競馬と  【旅】  を絡める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
レースだけではいけません。うまいものは酒に肴にその場の空気。
福島は家族旅行に。岩手はひとり旅に・・・。

これが私の生きがいです。
1日100円貯金で十分、毎年できます草競馬流浪記。
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 20:49:13 ID:gp4a1G97
2
3オドノヒュー:2007/06/07(木) 21:44:03 ID:fZLjxUZQ
蛙飛び込む水の音
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 21:46:30 ID:s+ndeOKO
たのしそう期待してます。
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/08(金) 07:49:40 ID:IPmqpMUZ
確かにテレビで見ても競馬は楽しい。場合によってはラジオでもいい。
しかし旅競馬は初めてのデートのような趣がある。緊張する。
地元のことば、名産、酒。散歩でさえワクワクする。
観光や名所は必ずしも必要ではない。
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/08(金) 08:50:22 ID:eytUYo6X
何て俺だW
秋の京都一泊だと土曜は山の方を散策、日曜淀でGT。
今年は凱旋門賞を絡めてパリ旅行を計画中。
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/08(金) 23:00:21 ID:IPmqpMUZ
競馬に温泉があれば、滅多に外れない。
私は函館よりも「かみのやま」が好きでした。
福島は飯坂があるので一応好きで毎年行っていますが、今年は敢えて盛岡行ってみます。
初です。
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/08(金) 23:04:02 ID:+YKOQpbU
毎年お盆になると盛岡に避暑を兼ねて競馬に行くのが自分の決まり




盆地だから暑いんだけどね
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/08(金) 23:09:22 ID:IPmqpMUZ
>>8
盛岡駅前宿泊予定
うまいもの教えてほしいです。ひとり旅にて。
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/09(土) 08:42:40 ID:I1MJjubu
家でテレビ観戦しておくと、実際に競馬場に行ったら楽しい。
毎回競馬場で観戦していると、往復が億劫になったり、飯がまずかったりと
不満を言い出すんだ。疲れたりして。
たまに行く競馬場は、いくら歩いても疲れないし楽しい。なぜだ?
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 08:14:03 ID:/GrqmG78
その土地のうまいものは外れると悔しいから、敢えて食べない。
ただしらーめんは思い出としてとりあえず食べる。
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 07:33:37 ID:RFf/9d08
旅競馬の夕飯は宿か外か?宿は確実、外は冒険だ。ダメだと2軒目で勝負だから、
金がかかる。
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 11:58:22 ID:Stn9xoTK
>>12
競馬新聞片手に外に食べに行って飲み屋とかに行けば話が弾むよ。
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 20:06:37 ID:PEVPOhzr
必要以上に競馬親父に絡まれるという危険も伴う諸刃の剣。素人には(ry
15バトルブレーヴ:2007/06/11(月) 20:58:27 ID:LiyK7V36
8月の夏競馬プランで考えてみました。
船かブルートレインで函館へ
 8.5 函館(函館最終日)→帯広(ばんえい。開催されていれば)
→8.11or8.12 札幌(札幌競馬場) 本州へ戻る。
船で新潟(新潟競馬場)もO.K.!
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 21:20:25 ID:RFf/9d08
8月6日はばんえい開催です。
酒飲んで競馬予想は旅の中でも幸せな時間です。ただ翌日当たったためしが
ありません。何ででしょうね?
私は決め打ちしてしまうタイプだから、「去年のあの馬」みたいな予想をし
てしまうので、ホントに困ってしまいます。今年は盛岡行きますが、水沢で
応援した馬(ローランボスコ)が出走したら、無条件で『単勝』行っちゃい
そうです。
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 22:18:41 ID:a219aW++
俺、茨城県民だけど、土木の仕事で滋賀に行った時のこと。
とある飲み屋で地元の知らないオヂサンと競馬の話ししたら、ケンカにまで発展しちゃったよ。
原因は武豊と蛯名と横テンと福永の上手い下手の話しでした。
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 08:13:42 ID:9gb2zdrS
店員はいいけど、知らない人と飲み屋で話すのはメリット少ないかも。
相手だってひとりで飲みたいかもしれないしな。

私は今回宿の飯。簡易旅館で楽しみ。駅前の高そうなホテルは夕食がない。
朝食は割り増し料金でバイキング。
以前福島で簡易旅館、夕・朝食ともなんかたいしたことないけどうまかった。
宿泊料金込みってのがなんともうれしい。
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 09:56:34 ID:EmbcFcYd
>>15
7月にJR東の3連休パスを使えば
土曜新潟、日曜函館といったことも安上がりに可能になる
寝台はダメだけどね。

>>17
知らない人と騎手ネタって難しいから避けるようにはしている。
話の途中で大丈夫そうだったら無難に答えるけど。
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 11:02:10 ID:nE6y2E4v
18切符+ムーンライトながらにて
東京23時10分発
名古屋6時13分着
岐阜6時45分着
大阪9時頃着
福山13時半頃着

大垣からムーンライトながら東京行きに乗るには
福山16時40分着
大阪21時00分着
岐阜名古屋は17時半ならその日帰京可。
やろうと思えば
木曜 園田
金曜 東海
土曜 福山
も可能。

福山→東京の鈍行帰りは約13時間。鉄オタ以外はお勧めしない・・・。
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 07:42:15 ID:zsupuw7M
鉄道日帰りもやる。神奈川だから中京・公営名古屋・笠松くらいか。
石和温泉や白河場外もやったが、1回行けば十分と思った。
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 12:19:35 ID:pPNb7N2k
北関東がないのが悔やむよ。
特に高崎は手軽な旅打ち気分が味わえた。
温泉付きのかみのやまも・・・。

ニュートラックになって行ったら地元民の溜まり場だった。
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 12:26:58 ID:xl76+VPq
競馬と旅と風俗を絡めるのは俺だけですか?
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 12:30:06 ID:v9Y5qCPR
立地条件なら函館が最強。近くに空港、周りは温泉街、路面電車が競馬場に止まる。一本100円の串イカ焼きがタレがのってて美味い
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 12:47:22 ID:tVBzXdM1
羨ましいなぁ〜
(-。-)y-~

俺も夏の盛岡とか行きたいなぁ
廃止される前に…
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 13:05:37 ID:MiEcRKSz
すすきの!
中洲!
夏競馬!
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 16:35:20 ID:jLeQwNdG
関東出発なら札幌・福島・新潟・名古屋・笠松・園田・阪神・京都の7場は列車や飛行機の本数も多くて比較的初心者でも行きやすい
しかし門別は最寄り駅が1日数本しかないローカル線、競馬場近くに高速バスがあるがこれも本数が少なく車がないと旅打ちは本当に困難
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 16:40:39 ID:IxVzy9Au
>>27
函館と小倉は?
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 17:17:29 ID:Q+8Q2ikJ
>>27
小倉は楽勝だろ。
新幹線で小倉で降りて、そこからモノレールが10分に1本ペースで出てる。
モノレール降りれば競馬場まで直結してる。
アクセスのよさは屈指
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 21:03:40 ID:zsupuw7M
かみのやま廃止が本当に痛い・・・。北関東は今思えば味があったんだよなぁ。
ただ旅競馬は初日の着いた時が最高潮で、宿泊2日目は単なる「競馬場」になってしまう
ことが多い。何だかビールみたいだ。
しかし2日は必要なんだよな〜飲んだり食べたり夜を楽しみたいし。
いくら的中しなくても、つまらなくても、後になって『楽しかった』と思えるのが、旅競馬
の不思議なところ。
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 08:00:08 ID:4T9dJKOm
旅打ちは複勝馬券をおススメする。ただしメインレースのみで結構。
大本命の単勝に目が行きがちだが、実は3〜5番人気の複勝の方が配当がいい場合が多い。
メインで本命がこけるとたまらない。2倍を割る本命の単勝はきついし。
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 21:12:58 ID:rg3xEPLo
中央競馬で旅打ちが大変な所って駅から遠い新潟位じゃあない?
地方は門別・盛岡・旭川と手ごわいところがいっぱいあるけど。
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 22:14:30 ID:+WrOTWDI
>>32
盛岡なんて、東京から日帰りで行けるやん
送迎バスあるし
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 22:17:06 ID:rg3xEPLo
>>33
俺盛岡駅から競馬場までの道で車酔いした
だから困難な競馬場認定
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 22:26:59 ID:T6egPWim
ムーンライトえちごで新潟入り。
サウナで休憩して、競馬を1日楽しむ。
月岡温泉でのんびりして、うまい酒をチビチビやる。
翌日はおいしい魚を買って新幹線で帰宅。
毎年の夏に1回だけ、家族から解放される自分の休日です。
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 22:31:43 ID:2WyYIo1L
馬やって、のーんびり帰りの電車に揺られながら飲む酒ってもう
最高の幸せやね
万券なんてとった日にゃ…
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 23:21:20 ID:W0XYwuRz
大阪・神戸〜小倉は、ゆったりフェリーでしょ?
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 07:41:12 ID:cTJ7YISR
私も>>35のような楽しみが生きがいです。今年は盛岡いかが?
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 21:02:37 ID:wEuQiph6
>>38
盛岡、いいですね〜
そういえば仕事では3度ほど行ったことあるのですが・・・
プライベートとは全く違いますからね〜
オーロパークでいつ競馬やらなくなるかわからないしね。
冷麺以外で何かおいしいものありますか?
温泉はどこがいいんでしょうか?
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 02:05:12 ID:wZ/Ni6LG
小倉はいい街だったよ。俺にとっては。まだ競馬知らんころだったけど。
何となく途中下車して小倉城の周りとか観光したよ。
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 03:15:14 ID:2sGw9wAd
>>39
温泉は高いですよ、値段が。
酒飲んじゃうと温泉も湯も変わりません・・・。

地の肴ではなく地の「魚」がいいです。
安く正油かけりゃいいのがうまい!
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 21:19:28 ID:hfz0Ts9O
地方はだいたい無料バスがあるからいいよね。
旭川、門別、盛岡、宇都宮、大井、川崎、名古屋、金沢、園田、福山、高知、佐賀にはあった。
門別のときは札幌から無料バスで行った。
事前申し込みだけど札幌往復無料はうれしい。
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 21:25:13 ID:SyaZLKLL
>>42
高崎も無料バス走ってるよ。
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 21:33:05 ID:l7H+WFNY
>>42
札幌、水沢、浦和、姫路、荒尾もありますね
無いのは船橋と笠松くらいか
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 08:20:33 ID:HHIb6SHL
府中や中山、南関で旅打ちのようにするには、どうやったら楽しいか?
府中の場合は周りを良く歩くが、新鮮味がなくなってきた。
中山は法典は地下道で西船橋も、なんかイマイチ。
大井はやっぱりすぐバスだなあ。
船橋は終わると駅に向かってしまう。
浦和はこれもすぐバス。
川アが一応いいか。ある程度歩くのが帰って面白い。
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 08:46:36 ID:mA3au7zp
いつもの観戦ポイントをズラして、見知らぬ場所で打つ。
指定席や4角側とか。

最寄りの一つ前の駅から歩いてみる。
南多摩や西船橋からなど。
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 09:03:48 ID:zmWd7kKa
夏の新潟競馬場。芝の緑がまぶしく、空は青く活気があって最高だった。
直線コースを駆け抜ける馬たちの蹄の音。スタンドからは山々が連なって
見える。自然がいっぱいで空気がとてもいい。

週末、上越新幹線で、新潟入り。
新潟駅周辺のビジネスホテルにとまり、居酒屋で日本海の美味しい海の幸を
満喫するのもよし。水、酒、魚、米、山菜。何を口にしても美味しいと思えるのが
ココです。

移動はレンタカーを借りると便利。
月岡温泉に宿を取り一泊すると、温泉三昧、競馬三昧で楽しめる。
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 09:39:13 ID:smizZckl
>45

JRで行くなら、最短ルートでなくて、大回りで行く。
(いわゆる「大都市近郊区間・一筆書き乗車」ってやつ)
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 11:39:52 ID:kSL6eh82
>>43
高崎は一時期住んでたので車で行ってました。
JRA場外の日は内馬場に車止めて出るときコース横切って。

>>44
札幌、水沢は行きタクシー帰り徒歩で行きました。
水沢江刺駅までの途中、北上川の広さが印象的。
荒尾は行き帰り歩きました。
海の近さと線路沿いの町並みが好き。
姫路は再来週初出撃予定です。モノレール廃線跡でも見ようかな。

>>45
府中→南多摩はいいですね。
多摩川見ながら頭のクーリングダウン。
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 20:20:59 ID:jkh4KlPT
>>45
府中に行くつもりで多摩川へ
浦和に行くつもりで戸田へ・・・
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 20:56:54 ID:+jwaRMX2
>>45
俺は帰りだけだが、10分先の駅まで歩く
浦和→浦和、船橋→京成船橋
で、ラーメン食う
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 21:30:34 ID:HHIb6SHL
どこ歩いても酒飲めば楽しいんだけど、普通次の日仕事だもんナ。
なるほどらーめんで済ませれば、一応目的果たすかも。
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 21:48:05 ID:xoo2DI0c
>>23
ノシ
それを考えると一人で行って楽しいかったのは九州なんだよね。
小倉は競馬終わってからデリ呼んで
その後たまたま入った小料理屋の常連さんと
仲良くなってスナック行った。
ま、ススキノもいいけどなかなか一人で入れるような
飲み屋を見つけるのがむつかしい…。

北見で行った小料理屋が最高だったけど
もう行くことはないんだろうなぁ。。。
5451:2007/06/17(日) 22:27:49 ID:+jwaRMX2
>>52
ラーメンマニアの首都圏制覇欲は凄いじゃんか
そこまでいく必要はなくて、文庫サイズのガイド本片手にチャレンジしてけばいいのよ
別に蕎麦でもカレーでもいいんだけどさw
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 07:55:30 ID:li4fp2WW
オイラはデリとか呼ぶんだったらその分らーめん食べた方が幸せ。本当は酒飲みたい。
らーめんもビール餃子やった後のらーめんがいい。
並んで肩くっつくほど狭いところでは、実は食べたくないんだよな・・・。
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 07:37:51 ID:IZnN53du
旅打ちは飲みすぎて翌日の二日酔いが何より怖い。
以前朝方まで飲んで、起床時気持ち悪くまた飲んでしまった。何とか競馬場に着き
ビールを飲んでしまった。これも旅と思い最高に気分良かったが、帰り時間が近づく
とともになんとなく覚めていき(寝たかもしれない)、帰りには自己嫌悪で涙が出た
ことがある。ひとり旅なんで、開放感から調子に乗ってしまう。
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 09:47:39 ID:mWdiE/ZI
>>56
旅打ちに限らずそんな人はいくらでもいるから気にするな。
二日酔いはでも良くないよ。予想に影響するし。
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 19:59:03 ID:+/hmf8GL
旅打ちスレはなんども立って落ちてを繰り返すが・・・

毎回毎回ホント男臭いスレだよなw
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 20:28:40 ID:VhLu8GSH
東京から、会津若松観光と福島競馬観戦を兼ねた旅を計画中
郡山からまったく逆方向だから1泊2日になってしまうけど…

なぜ会津若松か?
ライブカメラスレ住人なもんで一度は訪問を・・・
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 02:11:54 ID:WcmnUdDJ
>>45
府中なら是政や東府中に出ることも出来る
中山なら下総中山とか京成線の駅から普段使わない乗り換えという手もある
大井なら立会川やモノレールや普段乗らないバスとか

ちょっと金かければ、いつもは行かない駅で地元にないチェーン店に入るだけでも
旅打ち気分になれないか?
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 08:20:53 ID:f8FAjfoU
>>48-60なるほどおもろい
その発想だと隣町で一杯もアリだな
遠くで飲むと帰りがキツイし、ベロベロだと電車でオイタしないとも限らんで怖い
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 11:52:41 ID:83wbFQwR
シブいな・・
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 00:42:58 ID:vAt8TZfc
>>61
でも隣町はわざわざ降りた感が強いのは、あとで悲しくなりそう
とりあえず乗換駅がベターなんじゃない?

隣町とか自分の路線の乗り換え駅以外は仕事帰りの気分転換とか
競馬を絡めないほうが楽しみが増えるんじゃ?
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 21:15:37 ID:T+hEHeZP
福島旅競馬
飯坂温泉に宿泊しました
廃墟マニアも鉄も何でも納得 温泉も安くていい
ひとりで行きたいぜ〜
 
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 07:26:09 ID:3YE6+FMZ
福島は以前18切符で挑戦したが、諦めて新白河場外で済ませてしまった。
今度は頑張って、ももりんサイクルで行くぞ!
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/28(木) 22:23:00 ID:iyeUTVeO
JRAの地方場所か、公営競馬かホントに迷うことがある。
公営で知らない年間10勝くらいの人が勝つと、単勝派の俺としてはクソ悔しい。
JRAは知らないジョッキーは、少なくても午前中の未勝利戦までで、午後は来ない。
ただ知らない馬、知らないジョッキーの魅力は独自のものがある。
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/28(木) 22:34:33 ID:wTZ9U7ZG
昔、交通公社の時刻表には地方競馬の開催日程が載ってたんだけど
いつから無くなったのかな。紀三井寺、益田、中津は行けないまま廃止。
今はWebで開催日程は簡単に調べられるけど、10年位前までは地全協
に電話して教えてもらっていた。
この夏は初めて小倉に行くつもり。小倉RCって旨いもんあるんですかね。
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 16:39:10 ID:lHZSjfWU
夏は行きやすいけど、暑さとの戦いもあるよな。そのうちエアコン効いたところから
出られなくなるし。
ビール飲みたいのはヤマヤマも、夜のため、翌日のために我慢。予想にも影響するし。
私は苦手な夏を乗り越えたというご褒美のために、1年に1回旅競馬をする。
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 21:18:23 ID:s1ZbxhF8
公営の旅競馬では、メインが重賞か地元平場かで迷うことがある。
また公営の競馬新聞で、苦戦とか見送りとかいう馬が来ちゃったりしたとき、
地元民は何で当てているのか探ってみたい。
騎手の追っかけか?気分か?語呂か?
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 09:44:01 ID:jc07G0g0
>>67
近くのファミリーマートの弁当かなw
小倉はこれといって特色のあるものはない。

俺は暑いのは大丈夫なほうなので、むしろ夏ばかり旅打ちをする。
冬は雪で交通網がマヒされたら困るし。いや、夏にも台風とかあるけどさぁ。
7167:2007/07/03(火) 21:10:25 ID:sfaKwjZU
>>70
ありがとうございます。
関門海峡や玄界灘の近くだから何か有るかなと思って尋ねてみました。
ジャンクフード的なものは無いんですね。JRAだから仕方ないか。
2週目を予定しているんですが、大雨が一抹の不安です。
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 22:11:55 ID:eyeQyED/
小倉といえば、だんご汁。
(厳密には大分名物)

夏開催の時に食べると熱くて汗だくだくになるので注意。
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 22:23:38 ID:9T9Tbmgz
7月15日に新潟に初めて行きます。
14日に前ノリで駅前に泊まるんですが、日本海の旨いものを飲み食いし、その後越後の綺麗なお姐さんたちと楽しみたいと思ってます。デリとかではなく。
そんな繁華街みたいな所を教えていただきたいのです…
1000Mの直線も気になるが、お姐さんの曲線美も、気になる…
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 22:41:04 ID:AqbAuUys
>>73
新潟だと繁華街は古町だけど駅からだとちょっとあるかも。
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 22:52:51 ID:yzETh6UY
>>73
飲み屋街の近くのホテルに泊まれ
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 00:38:04 ID:YXhjgY3N
新潟開幕週アイビスサマーダッシュ観戦+磐越西線SL乗車の旅を決行します
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 10:10:43 ID:/CPlAJa2
>>76
新潟観戦行ったら、ローカル線も乗りたくなるね
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 21:05:03 ID:lX3TXx1D
いま札幌(厳密には新千歳空港駅)にいるのだが、
行きの飛行機(ANA)で見た機内ビデオ(北海道特集)に
馬産地のロケがあり、マイネヴィータが登場していた。
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 09:55:12 ID:BwPpCUZZ
いま帯広に来ています。これから豚丼を食べて、
午後から競馬場に行く予定。
競馬2にばんばのスレがあるけど、なんか殺伐しすぎて、
初心者がカキコしたら叩かれそうなんで質問できないよ。
8079:2007/07/07(土) 19:56:18 ID:BwPpCUZZ
ばんばですが、
「札幌〜帯広のJR往復特急代」ぐらい儲かったw
9レースで切り上げ、これから函館へ。
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 21:08:25 ID:4OLPlePb
いいねぇ 続きを頼む
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 23:21:48 ID:qzU88Qjs
東京から新潟へ、土日きっぷだと往復だけで元がとれるもんな、かみのやまやってた時なんかは土曜新潟、日曜かみのやまとか何度か実行した、夏開催で土曜新潟、日曜フルキャスト宮城の楽天戦観戦ちょっくら日程しらべてやってみたい
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 20:47:13 ID:zyv+5SiV
福島行った方お疲れさん
今日はいいから、明日レポよろしくな
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 21:09:15 ID:VNXpDIm7
福島今日までだったんだな。失敗した。
フルキャスト宮城→福島競馬のチャンスだったのに。
8580:2007/07/08(日) 23:05:01 ID:f95674Mk
いま函館市内のホテル。全敗だった(´・ω・`)。
競馬場内はラッピのチキンバーガー、カールレイモンドッグとか、
朝は朝市で海鮮丼・塩ラーメン、夕方はハセストのやきとり丼と、
函館グルメを堪能しまくった。もう食えない。
あす朝、もう一度朝市に立ち寄ってから
7時台の北斗で千歳経由空路で帰る予定
(函館発の直行便が取れなかったorz)
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 00:36:37 ID:JGRMHWkI
フルキャスト宮城行きてぇw
東京から
東京→水沢(競馬)→仙台(野球)→東京
の日帰りはキツいかな?
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 07:39:36 ID:egn9Vhy9
やってみなはれ
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 10:27:57 ID:HfYo4XXF
最終目的のじゃがポックルゲトーー
これで心残り無く家に帰れる、、、
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 22:35:03 ID:xARcfyg7
>>71
時間があれば、門司港行くのもいいすっよ。
自分は冬開催の時、ふぐを餌にカミさん連れて門司港ホテル泊りました。
船で5分で下関ですから、あっという間です。
ちなみに、門司には鉄オタにはたまらない鉄道博物館(記念館?)もあります。
まあ、門司港駅とホームを見るだけでも価値があるのでは。
門司港レトロ地区も結構楽しいし、焼きカレーうまかったっすよ。
個人的にはわたせせいぞうミュージアムにはまりました(笑)。
バブル時代に青春過ごしてないとわからないか・・・・すみません。
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 23:43:54 ID:SYkS+viQ
>>86
東京(新幹線/夜行バス)→水沢江刺駅/水沢駅→水沢競馬場(競馬)→
水沢江刺(新幹線/高速バス)→仙台駅→フルスタ宮城→仙台駅→
(夜行バス)→東京

これなら桶
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 08:29:52 ID:t2vTuoQV
すご過ぎ
やっぱ夜の部あった方がいいんでないかい?
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 13:13:51 ID:zC9kneJk
>>90
水沢で指定席取って体力温存させた方がよい。
学生ならいいけど社会人なら翌日の疲労がキツい。
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 13:20:22 ID:zC9kneJk
初日
東京6時発鈍行にて名古屋着 名古屋競馬
そのままムーンライト九州で車中泊
2日目
久留米着 久留米競輪
佐賀泊
3日目
佐賀競馬→小倉まで移動
北九州市民球場で近鉄戦観戦
小倉泊
4日目
小倉競馬→近鉄戦観戦
ムーンライト九州で車中泊
5日目
鈍行乗り継ぎで浜名湖着 浜名湖競艇
東京帰路へ。

今やれったら出来ないかもな・・。
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 16:46:14 ID:P/oBPoFB
お前はギャンブルやりすぎだw
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 17:29:20 ID:GjpDXxmo
今月の17、18日に甲子園予選の観戦も兼ねて旭川競馬場に行きます。
毎年、夏の恒例行事にしてるんだけど今まで野球と競馬でいっぱいいっぱいで、うまいものを食べる余裕がなかった。
旭川駅周辺で、いい店知りませんか?
もちろん1人でも平気な店。
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 13:34:38 ID:T/WMnr6J

20日始発で大阪〜(浜松あたりで昼食駅弁)〜川ア(ナイター川ア競馬)東京のどこかで就寝
21日東京発〜(仙台辺りで牛タンを)〜盛岡(冷麺orじゃじゃ麺)〜新幹線〜八戸〜青森(八戸か青森で夕食)→夜中フェリーで函館
22日函館競馬〜函館で夕食〜夜中フェリーで青森
23日青森〜八戸〜いわて銀河鉄道〜盛岡(盛岡競馬)〜仙台or福島あたりまで南下就寝
24日仙台or福島〜川ア(川ア競馬)〜東京〜(ながら)〜
25日豊橋〜名古屋(名古屋競馬)〜大阪帰宅

20日始発で大阪〜(浜松あたりで昼食駅弁)〜仙台就寝
21日仙台観光〜盛岡(冷麺orじゃじゃ麺)〜新幹線〜八戸〜青森(八戸か青森で夕食)→夜中フェリーで函館
22日函館競馬〜函館で夕食〜夜中フェリーで青森
23日青森〜八戸〜いわて銀河鉄道〜盛岡(盛岡競馬)〜仙台or福島あたりまで南下就寝
24日仙台or福島〜川ア(川ア競馬)〜東京〜(ながら)〜
25日豊橋〜名古屋(名古屋競馬)〜大阪帰宅

どっちのプランを選択するかは東海道線で天気等を考慮し決めるつもり

コレ食べとけ等の何かアドバイス在れば下さいませ
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 23:49:10 ID:shSA9jw/
とりあえず川崎競馬場でやきそば。
盛岡競馬場で焼き鳥。
盛岡駅の地下の鉄板焼き屋の石焼きそばめし。
函館競馬場はソフトクリームがおいしかった気がする。
函館市内のラッキーピエロのラッキーエッグバーガー。
名古屋競馬場はなんか食べた記憶がない。

どっちのプランもハードそう。
がんばってね。
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 23:55:19 ID:40DyAcnU
寝台列車乗りたい
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 00:13:01 ID:WShHfbJE
>>67
今年の小倉競馬場は九州グルメが発売されるよん
あと、みやじのだんご汁は無くなりました(´;ω;`)ウッウッ
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 01:39:09 ID:M8QGedce
イベントで来るものくらいしか地域の特色溢れるものが食えないなんて…。
食べ物という点ではやはり中央は地方に完敗だよなー。
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 17:18:03 ID:xJDvpWv1
>>95
普通に考えたらラーメンなんだろうな
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 07:44:49 ID:YYMaOWIN
大衆食堂か居酒屋がいい。
お腹に余裕があれば締めでらーめん。
スナックやキャバクラは無理には行く必要なし。
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 18:54:53 ID:S9xOgCHv
競馬場と城めぐり
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 18:58:23 ID:9VXLSqmo
>>103
俺のしる限りでは姫路競馬場だけだな。
京都にも城跡はあるが。
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 19:05:10 ID:3y79FYxL
福山に一票
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 20:14:46 ID:j90VzeOB
台風が…
東京から新潟アイビスサマーダッシュ観戦を予定してるんだが。
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 21:32:49 ID:E/Vkhtwi
フルキャスト宮城→盛岡競馬の計画で、電車と宿の予約入れたけど、
明日、仙台は雨みたいなんで、仙台では牛タンだけになりそう。
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 22:01:56 ID:wkvOANJQ
>>106
俺、岩手から一般道でマターリ往復(片道6時間くらい)しようと
思ったけど天気悪そうなのでやめた。
明日から3日間は盛岡競馬三昧にするわ。

来週末晴れそうだから来週新潟に行く。
新潟には、行き帰りの海岸線のドライブと日焼けに行くようなもので、
競馬はおまけみたいなもんだから、晴れないと意味が無い。
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 22:22:41 ID:YYMaOWIN
誰か関東から今夏18切符使って公営の名古屋や笠松計画している人いる?
日帰りの限界だよね。
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 01:13:00 ID:RE2Q8Via
>>103
岐阜城と笠松競馬
上りは登山にすれば違った意味で面白いぞ!
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 03:28:06 ID:IcWRnUkn
>>108
あえて一般道でいくのもいいよね。
俺は深夜にすいすい行くのが好きなんだが、それやるとメインレースの頃には眠くなる罠
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 06:07:55 ID:6vxND5jq
>>109
帰りが地獄w(静岡〜神奈川あたり)
ぷらっとこだまでマッタリ行く方が良い
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 12:26:15 ID:WcRDZKLL
>>109
笠松はいいよ〜
ホントに草競馬って雰囲気が楽しめる。
B級グルメが豊富だし、何気に洒落たイタリアンみたいな店があったりする。
ただし、パドックが内馬場で少し見づらいのだけが難点。
熱海〜浜松が快速が全くない区間なので、そこだけ新幹線でスルーするのも
一手かな〜
豊橋からは快速が豊富にあるし、その車両が浜松から接続(浜松〜豊橋は各駅
停車になるが)されてるんで、それに乗った方が席を確保しやすいと思うよ。
帰りは7時35分静岡発東京行きに乗れると、ながらの車両使ってるので快適
ですよ。
まあ、名古屋に泊って、B級グルメ堪能するのも良いかと。
駅前の超高層ビル、ミッドランドもなかなか見所たっぷり。
11476:2007/07/14(土) 19:49:48 ID:pPVKdHK1
新潟にいます。会津若松からSLに乗ってきました。
明日の天気はどうなんだろう…やばそうなら新潟競馬断念も考えなくてはならないかも。
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 23:21:51 ID:SdnRgHwO
>>109
数年前に名古屋行きましたが、朝からやりたかったので行きは新幹線。
帰りは18:00名古屋発で東京23:30過ぎw

先日、土日切符使って
東京→福島競馬(福島JS)→仙台→秋保温泉(泊)
2日目は、適当に電車乗ってからスーパーひたちで帰ってきましたw
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 01:06:09 ID:UW2P6+Lr
>>115
土日きっぷとか使うと
2日間とも競馬漬けにするか、1日くらいは鉄に徹するか迷うよな。

競馬と鉄を1日ずつだったり、両日とも競馬だったら往復のルートを凝ってみたりとか。
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 20:44:15 ID:6wCoorRR
鉄は乗車中何しているの?
私も鉄風の競馬旅がすごく好きです。
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 21:07:56 ID:yToGM8C8
ここだけ見てると、土日祝日のみの乗り放題の夏競馬期間専用の土日キップ売り出しても採算取れそうだな
夏競馬期間中の任意6or8日ぐらいで発売したら結構売れそうな気がする
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 22:30:41 ID:NH969mBc
笠松は串カツが美味しかった。
ブタのバラ肉の脂っぽい安い部分を、タネに包んでパン粉をつけて揚げる。
笠松は中京文化圏だから、隣でグツグツ煮込まれてる「どて」の汁にくぐらせてから食べる。
脂に甘辛い八丁味噌の風味がくどいんだけど、ついあとを引くジャンクな食べ物だな。

笠松と名古屋は小田原まで小田急線で出てそっから新幹線で行く。
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 08:39:48 ID:jZI913cf
笠松では唐揚げと赤だしばかりを注文する。特に唐揚げは最高だ。口の中火傷し、
胸やけ起こしてもうまい。

笠松へは小田原まで小田急線で出てそこから東海道線で各駅停車で行く。
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 18:00:07 ID:kYJ82IXf
笠松のから揚げ最強
ピザもけっこうまい
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 22:55:13 ID:Xj5uqCb7
今日、初めて浦和競馬行ってきたんだけど、焼き鳥やらおにぎりやらの
B級グルメが7,8軒ずらっーと並んでて、なかなかいい雰囲気だった。

意外と、生のきゅうりやとまと(100円)がうまくて、ビールやおにぎりによくあう。
笠松もやったら受けるんじゃないかな?笠松はどれもちょっと濃い目の味付けなんで。
12376:2007/07/16(月) 23:32:01 ID:QlxY7gWX
昨日深夜に新潟から帰ってきたんだけど、もう1日滞在を延ばしていたらどうなっていたか…
新潟を出る直前まで「ああ、もう1日残って、明日(月曜)もう1回SL(新潟〜会津若松)乗ろうかな」なんて思ってたけど…
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 23:38:56 ID:gqCud+0+
>>123
乙!
今日まで居たら帰るの大変だったろうな
特に3連休パス使った連中は大変みたいだよ。

地震に負けずに新潟遠征は予定どおり行こうと思う。
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/18(水) 03:46:10 ID:b3MYM9gT
そうだな。
俺たちは俺たちなりのやりかたで新潟を応援しよう
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/18(水) 08:36:34 ID:1LLG98Mk
昔ムーンライト越後に乗って新潟に行ってたなあ・・・
でも朝早くついてかなり時間を持て余すのが辛かった。
まあこれはどこの夜行列車でもそうだろうけど。
今なら24時間ネットカフェとか結構どこでもあるから
そこに入って時間潰せるからいいね。
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/18(水) 13:03:21 ID:E6G+B6OY
笠松の串のから揚げ¥100のコストパフォーマンスは最強だよな
コンビニでから揚げ買うのがアホらしくなった

浦和に行ったとき
最終R後ダンピングしてたおにぎり×2+豚汁+焼き鳥2本を¥200でゲット
店のおっちゃんおばちゃん達は早くサバいて家路につきたかった様だ
よくよく考えりゃスーパーでもタイムセールやるし店じまいの折の安売りは当たり前のはずなんだけど
地元園田ではそんな光景見たこと無くて新鮮だったよ・・・まあ園田に賞味期限なんて概念あるわけないけどな
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/18(水) 19:18:17 ID:4TQYHbnc
>>113
笠松なら夜は金津園→ムーンライトながら
っていうのが最強じゃね??

ただ、俺の場合は行きはともかく帰りは
しらさぎでないと金津コンボができない・・・。
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 07:53:10 ID:t+CDT+Js
嫁になんと言って旅打ちしとるの?
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 09:31:30 ID:CKVnbw4G
>>126
新潟駅前はネットカフェないよ
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 11:32:57 ID:nLdIb2ds
昔はローソン向かいの二階にネカフェあったけど、一昨年くらいに潰れてたな。
反対側のドンキの道まっすぐ20分くらい歩くとガードくぐったとこにある。
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 11:36:23 ID:nLdIb2ds
夏の競馬場巡りはネカフェ巡りの旅でもあるからな…
シャワーの有無やナイトパックの好条件な所など、いろいろ経験して知ってるぞ。
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 11:44:04 ID:nLdIb2ds
旭川は昔はロータリー向こうの橋を渡ってさらに15分歩いて自由空間まで行ってたけど、最近、駅近辺にもネカフェできたよ。
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 11:45:16 ID:nLdIb2ds
福島は去年あたり駅前にワイプができて大助かりです。
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/21(土) 13:08:12 ID:RpbCdq5s
函館駅前にはいまだにネットカフェ無いよね?

以前、札幌から急行はまなすで函館に来たとき、
到着が朝3時過ぎなので、
朝まで「自由業」の方たちと改札前の待合場で
待たなければならないのが辛かった。
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/21(土) 17:16:45 ID:SX/UHNLd
ネカフェより健康ランドとかの方が健全。しっかりご飯も喰おう!
137131:2007/07/21(土) 17:53:54 ID:vD6nMHBT
函館は駅前にはないが、競馬場前の道を垂直に突っ切って、次の大通りにつきあたって、右か左か忘れたが、その通り沿いにでかいネカフェあったよ。
銭湯も近くにあったが、競馬場からは30分くらい歩いたかな?
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/21(土) 17:59:10 ID:vD6nMHBT
函館で朝3時なら、駅前の通りを真っ直ぐ進んで、路面電車が左に曲がるところをまっすぐ行って、いっぽんめを右に曲がるとサウナがある。
朝4時で深夜料金が終わるから、確か1600円で入れるよ。
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 16:41:56 ID:BJESuB2R
盛岡早朝到着。駅近くに入浴施設はありますか?
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 16:49:17 ID:EUPaZDg/
函館なら市電の終点の谷地頭に市営の温泉がある。
「谷地頭温泉」と言う、銭湯値段で浸かれる本物の温泉だ。

>>139
http://mars-morioka.jp/sisetu/mapbustei/index.html
盛岡ではないが、朝5時から開いているらしい。
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 22:29:12 ID:BJESuB2R
マース情報サンクス
北上には何度か行ったことあり、よく分かる
盛岡は駅から遠そうだな
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 07:36:15 ID:wvwWesF6
夏の盛岡宿予約しました。
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 07:38:54 ID:MGZ6eKpR
>>139
盛岡駅のまん前にGENプラザというのもある。
24時間営業

http://www.gen-plaza.com/
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 00:13:48 ID:YY11MYtA
全国競馬場を遠征するとともに、
「マイル」を貯めるのも趣味なヤシ。




(;゚Д゚)オレダケ?
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 01:03:46 ID:5QuLvJ6x
>>144
オレは仕事でたまったマイルで遠征しているのだが。
遠征費用かけたうえに馬券も外したらバカにならん。
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 01:05:42 ID:1jJI+LfK
飛行機で旅打ちかよ。贅沢やな〜。
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 02:23:58 ID:jE2yR1Pd
旅割とか利用すると意外とリーズナブル
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 05:12:22 ID:fqoy+qTl
俺は旅先のいろいろな所でクレジットカード使って、
明細書みてニヤニヤしてる。
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 07:45:55 ID:iw3Uo9D5
GENプラザ情報アリガト。
>>143さんは行ったことありますか?私朝だけ希望なのですが。
朝食はどんな感じ?
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 07:56:58 ID:dfBp2AEL
タイトなスケジュールでマンキツ寝過ごしたときの絶望感と言ったら・・・orz
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 08:38:03 ID:FkmKuIXK
>>144
ノシ
貯めるのも使うのも好き。
初めての競馬旅は、親父が単身赴任の行き帰りで貯めたJASのマイレージで行きますた。
今は自前のANAマイレージが10000超えてきたので秋の淀へ発つ予定。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 11:59:18 ID:/7lkId6M
>>149
そこの食堂は知らんけど、このビルのすぐ近くに松屋があるよ。
参考までに。
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 18:44:31 ID:KHMWeyEU
>>150
お前は俺か!
節約のつもりでネカフェ入ってカプセル並に寝過ごした時はorz
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 19:59:14 ID:PTUaacMl
家の都合で日帰り遠征できない自分には、
(いい歳こいてるのに、同居している親が外泊にうるさいから)
飛行機による「当日輸送」が原則。
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/26(木) 00:12:05 ID:rEQzxH+1
>>150
俺がそこにも居たか・・・。

ネカフェでも、サウナでも寝過ごして
予定の列車に乗り遅れて、特急などに乗る破目になって
追加出費で軍資金が見る見る減っていく

なんとか間に合って目的地に着いたもののレースで負け続け
一日何やっていたんだかと思うが、次の日はすっかり忘れている
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/26(木) 07:35:53 ID:9E9DO5GG
旅打ちほど規則正しく!
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/26(木) 10:36:36 ID:hpL1coyI
競馬場は行き尽くしたので、最近は競艇場巡りしている
競馬場がある都市に比べて小さな都市にある事が多いから気張らず楽しめる
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/26(木) 16:28:53 ID:FW7GwgXP
20日深夜バスで大阪→東京

21日東京―東北本線→盛岡→好摩→大館弘前青森―徒歩→フェリー乗り場→夜中フェリーで函館
【初18切符で緊張のため食欲沸かず水だけ】

22日函館港―徒歩→函館朝市見学@ラーメン→函館記念クラシックビール×Bスーパーのパック寿司
〜五稜郭&五稜郭付近@うに丼&寿司→函館駅@土産買う&食う―徒歩→フェリー乗り場→夜中フェリーで青森

23日青森〜八戸―新幹線→盛岡→盛岡競馬@冷麺&J焼き鳥×B→市役所前@じゃじゃ麺白龍&盛岡状付近ウロウロ→駅前カプセル宿泊無料アダルトチャンネルで3発

24日盛岡→仙台@牛タン定食→川ア(川ア競馬)@タンメン&焼き蕎麦〜東京〜(ながら)〜

25日豊橋〜名古屋(名古屋競馬)@きしめん→名古屋高島屋@味噌カツ→大阪帰宅

26日試験→2ちゃん


正直足が痛く死ぬかと思いました
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/26(木) 18:46:36 ID:tWnyuRUC
>>157
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
競馬と違って北は関東までだから行きやすいお!
ただ九州に5つもあるのがネック。今度佐賀競馬あたりと絡めるか・・・
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/26(木) 23:16:17 ID:/AEd0G7e
東京在住の私には、北関東はホントに気軽に旅気分と競馬を楽しめるところでした。
最後に高崎競馬に行ったのは、あの中越地震の日・・・
柏崎の人たち頑張れ。
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/27(金) 07:40:44 ID:MuATzNic
>>159
東日本だと九州は行きにくいよねえ。
お盆とかGWあたりの開催が重なる時を狙って
一気に回るしかないのかな?
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/27(金) 21:41:38 ID:KkmPd4cR
>>161
去年のお盆のころ、荒尾→J小倉→佐賀やったよ。
暑くて死にそうだったw
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/27(金) 22:06:01 ID:u4N1LFot
誰か
石和温泉場外の楽しみ方教えてくださいよ
18切符ここが限度なんですよ 

身延線っておもしろいですか?
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/27(金) 22:13:03 ID:KkmPd4cR
石和温泉で一泊して、さらに脚をのばせばええんちゃうの?
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/27(金) 22:31:17 ID:MuATzNic
>>162
ごめん、競艇の話。
北九州(大村、若松)、福岡、佐賀(唐津)、長崎(大村)
とバラバラだから。

競馬は比較的簡単じゃないか?
小倉がちょっと離れているだけで荒尾と佐賀は同じJRの路線上だし。
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 05:57:47 ID:SWmOItAY
マテww
大村が2つあるぞw
あと芦屋は北九州じゃねえ。近いけど。
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 18:46:04 ID:gpkZDtr/
競艇厨uz
そんな金があるんだったら、もう少し地方競馬やってくれyo
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:43:08 ID:Wvcux0V9
この夏休み、競馬&バイクツーリングに出かけるヤシいる?
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:15:08 ID:t9Of1rhp
>>167
若干スレ違いではあるが、共存共栄ってことでいいんじゃね?
朝鮮玉入れに比べればはるかに親近感あるだろ
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:01:46 ID:1ne1hc24
>>167
地方競馬場の近くで生まれ育って
毎週その地区の馬券を買っている
地方競馬は行きつくしたので競艇場めぐりをしている訳
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/30(月) 02:40:32 ID:aqFyHKUz
8/12 J札幌競馬場
8/13 帯広競馬場
8/14 旭川競馬場

以上の予定で予約入れました。
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/30(月) 17:32:30 ID:g8xKTNmJ
>>165
まだ中津が健在だった頃、荒尾→佐賀→中津を1日で巡った事あるよ。
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/31(火) 21:33:11 ID:4VKSx/VJ
18切符ゲット
府中本町から南船橋のギャンブル線は、開催日程によっては全くつまらないよな。
何か手はないか?
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 01:59:17 ID:lGsxaYQY
18切符は無駄だな、今の時期ならホリデー・パス使え、土日休めるなら尚更
帰り道は高速バスなど使うなどしてでも泊りがけで遠出したほうが吉

175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 02:31:48 ID:tnB0xCJ9
8月13日に帯広行こうと思ったら、なんか花火大会があるらしくて、
ホテルがどこも満室であきらめました。
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 03:09:35 ID:lGsxaYQY
じゃらんだと帯広もまだ明きがありそう
無ければ釧路など少し移動すればなんとかなりそうだよ。
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 03:24:08 ID:2XlUJAC8
3日 羽田→福岡 福岡市内観光
4日佐賀
5日小倉 北九州→羽田

で予定をたてて飛行機もホテルも予約したんだが、
3日福岡台風直撃っぽい…どうしよ…飛行機とばないかもなorz
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 08:03:27 ID:vF0Snwnm
ホリデーパスサンクス!
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 14:18:15 ID:IXjzcrPU
お盆は今ならまだまだに新幹線に空きがあるし、旅先のホテルも空いているね。

俺は園田と水沢で迷っているよ

水沢はクラスターCがメイン重賞、東京より涼しいと思うがアフター競馬が充実していない

園田は摂津盃がメイン重賞、くそ暑いがアフター競馬は大阪に行けば充実
うーん迷う
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 14:28:49 ID:tKU0H6tS
>>179
園田は来年でも行けるやん
東京なら水沢は日帰りで行けるし。水沢に汁。
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 17:10:26 ID:xwWw0Wgu

B日長岡まつり花火大会→C日新潟競馬及び観光→D日関屋記念→D日→新潟まつり花火大会→E日岩手・北上花火大会

が理想だが、新潟の関屋記念から@日で北上花火大会まで移動できるかどうかが不安だな‥

182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 17:23:29 ID:xwWw0Wgu
考えたけど

新潟→仙台 高速バス
仙台→北上 18きっぷ

で間に合って正解か?

もし、新潟→仙台の直通高速バスがもう空席なければ、新潟→福島か新潟→郡山のバスから、東北本線で北上まで行ってギリギリ間に合うか間に合わないかだよな‥
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 17:47:02 ID:PaqWFPyt
米沢か新庄を抜けてみたら?
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 20:37:48 ID:pwOGQBDx
新潟 5:18発
新津 5:36着
新津 6:06発
会津若松 8:46着
会津若松 9:11発
郡山 10:13着
郡山 11:06発
福島 11:53着
福島 12:00発
白河 12:33着
白河 12:36発
仙台 13:25着
仙台 13:40発
一ノ関 15:22着
一ノ関 15:27発
北上 16:06着
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 21:30:18 ID:/iwHSNVt
北海道&東日本パス利用でこんな旅にでる予定

9/8東京→中山競馬→仙台、仙台泊
9/9仙台→盛岡競馬→八戸(特急でワープ)→青森(はまなすで車中泊)→
9/10札幌→滝川→帯広ばんえい、帯広泊
9/11帯広→富良野→旭川競馬、旭川泊
9/12旭川→新千歳空港(飛行機)→東京

強行軍だが頑張るぞ(`・ω・´)
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 21:31:51 ID:xbl+C3uN
この前、金沢から新潟行こうとしたら、地震で直江津〜長岡が運休してて、直江津で夜中に足止め。
直江津何もないしw
新幹線無いし夜行や特急も運休してるからワープもできず旅行中止www
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 21:48:08 ID:tKU0H6tS
こっちの方が良くない?

06:01 新潟発
(白新線)
06:36 新発田着

06:44 新発田発 
(羽後本線)
09:13 余目着

10:04 余目発
(陸羽西線)
10:55 新庄着

11:23 新庄発
(奥羽本線)
12:55 横手着

13:54 横手発
(北上線)
15:16 北上着
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 22:05:28 ID:xwWw0Wgu
レスありがとうございます(T-T)
意外なことに電車だけで夕方までに間に合うって知ってびっくりです。
新潟→会津若松→郡山→福島→仙台→北上のルートで行ってみたいと思います(・∀・)

ローカル線ルートのほうを考えてくださった方もどうもありがとうございました。
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 01:46:47 ID:Bci9ba4b
夏休みに佐賀競馬&飯塚オート1泊2日を考えています。
泊まりは久留米市内の予定なのですが、久留米から飯塚へ安く早く行ける方法を教えてもらえませんでしょうか?
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 04:52:49 ID:lrTVK7/O
普通に電車が一番速く安いと思う。
時間があればオートレース場前を通り過ぎて(3〜4コーナー方面へ)10分ほど歩いてみるのもいいかも。
陸上競技場があるんだけど、そこはダート時代のオートレース場の跡地利用なんだよね。
191158:2007/08/02(木) 09:40:45 ID:xF51pbZ2
北海道&東日本パスなんて在ったんだな
東日本には18切符より断然お得じゃないか・・・
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 10:12:18 ID:oiVmHw9v
>>191
使用できる期間も微妙に違うから使い方によっては便利だね。
例えば、この夏期間だど、
18きっぷの最終日9月10日を過ぎてもまだ利用できるし。
193:2007/08/02(木) 11:43:14 ID:Vyy3XSKd
旦那さまと小倉競馬場に行ってきました(^-^)

☆朝一の飛行機で…
愛知・名古屋(小牧)空港〜福岡空港[約一時間]
☆レンタカーにて…
福岡空港〜小倉競馬場[約一時間]

残念ながら、1Rには間に合いませんでしたが、2Rから楽しめました♪

小倉競馬場は中京競馬場と違って、かなり綺麗でデパートかホテルみたいで、びっくり!!w(゚o゚)w
冷房や売店や出店なんかも充実してるし、パドックもほぼ360度から見れるし、お馬さん達に近くて、興奮しました♪(≧∇≦)

馬場もかなり近くに感じ、スタート地点が正面の時は輪乗り〜発馬機入り〜スタートまで目の前でじっくり見れるし…♪

これで、小倉記念が当たってから、無問題だったんだけど…

ピロキースを悩んだ末に外したばかりに…
3連復4万ちょっとを逃しちゃいました〜(>_<)(笑)

でも、すごく楽しめたからまた行きたいです(*^∇^*)

今回は、帰省と絡めたから北九州をゆっくり楽しめなかったけど、次は、ラーメンや小倉城などぶらりもしたいです(*^∇^*)

魁龍ラーメンの本店や門司港などには、是非行きたいです(^-^*)
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 21:23:48 ID:egIRmjqJ
新潟競馬場から新潟空港までどのくらい時間がかかるの?
タクシーしか交通機関は無いのかなぁ?
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 21:45:15 ID:v30OcXBJ
それくらいJRAのHPに載ってるだろ
196168:2007/08/02(木) 23:08:07 ID:VcggsNqd
ここはバイク乗りはおらんのか、、、orz

漏れは、
8/11:大阪→琵琶湖の西らへんツーリング→福井泊
8/12:福井→高速利用→金沢競馬・金沢泊
8/13:金沢→能登半島時計回り一週→富山泊
8/14:富山→高山→下呂→岐阜泊
8/15:笠松競馬→その日に帰阪
でツーリング予定。
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 23:28:25 ID:WSJSCGly
8/4から中央の開催替りを狙って函館→帯広→旭川→→札幌を楽しむ予定です。
なにかお勧めの食べ物とかありますか?
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 00:37:01 ID:3GRCvWUy
競馬場で?周辺で??
とりあえず帯広は豚丼じゃね。
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 04:46:55 ID:c9LiHybI
北海道は何から何まで食べ物のレベルが高い
普通のスーパーで売ってる品物のレベルが本州とは桁違い
スーパーの惣菜コーナーをお勧めする
パック寿司のウニのレベルが高すぎ
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 06:32:30 ID:JzrmcUjG
>197

六花亭本店のサクサクパイ。
豚丼はあまり期待しない方がいい。
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 15:29:41 ID:LRCTYlQV
北海道にあるコンビニ、セイコーマートの惣菜は美味いですよ。
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 19:17:11 ID:cHjcQoxE
今日から2週間、夏休み♪
来週後半から川崎→札幌→帯広→旭川→笠松の予定。

皆さんはもう夏の旅打ち計画決まりましたか?
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 21:26:55 ID:KUWHY1Qb
新千歳空港のシュークリームは美味いぞ
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 21:54:36 ID:DThQPUbo
じゃがポックル! じゃがポックル!
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 22:03:04 ID:n8FkGQUP
>>196
俺は今から北海道行ってくる。

8/3-4 横浜→青森→函館泊
8/5 函館競馬→札幌泊
8/6 札幌→稚内泊
8/7 以降未定。

北海道の競馬場は全て巡ったけれども、函館だけ開催日に行ってないので
既成事実だけ作りに行く。後はもう完全にツーリング目的。
牧場巡りもほとんどしたことあるので、今回はパス。正直競馬はおまけになってるな。w
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 22:28:07 ID:YPXlmvL0
>>202
いいね二週間休みかぁ
俺は実質五日しか休みないので断念w、近隣の園田に行くくらい
レポ楽しみにしてるよ
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 04:09:09 ID:CAlQJs+Y
>>197
ベタだけど札幌競馬場のモツ煮、
旭川競馬場行くなら木曜日限定のメロンパン、
出てるように帯広ならやっぱり豚丼だね。
お土産には夕張の次にブランド化してる富良野メロンとでんすけスイカ、
あと柳月の「牧草くるくる」美味しいし、軽いから持って帰るには最適。
208207:2007/08/04(土) 06:39:07 ID:CAlQJs+Y
って書いておきながら今気が付いたんだけど
豚丼が有名なのは釧路じゃなかったっけ?
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 09:15:06 ID:YE4H+trK
197です。皆様ありがとうございます。
豚丼、惣菜にパイを押さえればよいですね。
日帰り出張の予定が泊まりになってしまい、予定が少し狂いましたが、今から行ってきます。
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 09:22:29 ID:X+8M5On6
私には夏休がない。
日帰りの18切符を検討中。
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 15:25:32 ID:hSq0r7lN
8/11帯広
8/12帯広
8/13帯広
8/14旭川
8/15旭川
8/16旭川
8/17大井
8/18大井
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 16:23:20 ID:24IqajUu
荒尾近辺でお勧めの宿ある?
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 16:42:16 ID:vRlZn/68
>>212
熊本まで行けば色々楽しいお店も♥
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 21:49:10 ID:VuQ7jb+T
>>212
今年の二月に荒尾競馬に遠征したんだけど久留米に2食付で4000円切るホテルに宿泊した、
楽天トラベルかベストリザーブで検索したらすぐに見つかるよ。
部屋に冷蔵庫が無いのがネックだけど近くにコンビニもあるし、安くあげたいならお勧めするわ。
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 00:57:45 ID:E003GA+k
今日小倉初参戦するんだけど、これは食っとけっていうものある?ご当地ものが食べたい。
ちなみに、出身北海道、現住所は神奈川のものです。
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 00:58:03 ID:NvHbwPFy
佐賀競馬場で美味いラーメン食える?
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 02:11:38 ID:IEbeCVy8
佐賀はスタンド内の売店の雰囲気が、駄菓子屋&屋台の縁日っぽい感じが(・∀・)イイ。
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 02:46:24 ID:NDGapDE6
夏開催最終週に小倉出撃を考えてます
金曜夜に地元(東北某所)を深夜バスで発ち、
羽田から空路現地入りを計画しています
土曜に小倉駅周辺で一泊を予定しているのですが、お薦めのホテル、飲み屋などありましたら教えて下さい
よろしくお願いします
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 03:10:17 ID:iaJJYdTr
>>216
ちゃんぽん
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 03:24:43 ID:B/KiIgn8
ホテルは料金にもよるが無難なのは西鉄イン、ブルーウェーブイン、クラウンパレスあたりかな?
個人的には門司港ホテルが好きだが・・・
居酒屋なら「ごちや」は美味くて安いよ。
221218:2007/08/05(日) 03:55:29 ID:NDGapDE6
>>220
回答ありがとうございました 
参考にさせて頂きます

んで、付け足しで恐縮ですが、ブルーウエーブインはデ○を呼ぶのはOKですか?

質問ばかりでごめんなさい
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 09:03:55 ID:8+6RB4Nq
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/10(金) 17:22:16 ID:wClhBYci
8/5に函館競馬場に行ってきました。
http://p.pita.st/?ildxbzef
初っぱなのレースはあたりましたが、あとは買えばハズレるの繰り返しで大敗しました。
http://p.pita.st/?0vlfggis
馬券を買うのに夢中になってあまり歩き周りまわりませんでしたが、入口にあった煮込みとホットドッグ、なかなかウマーでした。
http://p.pita.st/?fualjydb
http://p.pita.st/?bz1tcdmo

朝市でイカ刺食べるのなら自分的にはここがお勧め。
http://p.pita.st/?rydrxy8e
多分、刺身単体だったら最安値だと思います。
どこで食べても函館のイカは歯応えかつ甘味があるので、また来年も行って食べたいと思ってしまいます。
特に朝、ビールを飲みながら食べるのが最高だと自分的には思います。
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 00:00:04 ID:R3cXOoYK
見方わからん
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 10:23:42 ID:7YNCzAJh
今週の中止で予定が狂う奴はたくさんいるだろ。
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 12:15:20 ID:Ak9rdib7
ひぃぃ来週新潟行く予定なんだが、来週もだめぽいね。
今週予定の人さぞ無念だろうな。お察しします。
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 13:13:13 ID:U+buQ+5F
旭川から札幌記念予定してた人は災難だな
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 15:51:47 ID:X33lL8p4
>>225
昼にばんえつ物語とMLえちご放出してきましたorz
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 17:30:02 ID:gX4ndjYq
>>226
(゚∀゚)人(゚∀;)ナカーマ

札幌や小倉はともかく、新潟なんて競馬以外になにがあるんだよorz
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 17:32:09 ID:kXn5CXr7
22日に旭川競馬行く予定なんだが、道営は通常通り開催されるんだよな?
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 19:36:49 ID:n/yRfoB+
状況次第で牧場見学もNGになるってことは考えられますかね?
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 19:56:40 ID:n/yRfoB+
自己レス
ふるさと案内所 ttp://www.uma-furusato.com/news.php?mid=609&cid=2
牧場見学自粛のお願いと見学案内一時中止のお知らせ って出てた

旅行中止かな orz
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 22:05:50 ID:QpAVZAXx
8/11 札幌
8/12 帯広
8/14 旭川

と回って、今日帰ってきました。今週行く方はちょっと残念ですね。

旭川では山口竜一騎手2500勝の表彰式?があって、
直筆のサインをいただいた上、握手もしてもらいました。
山口騎手は意外と手が柔らかかったw
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 23:15:49 ID:9ZOm7agI
競馬中止になって残念だけど、その分、乗り鉄する奴とかいるだろ
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 01:25:39 ID:NH0d6Rly
>>226
俺なんて行きのえちごも帰りのときもグリーンで抑えちまったからな…
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 09:21:42 ID:OWaPvPIw
霧島賞中止・・・
ロータスCから霧島賞見に行こうと思ってたのに
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 16:16:32 ID:d0AFlhL3
荒尾競馬だけでも見てってよ。
真夏に灼熱の荒尾に行くのもいい思い出。
晴れればものすごく気持ちいいし、今でも単独アラブ競走やってる数少ない競馬場だと。
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 23:16:33 ID:FX56j9GZ
競馬は開催しません、一部の地方競馬も開催しません。
牧場には来ないで下さい

八方塞がりです。
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 13:34:14 ID:Rt3rbngq
9/6から旭川札幌日高の予定で、
飛行機レンタカーやらホテル予約済み。
JRAだけ中止なら行くのだが、
メインの牧場見学ができないなら考えちゃうな。
超割だしキャンセルもでかいし・・・あと1週間ぐらい様子見るけどさ
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/20(月) 02:14:25 ID:Klsyxnc/
>>239
同士乙。

漏れは9/2-3と2日間だけだけど、夏休みが取れたので、2日に札幌行って、3日は社台SSにでも行こうと思ってた。
東京からバーゲン取った漏れだけならまだしも、漏れの連れが興味を示して大阪から先得でやってくる。

さすがにキャンセルって訳にはいかないから、とりあえずは2日はばんえい観に行って、3日は苫小牧に
行こうと思ってたら自粛勧告出てたんだね・・・

両日ばんえいでもいいんだけどさ・・・実はばんえいは10月に行くつもりだったんだよねw

まあお互いに、少しでも事態がよくなるようお祈りしましょう('A`)
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 01:07:34 ID:8YmRd2f+
今週は開催されるといいが、ばんえいも選択肢だな
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 16:43:55 ID:NXPoeezL
>>240
苫小牧ならノーザンホースパークに行くって手もあるね。
ダイナガリバー、トウカイポイント、クラフトワーク、スムースバリトンなど
引退馬も結構見れるし、運が良ければ馬術競技大会を開催してる日もある。
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 18:48:41 ID:uUgAKdFW
ばんばイイヨー。
オレもスタンドで、馬がそりを牽くのと合わせて
歩きながら観戦してた。
あの一体感は普通の競馬には無いからな。
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 20:28:05 ID:AWV8B2/J
あれ意外とスピード出てるんだよな。
走らないと追いつかない。
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 21:00:20 ID:p5Hqt5n0
神奈川から静岡経由で浦和競馬に行く。身延線。
もちろん18切符。
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 21:35:53 ID:Cj93zLyM
>>244
200メートルを2分くらいで走るから、平均時速は6キロ程度だけど、
実際は第2障害の手前で息を入れたりしている時間も含まれるので、
トップスピードは意外と速いんだよな。
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 22:47:56 ID:14YUAyyn
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/22(水) 17:23:18 ID:MC1+x681
>>247
藤野→甲府→富士→沼津→(御殿場)→国府津→新宿→武蔵浦和→西国分寺→東京→(船橋法典)→南浦和
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/22(水) 21:19:35 ID:HNnqkxdb
いや逆だ
小田原→富士→甲府→高尾→西国分寺→南浦和
南浦和→西国分寺→八王子→自宅
しかし仕事が入った!!!!!!!!!!!!! 中止!
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/22(水) 23:51:10 ID:QlH0CpRx
ヲタ乙
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/23(木) 00:48:22 ID:6OF8KJ15
開催決定で予定どおり旅打ちできる
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/23(木) 02:42:29 ID:dkp5iCwi
俺は飛行機キャンセルしてるから家でじっとしてる…(´・ω・`)
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/23(木) 09:49:54 ID:DrCnXSNI
札幌記念は9/2か
元々予定を組んでいた奴は良かったな
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/23(木) 10:44:39 ID:rRxibUxh
2600mのオープンはどうなるんだ
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/24(金) 11:24:47 ID:tP6pyuHW
>>240です

>>242
苫小牧ってまさにNHP(+社台SS)のことなんですw
トウカイポイントすげー綺麗で、毎年行くたびに驚いてるんですよ。
ただ、牧場自粛の勧告が出てるから、両方とも行かない方がいいのかなと思って。

>>253
でも、マターリ観たいなぁと思っての日程ですから、急に激混みになるんだろうことを
考えると、若干複雑ではあります・・・
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 19:30:12 ID:L7HeyFKJ
9月8日初めて盛岡行きます 興奮しています!
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 22:11:27 ID:G4DAfA1v
嬉しい事言ってくれるじゃないの
それじゃあとことん喜ばせてやるからな
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 20:46:26 ID:cZgQskPy
みちのくレースの掲示板なんで誰もレスしないの?
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 20:50:32 ID:qtpa87T+
>>255
ゆいにゃん見てこいや
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 12:12:27 ID:12g4QvpS
広島への旅行を計画していて、なんとか福山競馬場にいきたいんだけど、
お盆を逃したからしばらく日曜しか開催がないのがネックだなぁ。

平日の南関東場外発売のときに行っても雰囲気を十二分には味わえないだろうし・・・
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 22:26:44 ID:3FP8ekLh
>>256

盛岡いいなあ〜
冷麺、わんこそば、ジャジャ麺でしたっけ?、みんな好きなんです。
オーロパーク、しばらく行ってないなあ〜(遠い目)

小岩井農場にも行ってみたい。
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 00:48:09 ID:zlvszDu1
来週台風くるかも
どこまで俺の予定を狂わせるのだ
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 07:41:19 ID:7Fw+cyw+
盛岡で公営の雰囲気探すとしたらどこですか?
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 10:27:52 ID:ZoIogb/3
ロケーション
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 12:10:44 ID:n2/U1uNO
JRA盛岡のつもりでいけばそれほど後悔はしないな
食べ物も悪くはないし、いいところだよ

無駄に立派な施設等つまらないあら捜しをしなければ
地元の人の方言など、公営の雰囲気を十分に堪能できると思うけどね
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 21:03:09 ID:sK9Odp9A
パドック、売り場付近、屋台村などで地元民の近くで話聞いてると面白いよね
ジャンボ焼き鳥、枝豆、おにぎりと食べ物の美味さも全国一だよ盛岡は
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 22:53:05 ID:zrsNJhcl
本気か?お前w
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 22:58:34 ID:QpUTzvKJ
水沢のほうが美味いけどな
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 23:13:16 ID:QryX+azx
>>266
大井とか笠松とか行ったこと無いんじゃないの?
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/04(火) 14:17:26 ID:GzvEB2/e
大井の食は最低だろ
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/04(火) 14:36:25 ID:V/b/3w7q
>>269
大井で何か食おうと言う気が起きないな。
改装したら中央っぽくなってしまったし、高いし。
笠松は串系がいいが、飲み物系が割高感。

スレ違いだが、丸亀競艇でさぬきうどんすすって、
タコ天串を食っているのが一番好きだ。
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/04(火) 21:43:00 ID:ByBWdTr2
11月の福島記念観戦を検討中。
土曜だけど、福島で一番盛り上がるレースだから混むだろうか。
273240:2007/09/05(水) 03:09:01 ID:wc4WWRRG
>>259
dクス。
おかげさまで、ゆいにゃん(っていうのか?w)来るの知らなかったんですが、
競馬終わったらアイドルヲタのようになってしまってました。

もの凄く混むというイメージだったけど、案外そうでもなくて快適でした。
夜は寒かったけど・・・

ゆいにゃん他、写真を撮ってきましたので、よければ写真スレをご覧ください。
来月は今度こそそれだけのために、ばんえい観に行ってきます。

>>271
大井はモツ串とおでんでそ。あまり人気ないけどゲソ焼きが好きです。
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 22:31:16 ID:oWWHlWHF
大井のフニャフニャなモツ串を食うと気持ち悪くなる。
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 22:59:27 ID:StJvdzmk
日本中の地方競馬巡って食い物がよかったのは、笠松と浦和かな。
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 23:36:22 ID:UwKxARMX
園田のホルモンと川崎のパドック焼きそばがヤバいだろ
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 00:22:15 ID:Hof8GeN5
園田と姫路のタコテン最高!
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 00:29:09 ID:huQhlOdD
今日の日経夕刊に
ばんえい競馬と帯広の銭湯の記事があった。

行きたくなるな
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 21:25:39 ID:tpMEtYCN
私は今ひたすら台風の通過を願っております。
7日の夜出て8・9日盛岡競馬を楽しむため、今日まで生きてきました。
全部予約しておいて、もしも・・・
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 21:53:15 ID:UBZvu6/w
7の夜ならば台風は抜けているでしょう
楽しんできてくださいね〜
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 21:57:39 ID:dmYmoA/o
台風自体は抜けた後だね
交通機関とかの直撃被害とか無ければラッキータイミングだったんじゃないかな(´∀`)

(・∀・)エンジョーイ
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 22:25:58 ID:tpMEtYCN
>>280>>281
なんて優しいお方・・・
しかし台風のスピードが遅すぎなんです 15`とか20`って
交通機関がダメで競馬開催、交通機関OKで行ったら競馬中止なんて考えてしまいます
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 23:11:57 ID:dmYmoA/o
NHK見てるが8日午前はまだ微妙なのか

でもそこは己が強運を信じる(`・ω・´)!
その運は馬券にも通じる、諦めずガンガレ(・∀・)
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 10:08:39 ID:JZpzyi/X
府中に慣れてる連中からすればパドックから歩いてすぐコースに行ける地方競馬場はかなり快適だよな。逆に俺は初めての府中でテーマパーク並みのスケールに衝撃を受けたけど。
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 13:35:44 ID:ErB15EAh
佐賀最高
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 21:03:34 ID:21UHR2ZR
京都からだが、明日福山に行ってきます。
福山競馬→鞆の浦散策を予定してますが、調べたところ
福山競馬場の近くの水呑大橋ってバス停から乗ればいいんですよね?
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 21:33:06 ID:HxY3wPBi
最後の18切符一日分使って大阪から福山に行くか特急併用で金沢へ行くか・・・
288286:2007/09/09(日) 18:45:14 ID:1NZPXR1b
286ですが自己解決しました。

んで、広島→宮島経由で福山競馬場行ってきたけど、
福山は馬がとにかく近くに見えるし、特に表彰と客席の間の柵が
ほとんど無いのにはいいなあと思ったよ。
6K勝ったんで、それも良かったしw

ただ、ウインズ広島で買ったJRAの今日の前売り含めるとマイナスですがorz
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/10(月) 06:19:55 ID:Bwf9Ekxu
早く馬の交流再開しないかね〜?せめて地方全国交流くらい再開されないと旅のテンションが上がらないよ。すでにJBCカウントダウン50なんだが今年はどうなることやら
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/10(月) 11:01:33 ID:F9W3HztC
盛岡から帰ってきた私は、今後盛岡と水沢の選択に悩むこととなるであろう。
水沢は期待通り公営のマッタリがあるが、盛岡はそれがないと思っていた。し
かし初の盛岡にも十分にありました。
もし来年も開催してくれれば、大いに悩ましてもらいます。
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 07:44:22 ID:1WbXsMsL
おおいに悩むがよろし
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/15(土) 05:05:18 ID:uSSb/Tq4
旅打ちには水沢かなぁ
盛岡は普通のレース観戦 直線勝負も1回だけ
水沢は行動限られる 盛岡は回るに時間なさ過ぎ
他は?
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 21:29:12 ID:hXyyglH/
3連休どっか行った?盛岡組は雨で残念だったね
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 07:09:21 ID:67huv9Pp
今年の夏は猛暑や台風で、何か大変でしたね。
笠松の日程何とかしてほしい。
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 08:05:03 ID:TBhpORhx
ま、毎年のことでしょう
夏は台風、冬は大雪にやきもきするのもまた(・∀・)イイ!
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 13:37:35 ID:ZTOFjpSK
一番堪えたのはインフルエンザでしょ
客が呼べる中央交流ができなくなって
道営や岩手は泣くにも泣けない
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 21:19:05 ID:oENOIcHU
去年の今頃も 旅打ちスレ が有って、書き込んだんだけど、
去年のJBC/川崎 の頃 以下の様な日程で旅打ちをした。
2006年
11月2日(木) 新千歳→AIBA千歳&江別→札幌競馬場(道営競馬観戦)→AIBA札幌駅前(JBCマイル観戦)
11月3日(金) 札幌→名寄(ハロンズ名寄)→旭川RC(JBCクラシック観戦)・・・特急まりも車中泊
11月4日(土) 夜行で早朝に釧路到着 一日かけて 釧路→網走→北見 弟子屈で温泉に入る・・・北見泊まり
11月5日(日) 最初で最後の ばんえい北見(場外発売で北上川大賞典/盛岡も馬券購入)
11月6日(月) AIBA小樽 昼食は北大生協(安くて旨かった←お薦め) 結構馬券が当たり、チョッと風俗探訪
11月7日(火) レンタカーで某牧場見学(昼飯も御馳走になる) 門別競馬場(競馬は@札幌) その後 新千歳から帰る

札幌泊まりの内
2日と5日はカプセルホテルで
6日だけが、まともなホテル泊まりだった(モチ デリ呼んだ/部屋はダブル)。
JBCマイル−JBCクラシック 北上川大賞典は何れも的中で、
馬券は充分プラス計上、風俗代はラクに賄えた。

こんな楽しい旅は二度と無いだろうなァ〜
 
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 21:21:22 ID:tPXbmVsv
>>296
どうせ開催しても赤字だし、余計な費用出さなくて済んだから
良かったという意見が多いよ。

ブリーダーズゴールドカップはかわいそうだったけど。
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 00:38:17 ID:hvQn9687
>>297 覚えてるよ。場外回りする人はあんまり聞いたことなかったので、、
あと薄野のソプとか、俺と同年代なのに元気だなぁと思った
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 08:28:35 ID:DyOYM3+8
へ〜場外ですか・・・
場外の魅力ってなんですか?
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 10:29:28 ID:+DCSf3i5
もう今年はどこにも行けないや。
あれこれ計画だけたてて、妄想で我慢しよう
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 15:59:36 ID:Dn87Azzp
今年の南部杯は中央交流なの? □地 のバルクは参戦って記事で見たんだけど、グレードは?

教えて下さい。
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 19:14:59 ID:HA+o+qs1
来月3日の東京盃以降は全て全国交流だよ。
ただし既に発表している白山大賞典だけは地元馬限定。
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 23:45:22 ID:Dy0BvZ3P
こんなスレがあったとは
今週は仕事でダメだが来週は京都に行く
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 10:34:08 ID:RmZ4aBWk
>>303

ありがとうございます。 南部杯行ってきます!
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 22:33:45 ID:/rpF3h7g
>>304
ん?来週は京都開催してたっけ?
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 17:08:47 ID:RF+QpVOM
旅競馬最高です。水沢か盛岡か、福島か。迷うなぁ。
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 17:46:12 ID:RAsrN7K8
>>302
コスモバルクは来週の盛岡芝のオーロCに出るよ。
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 22:13:22 ID:8wAeTT0j
そうか〜バルクが盛岡に来るんだ・・・
大勢の人で盛り上がるオーロパークに行ってみたい。
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 23:20:43 ID:wxgieTtK
日テレ盃とオートグランプリの決勝、同じ日にするなよな
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/25(火) 10:17:23 ID:djENQne/
10時過ぎに本場へ向かう途中。
船橋オート行き送迎バスは満員御礼だった・・
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/25(火) 10:46:04 ID:nuJJvPja
日テレ盃の発走15分後にオートの決勝。
走っていって発走時間ギリギリで間に合ったけどオートの決勝12分押しだった。
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 07:17:02 ID:wC3gZNBM
次は地元川アに行ってみようと思う。
うんと遠回りして行ってみようか・・・。
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 06:51:32 ID:Trl1NBPW
福島駅前のWipeに続き、盛岡大通りのαまで閉店だとよ
旅打ちには主要ポイントだったのに…
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 04:52:02 ID:318tTzG6
福島のwipe閉店は痛いな…始発に乗れば水沢・盛岡の無料バスに間に合うという重要な拠点だったのに…
周辺のマンキツは郊外店ばかりで歩かなきゃならんし、カプセルも1軒しかない
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 07:21:52 ID:rZ18eqzA
ぼろくてもホテルで休んだ方がいい。
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 09:24:30 ID:ya+OZiyU
どうせ勝つんだから宿はホテル。移動はグリーン車。
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/05(金) 08:48:26 ID:MBforThn
>>314.315
ブルジョアですな〜
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/11(木) 07:16:03 ID:o0S4dwbX
私今度後輩と競馬に行くんだけど、そいつがたまに当たって大騒ぎされ、全くもって
ペースを崩されちゃうんだよ。芝とダート、牡馬牝馬、距離、展開など全く把握して
いないが、新聞の印鵜呑みで多点買い。人の予想を聞いて表裏押さえるもんだから、私
が的中の喜びに浸っていても、私より爆発的大騒ぎ。

こんな経験あるんでは・・・。
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 21:33:46 ID:tBE5+I+2
19日から3日間オーロパークに行くために盛岡いきます。
競馬場内はもちろん盛岡市内でオススメの食べ物や観光スポットはありますか?
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 23:06:45 ID:ku5K/m6D
>>320
【競馬場内】
・ジャンボ焼鳥
※屋台村の左側の店は色々な種類がある

【盛岡市内】
・冷麺 
「盛楼閣」 http://www.gen-plaza.com/seiroukaku/01.htm
「肉の米内」 http://www.nikuno-yonai.com/
「三千里」 http://gourmet.yahoo.co.jp/0002969255/M0003010275/
「ぴょんぴょん舎」 http://www.pyonpyonsya.co.jp/
※好立地の盛楼閣、観光客向けなぴょんぴょん舎

・じゃじゃ麺
http://www.memeplex.net/jaja/
※初心者向けの食べ物ではない。何度も食べてやっと分かる。

・(わんこ)そば
「東家」  http://www.wankosoba-azumaya.co.jp/index2.shtml
「直利庵」 http://gourmet.yahoo.co.jp/0002975592/M0003000278/
※どっちも老舗だし、どっちでもという感じ。東家の関連店舗
  「九十九草」は雰囲気がいい感じの飲み屋。

・牛肉料理
「銀河離宮」 http://r.gnavi.co.jp/t049400/
※岩手畜産流通センターの直営だけに肉はいい

・寿司
「三寿司」 http://www.sanzusi.co.jp/
※ちゃんとした寿司屋なのに激安価格。納豆巻きが名物。

・魚介類
「番屋 ながさわ」 http://r.gnavi.co.jp/t067800/
※三陸の魚介類を味わうならここ。

・コッペパン 「福田パン」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E3%83%91%E3%83%B3
※盛岡市民に愛されている味
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 04:23:20 ID:rR8xNFDp
ありがとうございます!
盛岡寒いんだろうな。
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 23:09:14 ID:8bRxqbcm
>>322
日中はそこそこ、夜は冷え込むね。
東京での冬の格好でも良いかも。
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 19:30:52 ID:aPm6kK6E
>>323
冬の格好かー。もうそんな寒いんだな。
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 21:59:57 ID:W7hDivcO
中山で福島記念当日の指定席を買ってきますた

参考:http://www.jra.go.jp/news/200710/100401.html#1

禁煙席が良かったのでB指定席になってしまったけど…
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 08:32:41 ID:U8ihK8uc
みんな寒くなると出足が鈍くなるなぁ
だけど本当は寒い方が私は好き 夏よりうんといい
うまいもの多いし
盛岡でも水沢でも福島でも最高に行きたい!
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 08:07:44 ID:FdyP5aA/
>>326
だけど移動中の風景を眺めるのは夏の方がいい( 日照時間が長いから )。

北海道や東北は17時過ぎたら、結構暗いでしょう。
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 07:24:00 ID:3kH6qFUB
確かに暗いかも。
しかしその分夜長を楽しめるし、昼ダラダラ汗かかないのもいい。
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 02:26:32 ID:HWPg4cAS
320だが先週末盛岡行ってきた。あいにくずっと天気が悪かったが…。
前々から噂に聞いていた競馬場内のジャンボ焼き鳥を食ったがその大きさとうまさにびっくりしたw

年内に水沢にも遠征しようと思うが秋競馬の収支次第だ…
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 07:07:34 ID:mtcVS5qY
>>329
どちらからですか?
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 09:43:50 ID:AdAjDm8X
片道2時間
府中へ行くだけで小さな旅が楽しめますw
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 17:26:46 ID:6+qTbDBn
>>329
水沢のジャンボ焼き鳥は、盛岡のそれと味付けが違うから食べ比べてみるのもヨロシ
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 20:35:34 ID:5jjh2yBx
>>330
神奈川です。
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 22:05:35 ID:czv6ZNZC
関西の者ですが、福島最終日に現地に行きます(指定席は府中で予約済)。

前日は福島駅近く(東側)のビジネスホテルに泊まりますが、ひとりでも行ける
おすすめのスポット(飲食)があれば教えてください。
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 07:34:14 ID:XZL2m1gd
>>333
私も神奈川(県央地区)
だんま○水産はお勧めと聞いて行ったが、ぬる〜いビールが好きな方向け。
その斜向かいのちっこい新泉だったか、安くっておいしい店に出会えたことが
懐かしい。
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/31(水) 11:07:35 ID:hinVeVSH
>>335
旅先で穴場のお店に出会えると嬉しいですよね。
自分は基本夜はキャバクラに行ってしまいますがw
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 07:26:13 ID:KwbN22Rb
私は老舗の食堂や飲み屋で一杯やるのが好きです。
何でそんなトコの焼き魚や漬物がこんなにうまいんだろうと、いつも
不思議に思う。いつもは好んで食わないのに。
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 07:35:13 ID:sul8JUlN
いいなあ〜旅打ち

夢だね
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 08:04:46 ID:9EPgc29p
>>334
駅の競馬場側にある山女(やまめ)?という餃子おいしかったですよー。
たしか、福島は競馬場の中にマッサージ機ができたはず
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 00:26:22 ID:0zubOX/b
鳥政じゃね?
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 07:31:42 ID:jMazS5c7
近々神奈川より日帰り福島競馬家族旅行をします。
3:00  起床
4:00前に出発 東北道へ
9:00  到着 レース観戦 福島+各地の新馬戦+メイン(ラジオ観戦)+前日発売
13:05  7R終了後温泉へ
15:00  福島発
20:00  神奈川着 ビールガンガン
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 08:37:15 ID:Yg1Ka8eN
メインレースも見ずに帰るのかよw
安宿でもいいから、一泊したほうがいいよ。
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 20:08:49 ID:jMazS5c7
毎年宿泊しているから、今回は敢えて・・・
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 01:01:48 ID:7zREq649
>>341既婚者?
俺は今月末の3連休に名古屋から府中へ遠征します
独身だから自由気まま
大勝ちしたらソプ
負けたらアキバ散策
34576:2007/11/04(日) 01:33:33 ID:O3KXQiKn
7月に新潟遠征して、あの地震の前日に帰ってきた>>76でございます。
来週土曜に福島記念を見に福島まで遠征します。
観戦後は今回も会津若松に入って、翌日曜にまたSLに乗って、新潟経由で帰京予定。
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 01:40:34 ID:IEvI6Yy4
福島大地震フラグktkr
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 19:43:00 ID:5dCac58p
>>344
23日は早く来て浦和競馬に行かなきゃ!
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 21:44:04 ID:VVRfMpv+
来週のマイルCS、土曜日千葉の海浜幕張から
夜9:20分発、京都行きの夜行バスで観戦予定
ブラブラして1Rから淀で最終まで競馬三昧
その後当日の23:00京都発海浜幕張まで夜行バスでお帰り

夜行バスを利用して弾丸ツア−は初めてなのですが
やっぱり無茶ですか?予算は3万(交通費、飲食代、馬券代込みです。)




349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 21:54:33 ID:RpphrfGJ
>>348
バスはつらいぞ。
片道にしたら?
お尻痛いぞ
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 22:00:41 ID:U+NMG8SS
>>348
千葉中央駅〜京都駅間の、京成の夜行バスだね?
今年の春天に行くのに片道乗ったけど、4列シートだからちょっと窮屈かもね。

あと、そのバスで淀へ行くなら、京都駅まで行くより、途中の三条京阪で降りるのがお勧め。
そこで降りれば京阪電車1本でいける。
京都駅だと、JRを1駅だけ乗って、そこから乗り換えないといけない。
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 23:11:16 ID:2AB54TVc
東京か品川から府中へ行くときのルートだけど
新宿までJR→京王に乗り換えて競馬場前か
JRで府中本町まで行くか
どっちが便利かな?
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 23:49:46 ID:tZPW2OIk
おいらは、今週土曜の夜出発の夜行バスで、エリ女観戦です。
で、1泊して、京都観光。
でまた夜行バスで帰宅。

おいらは、3列シートだから、多少、余裕はあるけど、どうせあまり寝れないんだよね。
でも、夜行バスだと、京都に着く時間が早いから、指定席が取りやすいんだよなぁ。




京都は、紅葉してるかなぁ
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 02:04:25 ID:TJ+ibmdM
俺は2回ほど夜行バスで弾丸旅行したが、きつかった思い出しかない。
疲れてしまって体調崩して競馬を心から楽しめなかった。
多少金出してでも新幹線とかでいくほうがいいと思うな。
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 07:30:49 ID:HlCKBQ4z
やっぱいかに安く計画するか、それも醍醐味のひとつだな。
新幹線往復を考えないのがいいんです。
>>351(さぁ来い)競馬場前の方がすぐだよ JRは更に乗り換えあり
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 18:43:17 ID:8JCL5q/d
東京方面から京都に夜行で行く場合、急行銀河って選択肢もある。
寝台の方が夜行バスより疲労はかなり少ないでしょう、金はかかるけど。
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 19:05:19 ID:CZg/C9dD
色々とご意見ありがとうございます。
往復1万円が魅力何ですよね。(京成バス)

京都競馬場はライスシャワ−が勝った菊花賞で
1992年に一回訪れているのですが
ライスシャワ−の慰霊碑が京都競馬場に有ると言うので
もう一度訪れたいんです。

1992年は自分にとって素晴らしい年でした。
今は最悪に近い状態です。想い出の京都競馬場
又、行ってみたいです。
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 23:36:53 ID:5YjJe6Oa
東北急行の夜行バスってどう?
4列シートだけど座席はゆったりしてるの?
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 21:34:41 ID:WXYodFXV
4列シートはゆったりでないのが基本だぞ
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 07:27:05 ID:2SNQwKAb
旅打ちは独りが基本で、できるだけ安くしたいからゆったりなんてできないものです。
その分同行者に気を使うという一番の手間がないから、それは最高。
夜行バスは1日儲けた気分になり、その日の晩ご飯代も浮くのでそっちで贅沢できるの
がまたいい。
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 23:07:45 ID:9XoQ2jbX
夜バスは寝れない(>_<)
ムーンライトなら結構寝れるんだけどこの時期は18切符がないし
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 23:11:43 ID:WA0gkKas
寝不足か疲れていれば寝られるよ
つか、深夜バスは寝不足で乗るのが基本
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 23:36:02 ID:HOq7Uw3F
酒飲んで乗ればいいやん
ぐっすり寝れるよ

つーかせっかくの旅だしケチってもなぁ…と俺は思うね。
多分勝つはずだしグリーンで行く。

まぁ負けて帰ってくる事が多いが藁
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 14:45:41 ID:fx9TUM1k
みんなが旅打ちに行って一番よかったところはどこ?
俺は小倉。きれいさとアクセスのよさにびっくりした。
ちなみに神奈川から。
36476:2007/11/10(土) 16:51:39 ID:uhs/0Yai
福島旅打ち無事に終了しました。
食べ物が美味しかったのと、指定席でゆったり見られたのがよかった。
馬券はさんざんだったけど。
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 21:46:27 ID:UMiNkB6e
>>363
名古屋からの俺は大井だな
ネオンの綺麗さに感動した
小倉もよかったよ
ここは競馬場か?と思わせる造りに驚いた
それと駅からのアクセスは小倉が一番だと思う
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 23:48:39 ID:5p4N4cwM
>>363
阪神地方の自分はかみのやまだな。
山形空港のすぐ向かい側がりんご畑なことや、赤いトタン屋根の家々が北国に来たんだと感動させられた。
のんびりした空気の競馬場内、場内から見える蔵王連峰も良かった。
かみのやまにハマリ、毎年一度は訪れるようになった。
益田も良かった。
小回りなんだけど追い込みも効くから、見ててスリルがあって楽しかった。
大井は食べ物の種類が豊富なことや、競馬をやらない人でも楽しめる演出が多いのが良い。
小倉はアクセスが良い所、改札から30秒で入場門なのにはビックリした。
馬場から外ラチまでの距離が短いから迫力がある。
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 01:52:06 ID:rpwFa2yp
>>363
盛岡がよかった(横浜発)
施設がきれいでそんなに混んでなく、パドック=売り場=コースの移動が楽
殺伐とした雰囲気もなく、のんびり楽しめた
馬券が当たり結構おいしい思いをさせてもらったのもデカイな
競馬場も街中も美味しいものが多いのも魅力
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 02:58:48 ID:TuLNzCtM
>>365
俺も北海道から関東に出てきて最初に大井いったときのトゥインクルは感動した。
小倉行くまでローカルは札幌しか行ったことなかったからローカルって汚いものだと思ってたのを覆されたw

>>366
かみのやまも益田も訪れる前に廃止になってしまって非常に残念だ。
大井は行くたびにイベントやってる気がする。そしてモツ串が最高にうまい。

>>367
オーロパークの雰囲気は地方競馬のものではないような気がする。
ただアクセスが悪すぎるのが難点だな。


この前、地方の競馬場も中央の競馬場も合わせてスタンプラリーでもやったらおもしろいんじゃないかってふと思ったw
期限などは決めずに旅打ち旅行者の単なる自己満足で。
賞品なしで全部まわったら安っぽい賞状がもらえるとか。
コストも大してかからないだろうし俺はやってほしいが、まぁ実現しないだろうなw
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 06:26:14 ID:0AOWzCmr
>>368
スタンプラリー  それいいねェ〜
国鉄時代 全線乗車で記念品 っていうキャンペーンをやっていたような?
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 14:49:30 ID:2rwMHF3F
今日はかみのやまの命日。
「もう馬たちが走ることはありません。永遠の別れです。」
楽な手ごたえのセイウンリンクスを、最強馬スパートクロスが必死で追いかける。
いつの間にか、大好きなタワリングドリームが・・・。・・・ ・・・涙・・・。
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 15:11:38 ID:4zzC4xQP
廃止になった中で良かったのは、かみのやま、次は宇都宮ですね
かみのやまの旅打ち駅前競馬の感覚は何でもっと早く来なかったのか後悔しましたね
関東の人間なので何回か宇都宮に行きましたが、あの空気感も良かったですね
最後のレースを実況した藤アナウンサーは今なにをやってるのでしょう

現役の競馬場だと浦和と水沢が居心地がいいですね。
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 18:43:19 ID:6eUXeI0x
オーロパークのアクセスの悪さは致命的だな
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 19:17:32 ID:p6XowxEI
>>372
車の来場者が殆どだから(そもそも電車に乗らない)
こんなもんだと思って来ているみたいだけどね
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 00:00:49 ID:UCSzJMwW
ガソリン高の今、あの距離を車で往復するのかと思うと、
近くのパチンコにしとこうと思っても無理は無いな。
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 23:07:51 ID:mOHVLq7s
盛岡って評判悪いんだなぁ・・・
汚くって狭い設備=地方競馬のいいところって悲しい。
バブルの産物だけど、山の中のあのゆったり感はいいよ。
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 23:31:35 ID:WHyadybT
別に悪くは無い。
電車で来る旅行者にはアクセス悪いから
その辺が敬遠されているだけで。
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 00:00:09 ID:dU9/zALM
オーロパーク自体はすごい好きなんだが、アクセスが悪すぎるよねってだけ。
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 01:00:28 ID:JydtqWYK
そうかな?バスに長時間乗るだけで本数の面ではそんなに文句はないぞ
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 01:27:27 ID:VFV+I4df
新潟と盛岡はどっちが不便?
新潟も駅から満員のバスで40分以上の移動を強いられるけど。
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 08:07:01 ID:Cv/FSu15
新潟はレースがよく見えない。なんとなくライブ感がない。
盛岡のほうが断然いいが、もう岩手は水沢開催だっけ。
私は例によって来年も盛岡か水沢で迷うんだ。
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 12:40:12 ID:TQpsKju/
>>379
盛岡は、道路が空いていれば行きに毛が生えた程度の時間で
盛岡駅なり高速のインターまで行ける。

新潟は車なら7号通らずに裏道(113号)などを通れば
メイン後でもスンナリ行ける(特に村上方面は)
バスだとどうしようもないかもね。
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 12:43:30 ID:TQpsKju/
水沢は高速を降りたら、その道をずーっと走って、突き当りを左に曲がって
ちょっと走ればすぐに競馬場が見えてくるから分かりやすい。

電車だと東北本線と新幹線の駅の中間にあるから、歩くとさすがに辛い。
タクシーに乗らないとダメだね。
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 13:06:45 ID:EUoIAZgR
水沢江刺の駅から歩いても30分ぐらいだったよ
最上川の風景はなんか感動した
384TD:2007/11/13(火) 22:32:09 ID:Cv/FSu15
歩くのはいいよね。風景やその日の空(特に夕焼け)は最高です。
前にかみのやまで風呂のあと夕食の店を探していたとき、地元の奥さんにおいしい蕎麦屋を紹介
されたんだ。だけど私「くるまやらーめん」行ってしまいましたよ、当時。
蕎麦屋がまずかったらどうしようって思ったんだろうね、当時。
あ〜もったいなかった。
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 22:41:44 ID:iqU5OJN0
盛岡は何かが欠けてるんだよな。一度行ったら充分って感じだ。

386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 23:09:57 ID:I/jz01G5
>>384
実況でよくみるTDさん?
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 00:38:28 ID:1OAv2FM+
東京から水沢競馬 2泊3日で3万だってさ
http://www.keiba.go.jp/topics/2007/1113.html
388TD:2007/11/14(水) 08:23:14 ID:WEI00fQf
あるとき前日飲みすぎて、早朝気持ち悪くてまた飲んでもう眠れず、フラフラ
してるのだが頭はしっかり覚醒。競馬場に着いて朝から地元親父たちと、また
酒盛り。昼ごろ一旦爆睡も、午後はほとんどレースを憶えていない旅打ちをし
たことがある。
いつもビールを飲みながら観戦していたが、帰りや夜がもったいないからもう
飲みながらの観戦はしていない。本当は飲みたいが、電車なんかで酒臭いのな
んか嫌だからな。

TD(タワリングドリーム)
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 09:08:56 ID:yQ9nVdW5
岩手水沢@昨年度の最終日&盛岡@夏休み両方良かったな
真冬の雪の中の競馬のかな焼き鳥や芋の子汁、レース後小沢事務所を撮影(帰宅直後に小沢10億円不動産問題発覚)
真夏の盛岡での冷麺、芝生でゴロゴロ
しかし盛岡帰りのバスの帰り道は混んでた、交流Gレースの時は大変な混み方してるんだろうな
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 06:54:06 ID:GRebOFOa
>>387
それ おれも見たけど、
バス どうも独立三人シートじゃないみたいだ。
一人で参加して、横に知らない奴と一緒 というのはチョッと嫌だなァ〜

391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 12:50:05 ID:UceBHuBI
隣席が、やたら話しかけてくる知ったかの地方ヲタだったらウザいな
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 22:15:27 ID:q//Oc3Tu
あと4200円出すと2席独占できるよ
393TD:2007/11/16(金) 07:32:09 ID:l705YVrL
行った先で地元のオープンや重賞があるとうれしい。
私は岩手の青藍賞で昨年一昨年は水沢、今年は盛岡だった。
盛岡はJRAっぽく最初は考えてしまったが、結局は行く口実ができてよかった。
地元の名物料理もいいが、宿泊先のシンプルな晩御飯もいい。たいてい朝食付きだ。
風俗の楽しみは人それぞれだが、私はその分レースで勝負したい。
来年の水沢遠征のため、毎日100円ずつコツコツやっている。
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 20:49:59 ID:3Qgb8mt4
海外競馬旅打ちってどうなんだろ?
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 01:49:27 ID:zi9NkQum
海外だとカジノとかもあるから下準備をちゃんとしてかないと損するよね
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 03:35:10 ID:MSSAaVwx
日本の全競馬場制覇後は、ぜひ海外の競馬場にも行ってみたいね。
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 10:18:09 ID:z6H7KEpO
チョンのキムチ臭い競馬場だけは勘弁
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 11:08:47 ID:oYWM+sZo
廃パチンコ店のほうがおもしろいよ
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 20:19:04 ID:fgWlXkz6
東京から京都・阪神遠征に便利だった寝台急行銀河も廃止だのう…
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 22:20:17 ID:7BS0LlQl
>397
典型的2ちゃん脳の持ち主な奴らなら、
香港の競馬場もお断りだな。中国だし。
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 00:15:52 ID:yDwptFt8
去年香港いったけどおもしろかったなー。
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 01:52:08 ID:6r0O+C9b
日本競馬しか経験がない俺が海外に行ったら、馬券の買いかたと新聞の馬柱の見かたでパニクりそうだ
403TD:2007/11/20(火) 07:45:05 ID:49Kx8iBu
毎年暑がりな私は、自分への褒美として夏の終わりに旅打ちし、かみのやま無き今は岩手を
中心に楽しんでいる。
本当は9月の頭に水沢→福島なんてやりたいが、生憎福島開催がない。新潟は最終日で2歳戦
があるからいいが、なにせ最終コーナーを何が先頭で来ているのかさえわからない所。
9月の1週目と2週目で水沢から盛岡へ開催が替わる傾向。今から悩んでいる。
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 10:13:56 ID:eetoIXws
18日(日)の朝日新聞大阪本社版の1面に載っていたんだが、

来春以降のダイヤ改正で、相当数のブルートレイン(夜行寝台列車)が段階的に廃止になる とのこと。
2008年春廃止予定 なは−あかつき 銀河
2009年春廃止予定 富士−はやぶさ

値段的には、圧倒的にバスが安いんだが、
旅の情緒的には、寝台特急に勝るものは無いんだよねェ〜
ふと目が覚めて、今 どの辺りかな? と外を見て、
通過駅の表示で、「 あァ〜 この辺りか 」って分かるんだよねェ〜
バスなら、三列通路の真ん中なら、窓は無いし、
道路案内が直ぐに目に入るとも限らない。

道内の移動に重宝だった まりも も季節運行になったし・・・
405TD:2007/11/22(木) 07:42:16 ID:nLbzbuPb
ムーンライトえちごで新潟→かみのやまをやったことがある、いややろうとして
失敗したことがある。
出発日何も知らない俺は、新宿で席を取ろうとしたらもう満席でやむなく新宿で1泊。
翌日の夜中何とか切符を取り乗車も、途中から知らない人と酒盛りに発展。
下車も乗り換えも全く記憶なく、気づいたら米沢駅。新潟はできず、かみのやまも
ずーっと二日酔いで、帰りは涙が出た。
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/23(金) 20:51:25 ID:R+rzx9xd
高速バス最高
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 07:43:54 ID:CZ6PJkU0
水沢行ってきた
この時期は寒いからやめた方がいい
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 08:17:16 ID:RLDA5SEd
寒いからいいんじゃないか。真冬の帯広なんてのもまた趣があるよ。
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 09:25:40 ID:PBurhcZd
寒さが豚汁を美味くする
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 19:20:38 ID:ZHnJDp/9
水沢ならホルモン煮だろ

あのキーンと冷えた寒さこそいいんだよね
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 21:33:19 ID:jm5kzHgS
年末年始、18きっぷで地方競馬巡りするヤシいる?
オレは関西から、笠松・名古屋・福山に参戦予定。
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 22:01:50 ID:CNLm1/xv
今日お勤め終えて出所してきたので、とりあえず三条と上山から北関東あたりを回ってみたいと思います
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 23:56:12 ID:Hq0X5dph
>>411
去年は笠松・園田に行ったから
今年は大井に行こうと計画中
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 12:36:21 ID:pxul9J6P
無計画に飛び出す時便利そうw

宿では無いけどカプセルホテルや宿泊可能なサウナが掲載されている。
(社)日本サウナ・スパ協会
http://www.sauna.or.jp/
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 21:49:27 ID:TkAuc0Tc
baoo東広島って、送迎バスないかな?
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 02:47:41 ID:+45+RmWe
先月だけど盛岡参戦→仙台港から船で名古屋港へ→笠松参戦
を実行した、ちょっと時間かかるけど8千円程度(カプセルホテルの寝室のようなB寝台)で東北→名古屋に移動できたうえに大浴場やシアタールームまで完備されている船で快適な旅を楽しめました
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 06:36:42 ID:TNvzG8AM
>>416
乙でした。
太平洋フェリーですなァ?
食事はレストランでのバフェイでしたか??
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 19:43:04 ID:odaA0vo2
マキバオーの影響で高知いきたくなってきたw
419TD:2007/11/28(水) 20:44:45 ID:jCZHpzYS
私は2泊3日の旅打ちで、最初の1泊は車中です。都合2日楽しみますが、いつも同じところを
2日でしたが、もしかしたら1日ずつ別のトコ行った方が贅沢ですね。私には夢の夢ですが・・・。
来夏は水沢か新潟ですが、9月の新潟は暑くて大変そうですね。今から悩んでいる。
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 21:25:48 ID:QHm0u8RL
>>417
バフェイて。。。おくにはどこだよ?
もしやビュッフェのことかい?w

>>418 んにゃ^^
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 14:27:18 ID:uliHDW9u
>>420
BUFFET
語源がフランス語で 米国内で「ビュッフェ」とか「バフェ」とかではまず通じません。
モチロン バイキングも駄目です。
日本語表記で最も近いのが バフェィ です。
それも「ェィ」にアクセントを置いて、発音しないと通じません。
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 15:13:10 ID:9DMDCpM3
太平洋フェリーのHP見ました、仙台から笠松の年末年始開催参戦しようか検討中
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/03(月) 21:33:11 ID:bcof4b7g
元日競馬あげ
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/03(月) 21:39:32 ID:EItRLGth
>>421
バッフェで通じるよ。
バイキングスタイルと言いたいのなら、スモーガズボードスタイルと言えば大丈夫。
425TD:2007/12/05(水) 00:26:32 ID:54xDRp2/
休みの日に文庫本を持って電車に乗り込むのが好きで、途中スポーツ紙なんかで
競馬の予想をする。船橋とか浦和があるといい。2〜3Rやってひとつでも当たると
嬉しい。川アが近いが、平日だと電車が混んでいて、座れないことがありナンノコッチャ
と思うこともある。
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/05(水) 04:26:17 ID:YhHtflXV
>>424
仏語読みで【ビュッフェ】と言うのが真の知識人。
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/05(水) 12:39:54 ID:H4D2QzrQ
今の時期比較的暖かい競馬場てどこだろ
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/05(水) 19:58:27 ID:5Q6S2hU9
高知かな
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 05:08:02 ID:Ib+Dwy3a
フレミントンかな?
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 20:45:04 ID:ixA8WqU1
香港
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 08:49:53 ID:edTJZ2LU
帯広かな
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 13:21:05 ID:5Epz0/ds
>>431
スタンド内のジェットヒーターの前限定でなwむしろ暑いくらいだw
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 14:19:51 ID:0nw5TQqd
旅打ちしたくなってきた。

夜行バスで早朝に着いた京都駅の寒さと
新潟の安ビジネスホテルの風呂のホラーさ、が忘れられん。

434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 17:16:52 ID:EQPqogts
夜行バスで目的地について夜が開けるまでの時間の過ごしかたが未だにわからん
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 19:28:58 ID:Srfmirqn
夜行バスはぐっすり眠れないのが難点
俺は金がかかっても新幹線とかで移動する
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 21:32:12 ID:H5JRKasa
>>434
繁華街にまず一軒はネットカフェがあるから
そこで仮眠とか現地の情報収集したら?
437TD:2007/12/09(日) 08:03:15 ID:8PN3kXUZ
>>434
私は入浴施設を探します。それも24時間やっているようなサウナ付きで。
朝風呂+朝飯が基本です。荷物を預けマッサージ器で仮眠とるのもいいで
すよ。得に夜行バスで行くのであれば、是非お勧めです。
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 21:14:51 ID:E2UXCfqU
16日に金沢に行くぞ
能登で

大レースなら敷居も低そうだしな
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 21:37:13 ID:ebi9Aa5u
競馬わんだらー浅野スレはここですか?
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/10(月) 19:09:52 ID:5l6GJ08U
あァ〜 どっか行きたいなァ〜

441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 01:39:05 ID:O7IKdE2A
木曜日から大阪発で笠松、大井、中山、川崎、名古屋回ってきまーす
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 01:48:25 ID:GWdSKGK7
週末に水沢に行ってこようと思うんだが、今の時期の水沢ってどうなんだろ?
俺は競馬場を訪れたらパドックとゴール板を記念に写真におさめてるんだが、
雪とかがあってゴール板の手前(つまり柵のあたり)まで行けなかったりしないよね?
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 08:46:14 ID:Ya3bV/Di
>>442
何年か前この時期行ったが、その時は小雪が舞ってても雪は積もってなかった
天気の話だから絶対とは言えないけど、毎年開催してるってことは大丈夫ってことだと思う
仮に積もっても、ゴール前は人が集まる場所だから、除雪優先箇所じゃないかなぁ
自分がそういう写真と集めてるなら、逆に雪で近寄れなかったって方が記念になっていいけどね
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 11:00:28 ID:LrSOQumF
>>434
どこでの?

>>442
ちゃんと除雪するよ
去年だかの水増し開催の時つもりまくりだったけどちゃんと通路つくってた
てか地方は柵までよらなくてもゴール板撮れるがな
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 12:04:48 ID:U4v4QG+E
>>444
5時とか6時に着く場合だろうね
京都に深夜バスで行ったときは
京阪電車往復したりしたなw
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 12:58:09 ID:tBgMiJze
>>442
柵は行けるが、逆にスタンド寄りの平面スペースは落雪の危険があるので
部分立ち入り禁止になる
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 15:59:28 ID:LrSOQumF
>>445
京都なら寺とか開けるの早いから京都観光できるけどね
俺は修学旅行が東京の高校の定番である京都じゃなかったから、清水寺とか嵐山とか逝った
嵐山超良いわ
後は電車で福知山あたりぐるっと回ったり(回るだけ)。
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 17:20:09 ID:gFx9YXu2
>>443,444,446
thx!
ちゃんと除雪されてるならよかったわ
モツ煮が楽しみです
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 00:31:31 ID:bRjLED2D
12/22 中山
12/23 阪神
12/24 園田
12/25〜28 仕事(´・ω・`)
12/29 笠松
12/30 園田
12/31〜1/1 競馬休み
01/02 福山
01/03 園田
01/04 名古屋
01/05〜01/06 京都
01/07 仕事始め('A`)
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 07:57:09 ID:SLgxOkuq
>>449
笠松では 東京大賞典/大井 のワイドの馬券が買えない・・・(´・ω・`)
451TD:2007/12/14(金) 22:17:52 ID:KT3kGurh
以前は大井で1泊2日をやっていた。大賞典と2歳牝馬。相当前から居酒屋を
探索し、時にそのために下見にも行ったことがある。
大森町や大森海岸に宿泊した。
寒いはず、年末だから。飲み飲み、そしてらーめんなど啜り、最後にまた飲んだ。
昨年から日帰りとしているが、それでも贅沢な観戦だ。
今年も楽しみだが、来年は有馬の翌日というのが少しさびしい。
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/15(土) 11:17:01 ID:cg6CxORo
明日福山へ18切符で和歌山から参戦や
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/15(土) 20:49:56 ID:Gai3Ejtc
>452

「阪和クオリティ」が発動しないように祈るw
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/15(土) 22:53:44 ID:uhfJyYTZ
地方ウインズめぐりとかしてる人いるのかな?
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/16(日) 10:43:58 ID:jz7zsR4v
競馬場は残り浦和だけだからその後ウインズ巡りしようと思ってる。
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/16(日) 19:01:33 ID:yVYK6OiN
ウインズ佐世保には行ってみたい
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/16(日) 20:17:15 ID:xYw/T86m
競馬ワンダラーみたなw
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/16(日) 22:04:14 ID:AGzs/yRL
>456

オレ3年前に九州をバイクでツーリングしたときに
ハウステンボスの横を通ったが、
西洋風の建物が並んでる中、
1軒だけJRAのロゴを出してる建物があった。あれだったんだなw
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/17(月) 00:30:30 ID:R94J+xQ+
22日京都場外
23日阪神
24園田
25日〜28日仕事
29日園田
30日、31日大井
1日、2日、3日川崎
4日仕事
5日京都
6日京都場外
10日〜14日仕事
13日、14日京都
15日園田(予定)
東京には新幹線で逝く。金が持つか心配だが。
でもソンナノカンケーネ。
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/17(月) 00:36:13 ID:mkzFnPHZ
ハードだなぁw
461449:2007/12/17(月) 00:46:38 ID:52NeGglt
オレの場合、12/22の中山は、行き新幹線(6:00発N700系のぞみ)、
帰り飛行機(JALのクラスJ)の日帰り旅程。
年末年始の笠松・福山・名古屋遠征は、18きっぷ利用の日帰り旅程。

なんというこの落差、、、
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/17(月) 06:25:01 ID:cmmuQrRd
>>459 
儲ければいいんだ!

羨ましス(;´Д`)ハァハァ 
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/17(月) 19:32:01 ID:a2snXeti
22日 自宅→東京→(新幹線)→新潟→(SLばんえつ物語クリスマストレイン)→会津若松→(SLばんえつ物語クリスマストレイン)→新潟→(ムーンライトえちご)→23日に続く
23日 22日の続き→(ムーンライトえちご)→新宿→(総武線・武蔵野線)→船橋法典→(有馬記念観戦)→船橋法典or東中山→帰宅
29日 大井(東京大賞典)
5日 中山(中山金杯)

どうだ!
464TD:2007/12/18(火) 08:05:52 ID:Okd/XhEf
うんと遠回りして浦和でも行こうか・・・。
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 12:41:48 ID:xamS7CN7
>>463
お前はただの鉄ヲタだろ
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 18:34:49 ID:7SjEOq9l
21日 夜行バスで大阪発
22日 中山大障害
23日 有馬記念
24日 上野の国立博物館〜LUNA SEA@東京ドーム 夜行で大阪
25日 早朝大阪

467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 21:47:20 ID:48wONZ9C
来年も恒例の九州旅打ちビックイベント
小倉大賞典から佐賀記念の流れが有るね。

千葉からだとどんなル−トがいいかな?
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 22:22:03 ID:hYULpKjJ
22日 中山観戦後、千葉県内のホテル宿泊
23日 有馬記念観戦後帰宅

29日 東京大賞典はネット購入。
30日 大井観戦後、都内のホテル宿泊
31日 大井観戦又は買い出し

2日 川崎大師初詣後、川崎競馬。観戦後帰宅

3日 川崎競馬。観戦後都内のホテル宿泊。

4日 都内探索。川崎はネットで購入。終了後、ホテル宿泊。

5日 中山金杯観戦。同じホテルで連泊。

6日 中山か帰宅してテレビ観戦。

家族持ちだと、帰省したりサービスしたり大変。
独身だから出来る訳で。
>>466
は♀の子じゃないよね?
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 23:48:14 ID:7ylRn+af
22日労務
23日中山
24日〜28日労務
29日大井
30日立川
31日大井
1日〜10日くらいまで労務
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 00:40:48 ID:YqQ7lzaM
>467

2月の連休だっけ?
471TD:2007/12/20(木) 07:58:01 ID:t1/fQ5E0
旅というより仕事や生活みたいだ。すごすぎる。
私は各駅停車で本を読み、立ち食いうどんをすすり、観戦して、ビールを飲み
最後にらーめん食べられれば至極の幸せですが。比べ物になりませんね。
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/22(土) 00:30:07 ID:k+eEsW/+
JR東日本だと3連休パスだな
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 00:50:17 ID:Jvi2K1YQ
焼肉かラーメンは必須だな。
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 09:04:21 ID:2WohXGx7
>>469
競輪GP行くのかい?
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/28(金) 07:49:36 ID:J8DuBjLT
18切符でどっか行こうかな。
神奈川なんで笠松か公営名古屋がおもしろい。まさか南関は行けません。
他に日帰りではどこがあるかな?
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/28(金) 10:14:45 ID:UecNpCzk
>>467
もうすぐ 九州方面への 夜行寝台ブルートレイン が廃止になるから、
行き又は帰りに 富士はさぶさ を利用する。
東京出発が早く( 東京発18時03分 ) 東京到着が遅い( 東京着09時58分 )ので
新幹線と乗り継いでもいいのでは?
ただ 東京発の とくとくきっぷ が無いのが残念。
また 新幹線との乗り継ぎ割引も 九州内でしか利かないのも残念。
 
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/28(金) 20:44:29 ID:a5R6laXn
コミケから大井をはしごする人は、
そろそろ出発準備に当たっている頃なんだろうなー。
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 01:15:37 ID:hwjFaB5N
だね
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 08:56:09 ID:Gue0hYuD
中京・名古屋・笠松がある東海地区へ行った際は、
行きか帰りにコメダ珈琲店にも寄っていく。
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 19:27:46 ID:YLaDzOpq
>>467
福岡県人の俺にはピンとこなかったが、遠方にすんでる香具師には恒例のパターンなんだ。
ま、それくらいしか来る機会がないかw
たまには荒尾もタノムwww
481TD:2007/12/31(月) 07:14:03 ID:+NRvo0Pd
東海が無理なら石和温泉場外と立ち食いうどん周りかな。
厳寒期で立ち寄り湯があれば最高だが。
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/01(火) 23:00:13 ID:UslepIgU
今週、高崎の場外に旅行がてら行ってみます。
高崎や宇都宮や足利廃止になる前に一度行ってみたかったな。
483449:2008/01/02(水) 00:39:01 ID:/DrxMfX1
01/02 福山 【←今ここ】
01/03 園田
01/04 名古屋
01/05〜01/06 京都
01/07 仕事始め('A`)

大阪から始発の快速を乗り継いで福山へ。
尾道ラーメンが楽しみ。
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 03:23:27 ID:GAxxjUTd
>>483
尾道なら朱華園だが、やってるのか正月。
485483:2008/01/02(水) 06:35:49 ID:5oKaucEL
>484

いや、スタンド2階にあるラーメン屋(尾道風)に行こうかと。
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 20:07:02 ID:U23VMqic
12/29  荒尾競馬
12/30 別府温泉でマターリ
12/31  移動
1/1 高知競馬
1/2 名古屋競馬の予定だったけど、風邪ひいたのでそのまま帰宅

今年の年末年始は急に寒くなって参った('A`)
487TD:2008/01/02(水) 20:19:16 ID:DQ+Ckub7
駅にある立ち食いうどんって食べます?いいですよねこの時期。
488483:2008/01/02(水) 22:59:42 ID:QaHQVwNW
いま福山から大阪へ帰ってきた。
スタンド2階のラーメンと、新聞売場横売店のいも天ぷら(゚д゚)ウマー

そういえば、福山駅からのファンバス車内にて、
「昨日の高知は寒かったなあ」とか云々話してる2人連れのヤシがいた。
(おそらく、前日のムーンライト高知で岡山経由・福山入りか)
みんな遠征しまくってんのね。
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 23:10:43 ID:RMxU65WK
3日川崎
5日京都
6日福山
の奴、俺以外にもいるだろ
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 17:46:10 ID:Q1ESHDnF
明日の福山地味に面白そうだな
18キップで言ってくるか
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 00:05:27 ID:RMmucAJm
かみのまやが無くなってから土日きっぷで旅する事なくなったな、水沢まで行けばいいのだけど乗り越し料金払うのは躊躇してしまう
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 00:24:49 ID:JFrOdBjx
今年のアイビスか関屋か新潟記念若しくは2歳Sを見に
東京から新潟へ行こうと計画中。

普通に朝6時台の新幹線で行くのがいいのかな?
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 19:45:20 ID:jpgDUtJl
>>492
つ ムーンライトえちご
新宿23:09発〜新潟4:51着
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 21:04:51 ID:ftHL4cz7
>>492
493に追加で、新潟到着後に快速村上行きに乗り換えて豊栄へ。
新潟4:55発〜豊栄5:07着

豊栄到着後は朝の爽やかな空気の中、歩いて競馬場へどうぞ。
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 19:17:35 ID:bwnvObKs
2/9出発、 東京発ム−ンライトながら一泊で名古屋へ
     名古屋から新幹線で小倉9:30到着予定
     小倉大賞典を観戦後に博多観光して一泊

99/10日 荒尾競馬場に移動して佐賀競馬の場外
     その後、熊本観光して一泊

9/11日  佐賀競馬場に移動して佐賀記念を観戦
     新幹線で東京に帰る。

この旅予定イケますか? アドバイス有ったら御願いします。
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 20:36:01 ID:fup8TdOW
>>495
特に問題無し。
福岡(博多)も熊本もホテル or ネットカフェは沢山有るから、宿泊も良いでしょう。
JR九州から 2枚きっぷ−4枚きっぷ というのが有るので、
小倉や博多のチケットショップで入手して、九州内の移動に利用したら、特急利用が安上がりになる。
例 博多←→小倉・門司港  吉塚・博多←→久留米  吉塚・博多←→大牟田  熊本←→大牟田

497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 23:24:59 ID:jKfOCTKi
競艇でもいいなら、10日の日は若松で九州地区選手権があるね、ナイターだけど。
せっかく九州まで旅行に来て本場開催してない場外訪問というのもちと寂しい気がする。
まあ博打ならなんでもOKな自分ならではの心情ですが。
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 00:43:56 ID:s+M5cuvm
去年、関西から日帰りで佐賀記念を見に行ったが、佐賀はまた行きたい。
場内の屋台風売店と、ガンガン焚かれている石油ヒーターの臭いが印象にある。


499TD:2008/01/11(金) 08:23:03 ID:LlfYV3vk
18切符で名古屋に行き、3レースだけやって神奈川に帰ってきます。
帰りはやっぱり酒でもないともたないかなぁ。
500495:2008/01/11(金) 09:39:39 ID:fivkbx0R
ありがとう九州競馬ツア−楽しみです。
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 16:23:19 ID:LrJzK7Ps
俺は時間がなかったから去年小倉大賞典の日に佐賀も強行した
ギリギリまで居たから博多で特急から新幹線乗り換え1分しかなくて、予め切符買い+階段近く出口ベタ付きから猛ダッシュで駆け込んだ懐かしの日
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 17:45:18 ID:am7T/D10
>>495
佐賀記念観戦後に博多駅ですか。バス大変ですよ。
新幹線の時間によっては間に合わないのでは?
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 18:39:59 ID:1YoyMGUM
>>495
長文になって申し訳ないけど、いくつかアドバイス。
小倉競馬場と福岡市内は案外時間がかかる。最低1時間は見ておいた方がいい。
小倉大賞典の後福岡市内に移動すると、福岡着はうまくいっても5時前になる。
福岡での行き先が屋台巡りとかなら問題ないが、観光地によっては閉まってしまう所もある。
どこに行きたいかにもよるが、博多観光は2日目の午前中にするのも1つの手。

2日目は観光と競馬場行きの順番は逆の方がいい。
博多観光なら、午前中博多観光、その後JRで荒尾に移動。
熊本観光なら、朝熊本に移動して、午前中熊本観光、昼に荒尾へ移動。
荒尾終了後久留米に移動して宿泊という行程の方が効率がいいし、交通費も節約できる。

そして佐賀競馬場から出る国道34号、特に福岡方面はかなり渋滞する。
車で移動するなら、別ルートを使う方法もあるが、
佐賀競馬場から福岡行きの友の会バスに乗ったら、福岡まで2時間位はかかる。
なので佐賀記念観戦後、福岡に移動する場合は、
最終レース終了後久留米行きの友の会バスに乗って、久留米から福岡に移動した方がいい。

いろいろ書いたけど、最終的にはせっかくの旅行だから自分が行きたい所に行くのが1番。
効率性はその範囲内で追求していけばいい訳だし。
504495:2008/01/11(金) 22:04:26 ID:zjvtzSqF
どうも親切にありがとう。
とても参考に成ります。旅の記念に
騎手のサインが欲しいのですが小倉と佐賀は
騎手の人サインしてくれます?

あとお約束の競馬場グルメもご教授下さい。

漏れは埼玉(自宅が浦和競馬場の近く)から行きます。
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 22:21:33 ID:AiWcojUY
佐賀牛バーガーの店があるけど、試したことが無い。
鳥栖の名物、シュウマイも売ってたな。九州に多いてんぷら(さつま揚げ)の屋台もあった。
佐賀は名前の付いてるレースで表彰式をやってたはずだけど、騎手がいなかったりする。
小倉はウイナーズサークルとの距離が近いから、サインは貰いやすい。
佐賀の友の会のバスに乗ったことがあるけど、すぐ近くのインターに乗るのかと思いきや、ひたすら地道を走ったのが参った。
停車するところも目印が無いところが多く、どういう基準で止まるのかよくわからなかった。
渋滞に巻き込まれたこともあって、博多駅に着いたときにはくたくたになった。
各地の競馬場からのバスに乗ったが、佐賀が一番謎に満ち溢れていた。
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 22:30:16 ID:wVPmctrd
佐賀は肥前麓まで歩くという手もある。
ちょっと頑張れば歩けなくはない。
タクシー呼んでもいいかも。
507鵺麼做:2008/01/11(金) 23:06:02 ID:wP0NgVDV
弘前から始発の電車で青森へ。そして今は無き函青連絡船にゆられ、明け方紺色に輝く満天の星空を目に焼き、津軽海峡を行く。
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 23:17:41 ID:1YoyMGUM
>>504
荒尾はJRA発売所側2階にある中華そば(ラーメン)屋。トンコツラーメンが苦手でなければ是非。
ただし場外発売日は営業していないかも。

佐賀は正面入口からまっすぐ行った所の左右の売店の、イカ天やイワシ天等その他のジャンクフード類かな。
>>505で出た佐賀牛バーガーだが、佐賀競馬場では珍しいタイプの店なのでお客さんは多い。
注意点は注文を受けてから作るので、出てくるまでに時間がかかる。特にお客さんが多い時はかなり待たされる事も。

佐賀の場合、表彰式で騎手が出てくるのは一部を除いて基本的に重賞だけ。佐賀記念の表彰式では騎手は出てくる。
なお佐賀の場合もウイナーズサークルからの距離は近く、サインは貰いやすい。
ただ予定が詰まってたりするとサインを書く時間がなく、武豊のような人気騎手だと競争率が高い。まあこれはどこでも同じだが。
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/12(土) 03:58:35 ID:GHh3Njah
去年佐賀記念に行ったが帰りのバスがなかなかこないうえに渋滞だったから
割と時間があったと思ってた飛行機の時間が結構ギリギリになったなあ
でも雰囲気のいいところだったんでまた行ってみたい。
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/12(土) 07:02:39 ID:v8M1FmCZ
佐賀からの帰りはタクシーで鳥栖に向かったな
金超節約するなら確かに厳禁だが意外と金時間掛からず費用対効果は高い
強行が間に合ったのもそれあってこそ
予めタクシーの人にどのくらい掛かるか聞いたし
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/12(土) 08:35:41 ID:Q807u5DY
オレは行きが鳥栖駅からタクシーだった。1500円ぐらいだったか。
帰りは友の会バスで鳥栖駅まで戻ったが、
競馬場出口から乗り場が分からなかった上、
バスに乗った後も、本当に鳥栖駅まで行けるのか不安で仕方なかったw
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/12(土) 17:53:56 ID:REtqk6U0
こんなスレで、我がホーム競馬場の話題で盛り上がっているのを見ると嬉しい。
佐賀競馬には競馬新聞に独自の表記の「6本線」というやつも売ってるから、
記念に買ってみてもいいかもしれない。
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/12(土) 23:39:31 ID:9eAurOAD
>>495
小倉は有名騎手もあまり来ないのでもらえる率が高いですが
最近クレクレ子供が増えてきたので、避ける騎手も多くなりました。
勝った時に本当に欲しい人からもらって下さい。

競馬場グルメは小倉スレを参照に。
駅前のマクドナルドの隣にシロヤというパン屋があり
ここの練乳パンがお勧めです。一個60円。甘いものが苦手でなければどうぞ。
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 13:37:02 ID:KskeNl2L
>>494
いくら朝とはいえ、夏の新潟だから
下手したら倒れるぞw

大学から原付で通ってたなぁ。当時は。
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 18:54:26 ID:t4Y+lHsZ
>>514 に付け加え
まずはしっかり水分を用意しておくこと。
朝とはいえ 夏の直射日光からの逃げ場が無い道のりを5km歩くんだからなァ〜
( ヒマにあかせて マピオンでキョリ測してみた )
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 19:02:19 ID:t4Y+lHsZ
>>506 についても調べてみた。
国道34号「 佐賀競馬場前 」からJR肥前麓まで2.6kmか・・・
徒歩なら30分ってことでOKかな?−地元の人へ
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 20:35:17 ID:ij0XNczx
そーいえば昔、なんかの旅打ちスレで「最寄の駅から歩いていく」というこだわりを持った猛者がいたなぁ。
それこそ高知・盛岡でも歩いていく。
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 22:39:56 ID:vE7yvdsc
>>517
高知駅からなら桂浜方面の道で
通りもそれなりに店とかあるから無理筋じゃないけど
盛岡は・・・
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 13:45:08 ID:hoiVNSog
今日、名古屋に来ています。
あおなみ線往復きっぷ利用でタダで特別観覧席に。
はじめ、どこで引き替えるのかわからなかったが、もう少し案内があっては?と思った。

肝心の観覧席だが、一番前に座ったのが失敗。ホームが阪神なのでいつも通り最前列にしたが、案の定眩しい!

窓口は全て有人だが、実質開いているのは5〜6箇所。そら混むわ!←祝日でオバハン休みか?
一般エリアに自動があったのだから、こちらも自動にして数を増やせばと。
どちらにサービス優先しているのか疑問。

フリードリンクとあったが、中身は一般エリアとおなじお茶プラス紅茶とあやしいジュース。
コーヒー類はありません。しかも一台なので、これも混んでしまう。

食堂も食券売りのオバハンが行方不明で待ちぼうけ。
まあ、今日勝って帰れば文句ないけどね。
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 14:03:07 ID:QHOf0pdc
>>518
最短ルートで約10キロ
まあ、歩けなくも無いかな。
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 15:13:58 ID:NOxmY2m0
>>516
実際歩いた事ないからあれだけど、歩きが得意な人でも40分くらいかかるんじゃないかな。
まあ普段でも肥前麓から歩いて佐賀競馬場まで通う人を見かけるから、覚悟決めたら
そんなたいした事ないかも知れない。
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 17:04:49 ID:BzPHEjk6
水沢競馬場行くのに水沢江刺駅から歩いた
距離以上に、人・車の交通量の少なさ、店などの少なさに心折れたよ
無料送迎バスのありがたさがよくわかった
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 17:49:00 ID:UYgS/WVX
鳥栖から歩いたら1時間半近くかかったんで、次に行った時には肥前旭にしたんだがそれでも1時間かかったな
地図上では同じような距離に見えたんだけど、肥前麓の方が近いみたいですね

去年の秋に水沢駅から歩いたときは、民家のリンゴ畑を見ながら歩く30分に”秋のみちのく風情”を感じましたが、
水沢江刺からのルートは新しい街だから風情は無いのかな

盛岡はさすがに歩く気にもならんが、地図上で見ると山岸からなら何とかなるか?
でも、地図じゃ標高までは分からんから、あの山道を登るのは厳しいわ
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 18:27:17 ID:UGLUUfZ8
佐賀は競馬場から肥前麓まで歩いたけど、
EzNaviウォークのとおり歩いたら舗装してない道や田圃のあぜ道じゃないかって道だった。
30〜40分くらいだったと思う。

水沢は水沢江刺から行きタクシー帰り歩きだったけど、雄大な北上川を渡った以外は面白くなかったな。

盛岡と旭川は絶対に歩きたくない。あと門別も。
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 21:13:53 ID:8iiTpqIc
俺もその3つ以外は歩くな
金沢とかバスに合わせてられなかった事情もあるし
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 21:25:07 ID:UYgS/WVX
門別は厩舎側から入れたら楽なんだろうけど、国道側から行くと「逆”コ”の字」でコース1周するような事になるからねぇ
527TD:2008/01/14(月) 22:23:05 ID:jnKLsMJp
かみのやまはよく歩いた
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 23:53:10 ID:p1wn+sQQ
佐賀競馬場、親の実家が佐賀だから何回か行ったことあるけど
ちょいと不便だよね。鳥栖からの路線バスが通ってるけど
1時間に1本じゃなかったかな?
タクシーでも1500円ぐらいだけどバスだと250円ぐらいだから
差額が惜しいという人は、帰りのバスの時刻調べてから競馬場入ったほうがいいね
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 01:28:58 ID:fOzEqCU2
荒尾とか昔の高崎とかは駅から近すぎて、この無料バス必要あんのかよ?
って感じだったな。
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/15(火) 01:54:47 ID:kxWTzv/x
足利競馬場は、レース終了後に足利市駅まで川沿いをテレテレ歩きました。

時間を忘れさせてくれる風景でしたので、2回歩いたのですが、どちらもドンだけ歩いたか覚えてないですw
531TD:2008/01/16(水) 08:28:22 ID:2Be3RjMf
石和でちょこっとやって、甲府でうどんを喰らい、身延線をのんびり過ごし、
富士でまたうどんを喰らい(かき揚げが絶品)、熱海で風呂に身体を休め、
ビールで潤し、そして帰宅しようと思う。18切符の力を借りて・・・。
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/16(水) 09:00:46 ID:xCI/aGgh
友人が彼女と旅、行ってきたと言ってきたんだがそれは旅ではないのだよ友人

深夜誰もいない露天風呂で一人日本酒もって入浴・・ちょろちょろと湯の流れる音と景色を眺めながら今日の競馬の回顧・・いいですよー旅
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/20(日) 10:28:48 ID:322Q5/xM
保全
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/23(水) 20:47:17 ID:Agmp5gN6
旅費が貯まるまで保守
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/23(水) 21:50:15 ID:kiMgGNN6
保全
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/24(木) 23:23:48 ID:kkSEkxV6
3月になったら中京&笠松に行きたい。
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/24(木) 23:47:54 ID:ZVRumzXx
じゃあオレは
名古屋→福山→小倉→佐賀→荒尾→園田→船橋→東京→京都→笠松
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/27(日) 19:30:16 ID:qwsjiowt
仕事はどうした
539TD:2008/01/28(月) 21:29:51 ID:u1oF2yQR
夏の水沢まで待つのが辛い。
途中で行くのは家族に悪い、特に妻。一応年1回の楽しみって言ってあるだけに。
各駅停車でゴトゴト行って、途中ラジオでメイン聞くのだって贅沢か。鈍行で
文庫本読んでるのが何ともまぁ幸せ。
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/28(月) 22:20:44 ID:mWhfVJy+
今年もばんえい記念行く予定なのだが・・・


石油氏ね

なんか値段が若干高い!!!
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/29(火) 09:41:49 ID:nx9VAuyy
飛行機の?
ばんえい記念行くんだったらやっぱりスノーシューズ持ってったほうがいいのかなぁ
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/29(火) 19:56:02 ID:a/cqtMOd
雪面の飛び魚
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/29(火) 20:01:10 ID:RdB2rqkv
>>541
去年は日陰だとまだ解けてなかったけど。
大体解けてた。普通のスニーカーで十分だと思う
まぁ今年も帯広民からの情報を待つw


>>542
コンクリの上で跳ねると脚攣るぞwww
544TD:2008/01/31(木) 07:42:13 ID:fyA5ly6p
水沢は場外の食堂が案外いい味を出している。
私は夏しか行けないが、汗ダラダラかいての味噌らーめんは定番になりつつある。
かみのやまを旅打ちしていた頃はビールを飲みながらの観戦で、あまりに腹に溜ま
るので、つまみを味噌汁にしていた。相当後悔したが、今ではいい思い出だ。
545TD:2008/02/01(金) 07:56:59 ID:vSMmZTnr
近場を旅打ち感覚で行くか・・・
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/01(金) 10:39:17 ID:rjRfb0yj
船とか寝台列車とか使ってノンビリ旅打ちしたい
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/01(金) 20:56:57 ID:YDKcS5mB
あー佐賀行きたいな、さがサガ・・・
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/02(土) 21:26:28 ID:0dt+mAdR
寝台特急乗るなら早くしないと、トワイライトとかカシオペアとか除いて全廃になるぞw
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/02(土) 22:25:28 ID:A328NZiG
北関東があった頃は手軽な旅打ち気分が味わえたが、
南関ではムリだ…
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/02(土) 23:27:07 ID:s8AJLbPc
府中から船橋までなら充分小旅行
551TD:2008/02/02(土) 23:44:06 ID:AYNyNLtI
来週か?
関西から佐賀は、関東から見た岩手か?
関西は途中福山があるか。
関西から見た大井や川崎は旅情があるのだろうか、地元ではわからんがあるんだろうな
やっぱり。
知らない騎手ばっかりがいいのであろうか。初物には本当に弱い・・・。
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/03(日) 00:07:02 ID:iiI3DbKH
スターフライヤーで小倉
スカイマークで福岡→佐賀
スカイネットアジア航空で熊本→荒尾

関東は恵まれてるよな
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/03(日) 00:19:35 ID:Ccfq+7SU
ショバ代高いからな
ちょっと逝き難いのは金沢かな
夜行できる人なら問題ないけど一般人はそうもいかんだろ
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/03(日) 00:21:49 ID:Ph0PyZOl
関西人なら東西どちらに行くにしても新幹線だから。
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/03(日) 00:32:26 ID:SCuMSW97
岩手どうするの?
飛行機か夜行バスで一旦仙台なの?
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/03(日) 00:34:11 ID:SOPS65QI
夜バス寝るにはキツい。
そして仙台に6時前着は早すぎる。
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/03(日) 00:46:51 ID:gBpznWlQ
できれば旅費を馬券で捻出したい…。
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/03(日) 01:15:40 ID:BTNfnQRH
金さえあれば可能な限り前泊だろ
素泊まり地元の居酒屋で飯が最強じゃないか?
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/03(日) 03:05:56 ID:Ph0PyZOl
>555
新幹線は関東〜九州まで。
北海道・東北・新潟はさすがに飛行機でないとw
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/03(日) 04:44:47 ID:rf2WGAlO
>>549
関西の自分からしたら、南関は立派な旅打ちだ。 
去年は府中の天皇賞(秋)とTCKのJBCを楽しんだ。 
今年は春に関東遠征するよ〜
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/03(日) 05:53:49 ID:SeS2p4HC
一人居酒屋って結構敷居高い希ガス…
562TD:2008/02/03(日) 10:53:34 ID:1j7CWU8W
関東人には府中と中山に全く旅愁がないので、おそらく阪神や京都にも感じないような
気がする。なにせ混んでてガキも多い。
ただたまに行く浦和や船橋にはなんとなく感じるし、福島はJRAでも好きだなあ。
結局自分がオヤジになっただけか・・・。
563TD:2008/02/03(日) 18:15:45 ID:1j7CWU8W
夜行バスは睡眠というより仮眠ですね。身体や頭を休めているから徹夜とは言えません。
前日泊とは豪勢ですよ。宿と飯(酒)で結構な金額。風呂と飯があれば早朝からでも動
けます。私はそれが好きです。
基本は宿泊1日。当日と翌日のレース観戦2日で、3日やるとなんだかボーっとしてくる。
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/05(火) 22:16:21 ID:iV7+ki85
小倉大賞典にいく

焼酎のみまくるぞー
565TD:2008/02/05(火) 22:33:51 ID:WQRFp7if
私は年一の岩手旅打ち。行きは夜行バスで朝風呂と朝食バイキング、マッサージ
チェアーで朝寝。帰りはメインが終わったらそそくさ新幹線。盛岡よりも水沢の
方が自分には合っている。今年も水沢に行きたい。
一応宿泊先と周辺のラーメン屋を調べておくが、現地ではあまり意味がないこと
が多い。
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/05(火) 23:18:42 ID:VF36euft
>>562
南関東は都会の競馬場の雰囲気で旅愁は少ないが、それでも全く無い訳じゃない。
京浜運河の水上を走るモノレールと、大井競馬場駅から見る川岸の風景。
南船橋駅前にある谷津干潟。浦和競馬場で、谷あいにやけに響く場内アナウンスに旅情を感じる。
JRAの競馬場はどこも雰囲気が似ていて、こちらの方が感動が少なかったりする。
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/06(水) 00:00:18 ID:2AnAegLe
>>565
岩手の朝風呂はどこらへんにいくんですか?

夜行バスは翌日つらいのがガンだよな
大阪から高知まで乗ったときは競馬場で途中で寝落ちしたからな
568TD:2008/02/06(水) 08:01:09 ID:Sf+wr1rK
>>566
確かにそうですよね。それもナイターよりも夕暮れの方が好きです。
>>577
マース北上で調べてみてください。ここはいいですよ〜。寝落ち可です。
私いつもここです。戦闘態勢に入る前のワクワクした朝食が、食べ放題で
楽しめます。それも500円です。
569495:2008/02/06(水) 19:34:18 ID:6g5USVav
いよいよ埼玉の浦和から2/9東京発ム−ンライトながら
出発で九州旅打ちに出発する物ですが

佐賀記念観戦後に噂の『友の会バス』博多行きに乗っても
博多駅発の東京行き最終18:54分の新幹線に
間に合いますか?これ逃すと地獄です。
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/06(水) 23:35:05 ID:oDXLpRmq
>>569
普通に、鳥栖行きバス、16:42(そのつぎ、17:23)に乗った方が時間読めるかも。

博多、20分乗り換えが可能ならば、鳥栖18:15が最終接続だし、
その前だと、鳥栖発17:59だから、 安全策ならこっちかな?
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/07(木) 00:01:31 ID:vo+TUjNj
昔、友の会の天神行きだかのバスに乗ったけど、
片側1車線の道を通るのでえらく時間かかった記憶がある。

まあ、その時は急いでなかったから気にならなかったけど。
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/07(木) 19:59:10 ID:CtnbU8B/
>>568
マース北上 調べました。
でも水沢の旅打ちで利用するには少し不便なような気もする。
北上駅から遠く( バス利用またはタクシーで1000円/そのバスも頻繁に有るかどうかは・・・/駅から定時運行の送迎バスでも有れば・・・ )、
北上←→水沢が不便( 在来線はこの区間一時間に一本 )
車利用の方なら、インター近くに在るんで便利だろうけど・・・
573TD:2008/02/07(木) 21:21:21 ID:YFQZxb9n
>>572
すいませんでした、言葉足らずです。
私は利用する夜行バスは北上駅を経由する盛岡行きなので、水沢直通ではないのです。
それに早朝に到着するので、のんびり徒歩で行くのです。ゆっくり30分くらいかけて。
わざと疲れるようにして運動のような散歩なので、朝風呂・朝食がすごくいいんです。
帰りは徒歩5〜6分でバス停があります。電車の本数も少ないですが、そこは旅打ちの
妙味です。これでも1R余裕で間に合うので、なんとなく1日得したような(少なくて
も前日宿泊に比べ)気になるのですよ。私だけかなぁ?
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/08(金) 09:26:32 ID:OVlJunGu
上手い計画でつね。
俺は水沢なら始発のやまびこでいっちゃうなぁ
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/08(金) 09:41:31 ID:xzr4u96L
博多新幹線は2分で何とかなる・・・
ただし予め切符を買っておき、かもめ先頭の出口を陣取り
ドアが開いたら全力ダッシュ

半分新幹線のドア閉まってたが・・・
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/08(金) 13:52:17 ID:3gB46E2d
おまえらネットで馬券を買えるのを未だに知らんのか
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/08(金) 14:49:47 ID:OVlJunGu
現地でしか、得られないものがある。
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/08(金) 14:56:40 ID:D5Rh5qTo
>>576

釣りにしてもひどいな
579TD:2008/02/10(日) 07:50:20 ID:XCRgjthM
朝風呂浴びて満腹で水沢到着してもまだ8時台ですので、夜の部用の飲み屋と
らーめん屋を探します。これがまた楽しいです。
ホテルも予約しちゃいます。それもまけて貰えるか交渉します。荷物を預け
るのもいいでしょう。
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/11(月) 00:51:42 ID:pSnv/Ufm
今回のJRAのスライド開催は、地方競馬への影響が大きいだろうな
特に佐賀
581TD:2008/02/11(月) 21:28:35 ID:DEf7l57C
神奈川から浦和へ旅打ちなんてやってみようかと。だいぶ無理やり。
3月にいい休みが取れそう。浦和桜花賞ってなんか響きもいい。
先の重賞を目標にすると、その前哨戦も盛り上がるね。ユングフラウ賞ですか。
582495:2008/02/12(火) 18:29:54 ID:QNZQ6FUt
九州旅打ちツア−行ってきましたよ。

初日、東京駅発ム−ンライトながらで23:10出発
名古屋に早朝6:10分到着して6:17分、新幹線で小倉へ
小倉競馬場到着、9:50分
食した小倉グルメ(フグ鍋、白馬のチャンポン、大盛りカツカレ−)
競馬場の感想「とにかく綺麗で雰囲気が良かった。」
最終R終了後に西鉄バス天神行きに乗る。
天神到着後に有名屋台「小金ちゃん」と「一風堂本店」で飲食
徒歩で中州を見物し博多駅前のカプホで一泊

2日目、西鉄天神駅から太宰府見学から久留米で昼食ラ−メン
柳川散策して大牟田からJRで荒尾競馬場で佐賀場外に挑戦
感想(有明海や雲仙岳も見えて旅情たっぷり最高の雰囲気
欲を言えば競走馬が走ってる画が観たかった。)
スタンドから駅弁を食べながら競馬場からの眺めを見てるだけでも
幸せな気分になりました。

16:31分発の熊本行きのワンマン列車で熊本に移動して
熊本城見学(16:30までなので外観だけでした。)
熊本ラ−メン(こむらさき)でラ−メンを食べて
水前寺のビジネスホテルで一泊

3日目、水前寺駅から鳥栖駅までロ−カル線で移動
10:35分(友の会バス)で佐賀競馬場へ
佐賀グルメ(佐賀牛バ−ガ−、ちゃんぽん、カレ−、たこ天、みかん)
どれもとても美味でした。カレ−300円であの味は凄いです。
感想(山に囲まれ広々としていい感じでした。グルメも
我が浦和競馬場に負けてませんでした。)

佐賀記念観戦後、友の会バスで鳥栖駅へ
博多発の18:11分東京行きに乗り無事に楽しい旅打ちを
終える事が出来ました。

ここでの助言がかなり参考になりましたので
ありがとうございました。
583TD:2008/02/12(火) 22:12:10 ID:asvfkwMi
うううっ・・・羨まし〜
荒尾が開催されていれば完璧でしたね。
馬券の方も楽しめたのかしら?
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/12(火) 22:27:51 ID:2OHWJQKe
>>582
その行程で、大体予算なんぼ?

かなり充実されたみたいで羨ましい・・・


死ぬまでに一度荒尾に行くので参考に。。
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/13(水) 03:31:57 ID:Yuk4R7KF
交通費もさることながら、食費もかかってそうだな
まぁ滅多に行けないとこだし、ついつい食っちゃうよな
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/13(水) 07:53:00 ID:BvYLDh6c
>>582
いい旅だなあ。
この行程なら中洲か熊本で「高級銭湯」行くのは確実だ・・・。

ホテルをいかに安くするか、そしていかに当てるかだが
俺なら諭吉さん何人旅立つのか・・・。
587495:2008/02/13(水) 09:52:34 ID:e2K9oHF9
会社の人や家族のおみやげ代込みで6万−7万の間位です。
反省点はもっと早く計画してれば東京から飛行機の早割とか
スカイネットアジアやスカイマ−クの格安航空券で
直ぐに移動出来た事でしょうか。

あとギリでム−ンライトながらの指定券が穫れたのですが
全て満席でした。週末にこの列車を使う方は注意して下さい。
ヘタしたら僕の旅はここで終わっていました。

九州旅打ちは最高です。
皆さんも今度、是非この夏、北九州記念からサマ−チャンピオンの旅
いかがでしょうか?今度は私が交通手段やグルメ情報を教えます。
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/16(土) 13:28:22 ID:8fx9RykX
千葉県稲毛在住の者です。

身近な旅打ちがしたくて
有給を取って南関最後のウチパクの勇姿を見に
2/27日に川崎でエンプレス杯観戦予定です。

今回は内房線で木更津まで出て木更津9:25発川崎行き
アクアラインバス搭乗予定です。途中で海ほたるに
降りて海を眺めながらまったりして浮島BTの路線バスで乗り換え
川崎大師参拝して徒歩で川崎競馬場へ

もし勝ったら堀之内でお風呂入って帰ろうと思います。
帰りは東海道線で川崎から品川に出て横須賀線乗り換えで
稲毛に帰る予定です。
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/16(土) 21:52:50 ID:I1UMBnU6
>>588
いいねー。
漏れは22日に「大井所属としての」大井での最終騎乗を見てくるよ。
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/17(日) 07:07:03 ID:otlmLVxY
>>588
金谷から颯爽とフェリーで神奈川に上陸しなよ
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/17(日) 22:51:21 ID:o9gWSj1d
>>582

うらやましいなあ〜
おいらは仕事で太宰府の国立博物館行ったが、あそこはいいね〜
トンボ帰りで博多の夜で接待だったし、やっぱり仕事じゃ楽しめないね。
冬の小倉の時期にふぐ食って、のんびり九州の温泉につかりたい。
592TD:2008/02/18(月) 08:38:10 ID:bwIr+hDE
ホント羨ましい

私は3月横浜から南浦和に行く超しょぼい旅打ち。たまたま横浜で研修が
あるのでここまで飛躍。翌日も休暇を取れるので見てみると、浦和桜花賞
がありご満悦。さて電車の1時間何をしようか・・・。
泊まりは新宿で、思いで横丁でいっぱいを目論んでいる。
その前にフェブラリーSで稼ぎたい。
593588:2008/02/19(火) 00:15:57 ID:Fn5pLz/8
>>592さん

そんな事は有りませんよ。

南関東でも自分は、浦和なら稲毛から京成線町屋駅下車
都営荒川線に乗りもんじゃ焼きを食べながら下町散策して
王子駅から京浜東北線で南浦和下車の昭和レトロツア−

大井は浅草まで出て浅草巡りの後
吾妻橋発の隅田川下りの水上バスで日の出桟橋
浜松町−大井競馬場とか身近旅打ちもおつな物ですぜ。

ちなみに今度の川崎は身近な旅打ち第三回です。

594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/19(火) 00:22:43 ID:pTT64tt7
>>593
町屋でもんじゃ食うなら駅から離れた店がいいと
地元民が助言してみる。
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/19(火) 00:34:08 ID:TFX595bK
浦和競馬場に入って一番手前の食堂のラーメンが好き。
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/19(火) 01:24:41 ID:tz+EkCc3
>>592>>593は「旅」というより「散歩」だと思う
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/19(火) 02:02:12 ID:pDSDSj/h
>>596
ちい散歩みたいで楽しいじゃん
598TD:2008/02/21(木) 21:08:14 ID:jG6+HpV2
楽しみであり困るのが飲食。折角だからといって食べすぎ飲みすぎが後悔の元。
翌日爽快な心身状態が旅を楽しむ基本!しかし爽快な朝を迎えたことがない私。
あの1軒に寄らなければが毎回。

宿で夕食→街中を徘徊し居酒屋へ→いい気分でいかにも地元の店へ→らーめん
そして翌朝二日酔い+胃もたれ
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/21(木) 23:05:51 ID:4XUvf0pY
俺は競馬場で食べ過ぎて夜はほどほどになるパターン。
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/22(金) 00:34:43 ID:xQo34xBX
地方競馬場はどこもB級グルメが楽しめるからいいよな!
岩手の焼き鳥、大井の煮込みに船橋のホルモン串、浦和のフライ、川崎のタンメン、笠松、名古屋の串かつ(みそ)、園田、姫路のたこてん、高知は鯨かつがうまかったな!
金沢、福山、佐賀に荒尾はあまりうまいものにありつけなかったな。。
あと旭川で飲んだ牛乳もうまかった。旭川ナイター廃止反対!
中央の競馬場とは違ってファーストフードじゃない暖かさがいいよな!
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/22(金) 01:30:47 ID:pJCjrAXb
南関住民の間では、浦和の飯は定評がある
フライ、焼き鳥、おにぎり、など小物が充実している。
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/22(金) 05:32:58 ID:M2zXAsGq
>>600
北海道は普通の牛乳( スーパーで売っているヤツ )でも美味しいね。

603淀短距離おやじ:2008/02/22(金) 07:43:53 ID:/j2gQDoe
わしの旅うちの行き方じゃ

中京→いきは指定げとのため新幹線、帰りはアーバンライナー小倉→阪九フェリー帰りは新幹線
新潟→きたぐに
福島→夜行バス
東京、中山→スカイマーク、カジュアルツインクルか青春ドリーム
函館、札幌→遠いからいけへん

小倉いくときのあかつきなはが来月で廃止になるから残念じゃ
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/22(金) 14:07:26 ID:PyGCgrLG
>>600
川崎がタンメンなら、福山は焼きそばでしょ
300円のソース焼きそばもあれば、ホルモン焼きそばってのもあった
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/23(土) 00:10:16 ID:yppHCHDj
>600

>福山
スタンド内の尾道ラーメン,入場門左横の売店にある、さつまいも天ぷら
606TD:2008/02/23(土) 00:22:27 ID:s6s3mz8Y
思うに競馬場での酒にはとことん悩む。ビールくらいは大丈夫と思っているが。
ただ定食頼むよりも、つまみを取りながらビールを飲んで、メニューを見る開放感
ったらなんて最高。飲んでるうちに満腹はいつものこと。
しかししかし、これが後悔の元!
夜の部を台無しにするどころか、下手すると翌日をも潰す要因。年を取ったか・・・。
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/23(土) 01:01:12 ID:SYvTLeNo
名古屋行ったときは似たような店がずらって並んでて
またどこもおいしそうなんで迷ったな。
競馬場グルメに関していえば中央より地方だなあ。
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/23(土) 01:14:43 ID:2hKL6XGt
>>606
書き込み多いならコテ外したほうが・・・
荒れる原因になりやすいぞ。
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/24(日) 21:12:31 ID:CqOwJdUu
>>607
なごや競馬、久しく行ってないが鰻屋さんが最高だった。
うな重の上、これとビールで幸せ一杯。
あと、笠松はホント、レベル高い。
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/25(月) 20:38:37 ID:F8/61TfX
高松宮記念当日の日帰り中京遠征を検討中(出発地:千葉県内)
往路はながら使用も考えてるんだけど、もろ18切符シーズンだしなぁ…
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/25(月) 22:17:46 ID:oOw3VeUO
宮記念の週から、名古屋でSuica・ICOCAが利用できるようになる。
(ついでに新幹線のエクスプレスICカードサービスも開始)
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/25(月) 22:25:26 ID:GiUTjPMx
>>611
でも名鉄はダメだよね?
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/25(月) 22:32:37 ID:oOw3VeUO
>612

JR東海の在来線(TOICAエリア)だけ。
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/25(月) 22:40:47 ID:1ISyBker
>>613
Suicaで全部済ますことが出来ればとても便利だけど
そうなると地下鉄と名鉄のトランパスが今やってる割引(5,000円で5,600円分利用)ができなくなると思うから
地元民にとってはどっちがいいのかなあ
615TD:2008/02/26(火) 07:37:10 ID:5YLh0Inz
中京18切符旅打ちの帰りが辛い。道中景色は真っ暗で座席も横並びのシート。
酒飲むのも憚られる。
競馬場で飲んじゃって、帰り爆睡するのが一番いいかも・・・。
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/26(火) 12:07:40 ID:MiyMpFWu
>>615
静岡県内がツライんだよねw
短い編成で混んでるから、ドッと疲れる

中京競馬場駅前の100円お好み焼きって、まだあるのかなぁ?
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/26(火) 16:12:03 ID:wY4sZGuF
熱海で30分位乗り換え時間があると思うから
立ち食いそばが美味かったぞ。
100円お好み焼きは健在だったよ。

東海道線の横並びのシ−トは辛いよね。

福島への日帰りロ−カル線旅打ちも似た様なものだった。
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/26(火) 16:52:01 ID:5/qtCSQe
静岡〜豊橋間が無駄に長い!!
名古屋から浜松行きに乗れば少しは楽だけど
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/26(火) 17:35:11 ID:t6cF+BCV
東海道線が113系をすべてなくしたために静岡県内浜松から熱海間はごく一部ノゾキ全てロングシート。
熱海からはE231だがクロス車両も一部ありただ10両のうち2両くらいしかない。
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/26(火) 17:59:35 ID:26akOZSJ
在来線旅打ちの移動は基本的に「始発乗り〜終点降り」だから座れるからいいでしょ
最も辛いのは大垣のエスカレーターダッシュだな・・・
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/26(火) 18:40:00 ID:3D44szEZ
>>582
乙でした。確かに荒尾は超オススメな競馬場だよね
あの有明海見たら何も言えないw
福岡空港からJR特急乗換えで一時間前後で着くし
佐賀よりアクセスが数段良いし。
佐賀は鳥栖駅から有料バスが一時間に一本だもんなぁ。
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/26(火) 21:29:50 ID:Td5j4wgm
いつぞや、笠松競馬場日帰りで行ったときは
めちゃくちゃな計画だったw

朝1番の列車で向かう

11時頃に岐阜到着

なぜか駅前の高級銭湯w

汗を流して笠松

帰還だったな。

そういえば、その日の中京スポの1面は桃井望が・・・だったな。
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/26(火) 21:59:18 ID:RdR7FCUU
>>616

100円お好み焼きおいしいよね。
200円のデラックス(ミックスだったかな?)

静岡在住の自分は浜松〜静岡だけは新幹線ワープ。
乗換の浜松駅で自笑亭の鰻弁当(赤ワイン煮)を買って、
新幹線車内でビールと一緒に味わう。
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/26(火) 23:28:16 ID:XXRiO7BW
>>623
いいねぇ。

漏れは定番のム−ンライトながらで3月に中京記念を観戦しに行ったが
千葉から中京入りしたんだが車内は明るくて寝られないは、
静岡と浜松で貨物列車の通過待ちをして30分停車
朝の6:10分位に名古屋到着して
なにしていいか途方に暮れた。

さすがに帰りは新幹線にした。

100円お好み焼きをパクつきながら坂道を登って
競馬場に行くのは中京のガチ

625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/26(火) 23:48:01 ID:F4Kb+Z4B
3月8、9日で中京&笠松行けるね。
でもながらもう一杯なんだよなあ。
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/28(木) 00:47:15 ID:sbG1zX1i
100円お好み焼き、人気者なんだなぁw
まだあるみたいでホッとした
久しぶりに中京行きたくなってきたぞ
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/28(木) 00:58:50 ID:oWFmkFv+
来月に関西方面から中京競馬場へ行こうと思っているが、
JRの名古屋市内着のきっぷであれば、
「(王道ルートである)名古屋で降りて名鉄に乗り換えて行く」より、
一旦、在来線に乗り換えて笠寺まで行って、名鉄本笠寺から乗った方が
名鉄の名古屋〜本笠寺までの運賃を浮かせられると思うのだが、
これって現実的なやり方なんだろうか?
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/28(木) 01:26:33 ID:H2gvo6WS
>>627
笠寺と本笠寺の間はタクシーで2000円くらいだぞ?
やるなら、金山→金山(徒歩0分)か、熱田→神宮前(徒歩5分)だ。
どっちにしろ、数十円の違いだろ。
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/28(木) 01:36:31 ID:tUnB8agl
>>628
地元民だがタクシー\2000はありえない。
歩いて10分、タクシー1メーター

名鉄と東海道線が両方とも毎時4本だから乗り換えるメリットなし

素直に名古屋から\290払って名鉄で行ってみては
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/28(木) 02:10:31 ID:6BJrBcvJ
ttp://www.ekikara.jp/top.htm
ttp://www.navitime.co.jp/
ttp://transit.yahoo.co.jp/
好きな所で検索かければいいじゃん
笠寺と本笠寺、金山→金山、熱田→神宮前、岐阜→名鉄岐阜、名古屋→名鉄名古屋
のなかで、金と時間の折り合いのつけられる所で好きな所で乗り換えれば?
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/28(木) 07:42:27 ID:O1U60Rwk
主な駅から競馬場までのタクシー料金小型

名古屋駅→中京競馬場 3000円
小倉駅→小倉競馬場 2000円
新潟駅→新潟競馬場 5000円
札幌駅→札幌競馬場 1500円
福島駅→福島競馬場 1000円

中央開催は大体電車でいけるので書かない
大体の目安。重賞や指定取りで朝早くからいく必要のある場合使う方は参考までに。
632TD:2008/02/28(木) 07:48:15 ID:EQPmONLS
中京人気だな。
私も中京や福島が和んでいい。
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/29(金) 12:38:17 ID:dNaYqHWD
新潟がいい
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/29(金) 12:51:50 ID:kTaiepbS
新潟は駅から遠いのがなぁ・・・
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/29(金) 14:34:35 ID:F7xoKAkZ
新潟は直線千mの発走地点が遠すぎてスタンドから肉眼で見えないのが不満※
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/29(金) 15:35:35 ID:d5kZHtio
どこの競馬場もスタンド前発走のレースのほうが少ないだろ
637TD:2008/03/01(土) 06:47:01 ID:tCkwikzU
福島は18切符の期間で開催していないのが困る。
いつだか福島場外承知で挑戦したけど途中で嫌になり、新白河場外に寄った。
旅情あまりなくイマイチだった。画面見ていると「これじゃ家で見てても」
と思ってしまう。
なんか安い切符ないですかね?
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/01(土) 08:29:03 ID:m4NKA7+m
バス
土日きっぷ
三連休パス
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/01(土) 09:29:04 ID:YaMz/JCh
>>638
福島が目的地で土日きっぷだと、東京西部・千葉・神奈川方面から行かないと割高かも。
競馬以外に周辺観光(仙台・会津・いわきなど)を盛り込むならいいけど。

漏れは昨秋福島競馬と会津観光を組み合わせて使った。
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/01(土) 20:10:24 ID:/2qpozHU
JR在来線←→名鉄の乗換ですが、
少し歩く(約 1.5km/15分)のを覚悟すれば、
大高(JR)←→鳴海(名鉄)が最も便利です。
鳴海は急行停車駅ですし、
道も一本ですから、そんなに迷わないと思います。
ただ、道すがらは田んぼとかも有って、結構のどかな感じがしました( 約5年前の話 )。
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/02(日) 01:14:42 ID:/fIYUfsY
>>638
去年行った時は、仙台在住の知り合いと秋保温泉に行く予定だったので土日切符を使用。
仙台まで抜けると、割高にならないですからね。

帰りに、ひたちの自由席(指定は埋まっていた)で帰った際、検札で
「どちらまで?」と聞かれて、「上野」と答えたら、車掌が軽くビックリしてましたw
いわき、水戸辺りで乗客が入れ替わりますからねw
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/02(日) 02:07:50 ID:qGYLVAXe
福島って旅情云々無い競馬場だよな。
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/03(月) 04:58:23 ID:pEOCqnAn
確かに新潟は駅から遠い。
周りになにもないし昔指定で整理けん解散のとき時間持て余した記憶がある。

馬券売りのおばちゃんが大挙して新潟交通のバスにのってくるのみたときにはワロタ。
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/04(火) 22:13:42 ID:NgpQMyzK
>>642
新幹線乗らなきゃいいじゃん
ALL各駅で行くと嫌でも旅情的だぜw


なかなか乙なもんだった
645TD:2008/03/05(水) 08:00:10 ID:Jx71wCIG
家の事情で、今年は遠くへの夏の旅打ちができなくなりそう・・・。
現在の予定は、散々考えた挙句神奈川在住なのに「川崎競馬旅打ち」を
やろうとしている。もちろん宿泊もする。
今月の浦和出向と、今のところ2つの旅打ち予定だが、いかんせんショボイ。
ただできるだけマシと考え改め、旅打ち散歩でも楽しんでくるべ。
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/09(日) 17:38:27 ID:r/6EG73D
今日、大阪方面から近鉄で名古屋入りして
中京に行こうとしていたヤシは悲惨だったろうな。
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/09(日) 21:36:03 ID:EDAZfVub
>>646
なんで?
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/09(日) 21:57:14 ID:r/6EG73D
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/10(月) 22:34:43 ID:pMMjtuc/
夏の新潟行ってみたくなったよ。
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/13(木) 00:45:11 ID:vB7hVoIu
いつになるかは分からんが、そろそろ新馬券が出ないか?
競輪でもチャリLOTOなるモノが出るし。
やるんなら重勝式で中央ではなく地方からか。多分また大井が最初なら旅打ちになっていいんだが。。。
地元の園田からなら旅打ちにならんからこのスレ的には困るがな。
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/13(木) 15:14:15 ID:JzylDKRD
>>649
夏の新潟ははんぱなく暑いんだよなぁ
馬券がさっぱりだと、消耗度デカすぎ
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/13(木) 16:14:22 ID:qtism5mg
国道17号も混んでるし三国峠も雨の日が多いしで新潟行くの大変
653oc:2008/03/13(木) 18:13:25 ID:Wu6XQc6M
今年こそ夏の北海道シリーズへ!と考えてもう10年以上経ったなぁ(´Д`)=з
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/13(木) 20:19:17 ID:HpBS+0Qk
函館のボロスタンド今年で最後です
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/15(土) 08:20:11 ID:Sy2scD3B
20日の祝日に初園田の予定。帰りが関空から帰る予定なのだが、阪急園田から関空ってどれぐらい時間かかる?
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/15(土) 12:22:03 ID:No01W+tl
園田駅→梅田から関空なら、最低でも90分は要します。
梅田からは、JR大阪駅発の関空快速に乗るよりも、
新阪急ホテルから出てるリムジンバスに乗った方が
ちょっとは早く着ける。
それにJRはダイヤ遅延がたびたび発生するので注意。
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/15(土) 13:38:41 ID:sN8muV5A
伊丹を避ける理由が分からん
スターフライヤーの関空用優待券かな?
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/15(土) 22:34:49 ID:Nr/ij1qZ
>657

伊丹便がほとんど無い北海道から来るとか?
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/16(日) 00:20:29 ID:KxMsJ6Gh
>>656詳しくありがとうございます!早めに引き上げた方が良さそうですね。4Rぐらいまでやって撤収します。

>>657沖縄なので午後は伊丹便が無いんです!前日から仕事の大阪出張に合わせての遠征なので、隣県の神戸空港も使えないんです。
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/16(日) 00:59:51 ID:Ua11WNsz
>>659
遠くから大変だね
勝てればなお良いが、何よりもナマ競馬を楽しんでくれ
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/16(日) 07:37:42 ID:PrfZMqZM
ただいま、名古屋へ向かう近鉄の中。
目的は名鉄杯の生ファンファーレ。
鉄ヲタのおいらにとっては、おとつい、昨日、今日と激動の日々w
662TD:2008/03/16(日) 08:06:45 ID:PGMFPeyk
確かに激動だ。さびしいね。
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/16(日) 08:57:37 ID:JYnkIXHv
>661 わしは先週いったが近鉄事故でえらいめにあったわ。
ぜひ旅うちで勝利を祈る
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/16(日) 09:28:00 ID:YacZ0r9I
>>656
園田から関空だったら競馬場から伊丹空港までタクシーに乗り、
伊丹から関空行きのリムジンバスに乗る手もある。
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/16(日) 10:38:15 ID:fCxbUwlM
あおはるで名古屋から阪神へ移動中
ヲタとは逆だな
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/20(木) 06:34:52 ID:zn0AObOE
今日は初園田。1Rから楽しんで来ますノシ
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/20(木) 11:19:11 ID:zn0AObOE
園田ってなんか小さな競馬場だなあ…
佐賀とか川崎とか荒尾よりも小さく感じる
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/20(木) 18:49:41 ID:ag4JWsS2
旅ってほどじゃないけど、日曜に高崎場外へ行こうかと思ってる
関東でばんえい記念が買えるのがここしかないみたいで
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/21(金) 19:13:11 ID:FTrC2DsY
就活さえなければ旅打ちに行くのに…。
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/21(金) 21:11:53 ID:1luWZPmT

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>669に早く内定が出ますように・・・
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/21(金) 21:26:03 ID:FTrC2DsY
>>670
ありがとう
一刻も早く終わらせて新潟開催いくわw
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/21(金) 21:28:48 ID:c75FZO8r
今のうちしか行けない地方へ行っとけ
673TD:2008/03/21(金) 21:43:45 ID:EK9Rl+3U
公営競馬に行きましょう!
近場の散歩可。
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/21(金) 22:10:02 ID:IS7sRi70
学生でも馬券が買えるように法改正されてよかったね!
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/21(金) 22:51:55 ID:FTrC2DsY
新潟→金沢に行こうと思ってる
あとマイレージも貯まってるから高知も行こうかと。
夏には青春18で観光もしつつ、名古屋・園田・福山を制覇しようと思ってる
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/25(火) 08:31:53 ID:c6I0ETzb
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/25(火) 18:38:00 ID:0XXtMQHj
GWに列車の指定席や飛行機使って旅打ちする人はそろそろ行程を考えないといけないかもね
漏れは天皇賞春@京都(5月4日)と兵庫大賞典@園田(5月5日)を計画中
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/28(金) 08:00:50 ID:B1cRjH9D
宮記念遠征組はおらぬか?
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/29(土) 23:51:19 ID:SNIW6mIQ
>>678
ドバイ見てその足で始発で出かけるよ
新幹線乗って中京入りは9時半頃だ
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/04(金) 00:39:32 ID:i3RVySXk
保守age
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/08(火) 06:49:09 ID:erRVtrLe
年度替わりで旅行代理店のパンフも替わった。
北海道ツアーのそれらを入手して、
今年こそ とあれこれ妄想する日々・・・

682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/08(火) 21:28:44 ID:DzDWEL/Q
キツいだろうけど…ダービーウィーク全場現地観戦を企んでいまふ(´・ω・`)ノ
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/11(金) 21:55:57 ID:kedYjwei
今週の東京出張にあわせて大井競馬行こうと思ってたけど、
ずっと雨で、しかも寒かったんで、あきらめて帰ってきちゃった(´・ω・`)
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/11(金) 23:09:15 ID:46lj/2K+
東京から遠征したのにホースライダース
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/11(金) 23:19:34 ID:L1u4Vx+s
東京行った際の府中と大井の参戦は必ず欠かせません!
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/12(土) 23:40:02 ID:KCNwMNzQ
競馬場内でなく、競馬場のある町、の店も情報キボン
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/13(日) 09:18:04 ID:4k7npUAN
新潟 まずまず
福島 ふつう
小倉 最強


風俗の感想ですが
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/16(水) 21:24:47 ID:dx5mMASF
公営競馬も交流重賞より地元の重賞が好きです。他地区の交流もいいですが、
JRAとの交流はイマイチです。
南関は浦和と川崎がいいですね。旅打ちはどちらかにします。といっても神奈川
住民にてあまりに近すぎるので、あちこち寄ってから行きます。
遠方の旅打ちは贅沢すぎてできませんが、昔はかみのやまに行っていました。
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/18(金) 21:44:10 ID:gd1BC2YN
新潟大賞典の日に新潟へ旅打ちに行きたいのですが、
新潟競馬場から新潟駅に行くバスはとても時間がかかると聞きました。
新潟大賞典が終わり、最終レースを見ずにバスに乗って新潟駅に向かい、
17時35分発の新幹線に乗るというプランは危険でしょうか?
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/18(金) 21:55:00 ID:tqZGakLC
>689 最終を見ないなら終わって即行でればそれほど道はこまん。
新潟駅まで1時間見とけばいいから間に合う
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/18(金) 22:02:13 ID:gd1BC2YN
>>690
ありがとうございます。
では上のようなプランで検討したいと思います。
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/19(土) 09:51:10 ID:ITsr+ZCv
東京旅行に来てるので昨日、せっかくなんで大雨の中、
初めて川崎に突撃してオケラになった俺涙目w

今日は中山グランドジャンプを観戦に中山に参戦しますw
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/19(土) 14:02:06 ID:tdxn9/Ta
福島競馬場から空路で行くとき、
空港は福島か仙台かどっちの方が便利ですか?
694693:2008/04/19(土) 14:03:18 ID:tdxn9/Ta
訂正
福島競馬場「へ」空路で行くとき、

だった,,,orz
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/19(土) 14:57:05 ID:2itEQrJ8
佐賀競馬へは鳥栖より久留米から行くほうが便利
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/19(土) 15:43:40 ID:8GVIOdCI
>>693
仙台空港かな?
電車で仙台駅に出て、そこから福島競馬場までバスがあったはず。
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/19(土) 15:55:36 ID:mNbeCdX5
福島空港遠いもんな。
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/20(日) 08:02:27 ID:DxZ67/Qv
福島は18切符で行こう!
ただし春限定。それも4月10日までに開催してくれることが条件。
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/20(日) 08:07:28 ID:AgzklqPD
東京〜(郡山)〜福島高速バス
ttp://www.kakuyasubus.jp/hokkaido_kanto/abukuma/index.html

帰りは使えそう。
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/22(火) 08:04:21 ID:sx2zjONl
近場をアチコチ寄りながら、時間をかけていく近旅もいい。
乗り放題のフリー切符があればなお可。
そういう時は、うんと早く起きてウロウロするのがいい。
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/23(水) 22:50:50 ID:sVXtckyV
日帰り旅打ち?その目的はいかに・・・。
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/23(水) 23:26:00 ID:8l5uJr4m
私は日曜東京競馬場〜宿泊〜浦和競馬場旅打ち行きますよ。
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/23(水) 23:41:41 ID:sVXtckyV
すばらしい!どちらからでしょう?
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/23(水) 23:53:29 ID:Yq7hW59r
5月3日大阪厚生年金開館でコンサート
5月4日天皇賞(春)観戦
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/24(木) 07:29:23 ID:QFXRoXPV
4月28日(月)浦和日帰りひとり旅。
遠方なので、かえって薄暮開催がねたましい。
もしくは連休に備え家でやろうか。
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/25(金) 07:59:24 ID:XIa3VhkH
JRAと公営を跨ぐ旅打ちもアリだな。夏は浦和→中山は可能性あり。
同じトコ2泊3泊もいいんだが、次第に頭が麻痺してきて特に公営は同じレース
に見え出したら疲労と思っていい。前の酒も残っているだろう。
しかし移動もおもしろいが、あまり近いとつまらん。
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/25(金) 21:25:19 ID:77ynIxf4
このGWは天皇賞翌日がまたGI(かしわ記念@船橋)
他にも名古屋と園田で地方重賞が組まれてるから、はしごには便利だね
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/26(土) 09:36:48 ID:XREs3NYD
旅行会社のパンフを見て
フリーツアー( 往復の航空機−宿泊等が自由設定 )で
7月14日〜16日のセレクトセールに
JRA函館とばんえい帯広ナイターとを絡めた旅行計画を立案してみた。
初夏の北海道を満喫するために、
思い切って10日間の旅行期間としたが、
旅行代理店に払う金だけで10万円を超えた・・・(´・ω・`)(´・ω・`)
これに食事代 馬券代 レンタカーのガソリン代に すすきの観光費用( ^ω^)( ^ω^)
なんだかんだで30万円は要りそう・・・(´・ω・`)(´・ω・`)
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/26(土) 11:41:03 ID:JOyqaFiq
>>708
馬券で取り戻せばいいじゃないか
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/27(日) 00:10:56 ID:76Z/ip/L
>>708
やり過ぎ!普通の旅行でしょう
旅打ちは何ヶ月も前から貯金し、やっとの思いで休暇を取り2泊位を行くもんだ。
30万って・・・。
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/27(日) 00:47:17 ID:x71jjixd
帯広に行ったら、六花亭のさくさくパイ。
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/27(日) 01:02:41 ID:nqAC79uO
>>708
30万かかってもガンガレ。しばらくは旅行には行けんようになるだろうが。
漏れも来年の9月の大型連休で北海道回るつもりじゃ。
札幌と帯広とやってたら門別にでも行く予定。金は計算したところ交通費、宿泊費、馬券、飲み食いでざっと25万強は必要みたいじゃな。
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/27(日) 06:31:50 ID:gNs2ieJv
>>708 です。
あくまで「 旅行計画 」です。
これでも、レンタカーでの車中泊( 二泊 ) とかも含みました。
レンタカーも夏料金に跳ね上がる時季ですし・・・(´・ω・`)(´・ω・`)

北海道に行ったら、すすきの観光 は必須( ^ω^)( ^ω^)
これが無いと、クリープを入れないコーヒー と同義です。
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/27(日) 10:20:06 ID:x71jjixd
おれ風俗はダメだわ(ちなみにFZDT)
会社の男同僚や先輩から「北海道に行って来たが、ススキノには行かなかった」って言ったら、
「お前何しに札幌行ってきたん?」ってバカにされた(´・ω・`)
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/27(日) 13:30:51 ID:uny0Yd0+
薄野でタケノコになったことあり
何事も社会勉強ですな
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/27(日) 15:02:48 ID:VuTiP8nV
>714
FZDTってなに?もしかして風俗童(ry
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/27(日) 15:09:22 ID:R4yGmOcR
>>714
そりゃそうだろ

キャバクラで酒飲むくらいはするべき
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/27(日) 19:06:18 ID:x71jjixd
そういう店に行ったら、何を話していいのかわからん(´・ω・`)
つか、そんな店は地元にもあるし、別に旅先で行く必要もないし。
美味い店で飲んだり食ったりとか方が自分には合ってる。
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/27(日) 19:09:58 ID:aGcMWIZg
それぞれの楽しみ方でいいじゃない。
ていうか、何で714はその話を振ったんだろ
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/27(日) 20:53:19 ID:o+ca5K9s
イカくせースレだな
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/27(日) 21:53:43 ID:R4yGmOcR
>>718
つかそれは相手が考えるもんだしw
その分金払うんだぜ?

まぁ下調べしてボッタクリじゃないとこ選んでいけば怖くなくね?
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/27(日) 22:53:38 ID:bUsjlJkT
すすきのもいいが、ばんえい行くなら帯広のデリヘルもいいかも。

去年呼んだデリヘルのネーチャン曰く、帯広は人口のわりに店舗数が多くて
激戦区になってるそうだ。各店が値段、ネーチャンの質で競い合ってるって。
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/27(日) 22:55:36 ID:bUsjlJkT
悪い、デリヘルだから店「舗」数はおかしいわな、失礼。
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/28(月) 01:53:47 ID:PJL5sLuN
>>722
帯広のホテルはどこもデリ呼びokなのか?
725722:2008/04/28(月) 02:14:01 ID:4QXrjptY
>>724
ttp://www.e-sexy.tv/sexy/page004.html
ここがOKみたいで

ttp://www.e-sexy.tv/sexy/page008.html
ここが駄目みたい

俺はたまたま東急インに泊まったのだけどね。
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/28(月) 13:57:47 ID:EcpUvpVA
>>718
キャバクラという店自体はお前の地元にもあるかもしれないが、値段の安さ・質・サービスがススキノは段違いだぞ
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/28(月) 23:38:56 ID:R6npdxK8
>>725
ヒーローだめなんだ。社長フーゾク好きなくせに。

自分も旅打ちとフーゾクはセットにできるとこならセットにするなぁ。
食い物は駅弁か競馬場だから朝晩はコンビニで軽く済ます。

人それぞれだね。
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/29(火) 00:35:09 ID:P60BPlfp
明日
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/29(火) 00:35:39 ID:P60BPlfp
すみません、明日の園田は混みそうですか?
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/29(火) 00:36:16 ID:hzg7KEjn
おれも風俗抜きの旅。貧乏旅行だし。食べ物も夜とかは吉野家とかファストフードで
済ましてるし本当旅してる意義がなさそうだけど、それはそれで楽しいよ。
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/29(火) 00:36:23 ID:P60BPlfp
あと、東京から新幹線で行こうと思ってますが、新大阪→大阪、梅田→園田、園田からバスだと時間はどれくらいかかりそうですか?
すみません、教えてください。
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/29(火) 00:43:21 ID:H4+vPUsC
「風俗抜きの旅」と「風俗・抜きの旅」は意味が逆になるな
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/29(火) 00:43:45 ID:83JV0mNv
>>729
交流だからそれなりに混む。
>>731
余裕見て1時間くらい。
少しは自分で調べなさい。
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/29(火) 00:47:02 ID:83JV0mNv
>>732
うまい!
でもキャバは非抜き風俗では?
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/29(火) 00:47:34 ID:bu/5TB0m
>731

新大阪→(JR10分)→大阪
梅田→(阪急20分)→園田
園田→(バス10分)→競馬場

おおかた40分ぐらい
(※平均的な乗り換え時間込み)
736731:2008/04/29(火) 00:50:43 ID:P60BPlfp
すみません、ありがとうございます。
お土産とか買えそうですね。
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/29(火) 00:53:31 ID:bu/5TB0m
あと、バスの発車時刻がうまくハマれば、、、
新大阪→JR尼崎→競馬場
が最短かもしれん。
738731:2008/04/29(火) 00:59:44 ID:P60BPlfp
ありがとうございます!
がんばってウインガー応援してきます!
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/30(水) 07:59:23 ID:FvXtV+p1
旅打ち後地元の居酒屋で、ひとりしみじみ反省会やるのが乙。
ビール3本目から翌日の仕事に響くが・・・。
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/30(水) 14:21:01 ID:J8RVoAiW
渋いなw
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/03(土) 12:03:13 ID:isXvYSJs
高知って競馬以外のことはどう?
夜の街とか。
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/03(土) 12:12:48 ID:0ElpWfTS
地元の美味しいものを安く食べるなら「ひろめ市場」
色気のある店のほうはよく知らない。
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/03(土) 18:18:18 ID:G9+kZDRY
旅打ちで抜く気持ちは分かるが、外れ引いたときの無駄遣いには幻滅。
明日のレースで勝負すれば・・・、うまいもの喰えた・・・、と思いながら
馬券買うのは少々さびしい。
俺は酒と食い物だな。翌日の予想をしながらしみじみがいい。
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/03(土) 23:00:26 ID:G9+kZDRY
早寝ができればなおいい。それは朝飯を豪快に食うためだ。
小鉢がいくつもある朝食は、多少金額が高くても頼みたい。納豆定食ではさびしい。
定食にうどんかそばを付ける。朝は出汁には勝てない。最後のお茶もうまい。
朝食でで1,000円は高いか?全く安いもんだ。充実した朝食は、昼食をジャンクで済
ましても問題ないほど身体が喜ぶもんだ。
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/03(土) 23:57:31 ID:7TW2Un3R
日本3大ガッカリのはりまや橋を見に行くとか。
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/04(日) 00:19:08 ID:QJ9Zmml2
桂浜ダイブ
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/04(日) 00:40:46 ID:ejp/eUXj
>>742>>745>>746
ありがとう。
うまいもの食いたいからひろめ市場いこうと思います。
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/04(日) 01:02:47 ID:QJ9Zmml2
>747

おいおい、本当に桂浜からダイブしたらダメだぞwww
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/04(日) 01:28:37 ID:AHKeOqJY
>>744
小鉢がいくつもある朝食をビール飲みながら食べるとかこの上ない幸せだよね。
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/04(日) 01:59:53 ID:WU4ATUh7
以前福山に行った時の事なんだが、福山老舗の「虎屋本舗」って店の菓子が美味かった。
ちなみに東京に本社がある「とらや」とは全く別物で、江戸時代から福山に根付いてる菓子屋ね。


競馬場の近くの通りにあるんだが、案外知られてないみたいなんだ。
もし福山に行くんなら是非行ってみてほしい。
元は和菓子屋ながら今は洋菓子もやってる。
自分が行った時は見た目がタコ焼きのシュークリームや、見た目がお好み焼きのケーキがあってお土産に買って帰った。
仕事場の女の子達に大ウケして以来、福山に行く度に買って帰ってるんだ。

一応URLね。
ttp://www.tora-ya.co.jp/
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/04(日) 03:08:08 ID:gfVdfuwb
競馬場ではないが、高崎の場外に旅打ちに来てる。JRA3場と地方・ばんえい3場、都合6場の馬券が買えるから、より多くのレースが見たい人は現場よりいいかと。
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/04(日) 08:54:09 ID:LVESgKsP
朝からビール飲むと夕方あたりで人間ではなくなる。
夜に一度覚め再度飲むと、翌日には死ぬんではないかと錯覚するほど
病人に近くなる。
朝のビールがうまく、そして気持ちよくなるのはわかるが。
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/04(日) 09:42:32 ID:+cKcP/Sd
>>751
セブンとかじゃなく場内のモツ煮定食なども味わって下さい。
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/04(日) 10:08:16 ID:IFTrMNa5
帯広に来てます。何度も来ているのですが、ついに白樺の花粉症にかかってしまいました。
風邪薬で症状を抑えるしかなさそうです。

さて、春天の馬券はケータイで買うとして、ばんえいをのんびりと観戦しようと思います。
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/05(月) 04:06:03 ID:py1t0xIk
>>754
うらやましい〜
でも 体調管理には気を付けてね〜
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/06(火) 21:32:18 ID:G5WgLpkg
当たった旅打ちはいい思い出
外れた旅打ちは最高の思い出
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/06(火) 21:37:47 ID:yJFlTAeL
>>756
いいこと言いました君
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/06(火) 21:44:22 ID:sPaI7sRG
>>756
詩人だなw
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/06(火) 22:23:02 ID:ZO7dbSew
負けたら負けただけ、財布に思い出を入れて帰る

的な。
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/07(水) 19:39:58 ID:+2SoeOTA
>>759
それいいな 俺も今度使ってみよう。

「負けたほうが思い出をたくさん詰められるのさ」

 的な。
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/07(水) 22:04:52 ID:6ue6lUrM
帰る日の最後のレース(メインに限らず、むしろ6Rとか中途半端)で単勝を
2頭のうちどちらかギリギリまで迷い、悩み、出した結論が当たった時はたま
らない。
しかし実はどちらも馬券に絡まないで大勝負を終え、軽く息を吐き、何て楽し
かったんだと言い聞かせる自分も好き。
よく分かってくると、大儲けした前回ほど怖いものはない。だから負けた旅打
ちは次回の糧となる。
俺も年をとったなぁ。
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/07(水) 22:13:11 ID:0wktJ5Lo
月曜に佐賀に行って、帰る前の最後のレースが発走除外ですべて買戻しになったのは悲しかった。
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/08(木) 21:02:49 ID:sTh27j5k
旅打ちでお世話になった馬はずっと追いかけたい心境。
しかし結局損する。
追いかけた馬が勝つといつもの何倍も嬉しいからやめられない。
しかし来ない。
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/08(木) 23:36:22 ID:WAtriD7z
>>763

去年の3/21日に高知の黒船賞を埼玉から観戦し
5/30日のさきたま杯で旅打ちで高知で会ったメイショウバトラ−、リミットレスビット、キングスゾ−ンの
馬連BOXを買ったら何と万馬券!旅の想い出馬券で買ったんです。
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/09(金) 19:02:58 ID:oxTE+EFI
セクハラゾーンにはオレも儲けさせてもらったな…
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/09(金) 22:44:17 ID:RWbhRnBn
旅打ち最終レースはもとより、最後の晩が辛い。
何ヶ月に渡って貯金し、工面し、色々な楽しみを想像してきた正にその日が
あと一晩で終わってしまうという事実・・・。
酒を飲み慰め翌日のレース予想をしても、現実を受け入れたくないまさに瞬間。
楽しみだった旅打ちが、何てさびしく辛いのだろうという瞬間。
辛さがないと楽しめない、そう旅打ちの真髄、そして醍醐味!
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/09(金) 22:45:14 ID:0zSMnPPj
帰り道は次の旅の第一歩ですよ
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/09(金) 22:58:56 ID:jNzZmhTp
今度、宝塚記念観に夜行京成バスで一泊二日で
大阪行こうと思います。阪神競馬行って京セラド−ムで野球見て
道頓堀で喰い倒れじゃあ−!!カプセルホテルなんばで一泊
宝塚記念観戦して新幹線で帰京予定。
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/10(土) 23:55:32 ID:2odXn1Mm
吉野家で飲むのも一応はあり。肉とサラダがインスタンティに豊富。
〆は味噌汁50円。
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 00:19:53 ID:qOfSscJN
>768

宝塚記念の週は、くいだおれ閉店1週間前に当たるので、
道頓堀はバカ込み覚悟で行くべし。
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 00:55:48 ID:mS6+6G30
旅打ちは地方競馬・競艇・競輪がいいね。

大都市から田舎まで色んな所に行けるし、
その土地の特徴がすごくハッキリと出る。
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 01:24:13 ID:V9Zu6heg
ここで緊急旅打ちアンケートを行います。
皆さんぜひ答えてください。

【年間旅打ち回数】
【一回の予算】
【旅打ちの日数】
【一番好きな場名】
【二番目に好きな場名】
【三番目に好きな場名】
【嫌いな場名】
【主な交通手段】
【打つ以外に必ずやること】
【勝ったときだけすること】
【旅先で美味しかったもの】
【忘れられない失敗談】
【旅打ち通ならではの自慢】
【年齢と競馬歴と居住地】
【旅打ち以外の趣味】



以上です。よろしく。
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 01:40:58 ID:i+p74wXr
【年間旅打ち回数】 4回くらい
【一回の予算】 5万円ほど
【旅打ちの日数】 基本的に一泊二日で、訪れる競馬場が増えるほど一泊ずつ増える
【一番好きな場名】 小倉
【二番目に好きな場名】 盛岡
【三番目に好きな場名】 笠松
【嫌いな場名】 特になし
【主な交通手段】 飛行機
【打つ以外に必ずやること】 夜は必ずキャバクラ
【勝ったときだけすること】 旅打ちで勝った記憶がない
【旅先で美味しかったもの】 水沢のホルモン煮
【忘れられない失敗談】 前の晩に飲みすぎて二日酔いで競馬に行ったので堪能できなかった
【旅打ち通ならではの自慢】 自慢ではないが、旅打ちのためなら食さえも削って貯金できる
【年齢と競馬歴と居住地】 21歳で9歳のころから競馬みてる。神奈川県在住。
【旅打ち以外の趣味】 野球(プレーも観戦も)
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 01:53:27 ID:E6Wg70mN
【年間旅打ち回数】  3〜4
【一回の予算】 10万くらいかな
【旅打ちの日数】 3〜4日
【一番好きな場名】  小倉
【二番目に好きな場名】 高知
【三番目に好きな場名】 福島
【嫌いな場名】  そんなもんないよ
【主な交通手段】  3時間以上のバス
【打つ以外に必ずやること】  風俗w
【勝ったときだけすること】  服だの靴だのを買う
【旅先で美味しかったもの】  北見の小料理屋 津軽 二日も行ってしまった
【忘れられない失敗談】  小倉で買い間違いで10万馬券ゲット
【旅打ち通ならではの自慢】  土地に詳しくなりほかの人に教えられることかな
【年齢と競馬歴と居住地】 30前 サニーブライアンあたりから 東北
【旅打ち以外の趣味】  ないんだよなぁ・・・
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 08:49:17 ID:MxzaNSXN
で、アンケートまとめるのか?緊急とか言ってるけど。
あとこういうときはsage推奨だろ。

【年間旅打ち回数】  5回程度
【一回の予算】 3万くらい。そのときによる。
【旅打ちの日数】 1〜2日
【一番好きな場名】  水沢
【二番目に好きな場名】 佐賀
【三番目に好きな場名】 金沢
【嫌いな場名】  廃止になったが益田
【主な交通手段】  夜行バスか新幹線
【打つ以外に必ずやること】  駅のスタンプ集め
【勝ったときだけすること】  なんだろ?
【旅先で美味しかったもの】  高知の鰹のたたき
【忘れられない失敗談】  新幹線の切符紛失、区間分の料金再度支払うorz
【旅打ち通ならではの自慢】  岐阜県に行ったことwww旅打ちやってなければ恐らく一生行ってないwww
【年齢と競馬歴と居住地】 20代・10年ちょい・山口
【旅打ち以外の趣味】  ガンプラ。改めて見ると内向的だな俺w
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 08:54:16 ID:8pWbHeJX
【年間回数】
10回以上
【予算】
10万以上
【日数】
基本は日帰り&1泊
【好きな競馬場】
全場好きで順位なんぞつけられんけどあえて言うなら園田、姫路、荒尾、(番外編でソウル)
【忘れられない出来事】
写真判定で三百万円が幻になった※
【競馬歴】
ハイセイコー時代からの競馬狂い
【住まい】
関東
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 13:02:03 ID:Mun0jDhi
【年間旅打ち回数】 2〜4回
【一回の予算】 10万くらい
【旅打ちの日数】 3日くらい
【一番好きな場名】 水沢
【二番目に好きな場名】 佐賀
【三番目に好きな場名】 福山
【嫌いな場名】 船橋(禁煙エリアで煙草吸ってるヤツが多いから)
【主な交通手段】 行き新幹線or飛行機、帰りブルートレインor新幹線
【打つ以外に必ずやること】 乗り鉄、フーゾク
【勝ったときだけすること】 帰りをグリーン車に変更
【旅先で美味しかったもの】 函館競馬場のソフトクリーム
【忘れられない失敗談】 特にない
【旅打ち通ならではの自慢】 ここでは大したことじゃないんだろうけど、今やってる競馬場は全部行った。
【年齢と競馬歴と居住地】 30後半、アイネスフウジンのダービーから、東京
【旅打ち以外の趣味】 乗り鉄
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 22:27:57 ID:xQzFu5Fs
【年間旅打ち回数】 10回程度
【一回の予算】 3万〜15万
【旅打ちの日数】 日帰り〜3日間 北海道は3日〜8日間
【一番好きな場名】 函館 (オフシーズンに場外としてまったり過ごしに行く)
【二番目に好きな場名】 京都 (旅打ちに入れていいのか迷うが)
【三番目に好きな場名】 新潟 (客層が良い感じがする)
【嫌いな場名】 阪神 (ごちゃごちゃしている)
【主な交通手段】 鉄道 (北海道も)
【打つ以外に必ずやること】 飲み屋ハシゴ
【勝ったときだけすること】 そのまま次回の旅打ち用に切符を購入
【旅先で美味しかったもの】 駅弁・新潟競馬場のおにぎり
【忘れられない失敗談】 怪しい飲み屋でボッタクリ(実は風俗店だった)
【旅打ち通ならではの自慢】 全ての行事より旅打ち予定が優先。
来年の開催予定が発表されると、ほぼ予定が決まる
【年齢と競馬歴と居住地】 30代 東京
【旅打ち以外の趣味】 酒(ほとんど旅打ちと兼ねるが)
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/12(月) 01:37:11 ID:bn2pe0UM
【年間旅打ち回数】      1回か2回
【一回の予算】         5万−7万
【旅打ちの日数】        2泊3日
【一番好きな場名】       荒尾
【二番目に好きな場名】    高知
【三番目に好きな場名】    笠松
【嫌いな場名】          特に無し
【主な交通手段】         ム−ンライトながら、深夜バス、(帰り新幹線)
【打つ以外に必ずやること】   騎手のサイン集め
【勝ったときだけすること】    まず勝たない。
【旅先で美味しかったもの】   笠松競馬場のグルメ
【忘れられない失敗談】      佐賀競馬場に行くのに鳥栖では無く佐賀まで行った。
【旅打ち通ならではの自慢】   佐賀記念のレ−ス終了後に下原理からチャンストウライの名前入りサインを貰った。
【年齢と競馬歴と居住地】     20代後半、千葉県船橋市
【旅打ち以外の趣味】        プロ野球観戦旅
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/12(月) 02:08:11 ID:Var0QJQM
流れぶったぎって大変申し訳ありませんが質問させてください。
今高知競馬場の訪問を検討しているんですが、
飛行機の時間の関係上送迎バスのない時間に競馬場を後にしなくてはならなさそうです。
帰りはタクシーを使おうと思いますが高知駅までは何円くらいかかるでしょうか?
高知競馬場→高知駅より高知競馬場→高知空港のタクシーの料金のほうが安いなんてことはないですよね?
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/12(月) 02:16:46 ID:8+DUZ0W3
>>780
高知競馬場から空港だと相当かかるからやめとけ!競馬場から高知駅までなら4〜5000円程度だと思う。
ちなみに、高知駅から空港までのバスが700円。
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/12(月) 08:36:16 ID:8fWFINy2
>>780
この前高知行ったけど、タクシーで競馬場から高知駅まで2000円ちょっとだったお
5000円あったら空港までいけるお

783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/12(月) 21:07:43 ID:BnJD2xQ1
【年間旅打ち回数】
【一回の予算】
【旅打ちの日数】
【一番好きな場名】
【二番目に好きな場名】
【三番目に好きな場名】
【嫌いな場名】
【主な交通手段】
【打つ以外に必ずやること】
【勝ったときだけすること】
【旅先で美味しかったもの】
【忘れられない失敗談】
【旅打ち通ならではの自慢】
【年齢と競馬歴と居住地】
【旅打ち以外の趣味】
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/12(月) 21:09:08 ID:zEM0b71p
ふらりと旅に出るような人はこういうテンプレのアンケート嫌いなんじゃないか?
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/12(月) 21:14:05 ID:BnJD2xQ1
【年間旅打ち回数】 3から5回くらい
【一回の予算】   5万円くらい
【旅打ちの日数】  1泊2日から2泊3日くらい
【一番好きな場名】 荒尾くらい
【二番目に好きな場名】 門別くらい
【三番目に好きな場名】 姫路くらい
【嫌いな場名】 特になし
【主な交通手段】 飛行機・電車
【打つ以外に必ずやること】 飲み歩き
【勝ったときだけすること】 特になし

【旅先で美味しかったもの】 川崎のモツ丼
【忘れられない失敗談】 なし
【旅打ち通ならではの自慢】 全場制覇くらい
【年齢と競馬歴と居住地】 年33、歴20年、東京
【旅打ち以外の趣味】 競輪もおもしろいよ。こっちも全場制覇したい。
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/12(月) 21:35:50 ID:eQ/dVcyQ
【年間旅打ち回数】 1から3回
【一回の予算】 20万    
【旅打ちの日数】 競馬以外も含めて行くので最低4日以上
【一番好きな場名】 今は無き北見
【二番目に好きな場名】  大井 
【三番目に好きな場名】  函館
【嫌いな場名】  中山
【主な交通手段】  列車
【打つ以外に必ずやること】  その土地の名物料理を一つは食べる
【勝ったときだけすること】  風俗w
【旅先で美味しかったもの】 北見の焼肉
【忘れられない失敗談】  中京で1Rのマークシート塗った直後に専門紙無くした事くらい
【旅打ち通ならではの自慢】 特になし
【年齢と競馬歴と居住地】  37歳、歴20年、奈良
【旅打ち以外の趣味】  歌舞伎鑑賞、関東経由の旅打ちなら必ず東京で歌舞伎は観る
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/12(月) 22:06:58 ID:RZ7T6wcU
>>781>>782
ありがとうございました。
一度高知駅までタクシーで行って駅からバスで空港いくことにします。
もしいい時間に競馬場付近からの路線バスがあればタクシーではなくバスを使いますが。
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/12(月) 22:27:32 ID:lRmh9+Vg
【年間旅打ち回数】      3〜5回(最近は競艇が多い)
【一回の予算】         馬(舟)券代・交通費・食費込みで1日1〜2万
【旅打ちの日数】        日帰り〜5日
【一番好きな場名】      水沢
【二番目に好きな場名】   JRA新潟(行き帰りの海岸線ドライブ&夕日鑑賞も最高) 
【三番目に好きな場名】   今は無き宇都宮(何か知らないけどよく行ってた。)
【嫌いな場名】          嫌いなわけじゃないけど、高崎が苦手だった・・・
【主な交通手段】        自家用車・夜行高速バス・電車
【打つ以外に必ずやること】  車の場合は夜、スーパーに寄り、ファミリー用の握り寿司を買って
                  運転しながら食うのが至福の一時
【勝ったときだけすること】   夕食に使う額が多少多くなる程度
【旅先で美味しかったもの】  今は無き宇都宮競馬場の100〜300円くらいの食い物
                  津競艇場のドテ丼、桐生競艇場のモモ焼、丸亀競艇場のぶっかけうどん
【忘れられない失敗談】    マンシューを買い目を予想していたのに、直前で買い目を変えた
【旅打ち通ならではの自慢】  もう少しで現存の地方競馬場と競艇場全場制覇出来そうな感じ。
【年齢と競馬歴と居住地】   30代前半・14年・東北
【旅打ち以外の趣味】     野球、音楽、風俗

競艇の旅打ちはオススメですよ。
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/12(月) 23:04:09 ID:tRxFKx6d
【年間旅打ち回数】 1,2回(最近は減っちまった)
【一回の予算】 3〜5万(行く場所でかなり変動するけど)
【旅打ちの日数】 2,3日(日帰り強行日程もある)
【一番好きな場名】 盛岡
【二番目に好きな場名】 笠松
【三番目に好きな場名】 阪神
【嫌いな場名】 姫路
【主な交通手段】 電車(北海道は飛行機だけど)
【打つ以外に必ずやること】 現地スーパーにて食事情の調査
【勝ったときだけすること】 デリ嬢とムフフ
【旅先で美味しかったもの】 ジャンボ焼き鳥(盛岡)、ドテ煮(笠松)
【忘れられない失敗談】 岩見沢に行こうとして電車乗っていたら爆睡し大きく乗り過ごした
             引き返して行こうとしたが着くには最終ギリギリで諦めた
             その後行く機会に恵まれず、遭えなく閉場
【旅打ち通ならではの自慢】 別に通じゃないから自慢はないよ、ただの旅打ち好きですから
【年齢と競馬歴と居住地】 40間近のおっさん 小学校の頃から競馬は見てる 関東
【旅打ち以外の趣味】 スポーツ観戦、エロ画像集め
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/12(月) 23:54:39 ID:AWLVUOOv
【年間旅打ち回数】 GW 夏休み 正月休み 以上3回
【一回の予算】 5万円
【旅打ちの日数】 2日ぐらい
【一番好きな場名】 蒲郡(場内実況が好き、甘い紅茶がただで飲める)
【二番目に好きな場名】 川崎(いかがわしい所が好き)
【三番目に好きな場名】 大井(生ファンファーレが好き)
【嫌いな場名】 ウインズ名古屋(ジュースの自販機が無い)
【主な交通手段】 電車
【打つ以外に必ずやること】神社仏閣めぐり
【勝ったときだけすること】 新幹線に乗る
【旅先で美味しかったもの】 伊勢うどんは美味しかった
【忘れられない失敗談】 キャバクラだと思って「キャンパブ」に入ったら違う物だった(名古屋)
【旅打ち通ならではの自慢】 名古屋競馬の三連単は安い
【年齢と競馬歴と居住地】 26 4年 埼玉県
【旅打ち以外の趣味】 酒
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/13(火) 01:04:38 ID:l3NWhPG0
すみません!私も便乗して質問させて下さい。
今週末 田舎から上京する時に、空いた18日(日)を使って羽田空港→東京競馬場へと行ってみたいと思うのですが、電車等の交通機関は やはり混み合うものなのでしょうか?(G1開催日でもある事だし)
そもそも「前売り整理券」も何も持ってないし、また満員電車慣れもしてない田舎者が思い付きで辿り着けるほど 都会の交通機関は甘くないのでしょうか…?

初心者丸だしの厨な質問ですみません。
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/13(火) 01:06:53 ID:YLLwCotR
思いつきで辿り着けるだろうが
http://www.jra.go.jp/news/200805/050105.html
に注意!
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/13(火) 01:10:50 ID:YLLwCotR
羽田から京急で京急川崎に出て川崎から南武線で府中本町が無難かなあ
ぎゅうぎゅうの満員電車にはならんと思う。
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/13(火) 01:22:26 ID:CwX6q6En
>>791
前売り整理券なんて必要ないですよ。当日200円で普通に入場できます。
>>793のとおり川崎から行けば座れるだろうからもし満員電車になったとしても関係なし。ならないだろうけど。
初めての東京競馬場は規模大きくてがとても綺麗で驚くと思います。楽しんできてください。
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/13(火) 05:32:38 ID:ZNzWnnPr
>>780
少し亀レスだが
ttp://map.livedoor.com/map/taxi
でタクシー料金を検索して下さい。
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/13(火) 05:39:00 ID:ZNzWnnPr
連 投 スマソ

高知市内のタクシー会社に電話して、
大体のタクシー料金を尋ねるのも一つの手
( 以前 早朝の栗東トレセンに行く際、草津駅から栗東トレセンのタクシー状況を草津市内のタクシー会社に訊いた )
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/13(火) 08:22:38 ID:AlolVAzS
もっと安く上げたいなら途中で路面電車に乗り換えればいい

高知は1BOXで路面電車の駅と競馬場の送迎をやってくれると
あまり時間を気にしないで旅打ちできるんだけどな
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/13(火) 12:50:11 ID:CH2TSjVB
>>790
蒲のたかさんマニアか?

なんで、キャンパブが失敗なんだ?
意外なサービスで嬉しくはなかったのかw
799791:2008/05/13(火) 20:50:14 ID:l3NWhPG0
>>792 >>793 >>794
皆さん 親切にありがとうございます。
お礼が遅くなってごめんなさい。

お陰で安心して府中へ行けそうです。電車等の乗り換えに慣れていないので、時間に余裕をもって出掛ける事にします。
ヴィクトリアマイルが生で観られると嬉しいな〜。
800りさっち二号 ◆RISA...7X2 :2008/05/13(火) 21:10:32 ID:b2q1yWCz
りさっち二号が800ゲット( ^ω^)
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/14(水) 00:03:41 ID:u0ivg9/p
きゃんパブって何よ?
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/14(水) 07:23:09 ID:93Dnn8ZF
ピンサロの名古屋での呼び名
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/14(水) 08:18:31 ID:neSM3AY4
レースは名古屋、グルメは笠松がいい。
ただ名古屋の本命馬券は、晩年のかみのやまに近い・・・。
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/14(水) 23:18:21 ID:C2iXrlq6
>>789
姫路は開催数少ないが、そこが面白いとかと。。。
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/14(水) 23:50:36 ID:p+rIuaBI
姫路は、食べるものが・・・
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/15(木) 00:21:45 ID:nXAMNSrS
>>805
かつめし、たこてんが美味なり。
807ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2008/05/15(木) 00:26:15 ID:TRI/Mfav
>>805
関東煮
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/15(木) 00:48:15 ID:Uf3K7auc
>>805
駅そば
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/15(木) 01:09:27 ID:gwC1UocF
御座早漏
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/15(木) 02:36:15 ID:7XLXH0iO
>>795-796
ありがとうございます。
タクシー料金を計算できるのは便利ですね。助かります。
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/15(木) 20:33:17 ID:DdhwcAtA
予想する上で楽しいのが金額配分。出走表がないのになぜか盛り上がる。
ここを200円にするか300円にするか、大いに悩むことがあり楽しみながら困る。
メシ代飲み代も考え、トータルいくらになるかレース以外も試算する。これが
また楽しい。
公営の場合、固い本命は100円元返しを平気でする。ならば穴馬の複勝本線だが、
思わぬ伏兵が穴をあけることもあるのでまた悩む。いとおかし。
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/15(木) 21:50:59 ID:2OLoCSMr
旅打ちで使った列車の切符は可能な限り持ち帰ってくるのが漏れのジャスティス
さすがに1駅140円のとかは持って帰ってこないけど、
新幹線の特急券とか長距離乗車券とかは改札に行って持ち帰る
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/16(金) 01:43:27 ID:kNq63Ib/
以前、なんかの旅打ちスレでもあったが、
旅打ち好きの5割くらいは鉄道好きだっていうのもうなずけるわ。
このスレ見てると鉄道好き多いw
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/16(金) 03:27:10 ID:4JbznPUE
目的がら仲間でワイワイより単独行動が多いからでは?
車は旅先で自由に動ける魅力はあるが、現地までの長距離移動を一人でやるとしんどい
最近はガソリン代もばかにならんし
815TD:2008/05/16(金) 21:34:13 ID:vhhO2Ke2
旅打ちができるのも健康であることを感謝したい。特に『胃』。
想像したものを食らう喜びはなんとも贅沢。
私の場合、かみのやまの月山竹の子に敵うものはないが、結局なんでもうまいのが旅打ち。
ヤクルト1本で腹の調子はいい。便もいい。まずは体調だ。
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/16(金) 22:52:39 ID:kdvDm9Kf
かみのやま競馬場の坊屋三郎の店ホルモン焼きは旨かったなぁ(^.^)
817TD:2008/05/16(金) 23:16:57 ID:vhhO2Ke2
何せ空や景色に感動してしまうのが旅打ち。写真撮って、後で見て唖然もご愛嬌。
飯屋は味よりも雰囲気を食う。壁の、メニューや重賞レースの写真にしばし恍惚。
ここで夜のお勧め場所をおばちゃんに聞いておくのがいい。これが外れない。
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/17(土) 00:20:44 ID:DxUzzSqi
>>813
オレも鉄道好きだわ。
競馬場行って、ローカル線巡って秘境駅訪問して温泉入ってがオレの国内旅のコース。
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/17(土) 01:17:37 ID:nak3XWd/
バイクで「ツーリング打ち」してるヤシはおらんのか?

ノシ

('A`)オ、オレダケ???
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/17(土) 19:41:42 ID:gmgRysmt
鉄ヲタだけど呼んだ?
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/18(日) 21:46:38 ID:0uWaDg23
>>820
ここにも

乗り鉄しながら競馬新聞読んでいる人って、見たことない。自分以外。
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/18(日) 22:39:37 ID:HZTnmbOL
>>821
旅の移動は専ら電車だから、
貴方たちみたいに詳しいと、移動中ももっと楽しいんだろうなぁ

ローカル線の空っぽの空間や、見渡す限りの自然に
ワクテカするけど、それくらいだな・・・
823TD:2008/05/19(月) 20:41:01 ID:JDS/+55r
ふ〜やっと酒が抜けた・・・。
旅打ち終了の翌日が仕事でも飲んじゃうからいかん。けど飲まんと締まらん。
旅打ち初日の夜が愛おしい。私は1年に1回しか経験できないが。
824TD:2008/05/20(火) 21:43:08 ID:AtZvHmdj
日帰りじゃ旅打ちにならんな・・・。
2,300円のホリデーパス使って、運賃上小山〜福島が最安で3,000円超か。
往復5,000円位で日帰り旅打ちできんものか。
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/20(火) 21:58:15 ID:QPikRhxB
東京から18切符無しの場合、えちごツーデーパスお勧め
東京で発券できないと思っているみどりの窓口職員が多々いるがちゃんと出せる
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/20(火) 22:02:11 ID:QPikRhxB
それと新潟で回数券買うと
普通の8枚券に今年の新潟用無料入場券が3枚ついてきて1000円だった
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/21(水) 00:00:18 ID:/wrjZ6+8
>>825
えちごツーデーパスは新潟じゃないと売れない。
機械で出せるから売れるというのは違う。
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/21(水) 00:14:27 ID:piywFBnU
>>827
しったか乙
俺は大森で買ってますが?
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/21(水) 00:38:10 ID:8pu6DdC/
>>827は鉄道総合板で愚痴叩いてる束のGS
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/21(水) 00:53:19 ID:piywFBnU
名古屋方面だと東海ツアーズで正月パスとか出せるけど
そもそも安バスが充実してるからそんなに困らない。
休日乗り放題切符とかあらかじめ買ってると凄く安く済むけど。

ただ新潟方面は普通運賃でえちご往復よりバスの方が安いが、
そのバスが夜行昼行問わず満席が多くて、新幹線は土日きっぷや3連休パスでないと値が張る
さらに競馬場まで時間が掛かるから、えちごや能登を使わざるを得なかったりする
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/21(水) 18:35:09 ID:QW3k1HNm
>>826
ローカルだと100円だから回数券買う意味無いからなw

旅先で回数券買って現地用入場券GETし、回数券は関東で使う
これ最強。
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/21(水) 20:20:19 ID:2o1PzudJ
>>831
100円のためにそこまでやるの?
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/21(水) 20:33:15 ID:iRQAG2qh
一人で行く人にとっては100円だろうな
それにそうであっても4大場に普段から行く人ならそうした方がいい

大体そこまでと言う程の手間なのかと逆に問いたい位だな
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/21(水) 20:37:45 ID:2o1PzudJ
>>833
200円主体の奴が新潟に年3回行くのか?1回の遠征で土日いったとしても、もう1回あまるだろ
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/21(水) 20:52:52 ID:iRQAG2qh
>>834
そんなに余るのが嫌ならそりゃやめといた方がいいよ
気持ちは分からなくはないからw
同額ならその後行く事になったとき役に立つから買った方がいい
現地の人に捌くとかもありだな

まあ今年俺一人でいくんじゃないんで・・・
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/22(木) 21:34:54 ID:jBgTPwiV
>>768
『カプセルホテルなんば』
あそこは最高だよね。道頓堀はすぐだし
地下のマンガ倉庫は(きんにくマン)全巻揃ってるし。朝食タダ、サウナと大浴場有り。

しかも一泊\2500円 阪神競馬場に遠方から行く時は定宿にしてる。
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/23(金) 02:02:52 ID:vIwy25vu
>>828
首都圏エリア発売の企画券一覧に入っていないから、取扱が不可。
マルスには東社取扱の特企券はすべて収納されているから、発券はできてしまうため、売ってしまったと思われ。

発売駅の大チョンボ。知れたら大変な事になる。

>>829
マニアなエージェントだが何か?

スレ違いだからsage
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/23(金) 11:20:04 ID:Z3IgfWFO
まだやってるよ
世間の思うマニア像まんまだなw
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/23(金) 20:57:58 ID:w1LghqN9
金沢いってみてーな
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/23(金) 22:30:21 ID:8t77B/OR
>>839
車で行くところだな、あそこは。

駅から離れているのもあるけど、福井方面にも能登方面にも
観光地が沢山あるからついでに観光できる。

俺のオススメは「千里浜なぎさドライブウェイ(http://chirihama.com/)」
海岸線を車で走れる
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/24(土) 05:50:21 ID:4eJA59TX
>>840
北陸新幹線開業をry
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/25(日) 10:59:13 ID:17N9DLVq
>>840
首都圏から金沢だったら
北陸フリーきっぷ がお得。
普通車用でも 寝台特急北陸のB寝台ソロ( 一人用個室 )が使えるから、朝現地到着にも向く。
夜行バスより5割増だが、片道分10000円と少しだから、車よりイイのでは?
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/25(日) 11:52:12 ID:BdQgihH1
>>837=>>842だろこれはw
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/25(日) 12:43:36 ID:cOXd6M5W
北陸は車で動いた方が効率的に回れるな。
845TD:2008/05/25(日) 22:09:37 ID:PqY5Wyml
旅打ち後(最終日の夜)はある意味超重要。おそらく帰宅した地元の居酒屋・・・。
更に翌日仕事で。
兵(つわもの)は翌朝帰宅しそのまま仕事であろう。
最終日にこそ妙味があり、きっと哀しい絶頂の中に自分を認めているわけだ。
一番記憶に残らない、帰宅時の物悲しさ。あれが一番つらいです。
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/25(日) 22:30:26 ID:SahzlEY/
車だと酒が飲めないのでちょっと寂しいね。

あと、昔、車で旅打ちしたとき、旅先で体調崩したことがあって、
数百キロの道のりを運転して帰るのは拷問に近かったw
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/25(日) 22:41:41 ID:WijGJNSw
今年も京都からダービーに遠征をするつもりだけど、
今年は前々日に出発して…

金曜日笠松→土曜日中京→日曜日東京


…と旅打ちしながらのダービー観戦ツアーをする予定w
名古屋観光も兼ねようかなぁと。

土曜日にナゴヤドームでナイターで野球でもやってればよかったんだけど、
嵐のコンサートだもんなぁ…
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/25(日) 23:31:36 ID:cOXd6M5W
>>846
寝るときに酒飲むよ。酒飲まないと寝付けないし。
まあ、勿論、次の日の朝までは動かさないが。
849TD:2008/05/25(日) 23:49:41 ID:PqY5Wyml
>>847
途轍もなく羨ましい。進行方向に競馬場あり。
関東からはなかなかできない。
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/26(月) 00:05:46 ID:qSdbLWFC
>>849
できたらコテはやめてほしい。
荒れる原因になりやすい。
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/26(月) 00:16:45 ID:4+/XwIkT
昔、金沢〜宇都宮〜水沢ってやった事あるな。ほぼ一般道で。
まあ、3日がかりなら大した距離じゃないけど・・・

最長は東北〜関西片道1050キロ(内、高速440キロ)を16時間(休憩3時間)で行った事。
夜中の国道はアホ速度なので、平均速度は高いはず。
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/28(水) 08:11:20 ID:J/6qz/XL
>>はいはい
競輪がおもしろけりゃ近くにあって軽い旅打ちできるのだが・・・。
伊藤温泉競輪でも行くか、もちろん盛岡ダービーを携帯で購入するが。
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/28(水) 20:31:03 ID:xh/27KM+
>>849
>>850の言うことなんか気にするな。
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/28(水) 21:18:10 ID:BAFzvvtD
大阪からフェリー(0泊3日)で、小倉競馬&若松競艇パイナップルナイター観戦を計画中。
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/28(水) 21:37:42 ID:mWXAHXTA
船中泊は1泊にカウントされないの?
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/29(木) 00:58:45 ID:WE8+bELX
飛行機もカウントされないからされないんじゃない?
詳しくはわからないけど
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/30(金) 08:28:24 ID:cgv8Wln+
>>はいはい
毎年宝塚記念の日に福島に行っていた。福島メインのOPも楽しみでしたが、
今年は残念ながら行けません。飯坂温泉が恋しい。
電車を使い日帰りで何とかしたいが、新幹線高いしなぁ〜。
858847:2008/05/30(金) 09:05:36 ID:aKH0XVzQ
847です

笠松競馬参戦の日に地主問題で廃止危機の話題が出るとは…orz

まぁ、最後の笠松参戦になるかもしれないので満喫してきます。
土曜は中京だし、味噌カツやひつまぶしを食べたいなぁ…


…勝てばいいんだけどw
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/30(金) 11:32:45 ID:1tb8zzk2
>>847
>>858
うらやますィ〜
今日はしっかり儲けて、金津園へGO!
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/30(金) 15:59:59 ID:WUnNqYYy
いよいよ明日人生初の旅打ち、中央競馬観戦。どきどきする。
まるで美女と一夜を共にする前の純情な少年のような気分さ。
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/31(土) 22:32:53 ID:IsmAla6K
旅打ちの人今頃どうしてるかなあ
このスレほのぼのとしてて好きだ
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/01(日) 00:37:27 ID:XgdYKwk+
今日は福山に行ってきます。
福山競馬名物の尾道ラーメン、焼きそば・ホルモン焼きそば、福山スレで挙がってたソバを食しながら楽しみます。
>>750にある虎屋にも行って来ます。
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/01(日) 09:18:03 ID:dfxNgsvB
お、いいな〜今日の福山は西日本交流だよな。
めぼしいのはスペシャリストとナムラベンケイくらいだが。
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/01(日) 09:48:20 ID:D1euh6h1
ダービー生観戦は
( 史上最後の? )関西の秘密兵器ロングシンホニー 以来御無沙汰です・・・(´・ω・`)(´・ω・`)

865862:2008/06/02(月) 00:01:07 ID:9A6LKbg1
行ってきました、福山。
とにかく食べ物が美味しい!
パドックに柵が造作されてたけど、以前は手を伸ばせば触れるほどに馬との距離が近かったようです。
今日は交流重賞でしたが、客足はかなり少ないと地元人曰く。
それでも場内が狭いからか人口密度は高かったように感じました。
本馬場も本当に目の前でこちらも触れれる程。
4コーナー付近では騎手の怒号も聞こえました。
メインを勝った赤岡は表彰式後にサイン攻めにあって、佐賀の本馬場入場が始まってもサインしてましたw


全レース終了後、虎屋にてお土産を購入。
まだ以前道営の山口竜一が短期移籍してた時ブログで紹介してたラーメン屋「竜ちゃん」や、駅前のたこ焼き屋に行ってみました。
たこ焼きの大玉にはミニタコ1匹丸ごと入っててビックリ。





またオッズパークグランプリの日に福山に行ってみます。
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/02(月) 23:48:33 ID:Fuqw/Kru
馬券が大当たりすると、次の旅打ちの
往復の旅費と宿代に充てるなど資金にしてしまう。


867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/02(月) 23:51:47 ID:WQm+o0WC
>854

8月最終週にSG(MB記念)があるな。
残念ながらその週は小倉では重賞レースが組まれてないが(´・ω・`)
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/03(火) 15:21:41 ID:A9W7NS5B
>>865
竜ちゃんじゃなくて七福
山口が竜ちゃんいったらおもしろいけどw
うまかった?
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/04(水) 12:19:56 ID:k/KNLP0B
コシオリスマソ
新潟市内のホテルが取りやすくなった。
改装後何年かは全く予約できなかったけれど、
みんな新潟に飽きたのかな。
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/04(水) 13:16:19 ID:yhYuyoPk
あげとくか
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/04(水) 17:11:51 ID:tKhHecl0
>>869
4月からの値上げラッシュで、旅打ち師が出控えてるんじゃない?
中央でも4月に入って、入場者・売上とも、顕著に落ちたらしいし
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/04(水) 21:53:45 ID:R2dJCnqa
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/04(水) 22:53:47 ID:iytw8gGo
オークスがダービー行脚に使った岩手⇔北海道の夜行上陸の旅(当然裏から攻めるのもあり)楽しそう
列車だけじゃなく船の選択もあるからやりたいな
金と時間さえ自由になれば・・・orz
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/05(木) 00:09:30 ID:DrgDQ/I/
北海道と岩手間は遠い

北海道〜盛岡の安い移動は
苫小牧〜八戸 シルバーフェリーで約7時間4,210円(2等)
八戸 〜 盛岡 新幹線で約30分3,990円(在来線と1,000円しか違わない)
がオススメ

水沢だと
八戸 〜 水沢江刺 新幹線で約1時間30分5,770円(乗換含む・在来線と約1,700円差)
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/05(木) 00:29:54 ID:sZTlVEDH
今秋引退(予定)の0系新幹線に乗って福山競馬へ行こう!
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/05(木) 01:33:44 ID:Kud8tkC8
八戸駅〜八戸港、苫小牧駅〜苫小牧港は死ぬほど遠いぞ。
苫小牧は駅へも札幌へもバスで逝けるからいいけど、
八戸はタクシーしか無いんじゃなかったっけ?
少なくとも時刻表や検索サイトでは見つからなかった。
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/05(木) 03:29:32 ID:AUC5eB2X
八戸もおんぼろバスあるよ。八戸の隣駅行きだったとおもうが。
これから園田と名古屋の連投やるよ!
馬券が当たりますように
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/05(木) 07:15:05 ID:DrgDQ/I/
>>876
札幌からの高速バスだと、時間によっては
苫小牧のフェリーターミナルまで直行してくれる
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/05(木) 16:28:30 ID:/8gag5Q0
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/09(月) 16:49:46 ID:/zVN03SN
八戸港は本八戸駅行きのバスがある
本八戸は八戸から列車ですぐ
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/09(月) 18:54:05 ID:amIh9Dcg
のれればね
街の機能自体本八戸が主だけどタクシーでもかなりかかるから
電車に乗りたいところ
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/10(火) 10:50:42 ID:6+V+foSZ
先日7月の函館競馬旅打ちの飛行機とホテルを予約してきたんだが、
このタイミングで改修が発表されるとはw
改修前に行けてよかった。
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/10(火) 16:56:05 ID:OXDH04jx
まだ逝けるとはかぎらないよ・・フフフ
航空会社は色々あるからね・・・
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/11(水) 07:50:04 ID:ffyA1b+K
八戸発20:14→本八戸着20:30
本八戸発20:39 南部バス シルバー病院逝き フェリー埠頭下車
で22:00の苫小牧逝きに乗れます。苫小牧からは7:47発札幌駅前ターミナル逝きのバスが出ています。
苫小牧駅前8:00着、札幌駅前9:35着です。
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/11(水) 23:06:03 ID:PKjIir72
自分がどこに行きたいのか分からなくなってきた。
先週府中に行ったけどつまらないことつまらないこと。
少し前に伊東温泉競輪に行った。旅情もくそもない。激ツマ。

多分何ヶ月か前に予定を立て、その日が来るまで待たなくては
楽しめないのかもしれない。思い立っていってもダメみたい。
岩手に行きたいが、事情があって今夏は浦和→中山を予定。
川崎ナイター連荘も検討しているが、私は神奈川県民チトさびしい。
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/11(水) 23:24:34 ID:S3idmLB6
>>885
何を言いたいのかも良く分からない。

まあ、ここは視点を変えて(競艇興味無いかも知れんが)
全国24競艇場巡りでもやってみたら?

競艇場って、エリアごとに固まっていて、GW・お盆・年末年始開催は
どこの競艇場も開催しているから、1日2場(最大3場)巡りが可能。
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/12(木) 01:16:53 ID:i6bgsviY
競艇は4〜6日連続で開催されるから予定も組みやすいんだよね。
それに競馬と違って北は関東までだから回りやすいし。
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/12(木) 07:28:33 ID:P4vza0aF
関東の競艇場なら開催重なれば1日3場行けるなw

【戸田】−(戸田公園・川口)−(大森)−【平和島】−(大森)−(府中本町)−【多摩川】
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/12(木) 08:51:41 ID:JQvaTvI1
やっぱし夏は北海道に限るだろ。
でも、帯広のばんえいは夏には行きたくないな。
必然的に中央と道営やって帰ってくると。
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/13(金) 11:07:37 ID:VgZLF8Pb
東京から函館に行く人いませんか?
一番安いルートを教えてください
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/13(金) 11:32:20 ID:4LNRjV6a
エアドゥの売り出し日
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/13(金) 11:36:19 ID:9HE8YyBO
>>890
青春18きっぷで北上して青森へ

上野07:00→宇宮08:42(土休は上野07:00→08:41)
宇宮08:45→黒磯09:35
黒磯09:39→郡山10:40
郡山11:06→福島11:54
福島12:00→白石12:33
白石12:36→仙台13:25
仙台13:41→一関15:22
一関15:27→盛岡16:56
盛岡17:47→大館20:45(盛岡〜好摩間630円別運賃)
大館21:08→弘前21:50
弘前21:55→青森22:39

(※引用 ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/taeko.htm

※青森駅から青森フェリーターミナルまで徒歩30〜40分

青函フェリー(ネット割1,570円) ttp://www.seikan-ferry.co.jp/price.html

青森23:30→函館03:20
青森02:00→函館05:50

道南自動車フェリー(ネット割1,300円) ttp://www.donanferry.co.jp/timetable.html
青森23:50→函館03:40
青森05:30→函館09:20

東日本フェリー(在来/ネット割1,935円) ttp://www.higashinihon-ferry.com/02route/hako_aomo.html
青森02:40→函館6:20

※東日本・道南自動車フェリー乗り場から函館駅まで電車かバス利用
※青函フェリー乗り場から函館駅まで徒歩40分(路線バスもある事はある)
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/13(金) 11:57:38 ID:9HE8YyBO
ケースその2
高速バス・ラフォーレ号 8,500円(往復割利用) ttp://www.jrbustohoku.co.jp/highway_img/rafore2.html
東京21:30→青森07:00
東京22:30→青森08:00

青函フェリー(ネット割1,570円) ttp://www.seikan-ferry.co.jp/price.html
青森08:10→函館12:10
青森11:35→函館15:25

東日本フェリー(ナッチャン/ネット割 5日前まで4,000円/28日前まで3,500円)
ttp://www.higashinihon-ferry.com/natchanrera/price/index.html
青森08:40→函館10:00
青森10:45→函館12:45
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/13(金) 12:04:56 ID:9HE8YyBO
>>891さんが書いた

AIR−DOスペシャル
ttp://www.airdo.jp/fare/sp_pr/index.html

DOバリュー28
ttp://www.airdo.jp/fare/value17_pr/index.html
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/15(日) 23:30:42 ID:/vkp3h7R
>>885
競馬場は数年前までに中央・地方全部行きつくしたから
今は海外の競馬場旅打ちをメインにやってる。
新しい発見があってなかなかいいよ。
海外旅打ち始めてみない?最初は不安だったけど
実際やってみると全然大丈夫だからさw
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/15(日) 23:52:13 ID:Qhde/1Gk
言葉が通じないのがちょっとね。英語すらまともにしゃべれないし。
こうやってどんどん踏み出していける人は凄いと思うわ。
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 00:20:52 ID:TNznLO/5
海外の魅力はやっぱり日本にはない券種だなぁ
重勝式とか
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 16:29:48 ID:TTD3YHTc
>>895
行ったことある競馬場教えて!

俺もかれこれ10か国くらい行った。
日本の競馬場と違って、競馬場の場所とかを綿密に下調べしなきゃ行けないが、
最近はグーグルマップとかですぐわかっちゃうのでつまんないんだよねw
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 16:33:48 ID:TTD3YHTc
>>896
逆だろ!
旅に求めるものは日常とは違う刺激や困難に立ち向かう胸の高まりなんだから、
言語が通じないなんて最高のシチュエーションなんだよ!
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 16:52:02 ID:H4Xg3Z+l
>>899
オレはアルゼンチンに行きたい。
確か 宝塚記念の週末に、南米版−凱旋門賞のカルロスペリグニ大賞ってのが行なわれる筈
南米ってのは、一般旅行の情報も凄く少ない。
この前 エッチエスアイに行ったら、
パンフは一種類だけでそれも全て添乗員付きツアーだった。
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 16:56:44 ID:H4Xg3Z+l
連 投 スマソ

>>892-893  乙です。
おおッ! 大館ー弘前経由というルートで行けるのか!
仙台で16分あるとはいえ、めしの半田屋に寄れる時間は流石に無理か・・・
昼前に郡山 夜前に盛岡で少し時間があるから、食料調達にも無理は無さそうだ。
 
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 18:42:49 ID:TTD3YHTc
エッチエスアイ
ハードスモーカーアイランドですね、わかります。
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 19:36:07 ID:OL+ISp75
また鉄ヲタが復帰してんのかw
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 20:28:29 ID:BdyW0i1E
国内極めたい・・・、普通に。
九州無理。遠すぎ。
既婚者は遠出できない。
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 21:37:48 ID:HhKIDaL9
>>904 家族で行けば解決 

知り合いは子持ち主婦だが地方中央競馬場、北海道牧場まで
子供連れで国内全場制覇しようとしているぞw
旦那は放置されてるがwww
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 21:57:05 ID:AC1JqFLq
>>901
仙台はホームの外に出るのは無理だろうな。
駅弁の「牛たん弁当」か「はらこ飯」でも食っとけ。

買い出しをするなら盛岡駅がいいんじゃないかと。
駅ビルに一通りの店が揃っている。
ttp://www.fesan-jp.com/fesan/floor_map.html
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 22:04:22 ID:fbAMeMIU
アルゼンチンいいよなあ。
何もかもいろんな意味で「激しそう」だから(;´Д`)
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 22:12:25 ID:AC1JqFLq
まだ行った事の無い公営ギャンブル場

JRA:札幌、函館、中京、阪神、京都、小倉
地方:帯広、旭川、門別、姫路、福山、高知、荒尾
競艇:下関、若松、芦屋、福岡、大村
競輪:青森と花月園以外の45場
オート:船橋、川口、浜松、飯塚、山陽

廃止:北見、岩見沢、益田、中津



JRAが手付かずだけど、今年中に札幌・函館に行く。
早く、全国の競馬&競艇場制覇して競輪場巡りしてをみたいが。
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 22:13:19 ID:Mnpjvgiy
東京から福島へ行くには夜行バス使用が一番安いんですかね?
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 22:42:13 ID:AC1JqFLq
>>909
バスは安いけど(ツアーバスだと3,000円を切る)、東京発福島行きって
昼行便しかないから、到着時間が中途半端なんだよな。

ちなみに、18きっぷルート(日曜)

上野
05:10〜06:52 21駅 JR東北本線 (次便05:47〜07:28)
宇都宮
06:57〜07:47 9駅 JR東北本線 (07:37〜08:28)
黒磯
07:52〜09:01 12駅 JR東北本線 (08:37〜09:56)
郡山 
09:30〜10:17 9駅 JR東北本線 (10:08〜10:54)
福島

福島
17:24〜19:17 22駅 JR東北本線(※黒磯行)
黒磯
19:31〜20:21 9駅 JR東北本線
宇都宮
20:38〜22:08 11駅 JR快速ラビット
上野
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 22:47:55 ID:AC1JqFLq
>>909
あ、夜行バスあったねスマソ
まあ、5000円くらいのバスならあと3700円出して新幹線乗るといいかも

宮城〜山形〜新潟あたりまでの区間が2日間乗り放題の土日きっぷ(18,000円)で
2日連続で往復してみるのもいいかもw
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/17(火) 00:32:05 ID:zXKmldzj
パチンコ・スロットはやらないからわからないんだが、
パチスロ好きもいろいろな地方のパチンコ屋に行って打ってみたいと思うものなのだろうか?
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/17(火) 19:54:22 ID:WwTIITW7
旅打ちでぐぐったら、ほとんどパチンコ、パチスロで引いたわ。次に多いのが競艇。
競馬の旅打ちって人気ないみたいだね。ヲタ系にしか好まれない。競艇の旅打ちするひとは、移動にも金かけるし、必ず風俗がセットみたい。
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/17(火) 20:45:32 ID:tI/i3m33
その昔は東京など長距離列車の終点駅にスポーツ新聞を拾いに行き
好みの番組をやってる競技場に出かける人もいたらしい

競馬は毎日メンツが違うから基本旅うちには向かないのかもな
ネットが出来るだいぶ前の話だけどね
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/17(火) 21:11:40 ID:xQKi+AY+
>>913
パチ屋はほぼ毎日営業してるし競艇も各場の開催日数は他の公営競技よりかなり多いでしょ。
多分旅程が組みやすいってのが大きいのじゃないかな?
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/17(火) 22:31:52 ID:Y6RoDeCS
旅打ちと言う事にハマっていたら、地方競馬とか競艇場ばかり回っていて、
JRAの競馬場に殆ど行っていない事に気づいた。

まあ、旅打ち先として単純に興味が沸かないだけなんだが。
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/17(火) 22:37:54 ID:wm9EflJW
競艇・競輪は好きな選手がいると
トコトン追っかけてしまうからな。
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/18(水) 10:58:55 ID:FwnbxVQa
俺は競艇の女子選手をデビュー時から追っかけて
(現場のおっかけじゃないよ)4年近くになる。

日に日に成長していく様子を親のような目線で見てしまう。
たまに競艇場にレース見に行くし。
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/18(水) 22:24:29 ID:Pf+eZXcL
よく考えたら、女性騎手って数えるほどしかいないもんな(´・ω・`)
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/18(水) 22:40:35 ID:FwnbxVQa
>>919
乗るレースも少ないしな
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/18(水) 23:09:59 ID:gnYWSP4/
7月19日に東京から夜行バスで盛岡へ
20日に水沢競馬場場外、盛岡観光して
21日に盛岡競馬場でマ−キュリ−Cを生観戦して
新幹線で帰京する旅プランを企画してるのですが地震の影響で開催大丈夫でしょうか?

初めての岩手競馬を満喫したいのですが・・
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/18(水) 23:45:07 ID:FwnbxVQa
>>921
地震起きた日に競馬開催しているんだから言わずもがな
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/19(木) 00:42:44 ID:c2E4oM0Q
>>921
>20日に水沢競馬場場外、盛岡観光して ???
わざわざ水沢まで行くなら時間の無駄だぞ多分
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/19(木) 07:21:08 ID:TkIaPPal
>>923
水沢競馬場も見てみたいんだろ。
夜行バスで行けば早く着くから時間が余るだろうし。
925921:2008/06/19(木) 23:11:49 ID:pBCun4Ui
レスありがとうございます。予定変更して
7/11に盛岡行きの夜行バスに乗り
7/12に盛岡観光後に盛岡競馬場で岩手ケイバを堪能して

その後新幹線で福島へ移動して一泊し7/13日に七夕賞を福島競馬場で観戦して帰京するプランに替えました。
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/19(木) 23:28:50 ID:pBCun4Ui
JRAのCMが旅打ち意識してなんかいいね。
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/19(木) 23:31:17 ID:TkIaPPal
けせんライナー (池袋→ 一関 → 沿岸部)で、一関まで行って、
始発の電車で平泉に行って中尊寺や毛越寺を巡って水沢に行く。
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/19(木) 23:32:49 ID:TkIaPPal
もしくは、仙台まで夜行バスで行って、そこから各停で水沢へ
時間的に丁度いい
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/20(金) 00:13:51 ID:/NrXad7y
福島で競馬場に近いカプホとかビジホとかオススメ宿が有ったら教えて下さい。宜しく御願い致します。
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/20(金) 01:50:35 ID:f8PNRI0L
>>929
東横インが一番無難じゃないかな、新しいホテルだし
最近は泊まらないからわからんが、福島のホテルは古くってカビ臭いのが多かった
そのくせ満室ばかり(開催期間だからしょうがないけどね)
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/20(金) 07:50:15 ID:9pgYcuzx
925の予定変更はいいですね。私も行きたい。
932929:2008/06/21(土) 00:21:07 ID:YNB6a5+f
>>930
7/12日東横の予約入れた。福島に3つ有るのだけど東口が満室だった。やっぱり旅打ち客なのかな
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/21(土) 03:54:13 ID:6mJJ6MVQ
7/7に福山行ってくる!
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/21(土) 08:51:15 ID:vRS0oM7p
福島は安い旅館(民宿のような)が結構お勧めですよ。2食付で6500円位。
寝る休むと割り切って。遊びに行くことももちろん可。
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/21(土) 10:31:58 ID:WZsDTDyN
来月12日に函館競馬いきます
楽しみ
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/21(土) 13:04:44 ID:0OBFvDJe
>>927
中尊寺は朝8時開門で平泉駅利用だと拝観時間を含めて2時間は必要
平泉⇒水沢の列車本数も少ないからうまく予定を組まないと競馬場着が昼頃になっちゃうよ
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/21(土) 13:11:19 ID:tAa9FmzH
岐阜市内もしくは岐阜羽島駅周辺でオススメのビジネスホテルと地酒が飲めて地元の名物料理を食べることの出来る居酒屋を教えていただけませんでしょうか?
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/21(土) 15:42:33 ID:oQao8NUz
オラ、常駐鉄ヲタ
出番だぞ
でてこいや
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/21(土) 22:34:54 ID:3eoQeEFS
名古屋に泊まれば良いんじゃないの?
岐阜まで30分ぐらいでしょうし。

羽島周辺は何にもないと地元出身の方に聞いたことがありますけど。
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/21(土) 23:22:53 ID:fn/Jkmbs
岐阜羽島駅前は


     ク  ロ  ス  タ  ニ  ン  地  獄  

941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/22(日) 00:49:35 ID:DMIUg+SR
○○駅周辺のホテルとか聞かれても困るよな、横の比較なんか出来ないし
旅窓とかで調べたほうが好みの宿見つかるだろう
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/22(日) 21:31:50 ID:TIzUbbI+
>>941
消えろよハゲ野郎
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/22(日) 22:13:32 ID:DMIUg+SR
うるせえバカ
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/23(月) 02:16:45 ID:LkYWXEaX
名鉄岐阜駅前のホテルサンルートが笠松へ行くのに便利でお薦め☆
ホテル〜駅の間に地下やけどイケる居酒屋(店名忘れた)があるよ(^-^)
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/23(月) 02:30:23 ID:MgAliMJm
ほとんどの競馬場めぐって、あと残るは門別。
これが意外と難関なんだよな。開催少ないし、競馬場自体、
魅力的に見えないんで、どうもモチベーションが上がらん。

牧場めぐりと組み合わせるとかがいいですかね。
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/23(月) 02:33:57 ID:k/IWBWAS
来年行けばいいだろ、来年からは旭川の替わりに門別でナイターが始まるんだから
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/23(月) 02:43:43 ID:LkYWXEaX
門別は秋から開催だったかな?
内地(←北海道では津軽海峡の向こう側をこう呼ぶ)が雨でうっとうしい今の時期梅雨のない北海道は最高なんだがなぁ(^_^;)
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/23(月) 07:22:32 ID:turbHWFx
>>947
内地という呼称ぐらいこのスレにいる奴なら知ってるだろJK
使えて満足した?w
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/23(月) 08:05:51 ID:LkYWXEaX
そうとも限らんべさ(-.-)あずましくない奴◆
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/23(月) 08:45:07 ID:enfKbW7G
>>937
>944には申し訳ないが、私的にサンルートは部屋が薄暗く古い作りなので苦手
専ら名古屋駅周辺の新しいビジネスホテルを使います
食事(飲み)をするにしても便利だし
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/23(月) 10:30:49 ID:LkYWXEaX
名古屋(錦)のが楽しいに決まってる。が、質問は岐阜市内か羽島と書かれてる(-_-)
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/23(月) 12:55:15 ID:SHtwUKPI
今年中になんとしても旭川はいかなければならないな
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/23(月) 13:20:49 ID:ZTLItej0
>>951
お前いつもの鉄だろ
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/23(月) 13:38:14 ID:LkYWXEaX
たわけ!
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/23(月) 17:20:48 ID:GiwcCFUz
>>945
門別開催の時はたまに札幌からバスが出るから、それに乗るつもりで札幌泊がいいよ
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/23(月) 21:14:16 ID:T4iLSiOD
門別なら、苫小牧からバス出てるお。
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/23(月) 23:26:34 ID:Ttsr/YQ+
静内に泊まるという手もある
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/24(火) 08:16:51 ID:DaBbTs5U
石和温泉場外なんて身近な旅打ちにならないか?
年1回だと嫌でもテンション上がるが、たまにふらりと行こうと
すると、あまりテンションがあがらない・・・。
本当はものすごく行きたいはずなんだけども。
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/24(火) 16:11:36 ID:KTHDJFjo
馬が走らないからじゃね、それだったら乗り放題のきっぷ買って
首都圏のウインズ一日で何件回れるかでもやってきたら?
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/24(火) 22:55:12 ID:4tbpcaP0
>>959
つまらん
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/25(水) 00:44:34 ID:+3W1Nj4s
>>958
俺も石和場外(一泊)を考えたことがある。
ワインやほうとうとか楽しめそうだし。
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/25(水) 03:12:57 ID:2TPw/tIr
石和と云えばスーパーコンパニオン(^-^)↑↑
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/25(水) 03:26:03 ID:ha5MY3IZ
函館→札幌をできるだけ安く早く行くにはどうしたらよいでしょうか?
やっぱりJRに乗るしかないでしょうか?
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/25(水) 03:44:55 ID:vcANVP0j
つ夜光バス
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/25(水) 05:58:29 ID:V9exvlwI
やっぱり急行はまなすかな
966酉村京大郎:2008/06/25(水) 09:45:13 ID:MQ9DhQZT
○月○日荒尾競馬場で殺人事件があった。防犯ビデオから容疑者が明らかになるが容疑者には同日函館競馬場にいたアリバイがある。
この難レースじゃなくて難事件に赤ペン刑事・鳥神(とりがみ)が挑む。




旅打ちがしたい
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/26(木) 01:06:36 ID:rFqvCGpH
歩く
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/26(木) 21:36:37 ID:oK8q5vQh
大概(土)(日)を絡めて行くけど、平日日帰り旅打ちなんてあってもいいな。
今足利なんてあったら涙モンだったが、残念。
神奈川からじゃ行けても浦和くらいか?
先日もどきで伊東温泉競輪月曜日旅打ちしたけど、激ツマでまいった。馬がいい。
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/26(木) 22:44:40 ID:I4/9d0BJ
盛岡水沢福島新潟中京笠松名古屋なら新幹線利用すれば日帰り可能
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/27(金) 08:02:15 ID:BVUjILTh
やっぱり鈍行でのんびりでしょう、日帰りは!
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/27(金) 09:44:58 ID:JfxYTPkz
今度、函館まで旅打ちするつもり!!
先週、3万負けたばかりなのに・・

古き良きローカル雰囲気の函館は今年で最後だよ!
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 00:12:02 ID:PWsAJXWx
フェリーに乗って小倉競馬へ行こう
(小倉競輪,若松・芦屋競艇でもおk)

【関西からから】
阪九フェリー:ttp://www.han9f.co.jp/
名門大洋フェリー:ttp://www.cityline.co.jp/

【関東から】
オーシャン東九フェリーttp://www.otf.jp/
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 00:51:27 ID:49T1A4/S
飛行機使えば旭川と帯広ナイター以外は日帰り可能だぞ。
974TD:2008/06/28(土) 09:21:41 ID:29Jo4CO8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1214612335/l50

競馬に 【旅】 を絡めたい その2で引き続きお願いします。
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 19:47:42 ID:91H9zFeb
>>972
オーシャン東九フェリーは余程船好きじゃないと、キツイよ。
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:34:09 ID:IjqnzMnp
東京〜小倉なら、やっぱりあの黒い飛行機に乗った方が便利か?
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 08:56:54 ID:0Z9Mxf4L
>>976
各駅停車+バスが必須なのでなんとも
金に糸目つけないなら(って程でもないけど)福岡空港から新幹線の方がいいのでは・・・
やはりなんだかんだでスカイマークは安いよ
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 12:54:17 ID:8K5AjAWX
俺は夜行高速バスをよく利用するな。
寝て起きれば現地に着いて、空いている朝のうちに
現地の観光してから競馬(競艇)場へというパターン

車で寝たことが無い人、神経が細かい人、一晩寝なくてもおkという体力が無い人には
向かないけど。
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 15:47:50 ID:d73D5yHG
7月に荒尾→小倉→佐賀の順で旅打ちに行くぞー
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 00:34:18 ID:RB1TZGUD
1月に小倉→佐賀→荒尾の九州競馬踏破したよ。
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。
東京から函館の深夜バスがあったがもう廃止になったのかな?
往復で二万円を切るのは安かったし