JRA 東京競馬場(府中競馬場) Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。
>>592
○SDN48が来場! 【11月27日(日)ジャパンカップ(GI)当日】

 国民的アイドルAKB48の姉妹グループであるSDN48が来場し、スペシャル版オープン型レーシングセミナー及びミニライブを行います。SDN48はジャパンカップ(GI)の表彰式プレゼンターも務めます。

★スペシャル版オープン型レーシングセミナー【時 間】 11:50頃〜
【場 所】 パドック
【出 演】 芹那、津田麻莉奈、近藤さや香

★ミニライブ 【時 間】 16:30頃〜
【場 所】 パドック
【出 演】 芹那、津田麻莉奈、近藤さや香、佐藤由加理、小原春香、梅田悠
大堀恵、木本夕貴、KONAN、たかはしゆい、福田朱子、藤社優美
※ 出演者は変更となる場合がありますのでご了承ください。
※ 雨天時はミニライブはトークショーに変更となります。


594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 03:07:41.22 ID:9ydCo85x
セリーナは見てみたい
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 03:31:15.41 ID:Ep3VYZZR
マルセリーナ「私オークスに行ったじゃない」
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 04:52:30.24 ID:a8mAca5u
なんだこの書き込み数は・・・
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 05:29:43.65 ID:hfoJ7mQN
>>590
問題だらけですがw
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 05:35:01.42 ID:hfoJ7mQN
>>590
列に並んでる人はほとんど居ませんよ。
皆さん、無理矢理場所を占拠して抜かせない様にしているのが現状。
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 06:41:31.04 ID:kUHb5Qhs
ID:XqOfUb4E=ID:hfoJ7mQN
>>1>>571
きちんと読みましょう。
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 06:56:07.95 ID:9EP3ED7Z
今年の東京競馬も26、27日で最後か
まあ、好天に恵まれることを期待するよ
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 07:38:20.82 ID:G4EgtBa5
>>599
優しさでお答えしただけです。
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 08:30:20.85 ID:BYUFLNAn
ことしの東京開催ももうすぐ終わりか 今年は色々あったなあ
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 12:02:08.18 ID:bhcATGBG
SDN48って全員クビになったんじゃなかったけ?
604 :2011/11/23(水) 12:28:26.19 ID:fkiaJSyQ
>>594
キモ声女とともに消えてください
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 12:34:07.72 ID:FRRtY5y/
馬場開放しないのか。
馬場開放して観客全員参加のリレーとかやったら盛り上がりそうだけどな。
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 13:08:17.51 ID:mgDEuV2A
SDNミニライヴがあるから馬場解放はせんかもしれんねえ
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 13:30:33.85 ID:BYUFLNAn
SDNは来年3月に解散
解散と言うより卒業だっけ
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 16:15:25.09 ID:hpbVXDMV
>>593
うわ、うっざ
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 16:51:08.27 ID:guSqUiWK
うざくない
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 16:56:49.44 ID:9CtHCNkD
秋に馬場開放なんてしたことねーよ!あぽう!
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 19:15:04.93 ID:mgDEuV2A
明日の公開調教は6:00頃からかのぉ
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 20:03:43.19 ID:OjUmix1g
>>578
ファミマじゃないのか
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 21:36:20.55 ID:oHyzNrwt
並びは「うまくんブログ」スレを参照
基地外が誰かわかるよwww

ストー○ー、○盗、盗○の常習で、整理本部に近寄れないチキンw
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 21:37:17.17 ID:oHyzNrwt
>>601

> 優しさでお答えしただけです。

もう必死すぎだよ、さ○のw
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 21:57:42.21 ID:b5PhxnSZ
俺をヤフーで検索してみろよ
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/24(木) 08:02:36.93 ID:njk07/FL
>>615
特定した
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/24(木) 12:40:12.84 ID:fa2OQ3kc
今更だが改修後の東京競馬場は使い勝手が最悪。
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/24(木) 17:22:21.53 ID:3o+e9VLx
>>617
そうか?
全然そんな感じはないが…。
オッサンになっただけじゃね?
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/24(木) 18:05:03.68 ID:dbczMEWr
>>613
スレの流れを無視してイキナリ他人批判w
完全に逝ってるなwww
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/24(木) 21:51:53.73 ID:fYuDtZEu
ID:XqOfUb4E=ID:hfoJ7mQN=ID:dbczMEWr
>>1
きちんと読みましょう。逝ってる奴に言っても無駄かもしれんがwww
どうせまだスレ住人無視して続けるんだろ、だから犯罪者は困る
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/24(木) 22:02:42.42 ID:GuAgdmUY
>>502
南部杯の日、イーストホールがカオス状態。
アルゼンチン共和国杯の日、アルゼンチン産ワイン叩き売り。
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/24(木) 22:11:52.23 ID:iGb6kZ09
誰にレスしてるんだよ・・・
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 02:16:42.13 ID:qMuvSZIS
JCの日に10時頃に行っても、応援幕貼れるかな?
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 02:23:06.45 ID:+zy22ttM
>>623
朝一でSDN48目当てのヲタがパドックで場所取りするだろうから開門ダッシュだろうな
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 07:24:18.98 ID:iuWjLm2X
そもそもSDN48って人気あるの?エログラビア専門じゃないのか?
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 07:30:51.26 ID:Jvk7uG6/
シドニーのご当地ギャルでしょ?
早く金髪天国デビューしないかな。
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 09:31:54.36 ID:JFKhtgEU
駐輪場の話はこのスレでいいんでしょうか
JCに自転車で行くつもりです
止められますか?
「駐輪場所はたくさんあるが、満杯のことが多い。」と、
他のサイトで見たもので
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 09:34:39.96 ID:as61DSWH
満車になる前に行け
それしか答えられん
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 09:46:30.73 ID:U2Vq3w3n
正門前なら1R始まる前後でもいけそうだよ。駐輪。
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:04:13.23 ID:1B6pbeyV
ランドのJC以来競馬場行ってない浦島太郎状態なんで教えて下さい。今年は現地でみるべきだと思い決意しました!めちゃくちゃ混みそうだけど日曜日に子供連れていくのは大丈夫かな?
オススメの食い物とか場所とか教えて

631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:16:05.00 ID:U2Vq3w3n
テンプレ乙
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:21:33.38 ID:JFKhtgEU
駐輪場のこと、ありがとう

でも朝は、同じ府中ですが用事があるんですよね。
JC発走前だと、入場券売り場は凄い混雑するんですか?
1時間近く並ぶ場合もあると、読んだことあるのですが
そうなら、入場券だけ先に買うために寄ろうかな

633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:41:11.30 ID:Hn2yjLKu
>>630
行くなら自分だけで。子供は止めておけ。
激混みの中は内馬場でも可哀想だよ。
特に今はマイコプラズマとかに感染率高いんだし
わざわざバイ菌まみれの人ごみつれていくのはどうかと思う。


それと・・・競馬場でうろちょろしてる子供ほど迷惑なものはない。
特にパドックに連れてこられるのは本当に迷惑。
JRAは家族でのレジャーランドを強調しているけど、実際はギャンブル場で
子供には用無しの場所。
母親もいて内馬場に完全隔離できるならまだともかく、子連れであちこちちょろちょろは
本当に邪魔。
大抵の子度は退屈してマークシートに落書きとか可哀想じゃないか。
きついこと書いて済まないけれど事実なんだ。

634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:42:54.50 ID:U2Vq3w3n
最近は5分も待てば買えるけれど、
震災後止めている券売機も多いから、
10分前には買いに行った方がいいかも。
ただ、自由席なら身動き取れなくなるから、
1〜2R前には買っておいて、
席で待機するのが良いと思うよ。
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:44:50.75 ID:WsSfFxF+
>>634
BB2Cの新機能から来たけどお前のレスすごくアホくさい改行だな
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:57:19.36 ID:zlh/WhsA
>>634
BB2Cから来ました
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:58:38.43 ID:0Q+zH2ZD
>>634
bb2cから
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:59:22.48 ID:2TdteH0b
>>634
BB2Cから(ry
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 11:02:38.30 ID:lUxrodjx
>>634
BB2C(ry
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 11:22:31.41 ID:1B6pbeyV
>>633
離婚して子供三人俺ひとりで育ててるから残念ながら預けるとか無理なんで、マイコプラズマも怖いからリストラされて金が必要なんで朝早くJCの馬連4-7買ったら帰るようにするよ。
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 11:38:36.28 ID:3QNSaM5K
>>634
BB2(ry
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 11:52:00.31 ID:JFKhtgEU
>>634
ありがとう

競馬場に自転車を置くのはあきらめて、
1Rか2R前に行くことにします
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 12:30:17.02 ID:zy8hUJq7
>>634
BB(ry
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 12:37:24.11 ID:LfezC8Q0
その通り 子供連れは他人から見たら貧乏でどこにも行くとこありません
と全身からオーラが出ているよ本人は判らないのかな 子供がはずれ馬券
汚いの拾って親に渡して喜んでいる・・・・・・・・。
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 12:54:50.61 ID:B43T8+7s
>>640
俺は子供がいると和むと思っている方だから
子供連れはぜんぜんかまわないんだが
さすがにJCの人ごみは、あなたが大変だと思うよ

でも日吉が丘(博物館からコース方向)の遊具と芝生の辺りとかは
秋の天皇賞の時も家族連れメインで、昼までに行けば激混みというほどではなかったから、
馬券早めに買って、丘の芝生から第4コーナー観戦なら悪くないと思う。
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 13:15:59.12 ID:JFKhtgEU
JC!JC!JC!といい続けると、
アラ不思議 女子中学生が生まれた。
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 17:08:01.16 ID:+zy22ttM
>>642
買い物する呈でドンキホーテの駐輪場に停めれば
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 18:44:44.06 ID:NqYNptpV
競馬場で子供を見てなごむとかおかしいだろ
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 18:54:16.46 ID:HARR1tHq
>>648
でも、結婚すると土日ず〜っとネットで競馬なんかできないからね
開催場行ってるほうがカミさんや子供に喜ばれるんだよ〜〜

趣味を理解してくれてる家族しか来れないんだぜ、競馬場って
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 18:58:18.31 ID:NqYNptpV
子供がかわいいなら競馬我慢しろよ
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 19:30:30.74 ID:KYorbcH9
>>649
競馬場へ行って馬券代が減って飲食代をかけるようになった。
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 19:34:32.95 ID:59tn4ync
ちょっと待て、いて来ても自転車なら止める場所あるだろ
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 20:11:13.20 ID:S1UCSvjQ
土曜日は人少なめですか?
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 20:14:40.96 ID:Zy8bQC2h
若い女の子がひとりで来てるの見たことある?
たまにいるけど気になるよな
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 20:27:53.93 ID:QitlQMxV
お前はそういう女の子達とセックスがしたいんだろ
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 20:28:28.04 ID:S1UCSvjQ
うん
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 20:31:21.98 ID:DjurEo/V
公開調教でナンパしてる人をよくみたな。
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 20:34:52.08 ID:8amJfed/
>>630
鳥千の外にキッズルームあるから、人混み無理そうなら、そこに入れば?
モニターないけどね。
内馬場なら、子連れわんさかだよ。
モニターないけどね。
メモリアルスタンドにもキッズルームある。
モニターないけどね。
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 21:52:06.08 ID:HARR1tHq
>>651
でも、本場行くためにはしょうがないよね
食い物と日吉ヶ丘で遊んであげるのはしょうがないと思ってる

子供が「今日は開催してないんだよね」って言われるくらい競馬好きに仕込んでるwww
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 21:53:04.74 ID:At1bSGuq
まあほどほどにな
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 21:54:12.03 ID:6LDWfXUR
そのランドが走っていた頃は、競馬場の周りに駐輪場がいくつか有ったよな
小平に住んでいた時、電車賃をケチって、チャリでよく行ってた
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 23:36:19.08 ID:iyMWTffc
JC当日の開門時刻って何時になりますか?
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 00:05:38.51 ID:iuWjLm2X
0750
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 00:23:36.86 ID:CBhJpMEC
G1の日は電車がしゃれにならないから自転車で行くことが多いけど
最近は府中競馬正門前駅の前の駐輪場に置いてるなあ
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 02:04:50.22 ID:P0u0XEwI
>>654
気になるってのは迷惑?
天秋もJCも一人で行こうと思ってるんだけど…
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 02:31:44.74 ID:c1NylziU
声かけたいって意味
いい席あるよ〜
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 06:29:05.17 ID:sl44X0l0
列の移動後寝袋を持ちながら40分以上職員に文句を言ってる奴がいる。シートの数に対して人が増殖するのが気に入らない模様。そいつは前の土曜のシート移動の時にいきなり切れて大きな声出した事あるの見た。
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 09:22:43.42 ID:Y/3PHVRO
どんだけ号泣だよw
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 11:36:13.82 ID:o4I9K3an
>>665
あたしもひとりだよ。
楽だけど、女の子同士楽しそうにしてるのを見てため息が出る。
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 12:29:03.00 ID:68uWRRkZ
今日来て良かった
明日は子連れは無理だな
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 13:23:10.42 ID:DZlFxSEA
今日はポカポカ陽気で気持ちいいや

財布は空っぽだけど…
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 14:06:49.57 ID:xSL/u+zC
来年度の競馬カレンダー(無料の)っていつ頃配りますか?
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 14:32:05.25 ID:hWDut0T0
>>672 来週

674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 14:34:38.03 ID:hWDut0T0
>>672
ごめん勘違いしてた
12月11日(日)だった
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 14:38:28.64 ID:hwRzvnPi
>>667
列移動に遅刻したみたい。

いつだか忘れたが正門1階でいきなりキレた奴か?
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 14:41:01.58 ID:1gwkSlId
あっちで煽っているから平和だねw
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 14:49:35.01 ID:56/YOqXl
一人で競馬楽しいよね、気楽でいいよ
友達と来るのも楽しいけど
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 15:33:07.20 ID:++I6H6x9
今報道で中に入ってるカメラマンもアマチュアの時シートがなくなって同じように職員に文句を言ってた。
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 16:34:38.72 ID:vM6HLQHN
>>667
実際に凄まじく酷いからね。
一応、予め情報は流してるんだけどw
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 16:50:05.12 ID:lfKTFyLd
>674
ありがとです!
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 17:17:05.81 ID:fZepER1D
>>669
よかったら今度一緒に競馬観戦する?22の男だけどw
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 17:46:21.10 ID:++I6H6x9
凄く前の方に並んでた人が1階の2陣w。JCは1階も2陣の前で一度止めるから確実に2階の2陣よりも遅い。早く並んだ意味なし。こういうのをアホというんだろう。
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 18:13:55.80 ID:PxF8FpVj
>>682
一陣を占拠してる常連の方がアホやけどな。
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 18:15:55.96 ID:c1NylziU
そうまでして写真なんか撮りたいのかね、もはや理解不能
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 18:20:33.53 ID:PxF8FpVj
そうまでして、常連有利にしたい職員連中
もはや、理解不能。
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 18:20:33.96 ID:4sg5A93e
そうまでしてこの話題をしたいお前らのほうがもはや理解不能
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 18:21:44.79 ID:PxF8FpVj
すげー0.43秒差w
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 20:54:52.06 ID:N03gUk2j
始発じゃ指定席無理すか?
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 20:59:00.50 ID:Y/3PHVRO
指定席だと・・・
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:04:19.98 ID:NL6OeHkn
指定席は前売りだよ
キャンセル待ちもハズレハガキ持って無いと駄目だから当日はどんだけ早く行っても指定席は無理です
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:29:35.70 ID:JHyuDUEp
もうすぐ出発する初競馬場な俺に教えてくれ
指定席が前売りって事は金払って座る席(特観)みたいなんはないの?
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:32:36.77 ID:Uzfw8qqM
指定席はあるが一部のレース当日は葉書抽選の当選者のみしか買えない
またはJRAカードでくぐれ
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:33:43.67 ID:QhWhk9Ol
>>691
明日はない
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:42:55.49 ID:JHyuDUEp
>>693
じゃあ今から家出て早く並んでも10時くらいに来た人と一緒って事だよね?
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:46:27.94 ID:cIZ/7+26
明日は何時開門?
人が来そうだから早めだよね?
つうかさすがにまだ開門してないよね?
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:46:44.28 ID:c1NylziU
そう
つか明日朝イチで行きな
8時到着くらいで
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:46:45.21 ID:hWDut0T0
何をもって一緒と?
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 22:05:36.00 ID:JHyuDUEp
>>697
見る環境(座って見れる)とか…
とりあえず早朝出発に変更します 
入場制限ってあるんですか?
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 22:09:27.25 ID:hWDut0T0
入場制限は99%ない
イスに座って観戦希望なら早朝に現着したほうがいいだろね
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 22:13:49.68 ID:JHyuDUEp
>>699
そうですか〜
指定席売ってくれる人とかって競馬場の前とかにいたりしますか?(ダフ屋的な)
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 22:53:05.95 ID:raemxK0y
椅子に座るとなると徹夜でも微妙だよな…一列まとめて席取りする奴が多いから
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 22:53:40.50 ID:TzqHTVLi
>>681
なら競馬場に来てるひとり女子に声かけてみろし!!
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 22:54:04.67 ID:BlYzHzhJ
>>700
競馬場の前には居ないが、指定席引換場所には余ったのを譲ってくれるのはいるかもしれない。
しかし今回はかなり少ないだろうね。ダフ屋はいないよ。

着脱できるしっかり暖かい服装で、始発で行って開門前から並べば
スタンド席はどこかしら座れるよ。
冷えと席確保兼ねて、座席用の簡易座布団も用意したほうがいい。
席に何も置かないで移動すると他の人に取られるよ。
昼前までは冷えるし。

というか、いくら知らないとは言えG1開催の競馬場舐めすぎw
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 23:03:48.75 ID:BJEa8s7n
630だけど
明日は小学生以下の子供三人連れて行きます。


競馬博物館とか乗馬とか船体ヒーローとかあるみたいだし
素朴なフライドチキンも食べさせてみたいし
パドック裏にあるラーメン屋に行ってみたいな

東京スポーツ新聞買ってエロい記事見て抜いたので今から予想します。

三歳牝馬はヒシナイル級でもが宝塚で三着だったのだから デイドリーム軸でオクケンブルースと東京だからトニービンのジャングルスマイルの子供が強いだろうからトーセンジョーダンも怪しいな〜
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 23:17:25.66 ID:hWDut0T0
>>704
悪いこた言わねぇ西武園遊園地か多摩テックにしとけ
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 23:18:57.78 ID:OoppWUHj
パドックでシート狭めるときにできた隙間を今年も狙うか
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 23:23:46.25 ID:buagVQN/
指定の下のフロアにあるレストランwみたいなトコで飯食うんだが
もっと安くて美味しいトコないですかね?
値段の割には貧相な食材使ったモノしか出てこないんですが…
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 00:22:58.10 ID:vHKR6Vr2
SDNの劇場公演が終了して府中にみんなで移動して来ました。明日はみんなでパドックの前の方を陣取るのでよろしくです。ちなみに全員で150人います。
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 00:36:28.81 ID:V256UPbD
>>707
朝飯食うなら多分お前さんが言ってる5Fのレストラン群が
モーニングあるし一番いいと思うよ
昼飯なら麺ロードのどこかか西海ラーメン、それに吉野家辺りか

それでも気に入らなかったら家から持ってくるか
来る途中でどこかで買ってくるしかないな

それも嫌なら家でPATで買えとしかいいようがない
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 00:41:45.81 ID:L3Z0AgxK
いまからでも最終レース後のライブは場所を変えればいいのに
馬場内を使うとかすれば区別できるだろ
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 01:12:06.56 ID:BSWd19+F
なんかキモいのがウロウロしてると思ったら明日のお歌のせいか
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 01:22:18.62 ID:YtT6hvsy
>>705
多摩テックは良い遊園地だったけど既に閉園してる

並んでる奴ら、風邪ひかないようにな
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 02:53:29.68 ID:WyUeVp4F
おまいら、泣いても笑っても、
今日は今年最後の東京競馬だ
悔いを残すことなく頑張れよ
714 :2011/11/27(日) 03:12:52.08 ID:2vJQoux+
SDNとかいうゴミいらねえ
特に芹那とかいう変声女
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 03:42:48.86 ID:qjRZEdBO
>>704
競馬博物館ってマジで何もないぞw
模型の馬にまたがってゲートが開く瞬間を体験できるやつがあるくらい
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 04:12:12.62 ID:agHEiSEF
列んでるけど、サムネイル
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 04:47:40.66 ID:QQcWQ5Sz
さて、そろそろ向かうか
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 05:07:02.64 ID:b/zbevsR
少しでも早い始発と思って一駅歩いたのに、回数券忘れて家に戻った。涙目
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 05:12:55.28 ID:zvAazIMc
>>718
俺に言ってくれたらあげたのに
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 05:17:44.63 ID:b/zbevsR
>>719
朝からいい運動になったと思うことにするわ
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 05:52:22.89 ID:cJxIrnE/
7時前には着けそう
一般席取れるかな〜
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 06:10:35.01 ID:ZMTGByFt
>>721
俺もそれぐらいに着くぜ

お互い無事に座れるといいなw
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 06:37:54.63 ID:K6B6J4Lw
早く行ったって200円の前売り入場券持ってないと
切符買うのを並んで開門ダッシュできませんが
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 06:38:21.26 ID:Gq1RLSdx
芹那のへそ生で見たい。
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 06:45:24.53 ID:6tW0ZT7x
開場予定 7時50分
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 06:51:23.55 ID:K6B6J4Lw
前売り入場券なんてあるの
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 06:53:52.73 ID:+MUVlPAX
にしもんでらんとう
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 06:56:36.38 ID:sOhv55Ut
>>727
kwsk
729家政婦は観てる:2011/11/27(日) 07:01:52.74 ID:2IMXSBK0
今日はブルース リーの71回目の誕生日
枠連1-7押さえなさいよ。
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 07:11:56.51 ID:Efc3rmuc
>>729
まじ?それならオーケン複でも押えとくか
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 07:19:09.52 ID:yYkZydWT
なんで規制前に列が
動いてるんだ?
意味不明だ!!
俺の荷物どこだ!!
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 07:23:47.91 ID:tJfYV4fY
>>731
第一次撤去を甘く見ちゃいかんよ
733731:2011/11/27(日) 07:34:55.51 ID:yYkZydWT
第一次撤去?
毎回G1来てるがこんなの
初めてだ!
7時20分までにトイレ行けだなんだで返っくりゃ
荷物ぐちゃぐちゃ!
列の先頭ほうはスカスカでまだ寝転がってるじゃねーか!ふざけんな!
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 07:42:02.79 ID:0xVrVJbU
それは良かった
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 07:59:13.95 ID:yt+eyDy7
ガムテープだけのは職員が問答無用ではがしとるww

緑GJ
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 08:09:04.78 ID:6zf/nPig
朝の席取り戦争終了。
今日は7時50分には座る場所がもう無い状態。
まったく毎度毎度嫌になる。GTの時しか来ない奴の大量占拠には嫌気がさすわ。
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 08:16:15.01 ID:+MUVlPAX
G1の時にも人が来なくなったら終了だけどな
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 08:22:06.00 ID:586hteBq
一昔前に比べればGTでも人少な過ぎだけどね
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 08:38:07.87 ID:L3Z0AgxK
G1のときだけ一般席というのも中にはいるわけで…
自分は、今日は5階を確保できてるのでこれから行く
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 08:55:20.07 ID:BSWd19+F
G1のときこそ自由席に座るよ
ただでさえ馬に遠い府中で
上階の指定に座る意味があまりわからない
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 09:04:39.60 ID:ejQSu0US
西門2陣から強行突破・・・

職員に連行されてお帰り決定www
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 09:12:41.35 ID:+MUVlPAX
出入り禁止の奴?
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 09:41:31.74 ID:gdj/BXBj
>>736
G1しか来ないのにそんなに気合入っているの
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:10:26.96 ID:Z6jxEp0z
あのさ、お前らみたいに競馬場近辺に住んでる奴らばかりじゃないんだから
少しは考えろ。
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:11:11.90 ID:34/oGWMt
毎週競馬場に行ってる人って凄いっす尊敬するっす
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:12:50.73 ID:Z6jxEp0z
>>745
毎週、養分なんだぞ。
尊敬するなw
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:25:09.78 ID:D/6KZdPa
東京開催の最終日だから関係者向け・地元民向けのタダ券消費目的の奴もいるんだよなあ
(以前ジャパンカップ前日にメモリアル地下でファストフード食ったとき余りをもらったことがある)

ジャパンカップを1週前倒しにすればマシにはなるけど
それは禁句だよなあ
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:25:39.52 ID:gdj/BXBj
きもっ
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:28:09.79 ID:gdj/BXBj
gobaku
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:44:44.48 ID:PqlbEYnd
京王線動いてる?
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:53:47.18 ID:586hteBq
京王止まってるみたいな
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:54:56.59 ID:nHZCzPMk
俺の乗ってる電車がぶつかっちまった。
今、府中の駅で止まってる。
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:57:17.36 ID:7YJNB7DT
ぶつかったって・・・何と?
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:58:40.69 ID:BQZfr/eu
>>753
人身事故だってさ
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:00:12.24 ID:4U+q4LnG
柴崎〜国領で人身事故

指定席引換アウト
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:04:15.48 ID:nHZCzPMk
府中じゃなくて調布だった
まあ、そんなことどうでもいいかw
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:08:13.67 ID:IRbY4pqd
上りだけ動きはじめた
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:12:05.42 ID:KUEnSVHl
タオルは売り切れ?
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:16:05.79 ID:wZ+/ApHA
え?京王線止まってるの?
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:19:25.56 ID:m5BwiSke
>>759

996 京王下り 2011/11/27(日) 11:01:54.52 ID:e9Hw9kBf0
事故車、結局出てない
まだ現場にいるっぽい
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:43:31.33 ID:wZ+/ApHA
まじか
早めに行けば良かった
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:50:25.11 ID:Y+tq5Oaz
京王線は1時には動いているかな。
そのぐらいに乗ろうとしているのだが。
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:54:54.66 ID:IRbY4pqd
タオル早々に完売
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:58:25.99 ID:zb/fZwzQ
内馬場解放。
敷物持ってくれば良かった。
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:08:00.45 ID:MyE0IzFc
S シュタルケ
D デムーロ
N ノリ

この3人で決まるよ
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:09:07.59 ID:ZfE1uBSP
朝の出勤時、こっちは急いでんのに、わざとらしく道を塞ぐ奴死ねや
あんまり腹立ったんで自転車通りすがりざま、緑のジャンパー着た兄ちゃん蹴りとばしてやったわ
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:10:57.61 ID:BPu6mZjS
Pは基地外が多いって本当だったんだな
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:11:44.10 ID:34/oGWMt
内馬場の仮面ライダーショーの悪役頑張ってるな
フジビューまで声が届いてくるわ
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:14:37.75 ID:sM+jHQCP
なんか混んでるなぁ
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:19:18.99 ID:586hteBq
武蔵野最強
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:25:43.83 ID:Z6jxEp0z
そんな事を言ってると帰りしぬよ。
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:29:39.85 ID:D/6KZdPa
この時間でもう携帯がつながりにくい
馬券買わないであろうSDNのヲタは自重して欲しい
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:52:14.54 ID:MpeAkM7X
SDN枠なんて馬券買わないのに
そんなことまでして入場率上げたいってのがもう終わってるわ
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 13:40:12.26 ID:D/6KZdPa
急に無線LANが快適になった
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 15:20:26.39 ID:MpeAkM7X
書き込みが少ないのは電波のせい?
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 16:01:14.56 ID:QQcWQ5Sz
近くの人達が感動して泣いてた
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 16:08:49.34 ID:D/6KZdPa
最終のスタート地点方向見てたけど
富士山が綺麗だな
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 16:32:09.64 ID:KfvYP8kG
今年のJCは競馬場で見たかったなぁ
残念
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 16:42:23.50 ID:bidZpADf
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 16:48:49.80 ID:vALCQRJQ
いつもはぐったりなのに何回もならんでタフマン10本飲んだせいか疲れてない!

森下千里と握手できて最高だった。
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 16:52:16.27 ID:QpGgAP6F
分倍河原から競馬場方面に向かって渋滞が凄いが競馬が関係してるの?
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 17:12:18.12 ID:aZqBvG+c
毎度ながらスタンドのゴミ見るとうんざりするな…
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 17:13:43.13 ID:gdj/BXBj
昼くらいから携帯が使いものにならなくなった
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 17:15:38.85 ID:ocqm5ABP
SDNの連中表彰式にそぐわない格好だったな
なんでこんな奴ら呼ぶんだ?
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 17:17:26.33 ID:pxTnHO/B
電通あたりが押し込んだんだろ
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 17:59:27.29 ID:+ht61nF4
>>780
オレは高麗人参独特の味がダメで、1本でギブ!!!
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:23:44.59 ID:NhUU1G1P
タフマン余りまくってたわ
正門前では少し並んでたがイーストホールは閑古鳥だった
俺は2本で飽きた、あれを買うことは永遠に無い
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:36:36.57 ID:dVAeL+Mk
午後からはホントに携帯つながり難かったな。
オッズみるのもイチイチテレビ画面までいかなきゃならんかった。
結局どれくらい人入ったの?10万いった?
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:42:53.80 ID:UlWJV9Vn
無事、座ることができてよかった JC感動した

SDNで思い出したんだけど
例年、ブランドCMの曲を提供した歌手とかがヴィクトリアマイルあたりの日にミニライブしてたけど
今年は昔の小田和正の使い回しだったよな 小田和正は来たの?

タフマンは職場の自販機に入ってるけど、正直リポビタンとかエスカップにして欲しいわ
タウリンが入ってないんだもの、タフマン
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:49:09.45 ID:RpNl9VPg
>>788
103,816名で前年比97.6%だって
確かに今年は天皇賞も今日のJCも激混みではなかった
最近ではウオッカ・ダスカの秋天時とかすごかった、それに比べれば全然
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:50:17.50 ID:ST2Inf7y
二時半ぐらいから最後まで全然IPATがつながらなかったのですがいつもこうなんですかね。
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:50:19.21 ID:BPu6mZjS
今日のJCって例年程度の客入りだったですかね?
JCの直前に着いたら、スタンドに入れなかったです
オーロラビジョンがなんとか見れる位置までしか近づけず
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:50:49.78 ID:eX3mSIES
SDNってあんなに人気があるとは知らなかった。
それにしても、撮影禁止の告知、少ししつこいな。
おかげで昼のイベントの内容、ほとんど耳に入らなかったよ。
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:53:31.44 ID:BPu6mZjS
あ、今書いてくれた人がいますね
あれで例年以下ですか
競馬場に久しぶりに足を運びました
メインレースは40分発走だと思いこんでました
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 20:02:22.29 ID:wZ+/ApHA
そういや、去年も結構人数が多かった希ガス
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 20:18:54.82 ID:aV9YoV+7
中学生がジャパンカップ3連単当たる
http://www.youtube.com/watch?v=GVkZIvgtvEg

未成年が馬券買うの禁止じゃねえの? JRA取り締まれよ!

誰か通報してあげて!
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 20:21:31.76 ID:34/oGWMt
去年より少なかったの?
フジビューから眺めた限り今年のが多いように感じたけどなぁ。
わからんもんだね。
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 20:34:03.17 ID:kgiw2jaA
昔は中学の時後楽園windsに行って現場で注意をうけた
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 20:36:54.92 ID:wd1FnYiM
正門前駅への通路で女性に対し走りながら前回りして繰り返し土下座している男性がいたけど見た人いる?
競馬場に向かう人全員が反応するような異様な状況だった。
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 20:59:01.54 ID:vALCQRJQ
>>793
無視してはみ尻写真とりまくったっす
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 21:08:25.16 ID:m5BwiSke
外のベンチはJC直前でも普通に座れたからそんな混雑じゃなかったな
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 21:33:39.44 ID:nAZm7zB0
来月から、パークウインズ東京開催始まるな
有馬記念当日以外は空いていそうだ
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 21:39:58.04 ID:5FmQCE6h
今日は混んでたな。
券売機で馬券を買うのがヘタな奴の後ろにつく機会が多くてイライラした。
特にジジィとババァ。
テメエらはおばちゃんのところで買え!
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 21:44:35.68 ID:dVAeL+Mk
>>803
てか、発売機の前にきて始めて財布を取り出すとかありえねーよなw
購入金額も自分で決めてるんだからあと一人のとこまできたら
金とマークシート用意しとけば10秒で買えるだろってよく思うわ。
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 21:57:05.79 ID:aWPhz52u
土下座って?
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 22:03:20.04 ID:QPUYnpds
ブルーシート敷いたままジャパンカップ発走とか、ちょっと前まで考えられんよ。有馬記念行きたくなくなるわ。
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 22:23:51.62 ID:5FmQCE6h
>>804
それもそうなんだけど、
マークミスでタイムロスがしょっちゅうある。
そしてどこが間違ってるのか考えてさらにロス。

JRAはジジババ専用券売機を作るべき。
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 22:52:26.25 ID:o9O2yo8Y
森下千里が可愛かった握手できてラッキーだった
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 00:05:01.25 ID:MUyblFeQ
>>785
正解。
解散も近いから、ギャラも他のタレントを呼ぶより安かったとか。
JRAにしてみれば、少ない金で入場者数水増し出来てウマーってところじゃない?
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 02:14:41.17 ID:WzeH5Spj
パークウインズってどこが閉まっててどこが開いてんの?
ターフビジョンは付いてない?
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 08:10:13.40 ID:HeoIkFpl
1階と4階の半分と、5階が閉鎖
ターフビジョンは使ってる

人も空いてるし、ライブじゃなくて良いなら、
全く困らないレベル
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 09:36:48.66 ID:lWD0P/W0
パークウインズのとき、ターフビジョンでレース見てて
4角から直線に入るところで、目の前のコースの
直線入り口に目が行ってしまい
ああ、ここじゃないんだとちょっと寂しくなる。
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 13:42:06.64 ID:c2A0Dwx6
>>812
レースは場内モニターが一番見やすくね?
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 14:23:38.08 ID:qAMnE2m8
レースを見るならモニタ、競馬を見るならコースって感じだね。
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 20:07:38.57 ID:gzM6fw+o
家のTVで見るのが一番見やすい
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 20:19:17.99 ID:XUI0HvXJ
競馬場でみたら、馬が遅くて驚いた
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 20:41:33.87 ID:PNBEQBCJ
>>816
スピード感を味わいたいなら新潟の直1000をラチ沿いかぶりつきで見るべし。
もっとも、俺が公営ギャンブルのなかで一番スピード感があると思うのは競輪なんだが。
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 20:54:13.24 ID:XUI0HvXJ
>>817
話変わるが、コース内に人や猫が入ったっていう事例ってないの?
海外でもいいんだけど

ラチ沿いとかガードないと酔っ払いとか危ないと思うんだけどね
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 21:00:24.69 ID:ClZTJV0U
中京のダートコースに子供が入って接触事故起こした
ダートがクッションになったのと後続馬がうまくよけたのでカスリ傷で済んだ
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 21:00:52.71 ID:lWD0P/W0
>>816
それパドック


なんちゃって
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 21:09:37.78 ID:XUI0HvXJ
>>819
あり

危険すぎるね、いろいろとw

822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 21:42:49.08 ID:PNBEQBCJ
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 21:45:52.44 ID:XUI0HvXJ
ありですw

犬とか入場禁止にしたほうがいいですよね
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 21:49:09.37 ID:25bNRD+J
ラチにカラスが止まっていて馬が折り合ったこともあった。
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 22:11:33.35 ID:58prwX7c
>>824
まぁ中山での話だがな
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 22:49:38.54 ID:IlOuOzE2
>>791
指定席の無線LANからは余裕で繋がっていた

ケータイ電波の場合、現地の人が多すぎてダメってことはあるが
それも通信会社による
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 23:39:36.28 ID:2blU08+a
芹菜の声ほんと変だった
ヘリウム吸わなく低位から
ヘリナに改名しなさい、びきゃくは認める撮りまくった
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 23:40:13.21 ID:MJflzwIZ
WIN5バーチャルチャレンジ改のニアピン賞商品の食事券3000円分が届いたのだが
有効期限12月18日までとか使いきれない…
確実に行ける予定が3日と18日しかないのに

>>823
「ペットの持ち込みはご遠慮ください(盲導犬、介助犬を除く)」じゃなかったっけ
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 00:34:39.95 ID:WFYIx+c9
ハマスタは数年に一度は猫が入って試合が止まるなあ。

愛犬家なんで、犬も連れて行きたいが、ラチ沿いで吠えりゃ、
競走に影響あるし、そもそも伝染病等で禁止は仕方ないよな。

牧場やトレセンは犬猫だらけなんだけどなw
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 00:40:55.92 ID:d9uRonGN
>ハマスタは

ホント?????????????????????????????????
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 06:20:50.09 ID:WqZOdVK+
>>828
昼食に1500円物2回食べればおk
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 06:58:33.89 ID:7B/6RBWZ
>>828
ひでえw、12/18までって来年じゃなくて今年の?

パークウインズの時は5Fが開いてないもんね
ジャンクフードばかりで3000円は辛いよな

そうそう、メモリアルのオークラはやってるね。
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 08:08:46.66 ID:ZRSK6qyv
>>831
一回で500円分までしか使えないらしいぜ
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 12:47:09.46 ID:SPay7GWM
>>796
俺は三歳から馬券買ってた。親の影響
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 21:40:31.91 ID:Zx7VWbJ1
>>833
詐欺に近いなw
糞イベントに参加しなくて良かったわ。
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 22:23:36.30 ID:ZRSK6qyv
>>835
パーフェクトで二万円分貰っても絶対に使いきれないよなw
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 22:54:58.69 ID:Zl9bCKNK
828だが

券の額面は500円。それが6枚で3000円。有効期限:平成23年12月18日。
券の裏面に書いてあること「お一人様1回につき一枚の利用とさせていただきます」
なので、グループでの使用を想定してつくったものの在庫処分と思われるんだけど、
期間が短くてさすがにまずいと思ったのか同封されている案内には
「一度に1枚のみ使用可能と明記されていますが一度に複数枚でも使用可能ですのでご利用
可能期間内に使用いただきますようお願いします。(利用可能期限12/18)」
と書かれている。現場に混乱を押し付けているようでいただけない気もする。

まあそれでも実質6日間で3000円分使うのはそれこそオークラで食べない限りかなりハードルが高い。
開催最終週にあたった人にはまだ届いていないと思われるけどどうなるかな。
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 23:21:29.13 ID:otjSLszd
当たらないで良かった〜と強がってみる

家族か友達連れて行ってご馳走してあげなよ
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/01(木) 21:12:25.05 ID:TGkn19wn
はたして家族や友達がいるかな・・ニヤニヤ
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 09:19:19.78 ID:uGANMmGh
http://jra.jp/news/201112/120301.html
○ラウンジシートペア招待抽選会 【12月3日(土)〜25日(日)】
 眺めのいいラウンジシートでゆったり競馬を楽しみませんか?


【時 間】 勝馬投票券発売開始〜12:00
各日先着300名様 ※ 抽選の際、当日購入された勝馬投票券500円分以上(複数枚可)を
ご提示いただき、各日ともお一人様1回限りの参加とさせていただきます。

【場 所】 センターコート
【賞 品】 A賞 : 当日分ラウンジシートペアご招待券 各日42組様
B賞 : ターフィーグッズ 各日40名様
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 09:45:01.29 ID:wCquPUpp
ペアて連れがいねぇw
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 10:42:40.76 ID:XbTe6uVO
1人でも大丈夫だよ。 それ以前に当たらねえ。。
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 10:49:25.50 ID:Z5DUBmaA
食事券消費にそろそろ行くか
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 10:51:09.20 ID:XbTe6uVO
500円分ずつ小分けにあちこちで使うのが良さそうだね。
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 16:32:34.99 ID:kAmeuHh4
インフォメのねえちゃんに割引券ちらつかせて、500円引きでやらせてくれと言えば少なくとも定価で流行らせて貰える。
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 17:40:18.95 ID:3O3tK28x

こいつ、何いってんの?
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 18:06:15.58 ID:kAmeuHh4
俺のレスを汚すな気違い
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/04(日) 11:46:50.53 ID:ASIMqgVf
富士山がよく見える
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/06(火) 16:49:37.10 ID:FQJdtL3w
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/10(土) 00:24:24.00 ID:lvT//3VD
おらのちんぽは、犬よりでかい
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/11(日) 09:12:19.66 ID:qencFkxg
カレンダーもらいに行ってくるぜ。
たまにはガッチリ勝ちたいなぁ。
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/11(日) 09:21:53.45 ID:urcIlgGe
今カレンダーってタダなの?

10年ぐらい前は普通に買ってた気がするんだが
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/11(日) 09:36:00.65 ID:p8jmMOTM
S指定席が少し改修されたみたいだけど、馬券買うときは未だにおばちゃん形式?
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/11(日) 17:47:28.82 ID:Qr9XyJNo
カレンダーは無料だよ。
配布数がそんなに無いから、午前中には無くなっちゃうけれど。
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/11(日) 21:32:23.61 ID:l+CCjDMY
>>852
ずっと前から競馬場・WINSでタダで配ってるカレンダーがあるんだよ
856 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/12(月) 19:30:38.57 ID:Ny5DYqn0
てすと
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/14(水) 22:29:24.94 ID:JoRbQHdU
年末のPWはやる気だな。
ttp://www.jra.go.jp/news/201112/120301.html
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/14(水) 23:46:53.27 ID:Ts61vRUt
みんなで浪江焼きそば食いながらプロレス見ようぜ!
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/19(月) 00:16:09.61 ID:qmTTnZcB
有馬当日、指定席座ろうと考えてんだけど何時くらいに行けば大丈夫?
普段のPW時と値段一緒?
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/19(月) 12:24:50.14 ID:qOc2qIMA
何気にDDTが楽しみだw
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/22(木) 15:42:36.71 ID:AsFtJOLU
さっきスーパーに行ってきた
飲料コーナーでサイダー買おうと思ったら、サイダーにアンパンマンのふりかけ入れのおまけが付属してたんだよ
数種類あるらしくて、子供連れがいたから俺はバイキンマンがついてる方選んだら、子供が泣き出した
それでバイキンマンを戻してメロンパンのやつ取ったら満面の笑みでバイキンマン指差してた
ちょっとショックだったな
S席って7時までに行けば大丈夫だよな
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/22(木) 17:03:07.85 ID:xdQDQCv1
ここに来てるのはみんな紳士だよな?
馬券売り場でマークシートや馬券をポイポイゴミ箱以外のところに捨てたり、
所構わずつば吐いたりしてないよな?

行くたびに思うんだ。ああいう馬鹿がいるから競馬やってる連中は危ないって
言う人が減らないんだ、ってね。府中駅への帰り道にも捨ててある、いい加減にしてほしいよ
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/22(木) 19:32:29.75 ID:Oau0YHRn
つば最悪だよな
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/22(木) 19:49:33.71 ID:wFCtpSIV
>>861
ディープインパクトの勝った年で確か7時ごろ整理券配布
つまりその時間なら大丈夫ってことだろうな
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/22(木) 21:08:45.73 ID:eQKS64w6
痰を床に吐きなぜか靴で伸ばして去るジジイ
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/22(木) 22:11:51.07 ID:AsFtJOLU
>>864
じゃ6時55分頃行くか
今年は家から出て見ようと思う
ありがとう
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/23(金) 23:00:02.70 ID:LuFha+aZ
有馬記念の日は府中も何気に混むんだよな〜
座れないってことはないけど、券売機に近い一般席は、早い時間に埋まるからね
中山じゃなくても、有菜記念の日は競馬場やWINSに行きたい奴も多いと思う
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 11:03:21.14 ID:PO1YOoYy
他場の中継って屋内のモニターの方が見やすいよね
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 11:40:22.92 ID:MfLAUAhW
>>867
日差しが低いから帽子かグラサンが必要(一般席3F以下)
ダスカ有馬のときに高い帽子を買った苦い思い出がある
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 13:49:54.82 ID:wcJLuNbM
>>868
春先はローズガーデン(オークススクエアw)の小屋でまったりしてるよ。
この時期は寒いからあんまり行かないけど。
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 16:17:25.70 ID:ZmKbNFvA
屋内のデジテレはちょっと画像が遅いんだよね
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 17:05:34.59 ID:qO1eQpXM
今日は競馬場行ってきた
つば吐いてたの、ゴミをポイ捨てしてたの、酒臭いの…みんなおっさんを
通り越したじじいだった。50〜70くらい。団塊の連中なのか?激しく糞な連中だ
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 17:13:18.82 ID:ZmKbNFvA
明日はプロレスだな
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 17:39:23.35 ID:fkloLZq+
屋外寒すぎるな。ガタガタ震えちまうわ。
てか浪江焼きそばどこにあったんだ(´・ω・`)
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 18:02:52.81 ID:ZmKbNFvA
今日は正門前に餃子屋と牛串屋があったよ
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 18:52:00.46 ID:1lmEWQv/
S指定の日差しなんとかならんのか・・・
上はTシャツ1枚になってるやつけっこういたぞ
暑くて気分悪くなったわ。
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 22:08:55.49 ID:PO1YOoYy
夏の新潟の指定席の最前列よりはマシ
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/25(日) 07:45:01.25 ID:H8ugtaTr
今日のDDT、男色ディーノ出ないんだよな〜
飯伏は怪我してるし観たことあるからいいけども。
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/25(日) 12:57:16.38 ID:rKmMlLIq
プロレスやってたな

面白そうだったけど
寒いから、帰宅
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/25(日) 13:47:59.33 ID:Rm2znSP3
今から行って来る。
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/26(月) 00:33:29.48 ID:HZnHLp1H
めちゃくちゃ人いてビックリした
土曜開催以上いたかも
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/26(月) 00:33:50.24 ID:HZnHLp1H
めちゃくちゃ人いてビックリした
土曜開催以上いたかも
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/26(月) 01:12:41.00 ID:3i+sJbKa
そういや来年からスタンドも禁煙だって
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/26(月) 09:39:25.04 ID:Zze8sZIg
それは朗報だわ
あとは喫煙者のモラル次第だが
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/26(月) 22:03:09.37 ID:16iUj2eo
さすがに禁煙エリアでタバコ吸う奴はいないだろ・・・
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/27(火) 00:03:10.94 ID:y3R/RviE
正門入ったすぐの所に喫煙ルームが出来てるね。
凄い違和感があるがw
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/27(火) 00:30:52.29 ID:CV7z2kWD
>>885
パドックで吸うやつ結構いるよ
当たり前のようにね
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/27(火) 08:11:17.27 ID:TeEGyMqH
>>887
喫煙者ですが、ほんま嫌
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/31(土) 06:08:56.71 ID:68bE7ulX
有馬記念の日凄いよね
走ってないのに大合唱だもんね
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/31(土) 07:44:42.68 ID:xrTeVsO6
また正月は大国魂神社への初詣参拝ように駐車場を開放してくれるかの
891!omikuji!dama:2012/01/02(月) 18:43:45.26 ID:KUy/zZ7H
今年はダービー見に行きたいな
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/05(木) 18:49:12.47 ID:o5GAh2ei
お年賀タオル少な過ぎでは・・・
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/05(木) 18:54:17.82 ID:VxHfZr4u
そうはいってもたいして並んでなかったからねえ
今年のような状況なら来年はもっと少なくなるだろう

どうしても欲しけりゃ開門ちょいすぎくらいまでには来場しないとだめだってことだ
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/05(木) 22:02:23.35 ID:1ZbxVC0P
今年の年賀タオルは去年の半分しかなかったからね
このままだと来年は更に半分になるかもなw
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/10(火) 20:28:12.86 ID:AgjUZfaL
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/10(火) 21:52:36.41 ID:2zGXSqZ7
相変わらずJRAはファンサービスから経費削減してるんだな
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/10(火) 23:25:12.71 ID:8zMWaF07
京都本場年賀タオル、15000枚とあったけど
中山本場年賀タオル、無くなり次第終了←枚数の記載すら無かったし
まだ実用性のあるミニタオルだったから良かったけど、ミニハンカチだったらどうにもならねーよ
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/11(水) 00:21:08.91 ID:VjD1vpCJ
ミニハンケツなら垂涎
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/11(水) 08:30:21.23 ID:HK0oJfEZ
>>898
wwww
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 09:11:34.44 ID:PhoOaHkJ
パークウインズってどんな感じかナ
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 09:46:37.85 ID:4If23KLm
>>900
ジジイとババアしかいない老人ホームみたいなところ
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 17:48:34.56 ID:ftCa2ZQ0
老人ホーム?w
そんな事はないw


しかしスタンドから馬場迄全て禁煙にしないと中途半端でだめだろw
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 17:49:33.21 ID:EIoL5xrZ
ラウンジ席に久々に入ったけれど、夏より冬の方が良いな。
夏場はクーラーが効きすぎて寒いw
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 19:20:47.56 ID:20aBJQov
他場(旭川)開催中の門別競馬場のスタンド内は
病院の待合室のようでした
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 20:54:50.66 ID:MOwg6NSV
競輪場、競艇場はもはや病院の待合室
無料送迎バスに充満する加齢臭、施設内の病院臭・・

競馬もそのうち・・・

906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/15(日) 08:47:54.11 ID:Nc9j2WSV
競馬場はまだ「ダビスタ世代」の若者が残っているぞ
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/15(日) 20:17:46.58 ID:EyP8j+XQ
若者じゃなくてオヤジだけどな
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/15(日) 21:30:55.22 ID:G5vItLF9
フジビュースタンドにあった牛タン丼のよりみち市場、閉店したぞ。
東京競馬のおすすめ昼食を教えて下さい。
新規開拓しないと、ドマーニ・西海・京樽のローテーションから抜け出せない。
牛タン屋の前にあった、中華屋復活しないかな・・・。
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/15(日) 21:36:43.57 ID:lmMw5hAR
なんだかんだでおいしくない店は淘汰されるんだな。牛タンの店もトン汁とかはけっこういけたのに。
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/15(日) 21:42:15.22 ID:I3bfupqC
新しいところなんてCoCo壱くらいしかないしなあ

メモリアルの地下なんて悲惨になったよねえ
カレーとラーメン一緒に売ってたり
焼きそばと和そば・うどん一緒に売ってたり
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 16:06:31.79 ID:9fUhaU/c
競輪は待合室だが競艇はそうでもない
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 20:46:10.17 ID:2PrzMD7V
でも、確かに最近は30代とか40代(昔の若い世代)がすっぽり抜けて、
極端に若いか老人かで二極化されてる気がする

京王線から競馬場に行く時に、特にそう思う
パッと見、老人ホームのあつまりかと思っちゃったもん

@久々に競馬場に行った30代
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 20:59:38.98 ID:fLhJkbZ0
「オグリキャップからナリタブライアンまで」をリアルタイムで見ていた世代には

今の競馬はつまらないんじゃないの
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 21:17:24.11 ID:RoSO25e7
真ん中の世代は、子供に金が掛かって競馬に行かせてもらえないしなあ。。。
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 21:38:09.00 ID:KmQugVcB
中華料理屋よかったのに。麻婆丼よく食べてた
レジのお姉ちゃんが好みだった
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 21:49:18.41 ID:RoSO25e7
あの位置は両横の店に客を取られていつも閑古鳥なんだよなw
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 20:18:08.18 ID:tTSGO4dm
>>908
西海の隣の、カレーのメトロ応援してやってくれ
福島(会津)米を使ってる
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 20:36:48.91 ID:7CK87GcA
いつもメトロ客入れと重いながら西海でチャーハンセット買ってる。
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 21:30:40.34 ID:TGygDFoc
>>912
中央競馬のファン平均年齢って55歳だからね
中間の年齢層がいないってのは確かだろう
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/18(水) 07:07:02.32 ID:PgUfTGSH
>>917
中国が核実験したときの放射能が偏西風に流れて日本に流れたと思うと・・・
福島産は気にしなく食べるようになった
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/18(水) 22:32:17.15 ID:UlbNFOMQ
俺もあの中華屋の坦々麺好きだったのになあ
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/19(木) 07:11:04.54 ID:n1pekuq3
48才競馬歴20年です昔でいう朝日杯3歳S阪神3歳Sまではっきり分かれていて
年が明けて初めて弥生賞かなんかで東西激突がはじまり楽しかった。
裏街道連勝してきた馬なんかを関西の秘密兵器なんて毎年いたもんだ。馬齢を1歳
若くしたのも失敗やっぱりダービーは4歳 明け5歳で馬が完成するなんて言葉で
競馬をしてた頃がよかった。
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/19(木) 07:38:21.62 ID:MaV442mx
変化についていけない人は淘汰されるのみ
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/19(木) 08:11:52.01 ID:22oWn0kN
競馬が淘汰されているんじゃ世話ないわな
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/20(金) 00:19:41.54 ID:78sPQDmz
>>922
馬齢は表現というか数え方を変えただけで、
実際に生まれてから、デビュー、クラシックを迎える時期は変わってないから

>関西の秘密兵器
それはわかる気がする
全レース中継に、ネット情報とくれば、
謎になっている領域がなくなるぶん、ときめきは減るよね

情報化された現代にはまたそれなりの楽しみ方があるわけだけど
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/20(金) 07:34:48.20 ID:SkptxPBE
クラシックが一歳若がえって失敗と思っている馬鹿いるんだねw

20年前はもう関西馬が強くて秘密兵器なんてことはなかった。
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/20(金) 23:57:19.79 ID:t3XmwcrS
>>920
それより
中国の四川大地震の直後に
日本国内の放射線計が振り切れて止まったらしいんだけど
これマジ?

これがマジだとしたら東日本よりとっくの前から西日本がヤバいんだけど
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 07:19:59.51 ID:oPAJEIxJ
関西の秘密兵器 ラクビーボール シンチェスト ロングシンホニー
こんなもんでしょうか。
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 07:46:39.75 ID:oTFPqDZ2
スピードヒーロー
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 09:51:24.30 ID:ZHS/lmMr
俺が始めた当時は関東の秘密兵器とはよく聞いたな
サクラヤマトオーとか
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 12:29:48.46 ID:JsP4lRYV
1回東京イベント

http://www.jra.go.jp/news/201201/012101.html

ゲストなし。 
根岸ステークスの日は入場無料。
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 14:16:39.97 ID:q+Yo9MwY
先着16000名に馬蹄キーホルダー

秋のカバンの時2万名+場内食事券\500分だったのに、明らかにケチッてきたな
この時配布終了時刻9:40頃、ゴミ箱みなさん捨てるからケチるの?
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 14:26:28.45 ID:F5Q7d1/s
逆にまだそんなもん配る余裕あるんだなとも思うけどなあ
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 14:42:29.60 ID:R2GVhVhe
乞食が多いから人で呼ぶよりモノのほうが人を呼べるし、
なによりも消えもののタレントギャラよりカネがかからないのだろう
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 15:44:49.83 ID:hZ4ZcjN5
http://www.jra.go.jp/news/201201/012101.html
近代競馬150周年を記念し、フジビュースタンドの指定席を全て1,000円で発売いたします。この機会に、眺めも良い指定席をぜひご利用ください。


【日 程】 1月28日(土)〜2月18日(土) ※ フェブラリーステークス(GI)当日(2月19日(日))は行いません。

【詳 細】 A指定席(通常2,000円)、B指定席(通常1,500円)をともに1,000円で発売いたします。
※ JRAカード予約でご購入される場合も1,000円となります。
※ C指定席(通常1,000円)、S指定席(通常3,000円)は通常通りの発売となります。
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 17:56:36.40 ID:tqsz+DbC
指定席がずっと1000円なのは嬉しいけど
500円食事券は欲しかったな
今までずっとやってきてたのに・・・
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 18:15:44.13 ID:NnPlsUwR
指定席を取れんかった人には何の恩恵もないからなw
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 21:24:31.38 ID:emO45Ael
食事券は飲食店とか担当してる共助会とJRAでの負担だからそう簡単には出来ないんだろ
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 21:29:16.17 ID:aV7fDKrR
1回東京の指定席なんて凍死しそうなぐらい寒いから客が来ないんだろうな
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 23:04:31.06 ID:7lPf6/oq
今はステージ制があるから結構売れるけれど、
それまでは余りまくりだったね。
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/22(日) 23:41:31.61 ID:ld0lMuul
土曜日行こうと思ってるんだけど屋内の3000円の指定席って開門時間に行かないと取れないですか?
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/22(日) 23:51:45.98 ID:aFjhvxDL
>>941
土曜はチョー余裕っす
ぶっちゃけ14:30の発売終了まで余ってます^^
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 00:43:46.06 ID:UkIJ7Fen
日曜は無料か。
200円あったら三連複が2点買える。
よしよし。
横浜から参戦する。
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 02:09:10.69 ID:NKnJ5rfx
俺も横浜から行くぞ
でも府中で馬券買うと全然当たらない
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 04:25:37.56 ID:Bsw1O29R
S指定で見たい物好きいるんだな
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 07:12:48.25 ID:UpQ6QQ3a
S指定は当日キャンセル待ちだげだろw
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 20:05:11.82 ID:LKzh7SYP
1東だけ人気になるそrげあS指定
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 21:49:47.75 ID:fWXQ+AJV
雪が今日だけで良かったね。
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 14:41:38.99 ID:YXyLZ8A2
無線LANどうたらってあったけど一般席でもノーパソもってけばPAT投票できるのかい?
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 21:39:25.18 ID:VwssPotp
冬場にノーパンは寒いよ
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 21:42:29.60 ID:bHJ6CE34
もう12年近く行ってないけど、きねうち麺とかまだあんのかね
4コーナー側の券売所で昔のレースのビデオをよく見たな
今は府中でも土日はガラガラなんだろな
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 21:43:08.64 ID:hJ59IYLy
夢精RUNもキツいしな
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 21:53:57.44 ID:bHJ6CE34
正面スタンドの1階あたりに貧相なレストランがあった気がするが
あれも無くなったんだろうな
小奇麗すぎる競馬場で博打なんかできんなあ
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 22:34:32.72 ID:xOQnKAQg
>>951
きねうち麺は場所を変えて今も存在するが
味が落ちたのか閑古鳥が鳴いてる

隣の西海が長蛇の列なのに
きねうち麺ガラガラだったり
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 22:56:47.71 ID:bHJ6CE34
そうか・・ありがとう
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 23:16:56.63 ID:bHJ6CE34
とか言いながらすまんもう少し言わせてくれ
4コーナー側に離れて存在してた券売所無くなってるじゃん!
パカパカ夢Q舎とかなめてんのかJRA!市ね!糞が!
終わり
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 23:24:06.05 ID:xOQnKAQg
昔はよく行ってたの?いまは行けない環境なのかな
どちらにお住まいで?
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 23:36:19.87 ID:FH8q9H9x
>>956
あの一帯はお子様用エリアだからな
それよりダービースクエアのミニFM局がなくなったのが寂しい(古)
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 23:41:55.22 ID:bHJ6CE34
>>957
ずっと仕事で九州に
競馬歴といっても最初はイブキマイカグラとかスカーレットブーケとかその程度
近くに競馬場なくなってもPATでG1、G2くらいは買ってたけど最近は見るのも辛い
こんなこと言うとあれだけど昔は良かったなあ
>>958
お子様用エリアになってるのか・・
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 01:14:39.89 ID:AoC+pkYq
>>958
大井ナイターオープン当初もミニFM局あったなー
実況アナウンサー「とっぷりと日も暮れたトゥインクルレース」をよく連呼してた。

>>959
本当は車輪の付いた競馬ゲーム(5頭立て単勝あてゲーム)参加したいw
アナウンスのお姉さん、トークで又引っ張る引っ張る
注…毎週やってる訳ではない
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 01:40:59.73 ID:AwJ1Vfig
今度はじめてダービールームに招待されたのですが
部屋内の各テーブルに電源って確保されているかわかりますか?
部屋に電源確保できれば持って行こうと思っています。
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 19:52:28.10 ID:mjcCNLPq
日曜日は、相当混むのかな?
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 20:02:57.33 ID:6cIBrRiF
初日はお客さん多いけれど、毎日王冠のような混み具合には成らないよ。
自由席も開門に合わせて行けば、歩きで取れると思う。
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 20:08:42.16 ID:Hjt7eLiI
>>961
屋外観覧席にはあったけど部屋内にはなかった(昨年6月)
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 20:34:47.29 ID:HCU/5HqA
部屋のテーブルにはないけど、外のゴンドラのテーブルにはあったような...。
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 20:51:14.42 ID:o6kh8o8I
>>962
昨年は33,364名(晴時々曇)
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 20:57:41.92 ID:ggSIGSZ0
>>961
ダービールームは可動間仕切りでレイアウトが替えられるから、
机にはコンセントがないよ。

外の席は記憶にないなぁ。
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 22:28:52.58 ID:yeKwC86f
>>966
府中でいえばスカスカレベルだな
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 22:40:48.43 ID:pKycDLSw
府中名物の大欅に登りたい
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 22:51:32.83 ID:D6o74vPM
席は午後から行っても余裕だと思うよ。
久々にドマーニ食える。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 23:15:37.61 ID:6rsv6qWu
ふだん競馬やらない友達をこの時期の東京競馬場に誘って風邪ひかせて
仕事2日休ませたのはいい思い出だ
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 23:16:56.06 ID:avwHAyWB
>>969
あの大欅は登ったら罰が当たるぞ
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 23:26:21.11 ID:yeKwC86f
>>972
羽田の鳥居
府中の大欅
これ心霊話でよくある切れないやつだよね

あの下って墓があるんだよね?
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 23:40:31.37 ID:nzOr012L
淀のパドックの大木もそのたぐい
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 00:06:47.79 ID:SEdT4fpI
>>962です。ご回答ありがとうございました。
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 02:45:06.37 ID:On6IiV+e
大欅は諦めた。
その代わりに応援している馬を馬場に入って応援したい。
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 14:01:31.00 ID:sah/C5w/
表にはでないんだろうが夜中忍び込んで馬場走り回るDQNとかいるんだろうな
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 16:27:00.12 ID:Q8iC2baC
ミニFM局はオークススクエアだよな?
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 20:12:13.92 ID:BhX+un2Y
>>949
おおむねYes
ただし、場合によっては、ケータイかスマホも必要(空メール送信のため)…かもしれない

ttp://jra.jp/news/201112/122603.html
(JRAの発表、既出)

ttp://www.wi2.co.jp/press/2011/12/wi2-300jra.html
(Wi2によるプレスリリース。より詳しい)

上記から判ることは

●メリット
今までより利用できるエリアが広くなる。
指定席だけでなく一般席や椅子があるところ。競馬場だけでなくウインズも。

●デメリット
人によってはゲストコードを入手するために
メールアドレスと、空メールの送信〜コード受信というプロセスが必要になる

・Wi2(という無線LANプロバイダ)に加入している
・au加入者で、かつWi-Fi Spotが利用可能な契約をしている
のいずれにも当てはまらない人は、
空メールを送信してゲストコードを取得しなければならない
つまり、指定席から利用するぶんは今までより面倒になる人がいる
それから、GIなど大混雑の日にメールが送れない/なかなか返信が届かない
なんてことも予想される

あと、Wi2加入者で従量課金で契約してるユーザーが課金対象になってしまう可能性アリ(未確認)
最近加入した人ならほとんど定額制だから関係ない話だが、
サービス開始当初は二段階定額で従量制を挟んだプランだったんだよね
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 20:24:06.00 ID:QpUP8Kof
モバイルPCじゃなくてスマホユーザー向けってこと
自由席で膝上にノートを置いて…なんて本馬場まで行ってやることじゃない
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 20:49:49.80 ID:svAKuUZA
ゲストコードは9時間有効って書いてあるから、自宅で出発前に取得しておけばいいのでは?
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 21:05:29.14 ID:+PqxXl3E
流石に本馬場でノートPC弄っていたらつまみ出されるなw
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 21:36:32.68 ID:q3gNitt0
>>979
自分は、そのデメリットの「面倒になる」組に入っているorz

>>981
これはあくまでPC組の話だが、

◎ゲストコードの取得は非開催日でも可と書いてあるから
これは競馬場出撃前日あたりに取っておけばよい。

◎ただし、メールの受信にメーラを使ってない人
(ウェブメールオンリーの人)は、
ゲストコードの入ったメールをテキストファイルなどで
保存しておくことを忘れずに。

って感じかな。

それから場内インフォメーションあたりでもゲストコードを
取得できるといいと思うのだが、おそらくそうはいかないよなぁ…。
984949:2012/01/26(木) 21:49:09.97 ID:Yky0/bte
>>979

なるほどね、ありがとうございます! 本馬場でノート弄る気はないのでご心配なくw
985961:2012/01/27(金) 00:22:29.99 ID:DeB6ijUm
>>964 >>965 >>967
やっぱり写真とか見ても部屋のテーブルには電源なさそうですね。外の観戦席で繋ぎます。
せっかくダービールームなのに外じゃ勿体ないし、寒いし。かといってPATで買いたいし・・・
難しい・・・。

レスありがとうございました。
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 02:00:17.20 ID:FNy2XdBq
日曜はゼッケン抽選会があるね。
あれで凄いゼッケン引き当てた人います?
僕は白いゼッケンばかりでもう見飽きました。
987979:2012/01/27(金) 02:07:15.37 ID:0XZaoxpA
>>981
もちろん。あらかじめアドレスがわかっていれば。
もっともGIだって朝のうちなら競馬場で取得しても大丈夫だろうけど。
たとえば、久々に競馬場に来たのがGIの日の午後で、その時初めて新しいシステムを知ったら
「メール返ってこねぇ!!」とかで騒ぎ出す困ったちゃんがいるだろうなと思って。

>>982
居るだけでつまみ出されるだろうw
シーシェパードみたいな動物愛護団体の一味だと思われるんじゃないか
競馬に反対して抗議に来たと

>>984
俺は以前はWindowsMobileの旧式スマホ、
一時期Androidスマホ、最近はタブレットだけど、
自由席にPC持ち込んでる人を見ても別に悪いとは思わんよ、
テーブルが無いから使いにくそうだなとは思うけど。
新聞がノートに化けたと思えばいいさ

利用する前に空メールを送るということは、競馬場のWi-Fi以外の通信手段が必要ということだから
その点が煩雑だなとは思うね

>>983
>場内インフォメーションあたりでもゲストコードを
最初は無いかもしれないが、流れとしてこういう対応が出てきそうな気がする
迷惑メールフィルタの影響(設定変更できない本人が悪いのだがw)や、
混雑状況などでメールが返信されないなんて苦情が来そう
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 07:29:49.61 ID:dZ8diazq
次スレ
JRA 東京競馬場(府中競馬場) Part29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1327616900/
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 18:46:49.51 ID:2PbakWtE
>>962
入場無料だからね
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 19:10:54.91 ID:dZ8diazq
それはどうかな・・・
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 19:25:10.54 ID:b9XR7wys
こんなに寒いと来場者も少ないんじゃないか。土曜21,000日曜30,000とみた。
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 20:26:41.94 ID:sD6QmNSa
寒くても、競馬場に来場する人は熱心なファン
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 20:27:28.67 ID:76gp2C0P
>>992
それを大事にしないJRA
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 20:29:45.54 ID:DEmaMkff
先週までのPWのラウンジ席抽選会は結構よかった。
今開催分の入場券は全部揃ったw
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 20:45:02.83 ID:gK7UTJJY
埋めてしまうかね。
今週からフジビュー屋外座席も禁煙。
喫煙者は喫煙所に行くこと!
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 20:58:37.20 ID:RhJPiVPW
なんだかんだで無料入場券24枚ある
一人で使うならエプソムカップまで皆勤しても余る(フリーパスの日があるので)
回数券買ってたのがアホらしいw
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 21:02:22.65 ID:DEmaMkff
>>996
入場券1枚250円だしねw
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 05:57:54.93 ID:EyBKv0Ge
寒そうだ・・・
999こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 05:59:10.15 ID:EyBKv0Ge
次スレ
JRA 東京競馬場(府中競馬場) Part29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1327616900/
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 06:00:44.62 ID:EyBKv0Ge
1000なら競馬場敷地内全面禁煙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。