★☆★小田切馬 第10R★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小田切総統 ◆Q1ExssOilE
珍名馬界のゴットファーザー小田切有一氏の所有馬に関するスレッド

◎【小田切馬データ】
現役小田切馬
http://keiba.nifty.com/db/search_horse.php?mode=sel&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC&del=0
引退小田切馬(古いのは載っていません)
http://keiba.nifty.com/db/search_horse.php?mode=sel&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC&del=1

◎【歴代スレ】
★★★小田切馬★★★
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1024/10246/1024670736.html
★☆★小田切馬 第2R★☆★
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1034/10343/1034359381.html
★☆★小田切馬 第2R(再)★☆★
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1035729585/l50
★☆★小田切馬 第3R★☆★
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1049038221/
★☆★小田切馬 第4R★☆★
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1059305477/l50
★☆★小田切馬 第5R★☆★
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1075650069/
★☆★小田切馬 第5R(再)★☆★
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1077477806/
★☆★小田切馬 第6R★☆★
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1094874778/
★☆★小田切馬 第6R(再)★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1104333077/
★☆★小田切馬 第7R★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1117736769/
★☆★小田切馬 第8R★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1131225231/
★☆★小田切馬 第9R★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1143400440/
2小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/22(日) 18:02:58 ID:WtQEV9CZ
【現役地方馬・1】

◎北海道
チビスケ(牝2・田中正、父スウェプトオーヴァーボード、母グローバルゼロ)※元小田切馬

◎岩手(盛岡・水沢)
ウツリギ(牝4・只野、父ブロッコ、母グローバルゼロ)※元小田切馬&元中央馬

◎金沢
オモシロイ(牡7・加藤、父ジェニュイン、母シベルレディー)※元小田切馬&元中央馬
ガチャガチャ(牡3・松野、父サクラバクシンオー、母キャバレー)※元小田切馬&元中央馬
ホネマデアイシテ(牝3・松野、父バチアー、母ノスタルジア)※元小田切馬&元中央馬
ワライナガラ(牝3・松野、父フサイチコンコルド、母ホオズキ)※元小田切馬&元中央馬

◎大井
アイラヴュレンパツ(牝3・栗田裕、父ブライアンズタイム、母シーキングハーフォーチュン)

◎船橋
ドントクライ(牝3・新井、父タイプスワロー、母ヒカリゲラン)
ビス(牝2・新井、父ムタファーウエク、母タウラス
3小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/22(日) 18:03:34 ID:WtQEV9CZ
【現役地方馬・2】

◎名古屋
ウエヘウエヘ(牝3・藤ケ崎、父ダイタクヤマト、母サチノバード)※元小田切馬
ボーノ(牝5・荒木、父メジロライアン、母レッドスワン)※元小田切馬

◎兵庫(園田・姫路)
ウソ(牡6・保利幸、父コマンダーインチーフ、母オースミダンサー)※元中央馬
ウレシイ(牝3・橋本和、父トウカイテイオー、母サインボード)※元小田切馬&元中央馬
ゲッケイジュ(牝5・加藤、父エンドスウィープ、母ウラカワミユキ)※元中央馬
ソレガドウシタ(牝5・加藤、父ブライアンズタイム、母アングシャスフレンド)※元中央馬

◎高知
トンチンカン(牡4・細川、父サクラチトセオー、母フジノモンロー)※元小田切馬
4小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/22(日) 18:04:10 ID:WtQEV9CZ
>>1に載っていない引退中央小田切馬】

(1976年生まれ)
マリージョーイ(牝・田中良、父テスコボーイ、母デリラハード、母父ダイハード)

(77年生まれ)
ウエイトスイー(牡・田中良、父ハーケン、母ラヴエンダーアンドレイス、母父Major Portion)
サントラスト(牡・田中良、父スノッブ、母ヨシタミ、母父ヒンドスタン)
ヒノサト(牡・田中良、父ヒッティングアウェー、母バンシー、母父フェリオール)
プログレスフェミー(牝・田中良、父スティンティノ、母イーグルツバメ、母父タリヤートス)
ポセイドン(牡・田中良、父ホイスリングウインドU、母シンスター、母父シンドン)

(78年生まれ)
クラーレット(牝・田中良、父ノーザンテースト、母シャダイマドンナ、母父フェリオール)
ワンダーランド(牡・領家、父ゴールデンパス、母ベンハード、母父ベンマーシャル)

(79年生まれ)
エアーシャトル(牡・田中良、父トスカイ、母バニユウガワ、母父トルテツク)
タイキンオー(牡・田中良、父フォルティノ、母ゼニノハナ、母父ティンホイッスル)
タシュンカ(牡・田中良、父ネヴァービート、母ラヴエンダーアンドレイス、母父Major Portion)
ファストプレゼント(牡・領家、父ウィロウィック、母クララベル、母父サミーデイヴィス)
マハトカイザー(牡・田中良、父アローエクスプレス、母クインネット、母父フジオンワード)
ミスラディカル(牝・田中良、父レックスレンジャー、母マリーンターフ、母父フィリュース)

(80年生まれ)
アムールプール(牡・田中良、父ダンディルート、母インタスキー、母父エタン)
ケセラセラ(牝・田中良、父ヴァイスリーガル、母マツノクイン、母父ボンモー)
バッショウ(牡・田中良、父グロリアスオー、母シルクイエロー、母父イエローゴッド)
ピースメーカー(牡・田中良、父テスコボーイ、母グリーンモナーク、母父グレイモナーク)
ポンドスケーター(牝・田中良、父スティールハート、母エクセルサリア、母父マタドア)
5小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/22(日) 18:04:45 ID:WtQEV9CZ
(81年生まれ)
ウィッティー(牡・田中良、父レックスレンジャー、母ミストヨタカラ、母父セダン)
サーフライダー(牡・田中良、父インターグシケン、母ワイルドヒカリ、母父バルダスト)
ブロックヘッド(牡・田中良、父ラッキーソブリン、母トサモアー弐世、母父トシシロ)
リースリング(牝・田中良、父テスコボーイ、母トーワダイヤ、母父カナディアンチャンプ)
リバティフラッグ(牡・田中良、父スティンティノ、母ハタノカオリ、母父セダン)

(82年生まれ)
グレートランデブー(牡・田中良、父サティンゴ、母ミスファントム、母父Tamerlane)
チルチル(牡・田中良、父マルブツセンター、母アサヒウエー、母父イチターフ)
デイトリッパー(牡・田中良、父ファバージ、母ヒノレインボー、母父ニクサー)
ディレンマ(牡・田中良、父インターグッド、母ヨシタミ、母父ヒンドスタン)
ノアノハコブネ(牝・田中良、父アローエクスプレス、母ユトリロ、母父プロント)
フオプリング(牝・田中良、父ブラヴォー、母ミホノタイリン、母父テスコボーイ)

(84年生まれ)
リフレックス(牡・橋本寿、父レックスレンジャー、母ロマンテイスト、母父バルビエリ)

(85年生まれ)
オーシャンビュー(牝・田中良、父インターメゾ、母シバツル、母父キノー)
オシャレナワタシ(牝・田中良、父サンプリンス、母ベルリーヌ、母父インディアナ)
フォアランナー(牡・田中良、父ホットスパーク、母ゴールドルイス、母父ルイスデール)

(86年生まれ)
フウイヌム(牝・成宮、父アンバーシャダイ、母クインリージ、母父ロードリージ)※準小田切馬

(87年生まれ)
ガロピーヌ(牝・田中良、父ネーハイジェット、母マンジュザンオーヒ、母父ムーティエ)
パセパセ(牡・田中良、父ランズダーン、母ラドラスポート、母父シルバーシャーク)
6小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/22(日) 18:05:19 ID:WtQEV9CZ
(89年生まれ)
ユメカザリ(牝・田中良、父トウショウルチェー、母ダイキチジョオー、母父ネヴァービート)

(90年生まれ)
ティンセル(牝・成宮、父インデェアンキング、母アイノムーン、母父バーバー)※準小田切馬
ボンラパス(牝・田中良、父モーニングフローリック、母フオプリング、母父ブラヴォー)

(91年生まれ)
トゥモロー(牝・田中章、父レシテイション、母クインリージ、母父ロードリージ)
ミスターチャーリー(牡・田中章、父ジャッジアンジェルーチ、母ミンストレルスミステック、母父The Minstrel)

(92年生まれ)
アハピーフュー(牝・田中良、父ラグビーボール、母リースリング、母父テスコボーイ)

(93年生まれ)
キタマチブギョウ(牡・谷潔、父ムクター、母ロッチスター、母父ノーザリー)

(94年生まれ)
ギンギラギン(牡・音無、父プリンスオブバーズ、母ホルンスポート、母父ジャッジャー)

(95年生まれ)
エッサッサ(牡・音無、父ゴールデンフェザント、母ベロナスポート、母父テッソ)
タイガ(牡・谷潔、父サッカーボーイ、母シンギンザブルース、母ランズダーン)
ティーチャー(牡・矢野進、父ダイナコスモス、母ペルシアンパーソ、母父パーソナリティ)
7小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/22(日) 18:05:57 ID:WtQEV9CZ
(96年生まれ)
アアムジョウ(牝・音無、父メジロライアン、母ボンバーガール、母父モガミ)
ギャフン(牡・谷潔、父ゴールデンフェザント、母マイコマドンナ、母父アンバーシャダイ)
マンジョウノアラシ(牡・音無、父Indian Ridge、母Dark Hyacinth、母父Darshaan)

(97年生まれ)
イタダキ(牝・谷潔、父パラダイスクリーク、母ノスタルジア、母父サンプリンス)
ハデニヤロウゼ(牡・谷潔、父Lake Coniston、母Mumble Peg、母父ジェネラルアセンブリー)
8小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/22(日) 18:48:03 ID:WtQEV9CZ
【日曜日の成績】

京都《1R》 2歳未勝利(ダ1800)     クリーン     5着/4人/15頭
福島《3R》 3歳未勝利・牝(芝1800)   ノンキ      1着/1人/16頭
京都《3R》 2歳新馬(ダ1200)      モチ       3着/6人/10頭
京都《6R》 3歳以上500万下(ダ1200) ナゾヲトクカギ 4着/10人/16頭
9小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/22(日) 18:48:59 ID:WtQEV9CZ
・・クリーンはスタートまずまずで中団付近からの競馬。2コーナーまで掛かっていました。
最内枠ということでラチ沿いを通っていましたが、勝負どころでペースアップすると
周りが壁だったこともあり動くのが遅れてしまいました。直線に入って伸びてはいましたが・・。
ダートが合うのは分かりましたが、ちょっと勿体なかったですね。

「稽古は単走でやったけど、動きは良かったよ。牝馬限定戦だし、今度こそ何とかしたいね」(音無師)
というノンキは馬体重マイナス12キロ。スタートまずまずで4番手での競馬。
前に3頭、馬を置いてラチ沿いで我慢。折り合いも付いていい感じで進み、
直線入り口で1頭分空いたところを抜け出しました。ゴールまでしっかり伸びて先頭でゴール。
ようやく初勝利を挙げました。負けたら登録抹消の危機だったのでホッとしました。

モチは「490キロ近くあって、まだ太い」(田中章師)ということでしたが蓋を開けてみると514キロ・・。
スタートは出遅れたわけではないですが他馬と比べるとイマイチ。
前の馬が飛ばしに飛ばして、モチは道中押っ付け通しで追走に精一杯という感じでしたが、
直線に入ると外からジワジワ伸びて3着。勝った馬は強すぎましたな。
かなり太めが残っていたようですし、本来は芝でこその馬だと思いますので、初戦としては上々かと。

ナゾヲトクカギはスタートまずまず。出ムチを食らわせ手綱ガンガン押していましたが
それでも中団やや後ろからの競馬。4コーナーではさらに後ろに下がってしまいましたが、
直線に入ると外から伸びてきました。2着はあるかな、という脚でしたが結局差し届かず、
さらに内から伸びてきた馬に交わされ4着。先行馬総崩れで展開も向いたんですが・・。
距離は千二か千四が良さそうですな。もう少しダッシュが付くようになれば。
10小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/22(日) 18:57:23 ID:WtQEV9CZ
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 河口湖特別(1000万下、牝・ダ1600) サヨウナラ 55K
《京都》 スワンS(G2・芝1400)          オレハマッテルゼ 59K
《福島》 秋元湖特別(500万下・芝1200)    セイシュンジダイ 57K

【日曜】
《東京》 多摩川特別(1000万下・ダ1400) サヨウナラ 55K

※サヨウナラは複数登録
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/22(日) 19:22:57 ID:u68mBXLi
ノンキたんおめでとう。エアマグダラみたいにトントンと上のクラスまで行ってほしい。それくらいの素質ある馬ですからね。
モチもなかなかでしょうか。上のクラスにいって全国で「モチ伸びてきた」が聞きたいw
12小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/22(日) 19:30:12 ID:WtQEV9CZ
前スレ>>982
今回は仕方ないかと。ただ2歳時に実績を残して、その後骨折して戻ってきた時に
全然ダメポになった馬はたくさんいるので・・。そうならないことを祈りたいですな。

>>983-988
ノンキは前走と同じような感じで進んだので、直線入り口でまた詰まるんじゃないかとハラハラでした。
うまく空いてくれて良かったです。コースロスのない競馬ができたのは大きかったですね。
追ってから甘いところがあるので、上のクラスではマッテルゼみたいに距離短縮してみるのも一つの手かと。

モチはもう少し楽に追走できれば順番は回ってくると思ふ。
13小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/22(日) 19:37:24 ID:WtQEV9CZ
【地方競馬】
火曜日の名古屋競馬、
1Rのサラ3歳5組3歳5(ダ1400)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝)が
同日の金沢競馬、
10Rのダイヤモンド特別(A1・ダ1900)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡7)が
同日の園田競馬、
11RのWSJS地方競馬代表騎手選定競走(指定・ダ1700)に元中央馬のゲッケイジュ(牝5)が
それぞれ出走。
・・ゲッケイジュは地元の田中学騎手が騎乗。
14小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/22(日) 19:43:43 ID:WtQEV9CZ
【新馬】(京都3R)〜レース後のコメント
3着 モチ(岩田騎手)
「まだ重目が残っていて前半モタモタしてました。フラフラして走ってますが、
最後は伸びてますし、使いつつよくなると思います」
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/22(日) 22:31:08 ID:XHj0kZxT
>>14 岩田Jまでモチ伸びてますか…

モチが出るたびに、誰が何言っても笑っちゃいそうです。
頼むから「モチしぼみました」にならないでください。ヨロシク
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/23(月) 09:27:04 ID:KIW+F6o4
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/23(月) 14:31:15 ID:coZNqQyY
>>16
「モチがよく伸びました」
絶対意識して言ってるよね
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/23(月) 19:24:32 ID:Pbd0boJm
マッテルゼはスプリンターズSから中3週でどこまで立ち直っているかだね
19小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/23(月) 20:11:48 ID:vGFx6oje
サヨウナラは登録している両レースとも安藤勝己騎手、
オレハマッテルゼは柴田善臣騎手、セイシュンジダイは中村騎手が騎乗予定。

デンシャミチ(17着)の後藤騎手は
「乗り味のいい馬だけど、今日は休み明けで初めての古馬相手。これから良くなる馬だと思います」
クリーン(5着)の本田騎手は
「ダートで頑張ってくれたけど、慣れてくれば芝でもやれるんじゃないかな。使いつつ良くなってくると思う」
ノンキ(1着)の柴山騎手は
「数字は減っていたが、落ち着いていたし、まったく気にならなかったよ。内々でタメられたし、
直線でも前がポッカリ開いてくれたからね。追い出してからは期待通りの伸びだったし、勝つ時は上手くいくもんだね」
モチ(3着)の岩田騎手は
「まだ体に余裕がありましたね。追い出してからの反応は良かったし、絞れてくれば更にやれると思います」
ナゾヲトクカギ(4着)の安部騎手は
「前半からある程度急がせるレースをしましたが、最後までバテなかった。
渋太さがありますね。距離もこれぐらいあった方がいいように思います」
というコメント。
20小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/23(月) 20:17:43 ID:vGFx6oje
先日、競走馬登録を抹消されたゴックンは園田競馬へ。

オオボラですが、やはり先週は時計出していませんね。放牧に出た場合は今年中のデビューは難しくなるかと。

(競馬ブック)
オレハマッテルゼ(音無調教師)−△、○▲◎○△
「19日の動きが上々。ここに来て馬も良くなってきたからね。距離も問題ないだろうし、変わり身を」
21小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/23(月) 20:38:04 ID:vGFx6oje
>>11>>15-17
二文字馬名はもうネタ切れかなと思ったんですけどね。食べ物で来るとは・・。

>>18
あれだけガレていたということは、夏負け一歩手前くらいまでいっていたのかもしれませんね。
状態さえ戻っていれば右回りの59キロでも格好はつけてくれるはずですが・・。
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/23(月) 21:45:22 ID:gz2DaK5z
>>16
これに引き換えKBSの実況はモチが3番手に上がるだったからな
もう少し考えて実況しろと
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/24(火) 17:55:24 ID:LwNCMB6L
モチスレ伸びすぎ

マッテルゼに京都1400mはどうなんだろう
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/24(火) 18:56:25 ID:NgVK6+hz
京都だとどうしても金杯で大敗した時のイメージが強く残ってるんだよなあ
あの時は外枠が響いた感じもしたけど
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/24(火) 19:45:21 ID:b4FwVjYT
馬体が戻ってりゃ実力上位でしょ。馬体が戻ってりゃね
26小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/24(火) 19:58:05 ID:VREeiC8g
(スポニチ前夜速報版)
スワンSはオレハマッテルゼが最有力候補となる。
休み明けの前走・スプリンターズSは馬体重マイナス12キロで9着。
音無師は「去年、夏負けになったように夏場の過ごし方が難しいタイプ。前走は状態がひと息だったね。
今週の追い切りでいい動きをして、それで当日に体が増えていればいいんだけど」とこの2点をポイントに挙げた。

(夕刊フジ・次戦特注馬)
モチ=5回京都6日目3R・6番人気3着
「モチは正月でしょ」と調教段階でトレーナーが口にしたのは、今回が叩き台だという謎かけだったのだろう。
514キロは明らかにふっくら。それで3着だったのだから、いい意味で期待を裏切られる好走だった。
跳びが大きく、もともと6Fは短い。距離延長で大化けする。正月競馬まで待つ必要はない。
27小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/24(火) 21:01:57 ID:VREeiC8g
>>23-25
モチはやけに話題になっていますね。
イヤダイヤダの時より盛り上がっていますな。ワナも超えましたかな。

マッテルゼはやはり馬体の回復次第かと。
芝千四なら極端に掛かることもないでしょうし、右回りも問題ないと思ふ。
京都金杯の時は終始、外を回らされましたし、あまり前に行けませんでしたからね。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは4着(3人気・10頭)
金沢競馬の
オモシロイは7着(6人気・7頭)
園田競馬の
ゲッケイジュは4着(2人気・12頭)
でした。
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/25(水) 08:48:01 ID:0PUhpimP
オレハは馬体重増が最低条件ですね、減らした分増やして出てきてほしいです



オオボラは下手したら来年になりそうですね、サーブも情報ないし小田切期待の二歳馬は順調じゃないんですかねぇ
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/25(水) 15:04:54 ID:lpeUcO/L
サーブなんとかは今週中に入厩するそうです
もう入っているかも
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/25(水) 20:02:43 ID:PSLxddsK
オレハマッテルゼ

10月25日栗坂稍

助手 脚色一杯
4F 52.6
3F 39.0
2F 26.0
1F 13.1
叩き良化B


今回も時計だけは全くもっていつものマッテルゼですね。
果たして変わってきてるのか…。
31小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/25(水) 20:55:35 ID:jyyCyTrb
(スポニチ前夜速報版)
スワンSに出走するオレハマッテルゼは坂路単走で4F52秒6−39秒0−13秒1を計時した。
音無師は「前半から飛ばして最後も踏ん張っている。時計が少しかかる馬場だったし、動きは申し分ない。
馬体も充実して上積みはある。千四なら行っても行かなくてもいい。千二より競馬はしやすい」と反撃を誓った。
32小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/25(水) 21:10:04 ID:jyyCyTrb
今週は新馬戦でデビュー予定の2歳馬はいません。

>>28-29
サーブは今週入厩なら来週には馬名登録されそうですね。
ギンギラギンが今日、速い時計出したので次の小田切馬のデビューはこの馬になりそう。

>>30
まずは第一関門クリアですかね。あとは馬体重ですな。
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/26(木) 19:26:38 ID:Teht+QfI
デンシャミチは京阪杯へ
電鉄杯出走ですねw
34小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/26(木) 19:28:22 ID:dNpvhacK
(大スポ)
来年度からのJRA番組改革で
@ダート重賞の負担重量の改善
A次走優先出走権の期間の見直し
B障害未勝利戦競走の出走馬決定方法の見直し
が実施されることが本紙の取材で明らかになった。

@はダート重賞における「グレード競走の優勝実績により加増される別定重量
(基本重賞にG1・1着=3キロ増、G2・1着=2キロ増、G3・1着=1キロ増)」が芝重賞と同様になる。
1年以上前の重賞勝ち馬に対し、現行よりも1キロの減量。また牝馬の出走を促すため、牝馬限定戦の優勝馬も現行より1キロ減となる。
これにより近走不振のG1馬や牝馬重賞の勝ち馬は有利。この斤量整備はダート重賞の盛り上げが目的なのは明らかだ。

A次走優先出走権は期間がこれまでの1ヶ月から2ヶ月に延長される。自己条件戦(平地未勝利、古馬500万下)で
各馬の適性に合った番組を探すための措置。優先出走期間を延ばすことにより個々に適した条件の選択が可能となる。

B障害未勝利競走の決定法は「3,4歳以上500万下条件」と同様になる。
障害競走における成績上位馬(過去4節以内の前走=障害競走=において3着以内の馬)、
前走(平地、地方交流、外国の競走を含む)からの出走間隔の長い馬の順となる。
障害未勝利競走の非当選馬の出走時期が明確となり、出走機会の均等化を図るのが狙い。
35小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/26(木) 20:36:06 ID:dNpvhacK
今週の出走馬

【土曜】
東京《9R》 河口湖特別(1000万下、牝・ダ1600) サヨウナラ(55K・安藤勝)
京都《11R》 スワンS(G2・芝1400)          オレハマッテルゼ(59K・柴田善)
福島《12R》 秋元湖特別(500万下・芝1200)    セイシュンジダイ(57K・中村)

【日曜】
東京《1R》 2歳未勝利(ダ1600) ユウコン(55K・北村宏)
36小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/26(木) 20:50:58 ID:dNpvhacK
モチとクリーンは稽古再開していますな。
モチはまだ脚元が固まっていないようでしたので、一度使った反動が心配でしたが一安心。
陣営は芝向きと見ているようなので、次は芝のマイル戦あたりで見てみたいですね。

>>33
ジャパンカップダートと同日でしたので、中4週になりますね。今年から千二に短縮されましたな。
ローテはいいんですが、この距離は短いかもしれませんな。デビュー前からSB産駒らしくない体形と言われていましたし・・。
37小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/27(金) 21:26:11 ID:an6Xhc3L
土曜日は3頭出走。

サヨウナラは前走は、直線で前が壁になり追い出しが遅れてしまいました。
それに牡馬相手で分も悪かったですね。今回は牝馬限定戦に戻りますし、ここなら大威張りかと。
脚質に幅が出ていますし、今はマイルの方が合っているようですな。
1番人気がサヨウナラで2番人気はフロムアップランドだと思いますが、
この馬は3走前に今回と同じ東京マイルで3馬身千切っていますからね。
ここは決めてほしいですな。不安があるとすれば3走連続の長距離輸送でローテが詰まっている点ですかね。

オレハマッテルゼは叩き2走目。今回は馬体が戻っているかが最大のポイントでしょうね。
実績があるので59キロは仕方ないですな。右回りでも千四なら・・。サヨウナラほどではないですが期待しています。

セイシュンジダイは中村騎手が2度目の騎乗。
福島の千二で16頭立てとこの馬には不利な条件が揃っていますね。今度は特別戦で減量の恩恵はないですし・・。
前走、中村騎手は「今ならもう少し前で競馬しても大丈夫だろう」と言っていたので
今までの追い込み一辺倒ではなく、今度は戦法を変えるかもしれませんな。
この条件で追い込んでも勝ち負けまでは難しそうなので試すのもアリかと。
38小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/27(金) 21:36:45 ID:an6Xhc3L
【スポニチ前夜速報版】
東京9R・サヨウナラ(浜田助手)−◎、△◎◎○◎○◎
「1F延長で牝馬同士なら期待十分です」

京都11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−△、無無無△○無○
「前走時は馬体に張りがなかった。鞍上も勝ちにいく競馬をしてくれたけど、4角を回っての
伸びがなかったものね。輸送が短いので体重増は当たり前。増えているだけじゃなくて、当日の体に張りがあれば」

福島12R・セイシュンジダイ(浜田助手)−☆、△△△△△☆▲
「先行有利の馬場だけに中団に付ければ」

【大スポ】
東京9R・サヨウナラ(浜田助手)−○、◎◎○◎▲◎◎
「前走は前残りで展開が向かなかった。今度は牝馬限定戦。力を発揮できるはず」

京都11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−○、△無◎○△▲○
「前走は久々で体が減っていた。中間の動きは上々で体も少しは戻っている。その分、上積みはあるから」

福島12R・セイシュンジダイ(浜田助手)−▲、△△○○無◎△
「ジョッキーがもう掛からないと言っているので、今度は前めでの競馬になりそう。元気もいいよ」

【日刊ゲンダイ】
東京9R・サヨウナラ(コメントなし)−▲、○注◎◎◎▲

京都11R・オレハマッテルゼ(喜友名厩務員)−△、無△△○無△
「前走時はあの馬体減。さすがに力が出せなかったね。それに比べたら張りも出てきたし、馬は良くなっているよ。
力は出せるはず。あとは京都の外回りがどうかだね。京都金杯の時が伸び切れずに9着だったから」
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/28(土) 16:21:29 ID:bosqkYJQ
セイシュンジダイ…大丈夫か?(;´Д`)
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/28(土) 16:24:48 ID:4Q9mC2fd
セイシュンジダイ落馬か…
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/28(土) 16:27:35 ID:Ue+AOnts
なんだってー!!
42小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/28(土) 17:17:51 ID:b5Q3Z5lm
今ウインズから戻ってきました。

福島最終レース・・中村騎手大丈夫ですかね・・。かなりヤバい様子だったので。
今日は前のレースでおじいちゃんの馬(テンシノコンコルド)に乗って勝っていましたね。
中村騎手の祖父は自分の馬に孫が乗る時はいつも競馬場まで足を運んで応援している・・と聞いたことがあるので
おそらく今日も来ていたと思ふ・・。あんなシーンを目の前で見て卒倒しているかと・・。
馬の方は残念ですが無理だと思います。中村騎手は脳にダメージが残らなければいいんですが・・。
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/28(土) 18:36:50 ID:+1CBKha9
競馬ブックのHPによるとセイシュンジダイは予後不良みたいですね。合掌・・・
中村騎手はかなりやばいみたいですね・・・。
何とか無事であるといいんですが。。
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/28(土) 19:48:10 ID:gf7Ct/gV
サヨウナラが快勝、マッテルゼは5着と
色々とあったがもはやそれどころではないな
45小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/28(土) 20:44:34 ID:+drKV/Hi
【土曜日の成績】

東京《9R》 河口湖特別(1000万下、牝・ダ1600) サヨウナラ      1着/1人/16頭
京都《11R》 スワンS(G2・芝1400)          オレハマッテルゼ 5着/1人/18頭
福島《12R》 秋元湖特別(500万下・芝1200)    セイシュンジダイ 中止/4人/16頭
46小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/28(土) 20:45:26 ID:+drKV/Hi
・・サヨウナラは他馬よりはスタートは悪かったんですが、それでも五分に出ました。
今日も前々での競馬。道中はかなり行きたがっていましたが、前に馬を置いて何とか我慢。
前走と違って今日はスンナリ外に出して直線入り口では先頭の馬を射程内に。残り400で追い出し開始。
あっさり交わすかと思いきや、前の馬が粘りに粘ってゴール寸前で何とかハナ差交わし1着。
単勝1.7倍の断然人気に応えました。最後はハラハラでしたな。

オレハマッテルゼは馬体重プラス8キロ。スタートまずまずでスンナリ3番手へ。
道中、やや行きたがっていたのはいつも通りで、逃げたシンスケクンを前に置いて溜めていました。
直線入り口でも前が空いて、勝ちパターンだったんですが・・。追ってから伸びそうで伸びず。
マッテルゼの後ろにいた3頭に次々と交わされ5着。ヨシトミはほぼ完璧に乗ったと思ふ。
斤量差があったとはいえ、逃げたシンスケンクンを交わせなかったのはショックですな。

セイシュンジダイはスタートまずまずでしたが、ダッシュが全然で結局、いつも通り最後方からの競馬。
でしたが3コーナーから内目から捲っていき、4コーナーではかなり前の位置まで来ました。
直線に入って狭いスペースを突こうとしましたが、失敗。接触して落馬してしまいました・・。
47小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/28(土) 20:49:06 ID:+drKV/Hi
日曜日は1頭出走。

ユウコンはデビュー2戦目。8月6日以来のレースになります。
デビュー戦は芝千六でサッパリでしたが、今回はダートの千六。
ダート替わりで前進を期待したいですね。一変まではさすがに難しいと思いますが。

【スポニチ前夜速報版】
東京1R・ユウコン(コメントなし)−8人全員無印
48小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/28(土) 20:52:47 ID:+drKV/Hi
【河口湖特別】(東京)〜レース後のコメント
1着 9番サヨウナラ(安藤勝己騎手)
「前走と比べてやはり1600メートルのほうが合ってるね。行く馬がいなくてスローだったので、
少し前半引っ掛かりましたよ。それでもスローだったので自分で意識的に前に出して行きました。
前を捕らえるのがギリギリだったけど、ここではやはり力は上ですね」

(スポニチ前夜速報版)
5着 オレハマッテルゼ(柴田善騎手)
「59キロの斤量がこたえたのかな。ホントに良くなるのは次だね」
49小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/28(土) 21:17:51 ID:+drKV/Hi
>>43
中村騎手は前走、中京芝千二でテン乗りでしたけど、後方からの大外ぶん回しでした。
同じ戦法だと届かないと分かっていたはずなので、今日は積極的に内からの捲り戦法を取ったんでしょう。
ああいう競馬だとリスクは付き物ですが、詰まって追えなくなるどころか接触→落馬とは・・。
小田切馬で最も切れる脚を持っていたセイシュンジダイですが、こういう形でお別れになるとは悲しいですな・・合掌。
中村騎手の方は予断を許せない状況のようですね・・。
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/28(土) 23:59:32 ID:v/BF7iwX
スレの流れぶったぎって申し訳ないのですが
『ナゾ』ってどうなったんですか?
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/29(日) 00:23:32 ID:iLjCRo8q
つい最近引退したよ
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/29(日) 01:59:22 ID:Bok8N4HT
>>49
完全に中村の騎乗ミスみたいですね。制裁も食らってるし。
今回みたいに騎乗ミス→予後不良となったら、小田切馬にはもう乗せてもらえなくなるんでしょうか?
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/29(日) 02:39:20 ID:jjqXnY/k
ゲンキヲダシテ見たいな名前の馬に乗ってもらうとか?
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/29(日) 06:38:30 ID:A5XHPmql
>>52
その前に、復帰できるかどうかも分からない。
レース映像を見ると、転倒した馬の下敷きになってない?

まずは生きて帰ってくることを祈りたい。
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/29(日) 12:37:05 ID:BpNfpqVo
負傷の騎手が多いね
56小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/29(日) 19:42:26 ID:398LHRlI
【日曜日の成績】

東京《1R》 2歳未勝利(ダ1600) ユウコン 5着/12人/15頭

・・「放牧に出して立て直した。前走よりは走れるよ」(古賀慎師)というユウコン。
スタートひと息で今日も後方からの競馬。道中は外を通っていましたが、行きっぷりはまずまず。
4コーナーでさらに外に振られましたが、直線ではジワジワ伸びました。
姉のゴックン同様、ダートが合うようで。あとはもう少し前に付けられるようになれば。
57小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/29(日) 19:43:42 ID:398LHRlI
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《東京》 甲斐路特別(1000万下・ダ2100) イエス 57K
58小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/29(日) 20:43:00 ID:398LHRlI
>>50
7月27日に競走馬登録を抹消され繁殖入りしました。
北九州記念に出走する予定でしたが、体調を崩したそうです。

>>52-55
この馬は稽古では乗っていても、実戦では乗せてもらえなかったんですが、
前走騎乗できたのは有力騎手が他場に行っていたのと、平場で3キロ減の恩恵があったことが大きいと思っていました。
でも、今回はローカル開催とはいえ、減量特典のない特別戦で起用されたので本人もかなり意気込んでいたと思ふ。
前方が狭くなった時点でとっさに手綱を引くことができなかったのかな・・。
オーナーは大切な馬を亡くしたとはいえ、中村を見捨てるようなことはしないはず。彼の回復を祈っているでしょう。
現状、騎手生命が危ういようですが、ターフに戻ってきて谷師からお叱りを受けてほしいです。
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/29(日) 21:45:23 ID:k9cdyIEK
>>58
同じく中村騎手には戻ってきてほしい。自身の騎乗ミスで馬を亡くしてしまったとはいえ、調教にも乗りセイシュンジダイに勝たせてあげたいという気持ちが先行してしまった結果だと思う

まずは無事なことを祈ってますよ、
今回は残念ですが復活して師匠の谷師や目をつけてもらっている哲三騎手に叱られて成長してほしいですね
6050:2006/10/30(月) 13:17:25 ID:nHKRbnJp
>>58
ありがとうございます。怖い事考えてました…
良かった
61小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/30(月) 15:59:35 ID:l7W7D37e
新しい小田切馬

「シュピーラー」(牡2、栗・田中章、父バブルガムフェロー、母サンゴショウ、母父ラグビーボール)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2004106930
・・母、母母、母父は小田切馬。上にはサンゴノウミヲやアソビゴコロがいます。
馬名の意味はいろいろあるようで、どれを指しているのやら・・。「遊び人」でいいんですかね。
62小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/30(月) 16:10:24 ID:l7W7D37e
イエスは柴田善臣騎手が騎乗予定。

サヨウナラ(1着)の安藤勝己騎手は
「ペースが遅かったこともあるが、行く馬がいないと思って、スタートから仕掛けて行った分、
最初はかなり掛かりました。前が楽をしていたので、上がりが速くなったけど、
何とか交わすことができて良かったよ。やはり距離は千四より千六の方がいいよ」
オレハマッテルゼ(5着)の柴田善臣騎手は
「いい感じで回ってきていたので、この馬からすればもっと伸びていいんだよ。
たしかに59キロは楽ではなかったが、まだ良くなる余地もあると思う。次だね」
ユウコン(5着)の北村宏司騎手は
「前半はモタついたけど、おしまいはいい脚を使っていました。徐々に馬がしっかりしてくれば、もっと走ってきますよ」
というコメント。
63小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/30(月) 16:26:37 ID:l7W7D37e
(ギャロップ)
ギンギラギン(牡2、栗・音無)は土曜京都5R(芝千六)でデビュー予定。鞍上は安藤勝騎手。
・・イヤダイヤダの弟。先週水曜は坂路でアンカツを背にエーシンエーケー(2歳500万)と併せ馬。互いに一杯追いでギンギラが1馬身先着。

【地方競馬】
11月8日の笠松競馬、
JRA交流競走の安房峠特別(ダ1800)に中央馬のコレガケイバダ(牡4)が出走予定。

金曜日の園田競馬、
7RのD4・3歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝3)が出走。
64小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/10/30(月) 17:12:44 ID:l7W7D37e
新しい小田切馬

「ワタシメダチタイ」(牝2、栗・音無、父バブルガムフェロー、母シベルレディー、母父ノーザンテースト)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2004106987
・・母、母母は小田切馬。この馬の母母と>>61の母母は同じですね。
シベルレディーの産駒はこれで10頭目ですが、すべて小田切馬。ナゾ、オモシロイ、ミテミテなどが上にいます。
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/30(月) 19:59:24 ID:5N74b/DA
あれれ…!?
サーブの入厩知らせがないですね
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/30(月) 20:46:33 ID:ckQ6BTdO
>>64 す、すごい馬名ですね。
これ勝てなかったらかっこ悪いだろー
なんとかしてくれー
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/10/30(月) 22:09:41 ID:rxy/s7cW
目立つのなら厩舎の先輩トリリオンを見習おう。
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/01(水) 02:47:49 ID:yxRU88gp
東京開催で小田切馬の出走ありませんか?
69小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/01(水) 04:22:28 ID:KW+OXnFd
(報知)
スワンS5着のオレハマッテルゼは短期放牧でリフレッシュした後、今年から新設された阪神カップ(12月17日、阪神芝1400)で復帰する。

・・マイルCSをパスするのは予定通り。今度は定量戦でマッテルゼにとっては有利になります。
70小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/01(水) 04:38:46 ID:KW+OXnFd
>>65
入厩して1週間くらいしてから馬名登録するのが小田切馬のパターンなので、
来週、登録されているかどうかではっきりするかと。

>>66
音無厩舎に預託するほどの馬なので、それなりの素材だとは思ふ・・。

>>67
以前、オカシナヤツがゲート内で大暴れして発走除外になったことがありましたな。

>>68
サヨウナラが18日のダートマイル戦に出ると思ふ。この日は東スポ2歳Sがあってアンカツも来ますし。
関西小田切馬で東京に来そうのは今週のイエスとこの馬くらいかと。
オオアタリは東スポ杯かとも思ったんですが、まだ戻ってきていないようなので・・。
関東小田切馬ではオレノウマが今週あたり出てくるかもしれません。
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/02(木) 00:36:19 ID:jN5hiZNN
通りすがりに置いておきますね。

[11・4京都 芝1600メートル]

★ギンギラギン(京都)

半兄に05年のGIINZTで2着になったイヤダイヤダがいる。
25日には坂路で他厩舎のエーシンエーケー(栗・野元、牡2)と併せ、
4ハロン53秒4−38秒9−13秒4(一杯に追う)で1馬身先着した。
「併せた相手は新馬でぶっちぎって勝った馬。それに先着しているのだから、
攻め馬は本当に走る」と音無調教師はデビューVを意識する口ぶり。
追い切りで跨った安藤勝騎手が金曜日(27日)もゲートから出した調教に乗り、
丹念に調教を積まれてきた。「バブルの子はダート馬が多いが、
この馬は芝でも走れる」とトレーナー。馬体重は490キロ前後。

http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200611/ke2006110105.html
72小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/02(木) 20:22:09 ID:77rvn6/Y
今週の出走馬

【土曜】
京都《1R》 2歳未勝利・牝(ダ1400)  イカガデスカ(54K・ルメール)
京都《5R》 2歳新馬・父(芝1600)    ギンギラギン(55K・安藤勝)
福島《6R》 3歳以上500万下(ダ1150) ナゾヲトクカギ(57K・赤木)

【日曜】
東京《3R》 2歳未勝利(ダ1600)        オレノウマ(55K・田中勝)
京都《8R》 3歳以上500万下(芝1800)     ノンキ(53K・武豊)
東京《9R》 甲斐路特別(1000万下・ダ2100) イエス(57K・柴田善)
73小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/02(木) 20:35:17 ID:77rvn6/Y
セイシュンジダイは抹消されていませんね。予後不良の診断だったので9割方ダメだと思ったんですが安楽死処分は免れましたかな。
エドモンダンテスの母(地方競馬の年度代表馬)がレース中に大怪我して予後不良の診断が出ましたが、懸命の治療で繁殖入りできたケースもありますし・・。
セイシュンジダイは牡馬ですが、せめて乗馬にでもなれれば・・。中村騎手の方は続報がありませんな。

今日の栗東CWコース追い切りタイム
E サンゴノウミヲ 82.2 68.4 55.6 42.5 15.7

>>71
ダート馬っぽい気もするんですけどね・・どうでしょうか。気性はかなり大人しいようです。

【地方競馬】
日曜日の高知競馬、
8Rの山中久長天下獲り特別(C4・ダ1400)に元小田切馬のトンチンカン(牡4)が出走。
74ラキスたん ◆JuRqAJS2J. :2006/11/03(金) 10:02:30 ID:X1+JJ1SJ
>>73
適正ははしらんとわからないのがメロンパンの一族ですから(ぉ
75小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/03(金) 19:41:14 ID:UCy6y05p
土曜日は3頭出走。

イカガデスカはデビュー3戦目。2戦目とも芝二千を使いましたが、今回はダート千四。
血統的にはダートの短距離が合いそうなので、変身を期待してもよいかと。
スタートが悪くて後ろからの競馬が続いていますが、本来は先行粘り込みタイプのようなので
今度こそゲートを決めて先手を取ってもらいたいですね。大外枠なら砂はあまり被らなくて済みそうです。

ギンギラギンはデビュー戦。叔母が重賞馬で、半兄も重賞2着があり前評判はなかなかですが・・。
このレースには評判馬が集まった感じですね。勝ち負けはともかく、芝に適性があると分かれば十分な感じもします。

ナゾヲトクカギは千二の前走が善戦。先行馬総崩れという展開の利はありましたが。
千の競馬は忙しいので、これくらいの距離が良さそうですな。今回は福島の1150メートル。
以前、この条件で走ったことがありますね(5着)。中団より前で競馬ができれば今回も面白いのでは。
76小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/03(金) 19:46:54 ID:UCy6y05p
【大スポ】
京都1R・イカガデスカ(コメントなし)−△、△△△△無△△

京都5R・ギンギラギン(コメントなし)−▲、△△△△▲▲▲

福島6R・ナゾヲトクカギ(コメントなし)−○、○○○
77小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/03(金) 19:57:24 ID:UCy6y05p
>>74
伯父のロロはフジキセキ産駒なのにダートの長距離馬でしたな。
バブルガムフェロー産駒というとどうしてもダート馬のイメージが・・。

【地方競馬】
園田競馬の
ウレシイは3着(4人気・11頭)
でした。

日曜日の金沢競馬、
10Rのダイヤモンド特別(A1・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡7)が出走。
78ラキスたん ◆JuRqAJS2J. :2006/11/04(土) 01:18:49 ID:2d4iv/os
>>77
カネヒキリがでたおかげでフジキセキはダートでは距離長めでもいけるらしいってことがわかってきたのは最近ですしね^^;
で、今年ドリームパスポートが芝の距離の壁を破ってたり^^;
秋天なら勝てただろうにとおもってるのですが^^;
79小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/04(土) 05:24:06 ID:m3s6VHxC
>>78
ドリパスはきさらぎ賞の時、鞍上(アンカツ)が「二千は長いだろう」と言っていたんですが結局・・。
今年の2歳小田切馬はバブルガムフェロー産駒がやたら多いんですが、この中で「らしくない」のが出てきてほしいですな。芝の長距離馬とか。

【サンスポ】
京都1R・イカガデスカ(佐々木晶調教師)−×、△△××bつ
「前回はフワフワしていた。ダートで違う面を見せてほしい」

京都5R・ギンギラギン(音無調教師)−▲、△△×▲×
「調教は手応えに余裕があっていい内容。いいスピードがあるし、初戦から動けそうだね」
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/04(土) 09:14:25 ID:BvPVJ327
ギンギラギン取り消し・・・
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/04(土) 09:47:08 ID:33K9g+va
さりげなくギンギラギン取消orz
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/04(土) 10:15:22 ID:R/d+ybNC
惜しかった
イカガデスカ
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/04(土) 10:37:37 ID:7FFZF1x1
ギンギラギンどうしたのかなorz
イカガデスカおしい!
勝ち馬にやられたが3着には5馬身付けてるから次は勝利を期待できそうですね
84小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/04(土) 17:58:34 ID:EX/A4pDO
【土曜日の成績】

京都《1R》 2歳未勝利・牝(ダ1400)  イカガデスカ 2着/4人/14頭
京都《5R》 2歳新馬・父(芝1600)    ギンギラギン 出走取消
福島《6R》 3歳以上500万下(ダ1150) ナゾヲトクカギ 3着/1人/14頭
85小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/04(土) 18:08:44 ID:EX/A4pDO
・・イカガデスカはゲート先入れだったこともあり、中でチャカついていましたが何とか五分に出ました。
京都ダ千四は芝をしばらく走ってダートに入るんですが、ダートコースに入った途端にスピードアップ。
逃げたウッドウインドをぴったりマークするような形に。そのまま手応えよく進み2頭以外は置かれました。
直線に入ってウッドウインドを捕まえに行きましたが、差がなかなか縮まらず結局クビ差負け。
あの競馬で負けたら仕方ないですね。勝った馬が強かったということで。

ギンギラギンは腰部挫創のため出走取消に・・。

ナゾヲトクカギは今日は好スタートを決め、手綱ガンガン押しまくって2番手へ。
そのまま直線に向きましたが、追い出してから伸びがイマイチ。左ムチ連打も逃げ馬を捉えられずに
逆に後ろからきた馬に差されて3着。今日は理想的な競馬ができたんですけどね・・。
86小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/04(土) 18:24:53 ID:EX/A4pDO
日曜日は3頭出走。

オレノウマはデビュー2戦目。
デビュー戦は芝マイルを使って二桁着順でしたが、スンナリ先手を取れました。
あの先行力がダート替わりで大きな武器になりそうな気がします。
血統的にもダートの方が合っていると思いますし、大外枠で砂をモロに被ることはなさそう。
今日のイカガデスカのように一変してもおかしくないと思ふ。密かに期待しています。

ノンキは福島の未勝利戦をどうにか勝ち上がってクビを繋げました。
素材はかなりのモノだと思いますが、追ってから甘いところがあるので・・。
これが解消されれば出世できるかと。今回は昇級戦で初の古馬相手になります。
武豊騎手はテン乗りですが、この馬の潜在能力を引き出してほしいですな。

イエスは叩き2走目。前走は内に閉じ込められて勝負どころで動けなかったのが痛かったかと。
大型馬で叩いて叩いてジワジワ調子を上げるタイプなので、まだ本調子とはいかないと思ふ。
とはいえ、この条件は勝ったことがあるので地力で何とかしてもらいたいですね。
前走と同じような対戦相手ですし、早めに動く競馬ができれば。
87小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/04(土) 18:30:06 ID:EX/A4pDO
【大スポ】
東京3R・オレノウマ(コメントなし)−4人全員無印

京都8R・ノンキ(音無調教師)−△、○△▲◎▲△△
「中1週なので追い切りは流しただけ。昇級は気にならない。馬体が減っていなければ」

東京9R・イエス(水島厩務員)−▲、▲無○▲△○▲
「前走は直線で外へ持ち出すのに手間取った。力上位だが思ったほど稽古が良くなってこない」

【日刊ゲンダイ】
京都8R・ノンキ(コメントなし)−▲、注△△注△◎

東京9R・イエス(水島厩務員)−無、無◎○○無注
「稽古はもう少し動くと思ったけどな。ラスト1F13秒5。まあ助手は『この動きなら心配ない』と言ってくれた。
使った上積みはあるんじゃないか。パワーよりスピードタイプ。時計が速くなってもらいたい」

【夕刊フジ】
京都8R・ノンキ(コメントなし)−▲、×△◎○

東京9R・イエス(末永助手)−○、○◎○▲
「年齢的に急上昇とはいかないが、気配は上向き。このクラスなら本来は力上位だ」
88小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/04(土) 18:46:28 ID:EX/A4pDO
>>80-81
挫創・・・転倒や打撲の際、それを受けた部分に生じる皮膚の損傷。

程度にもよるでしょうけど放牧に出すほどじゃないと思ふ。2週間くらいで出てきそうな気が。

>>82-83
ダートでは行きっぷりが全然違いました。直線に向いた時はもらったと思ったんですけどね。

【地方競馬】
8日の園田競馬、
南あわじ市淡路人形特別(ダ1700)に元中央馬のゲッケイジュ(牝5)が登録。
89小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/05(日) 05:03:11 ID:1hElLErr
(日刊ゲンダイ)
Q.競馬中継を見ていると、右回りと左回りのレースがある。どちらかに統一されていないのはなぜですか?

A.日本中央競馬会(JRA)に聞いてみた。
「右回りか左回りかは競馬場ごとに決まっています。JRAの競馬場では東京、中京、新潟の3ヶ所のみが左回りです。
これは主に、競馬場建設時の立地によるもので、スタンド位置や坂などの地形を考慮して右回りか左回りかを決めているからです」(JRA報道室の担当者)
右回りの競馬場の方が多い理由は、JRAの資料によればこうだ。
日本で初めて本格的に競馬が行われたのは1866(慶応2)年、横浜の根岸競馬場。
この根岸競馬場は、左回りだとスタート直後が上がり坂になり、スピードが半減する立地条件だったため、右回りになった。
明治時代に入り、川崎、松戸、鳴尾(兵庫県)などに競馬場が誕生したが、いずれも根岸競馬場をモデルにしたため、当時はすべて右回りだったのだ。
その後、ヨーロッパには左右のコースがあることが知られると、日本でも純粋に地形などからコースを設定するようになり、左回りコースも造られ始めたわけだ。
こんな例もある。札幌競馬場は昭和49年まで左回りだった。が、スタンド位置の変更を機に右回りになった。この方が観戦しやすいからという理由だ。
本場英国では、元来自然の中で行われていた競技として、左右の回り方向だけでなく、U字形、直線などさまざまなコースがあるのが当然という考え方。
そもそも“楕円形トラックでないとダメ”なんていう発想さえないのだ。ちなみに、人間が行う陸上のトラック競技や自転車競技などはすべて左回り。
人間は左回りの方が安心感があり、回りやすいからといわれている。面白いのは、日本のパドックはすべて左回りであること。右回りもあっていいんじゃないか。
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/05(日) 05:22:34 ID:1V4AQadJ
>日本のパドックはすべて左回りであること。
ダウトですな
JRAは確かに全部左回りだが
佐賀競馬場は日本で唯一右回りのパドックですから
91小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/05(日) 18:04:48 ID:5fby1LAH
【日曜日の成績】

東京《3R》 2歳未勝利(ダ1600)        オレノウマ 11着/9人/13頭
京都《8R》 3歳以上500万下(芝1800)     ノンキ    10着/3人/13頭
東京《9R》 甲斐路特別(1000万下・ダ2100) イエス    6着/3人/16頭
92小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/05(日) 18:07:19 ID:5fby1LAH
・・「まだ全体的に力不足。前走以上を期待したいが」(金成助手)というオレノウマは馬体重プラス10キロ。
スタートは飛び上がるような感じで出てしまいダッシュが付かずに後方から。
前半行きたがっていましたが、なんとか抑えて溜める競馬に。
後方のまま直線に向いて大外を通りましたが全然伸びず・・。先手取れなかったのが痛かったかと。

ノンキは馬体重増減なし。スタートまずまずでしたが、馬任せという感じで中団やや後ろからの競馬。
いつもは先行策なのでこの競馬はどうかと思いましたが、やはり直線に向いて全然弾けず・・。
今回は溜める競馬が完全に裏目に出ましたな。元々、切れる脚はもっていないのでやはり先手取ってナンボかと。

イエスはスタートまずまずで後方3番手から。
道中折り合いは付いていましたが、4コーナーで少し進出したくらいで
直線に向いた時はかなり後方の位置に。大外をこの馬なりに伸びていましたが切れる脚はもっていないので・・。
位置取りが後ろ過ぎましたね。4コーナーで5,6番手以内に来ていないことには厳しいかと。
次はおそらく阪神開幕週のダート二千(WSJSシリーズ)でしょう。
93小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/05(日) 18:15:44 ID:5fby1LAH
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 ユートピアS(1600万下、牝・芝1600) サヨウナラ 55K
《京都》 花園S(1600万下・ダ1800H)      サヨウナラ

【日曜】
登録馬ナシ

※サヨウナラは複数登録
94小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/05(日) 18:30:25 ID:5fby1LAH
JCダートと同日に東京で平場ダ二千百の番組がありますね。
翌週の阪神ならヨシトミからの乗り替わりはほぼ確定なんですが・・谷潔師はどちらを選択しますかね。

>>90
それは初めて知りました。
調べてみるとちゃんとした理由があるようですな。

【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは2着(4人気・9頭)
金沢競馬の
オモシロイは9着(8人気・11頭)
でした。

火曜日の金沢競馬、
7RのC14(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝3)が
8RのC13(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のワライナガラ(牝3)が
それぞれ出走。
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/05(日) 20:29:43 ID:qzMQltn5
サヨウナラって、また走るんですか?先週も走ってましたよね…
疲れが溜ったりしないのかな…
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/05(日) 20:30:08 ID:LK2+X2rP
>>92
イエスは先生もテンがモサモサしていたみたいな発言してましたね。まだ春先の本調子にはないと。
まぁ次は叩き3戦目ですから、そろそろ。
ダート2000は新鮮ですね。芝スタートになるんですね。
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/05(日) 22:19:26 ID:HXHxwRq5
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1162040487/960
小田切馬と思われる馬
ジジラモローゾ(フジキセキ×イタダキ)、オコリンボ(マヤノトップガン×グローバルゼロ)
グーテライゼ(ミラクルアドマイヤ×シベルレディー)、コマッタモンダ(トウカイテイオー×キャバレー)
イカヅチ(バブルガムフェロー×オシャレジョウズ)

だそうです。
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/06(月) 10:46:44 ID:EpVBbLiu
ノンデワスレテが抹消されてしまいました…。
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/06(月) 12:26:28 ID:o1OuNdJH
マジですか…?その後が気になる
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/06(月) 12:34:31 ID:M8wP+WrD
>>99
呑んで忘(ry
101小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/06(月) 16:21:02 ID:pSBJ4M5g
サヨウナラは登録のある両レースとも騎手未定、花園Sのハンデは52キロ。

イカガデスカ(2着)のルメール騎手は
「併せる形が理想と聞いていたし、思い描いていたレースができた。交わせるかと思ったけど、最後は勝ち馬に余力が残っていた分だね」
ナゾヲトクカギ(3着)の赤木騎手は
「3〜4角は楽な手応えで回ってきたが、最後の反応がもうひとつでしたね。何とか2着は確保できると思っていたんだが」
ノンキ(10着)の武豊騎手は
「昇級戦というのもありますが、ずっと内にモタれっぱなし。スムーズなレースができませんでしたからね」
イエス(6着)の柴田善臣騎手は
「テンにモサモサしすぎる。まだ春の感じにはひと息だね」
というコメント。
102小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/06(月) 16:26:43 ID:pSBJ4M5g
明日(7日)はオーナーの64歳の誕生日です。

オオアタリが帰厩しました。復帰戦は東スポ杯か京都2歳Sのどちらかになると思ふ。

11月3日付けでノンデワスレテ(牡2、栗・谷潔)が競走馬登録を抹消されました。
103小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/06(月) 16:50:33 ID:pSBJ4M5g
>>95
アンカツに合わせてローテ組んでいるので・・。しかも使いまくっているだけでなく、すべて遠征競馬ですからね。
前走は間隔が詰まっていても中間ビシバシ追っていたので、まだ元気がある感じでしたがそろそろ疲れが出てくる頃かも。
もっとも今週はパスするかもしれません。来週、東京で牡馬相手の別定戦ですがダートマイル戦があるのでここならアンカツも確保できそうですし。

>>96
以前も放牧明けは本調子までもっていくのに5,6走かかっていましたからね。
しかしここ2走のヨシトミの騎乗は褒められたものではないので、谷師も鞍上にはいい印象持っていないかと。

>>97
この情報は本当っぽいですね。
シュピーラーに続いてドイツ語の馬名がありますね。新しい趣向ですかな。

>>98-100
未出走馬がこの時期に抹消されるということは、普通に考えて故障(重傷)でしょうね。
今週の木曜か金曜に用途は判明しますが、地方で再起する可能性は低い感じがしますな。

セイシュンジダイは一命は取り止めたんですかね。かつてのテンポイントのように闘っているかもしれませんが。
素人考えですが脚ではなく肩の怪我だったのが幸いしたのかも。さすがに復帰は難しいでしょうけど、何とか命だけでも・・。
中村騎手の方は相変わらず続報なし。本当にヤバい状態ならどこかの新聞の記者コラムで取り上げられそうな気がするんですが・・。
それがないということは、深刻な状況は脱したのかもしれません。もっとも脳へのダメージが疑われていたので楽観できませんが。
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/06(月) 16:52:45 ID:tRTbP14l
サーブユアセルフ登録されてませんね
心配になってきました…
105小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/06(月) 17:07:59 ID:pSBJ4M5g
>>104
入厩はしているようです。
小田切馬にしては珍しく馬名登録が遅れていますが。

【地方競馬】
水曜日の札幌競馬、
3Rのフレッシュチャレンジ2歳(ダ1000)に元小田切馬のチビスケ(牝)が
木曜日の園田競馬、
9RのA1・3歳以上特別(ダ1700)に元中央馬のウソ(牡6)が
それぞれ出走。
・・チビスケは小田切馬時代の7月末にデビュー予定でしたが、当日に出走取消。
今年度のホッカイドウ競馬は9日に終了しますので、ギリギリ間に合いました。
ウソは9ヶ月ぶりの出走。地方競馬では3,4ヶ月出てこないとそのまま消えるケースが多いので
半分諦めていたんですが、どうにか復帰できましたな。ゲッケイジュともどもオープン入り目指してほしいですね。
106小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/06(月) 19:58:24 ID:TYKK5OsQ
(スポニチ前夜速報版)
12月にリニューアルオープンされる阪神競馬場で6日、武豊ら現役騎手9人が参加して馬場試走会が行われた。
総工費約60億円をかけ、今月10日に竣工を迎える新生・阪神コース。
最大の変化は桜花賞と阪神JFの牝馬G1を行う芝外回り千六に表れている。発走地点が向正面、内回り千二と同じ場所へ移動。
枠順に有利不利が大きいと同時に危険であると批判の対象だった1コーナーポケットは廃止された。
まずスタート直後で主導権争いが繰り広げられ、緩やかなカーブが続く3〜4コーナーに突入。ここは682mで東京よりも長い。
そして直線は実に474m。京都外回りの404mを超え、国内右回りコースでは最長となる。
ゴール前には高低差1.8mの急坂が待ち受ける。真の実力を問われる非常にタフなコースとなった印象だ。
この日、実際に馬場を試走した現役騎手たちにも好評だった。
04年ダンスインザムードなど桜花賞5勝を挙げた武豊が芝マイルのスタート地点からゴールまで流した感想を語る。
「大きいね。コーナーが緩く、きれいなコース。馬も走りやすいと思う。外回りは直線だけでなく、コーナーも長くなった。
これを上手に回れる馬はいい。内回りとは全く感覚を変えて乗らないといけない。今までがトリッキーだったマイルはガラリと変わる」
また芝コースの幅員を従来の25mから正面で27m、向正面で28mに拡幅。仮柵を設置したBコースでも出走可能頭数が18頭となる。
これで桜花賞前にBコース使用期間を挟んでAコースに戻す必要がなくなり内ラチ沿いの“グリーンベルト”は出現しなくなる。より公平に実力を問うコースに生まれ変わるわけだ。
新生・阪神での“こけら落とし”は12月2日。1R2歳未勝利戦は注目の芝外回り千六で組まれている。
さらにワールドスーパージョッキーズシリーズのGスパーTがこちらも新設のダート二千。GホイップTが芝マイル。これは見逃せない。
107小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/06(月) 20:06:29 ID:TYKK5OsQ
(続き)
新生・阪神競馬場の概要は次の通り。新設の芝外回りコースは1周2089mとなり現コースより395m増で新潟外2223mに次ぐ2番目の長さ(東京は2083m)。
直線474mは現コースより122m増で新潟外659m、東京526mに次いで3番目で、関西最長となる。
芝外回りで千六以外にも千八(12月9日鳴尾記念)、二千四百(12月17日オリオンS)を新設した。他に千四、二千六百、そして外内と回る三千二百も設置可能となった。
まだダートは審議発生件数が多いと言われる3コーナーのカーブが緩くなったほか、4コーナーポケットに発走地点を設けて二千(スタート後約78mは芝)を新設。
ドバイワールドカップなど世界の大レースが行われる、この条件がJRAで復活するのは1989年までの札幌以来18年ぶりとなる。

いわゆる“魔の桜花賞ペース”は存続するか? 武豊は桜花賞が芝外回りに変更されることによる展開の変化を問われ
「ペース自体はそんなに変わらないと思う。2コーナーがなくなって乗りやすくなっている。コーナーが大きく、走りやすくなりタイム(全体の走破時計)は速くなりそう」と見通しを語った。
同席した福永に、ファンタジーSを圧勝したアストンマーチャンに水を向けられ「去年までのコースが向いていたかな。新しいコースでの桜花賞馬第1号に乗れればいいですね」と話した。

福永騎手「芝マイルの引き込み線がなくなり乗りやすくなった。直線が長くなりタフなコースに。ジョッキーの意識によりレースが変わるし、面白くなりそう」

四位騎手「外回りは直線が長く、言い訳のきかない、本当に強い馬が勝つコースになった。まぎれがないと思う」
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/06(月) 21:43:10 ID:H3mIX0GD
>>104
>>105
サーブユアセルフは2〜3週前に入厩して調教積んでいますよ、今のところ順調みたい
オオボラとギンギラギンは放牧、イカガデスカは骨折の疑いがあるようです
それと競馬最強の法則11月号に中村騎手へのインタビューがのっているので興味があれば立ち読みでも
もちろん落馬する前に収録されたものです
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/07(火) 10:51:51 ID:CFww+ELi
サーブユアセルフはどこでデビューするんだろ、京都最終週か阪神一週目ですかね、クラシックを期待できる馬ですから取りこぼしだけは避けたいですね。下河辺牧場の一番馬なので期待してます!

イカガデスカ骨折なら残念です、せっかくダート適正が高いと分かったのに…
110小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/07(火) 21:03:32 ID:L6wEXxBl
>>108
完全に勝ちパターンだったのに直線で交わせなかったのは故障の影響があったのかもしれませんな・・。
今年の佐々木晶厩舎は故障馬多すぎますね。サーブも心配になってきました。

ギンギラは今から放牧に出すとなると年内デビューは難しいかも。思ったより症状が重かったんですかね。

>>109
京都の最終あたりだと馬場が荒れているでしょうから、阪神だと思いますよ。

【地方競馬】
金沢競馬の
ホネマデアイシテは1着(1人気・11頭)
ワライナガラは1着(1人気・9頭)
でした。
・・ホネマデアイシテは道中かなり掛かっていましたが、地力で押し切りました。
ワライナガラは3コーナーで早くも先頭。後続を7馬身突き放しました。
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/08(水) 15:52:51 ID:4Rwh9tH4
コレガケイバダ勝ったね。単勝おいしすぎました
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/08(水) 20:20:00 ID:C5Vsw/j8
東スポに「日本馬の海外での出走規制を検討」って書かれてるってマジっすか総統
113小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/08(水) 20:41:44 ID:IrHVn0Lo
>>111
>>63で書いていたのにすっかり忘れていました・・。7番人気でしたな。
長期休養明け2走目でまだ本調子には戻っていないと思っていたので、今回は厳しいと予想していたんですが・・・。
上手くコースロスなく運べたのが大きかったかと。アンミツの好騎乗でしょう。

>>112
さすがにこのスレで書くわけにはいかないので、DD産駒スレに載せておきます。

【地方競馬】
札幌競馬の
チビスケは6着(6人気・7頭)
でした。
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/09(木) 12:06:26 ID:OYm2UWk7
チビスケは366kgでしたな。今は小田切馬じゃないけど(´・ω・)
115小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/09(木) 19:41:43 ID:Fe9mj+os
今週の出走馬

【土曜】
出走馬ナシ

【日曜】
京都《1R》 2歳未勝利(ダ1400) モチ(55K・岩田)
116小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/09(木) 19:49:36 ID:Fe9mj+os
今日の栗東CWコース追い切りタイム
J モチ 81.9 66.7 52.9 39.9 13.7

>>114
さすがに巨漢馬にそういう名前を付けるわけにはいきませんからね・・。
ワタシメダチタイは馬体がピカピカじゃないかと期待しています。

【地方競馬】
園田競馬の
ウソは12着(6人気・12頭)
でした。
・・いくら久々とはいえ負けすぎですね。故障していないか心配ですな。
117小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/10(金) 20:16:25 ID:VTBI4TCU
(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたノンデワスレテは金沢競馬へ。

(デイリー)
先日、競走馬登録を抹消されたノンデワスレテは乗馬(行き先は金沢)。

・・さて、どちらが正しいのやら。明日、日刊スポーツで抹消情報が載るはずなのでそちらも見てみます。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
8Rの安全・安心の貸金庫杯(B33・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のガチャガチャ(牡3)が出走。
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/10(金) 23:29:09 ID:ZmqQjeet
安全・安心の貸金庫杯の協賛品はやっぱり貸し金庫なのかな?w
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/10(金) 23:34:47 ID:nhOpLtwa
>>117
渡辺壮騎手の引退セレモニーのため、一日誘導馬になるんだよ。





 という事だったら素敵やん。
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/11(土) 14:54:08 ID:hmqaj+fl
コレデイイノダって小田切馬ですか?
それとも、ミンナシアワセと同じ馬主さん?
121小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/11(土) 17:45:49 ID:dH64ctYy
日曜日は1頭出走。

モチはデビュー2戦目。デビュー戦は「490キロ前後」(田中章師)という話でしたが蓋を開けてみると514キロ・・。
レースでもモタモタしていましたが、直線ではいい脚を使いました。距離の1ハロン延長はプラスに出てくれると思ふ。
相手が揃っていますし、砂をまともに被った時にどうなるか不安はありますが、今回は楽しみの方が大きいですね。
10キロは絞れてほしいですな・・あとはそこそこ前で競馬ができれば。

【大スポ】
京都1R・モチ(田中章調教師)−▲、▲△△▲△◎○
「骨りゅうの関係でダートから使い出したが、前走でこなせるところを見せてくれた。この距離もいい」
122小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/11(土) 18:02:12 ID:dH64ctYy
>>117ですけど、よく見たらサンスポで地方予定となっているのに、デイリーで乗馬予定になっている馬が他に数頭いました。
デイリーが部分的に「乗馬」の欄に間違えて入れてしまったっぽいですね。

>>118
さすがに金庫貰っても・・w

>>119
つーことで金沢でまだ頑張れそうですが、オーナーの手からは離れそうな気がします。

>>120
二つともNOです。
コレデイイノダは関西地区で放送されている某番組で名付けれました。
ミンナシアワセのオーナーはなかなか味のある名前を付ける人ですね。
http://keiba.nifty.com/db/search_horse.php?mode=sel&owner=%BF%C0%BB%B3%B9%AC%C3%CB&del=1
123小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/11(土) 18:21:02 ID:dH64ctYy
今日の京都11R(花園S・ダ1800H)でサヨウナラが非当選。
・・出馬投票したということは出走するつもりだったようですな。52キロでしたが誰を乗せる予定だったんでしょうかね。

【地方競馬】
15日の園田競馬、
兵庫クイーンカップ(重賞・ダ1700)に元中央馬のゲッケイジュ(牝5)が出走予定。
・・東海・北陸・中国・近畿地区の交流重賞(もちろん牝馬限定戦)。さすがに相手が強すぎますね・・。
中央6戦0勝の後、園田に移籍して12戦11勝2着1回のイブキオトヒメ。
金沢でワライナガラを千切ったチヨノドラゴン(9戦7勝)。笠松の20勝馬ニッシングリンなどは強敵かと。
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/11(土) 20:16:49 ID:hmqaj+fl
>>122
違うんですか。てっきり(^_^;)
河口湖特別にサヨウナラとミンナシアワセが出てましたよね
子供連れさんが居たのですがパドックで馬見て和んでました(笑)
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/12(日) 04:16:35 ID:EnZwc1Kf
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/12(日) 10:28:02 ID:EnZwc1Kf
モチ伸びず
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/12(日) 12:28:09 ID:ShHIdx/0
モチ詰まった
128小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/12(日) 18:17:48 ID:wKRHIvII
【日曜日の成績】

京都《1R》 2歳未勝利(ダ1400) モチ 8着/2人/16頭

・・「初戦の稽古では走るフォームがバラバラだったが、ひと叩きした今回はだいぶ安定してきた。1Fでも距離が延びるのは好材料」(塩村助手)
「千二ではちょっと忙しかったね。体が締まってきたし、距離を延ばして変わり身に期待」(武助手)というモチは馬体重増減ナシ。
スタート五分に出ましたが、ダッシュいまいちで中団馬群の中からの競馬。前走と比べると追走はマシでした。
4コーナーで内目をやや進出して直線に向きましたが、追って案外伸びず。ゴール前でやや詰めましたが掲示板は外しました。
デビュー戦で相当太かったのに、全然減らなかったのが痛かったですね。レースでもずっと砂をモロに被っていましたし・・。
129小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/12(日) 18:23:33 ID:wKRHIvII
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 白嶺S(1600万下・ダ1600) サヨウナラ 55K

【日曜】
《東京》 霜月S(オープン・ダ1400H) サヨウナラ

※サヨウナラは複数登録
130小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/12(日) 18:35:19 ID:wKRHIvII
オオアタリは東スポ杯に登録ないですね。ということは京都2歳S濃厚かと。
同厩舎のヴィクトリーとの兼ね合いがあるので、これからいろいろ振り回されるかもしれません。

(日刊スポーツ)
先日、競走馬登録を抹消されたノンデワスレテは金沢競馬へ。

【地方競馬】
金沢競馬の
ガチャガチャは5着(2人気・10頭)
でした。

火曜日の金沢競馬、
8RのB43(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のワライナガラ(牝3)が出走。
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/13(月) 10:55:56 ID:ldzvmuRT
イヤダは乗馬?力的には地方で細々とやれそうな気がするけど
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/13(月) 14:01:28 ID:J3SmWxEn
>>131
地方でも細々というかオープンでは厳しいかもしれないけど、条件クラスなら中央でも十分通用するでしょ。
雪割草ではシルクタイガーを下してるし、ニュージーランドTではピカレスクやマチカネオーラ、ミスターケビンに先着してる。
何か怪我があったとしか思えないんだけど・・・。
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/13(月) 14:11:02 ID:n3TNK6d/
サーブユアセルフって馬名登録しました?
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/13(月) 14:39:44 ID:TGUxOdAW
11/9付けで抹消になったイヤダイヤダお疲れ様でした
小田切馬に興味を持ったきっかけになった馬だけにさびしいです
135小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/13(月) 19:45:02 ID:WZ+ZCK8v
新しい小田切馬

「サーブユアセルフ」(牡2、栗・佐々木晶、父アグネスタキオン、母ストーミーマターズ、母父ストームバード)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2004105629
・・ようやく登録されました。今年の小田切馬一番手です。このスレ始まってから最高の評判馬かもしれません。
母は米国産の2勝馬。この馬が初仔になります。小田切馬にしてはまともな名前に見えますが、深い意味があるようで。

「ワタシキレイ」(牝2、美・本間、父サッカーボーイ、母アイアムザフィリー、母父シンボリルドルフ)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2004109278
・・母は中央4戦0勝。この馬で産駒は4頭目。母母は重賞4勝のコーセイ(ユルセの母)です。
136小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/13(月) 19:50:44 ID:WZ+ZCK8v
サヨウナラは白嶺Sでは柴田善臣騎手が騎乗予定。霜月Sでは騎手未定(ハンデ49キロ)。
・・自己条件の優先出走権を持っているので、白嶺Sにはほぼ間違いなく出走できるでしょう。

モチ(8着)の岩田騎手は
「3角で狭くなったのが痛い。あそこで、もう少しジッとしていた方が良かったかもしれないなあ」
というコメント。
137小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/13(月) 20:08:10 ID:WZ+ZCK8v
>>131-134
音無厩舎はクビ切るのが他厩舎と比べて早いんですが、この馬の場合はオープンから1000万まで落ちましたからね。
勝ち星を稼げる計算はしていたはずですが、抹消されたということは(言い方が悪いですけど)怪我で使い物にならなくなってしまったということでは・・。
ロロやオモシロイの時のように「中央で頭打ち」というケースではないので、先行きはかなり不安ですな。

(ギャロップ)
音無厩舎のオオアタリは京都2歳Sに向かう。

(競馬ブック)
田中章厩舎のサンゴノウミヲは今週の京都で復帰予定。

【地方競馬】
水曜日の名古屋競馬、
2RのサラC18組C18(ダ800)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝3)が
同日の園田競馬、
11Rの兵庫クイーンカップ(牝馬重賞・ダ1700)に元中央馬のゲッケイジュ(牝5)が
木曜日の園田競馬、
5RのD4・3歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝3)が
それぞれ出走。
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/13(月) 20:28:48 ID:hze+uX5A
登録抹消馬(2006年11月09日抹消分)
 抹消馬名   調教師       最近のレース         父馬名       母馬名  収得賞金 (障害) 入着賞金 (障害)
イヤダイヤダ 音無秀孝 2006年第2回中山第8日第10R サニーブライアン モットヒカリヲ 950万円      3980万円

そろそろ復帰かなと思っていたのですが、また故障してしまったという可能性が高いのでしょうか
カゼの引退に続いてイヤダも抹消となってしまい、産駒の有力馬が立て続けに・・・残念です
怪我をしていなければ地方で雄姿が見たいと思うのですが
139とる足らから:2006/11/13(月) 21:16:14 ID:ew2E5Qs9
全身打撲と伝えられた中村、骨折で再入院…背中の痛みを訴えていたが
福島の病院では痛み止めを飲まされただけで滋賀に戻って背骨が折れていることが判明

これはひどい
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/13(月) 21:17:28 ID:cQyEuzAH
中村騎手無事みたいだけどやぶ医者にかかってカワイソス

中村騎手が誤診されていた件について
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1163419261/
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/13(月) 22:20:19 ID:n3TNK6d/
>>135
ようやく登録されましたね、非常に楽しみにしてます。サーブユアセルフ…小田切馬にしては上品な名前ですね、無事デビューしクラシックに主役として出れるよう期待!
総統はこの馬にはどのくらい期待してます?
142小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/14(火) 21:01:59 ID:gXiEzwDl
(スポニチ前夜速報版)
兵庫クイーンカップに出走するゲッケイジュは自ら仕掛けて出る攻撃派の差しタイプ。
近況も掲示板を外していないように堅実。ただ前走が示す通りパンチ力に欠けるきらい。
しかし今回は牝馬限定戦。ヒケは取らないはず。「夏負けが解消して状態はかなり上向いてきた」と村上厩務員。

【地方競馬】
金沢競馬の
ワライナガラは2着(1人気・9頭)
でした。
・・単勝1.2倍。4コーナーで先頭に立ちましたが、直線で内からすくわれました。
アラブ馬に負けてしまいましたな・・。ちょっと強気に乗りすぎた感が。
143小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/14(火) 21:26:01 ID:gXiEzwDl
>>138
3日後に用途が判明しますけど、厳しいと思います。
たとえ乗馬でもちゃんとした所に行ってほしいですね。

>>139-140
頭部へのダメージはそれほどでもなかったんですかね・・そこのところはホッとしました。
しかし全身打撲だったのに綿密に検査しない病院とは恐ろしいですな。

>>141
小田切馬はジリ脚揃いなので、切れる脚を見てみたいですw
とりあえずクラシック戦線に乗れるような馬になってほしい。
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/14(火) 21:50:50 ID:q+0g294X
ビスは5着だったね
145小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/15(水) 20:19:48 ID:/f6YAJoW
今日の栗東CWコース追い切りタイム
F デンシャミチ 80.7 65.8 51.5 38.8 13.6
M サンゴノウミヲ 81.3 66.1 51.6 38.9 13.6

>>144
昨日もそうですがその前(競走中止)も見落としていました・・ユルセ。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは2着(5人気・10頭)
園田競馬の
ゲッケイジュは3着(5人気・12頭)
でした。
・・ゲッケイジュは先手を取って内ラチ沿いをコースロスなく進んでいましたが、
3コーナーでペースが上がるとやや置かれてしまいました。しかし直線では盛り返して3着死守。
兵庫12戦11勝のイブキオトヒメにはハナ差で先着。このメンバーでここまで走れば大したものかと。
146小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/16(木) 19:50:12 ID:jVODZZMu
今週の出走馬

【土曜】
東京《10R》 白嶺S(1600万下・ダ1600) サヨウナラ(55K・柴田善)

【日曜】
京都《3R》 2歳未勝利(ダ1800)     クリーン(55K・武豊)
京都《8R》 3歳以上1000万下(ダ1800) イエス(57K・ルメール)
147小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/16(木) 19:58:50 ID:jVODZZMu
今日の日刊ゲンダイは「大阪発刊25周年特集」ということで、角界の著名人の応援メッセージが載っていました。
競馬界からは音無師と白井師。飯田、渡辺、秋山、和田、福永、柴山騎手。

音無秀孝調教師
「25年かぁ。そういや、ゲンダイさんが大阪で発刊して間もなくのオークスで、
藪中記者がボクの乗ったノアノハコブネにポツンと◎を打ってくれた。あれがゲンダイさんの一番の思い出だよ。
全くの人気薄、ボクだってあそこまで鮮やかに勝つとは思ってなかったくらいだから。
今後も思い切った予想で読者の皆さんの期待に応えてください」
148小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/16(木) 20:08:56 ID:jVODZZMu
今日の栗東坂路追い切りタイム
S スマイルフォライフ 52.8 38.8 25.9 13.2

【地方競馬】
園田競馬の
ウレシイは4着(1人気・9頭)
でした。
・・ゲート内で暴れまくっていたのでヤバそうな感じがしたんですが、案の定スタート失敗。
後方から早めに捲っていきましたが、さすがに直線では伸びを欠きました。

土曜日の高知競馬、
7Rの日本トーター杯決勝R(C3・ダ1300)に元小田切馬のトンチンカン(牡4)が出走。

ホッカイドウ競馬に在籍していた元小田切馬のチビスケ(牝2)が金沢競馬へ移籍することになりました。
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/16(木) 20:24:01 ID:9a1NSEqJ
>>147 

スモーレスラーキタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・* !!!!!
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/16(木) 22:26:39 ID:JqScaxDJ
日刊ゲンダイが大阪で発行出来る様になったのは、宮崎学のおかげ。
151小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/17(金) 04:21:33 ID:Qocx3W7d
(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたセイシュンジダイは死亡、イヤダイヤダも死亡。
・・セイシュンジダイは一昨日抹消されていることに気付きました。抹消日はレース当日。
10日ほど現役扱いでしたが、遡って抹消という形になったようで。
イヤダイヤダも亡くなってしまいました。条件戦から出直して、またオープン馬に返り咲いてほしかったんですが・・。
152小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/17(金) 04:41:28 ID:Qocx3W7d
>>149-150
さすがに自民党議員からの応援メッセージは載っていませんでした。
議員では鳩山由紀夫、河村たかし、吉井英勝(日本共産党)、鈴木宗男、辻元清美。
プロ野球選手では阪神の赤星が載っていました(元近鉄で現コーチの赤堀も)。

白井寿昭調教師
「私もスペシャルウィークやアグネスデジタルなどのG1馬を育てるために様々な創意工夫をしてきましたが、
ゲンダイの独自の突っ込み取材による記事も他社にはないものばかり。
競馬面はもちろん、政治、スポーツ、芸能面なども楽しく拝読しています。
今後も30年、50年と発展されることを心から祈っています」
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/17(金) 06:34:39 ID:izttYRfa
サーブユアセルフは阪神1日目の芝マイルでデビューするそうです
騎手は哲っちゃんではなく岩田みたい


青春時代とイヤダイヤダに合掌
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/17(金) 06:56:35 ID:vnHnycU3
岩田は他にも騎乗馬多いしサーブユアセルフは哲三で良いと思うけどな、エージェントが売りこんだのかオーナーの希望か佐々木師が乗せたいのか

ワカンネ
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/17(金) 08:21:41 ID:aSCzIj7K
>>151
セイシュンジダイはしょうがないと思いましたが、イヤダイヤダまで死亡とは・・・。
何で死んじゃったんでしょうか。残念です。合掌。
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/17(金) 09:20:20 ID:EFNfEKvr
>>153 >>154
哲三は中京で乗れないから代打で岩田なんじゃない?
157小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/17(金) 19:14:42 ID:yG+Wxs+m
土曜日は1頭出走。

サヨウナラは昇級戦。準オープンクラスまで上がってきました。
さすがにこのクラスまでいくと一筋縄ではいかないでしょうね。これからは牡馬相手になりますし・・。
ハンデ戦ならまだ期待も持てそうですが、別定戦では厳しいかと。
それに先週除外になりましたが、ローテはキツいですね。しかも秋はすべて遠征競馬・・。
東京マイルはベストだと思いますが、今回は掲示板に載れれば万々歳じゃないですかね。

【競馬ブック】
東京10R・サヨウナラ(浜田助手)−7人全員無印
「キツい攻めをすると実戦では案外だし、除外で待たされたのでもう十分。昇級で牡馬相手だけど、デキの良さに期待したいね」

【大スポ】
東京10R・サヨウナラ(浜田助手)−無、無△△無無無無
「今週の稽古がすごかった。スタートから引っ張り切れないほどの手応え。デキは文句なし」
158小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/17(金) 19:53:06 ID:yG+Wxs+m
モチは稽古再開していますね。谷厩舎のツイニキマシタも戻ってきましたな。

>>153-154>>156
佐々木晶厩舎が岩田に依頼するなんて珍しいですね。哲三でほぼ間違いないと思っていたので驚きました。
当日は中山でステイヤーズSがありますが、哲三は特に乗り馬はいなかったはずですし
これほどの有力新馬ならWSJS期間とはいえ中京より阪神で乗るでしょう。
岩田ヤネはオーナー指令でしょうな。オーナーは結構口を挟みますし、ましてや今年の一番馬ですからね。
クラシック候補が集まる二千ではなく、千六を選んだことからも初戦から勝ちを狙っていますな。

>>155
どこで(放牧先か栗東内か)亡くなったのかも分かりませんし・・。
ラインクラフトやハートランドヒリュみたいにポックリ逝ってしまったのかもしれません。

【地方競馬】
日曜の金沢競馬、
10Rの北國王冠(重賞A級・ダ2600)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡7)が出走。
・・金沢の大レース。当然相手も強いですし、距離も長すぎるので苦戦必至かと。
しかしこのレースは2年前は1着賞金1000万、去年が500万で今年が400万円と年々減少していますな。
園田とか見てるとまだ余力はありそうですが、金沢はかなり苦しいようですね。
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/18(土) 12:32:08 ID:Ie4qh8EG
イヤダイヤダ死んでしまったんですね。・゚・(ノД`)・゚・。
愛嬌のある名前に加え、成績面でも産駒期待の星だっただけに残念です
安らかに眠って下さい、合唱
160小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/18(土) 21:34:14 ID:OYfHkEEE
【土曜日の成績】

東京《10R》 白嶺S(1600万下・ダ1600) サヨウナラ 7着/9人/16頭

・・サヨウナラはスタートまずまずで中団やや後ろからの競馬。そのまま溜めて直線に向きました。
この馬なりに伸びてはいたんですが・・。前有利の流れになったとはいえ、さすがにこのクラスの壁は厚そう。
161小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/18(土) 21:47:56 ID:OYfHkEEE
日曜日は2頭出走。

クリーンはデビュー5戦目。560キロの大型馬らしく、レース毎に内容は良化しています。
今回は鞍上に武豊を配してきましたな。前走は初ダートでしたが、勝負どころで動けない勿体ない競馬でした。
粘りこむ競馬が合っていそうなので、今回は先手を取ってほしいですね。

イエスは叩き3走目。こちらも大型馬でジワジワ調子を上げていくタイプ。
あと2,3走しないと本調子までにはいかないような・・。それに今回は千八。
この馬は二千以上ないと距離不足だと思ふ。ただ、脚抜きのいいダートは得意なようなので雨予報は歓迎ですな。
あとはルメールの腕に期待しますか・・。早めに動く形を作ってほしいですね。
162小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/18(土) 21:52:50 ID:OYfHkEEE
【スポニチ前夜速報版】
京都3R・クリーン(音無調教師)−☆、無△△△△△○△
「太かった馬体が徐々に絞れて状態はいいですよ」

京都8R・イエス(水島厩務員)−無、無△△△無△△
「叩き良化型。脚抜きのいい馬場なら」

【大スポ】
京都3R・クリーン(コメントなし)−△、○無△▲△△△

京都8R・イエス(水島厩務員)−無、△無無無無無無
「まだ良化途上。このコースも忙しい感じで合っていない。地力でどこまで食い下がれるか」

【夕刊フジ】
京都3R・クリーン(コメントなし)−×、××▲◎

京都8R・イエス(コメントなし)−▲、○無◎○
163小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/18(土) 21:59:35 ID:OYfHkEEE
今日の東京1R(2歳未勝利・ダ1400)でオレノウマが非抽選。

【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは5着(6人気・10頭)
でした。
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/19(日) 14:22:38 ID:k8CxQwuv
クリーンは570キロ(+14キロ)ですか…これじゃユタカでもどうしようもないですな。。。
165小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/19(日) 17:24:51 ID:PhD+y0JR
【日曜日の成績】

京都《3R》 2歳未勝利(ダ1800)     クリーン 4着/5人/15頭
京都《8R》 3歳以上1000万下(ダ1800) イエス  3着/6人/16頭
166小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/19(日) 17:36:14 ID:PhD+y0JR
・・クリーンは好スタートからスンナリ先手を取り内ラチ沿いを追走。前半はやや掛かっていました。
4コーナーで手綱が動き始め、直線では4番手で外に持ち出しましたが案外伸びず。そのまま4着でゴール。
>>164なのは今知りました・・。減っていなければいけないのに、大幅増では話になりませんな。

イエスはスタートまずまず。今日は手綱グイグイ押して3番手へ。1,2番手を外から被せるような形で進みました。
4コーナーで交わしにかかりましたが、外からスナークファルコンが進出し直線では離されました。
さらにマルブツリードが鋭く伸びて3番手に。それでもそこからもうひと踏ん張りして3着死守。
雨が降って脚抜きのいいダートになったのが良かったですね。先手も取れましたし、今回はこれだけ走れば満足です。
167小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/19(日) 17:49:06 ID:PhD+y0JR
特別競走登録馬

【土曜】
《京都》 京都2歳S(オープン・芝2000) オオアタリ 55K
《京都》 京阪杯(G3・芝1200)      デンシャミチ 55K

【日曜】
《東京》 キャピタルS(オープン・芝1600) デンシャミチ 55K

※デンシャミチは複数登録
168小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/19(日) 18:01:38 ID:PhD+y0JR
【未勝利戦】(京都3R)〜レース後のコメント
4着 3番クリーン(武豊騎手)
「悪くはないですよ。これぐらいの、千八のダートは合うようですね。そのうちチャンスが来ると思いますよ」

【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは8着(7人気・11頭)
でした。

火曜日の金沢競馬、
7Rのシリウス特別(C11・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝3)が
木曜日の園田競馬、
8Rの香美町・かすみ松葉ガニ特別(A1・ダ1870)に元中央馬のウソ(牡6)が
それぞれ出走。
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/20(月) 08:46:42 ID:YbiM8FTS
今日発表の週刊競馬ブック
ラジオNIKKEIアナのコラム
舩山アナが「モチ」について書いているぞ
170小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/20(月) 16:03:45 ID:N0Dral9C
オオアタリは四位騎手、デンシャミチは京阪杯では四位騎手が騎乗予定。キャピタルSは騎手未定。

サヨウナラ(7着)の柴田善臣騎手は
「昇級戦でメンバーは揃っていましたが、よく頑張ってくれました」
クリーン(4着)の武豊騎手は
「最後は伸び切れなかったけど、レースぶりは悪くなかった。ダートの千八は合いそうな馬だね」
イエス(3着)のルメール騎手は
「ズブいと聞いていたけど、そんなことなかったし、乗りやすくていい馬だった。
ただ最後まで同じようなペースで走っていたからね」
というコメント。
171小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/20(月) 16:13:46 ID:N0Dral9C
>>169
見落としていました。また立ち読みしてきます。

(競馬ブック)
オオアタリ(音無調教師)−△、△無無無△
「前走の時計はそう目立たないが、力でねじ伏せた感じで内容は良かったからね。
ソエ気味だったので放牧に出したが、仕上がりは良さそう」

25日の京都5R(2歳未勝利・ダ千四)にイカガデスカが出走予定。
・・>>108という情報がありましたし、実際調教もやっていないようなので、別の馬と間違えているのでは・・。
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/20(月) 19:07:09 ID:V+3MG48W
モチの次走は阪神1週目でそのあとは正月競馬に使うようですね
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/21(火) 00:52:32 ID:TPiiXN4E
>>171
モチスレより

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/11/20(月) 20:56:29 ID:VFQtpxWt0
ttp://vista.nazo.cc/img/vi6402338322.jpg
本日のブック

朝出社時に買って昼を社食で食いながら読んでて
笑いを必死に堪えてた漏れガイル。
「あれはあんたの仕込みだったんかい!」と。

予想通り12月始めの阪神で1回出した後正月競馬に使うようだ。

でもオーナーも喜んでるし、ファンも楽しめるし
いい仕込みだったよね。
174小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/21(火) 20:13:28 ID:NV4Wf6ET
(スポニチ前夜速報版)
マイルCS4着のマイネルスケルツィは新設重賞の阪神カップ(12月17日、阪神芝1400)に向かう見込み。

・・同じヨシトミ主戦のマッテルゼと被ることになりますな。マッテルゼは来年も現役かどうか微妙ですし、向こうは3歳馬で将来性は高いですからね。
ただこちらはG1を勝たせてもらった馬で音無厩舎との関係もあるので・・。ヨシトミが乗らない方に武豊が乗りそうな気がします。
175小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/21(火) 20:44:18 ID:NV4Wf6ET
>>172-173
オーナーは実況アナを困らせるのが好きですねw

【地方競馬】
金沢競馬の
ホネマデアイシテは2着(1人気・10頭)
でした。
176小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/22(水) 16:39:34 ID:660/QGVD
(大スポ)
ソフトバンクから希望枠での指名を受けた左腕・大隣憲司投手(22=近大)には秘めた野望がある。
「馬に“トナリインパクト”とか“トナリブライアン”とか名付けたい」
自らのニックネーム「トナリ」を冠名にした馬を持ちたいというのだ。20歳以上の学生が馬券を購入することが解禁され、週末に競馬新聞とにらめっこするようになった。
その競馬好きぶりはチーム内でも知られており、しかも「よく当たるんですよ。買う時は参考にしています」(近大ナイン)とのこと。過去には200万馬券を取ったこともあるそうだ。
そんな“趣味”もあって抱いた壮大な夢だけに「馬主はものすごくお金がかかるっていいますからね・・・。でもそうなったら最高ですよ!」と目を輝かせる。
近くのゲームセンターの競馬ゲームでは、早くも近大ナインが登録した“トナリバンク”(トナリ+ソフトバンクとの意味)なる馬が出走している。
それをいつの日か現実に、というワケだ。そのためにも、まずは野球で大成功を収めなければならない。
「1年間一軍でローテーションを守って2ケタ勝利と新人王を取りたいです」
“近大の江夏”との異名を持つ大隣はさっそく宣言した。新人王レースは自らに◎を打つということだろう。
ちなみにジャパンカップは「荒れないでしょう。ディープ、ハーツクライ、ドリームパスポートで固い。ウィジャバード、コスモバルクが来たら仕方ないって感じです」と予想しているそうだ。
177小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/22(水) 16:47:53 ID:660/QGVD
やっぱり冠名って付けたがるものなのかな・・。
ソフトバンクは先発の駒が揃っているので、1年目からローテに入るのは難しそうな気がする。

▼京阪杯
アンバージャック  武幸      イースター     福永
エムエスワールド  秋山      カネツテンビー   江田照
コパノフウジン   鮫島良     タガノバスティーユ 藤岡
タニノマティーニ  須貝      ダブルタイトル   川島
タマモホットプレイ 渡辺      ツルガオカハヤテ  モンテリーゾ
デンシャミチ    四位      フサイチホクトセイ 小牧太
モンローブロンド  吉田隼     リミットレスビッド 和田
ロードダルメシアン 塚田      ワンダフルデイズ  (未定)
その他の登録馬は出走回避予定
178小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/22(水) 20:40:20 ID:sqNenjH8
(日刊ゲンダイ)
CW重・デンシャミチ(助手) 84秒8−66秒6−52秒7−38秒4−13秒7(一杯追い)
(3頭4F併せ、内2歳リーガルプリンセス一杯追いに1馬身半先着、中2歳ファンドリウェーブ一杯追いに1馬身遅れ)

(スポニチ前夜速報版)
デンシャミチ(田中章調教師)
「テンが速かったからしまいがかかった。2走目で馬体は良くなっている」 
179小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/23(木) 04:52:35 ID:FhbG15xq
【地方競馬】
笠松競馬の
サンゴノウミヲは2着(2人気・10頭)
でした。
・・さっき出ていたのに気付きました・・。今回は勝負どころでペースが上がっても付いていけました。
4角から外にピッタリ張り付かれましたが、馬体を併せて粘りに粘りアタマ差負け。
岩田騎手も上手く乗ってくれましたが・・。また次からローカル競馬の牝馬限定ダ千七ですかね。
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/23(木) 16:05:43 ID:pCRxQq6S
京都2歳Sのオオアタリも四位ですな。
四位と小田切馬ってあんまり印象がないな
181小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/23(木) 19:59:10 ID:DlAy3WdY
今週の出走馬

【土曜】
東京《1R》 2歳未勝利(ダ1400)       オレノウマ(▲52K・水出)
京都《9R》 京都2歳S(オープン・芝1800) オオアタリ(55K・四位)
京都《11R》 京阪杯(G3・芝1200)      デンシャミチ(55K・四位)

【日曜】
東京《2R》 2歳未勝利(ダ1600)      ユウコン(55K・北村宏)
182小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/23(木) 20:03:23 ID:DlAy3WdY
有馬記念ファン投票、第1回中間発表・・
オレハマッテルゼが28位(1991票)でした。

今日のDWコース追い切りタイム
J トッケンショウブ 82.9 66.8 52.0 38.7 12.8
Q モチ 83.8 67.2 52.4 38.5 12.5
183小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/23(木) 20:10:08 ID:DlAy3WdY
>>180
一時期ドングリの主戦を務めていたりしましたけど、最近はたまに乗る程度ですからね。

【地方競馬】
園田競馬の
ウソは12着(8人気・12頭)
でした。
・・またドンケツですな。

日曜日の高知競馬、
6RのC(ダ1300)に元小田切馬のトンチンカン(牡4)が出走。
184小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/24(金) 21:21:04 ID:K+A21+1s
土曜日は3頭出走。

オレノウマはデビュー3戦目。前走は初ダートでしたが、派手に出遅れて競馬になりませんでした。
血統的にはダートは合うはずですし、初戦で見せた先行力を発揮できればもっとやれると思ふ。
最内枠だけにスタート決めて、前々で競馬をしてほしいですね。減量騎手にも期待。

オオアタリは短期放牧明け。未勝利戦勝ちは、自分から動きましたからね。着差以上に内容は良かったと思ふ。
今回は試金石になりますな。この面子でも好走できるようだと本気でクラシックを狙っていってもいいかと。先行してどこまで粘れるか楽しみです。

デンシャミチは休養明け2走目。前走はハイペースを先行してバテバテになりました。
今回は未勝利戦以来の千二。この馬はサクラバクシンオー産駒ですが、胴長で千二では短いというのが陣営の弁でしたな・・。
この距離はどうなんでしょうかね。うまく追走できればいいですけど。良化もスローな感じですし、一変までは難しいんじゃないですかね。
185小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/24(金) 21:29:21 ID:K+A21+1s
【スポニチ前夜速報版】
東京1R・オレノウマ(矢野進調教師)−8人全員無印
「まだ太いし、スピード感にも欠けるからね」

【競馬ブック】
京都9R・オオアタリ(音無調教師)−△、△△△▲△◎
「ソエ気味だったので放牧に出したが、今は完治。ひと追い毎に動きが良くなってきたし、能力はここではヒケを取らないはず」

京都11R・デンシャミチ(武助手)−7人全員無印
「攻め強化に耐えているが、終いの伸びがまだ物足りない。叩き良化型で着実に良くなってはいるし、
近場の京都ならイレ込みもマシだと思うが、一変までは疑問」

【日刊ゲンダイ】
京都9R・オオアタリ(東田助手)−△、△○無△△△
「少しカリカリしていた前走でも競馬では遊びながら走っていたほどだもん。センスがあるよね。
中間の放牧でソエも治まってきた。いい脚を長く使えるこの馬の長所が生かせればチャンスじゃないかな」

京都11R・デンシャミチ(田中章調教師)−7人全員無印
「休み明けをひと叩きしたことで、体は締まってきた。ただ、稽古の動きがそれに伴ってこないんだ。
距離短縮はプラス材料だし、期待したいんだけど、本来のデキにはまだ程遠い感じだから」
186小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/24(金) 21:47:09 ID:K+A21+1s
今更ですがワタシメダチタイは美浦の矢野進厩舎所属ですね。
馬名登録された時に音無厩舎と書きましたが間違いでした(ユルセ)。
例年、4頭は預託するのであと1頭入れるはずですが・・エドモンダンテスの下ですかねえ。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
7Rの能登牛はウマいで賞(B33・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のガチャガチャ(牡3)が出走。
187小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/25(土) 18:01:28 ID:G6eIZjR/
【土曜日の成績】

東京《1R》 2歳未勝利(ダ1400)       オレノウマ  13着/13人/16頭
京都《9R》 京都2歳S(オープン・芝2000) オオアタリ   7着/4人/10頭
京都《11R》 京阪杯(G3・芝1200)      デンシャミチ 12着/12人/16頭
188小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/25(土) 18:14:54 ID:G6eIZjR/
・・オレノウマはスタートまずまずで手綱グイグイ押して先手・・までは良かったんですが
道中は窮屈になったり掛かったりと走りがバラバラ。直線に入って一瞬盛り返しましたが坂を上がってバテバテに・・。

オオアタリは馬体重プラス10キロ。スタート普通で外からジワジワと先手。
スローペースでしたが何とか折り合いを付けていました。4コーナーで上がっていきましたが
直線では完全に追い負けて掲示板を外しました。瞬発力勝負になると厳しい感じでしたが、
それよりここではまだ力不足でしたかね。自己条件から出直しですね。

デンシャミチは1頭だけ出遅れ・・。当然後方からの競馬になり、大外ぶん回しで直線に向きましたが
脚が上がった馬を数頭交わしてゴール板へ。なんかやる気なさそうな騎乗でしたな・・。次は中京最終週の尾張Sだと思ふ。
189小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/25(土) 18:18:12 ID:G6eIZjR/
日曜日は1頭出走。

ユウコンはデビュー3戦目。
初ダートの前走はスタート失敗にも関わらず直線ではいい脚で差してきました。
ダートは合うようです。まともにスタート切れればもっとやれるはず。馬券圏内に入ることを期待。

【大スポ】
東京2R・ユウコン(コメントなし)−△、△△△
190小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/26(日) 18:42:08 ID:Wx/mbAow
【日曜日の成績】

東京《2R》 2歳未勝利(ダ1600)      ユウコン 3着/4人/16頭

・・「非力な馬だが徐々に力強さが出てきたよ」(古賀慎師)というユウコン。
今日はスタート五分に出ましたが、先手は取れず中団やや後ろからの競馬。
馬群の中で折り合いをつけて4コーナーで外に持ち出しました。直線ではジワジワ伸びて3着確保。
勝った馬は強すぎましたね。でも4着馬は7馬身離したし内容的には上々でしょう。そのうち出番はくるかと。
191小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/26(日) 18:53:32 ID:Wx/mbAow
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 ゴールデンスパートロフィー(1000万下・ダ2000)  イエス 58K
《阪神》 ゴールデンスパートロフィー(1000万下・ダ2000)  コレガケイバダ 58K
《阪神》 ゴールデンホイップトロフィー(1600万下・芝1600) サヨウナラ 56K

【日曜】
《阪神》 ゴールデンブーツトロフィー(1000万下・芝2000) スマイルフォライフ 56K

※イエスとコレガケイバダは同じレースに登録
192小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/26(日) 19:06:33 ID:Wx/mbAow
【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは7着(6人気・10頭)
金沢競馬の
ガチャガチャは9着(3人気・11頭)
でした。
・・ガチャガチャは行きっぷりが悪かったですね。どうしたんでしょうか。

火曜日の金沢競馬、
11RのB42(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のワライナガラ(牝3)が出走。
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/26(日) 20:19:48 ID:qtAfKdGv
さっそくイエス2000Mに来たな
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/26(日) 23:09:14 ID:45vpimuF
てかサヨウナラ使いすぎじゃね?
195小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/27(月) 16:38:29 ID:0mdy3XW/
新しい小田切馬

「デート」(牝2・美・矢野進、父アブクマポーロ、母ホワイトシルバー、母父ミルコウジ)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2004101188
・・父は97・98年の、母は93年の地方競馬年度代表馬。味のある配合ですな。
ホワイトシルバーの産駒はすべて小田切馬で、上にエドモンダンテスがいます。
196小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/27(月) 16:42:20 ID:0mdy3XW/
オオアタリ(7着)の四位騎手は
「好位から競馬をしてほしいと言われて最後も止まっていないけど、速い脚もないだけに・・・。
久々でテンションが上がっていたし、次に期待だね」
デンシャミチ(12着)の四位騎手は
「もう少し距離があった方がよさそう」
ユウコン(3着)の北村宏司騎手は
「馬体に実が入ってきて、末脚がしっかりしてきました。メンバーによっては勝機十分と思います」
というコメント。
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/27(月) 16:59:58 ID:Y2LKIZ21
今週はサーブユアセルフ出走予定ですね、早い時計を出してないのが気掛かりです
198小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/27(月) 17:10:56 ID:0mdy3XW/
>>193
問題は除外食らわずに出走までいけるかどうかですね。
同厩のコレガケイバダは中京2週目のハンデ戦に回ると思ふ。

>>194
(競馬ブック)
サヨウナラの次走は流動的だが、アクアルミナスS(12月16日、阪神ダ1400H)などハンデ戦に照準。

・・阪神3週目なら間隔も十分空くので理想的かもしれませんが、準オープンのダート戦は番組が少なく登録頭数が多いので・・。
このままだと除外される確率の方が高くなるかと。優先出走権狙いで今週の芝マイルにも出馬投票してくるかもしれません。

>>197
サーブユアセルフは競馬雑誌の今週デビューのリストに入っていませんでした。おそらく阪神3週目でしょう。

【地方競馬】
水曜日の名古屋競馬、
7RのサラC17組C17(ダ1700)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝3)が出走。
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/27(月) 20:06:42 ID:cgZ3ujyF
>>195
この馬は南関東で走って欲しいと思ってしまう血統ですね。
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/28(火) 12:26:19 ID:7VQrPkqq
>>176
大隣投手、球団から「2軍なら馬券禁止」令を出されてしまったそうです
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/28(火) 13:01:58 ID:KAwN4xIO
サヨウナラってダート向きだよね?
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/28(火) 18:11:38 ID:gO3yu7YF
モチは今週、出走するんでしょうか?
土曜?日曜?教えて下さい。
203小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/28(火) 20:50:35 ID:tINYMqSg
>>199
こういう配合はなかなかできるもんじゃないですからね。
中央で勝てなかったら南関に移籍してほしいです。

>>200
競馬にハマりすぎて本業を疎かにしては話になりませんからね。

>>201
3歳時に幸が「芝もこなせる」と言っていた記憶があるんですが
成績見ると、ダート向きとしか思えないですな・・。ただ、試してみてもいいと思ふ。

>>202
予定では今週出走ですが・・。多分、日曜のダ千四かと。

【地方競馬】
金沢競馬の
ワライナガラは1着(1人気・10頭)
でした。
・・単勝1.1倍に応えて圧勝しました。
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/28(火) 21:41:56 ID:Odl3SXBO
ワライナガラ圧勝オメ!!好きな馬だったんで嬉しい!!
モチは一度脚質転換してみないのかな!?
サーブは予定変更だけど騎手はどうなるんですかね〜、岩田のままか哲三に替わるのか…
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/29(水) 18:59:10 ID:wV73OwQ4
名無しさん@実況で競馬板アウト 2006/11/29(水) 18:48:24 ID:UbZ7a6UFO
◇ぼく馬ニュース
◎現在の状況

モチ

12月3日阪神3R
サラ2歳未勝利[指定]に想定されています
206小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/29(水) 20:48:06 ID:RJzLKyJa
>>191の4頭は1頭も出走しません。
中には出馬投票しなかったのもいるでしょうけど・・。イエスは出てほしかったですね。

>>204
オーナーサイドが岩田を熱望しているのなら、ヤネの変更はないと思ふ。
岩田が関東で騎乗したり、角居厩舎の新馬とかち合ったりすれば別ですが。

>>205
やはりダート千四ですな。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは5着(5人気・10頭)
でした。
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/11/29(水) 21:17:08 ID:4jF7h0gU
WSJSですがJRA公式には補欠順位も載ってるので一応全馬出馬投票したみたいですね。
イエスよりコレガケイバダの方が順位が上とは…グループ分けの関係でしょうか?
実際に出る可能性がある(ほぼ無理でしょうけど)のはスマイルフォライフくらいでしょうね。
208小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/30(木) 19:43:52 ID:Rlu/8bWh
今週の出走馬

【土曜】
出走馬ナシ

【日曜】
阪神《2R》 2歳未勝利(ダ1800) クリーン(55K・武豊)
阪神《3R》 2歳未勝利(ダ1400) モチ(55K・岩田)
209小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/11/30(木) 19:50:04 ID:Rlu/8bWh
有馬記念ファン投票、第2回中間発表・・
オレハマッテルゼが28位(6929票)でした。

今日の栗東Bコース追い切りタイム
G ツイニキマシタ 80.8 67.7 53.8 40.1 13.0
今日の栗東CWコース追い切りタイム
M モチ 83.9 67.4 52.9 39.4 13.0
N シュピーラー 84.1 68.2 53.3 39.8 13.4
今日の栗東DWコース追い切りタイム
B トッケンショウブ 81.5 66.1 52.6 39.8 13.5

>>207
スマイルフォライフの補欠1番手というのは悔しいですな。
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/01(金) 01:50:57 ID:nbWO/Nzu
「岡部フロンティア」6人目のゲスト
12月11日にオンエアされるのは馬主の小田切有一さんです。
http://www.hacosuke.com/cgi-bin/nicky.cgi
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/01(金) 16:38:34 ID:7JoeO5+J
>>174
先生がマッテルゼで武がスケルツィに決まったそうです


JRAのHPで調教師欄から入厩・放牧馬が見れるようになりました
オオボラとギンギラギンが放牧中で(´・ω・`)ショボーン
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/01(金) 20:13:08 ID:RIPRSn3w
イヤダイヤダって死んだの?
セイシュンジダイはどうなったの?
213小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/01(金) 21:06:37 ID:pMSbGwJ9
>>210
見れない・・。

>>211
さすがに8ヶ月前にG1を勝った馬の依頼を断るわけにはいかないわけで・・。
ヨシトミも内心はスケルツィに乗りたかったんじゃないですかね。

入厩・放牧馬が載ったのはすごいことですな。胴元とはいえ、ここまでやるとは思いませんでした。
週1くらいの更新でしょうけど、これはかなり重宝することになりそうです。

>>212
両方とも死亡しました。
イヤダは抹消される1週間ほど前に帰厩していたようですね。死因は不明です。
セイシュンジダイは抹消日がレース当日なので、レース直後に安楽死処分になったと思ふ。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
6Rのシリウス特別(C級勝馬C11・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝3)が
9Rのルビー特別(A2・ダ1900)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡7)が
それぞれ出走。
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/01(金) 21:48:11 ID:vzGhbYOb
>>213
ってことはイヤダは厩舎で死んだのか・・・。
突然だったんだろうな。もう1回走る姿を見たかった。
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/01(金) 22:25:52 ID:RIPRSn3w
>>213
ショック…セイシュンジダイは例の件でしょ
イヤダイヤダは何でだったんだろ…
216小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/02(土) 18:29:58 ID:d5PkIuGK
日曜日は2頭出走。

クリーンは前走はテン乗りの武豊が上手く乗りましたが、大幅馬体増では・・。
今回は前々走と同じくらいの体重までは減らしてほしいんですが、冬場ですから絞れないかも。
レース毎に内容は良くなっているので、期待はしています。とにかく体重がカギですね。

モチは前走はチグハグな競馬になってしまったようで。脚元も固まって徐々に強い調教も
やれるようになってきているはずですし、巻き返し期待。直線の坂を克服できれば。
217小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/02(土) 18:32:57 ID:d5PkIuGK
【大スポ】
阪神2R・クリーン(コメントなし)−▲、◎○▲◎△△△

阪神3R・モチ(コメントなし)−▲、○無△△△◎▲

【日刊ゲンダイ】
阪神2R・クリーン(コメントなし)−◎、△◎▲○▲○

阪神3R・モチ(コメントなし)−注、注○△△注◎
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/02(土) 18:56:17 ID:gA1XQpF4
d(´・∀・`)モチッ!
219小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/03(日) 04:51:05 ID:NzQH8wrF
【サンスポ】
阪神2R・クリーン(音無調教師)−×、×△×△▲
「ダートで安定感が出てきた。展開次第ではチャンスもあると思うよ」

阪神3R・モチ(武助手)−▲、△×▲××
「今回は直線に坂がある阪神。前が止まってくれるようなら出番はあるね」
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/03(日) 11:29:14 ID:69r3cW8S
クリーン1着、モチ4着。モチのレースは結構メンバー揃ってたね
221小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/03(日) 18:39:58 ID:EI9fpNjk
【日曜日の成績】

阪神《2R》 2歳未勝利(ダ1800) クリーン 1着/3人/12頭
阪神《3R》 2歳未勝利(ダ1400) モチ    4着/4人/15頭
222小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/03(日) 18:48:18 ID:EI9fpNjk
・・クリーンは馬体重マイナス8キロ。スタートまずまずで今日は控える競馬。
中団付近に付け、行きたがるのを我慢させていました。勝負どころでペースアップしても手応えがよく
直線で馬場の真ん中あたりに持ち出すと、勢いよく伸びて前の馬を交わし完勝。末脚が光りましたね。

モチは馬体重マイナス10キロとようやく絞れました。スタートまずまずで例によって中団付近からの競馬。
今日は道中追っ付け通しでした。前がかなり飛ばしていて、追走にてこずっているように見えました。
4コーナーでは左ムチを連打。直線に入ってジワジワ伸びて、ゴール前も詰めているですが・・。
陣営は千四でも忙しいかも、という話をしていましたが確かにもう少し距離が合った方がいいかもしれませんね。
223小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/03(日) 18:58:47 ID:EI9fpNjk
特別競走登録馬

【土曜】
《中京》 豊明特別(1000万下・芝1800)    スマイルフォライフ 55K

【日曜】
《中山》 千葉テレビ杯(1000万下・ダ1800) イエス 57K
《阪神》 境港特別(1000万下・芝2200H)   スマイルフォライフ
《中京》 香嵐渓特別(1000万下・ダ1700H) イエス
《中京》 香嵐渓特別(1000万下・ダ1700H) コレガケイバダ
《中京》 志摩特別(500万下・芝1200)    トッケンショウブ 56K

※イエスとスマイルフォライフは複数登録
※イエスとコレガケイバダは同じレースに登録
224小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/03(日) 19:00:22 ID:EI9fpNjk
【2歳未勝利】(阪神2R)
1着 クリーン 武豊騎手
「だいぶ素軽くなっていました。終いは確実に脚を使ってくれます。距離は合いますね」

【2歳未勝利】(阪神3R)
4着 モチ 岩田康誠騎手
「前半はもたもたしているし、距離はもっとあった方がいいですね」
225小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/03(日) 19:32:13 ID:EI9fpNjk
WSJSレースでハネられた馬は優先出走権貰えないようで・・。これは痛いですな。

>>220
クリーンは本当によく伸びました。将来的には芝でもいけると思ふ。
この馬はイエスと同じで緩めたら本調子に戻すのは時間がかかりそう。
放牧には出さずにどんどんレースを使っていってほしいですね。

モチは東京ダ千六が一番合っているかも・・。千八だと息が持たない可能性がありますし、
跳びが大きいようなのでローカル千七は合わないような感じがしますし・・。難しいところですな。

【地方競馬】
金沢競馬の
ホネマデアイシテは3着(3人気・7頭)
オモシロイは6着(5人気・10頭)
でした。

火曜日の金沢競馬、
1Rの2歳(ダ900)に元小田切馬のチビスケ(牝)が
木曜日の園田競馬、
10Rのフリーマーケット開催記念特別(A1・ダ1700)に元中央馬のウソ(牡6)が
それぞれ出走。
・・チビスケは金沢移籍後、初出走です。
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/03(日) 20:45:17 ID:V3ZkjCkD
モチは際立って伸びる脚がなかったにもかかわらず、
実況でちゃんと名前呼ばれてましたね。
人気あるんだなあ。
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/03(日) 21:50:35 ID:XhhLAV+4
やはりモチは距離が短かった、忙しい距離よりゆったり走れる距離が合うだろね、中京2300とかピッタリだと思う。
クリーンは良い脚だったね!昇級しても善戦してくれそうだ
小田切馬も奮起して2歳真打ち登場までに盛り上げていきたいですね、総統!
228小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/04(月) 19:56:21 ID:DoyEGBbB
トッケンショウブは柴原騎手が騎乗予定。他は騎手未定。
境港特別のスマイルフォライフのハンデは53キロ。
香嵐渓特別のイエスのハンデは56キロ、コレガケイバダは53キロ。

クリーン(1着)の武豊騎手は
「前回より素軽くなっていたね。ジックリと乗れば終いは確実に伸びてくれる。ダートの長い距離が合っているね」
モチ(4着)の岩田騎手は
「体は絞れて良くなっていましたが、道中でモタつくので、もう少し長めの距離の方がいいかもしれませんね」
というコメント。
229小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/04(月) 20:11:38 ID:DoyEGBbB
イエスはこのクラスで実績がある割にハンデはそれほどでもないですな。
スマイルはハンデ戦の方に出馬投票すると思ふ。

>>226-227
岩田のコメントを受け入れるのなら次は中京ダ千七か京都ダ千八でしょうね。
二千三百はさすがに長すぎるかと(そもそもこの番組を使えるのはもっと先ですし・・)。
クリーンの方はいけそう。来春は芝の二千四百や二千五百に顔出してもおかしくないかと。
230小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/04(月) 20:37:58 ID:DoyEGBbB
◎入厩小田切馬

イエス(牡6=栗・谷潔)
オオアタリ(牡2=栗・音無)
オレノウマ(牡2=美・矢野進)
オレハマッテルゼ(牡6=栗・音無)
クリーン(牡2=栗・音無)
コレガケイバダ(牡4=栗・谷潔)
サーブユアセルフ(牡2=栗・佐々木晶)
サヨウナラ(牝5=栗・谷潔)
サンゴノウミヲ(牝5=栗・田中章)
シュピーラー(牡2=栗・田中章)
スマイルフォライフ(牝4=栗・音無)
ツイニキマシタ(牝2=栗・谷潔)
デート(牝2=美・矢野進)
デンシャミチ(牡4=栗・田中章)
トッケンショウブ(牡3=栗・田中章)
モチ(牡2=栗・田中章)
ユウコン(牡2=美・古賀慎)
ワタシキレイ(牝2=美・本間)
ワタシメダチタイ(牝2=美・矢野進)
231小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/04(月) 20:38:54 ID:DoyEGBbB
◎放牧小田切馬

アシタノタメニ(セ2=美・本間)
アソビゴコロ(牝3=栗・田中章)
イカガデスカ(牝2=栗・佐々木晶)
エドモンダンテス(牡6=栗・音無)
オオボラ(牡2=栗・佐々木晶)
オジャマシマス(牡7=栗・谷潔)
キマグレ(牝4=栗・田中章)
キラメクネオン(牡2=栗・田中章)
ギンギラギン(牡2=栗・音無)
ナゾヲトクカギ(牡4=栗・佐々木晶)
ノンキ(牝3=栗・音無)
パワー(牡3=栗・谷潔)
ピアニスト(牝5=美・矢野進)
レスト(牡2=美・小西)
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/05(火) 00:05:10 ID:LcTjuLhB
イエスは1キロ軽い感じがしますね。
…それでも勝ちきれそうにない(たとえ距離が長くても)のがイエスですけど。
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/05(火) 11:08:00 ID:rWarK5sr
チビスケがんばったな
234小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/05(火) 21:08:32 ID:/T65TTwU
>>232
イエスは阪神の平場に回りそうな気がする。
この馬は渋太さを生かせる競馬ができないと脆い面がありますからね。さて、今回は誰が乗りますかな。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは3着(6人気・9頭)
でした。

>>233
前2頭には離されましたが、移籍初戦でこれなら上々でしょうね。
235小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/06(水) 21:08:19 ID:Zj7rX+ur
ツイニキマシタ(牝2、栗・谷潔)は
土曜阪神5R(2歳新馬・芝1600牝馬限定)か日曜阪神5R(2歳新馬・ダ1800)でデビュー予定。
前者は除外の可能性あり。騎手未定。

【地方競馬】
金曜日の船橋競馬、
2Rの2歳(ダ1000)にビス(牝)が出走。
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/06(水) 21:16:17 ID:gzOSTjBx
そういえば谷潔厩舎に預けている馬が多いですが、
これはどんな縁なんでしょ?
音無、田中章は古い付き合いなんでわかりますが。
237小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/07(木) 19:54:56 ID:93c8oi8q
今週の出走馬

【土曜】
中京《8R》 3歳以上500万下(芝1200)     トッケンショウブ(56K・柴原)

【日曜】
阪神《3R》 2歳新馬(ダ1800)           ツイニキマシタ(54K・柴原)
中山《9R》 千葉テレビ杯(1000万下・ダ1800) イエス(57K・戸崎)
中京《11R》 香嵐渓特別(1000万下・ダ1700H) コレガケイバダ(53K・中舘)
阪神《12R》 3歳以上1000万下(芝1600)     スマイルフォライフ(55K・秋山)
238小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/07(木) 20:01:47 ID:93c8oi8q
クリーンは稽古再開しました。年内にもう1走できそうですな。

今日の栗東坂路追い切りタイム
F オレハマッテルゼ 52.1 38.5 25.5 13.0
今日の栗東CWコース追い切りタイム
K デンシャミチ 84.6 68.3 54.0 41.1 14.0

イエスの騎手は聞いたことがない人物だったので調べてみました。
http://www.tokyocitykeiba.com/03/colmun_vol72.php
・・おっさん騎手かと思ったんですが、26歳ですね。中央では14回騎乗して4着が最高のようで。
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/07(木) 20:05:21 ID:dQ/t3PUJ
戸崎ktkr
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/07(木) 20:09:03 ID:sRRArcLt
戸崎を知らなかったということは総統は南関はあまり見ないのですか?
241小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/07(木) 20:24:54 ID:93c8oi8q
>>236
94年に大半を預託していた田中良平調教師が病死(ナリタブライアンの三冠達成の数日後だったと思ふ)

当然ながら厩舎は解散。

開業初年度だった谷厩舎が田中良厩舎のスタッフを何人か受け入れる(馬も)。

・・たしかこういう流れだったかと。
佐々木晶師もこの年に開業なので、こんな感じで小田切氏と繋がりができたんじゃないですかね。

>>240
園田の騎手ならある程度分かるんですが、他地区は全然知らん・・。

【地方競馬】
園田競馬の
ウソは10着(8人気・12頭)
でした。

土曜日の高知競馬、
9Rの土佐二四万石乙女特別(C3・ダ1400)に元小田切馬のトンチンカン(牡4)が出走。
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/07(木) 20:58:41 ID:dQ/t3PUJ
そういえば小田切馬や元小田切馬は南関東にそんなに居ないですよね?
243小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/08(金) 21:21:26 ID:0UftmKXK
土曜日は1頭出走。

トッケンショウブは2ヶ月ぶりの競馬。
昇級戦の前走(芝千四)は2番手を取れたのは良かったんですが、超ハイペースになってしまいバテバテに。
テン乗りだった柴原は「スピードがあるから千二の方がいいかも」ということで
未勝利戦勝ち時と同じ条件に戻りました。しかし左回りは右と比べると走りがぎこちないようですし、
千二は以前追走に苦労したこともあるので、今回は半信半疑ですな。渋った馬場もあまり良くないようですし・・。

【スポニチ前夜速報版】
中京8R・トッケンショウブ(武助手)−無、☆無○無▲無☆
「力はあるんだから真面目に走ればやれるよ」

【大スポ】
中京8R・トッケンショウブ(コメントなし)−◎、▲無無
244小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/08(金) 21:27:10 ID:0UftmKXK
モチは稽古再開しました。

>>242
南関東はレベルが高いですからね。大部分が金沢や園田に流れるのは仕方ないかと。

【地方競馬】
船橋競馬の
ビスは5着(4人気・8頭)
でした。
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/09(土) 16:25:50 ID:2ySmZb8S
本当に岡部フロンティアにオーナー出るんだな
楽しみだw
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/09(土) 16:26:30 ID:CnCx0ool
小田切オーナーがGC《オカベフロンティア》に登場〜〜!
12月11日
うぁ〜〜い!!
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/09(土) 16:45:54 ID:Yr6KUZss
サンゴノウミヲ、繁殖入りへの手土産に、何とかあと1勝(交流戦でOK)お願いします!
248小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/09(土) 20:14:11 ID:YFERSVj5
【土曜日の成績】

中京《8R》 3歳以上500万下(芝1200) トッケンショウブ 4着/8人/18頭

・・「休養前より体つきが良くなった。立て直した効果はある」(田中章師)
「掛かって行く気性で、体はできている。落ち着きがでてきたが、まだトモに肉がつかない」(武助手)
というトッケンショウブは馬体重プラス2キロ。好スタートから先手。千二でしたが落ち着いた流れに。
内で溜めていましたが、直線で追い出すと思ったほどは伸びませんでした。
3着はあるかな、という感じでしたがゴール前に差されて馬券対象外。馬場が渋ったのが伸びに影響しましたかね。
直線で若干窮屈な場面もありましたが、かなり有利な流れになっただけに次走の優先出走権は取ってほしかったです。
勝ち馬からコンマ2秒差ならよく走ってはいるでしょうけど・・。次走は来年かな。
249小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/09(土) 20:40:43 ID:YFERSVj5
日曜日は4頭出走。

ツイニキマシタはデビュー戦。土曜の阪神芝マイルと両にらみでしたが、ダートの千八を選択しました。
ノスタルジアの仔なので、ダートは合いそうですね。7頭立てなのでゴチャつくことはないかと。
今回はタイムオーバーにさえならなければいいと思ふ。直線で名前呼ばれれば上々かも。

イエスは休養明け4走目。大型馬で叩きまくって調子を上げるタイプなので、まだまだ上積みはあるかと。
今回はデビュー以来、初めて中山で走ります。千八はこの馬には短いですね。
前走も千八で3着と好走しましたが、得意の脚抜きのいい馬場になったのが良かったのだと思ふ。
明日は雨は期待できないので、良馬場っぽいですね。これではちょっとしんどいのではないかと・・。
今回は大井競馬で活躍している騎手がヤネということでテン乗りですね。
切れる脚はありませんが、渋太い面があるので早め早めの競馬でいってほしいですな。

コレガケイバダは長期休養明け3走目。ここまで挙げた2勝はいずれも地方の交流戦・・。
さすがに中央1000万クラスでは家賃が高いかと。いくらハンデ戦でも厳しいでしょう。

スマイルフォライフは4ヶ月ぶりの競馬。
春に1000万クラスを3走しましたが振るわず降級。再びこのクラスに戻ってきました。
以前と比べると末脚に磨きがかかったような感じがしますね。今なら通用するかも。
マイル戦は初めてですが、行きたがる面があるのでいい方にでるかもしれません。
休養明けでテン乗り騎手、牡馬相手という不安要素はありますが、どちらかというと楽しみの方が大きいです。
250小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/09(土) 20:53:50 ID:YFERSVj5
【競馬ブック】
阪神3R・ツイニキマシタ(浜田助手)−無、△無無無△無
「手前を替えた時にモタれる若さはあるけど、以前に比べるとしっかりしてきた」

中山9R・イエス(末永助手)−無、△無無無△無
「もうこの年齢だから攻め時計は出なくなったが、先週よりも気合が乗って本来の迫力が出てきた。ここも積極的なレースを」

中京11R・コレガケイバダ(末永助手)−無、△○無無無無
「日曜にやったので今週は上がりだけ。センスはあるので小回りでも問題ない。
まだ緩いところはあるが、ここでいいレースをしてくれれば、今後が楽しみに」

阪神12R・スマイルフォライフ(音無調教師)−△、○△△○▲△
「休み明けだけに割引は必要だろうが、能力的には1000万でも通用していい。
行くと味がないので、終いの脚を生かすレースになりそう」

【大スポ】
中山9R・イエス(末永助手)−△、△△△無無△無
「稽古は気合が乗って迫力が出てきた。4角先頭くらいの積極策で挑みたい」

中京11R・コレガケイバダ(広井助手)−無、△無無無無無無
「2走前は3角で行き場をなくす不利。レースセンスがあるし、中央のこのクラスでもそれなりに」

阪神12R・スマイルフォライフ(音無調教師)−△、△○◎▲○△△
「体に太めはない。気性的に休み明けでも動ける。一叩きは必要かもしれないが、しまいを生かす競馬ができれば勝ち負けになっても」

【日刊ゲンダイ】
中京11R・コレガケイバダ(谷調教師)−無、無無無無△無
「稽古が地味だった? 脚元はパンとしているんだけど、最近はズブくなってきているからね。
体調は問題なくこれているよ。それよりも今回は力関係がどんなもんなんだろ。交流競走でしか勝ってないから」

阪神12R・スマイルフォライフ(西條厩務員)−◎、◎注▲△◎▲
「久々だけど仕上がりはいいぞ。それよりも気性的なもんがどう出るか。
久々はどうしても力んで走る面があるからな。秋山が今週の追い切りで感覚をつかんでくれたならいい勝負になるかもな」
251小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/09(土) 21:06:39 ID:YFERSVj5
>>245-246
GC見れない・・誰か報告よろ。

>>247
中央では勝ち切るのは難しいでしょうね。ただ毎回小銭稼ぐのも悪くないかも・・。

(日刊ゲンダイ)
「休養前とはデキが全然違う。馬体、動きともに本来のモノだよ」とスマイルフォライフの東田助手は笑顔。
休養明けの成績を見てみると、3走前3着から、2着→1着と順々に成績を上げての勝利。これでは前記したコメントが今ひとつ理解しづらい。
すると「実は、3走前ぐらいから歩様も硬くなってきていたし、レースで大丈夫かなって心配していたぐらいなんだ」と東田助手。
そういった事情があったから、すでに勝ち鞍がある500万クラスを勝ち上がるのに手こずってしまったという訳だ。
そこで今回だ。11月上旬から調教開始と乗り込み量も十分で、体調も前記したように元気いっぱい。これなら1000万でも勝負になる。
東田助手も「能力は十分に足りるよ。乗り難しい馬だけど、今週は秋山に稽古を乗ってもらって感触はつかんでくれているからね。いいと思うよ」とニッコリ。
長い直線を利して、一気の差し切りを決める。

【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは7着(9人気・10頭)
でした。
252小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/10(日) 19:40:03 ID:b+4rbSVB
【日曜日の成績】

阪神《3R》 2歳新馬(ダ1800)           ツイニキマシタ    7着/6人/7頭
中山《9R》 千葉テレビ杯(1000万下・ダ1800) イエス         6着/7人/15頭
中京《11R》 香嵐渓特別(1000万下・ダ1700H) コレガケイバダ   15着/9人/15頭
阪神《12R》 3歳以上1000万下(芝1600)     スマイルフォライフ 10着/4人/12頭
253小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/10(日) 19:41:26 ID:b+4rbSVB
・・ツイニキマシタはゲートは五分に出たんですが、一歩目を踏み出した時に頭を思いっきり上げ、
鞍上が制御している間に置かれてしまい最後方から。道中でも頭が高く行きたがっていました。
3コーナーすぎからムチが飛び、直線ではバテバテに・・。勝ち馬から7秒2も離され当然ながらタイムオーバー。1ヶ月出走停止です。

中山競馬場は今日は晴れでしたが、昨日の雨が残っていたようで馬場状態は稍重。
イエスはスタートまずまずで手綱ガンガン押していきましたが、イマイチ行きっぷりが良くなく後方からの競馬。
そのまま後方のまま進んでいましたが4コーナーで外を一気に捲って先団に取り付きました。
しかしさすがにあれだけの脚を一気に使っては直線での踏ん張りに影響大なわけで・・。
得意の脚抜きのいい馬場になったので、期待も膨らんだんですけどね。
やはり千八は短いですし、道中もある程度前目の位置をキープしておかないと厳しいですな。

コレガケイバダは好スタートから先手。でしたが2コーナーで早くも手応えが怪しくなり置かれはじめると
3コーナーではズルズル後退。直線では画面から消えました。
勝ち馬から5秒3差でタイムオーバー。中央で勝ち鞍がなかったので期待はしていませんでしたが、ここまでとは・・。

スマイルフォライフは馬体重プラス12キロ。スタートまずまずで後方からじっくり溜める競馬・・
をするはずでしたが、道中掛かりまくっていました。前に馬を置いて行かせないようにしましたが折り合いは欠いたまま。
直線に入ると、今度は前がカベになってしばらく何もできず・・。
ようやく空いたと思ったら今度は外にモタれてまともに追えませんでした。
最初から最後までボロボロ・・。気性は元々荒いんですが、今回はひどすぎましたな。
254小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/10(日) 19:48:51 ID:b+4rbSVB
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 アクアルミナスS(1600万下・ダ1400H) サヨウナラ
《中京》 中京2歳S(オープン・芝1800)      オオアタリ 55K

【日曜】
《阪神》 阪神カップ(G2・芝1400)         オレハマッテルゼ 57K
《阪神》 阪神カップ(G2・芝1400)         デンシャミチ 56K
255小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/10(日) 20:01:25 ID:b+4rbSVB
【地方競馬】
火曜日の金沢競馬、
8RのB43(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝3)が
木曜日の園田競馬、
6RのD4・3歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝3)が
それぞれ出走。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/10(日) 22:52:30 ID:kC2B2vV5
サーブはもうすぐデビューを迎えると思うけど、騎手は誰になるのかな!?
哲三はエリカ賞を快勝した同厩のダノンジュンコウでクラシック行くので乗らないと思う
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/11(月) 07:49:57 ID:Nal0vUSr
小田切さんがGCにご出演、と聞いて久しぶりにこのスレ
に来ました。
個人馬主さんが、GCとはいえ、クローズアップされるのは
非常に珍しい、凄いことではないかと思います。
今夜の放送が楽しみです。
258小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/11(月) 16:53:44 ID:mvW/0WaR
オオアタリは小牧太騎手、オレハマッテルゼは柴田善臣騎手が騎乗予定。
サヨウナラはハンデ52キロで騎手未定、デンシャミチも騎手未定。

トッケンショウブ(4着)の柴原騎手は
「内枠だったので直線で少し捌きづらいところはありましたが、よく頑張っています。
千四ではバタッと止まっていましたから、現状では千二の方がいいように思います」
ツイニキマシタ(7着)の柴原騎手は
「ゲートを出てから怖がってハミを取ってくれませんでした。レース慣れしていってからでしょうね」
イエス(6着)の戸崎騎手は
「先行するように言われていたけど、思うように行けなかったです。
それで3角から追い上げたのですが、直線は意外に伸びてくれませんでした」
スマイルフォライフ(10着)の秋山騎手は
「このペースだと折り合って運べないからね。その分、追ってからも切れる脚が使えなかった」
というコメント。
259小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/11(月) 17:04:53 ID:mvW/0WaR
(競馬ブック・オレハマッテルゼの音無調教師に聞く)

−スワンSは5着でしたが、レースぶりについてはどう見ておられますか
(音無)「負けたけど、スプリンターズSの時より体も良くなっていた。
ただ、手応えほど伸びなかったあたり、完調には今一歩だったのかもしれないね」

−その後はどのように
(音無)「グリーンウッドに短期放牧に出していた。夏の過ごし方が難しい馬で
一時は本物でなかったが、ここにきて大分、本来の姿に戻っている」

−1週前追い切りは52秒1、ラストは13秒0でした
(音無)「動きは良かったよ。これでプラス体重で出られれば言うことないんだけどね」

−確実に上向いているようですが、それでは今回の抱負をお願いします
「前回が59キロを背負ってのもの。それが敗因ではないけど、57キロで出られるのは魅力。
左回りに実績が集中しているのは単なる巡り合わせだと思っているし、今回あたりは違う結果を期待したいね」

(ギャロップ)
オレハマッテルゼ(東田助手)
「阪神カップを勝てばこの馬にも最優秀短距離馬の可能性はあるだろう。
ダイワメジャーはマイルCSを勝っているといっても、短距離馬という感じではないからね」
260小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/11(月) 17:22:48 ID:mvW/0WaR
(ギャロップ)
ひとたび走り出せば、栗毛の馬体に金色のたてがみがなびく。
目を奪われるほどの美しい風貌をさらに際立たせているのは、やはりG1馬の風格だろう。
春の短距離王にとって、第1回阪神カップは負けられない戦いになる。
この秋、オレハマッテルゼはもがいていた。2戦を消化していずれも不完全燃焼のレースぶり・・・。
上半期は違った。3月には初めてのスプリント戦、高松宮記念で大きな勲章を手にした。
続く京王杯SCでは逃げてさらに後続を突き放す圧勝劇を演じた。
決め手を欠いて重賞に手が届かなかったそれまでのレースぶりがウソのような内容に、
東田助手も「高松宮記念以上のパフォーマンスだった。あんな競馬ができるとは思わなかった」と驚きをまじえて振り返っている。
今春は地道に力をつけてきた良血馬が6歳にして大きく花を開いたシーズンだった。
この後、短距離界統一へ視界は良好に見えていた。ところが、大きな誤算が生じた。夏の放牧で暑さ負けから馬体を大きく減らしたのだ。
ぶっつけで臨んだスプリンターズSは、京王杯SCと比べ12キロのマイナス。
「スプリンターズSは度外視してほしい。暑さに弱いタイプとはいえ、あれだけ馬体が減ってしまい、とても本調子とは言えない状態だったから」
と東田助手が振り返る。前走スワンSは5着に敗れたものの馬体は8キロプラスとだいぶ戻してきた。
「前々でレースを進めるこの馬の形。勝ちパターンだったのにしまい伸び切れなかったのは良化途上だったからだろう。
冬場は走るタイプだし、今度は結果を残してもらわないとね」と前向きだ。
馬体が減り、本調子ではなかった秋2走を度外視すれば、陣営も新設重賞初代王者の座をしっかりと視界にとらえているはずだ。
7日の1週前追い切りでは坂路で4F52秒1−38秒5−13秒0をマーク。はっきりとした良化を感じ取っている音無調教師は
「秋は2走したが、今回の状態が一番いい。スワンSは59キロを背負ったけど、阪神カップは定量の57キロで出走できるのも有利だよね。
かなり楽しみにしているんだ」と本来の姿を取り戻した厩舎の看板馬に大きな期待を寄せている。
馬房では、干し草を振り回すようにして食べるヤンチャなG1馬の姿があった。担当の喜友名厩務員は
「元気すぎるぐらい。ワザと干し草を周りにちらかして食べるんだから」とあきらめたようにほほえむが、
頼もしさを増してきた愛馬への愛情がうかがえるシーンでもある。スプリンターズSは外国馬が制し、
マイルCSは6着まで関東馬が独占と、このところ短距離路線で意気の上がらない関西勢。西の砦を守るのは、やはりこの馬しかいない。

(ギャロップ)
谷厩舎のサヨウナラはフェアウェルS(12月24日、中山ダ1800H)を予定。
261小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/11(月) 17:28:25 ID:mvW/0WaR

サヨウナラの記事は競馬ブックです。

>>256
相変わらず軽めの稽古が続いてます。今週もデビューすることはないでしょう。
ソエで入厩予定が伸びたこともあり、脚がまだ固まっていない感じが・・。
仮にデビューできても、使った後にどうなるか怖いですな。
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/11(月) 22:22:43 ID:yrp4Y5hk
GCに出演中
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/11(月) 22:40:09 ID:n6Vt2PXu
http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1165755163/119-192

総統、番組うpは出来ませんがとりあえず実況の様子だけ。
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/11(月) 23:02:39 ID:narAJX07
総統いつもいろんなスレでお世話になってます。
お礼といっては何ですが内容を起こそうかと思うのですがいかがでしょうか
一応ネタバレになるので起こすにしても再放送が終わってからのほうがいいですかね?
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/12(火) 14:06:26 ID:DB37FnCd
いま再放送一回目
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/12(火) 14:32:35 ID:FLUjrhPH
オーナーはホントは表に出てきちゃダメだと思うんですよ。

フサローに聞かせてやりたいw
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/12(火) 14:48:26 ID:s8m/PS2j
でもこの人、ハーケンクロイツって名付けて猛批判浴びたんだよね
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/12(火) 16:36:03 ID:6bnjN8/t
さっき見たが馬券の売り上げでこの国の競馬は成り立ってるってくだりで
ちゃーんとわかってらっしゃる馬主もおってなんだなとオモタ
269小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/12(火) 20:17:20 ID:yznYnFWH
>>257>>265-268
以前は取材等はほとんど断っていたそうですが、宮記念の後は結構出るようになりましたな。

>>264
お願いします。

>>267
それは別の人です。

【地方競馬】
金沢競馬の
ホネマデアイシテは1着(2人気・11頭)
でした。
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/13(水) 03:35:07 ID:1jSdfBax
264ですが一通りまとめました 再放送が火・水・木・金・日とあるようで、
スレの住人でGCが見られる人はもうあらかた見てるかと思いつつも、
一応もうちょっと待機しようかと。金曜夜にあげようとおもいます
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/13(水) 11:56:42 ID:SPbc6ozZ
>>270
乙!
272小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/13(水) 14:57:45 ID:rjlXZ8Ti
(大スポ)
季節が秋から冬に移行し、春のスピード王オレハマッテルゼに活気が戻ってきた。
「前走(スワンS)よりワンランク上の状態にあるのは間違いない」と管理する音無調教師。
日ごとに良くなる愛馬に確かな手応えを感じている。この秋はスプリンターズS9着→スワンS5着。
スピード王としては物足りない成績だ。しかし、これには理由がある。「とにかくこの馬は夏場に弱い。いつも夏負けしてしまう」と音無師。
特にスプリンターズSの時はその影響が顕著だった。馬体重は前走から12キロ減。
「中、長距離はそうでもないけど、短距離で体が減るのは一番良くない」(同師)。筋肉の落ちた最悪の状態だった。
短時間でスピードとパワーを要求させる短距離戦でこれは致命的。9着も仕方ない結果だった。
8キロ戻ったスワンSは5着ながら勝ち馬から0秒3差。低下していく気温に反比例するかのように、エンジンは温まってきた。
陣営は早くから今週の阪神カップを今年の最終目標にしてきた。当然、近2走以上に力の入った仕上げを施している。
実績最上位馬がベストの状態になったとあれば怖いものはない。オレハマッテルゼは記念すべき第1回の“カップ・チャンピオン”となる。

オレマッテルゼ 坂路(やや重) 51秒9−38秒2−25秒4−12秒9(一杯追い・助手が騎乗)

坂路で単走追い。テンからかなりのペースで飛ばしていったが、バテることなく力強く登坂した。
「最後まで脚色がしっかりしていて、いい動きだった。気配が良く好仕上がり」と音無調教師。
273小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/13(水) 15:02:01 ID:rjlXZ8Ti
>>270
楽しみにしています。
しかし、そんなに再放送あるんですね。
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/13(水) 17:47:40 ID:bvVgzGQl
マッテルゼ珍しくラスト1F13秒切りましたね。
今回は右回りでも一応の注意をしておこう…
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/13(水) 18:52:17 ID:+ZNtOQ7g
全体が51秒台でラストは12秒台。
しかしそれ以上に価値があるのはラップが加速してる点。
今回は買える。
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/13(水) 18:58:15 ID:TO6aXQnt
マッテルゼが来年も現役続行なのか気になる
277小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/13(水) 20:00:10 ID:tJA9oVbu
(スポニチ前夜速報版)
今季2戦がピリッとしない内容。オレハマッテルゼは休み明けでスプリンターズSに臨み9着、そして前走スワンSが5着だった。
ただ、これで評価を下げるのは大きな間違いかもしれない。今週に高松宮記念を制した実力馬。
しかし、ここ2走に関しては、肝心の状態面に不安があったと音無師は振り返る。
「もともと暑さに弱くて夏場の過ごし方が難しいタイプ。スプリンターズSは体が減っていたし、前走も良くなってはいたけど本調子とは言えなかったんだ」
この説明を聞けば総て納得がいく。グッと冷え込んだ今の栗東はピッタリの環境。何の不安もなく調教に打ち込むことができる。
状態の良さは稽古につながっていく。追い切りは坂路。単走の予定だったが最後は他厩舎2頭と併せる形になり、力感あふれるフットワークで駆け上がってきた。
モニターに計時されたタイムは4F51秒9−12秒9。これを見届けた音無師から笑みがこぼれた。
「たまたま併せる形になったけど、あれがいい稽古になったんじゃないかな。ラスト1Fも13秒を切ったし、
“この動きなら”って思えるよね。いいレースをしてくれないと困る馬だし、今回はそれができる状態だと思うよ」
中京と東京で6勝の実績だが、右回りでも【3426】。決して左回り限定のタイプではない。
阪神では4戦して2着2回、3着2回の好相性。しかも、最も得意とする千四ならトレーナーも胸を張って送り出せる。
「創設が決まった時から目標としてきたレース。今季一番のデキで臨めるんだし、あとはいい馬場でやれれば」
ここが本領発揮の舞台。新設重賞第1回の勝者として歴史に名を刻む。
278小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/13(水) 20:28:57 ID:tJA9oVbu
土曜中山6R(2歳新馬・芝1200牝馬限定)でワタシメダチタイ(美・矢野進)が
日曜中山4R(2歳新馬・ダ1200)でデート(牝2、美・矢野進)がそれぞれデビュー予定。両者除外の可能性あり。

>>274-275
稽古の動きと本番の成績が直結するタイプですからね。
1番時計を叩き出したのは、状態が上向いている証拠でしょう。
今回は定量戦ですから、もう言い訳はできないかと。何とかしてもらいたいですな。

>>276
年齢的には衰えがきてもおかしくないですし、来年はG1以外はほとんどのレースで59キロ以上背負わされるでしょうからね。
それに夏場がダメダメなので晩春や秋口のレースも使いづらいとなると・・。使えるレースは限られてきますよね。
ただ将来の種牡馬入りは確定しているとはいえ、まだ引退という雰囲気ではないので、阪神カップでボロ負けしない限りは大丈夫かと。
僕はフェブラリーSへの挑戦もあるかなと思っています。血統や走法を考えればダートは合わないっぽいですけど。
一番状態がいい冬場に使わないのは勿体ないですし、宮記念ぶっつけや、阪急杯で重い斤量を背負うよりは・・。
何キロ背負わされるか知りませんが、根岸Sでダートを試すという手もありそう。
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/13(水) 20:29:21 ID:uH3v/TpS
オレも待ってるぜ!!
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/13(水) 20:58:47 ID:fefcBw0m
いやいや6歳の秋2戦が不甲斐ない内容、となると衰えと考えざるを得ないと思います。
応援は別として、当面、馬券からは外したいです。
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/14(木) 15:44:03 ID:WuTTWNie
サーブユアセルフ本日DWで追い切りましたがまだまだですね、終いがバタバタでしたしまだ時間がかかりそうです
282小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/14(木) 16:22:18 ID:UlqmQ8Cr
(大スポ)
阪神カップに登録のあったデンシャミチは尾張S(24日、中京芝1200)へ向かう。
「状態は良くなっているし、距離も一番合っている。今週は賞金的に出られないので」と田中章調教師。

・・この馬に千二は短いんですが、ここしか使えるところがないですからね。
現状、登録頭数が多いレースだと真っ先に除外対象になるので、
どこかで賞金加算しておかないと今後ローテを組み立てるのにも支障がでるかと。
283小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/14(木) 21:09:21 ID:b9OPG/50
今週の出走馬

【土曜】
中山《1R》 2歳未勝利・父(ダ1200)     オレノウマ(55K・北村宏)
中京《3R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700) サンゴノウミヲ(55K・小牧太)
中山《6R》 2歳新馬・牝(芝1200)      ワタシメダチタイ(54K・田中勝)
中京《8R》 中京2歳S(オープン・芝1800) オオアタリ(55K・小牧太)

【日曜】
阪神《2R》 2歳未勝利(ダ1800)    モチ(55K・岩田)
阪神《11R》 阪神カップ(G2・芝1400) オレハマッテルゼ(57K・柴田善)
284小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/14(木) 21:29:10 ID:b9OPG/50
今日の栗東CWコース追い切りタイム
C モチ 82.4 66.5 52.0 38.6 12.8
C デンシャミチ 82.4 66.5 52.0 38.6 12.8
今日の栗東DWコース追い切りタイム
S サーブユアセルフ 86.1 70.6 55.7 42.0 13.7

>>280
今回凡走したら、そういうことになるでしょうな。でも、まだまだ諦めません。

>>281
まだ強めには追っていないようですね。

【地方競馬】
園田競馬の
ウレシイは2着(3人気・10頭)
でした。

10月11日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、兵庫競馬移籍予定となっていたゴックン(牝3)が
同競馬の保利幸作厩舎に所属することになりました。馬主は小田切氏のままです。
・・この世代で地方に行った小田切馬の中では最強でしょう。だからオーナーも手放さなかったんでしょうけど・・。
まともならゲッケイジュくらい走ると思いますが、脚がかなり悪そうなのが気掛かり。
285小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/15(金) 04:17:00 ID:KrKHKxd1
(日刊ゲンダイ)
モチ(武助手)
「距離が千八なら追走にも苦労せんやろ。今度は勝てるんちゃうか」

(報知)
オオアタリ(小牧太騎手)
「攻め馬の動きが・・・」
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/15(金) 14:19:33 ID:crPl9AYw
サーブユアセルフは馬なり調教、デビューはもう少し先になりそうですが馬なりとはいえ6ハロンの追い切りが出来たので良化してきたと思います
287岡部フロンティア・その1:2006/12/15(金) 20:59:41 ID:3Wm+pLOo
グリーンチャンネルのまとめを投下していきます。

インタビュー記事風というよりは、どういうことを話したかというようなまとめにしました。
ベタな文字起こしではありませんのでご了承ください。
表現を変えている箇所や勝手な補足も若干ありますが、発言の主旨は歪めていないと思います。
実際は、もちろんですます調です。以下「自分」としているのはオーナーのこと。

聞き手:岡部幸雄、荘司典子 ゲスト:小田切有一

――競馬と関わるきっかけは。

山梨で医者をやっていた祖父が馬で往診していた。往診のときに自分を乗せて
「東京には競馬がある、いずれ自分が馬主になったら連れて行く」と言っていた。
しかし小六のときに祖父は宿願を果たせないまま逝去。
高校は和光学園で馬事公苑のすぐ近く、馬を見に行ったり府中にもたまに行ったりするうちに
競馬が気に入り、祖父の遺志を継ぎたいと思うようになった。
1/10馬主からこの世界に入り、馬主登録が済んだときは
これでダービーも獲れる、大レースは自分の掌中だと思って嬉しくなった。

――緑白玉ちらし、袖赤二本輪の勝負服について。

かわいらしいと言ってもらえると嬉しい。
勝負服を気に入って自作で着てくれる人がいるのもとても嬉しい、光栄。
(決まった経緯は)田中良師が希望を聞いてくれた。
自分は白・赤・緑が大好きなので、これを基調として田中良師と相談しながら決めた。
メンコは耳を隠す必要がなくても耳を外したものをかぶせるようお願いしている。
これは、四角を回ってくるときに非常にわかりやすいため。

――デビュー当時の印象に残っている馬。

ハルノ。春の野原を駆けている姿が綺麗だったのでつけた。
ハルノノハラでは面白くないので、ハルノ。
デビューは阪神、最下位だった。しかし騎乗した領家師が「走りますよ」と言ってくれ、非常に嬉しく思った。
ゴールインした瞬間は良かった、これで本当に馬主になった、と思った。
288小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/15(金) 21:00:04 ID:o7aA5K1A
土曜日は4頭出走。

オレノウマはデビュー4戦目。前々走は大出遅れで、前走は折り合いを欠きまくっていたので大敗も仕方ないかと。
今回はさらに距離を短縮してダ千二。この距離で少しでも前進してほしいですな。

サンゴノウミヲは休み明けの前走は地方交流競走で500万クラス脱出を計りましたが、惜敗。
牝馬限定戦のダ千七と、いつもの条件に戻りましたが、中央では勝ち切るのは難しいでしょうね。
馬券圏内には絡みませんが、ボロ負けすることもないので・・また真ん中くらいの着順になりそうな予感。

ワタシメダイタイはデビュー戦。名前はアレですが印は目立ちませんな・・。
今回はタイムオーバーにさえならなければいいのでは。バブルガムF産駒だとダート馬のイメージがありますがどうか。

オオアタリは前走はレース前にイレ込んでいたようで。中京は1,2戦目で結果を出しているコース。
8頭立てでスムーズな競馬はできそうですが、Dスカーレット、Aオーラ、Gキリシマの3頭は大きな壁ですな・・。
このうち1頭でも負かせれば上々では。現状、このクラスでは力が足りない感じがしますね。
289岡部フロンティア・その2:2006/12/15(金) 21:00:59 ID:3Wm+pLOo
――最初の活躍馬は。

マリージョーイ。いろんなことがあったけど、それを乗り越え重賞2勝してくれた。
あと音無師が(騎手として)手塩にかけた重賞4勝のミスラディカル、この2頭が後々の自分の支えになった。

――マリージョーイについて。

馬名は田中章師が結婚する際、そのお祝いに名前をつけた。
マリッジジョイでは面白くないので、可愛いらしくしてマリージョーイ。
ある日クルマでラジオを聞いていると、若い女性競馬ファンへのインタビューが流れた。
彼女が競馬が好きになったのはマリージョーイという名前が非常に気に入ったから、とのことで、
名前で競馬ファンをつくることもできるんだ!と思ったきっかけにもなった馬。

――ミスラディカルについて。

音無師は騎手時代、いいものを持っていながら乗り馬に恵まれなかった。
しかしミスラディカルで重賞4勝、年度代表古馬牝馬にも選ばれた。
彼なしではこの成績はありえなかっただろうし、(馬を取り巻くスタッフの)チームワークが良かったと思い出深い。

――ミスラディカルの子、エゴイストについて。

エゴイストは岡部ちゃんに乗ってほしくてつけた名前。
一癖ある馬で、岡部ちゃんに乗ってほしいなあ、よしエゴイストだ、とつけた。
(岡部「名前の通り、難しい面があった。手こずらせてくれた」)

――岡部幸雄とのエピソード。

鮮明に覚えていることがある。
ビューティフルに乗って未勝利を勝ったとき、「おめでとうございます」と言ってくれた。
やっぱりこの人は違う、乗れば失敗しない、馬の力を全部出す、確たる自信があるのだなと感じた。
290岡部フロンティア・その3:2006/12/15(金) 21:01:51 ID:3Wm+pLOo
総統とかぶってしまった…

――ノアノハコブネについて。

それまで所有したのは道悪がダメな馬ばかりだった。
なんとか道悪をこなす馬を作りたいと思い、大洪水の中で生き残ったノアの箱舟に思いを至らせた。
父アローエクスプレスで2400はどうだろうと思ったが、
音無師は「長いところは悪くないですよ、大きいところでもいけるかも」と言っていた。
オークス当日は、リーダーを務めていた子供たちのソフトボールの大切な試合に行っていた。
子供の年はもう二度と戻ってこないが、馬は持ち続ければチャンスがあるかも、と思い、
子供たちの近くにいることを選択。代理を立てた。
レースは四角まで内目。同枠のラッキーオカメの勝負服が似ており、見間違えていた。
「外からノアノハコブネ!」と実況があっても、こんなところで実況を間違うなんて、
ノアノハコブネは内なんだから来るはずないのに、と思っていた。
そこで目の前に現れたのは自分の勝負服だった。

――馬名にヲを使ったエガオヲミセテについて。

音無師が開業するにあたり、自分の主観ではなく、GIに手が届くような血統馬を探そうと思って
ノーザンファームを訪れた際に見た何頭かの中で気に入った馬。
(名前について)ヲが解禁されたので使いたいと思った。
「私が勝つから、その馬券を獲って笑顔を見せてください」という馬からファンへのメッセージ。

――エガオヲミセテの弟、オレハマッテルゼについて。

エガオヲミセテは残念なことになったが、その弟を自分が持つことができ、
さらにGIを勝てたというのは、取り巻く人々がGIを産んでくれたんだな、と今は思っている。

――音無師、VTRで「競馬人生の節目節目にオーナーやオーナーの馬がいる」とコメント。

嬉しい。音無師とは自分の競馬の歴史のほとんどを共に歩んでいる。
秀ちゃんの(調教師としての)最初のGIは自分の馬で獲ってほしいと思っていたら、そうなってしまった。
勝負事には科学では測れないような何かがあるように思う。不思議なことだ。
291岡部フロンティア・その4(終):2006/12/15(金) 21:03:21 ID:3Wm+pLOo
――今までに挙がった以外に思い出に残っている馬。

ヒコーキグモ。アイルランドに馬を見に行ったとき、タイキシャトルもいた。
岡部が出会うよりずっと先に見ていたのに、どうしてタイキシャトルをもっと良く見なかったのだろう(苦笑)。
もっとも、ヒコーキグモも頑張ってくれたが。
名前は父keenに由来すると言われるが、本当は違う。
子供の頃を思い出させるようなイメージでつけた。keenの件は言われて気付いた。

――最近のキニナル馬、モチ。

デビュー戦の実況は我が意を得たり。
田中章師と「正月に使わざるを得んね」と話しており、年明け初日に使う予定。

――競馬界の現状、発展に向けての思いは。

グローバル化、強い馬作りのみに目を向けてはいけない。
日本の競馬は馬券の売り上げで成り立っているのであり、欧米諸国とは違う。
馬券を買って楽しみ、競馬っていいなあ、馬も好きだなあ、と思えるようなサークルづくりを
馬主と競馬会とが協力してやっていかなければならないと思っている。
ファンの意見を聞いたり交流を持ったりして、それらをこれからの競馬に活かせれば。
そういう意味では岡部の姿勢には頭が下がる。
競馬サークルといっても、ファンあってのサークル。競馬の主役はファン。


最後に・・・
「やっぱりオーナーはファンの前にできるだけ出ない方が良いと思っているんですよ。
僕が競馬ファンだった頃は"好きな馬は自分がオーナー"でしたから。
ホントはこういう所に出ちゃいけないんですけど…」


番組中で流れたレース映像はノアノハコブネ(優駿牝馬)、オレハマッテルゼ(高松宮記念)、
マリージョーイ、ミスラディカル(朝日CC)、エゴイスト(未勝利)、ビューティフル(未勝利)、
イトマンノリョウシ(節分賞)、アララットサン(本栖湖特別)、
エガオヲミセテ(阪神牝馬特別・エリザベス女王杯)、ヒコーキグモ(きさらぎ賞)、モチ(新馬)、
ワナ(新潟2歳S)、カゼニフカレテ(愛知杯)、デンシャミチ(京王杯2歳S)。

以上でございます。長々と失礼いたしました
292小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/15(金) 21:08:42 ID:o7aA5K1A
【スポニチ前夜速報版】
中山1R・オレノウマ(コメントなし)−8人全員無印

中京3R・サンゴノウミヲ(コメントなし)−△、△無無▲無△無

中山6R・ワタシメダチタイ(矢野進調教師)−無、無無無無無無▲
「自分からハミを取らないから、まだ名前ほど目立ったところは見られない。いきなりは」

【大スポ】
中山1R・オレノウマ(コメントなし)−4人全員無印

中京3R・サンゴノウミヲ(コメントなし)−無、○△無

中山6R・ワタシメダチタイ(コメントなし)−無、無▲△

中京8R・オオアタリ(音無調教師)−無、無無◎△△無△
「前走はテンションが上がってしまってレース前にかなり体力を消耗していたようだ。
中間は何とかイレ込まないように調整してきた。左回りはいいと思う」

日曜阪神11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−△、◎○○◎無無△
「体が戻って動きも良くなっている。明らかに秋2戦より状態はいい。この馬は千四が一番合っているし、57キロで出られるのもいい」

【日刊ゲンダイ】
中京8R・オオアタリ(コメントなし)−△、無△△無△無
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/15(金) 21:15:26 ID:3Wm+pLOo
ついでに競馬ブック中京版から

中京3R・サンゴノウミヲ(武助手)−△、★無無△▲無
「ガレ気味だった体は八分くらいまで回復。サッと反応しないもどかしさはあるが、中央でも勝ちを意識できる力の持ち主。」

中京8R・オオアタリ(音無師)−△、△無無無△無
「テンションが高かった前走。それで、今週は落ち着かせることに主眼を置き、一杯にやらなかった。
終いが14秒かかったが、心配ない。勝ったコースで見直せないか。」
294小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/15(金) 21:33:09 ID:o7aA5K1A
マッテルゼ大外18番・・。好スタートから行き脚付けて先手取らないと厄介なことになりそう。

>>286
徐々に脚も固まってきましたかな。来週からは強めの追い切りになると思ふ。

>>287>>289-291
長々と乙です。書いていたのを気付きませんでした・・。話を切ってしまって申し訳ないです。
ハルノは初代小田切馬ですね。タイキシャトルを手に入れられる可能性もあったわけですか・・惜しいですなw
その4のオーナーの言葉はジーンときました。
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/16(土) 01:47:14 ID:QvAX6MSv
総統は武スレに燃料ばっかり・・・
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/16(土) 13:25:44 ID:GVC8dwge
ワタシメダチタイ、最下位で目立ってた?
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/16(土) 15:35:58 ID:OPDZqYMB
サンゴノウミヲ、いつもの走りでした。堅実なお仕事、お疲れさん!
でも来年はもう職場に来なくていいよ。
298小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/16(土) 21:26:57 ID:flYCFzL2
【土曜日の成績】

中山《1R》 2歳未勝利・父(ダ1200)     オレノウマ    10着/9人/16頭
中京《3R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700) サンゴノウミヲ   7着/8人/16頭
中山《6R》 2歳新馬・牝(芝1200)      ワタシメダチタイ 16着/10人/16頭
中京《8R》 中京2歳S(オープン・芝1800) オオアタリ     7着/5人/8頭
299小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/16(土) 21:29:27 ID:flYCFzL2
・・オレノウマは馬体重マイナス10キロ。スタート五分で手綱グイグイ押して前目での競馬。
道中追っ付け通し、何とか食らいついていましたが直線で力尽きました。また二桁着順ですな・・。

サンゴノウミヲは馬体重マイナス6キロ。スタートまずまずでしたが、先手は取りに行かずに中団付近からの競馬。
ラチ沿いで脚を溜める形で、勝負どころでペースアップしても我慢。
直線に向いて追い出しましたが、あれだけ溜めた割には伸びがイマイチで結局いつもの結果に。
体は増えていなければならないのに減っていたのが伸びに影響出ましたかね・・。

ワタシメダチタイはスタートまずまずも、すぐに置かれてしまいました。
縦長の展開で前の馬のスピードに付いていけない感じで、直線に向いた時ははるか後方。
結局最下位で入線。勝ち馬から5秒5も離されタイムオーバー・・1ヶ月出走停止です。

オオアタリは斜めでゲートを出ましたが好スタート。スッと4番手に。
折り合いは付いていましたが、勝負どころでペースアップすると手応えが怪しくなり、
直線入り口で置かれてしまいました。やはり現状、オープンクラスでは厳しかったということで・・。
300小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/16(土) 21:38:22 ID:flYCFzL2
日曜日は2頭出走。

モチはデビュー4戦目。
千四でも忙しいということで、今回は2ハロン延ばして千八に出走。
この距離なら追走に苦労することはないでしょうけど、息が持つか微妙ですな。
今回は半信半疑ですね。息さえ持てば期待大ですが、どうでしょうね。

オレハマッテルゼは秋3走目。間隔を取って減っていた体も戻っていると思ふ。
追い切りの動きも良化していますし、今回は定量戦。この条件なら勝ち負けになってもらわないと困りますな。
週央も雨が降っていましたが明日も雨模様で、馬場が渋るのは歓迎です。
心配な点は大外枠に入ったので、うまく立ち回れるかどうかですね。スンナリ先手が取れれば。
301小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/16(土) 21:51:01 ID:flYCFzL2
(スポニチ前夜速報版)
摂氏4℃まで冷え込んだ土曜朝の栗東トレセン。暑さに弱いオレハマッテルゼにとって、冬場は最も過ごしやすい季節なのかもしれない。
冷たい空気に包まれた早朝の坂路を、軽快なフットワークで駆け上がってきた。闘志を内に包み込み4F69秒9。
今年最終戦に向けて、やり残したことはもうない。調教パートナーの東田助手は仕上がりの良さを保証する。
「一つ一つのしぐさからして調子がいい頃のしぐさに戻っている。自信を持って出せるよ」
昨年は夏場に状態がガタッと落ちて、スプリンターズSに間に合わなかった。今年の夏も放牧中に夏負けしたのかどうか。
それは定かではないが、帰厩時の様子を喜友名厩務員がこう振り返る。
「息遣いが悪かったし、体もガレて帰ってきたんだ。とてもじゃないけど、体調がいいとは思えなかった」
不安を残しながら臨んだ今季2戦は精彩を欠く走り。だが、これは度外視していい。前走からの中6週で短期放牧を挟み、
減っていた馬体は完全に回復。状態は急激に上昇カーブを描いている。態勢さえ整えば、あとはもう実力を信頼するだけ。
この時期に新設された千四の重賞は、この馬のためにあるようなもの。関東馬も外国馬も関係ない。
第1回のタイトルを手中に収め、今年1年を締めくくる構え。東田助手が続けた。
「今回は定量戦で斤量五分。今の状態ならきっと恥ずかしくないレースができるよ。ここはぜひ勝ちたいね」
先行力があって、自分でレースを作れるタイプ。大外8枠18番でも極端に外々を回らされるケースは考えにくい。
ゴール前は地力を発揮。G1ウイナーが底力を見せつける。

【大スポ】
阪神2R・モチ(武助手)−▲、▲△○△◎◎○
「まだ前走でも体に余裕があったが、使って絞れてきた。素軽さが出てきた。この距離なら好位で競馬もできる」

【日刊ゲンダイ】
阪神2R・モチ(コメントなし)−▲、注◎▲▲▲○

阪神11R・オレハマッテルゼ(喜友名厩務員)−◎、◎◎△◎無▲
「1番時計でしょ。久々にいい動きだったね。前2走は夏負けの疲れを引きずっていた感じがあったけど、
やっと普段からシャキシャキした動きに戻ってきたからね。それに条件もいい。動けると思うよ」
302小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/16(土) 22:09:21 ID:flYCFzL2
マッテルゼは
スポニチ、デイリー、夕刊フジ、日刊ゲンダイが本紙◎(報知は○)
サンスポと日刊スポーツは本紙無印と極端に分かれていますね。

モチはデビュー時に、まだ脚元に不安がある云々・・と言っていましたが
中1週で中間も強い追い切りを消化しているのを考えると、その点はほとんど解消したっぽいですな。

>>296
目立つためには実況でたくさん呼んでもらわないと・・。
あれだけ後ろでは話になりませんね。しかしいきなり1ヶ月出走停止は痛いです。

>>297
前に行くと脚が止まり、後ろから行くと伸びを欠きますからね。
かといってボロ負けすることもなく毎回小銭を稼ぐわけで・・。
繁殖牝馬としてはあまり期待できそうにないですし、ローカル競馬でまだまだ頑張ると思ふ。
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/17(日) 11:05:01 ID:ZlR+czo/
モチ3着。(勝ち馬とは離されましたが)
これで正月開催出走ほぼ決まりですね。
今度は人気ですなw
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/17(日) 13:49:00 ID:tuAyJ3UK
モチは内で粘りましたね。
モチっと伸びてくれたらなぁorz
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/17(日) 16:17:20 ID:BgbwFZFM
オレハマ14着かw
もう引退かな
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/17(日) 16:31:42 ID:0mKLF5RK
確かに外枠は厳しかったけど、ちょっと負けすぎですね
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/17(日) 16:51:06 ID:vpAJT0Ni
マッテルゼはズルズルと下がっていきましたな。今回は調子もよくなっていただけに、もしかしてやっちゃいましたかな?
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/17(日) 16:51:08 ID:tuAyJ3UK
四コーナー出たところでもっと伸びてくれるかと思ったが...

せめてもう一度、かっこいい所を見たいよ。
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/17(日) 16:51:37 ID:70K6PCq6
マッテルゼは外から好位に取り付くのに脚を使ったとはいえ直線でズルズル失速したからなあ・・・
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/17(日) 17:15:50 ID:BgbwFZFM
14着 オレハマッテルゼ 柴田善臣騎手
「いつもよりリラックスして走っていたんだけど、どうしたんだろう?」

http://keiba.radionikkei.jp/news/20061217K32.html
311小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/17(日) 18:15:38 ID:G9f+LMHQ
【日曜日の成績】

阪神《2R》 2歳未勝利(ダ1800)    モチ          3着/3人/13頭
阪神《11R》 阪神カップ(G2・芝1400) オレハマッテルゼ 14着/3人/17頭

・・モチはスタートまずまずで今日はスンナリ3番手へ。初めての中距離でしたが折り合いは付いていました。
道中は気合を入れる感じで進み、4コーナーで追い出し開始。
しかしすぐ前を走っていたメイショウラッシーとは脚色が違いました・・。
この馬もそこそこ粘っていましたが、後方から伸びてきた馬にも交わされ3着。
勝った馬は初ダートでしたが強すぎましたな。あんな競馬されてはお手上げです。

オレハマッテルゼは馬体重プラス6キロ。好スタートを決め内の馬も見ながら3番手へ。
マイネルスケルツィと併走する形で進み、手応えよく直線に向きましたが・・バッタリ止まりました。
ここまで負けたとなると年齢的に進退問題になりますね。
312小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/17(日) 18:32:18 ID:G9f+LMHQ
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 北摂特別(1000万下・ダ2000H)         イエス

【日曜】
《中山》 フェアウェルステークス(1600万下・ダ1800H) サヨウナラ
《阪神》 クリスマスキャロル賞(1000万下・芝1800)   スマイルフォライフ 55K
《中京》 名古屋日刊スポーツ杯(1000万下・芝2000)  スマイルフォライフ 55K
《中京》 尾張ステークス(オープン・芝1200H)      デンシャミチ

※スマイルフォライフは複数登録
313小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/17(日) 18:53:23 ID:G9f+LMHQ
今日の中山4R(2歳新馬・ダ1200)でデートが非当選。

【地方競馬】
火曜日の金沢競馬、
1Rの2歳(ダ1300)に元小田切馬のチビスケ(牝)が出走。
314小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/17(日) 19:16:08 ID:G9f+LMHQ
>>303-304
今日は相手が悪かったかと。でもこの距離を克服してくれたのは大きいですね。
まだまだ馬体は絞れるはずなので(今日は増減なし)、スリムになれば出番は回ってくるでしょう。

>>305-310
今までは負けるにしても直線に入ってしばらくは粘りが見られたんですが、今日がそれが全くなし。
鼻出血でもやったのかと思いましたが、それも違うようですし・・。カズオ厩舎にいたゼンノエルシドと同じケースなのかも。
この馬は将来の種牡馬入りは間違いないんですが、来シーズンから種付けを行うためにはそろそろ引退しなければいけません。
種牡馬登録や、(牝馬を集める)期間的な問題があるので宮記念まで粘るのは実質不可能でしょう。
そういうのにこだわっていないのなら、もう少し様子を見るでしょうけど・・。オーナーの決断待ちですね。
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/17(日) 20:00:27 ID:htKjrSv+
逆にG1勝ったのが引退を考えやすくなったかもしれないですねぇ。
小田切馬の大将格がいなくなるのは寂しいですが、
エガオヲミセテのことを考えると、きっかけができたところで
引退して穏やかに種牡馬生活に入ってほしい気もあるし・・・。
316小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/18(月) 19:42:01 ID:KU9bbs9t
サヨウナラは小野騎手が騎乗予定。
スマイルフォライフは名古屋日刊スポーツ杯では佐藤哲騎手が騎乗予定。他は未定。

ハンデは、イエスが56キロ、サヨウナラは52キロ、デンシャミチは53キロ。
・・尾張Sは登録頭数が41頭ですが、デンシャは優先出走権を持っているので出走には問題ありません。

サンゴノウミヲ(7着)の小牧太騎手は
「もう少し前で運びたかったけど、ゲートでトモを滑らせて出ましたからね。
道中はタメが利いていい感じでしたが、追ってからはジリジリでした」
モチ(3着)の岩田騎手は
「距離延長で、前には行けたんですけどね。ピッチが全然変わらなかった。歩様なんかは良くなってきたんですが」
オレハマッテルゼ(14着)の柴田善臣騎手は
「道中はいつもよりリラックスして走っていたぐらい。それなのに4角手前ではもう手応えがなくなっていた」
というコメント。
317小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/18(月) 19:46:10 ID:KU9bbs9t
(スポニチ前夜速報版・仙波記者のコラム)
小田切さんの狙い通りか。日曜阪神2Rのモチ(牡2=田中章)が先行して3着に粘った。
初戦が「外からモチが伸びる」という衝撃の実況だったが、どうやら今度は、モチが正月競馬に出走する可能性大。
距離が延びて、粘っこい面を生かす先行策を確立した感。次走もモチろん楽しみ。正月はやっぱモチ!

(競馬ブック)
音無厩舎のエドモンダンテスは、放牧先で障害練習をしていたが、12月20日に帰厩する。
318小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/18(月) 20:40:37 ID:KU9bbs9t
12月15日付けでコレガケイバダ(牡4、栗・谷潔)と
ツイニキマシタ(牝2、栗・谷潔)が競走馬登録を抹消されました。
・・両馬は10日に出走して揃ってタイムオーバー、1ヶ月出走停止になっています。
故障ではなく「クビ」になったのでは・・。金曜あたりに用途が判明しますが地方行きですかねえ。

>>315
牝馬なら宮記念まで走らせて引退→繁殖入り、ができるんですが
牡馬で種牡馬になる馬はそういうわけにはいきませんからね・・これは難しいところです。

【地方競馬】
水曜日の名古屋競馬、
2RのサラC16組C16(ダ1800)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝3)が
同日の園田競馬、
9RのA2・3歳以上特別(ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のウソ(牡6)が
それぞれ出走。
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/18(月) 23:49:23 ID:4dCx8jxm
オレハマッテルゼって引退するの?
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/19(火) 06:30:03 ID:UlkmdJoV
善臣スレの連中が引退させたがってて願望書いてるんだろ
スケルツィに乗りたいばっかりに、アホかと
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/19(火) 08:25:13 ID:HX2A3vXF
6歳でこの状況なら普通に引退考えてもおかしくはない
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/19(火) 16:57:09 ID:h72c+D4N
オレハマッテルゼって、エガオヲミセテの完全な弟でしたっけ?

しかし、サヨウナラって走るね。(走らされてるのか?)
323小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/19(火) 19:20:48 ID:6eU3qGGA
(スポニチ前夜速報版)
阪神カップで14着同着に終わったオレハマッテルゼは成績ひと息の右回りを避け、得意の左回りに絞っていく。
来季初戦はフェブラリーS(2月18日、東京ダ1600)が有力候補に挙がっている。
音無師は「やっぱり右回りは良くないね。高松宮記念まで左回りに適当なレースがないし、フェブラリーSも考えている」と初ダート挑戦プランを明かした。
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/19(火) 19:26:31 ID:/HkAPgHl
ダート使う考えはなかったわ
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/19(火) 19:47:08 ID:6Q0TOE7n
来年も現役続行なのか
326小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/19(火) 21:08:50 ID:6eU3qGGA
>>319-321
スケルツィはマッテルゼと逆で左回りが×じゃないのかと言われていますね。
これだとヨシトミも両馬被らずに乗れるのでは。

>>322
父も同じサンデーサイレンスです。
そういえば明日か明後日にマッテルゼの半弟(非小田切馬)が音無厩舎に入厩するとか。

サヨウナラは骨折したこともあるんですが、使い込んでも平気なようで。
今回は間隔取りましたしから疲れはないと思ふ(優先出走権持っていないので出れるか微妙ですが)。

>>324
冬場が一番体調がいいとはいえ、芝だと59キロ以上背負わされますからね。
宮記念の前に使うとしたらここが斤量的にもローテ的にも都合がいいのでしょう。
ただ大跳びの馬はダートは合わないと言われていますし、ダイナカール一族は芝でこその血統なので・・。

>>325
音無師もオーナーも一度の大敗では見限れないという見方かと。
宮記念連覇が目標のようなので、少なくともそこまでは走らせるでしょうね。
オーナーは来シーズンからの種付けにはこだわっていないってことですな。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは5着(3人気・8頭)
でした。
327小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/20(水) 04:28:40 ID:ukThbVKr
マッテルゼはすでに短期放牧に出たようで。
いきなりダートの大きいところを走らせるケースは大抵失敗するんですが、
もし成功すれば、かしわ記念や南部杯など交流重賞の選択肢も増えますな。

(報知)
オレハマッテルゼ(音無調教師)
「京都金杯のようになってしまったなあ。やはり右回りの影響があったのもしれないね。
昨年は阪急杯に出したけど、左回りということを考えれば、フェブラリーSも選択肢に入っています」
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/20(水) 16:08:16 ID:bR0Fj61U
競馬はロマンだ。って人が居るけど、オレハマッテルゼにそれを感じる
姉が果たせなかったことを果たしたり…
そんな馬たくさん居るんだろうけども
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/20(水) 17:31:58 ID:IaERng84
左回りだと春はともかく秋以降は厳しいですね
ダートで成功してくれればいいけど
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/20(水) 19:21:42 ID:4g+cSRNs
オレハマッテルゼ、ダート挑戦はいいかもしれないけど
1600は持たないんじゃないかな・・・
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/20(水) 19:28:23 ID:9JUj6vqj
エドモンダンテス障害練習ですか…
332小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/20(水) 21:07:52 ID:k1/WVUHw
土曜中山4R(2歳新馬・ダ1200)でデート(牝2、美・矢野進)がデビュー予定。

>>328
ここまで劇的なのはなかなかいないと思ふ。

>>329
もしこのまま芝でもダートでも奮わなかったら、夏前に見切りをつけるかも。

>>330
ダート適性さえあれば芝マイルが長い馬でも砂ならゴマかしが利く・・。
メイショウボーラーの白井師が以前、こんなこと言っていたんですがどうやら。

>>331
小倉弁慶だった馬が小倉でも勝てないとなると、中央で走るために残された道は障害入りしかないかと。
音無厩舎はリストラが激しいので、障害で奮わなければクビになりそう・・。
333小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/20(水) 21:09:52 ID:k1/WVUHw
今日の栗東坂路追い切りタイム
N イエス 52.1 38.2 25.3 13.0

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは2着(5人気・10頭)
園田競馬の
ウソは9着(10人気・11頭)
でした。
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/21(木) 18:36:37 ID:XYz0QG1t
イエスはそろそろ来そうですかね。
距離も2000とまずまずありますし、買おうかな。
335小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/21(木) 20:30:31 ID:30P/q8FQ
今週の出走馬

【土曜】
中山《4R》 2歳新馬(ダ1200)                 デート(54K・北村宏)
阪神《9R》 北摂特別(1000万下・ダ2000H)         イエス(56K・武幸)

【日曜】
中山《8R》 フェアウェルS(1600万下・ダ1800H)      サヨウナラ(52K・小野)
中京《11R》 名古屋日刊スポーツ杯(1000万下・芝2000) スマイルフォライフ(55K・佐藤哲)
中京《12R》 尾張S(オープン・芝1200H)           デンシャミチ(53K・佐藤哲)
336小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/21(木) 20:36:53 ID:30P/q8FQ
今日の栗東CWコース追い切りタイム
D デンシャミチ 81.7 65.7 51.7 38.4 11.9

>>334
二千ならもっとやれるでしょう。
まだ上積みはあるでしょうから、今回は狙い目だと思ふ。

【地方競馬】
日曜日の高知競馬、
8RのC4(ダ1300)に元小田切馬のトンチンカン(牡4)が出走。
・・今年33戦目。よく走りましたな。
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/21(木) 22:09:38 ID:loQ8XacE
デンシャミチどうでしょうか…
そろそろ復活してほしいのですが相手が強いですね
338小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/22(金) 16:16:18 ID:2EWSl5Ly
(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたコレガケイバダは乗馬(行き先は滋賀)、ツイニキマシタも乗馬(行き先は滋賀)。
339小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/22(金) 21:35:16 ID:wYxY67tv
土曜日は2頭出走。

デートはデビュー戦。父と母が南関の名馬ということもあり、そこそこ人気は集めそうですね。
しかし除外で1週延びたとはいえ、乗り込み量は足りていないと思ふ。仕上がりという点ではかなり不安が・・。
血統を考えると先々は楽しみが持てそうですが、初戦からはどうでしょうかね。

イエスは休み明け5走目。大型馬で叩きまくってジワジワ調子を上げるタイプなのでまだ上積みはありそう。
今回は新設の阪神ダ二千。斤量も1キロ減ですし、鞍上は500万下を勝った時の幸四郎騎手。いいイメージで乗れると思ふ。
この条件なら期待したいですな。相手は揃った感がありますが、早めの競馬で粘りこみを。
340小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/22(金) 21:45:13 ID:wYxY67tv
【スポニチ前夜速報版】
中山4R・デート(矢野進調教師)−無、▲無▲△△△△
「牝馬でも馬体がしっかりしているし、動きにスピード感もある。競馬センスは良さそう」

【大スポ】
阪神9R・イエス(水島厩務員)−無、無△無無△無無
「今週の攻め馬は、この馬にしてはベストに近い時計を刻んだ。距離は延びれば延びるほどいい」

【日刊ゲンダイ】
阪神9R・イエス(谷調教師)−無、▲◎▲無▲無
「前走は先行できなかったけど、マクる競馬で6着と差のない競馬ができた。
ここにきて、攻め気配も良くなってきたし、春に東京で1000万下を勝った時の雰囲気に近付いているんだ。面白いと思うよ」
341小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/22(金) 21:55:32 ID:wYxY67tv
>>337
復活の兆しくらいは見せてほしいんですが・・。
2歳時に活躍して、その後骨折→復帰してからサッパリ
という馬はたくさんいましたが、デンシャもこれに当てはまってしまうのではないかと心配です。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
8Rの能登島・民宿「浜の会」杯(B3・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のワライナガラ(牝3)が出走。
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/23(土) 16:12:27 ID:Q2eS21KT
阪神11Rに小田切の勝負服っぽいのが居たけど
よくみたら腕の線が白だった((汗))
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/23(土) 19:57:18 ID:Git7R9w9
深見氏の勝負服はちょっと似てるよね
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/23(土) 20:03:19 ID:aLJEwCxu
>>342
2番のディープスピリットだな。
メンコもそっくりでびっくりした。
345小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/23(土) 20:32:57 ID:frSZFYDK
【土曜日の成績】

中山《4R》 2歳新馬(ダ1200)         デート 8着/5人/16頭
阪神《9R》 北摂特別(1000万下・ダ2000H) イエス 9着/5人/15頭
346小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/23(土) 20:33:50 ID:frSZFYDK
・・デートに騎乗予定だった北村宏騎手は直前のレースで落馬して吉田隼騎手に乗り替わりに。
レースではスタートは五分でしたが、ゆったりとゲートを出たので置かれてしまいました。
縦長の展開で中団やや後ろからの競馬。直線では外に持ち出してバテず伸びずで8着。
この距離で道中、あれだけ離されると厳しいですね。ですが初戦ですからこんなものかと。

「使うごとに気配は上昇。前走はテンに行けず、3角手前から一気に脚を使ったので度外視。
この距離なら流れに乗れるはず」(末永助手)というイエス。
スタートまずまずで例によって手綱ガンガン押して先手を主張するのかと思ったんですが、
外から2頭が切れ込んできたので抑える形になり後方から。
折り合いは付いており、勝負どころで大外を捲っていきましたが、直線では前走以上に伸びず。
あの位置から捲ってもさすがに脚が持ちませんね・・。中団より前で競馬しないと厳しいですな。
347小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/23(土) 20:49:55 ID:frSZFYDK
日曜日は3頭出走。

サヨウナラは1600万クラスで2走目。千八は若干長いかもしれませんが、ハンデの52キロは魅力ですね。
さすがにこのクラスだと楽な競馬はさせてもらえないでしょうけど、掲示板のスミなら。

スマイルフォライフは叩き2走目。前走は道中掛かり通しで、直線ではモタれて追えないと走りがバラバラでした。
このクラスでも通用する素材だと思うので、巻き返してもらいたいですな。
脚を溜めてこその馬なので、道中の折り合いがカギかと。テン乗りの哲三の手腕に期待。

デンシャミチは休養明け3走目。2走前はマイル戦でハイペースを先行してバテバテ。
千二の前走は1頭だけ出遅れて回ってきただけ・・。叩いた上積みはあるでしょうし、まだ復活の芽はあると思ふ。
2歳時に千二は短いという話を聞いていましたが、前走騎乗した四位も同じことを言っていましたね。
今回も千二でベスト距離ではないですが、千六よりはいいかも。
1枠1番に入ったので、積極的に先手を取りに行くでしょう。53キロを生かして粘りこみを。
348小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/23(土) 20:57:00 ID:frSZFYDK
【大スポ】
中山8R・サヨウナラ(浜田助手)−8人全員無印
「前走は後ろから行きすぎた。この距離でも大丈夫なので軽ハンデを生かしたい」

中京11R・スマイルフォライフ(東田助手)−△、▲無△◎△△無
「前走は展開が向かず、持ち味が生きなかった。1000万下でやれる力はある。しまいを生かせる流れになってほしい」

中京12R・デンシャミチ(田中章調教師)−無、無無無無無▲無
「前走は不利があって後ろすぎた。前に行って粘る競馬がいい。千二の左回りは合っている」

【日刊ゲンダイ】
中山8R・サヨウナラ(藤塚厩務員)−無、無無△無△無
「先週、千四の番組があったけど、今のレースぶりだと千八の方がいいので、こっちに。
右回り? たまたま中京、東京に適鞍があって左回りが続いただけ。京都、阪神で勝っているし、関係なく力は出せるよ」

中京11R・スマイルフォライフ(コメントなし)−△、◎注無△○◎

中京12R・デンシャミチ(田中章調教師)−△、無△無無無無
「休み明けを使って稽古の動きは良くなっている。左回りとは相性がいいし、距離短縮もプラス。
成績が成績だけに強気には出れないけど、条件が揃っただけに楽しみにはしているんだ」
349小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/23(土) 21:21:20 ID:frSZFYDK
>>342-344
僕もオロッ?と思いましたね。
ゲートを出てしばらくして大写しになった時に気付きましたが、クリソツですな。
そういえば以前、小田切馬によく似た勝負服を見たことがありましたね。浅川氏の馬ではなかったんですが・・。
350小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/23(土) 21:29:57 ID:frSZFYDK
◎入厩小田切馬

イエス(牡6=栗・谷潔)
エドモンダンテス(牡6=栗・音無)
オレノウマ(牡2=美・矢野進)
サーブユアセルフ(牡2=栗・佐々木晶)
サヨウナラ(牝5=栗・谷潔)
サンゴノウミヲ(牝5=栗・田中章)
スマイルフォライフ(牝4=栗・音無)
デート(牝2=美・矢野進)
デンシャミチ(牡4=栗・田中章)
パワー(牡3=栗・谷潔)
モチ(牡2=栗・田中章)
レスト(牡2=美・小西)
ワタシキレイ(牝2=美・本間)
ワタシメダチタイ(牝2=美・矢野進)
351小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/23(土) 21:31:19 ID:frSZFYDK
◎放牧小田切馬

アシタノタメニ(セ2=美・本間)
アソビゴコロ(牝3=栗・田中章)
イカガデスカ(牝2=栗・佐々木晶)
オオアタリ(牡2=栗・音無)
オオボラ(牡2=栗・佐々木晶)
オジャマシマス(牡7=栗・谷潔)
オレハマッテルゼ(牡6=栗・音無)
クリーン(牡2=栗・音無)
キマグレ(牝4=栗・田中章)
キラメクネオン(牡2=栗・田中章)
ギンギラギン(牡2=栗・音無)
シュピーラー(牡2=栗・田中章)
トッケンショウブ(牡3=栗・田中章)
ナゾヲトクカギ(牡4=栗・佐々木晶)
ノンキ(牝3=栗・音無)
ピアニスト(牝5=美・矢野進)
ユウコン(牡2=美・古賀慎)

・・ようやくパワーが帰厩しました。
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/23(土) 22:48:36 ID:CQRLJGuv
デートがデートの相手を換えちゃいましたね!
浮気な子だ〜。
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/23(土) 23:14:51 ID:DF8XwmVw
>>352
だれがう(ry
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/24(日) 00:58:45 ID:ohebZ4jB
イエスで勝負した俺がバカだった
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/24(日) 07:27:33 ID:pKScXEUO
ついにパワーが…

新馬戦見て注目してた馬なので楽しみだ
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/24(日) 11:05:14 ID:0VbmKqdV
イエスはもうダメなんでしょうか。
あの感じなら最後はもっと伸びていいはずですが…
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/24(日) 15:46:37 ID:0VbmKqdV
中山で感動してる間にスマイルフォライフ勝っちゃったw
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/24(日) 15:48:53 ID:bo7tmTzL
>>349
小田切有一氏の身内の方でしょうか、
小田切統二さんという馬主さんの勝負服が有一氏の勝負服の赤い部分が青になっていたような記憶があります。
もう登録抹消になりましたが統二氏の所有馬「ステキプレゼント」の母馬「アララットサン」は確か有一氏の馬だったような・・・。
ttp://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/1999/1/059/55/index.html
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/24(日) 15:48:56 ID:feirdHcD
スマイルおめ
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/24(日) 15:57:33 ID:pKScXEUO
折り合いもついて完璧なレースだったね
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/24(日) 18:04:15 ID:fxefhsMo
スマイルは最後の直線で後ろに下がっていったよーに見えたので、駄目かとおもいましたが、私の勘違いだったよーで。ターフビジョンと実況で13番と聞こえてビックリしました。
お陰様で単複取らせていただきました。
電車とサヨウナラはダメダメでしたね。
362小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/24(日) 19:13:08 ID:E2xcvZIH
【日曜日の成績】

中山《8R》 フェアウェルS(1600万下・ダ1800H)      サヨウナラ      8着/10人/16頭
中京《11R》 名古屋日刊スポーツ杯(1000万下・芝2000) スマイルフォライフ  1着/5人/16頭
中京《12R》 尾張S(オープン・芝1200H)           デンシャミチ     16着/11人/16頭
363小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/24(日) 19:13:48 ID:E2xcvZIH
・・サヨウナラはスタートまずまず。馬任せという感じの位置取りで中団付近からの競馬。
馬群の中で我慢していましたが、4コーナーと直線入り口で窮屈になる場面がありました。
それから盛り返しましたが勝ち馬から1秒5差。このクラスの壁は厚いですな。

スマイルフォライフはスタート五分。前走、折り合いがメチャクチャになったので心配していましたが、
哲三がうまく抑えていました。3コーナーまで溜めに溜めて、他馬が動いてからひと呼吸置いてから追い出し開始。
直線では大外を回して伸びてきました。内で粘っていた馬をキッチリ交わして先頭でゴール。
この馬の持ち味をフルに出してくれました。これで来年は中距離の牝馬限定重賞にも顔を出してくるかと。

デンシャミチはゲート内でチャカチャカしていたので嫌な予感がしたんですが、やはり他馬より出が悪く、先行できませんでした。
4コーナーでムチが飛び、直線は馬場の真ん中を通りましたが、全く伸びず鞍上も途中で追うのをやめました・・。
364小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/24(日) 19:21:08 ID:E2xcvZIH
特別競走登録馬

【土曜(1月6日)】
《京都》 京都金杯(G3・芝1600H) デンシャミチ

【日曜(7日)】
登録馬ナシ

【月曜(8日)】
《中山》 成田特別(1000万下・ダ2400) イエス 57K
365小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/24(日) 19:39:20 ID:E2xcvZIH
>>355
新馬戦はフラフラしながら走っていましたね。
あれで勝ち上がったんですから短距離でいいとこまで行けるんじゃないかと期待していたんですが・・。
大事な時期を脚部不安で休んだ影響がどこまで出るかかと。

>>356
この馬はまだまだいけるでしょう。
捲るにしてもあの位置からだとさすがに厳しいですね。もう少し前で競馬しないと。

>>358
統二氏は有一氏の実弟で病院の院長です。勝負服はこれですな。
http://www.keiba-db.com/se/group.cgi?&index=222201110

>>359-361
スマイルは展開に恵まれた面もありましたが、末脚が光りましたね。
哲三も小細工せずに上手く溜めてくれました。

サヨウナラは悲観する内容ではないんですが、デンシャは・・。
3走目で追い切り時計も出ていましたし、馬体も絞れていたのにこれでは・・。
366小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/24(日) 19:45:43 ID:E2xcvZIH
【名古屋日刊スポーツ杯】(中京)
1着 スマイルフォライフ(佐藤哲騎手)
「気難しい馬だと聞いていたし、ガツンと気が乗り過ぎないように注意して乗った。
周りに馬がいなかったのもよかったね。うまく折り合ってくれていい伸びでした」

【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは9着(6人気・10頭)
金沢競馬の
ワライナガラは1着(1人気・11頭)
でした。
・・ワライナガラは単勝1.1倍に応えて快勝。

火曜日の金沢競馬、
10Rのルビー特別(A2・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡7)が出走。
367小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/25(月) 20:12:58 ID:zwPy/0lK
新しい小田切馬

「ユビキリゲンマン」(牝2、栗・谷潔、父パラダイスクリーク、母イッツマジック、母父ソウルオブザマター)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2004106419
・・母は大井小田切馬で1戦1勝で引退。この馬が初仔ですね。
これで、この世代の小田切馬で中央未登録はあと1頭(か2頭)かと。
368小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/25(月) 20:18:11 ID:zwPy/0lK
デンシャミチはハンデ52キロで騎手未定、イエスは柴田善臣騎手が騎乗予定。

イエス(9着)の武幸四郎騎手は
「非常にスムーズな競馬ができたけど、最後はバテていた感じだった。少し太かったかな」
スマイルフォライフ(1着)の佐藤哲三騎手は
「少し気難しいかなという印象を受けたが、周りに馬がいないところをスムーズに運べたのが良かった。
道中もガツンとくるところがなく、折り合いが付いていたからね。それに前が結構引っ張ってくれたから。流れも向いてくれた」
というコメント。
369小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/25(月) 20:37:14 ID:zwPy/0lK
新しい地方小田切馬

「ボクニモユメハアル」(牡2、大井・庄子、父バブルガムフェロー、母ジョウネツノアラシ、母父アフリート)
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/KeibaDB/A3.do?k_lineageLoginCode=2004106939&k_activeCode=1
・・この馬、中央デビューだと思っていたんですが南関でしたか・・。
母は小田切馬で大井11戦3勝。この馬が初仔です。母母のクルンテープは中央小田切馬で6戦1勝ですな。

【地方競馬】
水曜日の金沢競馬、
1Rの2歳(ダ1300)に元小田切馬のチビスケ(牝)が出走。
370小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/25(月) 20:51:40 ID:zwPy/0lK
園田競馬に在籍しているゲッケイジュなんですが、所属していた加藤英昭厩舎がいつの間にか解散していました・・。
51歳で調教師を廃業してしまい所属していた小田切馬2頭(他にソレガドウシタ)は宙に浮く形になっています。
11月15日の牝馬限定地方交流重賞で地元馬最先着を果たしてから、やけに間隔が開いているな、と思って調べてみたらコレでした。
ソレガドウシタは実質引退している形ですが、ゲッケイジュはまだまだ走れますからね。
来年2月に兵庫牝馬特別という新設重賞もできましたし、早く新しい所属先見つけてレースに復帰してほしいです。
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/25(月) 21:17:02 ID:brcp51oD
サーブユアセルフは1/7京都芝千四を鞍上岩田でデビュー予定だそうです
372358:2006/12/25(月) 21:31:21 ID:t8tYA17b
>>365
弟さんだったんですね!
やっとナゾがとけました。ありがとうございました。
>>358
>有一氏の勝負服の赤い部分が青になっていたような

は「緑の部分が青」でしたね。勘違いしていました。
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/25(月) 22:27:46 ID:n/4quNIm
サーブユアセルフはもう少し調教の動きが良くなってから出てほしかった、距離もマイル以上を使ってほしかった
374小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/26(火) 20:20:08 ID:mm+3BA/q
>>371>>373
競馬雑誌の2歳馬コーナーで取り上げられなかったので、もう少しデビューは先だと思ったんですが・・。
しかし先週も馬なり調教で速い時計を出していないので、あと2週で仕上がるのか怪しいですな。
当初のデビュー予定が芝千六で、今回も芝千四ということで、陣営はやはりスピードタイプと見ているようですね。
中距離に挑戦するのは出世してからでいいんじゃないですか。

【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは2着(1人気・11頭)
でした。
・・かなり恵まれた面子でしたがクビ差負け。
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/26(火) 21:55:56 ID:JrSo0rf2
サーブユアセルフは岩田には乗って欲しくないな、他にも良い馬乗るし下手に捨てられたら困る、もし乗るんだったら勝ちあがり後はこの馬優先にしてほしい
376小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/27(水) 04:47:34 ID:+0yr0kVL
(報知)
JRAは26日、厩舎活性化のために導入しているメリットシステムの見直しを発表。
馬房数の加減の上限を09年から最大8馬房(従来は4馬房)まで拡大するとともに、
新たに08年から削減馬房の復活制度(馬房を削減された厩舎は翌年に査定順位の上位2分の1に入れば優先的に復活)を導入する。
また、削減対象は東西それぞれの下位1割(現行10厩舎が8厩舎ほどになる見込み)となり、
査定も勝利数、賞金、勝率の3項目を重視した制度に一部改訂される。

・・あと1ヶ月ほどで馬房増の厩舎は発表になるんですが、現在2馬房増の音無厩舎は今年と昨年の成績から増えるのは確実かと。
本来ならその4馬房が上限だったんですが、8馬房まで拡大するということで音無厩舎にとっては朗報ですな。
佐々木晶厩舎は今年の成績次第では可能性があったんですが不振だったので・・。
現在4馬房増の厩舎は、美浦が大久保洋、尾形、藤沢和、松山。栗東が池江郎、瀬戸口、橋口、森、山内。
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/27(水) 20:58:53 ID:BpIlmO1L
モチはいつになるのかしら。
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/27(水) 23:59:37 ID:3pA+Db2e
正月でしょ
379小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/28(木) 19:34:00 ID:tte9gYJj
【地方競馬】
日曜日の園田競馬、
7RのD4・3歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝3)が出走。
380小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/28(木) 20:37:31 ID:jRAbmYEw
(中スポ)
金沢競馬の今後の在り方を協議する金沢競馬検討委員会は27日、最終報告を取りまとめ、3年間の経営改善で黒字転換できなければ廃止すべきだと提言した。
経営改善策としては、3年間で職員数を3割削減するなどして歳出を抑える。歳入は、名古屋、笠松と開催日程を合わせて相互場間場外発売を強化し、売り上げ拡大を狙う。
これにより1日あたり1億2000万円以上の売り上げがあれば、来年度は収支均衡、3年後の09年度には3800万円の黒字が見込める予定。
しかし赤字が続く場合には速やかに廃止もやむを得ないと判断された。金沢競馬を主催する石川県の谷本正憲知事は、最終報告を受けて
「まだ努力の余地があると判断されたと思っている。3年間の猶予期間で、改善すべき点を徹底的に実行して、まずは収支均衡を目指したい」と述べた。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは1着(1人気・8頭)
でした。
・・単勝2.2倍。2馬身半の差をつけて差し切り勝ち。4戦目(金沢3戦目)で初勝利です。
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/28(木) 21:51:19 ID:Dyyr0ZPw
金沢も廃止になっちゃうんでしょうか・・・。
高知もやばいみたいだし。厳しいですね。
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/29(金) 09:04:57 ID:T7OoFwAk
サーブ少し時計つめてきたね、来週はもっと詰めるかな
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/30(土) 18:48:17 ID:fxttpfhe
★栗東こぼれ話「猛烈な売り込み」2006/12/23
ttp://pc.keibalab.jp/topics/topics_detail-667.html?PHPSESSID=2faebfe58697558cee744a77f2898729

「あと2つなんで宜しくお願いします」とは、
現在105勝を挙げ関東リーディング第2位につける後藤騎手のエージェント(※松本浩志氏。通称ヒロシTM)
トップの横山典騎手とは現在2勝差。初のリーディング奪取に向け、エージェントは燃えている。

いつもはドタキャン王で有名なので、彼の言葉にはまったく重みはなかったが、
日曜の騎乗を阪神にしたのは正解だったであろう。

関係者の話によると、日曜阪神12R・ファイナルSのオースミヘネシー(牡4、栗東・武邦厩舎)は、
「確かに勝春は前走構え過ぎた。馬の力を信用しない乗り役よりもウチのは相性いいですからと言うんだよ」と、
どうやら前回の競馬批判から始まりこの馬をゲットしたようだ。(※2006ファイナルSオースミヘネシーは逃げて11着)

中京と阪神の両にらみだったハリーダンカン(牡3、栗東・鹿戸幸厩舎)は、
「調教師がノンビリしているのをいいことに強烈なプッシュでものにした」とはある攻め専の助手。
「普段は自分が(出走馬の)段取りしているのに」となかば呆れ顔だった。
384小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2006/12/31(日) 18:02:45 ID:WdZRc4KS
>>381
南関東と園田以外はどこも厳しいですからね。
金沢は来週でいったん終了して次は4月まで競馬開催がないですな。

>>382
来週は岩田を乗せて目一杯追うでしょう。
脚が弱そうなので、無事にレースを迎えられるか心配。

【地方競馬】
園田競馬の
ウレシイは1着(2人気・10頭)
でした。
・・相変わらずスタートが悪く後方からの競馬になりましたが、
向正面で一気に捲って先頭に立つと、直線でも突き放して3馬身差でゴール。地方2勝目。

火曜日の金沢競馬、
7Rの門松特別(B3・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のワライナガラ(牝4)が
水曜日の金沢競馬、
8Rの福梅特別(B4・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝4)が
それぞれ出走。
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/01(月) 02:45:57 ID:qst6wVSD
みんなあけおめ!
小田切馬、関係者、オダギラーが無事1年過ごせますように。
386小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/02(火) 21:14:51 ID:T/HC25Is
【地方競馬】
金沢競馬の
ワライナガラは3着(1人気・9頭)
でした。

水曜日の高知競馬、
7RのC4(ダ1300)に元小田切馬のトンチンカン(牡5)が
木曜日の名古屋競馬、
2RのサラC18組C18(ダ800)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が
同日の園田競馬、
8RのA1・4歳以上特別に元中央馬のウソ(牡7)が
それぞれ出走。
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/03(水) 19:50:35 ID:w5Yjf8wZ
サーブが日曜の1400に新馬想定されてるけど
シュガーヴァイン、スリープレスナイト、グラシアスなど相手も良血馬揃いか
388小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/03(水) 20:17:54 ID:QkckBkhS
>>387
芝千四の新馬戦は割と穴場なんですが、正月開催だと各厩舎の秘密兵器が出てきますな。
除外の可能性があるのでまずはゲートインまでこぎつけてほしい。

【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは8着(7人気・8頭)
金沢競馬の
ホネマデアイシテは1着(1人気・10頭)
でした。
・・ホネマデはゲート出てから掛かり通し。ゴール前は詰め寄られましたが強引に押し切りました。
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/03(水) 23:43:26 ID:ujq4aagr
>>338
乗馬になっんだ。とりあえずホッとしました
肉になるのかとずっと思ってたんで…でも、どうなるんだろ
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/04(木) 06:38:20 ID:lNZtjE0J
オオボラ大怪我で三歳未勝利戦に間に合うかどうかも微妙らしい
佐々木さん馬壊しすぎだよ・・・・・・・
サーブも心配になってきた
391小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/04(木) 17:21:19 ID:xyLs9lIO
>>389
栗東所属馬で行き先が滋賀や愛知になっている場合は怪しいんですけどね。
まだ健康体での戦力外抹消ならともかく、2頭とも故障が原因っぽいですし・・。

>>390
どうも競走馬として致命的な怪我を負ってしまったようで・・。期待馬でなければ抹消されていたと思ふ。
しかし、もしデビューできたとしても後遺症というか影響がかなり出るんじゃないですかね。
サーブと違ってこちらは距離持ちそうだったので、クラシック戦線での活躍を期待していたんですが・・。
392小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/04(木) 20:57:10 ID:zg/pdl51
今週の出走馬

【土曜】
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800) モチ(56K・岩田)

【日曜】
京都《6R》 3歳新馬(芝1400) サーブユアセルフ(56K・岩田)

【月曜】
中山《10R》 成田特別(1000万下・ダ2400) イエス(57K・柴田善)
393小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/04(木) 21:03:45 ID:zg/pdl51
【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは2着(1人気・9頭)
園田競馬の
ウソは6着(9人気・9頭)
でした。
・・ウエヘウエヘは単勝1.3倍でしたが2馬身差負け。
394小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/05(金) 21:43:22 ID:OM3y5NUx
土曜日は1頭出走。

モチは前走に引き続きダ千八。千四から2ハロン延びて息が持つか心配でしたが、バテてはいませんでしたね。
ただ勝った馬が強すぎたとはいえ、先行して案外伸びなかったのが・・。今回はある程度溜めるかも。
1枠1番に入ったので上手く立ち回ってほしいですな。明日は雨予報なので脚抜きのいい馬場がこの馬に向くかどうかがポイントかと。
395小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/05(金) 21:47:15 ID:OM3y5NUx
【スポニチ前夜速報版】
京都2R・モチ(武助手)−△、◎△☆△☆○△
「距離は合うね。今度はもう少しやれないかと」

【大スポ】
京都2R・モチ(田中章調教師)−△、△△△◎▲▲
「前走は距離を延ばしたが、前にも行けたからね。この距離2走目なら粘りも違ってくるはず」
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/05(金) 22:46:51 ID:AxpmqEmS
サーブユアセルフのレースはここから重賞馬がでそうなメンバーだねえ。。
397小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/06(土) 05:44:22 ID:fSM6/6IK
>>396
アンカツが乗る馬は「ルミナスハーバーより上かも」(橋口師)とか言ってますしね。
他にも色々評判馬が出るようですし・・。今週の新馬戦では飛び抜けて激戦区になってしまいましたな。

(サンスポ)
謹賀新年!
競馬実況アナによれば、初日の注目は2Rのモチとか。
「モチが伸びたァ〜。正月はやっぱりモチだ」と決めゼリフを用意しているそうです。
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/06(土) 10:40:02 ID:ZAtNdOIS
モチ 勝ったぞ
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/06(土) 10:41:29 ID:g8Zuw6Rs
モチが粘って勝利w
馬券も今年初当たりで縁起がいいw
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/06(土) 11:11:25 ID:ZAtNdOIS
【競馬】モチ粘りきる 正月競馬で初勝利
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168049178/l50
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/06(土) 11:20:41 ID:p/1SVsTu
正月早々、モチを出走させるセンスが良い!
しかも勝っちゃうんだもん…
ますます小田切オーナーのファンになったぞ。
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/06(土) 11:21:40 ID:P2+IONEE
オーナーのコメントが聞きたいわー
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/06(土) 11:22:42 ID:pmfPotnt
netkeiba.com データベース 「モチ」
ttp://db.netkeiba.com/horse/2004102495/

小田切有一さんの所有する馬を応援するサイト
ttp://www.geocities.jp/foota0114/
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/06(土) 11:28:30 ID:pmfPotnt
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/06(土) 13:20:50 ID:FmylfWgq
みんな狙ってると思ったらそんな人気でもなかったようで。
なにもかもうまく行きましたね。正月挟みながら体も絞れてたし。
馬単でいいお年玉ですた(;´Д`)ハァハァ
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/06(土) 13:47:53 ID:S4iVtZhy
407小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/06(土) 20:57:46 ID:K8Sd/bIC
【土曜日の成績】

京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800) モチ 1着/3人/16頭

>>406
今日、急用ができたので今初めてレース映像見ました。
4コーナーで前が壁になっていたので、どうするのかと思ったら直線入り口で強引にこじ開けましたな。
今日は馬体重マイナス8キロと絞れていましたね。前走でもまだ太めだったのでこれが効きましたかね。
408小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/06(土) 21:11:51 ID:K8Sd/bIC
日曜日は1頭出走。

このスレ始まってから、デビュー前に評判が高かったのはマッテルゼとノンキの2頭。
サーブユアセルフはこの2頭と同格かそれ以上の評価を受けているはず。
佐々木晶師とオーナーが牧場を回って見つけてきた期待馬で、育成段階でも評判はかなりのモノだったようで。
ようやく明日デビューしますが、速い時計をほとんど出していないのが・・。
まだ脚が固まっていないようで強い稽古ができないようですな。乗り込んではいますが、その点はかなり不安ですな。
しかも、このレースには各厩舎の秘密兵器が出ているので、メンバー的にもちょっとどうなのかと・・。
スピードタイプのようなのでこの距離は問題ないと思いますが、さすがにいきなり勝ち負けまではどうでしょうかね。

【スポニチ前夜速報版】
京都6R・サーブユアセルフ(佐々木晶調教師)−無、△☆△△☆☆○
「乗り込み量は十分だし、追ってからもしっかりしている。素質を感じるので初戦から」

【大スポ】
京都6R・サーブユアセルフ(山田助手)−△、△○▲▲▲○▲
「気性的にも初戦から動けそうなタイプ。稽古の動きも上々」

【日刊ゲンダイ】
京都6R・サーブユアセルフ(佐々木晶調教師)−無、無無△▲▲▲
「これは走るよ。併せるとビューッと行くし、センスにもあふれているからね。
気性的にも初戦向きだけに、いきなりから好レースになるはず」
409小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/06(土) 21:34:41 ID:K8Sd/bIC
今日の中山6R(3歳新馬・芝1600)でワタシキレイが非当選。
今日の京都11R(京都金杯・芝1600H)でデンシャミチが非抽選。

>>398-405
正月競馬で初勝利とはできすぎですな。上のクラスでも粘っこい競馬を期待しています。
今日のレース見ていてもやっぱり千六くらいがちょうど良さそうですな。
フェブラリーSと同日にダートマイルのヒヤシンスSがあるので、疲れがないのならここに出てきてほしいですね。
デビュー時は脚元に不安があったのでダート戦を選択しましたが、陣営は芝を使いたかったようなので芝マイル戦もアリかと。

【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
6Rの3歳(ダ1400)で元小田切馬のチビスケ(牝)が
9Rのニューイヤー特別(A1・ダ1900)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が
それぞれ出走。
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/06(土) 22:50:15 ID:8MD0b8Wo
>>408
他に評判馬がいるので思ったより人気薄になりそうですが佐々木師の期待はかなり大きそうですね、まだきちんと調教してないのが心配ですがこれで良い勝負をしてくれると楽しみですねー
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/07(日) 22:34:24 ID:qZAAUSt1
今日オッズカード買ったら
オレハマッテルゼのデザインだった。
家帰って気がついたんだけど、嬉しくなっちゃった
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/08(月) 14:56:06 ID:3dA/0jQo
久々にイエスのいい所が出ましたね。
やっぱ先生が合ってる。
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/09(火) 19:03:47 ID:x9sz9ciD
マッテルゼ、代表馬投票で思った以上に差がつきましたね・・・
414小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/09(火) 19:56:14 ID:mRfziQkS
【日曜日の成績】

京都《6R》 3歳新馬(芝1400) サーブユアセルフ 7着/3人/16頭

>>410
また用事ができたのでレース映像はまだ見ていないんですが、先手を取ったものの直線は伸びを欠いたようですな。
強い稽古をこなしていないのが出たっぽい。でも悲観する内容ではないと思うので、2走目に期待ですな。
415小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/09(火) 20:01:00 ID:mRfziQkS
【月曜日の成績】

中山《10R》 成田特別(1000万下・ダ2400) イエス 2着/6人/16頭

・・スタートはあまり良くなく中団付近からの競馬。道中は外めを通っていました。
1000を過ぎたあたりからジワジワとポジションを上げて3コーナー過ぎに一気に仕掛けて4角では先頭。
直線入り口でリードを広げて粘り込み態勢に入りましたが、1番人気馬が余裕綽々で交わしていきました・・。
それでもそのまま何とか粘って2着は死守。この馬らしい競馬ができましたね。やはり長距離でこその馬です。
416小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/09(火) 20:03:02 ID:mRfziQkS
特別競走登録馬

【土曜】
《京都》 淀短距離S(オープン・芝1200) デンシャミチ 55K

【日曜】
《京都》 雅S(1600万下・ダ1800H) サヨウナラ 51K
417小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/09(火) 20:06:55 ID:mRfziQkS
デンシャミチは四位騎手が騎乗予定。サヨウナラは騎手未定。
・・デンシャは出走順位は上位なので除外の心配はありません。

モチ(1着)の岩田騎手は
「いい位置を取れてタメが利いたのは大きいけど、今日は追ってからの反応が違いましたね。体が絞れて良くなっていました」
サーブユアセルフ(7着)の岩田騎手は
「いいスピードがありますが、馬場が緩かった分、止まってしまいましたが、次はいいでしょう」
イエス(2着)の柴田善臣騎手は
「久々に跨りましたが、府中で二千百の特別を勝った時の行きっぷりでした。負けたけどいいレースだったと思います」
というコメント。
418小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/09(火) 20:10:32 ID:mRfziQkS
(競馬ブック)
音無厩舎のスマイルフォライフは早春S(1月28日、東京芝1800H)が有力。

・・脚質的に東京は合いそうですな。昇級戦なので斤量も軽くなりそうですし。
一応、同日の京都牝馬Sにも登録はするんじゃないでしょうか。
419小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/09(火) 20:18:10 ID:mRfziQkS
>>411
オッズカードは買った記憶がないですが、あれってデザインはランダムでしたか。

>>412
早めのロングスパートがこの馬の持ち味ですからね。今回は勝った馬が強すぎました。
1000万クラス以上でこの距離の番組はほとんどないのが痛いですな。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは7着(6人気・9頭)
オモシロイは5着(11人気・11頭)
でした。
420小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/09(火) 20:30:43 ID:mRfziQkS
最優秀短距離馬
順位 馬名      合計票数
1 ダイワメジャー    200
2 オレハマッテルゼ   37
3 シーイズトウショウ   10
4 ブルーコンコルド     2
5 ダンスインザムード   1
  該当馬なし       39
           合計 289

>>413
宮記念と京王杯SCを連勝した後がダメダメでしたからね。あれでは仕方ないかと。
それにこの手の投票は秋の成績の方が良い印象を受けるので・・。
JRA賞で小田切馬に票が入ったのはエガオヲミセテ以来ですかね。
実際に賞を獲ったのは1頭しかいませんけど。
421小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/09(火) 20:51:09 ID:mRfziQkS
新しい小田切馬

「テゲスキー」(牝3、栗・田中章、父ドリームスプレッド、母オトボケ、母父De Niro)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2004106903
・・母は小田切馬で中央2戦0勝。良血だったので早々と3歳春に繁殖入りし、この馬が初産駒。
父は中央10戦0勝→佐賀競馬1戦0勝のSS産駒。ダートで活躍したゴールドアリュールの全兄ですね。
去年が産駒デビュー年だったようで。未知の魅力はありますな。
馬名の意味は、すごく(宮崎弁でテゲ)好き・・でいいのかな・・。
422小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/10(水) 15:34:21 ID:1AxmwxDq
(大スポ)
北半球で生まれた競走馬は1月1日でひとつ年をとる。
競馬ファンにとっては常識だが、実はこのルールがある1頭の牝馬の運命を大きく狂わそうとしている。
問題の馬は、昨年の12月のタタソールズセール(英)で、市場で取引された繁殖牝馬としては史上最高額となる
460万ギニー(約10億8700万円)で売却されたマジカルロマンスの初仔(父はピヴォタル)。
当然、ワールドレコード牝馬の仔として生まれる前から期待が高かったのだが、これが予定より3週間も早く、
昨年12月21日に生まれてしまったから大変。生まれて10日余りの07年1月1日に早くも1歳となってしまったのだ。
これで仔馬は、最大11ヶ月早く生まれた馬と同期扱い。2歳戦やクラシックレースなど競走生活序盤で
大きなハンデを背負うことは言うまでもなく、事実上、この仔馬の競走馬としての可能性は摘まれてしまったといえる。
この事件の論点は、運悪く早産だった仔馬に対し、杓子定規に規定を当てはまるのは果たして正しいのかということ。
意図的に12月に誕生させ、1月生まれと偽るようなことは断じて許されることではない
(アメリカでは近年1月頭生まれが急増。ジョッキークラブが暮れに牧場を抜き打ち検査する事態に)
が、今回のケースはイギリスでの交配解禁日(2月14日)以降での種付けというルールは守られており、早産はあくまでアクシデント。
生まれた日ではなく、交配日で産駒の世代を決めるオーストラリアのように、ルールを改めるべきだとする声が多いのもうなずける話だ。

・・この記事読んでオレハマッテルゼが1月中旬生まれなのを思い出しました。
去年か一昨年に日本で1月2日に生まれた仔馬もいましたな。
423小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/10(水) 15:42:11 ID:1AxmwxDq
中村騎手がブログ始めたんですが、例の落馬の件について書いていますね。

【地方競馬】
金曜日の船橋競馬、
6Rの3歳(ダ1500)に元小田切馬のビス(牝)が出走。
・・いつの間にかオーナーが手放していました。厩舎は替わらず。
いままで南関東所属馬は引退まで所有していたんですが・・初めてのケースかも。
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/10(水) 21:42:55 ID:ZSUAWrpC
>>423
谷師の優しさやオーナーの言葉が素晴らしいですね、中村騎手がセイシュンジダイ号の事を思う気持ちがわかりました
セイシュンジダイ号が見守っていると思い一流騎手目指して頑張ってほしい
425小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/11(木) 20:19:03 ID:VQhQ3waH
今週の出走馬

【土曜】
京都《11R》 淀短距離S(オープン・芝1200) デンシャミチ(55K・四位)

【日曜】
中山《1R》 3歳未勝利(ダ1200)    デート(54K・北村宏)
中山《5R》 3歳新馬(ダ1200)      ワタシキレイ(54K・柴田善)
京都《10R》 雅S(1600万下・ダ1800H) サヨウナラ(51K・北村友)
426小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/12(金) 04:51:58 ID:OVhIidxK
オレハマッテルゼ帰厩していますな。いつもと比べると戻ってくるのが早いですね。
まさかと思いますが、根岸Sを使うつもりでは・・(斤量は59キロ)。
左回りの千四という面だけ見れば「試走」にはもってこいの条件ですけどね。

サーブユアセルフはレース後のダメージを心配したんですが、すぐに稽古は再開したようですな。
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/12(金) 19:45:25 ID:lMcuESy2
デンシャミチはそろそろ覚悟しないとダメですかね…
428小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/12(金) 20:26:26 ID:bnTAp0Oe
土曜日は1頭出走。

デンシャミチは骨折から復帰して散々な成績ですな。前走も鞍上が途中で追うのをやめましたからね。
今回も強調材料が何もありません・・。この距離も忙しいようで、置かれるかもしれませんね。二桁着順にならなければ万々歳かと。

【スポニチ前夜速報版】
京都11R・デンシャミチ(武助手)−8人全員無印
「千二は少し忙しい気がするね。一変まではどうか」

【大スポ】
京都11R・デンシャミチ(田中章調教師)−無、無無無△無無無
「状態は悪くないし千二を使った後なので、レースぶりは違ってくるはず。ただ攻め馬がもうひとつだったので・・・」

【日刊ゲンダイ】
京都11R・デンシャミチ(田中章調教師)−7人全員無印
「前走があの惨敗だし、今週の追い切りでも未勝利馬に遅れただろ。ハミを取らないとかそういった問題じゃなく、
デキそのものが本物じゃないみたい。それだけに今回も強気にはなれないよ」
429小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/12(金) 20:37:10 ID:bnTAp0Oe
モチは稽古再開して・・いないっぽいですね。放牧でひと息入れるんでしょうか。

>>427
今の時点ではまだクビになることはないかと。
このまま賞金を加算できない場合は、あと5ヶ月後に準オープンに降級します。
そこでも同じような成績が続くようなら進退問題になるでしょうね。

(スポニチ前夜速報版)
今年から多くの重賞が国際競走となったことで、過去1ヶ月以内の除外による「優先出走権」が利かなくなった。
外国馬がいてもいなくても、レース条件に「国際」とあるだけで権利は消滅する。狙った国際重賞に使うために、残された道はただ1つ。賞金を稼ぐしかない。

【地方競馬】
船橋競馬の
ビスは11着(10人気・11頭)
でした。
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/12(金) 23:53:03 ID:m4SXRz93
>>419
ランダムなようです。前に買ったときは違う馬でしたよ
季節で変わるのかしら
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/13(土) 02:13:56 ID:/cXdquwj
ゲンキヲダシテのエピソードって、なに?
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/13(土) 02:17:47 ID:/cXdquwj
すいません、自己解決しました
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/13(土) 13:20:42 ID:2WhlLqSW
とるたらより
391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/13(土) 00:42:51 ID:YQeiJLU80
2005年産オダギラー
イイヤツ(クロフネ×フサイチワールド)、ヨクバリ(ワイルドラッシュ×ルンバブギー)
ヤッタゾ(ワイルドラッシュ×シンメイリボーン)、ムリムリ(ワイルドラッシュ×ラストコンサート)意味:無理無理
ドモナラズ(アフリート×アンプルカット)意味:どうにもならず、腕白者(丹後弁)
ニイガッタメール(シンボリクリスエス×ロイヤルティアラ)意味:新潟から届いた手紙の意
434小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/13(土) 20:50:36 ID:2qoXZzS9
【土曜日の成績】

京都《11R》 淀短距離S(オープン・芝1200) デンシャミチ 12着/15人/15頭

・・ここ2走ゲートの出が悪いデンシャミチでしたが、今日はまずまずのスタート。
前目に付けて追っ付けながらでしたが、置かれずに食らいついていました。そのまま直線に向きましたが伸びずに二桁着順。
とはいえここ3走よりは競馬ぶりはマシになっていたので、少しは状態は上向いているのかもしれません。
435小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/13(土) 21:00:48 ID:2qoXZzS9
日曜日は3頭出走。

デートはデビュー2戦目。
デビュー戦は直前のレースで北村宏騎手が落馬して乗り替わりに。
レースでも追走に苦労する場面がありました。今回も千二なので、今度こそ付いていってほしいですね。
陣営はスピードタイプと見ているようで、上手く立ち回れば見せ場は作れるかも。

ワタシキレイはデビュー戦。先週除外になった1週延びました。
芝千六を使う予定で、ダートの千二になったのがどうでますかね・・。
前評判はなかなかのようなので、一応期待はしています。

サヨウナラはこのクラス3走目。ボロ負けしているわけではありませんが、
準オープンの壁は厚いですな。右回りの千八では51キロでも厳しいでしょうね。
溜める競馬で掲示板のスミくらいなら狙えるかもしれません。
436小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/13(土) 21:09:34 ID:2qoXZzS9
【スポニチ前夜速報版】
中山1R・デート(矢野進調教師)−無、無無無▲無無無無
「前回はスタート後にロスがあった。スピードはあるよ」

中山5R・ワタシキレイ(菅野助手)−☆、無無無無△△△
「仕上がりはいいし、気性も素直。切れ味は物足りないが平均していい脚を使うタイプ」

【大スポ】
中山1R・デート(コメントなし)−無、▲無◎

中山5R・ワタシキレイ(粕谷助手)−無、△△無
「タイプは違うが、先週の新馬戦で2着した馬(コスミックスピード)より稽古の感触がいい。好レースになると思う」

阪神10R・サヨウナラ(浜田助手)−8人全員無印
「前走は美浦回りでの長距離輸送。輸送に弱いので余計にこたえた。近場の京都ならもう少しやれても」

【日刊ゲンダイ】
阪神10R・サヨウナラ(藤塚厩務員)−無、無無△無無無
「準オープンに入ると楽じゃないね。それでも牡馬相手に7,8着と入着しているんだから
頑張っている方じゃないかな。状態も変わりないし、今回も大崩れはしないと思うよ」
437小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/13(土) 21:25:54 ID:2qoXZzS9
>>433
第三弾ですな。これはガセではなく本当っぽいですね。
名前は別にして今回の注目はすべて庭先取引購入小田切馬という点かと。
フサイチワールドはプリムローズヒルの母です。プリムローズヒルはノンキと同期・同牧場出身で、
この世代の下河辺牧場の三本の矢の一本でした(もう一本はノンキだったんですが・・)。
ロイヤルティアラも名繁殖牝馬ですな。産駒にシアトルユーやグレイスティアラがいますし、他もハズレなし。
この2頭の仔は今年の小田切2歳馬の目玉になりそうですね。しかし近年はオーナーと下河辺牧場の結び付きが強まっていますな。
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/14(日) 00:46:20 ID:Srdy3ksK
サヨウナラって、また走るんだ…疲れてないのかしら
439小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/14(日) 21:34:18 ID:XB5Slwlm
【日曜日の成績】

中山《1R》 3歳未勝利(ダ1200)    デート      5着/8人/16頭
中山《5R》 3歳新馬(ダ1200)      ワタシキレイ 3着/5人/15頭
京都《10R》 雅S(1600万下・ダ1800H) サヨウナラ   4着/16人/16頭
440小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/14(日) 21:35:29 ID:XB5Slwlm
・・デートは今日はスタートまずまずで前々での競馬。内々を追っ付けながら追走。
前回よりも追走はマシになっており食らい付いていました。
一旦、下げて4コーナーでは外に持ち出し直線。ジワジワとですが伸びてきて何とか掲示板。
まだ砂を被ると嫌がっている感じがしますな。馬混みでも我慢できるようになれば未勝利脱出も叶うかと。

ワタシキレイはスタートはまずまずだったんですが、ダッシュが全然で中団やや後ろから。
道中も追っ付け通しで、4コーナーでジワジワ上がっていきましたがムチが何発か飛んでいました。
こんな調子なので直線では脚が止まるかと思ったんですが、しっかりと伸びてギリギリ3着確保。
この距離は明らかに忙しいので、東京の千四や千六なら勝ち負けまでいけそうですな。

サヨウナラは馬体重プラス14キロ。スタートまずまずで手綱グイグイと押して3番手へ。
道中は若干行きたがっていましたが、何とか我慢。タイキヴァンベールが外にピッタリと張り付いていました。
3コーナーで手応えが怪しくなり、直線入り口では少し置かれてしまいましたが、
そこから盛り返して何と4着。今の京都ダートは先行断然有利なんですが、スローペースで
さらにそれに拍車がかかりましたね。陣営から指示があったのかもしれませんが、先行策を取った鞍上の好判断かと。
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/14(日) 21:37:18 ID:PZx4akwu
デート 8番人気5着
ワタシキレイ 5番人気3着
サヨウナラ 16番人気4着


サヨウナラには驚かされました


まあ 阪神でなく京都だったというのは ご愛嬌で
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/14(日) 21:41:35 ID:IWKzizET
>>433
ニイガッタメールって番組を去年KBS京都で見た。新潟の放送局製作のやつだったと思う
443小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/14(日) 21:44:08 ID:XB5Slwlm
特別競走登録馬

【土曜】
《京都》 若駒S(2歳オープン・芝2000)  モチ 56K
《京都》 岩清水S(1600万下・芝1600H) サヨウナラ

【日曜】
《京都》 平安S(G3・ダ1800)        デンシャミチ 55K
444小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/14(日) 22:11:11 ID:XB5Slwlm
モチは放牧に出さずに使うのなら、27日京都の芝マイルだと思ったんですが・・。
岩田騎手が空いていたので登録した感じがしますな。

【雅S】〜レース後のコメント
4着 サヨウナラ(北村騎手)
「スタートよく、ペースも落ち着いた中、前々でレースができました。
3コーナーから反応が2〜3完歩遅れたのですが、直線よく盛り返してくれました。
トビが大きく乗り味のいい馬ですね。51キロもよかったと思います」

>>438>>441
休養明けを挟んで7走連続で長距離輸送の競馬ということもあり、馬体重が減っていましたが戻りましたね。
稽古でもしっかり追っていますし、疲れはまだないかと。
今後もハンデ戦狙いで使っていくでしょうけど、準オープンのダート番組は除外ラッシュというのが難しいですな。
この馬は血統がいいので、個人的にはもう繁殖に上げてもいいと思っていました。今年一杯は現役ですかな。

>>442
なぜ新潟なのかナゾでしたが、そこから取ったんですね。
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/15(月) 00:47:35 ID:/fCj1CV9
サヨウナラからワイドで1,2着に流してました・・・。
3角で遅れて諦めてたら、直線盛り返してきて、もしかしたらと思ったんですが。
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/15(月) 19:59:36 ID:sY5XCS4b
ニイガッタメール(笑)……
サッカーしか好きじゃないような新潟人の心もぐっと掴んでほしいね
早熟なら2歳新馬を新潟で、
晩成なら3歳未勝利を新潟で!?
447小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/15(月) 20:30:51 ID:AwzoLFNg
モチは岩田騎手、サヨウナラ(ハンデ51キロ)は北村友騎手が騎乗予定。デンシャミチは騎手未定。

デート(5着)の北村宏司騎手は
「スタートは普通に出てスムーズだったが、追ってからがひと息だった。
まだ少し華奢だけど、砂を被っても気を使っていなかったし、これから良くなると思います」
ワタシキレイ(3着)の柴田善臣騎手は
「前半はハミを取ってくれなかったけど、3角からスムーズになって行き脚がつきました。
直線もしっかりと伸びています。タイプとしては東京コース向きのように思います」
サヨウナラ(4着)の北村友一騎手は
「好位で楽に運べていました。追ってからも渋太かったし、力は持っていますよ。
追い出した時にスッと反応できないところがあるので、その辺さえスムーズになってくれば」
というコメント。
448小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/15(月) 20:45:06 ID:AwzoLFNg
>>445
あの馬を軸にするとは思い切ったことしましたね。
1着馬とのワイドは200倍近く付いたんじゃないですか・・惜しかったですな。

>>446
期待馬でしょうから栗東の厩舎に入ることになるかと。
夏デビューなら新潟参戦の可能性は十分ありそうです。

【地方競馬】
水曜日の名古屋競馬、
4RのサラC17組C17(ダ800)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が出走。
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/15(月) 20:51:42 ID:ngurd7jR
若駒Sはディープみたいなバケモノ級はいないかわりに
ブルーリッチやクルサードなど高素質馬が結構集まりましたね。
プラス材料は芝への未知の魅力と鞍上ぐらい・・・。
これで勝ってしまったらクラシックに挑んでしまうんでしょうか、モチ
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/15(月) 23:35:38 ID:++w53JOC
○allop臨時増刊のさようならディープインパクトの戦場に別れを告げた重賞ウイナーたちにカゼニフカレテ
既出だったと思うけど引退後は滋賀県の金勝牧場で乗馬に
あと先週の金曜の夕刊に載ってた記事だったと思うけど
ttp://www.asahi.com/sports/column/TKY200701120299.html
451小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/16(火) 21:31:39 ID:GvaWTUK4
(スポニチ前夜速報版・原口記者のコラム)
多少の違和感を覚える。9日に発表されたJRA賞で「最優秀短距離馬」には
秋の天皇賞、マイルCSを連勝し、有馬記念で3着に力走したダイワメジャーが選出された。
距離別の競走体系が確立された今ならスプリントとマイルを分けた方がすっきりとする。

冒頭に“違和感”と書いたのには理由がある。僕も記者投票で同項目でメジャーに1票を投じたからだ。
外国馬は選考対象外でブリッシュラック(安田記念)、テイクオーバーターゲット(スプリンターズS)の香港勢はまず除外。
高松宮記念のオレハマッテルゼ、マイルCSのメジャーの争いとなる。
そこに「年間通しての活躍」と合わせ、ちょっと違うかなと思いながらも、他の距離カテゴリーでの活躍を加味して考えた。
JRAがグレード制を導入した1984年に安田記念、マイルCSがG1となり、90年にスプリンターズSがG1昇格。
さらに96年には高松宮記念が6FG1に生まれ変わり距離体系の確立は進んだ。
G2、G3もそれに伴い整備され、スプリントとマイルでは出走メンバーがだいぶ異なっている。
国際的なレーティングの距離区分は5つでスプリント(千四未満)、マイル(〜千九未満)は明確に違うカテゴリーとして扱われている。
JRAでも02年の高松宮記念からプレレーティングを発表するなど浸透している考え方だろう。
これにならい、JRA賞もスプリントとマイルをそれぞれに、あるいはさらに進んで中距離、長距離など距離カテゴリー別にすればいいと思う。
同賞を管轄するのは広報部。関西広報部の時任淳信室長に聞いた。
「以前から数年に一度という感じで、選考委員の間で意見がかわされた問題です。
ただ当時も“分けた方がいい”と“現状のままでいい”という意見がまとまりませんでした。
もともとJRA賞は世代別(2歳牡牝、3歳牡牝、古馬牡牝)の表彰があるもの。
スプリントとマイルはそれぞれG1が2つずつ。幅広い視点で見てもらえば」
今後も判断が難しく、違和感を覚えるケースが出てくると予想される。ぜひ一考を。
452小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/16(火) 21:40:02 ID:GvaWTUK4
(大スポ)
今週から第1回小倉競馬が開幕する。
今年の滞在馬は16日午前の時点で97頭。ついに100頭を切ってのスタートとなった。
芝は生え揃って抜群の状態なのが目に見えて分かるが、難しいのがダート。
「ものすごく乗りやすい馬場ではあるけど、だからといって時計が速くなるかは分からない。
不凍剤の影響はあると思う」と、すでに調教に騎乗した騎手は口を揃えていた。
当初予定されていたルメールの小倉滞在がなくなり、今年も独壇場の活躍を見せそうなのが中舘。
すでに土曜日は10鞍に騎乗が決定。日曜日も9鞍の騎乗が決まっている。しかも、ほとんどが関西馬だ(関東馬は4頭のみ)。

・・パワーが小倉で復帰しそうな予感がします。
中舘は去年は小倉では小田切馬には乗りませんでしたね。3年前はマッテルゼに2回乗っていましたな。
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/16(火) 21:53:36 ID:sAPn687t
細かくするより記者投票について議論して欲しい
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/16(火) 22:07:30 ID:O6lj3c/V
>>452
パワー楽しみ!
デビュー戦ではコーナリングと直線でのふらつきが気になったけど素質を感じていたので復帰できるだけでも嬉しいです!
455小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/16(火) 22:22:52 ID:GvaWTUK4
>>449
陣営はデビュー戦は芝を使いたかったようですが、あの頃はまだ脚が固まっていなかったので無理しなかったようで。
初戦からダートで結果を出したのでその後も使い続けましたけど。
岩田が続けて騎乗するということは本人もそれなりの手応えがあるのかもしれませんね。
この馬はスターオブコジーン産駒なので、最初は短距離馬だと思ったんですが・・兄姉を見たらみんなダートの中距離馬なんですよね。
余談ですが、モチの05年産駒の全妹はいくつかのセリに出されていたんですが全然売れないようです。

>>450
また立ち読みしてきます。

>>454
どうもエビやって長引いたようですな。脚のことがあるのでダートで復帰するかも。
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/17(水) 07:16:08 ID:8VXbvlH5
.
457小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/17(水) 20:09:59 ID:ju7lSEaj
競馬1板だけアクセス規制かかっているんだけど・・。
40分前は5回に1回は投稿できたんですが今は全然。何か巻き込まれましたかね。

(スポニチ前夜速報版=若駒S出走予定馬)
ウインバーディクト ???(56.0)○  ○
クルサード       ?(56.0)武  豊
スズカコーズウェイ ?(56.0)○  ○
ツカサラッキー   ? (56.0)熊  沢
トムトップ        (56.0)  幸
ナムラカゲトラ     (56.0)秋  山
フィニステール   ????(56.0)cルメール
ブルーリッチ      (56.0)四  位
マイネルクルーガー???(56.0)川  田
モチ           (56.0)岩  田
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/17(水) 20:11:42 ID:07iNzZ+U
総統はOCNだったのかな。EX鯖限定で実験してるらしい
459小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/17(水) 20:15:57 ID:ju7lSEaj
ミスったw
こちらの馬柱で再チャレンジ・・。

┏━━━━━━━┓ ∧_∧  1/20 京都10R 芝・右 2000m
┃ 若駒ステークス ┃(´∀` )<3歳(混合)(特指)オープン 別定 発走15:10
┣━┯━┯━━━┻○━○━━━━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃  │  │(父)ウインバーディクト   [牡3]│56│○  ○│(西)河内洋│未芝18 1┃
┃  │  │(父)クルサード       [牡3]│56│武  豊│(西)角居勝│ホープフル4┃
┃  │  │スズカコーズウェイ     [牡3]│56│○  ○│(西)橋田満│ジュニアC2┃
┃  │  │(市)ツカサラッキー    ..[牡3]│56│熊  沢│(西)田所秀│福寿草 5┃
┃  │  │(父)(市)トムトップ      [牡3]│56│ 幸  │(西)西橋豊│2未18ダ.1┃
┃  │  │ナムラカゲトラ        .[牡3]│56│秋  山│(西)野村彰│3歳5百 9┃
┃  │  │(父)フィニステール      .[牡3]│56│cルメール│(西)藤原英│新芝18 1┃
┃  │  │(父)(市)ブルーリッチ    [牡3]│56│四  位│(西)池江郎│新芝20 1┃
┃  │  │(外)マイネルクルーガー  [牡3]│56│川  田│(西)宮  徹│3歳5百 1┃
┃  │  │モチ              .[牡3]│56│岩  田│(西)田中章│未ダ18..1┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛

>>458
そうなんですか。それではその内に元に戻りますね。
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/17(水) 20:17:42 ID:jwSv0HLg
サーブが小倉初日の芝1200を中舘で予定

>>458
テスト規制の実験終わったみたいだからそろそろ解除されるんじゃないか
461小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/17(水) 20:27:54 ID:ju7lSEaj
(スポニチ前夜速報版)
モチ(栗東CW) 82秒0−66秒8−52秒9−39秒8−13秒7(一杯)

>>460
色々とサンキューです。実験やるなら昼か夜中にやってよ・・。
懲罰鯖だからお構いなしってことですかね。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは1着(1人気・8頭)
でした。
462小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/18(木) 20:14:42 ID:YKJXV0V8
今週の出走馬

【土曜】
中山《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)     ワタシメダチタイ(54K・田中勝)
小倉《3R》 3歳未勝利(芝1200)       サーブユアセルフ(56K・中舘)
京都《9R》 若駒S(3歳オープン・芝2000) モチ(56K・岩田)

【日曜】
中山《4R》 3歳未勝利(ダ1800)       レスト(56K・柴田善)
463小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/18(木) 20:19:27 ID:YKJXV0V8
今日の栗東CWコース追い切りタイム
S サンゴノウミヲ 83.2 67.3 53.7 40.7 13.6

【地方競馬】
土曜日の高知競馬、
7RのC4(ダ1300)に元小田切馬のトンチンカン(牡5)が出走。
464小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/18(木) 20:35:03 ID:YKJXV0V8
(大スポ)
Q.騎手の勝負服は中央競馬では馬主ごと、地方では騎手ごとなのはどうして?

A.確かに地方競馬では騎手はいつも同じ勝負服を着ている。中央競馬とルールが異なるのか。
早速、全国に16主催ある地方競馬をまとめている地方競馬全国協会(NAR)の広報室に聞いてみた。
まず勝負服が馬主ごとではない理由について。
「憶測ではありますが、地方競馬は現在では16主催者で全国22の競馬場になっていますが、
かなり昔は、現在とは比較にならないほど多くの存在し、また現在のように馬主・調教師・騎手といった分業になっておらず、
馬主が自分の馬を調教したり、場合によっては自らが騎手となり出走していたようなのです。
したがって全国で統一できずに、結局、騎手が自分で考えた勝負服を着るようになったようです」とのこと。
しかし、例外もあったようで「かなり昔の馬主であった白井新平氏のように自分の馬に乗る騎手には
同じデザインの勝負服を着させていたという中央競馬と同じスタイルを持っていた方の例もあります」
また「現在でもホッカイドウ競馬では、JRAとの交流競走や2歳オープン戦、また重賞競走には騎手のデザインではなく、
馬主が申請したデザインの勝負服を着て出走することもあります。地方競馬所属馬が中央競馬に出走する際、
その馬主が中央競馬にも馬主登録してある場合は、その馬主の勝負服を着用し、登録がない場合は、
中央競馬がその馬の出走枠の色(5枠なら黄色)をベースとした勝負服を用意してくれるんですよ」とも話してくれた。
ちなみに、騎手は自分の勝負服を途中で変更することも可能で、実際に変更した例もあるという。
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/18(木) 21:36:29 ID:NGj3NSZR
馬主が騎手に???フサローとか乗ってたらやだなー
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/19(金) 00:10:48 ID:dWG9iuE+
海外じゃ騎手はともかく生産者、馬主、調教師が同じとかいう例は結構あるな
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/19(金) 03:14:37 ID:NnfKhs6/
テイクオーバーターゲットが馬主と調教師が同じ人だったね
468小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/19(金) 16:05:00 ID:uPGcwXYq
(中スポ)
調教師に今年から事実上の「早期選択定年制度」が導入される。
20年以上の厩舎実績があり、60〜65歳の間に自ら勇退を申し出た調教師には、
日本調教師会が功労金(正式には特別引退金)1700万円を支払うというもの。18日までに本紙の取材で明らかになった。
調教師の70歳定年制は88年に導入が決まり、翌89年から00年までの経過期間を経て01年から完全実施に至った。
それに伴い高齢者馬房削減制度は廃止、同時に定年前に勇退した65歳以上の調教師に対する功労金制度が確立された。
JRAの奨励金の出走手当が原資に充てられている。完全実施以降、病気などで勇退した65歳以上の調教師はこれまでに7人いた。
しかし、近年は調教師間の成績の上下格差が広がる一方。極端な成績不振、管理頭数の馬房数割れなどで経営が苦しい調教師が増えているのが実情だ。
昨年、富田一幸元調教師は50歳の若さで廃業に追い込まれた。今年も実質的な年度替わりとなる3月1日を前に、馬房返還を申し出る調教師が複数いるとウワサされている。
厳しい情勢を重くみたJRAと調教師会は昨年来協議を重ね、今回の決定に至った。新制度の導入が厩舎、特に美浦トレセンの活性化につながるか注目される。
469小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/19(金) 20:01:29 ID:rCmywb5w
土曜日は3頭出走。

ワタシメダチタイはデビュー2戦目。
デビュー戦は芝千二を使いましたが全然追走できずにボロ負け。タイムオーバーに。
今回はダート千二でどこまで変わるかですね。2回連続タイムオーバーになったらヤバいのでそれだけは免れてほしいです。

サーブユアセルフもデビュー2戦目。
デビュー戦は芝千四で直線に入るまで手応え抜群でしたが追ってから伸びがイマイチ。
ただスピード感ある走りを見せてくれたので、芝千二への距離短縮は歓迎かと。
小倉は開幕週で前も止まりにくいでしょうから、スタートが決まればかなり期待できるんじゃないですかね。

モチは前走で未勝利を脱出しました。今回は初芝になります。
中1週ですが、今週も稽古で一杯追いしているので状態はキープしていると思ふ。
走法は芝向きじゃないのかという話ですが、相手が相手ですし・・。距離も長い感じがします。
雨も期待できないようですし、9頭立てですが、掲示板に入ればいい方じゃないかと。
470小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/19(金) 20:12:19 ID:rCmywb5w
【スポニチ前夜速報版】
中山1R・ワタシメダチタイ(矢野進調教師)−△、無無無無無無無
「タイムオーバー明けだけにどこまで」

小倉3R・サーブユアセルフ(堀助手)−▲、無▲○◎☆◎○
「テンションが上がりやすいが前走以上に」

京都9R・モチ(武助手)−△、無△無△△☆△
「芝を試すけど現時点では決め手に欠けるね」

【大スポ】
中山1R・ワタシメダチタイ(コメントなし)−4人全員無印

小倉3R・サーブユアセルフ(山田助手)−◎、△無○
「叩いた今回は上積みが見込めるし、前走のように前でレースができればチャンス」

京都9R・モチ(田中章調教師)−無、無△無△無△無
「距離は問題ないし、芝の方が走りやすい。
切れる脚はないがバテない渋太さがある。タグる走法なので馬場でも渋れば面白い」

【日刊ゲンダイ】
京都9R・モチ(田中章調教師)−△、無無無無無無
「厩舎のスタッフによるとフットワークからは芝は合いそうだって言うんだ。
ただ、稽古やレースなんかを見ていると今ひとつスピード感に欠ける感じだから。
もし雨でも降ればとは思うけど、どうなんだろうねぇ」
471小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/19(金) 20:15:50 ID:rCmywb5w
>>465
ワロタ。

>>466-467
戦前は日本でも調教師と騎手を兼ねることはよくあったようですね。
しかし馬主兼騎手は初めて聞きました。さらに調教師も兼ねるとなるとスーパーマンですな。
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 13:26:44 ID:Q2b9oCOg
まさにオレノウマですな
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 14:38:43 ID:njvaqucB
モチが粘っている
粘りに粘るモチ
岩田sugeeee
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 14:40:04 ID:FowfrFgd
サスガ
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 14:41:19 ID:js9xtrjA
今日も実況アナから「モチが粘りきった」ktkr
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 15:13:05 ID:zXsXpdEh
コレデイイノダ
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 15:24:40 ID:2w9bm6q2
小田切はなんで馬に変な名前をつけて走らせてるの?
変態じゃないの?
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 15:26:28 ID:JlBTPabd
総統およびオダギラーの皆様おめでとうございます
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 15:42:45 ID:qmWuEz/D
小田切馬すげぇぇぇぇぇぇぇぇ
サーブユアセルフの中館は氏んでよし
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 15:48:43 ID:VCPUhtnk
ユタカの6連覇を阻んだ馬、その名はモチ。


これぞ小田切馬クオリティw
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 16:47:51 ID:7TAiMt1L
今北産業
モチ勝ったんだねモチ
いかん、仕事中なのに嬉し涙で顔がぐちゃぐちゃだよ
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 17:06:49 ID:DNzm3nV+
京都9R・モチ(武助手)−△、無△無△△☆△
「芝を試すけど現時点では決め手に欠けるね」

ですか。やー騙されたな。粘りが決め手のようでした。
483小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/20(土) 17:14:48 ID:zmhXNW/j
【土曜日の成績】

中山《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)     ワタシメダチタイ  9着/10人/16頭
小倉《3R》 3歳未勝利(芝1200)       サーブユアセルフ 4着/1人/18頭
京都《9R》 若駒S(3歳オープン・芝2000) モチ         1着/5人/9頭
484小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/20(土) 17:16:34 ID:zmhXNW/j
・・ワタシメダチタイはスタートは良かったんですが、ダッシュが付きませんでした。
芝の部分で置かれて中団やや後ろからの競馬。道中も押っ付け通し。
直線に向いてバテず伸びずという感じで雪崩れ込みました。もう少し距離があった方がいいかも。

サーブユアセルフはスタートイマイチで思ったより前に行けませんでした。
道中も押っ付け通しで4コーナーでは右ムチ連打。直線で外に回したんですが様子がヘンで・・。
最後伸びてきたものの鞍上は追わずにゴール入線。内にモタれて追えなかったのではないかと。
今日は最初から最後まで走りがギコちなかったですな。まともだったらと思うと・・悔しいですね。

モチはスタートまずまず。押し出されるような形でハナへ。折り合いも付き、超スローペースに落としました。
直線に向いてすぐにブルーリッチが襲い掛かりましたが、交わされることなく粘りに粘り、
ゴール前のクルサードの追い込みもギリギリしのいで、まさかの勝利。
展開に恵まれたといえばそうでしょうけど、初芝&オープン特別でこの結果ですから頭が下がりますな。
485小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/20(土) 17:21:08 ID:zmhXNW/j
日曜日は1頭出走。

レストは3ヶ月半ぶりの競馬でこれがデビュー2戦目。
この馬の母や兄は皆ダート馬でしたからね。血統的にダート替わりは歓迎でしょう。
素質はあると思うので今回、一変あっても不思議ないと思ふ。
大外枠なので砂をまともに被ることもないでしょうし、密かに期待しています。

【大スポ】
中山4R・レスト(コメントなし)−4人全員無印
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 17:33:47 ID:DNzm3nV+
1着 モチ(岩田康誠騎手)
「返し馬の段階で芝でも走りそうな感じがありました。根性のある馬ですね。正面ではハミを噛んでいましたが、向正面では落ち着きました。余力を残して併せ馬の形になったのもよかったのでしょう」

何、根性もあるのか!モチ!
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 17:40:11 ID:jJfbwMo4
岩田がオーラとかを選ぶとなると、モチのクラシックはやっぱり先生になるんでしょうか。
逃げ先行系の馬の扱いはうまいですし。
ノリは多分豊が捨てた馬あたりに乗るかと思いますし、
あとの有力な騎手で残ってそうなのは哲三ぐらいかと・・・。
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 18:57:52 ID:cR6+W6Zk
ノリは相変わらず乞食路線か
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 18:59:36 ID:/vyGYzRH
アドマイヤオーラ 武豊
ニュービギニング 横山典
モチ 岩田
だろうな
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 19:36:38 ID:126LPNt7
先行馬を粘らせるのがうまい岩田に引き続き乗って欲しいところだが
タスカータソルテもいるから微妙
491小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/20(土) 21:12:53 ID:V9TvhJxP
復旧しましたな。

モチはこれで本賞金1350万円。当然、クラシック戦線に向かうことになりますが
この賞金のままでも皐月賞でハネられることはまずないでしょう。
ダービーはどこかで賞金加算するか権利取らないと厳しいですけどね。
デビューから使い込んでいるので、さすがにこの後は放牧に出るでしょうけど再始動は3月下旬ではないかと。
先々のことを考えると長距離輸送が続くのは良くないので、若葉Sか毎日杯と予想しています。
岩田騎手は前哨戦はともかく本番では別の馬を選ぶでしょうね。

【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは8着(6人気・9頭)
でした。
492ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2007/01/20(土) 21:14:48 ID:JDxu7OR7
モチ…
案外スゴい馬に化けるかも知れない。
しかし馬単あんなに付くとは…
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 21:27:44 ID:hk0DnUxa
岩田とモチのコンビで頑張って欲しいです
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 21:57:34 ID:qmWuEz/D
モチは哲三が乗って
砂糖モチ!
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 23:34:31 ID:Glhhk1iX
砂糖モチというか、
「さとうの(小田)切モチ」だなw
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/20(土) 23:44:02 ID:TcMb/r9N
昼はモチで大爆笑し
今さっき小田切まい16歳で大爆笑してしまった
497小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/21(日) 18:48:30 ID:S1b92AGF
【日曜日の成績】

中山《4R》 3歳未勝利(ダ1800) レスト 13着/11人/16頭

・・「休養前より気合が乗っている。砂で変身を」(小西師)というレストは馬体重プラス8キロ。
スタート失敗でポツンと1頭離れた最後方での競馬に。後方のまま直線に向いてバテた馬を交わしただけでゴール。まだまだですね。
498小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/21(日) 18:49:17 ID:S1b92AGF
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 巌流島特別(500万下・芝1200) トッケンショウブ 56K
《小倉》 巌流島特別(500万下・芝1200) パワー 56K

【日曜】
《東京》 早春S(1600万下・芝1800H) スマイルフォライフ
《京都》 松籟S(1600万下・芝2400H) スマイルフォライフ
《京都》 京都牝馬S(G3・芝1600)   スマイルフォライフ 54K

※トッケンショウブとパワーは同じレースに登録
※スマイルフォライフは複数登録
499小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/21(日) 18:54:55 ID:S1b92AGF
今日の京都11R(平安S・ダ1800)でデンシャミチが非抽選。

【地方競馬】
水曜日の園田競馬、
4RのD1・4歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝4)が出走。
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/21(日) 21:00:00 ID:vMfImlRI
マッテルゼ根岸S使わないの?
さすがにぶっつけでフェブラリSはキツイかと・・・
ダート初重賞がG1だった馬の連帯って過去に無かったと思う・・・
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/21(日) 21:48:30 ID:eEsvkKQL
スマイルは条件戦に出てほしいね、前走のような騎乗が理想だけど誰が乗るんだろう
哲三いないし、癖馬が得意な騎手に乗ってほしいですね
502小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/22(月) 19:47:12 ID:6NsTpFoG
パワーは中舘騎手、スマイルフォライフは京都牝馬Sは和田騎手が騎乗予定(他の登録2レースは騎手未定)。
トッケンショウブは騎手未定。

サーブユアセルフ(4着)の中舘騎手は
「直線は伸びているけど、モタれていた分が痛かった。2走目で少しイレ込んでいたけど、絞れて馬は良くなっていたよ」
モチ(1着)の岩田騎手は
「返し馬では掛かりそうな感じがしたけど、レースではうまくハミが抜けていいペースで行けた。
切れる脚を使えるタイプではないけど、並ばれてからが渋太かった。芝も全く問題なかったし、能力があるんだね」
というコメント。
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/22(月) 19:57:48 ID:pp8/fbE1
モチはスケールの小さいメイショウサムソンってところかのう・・・
504小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/22(月) 20:07:39 ID:6NsTpFoG
スマイルの早春Sと松籟Sのハンデは53キロです。

>>500
いつもより帰厩したのが早かったので、「試走」するかなと思ったんですが・・登録はありませんでしたな。
音無師は去年のG1を勝った直後に「もうG3は使わない」と言っていましたけど、やはり考えは変わらずでした。
宮記念の前にどこか使うにしてもフェブラリーS以外は59キロ以上背負わされますし・・。
「走ってくれれば儲けもの」じゃないですか。地方交流重賞という選択肢も増えますしね。

>>501
重賞挑戦が濃厚のようで。
早春Sは登録頭数が多く、優先出走権持っていないので出馬投票しても除外になる可能性大かと。
京都牝馬Sは賞金上位馬で回避しそうなのが何頭か出そうなので、ギリギリ出られると思ふ。鞍上も確保していますしね。
この馬は道中いかになだめられるかですね・・。失敗すると2走前のように悲惨な競馬になりますが、ハマった時の破壊力はかなりのモノかと。
505小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/22(月) 20:29:10 ID:6NsTpFoG
(大スポ)
ディープインパクト・リンカーンなどを輩出した出世レース、
若駒Sはマイペースの逃げに持ち込んだモチがクルサードの追撃をハナ差しのぎ粘り切った。
前半1000m通過64秒8とスローに落とした岩田の好騎乗も光ったが、
初芝でホープフルS4着のクルサード、ジュニアC2着のスズカゴーズウェイといった面々を抑えた内容は評価できる。
歴代の超大物と同格扱いはできないが、未勝利、オープン連勝で株価は急騰。
岩田も「初芝だったが返し馬の時点でいける感じがした。このメンバーで勝ったんだから力はある」と好感触。

>>503
あの馬は有馬記念が終わるまで一度も放牧に出しませんでしたね。
体を緩めたら状態を戻すのに時間がかかるタイプだったそうで(小田切馬だとイエス)。
もしモチが放牧に出さずに来月もレースを使うのなら、こちらのタイプでしょうね。

先週モチの全妹がセリで全然買い手がつかない、と書きましたけど
兄の活躍もあったので、庭先取引で売れそうですな。小田切馬になることはないでしょうけど。
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/22(月) 21:25:19 ID:P44YHSHM
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/22(月) 23:37:27 ID:a4rcHvkj
>>506
やっぱりいた
508小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/23(火) 19:20:07 ID:PkhL+iUU
(スポニチ前夜速報版)
若駒Sを制したモチは弥生賞(3月4日、中山芝2000)へ。

・・王道ローテを取りましたね。中5週ですし、放牧に出すことはないかと。
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/23(火) 20:05:53 ID:qJ6aYOmZ
シンザン記念勝ったアドマイヤオーラが弥生賞で武に戻るならまた岩田が乗るのかな
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/23(火) 20:28:56 ID:eZsi1f7f
そんで本番ではオーラとニュービギで武がどっち取るか次第ってか
岩田は今年の1勝目と10勝目がモチなんだからもうちょっと付き合ってくれるといいんだがw
511小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/23(火) 20:42:44 ID:PkhL+iUU
(スポニチ前夜速報版・仙波記者のコラム)
モチの初勝利は1月6日。競馬界の元日といってもいい第1回京都1日目2Rだった。田中章師が言う。
「正月開催に出走すること自体は予定していたよ。オーナーの意向もあったし」
正月にモチ。偶然ではなく、遠大なる計画があったのだ。そして好位3番手のモチは見事に粘り、勝つ。
モチだけに、粘ってよし、伸びてよし。膨らむのもありで、詰まると大変。これほど見事な馬名はないか。
小田切オーナーの勝負服は緑地に白玉霰、白袖赤二本輪だが、並んだ白い丸は餅そのもの、
袖も紅白の幕が見えてくる。ちなみにモチのメンコにも、餅が三つ並んでいる。

「正月にモチ」だけで終わらなかった。続く若駒Sも素晴らしい。まず日付が1月20日。
いわゆる二十日正月(はつかしょうがつ)で、地方によっては鏡開きをしたり、正月の祝い納めでモチを食べる日なのだ!
レースもアツい。実況が「モチが粘っている!粘りに粘るモチ」。祝田・・・じゃない岩田も「モチだけに粘りましたね」。
JRAすら「お知らせ致します・・・おモチの投票券は勝ち馬が確定するまでお捨てにならないよう・・・」
人気薄で、馬券を当てた人は少なかったはずだが、競馬場でもウインズでも「モチが粘ったか」となぜか半笑いの人が多かった。
モチという馬名を小田切オーナーは「喜びを分かち合う縁起のいい食べ物」だから名付けたそうだが、
馬券の的中不的中すら関係なく、なんとなく人を幸せにする「モチの粘り」のパワーは脅威だ。
次走は弥生賞の予定。若駒S勝ちは出世のパスポートだけに、期待は膨らむ。え、正月はもう終わったって?
なーに弥生の節句には「菱餅」が付きものでっせ!
512小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/23(火) 20:50:59 ID:PkhL+iUU
>>509-510
岩田クラスともなると、それ以外の有力馬陣営からも声がかかるんじゃないですかね。
さすがにここまで来てしまうと、続けて乗ってもらうのは難しそうですな。
田中章師は関東のレースを使う時は、向こうの騎手に依頼することが多いのでその線で行きそう。
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/23(火) 21:07:08 ID:eZsi1f7f
となるといよいよ先生騎乗が冗談じゃなくなってきたなw
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/23(火) 21:12:21 ID:mNSQEFFW
>>513
馬主ラインは問題ないとしても
厩舎ラインだと音無厩舎次第になりそう
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/23(火) 21:49:24 ID:9rtmpCIh
>>513 いやんやめて下さい
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/23(火) 21:59:00 ID:eZsi1f7f
>>514
音無じゃなくて田中章ね
田中章って関東で乗せてる騎手って誰だろう
先生はデンシャミチかなんかで乗せてるだろ
あとは北村とかか・・・

関西だと柴原の次は岩田、祐一、幸あたりか・・・幸だけは勘弁して欲しいな
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/24(水) 19:22:21 ID:IfAJti/E
>>516
514ですが少し分かりにくい表現でスマソ。
音無厩舎で有力馬が出れば、先生はそちらに騎乗するという意味です。
リタイアしたけど去年のグロリアスウィークような
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/24(水) 19:30:46 ID:VxLuQkEb
>>517
なるほどそういう意味か
トゥザヴィクトリーあたりに先生が乗ればアウトだな確かに
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/24(水) 20:08:51 ID:Pgqwbfbo
タスカータソルテが弥生賞に出てくるみたいだから岩田は無理そうだな
やっぱり乗り替わり必至か
520小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/24(水) 20:51:17 ID:1UvHAlNK
今日の栗東坂路追い切りタイム
O パワー 52.0 37.9 24.9 12.7

>>513-519
ヴィクトリーは皐月賞に間に合うかどうかすら微妙なわけで。
ヨシトミは芝中距離のお手馬は特にいないですし、
来週も共同通信杯でなくシルクロードSに乗りにくるようなので、弥生賞では体が空いている状態濃厚かと。
うーむ、どう考えても最有力候補になってしまいますな。本番前に乗れるのはいいとは思いますが。

(中スポ)
モチ(田中章調教師)
「よく粘ってくれた。2着以内に入ってダービー出走のための賞金を加算したい」

(スポニチ前夜速報版)
スマイルフォライフ(音無調教師)
「この馬なりにはいい状態。ただ、格上だし展開に注文がつくから」

【地方競馬】
園田競馬の
ウレシイは1着(1人気・10頭)
でした。
521小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/25(木) 04:32:16 ID:JsBg/qaZ
(報知)
京都牝馬Sに格上挑戦するスマイルフォライフは坂路で強めに追われて53秒3、ラスト13秒2をマーク。一直線に駆け上がり時計以上に動きはいい。
「具合はいいね。格上挑戦で戦法も一本調子だけに展開の助けがほしいが、忙しい競馬になってくれれば。
2走前は引っ掛かったが、前走はいい競馬。力をつけているし、マイルがダメとも思わない」と音無調教師。

フェブラリーSに出走予定のオレハマッテルゼ。「明日(25日)からやっていく」と音無調教師。

モチ(田中章調教師)
「もともと芝でもと思っていた馬だからね。ただ、モチだけに正月しか走らない馬かもしれませんけど・・・」
522小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/25(木) 20:04:20 ID:Wa+Y9w1J
今週の出走馬

【土曜】
小倉《4R》 3歳牝馬・牝(芝1200)       ユビキリゲンマン(54K・柴原)
小倉《12R》 巌流島特別(500万下・芝1200) パワー(56K・中舘)

【日曜】
京都《11R》 京都牝馬S(G3・芝1600)     スマイルフォライフ(54K・和田)
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/25(木) 20:07:56 ID:3nMtm8gT
モチにヨシトミじゃ、お笑い路線まっしぐらじゃないですか〜

ま、人気も出るでしょうし、大成しなくても、たとえ乗馬でも
みんなに愛される余生を送れるでしょう。
524小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/25(木) 20:17:01 ID:Wa+Y9w1J
今日の栗東坂路追い切りタイム
K オレハマッテルゼ 52.2 38.2 25.5 13.0

(夕刊フジ)
先週土曜京都の若駒Sは見応えがあった。圧倒的な人気を集めたクルサードが猛然と追い込むのを
最内でモチが辛抱しきってハナ差の勝利。2年前、ディープインパクトが突き抜けた出世レースをものにした。
「よかった、よかった。勝ったことも、その勝ち方もよかった。内でモチが粘る・・・という実況。オーナーの狙い通りなんだ」とは田中章調教師。
同馬の馬主は“珍馬名”で知られる小田切有一氏。「新春競馬で活躍するように」と命名したそうだから、
年明けのオープン勝ちは、まさに思惑通り。しかも、お餅のように“粘って”2勝目を挙げた。
それにしても、驚かされたのが、初の芝をあっさりと克服したモチの成長ぶりだ。
デビュー当時、ぽっちゃりしていた馬体が、1走ごとに引き締まり、若駒Sでは芝のスピード争いに対応してみせた。
「ハードだとは思ったけど、無理して暮れの阪神を使ってよかった。馬がガラッと変わってきたからね。
次? クラシック路線にのせるつもり。そこで、どこまでやれるか」と田中章調教師。お餅のように、今度は期待を大きくふくらませた。
その次走には弥生賞を予定。強敵が揃うハイレベルな一戦だ。そこで通用すれば、今春の主役候補は間違いない。
「お餅のように、正月限定にならないよう頑張りたい」とトレーナー。なにもお餅は正月に限ったわけではない。3月にはひし餅、5月にもかしわ餅がある。大丈夫だ。
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/25(木) 23:44:50 ID:xxKPI3xa
>若駒Sでは芝のスピード争いに対応してみせた

ようには見えないタイムであるのが難点だなw
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/26(金) 00:11:20 ID:aQCKXJPV
マッテルゼはフェブラリーに行くのかな?
527小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/26(金) 19:48:28 ID:+AOE+0da
土曜日は2頭出走。

ユビキリゲンマンはデビュー戦。
前評判は低いですね。今回はスタート五分に出てタイムオーバーにさえならなければいいかと。

パワーは1年前に小倉の新馬戦を快勝しましたが、その後脚部不安で長期休養。
ようやく復帰することになりました。帰厩してから乗り込んだとはいえ、超久々に加え
まだキャリア2戦目。当然、古馬と初対戦になりますし・・。そこそこ人気すると思いますが、どこまでやれますかね。
528小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/26(金) 19:50:20 ID:+AOE+0da
【大スポ】
小倉4R・ユビキリゲンマン(コメントなし)−無、無無△

小倉12R・パワー(末永助手)−無、◎無無無○無○
「ここを目標にビッシリ乗り込んだ。いい攻め時計も出ているし、素質に期待」
529小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/26(金) 19:58:58 ID:+AOE+0da
エドモンダンテスは高田騎乗で障害試験に通ったようですね。2、3週間後に実戦かと。

サーブユアセルフは稽古再開しました。脚も固まってきましたかな。

>>526
宮記念までに57キロで出られるレースはここしかないので・・。
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/26(金) 20:04:51 ID:AWE2BZKb
デンシャミチはすばるSへ(ブックオンラインより)
531小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/26(金) 21:20:49 ID:93kUhNlu
中村騎手のプログ更新しているんですが・・大きな動きがあったようで。

>>530
千四ダートですな。ハンデ戦なので軽量になるでしょうし、距離もベスト。
砂で新味を期待するのもいいかと。問題は「国際競走」なので優先出走権がきかないことですね。
フェブラリーSを除外になった馬はここに来るでしょうし、除外になる可能性が高そうですな。
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/26(金) 22:25:12 ID:ix7AIgD3
モチは弥生賞では乗り替わりみたいですね。
やっぱり先生が乗るのか…?
533小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/27(土) 17:38:42 ID:w/uPpqc0
(報知)
昨年10月28日の福島競馬で落馬し、背骨を骨折した中村ジョッキーが26日から調教に復帰した。
「今日は初めてなので運動だけしかしていないんですが、久しぶりに乗ったら『馬ってでけ!』と思いましたよ」と元気な笑顔を見せてくれた。
今後は調教でも徐々にピッチを上げ、2月10,11日に復帰の予定。「馬に乗りたくてウズウズしていました。頑張りますよ」と張り切っていた。

(大スポ)
「粘る粘る、モチが粘る。モチがそのまま粘り切ってゴールイン!」
先週の京都の3歳オープン・若駒Sはこんな場内放送が鳴り響いた。
人気馬を尻目に逃げ切った5番人気の珍名馬の名付け親は・・・。ご推察の通り、ユニークな命名で有名な小田切有一氏だ。モチの語源は当然ながら“餅”。
餅といえば正月ということで、「絶対に正月に勝たせたいと決意。2ヶ月前から1月の競馬に勝てるようにローテを組んできた」(田中章調教師)
そのかいあって?10月のデビュー戦(新馬戦3着)から叩き込まれて調子を上げ、年明け京都の未勝利で念願の初勝利、余勢を駆って出世レースのオープン特別でも“粘り切った”というわけだ。
次走は一息入れて弥生賞(3月4日)の予定。馬名からいえばもう“賞味期限”が切れた時期だが、果たして若駒S同様の粘りの走りを発揮できるか?
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/27(土) 18:00:57 ID:LJBYE+zq
大スポの記者は分かってないな
535小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/27(土) 18:32:22 ID:w/uPpqc0
【土曜日の成績】

小倉《4R》 3歳牝馬・牝(芝1200)       ユビキリゲンマン 15着/16人/18頭
小倉《12R》 巌流島特別(500万下・芝1200) パワー       15着/3人/18頭

・・「スピードはありそうだが、まだ体質が弱くてビシビシやれないから」(谷師)というユビキリゲンマン。
スタートまずまずで中団付近からの競馬。追っ付け気味に追走していましたが
終始外を回っていたこともあり直線では脚が止まりました。初戦としてはこんなもんかと。

「デビュー時よりも体は締まっているし、好仕上がり。500万でも遜色ない素質の持ち主。
久々でレース勘がどうかだけ」(谷師)というパワーは馬体重プラス4キロ。
スタート失敗で後ろからになりましたが、手綱グイグイ押してラチ沿いを上がっていき中団やや前まで。
でしたが4コーナーで脚色が鈍くなり、直線では鞍上が追うのをやめました。
道中あれだけ脚使ったら止まりますよね・・それに1年ぶりですし。しかし3番人気とは驚きました。
536小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/27(土) 18:42:41 ID:w/uPpqc0
日曜日は1頭出走。

スマイルフォライフは自己条件だと除外食らう可能性大だったため格上挑戦。
まだハンデ戦ならともかく別定戦ですし、さすがに厳しい競馬は必至かと。
この馬の末脚はなかなかのモノではあるんですが、気性が激しいので道中上手くなだめられるかですね。
和田騎手はテン乗りですし、上手く折り合いが付けられるかどうか・・。
前崩れの展開になって、この馬の持ち味が発揮できればゴール前でTV画面に映るくらいの走りはできるかも。

【大スポ】
京都11R・スマイルフォライフ(音無調教師)−無、無無▲無無無無
「格上挑戦になるが、限定戦なら引けは感じない。折り合うことが条件だが、しまいの生きる展開になれば面白いと思う

【日刊ゲンダイ】
京都11R・スマイルフォライフ(西條厩務員)−無、△無無無△△
「掛かった2走前と違って前走はスタンド前を通過したところで折り合っていたろ。あれで勝てると思ったわ。
そんなタイプだけに重賞の流れはいいかもね。切れ味だけなら通用してもいいし、ひそかに期待しているんだ」
537小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/27(土) 19:01:15 ID:w/uPpqc0
>>532
誰に依頼するにしても皐月賞とセットで乗ってもらいですね。本番テン乗り騎手はイヤダイヤダ。

(大スポ)
スマイルフォライフは27日は栗東坂路1本のキャンター調整。1ハロン18〜19秒のラップを刻んでゴールまで流した。
気持ちにゆとりが出てきたのか落ち着きたっぷりで、それでいて散漫なそぶりを見せず、馬場の中央を真っすぐ登坂。
フットワークも軽やかで、条件馬とは思えない雰囲気を漂わせた。
折り合えばしまい34秒台の末脚を使える切れ者だけに、今の状態なら重賞メンバーでも上位争いが期待できる。
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/28(日) 15:52:26 ID:P2lx5OvG
スマイルフォライフは自己条件に戻ればいい勝負が出来そうですね
539小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/28(日) 19:28:04 ID:dfGfyNEt
【日曜日の成績】

京都《11R》 京都牝馬S(G3・芝1600) スマイルフォライフ 10着/11人/16頭

・・スタートまずまずですぐ下げました。いつも通り後方から脚を溜める競馬に。
気の悪い面は相変わらずですが、それほどひどくはなく何とか折り合いを付けていました。
後方のまま勝負どころで手綱が激しく動いて、直線では外目に。
この馬なりに伸びてはいるんですが・・。馬群を突いたので外に行ったり内へ行ったりしていましたね。
それでも2着馬からはコンマ3秒差。不向きな距離でしたし、まずまず走っている方かと。
540小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/28(日) 19:29:03 ID:dfGfyNEt
特別競走登録馬

【土曜】
《京都》 大津特別(1000万下・ダ1800H) イエス

【日曜】
《東京》 金蹄S(1600万下・ダ2100H)  サヨウナラ
《京都》 羅生門S(1600万下・ダ1400) サヨウナラ 55K
《京都》 シルクロードS(G3・芝1200H) デンシャミチ
《小倉》 鳥栖特別(500万下・芝1200)  トッケンショウブ 57K

※サヨウナラは複数登録
541小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/28(日) 19:36:31 ID:dfGfyNEt
今日の京都4R(障害4歳以上未勝利・芝→ダ2930)でエドモンダンテスが
小倉9R(4歳以上500万下・芝1200)でトッケンショウブがそれぞれ非当選。
・・ダンテスは出馬投票はしていたんですね。

>>538
自己条件は長距離戦以外は除外地獄ですからね・・。なかなか狙ったレースには出られないかと。
ハンデ戦の牝馬限定重賞なら挑戦してもいいと思うんですけどね。
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/29(月) 07:14:26 ID:CFgq5IQM
準オープンは芝もダートも使いずらいな
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/29(月) 13:07:48 ID:80Gnw8Yb
>>542
そのため急遽1レースを今週増やしたが焼け石に水の模様
544小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/29(月) 17:02:02 ID:EUqX9ptH
イエスはハンデ56キロで騎手未定。サヨウナラは金蹄Sのハンデは51キロで騎手未定。羅生門Sは北村友騎手が騎乗予定。
デンシャミチはハンデ52キロで騎手未定。トッケンショウブは柴原騎手が騎乗予定。

スマイルフォライフ(10着)の和田騎手は
「この距離でも掛かって行くぐらい。自己条件に戻ったら、もう少し短い距離の方がいいのかもしれない」
というコメント。
545小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/29(月) 17:13:22 ID:EUqX9ptH
(競馬ブック)
モチ(武助手)

−まずはデビューからここまでを振り返ってください。
(武)「デビュー前に骨瘤が出て放牧に出したんだが、結果的にはそこで無理をさせなかった分、成長を促せた。
それが良かったんじゃないかな。使い出しをダートにしたというのも、今から考えれば正解だった。負担をかけずにジックリと育てられたからね」

−いきなりのオープン挑戦で鮮やかな逃げ切り勝ちでした。
(武)「ジョッキーも好判断が光ったね。ハナに立ってスローに落とした分、後続が折り合いを欠いていたからね。その意味では恵まれた面もあった。
未勝利を勝った時も直線で前がガラッと開いてくれたしね。ただ、そういったチャンスを生かせるようになったということは、馬に力がついているということでもある」

−現状で課題があるとすれば。
(武)「まだ全体に体を持て余している。攻め馬でも目立つような動きをするわけじゃない。
490キロを切るぐらいまで絞れてくれば、もっと切れる脚を使えるようになると思っているんだがなあ」

−セールスポイントは。
(武)「とにかく素直で乗り手の指示に従う。それがいいね。キャリアを積めばレース運びにも心境を示してくれるはず。まだまだこれからの馬だよ」

−今後の予定ですが。
(武)「コンスタントに使ってきたから、しばらくは間隔を取ることになりそう。弥生賞あたりを叩いて本番に向かうことになるんじゃないかな」
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/29(月) 20:07:38 ID:jPd/514B
モチがクラシック候補として取り上げられるとはw
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/29(月) 22:39:09 ID:4Vq/6rto
炎上キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

【芸能】“ネットで大人気”の小田切まい(16)のルックスを中傷したブログ、ただいま炎上中!
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170066163/

548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/29(月) 23:00:08 ID:jLDn3Gxx
もう園子は彫っとけw
549小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/30(火) 22:00:30 ID:GcoQjJiV
(大スポ・蜂谷アナのコラム)
中央競馬では優勝した馬主に記念の「勝ち馬ビデオ」が贈られます。全部のレースに適用されています。
1巻15分ぐらいの長さでパドック、本場場入場、返し馬、レース実況、検量室前、ウイナーズサークルなどが収録されています。
そのナレーションを担当させていただいて二十数年になります。レースは毎週あるわけですから“音入れ”も毎週です。
この仕事をやったおかげで、馬主さんや関係者の方々の顔をたくさん覚えることができました。
また観戦できなかったレースのチェックも可能でした。僕の競馬アナ人生にとっては大いにメリットがあったのです。
ところで、これまでは「ビデオ」でしたが、このほど「DVD」に移行となりました。僕の作業は全く変わりがありませんが、
時の流れを痛感しています。以前から“ビデオは劣化する”と聞かされていました。DVDの方が保存が利くようです。

・・馬主にこんな特典あったんですね。

【地方競馬】
木曜日の名古屋競馬、
7Rのサラ系C8組(選抜)C8(ダ1600)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が出走。
550小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/01/31(水) 20:18:35 ID:Jj5+1QXE
【地方競馬】
1月26日、大井競馬場で行われた能検でボクニモユメハアル(牡3、大井・庄子)が合格。
・・来月19日から大井開催があるので、ここでデビューすることになると思ふ。
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/31(水) 21:12:35 ID:+HSuZuG5
大井で小田切馬は珍しいですね
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/01(木) 13:49:27 ID:oCS/IeNv
モチは川田か
553小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/01(木) 14:35:28 ID:DCguNsqT
(中スポ)
弥生賞に出走するモチの騎手が川田に決まった。皐月賞でも手綱をとる予定。

>>552
アソビゴコロとトッケンショウブを勝たしていますし、オーナーの受けも良かったのかと。
554小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/01(木) 15:32:58 ID:Uw6jOTiS
今日の大スポに>>468と同じような記事が載っていました。
65歳以上(JRA在籍20年以上)の引退調教師には3000万円の退職金が出ていますが、
これまで65歳未満の早期退職者には特例の死亡(公務上の死亡など)以外はゼロだったそうで。

競馬場やウインズで配布されている「サラブレッド・ミュージアム総集編」に
2日前に亡くなったビクトリアクラウンも載っているんですが、その項で小田切馬のミスラディカルも触れています。

>>551
毎年とまではいかなくても、5年で3,4頭くらいの割合で預託していると思ふ。もう1頭現役馬はいますし。
この馬は母親も大井でデビューして大井で現役を終えた小田切馬です。
母の初産駒ですし、レベルの高い南関東でどこまでやれますかね。
555小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/01(木) 19:23:18 ID:nLS3O6D5
(スポニチ前夜速報版)
フェブラリーS参戦を表明しているオレハマッテルゼは坂路4F51秒7−13秒1をマーク。
「先週も52秒台が出ている。この時期はいいんだろうな。体もフックラしていい感じ」と東田助手。ただし芝G1ウイナーとはいえダートは初めて。
「芝ならソコソコ自信が持てるんだけど・・・斤量の都合で使うところが限られる。こればかりはやってみたいと」と半信半疑の様子だ。
556小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/01(木) 20:17:24 ID:nLS3O6D5
今週の出走馬

【土曜】
東京《1R》 3歳未勝利・父(ダ1400)     オレノウマ(56K・村田)
東京《1R》 3歳未勝利・父(ダ1400)     ワタシキレイ(54K・柴田善)
小倉《5R》 4歳以上500万下・牝(ダ1700) サンゴノウミヲ(55K・中舘)
小倉《7R》 4歳以上500万下(芝1200)   トッケンショウブ(☆56K・鮫島)
東京《12R》 4歳以上1000万下(ダ2100)  イエス(57K・柴田善)

【日曜】
東京《2R》 3歳未勝利(ダ1300)       デート(54K・北村宏)

※オレノウマとワタシキレイは同じレースに出走
557小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/01(木) 20:21:37 ID:nLS3O6D5
今日の栗東CWコース追い切りタイム
A デンシャミチ 79.7 65.3 52.3 39.5 13.0
今日の栗東DWコース追い切りタイム
G トッケンショウブ 82.3 65.8 53.6 41.2 13.9

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは8着(7人気・8頭)
でした。
558小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/02(金) 16:14:47 ID:gSo1pklh
電車の中で日刊ゲンダイ見ていたらイエスの鞍上が「田中勝」に・・(ワタシキレイは後藤)。
ヨシトミはまた怪我の痛みが増したんですかね。よりによって今週の有力馬2頭ですし・・。
イエスは乗り難しい馬なので前日からの乗り替わりでテン乗り騎手というのは不安ですな。
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/02(金) 18:34:25 ID:RD09UvZz
>>558
馬三郎によると金曜の調教で痛みが再発して急遽全鞍乗り変わったみたいです。
日曜のアンバージャックは松岡が乗るみたいですし。
年だけに心配ですね。
560小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/02(金) 19:31:56 ID:psYAl3RI
(大スポ)
柴田善「今朝の調教で2頭目に乗った時、痛みを感じた。これから再検査する」

>>559
再検査の結果、骨にヒビが入っていた・・じゃなければいいですけど。一番寒い時期ですし、体へのダメージが大きそう。
再来週のフェブラリーSに間に合うんですかね。最悪の場合、元主戦の後藤に乗り替わりになるかも。
561小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/02(金) 20:25:56 ID:psYAl3RI
土曜日は5頭出走。

オレノウマはデビュー5走目。今回はひと息入れて1ヶ月半ぶりの競馬。
4走すべて二桁着順ですからね・・ここも厳しいでしょうね。
とりあえず隣に枠に入ったワタシキレイの邪魔はしないように・・。

ワタシキレイはデビュー2戦目。デビュー戦はダ千二で追走に苦労していましたが、直線の末脚は光っていました。
中山コースも合わなかったようで。今回の東京のダ千四はこの馬にはピッタリではないかと。
乗り替わりになってしまいましたが、ここはチャンス大。スムーズに追走できれば楽しみです。

サンゴノウミヲは前走は珍しく溜める競馬を試みましたが伸びを欠きました。馬体がガレていたのが原因だと思ふ。
今回は1ヶ月半間隔を取りましたし、馬体は回復しているかと。内枠に入ったので、コースロスなく先行策を取るでしょう。
この馬のいつも結果を踏まえると、今回も6〜8着かなあ・・と思うんですが。たまには見せ場を作ってほしいですね。

トッケンショウブは2ヶ月ぶりの競馬。前走は昇級戦2走目で苦手の渋った馬場でも好走しましたな。
右回りの方が走りはスムーズですし、ここも展開次第でチャンスはあると思ふ。
ただ、今日小倉は雪が結構降ったと思うので、明日は影響が残りそうですな。内枠ですし馬場の悪い所を走らされそうなのは心配。

イエスは前走の二千四百戦で捲り→直線先頭とこの馬らしい競馬はできたんですが、勝った馬が強すぎました。
今回の抜けた馬はいませんし、二千百の距離ならかなり期待できそう。
脚抜きのいい馬場は大得意なので雨か雪にも期待していたんですが、今日は降らずに明日も晴予報のようで残念。
問題は勝春に乗り替わった点ですね。当然、早めに仕掛けるように指示は出ると思いますが、対応できますかね。
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/02(金) 20:32:11 ID:ttBbGj1V
競馬場だよりのブログでモチが取り上げられてますね
ttp://blogjra.boxerblog.com/racecourse/2007/01/post_8e68.html

お餅は好きでは無いそうでw
563小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/02(金) 20:39:46 ID:psYAl3RI
【スポニチ前夜速報版】
東京1R・オレノウマ(矢野進調教師)−8人全員無印
「大跳びで器用さに欠ける。動きも不満」

東京1R・ワタシキレイ(粕谷助手)−◎、○◎☆○△△☆
「ソエが治まったし、コース替わりもプラス」

小倉5R・サンゴノウミヲ(武助手)−無、△無無無△無無
「稽古ではちょっともたついた。ちょっと割引かも」

小倉9R・トッケンショウブ(武助手)−○、◎無☆☆▲無△
「カッカしている面がいい方に出てくれば」

東京12R・イエス(谷調教師)−▲、○○○☆▲◎◎
「前走はモマれずに外めを行けたのが良かった」

【大スポ】
東京1R・オレノウマ(コメントなし)−4人全員無印

東京1R・ワタシキレイ(コメントなし)−○、▲○▲

小倉5R・サンゴノウミヲ(田中章調教師)−無、△無△
「500万下なら力上位だけど、気が悪い。最後まで集中して走ってくれればいいが・・・」

小倉9R・トッケンショウブ(田中章調教師)−△、▲▲▲◎△○△
「リフレッシュさせてトモが良くなってきたし、除外で延びたが動きは先週より良かった」

東京12R・イエス(末永助手)−△、△▲△○○◎△
「前走のように4角先頭のような競馬が合う。今度は条件もいいし、馬自身の気配もいい」

【日刊ゲンダイ】
東京12R・イエス(水島厩務員)−◎、◎○◎○▲▲
「溜めても切れるタイプじゃない。前回みたく早め早めの競馬がいいんだ。
最後に交わされたけど、レース内容には満足しているよ。デキは引き続きいいし、今度も積極的に」
564小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/02(金) 20:56:20 ID:psYAl3RI
ユビキリゲンマンは稽古再開しています。
中村騎手は来週にも復帰するんじゃないかと言われていますが、この馬は乗れそうですね。

>>562
エサを与えているのは田中章調教師ですな。そもそも馬は餅なんて食うんですかね。
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/02(金) 21:44:57 ID:KgG02F9F
よりによって負春とは、イエス。
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/03(土) 08:55:07 ID:TfyckRhZ
>>562
カワユスw
生でモチあげてるのもどうかと思うが・・・。
馬も「ん?」って感じだろうなw
567小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/03(土) 19:04:54 ID:6Gr8lUY1
【土曜日の成績】

東京《1R》 3歳未勝利・父(ダ1400)     オレノウマ    13着/10人/15頭
東京《1R》 3歳未勝利・父(ダ1400)     ワタシキレイ   4着/2人/15頭
小倉《5R》 4歳以上500万下・牝(ダ1700) サンゴノウミヲ  6着/11人/16頭
小倉《7R》 4歳以上500万下(芝1200)   トッケンショウブ 6着/3人/18頭
東京《12R》 4歳以上1000万下(ダ2100)  イエス       10着/2人/16頭
568小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/03(土) 19:06:42 ID:6Gr8lUY1
・・オレノウマは好スタートから2番手へ。行きっぷりも良く、スンナリ追走していました。
直線に向いても手応えが良かったので「もしかして」と思ったんですが、アッサリ脚が止まって画面から一気に消えました。
結局、また二桁着順・・。芝のデビュー戦の時もこんな感じでしたね。

デビュー戦でまだ太めが残っていたワタシキレイですが馬体重増減なし。
スタートまずまずで中団付近からの競馬。追走もマシになっていました。
大外に持ち出して、直線入り口では先頭の馬を射程内に入っていたんですが、追ってから案外伸びず。
後方の馬にも交わされ馬券外の4着。直線では走りづらそうにしていましたな。
左回りで手前が上手く替えられなかったんですかね。期待していただけに残念。

馬体がガレてしたサンゴノウミヲでしたが馬体重プラス12キロと回復。
スタートはそれほど良くありませんでしたが、手綱グイグイ押して5番手へ。
内ラチ沿いを折り合いが付いて追走。勝負どころでもいつもよりは手応えは良く、
直線では内を通ってジリジリ伸びました。一瞬、夢を見ましたが直線半ばで脚が止まりいつもの結果に。
でも今回は見せ場を作ってくれたのでレース内容には満足しています。

トッケンショウブはスタートまずまずでしたが、隣の枠の馬が内に切れ込んだので
怯んだのか少し置かれてしまいました。それでも追い上げて中団やや前からの競馬。
内ラチ沿いを追走し、4コーナーで馬場の真ん中あたりに持ち出して直線では外の馬と併走する形でジワジワ伸びました。
ゴール前に外からきた馬に交わされ掲示板は外してしまいましたが、
2着馬とはそれほど差はありませんでしたし、思い通りの競馬ができなかった割にはよく走っている方かと。

イエスはスタートまずまずで中団付近からの競馬。
道中はかなり折り合いを欠いており、前に馬を置いて何とか行かせないようにしていました。
いったん下げて外に出しましたが、動き出したのは4コーナーから。
直線入り口でも前との差が結構あり、切れる脚がないイエスではこうなってしまうと結果は見えているわけで・・。
前日からの乗り替わりで勝春は馬の特性をよくわかっていなかったようですな・・。
道中あれだけ掛かった時点で苦しいですが、仕掛けるのが遅すぎました。
569小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/03(土) 19:12:30 ID:6Gr8lUY1
日曜日は1頭出走。

デートはデビュー3戦目。
2戦目の前走は追走がマシになり、直線の末脚もなかなか。
スピードタイプのようなので東京千三なら、また好走を期待できそう。
ただ8枠に入ったので、スタート決めないといいポジション取れない恐れがありますな。

【大スポ】
東京2R・デート(コメントなし)−△、無無▲
570小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/04(日) 18:00:44 ID:01X46rwU
【日曜日の成績】

東京《2R》 3歳未勝利(ダ1300) デート 13着/8人/16頭

・・「2戦目でレース内容が一変。揉まれなければ、前走くらいは走れると思うよ」(矢野進師)
というデートはスタート失敗。ダッシュも付かずに後方からの競馬。
直線で大外に回しましたが、この時点で手応えが怪しく案の上伸びずに二桁着順・・。
571小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/04(日) 18:01:31 ID:01X46rwU
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 バレンタインS(1600万下・芝1400) スマイルフォライフ 55K
《京都》 飛鳥S(1600万下・芝1800H)     サヨウナラ
《京都》 飛鳥S(1600万下・芝1800H)     スマイルフォライフ
《京都》 すばるS(オープン・ダ1400H)    デンシャミチ
《小倉》 小石原特別(500万下・芝1200)   パワー 57K

【日曜】
《京都》 北山S(1600万下・ダ1800)     サヨウナラ 55K

【2月18日】
《東京》 フェブラリーS(G1・ダ1600)     オレハマッテルゼ 57K

※サヨウナラとスマイルフォライフは同じレースに登録
※サヨウナラとスマイルフォライフは複数登録
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/04(日) 18:06:02 ID:sNIS14TX
飛鳥ステークス36頭、北山ステークス46頭登録
準オープンは出るだけで大変だな。酷量でもいいからトップハンデにしてもらいたい陣営とかあるかも
573小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/04(日) 18:23:04 ID:01X46rwU
田中章厩舎の元所属騎手の柴原が今日小倉で2勝。4ヶ月ぶりの勝ち星を挙げました。
ウインズで見ていたんですが、最終レース1位で入線した後、馬上でずっとニヤニヤしているのがアップで映っていましたね。
小田切馬の方でも何とかしてほしいんですが、通算成績は悲惨極まりないわけで・・。
谷厩舎や佐々木晶厩舎の小田切馬にもちょくちょく乗っていますが、たまには穴でもあけてもらいたいですな。

今日の東京10R(金蹄S・ダ2100H)でサヨウナラが非当選。
今日の京都11R(シルクロードS・芝1200H)でデンシャミチが非抽選。
・・デンシャミチは今週のすばるSに登録していますが、出走できるかまた怪しいですな。
今年から国際競走地獄になったので優先出走権持っていてもあまり意味ないですね・・今週出られないとさすがにヤバいかと。

>>572
一応、優先出走権持っていなくても出られる枠はあるんですが・・たしか3枠だったと思うので狭い門であるのは変わりないですな。
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/04(日) 20:33:03 ID:uhfvzci8
>>572
除外狙いが間違えて抽選を通過してしまうという
悲惨なパターンも出てきてますからね
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/04(日) 21:37:29 ID:IZV+jHVI
>>574
ホーマンアラシとかだな
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/05(月) 05:43:40 ID:aOW9GyO0
>>573
国際競走でもオープン特別は対象外だったと思いますよ
今回は出走できるはず
電車はダートははじめて走りますね


柴原は電車以外では小田切さんの馬で勝ったことがないのでは
これだと小田切さんもいい馬任せられないですよね
モチに乗れる日はくるのでしょうか
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/05(月) 06:59:16 ID:edyiGZKB
>>576
サンゴノウミヲでも1勝してますよ。
でも、かなり悲惨な成績なのは確か。
578小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/05(月) 20:04:13 ID:I5JTumkN
スマイルフォライフは両レースとも騎手未定(飛鳥Sのハンデは53キロ)、
サヨウナラは両レースとも北村友騎手が騎乗予定(飛鳥Sのハンデは51キロ)、
デンシャミチはハンデ52キロで川田騎手が、パワーは中舘騎手、オレハマッテルゼは柴田善騎手が騎乗予定。

ワタシキレイ(4着)の後藤騎手は
「余裕をもって追走できたが、坂を上がる途中で前が浮いてしまう感じに。まだトモが弱いようだね」
イエス(10着)の田中勝騎手は
「自分から動けるタイプじゃないようだから、流れが味方しないと苦しいのかもしれない」
トッケンショウブ(6着)の鮫島良騎手は
「折り合ってスムーズなレース。ゲートでトモを落とすことなく五分に出ていたら、もっと際どかったはず」
というコメント。
579小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/05(月) 20:33:35 ID:I5JTumkN
>>574-575
「ここを除外されて、来週の千八(飛鳥S)の予定が、5頭枠で入るとはな。
千二は明らかに短い。来週の予定だっただけに体も余裕がある。狙ったところに使えない。
このシステムを何とかしてほしい」(ホーマンアラシの青木助手)

カワイソス

>>576
権利使って出られますね。勘違いしていました、失礼。

柴原は110回近く乗ってデンシャとサンゴの2勝のみ。03年3月のウソから05年7月のデンシャミチ(新馬戦2着)まで連対すらなし・・。
デビュー以来82連敗という泥沼状態でした。人気薄の馬が多かったとはいえ、これは酷すぎます。
初勝利のデンシャは明らかに力が抜けていましたからね。しかし3戦目の野路菊Sにミスってクビになったのが今だに響いていますな。
結局のところ、小田切馬は癖のあるのが多いのでそれを制御できる腕がない・・ってことになるのでは。
オーナーは「こちらも商売でやっているから、(自分の馬で)成績が奮わない騎手は騎乗数減らすことになる」
と言っているわけで実際、減っていますし期待馬にはまず騎乗できません。モチ騎乗は夢のまた夢かと。

【地方競馬】
水曜日の園田競馬、
8RのA2・4歳以上特別(ダ1700)に元中央馬のウソ(牡7)が
木曜日の園田競馬、
6RのC6・3歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝4)が
それぞれ出走。
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/05(月) 23:06:52 ID:q2gx6ALc
>>579
総統、明日の名古屋5Rのウエヘウエヘはパスですか?
581小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/06(火) 20:39:05 ID:dkUAUrT2
【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは1着(2人気・10頭)
でした。
・・単勝1.1倍の馬にハナ差で勝利。

>>580
まさか中4日で出てくると思っていなかったので調べてもいませんでした・・。
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/07(水) 02:34:18 ID:T5QpZB3b
小田切さんとどういう人なんかな?なんか寒い親父ギャグを年中言ってそうな
イメージがあるんだけど・・・。あと、モチとか出てる実況聞いてニンマリして
そうやね。モチが伸びるとか粘るとかの実況を何度も聞きながら最高級ウィスキー
をロックで飲んでそうな、そんなおっさんに見える。
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/07(水) 03:21:57 ID:kfhGmtHh
GCに出たときの感じでは、寒いギャグはいう風じゃなかったけどw
まー、テレビだから実際はわかんないけどね。
ユーモアはたぶんあるんだろう。
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/07(水) 10:33:31 ID:j2N3UDZp
あまり表に出てくる人ではないよね
フサローはその対極だろうけどw
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/07(水) 14:20:40 ID:ib3mbUlF
オレハマッテルゼって次走の1600長いかな?
マイラーっていうよりか、スプリンターのイメージなんだけど
586小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/07(水) 14:53:38 ID:nziyKfnr
(大スポ)
05〜06年のメリット制による馬房移動の詳細が本紙の取材で明らかになった。
査定対象は2年間の勝利度数、賞金、勝率、出走実頭数、出走延べ頭数の5項目で、2回連続の適用はない。
まず、“プラス組”で2馬房増加する(3月1日付)のは、関東=国枝、和田/関西=音無、石坂、松田博、安田隆の6厩舎。
和田、音無、松田博は二度目のメリットの恩恵で24馬房に増加する。
一方、2馬房削減される6厩舎は、関東=岩城、二本柳/関西=佐藤正、鹿戸明、橋本、福島信。
岩城、鹿戸明、福島信は二度目のデメリットが適用されて16馬房となる。
メリット制三度目の適用で“優勝劣敗”がより鮮明になった形だが、今回“再チャレンジ”のための救済措置も設けられた。
メリット制で馬房を削減される厩舎(前述の6厩舎)が向こう2年間(07〜08年)で査定順位が全体の半分より上になった場合は、
2馬房を復活させるというもの。格差が広がった状態を考慮したセーフティーネットだが、これでトレセン全体の活力が戻るのか? 今後が注目される。

7日、東西トレセンで上半期の砂の王者決定戦、フェブラリーSの1週前追い切りが行われた。
栗東では昨年の高松宮記念馬オレハマッテルゼが坂路で。楽な手応えで4F52秒3−25秒6−13秒1をマークした。
阪神カップ(14着)以来となるが動きは軽快。昨年の秋冬シーズンは思うように体調が上向かなかったが、復調ムードだ。
「砂をかぶるとどうかというのはあるが、(初)ダートで新味が出ないか」と音無調教師。
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/07(水) 15:32:06 ID:Ja3ANfFX
メリット制で馬房増加厩舎
国枝・和田・音無・石坂・松田博・安田隆(和田・音無・松田博は2度目の増加)
削減厩舎
岩城・二本柳・佐藤正・鹿戸明・橋本・福島信(岩城・鹿戸明・福島信は2度目の削減)

福島信は重賞勝ったのに。今週のナムラマースを応援したくなってきた。
岩城はもうだめぽ・・・関西の厩舎なら全体の半分以上(115位ぐらい)ならチャンスがありそうだが関東は苦しいだろうな・・・

詳しくはこちらに
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1161507741/586
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/07(水) 15:32:51 ID:Ja3ANfFX
もろ誤爆。スマソ
589小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/07(水) 16:11:44 ID:Mk4JFXY6
>>582-584
自分の馬が出ている実況聞いてニヤニヤしているのは間違いないでしょう。本人もそういうことは言っていますし。

>>585
メイショウボーラーが「もう芝ではスプリンター。マイルは長い」でダート転向してマイルも克服しましたな。
あれくらいダート適性があればマイルも問題ないでしょうけど、さすがにマッテルゼにそれを求めるのは酷かと・・。

>>586補足
以前は24馬房が上限でしたが、(09年から)30馬房が上限になったのでまた音無厩舎はチャンスありますね。
佐々木晶厩舎は去年の成績次第ではチャンスがありましたが、奮わなかったので・・(現在22馬房)。
音無厩舎は頻繁に馬の入れ替えを行っていますし、たしか馬房数の3倍まで馬を持てたと思うので、馬房増は厩舎経営にとって大きなプラスになりますな。

ヨシトミは今週も騎乗取りやめで来週も微妙なので、マッテルゼは乗り替わりかもしれませんな。
おそらく元主戦の後藤に声をかけると思うんですどね・・。彼の騎乗予定馬は除外濃厚なので体は空いているはず。

>>587
どうしても馬房増になる厩舎は偏ってきますね。
去年も東西で12厩舎が馬房増になりましたけど、その内9厩舎は初年度に続いての適用でしたし。
削減厩舎は救済措置ができたとはいえ、なかなか難しいでしょうね。
590小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/07(水) 16:42:04 ID:Mk4JFXY6
(産経新聞夕刊・井崎修五郎のコラム)
大相撲で八百長疑惑が取りざたされ、連日のように紙面をにぎわしている。
あの八百長のことを英語で何というかというと、実はFIX(フィック)という。
ジーニアス英和辞典にも、FIXのところに、「買収、贈賄、八百長」とある。
ここからが意外な話なのだが、外国にFIXという名前の馬がいるのである。1976年にニュージーランドで生まれた牝馬。
それにしても、生まれた馬にどうしてFIXなどという名前を付けたのだろうと、誰だって思う。
あまりといえば、あまりではないか。そこでいろいろ想像するのである。
もしかするとオーナーはファクス会社の社長で、持ち馬にFAXと名付けたのに、それが間違えられてFIXになってしまったのではないか。
それとも、もしかするとオーナーは「オレはずるがしこいよ。キツネだよ」と、うそぶくようなちょいワルで、
自分の馬にもFOX(フォックス=キツネ)という名前を付けたのだが、それが間違えられてしまったのではないか。
あるいは、この馬はオーナー三人が分割して持っていて、三人の名の頭文字をアルファベット順に並べたら「F」「I」「X」で、それを馬名にしてしまったのではないか。
そんなふうに想像するのだが、このFIXという牝馬、やはり名前が悪かったのか、さしたる成績を残せないまま繁殖に上がっている。
そして繁殖に上がって産んだ馬に、今度はちゃんとした名前を付けてやろうということなのだろう、CURE(キュア=悪癖を直す)という名が付くのである。
そしてこの馬が、1986年のニュージーランド1000ギニー(G1)を勝っているのだから、世は奥深しというしかない。

↑3番目が一番もっともらしいですな。
この記事を見て思い出したんですが、2年前の春天に出走した豪州のマカイビーディーヴァはこういう経緯で命名されたそうで。

(05年4月6日のスポニチ)
Makybeはマキビーかマキベと読むところ。「マカイビー」って違和感アリアリだが、
オージーアクセントの現地音を忠実に表記したものだろうか。無理な読み方なのは、Makybeという単語が存在せず造語だから。
Divaが「歌姫」とかラテン語の「女神」という意味のため、Makybeも意味があるのかと思ったらさにあらず。この馬名がつくまでの経緯はちょっとした逸話。
馬主のトニー・サンティック氏はマグロ水産会社の社長。ある時、従業員の女性5人にこう言った。
「英国生まれのデザートキング牝馬に、素敵な名前を付けてくれないか」
5人の1人、モーリン・デラが振り返る。
「血統からはいい名前が浮かばなくて・・・。そこで、5人の名前の最初の2文字をホワイトボードに書いてみたんです」
MAureen・KYlie・BElinda・DIanne・VAnessa
「組み合わせの中で一番語呂が良かったのがMakybe Divaでした」
591小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/07(水) 20:41:00 ID:N1RY3ueo
外国にも小田切馬みたいな名前の競走馬はいますね。
http://www.irish-racing.com/v3horseinfo?prv=4&prt=224923

今日の栗東CWコース追い切りタイム
J デンシャミチ 80.8 65.3 51.5 39.2 13.8

【地方競馬】
園田競馬の
ウソは8着(6人気・10頭)
でした。
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/07(水) 22:47:43 ID:gYuvYG2A
>>591
ワロタwww

でも素敵な名前だよな。
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/07(水) 22:58:58 ID:ib3mbUlF
えっ?オレハマッテルゼに後藤が乗るかもなの…?
594小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/08(木) 17:15:30 ID:N3ipQAdL
今週の出走馬

【土曜】
東京《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1400)    ワタシメダチタイ(54K・石橋脩)
京都《11R》 すばるS(オープン・ダ1400) デンシャミチ(52K・川田)

【日曜】
小倉《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1700)        ユビキリゲンマン(☆53K・鮫島良)
京都《4R》 障害4歳以上未勝利(芝→ダ2930) エドモンダンテス(60K・高田)
京都《8R》 4歳以上500万下(ダ1200)      ナゾヲトクカギ(57K・ペリエ)
595小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/08(木) 17:27:59 ID:N3ipQAdL
今日の栗東DWコース追い切りタイム
F ナゾヲトクカギ 82.2 66.7 52.7 39.5 12.4

>>593
さすがにG1なので本人は他の騎乗控えてでも乗るつもりのようですが・・。
関東の上位騎手で体が空いているのは横山典と後藤ですけど(一応中舘も)、
オーナーも音無師も信頼度は後藤の方が上ですし、気難しいこの馬の主戦を務めていたのは大きいかと。

【地方競馬】
園田競馬の
ウレシイは2着(2人気・10頭)
でした。

日曜日の高知競馬、
9Rの四国でハネムーン特別(C4・ダ1400)に元小田切馬のトンチンカン(牡5)が出走。
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/08(木) 18:36:39 ID:hMV65F70
代打でいいなら外国人のスボリッチもいますね。
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/08(木) 21:28:28 ID:feEujtd2
>>595
後藤かぁ…先生が乗るもんだと…
598小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/09(金) 04:44:43 ID:CrG866Aw
日曜京都6R3歳新馬戦(芝千六)でオレハマッテルゼの半弟で非小田切馬のエノクがデビューします。
父はクロフネで、マッテルゼの3歳時よりは気性はいいようで。
坂路での動きは抜群で、各紙が注目新馬として取り上げています。1番人気になるんじゃないですかね。
音無師は「ぶっちぎって勝つ」と吹いているようですが果たして・・。

>>596
さすがにそれはないかと。

>>597
とりあえず来週火曜あたりまでに痛みがどれだけ引くかですね。
当週のG1乗り替わりは印象が悪くなるので、痛み止め打ってでも出てくるかもしれませんが。
599小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/09(金) 19:47:50 ID:wJVOkPje
土曜日は2頭出走。

ワタシメダチタイはデビュー3戦目。デビュー戦は芝で大惨敗してタイムオーバー。
2戦目はダート千二で16頭立て9着でしたが、道中は追っ付け通しでした。
1ハロンの距離延長で追走はマシになるんじゃないですかね。牝馬限定戦ですし、もう少しやれてもいいかと。

デンシャミチは芝で惨敗続きということもありダートに初挑戦。
千四はベスト距離ですし斤量も軽いですね。ダート適性はマッテルゼよりはありそうな気がするんですが・・。
砂をまともに被ったら走る気なくすかもしれませんが、新たな面を見せてくれるんじゃないかという期待はあります。

【大スポ】
東京1R・ワタシメダチタイ(コメントなし)−4人全員無印

京都11R・デンシャミチ(武助手)−無、無無無△無△無
「体も絞れて良かった頃のデキに近づきつつある。ダートは初めてになるが、攻めからは大丈夫。きっかけをつかんでほしい」
600小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/10(土) 19:04:32 ID:MJDcUR/j
【土曜日の成績】

東京《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1400)    ワタシメダチタイ 13着/13人/16頭
京都《11R》 すばるS(オープン・ダ1400) デンシャミチ    16着/11人/16頭

・・「走る方に気は向いてきたが、勝負どころでの反応が・・」(矢野進師)というワタシメダチタイ。
スタートはまずまずでしたが、またもや追走に苦労し後方から。
4コーナーではムチが飛んでいましたが、直線では内ラチ沿いをジワジワ伸びてきました。
が、坂を上がったところで脚が止まって二桁着順。まだまだですな。

「前走はやっといい面を見せてくれた。ソラを使う馬だけに、少し外を回りすぎたかな。
極端に砂を被らなければ」(田中章師)というデンシャミチはスタートまずまず。
手綱ガンガン押して3番手へ。すこし下げて内ラチ沿いを追走していましたが、3コーナーで手応えが怪しくなり、
4コーナーでは一杯に。直線に入ってやや盛り返したんですが、結局後続馬に次々と交わされ最下位入線。
砂をまともに被る形になったのと、先行馬総崩れの流れになったのは痛かったですね。
今後も賞金的に使えるところは限られてくるので、またダートを使うことはあるかもしれません。
601小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/10(土) 19:35:16 ID:MJDcUR/j
日曜日は3頭出走。

ユビキリゲンマンはデビュー2戦目。デビュー戦は芝千二で大敗。
まだ体質が弱くてビッシリ稽古できないようですが、ダート千七の牝馬限定戦でどこまで変われますかね。

エドモンダンテスは夏の小倉以来の競馬でこれが初障害戦。平地で実績があるのでそこそこ人気にはなりそうです。
飛越はそれほど上手くないみたいですね。休養明けでスタミナ面も不安ですし・・。
平地の脚は期待大ですけど、初障害で勝ち切るのはなかなか難しいですからね。
4コーナーで3,4番手までに付けていれば・・とは思いますがまずは無事に完走してほしいですな。

ナゾヲトクカギは3ヶ月ぶりの競馬。
ダート短距離は安定はしているんですが勝ち切れませんな。
無理に先手を取るとゴール前で脚が上がり、差し戦法で行くと届かず・・。
テン乗りのペリエ騎手の腕にも期待。今回は溜めると思うので、早い流れになってほしいですな。

【大スポ】
小倉1R・ユビキリゲンマン(コメントなし)−4人全員無印

京都4R・エドモンダンテス(音無調教師)−△、無△△△▲△△
「障害に向かって行く感じなので障害試験の時計は速くなった。息がもてば」

京都8R・ナゾヲトクカギ(佐々木晶調教師)−○、○◎△▲△△◎
「久々になるが仕上がりはまずまず。あとは展開次第だね」
602小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/10(土) 19:48:53 ID:MJDcUR/j
今日の東京11R(バレンタインS・芝1400)でスマイルフォライフが非当選。

関東小田切馬のピアニストが帰厩しています。
東京は芝千二の番組がないですし、中山は非力なこの馬には合わないので
3月の中京に照準を合わせていると思ふ。最終的な狙いは新潟の直線競馬でしょうけど。
603小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/11(日) 05:04:15 ID:XpwmyBL3
今日はエガオヲミセテの命日です。
半弟のエノクが今日デビューなので、勝ったら新聞記事でもこの件に触れられることになるかと。
カーリーエンジェルの仔は、秋華賞に出走したアドマイヤハッピーがそこそこ走った他は
小田切馬2頭除いて、脚が悪かったり体質が弱かったりで大成した馬はいないんですよね。

エドモンダンテスは音無師も飛越は不安のようで。
障害がダメポならクビになりますからね。中央で走るためにはジャンパーとして結果を残さないと・・。
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/11(日) 13:18:08 ID:BPvnr/ha
エノク3着でした…。
若干太かったですかね。
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/11(日) 18:03:03 ID:AGC29PJP
エドモンダンテス・゚・(ノД`)・゚・
まさかこんな形でお別れとは思わんかった。
小倉では世話になった。
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/11(日) 18:12:46 ID:CmWU8kqa
逝ったか・・・
607小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/11(日) 18:19:04 ID:OFwCSIf5
【日曜日の成績】

小倉《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1700)        ユビキリゲンマン 8着/14人/16頭
京都《4R》 障害4歳以上未勝利(芝→ダ2930) エドモンダンテス 中止/5人/14頭
京都《8R》 4歳以上500万下(ダ1200)      ナゾヲトクカギ 5着/4人/16頭

・・「もう少しやれてもいいと思うが、初戦が案外。ダートで変わってくれればいいが」(谷師)
というユビキリゲンマン。スタート普通で中団やや後ろからの競馬。
道中はやや掛かっていましたが前に馬を置いて我慢。
勝負どころでペースアップしても食らい付き、直線ではバテず伸びずという感じで雪崩れ込みました。
ダート慣れしてくればもっとやれそうですな。よく走ったかと。

エドモンダンテスは馬体重プラス22キロ。
スタートまずまずで先手。最初は2番手でしたが、行きたがっておりハナへ。
危なかっしい飛越でしたが、トモを落とすことなく障害をクリア。
最後から2番目の障害を飛んだ後、後ろにいた馬が交わしていき、道中引き離していた3番手グループに吸収されました。
手応えは怪しくなりましたが、残すは最終障害のみ。ここを跳び終えれば完走・・でしたが着地失敗で落馬。
最後の最後でやってしまいました・・。変な体勢になったのでヤバそうな予感がしたんですが
やはり予後不良ということで無念。高田騎手も重傷のようで。

ナゾヲトクカギは休み明けでしたが馬体重はマイナス2キロ。好スタートから手綱ガンガン押して3番手へ。
1,2番手の馬の後ろにつけて抜け出すタイミングをうかがっていましたが、
直線に入って前が壁・・。3呼吸ぐらい追えませんでしたが、窮屈なところを伸びてきました。
それでも後続の馬の脚色が良く馬券圏外に。結果論ですが前崩れの流れになりましたし、脚を溜めた方が良かったのでは・・。
今日はスムーズに行かなかったのが痛かったですな。
608小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/11(日) 18:19:43 ID:OFwCSIf5
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 春望S(1600万下・ダ1600) サヨウナラ 55K

【日曜】
《東京》 アメジストS(1600万下・芝2000) スマイルフォライフ 55K
《東京》 フェブラリーS(G1・ダ1600)    オレハマッテルゼ 57K
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/11(日) 18:23:44 ID:97MDfTNI
先頭を遮二無二走って、息切れしてきたところに、
他馬に寄られてまたがんばろうとしたように見えたが、
躓いてしまった。
合掌。安らかに。
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/11(日) 18:38:42 ID:dnGsKoh/
エドモンダンテス・・・
小倉のダートでは随分お世話になりました。
ご冥福をお祈りします。
高田騎手も重傷のようで。大丈夫でしょうか。
611小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/11(日) 18:58:03 ID:OFwCSIf5
今日の京都10R(北山S・ダ1800H)でサヨウナラが非当選
・・2回連続除外。春望Sは出走できますが調整が難しいですね。

ウインズでフェブラリーSの出走馬プロフィールの映像が流れていましたが、マッテルゼは取り上げられませんでした。

>>604
音無師はかなり吹いていましたが、初戦としてはこんなもんかと。

>>605-606>>609-610
音無師は「飛越は危なかっしい。まずは無事に回ってきてほしい」と言っていたんですが・・。
最終障害前では「ここまで来たら大丈夫(完走できる)だろう」と思っていたんですけどね。
あの落馬をみると休み明けでスタミナが足りずに、最終障害ではスピードが落ちていて上手く跳べなかったのかも。
障害戦ではどうしてもこういう事故は起きてしまいますからね・・(過去にはロバノパンヤが飛越失敗で予後不良)。

【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは9着(9人気・9頭)
でした。
・・勝ったのはホリエモン。
612(´ー`)y-~~ ◆2LrWiL27sw :2007/02/12(月) 10:44:49 ID:bnqAueBY
エドモンダンテス・・・サヨウナラ
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/12(月) 16:18:00 ID:+4T0OsF4
総統に報告しなきゃ。
松山の「ロバのパン」屋さんで、蒸しパンいろいろ買ってみた。
オダギラーファンとしては一度食べてみたかった。
おいしかった!
614小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/12(月) 18:47:44 ID:/99CgoFX
サヨウナラは柴田善騎手、スマイルフォライフは武豊騎手が騎乗予定。

ナゾヲトクカギ(5着)のペリエ騎手は
「いい感じで運べたが、直線で前が壁になったのが痛かったね」
というコメント。
615小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/12(月) 19:16:42 ID:/99CgoFX
>>613
ロバのパン屋はまだ存在していたんですね・・。似たようなのは堺で見たことがあるんですが。

(競馬ブック)
オレハマッテルゼ(音無調教師)−無、無△無無無
「最近は右回りが全くダメだからね。それで左回りのここに使うことになったんだ。阪神カップでは上がって来てからすぐに息が入った。
どうも真剣に走っていないんだ。気の悪さが出てしまっているようで・・・。ダートに適性があるかどうか、こればかりはやってみないことには何とも言えない。
魅力と言えば実績のある左回りという点だけ。一線級が揃うG1で初ダート、条件的に楽ではないだろう」

(ギャロップ)
オレハマッテルゼ(音無調教師)−無、無△無無無無
「昨年の秋初戦は状態が良くなかったので度外視だけど、その後がふがいないレース。調教を見る限り衰えは感じないし、
右回りが合わないのかもしれないと思ってね。芝のレースがないし、オーナーからの提案もあってここを使うことにしました。
近親にはダートを走っているマリーシャンタルなどもいるし、こなせないとは思っていない。状態もすごくいいまま来ているし力はあるんだから」

【地方競馬】
水曜日の園田競馬、
3RのD2・4歳以上(ダ1400)に元中央馬のゴックン(牝4)が出走。
・・ついに出て来ました。この世代で地方に行った小田切馬の中では最強かと。
11ヶ月の休み明けですが、まともならD級ではケタが違うはず。楽しみですな。
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/12(月) 19:57:21 ID:gX2LCziW
マッテルゼ、さすがに今回は二ケタ人気まで落ちそうな感じだな・・・
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/12(月) 22:53:02 ID:4/s+lCO4
>>616
ローエングリンでさすがに懲りたかな
初ダートがG1
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/13(火) 14:10:58 ID:3MHXdEFY
初ダートがG1と言えばキングヘイローを思い出す
今思えば何故一番人気になったのか不思議だが
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/13(火) 17:51:59 ID:83jmmidf
先生今週も無理みたいです。
誰を乗せるか・・・。
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/13(火) 19:02:22 ID:HhJBYzrT
もう先生が無理なら出なくてもいいくらいの気持ちなんだが俺は。
俺だけかな。
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/13(火) 19:25:58 ID:SfXV0gOg
ここ使わないとほかに57キロで使えるレースがない
622小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/13(火) 19:35:55 ID:icX/84hm
(スポニチ前夜速報版)
1月27日の東京競馬で落馬負傷した柴田善臣騎手が今週も騎乗を見合わせることになった。
傷めた脇腹に違和感が残っており、大事を取ってもう1週間休養する。次週の中山(24日)から復帰する予定。
なお、フェブラリーSで同騎手が手綱を取る予定だったオレハマッテルゼは後藤騎手でレースに臨むことが決まった。

・・やはり無理でしたか。後藤は元主戦なので、乗り替わりによるマイナスはないと思ふ。
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/13(火) 19:40:43 ID:SfXV0gOg
>>622
結局総統の予想通りでしたね
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/13(火) 19:49:37 ID:50QQHyvK
となると高松宮も後藤で行く可能性もあるかな?
625小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/13(火) 20:22:23 ID:c/WDN6mw
ネット環境がイカれてしまいました・・。
昨日から調子が悪かったんですが、今日は繋がって5秒くらいで回線が切れてしまいます。
おかげで1レス書き込むだけでメチャクチャ時間がかかる・・。モデム等調べてみます。
上記レスの返信は遅れるかもしれないのでご了承下さい。
626小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/13(火) 22:30:07 ID:MO6NrO+p
モデムの線を全部抜いて掃除してみました。正常な状態に戻ってホッとひと息。

発売したばかりのサラブレ3月号に珍名馬大賞?に選ばれたモチの記事があるんですが
オーナーのコメントも載っています。アサキチの時の無理使いを反省しつつも、やっぱり日本ダービーには出たいようですね。

今週東京の平場にイエスが出るはずですが、ヨシトミが乗れないのは痛いですな。

>>616-618
ローエングリンは一応3歳時にダート戦で圧勝したことがあるので・・。
初ダートがG1でいきなり好走したのはトゥザヴィクトリーくらいしか思い出せませんね。

>>619-621
ぶっつけで宮記念だとさすがにキツいですし、他はどこ行っても59キロ以上背負わされます。
それに今回は、今後交流重賞使えるかどうかのテストも兼ねていますからね。
ここでそこそこ走るようなことがあれば、左回りの交流G1を狙いに行くことになるでしょう。

>>623-624
まずは後藤が空いていて良かったです。さすがにテン乗り騎手では不安が3割増しですからね。
後藤は古馬短距離路線でお手馬は特にいなかったと思うので、宮記念でも続けて乗る可能性は十分あるかと。
627小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/13(火) 22:51:30 ID:MO6NrO+p
中村騎手のブログ更新しています。中京開催からの復帰が決まったようで。
3月は新人騎手が入ってきますな。今日の新聞に競馬学校の卒業式の記事が載っていました。

先日、エドモンダンテスに騎乗して落馬した高田騎手は意識はあるようですね。
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/13(火) 22:54:20 ID:EkJntVJq
サラブレ読むとマッテルゼはオーナーもダート使ってみたかったみたいですね
629小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/14(水) 04:00:58 ID:BdRuCm/6
>>628
オーナーが強く押した感じがしますな。
小田切馬でフェブラリーSに出たのは中山千八で行われた時のアッパレアッパレだけですかね。あの時もヤネは後藤でした。

(報知)
オレハマッテルゼ(音無調教師)
「あまり自信はないね。いい形で高松宮記念に向かうために、どこを叩けばいいかとなった時に、
左回りのここになったというもの。距離もギリギリだと思うから」
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/14(水) 14:46:51 ID:rtnDeZdW
高松宮で善臣乗ってくれるかな
631小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/14(水) 20:53:35 ID:6nd+9WqR
>>630
去年の勝ち馬とはいえ、現状マイネルスケルツィやアンバージャックと天秤にかけたら・・。
宮記念で乗らないのなら音無厩舎と絶縁になるのならともかく、このままお別れになる可能性が高そう。

(スポニチ前夜速報版)
フェブラリーSが初ダートとなるオレハマッテルゼの追い切りは坂路で4F51秒1、ラスト13秒1。
「半マイルは速いが、13秒台は切れなかったね。デキはいつもと変わらない。
うまく砂を被らずレースができればと思うが、ダートがどうかは分からない面もあるよ」と音無師は慎重。

【地方競馬】
園田競馬の
ゴックンは8着(3人気・12頭)
でした。
・・勝負どころで全く付いていけず。まだ実戦勘が戻っていないのでしょうか。
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/14(水) 23:12:45 ID:g1AiBphG
サーブが日曜京都ダ1200に想定
633小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/15(木) 16:13:50 ID:enLLC0g2
今週の出走馬

【土曜】
東京《10R》 春望S(1600万下・ダ1600)    サヨウナラ(55K・北村宏)

【日曜】
東京《3R》 3歳未勝利(ダ1600)        ユウコン(56K・ペリエ)
京都《8R》 4歳以上500万下(ダ1400)     パワー(57K・中舘)
東京《10R》 アメジストS(1600万下・芝2000) スマイルフォライフ(55K・武豊)
東京《11R》 フェブラリーS(G1・ダ1600)    オレハマッテルゼ(57K・後藤)
634小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/15(木) 16:22:12 ID:enLLC0g2
今日の栗東CWコース追い切りタイム
M モチ 84.0 67.7 51.8 39.4 12.8
M サンゴノウミヲ 84.0 67.7 51.8 39.4 12.8
P テゲスキー 84.5 68.5 53.9 40.8 13.5

東京ダ二千四百の平場戦にイエスの名前がない・・。
出馬投票しなかったのか除外食らったのか分かりませんが、この条件のレースはほとんどないので出てほしかったです。
来週、阪神でダ二千の番組がありますが、この馬にはこの距離でも短いくらいですからね。

>>632
出てきませんでしたね。
再来週の中京開催まで待たないと芝千二の番組がないのが悩みどころですな。

【地方競馬】
2月23日の大井競馬でボクニモユメハアル(牡3)がデビュー予定。
635小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/15(木) 20:09:26 ID:A8irOSLE
(日刊ゲンダイ)
昨春のスプリント王オレハマッテルゼ。
今回のメンバーでも、オレハの他にG1勝ち馬はアジュディミツオー、ブルーコンコルドの2頭のみ。
ともに地方交流G1。芝、ダートの違いはあっても格上の存在とみていい。
昨秋はスプリンターズS、スワンS、阪神カップと3戦して9,5,14着だが、これは夏負けの影響もあったか。
逆に1,2月は<2212>。今年も寒くなってグングンと調子を上げてきた。
実際、「今年に入ってカイバ食いが良くなってきた。体に張りが出てきた」と話すのは喜友名厩務員。
体調が上がれば、当然動きも冴えてくる。昨日の坂路でも4F51秒1。自己ベストに近いタイムを叩きだしてみせた。
そんなオレハマッテルゼだが、課題は初めてのダートだろう。だが、浜田助手はこう話す。
「先週の金曜日、雪が残る馬場で乗ったけど、苦にする感じじゃなかったからね」
7割弱の連対率を誇るサウスポー。思えば高松宮記念勝ちは直前の右回り3着で人気を下げての勝利だった。今回も決して侮れない。

フェブラリーSの舞台は東京ダ千六。関西エリアのファンにはちょっぴり馴染みの寒い感もあるだろう。果たしてその傾向はどうなっているのか−。
まず、昨年の東京ダ千六での連対馬を脚質別に分けるとこうなる。
逃げ<17勝、2着15回>
先行<40勝、2着32回>
差し<19勝、2着28回>
追込<8勝、2着9回> 全84鞍
直線が長く、ペースも上がりやすいイメージがあるが、主役は先行タイプ。差しタイプでも中団程度からというパターンが多い。
ちなみに4角通過順でいえば、10番手以下で見ると<14勝、2着14回>で全連対率に占める割合は約16%に落ちてしまう。直線一気のパターンは厳しいか。
さらに昨年の対比すると今年は「時計が速い」という特徴がある。昨年の1回東京開催でマイルダートは計19鞍。
この中で決着時計が1分40秒台を切ったものは7鞍のみ(全19鞍)。それが今年は残り2日を残した先週までの実質6日開催だけで、すでに11鞍(全16鞍)。
サンプル数の多い3歳新馬・未勝利で比べると、昨年は1分40秒割れがなく、最速でも1分41秒2だったが、今年は3鞍が40秒割れで最速は1分39秒5である。
脚質も逃げ・先行馬、4角通過順でいえば全16鞍の連対馬で4角5番手以内は11勝、2着11回と活躍が目立つ。
しかも週末は雨予報だし、それを思えば“スピード勝負に対応できる先行馬”が狙い目になるか。
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/16(金) 19:23:58 ID:R2HX++WM
オレハマッテルゼがダートも制圧…脚抜きいい馬場なら
ttp://www.zakzak.co.jp/keiba/news/2007021601.html

日曜は雨予報ですけど、この記事に対する総統の見解はいかがでしょう?
637小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/16(金) 20:23:45 ID:cTlRWvUp
土曜日は1頭出走。

サヨウナラは前走は最低人気でしたが、軽量と前残りの展開利もあって4着奮戦。
東京マイルの条件はこの馬にはベストですが、今回は定量戦ですからね・・。
それにこの馬はタイムが速くなるとダメポなので、雨で脚抜きのいい馬場になるのはマイナスですね。
今回も掲示板に載ればいい方だと思いますが、条件が悪くなるだけにどこまで。

【大スポ】
東京10R・サヨウナラ(浜田助手)−▲、△△△無▲無△
「具合はいいけど今回は定量戦で牡馬相手。条件的に厳しい」

日曜東京11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−8人全員無印
「久々だけど仕上がりはいい。ただ初ダートで一線級相手では強気にはなれない」

【日刊ゲンダイ】
東京10R・サヨウナラ(藤塚厩務員)−○、▲無無無○無
「中間の除外の影響はないよ。好調キープしている。ここ3走を見るとクラスのメドも立った感じがする。
でも、今回は定量戦だけにねぇ。まずは掲示板を目指して」

日曜東京11R・オレハマッテルゼ(渋谷助手)−7人全員無印
「前走後は短期放牧に。仕上がりはいいよ。走法からダートもこなせると思うな。ただ、なにぶん無類のダート巧者ばかりが相手だからな。
この後は高松宮記念の予定だし、そこが楽しみになる競馬ができればってとこ」

【夕刊フジ】
日曜東京11R・オレハマッテルゼ(東田助手)−5人全員無印
「今週の動きは最近ではもっともいい。左回りはいいし、マイルも向く。あとはダート適性だけ」
638小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/16(金) 20:52:46 ID:cTlRWvUp
うーむ・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1171612083/

>>636
確かに芝の重馬場は鬼ですけどね。ダートの重馬場となるとまた違ってきますので・・。
脚抜きのいい馬場は前が止まりにくいので、その点はいいかもしれませんね。
初めてダートを走る馬の一番の心配材料は砂を被ることかと。
東京のダートマイルはスタートしてしばらくは芝なので、芝で実績があるマッテルゼなら楽に先手取れるでしょう。
いつもは前に馬を置いて折り合いを付けるんですが、ダートでそれをやると当然砂をまともに被ることになるので・・。
アジュディミツオーは芝スタートが苦手ですし、シーキングザベストも番手からの競馬を心掛けるようなので、
誰も行かないのなら今回はハナ切ってもいいと思ふ。先頭に立つと気を抜く面がまだ残っているかもしれませんが
砂をまともに被って走る気なくすよりは・・。ダート適性があるのならこの距離も持つはず。
冬場が1年で最も状態がいいのは間違いないでしょう。あとは得意の左回りでどこまで。
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/16(金) 21:19:15 ID:04fXkyFv
>>638
眼鏡だけじゃんw
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/17(土) 15:14:16 ID:jM/lNejh
サヨウナラ早め先頭で見せ場が有ったけど府中の直線は長かった
641小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/17(土) 20:27:18 ID:aFmFwUQ+
【土曜日の成績】

東京《10R》 春望S(1600万下・ダ1600) サヨウナラ 7着/10人/16頭

・・サヨウナラはスタートまずまず。芝の部分で置かれましたが、ダートコースに入って行きっぷりが良くなり6番手へ。
勝負どころでも手応えよくジワジワ上がっていきましたが、直線に入って追い出してからは伸びがイマイチ。
前の馬は捉えられず後ろの馬に差される結果に。やはりこのクラスの牡馬相手での追い比べは見劣りますね。
642小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/17(土) 20:29:12 ID:aFmFwUQ+
日曜日は4頭出走。

ユウコンは3ヶ月ぶりの競馬。デビュー戦は芝でしたが、ダートに替わった2戦は5,3着。
まずまずの末脚を見せてくれましたし、引き続き東京ダートマイルなら展開次第ではチャンスはあるはず。

パワーは前走が1年ぶりの競馬。人気にはなっていましたが出遅れて道中脚を使ったこともあり惨敗。
叩き2走目はダート戦を選択しました。ダートは合いそうな気がするんですが、1ハロン距離が延びるのは不安ですな。

スマイルフォライフは今回は自己条件の中距離戦。
気性にかなり問題があるので、道中折り合って脚を溜められるかがポイントですね。
武豊騎手は乗り慣れているので何とか我慢させてくれると思いますが・・。
明日の東京は馬場が渋りそうなので末脚が持ち味のこの馬にはマイナスですな。
それと他力本願なところがあるので、ある程度ペースが速くなってもらわないと厳しそう。
ハマった時の脚がかなりのモノがあり、このクラスの牡馬相手でも通用する力はあるはずですが。

オレハマッテルゼは7歳にして初めてのダート戦。
ダイナカール一族は芝血統ですし、走法もどちらかというと芝向きのはずですが・・。
ダート適性云々もありますが、前走が大敗が気になります。あんな粘りがないマッテルゼは初めてみたので・・。
いくら右回りとはいえ、あれはかなり気になりますね。馬に走る気がなくなったのなら正直どうしようもないですな。
今年は左回りに絞って使っていくとのことですが、ダートのここである程度結果を出せないと宮記念の後で使える芝レースがほとんどないわけで・・。
要するに引退が早まることになるので(ダートで走れば交流G1が視野に入る)、先々の事を考えるとここは叩き台ではなく大事な一戦になるかと。
643小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/17(土) 20:30:19 ID:aFmFwUQ+
【大スポ】
東京3R・ユウコン(コメントなし)−▲、△△◎

京都8R・パワー(末永助手)−無、無無△無無無△
「前走はキャリアの浅さが出てしまった感じ。これだけ攻めで動く馬だし、ダートもこなせる」

東京10R・スマイルフォライフ(音無調教師)−△、▲△△無▲△無
「乗り難しくて小回り向き。東京では割引が必要」

東京11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−8人全員無印
「血統的にはダートは良さそう。母のカーリーエンジェルの妹はダートで4つ勝っているし、その仔のアレクシオスもダートで走っている。
でも、こればっかりはやってみないと。芝の時と同じ好位差しができれば、ソコソコやれると思っている。乗り込みは十分だから」

【日刊ゲンダイ】
京都8R・パワー(コメントなし)−◎、注▲無○▲○

東京10R・スマイルフォライフ(渋谷助手)−無、無◎注◎◎○
「折り合いがポイントの馬。クラスが上がった方が競馬はやりやすい。
前走はマイル重賞とはいえ、あまり速くならなかった。ペースが上がれば面白いんじゃないか」

東京11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−7人全員無印
「スタートの速い馬だし、初ダートだからね。砂をかぶる内枠よりはいいんじゃないかな。
ただ、攻め駆けする馬だけにダートも向くと思って使うんだけど、こればっかりはやってみないと・・・」

【夕刊フジ】
京都8R・パワー(コメントなし)−無、▲無無◎

東京10R・スマイルフォライフ(音無調教師)−▲、▲××◎
「広々とした東京というタイプではないが、差し馬向きの展開になれば出番はある」
644小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/17(土) 20:41:50 ID:aFmFwUQ+
大スポはマッテルゼがハナ切ると予想していますね。
直線に入るまで持ったまま・・というのは2走前までのマッテルゼでしたが、ダートでそれができますかな。

>>640
東京なのでもう少し溜めるかと思ったんですけどね。
もっとも差す競馬でも結果はたいして変わらなかった気がする・・。
今回は定量戦でしたし、こんなもんかと。ダート牝馬に準オープンクラスは厚いカベですな。
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:57:07 ID:j5zUgTyO
マッテルゼ最下位、さすがに甘く無かったですね
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:57:45 ID:SEWr6tXh
マッテルゼしんがり負けかよ・・・。
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 15:59:44 ID:Q29eG3L/
前半は悪くなさそうだったけど前後半で順番がガラッと入れ替わる展開がきつかったか。
マイルはもうこなせない距離になったのかなあ
648小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/18(日) 17:13:33 ID:NztfazLz
【日曜日の成績】

東京《3R》 3歳未勝利(ダ1600)        ユウコン       10着/4人/16頭
京都《8R》 4歳以上500万下(ダ1400)     パワー        16着/6人/16頭
東京《10R》 アメジストS(1600万下・芝2000) スマイルフォライフ 11着/5人/14頭
東京《11R》 フェブラリーS(G1・ダ1600)    オレハマッテルゼ  16着/11人/16頭
649小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/18(日) 17:15:10 ID:NztfazLz
・・ユウコンは他馬と比べると出が悪く、中団やや後ろから。
道中は気合を入れながらという感じで、口も割っていました。終始外を通って、直線でも大外へ。
伸びるような感じでしたが、残り200で脚が止まりました。
あれだけ距離のロスがあればバテますよね・・。今週一番期待していただけにこの騎乗はガッカリです。

パワーはスタートまずまずで、先手。道中追っ付け通しでしたが、4コーナー手前でガタッと下がってしまいました。
そのまま最下位で入線。これはやってしまったかもしれませんな。
もう1回エビならアウトです。何ともなければいいんですが・・。

スマイルフォライフはスタート普通ですぐ下げました。
最後方からの競馬で、折り合いは問題なし。内ラチ沿いを通って直線でも内へ。
しかしあれだけ溜めた割に全く伸びませんでした。大跳びの馬だけに重馬場が痛かったですな。

オレハマッテルゼはスタートまずまずで、芝同様に先行馬群の中で我慢。
そのまま直線に向きましたが、追い出してから全然でズルズル下がっていきました。
同厩のサンライズバッカスがゴールした2秒後に入線してビリ。
これでダートはもう使えないですね。使えるレースがほとんどなくなったので次の宮記念がラストランですかな。
650小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/18(日) 17:20:36 ID:NztfazLz
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《阪神》 なにわS(1600万下・ダ1400H) サヨウナラ
《阪神》 阪急杯(G3・芝1400)       デンシャミチ 56K
651小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/18(日) 17:38:45 ID:NztfazLz
今日の京都8R(4歳以上500万下・ダ1400)でサンゴノウミヲが非抽選。
・・イエスもサーブも今日は出馬投票していませんでした。

>>645-647
前潰れの展開になったとはいえ、あの止まり方ではダートはダメポというのは間違いないわけで・・。
もっとも馬自身が走る気残っているのかどうか怪しいですな。
稽古は動いていても実戦では走る気なくなるケースはありますからね。

【地方競馬】
火曜日の大井競馬、
9Rのフォーチュネイト白梅特別(中央競馬交流3歳・ダ1800)に中央馬のレスト(牡3)が
同日の園田競馬、
11Rの稲美町万葉特別(A2・ダ1700)に元中央馬のゲッケイジュ(牡7)が
それぞれ出走。
・・レストは北村宏騎手が騎乗。どういう形であれ未勝利は脱出してほしいですね。
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 21:01:08 ID:+7b/PoeO
>>651
ダートはまったくだめではないと思うが、やっぱりこのレベルになるとこなす程度では厳しいんでしょうね。
本当にダートが得意でなおかつ力のある馬でないと勝ち負けは厳しい。
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/18(日) 21:12:59 ID:B++nUOwS
まあダートは2度と使わないだろうけどね
654小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/19(月) 04:58:19 ID:wXcTkmXH
>>651
×ゲッケイジュ→○ウソ
・・ゲッケイジュは相変わらず廃業した厩舎所属のままになっています。
ウラカワミユキの仔なので最終的には繁殖入りするはずですが・・早く新厩舎で復帰してほすい。

>>652-653
今回の結果を「初ダートだったから度外視」と見るか「かなり衰えている」と見るか・・。
砂被りまくっていたとはいえ、前を走っていたダイワとトーセンも交わせないのはマズいかと。
阪神カップの時のやる気のない走りといい、今の感じだと宮記念でも厳しくなりそうです。
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 10:41:45 ID:3oq7YjHY
安田記念のときに香港馬のザデュークにぶつけられてかなり不利を受けたと
先生は言ってましたからね。あそこから絶不調に陥りましたから、あれが原因なんでしょうか・・・?
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 13:19:13 ID:KjcydhE6
なんだっけなぁ、モンテプリンスの弟だったかな、調教中に他の馬に蹴られるかなんかして
馬を怖がるようになって大変だったって読んだ事あるなぁ
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/19(月) 19:41:46 ID:d3v6I7S+
鞍上は敗因を距離に求めてるな
この馬場状態だったら走れてもおかしくないといってるし
658小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/19(月) 19:49:37 ID:3iWsCW6e
サヨウナラ、デンシャミチはともに騎手未定(サヨウナラのハンデは51キロ)。

サヨウナラ(7着)の北村宏騎手は
「楽な手応えでスムーズな競馬。ただ、直線に向いてから手前を替えるのに少しモタついてしまいました」
パワー(16着)の中舘騎手は
「キッカケさえつかめば、ポンポン行きそうな馬だと思うけど、何か気持ちが入っていない感じ。最後もやめちゃっている感じだったので・・・」
オレハマッテルゼ(16着)の後藤騎手は
「砂を被っても大丈夫だったし、今日の馬場コンディションならダートでも問題なかったと思う。
ただ、この距離は長いような気がする。それに状態面もあるだろうから」
というコメント。
659小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/19(月) 20:19:17 ID:3iWsCW6e
パワーは中舘のコメント見る限りは大丈夫ですね。
脚に爆弾抱えているだけに、ああいう止まり方見ると怖いですな。

音無厩舎のクリーン(牡3)が帰厩。超大型馬で叩き良化型だけにレースをどんどん使っていってほすい。
ダートで勝ち上がりましたが、芝の長いところも合いそうです。

田中章厩舎のサンゴノウミヲ(牝6)は放牧に。何かアクシデントがありましたかね・・。

>>655-656
1000万クラスを走っていた時に直線半ばで武豊の馬に妨害されて負けたことがありました。
あの時は陣営は後遺症を心配していたんですが、結局馬込みに怯むこともなく問題ナシ。
そんなヤワな馬ではないので、さすがに安田記念での件は関係ないと思いますよ。
去年の夏負けの尾がそんなに引いていて状態面が上がってこないという見方もあるかもしれませんが
05年も夏負けでスプリンターズSを使えず→復帰戦のキャピタルSは勝利していますからね。
やっぱり気持ちの問題じゃないですかね。年齢的な衰えもあるでしょうけど、それが一番大きいかと。

>>657
やや長かったとは思いますが、それにしても負けすぎですね。
ダートの走りや砂被りが問題なかったとしたらなおさらです。
将来の種牡馬入りが決まっている馬ですし、これ以上ぶざまな競馬を見せるわけには・・。
結果がどうあれ次の高松宮記念がラストランでいいと思ふ。
660小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/20(火) 20:50:30 ID:Pn1JXeAd
【地方競馬】
大井競馬の
レストは7着(13人気・14頭)
園田競馬の
ウソは1着(5人気・8頭)
でした。
・・復帰してからサッパリだったウソが激走。2年半ぶりの勝利です。

木曜日の名古屋競馬、
6Rのサラ系C8組(選抜)C8(ダ1600)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が出走。
661小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/21(水) 20:59:31 ID:UhFKv90m
日曜阪神5R(3歳新馬・ダ1800)でテゲスキー(牝3、栗・田中章)がデビュー予定。

今日の栗東Eコース追い切りタイム
B テゲスキー 79.4 64.0 50.3 37.5 12.6

【地方競馬】
金曜日の大井競馬、
2Rの3歳(ダ1400)にボクニモユメハアル(牡)が出走。
・・デビュー戦。鞍上は石崎ジュニア。
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 21:07:29 ID:v8dD25Wl
サーブが土曜阪神1Rに想定
若手騎手戦なので鞍上がどうなるかもポイントかな
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 21:54:43 ID:ysSoIICh
>>662
若手騎手戦って騎手を選べないわけじゃなかったよね? なら北村友を押さえていると思われるが。
サヨウナラの件もあるしオーナーの覚えもよかろうて。
あるいは鮫島良か。いま佐々木厩舎が使ってる減量はほぼこのふたりだけ。
664 ◆FUGUU.1bbs :2007/02/21(水) 21:58:22 ID:NNC/LdcG
>>662
鞍上は田村に決定済
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 22:05:51 ID:ysSoIICh
太雅かよ
昨年デビュー組の中では世間の評価よりは追えるイメージを持ってるけど馬に合うかな
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/21(水) 23:04:22 ID:psDiEbTN
>>662
タムタムかよ
う〜ん微妙だな。
頑張って欲しい騎手ではあるが、勝負となるとなぁ〜
667小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/22(木) 04:52:44 ID:YhHIXmCp
昨日から色んなスポーツ紙に「マッテルゼ宮記念へ」と出ていますが
音無師のコメントと鞍上の件はどこも書いていませんね。

>>662-666
中村騎手と仲が良い・・っていう記事を去年読んだ記憶があります。
同じ年に競馬学校に入学しましたが途中でダブったので1年遅れで騎手デビューしましたけど。
これくらいしか知りませんな。調べてみましたが今年はまだ3着もないようで調子が悪いようですね。
前走、気の悪い面を見せたので制御できるかどうかかなり不安・・。
本人にとってはかなりの期待馬が回ってきたので奮起してもらいたいところですが。
668小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/22(木) 16:15:11 ID:+qakkHBY
今週の出走馬

【土曜】
阪神《1R》 3歳未勝利・若手騎手限定(ダ1200) サーブユアセルフ(☆55K・鮫島良)

【日曜】
阪神《5R》 3歳新馬(ダ1800) テゲスキー(54K・岩田)
669小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/22(木) 16:20:49 ID:+qakkHBY
結局、田村騎手は自厩舎の馬に乗ることに。

今日の栗東CWコース追い切りタイム
P モチ 84.4 68.1 52.9 39.7 13.6

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは7着(7人気・8頭)
でした。

土曜日の高知競馬、
7Rの真衣ちゃん激励特別(C4・ダ1300)に元小田切馬のトンチンカン(牡5)が出走。
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/22(木) 20:04:05 ID:iTKJReiP
デンシャミチは大阪城S(ブックオンラインより)
671小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/23(金) 04:47:52 ID:9vAOqcYh
中村騎手のブログ更新。

>>670
どもです。今週の重賞除外でオープン特別の優出獲得したので、
どこに行くかと思ったら2週後の芝千八ですか。ハンデ戦が決め手になりましたかな。
ダ千二の千葉Sや芝千六の東風Sもありますけど別定戦ですからね。

(報知)
若駒Sで2連勝を飾ったモチが次週の弥生賞に向けて1週前追い切りを行った。
CWコースでユウガブリ(3歳未勝利)と併せて2馬身遅れたが、もともとチップでは動かないタイプ。
「遅れたけどウッドは得意じゃないし、競馬の方が走りますから。朝早く馬場が凍っている時でもあったしね」と田中章調教師。
初めての芝だった前走がオープンでの完勝。「調教でも以前から芝の方が走るんです。
骨りゅう出ていてダートに使っていただけで、今は脚元も不安はありません。相手は強いけど、渋太さを生かせれば」とトレーナー。
若手の成長株・川田を背に、皐月賞へ向けてメドの立つ内容を期待していた。

(日刊ゲンダイ)
今週のイチ押しは土曜阪神1Rのサーブユアセルフ。
前走は出遅れた上に直線で内にモタれて追えずにゴール。それでもコンマ2秒差の4着と今の未勝利ならいつでも勝てる馬。
佐々木晶師も「この前はソエを気にしてモタれたみたい。中間はしっかり治療したし、もう大丈夫。
初ダートもピッチ走法でむしろ合うと思う」と自信の表情だった。
672小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/23(金) 20:22:47 ID:FnMUOQxI
土曜日は1頭出走。

サーブユアセルフはデビュー3戦目。
脚が固まらず稽古でも目一杯追えない状態、そして上にもあるように
前走はメチャメチャな競馬にもなりました。それでもあの結果ですからやはり素質はかなりのモノかと。
最近、やっと強い稽古もこなせるようになりましたし、状態はかなり上向いているはず。
今回は前走みたいに変な競馬にはならないと思いますので、後はダート適性があるかどうかですね。
スピードはあるので、スムーズな競馬なら決めてくれるんじゃないでしょうか。

【大スポ】
阪神1R・サーブユアセルフ(佐々木晶調教師)−◎、◎△◎◎◎◎◎
「前走はソエ気味だったが、中間にプールを併用したので治まった。ピッチ走法なのでダートも大丈夫」

【日刊ゲンダイ】
阪神1R・サーブユアセルフ(コメントなし)−◎、○◎◎◎◎○
673小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/23(金) 20:29:06 ID:FnMUOQxI
例のマッテルゼの下も明日の阪神3Rにダート戦に出てきますね。
距離適性を考えると、将来サーブと対戦する可能性は十分ありそう。

ノンキ(栗・音無、牝4)が帰厩。
トッケンショウブ(栗・田中章、牡4)とユウコン(美・古賀慎、牡3)が放牧に。
・・2頭とも休養明けを使ったばかりだったのに、また放牧に出たということは・・。

【地方競馬】
大井競馬の
ボクニモユメハアルは5着(7人気・13頭)
でした。
・・スタート決めて先手。4角で手応えが怪しくなりましたが結構粘っていました。
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/24(土) 10:12:36 ID:HLBG9NSe
サーブユアセルフ、圧勝でした!
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/24(土) 10:15:15 ID:gp7Wue8t
相手が相当弱かったからなぁ。
ソエを焼いていたようですね。やはりしばらくダートですかね?
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/24(土) 10:17:51 ID:ELnVUaWy
まあ順当勝ちだな
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/24(土) 10:21:03 ID:rNxnxsDt
サーブが勝てた事は大きな一勝ですね
オーナー&厩舎の期待馬ですからね
脚がまだシッカリしてないのでまだまだ良くなりそうです
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/24(土) 20:45:42 ID:Gf/at4wO
次あたりエノクと激突な悪寒
679小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/24(土) 21:00:17 ID:+c3YlrLb
【土曜日の成績】

阪神《1R》 3歳未勝利・若手騎手限定(ダ1200) サーブユアセルフ 1着/1人/16頭

・・単勝1.6倍。スタート五分で手綱ガンガン押して先手。スピードの違いもありそのままハナへ。
勝負どころでも余裕しゃくしゃくの手応え。直線に入って追い出すと後続を突き放して7馬身差で圧勝しました。
680小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/24(土) 21:06:06 ID:+c3YlrLb
日曜日は1頭出走。

テゲスキーはデビュー戦。
前評判は・・低いですね。鞍上で少しは穴人気するかもしれませんが。
まだ重いような感じですし、今回はタイムオーバーにさえならなければ。

【大スポ】
阪神5R・テゲスキー(コメントなし)−無、無無無△無無無

【日刊ゲンダイ】
阪神5R・テゲスキー(コメントなし)−△、注無無無△無
681小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/24(土) 21:33:38 ID:+c3YlrLb
>>674>>676
スピードの違いを見せ付けましたね。
小田切馬の7馬身差勝ちは記憶にないですな。

>>675>>677
佐々木師によると、先週使う予定を万全を期して1週待ったそうです。
さすがにこの相手なら圧勝も当然といえば当然ですかね。脚が固まってくればもっとやれるでしょう。
ダートを使ったのは芝千二の番組がないという事情によるものかと。
反動がなければ芝に戻して、中1週でファルコンSに格上挑戦すると思ふ。

>>678
エノクは、スタート出遅れて後方→強引に前へ→直線は全然追わずに圧勝、とサーブ以上に強い内容でした。
まだ馬体も絞れていない状態でこれですからね。対戦するのはもっと先でいいです・・。

【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは10着(6人気・10頭)
でした。
682小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/24(土) 21:47:14 ID:+c3YlrLb
4,5年前ですがアッパレアッパレが大差勝ち、6馬身差勝ち、7馬身差勝ちをやってますね。

(報知)
「4コーナーでは抜群の手応えでオッと思ったんだ」
こう話すのはフェブラリーSを制した音無調教師。とはいえ、主語はサンライズバッカスではありません。
僚馬オレハマッテルゼのこと。「やったか、と思った瞬間からズルズル下がってたわ」
と1着と最下位の組み合わせという珍しい2頭出しに、何とも言えない苦笑いを浮かべていました。
683小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/25(日) 05:50:03 ID:1Or4cplT
昨日の新聞見直していたら、サーブの佐々木師の
「若手騎手戦で鮫島を抑えた時点で勝ちでしょう」というコメントがありました。
確かにこのレースに出られる騎手の中では最も信用できますからね(1キロ減の恩恵もありますし)。
あの感じだと誰が乗っても大丈夫だったとは思いますが・・。
次も鮫島が乗れるかどうかはさすがに微妙でしょうな。

今さらですが、美浦の本間厩舎で調教助手を勤めていた粕谷氏が調教師試験に合格。
これから新聞紙上でコメントが出る時は「粕谷調教師」表記になります。
来年は美浦の矢野進師が定年。関東で最も小田切馬を預託している厩舎です。
去年が3頭、一昨年も4頭預けていますし、定年間際の今年も2,3頭預けると思ふ。
しかし、厩舎解散したらどこに移るんでしょうね・・。

【サンスポ】
阪神5R・テゲスキー(武助手)−6人全員無印
「硬さが残っているし、イレ込みやすい気性ですからね。レース慣れしてからになるでしょう」
684小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/25(日) 18:53:26 ID:YGZCjSNF
【日曜日の成績】

阪神《5R》 3歳新馬(ダ1800) テゲスキー 11着/9人/12頭

・・スタートまずまずでしたが、すぐに置かれました。
後方からの競馬で、道中は気合を入れながらという感じで進みましたが
直線に入って全然伸びずにブービー。まだまだですな。
685小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/25(日) 18:54:14 ID:YGZCjSNF
特別競走登録馬

【土曜】
《中山》 オーシャンS(G3・芝1200) デンシャミチ 56K

【日曜】
《中山》 房総特別(1000万下・芝1200) ピアニスト 55K
《中山》 弥生賞(3歳G2・芝2000)    モチ 56K
《中京》 瀬戸特別(1000万下・ダ1700) イエス 57K
686小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/25(日) 19:14:08 ID:YGZCjSNF
今日の阪神10R(なにわS・ダ1400)でサヨウナラが非当選。
・・中京2週目にダ千七の平場戦が新設されたので、ここが狙いでしょう。
定量戦ですが、左回りで直線が短いのはこの馬向きかと。

ピアニストは非力なタイプなので急坂がある中山は合わない・・。
除外狙いかもしれませんが、中京2週目に千二ハンデ戦、
中京3週目に千二牝馬限定戦があるので、そちらに回ってほしいですね。
687小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/26(月) 16:52:39 ID:VOmmX6qX
ピアニストは田中勝騎手、モチは川田騎手が騎乗予定。デンシャミチとイエスは騎手未定。
・・オーシャンSは補欠2番手ですね。賞金上位馬を見ると回避しそうなのがいるので出られるかも・・。
阪急杯除外→優出で大阪城S出走、の流れだと思ったんですが結局、阪急杯は出馬投票しませんでしたし。

サーブユアセルフ(1着)の鮫島良騎手は
「ダートの脚捌きも良かったし、ここでは力が違いましたね。前走は内へモタれたそうですが、そういうところもなかったですよ」
というコメント。
688小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/26(月) 17:11:21 ID:VOmmX6qX
クリーン(牡3、栗・音無)は坂路で一杯追いを消化していますね。早ければ今週にも復帰ですかな。

(競馬ブック)
モチ(武助手)−◎、△無無△無
「前走後は弥生賞を目標に、2週前から調教ピッチを早めて順調そのもの。
折り合って先行できるし、粘り強いのが長所かな。トモの肉付きがもう少し良くなれば
切れ味も出てくると思うが、相手なりに走るタイプだからここでも楽しみ」

音無厩舎のスマイルフォライフはグリーンウッドに放牧へ。

(昨日の報知・池添騎手のコラム)
週中に1年後輩の高田潤のお見舞いに行ってきました。11日の障害戦で落馬。
腰と肋骨を骨折、しかも折れた骨が肺に刺さるという大怪我だったのですごく心配でした。
ベッドでの姿はすごく痛々しかったですが、時間が経過しているせいか、
元気があって話ぶりもいつもの潤だったからすこしは安心しました。
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/26(月) 23:07:39 ID:JnWqTSEk
>>688
障害は特に命がけのスポーツなんだと実感します。
石山騎手も何とか命だけは助かってもらいたい。
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/27(火) 12:39:29 ID:fJXhmpBR
今日のスポニチ裏一面、小田切馬特集ですよ
691小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/27(火) 20:58:21 ID:/Udz0ZpM
>>689
障害の名手だった中竹調教師も晩年の落馬事故で手の指を1本切断しましたからね・・。
高田騎手は大怪我を負いましたが、まだ頭部へのダメージが少なかったのは幸いだったかと。

>>690
それは東日本エリアだけだと思ふ。
こっちは楽天の田中です・・。さすがに東日本版はごく稀にしか入手できません。

(スポニチ前夜速報版)
“粘り”がモチ味のモチが勇躍、弥生賞に出陣だ。
「骨りゅうの関係でダートに使っていたが、もともと芝向きと思っていた」と武助手。
1週前追いは併せて遅れたが「相変わらず攻めは動かないが、この馬としては悪くない。体も締まってきた」
と確実に良化している。「相手も強いし、正月も終わったよ」と言うものの、
<弥生には菱餅>という記者の問いかけにはニッコリ。「粘るから我慢比べならね」と締めくくった。

【地方競馬】
木曜日の園田競馬、
6RのC5・4歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝4)が出走。
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/02/28(水) 00:58:48 ID:CjIK6/9z
>>691
まぁ、たいした内容じゃなかったっすよ。
この間のGCと被ってばかりだったし、肝心の「ファンあっての競馬」というとこが
希薄だったし。せっかく一面割いたならもう少し何とかしてほしかったような。
693小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/28(水) 04:36:03 ID:lOQMw6fa
(報知)
正月が過ぎても、まだまだ“伸びる”か。
「ひな祭りは、ひしもちか。角張らんといかんな」と武助手からもジョークが飛び出すほど、モチの出来がいい。
初めての芝の若駒Sを逃げ切って2連勝。マイペースに持ち込んだとはいえ、ラストの追い比べでは脅威の粘り腰を発揮した。
「チップでは未勝利馬と併せても負ける。厩舎では芝向きとみて期待していた馬だけど骨りゅうが出たりでダートへ使っていたんだ」
脚元の関係で当初は鍛え抜けず、初勝利はデビュー5戦目。絞れた時点で芝への起用が奏功した。
「間隔はあいたが、太くはなく体は維持できている。これから暖かくなれば、もっと良くなる」と武助手は前走以上の状態であることを強調した。
「前走は1勝馬しかいなかったし、今度はそういうわけにはいかない」とクラシック候補が集まる重賞に武助手は慎重に言葉を選ぶが、
一方で「我慢比べのような展開になれば。前、前で運べるのは有利で、並べばしぶとい。後ろがゴチャつけば」
モチらしい“粘り”で再びアッと言わせるシーンがあるか。
694小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/02/28(水) 19:44:06 ID:SLS+ZjxA
スポニチ前夜版の一面にデカデカと「モチ粘る」の文字が踊っていますた。

今日の栗東DWコース追い切りタイム
R ナゾヲトクカギ 82.0 67.0 53.1 39.5 12.8

(大スポ)
オーシャンSに登録のあったデンシャミチは回避見込み。

弥生賞に出走するモチは川田を背に3歳未勝利馬のユウガブリエル相手にCWで併せ馬。
直線の追い比べで何とか食らいつくのが精一杯だったが、
もともと攻め馬駆けするタイプではないので、この“苦戦”もそれほど気にする必要はない。
「イメージよりはよく動いた。状態がいい証拠でしょう。切れるというよりはジワジワ伸びるタイプなので、
実戦ではそれを生かしたい」と川田。前走同様に、前、前での粘り込みに期待を寄せる。

(スポニチ前夜速報版)
モチ(田中章調教師)−△、◎△△△△無無
「落ち着いているので長距離輸送も大丈夫。相手なりに走るタイプだから、このメンバーでも」

CW(重) 83秒6−67秒1−52秒7−39秒5−12秒7(一杯)
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/01(木) 01:35:01 ID:UGlr3p2+
ギャロップの弥生賞の特集にモチが載ってました。

あと後ろのページにもモチが載ってました。
696小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/01(木) 04:24:16 ID:fOjMyYtC
>>695
載っていましたか。一応、月曜にパラパラ立ち読みしたんですけどね・・見落としていたようです。

(報知)
“伸び”はなくとも想定の範囲内だ。モチはいつも通りの飛びが大きく、脚を高く上げるフォーム。
CWコースの外を通り、一杯に追われて未勝利のユウガブリエルと同時入線。
83秒6−12秒7の時計、動きともに目立たなくても出走への準備は整った。
未勝利馬を突き放せなくても田中章調教師は、まったく心配していない。
「思っていたより良かった。ウッドチップが苦手なため追い切りでは動かないんだ。毛ヅヤもいいし、ずっと雰囲気は良くなっている」
初コンビとなる川田も「先生から、稽古で動かないと聞いていたけど、
イメージより動いた。聞いていたよりも、ずっと乗り味がいい馬」と本番への好感触をつかんでいる。
若駒Sを逃げ粘って勝った後も、好調をキープしている。担当の獣医師からは
「心臓の状態も、筋肉も前回よりいい」と太鼓判を押された。コンディションは万全。強豪揃いの前哨戦で“モチ味”の粘りを発揮するか。

日本ダービーがG1ではなくなる−。
国際グレードレース以外の重賞の新表記が、3月中に発表されることが1日、分かった。
日本は昨年11月にICSC(国際セリ名簿基準委員会)が定める「パートT国」に昇格。
これに伴い、JRAが独自に定めてきたグレードが国際グレードと混合されてしまうことを防ぐため、G1,G2といった表記が変更となる。
ジャパンCをはじめ、現在国際レースとして行われているものは問題ないが、日本産馬と外国で生まれて
日本に輸入されて馬名変更された馬(マル外馬)しか出走できない日本ダービーなどのクラシックレースは「G1」という表記はできなくなる。
さらにグレードを意味する「G」の文字そのものを使用不可能となるため、JRAは現在、ランク付けのための名称を検討中。
パートT国各国のグレードレースを一覧にした資料の作成期限が迫っており、今月中にも新たな名称が決定する見込み。
将来的にクラシックレースが外国調教馬にも開放された場合には、再び“G1”を名乗ることは可能だが、急な出走資格の変更は難しい。
「G」は一般競馬ファンに完全に浸透してしまっているだけに、新しい名称が何に決定するか、注目される。

・・もう少し猶予期間あるかと思ったんですが、今月中に変更ですか・・。
697小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/01(木) 16:11:37 ID:/tCMsxLS
今週の出走馬

【土曜】
中山《2R》 3歳未勝利・父(ダ1800) レスト(56K・北村宏)
中山《2R》 3歳未勝利・父(ダ1800) ワタシメダチタイ(54K・田中勝)

【日曜】
中山《1R》 3歳未勝利(ダ1200)    ワタシキレイ(54K・北村宏)
中山《3R》 3歳未勝利(ダ1200)    オレノウマ(56K・木幡)
中山《11R》 弥生賞(3歳G2・芝2000) モチ(56K・川田)

※レストとワタシメダチタイは同じレースに出走
698小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/01(木) 16:17:00 ID:/tCMsxLS
スマイルフォライフはまだ放牧に出ていませんね。来週(中山牝馬S)使うかも。

(大スポ)
前走の若駒Sを勝ったモチはその名の通り、強い粘りで上位争いを狙う。
「素直で乗りやすいし、毎回ラストまで渋太く頑張ってくれる。ここでも相手なりに走ってくれそう」
田中章調教師は前残りに期待を寄せる。賞金(1350万)的に皐月賞出走は微妙な状況だけに
「ここで権利(3着以上)を取ってすっきりと本番出走を決めたい」と師は気合が入る。

・・例年1200万円前後の馬が抽選対象になるので、前哨戦で実力馬がコケまくらない限り今の賞金のままでも大丈夫かと。
先(ダービー)のことを考えると、ここで2着以内に入って賞金を加算しておきたいですが、さすがに難しいでしょうね。

【地方競馬】
園田競馬の
ウレシイは4着(1人気・10頭)
でした。
・・単勝1.8倍。普通にスタート切ったんですが後方に下げての捲り戦法。
この馬はほとんどこのパターンでレースをしていますが、失敗しましたな。
699ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2007/03/01(木) 23:33:03 ID:0SK70zSD
R25(フリーペーパー)にモチが出てます。
(PC許可してありますが、時間帯により閲覧不可となります。)
http://p.pita.st/?g0bp0sov
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/02(金) 06:47:06 ID:gCPCPYAT
サーブユアセルフ→3/18芝1600阪神さわらび賞
エノク→3/17ダ1400阪神平場
を予定しているそうです

さわらび賞には音無さんのところのコンティネントも予定しているとか
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/02(金) 19:28:57 ID:fuaklJgk
>>690
最近却下された馬名として
・ジャッキ(ー)ロビンソン・・・2回申請しているが「個人名で関係者に迷惑がかかる」
・ニバンテ・・・実況放送でまぎらわしい
・ドウモスミマセン・・・いきなり謝罪はどうか
と書いてあったね
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/02(金) 19:54:22 ID:QSYELlAL
人名はどこで線引いてるんだかよく分からん
703小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/02(金) 21:22:34 ID:j5saXMzg
土曜日は2頭出走。

レストはデビュー4戦目。前走は大井の交流競走に出走しましたが奮わず。
オーナーも期待していた馬ですが、ここまで全然ダメポですな。
今回も期待できそうにないかと・・。もう少し前で競馬できればいいんですが。

ワタシメダチタイもデビュー4戦目で同じレースに出走。こちらも後方からの競馬ばかりで奮いません。
今回は距離を2ハロン延ばしてきたので、これで少しは変わってくれれば・・。

【大スポ】
中山2R・レスト(コメントなし)−4人全員無印

中山2R・ワタシメダチタイ(コメントなし)−4人全員無印
704小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/02(金) 21:37:38 ID:j5saXMzg
スマイルフォライフ(牝5、栗・音無)は放牧。
トッケンショウブ(牡4、栗・田中章)とサンゴノウミヲ(牝6、栗・田中章)が帰厩。
・・何かアクシデントが発生したかと心配していましたが、2頭とも短期放牧だったようですね。

>>699
乙です。何の雑誌ですかね。

>>700
デビューしてからの3戦を見ていると、マイルでは息持つか怪しいですな。
しかもコンティネント相手では苦戦必至かと。千二なら上のクラスでも活躍できるとは思うんですが・・。
ここでNHKマイルCを目指すか、スプリント路線歩むかはっきりするでしょうね。

>>701-702
ジャッキロビンソンは初めて聞きました。
人名関係はあまりにも露骨なのはNGってことで。
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/02(金) 23:20:13 ID:80be9c0A
R25は首都圏のフリーペーパーですね
ttp://r25.jp/

記事はネットでも読めます
ttp://r25.jp/index.php/m/WB/a/WB001120/id/200703011111
706ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2007/03/03(土) 14:56:20 ID:migZCl4p
>>705
フォロー乙です。
707小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/03(土) 20:53:42 ID:oz3985QQ
【土曜】

中山《2R》 3歳未勝利・父(ダ1800) レスト        8着/11人/13頭      
中山《2R》 3歳未勝利・父(ダ1800) ワタシメダチタイ 10着/10人/13頭

・・「前走は幾らかでも差を詰めてくれたからね。もうひと絞りできて時計がかかってくれれば」(小西師)
というレストは馬体重プラス3キロ。スタート五分で今日も後方から。
道中も追っ付け気味で、勝負どころでも手応えが悪かったんですが
直線では止まっていませんでした。手応えの割には走っていますかね。次から中距離ですな。

「ハミを取らないで走っている。もう少し走る気が出てくれるといいが」(矢野進師)というワタシメダチタイ。
好スタートから中団やや前へ。いつもと比べると積極的な競馬をしましたが、
3コーナーで手応えが怪しくなり、直線では画面から消えました。
3歳未勝利戦を3走連続9着以下ということで、1ヶ月出走停止に・・。
708小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/03(土) 21:16:50 ID:oz3985QQ
日曜日は3頭出走。

ワタシキレイはデビュー3戦目。3→4着と結果は出しています。
今回は千二というのが気掛かり。デビュー戦見ていても忙しい感じがしたので・・。
中山ダートは千四や千六がないので仕方ない面はあるんですが。
土曜の牝馬限定戦ではなく牡馬相手のここを選択したというのも・・。
ある程度差しが利く流れになってほしいですね。

オレノウマはデビュー5戦してすべて二桁着順。
前から行っても後ろから行っても同じような結果ですね。ここもしんどいかと。

モチは前走の若駒Sが楽逃げできたとはいえ、初芝でよく粘りました。
今回は初めての長距離輸送がありますし、レースまで落ち着いていればいいんですが。
当然メンバーのレベルは格段に上がりますし、厳しいレースになるでしょう。
天候の助け(雨)はなさそうですし、切れ味勝負になるとかなり分が悪いかと。
直線半ばくらいまでは夢見させてほしいですね。先行してどこまで粘れるか・・。
709小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/03(土) 21:26:37 ID:oz3985QQ
28年前の3月3日は音無現調教師が25歳で騎手デビューした日です(初勝利は翌年の7月)。
で、28年前の3月4日はあの毎日杯の日です。
田中良平師も騎手試験を3回落ちた弟子をやっとデビューさせてホッとしたところに、
ああいう事故が起きてしまって大変だったでしょうね・・。

【大スポ】
中山1R・ワタシキレイ(コメントなし)−○、△○△

中山3R・オレノウマ(コメントなし)−4人全員無印

中山11R・モチ(田中章調教師)−無、無無無◎無△無
「稽古の動きは平凡だが、実戦ではラストまで我慢が利く。相手は強いけど上位に食い込みたい」

【日刊ゲンダイ】
中山11R・モチ(桑原助手)
「デビュー前から“芝向きだな”と。だから、この前は結構自信があったんだよ。
切れなくても、ジリジリと伸びてくる。その持ち味を生かせば、ここでも面白いんじゃないかな」

【夕刊フジ】
中山11R・モチ(田中章調教師)−×、無△△×
「馬体はすっきりして雰囲気はいいんだが、ここは相手が強すぎるよ。よほど展開が向いてくれないことには・・・」
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/04(日) 18:12:48 ID:gaAT/uQ2
モチはハナ行かないと駄目なのか
711小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/04(日) 18:37:48 ID:hweSpNlK
【日曜日の成績】

中山《1R》 3歳未勝利(ダ1200)    ワタシキレイ 7着/5人/16頭
中山《3R》 3歳未勝利(ダ1200)    オレノウマ  14着/15人/16頭
中山《11R》 弥生賞(3歳G2・芝2000) モチ     10着/8人/14頭

・・「ソエを少し気にしているが、今週の追い切りの感じでは心配なかったので」(本間師)というワタシキレイ。
スタートまずまずで中団付近からの競馬。道中は追っ付け通し。
直線で外に出しましたがエンジンの掛かりが遅い・・。
ようやく脚を伸ばして3着はあるかな・・と思ったところがゴール板でした。
やはり千二は忙しいですね。しかし中山開催が続くので千二に使わざるを得ないかと。
東京開催はまだ先ですし、レース選択にしばらく悩まされそうです。

「前走のバテ方を見ると、現状ではスタミナが足りない感じがする」(矢野進師)というオレノウマ。
好スタートから先手。道中は追っ付け通しで、ペースアップしても食らい付いていましたが、
直線ではバッタリ脚が止まりブービー。先手取ってもバテますし、差しても伸びませんし・・困りましたな。

モチはまだ絞れる余地はありそうでしたがプラス2キロ。
好スタートを決め、鞍上が手綱グイグイ押していたんですが馬が前に行かず・・。
思ったより位置取りが後ろになり5,6番手から。何とか折り合っていましたが、
勝負どころで他馬が動き始めると、手応えが怪しくなり直線に入って一杯一杯。
さらに前が壁になって追えない場面もありましたが、もうこの時は脚が上がっていました。
やはりここでは家賃が高かったということですかね。
712小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/04(日) 18:45:57 ID:hweSpNlK
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 大阪城S(オープン・芝1800H) デンシャミチ

【日曜】
《阪神》 甲南S(1600万下・ダ1800)     サヨウナラ 55K
《中京》 沈丁花賞(3歳500万下・ダ1700) クリーン 56K
《中京》 知立特別(500万下・芝1200H)   ピアニスト
713小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/04(日) 19:04:56 ID:hweSpNlK
今日の中山9R(房総特別・芝1200)でピアニストが非当選

>>710
ハナにこだわる必要はないですが、切れる脚はないので前、前で競馬をしないと持ち味を出せないかと。
今日は鞍上が行かせようとしても馬が行く気になかった感じですな。
もっとも自分の競馬ができても掲示板に載るのは難しかったと思ふ。
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/04(日) 20:40:08 ID:xSB+PgQv
現地で弥生賞観戦してきました。
応援幕はモチが一番多かったです。
あと川田騎手9Rで1着になったのに、進路妨害で3着とはツキもありませんでしたね。
715小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/05(月) 16:50:43 ID:fKKmzKsd
デンシャミチはハンデ51キロで柴原騎手が騎乗予定。
ピアニストはハンデ52キロで騎手未定。サヨウナラとクリーンも騎手未定。

モチ(10着)の川田騎手は
「前で競馬をするつもりでしたが、ペースが速かったし、メンバーも揃っていたのであの位置から。
ハナを切れなくても気を使う場面はなかったけど、持ち味が生きませんでした。
できれば先行して粘り込む競馬をしたかったんですが」
というコメント。
716小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/05(月) 17:13:03 ID:fKKmzKsd
音無厩舎のオオアタリが帰厩したんですが・・去勢されています。
この馬、気性はそれほど悪くないと思っていたのでビックリ。
全身麻酔の影響は長期間残ると言われていますし、しばらく苦戦するかもしれません。

>>714
横断幕増えましたね。
「粘度代表馬」の幕をマジで作るとは・・。

【地方競馬】
水曜日の船橋競馬、
4Rの3歳(ダ1200)に元小田切馬のビス(牝)が出走。
・・2月9日に船橋でブービー人気ながら追い込んでアタマ差2着。
記憶にないので出馬表から見落としていたようです。
717小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/06(火) 20:06:14 ID:cOo5FB43
(スポニチ前夜速報版)
弥生賞10着のモチは皐月賞に登録する。

【地方競馬】
木曜日の名古屋競馬、
1RのサラC12組C12(ダ1300)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が出走。
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/06(火) 22:56:52 ID:+AjAZui5
>>717
賞金足りるの?>>モチ
まぁこれからのトライアルの結果に拠るかもしれんけど
それとも皐月前にもう一走するんだろうか?
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/07(水) 00:14:17 ID:FTpM92NB
現在のモチの賞金は牡馬全体で22番目くらい
その中にはマイル以下の路線やダート路線に進むのもいるから、
今後のトライアルで1勝馬ばかり権利を取らない限りは直行でも大丈夫なはず
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/07(水) 03:39:59 ID:M15usUoE
弥生を見ると残酷だけど力不足は痛感したねぇ。
皐月ではサンツェッペリンやアサクサに先にいかれそうだし、
中団からうまく抜け出せるかどうかは騎手の技量がものをいうし、
若駒Sって本当にミラクルだったのかと感じてしまう・・・。
721小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/07(水) 15:56:58 ID:aUNo/CF4
(中スポ)
弥生賞10着のモチは賞金的に出走が微妙だが、皐月賞へ直行する。
「太かったので、今度は絞りたい」と田中章調教師。

>>718-719
本賞金1350万で皐月賞出られなかったというのは記憶にないです。
ただ今年は例年に比べるとリタイアする馬が少ないこともあり、ボーダーラインは高めですね。
若葉Sはモチより賞金下位の馬ばかり出てくるので2枠埋まるのは仕方ないですが
スプリングSと毎日杯で実績馬がコケないことを願うばかりです。

>>720
若駒Sは恵まれた面が強かったですからね。弥生賞ではあまり期待していなかったので
結果自体にショックはさほどないんですが、前に行けなかったことが・・。
若駒Sの時は他馬が何も行かずに押し出されるような形でハナに立てましたからね。
本来はダッシュが付かないのかもしれません。かといって中団からの競馬が向くタイプでもないですし・・。

【地方競馬】
船橋競馬の
ビスは8着(6人気・10頭)
でした。
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/07(水) 19:06:51 ID:4XRnWguR
>>719,721
サンクス
モチはG1に出ることに意義があるw
何とか出て欲しいねぇ
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/07(水) 20:50:27 ID:5vQUxCkO
結局のところ
最初から最後まで追いっぱなしじゃないとダメな馬なのかしらw
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/07(水) 21:57:26 ID:QDhvjQf4
>>722
中継の本場場入場で名前を読まれるだけで結構満足だw
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/07(水) 22:06:11 ID:runChZrB
>>724
「皐月の舞台で最高の粘りを!モチと柴田善臣!」

ああ。キキタス…
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/07(水) 22:10:04 ID:4XRnWguR
>>724
レープロに名前の由来が載るだけで萌えるw

>>725
先生かよw
727小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/08(木) 16:37:44 ID:QehHSyt5
今週の出走馬

【土曜】
阪神《11R》 大阪城S(オープン・芝1800H) デンシャミチ(51K・上野)

【日曜】
阪神《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)      テゲスキー(54K・角田)
中京《2R》 3歳未勝利(ダ1700)        ユビキリゲンマン(△52K・中村)
阪神《8R》 4歳以上500万下(ダ1200)    ナゾヲトクカギ(57K・小牧太)
中京《10R》 知立特別(1000万下・芝1200H) ピアニスト(52K・北村友)
中京《12R》 4歳以上1600万下(ダ1700)   サヨウナラ(△53K・中村)
728小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/08(木) 16:50:45 ID:QehHSyt5
角田騎手が小田切馬に騎乗するのは
ゲート内で大暴れして発走除外になったオカシナヤツ(04年3月)以来ですかね。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは4着(3人気・10頭)
でした。

日曜日の高知競馬、
7Rの明日香と高知来場特別(C5・ダ1300)に元小田切馬のトンチンカン(牡5)が出走。
729小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/09(金) 21:12:27 ID:L4kjuKov
デンシャミチは復帰してから惨敗続き。今回は初めての千八。
デビュー前からバクシンオー産駒らしくない体つきで、距離は持つんじゃないかと言われていました。
この距離と軽量、ブリンカー着用で変わってほしいですね。

【大スポ】
阪神11R・デンシャミチ(田中章調教師)−8人全員無印
「掛かる馬ではないので距離延長は問題ないが、追い切りで遅れたようにいい頃に比べたらもうひとつ」

【日刊ゲンダイ】
阪神11R・デンシャミチ(田中章調教師)−7人全員無印
「動きもいいし、乗っている助手も“背中の使い方がいいし、走らないはずがない”って言うんだけどね。
精神面が問題なのかも。今回はハンデも51キロ。これでダメなら一度、放牧に出して立て直してみるよ」
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/10(土) 15:53:59 ID:TfCjypUv
電車、最後はさすがに脱落したけどこれで一応メドは立ったんじゃないでしょうか。
ブリンカーの効果は窺えましたね。
731小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/10(土) 19:36:52 ID:91qUXZn0
【土曜日の成績】

阪神《11R》 大阪城S(オープン・芝1800H) デンシャミチ 10着/11人/12頭

・・「結果が出ないので調整パターンを変えて、先週からブリンカーをつけている。
勝負どころで嫌気を差すが、タメて爆発させるとか何か考えないと」(岩田助手)というデンシャミチ。
スタートまずまずで手綱グイグイ押して先手。ハナを主張する馬がおらず、押し出されるような形で先頭へ。
折り合いも付いて、先頭のまま直線に向くと坂を上がるまでは粘っていました。
後続馬に次々と交わされ、ゴール前はアグネスアークに前をカットされましたが、この時はすでに脚は残っていませんでした。
見せ場は作りましたが結果はいつも通りでしたね。これで休養決定かと。
732小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/10(土) 19:38:04 ID:91qUXZn0
日曜日は5頭出走。

テゲスキーはデビュー2戦目。
デビュー戦の走りを見ていると良くなるまでには時間かかりそう。牝馬限定戦ですが厳しいかと。

ユビキリゲンマンはデビュー3戦目。
ダート替わりの前走はまずまずの末脚で差してきました。展開次第で掲示板のスミくらいなら・・。

ナゾヲトクカギは前走は直線で詰まって追えない場面がありました。
本来は差しタイプですが、人気どころが差し・追い込み馬ですし、
この多頭数で最内枠に入ってしまったので先手取りにいくかも。ただスタートはあまり上手くないだけに・・。
叩いた上積みはあるでしょうけど、他力本願なところがありますからね。
大崩れはしないでしょうけど、勝ち負けまでいくとなると展開に恵まれないことには。

ピアニストは6ヶ月半ぶりの競馬。
小柄で非力な馬なので、平坦コースは合っています。
しかし軽量とはいえ、1000万クラスだと楽な競馬はさせてもらえないでしょう。
目標は新潟の直線競馬なので、ここは真ん中より上の着順なら万々歳では。

サヨウナラは1600万クラスに上がってからも牡馬相手に善戦はしていますな。
今回は阪神の準メーンと分散したので、今までよりは恵まれた面子になりました。
左回りは得意ですし、直線の短い中京もプラスに出ると思ふ。千七もいいですね。
定量戦ですが、2キロ減の恩恵がありますし、上手く立ち回れば馬券に絡むチャンスはありそう。
733小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/10(土) 19:39:04 ID:91qUXZn0
【大スポ】
阪神1R・テゲスキー(コメントなし)−8人全員無印

中京2R・ユビキリゲンマン(コメントなし)−4人全員無印

阪神8R・ナゾヲトクカギ(山田助手)−▲、▲△△△無△△
「前走は直線で前が詰まる不利があった。以前と違って前に行ってもしっかり伸びる。力をつけてきた」

中京10R・ピアニスト(金成助手)−8人全員無印
「細身の牝馬で仕上がりは早い。平坦の芝短距離はベスト条件。久々でも見苦しい競馬はしない」

中京12R・サヨウナラ(浜田助手)−△、◎無◎△無▲無
「先週モタモタしていたので今週は気合をつけて追った。輸送の短い中京はいいし、減量も効きそう。展開ひとつ」

【日刊ゲンダイ】
阪神1R・テゲスキー(コメントなし)−7人全員無印

阪神8R・ナゾヲトクカギ(コメントなし)−無、△▲△▲無注

中京10R・ピアニスト(コメントなし)−7人全員無印

中京12R・サヨウナラ(藤塚厩務員)−△、△△◎△△無
「6歳になって力をつけてきたわ。前走は色気を出して動きすぎたね。
じっくり運べば結果も違ったと思う。今回は平場で53キロ。面白いと思うよ」
734小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/10(土) 19:53:40 ID:91qUXZn0
>>730
止まったのは距離の影響もありましたかね。次に復帰する時は1600万クラスに降級しているので、
そこからまたオープン馬返り咲きを目指してほしいです。このまま終わってほしくないですからね。

(報知)
昨秋の落馬事故で大怪我を負い、先週の中京から復帰した中村。
勝ち星はなく、4着が最高でしたが、あれだけ復帰を心待ちにしていた彼のこと。
騎乗した充実感にあふれていると思いきや・・・。
「レースに乗ると、今度は1つ勝つまでは不安で仕方ないんです。今週も頑張ります」
表情こそ明るいものの、騎手は大変だなと改めて感じました。

(大スポ)
厩舎メリット制が厩舎間の競争、淘汰を激しくし、今話題の「格差」を生みつつあるが、その余波は騎手にまで及んでいる。
厩舎側としては「いい成績を収めるためにはいい騎手を」となるのだから必然とも言える流れだが、
まともに影響を受けるのは若手、中堅の騎手。それもいわゆる「エージェント」を持たない騎手たちだ。
その対策として、騎乗数よりも生活の安定を求めて厩舎所属の騎手になる、新たなエージェントをつけるなど色々なケースが出てきたが、
最近目立ってきたのが、「栗東近くの育成牧場に調教をつけにいく」というもの。
トレセンに入る前に、いわば「つば」をつけておき、厩舎、馬主、育成牧場に対してアドバンテージを作るのだ。
こうすることで、何かの機会に「そういえば牧場で乗っていたんだな。じゃあ、あいつを乗せよう」ということも出てくる。
賃金の問題、労災の問題などが複雑に絡み、現状のルールではフォローできないケースもあるようだが、当事者たちにとっては死活問題。
JRAにもこうした現状を認識して、何らかの新しいルールを作ってもらいたいものだが・・・。
735む〜:2007/03/10(土) 22:44:53 ID:8mCSY1H5
調教師、遊びすぎじゃないですか?
女のケツばかり追い掛けてるみたいですし。
今夜も名古屋(MAホテル)にお泊りみたいですよ。明日は中京たったの1鞍。阪神の方が乗鞍多いのに。
普段から調教もまともに見てないかも。
736む〜:2007/03/10(土) 22:48:45 ID:8mCSY1H5
モチが可哀相…
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/11(日) 00:37:56 ID:qA/eYg1J
サヨウナラの単はないかな?
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/11(日) 16:08:26 ID:024pXdWV
中村くん復帰初勝利か
谷師の小田切馬で勝てて喜びも一入だろう ゴール後もガッツポーズ作ってたしね。
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/11(日) 16:18:26 ID:qlLUYQ63
復帰勝利が師の管理馬で小田切馬、中村嬉しいだろな

サヨウナラセイシュンジダイ…
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/11(日) 16:30:45 ID:RMdcvpx/
中村、今頃泣いてるだろう。
手応えも抜群だったし仕上がりが良かったのは勿論だけど冷静に乗れた中村の力もあったはず。
オーナーも先生も喜んでるでしょう。
地元だからご家族も来てたかもなぁ。
741737:2007/03/11(日) 16:36:11 ID:qA/eYg1J
200円しか買ってないorz
ガッツポーズしてたように見えたんだがそうだったのか
「何で平場の最終レースで?」って思ってたよ
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/11(日) 19:13:34 ID:DQCY/LTk
>>741
それいっちゃあ。昨日の下原とかすごいガッツポーズしてたぞ。
池添のはともかく、勝ってうれしいときはもっとガッツポーズしてもいいと思うけどね
743小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/11(日) 19:19:31 ID:9fXawWxe
【日曜日の成績】

阪神《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)      テゲスキー     12着/12人/12頭
中京《2R》 3歳未勝利(ダ1700)        ユビキリゲンマン 10着/12人/16頭
阪神《8R》 4歳以上500万下(ダ1200)    ナゾヲトクカギ   12着/5人/16頭
中京《10R》 知立特別(1000万下・芝1200H) ピアニスト     15着/13人/16頭
中京《12R》 4歳以上1600万下(ダ1700)   サヨウナラ      1着/7人/16頭
744小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/11(日) 19:20:31 ID:9fXawWxe
・・「背中がもう少し柔らかくならないと。気持ちと身のこなしがまだ噛み合っていない感じ」(武助手)
というテゲスキーは馬体重マイナス10キロと絞ってきました。
スタート五分ですぐ下げて後方から。折り合いは付いていましたが、3コーナーで手応えが怪しくなり、
付いていけずに最下位で入線。タイムオーバーにならなかっただけ良かったですかね・・。

「スピードがなくダートの方が合うようだけど・・・」(谷師)というユビキリゲンマン。
スタートは良かったんですが、先手は主張せず溜める競馬。最初のコーナーでゴチャついて他馬と接触しそうになりました。
そのまま溜めていましたが直線ではサッパリ伸びず。バテてはいませんでしたが・・。

「積極的な競馬で結果が出せたのは収穫。ここも気を抜かせないレースでどこまでやれるか」(佐々木晶師)
「前走は直線で前が詰まった。勝ったとまでは言わないが、あれがなければ2着争いには入っていたよ」(堀助手)
というナゾヲトクカギは好スタート。ところが鞍上の手綱は動かず馬任せという感じで、先団グループの後ろからの競馬。
ラチ沿いを通っていましたが、直線に向いて追い出すとサッパリ伸びず。
位置取りが中途半端になってしまいましたね。あのスタートなら積極的に先手取りにいった方が良かったのでは・・。
気合を入れていかなかったので馬も走る気なかったような・・テン乗りで馬の特性分かっていなかったっぽい。

「まだ冬毛が抜けてこない。1000万にメドを立てたいが」(矢野進師)というピアニストは馬体重マイナス20キロ。
スタート失敗して中団やや後ろからの競馬。内を通っていましたが、直線では全然伸びず。
以前これくらいの体重で走っていたとはいえ、さすがにガレていましたかね。今回は休み明けでしたし結果自体は仕方ないかと。

「行きっぷりが良すぎたが、別定戦でも内容の濃い走りを見せてくれた。今回は得意の中京。減量起用でちょっと楽しみ」(谷師)
というサヨウナラ。スタートいまいちでダッシュ付かずに後方から。
折り合いは付いており、じっくり溜めて、4コーナーで馬場の真ん中をジワジワ上がっていきました。
直線で大外に持ち出すと末脚が光り、2馬身差を付けて差し切り勝ち。ついにオープン馬になりました。
745小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/11(日) 19:21:24 ID:9fXawWxe
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《阪神》 さわらび賞(3歳500万下・芝1600) サーブユアセルフ 56K
《中京》 岡崎特別(500万下、牝・芝1800)  ノンキ 55K

【3月25日】
《中京》 高松宮記念(G1・芝1200)      オレハマッテルゼ 57K
746小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/11(日) 19:24:43 ID:9fXawWxe
マッテルゼはフェブラリーSに続いて後藤騎手が騎乗予定です(ヨシトミはマイネルスケルツィ)。

【地方競馬】
高知競馬の
トンチンカンは10着(8人気・10頭)
でした。
747小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/11(日) 19:53:28 ID:9fXawWxe
>>737-742
スタートが案外だったのであの時はどうなるかと思いました。
結果的に後ろで溜められたのがいい方に出たようですね。展開も向いてくれました。
速い馬場にも対応できたのは大きいですな。いままで重馬場はダメポだったので。
甲南Sとメンバーが分散して、あっちの方に強い馬が向かったのも良かったです。

中村騎手は復帰後初勝利、小田切馬でも初勝利。
自厩舎の馬で勝てたというのがなにより。1つ勝てて本人もホッとしたと思ふ。

ダートの勝ち鞍だけで(古馬の)オープンまでいった牝馬というのは現役で数えるほどしかいません。
大抵、1600万クラスで牡馬と対戦して壁にぶつかるんですよね。
来月、船橋でマイルの牝馬限定交流重賞があるので、ここには出てくるでしょう。
さすがに牡馬相手での別定戦だとキツイですが、牝馬同士ならオープンでも何とかなるんじゃないですかね。
748小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/11(日) 19:56:21 ID:9fXawWxe
【4歳上1600万下】(中京12R)〜レース後のコメント
1着 14番サヨウナラ(中村将之騎手)
「速い流れでレースが進んで、この馬にとって展開がハマりましたね」
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/12(月) 05:40:37 ID:MDwhDjQG
中村屋はうまく乗ったとは思うけど今回限りかねえ
交流重賞は中央馬の出走枠が少ないし出られないんじゃあ
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/12(月) 05:47:54 ID:MDwhDjQG
なんか中山牝馬Sの出走馬が多数繁殖入りするようだし
さよならも勝利を花道にサヨナラなんてことはない?
751小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/12(月) 16:55:13 ID:uFf3KJWX
ノンキは赤木騎手が騎乗予定。サーブユアセルフは騎手未定。

サヨウナラ(1着)の中村騎手は
「流れが速くなると思ってジックリと。今日みたいな脚抜きのいい馬場が向いているのも確かですが、
何よりも展開が向いてくれたことが一番ですね。僕の怪我で、先生を始め、厩舎のスタッフに
迷惑をかけたので、自厩舎の馬で勝てて本当に嬉しいです」
というコメント。
752小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/12(月) 16:56:05 ID:uFf3KJWX
土曜阪神の平場(ダ千四)にパワー(牡4、栗・谷潔)が出走予定。

イエス(牡7、栗・谷潔)、デート(牝3、美・矢野進)、ワタシキレイ(牝3、美・本間)は放牧に。
・・イエスは出走しそうな感じでしたが結局休ませることに。怪我とかではなく体調の問題だと思ふ。

(競馬ブック)
オレハマッテルゼ(音無調教師)
「ここ2走はペースそのものも合わなかったのが敗因。この馬もある程度前の位置に付けて、流れに乗り、そのまま粘り込むのが好走パターン。
ダート戦だったとはいえ、前走のフェブラリーSにしてもテンから激しい流れになってしまったからね。
去年と比べても特にどこか悪いというわけでもない。この中間の気合も問題ないね。
だから千二の芝なら流れ次第で変わってくれていい。左回りのこの距離は条件としてはベストだから」
753小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/12(月) 17:16:17 ID:uFf3KJWX
>>749
交流重賞というと森軍団が頭に浮かぶと思いますが、
牝馬は手駒がいないので、ここに関しては魔の手は伸びていませんw
常連だったレマーズガール、グラッブユアハートは引退。
トーセンジョウオーは中央から船橋所属に移りましたし、グレイスティアラは復帰のメド立たず。
今はここは手薄なんですよ。カズオ厩舎の準オープン馬が2走続けて交流牝馬重賞出ているくらいですからね。
日程や斤量を考えるとマリーンCではフサイチパンドラやメイショウバトラーは出てこないでしょうし。
他の芝の実績馬が流れてくるとは思いますが、それでも出走はできるはずですよ。

中村は今後、乗れるとしたらハンデ戦でしょうね。
交流重賞ともなると上位騎手が空いているので、普通に考えれば彼らに依頼するでしょう。

>>750
準オープンクラスで惨敗続きなら繁殖入りの準備をしていたかもしれませんが、
善戦していたのでそれはないかと。ナゾの時もかなり引っ張っていましたからね。
この馬はナゾと違って血統はかなりいいんですが、それでももっと稼げそうなことを考えるともう1年頑張るはず。
754小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/13(火) 20:36:30 ID:fwfwFNOl
(スポニチ前夜速報版)
Q.出走表の上がり3Fタイムは予想する上で重視すべきでしょうか?

A.瞬発力勝負が多いコースではやはり重要か。11日日曜の阪神で、上がり3F最速馬は【6303】の成績だった。
実はこの『末脚が切れる=強い』にいち早く気付いたのはJRA。1985年夏頃から全出走馬の上がり3Fを計測し始めた。
当初はハンデ決定用の内部資料。その後マスコミの要望もあって88年から公表されるようになった。情報開示は大切だ。
ではどうやって計時しているのか。採決室の競走経過記録という方が担当だとか。とはいえストップウオッチで1頭1頭測っているわけではない。
「残り3F地点を映した固定カメラがあるんです。その録画映像で先頭とのタイム差を1頭1頭測るわけです」(JRA広報室)
家庭用ビデオと同じく、コマ送り再生にすると画面に再生開始からの経過時間が出る。これを使って先頭とのタイム差を1頭ずつ入力。
するとシステムが各馬の走破タイムから逆算して記録が出るわけだ。全体の時計はコースの両端に設置された赤外線システムで計測。
何かが遮ると反応するためタイムが分かる仕組みだ。カラ馬が出た場合に備え、手動に切り替えることもできる。
ただし手動計測ということもあってJRA発表資料には(参考)の二文字が。
「参考資料ということで蓄積、管理はしていないんです」(JRA広報室)
これはちょっともったいないかも。ちなみに記者のデータベースで調べたところ、芝の最速上がり3Fタイムは
31秒6(03年のアイビスSD1着イルバチオ、03年駿春S3着マルターズホーク)だった。やはり新潟芝1000m直線。
それ以外のコースでは32秒5(06年カシオペアS4着アサカディフィート、01年関屋記念4着ネイティヴハート)だった。
極端な上がり勝負となると速い上がりだけでは勝てない。位置取りや道中のさばきが重要となる。数字だけで競馬は決まらない。だから競馬は面白いのだ。
755小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/13(火) 20:39:27 ID:fwfwFNOl
今日発売の競馬最強の法則4月号にモチネタが載っています。帰りに立ち読みしてきました。

【地方競馬】
木曜日の大井競馬、
2Rの3歳(ダ1400)にボクニモユメハアル(牡)が
同日の園田競馬、
8RのC6・4歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝4)が
10RのA1・4歳以上特別(ダ1700)に元中央馬のウソ(牡7)が
それぞれ出走。
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/14(水) 20:23:56 ID:NMZYBPWF
>>755
今日読みましたが、ワタシキレイも載っておりました。
757小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/15(木) 16:32:31 ID:5d5FELTn
今週の出走馬

【土曜】
中京《5R》 4歳以上500万下・牝(ダ1700)   サンゴノウミヲ(☆54K・鮫島良)

【日曜】
阪神《7R》 3歳500万下(ダ1800)        クリーン(56K・武豊)
阪神《9R》 さわらび賞(3歳500万下・芝1600) サーブユアセルフ(56K・安部)
中京《10R》 岡崎特別(500万下、牝・芝1800)  ノンキ(55K・赤木)
758小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/15(木) 16:45:45 ID:5d5FELTn
27日に日刊スポーツが発行する「桜花賞特集号」で佐々木晶師が取り上げられるそうです。
マリージョーイも出走した桜花賞の勝利騎手(ホースメンテスコ)です。

【地方競馬】
大井競馬の
ボクニモユメハアルは2着(2人気・12頭)
園田競馬の
ウレシイは1着(4人気・11頭)
ウソは6着(5人気・11頭)
でした。
・・ボクユメはスンナリ先手を取って直線では1番人気馬に外から併せられる形になり力負け。相手が強かったかと。
ウレシイは例によって後方からの競馬。前がガンガン飛ばして縦長の展開になりましたが
先行馬が直線で息切れしたため、ウレシイが大外一気の差し切り勝ちを決められました。レース映像は必見。
759小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/15(木) 16:49:25 ID:5d5FELTn
>>756
見落としていました。また立ち読みし直してきます。

今日の栗東坂路追い切りタイム
B オレハマッテルゼ 51.4 38.2 25.9 13.4
今日の栗東DWコース追い切りタイム
@ トッケンショウブ 79.7 65.1 52.5 40.1 13.7

(日刊ゲンダイ)
クリーン(東田助手)
「まだ体は余裕があるけど、素質だけなら十分やれる馬だよ」
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/15(木) 17:29:56 ID:XxswPrwF
ホースメンテスコは電車の租祖母どすぇ
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/15(木) 18:36:48 ID:4pzE0O2U
テゲスキーがクビになってしまいましたな
762小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/15(木) 19:31:19 ID:L62O3F92
>>756
最初のページに載っていましたね・・。

>>760
ヨウシヤッタもそうですね。

>>761
14日付けですな。故障ではなく戦力外っぽいですね。
繁殖入りできるかは微妙かと。これから抹消される3歳馬がボチボチ出てくるでしょうねえ。

(スポニチ前夜速報版)
昨年の高松宮記念の勝ち馬オレハマッテルゼは坂路4F51秒4−13秒4をマーク。
「乗り手に聞いたら、ちょっと太いかもしれないということだった。前走の疲れはまったくないよ」と音無師。
763小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/15(木) 20:05:36 ID:L62O3F92
>>762訂正
ヨウシヤッタは孫。

・・佐々木晶師は以前、「毎日が体重との闘いで1週間で10キロ落とすこともあった。
騎手で良かったという記憶は一度もない」と言っていましたね。今でも騎手時代に減量で苦しんだ夢を見るそうで。
764小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/16(金) 20:55:39 ID:qUgqkTWN
土曜日は1頭出走。

サンゴノウミヲは前走は珍しく見せ場は作ったんですが、いつもの結果に。
この馬に勝ち負けを期待するのはアレなので、今回も掲示板のスミくらいなら万々歳かと。

【大スポ】
中京5R・サンゴノウミヲ(田中章調教師)−無、△△無
「道中でヤメてしまうところがあるけど、状態がいい時にはそういう面が出ない。今回は調子がいいし、スムーズなら」
765小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/16(金) 20:57:13 ID:qUgqkTWN
キラメクネオン(牡3、栗・田中章)が帰厩。デンシャミチ(牡4、栗・田中章)は放牧。

【地方競馬】
昨年11月3日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、
金沢競馬移籍予定となっていたノンデワスレテ(牡3)が、同競馬の松野勝己厩舎に所属することになりました。
馬主が替わったので元小田切馬になります。中央時代は未出走でした。

金沢競馬の松野勝己厩舎に所属していた元小田切馬で元中央馬のガチャガチャ(牡4)は
同競馬の平床厩舎に転厩しました。馬主は替わったわけではないようで。
766小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/17(土) 20:33:55 ID:JS4HrA6r
【土曜日の成績】

中京《5R》 4歳以上500万下・牝(ダ1700) サンゴノウミヲ 13着/3人/16頭

・・「攻め馬の動きは休む前よりいいぐらいだよ」(武助手)というサンゴノウミヲ。
好スタートを決めると、なんと出ムチを食らわしてハナへ。単騎で逃げていましたが、
4コーナーで捕まると、直線はバッタリ。久々にボロ負けしてしまいました。積極策が裏目に出ましたな。
普段の競馬をしておけば真ん中くらいの着は拾えたでしょうけど・・一か八かの賭けだったんでしょうね。
767小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/17(土) 20:48:46 ID:JS4HrA6r
日曜日は3頭出走。

クリーンは3ヶ月半ぶりの競馬。
超大型馬で成績を見てもわかる通り、叩いて叩いて調子を上げていくタイプです。
このクラスでも通用する力はあるとは思いますが、3,4回は叩かないと勝ち負けまではどうかという感じはします。

サーブユアセルフは昇級戦で初のマイル戦。
芝替わりは問題ないんですが、デビューしてから3戦の走りを見るとマイルだと息持つかどうか怪しいですね。
しかもここは相手が揃っています。でも、距離適性と現状のこの馬の実力を計るにはもってこいですね。
今後の路線を決める上でも、今回は大事な一戦になるかと。素質はかなりのモノだと思いますが果たして・・。

ノンキは4ヶ月半ぶりの競馬。
小田切牝馬で過去最高レベルの評価を受けてデビューしましたが、未勝利戦を勝ち上がるのに時間がかかるなど出世が遅れています。
古馬になって初めてのレースですが牝馬限定戦ですし、ここは休み明けでも勝ち負け期待しています。
768小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/17(土) 20:54:17 ID:JS4HrA6r
【大スポ】
阪神7R・クリーン(東田助手)−△、△無○無△無無
「予定を1週延ばしたのが正解。ラスト1ハロンの動きがしっかりしてきた。
馬体重は増えていても問題ない。少し時計のかかる競馬になってほしい」

阪神9R・サーブユアセルフ(佐々木晶調教師)−無、△無無無△無
「ソエが治ったし、デビュー時より馬に落ち着きが出てきた。ダートで勝ったが
力馬ではないし、芝向きだと思っている。距離延長でうまく流れに乗れれば」

中京10R・ノンキ(東田助手)−▲、△◎△◎△○▲
「前走は内にモタれて追えなかった。リフレッシュ放牧明け。使い減りするタイプなので久々の方がいい」

【日刊ゲンダイ】
阪神7R・クリーン(コメントなし)−△、無△注無注△

阪神9R・サーブユアセルフ(佐々木晶調教師)−△、無無△▲△△
「この前はダートで圧勝したけど、ソエが完治した今なら芝でも走れるはずだよ。
ただ、気が良すぎる面があるからねえ。マイルの距離がどう出るか。馬とケンカせずフワッと乗れるかどうかじゃないかな」

中京10R・ノンキ(コメントなし)−△、△◎△注無注
769小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/17(土) 21:03:44 ID:JS4HrA6r
例の非小田切馬でマッテルゼの下のエノクが今日の阪神ダ千四に出走。
スタート五分でしたがダッシュが全然で中団やや後方から。
ラチ沿いを通って、追っ付け気味に追走。直線では窮屈なところから伸びて2着でした。
相変わらずスタートしてからのダッシュが全然です。勿体ないですね。
スムーズなら際どかったと思ふ。岩田騎手は距離は延ばした方がいいと言っていますな。
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/18(日) 13:33:48 ID:kpvTYuvV
クリーンってそんな強い馬という印象なかったんだがな
771小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/18(日) 19:51:46 ID:z4/rvSoy
【日曜日の成績】

阪神《7R》 3歳500万下(ダ1800)        クリーン        1着/6人/12頭
阪神《9R》 さわらび賞(3歳500万下・芝1600) サーブユアセルフ 10着/6人/12頭
中京《10R》 岡崎特別(500万下、牝・芝1800)  ノンキ         4着/2人/15頭
772小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/18(日) 19:53:55 ID:z4/rvSoy
・・クリーンはスタート普通で後方から。折り合いはバッチリ。
残り1000からジワジワとポジションを上げていきましたが手応えは余裕しゃくしゃく。
4コーナーで手綱が動くと、直線では外に持ち出して鋭く伸び、あっという間に先頭。
出遅れたロリンザーユーザーがゴール前詰めてきましたが、着差以上に余裕があり1着でゴール。
武豊騎手は上手く乗りましたし、馬も強くなっていましたね。

サーブユアセルフはスタートまずまずで2番手へ。折り合いもまずまず付いており、
勝負どころでも溜めていたんですが、直線に入った途端バッタリ。
道中の手応えを見て、そこそこ粘ってくれるかなと思ったので拍子抜けしました。
これでマイルは長いということははっきりしましたな。これから千二を重点的に使っていくでしょう。

ノンキはスタートやや出負け。中団やや前からの競馬で道中は馬群の中でじっと我慢。
4コーナーでゴチャつく場面がありましたが、直線で外に持ち出すと伸びてきました。
追い出した時は差し切れるかなと思ったんですが、届かず4着。
負けたのは位置取りと外を回った分の差ですね・・勿体なかったですな。
せめて優先出走権貰える3着には入ってほしかったです。
773小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/18(日) 19:55:03 ID:z4/rvSoy
特別競走登録馬

【土曜】
《中京》 豊橋特別(500万下・芝1200) トッケンショウブ 57K
《中京》 豊橋特別(500万下・芝1200) パワー 57K

【日曜】
《中山》 マーチS(G3・ダ1800H)   サヨウナラ
《中京》 高松宮記念(G1・芝1200) オレハマッテルゼ 57K

※トッケンショウブとパワーは同じレースに登録
774小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/18(日) 20:05:56 ID:z4/rvSoy
>>770
体形的にいきなりからはどうかと感じていましたし、ある程度クラス慣れも必要かなと思っていたので、激走は驚きましたな。
勝負どころの手応えが良かったので、もしかして・・と思ったら直線は弾けました。
未勝利時より折り合いが改善していましたし、ひと冬を越して相当、成長しているかと。
775小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/18(日) 20:12:44 ID:z4/rvSoy
今日の中京9R(4歳以上500万下・芝1200)でトッケンショウブが非当選。

サヨウナラはマーチSに登録がありますが、これは船橋のマリーンCに選出されない場合の保険でしょう。
この前も書いたとおり、牝馬交流重賞は手薄ですからね。おそらく補欠になることはないかと。
776小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/18(日) 20:18:44 ID:z4/rvSoy
【3歳500万】(阪神7R)
1着 クリーン(武豊騎手)
「以前勝った時よりいい勝ちっぷりでしたね。ダートの方が走りっぷりがいいようですね」

【岡崎特別】(中京)
4着 ノンキ(赤木騎手)
「3コーナーで前の馬が1頭下がってきて、そこで少しこっちも下がってしまいました。
乗りやすくて、直線もよく伸びていますよ」
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/18(日) 23:48:08 ID:0Fx7iIbu
クリーンおめ
失礼だが、武豊が乗って単1480円もつくって珍しいね。
これは嬉しいよね〜!
778小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/19(月) 16:16:47 ID:KG6WT0gR
新しい小田切馬

「シキイロドリ」(牝3、栗・谷潔、父アフリート、母ルンバブギー、母父レインボウクエスト)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2004109293
・・母は高崎で4戦0勝。この馬が初産駒ですね。母系の血統はいいので競走馬としてより繁殖牝馬としての期待が大きいかも。
779小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/19(月) 16:22:52 ID:KG6WT0gR
トッケンショウブは上村騎手、パワーは中舘騎手が騎乗予定。サヨウナラはハンデ50キロで騎手未定。

サンゴノウミヲ(13着)の鮫島良騎手は
「内枠だったし、被せられると良くないと聞いていたので、行ければ行こうと思っていました。
その割には踏ん張りがなかったですね。結果的に目標にされた分かもしれません」
クリーン(1着)の武豊騎手は
「休み明けでも馬は良くなっていたし、いい勝ちっぷりだったね。ダートのこの条件も合っているんだと思う」
ノンキ(4着)の赤木騎手は
「3角で前がバテてきた時に、ゴチャついてしまったのが痛かったですね。タメてしっかり伸びてくれたし、すごく乗りやすい馬」
というコメント。
780小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/19(月) 16:28:56 ID:KG6WT0gR
(競馬ブック・オレハマッテルゼの東田助手に聞く)

−まずは初ダートとなったフェブラリーSの回顧からお願いします。
(東田)「初ダートでG1。確かに条件が厳しかったが、あの大敗だからね。
距離も微妙に長かったようだが、ダートの適性がなかったということだろう」

−この中間の状態面についてはいかがですか。
(東田)「まだ老け込むような年ではないだけにねえ。確かに年齢とともに硬さが出てきているが、それでもデキは決して悪くない。
乗り込みは順調だし、レースの週もビシッとやる予定。それでいい状態に持っていけるんじゃないかな」

−昨年勝ったレースですが、見通しをお願いします。
(東田)「最近のレースぶりに精彩を欠いているが、得意の左回りで芝の千二もいい。変わる要素は十分あるよ。
今回走れないようでは気の問題なんだろうが、ベストの舞台で何とか復活してほしいと思っている」
781小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/19(月) 16:40:01 ID:KG6WT0gR
マリーンC(4月4日、船橋ダ1600)にサヨウナラが選出されました。
他の中央の選出馬は、カタマチボタン・サウンドザビーチ・ミリオンベル。
補欠は@ライラプスAラッシュライフBペディクラリスCアドマイヤキラメキDマイネシュリンクス

3歳馬のカタマチボタンは桜花賞に行くでしょうし、ライラプスも阪神牝馬Sに回ると思ふ。
強敵はミリオンベルと船橋のトーセンジョウオーですね。他とはそんなに差はないかと。
鞍上は・・ドバイ帰りで乗れるか分かりませんが、アンカツに依頼するんじゃないですかね。
782小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/19(月) 16:49:43 ID:KG6WT0gR
3月16日付けで、ユビキリゲンマン(牝3、栗・谷潔)が競走馬登録を抹消されました。
・・戦力外ではなく故障したんじゃないですかね。金曜になれば用途分かりますけど、地方行きか繁殖入りを願います。

シュピーラー(牡3、栗・田中章)が帰厩しました。
783小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/19(月) 17:00:20 ID:KG6WT0gR
>>777
武豊が騎乗したらちょっと足りなさそうな馬でも、大抵10倍は切りますもんね。
未勝利戦に続いて騎乗したことからも、本人はある程度自信持っていたのかもしれません。
4年前に小倉のメーンで前走15番人気14着のオシャレジョウズに騎乗した時は
2番人気まで押し上げていましたな。結局最下位でしたけど、あれには皆驚いていたようで。
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/19(月) 17:36:57 ID:rCb/X+Vg
マッテルゼは宮記念終わったらしばらく適鞍が無いような
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/19(月) 17:38:49 ID:ErzNtPdJ
トッケンショウブ上村か
前走へぐったから次走狙ってたんだが上村ならなんとかなるかな
786小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/19(月) 19:39:56 ID:nJXNo6cS
>>784
宮記念後に種牡馬入りしても今シーズンの種付けは不可能に近いですからね。
それなら今年一杯頑張るのか、となると使えるレースは限られてきますな。
しかも暑いのが全然ダメポなので6〜9月は使いづらいわけで・・。
さらにG1勝っているので斤量は背負いますし、音無師はG3と右回りはあまり出す気ないようで。
これ以上醜態を晒すのもアレなので、種付け開始が08年になっても今回の結果で決断するかもしれません。

>>785
ゲートでミスって位置取りが悪くなりましたからね。上村はスタートは上手い方じゃないですか。
10年以上前ですが、とある本にJRA全騎手の出遅れ率が載っていたんですが上村は低い方から3番目くらいだった記憶が。
787小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/19(月) 19:43:00 ID:nJXNo6cS
(スポニチ前夜速報版)
昨年の覇者オレハマッテルゼは初ダートのフェブラリーS16着からの参戦。
喜友名厩務員は「ダートは良くなかったね」と明解な敗因を挙げる。
連覇に向けては「調教はしっかり動いているし、暑さに弱いから冬場の方がいいタイプ。
今回は芝替わりと左回りと千二に期待したい」と前向きに伝えた。
788小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/20(火) 19:31:51 ID:Dcq2siKv
(スポニチ前夜速報版)
阪神千八ダートで2勝目を挙げたクリーンは伏竜S(31日、中山ダ1800)へ。

・・3歳のダートのオープン競走は限られているので、中1週でもやはりここになりますね。
この日は重賞がないので、関西の騎手は来ないでしょう(武豊はドバイ)。
ヨシトミは他の馬に騎乗するので、後藤か北村宏あたりで落ち着くと思ふ。
789小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/20(火) 20:28:17 ID:Dcq2siKv
(スポニチ前夜速報版)
出走メンバー中、ただ1頭のG1ウイナー。とはいえ、オレハマッテルゼが伏兵クラスの扱いを受けるのは近走がピリッとしないため。
昨秋のスプリンターズS9着→スワンS5着→阪神カップ14着と敗戦を重ね、
初ダートの前走フェブラリーSは最下位16着に沈んだ。もちろん、敗因はある。音無師は分析はこうだ。
「スプリンターズSは夏負けの影響があったし、阪神カップはオーバーシードの馬場が合わなかったね。
前走はダート適性どうこうより、前に行く馬だからハイペースがこたえたんだ」
スワンSは好走した距離だが、それでも別定59キロでの戦い。そう考えれば、総ての敗戦に原因を見いだすことができる。
もともと暑さに弱く、冬場の方がいいタイプ。2ヶ月ぶりの前走を使って、音無師は状態の良さを感じ取っている。
「一度使った効果はあるはずだよ。ここにきて馬体の充実ぶりがいいもんね。スプリンターズSの時よりデキはいいよ」
東京に良績が多く、典型的なサウスポーでイメージは定着している。右回りの【3427】に対し、左回りの【6423】とハイアベレージで好走。
今回は久々に左回りの芝だ。待ちに待ったベストの舞台。昨年Vの再現シーンを音無師は思い描く。
「左回りで千二の芝。そこに期待するしかない。自分のレースができるかどうかに尽きるけど、
この条件ならよほどのハイペースにならない限り我慢が利くはずだから。去年を思い出して走ってほしいね」
抜けた存在がいない今春の大一番。確かな地力を誇る昨年の覇者が、不気味な雰囲気を漂わせている。簡単に見限るわけにはいかない。
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/20(火) 21:12:43 ID:SDEm6zDE
>>788
後藤は確かドミンゴシチーがいるんじゃなっかったけ。
となると北村・・・
791小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/21(水) 04:50:28 ID:aEeeSQlp
中京は最終週ですけど、今年は内ラチ沿いのコンディションがいいようです。
週末は雨予報なので、重馬場に強いマッテルゼにとっては歓迎材料ですが
この馬自身、走る気がどこまで残っていますかね・・。
最近の競馬ぶりを見ると年を取って闘争心がなくなった感じがします。

>>790
そうでした・・。福島開催があるので、中舘や木幡はないはず。
阪神で連勝していますし、直線に急坂がある中山も合うかもしれませんね。
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/21(水) 11:51:21 ID:rgkNs24c
勝春か安藤光
793小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/21(水) 14:38:53 ID:4OUPGiKT
(大スポ)
オレハマッテルゼは坂路で単走。テンから飛ばしたこともありラスト1ハロンは13秒7と
時計を要したが、全体時計(4ハロン51秒9)はこの馬にしては上出来だ。
「ガレて帰ってきた去年秋のスプリンターズS当時に比べれば体調は格段にいいよ」と音無調教師。

・・以前から稽古は走るんですが、最近はラスト1ハロンの時計が出なくなりましたね。
794小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/21(水) 20:12:04 ID:sYCKbER2
サヨウナラはマーチS回避。クイーンCに選出されているので当然、こちらに向かうでしょう。
鞍上はまだ分かりません。アンカツはドバイ帰りになりますし、ヨシトミは平日に地方競馬に行くとは思えないですし・・。
さすがに交流重賞で中村を乗せるとも思えませんし(もし騎乗するのならブログで発表するかと)、こちらも北村宏の予感が・・。

スポニチ前夜版の一面マッテルゼですが、印は☆と△の二つしかない・・。
音無師も気持ちの問題だと言っていますね。阪神カップの時はかなりショック受けていたそうで。

>>792
勝春は先約ありそうな気がする。
この日は内田博が来ることになっているので、体が空いていれば彼かもしれませんな。
795小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/22(木) 13:49:58 ID:/aFMrD34
(大スポ)
新たな呼び名は“JPNT、U、V”。
JRAは国際ランク最上位の「パートT国」入りに伴い、ICSC(国際セリ名簿基準委員会)から変更を求められていた
国際レース以外の重賞グレード呼称を、前記の表示に改めることを決めた。
現在JRAでは出走条件のいかんにかかわらず「G」(グレード)の表示を重賞に付けているが、
ICSCでは国際的に開放されたレース以外で「G」の使用を認めておらず、別名への切り替えを要求されていた。
春のクラシック(いずれも変更対象)を目前にして突貫的な改名作業を進行させていた。
改名プロジェクトでは様々な案が出されていたが、他競技の使用状況や商標登録を精査した上で、日本で施行される重賞、
世界向けの表記としても分かりやすい、ということから「JAPAN」の簡略形であるアルファベット3文字を取って“JPN”に決定した。
JRNの平地重賞は現在121。外国馬に開放している国際グレードレース59(古馬GT13戦は全戦)以外は
“JPNT、U、V”に変更。07年クラシック初戦、桜花賞も“JPNT”の表記で行われる。
84年にJRAがグレード制を導入して23年。関係者、ファンにすっかり定着した重賞の“マクラ”の表記変更は各方面に影響を与えそうだ。
796小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/22(木) 13:53:12 ID:/aFMrD34
(中スポ)
伏竜Sに向かうクリーンは横山典が騎乗する。
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/22(木) 13:53:56 ID:KGTcopz+
これからはジャパンTって言わなきゃいけないのかw
798小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/22(木) 14:25:42 ID:/aFMrD34
音無師は横山典をあまり信用してなさそうだったので、関東エリアでも可能性は低いと思ったんですけどね。
オーナー指令かもしれませんが。ピサノデイラニが休養中で体が空いていて良かったです。

>>797
アルファベッド三文字でくるとは・・。新聞の次走報なんかはどうなるんでしょうね。
紙面を食う問題もありますが、縦書きなので「J」と省略して載せるのかな。
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/22(木) 14:28:09 ID:8I3d9oWJ
障害はJJIになるんかな
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/22(木) 15:29:32 ID:k3PApKng
J1だとサッカーとかぶるな
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/22(木) 16:47:23 ID:KGTcopz+
J1の試合がやってる裏でJTのレースがあるのか
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/22(木) 16:49:25 ID:8I3d9oWJ
>>801
JIレースの裏で、J1の試合がやってるだろ
803小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/22(木) 20:07:30 ID:wOq4hMfP
今週の出走馬

【土曜】
出走馬ナシ

【日曜】
中京《5R》 4歳以上500万下(ダ1700) トッケンショウブ(57K・武豊)
阪神《8R》 4歳以上500万下(芝1600) パワー(57K・川原)
中京《11R》 高松宮記念(G1・芝1200) オレハマッテルゼ(57K・後藤)
804小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/22(木) 20:08:40 ID:wOq4hMfP
(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消された
テゲスキーは乗馬(行き先は愛知)、ユビキリゲンマンも乗馬(行き先は滋賀)。
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/22(木) 20:20:10 ID:Juqmee3+
>>804
>テゲスキーは乗馬(行き先は愛知)

・・・愛知牧場にこないかなぁ・・・
806小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/22(木) 20:25:34 ID:wOq4hMfP
オオアタリ(セン3、栗・音無)は昨日、坂路で52秒台の時計を出しています。来週の芝二千四百平場が復帰戦になると思ふ。

トッケンショウブは優先出走権持っているのに、平場のダート千七に回るとは・・。
最初、特別戦に名前がないので「(週末雨予報で)重馬場ダメポだから今週は出ないのかな」と思いました。
ダートは未勝利戦で一度走りましたがボロ負けしています。それにこの馬は千四がギリギリかと。
この厩舎が武豊に依頼するということはオーナーの強権が発動しましたかね。
しかし何でこの条件のレースを使うのか・・。2回連続で除外食らったんですかね。
準オープンならまだしもこの時期の500万では珍しいと思うんですが。
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/22(木) 20:29:31 ID:fI5utG3t



  日本競馬界の歴史に悪名を残した木刀騎手に魂を売った調教師その名は   安達 昭夫




早く辞めてほしい
808小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/22(木) 20:45:28 ID:wOq4hMfP
>>799
H(ハードル)・JPN1とかダメなんかねw

>>800-802
J1とかJ2は商標登録に引っ掛かって×だったようですな。
しかし競馬番組でも「ジェーワン」ではなく「ジェーピーエヌワン(ジャパンワン?)」と
言わなければいけないとなると舌かみそうですね。

>>805
栗東所属馬は行き先が愛知や滋賀の場合は、そのまま「行方不明」になる可能性が高いような・・。
809小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/22(木) 20:52:04 ID:wOq4hMfP
今日の栗東CWコース追い切りタイム
R モチ 83.4 67.1 52.7 39.3 12.9
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/23(金) 09:32:03 ID:JWQrETZQ
>>805
ご近所さんハッケーン

>>808
。・゚・(ノД`)・゚・。
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/23(金) 19:06:41 ID:1sT4y8YU
ヨシトミは今回のマイネルスケルツィ騎乗について今週水曜の美浦の公開調教ゲスト出演時にファンから
「どうしてマッテルゼに乗らないのか」と質問された模様。
それに対して「関東の馬に関東の騎手が…ということはある。(スケルツィは)デビュー当時から育ててきた馬でもあるし。
(マッテルゼの)小田切オーナーにも了解して納得してもらった」と答えたようです。
812小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/23(金) 20:05:24 ID:6Vc75kCS
(スポニチ前夜速報版)
昨年の勝ち馬オレハマッテルゼは8枠16番に。
音無師は「偶数で外寄りは最高にいいんじゃないかな。
厩舎カラーの緑(6枠)だったら勝負服とも合うしもっと良かったけど」と歓迎の表情。
昨年V時は6枠12番だった。金曜朝は坂路で軽めの調整。
「前の馬が残らない流れだった前走は参考外。平均ペースなら」とトレーナーは巻き返しを見込んでいる。
813805:2007/03/23(金) 20:22:27 ID:sy3xt/Au
>>810
ご近所さんキタ━(゚∀゚)━!w

日曜の中京でニアミスするかもw
814小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/23(金) 20:50:18 ID:6Vc75kCS
サーブユアセルフ稽古再開していないですね。
陣営はまだソエのことを気にしていたので、また出てしまったのかもしれませんな。

>>811
いくら去年の勝ち馬とはいえ現状や将来性を考えると、スケルツィを選ぶのは仕方ないですね。オーナーも不満はないでしょう。
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/24(土) 00:15:50 ID:JLDE+X0s
清の「ささやき」

◎ 16.オレハマッテルゼ
○ 11.プリサイスマシーン
▲ 12.エムオーウイナー
△ 8.スズカフェニックス
△ 2.アンバージャック
△ 7.スピニングノアール

http://www.ktv.co.jp/sports/horse/
816小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/24(土) 20:01:53 ID:sbFOUqsc
日曜日は3頭出走。

トッケンショウブは優先出走権持っていたにも関わらず、
登録していた芝千二に出馬投票せずにダートの千七に回ってきました。
ダートは一度走って大敗していますが、あの時は千八でしたからね。
砂が×というより距離が敗因と見ているのでしょうか。とは小回りの千七でもそう変わらない気が・・。
鞍上で人気にはなると思いますが、この条件では厳しいと思ふ。

パワーは長期休養明け3走目。
2戦ボロ負けしていますが、どうも自分から走るのをやめているようですね。
今回も条件を変えて芝マイル戦。9着以下だと1ヶ月出走停止になるので、それだけは避けてほしい。

オレハマッテルゼは昨年の覇者ですが、最近は精彩を欠いています。
おそらく走る気がないんでしょうね。ゼンノエルシドみたいになっているのかも。
年をとってから走る気なくすと、戻るのはかなり難しいと思ふ。
今年も抜けた馬はいないので、やる気を取り戻してくれればやれそうですが・・。
817小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/24(土) 20:04:55 ID:sbFOUqsc
【大スポ】
中京5R・トッケンショウブ(コメントなし)−△、○○○

阪神8R・パワー(末永助手)−8人全員無印
「実戦で気の弱い面を出して、全く稽古の良さが生きてこない。いくらか気合も乗ってきたし、芝のこの距離で変わってくれないか」

中京11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−無、無無○無無無無
「昨年より状態が落ちるとは思っていない。G1を勝ったがために左回りの短い距離を走る場が
ここと京王杯SCしかなくなってしまった。速いペースになりにくい道悪の競馬はこの馬に合っていると思うし、枠もいいところを引いた」

【日刊ゲンダイ】
中京11R・オレハマッテルゼ(喜友名厩務員)−無、無△無○無無
「前走は初ダートとはいえ、脚抜きのいい馬場。それに状態も良かったんだよ。後藤は『距離かな』と。
短縮は歓迎。状態は決して悪くないんだし、変わり身を見せてほしい」

【夕刊フジ】
中京11R・オレハマッテルゼ(東田助手)−無、×無×○
「昨秋の惨敗は夏負けの影響が残っていたため。今は上々のデキ。能力が高い馬だからガラッと変わっていい」
818小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/24(土) 20:15:35 ID:sbFOUqsc
>>815
去年はカネツテンビーが本命でしたな。
明日の報知のコラムやドリーム競馬で予想変えたりして。
819(´ー`)y-~~ ◆2LrWiL27sw :2007/03/25(日) 10:00:52 ID:2095AUq2
当然、高松宮記念はオレハマッテルゼと心中しますぜ。
単複はもちろん、馬単・3連単は全てオレハマッテルゼ1着固定で勝負!
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/25(日) 16:00:04 ID:cuyWqqIo
マッテルゼ掲示板確保
ヨシトミが選んだスケルツィに先着して去年の覇者の意地を見せた
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/25(日) 17:00:13 ID:WDTi/oKh
後藤得意の早漏騎乗さえしなければもう少し上にいってたな
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/25(日) 17:43:17 ID:Hxc6R6Oc
   / ̄丶/ ̄\  .    
  |  . /\/\ |  .    
  | ./ ┌'' ''┤|    
  | | ┬┐┬┐  .   
  (S   ̄ ;> ̄ |     
   \ /(─) /        やっぱり僕の出番だne!
     \___ノ      
    (((O⊃>          
    \  'oヽ         
     |,,,,,,∧|      
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ      
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `==
823小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/25(日) 19:04:55 ID:cm4bSsjw
【日曜日の成績】

中京《5R》 4歳以上500万下(ダ1700) トッケンショウブ  2着/2人/11頭
阪神《8R》 4歳以上500万下(芝1600) パワー       10着/7人/14頭
中京《11R》 高松宮記念(G1・芝1200) オレハマッテルゼ 5着/6人/18頭
824小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/25(日) 19:06:33 ID:cm4bSsjw
・・「以前ダートを使った時より力をつけている。今ならやれる感じがする」(田中章師)というトッケンショウブ。
好スタートから2番手へ。道中はやや行きたがっていましたが我慢。
4コーナーで先頭に馬に並びかけ、なかなかの手応えで直線へ。
後ろにいた馬にアッサリ交わされてしまいましたが、粘って2着は確保。
勝った馬は強すぎましたね。でも休み明けで太めでしたし、何よりダートのこの距離で結果を出したのは大きいかと。
これでレース選択の幅が広がりました。無謀な出走かと思いましたが陣営の判断は正しかったようで。

パワーは好スタートから2番手へ。ロケットスタートからハナを切ったサウスティーダが後続を離す中、
折り合いを付けて溜めていました。直線に向いて追い出すも伸びず、残り200で脚が止まりました。
これで1ヶ月出走停止です。まだクビにはならないと思いますが、脚に爆弾抱えているのでそちらが心配ですね。

オレハマッテルゼも好スタートから追っ付けて3,4番手へ。
直線に入ってすぐに追い出す積極策。スズカフェニックスが外からあっという間に交わしていきましたが、
その後も右ムチ連打に応えて粘りギリギリ掲示板。外に寄れたりしましたが、最近の競馬ぶりを考えるとよく走っています。
スズカに交わされた後、バッタリ止まるんじゃないかと思っていたので、走る気が戻ってくれて良かったです・・。
825小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/25(日) 19:07:53 ID:cm4bSsjw
特別競走登録馬

【土曜】
《中山》 伏竜S(3歳オープン・ダ1800)  クリーン 56K
《福島》 飯盛山特別(500万下・芝1800) ノンキ 55K

【日曜】
《福島》 福島中央テレビ杯(1000万下・芝1200) ピアニスト 55K
《福島》 大内宿特別(500万下・ダ1150)      ナゾヲトクカギ 57K
826小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/25(日) 19:19:57 ID:cm4bSsjw
>>819
今年はあまり買わないようにしました。しかし2着馬がアレではどうしようもない・・。

>>820-821
結果論ですが追い出しをもう一呼吸遅らせても良かった感じがしますね。
しかし以前は馬なりのまま直線に入って来れたんですが、今日はいつもより手応えが良くなかったですね。
本当は前に馬を置いて追走する形がいいですし、年の影響もありましたかな。
正直言って、7割方復活は諦めていたので結果には満足しています。
827小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/25(日) 19:21:45 ID:cm4bSsjw
【高松宮記念】(中京)〜レース後のコメント
5着 16番オレハマッテルゼ(後藤浩輝騎手)
「ここまでの成績を考えればよく頑張ってますが、力を出し切っていない感じ。
物足りない感じもあります。今日の状態ならもっといい手応えで4コーナーを周ってくるはずなのですが、
年齢的に少し大人しくなってきたのもあるのでしょうか」
828小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/25(日) 19:31:15 ID:cm4bSsjw
サーブユアセルフは稽古再開しました。

【地方競馬】
火曜日の名古屋競馬、
6RのサラC12組C12(ダ1600)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が
水曜日の園田競馬、
10Rのフリーマーケット開催記念特別(A2・ダ1700)に元中央馬のウソ(牡7)が
それぞれ出走。
829小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/26(月) 19:32:52 ID:tyqfZAye
クリーンは横山典騎手、ノンキは赤木騎手が騎乗予定。ピアニストとナゾヲトクカギは騎手未定。
・・ノンキは前走僅差で優先出走権取れなかったのが痛かったですな。日曜福島の牝馬限定戦(芝二千)に回るかも。

トッケンショウブ(2着)の武豊騎手は
「もっと行きたがると思っていたけど、折り合いは付いたし大健闘と言えるんじゃないかな。
芝で乗ったことはないけど、ダートの走りは良かったよ」
パワー(10着)の川原騎手は
「いいスピードがあって前に行けたけど、レースに集中していない感じだったから」
オレハマッテルゼ(5着)の後藤騎手は
「本来はもっと楽に4角を回って来れる馬。それを考えると、5着だったけど、
ちょっと物足りなかった。もっと走れると思うから、まだ良くなる余地は残っているんじゃないかな」
というコメント。
830小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/26(月) 19:40:50 ID:tyqfZAye
(スポニチ朝刊)
オレハマッテルゼ(音無調教師)
「復調している。次の京王杯に向けて、また調子を上げてくれれば」

(競馬ブック)
クリーン(東田助手)−△、△◎△△△
「大型馬だけに休み明けで心配したが、関係なかったね。休養前に比べると馬がしっかりしている。
追い出して手前ばかり替えていたのに、今はそんなところがない。
オープンに入っても魅力はある。あとは時計が速くなった時がどうかだね」

谷厩舎のサヨウナラはマリーンCを予定。
田中章厩舎のデンシャミチは宇治田原優駿ステーブルに放牧中。

・・サヨウナラはアンカツに依頼したと思いますが受けてもらえましたかね・・。
デンシャミチは次に戻ってくる時は1600万クラスに降級しているかと。
831小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/26(月) 20:07:55 ID:tyqfZAye
ワタシキレイ(牝3、美・本間)が帰厩しました。

余談ですが、本間調教師は騎手時代にマルゼンスキーのデビュー前の稽古付けていたそうです。
かなりの評判馬だったので、故障させたらいけないとヒヤヒヤしながら乗っていたとのことで。
832小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/27(火) 19:35:27 ID:hJFRe7oB
(日刊スポーツ)
高松宮記念5着のオレハマッテルゼは京王杯SC(5月12日、東京芝1400)へ。
「前崩れの流れになってラスト1ハロンで止まったね。今後は脚質転換も考えている」と音無師。

・・今年の斤量は58キロですかね。しかしこの年になって脚質転換とは・・。差し馬になるんでしょうか。
833小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/27(火) 20:01:50 ID:hJFRe7oB
【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは1着(3人気・10頭)
でした。
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/27(火) 22:55:09 ID:rn0ceWw/
>>832
京王杯までいくということは安田記念まで考えてるのでしょうか?
マイル戦ですが、左回り57キロという条件は当てはまるので
835小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/28(水) 04:02:20 ID:ez/p+09e
(報知)
今週の伏竜Sに出走するクリーンは「勝てば皐月賞に行く」と音無調教師は期待十分。

高松宮記念5着のオレハマッテルゼは京王杯SCに向かうことが決まった。
「5着では何とも言えない」と音無調教師は辛口評価。

・・レース前に『勝ったら○○へ』と言うとロクな結果にならないのがオチですが・・。
しかし、日本ダービーならともかく皐月賞は目指さなくてもいいと思ふ。
同馬主のモチが出走しますし、同厩舎のヴィクトリーもいますし・・。
だいたい中1週&長距離輸送連発になると後々、反動が来るかもしれませんしね。

>>834
暑さに弱いので休養に入る可能性もありますが、一応毎年6月はレースを使っているので京王杯の後1走するはず。
京王杯の結果次第で安田記念かその1週間後のCBC賞に向かうのでは。
CBC賞は中京芝千二はいいんですが、ハンデ戦なので59キロは覚悟しなければいけませんな。
836小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/28(水) 20:23:23 ID:Mkn7+wg8
地方競馬HPのマリーンC・サヨウナラの騎手は「安藤勝」になっていますね。
騎乗依頼受けてもらってホッとひと安心。小田切馬の交流重賞挑戦はアッパレアッパレ以来です。

【地方競馬】
園田競馬の
ウソは4着(8人気・10頭)
でした。

金曜日の大井競馬、
4Rの3歳(ダ1500)にボクニモユメハアル(牡)が出走。
・・デビュー3戦目。今回は内田博が騎乗します。メンバー的にも初勝利のチャンス。
837小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/28(水) 20:31:49 ID:Mkn7+wg8
今日の栗東坂路追い切りタイム
L オオアタリ 51.7 ---- 25.0 12.6

・・デビュー前に去勢したアサカディフィートを管理する鶴留師は
「一般的に去勢は身体能力の維持に効果がある。それにいろいろなことを覚える前の
若い時に手術をしないと効果が薄いと言われている」という弁で。
オオアタリにもそこらへんの効果を期待したいですね。
クラシックや天皇賞には出られなくなりましたが長く太く現役生活を続けてほしいです。
838小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/29(木) 16:17:50 ID:X0p3ifuy
今週の出走馬

【土曜】
中山《9R》 伏竜S(3歳オープン・ダ1800) クリーン(56K・横山典)

【日曜】
福島《1R》 3歳未勝利(ダ1000)     オレノウマ(56K・木幡)
阪神《7R》 3歳500万下(芝1600)    オオアタリ(56K・和田)
阪神《8R》 4歳以上500万下(ダ1200) ナゾヲトクカギ(57K・五十嵐冬)
839小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/29(木) 20:13:30 ID:hExQbIOo
(日刊ゲンダイ)
栗東トレセンの第2次厩舎工事が終了。続々と新厩舎への引っ越しが進んでいる。
音無厩舎も週初めに移動。その新厩舎の馬房は冷暖房付き。
もちろんこれはオプション。ウン千万円もかかったとか。時代は変わりました。

オレハマッテルゼ(東田助手)
「後藤も“いい頃の感じじゃなかった”って。確かに実績的にも2着争いには加わらないといけない。
暖かくなって良くなってくれば。次は乗り役の進言でブリンカーか、チークピーシズを着ける予定」
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/29(木) 20:41:13 ID:nKDPQ+HE
>新厩舎の馬房は冷暖房付き
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
お馬さんも殺菌温室栽培化か!?
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/29(木) 22:00:30 ID:AnlItSi1
「引っ越しました」の葉書届いてた
橋口師のお隣からずいぶん離れてしまったね
昔の池江さんのとこになるのかな
842小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/30(金) 18:49:45 ID:s69R3++s
土曜日は1頭出走。

クリーンは超大型馬で2歳夏の時点ですでに562キロ。
いかにもダート向きのパワータイプという感じですね。直線急坂がある阪神で連勝していますし、中山も合うはず。
この体形だけに叩いた上積みも大きいでしょうね。2歳時は若干掛かる面があったんですが、前走は折り合いピッタリ。
勝ちっぷりも良かったですし、成長著しいかと。相手はかなり強くなりますが、ここでも期待できそうです。
時計が速くなると良くないと思うので雨はカンベンしてほしいですな。差し馬だけに少頭数という点はアリガタイ。

【大スポ】
中山9R・クリーン(音無調教師)−△、△△▲無○▲○
「前走後に一息入れて体は良くなった。最近は確実にしまい伸びてくる。ここも楽しみ」
843小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/30(金) 19:26:36 ID:s69R3++s
>>840
馬房ごとにエアコンでも付いているんですかね。
音無師は調教師の中では「勝ち組」ですが、
大半の厩舎はここまで金かけることはできないでしょうな。
こういう点からも厩舎間の格差は広がっていくのかと・・。

>>841
アンタ誰よw
たまたま今日の新聞に栗東厩舎の引っ越しの話が載っていました。

(大スポ・吉田記者のコラム)
今、栗東トレセンは厩舎改築の真っ只中。去年はこの改築工事の騒音、出入り業者の車の往来を嫌って
池江寿厩舎が一時、美浦トレセンに引っ越す、などということもあったほどだ。
当時は「俺の受け持ち厩舎は関係ないからいいや」と気にも留めなかったが、今年は関係大あり。
トレセンの目抜き通りと言うべき「ハ」の並びの厩舎(イロハ順にイからヌの列がある)がすべて今週のうちに引っ越し。
ここには松田博、中竹、安田隆など担当する厩舎が含まれていたが、これらが軒並み調教スタンドからはるか遠くの「リ」に移ってしまった。
「遠くてしんどい」という記者の感想はどうでもいい。問題は馬たちだ。キャリアの浅い若駒たちにとってこの変化は「試練」以外の何物でもない。
844小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/30(金) 19:41:58 ID:s69R3++s
(日刊スポーツ)
栗東トレセンで働く蛭田多加子さん(33)は、数少ない女性厩務員の1人だ。現在、蛭田さんは音無厩舎に所属している。
「水仕事が多いから、手はもうガッサガサに荒れている。日焼けはするし、力も必要。女の仕事じゃないよね」
20〜25キロもするカイバを運び、500キロ近い馬を引っ張る。重いバケツを持つ手はバンソウコウを2枚も貼り付け、痛々しい。
だが「好きでやっているから!」と仕事中も常に笑顔を絶やさない。
小学校1年の時から競馬好きの祖父や父親に連れられ小倉競馬場へ通った。母の実家は北海道の静内。
夏休みに遊びに行くと、近所の牧場で馬に跨るのが楽しみだった。
「トレセンとは無縁の家系だったけど、子供の頃から馬が自然と近くにいましたからね」
短大卒業後に2年間北海道の牧場で働き、競馬学校の試験(年2回)を9回目で合格。25歳で厩務員となり今年で9年目になった。
現在、栗東では812人の助手、530人の厩務員が働いている。そのうち女性の助手は10人、厩務員は9人。女性の割合は全体の1.4%に過ぎない。
「中京でレースがある時は午前1時に厩舎に行ってレースを終えて帰るのが夜の8時という時もある」
同じ音無厩舎で働く夫の蛭田乾志助手と家事を分担するが、それでもハードな仕事に変わりない。
そんな蛭田さんは、女性だからこそやれる役割を模索しているのだという。
「力がいるし、この仕事は男に向いていると思う。でも女にしかできない何かがあるんじゃないかな。
父親と母親では違うように、馬にも母親役みたいなものがあるのかも・・・。その何かが分からないから、まだ続けている」
毎週月曜は、トレセンの全休日。しかし蛭田さんは休日返上で毎週欠かさず愛馬の様子を見に行く。
「いつも馬を見ている私なら、熱があったりだとか、ちょっとした変化にも気付けると思う。自分の子供みたいなものだから毎日見ないと心配なんです」
愛馬を見やる温かい眼差しは、まるで母親のように見える。女性にしかできない“何か”は、もう見つかっているのかもしれない。
845小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/30(金) 19:52:51 ID:s69R3++s
この蛭田厩務員が担当しているギンギラギンはまだ放牧中ですね・・。
5ヶ月前のデビュー戦当日に出走取消になって以来音沙汰なしですな。
あの時の取消理由は腰の外傷だっとと記憶しているんですが、放牧先で他の個所を故障したんですかね。

【地方競馬】
大井競馬の
ボクニモユメハアルは2着(1人気・12頭)
でした。
・・単勝1.8倍で馬体重もマイナス7キロと絞ってきました。
例によって先手を取り2番手からの競馬でしたが、道中は少し掛かっていました。
勝負どころから逃げ馬とピッタリ併走する形になったんですが、直線入り口で接触。
それでも盛り返して、2頭の追撃からギリギリ粘り切ったかな・・と思ったんですが最後の最後でハナ差交わされていました・・。
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/30(金) 20:08:01 ID:bNdOdDKh
総統がIDにJRAが出たらスレに2回カキコしてるのハケーン
漏れもあのスレに毎日1回カキコしてるんですけどねw
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/31(土) 16:21:06 ID:YlULG6wI
クリーンは直線の長い競馬場向きだね
848小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/31(土) 20:03:56 ID:UHraB+Hg
【土曜日の成績】

中山《9R》 伏竜S(3歳オープン・ダ1800) クリーン 3着/5人/10頭

・・クリーンは馬体重マイナス8キロ。スタート普通で後方2番手から溜める競馬。
前の8頭は5馬身ほど前に位置していましたが、残り800くらいからジワジワと差を詰めていきました。
勝負どころから手綱ガンガン押して、直線大外へ。坂を上がって1頭、また1頭と交わして行きましたが3着が精一杯。
前走同様いい脚を使いましたが、さすがにオープンクラスだと簡単にはいきませんな。でも良く走ったと思ふ。
849小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/31(土) 20:14:28 ID:UHraB+Hg
日曜日は3頭出走。

オレノウマはデビュー以来6戦すべて二桁着順。先行しても差しても結果は同じ・・。
今回9着以下だと1ヶ月出走停止になるので下手するとクビになるかと。12頭立てでも不安です。

オオアタリは3ヶ月半ぶりの競馬。
レース前にイレ込んで体力を消耗してしまうということで、去勢してセン馬になりました。
デビューしてから中距離ばかり使っていましたが、マイル戦はどうでしょうかね。
全身麻酔の影響は長期に渡って残ると言われているので、去勢効果よりこちらの方が心配ですな。今回は様子見。

ナゾヲトクカギは前走、最内枠で中途半端な位置取りに。それと自分からレースやめた感じで大敗。
今回は一転して大外枠。この距離でこの枠は本来は不利なんですが、砂を被るのは良くないので逆にいい方に出るかもしれません。
詰めが甘いところもありますが・・前に行けるのなら行った方がいいかも。巻き返し期待。
850小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/31(土) 20:16:40 ID:UHraB+Hg
【スポニチ前夜速報版】
福島1R・オレノウマ(矢野進調教師)−△、無無無無無無無
「実戦に行っていいところがないのが・・・」

阪神7R・オオアタリ(音無調教師)−無、◎▲無△無☆無
「時計上々。距離短縮と去勢効果に期待」

阪神8R・ナゾヲトクカギ(佐々木晶調教師)−無、無無無無☆無▲
「砂を被るとやめてしまう。集中して走れば」

【日刊ゲンダイ】
阪神7R・オオアタリ(コメントなし)−▲、△△△△▲無

阪神8R・ナゾヲトクカギ(コメントなし)−注、△○△▲△△
851小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/31(土) 20:29:14 ID:UHraB+Hg
>>846
あれは回線の調子が悪い時にテストの意味で投稿しているわけで、別に遊びでやっているわけではありませんw

>>847
やや重で時計が速くなったのが悔やまれますね。良馬場ならもう少し詰められたと思うので。
ただ勝った馬はずっと大外走っていたのに、クリーンより速い上がりですからね・・あれは強いですな。
脚質や体形を考えると新潟や東京が合ってそうな感じですが、阪神や中山のような力のいるコースでも十分いけそうです。
これで皐月賞挑戦プランは消滅。次は端午Sだと思いますが、平坦の京都で同じような走りができるかカギですな。
852小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/03/31(土) 20:34:05 ID:UHraB+Hg
【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
4Rのペルセウス特別(3歳B1・ダ1400)に元小田切馬のチビスケ(牝)が出走。
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 14:51:55 ID:es9Ue9fP
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  4/4 船橋10R ダート・左 1600m
┃サッポロビール盃 第11回マリーンカップ(JpnIII) .┃(´∀` )<3歳以上牝(指定交流)オープン 別定 発走16:15
┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━━┯━┯┻○━○━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │[笠]グレースガール    [牝3]│50│岡部誠│(笠)山中輝│3歳特別2┃
┃2 │2 │[J]サヨウナラ       ..[牝6]│55│安藤勝│(栗)谷  潔│1600万 1┃
┃3 │3 │[岩]サイレントエクセル  、[牝4]│55│板垣吉│(水)千葉博..|.エンプレス消┃
┃3 │4 │[J]ミリオンベル       [牝6]│55│武  豊│(栗)坂口則│千葉S 9┃
┃4 │5 │[名]クルセイズ        [牝6]│55│柿原翔│(名)坂口義│ビオラ特..4┃
┃4 │6 │トーセンジョウオー      .[牝6]│57│内田博│(船)川島正│エンプレス 1┃
┃5 │7 │[笠]クインオブクイン   ..[牝5]│55│濱口楠│(笠)松原義│マーチC 1┃
┃5 │8 │クリムゾンルージュ    .[牝4]│55│左海誠│(船)岡林光│夢見鳥 3┃
┃6 │9 │[名]マグマエンジェル    .[牝5]│55│倉地学│(名)坂口義│ビオラ特..3┃
┃6 │10│チャームアスリープ     .[牝4]│57│今野忠│(船)佐藤賢..| ロジータ記2┃
┃7 │11│[J]サウンドザビーチ    [牝6]│56│勝浦正│(美)藤原辰│エンプレス 3┃
┃7 │12│テンセイフジ           [牝5]│55│酒井忍│(川)八木雄│エンプレス 9┃
┃8 │13│[J]ライラプス         [牝5]│55│鮫島良│(栗)松田国│京都牝11┃
┃8 │14│[金]チヨノドラゴン     .[牝4]│55│中川雅│(金)鈴木正│東海クラ.1┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 18:13:14 ID:yOKCvOx+
モチは賞金除外の心配なく皐月賞に出走できそうですね
855小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/01(日) 19:00:57 ID:VHRgWduj
【日曜日の成績】

福島《1R》 3歳未勝利(ダ1000)     オレノウマ   8着/7人/12頭
阪神《7R》 3歳500万下(芝1600)    オオアタリ    7着/6人/12頭
阪神《8R》 4歳以上500万下(ダ1200) ナゾヲトクカギ 3着/6人/15頭
856小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/01(日) 19:01:48 ID:VHRgWduj
特別競走登録馬

【土曜】
《中山》 千葉日報杯(1000万下・芝1200H) ピアニスト

【日曜】
《福島》 桜木特別(500万下・芝2000)   ノンキ 55K
《福島》 花見山特別(500万下・ダ1700) サンゴノウミヲ 55K

【4月15日】
《中山》 皐月賞(Jpn1・芝2000)      モチ 57K
857小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/01(日) 19:10:35 ID:VHRgWduj
>>853
もうちょっと外めの枠が欲しかったですね。
先行でも差しでもいけますが、ドバイ帰りのアンカツはどう乗りますかな。

>>854
結局、ほぼ例年通りのボーダーラインに落ち着きました。あとは無事に本番を迎えてくれれば。
858小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/01(日) 19:16:16 ID:VHRgWduj
>>855今日の回顧が抜けていました。
・・オレノウマはスタートまずまず。手綱ガンガン押していきましたが中団付近からの競馬。
道中も追いっ通しで勝負どころではかなり前まで来ましたが、直線ではいつも通り伸びず。
それでもバッタリ止まったわけではなく何とか8着で出走停止はギリギリ免れました。
とりあえず首の皮一枚繋がりましたね。

オオアタリは馬体重マイナス8キロ。スタート抜群で3,4番手からの競馬。
道中は少し行きたがっていましたが何とか我慢。内ラチ沿いで溜めて、勝負どころでもかなり手応えが良かったんですが、
直線に入って追い出すと案外伸びず。一瞬、夢を見ましたが甘くなかったですね。

ナゾヲトクカギはスタートまずまず。手綱ガンガン押して前々へ。
直線入り口で内の馬とぶつかりそうになってフラつきました。
坂を上がるところで脚が鈍り、もうダメかと思いましたがゴール前でもうひと伸びして3着死守。
スタートからゴールまで大外を回っていて、かなり距離をロスしましたが
それでも砂を被らないとここまで走る力はあるんですね・・。今回は濃い内容だったかと。
859小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/01(日) 19:27:52 ID:VHRgWduj
JRAのHPでは皐月賞はG1表記のままですね。
地方競馬HPのマリーンカップはJpn表記ですが・・。

サヨウナラの半弟(3歳)は現在2戦1勝なんですね。芝の中距離で結果出していますな。
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 20:31:05 ID:sYA/q63H
ナゾヲトクカギが3着にはいるとは思わなかった…。
読めませんです
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 10:03:23 ID:dvmOZ1+A
>>859
中央のJpn表記は4/21から開始のようです
862小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/02(月) 16:49:10 ID:ZRwWo02D
ピアニスト(ハンデ51キロ)、ノンキ、サンゴノウミヲはすべて騎手未定。

クリーン(3着)の横山典騎手は
「カイバをよく食べているようだし、今が成長期じゃないかな。体を持て余している感じで、動かなかった。
それでもここまで走っているように、なかなかいい馬だよ。馬体が枯れて完成される古馬になったら楽しみな馬になっているはず」
ナゾヲトクカギ(3着)の五十嵐冬騎手は
「外枠でも掛かることなくスイスイ運べた。直線半ばで一旦、止まりかけたけど
後ろから馬が来ると、また伸びてくれた。今日は割と集中して走ってくれたんじゃないかな」
というコメント。
863小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/02(月) 16:51:40 ID:ZRwWo02D
(競馬ブック)
サヨウナラ(浜田助手)−△、△△△△△▲
「展開が向いた面もあるけど、あれだけ切れる脚を使えるとはね。正攻法で臨むよりも、
前回のようにタメて終いを生かした方がいいかも。元々力のいる重の馬場が向いているタイプだし、牝馬同士なら」
864小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/02(月) 17:14:36 ID:ZRwWo02D
オジャマシマス(牡8、栗・谷潔)、キマグレ(牝5、栗・田中章)が帰厩。パワー(牡4、栗・谷潔)が放牧。
・・オジャマはようやく戻ってきました。主戦の中村騎手はまた障害に乗るんですかね。
キマグレは北海道開催の激走と夏バテで休養期間が長引きましたな。
中京開催で復帰するでしょう。この馬は1000m以外は全然ダメポです。
パワーはエビが再発したら抹消されるはずなので、休養理由は故障ではないと思うんですが・・。

>>860
気分良く走れれば十分馬券圏内に入る力は持っていますが、内枠に入ると奮いませんね。
千二の距離で(千は忙しい)真ん中から外の枠に入った時は買いかと。

>>861
そうですか。せっかく決まったのなら桜花賞から表記すればいいのに・・。
865小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/02(月) 17:19:14 ID:ZRwWo02D
【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは6着(10人気・10頭)
でした。
・・単勝1票も入りませんでしたね。

水曜日の船橋競馬、
2Rの3歳(ダ1500)に元小田切馬のビス(牝)が
10Rのマリーンカップ(牝馬限定交流Jpn3・ダ1600)に中央馬のサヨウナラ(牝6)が
それぞれ出走。
866小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/02(月) 20:28:48 ID:qgx5R6in
(大スポ・吉田記者のコラム)
POGだけでなく、競馬の世界では母方の血統(母系)が重要。しかし名牝と呼ばれた馬が必ずしも良い母になっているわけではない。
母親としての性格、活躍馬ゆえに走りすぎて「母親としての体ではなくなる」など複雑な要因が絡むが「多くは先天的な理由」(中竹調教師)。
一方、後天的な理由もあるそうだ。きな臭い話になるが、薬物だ。G1馬を管理していたある厩舎スタッフは言う。
「(現役)最後のほうはバンバン打ったみたい。そうすると筋肉が落ちないからさ」
その牝馬は母親になってからは「競走馬と言えない馬ばかり出す」。
以前、阪神競馬場に出張してきた関東の某厩務員も同種の話をしてくれた。
「○○厩舎にいた××という牝馬の子供って走らないだろ。あれだけ注射を打てばいい子供が出るわけない」
JRAの薬物に対するスタンスは「交通違反と同じで捕まらなければセーフ。薬が残留せず、レース後に検出されなければ問題視されない」(某調教師)
さらに、自厩舎の外に出たら規制する権限がない。事実上の野放しだ。薬物と繁殖成績の明確な因果関係が立証されたことはない。
ただ複数の状況証拠は、薬物が母親に少なからず影響を与えているのを示す。

・・サヨウナラは血統がいいので繁殖でも期待できると思うんですが、最近は使いまくっていますな。
メロンパンなんかは良血でしたが、競走馬としてはすぐ見切りをつけて、繁殖で成功していますね。クスリの話は怖いですな。
名牝で産駒が走らないというと○○○○○ー○を思い浮かぶんですが・・。厩舎解散したからこういうこと書けるんですかね。
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/02(月) 21:16:02 ID:ZLdlw57z
>>864
中村は復帰してから障害乗ってないよね
障害の騎乗ぶりは評判良かっただけに戻ってきてほしいけど

>>866
虚弱馬ばかり輩出している××××ー××の予感
5歳まで走っていたし
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 05:24:03 ID:XZYwt9by
ニッカンとデイリーの競馬情報はどちらが信用できるんですか
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 06:57:12 ID:h7VIN8u9
関西馬なら断然デイリー
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 19:38:06 ID:mbOnsqOO
東スポから。明日の船橋サヨウナラの印を▲、無○○ コメント無
871小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/03(火) 21:03:19 ID:LUoe7ldI
>>867
オジャマは障害試験の時からずっと乗っていますからね。師匠の判断次第になるかと。

>>868
デイリーですね。ニッカンは憶測でモノ書きすぎです。
実際、松永幹夫やディープの件で謝罪文掲載するハメになったこともあるわけで・・。
ニッカンは紙面全体で考えれば、スポーツ紙の中で最も読み応えはありますけどね。
平日の競馬面はあまりたいしたこと書いていませんな・・。競馬に関してだけならまだ報知の方がいいと思いますよ。

デイリーは競馬は頑張っていますね。情報の信憑性もかなり高いです。馬の写真をよく間違えますけどw
でも新聞は全然というか絶望的なくらい売れていません。紙面の作りが安っぽいのが・・。
872小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/03(火) 21:18:56 ID:LUoe7ldI
>>870
スポニチ前夜版は本紙▲で、もうひとりの記者が○でした。
トーセンジョウオーは57キロですし、中央馬も牝馬同士ならそんなに差はないかと。
展開次第で付け入る隙はあると思うので、期待したいですね。雨予報も歓迎。
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 21:59:50 ID:mbOnsqOO
>>872
大スポに馬柱ありましたでしょうか?
874小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/04(水) 04:46:18 ID:CCiweGQJ
>>873
いや、印無しで馬番と馬名書いているだけだったかと。
どうしてもこっちは園田競馬メインですからね。
他地区の交流重賞はG1じゃないと馬柱付きで詳しくは載りません。
園田競馬場やウインズ難波でレースの馬券は販売しているんでけどね。

サヨウナラは左回りのマイルがほぼベスト。牝馬限定重賞は数が少ないですからね。
常連馬が引退して手薄になっていますし、このチャンスをモノにしてもらいたい。
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 06:45:41 ID:Xp5XggYA
ノアノハコブネ(85年オークス)
ttp://www.youtube.com/watch?v=FcaDC3hfk-U
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 07:05:52 ID:Xp5XggYA
ラグビーボール(86年日本ダービー4着)
ttp://www.youtube.com/watch?v=51zRJoJrlXY
エガオヲミセテ(99年エリザベス女王杯3着)
ttp://www.youtube.com/watch?v=u-FGnE5ckpQ
877小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/04(水) 13:10:32 ID:bJvTTuNN
>>875-876
ノアノハコブネの映像は久々に見ました。
末脚がすごいように見えますが、超ハイペースの前崩れなんですよね。

(中スポ)
伏竜S3着のクリーンは端午S(28日、京都ダ1800)に連戦。

・・今の賞金だと交流重賞は難しいですからね。ここしかないかと。
この日は東京で青葉賞があるので有力騎手は確保できないかもしれませんな。
878小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/04(水) 20:20:15 ID:Z3N6lRPW
今日の栗東CWコース追い切りタイム
G サンゴノウミヲ 79.8 65.3 51.9 39.4 13.5

(スポニチ前夜速報版)
モチ(田中章調教師)
「前走は直線で前の馬が下がってきた。今朝はしまい強め。来週やれば万全の状態で出せそう」

栗CW(良) 81秒8−66秒9−52秒9−40秒5−13秒9(一杯)
879小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/04(水) 20:36:20 ID:Z3N6lRPW
【地方競馬】
船橋競馬の
ビスは12着(12人気・12頭)
サヨウナラは7着(4人気・14頭)
でした。
・・サヨウナラは馬体重マイナス11キロ。スタートしてすぐ下げて後方から。
3コーナーで一気に外を捲っていきましたが、ここで脚を使ったこともあり直線伸びず。
前が残る形になったのが痛かったですな。今回の作戦は裏目にでました・・。
体重大幅減でしたが以前はこのくらいの体で走っていましたからね。どこまで影響があったのか・・。
880小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/05(木) 20:12:36 ID:mdF/xYHS
今週の出走馬

【土曜】
中山《9R》 千葉日報杯(1000万下・芝1200H) ピアニスト(51K・大野)

【日曜】
中山《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)      ワタシメダチタイ(54K・村田)
中山《3R》 3歳未勝利(ダ1800)        レスト(56K・田中勝)
福島《7R》 4歳以上500万下・牝(芝2000)  ノンキ(55K・中舘)
福島《12R》 花見山特別(500万下・ダ1700) サンゴノウミヲ(55K・赤木)
881小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/06(金) 18:14:14 ID:xgA2VcuT
土曜日は1頭出走。

ピアニストは休み明け2走目。
非力な馬なので直線に急坂がある中山は合わないでしょうな。
51キロでもこのクラスの芝千二では厳しいでしょうし・・。
次の新潟の直線競馬が目標ですし、ここは無事に回ってこれさえすればいいかと。

【大スポ】
中山9R・ピアニスト(金成助手)−8人全員無印
「叩いた上積みは見込めるが好調時には劣る。暖かくならないと・・・」
882小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/07(土) 20:23:39 ID:oOjLqYL+
【土曜日の成績】

中山《9R》 千葉日報杯(1000万下・芝1200H) ピアニスト 13着/13人/13頭

・・ピアニストは馬体重プラス12キロと前回大幅に減らしていた馬体は回復。
スタートまずまずで手綱ガンガン押して3番手へ。3コーナー過ぎから手応えが怪しくなり、
4コーナーではムチ連打。直線では坂を上がるところで脚が止まり最下位入線。
51キロでも力のいる中山では全然ダメポですな。今回は叩き台ですし、仕方ないですけどね。
883小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/07(土) 20:34:55 ID:oOjLqYL+
日曜日は4頭出走。

ワタシメダチタイは1ヶ月出走停止明け。
名前はアレですが、全然目立った走りをしていません。
牝馬限定戦ですし、もう少し奮起してもらいたいところです。

レストもデビュー以来、奮いませんな。
少しずつですが良くなっている感じもするんですが・・。
もう少し前で競馬できるようになれば、成績も好転すると思うんですけどね。

ノンキは休み明け2走目。前走は勝負どころで不利を受けたのが響きました。
今回も牝馬限定戦ですし、もっと上のクラスまでいける素材だと思うので、ここは何とかしてもらいたい。
右回りの函館と京都で内にモタれて追えなくなったことがあるので、それさえ出なければ・・。期待大です。

サンゴノウミヲは前走は内枠でスタートが良かったこともあり、ハナへ行きましたが裏目に出て大敗。
今回は牡馬が相手ですからね・・。牝馬限定戦なら真ん中くらいの着順には来れるでしょうけど、
この面子だといつもよりは悪い着になるかも。出走停止にリーチがかからないように8着以内に入ってほすい。
884小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/07(土) 21:00:14 ID:oOjLqYL+
【大スポ】
中山1R・ワタシメダチタイ(コメントなし)−4人全員無印

中山3R・レスト(コメントなし)−▲、無無△

福島7R・ノンキ(コメントなし)−△、◎◎○

福島12R・サンゴノウミヲ(田中章調教師)−無、無無△無無△無
「前走みたいにハナに行くと良くない。じっくり乗ってしまいを生かした競馬ならもっと走ってもいい」
885小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/07(土) 21:01:40 ID:oOjLqYL+
【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
3Rの3歳B5(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のノンデワスレテ(牡)が
9Rの山桜特別(B21・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝4)が
10Rのルビー特別(A2・ダ1900)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が
11RのB22(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のガチャガチャ(牡4)が
それぞれ出走。
・・ノンデワスレテは中央未出走だったのでこれがデビュー戦になります。
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/08(日) 14:13:39 ID:k/XkaGE1
サンゴノウミヲはまさか現役続行とは…。繁殖入りさせてもらえないのですか?
887小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/08(日) 19:33:34 ID:v+DthGUO
【日曜日の成績】

中山《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)      ワタシメダチタイ 14着/14人/16頭
中山《3R》 3歳未勝利(ダ1800)        レスト        7着/9人/13頭
福島《7R》 4歳以上500万下・牝(芝2000)  ノンキ        5着/1人/14頭
福島《12R》 花見山特別(500万下・ダ1700) サンゴノウミヲ   11着/7人/15頭
888小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/08(日) 19:34:31 ID:v+DthGUO
・・「もう少しスピード感が欲しいし、まだ全体に非力ですからね」(矢野進師)というワタシメダチタイ。
好スタートから出ムチ食らわして先手。でしたが内で我慢している間に他馬と次々と進出して、結局中団やや後ろから。
勝負どころでは後方でもがいており、直線では画面から消えていました。全然ダメポですな・・。

「走りがワンペースが決め手に欠けるからね。時計がかかってくれれば」(小西師)というレスト。
スタート五分で最後方から。じっくり溜めて直線では大外ぶん回し。
この馬なりに伸びていましたが、勝ち負けできるレベルには程遠いですね。

「3角でゴチャついて、結果的には前残りの形に。前回は展開のアヤ。積極策で巻き返しを」(音無師)
というノンキはスタートまずまずで2番手へ。2コーナーまでやや掛かり気味。
折り合ったと思ったら、今度は追っ付けながらの追走。勝負どころの手応えもイマイチで
直線に入って脚色が鈍り、外から次々と交わされてしまいました。
道中、鞍上が気合を入れるような感じでしたからね。真面目に走っていないのでは・・。
いままで右回りで気の悪い面を見せているので今回もそれが出てしまいましたかな。無念。

「テンに無理して行くと気難しさを見せる。前走はレース直後に息が入っていたし、
疲れるほど走っていないということ。前半は馬任せで好位外から一気に捲る戦法がいいと思う」(武助手)
というサンゴノウミヲはスタートまずまずで中団やや前からの競馬。
3コーナーでペースアップすると手応えが悪くなり、付いていけず。
これで2走連続二桁着順で出走停止にリーチ。牡馬相手だとやはり厳しかったですね。
889小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/08(日) 19:35:15 ID:v+DthGUO
特別競走登録馬

【土曜】
《中京》 伏拝特別(500万下・芝1200) トッケンショウブ 57K

【日曜】
《中山》 皐月賞(3歳Jpn1・芝2000) モチ 57K
890小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/08(日) 19:44:47 ID:v+DthGUO
【地方競馬】
火曜日の園田競馬、
10RのC4・4歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝4)が
水曜日の園田競馬、
11Rの兵庫馬事畜産特別(A2・ダ1700)に元中央馬のウソ(牡7)が
それぞれ出走。
891小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/08(日) 19:52:51 ID:v+DthGUO
>>886
祖母は名馬ですが、それでも繁殖としてはあまり期待されていないのでは。
ここ2走奮いませんが、それまでは毎回小銭稼いでいましたからね。
極端に成績落ちない限りはクビになることはないのでは。この馬は抹消されても地方行きそうな気がする・・。
892小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/09(月) 16:56:43 ID:XZ0gvn0Z
トッケンショウブは鮫島良騎手が騎乗予定(>>889の特別登録は中京ではなく福島・・)。

レスト(7着)の田中勝騎手は
「初めて乗ったので前走との比較はできないが、この馬なりに走っていると思うよ」
ノンキ(5着)の中舘騎手は
「右回りは内へササると聞いていたけど、少しモタれていました。機嫌が悪かったのかな。左回りなら違うはず」
サンゴノウミヲ(11着)の赤木騎手は
「先行馬を行かせて、その後ろからの競馬と思っていました。思った通りの競馬はできましたが、3角からの手応えは怪しくなってしまいました」
というコメント。
893小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/09(月) 17:05:34 ID:XZ0gvn0Z
(競馬ブック・モチの武助手に聞く)

−弥生賞は好位追走から粘れず10着でした。回顧を。
「スタートしてから2ハロン目が10秒6と速かったから、スピードに戸惑って自分のリズムで走れなかったみたい」

−状態面については。
「1週前追い切りは3頭併せの真ん中でハミをしっかり取っていくよう工夫。芝とかダートならソコソコ動くけど、
ウッドだと攻め駆けはしないから。CWで6F81秒8は自己ベスト。終いはさすがに14秒かかったけど、体も引き締まってきたし、いい状態で臨めそう」

−展望を。
「渋太い脚が長く使えるけど、瞬発力が足りない現状。脚質転換を試す時間的余裕がないので、
今回も正攻法の先行策になると思う。後ろがゴチャつく展開なら粘り込みに期待かな」
894小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/09(月) 17:13:18 ID:XZ0gvn0Z
ギンギラギン(牡3、栗・音無)が帰厩しました。
・・まさか新馬戦終了するまで放牧が長引くとは思いませんでした。

【地方競馬】
金沢競馬の
ノンデワスレテは7着(7人気・10頭)
ホネマデアイシテは5着(6人気・10頭)
オモシロイは5着(6人気・9頭)
ガチャガチャは8着(7人気・9頭)
でした。
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/09(月) 21:51:04 ID:SbKY4WGJ
>>893
モチの粘りこみ・・・
896小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/10(火) 20:36:51 ID:Ayp4THM0
【地方競馬】
園田競馬の
ウレシイは2着(2人気・12頭)
でした。
897小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/11(水) 20:52:04 ID:QHWAxiPV
(スポニチ前夜速報版)
弥生賞10着から参戦のモチはCWコースでクリノラプソディ(3歳未勝利)、テンニョ(3歳未勝利)との3頭併せ。
最後まで粘り強く伸びて、伸びを欠く僚馬2頭にアッサリ先着した。
塩村助手は「稽古は動くタイプじゃないし、今日くらい動けば十分。
具合は良くなっている。長くいい脚を使えるから前々で自分の形に持ち込みたいね」とイメージしている。
898小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/11(水) 20:58:22 ID:QHWAxiPV
先週ウインズに行った時に、
皐月賞前々日発売時に細江純子が来場して予想する云々という張り紙がありました。
前々日発売時は大抵寄っているので、今回も寄るつもりですが何時に来場するか忘れた・・。
この人は小田切馬好きなのでモチについても何かしゃべるかもしれませんな。
899小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/11(水) 21:01:56 ID:QHWAxiPV
【地方競馬】
園田競馬の
ウソは9着(5人気・11頭)
でした。

金曜日の名古屋競馬、
12Rの丁子桜特別(C1・ダ1800)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が出走。
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/12(木) 00:06:23 ID:Sy2XM2nx
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/12(木) 09:54:50 ID:zPXgtTGJ
サーブが土曜阪神5Rに想定
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/12(木) 10:46:43 ID:U/5NCKhf
アサクサ、ヴィクトリー、サンツェッペリンといるから逃げられないだろうな
903小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/12(木) 14:33:24 ID:Z8tEarT3
モチは7枠13番・・外過ぎますね。

>>900
JRAで方でも告知していましたか。
18時なら無問題だったんですが、17時は間に合わないかもしれません・・。

>>901
ダート千二ですね。この条件なら期待大ですな。

>>902
陣営や川田騎手はハナにはこだわっていないようですが、前々での競馬を強く望んでいますな。
しかしただでさえ先行馬が多いのに、外枠になったので前走同様に中途半端な位置取りになる恐れが。
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/12(木) 20:09:25 ID:1U1gUD9u
内で詰まるよりは、外で伸びて欲しい>>モチ
905小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/12(木) 20:34:09 ID:aA7UadsU
今週の出走馬

【土曜】
中山《3R》 3歳未勝利(ダ1200)    オレノウマ(56K・田中勝)
中山《5R》 3歳未勝利(芝1600)    ワタシキレイ(54K・田中勝)
阪神《5R》 3歳500万下(ダ1200)    サービユアセルフ(56K・川田)
阪神《6R》 4歳以上500万下(芝1200) トッケンショウブ(57K・武豊)

【日曜】
中山《11R》 皐月賞(3歳Jpn1・芝2000) モチ(57K・川田)
906小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/12(木) 20:44:35 ID:aA7UadsU
4月12日付けでワタシメダチタイ(牝3、美・矢野進)が、競走馬登録を抹消されました。

ギンギラギン(牡3、栗・音無)、サンゴノウミヲ(牝6、栗・田中章)が放牧に。
・・ギンギラは戻ってきたのは一瞬でしたな・・。サンゴは函館開催までお休みかも。
907小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/13(金) 15:25:13 ID:TwM3z9nh
(中スポ)
モチは7枠13番を引いた。田中章調教師は「欲を言えば、もう少し内が良かったな」と渋い顔。
「ここなら隣のアサクサキングスに付いていく形になりそうだね」と、ハナにこだわらない考えを示した。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
4Rのペルセウス特別(3歳B1・ダ1400)に元小田切馬のチビスケ(牝)が出走。
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/13(金) 19:47:14 ID:Hp2EvFrV
競馬板のモチヲタがうざすぎる
ここの住人ではないと信じたい
909小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/13(金) 20:48:06 ID:KXNAysDD
>>900
で、何とか時間付けてギリギリ間に合いました(春天の時もまた来るそうで)。
今週のモチの稽古付けた助手は「オリンピック精神で頑張る」との弁。
予想の後に質問コーナーがあってその最後の方で
「さすがに皆さんモチについては聞きませんね〜」と言って笑っていました。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは5着(9人気・11頭)
でした。
910小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/13(金) 21:09:15 ID:KXNAysDD
土曜日は4頭出走。

オレノウマは連闘。
前走は出走停止をギリギリ回避しましたが、デビュー以来低空飛行であることは変わらず・・。
いい加減、上昇気配がないとクビになるかと。今回は11頭立てですし、着順アップを。

ワタシキレイは中間放牧でひと息入れていました。
ここまでダートを3戦して内容は良かったんですが、千二は明らかに忙しかったですね。
中山ダートでは千四や千六の番組がないということで、今回は芝に挑戦することに。
こればかりは走ってみないと分かりませんね。上は皆ダート馬のようですが・・。

サーブユアセルフは前走芝マイルに挑戦。長いとは思っていましたが、やはり全然ダメポでした。
現状千二が精一杯でしょうな。ダートも合いますし、今回の条件なら期待できるはず。
脚が固まって強い稽古をガンガン消化できるようになれば、もっとやれるんですけどね・・。

トッケンショウブは再び武豊で芝千二の条件に戻りました。
抜けた馬はいませんし、チャンス十分ですがこの馬は重馬場はダメダメですからね。
当日、どこまで持ってくれるかがカギかと。今のうちに500万クラスは勝っておきたいところです。
911小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/13(金) 21:18:16 ID:KXNAysDD
【競馬ブック】
中山3R・オレノウマ(矢野進調教師)−7人全員無印
「あまり変わったところがないですね。もう少し持続力が欲しい」

中山5R・ワタシキレイ(本間調教師)−無、無▲△無無無
「ソエも固まりいい感じだね。今回は走れそう」

【競馬ニホン】
阪神5R・サーブユアセルフ(佐々木晶調教師)−○、△○○○○
「気持ちが入りすぎる。ダートの短距離がいい。攻めは上々」

阪神6R・トッケンショウブ(武助手)−×、無×××無
「当てにしづらい。ある程度前に行って気分良く走れば」

【大スポ】
阪神6R・トッケンショウブ(田中章調教師)−◎、△無△◎◎◎△
「芝、ダートや距離は問わない。ひと叩きして絞れてくれば」

【日刊ゲンダイ】
日曜中山11R・モチ(桑原助手)−7人全員無印
「ウッドで動かないタイプなのに、2週続けて6F81秒台。未勝利馬相手とはいえ、
今週の3頭併せでも先着していた。徐々に力をつけているとは思うよ。でも、前走が前走。相手もさらに強くなるだけに・・・」
912小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/14(土) 20:24:22 ID:12JlE7ea
【土曜日の成績】

中山《3R》 3歳未勝利(ダ1200)    オレノウマ       4着/6人/11頭
中山《5R》 3歳未勝利(芝1600)    ワタシキレイ     11着/5人/16頭
阪神《5R》 3歳500万下(ダ1200)    サービユアセルフ  12着/4人/15頭
阪神《6R》 4歳以上500万下(芝1200) トッケンショウブ  11着/3人/14頭

・・オレノウマは馬体重マイナス12キロ。好スタートからスッと2番手へ。
前3頭が後続を大きく引き離す展開になり、オレノウマは4コーナーで置いていかれそうになりましたが、
直線に入ってからも踏ん張って過去最高着順。今日はバッタリ止まりませんでしたな。
これで当分クビにならずに済みそうです。次も同じような走りができれば本物かと。

ワタシキレイは馬体重マイナス8キロ。スタートまずまずでしたが手綱押しても前に行かず後方から。
内でじっと我慢して、直線でも内ラチ沿いを突いたんですが溜めた割には弾けず。
着順ほど芝の走りは悪くはなかったと思いますが、現状では東京の千四か千六のダートの方がいいでしょうね。

サーブユアセルフはスタートイマイチ。しかも上ずった形で出たのでダッシュも付かず中団やや後ろから。
前2頭がガンガン飛ばして縦長の展開になりましたが、サーブは無理に道中は脚を使わず溜めていました。
でしたが、本来先行してこその馬なので直線を向いても弾けず。
今日は最初の1ハロン見てほとんど諦めていましたw

トッケンショウブはスタートまずまず。外からジワッと進んで先行集団を見る形に。
道中やや気負って走っていたように見えましたが、勝負どころの手応えもよく
いい感じで直線に向いたんですが、追ってから全然伸びず。
思ったより馬体が絞れなかったとはいえ、ちょっと?な敗戦ですね。2走ボケかな。
913小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/14(土) 20:34:41 ID:12JlE7ea
日曜日は1頭出走。

モチは小田切馬で2頭目の皐月賞出走。
さすがにこの面子では直線で1回でも名前を呼ばれれば上々だと思ふ。
そのためにも前々で競馬をしてもらいたいんですが、
ダッシュは付かないようなので中途半端なポジションになりそうな気が・・。
自分の競馬ができれば、たとえボロ負けしても諦めがつくと思うので何とか先行策を。
914小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/14(土) 20:43:37 ID:12JlE7ea
オジャマシマスが水曜日に併せで一杯追いしています。
復帰が近いようですが、10ヶ月も休んでいたので平地戦を叩くかもしれません。

新聞各紙を一通り見ましたがモチに印を付けている記者は一人しかいませんね。
エーシンピーシーより単勝売れているのはやはり名前のおかげですかな。
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/15(日) 11:56:55 ID:D+u7aZCN
中日スポーツの黒柳記者が×をつけてたような
その人一人なら虚しいなw
多分若駒で◎打って当たったからって理由のはずだが
916小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/15(日) 18:14:50 ID:4fcnfyDU
【日曜日の成績】

中山《11R》 皐月賞(3歳Jpn1・芝2000) モチ 17着/17人/18頭

・・モチは馬体重マイナス4キロ。スタート普通で鞍上が手綱グイグイ押したんですが前に進まず。
すぐに先行策は諦めて後方からの競馬に。切れる脚はないので、この時点でほぼ結果は見えていたわけで・・。
直線ではヘバっていたエーシンピーシーを交わしてブービーでゴール。しかし行き脚が全然付きませんな。
917小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/15(日) 18:21:34 ID:4fcnfyDU
今週の出走馬

【土曜】
《福島》 福島牝馬S(G3・芝1800) サヨウナラ 55K

【日曜】
《京都》 アンタレスS(G3・ダ1800) サヨウナラ 54K

※サヨウナラは複数登録
918小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/15(日) 18:44:21 ID:4fcnfyDU
>>915
その人です。印付けた理由はそれですか・・。
いつも小田切馬はできるだけ目で追うんですが、今日は後方からの競馬になった時点で離しました。
ヴィクトリーはあれだけ逃げてよく粘りましたな。
直線半ばでは「皐月賞馬サンツェッペリンはカンベンしてくれ」と思いながら見ていましたw
ゴール前に差し返したのは痺れました。音無先生&勝春オメです。

オーナーはモチを日本ダービーに出したいようですが、かなり厳しいでしょうな。
このままの賞金では出走は絶望的なので、どこかで賞金加算するか権利獲らないといけませんが
トライアルや京都新聞杯、NHKマイルCを使っても掲示板すら難しそうです。
一番可能性高いのは交流ダート重賞の兵庫チャンピオンシップで2着までに入ることかと。
賞金持っているモチなら選出されるでしょうし、ここなら極端にテンに置かれることもないでしょう。
同じ小田切馬のクリーンもダービーを目指していると思うので、どちらか出られるといいんですけどね。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは6着(7人気・11着)
でした。

火曜日の大井競馬、
3Rの3歳(ダ1200)にボクニモユメハアル(牡)が出走。
・・距離を短縮してきました。鞍上は引き続き内田博。
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/15(日) 20:37:49 ID:xgSJsyyO
>>918
兵庫CS登録ないです。陣営はダートに戻すつもりはないみたい
東京のレースよりは京都新聞杯の方が合っていそう

920小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/16(月) 16:34:47 ID:gWKfK8gf
サヨウナラは登録のある両レースとも騎手未定。
・・使い込んでいますし、東京3週目のオアシスSまで待機した方がいいと思うんですが・・。

オレノウマ(4着)の田中勝騎手は
「いつもバッタリ止まるのに、今日は結構粘っていた。内容はなかなか良かった」
サーブユアセルフ(12着)の川田騎手は
「返し馬の時点からゴトゴトしていた。3角を過ぎたあたりで、もう手応えがなくなって・・・」
トッケンショウブ(11着)の武豊騎手は
「ハッキリとは言えないが、今日の感じならダートの方がいいのかもしれないなあ・・・」
モチ(17着)の川田騎手は
「ゲートを出てから押して行ったのですが、このメンバーでは前へ行くことができませんでした。
後ろからでは持ち味を生かすことができないですし、今日は厳しいレースになってしまいましたね」
というコメント。
921小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/16(月) 16:51:40 ID:gWKfK8gf
デート(美・矢野進、牝3)とユウコン(美・古賀慎、牡3)が帰厩。ナゾヲトクカギ(牡5、栗・佐々木晶)は放牧。

>>919
あくまで芝ですか・・。
千八と二千で勝ち鞍があるとはいえ、今でもこの馬はマイルくらいが合っていると思っています。
とはいえ、重賞では家賃が高いようですな。どのレースを選択するにしてもダービーへの道は険しいかと。
922小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/16(月) 22:07:03 ID:Z4DPLkPK
現役時代に中山大障害の勝ち鞍があるパンフレット(22歳)ですが助成金貰って余生を過ごすそうで。
3年前までD大学の馬術部で活躍していました。その後、A県の乗馬クラブに移ったようですが音沙汰なしだったので・・。生きていて良かったです。

【地方競馬】
高知競馬に在籍していた元小田切馬のトンチンカン(牡5・細川)が、3月20日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は74戦6勝。
・・ホッカイドウ競馬出身で2歳暮れの高知移籍時に元小田切馬に。去年は33戦しました。

兵庫競馬に在籍していた元中央馬のソレガドウシタ(牝6・加藤)が、4月1日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は1戦0勝(中央未出走)。
・・4歳夏にようやくデビューしましたが、勝ち馬に11秒離される大敗。そのまま消えてしまいました・・。
923小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/17(火) 20:51:18 ID:ffVg4/v1
サヨウナラは今週使うか決めかねているようで。京都、福島ともにまだ出走予定欄に名前があります。
アンタレスSは有力騎手が空きそうなので、それ次第で使うかもしれません。

【地方競馬】
大井競馬の
ボクニモユメハアルは3着(1人気・14着)
でした。
・・いつも通り先手は取ったんですが・・。この距離は忙しかったっぽい。
924小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/18(水) 04:01:30 ID:riKesCwo
(報知)
皐月賞で17着に沈んだモチはダービー路線を断念し、ダートへ転じる公算が大きくなった。
「若駒Sを勝ったけど、ペースが落ち着いたから。芝ではスピード不足かもしれませんね」と田中章調教師。
順調なら中1週で端午S(28日、京都ダ1800)に向かうことになりそうだ。

・・端午Sだとクリーンと被りますね。賞金持っているんだから兵庫CSに登録すれば出走できたのに・・。
ただダートに戻ること自体は賛成ですな。ここならある程度前、前で競馬ができるはず。
925小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/18(水) 14:47:58 ID:Bog14WXg
(日刊スポーツコム)
皐月賞17着のモチは昇竜S(5月19日、中京ダ1700)へ向かう見込み。

・・報知と違っているのは、おそらく田中章師が「次はダート」と言ったのを記者がどう解釈したかでしょうね。
クリーンは超大型の差し馬で小回りは合わないですけど、モチは合いそうです。ローテを考えてもこっちの方が良さそう。

【地方競馬】
金曜日の名古屋競馬、
3Rのサラ系C6組C6(ダ1400)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が出走。
926小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/18(水) 15:07:07 ID:Bog14WXg
(大スポ)
ある馬主の話。重賞で自身の馬から大勝負と意気込んでいたが、競馬専門紙に目をやると
「コズミが気になる」といったたぐいの弱気な厩舎談話が掲載されている。
迷った末に馬券を大幅減額したところ、皮肉にもその馬は快勝。レース後にこの馬主、「大儲けし損なった」と厩舎に猛抗議したという。
状態うんぬんの弱気話が結果、“裏目”に出るケースが多いのは先週の当欄でも触れた通り。
この話、むしろ興味深いのは直に厩舎から話(情報)を聞ける立場にある馬主が、意外にも一般ファンと同じように競馬専門紙の厩舎談話を参考にしていたことだ。
実を言うと厩舎が馬主に報告を行う場合、「適度に前向きに」が基本らしい。悪い話はしづらいが、過剰に期待を膨らませる良い話もまた、結果が出なかった時が怖い。
何事も程々に、というわけだ。そのあたりを馬主も薄々察知しているからこそ、紙上の厩舎談話が気になるのだ。
それでもこの手の話なら厩舎側も「まいったよ」で済ませられるが、笑えないのは馬主の都合でローテーション変更を余儀なくされるケース。
「今週末は予定が入って競馬場に行けなくなったから来週にしてくれ」
一本の電話で急きょ予定を繰り上げる。または繰り下げることなど、実は日常茶飯時。
中には「飛行機は苦手だから夏の北海道シリーズは使わないでくれ」といった注文すらあるらしい。
馬の状態、適性以外に馬主の“気性”も考慮してローテを組まなければならない厩舎業務もなかなか大変だ。

・・たしか大物馬主のM氏は飛行機大嫌いだったはず・・。たださすがに「使うな」とは言わないかな。
927小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/19(木) 16:16:38 ID:lSZmgx8E
今週の出走馬

【土曜】
東京《5R》 3歳未勝利(ダ2100)    レスト(56K・柴田善)
福島《11R》 福島牝馬S(G3・芝1800) サヨウナラ(55K・中村)

【日曜】
京都《5R》 3歳未勝利(芝2000)    シュピーラー(56K・四位)
928小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/19(木) 16:21:58 ID:lSZmgx8E
【地方競馬】
新しい地方小田切馬

「コマッタモンダ」(牡2、北海道・田中正、父トウカイテイオー、母キャバレー、母父サンデーサイレンス)
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/KeibaDB/A3.do?k_lineageLoginCode=2005106797&k_activeCode=1
・・母、母母は小田切馬。この馬の半兄にガチャガチャとキラメクネオンがいます。
中央ではなくホッカイドウ競馬で走るということは、それほど期待されていないのかもしれませんね。
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/20(金) 00:10:22 ID:UZXmKp1q
貴重な母父サンデーのテイオー産駒なのに・・・orz
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/20(金) 00:16:45 ID:lv6o+wZZ
道営は既に2歳戦が始まってます。
仕上がり早馬が、さっさと道営で勝ち上がって
JRAにスポット参戦や移籍して活躍されてしまうという
JRA勢にとっての’困ったもんだ’現象は毎年ありますから。
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/20(金) 18:45:03 ID:rP2jCd4P
>>929
最高な血統なのにね…
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/20(金) 19:35:23 ID:9q9fO34a
モチ(栗・田中章、牡)は、京都新聞杯(5月5日、京都、GII、芝2200メートル)か、昇竜S(5月19日、中京、OP、ダ1700メートル)のどちらかに向かう予定。
ttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200704/ke2007042006.html
933小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/20(金) 20:01:07 ID:GDnTYzA9
土曜日は2頭出走。

レストは後方から追い込む競馬が続いていますが、勝ち負けまでには遠いレベル。
千八の競馬オンリーでしたが、今回は距離を延ばして二千百。これがいい方に出てくれれば・・。

サヨウナラは3歳秋以来の芝レース。あの頃とは馬が違いますし、今なら芝でもそこそこやれそうな気もします。
それに福島は最終週で外差しがききそうですしね。とはいえ勝ち負けまではさすがにどうかとは思いますが。
これが別定戦ではなくハンデ戦なら馬券的にも面白かったんでしょうけどね。
不安点は使い込んでいる点ですね。それもほとんど遠征競馬・・。今週の追い切りは一杯追いでしたがタイムはボロボロでしたな。

【スポニチ前夜速報版】
東京5R・レスト(小西調教師)−無、☆無無△無無☆
「ズブい面があり、距離延長はいいだろう。前進を」

【大スポ】
福島11R・サヨウナラ(浜田助手)−8人全員無印
「スピードもあるし、体形的に芝でもやれそう。
最終週で時計のかかる馬場になれば。あとは輸送で体が減らないことが条件だね」

【日刊ゲンダイ】
福島11R・サヨウナラ(浜田助手)−無、無無無無注無
「最近は競馬でもGOサインを出してからの反応が鋭くなってきているでしょ。
それが好結果につながっているんだと思うんです。重賞は甘くはないと思いますが、ちょっぴり楽しみも持っているんですよ」
934小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/20(金) 20:22:22 ID:GDnTYzA9
中村騎手は師匠から止められているのか、障害には乗らないようですな。

>>929-931
これぞ小田切馬という名前ですな。血統は無視ですねw
認定競走を勝って中央に参戦するようなことがあれば盛り上がりそうです。

>>932
以前、オーナーが雑誌の取材で「モチをダービーに出したい」と言っていましたからね。
昇竜Sだと、たとえ勝ったとしてもダービーは連闘になるので京都新聞杯という選択肢も残しているのかと。
クリーンもダービー出走を目指していると思うので、この馬の端午Sの結果次第でモチの進路も決まりそう。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは3着(3人気・10頭)
でした。
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/20(金) 21:43:20 ID:ZXXsS8P8
そんなにダービー出走の名誉が欲しいのかあ
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 00:36:49 ID:28WcV+/J
やっぱり馬主ならダービー出走させたいでしょう。
小田切馬でダービーに出たのはラグビーボールだけ?
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 13:09:20 ID:Mbvia0OU
最下位でもいい
ダービーに出て欲しい
938小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/21(土) 18:25:11 ID:TyNce0Ra
【土曜日の成績】

東京《5R》 3歳未勝利(ダ2100)    レスト    7着/10人/14頭
福島《11R》 福島牝馬S(G3・芝1800) サヨウナラ 6着/13人/16頭

・・レストはスタートは良かったんですが、すぐに下げて最後方からの競馬。
1頭だけポツンと追走してとにかく溜めに溜める競馬。4コーナーからジワジワ上がっていって
直線では大外に持ち出しこの馬なりに伸びてはいました。もう少し早めに捲れるような形になればいいんですけどね。

サヨウナラは馬体重プラス5キロと馬体は回復。
好スタートを決めて、中団やや前からの競馬。道中行きたがっており、前に馬を置いて何とかなだめていました。
3〜4コーナーでペースアップして他馬が進出しましたが、サヨウナラは内めにいたため溜める形に。
直線に向いて追い出してたんですが、前と外が壁壁壁・・。
仕方なく内ラチ沿いに進路変更しましたが、最も馬場状態が悪い個所を通ったということもありゴール前で失速。
それでも6着で結果だけ見れば大健闘かもしれませんが、スムーズに外めに出せていれば勝ち負けでしたな。
芝でも走ることが分かったのは収穫ですが・・かなり勿体ない競馬でしたね。
939小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/21(土) 18:29:40 ID:TyNce0Ra
日曜日は1頭出走。

シュピーラーはデビュー戦。
乗り込んでいますし、前評判はそれほど悪くはないんですが、さすがに既走馬相手ですからね。
今回はタイムオーバーにならずに無事に回ってこれればいいんじゃないですかね。

【大スポ】
京都5R・シュピーラー(田中章調教師)−無、△△無無無無△
「体が大きいがまだ線が細い。体に合った筋肉が付いてこないと」
940小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/21(土) 19:12:26 ID:TyNce0Ra
>>935
我々から見れば「NHKマイルC行けよ」「ダートに専念しろ空気嫁」「さっさと休ませろ」
というような声があがる馬でもダービーに駒を進めるケースは毎年のようにありますよね。
TVゲームの世界なら「次の年以降に別の馬でまたチャンスあるだろうから出なくてもいいや」でも
リアルの馬主にとってはやっぱりダービーに出走するということは夢なんですよ。たとえ勝負にならないような馬でもです。
メイショウの松本オーナーもそうですね。
リタイアしましたが今年もメイショウエグルを園田CS→ダービーを予定していましたし、
3年前はボーラーをダービーに出走させようとして白井師に止められました。それでもダート上がりのムネノリを出しましたけどね。

>>936
ラグビーボールだけですねえ。あの年は混戦で1番人気までいきましたからね。
アサキチの時はトライアル連闘という無茶やらかしたことがあります。
結局骨折でリタイアしてしまいましたが、賞金的に出走可能だったイヤダイヤダはマイルCで春を終える予定だったそうで。

>>937
ザゴールドやシルクトゥルーパーはまさしくそれですな。記念受験ならぬ記念出走ですね。

【地方競馬】
火曜日の金沢競馬、
9Rの芝桜特別(B21・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝4)が
10Rのルビー特別(A2・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が
11RのB22(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のガチャガチャ(牡4)が
それぞれ出走。
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 19:43:35 ID:YcNUPepa
ダービーは競馬の祭典だからね
ホースマンの最大の目標だし出走できるだけでも名誉なこと
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/21(土) 23:15:28 ID:+MpJXPU1
何千分の18だもんなぁ
943小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/22(日) 18:11:45 ID:Liaan0C5
【日曜日の成績】

京都《5R》 3歳未勝利(芝2000) シュピーラー 12着/11人/13頭

・・シュピーラーはスタートまずまず。すぐ下げて後方から。
道中は内にモタれたりしてあまり折り合っていませんでした。
後方のまま向こう正面で早くも手応えが怪しくなり、そのまま画面から消えました。
タイムオーバーは免れてブービー。距離が長い感じがします。今日は仕方ないですけどね。
944小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/22(日) 18:20:30 ID:Liaan0C5
特別競走登録馬

【土曜】
《京都》 端午S(3歳オープン・ダ1800)                 クリーン 56K
《新潟》 新潟市政令指定都市移行記念(1000万下・芝直1000H) ピアニスト

【日曜】
登録馬ナシ
945小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/22(日) 18:42:44 ID:Liaan0C5
(日刊スポーツ)
水曜日、トレセンで高田騎手を発見した。
同騎手は2月に障害レースで落馬し、肺などを挫傷。入院生活の話を聞くと壮絶だった。
1ヶ月間も血を吐き続けたとか・・・、恐ろしすぎて耳を疑うくらい。元気に戻ってこれて良かった。
18日から乗り運動を始めているが「久しぶりに乗ったらめっちゃ怖かった。復帰は3週間後くらい。早くレースに乗りたい」と。

>>940訂正
火曜ではなく月曜の金沢競馬。

>>941-942
数年前に使ってくれと言ったオーナー側と
疲労だったかソエがひどかったかで休養させたい厩舎側が揉めて
結局ダービーには出ずに直後に転厩する事態にまで発展してしまったケースもありましたな。
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/22(日) 19:33:40 ID:/2pokW0w
えへっ? コマッタモンダ号は、どんなところに困ってるんだろう?
聞きたくてたまらない。察するに
@みんなが言うように超良血なのにいまいち走らない。
A調教で言うこと聞かない。
B食いしん坊で寝藁まで食っちゃうおデブちゃん。
C好走サインが読めないアナ馬候補。
947小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/23(月) 20:07:01 ID:P4BG3DAo
(大スポ)
先日、全国各地で行われた産地馬体検査について書く。2歳新馬のデビュー近し、を肌で感じるが、そもそもこの検査は何のために行われるのだろうか。
通常、サラブレッドは一度トレセンに入厩し、一定期間(新馬は15日間)を経てデビューとなる。
しかし、夏の函館、札幌でデビューする馬にとって「本土のトレセンに入厩→再び北海道」は負担がかかる(人や金銭面でも)。手間を省くべく設けられたのだ。
馬体検査に合格すると牧場から直接、北海道の各競馬場に入厩できるというメリットがあるため、多くの厩舎が検査を申請する。
毎年、結構な数の抽選漏れが出るほどだ。検査の成り立ちをたどるとJRA側の要請で行われているようにも思えるが、
「あくまで産地側の要請。JRAからは何の働き掛けもしていないんです。ですから、毎年単年ごとに状況を見て、要請を受けてから実施しています」(JRA広報)というから驚く。
正式に始められた時代は不明のようだが「昭和30年代には行われていた」(同広報)。実はかなりの歴史があったりする。
とはいえ、裏を返せばかなり古い制度。当時と状況が違うため、この制度に「反発」を見せる陣営もある。
山内厩舎がそうだ。今年も第1回産地馬体検査は1頭も受けなかった。理由はいろいろあるだろうが
「函館に入れて『全然仕上がっていない』なんてこともある。そうなると函館の設備では調整が難しい」(上籠助手)というのもそのひとつだろう。
948小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/23(月) 20:10:14 ID:P4BG3DAo
クリーンは安藤勝騎手、ピアニストはハンデ51キロで大野騎手が騎乗予定。
・・ピアニストは最高の条件が揃いました。しかし優先出走権を持ってなくて登録44頭は厳しいですね。

先日、競走馬登録を抹消されたワタシメダチタイは乗馬。

(競馬ブック)
クリーン(音無調教師)−△、△△○○○
「大きな馬だが、使いつつ体が絞れて良くなっている。前走でメドも立ったね」
949小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/23(月) 20:28:34 ID:P4BG3DAo
来週の月曜までには新スレ立てますけど、そんなにレスが付くスレじゃないので、できるだけ粘るつもりです。

福島牝馬Sのサヨウナラはレース後コメントなし。
中村騎手は最近は日曜の騎乗終えてからブログ更新していたんですが、それもありませんし・・。
ボコボコ馬場の方に進路を取った件で、師匠からこってり絞られて凹んだのかもしれませんな。
内枠が災いした面もありますけど、他の騎手なら馬群に突っ込んだ感じもしますし、
まともならかなり際どい勝負になっていたと考えるとカミナリを落とされても仕方ないですかね。

>>946
こんな馬主でコマッタモンダ。

【地方競馬】
金沢競馬の
ホネマデアイシテは4着(6人気・11頭)
オモシロイは4着(8人気・9頭)
ガチャガチャは2着(6人気・9頭)
でした。
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 21:11:01 ID:XWG+B0Ga
>>949
おそらく怒られているでしょうね、あの伸びなら真ん中より外目に出していたら勝ち負けでしょう
馬場の悪い内を走り続け直線最内ではキツイですね、どこかで外に出さないといけなかったと思います
やはり馬群に突っ込むのは落馬経験から躊躇してしまうのかもしれませんね
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 13:00:37 ID:p8DMgTfh
闇に覆われるクリーン
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 23:16:45 ID:sW83wWTS
スマイルフォライフて何してんの?
953小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/25(水) 04:37:31 ID:tz91ZlPu
>>950
ブログ更新しましたが、差し障りない内容ですな。

>>951
アンカツは未勝利戦の時に一度依頼が来たんですが、別のレースに回ったので流れました。
あの時もこのコンビで出たらネタにされると思っていました。名前通りの騎乗頼む・・。

>>952
放牧中ですけど怪我をしたわけではないかと。そろそろ戻ってきてもいい頃ですけどね。
この馬は小回りコースが得意なようなので、そこの千八・二千のハンデ戦狙いでいきそう。
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/25(水) 11:13:02 ID:equKw3BH
オレハマッテルゼって東京来ませんかね…
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/25(水) 20:14:21 ID:U/K1m9eL
次は京王杯のはずでしょ
956小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/25(水) 20:22:06 ID:YjLtY0Zi
今日の栗東坂路追い切りタイム
N オレハマッテルゼ 51.8 38.2 25.6 13.2

>>954
下記にあるように来月12日の京王杯SCに出走します。
安田記念は出否未定ですし、秋は使えるレースがなさそうなので
東京で走るのは最後になるかもしれません。
957小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/26(木) 20:26:18 ID:7iG+GU+S
今週の出走馬

【土曜】
京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1400)     シキイロドリ(54K・佐藤哲)
京都《7R》 3歳500万下(芝1800)      オオアタリ(56K・和田)
京都《10R》 端午S(3歳オープン・ダ1800) クリーン(56K・安藤勝)
京都《12R》 4歳以上1000万下(ダ1200)  オジャマシマス(57K・菊地)

【日曜】
新潟《7R》 4歳以上500万下・牝(芝2000) ノンキ(▲52K・北村友)
958小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/26(木) 20:38:25 ID:7iG+GU+S
今日の栗東CWコース追い切りタイム
F キマグレ 81.1 65.9 51.6 38.2 12.4
G キラメクネオン 81.4 66.0 51.7 38.3 12.5

ピアニストは痛恨の除外。このレースを最大目標にローテ組んだのに・・。
新潟最終週にも直線競馬の番組はありますが定量戦ですからね。

オジャマシマスは次の障害戦への叩き台ですね。いきなり障害を使うと息持たない可能性があるので・・。
当然ながら障害戦では今回騎乗する菊地騎手が引き続き乗ることになるかと。
959小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/27(金) 04:40:26 ID:FVRqCpSv
(報知)
皐月賞17着のモチは、昇竜S(5月19日、中京ダ1700)からユニコーンS(6月2日、東京ダ1600)へ向かう。

・・ダートに専念してくれるようでひと安心。距離もこのくらいがちょうどいいでしょう。
960小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/27(金) 14:46:50 ID:T2JUg2Rf
(中スポ)
福島牝馬S6着のサヨウナラは引き続き中村とのコンビでヴィクトリアマイルに向かう。

・・賞金的に出走微妙でも牝馬G1に登録するとは思ってはいましたが中村続投とは・・。
前走ミスりましたし降ろされてもおかしくはないんですけどね。オーナーが谷師にお願いしてくれたのかも。
ダートのオアシスSと兼登録して様子を見ると思ふ。こうなったからには出走してほしいですね。
961小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/27(金) 21:19:50 ID:w5ocuTRB
土曜日は4頭出走。

シキイロドリはデビュー戦。
乗り込んではいるようですが、既走馬相手で好走するのは困難かと。
タイムオーバーさえならなければいいでしょう。

オオアタリは去勢手術明け2走目。
前走も掛かっており、相変わらず気性が悪いですね。
ちゃんと折り合えばかなりやれそうな感じはするんですが・・。
今回は少頭数でメンバーがかなりショボいですな。
千六よりは千八の方が向いているでしょうし、ここはチャンスありそう。

クリーンは休養明け3走目。超大型馬なのでまだまだ上積みはあると思ふ。
着実に成長しており前走はオープンの壁も感じさせませんでしたね。
今回も手頃な頭数ですし、他の人気どころ3頭(先行馬)がやり合う展開になれば
この馬の差し脚も生きそうです。平坦コースの京都でも期待大。

オジャマシマスは脚部不安で10ヶ月ぶりの競馬。
障害馬ですが、復帰戦はダートの千二を選択しました。
ここは次のための叩き台なので、着順やタイムは関係なく無事に回ってくるだけでいいですね。
仮にタイムオーバーになっても出走停止になるのは平地競走のみですし。
962小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/27(金) 21:21:00 ID:w5ocuTRB
【競馬ブック】
京都1R・シキイロドリ(末永助手)−無、無無無無△無
「併せて遅れたことがないほど。攻めでも掛かり気味に行くし、性格も前向きだから」

京都7R・オオアタリ(音無調教師)−△、△△△○△△
「テンションが高くて、レースで良さが見られない現状。2走目でどこまで変われるか」

京都10R・クリーン(音無調教師)−△、△△▲△▲△
「調教はいい感じだった。一戦毎に素軽さが出てきたし、
攻めも動くようになっている。あとは展開が向くかどうかじゃないかな」

京都12R・オジャマシマス(浜田助手)−7人全員無印
「休み明けでしかも久々の平地戦になるけど、今週の動きが良かったからね。息さえ保ってくれれば」

【競馬エイト】
京都1R・シキイロドリ(谷調教師)−無、×無無無×無
「まずまずの時計は出たけど、まだ体つきに余裕があるからね。使ってからでしょう」

京都7R・オオアタリ(音無調教師)−○、○○▲○××
「いろいろ工夫しているが、レースぶりがピリッとしない。もう少し落ち着きが出てほしいね」

京都10R・クリーン(音無調教師)−○、×△○×××
「使いつつどんどん力をつけている。追ってしっかりと伸びるので、差し馬向きの流れになれば」

京都12R・オジャマシマス(谷調教師)−7人全員無印
「まだ動きが本来のものではないし、体にも緩みがあるからね。ここを使って再入障する予定」

【日刊ゲンダイ】
京都10R・クリーン(東田助手)−◎、注◎△▲△○
「前走は勝負所で置かれた分の差かな。それでも最後は盛り返して3着。メドを立ててくれた。
まだ体を持て余している感じもあるけど、暖かくなって張りはでてきた。まだ上積みは感じるよ」
963小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/27(金) 21:57:50 ID:w5ocuTRB
サヨウナラの収得賞金を計算しましたが、ヴィクトリアマイルは出られそうですね。
ソリッドプラチナムの下あたりになるかと。去年の同レース以降に1000万2勝、1600万1勝しているのが大きかったです。
中村騎手はG1(正確にはJpn1)初騎乗になります。関東で騎乗するのも初めてですな。
去年G1騎乗可能な勝利数に到達した次のレースがあの大事故でしたからね・・。
関東で空いている上位騎手もいるんですが、あえて3年目の騎手に託しましたな。
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 20:33:22 ID:47ObFUGz
クリーンはなんか勝ち馬の先導役みたいになっちゃったな
965小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/28(土) 20:41:05 ID:8k1bD/cN
【土曜日の成績】

京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1400)     シキイロドリ   10着/8人/16頭
京都《7R》 3歳500万下(芝1800)      オオアタリ    3着/4人/9頭
京都《10R》 端午S(3歳オープン・ダ1800) クリーン      6着/3人/12頭
京都《12R》 4歳以上1000万下(ダ1200)  オジャマシマス 10着/15人/16頭
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 20:42:07 ID:DqmqgY+I
>>963
サヨウナラがヴィクトリアマイルに出るんですか。
2006の河口湖特別(だっけかな)、で勝ったので
嬉しいです
967小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/28(土) 20:42:26 ID:8k1bD/cN
・・シキイロドリはスタートまずまずでしたが、ダッシュが全然で後方からの競馬。
この距離でも追っつけることなく追走はしていました。直線では外に出してバテず伸びず。
デビュー戦ですし、こんなところでしょうね。

オオアタリはスタートまずまずで先手。今日は前回よりは折り合いは付いていました。
前に馬を置いて脚を溜め、直線は内ラチ沿いを突いて先頭に。
が、外の馬の方が脚色が良くかろうじての3着。鞍上は上手く乗りましたし、馬も現状ではこれが精一杯かと。

クリーンもスタートまずまず。すぐ下げて後方から脚を溜めるいつもの競馬。
今回は若干行きたがっていました。4コーナーから外を捲り気味に上がっていきましたが、
前が止まらない・・。この馬自身の伸びもイマイチでした。平坦コースの前残りだと厳しいですね。
とはいえ、勝ち馬はクリーンより後ろからの競馬で、捲って直線7馬身千切りましたからね。
ケタ違いの強さでしたな。これでモチと同じローテを進むことになりますかねえ。

オジャマシマスは好スタートもあっという間に置かれて最後方に。
それでも直線に向くと、内目を通ってなかなかの脚で伸びてきました。
これでひと叩き完了。京都はパスして次の中京の障害戦に出てくると思ふ。
968小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/28(土) 20:47:16 ID:8k1bD/cN
日曜日は1頭出走。

ノンキは叩き3走目。
前走は右回りが不安でしたが、やはり内にモタれる悪い癖が出てしまいました。
左回りは走りがスムーズですし、引き続き牝馬限定戦で改めて期待ですな。
今回は3キロ減の恩恵もありますからね。使い減りするタイプだけに今のうちに勝っておかないと。

【大スポ】
新潟7R・ノンキ(音無調教師)−△、◎無○
「状態は悪くない。今回はコーナーが2つ。脚をためる競馬で。減量効果にも期待」
969小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/28(土) 21:03:28 ID:8k1bD/cN
今日の新潟11R(新潟市政令指定都市移行記念・芝直1000H)でピアニストが非当選。

>>964
仕掛けたクリーンの外を悠々と交わしていって、直線あの伸びですからね。エンジンがかかってから凄すぎました。
日本ダービーに行ってくれれば、ユニコーンSで対戦することもないでしょうからそう願いますw

>>966
去年の今頃は1000万クラスをなかなか勝てずにいたことを考えると夢のようですね。
年齢的に来年は繁殖入りの可能性が高そうですし、秋のエ女王杯は距離が長いので、最初で最後のG1出走になるかと。
相手関係はともかく左回りの千六はこの馬のほぼベスト条件でしょう。

【地方競馬】
火曜日の園田競馬、
10RのC2・4歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝4)が出走。
・・鞍上はピンク。
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 21:24:41 ID:DqmqgY+I
>>955-956
ありがとうございます。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/28(土) 22:17:34 ID:nn10RhxF
ノンキはこの辺で勝って欲しいですね
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 15:03:20 ID:j8JmHhz5
ノンキ勝ってた!!
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 15:06:15 ID:NT6rBS04
ノンキ応援馬券で初めてとれました。
ありがとうございました。
974小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/29(日) 19:04:07 ID:4QlhiSfw
【日曜日の成績】

新潟《7R》 4歳以上500万下・牝(芝2000) ノンキ 1着/1人/13頭

・・ノンキは好スタートもすぐ下げて中団付近から。
テン乗りでしたが折り合いはバッチリでじっくり溜める競馬。
直線に入ってから満を持して追い出すと他馬とは脚色が違いました。
若干、内にササリましたがきっちり差し切って完勝。
陣営の作戦通り上手くいきました。差す競馬ができたのは大きいですな。
975小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/29(日) 19:05:12 ID:4QlhiSfw
特別競走登録馬

【土曜】
《新潟》 飛竜特別(500万下・芝直1000) キマグレ 55K
《新潟》 高田城特別(500万下・ダ1200) トッケンショウブ 57K

【日曜】
《新潟》 米山特別(500万下・芝1400)   トッケンショウブ 57K

【5月13日】
《東京》 ヴィクトリアマイル(Jpn1・芝1600) サヨウナラ 55K

※トッケンショウブは複数登録
976小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/29(日) 19:11:50 ID:4QlhiSfw
>>971-973
あと1ヶ月ちょいでまた500万クラス走れますからね。
そういう点からも今回勝てたのは大きいです。左回りだと走りが違いますな。
今後も中京・東京開催があるので、あと1,2走してからひと息入れるかと。

【地方競馬】
火曜日の船橋競馬、
1Rの3歳(ダ1200)に元小田切馬のビス(牝)が出走。
977小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/30(月) 04:08:15 ID:LmwLoTh+
新スレ立てました。

★☆★小田切馬 第11R★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1177873372/
978小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/30(月) 04:09:48 ID:LmwLoTh+
現在488キロバイトで、1000行くより容量切れの方が早そうなのでコピペで埋めます。

アシタノタメニ セ3歳.鹿 本間忍 パラダイスクリーク ニュー アカビール 小田切有一 沼田照秋 0.0万
シュピーラー 牡3歳.鹿 田中章 バブルガムフェロー サンゴショウ ラグビーボール 小田切有一 木村牧場 0.0万
オオボラ 牡3歳.黒 佐々木 アドマイヤベガ ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 0.0万
キラメクネオン 牡3歳.芦 田中章 アドマイヤコジーン キャバレー サンデーサイレンス 小田切有一 浦新牧場 0.0万
モチ 牡3歳.青 田中章 スターオブコジーン イートンカラー サーペンフロ 小田切有一 社台牧場 2807.4万
イカガデスカ 牝3歳.鹿 佐々木 デヒア マナーリー ラグビーボール 小田切有一 中地康弘 270.0万
ユウコン 牡3歳.鹿 古賀慎 バブルガムフェロー バラライカ メリーナイス 小田切有一 浦新牧場 180.0万
レスト 牡3歳.栗 小西一 マヤノトップガン タイトルロウル ヤマニンスキー 小田切有一 沼田照秋 0.0万
ワタシキレイ 牝3歳.栗 本間忍 サッカーボーイ アイアムザフィリー シンボリルドルフ 小田切有一 タイヘイ牧場 255.0万
オレノウマ 牡3歳.鹿 矢野進 バブルガムフェロー シーン ラグビーボール 小田切有一 桑嶋峰雄 0.0万
ギンギラギン 牡3歳.鹿 音無秀 バブルガムフェロー モットヒカリヲ アフリート 小田切有一 木村牧場 0.0万
クリーン 牡3歳.鹿 音無秀 ホワイトマズル モザーティアナ Nijinsky 小田切有一 タイヘイ牧場 1808.5万
デート 牝3歳.栗 矢野進 アブクマポーロ ホワイトシルバー ミルコウジ 小田切有一 木下牧場 50.0万
シキノイロドリ 牝3歳.栗 谷潔 アフリート ルンバブギー Rainbow Quest 小田切有一 タイヘイ牧場 0.0万
サーブユアセルフ 牡3歳.栗 佐々木 アグネスタキオン ストーミーマターズ Storm Bird 小田切有一 下河辺牧場 575.0万
オオアタリ セ3歳.鹿 音無秀 フサイチコンコルド スバラシイキョウ ジェイドロバリー 小田切有一 大栄牧場 780.0万
アソビゴコロ 牝4歳.鹿 田中章 デザートキング サンゴショウ ラグビーボール 小田切有一 タイヘイ牧場 905.0万
トッケンショウブ 牡4歳.黒 田中章 スペシャルウィーク フォレストウインド オグリキャップ 小田切有一 川端牧場 1795.0万
デンシャミチ 牡4歳.黒 田中章 サクラバクシンオー バーンダンス マルゼンスキー 小田切有一 タイヘイ牧場 5668.6万
パワー 牡4歳.鹿 谷潔 サクラバクシンオー ニュートラル フィディオン 小田切有一 浦新牧場 700.0万
ノンキ 牝4歳.青 音無秀 サンデーサイレンス シェリーザ Caerleon 小田切有一 下河辺牧場 1090.0万
キマグレ 牝5歳.鹿 田中章 サクラバクシンオー シューティンスター スリルショー 小田切有一 白老大須賀牧 1480.0万
スマイルフォライフ 牝5歳.鹿 音無秀 ホワイトマズル エレンジェーン Miswaki 小田切有一 白老大須賀牧 6232.8万
ナゾヲトクカギ 牡5歳.青 佐々木 ホワイトマズル メリーブライティア ノーリュート 小田切有一 高橋牧場 2383.0万
サヨウナラ 牝6歳.栗 谷潔 ブライアンズタイム ソウスマッグ Nureyev 小田切有一 下河辺牧場 9354.8万
979小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/30(月) 04:10:45 ID:LmwLoTh+
テゲスキー 牝3歳.鹿 田中章 ドリームスプレッド オトボケ De Niro 小田切有一 白老大須賀牧 0.0万
ツイニキマシタ 牝3歳.鹿 谷潔 ジェニュイン ノスタルジア サンプリンス 小田切有一 木村牧場 0.0万
ノンデワスレテ 牡3歳.鹿 谷潔 スターオブコジーン マチブセ フジキセキ 小田切有一 山本通則 0.0万
ユビキリゲンマン 牝3歳.黒 谷潔 パラダイスクリーク イッツマジック ソウルオブザマター 小田切有一 山本通則 0.0万
ワタシメダチタイ 牝3歳.栗 矢野進 バブルガムフェロー シベルレディー ノーザンテースト 小田切有一 浦新牧場 0.0万
オジャッタモンセ 牝4歳.芦 音無秀 クロフネ メロンパン Theatrical 小田切有一 木村牧場 440.0万
ムチュウナノサ 牡4歳.鹿 谷潔 ホワイトマズル フォーシーズンズ ランズダーン 小田切有一 木下牧場 0.0万
ウレシイ 牝4歳.鹿 本間忍 トウカイテイオー サインボード サンデーサイレンス 小田切有一 木村牧場 50.0万
ガチャガチャ 牡4歳.栗 佐々木 サクラバクシンオー キャバレー サンデーサイレンス 小田切有一 浦新牧場 360.0万
ドウゾドウゾ 牝4歳.栗 田中章 クロフネ ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 145.0万
フルスイング 牡4歳.鹿 矢野進 メイセイオペラ ユーワシンフォニー リアルシャダイ 小田切有一 川端牧場 0.0万
ハプン 牡4歳.鹿 矢野進 バブルガムフェロー シーン ラグビーボール 小田切有一 桑嶋峰雄 0.0万
ワライナガラ 牝4歳.黒 矢野進 フサイチコンコルド ホオズキ ラグビーボール 小田切有一 田中裕之 50.0万
ホネマデアイシテ 牝4歳.鹿 谷潔 バチアー ノスタルジア サンプリンス 小田切有一 木村牧場 230.0万
イッシュンノユメ 牝4歳.栃 音無秀 サクラローレル ニコールファーリー Pharly 小田切有一 ターフィー牧 0.0万
ナーンチャッテ 牡4歳.黒 谷潔 バブルガムフェロー ゴマメノハギシリ コマンダーインチーフ 小田切有一 大栄牧場 0.0万
フロク 牝4歳.黒 田中章 ホワイトマズル ウイニングプライズ イルドブルボン 小田切有一 廿日岩寿美 0.0万
ゴックン 牝4歳.黒 矢野進 ジェニュイン バラライカ メリーナイス 小田切有一 浦新牧場 250.0万
ハナサカセマショウ 牝4歳.鹿 小西一 フサイチコンコルド フェイムオブラス ランズダーン 小田切有一 タイヘイ牧場 0.0万
クース 牝4歳.鹿 古賀慎 フサイチコンコルド マナーリー ラグビーボール 小田切有一 中地康弘 50.0万
オケラカイドウ 牡4歳.鹿 音無秀 フレンチデピュティ ノベンバーサンライズ Danzig 小田切有一 下河辺牧場 0.0万
ワスレナイデ 牝5歳.栗 田中章 フレンチデピュティ サンシャインバレイ サンデーサイレンス 小田切有一 本間牧場 0.0万
ミテミテ 牝5歳.鹿 本間忍 オペラハウス シベルレディー ノーザンテースト 小田切有一 浦新牧場 185.0万
フクワライ 牝5歳.鹿 佐々木 ホワイトマズル エバブラウン パーソロン 小田切有一 三木田明仁 0.0万
タイドプール 牡5歳.栗 小西一 フォーティナイナー タイトルロウル ヤマニンスキー 小田切有一 沼田照秋 130.0万
980小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/30(月) 04:11:26 ID:LmwLoTh+
キャン 牡5歳.芦 本間忍 メジロマックイーン シーン ラグビーボール 小田切有一 桑嶋峰雄 0.0万
イヤダイヤダ 牡5歳.鹿 音無秀 サニーブライアン モットヒカリヲ アフリート 小田切有一 木村牧場 4052.2万
スクリュー 牡5歳.黒 音無秀 ダンスインザダーク ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 520.0万
イチモクサン 牡5歳.栗 音無秀 サクラバクシンオー ガストロノミー トランスアランティック 小田切有一 沼田照秋 0.0万
ウツリギ 牝5歳.青 田中章 ブロッコ グローバルゼロ サンデーサイレンス 小田切有一 浦新牧場 0.0万
シュッパツ 牝5歳.鹿 矢野進 クロコルージュ フォーシーズンズ ランズダーン 小田切有一 木下牧場 0.0万
ハッケノジン 牡5歳.栗 小西一 ウェイオブライト ビーオールメジロ リヴリア 小田切有一 木下牧場 75.0万
ポスター 牡5歳.黒 谷潔 ソウルオブザマター フレーミングラブ The Minstrel 小田切有一 下河辺牧場 110.0万
マジ 牡5歳.鹿 谷潔 ヘクタープロテクター ホオズキ ラグビーボール 小田切有一 田中裕之 0.0万
ツイニデマシタ 牝5歳.鹿 谷潔 サクラバクシンオー ニュートラル フィディオン 小田切有一 浦新牧場 405.0万
ヒストリックラン 牡5歳.青 田中章 ヘクタープロテクター パーフィディア Danzig 小田切有一 下河辺牧場 385.0万
キュウジョウ 牡5歳.鹿 田中章 バブルガムフェロー サンゴショウ ラグビーボール 小田切有一 タイヘイ牧場 0.0万
コレガケイバダ 牡5歳.黒 谷潔 ブライアンズタイム スナークルピナス アンバーシャダイ 小田切有一 北星村田牧場 50.0万
ヒューマンエラー 牡6歳.青 田中章 バブルガムフェロー ゴールドコンデ Mr. Prospector 小田切有一 タイヘイ牧場 460.0万
ユルセ 牡6歳.鹿 音無秀 ウォーニング コーセイ タイテエム 小田切有一 タイヘイ牧場 500.0万
アットウ 牡6歳.青 佐々木 フジキセキ ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 154.9万
ゲッケイジュ 牝6歳.鹿 田中章 エンドスウィープ ウラカワミユキ ハビトニー 小田切有一 渡辺牧場 305.8万
ゴホウビ 牡6歳.鹿 谷潔 オペラハウス ノスタルジア サンプリンス 小田切有一 木村牧場 580.0万
エボリューション 牡6歳.栗 小西一 ジェイドロバリー タイトルロウル ヤマニンスキー 小田切有一 沼田照秋 810.0万
オカシナヤツ セ6歳.鹿 谷潔 ニホンピロウイナー ロイヤルタイム ナグルスキー 小田切有一 下河辺牧場 0.0万
スゴウデノバケンシ 牡6歳.栗 田中章 フジキセキ ディーマーク ミナガワマンナ 小田切有一 桑嶋峰雄 420.0万
ハリセンボン 牡6歳.鹿 谷潔 バブルガムフェロー フェイムオブラス ランズダーン 小田切有一 タイヘイ牧場 0.0万
ブラックシープ 牡6歳.芦 佐々木 ホリスキー タケリボン パーフライト 小田切有一 木下牧場 1018.8万
ナイスキャッチ 牡6歳.栗 本間忍 チーフベアハート ガストロノミー トランスアランティック 小田切有一 沼田照秋 50.0万
アッチッチ 牝6歳.鹿 音無秀 アフリート オーパスワン Theatrical 小田切有一 下河辺牧場 3395.0万
981小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/30(月) 04:12:08 ID:LmwLoTh+
パオユイ 牡6歳.栗 田中章 ブライアンズタイム アンブレラ サンデーサイレンス 小田切有一 北星村田牧場 0.0万
セイシュンジダイ 牡6歳.鹿 谷潔 フジキセキ イタダキ パラダイスクリーク 小田切有一 浦新牧場 4440.4万
カラーウェイ 牡6歳.鹿 佐々木 スターオブコジーン ガラスザイク コインドシルバー 小田切有一 浦新牧場 50.0万
アナタゴノミ 牝6歳.鹿 田中章 デヒア アララットサン リアルシャダイ 小田切有一 吉田隆 455.0万
ヌチグスイ 牡6歳.鹿 音無秀 デヒア メロンパン Theatrical 小田切有一 木村牧場 610.0万
ノーアザーライフ 牡6歳.鹿 音無秀 ソウルオブザマター シベルレディー ノーザンテースト 小田切有一 浦新牧場 0.0万
アイタペアペア 牝6歳.鹿 本間忍 アフリート イージームービング Caerleon 小田切有一 北星村田牧場 0.0万
トーキングドラム 牡6歳.鹿 谷潔 パラダイスクリーク バラライカ メリーナイス 小田切有一 浦新牧場 0.0万
ソレガドウシタ 牝6歳.黒 田中章 ブライアンズタイム アングシャスフレンド Mr. Prospector 小田切有一 北星村田牧場 0.0万
エドモンダンテス 牡7歳.鹿 音無秀 ジェイドロバリー ホワイトシルバー ミルコウジ 小田切有一 木下牧場 9831.7万
アトデ 牝7歳.黒 谷潔 スリルショー ハナブサクイン カウアイキング 小田切有一 タイヘイ牧場 0.0万
エイキョ 牝7歳.鹿 小西一 ハウスバスター サマーダンサー Manila 小田切有一 坂牧場 0.0万
コワイコワイ 牡7歳.栗 谷潔 メジロライアン リリースミー スティールハート 小田切有一 猿橋義昭 727.8万
シツレン 牝7歳.黒 谷潔 エリシオ サインボード サンデーサイレンス 小田切有一 木村牧場 827.0万
ミエッパリ 牡7歳.黒 田中章 ホワイトマズル レッドスワン リマンド 小田切有一 タイヘイ牧場 770.0万
カミサンコワイ 牡7歳.黒 本間忍 バブルガムフェロー タイトルロウル ヤマニンスキー 小田切有一 沼田照秋 530.0万
マケズギライ 牝7歳.鹿 矢野進 フサイチコンコルド コミックガール ニホンピロウイナー 小田切有一 下河辺牧場 0.0万
メガクラム 牝7歳.栗 田中章 ピルサドスキー アララットサン リアルシャダイ 小田切有一 吉田隆 0.0万
ユウトウショウ 牡7歳.鹿 田中章 ユウトウセイ サンゴショウ ラグビーボール 小田切有一 タイヘイ牧場 588.0万
ワッショイ 牡7歳.鹿 谷潔 ホリスキー ディアジョンレター リズム 小田切有一 米田博 0.0万
ヨロシク 牡7歳.鹿 谷潔 フサイチコンコルド ニュートラル フィディオン 小田切有一 浦新牧場 0.0万
ワナ 牝7歳.黒 音無秀 フジキセキ メロンパン Theatrical 小田切有一 木村牧場 4339.5万
シアワセノヒビ 牝7歳.鹿 佐々木 ジェイドロバリー マナーリー ラグビーボール 小田切有一 中地康弘 0.0万
オトボケ 牝7歳.鹿 矢野進 De Niro カーメルケリー L'Enjoleur 小田切有一 白老大須賀牧 0.0万
ウソ 牡7歳.鹿 田中章 コマンダーインチーフ オースミダンサー シンボリルドルフ 小田切有一 北星村田牧場 1403.5万
982小田切総統 ◆Q1ExssOilE
オミゴトデス 牝8歳.芦 音無秀 ゴールデンフェザント マイコマドンナ アンバーシャダイ 小田切有一 坂部牧場 0.0万
バクハツダ 牡8歳.栗 高橋成 パークリージェント マザーテープ アンバーシャダイ 小田切有一 木村牧場 280.0万
オモシロイ 牡8歳.黒 音無秀 ジェニュイン シベルレディー ノーザンテースト 小田切有一 浦新牧場 5546.0万
ヨロコビノサイフ 牡8歳.鹿 谷潔 メジロライアン ゴールデンタッソー Tasso 小田切有一 富菜牧場 3310.9万
アイムインローズ 牝8歳.青 谷潔 ソウルオブザマター サインボード サンデーサイレンス 小田切有一 木村牧場 190.0万
アカイネクタイ 牡8歳.鹿 音無秀 サニーブライアン ホワイトシルバー ミルコウジ 小田切有一 木下牧場 0.0万
アッパレアッパレ 牡8歳.鹿 田中章 バブルガムフェロー ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 13404.7万
ワラワセテ 牝8歳.鹿 矢野進 ダンスホール ニュートラル フィディオン 小田切有一 浦新牧場 0.0万
カゼニフカレテ 牡8歳.鹿 佐々木 サニーブライアン マナーリー ラグビーボール 小田切有一 中地康弘 14667.9万
ステップヲフンデ 牡8歳.黒 小西一 フサイチコンコルド フェイムオブラス ランズダーン 小田切有一 タイヘイ牧場 1985.0万
ドンナモンダイ 牡9歳.黒 谷潔 フジキセキ ガラスザイク コインドシルバー 小田切有一 浦新牧場 0.0万
カイブツ 牡9歳.鹿 高橋成 ジェイドロバリー ソバージュ サウスアトランティック 小田切有一 田中裕之 77.0万
ゲンキヲダシテ 牡9歳.鹿 音無秀 パラダイスクリーク ニュー アカビール 小田切有一 沼田照秋 0.0万
デイズオブヘヴン 牡9歳.鹿 谷潔 メジロマックイーン マイコマドンナ アンバーシャダイ 小田切有一 タイヘイ牧場 51.0万
モットヒカリヲ 牝9歳.鹿 音無秀 アフリート メロンパン Theatrical 小田切有一 木村牧場 1612.2万
イエスマン 牡9歳.黒 松野勝 バトルイニシャチブ キリチエリオ ブレイヴェストローマン 小田切有一 杉山義行 0.0万
タクサンノグッド 牡9歳.鹿 田中章 ラグビーボール ディーマーク ミナガワマンナ 小田切有一 桑嶋賢仁 0.0万
ワオ 牝9歳.黒 谷潔 ジェイドロバリー ホワイトシルバー ミルコウジ 小田切有一 木下牧場 0.0万
キゼツシソウ 牝9歳.鹿 音無秀 ジェイドロバリー ニュートラル フィディオン 小田切有一 浦新牧場 560.0万
オウノフウカク 牡9歳.鹿 高橋隆 ラグビーボール ガストロノミー トランスアランティック 小田切有一 沼田照秋 0.0万
ボイスオブアース 牝9歳.鹿 音無秀 ラグビーボール クールラブ ブレイヴェストローマン 小田切有一 猿橋義昭 0.0万
ナゾ 牝9歳.鹿 佐々木 スターマン シベルレディー ノーザンテースト 小田切有一 浦新牧場 13277.7万
イイコトバカリ 牝9歳.鹿 田中章 ソウルオブザマター アララットサン リアルシャダイ 小田切有一 吉田隆 420.0万
ウラギルワヨ 牝9歳.黒 高橋成 ジェイドロバリー アンバープディング アンバーシャダイ 小田切有一 岡野牧場 0.0万