ちゅらさんネタバレOKスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
小説等で先取りしてる方に使っていただけたら幸いです。

NHK公式サイト。あらすじ掲載しています
http://www.nhk.or.jp/asadora/
2看護学校に入った後4年飛ぶよ:2001/06/11(月) 11:08
駄スレ立てんな
31はガキ:2001/06/11(月) 11:22
削除決定。
4ネタバレ:2001/06/11(月) 11:51
第11週 「運命の交差点」
6月11日(月)〜16日(土)

大学病院の廊下で、7年振りに再会した恵里(国仲涼子)と文也(小橋賢児)。
恵里は、つのる思いを口にできず、大した話もできないまま別れる。
「一風館」に戻った恵里は、真理亜(菅野美穂)に、文也の思いを確かめるべきだと言われ、翌日、再び大学へ文也を訪れる。
ところが恵里はそこで、文也が美人の同級生・遙(小西真奈美)に「結婚の約束は子供の頃の昔話」と話すのを立ち聞きしてしまう。
恵里はショックのあまり、文也からもらって大事にしていたスーパーボールまで落としてなくす。
恵里は、心配して「ゆがふ」に集まっていた容子(余貴美子)たちに失恋の報告をした後、「一風館」で母、勝子(田中好子)に電話をするうち、泣き出してしまう。
父・恵文(堺正章)は「沖縄に帰っておいで」となぐさめ、おばぁ(平良とみ)は、「あきらめるな」と励ます。
なかなかショックから立ち直れない恵里は、病院に看護婦・聡子(戸田恵子)を訪ね、そこで熱心にメモを取る文也の姿を目にする。
「文也君に負けたくない。立派な看護婦になりたい」。心を固めた恵里は、再び猛勉強を開始。見事、看護大学に合格した。
そして4年間の寮生活に入るため、恵里は「一風館」に別れを告げる。
5名無しさん:2001/06/11(月) 11:54
>>4
サンキュー!!
これでしばらくちゅらちゅらみなくてすむってもんだ。
6おばぁ:2001/06/11(月) 11:58
ここを作ったらネタバレ愉快犯が移動する
と思うところが単純だねぇ
7ふぅ:2001/06/11(月) 13:05
ネタバレみたい。誰かネタバレしてちょ
8age:2001/06/12(火) 13:12
age
9文也とえりぃは:2001/06/12(火) 15:48
結婚しました。
沖縄で幸せに暮らしましたとさ。
めでたし、めでたし。
10転載:2001/06/12(火) 15:53
FROM ちゅらスレ

『ステラ』の今週号を読むと来週には4年後へ飛び、
すでにえりぃは看護婦になっているようだ。
しかもミスが多いそうだ。皆様の予想通り。
一風館へ再び帰ってくるえりぃ。一風館のセットに力が
入っていたわけがわかった。何度も使うのね。
こんどこそ、風呂問題に決着をつけてほしい>NHK大道具
真理亜はスランプでメルヘンが書けなくなっている。>どうやって生活しているのか?
容子の会社は倒産、転職しているらしい。
島田さんと管理人さんはお互いに好きという関係らしい。
恵達はデモテープを送りながらロックバンドを続けている。
11名無し:2001/06/12(火) 16:14
ザテレビジョンで小橋君の役柄の紹介はえりぃの将来の夫となっていた。
12はぶ:2001/06/12(火) 17:43
突然すまみせん。
ゴーヤーマンが欲しいのですが、どこで売ってるの??
おせーて。
13うーむ:2001/06/12(火) 18:04
ネタばれする奴らは基地外だからおとなしくこんなスレに
おさまってないさ。

知らない人、知りたくない人にバラすことを生きがいにしいる変態だぜ。
だいたいが知ってる人たちがたくさんいたらネタばれではないぞ。

無意味なスレだと思うがな・・・
14でも:2001/06/12(火) 18:12
おとなしいけどネタばれ好きなあたくしもいますし。>13
えりぃは結婚して子育てするそうですが
看護婦続けながら、なのか
やめちゃうのか、て思ったり。
子供のために沖縄帰るのかな、とかさ。
15ネタヴァレだ〜い好き:2001/06/12(火) 18:24
>>13
そうさぁ〜
知りたくない人に無理矢理教えてこそのネタヴァレさぁ
16 :2001/06/12(火) 19:22
私、単純にストーリーが知りたいんで今後もよろしく!
17ほい:2001/06/12(火) 20:45
>>14
看護婦続けながら子供育てますが、子供が精神不安定になり、
そのために沖縄帰ります。
文也は当初反対しますが、やがて沖縄で夫婦で「心の医療」に取り組みます。
18ななし:2001/06/12(火) 23:00
>まりあがスランプ
あ、予告編の(まりあがえりぃに)「あんたの話、書かせてほしいんだけど」で
スランプ脱出なのかな?

現時点で小浜のことを思い出したくない文也の母親とえりぃの嫁姑の戦いは
いかに?
19>17:2001/06/13(水) 02:16
あの顔立ちで、何歳まで演じるんだろう。
ふけ顔オードリーでも、かなり無理だったのに。
20これもネタバレかな?:2001/06/13(水) 14:19
なんでもキロロがゲスト出演されるとか。
21それは:2001/06/13(水) 14:22
>>19
最後が2001年のリアルタイムになるんだろう。
だとすれば、29歳。全然無理はない。
22>17:2001/06/13(水) 14:26
>看護婦続けながら子供育てますが、子供が精神不安定になり、
>そのために沖縄帰ります。
>文也は当初反対しますが、やがて沖縄で夫婦で「心の医療」に取り組みます。

大枠としてはそんなもんが、大事なところが違うな
ちなみに最後から2週目は「サヨナラ!東京」、最終週は「命の海」というタイトルに
なるという噂
23名無し:2001/06/13(水) 14:31
>>22
大きな流れは同じでも、細部は後で結構変えることがあるらしいですからね
もともと、最初の予定では、バブル前の1980年代前半の話にするつもりだったんでしょ?
最後にえりぃは2001年で30代後半になって。
24秘密:2001/06/13(水) 17:55
ドラマガイドの頃の予定とは違う部分がいろいろ出てくるらしい。
見直しがはいったので。
最終的に親子そろって沖縄(小浜)に行くのはかわらないようだが。

俺が聞いた断片的な話では、
 恵尚=金持ちにはならないが、多少金ができたので帰省し、その金で
 「こはぐら荘」を再開
 恵達=いわゆるロックから沖縄音楽(を取り入れた作品)に向きを変える。
 沖縄音楽を本土に紹介しようと努力し、沖縄と東京を行ったり来たりするが
 本拠は沖縄。
 (真理亜と仲良くなるが、それでどうなるのかは知らない)
 真理亜=親と過去に激しい確執があったらしい。それ以上のことは不明。
 誠=予想通りるみ子と結婚
 柴田=北海道に戻って牧場を継ぐ。この行動が、えりぃの沖縄に戻る決意
 を後押しする形で影響
 西宮遥=単なる恋敵だけでなく後半でもかなり重要な役割を果たすらしい。

・・・誤情報があったらゴメソ
25テレビガイドによると:2001/06/13(水) 20:30
今週末に恋に悩むえりぃの助っ人として
おばぁが登場らしいけど
どういうふうになるんだろ。
恋の達人おばぁ全開、て感じかな。
2619だけど:2001/06/14(木) 09:08
>>22
>>23
29歳ならまだ子供は4・5歳じゃないの?
それで精神不安定って、思春期ならわかるけど。
29歳の文也医師もまだ研修医くらいじゃないか。
少なくとも、30代後半じゃないと不自然。
27うーわー:2001/06/14(木) 09:58
>>24
まじでぇ?そんな話どこで聞けるんだ?
28えりぃは:2001/06/14(木) 10:16
文也の母親とは合わないだろうね。>>18
子供時代からそんな感じだった。
でも母ひとり子ひとりだから
いっしょに暮らすと思うんだが。
それとも死んじゃうの?
29真理亜:2001/06/14(木) 10:24
>>26
そこが、当初の構想とのギャップになってるみたい。
最初の予定は、
「1980年代にえりぃ上京→2001年時点でえりぃ30代後半」
だったので、ちょうど子供も思春期で無理はない。

ところがえりぃの生まれが「沖縄復帰の同じ日」になってしまったので、
はるかに若くなり、子供も小さくなければならなくなった。
多分何らかの見直しをするのでは?

今のままえりぃを30代後半にするなら、いずれ未来の話にしなければ
ならなくなるけど、それはないでしょう。

一風館が1990年代にしては時代離れして非現実的に見えるのも、
もとは1980年代前半の予定だったのだとすれば、ある意味当然。

ちなみに、「最初、時代設定がもっと前になるはずだった」ことの証拠は、
NHK沖縄のホームページを探せばわかりますよ。
30幻の「ちゅらさん」当初原案:2001/06/14(木) 10:31
31来週は:2001/06/14(木) 15:32
えりぃがついに西宮遙と直接対決し、いびられるらしい。
32なるほど:2001/06/14(木) 15:38
>>30
一風館って、最初の案では、
「全国から上京してきた仲間たちの下宿(しかも80年代?)」
っていう設定だったんだね。

あの古風さとか、助け合いとか食事会とかも、その名残だったのか?
33あげ:2001/06/14(木) 15:48
>>30
エリィが結婚する相手は、「東京で看護婦になってから出会った医者」ってことか。
幼なじみの約束という話じゃないんですね
34なんか:2001/06/14(木) 16:00
おそろしいスレだな、ここは・・。
見てはならないものを見てしまった・・age
35原案通りにしたら:2001/06/14(木) 16:16
やや沖縄ナショナリズム(不適当な言葉だが)が強すぎるな
「仲間たち」というのも60-70年代のセンスだし・・

あと
>基地の島という現実の厚い壁と向かい合いながらも
これはチョット勘弁していただきたい
36:2001/06/14(木) 16:32
>>35
>「仲間たち」というのも60-70年代のセンスだし・・

80年代初頭もまだそういう感覚あったでしょうね。
ソ連はまだ健在だったし、中国も資本主義化してなかったし、
韓国は軍事独裁政権時代で、金大中氏は投獄されてた。
日本はバブル経済前の「第二次石油ショック」からの復興期
37  :2001/06/14(木) 18:26
西宮遥は実は香港マフィアの娘で、文也を薬漬けにしてしまう。
文也は西宮と一緒に薬+乱○パーティーに入り浸るが金が足りなくなり
夜は売人の生活へ。恵里を呼び出して薬を売りつけ、パーティーにも参加させる。
・・・続く
38西宮:2001/06/14(木) 22:28
西宮は精神科医になって、後にえりぃ・文也と皮肉な形で再会するって聞いたような気が
39つーことは:2001/06/14(木) 22:34
文也・恵里夫婦の精神不安定になった子どもが
診察を受けに行った精神科の医師が偶然西宮だったってことか。
つーかわずか4、5才で精神科にかかる病気ってどんなんよ。
自閉症か?
40西宮は:2001/06/14(木) 22:38
精神科医じゃなくて小児科だと思う。
>>38 >>39
41来月:2001/06/14(木) 22:42
おばあが上京
42おれ:2001/06/14(木) 22:44
>>41
そんなのとっくに知ってるよ!
マスコミに出てない情報出せよ(怒
4339:2001/06/14(木) 22:44
>>40
さんきゅう。そっちの方がありそうだね。
44七誌:2001/06/14(木) 22:52
>>42
何カリカリしてるんだ(藁
45ななす:2001/06/15(金) 08:57
7月27日挙式シーン放送。
46:2001/06/15(金) 09:30
おばぁがなぜ上京するのか?ネタバレでいいですから教えて
47たかがー:2001/06/15(金) 09:34
http://www.bayer-doyaku.com/roach/gerroa.jpg
国仲涼子の結婚相手の画像。
48名無し:2001/06/15(金) 11:41
「わたし、もう一度文也くんのことが好きになってしまったさ。
 だけど、文也くんには彼女がいて・・・」
「これはおばあの出番だね」
49名無しヒント:2001/06/15(金) 11:50
*スーパーボールは全部で3回失われる
*今日の管理人の暖かい言葉に対する真理亜の涙は、真理亜の境遇(親との関係等)
 についての重要な暗示
*和也が海遊びをしてるときの母の撮った写真は、後に重要な役割を果たす
50ふーん:2001/06/15(金) 11:57
思いついたとこだけ伏線貼って、
そうじゃないときはメルヘンだから、だもんな。
バカバカしいYO!
51:2001/06/15(金) 12:06
バカバカしいのに見るなよ(哀>>50
「ほんまもん」が始まるまで寝なさい
52スポニチ記事:2001/06/15(金) 17:33
53名無しさん:2001/06/15(金) 17:54
3回目になくした時は戻ってくるのですか?
54えりぃ:2001/06/15(金) 18:33
和也君・・ごめんね・・約束守れなかったさ・・・
55名無しぃ:2001/06/15(金) 21:21
えっ、今なくしたスーパーボールって戻ってくるの?
56名有りぃ:2001/06/15(金) 21:23
途中見忘れたんだけど、文也と絵里ぃってどうなったの?
らぶらぶじゃないの?
57生シィ:2001/06/15(金) 22:29
>>56
絵里ぃって誰?乱パ仲間?
58名無しぃー:2001/06/16(土) 00:14
来月、おばぁ、管理人と対立!?。
59まじれす:2001/06/16(土) 00:21
>>56
えりぃと文也はついに病院で予期せず再会する。
そのときは、驚いたえりぃはほとんど中身のある会話をすることができず、
とりあえず電話番号を教えあった。
マリアたちに「文也の現在の気持ちを確認しろ」と煽られたえりぃは
再び病院に文也に会いに行く。
ちょうど、西宮遥と文也が話しているところをえりぃは後ろから目撃する。
話題がえりぃのことになっていた。
西宮「その幼馴染の結婚の約束した子と結婚するの?」
文也「まさか。子供の頃の思い出だよ」
・・・
愕然としたえりぃは、文也に会うことなく帰り、悲しみのあまり
ふぬけ状態となる。
しかし、文也が勉強熱心で看護婦たちに教えを受けている姿を後日見て、
自分もまず看護婦になる意欲をふたたび奮い起こし、復活宣言する。
60来週のあらすじ:2001/06/16(土) 08:02
看護婦になりたいという強い想いと、文也に負けたくないという気持を胸に、恵里は必死に
受験勉強に励み、見事試験に合格します。看護婦になってからは失敗だらけの恵里ですが、
医者になった文也と同じ病院で勤めることになり、会話を重ねる度に恋心の方も複雑になって
いきます。そんな恵里を心配して、おばぁのハナ(平良とみ)が遂に上京。ロックの道を
本格的に進み出そうとしている弟の恵達(山田孝之)に加わり、突然兄の恵尚(ゴリ)も現れます。
61こっちの方が重要:2001/06/16(土) 09:23
そんなことより、誰か小説版2巻がいつ発売なのか、知らんのか?
62宮本アナが:2001/06/16(土) 09:26
土曜スタパで、『今後あの「ゴーヤマン」が重要な働きをする?』とかいっていたけど、
もしかして2001年くらいに大ヒットするってことだろうな、、、。
たしかに今売れ切れ続出だけどさ。
63それは:2001/06/16(土) 11:33
>>61
双葉社に聞いたら?

>>62
ゴーヤーマンがある程度売れて、金ができる。その金を恵尚がえりぃ夫妻に
あげて、小浜島でこはぐら荘を再建。さらに医院も兼ねる。
64マリアの過去:2001/06/16(土) 11:39
マリアにスポットをあてたエピソードの週がある予定。
父と確執あり。母は優しかったが、父ともうまくいかず、すでにさびしく亡くなっている。
そのため、マリアは父が許せないでいる。
マリアと父の和解に、えりぃが重要な役割を果たす。
65名無しさん:2001/06/16(土) 12:11
島田さんが中盤以降キーマン。
管理人さんと再婚→重症の急患を見かねて執刀→医師復帰→
文也の理解者→沖縄にえりぃ一家と渡る(真理亜も移住)→
管理人さんが不治の病→また直すことができなかった→
今度は挫折しないと誓う

という感じ。
66ゴーヤーマン:2001/06/16(土) 12:27
>>48-49
>「これはおばあの出番だね」
>*スーパーボールは全部で3回失われる

上京したおばぁが例の超能力でスーパーボール見つける。(ご都合主義のような・・・)
えりぃがスーパーボールを大事に持っていたことを知り、意識しはじめる文也。
しかしそれを口に出すことのできない文也とえりぃの心はすれ違う。

その後、結婚したえりぃは心を病んだ息子にスーパーボールを与える。
息子はえりぃの病院に来た患者と友達になりスーパーボールを渡し友情を誓う。

って事のようだけど。
67名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 12:38
「文也くん。えりぃはスーパーボールを、ずっーと大切に持っていたさぁ。
 大学受験の時もお守りに持っていったんだよ。落ちちゃったけどさ。
 これは文也くんからえりぃに渡したほうがいいね。」
68名無し:2001/06/16(土) 12:45
おばあ恐るべし
69名無しさん:2001/06/16(土) 12:53
だって、おぱあはナビィなんだもの。
70:2001/06/16(土) 12:53
>>65
島田はともかく、老齢の管理人まで沖縄につれていくのか?
信じられない話だが
71私の聞いた範囲では:2001/06/16(土) 12:59
エリィが息子を連れて沖縄に行こうとするが、文也と激しく対立する。
エリィは文也を置いて沖縄へ子を連れて行く。
文也はあとからエリィを追いかけてくる。そのとき文也は、スーパーボールを
持ってくる。(>>66でいうところの患者からもらうのか?)

・・・だから、「3度失われて3度手に入れる」といえばいえるね。
72 :2001/06/16(土) 13:01
>>71
>エリィが息子を連れて沖縄に行こうとするが、文也と激しく対立する。

文也の母と禿しく対立ね
73>65:2001/06/16(土) 13:02
マリアが沖縄に移住するきっかけのひとつは、長年対立していた父と和解した
(というか、父の最期を看取った)こと。
74:2001/06/16(土) 13:03
おっしゃるとおりですが、文也自身とも激しく対立します。>>72
75:2001/06/16(土) 13:06
>>72
最終的に文也はエリィを追いかけて沖縄へ行くし、母も、やむなしと
思って納得せざるをえないわけですが、そのきっかけが、
「和也が楽しそうに海で遊んでた小浜島の写真」
です。(母自身が撮ったやつ)
76名無し:2001/06/16(土) 13:09
で、時輔は結局最後どうなるんだ?
77いったい:2001/06/16(土) 13:09
このスレで書かれてることは、どこまで本当なんだ?
78>77:2001/06/16(土) 13:11
全て個人の想像であります。
79ふふふ:2001/06/16(土) 13:15
>>77
それを確かめるためにも、君は最後まで「ちゅらさん」を見なければ
ならない。
80ななし:2001/06/16(土) 13:18
>>64
事業家でワンマンな父と真理亜は確執があり、東京生まれであるにもかかわらず
実家を飛び出し一風館で1人ぐらしをはじめた。
母だけはそんな真理亜を優しく見守り、自分が選んだかわいい服を送って
くるのであった。
そんな母が好きな真理亜であったが母は病に倒れてしまう。
ろくに見舞にも来なかった父への反発、父と自分の板ばさみになり亡くなった
母への後悔の思いから真理亜は心を閉ざす。
また母の思い出を断ち切るかのように黒い服しか着なくなる。
メルヘン小説は真理亜のはかない現実逃避なのかもしれない。

ある日、えりぃの勤める病院に壮年の男性が入院する。
真理亜の父であった。
真理亜への思いと真理亜の名前の由来を話す父に吾が子への愛を
知ったえりぃの努力により2人の関係は修復する。

その後真理亜はえりぃに共感、生涯の友人となり、ドキュメンタリー
作家に転進し、新しい医療を目指すえりぃ達を取材すべく沖縄に
渡るのであった。
81そう:2001/06/16(土) 13:21
>>80
マリアと父の関係は修復するけど、父は亡くなります。
82田中花子:2001/06/16(土) 13:23
>>80
>真理亜の名前の由来を話す父

真理亜ってペンネームじゃなかったの?「城の内」という苗字だけがペンネームかな?
83それにしても:2001/06/16(土) 13:27
結婚式の放送が7月27日か・・・おそろしく遅いな
84ななし:2001/06/16(土) 13:30
城の内=母の旧姓、真理亜=本名。
85名無しさん:2001/06/16(土) 13:31
>>63
だって、なかなか成就しない請いが中盤の軸なんだから・・・
86:2001/06/16(土) 13:33
その週のタイトルは「鴉の涙」らしい>>80
87>>85:2001/06/16(土) 13:34
だけど朝からそんなすったもんだ見せられるのもな。
なにをそんなにこじらすんじゃぃ。
88だいたい:2001/06/16(土) 13:35
「Best Friend」って主題歌は、真理亜から恵里へのメッセージなんだから、
真理亜は半分主役だよな。
89>87:2001/06/16(土) 13:36
6ヶ月の朝ドラで、ヒロインが4ヶ月経過後にやっと結婚するってのは
異例の遅さなんじゃないか?
確かに20代のまま終わるだろうから、ヒロインが早く老ける作品よりも
遅いのは仕方ないんだが・・・
90そういえば:2001/06/16(土) 13:38
定職につくのに3ヶ月ちかくかかるってのも異様に遅いな。
91マリアの過去:2001/06/16(土) 13:45
容子も、マリアの過去をすべて知ってたわけじゃないからね。
ある程度感づいてた部分もあるが。

昨日の管理人の言葉に涙ぐんだのは、母を思い出したからと解釈するのが
自然だろう
92ななし:2001/06/16(土) 13:48
小学校の頃の結婚の約束が成就するっていうメルヘンで引っ張るん
だから仕方ないよ。
早々に結婚したら中だるみしちゃうし、小浜での重いテーマが中心
にせざるおえないから暗くなってしまう。

真理亜はえりぃの結婚までの物語をパクって書こうとしていたが、
メルヘン小説よりもメルヘンすぎて馬鹿馬鹿しくなり断念。
その後スランプ。
父の死やえりぃ達の沖縄行きに伴いドキュメンタリー作家に転進
するらしい。
93マジ教えて:2001/06/16(土) 14:11
ねぇ、なんで〜?
なんでそこまで知ってるの?

それとも、やっぱりただの個人の想像なの?
94_:2001/06/16(土) 14:19
だって撮影自体は2ケ月先まで取り終わっているんだもん・・・
それに渋谷のスタジオパークに行けば誰でも撮影が見えるし。
9593:2001/06/16(土) 14:27
>>94
な、なるほど・・・
ありがとう。

私はネタバレ全然平気なひとなので、
このスレ、実は好きです。
96ななし:2001/06/16(土) 15:28
「文也くん、みんさー織りの意味は知ってるかねぇ。
 このの5つと4つはねぇ『いつの世までも一緒に』っていう意味さぁ。
 えりぃの気持ちは、あの頃と変わってないよぉ。
 そういう子さぁ、えりぃは。」

 
97名無し:2001/06/16(土) 16:08
>>89
君の名は
98>>97 字が読めない?:2001/06/16(土) 16:15
>6ヶ月の朝ドラで、
99朝ドラって:2001/06/16(土) 16:32
最初から主役と誰が結婚するかって決まってない?
まさか先のストーリーを全然読まない人でも
文也と結婚できないとは思ってないよね?
再会するまでとか再会した後もじれったい感じがするんですけど
それがいいんでしょうか?
子役時代を短くしたのに定職につくまでも長いよ。
100:2001/06/16(土) 17:48
>>81
>城の内=母の旧姓、真理亜=本名。

しかしそうだとすると、「城の内真理亜はペンネーム」という話と矛盾するな。
小説版でも誠の指摘(=ペンネーム)が図星だって書いてあったのに。
101ここまで整理すると:2001/06/16(土) 18:06
このスレ及びマスコミ・ガイドに出た情報などを整理すると:

=========
来週から看護婦編。えりぃは佐藤藍子の教えを受ける。えりぃは文也を恋しい思いが燃え上がり、苦悩する。
さらに西宮がえりぃをなじって落胆させる。
おばぁが上京し、えりぃを励ます一方、スーパーボールを見つけ、文也にわたす。
一方、落ち込んでるえりぃをマリアが誘って(取材のためもあるが)2人きりで
小浜島を再訪する。(その程度には2人は親しくなってる)
えりぃは和也の木に、約束を守れなかったと思って詫びを言う。しかし文也は
あとから追いかけて、結婚を申し込む。(スーパーボールを文也が渡す)
結婚式放送は7月27日。

ケータツはロックでCDデビューするが、今ひとつ伸びない。やがて沖縄音楽を
取り込んだ作品こそ自分の道だと悟り、沖縄を本拠に本土に紹介しようとする。

ある日、えりぃは熟年の死にそうな入院患者に会うが、それこそマリアと対立し
長年別居していた父であった。えりぃの仲介で、マリアは父と和解し、その最期を
看取る。この時からマリアはえりぃに完全に心を開き、親友となる。

えりぃ・文也には子供が生まれ成長するが、情緒不安定になる。子供は入院先で
(遥が診察?)スーパーボールを他人にあげてしまう。
えりぃは沖縄・小浜島で子供を育てたいと願い、文也&文也母と対立し、子供をつれて
沖縄へ行ってしまう。文也もあとからえりぃを追いかけていく。(スーパーボールは
また回りまわって文也に戻る)
島田も医師に復帰して文也のよき先輩であったが、再婚相手の管理人を連れて
やはり沖縄へ行く。
管理人は和也がかかったのと同じ病になり、島田に看取られて亡くなる。
マリアも(前後関係はわからないが)ドキュメンタリーを書こうと思い、小浜島へゆく。
恵尚が多少かせいだ金で「こはぐら荘」は再建され、建物の一部を利用して医院も開か、
えりぃ・文也の地域医療の拠点となる。
102>101:2001/06/16(土) 18:12
ほぉう…。
よくぞここまで詳しい情報を手に入れたな。
どうしたらそんなあらすじを知ることができるんだ?
もしやネタばらしNHK関係者!?
103ななし:2001/06/16(土) 18:19
スーパーボールが3度目に無くなる(正確には無くなるのではなく、子供が
別な患者にいったんあげてしまう)のは、えりぃと文也が子供の療養・育て方を
めぐって激しく対立しいったん物別れになってしまうことの象徴。
104ななし:2001/06/16(土) 20:22
>>100
ひとまず本名ではないから、ペンネームでわ?
105でも:2001/06/16(土) 20:25
島田医師はともかくとして、管理人のみずえ婆さんが、あの年齢で沖縄に
わたるって、ちょっと信じがたいんだが・・・
いくらリアリズムを重視しない作品だとはいえ、無理な気がする。
おばぁのような超越者でもないし>管理人
106名無しさん:2001/06/16(土) 20:46
>>105
人世をリタイヤしたら沖縄でのんびり暮らしたいという人は多いよ
107 :2001/06/16(土) 21:02
いくら土地価格が下落してるといっても
一風館の土地建物売れば結構な金になる。
108ここは:2001/06/16(土) 21:02
ネタバレスレなのかネタスレなのかわからんな
109:2001/06/16(土) 21:07
>>105
終盤までには、一風館の住人はみんな出ていくから、もう管理人も
畳んで島田といっしょに東京を去る気になって不思議はない。
私の知る限りでは:

えりぃ=結婚、すでに自分の所帯をもつ
まりあ=えりぃ夫妻について沖縄に行く。
柴田=北海道の実家に戻って牧場を継ぐ。そこで結婚。
容子=結婚するらしい(私の知る限り相手は不明)
ケータツ=沖縄に戻る

9月の大詰めの頃に「サヨナラ!東京」というタイトルの週があることが
すでに流れているが、このタイトルが沖縄方言でないのは、単なる偶然では
ないってこと。東京を去るのはえりぃ夫妻だけではないから。
(初期の「ハイサイ!東京」と対比になってる)
110ふーっむ:2001/06/16(土) 21:11
すげーな、ここのスレ情報。
でも、先が多少わかっても、なおさら見たくなってくるな
111名無し:2001/06/16(土) 21:20
「1990年代の東京に一風館みたいなアパートは似合わない」って
意見もあったけど、実際に一風館は、最終的には東京から姿を消すわけだ。
112ふむ:2001/06/16(土) 21:31
恵文・勝子夫妻が上京して、えりぃ誕生会をやって、
「えりぃ・ケータツは我が家の宝であります」
って言ったときのマリアの極めてさびしげな表情見れば、親と問題が
あったのが暗示されてることは一目瞭然でしょうね。
113名無しさん:2001/06/16(土) 21:35
>>111
容子が引き継いで外人向けのユースホステルにするとかしないとか。
114ななし:2001/06/16(土) 21:40
真理亜がメルヘン作家からドキュメンタリー/ノンフィクション作家
に転向するのも、クールで現実的と思われている真理亜が実は一番
現実から逃げており、えりぃとの出会いで現実に目を向けていくと
いう隠喩を含んでいる。
115:2001/06/16(土) 21:43
>>114
ある意味、マリアは「つらい現実」を意識しすぎて、現実からの距離を
かえって取り過ぎているからね。
えりぃは、思考は確かに常識離れしてメルヘン的だが、それだけに
直接的にいろんな現場にぶつかっていくというところがある。
116名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 22:09
さぁて、来週の真理亜さんは・・・

メルヘン小説のネタにしていたえりぃが文也との進展がないまま
一風館を去り大弱り。
(文也へ告白したかをしつこく聞いていたので納得)
小説の展開に困りスランプに陥っていた。
そんな時、看護大を卒業したえりぃが一風館に戻ってきた。
文也とはその後会っていないというえりぃに、がっかりする真理亜。

看護婦として総合病院に就職するえりぃだが、なんとそこには
文也も医師として勤務していた。
「こんな偶然ってある?!」と驚く真理亜だが、新たなネタの
予感に興味深深・・・
117ちゃらら:2001/06/16(土) 22:24
いつの間にか元祖スレよりもこちらのファンになってしまった。
だって、おもしろいんだもん。

今日の予告編で文也が泣き叫んでだけど、あんなので医者がつとまる
のだろうか?人の死と向かい合えない人が。
118違うわよ:2001/06/16(土) 23:00
それを乗り越えてこそ、成長していい医者になっていくのよ。
私は思わずビデオで繰り返してみてしまったほうだけど。
このドラマは久々にはまっています!
119名無し:2001/06/16(土) 23:15
えりぃが文也と会うのは運命の導きなんだけれど、
えりぃがマリアと会うのも、また運命の導きだってところが肝心。
太陽(てぃだ)と影が出会うように・・・
120きぼ〜んぬ。:2001/06/16(土) 23:45
「ちゅらさん」特別編で、真理亜を中心に描いた2時間もの
(1話完結)をやってほしいな。

テーマはトラウマからの解放。
121謎の会話:2001/06/16(土) 23:58
「私にもあんたと同じか、ちょっと上くらいの娘がいたな・・」
「もう家を出てるんですか、娘さん」
「今は別居して、長い間会ってないけどね。確か、小説を書いて暮らしてるらしいが・・」
「娘さんなのに、会わないんですか?」
「・・・娘は私を憎んでる・・・」
「なんで・・ですか?・・。あ、ごめんなさい。聞いてまずかったでしょうか」
122あーあ:2001/06/17(日) 00:05
>>101
>えりぃは沖縄・小浜島で子供を育てたいと願い、文也&文也母と対立し、
>子供をつれて沖縄へ行ってしまう。

そのときのセリフは
「小浜が呼んでるんだよ。小浜しかないんだよ。私、感じたの、感じてしまったの」
でしょうか。
結婚して子どもを持っても変らないエリィの電波ぶり。振り回される周囲。
123:2001/06/17(日) 00:10
小浜島の和也の木をいちいち植え替えるスタッフも大変だな。
しかも、第三次小浜島ロケはまだだろ。
124第三次は>123:2001/06/17(日) 00:13
梅雨明け待ちでしょう。
和也の木は、
(1)小学校5年=小さな挿し木(2)高校3年=えりぃより少し上
(3)看護婦時代=5〜6メートルくらい?
ですので、
(4)終盤=7〜8メートルくらいかそれ以上
にはなるでしょう。
125名無しさん:2001/06/17(日) 00:23
 島田のジイサンが医者に復帰するなんて書いてあるけど
最新の手技が次々に出てくる外科医に復帰なんて出来るのかしら?
何年くらい医者を止めていた設定なんだろう?
外科医なんて常に新しい論文を読み勉強をし続けないと勤まらない
し手技の技術の低下してしまうはずだが?
126>122:2001/06/17(日) 00:26
脚本家&このスレの住民なら
「小浜が呼んでるさぁ。やっぱり、小浜しかないのさ。
 私、感じた。感じてしまったのさ。」
と書くだろう。
でも、こういった展開はないだろうな。

かなり深刻な展開で、文也を取るか息子を取るかで文也と義母と争いの
中での決断だから。

127ななしさん:2001/06/17(日) 00:31
>>125
でも島田が医者を辞め一風館に住みんでからそれ程年月は経っていなさそう
でもあるよ。
128名無し:2001/06/17(日) 00:49
>>127
であるかね?
129へー:2001/06/17(日) 00:56
>>125
お医者さん関係のかたでしょうか?
手技っていうことばを使うんですね「手術の技能」の意味でしょうか?
でも医者の仕事は別に手術だけじゃないし診察だったら出来るのではないでしょうか?

しかし医師免許に更新制度がないことが問題だなーとおもう今日この頃
130ななしさん:2001/06/17(日) 00:56
>>128
でぇあるわけさ。
131島田さんは:2001/06/17(日) 01:00
外科医だったからじゃないの。何人も手術して治したのに、自分の妻だけは
助けられなかったって言ってたから。
132島田さん:2001/06/17(日) 01:03
>>125
外科医は体力的にもう無理だと思うけど・・・
町医者とか無医村の医者、老人医療などが出来るんじゃない。
133和也の木は:2001/06/17(日) 11:15
ああいう海辺で風の害にあうこともなく、まっすぐ伸びているけど
小浜の気候でああいう木の育ち方は可能なんでしょうか?
134名無し:2001/06/17(日) 11:59
島田、管理人は配役やキャラクターからして、捨てキャラじゃないよねえ。
135名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 13:56
>>121=謎の会話

方々にコピペしているけど、内容が下手だから創作だってわかっちゃうのが痛いよ。
136多分…:2001/06/17(日) 15:59
6割以上ハズレ>>101
137じゃ:2001/06/17(日) 16:42
4割は当たってるのか?>>136
138つーか:2001/06/17(日) 17:41
ここに書かれてるのは大半がデタラメだろ
139てゆうか:2001/06/17(日) 19:25
>>137
4割未満当たっていると考えた方がいいぞ。
140139:2001/06/17(日) 19:38
ゴーヤーマンが劇場版に
141120:2001/06/17(日) 20:22
「ちゅらさん」特別編で、真理亜を中心に描いた2時間もの
(1話完結)をやってほしいな。
142とんでもない:2001/06/17(日) 20:32
>>141
それだけは勘弁。
143スーパーボールは:2001/06/17(日) 20:55
最終週までネタになるのか・・・
144名無しさん:2001/06/17(日) 21:10
スーパーボールが誰かを想っているシンボル?
145やり過ぎには気をつけようね:2001/06/17(日) 22:13
えりぃはスーパーボールオナニーをして取れなくなるらしい・・・・
146141:2001/06/17(日) 22:23
>>142

単なるリメイクじゃなく、台本も新たに書き下ろすんさ!
まあ、本編と重複する場面は多いけどさぁ。

真理亜が自分の歩みを回想する・・・、な〜んてね。

土曜の夜の1話完結なら許してくれるやろ!
10月下旬くらいの放送なら、ええんちゃうか?
147:2001/06/17(日) 22:29
スーパーボールがえりぃを離れるときは、えりぃに転機が訪れるときだね

(1)上京した後、何をしたらいいか最初にわからなくなった時
(2)文也への幼い頃からの思いをいったん棚上げ(断念とは違う)して、看護婦に
   なる勉強に専念するとき
(3)子供が病んで家庭の危機に陥ったとき
148名無し:2001/06/18(月) 00:40
(1)と(3)はともかくとして、(2)は、無くなってから見つかる(おばぁが?)
まで、4年以上たってるわけで、長すぎだな。
4年間路上に放置されていたのか?それとも誰かが保管していたのか?まあもうすぐわかる
んだろうが>>147
149あと:2001/06/18(月) 00:42
遥が本当にえりぃ&文也の子供を後に診察することになるんだとすれば
皮肉だが、遥はその頃までには別な彼氏ができてるんだろうなあ。
でないとドロドロした感じになるが、このドラマの傾向からいって、
そういう方面に深入りは意識的に避けるんだろうから。
150結局:2001/06/18(月) 01:09
後半のヤマ場は、

*えりぃと文也の結婚
*マリアの(死に際の)父との和解→マリアとえりぃの真の友情確立
*子の病気→えりぃと文也の小浜移住

の3つが少なくともあるわけですね。他の情報知ってる人きぼんぬ。
151幻のちゅらさん原案:2001/06/18(月) 02:04
(NHK沖縄の元のリンク先が消えないうちに、引用しておきます。2000年9月時点での
「ちゅらさん」原案。今のとはだいぶ違いますね。)

物語は1972年5月、沖縄本土復帰の日、舞台は八重山諸島小浜島から始まります。
カチャーシー、三線、琉球舞踊の大好きな一家の深い愛情と、八重山の自然に育まれ、ヒロイン・
古波蔵恵理は満ち足りた少女期を過ごします。
しかし暮らし向きはそれほど楽ではありませんでした。一家はさとうきびを中心とした農業を営み、
製糖工場にも勤めていました。恵理が中学生になる頃、両親は島での暮らしに区切りをつけ沖縄本島
へ移住。恵理は祖母と島に残りますが、高校進学を期に沖縄本島の那覇へと両親の後を追います。
やがて自立を意識した恵理は ”青い鳥を探しに“高校卒業後、東京へ。
 しかし、上京した恵理を力強く支えてくれたのは、後を追って上京した愛すべき兄弟と、やはり周囲の
沖縄出身者たち。また、おなじ下宿に全国から上京してきている仲間たちにも助けられ、働きながら看護
大学を卒業、看護婦に。
 第一線の医療現場でモミクチャにされながらも、保健婦の資格を取得。やがて医師と結婚。家庭も持ち、
「子育て」がのしかかってきます。
 30代半ばになり、心の底から求めていた仕事と暮らしが故郷・沖縄の島にあるのでは、と恵理は気づき
始めます。八重山の大自然と祖母の笑顔、那覇で基地の島という現実の厚い壁と向かい合いながらも情熱的に
愉快に暮らす両親、兄弟の姿が恵理の心に生き続けていました。
夫を東京に残し、子供のためにも沖縄へ移住する恵理。やがて猛反対していた夫も後を追って沖縄へ。
「心の医療」と一家の暮らしが南の島で始まります。
152そう:2001/06/18(月) 02:12
原案では、えりぃは1965年生まれ位の予定だったらしいぞ>>151
小学校1年生の時に学校で沖縄復帰のニュースを聞くという場面の構想だったらしい
1536ちゃんねる:2001/06/18(月) 02:18
「ちゅらさん」でも、「恋がしたい3」でも、
恋仲になったら面白いなぁ・・・。

真理亜と恵達、蜜柑と渉。

http://www.tbs.co.jp/koikoikoi/story.html
154>151:2001/06/18(月) 02:18
>おなじ下宿に全国から上京してきている仲間たち

この案は、北海道から来た柴田くらいしか形をとどめていないな
一風館が本来は10年前ではなく20年近く前の東京のはずだったってのは納得
155時間の流れ:2001/06/18(月) 02:22
ドラマのなかの時間が2001年までとすると、えりぃ28〜29歳までの物語か
いま19歳くらいだから、看護婦編は22〜23歳からとなると
あと5〜7年の話しを後半でやるということだろうか。
結婚、子育て、ふるさとへとという流れだとすると、相当ドラマの流れは早いでしょうね。
156外科は:2001/06/18(月) 02:28
最後は、切ったはったの世界だからなぁ。
島田おじぃ(かつて名医だったとすれば)にも、復活の余地ありと思われ。
157ピュッ:2001/06/18(月) 02:36
涼子ちゃんの写真集get!(^^)
158厨房ってきらい:2001/06/18(月) 08:40
>>157
ネタバレに関係ないことは本筋スレに書け!
159ハァハァ:2001/06/18(月) 08:51
ピュピュッ!
160ハスラー2にたとえると:2001/06/18(月) 09:16
>>156
ポールニューマン=島田
トムクルーズ=文也
かい。
161古波蔵 恵文= 堺 正章 :2001/06/18(月) 09:26
ネタバレと違うかもしれないが。
日本を代表するエンターテイナーの一人である堺正章氏は片方の耳が全然聞こえない。
あるインタービューの記事で読んだ記憶がある。
あくまで推測だが、方言が不自然なのはそれが原因かな。
プロとしてはどうでもいいことかもしれないが。
162これは:2001/06/18(月) 09:28
>>161 ネタバレではなくネタ。
163西宮:2001/06/18(月) 10:59
遥はやっぱり心療内科医になるんだろうか。
なぜかドラマの精神科の女医はああいう髪の長い
キャラが多い。
164ロクセイア14世:2001/06/18(月) 17:47
「おばあが上京して管理人と対立するがやがて理解しあう」ってのあるでしょう
もしかしてそれってまりあとえりぃの関係の伏線・・・?
165ななしさん:2001/06/18(月) 18:13
>>164
別に伏線じゃないよ。
本筋への伏線を張る必要もなし、特に真理亜とえりぃの関係に影響する事もない。

つか、伏線の意味って知ってる?
暗喩と混同したないか?
166名無しさん:2001/06/18(月) 19:07
>>164は伏線の意味を知りませんでした。
167 :2001/06/18(月) 21:39
あげまーす
168ななしさん :2001/06/18(月) 22:19
おばぁとみづえの対立と和解を伏線ととるなら、島田とみづえが沖縄に移住
する伏線かもね。
169ななしさん :2001/06/18(月) 22:23
「沖縄はいいとこさぁ。このおばぁがいるしね。なんも心配いらんさ。
 大船に乗ったつもりで来るといいね。」
なんて感じ。
170真理亜関係:2001/06/18(月) 23:11
えりぃが前に島田に、「うちは金持ちじゃないけど、家族が宝ですよ」って
言ってたよね。
この言葉はまた繰り返されるようだ。このせりふに対する真理亜の反応が
伏線になるらしい。

まさに真理亜は、「金持ちじゃないけど家族が宝」の正反対の状況だから・・・
171そういえば:2001/06/18(月) 23:17
真理亜の父が金持ちの実業家で、後半で亡くなるのだとすれば、
真理亜は財産を相続するわけだから、小浜島に移住するとしても
(作家としての収入以外で)まあ当面の生活は心配ないわけだね
できすぎた話のような気もするが、このスレ見ててなんとなく納得。
172だから・・・:2001/06/18(月) 23:23
>>170
そういうのは伏線じゃないって・・・
暗示だろ。
173なんか:2001/06/18(月) 23:28
演劇手法を知らないで使っているのが多いね。

「伏線」って言葉は某アニメや某ドラマの書評で使われてから、厨房は
何でもかんでも「伏線」って言いたがる・・・
174:2001/06/18(月) 23:33
・家族が宝と言うえりぃに表情を曇らせる真理亜
 =不幸な家族関係への暗示

・「あの子も一風館に来た頃はあんな風じゃなかったのに」と言う容子
 =真理亜に訳あり過去がある事への伏線
175 :2001/06/19(火) 09:09
age
176:2001/06/19(火) 09:59
えりぃは子供の病への対処で文也とも対立し、いったん、本当に
追いつめられて参ってしまうらしい。
そのときにえりぃを支えてくれるのが、古波蔵家族+真理亜ということのようだ。
177:2001/06/19(火) 12:16
真理亜に就職した経験がないってことも、(在学中に作家デビューしたってことは
あるが)明らかに元々金があることの暗示
178>177:2001/06/19(火) 19:00
そりゃ違うだろ
179大辞林 第二版:2001/06/19(火) 19:34
ふくせん 【伏線】
(1)小説・戯曲などで、のちの展開に必要な事柄をそれとなく呈示しておくこと。また、その事柄。「―を張る」
(2)のちの物事の準備として、前もってひそかに設けておくこと。また、その事柄。「―を敷く」

あんじ 【暗示】
(名)スル
(1)直接的にはっきりと示すのではなく、それとなく分かるように示すこと。また、その行為や物。⇔明示「拒絶の意を―するしぐさ」
(2)〔心〕〔明治期には「あんし」〕知覚・観念・意図・行動などが、言葉その他のシンボルによって、理性に訴えることなく、伝達・受容される現象。また、そのための刺激となるもの。「―にかかる」[哲学字彙]
180ピラルク〜:2001/06/19(火) 19:51
>>176
対立か〜
またエリィの、『〜さぁ』攻撃が見れるんだろうな。。
またおばぁとの小浜での、砂浜でのシーンと言葉がでてくるのかな?
181んで:2001/06/19(火) 23:10
暗示と呼ぶか伏線と呼ぶかはどうでもいいが(苦笑)、マリアについては、

(1)恵文が子供を「宝物」と言ってるときに涙ぐんでいた
(2)みづえの「(激励会を)やってあげるわよ」というときも涙ぐんでいた
(3)初期に、宅急便屋や店長(及びえりぃに対してさえも)「ごくろうさま」「ありがとう」
   「ごちそうさま」など極めて丁寧な挨拶をしていた→育ちの良さを示す
(4)就職経験がない

このあたり、「資産家の父がいるが、今はうまくいってない」ことを示しているんだろうね
182ななし:2001/06/20(水) 05:41
>>181
それはちょっと違うかと。

>極めて丁寧な挨拶をしていた→育ちの良さを示す

これは育ちの良さより、ひねくれた風を装っているが実は性格が素直って事の現れを
示しているのだと思うよ。
・「ごちそうさま」と言った後、ゆがふの店先で提灯に頭を打ち付けている真理亜
 ナレーション「変わった人だねぇ。でもおばぁは好きさぁ。」
・容子「あなたが越して来た時は、恵利ちゃんみたいだったのにね。」

>就職経験がない

真理亜は父との確執で家を飛び出したはずなので、金銭的援助は受けていなかった
と思うよ。
じゃなかったら、あまり高級とはいえない一風館には住まないはずだし。
雑司が谷のロケーションかせ言うと、学習院女子短大だったのかもね。
183ななし:2001/06/20(水) 05:51
ん?
184奈々ちゃん:2001/06/20(水) 08:15
西宮が7月頭でいい奴になるとは思わなかった。

誠&琉美子ファンの皆さん7月頭をお楽しみに。
185城ノ内真里亜って:2001/06/20(水) 08:26
本名なの?PNっぽいけど・・
186えりぃ萌え〜だけど。:2001/06/20(水) 10:09
真理亜特番きぼ〜んぬ(^^)/
187えりぃ:2001/06/20(水) 10:14
今晩文也くんがTVに出るさぁ!!

http://www.fujitv.co.jp/jp/100kyaeen/index2.html
188:2001/06/20(水) 10:34
小説版2巻を早く買おうぜぃ

「僕死んじゃうの?」    ∧_∧
   ∧_∧         (`ー´;)<まさか!
__(*゚−゚) __     ( ∨  )  俺の兄貴も
| _〜(   )   |           元気になったよ。
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
189:2001/06/20(水) 13:01
本筋スレに書けや、ヴォケ!
190ななーし:2001/06/20(水) 13:03
来週「おばぁの秘密」:おばぁが上京するわけだが、おばぁは柴田に案内してもらって
東京見物し、真理亜といっしょにえりぃの職場の病院見学に出かける。
特におばぁと真理亜のかけあいを楽しみにしよう。

再来週「ガジュマルの樹の下で」:例のプレマップでもやってた第二次小浜島。
えりぃは文也をいったんあきらめる。真理亜の方からえりぃを誘って、小浜島に
二人きりで出かける。記念樹の下で、えりぃは約束を守れなかったことを和也に
詫びる。そして・・・・
191真実:2001/06/20(水) 15:04
スーパーボールを文也に渡す役割は、おばぁではない。
皮肉にも、それは・・。
192にゃ:2001/06/20(水) 15:47
>>66 >>67は残念ながらネタであったことが判明
193名無し:2001/06/20(水) 16:30
>>191
なして遙なんじゃぃ
194191:2001/06/20(水) 16:34
なぜって俺に聞かれても困る。ドラマ見てけろ。>>193
195ところで:2001/06/20(水) 17:19
恵理と文也の結婚はいつするんだろうか?
最終的に20001年の時点で終わるとすると、
今現在のドラマ上の年(96年)に結婚して
すぐ子供ができたとしても今年4歳の子供という
ことになる。
情緒不安定とはっきり診断されるのはもっと
大きい子供のような気もするが。
それに看護婦になってすぐに産休を取ることに
なるな
196:2001/06/20(水) 17:35
「子供の情緒不安定」って設定のソースは、公式サイトやドラマガイドだが、あれも3月以前に出てた
話だから、最終的に多少話が変わってる可能性があるかもな

(というか、今の時点ではもうどういうふうに話を締めくくりまで持っていくのか決めてるんだろうが)
撮影は8月までかかるんだし
197名無しさん:2001/06/20(水) 17:43
>>195
>最終的に20001年の時点‥‥
1万8,000年後‥‥?

(わかっております。ちょっと書いてみたかった)
198>196:2001/06/20(水) 19:33
「子供の情緒不安定」って設定は変わってないはず。

受験で上京した友達が人いきれで気持ち悪くなり、「東京の環境は肌に合わないから
住めない」と言わせる伏線が張られているからね。
このエピソードと言葉が後々の沖縄移住の決心に関わってくる。

またあのシーンで雑踏でもみくちゃにされビックリしていたえりぃが、次第に
その中をフラフラとながら歩き出し「東京が好きさ」と言わせるのは、その後の
東京生活とえりぃの生き様を象徴的に表現しているはず。
199名無し:2001/06/20(水) 19:40
4才の子どもでも情緒不安定あるよ。
ただ、医者に診て貰うほどっていうとな。
むしろ、知的発達の遅れとか、
医者にかかるとしたらそんなじゃないか?
どうするんだろうね、そっちでいくのかね、まさか。
200>199:2001/06/20(水) 19:51
きみって情緒不安定ってどういうものだか知ってる?
幼児ほど多いんだよ。
201幼児の情緒不安定って:2001/06/20(水) 19:55
多動症みたいな感じ?
202_:2001/06/20(水) 19:56
(一例)
・幼年更年期→情緒不安定→行動障害
・自律神経失調→交換神経、副交換神経異常→睡眠、嘔吐、冷え、下痢  
・過敏な反応→小児喘息
・生理的吃り
・幼児ヒステリー
203:2001/06/21(木) 00:30
マリアとおばぁのかけあいを早く見たい。
まあ、仲良くなれそうな気もするけど。
204真理亜:2001/06/21(木) 08:44
父は誰がやるの?
205来週はついに:2001/06/21(木) 10:25
真理亜とおばぁの最凶コンビが結成されるぞ!!!!
206:2001/06/21(木) 12:29
「ふーん、ここが宇宙人の生まれた所なんだぁ」
207おそるべし:2001/06/21(木) 12:31
えりぃの恋を助けてやりたいおばぁ、恋の行方が気になるがそれに加えて取材もしてみたい
真理亜。両者が利害一致して最強タッグを組み、病院に押し掛けて、何も知らない文也を襲撃!
208 :2001/06/21(木) 12:35
>>206=謎=謎の会話
うぜえんだよ、この電波野郎!
209ぷぷ:2001/06/21(木) 12:36
>>208
ねたばれOKスレでわめくな(藁 寝てろ
210ななし:2001/06/21(木) 13:57
「ちゅらさん」えりぃ役の最終オーディションは、一風館に越してきて
真理亜にお土産を渡すシーンのカメラテストだから、真理亜が重要
な役であるのはわかるな。

最終オーディションは他にどんなタレントが出ていたのだろう。
山口あゆみなんか出ていたっぽい。
次点になって今の役で出演になったのかも。
211ねたばれ:2001/06/21(木) 14:11
*真理亜はえりぃをネタにした長編を書こうとして、原稿を書き貯めているのだが、
 上京したおばぁもそれを読んでしまう。
 なお、誠・るみ子も結婚して、東京に遊びに来る。

*再来週「ガジュマルの樹の下で」では、上で書かれたように、えりぃと真理亜は小浜島へ行く。
 文也は皮肉にも遙からスーパーボールをもらい、えりぃの行き先を知って小浜島へ駆けつける。
 小浜島で文也はえりぃに結婚を申し込む。
 真理亜はえりぃ&文也といっしょに、古波蔵家に行く。ちょうど誠&るみ子と島袋もやってきて、
 古波蔵に関係者が大集合する。
 なんと、その場を真理亜が仕切るという意外な展開。
212遙の重要性:2001/06/21(木) 15:50
スーパーボールを2度目に見つけるのは遙だが、さらに、大詰めで、
子供を自然豊かなところで療養させることを恵里たちに薦めて、
小浜島行きの決意をさせるのも遙の役割。
213小説2巻読みました:2001/06/21(木) 17:42
遙って「嫌な奴」ではなかったんですね。むしろかわいそうな役?
でも、俳優にとってはやりがいのある、ある意味これまたおいしい役かも。
214だから・・・:2001/06/21(木) 18:58
あのドラマにでてくる人は基本的に皆良い人というのが原則なんだよ。
金をかっぱらった人まで良い人なんだから。
215けけっ:2001/06/21(木) 19:11
>>213
遙が登場したときから激しい敵意を燃やしている
うちの婆さんと消防、
振り上げた手のやり場に困る訳ね。
216おれも:2001/06/21(木) 22:41
小説Aちょっとだけ読んだ。

マリアとおばぁの恐怖コンビ(?)が来週、病院見学をする。
マリアは(小説の取材の意図もあるので)カメラをもっていき、なんと、
おばぁと文也のツーショット写真をとる。さらに、マリア&おばぁコンピは
遥ともちょっと顔をあわせる!

えりぃに文也を取られたあとになって、遥がえりぃに言う言葉がなかなか
かっこいい。遥も作者によって深い愛情を込めて書かれたキャラですよ。
217小説2読んだ:2001/06/21(木) 22:55
遙さんのセリフで「私がもし主人公ならあなたの方が邪魔者なのよ」
っぽいせりふがあったけど、まさに三角関係に関する脚本家の考えを
如実に示す言葉だよね(エッセイ「ドラマを書く」参照)。
218あと:2001/06/21(木) 22:56
えりぃ自身は他人を敵視することなどないので、遥を敵視することも決してない。
ところが・・・!

なんと、えりぃと本日友達になった祥子が、遥を「友達の敵」とみなして、
激しく火花を散らすという意外な展開!!
219つーか:2001/06/21(木) 23:01
えりぃは、あくまでも遥を嫌ったりしないわけだが、遥のほうが一方的に
ライバル心を持つだけだったら、ドラマ的に弱い。
遥に対して、誰かが敵意を燃やして攻撃する立場に立つ必要がある。

そのために祥子というキャラを出して、唐突に、えりぃの友達宣言させたんだろ。
要は、えりぃに手を汚させない形で、適度に女の喧嘩を演出するため。
もちろんそんなにドロドロしたところまではいかないと思う。岡田だし、朝ドラだから。
220小説よんだけど:2001/06/22(金) 01:01
文也が本当に殴られることになるとは思わなかったよ。
221にょ:2001/06/22(金) 01:04
小説2巻目までの範囲でも、まだマリアの素性はわからん。
本当に「過去の設定」があるのだろうか。でも、「ステラ」でも何かあるらしいことを
書いてたから、今さら引っ込みはつかないだろうし。
岡田がよほど思い入れをこめて、終盤で出すのかな。
222ふふ:2001/06/22(金) 01:30
*文也を殴る男がいるが、そいつは・・・
*真理亜に惚れる男がいるが、そいつは・・・
223台湾のサイトですが:2001/06/22(金) 01:42
http://nhk.mercuries.com.tw/new_page_14.htm
宮村優子出演。
真理亜の父親についても触れているような。
224774:2001/06/22(金) 03:33
きっと、加治リョウジと一緒にドイツからくるんだろう?
225なるほど:2001/06/22(金) 04:58
案外あっさりいろんなことが進んでいきそう。
やはり沖縄編(小浜&那覇こはぐら家編)が見所か。
226>224:2001/06/22(金) 06:39
アニヲタ逝ってよし
227たぶんこういうこと:2001/06/22(金) 06:54
>>223
マリアの過去については・・

えりぃが結婚してしばらく後。マリア自身が入院して盲腸の手術を受けることに
なるが、極度に手術を恐れている。手術の前日、マリアはえりぃに自分の過去を語る。
すでに亡くなった父から、一冊の童話をもらって、それが作家になるきっかけとなった
ということを。手術は成功する。やがてえりぃは妊娠する。
(誤訳があったらごめん)
228なな^し:2001/06/22(金) 06:59
小説第2巻でのマリアの扱いの重要さは、やっぱり他のキャラに比べても破格。
岡田の思い入れは異常なほど。マリアは副主人公と考えるほかない。
古波蔵家でもマリアはみんなにほとんど家族扱いされ、マリア自身も驚くほど相当変化している。
229:2001/06/22(金) 07:04
真理亜の過去がわかるのは第18週のようですね。
230おーい:2001/06/22(金) 07:07

なんでそんなこと知ってるの?
このスレすごいね
231シナー:2001/06/22(金) 07:23
>>230

>>227の台湾NHKサイトで第18週までばっちりさ!!
232>231:2001/06/22(金) 07:49
訳してもなー
↓は会員になんないと使えないし。
http://www.j-server.com/lang-t/ja/index.htm

漢文読みでなんとなくは判るけど。
でも台湾の日本番組TV局(ケーブル?)みたいだが、こんなに
リークさせていいのか?
NHKとの契約違反にならないのかな。
233_:2001/06/22(金) 07:51
18週までは収録済み、現在はクランクアップ間近なんだね。
234224:2001/06/22(金) 09:10
>>226

おまえモナー!

「アニヲタ逝ってよし」しか書けない、かわいそうなやつ・・・・・。
235小説ねた:2001/06/22(金) 10:02
来週の「おばぁの秘密」再来週の「ガジュマルの樹の下で」は誰かが書いて多ので
その先。

*「古酒(くーす)で勝負!」
 和也の木の下で結婚を誓った文也とえりぃ、さらに真理亜は古波蔵家に行く。誠・るみこ夫妻、恵尚なども
 含め大集合して混乱。なぜか真理亜が司会者的な役回りになってしまう。みんなは結婚を支持するが、
 恵文はすねて、文也に「えりぃが欲しければ自分と酒の飲み比べをしろ」と言う。二人は勝負するが、恵文は
 わざと負ける。えりぃ・文也は先に東京に帰るが、真理亜は古波蔵家に気に入られて引き留められ、さらに数日
 滞在。なんと恵尚が真理亜に惚れ込んでしまい、帰ろうとする真理亜に、これまた酒の飲み比べをするが、
 真理亜の圧勝に終わる。一方、ケータツもCDデビューが・・
236とおりすがり:2001/06/22(金) 10:04
>234
そういうふうにアニオタって粘着だから嫌われるんだよ。
言ってる事もキショイし。
237ドラマ猫:2001/06/22(金) 10:09
 ∧∧
( ̄ー ̄)争いごとからは何もうまれないわ・・
238謎の中華料理人:2001/06/22(金) 10:49
台湾サイトから要約すると:

第13週(=来週) おばぁが東京訪問
第14週 えりぃ・真理亜が小浜島へ。文也が後から来てプロポーズ。
第15週 古波蔵家で関係者大集合、結婚の許しを得る。
第16週 えりぃ、一人前の看護婦として認められる。
第17週 東京と沖縄で二度の結婚式を挙行。
第18週 真理亜の過去がついに明らかに。えりぃ、子供ができる。
239合掌:2001/06/22(金) 11:14
小説版2巻と台湾サイトのおかげで、このスレの半ばくらいまで書かれてた
先の自称ネタバレ情報は、ほとんどネタであることが判明(藁
240最終回は:2001/06/22(金) 12:17
いつ?
241奈々ちゃん:2001/06/22(金) 12:30
最終回は9月29日(土)とおもわれます。
242聞きたいんだけど:2001/06/22(金) 13:58
小説読んでるネタバラシさんたち。
遙と文也はやってるの?やってないの?
243最終回まで:2001/06/22(金) 14:03
まだ結構あるんだね。
244双葉社:2001/06/22(金) 14:14
>>242
買って読んでクダサイ
245文也と恵里の新婚生活:2001/06/22(金) 14:19
2人は一風館に住むんだね。
恵達、追い出されるんだ…。
246そうですね:2001/06/22(金) 14:24
>>245
台湾サイトによれば、2人は最初は文也母と住もうとするが、母に断られて(?)
一風館に住むことにするらしいですね。なんか若干無理があるような気もするが・・
子供が産まれたら引っ越すのか?(母が同居しない理由は不明)

あと、第18週の真理亜特集?のエピソードでも、台湾サイト見てわかることは、
(1)真理亜の父は既に死んでる
(2)父からもらった(?)一冊の童話の本が、作家になるきっかけとなった
って2点だけだね。
母はどうなったのか?とか、家庭は幸福だったのか?などはまだ不明。先のお楽しみだね。
247:2001/06/22(金) 14:33
子供ができるのが真理亜スペシャルの週(8月初頭?)だから、
2ヶ月近くは子供がらみのエピソードがあるはずだな。
まだまだ波乱がありそうだね。
248232:2001/06/22(金) 15:30
>>238
サンクス。
>>232のオンライン翻訳はテキストのみなら使えたのでやってみたけど、
コピペでは「コードが異なる」とはねられてしまう・・・
なぜだろう。
249:2001/06/22(金) 16:13
もう再来週にはプロポーズですか?!
今日見た限りでは、まだまだ恋愛にはほど遠いと思うんだけど、
来週あたりそれなりに進展してくれるんでしょうね。
250心配くん:2001/06/22(金) 16:22
>>249
実をいうと、小説で先に読んだ印象から判断すると・・そこらへんをどう見せるか
難しいのではないかと思います。
つまり、えりぃの方はいいのですが、文也がえりぃにプロポーズする心理的必然性を
見る者に納得させられるのかどうかが非常に心配。

「えりぃは電波だ」とかいう批判派の人もいますが、電波でも思いこみでも、えりぃの方は
自分なりにとにかく一貫してきてるから、それはそれで良いのです。
でも文也の方が、えりぃと短期間で結婚する気になるというのは、心理の動きとして相当無理が
ないのだろうか?と。

文也の方は、子供時代から現在まで、ほとんど何を考えて生きてきたか描写がないせいもありますけど。
よく考えれば、遙といっしょにいた時間の方が、えりぃといっしょにいた時間よりも比べものにならない
くらい長いのですよね。
251そうですよね:2001/06/22(金) 16:31
文也の気持ちが一番問題ですよね。
ここはひとつ柴田あたりに活躍してもらって
わざわざ文也に「ぼくはえりさんが好きなんです」とか宣言して、
それまで幼友達だと思ってた恵理を
急に女として意識しだす、なんていう展開はどうかと。
252文也は:2001/06/22(金) 16:47
えりぃと同じレベルで幼年時代の約束を必死で信じてきたわけでもないし、
かといって現在のえりぃに惚れ直すほど時間をかけて交際するわけでもないし、
そこらへんが心配ですね

えりぃのキャラの方は、電波でも暴走でももういいです(笑
見る方が慣れちゃったし、最低限、仕事に感情を持ち込まないことだけは
ちゃんと覚えたみたいだからね。容子・真理亜・佐々木たちの必死の指導のおかげで
253謎の学生さん@中国語勉強中:2001/06/22(金) 17:02
わからん所多かったけど適当に訳してみました〜
間違ってたらスマソ
間違えてたら教えてくれたら嬉しいです

13週
えりぃの祖母が突然東京にやってきて、一風館の住人真理亜と一緒に病院へ文也を探したあと、
文也のガールフレンド遙にも会う。おばぁはえりぃに初恋の人を探しに来たと言う。
その時丁度えりぃの兄がいたので、おばぁはにぃにぃに初恋の人を探させる。
しかしその人はもう既になくなっていた。えりぃとおばぁはその人の墓参りをし、
おばぁはえりぃに初恋は、忘れがたい素敵な思い出であると話し、えりぃを励ます。

14週
えりぃは内科病棟で仕事をしていて、文也も実習生として赴任する。
心に文也への想いを忘れられないねぇねぇを心配して、恵達は歌で姉を励ます。
えりぃはとうとう想いのすべてを文也にうち明ける決心をするが、文也は困惑を隠せない。
真理亜は落ち込んだえりぃを励ますために一緒に故郷の小浜島に行くことにした。
文也はえりぃがずっと自分の事を想っていたことに気づき、小浜島へと向かう。
そして、和也くんの木のしたで、結婚を誓う。

15週
小浜島で結婚を誓ったえりぃと文也、そして真理亜は共に古波蔵家を訪れる。
家には誠とるみ子たちもいて、2人を祝福する。しかし恵文だけが反対する。
恵文は文也に酒の飲み比べを提案するが、文也が勝ってしまう。
2人は東京へ戻り、文也の母静子に事情を話す。しかし静子は反対しなかった。
むしろ彼らに結婚は2人が1人となる始まりだと話す。
254ななし@小説読者:2001/06/22(金) 17:03
文也がえりぃにプロポーズした後、遙はえりぃに向かって、
「あなたが文也を幸せにできなかったら、必ず私が奪い取る」
と宣言します。
255謎の学生さん@中国語勉強中:2001/06/22(金) 17:05
16週
えりぃが結婚することが病院に広まり、たくさんの患者から祝福を受ける。
しかし、最近入院してきた患者田所幸子だけがえりぃに反抗的で、
水を掛けたり、花瓶を割ったりし、用事がなくても看護婦を呼んだりし、
どんなことにもえりぃに対応させる。
えりぃは、決して意地を張らず、また恵文と勝子がえりぃを励ましてくれたので
退院していった幸子に感謝し、また更に自信を固める。

17週
結婚の前日、古波蔵家の面々も東京へやってきて、準備に忙しくて大変だったが、
結婚式も無事終わった。
しかし、勝子は沖縄でも結婚式を挙げて欲しいと言い、
えりぃ文也は新婚旅行を取りやめて沖縄へ行った。
沖縄での結婚式も大騒ぎではあったが、えりぃには幸せな騒動であった。
東京に戻って2人は静子と同居しようと思っていたが、
静子が反対したため一風館に戻った。

18週

結婚後から数ヶ月後、えりぃと文也は勤務の関係で会うことも少なかった。
えりぃは後輩を受け持ち、更に看護婦の仕事にやりがいを感じていた。
このとき、真理亜が盲腸のため入院した。真理亜は手術を怖がったが、
えりぃの心のこもった説得で手術を受けることに。
手術の前日、真理亜はえりぃに、すでに亡くなった父親より、
一冊の童話を手に入れたことから、作家になろうと思ったと話す。
手術は成功し、同時にえりぃも妊娠していることが発覚する。
256ななし:2001/06/22(金) 18:11
謎の学生さん@中国語勉強中さん、ご苦労さまです。

ソース元がしっかりしているから、予告内容は真実なんでしょうね。
断片的な情報とも合致するし。

真理亜は実は父親が好きだったって事なんでしょうか。
成人してから仲が悪くなったのか、それとも母との折り合いが悪いのか?
また謎は深まる。

文也の母が同居を拒むのも謎。
結婚に反対はしていないようだから、かなり理解のある行動なのか。
257文也でもなんでも:2001/06/22(金) 18:59
あんなに自分を想ってくれる可愛い娘がいたら
やっぱり男は結婚したくなるだろ。
ほんとは愛してるかわかんなくても。
結婚てそういうもんじゃないすか?
ただえりぃみたいなのはいないよね、ほんとに。メルヘン。
258ジッポ:2001/06/22(金) 19:15
メルヘンだから見ている側は、無いモノねだりで心に響くよ。
259堂々巡り:2001/06/22(金) 19:30
なしてなしてスーパーボールを遙が持ってるの?
誰かおせーて!たのんます!
260ハダハダハダダ:2001/06/22(金) 21:12
レッツウェン!
261あらまー、犬?:2001/06/22(金) 22:06
>>237 名前:ドラマ猫
 ∧∧
( ̄ー ̄)争いごとからは何もうまれないわ・・

わたしゃ、あなたに惚れたよ‥‥


>>245-246
いままでの描写では、一風館は防音がいま1つでした(一風館防音問題)
新婚の2人もそうだろうけど、他の住人も聞き耳を立てそうだなぁ‥‥
262一風館って:2001/06/22(金) 22:21
風呂、共同でしょ。
トイレも・・・?
そんなアパートで新婚生活するの嫌だよな。
263>262:2001/06/22(金) 22:48
あのぅ。公式サイトに一風館の見取り図があるよ。トイレは共同・風呂は内ブロ
だってさ。
264性交予想:2001/06/22(金) 23:05
「えりぃ・・・」「ふ・・みや・・・くん・・」
薄暗い照明のなか、恵理と文也は一糸まとわぬ姿で抱き合った。
「んっ・はぁ」恵理のか細い首筋に優しくキスをすると、切なげな声が漏れた。
「一緒に・・・ずっと一緒にいようね。ずっとだよ!ずっと・・・」
「ああ。」とだけ答えると、文也は恵理の柔らかい唇をふさいだ。
ところで隣の部屋では柴田が聞き耳をたてていた。
「あああああえりいさんぼくのえりいさんがああえりいさんえりいさん」
柴田は己の分身を激しく摩擦した。
「え・・りい・・・さんんんんん」
刹那、分身の先からは白濁液が「びゅっ、びゅっ」と勢い良く吐かれ出された。
彼の目じりには滝のような涙があふれていた。
265ははは:2001/06/22(金) 23:24
>>264
ワラタ
266:2001/06/23(土) 00:15
>>264
恵理というのは恵里に似た別人ですか。
267 :2001/06/23(土) 00:19
268264:2001/06/23(土) 08:43
>>266
スマソ。凡ミス。そして隣接した部屋はないことが公式HPで発覚。
二重スマソ。「隣の部屋」→「廊下」にでもしといてください。
てゆうかあんなクソかきこみに訂正とお詫びいれる俺もスマソ。
269>264:2001/06/23(土) 10:40
深津恵理かと思ったさぁ
270改訂版:2001/06/23(土) 14:13
「えりぃ・・・」「ふ・・みや・・・くん・・」
薄暗い照明のなか、恵里と文也は一糸まとわぬ姿で抱き合った。
「んっ・はぁ」恵里のか細い首筋に優しくキスをすると、切なげな声が漏れた。
「一緒に・・・ずっと一緒にいようね。ずっとだよ!ずっと・・・」
「ああ。」とだけ答えると、文也は恵理の柔らかい唇をふさいだ。
おもむろに恵里の股間まで手を伸ばすと、すでにしっとりと濡れていた。
恵里は真っ赤に色づかせた顔を横にそむけ、目を固くつむり、体を緊張
させつつも、文也に体をまかせるがままだった。
ところで廊下ではドア越しに柴田が聞き耳をたてていた。
「あああああえりいさんがぼくのえりいさんがああえりいさんえりいさん」
悶えながら柴田は己の分身を激しく摩擦した。
「え・・りい・・・さんんんんん」
刹那、分身の先からは白濁液が「びゅっ、びゅっ」と勢い良く吐き出された。
彼の目には滝のような涙があふれていた。
271:2001/06/23(土) 15:06
「あのネェ、アレのとき声出したくなるのはわかるけど、
 アンタの場合、遠慮がないっていうか、声が大きいというか。。
 アタシの言いたいことわかる?」
「あれぇ、まりあさん。
 ひょっとしてうらやましいんですかぁ」
「な・・」
「ならどうですぅ?今度一緒に。容子さんも誘って。
 あ、ふみやくんなら大丈夫ですよぉ。ばっちりさー」
272前半はありそうな会話だな。(ワラ:2001/06/23(土) 16:03
273ウォッチャー:2001/06/23(土) 18:24
>>270-271
[スレが伸びた場合の傾向]

・厨房密度が増え、反比例してレスの質も落ちます。
・人が多いところが好きなコピペ馬鹿が現れます。
・どうでも良い事を伏線とか細かい演技と決めつける
 思いこの激しいヲタが出てきます。
・下手な思い入れ創作シナリオをカキコするヲタがでてきます。
・たいした事でもないのに感動するヲタがでてきます。
274つか:2001/06/23(土) 18:25
下手な癖にシナリオなんか書くなよ >270、271
275小説読んだが、遥に不公平:2001/06/23(土) 20:24
えりぃが文也とくっつくのは良いが、えりぃ自身はほとんど何の苦労もしてはいない
のが非常に気になった。そればかりか、動いてくれるのはほとんど周囲の人間ばかり。

*自分の意思を文也に言わないえりぃをたきつける役→おばぁ
*結婚を重んじてない文也を責めて殴る役→けーたつ
*ライバルの遥に喧嘩を売って攻撃する役→祥子
*気分転換のため旅行を企画する役→マリア
*スーパーボールを見つける役→(皮肉にも)遥

・・・というわけで、周囲の人間がえりぃの代わりに考えたり手を汚したりする
ばかりで、えりぃ自身は何らの努力もしないうちに、棚ボタ式に文也と結婚する
ことになってしまう。
(喧嘩の汚れ役さえ文也と祥子がやってくれるので、えりぃ自身は「誰とも喧嘩
しないいい人」のまま流れていく。)

こんなのでよいのだろうか?
えりぃには味方(というか自分でやるべきことの代行者)がたくさんいるというのに、
遥には一人の味方もいないというのも妙というか極めて不公平ではないか。
遥は、少なくともえりぃと話し合いをして自分の意図を伝えようと努力している。
(言い方が嫌味な部分があるにしろ。)
276いいんです:2001/06/23(土) 20:43
だってそれがヒロインだから(笑)
277いやいや、:2001/06/23(土) 20:46
自らの力で課題を達成してこそヒロイン。
このままじゃただの嫌な女になってしまう。
278:2001/06/23(土) 20:53
遥が本当に薄っぺらで魅力のない単なるタカピー女だったら、別にそれで
いいんだけどね。「思い上がってた遥に運命の神は味方してくれませんでした」
で済むし、メルヘンとして納得できる。

ところが、遥も自分なりの尊厳とか優しさがあるように描かれてるから、
見るほうはかなり困惑してしまう。
そういう遥に勝つんだから、えりぃにもそれなりの行動をさせて欲しい。

身も蓋もない言い方すれば、えりぃは
「何もせずに勝手にうじうじ悩んで、真理亜に連れられて小浜島に行って
 みたら、知らないうちに文也が来てくれて結婚しました」
ってことになっちゃう。
279遥哀れ:2001/06/23(土) 21:03
「ずっと前に、大学の中庭で、拾ったの。何かまるで私に手にとってくれって
訴えてるみたいに光ってて。私には似合わないかも知れないけど、何か捨てられ
なくて・・・」
280遥に魅力がないわけじゃないが:2001/06/23(土) 21:20
>>275
現実の世界でも、何となく周りが応援したくなる人とそうでない人がいる。
それは、外見とか知性とか気配りとか努力とか可愛さとがあるとかないとか
全く別次元の基準で決まる。
人徳とも似てるがちょっと違う不思議なものだ。
棚ぼたとは違う。最後は自分の決断なのだし、周りはあくまで応援団だ。
281遥派 VS えりぃ派?:2001/06/23(土) 21:36
スーパーボールを拾った島田老人/スーパーボールを拾うことになる遥
何か共通点があるんだろうか?
282>281:2001/06/23(土) 21:38
どちらも医者。
後半で二人とも再びえりぃ・文也の運命のキーパーソンになるとの説あり。
283うむ:2001/06/23(土) 21:52
「天気予報の恋人」のときの早知派と祥子派の論争を思い出した
284真理亜と遥:2001/06/23(土) 22:11
小説版2巻では、真理亜はもう完全にえりぃに甘いお姉さんになっちゃってるな
初期の面影はあんまり見られない

真理亜はこれからは、えりぃの事実上の家族(第12週でおばぁとかなり仲良く連携行動し
第14-15週では古波蔵家の準家族待遇!)としての役割一本になりそう。
初期のような、えりぃとまったく異質な発想で動くコントラスト的キャラとしての役割は
もう終わったと見ていいのかも知れない。

その意味では、コントラスト的キャラとしての遥に、結婚騒ぎのあとも登場して欲しいなと
思ってるんだけどね
285もしかして:2001/06/23(土) 22:16
真理亜・・・恵尚と結婚
祥子・・・恵達と結婚
ということで本当の姉妹になりそうな可能性もある。
小説第二巻見た限り
286恵尚:2001/06/23(土) 22:18
「真理亜ちゃん、勝負しよう。泡盛の飲み比べさ。俺が勝ったら・・・真理亜ちゃんはずっと
ここにいる。」
287こりゃ:2001/06/23(土) 22:20
柴田と遥を結婚させてやるしかないな。
薬品営業に出入りしている病院の女医・遥に柴田は恋をした・・・なんてね
288>285:2001/06/23(土) 22:26
島田=みづえと結婚
容子=兼城と結婚
真理亜=恵尚と結婚
祥子=恵達と結婚
遥=柴田と結婚
・・・・・・・・にすれば、一応みんな片付くな

あ、下柳婦長と佐々木奈々子の面倒も見ないとだめか
柴田はむしろこっちのほうがいいのか?
289遥について推測:2001/06/23(土) 22:44
2巻で遥が最後に出る場面の台詞は、
「結婚して上村が幸せになれたら、そのときはおめでとうっていうが、
 そうでなければ奪い取る」
って宣言するところでした。

だとすると、
(1)結婚式場面(=3巻)までに、素直に「おめでとう」といって祝福し出番終わり
(2)後にえりぃ・文也夫妻が試練にあったときに、因縁で再登場(たぶん「いい奴キャラ」で)
のどっちかじゃないのかな?
290それはよそう:2001/06/23(土) 22:54
>>289
結婚式場=2人とも新人でお金がなさそう。
それで、東京は「ゆがふ」沖縄は「クロスロード」でパーティを開く。
もちろん、恵文の島唄、恵達のロックで盛り上げる。
あと、その他ミュージシャンや元ミュージシャンの出演者も多いので、
ビギン、シーナアンドロケット他、島田のクラシック、勝子のキャンディーズ
も聞きたい。
291ちゅらモナ職人1号:2001/06/23(土) 22:56
えりぃと文也の琉装結婚姿を作成中
292ワラタね:2001/06/23(土) 23:00
>勝子のキャンディーズ
これ俺もマジで見たい。
293ところで:2001/06/23(土) 23:05
2巻の段階でのマリア、物分りがあまりに良すぎだな
しかたないが
294>289:2001/06/23(土) 23:32
遥は、文也同様に、えりぃと同じ北栄総合病院の研修医なんだから、第3巻の
段階でも、まったく登場しないとしたら、かえって不自然だろう。
295とにかく:2001/06/24(日) 00:36
えりぃと文也が結婚するまでの流れはわかってしまった。
あとの大きな気になる話題は、第18週で明かされるマリアの過去の詳細と、
えりぃに訪れる最後の試練(子供の病、文也・文也母との対立、小浜島移住)が
具体的にどう展開するかだね
296遥の言葉:2001/06/24(日) 00:43
「別に二人の仲を裂こうなんて思わないよ。今は運命ごっこしてればいいじゃない。
 でも、私はそんなもの信じない。いつか壊れると思う。私はそう思う。」

・・・というセリフから考えると、やっぱり、ドラマ後半で因縁の再登場の布石を打ってる
 ような気がするなあ・・・>遥
297それは:2001/06/24(日) 00:49
遥が再登場するかどうか知らんが、子供の病がらみの家庭の危機がかなり
深刻になることの暗示かもね>>296
298禁断症状:2001/06/24(日) 02:16
小説版の3巻はやくだしてくれ・・・・ハァハァ
299ところで:2001/06/24(日) 03:18
研修中とはいえ医者、その妻は看護婦という夫婦がなんであのボロアパートに住むのよ?
一間しかないのに。これも無理がある。
一風館とのつながりを保つためには仕方ないのかもしれないけど。
300ななすぃ:2001/06/24(日) 03:20
某新聞に載っていた「今週のちゅらさん」には、ハッキリと
「文也はおばぁと真理亜に恋人の遥を紹介する。恵里の恋は
前途多難だとおばぁと真理亜は悟る」
と書いてありました。

#つまり、文也は遥から恵里にのりかえたんですね。
 ひどーい。
301恋人だけのサイン:2001/06/24(日) 05:45
>>300
「お酒ェ〜・・・飲みたいなぁ〜 ・・・断んないで」
はアレを意味してたのですね。
単純に居酒屋かスナックでも行くのかと思ってたよ。
302西宮医師:2001/06/24(日) 07:57
文也・恵里夫婦のこどもが世話になると、このスレの最初の方に
出て来たような気がするが。
303文也くん:2001/06/24(日) 09:07
医者になろうということ以外、自分の意思で行動することが
なかった。自分を抑圧した生き方をしていた。遥との関係は
遥が主導で、それなりに居心地よかったので続いていたが、
えりぃに再会して、はじめて心の底から、**したい!と
思うことが出来た。
304んん:2001/06/24(日) 09:30
恋愛問題でも、えりぃは決断らしい決断は何もしてないような気がする。

決断したのはあくまでも文也の法。えりぃがやったことといえば、みんなにせきたてられて
やっと文也に自分の意思を伝えた(で、いったん駄目だと思ってあきらめる)だけでは
ないだろうか?やっぱり棚ボタとしか思えないな・・

で。>>303の言うことも考えると、このドラマ、主人公カップルはかなり受身な感じを受けますね。
「運命に導かれる」のであって、「運命を切り開く」のではないから仕方ないのか。
305真理亜@小浜島:2001/06/24(日) 09:45
「少しわかった気がした。こういうところで育つと、あんたみたいなのができあがる
 んだろうね」
306遥哀れ:2001/06/24(日) 09:49
「おかしいよ、運命なんて・・・運命で人の人生が決まってるなら、医者なんかいらないんじゃないのかな。
私たちの仕事は、運命に逆らうことなんじゃないのかな。医学ってそういうもんじゃない?私はそう思うけど。」
以下、>>296につづく
307 :2001/06/24(日) 10:16
>>305=謎の言葉か?
下手だから創作がバレバレなんだよ!
308極秘情報:2001/06/24(日) 10:30
具体的内容はわからないが、えりぃの結婚の週かその前後あたりで、
遥と奈々子がバーで飲み、しみじみと語り合うというシーンがある
らしい。
309けけけ:2001/06/24(日) 10:32
>>307
おはよう。>>305は小説版2巻からのだよ(ワラ
(305は俺じゃないが、本は俺も買っちゃったので・・・・)横レス御免。それではまた。 
310遥マニアに告ぐ:2001/06/24(日) 10:36
すでに結婚式まで撮影終わってるが、「小西真奈美の出番は終了」って情報が
どこからも流れてこないから、まだ出番はあるのでは?(って責任もてないけど)
311:2001/06/24(日) 10:42
小説2巻では、308のシーンは(まだ?)出てこないが、
西宮遥と佐々木奈々子は、確かに仲は良いみたい。
割ときさくに語り合うシーンがある。(タメ口ではなく、お互い敬語だが)
312勝子:2001/06/24(日) 13:44
「あなたみたいなお友達がいて、えりぃは本当に幸せだと思うわけ。
 これからも厳しいお友達でいてちょうだいね。」
313 :2001/06/24(日) 14:04
 
314 :2001/06/24(日) 14:06
315小説本の引用は:2001/06/24(日) 17:11
厳密な意味ではネタバレとは言えないでしょうね。
ほんとうのネタバレはまだどこにも公表されていないあらすじがさりげなくレスされるとき
ネタバレというのであって‥‥などと野暮な講釈をすまい‥‥

で、それから先はどうなるの?
316308のシーン:2001/06/24(日) 17:31
えりぃ・文也の結婚式のある週。傷心の遥を元気付けに奈々子が飲みに誘う。
遥と奈々子は、自分たちもがんばっていい相手を見つけようということで意気投合。
放送週は第17週。(以上、伝聞があるので違ってたらすまん)
317ななし:2001/06/24(日) 17:34
「どこにも公表されてないネタバレ」だったら、検証材料がないので、
結局、ネタかどうかもわからないっす(苦笑>>315
318名無しさん@お腹いっぱい。    :2001/06/24(日) 18:25
>>317

ネタだったかどうかは後でわかる。
319 :2001/06/24(日) 18:26
深海理絵って、どう見ても「深津絵里」の名前をパクってるとしか思えない。

 
320深爪恵里:2001/06/24(日) 19:31
深海理絵って誰よ?
321:2001/06/24(日) 22:15
いよいよ、おばぁ&マリア連合軍の病院襲撃作戦が始動??
322しかし:2001/06/24(日) 22:32
小説によれば、真理亜はおばぁと何の違和感もなく手を組んで
病院にえりぃ・文也・遥を「視察」に出かけ、しかも後の第2沖縄編でも
そのまますんなり古波蔵家に居心地よく滞在することになってるが・・
ずいぶんキャラが変質しちゃったような気がする。
323明日の放送分は:2001/06/24(日) 22:40
たぶん、
*おばぁが真理亜部屋を訪れ、アンダギーでさっそく懐柔
*ガナハ弟とケータツユニットのやりとり
*おばぁ+真理亜同盟が病院に来て文也に突撃インタビュー、えりぃがそれを
 見てびっくり仰天
・・ってあたりまででしょう
324:2001/06/24(日) 23:24
オバアと文也クンがエッチしてしまいそう。
325ななし:2001/06/25(月) 10:28
真理亜はメルヘン小説(文也にプロポーズされるまでのえりぃの体験談がモデル)を
えりぃに献呈する。題は「ガジュマルの樹の下で」
326気になる:2001/06/25(月) 10:40
>>300 が言うように、小説でもおばぁ、文也、真理亜のベンチの
シーンで、遥について「彼女ね?」「ええ、まあ」と認めている。
(多分明日の放送?)
土曜日の放送の遥の恵里への昼食を狙った倉庫呼び出しも、
付き合っていると仮定すれば遥の行動もわからなくもない。

だとすると、文也は遥に先に別れを告げることなく、小浜へ暴走
してしまったということ?で、別れる理由が「運命だから」?
そりゃ遥さん納得できないさー。6年も付き合ってて自分が
スーパーボール持ってたばっかりにある日突然別れが来るなんて。
誰か納得できる文也と遥の関係を推理してください!
327遙かわいそう連盟:2001/06/25(月) 10:54
そうそう、そう考えると、遙の方がずっとかわいそう。>>326
ある日突然あらわれたえりぃに、6年つきあってた彼氏を、常人には理解不可能な理由で
取られちゃうわけですよね。
「あんたが主人公だったら私が邪魔者だけど、私が主人公だったらあんたが邪魔者」って
あとでえりぃに言うのも当然。

だから、文也を取られた後の遙を、ドラマ中でちゃんと面倒見てあげてほしいんですよね。
328つーか:2001/06/25(月) 11:05
仮に、遙が普通の女の子で、

「数年つきあった彼氏を、突如出現した知らない女(しかも自分では努力もしないし、喧嘩すら仕掛けてこない)
 に、運命だからという変な理由でいきなり奪い取られちゃった」
という状況になったら、気が違うか自害でもしたくなっちゃうと思いますが。

そういうふうに思わせないために、遙を極めて気丈な女の子に設定してあるんでしょうが。
329公式に:2001/06/25(月) 11:11
来週のあらすじが載ったよん
http://www.nhk.or.jp/asadora/
330公式は:2001/06/25(月) 11:21
人物関係図も更新してもらいたいな。
看護婦編以降の人物(聡子、奈々子、遙、祥子、がなは弟など)が
のっていないではないか。
331:2001/06/25(月) 11:31
>327
仮に遙が祥子・るみ子みたいな性格だとして、えりぃにこういう形で文也を取られてたら、
どういう状況になってたか、と考えてみれば、この展開の異様さ(というか酷さ)がわかるね
332公式のあらすじって:2001/06/25(月) 11:31
最初開いた段階では、「今週」のあらすじが出てくるのね。
表示・更新が遅いで、グルアと一人で怒っていたのがバカみたい。
プレマップでやってた告白シーンは、来週ね。
けいたつがソロデビューとはねえ。
綺麗なねえねえに、名プロデューサーに見初められたロックミュージ
シャン・・・・現実にはありえん。
333遙ファンにとって:2001/06/25(月) 12:03
> 運命を感じた文也は、遙(小西真奈美)に別れを告げ、小浜島へと旅立った。
問題はこの辺の描写かな?
334ん>323:2001/06/25(月) 12:08
ボールを拾ったのが遙だってことは公式HPでは触れてないね。
えりぃが4年前に落としたあと拾って、ずーーーっと大事に
持ちつづけていたことを考えると、遙が不憫。
335遙への同情論:2001/06/25(月) 12:20
小説版読んで、遙もちゃんとした感情を持った女の子であることがわかったから、
遙に同情する気になるって面もある。
純粋にTVだけ見てたら、今日の時点では、まだ薄っぺらな憎まれ役くらいにしか
思えないんじゃないかな。
336西宮:2001/06/25(月) 13:24
同情するなら文也をくれ
337柴田:2001/06/25(月) 13:26
>>336
ぼくじゃだめですか?営業でたびたび顔だしますんで。ハァハァ
338文也は:2001/06/25(月) 16:48
スーパーボールを持っていたことにより
遙との間に運命を感じてもよかったのではないかと
おもはれ
339西宮:2001/06/25(月) 17:07
私は、運命を感じて貰うためにえりぃから盗もうとしたが、盗めなかった負け犬
340うむ:2001/06/25(月) 17:24
>>338
考えてみればそうだ。えりぃの持っているべきボールが遙の手にあったということは、
「えりぃとはおさらばしろっていう神のお告げ」って考えてもいいよな。

「ボールが見つかったから、唐突に遙を捨てて、小浜島のえりぃのところに走る」ってのは、
おみくじやサイコロで彼女を選ぶのと同じレベルじゃん。
341来週の小浜島シーンは:2001/06/25(月) 17:30
あの再会の場面だけとってみれば泣けるほどかっこいいし、真理亜の役回りも
おいしいのだが、そこに至る遙と文也のやりとりを考えると、すなおに感動して
いいのか、と思う。小浜島の盛り上がりのときだけ遙を忘れるしかないな。

案外と文也バッシングをする人も結構出るかも知れない(苦笑
「そんないい加減なことで決めるのかよ」って

ファンタジーならファンタジーでいいのだけれど、遙の気持ちを考えると、
ファンタジーでは済まされない気分になってしまう。
捨てられる側にとってみれば悪夢でしかないから。
342そういえば:2001/06/25(月) 18:02
祥子はえりぃに味方して、遙を忌み嫌うことになってるが、そうなっちゃったら
遙は病院での仕事にも差し支えると思うんだが、その点フォローあるのか?
あ、でも、奈々子とは仲が良くて、そのうちいっしょに飲みに行って慰めてもらうのかな。
343文也:2001/06/25(月) 20:44
う〜ん、困ったなあ。
視聴者の反感も買いたくないし・・・・・・。
そうだ、僕イスラム教に改宗するよ。
第四婦人までOKさ。
344ステラによれば、:2001/06/25(月) 20:51
城之内真理亜はペンネームだそうだ>マコトの勘は鋭いな
345>344:2001/06/25(月) 21:29
たぶん、マリアの本名も第18週にわかるんでしょうね。
346プチヘブン:2001/06/25(月) 21:38
なんてったって小橋健次はBBB(ビーバットボーイ)だからね
死ぬことを恐れて医者にはなれんな
347小説読んで気になった:2001/06/25(月) 22:16
近い将来の話

泡盛対決を朝から放送してクレーム来ないかな?
イッキ飲み撲滅委員会(?)とかが抗議してきそうで心配
348うん:2001/06/25(月) 22:30
それが気になるな。>>347
恵文vs文也は、まずは放送してしまえばこっちのもんだが、
その後日の恵尚vs真理亜のシーンが心配
こっちのほうが楽しみなんだけど(藁
349真理亜は:2001/06/25(月) 22:53
店長といっしょになって欲しいぞ
容子さんは柴田くんとね
350:2001/06/26(火) 00:49
島田大心さんは管理人室に引っ越します
351>349:2001/06/26(火) 00:58
ドラマ上の設定では、柴田は容子よりずっと年下じゃなかったっけ?
役者の実年齢ならバランスいいんだけどね。
352名無しさん@お腹いっぱい。    :2001/06/26(火) 00:59
>>350

で、最終回は管理人さんが出産から戻って
管理人さんがその子供に「ここはねパパとママが最初に出会った場所なの」
っていててエンディング。
353第18週の関係者情報:2001/06/26(火) 01:10
「マリア自身が入院して、死んだ父の話が出る」はずだったのが、伝わっていくうちに
「マリアの父が入院して死ぬ」っていうふうに間違って広まったみたいだな
このスレの上の方に書かれてたが
354真理亜の過去情報:2001/06/26(火) 01:14
>>353
なるほど。
「入院」「父の死がらみ」という2点だけは当たってたから、まったくの
根拠の無い情報というわけでもなかったんだね。

考えて見ると、「真理亜の父が偶然えりぃのいる病院に入院する」ってのは
いくらなんでも都合良すぎだもんね。
355 :2001/06/26(火) 01:14
 
356それはめぞん一刻 >>352:2001/06/26(火) 04:17
スーパーボールを持っている保持者に文也は惚れる事になっている。
その証拠に島田さんが拾った瞬間には文也の心は島田さんに傾いていた。

「ガジュマルの樹の下で」では文也が遙から自分の恋の制御装置(=スーパーボール)
をうまく騙して譲り受けて小浜のえりぃに届けることにより心をえりぃに
傾けることに成功する。スーパーボールを失った遙には文也はもう見向きもしない。
357フレーズ:2001/06/26(火) 04:41
恋の制御装置(=スーパーボール)

「恋の制御装置」か、なんかどこかのアイドルが歌いそうな歌のタイトルみたいだ
358ふふ:2001/06/26(火) 05:48
>>356
なんか変だね(笑
遥がボールをもっている限り遥に心を奪われているはずなのに、
遥をだましてボールをもらってえりぃに与えようとするの?
359奈々ちゃん:2001/06/26(火) 07:57
 スーパーボールをたとえ遙が持っていても、自分が昔えりぃにあげた物と確認出来た瞬間に、
心がえりぃに戻る文也の気持ち解る気がする。
 上手く説明できないが、小浜島の出来事が自分に降りかかったなら、かなりショッキングな出来事であり、
深く心に刻まれる出来事であろう。その証拠でもないが、えりぃに貰ったお守りは文也は大切に持っている。
 遙に単に初恋の相手と言ってはいたが、単なる初恋の相手からもらったお守りなら既に文也の手元には無いと思われる。
キーワードは「お守り」。小説でも文也とお守りに関する描写があるが、これをどの様に描くかで納得出来るのではないだろうか。
 乱文スマソ
360エンディング:2001/06/26(火) 08:44
ありがちだが、小浜島からズームアウトしていくんでないかと思われ。
361スーパーボール=恋の覇権説:2001/06/26(火) 10:28
スーパーボールを持っている人が、文也の愛情を勝ち取ることが出来ると言う設定?
362名無しさん:2001/06/26(火) 10:53
えりぃがまりあを剃毛・・・ハァハァ
363文也:2001/06/26(火) 11:36
 まりあの剃毛はえりぃにはさせないよ、
私が姦ります。
364小説版との違い:2001/06/26(火) 12:47
えりぃが今日遙に廊下で(物理的に)ぶつかっていたが、小説版では今週分ではそういうことは
起こらない。来週にあたる部分で初めてぶつかる。
気になる違いだな
365そういえば・・・:2001/06/26(火) 14:19
>>359
いわゆる自己啓発セミナーの類で、一緒に参加した男女はセミナー終了後
しばらくの間は会わないように指導されるとか聞いたことがある。
異常な体験を共有した者同士なので、再会すると理不尽なほど簡単に
恋におちるからだとか・・・
366単純に:2001/06/26(火) 14:23
>>364
尺合わせのためかも。
367小説読み組:2001/06/26(火) 14:26
だから私「あれ?スーパーボールは??」って思ってしまいました。
今日ぶつかることに何か意味があるのでしょうか?
>>364さん、そうですよね。
今日ぶつかって、また奈々子にスーパーボール拾ってもらう時に
ぶつかって、そして文也に見られるときにぶつかって。
ちょっとぶつかりすぎですよね。そうなると。
文也が拾うまでもうスーパーボールは出てこないのかな。
368>367:2001/06/26(火) 15:06
奈々子に手伝ってもらうときは、ボールの存在が明らかになるだけでなく、
遙が初めて血の通ったほのぼのした姿を見せる重要な場面なんですけどね・・
369小説読者:2001/06/26(火) 15:08
来週は・・
えりぃに祝福のうれし涙・感動涙を流す人も多いだろうけど、
遙のためにも泣いてあげたいっす(涙
370TVだけだが・・・:2001/06/26(火) 16:21
>>369
ここにもいます。
371わたしも(小説組ですが):2001/06/26(火) 16:55
来週、ついに文也が遙を捨てて小浜島に行っちゃうわけだけど、
遙が取り残されて寂しく哀しげに微笑むシーンで泣いちゃうかも。
その後のクライマックスの小浜島では、それ思うとあんまり泣けなかったりして。
372:2001/06/26(火) 22:24
>>367
遥が何回転ぶか、気になりますね。
文也の前で転んだときに初めてボールが発覚し、そのまま文也は衝動的に小浜島逝き・・
ってのはあまりに性急すぎると思いますので、やっぱり「ボール発覚編」「文也の前で転ぶ編」
と、あと2回は必要でしょう。
373:2001/06/26(火) 23:12
遥は第16週(小説第2巻の最後の週)には登場しないみたいだが、第17週(結婚式の週)
には出てくるらしい。結婚式の週ってのが、なんだかなあ・・
374れ(小説組):2001/06/27(水) 08:55
柴田さんと恵達が文也に会いに行く場面への注文。

文也は柴田さんと面識があるのを自覚しているので、
柴田さんが探していたスーパーボールが
えりぃのものだったと気づいて欲しかった。
えりぃの告白を受けたあとだったんだし。
で、恵達もそのことを知って、
柴田さんに感謝するべき。
登場人物が皆、柴田さんを軽く扱いすぎだよ。
375女房:2001/06/27(水) 09:08
登場人物たちが軽くみるから、ココでは準主役で見たいよ。
376小説組の1人:2001/06/27(水) 13:40
本スレでは遙嫌い派の声が大きいが、それはそれで良いのであろう。
普通に見てる限りそう感じるのは自然。

ところで小説によれば、遙が心底嫌な奴として描かれるのは、今日の放送分が
最後だったよね?たしか。
377客観的に見て:2001/06/27(水) 13:48
遙嫌い派と遙擁護派
両者が対立する必要はないと思う
378それにしても:2001/06/27(水) 14:39
えりぃと文也を再び結びつけるキューピッド役が、真理亜&遙という
2大癖者キャラであるってところが、本当おもしろいよね
379ななし:2001/06/27(水) 14:48
小説2巻の最後の週(16週)は、えりぃとわがまま患者のエピソードだけど、
そこで遙が登場しないのは若干不自然だな。同じ内科病棟にいることには
変わりないんだから。TVでは挨拶くらいはするのか?
380真理亜vs恵尚:2001/06/27(水) 16:14
大河・朝ドラネット「デジタルちゅらさん」で、出演者インタビューの
菅野編のところ、例の、恵尚と真理亜の酒飲み比べシーンの写真が出てる

http://www.mm-drama.com/taiga/chura/video/index.html
381:2001/06/27(水) 16:45
>>373
6日かけて、結婚式やったりするのかなぁ(w
382一部推測ですが:2001/06/27(水) 16:51
たぶん>>381

*寂しい遙を奈々子が慰める
*えりぃと遙の和解→遙がえりぃの良さをやっと理解して祝福
*結婚準備のどたばた
*古波蔵家の上京
*東京&沖縄で二度結婚式
*静子が同居を断るので一風館で二人は住む

・・・ってのが描かれるのではないかと思われ
383なるほど:2001/06/27(水) 17:05
>>29 岡田さんより年齢が少し下の世代の物語になる予定だったんですね
もしそうだったら、「老人付の俺たちの旅」「老人付の俺たちの朝」のようなテイストだったのか
384なんか:2001/06/27(水) 19:04
琉美子と誠が簡単に結婚しちゃうのって。
もう誠のほうまで手が回らないからか。
385知りたがり君:2001/06/27(水) 20:10
恵達と祥子ちゃんの関係についてお話してくれる人はいないの?
386意表を突いて:2001/06/27(水) 23:51
小説版と話を変えたら面白い。大筋は同じとして。
387そういえば:2001/06/28(木) 00:18
小説でちょっと先の方を見て見ると、文也は遥のことを苗字ではなく名前で読んでるな
(最初に登場したころは「西宮」だったが)

文也はボールを見ただけで突然えりぃに乗り換えたわけではなく、えりぃが告白した
時点以降、混乱しながらもいろいろ考え続けてたことが書いてある。だから、まあ
そんなに唐突で思いつきの行動なわけではない。

「遥、ほんとうにごめん!」のところでも泣けるのではないだろうか。
388遥と文也って:2001/06/28(木) 01:44
一線は越えていなかった?小説版みて思ったよ。
なんつーか、変な連帶感を文也に抱いているね。遥は。
まあ、所詮、主人公にはなれないということをキャラとして自覚している様だから
ね・・・。それにしても、ドラマ中で「私が主人公だったら」なんてキャラが言う
ドラマは初めてだ。意表を突いて遥を一日だけ主役にして見るのも良いと思う。
389それはそうと:2001/06/28(木) 01:47
祥子とケイタツは結ばれるのか?意味ありげな記述は小説版にあったけど。
390:2001/06/28(木) 01:52
>>388
一線は超えていないでしょう。「上村に他に好きな女性ができたら、それはそれで
仕方ない」なんて言い方をしていたから、「いよいよこれからだ」という気持ち
だったのだと思う。

本当に、来週、えりぃのクライマックスだけでなく、取り残されてしまう遥の哀しさも
十分味わえる演出をしてほしい。

>>389
おれもわからん。ケータツ+祥子、にぃにぃ+マリアで沖縄に行く、なんて
できすぎな気もするよね・・
391:2001/06/28(木) 02:10
えりぃと文也が結婚を決めちゃった後の、小説での遥のせりふで、
気になるのがいくつかあります。

「運命なんて信じない。いつか壊れると思う」「あなたと結婚するのが上村にとって
 本当にいいことなのかどうか、見届けさせてもらう」などなど。

なんか非常に不吉な響きがするんですが、後半でえりぃたちを待ち受ける苦難を
暗示しているのかなあ、なんて勝手に想像したりして(苦笑
392もうひとつの恋物語:2001/06/28(木) 05:15
>>384
誠が沖縄に帰ってから、ふたりにどんなドラマがあったのか気になります。
自分の友達に惚れてた男が自分に振り向いてくれたら...
なんか萎えそうなんだけど。
誠はえりぃに対するのと同じ情熱で琉美子を愛してくれてますか。
393ようへい:2001/06/28(木) 06:10
   ブーン   ´つ
       ξ&&&&ξ&&&ξ   〜
  ´つ  &ξ&\ξ&ξ&ξ&ξ  〜 プゥーン
      ξ&\\.──Θ-Θ)&  〜
       \(6. . .. ( 。 。) )          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _|. ( . ∴ノ 3\)        <  けーたつのちんこなめたい!
    (__ノ\_____._.ノ___∩__  \______________
    ノ ( . )).  .   .)___l_El ̄´
   []__| |. . でじこ命ヽ、    _
   |] |_| _.______.)   | |_    _
    \_(___)===[□] =ノ    | | |_ //
     //.___|| \:::::::::::::::||:::::/    .| ̄ ̄|| /. ̄|
    ノ ツクモ  |::::::::::::/::::/     | メッセサンオー |
   (______).:::::/::::/      |        |
        .(___D__D      .|        |
394なんで?:2001/06/28(木) 06:32
>>389
そうそう。えりぃが祥子をアパートに呼ぶとき、「弟もいるかも
しれないし」って言ってるけど、なんでわざわざ弟のこと言うのかな
と思いました。もしかして前に祥子が弟に興味を持っているらしい
せりふとかあったのかな?
395遥の家族設定とか:2001/06/28(木) 09:32
そういう細々とした設定は遥には用意されないんだろうね。
どういう風にしたら、ああいう女が出來上がるのか知りたいyo
396こんどうむ:2001/06/28(木) 10:59
きっと遥はウーマンリブ的な考え方なのでは?
男と対等な社会地位なのよ!って。
そう考えると「同志」発言も納得いく。
必要以上に恋愛べったりではないから「上村」と名字で呼ぶ。
しかしえりいに対する態度は女そのもの。
イデオロギーと感情という二律背反なものを内在している、
複雑な一人の女として丁寧に描かれているのでは?
397そっかサヨなのかぁ:2001/06/28(木) 11:28
おばぁ「おばぁはコオロギ・・・じゃなかったイデオロギーとかいう難しい
ことはわからんさぁ。ただ、遥さんが普通の女の子ではないということは
なんとなく判るさ。みんなもみていればその内わかるさ
398でもなぁ:2001/06/28(木) 14:23
>>392
私がるみ子なら、ライバル(えりぃ)に振られたからって
こっちに来ても、お下がりみたいで嫌だなぁ。

見てる側からすると、誠が沖縄に帰るときに言った
別の人と結婚してもいつでもえりぃの味方というのを
是非守って欲しいと思う。
つまりいつまでもえりぃが一番であって欲しい。
399まりあは:2001/06/28(木) 14:50
なんでゆがふに行かなかったの?
最近見てないんでわからんかった
400まりあ?:2001/06/28(木) 15:02
>>399
えりぃの恋をモデルにした小説の執筆が順調にはかどってるから。
来週、「傷心のえりぃを慰める+執筆の現地取材」の両方の目的で、小浜島旅行を企画して
えりぃを連れていく。
そして完成する本の題名は「ガジュマルの樹の下で」。
401ヨシコ:2001/06/28(木) 16:07
小説では、遙は恵里に、「あんたといっしょになって上村がほんとに幸せになるか
どうか、みとどける」って言ってたよね。
だから、遙は二人の様子をみて、それで恵里の人間的魅力に心を惹かれて改心していく・・・
ってパターンじゃない?
402なぜ:2001/06/28(木) 16:38
あんな天真爛漫なえりぃの生んだ子が、
どうして心の病気なんかになるんだろう。
403>>402:2001/06/28(木) 16:44
取り替え子だったとか・・・。病院で別のウツな女性の子供と・・・。
んなこたあないか・・・
404じつは:2001/06/28(木) 17:09
子供の名前が「みり」と言って心に病気を持ってるんです。
父の文也の母に対する暴力を見てしまい、心に病を負ったわけです。
この病気を治すには小浜に行くしかないと・・・・ってか?
405NHK&岡田:2001/06/28(木) 17:15
>>402
実を言うと、まだそこまで考えていません。目先のことで精一杯。
406そうすると:2001/06/28(木) 17:16
>>404
男なのになんで_なんだよ!っていじめられそう。
407当面のタイトル:2001/06/28(木) 22:30
第13週「おばぁの秘密」
第14週「ガジュマルの樹の下で」
第15週「古酒(くーす)で勝負!」
第16週「ちばりよー!一人前」
第17週「花嫁美(ちゅ)らさよー」
第18週「家族の風(かじ)」

真理亜の秘められた悲しい過去が明らかになるのは第18週
408文也と恵里の子:2001/06/28(木) 22:36
>>406
男の子なの?
409やっぱりえりぃはずるい?:2001/06/28(木) 23:07
おばぁが東京に出てきたのは、ドラマ全体の流れでいえば、えりぃに対して
「恋の告白をやってみなさい」って煽る意味しかないんだよな。

おばぁに言われて、初めてえりぃは文也に自分の意図をはっきり伝える。
おばぁに言われなかったらいつまでも何も言わずほったらかしで一人でうじうじ状態?

やっぱり、何でもかんでも他人にやってもらう癖がついてないか?>えりぃ
 喧嘩は祥子任せ;
 告白するよう決意するのはおばぁに言われてから;
 文也をぶん殴るのはケータツ任せ;
で、自分はかわいそうなピュアな善人の立場のまま、なりゆきで幸運をつかむ。

やっぱり遥がかわいそう・・・・・
410うーん:2001/06/28(木) 23:24
遥が文也とどういうつきあい方してるのかわからないから、
一概に遥がかわいそうとも言い切れないねぇ。

結局、脚本が脇の人各々を無理に立たせようとするから、
恵里そっちのけで物語が進行せざるを得ないんだよね。
行動の主体が脇(というか周囲の人々)になってしまう。
毎週盛り上げる、毎日盛り上げるためのエピソード作り、
長丁場の間を持たせるのが目的だと思うが。本末転倒で不自然なんだよな。
もっともっと主人公恵里自身が考えて行動しなくてはドラマとしての魅力は半減だ。
411教えて君:2001/06/29(金) 03:37
>>>>>>>>>>407
17週と18週のタイトルはどうやって知ったの?
18週のタイトル見て「琉球の風」を思い出したさぁ
412ステラ:2001/06/29(金) 09:14
>>411
に載ってるさぁ。92ページだよー。文也とえりぃの結婚式の写真も
乗ってるさぁ。
413えりぃが:2001/06/29(金) 18:57
「おばぁに言われたから文也に告白をしにいきます」
「真理亜に誘われたから小浜島に傷心旅行にいきます」
ってのは、あまりに成り行き任せで、主体性が無いのでは?
414でも:2001/06/29(金) 19:20
好きだな、今のえりぃ。
それだけ文也が好きなんだ。
臆病になってるのは初恋の思い出を壊したくないていうのもあるかも。
昔みたいに行動しまくりのえりぃだと可愛くない。
今の場合は。
415:2001/06/29(金) 19:23
ビデオで見直してみると、あたりまえだけど、えりぃも
高校時代→ゆがふ時代→看護婦時代で変わってきてるね。
演技が慣れてきたせいかも知れないけど、かなり内面の深い雰囲気が
強くなってきている>>414
416えりぃが:2001/06/29(金) 21:14
皆に愛されるいい子なのはわかるが
落ち込んでるからって三日間の休暇を与える婦長は
ちょっと現実離れしてるよな。
417現実は:2001/06/29(金) 21:42
絶対ありえません。それも、まだ新人ナースだと言うのにさ。そんな婦長がいたら
是非、お会いしたいものだ。現実は人手不足で休みもなかなか取れない現役の看護婦より。
でも、エリィは好きです。来週はいよいよ、愛の告白か。楽しみ。
418名無しさん:2001/06/29(金) 21:54
>>417
 あーそうですよね.現実の看護婦さんは非常に忙しい.
知り合いの看護婦さんなんか1年目なんかほとんど休めなかったとか.
休みの予定の日でも実際にその日になってみないと休めるかどうか
分からないと言っていた.
 見たところ,えりぃの勤務シフトはずいぶん楽そうだ.日勤が多いし.
419勤務表:2001/06/29(金) 22:02
できても、何度も何度も繰り返し見ては、思わずため息がでてしまうさ〜。
エリィもいつかは、タバコをスパスパすうようになってしまうのだろうか。
420 :2001/06/29(金) 23:04
えりぃもいつかは、タバスコをスパにかけるようになってしまうのだろうか。
421今週は:2001/06/29(金) 23:41
全体にゆったりした進行だったね。
小説版の通りだと、明日も内容がかなり少ないことになってしまうが・・・
 *えりぃとおばぁの墓地での会話の残り
 *恵尚、ケータツを励ます
 *おばぁと恵尚、沖縄に帰る
 *マリアの原稿におばぁのコメント発見される
・・だけだから。
あるいは、小説版の次の章の部分も一部土曜分に組み込むのかな?

で、月曜日は・・
 *誠+るみこ夫妻の訪問
 *遥が始めてしおらしいところを奈々子に見せる〜スーパーボール出現
かな?
422しみじみな日常:2001/06/30(土) 01:18
既出だったら、スイマソン
www16.u-page.so-net.ne.jp/zb4/r_endo/tyuradiary/tyuraframe1.html
423えりぃ好き:2001/06/30(土) 01:21
>>420
別にいいじゃん!!
まあタバコの話題とかけてんだよね?
424ネタをばらす:2001/06/30(土) 03:07
最後の朝焼けのシーン。モデルは小橋と国仲と小浜島の子供。
水着きて撮影してるぞ。(国仲はスクール水着みたいのをきている)
425ベキ子:2001/06/30(土) 03:07
>>422
トップページはこちらだね
www16.u-page.so-net.ne.jp/zb4/r_endo/index.html

演出から台本担当となり、岡田さんを助ける遠藤さんに萌え
426遠藤Dのちゅらさん撮影日誌HP:2001/06/30(土) 06:08
めちゃ面白いですね。
なんか、いい人、出来る人って感じ
427小説組:2001/06/30(土) 08:08
「ハッピーエンドにしてあげてね おばぁ」のシーンがなかったぞ
撮影はやめたのか?
あるいは、後のえりぃ落胆後に初めてえりぃが見つけて泣き崩れるように
するのか?
428nyo:2001/06/30(土) 08:29
今日のせりふからすると、やはり管理人と島田は本当に沖縄に移住
するのか?あるいは単なる旅で行く?
429大きな恋の物語:2001/06/30(土) 09:37
新婚旅行に行くんじゃなかったっけ。
そこで気に入って移住するとか?
430名無しさん@お腹いっぱい。    :2001/06/30(土) 16:27
スーパーボールを国仲さんに送った幼稚園児
泣ける
431 :2001/06/30(土) 16:58
>>424
あのー、そんなのとっくの昔に皆知っているんだけど・・・
あんたド厨房?
432 :2001/06/30(土) 17:01
>>421
そんなダラダラした今週の感想は本スレに書け!
433例のペイジから:2001/06/30(土) 17:16
がいしゅつだったらすまそ
6/7木

火曜日分の展開に岡田さんが悩んでいる。一同でいろいろ考えるが、「これ!」と
いうアイデアが出ない。もう夕方になって、困り果てていたら岡田さんが「ごめん!
やっぱり月曜日分から書きなおす」と言う。それも止む無しと思う。というわけで今
日は台本もらえず。

台本担当になってあらためて最終週までの週割りをしてみると、21週〜23週辺り
がエピソードが足りなくなりそうに思える。そういう話を皆にしたらE戸さんが「去
年、だいたいの週割りをした頃からその辺は足りなくなると思ってたんだよなあ」と
言う。それならどうして今まで何もしていないのか、と思う。

こりゃ自転車操業ですね。
434ななし:2001/06/30(土) 17:52
>>432
でも>>421の最後の数行は本スレでは書けない
435>433:2001/06/30(土) 21:47
民放でも、NHKでも、普通のドラマには
脚本家サポータ<?!)みたいな人はいるものなの?
436そういえば:2001/06/30(土) 22:34
来週「ガジュマルの樹の下で」はともかく、再来週「古酒で勝負!」は
人によってかなり好き嫌いが分かれるかも知れないな。
たとえば、「なんで真理亜がこんなにでしゃばるんだ?」って思う人も
きっといるだろう。
437ゴリ:2001/06/30(土) 23:10
本日渋谷のスタジオパークに行ってきました。運良く、収録風景を拝見できました。
8月2、3週の撮影中でした。恵里のおなか大きかったな〜。
和也くんもいました。(もしかしたら二人の子供?)
そうそう、遥かもイマシタヨ。
438:2001/06/30(土) 23:20
和也くん??12才くらいじゃなかったっけ。
439ななし:2001/06/30(土) 23:21
例の日記読んだ。まさに自転車操業だな。
NHKなら、台本すでに上がってから撮影するのかっと思ってたけど。。
大変そうだな。
440そういや:2001/06/30(土) 23:23
「ある日嵐のように」のスレでも脚本が良くなくて
スタッフが集まって書き直したとかいう話が出てたな。
うそかほんとかしらないが。
441なるほど:2001/06/30(土) 23:30
>>437
遥はやはり、えりぃが子供できてからも、重要な役割を果たすんだね。
文也を取られて自然に消えてなくなるわけじゃないようだな。
442ウリャー!:2001/06/30(土) 23:57
遠藤さんの日記読んできたけど、「ちゅらさん」
の裏側を語る上でこの人の情報は結構重要かも。
なまなましくてイイ!

>>437
生遥・・・うらやましい!!
443ふむ:2001/07/01(日) 00:06
8月第1週(第18)が真理亜の過去エピソードで、その終わりの頃にえりぃの妊娠がわかる。
となると、第2〜3週(第19〜20)は出産+赤ん坊育て編か?
444遠藤さん:2001/07/01(日) 05:59
有能そうだから、民放に引き抜かれたりしない?
445にんじん:2001/07/01(日) 07:29
エリィがにんしんか〜
446名無し:2001/07/01(日) 17:10
遠藤日記を見るとNHKドラマもたいへんなのだということがよくわかる。
ガジュマル週で視聴率が25%を越えるといいなぁ。
447民放だったら:2001/07/01(日) 17:26
もっと番宣するだろ?
448うん:2001/07/01(日) 18:55
>>436
確かに。さ来週は、恵里・文也がさっさと東京に帰ったあと、真理亜が古波蔵家で長く
滞在してにぎやかにすごすわけですが、自然に考えると、ふつうは真理亜の方が
気をきかせて、適当なところで切り上げて東京に先に帰るもんじゃないかなあ。
恵里・文也を沖縄に残して。

もっとも、恵里・文也よりも真理亜の方が暇だから、しかたないのかな。
449そういえば:2001/07/01(日) 18:58
遥が、少なくとも8月半ばの時点(えりぃ妊娠後)で、消え去らずにちゃんと登場
し続けてるってことは、やっぱり、改心してえりぃと仲良くなっちゃってるんでしょうね。
それまでずーっと敵対し続けるのは無理があるから。>>437 >>441
450ずっと前から:2001/07/01(日) 19:06
文也と恵理のこどもを遥が診察するって話が出てるよ。
本当なのかな?
451:2001/07/01(日) 19:12
どうなんでしょうね>>450
このスレで、雑誌・サイトにも出てない話が出ると、だいたい40%くらいは
当たってるみたいですね(苦笑
真理亜の話も、ここで出てたのとは若干違うけど、「父親の死」という点だけは当たってたな
452名無しさん@お腹いっぱい。    :2001/07/01(日) 19:14
で、文也 恵理の子供の名前は何になってるんでしょ?

没になる名前は理史さんさいとにいくつかふれれらていたけど
453子供の名前:2001/07/01(日) 19:16
恵里の『恵』+文也の『文』=恵文
454子供の名は:2001/07/01(日) 19:18
和也+文也で和文でしょ。
455名無しさん@お腹いっぱい。    :2001/07/01(日) 19:24
>>453
それはおやじ
456和文:2001/07/01(日) 19:25
なんて読むね?
『わぶん』??
457小説で:2001/07/01(日) 19:26
真理亜が完成した本をえりぃに献呈するシーンもけっこう感動したよ。
458真理亜さんの父親役:2001/07/01(日) 19:26
誰?
459完成した本のタイトル:2001/07/01(日) 19:29
「ガジュマルの樹の下で」
460名無しさん:2001/07/01(日) 19:34
>>459

来週のタイトルそのままなのか
461まりあ父情報:2001/07/01(日) 21:53
真理亜の父は既に死んでいるという設定(第18週)。>>458
(当初の「真理亜が父の死を看取る」という情報は誤り)
一冊の本が、真理亜が作家になるきっかけとなった。

このあたりは台湾サイト情報なのだが、原中国文は、
「亡き父から(生前に)もらった本」とも「亡き父のところで手にいれた本」とも
解釈できるように思う。
462台湾サイト:2001/07/01(日) 21:57
どっから情報持ってくるの?
463>462:2001/07/01(日) 22:05
過去レスにちゃんとリンクがあるが、NHKから提供されてる台湾の放送でしょ
464>463:2001/07/02(月) 03:37
台湾放送局、守秘義務は無いのね
465真理亜は当然剃られるよね〜:2001/07/02(月) 12:38
以前載っていた真理亜に関する情報「真理亜が父の死を看取る」ってのは
救命病棟24時の須藤理彩の話をパクッての創作じゃないのかな。
アレはあれで面白かったけど、ちょっとできすぎですからねぇ <民放向け

ちなみに救命病棟のあの回では次回朝ドラヒロインの池脇千鶴がゲスト出演?
していたんだよね、あのときの演技はかなりうまかったさ〜
466ここにも:2001/07/03(火) 00:27
先のあらすじが知りたくて知りたくて、ウズウズしてたら
こんなスレがあったなんて! 感げきいー!
やっと最後まで読み終わった

http://www.jstv.co.uk/midokoro/aozora.html

ここには日本語で8月4日までのあらすじが。
台湾サイトを訳した人、ほとんどあたってるね。スゴイ!
467剃られるね〜:2001/07/03(火) 05:57
>>465
真理亜さんの陰毛はけっこう濃い。
468名無しさん:2001/07/03(火) 07:59
 えりぃと文也が結婚して一風館に住むとケイタツはどうするんだろう?
その頃には島田さんが管理人室に引っ越ししているはずだから
1階に住むことになるのか?
>>467
それで真理亜さんは恵里に頭が上がらなくなるのね(w
470さらに:2001/07/03(火) 10:06
>>467
場合によっちゃ、痛み止めの座薬まで入れてあげるよーん
471琉美公:2001/07/03(火) 17:42
あげるわ

歌唱印税が計算に入れられていないということは、
リアル世界でのや〜まだソロCDデビューも無しなの?
ギターの特訓と撮影で忙しくて歌唱指導まで手が回らなかった…か?

煙導氏は、文也&恵里の子供の名前のときみたく、わざと波紋を呼ぶような
記述をしているように思われ…
472そういえば:2001/07/03(火) 17:48
沿道氏の日誌では、「奈々子と遙がバーで飲むシーンを、渋谷のバーで
収録」って書いてあったから、何か重要な会話でもあるんだろう。
それがエリィの結婚式の週みたい。
473ネタバレ裏読み:2001/07/03(火) 18:24
うーん、連日お疲れのスタッフがバーに行きたかったのでは?
474何誌:2001/07/03(火) 22:56
小説2巻は出るのが遅かったから、もうあと2週間で
また未知の話に逝ってしまうぞ
475ななし:2001/07/03(火) 23:53
今噂の、¥道氏の日記によると。柴田さん、容子さん、兼城さん等が、終盤の展開に
「ええっ。そうなるとは思わなかった…」と驚いたそうだ。
はて?どうなるのやら、台湾サイトも今では役立たずか、、、(W
476奈々ちゃん:2001/07/04(水) 08:48
 >>472
 ひょっとして、耳と西宮のシーンで、あのスーパーボールの話が出るのではないだろうか?
今日の告白シーン後半を、耳が聞いていたのでその辺の話を西宮にするのではないだろうか。
477E-D日記:2001/07/04(水) 11:54
けーたつのケコーンに反対するえりぃ萌え!!
478ED日誌:2001/07/04(水) 14:04
閉鎖になったみたいだね。
やっぱりな。サラリーマンには守秘義務あるもんな。
479AD:2001/07/04(水) 15:07
このスレでEDさんお待ちしてます。なんてメール出した人手を挙げて下さい。
480最後のED日記:2001/07/04(水) 16:12
7/3火
おかげさまで、先週金曜日の視聴率が24%を突破。週の平均も22.3%で順調に上昇カーブ。
前半のクライマックスに向けて、だいぶ盛り上がってきたようだ。

23週のプロットを、前に取材した保健婦のS口さんに見てもらう。体験談を交えていろいろ
知恵を貸してくださる。ただ、保健婦も職業上知り得たプライバシーについては守秘義務が
あるわけで、このままのプロットではムリがある。そこをどう乗り越えるかについてはアイデアが要りそうだ。

スタジオに顔を出して、久しぶりに恵達と話す。「恵達、最後はどうなりたい?」と聞くと
「ハッピーエンドがいいっす。」と言うので、「独身で?結婚して?」と聞く。「うーん…」と
恵達が悩んでいると横から恵里が「独身よ!ど・く・し・ん!」と割り込んでくる。
「何、恵里は恵達が結婚するのイヤなの?」と聞く。「そういうわけじゃないですけど…」と言うが、
かなりイヤなようだ(笑)。国仲さん自身の弟に彼女ができた時もかなりイヤだったらしい。
「もちろん、本人や彼女の前ではそんな気持ちはおくびにも出しませんけど。もうね、理屈じゃないんですよ」
しばらくその話で盛り上がる。

夜9時過ぎ。岡田さん電話で「今日はどうもダメだ〜」と暗い声。どうもプロット通り書こうと
しても上手く流れないらしい。だが私ではよいアイデアが浮かばず、ごにょごにょと1時間近く話す。
すると、唐突に岡田さんが「新人看護婦役、決めた?」と聞く。「まだですよ。台本見てからと思って。」と
答えると「キャスティング待って。キャラ変えるから。」と言い、キャラについて説明する。
よくわからないながらも、話しているうちに岡田さんが何か思いついたらしい。電話を切って黙って待つことにする。

深夜4時半、台本来る。前もって「打ち合わせと全然違う内容になっちゃったよ」とは
言われていたものの、来た台本を読んで本当に驚く。涙ぐみながら慌てて岡田さんに
電話「いったいどうしてこんなこと思いついたんですか?」「わかんないよ(笑)」と岡田さん。
朝の5時にFAXの前で台本読んで泣いている私って…(笑)。(ついこの間も同じようなことを
岡田さんに聞いたような気がする。)
481ミミガー:2001/07/04(水) 16:16
本スレの連中が過剰反応してたね<ED日記
「私たちのちゅらさんを偉そうに語るな!」ってくらいに(藁
内部に関わってる人のソースとしてかなり貴重だったのになぁ。
残念無念。
482なるほど:2001/07/04(水) 16:17
>>480
保健婦さんに守秘義務のことを教えてもらってはたと気付いたのか。
483いや:2001/07/04(水) 16:21
サラリーマンが仕事関連の情報を社外に開示するのは意外と面倒なものです。
社内規定があるはずだよ。どこでも一緒。
クリエイターとしてのプライド云々は別として、フリーなら構わないかもね。
484予告:2001/07/04(水) 16:22
0709がUPされてますね
でも、今日の盛り上がった気分でこれ見ると萎え。
485あの:2001/07/04(水) 16:24
サイトが有名になりすぎたってことね。
2ちゃんのせいだ! (藁
486確かに:2001/07/04(水) 16:24
>内部に関わってる人のソースとしてかなり貴重だったのになぁ。
>残念無念。

同意。でもこういうときのために2ちゃんがあるのだ。
E藤さんここに書き込めばいいのに。コテハン「しみじみ」で。
487染み地味:2001/07/04(水) 16:27
フラストレーションがたまったら、ここに来ては?>EDさま
488名無しさん:2001/07/04(水) 16:28
守秘義務っていうのは何か法的拘束力があるの?
489法的というより:2001/07/04(水) 16:31
社内で処罰の対象になると思うよ。規定次第では。
当然、NHKのようなマスコミかつお役所体質のところは
そういう規定はしっかりしているのではないかと思うが。
ちなみに、匿名で書こうが同じことです。
490名無しさん:2001/07/04(水) 16:33
つまり会社さえ辞めればOKってこと?
491わかるけど、:2001/07/04(水) 16:36
そういうのって減点主義だねぇ。
492:2001/07/04(水) 16:37
会社を辞めてフリーになっても、仕事をする先と結ぶ契約内容に
そういう守秘義務関連も入っている場合が多いんじゃないですかねぇ、
この業界のことはよくしらないけど。
販促の一貫としてOKが出れば別だろうけど。
お金もらってやってる仕事の内容、無断で世間にばらしていい仕事って
あまりないんじゃないかな。
493:2001/07/04(水) 16:39
誤字訂正。
>販促の一貫
販促の一環ですね。
494多分:2001/07/04(水) 16:44
どうせやるならドラマが終わってから「NHK出版から」本にして出せってことだと思う(藁
もともとはオフィシャルに載る予定だったんだから内容を見直せばNHKだって許可出すよ。
495結局:2001/07/04(水) 16:50
オフィシャルに載せる予定だったのが中止になった理由は何だったっけ。
あれも許可が下りないということだったような気が。
496知らんけど:2001/07/04(水) 16:55
別に「メイキング・オブ・〜〜」みたいなのはいっぱいあるんだから
そういうのを出そうっていう合意が出来てるんならやればいいのよ。
内容云々よりも一スタッフが勝手にやることではない。
やっぱ役者も含めてお金もらって集団で仕事してる以上、
勝手なことやられたら困るでしょ。

(個人的には、正式のものではないからこそ面白かった。残念。)
497むずかしい:2001/07/04(水) 17:00
合意というか上司の許可だよね。組織だから。
498奈々ちゃん:2001/07/04(水) 17:07
 旧態依然とした体質の中では、EDさんが叩かれるのはある程度解ったことではないだろうか。
「お役所の・・・(失念)」とゆう本を書いた官僚も結局辞職して、癌で逝ったやに思います。
 EDさんのこれからのご活躍を期待したいと思います。
 EDさんにメール出してみようかな(藁
499名無しさん:2001/07/04(水) 17:08
スタジオジブリなんかは製作日誌公開してるし
結局NHK次第だねー。
500っていうか:2001/07/04(水) 18:44
内容を薄めて、番組HPにアプして・・・。
501名無し:2001/07/04(水) 18:51
思いきって番組をつくってしまえばいいのさ。

例の陶子さんを聞き手にEDさんが話し手
深夜5〜10分くらいの番組。「ちゅらさんの窓」とか‥‥。
そうすれば、ディープなファンも満足。
EDさんも日記の内容を話せるし。

あるいはED日記を加賀美アナウンサーに朗読してもらう番組とか
これも深夜に5〜10分ね。「六番目のちゅらさん」とか
5番目までは適当に何か理屈をつけておけばよいでしょう(笑)
502名無しさん:2001/07/04(水) 18:59
そうすると、しばらくソースは‥‥

ノベライズ
台湾のHP
テレビ雑誌
プレマップ

だけですね。
503猛暑:2001/07/04(水) 20:29
出演タレントの事務所からNHKにクレーム
または、有料コンテンツにできそうなものを
無料で公開するなというNHKの薄汚い姿勢

時宗では、やってるし。
ttp://www.mm-drama.com/top.html
コンテンツすべて月650円でご覧になれます。手続きも簡単!ぜひお試し下さい。
 ↑見ね−よ。んなもん。

尾蚊蛇氏に関する記述は、本人に了解とって公開してたでしょう多分。
どの道閉鎖だとわかっていて公開してたということは、別の目的があったのでは。
504常識人:2001/07/04(水) 20:33
おいおい。
本家よりこっちの方が話分かる人多そうだぞ(藁
505こまかい話:2001/07/04(水) 21:48
それはそうと、第16週「ちばりよー!一人前」のエピソードでは、小説版では
遥は登場しないが、実際には18日(水)に登場する。
(某TV雑誌のタレント出演スケジュールによる)
どういう出方かはわからないが・・。
ちょっと顔を見せるだけか?あるいは、わがまま患者に遥も困らせられるのかも知れない。
506がっくりしたさ〜:2001/07/04(水) 22:37
ED氏のHPの閉鎖はほんとにショック。
2ちゃん見る前に行ってきたからなおさら。
しばらく絶句してもうたよ。
やはりNHKからクレームきたとしか思えないよ。
ドラマの制作に携わっている人の生の声なんて聞ける物じゃ
なかったから本当に惜しい。残念至極。合掌。
507うーむ:2001/07/05(木) 01:18
今週はみんな盛り上がってるのはいいが、来週、飲み比べとかの
おちゃらけた話の流れになったとき、反発が起こりそうで怖い(苦笑
「ふざけるな!」とかいう声が爆発しなければいいが。
あと、マリアの出番がかなり多いので、これも賛否両論ありそうだね
508名無しさん:2001/07/05(木) 01:31
>>503
>または、有料コンテンツにできそうなものを
>無料で公開するなというNHKの薄汚い姿勢

↑が正解。だってドラマガイド(1000円)では
堀切さんの沖縄ロケ日誌載ってるじゃん(藁
509名無しぃ:2001/07/05(木) 02:32
rtsp://stream.nhk.or.jp/telemap/drama/chura0709.rm
来週の予告。RealPlayerでどうぞ。

「もうわたしったら、しあわせだしぃー」←声が変?
510予告:2001/07/05(木) 03:17
>>509
浮かれてるからじゃないかな。
511:2001/07/05(木) 03:26
EさんのHPみにいった。
きのう全ページみといて良かった…
512名無しさん:2001/07/05(木) 03:28
全ページバックアップ済み( ̄ー ̄)ニヤリッ
513名無しさん:2001/07/05(木) 07:56
スーパーボールってどうやって遙から文也にわたるんだろ?

耳が遙に諭して、直接遙が手渡すのかな?
514小説派:2001/07/05(木) 09:54
小説版では、

 *耳がスーパーボールのことを気にして思いだそうとする
 *遙が、えりぃの笑顔の魅力に感嘆する

この2つの描写は無かった。元脚本にあったのが頁の都合で単に省略されたのか、
あるいは小説版が書かれたあと、実放送分で変更が加えられたのか。

小説では、遙が文也の前でもう一度転んで、スーパーボールが転がり落ち、
それを発見した文也はエリィのところへ飛ぶことを決断し、遙に説明して去って行く・・
という展開だったが。
515確認:2001/07/05(木) 09:55
 明日が、花火と恵達が文也を殴り、
西宮がスーパーボールを文也に渡し、
文也が小浜に飛びだし、
和也の木の下で約束守れなかったのセリフで、つづく

 金曜日、文也が現れプロポーズし、
那覇の古波蔵家に現れるシーンで、来週へ

 この流れですかねえ〜
516>>509:2001/07/05(木) 10:04
予告みました〜。感動!
やっぱりヒロインが幸せになってるのを見るのっていいですね。

>>514
やっぱりまた遥はすっ転ぶ訳ですか。小説より1回多いですよね。
骨折るぞー。あんまり転んでると。
517プロポーズは土曜か?:2001/07/05(木) 10:06
>>515
ということは明日も結構内容ありますね。
自分としては文也と遥の場面に時間をかけて欲しい
気もしますが。
やっぱり明日は木の下でえりいが「ごめんね」
そのあと振り返ったら文也がいたで続くでしょうか。
518明日一日で:2001/07/05(木) 10:08
文也の気持ちがプロポーズに至る・・・か。
519>514:2001/07/05(木) 10:11
本スレでは、遙が恵里の笑顔について「私にはあんな笑顔はできない」
って言ったのが、嫌味か感嘆かって議論が出てる。
言葉だけ捉えると、どっちでもありそうだが、あの表情とか、今後の
流れとかを考えると、私は、嫌味じゃないと思いたいです。
520放送スケジュール:2001/07/05(木) 10:12
ステラによれば、土曜日に「病院殴り込み」「遙がボールを引き渡す」
「文也が島に来る」のようです。
521それにしても:2001/07/05(木) 10:46
小説通りに、遙がもう一度転んでスーパーボールが転がり落ち、
文也がそれを発見して、えりぃのところに逝く決意をする・・・と
いうのでは、ちょっとわざとらしすぎるような気がするな。

遙の転ぶ回数がすでに小説より1回多くなっているんだし。
522奈々ちゃん:2001/07/05(木) 11:30
>>520
 金曜日はなんと書いてありましたか?
523:2001/07/05(木) 11:34
金曜は「小浜島に2人がいく」「ケータツその他が、何とかしてあげたいと
悩む」くらいじゃなかったかな?
小浜島回るだけで結構時間潰れるでしょ。>>522
524奈々ちゃん:2001/07/05(木) 12:16
>>523
 とゆうことは、明日は比較的のんびり(?)見られそうかな
525名無しさん:2001/07/05(木) 15:33
奈々子は文也が遙に別れを告げるところを
見てしまうのかな。
それで遙と仲良くなっていろいろ慰めたりする
いい関係になるのでは。
526ななし:2001/07/05(木) 16:41
ちゅらさん撮影日記ってなにげに更新されてる??
今日見たら7/5の分までのってたけど
それとも7/5の分が最後なのかな
527名無しさん:2001/07/05(木) 16:51
>>526
しーーー!!!!これ以上何も言うな!!!!
528sage:2001/07/05(木) 16:54
sage進行で逝こうね。
529その件は:2001/07/05(木) 17:00
気がつかなかったことにしておこうよ
>>526
530遙たんも幸せにしてあげて:2001/07/05(木) 17:06
遙たんも幸せにしてあげて
531話題を変えて:2001/07/05(木) 17:08
来週はみんなの評判、どうなるかな。真理亜の出番が多いから
おれはうれしいが。
532ただいまsage進行中:2001/07/05(木) 17:09
ただいまsage進行中
533名無し:2001/07/05(木) 17:15
えりぃと出会うことで、遙自身も変わっていきます
534ななーし:2001/07/05(木) 17:26
小説版のように、「遙がまた転んでボールが飛び出して、文也が
見つけました」っていうんじゃ安直だから、少し違った展開に
してほしいな
535ていうか:2001/07/05(木) 18:15
もしあの二人が付き合ってるとしたら
4年以上も常に持ち歩いてる物を彼氏がまったく目にしない
などということがあり得るだろうか。
536ゴリなら:2001/07/05(木) 19:13
同じ家に寝泊まりしてる 真理亜を襲いかねないと
思うんだけど、どーだろ?
537あついよ:2001/07/05(木) 19:23
去年の10月頃からやってた「深く潜れ」が
7月25日にDVD-BOX発売だそーです。
\24000(5枚組み全10話)
「ちゅらさん」完全版DVDというようなものが出てても、
放送終了からある程度期間が過ぎてしまうと熱も冷めてしまうような…
価格もかなりの金額になるだろーしなぁ

ネタバレにも関係無いし、とにかくsage
538あげ:2001/07/05(木) 22:22
!!!
539sage:2001/07/05(木) 22:23
sage
540あげ:2001/07/05(木) 22:24
エンジョイプレイ!!
541おばぁ:2001/07/05(木) 22:27
あげ荒らし発生中。。。

相手しないように。
542ヴァカのせいで:2001/07/05(木) 22:41
7月分も消されてしまった・・・鬱
543まったくだ:2001/07/06(金) 08:15
>>542 激しく同意
544そろそろ出かけるか:2001/07/06(金) 09:47
「古酒で勝負!」の予告編
rtsp://stream.nhk.or.jp/telemap/drama/chura0716.rm
545すまん:2001/07/06(金) 10:17
嘘ついた。こっちだ。
rtsp://stream.nhk.or.jp/telemap/drama/chura0709.rm
546age:2001/07/07(土) 05:31
age
547まりあの秘密の週は:2001/07/07(土) 10:03
デマ情報『鴉の涙』の方が,ドラマティックで個人的には好き。
お父さんが入院してまりあと和解して息を引き取るってやつね。

盲腸の手術の際に、お父さんとの思い出でメルヘン作家になったって告白するのだと、あんなに
気むずかしくなったのの説明がつきにくいし。
548なんかもう:2001/07/07(土) 11:15
すっかり停滞しちゃって…
バラすネタも途切れたのか?
549怒り君:2001/07/07(土) 21:55
小説版に載っていた、文也が遙に「遙・・・ほんとうに・・ごめん!!」って
言って別れを告げ、遙が取り残されて悲しく微笑むシーンが無かった!!(怒
せっかく期待してたのにーーー!!

あれでは、文也は遙に黙って島に飛んだことになるが、来週どうやって
つじつまを合わせるのだ?
550遙の出演情報君:2001/07/07(土) 21:59
TVステーションによると、遙があと登場するシーンは、7月20日までの
範囲では、

「古酒で勝負!」・・・・・7月12日(木)〜14(土)
「ちばりよー!一人前」・・7月18日(水)

とのこと。後者は小説版では対応部分がなかったはず。
例のわがまま患者・田所幸子に、遙も手を焼かされるのかも知れないね。

その次の週「花嫁美らさよ」では、遙が奈々子と酒を飲むシーンがある。
想像だが、結婚式の週なので、そろそろさすがに諦めてえりぃを祝福するんじゃないのかな。
551age:2001/07/07(土) 22:12
age
552遙との決着:2001/07/07(土) 22:32
>>550
小説には全然書いてないけど、「ちばりよー!一人前」では田所からの感謝と共に
一部始終をみてた遙からの祝福の言葉(=認めるわ)ってのもあるのかもね
553そういえば:2001/07/07(土) 22:47
小説では、例の遙の「奪回宣言」は、「古酒で勝負!」の最後の部分に
なってる。
つまり、来週の土曜日は、遙の奪回宣言で締めくくるわけだな。
なんか、非常に意味が深い。
554つまり:2001/07/07(土) 22:49
たぶん、来週の土曜日の最後は、おばぁが、
「えりぃは、同じ文也君を好きな遙さんのことが、どうしても
 敵とは思えませんでした」
ってナレーションして終わるのかもね。>>553
555名無しさん:2001/07/07(土) 22:49
はるかも「馬鹿なことやってみたい」と思って、
真夜中に文也の家に押し掛けるのかな?
556名無しさん:2001/07/08(日) 00:45
なぜか下がりがちなこのスレをあげ

本スレには今後の展開書くのはさけましょ
557小説読んでない人のために:2001/07/08(日) 00:57
予告編で、遙は「奪い返す!」ってエリィに挑戦しているが、あれは
正確には、「あんたが上村を幸福にできるなら、おめでとうと言う。
しかしそうでないなら、必ず私が奪い返す」っていう意味です。
何が何でも奪い返すっていう意味ではありませんので念のため。
だから、もうある程度、エリィのことを認めていく下地はあるのよね。

先日の「すごい笑顔だね、なんだろう」ってのも、いずれエリィに心を
開いていく布石だと思う。
558ひとつ気になる:2001/07/08(日) 01:06
小説では、
(1)例の遙に対する一応の別れ宣言があって、それで文也は小浜島に行く。
(2)島から帰ってきた後、遙が「私にはちゃんと話を聞く権利があると思う」って
   言って、バーで説明を正式に聞く
という2段構えになっている。

TVでは、(1)の部分がごっそり抜け落ちている。
従って、悪くすると、文也は、遙に求められて初めて正式な説明をする=言われなければ
いつまでも黙って放置=という感じになる恐れがあるのではないか?
559名無し:2001/07/08(日) 02:02
回想シーンが入るんじゃないかな。
560七氏:2001/07/08(日) 02:36
>>559
そうだね、ともかく回想シーンなりで事前にちゃんと、
きっぱりと遙に別れの言葉を云うシーンを入れて貰わんと納得できん。
文也の性格が悪くとられかねない。
561:2001/07/08(日) 10:35
来週は、けっこう不満の声も出るかもね。
真理亜をあまりにも重用しすぎ。
562少なくとも:2001/07/08(日) 10:44
遙派の反攻があるものと思われ。しかし、その
遙もやがてはえりぃのペースに巻き込まれるものと思われ。
真理亜がいまやえりぃの最大の理解者となったいま、
ちゅらさんマインドコントロール(略して「ちゅらコン」)にかからず、
がんばれるのは遙さんだけかも知れない。
貴重なキャラになってきた。
563:2001/07/08(日) 16:27
今のところ、確実に内容を確認できる根拠が明示されてるのは、第18週(マリアの
過去判明編)までだけってことか。
564来週よりも:2001/07/08(日) 16:31
16週「ちばりよ一人前」の田所幸子役の宮村優子さんの演技に注目です。
声優としては一流だけど女優としてはどうかな?
565いまいちわからないこと:2001/07/08(日) 16:36
>>562
小説2巻まで読んだけど、遙をどういう扱いするのか、まだ見えないんだよね。
捨てキャラかなとも思ったんだけど、それにしては思わせぶりなセリフが多い。

小説での「あんたが上村を幸せにできなかったら奪回する。幸せにできるなら
祝福する」って発言も、単なるライバルの立場上の言葉にすぎないのか。
あるいは何かを暗示するのか。

同じ職場の同僚という設定にしちゃった以上、当面は消すわけにもいかないし。

結婚後出産して、子供が大きくなるまでに、また年数のジャンプがあると
思うが(2001年に飛ぶ?)その間に、転勤か結婚でもさせて、都合よく
消えてもらうのかな?
(「えりぃの子供が面倒を見てもらう」ってカキコがあったが、あれは怪しい気がする)
566ううむ:2001/07/08(日) 16:44
>>564
声優として一流って事すらあやしいと思うんだが
567守ってあげたい!の:2001/07/08(日) 16:45
>>564
ミリタリーヲタク役は上手かった
568みやむ〜:2001/07/08(日) 16:48
えりぃに「あんたヴァカ?」と言ってくれ。頼む。マジで。
569名無しさん:2001/07/08(日) 16:49
>>568
菅野に「エロイムエッサイム」言わせたくらいだから
多分みやむーにも言わせるでしょ(藁
570:2001/07/08(日) 18:37
来週は、古波蔵家に、えりぃ・文也・真理亜3名が顔を出す。
で、えりぃ・文也が先に帰京するわけだが、真理亜はそのまましばらく
古波蔵家に滞在する。
ここらへん、今週とは違って、真理亜をあまりにも出しすぎという意見が出るかも知れない。
571名無しさん:2001/07/08(日) 18:38
来週の予告で、酒飲み対決の審判?やってるのは
島袋さん?
572ななーし:2001/07/08(日) 18:48
遙が強気の発言するのは、文也を取られても落ち込んでないってことを
印象づけるためじゃないの?
がっくりきてたら、そっちに同情して、えりぃお祝いの気分に視聴者が
ならないよ。
「あんな強気の言い方できるくらいなら、遙も大丈夫」って思えるからこそ、
安心して「えりぃ万歳」ムードになれるわけだ。
573結局:2001/07/08(日) 18:52
第19週以降の内容は、今のところ不明…か。
574名無しさん:2001/07/08(日) 18:58
19周以降のあらすじって

恵里の子供が自閉症になる。、

だれかに沖縄での療養を勧められ 文也と文也母に反対される中
母子で沖縄(小浜島?)に向かう。

その後文也も沖縄に渡り診療所を開く
# 真理亜も沖縄移住

ってな流れなんだっけ?
575名無しさん:2001/07/08(日) 23:42
なんでネタバレスレは人気がないんだろ?
576な、梨:2001/07/08(日) 23:48
>>575
ネタ切れ中だからです。
577名無しさん:2001/07/08(日) 23:49
19週以降って、具体的な話は出てきていないのかな
578:2001/07/08(日) 23:57
>>574
それはもう最後の最後の部分でしょう。
それまでに、えりぃは保健婦の資格を取ったりするはず。
それ以外はわからん・・・
579名無し:2001/07/08(日) 23:58
ニュースソースがなくなったからねぇ‥‥
誰かがさりげなく書き込んでくれるとよいのだが
580名無しさん:2001/07/08(日) 23:58
オープニングの最後の文也と恵里と子供がシルエットで出てくる場面って、
本放送でも最後の方に使われるのかな?
581名無しさん:2001/07/08(日) 23:59
気の利かない野暮廚のせいで・・・
582どうせ:2001/07/09(月) 00:00
どこかでまた4年くらいワープして2001年になるんだろ。
子供も一気に大きくして。
遙なんか、その間にうやむやに消されそうだな。
583名無し:2001/07/09(月) 01:06
age
584最後:2001/07/09(月) 01:19
当初の予定の、診療所うんぬんという話は、大幅にかわります。絶対に。
岡田さんは役者を見て、きめるンですよ、最後は。絶対そんな話じゃないと
思う。絶対。遥を変化球で使ってくる気がする。
585そういえば:2001/07/09(月) 01:29
ドラマガイドを見直してみても、結構細かい部分設定は変わってるね。
586気になる:2001/07/09(月) 01:32
小説版通りなら、文也は(予告にもあったが)帰京のあと、遙に「私はちゃんと話を
聞く権利がある」といわれ、バーに飲みにいって事情を説明することになる。

だが、例の別れの部分が土曜日にカットされてしまっていたので、文也は
えらい不誠実な男のイメージになってしまうんじゃないかと心配。
(小説版そのままでも、文也の遙に対する説明の仕方はかなり情けない感じ)
587ほらふき君の告白:2001/07/09(月) 01:51
もうそろそろいいと思うので告白します。
「柴田が北海道に帰り、その影響でえりぃも沖縄に帰る決意をする」
「真理亜は父と確執があり、えりぃの努力で和解して父の最期を看取る」
って書いたのは、おれのデタラメです(藁

んで、後者は、別な人がさらにもっともらしく具体的に書いてくれたので
かなりリアルな感じになりました(爆
588どうせ:2001/07/09(月) 01:53
管理人と島田が沖縄移住するってのもデタラメなんだろ
589黒幕:2001/07/09(月) 02:31
>>587
をいをい。
真理亜の方はともかく、柴田の話はホントだぞ。
最初に書いたのも君じゃないでしょうに。
590いえ(587):2001/07/09(月) 02:33
俺ですよ。自分ではっきり書いた記憶あるもん。
真理亜の話とは別なところで。>>589
結果的に、偶然あたってて本当かも知れないが(藁
591587:2001/07/09(月) 02:35
ちなみに>>24書いたの俺です(藁
592:2001/07/09(月) 02:37
えりぃ・文也・マリアはこのあと那覇の実家に逝くのだが、
どう考えても休暇期間内におさまるはずがないな
無断欠勤か?
593いや:2001/07/09(月) 02:40
3日目のうちに那覇に行くのでは?で、酒飲んで、翌朝飛行機で東京に
(若干遅れてだが)逝くってのは無理?
594七氏:2001/07/09(月) 02:41
いま2日目でその日の夜に那覇、夜中に飲み比べ、翌日恵里と文也は東京に戻り
ってのではないかな。文也がどうかは知らないけど、恵里は3日の休暇内で戻って
これるよね。

ちなみに真理亜はしばらく古波蔵家に滞在するんだよ。
古酒で勝負、の意味は飲み比べだけど、それは2回行われるんだ。
後の1回は真理亜が絡むんだよね
595そうね:2001/07/09(月) 02:44
>>594
岡田氏が、どうしても真理亜を重要な役として使いたいのがよくわかるよね。
本当に真理亜が古波蔵家と家族同然のつきあいになる布石っぽいが。
先週と違って、ここまで真理亜が重要視されることに、人によっては違和感を
覚えるかもしれない。
596個人的な考えですが‥:2001/07/09(月) 02:50
>>595
真理亜は東京人の代表でもあるわけだし、
大半の視聴者全員の代表ってかんじなんじゃないかな、<脚本家の意図として
つまり、隣人とかとの縁が薄い現代の家族社会とか家族内の状態を、
東京に住む真理亜とか、(恵里が来るまえの)一風館の状態で示していて、
恵里が来ることでそのなかから、彼らの心の底に沈んでいた暖かい交流の楽しさ
みたいのを掘り起こして、そういうのも良いものだよって示したいのではないかと思う。
だとすると、今後も真理亜は重要な位置をキープし続けると思うよ。
597名無しさん:2001/07/09(月) 02:51
>>592
サンクス.そうか,そのまま実家に寄るのか.とすると文也が小浜島に行ったのは
えりぃの休暇の2日目だったのか?で,そのまま那覇に飛んで,実家に寄り,3日目に
東京に帰ってくれば,一応えりぃの3日間の休暇内に収まることになるが.
 こんなことなら,はじめからえりぃの休暇を4-5日にしておけばよかったのに.まあ
それも新人の看護婦がそんなに休みをもらえるはずがないという話になるが
598はいな:2001/07/09(月) 02:54
>>592
看護婦さんが4〜5日も休んだら、ソッチから非現実的だとの批判がでるのかも、
3日も結構非現実っぽいケド、婦長命令で気持ちを切り替えるためだからね、
思いっきり切り替わって帰ってくるみたいだけどね(藁
599この3日間で:2001/07/09(月) 02:56
えりぃは楽しく明るい気分で仕事をちゃんとできるようになっただろうが、
遙はその正反対だから、病院全体としてみれば、むしろマイナスかもな(藁
600そういえば:2001/07/09(月) 03:00
遙には・・

 文也を殴りにいってくれる弟はいないのか?
 傷心旅行を勧めてくれる姉貴分はいないのか?
 田舎から勇気付けにくるおばあさんはいないのか?
 恋敵への反感をばらまいてくれる同期の友人はいないのか?

冷静に考えてみると、ひでぇ話だな
601名無しさん:2001/07/09(月) 03:02
 オレの知り合いの看護婦さんは,3日以上の休暇は新婚旅行の時しか
もらえなかったと言っておったぞい
602まぁ:2001/07/09(月) 03:02
ヒロインに協力的でない役柄の人の描かれ方ってそんなもんでしょ。>>600
603だから:2001/07/09(月) 03:04
遙も、最後はヒロインの味方になった方が得だということに気がついて
転向するのです>>600
604名無しサーターアンダギーさん:2001/07/09(月) 03:05
遙ちゃんには友達がいないっぽいね
ずっと優等生だったからね
だからこそ文也に近づいたんだろうし
同志といっていたんだろうし
えりぃを警戒していたんだろうね
605寝ようっと:2001/07/09(月) 03:07
なんて打算的な遙、>>603
ドラマの主人公が自分じゃないと悟るやその変わり身のはやさ(w

やっぱハードなんですね、看護婦さんって、>>601
606名無し:2001/07/09(月) 03:39
>>600
いない方が幸せだと思う。
少なくとも遙には。
607単なる想像:2001/07/09(月) 10:23
柴田にも彼女がまじ、できないだろうか?
製薬会社員という設定から考えて、北栄病院の独身女軍団とくっつくのが自然だが・・
祥子はケータツ(=小説から)だとすれば、下柳婦長、佐々木耳子、遙しかない。

佐々木とカップルにするのが一番あうと思うけど、それは当たり前すぎて面白くないかも。
遙でもいいが、波長が合うかどうか?
ダークホース狙いで下柳婦長か
608医療現場より:2001/07/09(月) 10:33
でも、柴田に恨みはないけど、あんなMRっていないよ
みんなホストみたいにかっこよくてスマート
小橋あたりがなった方がはまってたかもって感じ
609ほほー:2001/07/09(月) 10:53
>祥子はケータツ(=小説から)

んじゃ祥子も沖縄に来て文也と恵里を手伝うんだろうか。
610たいしたことじゃないけど:2001/07/09(月) 12:41
NHKサイトの今週のあらすじが更新されてるね。
611どーでもいいが:2001/07/09(月) 14:24
>>608
ホストみたいなMR?どんな医療現場やねん(藁
俺の知ってるMRは堅めの営業マンタイプの奴が多いけどな。
(営業マンなんだからあたりまえだが)
つーか柴田はボケ役用のデフォルメキャラだろ。
612  :2001/07/09(月) 15:24
よく「小説では云々」のカキコ見るけどさ
文也の心変わりについて
あんなの読んで納得できた人いるの?
大体ノベライズした奴、プロなの?ヘタ過ぎ。
613文也の心変わり:2001/07/09(月) 16:46
>>612
小説の描写でも納得できるわけじゃないが、TV放送したのよりはまだましってこと。

小説2巻読んで、今週以降のシーンを見ても、文也は遙に対して、なんだか曖昧で
いい加減・不誠実な対応しかしていないと思えるね。
614そもそも:2001/07/09(月) 17:51
当初から遙の扱いがうまくできていなかったということかいな。
遙をそんなに書き込む気がないのなら、例えば文也が遙に片思いしていたが、
えりぃがそれを振り向かせることに成功した、という設定なら
文也側だけを描いてもおかしくないが。
それとも今後びっくりするような展開があるのか。
615E藤R史:2001/07/09(月) 19:50
缶安ヒロ、絵の喜怒高安の許可をえてネタ晴れ史に来た。
最後は決まっている。しかしその途中の脚本がつながらない。
無理な展開いまからゴメソ。
遙の討ち入りシーンもう一度演出したい。
616名無しさん:2001/07/09(月) 19:57
>>615
ホンモノですか?
617>E藤さん(ほんものなら):2001/07/10(火) 00:08
>>615
本物ですか?もしそうなら、おれ、先日メールした人間です。
えりぃもマリアも大切だけど・・
遙も、ちゃんと扱ってくださいよ!!

先日の、文也の別れシーンの省略は絶対大不満!
小西ファンサイトの連中も怒り爆発っす。
小説版ですら不満なのに、それさえ無いんだもん・・・

でも、がんばって何とかうまくまとめてくださいね
忙しいでしょうが。ごくろうさまです(本物なら)
618**:2001/07/10(火) 00:22
<<<<<<< 警 告 >>>>>>>

7月18日発売(来週)NHK雑誌「TVステラ」
表紙が、ついに西宮遙(小西真奈美)に!!

今後のドラマでの復讐戦の暗示か???
いよいよ主役たちに虐げられてきた遙の恐怖の反撃が始まる!!
619:2001/07/10(火) 00:23
あげないほうがいいよ
620誰でもありません:2001/07/10(火) 00:25

自作自演というやつですよね?
ドーモです。

え〜っと、とにかく静かにしていただきたいなー
と思う次第であります。

こう書くと、また熱心な人を刺激してしまうのを
わかった上で書きます。
お静かに、お静かにお願い致します。
621こんないい加減なネタばれスレは・・・:2001/07/10(火) 07:50
あげてやるぅ!
622ここへ統一さぁ〜:2001/07/10(火) 08:38
623名無しさん:2001/07/10(火) 08:44
>>622
勝手に統一するな
624622は黙殺:2001/07/10(火) 09:54
ところで、本スレpart27に載ってたが、柴田と遙がくっつくのを収録で見学したという
書き込みは本物だろうか?
柴田が遙にしがみつかれてしどろもどろ?
625 :2001/07/10(火) 09:57
ほんとうでしょ。
626ここ数日:2001/07/10(火) 10:06
「遙がかわいそうだから柴田とくっつけてやれ」みたいな
書き込みが頻繁に流れてたのは、見学者か関係者からの
リークだったのか。
627名無し:2001/07/10(火) 11:12
スーパーボールを拾った者は、えりぃと文也を助けるキーパーソンとなるように
運命づけられている。
628そうかな:2001/07/10(火) 11:16
>>626
単なる要望の声じゃない?
柴田と遙が本当にくっつくのか、確実にわかるのは、TV雑誌に掲載される
2週間前くらいまで待たないとだめでしょう。
629仮に:2001/07/10(火) 12:09
柴田と遙をくっつける・・とすれば、合理性が一応ないわけでもない。
「柴田=えりぃに振られた男」「遙=文也に振られた女」なわけだから、
ドラマ的には面白いかもしれない。

えりぃ・文也それぞれに振られた男女カップルが、えりぃ・文也カップルと
仲良く友達付き合いするというなら、いい味出せるかも。
630第19週以降の検討課題:2001/07/10(火) 13:18
確実なものも怪しいものも合わせて、第19週以降問題となるのは:

*えりぃの出産、子育て(既定路線)
*文也母・静子との関係は大丈夫?
*夫婦とも多忙だが夫婦仲は大丈夫?
*保健婦資格取得(既定路線)
*ケータツの音楽活動のその後
*ケータツと祥子は?
*真理亜と恵尚は?
*容子と店主は?
*遙と柴田は本当にくっつくの?(「見学者」談)
*子供の心の病路線は予定通りやるのか?
*最終的な小浜島移住(第3次ロケはやったのか?)

・・・・といったところですね
631608さぁ:2001/07/10(火) 16:13
≫611
うちに来てるMRは各社すらっと長身日焼け顔にダークスーツ、但し,ほとんど
髪は黒いままかな・・・ 薬剤部長が女なので各社そういうのを送り込んでいるの
かなと思うこともあるけどほんとに見事なくらい皆ホスト仕様。
製薬会社が合同でスポンサーやる納涼会や忘年会があるんだけど、ずらっと
並んだ姿は圧巻です。
ドラマとは関係ない話になっちゃったね スマソ
632第19週以降の検討課題(補):2001/07/10(火) 16:19
ケータツの新居問題(えりぃ、文也が一風館に住むようです)
島袋君の離婚問題(いったい、いつ結婚していたんだ?)
島田・管理人結婚問題(誰も気にしていないゾ!)
ゴーヤーマン借金問題(ドラマが終わるまでに返せるのか?)

でもみんなくっつけて終わりじゃ、あまりにも安易じゃないのか?
633第19週以降の検討課題(補):2001/07/10(火) 16:24
えりぃはどのように死ぬのか?
溺死か?老衰か?

しかし、20代で老衰っていうのもねぇ・・・
634なるほどね:2001/07/10(火) 16:32
なっとく!
さんきゅー>>223
635解説くん:2001/07/10(火) 21:54
>>632
ゴーヤーマン借金問題は、小説2巻の終わり近く(第16週)で返済完了。
636統一さぁ・・・:2001/07/10(火) 23:15
637統一できないよ:2001/07/10(火) 23:18
>>636
そっちにはネタバレは書かないことにしてるので
(といいつつ書いちゃう奴もたまにいるけどね)
こっちは小説版とか雑誌とか台湾逆輸入情報とか怪情報とか書きまくり
638名無し:2001/07/11(水) 00:42
>>630 >>632
ゴーヤーマンが物語の終盤キーとなるそうだが、それはどんなかたちでか?
639sageとく:2001/07/11(水) 04:12
ネタバレ系の発言はコッチに書くっていう暗黙の了解みたいなものがあるんよ
さすがにPart28にまでのびるスレッドはいろいろ工夫されているね
640名無しサーターアンダギーさん:2001/07/11(水) 04:27
>>638
やはりゴーヤーマンが売れてこはぐら荘再建とか,ゴーヤーマンの出てくるメルヘンを真里亜が
書くとかって話じゃないか?
641うーむ:2001/07/11(水) 10:14
>>618でも書かれてるが、来週の「ステラ」での小西真奈美(遙)インタビューで
第19週以降の方向性が、多少見えてくるんじゃないかって気がするね。

えりぃの「恋敵」としての役目が終わってしまったあとでステラに載せるってことは
今後、別な意味でのキーパーソンになる可能性が高い。
642土曜の予告でみやむー登場:2001/07/11(水) 11:39
第16週「ちばりよー! 一人前」
7月16日(月)〜21日(土)


恵里(国仲涼子)が一人前の看護婦になれたら結婚するらしい、
といううわさが病院中に広まり、恵里は患者達から励まされる。
しかし、恵里が新しく担当することになった患者・田所幸子(宮村優子)
は恵里に冷たく、花瓶をぶつけたり、用も無いのにナースコールで呼びつ
けるなどして、ついには担当看護婦を代えてくれと言い出した。婦長の聡子
(戸田恵子)は気にするなと言い、先輩の奈々子(佐藤藍子)は「うるさい
患者は病状の変化もわかるから良いのだと考えなさい」と教えられるが、
恵里にはつらい日々が続く。
そんな時、沖縄から恵文(堺正章)と勝子(田中好子)が恵里の様子を見る
ために上京してくる。二人は、静子(真野響子)を訪ね和也の仏壇の前で手
を合わせ、静子に「恵里をどうぞ宜しくお願いします」とそろって頭を下げる。
恵里は久しぶりに会った両親に弱音を吐きそうになるが恵文から「看護婦は、
弱った病人にとって太陽のような存在。恵里は太陽になりなさい。」と励まされ
元気を取り戻す。やがて、無事に退院した幸子から恵里は感謝される。聡子から
一人前と言われた恵里は、文也(小橋賢児)との結婚を決意する。
643来週は:2001/07/11(水) 11:40
病院メインの話になりそうだ
644まだ少し前だもんね:2001/07/11(水) 12:35
2001年の現代になってゴーヤーマンがヒットするって設定なら
それはそれで面白いのかもしれない。>>640
645文也とのケコーンが:2001/07/11(水) 12:40
病院中に広まるのか…えりぃも大変だな。
646カップル:2001/07/11(水) 13:30
真理亜+恵尚=えりぃの兄+疑似姉がくっつく
祥子+ケータツ=えりぃの弟+疑似妹がくっつく
遙+柴田=えりぃ・文也それぞれに振られた同士がくっつく
容子+兼城=えりぃの面倒を見ていた同士がくっつく

・・ってことになるのかなあ
647えりぃ:2001/07/11(水) 13:32
けーたつのケコーンはねぇねぇが反対さぁ
648カップル予想はいいが:2001/07/11(水) 13:41
>>646を見てみると、確かに何となく合理性があるように見えるが・・
佐々木耳子と婦長は取り残されてしまうのか?
649以前も出たことがあるが:2001/07/11(水) 16:22
更新されている。7月最終週の分まで。
http://www.jstv.co.uk/midokoro/aozora.html
650名無し:2001/07/11(水) 16:41
>>638
ゴーヤーマンはえりぃ達の子供の病気と何か関係してくるのかもしれないね。
651名無しさん:2001/07/11(水) 22:46
>>646

そういや、祥子は年下ということがわかるように
という演出上の指示があったようだね
652本スレによれば:2001/07/11(水) 22:46
今日の飲み比べのシーン、さっそく予想通り一気飲み防止団体から抗議が
きたらしい。
第2ラウンドの真理亜vs惠尚のは放送中止して歌の風景にでも差し替えるのか?
あるいは、飲むシーンはカットして、最終的結果だけ示すのか?
653名無しさん:2001/07/12(木) 01:27
age
654こっちに書いておく:2001/07/12(木) 02:00
真理亜と恵尚の飲み比べはカットしないで欲しいなぁ〜
あの後の真理亜のひとことがいいんだよね〜、
絶対にやって欲しい!!!
655スタパ見学:2001/07/12(木) 06:10
昨日見学に行ってきました〜!
感動です。生のえりぃ、恵達、文也、柴田さん、恵文、おばぁ、
勝子さん、ゆがふ店長を見てきました。
8月中旬〜下旬の撮影をしていました。撮影で言っていたセリフからの
情報です。
一風館の向かいの家は貿易関係の仕事をしている方の家で、東南アジアの
人たちが出入りすることが多いそうです。
あと、えりぃ、文也の子供の名前がわかったんですが、(そして赤ちゃん
も見てきました!)これはガイシュツですか?
656おしえてちょ:2001/07/12(木) 06:24
いいえ、まだここには誰も持ち込んでないはず >>655
657子供の名前?:2001/07/12(木) 06:27
>あと、えりぃ、文也の子供の名前がわかったんですが、
>(そして赤ちゃんも見てきました!)これはガイシュツですか?

まだ出ていなかったと思います。
和也か恵也(けいや)かな?
658スタパ見学:2001/07/12(木) 07:30
えー、和也です!!
漢字も同じ和也でした。
サロンにベビーベッドが置いてあってその向かいには「和也君送迎当番表」
とか書いてある黒板が置いてあり、一風館住民&静子が交代で朝と夕に送迎
をしているものと思われます。よって、えりぃは看護婦に復帰しているようで、
昼間は託児所等に預けているんですね。

あと、えりぃは那覇で出産するようです。おなかが大きいまま実家に帰って
いました。勝子さんが帰ってきてくれて喜んでいました。
おばぁと柴田さんがサングラスかけて那覇観光していました。
このくらいでしょうか。ネタバレは…。
659さすがとれたて、:2001/07/12(木) 07:39
久々のネタバレスレッドらしい新鮮なネタっスね。
どうもありがとうございます。>>658

今週スタジオパーク無性に行きたくなった。
660やっぱり:2001/07/12(木) 07:44
和也だったかぁ。予想通りですな。
イグアナもそうだったけど、岡田氏は子供に死んだ肉親の名前を付けさせるの好きだねえ。
661名無しさん:2001/07/12(木) 07:49
ってことは、オープニングで
上村和也(回想)
上村和也

ってでてくるのか ちょっとややこしいな
662んで:2001/07/12(木) 10:10
柴田と遙が接近するっていう某見学情報も気になるな
663うむ:2001/07/12(木) 16:58
「子供の心の病」なんて設定は予定通りやるのだろうか?
なんか、今の流れでは、雰囲気的に無理があるような気もする
664スタパ見学:2001/07/12(木) 17:14
>>663
さすがにまだ子供が生まれたばかりなので、それは
よくわかりません。でも看護大学卒業のように、あっと
言う間に子供が産まれ、あっという間に大きくなるというのも
有り得るかも…。
665うむ:2001/07/12(木) 17:21
遙が本当に柴田に接近するとしても、結婚するかどうか?
暗示するだけにとどめてドラマが終わっちゃう可能性もありそう>>662
666ネタバレスレ:2001/07/12(木) 18:31
>>654
> 真理亜と恵尚の飲み比べはカットしないで欲しいなぁ〜
> あの後の真理亜のひとことがいいんだよね〜

なんて言うの?教えてー。
667666への答え:2001/07/12(木) 21:42
>>666
(小説より)
真理亜「負ければ良かったかな…恵里さんは幸せですよね、本当に。」

真理亜が、間接的とはいえ、初めてえりぃを名前で呼んだ瞬間。
668>667:2001/07/12(木) 22:09
まだえりぃのこと1回も名前で呼んだことないもんね。
ちょっと感動してしまったさ。
669n:2001/07/12(木) 22:13
マリアはこれまでは、えりぃを呼ぶときは、
直接呼びかけるとき=「あんた」、間接的に呼ぶとき=「あいつ」「あの馬鹿」
としか呼んだことがなかったからなあ。
670giggle:2001/07/12(木) 22:56
最終回近くで真理亜は
死んでしまうのか…
脚本家が重要視するわけだ
671カンノ:2001/07/12(木) 23:08

まりあ氏んぢゃうんですか?
672名無しさん:2001/07/12(木) 23:09
マジ?
673みやむー:2001/07/12(木) 23:44
月曜日からでます。「ステラ」によると。
小説では月曜日には間に合わないページに登場してましたが。
674ふふ:2001/07/13(金) 00:05
デマだろ>>670
675もうすぐだけど:2001/07/13(金) 01:11
来週のステラ掲載のあらすじ
「……同僚の中町祥子が漏らしてしまう」

なんだかスゴイもの想像してしまったんですが ハァハァ
676朝ドラなのに:2001/07/13(金) 01:35
祥子のお漏らしに萌え〜
677内通一号:2001/07/13(金) 19:16
恵里と文也は「ある理由」により離婚します。
「ある理由」の伏線は既にあちこちに張られています。
678いっそのこと:2001/07/13(金) 20:42

『「ちゅらさん」で前の人よりすごいホラを吹こう』スレッド
に路線変更してみたらどうだろう?
679名無しぃ:2001/07/13(金) 21:02
rtsp://stream.nhk.or.jp/telemap/drama/chura0716.rm
来週の予告。RealPlayerでどうぞ。

ミヤムーの格好が変。
680スタジオパーク:2001/07/13(金) 22:04
渋谷のNHKに行ってきました。

ちゅらさん105スタジオはまさに本番の真最中、
ナースステーションにいる祥子ちゃん、奈々子先輩のところに私服のエリィが
赤ちゃんを連れてくるシーンとか、主に病院関係の部分を収録していました。

ただ‥直接スタジオ見れる窓からだと病院のセットは一番奥になってしまい、
国仲さんとかは直接はみれませんでした。ちょっと残念かも。

予定表みるとエリィは上村恵里になっていたけど、奈々子先輩も祥子ちゃんも、
(ついでに‥遙も‥)今の名字でしたので、この時点でも他の人は独身ですね。
遙&文也くん@病院廊下、遙&文也&エリィ@病院廊下、のシーンも収録が
予定されていたので、これからも遙はまだまだで続けるみたいですね。

放送は8月15〜23日くらいの分だとのことです。

今日の国仲さんは夜9時まで収録予定が入ってました、そろそろ終わった頃かな。
これからも、見学に行かれた方、是非ちゅらさん収録情報を宜しく〜
681うーむ:2001/07/13(金) 23:29
>>680
いいですね。祥子・奈々子とエリィの対話見たかったなあ。

その頃は、遙もえりぃと仲良しになっていそうですね。
赤ちゃんを連れたえりぃとにこやかにお話でもするんでしょうか。
なんか、幸せな気分になりました。ありがとう。
682:2001/07/13(金) 23:31
>>681
いやいや、まだそこ頃までに三角関係が解決してなくて、
子供連れたエリィに遙が悪態をついてたりして・・・
まさかとは思うが(爆
683:2001/07/13(金) 23:46
>>679
15sec. ぐらいに出てきた女性なら静子ちゃんぢゃないの?
684 :2001/07/13(金) 23:51
>>679 >>683
耳が変装してると思うけど?
685 :2001/07/13(金) 23:54
で、田山涼成って誰?
686ステラより:2001/07/14(土) 02:43
婦長の聡子に一人前だと認めてもらった恵里は結婚を決意する。
恵里と文也は2人の結婚をそれぞれの家族に報告。恵里は亡くなった
和也の墓参りをし、文也とのめぐり会いに感謝するとともに
「幸せになります」と誓う。文也との相談の末、東京で結婚式を
挙げることを決める。多少のドタバタがあったものの2人は無事に
結婚式を終える。恵達から「沖縄でも結婚式をしたかった」という
母・勝子の気持を知らされ、2人は那覇で沖縄式の結婚式を挙げる。
687某HP:2001/07/14(土) 02:49
結婚後、二人はすれ違いな夫婦生活に入る。
688某HP:2001/07/14(土) 02:49
結婚生活が始まって数ヶ月後、恵里と文也は忙しく勤務時間が不規則な為すれ違いが多い。そんな時、真理亜が盲腸で入院する。真理亜は手術を嫌がるが恵里は説得する。手術前日、手術を受けて亡くなった父親から貰った一冊のメルヘン小説が作家になるきっかけだったと真理亜は告白する。
689名無し:2001/07/14(土) 05:43
age
690名無しサーターアンダギーさん:2001/07/14(土) 06:14
>>688
 すれ違いが多くても子供は出来るということは
セックスだけは欠かさずにしていたということだね
まあすれ違いが多いからこそ,会ったときには
激しいセックスをしているということなんだろうけど
691うーむ:2001/07/14(土) 08:09
>>686
>多少のドタバタがあったものの2人は無事に
>結婚式を終える。

「多少のドタバタ」って何だろうね?
遙が猫の生首を送りつけてくるとか?(爆
692(爆 って笑うことか? :2001/07/14(土) 08:39
>>691
あのさぁ猫好きの人が見たら気分悪いのよ
しつこく引っぱんな

特にイリオモテヤマネコは大事にしょうってみんながんばってるんだから
ttp://www.town.taketomi.okinawa.jp/event/bosyu/index.htm
693ドラマ猫:2001/07/14(土) 08:52
  ∧∧
( ̄ー ̄)猫をいじめる人は、きっと猫にいじめられる日が
     来ると思うわ
694猫大好きフリスキー:2001/07/14(土) 09:21
そうだそうだ猫をいぢめるな!>>691
だいたい「ちゅらさん」に猫が1匹も出てこないじゃないか!
猫くらい飼え〜〜!
695スタパ見学:2001/07/14(土) 09:24
>>680
あなたも逝かれたのですね。あの場所に病院セットができるなんて
びっくりです。思ったより狭いですよね。
私の時は一風館と沖縄古波蔵家の撮影でした。
書き忘れてましたが、えりぃの妊婦姿をしっかりと見ました。
プレマップで涼子ちゃんが指輪していたことでちゅらスレでちょっと
話題になっていましたが、あれは文也との結婚指輪だと思われます。
妊婦のときもつけていたので…。(私物なら取れって言われるでしょ?)
696(獏:2001/07/14(土) 12:07
がいしゅつかもしれんが、
島田さんのクラッカーバーンは大事な伏線。
697それは:2001/07/14(土) 12:35
>>691
> 「多少のドタバタ」って何だろうね?

和也君がゾンビとして一瞬だけ復活します。
698本当だよ:2001/07/14(土) 14:11
688からいけるhpは間違ってます。マリアには妹がいたのです。生きていたらえりぃ
と同じ歳のね
699はぁ?:2001/07/14(土) 14:20
>>698
台湾サイトでも「マリアの父親」ってのがちゃんと出てるが?
あと、これも。http://www.jstv.co.uk/midokoro/midokoro.html
700あんだけ:2001/07/14(土) 15:43
>>696
ベタベタな演出だったらバカでも気づくっつーの
701名無し:2001/07/14(土) 16:23
>>660
子供が大きくなったときに自分の名前の由来が
早死にした伯父さんだと知ったらどんな気持ちなんだろう。
あまり気分の良いものじゃないと思うが。
702来週:2001/07/14(土) 17:51
田所幸子(みやむー)がエリィに花瓶を投げつけて割るシーンがあるが、
あれはいかがなものかと思う。
わがまま患者なのはいいが、そういう人間は、自分が責任を問われるようなことは
避けるもんだろう。花瓶投げはやりすぎ。

小説見た印象では、「エリィが一人前になったことが認められた→結婚できることになった」
という流れを作るため、無理に挟み込んだエピソードという気がする。
703奴隷:2001/07/14(土) 19:22
>>702
現場でもそんなオファー出してないんですけどね (^^;)
704うーん:2001/07/14(土) 22:35
「花瓶投げ」は案外と不評を呼ぶかも知れませんね>>702 >>703

いくらわがままな幸子でも、怪我をさせたら自分の立場がやばいこと
くらいは計算するだろうし。
705それにしても:2001/07/14(土) 23:48
見学した人たちの情報がいろいろはいってくるのはうれしいが、
第19週以降、全体的な流れはやっぱりまだわからないですなあ・・・

えりぃに子供ができて、一風館、病院、古波蔵家と、いろいろほのぼのした
雰囲気が続いていくだけで、何にも嫌なことは起こらないのであろうか。
それとも何かひねった展開が起こるのか?

あと、えりぃは子供を育てながら保健婦資格をとるわけですね。大変だな。
706結局:2001/07/15(日) 00:56
誰がくっつくってーのは、えりぃ・文也以外は
わからないってことだね。
707名無しさん:2001/07/15(日) 01:04
でも、さすがに管理人と島田さんはくっつくだろ
708みなさまのNHK:2001/07/15(日) 02:14
放送終了後,DVD発売をかなーり先延ばしにして,
BSデジタルのみで再放送します。グヒヒ
709699さん:2001/07/15(日) 02:51
もうすぐわかります。18週でね。マリア入院、島田が一風館を去る週です。
放送終了後,DVD発売をかなーり先延ばしにして,
有料ストリーミングとして配信します。ゲヘヘ
711あと:2001/07/15(日) 08:33
遙は今は孤立していますが、もうすぐ・・・
712名無しさん:2001/07/15(日) 08:34
島田さん、去るんだ。

もしかして、あいたところに文也恵里夫妻が入るの?
713:2001/07/15(日) 08:40
第18週はマリア入院・正体判明とエリィ妊娠だろ
島田が出るのか?
マリアの妹云々は初耳だな
最初に言ってた父親の話から変更したのか?
714 :2001/07/15(日) 08:42
 
715うーみゅ:2001/07/15(日) 08:46
島田が去る理由が理解できないが・・
でも、どこか部屋空けないとエリィたちが困るのは事実だな
716それにしても:2001/07/15(日) 09:03
小説読んだけど、田所幸子がなぜあれほどまでにエリィを
苦しめたのか、合理的説明はついに無かったな
「自分は性格が悪くて愛想良くできなくてごめんなさい」って
最後に言ってたが、それですむ問題ぢゃないと思うぞ
717先の内容:2001/07/15(日) 09:09
>>709
水曜日になれば、2週間単位のTV雑誌がいろいろ出るからそれでわかるでしょう。
今度の雑誌で「結婚式」「マリア」それぞれの週がカバーされますからね。
あと3日!
71818週まで:2001/07/15(日) 13:47
サブタイトル&簡単な内容が、わかっているね。
19〜25週の7週間分が未知の世界ですね。
いまのところ。
719>718:2001/07/15(日) 13:50
26週(最終)も、わからないといえばわからないでしょ。
えりぃが小浜島に戻るのだとしても、具体的に細部がどうなるのか?
720土曜日の場面で:2001/07/15(日) 18:24
婦長以下4人組で弁当しながら雑談していたが、そこでの婦長の発言は
来週の展開を、あらかじめ先取りして語ってしまっているね。

「直すのは医者だと考えられてるので、看護婦ががんばってもなかなか
 認めてもらえない」
 →田所幸子が、「直すのはあんたじゃない」ってエリィに言う

「元患者がお菓子を持って訪ねてきてくれた」
 →田所幸子がその通りにする
721そういえば:2001/07/15(日) 18:26
第3次小浜島ロケが行われたという話を聞かないのだが、
もうやったのか?これから?
722名無しさん:2001/07/15(日) 18:50
>>720

だね。 で、これができたら一人前だと
婦長みずから語っているわけだから、
視聴者にもわかりやすいな(^^
723名無しさん:2001/07/15(日) 18:50
小浜のちゅらさん祭りって今日だっけ?
724名無しさん:2001/07/15(日) 18:54
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2001/2001_03/010312g.html

こはぐら荘って、実際の民家だったんですね。
725:2001/07/15(日) 20:26
小説版では来週は遙は出ないようにも思えるが、実際には水曜日(18日)に
出番があるらしい(TV雑誌のスケジュール表より)。
小説の流れでは、変装した静子や古波蔵両親が来るあたりか。
726なるほど:2001/07/15(日) 21:31
>>725  なるほど
727ふむ:2001/07/15(日) 21:44
>>725
遙は来週はほとんど役目としてはないから、たぶん

*えりぃや文也の親たちの異様な雰囲気を病院で見てびっくりする
*えりぃを虐待する田所幸子を見て驚く

・・・くらいじゃないのかな?あるいは通り過ぎるだけだったりして。
728名無しさん:2001/07/15(日) 22:06
それか、ぶじミヤムーが退院するところや、後日みやむーが
恵里のところにお菓子を持ってくるところを目撃して、
恵里のことを認めるというように使われるかもな
729まあ:2001/07/15(日) 22:10
水曜日に発売される各種雑誌を見れば、小説でもカバーされてない
今後の方向性がまた見えてきますね。ネタバレ住人としては待ち遠しい。
730声の出演:名無しさん :2001/07/15(日) 22:34
アスカとアンパンマンが出るのか・・・
731その名前は・・:2001/07/15(日) 22:35
あんた、声優板の住人だろ(ワラ>>730
732ねんのため:2001/07/15(日) 22:37
知らないと困るので、念のため。>>731
こちらは「ちゅらさん」ネタバレ情報を書くスレ。
一般的なことを書くのはこっちの方がよろし。膨大なリンク集つきだよ。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=995107305&ls=50
733732訂正:2001/07/15(日) 22:38
732は>>730のまちがい
734これ本当?:2001/07/15(日) 23:28
ヤフーのカキコなんだけど。
某所の情報もあったし、意外と本当かも??


衝撃情報
投稿者: Akubi_Mushume 2001年7月15日 午後11時22分
メッセージ: 1836 / 1836
最終回、えりぃ死ぬらしいね!
735まさか:2001/07/15(日) 23:35
ネタだろ。>>734
某所で、「どんな死に方がいい?」って国仲に尋ねたっていうのも
見たが、あれはスタッフの冗談だと思う。
736つまらん奴だな:2001/07/15(日) 23:40
マジレスするの早すぎ >>735
737そうだね:2001/07/15(日) 23:41
ヒロインが死んだら朝ドラ初だってことだったよね(藁 >>735

最初が溺死だったけど、死体がぶよぶよになるのはイヤなので、
結局は老衰死キボー、ってことだったんだよね。<恵里
738名無し:2001/07/15(日) 23:45
海で溺れる子を助けようとするエピソードがあるってのは
聞いたが、死ぬとまでは聞いてない >>734
739ドラマのコンセプト的に:2001/07/15(日) 23:47
絶対殺さないだろうなあ
殺したらNHK誉めてやるけど(ワラ
740またまた:2001/07/16(月) 00:29
ネタ合戦か?(ワラ
741当面の情報入手予定としては:2001/07/16(月) 00:50
16日(月) NHK公式サイト「あらすじ」更新、第17週(結婚式)概要判明
18日(水) 各TV雑誌発売、2週間ものもあるので第18週(真理亜の正体)まで概要判明
      ステラの場合はもう少し何かわかるかも?

・・てところだな。
第19週以降は依然として闇の中、か…
742公式:2001/07/16(月) 10:50
あらすじ更新されました
743ふむ:2001/07/16(月) 10:55
>>742
遙はどうするのだろう。
ほったらかして、遺恨を残したまま結婚式突入か?
744雑誌情報見たいね:2001/07/16(月) 15:47
今週のTV雑誌早めに入手できた人っていないの?
水曜日まで待てなくて。
745名無し:2001/07/16(月) 23:09
>>737
ヒロイン死亡は「すずらん」で実現してるよ。
関係ないのでsageレス。
柴田を追って北海道から許嫁が上京してきます。
演じるのは、モーニング娘のブタ。
747:2001/07/17(火) 00:54
748あべ?:2001/07/17(火) 01:18
>>746
ブタってだれ?
749先取り情報:2001/07/17(火) 05:30
平田満が登場しますね。
750島田さん:2001/07/17(火) 08:17
何週間か前の女性セブンで特集してたときに、撮影してたのが
来週の分だったけど、島田さんの置き手紙をえりぃが見てる
写真があったよ。ということは出て行くってことだよね。
まさか管理人さんのところに行くのに置き手紙しないだろうし。
751名無し:2001/07/17(火) 08:20
>>748
保田
752うーみゅ:2001/07/17(火) 10:12
>>750
島田が一風館を去るって情報の出典が、女性セブンだったのか。
しかし、去る理由なんか島田にあるのかね。
えりぃと文也に部屋を空けてやるため?
明日発売の雑誌見ればわかるかもね
753あげ:2001/07/17(火) 11:51
ステラやTV雑誌を既に今日入手してる人もいるだろうから、あげ
754ヨロシクゥ:2001/07/17(火) 11:52
ネタバレに飢えてるよ、最近
755:2001/07/17(火) 13:51
えりぃの子が心の病っていう路線も、まじで変えるかも知れないね
756age:2001/07/17(火) 18:43
age
757 :2001/07/17(火) 18:43
すぐに止めろ。
ここだけでやってんだ。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=995260900
758やれやれ‥:2001/07/17(火) 21:58
>>757
ここは由緒正しいちゅらさんネタバレOKスレッドなんだよん。
ソコにリンクしてあるのはちゅらさんの本スレだよね。
そっちに書いちゃいけないようなネタバレを含む話題はコッチのスレッドで

展開させるのがちゅらさんスレッドのお約束なんだよ〜、
だからキミもネタバレ系は向こうに書いちゃダメだよ、わかったかい?(w
759明日:2001/07/17(火) 22:19
ステラとTVステーションを買うぞお!
760んん:2001/07/17(火) 23:27
第18週「家族の風」っていうのは、真理亜の家族だけでなく、島田の家族という
意味もあるって本当ですか?
島田の家族が島田を引き取るの?
761748:2001/07/18(水) 01:05
>>751
レスありがとう。
762まじか?:2001/07/18(水) 01:10
ダーヤスがでるってマジ?
763名無しさん:2001/07/18(水) 01:29
当初の 恵里文也の子供が精神的に不安定になるっての、
さすがに「PTSD」は使えないんだろうな。
764:2001/07/18(水) 01:32
「子供が精神的に不安定」って構想は放棄されるんじゃないかって
俺は予想してるんだけど。
子供に演技させるのが難しいし、うっかりするとクレームつく恐れも
あるからね。
765名無しさん:2001/07/18(水) 01:33
>>764

やっぱり、池田小学校関連?
766ネタバレ探偵団:2001/07/18(水) 10:13
TV雑誌いくつか見たぞ。

(1)第18週「家族の風」で、島田が息子に引き取られるってのはわかった。
(2)その週、真理亜の過去については、雑誌によって書いてることが違う!!
  「手術で氏んだ父からもらった本が作家になるきっかけになった」って書いてる
  雑誌もあるし、
  「手術で氏んだ妹に対する自責の念を抱えて生きてきた。」
  「妹に語って聞かせた空想が作家になるきっかけになった」
  って書いてるのもある。どっちなんだゴルァ?!!
(3)ステラによると、今後「遙は、敵視していた恵里と次第にうち解けてゆく」って
  書いてあるが、それだけではわからんね。
(4)第19週以降は依然として闇に包まれている。
767んん:2001/07/18(水) 11:17
>>766
真理亜は・・父も妹も両方死んだっていう設定だったりして。
768 :2001/07/18(水) 11:19
>>766
島田、管理人との情事はどうなるんだ?
769名無しさん:2001/07/18(水) 11:20
今日ゴーヤーマンを恵里が商社に勤める
患者に見せていたというのは、将来ゴーヤーマン
のブームが起こるという暗示だろうか。
770ひょっとして:2001/07/18(水) 11:24
真理亜の過去については、「父の死パターン」「妹の死パターン」
両方のストーリーを用意しておいたのかなあ?
771真理亜の:2001/07/18(水) 11:29
背後に何かある何かあると思わせといて、
実は何の裏も無くああいう趣味・性格になったのだという結末が
俺的には好みだな。身内が死んだせいでってのはありきたりすぎる。
772真理亜:2001/07/18(水) 11:43
手術で死んだ妹がいる。その妹に小さい頃物語をしてあげていた。
メルヘン作家になったのは、亡くなった父が一冊の本をくれたことがきっかけ。

立ち読みしまくりで、こんな感じと思いましたが。
773ということはつまり:2001/07/18(水) 11:44
父も妹も死んでるのかな?>772
774立ち読み組:2001/07/18(水) 11:47
僕(小橋)から見ても花嫁姿の恵里はとってもきれい


小橋、頼むからドラマが放送されている間は
国仲を悪いことに引き込まないでくれよ。
775来週のステラは:2001/07/18(水) 11:50
小橋が表紙か・・
来週のステラは、確か、1ヶ月分の概要も末尾に載せる時期じゃなかったかな。
(毎月はじめの週の分は、1ヶ月分も扱うから)
うまくいけば22週までの骨子がわかるかも。
776やりすぎかも知れないが:2001/07/18(水) 11:51
真理亜にはもう誰も親兄弟がいないって設定かもな
777んー:2001/07/18(水) 12:37
島田の出番自体が第18週で終わるのかな
それとも、転居後もまた顔だすのかな
778真理亜の過去については:2001/07/18(水) 12:58
*父が死んだ=「TVぴあ」
*妹が死んだ=「TVブロス」「TVステーション」
*はっきり触れず=他の雑誌

・・となっている。
779情報通:2001/07/18(水) 13:05
真理亜の親は不倫してたさぁ
780  :2001/07/18(水) 13:07
    ___ _ __  ____ _ ____
   /_|  //    У      \\  |_\
  | / //               \\  | |
  | | //       /            ヽヽ | |
  |//        /              ` N
  | |/|       |              、ヘ| |
 |  | |      /|      |       ヽ  |  |
 |  |  |   /  |      |  、     |  |  |
  |  |  |  /|/   |   |  Λ ト  ヽ  |  |  |
  |  | /|  /_|__、レ| λ /_|_|_Χ ト  |、|  |
  |  | | / 、__' | | | |`_||_, ヽ | /   |
  |    V < 義 ヘ| | '  求 `仏    |
  |   「 |  ` ̄         ̄    | |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄
  |   |  |               /  |  | <  宮村
   |    \_|       ..       /_/   |   \____
   |  |    |\          / |    |
   | /    |  |\   ⌒   /   ||    |
   レ     |  | |\   / |    ||    |
   /     /  / |   ̄    |    |    |
  丿    /  / /        \   |    |
781氏ね:2001/07/18(水) 13:08
馬鹿ばっか。嫌われ者ちゅらヲタ。国仲涼子とそのヲタどもは即刻死刑!


(’’)(−−)(・・)(゜゜)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
        ↑
     ちゅらヲタのさらし首
782さらし首にされたちゅらヲタ:2001/07/18(水) 15:08
第19週以降のこと、誰か教えてよ!
783>782:2001/07/18(水) 16:02
おまえは右から2番目だな!?
784うふふ:2001/07/18(水) 16:04
そういう君はその左の顔の大きい人?>>782
785関係ないが :2001/07/18(水) 16:26
>>781は、さらし首の絵がまだ未熟で、
  技術が志に追いついていないモナ
 もう少し首を上手に描くべきモナ」

 Λ_Λ
( ´∀`)
 ~~~~~~~~
∴∴∴
786ねたばれ希望者:2001/07/18(水) 16:39
きもいからやめてくれ(苦笑>>785

それにしても、19週から後のことわかる人はいないのか??
やはり次の雑誌の号の発売をあと2週間待たないと駄目なのか。

えりぃ・文也夫婦のその後は順調なのか?
子供は無事育つのか?
保健婦資格は?
一風館住人のその後は?
ケータツの音楽活動は?
古波蔵家は変わらないのか?
婦長、耳子、遙、容子、柴田、店主にロマンスは生まれないのか?

・・収録時間を聞いておいてスタジオ3に見学に逝くしかないかな
787しかし:2001/07/18(水) 17:18
なんで真理亜情報については、「父」「妹」っていう違った情報が
雑誌にそれぞれ載ったんだろう?
案の段階で両方考えてたってことはありうるが、雑誌ができる段階では
もう決まってるはずだろうに。
788どうも本スレの245です。:2001/07/18(水) 17:43
テレビガイド(だったと思う)にえりぃと文也の対談が載ってます。
文也はこれからどんどん壊れていくそうな。
一風館では「男ゆんたく」も行われるそうです。

立ち読みなんで。スマソ。明日はステラといっしょに買ってきます。
789ナンダカナー:2001/07/18(水) 18:34
これ以上壊れるですとぉ?
790台湾サイト:2001/07/18(水) 19:26
791台湾の放送は:2001/07/18(水) 19:54
一日ずれてんだね。だれか翻訳してん。
792なんとなく:2001/07/18(水) 19:57
意味はとれるんだけど、
誰か約してくれると嬉しい。
翻訳サイトの屁垂れっぷりがよくわかった。
793本サイトから:2001/07/18(水) 20:15
今日ちゅらさん本サイトの登場人物のとこでいくつかの疑問についてプロフィールに答えが載ってたよ。
<えりぃ>
しかし、生まれた息子が情緒不安定となり、悩んだ末、沖縄に帰ることを決意。夫とともに、心のケアを大切にした新しい医療を始める。
<ふみや>
病気になった息子のために島へ帰りたいという恵里と対立するが、最後は二人で、新しい医療を始めようと決意する。
<けいたつ>
苦闘の中、一度は売れてデビューも果たすが、大成せず。やがて、自分の本当にやりたい音楽が沖縄の音楽であることを自覚する。
<しずこ(ふみやママ)>
恵里が子供を連れて島に帰ることには強く反対する。
<まりあ>
恵里の結婚後もつきあいが続き、最終的には小浜島で暮らすように?
794名無しさん:2001/07/18(水) 21:11
うっ「心のケア」 がでたか。
795管理:2001/07/18(水) 21:40
第17週「花嫁美らさよー」
7月23日(月)〜28日(土)


結婚式の前夜、恵里(国仲涼子)は一風館での最後の食事会に誘われ、感謝とともに
別れの言葉を告げる。一方、古波蔵家は家族そろって上京し、式の準備に大忙し。
翌日、2人は急患の対応に追われたが、ぎりぎりで式場に入り、無事に式を終えた。
しかし恵里は、別れ際に勝子(田中好子)が言った「沖縄でも式をしたかった」と
いう一言が耳に残る。
そして「ゆがふ」での2次会も終わり、新婚旅行に出発する時間になって恵里は文也
(小橋賢児)に「母の願いをかなえたい」と打ち明けた。文也や静子(真野響子)
は快く賛同し、恵里は文也、静子とともに那覇に飛ぶ。知らせを受けた古波蔵家では、
おばぁ(平良とみ)の陣頭指揮で式の準備が進められ、琉装の結婚式が執り行われた。
恵文(堺正章)の三線、おばぁのカチャーシー、勝子の涙…恵里は幸せをかみしめる。
帰京した文也と恵里は、静子に同居を申し出るが、静子が「結婚したら独立しなさい」
と断ったため、一風館の恵里の部屋で新婚生活を始めることになった。
796ふーん:2001/07/18(水) 21:42
まりあ> 恵里の結婚後もつきあいが続き、最終的には小浜島で暮らすように?

小浜島に住む真理亜の姿は見たいなぁ
797静子:2001/07/18(水) 21:44
「文也がえりぃと結婚して、やっと自分の時間が持てるようになるわ。
同居なんてとんでもない!」
798名無しさん:2001/07/18(水) 21:45
真理亜は小説家だからどこにいてでも仕事できるけど、
文也は人口数百人(それもすでに診療所はある)の小浜島に医院をたてて
やってゆけるのかな?
799せっかくなんですが:2001/07/18(水) 21:48
>>793
つーか、そんなのみんな最初から知ってるのですよ。実は・・・
ドラマガイドにも書いてあったし。
それは放送開始時点の構想なのであって、そこから後になって
結構変わってくる可能性を思い描いているわけなのですよ。

たとえば、おばぁが上京したときに管理人と対立するみたいな話が
最初ドラマガイドにも書いてあったけど、それは結局破棄されたし。
800"管理人":2001/07/18(水) 21:49
>帰京した文也と恵里は、静子に同居を申し出るが、静子が
「結婚したら独立しなさい」と断ったため、一風館の恵里の
部屋で新婚生活を始めることになった。

この部分で視聴者の姑層が離れていきそう・・・。
801そういえば:2001/07/18(水) 21:51
スタッフのなかに22〜23週にエピソードが足らなくなるみたいな予想があったと
いまはなきED日記に出ていた記憶があるが‥‥
802一風館はどう見ても:2001/07/18(水) 21:52
新婚向きのアパートではないな。プライバシーが
守られないといけないのだが、だいじょうぶかなぁ‥
803テレビガイドによると:2001/07/18(水) 21:52
2人とも白衣で式場に駆けつけるそうな。
804遙の今後は・・・:2001/07/18(水) 21:53
(週刊TVステラより)
===========================
恵里と文也の結婚を「運命ごっこ」「そんなの信じない」と
認めない遙。恵里に「結婚した文也が幸せに思えなかったら、
奪い返しに行く」と宣言する。
幸せそうな二人の姿に胸を痛める遙は、恵里の先輩の奈々子に
励まされながらも、2人の様子を見守る。
やがて、敵視していた恵里のことを認めて少しずつうちとけていく。
=============================

うーん、これだけじゃよくわからないな・・・
805「男ゆんたく」:2001/07/18(水) 21:54
メンバーは、文也、恵達、柴田さんのトリオかな。
どんどん壊れていく文也が楽しみだ。>>788
806普通の:2001/07/18(水) 21:55
マンションでも音がけっこう伝わるし‥
声を出さないほうが萌えるのか?
807ステラ:2001/07/18(水) 21:56
>敵視していた恵里のことを認めて少しずつうちとけていく

遙も壊れる日が来るということか?
808タイトルのみ:2001/07/18(水) 22:28
第何週かは?だけど、『サヨナラ!東京』つまり、⇔『ハイサイ!東京』
えりぃが東京を離れ、沖縄に帰ることだと思う。
810名無しさん:2001/07/18(水) 22:29
>>808

ハイサイはうちなーぐちだけど、
サヨナラは標準語。 つまり東京から故郷に帰るのは沖縄出身者だけじゃないって事だよね
811小浜に帰るの?:2001/07/18(水) 22:29
那覇に帰るの?
812サヨナラ!東京:2001/07/18(水) 22:33
文也も東京を離れるから?
こはぐら荘で診療所を開くって聞いたことあるから、
帰るのは小浜島!?
813台湾のサイト:2001/07/18(水) 23:21
>>790
ちょっと眺めてみた。ちゃんと訳せる人がいたらちゃんと訳してください。なんとなく
以下みたいな感じかな〜くらいしかわからん。

第19週
結婚して半年、生活もようやく落ち着いてきた。ある日、恵里と和也は偶然、同じ和也の夢を見た。
数日後、妊娠を告げられる。みんなの心配をよそに、恵里はずっと仕事をすることを考え、出産が
近づいたとき初めて休む気になる。

第20週
那覇の実家で出産。(詳細パス)

第21週
出産後1年して、恵里は仕事に復帰。一風館住人が、和也を自分たちの子のように面倒を見る。
和也がある日熱を出して医者にかかり、恵里は仕事と育児の両立は無理ではないかと悩むが、婦長の
経験を聞いて勇気づけられ、続けることにした。?

第22週
(原文よくわからん)入院してきた人に、病院をやめて老人介護の仕事に移ることを進められて、恵里はいったん
心が動くがやっぱりやめるってことかな。一方文也は立派な医者になる。夫婦の生活に違いが出てくる?
814nn:2001/07/18(水) 23:26
このスレにはガセネタも時々混じってるので、みなさん、注意してください。
815ひょっとして:2001/07/18(水) 23:55
9月くらいから、夫婦に不協和音が起こるのか?
816えりぃ:2001/07/18(水) 23:57
沖縄は離婚率高いから、わからんさぁ。
817こどもは:2001/07/19(木) 00:19
和也って名前にするのか・・・
818:2001/07/19(木) 00:29
8月末くらいで和也1歳。
9月中に一気に3年ほどどこかでジャンプか。
この速度で、「子供が情緒不安定になって移住」のエピソードを入れられるのかなあ。
81919週以降:2001/07/19(木) 00:37
>>813
これだけでは判断できないけど、しっかり作らないとダラダラした感じに
なっていきそう・・・
82022週の謎:2001/07/19(木) 00:57
台湾サイトの22週の最後の部分
「?一方面,文也也成為一位優秀的醫生,生活更進一歩的有點開始不一樣了起來。」
が気になる。

「一方、文也も一人の優秀な医者になり、生活はさらに変わっていき、少し不調和が
 起こり始める」
って感じで理解していいのでしょうか?
中国語強い人、教えて!
821うん?:2001/07/19(木) 01:07
>>820
別に不調和じゃないでしょ。‘不一樣’は「同じじゃない」「違う」だから。
「〜医者になり、生活は良くなるのだが少しづつ変わり始める」
あっ、でもある意味仲が悪くなるってことですね、是は。
               通りすがりの中国ヲタ
822:2001/07/19(木) 01:10
>>821
「生活更進一歩…」に、「生活が良くなる」ってニュアンスがありますか?
どうなんでしょう。
「不一様」は、「同じではなくなる」ってことは、だんだん幸福状態から
変わっていくのかな。
823ここでの話は第22週までだが:2001/07/19(木) 01:29
例の日記では第23週の台本が泣けたっていうから、期待しておこう
824なあ、:2001/07/19(木) 01:31
このスレではネタバレ厳禁なのはわかるんだけど、ネタバレスレは
意地でも覗かないって奴どれくらいいるの?
825824:2001/07/19(木) 01:32
あ、ごめん、本スレで訊く質問こっちに書いちまったよ。
826うーにゅ:2001/07/19(木) 09:43
子供が産まれても一風館に住み続け、住人が面倒を見るっていうのは
あまりに非現実的な気がするが・・

まあ、今さらそんなこと逝っても無意味だな、おもしろけりゃいいよ
827あってるかな?台湾の訳:2001/07/19(木) 11:14
19
結婚後半年が過ぎ、恵理と文也の一風館での新婚生活も次第に落ち着いてきた。
しかし突然彼ら2人が思いがけず同じ和也の夢をみた後、恵理も医者より妊娠だと診断される。
この知らせを聞いて、古波蔵家と一風館ののみんなは大喜び。
しかし恵理はみんなの心配を理解せず、出産が近づくまで仕事を休まない様にしようと考える。
20
出産が近づき、恵理は文也の提案により那覇の実家へ里帰りして備えることに。
しかし、思いがけず産婆さんが忙しくて、また古波蔵家は大騒ぎ。
そしてなんとか出産を終える。
名前は相談した結果、「和也」と決定。
東京へ戻った夫婦2人は、新しく誕生した小さな命の面倒を見るのに忙しくなる。
21
出産から一年、恵理は看護婦に復帰。
一風館の人たちは仕事と子育てが両立できるように恵理を助け、
みずえを中心に柴田、真理亜がなれないながらも和也の面倒を見、
一風館のみんなの愛護を受けるが、
しかしある日和也が熱を出し病院へ連れて行かれる。
恵理は仕事と子供の両立に付いて悩み、
同じように仕事と子育てを続けていた看護婦の経験を聞き、
やはり看護婦の仕事を続けることを決意する。
22
恵理は仕事の一方子育てする毎日に、充実と幸せを感じていた。
ある日、一人の看護人が病気の為入院した。
彼女は恵理に、彼女が看病した老人達がどうしているのか見に行きたいと
頼む。
老人に頼まれた後、恵理はまだ病院にいって医者に診察して貰いたいと思っていても、
どうすることもできない人がたくさんいることを知る。
それから、一人の看護婦として、
多くの地方の様々な人に接しなければならないと言う気持ちが芽生えてくる。
その一方で、文也も優秀な医者になり、生活は更に違ったものになり始めてくる。
828ふむ:2001/07/19(木) 14:40
>>827

なるほど、22週の

>老人に頼まれた後、恵理はまだ病院にいって医者に診察して貰いたいと思っていても、
>どうすることもできない人がたくさんいることを知る。
>それから、一人の看護婦として、
>多くの地方の様々な人に接しなければならないと言う気持ちが芽生えてくる。

というのが、 保健婦とか地域医療とかにつながるわけだな。
829加持リョウジ:2001/07/19(木) 14:43
これで残された謎は23、24、25週だけか。
830:2001/07/19(木) 14:45
あら?
831もひとつ>829:2001/07/19(木) 14:46
26週もあるでしょ。最終週。「小浜島に帰る」だけしかわかってないし。
あと、脇役軍団たちがどうなるのかは、まだまだわからないしね。
832829:2001/07/19(木) 14:47
公式HPの「あらすじ」は25週までしかないですが、
26週目あるんですか。>>831
833今の雰囲気だと:2001/07/19(木) 14:48
恵里は、小浜島に帰るとしても、東京とは絶縁せず、定期的に
上京して遊びに来たりして、東京組とのお付き合いも続きそうだな
83426週:2001/07/19(木) 14:51
9月29日が最後だとすると、カレンダーで見ていくと
26週まである計算になります。
ブランクの週を作ったら別ですが・・・・>>832
835 832です:2001/07/19(木) 15:04
26週までなんですね〜1週得した気分です。ありがとう>>834
836予告編:2001/07/19(木) 15:04
rtsp://stream.nhk.or.jp/telemap/drama/chura0723.rm
出てました。がいじゅつ?
837概略はなんとなくわかったが:2001/07/19(木) 15:09
案外と、優秀な医者として多忙になる文也と、病院にも来れない地域の人のために
生きることをめざすえりぃとの間で、考えの違いが表面化したりして。

脇役たちの運命は、やっぱり小説とか雑誌が出てこないとわからないね。
838ななし:2001/07/19(木) 15:25
>恵理は仕事と子供の両立に付いて悩み、
>同じように仕事と子育てを続けていた看護婦の経験を聞き、
>やはり看護婦の仕事を続けることを決意する。

新たな看護婦が登場するのかなー?
839名無し:2001/07/19(木) 22:16
医者と看護婦の視点の違いが出てくるわけだ。
840真理亜が:2001/07/19(木) 22:17
小浜島に移住する話しはどうなっとるねん。ガセかいな?
841>840:2001/07/19(木) 22:18
ガイドブック及び公式HPには「移住する?」って書いてある。
「?」がついてるから、まだ最初の時点では確定していなかったんでしょう。
今は何か考えてるんだろうけど。
842想像だが:2001/07/19(木) 22:21
えりぃ・文也が小浜島に引っ越して地域医療に従事する一方、
遙・柴田が(結婚して)北海道に引っ越して、これまた地域医療に従事する
・・ってのはどうだろう。
北と南それぞれ対称になって、バランスがよろしい。
843そう:2001/07/19(木) 22:22
東京編になってから、半分は主人公マリアです。
844考察:2001/07/19(木) 22:25
しかし、第18週に島田が一風館から出てしまうってのは驚きだった。
ドラマ上、そうする必然性があるのだろうか。北村和夫氏のスケジュール問題か?

真理亜の家族についていえば、父が死んだのか妹が死んだのか雑誌によって
書き方が違うけど、結局、今は親兄弟はもう誰も生きていないのではないだろうか?
845名無しぃ:2001/07/20(金) 00:49
>>836
サンクス。

いきなり
「古波蔵恵里、一人前に、なりましたー!!」
か。ワラタ。

あと遙も「おめでと」っていってるね。
846名無し:2001/07/20(金) 01:57
>>840
この間の恵尚との酒の勝負が何となく伏線になっているような気がする。
つまり、恵尚と真里亜が恋愛感情に発展するのでは?
そして、恵尚は「民宿こはぐら」を再開し、えりぃと文也がそこで
地域医療に従事するらしい、とどっかで読んだ事あり。
847七市:2001/07/20(金) 02:56
>>846
正解です おめでとう。
848名無しさん:2001/07/20(金) 03:21
来週のステラが待ち遠しいです
849コッチに書いておこうね〜:2001/07/20(金) 11:06
特番「美(ちゅ)ら海の約束」放送後に2週分の予告がありました。
第17週「花嫁美らさよ〜」、第18週「家族の風(かじ)」。
第18週は真理亜が病院のベッドにいるシーン、
真理亜の子供の頃の写真、島田さんが一風館から出ていくとこがでていました。
850ところで:2001/07/20(金) 11:09
過去レスに芸能人恵達は一発屋で終わるってあったけどほんと?
私はガセであって欲しいさぁ
851どうせなら:2001/07/20(金) 11:17
CG合成で紅白に出してあげたいね>恵達
852それなら:2001/07/20(金) 11:30
日清あたりと手を組めばうまく作って貰えるとおもわれ >>851
853名無しさん:2001/07/20(金) 16:27
ねぇねぇは合成しなくても本当に紅白に出るさ〜
854オカルト板から転載:2001/07/20(金) 16:37
えりぃとふみやが、レストラン(喫茶店?)でおしゃべりしてるシーンで、
えりぃの後ろ右上に、白い顔らしきものが映ってたよ。
確か7/17の放送だったかなー?でも一瞬しか映ってなかったから、もしかしたら後ろの座席に
座ってた人かもしんないけど・・・。
今週土曜日にBSで放送される再放送でもう一度見る事が出来るから確認してみて。もし幽霊じゃなかったらごめんよ。
855>851:2001/07/20(金) 16:37
それより、えりぃのアイコラが欲しい・・・
856名無しさん:2001/07/20(金) 17:00
>>855
本スレのどっかに出てたな。
857本スレの人宛に‥レス:2001/07/20(金) 19:19
#### NHKスタジオパークでスタジオ収録を見学したい人へ ####

NHKスタジオパークにスタジオ収録をやっている時に行きたい方、
基本的にスタジオ収録は水曜〜金曜で行われる事が多いのでそこが狙い目、
‥というか、日曜とか月曜とかって‥ほとんど収録はやってないと思われる。
火曜日には収録をやっていた時があったので火曜日にみれる可能性もある。

見学する時刻は昼頃〜夕方〜夜あたりが良いのではないかと思う、午前中は
やってない可能性があると思うので‥。(自分の時は午前はやってなかった)

105スタジオの閲覧窓の前にはその日のスケジュールと主な出演者の出欠表が
出ているので出番がいつかを隠しているわけではないはず。
生の収録風景が見たいのでやっているか知りたい旨、事前にスタジオパークに
問い合わせをすれば心よく教えて貰える気がする。当日あるかどうかだけかもしれないけど

誰かフォローを宜しくお願いね。
858:2001/07/20(金) 21:19
真理亜が死ぬみたいなこと書いていたレスがあったが
ほんとうかいな?
859立ち読み:2001/07/20(金) 22:59
島田は息子に連れ戻されるみたいだね。
真理亜は盲腸で入院、で入院中に病院を抜け出し、そこで妹の死の告白を
するとのこと
860 :2001/07/20(金) 23:03

       /■\        /■\    /■\   /■\ + * ∩/■\     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
861age:2001/07/21(土) 02:02
age
862黒砂糖無意味:2001/07/21(土) 03:04

>>850

NHK出版から出てるちゅらさんのドラマガイド雑誌の
人物紹介のリード文では、そのように紹介されてます。
あくまでも初期設定なので変わってる可能性もあるんぢゃないかと…
86318週の内容:2001/07/21(土) 17:51
真理亜が、盲腸で入院する。彼女は手術を嫌がり、恵里は必死で説得。
手術前日、真理亜は、手術を受けて死亡した父のことや、
彼からもらったメルヘン小説が作家になるきっかけだったと打ち明ける。
やがて、真理亜の手術は無事成功し、一風館へ戻って行く。
864真理亜:2001/07/21(土) 18:58
死ぬわけじゃないんだ
865らふてー:2001/07/21(土) 21:41
ステラWeb見ると、一風館の島田のもとに息子・大介が現れる。
金に困っている息子の話を聞き、島田は一風館を去る。
との予告がありましたが、どうして出ていちゃうんだろー。
真理亜の本名も明らかになるようですがどんな名前かなー。
しかし柴田、恵達、文也の男3人が始めるゆんたく、というのも見たいような見たくないような…
866SPAM:2001/07/21(土) 21:46
>>865

本名は
永島シークワサ
867age:2001/07/21(土) 23:22
age
868age:2001/07/22(日) 03:01
誰かネタない?
869しじみ:2001/07/22(日) 03:11
ま、やっぱ溺死ってことはないですよね。
セットで撮れないし。
病死が妥当なところでしょ。
870第18週:2001/07/23(月) 00:14
真理亜の父が死んだのか妹が死んだのか情報が乱れ飛んでいるけど、
もう家族は1人も生きていないって可能性もあるよな
海の日のあとの予告で、家族全員(父母、マリア、妹)の古びた写真を
見ているシーンがあったが。
871863だけど・・・:2001/07/23(月) 07:57
手術を受けて死亡した父と言う話は、本当ですよ!
他の家族は知らない。
872 :2001/07/23(月) 08:16
>>865
単に母方の姓を名乗ってるだけでしょ。
マリアは本名。
873だからあ:2001/07/23(月) 09:46
>>871
雑誌によって、「妹が手術を受けて死亡した」「父が手術を受けて死亡した」
って、書いてることが違うのですよ
両方死んだのかも知れないが。

>>872
違うみたいですよ。ステラの公式HP参照。
874関係ある?:2001/07/23(月) 09:59
マクドナルドのCMのBGMが「てぃんさぐの花」だ
孫がおじいちゃんの家に行く編。
沖縄限定CMなのか?
「ちゅらさん」効果だと勝手に思っている。(w
875名無しさん:2001/07/23(月) 10:09
恵里は結婚したら内科とは違う病棟に移動するのだろうか
あれだけ大きな病院で夫婦同じ職場というのはありえないような
気がするが。
それとも上村はもともと内科医ではないのか?
876公式ページ:2001/07/23(月) 10:36
18週のあらすじが公開だよ
877ついに:2001/07/23(月) 10:45
真理亜の正体が・・!!
878公式ページでは:2001/07/23(月) 11:01
手術で氏んだのは妹ってことになってるな。
ところで、
「後輩もできた恵里は、看護婦の仕事にいっそうの充実を感じていた。」
後輩役って誰?
879ななし:2001/07/23(月) 11:39
*TVステーションのスケジュール欄が正しければ、明日火曜日に、
 「遙が恵里に、おめでとう発言をする」「佐々木奈々子が遙を飲みに連れていって
 慰める」というシーンがあることになる。

*恵里の後輩役って聞いてないですね。誰が出るんでしょう。わくわく。
880:2001/07/23(月) 11:45
ステラの写真では、遙は奈々子と、おしゃれな感じの店で飲んでいるが、
飲んでるのはビール。>>879
881某日記の:2001/07/23(月) 11:47
7/3分に、新人看護婦役はまだ未定という記述があったね。
882そうすると:2001/07/23(月) 11:49
2〜3週間前くらいに収録しているのかな>>881
883ひょっとすると:2001/07/23(月) 12:43
えりぃたちが最終的に小浜島に移住するとしても、それは
子供の病気のせいじゃなくて、単に島の地域医療をやりたいから
ってだけになるんじゃなかろうか?

家庭が暗くなる描写は、このドラマで今さらできないような気がする
884そもそも:2001/07/23(月) 13:13
「子供が"病気"になる」って設定はどこから出てきた情報なんだ?
そりゃNHK沖縄の原型ページには、
> 子供のためにも沖縄へ移住する恵理。
> 「心の医療」
って、キーワードはあるけどさ。
その他の部分の変わりようを考えると、そのまま生かされてるとは思えない。
他のソースがあったの?
885884:2001/07/23(月) 13:18
ああ、公式ページの登場人物プロフィールにも
> 生まれた息子が情緒不安定
> 心のケアを大切にした新しい医療
とかありましたね。でもこれも放送開始直前の情報だしなぁ
886うーん:2001/07/23(月) 13:30
なんか、今さら「生まれた息子が情緒不安定」なんて表現を
できる雰囲気じゃないような気がするね>>885
887疑問:2001/07/23(月) 13:35
予定では、明日、奈々子は落ち込んでるを激励するために飲みにいくそうだが、
なんと言って慰めるのだろう?

「まじめに仕事していれば、そのうち患者さんが良い相手を紹介してくれるよ。
 私がそうだったもん」

とでもいうのか?
888887訂正:2001/07/23(月) 13:42
予定では、明日、奈々子は落ち込んでる遙を激励するために飲みにいくそうだが、
なんと言って慰めるのだろう?

「まじめに仕事していれば、そのうち患者さんが良い相手を紹介してくれるよ。
 私がそうだったもん」

とでもいうのか?
889でも:2001/07/23(月) 14:28
>>886
そのテーマ扱わないと後半ただのドタバタになっちゃうよね(藁
「良かったのは少女時代だけ」って評価に。
890組み合わせ予想(7月23日時点):2001/07/23(月) 14:30
えりぃ−文也
管理人−島田(来週島田が転居しておしまい?それとも付き合いは続く?)
真理亜−恵尚
祥子−恵達
容子−店長(?)
遙−柴田(?)
奈々子−見合い写真の人(?)
891>890:2001/07/23(月) 14:32
そして婦長はひとり・・・・
892重大なことを発見:2001/07/23(月) 16:51
以下は、ご存じ、公式HPの「みどころ〜企画意図」に載ってる全体のあらすじですが、
現時点で、既にかなり食い違いがでてきることに皆さん、気がつきましたか?

*結婚前に保健婦資格を取るはずだったのに、まだ取ってない
*文也との出会い方もニュアンスがだいぶ違う
*「もみくちゃ」と言えるような苦労は描かれていない

==================
恵里は働きながらも看護大学を卒業、看護婦に。第一線の医療現場でモミクチャに
なりながらも、保健婦の資格も取る。
やがて、恵里は一人の若い研修医と知り合う。それは幼い頃、小浜島の民宿にきていた
少年だった。彼もまた、「命」にかかわる仕事を目指していたのだ。恵里はその彼と結
婚。子どもも生まれ、仕事に子育てにと走り回る。しかし子どもが情緒不安定になって
しまう。20代も終わりになる頃、恵里は心の底から求めていた仕事と暮らしが、忙しい
東京ではなく、故郷・沖縄の島にあるのではないかと気づき始める。夫を残し、子どもの
ために沖縄に移住する恵里。やがて猛反対していた夫も、後を追って沖縄へ。
893>892:2001/07/23(月) 17:00
あんなにしょっちゅう「文也くん文也くん」状態にしなくても良かったのにね。
たまたま看護婦になって北栄総合病院で働いていたら、偶然文也に再会した、って
いう流れの方が良かったと思う。
894予想君:2001/07/23(月) 17:04
たぶん、子供は情緒不安定にならず、文也と対立もおこらず、
そのままあっさり「小浜島で地域医療するさぁ」のノリで
簡単に旅行気分で親子3人移住して、一風館住人などもなれなれしく
遊びに来たりするような状態で終わる・・・に100万ウォン>>892
895ナーベラー:2001/07/23(月) 17:11
>>894
それはそれでいいべさ。
所詮朝ドラ。
896ところで:2001/07/23(月) 17:43
真理亜については、父が死んでいたっていう話が最初、台湾サイトや一部雑誌にも
書いてあったのに、結局、妹が死んでいたことに変えられている。
これはどういう事情なのだろう?
当初の脚本を書き換えたってことかな。父よりも妹の死の方が哀切だとかいうことか。
897ななし:2001/07/23(月) 19:41
死んだ妹が恵里と同い年とかの設定のほうがネタ的にはいいからでは
898名無し:2001/07/23(月) 20:01
>>892
ぜんぜん違うんだね。筋書きはまあ同じとしても、
なんかこうニュアンスがまるで違う。

やっぱり一風館の連中とか古波蔵家とか看護婦仲間とか、
周りのキャラをいじりすぎているんだよ。
そういうのはドラマのアクセントになる程度の扱いでよかったと思う。
えりぃと文也を軸にして、周りはもっと整理してほしかった。
899そういえば:2001/07/23(月) 21:25
NHKドラマガイド(4月30日出版)のP104、菅CPのメッセージで、

「上京した恵里は看護婦という職業を選び、結婚、育児、そして、
 そればかりか、辛いことや悲しいこと、いろいろな経験を
 しますが、温かい家族のなかで育まれた沖縄のてぃだのような
 心をもちつづけます」

って書いてあったが・・
辛いことや悲しいことって・・・・何かあったっけ?
やっぱり9月以降に短期集中でいろいろと不幸が起こるのだろうか?
900そろそろ:2001/07/23(月) 21:29
新スレだね。
901ひょっとして:2001/07/23(月) 21:29
9月中に >>899
 *保健婦資格取得
 *数年ジャンプして2001年になる
 *子供の病気
 *小浜島移住
 *医院開業
を全部やらなければならないのか?大変だね。話がまとまるのかなあ。
あと、脇役陣の近況も描くんだろ。
902ちゅらモナ職人13号:2001/07/23(月) 21:29
私が新スレ立てましょうか?
903>902:2001/07/23(月) 21:31
お願いします!
904  :2001/07/23(月) 21:33
このスレもpart2になるのか。すごいね。
905新スレが:2001/07/23(月) 21:55
立ちました。移動しましょう。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=995892000
906予想:2001/07/23(月) 22:18
>>896
タニプロ抱き合わせタレント舞が使えるから(藁
907ちんさぐの花:2001/07/23(月) 23:51
>>874
私は大阪在住ですが、大阪でも使われていますよ。
908 :2001/07/25(水) 00:06
UP
909 :2001/07/25(水) 02:02
910ちゅらさん:2001/07/25(水) 02:03
ジャンプタグ:
>>1-100 >>101-200 >>201-300 >>301-400 >>401-500
>>501-600 >>601-700 >>701-800 >>801-900 >>901-1000
911age
age