JRA 東京競馬場(府中競馬場) Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
公式サイト
JRA日本中央競馬会
ttp://jra.jp
東京競馬場
ttp://jra.jp/facilities/race/tokyo/index.html

並び・場所取り・徹夜組についての質問、話題は別スレでお願いします。

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1306512313/
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/13(木) 14:33:49.90 ID:jJqysWKA

1000 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 投稿日: 2011/10/13(木) 10:58:47.82 ID:PI1U92US
1000なら由貴子が秋天制覇!
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 14:41:23.07 ID:v5VA6Wkt
>>1

秋華賞当たるおまじないかけておいた!
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/13(木) 22:37:24.42 ID:r+RJYZeW
ホットなネタは102投票所跡地のカスタマールームだな。
セミナーやってた7階と違って観戦できないのはアレだが…。
ま、外ラチ張り付きも競馬の醍醐味かな。
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/14(金) 08:16:41.78 ID:7XtVGMfp
明日は雨予報か
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/15(土) 07:06:55.94 ID:fYN6Cwfs
雨…南風…スタンド濡れるな。
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/15(土) 08:09:02.10 ID:3prXgUes
いやらしいスタンドだな。
こんなに濡れていやがる。
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/15(土) 08:26:08.75 ID:KofO8j5G
しかも、時々揺れるんだぜ。
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/15(土) 08:53:19.41 ID:Vg9x1IQW
指定席はアイ列販売中止。JRA 職員の竹下亮太は臨機応変な対応ができず、許さない!
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/15(土) 09:03:26.53 ID:poQlR47o
5F、6F指定席に雨が吹き込んでくるのか
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/15(土) 09:31:06.18 ID:9SNOQD8M
調子に乗りすぎ、いいww
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/15(土) 10:43:32.25 ID:6JtkzvOp
この競馬場って
逃げ八百長競馬が多すぎるよな
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/15(土) 11:25:38.76 ID:ilqE1Ls6
>>12
パチンコ屋じゃあるまいし
出てれば、サクラ / 出なけりゃ、遠隔
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/15(土) 20:19:46.85 ID:fLV/qrMm
こないだの500円券ってあの5階のクソ高い料理も500円になるの?
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/15(土) 20:39:06.01 ID:N10hMQdo
今日は11時くらいからは雨も風もやんでかなり快適だったなあ。
人もそこそこで馬券も意味不なのはないしいい日だった!
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/15(土) 21:34:40.65 ID:WVUxUa+y
twodaysの女の子にたまにカワイイ娘がいる。
ピンクの制服がヤバイ!
明日もビールと牛タンつくね食べなきゃ。
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/15(土) 21:50:07.87 ID:PrF/8oWI
>>14
あの500円券を使ってフジビュー5階のイタリアンレストランでワイン飲んだ。
>>15
じゃあ明日の馬券は意味不な日か? 気を付けとこ。
>>16
どこのツーデイズよ? 明日見に行ってこよ。
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/15(土) 22:02:05.10 ID:epqfokyM
>>14
500円になるんじゃなく500円割引じゃなかった?
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/15(土) 22:11:07.64 ID:XzU8Sk/p
鳥千ある?
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/15(土) 22:49:57.25 ID:ixbmMdZR
>>19
あるよ
なんか最近は肉が薄くなった感があるが
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 05:18:23.03 ID:j7EJ1Ksv
twodaysっていったら1階でしょ!
他のtwodaysは混んでて遅い。
1階は空いてるし、話もできるよ!

しかも、1階は串かつがあるからビールに串かつで。
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 05:20:30.96 ID:j7EJ1Ksv
twodaysっていったら1階でしょ!
他のtwodaysは混んでて遅い。
1階は空いてるし、話もできるよ!

しかも、1階は串かつがあるからビールに串かつで。
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 07:58:52.79 ID:NzT8azLm
今から武蔵野線乗って府中行ってくるわ
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 08:20:47.84 ID:/MADeLrq
>>23
俺は待ってるぜ!
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 08:21:06.01 ID:R0D8sGZm
いってら
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 09:33:53.26 ID:O0f54f3n
雨上がりの芝コース、内枠作戦のハマリ日か?
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 10:05:09.15 ID:e03F52ab
初の生競馬みにきたぜ
なんか緊張するww
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 11:34:33.48 ID:1i+WouSA
まだ人結構少ないね。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkq76BAw.jpg
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 13:31:19.55 ID:1i+WouSA
何でかひらがなが多いな、あぱぱね子w
もう8Rだけれど、ヤバイくらい客入っていないw
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 14:06:25.57 ID:gn2Zi3ZY
あ、ホントだ。吉見屋がない・・
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 18:42:17.95 ID:/dseGTZz
アパパネが走るからもっと混んでるかと思ったら…
ウオッカとは違うんだな
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 18:53:20.15 ID:O9hqOE9h
>>26
 外枠ばっかでした
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 19:03:16.80 ID:BijfR/8r
鳥千て半分はサクサク衣を食べてるようなモンだろ
て文句言いつつも食べちゃうんだが

今日は武士沢デーだったな
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 19:26:17.54 ID:CVdZbwKJ
>>26
内枠作戦は内目の芝が剥げてから
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 22:44:22.63 ID:gc0HKaJX
豚やのカレーうまいよなーーーー

おれは2階の豚やを利用
暑すぎて
スタンド座ってられないへんな日曜日だったな
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 13:56:14.98 ID:XzrxPNQ8
鳥千は見た目の割には肉が少ないからな
しっかり肉を食べたいのならケンタの方がいい
あそこは揚げたてじゃないのが不満だけど
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 17:46:25.96 ID:VwqhjUAC
twodaysで初めてビール買ったとき、泡がブワッ噴き出して俺の手にかかった。
そしたら店のお姉さんが・・・
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 19:09:41.37 ID:zCMPDOXc
面白いオチを期待してるぜ
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 19:33:37.40 ID:j9eqOTHr
すいましぇーんとダスターで拭いたんですね
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 20:32:55.30 ID:tguo8pRN
2012年の東京競馬は5開催41日
・2回東京は12日間、3回東京は4日間開催。3回東京は夏競馬
・10/8体育の日に開催
・2歳牝馬の新設重賞アルテミスステークスが11/3(土)
・目黒記念の出走条件3歳以上から4歳以上に。施行日はかわらずダービーと同日
・府中牝馬S日曜から土曜に
・東京ジャンプS、東京ハイジャンプが3300mから3110mに変更
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 21:26:46.00 ID:WmxVhrYo
>>40

>・府中牝馬S日曜から土曜に

入れ替えで東京ハイジャンプを日曜に。
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 21:31:54.91 ID:ZD9GHRmL
>>40

俺の財布が空に。
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 22:07:28.09 ID:HGGmwlNw
夏に4日とはいえ、東京でやってくれるのはちょっと嬉しい。
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 22:15:57.38 ID:ZD9GHRmL
日程は変わらないけれどな。
新馬戦が4日前倒しになるだけ。
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 23:45:10.95 ID:yr6qsYSY
指定席当たったから秋天の日に府中に行くんだが昼飯は何がオススメ?

少々並んでもなるべく旨い物を食べたい
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 23:49:31.94 ID:JLQ8M4Oe
G1秋天だとやっぱり開門直後ぐらいにいかないと場所とれない?
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 23:51:23.35 ID:6z4AfaoA
自分は競馬よりも、ドマーニのパスタ、鳥千のチキン、
耕一郎のモカソフトを食いに府中に行くw
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 23:58:58.63 ID:zCMPDOXc
一番並ぶのって馬そばかな?
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/18(火) 00:58:47.23 ID:QM5kZwbt
馬そば並ぶけど回転は早いですね。昼はいつも馬そばのかきあげそばorドマーニ食べます。
でも府中で一番好きな食べ物はパン屋のカレーブレッド。
この店で食べるなら名物大穴ドーナツよりもこっちですよ。
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/18(火) 09:57:26.40 ID:tsGPv7GR
>>46
天皇賞は8時開門だから気を付けろよ
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/18(火) 18:32:57.09 ID:7xNHR0Pc
>>49
パン屋ってどこにある?
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/18(火) 18:41:37.16 ID:tsGPv7GR
>>51
正門連絡通路を入って左側
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/18(火) 18:51:20.08 ID:q2qKh3QF
>>52
トーキョーベーカリー?
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/18(火) 19:40:09.05 ID:tsGPv7GR
>>53
そうそう
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/18(火) 22:56:43.94 ID:yJUe9SRV
トーキョーベーカリーのハンバーガーだかサンドイッチはそこそこ美味かった
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/18(火) 23:53:43.43 ID:1ck0QKaK
トーキョーベーカリーは、朝一焼きたての豆パンが超お気に入り。
余りに人気で、売り切れるのの早いこと早いことw
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 01:15:04.65 ID:IP4RbfOs
トーキョーベーカリーのチーズやつ好き○○
あと濃いぃマンゴジュースもね
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 02:37:45.78 ID:yrasHP3X
パン屋はなんか恥ずかしくて買えないわ
客もオサレな女の子やカップルが多い印象
馬券野郎は寄せ付けないオーラが漂ってるがおまえらは突撃できるようだなw
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 06:14:32.95 ID:FiBNwavB
でもあんな広い競馬場でも焼き鳥やホルモン系がまったく売ってないよね。
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 06:58:40.95 ID:iveGVgxN
>>58
女みたいに自意識過剰な方ですね。
だれもあなたのこと見てないから大丈夫だよw
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 07:00:56.41 ID:iveGVgxN
>>59
焼鳥は少しなら、内馬場にあるよ。
味がいたって普通だからか客がほとんど並んでないけど・・・
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 07:50:01.61 ID:ZaH5z3FJ
マンコジュース?
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 09:44:50.50 ID:VEgys7dI
>>59
焼鳥というには多少微妙だけど、
メインスタンド1Fと2Fに、豚や、があるよ。串モノ取り扱ってる。
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 15:25:19.76 ID:uHHEo7w/
>>60
誰も見てなさすぎて万引けちゃうかもね
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 17:31:37.85 ID:kXzLdSvq
つい最近改築した感じがするけど、
スタンドの西側はもうすぐ改築から10年経つんだな
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 19:59:51.93 ID:OYQknp3v
一番かわいい娘はどこにいますか?
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 20:14:03.21 ID:7lNWs5pC
馬鹿だな、お前が一番可愛いよ。
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 21:47:25.29 ID:/JmUHi69
>59 >63
パドック横のモツ系を売ってるお店はおいしいよね?
隣がG1焼きだっけ?
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/20(木) 06:52:47.17 ID:tfMZTAVx
>>68
あー、あそこね。
モツは好みがあるから、万人に自信もってお勧めする味ってレベルではないけど
俺は昔の競馬場の味って感じがあって、好きだな。

ただ普段パドック方面には行かないので、わざわざモツを買うために行くのがめんどくて
たまにしか行かないが
昔からの競馬野郎なら、行って食べてみれば言いたいことが分かってもらえると思う
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/20(木) 07:20:15.19 ID:F+w1wnS+
私もあれ好きです いかにも昭和の匂いがする
だから混んでる開催日じゃなくパークウインズの時も
売ってほしい。
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/20(木) 14:20:26.08 ID:L2anveRS
大井に粋な
幾らでも売ってるぞ、モツなんざ
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/20(木) 15:20:27.43 ID:o1pcl36r
大井の2号スタンド外にある結構並んでいる店の牛すじは好き
府中はもはやジャンクやB級はあまり似合わない雰囲気になってきたな
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/20(木) 18:50:04.85 ID:6bo5MsFo
>>66
そんな事を此処で教える訳ないでしょ、自分で周って探さないとね、ちなみに俺は可愛い子三人見つけた。
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/20(木) 19:24:28.34 ID:FAyAubpp
モツ煮ライスと言ったら川崎だろ
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/20(木) 20:33:42.21 ID:SZ9Nm2hR
東京ベーカリーってスクラッチ?
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/20(木) 20:55:28.65 ID:T/UljtgZ
この前の土曜日初めて府中に行ったけど、京都や阪神とは全然違うね。
デパートみたいに綺麗でびっくりしました。
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/20(木) 20:57:05.10 ID:u+r9PtTA
久々に東京競馬場行ったけど昔と全然違うね
俺が学生の頃はパドックの周りに食べ物売ってる屋台みたいなのがたくさんあったのに
スタンドもでかいな
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/20(木) 21:07:29.34 ID:duNuDtY3
府中はかなり綺麗な内装だよね。
有名な建築家がデザインしたのかな。
南欧風。
79みどりのお姉さん:2011/10/21(金) 10:05:22.01 ID:BGh4vHUq
東・中・京・阪:43日=表43日 / 福・新・名・小:22日=表10日+裏12日 / 札・函:14日=裏14日
東:中8(7)・東8・中8・中10・東10・/・東8・福10・新10・/・中9・東9・東8・中8(9)
西:京8(7)・京8・阪8・阪10・京10・/・阪8・名10・小10・/・阪9・京9・京8・阪8(9)
裏:小6・小6・名6・福6・新6・/・函6・函8・札8・札6・/・福6・新6・名6

80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/21(金) 14:58:22.98 ID:dDFoq6vA
明日はかなり空きそうだね
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/21(金) 18:28:20.83 ID:L3i5v0cV
雨ふってきたからなー。
行こうと思ったが、悩むな
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/21(金) 20:33:20.14 ID:xjj0PbhV
雨で馬場が緩んで、今週はかなり痛みそうだな。
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/21(金) 20:39:30.60 ID:rvFgCNhw
おばちゃんが馬場をポッコンポッコンするのが見れる
あれは穴を潰して平らにしてるのかな
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/21(金) 20:59:29.98 ID:HIuI2cTU
明日、雨だと3階のエクセルシオールって混みますかね?朝一で席うまるのですか?
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/21(金) 23:39:35.94 ID:KnM92lz9
府中ウイナカメラ小僧軍団はみんな貧乏だから京都行けないんだろうな。。。
ブラジルカップの口取り撮って嬉しいのかな。。。
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 00:40:25.75 ID:6PuxTiJm
>>83
掘れたところに土入れて、叩いて均(なら)してるんだよ
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 00:45:28.04 ID:imxUxh/z
>>83
良ければ俺を叩いてくれ
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 10:56:05.25 ID:fkjCO/9S
おばちゃん「>>87ポコッ」
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 11:31:51.88 ID:+uslgm40
>>88
んああああぁぁああああっっっ!!!
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 12:03:31.11 ID:nD4Xl4u7
>>89
マキバオーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 21:01:28.58 ID:Ctl3KaaU
今日は馬場が相当痛んだな
JCの頃にはどうなってんだか
これから重要レースが控えてるんだから全レースダートに変更しても良かったと思うわ
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 21:05:45.03 ID:AoCB9Ilt
朝の時点でこんなんだった。
http://i.imgur.com/fiz33.jpg
http://i.imgur.com/8eGva.jpg
遠目に見ても色が変わっているね。
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/23(日) 01:38:12.39 ID:fTPp5YXJ
今週の東京芝はジャンポケ産が来てるぞ!
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 03:44:23.70 ID:P/GH+9Dy
>>93
明日は唯一のジャンポケ産が取り消しだぞw
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/23(日) 07:33:10.05 ID:NywAjOZx
ジャンポケ0とか気が狂いそうだ。
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/23(日) 09:23:26.91 ID:9QDMXPEz
昨日のWIN5改はパーフェクトとニアピンはそれぞれ何人いたか
わかる人いますか?
97みどりのお姉さん:2011/10/23(日) 18:05:43.08 ID:ekiK2aGs
2014年以降はこれで決定(全36回・288日開催)

<東・中・京・阪:45日=表45日> / <福・新・名・小:20日=表8日+裏12日> / <札・函:14日=裏14日>

  <東>:中8(7)・東8・中8・中10・東10・/・東8・福8・新8・/・中11・東11・東8・中8(9)
  <西>:京8(7)・京8・阪8・阪10・京10・/・阪8・名8・小8・/・阪11・京11・京8・阪8(9)
  <裏>:小6・小6・名6・福6・新6・/・函6・函8・札8・札6・/・福6・新6・名6

98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/23(日) 18:07:15.10 ID:YrK68h6l
母父ヤマニンゼファーの馬がいたけど
ゼファー魂の横断幕がなかった
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/23(日) 18:10:37.92 ID:JjO1Y651
今日初めて馬主席使ったが、最高だなあそこ
あれはクセになるわ
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/23(日) 20:50:45.49 ID:S/s5iB6K
>>98
新潟にあった
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/23(日) 21:14:23.71 ID:HUi6Bv7z
>>96
今更だが、パーフェクト95、ニアピン143
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/24(月) 09:47:04.22 ID:bBD4YohC
色々店があるなか 競馬場に来てカップラーメン食ってる奴何なの?
金ねーの?
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/24(月) 10:21:31.03 ID:ZoZ0EtLi
きのうの6階A指定入口前のTwo daysにいたバイトの女の子。
すげ〜かわいかった。
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/24(月) 10:35:32.40 ID:7Va7ZAjn
競馬博物館に皆藤愛子似の子いた
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/24(月) 12:22:44.94 ID:6ZTYxJ+L
天皇賞観戦予定で金曜日の夜から西門に並ぶ予定です。
土曜日の早朝に列の移動があると聞いたのですが、
何時くらいなのかご存知の方いらっしゃいますか。
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/24(月) 14:06:11.01 ID:P3imdWMK
その時によって変わるね
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/24(月) 16:51:52.39 ID:hslAfiNz
グルメマップ読んでCoCo壱が府中にある事実を知った
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/24(月) 17:38:03.62 ID:r5EHD6GU
昨日の帰りにはもう天皇賞の列できてたね
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/24(月) 19:34:00.84 ID:eya4cfiX
>>99
年齢層高過ぎだわ。昨日は前2列がほとんど空いてた(笑)

ベル鳴ってからも買えるし、向正面もビジョンの上から見えるからいいね。

昨日は1角近くんとこにマイネルの岡田爺がいた。あと評論家?の井内もいた。芸能人は気が付かなかった。
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/24(月) 19:36:11.54 ID:tcffk7mL
>>107
俺も初めて気づいた。

>>109
中山だと草野さんがよくいるよ。
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/24(月) 19:50:33.60 ID:eya4cfiX
矢部美穂とかモデルは時々見かける。

草野仁はブエナが札幌記念に出たときに札幌まで来ててビビった。
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/24(月) 23:04:45.71 ID:DAwGFXgA
俺だってブエナビスタ持ってたら現場まで行くよ!
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 00:02:45.01 ID:QJc2Xm88
>>109
総帥見た、背が高いし速攻わかるね
馬主席ガラガラで笑っちゃった
ゴール板から遠い所なんて誰もいない
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 06:21:33.10 ID:UyQ5XePX
話は変わるが競馬の着順ってなんで写真判定なんだろう
オリンピック100メート走とか瞬時にタイムが出て着順もあっという間
に出るのになんでそのシステムを導入しないのか。
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 07:13:38.88 ID:tXhbqiA6
そこは大人の事情ってやつで・・・
着順判定写真を取る子会社があってな。あとは察してくれ
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 07:27:23.62 ID:eOcOMqud
ちなみに山口シネマは子会社でもないだろ、南関もやってるし。
そもそも陸上もスリット式、これ以上のシステムは無いかもね。
馬の鼻にセンサーでも埋め込みますか。
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 07:30:05.97 ID:zLlZS4wo
ハイスピードカメラ使えば同着は無くなるだろけど
そこまで求めるのかって話になる
写真判定でドキドキするのも楽しみのうちと思えばいいんじゃない
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 07:48:30.97 ID:6fEKS1If
>>105
並んでいたらわかるだらw

とりあえず>>1読んでなw
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 08:10:00.93 ID:VZl+7+eW
陸上も写真判定使うよ
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 08:16:02.08 ID:h/LzcP0O
だらw
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 09:24:46.55 ID:SvCsoXim
金かかってるんだから、写真見ないと納得しない奴は大勢いるだろうよ
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 10:15:50.21 ID:azVXGrHQ
>>114
じゃぁ決勝線にゴールテープ引かないとな
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 11:22:06.40 ID:GNdDpEgZ
ゲートが開い瞬間からタイム計る訳じゃないからな
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 11:55:09.68 ID:8INY1fyD
馬主席はたまに大学生くらいのやつがいるよな。親が馬主とか最高だな。
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 12:32:20.12 ID:aVFQvvoj
矢部美穂って馬主じゃないよね?
どういう立場で馬主席入ってるのかな?
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 13:26:40.43 ID:U37qbojz
愛人か?
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 14:17:15.83 ID:kIASAA8U
>>125
競馬タレントのくくりで通行証もらってるんじゃ。
記事書いたりhttp://www.youtube.com/watch?v=lYSba8wejm8
とかやってるから
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 15:41:58.19 ID:pGLSUble
やっぱり秋天だと普通の席も開門直後にうまっちゃう?
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 15:45:57.48 ID:WxdjrwaW
うまっちゃうよう
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 19:42:42.19 ID:pg2h79sg
ありがとうございます。どおりで景品が送られてこないと思ったら。

>>>96
>今更だが、パーフェクト95、ニアピン143
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 19:42:54.27 ID:pg2h79sg
ありがとうございます。どおりで景品が送られてこないと思ったら。

>>>96
>今更だが、パーフェクト95、ニアピン143
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 21:06:33.01 ID:G0xrjbdm
>>130
ちなみに、俺は10月15日(土)の当選者だが、
届いたのは10月23日(日)だった。

発送者無記名の白い封筒が届く。

1週間は待たないとね。
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 23:31:52.94 ID:628GT1d2
9日の的中者多数による抽選で当選したんだが、
郵送されてきたのは24日だったぞ。
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 21:04:13.79 ID:TsEkvKs9
いっつも思うが競馬場といういろんな人種がいる殺伐とした空間で
あんな新聞の切れ端を置いて場所をとって
誰もその新聞をどかして座ることをしないってのは結構すごいと思う
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 21:33:40.00 ID:qnswA44V
日本人は農耕民族だからなあ
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 22:41:13.22 ID:NXYA4LR1
指定席のハンドスタンプが押されるのが、指定席エリア入口から指定席発売所に変わったのは中山だけ?
東京は今までどおり指定席エリア入口なのかな?
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 22:45:33.38 ID:1sSJx8es
今までどおり指定席エリアの入り口のままだけど
経費節減のためおばちゃんになりました
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 22:51:53.04 ID:NXYA4LR1
>>137
どうもありがとうございます。
おばちゃんになったんですねw
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 22:54:32.51 ID:yCjI+arr
>>134
トラブルになるのが怖いんだろうね
どう考えても置いてる方が悪いんだけれども
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 07:03:31.21 ID:uWKB77jx
中山もおばちゃんになりました
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 08:20:45.97 ID:0Pgoakk5
tokyo
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 12:55:02.92 ID:7fTMRBwT
すげえ並んでるよ!
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 14:14:03.88 ID:q5xA2er6
>>137
手を添えてくるからムカつく
触るじゃねぇって言っちゃったw
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 19:00:12.24 ID:IfUe0nGB
3冠かかった菊ですら67000人なんて
ディープの半分
秋天はとくになーーーー
ブエナラストランかもだからいくが
7万も入らないよ
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 19:00:25.04 ID:FsezvJ3g
そんなに並んでない。


並び・場所取り・徹夜組についての質問、話題は別スレみたいだね…
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 20:51:55.36 ID:hBLNJlM2
>>144
少なくても8万は入るに決まってんだろ
台風明けでまだ天気が悪かった去年ですら8万以上入ってんだぞ?
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 20:59:41.83 ID:E/aHC7n4
カスタマールームってどんな感じですか?レースは見れますか?
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 21:58:28.29 ID:F2OsmDs/
102号投票所跡地だからモニターでどうぞ
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 23:29:15.38 ID:0aFMH0Nw
メコスジンのように
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/28(金) 02:38:32.45 ID:Z04BunOd
天皇賞メンバーそろたな
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/28(金) 07:40:30.89 ID:EJY2Ka0I
だがJCのステップ感は否めない。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/28(金) 19:59:38.81 ID:D5DU6mr3
今週の日曜日は東京ダービーもあるから京王線混むかな??
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/28(金) 20:08:27.50 ID:+5N3NY6x
どこで開催するの?
その東京ダービーってレスすればいいのか?w
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/28(金) 20:13:02.96 ID:SFluTRwF
>>153
サッカーのことですよ
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/28(金) 20:17:38.84 ID:WqWhfvCB
飛田給かぁ・・

土曜ナビスコ決勝なのにJリーグやるんだ
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/28(金) 20:28:13.21 ID:D5DU6mr3
>>153
味の素スタです。

瓦斯ホームだから多少混み混みしそうな感じするんだよね。
あんま詳しくないけど・・・w
帰りの京王線が多少混む程度かな?現地在住の人で詳しい人いる?
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/28(金) 20:42:59.83 ID:mdUdF0SM
>>156
もはやJ2だからなあ
そんな込まないと思うけど
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/28(金) 20:51:33.48 ID:WrFREQhk
そんなに混まないだろw
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/28(金) 20:53:07.45 ID:D5DU6mr3
>>157
ん〜、車で行こうか電車で行こうか迷ってて気になってたんだよね。
どうもありがd。
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/28(金) 21:42:39.81 ID:ovAMMfh6
東京サポの競馬マニアだけど混むぞ。
年間チケット保有者は一人招待できるし子供達に格安でチケット販売してる。
ヴェルディ側が来なくても2万5000人は来ると思う。
ただ車層は少ないと思うけど。
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/28(金) 22:16:12.64 ID:6ruhw2kL
何年か前に、JC当日に味スタでレッズ戦があって
ちょうど終わった時間が同じくらいで、埼玉から来た連中が
武蔵野線に乗るために府中本町に押し寄せたから、大混雑だったらしいよ
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/28(金) 22:45:32.27 ID:QrEH9L+D
JRは南武線が最強って事か。よし分かった
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/28(金) 23:00:43.15 ID:D5DU6mr3
>>160>>161
情報どもです。

当日は最終Rまでやってのんびり帰ることにしますw

失礼しました。
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 06:27:57.25 ID:Qbk1bl4X
味すたの終了時間っていすっかーーーーーーーーーーー
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 13:42:43.86 ID:zLnvI/VS
おいおいJCの日SDNがトーク&ミニライブかよ
ヲタが来襲してヲタ芸か・・・暑苦しいなw

まあ芹那は見てみたいが
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 14:55:07.29 ID:/oRsvXu3
そんなに人気あるの?w
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 15:46:19.67 ID:cT11JK0w
http://www.jra.go.jp/news/201110/102901.html
開催日当日14:00以降にS指定席を購入されるお客様は半額!

今年9月にS指定席エリアは内装改修を行い、リニューアルオープンしました。5回東京開催ではリニューアルオープンを記念し、
14:00以降にS指定席(JRAカード予約残席発売分)を購入されるお客様は半額(3,000円⇒1,500円)にてご利用いただける、
タイムサービス半額キャンペーンを行います。


【キャンペーン対象日】 11月5日(土)〜26日(土) ※ ジャパンカップ(GI)当日は半額キャンペーンは行いません。

【ご利用方法】 前日20:00までにS指定席のJRAカード予約が満席にならなかった場合、残席を当日発売しています。
残席発売分のS指定席を当日14:00以降に購入されると、半額(3,000円⇒1,500円)になります。
※ 残席発売は、フジビュースタンド3階 21・22番柱付近の指定席発売所横にて行っています。
※ JRAカード予約は、タイムサービス半額キャンペーンの対象ではありません。

※ 以下の場合、タイムサービス半額キャンペーンは行いません。
・ 前日20:00までにS指定席のJRAカード予約が満席になった場合。
・ 当日14:00までにS指定席の残席発売が終了(満席)になった場合。
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 15:48:13.77 ID:Q0jYsjEo
にしもんでけんか
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 17:12:48.91 ID:BgfEfyDi
G1の時の売りだされるマフラータオルって1000円の割には質悪いよな買って既に解れてるなんて・・・
中国なんかで作るからダメなんだよ、どうせ原価なんて大したことないんだから日本製にしろよ。
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 18:25:08.93 ID:6UxLJDfN
>>169
ひょっとしてメガネ?
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 19:03:40.94 ID:Q0jYsjEo
開門9時
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 19:14:02.71 ID:0YGF+6/w
明日は8:30〜45分開門だね。
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 19:15:01.33 ID:vtvuraAn
朝6時に着く予定だけど自由席取れるかな
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 19:25:07.23 ID:cIJAXDb6
6時に行けば、驚くような鈍足じゃなければ席取れるでしょ。
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 20:28:30.17 ID:VPGrYRD3
今日、土曜日のWIN5バーチャルチャレンジのパーフェクト賞と
ニアピン賞の的中人数を教えてください…
明日行けないので、行かれる方!
よろしくお願いします・・・
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 20:41:57.34 ID:/oRsvXu3
>>171,172

そんなに遅くないw
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 20:48:36.09 ID:QZQt5/k/
明日の開門は7時55分に決まってんだろ
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 20:57:52.24 ID:/oRsvXu3
>>177

それもどうかな…
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 21:18:16.36 ID:EbRTOwsw
ウオッカ・ダイワスカーレットの時は、7:45だったな
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 21:20:42.74 ID:QZQt5/k/
>>178
いやそうだから
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 21:24:45.71 ID:sMcrq9N3
開門後のうんこいいよね
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 21:39:26.72 ID:piPy242q
回数券持ってない
7時前に西門1階
足には自信あり
自由席取れますか?
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 21:41:45.93 ID:kKaas5GN
一人分なら取れるんじゃね?
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 21:42:07.24 ID:w9EbOh5G
>>165
5回東京競馬イベント

JCはSDN48が来場。
東スポ杯2歳Sはレース検討会のみ倉持明日香が来場。

http://www.jra.go.jp/news/201110/102901.html
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 21:51:29.85 ID:0YGF+6/w
秋元くせえタレントなんぞいらねえ。
岡部を48人呼んだ方がみんな幸せになれる。
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 22:16:35.91 ID:pWROkZFU
明日は朝から行けないorz
昼頃に着くから内馬場に行ってマッタリするつもり。
明日は障害コースの開放もあるよな?
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 22:22:00.20 ID:tKqCGTkF
>>185
といいつつ一晩抱き放題OKだったら即押し倒してやりまくるくせに。
素直になれ。
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 22:33:36.82 ID:6IGse91v
>>185
OKB48かよ!
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 22:34:03.80 ID:kKaas5GN
どうせ抱けないなら、もっとかわいい子を見たいだろ。
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 22:53:45.61 ID:tKqCGTkF
>>189
そりゃそうだな。
でも岡部玲子じゃないだろ。
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 23:20:51.46 ID:YvTh6Dcr
明日の味スタは3万2000人らしいよん。
チケットは3万7000枚出てるみたい。
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 02:09:39.38 ID:QbpQlXFf
明日サッカーもあるのか。京王線がカオスになりそう。
下りの競馬場行き直通急行があるといいのになぁ。
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 06:14:57.95 ID:NRrCk69W
南武線 武蔵野線 おすすめ
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 06:33:52.38 ID:pySQ02Pp
始発みな走るの巻ナウ
二階正門は駅まであと20メートルくらい
一階ダービーまではいかないがかなりの列
寒いぞ
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 06:41:32.70 ID:9CR2IP5i
先週の淀よりはいりそうだ
久しぶりな豪華メンツ
昼前には内馬場解放しろよ
今日は
ウオダス以来の
名勝負がみれることを期待する

まさかのペルーサ
まさかのベルーガたん
最近メイショウさんってG1勝ってないよなー
でっていう
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 07:09:56.29 ID:pySQ02Pp
8時かいもーん
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 07:20:43.77 ID:xog2cbw2
駐車場は満車っぽいな
久し振りに南武線でいくか
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 07:37:01.78 ID:+/VgEdkz
にしもんでらんとう
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 07:42:31.32 ID:3vkvnNxK
久しぶりに、結構な混み具合になりそうだな。
今年はダービーも雨で人が入らなかったから、今年一番の人出になるかな?

>>198
状況うPよろ
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 09:10:08.56 ID:NDYxRsMv
>>175

パーフェクト賞47人
ニアピン賞139人
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 09:41:55.01 ID:DnSEFHfF
10万は超えるだろうね
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 09:49:27.08 ID:y/wtnP9j
電車が着く度に人がどんどん来ているな。
障害コース開放の準備も出来ているから、
いつも通り昼に開放されるだろうね。
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 10:17:27.99 ID:/QjUU9xG
競馬場結構寒い。
15:00位から雨降る予想なのでカサ忘れずに。
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 10:33:20.11 ID:VhqN4QzJ
京王、すんげぇ遅延理由だな、おい
http://twitpic.com/77h37j
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 10:33:43.09 ID:POslKdgR
指定席2席あるのですがどなたか買いませんか?

2席でプラス10Kでいかが?
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 10:51:40.24 ID:D6yRAo3h
>>205
ダフ行為で通報しました
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 10:52:02.84 ID:pySQ02Pp
牛肉どまんなか弁当うっとるど
峠の釜飯もな
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 11:17:31.74 ID:+/VgEdkz
峠の釜飯横川で食べたけど特に美味しいわけではなかったな。
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 11:49:38.15 ID:0uPO6iNc
障害馬場開放が年々狭くなってるな
その昔はダービーだけだったし来年からなくなったりして
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 12:15:08.41 ID:5lm/KwTz
書き込み見るかぎりだと、やっぱり府中混んでるのね。
最近競馬場に客が来なくなったとか言ってたから、
いつもより空いてないかなって期待したんだけどw
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 12:38:54.20 ID:lcQcLNQR
>>205
ダフ行為で通報しました
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 12:50:56.67 ID:NRrCk69W
武蔵野線運転見合わせ?
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 12:57:46.33 ID:beWbDjWg
南部杯とか毎日王冠とか安田記念よりは明らかに混んでるけど
去年の天皇賞やジャパンカップよりは空いてると思う
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 13:32:17.07 ID:vHWI2ToH
障害コース開放のあと、ちゃんとコースの整地が行われるのでしょうか?意外と障害コース開放の翌週は競走中止が出るらしいので…
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 13:34:37.38 ID:/QjUU9xG
ヤバいよ
雨降りそうだよ
ヤバいよ
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 13:42:11.35 ID:pySQ02Pp
パドックシート撤去キター
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 14:03:37.61 ID:zoXT99dO


(・∀・)ドンドンやれやれ

218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 16:02:43.05 ID:yXAUU85K
東京競馬場はどんな雰囲気なんだろうかw
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 17:04:43.87 ID:ZUPWQZ37
レース前の盛り上がりと、トーセンが勝ってからのお通夜ムードが…
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 17:21:59.37 ID:vBBI9thR
トーセン勝っても盛り上がってたぞ
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 18:02:57.10 ID:C9DoYiqH
武蔵野線やられた。予定が狂った
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 18:10:10.98 ID:MoRx90Ob
今日は95000人しか入ってない
いよいよヤバイな
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 18:40:20.84 ID:zZ9bduaI
あれで10万いかないとはね
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 18:46:39.16 ID:xO+yO9XG
ちょっと考えものだね
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 18:57:42.99 ID:0ZlfvbXe
昔ほどではないけど、やっぱり混んでたよ。
入場者より問題は売り上げの方だな。
それにしても、入り口にいるの地味な服着たおばちゃんばっかりだったな。
最近ずっとそうなのかな?
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 19:14:30.36 ID:C9DoYiqH
モギリ?黒服でなんか変だよね、若くないし
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 19:17:50.88 ID:xO+yO9XG
たしかにモギリでおばちゃん集団は行く気なくすなw
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 19:21:26.05 ID:0ZlfvbXe
でも、愛想だけはいつものお姉ちゃんたちより良かったよ(^o^)
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 19:26:33.40 ID:PYn1dLPe
あの人達は自動券売機導入で仕事が無くなった投票の従事員
今開催からエレベーターガール等もやらされている
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 19:45:34.88 ID:3RQj+aQc
ガールかよ・・・
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 19:59:35.72 ID:vTP2S+pP
旧ガール
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 20:04:50.14 ID:mDMsssr8
barの前に立ってた姉ちゃん良いね!
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 20:10:29.31 ID:micbNUdv
ええ、今日10万人いかなかったのか。
熱気的にはウオダスの時より盛り上がっていた雰囲気を受けたが…。
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 20:46:18.06 ID:TBB11V1J
あらかじめ作ってあるクイックピック馬券売ってたのもオバちゃん。
西門(府中本町駅側)入ったところでそのクイックピック馬券売ってたオバちゃん、
オレの前で、なんだろう?、何売ってんのかな?と言う感じで覗き込んだ若者(たぶん20台前半)に
「旦那さん、いかがですか?」と言ったらその若者に「誰が旦那さんだよ!」と憤慨されてた。
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 21:04:35.95 ID:wIYubejg
今日の西海はビワ茶の量がいつもの半分程度だったような・・・。

そういえば先週オープンした東府中駅ビルに西海が入っているみたいね。
昼から行く日は東府中の西海で食べてからのんびり歩いて東門から入るのもアリだよなぁ。
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 21:32:25.89 ID:Utzm3NSB
6階A指定席にいたけど昼以降ケータイのネットが全然繋がらなかった(docomo)
予想はしてたが・・・
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 22:04:08.77 ID:ZjvdVoiz
auもだぜw
JRA-VAN見れなくて苦労したぜ
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 22:04:52.83 ID:9VApNUT7
武蔵野線の車内で
ダンボールで作ったモアイ像を被った変な外人がいたけど
あれはなんなの?
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 22:32:02.30 ID:9d4xsTlO
それでも久々に人で埋まったスタンド前が見られた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn5aFBQw.jpg
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 22:39:40.70 ID:Utzm3NSB
>>237
おおナカーマw
VANやサラブレモバイルとか情報チェックしたくても
1ページようやく読みこんで次クリック・・・遷移しねぇww
PATアプリも無理だた
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 22:41:36.80 ID:psFuZ2Sc
俺はスマートフォン使っててispotから接続で何とか接続できたぞ。
接続さえできればサクサクでできる。

ノートPCでも買おうかなぁ。
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 22:42:46.61 ID:vOFc5fAi
docomoもだけど指定席の無線LANも切れまくってWin5買えなかった
まあ京都10Rで不的中だったのでアレだけど
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 22:45:04.72 ID:8GL2ZyKb
直前に外国人ボックスを買おうとしたがiPhoneもダメ。去年はいけたのに。すげえ損した気分。
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 23:01:13.20 ID:iyZo1Wx7
今日は人多かったような。G1が実力通り決まってた効果かな
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 23:12:24.76 ID:psFuZ2Sc
指定席で見てたけど去年のJCよりも余裕ですいてた。
去年のJCは1レースから石タイルが埋まってたけど
今日の天皇賞はそんなこともなかった。
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 23:16:23.46 ID:3RQj+aQc
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 23:17:58.58 ID:H7ua8z6A
本当にお客さんが入ってる時は1コーナー付近の立見エリアも
ぎっしり・・・・最近はスカスカ
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 03:39:53.23 ID:7P6k5LB+
>>238
ハロウィンの仮装でしょ
昨日は渋谷の街中にも仮装した輩が多かった

>>247
ウオダスの天皇賞ですらぎっちりではなかったけど
今日はかなりスカスカだったね
立ち見エリアの敷物馬鹿がそのまま敷物敷いていられたくらい

>>246
内馬場からの眺めも壮観だね!
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 03:41:45.10 ID:7P6k5LB+
府中が1番混むのはダービーの日だね
一般席の階段も立ち見客でぎちぎちになる
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 06:34:07.11 ID:COH7DYRe
昨日はファンファーレまでは最高にもりあがってたよなwwwww
ピンナがたからかに右手をあげてからは
もうどっちらけ〜〜〜^^^^^^^^^^^^
お通夜だったwwwww
優勝セレモニーも10万近い誰も拍手すらしにゃいwwwwww
まさかまさかピンナがくるとはなwwwwwww
ダークだったらまだしも
ぴんなだぜ
勝巳はやっと高額買いのトーセンの親父に
G1をプレゼントの巻だった
トーセンのオヤジいなかったけど^^^^^
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 07:43:32.96 ID:xHwH5GRR
テレビで見てたけどほんとシラけてたな…
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 07:57:41.02 ID:AG9XmY6v
現地は白けまくっててひどかったなw
先週はみんなが大喜びだったのに
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 14:47:01.85 ID:Y0evHnVt
>>239
俺が映ってるじゃねーかw

>>250
ほんとだよな。
あのシラけ方は、最近じゃ、なかなか無いんじゃないかな。

なんか、レース後に、どっと疲れが来た感じだったわ
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 15:12:07.03 ID:Slur0QA6
土曜の朝1Rから見に行ってお昼の新馬見て
快適に過ごして帰った俺は勝ち組
天皇賞(秋)みたいなレース混んでる中行って見せられたら
最悪
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 15:46:06.07 ID:pOUf5oS8
若い兄ちゃんがしゃがんで煙草ふかしながら「…トーセンジョーダンかあ…」って呆然と呟いていたのが印象的だったなw
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 17:23:34.47 ID:xEdhxH0+
え?昨日も入場者数減ってたの?

個人的には、一昨年(カンパニー)より混んでた印象なんだが

まあ、トーセンの馬が勝って、場内は盛り上がって無かったけどなw
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 18:16:31.31 ID:IPBCJx+L
>>256
入場者数的には去年より増えてるよ
去年は台風明けで天気もそんなよくなかったから81000人しか入ってなかった
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 19:21:09.31 ID:COnfw/c3
今年は9万5497人か。
結構集まったな。
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 19:29:44.64 ID:fGnw/ON7
10万いってない
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 19:31:04.24 ID:xHwH5GRR
しかしピンナがヘルメットを観客に投げてサービスしてくれてるのにおまえらシラけすぎだろ、ピンナかわいそうに…
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 19:42:20.92 ID:AHAqvcUK
いや、一応周りでは「うおおおぉ」みたいな歓声上がってた。
スタンド前の立ち見の所にいたけど、ピん名が来る前に引き上げた人が多数
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 19:49:49.75 ID:m4lUmqKt
JCはこのまま有力馬の回避が無ければ軽く10万は超すだろうな
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 19:54:23.81 ID:cMNhVNff
メンツやばいからなあ
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 19:56:21.41 ID:n7i1hEFV
そんなすごいか?
スノーフェアリー見たかった
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 20:01:33.31 ID:cMNhVNff
ありゃ、またエリ女だけ?
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 20:44:15.05 ID:dYPw8iTd
初めて阿多利のきね打ち麺食べたけど旨くなかった
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 20:45:38.98 ID:n7i1hEFV
指定席階いきなされ
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 20:50:31.99 ID:fGnw/ON7
2f梅やいつできた?
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 20:56:49.01 ID:HgbwMjE2
>>265
エリ女の後にJC出走の判断をするらしいよ
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 20:59:58.50 ID:rNEGPZAg
>>250-253
おれは手拍子しないんだけど、いつも直線ではお前ら黙らしたるっていつも思ってる。
ピンナ!ピンナ!ピンナ!
G1だとハーツの有馬とかマツリの有馬とか
それに続く痛快な結果だった。
ま、いままで武とか来てた時はずっと黙ってるしかなかったんだが
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 21:55:56.60 ID:dYPw8iTd
指定席エリアのチンジャロースののっかった焼きそばは旨いね〜
行くたびに食ってしまう
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 21:58:38.42 ID:ZaRTd3y7
>>271
俺もあれ大好きだ〜。そしてそこの肉まんの価格を見ていつもぼったくりだろと思うw
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 22:02:57.83 ID:lPdy2RYf
肉まんは高いw
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 22:12:54.19 ID:Zqli/P9E
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 22:15:35.89 ID:2udEeiU8
蛯名がレースダメにしたんだよあれは
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 22:51:14.46 ID:RMjAV+69
昨日は無線LAN駄目だったな

15時前に突然切れて最終レース発走まで繋がらず。
予備のWiFiルーター(docomo)も輻輳しちゃって駄目ですた。
もうちょっとなんとかならんものか・・・
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 22:59:43.65 ID:1hWDxzNj
ドモナラン
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/31(月) 23:59:46.23 ID:cMNhVNff
オマワリサン
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/01(火) 00:00:22.33 ID:HTj99iRR
>>269
サンクス。
是非とも府中に来て欲しいね。
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/01(火) 00:09:05.46 ID:SSso2vYU
レースはハイでもスローすぎてもダメか
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/01(火) 01:26:14.58 ID:8aNXhXrT
>>264
ドバイWC馬vs凱旋門馬は楽しみだな
まあどっちも買わないけどw
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/01(火) 05:40:31.16 ID:aSKEBPxQ
 ♪そーたいろーんの        ___     アホダラ経
    ♪風が吹いたら       /⌒  ⌒\    ナンマイダ
    ..♪相信アンタら      /( ●)  (●)\     バカなだけ
     ♪ほらバカなだけ.  ./::::::⌒(__人__)⌒::::: \  あらバカなだけ
                  |     |r┬-|     .|  
    ま〜しかし   .    \ .    `ー'´     /..  
    バカだって      rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、 ..利口ぶって生きたいは、
                /    |   'l,    /  .|./》/ ∧..       これ人情 
               /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ.. 
   相対論経は    /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「U / /《ヾ  /゙ヽ.. そのための
              ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l..   ありがた〜いお経じゃ
             |.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l, ..    
    唱えれば    | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l. . どんなバカでも、   
                |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|  .. 利口ぶってる気になれる    
             ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|  . 
   バカは〜   死ななきゃあ、あ、あ〜 なおお〜らぁないい〜〜〜     合掌

283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/01(火) 18:40:49.05 ID:r1le+Gkl
>>243
なんで窓口や自販機で馬券買わないの?
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/01(火) 19:12:05.04 ID:EkK0biYj
現金は電車賃くらいしかなかったんだろ
そのくらい考えろ
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/01(火) 19:43:03.64 ID:ZScr1IFU
>>283
購入データ残したい人かと
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/01(火) 19:51:08.89 ID:SArR0jGE
>>285
あ〜それはあるかも
俺は現地では紙馬券買うけど、PATの年間収支に残したいと思うことがある
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/01(火) 19:56:39.88 ID:SSso2vYU
ゴール前ラチ沿い最前列にいるから。パドックの映像をターフビジョンで見てから買うのでもう動けない。
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/02(水) 00:41:59.00 ID:oOzKLzFI
天皇賞(秋)入場者数
2005年 約10万4千人 (勝ち馬:ヘヴンリーロマンス)
2006年 約9万8千人 (勝ち馬:ダイワメジャー)
2007年 約10万人 (勝ち馬:メイショウサムソン)
2008年 約12万2千人 (勝ち馬:ウオッカ)
2009年 約10万8千人 (勝ち馬:カンパニー)
2010年 約8万4千人 (勝ち馬:ブエナビスタ)
2011年 約9万5千人 (勝ち馬:トーセンジョーダン)

*数字はだいたい。一部不正確かも

ちょっと持ち直したね。

>>283-286
先日の天皇賞は生観戦したけど
最近ではネットで馬券買う人も増えたし
俺も府中市内に住んでいながら、東京競馬場まで行くのが面倒くさくなって
TV中継+ipatということもあるので(場外売りの日とかは特に)、
わざわざ競馬場に来る人が増加したってのは、数字以上にすごいことかもしれない。

>>276
接続と切断が繰り返されると、込んでない時でも無線LANが繋がらなくなる事がある。
天皇賞では、はじめから無線LANは諦めて自前で。auとWiMAXはなんとかいけた。
とはいえ、オッズ確認するくらいで、当日はpatは利用しなかったが。
生観戦の時はやっぱり紙馬券かなぁ。ハズレても記念に残るし、大当たりしてもあしがつかなry
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/02(水) 16:05:49.47 ID:9D8CAj1p
菊花賞を東京でやってたら、12万人位入ったんじゃないの。もう関西で9万人なんて絶対入らない数字だし。
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/02(水) 16:15:12.28 ID:A3wXbo20
三冠馬誕生の瞬間見たいなら京都に行けよ
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/02(水) 18:11:47.12 ID:5iQQdT/2
去年の秋天は台風騒ぎで少なかったからなあ
今年も雨予報だったけどさ
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/02(水) 19:33:48.01 ID:n4fXx3SL
>>270
俺も今まで武が来て黙るか呆然とする派だわ

周囲を黙らせた叫びなら、ダイタクヤマトとかマンハッタンカフェとか
クイーンスプマンテとかレジネッタならあるが
さすがに今回のトーセンは買ってないわ

・・・シルポート、ビックウイーク、シンゲン、アクシオン、ナリタクリスタルの
単複と馬連BOXは買ったが。
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/02(水) 21:55:25.74 ID:PUY0lycX
毎度毎度携帯やら無線が使えないって話題になるけど、技術的な問題なのか、
キャリアやJRAがケチなのかどっちなんだろうな。
野球場も5万人くらい入るけど、同時には使わないだろうしね。
ま、馬券帰る窓口が目の前にあるんだから、現金で買うのが一番なんだが。
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/02(水) 23:23:00.34 ID:IYZMT2V0
野球もサッカー場もでかいのあるときは同じだよ

設備が現状に追いついていない
先にも出ていたけど、購入データを残したいのは多いよ
JRAはそれを認めない限り入場者は増えんだろう
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/02(水) 23:59:58.10 ID:N25lNYSX
購入データ残すと買っても買わなくても一緒だということに気づいて
辞める
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/03(木) 00:59:29.29 ID:wBPD6ULm
馬券下手には酷だねww
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/03(木) 01:09:40.05 ID:QbNUP3Va
PATもグリーンチャンネルHDも完備だが開催競馬場でマークシート塗って現金投票するのが一番楽しい
前は収支に拘ってケータイで買ってた時もあったが
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/03(木) 02:41:34.01 ID:ICTbQsEk
アル共見に行くか迷ってるんだけど、
府中でGUってどんだけ混むの??
午後からふらっと行ってもスタンド空いてる?
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/03(木) 06:22:36.99 ID:jGKgkrIX
スタンドって指定のこと?一般席なら全く問題ない 内馬場だったらマッタリ
まであるぞ
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/03(木) 06:24:09.61 ID:pJDfOpgV
こまねーーよ
当日は雨もぱらり来る予想だし
5万もはいらんから
余裕でジョッキーベエベみれるどwwwwwwww
オウケンラストラン
ネコパンチ参上
キセノン降下中
今だなのんびり競馬たのしめるのもwwww
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/03(木) 10:56:39.42 ID:6pxcHKsG
>>298
府中GUで混雑するのは青葉賞と毎日王冠だけ
ゴール前とか無茶いわなきゃ午後イチから行っても座れるよ
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/03(木) 19:25:35.02 ID:AzMVT4uv
ま、そもそもJRAがアンテナ立てるわけでもないしな、ドコモ、au、ソフバンとも
年に40日、さらにピークは年4日くらいのために大量の通信量を裁くための
投資はしないだろね。
SPAT4が死んでるしすることなくなったな…。
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/03(木) 21:23:54.30 ID:wBPD6ULm
無線LANは何とかして欲しい
それはJRAの管轄だろ
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/03(木) 21:32:44.63 ID:1AR4YvGK
>>303
4、5年前に比べればかなり改善されたと思ってたけど、
最近またWiFi内蔵スマホの普及で回線逼迫してんのかもね。
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/03(木) 21:38:29.01 ID:nRDVrSnM
この1年でスマホ激増したから、APの許容量遙かにオーバーしているっぽいな。
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/03(木) 21:46:06.08 ID:3nZziCkF
auは知らないけどドコモに関しては最近アンテナよく立ててるんだよ
少なくとも&遅くとも今年の春と初秋にはね
以前とは明らかに違うアンテナ(内馬場とかパドック脇とか)拾ってて
おかげで皐月賞、ダービーはまだ大丈夫だった

それでも逼迫してた天皇賞当日
半年弱でどんだけ激増したのかと
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/04(金) 02:15:26.34 ID:RzqJAeO7
>>298
アル共杯は不人気重賞だから全然混まない
つーか、すっかすかで拍子抜けするよ

俺が前に見に行った時は
パドック見て馬券買ってからも
ゴール板すぐの埒に張り付いて見れたw
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/04(金) 12:14:12.95 ID:tMAVx3vO
ウィルコムは平気だよ。
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/04(金) 21:34:05.56 ID:F8ykfYSr
無線LANってアンテナをたくさん立てたところで、すいてるところを
探すとかできるの?
WiFi内蔵スマホが増えたらますますつながらなくなるわけでしょ。
電波だけにエリアを制限したりとかできなそうな感じだし。
動画見たりダウンロードしたりとか妨害をするようなアホが出るかも
しれんしなぁ。
私は現金派だから関係ないけど…。
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/04(金) 22:47:43.34 ID:r1YIFDeF
ソフトバンクは野球選手補強する暇があったら
携帯の中継地点を増やせと
カブレラ、内川、多村あたりの金でどれくらいの中継地点を作れたのか
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/04(金) 23:21:24.55 ID:+5CK8pjt
明日府中に行くよー
たぶんガラガラだからのんびり楽しんでくる
儲かるといいな
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/04(金) 23:55:13.36 ID:1KtzIgZz
天候は明日の方が過ごしやすそうだから、
現地観戦なら今週は土曜日が良いかもしれんね。
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/05(土) 13:34:04.20 ID:w0G+gNjj
不良馬場のジョッキーベイビーズ見てみたい
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/05(土) 22:39:25.17 ID:1u5V7sWh
おらのちんぽは、犬よりでかい
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 06:50:32.75 ID:Qk+jQrza
アルゼンチン共和国杯か
平成8年だったか、エルウェーウインが追い込んで勝ったことを思いだす
あと、ナイスネイチャ出走最後のレースになったことか
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 07:18:25.88 ID:/9/K6D0E
今日は曇天だしちょーーーひとこねーなwwwww
ジョッキーマスターもやらなくなったし
過去の名馬来訪シリーズもなくなったし
大井のJBCより少ないとみたww
工夫汁 たこJRA
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 09:24:50.01 ID:GnhQpiyv
毎日王冠は有力馬が集まる叩き台。
アル共は将来の有力馬が集まる出世レース。

今年も注目である。
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 09:26:33.85 ID:o1RRMR6g
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 11:35:50.40 ID:o1RRMR6g
ジョッキーベイビーズ良馬場でつまんない
せめて小雨でも降ってればいろいろ見れるのに
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 11:40:02.19 ID:fRwve8kC
ベリーありがとう。純次ありがとう。馬連とったどー
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 11:43:55.56 ID:uz5UUluf
夜のニュースで取り上げられる位の落馬でも起きねえかな。
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 11:59:07.25 ID:OhXdiEiW
パドック流せや
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 12:51:27.40 ID:CGtcoayz
>>318
ガラガラだな・・w
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 13:03:12.51 ID:dRyuzeza
イーストホール二階にいたJRA職員のお兄さんにひとめぼれした
325 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/11/06(日) 14:55:02.06 ID:P8GX8QlM
アッー!!
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 16:42:36.68 ID:dRyuzeza
いやいや異性だよwww

声かける勇気がほしかった
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 16:59:46.03 ID:MdBKZvg5
>>323
朝9:20分だったから流石にw
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 17:03:31.97 ID:l/iyOks8
使用済みゼッケン付きグッズが日曜の閉門時まで売れ残ってるのはじめて見た
トーセンジョーダンのTシャツじゃあなあ
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 18:58:56.32 ID:Z4FRoU1R
今日行ってきた
耕一郎でモカソフト食って、ドマーニでミートソース食って、鳥千でチキン食って、ビール飲んできた。
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 19:04:28.46 ID:royD1hXk
>>329
東京競馬場を満喫してきたね

俺の最近のお気に入りはメモリアルスタンドB1の豚汁
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 19:38:44.63 ID:rwJUyvUF
>>329
>ドマーニでミートソース食って
スパゲティのお供にはワインをと思って正門前のテントで
アルゼンチンワインを買ったらスクリューキャップじゃなかったorz
デザートはトーキョーベーカリーのマンゴーフロートでした。
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 19:48:56.45 ID:I9iqtySE
ありゃ、ワインオープナーは貸したりしてなかったのかな?
そう言えば10年くらい前にアルゼンチンワインをただで飲んだのを
思い出した。(無料試飲)
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 19:59:27.06 ID:rjxj8xIR
アルゼンチンワインはお買い得だったね
シャルドネとメルロを1本ずつ買っちゃった
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 20:27:08.01 ID:fRwve8kC
ワイン飲むなら、ワインオープナーかソムリエナイフないとね。
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 20:57:55.92 ID:/9/K6D0E
きょうはくそガキが多くて
泣き声がやまなかったな
ひどい親がたくさんいたwwwwww
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 21:41:49.07 ID:s+YLSugh
そういえばこの間
「ゆたか〜」と叫んでるガキがいたw
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 22:03:51.02 ID:V7m0pOTz
13日に東京競馬場に行くんですが指定席を買うのに何時までに行けば買えますか?
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 22:10:51.21 ID:dpMA9HFn
>>337
GI開催場ではないから何時でも買える
昨年の満席時刻
A・・・発売終了時(15:00)まで空席あり
B・・・発売終了時00)(15:まで空席あり
C・・・12:30前後に売り切れ
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 22:33:17.46 ID:V7m0pOTz
京都でエリザベス女王杯だから東京も混むかと思いました。
13日は9時についても全然大丈夫ですね
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 22:41:09.99 ID:V7m0pOTz
A B Cならどのペア席が
ゴール板に近いですか?
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 22:43:02.20 ID:dFkcGAgG
AかC
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 23:39:09.53 ID:YDnH+yMG
鳥そばを朝食うか昼食うか悩む(-_-;)
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/07(月) 02:05:01.56 ID:WFzYePvv
>338
今年は武蔵野Sがあるけど大丈夫か?
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/07(月) 18:43:36.75 ID:aOSykfAA
競馬場内じゃ無くて恐縮ですが、
勝とう屋って今も、さば味噌やってますか?
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/07(月) 19:46:17.83 ID:fRgSMGw4
答える義務はない
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/07(月) 20:26:15.81 ID:ztaR7THC
店の前を帰り道に通る
さばみそは知らんが焼き鳥のメニューはいつも目につく
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/07(月) 23:09:46.21 ID:3N5NW1ON
>>342
夕方がいいと思うよ
昼抜いた上で
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/07(月) 23:23:02.72 ID:mNOCgPEO
ステーキ重半額って毎日やってるの?
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/07(月) 23:24:08.95 ID:nTr/XSyb
S指定半額って需要あるのかなあ
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/07(月) 23:27:53.17 ID:njdekzFC
あんな席半額でも要らないw

昼以降500円なら迷うくらいかな。
グランドオープンから1・2年は混んでいたけれど、
最近はG1が無い日は自由席探せばどこぞに座れるしね。
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/07(月) 23:29:08.45 ID:F83chsrL
>>348
ドマーニって持ち帰りにすると量どのくらい減る?
頼んでいる人を見たら結構違うような気がしたけど。
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/07(月) 23:29:08.38 ID:ztaR7THC
ステーキ十半額は売れてないときだけ

S指定って椅子固いのに三千円なんだね
モニターもないのにぼり過ぎw
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/07(月) 23:29:49.58 ID:3N5NW1ON
1時間遅いな
13時以降半額なら天候によっては考える
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/07(月) 23:34:25.40 ID:RzhO/268
モニターあるよw
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/08(火) 02:39:46.08 ID:UGYyn9+B
356sage:2011/11/08(火) 09:05:13.40 ID:oJTjwckC
競馬場と言うよりか郵便のトラックが止まっているあたりだな。
多摩川競艇に行くバスが通るところだわ。
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/08(火) 14:52:56.01 ID:1E6uRX0m

本籍・住所・氏名不詳、年齢30〜40歳位(推定)、
男性、身長167?、中肉、着衣黒色Tシャツ、
半そでシャツ、Gパン、ホーキンス製スニーカー
上記の者は、平成23年9月12日午前6時00分頃、
府中市是政3丁目39番地東京競馬場南工事門前に
て、首を吊っている状態で発見されました。死因
は、鉄製門の進入防止柵に電気コード様な物を結
びつけ、その先端を輪っかにして首に掛け、首を
吊ったもの。遺体は引取り人がいないため火葬に
付し、遺骨は本市で保管しております
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/08(火) 16:44:32.07 ID:4zB+PIBM
南無
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/08(火) 17:27:43.01 ID:MJpUAFlm
>>351
2割減くらいかな
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/08(火) 17:30:48.95 ID:n/YadhWy
ドマーニってそこまでうまくないよ。
量が多いから嬉しいけど。
味はコンビニと変わらないと感じたな。
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/08(火) 18:15:51.89 ID:qZjPIJuG
冬春秋に1回ずつ行くくらいだけど、
いつも西海のラーメンだから13日行くからドマーニに行ってみよう
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/08(火) 18:20:46.71 ID:GlGX2491

おいら40になるオッサンだけど、ドマーニのスパゲッティ食べきれなくて残すこともある、、、
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/08(火) 18:29:54.88 ID:BTkw8tEy
>>356
2.3年前にあの辺でホームレス殺されてたな。
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/08(火) 18:35:39.52 ID:4zB+PIBM
こえーよ
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/08(火) 21:10:25.25 ID:ZqVgCt2+
10時ドマーニのカレースパ(大盛)
10時半大穴ドーナツ
14時鳥千のチキンセット
15時モカソフト

をリアルにやったことある。
鳥千はセットのほうがお得な気がしてつい頼んでしまう。
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/08(火) 21:25:40.02 ID:dtVqZAmI
イトーヨーカドーの入り口にあった焼き鳥屋、
駅の反対側でやってるのね
久々に食ってみるかな
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/09(水) 02:38:30.24 ID:nwECdutb
最近行ってないけど、相変わらずパドックにカメラ馬鹿共はいるの?
小汚いシートで場所取りしてる奴ら。
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/09(水) 05:37:04.65 ID:KRRng+AR
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/09(水) 13:58:44.19 ID:W2dt2uan
>>366
知らなかった‥‥

あの味が好きなので嬉しい。週末食べなくては。
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/09(水) 14:38:48.63 ID:FhJdh4HB
あの焼き鳥屋、
大きな店構えになってるよね。
たまに買うよ。
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/09(水) 14:40:41.21 ID:FhJdh4HB
>>367
競馬場はおでのもんやでって顔してますよ。
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/09(水) 14:48:34.37 ID:60rZb5AO
日曜久々に府中
早く1R前に指定席で青々とした芝生と富士山見ながら缶ビール飲みたい
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/09(水) 18:24:02.86 ID:ffkp9f1o
土砂降りになりますように
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/09(水) 18:39:58.75 ID:vHan/CNJ
>>365メタボリックですね
分かります
たまにミックスソフト食べていたがこの時季はいいな
夏場だと気がつかないうちに溶けた汁で競馬新聞や手に垂れてベトベトになるし、
喉が渇いてさらにアイスコーヒーを買うか無料の水を飲むパターン
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/09(水) 18:55:21.01 ID:60rZb5AO
晴れ女なんでw
376みどりのお姉さん:2011/11/09(水) 18:58:28.23 ID:/YdlKXdq
2014年以降はこれで決定(全36回・288日開催)

<東・中・京・阪:45日=表45日> / <名:24日=表8日+裏16日> / <福・新・小:20日=表8日+裏12日> / <札・函:12日=裏12日>

  <東>:中8・東8・中8・中10・東10・/・東8・福8・新8・/・中11・東11・東8・中8
  <西>:京8・京8・阪8・阪10・京10・/・阪8・名8・小8・/・阪11・京11・京8・阪8
  <裏>:小6・小6・名8・福6・新6・/・函6・函6・札6・札6・/・新6・福6・名8





377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/09(水) 23:57:17.57 ID:dUGMBNTX
先週はトーセンのタオルで食いつかなかったが
オルフェのタオルは欲しい。

みんなも欲しいよね?
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 00:39:45.69 ID:skbUoTSP
欲しいと思ったけど土曜は仕事だから諦める
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 00:44:03.14 ID:C7Ox0PwG
>>378
実はオレも仕事。
だから諦める。
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 05:32:40.86 ID:0FINIBan
>>378kwsk
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 08:55:28.04 ID:skbUoTSP
kwskも何も、仕事あるから競馬場に行けないんで
オルフェタオル買いに行けないって話ですよ
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 16:57:36.31 ID:NBEcGyoR
競馬場行く時、馬券代はいくらくらい持っていきます?
一応5万持って行こうと思うのですが
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 17:22:25.92 ID:kUc/2FY9
1万5千円が基本だけど気合入っている時は2万
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 17:38:36.73 ID:wAw2HSAF
1日過ごすなら最低5万だろ
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 18:15:21.52 ID:NBEcGyoR
1レースから最終までやりますよね?馬券は馬単や3連複が基本?
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 18:32:48.34 ID:0IPPn1Np
今、東京競馬場照明ついてるけど、なんかのイベントかな?
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 18:41:27.50 ID:nEXboiMT
5万円持っていって馬券に使うのは3万円、その他1万5千円
メインに1.5〜2万円使います
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 18:49:05.60 ID:p8AKnJsH
1レース100円でじゅうぶん。
「1日数万」これは偏差値50の意見だな実に平凡だ
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 18:56:18.13 ID:NBEcGyoR
全然5万あればいい感じですね
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 19:01:05.94 ID:3Up1jbrZ
みんな金持ちだね
俺は総額1万円
メイン6千円、その他で3000円、食い物に千円

391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 19:02:01.96 ID:nEXboiMT
>>387
↑間違えた
その他は5千円だわ、入場料とか飯代とか、そんだけありゃ充分

残額1万5千円は大人の男として、財布に余裕を持たす
帰りに飯食って帰るなり、つきあい程度なら余裕でこなせるしな
ツレがオケラになる可能性も考えて奢っても余裕なくらいは持ってくぜ
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 19:04:45.49 ID:nEXboiMT
>>389
1レース1,000円を基本にして
障害戦や自信のないレースは”見”したり、自信があれば買い増したり
で、メインで1万円〜使って、最終も3千円〜5千円くらい使う
これで、他場も少々手出ししても3万円もあれば収まるよ
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 19:08:21.21 ID:NBEcGyoR
みなさんありがとうございます。13日に東京競馬場行ってきます
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 19:23:30.46 ID:l7ARj7Yr
先週1930円で行った俺が通りますよっと
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 19:25:00.94 ID:bcpHEdnz
みんなリッチだな
俺なんか1万円あれば全敗しても帰りの居酒屋まで行ける
1R平均500円くらいしか使わない、全レースは買わないし
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 19:53:40.34 ID:duAIELdz
>>377
オレは欲しくないっす。
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 20:02:33.97 ID:LfnZ8EfT
一回の予算が数万の人って、ひと月に何回競馬やってんるんだ?
俺は食費交通費込で一回5000円以内で納めて月平均で3回程ってとこなのに・・・・
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 20:05:02.70 ID:NBEcGyoR
月に4回くらいですね
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 20:21:12.21 ID:bcpHEdnz
A-PATの収支だと去年は50万ちょっと使ってた、週1万か
回収率89%だからまるまる負けているわけじゃないけど、趣味ならこんなもんかな
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 20:40:44.07 ID:at62kYVX
競馬場に行くときは5万はもってきます。
指定と飯とビールで5000円。平場はひとレース2000〜3000円。特別は5000円〜10000円くらい馬券買うかな。
大体当たれば掛け金の3〜5倍になるいうに買うから平場で2本、特別で1本当たればトントンで帰れる感じです。
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 21:02:47.73 ID:NBEcGyoR
みなさん券種は何で買います?
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 22:06:02.10 ID:Gswy7Wrj
スレ違い
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 22:19:49.14 ID:nEXboiMT
>>401
レースによる
単勝・複勝・ワイドから
3連複・3連単まで色々
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 23:08:24.88 ID:isHIHSS0
>>371
そっか
早く消え失せればいいのにな
冗談抜きで大嫌いだ、あの連中は

>>401
それこそ、複勝からWIN5まで何でも買う
枠連ですら時折買うから、テニスでいうオールラウンダーだな、俺は




405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 23:32:01.17 ID:rCuqHOM0
>>388
競馬場で人を見ていると、
ガンガン買う人、ぜんぜん買わない人、
指定席でPCやケータイ見てて買ってるのか買ってないのかわかんない人
いろいろいるよね
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 23:37:04.92 ID:cLh+eEby
パドックとゴール前で陣取ってるカメオタでベラベラうるさくてうざいキモイ連中いるんだよね。しかも偉そうw
パドックで、自分の場所に少しでも他人が触れただけで喧嘩ふっかけ、警備員来たら土下座して謝ってるあの野郎の姿は未だに忘れられないw嫌われもので有名だよ

消えろよマジでw

407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 23:56:59.33 ID:0lcvp7aw
気持ち悪い連中
絶対に関わりたくないわ
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 06:56:59.09 ID:GaPG9YGU
目糞、鼻糞の戦いは余所でやれw
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 07:38:15.64 ID:6WXYNOku
昔、敷物に少し足のっけただけで睨まれた事ある
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 07:54:33.58 ID:3bhNsbMe
なんだこりゃ。
購入する券種聞いたり、馬券の資金聞いたり。。。

そんなことも自分で決められないのか?
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 07:56:23.60 ID:yXyF/NSI
最近は競馬場に行ってもレース自体は
場内モニターで観戦する機会が増えた。

結局レースはモニターが一番見やすい。
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 07:59:33.05 ID:J8LQhy3X
決められないんじゃなくって、他人の意見を参考にしてるだけ。
たまに、他人の意見を聞くのは有益だよ
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 08:51:56.09 ID:ExaC0IoB
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 16:32:48.24 ID:YmyYfzFO
利口な奴なら競馬にお金を使わない。
ある意味、地べたにシート敷いてるキモヲタの方が賢いとも取れる。
そんなもんだ、この世界は...
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 16:40:25.20 ID:hZqeRhx5
全員がそんなことしたら競馬なくなって地べたにシート敷くこともできなくなるが
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 18:26:45.82 ID:NaREq+/N
晴れ予報は久しぶりな気がする
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 18:36:14.28 ID:XXaxIEgX
世の中は賢い奴が作って馬鹿が回す
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 18:54:44.33 ID:W211f5di
シート敷きのカメヲタは競馬場のゴミ同然
百害あって一利なし
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 21:02:12.42 ID:81U0b5jQ
明日は京王杯
シールもらってもなーwwwww
あんなにもうけてるのに
こんなシール企画しかできない京王電鉄って
ダービーとかになると人身事故おこすし・・・・
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 23:39:27.87 ID:DyjAJ2ER
>>418
競馬場内での写真撮影は全面的に禁止すりゃいいのにな。
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 01:23:07.08 ID:kdUu78I5
ついでに全面禁煙にしてください
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 03:11:40.05 ID:fZ079/xS
今って喫煙所以外では全部禁煙なんじゃねーの?
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 10:30:31.71 ID:Ts1v44Nn
全面禁煙だけど、席ですっている人も結構いる。
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 10:49:02.54 ID:I1m4o2eo
おっちゃんなんて平気で吸ってるだろ
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 10:50:12.29 ID:M+lDt4iS
平成24年1回東京から全面禁煙に・・・
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 11:03:30.23 ID:KPeMaSg6
野外はごみ箱の上に灰皿付いてるじゃん
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 12:43:07.57 ID:v12XJ0kC
>>406 そいつゴミだな今度居たらうp願うwww
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 12:44:54.86 ID:v12XJ0kC
>>421ヤメタマエ
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 12:47:34.00 ID:v12XJ0kC
いま、俺しかいないから言うが明日のエリ女はシンメイフジが来る

これないしょなwww
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 12:49:19.27 ID:7s5+0xB2
ソレハドウカナ
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 13:05:16.54 ID:ER/W5hXp
>>425
フジビュースタンド野外観覧席は全面禁煙だよね。
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 13:38:28.78 ID:Q6biifDy
違うみたいよ
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 13:44:21.81 ID:M+lDt4iS
貼り出してあるのに違うのか・・・
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 13:50:33.23 ID:fZ079/xS
>>429
まあ、こんな馬が買えるように思い始めたら末期だわ。
ご愁傷様。
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 14:35:27.00 ID:Bp27MYvm
>>426
ゴミ箱の上に灰皿って危ないよな。ゴミが溢れ出てる時あるし
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 15:18:23.19 ID:tZvlrBTw
>>435
ボヤ出たことあるよ
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 16:08:57.84 ID:J49xX8Rb
>>421
来年からフジビュースタンドは禁煙だよ!書いてあった。今年までの我慢だ
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 16:13:56.68 ID:OBfCi7xJ
ツエエエえええええ

勝った〜〜〜〜〜
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 19:44:21.58 ID:TMD7IAJ3
久々に土曜日に行ったけど晴れてて人もいなくて
財布の中身ともどもとても清々しく一日を終えられたよ
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 22:19:49.38 ID:UfaMTDmS
カメヲタ土下座の話w
けっこー有名なんだな
自己中アスペのメガネ猿w
女にしか強気でいられないんだなアイツ
最低最悪
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/13(日) 07:50:46.24 ID:sPJX/rmq
今から行ってくる
9時頃着きそう
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/13(日) 09:48:08.68 ID:2g5t8yIx
競馬場にショッピングモールが併設されてたらいいのに
っていつも思う
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/13(日) 10:28:52.86 ID:5IBrIJ3d
そんな貴方には船橋競馬場がオススメです。
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/13(日) 10:47:02.90 ID:tg6doxS9
ダート2000のコース作れよ
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/13(日) 20:13:41.45 ID:PgIzVS6V
>>444
内枠超有利なコースにしたいのか?
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/13(日) 20:33:53.93 ID:wmhHNMo7
メガネって多すぎてわからないよ。。。
ロッチみたいな奴もいるし。
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/13(日) 22:21:47.71 ID:Jzw67YtK
汚いヤジってどんなのがある?
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/13(日) 23:02:10.93 ID:ep9DAtwN
ウンコ!
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/14(月) 19:14:56.52 ID:5Mk848kq
ドマーニのパスタすごかったわ
フライドチキンも食べてビール酎ハイで午後は眠くなったw
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/15(火) 13:44:17.58 ID:ufUqFJYy
また土日雨かよ!もう濡れ濡れだよ、早く挿れてよ!!
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/15(火) 15:50:00.21 ID:9eZJ3JuF
ドマーニはボンゴレがあったら食うのになぁ。
おっさんが好きそうなメニューしかないのが残念
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/15(火) 15:55:12.89 ID:yTQSg2vE
若いつもりでも実際はおっさん
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/15(火) 15:55:27.04 ID:ETIdaVhc
>>451
いやクリーム系とか若者とか女とか好きだろ
ボンゴレの方がおっさん向きじゃないか?
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/15(火) 16:40:32.95 ID:7qC03tUX
おっさんはナポリタン
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/15(火) 18:04:44.68 ID:ejIS0PTV
おれはアンポンタン
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/15(火) 18:21:04.88 ID:CW5fDNyI
おっさんはミートソース
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/15(火) 18:24:41.59 ID:VTxxDQXT
あのドマーニのカレークリームは途中から味に飽きるんだよな。
途中から掛けられるように、ブラックペッパーとか用意しておいてほしいわ。
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/15(火) 18:35:12.61 ID:PGAq3g8l
指定席界のごはんの話もしてよ
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/15(火) 18:39:42.39 ID:t7WBMN/a
>>458
こないだビッグレッドの岡田さんが5Fのレストランで一人で昼飯食ってた
自分は入ったことないから知らん
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/15(火) 19:05:52.98 ID:PGAq3g8l
そっかサンクス
自分は少し前まで月2くらい行ってた
ステーキ屋のランチがうまかった記憶がある
↑で話題になってるドマーニもなかなかうまいね、けっこう好き
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/15(火) 19:38:00.17 ID:ZmhY92m+
ここで一時話題になったミートボールなんちゃらっての一度食いたかったが
今はメニューにないんだな>ドマーニ
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/15(火) 21:19:26.66 ID:oevb6Xfx
奴らはJRAのお得意様なんだから
ダービールームの1室でも用意してやれよ
隔離もできるし
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/16(水) 00:31:42.88 ID:F8zok3Nu
>>458
5A売店のおにぎりはコストパフォーマンス抜群だと思う
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/16(水) 09:17:07.43 ID:pWGmgMJN
普通の値段だな、何故かあれだけはw
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/16(水) 21:31:06.54 ID:rofcXTlb
この前ドマーニ行ったら前に並んでた人が2種類のソースかけてたのさ
あれ美味そうだったなー
トマトソースとクリームソースだった
言えば2種類かけてもらえるもんなの?
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/16(水) 23:44:13.83 ID:wZETBofT
そんな話は初耳だ!
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/17(木) 00:17:42.25 ID:ytqrdKDE
俺も初耳だ!
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/17(木) 01:15:17.19 ID:qD8RmEON
あたいは2回目よ!
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/17(木) 10:25:19.97 ID:+9XBWCAo
>>465
一時期ほど客並ばなくなったから、合いがけ解禁にしてもらいたいね
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/17(木) 15:30:20.09 ID:wZ83VGyK
食べ物はこっちだろw


東京・中山競馬場の美味い食べ物
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1291188298/
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/17(木) 18:35:47.93 ID:U0fUFXl+
上の階のレストランは結構有力馬主が飯を食ってるよな。
オレも吉田兄弟は見たことある。

どうせならもっと下の階に来ればいいのに。
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/17(木) 19:53:51.47 ID:c0rmTwpu
今年秋初めて東京競馬場に行ったら、入場口の若い美人のお姉さんたちが、
みんなおばさんになっていたんだけど、これって、入札の件指摘されて、
おばちゃんを使う企業にとられちゃったの?
ちょっと若い子じゃないとモチベーションが上がらないんだけど。
入場料500円でいいから、若いお姉ちゃんにしてください。
GTは1000円でいいよ。
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/17(木) 20:15:44.97 ID:/he/Ofvf
馬券発売の有人削減して
人員が余った結果、荷物預けるとこも同様に変わっている。

しかし荷物預けるとこは人数多過ぎw
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/17(木) 20:38:27.68 ID:h2kUxc+c
指定席の引き替え場も、もぎりの人も全部兄ちゃんにしてくれたらいいのにな。
俺は男だけれど、熟々そう思うよ。
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/17(木) 20:52:20.29 ID:S+kd0YZq
ゴミ箱漁ってる人多すぎ、いつも邪魔になる。
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/17(木) 21:32:26.82 ID:ehXw/Pcf
>>472に激しく同意
ババアだけはやめてほしいw
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/17(木) 21:43:07.28 ID:SGwSvXMn
ババアが正しい
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/17(木) 22:04:25.76 ID:22xw5KjW
ゴミ漁り対策には、無料のお茶ブチ撒けてやれ!
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 01:45:42.60 ID:NKuk2qWp
入場口なんて誰がやっててもいいだろw
なんなら自動改札みたいにでもしろや。
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 06:16:16.81 ID:PsJ82z3s
確か川崎は自動でもぎりの人はいません。
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 06:59:15.85 ID:nfgRMsP1
ババアよりは自動改札のほうがマシだろ
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 07:23:42.10 ID:y2T2UG7R
自動改札だと大きいレースの開門時は改札開放するの
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 07:39:22.47 ID:Zcd02iKp
>>481
ICカードゲートにすればいいんだよね。
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 09:20:01.96 ID:2v0dwMKY
無料にしろよ
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 09:32:17.67 ID:irVF1j7d
入場料200円×10万人馬鹿に出来ない収入源
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 09:59:58.30 ID:EwKz6LNi
G1は2kでもいいよ
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 14:01:54.82 ID:j3WTnllo
>>484
競馬法で無料にできないのだよ
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 17:01:24.29 ID:OXmPKhHi
おばちゃんは長期雇用だけど
お姉ちゃんたちは開催ごとか1年契約なのかな?
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 17:50:30.67 ID:T8YtnPrq
あの黒い服が駄目なンd名
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 18:17:46.56 ID:WhiAuxlV
おばさんは競馬場から直で雇われてるけど
今まで居た若いのはただの派遣
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 23:19:52.00 ID:2APKdGlX
>>487
ちなみに今年度の門別は無料。

これは競馬場第4条のただし書き(の準用)で無料にしているっぽいけど、
そのただし書きの条件が「競馬場内の秩序の維持に支障を及ぼすおそれがない〜」

…いずれにしても、少なくとも府中では無理そうだね。
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 00:56:56.43 ID:rrZzQVT2
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 03:37:21.81 ID:DKWx/j1W
土曜日混むかな〜
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 05:11:04.77 ID:bdHgaZXj
なんで混むんだよ
しかも雨だし超ガラガラだよ
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 06:51:18.53 ID:WiiH575V
>>488
お姉ちゃん達は関連の警備会社からだよ。
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 07:36:41.61 ID:fC/PHyzK
マジ!もっちーくるの!今日?
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 07:39:29.28 ID:3G9GnD09
若いねーちゃんは高偏差値の女子大生ばっかりだろ。
競馬場関連のバイトって全部高偏差値の大学の利権になってるからイライラするわ。

@Fラン大学生より
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 07:43:04.36 ID:fC/PHyzK
もっちーくるじゃんやったー
あのかわいい声生で聞けるなんてヽ(´▽`)/
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 08:42:48.57 ID:vx3KRs5U
東スポの七階の来賓席?当たったから行ってくるお
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 09:08:42.81 ID:aPJE+uPJ
ジャパンカップの日にSDNか
何かのフラグなのか、単に最後まで仕事をしたいのか・・
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 09:10:35.04 ID:vgJVzock
>>499
彼女と行くやつか
東京10Rだかの花束渡す人を女の人でじゃんけんして決めるから彼女さん勝てるといいね
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 09:12:29.05 ID:aPJE+uPJ
モッチーが東スポ杯の予想かw
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 10:16:23.33 ID:rrZzQVT2
雨なんでどこでやるの?
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 11:15:56.29 ID:z+tajz10
父親が元プロ野球選手だから、

アドマイヤ「リリーフ」

倉持明日香だから

「クラ」レント

の馬連を買うと予想。
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 11:24:04.13 ID:29KrqLY0
        / ̄ ̄ ̄ ̄丶
      /         .|
      |  -=・= =・=- |
      |     −   ノ、
     /\_____イ,リ、
     |ヽ―――――― ヘi!
     | 、           !
    / ノ           |\
   //            .|\丶
  //.|            |  ヽ\
 // .|            |   \ヽ
//  .|            |    丶ゝ
/    .|            |
     .|            |
     .|            |
     .|            |
    彡\_______/
  彡彡彡彡彡彡彡彡/
彡彡彡彡彡彡彡彡/
彡彡彡彡彡彡彡/
  彡彡彡
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 12:36:57.24 ID:DhylYl/j
雨きつそうだね。
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 12:39:41.42 ID:3Tzitqxb
>>504
倉持はリリーフだったしな。
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 13:03:13.15 ID:fC/PHyzK
もっちーかわいかった〜
ちょっと顔むくんでたけど
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 14:07:53.77 ID:k2p0Hf5L
>>507
クラさんの背番号にちなんで馬単の2-1とかな。

そう言えばAKB系は少なくとも十数回以上はイベントで競馬場に来ているはずだが、その際のメインが4-8で決まったことはあるのか?
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 09:02:30.48 ID:PdUWEiEx
倉持のマイルCS予想はリディルだっけ?
昨日の東スポ杯は倉レントが放馬したからなんかあると思ってる
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 16:10:23.26 ID:uCl9dkFD
今年最後だし、来週久しぶりに府中に行こうと思う

中華とか食いたいんだが、1Fフードコートの楓林?無くなっちゃったんだっけか
西海や馬そばも味気ないしなあ
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 16:14:25.87 ID:JfrGGidU
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 16:23:47.32 ID:h6S/ASV0
どうよって・・・スレ違い?
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 19:32:16.74 ID:f3llr6qb
>>511
馬耳東風軒とか
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 19:46:33.08 ID:hQieF/kq
>>512
なんじゃこりゃ
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 19:57:39.43 ID:ddWV7bZx
馬そばって、旧スタンドの1Fや内馬場でやっていた深大寺そばとは違う店か?
はっきり言っておいしくない。
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 20:27:19.03 ID:uCl9dkFD
>>514
そんなのあったっけか
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 20:38:42.99 ID:f+gmxlvg
内馬場の深大寺と同じだと思うけど
内馬場で食った時は麺が伸びてた
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 20:48:01.30 ID:gUYuPE6u
前日発売で5000円以上買うと、当日の指定席が無料になって
きれいなお姉さんがいるゲートをくぐることができる
…とかはどうだろう
PATで買った分を証明するのが面倒くさそうだが

>>472
むしろオッサンorジジイでいいから10円にしてほしいぞw

>>497
利権といえば、JRAそのものが…w
府中にあるのは農工大だな。一定のレベルではあるが、賢すぎず丁度いい感じだ。
とはいえ地元の学生とは限らんし、そもそも学生とも限らんと思うが

大学生のバイトは、専攻科やサークルの先輩たちから引き継がれたコネクションがものをいう
(いい学校の方がマトモな学生が集まるとはいえるものの)、
ランクというより、コネクションを作ってこなかった君の先輩たちが悪い。

>>516
以前のソバ屋を知らないが、内馬場とは同じじゃないかな。
「西海」「馬そば」と同系列に「深大寺そば」もあるにはあるね
ttp://www.urban-inc.co.jp/
ttp://www.urban-inc.co.jp/company/business.html
まあ深大寺そばを名乗っているのはここ以外にもあるけど
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 20:58:45.39 ID:PdUWEiEx
>>516
肉そば450円だっけ 七味大量にぶっかけて食ってた思い出がある
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 21:06:13.19 ID:aV5M/MlP
倉持は撮影OKだったのかな?
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 21:32:43.45 ID:f3llr6qb
>>517
パドックとコースの間で、少しわかりにくいかもしれないけど。
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 21:55:50.21 ID:nrLrDOGh
JCは何時までにいけば座れますかね?7時じゃ遅いかな?
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 21:56:21.28 ID:qFzdt0Jt
>>523
大丈夫じゃない。
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 22:35:50.76 ID:FjoTWq9d
今年のJCは晴れ予報だから入場者数半端無いと思う。
カード持ってる人は、水曜日12:30に全力投球を勧めたい。
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 22:46:04.79 ID:W0qmZ2F0
>>525
サンキューカッス
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 23:02:47.32 ID:KXSo71od
今日の府中は馬券が難しかったでしょう
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 23:07:47.63 ID:FjoTWq9d
重馬場攻略の得手不得手が出たね。
俺にとってはこの上なくやりやすかったよ。
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 03:24:59.89 ID:GxXejDON
ベリーに小牧とほぼ同じ場所で同じ原因で放馬

ゴール板のライト
なんか対策しないのかな

あれに驚いて落ちてるように思えるんだよね
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 08:33:39.64 ID:XqLtMmoY
ホームラン級のバカだな
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 09:11:50.51 ID:sDWorG4c
ジャパンカップ見に行くつもりなんだけど、誰か席取りしてくれる人いないかなー。もちろん謝礼はするよ
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 09:18:56.89 ID:AMwBdcRK
つヤフオク、コジキ
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 09:51:16.90 ID:AzBZFgYk
最近の若いもんは楽する事ばかり考えおって。
みんな府中正門前で夜明けを迎えてるんだぞ。
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 10:21:32.18 ID:vRTry1E5
昨日の夜にもう並んでる人いたけど、なにに並んでるの?
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 10:25:03.30 ID:eK+tC1x7
531
いいよ。纏めて場所取りしてあげるよ。

どこがいい?
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 10:53:05.29 ID:N5rT7AOe
並び・場所取り・徹夜組についての質問、話題は別スレでお願いします。
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 10:54:47.90 ID:GxXejDON
昨日の朝には既に西門2階通路に並んでた
帰りには20人位かな
お疲れ様です
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 11:03:52.94 ID:5cK1hHJu
さっき、南武線降りてスローブ歩いてみたら入場門前に座ってる人だけで200人は軽く越えてたよ。実際は既に500人は並んでるだろうね。
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 13:32:55.50 ID:9lLWn3PT
>>536
スレ教えてください
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 13:39:08.48 ID:FFEyu7xt
>>539
競馬場での席取りについて
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1319981443/
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 13:43:21.30 ID:9lLWn3PT
>>540
ありがとうございます!
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 15:34:16.31 ID:plAf2wYE
◎はボールドエンペラーとする。
皐月賞をテープが擦り切れるまで見たところ味のある競馬をしている馬がいた。
ボールドエンペラーだ。
ダービーにおいてここまで評価が落ちるのは評論家、トラックマンの責任もある。
皐月賞一戦で見限るのは早計、穴は過去のレースの本質を見抜いた者のみが与えられる神からのギフト。
きさらぎ賞ではダービーの主役スペシャルウィークの2着。地力はある。

対抗はスペシャルウィークで鉄板。
ダービーくらい一点でしとめたいものである。
たまには女房に帯の札束を渡すのも悪くはあるまい。
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 17:04:29.11 ID:zIU41NMa
これはwww
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 19:07:40.41 ID:d3uhzR1b
>>534
JCの席取りだろ

ダービーだってオークス帰りにはもう並んでる
中山の有馬なんて2〜3週前から並んでるよ
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 20:51:03.22 ID:LW2rWxPo
15年ぐらい前から競馬やってるけど、未だに内馬場に行ったことが無い
結構歩きそうだし、いつも億劫になっちゃってるんだけど、内馬場って楽しめる?
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 21:01:26.46 ID:WfbKCUF2
>>545
芝生で寝ながらのんびりと競馬するには最高だけど
モニターが撤去されてからは行ってないな、なんで撤去してしまったんだろう
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 21:10:21.20 ID:LnayGZDN
今並んでる人っていわゆる「場所取り屋」でしょ?
自分が観戦するために一週間も前から並ぶかな
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 21:13:36.87 ID:a6Uyux2h
並んでる人らは亀オタでしょ
重たそうなカメラケース持ってた
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 22:08:33.76 ID:TW+3CnSD
なんか内馬場だけいろいろと改装されてなくて、昭和感が漂ってるよね
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 22:19:19.17 ID:4iIy6eE5
>>547
場所取りであって並んでる訳では無いですよ。
実際は並んでる状況下で、
JRAの組織全体で交代制の場所占拠を認めていますので。

1人何時間か並んで交代ですね。
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 22:28:44.44 ID:4iIy6eE5
因みに居る事を前提に敷物に関しては職員に剥がされない限り時間に関わらず無人でも同じ場所に戻っても構わない。と言うルールです

また、無人の敷物でも勝手に撤去するとJAPANCUPは観れなくなるかも知れませんよw

552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 22:29:58.37 ID:4iIy6eE5
詳しくはJRAに直接、聞いてみて下さいなwww
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 22:36:12.24 ID:4iIy6eE5
>>550
自分で「並んで」とか使ってしもたw
1人何時間か「場所取りして」交代です。
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 22:40:27.51 ID:LW2rWxPo
へー 今度試しに運動靴穿いて行ってみようかな 

モニターが無いってことは、レースが見れないのか?
なんだか異空間だな・・w
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 22:53:11.93 ID:SF9cceVP
内馬場の藤棚前、モニター返せー
花より競馬だ
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 00:16:37.56 ID:AbTgZOZ/
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 01:21:44.88 ID:hi1fkDUE
今年はJCの公開調教やるの?
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 01:31:58.20 ID:Ryynt7zr
>>557
24日
日吉が丘のみ解放
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 08:00:53.76 ID:tCqkat35
ID:AbTgZOZ/
ID:4iIy6eE5

テンプレも読めない
嘘つき病気の必死に粘着レス乞食のレスはスルーして下さい。


そんなルール説明聞いた事ない。無責任な書き込みすんな病院池よw
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 08:13:57.33 ID:A+RGNWzV
>>559
粘着構ってちゃんはスルーしろよw
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 08:19:26.20 ID:tCqkat35
>因みに居る事を前提に敷物に関しては職員に剥がされない限り時間に関わらず無人でも同じ場所に戻っても構わない。と言うルールです

土曜日夕方にこの様な説明ではありません。
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 08:22:28.57 ID:XqOfUb4E
>>561
では、JRA整理本部に無人の敷物について詳しく聞いてみて下さいな。
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 08:25:29.17 ID:XqOfUb4E
因みに交代制の並びは一般的に非常識です。
また、ほぼ犯罪の疑いがあります。
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 08:29:54.90 ID:XqOfUb4E
正門3階を例に出すと話が解りやすい。
ほぼ全てに近い敷物が朝まで無人ですからね。
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 08:54:43.83 ID:XqOfUb4E
グレーゾーンですからね。
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 09:28:07.06 ID:7NFo/DbJ
またおまえか・・・


お前が孤独で、他人のシートを剥がしたり、お前が貼ったシートも朝迄無人なのはわかっているから・・・

他人の批判は余所にスレ立てして余所でやってくれへたれ君w
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 09:32:21.63 ID:r0kAcXK5
なんか気持ち悪いのが居るな
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 10:13:10.59 ID:XqOfUb4E
>>566
禁止だけなら、シートを剥がしても問題ないですよ。
ですが、無人のシートを破がすのは禁止と言う事です。

また、基本的には居る事が前提ですが、
職員にシートを撤去されない限り
何時間無人でも戻って来ても構わない。
と言う現在のルールです。
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 10:35:03.14 ID:XqOfUb4E
>>566
お前らは複数人で徒党組んでチカラ尽くで奪う893みたいな連中だろ。
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 11:13:54.07 ID:7NFo/DbJ
並んでなどしてませんが・・・

妄想ですかね?w
何かの病気ですか?w

ログを読んで迷惑だから余所でやれとレスしてるだけだよへたれ君。
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 11:29:58.69 ID:mf3eyR+s
>>536読んで…

別にスレ立てるなり他でやれよ…
迷惑だよ。


連投埋め立て荒らしですか?まぁ荒らしだな。
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 11:39:27.58 ID:555FsnR2
と、言う事で、
ジャパンカップは牝馬です。
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 11:41:18.70 ID:RzfM8Z4Q
>>572
なかなかのIDですな
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 15:29:46.20 ID:9SgIc3mj
今週の土曜日は空いてるよね?
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 15:50:32.22 ID:8aMTtJRh
府中本町の駅の裏のコンビニがなくなっててかなC
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 17:04:41.60 ID:BMTkJB72
>>575
また、コンビニが出来るらしい。
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 17:05:10.52 ID:BMTkJB72
セブンイレブンあるからなぁ
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 18:51:09.69 ID:AuUj0Zvt
府中本町のampmの跡地はローソンだってさ。
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 19:05:25.91 ID:pjB6cxny
あのセブンイレブンが出来てからその先のファミマや駅反対側のAMPMに
行かなくなったからな。やっぱりコンビ二は立地だね。
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 19:24:34.74 ID:hT1vKxNh
あのセブンイレブンは行きたくない
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 22:05:29.33 ID:AbTgZOZ/
ジャパンカップはメンバーよくてもダービーほど人はこないんだよね
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 22:11:33.80 ID:wU8Maine
あのセブンのホットスナックコーナーの上にいるぬいぐるみがかわいい
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 22:20:40.41 ID:J4KdhOTd
土曜競馬を見ずに並んでるとは何事だ
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 22:22:21.41 ID:wU8Maine
土曜にシートの上に馬券広げてる人いたから
誰かを買いに行かせて並んでるんだろう
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 22:46:29.04 ID:LkLvEKbJ
>>581
今年のダービーよりは来るでしょ
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 00:26:26.68 ID:Z5E3SSaL
JCは並みのG1の二倍
ダービーは並みのG1の三倍

つか公開調教て無くなったんだw
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 00:29:31.08 ID:XtGX6X6X
24日にやると張り紙があったが
入場は東門のみ、日吉が丘のみ開放
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 00:30:17.28 ID:Z5E3SSaL
と思ったらやるのか
昔みたいな景品無いだろうなー
おまけにキャンタ調整、15-15、向こう正面での強めなど裏切り満載だしw
まともにおいきったのウイジャボード位だな
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 00:34:54.61 ID:SFisPRsi
ファンタスティックライトも追い切ったよ
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 00:55:55.35 ID:9ydCo85x
一週間前から並んでる奴らはよく場所取りで問題起こさないなと思う
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 01:01:40.20 ID:SRLbdkm0
日曜日はSDN48がミニライブやるんだろヲタも前日並びかな
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 01:33:52.51 ID:Z5E3SSaL
オタク以前に普通に混みそう
昼休みにささっとやってとっとと帰せよ
席に割り込まれて撮影されたらたまらない
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 02:47:30.64 ID:SRLbdkm0
>>592
○SDN48が来場! 【11月27日(日)ジャパンカップ(GI)当日】

 国民的アイドルAKB48の姉妹グループであるSDN48が来場し、スペシャル版オープン型レーシングセミナー及びミニライブを行います。SDN48はジャパンカップ(GI)の表彰式プレゼンターも務めます。

★スペシャル版オープン型レーシングセミナー【時 間】 11:50頃〜
【場 所】 パドック
【出 演】 芹那、津田麻莉奈、近藤さや香

★ミニライブ 【時 間】 16:30頃〜
【場 所】 パドック
【出 演】 芹那、津田麻莉奈、近藤さや香、佐藤由加理、小原春香、梅田悠
大堀恵、木本夕貴、KONAN、たかはしゆい、福田朱子、藤社優美
※ 出演者は変更となる場合がありますのでご了承ください。
※ 雨天時はミニライブはトークショーに変更となります。


594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 03:07:41.22 ID:9ydCo85x
セリーナは見てみたい
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 03:31:15.41 ID:Ep3VYZZR
マルセリーナ「私オークスに行ったじゃない」
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 04:52:30.24 ID:a8mAca5u
なんだこの書き込み数は・・・
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 05:29:43.65 ID:hfoJ7mQN
>>590
問題だらけですがw
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 05:35:01.42 ID:hfoJ7mQN
>>590
列に並んでる人はほとんど居ませんよ。
皆さん、無理矢理場所を占拠して抜かせない様にしているのが現状。
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 06:41:31.04 ID:kUHb5Qhs
ID:XqOfUb4E=ID:hfoJ7mQN
>>1>>571
きちんと読みましょう。
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 06:56:07.95 ID:9EP3ED7Z
今年の東京競馬も26、27日で最後か
まあ、好天に恵まれることを期待するよ
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 07:38:20.82 ID:G4EgtBa5
>>599
優しさでお答えしただけです。
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 08:30:20.85 ID:BYUFLNAn
ことしの東京開催ももうすぐ終わりか 今年は色々あったなあ
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 12:02:08.18 ID:bhcATGBG
SDN48って全員クビになったんじゃなかったけ?
604 :2011/11/23(水) 12:28:26.19 ID:fkiaJSyQ
>>594
キモ声女とともに消えてください
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 12:34:07.72 ID:FRRtY5y/
馬場開放しないのか。
馬場開放して観客全員参加のリレーとかやったら盛り上がりそうだけどな。
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 13:08:17.51 ID:mgDEuV2A
SDNミニライヴがあるから馬場解放はせんかもしれんねえ
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 13:30:33.85 ID:BYUFLNAn
SDNは来年3月に解散
解散と言うより卒業だっけ
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 16:15:25.09 ID:hpbVXDMV
>>593
うわ、うっざ
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 16:51:08.27 ID:guSqUiWK
うざくない
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 16:56:49.44 ID:9CtHCNkD
秋に馬場開放なんてしたことねーよ!あぽう!
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 19:15:04.93 ID:mgDEuV2A
明日の公開調教は6:00頃からかのぉ
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 20:03:43.19 ID:OjUmix1g
>>578
ファミマじゃないのか
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 21:36:20.55 ID:oHyzNrwt
並びは「うまくんブログ」スレを参照
基地外が誰かわかるよwww

ストー○ー、○盗、盗○の常習で、整理本部に近寄れないチキンw
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 21:37:17.17 ID:oHyzNrwt
>>601

> 優しさでお答えしただけです。

もう必死すぎだよ、さ○のw
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 21:57:42.21 ID:b5PhxnSZ
俺をヤフーで検索してみろよ
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/24(木) 08:02:36.93 ID:njk07/FL
>>615
特定した
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/24(木) 12:40:12.84 ID:fa2OQ3kc
今更だが改修後の東京競馬場は使い勝手が最悪。
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/24(木) 17:22:21.53 ID:3o+e9VLx
>>617
そうか?
全然そんな感じはないが…。
オッサンになっただけじゃね?
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/24(木) 18:05:03.68 ID:dbczMEWr
>>613
スレの流れを無視してイキナリ他人批判w
完全に逝ってるなwww
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/24(木) 21:51:53.73 ID:fYuDtZEu
ID:XqOfUb4E=ID:hfoJ7mQN=ID:dbczMEWr
>>1
きちんと読みましょう。逝ってる奴に言っても無駄かもしれんがwww
どうせまだスレ住人無視して続けるんだろ、だから犯罪者は困る
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/24(木) 22:02:42.42 ID:GuAgdmUY
>>502
南部杯の日、イーストホールがカオス状態。
アルゼンチン共和国杯の日、アルゼンチン産ワイン叩き売り。
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/24(木) 22:11:52.23 ID:iGb6kZ09
誰にレスしてるんだよ・・・
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 02:16:42.13 ID:qMuvSZIS
JCの日に10時頃に行っても、応援幕貼れるかな?
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 02:23:06.45 ID:+zy22ttM
>>623
朝一でSDN48目当てのヲタがパドックで場所取りするだろうから開門ダッシュだろうな
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 07:24:18.98 ID:iuWjLm2X
そもそもSDN48って人気あるの?エログラビア専門じゃないのか?
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 07:30:51.26 ID:Jvk7uG6/
シドニーのご当地ギャルでしょ?
早く金髪天国デビューしないかな。
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 09:31:54.36 ID:JFKhtgEU
駐輪場の話はこのスレでいいんでしょうか
JCに自転車で行くつもりです
止められますか?
「駐輪場所はたくさんあるが、満杯のことが多い。」と、
他のサイトで見たもので
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 09:34:39.96 ID:as61DSWH
満車になる前に行け
それしか答えられん
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 09:46:30.73 ID:U2Vq3w3n
正門前なら1R始まる前後でもいけそうだよ。駐輪。
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:04:13.23 ID:1B6pbeyV
ランドのJC以来競馬場行ってない浦島太郎状態なんで教えて下さい。今年は現地でみるべきだと思い決意しました!めちゃくちゃ混みそうだけど日曜日に子供連れていくのは大丈夫かな?
オススメの食い物とか場所とか教えて

631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:16:05.00 ID:U2Vq3w3n
テンプレ乙
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:21:33.38 ID:JFKhtgEU
駐輪場のこと、ありがとう

でも朝は、同じ府中ですが用事があるんですよね。
JC発走前だと、入場券売り場は凄い混雑するんですか?
1時間近く並ぶ場合もあると、読んだことあるのですが
そうなら、入場券だけ先に買うために寄ろうかな

633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:41:11.30 ID:Hn2yjLKu
>>630
行くなら自分だけで。子供は止めておけ。
激混みの中は内馬場でも可哀想だよ。
特に今はマイコプラズマとかに感染率高いんだし
わざわざバイ菌まみれの人ごみつれていくのはどうかと思う。


それと・・・競馬場でうろちょろしてる子供ほど迷惑なものはない。
特にパドックに連れてこられるのは本当に迷惑。
JRAは家族でのレジャーランドを強調しているけど、実際はギャンブル場で
子供には用無しの場所。
母親もいて内馬場に完全隔離できるならまだともかく、子連れであちこちちょろちょろは
本当に邪魔。
大抵の子度は退屈してマークシートに落書きとか可哀想じゃないか。
きついこと書いて済まないけれど事実なんだ。

634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:42:54.50 ID:U2Vq3w3n
最近は5分も待てば買えるけれど、
震災後止めている券売機も多いから、
10分前には買いに行った方がいいかも。
ただ、自由席なら身動き取れなくなるから、
1〜2R前には買っておいて、
席で待機するのが良いと思うよ。
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:44:50.75 ID:WsSfFxF+
>>634
BB2Cの新機能から来たけどお前のレスすごくアホくさい改行だな
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:57:19.36 ID:zlh/WhsA
>>634
BB2Cから来ました
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:58:38.43 ID:0Q+zH2ZD
>>634
bb2cから
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 10:59:22.48 ID:2TdteH0b
>>634
BB2Cから(ry
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 11:02:38.30 ID:lUxrodjx
>>634
BB2C(ry
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 11:22:31.41 ID:1B6pbeyV
>>633
離婚して子供三人俺ひとりで育ててるから残念ながら預けるとか無理なんで、マイコプラズマも怖いからリストラされて金が必要なんで朝早くJCの馬連4-7買ったら帰るようにするよ。
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 11:38:36.28 ID:3QNSaM5K
>>634
BB2(ry
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 11:52:00.31 ID:JFKhtgEU
>>634
ありがとう

競馬場に自転車を置くのはあきらめて、
1Rか2R前に行くことにします
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 12:30:17.02 ID:zy8hUJq7
>>634
BB(ry
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 12:37:24.11 ID:LfezC8Q0
その通り 子供連れは他人から見たら貧乏でどこにも行くとこありません
と全身からオーラが出ているよ本人は判らないのかな 子供がはずれ馬券
汚いの拾って親に渡して喜んでいる・・・・・・・・。
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 12:54:50.61 ID:B43T8+7s
>>640
俺は子供がいると和むと思っている方だから
子供連れはぜんぜんかまわないんだが
さすがにJCの人ごみは、あなたが大変だと思うよ

でも日吉が丘(博物館からコース方向)の遊具と芝生の辺りとかは
秋の天皇賞の時も家族連れメインで、昼までに行けば激混みというほどではなかったから、
馬券早めに買って、丘の芝生から第4コーナー観戦なら悪くないと思う。
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 13:15:59.12 ID:JFKhtgEU
JC!JC!JC!といい続けると、
アラ不思議 女子中学生が生まれた。
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 17:08:01.16 ID:+zy22ttM
>>642
買い物する呈でドンキホーテの駐輪場に停めれば
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 18:44:44.06 ID:NqYNptpV
競馬場で子供を見てなごむとかおかしいだろ
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 18:54:16.46 ID:HARR1tHq
>>648
でも、結婚すると土日ず〜っとネットで競馬なんかできないからね
開催場行ってるほうがカミさんや子供に喜ばれるんだよ〜〜

趣味を理解してくれてる家族しか来れないんだぜ、競馬場って
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 18:58:18.31 ID:NqYNptpV
子供がかわいいなら競馬我慢しろよ
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 19:30:30.74 ID:KYorbcH9
>>649
競馬場へ行って馬券代が減って飲食代をかけるようになった。
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 19:34:32.95 ID:59tn4ync
ちょっと待て、いて来ても自転車なら止める場所あるだろ
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 20:11:13.20 ID:S1UCSvjQ
土曜日は人少なめですか?
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 20:14:40.96 ID:Zy8bQC2h
若い女の子がひとりで来てるの見たことある?
たまにいるけど気になるよな
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 20:27:53.93 ID:QitlQMxV
お前はそういう女の子達とセックスがしたいんだろ
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 20:28:28.04 ID:S1UCSvjQ
うん
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 20:31:21.98 ID:DjurEo/V
公開調教でナンパしてる人をよくみたな。
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 20:34:52.08 ID:8amJfed/
>>630
鳥千の外にキッズルームあるから、人混み無理そうなら、そこに入れば?
モニターないけどね。
内馬場なら、子連れわんさかだよ。
モニターないけどね。
メモリアルスタンドにもキッズルームある。
モニターないけどね。
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 21:52:06.08 ID:HARR1tHq
>>651
でも、本場行くためにはしょうがないよね
食い物と日吉ヶ丘で遊んであげるのはしょうがないと思ってる

子供が「今日は開催してないんだよね」って言われるくらい競馬好きに仕込んでるwww
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 21:53:04.74 ID:At1bSGuq
まあほどほどにな
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 21:54:12.03 ID:6LDWfXUR
そのランドが走っていた頃は、競馬場の周りに駐輪場がいくつか有ったよな
小平に住んでいた時、電車賃をケチって、チャリでよく行ってた
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 23:36:19.08 ID:iyMWTffc
JC当日の開門時刻って何時になりますか?
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 00:05:38.51 ID:iuWjLm2X
0750
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 00:23:36.86 ID:CBhJpMEC
G1の日は電車がしゃれにならないから自転車で行くことが多いけど
最近は府中競馬正門前駅の前の駐輪場に置いてるなあ
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 02:04:50.22 ID:P0u0XEwI
>>654
気になるってのは迷惑?
天秋もJCも一人で行こうと思ってるんだけど…
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 02:31:44.74 ID:c1NylziU
声かけたいって意味
いい席あるよ〜
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 06:29:05.17 ID:sl44X0l0
列の移動後寝袋を持ちながら40分以上職員に文句を言ってる奴がいる。シートの数に対して人が増殖するのが気に入らない模様。そいつは前の土曜のシート移動の時にいきなり切れて大きな声出した事あるの見た。
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 09:22:43.42 ID:Y/3PHVRO
どんだけ号泣だよw
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 11:36:13.82 ID:o4I9K3an
>>665
あたしもひとりだよ。
楽だけど、女の子同士楽しそうにしてるのを見てため息が出る。
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 12:29:03.00 ID:68uWRRkZ
今日来て良かった
明日は子連れは無理だな
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 13:23:10.42 ID:DZlFxSEA
今日はポカポカ陽気で気持ちいいや

財布は空っぽだけど…
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 14:06:49.57 ID:xSL/u+zC
来年度の競馬カレンダー(無料の)っていつ頃配りますか?
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 14:32:05.25 ID:hWDut0T0
>>672 来週

674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 14:34:38.03 ID:hWDut0T0
>>672
ごめん勘違いしてた
12月11日(日)だった
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 14:38:28.64 ID:hwRzvnPi
>>667
列移動に遅刻したみたい。

いつだか忘れたが正門1階でいきなりキレた奴か?
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 14:41:01.58 ID:1gwkSlId
あっちで煽っているから平和だねw
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 14:49:35.01 ID:56/YOqXl
一人で競馬楽しいよね、気楽でいいよ
友達と来るのも楽しいけど
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 15:33:07.20 ID:++I6H6x9
今報道で中に入ってるカメラマンもアマチュアの時シートがなくなって同じように職員に文句を言ってた。
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 16:34:38.72 ID:vM6HLQHN
>>667
実際に凄まじく酷いからね。
一応、予め情報は流してるんだけどw
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 16:50:05.12 ID:lfKTFyLd
>674
ありがとです!
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 17:17:05.81 ID:fZepER1D
>>669
よかったら今度一緒に競馬観戦する?22の男だけどw
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 17:46:21.10 ID:++I6H6x9
凄く前の方に並んでた人が1階の2陣w。JCは1階も2陣の前で一度止めるから確実に2階の2陣よりも遅い。早く並んだ意味なし。こういうのをアホというんだろう。
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 18:13:55.80 ID:PxF8FpVj
>>682
一陣を占拠してる常連の方がアホやけどな。
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 18:15:55.96 ID:c1NylziU
そうまでして写真なんか撮りたいのかね、もはや理解不能
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 18:20:33.53 ID:PxF8FpVj
そうまでして、常連有利にしたい職員連中
もはや、理解不能。
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 18:20:33.96 ID:4sg5A93e
そうまでしてこの話題をしたいお前らのほうがもはや理解不能
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 18:21:44.79 ID:PxF8FpVj
すげー0.43秒差w
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 20:54:52.06 ID:N03gUk2j
始発じゃ指定席無理すか?
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 20:59:00.50 ID:Y/3PHVRO
指定席だと・・・
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:04:19.98 ID:NL6OeHkn
指定席は前売りだよ
キャンセル待ちもハズレハガキ持って無いと駄目だから当日はどんだけ早く行っても指定席は無理です
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:29:35.70 ID:JHyuDUEp
もうすぐ出発する初競馬場な俺に教えてくれ
指定席が前売りって事は金払って座る席(特観)みたいなんはないの?
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:32:36.77 ID:Uzfw8qqM
指定席はあるが一部のレース当日は葉書抽選の当選者のみしか買えない
またはJRAカードでくぐれ
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:33:43.67 ID:QhWhk9Ol
>>691
明日はない
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:42:55.49 ID:JHyuDUEp
>>693
じゃあ今から家出て早く並んでも10時くらいに来た人と一緒って事だよね?
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:46:27.94 ID:cIZ/7+26
明日は何時開門?
人が来そうだから早めだよね?
つうかさすがにまだ開門してないよね?
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:46:44.28 ID:c1NylziU
そう
つか明日朝イチで行きな
8時到着くらいで
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 21:46:45.21 ID:hWDut0T0
何をもって一緒と?
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 22:05:36.00 ID:JHyuDUEp
>>697
見る環境(座って見れる)とか…
とりあえず早朝出発に変更します 
入場制限ってあるんですか?
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 22:09:27.25 ID:hWDut0T0
入場制限は99%ない
イスに座って観戦希望なら早朝に現着したほうがいいだろね
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 22:13:49.68 ID:JHyuDUEp
>>699
そうですか〜
指定席売ってくれる人とかって競馬場の前とかにいたりしますか?(ダフ屋的な)
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 22:53:05.95 ID:raemxK0y
椅子に座るとなると徹夜でも微妙だよな…一列まとめて席取りする奴が多いから
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 22:53:40.50 ID:TzqHTVLi
>>681
なら競馬場に来てるひとり女子に声かけてみろし!!
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 22:54:04.67 ID:BlYzHzhJ
>>700
競馬場の前には居ないが、指定席引換場所には余ったのを譲ってくれるのはいるかもしれない。
しかし今回はかなり少ないだろうね。ダフ屋はいないよ。

着脱できるしっかり暖かい服装で、始発で行って開門前から並べば
スタンド席はどこかしら座れるよ。
冷えと席確保兼ねて、座席用の簡易座布団も用意したほうがいい。
席に何も置かないで移動すると他の人に取られるよ。
昼前までは冷えるし。

というか、いくら知らないとは言えG1開催の競馬場舐めすぎw
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 23:03:48.75 ID:BJEa8s7n
630だけど
明日は小学生以下の子供三人連れて行きます。


競馬博物館とか乗馬とか船体ヒーローとかあるみたいだし
素朴なフライドチキンも食べさせてみたいし
パドック裏にあるラーメン屋に行ってみたいな

東京スポーツ新聞買ってエロい記事見て抜いたので今から予想します。

三歳牝馬はヒシナイル級でもが宝塚で三着だったのだから デイドリーム軸でオクケンブルースと東京だからトニービンのジャングルスマイルの子供が強いだろうからトーセンジョーダンも怪しいな〜
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 23:17:25.66 ID:hWDut0T0
>>704
悪いこた言わねぇ西武園遊園地か多摩テックにしとけ
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 23:18:57.78 ID:OoppWUHj
パドックでシート狭めるときにできた隙間を今年も狙うか
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/26(土) 23:23:46.25 ID:buagVQN/
指定の下のフロアにあるレストランwみたいなトコで飯食うんだが
もっと安くて美味しいトコないですかね?
値段の割には貧相な食材使ったモノしか出てこないんですが…
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 00:22:58.10 ID:vHKR6Vr2
SDNの劇場公演が終了して府中にみんなで移動して来ました。明日はみんなでパドックの前の方を陣取るのでよろしくです。ちなみに全員で150人います。
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 00:36:28.81 ID:V256UPbD
>>707
朝飯食うなら多分お前さんが言ってる5Fのレストラン群が
モーニングあるし一番いいと思うよ
昼飯なら麺ロードのどこかか西海ラーメン、それに吉野家辺りか

それでも気に入らなかったら家から持ってくるか
来る途中でどこかで買ってくるしかないな

それも嫌なら家でPATで買えとしかいいようがない
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 00:41:45.81 ID:L3Z0AgxK
いまからでも最終レース後のライブは場所を変えればいいのに
馬場内を使うとかすれば区別できるだろ
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 01:12:06.56 ID:BSWd19+F
なんかキモいのがウロウロしてると思ったら明日のお歌のせいか
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 01:22:18.62 ID:YtT6hvsy
>>705
多摩テックは良い遊園地だったけど既に閉園してる

並んでる奴ら、風邪ひかないようにな
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 02:53:29.68 ID:WyUeVp4F
おまいら、泣いても笑っても、
今日は今年最後の東京競馬だ
悔いを残すことなく頑張れよ
714 :2011/11/27(日) 03:12:52.08 ID:2vJQoux+
SDNとかいうゴミいらねえ
特に芹那とかいう変声女
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 03:42:48.86 ID:qjRZEdBO
>>704
競馬博物館ってマジで何もないぞw
模型の馬にまたがってゲートが開く瞬間を体験できるやつがあるくらい
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 04:12:12.62 ID:agHEiSEF
列んでるけど、サムネイル
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 04:47:40.66 ID:QQcWQ5Sz
さて、そろそろ向かうか
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 05:07:02.64 ID:b/zbevsR
少しでも早い始発と思って一駅歩いたのに、回数券忘れて家に戻った。涙目
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 05:12:55.28 ID:zvAazIMc
>>718
俺に言ってくれたらあげたのに
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 05:17:44.63 ID:b/zbevsR
>>719
朝からいい運動になったと思うことにするわ
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 05:52:22.89 ID:cJxIrnE/
7時前には着けそう
一般席取れるかな〜
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 06:10:35.01 ID:ZMTGByFt
>>721
俺もそれぐらいに着くぜ

お互い無事に座れるといいなw
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 06:37:54.63 ID:K6B6J4Lw
早く行ったって200円の前売り入場券持ってないと
切符買うのを並んで開門ダッシュできませんが
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 06:38:21.26 ID:Gq1RLSdx
芹那のへそ生で見たい。
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 06:45:24.53 ID:6tW0ZT7x
開場予定 7時50分
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 06:51:23.55 ID:K6B6J4Lw
前売り入場券なんてあるの
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 06:53:52.73 ID:+MUVlPAX
にしもんでらんとう
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 06:56:36.38 ID:sOhv55Ut
>>727
kwsk
729家政婦は観てる:2011/11/27(日) 07:01:52.74 ID:2IMXSBK0
今日はブルース リーの71回目の誕生日
枠連1-7押さえなさいよ。
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 07:11:56.51 ID:Efc3rmuc
>>729
まじ?それならオーケン複でも押えとくか
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 07:19:09.52 ID:yYkZydWT
なんで規制前に列が
動いてるんだ?
意味不明だ!!
俺の荷物どこだ!!
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 07:23:47.91 ID:tJfYV4fY
>>731
第一次撤去を甘く見ちゃいかんよ
733731:2011/11/27(日) 07:34:55.51 ID:yYkZydWT
第一次撤去?
毎回G1来てるがこんなの
初めてだ!
7時20分までにトイレ行けだなんだで返っくりゃ
荷物ぐちゃぐちゃ!
列の先頭ほうはスカスカでまだ寝転がってるじゃねーか!ふざけんな!
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 07:42:02.79 ID:0xVrVJbU
それは良かった
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 07:59:13.95 ID:yt+eyDy7
ガムテープだけのは職員が問答無用ではがしとるww

緑GJ
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 08:09:04.78 ID:6zf/nPig
朝の席取り戦争終了。
今日は7時50分には座る場所がもう無い状態。
まったく毎度毎度嫌になる。GTの時しか来ない奴の大量占拠には嫌気がさすわ。
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 08:16:15.01 ID:+MUVlPAX
G1の時にも人が来なくなったら終了だけどな
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 08:22:06.00 ID:586hteBq
一昔前に比べればGTでも人少な過ぎだけどね
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 08:38:07.87 ID:L3Z0AgxK
G1のときだけ一般席というのも中にはいるわけで…
自分は、今日は5階を確保できてるのでこれから行く
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 08:55:20.07 ID:BSWd19+F
G1のときこそ自由席に座るよ
ただでさえ馬に遠い府中で
上階の指定に座る意味があまりわからない
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 09:04:39.60 ID:ejQSu0US
西門2陣から強行突破・・・

職員に連行されてお帰り決定www
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 09:12:41.35 ID:+MUVlPAX
出入り禁止の奴?
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 09:41:31.74 ID:gdj/BXBj
>>736
G1しか来ないのにそんなに気合入っているの
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:10:26.96 ID:Z6jxEp0z
あのさ、お前らみたいに競馬場近辺に住んでる奴らばかりじゃないんだから
少しは考えろ。
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:11:11.90 ID:34/oGWMt
毎週競馬場に行ってる人って凄いっす尊敬するっす
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:12:50.73 ID:Z6jxEp0z
>>745
毎週、養分なんだぞ。
尊敬するなw
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:25:09.78 ID:D/6KZdPa
東京開催の最終日だから関係者向け・地元民向けのタダ券消費目的の奴もいるんだよなあ
(以前ジャパンカップ前日にメモリアル地下でファストフード食ったとき余りをもらったことがある)

ジャパンカップを1週前倒しにすればマシにはなるけど
それは禁句だよなあ
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:25:39.52 ID:gdj/BXBj
きもっ
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:28:09.79 ID:gdj/BXBj
gobaku
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:44:44.48 ID:PqlbEYnd
京王線動いてる?
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:53:47.18 ID:586hteBq
京王止まってるみたいな
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:54:56.59 ID:nHZCzPMk
俺の乗ってる電車がぶつかっちまった。
今、府中の駅で止まってる。
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:57:17.36 ID:7YJNB7DT
ぶつかったって・・・何と?
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 10:58:40.69 ID:BQZfr/eu
>>753
人身事故だってさ
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:00:12.24 ID:4U+q4LnG
柴崎〜国領で人身事故

指定席引換アウト
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:04:15.48 ID:nHZCzPMk
府中じゃなくて調布だった
まあ、そんなことどうでもいいかw
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:08:13.67 ID:IRbY4pqd
上りだけ動きはじめた
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:12:05.42 ID:KUEnSVHl
タオルは売り切れ?
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:16:05.79 ID:wZ+/ApHA
え?京王線止まってるの?
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:19:25.56 ID:m5BwiSke
>>759

996 京王下り 2011/11/27(日) 11:01:54.52 ID:e9Hw9kBf0
事故車、結局出てない
まだ現場にいるっぽい
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:43:31.33 ID:wZ+/ApHA
まじか
早めに行けば良かった
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:50:25.11 ID:Y+tq5Oaz
京王線は1時には動いているかな。
そのぐらいに乗ろうとしているのだが。
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:54:54.66 ID:IRbY4pqd
タオル早々に完売
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 11:58:25.99 ID:zb/fZwzQ
内馬場解放。
敷物持ってくれば良かった。
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:08:00.45 ID:MyE0IzFc
S シュタルケ
D デムーロ
N ノリ

この3人で決まるよ
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:09:07.59 ID:ZfE1uBSP
朝の出勤時、こっちは急いでんのに、わざとらしく道を塞ぐ奴死ねや
あんまり腹立ったんで自転車通りすがりざま、緑のジャンパー着た兄ちゃん蹴りとばしてやったわ
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:10:57.61 ID:BPu6mZjS
Pは基地外が多いって本当だったんだな
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:11:44.10 ID:34/oGWMt
内馬場の仮面ライダーショーの悪役頑張ってるな
フジビューまで声が届いてくるわ
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:14:37.75 ID:sM+jHQCP
なんか混んでるなぁ
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:19:18.99 ID:586hteBq
武蔵野最強
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:25:43.83 ID:Z6jxEp0z
そんな事を言ってると帰りしぬよ。
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:29:39.85 ID:D/6KZdPa
この時間でもう携帯がつながりにくい
馬券買わないであろうSDNのヲタは自重して欲しい
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 12:52:14.54 ID:MpeAkM7X
SDN枠なんて馬券買わないのに
そんなことまでして入場率上げたいってのがもう終わってるわ
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 13:40:12.26 ID:D/6KZdPa
急に無線LANが快適になった
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 15:20:26.39 ID:MpeAkM7X
書き込みが少ないのは電波のせい?
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 16:01:14.56 ID:QQcWQ5Sz
近くの人達が感動して泣いてた
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 16:08:49.34 ID:D/6KZdPa
最終のスタート地点方向見てたけど
富士山が綺麗だな
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 16:32:09.64 ID:KfvYP8kG
今年のJCは競馬場で見たかったなぁ
残念
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 16:42:23.50 ID:bidZpADf
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 16:48:49.80 ID:vALCQRJQ
いつもはぐったりなのに何回もならんでタフマン10本飲んだせいか疲れてない!

森下千里と握手できて最高だった。
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 16:52:16.27 ID:QpGgAP6F
分倍河原から競馬場方面に向かって渋滞が凄いが競馬が関係してるの?
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 17:12:18.12 ID:aZqBvG+c
毎度ながらスタンドのゴミ見るとうんざりするな…
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 17:13:43.13 ID:gdj/BXBj
昼くらいから携帯が使いものにならなくなった
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 17:15:38.85 ID:ocqm5ABP
SDNの連中表彰式にそぐわない格好だったな
なんでこんな奴ら呼ぶんだ?
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 17:17:26.33 ID:pxTnHO/B
電通あたりが押し込んだんだろ
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 17:59:27.29 ID:+ht61nF4
>>780
オレは高麗人参独特の味がダメで、1本でギブ!!!
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:23:44.59 ID:NhUU1G1P
タフマン余りまくってたわ
正門前では少し並んでたがイーストホールは閑古鳥だった
俺は2本で飽きた、あれを買うことは永遠に無い
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:36:36.57 ID:dVAeL+Mk
午後からはホントに携帯つながり難かったな。
オッズみるのもイチイチテレビ画面までいかなきゃならんかった。
結局どれくらい人入ったの?10万いった?
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:42:53.80 ID:UlWJV9Vn
無事、座ることができてよかった JC感動した

SDNで思い出したんだけど
例年、ブランドCMの曲を提供した歌手とかがヴィクトリアマイルあたりの日にミニライブしてたけど
今年は昔の小田和正の使い回しだったよな 小田和正は来たの?

タフマンは職場の自販機に入ってるけど、正直リポビタンとかエスカップにして欲しいわ
タウリンが入ってないんだもの、タフマン
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:49:09.45 ID:RpNl9VPg
>>788
103,816名で前年比97.6%だって
確かに今年は天皇賞も今日のJCも激混みではなかった
最近ではウオッカ・ダスカの秋天時とかすごかった、それに比べれば全然
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:50:17.50 ID:ST2Inf7y
二時半ぐらいから最後まで全然IPATがつながらなかったのですがいつもこうなんですかね。
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:50:19.21 ID:BPu6mZjS
今日のJCって例年程度の客入りだったですかね?
JCの直前に着いたら、スタンドに入れなかったです
オーロラビジョンがなんとか見れる位置までしか近づけず
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:50:49.78 ID:eX3mSIES
SDNってあんなに人気があるとは知らなかった。
それにしても、撮影禁止の告知、少ししつこいな。
おかげで昼のイベントの内容、ほとんど耳に入らなかったよ。
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 19:53:31.44 ID:BPu6mZjS
あ、今書いてくれた人がいますね
あれで例年以下ですか
競馬場に久しぶりに足を運びました
メインレースは40分発走だと思いこんでました
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 20:02:22.29 ID:wZ+/ApHA
そういや、去年も結構人数が多かった希ガス
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 20:18:54.82 ID:aV9YoV+7
中学生がジャパンカップ3連単当たる
http://www.youtube.com/watch?v=GVkZIvgtvEg

未成年が馬券買うの禁止じゃねえの? JRA取り締まれよ!

誰か通報してあげて!
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 20:21:31.76 ID:34/oGWMt
去年より少なかったの?
フジビューから眺めた限り今年のが多いように感じたけどなぁ。
わからんもんだね。
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 20:34:03.17 ID:kgiw2jaA
昔は中学の時後楽園windsに行って現場で注意をうけた
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 20:36:54.92 ID:wd1FnYiM
正門前駅への通路で女性に対し走りながら前回りして繰り返し土下座している男性がいたけど見た人いる?
競馬場に向かう人全員が反応するような異様な状況だった。
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 20:59:01.54 ID:vALCQRJQ
>>793
無視してはみ尻写真とりまくったっす
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 21:08:25.16 ID:m5BwiSke
外のベンチはJC直前でも普通に座れたからそんな混雑じゃなかったな
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 21:33:39.44 ID:nAZm7zB0
来月から、パークウインズ東京開催始まるな
有馬記念当日以外は空いていそうだ
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 21:39:58.04 ID:5FmQCE6h
今日は混んでたな。
券売機で馬券を買うのがヘタな奴の後ろにつく機会が多くてイライラした。
特にジジィとババァ。
テメエらはおばちゃんのところで買え!
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 21:44:35.68 ID:dVAeL+Mk
>>803
てか、発売機の前にきて始めて財布を取り出すとかありえねーよなw
購入金額も自分で決めてるんだからあと一人のとこまできたら
金とマークシート用意しとけば10秒で買えるだろってよく思うわ。
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 21:57:05.79 ID:aWPhz52u
土下座って?
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 22:03:20.04 ID:QPUYnpds
ブルーシート敷いたままジャパンカップ発走とか、ちょっと前まで考えられんよ。有馬記念行きたくなくなるわ。
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 22:23:51.62 ID:5FmQCE6h
>>804
それもそうなんだけど、
マークミスでタイムロスがしょっちゅうある。
そしてどこが間違ってるのか考えてさらにロス。

JRAはジジババ専用券売機を作るべき。
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 22:52:26.25 ID:o9O2yo8Y
森下千里が可愛かった握手できてラッキーだった
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 00:05:01.25 ID:MUyblFeQ
>>785
正解。
解散も近いから、ギャラも他のタレントを呼ぶより安かったとか。
JRAにしてみれば、少ない金で入場者数水増し出来てウマーってところじゃない?
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 02:14:41.17 ID:WzeH5Spj
パークウインズってどこが閉まっててどこが開いてんの?
ターフビジョンは付いてない?
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 08:10:13.40 ID:HeoIkFpl
1階と4階の半分と、5階が閉鎖
ターフビジョンは使ってる

人も空いてるし、ライブじゃなくて良いなら、
全く困らないレベル
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 09:36:48.66 ID:lWD0P/W0
パークウインズのとき、ターフビジョンでレース見てて
4角から直線に入るところで、目の前のコースの
直線入り口に目が行ってしまい
ああ、ここじゃないんだとちょっと寂しくなる。
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 13:42:06.64 ID:c2A0Dwx6
>>812
レースは場内モニターが一番見やすくね?
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 14:23:38.08 ID:qAMnE2m8
レースを見るならモニタ、競馬を見るならコースって感じだね。
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 20:07:38.57 ID:gzM6fw+o
家のTVで見るのが一番見やすい
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 20:19:17.99 ID:XUI0HvXJ
競馬場でみたら、馬が遅くて驚いた
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 20:41:33.87 ID:PNBEQBCJ
>>816
スピード感を味わいたいなら新潟の直1000をラチ沿いかぶりつきで見るべし。
もっとも、俺が公営ギャンブルのなかで一番スピード感があると思うのは競輪なんだが。
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 20:54:13.24 ID:XUI0HvXJ
>>817
話変わるが、コース内に人や猫が入ったっていう事例ってないの?
海外でもいいんだけど

ラチ沿いとかガードないと酔っ払いとか危ないと思うんだけどね
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 21:00:24.69 ID:ClZTJV0U
中京のダートコースに子供が入って接触事故起こした
ダートがクッションになったのと後続馬がうまくよけたのでカスリ傷で済んだ
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 21:00:52.71 ID:lWD0P/W0
>>816
それパドック


なんちゃって
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 21:09:37.78 ID:XUI0HvXJ
>>819
あり

危険すぎるね、いろいろとw

822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 21:42:49.08 ID:PNBEQBCJ
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 21:45:52.44 ID:XUI0HvXJ
ありですw

犬とか入場禁止にしたほうがいいですよね
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 21:49:09.37 ID:25bNRD+J
ラチにカラスが止まっていて馬が折り合ったこともあった。
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 22:11:33.35 ID:58prwX7c
>>824
まぁ中山での話だがな
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 22:49:38.54 ID:IlOuOzE2
>>791
指定席の無線LANからは余裕で繋がっていた

ケータイ電波の場合、現地の人が多すぎてダメってことはあるが
それも通信会社による
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 23:39:36.28 ID:2blU08+a
芹菜の声ほんと変だった
ヘリウム吸わなく低位から
ヘリナに改名しなさい、びきゃくは認める撮りまくった
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 23:40:13.21 ID:MJflzwIZ
WIN5バーチャルチャレンジ改のニアピン賞商品の食事券3000円分が届いたのだが
有効期限12月18日までとか使いきれない…
確実に行ける予定が3日と18日しかないのに

>>823
「ペットの持ち込みはご遠慮ください(盲導犬、介助犬を除く)」じゃなかったっけ
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 00:34:39.95 ID:WFYIx+c9
ハマスタは数年に一度は猫が入って試合が止まるなあ。

愛犬家なんで、犬も連れて行きたいが、ラチ沿いで吠えりゃ、
競走に影響あるし、そもそも伝染病等で禁止は仕方ないよな。

牧場やトレセンは犬猫だらけなんだけどなw
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 00:40:55.92 ID:d9uRonGN
>ハマスタは

ホント?????????????????????????????????
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 06:20:50.09 ID:WqZOdVK+
>>828
昼食に1500円物2回食べればおk
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 06:58:33.89 ID:7B/6RBWZ
>>828
ひでえw、12/18までって来年じゃなくて今年の?

パークウインズの時は5Fが開いてないもんね
ジャンクフードばかりで3000円は辛いよな

そうそう、メモリアルのオークラはやってるね。
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 08:08:46.66 ID:ZRSK6qyv
>>831
一回で500円分までしか使えないらしいぜ
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 12:47:09.46 ID:SPay7GWM
>>796
俺は三歳から馬券買ってた。親の影響
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 21:40:31.91 ID:Zx7VWbJ1
>>833
詐欺に近いなw
糞イベントに参加しなくて良かったわ。
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 22:23:36.30 ID:ZRSK6qyv
>>835
パーフェクトで二万円分貰っても絶対に使いきれないよなw
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 22:54:58.69 ID:Zl9bCKNK
828だが

券の額面は500円。それが6枚で3000円。有効期限:平成23年12月18日。
券の裏面に書いてあること「お一人様1回につき一枚の利用とさせていただきます」
なので、グループでの使用を想定してつくったものの在庫処分と思われるんだけど、
期間が短くてさすがにまずいと思ったのか同封されている案内には
「一度に1枚のみ使用可能と明記されていますが一度に複数枚でも使用可能ですのでご利用
可能期間内に使用いただきますようお願いします。(利用可能期限12/18)」
と書かれている。現場に混乱を押し付けているようでいただけない気もする。

まあそれでも実質6日間で3000円分使うのはそれこそオークラで食べない限りかなりハードルが高い。
開催最終週にあたった人にはまだ届いていないと思われるけどどうなるかな。
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/29(火) 23:21:29.13 ID:otjSLszd
当たらないで良かった〜と強がってみる

家族か友達連れて行ってご馳走してあげなよ
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/01(木) 21:12:25.05 ID:TGkn19wn
はたして家族や友達がいるかな・・ニヤニヤ
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 09:19:19.78 ID:uGANMmGh
http://jra.jp/news/201112/120301.html
○ラウンジシートペア招待抽選会 【12月3日(土)〜25日(日)】
 眺めのいいラウンジシートでゆったり競馬を楽しみませんか?


【時 間】 勝馬投票券発売開始〜12:00
各日先着300名様 ※ 抽選の際、当日購入された勝馬投票券500円分以上(複数枚可)を
ご提示いただき、各日ともお一人様1回限りの参加とさせていただきます。

【場 所】 センターコート
【賞 品】 A賞 : 当日分ラウンジシートペアご招待券 各日42組様
B賞 : ターフィーグッズ 各日40名様
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 09:45:01.29 ID:wCquPUpp
ペアて連れがいねぇw
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 10:42:40.76 ID:XbTe6uVO
1人でも大丈夫だよ。 それ以前に当たらねえ。。
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 10:49:25.50 ID:Z5DUBmaA
食事券消費にそろそろ行くか
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 10:51:09.20 ID:XbTe6uVO
500円分ずつ小分けにあちこちで使うのが良さそうだね。
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 16:32:34.99 ID:kAmeuHh4
インフォメのねえちゃんに割引券ちらつかせて、500円引きでやらせてくれと言えば少なくとも定価で流行らせて貰える。
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 17:40:18.95 ID:3O3tK28x

こいつ、何いってんの?
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 18:06:15.58 ID:kAmeuHh4
俺のレスを汚すな気違い
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/04(日) 11:46:50.53 ID:ASIMqgVf
富士山がよく見える
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/06(火) 16:49:37.10 ID:FQJdtL3w
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/10(土) 00:24:24.00 ID:lvT//3VD
おらのちんぽは、犬よりでかい
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/11(日) 09:12:19.66 ID:qencFkxg
カレンダーもらいに行ってくるぜ。
たまにはガッチリ勝ちたいなぁ。
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/11(日) 09:21:53.45 ID:urcIlgGe
今カレンダーってタダなの?

10年ぐらい前は普通に買ってた気がするんだが
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/11(日) 09:36:00.65 ID:p8jmMOTM
S指定席が少し改修されたみたいだけど、馬券買うときは未だにおばちゃん形式?
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/11(日) 17:47:28.82 ID:Qr9XyJNo
カレンダーは無料だよ。
配布数がそんなに無いから、午前中には無くなっちゃうけれど。
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/11(日) 21:32:23.61 ID:l+CCjDMY
>>852
ずっと前から競馬場・WINSでタダで配ってるカレンダーがあるんだよ
856 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/12(月) 19:30:38.57 ID:Ny5DYqn0
てすと
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/14(水) 22:29:24.94 ID:JoRbQHdU
年末のPWはやる気だな。
ttp://www.jra.go.jp/news/201112/120301.html
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/14(水) 23:46:53.27 ID:Ts61vRUt
みんなで浪江焼きそば食いながらプロレス見ようぜ!
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/19(月) 00:16:09.61 ID:qmTTnZcB
有馬当日、指定席座ろうと考えてんだけど何時くらいに行けば大丈夫?
普段のPW時と値段一緒?
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/19(月) 12:24:50.14 ID:qOc2qIMA
何気にDDTが楽しみだw
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/22(木) 15:42:36.71 ID:AsFtJOLU
さっきスーパーに行ってきた
飲料コーナーでサイダー買おうと思ったら、サイダーにアンパンマンのふりかけ入れのおまけが付属してたんだよ
数種類あるらしくて、子供連れがいたから俺はバイキンマンがついてる方選んだら、子供が泣き出した
それでバイキンマンを戻してメロンパンのやつ取ったら満面の笑みでバイキンマン指差してた
ちょっとショックだったな
S席って7時までに行けば大丈夫だよな
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/22(木) 17:03:07.85 ID:xdQDQCv1
ここに来てるのはみんな紳士だよな?
馬券売り場でマークシートや馬券をポイポイゴミ箱以外のところに捨てたり、
所構わずつば吐いたりしてないよな?

行くたびに思うんだ。ああいう馬鹿がいるから競馬やってる連中は危ないって
言う人が減らないんだ、ってね。府中駅への帰り道にも捨ててある、いい加減にしてほしいよ
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/22(木) 19:32:29.75 ID:Oau0YHRn
つば最悪だよな
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/22(木) 19:49:33.71 ID:wFCtpSIV
>>861
ディープインパクトの勝った年で確か7時ごろ整理券配布
つまりその時間なら大丈夫ってことだろうな
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/22(木) 21:08:45.73 ID:eQKS64w6
痰を床に吐きなぜか靴で伸ばして去るジジイ
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/22(木) 22:11:51.07 ID:AsFtJOLU
>>864
じゃ6時55分頃行くか
今年は家から出て見ようと思う
ありがとう
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/23(金) 23:00:02.70 ID:LuFha+aZ
有馬記念の日は府中も何気に混むんだよな〜
座れないってことはないけど、券売機に近い一般席は、早い時間に埋まるからね
中山じゃなくても、有菜記念の日は競馬場やWINSに行きたい奴も多いと思う
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 11:03:21.14 ID:PO1YOoYy
他場の中継って屋内のモニターの方が見やすいよね
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 11:40:22.92 ID:MfLAUAhW
>>867
日差しが低いから帽子かグラサンが必要(一般席3F以下)
ダスカ有馬のときに高い帽子を買った苦い思い出がある
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 13:49:54.82 ID:wcJLuNbM
>>868
春先はローズガーデン(オークススクエアw)の小屋でまったりしてるよ。
この時期は寒いからあんまり行かないけど。
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 16:17:25.70 ID:ZmKbNFvA
屋内のデジテレはちょっと画像が遅いんだよね
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 17:05:34.59 ID:qO1eQpXM
今日は競馬場行ってきた
つば吐いてたの、ゴミをポイ捨てしてたの、酒臭いの…みんなおっさんを
通り越したじじいだった。50〜70くらい。団塊の連中なのか?激しく糞な連中だ
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 17:13:18.82 ID:ZmKbNFvA
明日はプロレスだな
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 17:39:23.35 ID:fkloLZq+
屋外寒すぎるな。ガタガタ震えちまうわ。
てか浪江焼きそばどこにあったんだ(´・ω・`)
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 18:02:52.81 ID:ZmKbNFvA
今日は正門前に餃子屋と牛串屋があったよ
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 18:52:00.46 ID:1lmEWQv/
S指定の日差しなんとかならんのか・・・
上はTシャツ1枚になってるやつけっこういたぞ
暑くて気分悪くなったわ。
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/24(土) 22:08:55.49 ID:PO1YOoYy
夏の新潟の指定席の最前列よりはマシ
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/25(日) 07:45:01.25 ID:H8ugtaTr
今日のDDT、男色ディーノ出ないんだよな〜
飯伏は怪我してるし観たことあるからいいけども。
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/25(日) 12:57:16.38 ID:rKmMlLIq
プロレスやってたな

面白そうだったけど
寒いから、帰宅
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/25(日) 13:47:59.33 ID:Rm2znSP3
今から行って来る。
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/26(月) 00:33:29.48 ID:HZnHLp1H
めちゃくちゃ人いてビックリした
土曜開催以上いたかも
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/26(月) 00:33:50.24 ID:HZnHLp1H
めちゃくちゃ人いてビックリした
土曜開催以上いたかも
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/26(月) 01:12:41.00 ID:3i+sJbKa
そういや来年からスタンドも禁煙だって
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/26(月) 09:39:25.04 ID:Zze8sZIg
それは朗報だわ
あとは喫煙者のモラル次第だが
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/26(月) 22:03:09.37 ID:16iUj2eo
さすがに禁煙エリアでタバコ吸う奴はいないだろ・・・
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/27(火) 00:03:10.94 ID:y3R/RviE
正門入ったすぐの所に喫煙ルームが出来てるね。
凄い違和感があるがw
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/27(火) 00:30:52.29 ID:CV7z2kWD
>>885
パドックで吸うやつ結構いるよ
当たり前のようにね
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/27(火) 08:11:17.27 ID:TeEGyMqH
>>887
喫煙者ですが、ほんま嫌
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/31(土) 06:08:56.71 ID:68bE7ulX
有馬記念の日凄いよね
走ってないのに大合唱だもんね
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/31(土) 07:44:42.68 ID:xrTeVsO6
また正月は大国魂神社への初詣参拝ように駐車場を開放してくれるかの
891!omikuji!dama:2012/01/02(月) 18:43:45.26 ID:KUy/zZ7H
今年はダービー見に行きたいな
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/05(木) 18:49:12.47 ID:o5GAh2ei
お年賀タオル少な過ぎでは・・・
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/05(木) 18:54:17.82 ID:VxHfZr4u
そうはいってもたいして並んでなかったからねえ
今年のような状況なら来年はもっと少なくなるだろう

どうしても欲しけりゃ開門ちょいすぎくらいまでには来場しないとだめだってことだ
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/05(木) 22:02:23.35 ID:1ZbxVC0P
今年の年賀タオルは去年の半分しかなかったからね
このままだと来年は更に半分になるかもなw
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/10(火) 20:28:12.86 ID:AgjUZfaL
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/10(火) 21:52:36.41 ID:2zGXSqZ7
相変わらずJRAはファンサービスから経費削減してるんだな
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/10(火) 23:25:12.71 ID:8zMWaF07
京都本場年賀タオル、15000枚とあったけど
中山本場年賀タオル、無くなり次第終了←枚数の記載すら無かったし
まだ実用性のあるミニタオルだったから良かったけど、ミニハンカチだったらどうにもならねーよ
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/11(水) 00:21:08.91 ID:VjD1vpCJ
ミニハンケツなら垂涎
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/11(水) 08:30:21.23 ID:HK0oJfEZ
>>898
wwww
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 09:11:34.44 ID:PhoOaHkJ
パークウインズってどんな感じかナ
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 09:46:37.85 ID:4If23KLm
>>900
ジジイとババアしかいない老人ホームみたいなところ
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 17:48:34.56 ID:ftCa2ZQ0
老人ホーム?w
そんな事はないw


しかしスタンドから馬場迄全て禁煙にしないと中途半端でだめだろw
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 17:49:33.21 ID:EIoL5xrZ
ラウンジ席に久々に入ったけれど、夏より冬の方が良いな。
夏場はクーラーが効きすぎて寒いw
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 19:20:47.56 ID:20aBJQov
他場(旭川)開催中の門別競馬場のスタンド内は
病院の待合室のようでした
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 20:54:50.66 ID:MOwg6NSV
競輪場、競艇場はもはや病院の待合室
無料送迎バスに充満する加齢臭、施設内の病院臭・・

競馬もそのうち・・・

906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/15(日) 08:47:54.11 ID:Nc9j2WSV
競馬場はまだ「ダビスタ世代」の若者が残っているぞ
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/15(日) 20:17:46.58 ID:EyP8j+XQ
若者じゃなくてオヤジだけどな
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/15(日) 21:30:55.22 ID:G5vItLF9
フジビュースタンドにあった牛タン丼のよりみち市場、閉店したぞ。
東京競馬のおすすめ昼食を教えて下さい。
新規開拓しないと、ドマーニ・西海・京樽のローテーションから抜け出せない。
牛タン屋の前にあった、中華屋復活しないかな・・・。
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/15(日) 21:36:43.57 ID:lmMw5hAR
なんだかんだでおいしくない店は淘汰されるんだな。牛タンの店もトン汁とかはけっこういけたのに。
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/15(日) 21:42:15.22 ID:I3bfupqC
新しいところなんてCoCo壱くらいしかないしなあ

メモリアルの地下なんて悲惨になったよねえ
カレーとラーメン一緒に売ってたり
焼きそばと和そば・うどん一緒に売ってたり
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 16:06:31.79 ID:9fUhaU/c
競輪は待合室だが競艇はそうでもない
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 20:46:10.17 ID:2PrzMD7V
でも、確かに最近は30代とか40代(昔の若い世代)がすっぽり抜けて、
極端に若いか老人かで二極化されてる気がする

京王線から競馬場に行く時に、特にそう思う
パッと見、老人ホームのあつまりかと思っちゃったもん

@久々に競馬場に行った30代
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 20:59:38.98 ID:fLhJkbZ0
「オグリキャップからナリタブライアンまで」をリアルタイムで見ていた世代には

今の競馬はつまらないんじゃないの
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 21:17:24.11 ID:RoSO25e7
真ん中の世代は、子供に金が掛かって競馬に行かせてもらえないしなあ。。。
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 21:38:09.00 ID:KmQugVcB
中華料理屋よかったのに。麻婆丼よく食べてた
レジのお姉ちゃんが好みだった
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 21:49:18.41 ID:RoSO25e7
あの位置は両横の店に客を取られていつも閑古鳥なんだよなw
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 20:18:08.18 ID:tTSGO4dm
>>908
西海の隣の、カレーのメトロ応援してやってくれ
福島(会津)米を使ってる
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 20:36:48.91 ID:7CK87GcA
いつもメトロ客入れと重いながら西海でチャーハンセット買ってる。
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 21:30:40.34 ID:TGygDFoc
>>912
中央競馬のファン平均年齢って55歳だからね
中間の年齢層がいないってのは確かだろう
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/18(水) 07:07:02.32 ID:PgUfTGSH
>>917
中国が核実験したときの放射能が偏西風に流れて日本に流れたと思うと・・・
福島産は気にしなく食べるようになった
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/18(水) 22:32:17.15 ID:UlbNFOMQ
俺もあの中華屋の坦々麺好きだったのになあ
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/19(木) 07:11:04.54 ID:n1pekuq3
48才競馬歴20年です昔でいう朝日杯3歳S阪神3歳Sまではっきり分かれていて
年が明けて初めて弥生賞かなんかで東西激突がはじまり楽しかった。
裏街道連勝してきた馬なんかを関西の秘密兵器なんて毎年いたもんだ。馬齢を1歳
若くしたのも失敗やっぱりダービーは4歳 明け5歳で馬が完成するなんて言葉で
競馬をしてた頃がよかった。
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/19(木) 07:38:21.62 ID:MaV442mx
変化についていけない人は淘汰されるのみ
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/19(木) 08:11:52.01 ID:22oWn0kN
競馬が淘汰されているんじゃ世話ないわな
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/20(金) 00:19:41.54 ID:78sPQDmz
>>922
馬齢は表現というか数え方を変えただけで、
実際に生まれてから、デビュー、クラシックを迎える時期は変わってないから

>関西の秘密兵器
それはわかる気がする
全レース中継に、ネット情報とくれば、
謎になっている領域がなくなるぶん、ときめきは減るよね

情報化された現代にはまたそれなりの楽しみ方があるわけだけど
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/20(金) 07:34:48.20 ID:SkptxPBE
クラシックが一歳若がえって失敗と思っている馬鹿いるんだねw

20年前はもう関西馬が強くて秘密兵器なんてことはなかった。
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/20(金) 23:57:19.79 ID:t3XmwcrS
>>920
それより
中国の四川大地震の直後に
日本国内の放射線計が振り切れて止まったらしいんだけど
これマジ?

これがマジだとしたら東日本よりとっくの前から西日本がヤバいんだけど
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 07:19:59.51 ID:oPAJEIxJ
関西の秘密兵器 ラクビーボール シンチェスト ロングシンホニー
こんなもんでしょうか。
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 07:46:39.75 ID:oTFPqDZ2
スピードヒーロー
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 09:51:24.30 ID:ZHS/lmMr
俺が始めた当時は関東の秘密兵器とはよく聞いたな
サクラヤマトオーとか
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 12:29:48.46 ID:JsP4lRYV
1回東京イベント

http://www.jra.go.jp/news/201201/012101.html

ゲストなし。 
根岸ステークスの日は入場無料。
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 14:16:39.97 ID:q+Yo9MwY
先着16000名に馬蹄キーホルダー

秋のカバンの時2万名+場内食事券\500分だったのに、明らかにケチッてきたな
この時配布終了時刻9:40頃、ゴミ箱みなさん捨てるからケチるの?
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 14:26:28.45 ID:F5Q7d1/s
逆にまだそんなもん配る余裕あるんだなとも思うけどなあ
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 14:42:29.60 ID:R2GVhVhe
乞食が多いから人で呼ぶよりモノのほうが人を呼べるし、
なによりも消えもののタレントギャラよりカネがかからないのだろう
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 15:44:49.83 ID:hZ4ZcjN5
http://www.jra.go.jp/news/201201/012101.html
近代競馬150周年を記念し、フジビュースタンドの指定席を全て1,000円で発売いたします。この機会に、眺めも良い指定席をぜひご利用ください。


【日 程】 1月28日(土)〜2月18日(土) ※ フェブラリーステークス(GI)当日(2月19日(日))は行いません。

【詳 細】 A指定席(通常2,000円)、B指定席(通常1,500円)をともに1,000円で発売いたします。
※ JRAカード予約でご購入される場合も1,000円となります。
※ C指定席(通常1,000円)、S指定席(通常3,000円)は通常通りの発売となります。
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 17:56:36.40 ID:tqsz+DbC
指定席がずっと1000円なのは嬉しいけど
500円食事券は欲しかったな
今までずっとやってきてたのに・・・
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 18:15:44.13 ID:NnPlsUwR
指定席を取れんかった人には何の恩恵もないからなw
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 21:24:31.38 ID:emO45Ael
食事券は飲食店とか担当してる共助会とJRAでの負担だからそう簡単には出来ないんだろ
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 21:29:16.17 ID:aV7fDKrR
1回東京の指定席なんて凍死しそうなぐらい寒いから客が来ないんだろうな
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 23:04:31.06 ID:7lPf6/oq
今はステージ制があるから結構売れるけれど、
それまでは余りまくりだったね。
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/22(日) 23:41:31.61 ID:ld0lMuul
土曜日行こうと思ってるんだけど屋内の3000円の指定席って開門時間に行かないと取れないですか?
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/22(日) 23:51:45.98 ID:aFjhvxDL
>>941
土曜はチョー余裕っす
ぶっちゃけ14:30の発売終了まで余ってます^^
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 00:43:46.06 ID:UkIJ7Fen
日曜は無料か。
200円あったら三連複が2点買える。
よしよし。
横浜から参戦する。
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 02:09:10.69 ID:NKnJ5rfx
俺も横浜から行くぞ
でも府中で馬券買うと全然当たらない
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 04:25:37.56 ID:Bsw1O29R
S指定で見たい物好きいるんだな
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 07:12:48.25 ID:UpQ6QQ3a
S指定は当日キャンセル待ちだげだろw
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 20:05:11.82 ID:LKzh7SYP
1東だけ人気になるそrげあS指定
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 21:49:47.75 ID:fWXQ+AJV
雪が今日だけで良かったね。
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 14:41:38.99 ID:YXyLZ8A2
無線LANどうたらってあったけど一般席でもノーパソもってけばPAT投票できるのかい?
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 21:39:25.18 ID:VwssPotp
冬場にノーパンは寒いよ
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 21:42:29.60 ID:bHJ6CE34
もう12年近く行ってないけど、きねうち麺とかまだあんのかね
4コーナー側の券売所で昔のレースのビデオをよく見たな
今は府中でも土日はガラガラなんだろな
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 21:43:08.64 ID:hJ59IYLy
夢精RUNもキツいしな
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 21:53:57.44 ID:bHJ6CE34
正面スタンドの1階あたりに貧相なレストランがあった気がするが
あれも無くなったんだろうな
小奇麗すぎる競馬場で博打なんかできんなあ
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 22:34:32.72 ID:xOQnKAQg
>>951
きねうち麺は場所を変えて今も存在するが
味が落ちたのか閑古鳥が鳴いてる

隣の西海が長蛇の列なのに
きねうち麺ガラガラだったり
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 22:56:47.71 ID:bHJ6CE34
そうか・・ありがとう
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 23:16:56.63 ID:bHJ6CE34
とか言いながらすまんもう少し言わせてくれ
4コーナー側に離れて存在してた券売所無くなってるじゃん!
パカパカ夢Q舎とかなめてんのかJRA!市ね!糞が!
終わり
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 23:24:06.05 ID:xOQnKAQg
昔はよく行ってたの?いまは行けない環境なのかな
どちらにお住まいで?
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 23:36:19.87 ID:FH8q9H9x
>>956
あの一帯はお子様用エリアだからな
それよりダービースクエアのミニFM局がなくなったのが寂しい(古)
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 23:41:55.22 ID:bHJ6CE34
>>957
ずっと仕事で九州に
競馬歴といっても最初はイブキマイカグラとかスカーレットブーケとかその程度
近くに競馬場なくなってもPATでG1、G2くらいは買ってたけど最近は見るのも辛い
こんなこと言うとあれだけど昔は良かったなあ
>>958
お子様用エリアになってるのか・・
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 01:14:39.89 ID:AoC+pkYq
>>958
大井ナイターオープン当初もミニFM局あったなー
実況アナウンサー「とっぷりと日も暮れたトゥインクルレース」をよく連呼してた。

>>959
本当は車輪の付いた競馬ゲーム(5頭立て単勝あてゲーム)参加したいw
アナウンスのお姉さん、トークで又引っ張る引っ張る
注…毎週やってる訳ではない
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 01:40:59.73 ID:AwJ1Vfig
今度はじめてダービールームに招待されたのですが
部屋内の各テーブルに電源って確保されているかわかりますか?
部屋に電源確保できれば持って行こうと思っています。
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 19:52:28.10 ID:mjcCNLPq
日曜日は、相当混むのかな?
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 20:02:57.33 ID:6cIBrRiF
初日はお客さん多いけれど、毎日王冠のような混み具合には成らないよ。
自由席も開門に合わせて行けば、歩きで取れると思う。
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 20:08:42.16 ID:Hjt7eLiI
>>961
屋外観覧席にはあったけど部屋内にはなかった(昨年6月)
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 20:34:47.29 ID:HCU/5HqA
部屋のテーブルにはないけど、外のゴンドラのテーブルにはあったような...。
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 20:51:14.42 ID:o6kh8o8I
>>962
昨年は33,364名(晴時々曇)
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 20:57:41.92 ID:ggSIGSZ0
>>961
ダービールームは可動間仕切りでレイアウトが替えられるから、
机にはコンセントがないよ。

外の席は記憶にないなぁ。
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 22:28:52.58 ID:yeKwC86f
>>966
府中でいえばスカスカレベルだな
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 22:40:48.43 ID:pKycDLSw
府中名物の大欅に登りたい
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 22:51:32.83 ID:D6o74vPM
席は午後から行っても余裕だと思うよ。
久々にドマーニ食える。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 23:15:37.61 ID:6rsv6qWu
ふだん競馬やらない友達をこの時期の東京競馬場に誘って風邪ひかせて
仕事2日休ませたのはいい思い出だ
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 23:16:56.06 ID:avwHAyWB
>>969
あの大欅は登ったら罰が当たるぞ
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 23:26:21.11 ID:yeKwC86f
>>972
羽田の鳥居
府中の大欅
これ心霊話でよくある切れないやつだよね

あの下って墓があるんだよね?
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 23:40:31.37 ID:nzOr012L
淀のパドックの大木もそのたぐい
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 00:06:47.79 ID:SEdT4fpI
>>962です。ご回答ありがとうございました。
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 02:45:06.37 ID:On6IiV+e
大欅は諦めた。
その代わりに応援している馬を馬場に入って応援したい。
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 14:01:31.00 ID:sah/C5w/
表にはでないんだろうが夜中忍び込んで馬場走り回るDQNとかいるんだろうな
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 16:27:00.12 ID:Q8iC2baC
ミニFM局はオークススクエアだよな?
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 20:12:13.92 ID:BhX+un2Y
>>949
おおむねYes
ただし、場合によっては、ケータイかスマホも必要(空メール送信のため)…かもしれない

ttp://jra.jp/news/201112/122603.html
(JRAの発表、既出)

ttp://www.wi2.co.jp/press/2011/12/wi2-300jra.html
(Wi2によるプレスリリース。より詳しい)

上記から判ることは

●メリット
今までより利用できるエリアが広くなる。
指定席だけでなく一般席や椅子があるところ。競馬場だけでなくウインズも。

●デメリット
人によってはゲストコードを入手するために
メールアドレスと、空メールの送信〜コード受信というプロセスが必要になる

・Wi2(という無線LANプロバイダ)に加入している
・au加入者で、かつWi-Fi Spotが利用可能な契約をしている
のいずれにも当てはまらない人は、
空メールを送信してゲストコードを取得しなければならない
つまり、指定席から利用するぶんは今までより面倒になる人がいる
それから、GIなど大混雑の日にメールが送れない/なかなか返信が届かない
なんてことも予想される

あと、Wi2加入者で従量課金で契約してるユーザーが課金対象になってしまう可能性アリ(未確認)
最近加入した人ならほとんど定額制だから関係ない話だが、
サービス開始当初は二段階定額で従量制を挟んだプランだったんだよね
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 20:24:06.00 ID:QpUP8Kof
モバイルPCじゃなくてスマホユーザー向けってこと
自由席で膝上にノートを置いて…なんて本馬場まで行ってやることじゃない
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 20:49:49.80 ID:svAKuUZA
ゲストコードは9時間有効って書いてあるから、自宅で出発前に取得しておけばいいのでは?
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 21:05:29.14 ID:+PqxXl3E
流石に本馬場でノートPC弄っていたらつまみ出されるなw
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 21:36:32.68 ID:q3gNitt0
>>979
自分は、そのデメリットの「面倒になる」組に入っているorz

>>981
これはあくまでPC組の話だが、

◎ゲストコードの取得は非開催日でも可と書いてあるから
これは競馬場出撃前日あたりに取っておけばよい。

◎ただし、メールの受信にメーラを使ってない人
(ウェブメールオンリーの人)は、
ゲストコードの入ったメールをテキストファイルなどで
保存しておくことを忘れずに。

って感じかな。

それから場内インフォメーションあたりでもゲストコードを
取得できるといいと思うのだが、おそらくそうはいかないよなぁ…。
984949:2012/01/26(木) 21:49:09.97 ID:Yky0/bte
>>979

なるほどね、ありがとうございます! 本馬場でノート弄る気はないのでご心配なくw
985961:2012/01/27(金) 00:22:29.99 ID:DeB6ijUm
>>964 >>965 >>967
やっぱり写真とか見ても部屋のテーブルには電源なさそうですね。外の観戦席で繋ぎます。
せっかくダービールームなのに外じゃ勿体ないし、寒いし。かといってPATで買いたいし・・・
難しい・・・。

レスありがとうございました。
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 02:00:17.20 ID:FNy2XdBq
日曜はゼッケン抽選会があるね。
あれで凄いゼッケン引き当てた人います?
僕は白いゼッケンばかりでもう見飽きました。
987979:2012/01/27(金) 02:07:15.37 ID:0XZaoxpA
>>981
もちろん。あらかじめアドレスがわかっていれば。
もっともGIだって朝のうちなら競馬場で取得しても大丈夫だろうけど。
たとえば、久々に競馬場に来たのがGIの日の午後で、その時初めて新しいシステムを知ったら
「メール返ってこねぇ!!」とかで騒ぎ出す困ったちゃんがいるだろうなと思って。

>>982
居るだけでつまみ出されるだろうw
シーシェパードみたいな動物愛護団体の一味だと思われるんじゃないか
競馬に反対して抗議に来たと

>>984
俺は以前はWindowsMobileの旧式スマホ、
一時期Androidスマホ、最近はタブレットだけど、
自由席にPC持ち込んでる人を見ても別に悪いとは思わんよ、
テーブルが無いから使いにくそうだなとは思うけど。
新聞がノートに化けたと思えばいいさ

利用する前に空メールを送るということは、競馬場のWi-Fi以外の通信手段が必要ということだから
その点が煩雑だなとは思うね

>>983
>場内インフォメーションあたりでもゲストコードを
最初は無いかもしれないが、流れとしてこういう対応が出てきそうな気がする
迷惑メールフィルタの影響(設定変更できない本人が悪いのだがw)や、
混雑状況などでメールが返信されないなんて苦情が来そう
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 07:29:49.61 ID:dZ8diazq
次スレ
JRA 東京競馬場(府中競馬場) Part29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1327616900/
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 18:46:49.51 ID:2PbakWtE
>>962
入場無料だからね
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 19:10:54.91 ID:dZ8diazq
それはどうかな・・・
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 19:25:10.54 ID:b9XR7wys
こんなに寒いと来場者も少ないんじゃないか。土曜21,000日曜30,000とみた。
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 20:26:41.94 ID:sD6QmNSa
寒くても、競馬場に来場する人は熱心なファン
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 20:27:28.67 ID:76gp2C0P
>>992
それを大事にしないJRA
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 20:29:45.54 ID:DEmaMkff
先週までのPWのラウンジ席抽選会は結構よかった。
今開催分の入場券は全部揃ったw
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 20:45:02.83 ID:gK7UTJJY
埋めてしまうかね。
今週からフジビュー屋外座席も禁煙。
喫煙者は喫煙所に行くこと!
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 20:58:37.20 ID:RhJPiVPW
なんだかんだで無料入場券24枚ある
一人で使うならエプソムカップまで皆勤しても余る(フリーパスの日があるので)
回数券買ってたのがアホらしいw
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 21:02:22.65 ID:DEmaMkff
>>996
入場券1枚250円だしねw
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 05:57:54.93 ID:EyBKv0Ge
寒そうだ・・・
999こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 05:59:10.15 ID:EyBKv0Ge
次スレ
JRA 東京競馬場(府中競馬場) Part29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1327616900/
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 06:00:44.62 ID:EyBKv0Ge
1000なら競馬場敷地内全面禁煙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。