日テレタワー

このエントリーをはてなブックマークに追加
65_:03/05/03 04:46
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:59
ケチケチしないで子会社も入れて下さい
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:16
>>63
>>66みたいに中に入れない人も(以下略
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 13:43
祝age
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 07:23
「日テレプラザ」プレオープンに2万人

 日本テレビの新社屋「日本テレビタワー」(東京・東新橋)の商業テナント「日テレプラザ」
(11店舗)のプレオープンセレモニーが10日、行われた。開局50年にちなみ50人テープ
カットや和太鼓集団「zi−Pang」によるアトラクションなどが行われ2万人が来場。8月2日
にグランドオープン。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200305/gt2003051113.html
日テレ番組収録で白ワゴン車列 パトカーが出動 埼玉
ttp://www.asahi.com/national/update/0510/004.html
71豆知識:03/05/11 19:57
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:12
やはり汐留・麹町・生田で情報・バラ・ドラマと分散業務体制にするようだね。

新本社「日本テレビタワー」に反対!!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1043454632/34

“テレ朝vs日テレ”、新社屋を徹底比較!
“港区テレビ局戦争”に注目
(前略
▽機能性を追求
 日本の鉄道発祥の地、汐留にそびえる武骨な建物が「日本テレビタワー」。地上52階、
地下4階の直方体で、四隅に張り付く巨大なはしごのような鉄柱が印象的だ。
 この柱は「バットレス」と呼ばれ、建物を支える構造体の一つ。飾りや無駄をなくし、機能性
を追求した新社屋の象徴的存在だ。観光客でごった返す六本木ヒルズとは対照的に、情報
産業を中心とした新ビジネス街、汐留らしいビルだ。
 巨大なスペースを必要とするスタジオも、効率よく配置、出演者やスタッフらの人の動きと、
美術セットなど、物の動きの分離を意識した合理的な設計になっている。
 テレ朝が新ビルに一極集中するのに対し、日テレは麹町の社屋を残し、報道、情報系は
汐留、バラエティーは麹町、ドラマは川崎市の生田スタジオで制作−という、三極運用に
なる。
(以下略
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/3t2003052313.html
汐留でもS1・S2でバラエティやるっしょ。
麹町G・KもHD対応更新するのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:41
>>72
地上52階もないぞ。32階の間違いじゃ・・・
>>72
CXやテレ朝とは違って有名な建築家に依頼せず、
機能性を優先させた姿勢は評価できるけど・・・。
ほんとうにこんなで大丈夫かよ?制作と情報なんかわけて。

ていうか>>72の記事は知ったか多し。
テレ朝も全て新社屋に集約するわけじゃなく、アークや四谷も今まで通り運用するし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:11
>>75
リチャード・ロジャースっていう結構有名なデザイナーなんだけどな。
まとめたのは三菱地所だけど。
>>77
http://www.ntv.co.jp/shiodome/main.html
本当だ。基本デザイン協力ってなっている。
でも、三菱地所が設計したわけだから、丹下某に任せたCXみたいに
使いづらいって事はないと思うけど。
79山崎渉:03/05/28 08:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:19
新社屋稼働まで保守。
81 :03/06/21 15:30
丹下に設計させると肝心な使い勝手が悪くなる罠。

フジはメディアタワーとオフィスタワーをあんなに離したもんだから、
移動がメチャ大変。あそこも事務フロアに出来てたら、機能性は増した罠。
静岡放送の本社と東京支社も丹下の設計だが、トイレが建物の隅にあるため
行きづらく、トイレの数や面積も少なく(狭く)、使い勝手が非常に悪いとか。

有名な建築家は、どうしてもデザイン重視になるので、実際そこを使う人間の
事はほとんど考えられてない。
そういやTBSも社内でしょっちゅう引っ越しを繰り返してる。あれも設計ミスかと。
機能的な配置や設計ができてないのはダメだな。
六本木のテレ朝も数年後には手狭&使い勝手の悪さでブーイング必至か?

ま、日テレの場合、坪面積が狭すぎて、テレビ局としては致命的だな。
あれじゃ業界ドラマに出てくる、テナントビルをそう見立てた架空のテレビ局と変わらん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 10:15
んじゃどこの局が一番使い勝手いいん?NHK?
>>82
そういえば神南のNHKじゃ老朽化したから新社屋作ろうみたいな話はないねぇ。
まぁあれだけの面積にオフィスとスタジオ集中させてるからある意味理想的かもね。
84>83:03/06/25 01:02
環境の世紀に、100年保たせ、阪神・淡路クラスにも耐える耐震工事を
行っているそうです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:40
ところで新マイスタから放送始まるのはいつ?
すげー気になってんだけど。
麹町ともお別れだし・・・。
>>85
新社屋からの放送開始は10/12(日)
だからよって翌10/13放送のズームイン!!SUPERからでしょう。
なんか日テレ総合スレみたいになってるがw

ところで日テレのロゴマークが変わりましたねぇ。
あれは制作著作のクレジットにも出るんですかね?
キャプキボンヌ。
>>86
そんな先なのか・・・。でも5月中に新しい入構証作るための手続きしたのに・・・。
夏には行くみたいな話だったからいよいよだと思ってたけど。
絶対そうなの?信じなくて悪いけどw
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:39
>>86
50周年開局記念日は汐から放送しないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 07:08
見に行ってきたけど、狭い、ショボイ、ださいの三重苦。
これじゃ麹町のほうがまし。
91_:03/07/11 07:10
>>90
台場の中の人は今でも河田町の方がましだって思ってるよ…
六本木ヒルズの宣伝にうんざりしてる人の数→
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1051347999/
【テレ朝】新社屋、完成おめでとう【自我自讃】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1051017302/
94山崎 渉:03/07/15 13:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
  
移転したテレビ局をあげよう
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1028620073/l50
新本社「日本テレビタワー」に反対!!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1043454632/l50
日テレタワー
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1021693476/l50
【テレ朝】新社屋、完成おめでとう【自我自讃】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1051017302/l50
六本木ヒルズの宣伝にうんざりしてる人の数→
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1051347999/l50
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 12:27
汐留ラーメン開業
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 21:56
ショッピングモールに力を入れてるから、巨大スタジオなんかどうでもいいと思ってるんじゃない。なんて視聴者・一般客想いなんでしょう!
99山崎 渉:03/08/15 08:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:33

功雄版タロット

┏━━━━━━━┓
┃   .]XT   ┃
┃───────┃
┃ザァ//|ヽ\_ザァ.┃
┃ / ⌒|⌒ ∧∧_┃
┃ \  」ヽ(゚ω゚=)/ .┃
┃/ │ | ̄ ̄丿|:::::┃
┃/\\|愛 媛 |./ ┃
┃ピカァ| ̄ ̄ ̄| ̄ ┃
┃ /|愛 媛 |愛 .┃
┃ | ̄ ̄ ̄| ̄  ̄ .┃
┃───────┃
┃16   .塔    ┃
┃    THE  .  ┃
┃   TOWER   ┃
┗━━━━━━━┛
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:12
195mのFPU基地と自慢されてもすぐ隣にそれ以上のビルがあるから意味がない
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 04:03
汐留移転の感想(会長社長会見)
http://www.ntv.co.jp/ir/press/pdf/press25.pdf
103チェンジデジテレ:03/11/12 23:02
12月からはちゃんと汐留で放送出来そうなの?
104:03/11/13 17:40
できる可能性は低い・・・・
視聴率操作問題:日テレプロデューサーの働きかけ13世帯に

日本テレビの社員プロデューサーによる視聴率操作問題で、
視聴率調査会社「ビデオリサーチ」(東京都中央区)は14日、
働きかけを受けたモニター2世帯が新たに判明したことを明らかにした。
これで同社が把握した、働きかけを受けたモニターは計13世帯になった。
同社は17日に発表する視聴率(14〜16日分)から、この2世帯のデータを削除する。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031115k0000m040134000c.html


まだ操作してたんだね(笑
これから数日の休止って機材移転なんだね。汐留本格移転なの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:25
age
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:03
日テレは、いまだに汐留にマスターを移してないのですか?
事情通の方がいたら教えてください。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:05
members-ftp.jcom.home.ne.jp/0146893901/top.htm
こんな感じのでよかばい?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:05
>>108
今一生懸命引越をしてます
111オポ中日ぃ:04/02/27 23:52
>>108
2月29日(日曜)の放送から
汐留マスター送出になるようです
TV技術情報関連スレより
さて、日本テレビ汐留移転について何でも語れ屋
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1077938864/l50
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
114その後
麹町のタワー撤去工事が始まったとかの情報は?