京都競馬場[淀]その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/04(日) 09:04:17 ID:ShDCnIuf
◎FAQ
質問前に必読!
http://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/index.html

Q1. 京阪電鉄ギャロップ号の列車運行は?
A1. 京阪電鉄サイト内の「KEIHAN TRAFFIC」で調べてください
    http://www.keihan.co.jp/traffic/

Q2. JR山崎駅・阪急水無瀬駅−競馬場間運行バスの競馬場発最終便の時刻は?
A2. 京都開催時・・・17:00過ぎ
   場外発売時・・・16:30過ぎ

Q3. 近くにコンビニはある?
A3. 京阪淀駅前にミニストップ
   駐車場Cゲート(陸橋がある方)の近くにファミリーマート

Q4. ATMはある?
A4. 競馬場内にはありません
   京阪淀駅の近くに京都銀行と郵便局があります
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/04(日) 09:06:24 ID:ShDCnIuf
Q5. 駐車場の料金は?
A5. 京都開催時・・・2,000円 場外発売時・・・1,000円
    平成16年8月14日からタイムサービス(10:00までに入ると500円引き)実施中
    バイク・自転車は無料です

Q6. 車で行く場合、高速道路のICはどこを利用したらいいの?
A6. 名神の京都南ICか大山崎ICが比較的近いです

Q7. 当日発売分の指定席は何時に行けば大丈夫なの?
A7. 当日の天候や出走馬などによって大きく人出が異なるので予想は不可能
   公式FAQに過去のデータがあるので参考に
   ttp://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/qa/qa.html#2

当日発売の指定席はこちら
特A指定:ゴール板前。パドックはちと遠い。3000円
A指定:特Aよりもゴール板遠い。3000円
ラウンジ:シートは快適だが、馬場が見えない。観覧は自由席。1000円
★なお、JRAカード発売のゴンドラ・ボックスシートも
売れ残りがあれば当日発売されることがあります。
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/04(日) 09:07:30 ID:ShDCnIuf
Q8. 噂のダービー DERDI HOUSEって喫茶店はどこにあるの?
A8. 淀駅から競馬場までの道の途中にあります。
   横断歩道の所です。
  誤植なのか、最初からウケを狙っているのかはわかりません。

Q9. ライスシャワー碑ってどこにあるの?
A9. パドックとNO.2ゲートの間の木々に囲まれた所にあります。
   人参なんかのお供えがあります。
   馬券ですって電車賃が無くなったとしても、お供えしてあるお金を
   盗んではいけません。

Q10. 京阪が混雑していて帰れません。
A10. 待ちましょう。じきに流れは引きます。

Q11:駐車場はどこがオススメ?
  A11:一番近いのは公式。G1レースでも満タンになることは希。
     ただ、退場までかなり時間が掛かることもある。
     安さを求めるので有れば、遠くの駐車場であれば500円くらいからあります。
     勿論開催日によります。
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/04(日) 09:19:03 ID:mlZWTTeq
>1

おつ
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/06(火) 15:12:15 ID:OwgIPkDz
>>1-4
乙 アンド 保 守
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/07(水) 21:12:13 ID:PHyk1ED2
前スレ落ちました。
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/10(土) 06:08:37 ID:pMMrzrrf
開催が終わると、一気に過疎化するねェ...
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/10(土) 21:54:30 ID:ODX2Tk1U
さみしいねー
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/11(日) 17:35:42 ID:CA34oerN
今日は寒かった・・・
ウインズで済ませとけばよかった。
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/11(日) 18:04:11 ID:6EaaomqX
今日なんか撮影してたけど知ってる方います?
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/11(日) 20:12:16 ID:ytKcDdAK
>>11
サタうま。シャンプー来てた。
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/12(月) 23:01:08 ID:LXpIDO0Y
岐阜から高速に乗って天皇賞を見に行く計画があるんですが、
天皇賞を見てすぐ帰ったとして京都南の高速に乗るまで
どれくらい時間かかりそうですか?
事情があってなるべく早く高速に乗りたいんです。
競馬場の駐車場に停めないほうがいいですか?
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/12(月) 23:09:13 ID:duBhTvWs
>>13
京滋の久御山・淀インターへ逝きなはれ
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/12(月) 23:10:27 ID:PcyRVryG
>>13
京都南だったら1時間以上は見るべき
久御山・淀ならソレの半分以下ですむだろ
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/12(月) 23:11:39 ID:PcyRVryG
>>13
あと駐車場からでるまでが大変ということを付け加えておく
なるべく出口側に置く様に
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/12(月) 23:12:52 ID:PcyRVryG
あと15は駐車場から出る時間は含まれていないので…
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/12(月) 23:15:14 ID:LXpIDO0Y
>>14
おお!こんな近くにインターがあったのですね
ちなみに競馬場の駐車場に停めると
出るまでかなり時間かかりますか?
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/12(月) 23:17:01 ID:LXpIDO0Y
あ、ごめんなさい
書き込んでるあいだにレスがけっこうついてた
駐車場から出るのは時間がかかるということですね
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/13(火) 07:13:18 ID:5cMRwTS5
>>昨年の宝塚記念(京都開催ね)のとき車で行った人ですが
最終レースまで見てのんびりしてから出ると1時間以上かかったぜ。
(駐車場から出るだけで)
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/13(火) 07:20:53 ID:nD9TNaAF
>>20
一方方向に混むから逃げる道知ってないと辛いね
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/13(火) 07:33:52 ID:Vv2hV4Ws
もう天皇賞の場所取りした方がいい?
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/13(火) 10:48:36 ID:vwgc7FC7
遅いくらいだ、急げ!
1000人ぐらい一拷問に並んでるぞ
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/13(火) 16:40:56 ID:WAXaVLuB
>>18
このあたりに泊めるのがよろし。
競馬場まではちょいと歩くけど、帰りの渋滞には全く巻き込まれずにすむ。
G1レース日でも800円。

ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&scl=25000&nl=34/54/18.972&el=135/43/5.106
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/13(火) 21:44:51 ID:L6rw16Lm
なるほど
少し離れた駐車場を使うほうがいいわけですね
当日行ってみて探すしかないですね
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/15(木) 15:33:11 ID:ZlHOp1Qq
以前、久御山ジャスコから歩こうという壮大(無謀)な計画を建てたが、
あまりの遠さに泣けた。
人間の距離感ってのはアテにならないってことがよくわかったよ。
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/15(木) 22:07:10 ID:aNia5h2O
その付近から徒歩で淀へ通勤している俺っていったい・・・
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/18(日) 16:34:20 ID:ZfCroYdV
FCの福袋の中身は何ですか?
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/20(火) 06:22:13 ID:pfYx4u3f
夢・希望・現実
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/23(金) 23:56:51 ID:sVmmSWRd
AGE
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/24(土) 01:59:45 ID:PmiLVrQT
2階ゴール側に行くとスラックスを穿いたノッポさんみたいな人がいつもいるのですが…
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/24(土) 20:39:16 ID:zCOOCLOn
公式の駐車場の入り口はドコになるんですか?
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/25(日) 07:35:46 ID:5BzBTz24
今日雨なんだけど行くかどうか悩み中。
原付で30分だからなぁ、確実に濡れるし。
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/25(日) 16:17:23 ID:NAsPRV73
阪神開催なのに人多かった。
開催時以外に行ったのは夏競馬以来だ。
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/31(土) 18:22:57 ID:ng48RGPI
FCのポイント加算は何時までやってますか?
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 11:10:30 ID:IBiuGoGR
最終レース過ぎに行ったらがらんどうだったOTL
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 14:42:09 ID:T1yRqOl1
今年の春天のプレゼンター誰かなぁ?
相武呼んでくれぃ!!
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 15:21:44 ID:ieg4CZdD

織田裕二
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 23:55:13 ID:5MB+AKO1
伊丹空港からだとどうやって行くのが一番早いだろう?

40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 00:45:00 ID:fJBzLalv
>>38
織田は東京優駿
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 00:57:54 ID:Zk1jVI1K
>39

・空港→(モノレール・35分)→門真市→(京阪・40分)→淀
・空港→(バス・25分)→梅田→(地下鉄御堂筋線・3分)→淀屋橋→(京阪・40分)→淀

所要時間はほぼ互角。前者が880円、後者が1200円
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/06(金) 00:15:11 ID:czdBMbjC
>>41
ありがとう!
乗り換え時間などを入れると1時間半ってとこですね
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/06(金) 00:51:08 ID:6IkHt0O5
地下鉄北大路から淀or祇園ウインズ行くにはどうやって行くのが最短だろうか?
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/06(金) 01:54:15 ID:ygpBF2rR
>>43
淀なら地下鉄で竹田で近鉄に乗り換えて、
丹波橋で京阪に乗り換えて淀かな。

狭い・混んでる・単勝・複勝・3連単以外は1000円〜しか買えない。
そんな祇園ウインズは正直お勧めしない。
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/06(金) 12:44:55 ID:mM6un2Ye
>>43
>>44
北大路→地下鉄烏丸線→烏丸御池→地下鉄東西線→三条(京阪)→京阪本線→淀
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/06(金) 19:49:56 ID:3eleWCCl
>>44 >>45
ありがとう。ウインズ祇園はどうだろうか?
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/06(金) 20:16:54 ID:jhDAnNua
>>46
市バス206系統で北大路→祇園下車。
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 00:30:25 ID:B7AUUjJl
天皇賞の日
馬券買う
女の子と二人
あるていどレースの見える場所(ゴール前とかでなくてもいい)
できるならピクニック気分で観戦

以上の条件に当てはまる最適な観戦場所を教えてちょ
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 00:36:47 ID:Ev4W3dkV
とりあえず第4コーナーあたりでまったりすごして、天皇賞が近付いたらウイナーズサークルあたりに移動がベストだな
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 00:39:26 ID:3PcGdk4k
やっぱりそれなら4角からちょっと進んだトコ(D1800mスタート地点あたり)
の2階あたりでのんびり楽しむといいよ
ゲート見えるトコなら色々話こめるし食べるところに近いし。
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 01:18:59 ID:uSLcIqNF
ウインツ祇園は単複3連単以外は千円単位を頑なに守ってまつが人は入ってまつか?
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 19:26:24 ID:rc9o0Np6
ドリームパスポート骨折('A`)
これでまたもや天皇賞春がG2になってしまった(´・ω・`)ショボーン
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 19:32:40 ID:CMW1O6Ye
高田が乗らないドリパスなんてタダの馬。
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/07(土) 22:17:30 ID:KM+Jmofg
>>51
今日初めて行っていきなり券売機エラーで係員のおばちゃんに注意された。
3れんぷくも千円単位ってあほだろ。だけど立地的にこれ位しないと混雑して
しまうのかも。メインレース前でも2人並ぶ位の混み具合だったので快適だった。
100円単位の馬券は携帯で買えばいいし。
午前中は八坂神社辺りの桜見て午後はウインズで競馬がお勧め。
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/08(日) 00:54:12 ID:/t/6YvY1
駐車場(場外)の開門時間はいつ?
台数はどれくらい止められる?
天皇賞に車で(東京から)いこうと
思うんだけど、一番よいと思われる
方法をどなたか教えてください。
お願いします。
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/08(日) 01:19:49 ID:IiusKkWW
亀レスだが空港からなら
モノレール空港→南茨木→阪急南茨木→阪急水無瀬→バス
こっちがよくね?
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/08(日) 10:30:27 ID:9ugmcKwq
大人数だったらMKハイヤーだが、・空港バスで伊丹→京阪枚方市
・京阪枚方市→京阪淀
の乗り換え一回がラクチンだな。
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/08(日) 21:07:05 ID:lHOY8AJZ
>>55
GT日の駐車場開門は夜中

台数はわからないが、たとえ昼過ぎに行っても確実に停められる。
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/09(月) 06:27:01 ID:IWMeZUvO
>58
去年の菊花賞を見に夜中2時半に着いたけど既に開いていたよ
どなたか民間駐車場って何時から停めれるか知ってる方いたら教えて下さい
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/09(月) 06:30:33 ID:oJAtjXm1
祇園WINSは
1万円単位でもいいと思う。
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/09(月) 06:52:56 ID:XVdG0HmB
>>59
民間駐車場で夜中からあいてる所は皆無。
常識で考えてみそ。
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/09(月) 14:58:50 ID:oJAtjXm1
天皇賞は過去最低の入場者数の予感
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/09(月) 18:43:11 ID:IWMeZUvO
>61
59は「夜中何時?」って聞き方してないんだからその答えはおかしいでしょ
別に「朝7時から」「朝8時から」みたいでいいのでは!?
6455:2007/04/11(水) 00:07:58 ID:T5Y2CD5e
皆さんありがとうございます。
当日は夜中はちょっと無理があるので
朝早く行くことにします。
何時に着くとベストかな?
当日は皆さんが少しでも勝てるよう
影ながら応援しています。
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/11(水) 21:28:59 ID:Yr1/dHah
朝8時に着けば余裕で席あるよ。
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/12(木) 22:34:10 ID:2j6p7/+3
●東芝プレゼンツ●
One Coin DE Happy!FEEL LIVE 春、京都競馬!
第3回京都競馬【4月21日(土)〜5月13日(日)】開催日イベントのお知らせ
ttp://jra.jp/news/200704/041202.html


小野真弓は知ってるけど有村実樹て誰?
と思ったらちょうどスレがあった

桜花賞のCMの矢田亜希子にそっくりな美女は誰だ? (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176366469/
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/12(木) 23:02:18 ID:BQaZ9zJq
相変わらずイベントしょぼいな
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/16(月) 19:35:02 ID:0Z4uFbj1
今週から京都開催なのに何ですかこの静けさは?
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/17(火) 00:55:16 ID:YHcZl0J4
スーパービジョンはこの夏のオフに設置するんでしたかね。
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/17(火) 14:21:20 ID:+qcRaaz1
春天のゲストに萎えた
俺こんな女知らないよ
ゲストが多少良けりゃ行こうかなと思ってたけど完全に行く気が無くなった
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/17(火) 14:23:18 ID:7+UklOKJ
>>62
ミラコーの時よりはマシといってみる
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/17(火) 17:56:34 ID:F9aRYaGX
4月12日に八幡市に場外舟券売場「ボートピア京都やわた」がオープンしたけど、
行ったことある香具師っている???

一応、ナイター発売もやってるみたいだから、昼間は淀、夕方はボートピアに行く香具師っているのかな???
http://bp-kyotoyawata.jp/
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/17(火) 18:41:16 ID:SxS8uNxj
ミラコーの春天はさとうまさおさんがプレゼンターだったけ!?
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/17(火) 18:57:50 ID:0ALDcccj
>73

佐藤正雄調教師?
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/17(火) 19:19:08 ID:W7Jo8V0S
>>72
今日ちょうど見てきた
わりと近所なので前から建設反対とか看板見かけてたが
なるほどずいぶんへんちくりんな所に建てたなあと思った
イズミヤの駐車場もOKだとしたらかなり入るので車の客目当てなんじゃないだろうか
ちなみに自分は競艇は全くわからないので利用はしないと思う
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/17(火) 19:52:39 ID:WqAKkZNA
>>74
さとう珠緒がプレゼンターを務めたんだけど、表彰式の司会の人が間違えて「プレゼンターはサトウマサオ様です」と言ってしまって、場内大ウケ、本人ビックリ。
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/17(火) 23:22:51 ID:eZO8bO+r
花束受け渡しミスはいつの誰の時だっけ?
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/17(火) 23:30:55 ID:q8VEsEoD
ディープの菊?
花束がありません。
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/18(水) 02:23:12 ID:v+J1LGwA
春天のゲストで盛り上がったのは、
当時CMしてたモックン(男から見ても男前過ぎ)
そして叶姉妹の妹だな。
妹がお辞儀した時は凄く盛り上がったw
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/18(水) 10:18:29 ID:htz+9u3E
>>77
ディープの菊花賞で、プレゼンテーターが井上和香さん。
ユタカに渡す筈の花束が見当たらず、和香さん、キョロキョロ。
結局、花束は無く、握手だけ。

スタンドから
「計画的にやれ〜」
の野次。
場内が沸いた(当時、井上和香さんは、プロミスのCMに出ていたから)
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 00:32:38 ID:FYVEGrZS
ttp://www.jra.go.jp/news/200704/041202.html#6-1

★ヴィクトリアマイルレース展望・レース回顧&小野真弓トークショー

5月13日
場 所 : シグネットホール【レース展望】
緑の広場ステージ【レース回顧&トークショー】
時 間 : 京都競馬第4R(11:20発走)確定後〜【レース展望】
      東京競馬第12R(16:20発走)確定後〜【レース回顧&トークショー】
出 演 : 小野 真弓(タレント)、米満 浩生(競馬ブック)、牧野 晴歌(司会)

小野真弓などゲストは4R後のレース展望の後、
5時間で東京競馬場まで向かうのか!?
結構ギリではないかい…(;´Д`)
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 00:44:49 ID:cHnXmrIt
いや、そういう意味では・・・
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 00:51:20 ID:FYVEGrZS
>>82
あ!そうか。今意味が分かりました。
そりゃそうだよね。アホだなオレ   _| ̄|○
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 10:26:34 ID:LdVxMAqF
相変わらず競馬検定難しい問題ばっかり出すなあ……
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 12:57:49 ID:Awdx3l9L
ああ今日競馬検定だったのか・・・忘れてたわ
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 14:17:31 ID:Yxnvvet4
スタンド内の売店が、京阪のジューサーバーみたいになってしまった件。
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 15:27:44 ID:Be9C3kzM
途中で調べるのめんどくさくなったからもって帰ってきたよ
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/22(日) 09:48:14 ID:yL3z8jQq
特Aでキスしてるバカップル発見!

ゴール手前のB列に座ってる
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/22(日) 14:53:13 ID:Yw/Oq8PW
京都競馬場内の売店で「これは食っとけ!」ってお勧めありますか?
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/22(日) 14:56:41 ID:gDvmXR8X
ケンタのおねぇさん
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/22(日) 15:31:45 ID:iFRy7HIa
競馬場のメシにあんま期待しても・・・
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/22(日) 17:30:17 ID:CVWis36l
「今年10月には京都競馬場にて新大型ターフビジョン完成記念として、
 今度はポニー馬を使いまして、“第2回 ジョッキー・マスターズ”を開催いたしまつ」

by JRA
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/22(日) 17:51:47 ID:nW21e13b
GSの4階でシャツをズボンにインしためっちゃうるさい男がいた。言葉も悪い。
迷惑だったし、周りも迷惑そうだったんだが、あれはいつもいるのか?
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/22(日) 18:42:31 ID:+s2NoU44
>>93

警備員に注意してもらったら。
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/22(日) 19:31:27 ID:I/Qso5N6
>>93
奴は常連だな、よく見る。
別に周囲にむかって悪態ついてるわけじゃない
レースで興奮してさけんでるだけ。
あの程度で注意されるのなら競馬場で注意される奴が続出だな
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/22(日) 21:53:56 ID:zqMoOx1D
ファンクラブの天皇賞招待席

当選した人いる?
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/22(日) 23:42:44 ID:180mHlYX
今日の京都7R、なんじゃありゃ?
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 00:34:20 ID:xya8VMXj
>89

漏れのオシシメ(あくまでも漏れの意見なので、、、)

ファーストフードプラザ
 ・「AMON」のカレー
 ・「はいからや」のコーヒー
  (豆を挽くところから一杯ずつ作ってくれる。なのに値段は270円)
グランドスワン4F・パドック前売店「冨田」のホットドッグ(220円)
ビッグスワン3F・レストラン「京藤」の定食類(十勝コロッケ定食など)

参考:
ttp://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/foods2.html
ttp://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/foods.html
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 21:35:44 ID:qyBH1Gd7
表彰式とかにでてる女子、どうやったら出会えるの?
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 22:08:35 ID:FeF6VoQy
クイーン・エリザベスII世カップ(GI)
はライブ放映するのですか???
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 22:09:59 ID:okiq/Vz7
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 22:20:14 ID:Pynr599O
天皇賞当日のラウンジシート7時着でも間に合いますかね?
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 22:29:07 ID:5RxUnC2s
>>102
貴方の思うとおりに行動しましょう。
ちなみに、個人的な意見ですが間に合わないと思います。

理由1:天候がよさそう
理由2:最近はラウンジから指定席が埋まる
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 09:32:02 ID:dO9P1+/0
>>102
未来予知できる人間がいるとでも思ってんのか。
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 20:34:38 ID:tvA5LNAb
今年に関しては開門時でも指定席が余ってる気がする。












テキトーな推測ですが。
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 20:40:27 ID:Tgp7TJTH
今度の日曜は天皇賞か。今年はどのくらい人が詰めかけるのかな?
マヤノトップガン、サクラローレル、マーベラスサンデーの三強対決で注目された十年前は十三万人近く詰めかけたそうだが、現在はその半分も入れば上々か。
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 21:08:04 ID:voHs2VTK
去年は別にして例年の天皇賞の指定席って何時頃売り切れるんですか?
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 21:52:19 ID:tvA5LNAb
>>107
年によっても違うけど、大体朝7時前には全て売りきれるかな。
もう5年前になるけど、マンハッタンカフェが勝った年は
始発でぎりぎり特Aが確保できたはず。

ただ、最近は客が減ってるのと、今年のメンバーは史上最低レベルだから
今年に関してはあまり早くならないんじゃないかな。
実際JRAカードの予約も昨年より遙かに少ない
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 22:38:51 ID:NXMfK59+
たしかに集客力のないへぼいメンバーなのだが連休だし時期がいいので
指定は意外とあっさり売れるかもしれない
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 22:53:49 ID:+DQjSjJB
>>105
気候によるね
物凄く暑いと一気に売れちゃうし(ラウンジとか)
ヒシミラクルの年は早めに売れたけどイングランディーレの年は空いてたなぁ

111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/27(金) 09:29:52 ID:vS3D4mNj
ビッグスワンの指定席は好きなんだけど、
パドックがあまりに遠い。

阪神が理想型だね。
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/27(金) 12:38:15 ID:CxDSu+x2
一昨年に近いショボさ、一昨年は天候が雨だった。一昨年は雨なのにスタンドの座席も売り場も混んでなかった。去年も動き回るに余裕は有った。
今年はガラガラに空いてるし天気いいなら、外でマッタリしながら観戦だな。 G1でマッタリできるなんて90年代から思えば夢のようだ。
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 00:25:35 ID:g7Cmew9W
怒素人投稿ですまんが、
天皇賞当日は朝早く行けば指定席って買える?
東京から遠征しにいくので、
できれば指定席で見たい。
どなたか教えて。
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 01:23:53 ID:6+y16WZZ
>>106
その三強懐かしい。高三の時初めて行った競馬がそれ

>>113
朝七時競馬場着ならギリギリ
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 03:54:07 ID:5IumaRJ/
漏れが高三の時に行った三強は、
メジロマックイーン・メジロライアン・ホワイトストーンなのだが。


歳がばれるw
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 09:34:29 ID:iBxYgMAF
春天の日って13時頃に行ったら駐車場はもう満席ですかね?
昼頃から行こうと思ってるんですが
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 09:50:33 ID:aRvQZ2jm
>>116 未だに満車になったこと見たこと無いね。ただ駐車場を最終レースの後に出るのには1、2時間程覚悟したほうが良いかな。GTなら尚更酷くなりまっせ
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 10:29:26 ID:X6h4gx5p
淀の駐車場は、ディープの菊花賞の時でも

満車にならなかったなぁ
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 13:08:03 ID:2Gbugv8k
山崎とか水無瀬からのバスってめちゃくちゃ混む?
駅着いてから何分ぐらい見ておけばいいかな?
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 13:12:53 ID:iBxYgMAF
>>117
ディープ見に菊花賞には行った事があるんですが1Rに間に合うように
行ったから実際いつ位に満車になるか知りたかったのです
G1だし昼で満車で車停めれなかったら困るなあと思いまして
今回は昼頃からまったり行きたいので
確かに帰りはしんどいですね。菊花賞の時は空くの待ってたら駐車場出たのは
20時前でしたw
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 16:04:28 ID:4JIfNLG+
今日の天気は?
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 17:10:06 ID:xNSfO1O8
昼過ぎに行った場合、天皇賞は生で観戦できますか?
それともモニター観戦になりますか?
もっと早めに行って場所取らなきゃ生では観戦できませんか?
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 19:43:47 ID:CvjRV/v1
3時くらいでも余裕だろ
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 21:32:05 ID:zghSPbvD
今開催から新聞売りのおばちゃんが減ったのは、新聞売りを請け負っていた会社の社長が亡くなって撤退したかららしい。
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 21:42:34 ID:heEoSLHJ
現地の人、指定席はどれくらい並んでますか?
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 22:11:03 ID:X6h4gx5p
競馬場の駐車場に停めても

香港やファンイベント見てから帰れば

すぐ出られそう。
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 22:47:20 ID:s0m7f/KI
駐輪場は夜間も解放だから未明に家を出て、40分チャリこいで向かうぜ
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 23:03:52 ID:zn2D4sWE
マジレスすると
指定席は7時で間に合うと思う

自由席
場所取りしてる新聞よりレープロをどけて座れば問題なし
むしろ退けずに座る手もある
若干修羅場になる
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 23:11:34 ID:Cax7akZk
すいません、去年の開門って何時ぐらいでした?
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 23:48:19 ID:dByLMSDo
2006年3回京都競馬
4日(春天) 34,337,029,700円(前年比103.5%)/93,944名(前年比106.2%)※7時30分開門
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 23:56:47 ID:Cax7akZk
>>130
サンクス!
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 02:01:09 ID:s4YrRxHG
まだ特A余裕で空いてます。
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 02:35:23 ID:1l6tBtxn
駐車場ってもうあいてますか?
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 02:36:58 ID:LEfVXg9+
何時開門すんの、8時位?
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 04:26:05 ID:s4YrRxHG
特A結構混んできました。始発電車組で埋まりそうです。
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 07:21:01 ID:gWVG9q+/
今ならんでます。
A禁煙は終了。A喫煙はまだあるようです。
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 11:44:03 ID:KD3hI84f
オヤジ連中にフラワーアレンジメントの話聞かせても・・・。それ以前に有村美樹って誰?状態のような
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 12:07:48 ID:LEfVXg9+
>>137
織田とCMで共演してた女らしい
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 13:39:36 ID:yVxw487L
おいおい、人多いぞ!
去年と同じかそれ以上だ
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 14:12:22 ID:/0d1DCyL
大坪が呼び出し。
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 14:56:57 ID:iAFq57i2
コース上空に、
nissen(通販のニッセン?)のロゴが描かれた
飛行船が飛行中。
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 17:08:53 ID:zt2fTtYC
緑の広場行きの騎手輸送車がスタンド前を走ってるw
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 18:21:03 ID:pDykkU0V
8万5千人くらいいたかな。
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 18:22:12 ID:q5iAMGo8
G1の時は電話つながらな杉
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 18:49:52 ID:M8rbkkKu
競馬ガイドとかしょうもないもんに金かけるぐらいなら
レープロもうちょい力入れれとオモタ
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 18:56:14 ID:zt2fTtYC
騎手とファンの集いオワタ
岩田ラストサムライ2ww w
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 19:52:36 ID:VAI+6hkS
朝、入り口付近にいた2頭のポニーが可愛くてたまらんかった。
さわり心地もグッドだった。
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 20:11:29 ID:YcpbMWPN
>>147
朝8時ぐらいには柵だけでしたが…それよりキャンギャルに目がいきました
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 20:17:46 ID:VAI+6hkS
自分が見たのは9時半頃ですかね。
お姉ちゃんや子供に混じってムツゴロウ並みのコミュニケーションしたかったが
我慢して平静を保って頭撫でるにとどまった・・・ 持って帰りたかった。
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 20:24:46 ID:YcpbMWPN
>>149
阪神では見た事あるのですが今日はデジカメを
持参してたので見たかった…(´・ω・`)ウラヤマシス
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 20:38:12 ID:iKDe7enG
>149

>ムツゴロウ並みのコミュニケーション

お尻の穴ペロp(ry)とかですか?
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 20:56:22 ID:VAI+6hkS
まぁ 舐めたり舐められたりといったところですかね。
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 21:59:55 ID:Z8qdqxYV
騎手とファンの集いで
今年は岩田のラストサムライどっきりだったけど、
去年一昨年は何だったの?
エロい人、詳細おねがい。
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 22:09:32 ID:xfB2Lyh7
騎手とファンの集いで放送禁止用語叫んだ客がいたな。
あんな場所で大声で叫べるなんて…関西だな〜とオモタ
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 22:15:19 ID:PpHLBdwp
一昨年→独身寮の寝込み襲撃
昨年→和田、武にマジギレされて半泣き
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 22:18:11 ID:Z8qdqxYV
>>154
聞こえんかった。なんて言ってた?

>>155
>昨年→和田、武にマジギレされて半泣き
これはおもしろそうだ・・・。kwsk
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 23:11:25 ID:+bldxX+K
最後まで居た人駐車場出る時間どれくらいかかったのだろう?
凄い人だった。
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 23:18:28 ID:XR1+4lOr
>>156
「お○こ〜」
華ちゃんが「そんなこと言うたらあかんでw」と、つっこんでました。
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 23:22:43 ID:nMmc+OoH
騎手ドッキリだけでもグリーンチャンネルで放送してほしい。
毎年おもしろすぎる。
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 23:23:34 ID:/fde4shy
正直今回のイベントいまいちじゃなかった?
個人的には去年のほうが全然よかったなぁ。
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 23:29:23 ID:zt2fTtYC
>>156
放送禁止用語
クイズで、数の子のは何の卵?
客→オメ○ー!に、領家華子、即反応w
アンカツの答えは、魚の子、とボケてくれました

天皇賞のレース回顧で、横典が自虐的だった
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 23:36:56 ID:zt2fTtYC
>>158の補足
華子
「テレビの生中継ちゃうけど、それはゆ〜たらあかんで〜。私が一番初めに反応してるし」
うまく流した

gdgd加減は去年と一緒だった
去年のジェスチャークイズはおもろかったけど
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 23:44:12 ID:/fde4shy
そういえば始めの10分くらいたったあたりで
変なおっさんが『福永はん!福永はん!質問です!福永はんっ!』て
でっかい声で言って立ち上がってたなぁ。その時会場は静かだったから
多分会場中に聞こえたと思うけど、福永完璧無視だったね。
それにしてもああいうこと出来る神経が信じられないわ。
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 23:55:19 ID:zt2fTtYC
公営ギャンブルの場にはそういう基地外じみた人がいる割合が高い
しかも、負けた腹いせになにされるかわからないし
だから緑の広場まで、車で移動しないと
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 23:57:02 ID:p8M9UFl+
イベント何時から何時ごろまでやってました?
待ってたんだけどなかなか始まらないからだるくなって帰ってしまった。
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 23:59:02 ID:/fde4shy
>>165
5時15分から7時くらいまででした
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 11:49:43 ID:xgQ5bePr
昨日はクソ面子の割には客多かったとおもう。携帯がつながりにくかった。去年のマイルCSなんかG1(笑)という程ひどかったの考えるとGW好天さまさまかなぁ
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 12:40:56 ID:ptxCqBY7
春天はメンツ悪くても天気さえよければだいたい8万5千以上は入るよね。
ミラコーの時もそれくらい入ったよね
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 13:00:57 ID:CyCqnsnY
昨日の入場者は何万人?
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 13:26:53 ID:ElACBElO
話聞いてると西の騎手イベントは毎年楽しそうでいいな
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 15:00:54 ID:UGyxokAj
岩田のラストサムライどっきりってどんな内容ですか?
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 15:41:53 ID:elC0mYNX
去年のデルタのメルボルンカップの騎乗に感激したラストサムライ2のプロデューサーが、
岩田に出演依頼をしてきた、という内容。
JRAの職員も仕掛け人となり、騙した。
二億の出演料の提示や、共演者トムクルーズ・渡辺けん・えびちゃんといわれたり、
キャメロンディアス?かなんかの女優とのラブシーンありという発言に、ニヤけたり、
英語の発音確認(バァナァナ)、侍のヅラをかぶらせれて切られる演技、などをやらされてた。
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 16:34:48 ID:uhcEH/+p
昨日のイベントでは福永が
蛯名のことをぼろくそに言ってるのがわかった
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 20:33:00 ID:NABUaDOO
ファンの集いイベントのレース回顧、裏話聞けるので毎回楽しみにしているけど、もう少し声張らないと何言うてるか聞こえない。
企画はスゴくおもしろいと思うので、次は意識してほしい。
あとドッキリは毎回秀逸。淀に来れない人の為にもグリーンチャンネルでも放送を検討してほしい。
それくらい面白いと思う。
ってアンケートに書いた。
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 20:44:09 ID:s97/PBg0
初めてイベント見たけど、あ〜ゆ〜時って騎手が危険なのはよくわかった。
アンカツなんで1番人気背負って出遅れて連帯外して。。。
ある意味袋にされてもおかしくね〜よな。
自分のせいで負けてすみませんって誤る騎手いたらよかったのに。。
クイズとかも競馬に関係ないネタばっかだしつまらんかったから途中で帰ったよ。
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 23:47:51 ID:uhcEH/+p
石橋が最後にあやまってたよ
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/01(火) 00:32:32 ID:DzAkkwtk
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/01(火) 02:39:24 ID:nEMxThy9
>>176
あれは爆笑
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/01(火) 10:46:33 ID:PospeDK1
横断どうぞどうぞ

ブックにペンはよろしぃか
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/01(火) 13:44:43 ID:7M16KLkJ
麺どころ「お〇つき」はハズレ。

ファストフードコーナーのうどん屋と
たいして変わらない麺を使ってるのに、
「麺どころ」って謳うな。杵屋の方がまし。
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/02(水) 00:36:14 ID:BPnaKpV2
>>179
あのおばちゃんの声を聞かないと、京都競馬場に来た気がしない。
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/02(水) 06:12:51 ID:qJVwBYQ3
春天の日に緑のジャンパーを着て他のゴミには目をくれず
馬券だけを透明のゴミ袋に集めてる男を見かけた。
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/02(水) 11:28:24 ID:OcE2yyBD
みんな一度は当たり馬券落とした事あるでしょ?
折れも一回ある。
折れの場合しょぼくて3500円分だけどね。
そのおっさんは1日当たり壱万円ぐらいいくかもね。
中には皐月賞の馬券が含まれていたりして。
折れもホームレスなったらしようっと!
184スウィ最 ◆FyKbWHtmcM :2007/05/02(水) 19:22:33 ID:znPmdXv6
アイポッパー号の故障について
ttp://jra.jp/news/200705/050202.html
ネヴァブション号の故障について
ttp://jra.jp/news/200705/050203.html
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/02(水) 21:53:53 ID:CyFz7uKU
>>182
いたいた。
やっぱり捨て馬券から当たり馬券探す為なのかな〜。
実はただゴミを拾う良い人だったりして。
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/02(水) 22:32:27 ID:dtLTcc22
係員に連絡したら速攻地見屋扱いでしょっびかれてたのにw
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 15:37:52 ID:L3k2vOFz
>>173
その二人仲悪いの?
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/04(金) 10:53:19 ID:ikFVECyB
>>169
4月29日(祝)
有料入場者 85,414人(前年比 90.2%)
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/04(金) 11:07:20 ID:o05k8OON
>>188

教えてくれてありがとうm(_ _)m
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/04(金) 12:32:26 ID:QJnrSQDA
>>188
おー凄い!よく入ったんだね。
個人的にはイナリワンとかスーパークリークの春天時代の熱気が忘れられない。
バブルでみんな気分が浮いてたからかなw
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/04(金) 23:05:24 ID:ikFVECyB
>>189-190
※参考
4月29日(祝)
京都競馬場・有料入場者 85,414人(前年比 90.2%)
東京競馬場・有料入場者 80,362人(前年比111.1%)

まぁ東京競馬場もこの日は大入りだったんだね
GW3連休の中日で天気も良かった。それに「フジビュースタンド」見学効果もあるかも
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/05(土) 07:09:40 ID:mGLE2sl0
今年は野球のこと全然チェックしていないから分からなかったのだが、
天皇賞が盛り上がったのは阪神が弱かったからなのか?
なんか6連敗らしいが…

泥沼時期でもGWだけは強かった印象はあるんだけど。
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/05(土) 19:58:58 ID:vLZVuNSw
大学生の競馬新聞コンテストってなんなんだ?
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/05(土) 20:54:19 ID:p25LmoU+
>>192
ホントの暗黒期は,全体を通して駄目でしたw
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 18:33:12 ID:jJG/SeAE
来週の馬場開放、抽選制・しかもペアってどういうことやねん?

漏れみたいなドクヲ馬ヲタはお断りってことですかソウデスカ、、、('A`)
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 20:39:25 ID:FJch3EdS
>>195
1人参加者お断りって事でしょ。

最近はビール工場見学も1人での参加申し込みは断られるの知ってる?
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 20:46:19 ID:jJG/SeAE
>196

漏れビール苦手だからビール工場のことなんかどうでもいい。

そもそも競馬場なんだから、別にカプール・家族・連れ同士で来る必要もないわけだし、、、
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 20:58:36 ID:klvQbH4k
適当な彼女(架空名義)で応募しろよ。
当たったら、軟派成功率↑
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 21:03:20 ID:FJch3EdS
>>197
なぜビール工場見学を引き合いに出したのがわからなかった?

・1人でしか行動できない人間は協調性に乏しく、
 イベント中にトラブルを起こす可能性が高い
・グループだと誰か1人が問題行動を起こし掛けたとしても
 グループ内で抑止効果を期待できるが、1人の場合はそれができない。

から、イベントでは嫌われるのですよ。

以前やった馬場開放でも、係員の指示に従わずに傍若無人だったのは大抵が1人モノ。
故に閉め出されたのは自業自得。
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 21:17:15 ID:BnteQviG
銀行でもサラ金でも一人もんへのローンは厳しいからな
連帯保証人とか人的担保も出せん一人もんは早よ死ねいうことやね
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 21:31:18 ID:ZNYZMT/C
>>199
んー、そうだっけ?
一人よりもグループのほうが勢いとかなあなあな流れができて問題起こしやすいんじゃないのかい?

まあ2人組が一番ましと言えばそうかもね
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 22:16:19 ID:EvSRGMAF
03、05年と普通に定員なしで馬場解放してるのになあ。
(03年は1週を解放。05年はウイナーズサークルから3コーナー手前まで)

ホンマひとりもんはつらいの〜。ペアやと家族連れも参加できひんやろ!
たいして興味もないバカップルのためだけか!?
関西のヲタは中京とか小倉とかに行けと・・・。阪神やと何年後になることか・・・。

まあ京都芝は2回も入ったしええわ。発馬機解体すんのでも見とくわ。
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 22:25:07 ID:vTtLEH/f
>>196
>>199
淀に行ったついでに、ビール工場行った。
もちろん1人だったが、ちゃんと参加できたよ。
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 22:41:45 ID:EvSRGMAF
大型ターフビジョン設置に伴い、来週で12年半使用された着順掲示板ともお別れですね。

あと設置スペースを考えたら、ゴール板後方の重賞レース名を表示してた部分もなくなりそうですね。
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 23:04:39 ID:bxxx2Og1
大型ターフビジョンいらないなあ…
向こう正面とか障害コース見えないんでないの?
あと池も
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 23:20:18 ID:EvSRGMAF
大型ビジョンがなくても、内馬場の建物の陰でダート及び障害競走の
向こう正面がほとんどみえない東京、中山よりはマシじゃないですか?

あれで東京が日本一の競馬場って?
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 00:06:27 ID:4ikgaSJX
向こう正面なんかほとんどの人が見てないだろ
ビジョン見てるんだから
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 02:07:58 ID:3H/sfJ+6
京都方面行き淀駅を降りてすぐの踏切を渡る。
そして競馬場に向かう道のどんつきのレストランの前にいた予想屋の「今日も朝から荒れてるで〜」とダミ声のおっちゃんが最近いない。
このおっちゃん朝一では「今日も荒れるで〜」となる。
体調悪いのかな。
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 20:10:12 ID:UDgyPuUZ
>>204
「優駿」に設置後のイメージが載ってたけど看板はあるみたいだったぞ
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 20:37:31 ID:dzvfdt9A
>>208

おっさんの体調が荒れてるんじゃねぇの。
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 21:52:52 ID:PAJFv15l
>>208
園田たまにいるが消えた

死んだかもしれんな?
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 22:43:45 ID:Y5AqJlBh
>>124 との関連?
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 00:11:29 ID:nJqQh0kf
ファンクラブのグッズの当選番号を教えてください
お願いします
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 00:15:29 ID:ekbO93Z0
>>213

競馬場に行け!
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 00:20:44 ID:8QtH1Mvz
今週の土・日開催が終わると10月の秋の開催まで競馬はお休み・・・
いよいよ「新型マルチターフビジョン」の設置工事と、パドックの「トータボード化」工事が始まるね。

夏のパークウインズの間は工事でゴール前直線のターフビジョンが見れなくなるのか・・・
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 08:40:23 ID:CuttLg4b
明後日の京都ジャンプステークスと秋の京都ハイジャンプのみ使用される障害内側コースの
第9号?障害は何障害と言うんだろう?
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 08:48:24 ID:kxy/dL/7
マルチウザイ。
こっちで同じ議論してるからどうぞ。
つーか、そっちにも書き込んでたのね。

ラジオNIKKEI実況アナファンクラブ 12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1172882578/

現在は正式名称は無い。
昔はビッグスワンと呼んでたけどね。
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 09:50:02 ID:kxy/dL/7
×現在は正式名称は無い。
○以前あったような愛称は無い。
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 10:53:53 ID:NTVfguYr
缶ビールの持ち込みって禁止ですよね?

アルコールが切れたら氏ぬ定年有閑親父を連れて行こうと思うんだが、
いちいち490円のビール買ってたら、この週末の暑さだと
馬券以外で3000円位飛びそうなんでね・・・。
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 11:08:26 ID:ekbO93Z0
>>219

持ち込み禁止になってない。
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 11:21:20 ID:E1DsxKno
>>219
京都市がゴミの分別始めたから粗大ゴミとか平気で捨てに来るやつも多い
パチ屋に大型ゴミ置いていくヤツと一緒やな
競馬場は人多いけどみんな自分の買目で頭いっぱいやから周り何も見えてへんから、白昼の視覚
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 11:23:13 ID:kxy/dL/7
桜花賞の日にクーラーボックス持参で花見したけど、
きちんとゴミは持ち帰りましたよ。
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 11:41:44 ID:NTVfguYr
>>220>>221
どうもです。勿論、缶もアル中親父も持って帰ります。
どて煮(まだあるかな?)とかゲソ唐揚げとかで適当に餌付けしときます。
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 13:04:35 ID:gsYkDZ7W
>>217
昔は跳び上がり跳び下がり台・三段跳び障害。 ビッグスワンなんて少し前に名付けられた。
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 15:17:46 ID:Q7Vc/Do0
>>215
あと2号門の改修工事も。こっちは1年工期だけど。
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 21:58:00 ID:kkdesok7
「トータボード化」って何?
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 22:16:01 ID:vUQUNh44
>>226
ごくごく簡単に言えば、
パドック裏の電光掲示板が阪神競馬場と一緒になる。
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 22:55:11 ID:RwKm4+1R
新ターフビジョンって東京競馬場と同じ大きさ?
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 23:39:34 ID:OTbG3VyL
>>207
双眼鏡
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/11(金) 20:33:42 ID:MqdCBSF9
>>228
どこのスレだかは忘れたが(ここの前スレだったかも知れない)
府中に比べて高さが1m低い、とのレスがあった

府中で一度見たけど、3画面マルチと言いながらあんまりうまく活用されてないように感じた
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/11(金) 22:13:07 ID:0bIkgV2S
阪神競馬場のパドックのトータボードも上手く活用されてないよなぁ…
11Rのパドックを見ながら10Rのレース映像をトータボードで見れるみたいな事を期待してたのに。
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/11(金) 22:36:17 ID:93itNXNW
レース映像を放映して客が「差せー」だの「そのままー」とか言ったら
パドックに居る出走馬が驚いちまうだろうが
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/11(金) 22:47:20 ID:1K5TeM2I
>>215
あと京阪淀新駅だな
高架新駅が完成したら、食事事情も大幅改善されるだろうし
とにかく京阪にはド派手な新駅を作って欲しい
それと阪急大山崎−京阪淀−近鉄大久保をモノレールでつないだら集客力すごいと思うけどな
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/11(金) 23:04:06 ID:jN2X9+X6
つバス
はい終わり
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/12(土) 09:00:12 ID:RsxnyL6Z
で、本馬場開放に参加できないと嘆いてた毒男は?
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/12(土) 21:39:18 ID:Z6ngmX2Z
>>231
お前みたいな常識を解らない奴が多いから放映できないのさ。
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 16:15:03 ID:NoxCZywP
馬場開放抽選
余裕で何回もくじ引いてる親父がいる…
ダートの土を土産にもらえるとのこと
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 20:57:45 ID:JaZ/p2+O
小野真弓は凄かったな
ところでコイウタが勝ったら腹踊りするって言った奴はどうなったの?
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 22:17:47 ID:BYqLUlrw
>>238
何がすごかったの?
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 22:23:10 ID:0SqKf4jg
>>239
乳首透けてた
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/14(月) 01:09:45 ID:Cvsh39og
>>236
231だが俺はレース中も殆ど声は出さないし、もちろん手拍子なんかもしない。
声を出すとしても周りの友人と小さい声で「スローやなぁ」とか言うぐらいなもんだ。
せっかくいい掲示板ができるんだから何とかフル活用できればいいんだがなぁ…
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/16(水) 23:24:43 ID:p8Hlu7Vz
>>241
その常識ではなく、周りの状況を考えず安易にトータボードで放映しろって言う事が、常識無いんだよ。
おまいさん一人(仲間と)だけならいいが、そんな大人しい人間ばかりじゃないんだから。
一部地方みたいに、レースが終わってからパドックに馬が出てくるなら可能だろう。時間に煩いJRAでは厳しいけど。
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/16(水) 23:30:15 ID:xVKYkuvg
でもパドックでレースみたいよねー

馬主席とか調教師室にあるTVみたいにさ。
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 21:32:17 ID:Re8PcICS
今日も牛丼を食べに行っただけでしたorz
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/21(月) 05:50:09 ID:Ef4rRper
>>244
いつもの俺もそんなもんだ
あえて付け加えれば、メンバーズクラブのポイントを貰うことぐらいかな。
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/21(月) 08:37:20 ID:F4ZDJ7E7
牛丼高いよ。
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/22(火) 19:14:15 ID:5kUARSDL
踏切のそばの料理屋さん

まだ健在ですか?
あれが取り壊されないことには、淀屋橋方面の高架は・・・

248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/22(火) 21:45:23 ID:pOVM6NV4
牛丼、50円おまけしてくれなかった
京都競馬場の吉野屋は感謝の気持ちが無いのだな
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/23(水) 22:14:04 ID:GFvw3dvN
>248

まあ、あそこの吉野家は、客の前で店長がバイトくんを
怒鳴り散らすところだから、客に対しても感謝の気持ちもクソもないやろ。
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/25(金) 23:28:35 ID:kZORyBBl
競馬法で
『この店は競馬場でこの品をこの値段で売る』
って言うのを届け出てるから、
期間限定値下げとか言うのも許されないし、
その代わり牛丼以外のモノを売る事も許されない。

BSE騒ぎの時も競馬場では牛丼売ってたのはそれが理由。
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/26(土) 03:48:22 ID:MM0IamZ7
週末に昼間に堂々と博打しに来る人間なんてろくなやつおおらん。
世間の規格ハズレの不良品の集合場所やから、
食わせてやってる感覚で十分。
競馬場は落ちこぼれカタワの吹き溜まり以外何も無い。
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/26(土) 12:58:52 ID:+4MzGC/8
と、夜中3時まで起きてる、
ある意味規格はずれの不良品が申しております。
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/26(土) 19:05:36 ID:K4TKCwZ0
>>251
店長乙
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/26(土) 19:18:23 ID:hnqRvwaP
阪神競馬場の寿司屋は、
10R過ぎると持ち帰り用の寿司を半額で売ってますが、
それも規約違反なんでしょうか(笑)。
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/26(土) 21:36:53 ID:dvZOSCJ9
米国牛の解禁でコストが下がっても値段は下げられないのね。
ところでBSEの前から600円だったの?
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/26(土) 21:52:55 ID:aZfvif44
国産牛を使うという理由で値上げした。
米国産解禁後も据え置き。
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 09:29:36 ID:jFj31qO1
>>253
それなんてロックオン?
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 19:57:17 ID:oztkpM4n
257 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [sage] 投稿日: 2007/05/27(日) 09:29:36 ID:jFj31qO1
>>253 
それなんてロックオン? 
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 20:46:22 ID:iXl+9N/h
飾り馬いやがってたやん
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 22:52:01 ID:zaTjSYvl
セグウェイに乗れたのが今日の唯一の収穫('A`)
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 02:30:47 ID:A7fY1qek
>>258
どゆいみ?
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 03:08:13 ID:Yu6jYvav
>>256
大井競馬場も据え置きのままだな
ぼったくりじゃないか?
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 09:26:08 ID:MVKvfZ7J
261 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 投稿日: 2007/05/28(月) 02:30:47 ID:A7fY1qek
>>258 
どゆいみ?
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 12:18:20 ID:/qbk96V7
国産牛肉使用を理由に値上げしたが実際のとこ吉野家は
国産牛肉を使用してない。ALL外国産。バイト君の話。
これっていいの?
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 14:14:54 ID:enqjFaIi
>>264
バイト君の話を全面的に信用する方が・・・・・
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 14:25:41 ID:Y+0xjU3H
マクドのパテはミミズの肉
ローソンのからあげクンはぞぬの肉
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 19:44:01 ID:D7EWZY1v
「ぞぬ」って、久しぶりに聞いたw
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 10:22:00 ID:hmaBp9yS
競馬1板が落ちた影響であげとかないと落ちるな。
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 19:50:42 ID:TZzuVyJL
鬘皮蛆皮
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 22:32:45 ID:+5WdMmys
競馬辞める覚悟で安田記念は3煉炭全通り買います。
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 23:59:03 ID:IOclM8w4
指定席の掃除の女の子たちが可愛すぎる
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 14:48:22 ID:0/wcnZ2R
ただいま淀だけど、馬券買いに行って戻ってきたら、後ろのやつが背もたれ部分に足掛けてやがった。
そのまま背中を当てるわけにもいかず・・・。
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 21:44:41 ID:auFUjyHl
>>270やめる決心はついたかな?
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 09:03:55 ID:ryY0BIMe
保守
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 20:32:03 ID:QIxKlEjx
50万持って行って3煉炭全通り買おうと思ったけど怖くなって止めました。
よかった〜
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 09:16:45 ID:CCwimrmb
保守
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/06(水) 01:07:51 ID:CS4pMYvB
保守age
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/06(水) 17:03:13 ID:CS4pMYvB
保守age
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 20:51:42 ID:hmBysA/5
この前、場外発売してる京都競馬場にいったんだが
明らかに高校生(しかも1年とかの雰囲気)2人組が緑に捕獲されてた。
「誰と来たのですか?」
【お、親と】
「未成年であると思われる場合、親を今すぐ場内から連れてきてください。決まりです。」
「そうでなければ帰ってください」
【お、Orz..】
こんな感じですた。
もっと聞いていればよかったよー。軽やかに横を通りすぎて間に合ったオレの馬券は、外れたw
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/08(金) 09:06:28 ID:D3fNpNxB
>>279
地元中高生の遊び場になってるよな
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/09(土) 12:49:56 ID:gW5cbIyb
ウィンズ京都も馬鹿が多いよ。階段の左側に座りこんだオヤジが、係員に注意されて逆ギレ。「たった五分やんけ!」「じゃあ、右もあかんやんけ!」吠えた後、移動したけど。ああいう連中にも、年金は払われるんだね
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/09(土) 22:05:44 ID:JwYIu3hP
>>281
でもその年金はJRAにいくけどね。
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 21:42:27 ID:CybpbXF2
京都の夏は暑い
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 09:31:38 ID:Elpm0F1I
京都の冬は寒い
でも阪神の冬は北向き&山颪でもっと寒い
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 19:23:27 ID:1ZLfyB8g
>>281 のようなオサーンは確かに多いな。どうせ百円単位の単・複・三練炭ばかり買っている椰子だろうな
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 23:01:03 ID:lcJK7N9P
お〜うまさんがはしらはる〜♪
ttp://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/movie/index.html
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 00:45:36 ID:TpCmF+xB
ちょっとお聞きしたいんだけど、パークウインズ時でも場内で回数券は販売していますか?
宝塚を見に行く予定で今は回数券を切らしてて、仁川で当日並んで入場するのは嫌なんで…
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 08:08:34 ID:pp62NVcx
>>287
ttp://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/qa/qa.html#11

> 場外発売日(パークウインズ時)は総合インフォメーションにて8枚1組1000円で販売しております。
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 09:48:50 ID:TpCmF+xB
>>288
ありがとうございます!
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 14:40:44 ID:sJBSlTMx
ageage
今週はパークウインズ行こうかな
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 20:00:29 ID:X65n1XV+
>>279
最近でもまだ聴くんだね。
10〜15年前は盛んだったが
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 21:39:55 ID:HDPXiEl3

ここの予想、本当に良く当ててますね
天皇賞・ヴィクトリアマイルの万馬券も的中してるし
宝塚記念も楽しみです

http://blog.livedoor.jp/keiba_gp/

293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 07:34:33 ID:e9FurU/X
淀に出撃します
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 15:29:54 ID:wlm8OZvU
ウィンズ京都で500円札入れて、戻ってこないとかでじじいきれる。何で俺はこうも揉め事を目撃するんだ・・・
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 08:22:25 ID:tWuJqHH4
朝からこんなに降ってんのか・・・
面倒でも昨日買っとけば良かった
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 23:55:00 ID:GjrPr4rI
新聞あります。ブックニエイト
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 10:26:36 ID:4dp5zwy9
エビカレーが喰いたい
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/28(木) 01:28:47 ID:tutDUhhI
馬あります。 ペンよろしいかー
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/28(木) 01:31:31 ID:bloVWUbo
新聞あります。ブックにエイト
ペンもありますー
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/28(木) 12:36:42 ID:2czU/Iub
本人か!?
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 07:48:20 ID:A1F6DCgQ
京都競馬場は俺にとって、お馬さんがいる動物園だった
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 08:44:31 ID:UmG6fr6j
>>299
もう亡くなられたんでわ?
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 12:46:32 ID:IuG3j48T
>>302
勝手におばちゃん頃砂
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 19:33:25 ID:7SkliGP1
おばちゃんはこれからも、オレらの心の中で生きてます。
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 00:42:50 ID:EStjZXRv
福島版函館版もありますー

となりのおばちゃん『もう2時やで』

阪神版ありますー
ブックエイトニホンダービーホースニュースありますー

スポニチニッカンサンスポデイリーホウチは無いですー
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 01:40:22 ID:wGtEZ9r8
この一週間で一気にパドックにあるトータボードが解体されて、
4コーナー側のターフビジョンも画面部分が剥がされてた。
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 19:48:22 ID:Jr5WC4UP
今年はサマーカーニバル無いんだってね
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 22:16:57 ID:BdbtaRLm
そんなことより新聞屋のおばちゃんいなかったぞ!! 
誰かしらん?
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 22:19:59 ID:acOygDfZ
>>307
花火は去年からすでに無くなってるぞ
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 23:01:55 ID:rVELvtOB
サマーカーニバルは去年からサマーライブに変わった。
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 00:29:06 ID:WRQNNi0I
>>308
あのちっちゃいおばちゃんだよな?

土曜日にはちゃんと元気に「よろしかー」してたから心配すんな
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 00:42:03 ID:Jiq763kp
>>211
園田でも最近みないぞ
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 01:50:02 ID:/jzAgPSu
>>310
聞いてみたが、今年は工事でごちゃごちゃしてる関係でイベント自体が中止だってさ。
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 03:13:19 ID:nT25Lq0Q
>>308
最近は駐車場側の入り口付近にいるみたいだよ。駅から行くと会わん。
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 04:33:39 ID:X2KFHmZy
キンキにニュース、サイエンス、ダービーよろしいかー
サインペンに消しゴムもありますー
ゴメンな、いちうま、馬三郎は無いねん
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 23:29:45 ID:g3rtvJTz
来週は祇園祭
ついでに競馬場までおこしやす
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 23:31:29 ID:uS011eaQ
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 13:17:53 ID:90D17Vlu
質問なんですけど、現在、京都競馬場のターフビジョン2台とも今見れないんですか?外のイスに座って観戦したいのですが・・代わりにモニターとか置いてないんですかね?
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 14:45:22 ID:33Xnkmvh
今見られないのは4コーナー側のだけ。
月末に新型(大きさは同じ)に切り替わってからゴール側を切り替える
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 15:33:33 ID:90D17Vlu
>>319
素早い回答ありがとうございます。来週日曜に友人とJRA貯金をしてくる予定です。ターフビジョンまだあるようでよかったです。今の時期暑いのでシグネットホールなども考えたのですが、やはりあそこは早く行かないと座れないですかね?質問ばかりですいません。
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 22:10:24 ID:FaNJGi3G
ラウンジシートにしたら?
モニター付いてるし空調効いてるしPWなら500円だし。
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 22:24:04 ID:90D17Vlu
>>321
確かに。一番最初に考えたんですけど座れるなら同じかな〜と思っただけで。ありがとうございました。頑張って来ます。
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 18:45:07 ID:kzICxHNb
明日競馬場やってるってほんと?
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 18:50:00 ID:pHzG7xJs
>>320
シグネットホールは昼過ぎ行っても座れるぞ。通路側の席でさえ10分くらい待ってると
必ず誰かどくし。天皇賞ですら座れた。通路側じゃなきゃ常に4人分くらい連続であいてる。
ただ今の時期はグリーンチャンネル放送してないよ。
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 21:52:17 ID:Wt+WbhwB
>>324
え〜そうなんですか・・・
ということはなにも映ってないってことですよね。
外のターフビジョンと同じものを放送してると思ってました・・・
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 00:11:57 ID:QnmwGs+p
>>325
外と同じものを放送してますよ。
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 01:00:15 ID:4G7lGtJQ
>>325
勘違いさせてすまん。全レースの生実況とパドック一周は見れる。オッズ情報は少ない。
京都開催日はグリーンチャンネル放送してるからそれ目当ての客も多いのよ。
俺はグリーンチャンネルは全レース生実況しないから興味ないんだけど。
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 09:13:59 ID:wl15pIiF
>>326
>>327
そうなんですか?よかったです!
ありがとうございました。
これで汗かかなくても済みそうですね。
(冷や汗はかくかもしれませんが。)
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 17:39:23 ID:5ulUyE/1
>>327
>京都開催日はグリーンチャンネル放送してるから

初めて知った。ありがとう
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 22:47:19 ID:/OJohbm8
今日はおきいりの掃除の子みれへんかった。
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 06:38:21 ID:ffsT9zai
てす
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 10:16:06 ID:OiuQaqvC
JRAスカジャンをゲットするぜ!
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 21:43:05 ID:xTeEJlSp
>>330
どの子?
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/27(金) 09:55:04 ID:0Dd3BZHY
パークウインズ中って駐車場は無料なんですかね?
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/27(金) 10:37:40 ID:D0B5kWxU
>>334
半額
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/27(金) 19:36:55 ID:0Dd3BZHY
>>335
サンクス。
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/27(金) 19:48:43 ID:FX3Zu3Zz
しかも10時までに入れば500円
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/27(金) 21:59:24 ID:0Dd3BZHY
>>337
マジですか。
じゃあ明日早めに行こっと
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 03:24:57 ID:bIfgAo0K
二輪ならタダですよ。
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 10:25:04 ID:cTuDCfhl
今日、5月のNHKマイル開催週から
ひさびさに淀に行こうと思いますが、
5月以降、何か変わった所とかありますか?
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 11:16:41 ID:hOR88yZA
4コーナー側のターフビジョンの更新が終わって稼動してる
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 19:18:24 ID:bIfgAo0K
あれ、先週見たけど小さいビジョンだったなぁ。
東京みたいなデカイのだと思ってたのに。
343340:2007/07/28(土) 20:12:00 ID:TKdNirWc
行ってきました。芝生で上半身裸になって体焼いてたw

行きつけの定食屋・京藤(ビッグスワン3階)は、PW時は閉店だった、、、orz
ので、今日の昼めしは↓
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota1200.jpg

それと、淀駅(というか京阪の駅全部)の発車ベルが
いつの間にメロディー化されたのにはビクーリ。

344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 22:25:32 ID:13M5s1CS
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:16:22 ID:GY3V7jET
>>342
でかくなるのはゴール側の方で更新はこれから。
4コーナー側は大きさ同じで画質向上。府中も同じパターンだよ。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:20:59 ID:JDAA+uFG
>>343
おいらも京都競馬場へ行ってるときは京藤でメシくうお
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 08:09:57 ID:srEO/mIv
秋の5回京都開催後半4日はCコース使用なんだな。
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 00:12:54 ID:nKK+Bybx
>>347
4回が全てA、5回の前半8日がB、5回の後半がCか…。
来年年明けにもう1回Bに戻るのかも。
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 09:04:11 ID:DJ6UWGKK
>>348
第1,2回開催は雪かきスペース用にAコース閉鎖するから、
B酷使するわけにはいかんのかと。
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 11:51:09 ID:9i/bIpBo
京都競馬場で流れるお客さん呼び出す時と払い戻しの時のチャイム公開してる
サイト知りませんか?
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 12:12:31 ID:pGdnJMUM
JRA-VANにあったやつかな
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 20:23:57 ID:fSsWMiAF
第1回と2回の京都は除雪スペースを確保するので外埒が3メートル内側に移動するはず。
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 23:29:42 ID:0ls+7REL
以前1回京都は前4日だけAコースでやっていたぞ。後4日と2回京都はBコース。
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 21:09:10 ID:UMKAdrMZ
今日行ったらゴール前のターフビジョンなくなってたやん…
初めて4コーナー前ターフビジョンの所に行って見ました。
いつもの場所と違うと落ち着かないね。まあ2万勝ったしいいか。
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 04:57:21 ID:74rzVkVL
はくぼになると券売機がほとんど閉まってしまい買えない客がたくさんいたんだが、売り上げに響かないのかねあれ。
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 20:44:55 ID:yjXm0UcH
毎年8月に京都競馬場で夜イベントしてたけど今年は何かあるの?
去年は南海キャンディーズ来てたよね!最近競馬場に行けなくて情報がわからないので教えて下さい!
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 21:15:50 ID:1kDx2szZ
>>356

今年はイベントをやらないらしい
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 21:26:04 ID:GIeT0S/a
いつかわすれたけど愛内リナがライヴしなかった?
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 21:41:22 ID:1kDx2szZ
>>358

去年
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 19:00:29 ID:rFVuiiFE
>>356
357さんありがとうございます。今年イべントしないのは残念ですね!
楽しみにしていたのですが・・・
一昨年は花火でしたし又来年してほしいですね。
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 19:06:04 ID:Phr2Kmin
>>360

入場者が増えたから花火はやらないらしいで。
来年はイベントはあるかもしれんな。
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/08(水) 01:44:27 ID:JtzjjbBt
690万円勝った。
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/08(水) 06:11:08 ID:xQl+Ad2q
>>355
オッサンが窓口で怒鳴ってたな、開けとけや!みたいな。まあ分からないでもないな。競馬場側は早く集計とりたいのかもしれないが、もう少し開けといてほしい
364質問です:2007/08/09(木) 08:34:21 ID:j6Xkbw9g
京都競馬場でレースが行われていない土日に、他の競馬場のレースの馬券を買う為に(WINS感覚で)利用している者です。

一日ゆっくり競馬を楽しみたいのですが、WINSのエクセルのような場所は、ありますか?もし、あるのであれば、そこは京都競馬場でレースが行われていない時でも利用可能でしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 09:39:08 ID:zJvE8DoB
>>348
5回前半8日wwwww


>>364
ラウンジシートか?500円になったけど、求めてるもんがわからんからJRAのHP見てみ
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/11(土) 22:45:33 ID:IRLe1stB
10月の土曜日のゴンドラシートとボックスシートって、電話予約で取れる確率はどんなもんでしょう??
スワンSがあるような日は取りにくいと思いますが、重賞の無い日なら・・
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 09:34:43 ID:JUsA5LP4
土曜は大抵売れ残って当日売りがあることが多いからほぼ余裕
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 22:44:35 ID:jk2t4Wt/
売れ残りがでたら、当日発売もあるんですね〜。
なら、もし抽選外れても、当日の2〜3日前のキャンセル待ちで大丈夫そうですね。

369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 13:27:11 ID:KO7S5j7R
今週は京都競馬場ファンクラブは開いてるんかな?
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 19:39:03 ID:m8w8Q+IX
明日は久々に淀に行くぜー
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 19:47:59 ID:KO7S5j7R
>>370

何しに行くねん!
行っても払い戻ししかやってねぇぞ!
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 20:32:18 ID:jYUOOBTf
週末は芝生スタンドで裸になって寝っ転がって肌を焼きに行こうと思ったのに、、、
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 23:09:58 ID:9U9ENKLD
逝ってよし
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 23:21:21 ID:ZhvFFxzJ
オマエモナー
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 01:23:15 ID:9oCUaO9D
山本モナ
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 01:26:34 ID:xyvu88VC
今日は地方で負けすぎた・・
でも今スティッカムってサイトみつけて、可愛いこのライブで
癒されてるwww
有料ライブチャットもやってたけど金かけて女の子とネットで話すなんてまじありえないとおもった。。
しかも今登録すれば5000円の商品券もらえるチャンスある!
みんなさ競馬で負けたり、終わったらここで色んな可愛い人のライブはいって
癒されるべきw
俺はここでか地方で負けても最近は癒されるてる
ちなみにちょもさんって女の子はまじ可愛すぎ 松田聖子似!
http://www.stickam.jp/inviteCamp.do?inviteuser=xxkamisamaxx&page=campaign&invitetype=pasteLink&camp=ben
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/20(月) 13:23:10 ID:2qXnPkXb
新聞あります。ブックにエイト、ペンもありますー

のおばちゃんは休み
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/20(月) 19:53:22 ID:NU36lij/
競馬はいつから再開するの?
前みたいに2ヶ月休みなの!?
早くインフルエンザおさまってクレー
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/20(月) 19:59:56 ID:2Ubq24qc
昨日の日曜日に夕方5時半過ぎに横大路からくずは迄車走ったけど
道路ガラ空きでワロタワロタ
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/23(木) 23:22:14 ID:+KcLcVpt
8月25日および26日の
新潟、小倉、札幌競馬は
通常通り開催致します。

JRAのHPにあるよ。
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/24(金) 19:57:26 ID:qLWjv5pe
よかった〜
秋華賞、菊花賞も潰れるかとオモタ
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/25(土) 09:45:56 ID:QotMP27w
ファンクラブ、先週分(土日計3P)は9月2日までに行けば全員に加算してくれるらしい
今日行ったら計5P(先週3P+今日2P)くれた
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/25(土) 10:19:32 ID:ZfqSrSUQ
今日、太陽出てる?
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/25(土) 21:42:22 ID:9GCHVmU+
今日17時ごろ食堂で喧嘩あったな
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 22:43:09 ID:l8XydASl
思たよりゴール寄りのタフービジョンでかいな
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 23:39:09 ID:PV/BNUmL
そのターフビジョンって、もう使用してるの?
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 06:27:08 ID:qWgFV4wH
ゴール側ターフビジョンは工事中
大きさは東京のと一緒
なはず。
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 20:40:22 ID:czPwmKMw
>386
阪神の最終週(スプリンターズSの週)から稼働予定。
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 18:28:12 ID:hFT48o09
京都大章典に行ってターフビジョン見てくるど〜
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 17:24:21 ID:AOW2AyWl
淀駅の高架工事は進んでますか?
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 17:29:08 ID:jUkbxGc1
高架工事は少しずつ進んでる。

4コーナー側のターフビジョンは前より小さくなったな。
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 22:01:54 ID:2po7uQBR
>>391
画面だけはめ変えたからガワは変わってないけど小さくなった?
ゴール前は府中より一回り小さいサイズとは聞いたことあるけど。
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/04(火) 01:04:15 ID:ZYajf2he
ちなみに府中のは三菱製だが、淀のは東芝製。
だからスペックは違うはず。
ちなみに今年の春、東芝がHD DVDのイベントを場内で展開したのもその縁。
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 06:15:11 ID:Sdrla2OV
いい加減なことを言うなよ
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 07:30:38 ID:jtxy6Ofs
>394
去年の冬に、東芝が三菱を上回る22億円で落札。
これは報道済みのはず。
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 07:38:33 ID:agxArTDk
業界的には、東芝府中・三菱京都という縄張りなのにね。
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 10:33:39 ID:gGItH1AQ
京都競馬場大型映像装置更新工事
(PDF)ttp://jra.jp/company/etc/pdf/result18.pdf
1 三菱電機(株) 2,488,500,000
2 東芝ライテック(株) 2,273,250,000 ※落札

東京競馬場大型映像装置更新工事
(PDF)ttp://jra.jp/company/etc/pdf/result17.pdf
1 東芝ライテック(株) 3,479,700,000
2 三菱電機(株) 3,181,500,000 ※落札
3 パナソニックSSマーケティング(株) 辞退
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 19:27:12 ID:x8s09riL
久しぶりの淀突撃を22日に決行する予定だったけど、
ターフビジョンがないなら29日に変更するか。
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 19:55:57 ID:L0dr2Ppo
>>398

4コーナー側はターフビジョンあるぞ。
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 07:45:19 ID:0zAKgAQn
京都の新ターフビジョンは東芝製なんだ。あの手の大型映像装置は三菱電機が世界的にもトップシェアを誇っているんだが。
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 21:24:26 ID:ijxj6X2L
最近東芝にJRA幹部または農水省幹部が天下ったんじゃないのw
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 06:11:50 ID:Vl4nEil2
天下りした結果随意契約で受注したのならともかく
一般競争に掛けているんだろうから官製談合でもない限りは
天下りと受注との間に因果関係は見えない
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 08:03:28 ID:KT8A1wMN
他の入札状況をみるとうまく2社で分けてはいるけど、一応は予定額をそれなりに下回ってるな。
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 08:28:55 ID:Vl4nEil2
この手の業界は談合がはびこっていそうな印象もある反面、
1円入札とかそういうことも頻発する業界だし。
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 08:54:07 ID:UkAeLCtj
>>402
一般競争の形かも知れないが実質2頭立てで、空気嫁と圧力かければなんとでもなるだろ。
それに東芝が秘かに三菱電機に丸投げするかもしれないしw
ピンハネウマーw
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 08:56:33 ID:UkAeLCtj
それに京都競馬場は前に場長が汚職でパクってるよな。
下っ端も京都競馬場ファンクラブとかで不明朗なことやってるらしいしw
なんか臭うなw
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 12:32:14 ID:Vl4nEil2
>>405
だからそれは官製談合だろ
「官製談合でもない限り」と断り書きしてるだろが
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 12:48:08 ID:UkAeLCtj
>>407
空気嫁は、別に官製談合ではない。
2ちゃん的にわかりやすい表現を使ったのに。
あうんの呼吸とか言えばいいのか。
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 13:30:15 ID:wyrdn08K
>408

本田?
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 16:19:28 ID:UkAeLCtj
>>409
そうかもしれない。
東芝が。
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 23:55:59 ID:XxLf+pC3
そんな話どうでもええやん

アホやろ
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 03:09:34 ID:dAnenL4G
11番→じゅいちばん
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 13:03:33 ID:VXO8EjPi
ターフビジョンでか杉ワロタ
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/11(火) 15:11:16 ID:vXwQVMR2
>>413
そう??
想像していた物より、かなり小さく感じたよ、オレは。
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 22:00:47 ID:uvRZj5zC
今度、京都競馬場に行く予定なんですが、
京都市内の駅売店やコンビニで、競馬新聞は何が売っていますか?
普段は、馬三郎を使っているんですが、関西では売ってないと思うので。
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 22:22:24 ID:1kMLiKw3
競馬ブック
競馬エイト

1馬
競馬ニュース
競馬ニホン
競馬ダービー
417415:2007/09/12(水) 22:43:33 ID:uvRZj5zC
>>413
ありがとうございます
418415:2007/09/12(水) 22:44:45 ID:uvRZj5zC
間違えた。
>>415
ありがとうございます
419415:2007/09/12(水) 22:47:03 ID:uvRZj5zC
すまん、また間違えた。
駄目だな、俺。

>>416
ありがとうございます。

420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 18:24:25 ID:qRwHodPO
>>419
このダメ野郎!!
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 20:03:56 ID:6dmxW2CO
レースは全画面使って放映するのかな?
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 20:55:05 ID:5x/EPlz5
もうそろそろ今年も終わりだな
去年JRAカレンダーもらい損ねたから不便でしゃーない
2008年版は朝から並ぶど
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/15(土) 13:19:43 ID:pTPb2Vln
去年はGTの時に行ったら缶コーヒーとか赤ペンとかもらい放題やったな
赤ペンまだ10本以上あるけど、競馬以外にあんまり使い道ない
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/15(土) 13:34:16 ID:xdozJyh2
ワンダのキャンペーンの時か。
余りまくってたもんなw
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/15(土) 22:40:22 ID:YXIoq/3r
ゴンドラシートの場合、昼食は6階のレストランってのがいいんですかね・・。
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 19:33:26 ID:SyfSaFyH
今日は久しぶりに淀にいきました。ターフビジョンは意外に小さかったな。
池が完全に見えなくなるくらいの長さを想像してたので…
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 21:48:56 ID:9aJMbDnb
>>425
ビッグスワンだと、指定席専用のレストランは無い。
(6Fのレストランも一般客利用可能なんだが)。

俺はいつも下界に降りて京藤で食べてる。
チキンカツ定食ご飯大盛り(無料)が最高。
競馬場で値段相応のメシが食える唯一なところかな。
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 23:07:51 ID:lpCZM/Ce
俺の好きな秋の京都開催はまだか!
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 23:57:10 ID:S7Lc6lG1
>427

オレも京藤マンセー(・∀・)人(・∀・)
オレは十勝コロッケ定食。
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 00:50:12 ID:gn+sIUV7
今日と開催日の土曜で、重賞は他場のみの場合、メインレース終了後に公式駐車場を出るのに時間かかりますか?
GTのときは、駐車場出るまでが相当混雑って聞いたことあるので。
メインレース前の15時半までなら空いてるのかなあ〜。
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 02:53:02 ID:IKVXkpfy
今年は菊花賞より秋華賞のほうが込みそうだよな
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 07:11:30 ID:0EscCyLG
ダービー馬が秋華賞に出る、ということを知っている膠がどれだけいるか、によりけりじゃないかな?
秋華賞の頃はまだ野球シーズンなんでスポーツ新聞も1面には持ってこないし
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 09:22:10 ID:WTIfqzcV
>>430
メインレース前なら混まない
メイン〜最終後は混むが30分もあれば出れる。
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 10:18:05 ID:RFrwNQ/n
ディープが勝った菊花賞行って、駐車場最後の方に出たけど時間は20時過ぎだったよww
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 10:50:38 ID:tkZOP3eO
出方下手なのが前で行列作ってると18時になっても
南インターに出れないことあるけどな・・・
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 19:10:17 ID:V5gtZ0fT
大型ターフビジョンは、京都開催1日目(10/6・土)より運用開始。
阪神の最終週(9/29)からの運用というのは誤報だったようだ、、、orz
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 20:48:27 ID:0EscCyLG
府中なんかレース発走直前に3画面対応のCG(コース紹介ではない)が意味もなく流れて
それに併せて変な音楽がなったり(何のためのファンファーレだw)して、却って興ざめしてしまう演出があるが、
京都ではそんなこと無いように願いたい。
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 21:19:03 ID:0bI+KSe6
もしかして、東京・京都同時開催時は東京でも京都の3画面映像が見られたりする?
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 21:42:04 ID:q8buJoTi
>>437
cominig soon!
とか出てる奴か。

あれはホント意味不明。。
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 23:52:15 ID:Uer0B5kc
>>436
誤報ではなくて、当初は確かに9/29から運用開始と広報がされてた。
公式では10/6から「本格運用開始」とあるので、実際には試験運用も兼ねて阪神最終週には
運用が始まってると思われ。他場の映像だからSD画質かもしれんけどw
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/18(火) 00:18:10 ID:WurDXeMQ
http://jra.jp/news/200709/091702.html
http://blogjra.boxerblog.com/racecourse/2007/09/post_1bf1.html

ちなみに府中のは11.2m x 66.4mってことで一回り小さい感じ。住之江よりは大きい。
パドックの方は9/29運用開始という横断幕が掲げられてたのでこっちは確定っぽい。
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/18(火) 05:55:14 ID:CQ9TN38O
京都の超大型マルチ画面ターフビジョンは画面サイズは府中より小さいがスクリーンからスタンドまでの距離は府中より近い。
だから迫力は世界一だって。一応最大3画面のマルチ出力による情報提供だから府中と同じだな。
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/18(火) 07:50:37 ID:wUDAl3DE
パドック映像が始まるときに流れるアイキャッチも、
東京とおなじヤツ(馬が回転盤に乗せられてる)に
なるんだろうか?
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/18(火) 09:52:34 ID:1e8ByuIP
払い戻しのチャイムとお客さん呼び出す時に流れてるチャイムは阪神みたいに
なんのかな?今までの方がいいんだが
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/18(火) 23:00:58 ID:9R/7mbHk
職場のグループで開催日に行こうかと模索中。
指定席がやっぱり落ち着くからいいのかな?
それとも、芝生でゴザ引いて・・・かな?

アルコールって持ち込み可だっけ?ビン、缶の。
中で飲むなら売店のビールかな・・・。
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/18(火) 23:11:09 ID:zytWQpfU
>>445
大人数なら外のが良いと思いますよ。持ち込みはイキモノ以外はなんでもありです。
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/18(火) 23:14:06 ID:VyVkD3s9
場内でアルコール類を調達すると高いから勿論持込でね。
4コーナーのほうで、わいわいするのが人も少ないし理想だけど、
馬券は誰かが使いパシられることとなる
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/18(火) 23:24:07 ID:zytWQpfU
>>447
そうそう。
マークミスするヤツとか出てきて走り回ったり。
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/18(火) 23:44:56 ID:VyVkD3s9
なんかその光景が目に浮かんでワロタ

阪神だと景観に溶け込むように上手に投票所作ってあるんだよなぁw
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 09:22:35 ID:S0aGo/u/
京都も4コーナーの芝生あたりに少しでも投票機設置すればいいのにな
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 18:12:57 ID:fEnMfawW
まぁ、芝生は子連れや団体がほのぼのしてるところだから。

それよりホウキ引きずってダラダラ歩いとる掃除のババアを辞めさせろ。
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 18:26:11 ID:tfoGjoD1
新聞等のゴミ、ハズレ馬券やマークカードを床にばらまかなければ清掃員を減らせるんだがな
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 22:20:59 ID:AUvQBywo
グループに女性が多数いるなら、あんまり芝生は好まれないかも。
日焼けを気にする女性多いから・・・。

女性が多いなら指定席もありかな。
Aとかじゃなく、ゴンドラとかがいいかもよ!
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 22:24:05 ID:a6C6cY7H
ターフビジョンで弁天島みえねーよ
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 23:04:30 ID:3B5WyagX
男は黙って、芝生で上半身裸になって寝っ転んで予想にふける。
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 00:34:18 ID:OsuN8HcM
ウホッ!な方々にもサービスしないとな!
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 01:14:22 ID:duw3OTJ9
競馬場でPAT投票するのが最強らしいよ
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 09:32:44 ID:ua2BMA4J
俺も即PATで馬券買ってるよ
金の出し入れは淀のセブンイレブンでできるしね
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 17:11:33 ID:DeTChan8
>>451
指定席では女の子が掃除しているよ。
稀にかわいい子がいるよ。
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 22:16:19 ID:+4UuhI/7
どなたか京都競馬場の払い戻しのチャイムとお客さん呼び出す時をUP
できる人おられませんか?
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 23:01:59 ID:wpN/fppC
自分で録音しに行けば

良いじゃない
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 00:40:35 ID:ch1XKIB0
ゴンドラはゴール版が遠い
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 05:59:09 ID:pD56Ev8L
競馬場側の京阪電鉄の踏切横に在る(在った?)料理屋さん

今も 健在で、淀屋橋方面の高架工事の邪魔をしていますか?
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 09:57:22 ID:8zvOWtE5
お願いですから京都競馬場の払い戻しのチャイムとお客さん呼び出す時をUP
できる人おられませんか?
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 10:10:56 ID:K8My/nHc
>>464
いい加減ウザイから死ね
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 11:06:16 ID:8zvOWtE5
そこをなんとか京都競馬場の払い戻しのチャイムとお客さん呼び出す時をUP
できる人おられませんか
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 12:35:53 ID:sqLk8jJL
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ〜ん。
これでいいか。
468:2007/09/21(金) 12:50:45 ID:5U5rHW5A
そうどすなぁ
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 12:52:19 ID:sBFRFMxa
UPしました。
アドレスは探してください。
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 17:41:48 ID:fUcikSDG
>>469
見つかりました。ありがとうございます。
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 19:53:33 ID:ggDIjybV
うほっ!thx
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 20:05:13 ID:Jc5rkoFW
>>469
あんた神だよ
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 20:16:32 ID:luL9cnqh
おんうぷで発見!
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 20:59:28 ID:8zvOWtE5
ですからちゃんと京都競馬場の払い戻しのチャイムとお客さん呼び出す時をUP
できる人おられませんか
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/21(金) 22:42:19 ID:eHBqxU6i
>>474
よし、俺がしてやろう
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 02:29:29 ID:8qfPlV6P
>>474
うざっ!
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 14:29:15 ID:W39RxE7s
でも、バカ正直に現地で録音してうpしても、
「音質が悪い」だの「音が小さい」だの難癖つけられ、
調子に乗ってエンドレスで再うpを求められるのがオチ。
だからスルースルー。
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 22:10:07 ID:VgWAAD8L
今日、京都競馬場に行ってきた!
モニターでかいね〜。来週から稼動って書いてたね。

しかし、競馬場だから仕方ないかもしれないけど、タバコすごいな・・・。
禁煙フロアあるけど、禁煙スタンドは無いからなあ。
せめて指定席用スタンドは禁煙にしてほしい。できれば一般スタンドの一部も。

あと、レストランも禁煙フロアにある4階のレストランは禁煙にしたらいいのに。

競馬はもともとおっさんのものだから、禁煙にしにくいのわかるけど、あまりにも・・・。
前面禁煙なんて望まないから、禁煙部分をどの施設にも作ってほしい。

ちなみに、非開催時の体験乗馬は最高です。無料ってのがまたいい!


479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 01:19:52 ID:dRtbfWun
屋外スタンドの禁煙エリアの設置については、同感ですね。
当然、京都以外もですが・・・。いつも、周りにたばこ吸う人が来ない事を祈るだけです。

その反面、阪神や小倉等の屋内スタンドだと特定の
フロアを完全禁煙化してたりするのに・・・。
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 01:29:09 ID:2S3rRObA
屋内は京都開催から全館禁煙でしょ?
喫煙ルーム作ってるしね。
屋外はどうなんだ?
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 01:39:02 ID:o0r0Xe7r
G1の日とか席確保したのに
前がタバコ吸う奴だったらほんと腹立つからな
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 01:43:17 ID:hA7d/Olu
屋外も今の灰皿があるところ以外は原則禁煙にしてほしいよな。
いや、俺もタバコ吸うんだが、結構込んでいるのに平気で
ゴール前とかでスパスパやってる奴(おっさんも多いが結構
若いのも目立つぞ)には辟易するわ。

でも全面禁煙は勘弁してね。
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 02:32:58 ID:dfgG9vR8
競馬場内は歩きタバコ禁止にして欲しい
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 13:19:45 ID:LJeyP9zy
パドックとかすごいぞ!
GTのときとか、かなりの混雑時に普通にバカバカ吸うのいっぱいいるからなあ。
あれ、馬に影響ないのかな??

京都は一般席の屋内席(馬場が見れるって意味でね)がないので、馬場を見ようとすると必ずタバコに注意しないといけない。
指定席でもラウンジ、ボックス、ゴンドラの屋外席は喫煙可。
 
春、秋のさわやかなときって、屋外でまったりしたいのに、できないよ。



485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 13:53:57 ID:X1fSDj2S
>>484

今、パドックは禁煙やぞ!
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 22:02:47 ID:LJeyP9zy
そうなの?
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 22:15:07 ID:AZOovJYb
しかし馬主席は禁煙の治外法権
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 00:35:05 ID:HKmjRNc/
駐車場までの地下道もなんとかならんか・・・。
禁煙だけど、吸いまくっとる。

それと短い距離だけど、地下道から駐車場までの道が小汚い。
川も汚いし。
あそこなんとかならん?
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 01:39:59 ID:tt9B48zA
>>488
競馬場へは、電車・バスをご利用ください^^
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 10:11:26 ID:3VNjsbUL
お願いですから京都競馬場の払い戻しのチャイムとお客さん呼び出す時をUP
できる人おられませんか


491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 10:48:39 ID:U4nhYfp2
でも、バカ正直に現地で録音してうpしても、
「音質が悪い」だの「音が小さい」だの難癖つけられ、
調子に乗ってエンドレスで再うpを求められるのがオチ。
だからスルースルー。
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 11:17:23 ID:egH/4EFp
マジレスすると、払い戻しチャイムはJRA-VANの携帯ホームページから無料でダウソできる。
呼び出しのチャイムは、そのへんの楽器で
ド→ミ→ラ→ソ#→ミ→ファ#→ソ#→ファ#→シ
って弾いて録音汁。


塚、京都競馬場が9時に開門した時に流れてる曲
(曲が終わると同時にITVに『本日はご来場いただきありがとうございます JRA京都競馬場』って出るやつ)
の曲名とか誰か知らない?
あれ、開門と同時に流れだすから最初から録音できないんだよな。
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 12:17:27 ID:U4nhYfp2
払い戻しチャイムは全場共通。
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 12:48:49 ID:dzPIQUA6
>>490
しゃぶれよ
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 12:51:13 ID:Giga9ZKV
親切な>>867さんがUPしてくれます
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 16:49:33 ID:E7mNZooC
>494

しゃぶれだァ?コノヤ(ry
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 19:00:35 ID:xWrU8Cih
>>492
特A指定なら開門前に入れるから録音できるはず。
3000円かかるけど。
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/25(火) 02:01:55 ID:/d9S33TI
499492:2007/09/25(火) 21:38:23 ID:NqDFr1h0
>>498
d。


塚、作曲したの鷺巣詩郎なんだな。
昨日エヴァの映画見に行ったばっかだから驚いたよ。
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/26(水) 23:39:55 ID:VavsmblJ
いよいよ大型ターフビジョンの登場ですが、レース直前の演出は、
映像、音ともに東京みたいにカッコイイのを望みます。
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 06:16:41 ID:GW1FMr4O
ああいうのは関西では、とくに京都では似合わない

ま、演出担当者は関西在住のイベント映像製作クルーだろうから、
やるとしてもあんな浮かれたハデハデな色遣いでいかにも東京、ってかんじの
却って興ざめしてしまうようなものではなく
シックでシンプルでスタイリッシュなものに仕上げてくれるだろうが。
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 06:38:33 ID:OFAZi050
まぁ作れないだけだろ
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 11:12:50 ID:XrAn9DWl
11月23日は京都、東京での代替がほぼ確定
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 21:54:01 ID:Wgg7Xpe/
ビックスワンできる前って、B指定席が今の2階に独立してある食堂のところにあったんだっけ??
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 09:51:27 ID:wgaOaVkq
10/7に車で京都大賞典に行こうと思ってます
駐車場って夜中の3時くらいでも空いてますでしょうか?
駐車場内にトイレはありましたよね?
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 10:13:28 ID:WxxVxXBs
いい加減京都競馬場の払い戻しのチャイムとお客さん呼び出す時をUP
できる人おられませんか
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 10:29:54 ID:0/Zx3coE
>>506
いい加減ウザイ 氏ね
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 10:33:19 ID:m7/IhlSK
新設ターフビジョンでなんか記念品とかもらえんの?
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 10:38:48 ID:zw/7Ia1v
>>506
っ「セルフサービス」
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 10:39:47 ID:vZmHakQ5
>>505
大レースになったら別ですが、空いてないでしょう。
元地元民として迷惑です。朝来てください。

511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 13:56:17 ID:3XCpkNas
早く京都開催のイベント予定だせよ
JRAは発表が遅すぎでイライラする
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 15:20:56 ID:UXuh3WDo
>>506 まぁそう苛つかんと風俗で抜いてこい(^_^)v
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 15:47:24 ID:vZmHakQ5
>>511
今発表しちゃったら今週末から京都開催があると勘違いして行っちゃう、
馬鹿な輩がおるからです(マジマジ)
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 15:54:26 ID:a+yTkdDj
とりま秋華のゲストは眞鍋かおりなんだろ
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 18:15:37 ID:/LAGkjB2
>>504
その通り。新スタンド(ゴール側)とB指定席のあった旧在来スタンド(4コーナー側)
の間にあった2〜3階建てのつなぎの部分(スタンド全体が凹の様な形になっていた)
を壊し、そこに建てられたのがビッグスワン。で、旧スタンドを取り壊して現在のような
芝生スタンドができた。

余談だけど、東京・中山はスタンドが増設されても(東京はメモリアルスタンド・中山は
クリスタルスタンド)その他の部分が取り壊されることはなかったけど、京都はあっさりと
旧スタンドが取り壊されたのが残念に思う。個人的には旧スタンドをもう一度同じ様に
建て直してほしかった。
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 21:49:35 ID:wKVhoDEF
>>515
旧スタンドと新スタンドの間のあの隙間は風水的に悪いと言われていたし、
風の通り道になるから、旧指定席(B席)なんて冬は寒くて自席にいられなかった。
故に500円にもかかわらず、第レース以外はいつもガラガラだったよ。
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 22:12:51 ID:B239WgMB
で、明日から大型ビジョン稼働なん?
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 00:50:38 ID:OJk9TUBs
>>515
ビッグスワンの新築自体が一応昔の老朽化した在来館の建て替えという名目だからね。
実際のとこ増築しても今の入場者数では過剰気味だし。

>>516
アレを考えたら今のラウンジ1000円はスタンド席じゃないとはいえ安いよなぁ…
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 11:19:48 ID:Fljki4hY
新ターフビジョン、運用開始してた。
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 11:28:33 ID:PzFvItvI
>519

じゃあ、今から淀行くぞヽ(´∀`)ノヤホーィ
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 11:30:12 ID:V96H5Qs5
>>515
旧在来スタンド懐かしいなあ
まだ馬連も無かった頃、薄暗い蛍光灯で窓口が単勝、複勝、枠連別になってって・・
初めて行ったとき競馬新聞の見方も分からんし、窓口での買い方も分からんし
2時間ぐらい競馬場ウロウログルグルして、意を決して前のオッサンの言い方と
全く同じ言い方で枠連5点ほど買った。
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 12:19:18 ID:Fljki4hY
ビッグスワン2階にATMコーナーもできてた。E-netだった。
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 19:22:52 ID:cGTX/nC7
>>516
東京か、中山を抜いて長いスタンドになるから繋げられなかった。
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 23:23:45 ID:BYIl2BxD
ターフビジョンは来週からでしょ
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 23:45:43 ID:08GdPmuf
>>516
B指定席はビッグスワン建設中に無料開放してた時にしか入ったことがないけど、
冬はそんなに寒かったんやね。まぁガラスもなく吹きさらしだったしね。
風水的に悪かったなんて知らなかったよ。

>>518
>ビッグスワンの新築自体が一応昔の老朽化した在来館の建て替えという名目
なるほど。それなら旧スタンドが取り壊されるのも当たり前やね。
>増築しても今の入場者数では過剰気味だし
たしかに。新装した東京を見ると羨ましく思ったりもするけどね。

>>521
競馬歴が長そうですね。それほど古い時代のことは知りませんが、旧スタンドを
懐かしく感じてる方が他にいると分かって嬉しくなりました。
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 15:21:54 ID:1RSdTFxm
>524
今週から稼働開始。パドックのトーターボードも合わせて。
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 18:20:05 ID:KY29FU3Y
京都競馬場開催日イベントのお知らせ【10月6日(土)〜28日(日)】
ttp://www.jra.go.jp/news/200709/093001.html
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 20:43:02 ID:nxBpuZmi
京阪電車の淀駅とグランドスワンの2階がつながる予定だったそうな。
だから受付が2階ある。
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 21:29:17 ID:AifhS2PJ
踏み切り横の建物、ついに解体を開始するそうだ
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 21:33:10 ID:RgWEy6YB
>>528
予定だったというか、そうなるんだけど。
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 22:29:07 ID:Cu+ZA28P
>>526
今日馬券買うから見てきたけど稼動してたね。
でも10月6日運用開始ってあった。
じゃあ今日のは一体何なのだ?
6日から更に大きくなるのかな?
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 22:54:30 ID:tqIU7EGq
13日に一朗太がやってくる!!
誰かリンガフランカの特別競走2着祝ってやれよ!!
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 23:03:47 ID:X/ZvU/Wy
遠慮があるのか呼ぶのは日曜日じゃないんだな。
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 23:06:14 ID:KY29FU3Y
本日の場内の様子。これをコラージュか否かは各自の判断におまかせしますw
http://umaroda.jpn.org/php/img/umarodasub068.jpg
http://umaroda.jpn.org/php/img/umarodasub069.jpg

ちなみにE-netのATMは3台設置。
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 23:12:56 ID:3CoFlOKv
パドックのオッズ板がどこからでも見やすくて良い。

ターフビジョンは東京よりは小さく感じたけど
今までのとは比べ物にならないほど良い。
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 23:17:22 ID:6TWCwUge
木が邪魔で見えない、ということがないの?
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 23:57:57 ID:EtoTCh8P
土曜日の大阪プロレスはちょっと楽しみ
前に学生プロレスが来た時はレースのほうに専念してて見逃したが、今回は最終の後にもやってくれるので安心だ
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 04:37:45 ID:yJAwbhC8
2号門の位置に駅を作り2階と高架をつなげたかったけれど住民(商店)の
反対で今の位置になったそうな。
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 06:52:04 ID:iUb4/tSv
>>534
パドックの方はモニターが大きいのはいいが、
阪神みたいに馬体重掲示は同時には出来ないのか?

それとも馬体重+モニターのモードとモニターのみのモードが切り替えられるのだろうか
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 14:15:39 ID:8D2kaGhf
トータボードは開催時と場外発売で運用が違うみたい。
場外時は全場放映のITVを垂れ流すだけと聞いた。

1階の正面に立つと木が邪魔で全然見えないねw 左右にずれるか2階からみるのがよさげ。
オッズの数字フォントがちょっと細く小さくなったかな。目が悪いと見にくいかも。
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 23:25:07 ID:khR01JmL
秋華、眞鍋来るのか。
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 23:29:37 ID:Fez4Nxl/
3面大型ビジョンと聞いてたから、
3面全部使って先頭から最後方まで映すような
超ワイド画面でレース流すと思ってたけど、
真ん中に馬柱、両端で同じレース映像だった。
ちょっとガックリ。
府中でもそうなんだろうか?
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 23:30:58 ID:3IInjBXB
>542

YES高須クリニック
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 23:51:37 ID:b4zFMybE
>>542
府中でも場外時はそんな感じ。
開催日は、2面を使って先頭から最後方まで映すワイド画面、
残る1面が場内テレビ(場外用)と同じ画面という運用になる。
淀でも開催日は同じ運用をするはずだよ。
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 00:38:35 ID:aLChQGOG
>>542
そりゃ阪神にも中山にもそんなカメラ置いてねぇしw
546542:2007/10/02(火) 22:58:30 ID:uoo1p0uu
>>543>>544
お答えアリガd
2面でもワイドなら期待してます。
京都大賞典が楽しみです。

>>545
それもそうですね。
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 23:18:46 ID:g7+MKzDX
ワイドでなきゃでかくする意味無いよねw
正直俺も3面マルチ見てがっくり来てた。
楽しみ楽しみ。
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 01:01:56 ID:cGRsUEHm
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 10:34:28 ID:4hPBHBfT
眞鍋って前も来なかった?
エビちゃん呼んでよ。
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 11:26:49 ID:ZcJMxGdo
>>549
こんなとこで言っても意味ないだろ。
JRAに言えJRAに。
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 12:12:37 ID:i09u/05E
VANのイメキャラが眞鍋だししゃーない
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 15:46:40 ID:KjUMohcy
ここらあたりで京都競馬場の払い戻しのチャイムとお客さん呼び出す時をUP
できる人おられませんか


553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 15:54:36 ID:shh8ol6/
またなんか湧いてきたな
これだけしつこくやっても誰もうpしないって事は、
セルフサービスってことだよ
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 16:24:25 ID:5x/muNby
>>553
専ブラ使って以下NGワード

「京都競馬場の払い戻しのチャイム」
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 16:51:17 ID:grnZXFc5
チャリティーゼッケンは何時くらいに行けば買えますか??
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 17:42:34 ID:LfX+FrcD
>>555
運が良けりゃ昼前まであるかもしれん
ディープの菊花賞の時でも10時頃まで売ってたから
ただ1人1個なのに3袋とか持ってる馬鹿もちょくちょくいたけどね
販売員もある程度顔覚えてるだろうに売るなよな
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 18:38:00 ID:3Eh8oHtK
ちょー おまえらの募金があんなデカイテレビになってるなんてwww

馬見に行ってるのにテレビってオマイラ マゾか??

総務課のヤツも顔ツヤツヤで子供みたいな発言してたし素敵な企業でつね。
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 19:12:46 ID:caESTbQW
>エビちゃん呼んでよ。

たまに来るよ
今年の金杯ではもうけさせてもらった
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 21:59:05 ID:6X/TSXt1
凱旋門賞で2着とった人じゃなくて
キャンキャンでモデルしてるほうのエビちゃん呼んでよ。
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 22:32:50 ID:lk1aAbdH
>>549
眞鍋は以前マイルCSに来てた記憶がある。
エビちゃんは良いな(;´Д`)ハァハァ

>>558
ワラタ
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 22:53:07 ID:ExNe5sWu
>エビちゃん呼んでよ。

それは無理。同系列のモデルタレントがJRAのcmに出てたから。
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 23:48:51 ID:hsC5HKTe
今年は行ったらターフビジョン新設でなんかただでもらえるかな
ビッグンスワンの時は競馬CD、開場70年記念のときは腕時計もらったよな
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/04(木) 00:46:32 ID:NZtwtMC5
>>561
それのどこが無理な理由になるんだよw
知ったか自称芸能通ほど痛いもんはねぇよ
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/04(木) 12:11:41 ID:emciTd+m
眞鍋って去年の春天にも来てなかった!?
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/04(木) 14:17:53 ID:ZiUDBZZk
京阪杯は来月23日になったんだね。
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/05(金) 00:25:13 ID:/09yJbLG
京都競馬場内で、美味いコーヒーを売ってる店があったら教えて下さい
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/05(金) 00:54:27 ID:xsMOYlEg
>566

ファストフードコーナーの、吉野家とケンタッキーの間にある売店。
5種類のコーヒー豆ーから選んで、その場で豆を挽いてドリップで出してくれる。
それでいて一杯270円(だったか)。
(同じような形態で、阪神競馬場のファストフードコーナーにもある)

ちなみにオレはNo.2ゲート横のPRコーナー内のターフィーコーヒーが好き。
568567:2007/10/05(金) 00:56:52 ID:xsMOYlEg
店名は「はいからや」です。
京都と阪神ともに同じ店名で営業してます。
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/05(金) 01:25:07 ID:/09yJbLG
>>567
「はいからや」良さそうですね
ありがとう、両方行ってみます
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/05(金) 13:05:21 ID:gKh/gKDC
明日は新ターフビジョンとプロレスで多少混むかな?
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/05(金) 13:06:56 ID:l0MyCxGM
吉牛の店長が怒鳴るシーンを見たいです。何時ごろがピークですか?
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/05(金) 14:58:04 ID:2Gt1bxE3
京都競馬場の払い戻しのチャイムとお客さん呼び出す時をUP
できる人おられませんか よろしくお願いします

573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/05(金) 22:13:15 ID:2IB2fG46
警備員さーん
出禁の「?」坊がたくさんいるんですけどー
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 00:30:48 ID:MyNFWiAl
(´・д・')σ(´Д⊂(´Д⊂(´Д⊂

はぃ外に出ようね〜暴れたらケサツ呼ぶよ〜
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 11:04:55 ID:z8ZzPB/n
京都向日町競輪場も共同通信社杯競輪でよーけお客さん入っとるでー。
淀はどないや?
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 11:07:05 ID:wgdAe45H
秋華賞A指定ハズレ
誰か当たった方いますか?
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 11:08:50 ID:NnteW4lp
ゴンドラ当選しました。
日建新春杯→天皇賞→京都新聞杯→と連勝続き。
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 11:13:20 ID:wgdAe45H
>>577
おめでとさん
当日特A指定始発で行ってとれるかな?
去年は満席何時だったのかな!?
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 11:31:10 ID:G6XGWwV4
大して騒がれないターフビジョン
全く取り上げられないトータボード
哀しき京都
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 11:32:04 ID:NnteW4lp
去年の実績はここに書いてあるけど、
ttp://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/qa/qa.html#2

○時に行って指定席が取れるか なんて誰もわからないよ。
極端な話、出走メンバーが豪華でも朝土砂降りだっただけで
9時でも余裕だったりする。
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 11:55:25 ID:dtNEM6Ul
誰か Turf Vision うpしろや
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 12:05:35 ID:wgdAe45H
>>580
いや、それは分かってますけど、一応参考までに。。。。。
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 13:59:03 ID:UK8R2LA3
>>579
東京より一回り小さいからでは・・・
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 14:53:10 ID:DvrhThQf
パドック映像の前に流されるタイトル映像は、
東京と同じ(カタパルトで馬が飛ばされる)やつに
変わったりしてませんか?
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 15:05:46 ID:A20llaGQ
今日は客少ないね
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 15:51:02 ID:VQRXEigl
>582
去年の秋華賞じゃなく菊花賞で考えた方がいいかも
後は「三冠誕生(去年の菊」か「牝馬のダービー馬」ファンはどっちの方が見たいかで去年の菊花賞の満席時間から調整すれば
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 16:12:02 ID:G6XGWwV4
>>586
何が言いたいんだ?
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 06:52:17 ID:V1GGdYaZ
今日の五レースにストラテジーって馬が出てるんやけど、同じ馬名の馬、数年前に聞いた様な気がするんやけど、、
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 06:55:44 ID:WRuZ9kKy
引退してある程度の時間が経ったら同じ名前を使えるらしい

新しいターフビジョン、せっかく東京にも同じのがあるんだから、
東京のレースを中継する時も右のワイド画面での中継とかして欲しいな

トータボードは、馬体重と単複オッズとを横に並べる配置がよろし。
っていーか、今までそういう表示の仕方がずっと為されていなかったことの方が不思議だ。
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 07:51:24 ID:icOgNuxV
大阪プロレス面白かった
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 08:13:50 ID:gSkfR0Zu
>>589
専用回線使わないといけないからコスト的にしんどいんじゃね?
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 10:18:05 ID:VJPSxOrH
>589

東京での大型ターフビジョンの実況は、
自場のレースは「1画面(GCと同じ実況映像)+2画面(場内オリジナルのワイド映像での実況映像)」だが、
(これは、京都でも同じ画面構成だと思うが)
京都のレースを中継するときは「1画面(GCと同じ実況映像) + 1画面(出馬表) + 1画面(GCと同じ実況映像)」
で、ワイド映像では流れてない(昨日、東京にて自分の目で確認)

593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 11:06:39 ID:Rxw/8oZv
今日は向日町に客流れとるやろ
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 11:23:17 ID:qlz2tI7H
>>592
あのワイド映像を撮影できるカメラってかなり特殊で高価らしい。
買えなかったのかJRAw  伝送用の場内回線もおそらく専用のが必要だろうし
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 12:34:42 ID:Z+n6/CzT
淀の場内って、ウインズ梅田みたいに、ラジオNIKKEIのFM再送信ってある?
あれば周波数教えてほしいんだけど
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 12:35:32 ID:6Ywm1CHz
>>595
レープロ見ろよ
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 12:41:42 ID:VJPSxOrH
>595

やってる。MBS + ラジ関,OBCも。
周波数は(´・ω・`)しらんがな
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 12:44:05 ID:Z+n6/CzT
>>596
阪神のしか持ってなくて、一応見てみたけど載ってなかった(´・ω・`)

>>597
ん〜、できればラジオNIKKEIが聞きたいんだけど、やってないんかな?
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 12:45:28 ID:6Ywm1CHz
>>598
阪神と京都は一緒のはずだぞ
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 12:48:30 ID:VJPSxOrH
>598

ラジオNIKKEIも、MBS+ラジ関も、OBCも、グリーンチャンネルWESTもやってる。
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 12:51:08 ID:6Ywm1CHz
>>598
77.5 78.0 78.5 あたりをダイヤルしる
GC東・西・ラジオ日経のどれかだから
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 12:52:36 ID:Z+n6/CzT
>>599
載ってなかったおorz

>>600
全部やってるのか・・・。

ん〜、現地行って直接聞いてみるよ
みんなありがd
603質問:2007/10/08(月) 12:53:39 ID:hZq0i4xv
今から、東京11Rペルセの馬券だけ買いに京都競馬場行こうと思うんですが、混み具合は、いかほどでしょうか?(すんなり買えるレベルか否か)
機械で馬券だけ買って帰る予定です

よろしくお願いします
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 12:55:11 ID:Z+n6/CzT
>>601
わかった
マジトンクスです!
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 17:44:23 ID:y4KhkcUG
今日、シャンプーのてつじが若手引き連れて9Rのゴール前
におったよ。 プライベートやったみたい
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 17:59:38 ID:6saFu5VS
>>605
仕事でも数回見たよ。
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 19:36:01 ID:vHCbxRRQ
今日の淀
・大型ターフビジョンに、全面を使って映し出された、
 京都競馬場のプロモーションVTRの格好良さにガクブル。
・4ヶ月ぶりに「京藤」で定食を食べてきた(チキンカツ定食)。ウマー。
・ダー「ディ」ーハウスの2階がリフォーム中だった。
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 21:44:09 ID:KPJVAB6f
新しく買ったデジカメの性能を試してみるのを兼ねて、
昨日、淀に行って新ターフビジョンと新オッズ掲示板を撮影してみた。
あんまり画質は期待できないがドゾー

http://uproda11.2ch-library.com/src/1135503.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/1135504.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/1135505.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/1135506.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/1135507.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/1135510.jpg
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 22:14:16 ID:Nav4XTOA
京都のパドックの新オッズ掲示板って動画も映るようになったけど、
レース中継は流さないのね。
何故?
レース中継やるとパドック周回中の馬に迷惑だからかな?
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 22:14:39 ID:wUtji7Rs
>>608
画質綺麗じゃん
どこのカメラ?
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 22:35:52 ID:KPJVAB6f
>>608
リコーの「Caplio R6」ってやつ。
梅田ヨドバシやなんばのビックなど、
どこにも在庫がなく、ようやく秋葉原の店のネット通販で最後の1台を29800円で購入。

画質は700万画素だけど、7倍ズーム機能が気に入って買った。本当はカシオを買いたかったんだけどね。
まぁデジカメ初心者だから、とりあえず練習でいろんな風景を撮ってみますわwww
612611:2007/10/08(月) 22:37:04 ID:KPJVAB6f
失礼!
>>608への自己レスじゃなく、>>610さんへのレスですたorz
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 22:40:38 ID:ARnZLlVz
Q12.一番近い風俗街は何処ですか?
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 22:49:23 ID:qbY4Cz8Y
>>607
あの「そうじゃないか、そじゃないか」とかいって三姉妹でるやつか?

>>613
ヘルスでいいなら四条。ソープなら雄琴
615607:2007/10/08(月) 23:42:00 ID:vHCbxRRQ
>614

その三姉妹の変な歌(w)のじゃなくて、
レースの3,4分ぐらい前に、
「京」・「華」・「舞」とか漢字が出て、京都の街並みや、
過去の京都のG1レースのワンシーンが映し出されるヤツ。
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 03:01:13 ID:yToJfjxd
今週秋華賞を見に初めて行くんだけど、9時半頃に着けば自由席なら席空いてますか?
後、連れと2人で行くんだけどレースを見るならどの辺がおすすめですか?ご教授お願いします。
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 04:15:23 ID:Wl68GOOn
>>608
凄くキレイな画像提供乙!!
日曜に行くので楽しみになってきましたw

618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 06:45:26 ID:0v/JAc3z
>>616
教授www
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 06:59:52 ID:kPmU0SBU
>>616
ほぼ、無理だと思います・・・。
メンバー的に今年は例年にも増して豪華で、相当数の観客が予想されます。

開門は通常9時ですが、少し早まるかも。
それまでに並んでいる人はほぼ全員が開門ダッシュで座席取りに行くでしょう。
ゴール前から順次埋まっていって、30分後だとおそらくもう座席の確保は厳しいかと。
座って観戦したいなら、開門時間ぐらいに着いておくのがベターだと思います。

見る場所は好み。4コーナーで仕掛けの攻防を見るもよし、直線半ばやゴール前で見るもよし。
ウィナーズサークル周辺は殺気立っているファンもいるのでお気をつけて。
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 19:18:01 ID:3P7jYL23
>>609
昔阪神スレでも同じような話題があって、
そんなの放送したら客の歓声で馬が驚くからと一蹴されてた
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 19:36:10 ID:0BIhgGdr
突然すいません…
修学旅行で京都競馬場に行きたいと思っているんですが…12月はやってなくてウィンズ?としては開くそうなんですけどお土産とかは売ってますよね?

初めてなんで分かりません↓↓

優しい方教えてください!!
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 19:57:33 ID:vNRX70V+
>>621

ターフィーショップは開いてるけど、パークウインズの場合は未成年のみでの入場は出来ないぞ。
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 20:41:06 ID:0BIhgGdr
んじゃ買えないんですか!?
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 21:42:34 ID:0v/JAc3z
>>623
JRAに聞くほうが確実だと思うよ。
馬券は買えないのは確かだが、馬券販売メインのパークウインズは未成年入場できないからね。
大阪まで足を運べるなら道頓堀のナントカ言うとこ行くとか。名前忘れた。
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 21:48:27 ID:kGZpP92O
GATE J ですか?
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 21:57:00 ID:ckVHVLE6
ショップ開いてるかは知らんが、平日だったらいいんじゃないか
タクスィー使うんならオッサン連れでいいし

あと公式リンク訂正よろ
http://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/index.html
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 23:36:07 ID:mBlUESgy
>>621
ターフィーショップでグッズを買いたいとちゃんと言えば、馬券売ってるスタンドの方には
行くなと注意はされるけど一応入れてくれる。緑の広場で遊ぶ連中とかもそんな感じだった。
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 07:59:30 ID:2ITHa9i1
つか、パークウインズの時はゲートに誰もいないじゃない
制服着ていかない分にはあからさまに幼い顔してない限り職員も声かけないでしょ
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 10:03:40 ID:9UWNwSA5
馬券を買っているところを見つからない限り入場拒否はしないよ。
買っているところを見つかっても補導はされないよ、場内から
追い出されるだけ。なぜなら売ったほうが罪になるから。
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 16:34:45 ID:Vc5JhJtE
あのー恐縮ですが京都競馬場の払い戻しのチャイムとお客さん呼び出す時をUP
できる人おられませんか?


631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 17:33:00 ID:g/CgDIt+
日曜日にいてましたよ
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 19:29:49 ID:ZYZ0EYZQ
バカ正直に現地で録音してうpしても、
「音質が悪い」だの「音が小さい」だの難癖つけられ、
調子に乗ってエンドレスで再うpを求められるのがオチ。
だからスルースルー。
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 20:01:05 ID:MulDNJ55
駅から競馬場まで歩いていく時、右側にある定食屋?って
美味いですか?
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 20:08:02 ID:gyIIdf60
右側に定食屋なんてないぞ!
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 20:38:14 ID:MulDNJ55
>>634
エッ?淀駅から歩いて行ったら右側にあった記憶が・・
表に鯖や秋刀魚の焼き魚が並んでたハズ・・
いや、去年の春天以来行ってないけど。
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 20:41:10 ID:RY4q8N4n
ああ、あのたこ焼き屋とかならんでるとこかな?
出町柳行きホーム降りて踏み切り渡ったほうのよね。
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 20:46:34 ID:G1E7odJ0
>>635
漏れもそんな記憶がある。第一旭だっけ?
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 20:50:09 ID:gyIIdf60
>>635

第一旭は、その場所から移動したぞ。
今は、大阪方面の淀駅にある。

ラーメンは、不味いぞ。
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 21:06:48 ID:MulDNJ55
>>638
そうですか・・この秋、また遠征する予定で
今度は行こうと思ってたのに残念。
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 21:26:20 ID:UKDqk9l/
第一旭。だいぶ前に醤油ラーメンを頼んだら、味噌ラーメンが出てきた。
店員曰く「ごめん、悪いけど味噌ラーメンでいい?」

(´・ω・`)
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 22:27:55 ID:GYYSupus
>>640
カワイソス、味噌のほうが100円ほど値段高かったはず
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 22:31:04 ID:ctoRWPtY
中途半端な商店街なんか全部潰したらいいのにな、あんな閉鎖的な商店街一軒もいらん
大阪やったら10年前に潰れてる。
10階建てレジャービル建てる気概のあるやつおらんかな
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 22:40:33 ID:9FHJUrZr
>>642
気概でビルは建てれないでしょ、
儲からんやろし
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 22:50:48 ID:4Yy7htnj
以前淀に住んでいた人曰く、
平日と競馬開催日のギャップは凄まじいらしい。
その人は競馬しない人だったから、
なぜ特定の土日だけ人がわんさか集まるか理解できなかったそうだ。
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 22:54:00 ID:qDnjBNoJ
京都競馬場の前の国道は1車線なのに無駄に広くて困る
あの広さなら2車線取れるのに
646競馬:2007/10/11(木) 01:13:37 ID:YByODjCO
する奴マジで死ね!!!!!!!!!!!!

あ、この後なんか“〆(^∇゜*)カキコ♪する人・・・、私はもうこの磨れにはいません。
ホンマウザイよね〜ヾ(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽノヽノヽノヽノヽホンマ死ねば良いのにヽ(*^^*)ノ
647競馬:2007/10/11(木) 01:42:04 ID:YByODjCO
する奴マジで死ね!!!!!!!!!!!!

あ、この後なんか“〆(^∇゜*)カキコ♪する人・・・、私はもうこの磨れにはいません。
ホンマウザイよね〜ヾ(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽノヽノヽノヽノヽホンマ死ねば良いのにヽ(*^^*)ノ
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/11(木) 01:46:31 ID:j5Q/ADhC
第一旭に味噌ラーメンあるのは初めて聞きました
その淀駅にある第一旭は独特のメニューなんでしょうか?
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/11(木) 05:00:22 ID:xbdW8kSJ
テンポイント  プリティキャスト のオーナーだった高田久成氏が亡くなったとのこと。

高田氏は枚方公園近辺に在住で、
私が毎週のように開催時の京都競馬場へ通っていた1990年代前半
何度か京阪電車の車内でお見かけし、二度ほどお話をする機会を得ました。
もう何千回ともなく話をされたであろう テンポイントの悲劇 についても、
至極淡々と「 あれがあの馬の運命だったんだ 」と語っておられました。

黄泉の国で
テンポイントの肩を叩き、小川調教師と思い出話を語っておられるであろう高田久成氏の御冥福を祈ります。

650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 04:22:32 ID:+AZLkIGQ
今年の秋華賞とエリ女はどっちが混みそう?
651凶暴獰猛残虐残忍凶悪極悪暗黒暗闇サトシ君:2007/10/12(金) 06:35:10 ID:TH4MOelM
ソニック■ザ■ヘッジホッグは死ねアボーン
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 06:43:42 ID:8EM55mM9
10年程前のエリ女13万経験してる物だが
GIで6〜7万って感覚がわからない
普通に通路が通れるだろ?
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 09:56:15 ID:eNFGM9ej
13万なら経験してる奴多そうだな
2年前にあったし
654:2007/10/12(金) 09:57:39 ID:eNFGM9ej
最近の競馬ファンでもという意味でね
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 10:50:06 ID:KVQxU8g7
スパークリークの菊花賞の頃とか普段とGIでは全然客の入りが違ってたな。
金杯でも10万超えとかあった。
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 15:36:15 ID:boNJ4nHO
そろそろ京都競馬場の払い戻しのチャイムとお客さん呼び出す時をUP
できる人おられませんか?
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 16:27:28 ID:7j26aEsJ
>>645
おまえが心配しなくても帰りのラッシュには勝手に二車線みたいに走ってるww
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 17:18:37 ID:17ae4b00
```````
 
ここの無料予想、すごいですね
毎日王冠と京都大賞典も両方当ててるし
今週の秋華賞が楽しみです

http://blog.livedoor.jp/keiba_gp/
 
 
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 23:38:09 ID:YTTGjY0O
明日は朝一で来場し、吉田パンを食べてコーヒーを飲みながら
午前のレースをマターリ観戦。
お昼休みの岡部とイチロヲタのトークを見て、京藤で定食を食べて帰ろっと。
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 00:10:14 ID:y66p+SqW
>>652
10年前のエリ女は入場レコードだけど、
競馬場全体が平均して混んでた印象がある。入場してすぐの階段とかにも一杯座ってたし。
2年前のはスタンドなどに人が殺到してダダ混み。
混雑のエグサは2年前の方が強烈だった気がする。
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 00:36:22 ID:6H1rgAbT
2年前は場内のテンションが朝の1レースから異様に高かったしな。
その点では奴の走ったダービーや有馬の日よりも上だった。
で、誰も覚えていないのが、その日の芝の新馬戦であのアロンダイトがデビューしてひっそりと惨敗していたこと。
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 00:51:59 ID:/EcJUiJs
そうだったのかw
それは忘れてたっつか覚えてないわw
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 01:13:44 ID:SUM7NzaM
>>645
夕方、50kmの規制速度のパトカーに何度もパッシングしてるワンボックスとすれ違ったことある。
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 01:33:45 ID:ynWhSphi
あの日は1レースから手拍子あったもんなー 
なつかしいな
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 10:07:25 ID:rhAd4L3T
マイネルデスポット、秋華賞CMに出演中!

さっき、No.2ゲート入ったところの「例」の場所で、
馬紹介のパネルにこう書かれてた。

でも、どこで出てるのか全然ワカンネ。
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 11:05:06 ID:OK6PypDH
競馬検定師範何人ですか?
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 12:15:40 ID:P4dGkxo7
>>661
俺もダークメッセージの新馬戦にアロンダイトが出てたこと最近知ったよww
あの時競馬場にいたけど全く眼中に無かったよ
記念に単賞馬券買っとくべきだったよw
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 19:31:49 ID:Czl2ZY3l
>>665
マイネルデスポットがどこで出ているか知らないけれど。
セゾンカードのCMで競走馬が草原でお尻をついて
社会を生きるのは大変ですねって言う馬はCGだけれども。
そのモデルは56回皐月賞優勝馬ロイヤルタツチらしい。
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 19:36:42 ID:hwRo3xNm
>>667
記念にってその時点でアロンダイトが出世するってわかる?
記念馬券買う人って新馬戦出走馬全部の単勝かうんかしら?
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 20:00:53 ID:FdZEOygU
明日、原付で行こうと思うんだけど、昼過ぎだったら駐輪場っていっぱいかなあ?
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 20:32:15 ID:g+j0d3g6
668>ロイヤルタッチは皐月勝ってませんよ。
ついでにあのCMに出てる馬はドリームパスポートですよ。
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 20:45:14 ID:yqDMRwk2
>>670
京都のバイク駐輪場は、ディープの菊でも満車にならなかった。
安心汁
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 10:08:51 ID:qDQjgZoT
2号門でやってる乗馬展示、今日は王女コスプレだったw
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 10:33:35 ID:89NoRcss
>668

ttp://feellive.jp/top.html#/cm/
「夏を越えて」編のcmで、アップで映る馬。
(ラフィアンの勝負服)

でもゼッケンの馬名がCG処理で消されてるのと、
ゼッケンの「11番」は、現役時代その馬番でレースに出ていない(netkeiba調べ)。
(これもCGで書き換え?)

だから言われなきゃ絶対にわからない。
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 16:28:43 ID:AOpHKHUV
正門前でゴミ箱あさってた作業員風の男二人はなんだろう?
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 17:57:34 ID:LlkNzuup
ターフビジョンの青っぽいの何とかしてくれんかな
あと早速不良?みたいのが出てたし(´・ω・)
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 18:15:26 ID:f/Cfbwrv
>>676
あれは何の異常だろうね。
wktkで行って涙目。
青と言うか緑と言うか。
気持ち悪いこと。
メーカーはきちんと調整したのか、はたまた場できちんと使い方がわからないのか。
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 19:01:04 ID:QcIgCPqs
2007年4回京都競馬、勝馬投票券売得金/総入場人員(前年5回京都との比較)
1日(土・晴・大原).  7,112,404,200円(前年比. 97.7%)/22,199名(前年比106.3%)
2日(日・晴・京大) 10,570,303,600円(前年比. 92.5%)/37,782名(前年比. 99.9%)
3日(祝・雨・室町).  8,497,901,300円(前年比. --.-%)/21,497名(前年比. --.-%)※変則開催
4日(土・晴・二歳).  8,067,608,900円(前年比. 93.1%)/22,220名(前年比. 88.4%)
5日(日・曇・秋華) 22,737,421,500円(前年比. 99.6%)/49,842名(前年比110.3%)※8時30分開門
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 20:10:57 ID:zj+qj5iT
今日、杉浦美帆が来てたな。
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 20:26:11 ID:GBijEwdu
眞鍋はどんな感じだったの秋華賞の予想とかした?
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 20:30:14 ID:89NoRcss
>676-677
大型ターフビジョンのイメージキャラの出身が出身だけに、
「あの国のあの法則」が発動したのかも、、、

>679
でも関西では知名度皆無。

682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 23:03:42 ID:9hgsSz3C
杉浦どこに来てたの
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 23:07:49 ID:MOG+utBc
>>681
ちょっと覗いてきた。

588 :マンセー名無しさん:2007/10/01(月) 18:48:08 ID:BFj3bpjo
今週から秋の京都競馬開催なんだけど、京都競馬場にどんな法則が発動するんだろ。
初日からターフビジョンの不具合とかないだろうね。

ttp://www.jra.go.jp/news/200709/091702.html

590 :マンセー名無しさん:2007/10/01(月) 19:43:23 ID:e1YlvT+1
>>588
笑い者にする意図だったら逆発動。
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 23:57:38 ID:zj+qj5iT
>>682

杉浦美帆はニシノマナムスメの口取りにいた。
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 15:37:45 ID:QPRpyy3V
21日の開門は何時でしょうか?昨日と同じく8時30分かな?
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 16:27:01 ID:bYobC9qt
菊は例年7時半くらいだろ
並び具合によって多少変動はあるだろうが
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 17:05:40 ID:4mTqn00M
菊の開門・・・ゴクリ
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 19:51:29 ID:xReTpuPy
既に徹夜してる人いるの?
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 01:13:08 ID:YLUvYOOO
>>678
こういう情報ってJRAのページに載ってる?指定席の売り切れ時間が知りたいんだけど。
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 02:41:34 ID:TARuJvhR
>>689
載ってる。てか聞く前に見に行け。
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 10:02:09 ID:QIZ5hyWi
>>571
ワロタwww
厨房仕切ってるおっさん、客を客だと思って・・・
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 10:15:15 ID:pko5/O8y
秋華賞グッズでボールペンあったけどクイーンスプマンテが
用意している本数は少なかったんだろうが土曜朝一で完売してたな
日曜も即完売…
謎だな
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 10:17:29 ID:hvlUJfhq
この前の秋華賞当日の特A指定席の完売時刻が何時だったか、ご存知の方います?
菊花賞当日の参考にしたいです。
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 10:26:49 ID:UGdNpe3c
>>693
9時前にはとっくに満席ダタ。

今年はメンツがしょぼいし、満席時間は遅くなるんじゃないかと思うが、
そんなに心配するんだったら、7時前から並べとしか言いようがないですね。
徹夜や京阪始発レベルでもないし、たかだか2時間だ。
その程度の時間でさえ勿体ないというのであれば、
カードの入会をおすすめします。
695693:2007/10/16(火) 10:58:27 ID:hvlUJfhq
>>694
サンクス
電話予約でA指定席ゲットできなかったんで・・・
うん、いつもより早く行ってみます。
特Aがだめでも、Aとか他の当日発売分はゲットできそうだし。
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 12:20:13 ID:qv82ifd5
菊花賞の今回初めて京都競馬場行くんだけど自由席取るには何時位までに並べばいいんでしょうか?ちなみに7時前には着く予定ですが。
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 12:39:51 ID:BpD00o82
菊花賞、A指定キャンセルGET!
緊張した。。。。。
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 18:43:10 ID:idEUBgSQ
用事ついでに初めて日曜日府中に行ってきた。
うまく5階A指定席取れた。
南欧風の館内は淀と比べ物にならないくらい綺麗で、
フード施設も多彩で充実。
淀がホームの俺だが、府中には完敗。
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 18:51:10 ID:cZUzbplD
>>698
最新の府中と比べるのが無理筋。
そもそもJRAにとって「府中がホーム」なのだろうから金のかけ方も違うだろ。
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 20:24:17 ID:FjPHhTc5
だな
府中が最高なのは当たり前だと思う
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 20:25:57 ID:ufXI2vNW
JR京都駅から淀駅へのルートって何種類かあるみたいですがおすすめってどのルートですか?【電車です】


当方今回 初京都競馬場なので誰か教えて下さい<(_ _)>
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 20:36:16 ID:hB90G3gU
あまり選択肢はないよ。
山崎駅からバスか、東福寺で京阪乗換て淀駅下車。
普通は後者。
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 20:44:11 ID:6bX6zbPH
近鉄丹波橋で京阪乗換えで淀が普通なんでは?
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 20:50:05 ID:3DyNWfLG
小銭ケチるなら
京都駅から京阪七条まで歩いて特急(中書島で乗換)か、急行も
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 20:51:59 ID:hB90G3gU
>>703
書き方からして、702はおそらく新幹線で来るんでしょ。
明らかにジモティじゃないよ。

京都市内までの切符買えば東福寺まで乗れるしね。
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 20:57:15 ID:6bX6zbPH
>>705
乗り継ぎ悪いよ。
近鉄使ったほうがいい。
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 20:59:51 ID:8zVqhHGh
>>705
新幹線なら近鉄使うべき
新幹線中央口の真向かいに近鉄のホーム
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 21:07:48 ID:ufXI2vNW
702〜707ありがとうございます。参考にします。
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 23:04:10 ID:nDnds4yd
京都駅からは近鉄→京阪だろ常考
山崎からバスっていうのは山崎以西のJR沿線民用じゃまいか
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 01:38:03 ID:3gTO0xml
少しでも交通費浮かすなら東福寺乗換えだね。
ただ淀は臨時で急行止まるけど、
東福寺は普通しかとまらない。
そこが難点。
近鉄で丹波橋経由なら、
うまくいけば全て急行でいける。
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 07:39:18 ID:QpKwfmRF
他所から来る人には安さとかマニアックな経路より
単純でわかり易い経路の方がいいんじゃない
以前中山競馬場の行き方を教えてもらった俺はそう思うが。
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 19:42:18 ID:6GA3Rq1a
初めて淀に行くんですが味がそこそこいけるレストランはどこですか?
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 19:58:14 ID:h77BZf6w
恐怖時の定職
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 20:18:44 ID:toLXP40e
>711

初めて中山に行ったとき、
船橋法典でもなく東中山でもなくJR西船橋でもなく、
京成西船で降りて、迷子になったたオレ様が来ましたよ。 ノシ

>713
コロッケ停職オヌヌメ。
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 20:37:36 ID:DX1soEvI
おまえらがさんざん京藤京藤って宣伝するもんだから
京都大賞典の日の昼休みに京藤行ったら行列できてたやないか

あの3階の、目立たなくてどう見ても繁盛するとは思えない立地で
またーり過ごすのが俺様の淀スタイルだというのに

ところで6階のうどん屋「駒」の「三駒」(カレーうどんと天ぷらうどんと肉うどんだったか何か忘れたが
3種類のミニうどんのセット)っていつの間にか無くなってた?
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 20:42:41 ID:a7aVAhdt
>>715
ちょっと時間外せばいいのに
最近淀行ってないから恐怖路通ってねえけど
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 21:35:57 ID:FwodS+al
水無瀬でハンバーガー食ってから行ってる。
ドムドムってあんまりメジャーじゃないけどマクドよりは美味い。
コーヒーお代わり自由
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 23:10:34 ID:to+vCl2X
>715

先週の月曜日の昼下がりはガラガラだったけどな。

オレが一番マターリ過ごせるところは、ライスシャワー碑の前のベンチ。
横のPRコーナーで買ってきたコーヒーをすするのが最高。
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 00:54:08 ID:alZrXanw
>>692
1口馬主が買ったのか。
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 01:35:28 ID:alZrXanw
>>701
7時30分(予想)の開門に間に合うように行くなら
近鉄京都   6時55分発
近鉄丹波橋 7時03分着

京阪丹波橋 7時06分発
京阪淀    7時14分着
事前に丹波橋駅の乗り継ぎを確認してください。
JRA回数券も用意のこと。

文面から推測で東京から行くなら
JR東京 のぞみ6時00分発
JR京都     8時11分着(降車は5、6号車からダッシュで中央コンコースを近鉄連絡口へGO
                  事前に新幹線の切符と200円を握ってGO)

近鉄京都    8時15分発
近鉄丹波橋  8時21分着

京阪丹波橋  8時26分発
京阪淀     8時34分着

運賃は近鉄200円京阪200円
合計400円です。

JR京都 JR東福寺 京阪東福寺 京阪淀
ですと多少時間がかかります。京阪は260円です。
140円余計にかかりますが、近鉄京阪がお勧めです。
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 13:18:22 ID:vo3xaV21
今後関西に来る可能性があればスルッとKANSAI買うのお勧め
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 23:28:49 ID:YYgtdQ4S
しかし土曜の特Aはホント売れ残るな
先週も7時半の入場と同時に行ったらD列のかなり前になった
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 00:09:26 ID:12eDda+H
土曜と日曜で値段変えるぐらいやらんとダメだろう
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 00:12:25 ID:jTT6uIe8
東京はダービーの日だけ2倍にしてるよな。
その程度じゃ買い控える人なんていないのに。
いっそ2万円くらいにしてくれれば買いやすくなるのに。
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 06:44:53 ID:zgLjoqtM
でもなんで特AとA指定が値段一緒なんかな
特Aを値下げした時にA指定も500円か1000円下げればよかったのに
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 09:34:28 ID:TUq0DK0V
特Aはパドックが遠いし煙草が吸えないからねぇ。
俺はいつも当日販売のA指定に入る。
ゴール板までそれほど距離無いし、下界との往復も楽だよ。
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 09:46:10 ID:2SXwu81M
特Aは食堂がある辺りの席に座ったら馬券買うのが不便だ
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 11:18:46 ID:9zMFinm9
特Aにも自動券売機置いて欲しい
窓口だけしかないから気の小さい自分は300円だけとか買いにくい
何か特A座る人は金持ってる人多そうだから余計に思ってしまいます
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 12:00:45 ID:zgLjoqtM
でも机の面積があきらかに違うからいつも特Aに入っててGIなんかで
売り切れてA指定入るとなんか違和感ある
でも確かにパドックは席から上がってすぐだから便利
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 12:16:48 ID:rnOe92vc
--

ここの公開予想、結構いいね

http://blog.livedoor.jp/koukai_yosou/
 
 
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 20:13:18 ID:6uRFjxcp
特Aのとこにも自動券売機あるぞ
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 20:32:26 ID:nMOfIAYt
明日の駐車場って満車になるもん??
なるなら何時ごろ?

GTじゃあ無い限り、満車にはならないのかな・・
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 21:12:56 ID:NXsiVNMP
G1でも満車にはなかなかならんぞ
この前の秋華賞の時でさえ7人乗りワゴンに乗って来場すれば全員車で来場できる。
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 22:00:40 ID:+9mgP18e
そのかわり、帰りは大変だけどね。
以前2時間以上出るまで掛かったこともある。
735728:2007/10/19(金) 22:25:50 ID:9zMFinm9
>>731
マジですか。2年ほど前に一回特Aに座ったんだけどメイン以外は大して金使わないので
数百円ごときで窓口行くの気がひけたからそれからずっとラウンジに座ってました。
今度久しぶりに特A座りに行ってきます
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 22:35:25 ID:8G99Nl7o
>>734
だいぶ前(15年ぐらい)のことだけど
土曜日の最終までいて駐車場から出るまで2時間かかった。
あのときは今よりたくさんの客が来てたからだけど。
出口からは1車線か2車線づつしかでないし、本線の流れを強引に
さえぎることもできにくいので、直前の信号が変わったときしかさばけない。
おまけに出口まで行くのに車が押し合い圧し合い状態。
駐車する位置にも因るので競馬場から近い位置でなく
出口から近い位置に車を置いたほうがよい。
それかメインレースが終わったら払い戻しは後日で駐車場にダッシュ。
バブルの頃はさておき最近は半分ぐらいしか埋まらないと思う。



737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 22:43:27 ID:nMOfIAYt
メインレース前の15:30ごろに出たら、どれくらいで駐車場から出れますか??
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 22:46:05 ID:8G99Nl7o
>>733
京都競馬場の駐車場はWikiによると
8000台収容ですので
7人×8000台で56000人ですので
秋華賞(5万人弱)でしたら余裕で皆さん車でいけますね。
しかし最後の1台が出る頃には日付が変わっているか?
739質問:2007/10/20(土) 00:59:43 ID:iuWZwr9j
京都競馬場で競馬開催してる日(土曜日)のラウンジシートの料金教えていただけませんか?
京都で競馬やってない日は、500円でしたよね
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 02:16:37 ID:MUS/B3xl
>>732
確かデイープの菊でも満車にならなかったそうだよ。
という事は今後も満車はほぼ無い。
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 02:28:18 ID:jF4FUFOa
あの駐車場の出方は、いい加減改善してくれ!中央は2車線だけで枝線なくしてくれよ、中央に入るのは右左折だけで車線変更みたいな入り方は無くせって。
よく今までトラブルおこらないよな。
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 04:24:21 ID:w+L7kYjX
>>739
ホムペ見れば載ってるがな。
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 06:30:46 ID:+m1wWan5
電車で行けばいいじゃん。
電車代くらいケチケチすんなってこった。
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 07:32:27 ID:Ba1CNv58
ディープの時は満車にはならなかったが、
散々概出の通り、出るのに2時間以上かかったぞ。
(5時くらいに駐車場着いて、出れたのは7時半前)
自分より後ろにも相当いたから、
あの時は3時間くらいかかったやつもいるはず。


置いた場所によってもかなり違うが…
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 08:20:22 ID:dGr43HZ1
>>693六時に行ったら特Aゴール板前二列目のいい場所座れたよ。
あれって並んだ順で4コーナーから順番に席決まるのかな。
席どこでもいいならもう少し遅くていいかも。
ターフビジョン他開催は9レースからしかやらなかったけど東京でもそうだっけ?
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 09:13:30 ID:B5ij2OzI
指定席への出入りは府中では
手にハンコを押してそれを光に当てて
確認するのだが、淀でもそうですか
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 09:49:02 ID:DpIkngLN
特Aは並んだ順からゴール前の席を発売するよ。
上段ほど人気があってたとえゴール前から遠くても馬券を
買いに行くのが便利だし見易いからD・Eが人気
748693:2007/10/20(土) 10:27:04 ID:lkRlQcux
>>745
693っておれじゃん。情報サンクスです。
あまりにゴール板過ぎじゃなければ場所はどこでもいいので、
7時までに着くようにするよ。
最近は電話予約でA指定席確保してから行くので、
情報助かりました。

以前は特Aはもっと早くに売り切れてたよね。
公式にも去年の満席時刻が書いてあるけど、
秋天の日でも特Aはかなり余裕でとれるんだろうなあ。
行ってみようかな。
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 12:40:47 ID:P+5T/BNo
>>746
同じだが、関西は購入・引換時に押されるので本人が売り場にいないとダメ
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 13:30:05 ID:PSk0gQfz
>>746
っていーかあれは京都が元祖(京都の3階の歴史年表コーナーに書いてある)
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 14:10:56 ID:PbFZ6+ZH
あのハンコは何を使ってるのか
仮に手を洗っても落ちないよね
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 16:15:28 ID:lryuUio8
あのハンコは押してすぐになら連れの手に写せますので
一人只で指定席エリアに上がるとか インチキ出来ちゃうんだよね
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 16:21:24 ID:5UqjkYnZ
でもそれじゃあ、逆さまになるからばれるんじゃない?
つか、それぐらい金払えよw
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 16:26:57 ID:lryuUio8
>>753
ヒント A
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 17:16:10 ID:PP9Y5XdF
自分が負けてるからって、従業員に八つ当たりするおっさんは小さいなぁと思った。
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 20:55:25 ID:waM5NNqL
先週久々に行ったけど
禁煙エリア増えたねえ
室内快適すぎでワロタ
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 01:33:41 ID:teTqx/Ju
今日の帰りにもう既に入り口に列出来てたね
寒いのにご苦労さん、風邪ひくなよ
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 06:18:03 ID:+XIpNJCU
淀屋橋に泊まった、愛知の♀です。

今、香里園経由で淀へ向かっています。
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 07:12:40 ID:M43sjO4e
寒いな〜
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 07:16:01 ID:whmkv5q4
異例の開門
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 07:48:31 ID:oweFu3a+
客いり どうよ
762現地:2007/10/21(日) 07:52:33 ID:5Chfrzpn
7時30分開門。
今日本当に菊花賞が開催されるの?って言うぐらい少ないです。
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 08:16:09 ID:lHF/i+ej
720 721ありがとうです
京都着9:11のぞみに乗ってます。初京都満喫してきます。
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 11:29:37 ID:TZY+VkiL
昨日1人で淀に行ったんだけど、明らかにぶかぶかの靴を履いた女の子が異様に記憶に残ってる。
3回くらい遭遇して、親らしき人も一緒だと判明。靴くらいちゃんとしたのを履かせてやれよ…
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 11:37:49 ID:tnMnwavR
枚方から土手沿い御幸橋通って淀まで渋滞なし。
171号からの宮前橋方面も全然混んでない。
ヘリが舞ってるのと通行量調査してたぐらいでいつもの日曜と同じくらい、昼から混むのかな?
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 13:12:51 ID:uPyrMmyg
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 15:06:44 ID:PptgkHEN
どて煮のすじ肉含有比率がうpしている件。
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 17:14:56 ID:pWd7ePQT
一昔前の京都大賞典並みに寂しいGIて感じだった
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 18:17:31 ID:ec0+nKId
かなり盛り上がりに欠けたスタンドだったね。レース前も、後も。
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 18:52:12 ID:k2dkPpJe
大感謝祭オワタ
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 19:57:13 ID:aNGgbAFP
ジョッキーのグッズをオークションしてたけどみんな金持ってたねー
やっぱり今日勝った人ばかりやったんかな…
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 20:54:35 ID:gxbvFLNU
2007年4回京都競馬、勝馬投票券売得金/総入場人員
7日(日・晴・菊花) 28,115,745,600円(前年比100.5%)/63,201名(前年比. 81.7%)※7時30分開門

記念入場券6万枚だったそうだけど
3時半に行ったらまだ余ってた
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 21:03:24 ID:Ev6FDAle
まあでも売り上げがあがっているからいいんでしょ
6万ぐらいだったら檄コミで見れんってこともないし
ちょうどいいぐらいで。
ファンにとってもJRAにとってもいいことずくめだ。
場内・近隣の飲食店・京阪電車はもうちょっと入って欲しいとこだろうけど。
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 21:12:19 ID:tjWM+A3O
今日、10時前位に入口の所で黄色の服着たインタビュアの姉ちゃん…誰!?
マジで惚れたって!!
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 21:14:44 ID:emb8hHtv
>>774
出口調査やってた人ならこの人でしょ
(^O^)KBS兼平千佳世タンを見守るスレ2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1180849112/l50
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 21:27:02 ID:JCfO6Hkl
じゃあこれ以上盛り上がるためには何が出走したらいいんだ?
って考えるともう何もないんだよな

ウオッカにしてももう宝塚記念出走というサプライズをやらかしたんで二番煎じだし、
天皇賞に逃げた3歳馬、ってのもいなさそうだし。

やっぱ時期を元に戻せとは言わんがせめて天皇賞ごと一週ずつずらして京都新聞杯を復活させ、
1000万特別1着とかみたいな目立たないところではなく、
はっきりと目立つような形での期待馬を作り上げないとダメでしょ
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 21:27:40 ID:JCfO6Hkl
IDがJCだなんてなんと皮肉なことかorz
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 21:40:29 ID:Nt0UA35Q
>>774 兼平千佳世で間違いないね。
今日の放送で黄色の服着てたよ。
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 21:50:07 ID:glUuM01K
菊の馬場入りんときに
「岩田死ねえええええ!!落馬してしねえええええ!!」
って叫んでる女には素で引いた
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 21:51:23 ID:ptTKeWO3
ヨシトミ氏ねは愛情があっていいけど、さすがにそれはないな・・・
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 22:01:30 ID:lHF/i+ej
701です(^_^)

JR京都→JR東福寺
京阪東福寺→淀

行き帰りともこのルート使いました(JR切符が京都市内だったので)

このスレ見てたので京藤も利用させてもらいました

ありがとうございました
78210:2007/10/21(日) 22:44:42 ID:jrau/HmL
>>773
JRA的には客は多く入った方がいいだろう
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 22:45:24 ID:5IVLcyc7
ジョッキーのオークション!
誰がなにを出したの?
教えてちゃんすまそ。
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 23:51:35 ID:k2dkPpJe
>>782
か、神IDキター!

和田が欽ちゃんコスプレのネタしてますた
岩田は出ただけで笑いが起きた
岩田親衛隊ワロタ
レース回顧は種、ノリ、松岡、角田、幸四郎、福永でまず回顧後から四位が登場
レース回顧でのノリの自虐
幸四郎の亀田→沢尻

オークションは
キャップ、鞭、鞍、記念品などなど15人位出してた
落札者は、出品した騎手とツーショットのポラロイド記念撮影
種のエラグループ勝負服+αが15万
闇金が二番目の落札額だたな
一番安かったのは、石橋守(不在w)愛用の鞍
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 00:15:32 ID:WxYzVaEn
784さんありがとん。

闇金さんはなにを出してたんだ?
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 11:35:36 ID:Tb4+dx1J
岩田親衛隊ワロタ って?
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 12:20:28 ID:17JWGGgy
リーダーとその一派じゃねーの?
糞やかましいウザグループ。
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 12:39:16 ID:iiP1Wrkm
>>787

やかましくしてしまってゴメンなさい(___)
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 20:54:15 ID:puY1TnP2
>>785

今年(?)の100勝達成時に贈られたターフィー人形と
オリジナルTシャツだったと思う。

790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 21:17:48 ID:7aSxipEj
>>788
お前園田の騎手じゃないだろうな
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 00:53:11 ID:JMnHFRHD
>>790
違います!岩田騎手のファンです(>_<)/
「岩田〜」って叫んでた人は知りません!!
自分は「岩田さ〜ん」って叫んでた者です(><)
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 14:41:59 ID:6hU+JrDn
いつも高額で武豊グッズをゲットしていく人。去年も鞍をもって帰った。
その時紙袋から20万?30万?の束を持ってたのが見えました。
後ろにいたんでビックリですわ。御主金持だぬ〜。
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 23:37:38 ID:wFp8Wa8E
ウオッカはエリザベス女王杯決定。
これで天気が良ければエリ女は結構混むかもね。
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 23:38:24 ID:0SczbLmo
エリ女は毎年、秋華賞以上菊花賞未満な感じ。
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 01:13:17 ID:O/RqcAj8
90年代のG1を経験してたら、今の時代のG1なんてがらがらに等しいので
「混むかな?」とかいう考えさえ出てこない。
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 06:32:26 ID:1mjVjocj
>>793
3歳限定戦だった時代は
菊花賞が入場券前売りによる入場制限、女王杯は女性100円&先着プレゼント付き、ってこともあって
女王杯の方が多く入ってたんだよな
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 08:30:04 ID:jOG++tuw
京都は今週まで芝Aコース。来週と再来週はBコース。ラスト2週はCコース。
秋開催でもうCコース使うのかよ。年明けの2連続開催はCとDか?
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 10:18:59 ID:ba6bDYtP
エリ女は無料とプレゼントに釣られておばはん達がやってくる
それで少しは混む
出走馬メンバーがどうか以前のこと
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 13:26:03 ID:3LmOqluG
今年の桜花賞も、ソープセット欲しさに1〜8枠
全てのラッキーカード持ったおばはんがたくさんいたね。
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 15:08:54 ID:/Ntzp02p
>>798

無料じゃねえし!
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 15:19:08 ID:ba6bDYtP
半額だったか
そういえば女性用の記念入場券を男が記念に買っていたな
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 15:22:11 ID:8wZd0apE
>>796
情報が不確かだけど
昔は女性は入場無料だったと思う。
先着プレゼントだけ近所のおばちゃんが貰ってすぐ帰ってた。
それでも入場人員にカウントされてエリ女のときが入場人員最多だと思う。
いまは入場100円、プレゼント抽選、プレゼント午後渡しだと思う。
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 15:27:28 ID:EaPo2nUv
>>788
お前キモ男とお揃いで岩田キャップかぶってたブス女か?
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 18:02:52 ID:PUzvvWw6
>801

阪神のピンキッシュか?
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 18:05:08 ID:5PTpYlRF
>>795

同年代のオサーン発見w
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 18:35:43 ID:MIA5avJ8
>>792
本当に競馬好きなら馬券買うだろ。 どうせオク目当てで集めてるんだろ?


>>795
あの時代知ってりゃ今なんて楽だよな
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 19:08:43 ID:ryu+XOxW
ラウンジって席からレース見れないのに1000円の価値ありますか?
売り切れるのも土曜なんかだと特Aより早いけど
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 19:16:12 ID:JUf191aX
>>792
そいつ知ってるがただの豊ファンだぞ!


>>803
そう言ってるお前はキモ男だろ?
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 21:07:15 ID:aqnbcf5h
>>807
ベランダに見たら,生観戦できるので全然問題ないよ。
ってか場内で立ちっぱなしの一日より,800円多く払うだけで
この条件を備えれるラウンジは,お得とも‥‥
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 21:30:35 ID:5PTpYlRF
背もたれ付きの椅子があって、手元に2人に1つだけどモニターがあって、しかも画面切り替えられて、
フロアがゆったりしてて、馬券買うのに並ばなくてよくて、遠いけどパドックも見える。
生観戦場所はゴール前とは程遠いけど、逆に4コーナー近くで勝負所だから面白いともいえる。

1,000円の価値はある。
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 21:30:50 ID:kxbIQ7ed
ラウンジはこれからの季節に1番重宝するね。
レース中だけ外出て、後は中で座ってぬくぬくできるから楽だし
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 22:16:43 ID:ryu+XOxW
そうなんだ。参考になりました。ありがとうです。
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 22:28:56 ID:RlM67DTf
ラウンジの椅子のまったり感はJRA全競馬場の中でも最高級だと思うのは漏れだけ?
(但し阪神のSは未経験、除く来賓席等)
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 23:06:31 ID:82Ao+EzZ
でもラウンジは、デカいターフビジョンじゃなくて、従来の
ビジョンで見ることに
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 23:24:46 ID:1iM0OPCE
阪神と京都の競馬場の中ならラウンジが一番良い!
ちなみに皆さんは残り400過ぎの指定席とゴール板過ぎた辺りの指定席ならどちらが好きですか?
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 23:27:59 ID:tnEfoyXm
>>815
ゴール前の勝負きまったところでみても面白くない4コーナーに近いほうが迫力あっていい
817sage:2007/10/25(木) 23:30:15 ID:LnOigimO
http://tinyurl.com/2uwk3z

良かったら参考にどうぞ。
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 00:06:08 ID:p1Cc73Pf
>>814
スタンドは4コーナー側だとちと厳しいけど、グランドスワン寄りならそれなりに見られる。
まぁA指定とか目の前で見るほどの迫力は得られないけど…
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 06:13:10 ID:zRY5fEoc
府中みたいに席まで屋外と違い,京都のラウンジは
レースの時だけ外って感じだから,寒い日や大雨の日などは
一般席と比べ,優越感があるよね(笑)
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 09:33:04 ID:kypOVWVx
でもラウンジ入ろうと思っても朝早く行くと特AやらAが空いてるから
ついついそっちにしてしまう。でも特Aが人気あるのはGIの時だけやね
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 14:08:49 ID:lgZ0KXP7
遅くなったが、789さんありがとん。
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 15:08:09 ID:GbrhR+nS
11月 4日(日)
 レース展望(六車奈々、長島恭子)
 京都競馬場認定!競馬検定2007(本年第三回)

11月10日(土)
 レース展望(藤川京子、武田英子)

11月11日(日)
 レース展望・レース回顧&トークショー(真矢みき、宮脇さなえ)
 レディースデープレゼント(女性先着16,000名に記念入場券購入時に抽選券、当選4,000名)

11月18日(日)
 レース展望・レース回顧&トークショー(安めぐみ、岡部玲子、豊永真琴)
 京都競馬場認定!競馬検定2007〜年間チャンピオン決定戦〜(領家華子)
823質問:2007/10/26(金) 22:53:15 ID:KVVKmz7n
明日ラウンジシートで見ようと思ってるんですが、何時頃行けば確実に入れそうですかね?
だいたいの目安でいいので教えていただきたいです。

後、席がとれた場合、何時からラウンジシートに入れるかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 23:03:23 ID:EOL6rbb6
土曜ならかなり余裕もっても大丈夫だと思う
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 06:26:46 ID:NX04ycqW
特A以外開門まで中に入れないから9時前にいけばいいと思うけど
9時以降でもまず大丈夫
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 07:42:21 ID:3CYqrWgP
すごく間抜けな質問かも知れませんが、ラウンジシートの横にあるコンセントの差込口に
「パソコン用」と書かれていますが携帯の充電に使っても大丈夫ですよね?
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 08:15:22 ID:NX04ycqW
オレは特Aでいつもケータイ充電してるけど何も言われないよ
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 08:26:58 ID:gzRCgWlr
それは構わないだろう!
俺もよく,充電してます!
829826:2007/10/27(土) 08:47:01 ID:3CYqrWgP
>>827
>>828
パソコン以外に使うと注意されるかも…と躊躇していました。
レスありがとう。
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 12:08:29 ID:T5R1a9g3
>>822
ゲストによってエリ女かMCSどっち見に行くか決めようと思ったけどどっちもしょぼいなあ

831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 20:39:13 ID:UMtP5zel
「パソコン用」というのは、むしろ「パソコンに使ってもいいぐらいですよ」
という意味なんじゃないでしょうか。ノーパソに比べたら携帯の充電なんて
誤差みたいなもんでしょうから。
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 21:27:11 ID:EHmEl9aq
PCの場合は電流を調整するやつが付いているから、少々電源系統にトラブルがあって変な電気を流してもデータが飛んだとかトラブルにはなりにくい。
でもケータイの場合はそんな機能はないから直接基盤が死んだり、データが飛んだりする可能性がある。

だからトラブルを避ける意味で、パソコン用なのではないかなーと。
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 21:28:27 ID:CoA+COhO
>>826
競馬場で働いてる者だが
指定席のコンセント差込口は本来はパソコン用だけど
携帯を充電していても黙認するようにと指示を受けた。
だから充電しても何も言われないよ。
ただし、一般エリアでは盗電ということで断るようにと言われたけどね。
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 00:15:01 ID:A7Ipk2FF
3Fの柱の何箇所かに蓋付きのコンセントがあるよ。
コンセントの前に座り隠せば充電できるよ。

835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 06:34:30 ID:atQ7Z2Ya
3階には伏見署の連中が滞在してるから見つけたら連絡してやるよ
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 10:17:54 ID:sSb69Vyw
伏見署というより、直接JRAの担当者に、「電気パクッてる」云々で通報した方が効果大。
ポリさんに直接言っても、「暴力沙汰やないのに、そんなことで言うてくんな」扱いされそう。
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 11:14:54 ID:yRp7YIUC
京阪淀駅は位置が変わりましたか?
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 11:59:05 ID:oZhFNji0
ケータイ話が出てるけど京都は阪神みたいに充電器無かったっけ?
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 12:04:50 ID:l5LCyOzu
>>837
京都行はそのまま、大阪行は競馬場よりの仮設ホームになってる。
数年後?には今の大阪行があるところに高架駅になって移設されるんだっけ。
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 17:05:30 ID:y0Y/edI1
>>839
高架化はぐいぐい予定が延びて2011年3月竣工らしい。
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 17:10:41 ID:tPbWPsRc
いい加減 夜明 立ち退けよ
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 17:12:08 ID:zx69J5zW
>>838
阪神はないな。
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 17:51:40 ID:czv6ZNZC
ホント踏み切りのとこの青屋根には立ち退いてほしい。
自分は大阪方面からなんで、あっこの下で予想してるオッサンみたら毎回ムカついてくる。

ジジイがさっさと、どいてくれたら、みんな入場門まで楽して行けるんやのにと・・・


充電器は(関西では)阪神でしか見たことないなぁ
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 17:58:00 ID:zx69J5zW
>>841
夜明はのく気ないと思うよ。ぎりぎりまで粘る気だと思う。
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 18:05:15 ID:Bm9nHg41
どういう理屈で居座っているだろうね
早めにどいたらあとでJRAとか京阪に優遇してもらえるのに
今のままだとあの近所で競馬の客相手に商売できなくなるんじゃない?
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 18:10:15 ID:zx69J5zW
>>845
粘れば粘るだけお金を吊り上げられると思ってるか、あとできるだけ長くあそこで粘って商売してやろうとか。

とにかくああいう状況で周りが立ち退いてるのに単体で動かないやつは理屈の通用する相手じゃないんだと思う。
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 18:15:23 ID:0goRQMWn
>>846
全国の少なくとも京都に来る競馬ファンに署名運動してもらえよ。
周辺住民も利便性の障害で苦痛を訴えろ。

でなければ・・・○○という策もありえる・・・
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 19:32:51 ID:PiDEzASd
「夜明予定地」ってどっかに書いてあったのを見た。どこだっけ。

今日のおじいちゃん馬の引退式はアナウンスくらいしか無かったのに、少しうるっときた。
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 21:23:55 ID:IkkMHzf5
結局イケメンコンテストってどうだったの?
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 22:01:35 ID:UB7cnHDe
今日はG1レースもなく席もガラガラなのに俺が新聞置いて
馬券を買いに行き戻ってくると俺の席の隣に座っている奴がいてイラっときたヨ。
他にいくらでも席空いているのに…気持ち悪い…
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 22:36:21 ID:NSr4/W11
あの青い屋根の家、2階から棒かなんか飛び出して闘う気満々だよね
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 23:54:53 ID:vk0JONhb
菊花賞の記憶に残るレースの投票の発表が今日だったと思うんですけど
一位は何でしたか?
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 23:57:50 ID:vi00yybk
商店街にやたら並んでる揚げ物屋、

衣がハンパなく多いんだが、なんであんなに流行ってんだ?
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 03:28:03 ID:ZvYLb81U
>>848
ツルマルツヨシ、現役のころ応援してたよ。
なかなか強かったんですよ(ノД`)シクシク
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 05:03:40 ID:l7XGMvMx
>>853
あそこはコロッケ一択

>>854
ツヨシもう出されるのか。ノブオーはまだ健在なのに…脚が限界に来たか?
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 10:49:53 ID:CBsQz4VI
ツルマルツヨシを菊花賞の日に緑の広場で見かけました。
あの時すぐに写真撮っておけばよかった…
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 11:46:25 ID:S6Uosio5
おつかれさまツヨシ( ;ω;)
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 12:12:11 ID:Y/KKwooc
>>855

あのコロッケてうまいの?

コロッケも衣だらけなんだが…。
たしかに安いけどね。
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 16:06:00 ID:l7XGMvMx
>>858
あそこは乗馬センター御用達
最終レース前になると、コロッケ屋と隣の焼鳥屋へJRAジャンパー着た奴が買い出しにw
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 20:28:00 ID:Kg04s7iL
>>858
うまいかうまくないかなんて人の好みだろ
他人がうまいと言ってもあんたにはまずいかもしれんし
あんたが好物のものでも他人には激マズかもしれんしな
自分で食って判断しな
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 22:03:02 ID:wEyFvSch
衣だらけだと、腹持ちするもんな。
でも胃もたれも起こすという諸刃の剣。
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 22:55:26 ID:Y/KKwooc
>>859
そうなんだWいつも最終までやるから見れないな。


>>860
俺は衣だらけで体に悪すぎると思ってる。味はその先入観で正当に判断出来ないんだよ。一通り食ったけど。衣食ってるみたいだし。


ただ並んでるから味なのか価格なのか、何がうけてるのかわからんくて。
味の好みはそんなには違わないから。
おいしい店には行列できるだろ。
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 23:08:20 ID:3fhof/kB
>>862
コロモが多いのはひととうり食う前にわかるがな。
玉葱の香りがいい感じでビールにぴったり
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 23:35:56 ID:Y/KKwooc
>>863

どれが人気メニューなのか探ってたんだよ。
じゃあ全部衣だらけだったW
まあ衣ってうまいけどね。

てゆうかあの商店街のスーパーひどくね?
あのあたり住んでる人はどこで買い物してんだろ。
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 23:38:53 ID:fLlbupzG
iwaki
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 08:57:40 ID:ThkFkrMK
>>862
行列ができる店だからといって皆が美味しいとかんじるわけでもないしな
現に京都にある行列ができる有名なラーメン屋でラーメン食ったが俺は美味しく感じなかった
やはり人それぞれの好みってあるんだよ。
安いコロッケでもまずければ二度と買おうと思わんし
また買ってる人は値段の割にはうまいとおもって買ってるんじゃねの。
あんた食ったんだろ、先入観があろうが正常な舌持ってるんだろ
次買おうと思ったら美味かったてことだ、衣がどうのこうのと感じて次買いたくなかったら不味いてことじゃないの。
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 09:36:18 ID:av9hTeg0
>>866

頭硬いねぇ。
人によって好みがあるのなんて当たり前だよ。小学生でも知ってる。

でも多くの人がうまいと感じる味があるのは確か。
お前は飯食う片っ端から店に入って全てのメニューを頼むのかよ。

効率良くうまいモンにありつきたかったら人の評判を聞くのが1番いい方法だろうが。小学生でもわかる。

俺は衣がどんだけ健康に悪いか知ってるから、あんだけ衣だらけだと正当に評価できないよ。
先入観ってのはそんなに簡単にとれるもんじゃないんだよ。
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 12:32:21 ID:tkf4LMRW
>>867
まぁそうなんだろうけど、そうなってくると質問に答えようがないような…
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 12:54:03 ID:Vg6vzUWs
それを言い始めたら、競馬場は馬を見に行くところで、グルメ探訪する場ではない。
祇園に繰り出した方がよほどまともなモノを食えるよ。
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 21:20:38 ID:Qpc+EWGN
>869

飲食店が貧弱な京都の場合は特にそう感じるだけであって、東京に行ったら(ry
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 21:52:49 ID:QONLXWTC
>>870
淀は競馬場とゴミ処理場以外何もない土地だからな。
飯食うところも競馬オヤジ相手の食堂とか飲み屋ぐらいしかないw
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/31(水) 21:41:35 ID:4Fe7Q7XB
FCのポイントってパークウインズの時も貰えるんですか?
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/31(水) 21:49:03 ID:Bvfkmam0
>>872

貰える。
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/31(水) 22:56:15 ID:r3HEkvfd
>>871
物のゴミと人間のゴミの最終処分場ということか
ほとんどの会社の人事部には性格調査でギャンブル性の調べ方、とか
マニュアル分厚くあるし
人間、競馬とかギャンブルするようになったらおしまいやナ
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/31(水) 23:02:31 ID:/vcoC6pD
こんな板にいる我々はみんなおしまいなわけやな。
俺がおしまいになったのは早い段階やったんやなあ。
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 00:55:07 ID:YfA67jg6
ほんまにあの青い家のやつ何考えとんねんなー
周りの人とかなんもいわへんのか
っていうかあそこの店利用するやつあほあろ あんなとこつかうなぼけ
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/01(木) 07:21:48 ID:2dRMj7Qa
こんどの日曜久しぶりに行きます♪
いまから楽しみだなぁ〜
馬券も的中するといいなぁ〜(*>ω<*)
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 07:47:10 ID:QwB0VORO
今日、京都新聞の折込に京都競馬場のチラシが入ってた。
生まれて35年近くに住んでたが、こんなもの初めて見たよ。

変わったな、JRAも。
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 08:27:09 ID:fouFQntG
ギャンブルやる人間は駄目って言う事は馬主連中も駄目人間だな。
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 10:22:06 ID:vNYwgJtO
馬主は社会的にはどうかはおいといて
人としてクズが何人かいるな
そんな奴の馬がGTとるんだから
天道、是か非かと嘆きたくなる
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 20:56:30 ID:hC66kMN6
人生自体がギャンブルだから世の中の人間は全員駄目人間だな
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 19:57:58 ID:dNVQnSeq
今日、帰り京阪バス乗るときにスルッとKANSAIカード使って、
水無瀬まで行って、続けて阪急乗ろうとしたら磁気不良が出たんだけど、
オレだけか?と思って他を見たら他にも数人同じようなのがいてた・・・

しっかりしてくれよ、京阪バスの人・・・
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 20:50:06 ID:vKvEuDTi
すみません、質問がございます。
競馬を教えてくれた親父が、今年の11月10日に60歳になるので
エリザベス女王杯の日に特別A指定席で、久々に一緒に観戦したいのですが
ペアで座るには、自分だけ前日から並んで、父は1レース後からゆっくりと入場するという事は可能なのでしょうか。
どうか、親切な常連の方ご教授ください。
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 20:51:19 ID:miUITkc+
買うときに判子押されるから、買うときにその場にいないとダメな気が
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 21:15:44 ID:vKvEuDTi
>>884
そうでしたか。
おとなしく、一般席を確保して親孝行に勤めます。
教えていただきありがとうございます。
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 01:27:30 ID:FlaS+bYY
明日は□
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 11:15:46 ID:UK3fHoS7
京都新聞に京阪と淀駅周辺の地権者との交渉がやっと完了したって書いてあったね。
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 15:51:41 ID:B3yvcEPF
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 17:46:16 ID:XPK8GRRd
そうだ京都大障害を見に京都競馬場へ行こう!
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 18:54:09 ID:nv42uDBf
ゴンドラシートとボックスシートってどちらがいいですか?
初めてなのでよくわからないんで…
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 20:09:37 ID:30v3Ugr8
どちらもレースを観るときは外に出なければいけませんが
ゴンドラの方が階層も上で良い席です。
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 20:26:23 ID:ewkpL3xf
JRAのHPでは
ボックスシートの説明に
ビッグスワン6階の屋内席です。お座席は1テーブル四人かけとなっております。
レースはご着席の上で観戦できます。また、テーブル中央のモニターもしくは屋外観覧エリアでもお楽しみ頂けます。
と書いてるけどレース観るのに外にでなければいけないの?
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 21:40:00 ID:UAWgMb2L
確か外に出ずに見れる席と外に出ないと見れない席とがあったはず
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 21:49:49 ID:ewkpL3xf
サンクス

外にでなければならない可能性があるならラウンジの方が安くていいですね
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 22:35:23 ID:jobRwR5X
京都のボックスは1人で行くと正直居心地は余り宜しくない。
(同じテーブル席でもゴンドラに比べてグループ客の割合が高い)
1人で行くなら断然ラウンジの方がイイ。(モニターも独占できるし)
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 22:38:16 ID:TBIst0Cw
>>887
という事はやっとあの家立ち退く事になったの?
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 23:52:51 ID:9DpT3qGu
来週はラウンジ何時くらいに行けば買えるだろうか
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 09:36:56 ID:U6afkT/I
一昨日、京都観光のついでに競馬場行ってきたが空いていて良かった。
ところで490円のビールは量はどのくらいなんだろう?
ちなみに東京は520円で545ミリリットル。
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 10:17:17 ID:+0SP6qze
今回の競馬検定は、やった人自体少なそうだったな
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 14:21:38 ID:6OUu8QZv
競馬検定って時間制限意味ないよな
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 14:26:59 ID:+iSkwn4b
>>900
時間制限無かった時にネット検索しまくって名人になったヤツが多数・・・
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 19:27:46 ID:Z4cKOdX1
>901
時間制限は複数人使えば無意味
903902:2007/11/05(月) 19:28:39 ID:Z4cKOdX1
書きわすれ

てか1回目偽名で問題入手したらしまい
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 19:31:25 ID:IraMf3tD
>>890
先日初めてゴンドラ行きましたが、高すぎて角度がつき過ぎかなって感覚でした。位置的にはゴール前250〜300m位になります。ターフビジョンも小さい方が見やすい位置です。でもベランダでの立ち見は新鮮で良かったです。
ボックスは今まで何度か座りましたけど、自席で見れない席は無かったと記憶してます。
ただ、ゴンドラもボックスも4名で行ってこそって感じですね。2名以下で行く場合はお勧めできません。見ず知らずの人と向かい合う席ですから。喋って仲良くなれれば別ですけどね。
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 19:56:08 ID:+0SP6qze
競馬検定は初回のときが一番良問だった。。
例え抜け道多数だったとしても

今はネットで調べる前提のカルトクイズで、普通に解いたんじゃ話しにならない
今回は自力でわかる問題5,6問だぞ。あとは適当。
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 22:50:11 ID:E3lx+6nJ
>>903
ならどうしろと。どっかに缶詰めにしてやれと?w
文句だけこんなとこでグダグダ言ってもな。
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 23:51:12 ID:P/GvatAo
>906
そうすればいい
それが検定ってもん
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 08:19:44 ID:P/CWUjJO
競馬会も受験者がネット検索するのをわかってて、ネットで検索しても解らない問題を出題してるだろ、明らかに。
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 11:50:05 ID:LvpBe9Yy
今の馬検、JRAが出題してるのか?

須豚じゃなくなったのか?
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 12:35:29 ID:+PbK1UdL
エリ女の5Aゲット!
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 17:27:09 ID:wTvtWteq
エリ女も何だかんだと毎年面白いね
今年も見に行こうかしら
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 02:34:55 ID:qhJ205bG
5Aって何?
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 08:05:33 ID:WkXzh2Cq
>>912
5階A指定席のことでしょう
JRAカードのキャンセル席が取れたのでしょう
羨ましがってあげましょう
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 11:36:38 ID:trCYAdR2
>>910
マルチするほど嬉しいんですね

羨ましいなぁ
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 11:40:04 ID:aZolrsig
>>910
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 21:24:45 ID:t1HToo8H
エリ女の開門は例年8時だったかな?
8時半だったかな
毎年行きながら毎年忘れる
どなたか教えて下され
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 21:28:21 ID:NdOqz/AI
何時になろうと、それ以前から並んでいればいいんでねーの?
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 21:31:59 ID:Tp9yVcnI
>>916
6時って言ったら何時に来るの?
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 21:59:39 ID:+TqADekp
去年は8時15分だったぞ
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 00:06:19 ID:rLxUWAJJ
マジレス
並んでる数によって変動あり
決まってるのは菊、春天のみ7半
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 01:49:29 ID:D1g65t81
土曜日行けるなら売店か食堂のオバチャンに聞くべし
ちゃんと教えてくれるから
ディープの菊でもあの時間が限界だったらしい
開門したが店は開いてないじゃ話にならん
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 02:13:29 ID:kUHEDhXl
ここ数年、エリ女は8時15分、マイルCSは8時30分

まあ今年も同じだろう
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 17:41:28 ID:3X2d67EH
サイン貰える場所教えてください
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 17:49:07 ID:4wQzr8jh
今年は早く開門するかもと思われた秋華賞でさえ、
例年通りだったからエリ女も同じだと思われ、
万一、早くなっても8時だろう
925912:2007/11/09(金) 00:59:46 ID:D2hVzegP
>>913
そうでしたか、教えて頂きありがとうございます。
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 07:51:24 ID:PLvP99wl
エリザベス女王杯の特A指定席を取る為に並ぼうと思っております
JRAのホームページに「グランドスワン2Fで発売」と書いてあるのですが、
具体的にどう行けばいいのかわからないので、どこらへんにどうやって行ったらいいのか教えていただけますでしょうか
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 08:31:45 ID:6Iru3up7
NO1.GATEとNO2.GATEの中間にある野外に列ぶ事になる

一応、地面に線があるし看板もあるけどわかりずらい

928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 08:42:44 ID:0bXOyQO9
>>926
淀駅から歩くとすれば、人の流れについていけば競馬場に着く。
で、No.2ゲートに人が沢山並んでると思うけど、特Aだけは別の売り場になるから
歩道にそってもうちょっと歩くと、また人が並んでるから、それが特Aの列。
まぁ、警備員が一杯並んでるからわかるよ。
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 08:54:26 ID:PLvP99wl
>>927
>>928
ご親切にありがとうございました
お二人に幸運が訪れますように
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 14:17:11 ID:s1opi8EC
思い出の菊花賞に応募したらナリタブライアンの菊花賞クオカ来たけど
当たった人います?
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 15:27:48 ID:RXHeV/Zm
>>930

思い出の菊花賞じゃないぞ。

マイルチャンピオンシップなどもあったぞ。
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 23:12:20 ID:/s0N9Oek
明日出張帰りに寄る予定。

荷物多いのでコインロッカーに預けようと思ってますが
朝10時くらいでも空いてますかね?
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 23:18:42 ID:6aYN+yBA
>>932
競馬場内の手荷物預かり所使えば?
お金かからないし。
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 23:23:14 ID:/s0N9Oek
>>933

早速ありがとうございます!

これで心置きなく大荷物もって淀に行けます。
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 00:27:42 ID:q32PrMs7
エリ女の指定席取るために当日早めに行こうと思いますが、
競馬場の駐車場&駐輪場は深夜や早朝でも開いていますか?
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 07:39:23 ID:Opj1GPDu
何時に来られるのかわかりませんが、
近所住人の迷惑になりますので、深夜からのご来訪はおやめください。
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 07:52:19 ID:APU7GTEQ
四条大宮から最短ルートは?
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 09:22:59 ID:IlEvEfnk
>>937
(四条)大宮→阪急→(四条)河原町→東へ徒歩1分→(京阪)四条→京阪→淀
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 11:25:30 ID:uxp7wRQv
>>937
四条大宮→(18・71・207系統)→九条大宮→(19系統)→国道大手筋→(20系統)→納所町・淀
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 11:49:37 ID:WQ5o9H5r
明日、東京から京都に参戦しますが京都競馬場または周辺の
おすすめの食べ物があれば教えてください
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 13:55:01 ID:7nZjobZ3
>>940
淀近辺ではおすすめの食べ物は期待しないほうがいい
先月京都から初めて府中まで行ったが、場内のレストラン
充実してるね。フロアも豪華だし、ほんと羨ましい。
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 15:46:10 ID:dFDXwnJL
場内って旨い店ある?
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 16:10:35 ID:EHlhj9Sw
関東から行くと場内のうどんがウマく感じる
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 16:56:06 ID:8qSFRdQn
オレは府中の深大寺そばと、むぎんぼうに感動しまくりんぐだった。
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 17:24:55 ID:Sdzou+Pq
残念ながら淀の場内の食い物は、ほんまにしょぼい。府中を基準にしたらありえないくらいしょぼい。
まともなのは吉野家かケンタッキーかモスのファーストフードくらい。
もし、新幹線で来るなら、ベタやけど、京都駅近くの新福菜館でラーメンと焼き飯はオススメ。隣の第一旭もうまい。
競馬に勝ったら、三条の三島亭のすき焼きか中書島の鳥せい本店でうまい物食いましょう。
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 17:38:43 ID:ONDhCgeM
京都競馬場の食い物コーナーは中山よりもしょぼい。
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 18:08:18 ID:LjmEF7NX
確かに食の面では府中や中山の比べたら完全に格下競馬場。
春天も菊花賞もエリ女も昔のGU 並みのしょぼさに感じることがある。
競馬場内や場外周辺の食い物の劣悪環境が、競馬内容にも影響があると言ったら
言い過ぎだろうか?
「所詮競馬しに来る客にはこの程度の食いモンで十分やろと豚にエサやる感覚しか
持ち合わせてない」
一般店と違って競合が無いに等しい環境がそうさせる。
京阪新駅完成で複合商業施設待望してたがそんなもの出来そうにもないらしい。
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 20:06:42 ID:t9/N+ujA
京藤は雰囲気がいいので好きだ
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 20:25:59 ID:n4mTHeLc
やたらと弁当が多いのは何故
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 20:29:37 ID:U3hR+d6/
まだ園田の方がマシだよな
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 20:34:28 ID:iRqzzPyO
場内の店って何時から開いてるの?
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 21:41:01 ID:+oZSPbCA
吹田からの場合、京都南まで行くより大山崎で下りて下道行った方がいいですか?
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 22:52:00 ID:gWLpuKEY
>>949
場内のメシ屋がたいしたことないから?

実際、自分も仁川ならほぼメシ屋(ほとんどファーストフードエリアだけど)を利用するが、
淀だと駅降りたとこのミニストップを含め弁当になることが多いね。
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 22:57:50 ID:q32PrMs7
競馬場の駐車場は何時からあいてますか?
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 23:03:49 ID:Dndz6riq
>>945
その二つのラーメン屋は京都行ったときよくいくけどネックは並ばないとあかんことだね。
ま〜10分程度だけど。
淀の帰りによく行くなあ
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 23:17:37 ID:8d4RfCkJ
>>954
確か明日は3時と言っていたような。早朝のね。
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 00:51:53 ID:4Slp4bcX
>>952
絶対に大山崎だ。
吹田からならなおさら。
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 01:08:20 ID:qf5OSXTM
京都の取り柄は無料スタンドの広さだろうな。中山なら2000円取られる場所から競馬が見れる。
正月開催以外は屋外でも問題ないし。飯屋は府中>中山、阪神>>>京都で異論はないな。

明日は昼からじゃ近隣の千円駐車場は止められないかもな。
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 01:33:50 ID:rpwFa2yp
府中・中山にかなわないことはわかった
じゃ、京都と阪神ならどっちが食事情がいいんだ?
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 01:37:47 ID:NAlhAMR+
阪神の方が店舗数・ジャンルともに京都より上。
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 01:38:02 ID:37LBQBf1
食い物は京都>>阪神
阪神は論外
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 01:42:33 ID:bC07MR/D
カツどんと天丼旨かったぞ >阪神
ただし大分前のニシノフラワーがサンエイサンキューで決まった三歳Sの時だったが
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 06:33:51 ID:/upP3/Ue
阪神のゲロ丼はガチ
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 06:54:16 ID:okClBOaQ
ウオッカ出走取り消し
一気にやる気なくなった
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 07:21:11 ID:73a3s592
淀の帰りにラーメン食うなら(車・京都南IC使用)横綱ラーメンだろ

966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 08:49:14 ID:mmKtKC0Q
場内どこか白けてるな
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 08:56:15 ID:6J7sQqqj
東京とかからわざわざ京都に来た奴涙目wwww
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 11:46:08 ID:VdVcLwPC
門の所に白のドレス着て馬に跨ってる女がいたがスカートの下は乗馬用のズボンだった
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 11:56:26 ID:6J7sQqqj
↑助平
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 12:41:37 ID:tNEiARut
レディースプレゼントのマーク何だったか知ってる人います?
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 13:35:15 ID:okClBOaQ
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 13:37:59 ID:tNEiARut
>>971
ありがとう はずれた…
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 15:08:04 ID:pJ30pyMh
>>970タソ
レディースプレゼントは常連のおばちゃんが多くて、毎年入場券を一人で
何枚も購入→全種類(4種類)握り締め、引き換え時間前から交換場所で
並んでお帰り、というのが定番です。今年も一人で5袋持ち帰る人とかいたし。

で、今年のは茶色の袋(白のドット)の中身が薄いピンク色のフリーズひざ掛け
(端がかぎあみで処理してあって綺麗)とターフィー柄の保冷バッグ(肩掛け用
ストラップ付き)でした。
画像うpろうかと思ったらオクに出てるようなのでご参照ください。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n55181473
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 19:57:12 ID:tNEiARut
>>973
いろいろありがと
確率1/4 @100 で @3000で売れるのか
なんと効率のいい稼ぎなんだ
ゼッケンも一人で大量購入してるのとかやめてもらいたいね ホント
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 20:19:18 ID:oZtCkr4w
淀駅(大阪方面)の隣にあるラーメン屋はおいしいのでしょうか?
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 20:53:38 ID:rpWYNvZ/
>975

>638>640
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 23:15:09 ID:pRCxCMM1
お昼はカレーとか丼とかばっかなんで、専らファーストフードエリア←金がないとも言える。

私の場合、仁川だとゲロ丼(大盛り)&唐揚、東京だと量が多いパスタ等々、
中山だとメトロ(内馬場)&牛丼と言うように
自分なりのお昼のパートナーがあるが、京都にはそんなものが存在しない・・・
阪神へ行ったときには滅多に食べない吉野家を無難に選ぶことが多いですね。
カレーだと食堂で食べますね。
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 23:39:59 ID:Vps8wOfA
>>967
そうでもないよ
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 23:46:29 ID:ABNOGiTc
>>977
売店のホットドックはキャベツがカレー味でグッド!
あと、どて煮とかお好み焼きとかあるし売店のが楽しめると個人的に思う。
関係ないけど京都競馬場のファンクラブでたまにウニグモとかに乗れるイベントしてるけど乗った人いたら感想聞かせて!
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 00:03:18 ID:K1Hr9HFC
競馬以外のちょっとしたイベントやアミューズメントパークなんかのプランニングでも
食を重点にして副次的には見て手を抜かないというのが常識になってきてるからなあ・・
競馬やりに来てるから飯なんかなんでもいい、という理屈はもう通用しないのも時代か。
個人的には躾の出来てないガキ連れて来るDQN夫婦や
ベビーカーで来る(この神経が信じられん)アホを絵に描いたようなヤンママのがたち悪い。
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 00:56:35 ID:inV75SdC
売店で売ってる吉田パン最高。
小倉トーストとチーズトーストは、パンの縁の部分の歯ごたえがたまらん。
ttp://www.yoshidapan.com/jigyou/jigyou.htm
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 10:52:45 ID:+PbW5mfD
>>980
京都競馬場はDQN親子の数が多い気がするのはオレだけか。阪神行くと品が良く見えるのは
場内がきれいだからかなー。
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 18:45:14 ID:Or32KJD4
昨日のエリザベスってなんかやたら人が多かったな。なんかエリ女は毎年自分の予想してたより人が混んでて萎えてる覚えがあるんだよなぁ。
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 20:08:21 ID:3HLqQMfW
商品目当てのおばちゃんのせいじゃない?
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 20:13:23 ID:wsF8Hy1L
商品目当てのおばはんは競馬見ないだろ
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 21:38:39 ID:BCC/T7sO
>>980
そいつらずっと外にいればいいのになぜか親父が新聞ひいて建物内にいるのがムカツク。
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 22:21:15 ID:ClhCPupP
マイルCSを見に行く予定ですが
エリザベス女王杯の開門時間は何時でしたか?
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 22:41:28 ID:R93EwKk+
エリザベス女王杯は8時開門。
馬インフルエンザが再発したから今週の競馬の開催は、どうなるかわからない。
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。
初めてラウンジシートに行きましたがよかったです♪

喫茶店かレストランのような4人席のテーブルもありました。
今度はあそこ行ってみたいです!