★☆★小田切馬 第13R★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1総統(アク禁中)
珍名馬界のゴッドファーザー小田切有一氏に関するスレッド

【小田切馬データ】
小田切馬一覧
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC
準小田切馬一覧(統二氏は有一氏の実弟)
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%C5%FD%C6%F3

【前スレ】
★☆★小田切馬 第12R★☆★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1197284997/
2総統(アク禁中):2008/08/22(金) 02:47:36 ID:M0bu64UQ
【歴代スレ】
★★★小田切馬★★★
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1024/10246/1024670736.html
★☆★小田切馬 第2R★☆★
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1034/10343/1034359381.html
★☆★小田切馬 第2R(再)★☆★
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1035729585/l50
★☆★小田切馬 第3R★☆★
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1049038221/
★☆★小田切馬 第4R★☆★
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1059305477/l50
★☆★小田切馬 第5R★☆★
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1075650069/
★☆★小田切馬 第5R(再)★☆★
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1077477806/
★☆★小田切馬 第6R★☆★
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1094874778/
★☆★小田切馬 第6R(再)★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1104333077/
★☆★小田切馬 第7R★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1117736769/
★☆★小田切馬 第8R★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1131225231/
★☆★小田切馬 第9R★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1143400440/
★☆★小田切馬 第10R★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1161507741/
★☆★小田切馬 第11R★☆★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1177873372/
3総統(アク禁中):2008/08/22(金) 02:48:55 ID:M0bu64UQ
【現役地方馬1】
◎北海道
オオアタリ(セン4・田中正、父フサイチコンコルド、母スバラシイキョウ)※元中央馬
カンシャ(牝2・田中正、父イーグルカフェ、母ツジノダイアナ)
カンシャクダマ(牡2・田中正、父ミラクルアドマイヤ、母ウソツキ)
サナップ(牝2・田中正、父マイネルラヴ、母メガクラム)
シキノイロドリ(牝4・田中正、父アフリート、母ルンバブギー)※元中央馬

◎金沢
オモシロイ(牡9・加藤、父ジェニュイン、母シベルレディー)※元小田切馬&元中央馬
サイドキック(牡3・平床、父オース、母サインボード)※元小田切馬&元中央馬
チビスケ(牝4・吉井、父スウェプトオーヴァーボード、母グローバルゼロ)※元小田切馬
トンボツリ(牡3・金田、父アドマイヤコジーン、母サパテアード)※元中央馬
ヤッタゾ(牡3・松野、父ワイルドラッシュ、母シンメイリボーン)※元小田切馬&元中央馬
4総統(アク禁中):2008/08/22(金) 02:50:07 ID:M0bu64UQ
【現役地方馬2】
◎船橋
シアワセノレシピ(牝2・新井、父サウスヴィグラス、母ホワイトシルバー)

◎大井
ボクニモユメハアル(牡4・庄子、父バブルガムフェロー、母ジョウネツノアラシ)

◎名古屋
ウエヘウエヘ(牝5・藤ケ崎、父ダイタクヤマト、母サチノバード)※元小田切馬

◎兵庫(園田・姫路)
イイデショウ(牝3・曾和、父クロフネ、母メロンパン)※元中央馬

◎福山
ウレシイ(牝5・東森、父トウカイテイオー、母シーン)※元小田切馬&元中央馬

◎佐賀
オレノウマ(牡4・真島、父バブルガムフェロー、母シーン)※元小田切馬&元中央馬
コマッタモンダ(牡3・東眞、父トウカイテイオー、母キャバレー)※元小田切馬
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/22(金) 10:59:48 ID:qjXOnAkj
むんば
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/22(金) 12:00:35 ID:FrrQkHPO
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/22(金) 16:03:35 ID:LPZPWsZJ
>>1
いつもながらAAスレでもないのに1000までに500KB到達という内容の濃いスレだ
8総統(アク禁中):2008/08/22(金) 19:24:01 ID:KXj6vrhG
土曜日は2頭出走。

イマジンノココロヲはこのクラス2走目。
昇級初戦の前走は上位馬とは差がありましたが、後方から差して掲示板。長くいい脚を使うタイプで新潟は合っていますね。
ローテが詰まっているのが気になりますが、ここも前走くらいの走りは期待しても良さそう。

クリーンの前走は直線に入って詰まってしまい、仕掛けが遅れた分の負け。
体型の割に器用なところがあるので小倉でも問題ないかと。
小倉は今日の雨で重馬場でしょうけど、この馬は湿った馬場が得意なので、これはプラス材料かと。
メンバー的にもここは一枚上ですし、早めに仕掛けても地力で何とかしてくれると思ふ。いい加減決めてほしいです。

【大スポ】
新潟9R・イマジンノココロヲ(田村助手)−無、無無△△無無無
「前走は直線だけの競馬だったが、なかなか見どころがあった。変わらずデキはいい。もう少し積極的な競馬ができればもっとやれそう」

小倉10R・クリーン(東田助手)−◎、○◎◎△○○無
「前走は道中、内に入って直線も前が壁に。外に出せず脚を余して負けた感じ。
58キロも背負い慣れた斤量で、スムーズな競馬ができればあっさりの手も」

【日刊ゲンダイ】
小倉10R・クリーン(渋谷助手)−▲、○◎○◎注○
「勝負所から内に入れたまでは良かったけど、直線で前が詰まるんだもんな。
結局、この前は立て直して外に出した分の2着だった。前走でも58キロを背負って勝っていた内容だから、今度は決めてほしい」
9総統(アク禁中) :2008/08/22(金) 19:41:49 ID:WYtQUF/Z
昨日の栗東坂路追い切りタイム
D アラシヲヨブオトコ 52.7 39.2 26.3 13.6
・・入厩して2週間ほどですが、稽古は動くようで。これは楽しみ。

>>1訂正
「小田切有一氏『の所有馬』に関するスレッド」
ですね。抜けていました。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは7着(3人気・10頭)
でした。

月曜日の金沢競馬、
5RのC13(ダ1400)に元小田切馬のチビスケ(牝4)が出走。
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/23(土) 01:23:46 ID:S0JjnfhE
むんば
11総統(アク禁中):2008/08/23(土) 20:32:58 ID:PPNGc0Nn

【土曜日の成績】

新潟《9R》 柏崎特別(500万下・ダ1800)  イマジンノココロヲ 10着/10人/15頭
小倉《10R》 TVQ杯(1000万下・ダ1700H) クリーン        3着/1人/16頭

・・イマジン〜は好スタートから中団馬群の中での競馬。いつもよりは前目に付けました。
今日も3角過ぎから早めに仕掛けていきましたが、行きっぷりが悪く、直線でも伸びを欠きました。
ローテが厳しくてヘバっていましたかね。

クリーンはゲートで頭下げていてヤバいかと思いましたが、何とか五分の出。
中団やや後ろの外めを追走。残り600付近から仕掛けていきましたが、思ったより外に振られました。
例によって直線ではジリジリ伸びていますが・・3着。
1,2着馬とは斤量
12総統(アク禁中):2008/08/23(土) 20:35:36 ID:PPNGc0Nn

日曜日は5頭出走。

ガッチリガッチリはデビュー2戦目。デビュー戦は4角で不利も直線で伸びてきました。
が、勝った馬は次元が違いました・・。ここは強敵も見当たりませんし、チャンス十分かと。

オオハシャギもデビュー2戦目。デビュー戦は芝マイルでスンナリ先手→直線に入るまでいい感じだったんですが・・バッタリ。
距離が長かったんでしょうね。2歳牝馬で500キロを超す馬体を考えると、ダート短距離は合いそう。一発あっても。

ウィアーザスターはデビュー戦。入厩前に師は「ダートでデビューさせる」ようなことを言っていたんですが芝に。
血統見ても、やはりダート向きな感じはしますね・・。稽古は動いていますがここはどうでしょうか。

ワシャモノタリンはウィア
13総統(アク禁中):2008/08/23(土) 21:15:57 ID:+RpyQJUR
【大スポ】
小倉1R・ガッチリガッチリ(浜田助手)−◎、◎◎▲◎○◎○
「前走は4角で不利を受けても根性を見せてくれた。追い切りの動きは悪くないし、一生懸命走ってくれるので、ここも楽しみ」

新潟2R・オオハシャギ(コメントなし)−4人全員無印

小倉5R・ウィアーザスター(佐々木晶調教師)−無、▲無△△△無△
「DWで長めから3本時計を出しており、態勢は整った。このぐらいの距離は合いそう」

小倉5R・ワシャモノタリン(浜田助手)−無、無無無無無△無
「平均ペースの馬でスタミナもありそうなのでこの距離に。稽古に真面目に走るし態勢は整った」

小倉9R・トッケンショウブ(武助手)−8人全員無印
「追い不足を叩いて気配は上向き。気ムラな面はあるが、バラける展開にでもなれば」

【日刊ゲンダイ】
小倉9R・トッケンショウブ(武助手)−無、無無無無△無
「この馬なりのデキは維持しているよ。ただ、長く脚が使えるタイプじゃないだろ。
一瞬の脚をどこで使うかだから、小回りでその辺を補えばいいけど、勝ち負けまでは厳しいよ」
14総統(アク禁中):2008/08/23(土) 21:34:29 ID:JHu7Yol0 BE:443160735-PLT(53255)
レス代行頼んだんですが一部文章切れているようで。
>>11は・・「1,2着馬とは斤量差もありますが、向こうはほぼロスのない競馬で、こちらは終始外を回りましたからね。
同厩のサンライズラッシュとの使い分けの問題があるので、さっさと勝ち上がってほしかったんですが・・。
またまた取りこぼしてしまいました。去年はこのレース勝ちましたけど、そこから1年間未勝利になるとは思ってもいませんでした」
>>12は・・「ワシャモノタリンはウィアーザスターと同じレースでデビュー。こちらは芝中距離はピッタリの予感。
入厩して2ヶ月みっちり乗り込みましたし、仕上がりは良さそう。ネタ馬としてではなく、普通に期待しています」
「トッケンショウブは2週前のハンデ戦が痛恨の除外。このクラスで定量戦は厳しいですね。
小倉は内が荒れてきて、そろそろ外差しが利きそうな感じはしますが、それでも・・」

例の中スポの黒柳記者ですが、今日はイマジンノココロヲに◎(クリーンは○)。
土日の中スポはあまり見ないんですが、この感じだと以前から小田切馬というだけで厚い印打っているっぽい。

【TVQ杯】(小倉)
3着 クリーン 武豊騎手
「出負け気味で後ろからのレース。外々を回ったラストは堪えました」
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/24(日) 09:12:40 ID:zRGoTs0A
むんば
16総統(アク禁中):2008/08/24(日) 17:22:30 ID:K44v0SA8
【日曜日の成績】
小倉《1R》 2歳未勝利(芝1200)       ガッチリガッチリ 10着/1人/12頭
新潟《2R》 2歳未勝利(ダ1200)       オオハシャギ   12着/11人/15頭
小倉《5R》 2歳新馬(芝1800)        ウィアーザスター  8着/7人/13頭
小倉《5R》 2歳新馬(芝1800)        ワシャモノタリン 10着/9人/13頭
小倉《9R》 小郡特別(1000万下・芝1200) トッケンショウブ 11着/12人/17頭

ガッチリ→好スタートで手綱ガンガン押すも、中団やや後ろから。道中も追っ付け通し。
そのまま伸びず大敗。いくら終始外回らされたにしても負けすぎ。今日は行きっぷりが全然でした。
オオハシャギ→ソエ気味のためダートへ。出遅れて後方から伸びず。前行ってこその馬かと。
ウィアー→やや出負け。道中も追っ付け気味。直線ではバテず伸びず。
ワシャ→スタート五分で中団やや前から。折り合いも付きいい感じでしたが、
3角付近から手綱が動いて、バテました。でも使えば変わってきそう。
トッケン→スタートまずまずも他馬が速く後方から。外回ってこの馬なりに伸びましたが・・。
17総統(アク禁中):2008/08/24(日) 17:23:42 ID:K44v0SA8
(日刊スポーツ)
先日、競走馬登録を抹消されたイエスは乗馬(行き先は愛知)。

【地方競馬】
火曜日の旭川競馬、9Rのアルタイル特別(B3.・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のオオアタリ(セン4)が
水曜日の園田競馬、3RのF5・3歳(ダ1400)に元中央馬のイイデショウ(牝)が、それぞれ出走。
・・2頭とも地方初出走。イイデショウは使い出し早いですね・・ここでは力が違うと思いますが果たして。

金沢競馬のチビスケは4着(4人気・7頭)でした。
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/25(月) 09:38:42 ID:zx8MaJQB
むんば
19総統(アク禁中):2008/08/25(月) 21:18:00 ID:28/0/8Gr
トモダチ(牡2、栗・音無)が放牧。ドモナラズ(牡3、栗・音無)が帰厩。

ヨクバリ(平尾台特別)は太宰騎手が騎乗予定。

クリーン(3着=武豊騎手)
「最後は伸びているけどね。外々を回る形になってしまったし、スタートで出遅けしたのが応えたね」

ガッチリガッチリ(10着=太宰騎手)
「テンにモタつくのは初戦と同じだったが、追ってからの伸びがひと息。レース前の雰囲気は悪くなかったが」

ウィアーザスター(8着=浜中騎手)
「返し馬から突っ張って走っていましたからね。体質がもっとパンとしてくれば変わりますよ」
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/26(火) 07:26:50 ID:EAFCm1kA
むんば
21小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/26(火) 20:03:05 ID:fzASE/gD
本当は昨日の21時前にアク禁解除されていたんですが、代行依頼済みだったので>>19はそのままになっています。
代行スレは数ヶ所あるとはいえ、やはりいろいろと面倒なものですな。

【地方競馬】
水曜日の船橋競馬、
3Rの2歳(ダ1400)にシアワセノレシピ(牝)が出走。

旭川競馬の
オオアタリは7着(2人気・11頭)
でした。
・・馬体重プラス12キロ。スンナリ先手取りましたが4角で一杯に。
22小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/26(火) 20:05:53 ID:fzASE/gD
>>4以降に貼った方が良かったんですが、アク禁状態で融通が利かなかったので遅ればせながらここで。

【引退地方馬1】※地方デビューで引退時地方在籍だった馬のみ
アイトユウキ(牡・96年生、父クリミナルタイプ、母ニュー)=金沢100戦15勝
アイラヴュレンパツ(牝・03年生、父ブライアンズタイム、母シーキングハーフォーチュン)=大井5戦0勝
アイリスイン(牝・01年生、父カーネギー、母ランバダレディ)=金沢16戦0勝
アララガマ(牡・02年生、父アジュディケーティング、母ユウキハッピー)=船橋未出走
アリガトウネ(牝・96年生、父ラグビーボール、母ソバージュ)=金沢39戦6勝
イエスマン(牡・98年生、父バトルイニシャチブ、母キリチエリオ)=金沢41戦13勝
イツデモユメヲ(牝・96年生、父ダイナコスモス、母ドウカンアユコ)=金沢12戦0勝
イッツマジック(牝・98年生、父ソウルオブザマター、母ウェーブシンエイ)=大井1戦1勝
オマタセシマシタ(牡・99年生、父スキーキャプテン、母ハマノグレイ)=佐賀未出走
カミナリ(牡・95年生、父ナイスダンサー、母ハクサンゴールド)=大井45戦4勝
ガロピーヌ(牝・97年生、父ムーンライトパレス、母マキシムダンサー)=上山8戦0勝
キトキト(牝・00年生、父ハウスバスター、母シンメイサコン)=北海道2戦0勝
ケチンボ(牝・99年生、父ハートレイク、母キラボシ)=金沢8戦0勝
ケセラセラ(牡・02年生、父マーベラスサンデー、母ミツコヴァース)=北海道4戦0勝
ゴロゴロ(牡・02年生、父ミホノブルボン、母ヤマトマーチ)=北海道1戦0勝
サンドイッチマン(牡・01年生、父ブロッコ、母ニュートラル)=北海道→川崎→笠松34戦2勝
サントラスト(牡・95年生、父ギャロップダイナ、母グレースシールズ)=佐賀48戦3勝
サンモンオペラ(牡・93年生、父ミホシンザン、母キラボシ)=北海道51戦5勝
23小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/26(火) 20:06:43 ID:fzASE/gD
【引退地方馬2】
ジョウネツノアラシ(牝・96年生、父アフリート、母クルンテープ)=大井11戦3勝
セクルーション(牡・99年生、父パラダイスクリーク、母ディーマーク)=北海道→大井8戦2勝
ソッキョウシジン(牡・00年生、父ミホノブルボン、母オルミリア)=大井6戦0勝
ソレデイイ(牝・99年生、父アレアズマ、母サウザンズオークス)=金沢66戦10勝
テンクラウド(牝・01年生、父タイスポット、母ヤマトマーチ)=大井10戦1勝
ドウゾ(牝・00年生、父ソウルオブザマター、母バラライカ)=園田未出走
トドメ(牡・02年生、父ヤマニンゼファー、母ムヨイチ)=北海道4戦0勝
トンチンカン(牡・02年生、父サクラチトセオー、母フジノモンロー)=北海道→高知74戦6勝
ドントクライ(牝・03年生、父タイプスワロー、母ヒカリゲラン)=船橋未出走
ノホホン(牝・96年生、父マジックマイルズ、母スイートジョージ)=金沢57戦11勝
ハンナリ(牝・96年生、父ミルコウジ、母マザーテープ)=宇都宮20戦5勝
ビス(牝・04年生、父ムタファーウエク、母タウラス)=船橋12戦0勝
ビューティフル(牝・01年生、父エアジハード、母スバラシイキョウ)=大井1戦1勝
ファース(牡・95年生、父ランズダーン、母ガーベラターフ)=北海道24戦4勝
フクブクロ(牝・01年生、父サッカーボーイ、母アリダーフラッシュ)=北海道→船橋→北海道→高崎22戦1勝
ボーノ(牝・01年生、父メジロライアン、母レッドスワン)=北海道→園田→名古屋64戦3勝
メシアガレ(牝・00年生、父シャンハイ、母マウントドリーム)=北海道→大井5戦2勝
リム(牡・00年生、父タイキブリザード、母ディーマーク)=園田10戦1勝
ワガママ(牝・97年生、父スターオブコジーン、母ニュー)=金沢16戦2勝
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/27(水) 01:10:07 ID:kaN234TT
むんば
25小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/27(水) 20:14:53 ID:1v3je3TT
【地方競馬】
船橋競馬の
シアワセノレシピは5着(9人気・10頭)
園田競馬の
イイデショウは1着(1人気・10頭)
でした。
・・シアワセは馬体重プラス15キロ。抜群のスタートからハナへ。
道中ずっと競られていたので、直線で脚が上がりましたが初戦よりはかなりマシな競馬ができました。
イイデショウは馬体重プラス4キロ。まず2番手で進み、3角で先頭。
そこから2番人気馬がマークする形になりましたが、手応えはこちらが上で直線では二枚腰で突き放しました。
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/28(木) 08:56:20 ID:NINhub4B
むんば
27小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/28(木) 20:12:01 ID:hnRyuTwv
今週の出走馬

【土曜】
新潟《2R》 3歳未勝利(芝2000)     ミナミタイヘイヨー(54K・村田)
新潟《6R》 2歳新馬(ダ1200)      メイビーノー(54K・柴山)
札幌《8R》 3歳以上500万下(ダ1700) ギンギラギン(☆56K・北村友)

【日曜】
小倉《10R》 平尾台特別(1000万下・ダ1700) ヨクバリ(54K・太宰)
28小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/28(木) 20:12:48 ID:hnRyuTwv
8月28日付けでジジラモローゾ(牡3、栗・谷)が競走馬登録を抹消されました。
・・今週あたり出てくると思っていましたが・・。故障なんでしょうけど程度によっては地方で再起の可能性もあるかと。

ウィアーザスター(牡2、栗・佐々木晶)が放牧。

【地方競馬】
土曜日の佐賀競馬、
10RのB2(ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡3)が出走。
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/29(金) 08:43:01 ID:XU/ytxkq
むんば
30小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/29(金) 16:20:58 ID:TJwlTdMg
(サンスポ)
サンアディユの半弟となるアラシヲヨブオトコは6日に栗東入厩。21日には坂路で4F52秒7の好時計をマークした。
「テンのスピードはかなりのもの。楽しみです」と音無調教師。4回阪神の1週目にデビュー予定。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
3Rの3歳B2(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のヤッタゾ(牡)が出走。
31小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/29(金) 20:01:50 ID:Zfoh3vfK
土曜日は3頭出走。

ミナミタイヘイヨーは短期放牧明けで2ヶ月ぶりの競馬。
前走の牝馬限定戦で2着になっていますが、ドングリの背くらべのメンバー構成でしたからね。
欲を言うとあそこで決めてほしかったんですが・・。今回は牡馬相手なので強気になれませんな。

メイビーノーはデビュー戦。母はダートの短距離馬だったので、この条件は合いそう。
なかなか前評判もいいようですし、ゲートを上手く出れば面白いかも。

ギンギラギンは3ヵ月半ぶりの競馬。
このクラスで2着になったことはありますが、ノドに疾患があるのでアテにしづらいですね。
32小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/29(金) 20:02:41 ID:Zfoh3vfK
【大スポ】
新潟2R・ミナミタイヘイヨー(コメントなし)−△、無△△

新潟6R・メイビーノー(粕谷調教師)−無、△▲▲
「子供っぽい面を残しているが、稽古の動きは良化中。マジメに走ってくれれば」

札幌8R・ギンギラギン(西條厩務員)−4人全員無印
「十分に乗り込んでおり馬は充実。ゲートがカギだが札幌は相性がいいので」
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/30(土) 09:26:14 ID:Ec+GG7gy
むんば
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/30(土) 10:36:55 ID:emwc6A34
ミナミタイヘイヨーキタヽ(∀゚)人(゚∀)ノ!!
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/30(土) 14:56:41 ID:OxfMOzkU
ギンギラギンもさりげなく2着に
36小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/30(土) 18:46:10 ID:TYxDJMs/
(大スポ)
2009年の中央競馬が1月4日、5日に京都&中山の2場開催でスタートすることが本紙の取材で明らかになった。
1月5日が最近の通例だったJRAの「正月競馬初日」が4日に行われるのは、73年以来36年ぶり。
「09年は5日が月曜のため、売り上げを考慮して4日スタートに繰り上げた。
当初は4日の金杯で開幕、10日から12日まで3日連続開催がプランニングされたが、他の公営競技に譲歩して断念した」(JRA関係者)との経緯がある。
なお、正月競馬2週目は10、11日の土、日曜開催。以降、おおむね通年と同様に運び、1月10、11日からは中京競馬が3週連続開催されることも決まった。
2週目からは2日間ずつ3週間にわたり3場開催(京都、中山、中京)になる。この日程は11月中旬の経営委員会の承認を経て正式に決定される。

・・正月競馬は出馬ラッシュなのでいきなり3場開催で始める・・という案もあったんですが実現しませんでしたね。
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/30(土) 18:55:25 ID:M49BHZta
>>30 乙です。
姉譲りのスピード、短いところの馬なのかも知れませんね。
38小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/30(土) 20:04:25 ID:TYxDJMs/
【土曜日の成績】

新潟《2R》 3歳未勝利(芝2000)     ミナミタイヘイヨー 1着/6人/18頭
新潟《6R》 2歳新馬(ダ1200)      メイビーノー     7着/7人/13頭
札幌《8R》 3歳以上500万下(ダ1700) ギンギラギン    2着/8人/13頭
39小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/30(土) 20:05:26 ID:TYxDJMs/
・・「鼻出血で順調さを欠いたが平坦二千はベストだよ」(田村助手)
というミナミタイヘイヨーはやや出負けで後方から。内ラチ沿いを追走し、溜めていました。
3コーナー付近から内をスルスル上がっていき、直線入り口で外に出したんですが、
前方がゴチャついていたので、内に切れ込みました。
内目は馬場が悪かったんですが、しっかり伸び、大外を猛追してきた馬をなんとか凌いで1着。
今回は相手がかなり強化されたのでどうかな・・と思っていましたが、よく走りました。

メイビーノーは絶好のスタート・・でしたが手綱押しても前に進まず中団やや後ろから。
道中も手応えが悪かったんですが、直線では盛り返して5着争い。
どうもマジメに走っていないようですね。1回使ったことで次で変わってくれればいいんですが。

ギンギラギンは好スタート。他馬が速く中団やや前での競馬。
残り800付近から仕掛けていくそぶりを見せたんですが、直後に前がゴチャついて詰まる形に。
態勢立て直して上がっていき、直線でもジワジワ脚を伸ばしました。
が先に抜け出していた馬との差は決定的で2着。
ちょっと勿体ない競馬でしたが、休み明けでこの結果なら上々ですね。
今回の休養期間中にノドの手術受けたそうで、その効果があったのかと。
40小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/30(土) 20:06:14 ID:TYxDJMs/
日曜日は1頭出走。

ヨクバリは前走は2位入線で内容的には完敗だったんですが、1位入線馬の進路妨害で繰り上がり勝利。
さすがに1000万クラスでいきなり期待するのは酷ですかね・・。馬自身は力付けていますけどね。

【大スポ】
小倉10R・ヨクバリ(武助手)−無、△◎無○無△○
「前走は繰り上がりの勝利だったが、しまいはきっちり伸びた。時計がかかれば昇級戦でも」

【日刊ゲンダイ】
小倉10R・ヨクバリ(田中章調教師)−7人全員無印
「以前は使うとガタッときていたけど、今は体も減らずいい状態をキープできている。
ようやく本格化って感じかな。それだけに昇級戦でもいい勝負になるんじゃないかと思っている」
41小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/30(土) 20:07:11 ID:TYxDJMs/
>>34
これでこの世代の勝ち上がりは9頭目ですな。芝の中距離馬というのが嬉しいです。
除外の可能性が高いと思いますが、秋華賞トライアルの紫苑Sに駒進めるかも。

>>35
ノドの疾患がネックでしたが、今回の手術で改善したのならもうちょいやれるかと。
脚抜きのいい馬場も合っているんですかね。差す競馬ができたのも収穫でしょう。

>>37
同じ姉でもノンキの方に似ていてほしいんですけどね・・。
坂路で好時計出す馬は短距離向きが多いそうなので、この馬もそうなのかなっていう感じはします。
父がマンカフェですし、中長距離での活躍が見たいんですけどねえ。とりあえずデビュー戦は芝千八だと思ふ。
音無厩舎の期待馬の初陣は武豊が騎乗するケースが多いんですが、この週はフランスですかね。
42小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/30(土) 20:07:59 ID:TYxDJMs/
【地方競馬】
佐賀競馬の
コマッタモンダは1着(1人気・8頭)
でした。
・・単勝1.1倍。2番手から4角で先頭に立つと後続を4馬身突き放しました。これで3連勝。

ホッカイドウ競馬に在籍していたカンシャ(牝2)とカンシャクダマ(牡2)が笠松競馬に移籍することになりました。
馬主が替わりましたので元小田切馬になります。
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/31(日) 01:25:40 ID:g4uEIOqS
むんば
44小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/31(日) 17:59:37 ID:b/VMt9cH
【日曜日の成績】

小倉《10R》 平尾台特別(1000万下・ダ1700) ヨクバリ 4着/11人/16頭

・・スタートまずまずで手綱押していきましたが、例によって他馬が速く中団やや後ろから。
ラチ沿いを追走していましたが、今日は付いていくのに苦労したようで手応え悪し。
それでも直線では内を突いて伸びてきました。この馬は乾いた馬場の方がいいそうなので、
今日の湿った馬場を考えるとよく走っているかと。昇級初戦でしたし、次からは期待持てそう。
45小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/31(日) 18:00:33 ID:b/VMt9cH
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 唐津特別(500万下・ダ1700) ドモナラズ 54K

【日曜】
《小倉》 八幡特別(1000万下・芝1200H) トッケンショウブ
46小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/08/31(日) 18:01:22 ID:b/VMt9cH
【地方競馬】
金沢競馬の
ヤッタゾは2着(1人気・9頭)
でした。
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/01(月) 13:05:54 ID:WAyIVnyL
むんば
48小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/01(月) 15:45:11 ID:xHsW6p1f
(大スポ)
2009年夏のJRA北海道競馬は6月下旬から9月上旬まで、1〜3回札幌の3連続開催で行われることが決まった。
来年、1970年以来39年ぶりに函館競馬場のスタンド改築工事が行われ、
例年6月から8月にわたって開催される1〜2回函館競馬が休止されるための代替措置。
これに伴い秋口の札幌開催(9〜10月、今年2札幌)は新潟に振り分けられ、
この新潟も7月中旬から10月初旬までの2〜4回の3連続開催になる。
来年の秋競馬は阪神、中山、新潟の3場スタートというわけだ。
49小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/01(月) 16:22:48 ID:xHsW6p1f
ヨクバリとトッケンショウブ(ハンデ53キロ)は騎手未定。

ミナミタイヘイヨー(1着=村田騎手)
「ひと息入ったことで馬体に張りが出ていていい雰囲気になっていたし、返し馬の感じが良かったので
やれそうな気はしていた。それにこの馬にはうまく流れも向いてくれたからね。これからまだまだ良くなってきそうな馬だよ」

メイビーノー(7着=柴山騎手)
「まだ全体に幼さが残っています。これから力をつけてくるはず」

ギンギラギン(2着=北村友騎手)
「いつも止まってしまうところから息が保ってくれた。ノドを手術した効果がうかがえますね。
トビの大きくてモッサリしているが、休養前より確実に良くなっています」

ヨクバリ(4着=太宰騎手)
「メドの立つ走りでしたね。もう少しテンに行けた方がいいと思うし、広いコースの千八の方が合っているんじゃないでしょうか」
50小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/01(月) 16:24:07 ID:xHsW6p1f
3連続開催となると芝の状態が心配ですね。2歳馬のことがあるので札幌×3は仕方ないんでしょうけど。

ワシャモノタリン(牡2、栗・谷)が放牧。
ジョウダン(牡2、栗・田中章)、ニコニコママ(牝3、美・古賀慎)、モシカシテ(牡3、栗・谷)が帰厩。

(ギャロップ)
先日、競走馬登録を抹消されたキミトイツマデモは死亡。
51小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/02(火) 20:35:50 ID:2TAXjhi+
(大スポ・懐かしのベストレース)
新潟2歳(3歳)Sを好走するのに不可欠な要素といえば、スピードの他に“早熟性”がある。
時にロサード、バランスオブゲームのように息長く活躍する馬もいるが、基本的には2歳限定。
もってクラシックまで、というのが過去の勝ち馬の傾向だ。
そんなレースだが、中でも極め付けの“超・早熟度”を武器に勝ったのが02年のワナ。
距離が千六に延長され、現在と同じ施行条件で行われるようになった最初の年の勝ち馬だ。
勝ちっぷりは実に見事だった。新馬Vから2ヶ月半ぶりの実戦。スタート直後に躓くアクシデントもあり、位置取りは後方・・・。
万事休すかと思われたが、直線ジワジワ差を詰めると、牡馬ヨシサイバーダインとの熾烈な叩き合いをハナ差制してゴールイン。
抜群の勝負根性を見せタイトルをゲットした。勝ち時計1分33秒8は今も破られないレコードタイムだ。
マイル戦で牡馬相手に好タイム勝ち−。阪神JF、桜花賞と続く牝馬若駒戦線を考えれば、これは先につながる大きなアドバンテージとなるのが普通だ。
しかしそこは“早熟性”最優先の本レース。その後のワナの戦績は4→10→11→15→12→13着と見事な尻すぼみ。
4歳夏に1000万下にまで降級し、10着に敗れたところで引退となった。
ただし、この戦績が同馬の価値を下げるものでは決してない。早熟な馬がいれば、遅咲きな馬もいるのが競走馬。
自分の特性(早熟)をフルに生かし、重賞タイトルまで得たワナもまた、個性的(馬名も含め)な名馬と言える。

・・ワナはその次のファンタジーSの時の荒れっぷりが凄かったですね。パドックから暴れまくっていました。
武豊が「乗っていて怖かった」と言うほど。来年、産駒(父キンカメ)がデビューしますけど、あの気性を受け継いでいなければいいんですが。
52小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/02(火) 20:36:51 ID:2TAXjhi+
(大スポ・高岡記者のコラム)
トレセンでは隠し調教という言葉がある。トレーナーに「強めに調教をするな」と言われているのに、
担当スタッフがそれに反して黙って強い調教を行うことだ。
厳密に言えば業務命令違反だが、より馬と深く接する調教助手が良かれと思って行う秘密の味付けである。
この行為が“敢行”されるのは週末の早朝トラックコース。競馬場出張で調教師不在のケースが多く、
調教開始時間も週央と比べ早い(午前3〜4時)ので、闇に紛れてサッと調教をしてしまうとバレないのだという。
「一番効果的なのは日曜日。朝早くやってしまうと時計を取るトラックマンも気付かないことが案外あるんです」
と先週日曜に、実際隠し調教を行ったという某調教助手。
競馬開催のある週末はスタンドのトラックマンも少なくなりがち。おまけに視界の悪い時間帯に加速されてはお手上げなのだ。
では、自動計測される坂路はどうなのか?
鞍に付けたバーコードをセンサーが読み取って、そのラップが記録されるシステム。視界の悪い時間にやっても隠し通せないように思えるが・・・。
「体を後ろにズラして乗ればバーコードが隠れるから、時計は表示されない。
うまい人だと、バーコードを鞍や毛布で覆うようにして隠してしまうみたい。やる人はいろいろ工夫していますよ」(某助手)
調教師の指示と乗り手の理想・・・そのはざまを埋める隠し調教は今週末も行われる。

【地方競馬】
木曜日の旭川競馬、
9Rのヤングジェネレーションカップ(C1・ダ1600)に元中央馬のシキノイロドリ(牝4)が出走。
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/03(水) 07:30:51 ID:nhGz3USY
むんば
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/03(水) 22:19:18 ID:XiW8TyZZ
昨日は旭川でオレハマッテルゼ賞がありましたね
55小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/04(木) 04:54:37 ID:cUi2iuE6
(報知)
JRAは3日、一調教師あたりの預託可能頭数の一部変更を、調教師に告知した。
これまでは、馬房数(最大24)の3倍まで預託が可能だったが、来年3月1日から実施される新制度では
「20」を超える馬房について、預託可能頭数を算出するうえでの系数が2倍に。
現行では最大72頭(24馬房×3)まで管理可能だが、4頭減の68頭(20馬房×3+4馬房×2)となる。
3日現在で新制度の影響を受けるのは、藤沢和、二ノ宮、和田の3調教師。
メリット制導入など、優勝劣敗の流れを作っていたJRAが、“逆行”するようなルール変更をしたことに対し、
藤沢和調教師は「(これから入厩する)子馬もたくさん決まっているので、急な方向転換は困る。
今後も方針がコロコロ変わることを危惧している」と戸惑っている様子だった。

・・音無厩舎も24馬房ですが、上の3厩舎ほど馬を入れているわけではないので影響はほとんどないかと。
ただ将来的にメリット制の恩恵厩舎の預託可能頭数を減らしていくそうなので、何年か先には色々と不都合なところが出てくるでしょうね。

24馬房厩舎=池江郎、大久保洋、音無、国枝、田村、橋口、二ノ宮、松田博、松山康、森、山内、和田
22馬房厩舎=石坂、尾形、加用、小島太、河野、坂口則、佐々木晶、鮫島、萩原、松田国、安田隆
56小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/04(木) 04:55:29 ID:cUi2iuE6
>>54
すっかり忘れていました・・。
勝利馬主にはオレハマッテルゼの種付け権が貰えるというわけで・・勝ち馬はドクターアサシン。
皐月賞を勝ったドクタースパートの馬主さんですな。この人はあまり馬主業に本腰入れている感じではないですね。
1世代1頭の割合で競走馬を所有しているようで。一応繁殖牝馬も所有しているようですが、種付け権行使しますかね・・。

【地方競馬】
金曜日の名古屋競馬、
7RのサラC3(ダ800)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝5)が出走。
・・この馬は800m戦だけは強いのでここは期待できそう。
57小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/04(木) 19:27:48 ID:5HeM6g7h
今週の出走馬

【土曜】
小倉《11R》 唐津特別(500万下・ダ1700) ドモナラズ(54K・角田)

【日曜】
小倉《8R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700)  オコリンボ(52K・藤田)
小倉《9R》 八幡特別(1000万下・芝1200H) トッケンショウブ(53K・太宰)
58小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/04(木) 19:30:21 ID:5HeM6g7h
(大スポ)
音無厩舎の期待馬アラシヲヨブオトコが次週の4回阪神競馬開幕週でデビューする。坂路追いで52秒台の好時計を連発している。
「稽古の動きがすごくいい。サンアディユとタイプは違うけど、この馬もかなりの素質がある」と音無調教師。武豊とのコンビで15日の芝千四でデビュー。

・・入厩前はクラシックを目指す云々という話でしたが、入厩後の稽古の動きを見るにスピードタイプでしょうからね。
ちょうど武豊も日本で乗れることになりましたし、初戦から期待しておきます。

【地方競馬】
旭川競馬の
シキノイロドリは4着(8人気・11頭)
でした。
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/04(木) 19:58:24 ID:d4Tvcl3w
総統は音無厩舎と小田切オーナーが好きなのは伝わってくるんだけど
ユタカ好きなの?嫌い?どうでもいい存在?
他に好きな騎手いるの?
質問ばっかりですいませんね
ちょいと気になったもんで
60小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/04(木) 20:17:45 ID:5HeM6g7h
イマジンノココロヲ(牡3、美・本間)、ミナミタイヘイヨー(牝3、美・本間)が放牧。
ユウコン(牡4、美・古賀慎)が帰厩。

>>59
別に好きでも嫌いでもないですよ。本物のオーナーは武豊大好きらしいですけどw
好きな騎手というか贔屓目で見ているのは中村ですかね。
61小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/04(木) 20:38:33 ID:5HeM6g7h
(大スポ・高岡記者のコラム)
あるジョッキーが、レース後に自分が語った敗戦コメントが載った某紙を見ながら
「これ誰が書いたんやろ。言ったことがうまくまとめられて書かれているわ」とやけに感心していた。
聞けば、レース後の取材で言ったのと違うこと、全く言っていないことが書かれているケースが案外あるのだという。
「自分が言ってもいないコメントをオーナーが見て、(馬を)降ろされてしまうことだって・・・」
勝手にコメントが“加工”され、それが騎乗馬の減少にまでつながってしまうとしたら、ジョッキーにとってはなんとも理不尽なこと。
「『何々ですね』って言っているのに、活字を見たら『何々だよね』とかって。語尾が偉そうに話しているように変えられていることがあるんです。
こんな話し方しないのに・・・。ああいうの、どうなのかなって思いますよ」と語る騎手も。
書く側にとっては、ささいなことかもしれないが、こういった細かい部分まで我々書く側は気を付けなくてはならない。
当方も、普段取材で接している調教師が“話すはずのない”関西弁で語っている新聞記事を見て、すごい違和感を覚えてしまったことがある。
書いた当人は「関西の調教師=関西弁」と勝手に解釈してしまったのだろうが・・・。
マスコミはファンに現場の話を伝える大切なパイプ役。きちんと正確に言葉を伝達しなければならない、と改めて思った次第である。
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/04(木) 21:00:50 ID:d4Tvcl3w
質問に答えて貰ってありがとうございました。
総統の情報にはいつも感謝しております
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/05(金) 07:32:04 ID:ZiPPa1Dd
むんば
64小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/05(金) 19:13:50 ID:k6TyI92m
土曜日は1頭出走。

ドモナラズは2ヶ月半ぶりの競馬。今回は久々に中距離戦に。
前回、走った時は明らかに距離が長くて息切れした感じだったんですが・・。
小回り千七ならある程度はごまかしが効くかもしれませんが、それでもどうかと。

【大スポ】
小倉11R・ドモナラズ(音無調教師)−8人全員無印
「稽古はあまり目立たないけど仕上がりは悪くない。今回距離を延ばしていい方に出てくれればね」

【日刊ゲンダイ】
小倉11R・ドモナラズ(音無調教師)−7人全員無印
「体形的にはあまり長いところが向くとは思えないけど、前走の競馬が競馬でしょ。
1000mだと付いて回れないから、一度、千七を試してみる。まだ太いところはあるけど、先につながる内容は残して欲しい」
65小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/05(金) 19:14:38 ID:k6TyI92m
今更ですが・・
>>4のイイデショウの父がクロフネになっていますが正しくはフォーティナイナーです。

(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたジジラモローゾは地方競馬へ(行き先未定)。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは1着(3人気・10頭)
でした。
・・ハナ切ってそのまま。800m戦では抜群の安定感です。
66小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/05(金) 19:38:50 ID:k6TyI92m
もう1つ訂正。
>>57のオコリンボの出走レースは札幌8Rです。
・・前も書いた通り、谷厩舎は藤田と数年間絶縁状態だったんですが、
オコリンボ以外の馬も乗せていますし、ようやく復縁したようですね。あとは結果を出せば依頼も増えるかと。

小田切馬預託厩舎の主な絶縁騎手
音無・・藤田、デムーロ
佐々木晶・・・藤田、吉田豊、北村友
田中章・・横山典
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/05(金) 21:03:34 ID:B2f4IqcH
絶縁厩舎、騎手とも渋い面子ですね。
藤田は、まー何となく解るけど、その他の騎手は何故なんだろ
小田切オーナーが絶対に乗せない騎手っているんですかね?
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/06(土) 09:24:14 ID:cQcVRjvi
むんば
69小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/06(土) 19:04:02 ID:eaTN3AeM
【土曜日の成績】

小倉《11R》 唐津特別(500万下・ダ1700) ドモナラズ 14着/14人/16頭

・・スタート普通。内ラチ沿いに寄せて中団やや後ろから追走。
向こう正面でペースアップすると付いていけない感じ。4角で大外に出しましたが、当然伸びず。
70小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/06(土) 19:04:53 ID:eaTN3AeM
日曜日は2頭出走。

オコリンボは短期放牧明け。ダートでは安定した走りを見せています。
今回も牝馬限定戦ですし期待したいんですが、結構相手が揃っていますね・・。
確実に差してくる脚はありますが、小回りコースだけに前残りが怖いですな。

トッケンショウブは叩き3走目。
小倉最終週ということで外差しが利きそうですし、ハンデ戦で斤量も有利。
1000万クラスでは壁にブチ当たっていますが、この好条件ならそこそこ走ってもらわないと・・。

【大スポ】
札幌8R・オコリンボ(広井助手)−◎、○◎○
「前走後もデキは安定している。引き続き牝馬限定戦だし、そろそろ決めたいところだね」

【競馬ブック】
小倉9R・トッケンショウブ(武助手)−7人全員無印
「叩き2走目の前走は10キロ絞れて、攻めの動きも良くなっていたのに見せ場すら作れなかった。
ハマればいい脚を使うが、気ムラでアテにならないし、家賃も少し高いのかも。53キロでも一変は疑問だね」
71小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/06(土) 19:07:35 ID:eaTN3AeM
>>67
オーナーの方はそういうことはないようですね。
騎乗数が多さという点では@幸A武豊B柴原C佐藤哲の順です。

音無・・一番信頼している外国人騎手はルメール。デムーロは元々依頼は少なかったんですが、
中山牝馬Sでプリンセスグレースに悪質な進路妨害やって完全に切れた模様。
安藤勝はマイラーズCのカンパニーの騎乗に師が激怒(阪神で京都と同じ乗り方をしたことらしい)
してカンパニークビ&半年近く依頼しなかったことがあります。柴田善も似たようなことはありましたね。
横山典は厩舎開業して8年間は一度も乗せませんでした。福永の代打で重賞勝ってもその後1年以上依頼せず。
本当に信頼されるようになったのはここ1、2年くらいじゃないですかね。
藤田は昔は準主戦扱いでしたが・・。WSJSでオレハマッテルゼに乗ったことがあったんですが、
あそこで勝っておけば復縁の可能性もあったと思ふ。結果2着でまともな依頼は5年半以上来てません。

佐々木晶・・哲三贔屓になる前は四位を重宝していたんですが、最近は疎遠になっていますな。
吉田豊は90年代はちょくちょく依頼出していたんですが・・カゼニフカレテに顔面ムチ連打やらかしましたし根は深そう。
ただ、2年前の北海道開催で一度だけ乗せたことがありました(21世紀に入ってからの依頼はこれ一度きり)。
ちなみに弟の吉田隼は一度も乗せたことがありません。
北村友は1年前は普通に乗せていたんですが、今年に入ってからはほとんど乗せていません。
新潟でパイロットを妨害した件もありますし、修復は難しいかも。
中舘は北海道で人気馬を3頭連続飛ばして切れたことがありましたが、その後信頼回復。でも最近はまた乗せてない・・。
蛯名や福永も前は依頼がボチボチ合ったんですが最近はあまりないですかね。まあここらへんはそのうち復活するかと。
藤田が最後に乗ったのは98年9月。この年はG1含めて13鞍乗っていますな。
横山典は96,97年1回、98年に2回乗っていますがそれ切り。
藤田と違ってこの厩舎とは縁自体ないと思っていたんですが、一応少しは乗っていたんですね。

田中章・・この厩舎はいままで「○○は乗せない」っていうのは特になかったんですが・・。
横山典はカネトシリベルテだったと思うんですが、厩舎の実力者だと言われている武助手がそのレースでの
ノリの騎乗をボロカスに批判したコメを見たことがあります。ゲート決めたのに前に行かず最後方まで下げた云々でしたかね・・。
それまで関西に来た時には依頼することがあったんですが、それ以来乗せなくなりました。
72小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/06(土) 19:08:27 ID:eaTN3AeM
さすがに黒柳記者もドモナラズには印付けていませんでした。でも短距離に戻したらまた厚い印打ちそう・・。

(大スポ)
本紙既報通り、来年の正月開催は1月4,5日(日、月曜)の京都、中山開催で発進する。
正式には11月の経営委員会を経て決定されるが、早くもサークル内では様々な意見が噴出している。
問題は今年の最終開催日が12月28日と遅く、4日の開催までの間隔は普段より1日多いだけという点。
通常の追い日に当たる水、木曜が大晦日、元日となり、「正月も休めないのか」という声が
厩務員、助手といった側だけでなく、雇用する調教師サイドからも聞こえてくる。
そんな反発を承知でJRAが36年ぶりの正月4日の開催に踏み切ったのは、
月曜(5日)ではなく日曜(4日)に行うことで集客、売り上げアップをもくろむ故。
1日早い始動は全国の公営競技から反発が出たが、翌週の3連休(10〜12日)を通常の土日開催にすることで譲歩を引き出した。
正月や連休に開催したいのはどこの団体も同じだが、祝日を捨て4日間開催に踏み切ったJRAと、3連休を取った公営競技側・・・。
果たして売り上げ面の軍配はどちらに?
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/06(土) 23:59:12 ID:yHnI0pik
>>71
オーナーは想像通り、心の広い方の様ですね。
愛馬につけるネーミングのセンスというか遊び心というか
顔は知らないけど、とにかく好きです。
74小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/07(日) 19:08:25 ID:wHGRGFfW
【日曜日の成績】

札幌《8R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700)  オコリンボ     4着/2人/13頭
小倉《9R》 八幡特別(1000万下・芝1200H) トッケンショウブ 15着/12人/18頭

・・オコリンボは馬体重プラス16キロ。スタートやや出負け。
口を割りながら中団付近からの競馬。外を通り、残り600付近から一気に仕掛けて
4コーナーで先行集団に取り付きました。が、今日はそこで脚色が鈍ってしまいました。
直線突き放され、ダートでは初めて馬券圏外に。短期放牧明けで、急仕上げでしたかね・・。
大外枠でコースロスもありましたし、前半掛かったのも痛かったです。

トッケンショウブはスタートまずまずでしたが、直後に前方がゴチャついて手綱引いてしまいました。
最後方から追走し、直線では馬場の真ん中を突きましたがサッパリ。
このクラスで10走して二桁着順は8回目。田中章厩舎はクビ切りはかなり甘いので、
こんな成績でも置いてもらえましたが、さすがにそろそろヤバいのでは・・。
75小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/07(日) 19:09:16 ID:wHGRGFfW
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《中山》 初風特別(1000万下・芝1200H) トッケンショウブ

【月曜(祝日)】
《阪神》 鳥取特別(1000万下・ダ2000) クリーン 57K
76小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/07(日) 19:10:08 ID:wHGRGFfW
【地方競馬】
火曜日の金沢競馬、
5RのC12(ダ1500)に元小田切馬のチビスケ(牝4)が出走。
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/07(日) 23:07:10 ID:hZjw+l63
むんば
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 09:37:09 ID:fAHe7CL7
むんば
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 13:15:03 ID:Gtf8s+lQ
アラシヲヨブオトコは14日(日)阪神芝1800mになったみたいです。
80小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/08(月) 16:05:39 ID:Cpmb8HQF
トッケンショウブは騎手未定。クリーンは武豊騎手が騎乗予定。

オコリンボ(4着=藤田騎手)
「返し馬の脚捌きは硬いけど、レースに行けば大丈夫だよ。ただ、今日は体重が増えていたし、時計も速かったからね」

トッケンショウブ(15着=桑原助手)
「スタート直後に挟まってしまって後方まで下がる不利。スムーズならもう少しやれたと思うが、
ズブさがあるから、現状では千二は忙しい。もう1ハロンほしいね」
81小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/08(月) 16:06:42 ID:Cpmb8HQF
(ギャロップ)
サンアディユの半弟アラシヲヨブオトコは3日に坂路で併せて追われ、4F53秒2−14秒0(馬なり)をマーク。
「しまいはかかったけど、馬場が悪かった分で気になりませんし、馬場がいい時の動きはなかなかのものです。
跳びが大きくゆったりしているので、このくらいの距離もいいでしょう」と東田助手。
馬体重は490キロ前後。14日の阪神芝千八を武豊騎手でデビュー予定。

>>79
もう片方の競馬週刊誌もそうなっていましたな。大スポが間違っていたのか武豊の都合で変更したのか・・。
この馬の上でSS系を父に持つのは3頭いましたが、全部芝の中距離馬なんですよね。アラシもそういう傾向に当てはまるといいんですが。
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 16:57:26 ID:fVsyG/jQ
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 23:35:39 ID:XWuOV4ME
>>82
オコリンボかわゆす。

プラス16`だったけど、
ほんとうはこれくらいあってほしいなぁ。
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/09(火) 12:15:32 ID:9O0GyE6f
むんば
85小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/09(火) 20:16:11 ID:sT8MRQV/
>>82-83
ダート戦では馬格がないと厳しいですからね。
厩舎の先輩サヨウナラもデビューから50キロ体重増えましたけど、
身が入ることによって牡馬相手でもやり合えて成績も向上しました。
オコリンボの母も400キロ前後の馬格しかなかったんですよね・・。
産駒の長姉はそこそこありましたけど、次姉のチビスケは初勝利時は357キロしかありませんでした。
06年産駒も牝馬なので、そこらへんは心配ですね。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは競走中止(5人気・9頭)
でした。
・・故障したようで。残念ですが予後不良ではないかと。

木曜日の旭川競馬、
10Rのあいべつきのこの里フェスティバル特別(B3・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のオオアタリ(セン4)が出走。
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/09(火) 23:35:49 ID:5+kaMvJS
コマッタモンダが佐賀の重賞ロータスクラウン賞に登録しています
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/10(水) 00:40:22 ID:MhP3PnVR
むんば
88小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/10(水) 20:29:28 ID:0TLu/Ysl
(報知・日高通信)
JRAの引退名馬助成の事業を行っている浦河・BTC(軽種牡馬育成調教センター)から
このほど、引退名馬の情報誌「名馬.jp(ドットジェイピー)」が発刊された。
助成を受けてけい養展示されている功労馬のけい養牧場などの一覧や、一部の名馬の近況が紹介されている。
現在、この制度を利用して余生を過ごしている馬は178頭いる。
その中にはダイナガリバー、ウイニングチケット、サニーブライアン、メリーナイス、サクラチヨノオーと、5頭のダービー馬も含まれる。
功労馬の面倒を引退後も見ていた牧場は以前からあったが、牧場経営が厳しさを増してくると削減されるのは
生産性のない「功労馬」で“行方不明”になった名馬も数多くいた。だが、この制度がスタートし、
高額ではないものの助成金が拠出されることで、引退馬施設や乗馬クラブで余生を過ごすことができる名馬は確実に増えてきた。
また、ファンにとってもけい養場所の情報が得られ、気軽に見学に訪れることができるようになった。
以前は功労馬制度で海外に比べて立ち遅れていた日本だったが、今では最先進国ともいえるだろう。
今年から地方交流重賞のみの勝ち馬の助成金を減額されてしまったのは残念だが、この情報誌の発刊で、
より多くのファンが制度について知ることで、さらに充実した功労馬制度が確立されることにつながっていくはずだ。

・・小田切馬ではパンフレットが2年ほど前から助成金を貰って余生を過ごしています。
小田切馬を母に持つメイショウムネノリも今年から助成対象馬になったそうで。
89小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/10(水) 20:30:20 ID:0TLu/Ysl
オレハマッテルゼと同じイーストスタッドでけい養されたメイショウボーラーは122頭と種付けしたそうで。
マッテルゼは・・3分の1くらいじゃないかと。もうすぐこちらも発表になるでしょうけどあまり期待していません・・。
種付け料は同じですけど、ボーラーは芝・ダート兼用のスピード馬でSS系牝馬と付けられますからね。

>>86
三冠レースの最終戦ですね。ここまで駒を進めることができたのは感慨深いです。
ホッカイドウ競馬時代(小田切馬時代)は中距離向きかと思ったんですが、最近は短距離で好成績を残していますな。
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/11(木) 16:15:17 ID:5j/kOdPi
クリーンは、せっかくハンデ戦じゃなくなったのに除外ですか。
27日の西脇特別に向かうのかな。
アラシヲヨブオトコはタニノネグローニが強敵ですね。
91小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/11(木) 20:18:32 ID:w5ZimD7P
今週の出走馬

【土曜】
札幌《7R》 3歳以上500万下(ダ1700) ギンギラギン(☆56K・北村友)

【日曜】
阪神《5R》 2歳新馬(芝1800)      アラシヲヨブオトコ(54K・武豊)

【月曜】
阪神《1R》 2歳未勝利(芝1600)       ガッチリガッチリ(54K・川田)
札幌《8R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700) オコリンボ(52K・藤田)
92小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/11(木) 20:19:58 ID:w5ZimD7P
>>90
ここ3走はハンデ戦使いましたけど、58キロ背負う代わりに確実に出走できる権利を得ていましたからね。
定量戦はどうしても除外の恐れがあるので、こればかりは運が悪かったとしか・・。
昨日、坂路で一杯追い(53秒9−13秒5)して仕上げているので、そこまで待機できないかと。
来週土曜に中山で千八のハンデ戦があるので、また58キロ背負って出走でしょうね。

マツクニ厩舎の馬は今週デビュー予定じゃなかったのに前倒しでぶつけてきましたな。
想定メンバー見てこれなら・・と思ったんでしょうかね。

(スポニチ早刷り号)
重賞3勝サンアディユを姉に持つアラシヲヨブオトコが日曜阪神5Rに登場する。
10日の追い切りに跨った武豊は「馬っぷり、乗り味はいいですね。完成されている感じじゃないけど
態勢は整っている。姉さんとは雰囲気、体形が違う。マンハッタンカフェ産駒らしさが出ている」と話した。

【地方競馬】
旭川競馬の
オオアタリは8着(2人気・11頭)
でした。
93小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/12(金) 18:11:43 ID:ciFCrYl6
土曜日は1頭出走。

ギンギラギンは叩き2走目。
前走のノドの手術明けで、勝負どころでゴチャついたりしましたが差して2着。
いままで先行粘り込みが型だったので、新たな一面を見せてくれたのは収穫。
手術で疾患のあったノドの具合も改善されたのが大きかったかと。
強敵もいますが、あの内容ならここは期待したいところです。

【大スポ】
札幌7R・ギンギラギン(西條厩務員)−△、○△無
「ノドの手術明けだった前走が好内容。怖がりな面も解消されつつある。今回も勝ち負けを期待」
94小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/12(金) 18:13:19 ID:ciFCrYl6
(日刊スポーツ)
いよいよ秋競馬に突入。そこで今回は開幕を控えた阪神競馬の馬券につながる注目点を、
今年の阪神2開催の開幕週データと馬場造園の観点から探ってみた。
さっそく阪神競馬場の山川博司・馬場造園課長に聞いた。今夏は小倉4、函館1、札幌3、新潟4の計12コース(芝ダ含む)でレコードが続出。
ジョッキーたちも、特にダートのタイムが速いことに関心を寄せている。これについて山川氏は
「馬への負担軽減を目的に細やかな砂粒を混ぜたところ、適度にグリップが増して推進力が高まっているのでは」と個人的見解を述べた。
また、芝ではフルゲート(18頭)のレース1戦で、競走馬が残す蹄跡は約1万個にも及ぶ。
「当然、レースの合間に補修しても間に合わない。そのために何度も改良を重ね、根付きの良い、衝撃に強い芝造りをしてきました」(山川氏)。
また梅雨時に開催がある阪神にとって、水ハケの良い馬場を造ろうと芝にもこだわる。
直線の坂コースは特に傷む割合が激しいため、他場より茎の径が太く、根の回復も早い鹿児島産を使用する。
まさに、競馬を安全に魅力的に施行する、緑の下の力持ち的な存在だ。
こうした造園技術の進歩が、開幕週の先行有利に拍車をかける。今年行われた阪神2開催の開幕週の成績を見ると、
全44レース(障害除く)のうち、4角2番手以内で先行争いを演じた馬がそのままゴールしたのは24頭と過半数を超えた。
逆に芝・ダートを問わず、キレ味を武器にする馬はほとんど不発。走っても、走っても、前との差が詰まらない状況に、
追い込み馬は造園技術の進歩を恨んでいるかもしれない。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
6Rのペルセウス特別(3歳B1・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のヤッタゾ(牡)が
同日の福山競馬、
9Rのすすき特別(B3・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝5)が
それぞれ出走。
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/13(土) 13:27:01 ID:c3Lstglb
ギンギラギン勝ちましたな。オメ!
96小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/13(土) 17:37:56 ID:viMM6AcO
【土曜日の成績】

札幌《7R》 3歳以上500万下(ダ1700) ギンギラギン 1着/3人/13頭

・・「ノドの手術をして、ノドが鳴らなくなった。前回は久々だったけど内容のあるレース。
今回は上積みも見込めると思う」(北村友騎手)というギンギラギンはスタートまずまずで今日も中団やや前から。
頭の高い走法で、前に馬を置いて溜めていました。でしたが3角でも4角でも前が開かず、ジッとした状態・・。
直線に入っても前方が窮屈で前詰まりを覚悟したんですが、わずかな隙間を縫って伸びてきました。
ゴール板寸前で先頭の馬を交わして1着。あの位置、あの状態からよく届きました・・。
ノドが改善されて完全に本格化しましたな。今日は着差以上に強い競馬だったと思ふ。
97小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/13(土) 17:39:33 ID:viMM6AcO
日曜日も1頭出走。

今年の小田切馬で最も期待されていると言われるアラシヲヨブオトコがデビュー戦を迎えます。
この血統は短距離重賞3勝のサンアディユのイメージが強いですが、
父SS系の産駒はリゼルヴァ、ノンキ、ハヤテノゴトクといずれも中距離馬になっています。
この馬も体形や走法なんかは中距離タイプのようなので、ここを初陣に選んだのかと。
デビュー戦1番人気だった姉のノンキの場合は、サンアディユはまだ初勝利挙げたばかりで
兄姉という面での人気が加味されることはなかったんですが、アラシの場合はちょっと下駄履かされていますかね。
当然人気にはなるでしょうけど半信半疑ですな。

【大スポ】
阪神5R・アラシヲヨブオトコ(音無調教師)−◎、◎◎◎○◎◎△
「使いながら良くなってくれれば。今回は能力の高さに期待だね」

【日刊ゲンダイ】
阪神5R・アラシヲヨブオトコ(喜友名厩務員)−◎、△○▲○▲○
「上(サンアディユ)は短距離で活躍したけど、この馬は背丈も高いし、胴長。
タイプが180度違うからね。ユタカも悪くない感触を持っている。どんな競馬をしてくれるかな」
98小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/13(土) 17:40:36 ID:viMM6AcO
>>95
今日の内容なら1000万下でも十分やれるでしょうね。
ノド鳴りは完治することはないそうですが、ここ2走の走り見るにかなり良くなっているかと。

(スポニチ・西内装蹄師のコラム)
秋競馬開幕の今週は3日間競馬。てっきり通常開催だとばかりに勘違いをしそうに・・・ではなく、実はしていました(笑い)。
装蹄の日程を組む上で大事なのがレース日が土曜か日曜なのか、また今回のように月曜だったりするとそれに合わせての装蹄を心掛けています。
それには理由があってJRA規定で2ミリまでのトゥシューズの使用が認められていますが、装蹄はレース日からの逆算。
日にちを早めるとトゥの部分がすり減ってしまうので、できるだけ遅らせてギリギリ改蹄したい。
ひと昔も前なら追い切り前日やレース直前の装蹄は考えられない時代で、人間で言うなら履き慣れていない靴が靴擦れする、という理由でした。
でも、今どきの新しいスポーツシューズで靴擦れなんて稀ですよね。それと同じで装蹄技術も進化していて、
ジャストフィットさせる技術があればレースは新品が一番。だって長く履かせた蹄鉄は蹄が伸び過ぎたり片減りしたりと誤差が生じるマイナス面もありますからね。
ただ、不思議なことに全般的にトゥシューズの普及率は低い。私自身の考えでは追い切り後のJRAも馬体重を発表するより、
蹄鉄の種類を記載した方が参考になるのに、と思ったりもします。実際、スパイクの国、アメリカでは専門誌に蹄鉄の種類が記載されているのですよ。

・・明日のアラシヲヨブオトコもこの人が担当です。
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/14(日) 12:59:39 ID:opsrrxxG
アラシヲヨブオトコ、見事初陣を飾りましたね。おめでとうございます。
ただ、ちょっとまだやんちゃなところがあるようでw
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/14(日) 13:03:06 ID:puC1hhVY
アラシヲヨブオトコギリギリ差し切ったようですね。オメ!
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/14(日) 13:26:24 ID:SnjA4VM/
アラシヲヨブオトコはレース中は上手く抑えてましたけど
パドックとかレース後見ると、危うい気性の持ち主みたいですね。
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/14(日) 13:42:27 ID:8X69jEeg
アラシは姉の勝ったセントウルの日に出走という
メモリアルサインなものを感じたので
馬券でも勝負しましたがよかったです。

京成杯AHの勝馬の子も今日勝利を上げたとか・・・。
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/14(日) 13:46:28 ID:/sW/yEQT
お姉ちゃんが最後の一押しをしてくれたんだと思いたい
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/14(日) 18:44:50 ID:14VfCmbm
とりあえずアラシヲヨブオトコは目標は朝日FSですかね?
105小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/14(日) 19:04:17 ID:POhT9Ecm
【日曜日の成績】

阪神《5R》 2歳新馬(芝1800) アラシヲヨブオトコ 1着/2人/8頭

・・490キロ前後の馬体重になるのでは、という話でしたが504キロでした。
好スタートからスッと3番手へ。掛かりそうでしたが前に馬を置いて我慢。
1000m通過64秒6という超スローペースで進み、内ラチ沿いでひたすら溜めていました。
直線に入ると馬と馬の間を割って伸び、ゴール寸前でハナ差交わして1着。
「長くいい脚を使うタイプ」(東田助手)ということで、瞬発力勝負では分が悪いかと思ったんですがよく走りました。
上がり3Fは最速の33秒4。今日は内枠に入ってコースロスなく立ち回れたのも大きかったですな。
106小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/14(日) 19:05:04 ID:POhT9Ecm
月曜日は2頭出走。

ガッチリガッチリはデビュー3戦目。
前走大敗してしまいましたが敗因がイマイチ分かりませんね。馬が走る気なかったんでしょうか・・。
今回はマイル戦。千二では忙しい感じがしたので、距離延長がプラスに出ると考えたいですね。
デビュー戦で見せた末脚と勝負根性は光るモノがありました。巻き返しを。

オコリンボは連闘。前走は短期放牧明けでちょっと太かったかと。
今回は絞れるでしょうし、相手関係もかなり楽になりました。今度こそ決めたいですな。

【大スポ】
阪神1R・ガッチリガッチリ(浜田助手)−△、○△△○無△▲
「前走はテンからハミを取らず、幼い面を出していた。今回はブリンカーを着けるので、マジメに走ってくれれば」

札幌8R・オコリンボ(森山助手)−◎、○△○
「前走は太め残りが響いた。連闘で馬体が絞れていれば当然チャンスはあると思う」
107小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/14(日) 19:05:50 ID:POhT9Ecm
【メイクデビュー】(阪神)〜サンアディユの弟アラシヲヨブオトコが接戦制す
レース後のコメント
1着 アラシヲヨブオトコ 武豊騎手
「レース前、ヤンチャなところを見せていましたが、返し馬で落ち着きました。
物見が激しいのでハナは切りたくなく理想的な競馬が出来ました。直線も並ぶ形がいいですね。
まっすぐしっかりと伸びていました。芝のフットワークもすごく良いですよ」

【地方競馬】
金沢競馬の
ヤッタゾは4着(2人気・9頭)
でした。

火曜日の園田競馬、
4RのF3・3歳(ダ1400)に元中央馬のイイデショウ(牝)が出走。
108小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/14(日) 19:06:38 ID:POhT9Ecm
>>99-101
開幕週なので前残りが怖かったんですが、あの超スローでよく差し切ってくれました。
入線後に騎手振り落として放馬したようで。パドックは見ていませんが、気の悪い面見せていましたか。
入厩前に音無師が「この血統は気性に難がある馬が多いから、距離の融通利くかはそこがポイントかな」
というコメ出していたんですよね。今日の競馬でいろいろ経験させたので、それが次以降につながれば・・。

>>102-103
これが松岡さんの馬ならもっとドラマチックなんでしょうけどね・・。
僕としては同じ姉でも小田切馬だったノンキの方が意識強いですな。
アラシもアディユよりはノンキの方に似ていると思います(気性面も・・)。
石原裕次郎シリーズの先輩オレハマッテルゼに続く活躍を期待したいですねw

>>104
音無厩舎としては近々入厩する今年の一番馬(オレハマッテルゼの弟・非小田切馬)に
中距離路線歩ませる腹構えらしいので、アラシは使い分けという意味でもそこは視野に入ってくるんじゃないかと。
朝日杯FSは来年から施行条件変わるんじゃないかと言われていますね。
デンシャミチで悔しい思いもしていますし、最後になるかもしれない中山マイルでの朝日杯FSは狙ってほしいものです。
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/15(月) 08:03:03 ID:X/chGu7R
スポニチの4コマ写真ワロタw
110小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/15(月) 18:57:22 ID:vvb/FiBr
【月曜日の成績】

阪神《1R》 2歳未勝利(芝1600)       ガッチリガッチリ 11着/5人/12頭
札幌《8R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700) オコリンボ     2着/1人/13頭

・・ガッチリガッチリはスタートやや出負け。後方からの競馬で道中は折り合いを欠いていました。
いったん馬群に入れて落ち着いたかと思ったんですが、外に出すとまた折り合いを欠き・・。
こんな状態で伸びるはずもなく大敗。気性難に悩まされた兄のセイシュンジダイに似てきましたかね・・。
ブリンカー付けたのも逆効果だったかも。ガッカリガッカリです。

オコリンボは馬体重マイナス6キロ。好スタートから好位での競馬。
前半は口を割って行きたがっていましたが何とか我慢。
内ラチ沿いを追走し、3コーナーから仕掛けて直線でもうまく前が開きました。
残り50で先頭に立ったんですが、大外から1頭飛んできてゴール前で差されてしまいました。
あの競馬で後ろから差されたらどうしようもないですな。なかなか勝ち切れませんね・・。
111小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/15(月) 18:58:09 ID:vvb/FiBr
特別競走登録馬

【土曜】
《中山》 松戸特別(1000万下・ダ1800H) ユウコン
《阪神》 新涼特別(1000万下・ダ1400)  ヨクバリ 55K

【日曜】
《阪神》 仲秋特別(1000万下・芝1200) トッケンショウブ 57K
112小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/15(月) 18:59:46 ID:vvb/FiBr
今日の阪神11R(鳥取特別・ダ2000)でクリーンが非当選。
・・19頭出馬投票して3頭除外。でも今日のこのレースは勝ち馬がかなり強かったですな。
あの感じだと出ていたとしても、いつものパターンになっていた感じがしますね。
結局中山のハンデ戦に登録はなく、27日阪神の西脇特別(千八)回りのようで。
あくまで武豊に合わせたローテにこだわっていますな。

(日刊スポーツ)
日曜阪神5Rの新馬戦は、今春に非業の死を遂げたサンアディユの半弟アラシヲヨブオトコが超スローペースの中、
好位追走から直線で瞬発力勝負になると、ロケットステラをハナ差し切った。ゴール後に物見して放馬、
確定が出ないハプニングがあり、レース後まで“嵐”を巻き起こした。勝ち時計は1分51秒5。上がり3ハロンは33秒4。
武豊騎手は「最後に嵐が起きたね。理想的な勝ち方で、芝向きのフットワーク」とニッコリ。今後について音無師は「ユタカ君と相談してから」と語った。

・・紙面に記念写真載っていますが、肝心の馬は放馬→後検量に時間がかかり間に合わず人間だけの撮影にw
オーナー夫妻は分かるんですが、武豊と音無師の間にいる人は誰ですかね・・下河辺氏かな?
113小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/15(月) 19:04:15 ID:vvb/FiBr
ドモナラズ(牡3、栗・音無)が放牧。

【地方競馬】
水曜日の旭川競馬、
10RのJAみついし花だより特別(C2・ダ1600)に元中央馬のシキノイロドリ(牝4)が出走。
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/15(月) 23:11:27 ID:PUvKJPGK
 
115小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/16(火) 15:58:20 ID:B71fiAhs
ユウコンは北村宏騎手、ヨクバリとトッケンショウブは太宰騎手が騎乗予定。

ギンギラギン(1着=北村友騎手)
「動くに動けず厳しいレースになってしまいましたが、その分、いつもより切れる脚も使ってくれました。
馬群を縫うように伸びましたし、この脚があれば上のクラスでも楽しみです」

オコリンボ(2着=藤田騎手)
「硬いので返し馬はしなかったけど、体は先週よりも絞れていた。持ち時計を見比べても、
極端に速い馬がいなかったし、早目に動いていったんだ。完璧な競馬ができたんだけどなあ」
116小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/16(火) 15:59:17 ID:B71fiAhs
ドングリ(牡2、栗・田中章)が放牧。
・・4月下旬に入厩したんですがこれで2回目の放牧。体質の弱さは改善されていないようで・・。

【地方競馬】
園田競馬の
イイデショウは1着(1人気・9頭)
でした。
・・2番手から直線入り口で先頭に立ち楽勝。これで中央に戻れる要件は満たしたはずですが、
芝馬というわけではないですし、このまま園田で走ってもいいと思うんですが・・。
117小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/16(火) 16:00:08 ID:B71fiAhs
下記の週刊誌の2歳馬診断でアラシヲヨブオトコは★6個でした(最高は7個)。

(ギャロップ)
日曜中山5R(ダ千八)でキンタロウアメ(牡2、美・古賀慎)が鞍上・北村宏でデビュー予定。
118小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/17(水) 16:02:58 ID:07S1+Hry
(サンスポ・北国通信)
第1回ジャパンカップが行われたのは、1981年11月22日だった。
あれから27年かけて進行してきた国際化は、競走の開放でいえばいよいよ最終章を迎えたようだ。
JRAは4日開かれた『第3回生産等に関する協議会』でJBBA日本軽種牡馬協会(河野洋平会長)の主要役員に、
10年までに全平地重賞を国際レースとすることを提案し意見交換を行った。
計画(案)では、残る51のJpn競走を09年に27レース、10年に24レースと2年に分けて国際競走へ移行する。
これにより中央競馬の平地競走は全てG表記となる国際格付けを得ることになる。
桜花賞、オークス、皐月賞、日本ダービー、菊花賞の五大クラシック。阪神JF、朝日杯FSなど2歳重賞は、最終年となる10年の開放を予定している。
生産者サイドに多少の温度差はあったが、雰囲気として「時代の流れの中で国際化の進展は、生産界としても受け入れざるをえない」という反応が大勢を占めた。
もちろん日本産馬を主体に競馬を行うというJRAの大枠にぶれはなく、混合競走の編成率は現行の55%を維持。
カク外馬の滞在期間は現在同様60日以内、選定はレーディングによるカットを行い、安易な出走を抑制するとしている。
日本非居住馬主の認可を含め、国際化は着実に進展している。馬産地の気分としては、残るのは厩舎制度改革ということになる。
ご存知のようにグループTに格付けされている先進国の多くは、外厩制度が一般的となっている。これをどう変革させるのか。JRAのお手並みを拝見したい。

・・前半部分は2ヶ月前の大スポの記事通りですな。
119小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/17(水) 21:28:22 ID:eezvzb5o
大スポ、スポニチ、サンスポ、報知、夕刊フジとアラシ〜の新馬戦評価が載っていましたが、さすがにどれも高かったですね。
小田切馬が芝のデビュー戦勝つのは珍しく、ここ15年間では4頭しかいません。そのうち2頭は重賞ウイナーになっていますが果たして・・。

【地方競馬】
旭川競馬の
シキノイロドリは6着(1人気・12頭)
でした。

金曜日の名古屋競馬、
11Rのなでしこ特別(C1・ダ1600)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝5)が出走。
120小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/18(木) 15:32:15 ID:FhaQxdl6
(中スポ)
阪神の新馬戦を勝ち上がったアラシヲヨブオトコは、引き続き武豊でデイリー杯2歳S(10月18日、京都芝1600)に向かう。

・・1勝馬ですが、このレースは毎年フルゲート割れするので抽選の心配はないかと。
中4週ですし、京都も2週目ならば馬場も問題ないでしょう。ここが試金石ですね。
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/18(木) 16:49:15 ID:NiAg2Afn
モチはいつまで休むんでしょうか…
122小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/18(木) 20:22:23 ID:9pintRb+
今週の出走馬

【土曜】
中山《7R》 3歳以上500万下・牝(ダ1800) ニコニコママ(52K・田中勝)
阪神《9R》 仲秋特別(1000万下・芝1200) トッケンショウブ(57K・中村)

【日曜】
中山《1R》 2歳未勝利(ダ1800) オオハシャギ(54K・村田)
中山《5R》 2歳新馬(ダ1800)   キンタロウアメ(54K・北村宏)
123小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/18(木) 20:23:10 ID:9pintRb+
ギンギラギン(牡4、栗・音無)が放牧。

>>121
放牧に出たのは7月中旬でしたな。
夏場は長距離レースが少ないのと避暑のためだと思いますが
怪我とかじゃなければそろそろ戻ってきてもいいはずですよね。まあもちっと待ちましょう。
124121:2008/09/18(木) 22:57:09 ID:NiAg2Afn
>>123
そうですか…
ありがとうございます
粘り強く待ちます
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/19(金) 12:20:08 ID:Fs3dExSO
台風で西日本大荒れ、土曜の中山は中止も懸念されてます・・・。


まさかアラシヲヨブオトコが芝新馬勝ち祝いに呼んだのでは・・・。
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/19(金) 12:34:15 ID:N4WRQZTM
アラシヲヨブオトコは
スター性抜群だな
127小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/19(金) 15:21:51 ID:aE3lFWRn
(中スポ)
函館競馬場のスタンド改修工事に伴う09年度の代替開催案が一部明らかになった。
例年の函館2開催中の1開催を札幌で行うのは規定路線だったが、
残る1開催8日間のうち6日分が新潟に振り分けられる見通し。残る2日分については調整中。
これにより、来年夏の新潟競馬は7月18日から11週間というロングラン開催となる。
関屋記念、新潟記念をはじめ4重賞が組まれている通常の2開催は中央場所に準じる扱い。
函館の代替6日分は秋の中山開催と重なるため、ローカル番組として行われる。
07年の農林水産省令の改正により、以前の1開催=8日間という規定は取り払われた。今は1開催が最大12日間となっている。
競馬法は中央競馬の開催を年間268日間と制限しているが、36開催以下なら1開催の日数は理論上は自由に設定できる。
新潟代替分を6日間としたのは、中山最終週のスプリンターズSと重ならないようにするため。
残る2日分は除外馬が多い冬場に行うなどの案が浮上している。
今後、各馬主協会、他公営競技主催者などと協議して最終案を決定。11月の運営審議会に諮問する。
128小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/19(金) 15:35:35 ID:aE3lFWRn
>>125-126
1週早かったらもっとネタになっていたんでしょうけどねw

(報知)
アラシヲヨブオトコ(音無調教師)
「上がりの競馬になったとはいえ、全馬が脚を伸ばしている中で差し切ってくれたからね」
129小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/19(金) 19:38:08 ID:fW4ZTYID
トッケンショウブの出走日は日曜でした・・土曜日は1頭出走。

ニコニコママは短期放牧明け。500万に上がってから芝2走しましたがイマイチ。
現状はダートの方が良いのかと。個人的にこの馬はオコリンボ以上の力を持っていると思うので、ここは期待しています。
牝馬限定戦でメンバーもかなり恵まれました。中山は不向きな感じがしますがここなら・・。

【大スポ】
中山7R・ニコニコママ(諏佐助手)−◎、◎◎◎
「ここ2戦、芝を試してみたが案外な結果。やはりダートの方が良さそう。状態も良好なので改めて期待したい」
130小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/19(金) 19:39:03 ID:fW4ZTYID
【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは9着(6人気・10頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
9Rのロータスクラウン賞(3歳KJ2・ダ1800)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡)が出走。
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/19(金) 21:52:16 ID:K+Aqv1BT
初代アラシヲヨブオトコはデビュー前に去勢されて『オトコ』ではなくなり、オカシナヤツと改名されてデビューした。
ってサラブレに載ってましたw
今度こそ、嵐を呼べっ!に吹いたww
132小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/20(土) 21:50:42 ID:Kp5GT5do
【土曜日の成績】

中山《7R》 3歳以上500万下・牝(ダ1800) ニコニコママ 3着/1人/11頭

・・好スタートからスッと2番手へ。掛かりそうでしたが何とか我慢。
4コーナーでハナ切った馬がバテて先頭に。手応えは良く、このまま押し切ると思ったんですが・・。
外から2頭飛んできてゴール前で差されてしまいました。直線に入った時は楽勝だと思ったんですけどね。
早めに先頭に立った分、馬が遊んでしまったんでしょうか。期待が大きかった分ショックです・・。
133小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/20(土) 21:51:34 ID:Kp5GT5do
日曜日は3頭出走。

オオハシャギはデビュー3戦目。
初戦は芝千六でスンナリ先手取るも直線バッタリ、2戦目はダ千二でスタート悪く後方からでそのまま。
大型馬ですしダートは合うと思いますが、千八はどうでしょうかね。初戦の失速ぶりから長いかも。

キンタロウアメはデビュー戦。前評判はまずまず良いようで。
スリリングサンデー産駒というとピンと来ませんが、母はダート馬でしたし
この条件からスタートするのは妥当なところかと。まずは様子見。

トッケンショウブは1000万クラスでは惨敗続き。
以前のように前にも行けなくなっています。定量戦ですし苦戦必至でしょうな。
134小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/20(土) 21:52:21 ID:Kp5GT5do
【大スポ】
中山1R・オオハシャギ(コメントなし)−8人全員無印

中山5R・キンタロウアメ(諏佐助手)−無、無△△
「一生懸命走るしダート適性も高そう。乗り込みは十分。初戦から好勝負を期待」

阪神9R・トッケンショウブ(武助手)−8人全員無印
「期待していた前走はスタート後に不利。ただ、いい頃に比べて迫力がないのも確か」

【日刊ゲンダイ】
阪神9R・トッケンショウブ(武助手)−7人全員無印
「もう少し前で競馬ができれば結果も変わってくるんだろうけど、最近はサッパリ行けないから。
今回もそう変わってきたところも感じられないし、大きな期待はできないだろうな」
135小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/20(土) 21:53:48 ID:Kp5GT5do
(大スポ)
17日、JRAから「平成21年度・調教師及び騎手免許試験要領」(調教師、騎手になるための受検要項)が公示された。
馬との接点は馬券オンリーの大多数のファンにとって遠い世界の話と思うことなかれ。建前上は実に“広き門”なのだ。
主な条件は調教師は「受験日に28歳未満」、騎手が「同16歳未満」に該当する者は免許試験を受けることができないという年齢制限のみ。
JRA関係者(経営委員会の委員、役員及び職員、馬主)や“前科者”(禁固刑以上の刑に処せられた者)でなければ免許を受けることは可能。
意外にも特別な資格は必要ない。指定の書類を提出(10月9日正午必着)すればスタートラインに立つことはできる。
実情はもちろん“狭き門”。調教師一次試験(筆記)はトレセンの実務経験がないことには実際問題、太刀打ちできない。
騎手部門は騎乗の実技試験があるので専門的訓練が不可欠。結局素人が合格する確率はゼロなのだが、
馬券とは反対側の世界を知る体験として、トライしてみませんか?

・・3年前?は素人が二人受験したそうで(その前の年はゼロ)。受験料は3000円のようですね。
136小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/20(土) 21:54:36 ID:Kp5GT5do
今日の中山10R(松戸特別・ダ1800H)でユウコンが非当選。

>>131
一旦競走馬登録してもデビュー前なら改名可能ですからね。
オーナーが好きな石原裕次郎関連の馬名付けたんですから期待されていたんでしょうけど・・。
あの馬は去勢しても気性が荒さは変わらず、ゲート内で大暴れして角田が負傷したこともありました。
ttp://www.showtime.jp/app/detail/contents/h00cnm010100236813419/

【地方競馬】
月曜日の船橋競馬、
1Rの2歳(ダ1200)にシアワセノレシピ(牝)が出走。

(大スポ)
コマッタモンダ(東真調教師)−△、△△▲
「状態は引き続き好調。馬込みに入れた時にどんな競馬になるか。理想は2番手以内」
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 22:05:08 ID:oldjQZly
>>132
田中勝騎手のレース後のコメントが
「先頭に立つと遊んでしまうところがある。
もっと併せるような展開の方が良かった。」でした。
中央競馬ワイド中継より。
138小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/20(土) 22:21:53 ID:Kp5GT5do
>>134のオオハシャギは4人全員無印。

>>137
やっぱりそうでしたか。ハナ切った馬がもう少し粘ってくれたら良かったんですけどね。
戦法も差しの方がいいですかな。次は得意の東京でしょうから、そこで決めてほしいです。
139小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/21(日) 19:21:47 ID:xPrH0q+c
【日曜日の成績】

中山《1R》 2歳未勝利(ダ1800)       オオハシャギ    8着/12人/16頭
中山《5R》 2歳新馬(ダ1800)         キンタロウアメ   8着/6人/11頭
阪神《9R》 仲秋特別(1000万下・芝1200)  トッケンショウブ 10着/16人/16頭
140小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/21(日) 19:23:04 ID:xPrH0q+c
・・「ダート変わりで前進したが、もう少し走る気が出ないと。距離延長に期待」(粕谷師)というオオハシャギ。
スタートまずまずでしたが内ラチ沿いの後方を追走。
1000の標識を過ぎてから追い出して、直線ではジワジワ伸びていました。
前とは離される結果でしたが、距離はメドが立ったかと。使いつつですね。

「併せ馬で常に先着。坂路での動きも良くパワータイプでダートも合うね」(古賀慎師)というキンタロウアメ。
好スタートだったんですが、砂被るのを嫌がったのか最後方に下げてさらに大外を回る競馬。
道中も追い通しで見どころなく終わりました。この感じでは時間かかりそうですね。

トッケンショウブは馬体重マイナス14キロ。好スタートでしたが、中団やや後ろから。
ただ今日はいつもよりは楽に追走できました。直線では内を突いて一瞬伸びたんですが・・。
結局また二桁着順。これでも最近ではマシな競馬ですけどね。
141小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/21(日) 19:23:51 ID:xPrH0q+c
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 西脇特別(1000万下・ダ1800) クリーン 57K
《阪神》 西脇特別(1000万下・ダ1800) ヨクバリ 54K

【日曜】
登録馬ナシ
142小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/21(日) 19:24:56 ID:xPrH0q+c
【地方競馬】
佐賀競馬の
コマッタモンダは4着(4人気・12頭)
でした。
・・中団外からの競馬。3角から仕掛けて行きましたが前の馬3頭に突き放されました。
フサイチサガントスには先着しましたし、力は出し切ったと思ふ。

火曜日の笠松競馬、
2Rの稟治郎2歳誕生日記念・2歳(ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡)が
3Rの川向覚&佳皆結婚5周年記念・2歳牝馬(ダ1400)に元小田切馬のカンシャが
同日の旭川競馬、
10Rのスリリングサンデー賞(B3・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のオオアタリ(セン4)が
それぞれ出走。
143小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/22(月) 15:50:09 ID:+ttbsKAf
新しい小田切馬

「クリーンナップ」(牝2、栗・谷、父プリサイスエンド、母ノスタルジア、母父サンプリンス)
http://db.netkeiba.com/horse/2006101947/
・・母は田中良厩舎にいた小田切馬でダートのみで7勝してオープンまでいきました。
繁殖牝馬としても優秀で、主な産駒にマナーリー(カゼニフカレテの母)、コーヒーブレイク、オジャマシマス。
この馬がノスタルジア最後の産駒になります。話題のプリサイスエンド産駒だけにちょっぴり楽しみ。

「フクツ」(牡2、栗・田中章、父エアエミネム、母ワスレナイデ、母父フレンチデピュティ)
http://db.netkeiba.com/horse/2006103595/
・・母は田中章厩舎所属の小田切馬で1戦のみで引退し繁殖入り。この馬が初産駒になります。
144小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/22(月) 15:50:57 ID:+ttbsKAf
クリーンは武豊騎手、ヨクバリは川田騎手が騎乗予定。

ニコニコママ(3着=田中勝騎手)
「スタートがうまくいったし、理想的な競馬ができたんだけどね。抜け出したと思ったら気の悪さを出してしまった。
もっと際どい競馬になって最後まで気を抜かないような形が合っているようだね」
145小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/22(月) 15:51:50 ID:+ttbsKAf
ウクレレ(牝2、美・本間)が入厩。
ユウコン(牡4、美・古賀慎)が放牧。

【地方競馬】
船橋競馬の
シアワセノレシピは1着(10人気・10頭)
でした。
・・抜群のスタートを決めて2番手。ハナ切った馬と激しい先頭争い。
4角で先頭に立ち手応え十分。直線では1番人気馬がジワジワ詰めてきましたが何とか押し切りました。
何でこんなに人気なかったんでしょうかね。前走は飛ばし過ぎましたけど、なかなか見どころある競馬だったと思っていたんですが。
146小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/22(月) 18:33:46 ID:VnDh03Kx
(大スポ)
来年(2009年)の新潟開催に3歳限定の重賞レース(ダ千八)が新設されることが濃厚となった。
後半開催の8月に組まれる予定でグレードはG3、レース名は未定。
この新設重賞の設置が検討された裏には、例年9月に盛岡で行われていた
3歳ダート頂上戦・ダービーグランプリの財政困難による廃止がある。
各方面から上がる「代替レースを」の声にJRAが応えた格好だ。
実現すれば3歳限定のダート重賞は、6月のユニコーンS(地方枠5頭)に次いで2レース目。
JRA関係者は「まだ流動的な部分もあるが、新設されれば夏の名物レースになる。
ユニコーンS同様に地方競馬枠(5頭)が設けられると思う。地方の一流馬が参戦してくれれば盛り上がるのは間違いない」と話している。
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/22(月) 21:50:17 ID:PO07S3mt
秋の中山ではなくあえて新潟にするんですね…。
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 16:04:46 ID:FxR509yG
トッケンショウブは前回勝った時と雰囲気が似てきたので
そろそろ期待してます。
149小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/23(火) 20:53:53 ID:5FsW/se/
>>147
古馬との混合ダート重賞と日程面で接しないようにするためじゃないかと。
8月は中央のダート重賞ありませんし。ただ、このレース使うためには
最も暑い時期に稽古積む必要があるので、暑さに弱い馬は厳しいでしょうね。
来年の秋の中山には>>127を考えるとエルムSを持ってくるかもしれません。

>>148
芝千二にこだわらず条件替えてみてもいいと思うんですが・・。
いくらリストラに甘い厩舎とはいえ、この成績でクビにならないんですから
陣営としてもまだ諦め切れないモノを持っているんでしょうね。
150小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/23(火) 20:56:34 ID:5FsW/se/
【地方競馬】
笠松競馬の
カンシャクダマは6着(6人気・7頭)
カンシャは6着(5人気・6頭)
旭川競馬の
オオアタリは10着(4人気・12頭)
でした。

20日に金沢競馬場で行われた能検にトンボツリ(牡3)が出る予定だったんですが、取り止めに。
この馬は中央に戻すことを前提でここに来たんでしょうけど、金沢は厳寒期は競馬開催しないので、
それまでに戻れる要件を満たしておきたいところです。相変わらず体質の弱いんですかね・・。
151小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/24(水) 20:12:45 ID:rW9u79m4
今日は特に馬のネタはなく脱線しますが・・
電車の中で夕刊フジ読んでいたんですが、10月1日発行分から10円値上げするとのこと。12年ぶりの値上げだそうで。
こういうのは談合・・追随して他のライバル紙も値上げするものですが、今のところ大スポとゲンダイに動きはないですな。
夕刊紙は中スポとスポニチ(西日本版)以外の朝刊紙より10円安いのがウリでしたが足並み揃うことになるんでしょうかね。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/25(木) 00:13:05 ID:6lL+cTeS
アラシヲヨブオトコ、順調に調整さえ進めば、デイリー杯2歳S勝てそう!
153小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/25(木) 20:22:59 ID:KcqtejRc
今週の出走馬

【土曜】
阪神《10R》 西脇特別(1000万下・ダ1800) クリーン(57K・武豊)
阪神《10R》 西脇特別(1000万下・ダ1800) ヨクバリ(54K・川田)

【日曜】
中山《1R》 2歳未勝利(ダ1200)       メイビーノー(54K・北村宏)
154小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/25(木) 20:24:44 ID:KcqtejRc
ニコニコママ(牝3、美・古賀慎)が放牧。

>>151訂正
西脇特別は9Rです。まだ阪神はメーンレースは10Rでしたね・・。

>>152
能力は高いと思いますが、何かの具合でスイッチ入ったらヴィクトリーみたいになりそうで怖いですな。
今後のことを考えると、ここで賞金加算しておけばローテが楽になるんですけどね。どうかなあ・・。

【地方競馬】
土曜日の福山競馬、
10Rの開設記念 日刊スポーツ杯 蔵王賞(B3・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝5)が出走。
155小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/25(木) 20:27:14 ID:KcqtejRc

×>>151→○>>153

ヨクバリは優先出走権持っていませんでしたが抽選くぐり抜けましたね。
できればここで除外になって次週の中山に回ってほしかったんですが・・。

156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/25(木) 23:53:17 ID:upk+9J6Y
>>151
ゲンダイも10月1日から10円値上げ決まりました
ただ元々130円だった週末特別版は据え置きだそうです
東スポも明日あたり値上げの発表あるかもしれませんね
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/26(金) 00:08:47 ID:upk+9J6Y
156ですけど、今ゲンダイのサイト見ましたが
そちらでは週末特別版も10円値上げになっていますね
紙面の方が間違っているのかな?
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/26(金) 00:41:28 ID:aLvcF3jf
木を植えた男なかなか戻って来ないね
もしかして怪我?

>>156-157
昔週刊競馬ブックと週刊ギャロップが100円値上がりした時も足並み揃えて同時だったな〜
やっぱりカルテルなんだろうね
159小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/26(金) 18:08:47 ID:6XZFadxK
(大スポ)
2009年の中央競馬は中山金杯=1月4日(日)、京都金杯=1月5日(月)の重賞2日連続でスタートすることが本紙の取材で分かった。
これまで5日の開幕日に同日施行が常だった東西金杯。同日に行われなかったのは72年に馬インフルエンザの影響で関東開催が延期となり、
1月5日に京都金杯、4月30日に福島で中山金杯を行って以来、実に37年ぶりとなる。
この裏には「ファンの興味を連続させ、売り上げアップにつなげたい」(JRA関係者)という意向がある。
また、07年まで5回中山で行われ、今年は番組から外れたフェアリーSが来年から1回中山競馬で復活する。
4日目(1月11日)に3歳牝馬限定の芝外千六に距離変更。桜花賞へのステップレースに生まれ変わることも分かった。
160小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/26(金) 18:23:43 ID:6XZFadxK
>>156-157
今日の大スポには何も書いていませんでしたね。
1,2日前に「来月値上げします」はマズいと思うので、載るとしたら明日じゃないですか。
専門紙は半年くらい前に1馬と関東版のエイトが値上げしたんでしたかな。
そろそろ適当な理由付けて他紙も上げそうな気がするんですけどね。

>>158
今週の佐々木晶厩舎は久しぶりに大量出走させるので、来週何頭か入れ替えがあるかと。
そこで戻って来るといいんですが・・。放牧は予定通りだったのでどこかおかしいというのはないと思ふ。

考えてみればコロコロとボンボンでも同時値上げしてましたからね・・w
ブックとギャロの値上げは95年だったと記憶しています。
ギャロの『オープン馬の近況』は値上げした際に始まったもので、当時「これで100円分か」と思ったりもしました。
161小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/26(金) 18:27:15 ID:6XZFadxK
土曜日は2頭出走。

クリーンは2週前の定量戦除外になりましたけど、レース内容見る限り出ても差し届かずだったのではないかと・・。
3走連続でハンデ戦使いましたが、今回は定量戦のため57キロで出走できます。
そして坂を苦にしないパワータイプのクリーンにとって阪神は得意の舞台。
が、今回は初ダートでプロフェッショナルを7馬身千切ったエスポワールシチーが強敵。
向こうは先行力もありますしね・・。スンナリ行かせてしまうとヤバそうです。

ヨクバリは昇級初戦の前走でも内からいい脚で伸びてきました。
小回りよりは中央場所の方が合っていると思うので、コース替わりはプラスかと。
もう少し前で競馬できるようになれば、なおいいんですけどね。クリーンにどこまで迫れますかな。
クリーンは湿った馬場が得意ですが、この馬は逆に乾いた馬場が合っているようです。
162小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/26(金) 18:33:44 ID:6XZFadxK
【大スポ】
阪神9R・クリーン(音無調教師)−○、◎○◎無○○◎
「引き続き力は出せる状態。今回は斤量差がないし、そろそろ決めてほしい」

阪神9R・ヨクバリ(田中章調教師)−△、△△△無無▲△
「小倉は展開が向いたにしてもしまいが切れた。前走でメドがついたし、ここを目標に調整。広い馬場の方がレースはしやすい」

【日刊ゲンダイ】
阪神9R・クリーン(東田助手)−○、○◎○○○▲
「2走前は直線で前が詰まって、前走は出遅れちゃったろ。脚抜きのいい馬場で前も止まらなかった。
まあ、それでも強い競馬はしているし、状態はいい意味で平行線。今度こそ決めたいね」

阪神9R・ヨクバリ(塩村助手)−△、△無△△無無
「以前は使うと成績が落ちていたんだけど、今は安定している。今回も体をふっくらと見せているように、
体質が強くなったんだろうな。ただ、前走もそうだけど、このクラスでは上位争いできても勝ち切るだけの脚はないのかも」
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/27(土) 15:06:31 ID:ZCr1gchq
クリーン、また2着ですか……。
今日は前目につけて、うまく相手を見定めながら運べていたように思いますが、
その相手が悪かったですね。
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/27(土) 15:14:37 ID:MnZhQ2KE
クリーンはしばらくこういうレースが続きそうですな…
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/27(土) 15:35:51 ID:gaw4+djJ
クリーンの複勝投資プランを練って
稼ごうかと・・・
166小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/27(土) 18:36:50 ID:r+GL8z+8
【土曜日の成績】

阪神《9R》 西脇特別(1000万下・ダ1800) クリーン 2着/1人/15頭
阪神《9R》 西脇特別(1000万下・ダ1800) ヨクバリ 6着/6人/15頭

・・クリーンは好スタート。今日は中団より前といつもより積極的な競馬。
4角で手応え良く進出して直線に向いたんですが・・。前にいたエスポワールシチーはクリーン以上に余裕の手応え。
差がなかなか詰まらず、最後まで向こうは余裕がありました。今日は前目で競馬してくれましたし、あれで負けたらどうしようもないかと。

ヨクバリは馬体重マイナス10キロ。スタート五分で出ムチ入れてクリーンの真後ろに付けたんですが、
2角から3角まで口を割って掛かっていました。クリーンが動くとヨクバリも動きましたが、
道中折り合いを欠いたことで直線では息切れ。上位3頭とは力の差は感じたとはいえ、勿体ない競馬でした。
167小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/27(土) 18:37:44 ID:r+GL8z+8
日曜日は1頭出走。

メイビーノーはデビュー2戦目。
デビュー戦は好スタートを切ったんですが、なかなか馬が進んでくれませんでした。
それでも直線伸びてきたので、使っていけば変わってくれそうな感じはしましたね。前進を。

【大スポ】
中山1R・メイビーノー(コメントなし)−4人全員無印
168小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/27(土) 18:38:30 ID:r+GL8z+8
>>163
ある程度は予想していましたが、エスポワールシチーが強すぎましたな。
あれだけ軽く捻られると諦めも付きます・・。今日の武豊の騎乗には不満はありません。

>>164
スタートが不安定なところがありますが、今日はゲート入れ最後で上手く出て好位に付けられました。
常にあれくらいの位置で競馬ができればポンポンといけそうな気がするんですが・・。
音無厩舎は1000万クラスの中距離ダート馬が他に4頭いてどれも勝ち負け見込めるんですよね。
それでレースかち合わないように放牧に出したり、ローカルに回したりしているんですが
クリーンがいつまでもこのクラスに留まっているので、音無師としても頭の痛いところではないかと。
クリーンは平坦の京都は相性が悪いですし、寒い時期もイマイチなので、そろそろお休みに入るかも。

>>165
もっと早くやるべきだったかと・・。今から始めても妙味ないと思ふ。
169小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/27(土) 18:39:22 ID:r+GL8z+8
【西脇特別】(阪神)
2着 クリーン 武豊騎手
「いい競馬はできたけど、今日は相手が強かったね。それにしても、ゲートがラスト入りだと出てくれるね」

(スポニチ)
でかい。阪神の西脇特別に出走したクリーン。一番大きかった時は596キロ。大台までもう少しだったのが惜しい。
ところでクリーンは「清潔な」とか「掃除する」のCleanだが、これはドイツ語のKleinと関連している。
Kleinの意味は「小さい」だ。全然小さくない巨漢馬クリーン。さすが小田切氏の馬名では一筋縄ではいかない。

【地方競馬】
福山競馬の
ウレシイは7着(6人気・9頭)
でした。
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/27(土) 19:53:19 ID:Ld6LDNoA
良くも悪くも馬主孝行な馬だなクリーンはw
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/27(土) 20:52:28 ID:UWUti7mU
ヨクバリとクリーンのワンツーをほんの少しだけ期待した
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/27(土) 23:16:45 ID:jyEDwwFl
それは欲張りだ
173小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/28(日) 19:29:39 ID:E7jb3R10
【日曜日の成績】

中山《1R》 2歳未勝利(ダ1200) メイビーノー 13着/12人/14頭

・・「思ったほど変わってこないしもう少し時間がかかりそう。使いつつだね」(金成助手)というメイビーノー。
スタートは他馬より悪く、おまけにダッシュ全然で最後方から。
今日も行きっぷりが悪く、直線でも伸びませんでした。前進どころか後退ですな。
174小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/28(日) 19:30:29 ID:E7jb3R10
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《中山》 江戸川特別(1000万下・ダ1800) ヨクバリ 55K
175小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/28(日) 19:31:16 ID:E7jb3R10
>>171
小田切馬のワンツーは
「アッチッチ→サヨウナラ」しか記憶にないですね。

【地方競馬】
火曜日の園田競馬、
7RのC4・3歳以上(ダ1400)に元中央馬のイイデショウ(牝3)が出走。
・・ここも通過点ではないかと。B級でも十分通用する時計で走っていますからね。
176小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/29(月) 18:20:23 ID:P0hLRDyE
(大スポ)
本紙既報通り、09年夏の新潟に3歳限定ダート重賞が新設される。
名称は「レパードS」で施行日は8月23日。格付けはG3、距離は千八。
JRAの3歳砂重賞ではユニコーンSに次いで2つ目となる。
このレースは廃止された地方交流・ダービーGPの代替的な性格が強く、
ユニコーンS同様、地方競馬所属馬に5頭の出走枠が設けられる見込み。
また、09年の函館競馬場改装による夏〜秋の開催変更に伴い、
通常2回札幌競馬に組み込まれているエルムSが1年限定で秋の4回新潟で行われるのも決まった。
施行日は9月21日の月曜で、条件はダート千八。3日間変則開催(阪神、中山、新潟で2場ずつ行う)の最終日に組み込まれた。

・・番組の正式発表は11月下旬でしょうけど、毎年大スポが10月末か11月初旬に
変更部分の大半をスッパ抜いているので、他の変更箇所についてはその時のお楽しみですね。
朝日杯FSの施行条件の変更があるかどうかが気になるところです。

177小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/29(月) 18:46:58 ID:P0hLRDyE
新しい小田切馬

「ナクノハオヨシ」(牝2、美・古賀慎、父ゴールドアリュール、母マンボヴィジョン、母父キングマンボ)
http://db.netkeiba.com/horse/2006104101/
・・母は米国産馬ですでに亡くなっているようです。この馬が3頭目の産駒で、2つ上には白井厩舎のベンケイがいます。
馬名の由来は↓ということで、またこのシリーズから命名したわけで・・。
ttp://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=39597

「ロマンチックデス」(牡2、栗・音無、父フレンチデピュティ、母メジロヴィーナス、母父トニービン)
http://db.netkeiba.com/horse/2006102852/
・・母は大久保洋厩舎で2勝。この馬が2頭目の産駒。この馬は小田切馬かどうかはっきりしなかったんですよね。
POG特集などの音無厩舎の主な2歳馬に入っていたと記憶しているので、期待してもいいのではないかと。
178小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/29(月) 19:06:12 ID:P0hLRDyE
私事で恐縮ですが、昨日からパソコンの調子が悪いです・・。
なのでカキコが遅れたりするかもしれませんのでご了承下さい。
あちこちガタが来ているようですし、そろそろ買い換えた方がいいかもしれませんね。

キンタロウアメ(牡2、美・古賀慎)が放牧。
ユウコン(牡4、美・古賀慎)が帰厩。

【地方競馬】
水曜日の旭川競馬、
8Rの浦河町長杯うらかわ優駿ビレッジアエル特別(C2・ダ1600)に元中央馬のシキノイロドリ(牝4)が出走。

(大スポ)
イイデショウ(畑中厩務員)−◎、▲◎
「レースぶりに余裕があるし、稽古の動きも文句なし。初めて古馬と走るけど、時計的に抜けている。普通に走れば大丈夫やろ」
179小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/09/30(火) 19:44:11 ID:lqnXg6Yd
【地方競馬】
園田競馬の
イイデショウは3着(1人気・12頭)
でした。
・・単勝1.3倍。スンナリ2番手に付けたんですが、今日は勝負どころの行きっぷりが悪く、
直線では内から差されてしまいました。逃げ馬も交わせなかったのはショックです。
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/30(火) 22:56:13 ID:UBJCIkk2
早急に対策を施して下さいませ。
あなたの情報は競馬板の生命線ですから
181小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/10/01(水) 19:48:18 ID:p8GTpa5u
>>180
修理出しても3万くらいかかるそうなので、自分で対処してみました。
幸い今のところは何ともないですが、所詮は素人の付け焼刃ですからね・・。
再発は時間の問題だと思ふ。粘るだけ粘ってはみますけど。

【地方競馬】
旭川競馬の
シキノイロドリは5着(5人気・11頭)
でした。
182小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/10/02(木) 19:46:48 ID:G3d9knEh
今週の出走馬

【土曜】
阪神《1R》 2歳未勝利(芝1200) ガッチリガッチリ(55K・吉田稔)
中山《2R》 2歳未勝利(芝1600) メイビーノー(55K・北村宏)

【日曜】
札幌《6R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700) オコリンボ(53K・藤田)
阪神《8R》 3歳以上500万下(ダ1800)   モシカシテ(55K・田中勝)
183小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/10/02(木) 19:48:03 ID:G3d9knEh
ニコニコママ(牝3、美・古賀慎)が帰厩。

今日の栗東CWコース追い切りタイム
S ジョウダン 88.2 70.3 55.5 41.1 13.1
184小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/10/03(金) 19:38:33 ID:H2Qqk+Um
土曜日は2頭出走。

ガッチリガッチリはデビュー4戦目。前走はマイル戦でしたが、折り合いが全く付かずに惨敗。
ブリンカー着用も逆効果だったっぽい。この距離ならこの前みたいなことはないと思いますが・・。
デビュー戦ではいい走りをしていただけに、ここは巻き返してほしいものです。

メイビーノーはデビュー3戦目で連闘。今回は初芝で距離も2ハロン延ばしてきました。
砂被るのはダメダメなようなのでこのレース選択になったのかと。
ただ母系はダート血統で実際母、兄とダート馬だったことから、芝が合うかどうかは・・。

【大スポ】
阪神1R・ガッチリガッチリ(浜田助手)−▲、△▲△△▲△△
「攻めはいいが競馬にいくと集中力を欠く。ブリンカーの効果もあまりなかったので今回は外す」

中山2R・メイビーノー(コメントなし)−4人全員無印
185小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/10/03(金) 19:45:38 ID:H2Qqk+Um
【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
5Rの3歳B7(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のサイドキック(牡)が出走。
186小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/10/04(土) 18:04:46 ID:tEaBye1l
【土曜日の成績】

阪神《1R》 2歳未勝利(芝1200) ガッチリガッチリ 7着/4人/12頭
中山《2R》 2歳未勝利(芝1600) メイビーノー   16着/13人/16頭

・・ガッチリガッチリはスタートやや出負け。道中も詰まる場面がありました。
後方のまま直線では盛り返していましたが・・。もう少し前に行かないとさすがに厳しいかと。

メイビーノーはスタートまずまずでしたが手綱押しても進まず後方から。
道中も追っ付け通し。4コーナーでは脚が上がって最後方まで下がってしまいバタバタ・・。
案の定、この距離も芝もダメポでしたな。
187小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/10/04(土) 18:05:35 ID:tEaBye1l
日曜日は2頭出走。

オコリンボは安定した走りは見せていますが、なかなか勝ち切れません。
今回も牝馬限定戦で期待したいところですが、前走に比べると相手が揃っていますな。
ここも乗り方、展開ひとつですかね。北海道シリーズ最終週ですし、ここで決めてほしいんですが・・。

モシカシテは半年ぶりの競馬。
古馬と初対戦になりますし、まだクラス慣れも必要ではないかと。
先手取ってどこまででしょうけど、休み明けですし息持たないかもしれませんね。

【大スポ】
札幌6R・オコリンボ(広井助手)−◎、○○○
「2週空けたことで体調はいい。再度、牝馬限定戦だからね。そろそろ勝ってもらわないと」

阪神8R・モシカシテ(浜田助手)−8人全員無印
「このくらいの距離だと位置取りに苦労しない。実戦向きのタイプだし、初戦から楽しみだ」
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/05(日) 12:53:07 ID:ekWx6d77
オコリンボが・・・
容態は・・・?
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/05(日) 13:03:38 ID:hLLC9VXC
藤田は無事
騎乗継続
馬は不明
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/05(日) 18:59:25 ID:qvq+70AA
オコリンボ左肋骨横骨折
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/05(日) 19:32:01 ID:+tFDaU6x
命にかかわる怪我でなければ良いんだけど・・・
じっくり養生してほしい。
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/05(日) 20:11:23 ID:owCNLsr4
もう五十嵐が乗るレースに小田切馬使ってほしくない・・・
193小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/10/05(日) 21:55:45 ID:VbtnaEw2
【日曜日の成績】

札幌《6R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700) オコリンボ 中止/1人/13頭
阪神《8R》 3歳以上500万下(ダ1800)   モシカシテ 9着/10人/12頭

・・オコリンボはスタート五分でダッシュもイマイチでしたが、それでも中団馬群の中での競馬。
楽な手応えで4角から進出し、前3頭の外に出してさあ直線・・と思ったところで隣の馬が膨れて落馬。
あの脚色ならまともだったらかなりいいところだったのではないかと・・。当然オコリンボを妨害した馬は失格に。

モシカシテはスタート失敗・・。後方からの競馬に。内ラチ沿いを追走し、
直線では馬場の真ん中に出してましたが、前行ってナンボの馬ですからね。今日は出遅れがすべてでした。
194小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/10/05(日) 21:56:31 ID:VbtnaEw2
特別競走登録馬

【土曜】
《京都》 清滝特別(1000万下・芝1800H) トッケンショウブ
《京都》 清滝特別(1000万下・芝1800H) ヨクバリ

【日曜】
登録馬ナシ
195小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/10/05(日) 21:57:45 ID:VbtnaEw2
2日前からまたPCがオコリンボ気味になり
とうとう今日帰って付けてみたら完全ダメポだったので、もう一度自分で対処しました。
ようやく復旧しましたけど、これはもうだめかもわからんね・・。
ウインズの隣町が電気街なので、何軒か回って目ぼしい製品はチェック済です。
次に同じようなことになったらさすがに買い替え考えます。

>>188-192
2歳馬とか見習騎手じゃないんですから、あそこで膨れるなんて信じられませんね・・。
巻き添え食らった後続馬・騎手が何事もなくて良かったです。藤田も痛みを我慢してメーンレースまで乗ったようで。
オコリンボは復帰できたとしてもトラウマが残るかもしれません。ほんととんでもないことしてくれましたな・・。

【地方競馬】
金沢競馬の
サイドキックは2着(3人気・9頭)
でした。



196小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/10/06(月) 18:19:48 ID:FF6AfyKe
(大スポ)
来年の北海道シリーズは函館競馬場スタンド改修工事に伴い、
1,2回札幌競馬は6月20日から9月6日(リミットいっぱいの1開催12日間=合計24日間)まで行われる。
例年、札幌開催最後の重賞だった札幌2歳S(芝千八)は、2回札幌最終日(9月6日)に行われることが本紙の取材で判明した。
同日には新潟2歳S(芝千六)と小倉2歳S(芝千二)も施行され、注目の“2歳重賞ウイーク”となる。
「重賞を同じ日に3つ行うのは興行的にもったいないので、新潟か小倉を前日(9月5日)にスライドさせる案もあるが、
ファンの関心度は高いはず」とJRA関係者。なお函館2歳S(芝千二)は2回札幌4日目(8月9日)に行われる。
函館以外で同重賞が開催されるのは初めて。
197小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/10/06(月) 18:28:10 ID:FF6AfyKe
(大スポ)
今年の札幌競馬最終日は波乱の1日となった。
6Rで3頭が落馬する事故があり、3位入線のキタサンユキが失格。
騎乗したホッカイドウ競馬の五十嵐冬樹が4日間の騎乗停止となった。ところが・・・。
「ジャッジがおかしい。(自分の馬が外にヨレたのは)内の馬がぶつかってきたからじゃないか」
とレース後の検量室で五十嵐冬は怒りを爆発させた。採決から説明を受けたが
「説明の仕方が気に入らない。採決は公正な立場と言いつつ“君が悪い”と最初から決めつけている」と不満は収まらなかった。
確かにパトロールビデオでは内の勝ち馬との接触が確認され、一方だけ失格というのは・・・。
同騎手は今年のラベンダー賞(7月26日=函館)でも4日間の騎乗停止を受けている。
一方、オコリンボに騎乗して落馬した藤田は「尻を踏まれて感覚がない」という状態ながら、続く7Rに騎乗してV。
この勝利で札幌開催のリーディングを確定させるハッスルプレーを見せたが、その後は痛みが激しいため12Rは乗り替わった。
198小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw :2008/10/06(月) 18:49:07 ID:FF6AfyKe
トッケンショウブは中村騎手が騎乗予定。ヨクバリは騎手未定(ハンデはともに52キロ)。

キヲウエタオトコ(牡3、栗・佐々木晶)が帰厩。
オオハシャギ(牝2、美・粕谷)が放牧。

【地方競馬】
水曜日の旭川競馬、
8Rのさまに地場産フェア特別(B2・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のオオアタリ(セン4)が出走。
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/06(月) 19:27:14 ID:MM9IY4mK
>>197
去年の天皇賞はコスモバルクに内から寄られて柴山が降着になっちゃったんだがなあ。
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/07(火) 06:39:10 ID:MxmuaBLa
タコは順調なのかな?
オコリンボが復帰するまでタコに期待
201小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/07(火) 20:13:07 ID:YmDIDdPG
昨日もまともに起動するのに5回もかかったので、PC買い替えました(三代目)。
で、気付いたんですが、PC変わるとトリップも変わるんですね・・。

>>199
あの時は騎乗停止になった柴山には同情的な声が多かったですね。
オコリンボの容態が気になりますが、なかなか情報は表に出て来ないでしょうな・・。
中村がブログで書いてくれるのに期待するしかないですかね。

>>200
再入厩が待ち遠しいですな。
ここ数年の佐々木晶厩舎の若駒故障率はハンパないので、そこらへんは不安ですね。

【地方競馬】
4日、金沢競馬場で行われた能検でオモシロイ(牡9)とヤッタゾ(牡3)が合格。
トンボツリ(牡3)も出走を予定していましたが、また取り止めに。
202ラキスたん ◆JuRqAJS2J. :2008/10/08(水) 07:54:50 ID:U3PWrwVu
>>201
あのときはついつい福永のばかげた発言に気をとられて、柴山が被害者である事を忘れていました(滅)

五十嵐は馬をぎりっきりの線を越えるまで追い続けるんでしょう。
それで人気薄の馬(実力の劣る馬)が多いから、あんな感じでヨレることもある…と。
JRAの騎手だと、そこまで追う前に手を緩めるので、あんまりそー言う事もないんでしょうか。

どっちがいいのかは人それぞれかもしれませんが。
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/08(水) 08:06:43 ID:ySXuhx8o
オコリンボ馬券いつも買ってます
オコリンボの近況シリウスステークスww無事にノシ
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/08(水) 08:10:25 ID:ELv/KCqn
種付け情報スレより

217 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 投稿日: 2008/10/08(水) 01:13:18 ID:c1jJ/Vqj
イーストスタッド

アッミラーレ 30 -15
オレハマッテルゼ 87 新
スタチューオブリバティ 72 新
タイキファイヤー 12 -21
マリエンバード 16 -18
メイショウオウドウ 30 -27
メイショウボーラー 122 新
205小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/08(水) 20:26:47 ID:QgIo5L5j
よくよく考えてみたらPC変えたらトリップも変わるというはおかしいですよね。
文字列複雑にしているので、微妙にどこか違っていたかも・・。とりあえずこれでいきますけど。

>>202
コスモバルクは3年前の有馬記念でもヨレてリンカーン妨害していましたな・・。
五十嵐はそうした前科が多いですし、採決委員の心証も悪くなっているんじゃないかと。

>>204
よく集まりましたね。SS系種牡馬は飽和状態ですし、40頭くらいだと思っていたんですが・・。
その下のスタチューオブリバティがイーストスタッドの目玉種牡馬でしたよね。
2,3年目はほとんどの種牡馬は種付け数下がるものなので、産駒の多い初年度が勝負ですな。

【地方競馬】

金曜日の名古屋競馬、
10Rの尾花特別(C1・ダ1600)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝5)が出走。
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/08(水) 22:02:24 ID:UTc+2DwL
>>205
近親の活力が大きかったんじゃないでしょうか。
207ラキスたん ◆JuRqAJS2J. :2008/10/08(水) 23:39:01 ID:9rFUjK7B
SS産駒でもスプリントGI勝った牡馬は数少ないですから。
スプリントGIを勝てるスピードのある馬が人気になるのはわかりますし、デュランダルに比べるとお手ごろ…ですしね。
あっちはSS×NTなんで血がこくなりがち。こっちはNTが1世代後ろですから。。
ファミリーはむしろこっちの方が豪華ですし。

私が考えるSS後継として成功しそうなこれから産駒が出る馬は、
・デュランダル
・ディープインパクト
・オレハマッテルゼ
の3頭だと思ってます…
小田切さんはオレハマッテルゼは大切にするだろうという分も加味してますが…今年何頭か種付けされてますかね?
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/09(木) 19:31:32 ID:aaef0pkV
オコリンボ駄目だったみたいで…
遺恨だけが残りましたね。
209小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/09(木) 19:35:27 ID:o+r4klPM
今週の出走馬

【土曜】
京都《10R》 清滝特別(1000万下・芝1800H) トッケンショウブ(52K・高田)

【日曜】
東京《12R》 3歳以上1000万下(ダ1400)   ユウコン(57K・北村宏)
210小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/09(木) 19:36:24 ID:o+r4klPM
10月6日付けでオコリンボ(牝3、栗・谷)が競走馬登録を抹消されました。
・・レース翌日に抹消されているということは・・。レース当日に抹消だとほぼ間違いなく安楽死処分ですが、翌日でも厳しいでしょうね。
想像ですが、精密検査したら体内がとんでもないことになっていたんじゃないかと・・覚悟した方がよさそうですね。

【地方競馬】
旭川競馬の
オオアタリは競走除外
でした。
・・気性の荒い馬なので、暴れてゲート入らなかったんでしょうか・・。
211小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/09(木) 19:37:11 ID:o+r4klPM
トッケンに高田が乗るということは今回の結果次第で障害に転向するということですかね。

>>206
種付け料はメイショウボーラーと同額の50万円だったと思いますが、
今は種牡馬競争も厳しいようですし、それよりも「エアグルーヴの近親」というのが利きましたかね。

>>207
そういえばSS直仔で短距離G1勝った馬は少ないですな。
レコード勝ちがあれば種牡馬価値もさらに高まったと思うんですが。
ラグビーボールの時は自身が所有する繁殖牝馬に付けまくっていましたけど
現在はSS系が多いので、なかなか難しいかもしれませんね。
ちなみにラグビーボールは最終的に種付け料200万円でした。
212小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/09(木) 19:43:16 ID:o+r4klPM
>>208
サヨウナラの後継馬になれるほどの素質は持っていたと思うんですがね。
こんな形で消えてしまって本当に残念無念です。

(デイリー)
次週のデイリー杯2歳Sに出走するアラシヲヨブオトコは栗東坂路でシルクユニヴァース(2歳未勝利)と併せ、4F55秒4−40秒5−13秒8をマーク。
「相手に合わせただけ。動きには余裕があった。欲を言えば、千八の方がいいけど、外回りのマイルはゆったり運べるから」と音無師。
213小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/10(金) 19:27:18 ID:1cj83HFH
土曜日は1頭出走。

トッケンショウブは久々に中距離戦に出走。このクラスの速い流れに付いていけない感じですからね。
惨敗続きですが、条件替わりで少しはマシな競馬してくれるといいんですが。

【日刊ゲンダイ】
京都10R・トッケンショウブ(武助手)−7人全員無印
「この中間は平場に見切りをつけて障害練習をしていたけど、めっちゃ下手で・・・。仕方なく平場に戻すことになったんだわ。
千二より千八の方がいくらかマシだとは思うけど、稽古でも以前の覇気がないから厳しいだろうな」
214小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/10(金) 19:28:07 ID:1cj83HFH
オコリンボの07年産駒の半妹の馬名が早くも決定したようで。名は「オモイカナウ」(父タップダンスシチー)。
母のグローバルゼロはこの馬を産んですぐに亡くなっているので、最終産駒になります。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは11着(8人気・12頭)
でした。

日曜日の金沢競馬、
9Rのキャッツアイ特別(A4・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡9)が出走。
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/10(金) 20:38:07 ID:TrAvHIXo
オモイカナウ(´;ω;`)
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/11(土) 18:01:28 ID:l3NBc+lE
オコリンボやはり亡くなったそうです
217小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/11(土) 19:12:16 ID:xE+Qvrgl
【土曜日の成績】

京都《10R》 清滝特別(1000万下・芝1800H) トッケンショウブ 13着/15人/15頭

・・スタート普通で今日も後方から。ずっと短距離使ってきたので折り合いが心配でしたがそこはまずまず。
4コーナーでも大外に回しましたが、バテた馬を交わしただけで終わりました。
開幕週であれだけ外ばかり通るとさすがに厳しいですね。果たして「次」はあるのかどうか・・。
218小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/11(土) 19:13:03 ID:xE+Qvrgl
日曜日は1頭出走。

ユウコンは半年ぶりの競馬。1000万クラスは勝ったことがあるので実績上位ですが・・。
ここ1年で1走しかしていませんからね。レース勘という点がどうかと。
千四も若干忙しいかもしれませんな。一度使ってからじゃないですかね。

【大スポ】
東京12R・ユウコン(諏佐助手)−無、▲無無△◎無△
「初距離だがテンに行ける脚もあるので問題ないはず。久々を苦にしない気性なので好走可能」

【日刊ゲンダイ】
東京12R・ユウコン(古賀慎調教師)−無、△△△無無無
「乗り込みは十分にやったつもりだけど、やっぱ半年近く間隔があくと半信半疑かなあ。
ま、去年の秋に東京でこのクラスを勝った時はなかなか強い内容だったからさ。地力に期待だね」
219小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/11(土) 19:14:40 ID:xE+Qvrgl
>>216
おそらく無理だろうと思っていましたがやはり・・。
死亡した場合は抹消日がその日になるので、開腹手術して1日経過したけどダメということで安楽死処分になったのかと。
折れた骨が臓器を傷つけていたのかもしれませんね。上にも書いた通りこの馬の母親は亡くなっているので
06年産と07年産の妹に姉の分まで奮起してもらって、引退後は繁殖入りしてくれれば・・と思います。

【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
5Rの3歳B2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のヤッタゾ(牡)が
同日の園田競馬、
7RのC4・3歳以上(ダ1400)に元中央馬のイイデショウ(牝3)が
同日の福山競馬、
9Rの体育の日特別(B3・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝5)が
それぞれ出走。
・・イイデショウは前走で先着を許した2頭と再戦。
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/11(土) 19:17:36 ID:/tERBV7i
オコリンボ、天国で安らかにね……。゚(゚´Д`゚)゜。
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/11(土) 21:25:37 ID:UD6EIMjc
      ∧△∧
       ( ´・д・) 
      ( ∪ ∪ . <まかせるナノー
      |   |   
       ) /  ヒョーン
      ν′
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/11(土) 22:37:22 ID:EW3Y8HT6
トッケン、距離延長と斤量でもしやとおもったら、残念でした。
しかし総統の読み通り障害練習やってたみたいですね。
でも下手とかw
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/11(土) 23:21:00 ID:CenJrDTp
武さんの現代の連載で
ポルトフィーノが出走確定してないからかアラシが写真つきだった。
武さんは期待してるらしく「瞬発力がかなりのもので、その素質は重賞級。
ヤンチャな気性をなだめられれば、無傷の重賞とりも可能なはずです。」と言ってます。
224小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/12(日) 18:48:18 ID:tWmpP6Ho
【日曜日の成績】

東京《12R》 3歳以上1000万下(ダ1400) ユウコン 7着/7人/16頭

・・スタートやや出負け。中団やや後ろの内ラチ沿いを追走し、直線で外に持ち出しました。
内外と間に挟まれる形で追い比べになりましたが、脚色が鈍り下がる形に。
しかし坂を上がってからもう一度伸びてきました。休み明けですし、こんなもんかと。
225小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/12(日) 18:49:05 ID:tWmpP6Ho
特別競走登録馬

【土曜】
《京都》 デイリー杯2歳S(G2・芝1600) アラシヲヨブオトコ 55K

【日曜】
《京都》 天王山特別(1000万下・ダ1200) ヨクバリ 55K
226小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/12(日) 18:53:47 ID:tWmpP6Ho
>>222
高田は障害練習のパートナーだったんでしょうね。で、そのままスライドさせて平地でも乗せたと。
障害入りは無理でしょうし、今回の結果もこれなので、もうクビになっても仕方ないでしょうね・・。

>>223
力を出し切ればすごいパフォーマンスを見せられそうな感じはするんですが、やっぱり気性が不安材料ですよね・・。
武豊も7ヶ月重賞勝っていませんし、ここらでそろそろ。

【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは10着(10人気・10頭)
でした。

火曜日の金沢競馬、
6Rの3歳B7(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のサイドキック(牡)が出走。
227小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/12(日) 19:17:13 ID:tWmpP6Ho
新しい小田切馬

「トサップ」(牡2、美・粕谷、父メイショウドトウ、母イッツマジック、母父ソウルオブザマター)
・・母は大井所属の小田切馬で1戦1勝で引退。この馬が3頭目の産駒で上はユビキリゲンマンとニコニコママです。

「メデタイメデタイ」(牝2、栗・谷、父クロフネ、母タイトルロウル、母父ヤマニンスキー)
・・母は小西厩舎にいた小田切馬で中央43戦3勝。この馬が5頭目の産駒で上にはカミサンコワイやレストなど。
タイトルロウルの仔は1頭本間厩舎、3頭小西厩舎に入れていたんですが、初めて栗東の厩舎に入れましたね。
小西厩舎にはトンボツリが地方転籍になってから入れていませんし、切れたかもしれませんな。
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/13(月) 04:00:20 ID:h5TW+NDN
>>220
安楽死!?
抹消は知っていたが…
もうオコリンボ見られないのか…
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/13(月) 08:00:37 ID:7+eQOgV9
ユタカに重賞を勝たせてやってくれ
嵐を呼ぶ男頼む
総統最高
230小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/13(月) 15:48:31 ID:KS357CcR
ヨクバリは騎手未定。

ユウコン(7着=北村宏騎手)
「この距離でも思ったより追走は楽でしたね。以前よりも自在性が出てきたのは収穫。次はもう少し違った結果になると思います」
231小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/13(月) 15:49:19 ID:KS357CcR
クリーンナップ(牝2、栗・谷)が放牧。

(競馬ブック)
アラシヲヨブオトコ(音無調教師)−◎、△○◎△△
「カッとするところのある馬だけに、鞍上が上手く乗ってくれたよ。馬の後ろでうまく我慢させてくれたからね。
まだ競馬が分かっていなくて、モタモタしていたが、それでも勝ってくれたし、これからレースを覚えていけば」
232小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/13(月) 15:50:12 ID:KS357CcR
【地方競馬】
金沢競馬の
ヤッタゾは3着(3人気・8頭)
園田競馬の
イイデショウは7着(1人気・11頭)
福山競馬の
ウレシイは4着(6人気・9頭)
でした。
・・イイデショウはスタート直後から全然折り合わず後方から。前の馬と接触しそうになる場面も。
こうなるともうどうしようもないわけで・・。2戦連続で断然人気を裏切ってしまいました。

水曜日の笠松競馬、
2Rのサラ系2歳5組(ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡)が
3Rのサラ系2歳4組(ダ1400)に元小田切馬のカンシャ(牝)が
同日の旭川競馬、
8Rの水と緑と大地特別(C1・ダ1600)に元中央馬のシキノイロドリ(牝4)が
それぞれ出走。
233小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/14(火) 19:50:03 ID:xoTMrpMG
【地方競馬】
金沢競馬の
サイドキックは1着(1人気・9頭)
でした。
・・単勝1.0倍。道中2番手→4角先頭で楽勝。
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/15(水) 20:18:02 ID:mmaRhYao
アラシの次の12Rにクリーンも想定されてますね。
連勝といけばいいですが、クリーンは除外権利ありましたっけ。
235小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/15(水) 20:36:51 ID:P4MtMdbA
>>234
除外権利は取っていませんね。京都・東京開催は1000万級のダート番組多いので分散しているとはいえ、そこらへんは心配ですな。
本当は東京のマイル戦の方がいいんでしょうけど、武豊に合わしているので・・。ヨクバリも同じレースに出るかもしれませんな。

(スポニチ早刷り号)
デイリー杯2歳Sに出走するアラシヲヨブオトコ。
追い切りは武豊が騎乗して坂路57秒1−13秒8。併せたヴィヴィッドカラー(4歳1600万)に半馬身先着だった。
「今朝は馬場が悪かったし、そんなに無理をしなかった。いい動きだったよ。上積みはあると思う」と武豊。
半姉サンアディユとの比較については「タイプが違う。お姉ちゃんより乗りやすいよ」とのことだった。
236小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/15(水) 20:37:38 ID:P4MtMdbA
日曜京都4R(芝千六)でジョウダン(牡2、栗・田中章)が柴原騎手でデビュー予定。

【地方競馬】
笠松競馬の
カンシャクダマは4着(6人気・8頭)
カンシャは8着(9人気・9頭)
旭川競馬の
シキノイロドリは3着(4人気・10頭)
でした。
237小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/16(木) 20:13:26 ID:Sx8TWcD1
今週の出走馬

【土曜】
東京《5R》 3歳以上500万下・牝(ダ1800)         ニコニコママ(53K・北村宏)
京都《6R》 3歳以上500万下・若手騎手限定(ダ1800) モシカシテ(55K・中村)
京都《11R》 デイリー杯2歳S(G2・芝1600)         アラシヲヨブオトコ(55K・武豊)

【日曜】
京都《1R》 2歳未勝利(ダ1400) ガッチリガッチリ(55K・内田博)
京都《4R》 2歳新馬(芝1600)   ヨクバリ(55K・柴原)
238小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/16(木) 20:14:31 ID:Sx8TWcD1
クリーンかヨクバリ、どちらか出走できればいいかと思っていましたが両方弾かれたようで。
関東にはユウコンもいますし、早くどれか勝ち上がらないとレース被りまくりそう・・。

(中スポ)
アラシヲヨブオトコ(音無調教師)
「具合は良さそうだし、レースを経験しての上積みは見込めそう。ただ、千六でも前走のような脚を使えるかどうか。流れが速くなった時が心配」
239小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/16(木) 20:25:49 ID:Sx8TWcD1
>>237訂正
京都《4R》 2歳新馬(芝1600)   ジョウダン(55K・柴原)
240小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/17(金) 20:06:08 ID:r3s2T9St
土曜日は3頭出走。

ニコニコママは前走は4角先頭でぶっちぎって勝つくらいの手応えでしたが、
早めに先頭に立ったことで馬が遊んでしまい急失速・・ゴール前で差されてしまいました。
勝春は次は考えて乗ると言っていましたが、騎乗停止で乗り替わりに。
鞍上がテン乗りに加えて、今回はメンバーも強化されました。
広々とした東京は合っていますが、果たして勝ち切るまでいけるかどうか。

モシカシテは叩き2走目。
前走はスタート失敗して後ろからの競馬に。前行って粘るタイプだけにあの結果も仕方ないかと。
まだこのクラスでは揉まれないと厳しいかもしれませんが、先行策取ればボロ負けすることはないと思ふ。

アラシヲヨブオトコは物見が激しいようで。コース替わりなので、またそういった面を見せるかもしれませんね。
今回も内枠に入ったので、前に馬を置いて競馬できそうなのは良かったかと。
オープン馬が2頭しかいないメンバー構成なので、あとはこの馬が力を出し切れるかですな。
先々のことを考えるとここで2着までには入っておきたいところです。
241小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/17(金) 20:06:58 ID:r3s2T9St
【大スポ】
東京5R・ニコニコママ(諏佐助手)−○、◎無△
「引き続き好調キープ。牝馬同士なら力は上なので、今回も大崩れはない」

京都6R・モシカシテ(浜田助手)−無、無無△無無無△
「前走は休み明けで余裕があった。気合乗りが良くなったし、叩いた効果はありそう」

京都11R・アラシヲヨブオトコ(東田助手)−○、▲○◎無○△△
「初戦は時計こそ遅いが鋭い決め手を見せた。潜在能力を感じさせたね。一度使ってさらに良化している」

【日刊ゲンダイ】
京都11R・アラシヲヨブオトコ(喜友名厩務員)−◎、○◎○▲◎◎
「勝った後も順調、順調。攻め馬に乗ったユタカも『いいですね』って。前回? 普段から物見するような面があるでしょ。
それで常に目標をつくる競馬になったみたい。着差以上に余裕があったよ。うん、重賞でも楽しみだね」
242小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/17(金) 20:07:48 ID:r3s2T9St
(日刊ゲンダイ・新谷記者のコラム)
デイリー杯2歳の過去5年間の後半4Fを列記すると、03年から46秒4、47秒8、47秒1、46秒9、47秒0。
中でも上がり3Fラップに注目すると、最大かかった部分でも「1F12秒1」で11秒台が大半。
2歳のこの時期でも古馬並みの瞬発力を強いられるのがこのレース。それならアラシヲヨブオトコのV2だ。
デビュー勝ちのラップに注目したい。阪神外回りらしく、道中はダラダラ流れて上がり勝負で、
直線ラストの2Fのレースラップは10秒5−11秒3。それを3番手追走から差し切ったのがこの馬だ。
残り1F地点では先頭と1馬身差。それをゴールではハナ差交わしたのだから、自身のラスト2Fは10秒5−11秒1の脚を使っていた計算が成り立つ。
上がり3Fも33秒4。ちなみに「00年以降、千八、二千の新馬戦で上がり33秒5以上の上がり3F」というフィルターをかけると、
勝ち馬はディープインパクトらを含めてわずかに5頭だけ。まさに瞬発力は2歳馬離れしている。
直線がフラットの京都ならさらに威力が増すはず。意外にマイラーを輩出するのがマンハッタンカフェ産駒でもあり、千八→千六も問題なしだ。
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/18(土) 15:51:27 ID:J1aSyMDu
アラシヲヨブオトコ、今回は残念。
直線に入り、しばらくちょっとフラフラしてから
伸びるも及ばず……という感じに見えました。
幼さゆえか、忙しい展開はよくないのか……。
244小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/18(土) 18:11:41 ID:ptw4IkDv
【土曜日の成績】

東京《5R》 3歳以上500万下・牝(ダ1800)         ニコニコママ    2着/1人/16頭
京都《6R》 3歳以上500万下・若手騎手限定(ダ1800) モシカシテ     13着/14人/14頭
京都《11R》 デイリー杯2歳S(G2・芝1600)         アラシヲヨブオトコ 5着/2人/12頭
245小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/18(土) 18:13:03 ID:ptw4IkDv
・・ニコニコママはスタート普通でしたが、手綱グイグイ押して中団やや前、
先団の一番後ろに付けました。3角で馬群の中に入れて、直線入り口では先頭の馬を射程内に。
前走早めに先頭に立って馬が遊んだこともあり、今日は追い出しを我慢に我慢。
結局直線半ばで先頭に立ちましたが、後続馬にジワジワ詰められ残り50で交わされ2着。
かつてのオレハマッテルゼと同じタイプですね。能力は高いんですが、こういう癖があるのでなかなか勝ち切れない・・。
困ったもんですな。後ろから行くような馬じゃないですし、今後も乗り方に苦労しそうです。

モシカシテはスタートまずまずで今日はハナへ。
若干掛かり気味でしたが、スローに落していい感じで進みました。
でしたが直線に入ると急失速。どうしたでしょうね・・。

アラシヲヨブオトコはスタートまずまずで中団やや前での競馬。
2〜3角で鞍上が押しているのに、下がる場面がありましたね。
直線で外目に出して、ジワジワ伸びていましたが・・5着が精一杯。
初戦が超スローで、今回が速い流れになって馬も対応できなかったっぽいですね。
中距離戦で出直しですな。
246小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/18(土) 18:13:51 ID:ptw4IkDv
日曜日は2頭出走。

ガッチリガッチリは2戦目から気の悪さを露呈して、成績ひと息。今回はダート戦に矛先を向けました。
全兄のセイシュンジダイはダートはイマイチでしたな。馬格もあまりないですし・・どうでしょうかね。

ジョウダンはデビュー戦。稽古は併走遅ればかりで動きはしっくりしていないようで。
今回はタイムオーバーにさえならなければいいんじゃないかと・・。

【大スポ】
京都1R・ガッチリガッチリ(浜田助手)−無、△△△無△△無
「初戦の不利が応えている感じ。後ろ向きになっている。今回はメンコを外すし気持ちひとつ」

京都4R・ジョウダン(武助手)−8人全員無印
「乗り込みは十分だが、追い切り時計が詰まってこない」
247小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/18(土) 18:14:39 ID:ptw4IkDv
今日の京都12R(3歳以上1000万下・ダ1800)でクリーンとヨクバリが非当選。

>>243
両方でしょうね。今日は行きっぷりも悪かったですし。
音無師もまだまだ未熟と言っていますし、これからレースをこなして徐々に解消していけば・・。

(報知)
15日はJRAの調教師試験の第一次試験の日。
騎手、助手、厩務員が難関に挑んだ。問題は競馬法や血統、そしてJRAプレミアムに関するもの、
そして解剖された馬の内臓部分の説明など多岐にわたっていたそうで、今年も受験者を大いに悩ませたようだ。
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/18(土) 22:43:33 ID:rYmYzwui
土曜の京都の新馬(芝1200)でヨクバリの弟が勝ちました。
アフリート産駒で、体もトビも大きめなんですが、芝で新馬勝ち。
この産駒で芝の新馬を勝った馬自体記憶にない…
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/19(日) 07:10:51 ID:DANQsvSB
つゴールデンジャック、リキアイタイカン。
  あと新馬勝ち以降に芝のG1勝ったプリモディーネもいる
250小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/19(日) 18:43:20 ID:ldYKzjPR
【日曜日の成績】

京都《1R》 2歳未勝利(ダ1400) ガッチリガッチリ 4着/6人/12頭
京都《4R》 2歳新馬(芝1600)   ジョウダン    13着/13人/13頭    

・・ガッチリ×2はスタートまずまずでしたが、芝の部分では手綱押しても進まず後方から。
でしたがダートコースに入ると行きっぷりが良くなり、グイグイ上がっていきました。
4角で前3頭から離される形になり、そのままズルズル下がるのかと思いましたが、直線では盛り返して4着。
前とはかなり離されましたが初ダートで、あれだけコースロスがあったことを考えると上々かと。復活の兆しが見えましたかね。

ジョウダンはスタート普通でしたが、まるで行く気がなく
鞍上が手綱ガンガン押してもムチで叩いてもダメポ・・。1頭ポツンと最後方追走でそのまま画面から消えました。
タイムオーバーで1ヶ月出走停止ですな。
251小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/19(日) 18:44:18 ID:ldYKzjPR
特別競走登録馬

【土曜】
《福島》 会津特別(1000万下・芝1200) キヲウエタオトコ 55K

【日曜】
《京都》 北野特別(1000万下・芝2000) トッケンショウブ 57K
252小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/19(日) 18:45:08 ID:ldYKzjPR
>>248
全然気付きませんでした。シキノイロドリの全弟にも当たるんですよね。

【地方競馬】
火曜日の船橋競馬、
5Rの龍珠特別(2歳・ダ1600)にシアワセノレシピ(牝)が
同日の門別競馬、
9Rのアドマイヤボス賞(B3・ダ1800)に元小田切馬で元中央馬のオオアタリ(セン4)が
それぞれ出走。
・・シアワセ〜はスタートだけは抜群に上手いんですが、
道中ガムシャラに走っているように見えるので、マイルは長いかもしれませんね。
この時期の2歳戦は番組が限られているので仕方ない面はありますが。
有力所は水曜の重賞に回ったのでメンバー自体は手薄にはなっています。
253小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/20(月) 18:58:16 ID:sWK68ySz
ニコニコママ(2着=北村宏騎手)
「1頭になるとフワフワするので、なるべく何とか併せる形を取り、追い出しを我慢した。
ただ、勝ち馬に外から一気に来られてしまって・・・。う〜ん、残念だね」

モシカシテ(13着=中村騎手)
「前走はモタモタしていましたが、今日はスッと行けましたからね。まだ良くなって段階でしょうし、次はもっとやれると思います」

アラシヲヨブオトコ(5着=武豊騎手)
「新馬戦と違う競馬になったけど、しっかりと対応して走ってくれたね。収穫だったと思う」

ガッチリガッチリ(4着=内田博騎手)
「ペースが落ち着いていたので、意識して早目に動いていきました。ジワジワとでも伸びてくれました」
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/21(火) 15:51:44 ID:avmY92bY
先週は天気の嵐は来なくても、
重賞史上最高配当という嵐をアラシが呼んでたりして・・
255小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/21(火) 19:33:58 ID:8XJEuaF2
>>254
某紙の記者コラムで、アラシの名前使って最高配当金の話をしていた人いましたよw

【地方競馬】
船橋競馬の
シアワセノレシピは1着(4人気・7頭)
門別競馬の
オオアタリは7着(8人気・14頭)
でした。
・・シアワセ〜は今日も好スタート。初のマイル戦ということもあり2番手で何とか抑えていました。
ハナ切った馬は後続離して逃げていましたが、4角で差を詰めていき、直線に入ってすぐ先頭。
後続馬も追い上げたんですがシアワセが粘りっこく、馬体を併されることもなく結局押し切りました。
今回は全然期待していなかったので驚きましたな。まず抑えきれずに行っちゃうんじゃないかと思っていましたし、
そうなればこの距離も持たないと感じていたので・・。収穫の多いレースでした。これで南関の大レースも視野に入ってくるでしょうね。

18日に金沢競馬場で行われた能検でトンボツリ(牡3)が合格。
さすがに素質馬だけあって好タイムでした。これでようやくレースに出走できますな。
256小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/22(水) 19:17:17 ID:zMMbpbJE
(スポニチ早刷り号)
デイリー杯2歳S5着のアラシヲヨブオトコは東京スポーツ杯2歳S(11月22日、東京芝1800)に向かう。

・・強敵揃いですが、東京を経験させる機会はなかなかないでしょうし、これもいいかと・・。
ただ武豊が引き続き乗れるのかはっきりしませんね。武豊が乗れるからこの番組を選択したとも考えられますが果たして・・。
257小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/23(木) 04:01:50 ID:tfySvzgP
(報知)
東京スポーツ杯2歳Sに向かうことになったアラシヲヨブオトコは引き続き武豊が騎乗する。
「千六では少し短いね。広いコースのこの距離は合っていると思う」と音無調教師。

【地方競馬】
金曜日の名古屋競馬、
9Rの野牡丹特別(C1・ダ1600)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝5)が出走。
258小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/23(木) 20:38:52 ID:phYWfMso
今週の出走馬

【土曜】
東京《1R》 2歳未勝利(ダ1400)      メイビーノー(55K・田中勝)
京都《12R》 3歳以上1000万下(ダ1800) ヨクバリ(55K・川田)

【日曜】
京都《9R》 北野特別(1000万下・芝2000) トッケンショウブ(57K・幸)
259小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/23(木) 20:39:39 ID:phYWfMso
10月23日付けでジョウダン(牡2、栗・田中章)が競走馬登録を抹消されました。

ニコニコママ(牝3、美・古賀慎)が放牧。

【地方競馬】
土曜日の佐賀競馬、
7RのC1-10組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオレノウマ(牡4)が出走。
・・半年ぶりの出走。C級なら十分勝ち負けになるはず。
260小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/24(金) 20:44:49 ID:Wtts5igv
土曜日は2頭出走。

メイビーノーは前走で芝を試しましたが全然ダメポ。マイルも長かったっぽい。
今回はダートに戻しました。行き脚が付かないので、どうしても位置取りが悪くなりますね・・。
中団くらいから競馬ができれば、もう少しやれると思うんですが。

ヨクバリは前走は前半で掛かった分、直線息切れしました。
このクラスでも十分通用するほど力は付けていますし、今回はメンバー的にもチャンスありそう。
折り合いと展開次第では面白いんじゃないですかね。

【大スポ】
東京1R・メイビーノー(コメントなし)−4人全員無印

京都12R・ヨクバリ(武助手)−▲、◎◎△○△○△
「前走は位置取りが後ろすぎた。しまいは伸びてくるし、このクラスでのメドも立っている」

【日刊ゲンダイ】
京都12R・ヨクバリ(武助手)−▲、○▲▲注▲△
「この馬なりに好調はキープしているよ。ただ、大崩れはしないものの、それ以上となると展開の助けがいるからなあ。
よほどハマってくれない限り勝ち負けするのは厳しいんじゃないか」
261小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/24(金) 20:45:43 ID:Wtts5igv
【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは2着(5人気・9頭)
でした。

日曜日の金沢競馬、
1RのC47(ダ1300)に元中央馬のトンボツリ(牡3)が出走。
・・再出発。この馬と同じように金沢初出走の元中央馬が多いですな。
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/24(金) 21:47:12 ID:1mudSrDQ
クリーンどうしたんだろ。また除外かな
それとも来週東京のマイル連れてくのかな
263小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/25(土) 21:06:26 ID:FRf2C2nU
【土曜日の成績】

東京《1R》 2歳未勝利(ダ1400)      メイビーノー 15着/13人/16頭
京都《12R》 3歳以上1000万下(ダ1800) ヨクバリ    5着/4人/16頭

・・メイビーノーはスタートやや出負けでまた後方から。
道中は追っ付け気味で、直線でも伸びずに終わりました。

ヨクバリは好スタートを決めて、先手を取りました。1番人気馬を前に見る形で、今日は折り合いもバッチリ。
内ラチ沿いを手応え良く追走していたんですが・・4角で外を併走していた同枠馬に前に入られて詰まってしまいました。
ポジションをガタッと下がってしまいましたが、直線に入り内を突いてジワジワ伸びました。
結果5着でしたが、スムーズなら3着はあったでしょうね。勿体ない・・。
264小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/25(土) 21:07:13 ID:FRf2C2nU
日曜日は1頭出走。

トッケンショウブはさらに距離を延ばしてきました。
このクラスでは惨敗続きで、今回は定量戦だけに・・。ある程度前で競馬できれば少しは着順上がりそうですけどね。

【大スポ】
京都9R・トッケンショウブ(武助手)−8人全員無印
「前走みたいに後ろで脚をタメる競馬がいい。距離が1ハロン延びていいほうに出てくれれば」

【日刊ゲンダイ】
京都9R・トッケンショウブ(武助手)−7人全員無印
「舌がハミを越していい結果が出せないので、今回は舌をくくってみる。
あとは直線を向いてどこまで辛抱できるか。もう少し我慢できれば前進があるかもしれないんだけど」

【夕刊フジ】
京都9R・トッケンショウブ(田中章調教師)−5人全員無印
「最近はすぐに競馬をやめちゃう。気分次第だから・・・」
265小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/25(土) 21:08:02 ID:FRf2C2nU
今日の福島11R(会津特別・芝1200)でキヲウエタオトコが
京都12R(3歳以上1000万下・ダ1800)でクリーンが
それぞれ非当選。
・・>>262 クリーンは2週連続除外ですね。でも先週は逃げた馬が5馬身差楽勝、
今日も前行った2頭が後続を突き放す内容だったので、出ても差し届かずだったかと・・。
来週の秋天の次のレースに出るんでしょうけど、先行天国の京都よりは東京の方が断然この馬にはいいでしょう。

【地方競馬】
佐賀競馬の
オレノウマは4着(1人気・9頭)
でした。
・・単勝1.8倍。楽に2番手を追走していたように見えたんですが、
勝負どころからの反応がイマイチ。休み明けの分ですかね。
266小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/26(日) 19:45:39 ID:dGOWcpgX
【日曜日の成績】

京都《9R》 北野特別(1000万下・芝2000) トッケンショウブ 14着/13人/14頭

・・好スタートを決めたんですが鞍上は行く気がなく、最後方からの競馬。
道中は口を割っていました。溜めて直線に向きましたがバテた馬も交わせず最下位・・。
267小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/26(日) 19:46:29 ID:dGOWcpgX
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《東京》 河口湖特別(1000万下・ダ1600)  クリーン 57K
《東京》 河口湖特別(1000万下・ダ1600)  ユウコン 57K
《福島》 河北新報杯(1000万下・芝1200H) キヲウエタオトコ
《福島》 土湯温泉特別(500万下・ダ1700)  モシカシテ 55K
268小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/26(日) 19:47:18 ID:dGOWcpgX
【地方競馬】
金沢競馬の
トンボツリは1着(2人気・8頭)
でした。
・・道中は口を割っていて危なっかしい走りでしたが、4角先頭で何とか後続の追撃を抑えました。

火曜日の金沢競馬、
3RのC35(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のサイドキック(牡3)が
10Rのアクアマリン特別(A3・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡9)が
それぞれ出走。
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/27(月) 12:33:27 ID:RzXZA1VF
ロマンチックデスはそろそろデビューでしょうか?
270小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/27(月) 19:02:27 ID:09xZaeSh
新しい小田切馬

「オカゲサマデ」(牝2、栗・谷、父フサイチコンコルド、母グローバルゼロ、母父サンデーサイレンス」
・・先日、事故死したオコリンボの下。チビスケもそうですが上は小柄な馬が多いんですよね。この馬もそんな感じが・・。
271小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/27(月) 19:03:19 ID:09xZaeSh
クリーンは武豊騎手、ユウコンは北村宏騎手、キヲウエタオトコはハンデ55キロで中舘騎手が騎乗予定。モシカシテは騎手未定。

ヨクバリ(5着=川田騎手)
「ラチを頼るような感じでずっと内にササっていましたし、3角で寄られたのでそこから余計にササってしまって、外へ出すにも出せませんでしたからね」
272小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/27(月) 19:06:41 ID:09xZaeSh
イカガデスカ(牝4、栗・佐々木晶)、ワシャモノタリン(牡2、栗・谷)が帰厩。

>>269
今のところ順調に調整できているようですね。次の京都開催の1週目か2週目だと思ふ。

(ギャロップ)
土曜東京5R(牝馬限定・芝千四)でナクノハオヨシ(美・古賀慎)が後藤騎手でデビュー予定。

【地方競馬】
水曜日の門別競馬、
9Rの日高獣医師会特別(C2・ダ1800)に元小田切馬で元中央馬のシキノイロドリ(牝4)が出走。
273小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/28(火) 20:27:47 ID:nKvaDbGp
【地方競馬】
金沢競馬の
サイドキックは1着(1人気・10頭)
オモシロイは8着(9人気・9頭)
でした。

木曜日の笠松競馬、
2Rのサラ系2歳5組(ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡)が出走。

来月5日に行われるローレル賞(2歳牝馬S3・川崎ダ1600)にシアワセノレシピが登録。
・・中1週になりますが出てきそうな雰囲気。今の勢いなら面白い存在になるかも。
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/29(水) 02:06:08 ID:w2SIAhPY
小田切馬じゃないけど、
今週デビューするオレハマッテルゼの弟凄く評判いいようですね
小田切さんもまたカーリーエンジェルの子供を購入してほしい
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/29(水) 12:10:42 ID:7S3ns5ng
アラシヲヨブオトコは黄菊賞みたいですね。
強そうなのも出てきますが東スポよりはマシかな
276小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/29(水) 15:59:21 ID:JAcYovHf
>>274
トゥリオンファーレは募集額7000万円でしたし、相当な活躍を見込んでいるんでしょうな。
不安材料は高齢馬の仔ということと、この血統は当たりハズレが大きいという点ですかね。
非小田切馬とはいえ、この馬の出世次第ではマッテルゼの種付け状況や、
同厩のアラシヲヨブオトコのローテにも影響出てくると思うので、注目はしていますよ。

カーリーエンジェルは今年で18歳なので繁殖牝馬としてはもう長くないでしょうね。
ちなみに07年産駒はおらず、08年産駒がネオユニヴァースの牡です。
今はカーリーの孫(マッテルゼの甥・姪)が注目株じゃないですか。
ダート2戦圧勝中のウォータクティクスや、未デビューですが松田博厩舎の2頭(アドマイヤヤマト、ワンデスティニー)がいますし。

>>275
引き続き武豊ということですが、鞍上の都合で前倒しされたっぽいですな・・。
東京のレースを使う機会はなかなかないと思うので東スポ杯行ってほしかったんですけどね。

【地方競馬】
門別競馬の
シキノイロドリは4着(5人気・13頭)
でした。
277小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/30(木) 20:08:02 ID:LCeY7+pK
今週の出走馬

【土曜】
東京《2R》 2歳未勝利(ダ1600)  メイビーノー(55K・柴山)
東京《5R》 2歳新馬・牝(芝1400) ナクノハオヨシ(54K・後藤)

【日曜】
福島《1R》 2歳未勝利(ダ1150)        ガッチリガッチリ(55K・北村友)
福島《8R》 3歳以上500万下(ダ1700)     モシカシテ(55K・中村)
東京《12R》 河口湖特別(1000万下・ダ1600) クリーン(57K・武豊)
278小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/30(木) 20:09:09 ID:LCeY7+pK
キヲウエタオトコはまた除外食らったっぽいですね・・。

今日の栗東CWコース追い切りタイム
F フクツ 81.7 66.9 52.9 39.9 13.3

【地方競馬】
笠松競馬の
カンシャクダマは2着(3人気・8頭)
でした。
279小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/31(金) 16:02:25 ID:SYSpsuab
土曜日は2頭出走。

メイビーノーは連闘。2戦目からブービー→最下位→ブービーと奮いません。
1ハロン延ばしてきましたが、強調材料もないですし、劇的に変わるとは思えませんね・・。

ナクノハオヨシはデビュー戦。前評判はまずまずですかね。
ゴールドアリュール産駒ですが芝を初陣に選択しました。適性があればいいんですが。

【大スポ】
東京2R・メイビーノー(コメントなし)−4人全員無印

東京5R・ナクノハオヨシ(古賀慎調教師)−△、△無△
「跳びが大きく広いコースは合っていそう。今後につながる競馬ができれば」
280小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/10/31(金) 16:03:14 ID:SYSpsuab
(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたジョウダンは乗馬(行き先は三重)。

(報知)
クリーン(武豊騎手)
「左回りもマイルも問題ないよ」
281小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/01(土) 20:56:25 ID:u5g+9P41
【土曜日の成績】

東京《2R》 2歳未勝利(ダ1600)  メイビーノー  12着/11人/12頭
東京《5R》 2歳新馬・牝(芝1400) ナクノハオヨシ  7着/3人/17頭

・・メイビーノーはスタートまずまずでしたが芝の部分で置かれてまた後方から。
ただ道中は折り合いも付いて、手応えが良く外目を通っていました。
直線に入っても持ったままでしたが、追い出してからサッパリ・・。ブリンカー着用も効果のほどは?でした。
走る気なさそうでしたが、距離も長かったのかもしれません。

ナクノハオヨシもスタートまずまずで中団から。道中掛かりそうでしたが、前に馬を置いて我慢。
終始外々を回り、手応え良く直線に向いたんですが追い出してから前との差がなかなか縮まらず・・。
ペース遅すぎましたね。前行った馬がことごとく残る結果になってしまいました。
大型馬で血統を考えたらダートも良さそうですが、今日の競馬見る限り芝でも大丈夫そうですね。
282小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/01(土) 20:58:00 ID:u5g+9P41
大スポの音無厩舎担当記者に風岡という人がいるんですが・・
クリーンが6月の白川郷S(1600万下)に出走した際に
「この馬買うくらいなら旅行行った方がいい」(結果2着)と紙面に書いて恥をかいてしまい、
意地になっていたのか降級後もずっと◎付けずに予想外しまくっていたんですが、今回とうとう◎を付けましたw
天皇賞の予想でも「ウオッカ以外に◎なんて見識を疑う」「楽々と抜け出して圧勝する」
「1000万特別より遅い時計のダービー馬(ディープスカイ)とは格が違う」と相変わらず懲りていないようで・・。

【地方競馬】
月曜日の福山競馬、
9Rの文化の日特別(B3・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝5)が出走。
283小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/01(土) 20:58:57 ID:u5g+9P41
日曜日は3頭出走。

ガッチリガッチリはデビュー戦2着後は低迷していましたが、初ダートの前走が中身の濃い内容。
スタート部分の芝では置かれましたが、ダートに入ってから行きっぷりが変わりました。
距離短縮もプラスに出てくれるのではないかと。前で競馬ができれば面白いと思ふ。

モシカシテは叩き3走目。前走はハナ切ったんですが直線で急失速。
鞍上によるとまだ良化途上とのこと。今回も前行ってどこまで粘れるかですね。前進を。

クリーンは2回連続除外で今春以来2度目の府中戦。
大型馬でパワータイプ、長くいい脚を使うこの馬には東京は最高の舞台じゃないかと。
問題はスタートしてしばらく芝部分を走るので、ここでモタモタしてポジションが悪くなるんじゃないかという点ですかね。
ゲートも不安定なところがありますし・・。いくら東京でもあまりにも後ろすぎるとまた差し届かずの恐れがあります。
寒くなると体が硬くなる馬ですが今はギリギリ大丈夫だと思ふ。メンバーにも恵まれましたし、今度という今度は決めてもらいたいですな。

【大スポ】
福島1R・ガッチリガッチリ(コメントなし)−無、無▲無

福島8R・モシカシテ(浜田助手)−4人全員無印
「前走はまだ体に余裕があった感じ。小回りのこの距離は合いそうだし、輸送で絞れてくれば」

東京12R・クリーン(東田助手)−◎、◎○◎○○○▲
「除外の影響なく状態は変わりない。ただ、この距離だとテンに付いていけるか心配はある」
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/02(日) 02:30:14 ID:VkUYrx4l
風岡、明神、河合、吉田…大スポはあれがウリでもあるw
その大スポも来週から10円値上げですね。他の新聞は追随するんでしょうか。
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/02(日) 16:33:08 ID:slML/rju
クリーンおめ!
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/02(日) 16:33:56 ID:oWs+KKsX
完勝でしたね
287小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/02(日) 18:52:17 ID:+zazXl9s
【日曜日の成績】

福島《1R》 2歳未勝利(ダ1150)        ガッチリガッチリ  2着/8人/16頭
福島《8R》 3歳以上500万下(ダ1700)     モシカシテ     14着/8人/15頭
東京《12R》 河口湖特別(1000万下・ダ1600) クリーン       1着/1人/16頭
288小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/02(日) 18:53:08 ID:+zazXl9s
・・「内田博騎手に気合を入れられたことが今回に繋がると思うよ」(谷師)
「芝では生き脚が付かなかったが、ダートに入ってからの走りは良かった」(浜田助手)
というガッチリガッチリはスタートまずまずでしたが、鞍上は行く気がなく最後方から。
付いていけないという手応えではなく、3角過ぎから外を一気に巻くっていって、
直線でも1頭、また1頭と交わして2位で入線。勝った馬は強すぎました。
やはりダートは走りますね。あとはもう少し前で競馬できるようになれば・・。

モシカシテはスタートまずまずでしたが今日は行き脚イマイチで中団から。
残り800付近からペースアップすると付いていくのがやっとという感じで、直線ヘバりました。
叩き3走目でしたが、まだまだですかね・・それと前付けないとダメなタイプだと思ふ。

クリーンはゲート先入れだったのでスタートが心配でしたが、好スタート。
芝部分でも置かれることなく中団の外目に付けました。
4角で手応え良くジワジワ進出して直線入り口では先頭の馬を射程内に。
追い出して残り150で先頭に立つと余裕を持って後続を抑え勝利。
ようやくこのクラスと完全にオサラバですね・・長かった。
289小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/02(日) 18:53:55 ID:+zazXl9s
特別競走登録馬

【土曜】
《京都》 花背特別(1000万下・ダ1800) ヨクバリ 55K

【日曜】
《東京》 シンガポールTC賞(1000万下・ダ1600) ユウコン 57K
《京都》 衣笠特別(1000万下・芝1800H)      ヨクバリ
290小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/02(日) 18:54:53 ID:+zazXl9s
クリーンを前走で軽く捻ったエスポワールシチーが今日の東京の1600万特別を圧勝しましたな。

>>284
今回130円に値上がりしたのは三大夕刊紙ということですが
現在大半が130円の朝刊紙はすぐには断行しないと思ふ。来年4月あたりがヤバイんじゃないかと。

>>285-286
今日は横綱相撲で危なげなかったですね。マイルでも問題なく追走できていました。
いつもああいう感じで競馬できていれば、もっと早く出世できたんでしょうけどw
やっぱりダートで後方一気は厳しいですからね。スタートが改善されて中団に付けられるようになったのは大きいかと。
この馬は冬場は体が硬くなって、絞れなくなるのでここでひと息入れることになると思ふ。
音無厩舎は1000万級の中距離ダート馬が多いので、入れ替えということで。
291小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/02(日) 18:55:41 ID:+zazXl9s
今日の福島11R(河北新報杯・芝1200H)でキヲウエタオトコが
東京12R(河口湖特別・ダ1600)でユウコンが
それぞれ非当選。

【地方競馬】
火曜日の門別競馬、
10Rのホクレンえん麦特別(B3・ダ1800)に元小田切馬で元中央馬のオオアタリ(セン4)が
水曜日の川崎競馬、
10Rのローレル賞(2歳牝馬S3・ダ1600)にシアワセノレシピが
それぞれ出走。
・・シアワセ〜は的場文に乗り替わり。メンバー見ても人気になりそうですね。
292toro:2008/11/02(日) 23:18:01 ID:d4HZeAFU
クリーン本当に長かったですね!
おめでとうございます。
しばらくゆっくり休んでほしいですね。
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/03(月) 00:16:47 ID:iUEcrZ5f
「値上げするのはスポーツ新聞の紙面情報を平気で転載する 人にも責任の一端があると思うぞ」(ゲンダイ風)
294小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/03(月) 16:03:06 ID:begaoM8R
新しい小田切馬

「サアドウゾ」(牝2、栗・田中章、父ゴールドアリュール、母アナタゴノミ、母父デヒア)
http://keiba.nifty.com/cs/catalog/keiba_racehorse/PC/catalog_2006101135_1.htm
・・母は田中章厩舎にいた小田切馬で中央12戦0勝。母母も田中章厩舎の小田切馬で中央28戦3勝。この馬が初産駒です。
母母母の全姉はダイナカールということで、オレハマッテルゼの親戚にも当たります。
295小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/03(月) 16:04:23 ID:begaoM8R
花背特別はヨクバリは川田騎手が、ユウコンは北村宏騎手が騎乗予定。

ナクノハオヨシ(7着=後藤騎手)
「スタートから右にササり、制御できなかったので馬の後ろに入れてポケットで競馬をしました。
まだ体に余裕があるし、その辺が解消してくれば走りますよ」

ガッチリガッチリ(2着=北村友騎手)
「ダッシュはひと息だったが、しまいはいい時計を使ってくれた。この距離でも十分に対応できたし、力も付けているようだ」

クリーン(1着=武豊騎手)
「左回りの方がコーナーでスピードが落ちないし、走りやすいみたいだね。アッサリ突き抜けたし、
今日は強い内容だった。直線が長いのも良かったのだろう。それにしても勝つ時はクリーンに勝つね」
296小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/03(月) 16:05:13 ID:begaoM8R
>>294訂正
母母母の全姉→全妹

トッケンショウブ(牡5、栗・田中章)が放牧。
ニコニコママ(牝3、美・古賀慎)が帰厩。

【地方競馬】
福山競馬の
ウレシイは7着(6人気・8頭)
でした。
297小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/04(火) 20:02:33 ID:5JOfFjgE
1月3日から開催するとか、東西金杯の実施日を分けるという話は消えたんですかね。

(昨日の日刊スポーツ)
来年の中央競馬が1月4日(日)から開幕することが分かった。
例年は5日から開催されてきたが、09年は同日が月曜日であり、
年明けから早ければ早いほど売り上げ増が期待できるため、1日早められることになった。
開催は京都競馬場と中山競馬場。例年の開幕日同様、京都では京都金杯、中山では中山金杯が行われる。
翌5日(月)にも両競馬場でレースが開催される。
また、年明け2週目の開催(1月10、11日)から、3場開催として中京競馬が行われる。
これは夏場に2開催行われる函館競馬が改修工事のため、その分の1開催を中京競馬へ振り当てるもの(もう1開催は札幌競馬)。
開催は3週間となる見込みで、中京競馬終了後は例年通り冬の小倉競馬が開催される。

【地方競馬】
門別競馬の
オオアタリは7着(8人気・14頭)
でした。
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/04(火) 20:24:16 ID:bYUbJaf+
秋の新潟開催や新潟ダート重賞も大スポだったかの誤報なんですかねえ?
ダート重賞はまだ可能性があるのかもしれませんが。
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/04(火) 22:45:07 ID:7LCJk6aP
>>297-298
競馬に関する情報の信頼性では
東スポ系>>>日刊スポーツ なのではないかと見ているのですが、
どうなることやら。
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/04(火) 23:23:45 ID:9/MIAhwB
既出の情報では函館代替は1開催分新潟でしたっけ?
「新潟でやるより中京でやったほうが人も呼べるし金になる」のかなあとは思いますが。
ただ開催時期を大きく動かすのはどうなんでしょうねえ。
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/05(水) 07:00:34 ID:Nn7rzf0a
最近武豊スレに情報を書き込んでくれないのは
アラシヲヨブオトコに対しての文句?が多いからとの噂が武豊スレでありますが
そうでしたら武豊ファンとして謝ります。
また情報宜しくお願いします。
302小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/05(水) 20:35:10 ID:cnkokx6N
>>298
>>300
今は1開催の上限が12日までになったので、それを利用して札幌2開催を6月下旬から3ヵ月実施、
例年9月の札幌開催分を新潟に振り分けるという形にするんじゃないでしょうか。こうすれば開催数は変わりませんからね。
大スポは毎年10月末か11月初旬に翌年の重賞競走の新設、変更条件のまとめのような記事を出していますが、
今年はまだ出ていないので今週中にも載るんじゃないかと予測しています。
そこで新潟の新設ダート重賞についてももう一度触れると思ふ。

>>299
ニッカンはプロ野球の先発予想の的中率はスポーツ紙で最高ですけどねw
ここは競馬に限らず、スクープ記事は多いんですが、飛ばしもなかなか多いわけで・・。
でも、もうあと2,3週後に正式発表という時期ですからねえ。
これで大方決まったから記事に出したということじゃないかと。
303小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/05(水) 20:36:27 ID:cnkokx6N
土曜東京5R(牝馬限定・芝1600)でウクレレ(美・本間)が
日曜京都5R(ダ1800)でフクツ(牡、栗・田中章)が
それぞれデビュー予定。ウクレレは除外の可能性あり。

【地方競馬】
川崎競馬の
シアワセノレシピは3着(5人気・13頭)
でした。
・・道中2番手で直線に向いたんですが、内外の馬との追い比べで挟まれて窮屈になる場面がありましたね・・。
それでもこの馬の競馬はできたかと。中1週で馬体が減っていましたし、大晦日の優駿牝馬では巻き返してほしいですな。

金曜日の名古屋競馬、
8RのサラB12組(ダ1600)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝5)が出走。
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/06(木) 19:23:38 ID:tsDre08R
小田切馬じゃないですが、
日曜の新馬、タナカラボタモチのデビューには
笑いましたwww

モチファンとして応援させて頂きます。
305小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/06(木) 19:32:44 ID:iwgFzRHS
今週の出走馬

【土曜】
京都《5R》 2歳新馬(芝1800) ロマンチックデス(55K・小牧)

【日曜】
東京《5R》 2歳新馬(芝1800)              ウクレレ(54K・村田)
京都《5R》 2歳新馬(ダ1800)              フクツ(55K・川田)
東京《9R》 シンガポールTC賞(1000万下・ダ1600) ユウコン(57K・北村宏)
306小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/06(木) 19:33:34 ID:iwgFzRHS
ウィアーザスター(牡2、栗・佐々木晶)が帰厩。

明日はオーナーの誕生日です。
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/year/birth_1942.htm

(大スポ)
ユウコン(諏佐助手)
「前走(7着)も仕上がりは悪くなかったが、久々の分伸び切れなかった感じ。
叩かれて確実に良化しているし、勝ち鞍のあるマイルに替わるのも歓迎」
307小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/06(木) 19:34:21 ID:iwgFzRHS
11月5日付けでメイビーノー(牡2、美・粕谷)が競走馬登録を抹消されました。
・・クビでしょうね。地方転出だと思いますがオーナー手放しそうですな。

【地方競馬】
土曜日の佐賀競馬、
6RのC1(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオレノウマ(牡4)が出走。

笠松競馬に在籍していた元小田切馬のカンシャ(牝2・小森)が、
10月29日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は5戦0勝。
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/07(金) 08:32:58 ID:T0max5bZ
クリーンは放牧されてないってことは、ドンカスターでも
登録してくるかな??ハンデ戦なんでねぇ〜
あと1600万クラスになると足踏みするので心配です・・・
309小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/07(金) 19:36:36 ID:Wg5lt/ti
>>308
この厩舎はレース後、1週間くらいで放牧に出すことがあるので、まだ続戦かは分かりませんな。
まあ準オープンのダート中距離の番組は限られているので、続戦ならそこに登録してきそうですね。
このクラスでも実績十分なので勝ち負け期待できると思いますよ。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは2着(6人気・10頭)
でした。

日曜日の金沢競馬、
10Rのキャッツアイ特別(A4・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡9)が出走。
・・中央時代(小田切馬時代)から通算して今回が100戦目。
310小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/07(金) 19:37:22 ID:Wg5lt/ti
土曜日は1頭出走。

ロマンチックデスはデビュー戦。母や兄と同じく初陣は芝の中距離戦を選択。
前評判はイマイチですね。もう少し印も付いているかなと思ったんですが・・。今回は様子見で。

【大スポ】
京都5R・ロマンチックデス(東田助手)−無、無無無無無無△
「調教本数は十分こなしてきたが、まだ前向きさに欠ける部分がある。使いつつかな」
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/07(金) 21:29:19 ID:xUGsWEGu
JRA、一部の本賞金を減額 来年から交流競走、障害など

JRAは09年、一部レースの本賞金を減額する。本紙の取材で6日までに明らかになった。
対象となるのは地方交流競走、障害競走、ローカル競馬場の一千万条件戦の本賞金。
それぞれ今年度より数%減額される。それによって約4億円の予算削減になる計算だ。

売り上げは97年をピークに毎年、確実に下がっている。今までは各種の奨励金や付加賞の減額で
競走事業費の見直しを図ってきた。本賞金は最後のトリデとされてきたが、いよいよ聖域では
なくなってきた。なお、新馬勝ち馬にも繁殖牝馬所有者賞(30万円)が与えられることが決まった。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/race/news/CK2008110702000116.html
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/07(金) 23:04:56 ID:EDp5rX5b
>>311
なぜここに貼るんだ?
313小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/08(土) 19:58:51 ID:sNcLCT36
【土曜日の成績】

京都《5R》 2歳新馬(芝1800) ロマンチックデス 13着/15人/18頭

・・スタートまずまずで手綱押していきましたが、前に進まず中団やや後ろから。
折り合いは付いていましたが、コーナー回る度にポジションが下がり、4角では後方2番手。
溜める形になり、直線に入って追い出しましたがバテた馬を交わしただけという印象。
初戦としてはこんなもんですかね。芝の中距離自体は合っていそう。
314小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/08(土) 19:59:44 ID:sNcLCT36
日曜日は3頭出走。

ウクレレは先週デビューする話もあったんですが1週延ばしました。
牝馬限定のマイル戦ではなく、牡馬相手の中距離戦を選択しましたが、さすがにここでは・・。

フクツも今回がデビュー戦。前評判は芳しくないですな。
注目のエアエミネム産駒ということなので将来性に期待したいですね。今回様子見で。

ユウコンは叩き2走目。前走は半年ぶりの競馬で出遅れたものの差して7着。
このクラスは勝ったことがありますし、東京マイルはベスト条件でしょうから今回は期待しています。
315小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/08(土) 20:00:32 ID:sNcLCT36
【大スポ】
東京5R・ウクレレ(田村助手)−4人全員無印
「気性は前向きだが成長途上の段階。使いつつ力をつけてほしい」

京都5R・フクツ(武助手)−△、無無無無無無無
「乗り込み十分だが少し重い。ゲートは普通に出るが使ってから」

東京9R・ユウコン(室山助手)−無、無無無無▲△無
「前走は久々で伸び切れなかった。使われた効果を感じるし、現級勝ちした条件。当然、上位争い」

【日刊ゲンダイ】
東京9R・ユウコン(古賀慎調教師)−7人全員無印
「久々で初の千四。前走は不安材料もあったんだけど、予想以上に頑張ってくれたね。
今度は実績のある千六だし、追い切りの動きからも上積み十分。もっとやれると思うよ」
316小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/08(土) 20:01:44 ID:sNcLCT36
【地方競馬】
佐賀競馬の
オレノウマは7着(2人気・10頭)
でした。

月曜日の笠松競馬、
2Rのサラ系2歳6組(ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡)が出走。
317小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/09(日) 18:03:23 ID:Y5UYW6RB
【日曜日の成績】

東京《5R》 2歳新馬(芝1800)              ウクレレ 8着/14人/15頭
京都《5R》 2歳新馬(ダ1800)              フクツ  11着/8人/13頭
東京《9R》 シンガポールTC賞(1000万下・ダ1600) ユウコン 15着/9人/16頭
318小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/09(日) 18:04:42 ID:Y5UYW6RB
・・ウクレレは好スタートでスンナリ先手。掛かりそうでしたが前に馬を置いて折り合いを付けました。
内ラチ沿いを手応え良く追走し、直線でも見せ場十分。超スローで展開が向いたとはいえよく走りました。

フクツはスタート普通でしたが行き脚が全然ダメポであっという間に最後方まで下がってしまいました。
ただ道中は追走に苦労しているようには見えず、残り800から追い出して、バテた馬を2頭交わしてゴール。
6月生まれなのでまだまだこれからの馬かと。

ユウコンはスタートまた失敗・・。それでも手綱ガンガン押して中団やや後ろに押し上げました。
道中は外を回って追っ付け気味。4角からさらに追ってムチも連打していましたが
さすがに直線に入るまでこれだけ脚を使っては余力は残っておらず惨敗・・。
319小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/09(日) 18:05:37 ID:Y5UYW6RB
特別競走登録馬

【土曜】
《福島》 伊達特別(1000万下・芝2000) モシカシテ 55K

【日曜】
《京都》 黄菊賞(2歳500万下・芝1800)    アラシヲヨブオトコ 55K
《京都》 ドンカスターS(1600万下・ダ1800H) クリーン
《福島》 須賀川特別(500万下・芝1200)   キヲウエタオトコ 56K
320小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/09(日) 18:24:22 ID:Y5UYW6RB
キヲウエタオトコは福島の1週目、2週目と連続除外で
本来なら今日の京都12Rに出るはずだったんですが、佐々木晶師はクラブ馬の出走(連闘)を優先させたようで・・。
でもその連闘馬が人気薄で勝ってしまいました。佐々木晶師にしてみればしてやったりですかね。

>>319訂正
伊達特別は500万下。

【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは10着(8人気・11頭)
でした。

火曜日の金沢競馬、
6RのC32(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のサイドキック(牡3)が
同日の園田競馬、
8RのC4・3歳以上(ダ1400)に元中央馬のイイデショウ(牝3)
がそれぞれ出走。
・・イイデショウは中3週と間隔を空けました。前走で気の難しいところを見せたので改善されているといいんですが。
321小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/10(月) 15:49:55 ID:nuPXLimd
モシカシテは中村騎手、アラシヲヨブオトコとクリーンは武豊騎手、キヲウエタオトコは中舘騎手が騎乗予定。

ユウコン(15着=北村宏騎手)
「体調は申し分なかったと思いますが、勝ち時計が速過ぎます。道中付いて行くのに苦労しました」
322小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/10(月) 15:50:44 ID:nuPXLimd
ナクノハオヨシ(牝2、美・古賀慎)、ヨクバリ(牡3、栗・田中章)が放牧。
モチ(牡4、栗・田中章)が帰厩。

(競馬ブック)
音無厩舎のクリーンはゴールデンスパーT(12月6日、阪神ダ1800)を予定。

・・今週登録のある京都の特別戦は相手が揃い過ぎていますからね。ハンデ規定で有力馬は除外されることはないですし・・。
それにクリーンはパワータイプで坂のあるコースは良績があるんですが、平坦の京都だと足りないところがあります。
そういう点で来月まで待機した方がいいかも。ただこのレースはWSJS対象レースで騎手が誰になるか分からないのが怖いですな。

【地方競馬】
笠松競馬の
カンシャクダマは1着(1人気・8頭)
でした。

水曜日の門別競馬、
9RのJAみついし特別(C1・ダ2000)に元中央馬のシキノイロドリ(牝4)が出走。

20日に名古屋競馬場で行われるサテュロス賞(JRA交流・ダ1400)に中央馬のイカガデスカ(牝4)が出走予定。
323小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/11(火) 20:16:05 ID:4S3yrjD3
【地方競馬】
金沢競馬の
サイドキックは3着(2人気・10頭)
園田競馬の
イイデショウは7着(2人気・10頭)
でした。
・・イイデショウは馬体重プラス11キロ。今日は3角で一杯一杯になっていました。スランプですな・・。
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 17:52:08 ID:iqrpd8p0
ウクレレって何代目になるんですか?
325小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/12(水) 19:51:24 ID:mt7aSZY7
>>324
昔からこの名前はよく使われているようですなw
遡れば4頭くらいいそうですね。

【地方競馬】
門別競馬の
シキノイロドリは9着(5人気・12頭)
でした。
326小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/13(木) 20:06:06 ID:SKmUEgcK
今週の出走馬

【土曜】
東京《7R》 3歳以上500万下・牝(ダ1600) ニコニコママ(54K・北村宏)

【日曜】
京都《1R》 2歳未勝利(ダ1200)        ガッチリガッチリ(55K・安藤勝)
福島《5R》 3歳以上500万下(ダ1700)     イカガデスカ(▲52K・丸田)
福島《9R》 3歳以上500万下(ダ1700)     モシカシテ(56K・中村)
京都《9R》 黄菊賞(2歳500万下・芝1800)   アラシヲヨブオトコ(55K・武豊)
福島《10R》 須賀川特別(1000万下・芝1200) キヲウエタオトコ(56K・中舘)
327小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/14(金) 18:47:31 ID:SoDTb/Wg
土曜日は1頭出走。

ニコニコママは先頭に立つと遊んでしまうという悪癖のために勝ち切れません。
上のクラスでも十分通用する力は持っていると思いますが・・歯がゆいですな。
あまり後ろから行くタイプではないですが、今回は中団くらいからの競馬になるかもしれませんね。
北村宏騎手も二度目の騎乗ですし、今度は色々考えて乗ってくれるはず。
こういう場合はある程度粘り腰のある先行馬がいてくれると助かるんですけどね。

【大スポ】
東京7R・ニコニコママ(室山助手)−○、○○○
「前走は勝ちに等しい内容。500万では力が上。引き続き調子もいいので再度好勝負」
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/15(土) 01:01:09 ID:GqKF1dNz
結局音無先生はクリーンを引っ込めて初ダートになるザレマ出してきましたね
ニコニコママのその印は全員2着止まりだと考えているのでしょうねぇ、、、、、
329小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/15(土) 18:52:25 ID:gvJc9QoV
【土曜日の成績】

東京《7R》 3歳以上500万下・牝(ダ1600) ニコニコママ 4着/1人/14頭

・・スタート普通で今日は中団付近からの競馬。直線に入ったところで馬と馬の間を突こうとしましたが、
間隔が狭くなったので、一旦引いて内に進路変更。しかし伸びがイマイチで逃げた馬も交わすことができませんでした。
悪癖対策として、いつもより後ろからの競馬でゴール前に差し切る・・という戦法だったんでしょうが裏目に出ましたな。
スパッと切れる脚は持っていませんし、やはり前行ってナンボの馬かと。
330小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/15(土) 18:53:11 ID:gvJc9QoV
日曜日は大挙5頭が出走。

ガッチリガッチリはダート3戦目。前走は後方からの競馬になりましたが、直線でゴボウ抜き。
中1週が3回続いて使い込んでいる点は心配ですが、今回は抜けた馬もいませんし、チャンスでしょう。
ヤネにアンカツを迎えたあたりも陣営の意気込みが感じられます。極端に後ろからにならなければ。

イカガデスカは4ヶ月ぶりの競馬。土曜に牝馬限定のダ千七戦がありましたが、牡馬相手のこちらを選択。
500万は勝ったことがあるので実績上位ですが・・とにかくこの馬は乗り難しいですからね。
武豊ですら苦労していたようなので、テン乗りの丸田が乗りこなせるかどうか・・。
集中力を欠くところがあるので、この距離でそれを持続させることができるかがカギですね。3キロ減の恩恵はありますが半信半疑ですな。

モシカシテは叩き4走目。前走は行き脚付かずに後方からの競馬になりましたが、本来は前行ってナンボの馬かと。
ここも先行してどこまで粘れるかですかね。徐々に状態は上がっているようなので、見せ場くらいは。

キヲウエタオトコは5ヶ月ぶりの競馬。2回除外になりましたがその分、乗り込めたということで・・。
今回は古馬と初対戦になりますが、休養明けのここでも期待できると思ふ。右回りは若干モタれるようなところがあるようですが。
頭の高い走りをする馬で、もう少し低い姿勢になればもっと走ると思うんですよね。ひと夏越えてそこが改善されていれば。

アラシヲヨブオトコはキャリア1戦で重賞に挑みましたが、残念な結果に。
ただ武豊はサバサバしていましたね。マイルのペースにも戸惑った感じがしたので、1ハロン延びる今回は巻き返してほしいですね。
手ごろな頭数ですし、中団くらいから溜める競馬をしそう。2歳のうちに500万は卒業してもらいたいところです。
331小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/15(土) 18:54:31 ID:gvJc9QoV
【大スポ】
京都1R・ガッチリガッチリ(浜田助手)−○、◎△△○▲○△
「レースぶりがまともになってきたし、ダートも合うようだ。状態も上向いているので」

福島5R・イカガデスカ(コメントなし)−無、▲△△

福島9R・モシカシテ(浜田助手)−8人全員無印
「最近攻め馬でちょっと余裕がない感じ。ガラリ一変まではどうか」

京都9R・アラシヲヨブオトコ(東田助手)−○、▲△○○○◎無
「前走はキャリアの浅さが出た。中間はテンションを上げないよう調整。勝って賞金を上積みしたい」

福島10R・キヲウエタオトコ(山田助手)−△、△△○○▲無◎
「乗り込みは十分。仕上がりはいいし、福島でも好走しているので」

【日刊ゲンダイ】
京都9R・アラシヲヨブオトコ(東田助手)−○、▲注▲○◎◎
「今週は併せ馬で遅れたけど、追走してのもの。心配ないぞ。前回はレコード決着で3角から動かされる展開。
距離が延びれば、もっと楽に運べるはずだからね。時計がかかり出しているのもプラスじゃないか」
332小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/15(土) 18:56:06 ID:gvJc9QoV
明日は雨予報なので馬場が渋るでしょうね。
木を植えた男はピッチ走法で重馬場は得意ですが、嵐を呼ぶ男は跳びが大きいようなので影響出るかもしれませんな。

>>328
ザレマは牝馬ではかなりの大型馬ですからね。体型を考えてもダートは合うんじゃないかという判断かと。
クリーンは既報通りWSJSのレースに行くんでしょうけど、あそこは変わった選出方式だったような。
去年もクリーンかユウコンが出馬投票して弾かれた記憶があるんですが、補欠馬の枠もあって除外の権利貰えないんですよね。

ニコニコは直線でモタモタするロスがあったとはいえ、差す競馬であれでしたからねえ・・。
1,2着馬がいつものニコニコのポジションにいたというのが何とも。あの癖のおかげでとんだ足踏みです。
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/16(日) 15:19:10 ID:zbg5nJVO
黄菊賞2着馬は出世するらしいが・・勝ちたかったよねぇ
334小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/16(日) 19:10:01 ID:vdQAxXXn
【日曜日の成績】

京都《1R》 2歳未勝利(ダ1200)        ガッチリガッチリ   3着/4人/15頭
福島《5R》 3歳以上500万下(ダ1700)     イカガデスカ     11着/5人/14頭
福島《9R》 3歳以上500万下(ダ1700)     モシカシテ      12着/13人/14頭
京都《9R》 黄菊賞(2歳500万下・芝1800)   アラシヲヨブオトコ 2着/2人/9頭
福島《10R》 須賀川特別(1000万下・芝1200) キヲウエタオトコ  2着/5人/14頭
335小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/16(日) 19:10:52 ID:vdQAxXXn
・・ガッチリはスタートまずまずでしたが他馬のテンが早くまたもや置かれる形に。
道中追い通しで、直線は後方から伸びていましたが・・3着が精一杯。

イカガデスカは馬体重プラス14キロ。で、スタートで大きく出遅れ・・。
当然ながら最後方からの追走。道中も大外をずっと通って直線で画面から消えました。今日はゲートがすべてでしたな。

モシカシテはスタート普通で手綱グイグイ押して行きましたが、他馬が早く中団から。
残り1000付近で早くも手応えが怪しくなり、この馬も画面から消えました。どんどん悪くなっているような・・。

アラシヲヨブオトコは好スタート。先手取る形になりましたが、スタートしてしばらくは口割って掛かっていました。
その後、折り合いも付いて、4角で真後ろにいたジェルミナルと共に上がっていき、直線半ばで先頭。
ここからジェルミナルも追い上げて、ゴール前で差されてしまいました。無念・・。

キヲウエタオトコはスタートまずまず。手綱押して行きましたが、中団付近からの競馬といつもよりも後ろ。
道中は外々を回っていましたが3角付近で詰まる場面も。
4角で進出、直線入り口では突き抜けそうな勢いでしたが、前を走っていた1番人気馬は
まだ余裕があり、こちらの追撃を寄せ付けませんでした。今日は勝った馬が強すぎましたね。
ただこちらは休み明けでプラス14キロでしたし、次の得意の中京では決めてくれると思います。
336小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/16(日) 19:11:38 ID:vdQAxXXn
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 甲斐路特別(1000万下・ダ2100H) ユウコン

【日曜】
登録馬ナシ

【月曜】
登録馬ナシ
337小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/16(日) 19:17:18 ID:vdQAxXXn
【黄菊賞】
2着 アラシヲヨブオトコ(武豊騎手)
「レース自体はうまくいったけど、切れ負けですね」

【須賀川特別】
2着 キヲウエタオトコ(中舘騎手)
「久しぶりの割には馬もよく出来ていて状態もよかった。本当は馬場がよければよかったんだけど…。
少しバランスを崩すようなところがあったね。でも能力あるね」

>>333
ジェルミナル以外はどうにかなるとは思っていましたが・・案の定ジェルミナルはどうにもなりませんでしたw
掛かったとはいえ、展開的にはアラシには有利でしたからね。あれを差し切るんですから勝った馬が強かったということで。

【地方競馬】
火曜日の門別競馬、
10Rの鵡川カネダイ大野ししゃも特別(B3・ダ1800)に元小田切馬で元中央馬のオオアタリ(セン4)が出走。
338小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/17(月) 16:10:12 ID:fK1/AeAr
新しい小田切馬

「フレイムアップ」(牡2、美・粕谷、父ジャングルポケット、母ボーテ、母父Highest Honor)
http://keiba.nifty.com/cs/catalog/keiba_racehorse/PC/catalog_2006103465_1.htm
・・母はフランス産馬。日本での産駒は4頭目で2つ上にショウナンライジンがいますね。
339小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/17(月) 16:11:08 ID:fK1/AeAr
(ギャロップ)
先日、競走馬登録を抹消されたメイビーノーは佐賀競馬へ。

(競馬ブック)
谷厩舎のサヨウナラは11月中旬に宮崎歩養センターから帰厩見込み。
来年のTCK女王盃(1月21日、大井ダ1800)に向けて調整される。

・・左回りの千八がベスト条件だけに、本当は来月のクイーン賞に出てきてほしかったんですが、休養理由が脚部不安なので仕方ないですな。
おそらく2月のエンプレス杯を最後に繁殖入りすると思うので、もう1つタイトルを取っておきたいところです。
340小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/17(月) 16:12:03 ID:fK1/AeAr
ユウコンは柴田善騎手が騎乗予定。

ニコニコママ(4着=北村宏騎手)
「もう少し前で運べれば良かったんですけどね。スタートのタイミングが合わず後手に回り、
砂を被って嫌がっていました。それでももっと伸びると思ったんですが・・・」

ガッチリガッチリ(3着=安藤勝騎手)
「ハミにモタれて走るので、自分のリズムになるまで前半少し時間がかかる。もう少し距離があった方がいいかも」

イカガデスカ(11着=丸田騎手)
「ゲートで立ち遅れたのがすべてです」

アラシヲヨブオトコ(2着=武豊騎手)
「うまく運べたし、どんな流れにも対応できる。自在性があるね。最後に切れ味の差が出たと思う」

キヲウエタオトコ(2着=中舘騎手)
「本当はもう少し馬場のいい方がいい。悪い所に入るとバランスを崩すところがあるからね。
それでも終いは伸びていたし、馬は頑張ったと思います」
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/17(月) 16:16:24 ID:09i3iLC0
鵡川カネダイ大野ししゃも

ってシシャモチャンの馬主さん
342小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/19(水) 20:46:31 ID:Q3HlkR12
具体的な日時は未定ながら、来年栗東DWコースがポリトラックに替わるとのことですが・・佐々木晶厩舎がここ主体に追い切りしているんですよね。
「CWはコーナーリングで時計の誤魔化しがきくから好きじゃない。ここで追うくらいなら坂路を使う」
と以前言っていたほど。キヲウエタオトコを例にとってもずっとDWで稽古していますからね。
ポリトラックも色々問題点があるようですし、そのままこちらに移行する・・というわけにもいかなさそう。

【地方競馬】
門別競馬の
オオアタリは8着(7人気・14頭)
でした。

金曜日の名古屋競馬、
8Rのメイクデビュー向後駿之介記念(B11・ダ1600)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝5)が出走。
343小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/19(水) 20:50:29 ID:Q3HlkR12
>>341
やはりレースの副賞はししゃもなんでしょうかねw

(大スポ)
JRAの1月4日開幕に伴い美浦トレセンは労使交渉の結果、元日の馬場調教を行うことを決めた(午後は休み)。
一方、栗東トレセンでは全休を主張、馬主会サイドからも「東西一本化してほしい」の要望があり、18日現在、結論が出ていない。

(昨日のサンスポ)
レースに向けての馬のコンディション作りを任される調教助手。おおよそ50キロ前後のジョッキーとは、その体重差が10キロ以上開く人も・・・。
背中に跨る人間の重さが違えば、競走馬の動きは無論、変わる。
一説には「1キロで1馬身の差が出る」と言われる。“斤量泣き”する馬、しない馬がいて、馬体重も約400キロから約550キロの馬まで存在。
それだけに単純に比較するのは難しいが、仮に65キロの助手と50キロの騎手が同じ競走馬の調教を行ったとすれば、
時計にして約3秒、約15馬身もの大差がつくことに・・・。もし、両者が坂路でラスト1F13秒0をマークしたとしても、その“中身”は当然、別の意味を持つ。
「騎手は速く走らせるのが仕事。助手は馬を抑えるのが仕事」だと、西浦厩舎の番頭格である柳田助手は言い切る。
騎手と助手。どちらが乗るかは、厩舎方針、調教目的により異なる。
実戦が近いことを教えたり、負担がかからないように騎手を騎乗させることがあれば、負荷をかけて鍛えたり、
実戦を前に走り過ぎないようパワーで抑え込むために体重の重い助手を乗せることもある。
「重い人間が乗れば馬を抑えやすくはなる。でも、負荷がかかりすぎて脚元を悪くする可能性もある。まあ大事なのは馬が安心するバランスで乗ることやな」と野中調教師。
50キロでも65キロでも背中に負担がかかる以上、それは馬にしてみれば負担でしかない。
だからこそ、少しでも無理がかからないように、騎乗者の技術が必要になる。
「体重うんぬんよりも結局は乗り手のテクニック」と藤原英調教師も話す。
“これでいい”という明確な調整方法は存在しない。乗り手の体重によって馬の動きが変わるのは事実で。
調教タイムも変化するが、大事なのはトレーニング目的と騎乗者の“腕”とも思える。“調教の世界”は奥が深い。
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/19(水) 21:00:50 ID:mKZ5u/w0
施設では、栗東トレセンのDWコースをニューポリトラックコースに変更。宝塚記念後に
工事を始め、10月上旬の完成を目指す。芝コース(幅員18メートル)に隣接するDWは
幅員が10メートルだが、これを芝コース、ニューポリトラックコースそれぞれ14メートル
とする予定だ。
ttp://www.daily.co.jp/horse/2008/11/19/0001574250.shtml
345小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/19(水) 21:22:12 ID:Q3HlkR12
>>344
夏の間に工事で秋からですか。
佐々木晶厩舎はホントどうするんでしょうね・・一時的な閉鎖ならどうにかやりくりできるでしょうけど
全く別モノに替わるとなると、根本的に調教パターンを見直さなければいけませんからね。しばらくは苦心の日々が続きそうですな。
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/20(木) 19:14:42 ID:RyuKRkX4
アラシヲは京都2歳Sに出るかな?
出るからリーチを仲のいい橋口先生は千両賞を薦めてるのかな?
347小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/20(木) 20:58:12 ID:s4GFtzKU
今週の出走馬

【土曜】
東京《3R》 2歳未勝利(芝2000)        ウクレレ(54K・田中勝)
東京《9R》 甲斐路特別(1000万下・ダ2100) ユウコン(56K・柴田善)

【日曜】
京都《2R》 2歳未勝利(ダ1800)        フクツ(55K・川田)

【月曜】
出走馬ナシ
348小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/20(木) 20:59:46 ID:s4GFtzKU
JRAホームページの抹消馬欄に「キヲウエ」の文字が見えたので一瞬ビビりましたw

モシカシテ(牡3、栗・谷)が放牧。
サヨウナラ(牝7、栗・谷)が帰厩。
・・この厩舎ならクイーン賞登録してくるかもしれません。出ないにしてもTCK女王盃までにどこか1戦消化すると思ふ。

>>346
音無師としても武豊を乗せたいでしょうから、リーチの次戦が決まるまで待っているっぽいですね。
今年の中京2歳SはG1の裏なので、そこかエリカ賞のどちらかになるのではないかと。

【地方競馬】
11月5日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、佐賀競馬移籍予定となっていたメイビーノー(牡2)が
同競馬の土井厩舎に所属することになりました。馬主が替わりましたので元小田切馬になります。

ホッカイドウ競馬に在籍していた元中央馬のシキノイロドリ(牝4・田中正)が、
11月13日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は25戦3勝(中央7戦0勝)。
・・繁殖入りでしょうね。元々、競走馬としてよりはそちらの方に期待していた節がありましたし。
349小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/20(木) 21:05:34 ID:s4GFtzKU
よく見たら「キラウエ」でした・・(キラウエアシチー)。
350小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/21(金) 15:31:32 ID:BPANaHI4
(サンスポ)
黄菊賞2着のアラシヲヨブオトコは中京2歳S(12月14日、中京芝1800)に向かう。

・・右回りだとモタれる面があるので左回りに替わればプラスになるかも。
この日は阪神JFがあるので武豊は乗れません。おそらく北村友かと。
厩舎の先輩であるイヤダイヤダ、オオアタリもこのレースを使っていましたね。
351小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/21(金) 21:44:42 ID:HoYGqtkt
土曜日は2頭出走。

ウクレレはデビュー2戦目。
デビュー戦は超スローを先行して直線半ばくらいまで見せ場を作っていました。
牡馬の強敵相手なので勝ち負けまではしんどいでしょうけど、前走くらいは走ってほしいですね。

ユウコンは叩き3走目。前走は出遅れて道中脚を使ったため直線で大バテ。
このクラスでは勝ち鞍がありますし、距離延長で巻き返してもらいたいです。
最近ゲートの出が悪く、今回も先入れですからね・・そこらへんは心配ですな。
352小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/21(金) 21:45:28 ID:HoYGqtkt
【競馬エイト】
東京3R・ウクレレ(田村助手)−7人全員無印
「初戦は瞬発力の差が出た感じ。上積みは見込めるので、前々で運べれば」

【大スポ】
東京9R・ユウコン(室山助手)−無、無無無無▲△無
「前走は時計が速すぎて追走に苦労した。距離延長は歓迎。流れに乗れれば巻き返しもある」

【日刊ゲンダイ】
東京9R・ユウコン(古賀慎調教師)−7人全員無印
「この前の千六は高速決着で追走に精一杯。全然、競馬にならなかったんで、今回は距離を延ばしてみるよ。
中1週でも体調面は全く問題なし。現級勝ちのある馬だし、巻き返しがあってもいいんじゃないかな」
353小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/21(金) 21:46:15 ID:HoYGqtkt
【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは5着(1人気・10頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
6RのC1(ダ1400)に元中央馬で元小田切馬のオレノウマ(牡4)が出走。

25日に浦和競馬場で行われるフレッシュファンタジー特別(ダ1500)にシアワセノレシピ(牝2)が出走予定。
・・大晦日の優駿牝馬まで間がありますからね。本番前に右回りを経験させておきたいという思惑もあるかと。
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/22(土) 09:51:57 ID:8VTl3aT6
>>353
浦和は左回りですよ。
355小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/22(土) 21:13:27 ID:cFIWozNQ
【土曜日の成績】

東京《3R》 2歳未勝利(芝2000)        ウクレレ  11着/10人/16頭
東京《9R》 甲斐路特別(1000万下・ダ2100) ユウコン 13着/13人/16頭

・・ウクレレは抜群のスタートを決めましたが、他馬に行かせて中団やや前から。
内ラチ沿いをピッタリ回って直線に向いたんですが、前がカベでしばらく身動き取れず・・。
ようやく空いて追い出しましたが伸びを欠きました。二千は長いかも。

ユウコンはスタートまたまた失敗で後方から・・。
4角から詰めていきましたが、直線はバテた馬を交わしただけで入線。

356小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/22(土) 21:14:19 ID:cFIWozNQ
日曜日は1頭出走。

フクツはデビュー2戦目。デビュー戦はスタートから全然付いて行けませんでした。
あれを見る限りまだまだ時間かかりそうですな。徐々に良くなっていけば・・。

【大スポ】
京都2R・フクツ(コメントなし)−8人全員無印
357小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/22(土) 21:15:10 ID:cFIWozNQ
>>354
ヤバイ・・全然左回りという認識なかったです。
言われてなければレース映像見て「あ、あれ?」となるところでしたw

【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
8Rのリゲル特別(C31・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のサイドキック(牡3)が
9Rのキャッツアイ特別(A4・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡9)が
同日の福山競馬、
9Rのかえで特別(B3・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝5)が
それぞれ出走。
358小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/23(日) 21:19:38 ID:wyASAuV2
【日曜日の成績】

京都《2R》 2歳未勝利(ダ1800) フクツ 13着/13人/16頭

・・「前走は出遅れて流れに乗れなかった。使って気合が乗ってきたし、
発馬五分で前々で運べれば、もう少しやれてもいい」(武助手)というフクツ。
スタート普通で手綱ガンガン押して中団付近からの競馬。道中も追い通しで4角から置かれました。
まあデビュー戦よりははるかにマシな競馬でしたな。馬群の中で競馬ができたのも収穫かと。
359小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/23(日) 21:20:25 ID:wyASAuV2
【地方競馬】
佐賀競馬の
オレノウマは2着(2人気・8頭)
でした。

水曜日の園田競馬、
11RのC5・3歳以上特別(ダ1400)に元中央馬のイイデショウ(牝3)が出走。

シアワセノレシピは登録のあった2歳特別に名前がありませんね。
12月1日から始まる大井開催をステップにと考えているのでしょうか。
360小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/23(日) 21:21:37 ID:wyASAuV2
3年前に音無厩舎に所属していたオケラカイドウはちゃんとした乗馬になっているようですね。
ttp://www.m-jouba.com/intro.html
・・以前、ウマスギルという小田切馬が乗馬転用になった際は、
あまりにも名前がアレなのでパルティーダに改名されたんですけどね。
乗馬クラブにもよるんでしょうけど、オケラカイドウはまだ許容範囲なんでしょうかw

(日刊スポーツ)
栗東DWコースが来年秋にもポリトラックコースに変更される。
DWといえば1周2063メートルあり、栗東のウッドチップコースの中でも最長。
ディープインパクトも坂路と併用してDWで鍛えられた。
「ポリトラック導入は理解できるが、DWをなくす必要があるんか?
(頻度が少ない)Eコースを替えたら良かったのに」が関係者の大多数の声。
この決断は正しかったのだろうか。

ある有力厩舎の調教師が言う。
「キッチリと運動させるのは当たり前。今はどれだけいいモノを食べさせるかの勝負だわ」
馬の体形や体調を考慮して、いろいろな食品が細かく配合される。
確かに活躍している厩舎ほど、カタカナで書かれた小難しい食品が飼料倉庫に並ぶ。
厩舎に優秀な“栄養士”がいるかどうかを探れば、いずれ走ってくる馬を先物買いできる。
361こんな名無しでは、どうしようもないよ:2008/11/23(日) 23:28:38 ID:bkDmXYI9
>>360
その乗馬クラブに親戚が通っているんですが、他の馬は名前変わっているのに、
オケラカイドウはなぜかそのまんまみたいです(見つけたときはびっくりしましたw)。
みんなにかわいがって貰ってるようですよ〜
362こんな名無しでは、どうしようもないよ:2008/11/23(日) 23:30:28 ID:bkDmXYI9
>>361
追記です。
この乗馬クラブの近くに、グリーンウッドがありますです。
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 01:11:26 ID:rPDEjlr3
プチ馬主気分が味わえるスレで、小田切馬の多くを育成してる牧場の話が出てました
364小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/24(月) 20:33:20 ID:hgZ0YyK7
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《京都》 北國新聞杯(1000万下・ダ1800H) モチ
365小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/24(月) 20:34:16 ID:hgZ0YyK7
新しい小田切馬

「ダスタップ」(牡2、栗・田中章、父バトルライン、母マチブセ、母父フジキセキ)
・・母、母母、母母母は小田切馬。この馬が2頭目の産駒になります。馬名の意味は「乱闘」だそうで・・。

「メイバデス」(牝2、栗・音無、父キッケンクリス、母ガンバリッコ、母父サンデーサイレンス)
・・母母はメロンパン。母は病気で競走馬になれませんでした。この馬が初産駒になります。
366小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/24(月) 20:35:10 ID:hgZ0YyK7
ユウコン(牡4、美・古賀慎)が放牧。

>>361-362
競走生活はネタ馬で終わってしまいましたが、無事に再就職できて良かったです。
競走馬時代の名前残してくれたのは乗馬クラブ側の英断かとw

>>363
見てきました。小田切馬の8割を育成とは・・もっと分散していると思っていました。

【地方競馬】
金沢競馬の
サイドキックは8着(6人気・9頭)
オモシロイは8着(9人気・9頭)
福山競馬の
ウレシイは1着(4人気・9頭)
でした。
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 03:40:06 ID:jB4vD0jf
>>360
乗馬クラブよく発見できましたね。どうやってみつけたんですか?

もしか過去の自分の応援していた馬もどこかにいるんではないかと
淡い期待を持ってしました。。。
368小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/25(火) 20:18:01 ID:KO/dKLOa
モチはハンデ55キロで騎手未定。

>>367
別の馬を調べていたんですが、たまたまこの乗馬クラブに通っている人のサイトに引っ掛かって
その中に「オケラカイドウ」の名があったので、詳しく調べてみると・・ですね。改名されていれば気付くことはなかったでしょうな。

メロンパン長男のロロも現在はこちらで活動しています。
ttp://www.jouba.san9.net/sport/51konann.html
ttp://www.s.fpu.ac.jp/club-bajyutsu/shokai/shokai.htm

(大スポ)
イイデショウ(畑中厩務員)−▲、無△
「とにかく気が悪い。能力は見劣らないが馬込みに入るとダメ。内の馬が逃げて、外の2番手を追走できれば一発あるかも」
369小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/25(火) 20:20:26 ID:KO/dKLOa
>>368訂正
リンクはこっちですね。
ttp://www4.fctv.ne.jp/~uma/sub2.html
370小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/26(水) 20:12:12 ID:yvNFGe86
【地方競馬】
園田競馬の
イイデショウは3着(4人気・12頭)
でした。
・・陣営の思惑通り2番手。勝負どころの手応えは良くありませんでしたが今日は粘れました。

金曜日の笠松競馬、
2Rのサラ系2歳4組(ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡)が出走。
371小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/27(木) 20:12:01 ID:gzY1B7L2
今週の出走馬

【土曜】
京都《2R》 2歳未勝利(ダ1800)     ロマンチックデス(55K・小牧太)
京都《2R》 2歳未勝利(ダ1800)     ワシャモノタリン(55K・中村)
東京《8R》 3歳以上500万下(ダ1600) ニコニコママ(54K・田中勝)

【日曜】
出走馬ナシ
372小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/28(金) 20:32:38 ID:/ZD238PI
土曜日は3頭出走。

ロマンチックデスはデビュー2戦目。
今回はダート替わり。母系は芝血統ですが、父フレンチデピュティに期待して・・ということですかな。
デビュー戦はやる気なさそうな走りだったので、前向きさが出てくればいいんですが。

ワシャモノタリンは3ヶ月ぶりの競馬。この馬もデビュー2戦目でダート替わりです。
こちらは母系はダート血統。上の馬と同じレースに出ますが、こっちの方が期待できそうな気が。

ニコニコママは勝春に戻りました。
前で競馬する馬ですが、前走は中団からになった挙句に直線で詰まってしまいました。今回は牡馬相手かつ強力メンバー。
ただこの馬は先頭に立った途端に気を抜く悪癖が問題ですが、能力自体は高いと思うのでここでも期待しています。
もっともその有力どころが軒並み差し馬なんですよね・・先行馬だったらニコニコには好都合だったんですが。

【大スポ】
京都2R・ロマンチックデス(コメントなし)−8人全員無印

京都2R・ワシャモノタリン(コメントなし)−無、無▲無無無無無

東京8R・ニコニコママ(古賀慎調教師)−▲、△△△
「前走はゲートのタイミングが合わずに流れに乗れなかった。それでも最後は伸びている。まともなら」
373小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/28(金) 20:33:26 ID:/ZD238PI
(日刊ゲンダイ)
夏以降の坂路でまともに馬場が良かった日が記憶にない。
そんなタイミングで先週から坂路はチップ入れ替え工事が始まっているのですが、
これが実に期待ハズレ。特にゴール前1Fが異常に悪い。
「オレの牝馬なんて非力やから、最後は倒れそうな感じやったで」と某厩務員。
しばらくは坂路の時計はあまりアテにできないかも・・・。

【地方競馬】
笠松競馬の
カンシャクダマは1着(6人気・10頭)
でした。
374小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/29(土) 18:58:02 ID:+kwZDXw4
【土曜日の成績】

京都《2R》 2歳未勝利(ダ1800)     ロマンチックデス 8着/8人/16頭
京都《2R》 2歳未勝利(ダ1800)     ワシャモノタリン 10着/7人/16頭
東京《8R》 3歳以上500万下(ダ1600) ニコニコママ   12着/2人/16頭
375小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/29(土) 18:58:51 ID:+kwZDXw4
・・「攻めの動きに大きな変化はない。2走目、ダート替わりでどこまで変わるか」(音無師)
というロマンチックデスはスタートまずまずで中団やや後ろから。
外目を通り、3角付近から追っ付け通しでしたが、それでも直線はバテず伸びずで入線。

「攻めは積んできたし、太め感のない仕上がり。攻めでもチップよりダートの方が動くので、変わり身を見込んでいる」(浜田助手)
というワシャモノタリンは好スタート。出ムチを入れて先手を取りました。
勝負どころで手応えが怪しくなり、直線ヘバりましたけど、休み明けでしたしね。次はもっと粘れそう。

ニコニコママはスタート五分でしたが、最初の一、二冠歩目で遅れを取って前走より後ろからの競馬に。
前半掛かり気味で、外々を回り、早めに仕掛けていきましたが・・直線は全然伸びず惨敗。
今日はグダグダでしたな。先行しなければいけないのにあの位置になった時点でダメポでしたな。
376小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/30(日) 18:23:18 ID:Bg6EZFHE
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 ゴールデンサドルT(1000万下・芝1400) モチ 58K
《阪神》 ゴールデンスパーT(1600万下・ダ1800) クリーン 58K

【日曜】
《阪神》 ゴールデンブーツT(1000万下・芝2000) モチ 58K
377小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/11/30(日) 18:24:06 ID:Bg6EZFHE
今日の京都8R(3歳以上500万下・ダ1800)でイカガデスカが非抽選。

モチはWSJS2レースに登録がありますが、おそらく平場回りでしょう。
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 07:28:43 ID:IEDSRklB
阪神ダート1800mってベスト条件だね
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 12:22:56 ID:we8EblUo
モチは平場まわりなら、どれが可能性高そうですかね・・?


土曜の阪神の2000ダ
日曜中山の1800ダ・2500芝
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 18:11:07 ID:0oV9If2+
カゼニフカレテの全妹チムドンドンが栗東に入厩
佐々木厩舎かと思いますが
381小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/01(月) 21:09:20 ID:YeYz17PC
ロマンチックデス(8着=小牧騎手)
「どうしても後ろからの位置になってしまう。ダートの方がいくらか内容はマシだったけど」

ニコニコママ(12着=田中勝騎手)
「いい頃と比べていくらか気配が物足りなかったし、いざ追い出してからの反応もひと息でした」
382小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/01(月) 21:10:11 ID:YeYz17PC
サアドウゾ(牝2、栗・田中章)が放牧。

>>378
武豊は二千だとちょっと長いと言っていましたね。
一番いいのは東京マイルだと思いますが、平坦の京都よりは直線急坂のある阪神の方がはるかにいいでしょう。

>>379
中山の芝二千五百かと。ここならフルゲート割れしそうですからね。
他の番組に出馬投票して弾かれたら、そこに再投票するという手もあります。

>>380
佐々木晶厩舎ですな。残り少ないサニーブライアン産駒でしたね。
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 17:58:55 ID:gZmOsV8F
2008ゴールデンブーツトロフィー
3歳以上1000万円以下,芝・2000m
モチ 牡 4 58 エドガー・プラード 田中 章博 B
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 18:02:35 ID:Qbf9Zhq3
2008ゴールデンスパートロフィー
クリーン 牡 4 58 アラン・ガルシア 音無 秀孝
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 19:22:57 ID:mpE8/Giy
WSJSは水曜に情報がでるの?
明日まで待たなきゃならないとオモてたけど・・
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 19:45:08 ID:4yR0hxW2
第22回ワールドスーパージョッキーズシリーズ騎乗馬の決定について
http://jra.jp/news/200812/120305.html

騎手が希望すれば追いきり乗れるんじゃなかったっけ
387小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/03(水) 20:52:12 ID:DSvTrVOV
>>383-384
クリーンに乗るガルシアとかいう騎手は?ですが、まずは出走できて良かったです。
モチに乗るプラードは有名ですけど・・WSJSではダメポな印象しかない・・。

>>385
WSJSは特殊な選出方式なので毎年水曜日に発表されます。
4年前に音無厩舎と絶縁されていた(現在も継続中)藤田がオレハマッテルゼに当たったのがいい思い出ですw

>>386
日本人騎手ならともかく外国人騎手はそこまでしないでしょうな。
このシリーズの外国人騎手は大抵レースで好き勝手に乗りますからね・・。
おかげでペースが乱れることが多いわけで。
有力馬がいつもと違う乗り方されて陣営が後でブツブツ言うのもWSJSならではですw
388小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/03(水) 20:53:13 ID:DSvTrVOV
土曜阪神5R(2歳新馬・牝馬限定ダ1400)でメデタイメデタイ(栗・谷)がデビュー予定。

【地方競馬】
金曜日の名古屋競馬、
サラB11組(ダ1600)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝5)が出走。

大井競馬に在籍していたボクニモユメハアルは神奈川県のアバロンヒルサイドファームで乗馬になっていますね。
ちょうど1年前に競走馬としてのキャリアを終えて、今春から馬術競技に出ているようで。
389小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/04(木) 21:22:51 ID:7im+qSt5
今週の出走馬

【土曜】
阪神《5R》 2歳新馬・牝(ダ1400)             メデタイメデタイ(54K・ルメール)
中山《7R》 3歳以上1000万下(芝1200)         キヲウエタオトコ(56K・中舘)
阪神《12R》 ゴールデンスパーT(1600万下・ダ1800) クリーン(58K・ガルシア)

【日曜】
阪神《10R》 ゴールデンブーツT(1000万下・芝2000) モチ(58K・プラード)
390小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/04(木) 21:24:34 ID:7im+qSt5
今週は関西預託4厩舎が1頭ずつ出すという布陣ですね。
モチもそうですがメデタイ×2は正月競馬に出てくるべきだと思ふw

ニコニコママ(牝3、美・古賀慎)が放牧。

【地方競馬】
8日に船橋競馬場で行われるベイサイドスター特別(JRA指定競走・2歳ダ1600)にシアワセノレシピ(牝)が出走予定。
・・勝てば中央競馬の特指競走への出走も可能になります。ここを使えば暮れの優駿牝馬まで中2週、ちょうどいいかと。

金沢競馬に在籍しているトンボツリ(牡3)ですが・・
移籍初戦を勝利した後、前回・前々開催と登録はあったんですが取り止めで8日から始まる次開催は登録なし。
中央時代から体が弱いとのことでしたが相変わらずのようで・・。あと1勝すれば中央に戻れる要件は満たすんですが、
金沢競馬は1月上旬から4月上旬まで開催しませんからね。残りの2開催で果たして使える状態に持っていけるかどうか・・。
391小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/04(木) 21:32:13 ID:7im+qSt5
(大スポ)
暮れの阪神開幕週の風物詩・ワールドスーパージョッキーズシリーズが6,7日に行われる。
今年は常連組が目立つが、注目したいのは初参加の若手騎手。
23歳のアラン・ガルシア(北米代表)は03年にペルーで最優秀見習騎手となり。
05年暮れから有力調教師のK・マクラフリンに見い出され、ニューヨークへ主戦場を移す。
以後07年にBCフィリー&メアターフを含むG1・2勝をマークするなど大躍進。
今年のベルモントSでもビッグブラウンの三冠をダタラで阻止するなど、
08年だけで8つのG1タイトルを獲得。現在、北米エリアで最も注目されている成長株なのだ。
その騎乗ぶりを現地で目の当たりにしてきた村山調教師はこう語る。
「マクラフリン厩舎で僕が修行していた時(今夏)に、稽古や競馬で彼の騎乗をじっくり見てきた。
メチャクチャ追えるわけじゃないけど、とにかくソツなく乗ってくる。
若いけど玄人好みのスタイル。不慣れな日本の競馬場でもいいプレーを見せてくれると思うよ」

・・数年前にも若手成長株とかいう外国人騎手が来ていましたが、折り合い欠いて人気馬飛ばしていた記憶が・・。
米国騎手は右回りの経験あまりなさそうですし、こう言われても不安ですねえ。
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/04(木) 21:37:49 ID:+ut7D8XQ
アメリカ人だとジェリー・ベイリーが凄腕だったなぁという記憶しかない
のしをつけながらクリーン先行させたらおもしろいけどどうなるやら
393小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/04(木) 21:50:42 ID:7im+qSt5
(大スポ・高岡記者のコラム)
WSJSの出走馬の抽選について、誤解をしている関係者が何人かいた。
登録馬全部を実績でA,B,C,Dと4つにランク分けして、その中の「上位から順番に出走できる」と勘違いしていたのだ。
実際は全馬平等の完全抽選。ランク分けは抽選後に行われるもので、各騎手になるべく公平に手駒が行き渡るようになっている。
「前走2着だからてっきり出られると思ったのに・・・。成績上位の馬が出た方が面白いと思うんですけど」とは除外されてしまった某実績馬の調教助手。
確かにこの意見、一理ある。以前にWSJS最終戦の後に取材に行った時のこと。
参加ジョッキーの一人が「あ〜、最後がこの馬だもんな」とひどくガッカリしているシーンに遭遇した。
この騎手、最終戦の結果次第では優勝も狙える位置にいた。それが、最後に待っていたのは惨敗続きの馬。もちろんこの騎手の優勝はなかった。
世界の名手を呼んで技術を競り合う当シリーズ。より白熱したレースにするために、出走馬の質も高める必要がある
(登録馬がジョッキー数に満たないという最悪のケースは避けなければならないが)。
しかし、今の1000万下、準オープンは除外目的の投票が後を絶たない。WSJSといえど、そういう目的の投票は避けられない。
完全抽選ではそれらの馬が入ってしまう可能性もあるし、今年もその疑いのある馬がチラホラ・・・。
冒頭の関係者が言う通り、登録が出た時点でランク分けをして上位から出走馬を選ぶという方式、決して悪くないと思うのだが・・・。
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/04(木) 22:28:31 ID:RkQZkI9P
やっぱりWSJSはメチャメチャに追える外人騎手がいてこそですよ。
夢中で追うくらいのアツい騎手がいないと面白くない。
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/05(金) 10:08:59 ID:A0LG069S
>>393
そんな馬を持って来てこそワールドスーパージョッキーだろ?
396小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/05(金) 21:03:19 ID:UumwZSW3
土曜日は3頭出走。

メデタイメデタイはデビュー戦。この馬の上はすべてダート馬で、父もクロフネなので砂で問題ないかと。
かなり入念に乗り込んだようで、初戦からそこそこ走ってきそうな雰囲気がありますな。

キヲウエタオトコは休み明けの前走は4角で詰まる場面もありましたが差して2着。
勝ち馬が強すぎたという感じでした。この馬は平坦・左回りがベストで中山はイマイチ合わないかもしれませんが、
今回は相手も緩くなっていますし、叩いた上積みも大きいと思うので期待は高いですね。ただ開幕週で大外枠というのは不利ですな。

クリーンは1600万クラスに戻ってきました。
WSJSでは外国人騎手が早めに仕掛けていきそうな印象があるので、今回は極端な前残りにはならないと思ふ。
差し脚が生きる流れならこの馬にもチャンスは巡ってくるかと。元々このクラスでも2着2回ありますしね。
メンデルとタガノマーシャルが強敵ですが、有利なのが古馬の斤量が58キロという点。
クリーンは何度もこの斤量は背負っていますし、あの巨体なので、他馬と比べたら斤量苦は少ないかと。
前走が594キロ。冬場は馬体が絞りにくい上に中4週なので、大台突破するかもしれません・・。
さすがにそこまでいったらマズイでしょうから、このへんは心配ですな。
397小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/05(金) 21:04:10 ID:UumwZSW3
【競馬ブック】
阪神5R・メデタイメデタイ(安藤助手)−△、△無△◎無△
「入厩当初からいいキャンターをしてきた。二の脚が速くダートも合いそう」

中山7R・キヲウエタオトコ(佐々木晶調教師)−◎、△○○◎△▲
「本質的に叩き良化型だから前回より動けるはずだし、大崩れはしないと思う」

阪神12R・クリーン(音無調教師)−▲、▲△▲無△△
「少し硬さが出てきたこともあり、前走後はここを目標に。このクラスでも実績があるし、
スタート五分で前が止まる展開なら好勝負になると思う。脚抜きのいいダートも得意だからね」

【大スポ】
阪神12R・クリーン(東田助手)−▲、▲○○▲○△△
「もともと準オープンでも勝ち負けしていた馬。地力は見劣らないし、デキも維持しているよ」

【日刊ゲンダイ】
阪神12R・クリーン(喜友名厩務員)−注、△○○注◎注
「涼しくなるとうっすらとしか汗をかかないでしょ。今回は大台(600キロ)に乗るかもしれないけど、
体調自体はいいんだよ。以前も昇級直後の準オープンで2着があるほど。昇級に壁はないよ」
398小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/05(金) 21:05:44 ID:UumwZSW3
(夕刊フジ)
今週は国際騎手招待のWSJS。土日4レースで15人のジョッキーが火花を散らす。
世界トップの腕達者の手綱捌きは見応え十分で、待ちかねたファンも多いだろう。
実は所属馬を送り出す厩舎サイドはそれ以上に待ちかねた1戦だ。下世話なハナシだが、通常の賞金に上乗せした奨励金が付くから。
たとえば土曜12RのゴールデンスパーTだと、1着に特別奨励金550万円。最下位の15着でも11万円が入る。
さらに着順に関係なく特別出走手当39万6000円。助手、厩務員賞がそれぞれ6万2000円・・・。使わない手はない。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウレシイは9着(2人気・10頭)
でした。

日曜日の福山競馬、
9Rの福山こうちスタージョッキーシリーズ第二戦(C1・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝5)が
同日の金沢競馬、
10Rのキャッツアイ特別(A4・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡9)が
それぞれ出走。
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 16:18:16 ID:kM1fKJw+
最後方一揆でキタワ
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 16:18:44 ID:0heX1zFt
大外一気すげえええええ
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 16:33:55 ID:vLMSvZTC
ゲンキナシャチョウの記録をニキロ上回り
クリーン、勝利馬の最高馬体重記録オメ
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 18:02:37 ID:kM1fKJw+
403toro:2008/12/06(土) 18:35:01 ID:ASf+B914
クリーンは最後方でどうなるかと思いましたけど・・、
最高馬体重記録と共におめでとうございます!!
かなりムチ入れられてましたけど、強かったですね。
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 19:32:17 ID:XbDzjeTX
600キロの追い込みは迫力十分
405小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/06(土) 21:44:36 ID:RRIPWmBi
【土曜日の成績】

阪神《5R》 2歳新馬・牝(ダ1400)             メデタイメデタイ  5着/7人/16頭
中山《7R》 3歳以上1000万下(芝1200)         キヲウエタオトコ  3着/2人/16頭
阪神《12R》 ゴールデンスパーT(1600万下・ダ1800) クリーン      1着/4人/15頭
406小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/06(土) 21:45:37 ID:RRIPWmBi
・・メデタイメデタイはスタートやや出負け。中団馬群の中からの競馬。
道中は追い通しで、勝負どころでも激しく手綱が動いていましたが直線ではジワジワと伸びました。
初戦としてはこんなもんでしょうね。今日の経験が次走に生きると思ふ。

キヲウエタオトコは絶好のスタート。大外枠でしたが、おかげで楽々先手を取れました。
勝負どころでも手応えは良く、直線に入ってすぐ先頭に。
でしたが後続馬の脚色も良く、ゴール寸前で2頭に交わされてしまいました。
今日は差し脚が生きる展開になってしまいましたな・・こればかりは仕方ないですかね。
4角で少し内にモタれていたように見えたので、やはりこの馬は左回りの方がいいかと。

クリーンは喜友名厩務員の予想通り馬体重が大台に突入。
ゲートは出遅れというほどではなかったですが前2走と比べると良くなく、おまけに前方を塞がれたので下げました。
1頭ポツンと最後方からの競馬になりましたが、残り800付近から追い出すと、
3〜4角で大外を一気に捲くって、直線でも1頭また1頭と交わして最後は余裕を持って1着でゴール。
以前も同じような捲りをやったことがあったんですが、その時と違って今日は最後まで伸びましたね。
このクラスにもなるとなかなかああいう芸当はできません。馬自身もかなり力を付けているのかと。
407小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/06(土) 21:47:04 ID:RRIPWmBi
日曜日は1頭出走。

モチは5ヶ月ぶりの競馬。
この馬は出脚が遅く、そのためスタート直後に他馬がゆったり運ぶ二千四百以上のレースを重点的に使ってきました。
今回は二千ですからね。前に付けて粘る競馬以外はダメポなので、果たしてこの距離で先行できるかどうか・・。
休み明けですし、今まで以上にモタモタしそう。何とか好スタートを決めてもらいたいです。
自分の競馬さえできれば、勝ち負けできる力はあると思いますが、今回はいい条件ではないので自信ないですな。

【日刊ゲンダイ】
阪神10R・モチ(武助手)−△、無無無無注無
「放牧明けで気持ち1本追い切りが足りない感じ。それでなくても気性的におっとりしているからな。
前に行かないと勝負にならないんだけど、今回に関しては行けない気がする。う〜ん、やっぱり一度使ってからだな」
408小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/06(土) 21:49:14 ID:RRIPWmBi
>>399-400
ポツン最後方になった時点でオワタと思いましたw
米国人騎手は右回り慣れていないので4角で膨れてしまいましたがそれは御愛嬌。
直線は右→左→右とムチを叩かれて豪快に突き抜けましたね。ちょっぴり感動しましたわ。

>>401-402
その記録は頭にありました。
鞍上もこの馬体見て馬群割る競馬はムリポと判断して、最後方から大外捲る戦法を取ったのかもしれませんね。
現在、オープン馬ではダート短距離を主戦場としているヤマノルドルフ(590キロ前後)が一番の巨漢ですな。

>>403-404
金曜日に雨が降って、この馬の得意な脚抜きのいいダートになったことと
やはりクリーン以外の馬が58キロ未経験だったのが大きかったんじゃないですかね。
馬体重460キロメンデルなんかはかなり斤量が応えたと思いますよ。
年内にもう1走するとしたら有馬記念前日の師走Sでしょうな。
今日の走りみたらオープンでも楽しめそうです。
409小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/06(土) 21:50:35 ID:RRIPWmBi
今日の阪神1R(2歳未勝利、若手騎手限定・ダ1400)でフクツが非当選。

【地方競馬】
月曜日の笠松競馬、
7Rのサラ系2歳2組選抜(ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡)が出走。

シアワセノレシピは登録のあったベイサイドスター特別に名前がありませんでした。優駿牝馬直行になりそうですね。
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 22:20:14 ID:zYy7ldOr
チビスケみたいなのもいればクリーンみたいなのも…
本当ネタに事欠かないですねw

アロンダイトと勝負出来るように頑張って欲しいなぁ。
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 01:07:54 ID:p2PG2onP
太っても速いクリーン、最高体重V 阪神競馬
http://www.asahi.com/sports/update/1206/TKY200812060250.html

クリーン、朝日新聞にまで取り上げられていますねw
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 01:23:55 ID:JkRidLCv
なんか心臓には悪そうだなw
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 07:37:08 ID:Z7hupXQ8
「アメリカでもこんなに大きな馬には乗ったことがない」
 −12月6日アラン・ガルシア騎手
ttp://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20081207-437592.html
414小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/07(日) 18:56:15 ID:4HJST/Hl
【日曜日の成績】

阪神《10R》 ゴールデンブーツT(1000万下・芝2000) モチ 14着/9人/15頭

・・馬体重プラス20キロ。好スタートを決めて2番手。
そのまま直線に向いたんですが、あっという間にズルズル下がってしまい、
鞍上も直線半ばで追うのを止めました。さすがにこれだけ太いとヘバるのも仕方ないかと・・。
415小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/07(日) 18:57:16 ID:4HJST/Hl
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《阪神》 エリカ賞(2歳500万下・芝2000)  アラシヲヨブオトコ 55K
《中京》 中京2歳S(2歳オープン・芝1800) アラシヲヨブオトコ 55K
《中京》 伊吹山特別(1000万下・芝1200)  キヲウエタオトコ 56K
416小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/07(日) 18:58:15 ID:4HJST/Hl
>>410
チビスケは小柄な馬の代表格として、週刊プレイボーイで取り上げられたことがありましたな。

>>411-413
ダートの本場アメリカなら、クリーンクラスの超大型馬がゴロゴロいそうなイメージがあるんですけどね。
これだけ大きいと脚元が気になるかもしれませんが、デビューしてから一度も怪我をしたことがないのが何より。

【地方競馬】
福山競馬の
ウレシイは6着(5人気・10頭)
金沢競馬の
オモシロイは10着(9人気・11頭)
でした。

水曜日の園田競馬、
9RのC5・3歳以上(ダ1400)に元中央馬のイイデショウ(牝3)が出走。
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 22:24:16 ID:yorDGDY0
あーアラシヲヨブオトコが
ユタカから離れていってしまう・・・
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 22:26:02 ID:yorDGDY0
ごめん、sage忘れた
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/08(月) 00:03:56 ID:RpZYphkh
モチはもう駄目っぽいね(´・ω・`)
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/08(月) 03:20:28 ID:IVC/YLg7
まだ粘るよp(^-^)q
421小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/08(月) 16:08:01 ID:7QDi87Wa
新しい小田切馬

「チムドンドン」(牝2、栗・佐々木晶、父サニーブライアン、母マナーリー、母父ラグビーボール)
http://keiba.nifty.com/cs/catalog/keiba_racehorse/PC/catalog_2006104622_1.htm
・・母、母母は小田切馬。母は中央9戦1勝。産駒はカゼニフカレテ、イカガデスカなどすべて佐々木晶厩舎所属でした。
422小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/08(月) 16:09:02 ID:7QDi87Wa
アラシヲヨブオトコは中京2歳Sは北村友騎手が騎乗予定(エリカ賞は騎手未定)、キヲウエタオトコは中舘騎手が騎乗予定。

メデタイメデタイ(5着=ルメール騎手)
「スタートが良くなかったし、直線でも少し狭くなった。バラけてからは伸びてくれたんだけどね」

キヲウエタオトコ(3着=中舘騎手)
「前の馬を壁にしてジワッと行きたかったが、調子が良すぎたからね。今日はゲートをポンと出てしまい、ちょっと掛かってしまって・・・。
その分、終いが甘くなってしまったが、坂も問題なかったし、まだ3歳だからね。これからが楽しみな馬だよ」

クリーン(1着=ガルシア騎手)
「ゲートが悪く、思ったよりも後ろの位置取りに。大きい馬なので、馬群には突っ込まずに外側を選んだが、
本当によく伸びてくれた。アメリカでもこんな大きな馬に騎乗したことがないよ!」
423小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/08(月) 16:11:05 ID:7QDi87Wa
(競馬ブック)
ガッチリガッチリ(牡2、栗・谷)は土曜阪神ダ千四に出走予定。

アラシヲヨブオトコ(音無調教師)−▲、◎◎△◎○
「テンションを上げ過ぎないように調整しているので、ビシビシやっているわけではないが、
前走後も順調に来ているからね。能力は高いと思っているし、引き続き楽しみ」

【地方競馬】
笠松競馬の
カンシャクダマは6着(1人気・7頭)
でした。
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/09(火) 20:35:12 ID:wPm1+SIe
カゼニフカレテはノド鳴りを発症して不調になってしまったのでこの馬には無事に育って欲しいです

チムドンドン情報
ttp://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=32993&category=A

新規登録馬(2008年12月4日登録分)
  馬名   .性別 毛色  生年月日    預託きゅう舎  産地・生産牧場/馬主    父/母     母の父/母の母
チムドンドン 牝  鹿毛 2006/03/21 (栗東)佐々木晶三  新冠町 中地康弘   サニーブライアン  .ラグビーボール
                                       小田切有一       マナーリー    ノスタルジア
425小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/10(水) 14:37:45 ID:1RKFFcVo
(中スポ)
ゴールデンスパートロフィーを制したクリーンは放牧に出され、春まで休養する。

・・3月から短期放牧もなく、ずっと在厩していましたからね。まともな休みは久々ですな。
ただ前回休養から帰ってきた時は馬がヘニャっていて元に戻すのに時間がかかりました。
今度はそういうことがないことを願いたいです。平坦コースはダメポな馬なのでマーチSを照準にするのではないかと。
426小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/10(水) 19:59:44 ID:VO7vVxBt
>>424
佐々木晶厩舎はここ数年、管理馬の故障率が高いですからね。
来夏DWコース閉鎖で調教メニュー変更→さらに故障率アップ・・という不安があります。
全兄は脚は丈夫でそういう心配はありませんでしたが、この馬はどうでしょうか。

(スポニチ早刷り号)
中京2歳Sに出走予定のアラシヲヨブオトコ。
東田助手は「この馬はフットワークが大きく、マイルでも短いかなという感じ。これぐらいの距離が合う。
状態はいいし賞金加算して、ひと息入れたいところ」と必勝の構え。

【地方競馬】
園田競馬の
イイデショウは3着(2人気・11頭)
でした。
・・「2走前の馬体はまだ重めだったが、前走は少し絞れて行きっぷりも良かったし、
この馬の走りが戻ってきたのではないかな」(曾和師)ということでしたが、
今日はスタート後に前塞がれて、後方から。道中追い通しで、勝負どころから外を捲って何とか3着。
直線入る時に外にモタれていましたし、相変わらず気難しいところがあるようで。
427小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/11(木) 20:42:50 ID:sl5nQ9oi
今週の出走馬

【土曜】
阪神《2R》 2歳未勝利(ダ1400)       ガッチリガッチリ(55K・安藤勝)

【日曜】
中京《2R》 2歳未勝利(ダ1700)       ウィアーザスター(55K・戸崎)
中京《2R》 2歳未勝利(ダ1700)       フクツ(55K・柴原)
阪神《2R》 2歳未勝利(ダ1800)       ウクレレ(54K・川田)
中京《10R》 中京2歳S(オープン・芝1800) アラシヲヨブオトコ(55K・北村友)
428小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/11(木) 20:43:51 ID:sl5nQ9oi
クリーン(牡4、栗・音無)が放牧。
イマジンノココロヲ(牡3、美・本間)、ドモナラズ(牡3、栗・音無)、ナクノハオヨシ(牝2、美・古賀慎)が帰厩。

(サンスポ)
日曜中京で中京2歳Sが行われる。
オープン特別だが、過去の勝ち馬からメイショウサムソン、ダイワスカーレットというクラシックホースが誕生しているゲンのいい一戦。
そういった先輩に続こうとアラシヲヨブオトコがVをにらんでいる。
「すごく良かったです。これだけ稽古で走ったのは初めてじゃないですかね」
追い切りを終えた北村友騎手が手応えの良さに驚いていた。と同時に、いい馬に乗せてもらえるという、喜びも感じられた。
稽古駆けしない馬が馬なりで先着と、最高のデキになっている。
新馬勝ちを飾りながら、デイリー杯2歳Sでは5着、黄菊賞が2着と快音は出ないまま。
2勝目がやや遠いが、音無調教師は今回、必勝を期している。
「サンアディユの弟だが、姉とは体型が違い、距離は長い方がいいと思い千八でデビューした。
デイリー杯は1戦のキャリアで、距離もマイルだった。前走はクビ差の惜敗。今回はオープン特別とはいえ、同じ1勝馬ばかりのメンバーだからね」
小田切オーナーと音無厩舎のコンビで“裕次郎シリーズ”の馬名はオレハマッテルゼ以来。それほどの期待馬とあって、もう負けられない。
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/11(木) 22:49:29 ID:Ri+SpE5z
嵐、ここを勝って共同通信杯でお願い!
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/12(金) 18:57:52 ID:s+o0Ylp5
トンボツリ、11/27に退厩して乗馬って書いてありました…
431小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/12(金) 19:03:30 ID:VZUuUGVx
アラシヲヨブオトコ左前挫石で出走取消・・。
待ちに待った左回りで、メンバーも手頃と期待大だったのに・・。
挫石は担当者が注意払っておけば防げたんじゃないですかね。ほんとガッカリです。
432小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/12(金) 19:05:25 ID:VZUuUGVx
土曜日は1頭出走。

ガッチリガッチリはダートを走るようになってから成績は安定しましたが・・
とにかくテンが遅いので後方からの競馬になってしまいますね。
今回は芝スタートとはいえ千四なので多少はマシだとは思いますが・・。
後方一辺倒では辛いので、少しでも前目のポジションを取りたいですな。
十分勝ち切れる力はありますし、当然ここも期待。そろそろ決めてもらいたいです。

【大スポ】
阪神2R・ガッチリガッチリ(コメントなし)−▲、△無▲◎△○△
433小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/12(金) 19:20:37 ID:VZUuUGVx
>>430
レースに向けて強い追い切りかけたら・・ということですかな。
この世代で地方転出した小田切馬では一番素質あったんですけどね。無念。

(サンスポ)
先週の阪神競馬、ゴールデンスパーTでクリーンが602キロで勝利し、最高馬体重勝利の記録を塗り替えた。
超大型馬は脚に負担がかかりすぎ、なかなか出世できない。
ところがクリーンはデビュー以来、2年4ヶ月、何の故障もなく、ついにオープンまで上りつめた。
「大食漢で、ほんとよく食べる。今年は12戦し、何ともなかった。ダート戦ばかり走らせているから脚が持つんだろうね」
と音無調教師も驚くほどのタフな馬だ。オープン入りのご褒美で9日に放牧に出た。
次は重賞での最高馬体重V(86年京王杯SC・トーアファルコンの570キロ)を目指せ。

【地方競馬】
日曜日の佐賀競馬、
8RのBAOO高崎協賛(C1・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオレノウマ(牡4)が出走。
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/12(金) 21:29:30 ID:2RNXDAiN
>>431 僕の人生、なんか終わった気がします
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/13(土) 00:22:38 ID:a0ouqNaj
>>431
うーん、残念ですなぁ
次走に期待しましょう
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/13(土) 01:27:10 ID:mNckFjbE
>>431
生きる望みを失った
437小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/13(土) 20:05:40 ID:874xM7IH
【土曜日の成績】

阪神《2R》 2歳未勝利(ダ1400) ガッチリガッチリ 11着/4人/15頭

・・スタートまずまずでしたが例によってモタモタ・・で中団やや後ろから。
勝負どころでも上がることができず、直線向いた時は先頭の馬ははるか前・・。
外目に持ち出しましたが全く伸びませんでした。今日はどうしたんでしょうね。
前走までかなり詰め詰めのローテだったので、ここに来て疲れが出たんでしょうか。
438小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/13(土) 20:06:27 ID:874xM7IH
アラシが消えて日曜日は3頭出走。

ウィアーザスターは3ヶ月ぶりの出走でデビュー2戦目。帰厩して1ヶ月以上乗り込みました。
ダート血統ですが初戦はあえて芝を試しました。イマイチだったのでダートへ。
ここはいきなり一変しても不思議ではないかも・・ちょっと期待して見てみます。

フクツはデビュー3戦目。遅生まれで、現時点ではまだまだレース慣れが必要でしょうね。
ここも掲示板も難しそう。少しでも前進してもらいたいです。

ウクレレもデビュー3戦目。シャランジュの帯同なのか、わざわざ関東から遠征してきました。
2歳牝馬に長距離輸送は酷かと。体重がガタンと減っていなければいいですが。
今回は初ダート。あまりダート合いそうな血統・体形ではないですが・・。
439小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/13(土) 20:07:14 ID:874xM7IH
【大スポ】
中京2R・ウィアーザスター(コメントなし)−無、無△無

中京2R・フクツ(コメントなし)−4人全員無印

阪神2R・ウクレレ(コメントなし)−8人全員無印

【日刊ゲンダイ】
中京2R・ウィアーザスター(佐々木晶調教師)−無、無
「デビュー戦はソエを気にしていたから参考外。休ませて脚元もパンとしてきたし、もっとやれてもいい馬なんだよ」
440小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/13(土) 20:08:14 ID:874xM7IH
>>434-436
オープンでこれだけ面子に恵まれたレースはもうないでしょうからね。ショック大です。
去年、ダイシンプランが中京2歳Sの週に挫石でレース回避→厩舎で静養→1月末の若駒Sで復帰
というのがありましたけど、この厩舎だと一旦放牧出しそうですね。そうなると復帰は2月か3月じゃないかと。
今年は音無厩舎に預託した小田切2歳馬はロクなことがないですな。泣きそうですわ・・。
441小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/14(日) 18:17:20 ID:RmDPVa8D
【日曜日の成績】

中京《2R》 2歳未勝利(ダ1700) ウィアーザスター 2着/4人/15頭
中京《2R》 2歳未勝利(ダ1700) フクツ        12着/14人/15頭
阪神《2R》 2歳未勝利(ダ1800) ウクレレ      15着/12人/15頭

・・ソエが完治したウィアー〜はスタートまずまず。中団やや後ろからの競馬で
前に馬を置いた状態でも我慢していました。4角から外を上がっていくと直線ではしっかり伸びて2着。
やはりダートで変わりましたね。今日の経験が次以降に生きてくるでしょうし、今後が楽しみです。

フクツはやや出負けで最後方から。後方のまま直線に向いて、ヘバった馬交わしてゴール。まだまだ実戦慣れが必要ですな。

ウクレレは好スタートで手綱ガンガン押して行ったんですが、進まず中団やや後ろから。
道中は追っ付け通しで、コーナー回るたびにポジションが下がって、直線でもサッパリ。
危うくタイムオーバーになるところでした。ダートは全然ダメポですね。
442小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/14(日) 18:18:07 ID:RmDPVa8D
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 猪名川特別(1000万下・芝1800)  モチ 57K
《中京》 天竜川特別(1000万下・芝2500H) モチ

【日曜】
登録馬ナシ
443小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/14(日) 18:18:55 ID:RmDPVa8D
今日の中京12R(伊吹山特別・芝1200)でキヲウエタオトコが非当選。

【地方競馬】
佐賀競馬の
オレノウマは8着(4人気・8頭)
でした。
444小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/15(月) 16:09:28 ID:amuF7c2M
モチは猪名川特別は騎手未定、天竜川特別は吉田稔騎手が騎乗予定。

ガッチリガッチリ(11着=安藤勝騎手)
「体の張りなんかは良くなっていたけど、前半から進んで行かなかった。もっとやれると思っていたが」

ウィアーザスター(2着=戸崎騎手)
「パドックではうるさい面を見せていたけど、レースではカッとなって行くこともなくスムーズ。
道中の手応えも十分あったし、最後もよく脚を使っていますよ」
445小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/16(火) 20:57:02 ID:CRlPVrxU
今日はたいしたネタがないので雑談・・3年前にデンシャミチが朝日杯FSに出走した際に、
とある牝馬もメンバー表に載っていたんですが、牡馬相手のG1に使うことになった理由が・・
「レース当日がオーナーの誕生日だから使ってくれと」(調教師)
結局、この牝馬はレース前日にハ行で出走取消になりましたが・・。
こういう馬主は結構いるんじゃないですかね。

【地方競馬】
12月31日に行われる東京2歳優駿牝馬(S1・大井ダ1600)にシアワセノレシピが出走予定。
・・登録馬が64頭いますが、優先出走権持っているので問題ありません。
446小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/17(水) 19:20:07 ID:WLkgkWJN
日曜中京6R(芝千二)でメイバデス(牝、栗・音無)がデビュー予定。

(スポニチ早刷り号)
JRAは17日、来年1月1日から騎手への制裁基準を2点改定すると発表。
@騎乗馬の癖や発走直後のつまづきなど、偶発的要素による走行妨害(失格、降着)は現行の騎乗停止2日から1日に短縮
A前が詰まっているのに無理に割ったなど、強引な進路の取り方による進路影響(失格、降着には至らない)は、現行の過怠金10万円から騎乗停止2日とする
の2点。なお強引な進路の取り方による走行妨害はこれまで通り騎乗停止6日以上の制裁が科られる。
また「同馬は」「先の件について」「したものでありました」など堅い表現が目立った審議結果放送を、より聞きやすい言葉に改めること。
JRAホームページの競走成績欄に審議の事象と結果の説明を掲載する。
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/17(水) 22:05:52 ID:SImLxi/O
しやがったからだ
448小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/18(木) 19:16:08 ID:F2czvUdf
(スポニチ早刷り号)
中京2歳S出走取消のアラシヲヨブオトコは後藤とのコンビでホープフルS(12月28日、芝2000)に向かう予定。

・・軽傷だったのは不幸中の幸いですな。武豊はミクロコスモスに騎乗します。
同厩のオレハマッテルゼ弟もホープフルSを予定していましたね・・
この時期に2頭使いするとは思えないので、あちらをラジオNIKKEI杯に回すんじゃないかと。
449小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/18(木) 19:50:10 ID:F2czvUdf
今週の出走馬

【土曜】
中京《1R》 2歳未勝利(ダ1700)          メデタイメデタイ(54K・ルメール)
中京《1R》 2歳未勝利(ダ1700)          ワシャモノタリン(55K・中村)
中京《12R》 天竜川特別(1000万下・芝2500H) モチ(55K・吉田稔)

【日曜】
中京《5R》 3歳以上500万下(ダ1700) イカガデスカ(55K・吉田稔)
中京《6R》 2歳新馬(芝1200)       メイバデス(54K・生野)
450小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/18(木) 19:56:22 ID:F2czvUdf
マッテルゼ弟は週央にラジオNIKKEI杯に向かうことが決まっていたようですね(スマソ)。
お互い賞金加算できればいいんですが・・。
451小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/19(金) 19:58:08 ID:SJge/M+e
土曜日は3頭出走。

メデタイメデタイはデビュー2戦目。デビュー戦は道中、追っ付け気味だったので距離延長はいい方に出そう。
引き続きルメールが乗ってくれますし、前走で揉まれる競馬も経験していますからね。
どの馬が勝ってもおかしくないようなメンバー構成ですし、楽しみにしています。

ワシャモノタリンはデビュー3戦目で叩き2走目。前走ダート替わりで、果敢に先手取って4角でヘバりました。
またダート使うということは陣営は砂でも手応え感じているんしょうかね。
叩いた上積みはかなりありそうなので、今度ももっと粘れると思ふ。

モチも叩き2走目。前走は先手取れたんですが直線で急失速。体に余裕ありましたし仕方ないかと。
この馬は叩き良化型ですが、一気に良くなるような感じではないですからね・・。本調子までにはまだ叩き足りなさそう。
ただ今回は55キロ、小回り、長距離戦と好条件。絞れていれば一発あっても。

【大スポ】
中京12R・モチ(武助手)−無、無△無無無△無
「太めを叩いた効果はある。稽古の動きも素軽くなったし、粘りが違うはず」
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/19(金) 22:49:27 ID:7Pwpn+Iv
誰がうまいこと(ry >武助手
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/20(土) 12:31:13 ID:a1644HK0
中京パドックで
粘度代表馬モチの幕を確認
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/20(土) 13:31:44 ID:lpQXvxMV
アラシヲヨブオトコ、やはり賞金加算のためOPで2勝目を挙げることに拘っていますね。
ただ、中山2000mの適性がどうか?だし、トーセンジョーダンの存在は重いですねorz
455小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/20(土) 20:48:20 ID:1S5++PuH
【土曜日の成績】

中京《1R》 2歳未勝利(ダ1700)          メデタイメデタイ 15着/6人/16頭
中京《1R》 2歳未勝利(ダ1700)          ワシャモノタリン  7着/9人/16頭
中京《12R》 天竜川特別(1000万下・芝2500H) モチ         12着/7人/16頭
456小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/20(土) 20:49:59 ID:1S5++PuH
・・「初戦の内容から距離は延びて良さそう」(安藤助手)というメデタイメデタイ。
スタートまずまずで手綱グイグイ押して好位へ。道中は追っ付け気味。
勝負どころでペースアップすると追走に苦しみ、直線ではズルズル下がってしまいました。
ここまでボロ負けするとは・・距離ですかね。

「稽古は悪くないけど、レースに行くと走りに余裕がない感じ」(谷師)
「以前と違いチップでも動けたし、大分しっかりしてきた。
前回は強い相手に付いていったが、もっとタメて行ければ」というワシャモノタリン。
こちらはスタートやや出負けで後方2番手。溜めて溜めて4角から外を回して行き
直線ではなかなかの脚で伸びてきました。差しが板に付けばもっとやれそうですな。

モチは馬体重マイナス2キロ。スタートまずまずで手綱ガンガン押して2番手へ。
先頭の馬が後続を大きく離し、モチは残り800付近から追い出していきましたが
直線入り口あたりで早くも脚色が鈍ってズルズル・・。今日は絞れていませんでしたし、こんなもんかと。
457小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/20(土) 20:51:40 ID:1S5++PuH
日曜日は2頭出走。

イカガデスカは叩き2走目。前走はスタート大出遅れで終わりました。
土曜日に同条件の牝馬限定戦があったんですが牡馬相手のここに。
メンバーの質はこちらの方が緩いのでこういう選択になったんでしょうな。
集中力が続かない馬なので、乗り難しい面はありますが、このクラスは勝ったことがありますからね。一発あっても。

メイバデスはデビュー戦。メロンパン一族でデビュー戦がスプリントは初じゃないかと。
印は薄いですね。鞍上も厩舎所属の生野ですし、初戦はそれほど期待されていないのかも。

【大スポ】
中京5R・イカガデスカ(コメントなし)−△、無無無

中京6R・メイバデス(コメントなし)−無、無○無
458小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/20(土) 20:53:25 ID:1S5++PuH
例の小田切馬贔屓の黒柳記者(中スポ)・・今日はメデタイ×2とモチに◎でした。メデタイは新馬戦の時も◎付けていた記憶が・・。
本質は穴狙いなのでクリーンのような馬には◎付けないんですけどね。

>>453
中京にも来ましたか・・。札幌とか小倉で走る時も来るんでしょうかね。モチのためにご足労なことです。

>>454
中京2歳S出走間近でのアクシデントということで、体は仕上がっていたでしょうからね。
できるだけ間隔を空けないで早く使いたいというのもあったのかと。
トーセンジョーダン、ミクロコスモス、サクラルーラーあたりが上位人気ですかな。
この面子相手にどこまでやれるかというワクワク感はありますよw

【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
4RのC34(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のサイドキック(牡3)が
10Rのアクアマリン特別(A3・ダ1900)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡9)が
それぞれ出走。
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/20(土) 21:24:29 ID:z6eEelDq
モチは調教師変えた方が良いかもしれんね
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/21(日) 01:39:33 ID:BlI8cxPL
イヤダイヤダのデビュー戦現地で見てましたが、
4角で沈んだと思ったらじわじわ追い上げました。
メイバデスも根性でどうにかしてほしい。気は強いようですから。
461小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/21(日) 19:07:09 ID:8vqcUmgm
【日曜日の成績】

中京《5R》 3歳以上500万下(ダ1700) イカガデスカ 2着/7人/16頭
中京《6R》 2歳新馬(芝1200)       メイバデス 14着/11人/15頭

・・「ゲートが不安定。前回も競馬になっていない。地力はあるが」(佐々木晶師)というイカガデスカ。
ゲート先入れでしたが好スタートを決め、2番手へ。行きたがっていましたが何とか我慢。
先頭の馬に常にプレッシャーをかける走りで、直線入り口で先頭。
でしたが、すぐ後ろに付けていた馬の差し脚に屈しました。また体重二桁増でしたな。
それと今日はコーナー回るたびに外に膨れていました・・それが勿体なかったですね。

「非力で馬場が悪いと動かない。気性は素直だが、強調材料がない」(音無師)というメイバデス。
スタート出遅れで後方から。先頭の馬から大きく離された後方をそのまま進んで終了・・。まだまだですな。
462小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/21(日) 19:08:02 ID:8vqcUmgm
特別競走登録馬

【土曜】
《中京》 中京日経賞(1000万下・芝1200H)       キヲウエタオトコ

【日曜】
《中山》 ホープフルS(2歳オープン・芝2000)      アラシヲヨブオトコ 55K
《中山》 ハッピーエンドC(1000万下・芝1200)      キヲウエタオトコ 56K
《中京》 矢作川特別(1000万下・ダ1700)        モチ 57K
《中京》 名古屋日刊スポーツ杯(1000万下・芝2000) モチ 57K
463小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/21(日) 19:09:07 ID:8vqcUmgm
>>460
メイバデスは小柄な馬(412キロ)で、今日の走りを見ると名馬への道のりは険しそうですな・・。
これまでの追い切り時計も見ましたけど、さすがにこれでは辛いかと。もっと詰めて来ないといけませんね。

【地方競馬】
水曜日の園田競馬、
11RのC5・3歳以上(ダ1400)に元中央馬のイイデショウ(牝3)が出走。
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/21(日) 19:29:08 ID:6PJuOlWp
出る限りは、アラシヲヨブオトコ、奇跡を起こして勝ってほしいなぁ
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/22(月) 02:22:53 ID:TAHGASmE
>>459に同意
あの好色調教師か
466小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/22(月) 16:15:03 ID:LfIbz61E
アラシヲヨブオトコは後藤騎手、キヲウエタオトコは中京日経賞は中舘騎手が騎乗予定。モチは騎手未定。

メデタイメデタイ(14着=ルメール騎手)
「スタートが良くないけど、気をつけていたので上手に出てくれた。
ただ、ハミを取ってくれずに行きっぷりが前回ほどではなかった」

ワシャモノタリン(7着=中村騎手)
「スタートがひと息でテンに置かれましたけど、急がせずにジックリと乗った分、
終いはよく伸びてくれました。これから良くなってくる馬ですよ」

イカガデスカ(2着=吉田稔騎手)
「ゲートを出てくれて、いい位置で流れに乗れたのが良かった。
ただ、ずっと外へ逃げ気味になっていた。真っ直ぐ走っていたらもっと際どかったと思うよ」
467小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/22(月) 16:15:57 ID:LfIbz61E
ドングリ(牡2、栗・田中章)、ミナミタイヘイヨー(牝3、美・本間)が帰厩。
・・ドングリは4月上旬に早くも入厩したんですが、体質の弱さから放牧→7月下旬に再入厩したものの、
速い時計出したらまた弱いところが出てしまい再放牧→今回が再々入厩になります。

(競馬ブック)
アラシヲヨブオトコ(音無調教師)−○、▲無△△無
「中京2歳Sを予定していたが、挫石のため取消。3日ほど楽をさせたのが、どう影響するかだが、距離は延びた方がいい」

キヲウエタオトコ(佐々木晶調教師)−▲、○○◎○◎
「前走が際どいレースだったし、とにかく左回りは走りがスムーズ。条件がさらに良くなった今回は何とかしたいね」
468小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/22(月) 16:16:49 ID:LfIbz61E
今秋から、ゆり高原ホースパーク(秋田県)にアッパレアッパレが入厩しています。
中央競馬引退してから消息不明だったんですが、無事に再就職したということで一安心。
歴代小田切馬のダート部門では最強でしたな。名古屋GPを勝った時は、
今後も重賞たくさん獲ってくれると思っていたんですけどね・・。
大怪我して、それから何とか復帰しましたが全く別馬のように精彩欠いてしまったのが残念無念でした。

【地方競馬】
金沢競馬の
サイドキックは1着(1人気・9頭)
オモシロイは9着(9人気・9頭)
でした。
・・金沢競馬は正月開催後に冬休みになりますが、さすがにオモシロイはここで引退でしょうな。
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/22(月) 18:49:51 ID:CcS0es0+
交流重賞勝ち馬にも助成金が出るようになりましたからね
今までどこにいたんだろ・・
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/22(月) 23:28:46 ID:NCe8nPMx
アラシヲヨブオトコ、ここは見送ってほしいけれどなぁ。
年明けの番組で勝てるところを使ってほしい。
471小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/24(水) 20:37:12 ID:s0KTzHzE
日曜中京6R(ダ千七)でダスタップ(牡2、栗・田中章)がデビュー予定。

今日の栗東坂路追い切りタイム
G アラシヲヨブオトコ 52.8 39.3 26.2 13.4
・・マッテルゼ弟との併せ馬で3馬身先着。

【地方競馬】
園田競馬の
イイデショウは3着(3人気・9頭)
でした。

木曜日の名古屋競馬、
8RのサラB11組(ダ1600)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝5)が出走。
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/25(木) 12:33:19 ID:oN9YuA7J
関連スレ

小田切総統って何者?ニート?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1230123961/l50
473小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/25(木) 16:32:08 ID:eGVY2X0M
今週の出走馬

【土曜】
阪神《1R》 2歳未勝利(ダ1800)         ロマンチックデス(☆54K・浜中)
中京《5R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700)   イカガデスカ(55K・中舘)
中京《11R》 中京日経賞(1000万下・芝1200) キヲウエタオトコ(56K・中舘)

【日曜】
阪神《3R》 2歳未勝利(ダ1800)           ガッチリガッチリ(55K・北村宏)
中京《6R》 2歳新馬(ダ1700)            ダスタップ(55K・柴山)
中山《7R》 ホープフルS(2歳オープン・芝2000) アラシヲヨブオトコ(55K・後藤)
阪神《8R》 3歳以上1000万下(ダ1800)      モチ(☆56K・浜中)
474小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/25(木) 16:33:11 ID:eGVY2X0M
(大スポ)
水曜の追い切りで坂路4F52秒8の好時計を叩き出したアラシヲヨブオトコ。
前走の中京2歳Sを左前挫石で取り消したが「反動はない。メチャメチャええ追い切りで、調子自体は言うことはない。
あとは初の関東エリアでの出走だけに長距離輸送がどうか。気性が難しいので、そのあたりがポイント」と東田助手。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは6着(6人気・9頭)
でした。
475小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/26(金) 20:26:47 ID:KUds0G6q
土曜日は3頭出走。

ロマンチックデスはデビュー3戦目。前走は初ダートで可も不可もない走り。
1,2戦跨った小牧太騎手はダートの方が幾らかマシと言っており、今回もダート。
もう少し前目で競馬できればいいんですけどね。少しずつ前進してほしいです。

イカガデスカは叩き3走目で連闘。前走は課題のゲートも上手く行って先行粘り込みで2着。
気難しいところがある馬ですが、かつては上のクラスを走っていましたからね。あれくらい走れても不思議ではないかと。
体重がかなり増えていますが、この連闘と輸送で絞れると思います。
前回は外へモタれ加減で距離のロスがありました。今回は大丈夫だと思いますけどね・・。
またゲート先入れな点は心配ですが、牝馬限定戦ですし期待しています。

キヲウエタオトコも叩き3走目。登録段階で強敵となりそうなのが何頭かいましたが、リッターヴォルトを除いて除外・回避に。
右回りだと内にモタれる面がありますが、左回りは走りがスムーズ。脚質も自在性がありますし、ここは決めてもらいですね。
476小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/26(金) 20:27:34 ID:KUds0G6q
【大スポ】
阪神1R・ロマンチックデス(東田助手)−8人全員無印
「少しはレース慣れしたと思う。前進があっても」

中京5R・イカガデスカ(佐々木晶調教師)−△、△○○
「ゲートさえ良ければ前走くらい走っていい。今回もスタート次第だろう」

中京11R・キヲウエタオトコ(佐々木晶調教師)−◎、◎▲○○△◎○
「中山の外枠で前に壁ができなかった。でも直線の坂は克服できた。あの着差だし、よほど具合がいいんだろう。
左回りはとにかく上手いからね。ハンデは背負わされたが、好勝負になるだろう」

【日刊ゲンダイ】
中京11R・キヲウエタオトコ(佐々木晶調教師)−○、○◎◎◎△○
「この前は道中で気持ちが掛かったかな。その分、最後の最後に甘くなってしまった感じだね。
今は具合がいいし、平坦の左回りはベスト条件。うまく脚をタメていけば勝ち負けだよ」
477小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/26(金) 20:28:27 ID:KUds0G6q
(日刊ゲンダイ)
出馬ラッシュが続く、未勝利、500万クラス。特に短距離の芝は4〜5週間のレース間隔では除外の可能性もある。
「いつ出走できるかも分からないし、これではベストの状態に仕上げるのが難しい。こんな状況が続くようだと
短距離の芝血統の馬は管理したくなくなるね」と苦笑いしていた某調教師。ホント、いい方法はないものでしょうか。

【地方競馬】
日曜日の佐賀競馬、
2Rの2歳−8組(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のメイビーノー(牡)が出走。
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/26(金) 22:26:30 ID:ZGpbnR1t
明日は3頭とも馬券圏内があっていい。
中京の2頭はどっちも必勝態勢でしょうな。
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/26(金) 23:58:07 ID:R4kTa0MD
来年の南関東カレンダーをもらってきたら、2月がサヨウナラでちょっとびっくりした
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/27(土) 07:58:21 ID:SveD759d
石原裕次郎 1934年12月28日生まれ
嵐を呼ぶ男  1957年12月28日公開
ホープフルS 2008年12月28日発走
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/27(土) 14:19:55 ID:wW8ntBc4
>>480
元々は、ほかの馬に付けるはずだったんだっけ?
482小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/27(土) 19:30:28 ID:dwhDBJtc
【土曜日の成績】

阪神《1R》 2歳未勝利(ダ1800)         ロマンチックデス 13着/10人/16頭
中京《5R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700)   イカガデスカ    5着/4人/16頭
中京《11R》 中京日経賞(1000万下・芝1200) キヲウエタオトコ  8着/1人/18頭
483小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/27(土) 19:31:32 ID:dwhDBJtc
・・ロマンチックデスは絶好のスタート。左ムチ入れて行きましたが、これでも前に行けず中団から。
道中追っ付け通しで、コーナー回る度にポジションが下がり4角で最後方。直線ではバテた馬交わして入線・・。

イカガデスカはスタートまずまずで手綱ガンガン押して行きました。2番手かなと思ったんですが、
掛かっていたこともあり一気にハナへ。直線に向いてもしばらくは粘っていましたが、半ばくらいで完全に脚が上がってしまいました。
今日は馬体重増減なし。もう少し絞れていれば粘りも増したんでしょうけどね。

「中舘Jの評価が高く『オープンで走る馬ですよ』と、この馬を手放さないんだ。
時計も持っているし引き続き期待できる。勝っておくべく時に、しっかりと勝っておきたいね」(佐々木晶師)
というキヲウエタオトコは馬体重プラス10キロ。スタートまずまずで好位へ。
道中は追っ付け通しで、直線入り口で前も開いたんですが、そこから全然伸びず・・。
10戦連続で馬券圏内の走りを続けてきたんですが、掲示板も外してしまいました。
ちょっと太かったかもしれませんが、ここまで負けるとは・・。これはショックですわ。
484小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/27(土) 19:32:35 ID:dwhDBJtc
日曜日は4頭出走。

ガッチリガッチリは前走は初めてダート戦で大敗。どうしてああなかったのか今イチ分かりません。
今回は千八まで延ばしてきました。千四でも置かれてしまうので追走は楽になるでしょうけど、果たして息が持つかどうか・・。

ダスタップはデビュー戦。父はバトルラインで母もダート馬だったなので砂は合いそう。様子見で。

アラシヲヨブオトコはデビュー4戦目。
出走取消になりましたが、中京2歳Sの最終追いの頃から稽古で動くようになりました。
今回は初めての長距離輸送でイレ込みは心配ですけど、期待の方が大きいです。
今の中山の芝は重くて時計がかかっていますが、これもいい方に出るんじゃないですかね。
皐月賞と同じ舞台でどんな走りを見せてくれるのか楽しみですな。

モチは叩き3走目で連闘。
ダートは1年前の休養明け時以来で、あの時はボロ負けしましたが、本調子にはほど遠かったですからね。
最初の頃はダート走っていましたし、砂替わり自体は問題ないかと。
この連闘で馬体も絞れそうですし、まだまだ上積みはあるはず。今回は見せ場を作れそうな感じがします。
485小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/27(土) 19:33:27 ID:dwhDBJtc
【大スポ】
阪神3R・ガッチリガッチリ(コメントなし)−無、無無△無無無△

中京6R・ダスタップ(コメントなし)−4人全員無印

中山7R・アラシヲヨブオトコ(東田助手)−△、△▲▲△△◎△
「稽古は相変わらず動くね。ただ長距離輸送など初めてのことも多いから・・・」

阪神8R・モチ(武助手)−△、無無無△無△無
「渋太さがない。走る方に気が向いていないし、体も太い」

【夕刊フジ】
中山7R・アラシヲヨブオトコ(音無調教師)−○、×××◎
「取消の影響もなく今週は併せ馬で楽に先着。いい脚を長く使えるのが長所だよ」
486小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/27(土) 19:35:09 ID:dwhDBJtc
>>478
そう思っている時はこういう結果になるわけで・・。
キヲウエタオトコはいつもと違って道中の手応えが悪かったので「あれれ?」と思ったら・・。
来月も中京開催があるので、そこで巻き返してほしいです。

>>479
表紙も中央馬のユキチャンとサクセスブロッケンらしいですね。南関カレンダーならフリオーソの方が・・。

>>480
これはw
偶然とはいえ面白いですね。

>>481
谷厩舎の馬に付けていたんですが、デビュー前に去勢して「オトコ」ではなくなったので改名されました。
名前が変わった時は石原プロから抗議でも来たのかと思いましたよw
487小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/27(土) 19:37:28 ID:dwhDBJtc
【中京日経賞】(中京)
8着 キヲウエタオトコ(佐々木晶師)
「体は重くありませんでしたが、前走の反動でしょうかね。返し馬から大人し過ぎたと
ジョッキーも言っていましたし、道中もハミを取りませんでした。よく分かりませんね」

(大スポ)
世界金融危機による不況の波に飲み込まれている師走の日本経済だが、競馬界にとっても対岸の火事では済まなさそうだ。
馬券の売り上げはもちろん、馬主、馬産地への影響も懸念されている。
「会社の社長をやっている馬主さんなんかは、『従業員をカットしなければならないほどの状況の中で
馬にお金を使っていれば批判も出る。来年のセリでも馬を買えないだろうし、2〜3年はちょっと・・・』って人もいるみたい。
こんな状況が続けば当然、馬を買わない、または手控えるオーナーが増えるんじゃないの」(某厩舎関係者)
来春生まれる馬の数は既に決まっている。それが思うように売れないとなると、中小牧場への影響は計り知れない。
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/28(日) 17:44:38 ID:nQlkbx+X
モチ残念でした。
3年連続の正月競馬楽しみにしてるんですが…。
さすがに3連闘はないでしょうかね…。
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/28(日) 19:25:34 ID:XRoW1N3r
アラシヲヨブオトコ、中山をこなせたのは良かった。
ただ、この後もなかなか勝ち切れなさそうな…
490小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/28(日) 20:41:59 ID:TAIUAzgm
【日曜日の成績】

阪神《3R》 2歳未勝利(ダ1800)           ガッチリガッチリ  9着/9人/16頭
中京《6R》 2歳新馬(ダ1700)            ダスタップ      2着/14人/15頭
中山《7R》 ホープフルS(2歳オープン・芝2000) アラシヲヨブオトコ 2着/3人/13頭
阪神《8R》 3歳以上1000万下(ダ1800)      モチ          6着/4人/10頭
491小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/28(日) 20:43:08 ID:TAIUAzgm
・・「ダートの部分に入ってもハミを取らなかった。気持ちの問題だろうね。距離延長で改めて」(浜田助手)
というガッチリガッチリはスタートやや出負け。内ラチ沿いの中団やや後ろを追走。
道中追っ付け気味で、勝負どころから外に出して行きましたが、直線はバテず伸びず。やはり千八は長いかと。

「ビシビシと鍛えてはいないが、力強い動きをする」(田中章師)
「入厩当初から20キロほど絞れたが、速い攻めは今週で3本目。まだ少し終いがタルそう」(武助手)
というダスタップは抜群のスタート。内枠だったこともあり、スンナリとハナへ。
軽快に逃げて、勝負どころでペースアップしてもまだ余裕あり。4角で追い出して逃げ切り態勢に入ったんですが、
直後に付けていた1番人気馬の末脚が勝りました。勝ち馬は手応え悪そうに見えたので、いける!と思ったんですけどね・・。
ただ人気を考えれば大健闘。こういう小回りの舞台も合っていたんでしょうね。

アラシヲヨブオトコも好スタートを決めて、4番手から競馬。
折り合いを欠くことなく進み、内にいた前のトーセンジョーダンを見る形に。
4角から追い出して、直線でトーセンと一騎討ちかな・・と思ったんですが、アッという間に突き離されてしまいました。
アラシ自身も伸びてはいて後続の追撃は許しませんでしたが・・。勝った馬は強すぎましたな。完敗です。

「元々が叩いて良くなるタイプだし、前走が2キロしか減っていなかったので連闘する。馬体が絞れればもっと走れる」(田中章師)
「汗をかきにくい時期で絞れてこない。連闘するが、馬名に見合う粘りっこさは見られない現状で」(武助手)
というモチでしたが、今回もマイナス2キロと絞れず・・。スタートまずまずでしたが、鞍上はまるで行く気なかったようで
何と最後方からの競馬。溜めて溜めて4コーナーから一気に大外を捲って行ったんですが、直線に入る時のカーブで後ろ脚を滑らしました。
そこから態勢を立て直してジワジワ伸びましたが・・。新たな一面が見られたのは収穫でしたけど、スンナリ走れていればもう少し着順上がっていたかと。
492小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/28(日) 20:43:55 ID:TAIUAzgm
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
登録馬ナシ
493小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/28(日) 20:46:37 ID:TAIUAzgm
>>492訂正
土曜→日曜
日曜→月曜

>>488
クリーンの真似しましたけど、前で競馬する機会が多かったので上手くいきませんでしたな。
でも、全然ダメポというわけでもありませんでしたし、ダートなら溜める競馬も悪くなさそうですね。
これで次からもダート使ってくれればいいんですが。
中1週→連闘ときているので、さすがに少し間を開けるでしょう。
今日、脚滑らした時にどこか痛めていないかが心配なところですね。

>>489
トーセン相手でも互角にやれると思って期待していたんですけどね・・軽く捻られました。
こちらは全力出し切りましたし、2着でもあの内容なら諦めが付きます。
音無厩舎は土曜のトゥリオンが賞金加算できずで、今日の芝二千新馬戦でガウディが勝利。
これで2歳500万クラスの芝中距離馬が3頭・・使い分けが難しくなりますね。
494小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/28(日) 20:48:13 ID:TAIUAzgm
【2歳新馬】(中京6R)
2着 4番ダスタップ(柴山雄一騎手)
「スタートがいいし、うまく息も入れられましたね。ゆったり進めました。
切れる脚がないので、早めに動いていきましたが、センスも良く、すぐにチャンスがあると思います」

【ホープフルS】(中山7R)
2着 10番アラシヲヨブオトコ(後藤浩輝騎手)
「相手が強いですね。ただ、この馬は成長途上でこれだけ走るんですから、
時間をかければ間違いなく良くなるし、来年は走ってきますよ」
495小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/28(日) 20:49:18 ID:TAIUAzgm
【地方競馬】
佐賀競馬の
メイビーノは5着(3人気・9頭)
でした。

火曜日の笠松競馬、
9Rのライデンリーダー記念(2歳オープン・ダ1600)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡)が
水曜日の大井競馬、
10Rの東京2歳優駿牝馬(S1・ダ1600)にシアワセノレシピが
それぞれ出走。
・・シアワセの鞍上は本橋騎手に戻りました。ここでも勝ち負けできる力はあると思うので期待したいです。
デビュー以来ずっと左回りを使ってきましたが、今回は初めての右回り。
競走馬は左回りは初めてや久々でも割と対応できるようですが、右回りは戸惑うケースが多いので・・。
ソビエトプロブレムみたいなことにならないことを願います。
496小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/29(月) 16:26:00 ID:xvuDhvTe
フクツ(牡2、栗・田中章)が放牧。
ユウコン(牡4、美・古賀慎)、ヨクバリ(牡3、栗・田中章)が帰厩。

ロマンチックデス(13着=浜中騎手)
「砂を被って3角から置かれてしまいました。直線でバラけると、またジワジワと伸びてくれましたが・・・」

イカガデスカ(5着=中舘騎手)
「ハミを取りながら行こうとする。それにモタれて走っているところもあった。左回りはもうひとつなのかもしれない」

キヲウエタオトコ(8着=中舘騎手)
「プラス体重だったけど、決して太くはなかった。本来ならもっと楽して行けるんだけど、今日は前半から行きっぷりが悪かった」

ダスタップ(2着=柴山騎手)
「スタートが上手で、センス溢れるレースぶりでした。
手応えの割に伸びない面もあったけど、こういうレースができるんだし、すぐにチャンスが来そうです」

アラシヲヨブオトコ(2着=後藤騎手)
「取消後だったが、この中間の調教にも乗って問題ないと思っていた。まだ全体的に緩くて良化途上という印象だったけど、
それでもこれだけのレースができるんだから、いい素質を持っている。来年以降が楽しみな馬だよ」

モチ(6着=浜中騎手)
「スタート後、両脇が行く気を見せていたので、控える形に。ジリジリとは伸びてくれましたし、
まだ体も絞れそうなので、使いつつ徐々に良くなってくると思います」
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/30(火) 06:35:53 ID:ztZDqDXK
ここの11月23日部分でシアワセノレシピの騎手選択についての記載がありました
ttp://blog.e-dreamkeiba.com/
498小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/30(火) 20:02:03 ID:22d0s3Q0
>>497
結局、大井の有力騎手達は先約があったようで、コンビ2戦2勝の本橋騎手に戻りましたけど、
この感じだと結果を出し続けないとまた乗り替わりになりそうですね。
それだけこの馬に対する期待が大きいということなんでしょうけど。

竹内康光氏は競馬ブックの地方競馬コーナーで短評書いている人ですね。
中京2歳Sのアラシヲヨブオトコは戸崎騎手を予定していたというのも興味深い話ですな。
結局北村友でしたけど、厩舎側がこちらをプッシュしたんでしょうか。
戸崎騎手はこの日は佐々木晶厩舎のウィアーザスターに騎乗していますね。

【地方競馬】
笠松競馬の
カンシャクダマは10着(6人気・10頭)
でした。

金曜日の佐賀競馬、
8RのC1(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオレノウマ(牡5)が出走。
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/31(水) 17:25:00 ID:c52EOcnu
シアワセノレシピ、人気以上とはいえ8着ですね
混戦ムードだったし、鞍上は昨日重賞初勝利で、穴開けてくれないかと思ったんですけど

兄の分まで頑張ってほしいです
500小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/01(木) 04:37:40 ID:r2x+IRBx
あけましておめでとうございます。

(報知)
ホープフルS2着のアラシヲヨブオトコはビオラ賞(10日、中京芝2000)へ。

・・他の音無勢2頭は格上挑戦ですが、こちらは手堅く自己条件に。
右回りだとモタれてばかりですからね・・中1週ですが、この選択肢はいいかも。
中京開催なので、鞍上はこの週から騎乗停止が空ける北村友じゃないかと。
501小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/01(木) 04:38:32 ID:r2x+IRBx
日曜中山3R(ダ千八)でトサップ(牡3、美・粕谷)が
月曜京都3R(ダ千八)でオカゲサマデ(牝3、栗・谷)が
それぞれデビュー予定。

【地方競馬】
大井競馬の
シアワセノレシピは8着(13人気・16頭)
でした。
>>499 好発から2番手取ったまでは良かったんですが、4角でもう一杯でしたね。
結局ハナ切った馬が後続突き放して圧勝・・。もうちょっと粘れると思ったんですが。

土曜日の金沢競馬、
11Rの白梅特別(A3・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡10)が出走。
502小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/02(金) 20:08:18 ID:rb2hNCc7
今週の出走馬

【日曜】
中山《3R》 3歳新馬(ダ1800)            トサップ(☆55K・三浦)

【月曜】
京都《1R》 3歳未勝利・若手騎手限定(ダ1800) ワシャモノタリン(56K・中村)
京都《3R》 3歳新馬(ダ1800)            オカゲサマデ(54K・後藤)
503小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/02(金) 20:09:09 ID:rb2hNCc7
【地方競馬】
佐賀競馬の
オレノウマは4着(5人気・9頭)
でした。

土曜日の名古屋競馬、
7RのサラB9組(ダ1600)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝6)が出走。

8月28日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、地方競馬移籍予定となっていたジジラモローゾ(牡4)が
兵庫競馬の保利幸作厩舎に所属することになりました。馬主は小田切氏で変わらず。
504小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/03(土) 16:39:13 ID:hgX7Xn1V
日曜日は1頭出走。

トサップはデビュー戦。ニコニコママの下ということで前評判は良いようで。どこまでやれますかな。

【大スポ】
中山3R・トサップ(粕谷調教師)−○、△△無
「素質を秘めているが、まだ動きがもっさり。まずは叩いてから」
505小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/03(土) 16:40:01 ID:hgX7Xn1V
(大スポ・高岡記者のコラム)
とある獣医から面白い話を聞いた。以前、中山に遠征した関西馬6頭が競馬場の馬房を確保できず、
美浦回り(一度美浦トレセンに入厩してからレース当日に競馬場入りする方法)させられたが、そのうち3頭が勝ち、残り3頭もすべて掲示板に載ったという。
普通、美浦回りと言えばあまりいい印象がない。余計な輸送の負担が増え、馬の体調に影響を及ぼしかねないからだ。
しかし、そんなことは関係なしに関西馬が勝ってしまう現実が存在している。
かつて記者も美浦回りになった2歳馬を堂々“抜け”にしたら、あっさり勝たれたという苦い思い出がある。
関西馬が強いからそうなるのか、美浦回りの負担は競馬に影響を与えるほどではないのか、それとも現代の発達した輸送なら負担自体がないに等しいのか。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは10着(7人気・12頭)
金沢競馬の
オモシロイは7着(8人気・10頭)
でした。

月曜日の金沢競馬、
4RのC24(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のサイドキック(牡4)が出走。
506ラキスたん ◆JuRqAJS2J. :2009/01/04(日) 17:30:51 ID:xphGwuYO
関東馬が皐月賞を目指して関西のトライアルを使うという口実で栗東トレセンを使おうとするご時世ですからねぇ。。。
507小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/04(日) 18:31:33 ID:RJQjbUbq
【日曜日の成績】

中山《3R》 3歳新馬(ダ1800) トサップ 2着/5人/12頭

・・好スタートを決めてハナへ。ゲートを出た直後は掛かり気味でしたが、最初のコーナーを回ってから折り合いが付きました。
1000m通過が66秒4という超スローで進み、4角からスパートしましたが、2番手に付けていた1番人気馬にあっさり交わされ突き放されました。
勝った馬は強すぎましたね。向こうは余裕しゃくしゃくの手応えでしたし・・。でも初戦2着なら上々でしょう。
508小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/04(日) 18:32:40 ID:RJQjbUbq
月曜日は2頭出走。

ワシャモノタリンは前走出遅れて、後方からの競馬になりましたが直線での末脚は光っていました。
溜める競馬が合っているようですな。差し脚が生きる展開ならここも面白そう。

オカゲサマデはデビュー戦。オコリンボの下なので、この条件は合っていそう。
この血統は小柄な馬が多いのですが、オカゲサマデも・・。

【大スポ】
京都1R・ワシャモノタリン(コメントなし)−△、△△△△△△▲

京都3R・オカゲサマデ(森山助手)−無、無無無無無△無
「物おじしない根性があって、体も仕上がりすぎているぐらい。ただ少し非力な面がある」
509小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/05(月) 20:28:40 ID:vX27oZW8
【月曜日の成績】

京都《1R》 3歳未勝利・若手騎手限定(ダ1800) ワシャモノタリン 4着/4人/13頭
京都《3R》 3歳新馬(ダ1800)            オカゲサマデ   7着/7人/8頭

・・「流れに乗っていてどうかだが、現状はラスト勝負がいいみたいだね。
もう少し力強さは欲しいけど、徐々に気配は上向いている」(谷師)というワシャモノタリン。
好スタートを決めましたが、控えて中団馬群の中からの競馬。
3角付近から仕掛けてポジションを上げていき、直線でもジリジリとでしたが伸びていました。
だいぶ差しが板に付いてきましたな。次は勝ち負け期待してもいいんじゃないかと。

「馬場が重いせいもあるだろうが、もうひと伸びしてほしいところ。
まだ気性的にもピリッとした面もないし、使いつつ上向くタイプじゃないかな」(谷師)というオカゲサマデ。
推定馬体重は480キロ前後という触れ込みでしたが、446キロで出走。
スタートは普通。鞍上は全く行く気がなく後方から。折り合いは付いていましたが、追っ付け気味で
3角から激しく手綱が動くと、直線ではヘバりました。姉のチビスケやオコリンボよりは馬格はありますが、中身はまだまだですね。

510小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/05(月) 20:29:30 ID:vX27oZW8
特別競走登録馬

【土曜】
《中京》 ビオラ賞(2歳500万下・芝2000) アラシヲヨブオトコ 56K

【日曜】
登録馬ナシ
511小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/05(月) 20:30:21 ID:vX27oZW8
今日の京都5R(3歳未勝利・芝1800)でウクレレが非当選。
・・今回も同厩シャランジュの「御供」の予定だったようで。

【地方競馬】
金沢競馬の
サイドキックは1着(1人気・10頭)
でした。
・・本日で金沢競馬は一旦終了して冬休みに(再開は4月)。
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/05(月) 23:39:56 ID:3NGi9ZFt
マリージョーイのひ孫が新馬戦快勝。


毒多ーラ王
513小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/06(火) 16:04:41 ID:uMqnisYR
アラシヲヨブオトコは上村騎手が騎乗予定。

トサップ(2着=三浦騎手)
「ゲートが速かったので、そのまま行かせました。ハナに立ってからは道中、少しフワフワしていたので、
いい感じでペースを落とせたし、交わされてからも渋太く頑張ってくれました。
気性的に初戦からというタイプではないし、馬っぷりもいいので今後が楽しみ」

ワシャモノタリン(4着=中村騎手)
「前回でも外に出したら伸びましたからね。直線で差を詰めてくれたし、内容は段々と良化しています」
514小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/06(火) 16:05:29 ID:uMqnisYR
キヲウエタオトコ(牡4、栗・佐々木晶)が放牧。
・・どうも使い込むとダメポなタイプのようで。3月の中京開催までに戻って来れますかな。

今週の中京ダート未勝利戦にウィアーザスターが出走予定。

>>512
あの馬はひ孫だったんですか。全然気付きませんでした。
小田切馬以外の血統はせいぜい二代前までしか見ませんからね・・。

【地方競馬】
木曜日の笠松競馬、
6Rのサラ系3歳2組選抜(ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡)が出走。
515小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/06(火) 20:44:37 ID:tiYgdBzR
人気薄の小田切馬に◎ばかり付けている例の記者は
JRA賞の投票権持っていますけど、思ったより普通に入れていましたな。
珍投票しそうなイメージがありましたが、さすがにこういう場ではそんなことはしませんね。
一方、>>282の記者の投票は・・。
516小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/06(火) 20:46:03 ID:tiYgdBzR
(大スポ・高岡記者のコラム)
5日の京都競馬でちょっとした違和感を覚えた人もいたのでは?
今年から突然、ダート千九のレースが誕生・・・いや復活したのだ(かつてはこの距離でレースが行われていた)。
JRAによれば、昨年雪のため芝からダートへレース変更(2月に3鞍)になった際、臨時に行われたこのダ千九が騎手サイドから
「1角までの距離があって乗りやすい」と好評だったことから、というのが復活した理由とのこと。
もっともダ千八でも1角までの距離はたっぷりあるし、これまで(ダ千八のコースに)不満が出たといった話は聞いたことがない。
恐らくバリエーションをつけるのが主目的なのだろう。これも停滞が続く売り上げを上げるための、ひとつの“実験”かもしれない。
実験と言えば、今年から1000万下の出走馬決定システムが未勝利、500万下に倣って「成績優先」に変わった
(前走3着以内の馬が最優先で、次に休みの長い馬から順に出走できる。なお未勝利、500万下は前走5着以内)。
除外目的の投票が横行し、混乱を未したことを受けての改革。多分、今後は準オープンもこのシステムに変わっていくのだろうが、
今回の変更で一番被害を受けるのはリーディング中位以下のジョッキー。
というのも、出走馬が事前に確定しやすくなると、上位騎手により馬が回りやすくなる。
年間100勝騎手がますます増える一方で、それより下位の騎手との格差が開くというわけだ。
ダ千九という舞台が作られたことよりも、出走システム変更の方が上位以外のジョッキーにとっては関心が高いはずだ。
517小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/08(木) 16:24:28 ID:oeAKMTzE
今週の出走馬

【土曜】
中京《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1000)     メイバデス(54K・生野)
中山《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)     ナクノハオヨシ(54K・内田博)
中京《2R》 3歳未勝利(ダ1700)       ウィアーザスター(56K・上村)
京都《7R》 4歳以上500万下・牝(ダ1800) イカガデスカ(55K・佐藤哲)
京都《8R》 4歳以上500万下(ダ1400)    ドモナラズ(56K・高田)

【日曜】
京都《1R》 3歳未勝利(ダ1200) ガッチリガッチリ(56K・松岡)
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800) ロマンチックデス(▲53K・田村)
中山《4R》 3歳新馬(ダ1200)   フレイムアップ(56K・北村宏)
518小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/08(木) 16:25:29 ID:oeAKMTzE
ビオラ賞の出馬表にアラシヲヨブオトコの名前がない・・。
中1週だったので疲れを考慮しての回避ならいいんですが・・。
武豊の都合でローテ替えられて東スポ杯に出られず、挫石で中京2歳Sは回避、
そして今回と、左回りのレースになかなか使えませんな。
519小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/08(木) 20:39:00 ID:X6XNXIy6
昨日の美浦坂路追い切りタイム
K フレイムアップ 52.3 38.4 25.5 13.0

【地方競馬】
笠松競馬の
カンシャクダマは7着(6人気・7頭)
でした。

土曜日の佐賀競馬、
1Rの3歳-8組(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のメイビーノー(牡)が出走。

520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/08(木) 22:54:28 ID:OzF+mezv
珍しく普通の名前の馬が居る
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/08(木) 23:05:05 ID:4Yr2bCY0
アラシヲヨブオトコ…orz
今夜、仕事を終えて帰って来て、さ、あと1日凌げばまた競馬がある、
土曜日はアラシヲヨブオトコが2勝目を狙って出走だ!と楽しみに思いつつ、
ここをチェックしたのですよ。私は何か前世で悪いことしたの?と悩んでしまう。
522小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/09(金) 20:32:54 ID:K1pIq+NV
土曜日は5頭出走。

メイバデスはデビュー2戦目。デビュー戦見る限りまだまだ時間がかかりそうで・・。ダート替わりで少しは前進してほしいです。

ナクノハオヨシは3ヶ月ぶりの競馬でデビュー2戦目。デビュー戦は芝で伸びを欠きました。
ゴールドアリュール産駒で大型馬ですからね。こちらはダートに替わって一変しても不思議ではないかと。期待しています。

ウィアーザスターは前走は2ヵ月半ぶりの競馬で初ダートでしたが、中団から差して2着。
ソエが治まってフォームが大きくなり、好結果に繋がったようですな。
2走目の上積みも大きそうですし、今回は相手関係がかなり楽ですからね。期待大です。

イカガデスカは前走は飛ばしすぎましたな。左回りだと外に逃げるので中央場所に戻ってきました。
千八は微妙に長い感じがしますが、牝馬限定戦ですからね。今回も自分の競馬ができれば、いいとこ来るんじゃないかと。

ドモナラズは4ヶ月ぶりの競馬。弱いところがあったのかローテが飛び飛びになっています。
帰厩してから稽古で好時計を連発していますし、以前とは違う感じも・・。
このクラスでは実績がないですが、この馬の成長力に期待したいですね。
523小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/09(金) 20:33:40 ID:K1pIq+NV
【大スポ】
中京1R・メイバデス(コメントなし)−4人全員無印

中山2R・ナクノハオヨシ(コメントなし)−△、△△△

中京2R・ウィアーザスター(山田助手)−◎、◎○◎
「前走は勝った馬が強すぎた。休み明けをひと叩きして稽古の動きも素軽くなってきたので」

京都7R・イカガデスカ(山田助手)−▲、▲△▲△◎○▲
「前向きさが欲しいが、好位で脚をタメれば伸びてくれるし、右回りの方がいいのでは」

京都8R・ドモナラズ(東田助手)−無、無△無無無無無
「放牧効果か攻め馬は以前より動くようになった。今のデキなら500万で通用しても」
524小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/09(金) 20:34:55 ID:K1pIq+NV
>>520
さすがに日本語の意味である「でっちあげ」をそのまま馬名に持っていくわけにはいかなかったんでしょうな。
あるいはそれで馬名申請してハネられたので英語にしたという可能性も・・。

>>521
ホント順調に行きませんな・・。とりあえず故障でないことを願います。

(夕刊フジ)
パシュファイアーともホライゾネットとも言う。競走馬の両目を茶こし状のカップで塞いだメンコのこと。
本来は泥が目にかかるのを避ける馬装具だったが、最近では引っ掛かる馬の矯正具として使われることが多くなってきた。
視野は暗くなるが細かな穴が無数に開いているので視界が塞がれるわけではない。逆に気が散るのを防いでくれる。
暴走気味に逃げてしまう馬は周囲が見えすぎて怖いというケースが多い。それを何とかしましょうというわけ。ブリンカーとはちょっと役割が違う。

【地方競馬】
日曜日の福山競馬、
10Rの鏡開き特別(B3・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝6)が出走。
・・今回から所属厩舎が替わっています。
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/10(土) 10:37:27 ID:p85AvTFx
  迷馬 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
526小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/10(土) 19:57:16 ID:sLrDRM/Z
【土曜日の成績】

中京《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1000)     メイバデス    16着/13人/16頭
中山《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)     ナクノハオヨシ  15着/4人/16頭
中京《2R》 3歳未勝利(ダ1700)       ウィアーザスター 1着/1人/16頭
京都《7R》 4歳以上500万下・牝(ダ1800) イカガデスカ    1着/2人/14頭
京都《8R》 4歳以上500万下(ダ1400)    ドモナラズ     10着/10人/16頭
527小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/10(土) 19:58:18 ID:sLrDRM/Z
・・「初戦が負けすぎだし中間も気配が変わってこない。現状では厳しいかも」(東田助手)というメイバデス。
今日もスタート今イチで、あっという間に置かれるとポツンと最後方のまま入線。タイムオーバーで1ヵ月出走停止に・・。

「乗り込んできたしダートも合うが、体も気持ちもこれから。使って変わる」(古賀慎師)というナクノハオヨシ。
スタートまずまずで果敢に先手。大外枠の1番人気馬とのハナ争いになりましたが、こちらが取りました。
軽快に逃げていたように見えたんですが、4角で2番手に下がると鞍上は異常を感じたのか、その後まったく追わずに入線。
鼻出血でもないようですし・・。単に走る気なくしただけならいいんですけど・・心配ですね。
何にせよタイムオーバーということでまた放牧に出して暖かくなるまでお休みかと。

「久々の前走が上々で上積みも十分。時計ひとつは詰められるはず」(佐々木晶師)というウィアーザスター。
スタートまずまずですぐ右ムチを入れて先手を取りました。ラチ沿いを追走し前に馬を置いて溜めて、
4角で2番人気馬の馬が先に仕掛け、それを見て外に出しました。楽々交わすとあとは余裕を持ってゴール。横綱相撲でしたね。

イカガデスカは好スタート。他馬も遅くハナを切ろうと思えば切れるくらいの勢いがありましたが、今回は抑えて4番手。
ラチ沿いで前に馬を見る競馬。折り合いも付いて上手く溜められました。
直線手前で前がスッポリ空いて、先頭に。1,3番人気馬が襲いかかってきましたが、馬体を併されることなく、先頭のままゴール。
今日はコースロスなく運べました。おかげで着差以上に余裕のある競馬ができましたな。鞍上の好騎乗でしょう。

ドモナラズはスタート普通。中団馬群の中での競馬。道中追っ付け通しでしたが、
直線でも窮屈なところからこの馬なりに伸びてはいました。揉まれていけばこのクラスでも通用するんじゃないかと。
528小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/10(土) 19:59:05 ID:sLrDRM/Z
日曜日は3頭出走。

ガッチリガッチリは谷厩舎らしくデビューから休みなく使われまくっていますな。
ここ2走は千四→千八と距離を延ばしてみましたが結果が出ず結局、千二に戻しました。
この距離なら確実に差しては来るんですが、テンがモタモタ・・でいつも後方からの競馬になりますからね。
さすがにダート短距離で前行けないのは辛いです。勝ち切るまでには展開の助けが必要かと。

ロマンチックデスは・・競馬に対して前向きさがないですね。
前走もスタート抜群だったのに進んでくれませんでしたし、砂被ると走る気なくしてましたし・・。
3キロ減の恩恵があっても気持ちに変化がないと難しいでしょうな。

フレイムアップはデビュー戦。追い切りも動いていますし、そこそこ人気にはなりそうですが・・。
血統見ても芝中距離タイプっぽいんですよね。この条件で動きますかね。
529小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/10(土) 19:59:52 ID:sLrDRM/Z
【競馬ニホン】
京都1R・ガッチリガッチリ(浜田助手)−×、××○▲×
「千八を試したが良くなかった。千二で集中力が持続すれば」

京都2R・ロマンチックデス(東田助手)−6人全員無印
「少し付いて行くと止まってしまう。使いつつ。3キロ減でどこまで」

【大スポ】
中山4R・フレイムアップ(粕谷調教師)−△、無△無
「素質を感じるが、本質的にはもう少し長めの距離が合っていそう」
530小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/10(土) 20:00:42 ID:sLrDRM/Z
>>525
ちょっと話になりませんな・・。タイムオーバーにもなりましたし、抹消して繁殖入りする可能性もあるんじゃないですか。

(日刊スポーツ)
今月末には新規調教師の二次試験が行われるが、最近は受験者が減っているそうな。
「俺の時は馬を5頭連れてきたら免許をもらえたのにな」と話すのは橋口師だ(もちろん冗談)。
メリット制や対人関係で神経をすり減らす商売だが、逆に言えば今が調教師になる最大のチャンスだろう。

【地方競馬】
佐賀競馬の
メイビーノーは7着(6人気・9頭)
でした。
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/10(土) 21:01:05 ID:yGY7m1Fo
>逆に言えば今が調教師になる最大のチャンス
それでも合格するのに大変なのは変わらないだろ
なってからも大変だけど・・・
532ラキスたん ◆JuRqAJS2J. :2009/01/10(土) 21:44:40 ID:4b4ssq6V
>>531
実入りは確かに良い職業だけど、調教師になろうとするのは騎手だったり厩務員だったり調教助手だったりするわけで、
彼らは生活に困る事も無いしその状況に満足してるなら受けないのかもですね。
地方の関係者から試験受ける人がそろそろ出てきそう?
533小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/11(日) 19:25:51 ID:8tU7XkZX
【日曜日の成績】

京都《1R》 3歳未勝利(ダ1200) ガッチリガッチリ  2着/4人/15頭
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800) ロマンチックデス 12着/11人/15頭
中山《4R》 3歳新馬(ダ1200)   フレイムアップ   15着/11人/15頭
534小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/11(日) 19:26:37 ID:8tU7XkZX
・・ガッチリはスタート出遅れたわけではないんですが、他馬よりは遅く、
例によってテンもモタモタで最後方から。3角から大外に出すと、凄まじい脚で一気に捲りました。
直線でも逃げた馬との差をジワジワ詰めていきましたが、クビ差届かず。
勝った馬は内ラチをピッタリ回って、こちらは大外ぶん回しですからね。さすがに残り50で脚が鈍りました。

ロマンチックデスがスタートまずまずで手綱押して行きましたが、またもや行けずに後方から。
後方のまま直線に向いてバテた馬交わしただけで入線・・。全く明るい見通しがないですな。

フレイムアップはスタート普通でしたがダッシュ全然でアッという間に最後方に。
コーナー回るたびに置かれて、ぶっちぎりの最下位・・。
脚がまだパンとしていないようなのでダート使ったのは分かりますが、千八を選択すべきでしたね。
タイムオーバーで1ヵ月出走停止です。
535小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/11(日) 19:27:23 ID:8tU7XkZX
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《中京》 天白川特別(1000万下・ダ1700) モチ 57K
536小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/11(日) 19:28:14 ID:8tU7XkZX
>>531
橋口厩舎で長年助手やった石坂師は14回受験したんでしたかね。
本人曰く、何度も心が折れそうになったそうですが、ここまで来たら「意地」。
仕事と睡眠以外の時間の大半を勉強に費やしたのが無駄になるのも嫌だったそうで。

>>532
人脈が結構重視されるそうなので、中央競馬の関係者じゃないと厳しいでしょうな。

【地方競馬】
福山競馬の
ウレシイは3着(3人気・9頭)
でした。
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/11(日) 20:57:13 ID:68fqSBS2
ガッチリガッチリは阪神以外では安定してるんだよな…
538小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/12(月) 16:25:19 ID:2fkleRMj
新しい小田切馬

「ケイバズキ」(牡3、美・古賀慎、父アメリカンボス、母フェイムオブラス、母父ランズダーン)
http://keiba.nifty.com/cs/catalog/keiba_racehorse/PC/catalog_2006106482_1.htm
母は小田切馬で現役時代にCBC賞を制覇。天皇賞・秋、マイルCS、スプリンターズSにも出走しました。
また音無師が騎手時代に最後に乗った馬でもあります。繁殖に上がってからは
ホオズキ(3勝)→チョウカイスピード(4勝)→シーン(未出走)→シンメイダイアン(1勝)
→ステップヲフンデ(1勝)→チョウカイミッキー(4勝)ー→ハリセンボン(未勝利)→チョウカイキセキ(現役・4勝)
→ハナサカセマショウ(未出走)→ゲイルスパーキー(現役・5勝)
と小田切馬と非小田切馬が交互になっています。見ての通り非小田切馬の時の「当たり」と小田切馬の時のダメダメぶりが顕著に・・。
このパターンだと今年度の産駒はコケそうな匂いがプンプンしますが、そろそろ・・。
ちなみに07年産駒はゲイルスパーキーの全妹ということで走りそうですね。非小田切馬なんでしょうけど。
539小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/12(月) 16:26:04 ID:2fkleRMj
モチは騎手未定。
・・他の芝中距離レースに登録がないのを見ると、ダート1本に絞るようですね。
京都にダ千九の平場戦もあるので、そちらに回る可能性もあるかと。そろそろ復帰するヨクバリとの使い分けが・・。

ナクノハオヨシ(15着=内田騎手)
「冬場は良くないのか、動きが少し硬かったね。今日はハナへ行かせたんだが、もうひとつだった。
もっと暖かくなったら体もほぐれてくるし、良くなってきそうだね」

ウィアーザスター(1着=上村騎手)
「行きっぷりが良くスムーズに流れに乗れた。ラストも手応え通りの伸びを見せてくれたし、快勝でした」

イカガデスカ(1着=佐藤哲騎手)
「前半、内ラチの方に行こうとするところはあったが、直線で交わされそうになりながら差し返してくれた。
馬が良くなってきているし、右回りだと一生懸命に走ってくれるね」

ドモナラズ(10着=高田騎手)
「怖がる面もあったけど、最後はジリジリ伸びてくれた。もう少し絞れてくればもっとやれるかもしれない」

ガッチリガッチリ(2着=松岡騎手)
「テンにモタついたけど、3〜4角でいい感じで上がって行けたし、直線も外からよく伸びました。
今日の内容ならチャンスは近いんじゃないでしょうか」
540小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/12(月) 16:27:19 ID:2fkleRMj
アラシヲヨブオトコ(牡3、栗・音無)が放牧。
クリーン(牡5、栗・音無)が帰厩。
・・アラシは結局、前走の反動が出たんですかね・・。皐月賞出走は難しくなりましたな。
入れ替わりでクリーンが戻ってきました。3月の仁川Sで復帰すると思っていたのでちょっと早いですね。
平坦の京都コースは不向きなんですが、この時期に戻ってきたからには使うことになるでしょうな。

>>537
阪神でも不向きな条件使われているだけで、ダ千二なら走ると思いますよ。
むしろ急坂がある分、差しが利きそうな感じがするんですけどね。
541小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/13(火) 20:25:23 ID:Ur0ZH7V6
(サンスポ)
今年の第1回京都開催から番組に組み込まれた『ダート1900m』。突如として、このレースを設けた理由とは果たして。
“特殊な舞台設定”のきっかけとなったのが、昨年の2月3,24日。降雪のために芝コースが使えず、
予定されていた2000m(3歳未勝利)と、2400m(琵琶湖特別)がダート変更に。
本来なら通常使用しているダート1800mとなる所だったが、少しでも変更前に近い距離ということで1900mが“採用”された。
「お客様に単調なレースばかりでなく、少しでも面白いレースを提供したかったのと、
ジョッキーから乗りやすいという好評の声が上がったのが大きかったです」とJRA広報は今年から本格採用した理由を説明する。
これまで京都競馬場の構造上、ダートの1800m以上の距離となると、2600mまでなかった。
設定として1900mは存在したが、根幹距離(1800m)がある以上、同じような距離のレースを組む必要もなく、採用に踏み切れなかったのが理由のようだ。
わずか100mでも最初のコーナーまでの距離が延びることで、特に外枠の馬にとってはレースがしやすくなる。
スタートからの駆け引きを味わうことができ、またデータが少ないことで、ファンの予想推理を促進できる意味合いも大きい。
ちなみに京都のダートは1000m(1100mも)設定されている。小倉や中京のような地方場所では1200m未満のダート戦が組まれており、
そこを狙う厩舎関係者は少なくない。ただ、京都1000mの場合は出走可能頭数が14頭(1200mは16頭)に減ってしまうため、
「現状の出馬ラッシュを考えれば、現時点でやるつもりはない」(JRA広報)とのこと。
今回のような新しい試みを増やしていくことで、もっと魅力的なレースが増えればいいのだが。
542小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/15(木) 19:49:06 ID:gf23r+em
今週の出走馬

【土曜】
中京《4R》 3歳未勝利(芝1200)     ウクレレ(54K・赤木)
中山《8R》 4歳以上500万下(ダ2400)  イマジンノココロヲ(56K・柴山)

【日曜】
京都《3R》 3歳未勝利(ダ1400)      メデタイメデタイ(54K・デムーロ)
京都《8R》 4歳以上1000万下(ダ1900)  モチ(57K・川田)
543小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/15(木) 19:49:56 ID:gf23r+em
1月15日付けでメイバデス(牝3、栗・音無)が、競走馬登録を抹消されました。
・・あの内容では競走馬としてやっていくのは難しいでしょうから仕方ないかと。繁殖牝馬として名馬を産んでほしいです。

イカガデスカ(牝5、栗・佐々木晶)が放牧。

(大スポ・高岡記者のコラム)
去年15勝・・・馬房分の勝ち鞍は得られなかった谷厩舎は今年は例年にない好ダッシュを決めた。
「今年はまだ7着を外したことがなく、全馬賞金を獲得しているんですよ」と広井助手。
先週までの2週で9頭出走し2勝、2着2回。現在関西リーディング2位に付けている。
「これがいつまで続くかですね」と同助手は謙遜するが、こういう波は簡単に止まらないのが勝負事の常だ。
水曜に招かれた厩舎の新年会でも、ノっている厩舎らしく活気に満ちており、谷調教師が心地良く酔っていたのが印象的だった。

【地方競馬】
金曜日の名古屋競馬、
8Rの山下保雄SX昇格記念(B11・ダ1400)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝6)が出走。
544toro:2009/01/15(木) 22:00:37 ID:KDAYuH5c
クリーンは随分早く戻されましたね。
去年はあんなに走らされたのに・・・。
もっとゆっくり休養させてくれるかと思ってました。
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/15(木) 23:13:39 ID:yzXvJEwI
ク山リ本ー山ン
546小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/16(金) 20:08:00 ID:o4hspwm/
土曜日は2頭出走。

ウクレレは前走でダート試しましたが全然ダメポ。芝に戻しましたが、距離を一気に短縮して千二。
さすがにこの距離だと忙しすぎる感が・・。多分置かれるでしょうけど、直線でどれだけ詰めて来れますかね。

イマジンノココロヲは5ヶ月ぶりの競馬。
この馬は前に行ける脚はないですが、長くいい脚を使えるというのが長所。それだけに二千四百という条件は合っているかと。
休み明けでこのクラスでも実績がありませんが、この距離で9頭立てなら面白いかもしれません。

【大スポ】
中京4R・ウクレレ(コメントなし)−4人全員無印

中山8R・イマジンノココロヲ(田村助手)−無、無無△
「乗り込みは足りているが叩き良化型。条件は魅力だが、いきなりはどうか」
547小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/16(金) 20:08:53 ID:o4hspwm/
>>544
放牧といっても外厩のグリーンウッドでしたからね。
07年の秋に休ませてスランプになったことがあったので、体を緩ませるのは陣営としても怖いのでは。
音無厩舎は馬の入れ替えは頻繁にやっているんですが、この馬だけ特別扱いで3月から12月までずっと在厩させていましたし。
ずっと使ってきたといっても適度に間隔空けていましたから、疲労が蓄積しているようなことはないと思ふ。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは9着(8人気・9頭)
でした。
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/17(土) 06:14:59 ID:RDMAOoz1
今年は牛年だけにウシーンに活躍してほしい
そして種牡馬入りして牛馬を増やしてほしい


┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・

             (・e・ ) 
            A_Aノ__ノ)    
          ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶        (´⌒(´(´⌒(´)
          (ω__) )  ●|〜*≡≡≡(´⌒;;;≡(´⌒(´≡(´⌒)
             U U. 〜- 'U     ≡≡≡ Y⌒ヽ)⌒ヾ;;:≡
549小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/17(土) 19:44:57 ID:/gs41VBZ
【土曜日の成績】

中京《4R》 3歳未勝利(芝1200)     ウクレレ       14着/14人/16頭
中山《8R》 4歳以上500万下(ダ2400)  イマジンノココロヲ  5着/7人/9頭

・・「新馬戦の内容が一番良かったので芝に戻す。距離は微妙だが変わり身を」(田村助手)というウクレレ。
スタートは良かったんですが、ダッシュ付かずに最後方から。4角から外回して行きましたが伸びず。
デビューして4戦とも好スタートを決めていますが、さすがに一気の距離短縮は無理がありましたな。
馬の方も戸惑っていた感じですし・・。それと体重もかなり増えていましたし、除外で間隔空いた影響が出ましたかね。

イマジンノココロヲは馬体重プラス18キロ。スタート普通でいつも通り後方から。
後方のまま進んで、勝負どころでペースアップすると付いて行くのがやっという様子・・。
それでも直線はインを突いてジリジリとは伸びていました。
3角から大外捲って行くのがこの馬の持ち味なんですが、休み明けの分、動きが鈍かったですな。
長い距離は合っているようなので、今後二千以上の距離ならチャンスはやって来るんじゃないかと。
550小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/17(土) 19:45:51 ID:/gs41VBZ
日曜日は2頭出走。

メデタイメデタイはデビュー3戦目。前走のヘバりぶりを見ると距離が長かったようで。
牡馬相手ですが千四ならそこそこの競馬はしてくれるんじゃないかと。

モチは前走見る限りダートに戻して正解でしたね。
後方からの競馬で、直線入り口で脚滑らしましたけどジワジワ伸びてはいました。
ああいう競馬ができたのも収穫。今回も頭数が少ないですし、どの馬が勝ってもいいようなメンバー構成ですな。
馬体が絞れていれば勝ち負けまでいってもおかしくないと思ふ。ゲート先入れなので上手く出てほしいですね。

【大スポ】
京都3R・メデタイメデタイ(コメントなし)−△、無無無△無△◎

京都8R・モチ(武助手)−無、○△△△△◎無
「体が絞れて状態は上向き。前走は後ろすぎた。前に行ってこそのタイプ」
551小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/17(土) 19:46:39 ID:/gs41VBZ
(スポニチ・西内装蹄師のコラム)
装蹄師としては非常に気になっています。坂路の角馬場が砂になってからここでの運動量を多くしている厩舎の馬にある現象が生じているのです。
蹄の中心にある柔らかい部分(蹄又)があって・・・犬で言えば肉球のプヨプヨした部分。そこがすり減って薄皮一枚の状態になる症状です。
異変に気が付いたのは昨年末頃で、近郊牧場との入れ替えを頻繁にしている馬は大丈夫なのに、
トレセンに1ヵ月以上いて坂路の角馬場を多用している馬に多い・・・とあれば原因は明白。
チップ(木片)から荒い砂に変えたことで摩耗が激しくなり蹄又が耐えられなくなったのです。
早速、厩舎からの改善要望でJRAは粒子の細かい砂を混ぜたそうですが、これだけで解決するとは思えず、しばらく見守る必要があると思います。
蹄又は重要な部分で痛がると能力発揮には至らない。他にも今年はオールウェザーの馬場を関東に倣って導入するそうだけど、
関西馬の強い根源が負荷のかかるチップの馬場とあれば慎重にお願いしたいところです。

(大スポ)
日本列島を襲う不況の嵐はとどまるところを知らない。トレセンでも厳しい風が吹いている。
「開業して間もない調教師に馬を預けることは(馬主にとって)先行投資のようなもの。当然、我々の状況は厳しい」
美浦のある若手調教師は、十分な実績のない厩舎が馬集め、馬作りに苦労する現状を吐露する。
「(馬を集めるため)預託料を下げるにしても出費の7割が人件費では限界がある。
そうすると治療費やカイバ代の節約、さらには営業活動縮小のため北海道へ行く回数も少なくなる」
要するに負の連鎖が起こるのだ。さらには相次ぐ地方競馬の閉鎖などで競走馬の需給バランスも崩れている。
「昔なら明らかに中央のレベルにない馬が紛れ込んでいる」(某関係者)状況で、競馬全体の質の低下は加速度的に進んでいる。
552小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/17(土) 19:47:42 ID:/gs41VBZ
>>548
牛年だから・・というのはどこかの新聞がネタにしそうw
種牡馬入りの件はマジレスすると難しいでしょうね。ダート専科というのが・・。
タイムパラドックスが故障で引退した際に、自分のところ(社台)では種牡馬として繋養できないということで
売却先を探したんですがなかなか見付からず、結局ビッグレッドファームが手を挙げたんですが、
その時の売却額が・・たったの2000万円。あれほどの実績がある馬でも、種牡馬としてはこういう評価だったわけで。
もっとも種付け料安くして100頭→97頭と牝馬を集めたので、産駒デビュー1,2年目で活躍馬出せる土台は作れていますな。
クリーンが種牡馬入りするためにはせめて交流G1のタイトルが欲しいところですね。
オーナーが自前の牧場持っているとかなら、実績がなくても種牡馬入りさせて細々とやっていくという手があるんでしょうけど・・。
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/18(日) 14:23:40 ID:JkhQ6gbk
なんでモチは転厩しないかね
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/18(日) 17:51:55 ID:+zuZmRLH
モチ、行けなかったけれど終いはそれなりには伸びてますね。
前の馬が止まると踏んで着を拾いに行ったけど、勝負どころでどんくさいから付いていけなかった感じ。

最初の500mが結構速かったにしても、何とか行けるようにならないと…
555小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/18(日) 20:24:56 ID:lDRaxgBZ
【日曜日の成績】

京都《3R》 3歳未勝利(ダ1400)      メデタイメデタイ 15着/7人/16頭
京都《8R》 4歳以上1000万下(ダ1900)  モチ         6着/5人/12頭

・・「前走は中1週がこたえたね。間を開けて状態は上向き」(谷師)
「2週続けてビシッとやれたし体調は持ち直しているよ。この距離も歓迎」(安藤助手)
というメデタイ×2はスタートは良かったんですが、芝の部分でダッシュ付かずに後方から。
道中も追っ付け通しで、直線に入ってもヘバってブービー・・。
8枠16番に入った時点で嫌な予感はしたんですが、最初から最後までずっと大外走らされましたな。
いくら何でもあれだけ距離のロスがあれば息持つはずがないわけで・・。

モチは馬体重プラス2キロと、減っているどころか逆に増えていました・・。
スタート普通で手綱グイグイ押して行きましたが、中団から。道中、口割って掛かり気味でした。
内目で溜めて、直線では窮屈なところからこの馬なりに伸びてはいましたが・・。
556小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/18(日) 20:25:48 ID:lDRaxgBZ
>>554
鞍上は先手取るつもりだったようですが、他馬よりゲートの出が遅くて、大外枠発走ではさすがに無理でしたね。
陣営の言う通り、やっぱりこの馬は前行ってこそでしょう。しかし、これだけ使っているのに体減らないとは・・。冬場は少し厳しいかもしれませんね。

(夕刊フジ)
今週の栗東は雪。追い切りコースが見えにくくなるほどの降雪があった。
ちらつく白い異物は、物見が激しい馬には大きな障害だ。コースの脇に騎手が財布を落としただけでまともに追えない馬さえいるのだ。
そこでホライゾネット。視界を狭めるこの矯正具があれば・・・。
「あかん。雪の日は役に立たん。なぜって? 詰まるんや。ネットの目に雪が詰まって視界がゼロになる。
狭めるのは良くても、塞がれたらダメ」と知り合いのM助手。事実、ホライゾネットを装着した馬で調教中、
ガクッと失速したので下馬すると、片方のホライゾネットに雪が詰まっていたという。冬本番。これからの季節はなかなか難しい。

【地方競馬】
水曜日の大井競馬、
11RのTCK女王盃(G3・ダ1800)に中央馬のサヨウナラ(牝8)が出走。
・・8ヶ月ぶりに登場。順調に使われている状態ならここでも勝ち負け期待できたんでしょうけど・・。
さすがに故障明けでは厳しそうですな。千八と55キロというのは好条件なんですけどね。
ここの厩舎ならひと叩きしてくると見ていたんですが、結局2ヵ月間みっちり乗り込む調整に。
脚の状態が芳しくないのかもしれません。こことエンプレス杯使って引退すると思うので、何とか無事に行ってほしいですわ。
557小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/18(日) 20:26:52 ID:lDRaxgBZ
特別競走登録馬

【土曜】
《中京》 金山特別(500万下・芝2500) ミナミタイヘイヨー 54K

【日曜】
《京都》 平安S(G3・ダ1800)       クリーン 56K
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/18(日) 22:13:21 ID:38rLuus8
いろんな脚部不安馬とともに嵐を呼ぶ男の名前が・・・・・オワタ?(泣
ttp://www.equinst.go.jp/JP/onsen/ryoyoba.html
559小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/19(月) 16:08:26 ID:C0xwpgCX
ミナミタイヘイヨーは村田騎手が騎乗予定。クリーンは騎手未定。

イマジンノココロヲ(5着=柴山騎手)
「モコモコしていたのは、久々で体が増えていたからだと思います。
それでも終いは伸びてきたし、内容は良かったですよ。この次はもっと走れると思います」

モチ(6着=川田騎手)
「内に入れて運びましたが、途中からハミを噛んで力んでしまうので、
ロスがあっても外に出して自分のタイミングで上がっていった方がいいかもしれませんね」
560小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/19(月) 16:09:20 ID:C0xwpgCX
オオハシャギ(牝3、美・粕谷)、キンタロウアメ(牡3、美・古賀慎)、トッケンショウブ(牡6、栗・田中章)が帰厩。
フレイムアップ(牡3、美・粕谷)が放牧。

>>558
うーむ、ここは疲労回復のために利用することもありますけど
それはあくまでも少数で、大半はそういった脚部不安馬の療養のための温泉だったはず・・。
近い内に厩舎サイドから今後の見通しが語られると思うので、そこではっきりするんじゃないかと。
561小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/19(月) 16:10:12 ID:C0xwpgCX
(ギャロップ)
サヨウナラ(谷調教師)−△、無△
「まだいくらか重いところはありますが、じっくり乗り込んでいるので問題はないでしょう。
ここを使った後は昨年勝ったエンプレス杯へ。そこで引退になりますから、この2戦に全力投球ですよ」

(競馬ブック)
サヨウナラ(浜田助手)−△、○△△△△△
「脚元に不安が出て休養が長引いたけど、帰厩後は順調に来たし、17日の追い切りもこの中間で一番動いた。
限定戦なら条件は悪くないしね。久々の実戦になるだけに忙しい流れにならなければ」

音無厩舎のクリーンはアルデバランS(2月14日、京都ダ1800H)へ。

・・クリーンは平安Sの出走ラインに入ってはいますけど、ヤネは未定ですし京都の別定戦だと条件が悪過ぎますからね。
まだ同じ京都でもハンデ戦なら少しは脈があるんじゃないかと・・。
562小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/21(水) 20:06:37 ID:2iGGGFaF
土曜京都6R(芝1400・牝馬限定)でチムドンドン(牝3、栗・佐々木晶)が
日曜中京5R(芝1800)か日曜京都6R(芝1600)でドングリ(牡3、栗・田中章)が
それぞれデビュー予定。チムドンドンは除外の可能性あり。

【地方競馬】
大井競馬の
サヨウナラは7着(6人気・16頭)
でした。
・・スタートは良く、好位へ。折り合いを欠くこともなくいい感じで進んでいましたが、直線サッパリでした。
8ヶ月ぶりで馬体重19キロ減でしたからね・・。前哨戦使わなかったのは体調の問題もあったんでしょうかね。

木曜日の笠松競馬、
6Rのサラ系3歳1組選抜(ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡)が出走。

ホッカイドウ競馬に在籍していた元小田切馬で元中央馬のオオアタリ(セン5)が、船橋競馬に移籍することになりました。
早速20日に能検を受けて合格しています。ホッカイドウ競馬が再開されたらまた戻るかもしれませんね。

佐賀競馬に在籍していた元小田切馬で元中央馬のオレノウマ(牡5)ですが、
残念ながら「退厩」とのこと。通算成績は27戦4勝(中央12戦0勝)。
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/21(水) 23:11:00 ID:VdKo5nPE
サヨウナラ次で引退なのね。寂しいけどもういい年だしね。。
最後まで頑張るんだお^^
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/22(木) 00:42:00 ID:RdqIPDr3
メイバデス、入厩先未定だけど金沢に移籍みたい?

4月が楽しみ〜。
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/22(木) 17:01:43 ID:0LndzFuw
2代目ドングリ でぶー

デンシャの弟じゃん
566小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/22(木) 21:43:48 ID:zb6LAekh
今週の出走馬

【土曜】
京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)   オカゲサマデ(54K・福永)
中京《2R》 3歳未勝利(ダ1700)     ダスタップ(56K・中舘)
中京《2R》 3歳未勝利(ダ1700)     ワシャモノタリン(56K・中村)
中京《8R》 4歳以上500万下(芝2000) ミナミタイヘイヨー(54K・赤木)

【日曜】
中山《2R》 3歳未勝利(ダ1800)      トサップ(☆55K・三浦)
京都《6R》 3歳新馬(芝1600)        ドングリ(56K・秋山)
中山《12R》 4歳以上1000万下(ダ1800) ユウコン(57K・柴山)
567小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/22(木) 21:45:11 ID:zb6LAekh
ナクノハオヨシ(牝3、美・古賀慎)が放牧。

>>563
サヨウナラと同じ未勝利戦走った馬の産駒が、オープン馬になっていますからね。時の流れを感じます。
最後にいいところ見せてほしいとは思いますが、エンプレス杯はたしか57キロだったはず・・。
この馬以外にもオープンのダート牝馬がごっそり引退予定なので、しばらく牝馬交流重賞路線はYマリオンとユキチャンの独壇場でしょうな。

>>564
メロンパン一族ですし、競走馬として見切りを付けて繁殖入りしてほしかったんですけどね。
まだ繁殖牝馬になれる体になっていないってこともあるのでしょうか・・。
中央2戦惨敗したサイドキックが、金沢に移籍してから8戦5勝ということで、
この馬を物差しにすれば、そこそこの成績は残せるんじゃないですか。

>>565
初代はマル外で、デビュー前から評判良かったですからね。
二代目は期待できるかと言われるとちょっと・・。体の弱いところもあるようですし、いろいろ心配です。

【地方競馬】
笠松競馬の
カンシャクダマは3着(7人気・7頭)
でした。
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/22(木) 22:53:30 ID:+NYdbfqA
>>567 初代ドングリは池のある京都が苦手だったんですよね? 2代目ドングリは大丈夫かなぁ
569小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/23(金) 20:20:41 ID:gS29qA80
土曜日は4頭出走。

オカゲサマデはデビュー2戦目。
デビュー戦見るに、まだ時間かかりそうですね。ここも様子見で・・。

ダスタップもデビュー2戦目。デビュー戦は好発からハナ切って粘りました。
血統的にダート千七は合うとは思っていましたが、あそこまで走るとは・・。今回も前々で運べれば面白そうですね。

ワシャモノタリンはダスタップと同じレースに出走。だいぶ差す競馬が板に付いてきました。
そろそろ勝ち負け期待してもいいんじゃないかと。多頭数なので道中、うまく捌ければ。

ミナミタイヘイヨーは5ヶ月ぶりの競馬。
昇級初戦で古馬とも初対戦と条件は厳しそうですが、メンバー見渡すと1頭除くとドングリの背比べかと。
これなら展開次第でこの馬にもチャンスありそう。長くいい脚使うタイプだと思うので、早めに仕掛けることになると思ふ。
570小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/23(金) 20:21:36 ID:gS29qA80
【大スポ】
京都1R・オカゲサマデ(コメントなし)−無、△無△無△△無

中京2R・ダスタップ(武助手)−○、◎◎◎
「初戦は攻め馬の動きがひと息で半信半疑だったが、実戦にいって良さを出した。使った上積みは見込める。またハナを切れるようなら」

中京2R・ワシャモノタリン(コメントなし)−△、△無▲

中京8R・ミナミタイヘイヨー(田村助手)−無、○△無
「一追いごとに動きが良くなり態勢はまずまず。昇級初戦でどうかだが、しまいを生かす競馬をさせたい」
571小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/23(金) 20:26:02 ID:gS29qA80
>>568
初代は小倉や札幌でもダメポでしたからね。
結局、パワー型で急坂のあるコースじゃないと他馬と太刀打ちできなかった・・ってことじゃないかと。
二代目はまだ非力な感じがするので京都の方がいいと思ふ。

(大スポ・虎石記者のコラム)
競馬記者もそうだが、馬券購入者にとっても「計時不能」ほど厄介なものはない。
記者は追い切り原稿の制作に頭を抱え(時計面での強調ができない)、ファンは予想における重要なファクターを手にできない。
コースでもモヤで「計時不能」がたまにあるが、坂路がほとんど。鞍上の重心が後方に傾く→バーコードが隠れる→計時できない・・・が多くの理由。
つまり「手綱を押さえるのに一苦労」が「計時不能」を誘発するのだ。

【地方競馬】
日曜日の福山競馬、
8Rのスノードロップ特別(B3・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝6)が出走。
572小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/24(土) 17:47:20 ID:My3BIq4z
【土曜日の成績】

京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)   オカゲサマデ   10着/5人/13頭
中京《2R》 3歳未勝利(ダ1700)     ダスタップ      1着/1人/16頭
中京《2R》 3歳未勝利(ダ1700)     ワシャモノタリン   5着/7人/16頭
中京《8R》 4歳以上500万下(芝2000) ミナミタイヘイヨー 10着/10人/16頭
573小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/24(土) 17:48:12 ID:My3BIq4z
「坂路の動きはいいが線の細さを感じる。2走目でどこまで」(谷師)
「坂路で時計が出たけど、手前を替えてばかり。まだ力がついていないからねえ」(森山助手)
というオカゲサマデ。好スタートから先手。いい感じで進み、4角から仕掛けて行きましたが直線バッタリでした。
でも前に行ける競馬ができたのは収穫でしたね。

ダスタップはスタートまずまず。手綱グイグイ押してハナへ。
大外の馬がピッタリとマークする形でしたが、おかまいなしに飛ばしまくりました。
縦長の展開で2番手の馬の手応えが怪しくなり直線では独走態勢に入りましたが・・
前半飛ばしたツケが最後の100mで来ました。バテバテになって歩いていましたな。
後続馬が襲いかかってきて危うく交わされるところでしたが、アタマ差で1着。最後はヒヤヒヤでしたw

「だんだんと良くなっている。使いつつ力を付けてほしい」(谷師)というワシャモノタリンもスタートまずまず。
こちらはすぐ下げました。しかしポツンと最後方からの競馬。勝負どころから内目を手綱グイグイ押して上がっていき
直線でも伸びてはいるんですが・・。もうワンパンチ足りない感じですな。そのうちチャンスは巡ってくるとは思いますが。

ミナミタイヘイヨーはスタート失敗で後方から。勝負どころから上がっていくのがこの馬の持ち味ですが
付いていくのがやったという感じで直線は大外に。バテず伸びずで二桁着順。
馬体重マイナス12キロでしたが、休養前がプラス12キロでしたからね。
先週のイマジンノココロヲ同様、休み明けのせいか動きがモタモタしていたので次は変わってくれると思ふ。
574小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/24(土) 17:50:47 ID:My3BIq4z
日曜日は3頭出走・・のはずでしたがドングリが左後脚フレグモーネで出走取消に・・。
ここまで紆余曲折ありましたが、またもやアクシデントですな。でもフレグモーネなら放牧の必要はないと思うので2週間後には再デビューできるかと。

トサップはデビュー2戦目。デビュー戦はハナ切って超スローに落として粘り込み。
勝った馬は強すぎましたが、この馬も上々の走りでした。ニコニコママの下ですしダート中距離も合っていましたな。
今回も再度同条件。番手からの競馬で砂被った場合が心配ですね。

ユウコンは2ヵ月ぶりの競馬。降級してから奮いませんが、3走連続出遅れというのが響いています・・今回もゲートが課題かと。
それと右回りでまともに走ってくれるかですね。今まで右回りはできるだけ避けて左回りのレースを使えるようにローテ組んできたので・・。

【大スポ】
新馬戦2着の中山2Rトサップ。「叩いて体が締まってきた」とはいえ、関係者の歯切れはイマイチ。
「前走は緩い流れの単騎逃げ。展開に恵まれたのは否めないし、走破時計も平凡。
まだ走りに集中していないので“今度こそ”というわけにはいかない」
押さえに回した方が賢明か(印は無、△○△)。

中山12R・ユウコン(諏佐助手)−8人全員無印
「放牧明けも動きはまずまず。現級勝ちがある実力馬。きっかけをつかみたい」

【日刊ゲンダイ】
中山12R・ユウコン(古賀慎調教師)−7人全員無印
「前3戦は時計勝負がきつかったとはいえ案外な結果。で、放牧で立て直したんだ。
帰厩後はじっくり乗り込んできたので、仕上がりはいいね。このリフレッシュ効果がきっかけになってくれればいいんだけど」
575小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/24(土) 18:00:55 ID:My3BIq4z
(大スポ)
18日、美浦トレセンの各厩舎にビラが配布された。それは「選択定年希望者募集」のお知らせ。
美浦では2月末で解散厩舎が複数出る予定で、経営を縮小するための返還馬房も数多く出る。
これに伴い行き場を失う従業員が続出することを想定した対応策なのだ。
ビラの中身は早期退職者(定年は65歳)には規定の退職金プラス“加給金”が支払われるというもの
(満60〜61歳未満は退職金の30%、61〜62歳は20%、62〜63歳は10%、63〜64歳は5%)。
某厩舎関係者は「退職金の30%といえばかなりの額。体にガタがきている人などには願ってもない条件」
希望者はかなりの数になると予測される。
競馬学校を卒業しても受け入れ先がなく“待ち”の新人(美浦13人、栗東40人)が多い現在、この策は悪くない。
しかも若年者の増加は預託料の減少→馬主の負担軽減という流れを作るだけにコストダウン効果もある。
「苦肉の策」(某調教師)と使用者は言うが、世間一般に比べ節度あるリストラ。美浦復活へのカンフル剤になることを期待したい。
576小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/24(土) 18:05:49 ID:My3BIq4z
今日の京都6R(3歳新馬、牝・芝1600)でチムドンドンが非当選。

レース後のコメント
1着 ダスタップ 中舘英二騎手
「よく頑張ってくれました。今日は馬をほめてやって下さい。
まだキャリアが浅く、遊んだりしているので、これからの馬ですね」
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/24(土) 18:13:36 ID:NUk0BS6O
ダスタップはダービー取れるとイイネ
578小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/25(日) 04:58:31 ID:45nGOTWO
08年小田切繁殖牝馬種付け状況(スタリオンブックより。受胎しているかは不明)

アグネスタキオン=モットヒカリヲ(父アフリート)・・イヤダイヤダ、ギンギラギンの母
アドマイヤコジーン=ワスレナイデ(父フレンチデピュティ)・・フクツの母。
アドマイヤボス=ゴマメノハギシリ(父コマンダーインチーフ)・・・ナーンチャッテの母
アメリカンボス=シーン(父ラグビーボール)・・現役時代統二氏の所有馬、オレノウマの母
オレハマッテルゼ=オトボケ(父De Niro)・・オオハシャギの母
オレハマッテルゼ=キマグレ(父サクラバクシンオー)・・アイランクエンカの半妹
オレハマッテルゼ=サンゴショウ(父ラグビーボール)・・ミスラディカルの娘、サンゴノウミヲの母
オレハマッテルゼ=ドウゾドウゾ(父クロフネ)・・アッパレアッパレの半妹、受胎後死亡した模様
オレハマッテルゼ=ナゾ(父スターマン)・・オモシロイの半姉、現役時代オープン馬
オレハマッテルゼ=フェイムオブラス(父ランズダーン)・・ゲイルスパーキーの母、現役時代重賞勝ち有
オレハマッテルゼ=マナーリー(父ラグビーボール)・・カゼニフカレテの母
オレハマッテルゼ=ミテミテ(父オペラハウス)・・ナゾの半妹
オレハマッテルゼ=メロンパン(父シアトリカル)・・ナゾ、ロロ、イヤダイヤダ、モットヒカリヲ等の母
オンファイア=オシャレジョウズ(父コマンダーインチーフ)・・ウクレレの母
キングカメハメハ=スマイルフォライフ(父ホワイトマズル)・・現役時代準オープン馬
ゴールドアリュール=ピアニスト(父ホワイトマズル)・・ミツワトップレディの半妹
サムライハート=イッシュンノユメ(父サクラローレル)・・特になし
サムライハート=ジョウネツノアラシ(父アフリート)・・ワシャモノタリンの母
サムライハート=タイトルロウル(父ヤマニンスキー)・・カミサンコワイ、メデタイメデタイの母
サムライハート=メガクラム(父ピルザドスキー)・・サナップの母
ジャングルポケット=オジャッタモンセ(父クロフネ)・・メロンパンの娘
ジャングルポケット=ガンバリッコ(父サンデーサイレンス)・・メロンパンの娘、メイバデスの母
579小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/25(日) 04:59:19 ID:45nGOTWO
スウェプトオーヴァーボード=ナナバケ(父ラストタイクーン)・・キンタロウアメの母
ゼンノロブロイ=ゲッケイジュ(父エンドスウィープ)・・ナイスネイチャ、グラールストーンの半妹
タニノギムレット=ノンキ(父サンデーサイレンス)・・サンアディユの半妹、アラシヲヨブオトコの半姉
トワイニング=キャバレー(父サンデーサイレンス)・・コマッタモンダの母
トワイニング=ステキプレゼント(父ジェニュイン)・・現役時代統二氏の所有馬
フサイチコンコルド=アナタゴノミ(父デヒア)・・サアドウゾの母
フジキセキ=イッツマジック(父ソウルオブザマター)・・ニコニコママ、トサップの母
フレンチデピュティ=アッチッチ(父アフリート)・・・サンライズベガの半妹
フレンチデピュティ=ワナ(父フジキセキ)・・メロンパンの娘、現役時代重賞勝ち有
マヤノトップガン=ハナサカセマショウ(父フサイチコンコルド)・・フェイムオブラスの娘
メイショウボーラー=シツレン(父エリシオ)・・キミトイツマデモの母
ラスカルスズカ=サインボード(父サンデーサイレンス)・・シツレン、ウレシイの母
リンカーン=アイリスイン(父カーネギー)・・ウィアーザスターの母

小田切馬以外のオレハマッテルゼとの交配牝馬は・・うーん。まあこのクラスの種牡馬なら仕方ないですけどね。
名前見てピンと来たのはセンパツトモくらいですね。あと調べて面白いと思ったのはヒダカブライアンの妹と姪ですかな。
580小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/25(日) 18:48:30 ID:C2bv0HWg
【日曜日の成績】

中山《2R》 3歳未勝利(ダ1800)      トサップ  3着/3人/15頭
中山《12R》 4歳以上1000万下(ダ1800) ユウコン 10着/10人/12頭

・・トサップは馬体重プラス10キロ。スタートまずまずでジンワリ先手。
最初のコーナーで外に膨れたりして若干、気の悪いところは見せていました。外目を通り、4角から仕掛けていきましたが前が壁。
直線では内の窮屈なところから渋太く伸びてきました。控える競馬でも結果出せたのは収穫でしたね。

ユウコンは馬体重プラス8キロ。今日はスタートまずまず。でしたが全く行く気なく後方から。
溜めて溜めて直線は内を突きましたが・・伸びず。太かったですし、右回りではこんなもんですかね。
581小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/25(日) 18:49:24 ID:C2bv0HWg
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《東京》 根岸S(G3・ダ1400) クリーン 56K
582小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/25(日) 18:50:15 ID:C2bv0HWg
クリーンは佐賀記念に登録しましたが補欠3番手。
根岸S除外でアルデバランSの優先出走権を取って出走することになるでしょう。

>>579追加
ローエングリン=ウソツキ(父ダンスインザダーク)・・カンシャクダマの母

【地方競馬】
福山競馬の
ウレシイは8着(3人気・9頭)
でした。
583小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/26(月) 19:55:54 ID:3pUDcDoi
クリーンは騎手未定。

ダスタップ(1着=中舘騎手)
「まだキャリアが浅く、遊びながら走っているところはあるが、それでも結構速いペースで飛ばして押し切った。今日は馬を褒めてあげたい」

ワシャモノタリン(5着=中村騎手)
「ペースが速くて位置取りが悪くなってしまった。それでもいい脚は使っているし、徐々にレースぶりは良くなっています」

ミナミタイヘイヨー(10着=赤木騎手)
「ゲートがうるさくて位置取りも悪かったし、流れも遅くて厳しかった。ただ外を回ってそう負けてはいないから、力差はないと思う」

トサップ(3着=三浦騎手)
「内でロスなく競馬をしたかったけど、1コーナーで外に張り出されてしまいました。
砂を被ってフワフワするところもあったけど、最後はいい脚を使ってくれました。、次に向けて収穫の多いレースだったと思います」
584小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/27(火) 20:31:34 ID:V9wTgN9p
(サンスポ)
第1回開催が終わり、今週から関東は東京に場所を移す。だが、関西は引き続き京都での連続開催。
前京都開催は芝、ダートともに“前残り”が目立ち、特にダートはその傾向が顕著だった。
基本的に京都のダートは前が有利と言われているが、1回京都で行われたダートの57レースを調べると、勝ち馬の40頭が4角で3番手以内のポジションを取っていた。
逆に4角10番手以後からの“追い込み”を決めた馬は2頭しかなく、数字上でも“前残り”の強い傾向が見てとれる。
ちなみに昨年の1回京都開催のダート戦(60レース)の勝ち馬は4角3番手以内が39頭、10番手以後が5頭。
劇的に“前残り”が増えたわけではないが、今年は一層、後方待機策の馬の出番がなくなっている。
ダートの場合、馬場状態やメンバーによって、展開や時計が変わる。だが、今年の京都はどのカテゴリーでも、先行有利が続いている。
大きな変更点と言えば、今年から京都は砂のクッションが昨年より0.5センチ厚くなり、8.5センチになったことだ。
「確かに前が止まらないけど、乗り方が変わったことはないし、(砂厚が深くなっても)乗った感触もそんなに変わらない。
力がある馬が自然と前に行けて、結果を出しているんじゃないかな」と某騎手が証言しているが、数字は“変化”を物語る。
良馬場のダ千八で行われた1600万下は昨年1鞍あって、勝ちタイムは1分51秒5。今年は2鞍で1分51秒9と1分52秒4だった。
ダ千四も今年の方が0秒5程度は時計がかかっている。結果的に見れば、砂厚を深くしたことが、後方待機馬の切れ味を鈍らせたとも言える。
秋の4回開催からは、さらに砂厚が9.0センチになる予定。これからも先行馬を狙い続けるしかなさそうだ。

・・ガッチリガッチリはよくこんなんで僅差2着まで来れましたな。クリーンはアルデバランSだと厳しいレースになりそうですね。
585小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/28(水) 19:51:01 ID:HUMjd15w
土曜京都6R(ダ千四)でチムドンドン(牝3、栗・佐々木晶)がデビュー予定。

【地方競馬】
金曜日の名古屋競馬、
9RのサラB12組(ダ1400)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝6)が出走。
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 21:29:46 ID:hFxEIWkP
今のユタカなら、クリーンでも前で競馬する筈
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/29(木) 19:45:15 ID:LI6tiCVn
クリーン佐賀記念出走まであと1頭
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/29(木) 21:18:11 ID:ujFMoI2w
エスポワールがフェブラリーSに行ったら出走できるな
589小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/29(木) 21:33:31 ID:Jo4VQNEm
今週の出走馬

【土曜】
京都《6R》 3歳新馬(ダ1400)      チムドンドン(54K・佐藤哲)

【日曜】
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1200)     ガッチリガッチリ(56K・小牧)
東京《8R》 4歳以上500万下(ダ2100) イマジンノココロヲ(56K・柴山)
590小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/29(木) 21:35:28 ID:Jo4VQNEm
メデタイメデタイ(牝3、栗・谷)、ユウコン(牡5、美・古賀慎)が放牧。
クリーンナップ(牝3、栗・谷)、ナクノハオヨシ(牝3、美・古賀慎)が帰厩。

今日の栗東坂路追い切りタイム
O クリーン 53.4 39.7 26.4 13.3

>>586-588
まだ佐賀記念の方が賞金加算できる可能性ありそうですよね。
こっちなら武豊も乗ってくれそうですし。何とか出走ラインに入ってほしいですな。

(夕刊フジ・細江純子のコラム)
トレセンの朝は早いんです。現在は7時から馬場が使用できるため、スタッフはその約2時間前から準備に取りかかります。
当然、気温はマイナスの世界。手足の感覚が鈍る、いや、麻痺してしまうほど寒いんです・・・。
そんな中で馬をコントロールしなければならない騎乗者にとって、防寒対策は必須。とはいえ、ある程度体の自由を利かせ、
さらに周囲の状況を把握するためには防寒グッズアイテムも制限されてきます。
よって騎乗者たちは騎乗の合間にストーブで体を温めたり、ドライヤーで足先や騎乗ブーツの中を乾燥させたりと、試行錯誤するのです。
調教のみならず、レースに騎乗する騎手、特に減量を必要とする方にとっては、このシーズンはかなり大変。
勝負服の下は、プロテクターとストッキングの生地でできたほとんど重さのないもの一枚だったりするのです。さらに昔はこんな話も・・・。
あと数百グラムの体重が落ちない騎手が悩んだ挙句、下着のすべてを着用しないでレースに騎乗。しかし、その日はみぞれ・・・。
レース後、べったりと濡れた勝負ズボンの股の辺りには黒いシルエットがくっきり。風紀を乱すその姿に、JRA職員が
「パンツくらいはきなさい」と注意したそうです・・・(笑)。寒さに耐えながらレースに騎乗する騎手、そして日々調教をしている陣営にどうぞ温かいエースを!
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/29(木) 22:35:28 ID:a65WNgkn
>温かいエースを!
細江がバカなのか?
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/29(木) 23:00:08 ID:GFMNFcFa
モチは小倉で走るんですかね?
粘度代表馬の応援幕出してる人は九州まで来るのかな
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/29(木) 23:15:58 ID:GnEWX5XK
594小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/30(金) 16:25:40 ID:P/WrLlU0
土曜日は1頭出走。

チムドンドンは先週の芝千四でデビュー予定でしたが除外されたのでスライド。
ダート千四の条件ですが、血統だけ見るとむしろダートの方が良さそうな気が・・。
入厩してから2ヵ月近く乗り込んだので仕上がりはいいかと。重賞馬の全妹ですし、注目して見ます。

【大スポ】
京都6R・チムドンドン(佐々木晶調教師)−8人全員無印
「初戦向きかもしれないが、現状では強調材料に欠ける」
595小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/30(金) 16:26:30 ID:P/WrLlU0
>>592
ヨクバリが来週にも復帰すると思うので、この馬と使い分けになりますね。京都のダ千八か小倉のダ千七か・・。
なかなか馬体重減らないので長距離輸送で減らす意味でも小倉の方がいいかもしれません。
横断幕出している人は中京や東京にも来ていたくらいなので、小倉でも駆け付けるんじゃないかとw

>>593
サニーブライアンは種牡馬引退して、産駒もめっきり少なくなりましたな。今年の2歳では小田切馬で1頭だけいますね。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは7着(7人気・10頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
1Rの3歳(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のメイビーノー(牡)が出走。
596小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/30(金) 16:28:07 ID:P/WrLlU0
(中スポ)
美浦トレセン所属の6調教師が定年を前に勇退(故西塚調教師を含む)する。馬房を一部返還した調教師もいた。
それに伴う定期貸付馬房の余剰が、新規開業調教師と現在20馬房以下の調教師に振り分けても、12馬房出ることが分かった。
JRAと日本調教師会関東本部は余剰分の扱いについて協議。希望する調教師に1年の期限付きで臨時貸付を行うことを決めた。
また、厩務員の早期退職金優遇制度を積極推進して人的活性化を図る。65歳定年だが、60歳なら3割増など、引退年齢に応じて一定金額を上乗せするもの。

・・古賀慎厩舎は頻繁に馬の入れ替えしていつもカツカツでやっているので、手を上げてほしいですね。
馬房増えるってことはそれだけ担当者が増えて人件費も重むんですが、この厩舎なら余力はあるでしょうし。
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/31(土) 03:04:35 ID:JNszTThF
とるたらで報告された新馬名を並び替え+補完してみました

アイリスイン07→サアシゴトダ(牡・父タップダンスシチー)=兄ウィアーザスター
イッシュンノユメ07→ミライヲノセテ(牝・サクラバクシンオー)
イッツマジック07→アリガタイ(牝・ムタファーウエク)=姉ニコニコママ
ウソツキ07→イップク(牝・ジャングルポケット)
ガンバリッコ07→オミヤゲ(牡・プリサイスエンド)=姉メイバデス
キャバレー07→スガスガシイ(牝・ミラクルアドマイヤ)
グローバルゼロ07→オモイカナウ(牝・タップダンスシチー)=兄オコリンボ
ジョウネツノアラシ07→ニンジンガスキ(牝・プリサイスエンド)=兄ワシャモノタリン
タイトルロウル07→ユメノオツゲ(牝・キングカメハメハ)=兄カミサンコワイ
ダンシングナゲット07→アリエナイ(牝・シンボリクリスエス)
ミテミテ07→タイセツナチキュウ(牡・ダンスインザダーク)
メロンパン07→ハナヨメノレン(牝・フジキセキ)
モットヒカリヲ07→モーレツ(牡・キングカメハメハ)=兄イヤダイヤダ
ワナ07→キョウジ(牡・キングカメハメハ)
598ラキスたん ◆JuRqAJS2J. :2009/01/31(土) 09:42:15 ID:WfK0KPsh
キョウジって何だろうと思って調べたら、矜持のことらしい。
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/31(土) 17:52:49 ID:rNWO2msT
>>595
中央登録馬もほとんどいなくなりチムドンドンが今年の産駒中央初出走という状況です
今日は9着でしたが大分離されてしまい残念ながら内容はイマイチでしたね
次は芝のレースになると思うし1度使われたのと併せてどれだけ変わり身を見せてくれるか期待したいです
600小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/31(土) 19:51:19 ID:DAnKKBz5
【土曜日の成績】

京都《6R》 3歳新馬(ダ1400) チムドンドン 9着/12人/16頭

・・スタートまずまずでしたが、ダッシュ付かずに置かれました。
道中追っ付け通しで何とか食らい付いていましたが・・。
直線は最内通ってバテず伸びず。まあ初戦としてはこんなもんでしょうか。
601小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/31(土) 19:52:12 ID:DAnKKBz5
日曜日は2頭出走。

ガッチリガッチリは千二に戻した前走は、最後方から大外ぶん回しで猛烈な脚で追い込んだんですがそれでも届かず。
ダート短距離は先行馬断然有利で、さらに今の京都は前が止まりませんからね。
今回も終いは確実でしょうけど、突き抜けるまでいきますかねえ・・。

イマジンノココロヲは叩き2走目。前走は勝負どころでモタモタしていましたね。
休み明けの分かと。ダートの長めの距離は合っていますし、今回はもう少しやれるはず。

【大スポ】
京都2R・ガッチリガッチリ(コメントなし)−▲、▲◎▲△無△△

東京8R・イマジンノココロヲ(田村助手)−4人全員無印
「前走はもう少し早めに動いてもよかったかな。叩いた上積みは見込める。差し脚が生きる流れなら」
602小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/01/31(土) 19:52:59 ID:DAnKKBz5
>>597
もうそんな時期ですね・・。
ワナの受胎率が芳しくないんですが、今年はメロンパン一家の仔が勢揃いなんですよね。
まだ馬名決まっていない小田切血統の馬が8頭前後で、庭先取引購入馬は例年通りだと、
あと7頭ほどいると思うので、06年産駒よりは若干少ない布陣かもしれません。

>>598
キョウジと読む漢字はたくさんありますけど、やはりそれでしょうね。なかなかいいんじゃないかと。

>>599
さすがにデビュー前から評判の良かった全兄と比べるのは可哀想ですね。
これからレース慣れして、徐々に良くなっていってくれれば・・。

【地方競馬】
月曜日の船橋競馬、
7RのC1(ダ1200)に元小田切馬で元中央馬のオオアタリ(セン5)が出走。
・・同日の3歳特別にシアワセノレシピも登録していたんですが回避。
603小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/01(日) 19:00:15 ID:uIHTncnL
【日曜日の成績】

京都《2R》 3歳未勝利(ダ1200)     ガッチリガッチリ   5着/3人/15頭
東京《8R》 4歳以上500万下(ダ2100) イマジンノココロヲ 15着/14人/16頭

・・「攻めでも反応が良くなった。テンに行けないので、今の前残りの馬場はどうか」(谷師)
というガッチリガッチリはスタート普通。手綱ガンガン押していましたが、例によってテンにモタモタで後方から。
1枠だったので道中は最内を通り、4角から徐々に外に持ち出し、直線では馬場の真ん中から伸びましたが・・。
これだけコースロス少なく運んだにも関わらず3着争いが精一杯。コマッタモンダ・・。

イマジンノココロヲは珍しく好スタート。手綱グイグイ押して好位を取りに行ったんですが・・。
直後から掛かり通し。顔を上下に振ったりして全く折り合っていませんでした。
当然こうなったツケは後半に出るわけで・・直線バテバテでブービー。好スタートが完全に裏目に出ましたな。
追い込み馬を無理に先行させると折り合い欠くことがありますが、今回のがまさしくそれでしたね。
604小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/01(日) 19:01:02 ID:uIHTncnL
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 早鞆特別(1000万下・ダ1700) モチ 57K
《小倉》 早鞆特別(1000万下・ダ1700) ヨクバリ 56K

【日曜】
登録馬ナシ
605小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/01(日) 19:02:27 ID:uIHTncnL
今日の東京11R(根岸S・ダ1400)でクリーンが非抽選。

【地方競馬】
佐賀競馬の
メイビーノーは1着(4人気・7頭)
でした。
606小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/02(月) 19:56:56 ID:Fjhuhg9T
モチとヨクバリは騎手未定。

ガッチリガッチリ(5着=小牧騎手)
「揉まれずに運べたけど、思ったより伸びなかったね。結果的に内枠がアダになったのかな」
607小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/02(月) 19:57:42 ID:Fjhuhg9T
ドングリ(牡3、栗・田中章)が放牧。
ニコニコママ(牝4、美・古賀慎)が帰厩。
・・ドングリは3回目の放牧。フレグモーネなら問題ないと思ったんですけどね・・いつになったらデビューできることやら。

【地方競馬】
船橋競馬の
オオアタリは11着(8人気・12頭)
でした。
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/02(月) 21:39:32 ID:uYJ9Tktc
エスポワールシチーが佐賀記念回避するらしいからクリーン出られるね。
武が乗るかな。
609小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/03(火) 20:19:48 ID:+AqbXJtn
(スポニチ早刷り号)
エスポワールシチーは登録のある佐賀記念をパスし、フェブラリーSに向かう。

>>608
明日あたり主催者から発表あるんじゃないですか。当然、武豊が乗るはず。

【地方競馬】
木曜日の園田競馬、
2RのD1・4歳以上(ダ1400)に元中央馬のイイデショウ(牝4)が出走。
・・古馬になってD級に落ちました。今回は川原から永島にスイッチ。

11日に浦和競馬場で行われるユングフラウ賞(牝馬限定S3・ダ1400)にシアワセノレシピ(牝3)が登録。
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/04(水) 02:23:53 ID:FalY9DV8
今年の九州セールには小田切さんも出席しそうです
九州馬主会が九州産を支援しようという動きがあるみたいで
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/04(水) 16:08:09 ID:5o833Zp2
クリーン出走圏内へ繰り上がり
http://www.keiba.go.jp/dirtrace/race_horse090211.html
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/04(水) 18:08:18 ID:RtXqgJvM
クリーンユタカキター!
613小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/04(水) 19:56:51 ID:Knr9MrLR
土曜東京5R(芝千四)にケイバズキ(牡3、美・古賀慎)がデビュー予定。除外の可能性あり。

>>610
九州セールはここ2,3年、存続が危ぶまれていますからね。
北海道で種付けして九州で出産させた「九州産馬」をできるだけ上場させて、
売上を増やそうと努めていますが、この不況では厳しいかもしれませんな。
オーナー出席したとしても、お目にかかる馬がいるかどうか・・。

>>611-612
1頭除けばそんなに差はないと思うので、何とかここで賞金加算してほしいですね。
去年勝ったチャンストウライのようなレース運びが理想ですな。
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/04(水) 20:10:30 ID:FalY9DV8
>>613
存続が危ぶまれているというほどじゃないみたいですよ
去年のセールはたまたま2歳馬の上場が少なかったから1歳と合同になったようですが
今年の2歳馬は去年の70頭弱くらいだったのが100頭近くにまで回復しているみたいで
北海道に種付けに行くのは牧場の営業努力が感じられていいことですね
2歳の小倉、古馬になっても続く九州産限定戦のことを考えると普通の北海道産を買うよりむしろお得な気がします
615小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/05(木) 20:13:59 ID:cfO1jR6k
今週の出走馬

【土曜】
東京《3R》 3歳未勝利・牝(ダ1600)     オオハシャギ(54K・左海)
京都《7R》 4歳以上500万下(ダ1400)   ドモナラズ(57K・高田)
小倉《12R》 早鞆特別(1000万下・ダ1700) ヨクバリ(56K・太宰)

【日曜】
出走馬ナシ
616小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/05(木) 20:17:00 ID:cfO1jR6k
今日の栗東CWコース追い切りタイム
L モチ 82.4 66.8 53.6 40.4 13.4
・・日曜京都の平場戦はかなり面子が緩くなったので、ここに出られなかったのは痛いですね。

>>614
そうですか。
中央の調教師がもっと来場すればいいんですけどね・・。

【地方競馬】
園田競馬の
イイデショウは1着(2人気・12頭)
でした。
・・スタート直後に外にヨレたんですが、左ムチ連打で行き脚付けて一気にハナへ。
4角で並びかけられましたが、直線で突き放して余裕を持ってゴール。さすがにD級では力が違いましたかね。

土曜日の福山競馬、
10Rの広島県馬主会会長賞(B3・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝6)が出走。
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 18:14:51 ID:ivMU6RX0
日曜京都12Rは14頭なので
モチはここには投票しなかったのでしょうか??
618小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/06(金) 20:44:43 ID:yDJcmVxh
土曜日は3頭出走。

オオハシャギは4ヶ月半ぶりの競馬。
休養前はまだ走る気になっていないということもあり、いいところがありませんでした。
3歳になってその点が変わっていてくれればいいんですが。

ドモナラズは叩き2走目。前走は結果は奮いませんでしたが、この馬の競馬はできたかと。
このクラスの千二では置かれるところがあるので、距離延長がいい方に出てほしいですね。

ヨクバリは3ヶ月ぶりの競馬。
1000万に上がってから6,5着ですが、引っ掛かったのと、勝負どころで詰まりましたからね。
スムーズならそれぞれ2つは着順上げていたんじゃないかと。このクラスでも十分、勝ち負けできる力はあるはず。
体質が弱く使い減りするタイプなので、休み明けもかえっていいかもしれません。ただ相手が揃った感はあります。
619小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/06(金) 20:45:35 ID:yDJcmVxh
【大スポ】
東京3R・オオハシャギ(コメントなし)−4人全員無印

京都7R・ドモナラズ(東田助手)−8人全員無印
「攻め馬の動きはいいが競馬にいってもうひとつ。きっかけをつかみたい」

小倉12R・ヨクバリ(武助手)−無、無▲無△無△△
「小倉コースは合っているので流れ次第では好レース」

【競馬ブック】
小倉12R・ヨクバリ(武助手)−△、△無無無無無
「乗り込み量は足りているし、ポン使いの利くタイプ。
久々なので前半の位置取りがカギになるけど、渋太さを生かせる展開なら」
620小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/06(金) 20:46:38 ID:yDJcmVxh
音無師が「ガウディとトゥリオンファーレはダービーに出さないといけない馬」と言っていますが、アラシヲヨブオトコは・・。
何も報道がないですがおそらくかなりの重症じゃないかと。復帰した時は古馬になっているかも・・。
成長期に故障休養するのは後々影響出てくるでしょうし、厳しい競走馬生活になりそうですな。

>>617
16頭立てだと思っていました・・。これは出馬投票していないですね。
プロフェッショナルと当たるとヤバイので、面子が緩い所に出てきて欲しかったんですが。
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/07(土) 15:19:51 ID:rYOdIf95
嵐は常識的にみて屈腱炎でしょうかねぇ(重い軽いはともかく)orz
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/07(土) 19:09:11 ID:2K2VbPMK
オオハシャギに期待した俺が馬鹿だった。
ゲートくらいちゃんと入れよ・・・
623小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/07(土) 20:05:54 ID:C3ph2DUh
【土曜日の成績】

東京《3R》 3歳未勝利・牝(ダ1600)     オオハシャギ  10着/9人/15頭
京都《7R》 4歳以上500万下(ダ1400)   ドモナラズ   12着/13人/16頭
小倉《12R》 早鞆特別(1000万下・ダ1700) ヨクバリ    10着/11人/16頭

・・「休み前よりも体はしっかりしてきた。稽古通りなら見どころはあると思うよ」(粕谷師)というオオハシャギ。
スタート出遅れで後方から。溜めて、直線では内目を突いてバテず伸びず。

「障害練習の効果で動きが良くなってきている。気性面の上積みがあれば」(音無師)
というドモナラズはスタート普通。手綱ガンガン押して中団やや前での競馬。
道中追っ付け気味で4角から脚が上がり始めて、直線ヘバりました。今日に限って差し脚が生きる展開になるとはツイテナイ・・。

ヨクバリは馬体重プラス20キロ・・。好スタートを決めましたが、
ゲート出てすぐに追っ付けると掛かるので馬任せで中団やや後ろから。
3角過ぎから仕掛けて上がっていきましたが、直線では全然伸びませんでした。
休養前に減っていたとはいえさすがに太かったですかね。それと小回りコースでずっと外回らされたのが響いたかと。
624小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/07(土) 20:10:03 ID:C3ph2DUh
今日の東京5R(2歳新馬・芝1400)でケイバズキが非当選。

>>621
中京2歳Sを取消になって歯車が狂ってしまいましたね。
あそこで勝ち上がっていればトライアルまで休ませるということでしたし・・たらればたられば・・(涙)。
音無厩舎に預託した3歳馬はボロボロですな。
期待度ナンバー2のデラックスはデビュー前に再起不能、トモダチは骨折、
メイバデスは迷馬のままクビになって、ロマンチックデスも低迷していますからね。

>>622
発走時間を遅らしたようですね。
1ヶ月出走停止で停止明け後にゲート再審査に・・。
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/08(日) 16:09:58 ID:TsDfEQTV
中京のパドック横には
高松宮記念メモリアルガーデンというのがありまして・・

ブロックの部分は馬券オジサマたちの恰好の
休憩場所となってるもようです


http://imepita.jp/20090208/579520
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/08(日) 18:55:42 ID:CAxcjOsd
夜中に写真の人形がターフを走り回るって話があるね。
627小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/08(日) 20:08:41 ID:TGw6Rpxe
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 くすのき賞(3歳500万下・ダ1700) ウィアーザスター 56K
《小倉》 くすのき賞(3歳500万下・ダ1700) ダスタップ 56K

【日曜】
《小倉》 帆柱山特別(1000万下・芝1200) トッケンショウブ 57K

【2月22日】
《東京》 フェブラリーS(G1・ダ1600) クリーン 57K
628小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/08(日) 20:09:40 ID:TGw6Rpxe
>>625
へーこんなのあるんですね。
ということは毎年1体ずつ増えていくんですか・・。

【地方競馬】
福山競馬の
ウレシイは9着(5人気・10頭)
でした。

火曜日の笠松競馬、
9Rの如月賞(JRA交流3歳・ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡)が
水曜日の園田競馬、
3RのD7・4歳以上(ダ1400)に元中央馬のジジラモローゾ(牡4)が
7RのC2・4歳以上(ダ1400)に元中央馬のイイデショウ(牝4)が
同日の浦和競馬、
11Rのユングフラウ賞(3歳牝馬S3・ダ1400)にシアワセノレシピ(牝)が
それぞれ出走。
・・ジジラモは半年ぶりの競馬で園田移籍後初出走。トップジョッキーの木村健がヤネなので期待も高いのかと。
シアワセは左海騎手に乗り替わり。距離短縮はプラスだと思ふ。
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/09(月) 00:41:42 ID:q3l791ex
トッケン、まだ走らせるんですね。
陣営はまだまだ何かを期待してるのかな?
あまり期待するのは酷だろうけど、頑張ってほしい。
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/09(月) 11:30:42 ID:ZWVejxak
クリーン、佐賀記念は6枠8番となりました
631小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/09(月) 16:19:12 ID:o3w9hB89
ウィアーザスターは佐藤哲騎手、ダスタップは中舘騎手が騎乗予定。トッケンショウブは騎手未定。

ヨクバリ(10着=太宰騎手)
「今日は久々の分でしょうね。次は変わってきてくれるはずですよ」
632小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/09(月) 16:20:01 ID:o3w9hB89
ナクノハオヨシ(牝3、美・古賀慎)が放牧。

サヨウナラがエンプレス杯(2月25日、川崎ダ2100)に選出されました。

>>629
>>213の時点でリストラされてもおかしくなかったんですけどね。
いくらクビ切りが甘い厩舎とはいえ、ここまで引っ張るのは不思議ですな。

(競馬ブック)
シアワセノレシピ(新井調教師)−△、無無無△無無
「順調に来ているし、状態は悪くないと思う。ただ正直、今の時点では、この相手に勝ち負けとなると厳しいかな。
うまく展開が向いてくれればいいんだけど。何とか桜花賞の出走権(3着以内)を取りたいね」

クリーン(音無調教師)−△、○▲▲○○▲
「大きな馬だしスタートももうひとつ。それだけに、佐賀の小回りに
どう対応するかがカギになるだろう。あとは重賞のここで、どれだけ通用するのかだね」
633小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/09(月) 16:20:52 ID:o3w9hB89
>>630
武豊のクリーン評は・・
「二千は若干長い」
「左回りは右回りと比べて走りがスムーズ」
「脚抜きのいい馬場(重馬場)の方が走りやすい」
「ゲートが不安定」
というところですね。後入れで外めの枠に入ったのは好材料でしょう。佐賀は内側の砂は特に深いですし。
よくローカルで「大型馬だからコーナーリングでモタモタした」というコメント見かけますけど、
陣営によるとこの馬は割と器用なところがあって、そういうことはないそうです。
ただそれを差し引いても脚質的に小回りは合わないでしょうね。
スタート決めて、中団くらいからの競馬。そして早めに捲って直線入り口で先頭の馬を射程内・・という競馬が理想的ですな。
今後は重賞だと出走微妙になる可能性があるので、何とか2着までに入って賞金加算してほしいです。
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/09(月) 17:34:12 ID:D/aHT0cJ
>>632
馬には申し訳ないと思うけど
単に調教師が小倉へ遊びに行くための道具じゃないかな?
ここは調教師の情事の都合で番組が決まるという話を聞いたことがある
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/11(水) 16:12:11 ID:IiDk2vCL
3着。賞金加算したかったところだけど残念
2番手で行ったときはオッっと思ったけど
636小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/11(水) 20:00:20 ID:rOt68CbF
日曜東京5R(芝千八)でケイバズキ(牡3、美・古賀慎)がデビュー予定。

【地方競馬】
笠松競馬の
カンシャクダマは9着(6人気・10頭)
園田競馬の
ジジラモローゾは3着(1人気・11頭)
イイデショウは3着(3人気・11頭)
佐賀競馬の
クリーンは3着(2人気・12頭)
浦和競馬の
シアワセノレシピは10着(8人気・12頭)
でした。
・・ジジラモはゲート今イチで前に入られてからはフラフラしたり、引っ掛かったり・・。
向こう正面で我慢し切れないという感じで内から先頭へ。しかし手応えが悪く、直線で失速しました。
シアワセは馬体重マイナス7キロ。今日は先行争いが激化して、いつもよりは後ろの位置取り。
道中は付いて行けない感じで追っ付け通し。3角からズルズル下がってしまいました・・。

>>635
あのペースとコース形態ではいつも通りの競馬だと馬券圏内も難しかったっぽいので、2番手で問題なかったかと。
というか、あの位置取れるとは思いませんでしたね。以前と比べてテンに行けるようになったようで。
これは今後に繋がるはず。やっぱりダートは前行ける脚がないと厳しいですからね。
今後はフェブラリーS除外で仁川Sの優先出走権取って出走、んでマーチSでしょうな。
ロールオブザダイス(449キロ)がクリーンを外から交わして行った時の、馬体の違いに笑いましたw
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/12(木) 00:15:07 ID:pIAw99Xh
総統が
>>ロールオブザダイス(449キロ)がクリーンを外から交わして行った時の、
>>馬体の違いに笑いましたw

そういうのでうpしてみました
http://imepita.jp/20090212/007880


638小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/12(木) 19:59:03 ID:mGKJYY6N
今週の出走馬

【土曜】
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800)          ワシャモノタリン(56K・ルメール)
東京《2R》 3歳新馬(ダ1300)           ケイバズキ(56K・田中勝)
東京《8R》 4歳以上500万下・牝(ダ1600)    ニコニコママ(54K・北村宏)
小倉《10R》 くすのき賞(3歳500万下・ダ1700) ウィアーザスター(56K・佐藤哲)

【日曜】
小倉《2R》 3歳未勝利(芝1200)        オカゲサマデ(54K・小牧太)
小倉《3R》 3歳未勝利(芝2000)        ウクレレ(54K・田辺)
小倉《10R》 小倉城特別(500万下・芝2000) ミナミタイヘイヨー(54K・田辺)
京都《12R》 4歳以上1000万下(ダ1800)    モチ(57K・安部)
小倉《12R》 帆柱山特別(1000万下・芝1200) トッケンショウブ(57K・太宰)
639小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/12(木) 20:01:00 ID:mGKJYY6N
2月11日付けでタコ(牡3、栗・佐々木晶)が競走馬登録を抹消されました。
・・6月入厩も2週間ほどで放牧に出て、結局戻って来ることなく抹消・・。
プリサイスエンド産駒でしたし、普通に期待していたんですけどね。無念。

>>637
さすがに150キロ近くの体重差があれば、デカさが際立ちますね。

【地方競馬】
土曜日の佐賀競馬、
4Rの3歳−5組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメイビーノー(牡)が出走。
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/12(木) 22:44:29 ID:4IcuhU7X
タコ・・・
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/12(木) 23:49:16 ID:4XdWKK5C
タコはやっぱり小田切馬だったのか…
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/13(金) 00:13:55 ID:Veu9MA2S
タコが伸びてモチが粘る実況を聞きたかった・・・
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/13(金) 08:15:05 ID:GFK8EP2O
2頭そろって膨れるのもアリだったな。
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/13(金) 19:31:59 ID:Zp2CUvfY
645小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/13(金) 20:56:29 ID:5+X/zTiC
土曜日は4頭出走。

ワシャモノタリンは主戦の中村が小倉で騎乗するためルメールに乗り替わりに。
差す競馬が板に付いてきて、あとは展開次第で勝ち負けまでいけそうですね。13頭立てなのも好都合。

ケイバズキはデビュー戦。先週の芝千四除外で、距離適性を考えてダートの短距離戦が初陣に。
ゲイルスパーキーの下という血統背景からそれなりに人気しそうな感じはしますけど・・。
フェイムオブラスの仔は小田切馬の時は走らないというジンクスをそろそろ打ち破ってほしいですな。

ニコニコママは2ヵ月半ぶりの競馬。
500万クラスは昇厩初戦に突破してもおかしくなかったんですが・・
先頭に立った途端にブレーキをかける悪癖が最大の問題点なわけで。
後ろから行って爆発的な末脚を使えるというタイプでもないので、先行策を取らざるを得ません。
できるだけ強力な先行馬がゴール50mくらい前まで粘ってくれるのが理想ですね。
鞍上泣かせの馬ですが、能力自体は高いはずなので引き続き期待。

ウィアーザースターに前走騎乗した上村は「上のクラスでもやれる」と言ってはいましたが・・。
昇級初戦ですし、いきなりはどうかと。今回は様子見で。
646小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/13(金) 20:57:23 ID:5+X/zTiC
【日刊ゲンダイ】
京都2R・ワシャモノタリン(浜田助手)−△、△△△無▲▲
「デビュー当初と比べると力も付いてきているし、
未勝利戦なら何とかなりそうなところまできました。中団ぐらいで流れに乗れればチャンス」

【大スポ】
東京2R・ケイバズキ(古賀慎調教師)−無、△無▲
「良化の余地を残すが、だいぶ動けるようになってきた。気性も前向きで初戦から期待」

東京8R・ニコニコママ(室山助手)−▲、△◎◎
「放牧明けも仕上がりはいいし、500万なら力は上。今度はもう少し走れるはず」

小倉10R・ウィアーザスター(山田助手)−無、△無無△無○無
「ダートに替わってから競馬内容が一変した。勝った後も順調。昇級しても差はないと思うよ」
647小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/13(金) 20:58:21 ID:5+X/zTiC
>>644
阪神コースに替わるのはプラスですね。二千よりは千八の方がいいですけど。
弥生賞の裏になるので、また北村友が手綱取るんじゃないかと。

(日刊ゲンダイ)
良ダートで行われた先週の京都は逃げ切りが1頭もなし。
2着に粘ったのも日曜最終レースでの1頭のみ。乾いたダートで砂厚8.5センチが逃げ馬のスタミナを奪ったようだ。
今週はどうか。週明け、週中に降雨があり、金曜後半から雨予報だ。脚抜きのいいダートに変わり、逃げタイプの巻き返しがありそう。
648小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/14(土) 20:25:03 ID:7KljK/26
【土曜日の成績】

京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800)          ワシャモノタリン   5着/6人/13頭
東京《2R》 3歳新馬(ダ1300)           ケイバズキ     3着/4人/15頭
東京《8R》 4歳以上500万下・牝(ダ1600)    ニコニコママ     3着/1人/16頭
小倉《10R》 くすのき賞(3歳500万下・ダ1700) ウィアーザスター 11着/8人/16頭
649小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/14(土) 20:25:53 ID:7KljK/26
・・「一戦ごとに良くなっている。しまいも確実になってきた。広いコースは歓迎」(谷師)
というワシャモノタリンは好スタート。中団の外目を追走し3角から仕掛けて、直線入り口では前の馬を射程内に入れたんですが・・。
直線半ばで脚が止まってしまいました。不良馬場だったので、早めに捲って行ったんだと思いますが、もっと溜めた方がいいのかも。

馬体重434キロのケイバズキはスタートまずまず。スピードに乗って先手。
最初は追っ付け気味でしたが、4角では手応え抜群。外に持ち出して直線に向きました。
まとめて差し切るんじゃないかと思いましたが、内へ外へとフラフラ・・。伸びてはいましたが。
最後の100mで前の馬と脚色が一緒になってしまいました。それでもデビュー戦でこれだけ走れば上々でしょう。
血統的にも体形的にも芝でこそでしょうし、次は期待が持てそうですな。

「前走は疲れがあったかも。リフレッシュしたし牝馬限定戦で適条件なら」(古賀慎師)というニコニコママ。
スタートは出遅れたわけではないんですが、他が速く置かれてしまいました。
中団やや後ろを馬群の中から追走。4角で外に出して早めに追い出しましたが・・。
ジリジリ伸びてはいましたが、差し比べでは分が悪く前に残られ、外から差されて3着。前行けなかったのが痛かったです。

「前回の勝ちっぷりが上々。時計は詰められる。まだ遊びながら走っているね。昇級した方がマジメに走りそう」(佐々木晶師)
というウィアーザスターは好スタートから前目での競馬。内ラチを追走していましたが、4角で前走っていた馬が垂れてきて捌くのに手間取ったようで。
ポジションを下げてしまい、直線での追い比べでは失速しました。
650小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/14(土) 20:26:44 ID:7KljK/26
今日の小倉10R(くすのき賞・ダ1700)でダスタップが非当選。

【メイクデビュー】(東京2R)
3着 ケイバズキ 田中勝春騎手
「スタートもまずまずですし、行きっぷりもいいですね。血統馬ですし、それなりに走っているんですが、まだまだ力がつききっていませんね」

(スポニチ・西内装蹄師のコラム)
佐賀記念はJRA所属馬5頭のすべてが担当馬。そうとは知らずに装蹄していると、それぞれの厩務員から
「平等に装蹄してや」と冗談言われるので、最初は何のこと?と分からなかった。
でも、私がどの馬を担当しているか・・・なんてよく知っているものだと感心してしまいました。
地方競馬は馬券を購入できるのですが、あえてそれをせず仲間内で予想だけ楽しんでいたら4着までパーフェクト。
古馬になると装蹄の感触から分かりやすいものですが、つい最近もJRAから現役なので予想はダメですよ、と念を押されました。
それにしても次週のフェブラリーS出走馬を含めて担当馬にダートの強豪がより多くなってきました。
芝よりかき込みが必要になるダートは前肢にかかる負担も大きくなるので細心の注意を払わなければと気を引き締めています。

【地方競馬】
佐賀競馬の
メイビーノーは3着(4人気・9頭)
でした。
651小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/14(土) 20:36:19 ID:7KljK/26
日曜日は5頭出走。

オカゲサマデはデビュー3戦目。
ここまでダートの中距離使ってきましたが、今回は芝短距離戦に。
この血統は芝はイマイチですし、一気の距離短縮で馬も戸惑いそうですね。

ウクレレは前走は距離が短すぎました。でも二千は長い感じが・・。
スタートは抜群に上手いので、デビュー戦の時のように前々で粘る競馬希望ですな。

ミナミタイヘイヨーは叩き2走目。
前走でももうちょっとやれると思ったんですが、勝負どころでモタモタしていました。
今回はもっと動けるはずなので、巻き返してほしいですね。このクラスでも通用する力はあるはず。

トッケンショウブは4ヶ月ぶりの競馬。
9走連続二桁着順と、もはや何も強調する材料はありません・・。

モチはダートに戻して1秒0差が二度続きました。
馬体が絞れて、前で粘る競馬ができればもっとやれるはずですが・・。
今回は相手関係が厳しいですけど、自分の競馬ができれば見せ場は十分作れると思ふ。
652小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/14(土) 20:37:07 ID:7KljK/26
【大スポ】
小倉2R・オカゲサマデ(コメントなし)−無、△無▲

小倉3R・ウクレレ(コメントなし)−4人全員無印

小倉10R・ミナミタイヘイヨー(田辺騎手)−▲、無無無○無無無
「稽古の動きは悪くなかった。ジリジリ伸びてくるタイプなので展開が向くかどうかだね」

小倉12R・トッケンショウブ(田中章調教師)−8人全員無印
「使い込むより、いきなりの方がいい。今週の一追いと輸送で絞れていれば」

京都12R・モチ(田中章調教師)−無、△無無無無△無
「控える競馬をさせているが、体が絞れてくればもう少し走る」

【日刊ゲンダイ】
京都12R・モチ(武助手)−8人全員無印
「12,6,6着と成績も良くなったし、使いつつ徐々に良くなってきているんだろうけどな。
ただ体調面はまだピリッとしたところがないというか、変わった印象がない。ここも一変は厳しいと思う」
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/14(土) 22:21:45 ID:8Q6L3xHG
装蹄師さんはクリーン3着に予想してたんですか
というか明らかに過剰人気でしたよね・・・鞍上が原因なんでしょうけど
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/15(日) 19:07:28 ID:ZcWqn0Zl
タコ園田競馬転厩らしいです
655小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/15(日) 21:06:34 ID:sVlNJnXj
【日曜日の成績】

小倉《2R》 3歳未勝利(芝1200)        オカゲサマデ    3着/6人/18頭
小倉《3R》 3歳未勝利(芝2000)        ウクレレ        7着/13人/18頭
小倉《10R》 小倉城特別(500万下・芝2000) ミナミタイヘイヨー  8着/8人/12頭
小倉《12R》 帆柱山特別(1000万下・芝1200) トッケンショウブ 11着/16人/17頭
京都《12R》 4歳以上1000万下(ダ1800)    モチ          6着/8人/14頭
656小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/15(日) 21:07:21 ID:sVlNJnXj
・・「短距離向きの雰囲気はないけど、坂路で時計が出る。この距離を試す」(谷師)というオカゲサマデ。
スタート五分でしたが、あっという間に置かれて後方から。ただ道中は追っ付けているわけでもなく、余裕の手応えで追走。
後方のまま大外を回って直線に向くと、猛烈な脚で追い込み3着。初芝で一気の距離短縮という条件でしたが何のそのでしたな。
ここまで変わるとは驚きました。でも結構人気していたのを見ると狙っていた人は多かったんでしょうね。

「落ち着きがあるし力は出せそう。距離延長で改めて期待したい」(田辺騎手)
というウクレレは馬体重マイナス14キロ。スタートまずまずで好位へ。
馬群の中で溜めて、勝負どころから追っていこうとしたんですが前がゴチャゴチャしてなかなか進めず。
それでも直線入り口で前が開いてジワジワ伸びました。前走で大幅に増えた体も絞れましたし、久しぶりにいいレースができましたね。

ミナミタイヘイヨーは好スタートから中団での競馬。3角から手綱グイグイ押して捲って行ったんですが、
直線では伸びを欠きました。道中動けるようになりましたが、まだ完調というわけではないようで。

トッケンショウブは好スタートも全く行く気なく後方から。ただ道中の手応えは良かったです。
小倉は外差しがかなり利く馬場になっており、このレースでも後ろから行った2頭のワンツーでしたが・・。
これだけ展開が向いたにも関わらず二桁着順。次の中京開催まで引っ張るんですかねえ。

モチは馬体重増減なし・・。スタートまずまずで手綱グイグイ押して行きましたが中団から。
4角から仕掛けて行き、直線入り口では先頭の馬を射程内に入れたんですが、ここから伸びを欠きました。
相変わらず馬体が絞れませんな・・それとやはり前で粘ってこその馬でしょう。
657小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/15(日) 21:08:08 ID:sVlNJnXj
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 背振山特別(500万下・芝2000) ドモナラズ 56K

【日曜】
《京都》 大津特別(1000万下・ダ1800)   モチ 57K
《京都》 大津特別(1000万下・ダ1800)   ヨクバリ 56K
《小倉》 和布刈特別(1000万下・ダ1700) ヨクバリ 56K
658小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/15(日) 21:09:21 ID:sVlNJnXj
>>653
武豊じゃなかったら2番人気にはなっていなかったでしょうね。

>>654
中央競馬は3歳春からのデビューだと未勝利戦からの出発になりますし、
レース毎で5着に入っておかないと間隔が開きますからね。
それに厩舎側としても2歳馬の馬房確保しておかないといけない事情もあります。
特に佐々木晶厩舎は大半がクラブ馬で、2歳馬はできるだけ早い時期から使っていくという方針でしょうし。
よほどの期待馬なら別ですけど3歳未デビュー馬のために馬房空けるのは難しいということかと。
こうしたことからオーナーと調教師が話し合って園田に移ることになったと思ふ。
地方で2勝すれば中央再入厩できるので、内容が良ければ可能性は十分あるんじゃないですかな。
とりあえずこのまま消えることがなくて良かったです。
659小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/16(月) 16:05:21 ID:7O7c/mjI
特別競走登録馬の騎手はすべて未定。

ワシャモノタリン(5着=ルメール騎手)
「ズブくて道中の反応が鈍かった。伸びてはいたけど、上位馬とはそのあたりの差が出たようだね」

ケイバズキ(3着=田中勝騎手)
「行き脚が付いていい感じで走ってくれたけど、最後に伸び切れなかったのは、
気持ちに体が付いてこない面があるからだろうね。血統馬らしく、いいモノを持っているから、使いつつ良くなってくるんじゃないかな」

ニコニコママ(3着=北村宏騎手)
「道中の手応えが良く、これならと思ったんですが、最後はジリジリとしか伸びてくれませんでした。
まだ本気で走り切れていない部分がありますね。休み明けを使ったことでピリッとした面が出てくれば、変わってくると思います」

オカゲサマデ(3着=小牧騎手)
「返し馬の時点で千二は短いと思ったほど。それにしても凄い脚を使ったね。もう距離があれば楽しみ」
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/17(火) 01:25:23 ID:uAQBxyBq
置いておきますね

オレハマッテルゼを訪ねて〜浦河 イーストスタッド
http://www.uma-furusato.com/news.php?mid=1007&cid=1
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/17(火) 17:04:39 ID:NzuFUKov
競馬板の現行スレで
モチスレが一番古くなったもようでつ。
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/17(火) 17:34:20 ID:crkRaMoJ
最強の法則に載ってた西内装蹄師インタビューによるとアラシヲヨブオトコは脚をぶつけて故障
春は使えない、とのこと
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/17(火) 20:49:07 ID:XsMNB2rH
158 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2009/02/17(火) 18:21:45 ID:c8Jdv/Y90
シンメイリボーン07→タマネギヌキ
フェイムオブラス07→オヘソノタカラモノ
664小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/18(水) 20:43:31 ID:AG0ZDvWt
>>660
元気そうで何より。
顔にイボがあるとは初めて知りました。

>>661
ネタが少ないのによく落ちずに残ったもんです。
今の競馬1板は開催日に書き込みがないとすぐ落ちますからね。

>>662
あの言い回しだと調教中にやっちゃったわけではないでしょうし、エビということもないんじゃないかと。
年初に西内装蹄師がコラムでクラシック戦線で期待できそうな担当馬を挙げていたんですが、その中にアラシの名前もありましたな。

>>663
シンメイリボーンの仔は2つ上が小田切馬でしたね。また庭先取引で買ったようですな。牝馬で父はワイルドラッシュです。
フェイムオブラスの仔は>>538で触れているように、今回は非小田切馬だと思ったんですが・・。その名前なら小田切馬ですよね。
オーナーにとっては泣きそうなパターンが続いただけに、慣例を変えて2年連続でこの血統の馬を所有することにしたのでしょうかw
馬名の意味は・・赤ん坊が生まれた時のヘソの尾を宝物として残すことがあるので、それを指しているんですかね。
665小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/18(水) 20:45:23 ID:AG0ZDvWt
サンスポが予想欄の×印無くして△の中に△が入った印を使用することに。
今は×印使っている新聞は少なくなってきてますからね。

今日の美浦坂路追い切りタイム
P トサップ 50.6 36.7 24.2 12.2

【地方競馬】
兵庫競馬に在籍していた元中央馬のイイデショウ(牝4・曾和)は「退厩」とのこと。通算成績は14戦3勝(中央4戦0勝)。
先週、連闘で使ったところを見るとこの時期に引退することが決まっていたっぽいですね。
メロンパンの仔なので当然、繁殖入りでしょう。気性の問題から競走馬としては活躍できませんでしたが、
繁殖牝馬としては優秀な一族なので、二世は期待できるんじゃないかと。

金曜日の名古屋競馬、
8RのサラB13組(ダ1400)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝6)が出走。
666小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/19(木) 21:15:49 ID:b6n2oa2K
今週の出走馬

【土曜】
京都《1R》 3歳未勝利(ダ1200)     ガッチリガッチリ(56K・小牧)
小倉《2R》 3歳未勝利・牝(芝2000)   ウクレレ(54K・田辺)
小倉《4R》 3歳未勝利(ダ1800)     ロマンチックデス(56K・生野)
小倉《5R》 4歳以上500万下(芝1800) ドモナラズ(56K・北村友)
東京《7R》 3歳500万下(ダ1600)    ダスタップ(56K・柴田善)
小倉《9R》 4歳以上500万下(ダ1700) イマジンノココロヲ(56K・赤木)

【日曜】
東京《2R》 3歳未勝利(ダ2100)         トサップ(56K・三浦)
京都《3R》 3歳未勝利・牝(ダ1400)       チムドンドン(54K・小牧)
東京《3R》 3歳未勝利(ダ1600)         キンタロウアメ(56K・田中勝)
小倉《12R》 和布刈特別(1000万下・ダ1700) ヨクバリ(56K・川島)
667小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/19(木) 21:17:31 ID:b6n2oa2K
ウィアーザスター(牡3、栗・佐々木晶)が放牧。

今日の栗東DWコース追い切りタイム
J チムドンドン 85.3 69.7 54.7 40.3 12.1

(大スポ・高岡記者のコラム)
今月いっぱいで定年引退となる3厩舎のうち2つを受け持っていた先輩の専門紙記者がポツリとつぶやいた。
「なじみのある厩舎がどんどんなくなって寂しいよ。最近の厩舎は取材時間も決まっていて、談話取りの醍醐味もないところが多いしね」
すべてがそうではないが、比較的新しい厩舎は時間を決めて、各新聞社が厩舎に集まり一括で談話の取材をする形を取っているところが多い。
森、松田国厩舎のように、厩舎区域内に入ることが許されないところも少なくなく、こういう厩舎では調教師、
もしくはスポークスマンを任されているスタッフとだけしか話ができない。厩務員さんや様々なスタッフから面白い話を聞くという場面がなくなってしまうのだ。

・・美浦の古賀慎厩舎なんかもこちらの部類なんですかね。
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/19(木) 21:20:39 ID:zRBSJ9St
>>665
ん??イイデショウ園田の最後のレースの新聞見たけど、本当は前にJRAに帰る予定だったけど、
JRAの厩舎のほうの都合で延びたのでここ使うとか書いてあったぞ?
669小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/19(木) 21:54:17 ID:b6n2oa2K
>>668
そうですか。
んじゃ繁殖入りじゃなくて中央に戻って現役続行ってことですね。
移籍して2戦ポンポンと勝った時に戻らなかったので、中央復帰の可能性はないと思っていました。
670小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/20(金) 20:29:25 ID:LvLHckB5
>>666の出走馬表がいろいろ間違っていたので訂正・・。

【土曜】
京都《1R》 3歳未勝利(ダ1200)     ガッチリガッチリ(56K・小牧)
小倉《2R》 3歳未勝利・牝(芝2000)   ウクレレ(54K・田辺)
東京《3R》 3歳未勝利(ダ1600)     キンタロウアメ(56K・田中勝)
小倉《4R》 3歳未勝利(ダ1800)     ロマンチックデス(56K・生野)
東京《7R》 3歳500万下(ダ1600)    ダスタップ(56K・柴田善)
小倉《8R》 4歳以上500万下(芝1800) ドモナラズ(56K・北村友)
小倉《9R》 4歳以上500万下(ダ1700) イマジンノココロヲ(56K・赤木)

【日曜】
東京《2R》 3歳未勝利(ダ2100)         トサップ(56K・三浦)
京都《3R》 3歳未勝利・牝(ダ1400)       チムドンドン(54K・小牧)
小倉《12R》 和布刈特別(1000万下・ダ1700) ヨクバリ(56K・川島)
671小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/20(金) 20:30:22 ID:LvLHckB5
土曜日は7頭出走。

ガッチリガッチリはコースロスなく回って前から砂被る競馬よりも、コースロスあっても砂被らない競馬の方が最後伸びるようで。
今回は外めの枠に入りましたし、手頃な頭数ですからね。相手関係も緩くなりましたし今度こそ。
夏にデビューしてから使いまくっているので、未勝利脱出して休ませてあげたいですね。

ウクレレは連闘。といっても小倉に滞在しているのでそれほど問題はないかと。
前走は久々に内容のある競馬ができました。距離もこなしてくれましたしね。今回は牝馬限定戦ですし前進期待。

キンタロウアメは5ヶ月ぶりの競馬でデビュー2戦目。
デビュー戦では砂被ってズルッと下がってしまいましたからね。
血統や体形からダートは合っていると思いますが、一変まではどうでしょうか。

ロマンチックデスは中5週での競馬。デビュー5戦目ですが、ここまで奮いません。
音無厩舎は見切り付けるのが早いですからね。そろそろ結果残さないとヤバいんじゃないかと。
デビュー戦以来の芝ですが・・強調材料はないですねえ・・。

ダスタップは先週の小倉除外で東京へ。昇級初戦ですし、いきなり通用するかどうかは・・。
2戦ともハナ切る競馬で、控える形を試してほしい感じもするんですが、
メンバー見たら何が何でもという馬はいないようで。内枠に入りましたし、今回もハナ切りそう。

ドモナラズは叩き3走目。今回は初めて芝のレースに出走します。
障害練習していますし、ここで奮わなかったら入障しそうですな。
芝適性云々よりもまず距離は長い感じがします。

イマジンノココロヲの前走は好位取りに行ったら掛かりまくって悲惨な内容に・・。馬の機嫌を損ねてしまいましたね。
小倉は脚質的に合わない感じがしますが、勝負どころで捲っていく競馬ができれば面白いんじゃないでしょうか。
672小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/20(金) 20:31:15 ID:LvLHckB5
【大スポ】
京都1R・ガッチリガッチリ(谷調教師)−◎、◎◎◎▲◎◎△
「前走は内枠が災いした。それでもしまいはしっかりしてきたし、外目をスムーズなら」

小倉2R・ウクレレ(コメントなし)−4人全員無印

東京3R・キンタロウアメ(コメントなし)−4人全員無印

小倉4R・ロマンチックデス(コメントなし)−4人全員無印

東京7R・ダスタップ(武助手)−無、無○△
「前走の勝ちっぷりは良かったが、東京の長い直線がどうだろう」

小倉8R・ドモナラズ(東田助手)−4人全員無印
「大幅に変わった様子はない。近走成績からも強気にはなれない」

小倉9R・イマジンノココロヲ(田村助手)−無、無△無無無無無
「前走はチグハグな競馬。自分のペースで走らせた方が良さそうだ。あとは当日の馬体重がカギ」

【日刊ゲンダイ】
京都1R・ガッチリガッチリ(浜田助手)−○、○◎○○○注
「前走は追い込み馬には不利な脚抜きのいいダート。
着順は下がったけど、コンマ3秒差ですからね。おしまいは確実だし、そろそろチャンスが来そう」
673小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/20(金) 20:32:03 ID:LvLHckB5
【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは5着(8人気・10頭)
でした。

日曜日の福山競馬、
8Rのアネモネ特別(B3・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝6)が出走。
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/21(土) 10:04:47 ID:rblMmZLh
順当勝ち
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/21(土) 13:49:20 ID:hDmx5rkc
ドモナラズ勝ったがなw
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/21(土) 13:53:34 ID:4dNmYQhz
ダスタップって普通じゃん
なんか馬名に切れ味無くなってきたね
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/21(土) 14:23:16 ID:hDmx5rkc
なんなんだ今日絶好調じゃないか…
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/21(土) 14:29:44 ID:GUiGskTe
応援馬券が化けすぎワロタw
679総統(アク禁中):2009/02/21(土) 22:06:24 ID:QOYyFN8S
・・ガッチリガッチリは好スタートもいつも通り置かれて後方から。
前方の馬が3頭ほどガッチリより外を回っていたため、大外ぶん回しとはいかず、馬群を割る形になりました。
砂被ってどうかと思いましたが、直線しっかり伸びて勝利。今日は展開も向いてくれましたな(1着/1人/13頭)。

「細くはないし、力を出せる状態。牝馬限定戦ならもっとやれる」(田辺騎手)というウクレレ。
スタートまずまずでスッと2番手。かなり遅いペースで、4角から仕掛けて行ったんですが、直線では伸びを欠きました。
絶好の展開で、直線向いた時は勝ち負けまでいけると思ったんですけどね・・(6着/7人/18頭)。

「疲れが出たので立て直した。大型馬で間隔が開いた分がどうかだが、1度競馬を使ったことで動きは変わってきたよ」(古賀慎師)
というキンタロウアメは馬体重プラス18キロ。スタートまずまずで中団馬群の中での競馬。
勝負どころではモタモタしており、結局後方に下がって見せ場なく終わりました。今日は太かったですし使いつつかと(11着/10人/15頭)。

「攻めは新馬に遅れた。ダートはさっぱりなので芝に替えてみる」(音無師)というロマンチックデス。
好スタートも前には行けず中団やや後ろから。道中も付いて行くのがやっとという感じでしたが、
直線ではこの馬なりに伸びていました。何とか首の皮1枚繋がりましたかね(8着/14人/16頭)。
680総統(アク禁中):2009/02/21(土) 22:07:55 ID:QOYyFN8S
ダスタップはスタートまずまず。別に行く気はなかったようですが、他馬も行く気なく、
結局押し出されるような形でハナへ。軽快に逃げていましたが、直線に入ってすぐに捕まりあとはズルズル・・(11着/9人/15頭)。

「揉まれ込んで力を発揮できていない現状。芝でスムーズな競馬ができればいいと思うんだが」(音無師)
というドモナラズは好スタートから手綱ガンガン押して一気にハナへ。
ところが最初のコーナー曲がってすぐに2頭に交わされてしまいました。
こうなったらあとは勝負どころで一杯になって惨敗・・かと思ったら意外と手応えは良く、
4角から仕掛けて、直線では前2頭の間を割って伸びてきました。差し返されそうになりましたが、そのまま先頭でゴール。
初芝&距離延長で大変身ですな・・これは驚きました。しかし単勝は結構売れていたようで(1着/7人/16頭)。

イマジンは馬体重マイナス8キロと絞れました。好スタートから中団の内ラチ沿いでの競馬。
今日は折り合いも問題なし。1000の標識を過ぎてから仕掛けて、直線では内の窮屈なところを伸びてきました。
コースロスなく回れましたし、この馬の持ち味である早めに仕掛ける競馬もできたのがこの結果に繋がったのかと(2着/11人/16頭)。
681総統(アク禁中):2009/02/21(土) 22:16:38 ID:QOYyFN8S
日曜日は3頭出走。

トサップはデビュー戦が楽逃げで2着。
2戦目は馬群の中で窮屈な競馬になりましたが渋太く伸びて2着。前走で厳しい競馬を経験したことが今回生きるんじゃないかと。
千八から二千百に距離が延びますが、鞍上の三浦もいい方に出るんじゃないかとのコメント。当然ここも期待したいです。

チムドンドンはデビュー2戦目。デビュー戦は追走に苦労していましたな。
ダートは問題なかったように見えました。今回は牝馬限定戦ですし、もうちょっとやれるはず。

ヨクバリは叩き2走目。前走は伸びませんでしたね。
休み明けもありますけど、重め残りと道中外回った分ですかな。
このクラスでも上位に食い込む力はあると思うので、巻き返してほしいものです。

【大スポ】
東京2R・トサップ(コメントなし)−△、無▲△

京都3R・チムドンドン(コメントなし)−8人全員無印

小倉12R・ヨクバリ(武助手)−無、無○無○無無◎
「まだ少し太いが、久々を使った効果に期待したい。小倉には実績もあるからね」
682総統(アク禁中):2009/02/21(土) 22:44:49 ID:P8SKNi8C
>>674
木、金曜の雨の影響で重馬場だったのが心配でしたけどね。稽古見てもまだ元気そうなので、続戦しそう。

>>675
ボロカスに言ってしまった自分が恥ずかしいです・・。勝った瞬間「マジかよ・・」とつぶやいてしまいましたw
父アフリートで母父ナリタハヤブサという血統背景からも芝で激変するとはとても・・。まず4角までにヘバると思っていましたな。
これで障害入りは当面ないでしょうね。上のクラスで苦戦しても今夏にはまた500万クラス使えますし。

>>676
この馬やフレイムアップなんかは日本語馬名にするとマズいところがあるんじゃないですか。
もしくは日本語馬名で申請して落とされたとか・・。
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/22(日) 21:42:49 ID:QsGD8zS+
どっちも「でっちあげ」だっけ
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/22(日) 21:55:11 ID:q8JTj181
dust-up : 騒動、けんか、口論
Frameup : 特に権力による犯罪などのでっち上げ
685総統(アク禁中):2009/02/23(月) 16:21:31 ID:jysF3tIq
・・「前走は物見をしていた。疲れは取れたし距離も合う」(粕谷師)という
トサップはスタートまずまずで中団やや前での競馬。溜めて直線に向いたんですが、
ジリジリとしか伸びませんでした。もう少し弾けると思ったんですけどね(7着/7人/16頭)。

「テンに付いて行けなかったけど、終いの脚は良かった。叩いた効果は見込めるし、
限定戦なら差はないんじゃないかな」(佐々木晶師)というチムドンドン。
スタートまずまずでしたが中団やや後ろのラチ沿いを追走。
道中は付いて行くのがやったという感じで、4角では最後方まで下がってしまいました。
距離も忙しそうですし、砂被るとダメっぽいですね・・(14着/7人/16頭)。

「叩いた上積みは見込めるけど、どちらかと言えば夏場に調子を上げるタイプ。
今週のひと追いと輸送で、体が絞れればいいが」(田中章師)というヨクバリは馬体重マイナス2キロ。
スタート普通で全く行く気なく後方から。内を通って、残り800付近から仕掛けて、
直線でも窮屈なところから伸びてきました。1,2着馬とは離されましたけど、これだけ走れば上々かと(4着/8人/16頭)。

686総統(アク禁中):2009/02/23(月) 16:31:12 ID:jysF3tIq
特別競走登録馬(土曜はナシ)

【日曜】
《小倉》 周防灘特別(1000万下・芝1200) トッケンショウブ 57K
==================================================
今日の東京11R(フェブラリーS・ダ1600)でクリーンが非抽選。

【地方競馬】
福山競馬のウレシイは4着(6人気・9頭)でした。

水曜日の川崎競馬、
10Rのエンプレス杯(牝馬G2・ダ2100)に中央馬のサヨウナラ(牝8)が出走。
・・ここがラストラン。去年はこのレース勝っていますけど、内枠から上手くラチ沿いをロスなく回ってきたのが大きかったですからね。
2100mは若干長いんじゃないかと。今回8枠に入ってしまいましたし・・。
左回りに替わるのはいいですけどね。叩いた上積みに期待したいですが、ヤマトマリオンとユキチャンの壁は厚そうですな。
687総統(アク禁中):2009/02/23(月) 21:40:43 ID:autUCInN
ガッチリガッチリ(1着=小牧騎手)
「道中、うまく前が開いていて、スムーズに追走できた。展開も向いたが、今日のようにジックリ行った方がいいね」

ドモナラズ(1着=北村友騎手)
「気の悪さがあって、真面目に走らない面があるから、今日でも前々で気合を付けながら運んだんです。
ちょっとチグハグな競馬になってしまいましたが、能力は持っている馬ですからね。
まだ遊んで走っているぐらいですし、若さが解消してくれれば」

イマジンノココロヲ(2着=赤木騎手)
「トモに甘い面があって、あまり急がせることができなかった。でもペースが流れてくれたので、そういう競馬がいい方に出たね。
まだ切れ味勝負になると分が悪いと思うけど、これくらいやれる力は持っている馬だし、今日のような展開なら」

トサップ(7着=三浦騎手)
「初めての競馬場のせいか、1回もハミを取ってくれなかった。ただ走り自体は良かった。距離は千八ぐらいがいいのかもしれない」

ヨクバリ(4着=川島騎手)
「ちょっとゴチャついてしまったけど、溜めればいい脚を使ってくれますから。
少し流れが噛み合えば、何とかなりそうです。脚抜きのいい馬場も合っていますね」
688総統(アク禁中):2009/02/23(月) 21:41:54 ID:autUCInN
ニコニコママ(牝4、美・古賀慎)が放牧。

今週オカゲサマデが出走予定。おそらく日曜阪神の芝千六かと。

(競馬ブック)
サヨウナラ(浜田助手)−▲、▲▲△△△△
「前回は少し離されたけど、久々の分もあったと思う。年齢的に一変できるかどうかだが、
使った上積みは確実にあるだろうし、昨年勝ったゲンのいいレースだからね。変わり身を見込んでいる」

(ギャロップ)
サヨウナラ(谷調教師)−△、△△
「前走もデキ自体は悪くなかったんですが、やはり往年の動きからすれば少し物足りない面がありましたね。ただ使った上積みはありますよ。
それにこの馬は左回りの方がスムーズに競馬ができますからね。引退レースですし、何とか格好をつけてほしいですね」

【地方競馬】
水曜日の笠松競馬、
1Rのサラ系3歳3組(ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡)が出走。
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/25(水) 13:26:38 ID:xGuKRPIQ
チムドンドン
690小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/25(水) 20:07:06 ID:v3ZWep+x
【地方競馬】
笠松競馬の
カンシャクダマは2着(4人気・8頭)
川崎競馬の
サヨウナラは5着(4人気・14頭)
でした。
・・サヨウナラは抜群のスタートから2番手へ。行きたがっていましたけど何とか我慢。
勝負どころで他馬に外から並びかけられると、盛り返す力は残っていませんでした。
前走でガレた体は戻りませんでしたし仕方ないかと。5年間の競走馬生活、お疲れさまでした。

【エンプレス杯】(川崎、Jpn2)
5着 サヨウナラ 岩田康誠騎手
「いいポジションが取れましたし、早め早めの競馬ができました。ただ、去年ほどの踏ん張りがありませんでしたね」
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/25(水) 22:01:34 ID:LmswgNbq
サヨウナラお疲れ様でした。繁殖ですよね?
692錦鍋永治:2009/02/25(水) 22:18:10 ID:WTUoyPKF
みすてりあすりり〜
693錦鍋永治:2009/02/25(水) 23:22:35 ID:WTUoyPKF
みすてりあすりり〜
694錦鍋永治:2009/02/25(水) 23:25:16 ID:WTUoyPKF
みすてりあすりり〜
695小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/26(木) 20:30:25 ID:SWEqWFsV
今週の出走馬

【土曜】
阪神《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)   チムドンドン(54K・佐藤哲)
小倉《9R》 4歳以上500万下(ダ1700) イマジンノココロヲ(56K・赤木)

【日曜】
阪神《3R》 3歳未勝利(芝1600)         オカゲサマデ(54K・小牧)
小倉《10R》 山国川特別(500万下・芝1800)  ミナミタイヘイヨー(54K・田辺)
小倉《11R》 周防灘特別(1000万下・芝1200) トッケンショウブ(57K・丸田)
696小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/26(木) 20:31:15 ID:SWEqWFsV
キヲウエタオトコ(牡4、栗・佐々木晶)、サアドウゾ(牝3、栗・田中章)、レディーノパンチ(牝3、美・古賀慎)が帰厩。

(スポニチ早刷り号)
3月1日付けで中村将之騎手は谷厩舎所属からフリーに。

>>691
モチロン。

今日の栗東CWコース追い切りタイム
Q モチ 85.0 68.8 53.7 40.0 12.7

【地方競馬】
土曜日の佐賀競馬
1Rの3歳(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメイビーノー(牡)が出走。
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/26(木) 21:43:43 ID:mTpxTpJH
オオアタリのことも忘れないであげてください…
698錦鍋永治:2009/02/26(木) 22:37:33 ID:azv55e6B
ミステリアスリリー
699錦鍋永治:2009/02/26(木) 22:40:11 ID:azv55e6B
ミステリアスリリー
700小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/27(金) 20:36:09 ID:FUnYwl8q
土曜日は2頭出走。

チムドンドンは連闘。今回は引き続きダートですが距離を2ハロン延ばしてきました。
追走に苦労していたのでこれはいい方に出るんじゃないでしょうか。
これが3戦目。ここまで奮いませんが、そろそろ光が見える走りをしてほしいですね。

イマジンノココロヲも連闘。先週使ってそのまま小倉に滞在しているはずなので疲労の心配はないと思ふ。
無理に前に行こうとすると掛かるので、ここも馬任せでじっくり溜めるでしょう。
前潰れの展開なら前走の再現があってもおかしくないかと。
休養明け4走目。まだ上積みはあると思うので期待してみます。

【大スポ】
阪神1R・チムドンドン(コメントなし)−8人全員無印

小倉9R・イマジンノココロヲ(赤木騎手)−無、△○▲△△無▲
「前走で馬の癖はつかんだ感じ。最後まで気を抜かずに走らせることができれば」
701小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/27(金) 20:37:12 ID:FUnYwl8q
ニコニコママ(牝4、美・古賀慎)が帰厩。

メリット制の恩恵により音無厩舎の馬房が2つ増えて26に。これは大きいですな。

サヨウナラは28日付けで競走馬登録を抹消。
繋養先の牧場はHP持っているので、種付け情報などもそちらで出てくるはず。
オジャッタモンセ、スマイルフォライフも同牧場で繋養されています。

>>697
南関は船橋以外は、JRA交流競走とシアワセノレシピが出そうなレース以外はスルーしているので気付きませんでした・・。
結果は12頭立ての11着ですか。もうすぐホッカイドウ競馬に戻ると思いますけど、もう上がり目なさそうですね。
702錦鍋永治:2009/02/27(金) 23:48:35 ID:/ecSfv9E
ミステリアスリリー
703錦鍋永治:2009/02/27(金) 23:49:35 ID:/ecSfv9E
みすてりあすりり〜
704錦鍋永治:2009/02/27(金) 23:51:29 ID:/ecSfv9E
ミステリアスリリー
705錦鍋永治:2009/02/27(金) 23:52:32 ID:/ecSfv9E
みすてりあすりり〜
706小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/28(土) 19:38:22 ID:aMYjssDv
【土曜日の成績】

阪神《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)   チムドンドン     13着/12人/16頭
小倉《9R》 4歳以上500万下(ダ1700) イマジンノココロヲ 10着/3人/16頭

・・「前走はスタート直後に挟まれたし、3〜4角でも行き場をなくした。スムーズなら」(佐々木晶師)
というチムドンドンはスタートまずまず。馬任せという感じで後方から。折り合いは問題なし。
4角から追い出して行きましたが、直線は伸びず。今日は流れも緩すぎましたね。

イマジンノココロヲはスタートやや出負け。1頭ポツンと最後方から進み、
残り600付近から追い出して行きましたが、このレースも流れが緩すぎて前残りの展開に・・。
この馬もそれなりに伸びていますが、小回りであの位置、あのペースでは厳しかったですね。

707小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/28(土) 19:39:24 ID:aMYjssDv
日曜日は3頭出走。

オカゲサマデの前走は初芝で一気の距離短縮でしたが、後方から直線では凄い脚で追い込んできました。
追走に苦労していたので距離延長はいいんですが、千四ならともかく千六で今度は息が持つかどうか・・。半信半疑ですね。

ミナミタイヘイヨーは叩き3走目。徐々に状態は上向いているはずなのでそろそろ・・。
小倉も最終週で外差しが利きそうなので、一発あってもいいかと。

トッケンショウブは叩き2走目。前走でもこの馬には最高の展開になりましたが二桁着順でしたからね。
また後方から大外ぶん回しして、バテた馬を何頭交わせるかじゃないですか・・。
708小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/28(土) 19:40:16 ID:aMYjssDv
【大スポ】
阪神3R・オカゲサマデ(コメントなし)−8人全員無印

小倉10R・ミナミタイヘイヨー(田辺騎手)−8人全員無印
「状態は悪くないけど競馬にいってワンパンチ足りない」

小倉11R・トッケンショウブ(田中章調教師)−8人全員無印
「久々の前走でも、しまいは伸びている。少し太かったので使った上積みも十分だ」

【日刊ゲンダイ】
小倉11R・トッケンショウブ(武助手)−7人全員無印
「前走でもこの馬なりに伸びてきているんだけどな。ただ、あと一歩で着を拾えないレースが続いてように、
このクラスに入ってからは頭打ちな感じ。今回も厳しいと思うぞ」
709小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/02/28(土) 19:42:26 ID:aMYjssDv
今日の小倉3R(3歳未勝利・芝二千)でウクレレが非抽選。

(日刊スポーツ)
今、栗東のウッドコース(C、D、坂路)は降雨日が多いせいか異常に馬場が重い。
「指示通りの時計が出ないのでテキの機嫌が悪い」などのボヤきも聞いたが、1番の問題は安全性を欠くこと。
故障したわけでもないのに馬が馬場でコケる瞬間を目撃した時は自分の目を疑ってしまった。何とかならないか。

(サンスポ)
今週の栗東トレセンの坂路は雨で最悪の馬場状態。
「今の坂路は水はけが悪く、根底から改修しなければダメ」と多くの声を聞いた。馬にいいことは早めに実行を・・・。

【地方競馬】
佐賀競馬の
メイビーノーは4着(2人気・5頭)
でした。
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/28(土) 22:00:08 ID:Q1J8ECaF
田中師と武助手のコメントっていつも正反対。
これって厩舎内の連携がとれてないってこと?
・・・塩村も柴原も入った厩舎が悪かったね・・・
711錦鍋永治:2009/03/01(日) 01:22:23 ID:T9hF33tl
ミステリアスリリー
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/01(日) 03:15:01 ID:CyM+GBIl
>>710
田中師は名ばかり調教師らしいな
この週末もクラブ活動に必死やったし
713小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/01(日) 19:18:41 ID:5ZgNYyy5
【日曜日の成績】

阪神《3R》 3歳未勝利(芝1600)         オカゲサマデ   10着/8人/15頭
小倉《10R》 山国川特別(500万下・芝1800)  ミナミタイヘイヨー 10着/9人/16頭
小倉《11R》 周防灘特別(1000万下・芝1200) トッケンショウブ  6着/18人/18頭
714小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/01(日) 19:19:32 ID:5ZgNYyy5
・・「外へ振られながら上がりは34秒台。芝適性はあるね。非力なので芝がどうか」(森山助手)
というオカゲサマデは1頭ポーンと絶好のスタート。でしたが鞍上は初めから溜めるハラだったようで、
ポジションをズルズル下げて中団やや後ろから。馬群の中で溜めて溜めて直線に向きましたが・・。
超が付くスローペース。これではあの位置からでは無理ぽです。

ミナミタイヘイヨーはスタートまずまず。全く行く気なく最後方からの競馬。
4角まで溜めて行って大外を回しましたが、伸びませんでした。
終始外回るロスがあったとはいえ、馬場のいいコースを通ってのものなので挽回できると思ったんですけどねえ。

トッケンショウブは馬体重減らなければならないのにプラス12キロ・・。
スタートまずまずで今日も後方から・・でしたが、追っ付けながらポジションを上げて行き
直線では馬場の真ん中を通って伸びてきました。もう少しで掲示板という奮闘ぶり。
10走連続二桁着順でしたが、久々に見せ場作りましたね。しかも太目の状態でよく走りました。
715小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/01(日) 19:20:22 ID:5ZgNYyy5
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《阪神》 仁川S(オープン・ダ2000)   クリーン 56K
《阪神》 大阪城S(オープン・芝1800) クリーン 56K
716小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/01(日) 19:21:15 ID:5ZgNYyy5
>>710
厩舎コメントというのは立場上、強気に言わないといけない場合もありますからね。
以前このスレで貼った大スポの記事にもありましたけど、弱気な発言ばかりしているとキレる馬主もいるので・・。
田中章師はそのへんを考えてしゃべっていて、武助手は割と本音しゃべるってことじゃないんですか。

717総統(アク禁中):2009/03/02(月) 20:36:40 ID:7QoAj4YR
クリーンは仁川Sは武豊騎手が騎乗予定。

イマジンノココロヲ(10着=赤木騎手)
「スタートから全然、馬に行く気がなかったですね。気ムラな面が出てしまったようで」

モシカシテ(牡4、栗・谷)が帰厩。

(競馬ブック)
クリーン(東田助手)−△、△△△無◎
「小回りの佐賀がどうかと思っていた前走。それを考えるとよく頑張ったよ。
勝ちに行っている分の3着だろうしね。オープンにもメドが立ったし、阪神コースも得意だから」
718総統(アク禁中):2009/03/05(木) 16:51:45 ID:vHNDd1uA
今週の出走馬

【土曜】
阪神《3R》 3歳未勝利(ダ1800)      ワシャモノタリン(56K・武豊)
阪神《12R》 4歳以上1000万下(ダ1800) モチ(57K・吉田豊)

【日曜】
阪神《10R》 仁川S(オープン・ダ2000)  クリーン(56K・武豊)

====================================================
(日刊スポーツ)
モチ(桑原助手)
「近走の成績から大きな事は言えないけど、良くなっているよ」

【地方競馬】
2月11日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、兵庫競馬移籍予定となっていたタコ(牡3)が、
同競馬の曾和厩舎に所属することになりました。馬主は小田切氏で変わらず。

去年9月下旬の3歳重賞4着以降休養していた元小田切馬のコマッタモンダ(佐賀・牡4)ですが、
3月1日のB2戦で復帰していました。結果は10頭立ての8着(3人気)。

土曜日の福山競馬、
10Rの福山こうちスタージョッキーシリーズ第二戦(B3・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝6)が出走。
719総統(アク禁中):2009/03/05(木) 16:52:37 ID:vHNDd1uA
(夕刊フジ)
坂路ではウッドチップが敷き詰められている。栗東では3〜4年に1度、路盤まで掘り起こす大改修を行う。
その改修が今週スタート。つまり現在の坂路は使用され尽くされた、最もタイムが出にくい、“悪馬場”ということになる。

3日から南馬場のWコースの進入口が、従来のコース外側から内側へと変更された。衝突を避けるため、
速い追い切りは馬場の外目を通るように義務付けられ、栗東のような大外ぶん回しの追い切りが可能になった。
「みんなで話し合ってJRAに要請したんだ。新しい進入口だと、栗東スタイルの6Fからの追い切りもやりやすくなるからね」と後藤騎手。
昨年、栗東滞在も経験しているだけに東西格差は人一倍敏感だ。
「ひと言で言えば、両トレセンでは負荷のかかり方が違いすぎる。同じ坂路にしても、栗東は息を切らして上がってくるのが当たり前なのに、
美浦はどんな馬でもケロッとしている。そういう調教の違いが余計に表れるのが、先週みたいな道悪の競馬。道悪なら関西馬で絶対だよ」

(日刊スポーツ)
美浦坂路は栗東と比べて800mで約2秒速いと言われる。その理由が勾配差。栗東が最初の230mが2%で残り570mが3.5%(高低差32m)に対し、
美浦は最初の400mが0.6%で次の350mが3%。ラスト50mが4.7%(同18m)と緩やか。
また計測するまでの助走区間も栗東70mに対し、美浦は270mもある。
720総統(アク禁中):2009/03/05(木) 16:53:29 ID:vHNDd1uA
(中スポ)
鮮やかな緑の攻め馬服は、新たな出発を決意した証しだ。デビュー5年目を迎えたのを機に、
中村騎手が所属していた谷厩舎を離れフリー宣言。自らを奮い立たせるため、あえて崖っぷちへと身を置いた。
「半年くらい前から考えていたんです。現状を打開したかった。厩舎の人は本当にいい方ばかりなんですが、
後ろ盾をなくして、必死にやりたかったんです」と厳しい顔つきが一段と引き締まった。
今週からは野中、松永昌、武田厩舎の調教を付ける毎日だ。
今年は1月こそ2勝を挙げたものの2月は未勝利。週を追うごとに騎乗数が減り、危機感が募った。
そのため先月末、谷調教師に了承を取り、それまでの赤と紺の攻め馬服を脱ぎ、自分の足で第二の騎手人生をスタートさせた。
「谷先生には『そろそろなった方がいいと思っていた』と言われました。先生には迷惑をかけてばかりで、とてもお世話になりました。
サヨウナラやセイシュンジダイなと思い出がいっぱいです」と4年間の厩舎生活を振り返る。
特にセイシュンジダイは、かけがえのない存在だ。06年秋の福島で落馬。自身も背骨の圧迫骨折という重傷を負ったが、
その際に馬が予後不良となったことに苦しんだ。「殺してしまった・・・」との自責の念が消えることはなく、今もレースの時は必ず検量室に彼女の写真を立て掛けている。
「最近はセイシュンジダイにいい報告ができていないので、頑張らないといけませんね。フリーになるのはひとつのきっかけ。自分の可能性を試してみたいんです」
と瞳の奥が光った。フリーとなった中村の新たな旅路。先は険しくとも、後悔はない。ただ一心にムチを振るって、勝利を追い求める。
721総統(アク禁5日目):2009/03/06(金) 20:07:57 ID:aon0tZor
土曜日は2頭出走。

ワシャモノタリンの鞍上はあの人に・・。
谷厩舎と田中章厩舎の小田切馬で彼が騎乗する時は、オーナーからの強い要望があったと考えていいかと。
抜けた馬もいませんし、坂のある阪神なら差し脚も利いてくるんじゃないでしょうか。

モチはなかなか馬体重が絞れませんね。減ればもっとやれるはず。
それとダートでなかなか前行けないのが・・。やはり先行粘りが持ち味でしょうし。
今回はゲート後入れ&内枠なので、スタート決めて今度こそ前で競馬してほしいですな。

【日刊ゲンダイ】
阪神3R・ワシャモノタリン(浜田助手)−◎、○◎◎◎◎▲
「前走はルメールが息を切らすほど追ってもらったからね。今回は行きっぷりも良くなるはず。
具合もいいし、メンバー的にも期待できそうじゃない」

阪神12R・モチ(田中章調教師)−注、△無無無△無
「前走は前がカベになったから外々を回す競馬。それでも最後は差を詰めてくれた。
1戦ごとに良くなっていると思いますよ。これであとひと絞りできていれば、今度は勝負になっていいんじゃないかな」

=================================================
チムドンドン(牝3、栗・佐々木晶)、ミナミタイヘイヨー(牝4、美・本間)が放牧。
イカガデスカ(牝5、栗・佐々木晶)が帰厩
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/06(金) 23:14:24 ID:EXcHe/8C
モチが隣の白い奴にこびり付く姿を想像して吹いた
723総統(アク禁6日目):2009/03/07(土) 19:34:16 ID:cNy2QxLY
・・「最近は安定して走れているけど、もうワンパンチが足りない。ここでも大崩れはないと思うが」(谷師)
というワシャモノタリンはスタートは良かったんですが、すぐ下げて後方2番手から。
4角から外を上がっていって、直線入り口では射程内だったんですが・・。
一応伸びてはいるものの、ジワジワでした。この相手ならと思ったんですけどね(4着/2人/11頭)。

「この馬なりに出来はいいよ。切れる脚がないので、もうちょっと前々で運んでほしいところ」(武助手)
というモチは馬体重増減なし・・。スタートまずまずでしたが、馬自身が行く気なさそうで後方から。
他馬が仕掛けるのを待ってこちらも動きましたが・・。直線では内目を通って、バテた馬交わしただけという感じで入線。
差し比べでは分が悪いわけで・・今日も絞れませんでしたし、なかなかうまくいきませんな(8着/9人/14頭)。
724総統(アク禁6日目):2009/03/07(土) 19:34:53 ID:cNy2QxLY
日曜日は1頭出走。

クリーンは最近、稽古で動くようになりましたし、まだまだ成長する余地はありそう。
阪神に戻りましたし、ここはいいところ見せたいですね。湿った馬場も得意なので、雨が降ってくれればなおいいかと。
3歳秋に軽く捻られたドラゴンファイヤーとの力差がどうなっているのも含めて注目の1戦ですな。

【大スポ】
阪神10R・クリーン(東田助手)−○、◎△△○△○▲
「前走は小回りも合わなかったし勝ち馬も強かった。中央の広いコースに替わるのはプラス。オープン特別なら」

【日刊ゲンダイ】
阪神10R・クリーン(喜友名厩務員)−注、◎注△△無△
「この前は仕方ないよ。強い勝ち馬を無理しても、追い掛けなくちゃいけなかったからね。
それで3着なら上出来。いたって順調だし、頭数が多くなれば競馬もしやすくなるでしょ」
========================================================
【地方競馬】
福山競馬のウレシイは7着(6人気・10頭)でした。

火曜日の船橋競馬、10Rの内外タイムス盃(3歳・ダ1600)にシアワセノレシピ(牝)が出走。
・・今回のヤネは菅原勲に。
725総統(アク禁6日目):2009/03/07(土) 19:35:28 ID:cNy2QxLY
(報知)
1ヵ月半のオーストラリア武者修行から帰ってきた白浜騎手に話を聞かせてもらった。
「英語が話せなくてレースには乗れなかった。馬の手入れなど厩務員さんのような仕事をさせてもらったが、
余計にレースに乗りたいという気持ちが強くなった」と精神面に大きな変化を遂げたそうだ。
「英語が話せれば、もっといろんなことを知ることができる。また来年行ってみたいので英語を勉強しています」と目を輝かせていた。
726総統(アク禁6日目):2009/03/07(土) 19:58:50 ID:UbNHdRJC
>>725
書くところ間違えました。すいません。
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/07(土) 20:03:33 ID:cNy2QxLY
>>725はレス代行人が間違えました
本当に、申し訳ないです
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/07(土) 23:20:29 ID:lmIF3yO7
>>727
ゲンキヲダシテ
729総統(アク禁7日目):2009/03/08(日) 04:53:10 ID:H5WYnKNH
93年の地方競馬の年度代表馬で、繁殖入り後は小田切氏が買い取ったホワイトシルバーが先月死亡。
07年産駒は父ティンバーカントリーの牝、最終産駒は08年産駒の父タイムパラドックスの牡になります。
ホワイトシルバーの子供はすべて小田切馬でしたので、この2頭もそうなるんじゃないかと。
産駒で繁殖入りした馬がまだいないので、シアワセノレシピや07年産駒が血を繋げていってほしいですね。

>>724訂正
そのシアワセノレシピのレースですが・・
×火曜日の船橋競馬→○月曜日の船橋競馬

【サンスポ】
阪神10R・クリーン(音無調教師)−△、○△○△△
「デキはいいし、阪神は合うから差のない競馬はできそう。脚抜きのいい馬場になれば楽しみ」
730総統(アク禁7日目):2009/03/08(日) 19:06:15 ID:iEAO/NVS
クリーンは馬体重プラス2キロ。好スタートで中団内ラチ沿いを追走。
この馬は切れる脚はないんですが、長くいい脚を使うタイプで4角から仕掛けていくと思ったんですが
前、外と壁で追えない・・。直線入ってようやく前が開いて、窮屈な形になりながらもジワジワ伸びました。
が、外の馬との脚色の差は歴然としていました。内に閉じ込められて仕掛けが遅れたのが痛かったです(5着/4人/13頭)。

====================================================
特別競走登録馬

【土曜】
《中京》 伊勢特別(1000万下・ダ1700) ヨクバリ 57K

【日曜】
《中京》 沈丁花賞(3歳500万下・ダ1700)     ダスタップ 56K
《中京》 中京スポーツ杯(1000万下・芝1200H) キヲウエタオトコ
《中京》 中京スポーツ杯(1000万下・芝1200H) トッケンショウブ
731総統(アク禁7日目):2009/03/08(日) 19:07:42 ID:iEAO/NVS
(スポニチ・武豊のコラム)
ドバイワールドカップは日本のカジノドライヴもチャンスはありそうで、ガルシアの騎乗馬と有力候補に挙げられると思います。
前哨戦を使っていなかったけどガルシアは自信めいたことを口にしていましたからね。
そうそうこんなことも言っていました。「日本の大きな馬はどうしている?」って。クリーンのことです。
WSJSで来日した際に体重600キロのクリーンにビックリしたようです。
「オレは今週、その馬に乗るんだ」と返事したら笑っていましたよ。

(日刊スポーツ)
フリーになった中村騎手が最近、栗東で来ている緑のジャンパーには「モダン・アミューズメント」のエンブレムとカラスのマーク。
何でも、デザイナーの若かりし頃の愛称がTHE CROW(カラス)で、ブランドの概念が「国境のない世界であるべき」だとか。
732総統(アク禁8日目):2009/03/09(月) 19:03:24 ID:J36tr6Ob
キヲウエタオトコは石橋脩騎手が騎乗予定。

ワシャモノタリン(4着=武豊騎手)
「確実に伸びてきてくれるんだけどね。もう少しスッと動いていける速い脚が身に付いてくれば」

モチ(8着=吉田豊騎手)
「スタートが良かったので、もう少し行かせておけば良かったですね。ちょっと位置取りが悪すぎました」

クリーン(5着=武豊騎手)
「今日は行きっぷりが良すぎたぐらい。スタートも珍しく出たしね。内々と決めて狙ったけど
最後は切れ負けかな。でも使う毎に力を付けている感じ。オープンでも通用するね」

【地方競馬】
船橋競馬のシアワセノレシピは9着(7人気・11頭)でした。
・・先手は取れたんですが今日も行きっぷりが全然ダメポ・・。コーナー毎にポジション下がっていきました。

水曜日の笠松競馬、8Rのたんぽぽ賞(3歳JRA交流・ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡)が出走。
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/09(月) 22:40:25 ID:zkrc7TRQ
>>732
モチのスタートが良かった…なんてめったにないことなのに勿体ない(´・ω・`)
734総統(アク禁10日目):2009/03/11(水) 16:04:50 ID:ksXGfchX
土曜阪神5R(牝馬限定ダ千四)でサアドウゾ(牝3、栗・田中章)が
日曜阪神5R(ダ千二)でクリーンナップ(牝3、栗・谷)が
日曜中山6R(芝千六)でレディーノパンチ(牝3、美・古賀慎)がそれぞれデビュー予定。3頭とも除外の可能性あり。

【地方競馬】
笠松競馬のカンシャクダマは10着(10人気・10頭)でした。
735総統(アク禁10日目) :2009/03/11(水) 19:51:40 ID:wFzJwl9D
(スポニチ早刷り号)
仁川S5着のクリーンはマーチS(3月29日、中山ダ1800)へ。

・・このレースは毎年賞金ボーダー高めなので、登録段階で除外対象になるかもしれません。
G1の裏なのでヤネが・・。関東騎手なら北村宏あたりではないかと。
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/11(水) 21:34:57 ID:EnEN/fSB
またオオアタリのことが忘れられているみたいなので一応結果を報告しておきます

火曜日の船橋競馬に出走して14頭立ての12着でした
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/12(木) 06:06:12 ID:XFUn8dmB
総統アク禁長いな・・
738総統(アク禁11日目):2009/03/12(木) 16:17:41 ID:L+1jECmr
今週の出走馬

【土曜】
阪神《5R》 3歳新馬・牝(ダ1400)      サアドウゾ(54K・四位)
中山《8R》 4歳以上500万下・牝(ダ1800) ニコニコママ(55K・北村宏)

【日曜】
中京《10R》 沈丁花賞(3歳500万下・ダ1700)     ダスタップ(56K・太宰)
中京《11R》 中京スポーツ杯(1000万下・芝1200H) キヲウエタオトコ(56K・石橋脩)

=============================================
>>736
船橋の出馬表はサーッとですが目を通したんですが・・見落としていました。申し訳ないです。

【地方競馬】
1月15日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、金沢競馬移籍予定となっていたメイバデス(牝3)が、
同競馬の田嶋厩舎に所属することになりました。馬主が変わったので元小田切馬になります。
・・うーん、先(繁殖)のことを考えると手放したのは勿体ない気がするんですけどね。
739小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/12(木) 19:56:12 ID:tnpx4Tw/
いつの間にかアク禁解除になっていました。
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/12(木) 22:53:16 ID:LVNuiLF2
>>738
キッケンクリスに評価がかなり悪いんじゃないでしょうか。
メロンパン一族にサンデーの血が入ってるんでホントもったいない気がするのですが・・・
というかキッケンクリスに種付けする時点でちょっとなあ
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/13(金) 19:35:56 ID:PMVpy1El
>>739
全鯖からVIPのみの規制になったようですね
742小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/13(金) 20:34:55 ID:eH/xxR6a
土曜日は2頭出走。

サアドウゾはデビュー戦。日刊ゲンダイでやたら印が付いているのが気になりますね・・。まあ初戦なので様子見。

ニコニコママは叩き2走目。切れる脚はないので、できるだけ前で競馬してほしいですな。
あとは先頭に立つと気を抜く癖を考えて、追い出しのタイミングをギリギリまで我慢する・・と。
このクラスを勝ち切る力は十分あるはずなので、中山でも期待します。

【大スポ】
阪神5R・サアゾウド(コメントなし)−8人全員無印

中山8R・ニコニコママ(諏佐助手)−○、▲◎○
「稽古の動きはいいし能力の高い馬。チークピーシーズ着用の効果があれば変わっていい」
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/13(金) 21:09:38 ID:HQg+xGlI
サアドウゾのレースは上位に追い切りが微妙だったり、取り消し明けがいたりで印がバラけてます。
消去法で繰り上がって仕方なく印打った記者が結構多いみたいですね。
744小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/14(土) 18:28:31 ID:7MJxfSqV
【土曜日の成績】

阪神《5R》 3歳新馬・牝(ダ1400)      サアドウゾ   7着/12人/16頭
中山《8R》 4歳以上500万下・牝(ダ1800) ニコニコママ  6着/3人/15頭

・・「本数は少ないが、小柄なタイプで仕上がり早。動きも悪くないので初戦からやれそう」(田中章師)
「ソエで秋後半に放牧。イレッポな気性だが、まだ少し追い不足にしては及第点の動き」(武助手)
というサアドウゾ。スタートは良くなかったんですが、行き脚を付けて好位へ。
道中の行きっぷりも良く、直線入り口では先頭に。「おお!」と思ったのも一瞬、脚が止まってしまいました。
でも初戦からあれだけ動ければ十分でしょう。

ニコニコママは他馬よりスタートが遅く中団やや後ろから。
外々を回り、直線に向きましたがさすがに差し脚勝負では分が悪く・・。
この馬は切れる脚がないので、前に行かないと話になりません。でも最近ゲートが良くないのが・・。
次走の優先出走権取れなかったのが痛いです。
745小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/14(土) 18:29:25 ID:7MJxfSqV
日曜日も2頭出走。

ダスタップは前走の東京でも軽快に逃げましたが惨敗。
小回りコースに替わるのはプラスだと思いますが、まだこのクラスでは荷が重そうですな。
それと今回は何が何でも・・という馬がいるので、ハナ切るのは難しいかもしれません。

キヲウエタオトコは2ヵ月半ぶりの競馬。
使い込めないタイプで、すぐ体にガタがくるようで。前走、久々に馬券圏内を外してしまいましたが原因はそれでしょう。
それだけに休み明けはかえっていいかもしれません。平坦左回りがベストの馬で脚質的にも開幕週の馬場も合いそう。
このクラスでは実績上位ですし、ここは期待大ですね。

【大スポ】
中京10R・ダスタップ(武助手)−無、無△無無無△無
「期待していた前走がひと息だったが、中京の馬場は合う。デキはいいので改めて」

中京11R・キヲウエタオトコ(佐々木晶調教師)−△、○◎無△無▲△
「前走は疲れがあったが、ひと息入れて立ち直った。左回りは本来得意なので改めて期待している」

【日刊ゲンダイ】
中京11R・キヲウエタオトコ(佐々木晶調教師)−○、▲▲▲注無▲
「前走の敗因? 福島に中山と遠征競馬が続いていたので目に見えない疲れがあったのかも。
それで放牧に出してリフレッシュさせたんだ。力を出せる仕上がりだし、鉄砲も利く気性。巻き返せるはずだよ」
746小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/14(土) 18:30:20 ID:7MJxfSqV
今日の阪神6R(3歳新馬・ダ千四)でクリーンナップが非当選。
中京12R(伊勢特別・ダ千七)でヨクバリが非抽選。

(大スポ)
3日から美浦トレセンの使用方法が変わった。従来はコース内側が追い切り、外側がキャンター専用だったが、
入口の変更(外側→内側)に伴い、逆の使用に。この変更が大きな反響を呼んでいる。
追い切りで走る距離が半周で数十メートル長くなったため、必然的に以前より2秒ほど時計がかかる。
従って5ハロンで65秒を切る馬はめったになく、未勝利クラスでは67〜68秒台なら上等の部類だ。
「同じ5ハロン追いでも今まで以上の負荷がかかる。レベルアップに有効」と多くの関係者は賛成する。
さらにはホームストレッチからの馬場入りが可能となったため、通常加速し始めるバックストレッチの5ハロン標識までの助走が実現。
事故防止に役立つとの声もある。さすがに変更直後は入口を間違えて他コースに入ったり、
「時計が遅い」と調教師が怒鳴るシーンも見られたが、今週は円滑に使用された印象。
今回の変化が“美浦復興”の起爆剤となることを期待したい。
747ラキスたん ◆JuRqAJS2J. :2009/03/14(土) 19:50:06 ID:W/xoRMVo
>>746
もしかして、フィフスペトル追いきりタイム事件はこれが原因?
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/14(土) 20:36:02 ID:EytSFD9R
フィフスが追い切ったのは坂路
749小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/15(日) 18:01:09 ID:SgH4T3iN
【日曜日の成績】

中京《10R》 沈丁花賞(3歳500万下・ダ1700)     ダスタップ    8着/9人/15頭
中京《11R》 中京スポーツ杯(1000万下・芝1200H) キヲウエタオトコ 7着/1人/18頭

・・「前走は掛かった分、失速してしまった。控えても問題ないし、初勝利を挙げた舞台で」(田中章師)
というダスタップは好スタート。今日は無理にハナは主張せず2番手からの競馬。
4角で先頭の馬がヘバって押し出されるようにハナに立つと、ここからスパート。
まずまず粘っていましたが、残り100で失速しました。でも番手からの競馬でも気の悪いところを見せなかったのは収穫でしょう。

キヲウエタオトコは馬体重マイナス10キロ。好スタートからスンナリ先手・・と思ったのも束の間。
内、外の馬に前に入れられると進路が狭くなってズルズルとポジションが下がっていきました。
中団やや後ろまで下がり、4角では前がゴチャゴチャ。外を回して一瞬伸びましたが、本質的に切れる脚持っているわけではないですからね。
もうちょっと積極的に行かないとあかんでしょう。あそこで一旦引いておかしくなってしまいました。
これは佐々木師激怒モノでしょうな。鞍上は久々にチャンスもらったのにこんな騎乗しちゃったら信用なくすかと。
750小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/15(日) 18:01:56 ID:SgH4T3iN
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《中京》 瀬戸特別(500万下・芝2000) ドモナラズ 57K

【3月29日】
《中京》 高松宮記念(G1・芝1200)   クリーン 57K
751小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/15(日) 18:02:49 ID:SgH4T3iN
今日の中山6R(3歳新馬・芝千六)でレディーノパンチが非当選。
中京11R(中京スポーツ杯・芝千二)でトッケンショウブが非抽選。

【中京スポーツ杯】(中京)
7着 キヲウエタオトコ(石橋脩騎手)
「スタートしてフワッとしてしまったね。それでもいつもしっかり走るんだけど、
今日はそこでスーッと下がって行っちゃったね。ハナに行っても良かった。作戦ミスかな」
752小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/16(月) 19:47:42 ID:4cquIcgl
ドモナラズは北村友騎手が騎乗予定。

ミナミタイヘイヨー(牝4、美・本間)が帰厩。

ニコニコママ(6着=北村宏騎手)
「出脚がつかなかったので、後方からの競馬になりました。馬場を考えると落ち着いた流れになり、
しかも後続に一気に来られてしまいました。そんなに負けていないんですけどね・・・」

キヲウエタオトコ(7着=石橋脩騎手)
「モタれる所はなく、最後も結構いい脚は使っています。ただ、以前なら自分からもっとスッと行ってくれていたのに、
今日はそのあたりが見られなかった。もう少し積極的なレースをした方が良かったかもしれませんね」
753小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/17(火) 20:04:53 ID:K9xS7NW7
【地方競馬】
木曜日の園田競馬、
1RのF6・3歳(ダ1400)に元中央馬のタコ(牡)が出走。
・・中央時代は未出走だったのでこれがデビュー戦。

(日刊スポーツ)
逃げ馬有利が解消されるか。小回りの園田コースは、サラブレッド導入時にコーナーが回りやすくなり、展開次第では差し馬も台頭していた。
それが2月から雨が続いて、逃げ切りが連続した上に馬体故障も多発。この解消へ、先週から砂が補充された。
7日には直線(10トントラック80台分)に続き、13日には残る1コーナーから4コーナーまで(同90台分の)砂が入れられた。
砂が深くなると、レース形態は変わるはずだ。今までのように逃げ一本では勝てないかも。浅い砂に泣いていた実力馬の大変身を警戒したい。
754小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/18(水) 20:10:48 ID:ELpml6wa
土曜中山6R(芝千八)でレディーノパンチ(牝3、美・古賀慎)が
日曜阪神5R(ダ千八)でクリーンナップ(牡3、栗・谷)がそれぞれデビュー予定。

(スポニチ早刷り号)
ドモナラズ(東田助手)
「気ムラだけど力を秘めている。最近は稽古でも動くようになってきたよ。前走のような積極的な競馬ができれば」

園田1Rがデビュー戦のタコは能検が目を引く好タイム。「攻め馬でもいい動きだった。高い能力を秘めている」と畑中厩務員もゾッコン。

・・大スポでもタコの印は◎◎

【地方競馬】
金曜日の佐賀競馬、
5Rの3歳(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメイビーノー(牡)が出走。
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/19(木) 11:19:48 ID:iymB+me2
タコ
逃げ切り圧勝オメ!!!!!
756小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/19(木) 20:16:17 ID:kVcRmUSq
今週の出走馬

【土曜】
阪神《6R》 3歳500万下(ダ1200) ガッチリガッチリ(56K・小牧)

【日曜】
阪神《5R》 3歳新馬(ダ1800)          クリーンナップ(▲51K・松山)
中山《5R》 3歳未勝利(芝1800)        ウクレレ(54K・木幡)
中山《8R》 4歳以上500万下(ダ1800)    イマジンノココロヲ(57K・北村宏)
中京《12R》 瀬戸特別(1000万下・芝2000)  ドモナラズ(57K・北村友)
阪神《12R》 4歳以上1000万下(ダ1200)   モチ(57K・下原)
757小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/19(木) 20:17:32 ID:kVcRmUSq
ダスタップ(牡3、栗・田中章)が放牧。

【地方競馬】
園田競馬の
タコは1着(1人気・11頭)でした。

土曜日の佐賀競馬、
10RのB2-2組(ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡4)が出走。

>>755
スタートも決まって、スピードの違いでハナに立つとあとはそのままでしたね。
全然追わずに2着に2秒0差ですし、文字通り圧勝でしたな。
いくら初出走とはいえ、やはり元中央馬。このクラスでは力が違っていたということで。
まだ太め残りだと思いますが馬体重524キロ。なかなか馬格がありますね。
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/19(木) 20:26:15 ID:dwFOlhIq
もう一勝すれば中央で走れるんだっけ
759小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/20(金) 19:50:30 ID:ppiUlCh/
土曜日は1頭出走。

ガッチリガッチリは前走でようやく未勝利脱出。
昇級初戦になりますけど、末脚はいいモノ持っていますので、いきなりからでもそこそこやれそうな気がします。
阪神なら京都ほど前残りにはならないと思いますし・・。

【大スポ】
阪神6R・ガッチリガッチリ(コメントなし)−無、△無無△無無無
760小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/20(金) 19:53:09 ID:ppiUlCh/
>>758
2勝すれば戻って来れますけど・・
佐々木晶厩舎はクラブ馬が多くて早い時期からバンバン2歳馬使っていきますからね。
馬房の都合上、当分は園田で走らせるんじゃないでしょうか。

過去の出戻り馬
アットウ(中央2戦0勝→園田12戦3勝→中央500万4戦0勝)
ウソ(中央12戦0勝→園田12戦5勝→中央500万6戦0勝→再び園田)
ゲッケイジュ(中央2戦0勝→園田4戦2勝→中央500万3戦0勝→再び園田)
シキノイロドリ(中央5戦0勝→北海道7戦3勝→中央500万2戦0勝→再び北海道)

【地方競馬】
佐賀競馬の
メイビーノーは4着(4人気・9頭)でした。

日曜日の福山競馬、
9Rの木蓮特別(B2・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝6)が出走。

名古屋競馬に在籍していた元小田切馬のウエヘウエヘ(牝6・藤ケ崎)は「退厩」とのこと。通算成績は82戦8勝。
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/20(金) 20:04:06 ID:pPUwN/7G
サヨウナラが今日亡くなりました。
ご冥福をお祈りいたします。
762小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/20(金) 20:55:47 ID:ppiUlCh/
>>761
繋養先の牧場のHPに詳細書いていますね。
TCK女王盃で休養明けにも関わらず大幅馬体重減、
エンプレス杯でも戻っていなかったので、体調芳しくなさそうだなとは思いましたが・・。
どこかで成績頭打ちになっていれば、もっと早く繁殖入りできてこんなことにはなっていなかったんでしょうけど・・。
いろんな種牡馬付けられそうな血統でしたし、繁殖牝馬としても大きく期待していたんですけどねえ・・合掌。
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/20(金) 23:53:28 ID:a5ot0El5
ハコブネもエガオも、小田切での名牝は天寿を全うできない例が多すぎる・・・。
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/21(土) 08:32:22 ID:vJTR4PiC
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/21(土) 08:48:36 ID:efRKYJO5
あらら・・・残念ですねぇ。
ご冥福をお祈りします。
766小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/21(土) 18:49:48 ID:joPletuz
【土曜日の成績】

阪神《6R》 3歳500万下(ダ1200) ガッチリガッチリ 13着/8人/16頭

・・「しまいは確実だし大崩れはしない。ただ脚質的に時計が速くなるとどうかな」(谷師)
「体調は維持。レースで真面目。昇級でどうかだが短距離の砂は手堅い。展開が向けば」(浜田助手)というガッチリ×2。
スタートで出遅れ・・。ポツンと1頭最後方を追走。溜めて直線では内目を突きましたが・・。いくら何でも後ろすぎでしたな。
767小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/21(土) 18:50:43 ID:joPletuz
日曜日は5頭出走。

クリーンナップはデビュー戦。短距離戦でデビュー予定が除外で中距離使うことになったので、息が持つかどうか。

ウクレレの前走は超スローを2番手追走でしたが、伸びを欠きました。
だいぶ中身のある競馬をするようにはなってはいますが・・。
今回は中山ということで直線の急坂が不安。非力な感じがするのでここで脚止まらなければいいですが。

イマジンノココロヲは無理に押して行くと馬が機嫌を損ねるので、スタートがカギですな。
うまく運べれば2走前くらい走ってもおかしくないかと。

ドモナラズの前走は初芝&距離延長、おまけにレースでもハナに行ってすぐに奪われる展開でしたが直線盛り返しました。
あの芸当にはびっくりしました。昇級初戦ですが、あの走りを見るとここでも期待しないわけにはいかないでしょう。

モチは一気の距離短縮で何と千二戦。2歳時に千二・千四走らせて「この距離は忙しい」ということで、それ以後はずっと中長距離使ってきたんですけどね。
現状、もうひとつなのでカンフル剤のつもりなんでしょうかね。この距離では前行くのは無理っぽいですが・・新たな一面を見せてくれれば。
あと毎回言ってますけど、馬体絞れてほしいです。ここのところ暖かいのでそろそろ。
768小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/21(土) 18:51:33 ID:joPletuz
【大スポ】
阪神5R・クリーンナップ(末永助手)−無、無無無無無無△
「すべてにおいて標準より少し上はある。動きも良く瞬発力もあるし、斤量差も魅力だね」

中山5R・ウクレレ(コメントなし)−△、無無無

中山8R・イマジンノココロヲ(田村助手)−無、△無無
「間隔が詰まった前走は見えない疲れがあった。リフレッシュできているし、脚抜きのいい馬場なら巻き返しも」

中京12R・ドモナラズ(東田助手)−無、無無▲無無無無
「前走も本気で走っていない。競馬に集中できれば昇級戦でも通用する能力はある」

【日刊ゲンダイ】
阪神12R・モチ(武助手)−7人全員無印
「今回は千二やろ。いくらなんでも忙しすぎるんちゃうか。せっかく使いつつ状態は良くなって来ていたし、
前回と同じ距離ならと思っていたんやけど。ちょっと勿体ない気がするな」
769小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/21(土) 18:52:21 ID:joPletuz
今日の阪神3R(3歳未勝利・芝千八)でロマンチックデスが非当選。
・・中4週でも除外になるとは・・。今週で新馬戦終了ですし、前5着以内に入らなかった馬はますます出走が厳しくなりますね。

【地方競馬】
佐賀競馬の
コマッタモンダは8着(3人気・11頭)でした。
770小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/22(日) 18:57:55 ID:y+z5C01i
【日曜日の成績】

阪神《5R》 3歳新馬(ダ1800)          クリーンナップ   13着/6人/16頭
中山《5R》 3歳未勝利(芝1800)        ウクレレ       13着/12人/16頭
中山《8R》 4歳以上500万下(ダ1800)    イマジンノココロヲ  8着/7人/16頭
中京《12R》 瀬戸特別(1000万下・芝2000)  ドモナラズ      5着/12人/18頭
阪神《12R》 4歳以上1000万下(ダ1200)   モチ         11着/11人/16頭
771小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/22(日) 18:58:57 ID:y+z5C01i
・・クリーンナップはスタートまずまず。すぐに内ラチに進路を取って中団くらいからの競馬かなと思ったら・・
馬が口を割って掛かってしまい、鞍上も抑えきれずに馬群割って行ってしまいました・・。
それから折り合いは付いたんですが、直線では急失速。新人騎手には荷が重かったようで。

ウクレレは好スタートも鞍上が押してもなかなか行ってくれず中団付近から。
勝負どころからペースが上がっても食らい付いてはいましたが・・。
道中ずっと外々回っていたこともあり、直線では伸びを欠きました。

イマジンノココロヲも好スタート。押して行くと掛かるので、後方から。
内目でじっと我慢して、直線に入ってから仕掛けました。この馬なりに伸びてはいましたが・・。
この馬は切れはないですが長くいい脚使うタイプだけに、もっと早く仕掛けてほしかったですね。

ドモナラズは好スタートから先手。内でじっと我慢して、直線で前が開いてスパート。
残り50m付近まで先頭でしたが、最後は一気に外の馬に交わされてしまいました。
ですが、昇級初戦でこれだけ走ればたいしたものかと。先着されたのは、外差しの馬ですしね。

馬体重マイナス4キロのモチはスタート出遅れ・・。出ムチ入れましたが、後方から。
道中は最内を通って、直線では外目に出しましたが、バテた馬交わしただけという感じで入線。
まあこの距離ではこういう結果になっても仕方ないわけで・・。
この馬はスタートダッシュが鈍いので、中距離戻した時に速い流れを経験したのを生かして前行けるようになれば・・
ってことなんでしょうかね。今回のレース選択の理由付けとしてはそれくらいしか思い浮かびません。
772小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/22(日) 18:59:49 ID:y+z5C01i
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《中山》 マーチS(G3・ダ1800H)       クリーン
《阪神》 四国新聞杯(1000万下・ダ1800) イカガデスカ 55K
《阪神》 四国新聞杯(1000万下・ダ1800) ヨクバリ 57K
《中京》 三河特別(1000万下・芝1200)  キヲウエタオトコ 57K
《中京》 三河特別(1000万下・芝1200)   トッケンショウブ 57K
《中京》 高松宮記念(G1・芝1200)     クリーン 57K
773小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/22(日) 19:00:42 ID:y+z5C01i
(昨日の日刊スポーツ)
19日、ARB(オーストラリア競馬公社)は、ムチ使用に関するルールの抜本的な変更を発表しました。
まず来シーズンから、パデッドウィップ(衝撃を和らげたムチ)の使用が義務付けられます。
またムチ使用に関するルールの抜本的な変更も同時に発表され、馬の肩より前での使用や肩の高さ以上に腕を振り上げての使用、
順位に変動が起きそうにない馬やバテた馬への使用、ゴール通過後の使用などをすべて禁止。
加えて残り200mまでは道中のムチは5回まで、200m以降も3完歩ごとに1回の使用が原則となります。
これにより究極のオージースタイルとも言える「風車ムチ」は、残念ながら消えてしまうことになりそうです。

・・豪州は動物愛護団体がうるさそうですからね。日本でやったら今日のモチなんかはアウトでしょうな。

【地方競馬】
水曜日の園田競馬、
10Rの逆瀬川特別(JRA交流・ダ1870)に中央馬のモシカシテ(牡4)が出走。
・・4ヶ月ぶりの競馬。鞍上は福永。
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/22(日) 20:56:49 ID:SU2be2BY
モチはホントに厩舎を何故変えないのか・・・
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/23(月) 19:17:16 ID:j2VHFV7D
>>774

音無さんや佐々木さんとこだったら
違う結果かもという反面
とっくにクビを切られてる可能性もある・・
776小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/23(月) 21:18:14 ID:pkhN0qip
クリーンは木幡騎手(ハンデ55キロ)、キヲウエタオトコは佐藤哲騎手が騎乗予定。
・・マーチSのクリーンは除外対象で、上位馬の5、6頭は回避する見込みですが・・。
それでもまだ出走ラインには届きませんからね。ちょっと微妙ですな。

レディーノパンチ(牝3、美・古賀慎)が放牧。
・・出馬投票していないからおかしいと思ったら・・。1月5日生まれの馬だけにこれだけデビュー遅れるのは勿体ない。

イマジンノココロヲ(8着=北村宏騎手)
「出たなりの位置で運びました。最後もよく差を詰めているんですが・・・」

ドモナラズ(5着=北村友騎手)
「馬場も気にしていませんでしたし、前に行った中で残っているのは僕の馬だけでしたからね。
最後まで集中して走ってくれましたし、ここに来て馬が良くなっていますよ」
777小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/24(火) 20:27:06 ID:M3WExfDR
(大スポ)
モシカシテ(浜田助手)−▲、無○△
「追い切りで新馬に遅れたが、先行力があるので先手は取れそう。マイペースで行ければ」

(サンスポ)
先日、夏の札幌開催からJRA全10場のダートコースの砂厚が9センチに統一されることが発表された。
このスピードより安全性を重視した決定に関係者は、どんな反応を見せているのか。
昨年までは夏場の滞在調教で使用される函館が砂厚9センチ、札幌と小倉が8.5センチ(他場は8センチ)に設定されていた。
「一般的に走行スピードが速くなると、レース中の事故率も上昇する」(JRA)ことから、砂厚を深くすることを検討。
サンプルを検証した結果、01〜07年より昨年は平均して0秒4〜0秒5(古馬500万下・良馬場)速くなっていることが分かった。
今年に入り、第1回京都から各場で8.5センチに変更。さらに夏からは0.5センチ増で開催される。
「時計が速くなりすぎると常にレース後の脚元が心配になる。以前から調教師や騎手側から要望していたことなので、いい決定だね」
と安達調教師が語るように、競走馬の安全面を考えれば、遅すぎた決定だったのかもしれない。
それではジョッキーはどう考えているのか。小牧太騎手に聞いてみた。
「(砂が深くなっても)落馬負傷の危険は変わらないかな。特に乗り方を変えるとかもないと思うよ。
地方の競馬場だと内側が深くなっている所も多いので気を付けることもあるけど、中央は内外で差が出るようなことはほとんどないからね」
競走馬の安全性は高まりそうだが、ジョッキーの立場からすれば劇的な変化はなさそう。
コース形態や、坂の有無など単純比較はできないものの、全10場の砂厚が統一されることで一定の能力が把握しやすくなるのは確か。
「時計がかかることで、善戦止まりだった馬にもチャンスが出てくることはありそうだね」
と小牧太騎手が付け加えてくれたことからも、夏以降は持ち時計のない馬の台頭が期待できそうだ。
778小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/25(水) 20:27:59 ID:EK6HrC6D
マーチSのクリーンは出走無理っぽいですね。
来週、阪神でダ千四のオープン特別があるのでそこに向かうことになるかと。千四は未知の距離ですな。

【地方競馬】
園田競馬の
モシカシテは7着(4人気・11頭)でした。
・・スタート今イチも行き脚付けて先行。ですが4角で脚が上がってしまいました。
779小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/26(木) 20:35:48 ID:GqeMP9dA
今週の出走馬

【土曜】
中京《3R》 3歳未勝利(ダ1700)        ワシャモノタリン(△54K・荻野琢)

【日曜】
中京《3R》 3歳未勝利(芝2000)         ロマンチックデス(56K・生野)
中山《3R》 3歳未勝利・牝(芝1800)      オオハシャギ(54K・村田)
中京《9R》 三河特別(1000万下・芝1200)   トッケンショウブ(57K・丸田)
阪神《9R》 四国新聞杯(1000万下・ダ1800) イカガデスカ(55K・下原)
阪神《9R》 四国新聞杯(1000万下・ダ1800) ヨクバリ(57K・川島)
780小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/26(木) 20:37:20 ID:GqeMP9dA
ウクレレ(牝3、美・本間)が放牧。

今日の栗東坂路追い切りタイム
G クリーン 52.8 39.5 26.7 13.6
今日の栗東CWコース追い切りタイム
I ヨクバリ 82.0 66.8 52.5 39.9 13.6
781小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/27(金) 20:26:52 ID:KBRoFsj6
土曜日は1頭出走。

ワシャモノタリンは差す競馬をするようになってから大崩れはありませんが、勝ち切るまでは行かず。
ワンパンチ足りない印象で。減量騎手起用でいつもより末脚が増せば・・ですかね。

【大スポ】
中京3R・ワシャモノタリン(コメントなし)−△、○△△
782小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/27(金) 20:29:03 ID:KBRoFsj6
(報知)
マーチS除外のクリーンはコーラルS(4月4日、阪神ダ1400)へ。

・・条件戦でのマイルは楽に追走していましたが、オープンの千四で置かれないか・・ですね。
重賞最高体重勝利記録を持つトーアファルコン、G1最高体重勝利記録を持つヒシアケボノ、
中央競馬でクリーンに次ぐ体重のヤマノルドルフ、園田の630キロ馬ジョーキャプテン・・
これらの大巨漢は短距離馬なんですよね。そう考えるとクリーンもこなせそうな気がするんですが。

【地方競馬】
27日、金沢競馬場で行われた能検で元小田切馬で元中央馬のメイバデス(牝3)が合格。
・・合格したとはいえ、タイムが悪いわけで。金沢のレベルならどうにかなるかなと思いましたがこれは心配。
783小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/28(土) 21:02:53 ID:388LlNnC
【土曜日の成績】

中京《3R》 3歳未勝利(ダ1700) ワシャモノタリン 7着/5人/15頭

・・「坂のない軽い馬場向き。中京は流れが良さそう」(浜田助手)というワシャモノタリン。
スタートまずまずでいつも通り溜める競馬でしたが、最初のコーナーをカーブする時に内の馬とガッツン・・。
態勢立て直しましたが、ダメージは大きかったようで、いつもより行きっぷり悪し。
勝負どころでも上がって行くことができず、直線入り口では先頭の馬ははるか彼方。
そこから一応伸びてはきましたが掲示板外してしまいました。次走の優先出走権取れなかったのは痛すぎますな。
784小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/28(土) 21:04:00 ID:388LlNnC
日曜日は5頭出走。

ロマンチックデスは前走芝に戻して、どうにか首の皮がつながる走り。
もう少し前で競馬できるようになればいいんですけどね。
そろそろ見込みなさそうな3歳馬はクビ切られる時期ですし、どうにか奮起してもらいたいですが・・。

オオハシャギの前走はゲート入りに大はしゃぎしてしまい、1ヵ月出走停止&ゲート再審査に。
今回はデビュー戦以来の芝。そのデビュー戦は大敗したとはいえ、スッと先手取れましたからね。
全く芝がダメポだとは思いませんが・・。気の悪いところを見せるのはもうカンベンですな。

トッケンショウブは大敗続きでしたが、前走は激走。見せ場たっぷりの競馬でした。
中京が一番得意ですし、最終週で外差しが利きそうな馬場にもなっています。
ここは穴人気しそうですね。とはいえ、まだこの馬を信用するのは怖い気が・・。

イカガデスカは2ヵ月ぶりの競馬。前走勝ち上がって1000万クラスに戻ってきました。
以前このクラスにいた時は大敗していますが、あの時は厳寒期で馬体が硬かったそうです。
この馬は暖かくなるにつれて調子を上げるタイプなので、今度はあそこまで悲惨な結果にはならないと思ふ。
まあ、乗り難しいタイプでテン乗り、牡馬相手ということで目指せ掲示板・・ってとこですかね。

ヨクバリは叩き3走目。前走は溜めて弾けましたな。
使い減りするタイプですがまだ大丈夫でしょう。差し脚が利く流れになれば。
785小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/28(土) 21:04:48 ID:388LlNnC
【大スポ】
中京3R・ロマンチックデス(コメントなし)−4人全員無印

中山3R・オオハシャギ(コメントなし)−4人全員無印

中京9R・トッケンショウブ(武助手)−8人全員無印
「2回使って稽古の動きは良くなっている。展開次第だね」

阪神9R・イカガデスカ(山田助手)−無、無無無無無無△
「気ムラな面がある。真面目に走れば1000万でも通用するが・・・」

阪神9R・ヨクバリ(武助手)−無、▲無無無無無△
「間隔が空いたから動きは少し重かった。阪神コースも良くないので・・・」

【日刊ゲンダイ】
阪神9R・イカガデスカ(佐々木晶調教師)−無、△無無無無無
「久々でも動きはいいし、仕上がりは上々。ただ、この前はメンバーと展開に恵まれたから。
生ズルい一面があるので地方の騎手に乗ってもらうことにしたけど、1000万では時計不足の気がするね」

阪神9R・ヨクバリ(田中章調教師)−無、無無△無無無
「前走の競馬は良かったですね。最近は使い込んでもガタッと来なくなって、体調が安定しているのがいいね。
ただ小倉は一番相性のいいコースだったから。中央場所に戻ると分が悪い感じはするな」
786小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/28(土) 21:05:35 ID:388LlNnC
今日の中京5R(3歳未勝利・芝千八)でオカゲサマデが非当選。
・・中3週で弾かれました。優先出走権持ってないとこれですからね。
787小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/29(日) 19:35:34 ID:ZmcU1d03
【日曜日の成績】

中京《3R》 3歳未勝利(芝2000)         ロマンチックデス 14着/17人/18頭
中山《3R》 3歳未勝利・牝(芝1800)      オオハシャギ   10着/16人/16頭
中京《9R》 三河特別(1000万下・芝1200)   トッケンショウブ  9着/11人/18頭
阪神《9R》 四国新聞杯(1000万下・ダ1800) イカガデスカ   15着/11人/15頭
阪神《9R》 四国新聞杯(1000万下・ダ1800) ヨクバリ      11着/10人/15頭
788小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/29(日) 19:36:25 ID:ZmcU1d03
・・「今週の追い切りがもうひとつだし変わった印象がない。強気にはなれない」(音無師)
というロマンチックデスは好スタートで手綱グイグイ押して行きましたが、進んでくれず後方から。
そのまま直線に向きましたが伸びず。他厩舎ならもう少し置いてもらえるでしょうけど、ここだとリストラ候補でしょうね・・。

「練習ではゲートがだいぶ上達した。前走はいい伸びを見せたし芝で改めて」(粕谷師)
というオオハシャギは馬体重プラス14キロ。好スタートを決めてすんなりとハナへ。
折り合いも付き、スローで軽快に逃げていましたが、直線では差し馬の脚に屈しました。
間隔が空いて太め残りでしたな。レース自体は自分の競馬はできたと思いますが。

「太かった前走でも内容は悪くなかった。好相性の中京だし、馬体が絞れていれば面白いよ」(田中章師)
というトッケンショウブは馬体重マイナス6キロ。スタートまずまずで下げて後方から。
前行った馬がガンガン飛ばして、内ラチ沿いをコースロスなく走っていたトッケンには絶好の展開になりました。
直線に向いた時は馬券圏内もいけるんじゃないかと思いましたが、案外伸びず。ただ以前よりはマシな走りになっています。

イカガデスカは好スタート。手綱グイグイ押して前行こうとしましたが、外の馬が速く、結局中団付近での競馬。
集中力が続かない馬ということもあり、道中は気合を入れながらという感じで進みました。
勝負どころで上がって行きましたが、挟まれるとそこで下がってしまいそのまま・・。無惨な結果になってしまいました。

ヨクバリは馬体重マイナス16キロ。スタートまずまずでイカガデスカの内を併走する形に。
先に上がったイカガに対して、すこし間を置いてから進出。でしたが直線では前走のような伸びは見られませんでした。
休養明けの2走前は大幅体重増だったので、今回の体重減は問題ないかと。やっぱりローカル向きなんでしょうかね。
789小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/29(日) 19:37:12 ID:ZmcU1d03
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 明石特別(1000万下・芝2000) ドモナラズ 57K
《阪神》 コーラルS(オープン・ダ1400) クリーン 56K

【日曜】
《阪神》 千種川特別(1000万下・芝1400H) キヲウエタオトコ
790小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/29(日) 19:38:00 ID:ZmcU1d03
今日の中京9R(三河特別・芝千二)でキヲウエタオトコが
中京11R(高松宮記念・芝千二)と中山12R(マーチS・ダ千八)でクリーンがそれぞれ非抽選。
791小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/30(月) 16:02:27 ID:jlnTFIBG
3月27日付けでフクツ(牡3、栗・田中章)が、競走馬登録を抹消されました。

ドモナラズとクリーンは北村友騎手が騎乗予定。
・・キヲウエタオトコは特別戦は登録だけで日曜中山の平場(芝千二)に回ると思ふ。

ワシャモノタリン(7着=荻野琢騎手)
「無理に付いて行くと甘くなりそうだったのであの位置から。今日は時計も速かったし、前も止まりませんでしたね」
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/03/30(月) 20:53:04 ID:JMj2soqe
イカガデスカのメンコに「いかが」って書いてあった。
793小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/03/31(火) 16:18:00 ID:WDFI9EgK
>>792
あれは厩務員さんがデザインしたそうです。
この人はナゾも担当しており、メンコいじるのが好きなようでw

【地方競馬】
木曜日の園田競馬、
2RのC3・3歳(ダ1400)に元中央馬のタコ(牡)が
同日の船橋競馬、
10Rのさくら特別(3歳選抜牝馬・ダ1600)にシアワセノレシピが
それぞれ出走。
・・タコは2戦目。他馬と明らかに時計が違うわけで・・単勝元返しになるかも。
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/02(木) 19:32:20 ID:OumKl190
タコ連勝おめ!!
今日も楽逃げ切りでしたね。
中央再転厩はあるでしょうか?
795小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/02(木) 20:50:14 ID:Y4v0A7sF
今週の出走馬

【土曜】
阪神《8R》 明石特別(1000万下・芝2000) ドモナラズ(57K・北村友)
阪神《10R》 コーラルS(オープン・ダ1400) クリーン(56K・北村友)

【日曜】
阪神《5R》 3歳未勝利(芝1400)          オカゲサマデ(54K・岩田)
阪神《8R》 千種川特別(1000万下・芝1400H) キヲウエタオトコ(56K・佐藤哲)
796小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/02(木) 20:51:33 ID:Y4v0A7sF
ミナミタイヘイヨー(牝4、美・本間)が放牧。

【地方競馬】
園田競馬の
タコは1着(1人気・12頭)
船橋競馬の
シアワセノレシピは5着(5人気・11頭)
でした。
・・タコはやはり単勝元返し。今日もスピードの違いでハナへ。
前回より道中抑えて走っていたんですがそれでも・・。4角でちょっと手綱押しただけであとは持ったままでした。
シアワセは出ムチ入れてハナ立ちましたが、突かれる苦しい競馬。4角で交わされましたが、直線盛り返してどうにか掲示板。

土曜日の佐賀競馬、
10RのB2-3組(ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡4)が出走。
797小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/02(木) 20:53:10 ID:Y4v0A7sF
>>794
オーナーも芝走らせたいでしょうから、いずれは戻すことになるでしょうな。
でも中央の佐々木晶厩舎では馬の入れ替えが頻繁になる時期で、あくまでも2歳馬の入厩が優先でしょうからね。
それならこちらにしばらく残って園田ダービー目指す方が良いかと。

(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたフクツは金沢競馬へ。

(大スポ)
キヲウエタオトコ(堀助手)
「稽古は一杯にやって動きは良かった。前走は久々で伸びなかったけど、
ひと叩きしてだいぶ上向いてきた。1ハロン延びても大丈夫。この前みたいなことはない」
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/02(木) 23:11:50 ID:u/npvjE0
キヲウエタオトコは早くOPまで上がってアイビスSDに出てくれないかな
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/03(金) 07:49:06 ID:aotdkRil
>>797
どうでもいいことだけど、今年の兵庫県競馬のダービーは姫路
800小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/03(金) 19:52:18 ID:RhMePL5b
土曜日は2頭出走。

ドモナラズは昇級初戦の前走、ゴール前50mまで先頭でしたが最後は外から一気に交わされてしまいました。
でもこの馬以外の先行勢は全滅したわけで。このクラスでも十分勝負になることを証明してみせました。
平坦コース向きだとは思いますが、ここも先行粘り込みを期待したいですな。

クリーンは先週除外になって、初めての千四戦。
>>782でも書きましたが、意外と対応してくれそうな気も・・。極端に置かれなければ面白いかと。
湿った馬場が得意ですが、明日はレースまでに雨降るか微妙ですな。
801小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/03(金) 19:53:18 ID:RhMePL5b
【日刊ゲンダイ】
阪神8R・ドモナラズ(喜友名厩務員)−無、△△注△無△
「渋谷君(助手)も『距離は長い方がいい』って。ここ2走の競馬を見るとそうだよね。
前走でも先行馬で唯一、頑張っていた。あの差なら中央場所でも通用していいでしょ」

阪神10R・クリーン(喜友名厩務員)−無、無△無無△無無
「正直、千四は忙しいね。あとは直線勝負でどこまで差してこれるかでしょ。でも今はホント具合がいい。
今週でも併せたヴィクトリーにしっかり食い下がっていたもの。そこのところに期待かな」

【夕刊フジ】
阪神8R・ドモナラズ(東田助手)−○、△△無無無無○
「砂を被ると気にするところがあるし、ダートより芝の方がいい。展開次第」

阪神10R・クリーン(東田助手)−無、△無△△◎無△
「暖かくなって体調は上向き。距離は微妙だが、阪神は合う。前崩れの展開が理想」
802小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/03(金) 19:55:27 ID:RhMePL5b
>>798
もうすぐクラス編成で降級しますし、使い込めない体質ですからね。
中舘はオープンまで行ける馬と言ってはいましたが、そこらへんは来年期待しましょう。

>>799
そういやそうでした。
7年前に中央の未勝利戦で掲示板載らなかったマイネルエクソンが園田のクラシック獲りましたし、
タコも中距離こなせればやれるんじゃないかと。

【地方競馬】
日曜日の佐賀競馬、
4Rの3歳-4組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメイビーノー(牡)が出走。
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/04(土) 14:29:42 ID:2BzXx7av
ドモナラズキタ━(゚∀゚)━!!!
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/04(土) 14:30:44 ID:KUmp+E/5
ドモナラズ勝ったな。オメ!
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/04(土) 14:33:08 ID:2l82t6mO
ドモナラズおめ
クリーンまた602kgw
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/04(土) 17:48:45 ID:5DS/LsSP
「三頭横に広がってドモナラズ」
の実況はワロタw
807小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/04(土) 20:23:33 ID:9oV0ZEHT
【土曜日の成績】

阪神《8R》 明石特別(1000万下・芝2000) ドモナラズ 1着/4人/10頭
阪神《10R》 コーラルS(オープン・ダ1400) クリーン  11着/7人/16頭

・・ドモナラズは好スタートからスンナリ2番手へ。
いつでも前の馬交わせる感じでしたが、後ろを牽制しつつギリギリまで我慢。
直線に入って後続馬にプレッシャーかけられましたが、一旦先頭に立ってからは粘り腰を見せてそのままゴール。
阪神で結果残せたのは大きいですね。

クリーンは跳び上がるような形でゲート出ました。芝スタートでここで置かれましたが、
ダートに入って盛り返し中団付近からの競馬。外々を回り直線に向いて、一瞬伸びてはいましたが・・。
今日は前残りの競馬になってしまいましたな。それと千四だとこの馬の持ち味生かせないようで。
もう少しやれるかと思ったんですが甘かったですな。この距離のスペシャリスト達には脱帽です。
808小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/04(土) 20:24:23 ID:9oV0ZEHT
日曜日も2頭出走。

オカゲサマデは芝3走目。千二では忙しそうだったので、千四なら追走も多少は楽になるはず。
ここも溜める競馬で期待したいんですが、非力な感じがするので阪神コースという点がどう出るか。

キヲウエタオトコは叩き2走目。今回は久々の千四ということで、いつもより1ハロン長い分、末が甘くなる可能性がありますね。
あと右回りだと少しモタれるところがあります。佐々木晶厩舎の馬では珍しく、16戦目で佐藤哲が初騎乗。
テン乗りでこの不安要素を打ち破れるか見物ですな。使い込むとすぐガタッとくるタイプだけに今のうちに決めておきたいんですけどね。

【大スポ】
阪神5R・オカゲサマデ(コメントなし)−△、△○▲無無無△

阪神8R・キヲウエタオトコ(堀助手)−△、▲無△▲▲△無
「完調一歩手前だが、稽古の動きは良かった。前走より上積みはある。力はあるし、距離も大丈夫」

【夕刊フジ】
阪神8R・キヲウエタオトコ(佐々木晶調教師)−無、△無◎無△△△
「前走は少し大事に乗りすぎた。阪神の坂は少し気になるが、距離は大丈夫」
809小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/04(土) 20:25:14 ID:9oV0ZEHT
【明石特別】(阪神)
1着 ドモナラズ 北村友一騎手
「勝負どころでの反応はよかったですし、いい具合で並ばれる形になったので、馬が頑張ってくれました。
直線ではインコースを走れたのもよかったですね。2番手から上手なレースをしてくれました。ゲートもよくなっていますし、力をつけているのでしょう」

>>803-806
芝中距離で楽しみな馬が出てきましたね。まだ肉体的にも精神的にも成長途上なので、上のクラスでもやれるかと。

【地方競馬】
佐賀競馬の
コマッタモンダは10着(4人気・10頭)
でした。
810小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/04(土) 20:26:12 ID:9oV0ZEHT
(夕刊フジ)
競馬国際交流協会が発行している海外競馬情報という冊子に、現在アメリカで“非常に流行している”らしい「無菌ウジ虫療法」のことが載っていました。
ウジ虫療法とは壊死組織をウジ虫に食べさせる古代から続いている治療法。
重度の糖尿病患者がその療法によって四肢の切断を免れた例は日本でもあるそうです。
それを動物に用いる例はほとんどなかったのですが、03年にアメリカの馬病院で実験的に使い始めたところ、きわめて良好な成果があったとか。
例えば重い蹄葉炎でも、ほぼ半数の馬が治癒したのだそう。ただ、原始的だけど画期的なこの治療法は、まだ日本ではほとんど聞いたことがありません。
数百匹も用いる無菌ウジ虫の単価が高いこともありそうですが、まだ科学的に証明されていない部分が多いこともその理由なのでしょう。
でも最も気になるのはその気食の悪さ。「ウジ虫がうごめき、組織を貪食することで馬に局所的なかゆさ、または軽いいらだちを与える可能性がある」
と、やっぱり最後に付け加えられてありました。この治療法の最大の難点はそこだと思うのですが・・・。

(大スポ)
いよいよ3歳クラシック戦線の幕開け。
トレセンでは紫紺の地にオレンジ色で染め抜かれたG1用の特殊ゼッケンを着けた馬がコースをにぎわせている。
しかし、この特殊ゼッケン、昨年までは3歳クラシック戦線ではトライアル登録時から配布され、
以後本番まで使用していたが、今年からはG1・22レースのみの装着に変更された。
各トライアルレースが通常の一般ゼッケン使用となり、クラシックの“盛り上がり感”が薄らいだ。
JRA広報室によると「経費削減のため。削れるものから削っていこうという発想でG1のみの使用にした」
このコストカット策で浮くのは、ざっと計算して年間数十万円となる。
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/04(土) 23:12:22 ID:a+sr5SfC
井内がブログにタコのこと書いてますよ〜かなり評価高いみたい
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/05(日) 12:16:38 ID:R9bpNZZh
813小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/05(日) 18:49:35 ID:8nnMOM2j
【日曜日の成績】

阪神《5R》 3歳未勝利(芝1400)          オカゲサマデ  5着/6人/18頭
阪神《8R》 千種川特別(1000万下・芝1400H) キヲウエタオトコ 5着/3人/15頭

・・「展開も不向きだったが、前走は無理に控えてチグハグ。短距離戦で差す競馬がピッタリみたい」(谷師)
というオカゲサマデはスタートまずまず。内ラチ沿い、中団を追走して直線でもジワジワ伸びました。
勝ち負けまで持っていけませんでしたが、次走の優先出走権取れたのは大きいです。
これで除外の心配なく目標のレースに向けてじっくり調整できます。

キヲウエタオトコは好スタートからスンナリ先手。同厩馬がハナを切って、ペースメーカーのような形に。
おかげでじっくり構えることができ、直線に入って追い出しました。
これがこの馬の勝ちパターンで、実際いけるんじゃないかと思いましたが案外伸びず。
1ハロン長い分か、直線の急坂が響いたんですかね・・。
814小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/05(日) 18:50:23 ID:8nnMOM2j
特別競走登録馬

【土曜】
《福島》 花見山特別(500万下・ダ1700) イマジンノココロヲ 57K
《福島》 花見山特別(500万下・ダ1700) ニコニコママ 55K

【日曜】
登録馬ナシ
815小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/05(日) 18:51:23 ID:8nnMOM2j
今日の阪神11R(4歳以上1000万下・ダ千四)でモチが非当選。
・・前回で短距離は懲りたはずなのに、また出馬投票しているわけで・・。

【地方競馬】
佐賀競馬の
メイビーノーは3着(7人気・9頭)
でした。

火曜日の園田競馬、
1RのC3・4歳以上(ダ1400)に元中央馬のジジラモローゾ(牡4)が
同日の金沢競馬、
11Rの春蘭特別(B41・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のサイドキック(牡4)が
それぞれ出走。
816小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/05(日) 18:52:11 ID:8nnMOM2j
【千種川特別】(阪神)
5着 キヲウエタオトコ(佐藤哲騎手)
「絶好の展開だったけどなぁ。千四でも大丈夫だったし、いい感じでいけたけど、トップハンデかな。坂を上がって止まってしまったね」

>>811
何で地方馬を取り上げるんだろ?と思いながら見てきました。ああいう理由で地方転出になったんですね。
2歳時に佐々木晶厩舎にいたのは2週間足らずで、てっきり脚元に不安が出て放牧が長引いていたのだと思っていました。
もう少し園田での走りを見たかったんですが、近々中央に戻すとのことでちょっぴり残念。
中央デビューは来月でしょうけど、曽和師のコメント通りなら500万級でも即通用しそうですな。
817小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/06(月) 19:56:33 ID:RyTV4OAg
ニコニコママは木幡騎手が騎乗予定。

ドモナラズ(1着=北村友騎手)
「並ばれると余計に頑張ってくれる馬。直線で併せ馬の形になったのが良かったんだと思います。
ゲートが上手いし、競馬がホント上手になっていますね。力も付けているんでしょう」

オカゲサマデ(5着=岩田騎手)
「馬込みも大丈夫ですし、フワッと乗れていい感じだったんですけどね。
追い出してからも同じ脚になってしまいました。千四のペースは合っていると思うんですけどね」

キヲウエタオトコ(5着=佐藤哲騎手)
「脚は溜まっていたけど、最後の坂で止まり加減だったね。
千四は問題ないと思うが、パワー型ではないので、56キロで今日のような馬場では少し辛かったかな」
818小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/06(月) 19:57:20 ID:RyTV4OAg
4月4日付けでクリーンナップ(牝3、栗・谷)が競走馬登録を抹消されました。

メデタイメデタイ(牝3、栗・谷)が帰厩。

【地方競馬】
水曜日の笠松競馬、
8Rの山桜賞(JRA交流3歳・ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡)が出走。
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/07(火) 04:32:03 ID:SUpeq0UI
>>815
調教師ホントにやる気あるんですかね?
820小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/07(火) 20:12:31 ID:nfNt//tm
>>819
ひとつ言えるのは、助手や厩務員の意見を全く聞いてなさそうってことですね・・。

【地方競馬】
園田競馬の
ジジラモローゾは2着(2人気・12頭)
金沢競馬の
サイドキックは2着(1人気・10頭)
でした。
・・「大型馬の2走目。上積みを期待したいけど、2月以来の実戦でブランクの影響が心配」(木村騎手)
というジジラモは馬体重マイナス11キロ。前走は気性難を露呈しましたが、今日も前半口割っていましたな。
4角で先頭に立ちましたが、直後に付けていた1番人気馬と直線競り合って負けました。
中央の実績を考えればこのクラスで2戦躓いているのは寂しいですね・・。
気性云々もありますが、やっぱりダートより芝向きなんじゃないかと。
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/08(水) 03:34:41 ID:HD95+LJh
プライベートに合わせてスケジュール組んでるという噂はあながち嘘ではないのかもしれませんな
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/08(水) 21:14:07 ID:nwwiprGt
タコもう入厩したらしい
823小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/08(水) 22:09:22 ID:d53nvNCu
>>822
園田で実戦2回使っているので、ほぼ体は仕上がっているでしょうね。
NHKマイルCへの出走目指して2週間後の橘S(芝千二)狙っているのかも・・。
先週賞金加算失敗した同厩のバンガロールはここ使う気ないようですし、可能性は十分ありそう。

【地方競馬】
笠松競馬の
カンシャクダマは10着(9人気・10頭)
でした。

824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/08(水) 22:11:18 ID:CP6ZU+3T
目の前でタコが見られると思うと、楽しみで仕方ない。
825小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/09(木) 19:49:38 ID:E16FMpTD
今週の出走馬

【土曜】
福島《12R》 花見山特別(500万下・ダ1700) ニコニコママ(55K・木幡)

【日曜】
阪神《6R》 3歳500万下(芝1200)    ガッチリガッチリ(56K・後藤)
中山《7R》 4歳以上500万下(ダ1800) イマジンノココロヲ(57K・柴山)
826小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/09(木) 19:50:33 ID:E16FMpTD
4月9日付けでレディーノパンチ(牝3、美・古賀慎)が競走馬登録を抹消されました。

【地方競馬】
3月27日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、金沢競馬移籍予定となっていたフクツ(牡3)が
同競馬の松野厩舎に所属することになりました。馬主が替わりましたので元小田切馬になります。
827小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/10(金) 20:01:39 ID:k7iuG8u2
土曜日は1頭出走。

ニコニコママは前行ってナンボの馬なんですが、最近ゲートの出が悪く位置取りが悪くなる競馬が続いています。
牝馬限定戦や平場もあったんですが、強いメンバーが集まった特別戦を選択。
ここでも通用する力はあるはずですが・・とにかくゲートです。

【大スポ】
福島12R・ニコニコママ(古賀慎調教師)−△、無無無○△▲▲
「チークピーシーズ着用の前走はひと息だったので、今回はブリンカーを着用。テンにもう少し行ければ変わっていい」
828小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/10(金) 20:03:13 ID:k7iuG8u2
ホッカイドウ競馬の2歳馬に、15年前くらい前に田中章厩舎に在籍していた小田切馬と同名なのがいたんですが、吉田照哉氏所有でした。

(デイリー)
先日、競走馬登録を抹消されたクリーンナップは園田競馬へ。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
3Rの3歳B4(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメイバデス(牝)が
11Rの山桜特別(B21・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡10)が
同日の福山競馬、
11Rのさくら草特別(B2・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝6)が
それぞれ出走。
・・メイバデスは地方移籍初戦。他の元中央馬も似たような成績ですが・・能検の動きがイマイチだったのが気掛かり。
オモシロイは昨年後半から衰えが顕著なんですが、引退しても再就職の当てがないんでしょうね。
今年も現役を続けることに。A級からB級にクラスが下がったとはいえ、どこまでやれるか・・。
829小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/11(土) 04:55:55 ID:lUNaPh0S
07年産庭先取引購入小田切馬(>>663で出ていた「タマネギヌキ」は非小田切馬の模様)
「アリエナイ」(牝、父シンボリクリスエス、母ダンシングナゲット、母父シーキングザゴールド)
「キイレ」(牝、父フジキセキ、母ラブイズトゥルー、母父フォーティナイナー)
「サリサリマーニャ」(牝、父ネオユニヴァース、母マインドトリック、母父ブライアンズタイム)
「サービスマンテン」(牝、父ダンスインザダーク、母マキバマイニング、母父マイニング)
「タクシー」(牡、父ホワイトマズル、母エレンジェーン、母父ミスワキ)=スマイルフォライフの全弟
「フウケアーズ」(牡、父フサイチコンコルド、母アドマイヤバレー、母父サンデーサイレンス)=キヲウエタオトコの半弟
「ペン」(牝、父ジャングルポケット、母ヤングエブロス、母父エブロス)=トシザヘネシー、サンライズラッシュの半妹
830小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/11(土) 18:32:45 ID:15bjwysk
【土曜日の成績】

福島《12R》 花見山特別(500万下・ダ1700) ニコニコママ 12着/5人/15頭

・・スタートまずまずでしたが行き脚イマイチで、手綱グイグイ押しても中団やや前からの競馬。
3コーナーで早くも手応えが怪しくなると、あとはバタバタに・・。
ブリンカー着用が裏目に出たんでしょうね。馬が嫌気差したっぽい。
831小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/11(土) 18:34:03 ID:15bjwysk
日曜日は2頭出走。

ガッチリガッチリは久々に芝へ。芝はデビュー戦で不利を受けながら2着に入っています。
その後の芝3戦が奮わなかったのは、その時の後遺症じゃないのか・・という陣営の話が当時ありましたね。
今ならやれそうな気も。ただ芝はさらに流れが速くなるでしょうから、またポツンと置かれないかという不安はありますな。

イマジンノココロヲは前走、内ラチ沿い回ったのは良かったんですが溜めすぎた感が。
この馬は長くいい脚を使うタイプなので、もう少し早く仕掛けてほしかったです。
今回は乗り慣れた柴山騎手なので、この馬の特徴は把握しているでしょう。
前崩れでロングスパートできるようなら3走前くらい走っても不思議ではないかと。

【大スポ】
阪神6R・ガッチリガッチリ(コメントなし)−無、無無無△無無無

中山7R・イマジンノココロヲ(田村助手)−△、△△△
「しまいは堅実だが展開の助けがほしい。軽い馬場の方がいいタイプかも」
832小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/11(土) 18:35:26 ID:15bjwysk
今日の阪神7R(4歳以上500万下・ダ千八)でモシカシテが非当選。

【地方競馬】
月曜日の川崎競馬、
7RのC1(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のオオアタリ(セン5)が出走。
833小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/12(日) 18:11:29 ID:OK7xWsV/
【日曜日の成績】

阪神《6R》 3歳500万下(芝1200)    ガッチリガッチリ  9着/13人/16頭
中山《7R》 4歳以上500万下(ダ1800) イマジンノココロヲ 8着/6人/12頭

・・「ダートは追走に一杯だったので芝に戻す。真面目に走るようになったし、メドは立てたい」(浜田助手)
というガッチリガッチリ。ゲート入りは最後だったんですが、それでも出遅れ・・。
後方からの競馬になりましたが、ダートより行きっぷりは良く、大外を通って盛り返すと
直線でもジワジワと伸び、ヘバった馬を交わしていきました。
距離ロスを考えるとまずまず走った方かと。芝にメドが立ったのは収獲。

イマジンノココロヲは好スタート。押して行くと掛かるので、馬任せという感じで後方から。
折り合いも付き、4角からスパート。直線入り口では射程内に入れたんですが、そこから前の馬と脚色が一緒に。
前半ペースが緩すぎましたね・・。この馬の持ち味は出せたんですけどね。
834小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/12(日) 18:12:25 ID:OK7xWsV/
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 マイラーズカップ(G2・芝1600) クリーン 57K

【日曜】
《阪神》 山陽特別(1000万下・芝1400)     キヲウエタオトコ 57K
《福島》 ラジオ福島賞(1000万下・ダ1700H) イカガデスカ
835小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/12(日) 18:13:25 ID:OK7xWsV/
【地方競馬】
金沢競馬の
メイバデスは8着(7人気・10頭)
オモシロイは11着(5人気・11頭)
福山競馬の
ウレシイは5着(8人気・10頭)
でした。
836小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/13(月) 16:13:00 ID:acCcTP5g
キヲウエタオトコは佐藤哲騎手が騎乗予定。

ニコニコママ(12着=木幡騎手)
「揉まれるようなところはなかったし、スムーズな競馬はできたと思うんだけどね。
ブリンカーが影響しているのか分からないが、反応してくれなかったよ。どうしたんだろうね」

イマジンノココロヲ(8着=柴山騎手)
「いい感じで行けたんですが、スローペースになってしまって、ペースが上がって速くなった時に付いて行けませんでした。
馬が競馬をやめてしまうところがあって、今日も4角からやめる感じになっていました。
もう少し長い距離でジックリ乗った方がしまい伸びてくれると思うんですが、ちょっと気難しいところがありますね」
837小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/13(月) 16:14:38 ID:acCcTP5g
サアドウゾ(牝3、栗・田中章)が放牧。

タコは競走馬登録されていないので、番組的に中央デビューは来月ですね。

(競馬ブック)
音無厩舎のドモナラズはメルボルントロフィー(4月25日、京都芝2000)へ。
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/14(火) 13:59:30 ID:D9KqLDd8
あげ
839小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/14(火) 20:31:20 ID:k/2CIs3B
当然ながらクリーンはマイラーズCを回避するようで・・。
来週のアンタレスSなんでしょうけど、出走ラインに入るか微妙ですな。

【地方競馬】
川崎競馬の
オオアタリは6着(11人気・14頭)
でした。
840小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/16(木) 20:51:49 ID:5OXqsW7R
今週の出走馬

【土曜】
中山《2R》 3歳未勝利(ダ1800)      トサップ(56K・三浦)
福島《4R》 3歳未勝利(芝1800)      ロマンチックデス(56K・生野)
福島《6R》 3歳未勝利(ダ1800)      ワシャモノタリン(56K・中村)
阪神《11R》 4歳以上1000万下(ダ1400) モチ(57K・木村健)

【日曜】
中山《1R》 3歳未勝利(ダ1800)       オオハシャギ(54K・柴田善)
福島《8R》 4歳以上500万下(ダ2400)    モシカシテ(△55K・荻野琢)
阪神《9R》 山陽特別(1000万下・芝1400) キヲウエタオトコ(57K・佐藤哲)
阪神《11R》 4歳以上1000万下(ダ1800)   イカガデスカ(55K・佐藤哲)
841小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/16(木) 20:52:55 ID:5OXqsW7R
トモダチ(牡3、栗・音無)が帰厩。
・・骨折で休養していましたがようやく戻ってきました。

先日、競走馬登録を抹消されたロマンチックデスはホッカイドウ競馬へ。

(大スポ)
キヲウエタオトコ(堀助手)
「馬場は少し悪かったが、直線もまだ手応えに余裕があった。動きは今回が一番いい。休み明けを2回使って本調子になってきた。
前走はデキがひと息でハンデ差もあった。それであの着差だから頑張っている。今度は好レースになる」

【地方競馬】
4月4日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、兵庫競馬移籍予定となっていたクリーンナップ(牝3)が
同競馬の曽和厩舎に所属することになりました。馬主は小田切氏で変わらず。
842小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/16(木) 20:55:03 ID:5OXqsW7R
>>841訂正
×ロマンチックデス→○レディーノパンチ
843小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/17(金) 21:10:18 ID:L06m+6Lh
土曜日は4頭出走。

トサップは2ヵ月ぶりの競馬。ソエですかね? 中間はずっと在厩していましたけど。
前走は微妙に距離が長かったようで。この距離なら大威張りでしょう。スンナリ好位に取り付けば期待大です。

ロマンチックデスは福島へ。この時期のローカル未勝利戦らしくドングリの背比べですな。
ここなら展開ひとつでこの馬にもチャンスありそう。リストラ候補だけに悪くても5着以内に入っておかないとヤバいですね。

ワシャモノタリンは中村に手綱が戻りました。前走は掲示板外しましたが1角で不利受けたので度外視していいかと。
今回は2走前と同じく強敵というのはいないんですが、この馬自身ワンパンチ足りない印象で・・。差し脚が生きる展開なら、とは思いますが。

モチはまた短距離に・・。1ハロンでも延びるのはいいですけどそれでも千四は短いかと。
この距離だとたとえスタート決まっても先手取れないのでは・・。
844小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/17(金) 21:11:10 ID:L06m+6Lh
【大スポ】
中山2R・トサップ(三浦騎手)−○、○○▲
「中山に戻るのは大歓迎。距離短縮も好材料ですし、実績ある中山ダ千八で勝ちに行く競馬をしたい」

福島4R・ロマンチックデス(コメントなし)−4人全員無印

福島6R・ワシャモノタリン(コメントなし)−▲、△▲◎

阪神11R・モチ(武助手)−8人全員無印
「太かった体が締まってデキは上向いてきたが、この距離は忙しい」

【日刊ゲンダイ】
阪神11R・モチ(塩村助手)−7人全員無印
「前走の千二はさすがに忙しすぎた感じだね。1F延びていくらかレースはしやすくなるだろうけど、
今は千八あたりがベスト。今回もちょっと厳しいんじゃないかな」
845小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/17(金) 21:17:20 ID:L06m+6Lh
ホワイトシルバー07=「オキャクサマ」(牝、父ティンバーカントリー)

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
11Rの花梨特別(B41・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のサイドキック(牡4)が出走。
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/17(金) 21:27:22 ID:gq+MhKAr
もうモチ厩舎変えてよ・・・
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/17(金) 21:40:14 ID:hZFaVc8U
>>844読むと助手連中が調教師批判してるようにしか見えないなw
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/17(金) 22:01:22 ID:NsnIuxHI
モチカワイソス(´・ω・`)
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/18(土) 03:42:15 ID:hy1jrEMA
日曜の阪神11Rにしとけば1800で
モチイカガデスカ共演だったのに・・
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/18(土) 04:31:30 ID:YzjwzHeS
>>847
呆れた厩舎だな。スタッフが可哀相。
調教師やる気あるのか?
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/18(土) 10:34:04 ID:FOK0Vrk1
トサップ初勝利キタ━(゚∀゚)━!!!
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/18(土) 10:41:59 ID:qzw0N4BC
これがドトウ産駒か
853小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/18(土) 19:54:52 ID:To/OwfOM
【土曜日の成績】

中山《2R》 3歳未勝利(ダ1800)      トサップ       1着/2人/13頭
福島《4R》 3歳未勝利(芝1800)      ロマンチックデス 10着/11人/16頭
福島《6R》 3歳未勝利(芝2000)      ワシャモノタリン  3着/5人/16頭
阪神《11R》 4歳以上1000万下(ダ1400) モチ         9着/13人/16頭

・・福島6レースなんですが、ずっとダ千七だと思っていました・・。
情けないことにウインズのPCでレースチェックした時に初めて芝レースだと気付きましたw
出馬表見て芝走っている多いなあ・・とは思っていたですが(ユルセ)。
854小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/18(土) 19:56:05 ID:To/OwfOM
・・「1頭だとフワっとするのでチークを着用する。好走した条件で改めて」(粕谷師)
というトサップは馬体重マイナス14キロとデビュー戦と同じ体重に戻りました。
好スタートから2番手へ。超が付くスローの流れでしたが、折り合いも付き余裕の手応え。
直線に入って楽々先頭の馬を交わすと、あとは危なげなく押し切ってゴール。
強い競馬でしたな。チークピーシズ効果もあったと思ふ。

「いろいろと条件を試しているけど進展が見られない現状。あまり強気には」(音無師)
というロマンチックデスはスタートまずまず。行き脚が付いて中団やや前と、いつもより前に位置することができました。
でしたが3角で手応えが怪しくなり、付いていくのがやっという感じで・・。直線でも盛り返すことはありませんでした。

「ダートではもうひと押しが足りないので芝を試す。どんな走りをするかだね」(谷師)
「掲示板前後が続いているので今回は芝に。軽い馬場の方が合うかもしれない」(浜田助手)
というワシャモノタリンはスタートまずまず。この馬も行き脚が付いて中団やや前へ。
2角で掛かったんですが、馬群の中に入れて折り合いを付けられました。
3角から捲って行き前の2頭を追走すると、直線では外からジワジワと差を詰めました。が、コンマ1秒届かず。
しかしデビュー戦以来の芝で結果を残してくれましたね。これは収穫大です。物足りない競馬からオサラバできそう。

「前走はスタートがひと息で流れに乗れなかった。1F延長はプラスだし、発馬五分でスムーズに運べれば」(田中章師)
というモチは馬体重プラス6キロ。今日はスタートは割と良かったんですが、鞍上行く気なしで後方から。
道中は追っ付けて追走するようなことはなく、3角から手綱ガンガン、4角でムチボカボカでスパート。
直線でも左ムチ連打していましたが・・止まってはいませんが、差し向きの馬ではないのでスパッとも伸びず。
また体重増やしてしまったのは痛いですな。とにかく短距離はもういいです・・。
855小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/18(土) 19:57:28 ID:To/OwfOM
日曜日も4頭出走。

オオハシャギはまたダートに戻しました。
前走のような先行力を砂でも見せられれば・・ってとこですかね。

モシカシテは地方のレースを叩いてここが休み明け2走目。
500万に上がってからピリッとしないので、距離延長で変わった面がでてくれれば・・。

キヲウエタオトコは叩き3走目。使い込めないタイプだけに今回がピークのデキではないかと。
前走の敗因が距離なのか、直線の坂なのか、はたまた当日降った雨なのかよく分からなかったですね。
今回も阪神の千四。巻き返してほしいですが、この条件だとやはり半信半疑ですな。

イカガデスカは・・このクラスの中央場所&牡馬相手では家賃が高いようですな。
気難しいところがあるので、乗り慣れた騎手に戻るのは好材料ですけど。厳しいでしょうねえ・・。
856小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/18(土) 20:04:25 ID:To/OwfOM
【大スポ】
中山1R・オオハシャギ(コメントなし)−4人全員無印

福島8R・モシカシテ(コメントなし)−4人全員無印

阪神9R・キヲウエタオトコ(堀助手)−○、○▲△▲無◎△
「稽古はDWでやったけど、直線もまだ余裕があったし動きは良かった。いい頃のデキに戻ってきたね。
前走はデキひと息で、他馬とのハンデ差があったのに前とは差がなかった。距離も守備範囲だから」

阪神11R・イカガデスカ(山田助手)−無、△無無無無無無
「いい状態をキープしているが、前走の内容から一変まではどうか」

【日刊ゲンダイ】
阪神9R・キヲウエタオトコ(佐々木晶調教師)−△、△○▲▲△◎
「この前は最後の坂で甘くなってしまったけど、バタッとは止まっていないから。ウチよりハンデの軽い馬にやられただけ。
定量戦なら好勝負を期待したいよね。ただ、体はあれ以上減ってほしくないな」

阪神11R・イカガデスカ(佐々木晶調教師)−7人全員無印
「この前はゲートを出た瞬間に耳を絞って乗り役に犯行していた。真面目に走ればあんなに負ける馬じゃないと思うけど、
500万の勝ち時計が物足りないから。クラス慣れが必要な気がするよ」
857小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/18(土) 20:05:52 ID:To/OwfOM
(大スポ)
今週、見慣れないジョッキーを引き連れ美浦トレセンを行脚する河野調教師の姿があった。
トレセン関係者や報道関係者に「オイ、よろしく頼むぞ」といつもの迫力で声をかけて歩いている。
三浦皇成に続く新人騎手が弟子入りか?と思われたが・・・そうではなかった。
謎の騎手の正体は山内厩舎所属の武英智(28)。早速、本人を直撃したところ
「向こう(栗東)でバンバン乗れていたわけじゃないので・・・。初心に帰るというか、新しいチャンスをつかむため、
次の新潟開催が終わるまでこちらで頑張ることにしたんです」
そんな事情を酌んで身元引受役を買って出たのが、夏の北海道などで以前から親交のあった河野師というわけだ。
栗東の騎手の“美浦留学”は最近では赤木に続き2人目。その赤木が一定の成功を収めているだけに、武英も意気込んでいる。
「嫁と離れて単身で来ました。食事や洗濯などいろいろ大変だけど、ぜひとも結果を残したい」

・・彼は武助手の息子です(武助手は武邦彦氏のいとこ)。
田中章厩舎の馬は追い切りでたまに手伝い程度で乗ったりしますが、実戦で乗ることはほとんどありません。
858小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/18(土) 20:20:03 ID:To/OwfOM
>>851
粕谷厩舎は小田切馬初勝利ですな。三浦も小田切馬とは相性いいですね。
ついでに言っておくと今日発売のビッグコミックオリジナル(5月5日号)に三浦のロングインタビュー載っていました。

(日刊スポーツ)
栗東と美浦では馬のカイバの回数が違うらしいです。
栗東は3回、美浦では2回の厩舎が多く、それぞれメリットがあるとのこと。
全体の量はさほど変わらないですが、3回の方がたくさんの量を食べやすいし、2回の方が胃が大きくなって身に付きやすかったり・・・。

(中スポ)
3月にフリーになった中村騎手だが、残念ながら2着は4度あるものの、まだフリー初Vを挙げられずにいる。
「なかなか結果が出ません」ともどかしい表情だが、「今週頑張ります」と張りのある声を出していた。
859小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/19(日) 19:01:12 ID:00kj5TvX
【日曜日の成績】

中山《1R》 3歳未勝利(ダ1800)       オオハシャギ   9着/12人/14頭
福島《8R》 4歳以上500万下(ダ2400)    モシカシテ    10着/9人/12頭
阪神《9R》 山陽特別(1000万下・芝1400) キヲウエタオトコ 9着/2人/13頭
阪神《11R》 4歳以上1000万下(ダ1800)   イカガデスカ   14着/13人/16頭
860小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/19(日) 19:02:53 ID:00kj5TvX
・・「前走はゲート中心の調整で太目だった。間隔を詰めて使えるし粘り込みを」(粕谷師)
というオオハシャギはスタートまずまず。じっくりと内ラチ沿い中団を追走。
3角から流れが速くなると付いていけない感じで、そのまま見せ場なく終了・・。

「併走馬に置かれたように動きがピリッとしない。使った効果に期待したいが」(谷師)
というモシカシテは出遅れ・・。でしたが手綱ガンガン押して強引に好位へ。
掛かりそうになりましたが前に馬を置いてなんとか我慢。
それから溜めていましたが、2周目の向正面でペースアップするともう付いていけませんでした。

キヲウエタオトコはスタートまずまず。他馬に行かせて中団からの競馬と前走より溜める競馬。
じっくりじっくり行って直線に向きましたが・・伸びず。やはり平坦の千二向きですね。

イカガデスカはゲートでバタバタしていましたが、タイミング良くスタート切れました。
出ムチを入れて行き脚を付けると中団やや前へ。折り合いも付いていましたし、勝負どころでペースアップしても食らい付いていました。
直線に入って一瞬は伸びたんですが、坂のところでバッタリ脚が止まりズルズル・・。。このクラスの壁は厚いですね。
861小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/19(日) 19:03:50 ID:00kj5TvX
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 立川特別(1000万下・芝1400)        トッケンショウブ 57K
《京都》 メルボルントロフィー(1600万下・芝2000) ドモナラズ 57K
《福島》 滝桜賞(3歳500万下・ダ1700)        トサップ 56K

【日曜】
《京都》 アンタレスステークス(G3・ダ1800)     クリーン 56K
862小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/19(日) 19:04:42 ID:00kj5TvX
【地方競馬】
金沢競馬の
サイドキックは2着(3人気・9頭)
でした。

火曜日の園田競馬、
2RのC3・4歳以上(ダ1400)に元中央馬のジジラモローゾ(牡4)が出走。
863小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/20(月) 20:22:26 ID:90LfYCfM
新しい小田切馬

「ナントカナルサ」(牝3、栗・田中章、父アドマイヤコジーン、母サパテアード、母父フジキセキ)
http://keiba.nifty.com/cs/catalog/keiba_racehorse/PC/catalog_2006101943_1.htm
・・母は小田切馬で、1600万までいきました。1つ上の全兄がトンボツリ。
母はこの馬を産んでしばらくして亡くなったので、最終産駒になります。
3歳馬で未登録の小田切馬は・・あと1頭ですかね。キヲウエタオトコの下なんですが。
864小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/20(月) 20:23:14 ID:90LfYCfM
トッケンショウブは柴田善騎手、ドモナラズは川田騎手、トサップは三浦騎手、クリーンは秋山騎手が騎乗予定。
・・クリーンは出走絶望的。佐賀記念で賞金加算できなかったツケが回ってきていますね。東京3週目のマイル戦に向かうと思ふ。

トサップ(1着=三浦騎手)
「シャドーロールを外して、チークピーシーズに替えたら、集中力が増しましたね。
調教から乗っていて状態がいいことは分かっていたし、道中も前の馬が飛ばしてくれて、いいペースで運べました。
今日は馬の力で勝たせてもらいましたよ。子供っぽさがなくなってきたし、クラスが上がっても楽しみです」

ワシャモノタリン(3着=中村騎手)
「最近は行き脚が付かなかったので、テンから仕掛けていきました。最後は同じ脚色になってしまったけど、
これまでとは違う競馬ができたことは良かったですね。今の段階では芝の方が良さそうです」

キヲウエタオトコ(9着=佐藤哲騎手)
「急がせずにじっくり構えたのに追ってからが案外だった。軽い芝の方が合っているのかもしれないね」
865小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/20(月) 20:24:17 ID:90LfYCfM
タコがJRA再登録。番組的に来週京都の短距離戦だと思いますが・・。

ドングリ(牡3、栗・田中章)が帰厩。
ケイバズキ(牡3、美・古賀慎)、ニコニコママ(牝4、美・古賀慎)が放牧。
・・考えてみればドングリは昨年の中央の2歳馬で入厩1番乗りだったわけで。ちょうど1年前でしたね。
放牧→帰厩を何度も繰り返して、やっとデビューかと思ったらフレグモーネ取消→放牧・・。今度こそですな。
ケイバズキは先週勝春乗せて追い切りやっていたので、東京開催に標準合わしているんだなあ・・と思ったら(涙)。
この中間は放牧に出さずにずっと厩舎で調整していただけに、これは良からぬことが起きたんでしょうね。ガッカリ。
866小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/21(火) 20:34:44 ID:Ei74sSC/
【地方競馬】
園田競馬の
ジジラモローゾは1着(1人気・12頭)
でした。
・・単勝1.0倍。スタート若干出遅れたんですが、直後に外の馬に寄られてズルッと下がってしまいました。
その際に馬がエキサイトしたようで、鞍上が必死でなだめて中団から。それでも向正面で早々と先頭に立つと、あとは能力の違いで押し切り初勝利。
馬券買っていた人はヒヤヒヤものでしたでしょうね・・。しかし地方3戦、すべて気の悪いところを見せているのが気掛かり。
867小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/23(木) 21:21:07 ID:FZ/Mpagp
今週の出走馬

【土曜】
福島《2R》 3歳未勝利・牝(芝1200)            オカゲサマデ(54K・三浦)
京都《9R》  メルボルントロフィー(1600万下・芝2000) ドモナラズ(57K・川田)
東京《10R》 立川特別(1000万下・芝1400)        トッケンショウブ(57K・柴田善)

【日曜】
福島《4R》 3歳未勝利(ダ1700)      キンタロウアメ(56K・古川吉)
京都《11R》 4歳以上1000万下(ダ1800) ヨクバリ(57K・藤田)
868小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/24(金) 19:43:34 ID:7vEOA+8g
土曜日は3頭出走。

オカゲサマデは芝4走目。初芝時以来の千二ですが、あの時は置かれ加減でしたね。
この距離2戦目なので、もうちょっと楽に追走できればいいんですが・・。
最終週で外差し利きそうなのはいいんじゃないかと。ただ非力なタイプなので馬場が渋りそうなのはマイナズ材料です。
牝馬限定戦ですし、短距離なら末脚は確実だと思うので期待はしていますけど。中団あたりに付けられればいいんですが。

ドモナラズは昇級初戦。芝ではまだ底を見せていないかと。
成長途上でしょうし、今後が楽しみなんですが、さすがに1600万ともなると簡単にはいかないと思ふ。
しかも将来重賞獲れそうな馬が何頭もいるメンバーですし・・。開幕週で平坦コースに替わるのはプラスでしょうけどね。
今回も前行ってどこまで粘れるかでしょう。こちらは重馬場は問題なさそうですな。

トッケンショウブは初の関東遠征。脚質考えると直線の長いコースが合っていそうなイメージがありますが、
この馬は一瞬しかいい脚使えないタイプで・・。集中力も続かない馬ですし、この距離も微妙なところですな。
869小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/24(金) 19:44:33 ID:7vEOA+8g
【大スポ】
福島2R・オカゲサマデ(コメントなし)−△、△△○

京都9R・ドモナラズ(渋谷助手)−8人全員無印
「前走も目一杯の競馬ではないし、能力は通用していい。ただ使い詰めで目に見えない疲れがないか心配」

東京10R・トッケンショウブ(武助手)−8人全員無印
「しまいは伸びてくるから、東京コースはこの馬に合いそうだ」

【夕刊フジ】
京都9R・ドモナラズ(音無調教師)−無、無無無無△無無
「昇級だが芝の走りは安定しているし、まだ底を見せていないから楽しみはある。

東京10R・トッケンショウブ(田中章調教師)−8人全員無印
「状態はいいし、左回りの方が動きがスムーズ。1F延長も好材料だろう」

【日刊ゲンダイ】
京都9R・ドモナラズ(喜友名厩務員)−無、無△無無無無
「使ってきてるけど、今回も体調はいいよ。昇級してどこまでやれるかだけど、天気予報が下り坂なのは好材料だね。
この前でも雨の中を勝ったように、爪が小さい馬で、全く苦にしないからね」
870小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/24(金) 19:45:25 ID:7vEOA+8g
(大スポ・競馬豆知識)
《馬の妊娠期間》=人間より1ヵ月長い約11ヵ月。もちろん生活環境や栄養状態、年齢の違いなどで差があり個体差も小さくない。
ちなみに主な哺乳類で最も長いのはインドゾウの21ヵ月。動物学的に、妊娠期間は体の大きさに比例すると言われている。

《馬の睡眠時間》=サラブレッドは1日4時間程度。このうち3時間程度は浅い眠り(立ったまま)で、横になったり腹ばいでの熟睡時間は短い。
これは馬の骨格、内臓から、横になるのは馬にとって楽な姿勢ではないから。
ちなみに哺乳動物で最も睡眠時間が長いのはナマケモノで、木にぶら下がったまま1日20時間も眠るそうだ。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
9Rのバルボッサ3周年記念(B22・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡10)が出走。

4月20日、園田競馬場で行われた能検でクリーンナップ(牝3)が合格。
1400mで1分31秒7。3歳馬、良馬場でこのタイムは破格と言っても過言ではないかも。
タコの能検時は1分32秒8でしたかね。そう考えると相当期待できるかと。
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/24(金) 21:35:44 ID:cyNQFRKa
クリーンナップ、その時計はかなり凄い気がする…
すぐ上に行けるレベルですかね。初戦が楽しみ。
872小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/25(土) 17:55:36 ID:mavF4jKV
【土曜日の成績】

福島《2R》 3歳未勝利・牝(芝1200)            オカゲサマデ  8着/4人/16頭
京都《9R》  メルボルントロフィー(1600万下・芝2000) ドモナラズ    7着/5人/16頭
東京《10R》 立川特別(1000万下・芝1400)        トッケンショウブ 4着/10人/13頭
873小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/25(土) 17:56:32 ID:mavF4jKV
・・「もう少し体が増えてほしいが、非力な面があるので平坦の福島はいいのでは」(森山助手)というオカゲサマデ。
スタートまずまずで手綱ガンガン押して行ったんですが、付いていけず後方から。道中も追い通し・・。
しかも直線に入るところで内の馬に寄られる不利。結局伸びも欠きました。
前回千二使った時より行きっぷりが悪かったですね。力にいる馬場になったのが影響しましたかね。

ドモナラズもスタートまずまずで、こちらも手綱グイグイ押してハナへ。
2角で後ろに付けていた馬が交わしていき、4番手に下がりましたがじっと我慢。
4角から手綱が動いていましたが、直線に入っても窮屈なところから伸びてはいました。
残り50mで脚が鈍って掲示板には載れませんでしたけど、昇級初戦としてはこんなもんじゃないでしょうか。

トッケンショウブもスタートまずまず。で手綱グイグイ押して何と4番手に。
そのまま溜めて進み、直線でも粘っていました。一瞬馬券圏内もあるかという走り。
この馬が先手取れたのは2年ぶりぐらいでは・・。もちろん結果には満足していますし、こういう競馬ができたのには驚き。
874小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/25(土) 17:58:12 ID:mavF4jKV
日曜日は2頭出走・・のはずでしたがキンタロウアメが右肩ハ行で出走取消に。
ハ行なので馬自身は大したことはないとは思いますが・・今の時期の未勝利戦をフイにするのは痛いですな。

ヨクバリは東京のダ千四戦を予定していたんですが、向こうは相手が揃っていることもあり従来通りの中距離戦に回ったのかと。
この馬は湿った馬場が得意なんですが、明日の16時だと乾いているでしょうね・・。
ここは鞍上の腕に期待します。使い減りするタイプなので、叩き4走目の今回は状態面で心配なところもあります。

【大スポ】
京都11R・ヨクバリ(武助手)−無、無無無無無無△
「体が絞れて馬は良くなってきた。直線が平坦の方が合う」
875小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/25(土) 18:16:33 ID:mavF4jKV
今日の福島10R(滝桜賞・ダ千七)でトサップが非当選。

>>871
中央のデビュー戦(ダ千八)でスタートしてすぐ掛かったんですが、
新人騎手が乗っていて抑え切れなかったこともあり、凄まじい勢いで中団から前に行っちゃったんですよね。
結局それが影響してバテバテ大敗したんですが、あの時見せたスピードは光るモノがありましたw
短距離適性はかなり高そうですな。この馬も2つ勝ったらすぐ中央に戻すかと。
そもそも中央残して短距離戦狙っても良さそうでしたけどね。
メデタイメデタイとレース被りそうなので、園田送りになったんでしょうか。
876小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/25(土) 18:49:01 ID:mavF4jKV
(大スポ・高岡記者のコラム)
コーナーのある平地調教コースの追い切り時計に添えられるH、Gなどの丸数字が、
コースの何分どころを通ったかを示していることはご存じだろう。
何分どころを通ったかは、4角から直線入り口にかけての位置取りで決まるのだという。
「昔は、目一杯に追い切れという調教師が多くて。騎手の俺らはあんまりやりたくないもんだから、
わざと3角までずっと内を回って4角で外に出して調教をしたもんだよ。
そうするとあまりやらなくても速い時計が出たりするんだ」と佐々木晶調教師。
幅員20mのCWで一分どころの最内を通った場合(こんな調教をする厩舎はまずないが・・・)と、
終始大外を回った場合では2〜4秒ほど時計が変わってくるのだとか。
追い切りで速い時計が出ていても七分どころなら若干の割り引きは必要ということだ。

・・佐々木晶厩舎の管理馬の調教はDWが大半で、ごくまれに坂路。
CW追いを嫌うのはこうやって乗り手次第で時計ゴマかせるっていうのがあるわけで。
DWは幅員が狭くてゴマかしは難しい=それだけ時計が信用できる、ということでDWを重宝しているんよね。
ただもうすぐDWをポリトラックに替える工事が始まるはずなので、どうするつもりなのか注目ですなw
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/26(日) 18:25:29 ID:aJuhmGLj
ヨクバリはよく頑張りました
適度に小雨で重馬場のままだったのが効いたんでしょうか、いい差し脚が使えましたね
878小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/26(日) 18:56:22 ID:xeGF4RCL
【日曜日の成績】

京都《11R》 4歳以上1000万下(ダ1800) ヨクバリ 2着/11人/16頭

・・「前走、体は減っていたが細くはなかった。京都は勝っているし、追い比べに持ち込めれば」(田中章師)
というヨクバリはスタートまずまず。どの馬も先手取りたかったようで、前々に殺到しました。
この馬はいつも通り中団後ろから溜める競馬。前がガンガン飛ばして、残り800から追い出すと
外を一気に捲って直線手前ではかなり前の位置まで来ました。そこからジワジワと伸びて2着確保。
今日も雨パラついてくれて、この馬得意の脚抜きのいい馬場になったのが良かったです。
それとハイペースで前崩れになったが大きかったですね。
879小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/26(日) 18:57:09 ID:xeGF4RCL
特別競走登録馬

【土曜】
《京都》 あやめ賞(3歳500万下・芝1200) ガッチリガッチリ 56K

【日曜】
《新潟》 白馬岳特別(1000万下・ダ1800H) モチ
880小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/26(日) 18:58:50 ID:xeGF4RCL
今日の京都10R(アンタレスS・ダ千八)でクリーンが非抽選。

>>877
その前のレース(アンタレスS)がああいう展開でしたからね。前で競馬しないと・・という騎手心理が働いたんでしょうか。
いくら何でも先行勢が飛ばしすぎました。馬場もそうですけど、この馬には最高の展開になりましたね。
881小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/26(日) 18:59:38 ID:xeGF4RCL
【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは7着(4人気・10頭)
でした。

火曜日の笠松競馬、
1Rのサラ系3歳3組(ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡)が
同日の金沢競馬、
2Rの3歳B6(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のメイバデス(牝)が
それぞれ出走。
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/26(日) 21:16:33 ID:m3ZIRwyz
>>610の件ですがソースが出ました
ttp://blog.goo.ne.jp/umaichi_news/e/4e92df19ef322e0451a57a07fee134a3

あと九州産の当歳にオレハマッテルゼの仔がいるらしいのですが
小田切氏が繁殖への種付けを依頼し、産まれた仔も既に購入する約束をしているのだとか
オレハマッテルゼを種牡馬として成功させたいというオーナーの気持ちの表れでしょうかね
九州以外他にもそんな馬がいるそうです
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/27(月) 04:01:11 ID:y9yuzTTa
橘Sで人気になってたタイガーストーンはヨクバリの弟なんだね
兄弟で全然違う馬だな
884小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/27(月) 15:56:28 ID:dgIc05Cf
オカゲサマデ(8着=三浦騎手)
「テンから馬場に脚を取られてしまい、思うように進んで行きませんでした。
いい馬なんですが、今日のような馬場状態は向いていないようですね」

トッケンショウブ(4着=柴田善騎手)
「前走とは比較がつかないが、無理なくいい位置に付けられて流れに乗れた。最後まで頑張っていましたよ」

ヨクバリ(2着=藤田騎手)
「前半は置かれたが、道中が縦長の展開になって三分三厘から動いて行く、
この馬にとってはいい流れだったと思う。しまいもしっかり伸びている」
885小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/27(月) 15:57:27 ID:dgIc05Cf
音無厩舎のクリーンはオアシスS(5月10日、東京ダ1600H)を予定。

イカガデスカ(牝5、栗・佐々木晶)、キンタロウアメ(牡3、美・古賀慎)が放牧。
ウィアーザスター(牡3、栗・佐々木晶)が帰厩。

【地方競馬】
水曜日の浦和競馬、
10Rの新緑特別(C1・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のオオアタリ(セン5)が出走。
886小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/27(月) 15:58:31 ID:dgIc05Cf
>>882
こうなってくるとセールに顔出して1頭も購入しないというのは考えにくいですな。

九州産のマッテルゼ産駒というのは面白そうですね。2011年が楽しみ。
しかしその感じだと、オーナー所有の繁殖牝馬の仔と合わせて初年度は10頭以上の産駒所有しそうですな。

>>883
タイガーストーンの2つ上の全姉も小田切馬だったんですが、この馬ともタイプが違いましたね。
せっかく1番仔、2番仔が小田切馬だったのに3番仔が非小田切馬でオープンまで行っていると複雑ですなw
ちなみに07年産、08年産はいずれも生まれた直後に亡くなるという不運に見舞われ、去年は種付けしませんでした。
887小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/28(火) 21:11:05 ID:OovaI4kj
(大スポ・吉田記者のコラム)
先週の水曜日に夏季ローカル競馬の舞台となる札幌、函館、小倉競馬場の馬房抽選が行われた。
すべての厩舎に均等に馬房が振り分けられるのだが、ガラガラの抽選で緑の玉が出れば「当たり」となり、他厩舎よりもさらに多くもらえる仕組みとなっている。
出走したい競馬場に馬房がなければ参加できないルールがあり、各厩舎も抽選後は馬房集めに必死。
3場の馬房を交換できるため「小倉の馬房を3つあげるから札幌の馬房を2つください」というような取引がトレセンのあちこちで行われる。
調教師スタンドのホワイトボードにも「ホシイ小倉2、アゲル函館2」という感じで各厩舎の希望が書き込まれ、厩舎間の利害が一致すれば無事交換となる。
例年、人気があるのは函館の馬房。内周にウッドチップのコースを持ち「北のトレセン」との異名がある。「ホシイ函館」の字がホワイトボードに並ぶのが常だ。
しかし、今年は「アゲル函館」の字がこれでもかとばかりに踊っている。原因は・・・改装のため函館開催が行われないことにある。
某師に聞くと「やはり輸送のリスクがあるから」との答え。札幌への約5時間の輸送は関西から関東圏に遠征するのとあまり変わらない。
これでは馬も疲弊するというのが「アゲル函館」の理由のようだ。だが、反対の声もある。
これからデビューする2歳馬にとっても重要なことなのだが、詳しいことは次週お伝えする。

(大スポ・高岡記者のコラム)
3月28日から始まった休日特別割引により、今年のGWは例年以上に混雑することが予想されている
(NEXCO西日本によれば、去年のGWに比べパーキングエリアに約3倍の仮設トイレを設置するとか)。
既にJRAからトレセン関係者へ配布されたプリントには、GWの混雑を想定し4月24日、25日、5月1日、2日、15日に
栗東から東京競馬場へ向かう馬運車の出発時間を、通常の午前5時、午前10時出発の2パターンから午前5時出発のみとすることが書かれている。
日本道路交通情報センターによると、GW中の上がり線の渋滞ピークはおおむね5月2日の午前中になるとか。
今週から東京競馬に使う関西馬に、いつも以上の輸送負担がのしかかるのは間違いない。
888小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/04/28(火) 21:11:52 ID:OovaI4kj
6年ほど前に走っていた小田切馬のワッショイ(中央未出走→園田1勝引退)ですが
名前を変えられることなく関西の乗馬クラブに再就職していました。

【地方競馬】
笠松競馬の
カンシャクダマは8着(7人気・9頭)
金沢競馬の
メイバデスは9着(10人気・10頭)
でした。
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/28(火) 21:48:24 ID:54oxVKLq
>>888
どこの乗馬倶楽部でしょうか?
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/28(火) 23:22:47 ID:EeTzrsR/
ぐぐって出てくるところかな?
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/04/28(火) 23:43:54 ID:RW515SNj
クレイン大阪というところにいるようだ
892総統(アク禁中):2009/04/30(木) 16:20:18 ID:3XVhmhtL
今週の出走馬

【土曜】
京都《11R》 4歳以上1000万下(ダ1900) モチ(57K・池添)

【日曜】
東京《7R》 3歳500万下(ダ1600)    トサップ(56K・三浦)
新潟《8R》 4歳以上500万下(ダ1800) イマジンノココロヲ(57K・木幡)
=========================================
【地方競馬】
浦和競馬のオオアタリは7着(8人気・11頭)でした。
893総統(アク禁2日目):2009/05/01(金) 20:08:11 ID:94kEdGjW
>>892訂正 谷厩舎の出走馬が丸ごと抜けていました・・。

【土曜】
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1400)       メデタイメデタイ(54K・秋山)
京都《8R》 あやめ賞(3歳500万・芝1200) ガッチリガッチリ(56K・中村)
京都《11R》 4歳以上1000万下(ダ1900)  モチ(57K・池添)

【日曜】
東京《7R》 3歳500万下(ダ1600)    トサップ(56K・三浦)
新潟《8R》 4歳以上500万下(ダ1800) イマジンノココロヲ(57K・木幡)
======================================================
4月29日付けでキンタロウアメ(牡3、美・古賀慎)が競走馬登録を抹消されました。
・・地方移籍でしょうね。結局中央では数使えませんでしたが、素質はあると思うのでまた戻って来てくれることに期待。
894総統(アク禁2日目):2009/05/01(金) 20:09:04 ID:94kEdGjW
土曜日は3頭出走。
メデタイメデタイは3ヶ月半ぶりの競馬。ソエだったようで。新馬戦ではなかなかの走りを見せましたが・・。
今回も同距離ですが、もうひと押し足りない印象。休み明けということもありますし、どこまでやれますかな。

ガッチリガッチリは前走久々に芝を使いましたが内容は悪くなかったです。
ただどうしても後ろからの競馬になりますからね・・しかも平坦コースではよほど展開が向かないと厳しそう。

モチは中距離戦に戻りました。ここ2戦短距離使ったことで、ダッシュ力が付いていればいいんですが・・。
抜けた馬がいないのでそういう面から見ればチャンスありそう。馬体が絞れて前で競馬できれば面白いかと。
895総統(アク禁2日目):2009/05/01(金) 20:10:57 ID:94kEdGjW
【競馬エイト】京都2R・メデタイメデタイ(浜田助手)−無、無◎無△無無
「ひと追いごとに上向いているけど、もう少し瞬発力が欲しい感じ。使いつつかな」

京都8R・ガッチリガッチリ(浜田助手)−7人全員無印
「久々に芝を使った前走がまずまずの内容。動きは安定しているし、前が止まる展開なら前進はあるんじゃないかな」

京都11R・モチ(武助手)−△、無無△△無無
「今回は前々でレースができると思うし、使いつつ体つきも変わってきた。何とかきっかけをつかんでほしい」

【大スポ】京都11R・モチ(田中章調教師)−無、△無無無無△無
「短距離を二度使ってテンに行きっぷりが良くなってくるはず。具合はいい」
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/02(土) 16:13:02 ID:epi2kXIU
モチだ!!
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/02(土) 16:16:59 ID:khMRnPny
まさかの一着w
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/02(土) 16:18:21 ID:Teg5cNye
モチおめでとう!
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/02(土) 18:41:58 ID:1A50ROKp
柏餅 一枠一番 池添 馬体絞れ
好走の匂いはプンプンだった・・

二年三ヶ月ぶり勝利オメモチ!!
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/02(土) 18:54:38 ID:eyOV2qEG
目の前だけを見て田中調教師を酷評してた奴がいたよな。
901小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/05/02(土) 19:19:52 ID:y81HZuLz
【土曜日の成績】

京都《2R》 3歳未勝利(ダ1400)       メデタイメデタイ 15着/13人/16頭
京都《8R》 あやめ賞(3歳500万・芝1200) ガッチリガッチリ 11着/10人/15頭
京都《11R》 4歳以上1000万下(ダ1900)  モチ         1着/9人/14頭

・・メデタイ×2は馬体重プラス20キロ・・。好スタートからスンナリ3番手へ。
いい感じで進んでいたんですが、4角で手応えが怪しくなると直線はバタバタに。いくら何でも太過ぎましたね。

ガッチリ×2はスタート普通。いつも通り置かれて最後方からの追走。溜めて溜めて直線では馬場の真ん中を突きましたが・・。
この馬も伸びているんですが前が楽し過ぎでした。こういう展開になったらお手上げですわ。

モチは馬体重マイナス12キロとようやく絞れました。スタートまずまずで手綱グイグイ押して、3番手へ。
内ラチ沿いを通って前が空くまでじっと我慢。4角から仕掛けて直線で前がスッポリ空くと、鞍上の左ムチ連打に応えてジワジワ伸びました。
久々の美酒ですね。弥生賞から1戦も欠かさず粘度代表馬の横断幕を出している人も報われたんじゃないかとw
902小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/05/02(土) 19:20:44 ID:y81HZuLz
日曜日は2頭出走。

トサップは昇級初戦。前走チークピーシズ付けたところ、最後まで集中して走ってくれたようで。
同世代でダート中距離の勝ち星があるウィアーザスターやダスタップと比べても、この馬の方が奥が深そう。ここでもやれるのでは。

イマジンノココロヲは気難しい面があって、なかなか鞍上の思い通りに運べないようですね。
脚質的に新潟は合いそうですが・・ここもスタート決めて気分良く走れるのが好走の条件ですかねえ。
脚抜きのいい馬場が合うんでしょうけど、雨は降りそうにないですし・・。

【大スポ】
東京7R・トサップ(粕谷調教師)−△、△○▲
「相手なりに走るタイプ。昇級戦でも引けはとらない」

新潟8R・イマジンノココロヲ(田村助手)−無、無△無
「状態は平行線。展開の助けがないと・・・」
903小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/05/02(土) 19:21:31 ID:y81HZuLz
>>896-899
相手関係が最近では一番緩く、体重が一気に絞れ、スタートが割と上手くいき、
先行できて、1枠でコースロスなく乗れた・・今日はすべて上手くいきました。
短距離2回使って速い流れを体験したことでダッシュ力も付いていたのかもしれません。
これで再び準オープンに戻ったので、競馬ブックの次走報にも名前が載りますw

【地方競馬】
日曜日の福山競馬、
6Rのあやめ特別(B1、B2・ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝6)が
月曜日の金沢競馬、
9RのB42(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のサイドキック(牡4)が
同日の佐賀競馬、
10RのB2-2組(ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡4)が
それぞれ出走。
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/02(土) 20:05:34 ID:tT++jJK0
>>893
金太郎飴は乗馬転用らしい
多分、出走取消後に精密検査したらエビだったいうオチだと思われ
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 02:54:03 ID:dXIcSMVA
たまたまだろ。月曜に北海道でトレーニングセールがあるからさっさと現地の女に会いに行っちまったよ。
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/05/03(日) 06:26:53 ID:hliLJsi+
例のブログからですけど
タコは来週のダート1200予定で兵庫の木村健が乗せてほしいとアピールしているそう
907小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/05/03(日) 17:57:40 ID:P083rp3w
【日曜日の成績】

東京《7R》 3歳500万下(ダ1600)    トサップ        9着/8人/16頭
新潟《8R》 4歳以上500万下(ダ1800) イマジンノココロヲ 11着/9人/15頭

・・トサップは抜群のスタートを決めて2番手へ。いい感じで進んで直線に向いたんですが、残り200で脚が止まりました。
直線に入った時に外に膨れて、勝ち馬に内に入られてしまいましたね。追い比べになってからも踏ん張りがイマイチ。
2走前に初めて東京を走った時も一度もハミ取らずに掲示板外したわけで・・。左回りが苦手なんですかね。

イマジンノココロヲはスタートまずまず。手綱押して行きましたが結局、例によって後方から。
勝負どころでも反応が悪く、直線でも見せ場なくゴール。うーん、サッパリ進展ないですな・・。
908小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/05/03(日) 17:58:30 ID:P083rp3w
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 高尾特別(1000万下・芝1400)  トッケンショウブ 57K
《京都》 舞鶴特別(1000万下・ダ1800H) ヨクバリ

【日曜】
《東京》 オアシスS(オープン・ダ1600H) クリーン
909小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/05/03(日) 17:59:27 ID:P083rp3w
>>904
うーむ、残念無念。デカい馬で、脚元悪そうでしたからね。
ユルユル調教の古賀慎厩舎でも順調に使えませんでしたし・・。

>>906
日曜の京都平場ですね。木村健は園田でタコのレースぶりを目の当たりにしているので、乗りたい気持ちが強いのかと。
ただ、この日は厩舎の主戦である佐藤哲がこっちで乗るはず。佐々木晶師が首を縦に振るのかどうか・・。

【地方競馬】
福山競馬の
ウレシイは2着(5人気・7頭)
でした。

火曜日の佐賀競馬、
5Rの3歳-5組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメイビーノー(牡)が出走。
910小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/05/04(月) 04:14:04 ID:UC+hRFJz
スレ容量が残り8.74KB。
もう数日持たないこともないですが、日曜の競馬が終わってキリもいいので次スレ立てます。
しばしお待ちを。
911小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/05/04(月) 04:54:06 ID:jpo993UL
次スレ立てました。

★☆★小田切馬 第14R★☆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1241380093/
912小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/05/04(月) 04:55:46 ID:jpo993UL
そんじゃ容量切れまで埋めます。

オレハマッテルゼ 牡 2000 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 サンデーサイレンス カーリーエンジェル ジャッジアンジェルーチ 小田切有一 ノーザンファーム 38,457.4
パンフレット 牡 1985 [血] [掲] [写] [西]田中良平 ロンバード シルクイエロー イエローゴッド 小田切有一 幌別牧場 31,179.0
エガオヲミセテ 牝 1995 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 サンデーサイレンス カーリーエンジェル ジャッジアンジェルーチ 小田切有一 ノーザンファーム 23,539.6
ロバノパンヤ 牡 1995 [血] [掲] [写] [西]谷潔 プリンスオブバーズ ハナブサクイン カウアイキング 小田切有一 タイヘイ牧場 17,232.3
ヒコーキグモ 牡 1994 [血] [掲] [写] [西]谷潔 Keen Bahrain Star Star Appeal 小田切有一 Taiki Farm 17,070.8
サヨウナラ 牝 2001 [血] [掲] [写] [西]谷潔 ブライアンズタイム ソウスマッグ Nureyev 小田切有一 下河辺牧場 15,905.2
カゼニフカレテ 牡 1999 [血] [掲] [写] [西]佐々木晶 サニーブライアン マナーリー ラグビーボール 小田切有一 中地康弘 14,667.9
ナゾ 牝 1998 [血] [掲] [写] [西]佐々木晶 スターマン シベルレディー ノーザンテースト 小田切有一 浦新牧場 13,650.2
アッパレアッパレ 牡 1999 [血] [掲] [写] [西]田中章博 バブルガムフェロー ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 13,404.7
ラグビーボール 牡 1983 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中良平 ナイスダンサー ペルシアンテール Le Haar 小田切有一 下河辺牧場 13,370.0
クリーン 牡 2004 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 ホワイトマズル モザーティアナ Nijinsky 小田切有一 タイヘイ牧場 13,143.3
コーヒーブレイク 牡 1992 [血] [掲] [写] [地]金田一昌 ラグビーボール ノスタルジア サンプリンス 小田切有一 木村牧場 11,837.8
ノックアウト 牡 1983 [血] [掲] [写] [西]田中良平 トウショウボーイ マツナミ ヴェンチア 小田切有一 賀張三浦牧場 11,376.0
フェイムオブラス 牝 1987 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中良平 ランズダーン マンジュデンスター カウアイキング 小田切有一 タイヘイ牧場 11,250.0
エドモンダンテス 牡 2000 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 ジェイドロバリー ホワイトシルバー ミルコウジ 小田切有一 木下牧場 10,431.7
ソラノキャンパス 牡 1988 [血] [掲] [写] [西]高橋隆 ニチドウアラシ ストークスキ ミンスキー 小田切有一 高田栄治 10,232.0
ドングリ 牡 1993 [血] [掲] [写] [西]田中章博 マイニング Freshet Believe It 小田切有一 Taiki Farm 9,913.5
ガイドブック 牝 1991 [血] [繁] [掲] [写] [西]安田隆行 ラグビーボール ガストロノミー トランスアランティック 小田切有一 吉田隆 9,838.8
イエス 牡 2000 [血] [掲] [写] [西]谷潔 タイキブリザード ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 9,510.9
デンシャミチ 牡 2003 [血] [掲] [写] [西]田中章博 サクラバクシンオー バーンダンス マルゼンスキー 小田切有一 タイヘイ牧場 8,919.6
913小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2009/05/04(月) 04:56:33 ID:jpo993UL
チェンジ 牡 1991 [血] [掲] [写] [西]谷潔 ジャッジアンジェルーチ ペルシアンテール Le Haar 小田切有一 下河辺牧場 8,355.4
アサキチ 牡 1988 [血] [掲] [写] [西]田中良平 トウショウボーイ ペルシアンテール Le Haar 小田切有一 下河辺牧場 8,350.0
ノスタルジア 牝 1983 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中良平 サンプリンス サイドウォーク タカウォーク 小田切有一 向別牧場 8,136.0
イトマンノリョウシ 牡 1987 [血] [掲] [写] [西]田中良平 ナイスダンサー ディレンマ インターグッド 小田切有一 幌別牧場 7,180.0
スマイルフォライフ 牝 2002 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 ホワイトマズル エレンジェーン Miswaki 小田切有一 白老大須賀牧場 6,415.8
プログラム 牡 1992 [血] [掲] [写] [西]安田隆行 Astronef Fais Vite Sharpen Up 小田切有一 Ballysheehan Stud 6,057.1
ノアノハコブネ 牝 1982 [血] [掲] [写] [西]田中良平 アローエクスプレス ユトリロ プロント 小田切有一 荻伏牧場 5,800.0
ロロ 牡 1997 [血] [掲] [写] [地]清水博昭 フジキセキ メロンパン Theatrical 小田切有一 木村牧場 5,452.1
サパテアード 牝 1997 [血] [繁] [掲] [写] [東]小西一男 フジキセキ エラティス El Gran Senor 小田切有一 ノーザンファーム 5,425.0
セイシュンジダイ 牡 2001 [血] [掲] [写] [西]谷潔 フジキセキ イタダキ パラダイスクリーク 小田切有一 浦新牧場 5,100.4
ガストロノミー 牝 1983 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中良平 トランスアランティック オカノサクラ ウィロウィック 小田切有一 向別牧場 5,021.0
アララットサン 牝 1989 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中章博 リアルシャダイ ダイナフェザー ノーザンテースト 小田切有一 社台ファーム 4,970.2
オシャレジョウズ 牝 1997 [血] [繁] [掲] [写] [西]音無秀孝 コマンダーインチーフ ソーラーハート スティールハート 小田切有一 アサヒ牧場 4,918.1
フォーシーズンズ 牝 1995 [血] [繁] [掲] [写] [西]谷潔 ランズダーン トロージャンビーム Troy 小田切有一 鹿糠沢敬樹 4,868.2
マチブセ 牝 1996 [血] [繁] [掲] [写] [西]佐々木晶 フジキセキ マナーリー ラグビーボール 小田切有一 中地康弘 4,690.0
ビューティフル 牝 1984 [血] [掲] [写] [西]田中良平 プレストウコウ ストークスキ ミンスキー 小田切有一 高田栄治 4,650.0
ウチュウノキセキ 牡 1995 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 リファーズウィッシュ ガストロノミー トランスアランティック 小田切有一 吉田隆 4,647.8
オジャマシマス 牡 1999 [血] [掲] [写] [西]谷潔 フォーティナイナー ノスタルジア サンプリンス 小田切有一 木村牧場 4,606.9
コクラエレガンス 牝 1989 [血] [掲] [写] [西]田中良平 マッチレススピード ファイアリオン ホワイトファイア 小田切有一 下河辺牧場 4,570.0
オメデトウ 牡 1997 [血] [掲] [写] [東]小西一男 マイニング オートランズ Secretariat 小田切有一 坂牧場 4,466.0
914小田切総統 ◆V02lzJrpCM
マルル 牡 1991 [血] [掲] [写] [西]安田隆行 トウショウイレブン マツナミ ヴェンチア 小田切有一 賀張三浦牧場 4,352.4
ワナ 牝 2000 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 フジキセキ メロンパン Theatrical 小田切有一 木村牧場 4,339.5
タイトルロウル 牝 1992 [血] [繁] [掲] [写] [東]小西一男 ヤマニンスキー ベロナスポート テッソ 小田切有一 タイヘイ牧場 4,252.0
イヤダイヤダ 牡 2002 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 サニーブライアン モットヒカリヲ アフリート 小田切有一 木村牧場 4,052.2
ブックシェルフ 牡 1992 [血] [掲] [写] [西]谷潔 ラグビーボール ファイアリオン ホワイトファイア 小田切有一 下河辺牧場 3,897.9
キヲウエタオトコ 牡 2005 [血] [掲] [写] [西]佐々木晶 スウェプトオーヴァーボード アドマイヤバレー サンデーサイレンス 小田切有一 大江牧場 3,875.0
サンゴショウ 牝 1993 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中章博 ラグビーボール ミスラディカル レックスレンジャー 小田切有一 タイヘイ牧場 3,769.8
トッケンショウブ 牡 2003 [血] [掲] [写] [西]田中章博 スペシャルウィーク フォレストウインド オグリキャップ 小田切有一 川端牧場 3,536.8
ホオズキ 牝 1994 [血] [繁] [掲] [写] [西]安田隆行 ラグビーボール フェイムオブラス ランズダーン 小田切有一 タイヘイ牧場 3,490.0
ハートオンファイア 牡 1985 [血] [掲] [写] [西]田中良平 アスワン ミスズヒカル リンボー 小田切有一 賀張三浦牧場 3,432.0
サンゴノウミヲ 牝 2001 [血] [掲] [写] [西]田中章博 フジキセキ サンゴショウ ラグビーボール 小田切有一 タイヘイ牧場 3,425.3
アッチッチ 牝 2001 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 アフリート オーパスワン Theatrical 小田切有一 下河辺牧場 3,395.0
ヨロコビノサイフ 牡 1999 [血] [掲] [写] [西]谷潔 メジロライアン ゴールデンタッソー Tasso 小田切有一 富菜牧場 3,310.9
ドモナラズ 牡 2005 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 アフリート アンプルカット ナリタハヤブサ 小田切有一 下河辺牧場 3,223.2
イカガデスカ 牝 2004 [血] [掲] [写] [西]佐々木晶 デヒア マナーリー ラグビーボール 小田切有一 中地康弘 3,113.0
ピアニスト 牝 2001 [血] [掲] [写] [東]粕谷昌央 ホワイトマズル ミツワイーグル アンバーシャダイ 小田切有一 大栄牧場 3,104.1
ホットレター 牡 1979 [血] [掲] [写] [西]田中良平 キタノカチドキ キスオブファイア ヴェンチア 小田切有一 下河辺牧場 3,020.0
モチ 牡 2004 [血] [掲] [写] [西]田中章博 スターオブコジーン イートンカラー サーペンフロ 小田切有一 社台牧場 2,990.4
ヨクバリ 牡 2005 [血] [掲] [写] [西]田中章博 ワイルドラッシュ ルンバブギー Rainbow Quest 小田切有一 タイヘイ牧場 2,909.8
ハウアーユー 牝 1985 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中良平 パーソロン キサキカマダ スティンティノ 小田切有一 千代田牧場 2,778.0