ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版32】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版31】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1255261648/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ その地域でしか見られないローカルニュース番組の
┃     オープニング・エンディング等を皆で楽しく情報交換しましょう!..
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット30】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1261614887/
┃  やむを得ずここに全国ネタを書き込む場合は誘導をお忘れなく。
┃■ 海外の話題は【海外編】へどうぞ...↓
┃  しかし現在スレがありません。
┃  。  ∧_∧
┃   \( ^ω^)    人大杉の場合は専用ブラ使ってネ!
┃    と ★ ★つ旦~  http://www.monazilla.org/ (無料だよ)
┣━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【ルール.】            ...┃     / ̄つ            ,i'i、
┃#リクエスト(クレクレ)には  ....┃    / ,..ー'''   .│       ,_,、ノ \,r
┃応じられません。        ..┃    l゙__/   /      jrvヽ ,.r‐''
┃                  ...┃  ____/         ,~,.  `'
┃#関連サイトはありません。 ...┃                 i'~.|
┃閉鎖されました。        ..┃                   `i `i
┃検索:http://www.google.co.jp ..┃   ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
┃                  ...┃               ,,  ノ  r
┃#煽り・荒らしは基本的に無視.┃                >''~   /
┃耐えられなくなったら黙って  ..┃       _,,..-―-...r'     ,i'
┃運営側に報告。         .┃ .  ,...-,.,'-,r=''、'j 、--''ij~l/
┃                   ┃   〉 〉.~-^'´ '-'´
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
21:2010/01/09(土) 00:40:08
NHKコールサイン(総合テレビ)
【北海道】IK札幌 VK函館 CG旭川 OG帯広 PG釧路 KP北見 IQ室蘭
【東北】HK仙台 UK秋田 TG青森 JG山形 QG盛岡 FP福島
【関東甲信越】AK東京 EP水戸 NK長野 QK新潟 KG甲府 (TP前橋 BP宇都宮 LPさいたま MP千葉 GP横浜)
【東海北陸】CK名古屋 NP津 OP岐阜 PK静岡 JK金沢 FG福井 IG富山
【近畿(関西)】BK大阪 OK京都 PP神戸 QP大津 UP奈良 RP和歌山
【中国】FK広島 KK岡山 LG鳥取 TK松江 UG山口
【四国】ZK松山 XK徳島 RK高知 HP高松
【九州・沖縄】LK福岡 SK北九州 GK熊本 AG長崎 IP大分 SP佐賀 HG鹿児島 MG宮崎 AP沖縄
※EPはデジタルのみ、TP・BPは早くて2011年以降。LP・MP・GPはFMのみ。

民放は、CX(フジ) EX(テレ朝) TX(テレ東) OX(仙台放送)
MX(TOKYO MX) UX(新潟テレビ21) を除き、局名又は略称での表記推奨。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:14:09
夕方ニュースがたくさんあがってたがまさかAKTがED差し変えたとは意外だった。
年末がFNNニュースに変わってからは1回ぐらいあったが。
逆にFTV、KTV、TNCはどうしたと…

あとAKTだが今朝のアカヒに不思議な記述が。
6:30 めちゃイケSP◇[N]←コレはなんだwww?
8:54 ニュースあきた

infoで調べたらレインボー発は8:54から開始だし、AKTは8:54ニュースあきただけだった。
朝日が誤植しただけかな?
まあ最近ニュースあきたは放送が少なく、こないだもレインボー発だったし。

最後に、>>1乙。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:39:40
>>3
魁新聞も同じようになってた。誤植だと思うけど・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:13:13
>逆にFTV、KTV、TNCはどうしたと…
これらがしっかりしてくれないことにはこのスレ的には面白くないような。
逆にAKTやSTS、EBCあたりががんばったか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:01:58
>>3
別に新聞会社が誤植したわけではw
番組表配信会社のミスでしょ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:30:04
いつの間にかNHK和歌山の845が全編和歌山出しになったようだ。
おそらく秋から。(8月は途中までBK出しだった)

684 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2010/01/09(土) 18:49:52
>>683
大津だけ全編BKからの垂れ流し
京都・神戸・奈良は全編ローカル。和歌山も途中でローカルに
差し替えていたが、最近になって全編ローカルで放送するようになっている
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:21:34
>>3
FTVは毎年差し替えしない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:16:54
昼のニュース@EBC

ローカルニュース、1項目目の項目テロップがなぜか「スーパーニュースWEEKEND」仕様。
2項目目は通常のローカルニュース仕様。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:48:55
KTVで年末年始に見られた
異様に長いver.のED見ることないなあ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:03:49
日曜朝にどうぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:43:21
今朝見たw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:58:14
じゃ来んなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:02:14
奈良テレビの番宣でNBSニュース(2254〜)の曲が
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:14:01
アタックン600
16CH8 ◆CH8ad3j6I6 :2010/01/10(日) 21:47:48
>>1
スレ立て乙です

>>9
項目テロップで思い出した話をひとつ
大学生協の掲示板に以前、BBTから「ニュース番組中の字幕テロップを打つ仕事」の求人が来た事がありました
時間さえ許せば応募してたかもしれません・・・

当うpろだの方、年末に予告していましたが運用終了しました 皆様のご利用ありがとうございました
まだhtmlは生きていますので、ファイルをDLされる方はお早めに・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:09:55
「早くニュース番組中の字幕テロップを打つ仕事に戻るんだ」がコピペ化される悪寒…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 04:16:44
>>16
うpろだの運営、お疲れさまでした。
19 ◆blueex2.7M :2010/01/11(月) 20:50:16
O_108860.zip
ようやく編集完了、見所は
Xmasバージョン、おじいちゃん、タクシー、最後の「Bilingual」、
変顔、シャベル、罰ゲーム、1クール目の通信簿、サンタさん、悪代官顔
※エンディングが一瞬切れてるのはチューナーの仕様です

C_99708.zip
ズーム1部差し替えも遂に2番組のみ、その中でも影の薄い方
スポンサーは6時台のみだが、時間の割にかなり数が多い

C_99709.wmv
今や懐かしの全時間共通タイトルニュース番組
この日はストの関係で全国ニュースのキャスターが一部異なる

パスはそれぞれ違うので探し出して下さい

>>16
大変ありがたく使わせて頂きました、お疲れ様です
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:05:38
>>19
いただきました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:23:32
ニュースライン復活してほしいなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:14:04
>>19

イブニング・ファイブ懐かしい。っていうほど昔じゃないけどw
スタジオの内装好きだったなあ〜。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:47:17
クロ現見て知ったんだが全国紙が地方の通信局を閉鎖して
空白地帯のニュースを地元紙に頼ろうとしてるんだな。

ゆくゆくは新聞もテレビのニュースネットワーク化するのか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:54:46
フジ系の親会社達は元々そんな感じだけどな
そのせいで全国ニュースのタイトル統一に時間かかったが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:32:57
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:34:02
スレチかもしれんが一応。

ついさっき「EBCニュース速報」が出た。
普段はチャイム音鳴らさない(専用のチャイムが無い?)のにわざわざFNN共通のチャイム音鳴らして。

そういやEBCは「FNNニュース速報」名義で速報が出たことが無いような気がする。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:51:31
悪いことするために警察になったんだろ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:35:21
>>26
仙台だとTBC(JNN)以外はほとんど系列局がテロップを出してる。
「NNNニュース速報」が出るとすれば日テレNEWS24の時間帯だけだね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:41:23
NNN系は局名義のニュース速報にしているところは少ないと思うが。
地震速報はどこもNNN名義のはずだし。
30外国人参政権Q&A:2010/01/13(水) 16:41:51
Q 何故、民主党は外国人参政権を推進したいの?
 A 民主党は日本が嫌いな「反日団体」だからです。
   日本は悪い国だから日本を消して中国や朝鮮の役に立てたいのです。

Q 何故、民主党は日本人なのに日本が嫌いなの?
 A 戦後60年、日教組が反日教育で日本人を洗脳し続けてきたからです。
   洗脳された日本人が教職やマスコミに居て、更に思想を広めます。
   また市民活動家や政治家にも大勢居て、反日政策を目指します。

Q 何故、日教組は日本人なのに日本が嫌いなの?
 A 戦後のGHQ統括下で右翼的な思想の日本人は戦犯になりました。
   特に政治家・教職員・マスコミは戦犯として駆逐されました。
   そこで教育の現場で指導に当たったのは在日朝鮮人と共産党です。
   つまり日教組にまともな日本人は居ません。

Q 右翼もまともな日本人には見えませんが?
 A 街宣車で騒音を撒き散らす右翼は、ほとんどが在日朝鮮人です。
   その証拠に右翼は「北方領土を返せ!」は言っても「竹島を返せ!」は言いません。
   在日朝鮮人が「日本を愛するのは悪いことだ。」とアピールしているのです。
   また「在日朝鮮人はこんな人たちの差別に苦しんでいます。」という自作自演です。

Q でも日本は朝鮮人を日本に強制連行して差別で苦しめて来たたんでしょ?
  A 1959年〜1984年の帰還事業で朝鮮に帰る機会は充分にありました。
    自分の意思で日本に残った朝鮮人を除いて全て朝鮮に帰りました。
    日本に残った在日朝鮮人は差別を利用して異常な特権を得ています。
    詳しくは「帰還事業」や「在日特権」で検索して下さい。

Q でも日本は南京で30万人殺したんでしょ?
  A 1937年12月に日本軍は中華民国の首都南京を占領しました。
    しかし日本軍が南京市民を組織的に殺害した事実はありません。
    むしろ日本軍は南京市民に温かく迎え入れられました。
    詳しくは「南京陥落」で検索して下さい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:15:00
調べてみたらFNN系列は各局の名義で表示するみたいだね。
なんか俺が色々ひっかきまわしたみたいでスマソw

とりあえず愛媛は

EBC:「EBCニュース速報」のタイトルで表示。「ピリリリリ」×3回
RNB:「NNNニュース速報」のタイトルで表示。チャイム音不明
eat:「eatニュース速報」のタイトルで表示。チャイム音不明
ITV:「JNNニュース速報」のタイトルで表示。「ポッポ」×2回

なんかITVって他の局より5分ぐらい遅れて出るんだけど、どこで手間取ってるんだろ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:48:08
>>29
KNBはすべてKNB名義だが・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:13:12
>>31
JNNはずっと昔からミンスを応援していたんだな。。。
34 ◆JFmych8/wM :2010/01/13(水) 19:46:15
ようやく規制解除…

年末年始山梨関係
・3局共、ニュースオープニングの変更なし。
・NHK(KG)のテロップ・気象画面完全HD化。
 「もうすぐ山梨のおひる」のオープニングはSDのまま。
・YBSでの昼〜深夜帯「NNNニュース」は天気のみ差替え。
 ストレイトは30日のみ全編垂流し。
 元旦ズームのローカル天気コーナーは中継先から酒井アナが新年の挨拶をしつつ、テロップ天気。
 31日夕方の「やまなしこの一年」は、ワイドニュースの2人で進行。

>>29
既出のように、YBSは自社出し。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:50:35
YBSは津波情報も自社出しだ。
冷静に考えると恐ろしい…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:58:29
>>35
放送エリアが全く海に面していなくても、津波情報を画面に出さなければならない決まりがあるのだろう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:48:52
しかしわざわざ「山日YBS津波情報」を名乗らんでも…
山梨県を津波が襲ったら日本終了じゃ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:00:15
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan22/pdf/siryou.pdf
26ページに載ってる放送局の画像はUKかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:09:00
>>36
テレ玉は出さないな
40 ◆blueex2.7M :2010/01/14(木) 01:40:38
ニュース速報ネタで盛り上がっているところを便乗して
昨年大きな変化があった、公共放送じゃないほうのGTV

O_109106.zip
■サンデー・ニュース・ジャスト(2009.10.11)
週末21時台の5分枠がなくなった代わりに土日夕方が曜日別タイトルに。
■お昼のニュースジャスト(2009.10.12)
30年近く続いた昼ワイドが消滅して、10分間のスポットニュース枠だけが残った。
■読売デジタルニュース(2009.10.12 17:56)
祝日で5時に夢中!が休止のため、まるまる1時間文字ニュース。
■ニュースジャスト6(2009.10.12)
全編SDのためなのか妙に90年代のNNN夕方ローカルニュースの雰囲気が漂う。
全国ニュースの映像は共同通信配信?農産物市況も相変わらず。
が、しかし終盤の天気予報で思わず元オブザーバー参加ではなく
純粋なNNN系列局と思わずにはいられないチャイムを耳にすることになるとは…。

参考までに旧Verもあげておきます
C_99922.zip
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:54:58
素晴らしい。
豚局の対極にいる人だ。
http://imepita.jp/20100114/464190

42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:25:00
お前VUITTONは本当にVUITTONがデザインしたとでも思っているのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:26:00
お前サムライがどうやって食っているのか知らないとでも言うつもりか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:27:31
>>31
うちの地元・愛知では

CBC:「JNNニュース速報」
THK:「東海テレビニュース速報」
NBN:「メ〜テレニュース速報」
CTV:「NNNニュース速報」
TVA:「テレビ愛知ニュース速報」
4528:2010/01/14(木) 20:29:58
>>31
宮城県では

ミヤギテレビ→「ミヤギテレビニュース速報」
仙台放送→「仙台放送ニュース速報」
東北放送→「JNNニュース速報」
東日本放送→「KHBニュース速報」

ミヤギテレビでは日テレNEWS24の放送中は「NNNニュース速報」も放送される。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:23:54
N_92411.mpg
以前のスーパーニュース同時録画の1653版です。
局ロゴデータがなかったためトレースして作成するのに時間がかかりまして、
申し訳ありません。17:54や18:17も追々…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:57:20
>>46
乙。
終わってから言うのもなんだが、16:53版はスパニュ・あるいはそれに準じた
ローカルワイドでない局(NST)、16:53のOPに全くつながりのない局(KTN等)は
外してもいいと思う。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:29:43
「〇〇新聞ニュース」に暗雲が…

原口総務相が新聞社の放送局への出資禁止を明言
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1263520094/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:51:54
>>31
OTVで何年か前に、FNN選挙速報が出てたことがあったんだけど(都知事選の結果)、
たぶん全国出しだったんだろうな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:36:16
誰も報告してないようだけど
新年(1/5)からtvk930のオープニングが変更された。
冬バージョンとのこと。

筆頭スポンサーの専門学校の学生作とはいえ
3ヶ月単位で交代とは、ある意味贅沢。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:48:31
けんしんいつまで死んでるんだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:28:48
>>31
俺の地元では…

広島
RCC→「JNNニュース速報」(JNN共通音)
広テレ→「HTVニュース速報」(独自音)
HOME→「HOMEニュース速報」(旧ANN速報音)
TSS→「tssニュース速報」(現FNN速報音)

山口
KRY→「KRYニュース速報」(二世代前のNNN速報音)
tys→「JNNニュース速報」(JNN共通音)
yab→「yabニュース速報」(旧ANN速報音)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:49:57
>>50
さんさんテレビ「サタ☆マガ」のOPとバーチャルセットは専門学校生の作品だぞ
バーチャルセットなんて1ヶ月〜2カ月で交代する贅沢ぶり。
スポンサーじゃないのに。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 10:43:47
>>31
昨日夜の速報ラッシュ時に再確認。

岡山・香川
RNC…【NNNニュース速報】
KSB…【KSBニュース速報】
RSK…【JNNニュース速報】※ローカルNは「RSKニュース速報」
TSC…【TSCニュース速報】
OHK…【OHKニュース速報】※上下に罫線あり

それにしても他地域はほぼ全ての局が音を鳴らすんだな。
ここはJNN・RSKニュース速報、「Oha!4」放送中のNNNニュース速報以外は音が鳴らない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:17:05
>>53
専門学校生の実習って感じだな。それだと。
まあ励みになりそうだからいいと思うが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:20:12
>>44の補足でつ
速報音
CBC:JNN共通音(ポッポ×2、ローカル出しだと若干音が高い)
THK:ピンポンパンポン(da落ちしたニュース速報スレだと音はE・↑C・G・↑E)
NBN:ポーポ、ポーポポポ、ポーポ(「NBN」のモールス符号) ←自分はこれが一番怖いと思っていまつ
CTV:NNN共通音(ピロポーン)
TVA:パポパン、パポパン

ちなみに1度だけ「CBCニュース速報」を見たことがある。(2007.8.16、岐阜県多治見市で40.8度を観測)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:38:09
>>56訂正
○CBC:JNN共通音(ポッポ×2、ローカル出しだと若干音が低い)
×CBC:JNN共通音(ポッポ×2、ローカル出しだと若干音が高い)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:34:38
>>56
なるほど。慶事だとCBCニュース速報になるのか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:57:25
>>52
ローカルな事件の場合「RCCニュース速報」「RCC交通情報」等。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:41:37
>>52
広テレの速報音は変えてほしいな。
バラエティ番組とかで多用されてる効果音だから非常に紛らわしい。

そういやRCC・TSSは必ず音が流れるが、あとの2局は流れない事が結構ある。
(HOMEは流れない方が多い。どういう基準なんだろうか)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:58:02
tvkの速報音「シャーンシャーン」は最凶
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:10:44
MXが前使ってた(今はL字+無音で激減)「ピンポーンっピンポーンっ」は
昔の古い車で100km/h越すと流れてくるあれに激似
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:01:26
テレビ大阪ほど神経を逆なでするのはない

目覚まし時計そのままの手抜きな上に必ず2回とも鳴動し
わざと好きなタレントのシーンに被せてくる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:06:49
CBCは速報音を鳩時計にすべきだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:40:07
ややスレ違いだがNNN、FNNではニュース速報を自局名義にしているかしていないかでキー局との仲の良し悪しがわかるような気がする。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:15:14
>>65
FNNニュース速報はフジだけだよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:10:57
>>66
TSKも“FNNニュース速報”だが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:06:19
今はないけど脱線気味だからニュース速報スレ復活させる?

「ニュース速報」テロップ時のお知らせ音を語ろう
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092637812/
「ニュース速報」テロップ時のお知らせ音を語ろう 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1221138338/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:45:12
日テレがスポーツやってないから、
乗れずにスポーツ後のコーナーで繋ぎ中・・・
と書いてたら、スポーツ始まって乗ったw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:14:51
>>68
賛成。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:46:57
たてました

「ニュース速報」テロップ時のお知らせ音を語ろう 3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1263815148/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:09:56
>>69
MMTは会見中継の後にローカルに戻り、県内スポーツになってた。

>>71
乙です。
73 ◆blueex2.7M :2010/01/18(月) 22:58:17
O_109504.zip
新潟スポットニュース+夕方番組第1弾

■夕方ワイド新潟一番・16時台(2009.9.24)
昔は17時台、今は16時台がメインの老舗夕方ワイド番組
(昔は16時台、今は17時台の番組はまた次回)。
日テレNEWS24の時刻部分を隠して流用。

■新潟一番NEWS(2009.9.24)
提供BGMとED曲以外、16時台と一つの番組にする意味がわからない。
天気コーナーでL字に「最新情報」を表示するのはキー局の真似。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:29:15
>>73
テロップも糞Λじゃねえか。
OPCGも汚
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:40:13
TeNYは結構昔からL字をやってた印象があるけど…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:47:32
どちらかというとL字じゃなくて「最新情報」のほうだろ
「プラス1最新情報」→「リアルタイム最新情報」
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:36:19
NHKの朝ワイドショー、タイトルは"あさイチ"に
http://www.nhk.or.jp/pr/asa/
http://www.nhk.or.jp/asaichi/

「おはよう日本 徳島」というまどろっこしいタイトルともお別れですな…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:37:45
と思ったらワイドショーの方のタイトルだった。

中断ニュースが入るんだな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:27:02
ytv涙目
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:33:17
>>77
民放の番組とのバッティングを避けた茨城と徳島。
遠慮せず同じ名前を使う高知。

かつては「モーニングワイド○○」だったらしいが
不思議と90年代以前の朝ローカルは全く発掘されない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 07:00:26
NHK高知局のお天気カメラにRKCと書かれたアンテナと社屋が映りこむくらい至近距離だからな
もう遠慮なんてないだろう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:35:44
今週、NIBで知事選特番があるそうで、ニュースでもお知らせしてた。
17時台は潰すのだろうか。
ロゴとかベースは黄緑で、NEWS ZEROな感じw

1月22日(金)17:00〜19:00
報道特番「Who'sNEXT?生激論2010知事選」
ttp://www.nib.jp/realtime/index.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:53:33
S_66366.mpg
1754スパニュー同時録画です。TOSも入り、全24局です。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:12:22
N_92763.mpg
TOSEDです。曲のキーが高いですね。CXの18時台後半のCM前に流れる
ソレと同じような違うような。

あと、>>83のスパニュー、画角が4:3になってるかも…


85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:15:00
>>83


せっかく右下が空いているならフジテレビTWOを入れればよかったが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:33:22
>>84
パスワードが違うんだが・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:54:48
>>86
TOSはこっちですごめんなさい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:20:38
これはBGMスレのがよいかもしれないがちょっと聞いてみる。

日付変わって昨日1/21のスポルトでBGMにちょっと流れた曲、昔NNN24の
CM(番宣?)で流れてた曲に聞こえた。過去にもNJで流れたのをたまたま
録っていたのだが、NASHとかかなぁ?さすがにNASHのサイトにあるサンプル
を全部聞く気にはならなかったが、NNN24のCMがカコヨカタのを覚えてる(
それは録れてないorz)。

Li_56896.mpg

89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 11:28:03
>>83


ローカルから全国の切り替えに各局微妙に差があるな。
サガテレビが一番切り替えが早い。関西テレビとテレビ大分があきらかに遅い。
個人的には東海テレビが好きだな。あと関係ないけど、テレビ静岡だけ画質が変だな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:33:57
SAYスーパーニュース、
ローカルパートのOP変わった?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z098qRMTxaA
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:58:10
NEWSあきた

ID5秒→NEWSあきたOP5秒→レインボー発ネット(小沢幹事長)→CM30秒→NEWSあきたED5秒
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:00:18
>>83

すげぇ・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:04:49
>>91
川三丁はもしや…
94 ◆JFmych8/wM :2010/01/24(日) 15:59:09
山梨の高校サッカースレの395に
1/11のYBSワイドニュース(アナログ)が貼られてたが
アナログでのOPはレターボックスなんだな。

収録地、CATVなのにアナログのゴーストが酷くて
デジタルでしか見てなかったから知らなかった。
スマソ
95 ◆blueex2.7M :2010/01/24(日) 22:32:33
C_100692.zip
>>73の裏、「昔は16時台、今は17時台の番組」
NステW杯、あらびき団、FNNニュース2:00など
どこかで聞いたことがあるような・見たことあるようなものが多い。

Si_62233.wmv
「陶山賢治の時の風」以上に報道番組だと気づきにくいかもしれない。
キー局が関東ローカルのニュース番組に自局の名前を入れるのは
「テレポートTBS6」や「テレビ東京ニュース」以来じゃないか?
そもそもオープニングトークと中盤の10分弱以外、報道番組ではないが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:38:32
>>95
昼のニュースのあとのNTVニュース(11:40〜11:45)って割と最近(平成になっても)まであったような覚えが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:42:32
某百科事典より

> 1974.04-1989.03 11:30 - 11:40
> 1989.04-1993.03 11:30 - 11:45(11:40 - 11:45ローカルニュースを内包)

平成になった直後、テレポート6改題と同時期
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:19:17
>>95
乙です。週刊フジテレビ批評ってかなりカラフルになったんだね。
天気の画面とかフジ独自のやつじゃなくてウェザーニュースのやつ採用なんだね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:53:15
>>95
今じゃ「THE NEWS TBS」しか無いね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:05:42
100は取らせません
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:38:44
(´〒`)ノ・・・

NHKたっぷり静岡で沼津報道室が映った。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:52:08
K_60103.avi
同時録画18:17です。ちょっとファイルサイズが大きいです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:27:35
RNB 1/31(日)の「ストレイトニュース」休止。愛媛マラソンのため(ソース:公式番組表、プレスリリース 中断表記がなし)
代替枠(と思われるもの):12:25-12:30の「なんかいニュース」

全国ニュースをとばすこういう例って最近あったかな・・・。(野球に伴う総力報道のCBCなどの途中飛び降りは別にして)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:42:39
>>103

なんかいニュースが終わった後もマラソン中継みたいだね。
通常なら同時ネットの「誰だって波乱爆笑」と「秒ヨミ!」は夕方に遅れネット。
当方愛媛在住なんだけど、去年一昨年もストレイトニュース休止してたかは覚えてない。ごめんw

CBCって総力を途中で飛び降りたことあったんだ。知らなかった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:16:43
>>102

18:17になった瞬間が面白いw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:18:38
>>102
乙乙
素晴らしいわ。


映像にDV、音声はPCMだし、解像度小さいのにサイズが大きくなるのは当然。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:41:34
>>102
乙です
新聞表記上が18:17開始になっているFTVスーパーニュースの
モヤモヤが晴れました
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:20:22
映像にDivXを使うだけでもこの程度の時間・解像度の動画なら30MBまで抑えられそう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:42:28
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kg9mdcX02bE&sns=em

アレンジ違い&ブルーバックのニューススポット。
この局はホンマにゲリラっぷりが半端ないな。
気休めみたいな短さだが金ロー案内まで潰してよくやるよ。
ニューススポットは提供もなくいきなりブルーバック音無しだと不安な気分になるのは自分だけか。
黛テーマが欲しくなる。
もう1つあがっている提供ありに比べ提供なしverは作り直してるな。
(タイトルの中点や終の文字、提供ありは昭和のタイプのままっぽい)

あと関係ない話だがプラチナダイヤ、秋田はONOなのと亀だけ写真がなかったのが…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:11:55
ポケビのほうが懐かしい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:45:22
>>109
中京は火サスの予告番組が天気予報に差し替わっていた時期がある。
第一も「ふれあいだいいち」(内容不明)とテレビ欄に書かれていたのを覚えてる。

あの予告枠をネットしていた局って案外少ないんじゃないの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:27:57
今夜のサスペンス 1997
http://www.youtube.com/watch?v=gkbHWX2rzMA
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:02:53
よみうりは独自の火曜サスペンスクイズだったな
(日テレとは別)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:19:22
KYTも一時期、差し替えだったことがあったな

アナか女子大生が、何故かニュースセットで火サスの予告を読んでた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:10:17
火サス大好きでよく見てたけどこの予告番組の記憶が無いということは
俺が住んでるところではネットしてなかったんだろうな…。
116FCTは予告ネットしてた:2010/01/28(木) 00:36:43
>>109
もう1つ(アメリカ横断ウルトラクイズ後)、提供ありのやつはOPあったころからの名残りかな。
いつから高清水が提供していたかはわからないが。
ただ提供に四角い縁がないのが他と違うか。
あとFCTにそっくり。

あとさきがけがゲリラ番組と呼ばれる理由がわかったような気がする。
こんな対応ってあり?なし?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:24:38
>>116
過去にはさきがけのゲリラぶりは見習うべきというレスや、ABSがフジ系なら神だったというレスがあった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:13:00
つべにあるMBSティータームニュース懐かしいな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:14:18
ティータームって何だよorz
○ ティータイム
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:01:25
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:52:04
NHK大阪…NHK東京の番組をすべて打ち切る。 ローカル三昧に
読売テレビ…日テレの番組をすべて打ち切る。ローカル三昧に
関西テレビ…フジの番組をすべて打ち切る。ローカル三昧に
朝日放送…テレ朝の報道・情報系番組以外すべて打ち切る。
テレビ大阪…テレ東の番組をすべて打ち切る。ローカル三昧に
毎日放送…TBSの番組をすべてネットさせる。
↑こんな関西のテレビ事情であなたは関西に住んだらテレビを視聴しまっか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:53:42
>>115
NKTもなぜかネットしなかった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:54:29
>>121
ヲチが壮絶だなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:23:22
>>121
それはそれであり。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:59:50
マルチにレスしない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:30:09
>>125
ごめんよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:39:43
フジは日テレやTBSみたいに終夜ニュース流さないのかね。

「フジテレビ354」とかさ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:27:50
>>90
昨年10月のと見比べてみたらBGMもセットも変わってるね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:28:25
>>103

EPGによると「中断ニュース(11:30〜11:40)」ってなってる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:41:28
昨日のゆうどきネットワークのEPGを見たら中断ニュースが挿入された形跡が。
帰宅が番組終了寸前だったから詳細は分からなかったけど見ていた人いる?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:00:12
>>130

見ては無かったけど、たぶん東海道新幹線のニュース入れたんだと思う。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:44:11
全国スレに詳しく書かれてあるぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:31:54
今日昼の産経テレニュースはマラソン編成により11:40からの5分Ver.に。
局によっては対応にバラツキあり。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:45:14
AKT
OP(たかしま10s)→ニュース(ドルジ、小沢)→秋田ニュース→ED(たかしま5s)

ローカルやる年とやんない年があるが今年はやった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:58:37
KTS
07年・09年の時と同じく、KTSニュース5秒OP→たかしまテーマ後半5秒のパターン
朝青龍→小沢→鹿児島ローカル→KTSニュースed5秒
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:30:20
昼の産経テレN@KTV
OPED全差し替え・ローカルNなし。
137五味:2010/01/31(日) 17:04:03
熊本県民テレビのKKTニュースは、本橋馨さんですか。本橋馨さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。1988年頃、動画を、見てください。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:06:10
>>137
もう一回、字の書き方を一からやり直しましょう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:20:50
キチガイに構うな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:06:29
>>135
KTSの5秒OP!?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:57:44
チラシの裏なのだが、著作権保護機能があることを知らずに携帯ワンセグの録画データをmicrosdからPCに移してフォーマット…
お陰で去年の夏、山形に2週間滞在して集めた、在山局のニュース、op、etc全ての録画データがお釈迦にorz........................

激しく鬱だ…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 06:54:14
著作権保護機能は本当に邪魔臭い。
その機器がお釈迦になったら録画データも道連れだからな…

こんなこと書くとまた速攻で豚局工作員が
目ん玉ひん剥いて反論しに来るのだろうw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:02:06
OH!バンデス、16:53〜17:01(スタジオの挨拶寸前)までリアルタイムをネット。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:09:06
>>141-142
確かにワンセグの著作権保護って鬱陶しいよねw
あんな低画質な映像ですら自由に扱わせないなんて。
普通の地デジはソフト使えば自在に扱えるのに。

スレチだけど、同情しておく。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:22:29
番組の見所の一つは夕方5時45分から始まる全国ニュース。どの系列よりも早く始まり、
放送時間も30分間と最も長い。TBS・JNN各局はこの枠を用いて、最新ニュースを最速・
最深で伝えると同時に、堀尾の持つ温かさと卓越した「スタジオ力」を活かし、老若男女誰もが理解できる明快なニュースを伝える!!
http://www.news2u.net/releases/64311

ローカル枠は18:15〜19:00までか・・・
系列局は大迷惑だなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:02:58
17:45〜18:00/18:45〜19:00みたく分割なんてのは…まあ、ないな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:51:44
>>145
そんなに長くはやらんはず、30分程度の枠を間にサンドイッチにするんでしょ
でもこんな事してたらそのうちまたぞろCBC辺りが協定無視して
『CBCはテレビでもドラゴンズ戦を試合の最後までお届け!!』みたいな事をやり出しそうな悪寒w
148147:2010/02/05(金) 18:52:55
補足『試合の(最初から)最後まで〜』
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:57:31
>>145
こういう各局の動きを積極的に乱そうとするJNNは
まず見ることはないだろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:45:32
http://www.youtube.com/watch?v=-TgpWK7eapM
首都圏ネットワークの初代テーマ曲をこの時期でも使っていたのか。
845もAKの旧テーマだったはずだから、どっちも4年くらい遅れている状態。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:27:07
>>145
また、ローカル開始時刻が横並びか。
>>146の案みたいに、ローカル内包だったらいいのに。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:06:42
とりあえず当面はこんな感じでよかったのに

16:50 イブニングワイド
17:50 Nスタヘッドライン
18:00 イブニングワイド関東
18:40 Nスタ
19:25 バラエティ30
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:48:13
このスレに妄想は似合わない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:16:21
これだけグチャグチャに放送時間いじるなら
もう一層のこと17:45からローカルニュース、18:15から全国ニュースにすればいいのにw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:30:43
春改編まであと2ヶ月、ほとんどが消滅するであろう
「総力報道!THE NEWS」系のローカルワイドニュース

【未発掘】HBC、TBC、SBC、OBS
【既発掘】TUF、BSN、TUT、MRO、ITV、RKK、MRT
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:00:51
果たしてどれくらいの局が新タイトルに「Nスタ」を採用するかね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:10:16
実は聴取率的に結構頑張っている系列局もあったりするわけで、
まさにTBS1人負けになっているという笑えない状態なんだよな>JNN
ここまでコロコロ変えられると、独自タイトルの方がOPも変えなくて良いし、ラクなんじゃないかね。

RKKなんかはそのまま「NEWSLIVEくまもと」で良さそうだが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:09:12
「総力報道!」を冠していない局は改題しなくてもいけそうな希ガス。
OBSか……早ければ来週収録できるかもしれん。キャプチャが1台しかないのでOPのみになりそうだが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:42:28
OBSなら一度上げたよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:02:43
C_101779.wmv

総力報道!THENEWS HBC(10,1,19)、あげときます。
途中カクカクしてますがご了承ください。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:19:35
>>158
期待
>>159
番宣とEDだけね
肝心のOPがまだだった
>>160
乙でした
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:44:23
>>160

締めで「THE VOICE」とMBSに寝返っているのがなんとも…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:01:07
久々にメ〜テレでサンスクを見たのだが、
・サンプロ後の告知をネット
・ANNニュース内構成変更→SBレス接続・オープニング
となっていたのだが…今週から?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:46:56
>>160 乙〜

HBCは自前で予報だしているだけあって、天気予報に力が入ってますね。
週間予報の吹雪マークがいい感じ。

>>162
まぁ「THE NEWS」だからそのまま「THE VOICE」にしたんでしょうけどね、意味深だw
コーナー的には裏の「ちょっと和久井のどうなの」のパクリ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:38:40
熊本県民テレビの「KKTニュース」は、本橋馨さんですか。本橋馨さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか、1988年頃、動画を、見てください。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:46:06
>>165
字の書き方はご丁寧に。
167141:2010/02/07(日) 22:13:26
>>142、144
PCと携帯の異常な格差に俺も鬱陶しさを感じてるわ。

ちなみに俺はauだけど、MicroSD自体に手を加えなければ他機種でも再生できるらしい。
ただSD自体がデータ異常を起こしてしまえばそれっきりだし、所詮低画質でシークも不便な携帯データとして割り切ることにするわ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:07:33
>>109の6分17秒からの高清水のCMで流れているBGMって、宮崎県の地デジ開始特番のOPにも使われてたな。
個人的にそのBGMの曲名が知りたいんだけどね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:37:28
TUYじゃないけど、4月以降もローカルは「THE NEWS」で押し通す局が出るような気がする。
そのTUYもいつまでイブニング・ニュースを続けるか見物だ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:01:15
>>169
TUYにはTVIのように頑張ってもらいたい。
そういえば、定時THE NEWSはJNNニュースにもどるのかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:17:54
>定時THE NEWSはJNNニュースにもどるのかな?
何を言って欲しいんだ?THE NEWS継続派とJNNニュース復活派に分かれて
不毛な議論でもして欲しいのか?それともただの早漏?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:06:58
NNNストレイトニュース@中京テレビのEDがブルーバックだった。
ストレイトニュースのEDで未だブルーバック使用の局の情報求む。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:02:34
NNNのローカル単独ニュースがないのは損だよな
ytvとか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:07:43
OBSはニュースラインが終わるとき全ニュースをTHE NEWSにしなくて良かったな。
夕方をTHE NEWSにしなかった局みんなに言えるが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:17:44
定時ニュースまでTHE NEWSにしたBSNやTBCは造反組(=現状維持)に回るかな。
TBCは現にウォッチン!みやぎを続けている実績?があるし…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:45:28
元祖THE NEWSのRBCはTBSに合わせなくて正解だったな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:03:07
e5にeNが内包されてたみたいに全国枠を「NスタTHE NEWS」という番組名に
すればローカルのタイトルを無理に変えることがなくなるんじゃないか?
(せいぜい「総力報道!」を削ればいいだけだし)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:02:30
寝言は寝てから言えよ…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:19:17
豚局は番組自体が寝言の連発
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:03:27
八鹿の天気予報はJチャンおおいたOPと被るのか……
結局OPだけ録画できた。Jチャンおおいたは既出かな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:49:55
Jチャンおおいたはうpの価値ありますな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:58:52
そのうちTNCでも産経テレニュースが…いやいやいや
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254389246/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:03:18
THE NEWSのテーマ曲ミューズを採用しているローカル局ってどこだったっけなあ
MRO
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:03:54
>>173
20:54にニュースをやる局には全部あるから
局の数としてはローカル単独のないほうが少ないかと。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:04:24
>>183
TBCも
17:50:00の独自ヘッドラインでかかる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:09:29
>>183
SBCも。
ほぼ全編TBS準拠と言って差し支えない出来。

こりゃ4月以降が見物だぜ…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:15:46
THE NEWSローカル枠でミューズ採用
・TBC
・SBC
・MRO

TBS的には黒歴史のこの番組だけど・
テロップも全部THE NEWSにされた地方局はどうするんだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:17:53
>>187
RKBも追加

というか、THE NEWSを名乗ってる局は多いのにミューズを使ってるとは限らないんだな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:55:49
THE NEWSに独自タイトルをブレンドしたようなところは非ミューズ率が高い。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:34:12
テーマ曲の評価が高いザ・ヒューマンも
なぜだかローカルOPでは独自曲が多かった。

KSSはアタック600…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:58:38
TBC公式HP番組表より
16:48 THE NEWS TBC
16:53 イブニングワイド
*水戸黄門は休止
17:50 総力報道!THE NEWS TBC

540 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/02/10(水) 16:55:58
東北放送
イブニングワイド放送中。
石巻の殺人事件関連で


17:50はどう放送したの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:09:12
>>191
いつもどおり独自OPに差し替え
17:50:30に再飛び乗り
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:41:31
TBCもNスタ5時台ネットしそうだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:42:00
Hana=半島語の1の意味という噂は本当だったんだな。

さっきからキムチやらカルビやら…
しかし美味そう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:27:45
>>194
1じゃなくて、「1つ」って意味だったと思う。
別に英語でもフランス語でも韓国語でもいいと思うが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:52:26
TBSの自爆っぷりは改めてTBSにタイトルを合わせなくて正解ですね。
もしかしたら先見の明があったのかな?MBSやRSK、RCCなどは。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:44:04
TBEがTHE NEWSにする前からTHE NEWSだった
RBCはとんだとばっちりを受けましたね可哀想に。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:45:30
×TBE
○TBS
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:46:17
帯広で石川議員の会見スタート
HBCは番組の境目に被り、uhbはスポーツの力に通常通り移行。
HTBは途中でCM入れちゃった。
NHKは通常通りまるごとのOPを放送(つーかOPがあることに感動した)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:47:47
KYTリアルタイム
石川被告のニュースを18:44:30頃からネット
201200:2010/02/11(木) 18:49:35
18:48:18頃飛び降り、木原さんが一瞬映った
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:30:53
>>193
TBCはイブ5の5時台どころかサカスさんまでネットしてたからね。
イブ5の5時台をネットしてて今黄門をやってる局がどれくらい戻ってくるかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:22:14
>>196
MBSはOPや構成、キャストを大幅に変えたんでかえって失敗。
しかも17:50スタートで大々的にPRしたのに。

あれがなかったらまだ緑色OPのままだったろう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:44:23
Voiceって初期や現在のように半年周期でOPが変わる時期もあれば
2003〜2009みたいに3年くらいの長いスパンで変わらない時気軽よね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:52:06
>>197
意味わからん。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:23:44
RKKのNEWS LIVEはなかなかオシャレなOPなんで替えないでほしい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:17:25
SBCあたりはまたTBSのコピーに終始しそう…

意外とニュースΛ(ラムダ)とかNEWSルートBのような政治的なタイトルになるやも知れぬがw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:49:15
RBCは独自ロゴで継続してたからまだ悪くないかも
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:55:57
RBCは、土曜昼と日曜夕方のTHE NEWSのEDもTBSのロゴ使ってない。
ただのゴシック体で「THE NEWS   END」って感じ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:52:04
>>202
RSKは「イブニングファイブ」ネットでローカル情報番組を16時台に移転した。
だけど2009年4月「サカスさん」はネットせず、7月には元の位置に戻した。
今回「Nスタ」になってどうなるか分からないけどもそうたやすく戻さないかな。

>>203
あの地図が入ってたOPは好きでした。2009年度の2バージョンは未だ見たことがないです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:06:47
OBSもサカス最後までやったのに黄門始めたな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:58:44
>>209
RBCといったらJNNフラッシュニュースのエンドカードが初代ウルトラマンの
ロゴを彷彿させるほどの横綱レベルなんだよな。一度見てみたい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:31:22
>>212
初代ウルトラマンというか、東海フラッシュニュースというか…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:58:51
FBSめんたいワイドに羽鳥アナ出演。
「ズームイン!!」の掛け声でNewsリアルタイムに切り替わったw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:13:53
五輪期間中の夕方ローカルニュースタイトルに
「640」をつけるNHK地方局はあるのか?

首都圏は「首都圏ニュース」
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:29:06
ねーよ
氏ね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:33:18
>>216
おまえこそ市ね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:26:29
沖縄の20時台に、 ニュースを二、動画を、見てください。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:32:01
熊本県民テレビの「KKTニュース」に、本橋馨さんですか、本橋馨さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか、1988年頃、動画を、見てください。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:50:30
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ   
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     {::::::::|  /  、 ィ´ノ ̄ ̄`ヽ、 二ニ―
     ',::r、:|  r☆  '^/ ´`ヽ _  ヽ  三二ーー
     |:、`{  `  .:: ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,.,:. 。',  /、 }  ...|  /!    ノ(   >>218-219 失せろ精神分裂病
   。∴.;  ; '.', 〈 , }`ー‐し'ゝL _   ⌒
     |:::::::::::::'、  ` ヘr--‐‐'´}    ;ー---------
    ノ从、:::::::::`i、,, ..`ヾ::-‐'ーr‐'" 三==-
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  ''
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:48:32
>>215
普段から(番組情報ではなく)OPに645を付けてる熊本が要チェックかな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:26:37
>>221
通常「645」がOPに入ってて年末もきっちり「650」に変えてくる甲府は…


番組自体18:45開始。
18:40はローカルのミニ番組。


223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:19:31
その手があったかw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:50:38
テロップスレを覗いたついでに発見したが、
KSBのJチャンOPって前からこういうOPだっけ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=k2snVl4Hp3Y
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:36:17
>>224
ここ数年はこのCGを使ってる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:04:14
>>225
すまない。
久々に見た上に、高画質だったから変わったのかと思った。
ありがとう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:02:41
KSBは岡山・香川エリアでは唯一のバーチャル使用局ですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:03:42
>>215
TvRock番組表にデータが残っていたから見てみた。
NHK青森と盛岡は「ニュース・気象情報」
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:05:40
>>215
YAHOO!番組表で確認したらNHK熊本は「クマロク!」になってる。
さすがや…
短縮用の特別OPは用意されるんだろうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:30:36
>>227
隣県の広島はバーチャルがないorz
231 ◆blueex2.7M :2010/02/14(日) 21:37:04
C_102381.zip
■総力報道!THE NEWS SBC(2010.2.11,12)
>>155>>186
収録日が前半と後半で違うのでファイルを分割。
「THE SPORTS」のCGはいろんなところで見かけるな。
■TSBニュース・天気予報(2010.2.11 20:55)
EDにBGMが付いた。
■信毎ニュース・天気予報(2010.2.11 21:55)
天気予報付きver
■NBSニュース(2010.2.11 23:20)
21時前のレインボー発差し替えと音楽が異なっている。

1泊2日で夕方2日分を録画という強行スケジュールで長野へ。
今回収録した以外にはイブニング信州(未収録)が変更されていたくらいだった。

夏頃まで出張録画は不可能なので、誰かTBCのTHE NEWSをお願いします。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:43:02
>>231
アナログ画質でよければ「総力報道THE NEWS TBC」のキャプ可能です
明日撮ってみます
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:15:01
>>231


頂きました
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:59:28
TSBニュースのEDにBGMが復活するのはスパニュWEEKENDと同じ曲を使ってた時以来か。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:15:15
いつもコメを見てパスワード打っているはずなのに、見られなくて涙目。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:19:40
>>231
いつも女子アナ遭遇率が高くてうらやましい。

おいらが行った時に限って野郎ばっか・・・
最近地方はCMもパチ屋ばっかでロクなのないから、OP以外じゃ
女子アナぐらいしか価値ないのに。
愛媛行った時も咲夏狙ってたのに、朝昼晩全時間住田でマジ凹んだ。
南海も全部男だったし。これがトラウマで最近全然遠征してない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:46:33
普段はNHKニュース 終のテロップだけど
ニュース&オリンピックのロゴが出た@NHK沖縄
地方にもあのロゴテロップが配信されているんだね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:00:58
>>236
おはよう北海道が女子穴と♀予報士の組み合わせだった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:25:56
>>236が張り切って北海道へ行くと臨時で男性アナと男性予報士にかわったりしてw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:35:21
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:48:32
240のせいで上げる気なくした。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:52:08
もともとUPっていいもんじゃないだろ?
これもれっきとした著作物だぞ

上げてもらって構わないが
どこにあるかたどりつけない内輪話はやめような

いきなり始まるNEWSは面白みが0だ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:00:03
斧に上がっている動画は携帯では見られないのか…?
ファイルシークを通しても出来なかった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:22:06
>>240=242
厨房乙
245232:2010/02/15(月) 21:42:47
K_61551.zip

総力報道THE NEWS TBC(2010/02/15)アナログ画質 280MB

17:50 独自HL。最初の提供画面は水戸黄門のもの。
15:55 CM中は時刻非表示。
18:00 ステブレレスでいきなり挨拶から。
18:33 全国スポーツは時差放送。
18:40 全国ニュースのHL。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:47:37
全国スレから甜菜

>931 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2010/02/15(月) 20:27:38
4月からいいともが5分前倒しで始まるようになるから
スピークのパルムパルムテーマ曲とOPED変更あるかもね

>935 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/15(月) 21:44:44
>>931
吉と出るか凶と出るか。
削られるのがスピークフラッシュなら、
各局ローカルニュースで締めるようになって
意外とEDが百花繚乱になる可能性も…

ATVやTYSの動向が気になる。
前倒し分を捻出するためにATVニュースロータリーが無くなったらイヤだな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:52:51
関テレは正午飛び乗りだから変わらんだろうな。
248 ◆blueex2.7M :2010/02/16(火) 00:08:32
Al_28985.zip
去年収録した西日本各地のスポットニュース未うp分と一部追加分。
言われてみると確かに女子アナばっかりだ。

■NNNニュースサンデー@TOS(2009.3.15)
提クレ枠はTOSがローカルスポンサー入れるために
残してあるという説があったが実際には存在しない。
直後にフジ系の雑誌のCMが入るのもクロスネットならでは。
■徳島新聞ニュース(2009.11.8 21:54)
HD化完了しても名物は変わらず。
…他16ファイル

>>234
昼のニュース差し替えの「TSBニュース」とどっちが後まで残っただろう。
>>236
正直なところ2、3年で変わる個性のない女子アナより
おなじみのベテランアナが出てくるときの方が100倍うれしい。
>>245
乙でした。
総力報道!の独自OPすごい、本家に輸出すべきレベル。
どこかのFNN系列局でやってそうな差し替え方だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:10:54
>>248
昼のTSBニュースのEDは天気予報のBGMのままEDテロップが出る感じだったからちょっとイメージが違うな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:18:14
>>249
某所にあった1996年のEDは週末版?
1991年版昼のニュースのテーマ曲で
パープルバックに提供→「TSBニュース 終NNN」のテロップ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:07:06
>>240-241
自演乙
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:14:00
>>245>>248
うp乙

TBCクオリティ高いね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:23:32
>>245
>>248
乙です。

KSBニュースの曲聞き覚えあると思ったら、KUTVニュースと同じ曲だった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:12:26
C_102498.zip
>>248(隕石爆発)と別バージョン(天カメ)
WMV変換が面倒なんでAVIのまま。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:18:33
>>245
ブルーバックで仏壇屋の提供は90年代初期っぽいのに
直後にすげえCGとはwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:40:33
なんで「キーワードが正しくない」のか、頭もPCもおかしくなったか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:23:45
一番出しスーパーニュースEBCは軽い放送事故レベルだなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:17:45
>>255

外部のデザイン会社に頼んだのかな?てか普通どこでもそうか。
金かかってそうなのに1ヵ月後には変更かな…。

>>257

いつもこんな感じですw by愛媛
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:16:45
TBCはeNも結構ブッ飛んでたよねn。
このセンス、FNNに通じるものを感じるw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:28:26
>>246
KSSはスピーク内の「イベントガイド」を移動させて終わりかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:25:22
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:33:34
NHK見れ。
石川さんの北陸中日新聞ニュースのテーマが!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:35:35
TBCといえばバーチャルにも結構凝っていたけど
今回の動画を見る限りでは、そんなに使用されていないような…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:36:18
>>258
そこでウォッチン!みやぎ方式ですよ。
南東北は型落ちVerに対する免疫がある。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:02:13
>>262
どこかで聞いたことのある音楽だと思っていたら、それだったんだね〜。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:56:50
>>261
いやいや、そこまではいつも行けているんですけど…。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:32:40
>>261
斧ももうだめかもわからんね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:38:04
さっきからリンカーンでHBCの番組のOPがじゃんじゃん流れてる…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:55:57
どちらも2000年始

ほっと540 九州・沖縄
http://imepita.jp/20100216/818460
むっちゃんのお天気ナウ
http://imepita.jp/20100216/818860
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:13:59
>>269
どちらも貴重な素材なのでキャプチャの購入か
誰かうp職人に代行キャプしてもらうことをオススメする。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:15:35
>>270
ありがとう
パソコン持ってないし、うp職人も身近に居ないから、どうしたら良いのやら…

見たところ、2000年の県内民放の平日夕方ニュースはほぼ出揃ってた
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:18:22
「お天気ナウ」は総力直後で細々生き残ってるね。
(事実上のローカル枠なんだろうか…)

台風の時は丸ごとその情報に差し替えてて心強かった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:26:04
THE NEWS開始前はナレーションのみの普通の天気予報だったのが、
気象予報士出演の天気予報とグレードアップしたのが現在の「お天気ナウ」

むっちゃんのやつは鹿児島弁を駆使したやつじゃなかったかな?
当時は鹿児島に住んでいなかったから詳細はわからんが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:36:31
>>236
ウチじゃ飽きるほど見れるが、逆に愛媛時代の姿を見てみたい。

>>246
>4月からいいともが5分前倒し
えぇ〜 12時ちょうどに始まるのが良いのに…
少女隊といい近年は改悪ばっかだな。

昨日、長野へ行ってきたので2つ程報告

■TSB お天気最終版(2010.2.16 午前3時頃)
↓の去年の物と比較すると幾つか変更点。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6230531
・OP・EDの鳥の色が水色に。
・内容も地図から映像(当日は須坂市動物園)をバックに県内各所の天気マーク・テロップを表示に、BGMも変更。
・天気マーク・テロップは>>231氏のTSBニュース・天気予報と同じ。

■NBSスーパーニュース(2010.2.16 18時台)
初めて視聴。下にupした2年前のものと見比べてスタジオセットとニューステロップが出るときの効果音以外は全く変わってない事に驚き。
一見古臭そうなBGMを使ってる割にはバーチャル導入。

参考 NBSスーパーニュース(2007年5月2日)※他者様制作
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/100077.wmv

チラシの裏
■TSB放送終了(2010.2.16 午前3時頃)
TSB開局30周年に伴い変更
20秒程美ヶ原送信所全景(アングルは↓の3:13と同じ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=zGQxO7BHgNY&feature=related
残りはヘリ上空から撮影した冬の白樺林

ちなみに当日はバンクーバーオリンピック中継のため10分で放送再開w
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:07:16
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/entertainment/news/20100217-OHO1T00062.htm
>読売テレビ系生情報番組「ズームイン!!SUPER」(月〜金曜・前5時20分)が
今春リニューアルされ、関西地区のキャスターに、辛坊治郎報道局解説委員長(53)と
森たけしアナウンサー(50)が起用されることが16日、分かった。

芸人は何処へ・・・
276 ◆blueex2.7M :2010/02/17(水) 21:41:05
O_112672.zip
長野ネタ最終回。

■TSB NEWS報道ゲンバ(2010.2.11)
OP直後の映像が乱れます。ヘッドラインが無くなりセットが更新され
いつも伊東秀一アナが身につけていたバカでっかい腕時計も遂に変更されたw
■abnステーション(2010.2.12)
オリンピック仕様テロップ。

>>266
「sage 」の部分はいらないよ。
>>271
熊本・宮崎・鹿児島にも住人がいたような。
>>273
「むっちゃんのお天気ナウ」は当時一部で名の知れた方言天気予報番組。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:51:46
>>275
難儀やなあ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:01:23
628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:14:01
日テレ、「リアル…」改め「NEWSエブリィ」
http://www.godotsushin.com/

地方局でもタイトル変更がありそう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:55:58
>>278
岩手のプラス1みたいに独自で残って欲しいな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:06:14
NNN系夕方ローカルニュース

独自タイトル…RAB、TVI、TSB、YBS、ytv、JRT、RKC、RNB
夕方ワイド内包…STV、FCT、TeNY、KTK、HTV、FBS、KKT
リアルタイム…ABS、MMT、YBC、SDT、CTV、KNB、FBC、NKT、KRY、RNC、NIB、KYT

TSBとRNBはリアルタイムから独自タイトルに変更してよかったな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:25:39
RABとTVIはニュースえんぶりになる可能性もあるな…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:46:18
五輪のテーマソングって系列局でも使えるのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:48:37
>>281
 / ̄ ̄/_7_7 __/ ̄/_/_7_7__/ ̄/_/_7_7__/ ̄/_/_7_7__/ ̄/_/_7_7__/ ̄/_/_7_7
..  ̄ .フ ./  /__  __  / ./__  __  / ./__  __  /  /__  __  / /__  __  /
 __/  (_ _./  //  /  ._./  //  /  _./  //  /   _./  //  / . _./  //  /
/__.ノゝ_/ |_ノ |_/.    |_ノ |_/  . |_ノ |_/   |_ノ |_/   . |_ノ |_/
             \\\                //
             \ \ \\\  .        ///  //
              \ \  (⌒\ ∧_∧⌒レm)///
             \\ (mJ \ ヽ[ δ _ δ]/ レm)レm)/    
             \\ \\(mJ(mJ∩  イレm)レm)レm)/     
           (´⌒;; \\ (mJ(mJ(mJ| .|/ノレm) //レm)/;;⌒`) ;;⌒`)
 (´⌒;;   (´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;/(mJ(mJ#) ゚Д゚Jレm)/;;⌒`);;⌒`)    
  (´⌒;; (´⌒;; \从从从从从(___へ_ノ ゝ祭廚ノ从从从从从//;;⌒`);;
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:52:33
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/kanko/festival/enburi/index.html

えんぶりとは

八戸地方を代表する民俗芸能で、国の重要無形民俗文化財に指定されており、青森冬の三大まつり、みちのく五大雪まつりに数えられています。
えんぶりは、その年の豊作を祈願するための舞で、太夫と呼ばれる舞手が馬の頭を象った華やかな烏帽子を被り、頭を大きく振る独特の舞が大きな特徴です。
その舞は、稲作の一連の動作である、種まきや田植えなどの動作を表現したものです。
また、えんぶり摺りの合間の子供達による可愛らしい祝福芸も、見る者を楽しませてくれます。


だからRABとTVIなのか。
しかも今やってる最中じゃないかw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:04:21
全国タイトル廃止後の同一ローカルニュースタイトル

600ステーション→全滅
イブニングネットワーク→全滅(AK微妙)
スーパータイム・ザ・ヒューマン→全滅
ステーションEYE→AAB(半年)、HAB(1年半?)、KSB(3年)のみ残留
ニュースの森→全滅
プラス1→TVI、NKT(半年)のみ残留
イブニング・ニュース→TUYのみ残留(RSKは除外)
総力報道!THE NEWS→?
リアルタイム→?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:33:55
>>285
このうち3つもやってるTSBって…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:57:06
明日のTHE NEWSは17:50開始。
ttp://www.tbs.co.jp/tv/daily/20100219.html

THE NEWS TBCは18:15開始。
ttp://skip.tbc-sendai.co.jp/tpg/week_view.php?d=20100219
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:02:01
「エブリィ」といえばスズキの車を思い浮かべる。

他社の車ディーラー
特にダイハツがスポンサーのところはやりにくそう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:04:46
>>287

ローカル枠は18:15〜18:55みたいだね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:10:18
事実上の全国放送部分はJNN eNのころとまったく一緒
なぜ、TBSはこんなに迷走したのか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:16:56
せめて「ワイドショー→ローカル→全国」の流れは残せばよかったのに
なんでTBSはいつも被害を最大限にする方向に持って行くのかな。

編成を元に戻せば全てが元に戻るとか安直に考えてないだろうな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:21:03
KNBはニュース寒ブリ
FBSはニュース汚鰤
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:31:43
>>287
THE NEWS TBCのおっさん、風貌からはキャスターって感じがしないなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:50:41
>>293
地元民からすると、彼はラジオのイメージのほうが強い。
ちなみに現アナウンス部長。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:13:44
17:50 [文]総力報道!THE・NEWS[出]後藤謙次 [出]小林麻耶 [出]竹内明
18:15 [文]VOICE▽[ニュース]▽[天気]▽スポーツ キャスター大八木友之高井美紀 斎藤裕美
18:55 [S]チャンネルメイト
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:23:02
OBSみたいに「このあとは総力報道」的なEDを使ってる局が明日はどう出るか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:34:21
ラスト5分だけ全国に戻って今日のニュース振り返りとかやればなぁ

Nスタではぜひやってほしい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:38:49
そんなことしたらローカルEDが無くなってしまいます(´;ω;`)

他局と時間が被るならいっそ無いほうが諦めもつくかもしれないが…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:42:34
>>298
なぜ?

ニュースコープ時代だって今だって全国枠の前にローカルEDがあるぞ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:53:06
>>297
スピークみたいだな。
そういえば昔はスーパータイムで「今日1日」とかいうのがあったな。
音楽とヒマネタをバックにニュースや為替、天気が流れるやつ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:10:53
きょう一日、東海は完全ローカル出しだったな…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:52:11
RKBはエンディングで「それでは再び東京からTHE NEWS、今日も総力報道です」って言ってるが
明日は何て言うんだろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:54:01
「来週月曜日はいつも通り午後6時ちょうどにお目にかかります。」
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:37:30
「このあとはバンクーバーオリンピックです」
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:12:59
「ターイムショック!」
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:47:29
ニュース
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:58:26
「ズームイン!」の掛け声の直後にリアルタイムを始めた局もあるくらいだし…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:16:05
きょうのJNN系列ローカルニュースの開始はどんな感じか教えてください
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:21:41
>>308

あとで動画うpするからちょっと待っててください〜by愛媛

とりあえずオープニングはいつも通り。
エンディングはいつも「このあとは総力報道」ってテロップを出してるからこれがどうなるか見物。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:24:43
Σ(゚∀゚ノ)ノしまった!高橋大輔に見とれててOPチェックするの忘れた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:44:37
そういえばTHE NEWSキャッチあい(地デジ)は上がっていないな
MRTは1分CMはさんでいつもの通りOPでつ。時刻表示は通常通り。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:51:35
>>311
前スレ757で出た。
まだろだに残っているから落とせるぞ。

総力報道!系のローカルニュースでOPが出てないのはOBSだけ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:55:40
総力報道!のロゴがいつも通りなMRT。
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1266573291454.jpg

>>312
把握した。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:57:17
総力報道!THE NEWS@TBS

18:15以降は普段19時台でやっているような全国ニュース・リポート。
THE天気予報以外、全く関東ローカルらしさがなかった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:00:02
RBC
オープニングは通常通り。東京からスポーツ情報も通常通り(18:48〜18:51)
普段のエンディングは右下に総力報道!のロゴを出すが、今日は無かった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:01:55
>>312
RKBも出て無いような
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:01:58
THE NEWSキャッチあいのエンディング。
いつも通りの天カメ映像でテロップが無いだけだった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:07:00
イブニングKOCHIのEDは、
いつも通りに「このあとは 総力報道!THE NEWS」と表示してしまった。

ちなみに18:40のNHKニュース(高知)は、
「640こうち」のロゴを担当アナウンサーと併記して表示。
(※土日祝に使われている「645」の数字部分を変更しただけ)
EDは何故か「ニュース&オリンピック 終」と表示。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:08:32
TBS−豚、フジ−蛆、MBS−獣、TVO−蛸、NHK−犬
<問題>(?)の中に入る動物漢字一文字は?
(1)テレ東−(?)(2)日テレ−(?)(3)ytv−(?)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:25:37
東 日 読
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:31:17
>>282
秋田はAKTで大塚、ABSで嵐を使ってる。
UKは昼のEDは「ニュース&オリンピック」(ニュースは昔の書体)、夕方は土日祝と同じ。
普段ニュースこまちやはよにぽでやってる東北のリレーニュースや東北ブロック特集は夕方だけでなく845でやる日もある。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:06:50
>>282
日テレ系なんてズームで何局も使ってる・・・ってこれは違うか?

関係ないが、広島は朝のローカル天気で2局が嵐の曲を使ってる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:15:21
>>312>>316
独自タイトルを含めると、SBS・BSS・RCC・tys・NBCが、
総力報道!開始以降上がってない。
NBCはテロップ以外変わっていないという情報が過去にあった。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:45:07
今日のイブワイ短縮版では原則18時台ローカルのほりおこしっ!と
森田さんのとことん天気を17時台でやったな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:30:38
今日のTHE NEWSキャッチあい。おまけでイブワイ&総力報道のOP

http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/29253
パス:jnn
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:38:09
C_102739.zip
とりあえず北九州・大分の夕方・845OPだけ。
>>323
tysは深夜便なら準備できるが…。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:18:03
>>325-326
乙です。

>>326
ぜひお願いします。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:27:25
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:03:37
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:05:09
>>323
SBSやRCCも一応報告はあったけど
一切情報が出てこないBSSもどうにかならないものか。
ネタには困らない地域なのに昔から住人が少ない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:59:01
RSKイブニングニュースのED
7時からのバンクーバーオリンピックの予告をテロップ付きで紹介。
銅メダルの高橋選手が地元(倉敷)出身だったことからかなり口すっぱく言ってた。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 07:53:11
これは帰国後生出演あるで…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:38:44
イブワイED
  堀尾「末永く続きますように…」
  長峰「末永く…(苦笑)」     (3月で終わるのに…)

細かい演出とベテランならではの味。こういうやり取りが好きだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:13:30
いい加減うざい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:27:22
スレチだと思うが一応報告。
EBCのテロップのフォントが変わったっぽい。
フォントについてはあまり詳しくないからよくわからないが
なんとなく変わったのはわかるw

名前 http://imepita.jp/20100220/445470
項目 http://imepita.jp/20100220/445910
場所 http://imepita.jp/20100220/446020
文章 http://imepita.jp/20100220/446120

以前の場所テロップ http://imepita.jp/20100220/446660
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:37:55
>>335
フォントについてはテロップスレへ
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1248262796/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:39:30
>>335
λからVWSorCG-Storeにでも替えたか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:39:26
>>248
ktvニュースフラッシュの動画最後の部分でエラーが出るんだけど俺の環境だけ?
@win7 wmp
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:18:52
なんかさっきから目がテンで
プラス1信州の初代テーマ曲とか90年代の河北新報ニュースとか
このスレ的におなじみのBGMがかかりまくっている。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:53:30
今日のUMKやFBCはどうだったんだ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:36:19
FBCはANN系番組なし、差し替え番組。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:10:38
>>333
Nスタになっても、この流れは続いてほしい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:13:54
>>334
確かにw 特筆すべきでも無い小ネタを報告されてもね。
それならいっそ、番組スレでも立ててそこで騒いで欲しい。
まぁ、あと少しで終わるけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:42:42
>>340
UMKはやはりANNニュースなし。UMKニュース・気象情報(公式サイトより)。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:54:19
今まで、こういうパターンの動画はたぶん上がってなかったと思うんで。

各局の夕方のニュースをワンセグでザッピング@有明海沿岸(参考に教育とTVQも収録)
Si_65044.zip
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:00:33
>>345
CM中とか天才てれびくんとかイラネーヨ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:16:40
FBCは本日もANNニュースを休止して単発番組で穴埋め。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:27:43
めざましの五輪ニュースでFTVスーパーニュースの歴代音楽が使われてたな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:38:43
UMKは本日も昼前の「ANNニュース」は休止
「世界!感じる旅へ…」(11:40-11:50)・「UMKニュース・天気予報」(11:50-12:00)で穴埋め
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:47:28
NスタのHPまだ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:03:51
>>345

できれば単独の映像で見たいな
特にNBCの17:50

>>350
それは全国スレだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:47:41
イブワイでTSK研究をやってるwww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:32:16
TSKイブニングワイド
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:28:11
>>352
TSKの元アナやろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:13:24
「山陰中央テレビの経営者は竹下と関わりが深い」という立派な企業研究
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:14:46
新幹線の後ろの席で政治談義をしていた人が、
突然「岩手めんこいテレビ」と言うもんだから驚いた。
やっぱ小沢首席の息がかかってんの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:02:59
>>356
過去に、IATが自民と太いパイプ…(ゲフンゲフン
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:18:34
新幹線といえば清水のあたりで山側に見えるIAIという会社のロゴが
IATの類似品にしか見えない…(おそらくIATが後発だろうが)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:38:03
イブワイの全局同時録画って結局やらないの?

なんかスーパーニュースより面白い結果になりそう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:05:22
やるならお早めに
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 05:11:16
高知は水戸黄門だから参加できないや・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:41:36
>>278
マジ!?
誰かリアルタイムやまぐちを〜
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 10:36:26
>>362
地デジの試験放送のころ(2006/5)に上がってたよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:34:01
去年録音したのがありますん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:18:19
フジのスケート中継中断ニュース、EBCはローカル差し替えなし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:37:28
局によって差し替えの有無が別れたみたいね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:01:29
きょうのTHE NEWSキャッチあい

http://www1.axfc.net/uploader/C/so/103100

夕方のニュースで県立高校の出願倍率について報道しなかったのはあいテレビだけw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:07:29
スケート中断ニュース、OTVはローカルニュース有だった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:08:27
沖縄は冬期五輪の視聴率低そう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:18:14
月刊誌を見たらTBCはNスタは全国枠のみネットらしい。
隣のテレビュー福島はイブワイから引き続きローカル枠ネット予定っぽい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:30:08
Jチャンの時間はどうなるかな?
5:00飛び乗りが解消されればいいな…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:42:33
月刊ザテレビジョン情報@静岡

NHK静岡
ローカルに変化なし

SBS 3/29以降
SBSイブニングeyeは4:45〜7:00
 サブタイトルで5:45Nスタ、6:15SBSイブニングeye

だいいち 3/29以降
静岡○ごとワイドは4:45〜7:00で変化なし
ただしサブタイトルが
 5:50全国N 6:16県内N になっている。
 (前週までは 5:50NリアルT 6:16RTしずおか と表記)

 3/27のリアルタイム枠に「終」表記

テレしず・あさひテレビ
変化なし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:55:04
>>371
16:54か17:00のどちらかは廃止すべきだよな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:15:20
そういえば、昨日のミヤネ屋で「NEWSエブリィ」のキャスターが丸岡いずみに決定したことを放送してたけど、
ストレイトニュースも番組自体終わらせちゃうのかね? 音楽が気に入ってたのに…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:28:24
ここはローカルスレです
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:46:36
>>371
TBCとミヤギテレビのみ気にしててKHBはチェックしてなかったな・・・。
ただ5時飛び乗りはやめてほしいな。中途半端にやるくらいならネットしなくていいと思うし。
宮城の5時台のニュースはスーパーニュースかJチャンだけになってしまったな・・・。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:03:17
先週金曜うpできなかったので
Si_65360
※通常は特集とスポーツの間に例のVOICEファイルが入る

今日も「このあとは総力報道」を出したとこあった?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:31:12
最近HTBでイチオシ!中のJチャンネット開始が5:00になってしまった…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 05:36:32
>>378
祝日のJチャン拡大SPのネット常連であるHTBまでもが…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:26:45
486 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2010/02/24(水) 23:14:34
読売テレビ
3月29日からズームは6時30分飛び降りに
5時20分〜6時30分の枠
「朝生ワイド すまたん!」新設
※ガセではありません。マジです。
(24日発売の各月刊テレビ誌より)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 09:21:58
それは飛び降りじゃなく飛び乗りと言わんか?
しかし寸又とはいやらしいタイトルですな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:22:33
>>380
ズームインスレでも「飛び乗りが飛び降り」になってたけど、訂正してたよ。
383382:2010/02/25(木) 11:24:11
失礼。
>>380じゃなくて>>381だった・・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:54:52
ズーム1部差し替えがSTVとKRYだけになってしまって寂しい中
ytvが独立番組として復活させるのは大変喜ばしい。

FBSもめんたいを短縮して朝ワイドを復活させてもいいかもな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:08:27
おはようテレワッサン
386名無しさん:2010/02/25(木) 14:19:40
169 名前:名無しさん@超AGE:2010/02/25(木) 13:21:53
先週金曜と昨夜のTBSテレビ系のニュース番組について教えてください!
5時50分のOPは見れたけど、ローカル枠はいつ頃から始まりましたか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:46:19
>>386
TBCは18:15開始だった
間にCM挿入、いきなり挨拶から
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:07:32
早い話がNスタの予行演習だな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:05:27
>>384
関西ズームはローカル差し替えが多いからね。6時台はほとんどローカルに差し替えらしいし。
多分関西ローカル枠芸人の救済番組になるんじゃないかな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:28:29
>>387
間の番宣は>>377の映像を見る限りTBS出しで強制ネットだったんだな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:57:33
>>370
Nスタの対応
RSK…5時台フルネット(イブニングDonDonは3月26日終了?→ただし終マークなし)
RCC…全国ニュースのみ(17:45〜18:15)
ITV…未定だが5時代フルネットの可能性大(現在のイブニングワイドもネットしているため)

ソースは月刊ザテレビジョン岡山・香川・愛媛・徳島版及びTVnavi広島・岡山・香川版より
これで、4月以降の岡山・香川の5時台前半は再び全て東京からの垂れ流しかよ…。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:09:49
>>391
各局ローカル枠のタイトルはどうですか?
RSKイブニングニュースのタイトルはそのまま?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:17:27
>>392
RSKイブニングニュースとRCCニュース6のタイトルは4月以降も変更なし。
ITVのローカルニュースのタイトルは未定。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:39:41
>>393
d
ITVは順当に考えて「Nスタキャッチあい」かな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:53:04
>>394

「ニュースキャッチあい」に戻るかもよ?w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:00:55
少なくとも今のCG類は流用出来ないのが痛い。
弱小局はこれを機会に独自CGを作っておいた方が長い目で見て節約になるかもよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:07:31
「THE NEWS」の文字を塗りつぶして使い続ける…なんてことはいくら弱小局でもないか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:17:44
あてつけに塗りつぶした跡がうっすら分かるように…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:45:18
酸〜っぱ〜い〜酸っぱ〜い〜
梅干し茶〜漬〜〜け〜〜〜
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:40:39
TVIの情報わかりますか?
やっぱりニュースプラス1いわて継続ですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:00:19
岩手と青森はえんぶり…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:33:41
>>391
RSKは地方局恒例の改編期休みかもしれないな。
サカスさんまで16時台だったからその時間に戻るのかも。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:36:38
>>400
テレビジョンとTVnavi両方見たけど、プラス1で継続だな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:13:28
>>402
NHKも3月下旬は金曜夜のローカル枠をサボってるね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:17:36
>>402
RSKの「イブニングDonDon」は改編期休みはないぞ(祝日は原則休止だけど)。
改編期に休みがあるのはRCCの「イブニング・ふぉー」。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:29:03
>>400>>403
何でそんなにTVIは「プラス1」にこだわり続けているのか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:31:24
っていうよりローカルニュースが好調なら
無理に全国ニュースに番組名あわせる必要はない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:55:27
無理に合わせるとかえってコスト高なんや・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:03:53
KSBだってスーパーJチャンネルに変えるまで3年かかったし、今でも旧ロゴを使用している。
news every.の名前が定着するかどうか次第だな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:05:40
>>406
ローカルコーナーまで、
キーのタイトルに合せるほうが、
変だと思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:22:36
宮城県のローカル番組は全部キー局合わせだからな・・・。
TBCは未定となってるし、MMTはバンデス内包扱いなので不明。
KHBはJチャンだけど独自ロゴ使ってる。
412406:2010/02/26(金) 00:28:51
>>407-410
なるほどd玖珠
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:31:47
>>409
KSBは変態でしょうw
Jchの現ロゴも結局使わないまま乗り切っちゃうし…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 06:43:28
KSBは週末Jチャンの独自路線も際立ってるし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:29:22
RKB、「Nスタ」は16:53よりネット。
ローカルニュースは「今日感ニュース」表記だったため、「Nスタ」を使うかは不明。
(現在も「今日感ニュース」表記ながら実際は「今日感THE NEWS」を名乗ってる。)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:30:27
RKBのタイムテーブルには「今日感 THE NEWS」と
内包のかたちでちゃんと明記されてますよね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:11:25
>>413-414
過去にはニュースライナーでMADみたいなOP(金タイル映像に青屏風音楽)を
使ってたぐらいだからなwwwwwwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:44:40
>>417
>金タイル映像に青屏風音楽
なんだそれ?wwwwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:53:21
宮根降板のついでか、おはコーや土曜おは朝まで出演者交代
ttp://ameblo.jp/potter-hirai/entry-10443613103.html

ytvともども、関西の朝ワイドは波乱の予感。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:41:36
Si_65538.zip
OBSの17:50,18:00、定時ニュース、天気予報、OP/CL。
夕方枠のCM入りなどはキー局準拠。一部のBGMはステレオ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:42:20
>>419
既出
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:02:50
>>418
一度上がった事がある。日曜日だけそのバージョンだったらしい。
テレ朝側が2代目青屏風に更新した後も、KSBは初代青屏風を使ったりしてた。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:24:00
>>420

乙です。

水戸黄門後の「OBS THE NEWS」のオープニングに流れるミューズのアレンジがなんか変というか、
ストリングスとギター両方の音がして日曜夕方用と朝昼用を混ぜたようなアレンジになってるような気がする。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:46:54
>>423
これは「先出し!THE NEWS」(昨年9月終了)の冒頭で流れるBGMのロングバージョンだな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:29:35
>>424

そうなんだ。「先出し〜」は見たことなかったからわからなかった。ありがとう。
「先出し〜」では何秒バージョンが使われてたの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:01:17
>>351
修理に出してたキャプチャ用のPCがやっと帰ってきたので。
Si_65559.zip 報道センターNBC(10.2.26)

>>316
いちおうRKBも。
Li_60056.zip 今日感THE NEWS(10.2.25)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:09:18
>>425
BGMは7秒。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:22:09
>>420
乙。OBSのロゴがTBS風なのだけ残念なOP。

>>426
乙。どちらも17:50の差し替えはない訳ね。
「今日も総力報道です。」を2回も言うのかよw

>>427
VTR明けのスタジオの全景にBGMが流れ始めて
「こんばんは、先出し!THE NEWSです」のところまで流れる感じだったよな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:01:43
OBSの総力報道用のロゴも番組と一緒に消え去るのか・・・。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:13:24
いや、本社ビルのロゴはもうTBS風になってる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:44:08
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:14:40
>>426
報道センターNBCのOPってNNNドキュメント風で良いな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:45:25
逆に定時のOBSにさっさと手を付けたほうが…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:33:01
頑なに氏名表示テロップに装飾を施さないNBC
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:39:12
KKTニュースのOPに季節物の疑いが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:24:32
>>426
ロゴも変わらんで
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:47:27
>>435うpしました。
急いで編集したので荒いのはご容赦。
http://www.youtube.com/watch?v=yQS_27dj9Yw

以前うpされてた(秋)のと見比べましたがやっぱ違いますね。
土曜版はリアルタイム風のひまわりマークが入ってるけど4月からはどうするんだろう。
438437:2010/02/27(土) 19:52:25
すいません、諸事情によりやっぱりこっちにしました。
O_113739.dat
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:27:19
>>434
ワイド枠で装飾が無いのって、今やNBCぐらいだな。
個人的には続けて欲しいが…。
>>438
再生はできるが、音が出ない…(Win DVD 5にて)。
440437:2010/02/27(土) 23:22:17
>>439
可能であればVLCで再生してみてください…(WinDVDは使った事ないです)
tsをwmvにエンコし始めると膨大な時間と負荷がかかるのでご容赦くださいです・・・
441439:2010/02/28(日) 00:07:36
>>440
VLCで解決した。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:44:06
>>438
EDで「けぇーいけぇーいてぃーにゅう〜〜す」って入れたくなるような音楽だ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:40:37
沖縄テレビでもNNNの特設ニュースが流れたな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:02:55
今日のストレイト、クロスネット局やOTV対策に11:50〜12:00にやるんだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:10:47
仙台放送はワンピースの後半(CM明けから次回予告まで)をローカル情報に差し替え。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:22:47
TBSはL字画面・地図テロップ表示(関東ローカル?)
山陽放送は何もなし。あいテレビは地図テロップのみ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:24:45
RNB、地図テロップが下すぎて日テレだしのL字画面下部に被ってる。
448レインボ一発:2010/02/28(日) 10:38:03
>>431
首を左に90度曲げてみるとあら不思議 THE NEWSのロゴの形に…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:49:56
ワンセグ放送でTSBはL字テロップを表示
abnは地図表示
SBC・NBSは表示なし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:03:30
RBC、画面上部横スクロールで文字情報開始
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:05:30
愛媛はNHK以外は地図表示のみ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:08:59
>>443
OTVでNNNタイプのL字が出てたな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:33:26
OPに津波情報画面が被さった局はある?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:37:43
NHKが二重L字で見にくいw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:09:10
日テレが東京マラソンやってるもんだから
読売は自前で報道特番始めた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:09:32
ミヤギテレビは修羅バラを休止して津波情報の報道特番に切り替わった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:14:54
ミヤギテレビの報道特番を見るとスタジオがリアルタイムミヤギのスタジオになってた。
MCの柳瀬アナ・深井アナは津波取材で三雲アナが司会、竹鼻解説委員との二人体制で進行してる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:38:14
4時からTBCが報道特番になってた。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:05:35
MX NEWS、思いっきり地図とテロップが被ってるww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:40:00
871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:52:59
本家TBSより読みやすいように配慮してるITV

http://imepita.jp/20100228/643670
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:53:51
帰宅後(午後1時半)以降の岡山香川各局の対応
・OHK
右下に西日本の地図配置
15:00までFNN特番
15:00〜16:00競馬中継(時折OHK出しのテロップ)
16:05からはOHK独自のL字放送を19:00まで
・RNC
右下に日本地図、そして上部にJR・フェリーの運休・欠航情報のテロップ
・KSB
14:00〜17:30まで日本地図と上部のテロップのみ
・RSK
14:30〜17:30まで独自のL字
462名無しさん@お腹いっぱい。
O_113973.zip
Jチャンおおいた(OPのみ)、定時ニュース(21時台)、OP/CL