中央アラブは数が限られていて、転入も不可だったので
長く走っていれば順番が来る(勝てる)っていう
ところがありました。
マサカツロッキードなんてそのいい例じゃなかったでしょうか。
出走頭数が足りないので、格下でツケ馬扱いで出した馬が
条件が合致(芝)のか、突然走り出すということもありました(リョクシュ)

好きだったのは、実力は認められていながら、肝心なところで
苦手の道悪や勝負弱いところが出てセリ負けていたタカラダケですね。
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/16(日) 01:02:21.15 ID:BtW7Ac7E
リョクシュは非力で中央場所は重賞以外ダートになってたので勝てず
ローカルに回るとアラブも芝で走れたので強かった印象です
京都でも芝のタマツバキ記念は連覇してますし
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/21(金) 23:45:13.33 ID:nFSc52Tj
元々サンドコースだった札幌と中京を除くとローカル競馬場のダートコース
が出来たのはかなりあとになってからでしたね。

去年トウケイヘイローの函館記念の日もかなり時計がかかっていましたが
ダートコースが出来る前の函館は雨が降り続くと本当の極悪馬場になりました。
エリモカップが勝った函館記念なんかは泥田のようでした。

最近は馬場管理の技術が向上して、昔のような道悪馬場を見なくなりましたが
馬の脚に負担の大きい高速馬場は勘弁です。
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/22(土) 00:08:31.45 ID:DMdLJP5i
函館は本当の芝コースじゃなかったんですよ
戦前は土砂馬場と言われてたんです
戦後は管理が行き届かなくて馬場全体に雑草が生えてた
洋芝が導入されるまでは雑草コースでした
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/22(土) 20:15:29.85 ID:Yal0OtVn
時計の掛かる芝コースは不評なのでしょうね。
改装直後の中京が芝の時計が遅くて、個人的には歓迎だったのですが、
次の開催から普通に高速化してしまいましたね。
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/24(月) 00:14:33.48 ID:xQ+8HPel
ヒヨシプリンス
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/24(月) 21:26:52.36 ID:S9+bdsJd
抹消 地方競馬トウメイフレンド牝5 福山

当時福山という文字に違和感を覚えた
あ、アラブか・・・と確認した
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/26(水) 03:19:05.01 ID:J7oQw0qa
シンコウダービーも福山じゃなかったっけと思ってググると
全然違うシンコウダービーが出てきたと思ったら近親だった

シンコウダービー(中央) 父アシヤガワ 母神愛ノ四
シンコウダービー(中津) 父トサフジイチオー 母アヤダービー
                母の父カブトスイホウ 母の母神愛ノ四
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/26(水) 22:31:27.84 ID:39u5UIH2
中央下がりのアラブというと
ゴーホーやショウブラッキーを思い出す
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/03/27(木) 12:56:28.33 ID:/syqOHNp
ショウブラッキーがビソウエルシドを叩きのめしたのは衝撃だったな
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/05(土) 18:54:26.47 ID:ZAOwMMDL
昨日のサンケイ夕刊で懐かしいお名前を
橋本忠トラックマン、毎週金曜日にコラムを書かれるようです
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/14(月) 01:12:11.50 ID:6BukrPym
直線長いね今の桜は
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/14(月) 22:16:50.46 ID:hAvRs1oE
歴代桜花賞の連勝式最低払い戻しは、ニットウチドリ-キシュウローレルでしたっけ。
あの時も、レース前から一騎打ちの様相が強くて、実際その通りになりました。
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/14(月) 23:10:53.26 ID:GuaODqQ8
負けたら逆立ちしまっさ
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/14(月) 23:52:52.27 ID:cS5jUTvY
そのレースで3着だったキソジを応援していました。
戌亥騎手はご健在なのかな・・・。
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/15(火) 22:02:11.22 ID:7NAlCm8A
戌亥さんは去年じゃなかったかな・・・
今見返すとキソジはスタートダッシュで遅れてますな
4コーナー手前でようやく中団から先行集団の後ろに取りついて
この時、杉本さんに馬名アナウンスしてもらってるね

ここは勝ちパターンの位置だけと前の2頭が強すぎましたか。
しかし善戦は間違いないですね
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/15(火) 23:08:41.16 ID:9bYydZzB
戌亥さん、亡くなられたんですか・・・

戌亥騎手と言うと、どうしてもミリオンパラを思い出します。
親父さんの厩舎は、何か不祥事があって辞められた記憶がありますが・・・
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/16(水) 23:23:08.66 ID:d2dGfFbn
>>652
桜花賞の映像をお持ちなんですか、羨ましいです。
前2頭は歴史に名を残す名牝だから、3着でも大いに価値がありますよね。
>>653
ミリオンパラについてはこのスレで何度も書き込みをしてきたので、今回はあえて挙げませんでした。
秋の天皇賞でタニノチカラの2着に突っ込んできたときには興奮しましたよ。
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/17(木) 20:48:42.26 ID:QcYonIM/
キソジとかホマレマツとかミヨウガミネとか
根性牝馬が好きでした。
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/17(木) 21:05:30.51 ID:BAT6jwGd
カンツオーネ、タイヨウコトブキ、ミスアリシドンといった
抽選馬も印象深いです。

あと、クインリマンド。
現役時代も良く走ったけど、繁殖入りしてからがもっとすごかったですね。
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/17(木) 21:10:30.45 ID:7Vtqvl36
根性牝馬といえば、私は真っ先にラフォンテースですね。
きさらぎ賞で、直線、外にはじき飛ばされながらも体勢を立て直して猛然と
追い込んできた姿は胸が熱くなりました。
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/17(木) 21:25:38.99 ID:QcYonIM/
イッシュンも「一瞬の末脚にかける」とよく言われてました
しかし脚の使いどころが難しいのか、不発ばかり。
マイコスキーは大外ブン回しで突っ込んでくるんですが
なかなか先頭まで届かない。
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/17(木) 22:52:46.44 ID:TXAO598U
そう言やラフォンテースは根性娘と言われてましたなぁ。
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/17(木) 22:55:37.54 ID:zKdug7xi
ラフォンテースはラ・フォンテーヌの間違いだと言われたものですが
杉本さんが「ラフォン」と区切ったことがありました
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/18(金) 04:10:14.01 ID:X3LmA7i5
クインリマンドはオークスでテイタニヤに交される時に噛みつきに行ってたのが印象に残ってます
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/24(木) 00:52:55.65 ID:dUI4F1Cz
フォンテーヌっノックを思い出すな
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/29(火) 12:54:00.70 ID:9dXwxyjd
>>662
魅惑の変身ですな
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/29(火) 22:03:00.21 ID:IIslfmwe
私は関西人なので天皇賞(春)には色々思い入れがありますが、
エリモジョージに逃げ込まれたロングホークとイチフジイサミを交わせなかった
キタノカチドキが印象深いです。

キタノカチドキは超長距離が苦手だったのでしょうね、きっと。
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/30(水) 05:58:40.26 ID:wLtTngjp
キタノカチドキは今のレース体系なら歴史的名馬になっていたかもしれません
その代わり菊花賞馬には (出走しないから) なれなかったでしょうね

馬は幼少の頃はき甲より腰の方が高く次第に前が発達してき甲が高くなり
き甲が高いほど長距離に強いと言われていましたが
キタノカチドキはずっと腰の方が高くてゴム毬が弾むように走る馬でした
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/04/30(水) 22:07:32.95 ID:rpND+oU0
1972年天皇賞(春)
1着 ベルワイド(父インディアナ)
2着 キームスビイミー(父ヴィミー)
3着 アカネテンリュウ(父チャイナロック)

古きよき時代でした
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/01(木) 19:13:39.96 ID:F6DGaAq2
昔の春の天皇賞って、スタート地点の向こう側の土手の上からの見物客が
なぜか気になった。
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/01(木) 20:01:54.70 ID:ra8yui8f
スズカシンプウ唯一の後継競走馬だったカツノコバン。
北関東のトップホースとして、無事に引退すれば種牡馬になれるかもと思っていたら、
まさかの中央入り、そして阪神大賞典2着。(これは繰り上げでしたが(^^;)

天皇賞はリアルタイムでは見られず、競走中止だったことを後で知ったときは、しばらく立ち直れませんでした。
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/01(木) 20:27:53.17 ID:VvQWUhNV
>>667
「どけーッ」 とか 「このヤロー」 とかよく聴こえますよ
騎手ってレース中あんなに声出してるんだとびっくり
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/02(金) 03:45:44.48 ID:rbLboAiT
今週火曜日の日刊スポーツの記事で、デザーモ騎手のJCのコタシャーンでの騎乗と同じ事をその20年前に福永洋一騎手がヤマニンウェーブの天皇賞(秋)でしていた事を初めて知りました。
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/02(金) 03:51:27.87 ID:PoNzzWI9
>>670
んなこたあねえ
きっちり計ったように差してるのに
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/02(金) 07:16:28.68 ID:RMWpE+xf
いやあれは確かに翌日の新聞に間違ったとインタビューで書かれてた
しばらくなのか一瞬だけかは詳しくは書いてなかったけどね

クラシックやトライアルくらいしか遠征しない時代だからね
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/02(金) 20:19:06.26 ID:FPiC7gac
調べないで書いていますが、ヤマニンウエーブ時代はまだ右回り用のゴール板があったのかも。
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/02(金) 20:39:28.17 ID:eUWk1jro
天間だったかな(1984年初免許)
が右回りゴール板誤認をやらかした覚えがある
もちろんヤマニンウエーブの時代もあったかと

つべでカブラヤオーやラッキールーラのダービー映像を見ると判るが
左回り残り200のハロン棒すぐ隣に右回り用ゴール板がある
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/02(金) 20:42:51.52 ID:ARUYmK53
>>667
それ同感ですね

どうせならエプソムみたいにラチのとこまで人いれたらと思うんですけどね
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/02(金) 21:38:37.95 ID:etLADAMa
>>673-674
僕の記憶では、洋一さんは右回りのゴール板を間違って
そこで追うのを止めたけど、他がまだ追ってるのを見て
再度、追ったというものです

でも、今レースを見返しても、止めたのはよくわかりませんね。
ちょうどそのゴール板くらいのとこで左ムチ連発に見えますが
あわてて連発したんですかねw
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/02(金) 21:54:05.67 ID:etLADAMa
キタノカチドキはシービー前ではもっとも3冠に近づいた馬とは思いますが
もし3冠だったらいろいろあったかもしれませんね。
というのはあの世代は、記憶に残る馬もあまりいませんですしねー。

やはりストの影響とかもあったんですかね。
だとするととても残念なことです。
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/03(土) 00:53:11.47 ID:PaRWxrS0
>>672
>>673
>>674
>>676

日刊スポーツの記事の内容は中村均調教師が調教助手だった当時に担当していたヤマニンウェーブに付いて語るといった記事です。
その中に右周りのゴール板と間違えて残り1ハロンであきらめた洋一騎手がパッシングゴールの新田騎手が手綱を緩めていないのを見て慌てて追い出しを再開したと書いています。
只、この情報提供者が中村調教師なのか、この記事を執筆した記者が当時の記事等から調べたのかは判りませんが・・・
679676:2014/05/03(土) 01:13:24.73 ID:KqbwHRMi
>>678
じゃーちょうどパッシングゴールがアップになって、写ってない時くらいかな
確かに、いつもはジリなのに、追い出し遅れておがげよく伸びたとかのかすかな記憶が
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/03(土) 20:58:59.54 ID:kdTNm7Y8
しかしヤマニンウエーブですら40年前の出来事になってしまったw
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/03(土) 23:54:36.03 ID:9bScKyZf
府中1200右回りって、たまに中継あったけど
左回りゴール板用のカメラ設置位置だったから、馬のケツばかり映してる
酷い画像だった。
半馬身以内だと、馬の後先がサッパリわからなかった。

タニノムーティエのNHK杯のときも安田伊が敗因にゴール板を間違えた旨あげてたような。
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/07(水) 20:12:45.34 ID:7kKXbKbP
NHKマイルCに思い入れはありませんが、NHK杯ならラグビーボールですね、私は。
レースセンスがよくて、絶対に大きいところを獲れる馬だと思っていました。
同じレースで2着だったシンチェストも、タイテエムの代表産駒になれると思っていました。
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/08(木) 01:20:06.34 ID:ivpUy/IC
あとになってからわかる
ナイスダンサー産駒のGIでの詰めの甘さ
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/09(金) 07:10:13.28 ID:f0uW0GoU
有名ドコロの競走馬で現在最高齢ってそのラグビーボール辺りと同世代のアサヒエンペラー?
ニッポーテイオーもまだ存命だし、この世代、ダービー馬ダイナガリバーに名前の挙がったシンチェストも高齢まで生きたよね
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/10(土) 01:05:30.67 ID:ORBpVsDE
長命馬の多くはハイペリオンの直系だというイメージを勝手に抱いています。
グリーングラスとかカツラノハイセイコとか・・・。
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/20(火) 00:54:01.72 ID:ZgthICYJ
ttp://www.geocities.jp/hansyou1945/aromutei.mp3

画像は、よく見るけどラジオの実況はちょっとめずらしい
当時の熱い様子がよりわかるアロー、ムーティエの皐月賞のラジオ実況
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/23(金) 12:32:46.79 ID:S7inVPec
日テレゴム低原価代理選挙テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーコーヒーどん 沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレゴム低原価代理選挙テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーコーヒーどん 沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレゴム低原価代理選挙テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーコーヒーどん 沖縄牛パイン北京ダウ問
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/28(水) 07:23:58.12 ID:r5YY9cH2
ダービーか…
記憶にあるのはタニノとアローの対決から、その前はないねぇ
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/31(土) 11:13:57.07 ID:6RixqfRl
最近のダービーは、“関西の秘密兵器!”が絶滅したのでちょっとつまらないですね(^^;
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/05/31(土) 20:25:22.53 ID:twL/due/
ロングシンホニーw
なんであんなに人気になったのか関西人でもわからんw
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/01(日) 12:51:13.33 ID:peqy/Gp4
ロングシンホニーは一応2400の若草Sを9馬身ぶっちぎって圧勝
他のダービー出走馬との対戦がない未知の魅力
河内のおっさんもこれ1番人気にされたらたまらんと思うが
この馬1番人気でも単勝6倍だったから、関西の秘密兵器としては人気があったかな程度

皐月賞馬が距離不安(のちにステイヤーズSを勝ってしまったが)、皐月賞2着馬が芝未勝利
NHK杯勝ち馬が、重馬場を人気薄で恵まれて逃げ切った(と思われていた)トーワトリプル
押し出されて人気になっちまう要素はあった
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/01(日) 13:09:38.23 ID:IDSjrRSj
ヤネが勝って欲しい柴田政人があったとはいえ、僅差の2番人気がマイネルブレーブだからなぁ
ひっでぇメンツだわ
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/01(日) 13:33:00.23 ID:X8WD5UMU
まあNHKに限らず道悪に祟られまくった年だったね
中山は文字通りの泥田だった
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/01(日) 17:39:00.50 ID:peqy/Gp4
あの年は中山の馬場がまともならサクラホクトオーが人気を集めたはずの年だな
力の要る馬場ならレインボーアンバーの独壇場だったろうが、弥生賞のあと春全休だったし
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/02(月) 19:05:01.14 ID:7NCRKTuo
ラグビーボール、サッカーボーイ、ロングシンホニー

河内の1番人気3連発(1年、間あいてるけど)は気の毒の一語
まあ、サッカーボーイ以外は、押えでは買ったけど(笑)
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/02(月) 19:54:55.70 ID:qnPE+WiH
ラグビーボールは正直、調教師が……
二流馬を数使う事に関しては上手でも一流馬を管理するには向いてない調教師だったと思う
あの人、2歳や3歳の早い時期の使い出しゆっくりにすりゃ成長が促せて
脚にかかる負担も減らせるって考え方だったはずだが、逆に使い出したらバンバン使う人だったし
宮杯勝った後、函館記念使おうとして脚に不安が出るわ
京都新聞杯もやっとこさ間に合わせただけ、そんな状態なのに
菊花賞から中2週でJC使った挙句、有馬まで使おうとして結局パンクさせて2度とターフに戻れなかったってのは
この人、前年にノアノハコブネを無茶なローテで予後不良に追い込んでおいて反省してなかったのかなぁ、と
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/02(月) 23:07:38.68 ID:WKJnrfUw
古い調教師はそんなもんでしょ
田中良平師が一流馬の扱いに慣れてなかったのもまた間違いはないだろうけど
クラシック1冠目を使った馬が2冠目までの間にトライアルを使ったように、使い込むのも珍しくない時代で
ラグビーボールの場合はデビューが遅かった分、使い込む時期が少し後ろにずれたという話じゃないのかな
田中師じゃないが2年後のサッカーボーイもNHK→ダービー→中スポ4歳→函館記念
サッカーボーイもまた古馬になって出られなかったな

ノアノハコブネって脚が持たないほどのムチャなローテでしたっけ?
脚部不安持ってたかよく覚えてない
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/03(火) 07:51:43.07 ID:z/3FeuCU
ダービーのロングヒエンw
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/03(火) 09:36:53.96 ID:eyvStrFb
ダービー3番人気で5番枠から30番枠発走になったのは、暴動ものだと思う。
実況スレがあったら発走前に1スレッドくらい消費しそう。
昔は、よく外枠発走あったけど、今はほとんどなくなったね。
まあ、元の枠から出ててもダービーでのロングヒエンの馬券絡みはなかったと思うけど
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/03(火) 19:34:36.11 ID:z/3FeuCU
しかしアズマハンターも激怒物だよね
中島さんなら手堅く乗ったと思うよ
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/03(火) 19:46:04.42 ID:QS7UnqUa
東繋がりで信二に乗り替わりならもうちょっとなんとかなってたんじゃ
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/03(火) 19:55:15.93 ID:eyvStrFb
マジレスすると仲住芳雄厩舎なら、
テスコガビー、ミナガワマンナつながりで菅原泰、アイフルつながりで嶋田功

わざわざジョーカー引かんでもいいのにね
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/04(水) 19:26:30.73 ID:oeiRMgiz
しかし絶好枠で最初のコーナーで殿まで下げて、4コーナーまで上がれないのは
馬がかわいそうだわね
ワカテンザンの小谷内さんは3コーナーあたりから
内の方で上がったのは上手いですわ
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/05(木) 00:06:18.96 ID:QuQiSmIo
アカネジローマルw
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/06(金) 18:44:42.97 ID:oBDtc/jP
ttps://www.youtube.com/watch?v=Rxp4RSqPm_0

スピードシンボリ 欧州遠征記
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/15(日) 15:17:08.26 ID:hDnsPqDD
樋口の仕返しでしょ
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/15(日) 20:46:18.78 ID:fRP54xyE
>>697
サッカーの場合は脚部不安で皐月賞回避、やむなくNHK杯→ダービーだったが、
ヤエノムテキもダービー→中スポ杯→UHB杯→京都新聞杯→菊花賞→鳴尾記念
さらに年明け日経新春杯(当時は別定2200だが)だから結構使い詰め。

中スポ杯といえば、夏の中京は今と違って中央場所なみのメンバーが揃って
いたね。高松宮杯はスーパーG2のほうが良かった。
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/16(月) 22:58:21.48 ID:LYOmY6At
大阪杯の直線で立ち上がる不利を受けた騎手は怒り心頭。
いつか仕返しをと念じていたら、ダービーでダントツ人気の
そいつの隣の枠に。
ここぞとばかりスタートと同時に前をカットしましたとさ。
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/21(土) 23:13:43.72 ID:wT2WMYyP
SS シンボリルドルフ1984 テンポイント1976
S ノースフライト1993♀ ビワハヤヒデ1993 ライスシャワー1992 ヤマニンゼファー1991 ダイイチルビー1990♀ メジロパーマー1990
 メジロマックイーン1990 バンブーメモリー1988 イナリワン1987 タマモクロス1987 アンバーシャダイ1980 タケホープ1973
 シンザン1964
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A+++++++ ナリタブライアン1994 オグリキャップ1988
A++++ ダイタクヘリオス1990
A+++ サクラローレル1994 トウカイテイオー1991 ニッポーテイオー1986
A++ [外]タイキブリザード1994 サクラチトセオー1993 [外]シンコウラブリイ1992♀ サクラバクシンオー1992 ミホノブルボン1992 スーパークリーク1988
 ニホンピロウイナー1983 カツラノハイセイコ1979 グリーングラス1976 トウショウボーイ1976 カブラヤオー1975 ハイセイコー1973
 タニノムーティエ1970 メジロアサマ1969 キーストン1965
A ネーハイシーザー1993 マーベラスクラウン1993 ニシノフラワー1992♀ レガシーワールド1992 メジロライアン1990 ヤエノムテキ1988
 ミホシンザン1985 カツラギエース1983 ミスターシービー1983 サクラショウリ1978 ダイコーター1965
A- オフサイドトラップ1994 ウイニングチケット1993 ナリタタイシン1993 トロットサンダー1992 レッツゴーターキン1990 オサイチジョージ1989
 ダイユウサク1988 フレッシュボイス1986(・∀・)ノ スズパレード1984 スズカコバン1983(・∀・)ノ ヒカルイマイ1971 タニノハローモア1968
A-- [外]シンコウキング1994 [外]ダンツシアトル1993(・∀・)ノ アイネスフウジン1990 プレクラスニー1990 パッシングショット1988♀ ダイナガリバー1986
 クシロキング1985(・∀・)ノ サクラユタカオー1985 ギャロップダイナ1983 カツトップエース1981 メジロティターン1981 オペックホース1980
 ラッキールーラ1977 クライムカイザー1976 コーネルランサー1974 ロングエース1972 ダイシンボルガード1969 アサデンコウ1967
A--- レオダーバン1991 ハクタイセイ1990 ウィナーズサークル1989 ドクタースパート1989 バンブービギン1989 サクラチヨノオー1988
 サッカーボーイ1988 サクラスターオー1987 メリーナイス1987 ダイナコスモス1986 メジロデュレン1986(・∀・)ノ タカラスチール1985♀
 シリウスシンボリ1985 テイトオー1966
A---- [外]パーシャンボーイ1985 バンブーアトラス1982 ヒロヨシ1966♀
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+++++++ ホクトベガ1993♀
B+++++ [外]ヒシアマゾン1994♀
B ライブリマウント1994 マックスビューティ1987♀ メジロラモーヌ1986♀
B- チョウカイキャロル1994♀ ベガ1993♀ トーヨーリファール1993 タケノベルベット1992♀ イソノルーブル1991♀ シャダイカグラ1989♀
 シャダイソフィア1983♀ テイタニヤ1976♀ テスコガビー1975♀ アローエクスプレス1970 カネケヤキ1964♀
B-- オグリローマン1994♀ アドラーブル1992♀ シスタートウショウ1991♀ リンデンリリー1991♀ アグネスフローラ1990♀ エイシンサニー1990♀
 キョウエイタップ1990♀ オースミシャダイ1989 アラホウトク1988♀ コスモドリーム1988♀ エルプス1985♀ ダイアナソロン1984♀
 トウカイローマン1984♀ ダイナカール1983♀ トウショウペガサス1982 シービークロス1978 メジロサンマン1968
B--- サンドピアリス1989♀ ライトカラー1989♀ ミヤマポピー1988♀ タレンティドガール1987♀ ノアノハコブネ1985♀ リワードウイング1985♀
 キョウワサンダー1984♀ シャダイアイバー1982♀ ホスピタリテイ1982 テンモン1981♀ ケイキロク1980♀ アグネスレディー1979♀
 ファイブホープ1978♀ メジロイーグル1978 リニアクイン1977♀ トウコウエルザ1974♀ ナスノチグサ1973♀ タケフブキ1972♀
 カネヒムロ1971♀ ジュピック1970♀ シャダイターキン1969♀ ルピナス1968♀ ヤマピット1967♀ ベロナ1965♀
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C- メイショウホムラ1991 マルゼンスキー1977
C-- サクラトウコウ1984
C--- カリスタグローリ1991
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
D [外]リンドシェーバー1991
D-- [外]ペキンリュウエン1980 ヤマニンスキー1978
D--- ブゼンダイオー1977
D---- サクラダイオー1987
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/22(日) 00:20:11.71 ID:lGXj3ez4
勝負ではないけど、共に親が三冠馬で、同期の桜でクラシックを戦い、自らの勝ち星でトウカイテイオーの引退式に花を添えたシャコーグレイド

こういう血のドラマが今の競馬には欠けてる気がするの
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/22(日) 03:46:41.77 ID:X+PFmgDJ
シャコーグレイド、3年前に岐阜の「牧歌の里」で見たな
今でも健在だそうだ
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/22(日) 20:05:19.35 ID:C8FFkOuJ
早世して伝説になる馬もいれば、長生きして記憶に残る馬もいる。
馬の一生は短いけれど、いろいろ思うこともありますよね。
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/06/29(日) 18:57:04.48 ID:c6eVNwNQ
セシウム名馬候補2頭は早く勝ち抜けて下さい。

動物の汚染 : とある原発の溶融貫通(メルトスルー)
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/cat_207893.html?p=3
〉20日午前6時、茨城県阿見町の内藤牧場のダートコース。
〉鹿毛(かげ)と栗毛の2頭が疾駆していた。鹿毛の名は、「挑戦」のトライと「復興」のリバイバルを合わせた「トライバル」。
〉栗毛は葛尾にちなんだ「カツラオー」などを検討中だ。

トライバル|競走馬データ- netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2011109210/
2014/04/20 1福島4 晴 1 3歳未勝利 15 5 10 138.0 14 15 中舘英二 56 ダ1150 良 ** 1:13.3 3.0 ** 12-14 32.9-37.4 39.2 456(+12) アマアマ
2014/03/08 2中山3 晴 3 3歳未勝利 16 3 6 492.3 16 16 木幡初広 56 ダ1200 稍 ** 1:16.4 3.4 ** 11-15 34.6-38.4 40.6 444(0) スイフトフォンテン
2014/01/13 1中山5 晴 4 3歳新馬 16 7 13 131.5 16 12 木幡初広 56 ダ1200 稍 ** 1:16.2 4.0 ** 7-7 33.6-38.6 41.8 444(0) ラピダメンテ

カツラオー|競走馬データ- netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2011109211/
2014/06/14 3東京3 晴 2 3歳未勝利 16 2 3 330.3 16 14 伴啓太 53 ダ1400 重 ** 1:27.2 2.6 ** 16-14 35.3-36.9 37.9 432(-4) オニノシタブル
2014/05/24 2東京9 晴 2 3歳未勝利 15 8 15 151.5 15 14 長岡禎仁 53 ダ1400 良 ** 1:29.0 3.2 ** 14-14 35.8-37.8 37.4 436(+2) ゼンノブショウ
2014/05/03 2東京3 晴 4 3歳未勝利 18 6 11 232.8 13 14 井上敏樹 53 芝1800 良 ** 1:50.0 1.3 ** 13-12-15 35.7-35.4 35.5 434(+2) ニシノカンザシ
2014/03/29 3中山1 晴 2 3歳未勝利 15 8 14 395.2 13 11 大野拓弥 56 ダ1200 良 ** 1:15.7 2.0 ** 14-14 35.0-38.7 38.1 432(-10) ラシアンカウボーイ
2014/01/06 1中山2 晴 1 3歳未勝利 16 1 1 316.6 16 16 丹内祐次 56 ダ1200 良 ** 1:16.7 3.5 ** 16-16 34.2-39.0 40.2 442(-2) ギンザデスポット
2013/11/02 3福島1 晴 5 2歳新馬 16 2 3 51.9 10 15 丹内祐次 55 芝1200 良 ** 1:11.8 2.5 ** 15-15 34.0-35.3 34.8 444(0) カレングランブルー
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/04(金) 07:43:09.35 ID:xIE4/AAg
カツアールの樋口さんか
確かにさっき見直したダービーではw

しかしよく覚えてるね
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/04(金) 08:08:14.39 ID:nnHPC0g1
カツアール阪神でしか走らなかった印象が強い。
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/05(土) 18:46:58.82 ID:hDcYiNhz
でも春天は良かったよね
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/07(月) 22:21:46.22 ID:WP3H+nKQ
新冠の奥にカツアールがいて見に行ったことがある
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/08(火) 19:39:15.24 ID:Mc3SrA/B
>>715
確かに。でも7歳秋と8歳春の天皇賞3着は驚いた。
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/09(水) 00:27:36.38 ID:zJoud5gd
代表産駒はアールヌーボーでしたっけ?
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/09(水) 20:27:34.55 ID:KZhPxoIz
数少ない故郷ユートピア牧場生産のカツトロビー
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/10(木) 23:39:14.16 ID:ld8Bt9UL
カツアールとハイセイコ
似たような感じで春天と宝塚1・2着逆転したんだっけ、懐かしい
ハイセイコのダービー時点ではリンドプルバンの方が将来強くなると思ってたのに、
古馬になってパッとしなかったなあ…
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/13(日) 18:57:42.41 ID:OnxvT+n3
7月9日の登録抹消馬 - ほぼ日刊おつかれさ馬Times
http://blog.goo.ne.jp/s-gold-2005/e/0624a699d7390bd1381c7533cc117dec
フッコウダマシイ
 父クロフネ・母ワンオブサウザンド
 2011/04/01 関兵牧場生産
 牡3歳 鹿毛 清水英克厩舎(美浦)
 生涯成績 0−0−0−3
 ラストレース
  2014/07/05
  2回福島1日目7R
  未勝利戦 14着
 乗馬(千葉)→千葉県産牛肉
フッコウダマシイ
http://db.netkeiba.com/horse/2011109231/
日付 開催 天気 R レース名 映像 頭数 枠番 馬
番 オッズ 人気 着順 騎手 斤量 距離 馬場 馬場
指数 タイム 着差 タイム指数 通過 ペース 上り 馬体重 厩舎コメント 備考 勝ち馬
(2着馬) 賞金
2014/07/05 2福島1 曇 7 3歳未勝利 15 2 3 117.7 13 14 原田和真 53 ダ1700 重 ** 1:49.9 3.2 ** 6-7-11-13 30.8-38.3 40.4 446(+4) マハーシュリー
2014/04/19 1福島3 晴 2 3歳未勝利 16 6 12 115.9 14 13 大野拓弥 56 芝1800 良 ** 1:51.7 1.6 ** 14-16-13-12 36.4-36.6 37.0 442(-12) キズナエンドレス
2014/01/25 1中山8 晴 6 3歳新馬 16 5 10 56.7 10 11 田中博康 56 芝2000 良 ** 2:09.2 0.8 ** 12-12-4-2 39.2-35.5 36.0 454(0) キネオワールド

6月29日の登録抹消馬 - ほぼ日刊おつかれさ馬Times
http://blog.goo.ne.jp/s-gold-2005/e/bf2b8d9c7107be9cfe758e6c49727505
マックスカオル
 父ゴールドアリュール・母パナマックス
 2011/03/22 白老ファーム生産
 牡3歳 栗毛 加藤征弘厩舎(美浦)
 生涯成績 0−0−0−2
 ラストレース
  2014/06/22
  3回東京6日目2R
  未勝利戦 14着
 乗馬(福島)→セシウム食肉工場逝き
マックスカオル
http://db.netkeiba.com/horse/2011103647/
2014/06/22 3東京6 小雨 2 3歳未勝利 16 5 9 7.8 2 14 田辺裕信 56 ダ1600 良 ** 1:42.7 3.6 ** 10-12 35.4-37.9 40.2 508(-4) サクラルコール
2014/05/17 2東京7 晴 3 3歳未勝利 16 7 14 6.8 3 5 浜中俊 56 ダ1600 良 ** 1:40.0 0.9 ** 12-12 36.3-38.0 37.4 512(0) ヴェアリアスサマー 50.0

牛肉工場に逝かれた名馬。
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/14(月) 19:41:34.62 ID:6yiUYaBo
>>722
おいおい・・・。
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/15(火) 00:51:01.65 ID:5IwYk6fm
「漫画ゴラク」に不定期連載中の永井豪の自伝マンガが「マジンガーZ」編に突入
主人公の弟に競走馬の名前が付けられるあたりはパスされるかな…

この時期の永井作品には、主人公の足の速さを歴代の名馬に例えているものもあった

>>721
リンドプルバンは本領を発揮するはずだった菊花賞と翌春の天皇賞が京都の改装で
阪神開催となり、しかも今よりカーブのきつい阪神でどちらも18頭立ての大外枠という
イジメにも似た仕打ち…ダービーの不利といい、不運がつきまとう馬でした
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/15(火) 04:01:59.73 ID:qQvzufU5
リンドプルバンはダービーがデビュー18戦目
今ならこういう馬は出てこないでしょうね

馬主が日本一うさんくさいと言われた方でしたが
ダービー以後の2勝がいずれも田原騎乗というのも
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/15(火) 07:17:29.65 ID:Ip3vJoKI
ダービーが18戦目か
最後に見かけたそういう馬はメイショウジェニエかな
アレはもう少し大事に使ってやればもっと伸び代あった気もする
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/17(木) 18:22:02.21 ID:LJbCdoXi
リンドプルバンは未勝利脱出に時間がかかったので(13戦目)ある意味仕方が無いのでは・・・
初勝利が11戦目だったイチフジイサミもダービーは17戦目ですし。
それを考えると賞金に余裕のあった筈のインターグシケンの16戦目の方が特殊かも・・・
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/17(木) 22:08:06.21 ID:ls1Cuxv4
ふと思い出したアーネストリーの2011宝塚
勝負前輪乗りに参加しないでミストを浴び続ける→ブエナ相手に圧勝
こいつの親父もミストを浴び続けたとかなんとか
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/18(金) 09:33:28.13 ID:b0G6jYc3
インターグシケンはとりあえず出られるレースは全部出る
って感じで旧3歳夏から使い続けただけだと思う
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/20(日) 03:56:09.58 ID:8mISdLDL
グシケンは古馬になったらダメになったのは
その反動かな
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/20(日) 12:59:54.73 ID:rlEHVbAt
金杯を61kgだったかで勝ったのは凄いと思いましたよ。
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/20(日) 21:20:50.27 ID:FBKHuTie
インターグシケンは気性が非常に悪かった
種牡馬として供用された後も、その気性に」磨きがかかり
「日高最凶種牡馬」とまで呼ばれたことがあった。
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/21(月) 05:20:38.22 ID:vdAJGDB+
猛獣と呼ばれたのはゼダーンだったかフィディオンだったか
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/21(月) 10:55:57.13 ID:4DqPlFhR
ゼダーンもひどかったし、フィディオンはもっとひどく
それがために牧場まで出され、処分寸前まで行った(そのたびに孝行息子が出て
命永らえた)
ノーザリーやサクラショウリも気性は酷かった。
カツラギエースは種牡馬入りした際には、非常におとなしくて
レックススタッドで自由に見学ができていたが、年取るにつれ
狂気の血が表面に現れ、春立に出された後はキ○ガイ馬とまで
呼ばれていた。
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/21(月) 18:50:42.55 ID:gAOf60Nb
どこの記事だったか忘れましたが、ノーザリーの米国時代の関係者が来日して久々に対面した際
日本で世話をしている人の指が10本揃っているのを見てびっくりというか感心…というのを読んだ記憶があります
(日本の担当者が渡米して米時代の関係者と会った際…という話だったかもしれません)
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/21(月) 18:59:38.19 ID:xqeU5Ojn
ノーザリーの例だったかどうかははっきり記憶にないが
輸入種牡馬で海外で供用されてた時は割とおとなしい馬だったから
どうしてここまで気性をおかしくさせちゃったのかって
日本の関係者に対して避難めいた声があった、なんて話が確かあったな
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/21(月) 19:07:41.93 ID:d7OdX9mY
そういう話で思い当たるのは、ガルカドール
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/21(月) 20:36:16.85 ID:kripHwfQ
>>737
それ思い出したよ
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/21(月) 22:24:43.57 ID:M5mEGc1P
種牡馬になってからどうだったかはわかりませんが、岩手で走っていた頃のテンメイは
穏やかで大人しかったそうですね。
全兄のホクメイも半弟のセンメイも去勢されたくらい気が荒かったのにね。
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/21(月) 22:49:33.08 ID:4DqPlFhR
>>739
テンメイはやんちゃなところはあったけれど、おとなしかったですよ
そうでなけりゃ個人牧場(といっても藤沢さんだが)で
まわりに繁殖牝馬がいてるところに置いてないですよ(柵や馬房は当然別)
母馬のトウメイもおとなしかったですね。

ムーティエも気性は相当のものだったけれど、担当が名人と評された
三好氏だったから扱えたといわれています。
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/22(火) 01:56:17.47 ID:ReTOpZM4
ガルカドールは横浜の動物検疫所に1ヶ月いた間にいじめられたのが原因

トウメイは繁殖牝馬群の中で常に最後に採食というくらい遠慮する馬で
自分を最下位に置くことで身を守る性質だったんでしょう
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2014/07/22(火) 02:23:05.84 ID:MZdtdEwC
カツラギエース、テンメイには88年に会いに行きました
テンメイは非常に物静かで落ち着いた感じでした
カツラギエースもこの時は見学OKで特に気難しそうな面は見えませんでしたね

レックススタッドはまだ一部造成中で、当時見学者は珍しかったのか、土井睦秋氏直々に応対していただく
幸運に恵まれました。素人が調子に乗ってべらべらとまくしたてたヤマニンウエーブやブルーパサーの
思い出話にも「懐かしい馬をご存じですねえ」と終始大人の対応をしていただきましたが
今思い出すとお恥ずかしい限りです…
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。
タマモクロスは咬癖が酷い、とアローの係の人が言ってたな
近付いたら咬まれるので絶対寄らないでください、と

下河辺さんにいたニホンピロウイナーを見学した時は
ウイナーがひょこひょこ寄ってきてカプッとふくらはぎを噛んでいった
(特に咬癖があるとか聞いていなかったので多分じゃれてきたものと思われる)
結構痛かったが、あれだけの名馬に噛まれたのはいい思い出です