駅売店で産経新聞が買える駅は都会駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
札幌と名古屋に出張に行きました。
産経ください!と駅売店で言ったら名古屋では「何だぎゃあ?そんなもんみゃーで!」
札幌では「それは食いもんだべか?そんなもの聞いたことないっぺよ。」
と言われました。
信じられませんね・・・・

明日からは福岡出張だーーー!
2名無し野電車区:2009/10/01(木) 19:10:00 ID:s8hGS5Tj0
聖教新聞や赤旗は・・・
3名無し野電車区:2009/10/01(木) 19:31:09 ID:ud9NLGxPO
博多駅ではサンスポならある
4名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:04:21 ID:oFxoXip10
博多、つうか九州・山口版の産経紙面は
今日から地元印刷紙面で発売開始などされた件。
(昨日までは大阪から当日空輸されたものを発売)
5名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:08:05 ID:XWMzW6YkO
サンケイ新聞って聖教や赤旗と同じく
何かのおぞましい思想に取り憑かれたやつの同人紙だろ
6名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:12:37 ID:Uy2u4nTT0
福岡では売りよるばってんですか?
7名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:14:59 ID:bC5A3zClO
てか名古屋で売ってたけど
8名無し野電車区:2009/10/02(金) 01:28:58 ID:4OTUXWSn0
>>5
毎日、朝日新聞関係者乙
9 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/10/02(金) 08:09:56 ID:bamkresAP
ネトウヨは3Kを買い支えてやれよ、と思うがな
10名無し野電車区:2009/10/02(金) 09:11:43 ID:A7ju7VDo0
>9
産経はネトウヨが(特に)嫌いな大阪(や奈良)で一定のシェアを占めていて、
東京本社版では発行されていない夕刊が発行されていることを
ネトウヨはあまり知らなかったりするw

ネトウヨが嫌いな大阪でネトウヨ御用達新聞が支えられている事実w
11名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:34:43 ID:SpcSHZcI0
博多駅では全然売れてないみたいだよ
12名無し野電車区:2009/10/07(水) 13:03:23 ID:/N9eiCyPO
西鉄福岡(天神)駅の売店には置いてたぞ。
少しは売れてるようだw
13名無し野電車区:2009/10/08(木) 17:44:33 ID:wZsaTwju0
小倉駅にもあった。
14名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:33:42 ID:6e8tKx5r0
長崎駅では販売しておらん。
15名無し野電車区:2009/10/11(日) 11:57:25 ID:K5fl1+6W0
近鉄大和八木も大都会!
16名無し野電車区:2009/10/12(月) 14:48:10 ID:ZjfZfWqKO
>>11 売ってないの間違いでは?
探しても見当たらなかったがw
17名無し野電車区:2009/10/14(水) 21:58:44 ID:b3Ed1kCh0
駅で産経買う人を見ていると、こわもて風が多いのは何故だろう?
18名無し野電車区:2009/10/15(木) 21:21:48 ID:loB5mJN/0
>>17
右翼、893住民のの多い駅。
19名無し野電車区:2009/10/15(木) 21:27:45 ID:ayMiB+J4O
博多駅では14日から販売が始まった。
20名無し野電車区:2009/10/15(木) 22:01:46 ID:y96+9r4cO
販売状況 
博多 ○ 
西鉄福岡 ○ 
西鉄小郡 ○ 
長崎 ×
21名無し野電車区:2009/10/16(金) 08:46:14 ID:nyKkKLZDO
>>20 小郡は都会なのかw
ただ小郡で売ってるなら都市圏の西鉄売店は大抵売ってるんだろうな…
そういや自動販売機で貝塚では九州新創刊前から売ってた。
22名無し野電車区:2009/10/16(金) 08:50:10 ID:9DQqdfqj0
産経は広告が多すぎて読むところが少ない。

おまけに記事も論評があまりに右よりで、ガチガチ保守的な人には需要があるが、それ以外には左右うんぬん以前にとっつきにくい内容。
23名無し野電車区:2009/10/16(金) 09:02:11 ID:iKM2I33GO
産経新聞なんて糞
朝日新聞と日本経済新聞置けよ
24名無し野電車区:2009/10/16(金) 09:04:35 ID:MvTH0rSRO
>>22
だから売れてないし。売ってない駅があるってことは、需要がないし、それだけ
販売力がないってことだからな
フジサンケイグループの中心も新聞じゃなくてフジテレビだ
25名無し野電車区:2009/10/16(金) 11:10:37 ID:arxD28rU0
最近は知らないが、以前は字が読みにくかった。
26名無し野電車区:2009/10/16(金) 12:27:29 ID:RdPEe1yKO
>>21
9月迄の産経は6版と言って、事実上テレビ欄以外は前日の新聞だったぞ。 
よほどの明確な思想を持った奴以外は買わないだろ。
27名無し野電車区:2009/10/16(金) 18:58:46 ID:3E/PHV4S0
>>26 二日市はなかった。さて、確かに10月からは少しはマシになったが、
それでもプロ野球が長時間になると、福岡版でも結果が最後まで載って
いなかったりする…これではしばらく部数は増えんなw
そんな私は10月から購読を始めた一人。
28名無し野電車区:2009/10/16(金) 21:27:17 ID:uiBPqvs40
>>10
産経大阪本社版の夕刊は、休刊になったフジサンケイGの夕刊紙「大阪新聞」の
代替という役割がある。

とはいっても、大阪新聞のウリであった「学校教育」関係記事はほとんど見られないけど。
個人情報云々で大学及び私立高校の合格速報が出来なくなったし。
29名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:29:36 ID:Rd3QEbfj0
右向け 右
30クインシーなんたらマリンアスティ ◆juaQrOLQQU :2009/10/18(日) 00:39:18 ID:eYJjP5AZO
日経とかリーマンくらいしか読まんだろ
31名無し野電車区:2009/10/18(日) 02:11:19 ID:pnlwsmm30
よくみんな夕刊まで読んでられるね
産経なら夕刊ないからいいと思うが
自分は毎日12時間勤務 片道2時間通勤
新聞なんか読んでいる時間もない
土日にまとめて読んでいる
平日は家に帰ったらさっさと飯食って風呂入って寝るだけ
新聞なんか読んでいる時間ないよ
テレビもだけど
もし新聞まで読んでいたら睡眠時間がマジなくなるよ
32名無し野電車区:2009/10/19(月) 01:23:05 ID:E38v3LEhO
>>20
薬院 ×
大橋 ×
33名無し野電車区:2009/10/19(月) 01:58:31 ID:Y8UV7PkWO
>>1
ないっぺ、なんて北海道は言わない。
ないっべ、は房総半島でしか使われない。
34名無し野電車区:2009/10/19(月) 02:54:41 ID:baiO934hO
>>1
そりゃ売国中日と基地外道新のお膝元だからな
35名無し野電車区:2009/10/19(月) 05:39:35 ID:obs0PTylO
実は道新スポーツの社会面はサンケイスポーツの社会面と全く同じだったりする。
36名無し野電車区:2009/10/23(金) 03:09:13 ID:NrYKhtGZO
西日本スポーツは
芸能面は 東京中日スポーツ、土日の競馬面はサンケイスポーツ
を流用。
37名無し野電車区:2009/10/23(金) 12:12:52 ID:Bx6pi3+gO
九州版って何部ぐらいなんだろ
38名無し野電車区:2009/10/23(金) 23:31:01 ID:Yvf1Ofub0
国粋主義右傾新聞
39名無し野電車区:2009/10/24(土) 11:17:02 ID:pPsnxzXcO
>>37 9月現在三千部。
今月はどうなったことやら…
40名無し野電車区:2009/10/24(土) 12:10:08 ID:kWQ5anlbO
それより報知
名古屋以外でも100円で売れよ
41名無し野電車区:2009/10/25(日) 16:17:38 ID:SoeNZE5UO
>>19 その博多駅だが、実際に売ってるのはJR九州の一ヶ所のみ。
JR西日本の売店では売ってない。
42名無し野電車区:2009/10/25(日) 16:37:07 ID:xWHvUjv30
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1242025725/388-
388 :文責・名無しさん:2009/10/19(月) 11:50:55 ID:KVvu73GW0
9月部数(ABC)は166万部(対前年比49万部減)。30万どころではない。

389 :文責・名無しさん:2009/10/19(月) 11:57:05 ID:FSX4yp8yO
>>388 ちなみに他のところは?

391 :文責・名無しさん:2009/10/19(月) 12:54:05 ID:KVvu73GW0
朝日801、毎日373、読売1001、日経304。
中日新聞グループ337(中日271、北陸中日10、東京56)
産経の媒体影響力は中日・東京新聞の半分。

397 :文責・名無しさん:2009/10/20(火) 07:11:28 ID:KqsfQ+cT0
1年間で50万部も減っただな。もう。
43名無し野電車区:2009/10/25(日) 22:41:23 ID:1pJTGvwU0
奈良県橿原市の駅で産経買いました。
44名無し野電車区:2009/10/26(月) 20:27:07 ID:cOlDvx6B0
産経は大阪が1番売れてて、大阪では読売・朝日の次の発行部数らしい。

東京は大阪の半分くらいしか発行されていない。(読売・朝日・日経・毎日の次)
45有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/10/26(月) 20:40:06 ID:a4q8nj+90
産経テレニュースなんて流れてない地域が大半だからな。
>>44
ルーツが大阪新聞(廃刊)だからね。
46名無し野電車区:2009/10/26(月) 20:54:57 ID:7dj3A/h2O
駅の売店で朝日小学生新聞も売れよ!
47有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/10/26(月) 21:01:23 ID:dvWyVO/C0
48名無し野電車区:2009/10/26(月) 22:09:25 ID:tkCuc6N8O
昨日西鉄電車の中で東奥日報読んでるヲサーン見た。
49名無し野電車区:2009/10/26(月) 23:23:16 ID:rjFRjBnA0
>>22
それでも朝日・毎日の左っぷりに比べたらましだろww
ちょい左の俺でさえ、この2誌は偏りすぎだと思ってしまう
50名無し野電車区:2009/10/26(月) 23:28:54 ID:o92zThM40
>>49
それがメディアというもの
そんでもさすがに産経はの内容は超右翼だぞwwww
51有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/10/26(月) 23:29:53 ID:dvWyVO/C0
築地をどり
52名無し野電車区:2009/10/26(月) 23:55:08 ID:DMEafLHV0
売店に日経無くて産経だけしか無かったら凹む。
53名無し野電車区:2009/10/27(火) 00:45:20 ID:EGGPsurA0
大阪で産経が売れてるのは、
その昔、他紙よりも価格(1部売り、1ヶ月契約とも)が安かったから。
54名無し野電車区:2009/10/27(火) 09:27:12 ID:sbP+6otM0
>50
以前誰かが
右翼:読売
営業右翼:産経
ほぼ真ん中:日経/毎日
営業左翼:朝日
左翼:赤旗
てな区分してたけどな。

>44
奈良でもシェア第3位なんだよな。それ以外はほぼ絶望的だけどw

>45
大阪新聞は産経より左っぽかったけど……
家で朝日取ってるのにおとんが帰りの電車で読むためか大阪新聞よく買ってきてたわ。

で色気づいた小学生の目的はポルノ映画の予告欄w よく切り抜いてノートに貼ってたわ(爆)
55名無し野電車区:2009/10/27(火) 21:10:03 ID:XrkyeZOW0
>>53
ウチの場合、集金は2ヶ月に1回1カ月分支払い(実質半額)で、
中央競馬開催日のサンスポ無料サービスという条件で
朝日からチェンジしたw
56名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:48:32 ID:U5G+5FBW0
駅売店で産経新聞が買える駅は右翼の多い駅
57名無し野電車区:2009/10/28(水) 07:38:04 ID:+BmnFJqh0
>56
大阪や奈良は右翼多かったんだ……

某巨大掲示板見る限り大阪や奈良は「大阪民国」なぞ「売国奴」扱いだけどな。
58名無し野電車区:2009/10/28(水) 10:41:48 ID:oF5YcprLO
地下鉄天神駅東口売店でも販売中。
福岡でも着実に売れてるな。
59名無し野電車区:2009/10/28(水) 15:13:14 ID:r9NAtb7q0
ここの情報を総合すると、九州で産経が買える駅って、
西鉄福岡(天神)、西鉄小郡、博多、小倉、天神のみ?
せめて福岡県内の西鉄とJRの特急停車駅くらい全駅で販売してほしい…
60名無し野電車区:2009/10/28(水) 15:14:03 ID:r9NAtb7q0
>>59 スマソ。貝塚があったw
61名無し野電車区:2009/10/28(水) 17:22:08 ID:bGr8pKs8O
小郡は10月10日を以て販売中止しました。
62名無し野電車区:2009/10/28(水) 21:22:29 ID:sKHnUe8A0
893が多い土地柄の福岡で産経の販売を熱望しているとは道理があう
63有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/10/28(水) 21:40:11 ID:YMPuhcyW0
そんなことしたらTNCがまたネット変更とか言い出しちゃうお(´;ω;`)
64名無し野電車区:2009/10/29(木) 06:42:35 ID:oE08yXjNO
>>41
新幹線ホームの売店で
扱ってた。
65名無し野電車区:2009/10/31(土) 09:47:03 ID:muVCmSfFO
福岡でも産経EXPRESS扱ってくれないだろうか…
66名無し野電車区:2009/11/01(日) 22:05:13 ID:Cq2LSKvgO
筑前前原 ×
姪浜 ×
67名無し野電車区:2009/11/01(日) 22:37:14 ID:VRdC4jxOO
産経なんて真ん中だろ。
日本がそもそも左に寄りすぎな国なんだから。
68名無し野電車区:2009/11/01(日) 22:46:13 ID:dB/bDgemO
〉〉67
一瞬、日本の売店のおばちゃんの立ち位置が左に寄り過ぎてるのかと、真剣に考えちまった
69名無し野電車区:2009/11/01(日) 23:00:44 ID:X+w6aDgJO
>>10
もともと大阪は右寄りだと思うぞ。
少なくとも東京よりは。
70名無し野電車区:2009/11/02(月) 05:48:37 ID:2OFim8L20
>>69
東京をはじめ関東圏は情報鎖国されてるから。
そしてその在京メディアの報道そのまま信じてる情弱が
「大阪民国」とか本気で言っちゃってる。
71名無し野電車区:2009/11/02(月) 06:53:35 ID:SSJ8tsny0
レジャーニュース
週刊将棋
はともかく
日本人しか買わないジャパタイを置かないのはとんでもない田舎
72名無し野電車区:2009/11/02(月) 08:17:15 ID:9rLNLO2J0
>>71
天童は都会駅ww
73名無し野電車区:2009/11/02(月) 09:47:22 ID:qcXo9Qk+O
伊予鉄の大手町では産経買えますか?
74名無し野電車区:2009/11/02(月) 10:00:00 ID:qcXo9Qk+O
田舎駅→上毛新聞や信濃毎日新聞を販売しておる駅
75名無し野電車区:2009/11/05(木) 11:11:40 ID:1M98m2mS0
>71
レジャーニューズは置いてるところがあったら教えて欲しい位だ。

既に廃刊してるんだw
76名無し野電車区:2009/11/10(火) 19:56:06 ID:Pwpwxggo0
フクニチ買いたいんだけど博多駅ですら売ってない
77有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/11/10(火) 19:58:33 ID:O9CH4MJt0
>>74
をっと、新宿駅の悪口はそこまでだ。
78名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:03:33 ID:6qfcplcDO
>>70
関東以上に在阪メディアは
・芸能(吉本)
・一部政治行政
・在日部落893特定宗教
の三大タブーに縛られてるじゃまいか
79名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:07:07 ID:Pwpwxggo0
タブロイド版の地元紙を売っている駅は救いようのない田舎駅。
80有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/11/10(火) 20:13:34 ID:O9CH4MJt0
>>78
阪神というか野球も追加で
81名無し野電車区:2009/11/12(木) 02:05:40 ID:bfdgmD1S0
阪神と吉本については同意だけど>>78の一番下については
関東以上に縛られてるということは絶対ない。むしろよくやってるほう。
82名無し野電車区:2009/11/12(木) 02:41:26 ID:d3txQW1dO
>>81
ない。
読売の某有名番組なんて某指定暴力団の2次団体トップを肩書きを変えて堂々とTV出演させたりするくらいだぜ?
宗教問題にしろ893問題にしろある程度まで踏み込んでるのは評価するけど、自分達に都合の悪い事は報道すらしない完全スルー
例として在阪マスコミからしてCM収入の割合が高いパチンコ事業関連とその裏にある一部893と右翼。
むしろそれを隠す為に当たり障りない程度に別の事に切り込んでるとしか思えない。
国境なき記者団からは在阪マスコミに関しては在京マスコミとは別記で非難されてるくらいだぞ。
83名無し野電車区:2009/11/12(木) 03:24:31 ID:bfdgmD1S0
>>82
>読売の某有名番組なんて某指定暴力団の2次団体トップを肩書きを変えて堂々とTV出演させたりするくらいだぜ?

kwsk

>自分達に都合の悪い事は報道すらしない完全スルー
まぁこれはどこのマスコミでもそうだな。

まぁそれでも関東よりまともだとおもうけどねぇ。
そもそも関東は報道番組自体少ないし。
84名無し野電車区:2009/11/12(木) 08:45:17 ID:oFA9PTdu0
>>82-83
二次団体って事は山○組傘下の右翼を拉致被害者を救う会名目で出演させた件?
あとつい最近住○会住○一家小○会傘下の日本○年社がたかじんのそこまでいって委員会に右翼として出演したな。
まぁ過去には同じ住吉会日野傘下の大日本○光会会長が朝日の朝まで生テレビに出てたし。
だけど読売だけが問題になったのは当時構成員から多数指名手配犯を出してたのにそれには全く触れなかった事だろ。
おまけに拉致被害者関係で詐欺まがいの事件起こしてたし。
85名無し野電車区:2009/11/12(木) 22:12:19 ID:f1MjJPFbO
そろそろ産経の部数って増えたんだろうか…
86名無し野電車区:2009/11/13(金) 01:33:37 ID:8CDV8a4+0
毎日 産経なんて駅で買うやつ見たこと無い。
田舎駅はスポーツ紙しか買うやつ居ない。
本当の都会駅はビジネスマンが多い日経が置いてある駅
87名無し野電車区:2009/11/13(金) 12:31:21 ID:2Po7ST7I0
車内で読んでる新聞って、スポーツ紙か日経か聖k(ry
88名無し野電車区:2009/11/13(金) 14:40:57 ID:0ARKye1xO
駅ではないが、西鉄天神バスセンターにて、
産経販売開始。
89名無し野電車区:2009/11/13(金) 14:50:16 ID:0ARKye1xO
>>88 で、今からバス乗るんだが、マジで産経を片手に
持っているおじさんがいて吹いたw
90名無し野電車区:2009/11/13(金) 15:37:04 ID:QT+TU8wtO
赤旗読んでるヲサーンなら帰りよく見かけるが。
91名無し野電車区:2009/11/13(金) 20:50:45 ID:UPJpRgwk0
首都圏では産経の駅売りは結構売れてると聞いたけどな。
IZAの記者ブログのどっかに書いてあったよ。100円効果かもしれんが。
毎日は本当に売れてなさそう。通勤電車で毎日なんてほとんど見ない。
92有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/11/13(金) 21:04:35 ID:iZR7CIYY0
これはTNCネット変更来るで・・・
93名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:07:56 ID:CBWUGzDiO
名古屋なら、大須の喫茶店コンパルなら、産経を読める。
名物、エビフライサンドをお楽しみに。
94名無し野電車区:2009/11/13(金) 21:14:38 ID:vclq7xPxO
意外な事に産経は東スポに負けてたりもする
95名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:40:40 ID:OHeMOzQV0
>>91
ソースがIZAの記者ブログ・・・・いや、何でもない。
96名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:44:25 ID:09iL3XK8O
>>45
産経新聞のルーツは日本工業新聞
97名無し野電車区:2009/11/14(土) 16:16:31 ID:zDoqoH8L0
サンケイEXを片手に通勤するのがステイタス


になるワケねーw
98名無し野電車区:2009/11/16(月) 20:21:09 ID:wi45GHzM0
筑肥線で、網棚の上で北海道新聞を拾ったことがあった
99名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:18:54 ID:0SuVsNTN0
マジレスすると東(他)スポ、フジ、ゲンダイが発行日前日に買える駅が都会駅。
田舎行くと首都圏の発売日の翌日朝発売には驚く。

100名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:25:36 ID:7+0vVoL50
読売新聞の拡張団から貰ったジャイアンツのQUOカードを使い西武鉄道のコンビニで
ライオンズグッズを買っている俺が通りますよ。

若干スレ違いだが・・・
101名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:24:53 ID:vhPidK1Q0
>>67
出た
典型的熱湯浴
102有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/11/17(火) 01:00:41 ID:3Is7bs7u0
最近熱湯コマーシャルを見ないな。
103名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:31:33 ID:jcxVLFx20
>>99
昔、大阪スポーツが東スポの1日遅れだった時代、
ABCラジオの深夜放送で、「明日の大スポ」というタイトルで
東京から来た ちわきまゆみ(歌手)が持参の東スポを読むという
コーナーがあった。
104名無し野電車区:2009/11/18(水) 19:22:58 ID:/SALG8iZ0
>>103
ABCラジオパラダイス水曜日
(パーソナリティ:ちわきまゆみ、竹内義和)だな。

おまえ「サイキッカー」でそ?
105名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:56:24 ID:OTOp/7ka0
有明新報が買える駅こそ真の都会駅
106有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/11/20(金) 20:59:37 ID:3BPc6iid0
有明県の県紙
107名無し野電車区:2009/11/21(土) 06:57:04 ID:m6ilcr/B0
駅構内のコンビニ(地下鉄のナチュラルローソン・ampm・生活彩家)のスポーツ新聞は即売版ですか?
108名無し野電車区:2009/11/22(日) 20:32:04 ID:OvU8p8GPO
>>88
西鉄天神バスセンター
では10月1日から
産経新聞販売してたぞ!
109名無し野電車区:2009/11/22(日) 20:51:15 ID:2aXCbS2RO
>>105
オウムだ 駅ですね。
110名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:09:36 ID:f6GrbstTO
ウヨクの広報誌。
111名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:14:17 ID:31yTSBYJ0
惨刑
112名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:40:21 ID:rmdwBl/lO
岩間、入って右の売店には産経と読売があって毎日と朝日がなかったw
113名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:46:27 ID:ujdoj/YK0
入って左の売店にはあるんじゃねえのw
「左の売店」があるんならだがな
114有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/11/22(日) 22:29:46 ID:CrpU9ZRl0
駅売店でエルゴラが買える駅は都会駅
115名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:48:17 ID:vuwa3/0m0
3K新聞
116名無し野電車区 ◆kHVwtqhqNM :2009/11/25(水) 20:17:52 ID:sHve5IrH0
夕刊廃止「僕としては拍手喝采」と社長に直接話した  
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/537/1184180389/15
産経新聞が夕刊を廃止した2002年4月頃から時代にそぐわないとみていた。
117有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/11/25(水) 20:18:47 ID:vJRGQ3CH0
ちあきなおみの
118名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:08:19 ID:wnX/y16vP
あれだけ大問題を起こした毎日新聞を電車とか外で読むのは、
何て罰ゲーム?って感じがする。
周りの目が痛いと思う。

産経・日経・読売とかはそういう心配をせずに気軽に読めるような気がするが。
119名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:55:44 ID:hFZGYmLb0
各紙の販売部数 ABC協会
2009年10月
読売新聞 1001.7万部
朝日新聞  802.2万部
毎日新聞  377.6万部
日経新聞  305.7万部
産経新聞  170.4万部

(参考:2008年)
読売新聞 1002.1万部(▼ 0.4万部 … 0.00%減)
朝日新聞  805.4万部(▼ 3.2万部 … 0.04%減)
毎日新聞  391.2万部(▼13.6万部 … 3.48%減)
日経新聞  305.3万部(   0.4万部 … 0.01%増)
産経新聞  220.4万部(▼50.0万部 …22.69%減)
120名無し野電車区:2009/11/28(土) 16:44:49 ID:LCRVAW1b0
大館駅でさきがけスポーツを買った10年前の冬。
121有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/11/28(土) 16:46:24 ID:dmx71fwTO
>>120
|∀゚)人(゚∀|ナカーマ
122名無し野電車区:2009/11/28(土) 22:42:02 ID:vRWpi/WH0
>>118
産経と聖教新聞を気軽に読める人って痛い人だと思う。
罰ゲームって感じがする。
123名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:23:21 ID:qLec3t/h0
正論って自分で名乗ってるだけあるなw
124名無し野電車区:2009/11/30(月) 22:25:43 ID:hGft6g+y0
ついこの間までは「諸君!」なんて雑誌もあったんだぞ。
125名無し野電車区:2009/12/01(火) 21:04:17 ID:E6zdhjnR0
>116
産経新聞が夕刊(東京本社発行版)を廃止したのは単純に売れてなかったから。
シェア取ってる大阪本社発行版では夕刊を継続して発行中。

>122
聖教新聞を読んでる人は別に痛いとも罰ゲームとも思ってない件。

周りの人間から見ると痛すぎるが……

>124
「諸君!」の方がまだまともに読めてたのに(´・ω・`)ショボーンな朝日新聞読者ですよと。
126名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:17:59 ID:dQr13gYsO
天神駅売店に置いてある産経の売れ行きを見たが、
現時点で残り1部。思ったより売れてるなw
127名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:42:28 ID:wRiPt16c0
まさか自分で買い占めた、とかじゃないよね?
128名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:57:23 ID:dQr13gYsO
>>127 そんな金無いわw
しかも家で購読してるし。
ちなみに朝は10部弱置いてる模様。
129名無し野電車区:2009/12/04(金) 07:24:33 ID:m3f8j6KU0
まぁ天神は大都会の駅だからな。
130名無し野電車区:2009/12/07(月) 19:44:19 ID:GocnF2ac0
野間豚
131名無し野電車区:2009/12/10(木) 18:27:37 ID:YEPwKGPn0
良スレw
132名無し野電車区:2009/12/12(土) 19:43:05 ID:uESpYtLp0
榎本雄太
133名無し野電車区:2009/12/17(木) 17:47:23 ID:cPfTcyKJ0
コメント欄休止のお知らせ
テーマ:当ブログからのお知らせ

当ブログを荒らした馬鹿たれが居ましたので暫くの間コメント欄を休止します。

荒らしたやつはよく頭を冷やして考えてみなさい。

荒らされた側の気持ちがどれだけ辛いか…


自分が荒らされた場合の気持ちを…


それが出来ない方はブログをやる資格はありません。
134名無し野電車区:2009/12/18(金) 18:11:03 ID:A4FJqu84O
天神の産経、現時点で完売w
まさか産経の社員が駅まで行って購入してるんじゃ…
135名無し野電車区:2009/12/18(金) 21:23:23 ID:A4FJqu84O
博多駅も今見たが残り一部…
なんか怪しいw
136名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:52:52 ID:ux2B+/S00
>まさか産経の社員が駅まで行って購入してるんじゃ…

あると思います。
137名無し野電車区:2009/12/19(土) 01:35:16 ID:pYYtooHvO
日経が1月から店頭売りを値上げ。
朝刊160円 夕刊70円に

土曜日のあのぺらぺらの夕刊で70円取る気か?
138名無し野電車区:2009/12/19(土) 02:16:19 ID:lc8z0ZyBO
産経の夕刊買えない京阪神以外は都会じゃないのかw
139名無し野電車区:2009/12/21(月) 22:23:36 ID:M6I9Nn020
公正中立な産経新聞。
140名無し野電車区:2009/12/21(月) 22:33:09 ID:0ikqpjqlO
まあ確かにでかい駅だとリーマンが新聞とかスポーツ新聞読んでるな
141有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/12/21(月) 22:42:54 ID:Z314tlwt0
142名無し野電車区:2009/12/25(金) 15:18:18 ID:D9sx+iJS0
産経新聞は頑張ってるよなぁ
143名無し野電車区:2009/12/27(日) 17:13:27 ID:gVteVuFq0
ネトウヨしか読まないだろww
144名無し野電車区:2009/12/27(日) 19:14:10 ID:fbeJ6Mq00
>143
ネトウヨが大好きな東京や神奈川などが販売圏の産経新聞東京本社版は夕刊の発行を停止しますた。
ネトウヨが毛嫌いする大阪や奈良が販売圏の産経新聞大阪本社版は夕刊を発行し続けています。

さてさて一体誰が読んでいるのやら……
145名無し野電車区:2009/12/29(火) 21:09:43 ID:60DWW/g00
>>92
TNCは開局当時日テレ系だった。
146omikuji dama:2010/01/01(金) 09:43:06 ID:nDsvNT0W0
上ゲ
147名無し野電車区:2010/01/02(土) 05:57:30 ID:PsPwm06t0
それより街ナカコンビニでアダルト記事掲載のスポーツ新聞が買える店スレもたててくれ
148名無し野電車区:2010/01/05(火) 17:26:51 ID:Kh6u1K/U0
3K新聞
キモイ、キチガイ、臭い
149有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/01/05(火) 20:04:50 ID:9TOd+7tI0
>>145
ネットチェンジのきっかけが讀売の九州印刷工場建設。
つまり産経が同じことをすると…
150名無し野電車区:2010/01/05(火) 20:09:53 ID:S9gwb1vg0
>>149
フジ系新局が福岡に誕生、
TNCは九州初の独立U局に衣替え、
アニヲタ歓喜w
151名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:12:15 ID:PjroVBnW0
夕刊フジなら売ってるのに
152名無し野電車区:2010/01/13(水) 22:18:41 ID:+Ub/Z9xp0
   ______,.___, |;:;:.... | (())
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|(((((((〜〜、
:         。    ..:| |l両|(((((((((_ ) 
      ゜  :  ..:| |l国|^^^^^~^^~ヽ )
    ゜     : ..:| |l_|;;;;;;;;  ;;;;;;;;  )  わかってくれないと呪うからね!
  :       ゚   ..:|;:;:.... |=・=  =・=- )
    ゚   :     ..:|;:;:.... |  (oo)    )
      ゜  :  ..:|;:;:.... |   )3(   )
  。           ゚ ..:|;:;:.... |_二二二____)
   :     :   ..:|;:;:.... |  丿    
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | ノ
  :      :   ..:|;:;:.... | 
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
153名無し野電車区:2010/01/14(木) 18:07:46 ID:zq/ke1bd0
この間地下鉄天神駅行ったら、産経の入荷部数が明らかに増加していたんだがw
そんなに売れてるのか?
154名無し野電車区:2010/01/18(月) 16:01:20 ID:FMAO8jCH0
九州に拠点作るらしいよ、それの関係でしょ
155名無し野電車区:2010/01/18(月) 19:33:42 ID:rtv8yomw0
┌───────────────────────────────────┐
│2ch.net                                               .|
├───────────────────────────────────┤
│ 問題が発生したため、>>6の人生を終了します。ご迷惑をおかけして申し訳あり   |
│ ません。                                               |
├───────────────────────────────────┤
│ 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。           .|
|                                                   |
| この問題を 2ch に報告してください。                            .|
| 弊社に送信するためのエラー報告が作成されました。 弊社では、この報告を匿名の |
| 機密情報として扱います。                                    |
│                                                        |
│ エラー報告に含まれるデータの参照:  ここをクリックしてください。           .|
│                         __________  ______   |
|                         |エラー報告を送信する(S)| |送信しない(D)|  |
│                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
└───────────────────────────────────┘
156名無し野電車区:2010/01/24(日) 20:13:57 ID:Nwtn4Qnl0
盛岡駅は都会駅
157名無し野電車区:2010/01/24(日) 23:12:53 ID:oXkPLaRn0
基本新幹線駅はあるみたいね
在来線特急の駅は無いようだ
158名無し野電車区:2010/01/25(月) 17:16:11 ID:S2yxNHC60
沖縄では絶対に手に入らない
159名無し野電車区:2010/01/30(土) 19:53:17 ID:y569Qq100
>>158
県立図書館にあるよ。
160名無し野電車区:2010/02/01(月) 19:34:03 ID:XFZY2lSA0
また携帯規制か。
161名無し野電車区:2010/02/05(金) 19:08:26 ID:k9auMDJg0
*
162名無し野電車区:2010/02/09(火) 19:57:08 ID:kISAwDPI0
薬院でも売り出した。
163名無し野電車区:2010/02/13(土) 21:02:24 ID:0dZm3JDO0
春日原にはない
164名無し野電車区:2010/02/16(火) 16:09:04 ID:EJRS9XSY0
オラの町のKIOSKでは産経新聞が
いの一番で売り切れるw
165有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/02/16(火) 21:48:11 ID:r6qnDku+0
最近タケダの総合調味料いの一番を見ないな。
166名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:06:18 ID:DL06rZRn0
>>164
「産経は宅配で定期購読するほどのもんじゃない」と考えてる人間が多いという事ですね
167有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/02/16(火) 22:08:05 ID:Ku1MrEK60
そもそも新聞の宅配制度自体が世界的に見て珍しいものだからね。
産経購読者は世界標準なんでしょ
168名無し野電車区:2010/02/16(火) 22:40:30 ID:DL06rZRn0
そういや産経と親和性の高い竹村健一が昔
「日本の常識は世界の非常識」とか言ってたっけ。
169有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/02/17(水) 00:38:23 ID:2/fojmnk0
テレビも含めたマスゴミ業界全体がおかしいよ。
地デジのがんじがらめなB粕やらダビ10やら。
諸外国でここまで縛りのきつい地デジは殆ど見かけないぞ。
170名無し野電車区:2010/02/17(水) 09:55:43 ID:AuqKnSi30
ドイツで産経新聞が読めるとは知らなかった…
171名無し野電車区:2010/02/17(水) 19:16:03 ID:HdO8EA2i0
>>169
放送内容までおかしいからな
172名無し野電車区:2010/02/19(金) 20:16:09 ID:shbhcqB80
173名無し野電車区:2010/02/21(日) 21:40:47 ID:zs2jP+dZ0
産業経済新聞なんて大げさな名前を名乗りながら実際は西成タイムスだろ。
174名無し野電車区:2010/02/22(月) 01:11:26 ID:lapPaW140
>>1
北海道は北海道新聞、東海は中日新聞、福岡は西日本新聞があるから、それらの地域に産経は入り込めないんだよ
175有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/02/22(月) 21:51:37 ID:xbGF69T30
まさにFNNの成立過程
176有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/02/22(月) 22:01:12 ID:xbGF69T30
177名無し野電車区:2010/02/26(金) 21:40:16 ID:ssWGwpGL0
m
178名無し野電車区:2010/02/26(金) 21:44:24 ID:xA1+68Wy0
>>169
新聞社とテレビ・ラジオが資本関係を持ってるのがマズイ。
179名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:23:12 ID:Ip7M/YiN0
安田弁護士曰く「産経新聞は検察の尖兵」
       途中から4番バッターとして「読売新聞」が
       そして金魚の糞が「毎日新聞」
       検察が使うメディアの構図がよく理解できた。
       誤報が多すぎた。
180名無し野電車区:2010/02/27(土) 09:50:18 ID:aAoa9mGi0
バカ安田乙ですね
181名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:26:20 ID:lvOvgzto0
>>179
ワロス
182名もなき友愛市民:2010/03/06(土) 20:46:18 ID:gImF62OS0
うおっ!
183名もなき友愛市民:2010/03/08(月) 19:33:20 ID:RRNdf4hi0
内閣支持率低下テーマ:ニュース

鳩ポッポ内閣支持率が低下したそうですね。


低下して当然でしょう。



何が高速無料化じゃ。



公共交通機関は減るし排気ガスが増え環境悪化も懸念されるだろう。



まぁ始めから鳩ポッポ内閣なんか支持してませんでしたが



この内閣もあと何か月持つかな。
184有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/08(月) 19:35:28 ID:JCAUZZa10
それどころか命が危ない。
国民の生活習慣に深く根ざしたものを独りよがりに変える宰相は
謎の怪死を遂げますよ。

ハッピーマンデー法や二千円札を導入した首相がどうなったかを考えてみましょう。
185名無し野電車区:2010/03/08(月) 23:03:22 ID:rI8GXoG40
首都圏の街ナカのコンビニで夕刊デイリーを売っている店が少ない件。
JR駅なら大抵売っている。

ちなみにTX駅のapにあるのに、西武のトモニーには無い。
186名無し野電車区:2010/03/08(月) 23:07:15 ID:rI8GXoG40
スポーツ新聞の年末年始版、クロスワードパズルやプレゼント企画とか面白いよね。
187有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/09(火) 07:05:43 ID:qDelxziE0
神奈川新聞を置いてるコンビニが意外と少ない。
元旦に東部方面線絡みの記事が出たときに実家の近所を探したが
結局京急の駅売店まで行くはめになった。
188名無し野電車区:2010/03/10(水) 07:48:51 ID:NSuzOjWj0
>>187
京急の7−11にもあるかな?

埼玉新聞を扱う売店も少ないような・・・

釣・囲碁・将棋新聞って殆ど買う人居ないよね
189名無し野電車区:2010/03/10(水) 21:04:12 ID:G5IUSJvl0
神奈川新聞は極左新聞w
190有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/10(水) 21:32:53 ID:gVMuOXnx0
>>189
大都市圏の県紙は大なり小なりその傾向があるね。
191名無し野電車区:2010/03/10(水) 21:38:18 ID:pJd+k5mf0
今はどうか知らんが松戸駅の朝日新聞は東京支社管内だからか千葉版じゃなくて
地域欄が東京東部版
192名無し野電車区:2010/03/11(木) 04:05:23 ID:fTInIW1e0
>>188
ある

>>185
京急の7−11はあるし、夕刊デイリーが無い駅売店のほうが少ないかと(首都圏の場合)


そういや日経って記事が分かりやすいよな?まとまっているっていうか面白いというか・・
(日経工作員ではないので念のため)
193有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/11(木) 18:56:39 ID:V2B/neWR0
日経のスポーツ記事は意外とまとも。
夕刊にたまに静岡のテレビ欄がくっついていることがある。
194名無し野電車区:2010/03/12(金) 07:05:03 ID:2RLbHd220
ナイガイが買える駅は繁華街?

あと新聞屋って宅配申し込み時にサービスは、映画のチケットを出し渋ってやたら遊園地や野球の券が多いけど赤字になるから?

>>193
静岡のテレビ欄って隣接する神奈川県だけとか?
195名無し野電車区:2010/03/12(金) 12:45:21 ID:be/snjFz0
>>194
讀売ならどっちも関連企業だな=遊園地や野球
196名無し野電車区:2010/03/13(土) 00:08:03 ID:Ri0elyY40
>195
東京都下だと朝日は西武ドームのライオンズ戦のだね野球の券は。
197名無し野電車区:2010/03/13(土) 00:38:29 ID:40C6bTOV0
近畿車輛製の新聞販売機があるけど、各鉄道会社の採用率ってどんなもの?
198名無し野電車区:2010/03/14(日) 12:23:09 ID:wCW7I5080
>192
日経はズンイチ先生の愛ルケの時は楽しみに読んでたんだがそれ以降は読んでないなぁ……
199名無し野電車区:2010/03/16(火) 03:28:51 ID:I+oezh3z0
>>197
そういやJR新宿駅の新南口とサザンテラス口の間の改札内通路にSuica対応の新聞販売機があったよ
200名もなき友愛市民:2010/03/17(水) 00:24:28 ID:77u84rOV0
駅売店でsuicaで産経新聞が買える駅こそ真の都会駅
201名無し野電車区:2010/03/17(水) 02:19:00 ID:50/rk48q0
>>200
産経なんて一度も読んだことが無い。
どこが魅力的なの?
202名無し野電車区:2010/03/17(水) 03:34:54 ID:r98md12Z0
産経新聞と自民党は一蓮托生、近いうち消滅するかも知れません一部のアホが付いてるだけ
203名無し野電車区:2010/03/17(水) 04:14:19 ID:h6n6ENzW0
読売朝日はどこでも買えるもんな・・
204名無し野電車区:2010/03/17(水) 10:34:28 ID:phZoj11g0
一部のアホがなんか言ってる
205名無し野電車区:2010/03/17(水) 17:55:24 ID:/qFAizgQ0
>>200 博多駅と西鉄福岡駅は都会駅認定かw
206有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/17(水) 18:02:48 ID:Ju0mY/h10
>>194
東京駅のKIOSKでも手に入ることがある。
早版なんだと思う。
207名無し野電車区:2010/03/18(木) 05:05:23 ID:hxlhbqG70
>>205
田舎ではないだろ。

オススメの新聞ありますか?
208名無し野電車区:2010/03/18(木) 22:35:17 ID:HDpDjqJk0
>>202
本当に産経読んだことあるのか?昨日読んだら
政界再編を望むって論調だったが
209名無し野電車区:2010/03/19(金) 07:15:04 ID:xFwyk+HA0
>208
だって民主党の体たらく状態ですら支持が伸びない今の自民党じゃダメなんだもん……。
という諦めがあったんじゃないかと。
210名無し野電車区:2010/03/19(金) 09:38:02 ID:gSr0W0Tf0
サヨ蓋の願望で固まってる奴に相手してやるなよ
幻想妄想激しいのはどこぞで嗤われてる最中だ
211名無し野電車区:2010/03/21(日) 12:57:51 ID:cRCVjl0A0
うんち
212名無し野電車区:2010/03/27(土) 01:02:05 ID:netkxRu50
盛況新聞
213名無し野電車区:2010/03/27(土) 17:11:47 ID:yTZJmklu0
赤旗あれば便利だろw
丸めて揚げたり拡げて振ったりw
214名無し野電車区:2010/03/30(火) 21:12:17 ID:3w4AshDH0
>>213
それは生協新聞
215名無し野電車区:2010/04/01(木) 09:32:27 ID:42A+tOml0
なんで赤旗って差別されるの?そんなに過激なの?
216名無し野電車区:2010/04/01(木) 10:25:10 ID:FjAt8RU10
あれはノルマでかなりの数取らされるのと、政治資金に直結してるから。
内容的にはトンデモ度は低いにしても、傾向がある一定に寄りすぎ。
217名無し野電車区:2010/04/02(金) 07:52:38 ID:mxxzmXXX0
>>216
d、気軽に買える場所が無いから読んだこと無いけど機会があれば読みたいな。

神奈川新聞って神奈川県内のキオスクでは殆どの場所で売っているんだね。
埼玉新聞は売っている駅が比較的多くないけど(私鉄駅だと売っていない駅がそれなりにある)
218有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/04/02(金) 21:34:50 ID:7b2nSsCE0
山口新聞は県東部で入手可能?
219名無し野電車区:2010/04/07(水) 23:07:19 ID:kFs8es9t0
>>4
>昨日までは大阪から当日空輸されたものを発売

超遅レス失礼。
昨年10月までの九州向け6版は、前日に関空から(伊丹の時代もあり)空輸されていました。
現在は鳥栖で印刷されており、3月からは工程が若干繰り下がりました。
220名無し野電車区:2010/04/09(金) 20:05:18 ID:jRMsfIb00
pr.c
221有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/04/09(金) 20:34:50 ID:chDmUQ5L0
奇遇だな。明日は鳥栖泊だ(*´з`)
222名無し野電車区:2010/04/11(日) 16:30:56 ID:MKVn+Hh1O
具体的にはどのくらい繰り下がったの?
もしかして関係者?
223名無し野電車区:2010/04/13(火) 23:53:36 ID:dnM6gR/W0
ナイガイ最高!
224名無し野電車区:2010/04/14(水) 00:53:01 ID:QMdvG9Iw0
まあ状況は3Kではあるよ
225名無し野電車区:2010/04/16(金) 12:18:09 ID:VhaRfuV/0
sage
226名無し野電車区:2010/04/17(土) 08:24:15 ID:6HQU5mAj0
もうすぐ無くなっちゃうけど東京満足ニュース置いて!
227名無し野電車区:2010/04/22(木) 18:24:43 ID:JAQHVae/0
規制解除されたかどうかテスト
228名無し野電車区:2010/04/23(金) 19:30:44 ID:/f7uzkrk0
>>221
来たな有馬
有馬オッペンスパゲッティ屋ケンちゃんは少しはだまってろぃ!
229名無し野電車区:2010/04/26(月) 20:25:09 ID:Z24p4Lhw0
産経は糞
230有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/04/26(月) 20:26:18 ID:XO03bLRf0
日清食品、姫路駅名物「えきそば」を再現したカップめん「まねきのえきそば」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=250049&lindID=4
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0250049_01.jpg
231名無し野電車区:2010/04/26(月) 21:59:17 ID:S2whQjMZ0
漏れの知人は、電車の中で赤旗と産経よんでるが・・・
なんでも中期的スタンスで株やるにはこの2誌がいいんだと
(そういう観点では最低なのが日経だとか)

全くもって理解不能なんだが、誰か解説してくれ
232名無し野電車区:2010/04/28(水) 21:43:07 ID:6NrT7UNM0
SAPIOと週刊金曜日を読むのもいい。
233名無し野電車区:2010/05/05(水) 22:18:40 ID:kA2YSW1r0
熊本では発行されてないの?熊本駅にはなかった。
234名無し野電車区:2010/05/06(木) 09:13:18 ID:a1D7f6tt0
印刷は鳥栖で九州全体に配達してるはず、大きな駅ではないと無いのは確実。
235名無し野電車区:2010/05/09(日) 22:30:02 ID:mNn9THOg0
>>230
全国で販売すれば直接食べに行けない人も味わえて便利なのに。

練馬区内の図書館は赤旗の隣に生協新聞が置いてある。
236名無し野電車区:2010/05/13(木) 22:42:36 ID:1pAwuJWc0
高知駅は都会駅認定!
237名無し野電車区:2010/05/20(木) 22:50:55 ID:hAAXIO1G0
極右新聞は日本の恥
238名無し野電車区:2010/05/21(金) 11:02:34 ID:Auqnk7Bl0
極左の認定ごっこは世界の恥
239名無し野電車区:2010/05/25(火) 21:45:31 ID:ElZfjfLA0
240名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:06:33 ID:XSXDQO6c0
産経読んでるのなんて大阪人ぐらいのものだろう
241名無し野電車区:2010/05/26(水) 09:05:59 ID:tOYO42bs0
ルーピー乙
242名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:49:22 ID:+6gy6G3f0
243名無し野電車区:2010/06/01(火) 22:08:05 ID:bJzIkUVa0
    \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
     ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
      \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
      ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )  <やっぱりイナバ、100人乗っても…
         \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
   \     (( ゚ ∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
   . \     (つ   ).  ).  ).  ).  ).  ).  ).  ).  ).  つ
   .   \___( ⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l
   ..    |   (__)_)__)_)_)__)_)_)_)_)_)_)__)_)__)_)_)_)
   ..    | _______________________ |
   ..    | ||||||||||||||||||||       ||
   ..    | ||||||||||||||||||||       │|
   \..  | ||||||||||||||||||||       ||
   . \. | ||||||||||||||||||||       ||
   ..  \|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::::........    /|_/|.      /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::::::::........      r′...:::::ii||      |┌─────┐ J |||<キャー
::::::::....     /⌒ ̄ ⌒Y::ノ      .| | 死亡28名. | ◎ |||
::::::.. __/    ..::::| ::|::|____ .| | 重傷34名. |    |||<ワー
:::: /  /     ..::::/:| ::|::|::::::::   /| | | 軽傷38名. | ||||||| |||
/   /   ...::::/::::::|_ノ    //  |└─────┘||||||| ||
|二二 /    ::::|二二二二二二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
 | ■|     :::::::::::::::::■■■■ ||||| .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
244名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:53:03 ID:SxVenH+A0
西所沢トモニーで埼玉新聞売っているよ
245名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:49:36 ID:IAR0N4eU0
エビちゃん号なら3万円でも乗る。
今井美樹号や浅香唯号なら乗らない。
ジョニー号や水谷実雄号、西村徳文号でも乗らない。
HMは「忠富士」ってのもありかな。
246名無し野電車区:2010/06/07(月) 20:12:40 ID:u9bH1Mhj0
モハようございます
圧倒的にお茶が多いです。
競馬場は大井です
コンサートでも桑田氏の下ネタは開チンなんですかね。
ムスコがビンビンに立って「起ちあがれ日本」、もしくは「ピ●子立ち」と言いたくなるようなそんなコンサートが見たいです。
昨日のラジオでの「ザー●ン」発言に腹を抱えて笑いました(笑)
スッキリしない。
スッキリしたのは排泄した時だ〜け(笑)
トップナンバーじゃあ〜りませんか
ごめんくさい
トイレ臭い
こりゃまた臭い
(c)チャー●ー浜
ほんなわけで出発進行!茄子のお新香〜
エコにもなるかな?バレーボールは大山加奈?失礼しました
マツコ マツコDXグリーン車?マツコDXグリーン マ●コデラックス
247わんばんこ:2010/06/10(木) 22:46:23 ID:aXqdwH3r0
Suica PASMO Kitaca TOICA ICOCA SUGOCA nimoca はやかけん が使える伊豆急はすごいな。
248名無し野電車区:2010/06/11(金) 22:01:28 ID:iJmkjqEs0
買う奴の気が知れん。
249有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/11(金) 23:23:16 ID:GvnQKNEi0
新聞自体、もうホテルで無料のを貰うくらいしか読む機会が無い。
250名無し野電車区:2010/06/12(土) 23:20:18 ID:xPVKI1PU0
落っちゃけるばいw
251名無し野電車区:2010/06/13(日) 07:30:55 ID:p5bstn550
知人の家は産経新聞購読していた
252名無し野電車区:2010/06/16(水) 19:47:49 ID:CO7tkx9D0
世田谷線では買える?
253名無し野電車区:2010/06/16(水) 22:34:23 ID:dPXSmn2zQ
別に新聞なんて、偏差を是正して読めばいいんだよ
どうせパトロンがいるんだから。
って考えていたけど、産経新聞はイラネ。俺は。
254名無し野電車区:2010/06/18(金) 22:40:35 ID:h1b6+vQx0
京王・東急あたりは聖教新聞売っていてもおかしくなさそうだが
255名無し野電車区:2010/06/19(土) 14:08:39 ID:zNAAMeRN0
早くつぶれないかなー、あかひ新聞。
256名無し野電車区:2010/06/20(日) 04:54:48 ID:nKX9OcdO0
http://www.sankei-express.com/station/index.html
産経EXPが買える駅売店一覧
257名無し野電車区:2010/06/21(月) 21:32:50 ID:V9uBV/q40
しんぶん赤旗も駅売りすべき
258有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/22(火) 00:42:44 ID:IGNfD44T0
>>254
あなたの あしたを あたらしく
あなたと あたらしい あしたへ
259名無し野電車区:2010/06/24(木) 18:22:21 ID:C/uf5IEO0
田舎では需要がない
260名無し野電車区:2010/06/24(木) 21:50:23 ID:28CoB7EB0
朝日新聞・産経新聞・毎日新聞は大阪系
読売新聞は東京系
中日新聞は名古屋系

以上
261名無し野電車区:2010/06/26(土) 09:25:28 ID:7kZaGN910
age
262名無し野電車区:2010/06/26(土) 09:57:22 ID:BD0RftL3O
産経新聞は、地方紙。
263名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:38:14 ID:lsTA5JyB0
>>262
WIKIには、
日本の新聞で、全国紙5紙の1つ
とある。
264名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:32:51 ID:kI89G6i+0
>>263
マジレスしてどうする?
265名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:11:12 ID:OiTCFj2ZP
北海道は日本じゃないのか?
266名無し野電車区:2010/06/28(月) 02:51:26 ID:tWAoGFaZ0
267名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:16:05 ID:0GOhrcJd0
謹慎などが決まった親方、力士ら=大相撲賭博問題

 謹慎などが決まった親方、力士らは次の通り。力士、床山のかっこ内は部屋。
 【親方】
▽除名または解雇 大嶽(関脇貴闘力)
▽降格以上 時津風(幕内時津海)

▽謹慎 武蔵川(元横綱三重ノ海)、出羽海(元関脇鷲羽山)、
九重(元横綱千代の富士)、陸奥(元大関霧島)、
八角(元横綱北勝海)、阿武松(元関脇益荒雄)、
春日野(元関脇栃乃和歌)、佐渡ケ嶽(元関脇琴ノ若)、
境川(元小結両国)、宮城野(元十両金親)、木瀬(元幕内肥後ノ海)

 【力士】
▽除名または解雇 大関琴光喜(佐渡ケ嶽)
▽休場 豊ノ島(時津風)、雅山(武蔵川)、豊響(境川)、
豪栄道(同)、隠岐の海(八角)、若荒雄(阿武松)
=以上幕内、
千代白鵬(九重)、大道(阿武松)、増健(柳川)、
清瀬海(北の湖、夏場所まで木瀬)、普天王(出羽海)=以上十両、

古市(阿武松)、光法(宮城野)=以上幕下▽床山 床池(阿武松)。

(2010/06 /28-18:41)
268名無し野電車区:2010/06/30(水) 17:07:48 ID:16LFLeN20
駅売りのサンケイ新聞(に限らないが)は、
宅配より印刷版が後なの?(記事が新しいという意味で)。

新聞記事チェックしても、記事が違っていれば、
割高な駅売りも価値があると思うが。
(スポーツ新聞は、わいせつ系の紙面有無と聞いたが)
269名無し野電車区:2010/06/30(水) 17:33:45 ID:ZlW9v6cpO
夕刊フジは?
270名無し野電車区:2010/06/30(水) 17:35:08 ID:PI8ab4uVO
松山市駅が都会駅認定されました。
271有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/30(水) 19:05:54 ID:/EI4AkK00
産経はブロック紙がカバーし切れない地域を埋める存在だと思ってた。
272名無し野電車区:2010/07/03(土) 08:47:59 ID:qm+TgaNl0
age
273名無し野電車区:2010/07/04(日) 12:47:12 ID:NpuaEvZG0
274名無し野電車区:2010/07/07(水) 06:28:24 ID:9gNzP7xL0
age
275名無し野電車区:2010/07/07(水) 11:53:01 ID:dlQ/AfC20
>>270
松山市駅で朝刊を買うと、一六タルトがもれなく付いてきますか?
276270:2010/07/08(木) 06:10:49 ID:dS38y42NO
>>275
そんなわけないでしょw
277名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:42:58 ID:MnAjH/fw0
そうだね
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:08:39 ID:8wnqM1kb0
ろうけん饅頭がついてくるんですよ
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:42:38 ID:EsCIwFEt0
夕刊蛆 日刊ヒュンダイ 悪書追放
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:44:35 ID:5GfdCdYY0
サンケイwww
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/14(水) 14:16:00 ID:4b2d1lg00
西下 9 竜  電 1勝2敗
西下13 貴ノ 岩 1勝2敗
西下22 高  安 3勝0敗
西下37 琴勇輝 3勝0敗
東下38 舛ノ 山 2勝1敗
西下47 川  成 1勝2敗
西下50 千代嵐 0勝3敗
西下52 飛翔富 2勝1敗
東下58 熊  谷 1勝2敗
東下59 海  龍 3勝0敗
西三 4 萬華城 1勝2敗
東三 5 時  桜 3勝0敗
西三 6 千代鳳 1勝2敗
東三 8 千代国 1勝2敗
東三10 武玄大 3勝0敗
西三10 栃矢鋪 2勝1敗
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
282名無し野電車区:2010/07/16(金) 21:32:27 ID:Sukzc+ik0
>>156-157
でも二戸・いわて沼宮内は東北新幹線が通っても未だに
キオスクにも駅近辺のコンビニにも産経新聞は置いてないんだよな
サンスポは普通に売ってるのに
283名無し野電車区:2010/07/17(土) 11:07:30 ID:yNSt3pbZ0
あれ?そうなんだ。スパーの頃は産経置いてたんだよ。でもその後扱わなくなって。
やっぱり小沢の意向で産経は都合悪いメディアだから置かれないってのもあるかもな。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/17(土) 22:20:18 ID:pAOy3j/x0
小沢先生は偉大です
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/19(月) 22:00:15 ID:SnEv/UT70
朝日と産経は度ttがおすすめ?
286名無し野電車区:2010/07/20(火) 09:46:00 ID:BqyuSSGJ0
ゴミが多くなるのが朝日
チラシが少ないのが産経
287名無し野電車区:2010/07/20(火) 12:22:59 ID:2XjjbCgH0
産經はチラシも少ないし本紙も薄いし夕刊もないし
とってもエコだね
288名無し野電車区:2010/07/20(火) 19:25:53 ID:1Ar+A8OT0
ニューポート大学の情報

 http://newport-university.cocolog-nifty.com/blog/
289名無し野電車区:2010/07/22(木) 06:52:48 ID:+awLSuBe0
保守
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/24(土) 12:30:07 ID:vWmv60Wz0
産経の大好きな夏がやってきた。
291名無し野電車区:2010/07/24(土) 12:50:47 ID:3y4zAMEp0
全国紙:日経・読売・朝日・毎日
東京と大阪のブロック紙:産経
東京と名古屋と金沢のブロック紙:東京(中日)(北陸中日)
292名無し野電車区:2010/07/24(土) 13:10:41 ID:pxtXU2Db0
ブロック紙は九州は西日本新聞、北海道は道新 東北は河北
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/25(日) 22:31:28 ID:pXPORvgX0
産経まんせい
294名無し野電車区:2010/07/26(月) 23:20:53 ID:6/HKKE980
大阪でも中日スポーツ買える駅あるよな?
295有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/27(火) 00:09:03 ID:nY4lO59C0
>>292
いつの間にか河北が紛れ込んでるでけさい
296名無し野電車区:2010/07/30(金) 02:46:07 ID:xVmYphHA0
テスト
297名無し野電車区
>>287
関西では夕刊あり