「ちゅらさん」ネタバレOKスレッドPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物語は佳境?下降?
PART2でも情報・意見交換を…よろしく!
真理亜の家族の悲劇とは?脇役たちのロマンスは?恵里の子は予定通り病気になるのか?
小浜島移住はちゃんと描けるのか?何よりも、9月末にちゃんと話が締めくくれるのか?
あと、見学情報もお願いね!

*NHK公式サイト
 http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=992225152
*ちゅらさんリンク集「修羅LINK」
 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/1484/link.html
2>1:2001/07/23(月) 21:44
ありがとー。
3がいしゅつだが:2001/07/23(月) 21:46
とりあえず、明日は、孤立無援状態だった遙にようやくお情けが
かけられ、佐々木奈々子が遙を飲みに連れて行って慰めてくれる
らしい。
遙同情派は、もう奈々子の恩義に頭が上がらなくなる…に100万フラン
4それにしても:2001/07/23(月) 21:48
終盤が小浜島だっていうのはまさか変わらないだろうな。
3度目の小浜島ロケが行われたという話を聞かないが、真夏の大変な時期に
これからやるのかねえ。
あるいは、これまで2度のロケの映像使いまわし+セットでごまかすのか?
5奈々子vs遙:2001/07/23(月) 22:16
余り気が合うとは思えないけど
6TVステラ:2001/07/23(月) 22:17
7/28〜8/3号の8月先取りガイドより、
第19週「かりゆしの出逢い」
第20週「めんそーれ ベイビー!」
第21週「なんくる子育て」
第22週「母は大忙し」
7よくわからんが:2001/07/23(月) 22:48
遙みたいなのは、奈々子のような現場の姉御タイプみたいなのには
弱いというか敬意を感じるのかも知れぬ>>5

というか、遙というキャラの性格がいまひとつわからん
小説版では、高飛車なところはあるが、カラっとしていて、あまり根には持たない
才女という感じなのだが・・
TVでは、小西真奈美嬢の雰囲気なのか演出のせいなのか、なんだか蔭がありすぎで
ホラー的?オカルト的?イメージが付いているように思う(「深く潜れ」の印象のせいだけではないだろう)
8身も蓋もないが:2001/07/23(月) 22:57
前スレにも載っていた、NHK公式の「みどころ〜企画意図」に書いてある全体の骨子だが・・
気になった点をひとつ。

>20代も終わりになる頃、恵里は心の底から求めていた仕事と暮らしが、忙しい
>東京ではなく、故郷・沖縄の島にあるのではないかと気づき始める。

そもそも、恵里の「心の底から求めていた仕事と暮らし」って、いったい何だったっけ?(苦笑
見ていた限りではよくわからん。

============以下、NHK公式より==================
恵里は働きながらも看護大学を卒業、看護婦に。第一線の医療現場でモミクチャに
なりながらも、保健婦の資格も取る。
やがて、恵里は一人の若い研修医と知り合う。それは幼い頃、小浜島の民宿にきていた
少年だった。彼もまた、「命」にかかわる仕事を目指していたのだ。恵里はその彼と結
婚。子どもも生まれ、仕事に子育てにと走り回る。しかし子どもが情緒不安定になって
しまう。20代も終わりになる頃、恵里は心の底から求めていた仕事と暮らしが、忙しい
東京ではなく、故郷・沖縄の島にあるのではないかと気づき始める。夫を残し、子どもの
ために沖縄に移住する恵里。やがて猛反対していた夫も、後を追って沖縄へ。
9内緒に出来ず・・・:2001/07/23(月) 23:47
パート2記念して・・・
言ってはいけない事だけどやっぱり言ってしまいます。
9月放送分でおばぁが大往生します!
どんな感じで息をひきとるかも聞いてるけど
ヒントとして家族のみんなに・・・残して・・・
話をちょっと聞いたところものすごく泣けますよ!

あらすじを知ってる人がワザとココで疑問を投げかけ
そのあと放送で明らかになるのを知ってましたか?(笑)
みなさん踊らされてます。

島袋製作所が倒産の危機になるけどゴーヤーマンが救う事に・・・
いままで出てきたある人物のお陰でゴーヤーマン人気が・・・
10知ってるよ:2001/07/23(月) 23:49
ゴーヤーマン人気を世間に広めるのは、真理亜だろ。
11名無しさん:2001/07/23(月) 23:51
>>9
ホント?まあネタでもいいけどね.
おばあは死んでも,幽霊になって出てきそうだからなあ
ゴーヤーマンは商社に勤めるミヤムーのおかげで人気になるんじゃないの?
12いや:2001/07/23(月) 23:51
ケータツだよ。>>10
13遙かわいそう連盟:2001/07/23(月) 23:52
あと7時間半で遙たんに逢える・・・・・ハァハァ
14ななし:2001/07/23(月) 23:53
>>11
正解!
15なんだかなあ:2001/07/23(月) 23:53
ちゅらスレって結構関係者書いてるよね
そもそもNHK板もスレによってはかなりやらせっぽい。
16ごーやーまん:2001/07/23(月) 23:53
ミヤムーの病室でゴーヤーマンが若干強調されてたところからすると、
ミヤムーが関与するってのはありそうだな
17うわさでは:2001/07/23(月) 23:55
遙にも、一応それなりに「よい展開」が用意されているらしい
具体的にどうなるのかまでは知らんが
18ミヤムー:2001/07/23(月) 23:55
職業なんでしたっけ?
英語の書類がおいてあるのは覚えてるけど
19ここは:2001/07/23(月) 23:56
ネタだかネタバレだかわかんないのがいいんだよ>>9
本スレにこ〜いうのがダメな人が多かったんで分離したんだからね
20疑問だが:2001/07/23(月) 23:59
なんで島田を一風館からわざわざ退去させなければならなかったのだろう
(ドラマ内の理由としては、「息子が連れて行く」ってことだが)
必然性があったのだろうか?
北村氏のスケジュールの問題だろうか?
まさか、えりぃと文也の部屋を作るため無理に退去話を作ったんだったらひどい
21名無しさん:2001/07/24(火) 00:02
>>20
 いや部屋を空けるんだったら,島田さんが管理人さんと結婚して
管理人さんの部屋に引っ越すという方法のほうが良かったはず.
そのための伏線として大きな恋のメロディの話は結構出ていたし.
島田さんが一旦,一風館から去ることには何か別の意味があると
思うのだが.
22希望:2001/07/24(火) 00:02
真理亜の父の死が妹の死に置き換わった事情とか、舞台裏の話を
誰か書いてくれるといいな
23島田:2001/07/24(火) 00:04
島田の息子は金に困っている。>>21
そのため、島田は再び医者を始めることに。
24マリアの謎:2001/07/24(火) 00:07
真理亜の妹が手術で死んだのはわかったが、両親はどうなってるんだ?
やっぱり家族は全員死に絶えてるのか?
25>22:2001/07/24(火) 00:09
「えりぃ自身=真理亜の創作した作中人物で、真理亜の死んだ妹への
 悔悟と哀悼の思いの反映」みたいなこと、前に2chで書かれていたじゃん。
たぶん、NHK関係者がそれを読んで、「これは使える!」って思ったんじゃないの?(ワラ
26だから:2001/07/24(火) 00:10
>>18
商社のOLだってば>みやむー
27おばぁの死:2001/07/24(火) 00:12
それだけは嫌である
28どうでもいいが:2001/07/24(火) 00:13
>>9
>あらすじを知ってる人がワザとココで疑問を投げかけ
>そのあと放送で明らかになるのを知ってましたか?(笑)
>みなさん踊らされてます。

今までの書き込みで、そんな例があったっけ?
小説版とかマスコミ、あと某日記くらいしか情報源がなかったよ。
29不安:2001/07/24(火) 00:18
子育てを一風館住人たちに交代で手伝ってもらうっていう展開は、
実際に子育てに苦労している母親視聴者から猛反発を受けることが
予想されるな
「ふざけんな!」とか言われそう。
本スレでも書いたが、8月のそのへんが視聴率がた落ちしそうだ
30:2001/07/24(火) 00:19
子供を生んでから保健婦資格を取るのか?大変そう。
31見ればわかることだけど:2001/07/24(火) 00:22
佐々木奈々子は、ロンリー遙をどうやって励ますのかねえ。
「古波蔵さんの明るさと優しさをあんたも見習え。」とでも言うのか?
「またいい男はきっと見つかるよ。私も患者に紹介してもらったし」って具合かもね。
 
32嫌である:2001/07/24(火) 00:29
おばぁが死ぬなんて嫌である!
33たとえば:2001/07/24(火) 00:29
見合い写真の男を譲ってアゲル、遙‥大感激。>>31
‥って、絶対にあり得そうにないなぁ
34頼むから:2001/07/24(火) 00:33
おばぁが死ぬのはガセだって言ってくれ
あのおばぁなら200歳ぐらい生きて空を飛んでもおかしくないと
思っていたのに・・・・
35わからん:2001/07/24(火) 00:44
なんでおばぁを殺す必要があるのだろう?
そのあとのナレーションは死後の霊がやるのかね。
殺しでもしないと、見せ場がもう作れないくらい話が行き詰まっているのか?
36おばぁは:2001/07/24(火) 00:45
死なないよ
37名無しさん:2001/07/24(火) 00:53
オープニングで 「上村和也(写真)」とはでるけど、 「見合いの男(写真)」とはでないな

# あたりまえ
38:2001/07/24(火) 01:04
いいんじゃないの。友達が子どものめんどうみるということ。だいたいそんなことできなくなったよのなかのほうがよっぽどかなしい。ハワイでは、昔から、こどもは、みんなのものという考えがあって
、親戚中でそだてる、というかんがえがあったらしい。託児所に、あずけられるより、子どもにとっては、しあわせなことだ。たしかに今のよの中では、できないことかもしれんけど。
39頼むよ〜:2001/07/24(火) 02:42
お願いだから、マジでおばぁは殺さないでね。
40E藤:2001/07/24(火) 03:58
おばぁは死にませんよ(笑)
その代わりといっては何ですが、
主要人物の一人に大きな転機が待っています。
41 :2001/07/24(火) 04:03
文也が包茎の手術とか?
42本物かどうか知らんが:2001/07/24(火) 08:08
>>40
な、なにそれ?詳しく教えて!無理か。
43考えてみると:2001/07/24(火) 08:09
容子や柴田がいつまでも一風館にひとり暮らしというのも
何だかなあ。
44奈々ちゃん:2001/07/24(火) 08:40
おばぁの死はいやであるよぉ!
でも、誰か一人位逝きそうであるね・・・(恵達かも・・・)
45おばぁは:2001/07/24(火) 12:35

 最初から死んでるだよ。
46ひょっとして:2001/07/24(火) 14:03
このドラマ全体が、既に死んで霊となったおばぁが、みんなを見守りながら
これまでの出来事を語って聞かせる・・・っていう構造なのか?
つまりナレーションは、霊界から語っているのかも。
だとすれば、9月末=リアルタイムの2001年までの間に死ぬ場面があっても
不思議はない。
47ん?:2001/07/24(火) 14:28
>>40
>主要人物の一人に大きな転機が待っています。

島田のことじゃないの?もっと先の話かな。
どっちにしても、その一人以外の脇役陣には転機は何にも無いってのも
問題だと思うけど(苦笑
48名無しさん:2001/07/24(火) 14:44
 >>10-12を総合すると
 ゴーヤーマンが売れる展開

真里亜がゴーヤーマン絵本を書いて売れる
     ↓
恵達がそれを歌にしてCD売れる
     ↓
ミヤムーの商社でゴーヤーマンを扱い大売れ
     ↓
島袋製作所倒産回避,こはぐら家大儲け
     ↓
     (゚Д゚)ウマー
49:2001/07/24(火) 16:47
>>40
おばぁが死ぬと聞いてたので・・・ゴメン
じゃーおばぁが、また置き手紙「おじぃの所へいきます。」のチラシを置いて
本当に逝ってしまうのも違うのでしょうか?
まぁー私が聞いたとき真理亜の父が亡くなるとか聞いてたし…>
時間的におばぁが死んでいるはずなのに高熱のえりぃの子供のトコに現れて
えりぃに“大丈夫さー!”と言うとかは!?
熱下がるんだよねその後・・・>えりぃの子供(名前聞いてない)

都市開発の流れから一風館の閉鎖・建て壊しの時に島田さんが
管理人さんを迎えに来るのも違うの?

恵尚が・柴田さんが・・←止めておこう

う〜ん!?最近の事聞いてなかったからなー!
というわけでおばぁは大丈夫みたいですね。みなさんごめんなさい。
私が書いた事は全部違うということで・・・さようなら〜♪
50にょ:2001/07/24(火) 16:53
恵尚は真理亜、柴田は遙では? >>49

あと、えりぃの子供が熱を出すのは第21週のことを言ってるの?
51 :2001/07/24(火) 16:53
今日、撮影見学窓で見たんだけど。
ゆがふで容子、真理亜、恵里、祥子が4人で話してた
52:2001/07/24(火) 16:58
>>51
うーむ、それだけでは当たり前すぎて内容がわからないなあ(苦笑
53おばぁは:2001/07/24(火) 16:59
おじぃの墓のところにいって、曾孫(=えりぃの子、和也2世)の
回復を祈る>>49
受験のときと同じ
54名無し:2001/07/24(火) 17:02
>>52
いや、このメンツに祥子が交じっているのは重要かと。
ゆがふの常連になったのかもしれん。
5551:2001/07/24(火) 17:05
>>52
じゃ違うのを・・
1ヶ月ぐらい前に見に行った時は
ゆがふにえりぃ、文也、けーたつ、容子さん、真理亜、柴田、店長が集まって

真理亜の事を皆が心配そうに見て、真理亜が泣きながら(涙だして)なにか力説していた。

あと・・
島田さんの部屋のとこに息子が訪ねてきてた、けど島田さんは煙たがっていた。
56やっぱり・・:2001/07/24(火) 17:08
一風館はやはり最終的に消滅し、住民はバラバラになってしまうのか。
えりぃ・文也・ケータツ・真理亜=沖縄へ・・これはありそう

容子は店長とくっつくのか?柴田も誰か(遙?婦長だったりして?)とくっつけるのかな。
管理人は島田家に迎えられる。
これで一件落着?
57>55:2001/07/24(火) 17:09
>>55
それは間違いなく、来週の分「家族の風」でしょう。
入院した真理亜は、手術を嫌って、逃げ出して、みんなが必死に
探したら、ゆがふに来ていたという話だから。
島田の息子は金に困って父に頼りに来る。
5855:2001/07/24(火) 17:13
糞レス
島田さんの息子役の人、撮ってない時に国仲ちゃんにいやらしそうな顔してなにか話しかけてた
国仲ちゃんは苦笑い(笑
59飢えてる君:2001/07/24(火) 17:22
もっと凄い情報はないの?凄いネタバレ情報求む!
60ぢつは、:2001/07/24(火) 17:24
七月いっぱいで打ち切りが決定しました。>>59
61案外と:2001/07/24(火) 17:25
えりぃが小浜島に行って地域医療するっていう当初の設定が変えられて
単に沖縄の那覇の実家に戻るだけになっちゃったりしてな
「当面、子育ては沖縄でやりたい。将来はわからないけど」みたいな感じで
62いやである:2001/07/24(火) 18:26
このスレはいやでない。
63部分的情報:2001/07/24(火) 22:20
どんな話の場面かはわからないのだが、8月後半あたりで、
遙と文也がレントゲンを見ながら話し合うシーンが存在することが
確認されている
64それにしても:2001/07/24(火) 22:55
本スレでは、文也が死ぬなんて書いてる奴まで出てきたな
いったい何人死ぬんだ?
65気がついたこと:2001/07/24(火) 23:05
NHK公式の「企画意図」の全体あらすじ案は、最終的には
東京暮らしに対して否定的なニュアンスがかなり強調されているよね。
「東京では健全な子育てはできない。自然豊かな沖縄に帰ろう」みたいに。

これが、東京生まれ・東京育ちの岡田氏(マリアにあんなセリフまで言わせた)に
気に入らなかったのかも知れない。
岡田氏が、東京暮らしを否定的にとらえたくないのは確かだろう。
「東京のアンチテーゼとしての沖縄・小浜島」みたいな当初の構図は、崩れてきてる。
子育ても、結局一風館住人が協力して手伝ってくれることになっちゃったし。
66名無しさん:2001/07/24(火) 23:26
>>64
文也・おばぁ・えりぃ・マリア 4人
67名無しさん:2001/07/24(火) 23:36
ニュー和也は?
68>67:2001/07/24(火) 23:40
ニュー和也が死ぬわけは、まさか・・無いと思いたいけど
69名無しさん:2001/07/24(火) 23:51
>>68

っていうか、 文也、えりぃが死んだのにニュー和也が生きてたら
それはそれでかわいそう。

それを 家族を亡くした真理亜と父親不明の恵尚というこころの深いところに
家族に関する傷をおっている夫婦が育てるという筋だったら、
それはそれでもよいが
70ななし:2001/07/25(水) 00:09
上村家をそんな代々早死にする不幸な家系にすることもなかろう。
71名無しさん:2001/07/25(水) 00:11
っていうか、いったいどうして誰かが死ぬっていう展開になってるんだ?
おばぁも最後まで生きるんだよね。
72案外と:2001/07/25(水) 00:13
>>63
そのレントゲン写真は、文也自身のだったりしてね
で、えりぃと遙がいっしょに大泣きする・・・
73ade:2001/07/25(水) 01:14
age
74あの名物演出家の:2001/07/25(水) 01:25
E藤R史さんが名古屋放送局に異動になったという情報知りませんか?
75 :2001/07/25(水) 01:41
第18週「家族の風」
7月30日(月)〜8月4日(土)


恵里(国仲涼子)と文也(小橋賢児)の一風館での結婚生活が始まり、数か月が過ぎた。二人は互いに仕事が忙しく、しかも時間が不規則なため、すれ違いが多い。しかし、後輩もできた恵里は、看護婦の仕事にいっそうの充実を感じていた。そんな時、真理亜(菅野美穂)が突然の腹痛を訴えて入院し、本名が判明する。
同じころ一風館には、家族と縁を切ったはずの島田(北村和夫)のもとに、息子と名乗る男(田中健三)がやってきた。島田は金に困っているという息子の言うことを聞き、一風館を去ることを決心する。しかし、一風館でのお別れ会の当日、部屋には島田の姿はなく、かわりに住人1人ひとりに宛てた手紙が残されていた。そこには、島田から各人に向けた“礼の気持ち”が書かれていた。
一方、真理亜は盲腸の手術を拒み、病院を脱走。知らせを聞いた恵里たちは探し回るが、「ゆがふ」で真理亜を発見する。そして理由を問いただす恵里に、真理亜は手術を受けて亡くなった妹の事を話し始めた…。
76 :2001/07/25(水) 02:03
ジャンプタグ:
>>1-100 >>101-200 >>201-300 >>301-400 >>401-500
>>501-600 >>601-700 >>701-800 >>801-900 >>901-1000
77名称未設定:2001/07/25(水) 03:56
>>76
なに? 最近ドラマ板ではジャンプタグブームなのか?
こんなとこにあっても意味ないし。
うざ。荒らしか?
78七誌:2001/07/25(水) 04:57
>>77
ジャンプタグ荒らしっていう新手の荒らしの出現かも。
79んー:2001/07/25(水) 10:10
ステラ見たよ。真理亜の本名はすごく平凡な名前なんだってね。
80ふん:2001/07/25(水) 10:38
>>79 田中よし子か? あ、それは勝子さんか。

>>65
確かに、東京は人の住むところじゃないなんて言われるともの凄くハラが立つ。
自分からすれば、沖縄・小浜島こそ遊びに行くにはいい所だが、
人の住むところじゃないと思う。
それは人それぞれ。
81:2001/07/25(水) 11:01
文也は、最終的な専門分野としては、外科医になるようですね。(8月末頃)
82あと:2001/07/25(水) 12:56
第21週で、婦長が、既婚で子育てと仕事を両立できている別な人に
替わるようだ。下柳聡子がどうなるかは知らないが。

聡子がいなくなるとすれば、レギュラーの中で、柴田とくっつく可能性の
あるのは、いよいよ遙ってことになるが・・
(奈々子は見合い写真に向かうと仮定して)
83名無:2001/07/25(水) 13:02
聡子転勤
恵里産休
和也ソングでブレイク
保健婦入院
84つまり:2001/07/25(水) 13:05
第22週が、恵里が保健婦資格を取り、地域医療に目を向けることへの
転換点。
まじめなテーマ(があるとすれば)は、9月に集中することになる。
85:2001/07/25(水) 14:02
島田は資産家という設定のようだな
86nanasi:2001/07/25(水) 14:40
琉美子妊娠
 ↓
祥子妊娠
 ↓
恵里妊娠(第二子)
87:2001/07/25(水) 15:07
おいおい・・信じがたい話だが・・ネタ?>>86
88実現しないかも知れないが:2001/07/25(水) 15:17
柴田が遙に子供を産ませたらおもしろいね
89>88:2001/07/25(水) 15:19
おぞましいね。
この世のものとは思えないようなのが生まれそうだ。
90:2001/07/25(水) 15:23
俺が遙に子供産ませる方がまだいいな
え?駄目?
91それよりも:2001/07/25(水) 17:30
第三次小浜島ロケってやらないのかね?
92>>91:2001/07/25(水) 17:35
7/15前後にすでに終了!

ちゅらさん祭りが7/14,15
涼ちん司会のサミットイベントが7/15だったのを
考えればわかるでしょ!?
93名無し:2001/07/25(水) 17:35
子沢山でエンディングって、まんまナビィのような…
94でも:2001/07/25(水) 17:42
それって明確なソースのあるニュースですか?>>92
ちゅらさん祭りには国仲ちゃんは出てないんだけどね
95ななーし:2001/07/25(水) 17:47
>>86
真理亜は結婚して子を産まないのか?
96そういえば:2001/07/25(水) 17:51
来週からえりぃに後輩看護婦が出来るが、
役者はどんな人なんだろ 無名の人だろうかね
97>>96:2001/07/25(水) 17:59
ライジングの新人じゃないの?
98nanasi:2001/07/25(水) 18:11
今日スタパ行ってきた
8月31日分と9月3・4日分の収録をやっていた。

見ることができた出演者は
えりぃ・文也・2人の間の子供(名前は和也になってた!)
静子・島田(!)だった

で、見たシーンは
1、文也が部屋に帰宅。ふたりで和也の寝顔を見る
2、一風館のピンク電話で静子がなにやら電話
3、島田が一風館の前で入りずらそうにしてるところに、えりぃが帰ってきて
中に引っ張り込む。
の3つ。

既に年代は2001年になってる模様
「一風館文也&恵理の部屋2001」となっていた。
ついでにピンク電話も新しい機種になってた。
しかし島田の出番が18週以降もあったとは。
99人へ:2001/07/25(水) 18:30

 新人後輩看護婦は、新垣です。
100>>74:2001/07/25(水) 18:55
R史氏はエンタープライズ21への出向が決まったようですね。
氏のお今後のご活躍をお祈りしております。
101774:2001/07/25(水) 19:48
>>100
飛ばされたの?
102>101:2001/07/25(水) 20:17
どうやって知ったの
NHKってバカだね
103遙かわいそう連盟:2001/07/25(水) 22:10
>>98
ご苦労さまです。
ステラによると、第22週が9月1日までですので、第23週も混ざっているのですね。
第22週と第23週のあたりで、3年くらいジャンプして2001年になるような気が
しているんですけどね。
島田氏は数年ぶりに一風館を訪問したのかも知れないですね。
104新人看護婦:2001/07/25(水) 22:24
新垣って?ひとえty
105名無しさん:2001/07/25(水) 22:29
えりぃに新人ってさあ、 いったい看護婦になってからどれだけ時間がたったというんだ?

とりあえず、今は夏の設定だけど、秋冬の描写はないからまだ3ヶ月ぐらいだよね。
それもプリセプターシップがおわった直後なのに。

新人看護婦って4月にまとめて採るんじゃないの?
106第18週ステラより:2001/07/25(水) 22:30
第18週「家族の風(かじ)」

7月30日
恵里と文也は一風館で新婚生活を始めるが、勤務時間が合わず、すれ違いの毎日が
続く。恵里は静子が寂しいだろうとマンションを訪ね、隣近所の部屋に菓子を配って
あいさつに回る。

7月31日
一風館で真理亜が突然の腹痛を訴えて倒れる。恵里は真理亜を連れて病院へ。診察の
結果、盲腸で入院することになる。真理亜を見舞って、一風館の人々やゆがふの客たちが
次々と病院を訪ねる。

8月1日
恵里は夜の病棟の巡回中に、真理亜が一人で泣いているのを偶然目撃する。心配になった
恵里は勤務終了後、真理亜の様子を見に行く。一方、一風館の島田のところに、島田の息子
と名乗る男・大介(田中健三)がやってくる…。

8月2日
金に困っている息子の話を聞き、島田は大介のもとへ帰ることを決める。大介は一度、島田を
追い出したのにもかかわらず、父の財産を頼りにして連れ戻したのだ。納得のいかない恵里たち。
しかし島田は置手紙を残して一風館を去る。

8月3日
一風館の人々は残された手紙を見つける。柴田は一人一人にあててつづられた島田の手紙を読み上げる。
恵里へ向けた言葉には、「天職である看護婦の仕事がんばってください」と記されていた…

8月4日
真理亜は手術を拒んで病院を脱走する。知らせを聞いた恵里たちは、探し回った末にゆがふで真理亜を
発見。理由を問いただすと、真理亜は自身の家族のことを告白する。恵里は、「今は真理亜さんは一人
じゃありません」と励ます…
107ななし:2001/07/25(水) 22:33
>>105
ステラの写真によると、第18週では恵里その他のキャラはみんな
長袖になっているので、もっと後の時点みたいだよ。
108うーん:2001/07/25(水) 22:42
真理亜は相変わらずガキっぽいな。
109TV雑誌によれば:2001/07/25(水) 22:46
真理亜の妹が手術で死に、しかもその際に付き添ってやれなかったことに
自分を責め続けてきたってことみたいね

親がどうなってるのかはわからないが、親との間にやっぱり
確執があったものと思われ。親が自分につけた名前を嫌っているという。
110名無しさん:2001/07/25(水) 23:21
真理亜の本名がわかったら
オープニングの登場人物紹介の名前も本名になるのか?
「鈴木広子 菅野美穂」みたいに
111>110:2001/07/25(水) 23:25
城ノ内真理亜(田中花子) 菅野美穂

 ・・って感じかもね

 >>100

 本人は「さくら」の頃には戻ってこれる
 と思ってるみたいですが、椎名桔平が
 「彼女たちの時代」演じたリストラ対象リーマン
 のような過酷な運命が待っています。
 妻も子供もいるというのに可哀想。
113まじで:2001/07/26(木) 00:12
ホームページが原因なのか?>>112
114R史氏は:2001/07/26(木) 00:21
エンタープライズで『ちゅらさん』DVD化の仕事をするのでは?
115>114:2001/07/26(木) 00:24
そりはNHKソフトウェア?
116名無しさん:2001/07/26(木) 00:24
>>114

DVD化に演出家は必要ないと思うけど。
基本的にエンジニアの仕事なんじゃない?>DVD化
117ひょっとして:2001/07/26(木) 00:26
E藤R史氏の日記の最後近くのころ、上司に呼ばれて
凄い話を聞かされた・・・なんて書いてあったが、
あれは自分の異動の内示を受けたことだったのか?
118名無し:2001/07/26(木) 00:27
>>100 NHKに戻ってこないんでしょうか?

NHKエンプラって何をしている会社でしょう?
119 :2001/07/26(木) 00:28
映画をつくるとかね、そういうめでたい話しだったらなー>117
120ななし:2001/07/26(木) 00:28
NHKエンタープライズ21でもドラマを制作してるでしょう。
そうクレジットされるドラマもよく見るけど...

三田佳子の夫=地下室薬物乱交の祐也の父親が
NHKエンタープライズ21勤務の高橋康夫だよね?
121ならば:2001/07/26(木) 00:30
ちゅらさんを映画化するので行ったとか、そういう
前向きな人事かもしれないでしょ
122 :2001/07/26(木) 00:33
>>120
「すずらん」映画版のエグゼクティブ・プロデューサーのひとり
123サゲ:2001/07/26(木) 00:36
>>122
息子の事件で取締役は辞任したみたいだけどね
124今後:2001/07/26(木) 01:36
例の日記で、余さんと藤木さんが、今後の展開を聞かされてびっくりしたって
書いてあったから、よほど意外なことが起こるのだろうか?
125NHKエンタープライズ21:2001/07/26(木) 03:38
制作のドラマって面白いの?

いっそう、Eさんを民放が引き抜いてくれるといいかも<くぼじゅんみたいに
126関係ないけど:2001/07/26(木) 04:10
くぼじゅんは民放に行ったら不細工
127予想:2001/07/26(木) 09:52
「最後は小浜島に移住する」としても、ただ単に地域医療をしたいって
だけの理由になるかもな
子供の情緒不安定なんかやめちゃって
128文也は:2001/07/26(木) 11:29
優秀な外科医になるそうだが、具体的に何かあるのだろうか?
129from U.K.:2001/07/26(木) 15:27
ukのJSTVのみどころ欄が8月分(19〜22週)に更新されていますね。
http://www.jstv.co.uk/midokoro/aozora.html
それにしても、このWebsiteのAddress、未だに「あおぞら」・・・・
130やっぱり:2001/07/26(木) 15:33
第22週から、恵里・文也夫婦は、次第に暗転してゆくのか。
たしか、見学者情報では、ここらへんから2001年にジャンプするはず。>>129
131けっきょく:2001/07/26(木) 15:46
第三次小浜島ロケって、やったのかどうか、確実な情報は
無いんだね
132当然といえば当然だが:2001/07/26(木) 17:21
男ゆんたくは盛り上がらないんだね
133柴田の末路は?:2001/07/26(木) 17:24
柴田はドラマ末尾=2001年=えりぃと初めて会ってからまる10年
まで彼女無しなんてことにはならないだろうな
だったらかわいそう
134きのうの見学者:2001/07/26(木) 17:25
>>130
文也が帰ってくる直前、えりぃがちょっと苦しそうに
胸をおさえてるような部分があったように見えた。
思い過ごしかもしれんが
135おお:2001/07/26(木) 17:38
「連続テレビ小説 ちゅらさん」
月曜日〜土曜日

8月6日〜8月11日
 結婚から半年が経ち、恵里と文也の新婚生活も落ち着いてきた。そんなある日、二人は同時に和也の夢を見る。一方、古波蔵家では恵達がテレビで宣伝したため、突然ゴーヤーマンの在庫が売れ始める。数日後、恵里の妊娠が判明。知らせを受けた古波蔵家と一風館では大騒ぎとなる。

8月13日〜8月18日
 恵里の出産が近づいた。文也の勧めもあって、恵里は那覇の古波蔵家での里帰り出産を決める。さらに病院でなく、実家で助産婦さんに手伝ってもらって出産したため、古波蔵家はまた騒動となるが、おばぁの励ましで無事男の子を出産。和也と命名する。一風館に戻った二人は初めての子育てに格闘する。

8月20日〜8月25日
 出産から一年後、恵里は看護婦に復職する。一風館では、子育てと仕事を両立しようと頑張る恵里を応援しようと、みづえを中心に柴田や真理亜までが慣れない子育てと格闘。しかし、ある日和也は高熱を出し、病院に運ばれる。恵里はやはり仕事との両立は無理かと悩む。

8月27日〜9月1日
 恵里は充実感を感じながら働いていた。ある日、病院に一人のベテラン保健婦が入院し、「受け持ちの老人が心配なので見てきて欲しい」と恵里に頼む。老人の家を訪ねた恵里は、病院に行きたくても行けない人が大勢いることを知る。一方、文也は優秀な外科医となり、生活はさらにすれ違い気味となる。
136:2001/07/26(木) 17:43
下柳婦長はいつ新婦長と交代するのだろう?
第21週(8/20〜25)までには交代するわけだが
137名無しさん:2001/07/26(木) 20:27
奈々子が婦長になるの?
138恵里が勤務中は:2001/07/26(木) 21:19
和也を保育園などに預けるわけではなくて、
一風館で柴田や真理亜たちが面倒をみるってこと??
139名無しさん:2001/07/26(木) 21:25
>>138

いや、保育園への送り迎えを一風館の住人がやるらしい。
「和也くん送り迎え当番表」なる物を作るらしい。

なんでまた ってかんじ。
140名無し:2001/07/26(木) 21:49
>>137
既婚で子持ちの新婦長が登場する。(誰が役をやるのかは知らない)
その姿を見て、恵里は育児と仕事の両立を励まされる。

第23週(9月3日〜)
恵里は地域医療に眼を向け、医療の相談や指導を行うことを望み、周囲に助けられて
勉強し、保健婦資格を取得。仕事の幅はさらに広がってゆく。しかし両親とも多忙なため
既に3歳になっている息子・和也は構ってもらえないことが多い。そんなある日、文也に
海外留学の話が持ち上がる・・

第24週(9月10日〜)
文也は妻子を連れて海外赴任しようかと思い恵里と相談するが、恵里は地域医療の仕事を
捨てる気に踏み切れない。結局、文也は留学を辞退、遙が代わりに赴任することとなる。
思わぬ幸運に遙は喜ぶが、恵里・文也の心の絆をうらやましく思い、感動する。一方、
和也は親に心を閉ざすようになって行く・・・
141:2001/07/26(木) 22:19
真理亜の両親がどうなってるのか、気になるなー
生きてるとすれば、いずれ出てきて、真理亜と和解するシーンがあったりしてね
142ふむ:2001/07/26(木) 22:37
>>140
遙は、男と中途半端にくっつけるよりは、そういう展開にしたほうが
幸せというか喜ぶだろうね。
結果的には(偶然だが)遙はエリィから「幸運のお返し」をしてもらったことに
なるわけだ。
143名無しさん:2001/07/26(木) 22:43
最終回あたりでは、宮良のおばぁの看護をするのかな?

往診に来た保健婦恵里と医師文也。
文也が「こんにちは 具合の方はいかがですか?」との問いかけに、
宮良のおばぁ 「礼儀正しい先生だね」

と返すとか。
144名無しさん:2001/07/26(木) 22:51
結局、真理亜は最終的に沖縄移住するのか??
145名無しさん:2001/07/26(木) 22:52
26週が「サヨナラ東京」なのかな?

柴田:北海道へ
は確定なんだろうけど、
容子は? 祥子は? 真理亜は?
146でも:2001/07/26(木) 23:01
今のところ、マスコミやHPにちゃんとした形で話が出てるのは
22週までだけだからね。
それ以外のここで出てる情報は、怪しいと思った方がいいよ(ワラ
「おばぁが死ぬ」「田所のおかげでゴーヤーマンが流行る」なんて書いてたのもいたし。

ましてや、マスコミにいったん出たあとでも、変更されることもあるくらいだし。
(例:手術で死んだ真理亜の家族は、最初父だと雑誌や台湾サイトに書いてたのが、妹に変更)
147遙の今後:2001/07/26(木) 23:38
遙ちゃんは、今後、難病に冒され、自然豊かな信州で隠遁生活を送るのです
本当にかわいそうですね。
http://www.amidado.com/cast03.html
148例の:2001/07/26(木) 23:46
>>124
ED氏の日記にあった。余、藤木、村田らが、驚いたほどの意外な展開は、
もしや、真理亜と恵尚の展開だったりして。。。?
149どうなんだろ:2001/07/27(金) 00:02
それって、もし「真理亜と惠尚がくっつく」のなら、驚くほどかなあ?>>148
余・藤木・村田氏と話してた時点では、ある程度見当付く段階になってたんでしょ?
柴田&遙かなあ。
150>148:2001/07/27(金) 00:03
柴田と遙がくっついて、いっしょに北海道に行き、遙はそこで
開業する・・・っていう展開はどう?
恵里・文也が沖縄に行って開業するのと、ちょうどペアになるし
151ひとつ疑問:2001/07/27(金) 00:19
>>135
>8月20日〜8月25日
> 出産から一年後、恵里は看護婦に復職する。一風館では、子育てと仕事を両立しようと頑張る恵里を応援しようと
>みづえを中心に柴田や真理亜までが慣れない子育てと格闘。しかし、ある日和也は高熱を出し、病院に運ばれる。
>恵里はやはり仕事との両立は無理かと悩む。

子育てを手伝うのは「みずえ・柴田・真理亜」となっているが、なぜ容子が無いのだ?
ステラでもまったく同じで、容子だけ触れていない・・。
152推測:2001/07/27(金) 00:21
>>151
容子は勤め人で多忙だから。
じゃあ柴田はなぜOKなのかといえば、その時点では製薬会社をやめて
遙に養ってもらっているから(想像)
153>>151:2001/07/27(金) 00:33
ちょうどその週の収録をスタパで見てきました。
サロンに和也君送迎当番表と書かれた黒板がおいてあって、
静子を含めた一風館全員の名前が午前と午後(送と迎)に分けて書かれて
ありました。容子さんもいたと思うけどなぁ。

それから、男同士、恵達、文也、柴田の3人でサロンでゆんたくしてました。
柴田が持ってきたヨーグルト製品食べながらね。
154ななし:2001/07/27(金) 15:55
8月半ばくらいまでには収録すべて終わらなきゃならないんだよね。
小浜島第三次ロケは結局やらずじまいか?これからやるので間に合うのか?
あるいは、セットと撮り置き映像の使い回しか?
155:2001/07/27(金) 17:22
>>154
現地ラジオで聞いた情報では、最後の小浜島ロケは8月初頭にやるらしい。
156:2001/07/27(金) 20:12
ゴーヤーマンの恋人「ゴーヤーマンハニー」とは!?
まさかヘルメットがピンクになっているだけだったりして…。
やっぱり売り出すんかなあ、だったりほしいぞっ。
157 :2001/07/27(金) 22:22
>>156
口が M の形から V の形になってたりして。
158 :2001/07/27(金) 23:02
新婦長の清水ミチコ萌え〜
159>158:2001/07/27(金) 23:47
え?
160Wow:2001/07/27(金) 23:51
161うはー:2001/07/27(金) 23:53
朝っぱらから見たくはない顔だな、おい。>>160
162158:2001/07/27(金) 23:56
163ふーん>160:2001/07/27(金) 23:57
8月24日からってことは、確かに新婦長の役しか考えられないな
既婚+子持ちの新婦長か。
聡子はどこかへ転勤してしまうのかね。寂しいが、相手を探す心配のある女性が
一人、ドラマから消えるわけだ。
164ふーん:2001/07/27(金) 23:59
聡子婦長がいなくなってしまうと、確かにレギュラーの中で
柴田とくっつける可能性のある独身女は、遙しかいないな
(容子は店長、奈々子が見合い写真だとすれば)
といっても、そうなるかどうかはもちろんわからんが。
放置かも知れないし。
165遙は:2001/07/28(土) 00:02
誰かとくっつくてことはないんじゃないかな。
留学で放置プレイ、あるいは向こうの人間とよろしくやるってことで。
166清水ミチコは天才:2001/07/28(土) 00:05
>>161
それどころか、
そのうちゑりぃやおばぁ、まりあの顔マネを披露してくれると思われ
いっそのこと劇中で新ネタを披露してもらいたい
コメディー路線まっしぐら!
167:2001/07/28(土) 00:05
海外留学させてもらえば遙としては大喜びの結末だね。
それ以上は必要ないだろう(ドラマの中では)
柴田がどうなるのか知らんが(ワラ
168っていうか:2001/07/28(土) 00:08
「文也に海外留学の話が来るが、辞退して遙が代わりに行かせてもらえる」
って情報も、このスレでしか見たことがないので、真偽は何らわからないよ
ここはネタも入り乱れているから(苦笑

それより、清水ミチコに期待したいね。
ほんとに脇役は曲者というか味のあるのばっかり持ってきてる感じ
169:2001/07/28(土) 00:09
おばぁが死ぬなんてのも、やっぱりネタか
170:2001/07/28(土) 00:18
あと、おもな配役でわからないのは、
 *えりぃが指導する後輩看護婦
 *えりぃを地域医療へ導くきっかけとなるベテランの保健婦
といったところか。
171名無しさん:2001/07/28(土) 01:34
清水ミチコにシリアスな役ってできるのかなぁ


お笑い路線だったらちょっとなあ
172七誌:2001/07/28(土) 01:45
>>171
このドラマにシリアスな役っていないから、別に問題ないと思う。
(遙だけはシリアスかなぁ。)
173 :2001/07/28(土) 06:02
松本まりか
174彡 ゚∀゚ミ :2001/07/28(土) 06:29
>>173
え?松本まりか出るの?
175既出でしょうか?:2001/07/28(土) 08:20
真理亜と恵達が、付き合ってるってことを。>現時点で・・・
祥子失恋・・・
176は?:2001/07/28(土) 08:23
>>175
え?どういう意味?
177意味不明ですが:2001/07/28(土) 08:25
「現時点で付き合ってる」わけがないだろ>>175
情報のソースは?
178これがいしゅつ?:2001/07/28(土) 08:28
最終的に島に帰って、それを真理亜が追いかけるって。
179っていうか:2001/07/28(土) 08:29
思いつきだろ、しかも厨房の(w >>175
180ふーん:2001/07/28(土) 08:30
真理亜はいつから惠達と付き合い始めるの?
これからその描写を始めるのか?>>178
181名無しのエリー:2001/07/28(土) 10:03
182名無しさん:2001/07/28(土) 15:39
今ごろ婦長が交代するっていうことは、戸田さんに
何か別の仕事が入ったっていうこと?
なんか恵里が看護婦になるきっかけになった人だから
最後までいて欲しかった。
183清水ミチコ :2001/07/28(土) 15:46
NHKによく出るのはなぜ?
山田邦子もだけど。
184恵達・ベッキーはきょうで最後?:2001/07/28(土) 19:34
ベッキーとの別離は爽やかだったけど
ベッキーの出番はもうないの?
185さよなら婦長:2001/07/28(土) 19:44
>>182
第19週が下柳婦長の最後の週になるようです。
一応、
「既婚子持ちの新婦長が、エリィのお手本になる」っていう流れだから、
独身の下柳さんに転勤で消えてもらう理由はないわけじゃないが(涙
186遙は好きだけど:2001/07/28(土) 20:08
8月下旬の収録で、遙が文也とレントゲン写真を見て何か話してるシーンを
見た人がいるとのことだが。
まさか、文也がまた遙と接近するなんて展開じゃないだろうな。
そんなドロドロした愛憎路線はやめてほしい。
187名無しさん:2001/07/28(土) 20:11
E藤R史の例のサイトで、 余と田中好子が驚いた今後の展開って
もしかして、清水ミチコが婦長になることかな?
188んー:2001/07/28(土) 20:16
でも、それくらいで驚くかなあ・・>>187
なんか、よっぽど凄い展開みたいな含みがあったでしょ、あの日記は。

想像だが、
(1)誰かによっぽど大きな災難が起こる
(2)誰かが死ぬ(まさかえりぃではないだろうが)
(3)意外な人物のロマンスが起こる
(4)誰かによっぽど大きな幸福が起こる(ゴーヤーマン売れて古波蔵家が大富豪?)
(5)一風館が潰される
・・・などくらいしか思い浮かばない
189名無しさん:2001/07/28(土) 20:20
そういや、国仲さんに「死に方何がいい?」と聞いたらしいからねえ。
まあ冗談かもしれないけど。


文也が死ぬのかなぁ? 恵里の懸命の看護もむなしく小浜の診療所を開いた
ばかりで非業の死を遂げてしまい、恵里は和也の樹の横に文也の樹を植えるとか
190名無し:2001/07/28(土) 20:30
*当初の予定=子供が情緒不安定になり、健全な子育てをするために
 小浜島に移住。
 しかし、子供の情緒不安定の演技は困難で、しかもうっかりすると
 精神の病を扱うのでクレームがつく心配もある。また、「東京では
 健全な子育てはできない」みたいなイメージを出すことに、岡田氏が
 反発。
 よって、この路線は放棄。

*修正後の展開=不治の病に自分がかかったことを知った文也は、余生を
 地域の医療にささげることを決意。兄と同様に、小浜島で生を終えることを
 望み、恵里・息子と島に行く。限られた命の中で一所懸命生きる文也と、それを
 支える恵里の姿でドラマは終了。(死ぬ前に完結)
 遙と文也がレントゲンを見ているシーンが収録されたのは、当然、文也自身の
 レントゲン。
191>190 :2001/07/28(土) 20:33
想像なの?それともどっかからの情報?
192名無しさん:2001/07/28(土) 20:36
ここに書いてあるのが本当かネタかは俺は知りませんが、
文也と遙がレントゲンを見てるシーンが8月にあるのは本当です>>191
193名無しさん:2001/07/28(土) 20:41
190

国仲に「死に方何がいい?」と尋ねたってのは、遠藤さんサイトの日記から。

その後は想像
194つーか:2001/07/28(土) 20:43
客観的なソース(雑誌、サイトなど)があるのは第22週までだろ。
それ以降の話は、まず疑ってかかった方がいいよ
195それは:2001/07/28(土) 20:48
野暮さ。>>194
妄想を膨らませるもまた楽し。
196うんうん:2001/07/28(土) 20:49
想像したのが偶然当たるってこともありうるわけだし
197名無しさん:2001/07/28(土) 20:58
文也留学

恵里反対

遙留学


はあたりかな?
198何故に:2001/07/28(土) 21:46
死ぬ必要があるのかしら?シラケルよ!
199 :2001/07/28(土) 21:56
 
200柴田は:2001/07/28(土) 22:54
どうなっちゃうんだろ。
本スレでは「祥子とくっついて北海道へ」なんて書いてるのがいたが
まさか祥子なんてことはないだろう。
201名無しさん:2001/07/28(土) 22:57
柴田と奈々子って線はなし?
202奈々子は・・:2001/07/28(土) 22:58
奈々子はお見合い写真もらったのでそれで決まりだったりして。>>201
203余と田中好子が驚いた:2001/07/29(日) 06:40
恵達ト容子さんの結婚とか?!
204名無しさん:2001/07/29(日) 19:00
新聞見ると、来週は容子さんも自分の家族のことを語るようだね。

容子の家族にも何か秘密があるのだろうか?
205仮にそんなことがあるとしたら:2001/07/29(日) 20:30
>>198 文也が死ぬようなことになったら、文也を笑い者にしていたちゅららーたちも
おいおい泣くでしょうねぇ‥‥。でも、上村家不幸過ぎないか? 兄・和也が死に、
弟・文也が死に、だと、もう遺伝的病気か?などと、こんどは病名詮索が始りそうだ。

医者が死ぬ話しって、今度は「白い影」へのオマージュになるってことですか?
ラストは竹内まりあの例の曲を流して終わったりして。
206名無しさん:2001/07/29(日) 20:31
真理亜の本名、ネタバレ希望します
207最終週:2001/07/29(日) 21:49
えりぃはてぃだになる・・・。
208また聞き君:2001/07/29(日) 21:55
文也が難病になる(死ぬところまでは描かないらしい。余生を小浜島での
医療にささげる)って聞いたのは、じゃあ、デマなのかなあ。
えりぃと遙がいっしょに泣くシーンがあるって聞いたが、ネタか。

ヒロインが死ぬってのは朝ドラで例がないけど、ヒロインの夫や恋人が死ぬってのは
昔から結構ある。
209 :2001/07/29(日) 22:16
>>208
なんかやだな、それ。
210:2001/07/29(日) 23:11
第22週で「文也は優秀な外科医となり、生活はいよいよすれ違い気味となる」
っていうが、これが最後のヤマ場につながっていくんだろうね
211:2001/07/29(日) 23:16
見学さんが言ってた、
えりぃが苦しそうにしていたってのが
ちょっと気になっているんだけど。
212ならば:2001/07/29(日) 23:20
みんなが交代でスタジオ見学に逝けば、かなり情報が
先取りできるかもね(w
213名無しさん:2001/07/30(月) 00:12
恵里が死んだら、和也の母親代わりはもしかして、真理亜がやるのかな?
214死ぬなら‥:2001/07/30(月) 00:19
演技のど下手な文也できまり。
215文也が死ぬなら:2001/07/30(月) 00:35
>>214
*「子供の情緒不安定」よりも小浜島に行く口実としては説得力がある
*それまでの文也のマイナスイメージを一気に同情票に逆転できる
*兄・和也といっしょの小浜島で死ぬということで、バランスが良い
*上村家は既に二人死んでいるので、あと一人死んでも不自然ではない
*同じ文也を愛した同士、恵里と遙がいっしょに悲しんで、心を通じあう…という場面を作れる

・・・などのメリットがありますね。(でも、単なる想像です、念のため)
216文也のお母さん:2001/07/30(月) 01:21
今の雰囲気だと、小浜島に移住することを反対しそうにないね。
沖縄での結婚式を言い出したのも彼女だし。(那覇だけど。)
小浜島での悲しい思い出とも、今は折り合いがついているように思える。

もし反対するとしたら、小浜島への移住が後ろ向きな理由だと受け取ったから
とかそんな感じかな。
217既出!?:2001/07/30(月) 02:10
文也は、医療事故を起こして刑務所に・・・
えりぃは、小浜島で文也の帰りを待つ。
218な、なんで?、おばぁ、なんで?:2001/07/30(月) 02:32
>>215 悲しすぎる
219おっ、:2001/07/30(月) 02:41
いま丁度ちゅら海のそのシーン見てたから反応してしまった。>>218
220既出かなぁ?:2001/07/30(月) 02:58
↓山田孝之の名前入りピックプレゼント
http://www.tbs.co.jp/koikoikoi/present.html

これって「ちゅらさん」で恵達が使っているものと同じなのかな。
221名無しさん:2001/07/30(月) 07:34
>>208
だ〜か〜らぁ〜!
朝ドラでヒロイン死亡は「すずらん」で放送済みだって!
222:2001/07/30(月) 09:43
>>216
ドラマガイドでは、文也母は
「和也を亡くした悲しみから、二度と小浜島には行くまいと誓った。
 ・・恵里たちが子供を小浜島に連れて移住することには強く反対する」
って書いてあったけど、今の感じではそうは思えないよね。

「どこへ逝こうと、あんたたちの人生だから勝手にすれば」
っていいそう(藁
結構4月時点で言われてたこととイメージが変わってしまった
223:2001/07/30(月) 09:50
>>221
老いて氏んだ「すずらん」は例外ということにしておきましょう。
224そういえば:2001/07/30(月) 10:10
ドラマガイドとか公式サイト読むと、えりぃが子供つれて小浜島に逝くのに文也は猛反対するが
後から追っていく・・みたいな書き方になってたよね。
今の文也に、えりぃのやることに「猛反対」するような根性があるとは到底思えない
225第19週詳細:2001/07/30(月) 10:45
第19週「かりゆしの出逢い」
8月6日(月)〜11日(土)

結婚式から半年後、恵里(国仲涼子)と文也(小
橋賢児)の一風館でのすれ違い気味の新婚生活
もどうにか落ち着いてきた。そんなある日、恵里
と文也は、それぞれ家と病院の仮眠室で、同時
に和也(遠藤雄弥)の夢を見る。
一方、恵達(山田孝之)がテレビで宣伝したた
め、突然、ゴーヤーマンの在庫が売れ始める。
数日後、病院の健康診断で恵里の妊娠が判明。
恵里と文也は、和也の夢はその知らせだったの
かと喜ぶ。妊娠の知らせを聞いた古波蔵家は大
騒ぎ。一風館でも、お祝いの食事会が開かれ、
管理人のみづえ(丹阿弥谷津子)が、戦時中に
自分の息子を失った話をし、子どもを大切に育
てるように恵里を諭す。恵里と文也は改めて新
しい命を大事にしようと心に誓う。病院では、婦
長の聡子(戸田恵子)が恵里に無理をしないよう
勧めるが、恵里は出産ギリギリまで働こうとし、
先輩の奈々子(佐藤藍子)や同僚の祥子(山口
あゆみ)は心配する。
そして9か月後、婦長の聡子の転勤が決まる。聡
子は産休に入る恵里に「看護婦は一生できるい
い仕事だよ」との言葉をかける。恵里は聡子の
心づかいに涙し、感謝しながら別れるのだった。
水曜日を待たずに各種のTV雑誌を早めに読んだ人がいたら、
どんどん情報提供おねがいね!
227んー:2001/07/30(月) 17:51
管理人が夫を戦時中に亡くした話は前に出てたが、子供も亡くしたってのは
初めて聞くな。
もっと前から出ててもいいはずだが・・えりぃの出産に合わせて持ち出すのなら
脚本上、ちょっと安易な気がする・・まあいいけど。
228ステラ早く買いたい:2001/07/30(月) 21:36
ゴーヤーマンハニーについてはステラにのっているのか?
229奈々子:2001/07/30(月) 21:48
永井豪の許可は取ったのかな?>>228
230このドラマのクランクあっぷ:2001/07/30(月) 23:48
いつですか?
8月中旬にはもう終わってるよね?!
231たぶん:2001/07/30(月) 23:48
そんなもんでしょうね>>230
232ん^:2001/07/31(火) 00:44
ゴーヤーマンハニーなんかどうでもいいから、ドラマに力を集中してほしいな。
ケータツは、当初の構想通り、最終的にロックには挫折するのか?
233 :2001/07/31(火) 06:05
>>230
9月初めまではいくと思われ。

ベッキーはもうでないの?
234真理亜の本名は:2001/07/31(火) 08:00
田中久子さんでした〜、誠、かなりあたりでしたな
235べっきー:2001/07/31(火) 15:37
金城ゆかりは「アメリカに行く」って言ってたからには、やっぱり
もう出ないんだろうなあ。

ケータツがアメリカに行くとでもいう展開になったなら別だが。
236もっと:2001/07/31(火) 15:42
すごーーいネタばれ情報は無いのか?
最近飢えてるんだが
237名無し:2001/07/31(火) 20:37
朝日の夕刊に妊婦恵里の写真と記事が・・
実家には静子さんに送って貰ったのね。
238金城ゆかり:2001/07/31(火) 21:14
恵達に、有名なったら、「アメリカに迎えに来て!」と
いうのかとおもったら、爽やかに判れてしまいましたね
 あれがベッキーの最後の映像?
239ベッキ:2001/07/31(火) 23:39
再登場希望!
240名無し:2001/08/01(水) 09:38
まりあの死んだ妹の名前は「恵里」。
だからえりぃの事を名前で呼ぶのをためらっていた。
241:2001/08/01(水) 10:12
TV雑誌で2週間分を見たが、もう概要は出てるせいか、そんなに意外な
情報はやっぱり無かったね。
下柳婦長は来週で転勤なので、さよなら。
遙は来週の月・火に出る(翌週は出番無し。えりぃの出産前後の話ばっかりだから?)
恵尚は上京して二番煎じのゴーヤーマンハニーを売り出すがこれは不調に終わる。


ところで、以下は勝手な感想。仮に恵尚と真理亜がくっつくとすれば、恵尚が上京して東京でいっしょに
暮らす展開(もちろん沖縄にもちょくちょく顔を出すとして)の方が自然な気はするが・・
これまでも、知らないところで、恵尚は結構ひんぱんに東京に来て臨時の仕事を色々やってたんじゃないのかな。
242名無しん:2001/08/01(水) 16:24
ステラ欄外に前号の訂正有り
第22週は、違う筋書きになるって
243すると:2001/08/01(水) 16:28
>>242
前のE藤日誌で、一回作ったシナリオを、岡田氏が全面的に突然
書き直したら、抜群に面白く直った・・っていう部分があったけど、
それが22週なのかな?
244最終週収録開始:2001/08/01(水) 19:42
今日、NHKにスタジオ見学に行きました。当然105スタへ。するとあるシリアスなシーンが撮影されていました.
古波蔵家で寝ているおばあを囲んで泣いていました。恵里が飛び込んできて泣きながらおばあにすがるシーンです。恵文、勝子は黙って涙を流しおばあの友人らしき人が周りを囲んでいました。
そろそろ最終週の収録もあるのでスケジュールの都合上、完全ネタバレ撮影を見ることができるでしょう。
245なんだ:2001/08/01(水) 20:46
死ぬのは、おばあなのか
246>244:2001/08/01(水) 20:58
まじですか?

それだけはないと思ってたけど
247しかし:2001/08/01(水) 20:58
死んだと思わせといてむっくり起き上がるおばぁ、
というベタな展開も否定できない。
248沖田浣腸:2001/08/01(水) 21:01
249かんだ:2001/08/01(水) 21:03
>>244
脚本ではなくホントに死んだのかも。
250でも:2001/08/01(水) 21:11
死ぬとは限らないでしょう。病気どまりかも?
251最終週収録開始 :2001/08/01(水) 21:25
>>244
スタジオ前に掲示があって9/28放送予定とのことです
252んーむ:2001/08/01(水) 21:28
「えりぃは息子の病気をきっかけに小浜島に戻る」というのとも
ちょっと違ってきそうだな。
253気になる:2001/08/01(水) 21:43
問題のシーンは9月28日=最終回の前の日か。
ということは、切りの良さから考えると、死ぬってことなのかなあ。
E藤日記で、余さんや藤木さんがびっくりしたってのは、おばぁが氏ぬってこと?

時間的な流れでいうと、
*何らかの理由でエリィが小浜島に再び行く
*医療の仕事を始める
*そんなとき、那覇でおばぁが倒れ、看取られて死ぬ
・・って感じなのかなあ。

それはそうと、ステラに、確かに22週はまったく違う話になるって書いてあった。
254最後は:2001/08/01(水) 21:44
小浜に古波蔵家も戻るのではないか?そしておばあの「命どう宝」で締めくくる。
9/28の放映は最終回の1日前なので意味深長。
255あと:2001/08/01(水) 21:49
役者のスケジュール調整もあるし、すべての収録が放送順に撮られるわけじゃないから、
この後も、他の部分の残りの収録とかがまだあるのかも知れませんね。
256その他の:2001/08/01(水) 21:50
脇役たちがどうなるのか、気になる。
一風館組がいつまでもあそこに住み続けるというのだったら、何か進歩が無い気も
するなあ。
島田は9月になってまた出現するってのは聞いたが。
257勝子さんが:2001/08/01(水) 22:03
えりぃに子どもができると、電話予知ができるようになるらしい。
これはおばぁの代替わりを示唆しているのかも知れないね

それから、このドラマがずっと一風館にこだわるので驚いたな。
岡田脚本にそこまで思い入れがあったとは。
258一風館使用継続:2001/08/01(水) 22:08
思い入れっつうか、一風館を出し続けたほうが、(安直だけど)
ストーリーは比べ物にならないくらい作りやすいでしょ。
住人たちをいじればいくらでも小さな見せ場ができるし、
子育てもご存知の通り手伝わせられるし。      >>257

これが、えりぃ夫妻がワンルームマンションに入るなんてことになったら
大変でしょ。脇役ネタは東京では病院組しか使えなくなるし、あとは
文也とえりぃ二人だけの世界になっちゃって、息が詰まってしまう。
259:2001/08/01(水) 22:12
もし一風館からエリィたちが出てしまってたら、後半は、それこそ
完全な病院中心ドラマにでもしない限り、話のネタを続けるのが困難に
なってたと思われ。
(つーか、一番最初の案はそれをするつもりだったんだろうけど、岡田氏は
そうしなかったってことだね。)
260意地悪な言い方すれば:2001/08/01(水) 22:16
最終週は、第1週にならって、
 「沖縄ロケの映像美+人の死」
で盛り上げようという計算だということなのかな。結局。
261泣かせて終わり?:2001/08/01(水) 22:18
でもなー、おばぁを死なせるのはダメだな

ちゃんと「あらすじの広報管理」しないと
おばぁ延命運動が起きるかも知れない
262アニメ3部作:2001/08/01(水) 22:21
何かつながってきた。>>190で文也が不治のの病におかされ死にそうなときおばあが替わりに死んで>>244くれる。そして>>248のように命を引き替えてくれて>>254との結末になる。
子供の情緒不安定路線は「のみ比べ」の抗議のこともありやめるのか。アニメ好きの岡田さんは「タッチ」「めぞん一刻」路線にあわせて「宇宙戦艦ヤマト」も考えているのじゃないか。
263:2001/08/01(水) 22:24
>>244
おばぁの臨終を、さすがに一風館全員が沖縄に飛んで看取る・・っていうところまでは
いかないんだな
264 :2001/08/01(水) 22:26
>>122
「すずらん」映画版のエグゼクティブ・プロデューサーのひとり

エクゼクティブ・プロデューサーは普通1人です。
(製作会社社長だから)
265ま、:2001/08/01(水) 22:27
噴飯もの。
266ーん:2001/08/01(水) 22:28
「おばぁが死ぬかも」っていうのは、ドラマが始まった頃から
ささやかれていたけどね。
でも、本当にやるとは思わなかった。
267でも:2001/08/01(水) 22:30
「沖縄で誰かキャラを死なせれば、『命どぅ宝』ってことで、
 視聴者を感動させられる。第一週の手をもう一度最後に使おう。」
って安直な発想が嫌だなあ
268奈々氏:2001/08/01(水) 22:32
北栄病院で、えりぃの受け持った患者が死んで、どうすることも
できなかったえりぃが悲しむ・・・っていうシーンがあるのかと
期待していたんだけど、そんなのは全然無さそうだな

せっかく病院を舞台にしたんだから、おばぁを沖縄でわざわざ
死なせなくても、いくらでも「命どぅ宝」を感じさせるシーンは
作れると思ったのに。
269恵文、勝子、恵里だけなら:2001/08/01(水) 22:46
>>244
臨終(?)シーンに恵尚、恵達がいないのはおばぁが急死に近かったので間にあわないことなのか?
270臨終ときにいない人の理由:2001/08/01(水) 23:03
>>269
恵尚=旅の途中
恵達=ロックは死に目を看取らない
文也=重病
 他=沖縄にいない
271原因:2001/08/01(水) 23:28
日課のジョギング中に、ドラマ撮影で沖縄に来ていた
NHKスタッフの運転する車にはね飛ばされます。

おばぁもびっくりさー
272展開:2001/08/01(水) 23:34
機械の体になって不死身のおばぁになる
273まさか:2001/08/01(水) 23:45
えりぃが、このドラマの中でほんとに悲しい経験をするのは、
和也(初代)が死ぬことと、おばぁが死ぬこと・・の2つだけなのか?
274輪廻:2001/08/02(木) 00:00
>>273
お墓のまえで「おばぁは死ぬのは怖くないよ」と和也にいってたことを思い出す。
悲しさを乗り越えて恵里は成長する。おばぁの死は強烈だ。撮影されたことで今後はこれを軸にした展開になるのか。
275ハイスクール奇面組の最終回は唯ちゃんの白日夢:2001/08/02(木) 00:16
9/29の終了5分前
真理亜が原稿用紙に(完)と記し
この半年間の出来事がすべて真理亜の作品だったという
白日夢を
小浜島でガジュマルの樹から落ちて頭を打った子役の恵里が
見ていたなんてこと・・・ないよね。
276 :2001/08/02(木) 00:34
おばあじゃないってさ。
277 :2001/08/02(木) 00:35
>>276
なにが?
278:2001/08/02(木) 00:39
>>274
軸も何も、9月28日放送分収録で、おばぁが病の床で看取られてるなら、
それでもうおしまいでしょ。

>>276
でも、見学情報を信じるなら、おばぁが死ぬとしか思えないけど?
279おばぁの死?:2001/08/02(木) 00:44
NHK板では、嘘だ説が出てるぞ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=994867289&ls=100
280名無しさん:2001/08/02(木) 00:44
>>276

じゃあ、だれ? 恵里??
281:2001/08/02(木) 00:46
遙がいつまで出るのか知りたいな
俺も見にいこうかな>スタジオ
282つーか:2001/08/02(木) 00:53
>>280
「見学情報自体が嘘」説
283けっきょく信じるには:2001/08/02(木) 00:56
自分の目で見に行くしかないな。
ところで、俺が前書いたんだけど、「文也と遙がレントゲンを見てる場面あり」
っていうのは、2ch以外で素性のわかる人が書いたのを見かけたので
たぶん本当だと思います。
284どこまでが真実?:2001/08/02(木) 00:58
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=996500147&st=500&to=500&nofirst=true
午前1時近くになってNHK+ネタバレ+PART39で情報錯綜。
285午前3時前の結論:2001/08/02(木) 02:45
結局、おばぁの臨終シーンはネタだったのかぁ?
でも>>244の情景は想像できるさぁ。
恵里が「おばぁ、死んじゃいやさぁ〜。」とか言って。
おばぁは元気な沖縄の老人を象徴している描き方なので
わざわざ殺すということもないでしょう。
286あのねえ:2001/08/02(木) 03:06
9月28日放送分だって?まだ台本できてないよ、そこまで。
悪いけど、おばぁは死なないよ。ていうか誰もね。嘘かくな
287ここで書いてるのは嘘ばかり:2001/08/02(木) 09:51
>>286
関係者か?台本まだ全部できてないんだ・・ふーん
288遙かわいそう連盟:2001/08/02(木) 09:54
遙たんは最終的にどうなるのか・・気になる
うやむやに消えるんだったら、わが連盟員はNHKを許さないであろう
289そういえば:2001/08/02(木) 10:08
スーパーボールは本当にもう用済みって感じだな
「エリィと文也の仲が危機に陥ったらもう一度失われる」なんて
前に書かれてたのもネタっぽい
あるいは、何か見せ場がもう一度用意されているのか
290  :2001/08/02(木) 10:15
今日スタパに行ってくる。
確認してくるぴょ。
291ガンバレ〜:2001/08/02(木) 10:18
ついたら最初に下のグッズコーナーに行って買うもの買っておくといいよ
入ったら4〜5時間はへばりつくんでしょ、当然(w >>290
292島田は:2001/08/02(木) 11:14
今日は一風館を出ていったが、結局9月の時点ではまた登場するんだね
(見学者証言などから)
293シナリオ候補生:2001/08/02(木) 11:22
私、某シナリオスクールの夏期合宿にいき、そのとき岡田さんがパーティに
来てくれました。超人気で岡田さんは2時間ずっとサインしてました。そこで
ちゅらさん最終に向けて質問しました。そこで岡田さんから聞いた話では
脱稿は8月頭。そして人は誰も死にません。とのこと。ただ、ラスト3週は
泣ける話になっているとのこと。最初に発表したのと全然違う話になってしまった
と苦笑されてました。そして岡田さんは10月フジテレビだそうです。
294情報サンクス:2001/08/02(木) 11:27
>>293
誰かの死に向けて泣くのか?
自分はもうすっかりその気になっている
295:2001/08/02(木) 11:30
>>294
誰も死なないって293には書いてあるべ

>>293
>最初に発表したのと全然違う話になってしまった

子供が心を病む話は無くなりそうだな、案の定。
さらに、小浜島移住の話も変わっちゃうかもな・・
296ななし:2001/08/02(木) 11:58
>>243
亀レスで申し訳ないが、

>深夜、ついに改訂版月曜日分(109回)が来る。岡田さん自ら書きなおしを言い出しただ
けあって、確かにバツグンに面白くなっている。

だから来週分だね
297決定的アリバイ崩し:2001/08/02(木) 12:31
>>244は確実にネタです。
今、田中好子さんは映画の撮影で北海道に行っています。
(田中好子:公式サイトより)
勝子が泣いていたという書き込みがありましたがここでネタだと立証できます。

このスレ想像と出鱈目の吹き溜まりです。
まともなのは台湾サイトの日本語訳のみです。
298このスレは確かに怪しいが:2001/08/02(木) 13:23
>>297
台湾サイトの日本語訳だって、最終稿ができて撮影される前の段階のを
使ってるみたいだよ?
たとえば今回の第18週のも、「真理亜は死んだ父から童話の本をもらった」
とかのエピソードになってて、妹の話も島田の退去も触れてないから、
確定前の案の段階の話をのせてたんだろう。

しかも、雑誌に載ったあとで変更されることさえある。
まあ、だから、1週間ごとの雑誌とか、公式サイトに載るまでは、絶対ってことは
ないようだな。
299結婚するのは:2001/08/02(木) 14:25
恵達と祥子。みづえと島田。そして容子さんと柴田
300ほんと?:2001/08/02(木) 14:27
>>299
店長がかわいそうだよ
ソースは?
あと、恵尚と真理亜はだめか・・?
301ネタ?:2001/08/02(木) 14:29
容子と柴田って・・・・?>>299
容子の方がかなり年上の設定だろ。(役者の実年齢はともかく)
今までずっとそういう関係じゃなかったのに、これからそういう風にするってのも
なんだかなあ・・無理がある感じ
302真実一路:2001/08/02(木) 14:30
ネタバレの究極はスタジオパークなのに
ここにも出鱈目な情報が流れるとは良識を疑う。
9月発売の小説か漫画しかまともなのはないのか?
もしかして漫画家の河あきらがどこかのHPでネタばらししてるかも。
303ちゅらヲタ哀れ:2001/08/02(木) 14:34
でたらめな怪情報に振り回されるちゅらヲタって哀れだね(藁
このスレのタイトル、「ネタOKスレッド」に変えたら?(藁藁
304299は真偽不明だけど:2001/08/02(木) 14:41
今までの流れからは自然とはいえないが、まあ一風館内部同士で
なるべくくっついた方が収まりは良いのかも知れない>柴田+容子説
ならば、店長は寂しいけど我慢してもらうということで(ワラ

病院組は、下柳婦長は消えるから、まあ気にしないでいいな。
奈々子はお見合い写真があるからいいだろう。
遙はやっぱり留学でもしてもらうのが一番ふさわしい結末だと思うけど。
305立ち読み組:2001/08/02(木) 14:51
夢の中で、和也とおとなになった文也、えりぃが会うんだね。
和也はふたりが約束を守るかどうかが気がかりで
成仏できずにいたんだよ。
もしも文也が遙を選んでいたら何が起こったか・・・ネ
306立ち読み組2:2001/08/02(木) 14:55
妊婦のえりぃを柴田が那覇まで送るのってどうよ
307遙かわいそう連盟:2001/08/02(木) 15:29
>>305
死んでも生きてる人間を十何年も束縛するなんて、和也は悪霊みたいなもんだな
308ハァ?:2001/08/02(木) 15:42
>>305
>夢の中で、和也とおとなになった文也、えりぃが会うんだね。
>和也はふたりが約束を守るかどうかが気がかりで
>成仏できずにいたんだよ。

だったら、結婚した時点で約束は果たし終えたんだから、和也は成仏して消えてなきゃ
おかしいじゃん。結婚前には和也は現れなかっただろ?結婚した後に出現するのは尚おかしい。
・・ってゆうか、子供の名前をつけるきっかけになるだけだろ(w

基本的には、和也もスーパーボールももう用済みでしょう。それで話を引っ張れる段階はとっくに
終わってる。
309そーいえば:2001/08/02(木) 15:48
何かの雑誌で、和也が「もう自分のことは忘れていい」って夢で語るって
書いてなかったっけ?
310和也:2001/08/02(木) 16:14
生まれ変わることが決まったので
消えることにしました
新しいぼくを大切にしてほしいのでね
シュルシュルシュルシュル・・・・・・・
311和也は:2001/08/02(木) 16:17
>>310
消えるのではなくて、生まれてくるニュー和也に転生するのです
312ところで・・:2001/08/02(木) 16:21
真理亜の妹が死んでるってことは、ここのみんなは知ってるんだろうが、
両親がどうなってるかってのは知らないの?
どうせあと2日以内でわかるけど、情報通はいないのかなあ?
313残念ながら:2001/08/02(木) 16:28
>>312
知らん。しょせんここの情報収集力なんてそんな程度のもんです(ワラ
二日先のこともわからない。
314105スタ:2001/08/02(木) 18:04
見て来た。139話収録中でした。なぜかkirorが、ゆがふで歌ってた!?
えりぃの子供和也も4歳ぐらいだったな〜
315質問:2001/08/02(木) 18:13
>>314
OFF会しましたか?
おばぁは生きていましたか?
島田さんはいましたか?
和也の子役は誰ですか?
316105スタ:2001/08/02(木) 18:26
和也の子役の名前は出演者掲示版に記載されていたけど忘れた!
おばぁの名前はなかったので生死は不明です。
放送予定は9月10日になっていたので島田さんは出ないと思われ…
317渋谷のお勧めコース紹介:2001/08/02(木) 19:05
最近よく行くNHKのスタパ帰りには必ず渋谷の性感マッサージ「サンキュー」に立ち寄ります。
30分/4000円(16時以降は4500円)で女の子は指名なしでも可愛い子が多いです。
勿論、オールヌードでキッスや生フェラ、69など多彩なサービス。(指入れは不可)
フィニッシュは口内発射か素股でOK。この値段ではかなりお得です。
先週も行きまして快楽に浸りました。遙似の子でストレートの黒髪。
69は遙のあそこもこうなっているのかと想像しながら僕の息子はビンビンに。
最後は口内生フェラで目を瞑って恵里を想像しながらいきました。
「ちゅらさん」見学の興奮のあとにこの快楽。汗も流してサッパリします。
夏休み地方から見学される方にお勧めのコースです。
(18歳未満の方は駄目ですよ)
場所は南口からバスターミナルの坂を営団地下鉄沿いに登りきったあたりを左に行きます。
(道玄坂1丁目14番地。建物の地下2階です。)
318:2001/08/02(木) 19:40
>>317
営業はしらけるからやめようね。
319営業部商品管理課:2001/08/02(木) 20:01
>>318

>>317は営業なのか。
そういえば伝言ダイヤルがはやっていたとき
やたらテレクラのサクラが入っていたなあ。
320ホントなら逝きたい :2001/08/02(木) 20:55
>>317
俺なんか読んでいるだけで「ぬれちん宝」になってきたぜ。でもここボッタ栗てことないか?
321遙かわいそう連盟:2001/08/02(木) 22:32
遙が最後に出る日がいつなのかだけでも知りたいなー
322えりぃ大好き:2001/08/02(木) 22:34
スタパ行ってきました.
今日は9月上旬の撮影のよう
で,
私が見た時は9月10日分
の収録でした.
ゆがふでのシーンで
和也君もいました.
親子(えりぃ,和也)で
食事をしているところに
奈々子,遥がき来て
そのあと,常連+kiroroがきて
いました.
遥タンは撮影の合間は
笑顔でいい感じです.
最後はkiroroが歌を歌って
ましたが,
best friend かどうかはわかりま
せん.
夏休みということもあって
子供でいっぱいでした.
子供も結構みてるらしく,
えりぃ,はるかと口々に言っ
ていました.
もう少し,
頑張れ涼子ちゃん!!
323ほんと?:2001/08/02(木) 22:44
え!西宮遙も「ゆがふ」に来るの??>>322
なんか信じがたい気もするが・・

いよいよ、「エリィ非なれあい派」最後の生き残りだった遙も、ぶっ壊れて
一風館・ゆがふグループに吸収される日が来るのか・・(わら
貴重な情報サンクス。
324ナイタイ:2001/08/02(木) 22:49
>>317
ふーぞく誌で有名なサンキューグループ。新宿、大塚、新小岩にもあります。
当初サンキューならでは3900円でしたがタオル代別途100円とせこい料金設定でした。
20代半ばくらいの女が多いかな。シャワー室が別の部屋にあるので安いのかも。
>>320さんのボッタクリ店ではありません。
325なるほど:2001/08/02(木) 22:51
奈々子と遙がいっしょってのはわかるような気がするな。
奈々子が、えりぃ周囲のグループと遙を仲介する役目をするんだろうね。

遙も「ゆがふ」仲間に入れられて壊れてしまえば、「ちゅらさん」レギュラー全員の
馬鹿化が完了したことになる(藁
326 :2001/08/02(木) 23:00
私もスタパ行って来ました。
kiroroのシーンはスタパに入った時の大きな画面で
映されていて、自分が行ったときには終わっていました。

「黒糖パン」と「ゴーヤー串団子」のおみやげ用お菓子も
売り切れていて(パッケージにゴーヤーマンがいる)
悔しいので、帰りに池袋東武で「ゴーヤーマントリオ」と
「メモばさみ」を買って帰ってきました。

撮影禁止って書いてあったので撮影してきませんでしたが、
せめて「出演者スケジュール」ぐらいは撮ってくれば良かったと
ちょっと後悔しています。
それに、上のモニター撮りたかったな(特に和也君)
327名無しさん:2001/08/03(金) 00:51
やっと書き込めるようになったのか・・・
ちよっと遅くなっちゃったけれど、
kiroroの収録の日刊スポーツ速報記事でました
キロロがゲスト出演
NHK朝のテレビ小説「ちゅらさん」の主題歌を担当するKiroroがドラマにゲスト出演することに。
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-010802-15.html
328名無し:2001/08/03(金) 09:41
キロロ、ゆがふ常連客の彼女という役どころだそう。
誰だろうね。黒島?
「てぃんさぐぬ」歌うって。
329最終:2001/08/03(金) 11:28
小浜ロケは8月半ばです
330小浜ロケ:2001/08/03(金) 12:29
8月3日からってどっかでよんだけど。
331ふーん:2001/08/03(金) 12:48
>>330
予定が若干変わったのかもね

ところで、小浜島に最後に行く事情はどう描かれるのだろうか。
最初の話にあった「子どもの心の病気」はやめると見るべきか。
だとすれば、小浜島に行く理由は?
僻地の医療をするため?
・・案外と、子どもを連れて一時的に旅行で滞在するだけだったりしてな。
332:2001/08/03(金) 13:04
見学情報を信用するならば、9月に島田が再び一風館に来るようだが
(住むのか訪問だけかは知らない)、下手な再登場させると、今週の
感動がぶちこわしだからなあ
333最新情報:2001/08/03(金) 13:35
23週「近くにあるカフ−(幸せ)」
24週「和也のなだ(涙)」
内容ハ不明ですが、24がこわい
334最新情報:2001/08/03(金) 13:39
23週「近くにあるカフ−(幸せ)」
24週「和也のなだ(涙)」
内容ハ不明ですが、24がこわい
335名無しさん:2001/08/03(金) 13:58
おばあが死ぬっていう話が本当なら恵里が小浜島で
墓参りというシーンがあるんじゃないの?
今までお墓のシーンはだいたいおばあといっしょだったから、
墓参りのときにおばあがいなかったらお墓にいるのはおばあ
ということになる
336ななーし:2001/08/03(金) 14:10
おばぁが死ぬという話は根拠が無いので否定されてるようです>>335
337:2001/08/03(金) 14:40
今日も誰かスタジオ見学にいかないのかな
338 :2001/08/03(金) 14:47
>>337
行ってもいいけど8/3から小浜ロケだとえりぃがいないね。
339うちなんちゅ:2001/08/03(金) 16:23
今日から小浜ロケ?天気が悪いよぉぉぉぉぉ!
昨日まではピーカンだったのに。

おきなわん情報でした。
340名無し:2001/08/03(金) 17:07
23週「近くにあるカフ−(幸せ)」

 =「遠くよりも近くにある幸せを選ぶ」=「文也の海外留学辞退」
341名無し:2001/08/03(金) 19:21
ほんとに小浜島ロケがあるの?
期待してますよ〜!
342えりぃ大好き:2001/08/03(金) 21:48
すでに,いくつかでてたけど,
昨日スタパで,ゆがふのセットに
ゴーヤーマンハニーのポスターがあった.
あれって,いつ出てくるの?
343名無し:2001/08/03(金) 21:59
ゴーヤーマンハニー萌え〜
パンティーはいてないんだよね。
344名無し:2001/08/03(金) 22:05
>>343 恵尚のアイデアということだが、着せ替え人形にしなかったところはゆるしてやろう
345なな:2001/08/03(金) 22:14
>>340は単なるこじつけのネタである・・・に1000ゴーヤ
346にょ:2001/08/03(金) 23:06
>>322
ただ、遙が「ゆがふ」に来るのは、その時点が最初とは限らないよね。
むしろそれ以前に「ゆがふ」に顔を出すようになってるのかも知れない。
347小浜情報きぼーんぬ!:2001/08/03(金) 23:20
ちゅらさんの撮影は小浜島でクランクアップか?
348文也:2001/08/04(土) 01:26

幸せの青い鳥……か…
349ビギン:2001/08/04(土) 01:27
「涙(なだ)そうそう」
350小浜:2001/08/04(土) 01:35
立派なおばぁになった恵里(平良とみ)が
孫たち(浦野未来・遠藤雄弥)と海を見つめる。
351山田<恵達>孝之は:2001/08/04(土) 01:38
結局のところ、沖縄ロケに逝けるんでしょうか?

他局のドラマやってるから無理なのかなぁ
同様の理由で菅野も。
352ロケ:2001/08/04(土) 04:12
>>351
「恋がしたい×3」でも沖縄ロケしたりしてね。
353105スタ:2001/08/04(土) 08:30
遥は間違いなく9/10までは出演します。
あの件以来、奈々子と仲良いようです。
スタパはカメラモニターでかなり撮影内容が見れますが音声は無しの為
映像からの判断になり、見学者により受け止め方が変わります。
今月でスタジオ撮影も終わるハズなので、みんなスタパにいこうねぇ〜
354んで:2001/08/04(土) 08:50
来週でいよいよ下柳婦長ともお別れだね。
355遥って、看護婦えりぃを見下してたのに:2001/08/04(土) 09:04
奈々子と仲良いのは、不思議。

医者と看護婦はちがうという、差別じゃないけど
区別してた感じだったけど、奈々子は、キャリアあるからOKなのかね
356:2001/08/04(土) 11:12
>>355
遙は、看護婦そのものを見下しているという姿勢は特に伺えなかったけど。

奈々子と遙のバーでの会話から推測すると、遙は、「えりぃが計算ずくで
媚びるような『ぶりっ子』で、男の気を引こうとしてる」って考えてたと
思われ。
「わざと動揺して上村の気を引こうとしてるの?」って言ったことからも、
そう推測できるような気がします。
「あなたには負けたくないな」って言ったのもそういう流れで受取るべきなんでしょう。

相手が看護婦であろうと何であろうと、遙はストレートで真面目な人を尊重するように思われます。
357ステラで言ってたが:2001/08/04(土) 11:18
第22週はどう変わるのだろう?
えりぃが地域医療にめざめるという流れは放棄されるのか?
358保健婦にはなるでしょ、きっと:2001/08/04(土) 11:21
でもこの調子だと、沖縄に旅立つとこで終わりかもしれないね。
359105スタ:2001/08/04(土) 14:22
今日はスタジオ収録ないのでみんな気を付けてね。
360:2001/08/04(土) 20:23
なんか、威張ってて嫌だな
マリアのような温かみ・人間味感じないけど
男子人気はありそうだね
361 :2001/08/04(土) 21:08
>>360
受験勝ち組の女の子にありがち。
でもね、人付き合いがヘタなだけだったりするんだ、これが。
362こりん:2001/08/05(日) 07:25
遥はいいキャラだよ。
とにかくもうちょっと文也君の扱いを何とかしてくれないと、ファンが減ると思うんだよね。えりいも結婚が近付くにつれて、なんだかあんまり、文也君のことが好き好きっていう感じじゃなくなってきたよね。もう今は自分によってるっていうか…なんかつまんないよー
363:2001/08/05(日) 08:12
女子人気低そう
 あのアニメ声が嫌だー。ぶりっ子みたいで。
顔のパーツが全体的に小さいね。
主役タイプじゃないけど、ヒロイン恋敵でブレークしそう。
 小西さんの主演、NHKでありそうな。民放でも、いつかは、あるんでしょうかね?
364遙かわいそう連盟:2001/08/05(日) 08:29
本スレに、小浜島に観光客殺到のため宿泊場所が確保できず、
ロケがピンチだそうだって書いてあった。どこからの情報かは
知らないけど。

遙たんが良いキャラであることは言うまでもないので、議論の余地もないのだけれど、
それはともかく、「ゆがふ」仲間に初めて加入するのはいつかな?
今週は月・火だけ登場、来週は出番なし(たぶんほとんど舞台は沖縄)・・
と考えると、さ来週あたりかなあ。
3658月の残りの予定:2001/08/05(日) 11:23
(転載)
ようやく二人の暮らしも落ち着いてきた頃、恵里に赤ちゃんができます。「一風館も」「古波蔵家」も
それはもう大騒ぎ。しかし産前の休暇に入り、病院に検査に出かけた恵里は、他の妊婦さんの大変な姿を
目の前にして不安になってしまいます。結局、文也の勧めもあり、那覇に帰って実家で子供を産むことにします。

久しぶりの沖縄で、緊張の解けた恵里は、みんなに助けられ、元気な男の子を無事出産します。おばぁになった(!?)
勝子(田中好子)から母としてのアドバイスをもらい、再び東京へ戻ります。そして親子3人と「一風館」の仲間達の
楽しい生活が始まります。
やがて文也は内科から外科に移り、子育てとの両立で忙しい日々が続く中、恵里も仕事に復帰します。婦長も新しく変わり、
なかなかなじめず、くじけそうになりますが、そこは恵里。母になりますます強くなった元気パワーで乗りきります。
そして仕事と育児の両立にやっと慣れて来た頃、恵里は新人を教育することになります。

 しかし、恵里が任された新人の麻衣子は、数日で病院に来なくなり、自分には向いて
いないから看護婦を辞めると言い出します。自分のせいだと落ち込む恵里は、麻衣子の
もとを訪れ、なんとか病院に連れ戻すことができます。
新人研修を終え、人に教えることの大切さを学んだ恵里は更に成長していきます。
366新人の麻衣子:2001/08/05(日) 13:27
誰がやるの?
ライジング女優?
367新人の麻衣子役:2001/08/05(日) 14:25
いまいえりこ。
368真理亜の妹:2001/08/05(日) 14:58
「まちこ」って言ってたけど、文字放送を見た人の情報だと
「待子」って書くんだって。「和也」や「イグアナの娘」の
「ゆりこ」同様、恵尚と真理亜は結婚して生まれた娘に
「待子」と名づけるんだろうか?
369あまりに:2001/08/05(日) 15:00
そのまんまなネーミング(笑)>”待子”
370心のケア:2001/08/05(日) 15:16
最終的に小浜島に行くとしても、当初言われてるように「心のケアを
大切にした医療」というのが、恵里・文也夫婦にできるのだろうか。
文也は外科医になるっていうから、専門外のはずだが、勉強しなおすのか?
恵里もそっち方面の研究をするのかな。
371ざれことです:2001/08/05(日) 15:17
>>369 そのまんま、って?

そういや、待子は真理亜の4つ年下って言ってましたが、
過去ログで話題に出たとおり、待子と恵里が同い年と
いうのは、台詞にはなかったけれど信憑性ありますよね。

これを踏まえて、もしこれまでの予想+私の希望通り、
恵尚&真理亜、恵達&祥子でハッピーエンドを迎えるとしたら、
恵尚は恵里の5つ上、恵達は2つ下、ということなので、
古波蔵家3人きょうだいは、いずれも1つ違いの人と
結婚することになるよね。
岡田さんのこだわりかなんかあるんかな?

あと、城ノ内真理亜というPNの由来は明らかに
されませんでしたね。気になるな。
372今井絵理子が:2001/08/05(日) 15:23
新人看護婦役ってホント?
SPEEDつながりで、多香子が2回ほどドラマで看護婦役はやってたけど。

ついでに、もし上村家に二人目の息子が生まれたら、
和也と同じ病気で死んだ「てつや」(漢字不明)ってつけるかも。
女の子だったら、ひょっとしておばぁはその頃亡くなってるかも
しれないから、「花」「華」って付いた名前付けそう
「あやか」とかね
373んー:2001/08/05(日) 15:32
>>372
今井えりこは・・ネタでしょ?(笑

まさか、二人目の息子に「哲哉」はやめてほしいね。
死んだ人間の名前ばっかりつけたがる家庭なんて御免願いたい。
374369:2001/08/05(日) 15:37
>>371
来ない姉を待ちながら独りぼっちで亡くなったキャラだから・・・
です(合掌)。
375>371 城ノ内真理亜:2001/08/05(日) 15:37
ペンネームのことまで考えてないでしょ。わかっているのは、岡田さ
んがマリアという名前が好きだということ。可愛ダメのとき川島なお
美がマリアだったけど、そのとき言ってた。
376新人の麻衣子役 :2001/08/05(日) 18:01
>いまいえりこ
違うよね?!
誰だろう。
一層のこと、HIROちゃんの方が可愛いと思われ。
沖縄少女の仲間ユキエちゃんとか。
377役立たず情報:2001/08/05(日) 18:14
この前スタパに行ったとき、見たことない看護婦さんがナースステーションにいたんだよね
(恵里が赤ちゃんを病院に連れてきて小児科に行く回、8月の23日頃放送予定)
あの人が新人看護婦だろうか?、でも見たことない人だった‥というか、俺には判らなかった。
あまりアイドルとか女優さんとかの顔を沢山は知らないものだから‥
でも少なくとも、元スピードとか、仲間ちゃんとか、そこら辺ではなかった。
それならさすがの俺でも顔しってるもの。

その人はもう少し地味な顔立ち、さほど美形でもない人で、髪はシートカットだった。
でもその時は恵里より年下と思ってたけど、今思うと清水ミチコだったかもしれない‥汗

恵里が赤ん坊を連れてきて、ナースステーションにきて、奈々子と祥子が
赤ん坊をみて恵里と話しているときに、その知らない人(後輩?)が
ワゴンを押して奈々子と祥子に声をかけて3人で仕事に出かけていった‥
そのあと、恵里がかなりマジ顔になっていた。何か仕事の事で云われたって感じだった‥
378こりん:2001/08/05(日) 19:02
やっぱり最後は、子供和也から看護婦さんを経て遥にスーパーボールが渡り、それを「はい、上村。はやく2人のところに行ったら」とか何とか言って文也に渡す。→文也は決意して、えりいと子供和也のいる小浜島へ。→ガジュマルの樹の下で再会。スーパーボールをえりいに渡す。→親子3人で抱き合う。っていうところですかね。
379新人の麻衣子役 :2001/08/05(日) 19:30
>>377
ありがとうございます。
新人さんかな、美形でないのなら、えりぃの引立て役かなー。可愛い子だといいのに。
ショートカットの人は初めてですか<えりぃ出演者

それともシミズ美智子?さん?(髪型ショートだっけ?オバサンみたいな人ですよね?)
380文也:2001/08/05(日) 19:51
あの小橋に、小浜島行きを拒否する演技ができるのだろうか?
口をポカーンとあけて、えりぃに引っ張られて一緒に行っちゃいそうだ。
381:2001/08/05(日) 19:53
>>378
そういう展開は俺も想像した(似たようなイメージ思った人、けっこういるかも)。
ただ、

*えりぃと子和也は、子の静養及び地域医療のため小浜島に行く
*文也は反対し、居残る
*遙(または他の第三者)がスーパーボールを見つけ、文也に渡して、妻子の所に
 行くように迫る
*文也、行って親子三人が会う

・・という流れにすると、文也が最後まで主体性のない「運命と周囲に流されるだけの
人間」って感じになってしまわないだろうか?

ガジュマル週のときとは違って、もう自分の家族の問題なんだから、スーパーボールを
与えられたり他人に言われたりしなくても、自分で判断して解決しなきゃおかしいんだよね。

でも、見せ場としては、スーパーボールはもう一度使いたいところだよね。
でないと、もう出番がなくなってしまう。
382奈々氏:2001/08/05(日) 19:56
>>380
一番の問題がそれ。
今まで何の自己主張も主体性もなく、えりぃや周囲に引っ張られてる
だけで生きてきた文也が、そのときになって突然、
「小浜島行きには反対だ!」なんて叫んでえりぃと対立する演技したら、
違和感ありまくり!
383文也h:2001/08/05(日) 20:06
違和感・・・・か・・・・・
384:2001/08/05(日) 20:10
第23週の題名が「近くにあるカフー(幸せ)」だ、という情報があったが、
そういえば第23週は、見学情報によれば、もう2001年で、島田がまた
姿を現すはず。
また一風館がらみのロマンス話になるのかな。
385こりん:2001/08/05(日) 20:12
いや〜、「小浜島行きには反対だ!」って自分で主張してくれると、まだいいんですけどね。静子さんが登場して、「あそこはだめよ!」→文也「そうだよね、お母さん」みたいになるんじゃないかと思うと…もう情けなくって情けなくって。でも文也君像としては統一感があっていいのかな。小橋ファンには泣きたくなる展開ですけどね。一応結婚式のことでは自分の意見を主張したりしてたし(えりいにほめられて喜んでるのが情けなかったが)、医者としては有能だという設定だから、多少は自己主張もするのではないかと期待しています。小橋君ファイト!
386小橋ファン層って:2001/08/05(日) 20:14
どんな人ですかね?
387結局:2001/08/05(日) 20:20
えりぃが子供を連れて小浜島行きを決め、文也にも来るよう訴える
→静子ママが反対
→文也、身動きできず
→第三者(遙?柴田?ケータツ?容子?真理亜?その他の誰か?)がボール渡して
 小浜島行きを迫る
→やっと文也、重い腰を上げる

・・・ってのが一番ありそうなパターンってこと?
文也の優柔不断イメージがついに最終回で完璧に確定するってことか。
388やっぱり、チビえりぃに怒ったのがまずかった?:2001/08/05(日) 20:23
静子ママ、そんなに悪役になるのかなぁ?
389なぞ:2001/08/05(日) 20:25
>>388
ドラマガイドでは、えりぃが子供を小浜島に連れて行くことに強く反対する
って書いてありました。
でも、そういう細部は結構あとで変わるかも知れません。
390でも:2001/08/05(日) 20:27
最終週まで、えりぃ&文也&子和也が一風館に住み続けるのなら、
えりぃ母子が小浜島に行ったあと、周囲はみんな文也を執拗に責め立てて
「さっさとお前もついていけ!」って押し出すに決まってると思うけど・・

文也が反対して居座る余地は、最初からほとんど無いような気がする。
一風館以外に住むのなら別だけど。
391静子ママ:2001/08/05(日) 22:30
昔はヒステリーイメージだったけど、今は、サバケタかっこいい
キャリア女性のイメージ・まるで別人だけど
また、怖い人に逆戻り?
392そのまんま:2001/08/06(月) 00:02
> これまでの予想+私の希望通り
> これまでの予想+私の希望通り
> これまでの予想+私の希望通り
> これまでの予想+私の希望通り
> これまでの予想+私の希望通り
393そのまんま待子:2001/08/06(月) 00:05
> これまでの予想+私の希望通り
> これまでの予想+私の希望通り
> これまでの予想+私の希望通り
> これまでの予想+私の希望通り
> これまでの予想+私の希望通り
394nanasi:2001/08/06(月) 00:34
TBSドラマ「ランデブー」のときのホテルの名前も
395>>373 :2001/08/06(月) 00:39
>まさか、二人目の息子に「哲哉」はやめてほしいね。
>死んだ人間の名前ばっかりつけたがる家庭なんて御免願いたい。

私もやだけど、岡田脚本なら有り得るし、西洋なら一般的だよね
396いいじゃない:2001/08/06(月) 00:44
性格に統一感なくても。時と場合によっては、意外なことするのが、人ってもんじゃないの。
なんか、深い理由さえあれば文也君も、気持ちを、出すでしょう。とくに、不自然だと思わないけど。
特に自己主張がはげしくないだけよ。
397スーパーボールは:2001/08/06(月) 00:59
「ガジュマルの樹の下で」では手渡すシーンがカットされちゃっていたので、最後はどうしても文也からえりいに手渡してほしいんですよね。だってこれって婚約指輪みたいなものだからさ。後はやっぱり細部にリアリテイ―がほしいなあ。新婚の二人、もっと仲良くしてもいいんだよ!
398れれれ:2001/08/06(月) 01:02
>>396
そういや文也は幼いころから自分を押さえて生きてきたって
言ってたね。三つ子の魂、か。(w
399ありえる展開:2001/08/06(月) 01:35
最終週は、現在放送してる時点から12年ほど飛んで、舞台は小浜。
そこで古波蔵一家総勢でパーティなど催してる。
メンバーは、恵文、勝子、静子、おばあ(は微妙?)、そして古波蔵3きょうだいと
そのつれあいたち・文也、祥子、真理亜。そしてそれぞれの子供たち。

列挙しますと・・・
恵里&文也=ニュー和也&次男(哲也?!)
     演じるはオリジナルの上村兄弟。
恵尚&真理亜=一人娘。待子
     演じるはちびえりぃだった子
恵達&祥子=一人息子。名前は「たつろう」「たつき」「たつみ」あたり
     演じるはちび恵達だった子

子供たちがはしゃぐ姿を見ながら、感慨にふける大人たち・・・ってのいかが?
400 :2001/08/06(月) 02:02
島田さんと管理人さんも一緒に小浜に移住するんじゃなかったっけ?

昨日スタパでゴーヤ−マン人形他売ってました。
キーホルダー、シャーペンなどは未入荷・・
撮影はまだ渋谷でもやるんですよね?平日?
401一風館のみんなで:2001/08/06(月) 02:05
小浜もしくは沖縄に移住して欲しいです。
兼城店長さんは、勿論容子さんと結婚、までは行かなくても、
人生のパートナーとして一緒になってほしいな。
んで「ゆがふ」は沖縄に完全移住しちゃう!
でも、そしたら東京の常連さんたち困りますよね。
402えりぃの後輩ナースの役:2001/08/06(月) 05:58
はなちゃんとかは、ダメ?
あ、年上か

酒井若菜とか優か
403はなちゃんって:2001/08/06(月) 08:17
だれよ?
やんちゃくれ小西美帆??
404研Z:2001/08/06(月) 12:42
>>380
賢児とカンノが競演してたDaysでの演技は
どうだったか見てた人いる?
405奈々ちゃん:2001/08/06(月) 14:15
今日のスタパでネタバレあったようですがどなたか詳細をお願いします。
406age:2001/08/06(月) 15:26
真野響子のねたばれ発言は・・・何でありましょうか。
407今日の展開から:2001/08/06(月) 16:35
文也は、和也にこだわるのをやめるんじゃないかな。
今までは「兄貴が、兄貴が」って言ってたけど、
最後小浜島に行っちゃったえりいと子和也を追っていく時は
「兄貴に言われたからじゃない。今度こそ俺の意志だ」って感じで行くんじゃない?
その前に留学止めるときもそうかもね。
少しずつ、文也も成長していく展開になるととうれしいなあ。
408名無しさん:2001/08/06(月) 16:42
>>407

そうかな? 自分たちの子供に、死んだ兄貴の名前を付けるってところで
すでに十分すぎるほどこだわっていると思うけど
409:2001/08/06(月) 16:49
ケネディ家など
英語圏だと、Jr.などがつきますな

上村和也Jr
とか

そういう感じかなぁ
410感想として一言いえば、:2001/08/06(月) 16:52
>>404 Daysの菅野ちゃんは熱演だった。小橋君は
気の弱い浪人生を演じていたが、いちばんの旬でした。

小橋君はDaysのイメージならピッタリだと思うが
あれは数年前のドラマ。小橋君自身が年齢を重ねて
Daysのようなピュアな役はもうできそうもない。
ウド・アマノと組んで、バラエティで汚れたのもマズかった。
Daysと比べると、文也役はギリギリ無理しているという印象。
411>406 :2001/08/06(月) 17:09
えりぃが那覇で出産後、静子さんと勝子さんが
海辺で話し合うとか、真野さんが言ってた事かな?
違ってたらごめん それにしても真野さん、叶姉妹みたいだった
412days:2001/08/06(月) 17:14
>>404
菅ちゃんは超ブリブリな役だったよ
ここ数年
>恋の奇跡くらいから?
そんなブリブリ役しなくなったね
413そっか:2001/08/06(月) 17:25
Days見てみます。ビデオでてるよね。
414研Z:2001/08/06(月) 19:58
>>410>>412
TNX!!
なんか、ぶっ通しでDays見たくなってきちゃった。
415えりいの里帰り出産:2001/08/06(月) 20:36
3人子供のいる母として一言。
看護婦なのに、お産のようす見てこわくなるなんて、だめさあ。
母はもっと強いんだぞ!
だいたいこういうところでも、すぐえりいを甘やかすんだから。
二人の子供なんだから、二人でがんばらなきゃダメよ。
だから二人の絆が弱くなるんだよ。
おばあだったら、そのぐらい言って、えりいをつきはなしたほうがいいんじゃないの。
416歌手:こはしけんじ:2001/08/07(火) 00:05
◆ALBUM◆
'97年 4/23 1stアルバム 「Days」
417ななし:2001/08/07(火) 00:14
スタパでの真野響子さんのネタバレ発言見た人は、どうか
ここに書いてくださるようお願いします!!
418ななし:2001/08/07(火) 00:14
ビデオで真野響子@スタパ見ました。爆笑。おもしろい人です。
ビール飲みながらの記憶なので、激しく胡乱憶えですが…

●勝子さんと海岸(沖縄という設定で?)を「私たちもおばぁちゃんだねー」と言いながら歩くシーンあり。
●子供の命名で恵尚との絡みがある。恵文も入って非常におもしろいシーンだとのこと。
●結婚ラッシュと言っていたような気がする。
●変わりに悲しい出来事もあると言っていたように思う。
●本は全部あがった。現在ラストスパート。
419感謝君:2001/08/07(火) 00:30
>>418
さんきゅーです
結婚ラッシュってことは・・惠尚と惠達はありそうですね。
柴田も何かあるといいな。
420今日のスタパ:2001/08/07(火) 01:14
例によって、poohpoohさんが書き起しを掲載してくれるのではないでしょうか。
421今度のステラより:2001/08/07(火) 03:19

”なんくる子育て”の週(第21週)で恵達が祥子に告白!する模様。

真野さん@スタパ、沖縄ロケで最後の締めだとも云ってたね。>>418
422沖縄ロケで最後の締めだとも:2001/08/07(火) 05:12
やっぱり、おばぁが?!

恵達・ベッキーはないのね、わかってはいたけど、寂しい
423ななし:2001/08/07(火) 11:39
遙が初めて「ゆがふ」に来るきっかけは何かな?
単にえりぃに誘われただけじゃ来る気になりにくいだろうから、
奈々子にくっついて来るんだろうか
424耳子:2001/08/07(火) 12:20
>>421
これまでの流れだと祥子の方から告白するのが自然だが。
425:2001/08/07(火) 14:16
>>424
そうだよね。ケータツの方は、現時点では何の関心も祥子に対して持っていない。
やっぱり祥子の方からじゃないの?
あしたのステラに期待
426ほお:2001/08/07(火) 15:48
>>421&>>425
いずれにせよ、恵達と祥子はくっつくってことかな?
前にも二人の仲良さそうな2ショットを見たというスタジオ見学者情報もあるし
427恵達と祥子:2001/08/07(火) 20:01
年上女カップルだね
428タイトル:2001/08/07(火) 22:56
25週「美ら海の願い」
26週「命どぅ宝」に決定。
429んで:2001/08/07(火) 23:53
第22週の保健婦&地域医療のエピソードは、新人看護婦指導の話に
全部変更されたのかな
430しばたファン:2001/08/08(水) 00:03
柴田に仮にロマンスがありうるとすれば、相手の選択肢はもう、奈々子か遙しか残ってない。
店主がいるのに容子にするわけにもいかないだろうし。
相性的に無難なのは奈々子。ドラマ性(振られた同士の共感、意外さ)を狙うなら遙ですね。
いろんな憶測が書かれてるようですが(藁
431ぬれちん宝:2001/08/08(水) 00:09
>>428
最終週が「命どぅ宝」なら大きな変化がありそう。
例のおばあの死ぬシーンをがあったり。
432整理すると:2001/08/08(水) 00:12
第20週「めんそーれ、ベイビー!」
第21週「なんくる子育て」
第22週「母は大忙し」
第23週「近くにある幸せ(かふー)」
第24週「和也の涙(なだ)」
第25週「美ら海の願い」
第26週「命どぅ宝」(最終)
433「噂の真相」によると:2001/08/08(水) 01:42
●NHK連ドラ「ちゅらさん」のキャラクターグッズでメーカーとの癒着説

これってゴーヤマンのことね>
434なんとかして:2001/08/08(水) 02:00
実は遙は北海道出身だった‥とかで柴田と遙がくっつくをキボー
435余貴美子の真実:2001/08/08(水) 02:09
436北海道出身というより、都会の人のイメージだけど:2001/08/08(水) 02:45
遙って。
宮崎あおいってアイドル?と激似ではないですか?
437遙って。:2001/08/08(水) 02:48
小西真奈美は、鹿児島出身だそうです。
恵達役の山田孝之君も鹿児島出身ですが、沖縄とのハーフらしい
438私見だが:2001/08/08(水) 02:58
小西は韓国系の顔をしているね。恵達は奄美系だね。ついで国仲は宮古島でよく見かける顔。
439小西は韓国系の顔:2001/08/08(水) 06:40
そっちの人なの?
宮崎あおいって誰?
440おれ:2001/08/08(水) 09:56
遙役の小西真奈美女史は鹿児島県川内市出身。

ところで「ステラ」買った。第21週まであらすじが詳しくのってるが
まだそんなに意外なことは書いてない。ケータツの方から祥子に告白って
いうのが若干不自然な気もするが。

村田氏インタビューでは、柴田にも新たな展開があるようなことが書いて
あるが、さすがにまだわかるようには書いてない。
 北海道に帰るのか?
 あるいは沖縄に行くのか?
 誰かとくっつくのか?(真理亜や容子とくっつく可能性だって絶無じゃないでしょ)
まだまだ謎はありますな
441そういえば:2001/08/08(水) 10:58
今日の「受けて立つわよ」発言を見ると、柴田と真理亜がくっつく可能性も
否定できない気がするな。サドマゾカップルになるだろうが。
恵尚には泣いてもらって・・。
442ステラによれば:2001/08/08(水) 11:06
>>440
第21週、産休中のえりぃは、真理亜や容子に煽られ、産休の間に
夫が浮気する可能性があるなどと言われて心配になって、病院に
赤ん坊の検診にいくときに文也の様子を確かめにいく。
そこで、遙に文也の子煩悩ぶりを聞かされて安心する・・ということだそうだ。

脳天気なえりぃのことだから、遙にむかって、
「うちの文也君、遙さんと浮気していませんかぁ?」
とか平然と質問しそうだな(苦笑
443たぶん:2001/08/08(水) 11:35
そのあたりから、恵里と遙が本当に親しくなるのだろうと思われ>>442
444んで:2001/08/08(水) 12:23
来週の水曜日になれば、2週間分掲載雑誌で、さらに21〜22週までが
わかりますね。
第21週で最初に言われてた「和也が発熱」のエピソードは無くなるのかな?
あるいは、後に回すのかな?
445世果報:2001/08/08(水) 18:09
今日、NHKにスタジオ見学に行きました。当然105スタへ。するとあるシリアスなシーンが撮影されていました。
ゆがふで白い布を顔に覆われた兼城店長を囲んで泣いていました。容子が飛び込んできて泣きながら店長にすがるシーンです。真理亜、柴田は黙って涙を流しゆがふ常連らしき人が周りを囲んでいました。
放送は9/28とのことです。
そろそろ最終週の収録もあるのでスケジュールの都合上、完全ネタバレ撮影を見ることができるでしょう。
446$1=¥123:2001/08/08(水) 18:26
>>445 またか・・・¥
447がせネタ:2001/08/08(水) 18:27
ありがとう>>445
448久しぶり:2001/08/08(水) 18:48
えっとココで倒産危機の島袋製作所がゴーヤーマンに救われると
書き込みした者です。
最近見てなかったのですが、倒産危機の方は、無かったみたいですね。
今後、ホントに誰も死なないみたいですよ。
岡田さんは、柴田さんにちゃんと幸福があるのを考えてますから安心して!
その他の人も・・・>幸福
悲しい事は、繰り返させないと聞きました。>小浜島で
(でもゴーヤーマンは同じような繰り返しだそうで・・・)
子供和也と同じ年の女の子が小浜島に来る。
その子は、亡くなった和也と同じ病気・・・
えりぃ・文也によってその女の子は、命を救われる。
時が経っててその病気の治療法が進んでいるのもあるけどね。
えりぃの子供和也と病気の子がまたあの約束をするんですよ!>運命!?

それと一般人扱いでだから出演者として名前が出ないそうですが
国仲涼子さんの妹さん!?がどこかでチョットだけ出るとか・・・
国仲さんに兄弟がいたんでしょうか?>先月の終わり頃の話。

>>445
そうなんですか?また違うのかな?
またまたみなさんごめんなさい。一応書き込みしておきます。
449名無しさん:2001/08/08(水) 19:12
勝子さんが、那覇のローソンで買い物。。。ってシーンはないよな
450遙かわいそう連盟:2001/08/08(水) 20:56
>>448
そっちの方がまだありそうな話だな 真偽は知らんが。
451国仲の妹って:2001/08/08(水) 21:00
どんな子ですか?
452第20週詳細:2001/08/08(水) 21:18
(第20週「めんそーれ ベイビー!」ステラより)
8月13日
出産が近づき恵里は不安を募らせる。文也は恵里のことを気遣って、沖縄で里帰り出産を
することを提案。恵里は柴田の付き添いで那覇へ飛ぶ。一方、恵里の初産を心配した勝子は
惠文といっしょに東京へむかう。
8月14日
古波蔵家に着いた恵里は、久しぶりの実家でくつろぐ。惠文と勝子は入れ違いで一風館に
到着する。文也たちに「出産のときはどうしたらいいのか」と聞かれて、惠文は「ただオロオロして
自分の女房はすごいなぁと思えばいい」と教える。
8月15日
惠文と勝子が那覇に帰ってくる。2人は恵里との再会を喜び、恵里を送り届けてくれた柴田に
感謝する。そのころ、一風館では惠達と祥子が急速に親しくなる。
8月16日
恵里と同じく妊娠中の琉美子が訪ねてくる。恵里が自宅出産すると聞いて琉美子は驚く。
出産予定日を迎え、静子・惠達・惠尚も古波蔵家に集まる。
8月17日
とうとう恵里の陣痛が始まり、助産婦が呼ばれる。勝子、おばぁ、静子は恵里を励ます。一方、
東京では、文也、真理亜、容子らが、今か今かとその瞬間を待つ。ついに恵里は、元気な男の子を
出産する。
8月18日
恵里の出産後、みんなで男の子にどんな名前をつけるか相談する。東京から駆けつけた文也は、
ひそかに考えていた名前を恵里に告げる。それは恵里が考えていた名前と同じだった。2人は
家族全員が集まった席でその名を発表するのだが…。
453第21週詳細:2001/08/08(水) 21:20
(第21週「なんくる子育て」ステラより)
8月20日
出産から2ヶ月がたち、那覇の古波蔵家では恵里が子供をつれて東京に帰る日が近づいていた。
帰京の前夜、勝子は恵里に母としての心得を語り、恵文は「いつでも帰っておいで」と優しい言葉を
かけ、おばぁは子守唄を歌って聞かせる・・・。
8月21日
子供を連れて東京に帰った恵里は、一風館の住人たちの大歓迎を受ける。さっそく食事会が開かれ
みんなからベビーベッドが贈られる。恵里は改めて幸せを実感する。一方、恵達は自作の曲を音楽
プロデューサーの我那覇猛に聞かせるが、「いい曲だがバンドでは使えない」と言われ、悩む。
8月22日
恵里は真理亜と容子から「妻が赤ちゃんに没頭する時期は夫が浮気することがある」と言われ、不安に
なる。子供の3ヶ月検診で病院を訪ねた恵里は文也の様子を見に行く。しかし、遙から職場での文也の
子煩悩ぶりを聞かされて安心する。ナースステーションをのぞいた恵里は、看護婦として復帰できるか
心配になる・・・。
8月23日
恵里と子供の姿をビデオに撮ることになり、柴田が中心になって撮影会が行われる。届いたビデオを見た
古波蔵家の面々は感激する。恵達は祥子に「好きだ」と気持ちを打ち明ける。
8月24日
恵里は恵達が告白したことが素直に喜べない。弟を思う姉の気持ちとはそんなものと、容子に言われて
恵里は納得する。職場復帰が迫り、恵里は病院へ。そこで新しい婦長・神田秀美(清水ミチコ)を紹介され
る。
8月25日
恵里は、文也に子供を保育園へ送ってもらい、久しぶりに病院へ出勤。しかし、仕事の勘がなかなか戻ら
ず、新婦長の秀美に「期待してない」と言われてしまう。恵里は仕事と子育ての両立の難しさを痛感する。
454「ステラ」といえば:2001/08/08(水) 21:28
村田雄浩インタビューがP22-23に載っているが、気になるのは以下の部分だね

=================
 ・・・一風館さながらのチームワークの中で続けられてきた撮影もあと一息。
 柴田は今後どんな展開に身を置くのか。

 「エライことになってるんですよ(笑)。エッ!そっちに転ぶの?って。
  でも柴田にとってはいちばん安心できる場所なのかなって気がしますね。
  たぶん最後の2〜3週間は恵里とその家族がフィーチャーされるだろうから
  柴田としてはそれまでに目いっぱいやっておかないと。今、力尽きて死んでも
  いい!ってくらいの気持ちでやってます(笑)」

 柴田の身辺にも大波乱の予感!?村田の気合は、ますますヒートアップする。
================
455名無しさん:2001/08/08(水) 21:45
>>448

小浜島の小さな診療所でその病気が治るのであれば、
東京の病院で治しているのでは と素朴な疑問
456柴田:2001/08/08(水) 21:51
恵里に付き添って沖縄に行くなど、ますますいい人化してるね。
まぁ、柴田の身辺に大波乱というもの、ハッピーなことだろうね。
これで、いいことじゃなかったら、柴田さん報われないよ。
457柴田予想:2001/08/08(水) 21:53
>>454
柴田がどうなるのか、まじで気になる。勝手に想像すると

*誰かとくっつく(真理亜、容子、奈々子、遙のいずれか?)
*北海道に帰って牧場を継ぐ?
*沖縄に移住(誰かといっしょに?)
*一風館に住み込んで管理人の座を継ぐ(みづえは島田と悠悠自適)?
*「ゆがふ」店長が沖縄かどこかに行くので経営を引き継ぐ?

・・これくらいかなあ、ありうるのは。
458予想くん:2001/08/08(水) 22:01
柴田の相手は?(もし相手ができるなら、の話だが)

*真理亜なら・・・性格が合うかどうか。今日の放送の「受けて立つわよ」のムードは
 生かせる。身近なところにいるので親近感は十分。でも、恵尚は失恋?
*容子なら・・・・・真理亜同様、身近さがある。真理亜より情に厚い。しかし店長が黙っていない?!
*奈々子なら・・・これから接点を作る必要あり。相性はとっても良さそう。しかし、例のお見合い写真が無駄?
*遙なら・・・・・・・これから接点を作る必要あり。失恋した同士なので親近感作れる?
        くそまじめな柴田を尊重しそう。第三者には誰にももう迷惑がかからないのが利点。
459北海道に帰って牧場を継ぐ:2001/08/08(水) 22:01
これって、なんか、昔のあらすじに書いてあったよ
これがきっかけで、えりぃが沖縄に帰る決意をするって
460北海道:2001/08/08(水) 22:04
>>459
それは、私が前スレに思いつきで書いた予想ですよ。
「柴田の帰郷がきっかけで、えりぃも沖縄に帰る決意をする」っていうのもね(藁
偶然、その通りになる可能性はありうるでしょうが(苦笑

仮に帰郷するとしても、一人で帰るんじゃさびしいよね
あっちで結婚するのもいいけど、レギュラーから相手が見つかって付いていくのがいいな
461恵達が告白:2001/08/08(水) 22:08
なんか、全然気配無いけど
462ケータツの告白:2001/08/08(水) 22:20
>>461

>>452を参照。8月15日からいきなり進むみたい
463:ケータツの告白 :2001/08/08(水) 22:22
8・15
X−デー
何があるの?
464えりぃが恵達ノ恋愛に反対って:2001/08/08(水) 22:24
以前、遠藤Dが国仲ちゃんと会話したと
HPに書いてあったことを
活かしてるみたいだね
465希望:2001/08/08(水) 22:37
これ以上は失恋者を一人も出さないのなら、

「ケータツ&祥子、恵尚&真理亜、店長&容子、柴田&遙(奈々子は見合い写真の人)」

ってのが完璧なんだけどな
466山田孝之って:2001/08/08(水) 22:41
鹿児島と沖縄のハーフなんだ…。
467あわれ:2001/08/08(水) 22:47
ただ1人‥現婦長は寂しく職場を離れる。>>465
468うむ:2001/08/08(水) 22:48
>>467
現婦長はほんとに相手なしのまま終わっちまうんだな
気の毒に・・・・
後任(清水ミチコ)は三人の子持ちだったっけ?
469涼子ちゃんの妹:2001/08/08(水) 23:44
まじで可愛いという、沖縄の人の、書きこ、見た覚えがあります。
470最近:2001/08/08(水) 23:51
本スレよりここのスレの方が上がっているような気がする。
471本スレ:2001/08/08(水) 23:56
はっきり言ってつまらん。同じこと何度も、執拗に書くやつがいるから。ここのほうが楽しい・
472もう:2001/08/08(水) 23:57
待てないから、最終回までのあらすじ、誰か教えてくれよう!
耐えられないよう!
473富士屋長田店:2001/08/08(水) 23:59
涼子ちゃんのバイト時代(那覇商のジョシコーセー)も
かわいかったぜぃ(^^)v
474公式ホームページ来週分もあるんだね。:2001/08/09(木) 00:22
第20週「めんそーれ ベイビー!」
8月13日(月)〜18日(土)
恵里(国仲涼子)の出産が近づいた。
一風館では生まれてくる子どものために、容子(余貴美子)や真理亜(菅野美穂)
たちがベビー用品を選び始め、古波蔵家では、恵文(堺正章)が胎教のために三線
の演奏をテープに吹き込もうとするなど、周囲の期待は高まるばかり。
そんななか、文也(小橋賢児)の勧めもあって、恵里は那覇に戻って出産すること
を決める。
それだけではなく、助産婦さんに手伝ってもらって古波蔵家で産みたいと言い出し
たため、家族は大騒動に…。
東京からは静子(真野響子)、恵達(山田孝之)も駆けつけた。
陣痛が始まった恵里を見て、恵文(堺正章)は慌てるばかり。
そして、勝子(田中好子)やおばぁ(平良とみ)に励まされ、恵里は無事、男の子
を出産。
その夜、文也も古波蔵家に着き、皆で子どもにどんな名前をつけるかを話し合う。
さらに、恵達は生まれたばかりの子どものために新しい曲を作り、全員の前で披露。
恵里と文也は幸せをかみしめながら、子どもの成長を祈るのだった。
475恵達ふぁん。:2001/08/09(木) 00:39
祥子とくっつのは嫌だー(涙)
真理亜といい感じだと思うんだけどなぁ・・・。
真理亜なら許せる。
というかもう遅いんだよなぁ・・・・鬱田氏膿・・・・。
476半開き:2001/08/09(木) 00:54
「命どぅ宝」で締め、か。
477age:2001/08/09(木) 01:39
478命どぅ宝:2001/08/09(木) 01:44
英語に訳すと

Life is treasure

で良いんでしょうか?
479スペシャルゲスト:2001/08/09(木) 02:31
登川誠仁

沖縄のジミ・ヘン、コンパイ・セグンドとも異名を取る、最高峰の唄者(ウタシャ)
480登川誠仁 :2001/08/09(木) 04:01
誰?
481うぞ:2001/08/09(木) 09:03
>>479
出るの?、ロケ分かな。
482そう変すぎ:2001/08/09(木) 10:39
柴田に送ってもらうっていうのは どう考えても変だよ。気持ち悪い。
恵達と祥子のことを反対するのもなあ。
なんかやっぱり、えりいって、あまりにも自分中心に世の中まわってると思ってないか?
みんなが自分のこと一番好きでないと嫌なんじゃないの?
いやだ〜こんな女。
どんどん変な話になっていく。
ガジュマルまでで終わりにして欲しかった。
もう見たくない。
483:2001/08/09(木) 10:41
遙が最終的にどうなるかわかったら見るのやめる。>>482
484:2001/08/09(木) 10:45
>>453
>8月22日
>恵里は真理亜と容子から「妻が赤ちゃんに没頭する時期は夫が浮気することがある」と言われ、不安に
>なる。子供の3ヶ月検診で病院を訪ねた恵里は文也の様子を見に行く。しかし、遙から職場での文也の
>子煩悩ぶりを聞かされて安心する。

>>442に指摘されてるが、たぶん、この日のエピソードでえりぃは、文也の浮気が心配になって
病院で遙に、「文也君は、遙さんと変なことしてないですよね?大丈夫ですよね」とか無神経な
質問をして、遙の神経をさかなでして激怒させそうな気がする。

まあ、このドラマだから、えりぃに悪気が無いので遙も苦笑して済ませる・・ってオチかな。
485うむ:2001/08/09(木) 10:47
>>482
恵里は何を考えてるのだろうか。
自分自身が、彼女ありの男に告白してゲットしたのに、第三者に迷惑を
何にもかけないケータツ&祥子に反対する理由が理解できぬ
486名無し:2001/08/09(木) 10:59
>>452見てみたが、この内容だけで来週、1週間もやるのは無理がないか?
絶対だれると思う。間が持たないよ。
487恵りぃガ、反対:2001/08/09(木) 11:12
するというよりも、ちょっと、寂しい気がした、というだけじゃないの??それなら解る気もするけど。まじで、反対するわけじゃないでしょう。
488セイグヮー:2001/08/09(木) 11:21
489名無しさん:2001/08/09(木) 11:47
今日の朝日新聞テレビ欄の左下 東俳の広告に
恵里文也の息子 和也の役をやる子役の顔写真が載ってたな。

あと、「倉田りほ」役の女の子もいたけど、「倉田りほ」っていたっけ?
もしかして、この子が新人看護婦なのか?
490んー:2001/08/09(木) 13:17
劇団東俳は「上村和也(主人公・恵里の息子)役」なんて
思いきりネタバレの広告出していいんだろーか。
491:2001/08/09(木) 14:07
下柳婦長もあと2日の命・・・か
492こっちのスレ:2001/08/09(木) 14:28
こっちの方が、まだ先の情報がはいってくる(ネタや単なる願望も多いが)から
本スレより面白い

第24週以降のタイトルは、マスコミには未発表のはずだが、どこで仕入れてきた
のだろうか?
493めぞそ一刻館:2001/08/09(木) 14:31
今、NHKにスタジオにいます。当然105スタ前。あるシリアスなシーンが撮影されています。
一風館で白い布を顔に覆われたみづえを囲んで皆泣いています。恵里が飛び込んできて泣きながらみづえにすがるシーンです。島田、真理亜、柴田は黙って涙を流し友人れしき人が周りを囲んでいます。
放送は9/28とのことです。
そろそろ最終週の収録もあるのでスケジュールの都合上、完全ネタバレ撮影を見ることができるでしょう。
494をいをい:2001/08/09(木) 14:46
>>493
もう飽きた
495だいたい:2001/08/09(木) 16:45
同じパターンが繰り返されるので(柴田さんの入り込む世界とか、柴田対マリアとか、「いや、そこまでは。ね」って文也君がえりいの顔を見るとか。)
今後も同じようなことが繰り返されるのでしょう。
最後は小浜島まで追ってきた文也が和也の木の下にたたずむえりいと子和也のもとに現れて「もうなくすなよ」ってスーパーボールを渡して、抱きしめておしまい。
カメラが遠ざかって、人間も自然の中の一部ですということを示す映像が流れる…ということでしょうね。
でも、見たいけど。
496>>489:2001/08/09(木) 17:55
http://www.g-tohai.co.jp/person/yajima.htm
矢嶋里紗って子が「ちゅらさん」に出演、てあったけど
役名はなかった。その子が「倉田りほ」って子の役なんかな?
http://www.g-tohai.co.jp/tokyo/tokyo7w/tokyo13w.htm#13-1
には、現在16歳ってあるから、新人看護婦役や真理亜もしくは
妹の少女時代の子ではなさそうだけど、まさか例の、和也と同じ病気だけど
小浜で治って、和也Jrと結婚の約束をするって少女役?
497小姑恵里:2001/08/09(木) 18:29
容子さんは長野の厳格な家庭に育って、弟がいると言っていたけれど、
あれは恵達と祥子がくっつくことのカウントダウンのようなものだったのかな?
もし彼女と店長がくっつくなら、長野から家族が上京・・・
てなことは、これ以上ないだろうね
498ようへい:2001/08/09(木) 20:30
うんち死体よ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (3     (_ _) )
   | ∴ ノ  3 ノ
    \       ノ
   /        \
   | |        | |
   | |        | |
 |⌒\|        |/⌒|
 |   |    |    |   |
 | \ (       ) / |
 |  |\___人____/|   |
 |  |    λ    |  |
        ( )
        (   ) ミチミチ..
       (    )
499制裁:2001/08/09(木) 21:15

      ∧_∧      ∧_∧
    _( ´∀`)   (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (>>498  )   糞レスは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   するなって・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' 1  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
500虚心坦懐に熟慮:2001/08/10(金) 05:03
【特報】清水ミチコの情報によると、恵理の両親は熟年離婚するようです。
ガイシュツならスマソ。
501恵理の両親は熟年離婚:2001/08/10(金) 05:32
uso,,,何で?
502お〜い、そこの関係者さん:2001/08/10(金) 07:02
名前: お〜い、そこの関係者さん
E-mail:
内容:
>>299
マジネタバレを思いっきり書くんじゃないよ!
あ、こんなこと書いたら本当だと分かってしまうか(笑
くれぐれも、アクセスログ解析されて処分されないようにな…

ついでに私もネタバレしておくと、例のレントゲン写真は
えりぃのです。結末は…見てのお楽しみということで(笑
503502:2001/08/10(金) 07:05
コピペしたら変な書き込みになってしっまたさ。スマソ。
504502:2001/08/10(金) 07:19
もひとつおまけに言っとくと、すでに最終回のラストシーンの撮影は
一昨日に終わってる。つまり、関係者は最後の最後がどんなシーンか
分かってるということ。変な煽りにだまされないように。

そんなわけで299さん。私も関係者なのは分かったと思うけど、
いくら2ちゃんのネタバレスレでも、限度というものがあるだろ?
クビが涼しくならない程度に、放送日をよく考慮して、
小出しにしていこうや。みなさんあしからず。
505ロースとんかつ弁当390円:2001/08/10(金) 07:26
きのう涼子ちゃんのお父さん(店長)と会ってしまったさー!
ちょうど商品棚卸をやってたねぇ。
かっこよかった!
だから涼子ちゃんのような可愛い子が(^^)
506ここは:2001/08/10(金) 08:16
単なるネタスレ&NHK側の番宣スレになってるのかなぁ
関係者の発言に踊らされるのもなんか面白くないね・・
507関係者の発言:2001/08/10(金) 08:27
みたいなのって、どの程度信憑性有るの?
10%ぐらい?
508 :2001/08/10(金) 08:32
関係者面したネタレスもたくさんあるしねぇ。(w
509?????:2001/08/10(金) 09:01
わけわからんよ。誰か情報をまとめて〜!
510505:2001/08/10(金) 09:43
>>509

情報は自分で取捨選択する、それを気づき、実践できるのが2ch
唯一の良さである。

ちなみに私は6日(月)〜9(木)まで那覇へ逝ってました(^^)v
511へえ:2001/08/10(金) 09:51
>>299の通りだとすると(ケータツ&祥子、管理人&島田、柴田&容子)、
店長、真理亜、恵尚、遙などは哀れ、ドラマの範囲では結婚せず・・か。
512遙かわいそう連盟:2001/08/10(金) 09:55
遙たんはどうなるのだ?誰か教えてけれ!?
513お〜い、関係者なのか?:2001/08/10(金) 09:58
>>299より>>502の方が、よっぽど情報漏洩で、処分に値する書き込みだと思うが
(ほんとに関係者だったら、の話)
***NHK「ちゅらさん」関係者各位***

遙たんにも幸福な結末が用意されなかったら、
わが連盟はNHKに強硬な抗議行動を行うであろう。

既に、小西真奈美ファンの集まる場で、同志の結集を
呼びかけ済みである。

結婚とか恋愛に絶対的にこだわるわけではないが
納得いく結末が欲しい。
515でも:2001/08/10(金) 10:22
仮に関係者が書いてるとしても、100%真実を
書くとは限らないのでは?
516だぁおか:2001/08/10(金) 10:28
>>514
今頃そんなこと言っても遅いよ
517自然に考えれば:2001/08/10(金) 10:35
まだ若い遙や真理亜より、先のない容子を結婚させる方が優先だろ
518遙かわいそう連盟:2001/08/10(金) 10:41
>>516
いえ、前々からNHKやE藤R史さんやらにメールを送って、
連盟としての要望はお伝えしてあったんですが・・・
519それで:2001/08/10(金) 10:42
誰が死ぬのか誰も死なないのかハッキリしろよ
520羽村深美:2001/08/10(金) 10:42
そっかー、ドラマの範囲で結婚しないと哀れなんだー
誰かと誰かがくっついて、はいめでたしめでたしなんだー
無理矢理でも相手見つけて、強引にカップル成立すれば良いのかー
あ〜あ、まぁ別にいいけど。
521おれ:2001/08/10(金) 10:47
>>517
そんな言い方したら、下柳婦長が一番立場がないぞ。明日でおさらばだろ。

>>520
ま、何でも誰かと誰かがむやみにくっつけばいいってわけじゃないよな。
しかもレギュラーメンバー同士以外にドラマ世界に人間がいないわけでもないし。

ただ、遙の場合は、主人公につきあってた男を取られちゃったわけだから
何か埋め合わせが欲しいって気持ちになるのは、わかる。

真理亜の場合は、無理に恵尚とくっつけるより、見る者の想像に任せた方がいい気がする
522名無し視聴者:2001/08/10(金) 10:54
>>519
誰も死なないってのが今のところ有力説のようですが

>>520 >>521
店長が片思いのままだったとしたら、かわいそう
キャラを誰でも無理に結婚させる必要はないけど、片思いのままの奴は哀れだよ

遙は、それこそアメリカ留学でもさせた方が本人喜ぶだろうと思うが
真理亜は・・・・どういうふうにすれば一番いいのか、知らん(笑
奈々子はお見合い写真の相手と進行か?
523そっか:2001/08/10(金) 10:58
山口あゆみの要望なわけね
力説しなくても……
524しかし:2001/08/10(金) 11:03
関係者と称する書き込みがあっただけで、たちまち皆踊らされて
こんな大騒ぎになるとは・・
よっぽど情報に飢えているんだな(ワラ (おれもだが)
525わからん:2001/08/10(金) 11:10
>>523
何番に対してのレス?
526ふーむ:2001/08/10(金) 11:13
>>485
>恵里は何を考えてるのだろうか。
>自分自身が、彼女ありの男に告白してゲットしたのに、第三者に迷惑を
>何にもかけないケータツ&祥子に反対する理由が理解できぬ
理屈じゃない姉の弟への心情だそうです。
527監視者:2001/08/10(金) 11:14
>>502は業務上知り得た情報を許可無く外部に漏洩したのですから、
処分対象です、当然
しかも関係者であることを自ら認めている

>>299は、関係者だとは称していないので、罪は軽い
528どのあたりが:2001/08/10(金) 11:15
大騒ぎ?
529:2001/08/10(金) 11:18
しょせん数名の知りたがりやがわめいてるだけです>>528
気にしないように
530とりあえず:2001/08/10(金) 11:25
来週の水曜日になれば、また2週間分が雑誌に掲載されるだろ
(第22週まで)それまで我慢してろ
531遅いレスですみません:2001/08/10(金) 12:17
>>502
>ついでに私もネタバレしておくと、例のレントゲン写真は
>えりぃのです。結末は…見てのお楽しみということで(笑

レントゲン写真のシーンは8月中旬から下旬の放送分ですので、第21週か22週のはず。
その時点でえりぃに深刻な病気など無いはずです。
しかも9月になると、また4年くらいジャンプするのですから。
532わはは:2001/08/10(金) 12:21
愉快犯による犯行か?(w
533探偵君の推理:2001/08/10(金) 12:24
>>299=>>502自作自演
299のような、かなり前のレスにコメントつけたのは、自演で盛り上げるため

ただ、502は若干の断片的情報は持ってるのかも知れない
534結婚は3組のみ?:2001/08/10(金) 12:50
>>299, >>511
真理亜が古酒の勝負で恵尚に勝ったあと「負ければよかったかなァ」と
つぶやいていたのを見て、この二人くっついて欲しいなと思ってしまった
私の気持ちはどうなるの?
535そういえば:2001/08/10(金) 12:53
ケータツが祥子とくっつくのを嫌がるファンも多そうだな
(特に女性?)
536祥子:2001/08/10(金) 13:19
古波蔵家の一員になって、恵里をねぇねぇと呼びたいとか
言ってたらしいが、山田孝之のティンポウが気に入ったダケダロウヨ
537結局:2001/08/10(金) 14:07
終盤近くで確実なことは、いまだに何もわかっちゃいないのか?
538予告編:2001/08/10(金) 14:16
rtsp://stream.nhk.or.jp/telemap/drama/chura0813.rm
が見えるようになってるけど。出産シーンがあるね。
539名無し:2001/08/10(金) 14:37
>>299 >>502 はネタ確定
540スタジオ見学:2001/08/10(金) 15:12
午前中、NHKにスタジオ見学に行きました。当然105スタへ。するとあるシリアスなシーンが撮影されていました。
ゆがふで白い布を顔に覆われた宮良のおばあを囲んで泣いていました。ハナが飛び込んできて泣きながら宮良のおばあにすがるシーンです。子役の和也、文也は黙って涙を流し小浜島住人らしき人が周りを囲んでいました。
放送は9/28とのことです。この死を軸に今後のストーリーの展開があるでしょう。
そろそろ最終週の収録もあるのでスケジュールの都合上、完全ネタバレ撮影を見ることができるでしょう。
541おばあ:2001/08/10(金) 16:35
ずっと元気サー
542名づけ相談の時:2001/08/10(金) 17:38
古波蔵家に皆で集合するって聞いたが、絶対恵尚は提案するだろうね
「”ごうや”はどうね?」って
543倉田りほって:2001/08/10(金) 17:56
橋爪しのぶって子が演じるらしいが、それが恵里が指導する新人看護婦なら、
前にここに出てた「麻衣子」はどうなの?ネタ?
544:2001/08/10(金) 18:04
>>543
麻衣子=NHK沖縄のサイトに載ってた名前だよ。
名前が変わったのか。あるいは、別な役か?
545最近ここって妄想すれ?:2001/08/11(土) 05:27
結局、えりぃの後輩ってどんな役者さんですか?
546昔から:2001/08/11(土) 08:09
妄想スレですよ。それが何か?
547___そういう:2001/08/11(土) 09:26
546は1ですか?
548妄想スレ:2001/08/11(土) 13:24
誰も死なないで欲しいけど
549age:2001/08/12(日) 00:03
age
550えりぃに胸の痛みが。。。って:2001/08/12(日) 00:55
TV誌にかいてあったけど
病気になるの?
551えりぃって病気になったの?:2001/08/12(日) 00:55
TV誌に、3年後のえりぃが胸に痛みを覚えますって書いてあったけど
552他のBBSで、:2001/08/12(日) 02:48
スタパ見学者の書き込みを、よみましたが、何か、深刻な事態が、恵りぃに、起こるのかもしれないと、かいてありました。
ネタばれできないところだったので、はっきりとは、書かれてなかったけど。両方の家族全員が、集まっていたとのことです。
5533年後のえりぃ:2001/08/12(日) 02:49
予定通りなら、和也出産は97年7月20日。
ってことは、胸に痛みを覚えるってのは今年てことかな?
病気て考えもあるけど、おばあや勝子さんみたいに、沖縄が呼んでるっていう
お告げを受けて、それがきっかけで沖縄に帰るのかもしれない。

文也と遙が覗くレントゲンには異常なしかもね
554あくまでも、私の予想:2001/08/12(日) 03:25
もし、恵りぃが、深刻な病気にかかるとすれば、文也が、優秀な外科医になるということから判断して、彼が、手術を、するのかもしれない。島田さんの、話にも、重なるものがあるし。
555:3年後のえりぃ :2001/08/12(日) 07:54
えりぃが乳がんなんて、なんか嫌だな
いつも元気なえりぃが患者になっってしまうのかな
556菊地百合子:2001/08/12(日) 08:34
1981年生まれ。NTT、資生堂、花王、プレイステーションなどCM出演多数あり。「学校の怪談f」(中田秀夫監督)等の出演を経て、1999年新藤兼人監督の『生きたい』で映画デビュー。
557ベッキ:2001/08/12(日) 09:35
えりぃに深刻な病気って
3ねんごのえりぃって26歳ぐらい?
結婚は22歳だっけ?
出産23歳
558渋谷区民:2001/08/12(日) 10:02
一言だけ。
「ちゆらさん」の物語テーマは家族です。
21世紀最初の朝小ということで、我々が忘れてはならない家族の絆を題材にして
います。
だれも死んだりしませんから安心して下さい。
559gt;gt;557:2001/08/12(日) 12:21
看護大学を一浪で入ったのだから,卒業したとき23歳
結婚が24歳で出産が25歳では?
560えりぃに何が?:2001/08/12(日) 12:42
あまり悲劇的なのはかんべんしてほしいな
561病気:2001/08/12(日) 14:14
なるのかもしれないけど、文也が、なおしてくれるような気がする。
562病気:2001/08/12(日) 15:00
病気ネタはむずかしい。直接病名を出してしまうといろいろ問題がおこる。

しかしなぁ、えりぃの勤めている病院の患者さんの入院期間が長すぎるような気がする。
563ベッキ:2001/08/12(日) 17:53
3年後のえりぃって、28歳、病気になる年なんですかね?
564ねぇねぇ病気なの?:2001/08/12(日) 21:38
元気なえりぃが病気って、ぴんとこないですね
565キロロは:2001/08/12(日) 21:57
黒島君(BEGIN)の彼女役として登場。
566565:2001/08/13(月) 14:01
ちょっと違うんだな。黒島くん以外の二人の彼女さ。
黒島くんはあまるんだな。
567カップル:2001/08/13(月) 17:14
容子さんと柴田さんは本当にくっつくの?
なんか今の時点でそういう感じまったくないんだけど、
もう10年近く一つ屋根の下に暮らしていていまさら
カップルにするのもすごく不自然。
568ようこさん・しばたなら:2001/08/13(月) 22:22
まりあ・柴田の方がいいです
でも、まりあ・恵達のほうが合うけど
恵達・祥子なんだよね。

柴田・遥または、ななこっていうせんもあるかな?!
569ばかップル:2001/08/13(月) 23:53

  柴田&兼城てんちょ

  兼城てんちょ&ドロボー黒島

  ドロボー黒島&柴田

  柴田&兼城てんちょ&ドロボー黒島 で ハードな3Pを
570柴田・ななこ:2001/08/14(火) 06:03
いいと思う
571 :2001/08/14(火) 08:40
>>567

柴田ですぅを演じている村田が
「信じられない展開・・・」といっているくらいだから、
容子さんとくっつくのもアリだと思う。
572柴田と容子って:2001/08/14(火) 18:37
年同じくらい?
573公式HPより:2001/08/15(水) 03:54
第21週「なんくる 子育て」
8月20日(月)〜25日(土)
出産から2か月後、古波蔵家でゆっくり体を休めた恵里(国仲涼子)は、いよいよ帰京することに。
恵文(堺正章)は寂しがり、勝子(田中好子)は母としての心得を語り、おばぁ(平良とみ)は子守唄を歌うなど、それぞれに別れを惜しむ。
一風館に帰った恵里たちは、住人たちの熱烈な歓迎を受ける。
そして、柴田(村田雄浩)のアイデアで一風館のアイドルとなった子どもと恵里の姿をビデオ撮りして古波蔵家に送ることになった。
真理亜(菅野美穂)だけは恥ずかしがるが、1人で子どもをあやしているところをしっかり録画されてしまう。
一方、恵達(山田孝之)は、自分で作った歌を自分で歌いたいと、音楽プロデューサーの我那覇猛(川平慈英)に申し込むが、売れないだろうと言われ、悩む。
そんな恵達を祥子(山口あゆみ)は「いつまでも夢を追ってほしい」と励まし、恵達は祥子に「好きだ」と打ち明ける。
やがて恵里は、再び看護婦として職場復帰することになる。
厳しい新婦長の神田秀美(清水ミチコ)の下で、恵里は久しぶりの仕事に戸惑いながらも、夫の文也(小橋賢児)や先輩の奈々子(佐藤藍子)らに支えられ、何とか仕事復帰する。
574氏名黙秘します(笑:2001/08/15(水) 20:18
ところで:
遙ファンの方もいらっしゃるようですが、小西真奈美さんは8月は
21(火)、22(水)、25(土)、31(金)に出演します。
特に来週は遙ファンの方は絶対に見逃さないように。
575れれれ:2001/08/15(水) 20:20
>>574
最高にうれしいでっす!!
576遙かわいそう連盟:2001/08/15(水) 20:36
同士諸君、歌え、踊れ!!!>>574
なんか雑誌で見た感じでは、来週あたり、そろそろ遙たんとエリィの間に
心の交流が生まれそうな気もしますね。
577ゴーヤーマソ:2001/08/15(水) 20:52
プロポーズ、病、新たな生活。台湾サイトより
578ゴーヤーマソ:2001/08/15(水) 21:01
台湾サイトのアドレス
http://nhk.mercuries.com.tw/new_page_14.htm
579遙かわいそう連盟:2001/08/15(水) 21:11
情報サンクス。私もみました。>>577
台湾サイトによれば多分こういうことみたい:

*島田が管理人に、ケータツが祥子に、柴田が容子にそれぞれプロポーズ。
*和也は心を閉ざして誰にも口を聞かなくなり、恵里は悲嘆にくれる。
*恵里は和也を小浜島に連れて行って生活を始めるが、そこでも和也は治らない。
*恵里自身が小浜島で病に倒れ、生命に危険を生じる
*和也は初めて口を開き、電話して文也を呼ぶ
*文也は恵里を東京に連れ戻し、自ら手術して直す
*親子3人で小浜島で暮らし始める

例によって、細部は変わる可能性はあるかもしれませんね
誰か、正式に訳してください。
あと、遙たんはどうなるのだ?適当に片付けられるのか?
580>>574:2001/08/15(水) 23:13
以外に小西真奈美のカキコだったりして(w
581ほんと?本人?:2001/08/15(水) 23:17
>>580
ハァハァハァ
582ななーし:2001/08/15(水) 23:36
えりぃの後輩看護婦・麻衣子の役をやる人は、菊池百合子。
583台湾サイトでの感想:2001/08/15(水) 23:43
柴田と容子は相性は問題ないだろうが、10年も同じアパートで顔をあわせてきて
今さら柴田が容子にプロポーズするというのも、あまりに不自然だな。
いかにも、一風館の中でくっつければいいみたいなご都合主義だ。
えりぃに惚れてた男が、年齢の全然違う容子に・・・というのもねえ。
現時点ではまったく何の前兆もない。
とってつけたような場面をあわてて入れるのかね。
584 :2001/08/15(水) 23:54
>>582
誰それ?
585遙かわいそう連盟:2001/08/15(水) 23:55
遅いレスですが
**渋谷区民さん

>>558
>だれも死んだりしませんから安心して下さい。

だれも死なないだけでは安心できません。
遙たんが幸せにならなければ全然安心できないではありませんか。
(必ずしも「結婚」という意味には限定しません。納得いく締めくくり、という意味です)
どうか、責任をもって我々を安心させて下さるように衷心よりお願い申し上げます。
586ところで:2001/08/16(木) 00:06
和也2世が心の病になるといっても、原因は結局何なのかね。
まったく理由が思い浮かばん。まして、小浜島なら良くなると考える
理由もわからん。合理的説明がなされるのか。
文也は、えりぃが重病になったとき、突如として立派な夫ぶりを発揮するのか。
587病気の原因:2001/08/16(木) 00:45
>>586
母親を頂点として、あまりにも周りの大人が楽天的でいい加減だから。
叔父恵達と同様「笑っておわりなの〜。」と嘆き、鬱になる。
息子を明るい環境で育てようと小浜島に移住するが、さらに悪化する。
588 :2001/08/16(木) 00:49
あれだけ明るい母親がいて子どもが鬱になる、ということでしょうか?
589名無しさん:2001/08/16(木) 01:06
結局、保健婦は無くなったわけか?
590自信の無い仮の訳:2001/08/16(木) 01:52
あまり自信ないですが、とりあえず仮の訳をしてみました。
中国語自信ある方いたら、別途、決定版をお願いします。

第23週
恵里の住む一風館にある日島田が突然戻ってきた。恵里は、一風館の管理人みづえが、ずっと島田の
帰還を待っていたことを知っていたので、島田に彼女に対して求婚するよう説いた。その運命を決定する
全員の食事会の日に、恵達は祥子に、柴田は容子に求婚し、一気に一風館には3組のカップルが生まれる。
3組のカップルは皆、互いに示し合わせたわけでもないのに、同じように沖縄の古波蔵家のところに
新婚旅行で行くことにした。

第24週
恵里の4歳の子・和也は、一風館では十分元気だったが、幼稚園に行くと、反対に、誰とも話をしようとしな
かった。柴田は和也を幼稚園の放課後に迎えに行ったときにその様子を聴き、恵里に話した。恵里は緊張
して和也に問うが、和也はまったく答えない。和也を病院に連れて行き検査すると、選択性沈黙症であるこ
とが判明した。焦った恵里は、和也を幼稚園に行かせず、さらに和也をじっと見つめるが、ほどなく恵里自身
にもまた、原因不明ながら胸の痛みが起こる。

第25週
東京では和也の病をうまく治す方法がなかった。恵里が、和也を自分が成長した土地に連れて行き病を治
したいと言うと、文也、一風館及び古波蔵家の人々全員の反対に耐え(?)。結果的には、恵里は文也を説
得して、子の和也といっしょに小浜島での生活を始めるが、和也の病状は好転することなく、近所の人とも
同様に話をしなかった。悩んだ恵里が長文の手紙を文也に書いたまさにその時、恵里も胸の痛みのために
病に倒れる。

第26週
倒れた恵里のため、和也はついに口を開き、電話で必死に文也に話をする。文也は恵里を東京に連れて
帰り、自分で恵里のために執刀することを考える。手術の前日になって、文也は恵里が書いた手紙を受
取る。内容は「いつの日か三人いっしょで、人を慰安治療する一軒の民宿を開業したい。疲れた人の心や
身体を回復して健康にするようにしたい」と書かれてあった。手術は無事終わり、文也も小浜島に行くことを
決める。三人は新生活を始めることを夢見る。
591ふーん:2001/08/16(木) 01:57
>>590
「選択性沈黙症」って言葉は、確かに台湾サイトに書いてあったね。
こんな病気が実在するのか?
それとも、架空のドラマ設定のために都合のいい病気を考え出したのか?
深刻な騒ぎになるわりには、恵里が倒れて救助が必要になると、突然
和也は治ってしまうのね。
592ななーし:2001/08/16(木) 02:13
>>589
保健婦の話は、ドラマに盛り込むのが難しいからか、削除されてしまった
のかも知れませんね。

台湾サイトのあらすじも、最終形態ではないようなので、また違いがでてくる
可能性はあるでしょう。第18週の真理亜の話も、まだ「父が死んだ」のままに
なっていますし。

えりぃの子が心の病になるのは、もとの構想では、たぶん、東京生活が子育てに
ふさわしくない環境であることが遠因になるようなニュアンスだったのでしょう。
(NHK公式サイト参照)

ところが、岡田脚本では、東京の生活の本拠である一風館が、古波蔵家とあまり
変わらない、どうみてもストレスなどたまりそうにない環境として描かれてしまった
ため、ここで、子供が病になる理由がまったく考えられなくなってしまったように
思います。
強いて言うなら、親や周囲が能天気すぎるので子供が絶望したとでも解釈するしか
なくなってしまいそうですね。>>587の言うように。
593名無し:2001/08/16(木) 06:57
>>591
「選択性沈黙賞」は架空の病名である・・・に10000ゴーヤ
594ななし:2001/08/16(木) 07:04
選択性沈黙症じゃなくて場面緘黙じゃないの?
595ふむ:2001/08/16(木) 07:10
それって病気ですか?>>594
596ななし:2001/08/16(木) 07:10
場面緘黙(ばめんかんもく)とは
緘黙(かんもく)とは難しい漢字を書きますが、、ようは”黙る”、”黙ってしまう”という意味です。
最初に場面緘黙児の話をしたいと思います。

場面緘黙児とは「ものを言わない子ども」のうち、ある特定の場面で口をきかない
子どものことです。
児童臨床の分野では, 家では普通に話をするのに、学校ではまったく口をきかない子、
しゃべれないわけではないのに、話しかけるとキッと口を結んで黙り込んでしまう子
このような子どもたちを、「緘黙児」とよんでいます。
原因は様々あって特定は難しいのですが、緊張、劣等感、いじめ、遺伝的なもの、
夫婦不仲、父母の放任、祖父母の溺愛、知能低劣、始語の遅れ、母親の就労、
社会性の欠如 等…があげられるそうです。
597場面緘黙:2001/08/16(木) 07:16
一応、こんなのがあった。
http://www.hi-ho.ne.jp/sugiyuki/ac/kanmokutowa.html
=(以下、引用)===========================
場面緘黙児とは「ものを言わない子ども」のうち、ある特定の場面で口をきかない子どものことです。

児童臨床の分野では, 家では普通に話をするのに、学校ではまったく口をきかない子、しゃべれないわけではないのに、話しかけるとキッと口を結んで黙り込んでしまう子・・・・このような子どもたちを、「緘黙児」とよんでいます。

原因は様々あって特定は難しいのですが、緊張、劣等感、いじめ、遺伝的なもの、夫婦不仲、父母の放任、祖父母の溺愛、知能低劣、始語の遅れ、母親の就労、社会性の欠如 等…があげられるそうです。
=(以上)==============================

和也2世がこれになる理由はわからんが、あてはまるのは「母親の就労」だけか?
扱いを誤ると、とんでもない反応が寄せられそうだな。
598597:2001/08/16(木) 07:17
おお、同時に検索してかぶったな(苦笑>>596
599ふむ:2001/08/16(木) 07:20
えりぃが就労したくらいで子がこういう病気?になるくらいなら、
世の中、この病気だらけになりそうだな

母が忙しいとはいえ、一風館住人にも面倒見てもらっている子が
こういうのにかかるのだろうか。あるいは過保護のせいってことか?

「選択性沈黙」ってのは中国語訳か
600596:2001/08/16(木) 07:24
同じページ見たんだね(笑)
601ななし:2001/08/16(木) 07:27
そういえば劇団東俳の広告に出てた和也役の子、石原良純の子供の頃に似てた。
602謎ななし:2001/08/16(木) 10:11
どうして台湾サイトには先のあらすじが書いてあるんですか?
603>602:2001/08/16(木) 11:04
NHKが台湾の放送局に、かなり先の概要情報まで流してるんでしょう、たぶん。
しかも、最終的な台本が出来る前の、かなりおおざっぱな段階で教えてるようですね。
だから、あとになって変更されて、食い違いがでてくることもあります。
604想像だが:2001/08/16(木) 11:28
えりぃたちが東京からいなくなってしまうと・・
遙や奈々子あたりが、「ゆがふ」の常連の座を受け継いでいくのかも知れない。
容子を取られて失意の店長の話し相手になってあげたりしてね(w
605ななし:2001/08/16(木) 11:31
岡田恵和脚本ドラマの「イグアナの娘」の主人公もたしか場面緘黙だったような?
606ななし:2001/08/16(木) 11:55
>>650
主人公の友達も昔は場面緘黙で悩んでたっていう設定。
607606:2001/08/16(木) 11:57
>>606
あ!605だった・・・
608うーむ:2001/08/16(木) 11:59
雑誌などの感触からすると、来週あたり、えりぃと遙が
かなり友好的なムードになるかも知れないね
文也が子煩悩であることを遙が休職中のえりぃに話して安心させる、
って書いてあった
609和也の将来のためになるのか?:2001/08/16(木) 12:24
場面緘黙?になった子どもを小浜島に連れていくとプラスになるのであろうか。
>>590によれば、小浜島に行っただけでは全然治らず、えりぃが重病に倒れたとき
都合良く子どもがしゃべり始めるわけだが・・。

しかしその後も親子でずっと小浜暮らしをするんだよな。
両親と一風館の親切な住人と古波蔵家しか知らないまま、幼稚園もまともに通わず、
島に連れてこられた和也2世はどういう育ち方をするんだろう?

小浜島の外に出たら生きてけない人間に成長するだけのような気がするんだが。
610通りすがりのちゅらファン:2001/08/16(木) 13:14
私は幼稚園に通い始めるころから、この和也2世のような
症状に陥ってました。
変に自意識が育っちゃってて、幼稚園って知らない人ばかりだから、
まさに”年甲斐も無く”緊張しちゃって誰とも話しができなくなるんです。
私の場合は特に”お父さん、お母さんって、誰?”みたいな感じで
家の中でもあまり口を利くことがなかったです。

でも、小浜島で恵里が倒れて突然口を利きだし、助けを求めるってのは、
潜在的に相手(恵里)のことを、”自分にとって大事な人”だと分かってる
からこそですね。まさに本能だと思います。

そして家族を放ったらかして仕事に打ち込んでた文也は、
結局和也2世によって、”家族がいかに大事なものか”を教えられ、
恵里の要望を受け入れていく。。。という感じですか。
611身も蓋もない言い方だが:2001/08/16(木) 13:22
別に小浜島に行かなくても、東京だろうとどこだろうと、
恵里が倒れれば、和也2世の症状は解消されてたわけだな

というか、企画当初のNHKの案では、「東京では健全な子育ては
できない」みたいな路線がはっきり打ち出されていたから、小浜島に
戻る必然性がはっきりあったのだが、現在の路線では、特に東京での
暮らしが心身の健康に良くないような描写は全く無い。

一風館という環境を設定したおかげで、むしろ非常に居心地の良い
東京生活にしか見えなくなっている。
また、恵里が普段から小浜島の暮らしを懐かしんでいたような場面も
まったく無い。

こう考えると、「小浜島を舞台にすれば見せ場が作れる」という以外に
ラストを小浜島にする理由は無いと言えましょう。
612610:2001/08/16(木) 13:28
私的には、このシナリオで行くと最初から分かってたら、

・文也は少年期の悲劇を引きずった、ニヒルな雰囲気の青年に成長する(勿論彼女なし)。

・看護婦になった恵里が文也に求婚し、文也は「約束だから」といって
あっさり承諾する。でも別段嬉しそうでもない。

・恵里とのデートでも、和也への思いを忘れられず、上の空状態。

・結婚式でももちろんそんなに嬉しそうでもない。

・恵里が出産しても、「仕事に打ち込むのは和也への供養」とか言ってて、
家庭を顧みようとしない。

・和也が場面緘黙になり、恵里と共に小浜島へ。恵里も病に倒れる。文也が恵里を手術して治す

・恵里の思いを受け止めた文也は、小浜島行きを決意。

・島で家族3人でいるとき、初めて恵里と和也の幸せそうな笑顔を見て、
「家族っていいなあ」という思いが湧き、初めて父親として、男としての、
笑顔を満面に浮かべる(終)

すごくベタな展開だけど、このくらいしないと
文也のキャラが立たないと思いますが(もう遅いか)。
613だっけどよー:2001/08/16(木) 13:30
小橋某にその芝居を望むのは無茶(w)
文也の屈折は多少描いて欲しかった部分です。
614ふむ:2001/08/16(木) 13:35
>>590の通りの展開だとすると、最終週で、突如として
文也はかっこいいところを見せ、見事手術を成功させるわけだな
木に竹を接いだように不自然になりそうで、今から楽しみ(藁
615心せよ:2001/08/16(木) 13:58
小説版3は9月4日発売予定
616長野県上田市民:2001/08/16(木) 14:34
明日、東京のNHKに行きます。「ちゅらさん」の録画はどこで見れますか。
617あったなぁ:2001/08/16(木) 15:03
子供が心因性のナニカでしゃべらなくなる、そして母親の
危機的状態に遭遇してしゃべるようになる・・・
「私の青空」もそんなかんじだったなぁ
618105スタ:2001/08/16(木) 15:20
NHK正面へ向ったところにスタジオパーク入り口があります。
入館料200円払って入館し、順路に従って進むとスタジオ見学の
コーナーになります。
ちゅらさんは105スタジオで収録しています。
是非とも新・情報お願いします。
尚、カメラは不可です。
フラッシュ炊くとブラインドが降りて見れなくなります。
他の見学者への配慮も忘れずに・・・・・
619名無しさん:2001/08/16(木) 15:37
>>558 通達メールでてるの読んでないのか?
このスレは編成も宣伝も見てるヤツ多いからな。
620小西真奈美ファン:2001/08/16(木) 16:22
>>619
へぇ、NHK内部でも通達が出てるんだ。
ついでに、西宮遙も幸せになるように通達してくれないかな?なんつって
621わはは:2001/08/16(木) 16:31
やっぱり内部の人間が独断でこっそりネタバレしたりしてるのはマズかったんだ。
そうだよねー。普通の会社だったら当然のことなんだけどね。
6228/16スタパからの報告:2001/08/16(木) 16:37
午前中、NHKにスタジオ見学に行きました。当然105スタへ。するとあるシリアスなシーンが撮影されていました。
スタジオで白い布を顔に覆われた我那覇猛を囲んで泣いていました。恵達が飛び込んできて泣きながら我那覇にすがるシーンです。
ジョージ我那覇、我那覇の姉は黙って涙を流しブラックシュガーらしき人が周りを囲んでいました。
放送は9/28とのことです。この死を軸に今後のストーリーの展開があるでしょう。
そろそろ最終週の収録もあるのでスケジュールの都合上、完全ネタバレ撮影を見ることができるでしょう。
623(苦笑:2001/08/16(木) 16:38
もう飽きたからやめれ>>622
624(大笑:2001/08/16(木) 16:49
>>622
今度は誰が死ぬのですか?
(結構あほらしくて好きです。このネタバレ)
625ななし:2001/08/16(木) 17:48
一風館住民も姑静子も、お気楽キャラになってしまった今では、
和也が心的病気になるなんて、無理すぎる。
静子に第一週の頃の深刻モードが残っていれば、
嫁・姑の争いを見て育った和也、と位置付けできたけど。
あとは、死んだ伯父さんの名前を付けられたと知って、
自分は所詮和也の身代わりとしか思われていないと感じて、とするか。
どっちにしても、たった4歳なんだものねぇ。
626美姑娘1:2001/08/16(木) 18:18
下記の中文を日本語に訳してください。

第23週 9/3-9/8

惠里住的一風館有天島田(北村和夫)突然回來了,惠里知道一風館的管理人繪枝(丹阿彌谷津子)一直在等島田回來,就遊?島田向?求婚。在那決定命運的大夥兒一起吃飯的日子,惠達(山田孝之)向祥子(山田?)、柴田(村田雄浩)向容子(余貴美子)求婚一口氣一風館就?生了三對佳偶,三對佳偶都不約而同的想要去沖繩的古波藏家新婚旅行。


--------------------------------------------------------------------------------

第24週 9/10?/15

惠里4?的兒子和也在一風館十分有朝氣,但是到了幼稚園卻跟誰都不想?話。柴田去接和也下課聽到這情形告訴惠里,惠里緊張的問和也但和也卻都不回答,帶到醫院檢驗?出患有選擇性?默症。焦慮的惠里不讓和也去幼稚園並緊?著和也,就連惠里自己也因為原因不明而胸口痛了起來。


--------------------------------------------------------------------------------

第25週 9/17-9/22

在東京無法治好和也的病,當惠里?想要帶著和也搬回到自己成長的地方來治病時,包涵文也所有一風館及古波藏家的人都反對,結果惠里?服文也開始與兒子和也在小濱島上生活,然而和也的病情並沒有好轉和鄰居一樣不?話,煩惱的惠里寫了一大篇的信給文也,同時也因為胸口痛而病倒了


--------------------------------------------------------------------------------

第26週 9/24-9/29

為了就倒下的惠里,和也終於開口?話死命的打電話給文也,文也打惠里帶回東京,打算親自為惠里開刀,到了手術的前一天文也收到惠里寫的信,?容?「有天希望能三人一起,開間安慰治療人的民宿,為疲憊的人的心、身體恢復健康……」手術平安順利,文也決定搬去小濱島,三人開始新生活的夢想。
627中国語検定5級:2001/08/16(木) 18:33
23週で 島田+みづえ、恵達+祥子、柴田+容子が結婚するのね
24週で 柴田が和也の異常に気付くのね
25週で 恵里が胸の痛みを訴え倒れるのね
26週で 致命的な病気で自ら恵里の手術をして成功、小浜島で心から安まる民宿を開き移住しちゃうのね
     おしまい
628名無しさん:2001/08/16(木) 19:25
このストーリーだと、確かに小浜島へ行く必然性は薄れるね
恵里も病気って、とても病気をしそうもない人に描いてたから、いまとなっては苦しい設定
民宿話しにすると、地域医療に貢献するという着地点が消えて、間の抜けたラストにならないかなぁ
心配だ

ところで、いままでの経験から、台湾サイトのあらすじ情報の正確さはどれくらいだったんでしょうか?
629ん?:2001/08/16(木) 19:29
看護婦が天職の恵里が民宿経営?
恵尚とか恵達ならまだわかるけど。
630つまり、:2001/08/16(木) 19:45
大病しちゃったから、看護婦の激務はもうできない。
引退するしかないってことでは?
すごく元気な人間がいきなりガンになって、3ヶ月で亡くなるなんて、
別にめずらしいことではないよ。いきなり大病って、けっこうあることよ。
631souzou :2001/08/16(木) 19:53
民宿しばた
E-mail:
内容:
>>629 ,?容?「有天希望能三人一起,開間安慰治療人的民宿,・・・・」

柴田(池端)容子が民宿をやるようにもとれます。
(?が不明なのではっきり言えないが)
632まりあ:2001/08/16(木) 20:01
台湾情報あてにならないって知ってたぁ?
633NHK職員に告ぐ:2001/08/16(木) 20:45
NHKスタッフはこのスレ見て楽しんでいるんだなと思う。優越感で。
でもそれは真の優越ではないことに気付いて欲しい。
傲慢な態度でいるとあなた達の作品、自分自身の個性が全く否定されることもあるのですから。
634うーん:2001/08/16(木) 20:53
1,2年やって3年産休に入って、復帰したかと思ったら
すぐに病気してやめちゃうんじゃ天職なんかじゃないよね。
635恵里が胸の痛みを:2001/08/16(木) 21:21
なんか、ちょっと、嫌だな。
らしくない。。。。

まりあは結婚しないよね? して欲しくないです
636ななーし:2001/08/16(木) 22:07
>>626
だからあ、590で仮の訳がされてるけど、どうでしたか?

>>631
>柴田(池端)容子が民宿をやるようにもとれます。

いえ、そのような解釈は不可能です。
>>626ではなく>>578のオリジナルのリンク先をちゃんと見てごらんなさい。
「容」は容子ではなく「内容」の一部です。

>>632
>台湾情報あてにならない
うん知ってる。全く当てにならないわけではないが、最終決定前のあらすじ案を先走って
載せてるから、違いが出る可能性もあるわけだろ。
637たぶん:2001/08/16(木) 22:11
>>590の訳で、中国語文の大雑把な流れは何とか和訳できているものと思われ。
(細部は不正確かも知れないが)
638三国人もどき:2001/08/16(木) 22:17
俺も中国語学習中初級者なので自信ないが(藁
第25週で気になった部分。以下のところが、どうもしっくりこないのだな。

>當惠里説想要帶著和也搬回到自己成長的地方來治病時,
>包涵文也所有一風館及古波藏家的人都反對,

「包涵文也」というのがよくわからん。詳しい人がいたら教えてほしい。
「包涵」=許す、大目に見る、という意味だ。何か語順が変な気がする。

「恵里が和也を小浜島に連れて行きたいと言ったら、文也は許すが、一風館と古波蔵の全員は
 反対した」っていうことか?何か変だ。

「包涵」ではなくて「包含」だったら、
「恵里が和也を小浜島に連れて行きたいと言ったら、文也を含めて一風館と古波蔵家の全員が
 反対した」っていう意味になると思うんだが。
639わけがわからんね:2001/08/16(木) 22:21
一風館住人が総動員で和也の面倒を見てくれるっていうのにね。
現代の東京では考えられないような温かさに満ちた楽しい擬似家庭の環境で
和也は育つわけじゃん。両親が忙しいとしてもね。

それなのに、和也が心の病になるなんて、あまりにも無理がありすぎ。
(1)「ストレスの溜まる乾いた東京暮らしは子供に良くない」=初期段階にはあったが、岡田氏が否定した設定
(2)「一風館住人がみんなで明るく温かく和也と暮らす」=岡田氏が後からつけた設定
(3)「和也が心の病になる」=初期段階からの案

つまり、最初は(1)→(3)の流れのはずだったが、脚本ができていくうちに、
(2)→(3)という極めて不自然な流れになってしまったのでは?
641うー:2001/08/16(木) 22:39
えりぃが小浜島の生活そのものを懐かしむシーンは、これまで一度も無かったと
思うのだが(上村家との交流を懐かしむことはあったが、それは別次元)。
子供の精神が変になったからって、小浜島に連れて行く発想に結びつくのは不自然。

まあ、これまでもいくらでも不自然なところはあったが、大詰めはシリアスなんだから
ある程度納得性を確保しないとまずいだろが。
642:2001/08/16(木) 22:45
仮に台湾サイトのいうとおり、えりぃが和也を小浜島に連れて行きたいと
言ったときに、一風館も古波蔵家も全員が反対するのだとしたら、極めて
えりぃにとってはシビアな状況になるね。

今までそんな周囲全体が猛反対という事態は一度だって経験したことがなかった
わけだから。(父とか母とかと、個々にちょっと対立することはあったが)

第24週からあとは、これまでとまったく異質なシリアスなトーンが中心になるのか?
643 :2001/08/17(金) 00:18
あれだけ馬鹿やっといて今更シリアスもないだろう。
644名無しさん:2001/08/17(金) 00:28
美ら海の約束で、亡くなった和也から、恵里は
外の世界を知って、そのうえで小浜島が最高だと思えれば
そのとき、ほんとうの意味で、最高になる
と言われている。
また、恵里が東京へ家出するときも
なんだかわからないけど、東京へ行きたいと言って飛び出した。
このあたりがラストの小浜島編につながる初期の伏線である。

ガジュマルで小浜へ帰った恵里の第一声が「なつかしい」
和也の木にいままでのことすべて報告する恵里の姿も
ラストの小浜島編につながる中盤の伏線。

ただそれが説得力あるかたちでラストにつながっているかは
これから見ないとわからない。9月始め発売のノベライズ3巻を熟読
しながら、考えてみよう。>ALL ちゅららー
645前から言われてるけど:2001/08/17(金) 01:00
なんでもかんでも伏線にしてしまうのは間違いだよ。
646名無しさん:2001/08/17(金) 01:47
しかしさあ恵達〜

実家に行くのを「新婚旅行」というか?
647名無しさん:2001/08/17(金) 01:48
そうそう。

カップルが多数成立するようだけど、本命?だった
そう言えば真理亜と恵尚はどうした??
648ななし:2001/08/17(金) 01:59
柴田と真理亜のカップル誕生ってことは無い?
649名無しさん:2001/08/17(金) 02:35
age
650名無しさん:2001/08/17(金) 02:41
結局、ここにはNHKの関係者ってどれぐらい出入りしてるわけ?
台湾サイトと同じ情報を、台湾サイトでの発表前にカキコしてた、
>>299>>502-504は関係者ってことだよね。
大丈夫か?NHKは。
651ななし:2001/08/17(金) 02:43
柴田と容子さんが結婚するのは不自然過ぎる。
どーいう流れでプロポーズさせる気だ??
652もう一度:2001/08/17(金) 03:19
NHKスタッフはこのスレ見て楽しんでいるんだなと思う。優越感で。
でもそれは真の優越ではないことに気付いて欲しい。
傲慢な態度でいるとあなた達の作品、自分自身の個性が全く否定されることもあるのですから。
653予告ムービー:2001/08/17(金) 04:00
来週の予告。RealPlayerでどうぞ。
http://real.tokai-tv.com:8080/ramgen/haruchan/haruchan_56k.rm
654ななし:2001/08/17(金) 05:58
>>652
どの関係者が傲慢だと思ったの?
65577430:2001/08/17(金) 06:22
柴田は自分の子供いらないのかな?なんであんな年増と・・・きれいだけど
656653は嘘:2001/08/17(金) 06:43
>>653
リンク先違うだろ馬鹿
657物語:2001/08/17(金) 06:46
第21週=来週中に1年間、第22週=再来週中に3年間ジャンプして
2001年になりますので、その間に柴田と容子が進展したとか何とかいう
理屈をつけるんじゃないかと思います
658はるちゃんの:2001/08/17(金) 07:18
>>653
ワキワキマイフレンドじゃないか。
でもワラタ。
659柴田と容子:2001/08/17(金) 08:53
熟年カップルおめでとう

でも、なんか、合わないね
660あーあ:2001/08/17(金) 09:45
・・・・なんてシリアスな展開なんだ・・楽しみ(自嘲

・とにかく一風館はカップルだらけになる
・理由はわからんが、明るく楽しい環境で育ってるにもかかわらず、
 なぜか和也は突如として心の病になる
・治療の目途があるわけでもないのに、なぜか恵里は和也を小浜島に連れていこうとする
・一風館も古波蔵家も猛反対するので、文也をおいて恵里だけで和也を小浜島に連れていき
 無謀にも二人だけで暮らし始める
・当たり前だが、小浜島に行っても和也は全然良くならない
・何の病気かわからんが、恵里が倒れたら、和也は口を聞き始める
・文也が恵里を手術して直し、三人で小浜島暮らしを始める(和也を一生小浜島で育てるつもりじゃないだろな、まさか)
661:2001/08/17(金) 09:52
>>653
パパイヤ鈴木みたいな振り付けだ
662ななし:2001/08/17(金) 10:01
台湾サイトはあくまでも「最終決定前の段階の概要」なわけだから、
実際の収録内容段階で、少しでもマシなものになってるよう祈るしかない
663 :2001/08/17(金) 10:17
>>660

まさかそのような奇怪な展開にはならないでしょう?!
「和也が口をきかなくなる」という設定だけは
変えた方がいいでしょう!?
少なくとも、精神疾患でないほうがいいのでは?
664663:2001/08/17(金) 10:21
和也の精神疾患を治すために、小浜へ逝くということは
「一風館のあたたかさ」を否定する設定になるぞ!!
665そう>664:2001/08/17(金) 10:38
岡田脚本では、一風館を居心地の良い環境にしすぎてしまったから、
もう、わざわざ小浜島に和也を連れていく理由が無いよね。

かえって環境が激変して不便な暮らしになるわけだから、
むしろ症状が悪化すると思うんだが(藁

ちなみに、前にも出てたが、去年9月段階での一番最初の原案はこれ。
もう似ても似つかない・・
http://www.nhk.or.jp/okinawa/main/churasan.html

今年4月段階の皆さんご存じなのがこれ。これまた違ってる・・
http://www.nhk.or.jp/asadora/midokoro/kikaku.html
666ひょっとしたら・・・(=610):2001/08/17(金) 10:47
小浜島に行くのは、恵里自身のためという設定になるのではないだろうか。
看護婦の激務と、家庭生活での文也とのすれ違いが続く中で、
恵里が体の異常を訴え、和也自身も(何らかの)病気になる。
そして、(東京の寒さは病躯に悪いとか言う適当な理由で)恵里が小浜島に
帰りたがる。
すると、文也は許すが、すっかり和也に情がうつってる一風館の面々が
反対するも、子供と一緒にいたい恵里は無理やり和也を連れて行ってしまう。

これならなんとなくつじつまが合う気がするけど、、、
古波蔵一家が反対する理由が思いつかない^^;。
667>666:2001/08/17(金) 10:52
古波蔵家は、「那覇ならいいけど小浜島で暮らすのは無茶」とかいって
反対する・・とか?
那覇から行くのだってすごく時間がかかるよ
668nanasi:2001/08/17(金) 11:20
「小浜島に行く」ことにこだわる限り、ストーリー的には無理が出るのは
避けられないと思うよ。
一風館のおかげで居心地の良い東京暮らしを捨てる理由も無いわけだが、
百歩譲って東京を去るとしても、だったら那覇の実家に行けばいいはず。
わざわざ小浜島にまで行って、子どもに不便な暮らしをさせる理由にはならない。

あえていうなら、30歳近くなったエリィが「八重山のてぃだに当てれば治る」とでも
いい年こいて妄想するって展開にするのかね。
669しかし:2001/08/17(金) 11:53
いつまで経っても実家に頼りっぱなしの人生だね。
東京では一風館の人々に頼り放題だし。
このヒロインの人生には共感できないな。
国仲さんは好演してるけどね。
670669同意:2001/08/17(金) 12:16
涼子ちゃんとえりぃは分けて、善し悪しを議論したほうがよいと思われ。
671666:2001/08/17(金) 13:12
もしくは、恵里が子供を見てるうちに「初代和也」のことを思い出して、
「ガジュマルの樹を見に行きたい」って言い出すとか。

結局最初の「和也の死」をないがしろにしてしまったのが、脚本上の
一番の失敗かな。
これによって「家族とは?友達とは?愛とは?」って問い掛けを
しているのに、変なラブコメ路線に走ってしまったし。

って私実は「ガジュマル」以前の放送を全く見てないですが。
DVD化してくれないかなあ。まじで。
672スタジオパークより:2001/08/17(金) 13:46
今日、明日でちゅらさんの東京収録は最終段階に入ります。
皆様、是非NHKにお越しください。
673>669:2001/08/17(金) 13:58
このドラマは、大家族のすばらしさをテーマとした作品です。
ですから、ヒロインは決して大家族から自立することなく、
家出・恋愛・結婚・出産その他、すべて頼りっぱなしなのです。
実家に頼らない時も、一風館という疑似家族に頼るのです。(育児など)

えりぃが実家から自立して一人(または夫婦)だけで何かやろうとしたら
それは大家族を否定することになってしまうではありませんか。
674精神的に独立した:2001/08/17(金) 14:06
個人としての自我をもつことと、
大家族の一員であることは矛盾しないはず。
社会的な動物である人間が核家族という形で、社会から孤立するほうが、
人間性に負担が多いってのは、この数十年間の日本が証明。
孤立しないこと、が、おだやかな社会生活成立の鍵だよん。
自立は、実家やら仲間との距離をおくこと、ではない。
675>671:2001/08/17(金) 14:06
「初代和也の死を見て、命の尊さを知ったから、えりぃは看護婦になった」
というわけではありません。残念ながら。

えりぃが看護婦になった理由は、島田が病気になったとき、病院で見かけた
退院者の笑顔がいいなと思ったからです。ただそれだけです。
(「太陽、見つけた!」の週)

ちなみに、その前の段階では、料理をうまそうに食べる黒島の笑顔を見て、
いいなと思い、ゆがふで突如、ランチ営業を始めたことがありました。
(「迷子のマブイ」の週)

さらにいえば、東京に来た理由は、あんまりはっきりしません。
(「涙のアンダギー」の週)

このように、えりぃは思いつきで人生の進路をいろいろ衝動的に決めて生きて
いますが、困ったときには実家や一風館のみんなが助けてくれてきました。
良かったですね。
676>674:2001/08/17(金) 14:11
文也に恋の告白をするくらいで実家の母にいちいち電話する
ようなのは、精神的に自立してるとは言わないだろう>674

それはそうと、第25週あたりで、えりぃが小浜島に行こうとするのを
一風館・古波蔵全員が反対するというのなら、是非そういうシーンを
やってもらいたい。一度でいいから、えりぃが周囲から孤立した状況で
決断する場面を見てみたいものだ。
677>674:2001/08/17(金) 14:22
えりぃが一風館の皆に対しても何か貢献してるのなら、その言い方も納得
できるんだけどね。「相互扶助」ってのは確かに有益なあり方だからね。

ただ、ドラマでは、えりぃが一方的にみんなから助けられてる(要は
負担をかけてる)だけで、お返しになることはしてない(アンダギーを配る
くらいか)。

えりぃの性格は助けて上げたくなるようなキャラだという設定なんだろうが、
子どもの世話など、助ける側にとってはかなりの負担だろうと思う。
現実にはえりぃの面倒を見る側は、相当な疲労がたまるだろう。
678たぶん:2001/08/17(金) 14:25
柴田=容子、ケータツ=祥子が結婚して子どもができたら、
えりぃが当然、育児その他大いに手伝って、これまでのお返しを
たーーーっぷりとしてくれるのではないかな・・・(好意的解釈ですが)

管理人=島田は子は産まれないだろうからおいといて。
679国仲って、:2001/08/17(金) 14:31
わがままだよ。
スーパーボールつながりで小橋と結婚してしまうし、
すんなり看護婦になっちまうし、
自宅出産したいっつって、だれの反対もなく決行してさ。
なんなの、この女。
すげー、ムカつく。
680うーん:2001/08/17(金) 14:42
今までの展開で、ヒロインが精神的に自立しているなどと
捉える人がいることが信じられない…
681沖縄に:2001/08/17(金) 14:45
帰れば家族、東京では一風館、
ひとりの国仲、見たことないんですけど。
682  :2001/08/17(金) 14:49
本来の大家族制が浸透しているところではね、
少し大きくなったらみんな大人扱いだよ。
ジジババ含めて家族中でいつまでも子供だ子供だと
甘やかすのとは全然違うよ。
本当なら恵里はとっくに世話する側に回っていなきゃ。
ネタバレと関係ないのでsage
683>682:2001/08/17(金) 14:52
いまどき、大家族制が浸透してる地域なんてねぇよ。
もっと、現実的にものを考えたら?
684このヒロインは:2001/08/17(金) 14:53
現実的にものを考えても、不自然に甘やかされ過ぎている。
685をい:2001/08/17(金) 14:54
>679、>681
現実の国仲自身じゃなくてエリィだろ、混同するな

>683
682は、674への反論のつもりで、「仮に大家族を前提とするとしても、
甘えていいわけではない」って言いたかったのだろう。
686遙@来週出番あります:2001/08/17(金) 14:56
私も誰かに甘えてみたかったの、ほんとは・・・
奈々子さんだけが気づいてくれたけどね・・
687でもなぁ、:2001/08/17(金) 14:57
ヒットした朝ドラのイメージって強いからな。
国仲=恵里のイメージを払拭するのは、
これから、大変だろーな、特に美形でもないしな。
688>遙:2001/08/17(金) 14:59
最初はすごく嫌な女だと思ったけど、丸くなってきた最近の姿を見ると
哀れだよね。
まだ出番はあるようだが、役割は何かあるのかね。
エリィや文也と世間話するくらいか?
689あれこれ:2001/08/17(金) 15:20
>688
来週は火・水・土に出るそうだから、遙にしては出番多いな(藁
案外と、今後の方向が見えてくるかも知れないよ(俺も見ないとわからんが
とりあえず、休業中に文也の浮気を心配する恵里に対して、遙がそれを否定し、
文也が子煩悩であることを説明して安心させる・・って雑誌に書いてあったが。

>672
俺は行けないが、誰か是非行ってきてレポートして!!
690文也:2001/08/17(金) 15:22
浮気しそうなキャラには見えないよ。
691長野県上田市民:2001/08/17(金) 20:19
今日、NHK行きました。
遙と恵里(診察室)、遙と文也(診察室)、
恵里・祥子・奈々子と神田秀美のシーン(スタッフステーション)がありました。

胃のバリュウウム写真を見ながら
遙「この手術、田辺先生にお願いしたら・・」
文也「いや、僕がやる」と音声付きで流れていました。
恵里の病気は胃に関係アルみたいです。

私は子供を連れていたのでじっくりと見ていませんでしたが、
いかにもドキュソのヲタが105スタに最後までしがみついていました。
6928/17の報告:2001/08/17(金) 21:04
今日、NHKにスタジオ見学に行きました。当然105スタへ。するとあるシリアスなシーンが撮影されていました。
那覇で白い布を顔に覆われた島袋を囲んで泣いていました。恵尚が飛び込んできて泣きながらすがるシーンです。
元の妻、与那原誠は黙って涙を流しあまったゴーヤマンが周りを囲んでいました。
放送は9/28とのことです。この死を軸に今後のストーリーの展開があるでしょう。
そろそろ最終週の収録もあるのでスケジュールの都合上、完全ネタバレ撮影を見ることができるでしょう。
693上田市民:2001/08/17(金) 21:26
ゴーヤマンって中国製です。
今日NHKに行ったとき「MADE IN CHINA」と箱に書いてありました。
中国人民は日本でなぜこんな物が売れるか信じられないでしょう。
694なるほど:2001/08/17(金) 21:30
>>691
いよいよ大詰めのところでは、遙もエリィの面倒を見る仲間の輪に
加わるわけですね。

>>691
「美姑娘」は中国でも視聴できるのではないでしょうか?
695先取り情報について感想:2001/08/17(金) 21:48
*店長はどうなっちまうんだろ。容子を柴田に取られて泣き寝入りか。
*結婚する連中は、ずっとあのまま一風館住まいを続けるのか。なんか不気味だよ。
*遙は、途中でうやむやに消されずに済むようだな。良かったね(藁>れれれ、遙かわいそう連盟
*台湾サイトでは胸の病気みたいに書いてあったけど、>>691によれば胃なのか?
696ななーし:2001/08/18(土) 21:49
見学情報は他にはないのでしょうか?

来週の予告で、文也と遙がレントゲン見てるシーンがあった。
まだえりぃの疾病診断ではないね。
697復活したね:2001/08/20(月) 09:53
復活age
文也が外科にわざわざ変わったのは、最終週に自分で恵里を手術するための
布石だってのは見え見えだな
698第22週・NHK公式より:2001/08/20(月) 10:24
第22週「母は 大忙し」
8月27日(月)〜9月1日(土)

ある朝、病院に出勤しようとした恵里(国仲涼子)は、子どもが熱を出していることに
 気づく。風邪だったのだが、子育てをしながら働く難しさを恵里はさっそく感じる。
復帰した職場で、恵里は新しい婦長の神田秀美(清水ミチコ)から、新人の看護婦・
 村山麻衣子(菊地百合子)の指導を任され、はりきって指導する。しかし麻衣子は突然
 「私は看護婦に向いていません」という手紙を残し、やめてしまう。ショックを受ける恵里を、
 先輩の奈々子(佐藤藍子)や同僚の祥子(山口あゆみ)はなぐさめるが、真理亜(菅野美穂)は、
 「あなたのように明るく前向きに生きられない人もいる。端っこで生きる人の気持ちも理解するべき」
 と諭す。恵里は麻衣子の家を訪ね、自分のやり方を押し付けたことをわびるのだった。そんな恵里の
 姿を見て、麻衣子はもう1度看護婦に戻ることを決意する。そして恵里は、婦長の秀美が3人の子どもを
 育てながら看護婦を続けていることを知り、自分も頑張ろうと心に決める。
4年後、恵里は父・恵文(堺正章)の骨折を機に、子どもや静子(真野響子)と那覇の古波蔵家を
訪ねる。静子は、海を見ながら、勝子(田中好子)とおばぁ(平良とみ)に、亡くなった息子の和也
(遠藤雄弥)の思い出を語るのだった。
699ななし:2001/08/20(月) 11:48
羽田で発見!
いよいよ小浜最終ロケか・・・
700ちゅ:2001/08/20(月) 11:52
>>699
だれをみたの?
701699:2001/08/20(月) 11:57
えりぃだよ。
702ちゅ:2001/08/20(月) 12:31
>>701
そっかぁ。
情報サンクス。

連日深夜に及ぶ撮影でお疲れだろうけど、
八重山のティダにあたって英気を養って、
ラストスパートしてもらいたいさぁ。
703そりゃ:2001/08/20(月) 14:54
>>697
このスレ読んでんだから「見え見え」なのは当然(藁
704ふむ:2001/08/20(月) 14:55
と同時に、遙も「同じ外科の仲間」として、かなり最後の方まで
顔を出しそうですね。
705和良:2001/08/20(月) 21:09
今日の最後のおばぁのナレーション「(和也は)みんなに愛されてしあわせだね〜」
・・・どうやってこれで心が病むのか、興味しんしん。
あと、柴田と容子の関係の進展はいつなのか?
706:2001/08/20(月) 21:42
菊地百合子ってかわいいの?
707:2001/08/20(月) 21:53
詩織は・・・、
708>707:2001/08/20(月) 22:01
詩織って誰?
709名無しさん@おだいじに:2001/08/20(月) 22:08
せめてヒロインが思いつきで行動し、周囲を惑わせるキャラじゃないとこを見せて終わってほしいっすね。おばあはいくつまで生きるの?
710おばぁは:2001/08/20(月) 22:17
>>709
最後まで死なないだろ
岡田氏がシナリオライター学校の合宿で「誰も死なない」って証言した
という説が広がってるから
711ちゅ:2001/08/21(火) 00:00
>>698
和也誕生から4年経過ってことはさ、
現代(2001年)になったんじゃないのかな?
712名無し視聴者:2001/08/21(火) 00:46
見学者情報によると、遙は9月にはいってから真に大活躍するらしい。
少なくとも9月25日の放送時点では登場する。(文也と会話)
また、9月18日に恵里と遙が例の薬品倉庫でまたまた話し合うシーンがあるそうだが
そこでは遙がきわめて感動的な役割を果たしたという。
(詳細までは聴けなかった)
713名無し視聴者:2001/08/21(火) 00:58
712は8月17日収録分を見学した人からの話です。念のため
714ななし:2001/08/21(火) 05:32
見学行きたい。セリフは必ず聞けるの?
715見学:2001/08/21(火) 09:48
>>714
必ずかどうか知らないが聞けるらしいです。
でも今日が確か収録最終日
716ななーし:2001/08/21(火) 11:23
今日の管理人の台詞を聞くと、いよいよ和也が心の病になるという展開が
理解できなくなった。
717今日:2001/08/21(火) 15:46
雨の中、最終収録を見に行った者はたくさんいるのか?
718見学者の話:2001/08/21(火) 22:41
によると、今日キスシーンを、収録していたらしい。おでことかじゃなく、唇です。
719遙の変貌:2001/08/21(火) 22:51
(1)えりぃの敵対者
(2)えりぃと形式的・表面的に和解
(3)えりぃの友人
(4)えりぃの救済者
720遙は:2001/08/21(火) 22:57
赤木リツコ
721ちゅ:2001/08/22(水) 00:46
えりぃは車椅子が必要になんの?
スタジオ最終収録見学者からの情報きぼんぬ
722名無しさん:2001/08/22(水) 00:58
>>721

ちゅらさん=タッチ+めぞん一刻+魔女の宅急便+ときめきメモリアル+ビューティフルライフ?
723:2001/08/22(水) 01:04
>>722
単に重病で、入院する間車椅子にのるだけでしょ
さすがにビューティフルライフは関係ない・・・(笑
724胃の病気らしいから、:2001/08/22(水) 02:12
一時的に車椅子にのるだけでしょう。
725719補足ね:2001/08/22(水) 09:53
もういい頃だと思うので(笑)

(1)えりぃの敵対者=恋のライバルとしてえりぃを敵視。「暁のアリア」〜「古酒で勝負」
  
(2)えりぃと形式的・表面的に和解=一応和解して言葉の上では祝福。「花嫁美らさよ」〜

(3)えりぃの友人=えりぃとうち解けて親しくなる。「なんくる子育て」〜

(4)えりぃの救済者=和也問題で窮地のえりぃを励ます。えりぃ治療で文也と協力。「美ら海の願い」〜

・・以上、薬品倉庫でのえりぃと遙の対話が、(1)〜(4)すべてのキーとなりますよ。
726そういえば:2001/08/22(水) 15:47
見学情報で、えりぃが入院・診察されるシーンは目撃されているが、
和也が病んでいるシーンは目撃されていないね。
727 :2001/08/22(水) 22:03
最終小浜ロケ参加メンバーって誰?

えりぃ
文也
和也

あと他は?
728第22週「母は大忙し」詳細:2001/08/22(水) 23:22
8月27日
突然、息子の和也が熱を出し、恵里はあわてる。仕事を休んで看病にあたり、改めてわが子への愛情と
子どもを育てることの責任を強く感じる。恵里は新人看護婦の指導、プリセプターシップの担当になる。
8月28日
新人の村山麻衣子(菊地百合子)を任され忙しくなる恵里。やりがいは感じるが、和也を保育園に送迎
することもままならない。そんな恵里と文也のために、一風館の住人たちは和也の送迎を買って出る。
8月29日
張り切って新人指導に当たる恵里だが、麻衣子は病院を辞めてしまう。理由を聞きショックを受けた恵里を
祥子たちが慰める。容子や真理亜と話すうち、恵里は自分が熱心になりすぎたことを反省する。
8月30日
恵里は麻衣子の家をたずね、彼女の気持ちを汲み取れなかったことを謝る。お互いの気持ちを話し合ううちに、
恵里は麻衣子の看護婦復帰への思いを確認する。職場復帰した麻衣子は恵里の指導のもと、無事に研修期間を
終える。
8月31日
3年の時が流れ、恵里は看護婦として、文也は外科医として、充実した日々を送る。和也はもうすぐ4歳。
そんな折、恵里はふと胸に痛みを覚える。そこへ、那覇の恵文が交通事故で腕を骨折したという知らせが
はいる。
9月1日
恵里は和也を連れて那覇へ。古波蔵家の食卓は久しぶりににぎわう。家族のあたたかさを十分に感じて恵里は
東京に戻る。恵里は職場の健康診断で、医師から呼び出しを受ける・・・!!
729名無し:2001/08/22(水) 23:23
第22週で、恵里が那覇に帰ったとき、るみ子が再度登場。
誠&るみ子の娘の名は、「彩乃」。(「恵里」ではありません。念のため)
730 :2001/08/23(木) 00:50
小説第3巻が9月5日に発売されるけど、
その後ってこのスレはどうなんの?
存在意義がなくなるよね。

あー早く9月5日になってほしいさぁ
仕事が手につかなくてこまってしまうさぁ
731恵文:2001/08/23(木) 00:53
9月5日の小説第3巻発売までがまんできないさぁ

なんとかならないもんかねぇ、おばぁ
732:2001/08/23(木) 01:07
>>730
小説版が出れば、もはや新情報取得の意味はなくなりますね。
でも・・
先の展開がわかったうえで、あれこれ好き嫌いなどの感想を言う、という
意味はありますよ。
本スレではできないですからね、やっぱり。

ところで、和也が廊下に無表情無言で固まったようになって引きこもってる
シーンは、8月15日くらいに撮影されてたそうです。
733今週は:2001/08/23(木) 10:44
もうすぐ職場復帰だな
来週、多少は新人・麻衣子との対立で間をもたせ、いよいよえりぃが
病魔に冒される?
さ来週は結婚ラッシュだろうが、えりぃの病気の進行状況はどうなるのか。
734いよいよ!:2001/08/23(木) 11:01
来週の「ステラ」特集は、「ちゅらさん最終回予想」だそうだ
735麻衣子:2001/08/23(木) 19:00
えりぃに指導される新人は哀れだ・・・
736既出?:2001/08/23(木) 19:50
昨日の沖縄タイムスの記事
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200108221300.html#no_10
737沖縄でのロケ・クランクあっぷはいつ?:2001/08/23(木) 20:38
あと少しで、撮影も終わってしまうのかな?
738ななーしー:2001/08/24(金) 01:24
金曜日の夜に「NHKステラ」の公式サイトも更新される。
必見!!
7399.5小説発売が:2001/08/24(金) 07:14
Xデーでしょうか?
740月刊テレビ雑誌!:2001/08/24(金) 11:51
テレビ雑誌のうち、月刊版(TVタロウなど)は今日すでに発売されて
並んでいる。9月30日までをカバーしてる分ですね。
そのドラマ解説みてみると、「ちゅらさん」は、やっぱり>>590
台湾サイト(の和訳)と同じ様なことが書いてあった。
まあ、細部が変わる可能性はありますけどね。

「和也は、知らない大人と接するのを怖がって、口がきけなくなる。
 医者には、自然に治るのを待つしかないと言われる」
って書いてある雑誌もあった。
えりぃや一風館住民が、身内だけで溺愛しすぎて、外に出れない子どもに
なってしまうのかも?
741与那原恵里じゃなくてよかった:2001/08/24(金) 16:27
ここんとこログ不明になってましたが、ついに見つけたので、久々カキコなり

>>729 「あやの」って、漢字はとにかく、雰囲気的には、
琉美子か誠の おばぁの名前だったりして。
 この番組の展開ならありえません?
742ステラHPでは:2001/08/24(金) 21:54
>>738
さ来週。
えりぃが健康診断で呼び出されるのは、2人目が生まれるからではないかと
いうことで、周囲がお祝いする、と書いてあった。
実際に生まれるのか?それとも、幻なのか?
743えりぃが健康診断で呼び出されるのは:2001/08/24(金) 22:29
えりぃが、病魔に冒されてるからではないの?
なんか、鬱な展開かな
744病魔:2001/08/24(金) 22:37
でも「復活いたしましたぁ〜」って言うんだろうな。はああ。
745:2001/08/24(金) 22:46
ステラのサイトによれば、一風館の連中がえりぃの二人目妊娠?を祝う場面の
写真があるんですよね。
http://www.nhk-sc.or.jp/stera/contents/konsyu/chura.html

本当に妊娠しないのなら、思い込みだけでこんなお祝いをするのはおかしい。
お祝いをするからには、ちゃんと検診で確認したってことだろうか。
すると、二人目が生まれるのか?あるいは流産してしまうのか?

でも、このドラマ、不自然なことでも、もう平然とどんどん展開させてるから、
案外と、「妊娠してないのに誤解で祝賀する」ってことかもね。
746:2001/08/24(金) 22:52
台湾サイトでは、えりぃの病魔は「胸」なのだけれど、
見学者の証言では、えりぃの「胃」のバリウム写真を見て
文也や遙が手術の相談をしてるシーンがあったという。
どっちだ?
747えりぃ:2001/08/24(金) 23:24
どっちでもまた「復活しました〜」って言うから心配しなくていいさぁー。
748emi:2001/08/24(金) 23:26
746
 それは先週放送したじゃん。
749ななーしー:2001/08/24(金) 23:38
>>748
いや、既に消えた臨時スレに書かれたけど、上田市民さんの見学証言では
9月放送分で、文也と遙が胃のバリウム写真を見ながら相談するシーンが
あったそうです。
 遙「田辺先生にお願いしたら」
 文也「いや、僕がやる」
という具合。

もうひとつ別なBBSでの見学情報によれば、9月25日放送らしいと
推測されるんですが。
750長野県上田市民:2001/08/25(土) 00:10
>>748 >>749
スタジオパーク、エスカレータ横の切り替え画面で撮影シーンを見ていました。
ここのみ音声が聞こえるので見て聞いていました。
確かに胃(バリュウム)のレントゲン一枚の写真を見ながら遙と文也が「タナベ先生・・・」と語っていました。
8/24(金)17時頃の収録でしたよ。
751情報収集くん:2001/08/25(土) 00:31
あちこちで得た見学情報では、今のところ以下の収録が見られてるらしいです。

9月10日
 kiroroが「ゆがふ」に登場。恵里母子、奈々子、遙、その他がいる。
9月15日
 和也が廊下で無言・無表情でうずくまっているシーンあり
9月18日
 恵里と遙二人きりで、非常に感動的・衝撃的なシーンがあるらしい
9月25日
 >>749 >>748 の通り。恵里、車椅子。
9月27日?
 文也の恵里へのキスシーン?
9月28日
 一風館の情景で、住人たち登場。奈々子も一風館になぜか現われる
752追加人:2001/08/25(土) 01:02
9月29日
 小浜島の収録シーン(撮影中)
753にょ:2001/08/25(土) 08:13
予告編でみんなが騒いでいた「500万円」ってなんだろう?
ネタバレ情報にも書いてなかったね。
754英国サイトでも:2001/08/25(土) 08:37
最終話まで概要が掲載。>>590の中国文和訳とほぼ同じ。
ネタ元ももともと同じものでしょうからね。
http://www.jstv.co.uk/midokoro/aozora.html
755やっぱり:2001/08/25(土) 08:49
恵里が「小浜島に和也を連れて行って治したい」って提案したら、
文也・一風館・古波蔵家族全員が反対するのか。完全孤立か?
今までになかったシチュエーションだな。
756名無しさん:2001/08/25(土) 13:51
753>>
ケータツが古波蔵家に振り込んだ印税の額。
757:2001/08/25(土) 14:00
>>751
見学情報で、9月18日の「恵里と遙の二人だけの感動シーン」ってのが気になるね
和也問題で落ち込む恵里を遙が励ますってことかな?

>>755
「小浜島に和也を連れていくと、症状が良くなる」って恵里が考える
根拠がわからないんだよね・・・実際、連れていっただけでは良くならない
ようだけど

>>756
そんなに売れるのですか?
758名無しぃ:2001/08/25(土) 15:05
>>741 綾乃って、Kiroroのキーボードじゃないですか‥‥(違うの?)
759741:2001/08/25(土) 16:18
>>758 はい、あとからKiroroから取ったと確信しました。
 ただ、Kiroroは「綾乃」、与那原は「彩乃」ですね
 妹か上村夫妻の娘は「ちはる」かな?
760ななし:2001/08/25(土) 19:42
占いで結婚決めるのはどうかと思う。
761ななし:2001/08/25(土) 19:45
>>745
勘違いであそこまで盛り上げれるのが、一風館と古波蔵家。
妊娠はありません。
762ななし:2001/08/25(土) 19:46
和也の病気は「拾った財布」がキーワードらしい。
763それは:2001/08/25(土) 19:46
>>760
柴田と容子さんね。
764いよいよ:2001/08/25(土) 19:48
今日がクランクアップですね。
明日のスポーツ紙に載るかな?
765名無しさん:2001/08/25(土) 19:55
>>762
交番に届けようとして、持ち主に見つかってすごく怒られる。
今まで、一風館の人間に甘やかされまくって育った和也にとっては大ショック。
で、知らない人を極端に怖がるようになる…。

「選択性沈黙症」って要は極端な人見知りってことか。
766??:2001/08/25(土) 19:59
なんじゃそりゃぁ!!
767DQNは逝ってよし:2001/08/26(日) 02:18
財布をひろう和也が精神病になり、財布を盗んだ黒島猛がその店番をするなんて矛盾している。
768ころ:2001/08/26(日) 02:34
500万円て、予告的に恵文の骨折の保険金なんじゃないですか?
雑誌とか読んでも、金について書いてないところを見ると。。
769いいかげんに1000回:2001/08/26(日) 03:42
500万円は恵達の印税です。
770小浜島から:01/08/26 14:52
午前で撮影が終わりました。最後ははいむるぶしのビーチです。見物人も沢山いました。今日中に石垣にでるらしくスタッフも忙しそうでした。
771東運輸:01/08/26 16:09
今、石垣空港に国仲さんがいるさぁ。マネージャーらしき人達5人と一緒に。
サングラスかけているけど笑った時の口元でわかるさぁ。
JTA616便(16:15発)に乗り込んだので那覇には17:05到着さぁ。
那覇の人、今から行けば空港で国仲さんに会えるさぁ。
772東運輸:01/08/26 16:11
  今、石垣空港に国仲さんがいるさぁ。マネージャーらしき人達5人と一緒に。
サングラスかけているけど笑った時の口元でわかるさぁ。
 JTA616便(16:15発)に乗り込んだので那覇には17:05到着さぁ。
那覇の人、今から行けば空港で国仲さんに会えるさぁ。
773東運輸:01/08/26 16:25
 国仲さんを乗せたJTA616便は只今離陸しました。5分くらい遅れました。
17:10頃に那覇空港に着くでしょう。
今日は実家に泊まるのかな。それとも東京かな?
774 :01/08/26 16:44
 今日、ロケ見学に行きました。当然小浜島へ。するとあるシリアスなシーンが撮影されていました。
海岸で白い布を顔に覆われた恵里を囲んで泣いていました。和也が飛び込んできて泣きながらすがるシーンです。
文也、古波蔵家は黙って涙を流していました。与那原夫妻、ジョージ我那覇、ベッキー、患者の藤田、黒島が周りを囲んでいました。
放送は9/29とのことです。この死を軸に今後のストーリーの展開があるでしょう。
そろそろ最終週の収録もあるのでスケジュールの都合上、完全ネタバレ撮影を見ることができるでしょう。
775ところで:01/08/26 17:16
小浜島の最終シーンでは、やはり定石通り2001年(和也4歳)なのか?
それとも、未来に踏み込んで、和也はもっと大きくなるのかな?
776うーむ:01/08/26 17:39
恵文が骨折して田舎に帰るというあたりにイキナリ地域医療をもってくるんじゃないだろーなあ・・
777IDあげ:01/08/26 18:46 ID:FJQIvn7c
ID
778ID:FJQIvn7c:01/08/26 18:47 ID:FJQIvn7c
午後6時よりIDが付加されました。自作自演の人は注意してください
779:01/08/26 18:48 ID:DCVpd34w
>>776
恵文がいるのは那覇だから、特段地域医療を問題にするような不便な状況では
ないと思うけれども・・・
和也の病を治すために、どういう理由で小浜島に行くのか、ほんとうに
わからないね・・
780明日になれば:01/08/26 21:04 ID:jeHQFi9w
NHK公式サイトで、第24週の概要もわかるね
わくわくわく
781NHK公式:23週:01/08/27 10:33 ID:9OrcV8gg
第23週「近くにあるカフー(幸せ)」
9月3日(月)〜8日(土)

恵里(国仲涼子)は健康診断で呼び出され、周囲は「2人目を妊娠?」と期待するが、
軽い貧血だった。婦長の秀美(清水ミチコ)は、「仕事と子育てで大変なんだから、体
に気をつけて」と言うが、恵里は気にしない。
その頃、一風館では管理人のみづえ(丹阿弥谷津子)がそわそわと落ち着かない。
食事会で問い詰められたみづ えは、4年前に一風館を出ていった島田(北村和夫)の置
手紙に、「妻の13回忌が終わったら必ず君の元に戻るから、待っていてくれ」と書かれて
いたこと、そしてその日が昨日だったことを明かす。数日後、恵里は一風館の前で躊躇
している島田の姿を発見する。恵里に促された島田は、ついにみづえにプロポーズをする。
一方、恵達(山田孝之)は我那覇猛(川平慈英)の元を離れ、独立を決意。恵達と祥子
(山口あゆみ)との仲も急展開する。そして、よく当たると有名な町の占い師に結婚運を
見てもらった容子(余貴美子)は、「今日3回会うが、あなたの運命の人です」と予言され…。
782来週は:01/08/27 10:49 ID:9OrcV8gg
カップル誕生ネタで1週間もたせるわけか?
783ID:9OrcV8ggさんへ:01/08/27 15:50 ID:Tk6cvpXU
>>781-782は同一人物とIDでばれています。
784うんにゃ(781、782):01/08/27 15:53 ID:9OrcV8gg
>>783
ID表示なんかゆうべから知ってるだよ。
ばれるも何も、単に間を置いて2度書いただけだが。1度にまとめて書いたほうが
よかったのか知らんが。
785クンニ中・良好:01/08/27 18:47 ID:7uYjCk.A
ちゅらさん放映終了後の国仲涼子を考える」再スレッド

http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=998905256_1&bbs=tvprogram
786遙かわいそう連盟:01/08/27 21:39 ID:mGKork3g
まさか、本当に占いで結婚相手を決めるのか?
787名無しさん:01/08/28 00:22 ID:vIn9ipcg
>「今日3回会う人が、あなたの運命の人です」

こんなの、恵達の可能性も十分あるじゃんねえ
788:01/08/28 02:28 ID:SSfBgMmI
遙が「ゆがふ」デビューするのはいつだろうか。
9月10日のキロロ出演の日が最初なのかな?
あるいは、今週数年ジャンプするので、そのあたりかな?
789うーん:01/08/28 03:31 ID:vz3KGkTM
容子さんは占いで柴田と結婚して納得できるんだろうか。
つーか視聴者が納得できる話になるのか?
店長も気の毒になぁ。
790:01/08/28 11:00 ID:QQaCHm7M
もうステラ読んだ人がいたら、一足先に教えて!
791ヲタ:01/08/28 11:13 ID:lTJm8NZ2
ただいまスタバへ向かっています
792ヲタ:01/08/28 11:39 ID:OfZEXH5Q
ただいまリハ中、本人いない
793ヲタ:01/08/28 12:06 ID:BQHax2KY
抽選まち100名以上
794>>793:01/08/28 14:15 ID:0MY67l12
>>793
は時代劇の亀リハでも見に行っているのだろうか。このスレもそっちに転換?
795:01/08/28 17:25 ID:QQaCHm7M
和也が財布を拾うシーンは実際にあるようだが、それで大人に怖い目に
あわされることが病の原因なのか?
796スタバ:01/08/28 18:30 ID:S3949nO2
こっちでは国仲生出演が話題になってないのね。
ヲタさんはそれを見に行ってると思われ。
残念ながら、ネタバレはなかったよ。
7978/28NHK行ったけど:01/08/28 20:08 ID:e4W//oWI
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=998495500&st=673&to=673&nofirst=true
ということでNHKに行きました。105スタにはすでにセットはなく9ヶ月間使用した床のひび割れを修理する作業員の姿が寂しく思いました。
ネタバレの宝庫の105スタにマンセー。
798ちゅ:01/08/29 04:15 ID:B/UoS4fg
テレビ雑誌立ち読みしてきた。

和也が心療内科に行くのか、、、
幼いのにねぇ、、、
799>798:01/08/29 10:11 ID:bxbmbu1U
*和也=財布を拾って届けようとしたら、持ち主に叱責されて、トラウマに。
*カップル誕生はもうご存知のとおり
*奈々子たちも一風館に住みたがる(カップル誕生をうらやましがって)
*ケータツ=ガナハから独立。自分の道を歩む。
*遥=恵里の病魔を最初に発見する役回り。やはり「敵」→「友」→「救い主」へと変遷。
800799:01/08/29 13:08 ID:bxbmbu1U
あと、来週、容子と柴田がそれぞれ(別々に)結婚運占いをしてもらうが、
奈々子と遥も占ってもらうそうだ。
801799:01/08/29 13:17 ID:bxbmbu1U
情報はまだ得ていないけど、一風館の住人に入れ替えはあるのだろうか?
恵里・文也夫妻は当然出るとして、あと、ケータツ、柴田、容子も結婚
したら出てもいいのではないかな。
代わりに、奈々子、遥、あと恵尚あたり入居したらどうだろう。
802 :01/08/29 13:34 ID:kzCgLVEc
祥子も一風館に住むとあったぞ
803今日見逃した:01/08/29 17:38 ID:AQluiCyA
「ステラ」よみました
どうやら、誠&琉美子夫婦には、彩乃の下に妹か弟がいるみたいですね
妹だったら、「ちはる」ちゃんかな?
それに加えて、二人は子沢山になりそうなことも書いてました。
804第23週詳細:01/08/29 21:50 ID:5uoqJFHw
第23週「近くにあるカフー(幸せ)」

健康診断を受けた恵里が医師に呼び出され、周囲は二人目の妊娠を期待するが、結果は軽い貧血で
あった。婦長は身体に気をつけるよう忠告するが、恵里は気にしない。その頃一風館では、みずえが
そわそわと落ち着かない。そこへ祥子が、恵里が妊娠したと知らせたので、住人たちはお祝いの食事会を
開くが、間違いと判明してがっかり。その席でみずえは、四年前に出て行った島田が、置き手紙で、
「妻の十三回忌を済ませたら必ず戻るから待っていてくれ」と書いていたこと、その日が昨日だった
ことを打ち明ける。さらに和也も外で島田に出会っていた。その間に、静子が恵里の妊娠の誤報を沖縄に
知らせてしまっていたため、文也は一から説明しなおすはめに。

数日後、一風館の前でためらっている島田を恵里が見つけ、促して中にはいらせる。島田はついにみずえに
プロポーズ。一方、恵達は独立を決意し、我那覇に励まされて自分の道を歩み始め、その勢いで祥子にも
プロポーズする。次々にカップルが誕生する中で真理亜たちは疎外感を覚える。そんな中、よく当たると
評判の占い師に結婚運をたずねた容子は、「運命の人と今日3回ぶつかる」と告げられるが、柴田と兼城に
2回ずつぶつかってしまう。柴田も同じ占い師に見てもらっていた。
数日後、奈々子と遙までが占ってもらうが、結果はいまひとつであった。一方、古波蔵家を訪ねた恵達と
祥子は結婚の報告をしようとする。
805第24週:01/08/29 21:57 ID:0Qr8HGaw
第24週「和也の涙(なだ)」

祥子が引っ越してきて一風館はさらににぎやかになった。文也は外科の仕事が忙しく、和也と
過ごす時間が取れないことを悩むが、和也は一風館の人々に愛され、元気に育っていった。
そんなある日、和也は道端で落し物の財布を見つけ、交番に届けようとするが、その途中で
財布の持ち主に呼び止められ、厳しく叱責されてしまう。この出来事が、和也の心に暗い影を
落とすことになる。

ある日、一風館に水道工事に来た作業員たちを見て、和也が突然泣き出す。元気で人懐っこい
はずの和也の異常を心配した恵里たちは、心療内科にみてもらう。和也が何かをきっかけに
他人を怖がるようになってしまったこと、治るのには時間がかかることを知る。
一方、恵里自身もときおり腹部に激しい痛みを覚えるようになっていた。
遙に頼んで検査してもらった恵里は、痛みの原因を知る・・・!!
8062chから亡命しました:01/08/30 03:13 ID:Zb3JAiTY
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=999108461_1&bbs=geinou
「ちゅらさん終了後、国仲涼子の女優人生を考える」
いつまで経っても「えりぃ」じゃなぁ〜。
807>>805:01/08/30 19:37 ID:0B8CLZhw
腹部に激しい痛み&貧血ってことは、当初の乳がんではないね
婦人科系統だろうけど、子宮がんかな。
808 :01/08/30 22:31 ID:/bOWiEyo
>腹部に激しい痛み
フェイスハガーが「アギャー!!」と腹を突き破って
出てくるに500ペリカ
809元看護婦:01/08/30 23:36 ID:EGpomJL.
あのね、子宮ガンは外科で手術しない。婦人科領域。でも乳ガンだと外科領域になるんだよ。
810 :01/08/30 23:41 ID:QbnL/ZZ.
胃かな。
てゆか、病名は今度も出さないんでハ?
811>>809:01/08/31 12:32 ID:9J0rdKNs
じゃ、最初の情報通り、恵里は乳がんで倒れるってことかな?
和也と彩乃の物語を、水面下で執筆しようとしている者にとっては、
和也に妹や弟ができている設定にしたいので、子宮癌ではないことを希望
812実は:01/08/31 14:12 ID:/IOxUlnk
胃潰瘍程度じゃないの?
病気が判明して直後にすぐ手術するわけじゃないから
813マターリ→強引急展開:01/09/01 01:24 ID:ZTleekvM
「命を賭けた大手術が必要になる」とは?
小浜行き、実は残り僅かな余生を故郷で過ごすってことか?
814ニュース速報:01/09/01 01:43 ID:uNQv1MB.
新宿歌舞伎町で大規模な火災発生。20人がビルに取り残されている模様。
815名無しさん@ほんまもん:01/09/01 01:58 ID:Z6lnKoko
(故)和也との想い出を語りながら、小浜の砂浜で夫・文也の腕に抱かれて
静かに息を引き取る恵里・・・

なんかそういう場面が浮かんできた。鬱。
816逝ってしまったお客とキャバ嬢:01/09/01 06:50 ID:B8EyzK/M
http://www.manzoku.or.jp/GOYU/SUPERLOSE/index.html
死者27人。キャバクラで逝ってしまったなんて葬式でどういうんだい?
817名無しさん:01/09/02 18:08 ID:TIZ.HF4c
『ステラ』に1ヶ月分の各週1〜3行程度のあらすじが載っていたので
だいたい流れがわかったけど‥‥
818小説版第三巻は:01/09/03 16:16 ID:EzXNFIBU
いよいよ9月4日発売だ!!
819小説 ちゅらさん 3巻:01/09/03 23:43 ID:CPl1l6s6
都内の大型書店には今日の夕方並んでました。
表紙はオレンジ色。勿論、購入しました。
一気に9月分を読みました。
これからの展開はシリアスですね。
820 :01/09/03 23:50 ID:RAeJ2Kyo
これからの展開おせーて
821あした:01/09/04 01:16 ID:zLL5I/ME
桜木町駅の本屋で出勤前に買えるかな?
822.:01/09/04 03:02 ID:.wtaPUeo
9月3日〜9月8日
 恵里の住む一風館に突然島田が帰って来た。
島田がいつか帰ると信じていた管理人のみづえの本心を知り、
恵里は島田にプロポーズを勧める。運命の食事会の日、
恵達が祥子に、その後柴田が容子にプロポーズし一風館には
一気に三組のカップルが誕生する。

9月10日〜9月15日
 恵里の息子和也は一風館では元気だが、
幼稚園では「誰とも喋ってない」らしい。
]和也の変調を幼稚園に迎えに行った柴田から聞かされた恵里は
和也に「なぜ」と問い詰めるが和也は答えない。
恵里は和也を病院に連れていくが、「選択的寡黙症」と診断される。

9月17日〜9月22日
 「東京では和也の病気は治らない」。
恵里は、和也を連れて自分の生まれ育った小浜島に移り住みたい
と言い始める。文也を始めとして一風館の住人や古波蔵家でも皆が
反対する。結局、恵里は文也に許しをもらい、
小浜島で和也と二人きりの暮らしを始めるが…。

9月24日〜9月29日
 「お母さんを助けて」。倒れた恵里を助ける為、
和也は言葉を取り戻し文也に必死で電話をかける。
文也は恵里を連れて東京の病院に戻り自分の手で手術をすると言う。
手術前日、恵里からの手紙が文也に届く。手術は無事成功。
文也は小浜島行きを決意。三人の新しい夢が始まろうとしていた。
823うーん:01/09/04 08:07 ID:12eN.TG2
感動しそう・・・
824感動というより:01/09/04 09:00 ID:NMJzBcFI
恵里は最後までワガママ三昧なのか・・・ チョト萎え・・・
825ななし:01/09/04 11:23 ID:9FwytRMY
>>822の情報は若干古いかな

本読んだ人はどんどんこっちで感想を!!
826ななし:01/09/04 11:51 ID:R40JFfuE
和也は気付いてもらえただけいいよ。
病気だって気付かないでただ無口で言い返してこない子って思われていじめられる子も
いるんだから・・・
827.:01/09/04 17:02 ID:Q55c1iqY
>>825
じゃあ、新しいのかけやーーー
828 :01/09/04 17:50 ID:6oDGLZQA
本屋で、ちゅらさんノベライズ、探したけど、なかった‥‥

本の感想など、どうぞ
829命DO宝:01/09/04 17:52 ID:8HcymXNw
小説3巻読み終えました。感想は最後の3週で面白いハラハラする展開です。TVも期待していいと思う。
帯は「私たち新しい家族をつくるんだよね」です。
ラストシーンだけネタばらすと真理亜を交えた古波蔵グループの宴会(大ゆんたく)シーン。
恵達の曲が沖縄のCM曲に決まり歌い始め、朝まで騒ぎみんなが寝静まるころ、そっと文也、恵里、和也が海岸に行く。
オープニングのラストに流れる朝焼けの光景そのままの光景が展開される。
「生きてるって楽しいさぁ」と恵里が語り、そして最後の一文は「生きる幸せをを知る家族を優しく包むように、大きな朝日が昇り始めた。」
830命DO宝 :01/09/04 18:15 ID:8HcymXNw
恵里は胃の手術をするのさぁ
831命DO宝 :01/09/04 18:34 ID:KTNRv/gk
人物関係
・神田婦長4人目を懐妊
・恵尚と奈々子が結婚
・恵達と祥子が結婚したあと那覇に住む
・兼城、黒島、遙、真理亜は縁なし
最後小浜島で
・「こはぐら荘」を再開、島の保健室を目指すが客はサッパリ
・古波蔵家、真理亜、兼城、柴田、神田、奈々子、島袋らが小浜に集結して大宴会をする。
・誰が恵里に一番影響を与えたかという質問をみんなに投げかける。
そして>>829のシーンで終わり。
832ななし:01/09/04 18:36 ID:R40JFfuE
恵尚と奈々子!!てっきり真理亜かと思ってた。
833ギャー:01/09/04 18:47 ID:BpB6Cv3M
なんで奈々子〜!!??  なんかなぁ 恵尚は旅出ちゃぁ〜いいんだよなぁ。
すこし強引すぎるなぁ、奈々子&恵尚って。ほとんど今までの流れと関係ないじゃん。
834命DO宝 :01/09/04 19:25 ID:7bWd116k
★ラストシーン小浜島の古波蔵荘に集まった人の整理★
(恵里、和也、文也以外)
・古波蔵ハナ、恵文&勝子、恵尚&奈々子、恵達&祥子
・柴田&容子夫妻
・島田&みづえ夫妻
・神田&下柳婦長
・真理亜
・遙
・兼城
・上村静子
・島袋(例のごとく間の悪いとき参加)
こんなに大集結するとは+「じゃりん子チエ」の最終回的要素もあるねぇ
835>834:01/09/04 19:29 ID:7bWd116k
・琉美子+彩乃 も追加。(誠はいない)
836名無しさん:01/09/04 19:45 ID:6oDGLZQA
>>834-835
情報をありがとうございます。

でもね
‥‥物理的に考えて、
こはぐら家の「茶の間」に、
それだけの人たちが入るのかい?(w

さて、「このセットに何人入るでしょう?」みたいな‥‥(w
837そっか・・・。:01/09/04 20:57 ID:r7D6kWmw
恵尚+奈々子だったのか。それは読めなかったな。
古波蔵家の女は、看護婦ばっかだね。
奈々子とくっつくくらいなら、遙さんがよかったな。
838名無しさん:01/09/04 21:08 ID:ocBwcDuQ
祥子ちゃんは奈々子、恵里を「ねぇねぇ」に持つのか。
大変そう・・・
839小説3読んだよ:01/09/04 21:27 ID:7sg6d8BI
ラスト3週間はなぜか遙の出番が激増しているぞ(藁
かわいそう連盟、れれれれ、inco、喜べ(藁

遙の出る時間を測って比べると、たぶん

 ラスト3週間>>>それまでの全部

じゃないかな?
あと、結局ドラマの範囲では男に縁の無かった真理亜と遙が
「ゆがふ」で意気投合するという場面があって、笑った!!
この二人が気が合いそうだという2ちゃんねらーの意見を取り入れたのかも。
840小説の疑問:01/09/04 21:35 ID:BB/UVc06
恵里は胃に腫瘍があることをみんな(含む:文也)には黙っていてくれるように
遙に頼む。
このこと自体が不自然なのだが、そのとき、
「しゃべったら絶交しますよ」
と言う。

絶交されたら困るほど恵里と遙は親しかったのだろうか?
以前より関係は良好にはなったが、親しいというほどとも思えないのだけど。
放送版ではもっと納得できるような場面があるのかな。
841いっそ:01/09/04 22:30 ID:vCLQlwwY
遙と真理亜のラブストーリー番外編を年末か年度末にでも
やってくれないかな〜
842一番萎え…:01/09/04 22:43 ID:4494hTfY
恵里親子が小浜に向かう直接のきっかけっていうのが
兄和也の時と全く同じ
843小説版第24週要約:01/09/04 22:52 ID:FkKbadd2
第24週「和也の涙(なだ)」

祥子が引っ越してきて一風館はさらににぎやかになった。文也は外科の仕事が忙しく、和也と
過ごす時間が取れないことを悩むが、和也は一風館の人々に愛され、元気に育っていった。
そんなある日、和也は道端で落し物の財布を見つけ、交番に届けようとするが、その途中で
財布の持ち主に呼び止められ、疑われて、厳しく叱責されてしまう。しかも大勢の野次馬の前で
さらしものにされ、心に深い傷を負う。
一方、恵里はたびたびみぞおちに痛みを覚えるようになり、追加検診を受けるが、相変わらず貧血と
しか言われない。恵文の骨折のときのような単なる「予感」かとも思うが、非常な不安を感じ始めた。

和也は一風館のみんなの前では何も変わりなかったが、保育園では突然みんなに打ち解けず、
ひとりで遊ぶようになる。その異常を、迎えに行った容子と柴田が最初に発見する。
ある日、一風館に水道工事に来た作業員たちを見て、和也はおびえ、突然泣き出す。保育園でも
他の子どもや大人を恐れるような態度を取り、家族と一風館の住人以外にはうちとけなくなる。
元気で人懐っこいはずの和也の異常を心配した恵里たちは、小児科や内科に見てもらうが、何も
わからない。さらに心療内科にみてもらうと、「選択性かん黙症」と診断される。何かがきっかけで
他人を恐れるようになってしまい、特効薬はなく、ただ自然に治るのを待つしかないと知る。

一方、恵里は、みぞおちの痛みが耐えがたくなり、遙に内視鏡で検査してもらった結果、悪性腫瘍が
発見される。和也を一人にできないと思った恵里は遙の入院・手術の勧めを断り、誰にも告げないように
頼む。
恵里は和也を治す手段を考えあぐねるが、ある日、文也が保管していた古い「こはぐら荘」のチラシが
窓から落ちてきたのを拾い上げ、ついにある決心をする!!
844小説版第25週要約:01/09/04 22:54 ID:FkKbadd2
第25週「美ら海の願い」

恵里の29歳の誕生日が一風館で祝われる。その時の恵里の泣き笑いを見て、容子は不吉な予感を
感じた。その直後、恵里は和也を小浜島に連れて行く決意を告げる。こはぐら荘のチラシを見て、小浜島に
連れて行けば治るという神の啓示を感じ取ったのだ。文也をはじめみんなは困惑し、静子は激しく反対するが、文也は結局認め、恵里を力づけるのだった。

恵里は病院で下柳総婦長に休職を申し出る。遙は「3週間が(恵里の身体の)限界」と告げながらも、
恵里を抱きしめて励ました。恵里は神田婦長・奈々子にも別れを告げる。
一風館住人に見送られた恵里と和也は、まず那覇の実家に立ち寄った後、おばぁに付き添われて
小浜島に滞在する。

しかしそこでも和也の精神は回復しない。笑顔であいさつにきた宮良のおじさんを見ても、和也は恐怖に
おびえて、しゃべることができないほどだった。
そんな恵里母子を、静子と文也も一時的に訪問して滞在する。文也は島の住人の健康相談にしばらく
応じた後、東京に戻っていった。
やがて恵里は、和也がまったく治癒しないので落胆し、そろそろ東京に帰ろうとする。その頃恵文と勝子も
小浜島に遊びに来ることが知らされた。しかし強烈な激痛に恵里は襲われ、野外で倒れてしまう。
845第26週「命どぅ宝」:01/09/04 22:55 ID:FkKbadd2
第26週「命どぅ宝」

東京では、遙は、恵里のことが心配で耐えられなくなり、ついに「ゆがふ」で文也たちに真相を告白する。
文也は恵里の状況を理解できなかった自分を激しく責める。
小浜島では、和也が倒れた恵里のため、助けを呼ぼうとするが、どこにいけばいいかわからない。
そこに一人のキジムナーが現われ、和也を激励して道を教える。和也は宮良家を見つけ、大人たちを見て
心の恐怖をついに克服し、助けを求める。

恵里は助け出されて北栄病院に収容され、文也が手術することになる。手術前、1日だけ恵里は帰宅を
認められ、一風館で恵里・文也・和也への激励会が開かれる。文也は島田と語り合い、勇気付けられる。
翌日、病院に行く恵里を一同が見送る中、真理亜はついに恵里を名前で呼ぶ。
文也は、遙の助力を得て、自分で執刀し、恵里の手術を成功させる。手術室にはスーパーボールを
置かせてもらっていた。

恵里は看護婦に復帰するが、神田婦長は4人目を妊娠する。祥子と恵達は那覇の実家に行く一方で、
奈々子と恵尚が結婚し、一風館の新住人となる。独り者のままの真理亜と遙は、「ゆがふ」で意気投合
する。店長、黒島は寂しがっているが、静子が飲み仲間に加わる。

さらに月日が過ぎたあと。恵里と文也は、小浜島に移住し、「こはぐら荘」で民宿兼医療相談を始める。
恵達、祥子、恵尚、奈々子、容子、柴田、みずえ、島田、真理亜、遙、兼城、聡子、秀美、恵文、勝子、
静子、おばぁ、るみ子、彩乃(誠は多忙で欠席)、島袋が「こはぐら荘」に結集し、大ゆんたくが行われ、
「誰が恵里の面倒を一番みたか」が話題になって盛り上がる。
翌朝、波打ち際で朝焼けの海を見つめる恵里、文也、和也・・・。
(おしまい)
846844-845:01/09/04 23:02 ID:FkKbadd2
自分で要約してみたが、こうして見直してみると、ラスト3週間の
闘病編は、深く感動するか、バカ笑いするか、2つに1つだな
847 :01/09/04 23:14 ID:0YMiLAQM
>>841

自分も真理亜が主人公の2時間ものをやってほしいと
思うねぇ!

あとは沖縄在住「とみ&勇人」のNHK沖縄制作の
情報番組も自分的にはきぼ〜んぬ。
ゲストにいろいろ呼ぶのもいいさぁ。
848ちゅ:01/09/04 23:31 ID:QFqC20y.
ラストの大宴会ってスタジオ収録だよねぇ?

今までスタパ見学者からの情報ってなかったけど、
小説版に出てきた面子が本当に集結したのだろうか?
849雑感とどうでもいい疑問:01/09/04 23:35 ID:wGbr36dM
このスレの役割、粗方終わったようですな。
あとは細々したことを予想してみるだけ。
まずはついに小浜に行く事になる静子さんの演技に期待だな。

ああ、ドラマでは描写なかったけど「城ノ内真理亜」は妹の待子が
考えたペンネームだったんだね。

えりぃは救急ヘリでもチャーターして北栄総合病院に運ばれるのか。
意識ないまんま旅客機ってのも無理だろうし。
850そういえば:01/09/04 23:41 ID:GVSI.Ipg
恵里がいつのまにか、遙とタメグチ聞くようになってなっていたな

元々それほど付き合いが深かったわけでもないのに、恵里が遙に「病状をばらしたら絶交」
の警告をしたり、なんか飛躍がある。
実際に放送される部分が小説で省略されたのかな?
kiroroが出る「ゆがふ」シーンも小説では書いてなかったしね
851小説版の印象的台詞:01/09/05 00:05 ID:34/5gJ4o
(ラスト3週で)

*心療内科医「ある程度の年齢でしたら、その原因、トラウマを本人と一緒に探って、心を
       解放してあげることもできますが、4歳では・・・」

*恵里「神様がそう言ってるんだからさ、小浜へ行けば、きっと和也よくなるよ・・・」

*遙「(恵里を抱きしめて)昔、ここで話したときは、恋のライバルだったよねえ」

*真理亜「(手術に向かう恵里に)えりぃ!!」
 恵里「真理亜さん・・・名前呼んでくれたの、はじめてさ」

*静子「恵里ちゃん、私はイヤだな・・・あのときの和也とは、違うんじゃないかな。
    私の産んだ和也はね、恵里ちゃん、死に場所として小浜を選んだのよ。」

*文也「やめてくれよ、もう・・・俺、イヤだから・・・えりぃ、いなくなるのイヤだから・・・」

*恵達「また笑って終わりかよ・・・もう知らん」
852けじめだから:01/09/05 00:17 ID:2vrRNA..
=====================ネタバレの使命終了============================================

                以下、放映は原作とどう違うか?
853ななーし:01/09/05 00:25 ID:G0.dlbkg
>>852
そうおっしゃらずに。
何らかの事情で小説本買わない人もいるわけだから、ここに書く意味はあるでしょ

ところで、終盤近く、以下のやりとりが面白かった。
=============================
奈々子と恵尚までがくっついた後、「ゆがふ」にて・・・

真理亜「ったくさ、くっつけばいいってもんじゃないわよねえ」
遙  「そうですよねえ」
真理亜「そうよ。冗談じゃないわよ。私はね、そういう安易な結末は断固として拒否するからね」
遙  「はい。私ついていきます」
真理亜「おう」
兼城 「でも」
黒島 「ほしいですよねえ、恋人が」
兼城 「であるよねえ」
(思わずうなずく遙を真理亜がにらむ)
静子 「(店にはいってきて)うわ、何ここは。何なの、このどんよりとした空気は」
854名無し:01/09/05 00:56 ID:lHn8aXaI
>>851

> *遙「(恵里を抱きしめて)昔、ここで話したときは、恋のライバルだったよねえ」

なんか、いいなぁ。
ドラマの中で時間が流れて、ついにここまで来た、という感じで感慨深い。
この場面、ぜひ削らずにやってほしいよ。
855>854:01/09/05 01:04 ID:G0.dlbkg
終盤で文也が恵里を手術する場面。
遙が文也のサポートでいっしょに手術室にはいり、恵里にむかって
「大丈夫だよ、大丈夫だから」といって励ますシーンがありました。
泣けました。

主要人物の中で、遙だけ、なかなか恵里と仲良くならなかったのは、
たぶん、ヤマを一番最後にもってくるための終盤向けキャラだったからでしょう。
856854:01/09/05 01:13 ID:lHn8aXaI
唯一馴れ合ってなかっただけに、深刻な場面で一層引き立つと思われ。<遙

でも、最後に真理亜と結託するシーンは余計だなぁ。
まぁ「予定調和」を楽しむドラマだから仕方ないんだろうけど。
できれば最後まで孤高に徹して、回復した恵里に
あの満面の笑顔で「おめでとう。」と言うぐらいに止めて欲しかった。
857名無しさん:01/09/05 06:57 ID:jd67tvik
 最後に真里亜が小浜島に住むって話だったけど
これは変更されたの?誰とも結婚しないなら
一人で小浜に住むわけ?こはぐら荘に同居?
それともまったく消えちゃった話?
858sage:01/09/05 07:17 ID:NHI9.n2Y
ちゅらさんを楽しみにしていた鬱病持ちの自分は、
最終回を終えたあとの日々を考えると、・・・。
生きるって素晴らしいで締めてくれて嬉しいけど、
あぁ、これで終わった、なんて思って自分も終わらせちゃうかも。

似たような感想を持つ鬱病持ちの人も多いと思う。
859>857:01/09/05 09:44 ID:n7wT9t6Q
小説見た限りでは、真理亜は移住はしない。
単にラストシーンでみんなといっしょに遊びに来るだけ。
860お願いだから:01/09/05 11:44 ID:tDfF2gHg
最後ぐらい文也はかっこいいとこ見せてほしい。
861おやまあ:01/09/05 13:10 ID:1wJ7q5ek
恵尚&奈々子ですか。私はマリア希望だったんだけどな。
それにしても、どういった経緯で恵尚&奈々子はくっつくんだろ
やはり恵里の手術を見舞いに恵尚が上京して、そこで知り合うってやつ?
862恵里の29歳の誕生日を:01/09/05 13:17 ID:1wJ7q5ek
>>844 第25週「美ら海の願い」まで待つってことだが、恵里の誕生日は5月.
23週めの現在は何月なんだろ?今年ってことは確かだけど
863祥子は:01/09/05 13:24 ID:1wJ7q5ek
恵達と結婚したら、奈々子に「古波蔵さん!」てよばれて、恵里と共に
「はい」と返事する場面が絶対でるね。
でも、最後には奈々子も古波蔵さんになるんだが。
ところで、奈々子って恵里の幾つ年上?恵里は就職3年目位でプリセターシップ
やってたけど、それから数えると奈々子は2−4つ年上で、マリアと同じ位かな?
だったら、恵尚に釣り合うかな?(年齢の問題じゃないか
864マリアと遥:01/09/05 13:27 ID:n7wT9t6Q
真理亜も遥も、つりあいの取れた男性は限られていそうだな
「ちゅらさん」レギュラーの中では合う男キャラはいなかったって
ことだね
インテリ女同士ということで最後にこの二人が仲良しになるというのも
良いではないか
この二人の対話を見てみたいって声も前からあったし。
865ちゅ:01/09/05 14:58 ID:IYzsXm1c
>863
祥子は結婚したらすぐに恵達とともに
沖縄に行っちゃうんじゃないのかな?
866>865:01/09/05 15:03 ID:n7wT9t6Q
>>865

すぐではないです。小説では、>>845のとおり、最終週に恵達と祥子が那覇の実家に
引越し。祥子はそのまま沖縄の病院に看護婦として就職。
で、一風館の空き部屋には奈々子が恵尚と入居。
一風館最後の独身者になって面白くない真理亜は、遙を従えて「ゆがふ」で飲んで愚痴る。
867感想:01/09/06 09:06 ID:Qy6XJXKE
わたくしとしましては
えりぃが兄和也の方を好きなのではと思っていた
という文也の告白に
たいそう満足いたしました。
かゆいところを掻いてもらった心持ちでございます。
868ここ読むんじゃなかった…:01/09/06 15:20 ID:FGRIoy0U
つい覗き見してしまい、大変なことを知ってしまった…。

 そして泣けた…。 今日の間延びした、アンニュイな一風舘の状況は

  これから劇的大フィナーレの前の静けさとして許せるなぁ。
869心の病のみなさんへ:01/09/06 15:38 ID:5BUscTTw
このまま9/29を迎えるんだったら、まだ時間はあります。
死ぬ以外の選択肢が見つかるでしょう・・・。

(1)自分に合ったこころ系のコミュニティサイトを見つけ常連になる
   Yahooで「引きこもり」とか検索するといくつも出てきます。

(2)ドラマだけじゃなくて、旅行することで沖縄と直に触れる。
   9月に入って、飛行機代も安くなったしね。
870小説読んで:01/09/06 15:43 ID:IGI3sCaY
遙が・・
 *えりぃを抱きしめて「がんばれ」って言うところ
 *病魔に苦しむ小浜島のえりぃを思いやって涙を流すところ
・・で泣けてしまった

やっぱり、かつてえりぃの敵対者で、その後も馴れ合っていなかった遙だからこそ、
終盤で生きてくるんだね
871sage:01/09/06 16:27 ID:X5IUfHLE
>>869
実は何年も前から、数年に一度、
西表島まわりの島々を回っています。(好きな友人が連れて行ってくれる)
小浜島はまだ行ったことないけど、竹富島・黒島などの先島地方へは、
「ちゅらさん」放映前前から楽しんでます。

おばぁみたいのが本当に居るのですよ。
また来年、ぼちぼち計画が出てくるようです。
自殺するくらいなら西表島へ逃げる、というのが自分の最後のストッパーです。
872子役について:01/09/06 16:40 ID:Av9Mxv2Q
唐突ですが、和也って今時の子役にしちゃあ、ヘタクソすぎません?
「あははははははっ」なんて笑うシーンが2.3回ありましたけど
あまりのヘタクソぶりにあたしゃ、どうっと倒れました。
子役といえどもオーディションとかで決めるのかと思っていましたが
違うのですかね?終盤にきて結構大事な役なのにね。
和也が出てくるシーンはつまらない。どうしてあんなドヘタクソを使うのかな。
関係者の孫とか、ですかね?
873子役は:01/09/06 16:42 ID:IGI3sCaY
たぶん、笑う演技は下手だが、おびえたり泣いたり
鬱になる演技は良かったのでは?
そっちの場面の方がこのドラマの「命」だから
874>873:01/09/06 16:47 ID:Av9Mxv2Q
ほう。なるほどそうか。それはいえる。
ではこれからの演技に期待しよう。
875 :01/09/06 17:09 ID:K7MiT1GQ
ちゅらさん第14週台本
「ガジュマルの樹の下で」


北栄総合病院・廊下
ベンチに座って医学書を読んでいる、文也。

 文 也「…」
文也に向かって歩いていく、恵里。
 恵 里「…」
そして、文也の前にたどりついた、恵里。
 恵 里「…文也君」
顔をあげる、文也。
 文 也「あぁ、えりぃ。どうした?」
 恵 里「文也君…私…私さ」
 文 也「?」
 恵 里「…私さ」
 文也、恵里の表情を見て立ち上がる…。
 文 也「?」
 恵 里「私さ…ずっと…」
 文 也「?」
 恵 里「文也君さ、小浜にいたとき、無人島でさ…和也君とした約束、覚えてる?」
 文 也「(微笑)あぁ、覚えてるよ、兄貴がさ、お前ら大人になったら結婚しろって言ってさ。覚えてるよ」
876 :01/09/06 17:12 ID:K7MiT1GQ
*無人島での約束のシーン*

 恵 里「私さ…ずっと、信じてた。ずっと、自分は大人になったら文也君とまた出会って、
     それで結婚するんだって信じてた」
 文 也「…え?」
 恵 里「…ごめん。文也君を責めてるんじゃないよ。ホントだよ。私がばかなんだと思う。
     でも私はずっと信じてた。…文也君が東京帰るとき、私にスーパーボールくれたでしょう?
     あれ、私ずっと大事に大事 に持ってた。中学校でも高校でも、学校行く時必ず持ってた」

 文 也「…」
 恵 里「あのキラキラ光るスーパーボール見てるとさ…文也君と心がつながってるて思えて。
     いっつもスーパーボール見てた、私。それだけで幸せな気持ちになれて…ずっと私はそんなだった」
 文 也「…」
 恵 里「東京に来た気持ちの中にもさ、文也君ときっと会えるからって、そういう気持ちもあったの。
     きっと会えるに違いないって、そう思ってた。 本当に会えたから、この病院で。
     …あぁ、やっぱり私と文也君は運命で結ばれてるんだなって、そう思って、嬉しかった」
 文 也「…」
 恵 里「でも、わかった。今の文也君の中には、私はいないんだなって。
     当たり前のことかもしれないけど、私やっとわかって」
 文 也「…」
 恵 里「そうしたらさ、スーパーボール、なくなってしまって。文也君の大学で…私なくしてしまった」
 文 也「え・・」
 恵 里「哀しかった。もう、私と文也君を結ぶものは何もないんだなって…」
 文 也「…」
 恵 里「あ、あ、ごめん。私なに話してるんだか、もうメチャクチャだね。
     でもさ、私、やっぱり、…私、やっぱり、文也君が好きで、今の文也君に出会って、
     なんだかもう、やっぱりどんどん好きになってしまって。あきらめようとしたけど、看護大学で寮に入ってさ、
     あきらめようとしたし、だから文也君とおんなじ病院で働いたって平気だって、
     そう思ったけど、でも・・あたしやっぱり、文也君のことが…」
 文 也「えりぃ…」
877 :01/09/06 17:13 ID:K7MiT1GQ
 恵 里「おばぁにさ、初恋は実らなくてもいいって言われて、
      …でも今のままじゃ、わたしにとって文也君との思い出がどんどん辛いものになっていってしまうよって、そう言われて。
     そうかなって」
 文 也「…」
 恵 里「ずっと、もういいって、文也君の困る顔、私見るの哀しいし、小浜の思い出が辛い思い出になるのは、私嫌で。
     …大切だから、私の大切な思い出だから。
     それにこのままじゃ、なんか私だめで、なんかもう全然だめで、だから聞いてだけもらいたくて文也君に…」
 文 也「…」
 恵 里「私…好きです…文也君のことが…大好きです」
 文 也「…」
 恵 里「あ、ごめん、ごめんね文也君、やっぱり迷惑だよね、急にこんな事いわれても…ホントにごめんなさい」
 文 也「あ、いや、迷惑とか…そんな…」
 恵 里「じゃあ…(頭を下げて)ホントにごめんなさい」
と文也に精一杯の笑顔を見せて去っていく
 文 也「…」

去っていく恵里。 恵里は、廊下の角を曲がり、文也から見えない場所まで来て…。
こらえきれずに、しゃがみこんでしまって…。
 恵 里「…」
声をころして泣いてしまう、恵里
878 :01/09/06 17:17 ID:K7MiT1GQ
小説読んでない自分には、とてもいい台本のように思える。
879たみこ:01/09/06 17:34 ID:pGeW8N.o
>856
>でも、最後に真理亜と結託するシーンは余計だなぁ
「結託」を一瞬「ゆんたく」と読んでシマタよ(藁
ここまでくると末期症状かと思われ・・・
880 :01/09/06 17:38 ID:1rAD5x5g
前に、えりぃに勝子が、
「あなたが、和也を守るんだよ。他の子と、人の子と較べてはいけないよ。和也は和也なんだから」といい、
続いて文ちゃんも「いつでも帰っておいで。人間には逃げ道というのがあったほうがいいんじゃないかな。
いつ帰ってきてもお父さん達は待っているからさー」といった。

あれ、きっと最後に成る程、効果を上げて来るのだねぇ。
881やはり:01/09/06 20:54
脚本、セリフってキチンと計算されてちりばめられてるんだね。
これから先には、いままで使われたセリフがコダマするだろうなぁ。
882小説3巻を:01/09/06 22:08
パラパラとですが、立ち読みしました。
これまでここに出ていないネタをあげると、最後の方で、
那覇の古波蔵家に引っ越した祥子が、勝子に
「祥子ちゃん、ちょっと味薄い」といわれて、おばぁから、
「勝子さんも最初はそうだった」みたいなことを言われて、慰められてた。

あと、恵尚と奈々子は一風館に引っ越してきて、すぐにくっつくらしいが、
恵尚はどういういきさつで上京するんだろ?
そこはわからなかったのだが、もしや「ゆがふ」で働くとか?
読んだ方ご一方くだされ
883 :01/09/06 22:09
>881
あなたは、多分、挿入回想シーンなどでヤられる可能性が高いです。
884小説では:01/09/06 22:25
>>882
恵尚と奈々子のくっつくいきさつは一切説明なし。
放送時に何か説明される可能性はあるかも知れませんが・・
885ラスト三週間の感動:01/09/06 22:32
恵里=ちょっと強引な展開だけど必死で病魔と戦い和也を癒そうとする姿に萌え
和也=恐怖を克服して恵里を救おうとする姿に萌え
文也=大詰めで、はじめて格好いい姿を見せてくれるので期待。小橋の演技次第だが
真理亜=初めて恵里を名前で呼ぶところの感動に萌え。
遙=かつては敵だった恵里のために涙を流し励ます姿に萌え
886 :01/09/06 23:10
ちゅらさん3巻を買おうと思っていたが、
ここを読んだら、だいたいわかってしまい、、、
買う気が失せてしまい、、、
それもいいかと思いつつ、
感動のラストまで1ヶ月を切ったんですね
887IDないね:01/09/07 01:50
「かりゆしの夜」
(作詞・BEGIN/大島保克 作曲・BEGIN 編曲・BEGIN/大島保克)

沖縄っぽい楽曲でワイワイとにぎやかに終わるのかー
「涙そうそう」でじんわり終わるというのもよさそうなんだけど
歌うのは恵達だからなー
888泣きのシーンはO友演出キボン:01/09/07 02:08
遙の見せ場がかなりあるんで
あぼーんを遙役に推薦した
O友D直々に撮ってほしいです。
でもやっぱ最終週はCDのE戸Dになるの?
889和也の病への疑問:01/09/07 14:10
和也の病気は、最初の台湾サイトなどでの情報では、かなり重くて、誰とも口を
きかずほとんど失語症みたいな感じだった。
しかし小説版では、単に見知らぬ大人を怖がるっていうだけのようなんだけど。
そんなに大した「病」ではないと思うんだが・・

恵里が、自分の悪性腫瘍の手術を断って、しかも秘密にしてまで小浜島に
連れていくほどの重大疾患ではないだろう。

「心の病」なので扱いが難しく、深刻な描写は避けたのかも知れないが、ずいぶん
最初言われてたイメージより印象が弱くなってしまった気がする。
890かりゆしの夜:01/09/07 16:33
>>887 「ビギンの島唄〜オモトタケオ〜」というアルバムに収録されてます。
私も今度探してみよ
891癒し系:01/09/07 21:39
エンディングに、ビギンの涙そうそうを流してほしい。アルバム、良かったさー。
892 :01/09/08 13:42 ID:FsJdx47w
胃のガンて
自覚症状が出てからでも治るんですか?
893辛いね:01/09/08 14:20 ID:4EH/Nwck
和也かわいそうに・・・小さい頃同じような子だったから・・・
幼稚園でもずっと同じ所に座ってだれとも話さなかった・・・
894 nn:01/09/08 15:16 ID:BtNGqOAY
>>892
治りません。末期症状です。
895ななし:01/09/08 16:54 ID:eSSs1n4s
「ガジュマル編」の真理亜と、「闘病編」の遙は、ある意味
似た役割だといえるかもしれないね

えりぃから距離を置いていたクールなキャラが、えりぃの逆境に直面して
えりぃを励まし力づける存在に変わる・・・という点で、遙はかつての真理亜の
再来みたいな感じだ

終わり近くで、真理亜と遙が気が合って仲良しになるのも、偶然じゃないだろう
896 :01/09/08 18:15 ID:RbX8bhBQ
恵里の悪性腫瘍のエピソードは視聴率UPのカンフル剤として、結構
土壇場で突っ込んだような感じだね。

台湾CATVに提供されていた予告などでは、恵里の結婚後エピソード
は和也の病気で引っ張り、ライフワークとしての地域医療の道を歩む
きっかけとなる患者の老人との出会いが描かれる予定だったみたいだし。

結構地味な話なのでドラマチックな展開に方向転換したのだろうね。
897名無しさん:01/09/08 18:43 ID:Ia3VEQhY
がんで闘病中の母親がいつもちゅらさんを楽しみに見ているんだけど、こんなの
見せられない・・・。ネタバレあって助かりました。
盛り上がるかもしれないけど悪性腫瘍なんて安易に扱ってほしくないなぁ。
大体手術成功したらそれで終わりなんて病気じゃないんだから。
898名無しさん:01/09/08 19:08 ID:wPzRrhEQ

最終回まで再発の不安を抱える設定だからね・・・
おばぁが言ったように、最終回まで恵里の本当の笑顔は封印される。
899つーか:01/09/08 19:44 ID:/uDXJ18U
恵里が遙に誰にも悪性腫瘍のことを言わないように頼むのはいいとして、
文也には、恵里自身からちゃんと説明するべきだと思うんだけどねえ。
(遙から文也に言う必要は無い)

もう手遅れで治癒不可能なら、黙っているのもわかるけれど、
すぐ手術すれば何とかなるという設定なんだから、普通は文也に全部
相談して、和也のこともどうするか夫婦で話し合って決めることだと
思うんだけれど。

恵里と文也の間には、夫婦として話し合って何かを決めるような描写が
まるで無かったのが気になってたけれど、クライマックスでも変だね。
900恵里は:01/09/08 21:27 ID:/uDXJ18U
小説によれば「末期」ではないんだな
901 :01/09/08 21:37 ID:BOSXr83M
でも、なんかエリィに腫瘍か・・・
意外だなぁ、、ガンとかそういうのがが似合わない女だけに。
902名無しさん:01/09/08 22:27 ID:DcvvcHWI
悪性腫瘍なのに、北総総合病院の健康診断では
なんで貧血と診断されたんだ?
903ちょっとねー:01/09/08 22:28 ID:GNDE3M8.
夫であり,外科医である文也が恵里の病気に気がつかないという設定は,変である。
今まであらゆる矛盾にも目をつぶってきたが,最後までこうだと悲しくなる。
イグアナの娘のように,繊細な心理描写を期待してたのに残念。
904可哀想:01/09/08 22:55 ID:EzDJes7c
ちゅうか、今更病名をはっきり打ち出す必要があったのかが疑問。
兄和也と同じ病気を奇跡的に克服 でも文句は言わん。今更ねぇ。

>897さん、お見舞い申し上げます。
905のちの話:01/09/08 22:58 ID:MAE5kKB.
文也「どうして手術のときに転移に気がつかなかったんだろう。
   どうして・・・俺は最低だ。
   嫌だよ。もう人が死ぬのは嫌なんだよぅぅぅぅ」
和也「おかあさん、死んじゃいやだ」

さてそこで問題です。
この後、恵里をなくした文也と和也を引き受けるのは
次のうち誰でしょう。

@西宮遙
A田中久子
B下柳聡子
C古波蔵ハナ
906:01/09/08 23:06 ID:Es2xRfbE
定期検診で貧血としか思わなかったあの男の医者、相当のヤブだな
文也と遙で袋叩きにしていいぜ

ところで、和也が財布事件で誤解されて鬱になるって、
イグアナの娘に類似エピソードがあるって噂聞いたが本当?
(イグアナを見たことがないので)
907闘病編は:01/09/08 23:14 ID:Es2xRfbE
相当設定に無理を重ねてる感じだが、まあマンネリコントで退屈
するよりはいいよ。
見せ場があっていろいろ変化があるだろうから
908ステラなどの雑誌では:01/09/08 23:47 ID:fPABUVHw
和也が大人三人組に責め立てられるのは11日(火曜日)。
10日(月)は何事も無く平和なのか?

小説版でも、月曜に当たる部分はほとんど省略されている。
雑誌などの内容から推測して考えられる月曜の内容は、

 *祥子が正式に一風館入居
 *「一風館には縁結びの神様が居る」という噂になり、
  奈々子(遙も?)が、自分も一風館に住みたいと言い出す
 *kiroro登場
 *遙、(奈々子に連れられて)「ゆがふ」に飲みに来るようになる

・・・といったところか。
あと、えりぃの腹痛もまた出るかも?
909はいさいはいさい :01/09/09 00:00 ID:mZ4FTvUE
>>908
えーっとここではかなり詳細が明らかにになっているので、ステラ程度
を持ち出されては・・・
過去レス読むがよろし。

遥は真理亜と仲良くなって、三十路独身女コンビとしてゆがふの常連
となるなり。(えりぃ一家がいなくなり寂しくなった静子も加わるが)

奈々子はえりぃの看病に来たにぃにぃと仲良くなり、結婚しちゃうよん。
真理亜はちと悔しがる。
910908:01/09/09 00:05 ID:flSMjC4A
>>909
全体の話の内容のことではなくて、10日(月)の放送内容のことを
いっているんだよん
911名無しさん:01/09/09 00:07 ID:xkDOod4I
今週忙しくて、全く見れなかったのでBSの「まとめて再放送」を
タイマー録画してたら「店長と柴田2回リーチ」のところで
テープ終了・・・
ホントに占いだけで結婚すんの?
どなたか詳細教えて下さい・・・
912 :01/09/09 00:29 ID:n28zaip6
>>911
放送では
・容子が「上がり」阻止のため真理亜の部屋に避難
・ゆんたくで容子が「私がテキパキやる方だから、のんびりした男性が好き」と告白
・男ゆんたくで柴田が「僕はのんびりしているからテキパキした女性が好き」と告白
・ゆがふに忘れた容子の手帳を届けに一風館に来る兼城。
・文也に怒られ和也が真理亜の部屋に逃げてきて容子が抱きかかえる。
・文也に和也を渡そうとして転ぶ容子と受け止める柴田が見詰め合う。
・0時の時報。
・えりぃ「おめでとうございまーす!」

で、次回には容子、柴田はサロンで他のカップルと共にアツアツ状態。
真理亜だけがポツンと誕生日席状態で「冗談じゃないわよ!」

実家の長野、札幌に行くも、「古波蔵家にも報告」と那覇に向かい、
恵達、恵里や新婚旅行島田と鉢合わせ、大宴会。
913ちゅ:01/09/09 01:11 ID:rfL2j78k
ネタバレスレッドPart3はどうしよっかねぇ?

なんだか本スレで激しくネタバレしてるが、、、
914 :01/09/09 01:15 ID:JRD8sL32
>>913
たててもいいのでわ?
これからネタバレも盛り上がりそうだし。
915素朴な疑問:01/09/09 01:21 ID:mvy1c8sM
どうして恵りぃは、自分の命が危ないってとくに愛する文也と、はなれるようなことをするんだろう。
夫婦の絆が強いように感じられなく、私としては、不満である。それとも、何かよっぽどの理由でもあるのだろうか?
916一応:01/09/09 01:29 ID:QhCGn6jI
新スレ立てた
使うならどうぞ
ttp://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=999966482
917ちゅ:01/09/09 01:31 ID:rfL2j78k
>916
ありがとうねぇ
918結局、:01/09/09 01:40 ID:UCVNaVmk
>>892

治るガンは治るし
治らないガンは治らないよ
919うろ覚え:01/09/09 01:47 ID:2BLB0/RU
>>906
確か、主人公リカが母親に送ったプレゼントが捨てられている?のを見て自殺しようとした?
それを、昇に助けてもらったっていうエピソード?
920 :01/09/09 01:49 ID:JRD8sL32

とりあえず本流スレは恵里悪性腫瘍の衝撃でレスがつかなくなった・・・
921ドラマは:01/09/09 02:08 ID:UCVNaVmk
病気で始まり、病気で終わる・・・
922 :01/09/09 02:14 ID:1YoEtEA6
[ヒットドラマ5つの法則]
・子供
・老人
・動物
・不治の病
・貧乏

「家なき子」なんか王道をいってまんなー
923911:01/09/09 13:07 ID:wO9DIERM
912さん、ありがとうございます。

でも、長年同じアパートに住んでて、占い通りにぶつかった&
緑のもの(和也?)を抱えてたからって
今まで恋愛感情もなーーーーんにも無いのにいきなり結婚は
いまいち納得できないなぁ・・・
ご都合演出だなぁ
924 :01/09/09 13:20 ID:mk.8M9mg
あげます。
925>923:01/09/09 14:20 ID:cpDyMNKs
同じく。いくらなんでも。突然すぎる。
もう少し、その後、もじもじしながら、ファーストデートするとかの場面があるのかと思ったけど。
 いきなり結婚でしたね(大汗)
しかし、2人の相性は良さそうだね。
926>29:01/09/09 14:22 ID:cpDyMNKs
いいアイディアだね。
アリーとダーマ、気が合うような、あわないような。
927名無しさん@お腹いっぱい:01/09/10 01:02 ID:J2NrrP9E
和也は倒れた恵里のため助けを呼ぼうとするが、どこに行けばいいかわ
からない。
そこに一人のキジムナー(死んだ和也)が現われ、和也を激励して道を
教える。
和也は宮良家を見つけるが見知らぬ大人たちを見て躊躇する。
しかし心の恐怖を克服し助けを求める。
928これってホンモノ?:01/09/10 02:01 ID:rCYN3fq.
http://www.dream-fact.com/lovers/bbs1/img-box/img20010910002227.jpg

ホンモノっぽいよなNHKのロゴも入っている。でも本家HPでは見かけない画像。
ステラかな?
929嘘に:01/09/10 04:48 ID:dS1Oolb6
決まってるでしょう。
930なんか:01/09/10 10:42 ID:uYxwpQE2
本スレが荒れ気味で嫌である。
ところで公式のあらすじが更新されていて来週分も載ってるけど、
今までのネタバレとはほんのちょっと違うね。
931引越しみたいでした