地上アナログ放送の額縁番組を報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アナログ放送の額縁番組を語るスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:32:49
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:33:17
関連スレ
地上アナログ放送のレターボックス番組を報告スレ 2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268873360/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:35:56
とんでもないことになったな
4:3再放送はこれから全部額縁になるのかYO!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:42:39
独立U局の懐かしアニメ系は額縁にならない模様
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:45:39
なんでこんなことになっちゃったんだろう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:05:03
おまいらさっさと地デジに移行しろよw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:07:21
よりぬき銀魂さんはOPがレタボなのに本編は額縁
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:25:24
TBSの文化遺産「水戸黄門」(再)は額縁放送w
デジタル貧乏の年寄りからの苦情は避けられないw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:33:57
どうせ停派後にアナログテレビ+チューナーで見たら額縁になるんだから今から慣れけっとことだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:48:07
廉価のチューナーだと縮尺調整出来ないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:15:51
CBCテレビ 15:56 ドラマアンコール・水戸黄門第8部「自慢高慢馬鹿のうち・駿府」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:28:10
停波後にアナルグテレビにデジタルチューナー繋いでも結局額縁になるのか!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:17:11
RAB天気画面、アナログだと常に額縁になった
地デジだと汚さが目立つ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:46:54
CMは4:3になってるのに額縁とかおかしくね?
なんか取り決めがあるのは知ってるが納得いかん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:25:44
はぐれ刑事純情派の再放送が額縁
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:10:20
>>15
ズーム表示だと都合がいい
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:41:40
龍馬伝の再放送は本放送同様セミレタボ
先週のまいんの本放送が4:3なのに今週の再放送はレタボ
NHKは総合と教育で基準が違うのか?
1918:2010/07/10(土) 13:42:23
誤爆
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:12:32
07:00 甲虫王者ムシキング〜森の民の伝説〜 第31話「伝わる痛み」(再放送)@テレビ愛知
………と思ったけど、よく考えてみたら時刻表示が上や左の黒い部分にかかるので
ある意味では違う。

>8 よーく見ると左右の黒いところの下に小さく番組ロゴが
(テレビ東京のアニメが全部レターボックスになる前くらいからかな、デジタルでは)
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:56:11
タモリクラブが額縁
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:19:26
どこの田舎だよw
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:07:44
アナログスレだからね
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:56:02
鑑定団の再放送もなうあ〜も額縁でワロタw
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:44:12
しまった、なうあ見逃した。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:27:36
TVhの選挙特番はレタボだが長谷川岳事務所の映像は額縁
サイドパネルくらいつけりゃいいのに
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:29:32
しかし同じTVhの徳永エリ事務所の方はレタボという不統一
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 10:37:19
暴れん坊将軍(再)@テレ朝
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:54:13
>24 "なうあー"こと「日高義樹のワシントン・リポート」
きのうの左右は黒くなかった単色?だったと思う。
(6月まで?の地上波デジタル+BSジャパンは黒かったような気が)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:11:19
トコトンハテナはサイドパネル付けてたな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:13:28
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:16:37
なにこのパチンコ台
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 03:17:27
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:46:38
NHK教育 日本史の4:3ソースが額縁
レタボと額縁が混在
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:09:11
夕方のTBSニュースのカストロ前議長のインタビュー映像が16:9なのに超額縁だった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:13:25
テレビ大阪でポケモンDP[再]
4:3の映像を16:9に変換していたためか上下左右に幕がw

>>10
自動ズーム機能ついてる奴あるよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 02:23:03
ドリームカー倶楽部@HBC
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:50:21
>>36
ポケサンも額縁だよなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:31:10
TVバグッたのかと思ったんだが。本当にひどい嫌がらせですね^^
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:03:49
>>38
ポケさんは16:9になったみたい。

それより、テレビ大阪アナログで4:3の番組が全部額縁になってる件。
これはひどい。ちょっと苦情出してこようか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:42:21
苦情を出す先はテレビ大阪じゃなくて総務省だからな。
間違うなよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:15:20
>ちょっと苦情出してこようか。

取り合ってもらえると思う?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:22:55
嫌ならデジタルチューナー買うしかねーな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:59:24
TVhのウォッチング札幌が額縁
4540:2010/07/22(木) 20:50:20
>>42
おっと、冗談で言ったつもりだったんだが。失礼しまつた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:43:18
冗談にもなってない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:00:23
MXの石原のトーク番組がなぜか超額縁
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:16:12
>>31
KBS京都の場合
独自にサイドパネルを付けて放送…
アニメでおはよっ!、時代劇アワー(平日12時台)、暴れん坊将軍、剣客商売、
デッド・ゾーン、内村さまぁ〜ず

レタボにせず4:3で放送…
通販、音楽交差点、未来26、淡路島の観光(夕方5:55)、ちゅーチューステーション
中島貞夫の邦画指定席、水曜どうでしょう、谷口な夜

額縁(サイドパネルなし)…
日本怪談劇場、全日本プロレスマザー

基準は何なんでしょ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:20:21
トリック3再放送が額縁
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:53:56
今北海道で全部の民放が額縁だw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:07:42
久しぶりにcasioのポケット液晶TVでアナログ放送見たら
小さい画面が上下左右黒でさらに小さく・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:39:33
>>48
7/28放送分の水曜どうでしょうはサイドパネルが付いたよ
おそらく絵はがきの旅が終わるのを待ったのでは?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 02:48:09
ちっぷいんBogey@HBC
本放送なのに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:48:22
テレビ和歌山は額縁どころかアナログのウォーターマークもないぞw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 12:33:34
中央競馬ワイド中継の冒頭で流れるJRAの1分間CM

テレ玉…超額縁
チバテレビ…フルサイズ

何だこの違い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 04:10:52
ザ・超人シェフU@KBS京都
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 04:32:05
ABCは原則ねずみ色のサイドパネルを付けるけど
日曜5:20の「イチオシ☆つーはん」はサイドパネル無しの額縁
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 02:28:14
タモリ倶楽部@HOME
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:28:28
関西テレビで水曜日の22:54からやってる天気予報は額縁?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:52:57
つながってるHOME
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:38:52
GOOD LUCK!!(再)@TBS
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 05:45:55
平成歌謡塾@UHB
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 17:33:02
ポケットモンスターDP再放送@テレビ愛知が額縁
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:38:19
遊戯王GX
もうアナログで4:3のアニメを全画面では見れないんだな
右上のアナログのロゴもうざいし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:47:36
貧乏人はテレビ見るなよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 00:58:07
デジタルとアナログ両方見れる金持ち(かアナログアンテナの撤去代をケチッたの)かもしれんぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:17:43
>>65
死ねカス
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:27:52
テレビとか糞番組しかやってないじゃんww
何か金出してまで見る価値の番組あるか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:04:28
いまこそアナログワイドテレビの本領発揮するときだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:13:37
ワイドクリアビジョン
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:51:36
深夜にトリック3やってるんだが額縁
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 09:39:25
やっぱアナログ4:3フル画面がいいよな
特に再放送とかは
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 11:20:23
チューナーも買えない貧乏人がグチグチ入ってるスレはここですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:53:09
いいえ
アナログとデジタル両方のアンテナを立てている人ばかりなスレです
つまりリモコンのボタンひとつで地デジに切り替え可能
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:55:13
いちいち貧乏貧乏と罵る奴って何なんだろう
知能指数が子供と同レベルなんだろうな
あ、今まだ夏か
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:09:16
>>73
この馬鹿は
ほとんどの地デジテレビに
アナログチューナーが内蔵されている事を知らない哀れな人間です
許してやってください
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:41:58
>>31 今週からサイドパネルが変わった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:45:27
読売テレビ「名探偵コナン」再放送は
レギュラー(土曜)での再放送時と同じレンガ調サイドパネルに今週土曜日のレギュラー放送の告知テロップを表示。
連続投稿失礼しました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 11:06:37
リンカーン(再)@RCC
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 11:26:11
4:3フル画面のビデオはもはや貴重だな

朝にやってたNARUTOもやっぱり額縁
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 12:26:10
再放送の額縁はもういいから超額縁の番組だけ報告してくれ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:47:12
新日本製薬は30分の通販はサイドパネルを付けて放送。
「明日の新聞チラシで」というコマーシャルは額縁。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:14:21
ハイビジョン製作番組「だけ」レタボ放送にすればいいと思うのだけど
なぜ民放はご丁寧に全番組をレタボにするのか。

NHK教育は4:3SD製作番組は額縁にしないで4:3で放送。
アルフも4:3フル。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:37:49
サンテレビのどうでしょうClassicも
4:3フル画面ですけどね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:48:27
独立局はいまだに4:3フルがおおいんじゃない

関東のことは知らないけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:55:10
4:3額縁は地デジだとどうなるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:40:54
タモリ倶楽部が額縁
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:04:07
CMは未だに4:3が多いな
何かこういう中途半端さイラつく
全部16:9に統一しろよ
8982:2010/09/01(水) 00:27:01
日本薬師堂の通販は
サイドパネルの部分を右側に持ってきて、電話番号を大きく表示。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:46:38
額縁やレタボが一切なかった4、5年前まではよかったな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:17:18
9248:2010/09/03(金) 12:23:40
KBS京都は通販はフルで放送するのに
ダイレクトテレショップは額縁。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:32:39
タモリ倶楽部がレタボになったw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:03:23
いつの話だよ
地方でも2ヶ月遅れの所なんてあるのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:03:44
あるよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:14:37
えっ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:01:13
あるんだなこれが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 06:39:22
鹿児島?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 07:53:02
広島
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:34:34
>>88
完全レタボ化もCMは従来のままなのは日本広告業協会が各局に圧力をかけているらしい
視聴者無視 スポンサー&日本広告業協会だけ重視が地デジに悪影響を与えているようなものだな

やはりCMはこうしなければだめだな
■4:3のCMは企業名や商品名を記載したサイドパネルを表示を入れること(CMの完全レタボ化)
■アナログではCM中もアナログ表示すること
■デジタルではCM中は右上に地デジロゴを表示すること

韓国のように法律でCMを規制しなければだめだな
アナログも一部地区で地デジ催促常時表示&月1砂嵐攻撃が始まったからな
もう無理矢理アナログ終了させたいとしか思えないな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:54:21
>>100
さっさとデジタルにしろ下衆
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:11:46
>>86
ピラーボックス
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:10:13
ABCテレビは平日朝9:55からの「はぐれ刑事純情派」はサイドパネル無しの額縁。
昼1:55からの2時間ドラマ再放送は灰色のサイドパネルをつけて放送。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:58:12
ピタゴラスイッチミニがレタボ化されたけど
額縁のコーナーが多い。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:26:40
>>104
今日のミニはレタボじゃないぞ
15分バージョンはレタボだったが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:40:03
>>105
15分バージョンの装置の映像は上下カット?
13日放送のミニの装置の部分は額縁だった。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 05:46:52
そのうちテレビのジョンもレタボになるぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:33:04
めざましテレヴィのVTR中の白いサイドパネルやめてくれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:36:42
↑あと、DON!のVTR中もサイドパネルやめてくれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:40:08
>>106
上下カットじゃない。たぶん撮り直しだと思う。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:12:31
111
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:22:37
NHK教育「プチプチアニメ」(5分番組)、今月から(?)サイドパネルをつけて放送。
ちなみにこの番組はもう新規作品の製作はしてないはず。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:27:32
関テレ製作ドラマ「ギルティ」
すべてのスポンサーCMがレタボ。
4:3CMは超額縁
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:56:22
CMといえば、台湾観光局のCM…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:57:22
午後にABCテレビ見てたら、サイドパネルが
以前は外側が白く内側が黒だったのに、いつの間に逆(内側が白く外側が黒い)になったんだ?
と思ったら、どうやらアサヒ緑健が付けたサイドパネルだったっぽい。
(「太陽と緑の健やかタイム」という番組)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:56:25
額縁だけじゃなく地デジ警告文もずっと出てるな 最近
アナログ終了間近になったら更に見にくくするんだろうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 06:37:26
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:32:04
4月末にはもうまともに見られなくなるのかよ
あと6ヶ月か
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:18:21
今日のピタゴラスイッチ
10本アニメが超額縁。
アルゴリズム体操の南極のやつ(4:3製作時代は上下の帯は白色)も含め、共に何とかならないのだろうか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:36:16
TVh@トムとジェリー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:37:52
正確には「トムとジェリー テイルズ」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:34:23
先行終了のテレビ局が出るかも。
民間127局で予定通り終了するのは、最悪、テレビ東京以外の4大キー局だけ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:24:55
東京ラブストーリー(再)@TSS

4:3の映像をやや引き伸ばし。テレビ雑誌に[HV]マークあり。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:21:43
関西地方のNHK教育テレビで今週19:50〜放送の「キミが主役だ!NHK放送体験クラブ」
5分間サイドパネル付きで放送。(大阪出しのアナログ終了告知テロップあり)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:27:11
KBS京都で今やっている「剣客商売」(再)
タイトルロゴ入りの自局オリジナルサイドパネル付きで放送。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:30:37
太平タイヤって北海道のローカルCMが額縁だった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:19:59
まる見えで流れてたJTのCMが額縁。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:37:05
ボラギノールのCMが額縁
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:25:37
スチームモップの通販が以前は額縁だったけど
今日見たらアオリ文句が書かれたサイドパネルが付いてた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:58:58
左右の枠が少し小さい額縁はセミ額縁でいいのかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:58:21
>>122
ローカル局のほうが地デジ用機材が買えなくてギリギリまでアナログ放送するよ
大手はアナログ放送するのは義務だから最後までやるしか無いだろうけどね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:59:44
>>130
それは16対9のテレビで標準画質見た時だよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:42:08
SD4:3テレビで見る画質が、レターボックス放送になってから落ちたような気がするんですが、わざと(早く買い換えろという意地悪)ですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:56:10
まだ買い換えてないのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:51:43
,
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:14:40
テレビせとうちで1/2 10:00〜10:30
遊戯王デュエルモンスターズGX(再放送)で、
サイドパネル付き額縁放送
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:23:04
>>48です。
KBS京都でも12日からアナログ終了告知テロップ表示が始まり
同時に4:3での放送を続けていた番組も上下に黒帯が付きました。

>>48から
「未来26」は独自サイドパネル付きで放送
「淡路島の観光」「レースレーダー」は額縁に変更。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:44:18
最近のアナログ放送、画質落ちているようなんだが
気のせい?それとも早く地デジにしろという嫌がらせ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:12:55
>>138
比較画像も無しに
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:27:01
>>139
お前が鈍いだけだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:59:12
>>138
気のせい

地デジ画面に慣れるとアナログ画面が汚く見えてくるもの
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:32:44
>>138
何を今更w
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:33:30.36
BSアナログは4:3の番組の時はレタボにならないけど、4月の再編で常時レタボになるのかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:23:51.28
.
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:04:07.26
rはえわいぇ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:25:53.99
北の国から87'初恋@フジ再放送、
4:3製作のはずだが、横が引き延ばされて14:9で放送
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:26:06.05

148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:38:56.06
10/6深夜 既報の通り黒バラが1:13〜1:39、この後に通販2連発
10/7深夜 現在の金曜と同じ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:01:48.90

150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:29:11.47
http://usokomaker.com/natsu/?a=Maker&oo=%A5%CF%A5%A4%A5%D3%A5%B8%A5%E7%A5%F3                                             
                                               
                                   
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:32:32.04
デジアナ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:43:13.60

153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:29:52.54
テレビ東京 ケロロ軍曹アンコール
2010年4月の7年目放送は16:9で、15分に短縮してアナログではレタボ放送していた。

本放送終了後に2011年4月から7年目を30分枠で再放送していたが
2012年4月からは1年目の再放送になったためサイドパネル付き額縁に。
154名無しさん@お腹いっぱい。
創価死ね 
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね