【ネタバレ】【金10】大奥 〜誕生〜 ネタバレスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
TBS金曜10時放送
大奥 〜誕生〜[有功・家光篇]ネタバレスレッドです。

本スレ
【金10】大奥 〜誕生[有功・家光篇] 7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1352021599/

前スレ
【ネタバレ】【金10】大奥 〜誕生〜 ネタバレスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1350318997/

公式
http://www.tbs.co.jp/ohoku2012/

関連スレ
**よしながふみスレ Part42**
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1345601812/
(少女漫画板)
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/09(金) 23:52:59.42 ID:3xLPF/eg0
     ∧
    丿 ヽ
   <__>   *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
  彡  Ν ヽ    ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚            。*゚
 彡  ●  ●      *。  *。    +゚          +
 彡  ヽ   l   ミ     +。   +。   ゚*       。*゚
 /    ( ・ ・)   /      *゚  *゚    ・      。+゚
 {       ̄l]      ・゚  ・゚     +゚     *
  ゝ、   .ノ ̄    *゚  *゚      *    +゚         ☆
   lニlニl     +′ +′       +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/09(金) 23:55:27.09 ID:r+doUezD0
田中聖→西田敏行ってこと?
映画の綱吉篇で今回のドラマの回想シーンなんてあったりするのかな。
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/09(金) 23:56:37.26 ID:1d4w2hPu0
>>3
あると思う
映画のキャストに田中の名前もある
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 00:20:53.09 ID:3kh27qL70
>>4
なるほど。還俗したけどまた出家して坊主に戻るってことか。
かつての主人とそっくりな婿(?)を見て、驚愕するとかいう設定なのかな
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 00:25:45.75 ID:m6Q2hwXH0
>>1

本スレ
【金10】大奥 〜誕生[有功・家光篇] 8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1352472227/

**よしながふみスレ Part43**
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1350398634/
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 00:27:14.52 ID:I26BZRpb0
原作だと綱吉の時代ってまだ有功(落飾してたけど)生きてなかったっけ?
吉宗が将軍になる数年前に亡くなってたような…
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 00:28:32.52 ID:m6Q2hwXH0
>>7
生きてるよ
玉栄に会いに来る
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 00:50:53.95 ID:3kh27qL70
>>8
その玉栄ってやっぱり西田敏行なんですよね?
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 00:53:12.47 ID:m6Q2hwXH0
>>9
映画でそこをやるのかどうかは試写見てないから知らないけどね
そのシーンやるんならそうなるでしょうな
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 01:22:26.36 ID:WTBz2tiJ0
本スレとネタバレスレで棲み分けしようね本当に
実況でも苦情あったんで徹底しましょう
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 01:27:38.17 ID:WTBz2tiJ0
>>11
あっここネタバレスレだった失礼
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 01:31:03.48 ID:Cyn1ZN9s0
>>11
>>12
自演乙
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 01:33:12.93 ID:WTBz2tiJ0
>>13
いや違くて>>11の内容を本スレに書きたかったのにここに書いてしまってゴメンってこと
まあいいやスルーしておくんなまし(・∀・)
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 01:35:13.17 ID:Cyn1ZN9s0
>>15
早合点してしまったスマソ
逝ってくる・・・
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 09:53:19.70 ID:gH6JdQpV0
>>15
「だめ。死んではいや。」
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 13:43:20.38 ID:JBDlRDJm0
色々とグダグダだなw
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 14:25:26.26 ID:1qKuK4n80
でも実況でネタバレネタバレ言われてたのって歴史知ってりゃ
だいたいの予想できるだろう展開なのも結構あったよ
信長は本能寺で討たれるんだよねと言ってネタバレだ!と言われるようなものでは
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 14:30:28.29 ID:qAC/CiBO0
前スレで話題になってた正勝の嫁話、
正勝の最期のをどうするのかという関係で
あえて出番増やしてるんだろうなと思ってた。

原作での扱いは漫画ならアリだけどドラマとしては唐突だし
多部ちゃん家光には父親視線入ってる風だから
最期を知った有功の印象とそぐわないので、そこまでの演出の道筋付けとか。

個人的には、大奥から妻の元に戻るという可能性があるかなあと。
史実だと嫁もとっくになくなっているから、ドラマとしてはありかな。
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 14:32:06.47 ID:FSqLjvTX0
>>15
ドツボやないか!

>>18
原作が忠実にかなり史実に沿ってるってこと自体を知らない人もいるからなあ
そういう人にとってはネタバレ以外の何物でもない
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 15:31:15.49 ID:d/nq3ok+O
「玉栄(のちの桂昌院)」のテロップ入れちゃうあたり、
むしろスタッフもWikiってぐぐって史実知ってもらって結構、てスタンスだと思うんだけどね
まあ、大河板や時代劇板なら史実の「ネタバレ」批判はするほうが笑われるだけだけど、
ま、ここはドラマスレだし広い目で
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 19:00:20.28 ID:+EAy3d9x0
>>19
同意
上様に恋をしているというより同情している感じ。もしくは父親目線で慈しみ哀れんでる感じ
このままであなたも上様に恋をしていたのかとか言われてもハァ?な気がする
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 19:27:09.40 ID:CK6g1kp6O
正勝嫁は本当はさと役で出る予定だったんではないかね?
あの外見でさとだったらしっくりくる
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 19:33:54.67 ID:vfYcu1QXO
>>18
うーん、でもこのドラマは男女逆転のSF時代劇だからな
実況スレには行ってないからどんなネタバレ出たか知らんけど
例えば男女が逆転した信長のドラマがあったとして、原作未読で
史実通り本能寺で討たれるかな?SFだからそこは改変有りで生き残る?と
wktkしてる人に史実知ってりゃ分かるだろ、あぼんだよとネタバレしたら怒られるだろ
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 20:59:41.17 ID:DsJS32p+O
春日が有功に口答えされてこ、こやつ(ぐぬぬってなったり、もう誰もこの婆の言うことを聞かぬ…!の展開が楽しみで楽しみでしゃーないぜヒャッフー
あ、有功の春日介護もチョー楽しみー☆
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 21:01:02.25 ID:m6Q2hwXH0
既出だけどTVぴあかなんかにお姫様抱っこの写真あったわ
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 21:08:51.32 ID:CK6g1kp6O
あのシーンの
「私もいずれ…」があるんだとしたら、やっぱりリアル18かそれに近い俳優さんじゃ有功無理だったろうと思う
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 21:13:34.61 ID:HTAmIAxf0
有功は死ぬ前に大奥出れたけど捨蔵は本当に大奥で死んでしまうんだよなあ
なんかあのシーンは物悲しくなってしまった
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 21:21:56.32 ID:lXieNcOR0
ばんじゃーい
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 21:22:28.17 ID:A7HcSRvs0
>>19
確かに正勝の最後は原作通りにはならない気がする
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 21:28:24.94 ID:CK6g1kp6O
正勝のラストを秋本風に演出するのかも
秋本のエピソードを削って単なる眼鏡キャラにしてしまうなら
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 23:14:49.80 ID:U1RmwHfKi
正勝の家族出したのは、家光が死んだら
正勝は家族のもとに帰れたということにするためかな
そうじゃないと不憫
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 23:24:15.17 ID:pCvGbaXq0
正勝の嫁は演技が浮いてるのもオリジナルストーリーが余計なものに感じる原因だとおもう
わざわざオリジナルを入れるのならもう少しうまい女優がいただろうに
役も春日局の嫁にしては愚直すぎて正勝がいるときも嫁姑の仲は最悪だったと想像できる
正勝は置いてきた嫁や子供を大層気にしているようだが(正資に比べて)
きつい母親を持つと情の深い嫁はかわいく見えるものなのかな
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 23:49:25.26 ID:j0feSNdE0
ドラマ時間がなくて全部観れてるわけじゃないんだけど
春日と正勝は結構親子な間柄なの?
原作だと春日が寝付いて幼名を呼ぶまでほとんと仕事上の関係に徹していて
私生活の親子関係は春日のほうが敢えて断ち切っている状態だと思ってた
だから嫁たちがおばば様とか言ってるの違和感で 姑と言うより夫の上司なイメージ
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 00:10:14.00 ID:kNFkppQXO
直接接するシーンは原作とほぼ変わりない関係性だよ>春日と正勝
でも正勝妻子がチラチラすることで、
そのたびに視聴者が、春日と正勝は母子なんだよなあ、と意識させられる
という側面はあるだろうね

リアルな正勝は早死になのに、生きて戻したら
「トンデモに見えて、多少フェイク入れたことにしつつも実はほぼ史実の記述どおりに進む」
という作品のでっかい枠組みを壊すことになって
ドラマスタッフさすがに好き勝手しすぎ…という印象
この枠組みは壊してほしくないなぁ
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 00:14:22.53 ID:rVcZzcov0
>>34
ドラマでも親子っぽさは無いかなあ。
ただ、当人達の考えはどうあれ他所から見たらやっぱり親子だし
義理や行事的な付き合いは絶てないかと。
雪は大分考えの甘い人に見えるから
仮に以前正勝に言い聞かせられたとしても、割りきりが出来なさそう。
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 00:22:09.44 ID:Ha7gejgf0
春日が正勝に「母と呼ぶな」と言ったのは職務上のけじめをつけるためだから、
嫁である雪やその子供たちにはあまり関係ない気がする
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 00:34:44.31 ID:b/DwOB0F0
>>23
あーさと役なら合うな
ありえそう
スケジュール抑えたけど脚本の都合で削ったから嫁役あてたとか
まあ邪推にすぎんけど
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 00:51:48.24 ID:H07qQunoO
例えばさとエピソードを入れるとなればさとの母、妹のかえ、弟とか、恋仲っぽい男の人、+村人数名(内1名は年配男性)を投入し、セットやロケも別にやらなければならない
嫁の人の文春グラビア見たら明らかに痩せてて、あれは農民娘のガッシリ感を出す為に意識的に太ったとしか
さと以外の役者や子役、ロケやセットが予算上無理と判断されて急遽正勝嫁になったんじゃあ…?
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 00:57:05.27 ID:EXCLe83o0
原作にはさとって出てくるの?
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 01:32:17.21 ID:H07qQunoO
>>40
出て来ますね
将軍家とは全く関係ない庶民視点の男女逆転移り変わり
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 01:38:02.18 ID:EXCLe83o0
>>41
そうなんだ〜
ありがとう。
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 01:43:14.74 ID:sQ4e4CadO
輝綱役誰なんだろう?
予告見てもわからないから知らない女優なんだろうけど…
でも実際ああいうオバチャン顔の男の人はいるね
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 01:55:51.08 ID:LxJAKYXH0
和田様の「よろしゅうございましょう」が早く見たいw
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 03:41:35.26 ID:/nRN1G5l0
さとにしてはかなりふとましいと思う…>正勝嫁
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 09:10:45.70 ID:Ha7gejgf0
さと役に決まったとしたらさすがに痩せるだろう
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 09:29:24.50 ID:jQ/L7lzh0
さとは意外に難しい役だと思うけどな
庶民の中の家光的な位置づけだし
雪役の子はふとましいうえに演技大根すぎて無理だろう
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 10:24:10.18 ID:rH45f/6K0
>>39
今の技術ならグラビアは細くも若くもバストアップも
思いのままだと思う。
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 10:27:10.46 ID:IAvZrEqz0
原作で家光女将軍カムアウトの後
正勝自死まで描写がないじゃん
大奥に残ってたんだろうけど、どんなポジションで?って思う
その辺をテレビでは埋めて行くためかなあ
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 10:45:43.80 ID:TPUFvurk0
正勝は6人衆の影かな
自分の部屋と集会室をいったりきたり
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 10:58:38.10 ID:lo3LS0YV0
正勝嫁はテレ東でやってるマメシバ一郎にも出てるけど、痩せているなぁ。
やっぱりカツラと着物のせいじゃない?
ずんぐりむっくりに見えるよね・・・
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 11:15:57.79 ID:hV05wpPQ0
あれ正勝嫁だったんだ。気付かなかった。>テレ東
かわいげのない役の方がしっくり来るなぁ。
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 11:55:02.36 ID:o0qX9WrfO
捨蔵の髪を結ってた人がかっこよかったんだけど、
あれが捨蔵の部屋子なら彼も赤面疱瘡にやられてしまうのだろうか
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 12:17:23.82 ID:Ka1ok9hx0
>>53
所作もきれいだったしイケメンだったね

>彼も赤面疱瘡にやられてしまうのだろうか
はっそうだ
そこの描写で登場するかもしらないね
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 12:28:44.43 ID:lPLNm4zeP
玉栄って上様の相手になるの?
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 12:44:25.17 ID:TPUFvurk0
>>55
もちろん。相手どころか上様の父君にまでなっちゃう。
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 13:43:35.31 ID:3cHgJKcE0
捨蔵を案内してたのカッコ良かったな
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 14:25:37.11 ID:sJmxH1mJ0
>>55
5代将軍綱吉の父親です。
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 14:39:59.93 ID:LxJAKYXH0
次回でお楽命名お夏登場お玉懇願まではやるね
お玉寝所へはさらに次の回になるか次回にやるか
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 15:04:38.43 ID:TPUFvurk0
お玉と上様の寝所での微妙な会話は時間をとってほしいぞwww
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 16:38:08.53 ID:4ppY5sKO0
上様は、お夏とお玉とは、どちらとも子供ができるよね。
同時進行で子作りするの?
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 16:45:28.83 ID:nEnELnqj0
>>61
お夏が先で、その後が玉栄だと思う。
お夏との間に子供が出来た事によって、有功のダークサイドが出てきて、
自分の手持ちの駒として玉栄に側室になるように頼んだ。
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 16:51:55.98 ID:/nRN1G5l0
>>62
お夏との子ができたのはお玉が側室になってだいぶ経ったあとでしょ
春日が死んで有功が大奥総取締になった時期
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 16:55:13.27 ID:sJmxH1mJ0
徳川 家綱(とくがわ いえつな)は、江戸幕府の第4代将軍である(在職:慶安4年(1651年) - 延宝8年(1680年))。

徳川 綱重(とくがわ つなしげ)は、甲斐甲府藩主。江戸幕府3代将軍・徳川家光の三男。母は側室の夏(順性院)、養母は天樹院(千姫)、乳母は松坂局。

徳川 綱吉(とくがわ つなよし)は、江戸幕府の第5代将軍である。3代将軍・家光の四男、幼名は徳松。母は桂昌院(玉)。正室は鷹司教平の娘信子。側室に瑞春院(伝)、寿光院、清心院。
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 17:09:39.04 ID:4ppY5sKO0
>>63
じゃあ同時進行で、交互に寝所に侍って子作りしてた形だよね?
原作は未読だけど、逆転大奥って、どうやって父親を特定する設定なんだろう。
吉宗は、適当に子供の父親を決めたっての見たけどw
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 17:13:51.98 ID:5vTHiUpX0
>>62
>お夏との間に子供が出来た事によって、有功のダークサイドが出てきて、
>自分の手持ちの駒として玉栄に側室になるように頼んだ。

それは違うな。

春日から左京(お夏)を紹介され、家光にその報告を受けた時、家光から

お江与の方をはじめ戦国の世の中で女たちが道具のようにあちこちに嫁がされその度に子を産んできた
自分だけが耐えられないはずが無い。
耐えられないと思ったのは有功と言う本当に好きな男と逢ってしまったから。
しかし子が出来れば愛しいし、この父の事を憎いとは思わない。
そしてその時わかった、真の絆で結ばれているのは有功だけだと。
耐えられないのではなく、有功が居るから耐えられる。

というような事を言われ、家光の有功に対する思いの強さを実感したんだろうね。
原作に記述は無いけど、そこで有功が信頼し、「天下人の父になる」と予言されてた玉栄なら
もしかしたら自分のために耐えている家光を解放してくれるかもと‥思い至り
玉栄に託したんじゃないかな?
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 17:27:45.62 ID:/nRN1G5l0
>>65
そのへんは原作でも書かれてないからどうやってお夏の子と特定できたのかは想像で補うしかないw
1か月は一人に絞って上様の月のものが来たら交代とかそんな感じにしてたんだろうか
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 17:28:26.52 ID:aYAePEbiO
>>66
堺さんは映画誌のインタビューで「桂昌院の綱吉への溺愛=玉栄の有功への愛」とはっきり明言してたね
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 17:47:45.56 ID:5vTHiUpX0
>>68
してたねー。

それを読んだ時、託された玉栄にとっては自分の娘という事だけでなく、
有功の信頼に答えた証=自分にとっての至宝、でもあるがゆえの溺愛なんだろうなと思った。
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 17:50:57.88 ID:jQ/L7lzh0
>>69
それそれ>有功の信頼に答えた証
玉栄側からの思いはまさにこれだと思う
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 18:08:43.42 ID:lltQJBBE0
有功に応えるためだったのに、
女しか生まれないしかも夭逝、挙げ句に猫のせいだと言われる。
どうしたらええのや有功に泣きついたら、
上様との間に子供作れたんやからええやん私なんか言われる。
ドツボやね。

あの後からボケ始めてない?
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 18:24:21.71 ID:yRZgANNL0
>>68
なるほどねー
だから「ええ子や」にあれだけ力こめたんだね
その解釈含めて自分が原作読んだときの印象とは正直違うんだけれど
これはこれで面白いやね
役者の気概が感じられていいわ
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 18:57:59.54 ID:/nRN1G5l0
>>71
ほんとにねw
玉栄かわいそす
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 19:15:19.86 ID:5EFdfj4r0
>>66
その気持ちが大を占めてるだろうけど、少なからず黒い気持ちもむくむくしちゃったんだろうなーと思ってるw
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 19:22:50.87 ID:9JtjnEsb0
>>66
6話でこの台詞の時、
「お江与の方」を大河に合わせて「お江の方」に変更してたら嫌だなw
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 19:24:49.51 ID:88L47lNFi
ありこと って名前、どう決めたんだろう
史実では女性だから、創作の名前だよね
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 19:26:39.33 ID:8zcmukO50
愛する者のために、私はここまで鬼になれるやろか
とも思ってそう。
だから玉栄を上様に献上出来たとも言える。
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 19:28:08.94 ID:Co3PjepCO
玉栄を側室に推したものの、実際玉栄が父になったら嫉妬しただろうね
家光には子がいるけど私にはーって後に言ってるし
原作者と堺さんがどこかで話してたけど本当に有功は紫の上みたいだ
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 19:32:48.53 ID:oOk/P0WVO
>>76
史実のお万の方の父が有純だからそこからの連想かな
ただそれではお万にならないので名字を万里小路に変えた、と
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 20:20:29.00 ID:EXCLe83o0
>>60
知りたい知りたい
教えてちゃん
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 20:24:07.64 ID:j/MWWdec0
大奥って寝所の四方八方から聞き耳立てられてんだっけ
俺勃たんわー
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 20:28:09.43 ID:LxJAKYXH0
>>81
それは一応5代綱吉の時以降ということになってる
家光の時代はまだ
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 20:29:25.29 ID:LxJAKYXH0
重盛だけ見てきた
お楽の病人&臨終演技もよさそうだね
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 20:31:28.89 ID:j/MWWdec0
>>82
おーそうなんだ

でも変な決まり事だね
悪趣味というか
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 20:37:04.07 ID:Wy+rGyEh0
寝所でおねだりしたりして実家の勢力を増すようなことをさせないために聞き耳立ててたんじゃなかったっけ?
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 20:39:34.33 ID:LxJAKYXH0
>>84
綱吉の時代に寝所でおねだりする側室がいてそれ以降作られた制度
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160471031
この辺参照
で、二宮映画の時に柴咲コウがお添い寝役たちに対して
「寝所でのねだりごとはご法度だが云々」って啖呵切ってた
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 21:03:30.74 ID:4ppY5sKO0
>>84
将軍様や御台所などのやんごとない身分の人は、
常時人に囲まれてるものだから、あまり気にならなかったんじゃないかな
トイレにも人がついてきて、尻を拭いてくれるんだぞ
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 21:08:02.40 ID:aYAePEbiO
>>72
堺さんの物語の解釈の仕方が面白いよね
綱吉は有功と玉栄と家光が3人で産み出したダースベイダーだとかw
ドラマの3ヶ月でダースベイダーを作り上げなきゃいけないから大変な作業だって
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 21:13:21.78 ID:+Ty4bU5r0
家光は母に愛された記憶がありからなぁ。
だから母になれば子は可愛い。
子が生きて行く世の中も気になる。
家光が徳川の世を存続させることに目覚めて行くのは母故でもあるんだな。
それが家光の願いなら、有功も叶えてあげないとってなるよね。

有功は家光の直系が家継で途絶えるちょっと前まで、生きたんだねぇ。
後継者が現れた(信様)、もうこちらへ来ていいぞと上様が呼んだのかもしれん。
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 21:45:51.96 ID:nEnELnqj0
>>63>>64
ごめん、今原作の原作?(徳川の夫人たち)読んできたら、順番逆だったorz

>>66
最初はそうゆう気持ちだったのかなと思ってたんだけど、何回も読み直すうちに、
有功の中には、黒い気持ちもあったのかもなって。
晩年になって玉栄と対面した時に、結構有功って、わがままな解釈する人だって思ってしまい。。。
多分、原作だけで物足りなくなっちゃって、色々な史実の文献まで読んじゃってるから、
邪念があるのかも。すまん(*_ _)人
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 22:10:42.13 ID:KMpon+Pi0
>>72
若紫の事を言う場面が
原作とは状況が違うから
意味も少し違って感じるよね。
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 23:33:09.17 ID:rH45f/6K0
>>90
63も64も間違ってるってこと?どこまであってるのかわからん
どうせなら正しく書き直してくれん?
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 23:37:04.03 ID:Ka1ok9hx0
「私はうそつきや」という台詞がせつないな
高貴な出てプライドも高く慈悲深くありたいと思っている有功は
黒い部分も含め感情を素直に出してしまえる玉栄の素直さが裏山しいんじゃないかな
自分が理想としている自分と自分の中で沸き起こっていている泥臭い自分との間でとても苦しんでいるようにおもう
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/11(日) 23:43:32.85 ID:LxJAKYXH0
>>92
64はあってると思うよ
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 00:11:24.15 ID:bsgToyGmO
色んな有功観があるんだろうが1つの演技プランとしてぶれない軸があるならそれはありだと思った>中の人の有功観
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 01:07:00.58 ID:ctGROrQO0
そういえば原作ではお夏の浅黒い感じがよくわからなかったが
(白黒だからと言ってしまえばそれまでだけどw顔の雰囲気もむしろ色白風に見えた)
ドラマではいくらか濃いめのメイクっぽいね
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 08:02:51.97 ID:PtK+9PhA0
お夏は来週出てくるね
予告で見ただけだがイケメンだった
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 09:23:06.06 ID:LAsqS5ov0
春日もだいぶ腕が上がったみたいだ。
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 09:51:05.63 ID:KhEibEB40
>>96
玉栄より色黒にしないと「お夏」が成立しないよな
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 09:56:22.65 ID:LAsqS5ov0
玉栄を「常夏」にすればええんや。
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 10:09:59.97 ID:2kTkBg4u0
田中くん、美白化粧水使って色白くするように努めた、ってどっかで読んだけど、全然白くなってないやないか
むしろ、どんどん黒くなってるw
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 10:11:27.07 ID:KOj8SJZs0
お坊さんの時はもっと白かったよね
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 10:44:03.91 ID:9T4BCYKK0
玉栄、お夏に負けとるやないかw>美白
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 11:33:15.09 ID:OrtHSAsr0
もういっそ美白はあきらめて白粉はたいておけ!>お玉
ところでお夏って誰が演じるの?予告見てもわからんかった。
捨蔵みたいな楽しいキャラだといいんだけど・・
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 11:37:24.09 ID:+bH8HAHd0
>>104
市川知宏

お夏は有功に「自分が種無しだからって玉栄差し出してみっともねー」
って言うキャラ(原作)だから楽しくはなさそう
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 11:44:06.15 ID:q4oOtwLV0
>>93
事実、外見上は平静を装いながら、
あれだけ部屋を滅茶苦茶に潰すほどに荒れてるんだから、
相当激しい内面性だし黒いよね
有功は全然温厚じゃないw
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 11:52:15.52 ID:fDxX1u8o0
>>105
お夏はヒールなんだね
史実でもお夏VSお玉だよね
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 11:54:44.10 ID:ctGROrQO0
5話懐妊伝えられたあたりからラストの無表情が凄くてその辺から予告までリピートして見てるんだが
あの無表情と予告で玉栄に「私の代わりに」って言ってるところの着物が同じだね
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 12:51:27.56 ID:W2nz4PtCO
>どうしたらええのや有功に泣きついたら、
>上様との間に子供作れたんやからええやん私なんか言われる。

有功ってエゴイストだよねw
だからこそ、わざわざ意識的に「出家して衆生を救いたい」とか「頭で」考えるんだろうな
普段からナチュラルにやってる人間は無意識で無自覚、の逆
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 12:54:59.00 ID:fuCv18Tn0
>>105
晩年になってもお夏許すまじになるわけだなあ
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 13:20:26.98 ID:YRxviDGNO
>>100
wwww
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 14:04:36.15 ID:NDodr7OB0
常夏のをとこ
源氏やないか
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 14:14:40.59 ID:eCUUbPZfO
教えてたもうせ

捨蔵は見事上様をご懐妊させれたじゃん
次の子も捨蔵でいいんじゃないの?
なんでお玉やお夏が必要だったの?
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 14:20:52.78 ID:ctGROrQO0
>>113
予告でも伝右衛門が言ってるけど「男としてものの役には立たな」くなってしまうから
(春日がすごい顔してたシーン)
公式の次回の「ものがたり」にも怪我云々って書いてある
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 14:21:28.02 ID:x2YumgXjP
>>113
予告にも少し出ていたが柿を採ろうとして足を滑らせ体に麻痺が出た
その麻痺の所為で勃起不全となり他の種男が必要になった
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 14:26:15.30 ID:eCUUbPZfO
ありがとうございます
捨蔵はそんな事に・・・

もう一つだけお願いします!
お夏とお玉、どちらが次の子の種として成功(性行)しますか?
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 14:29:13.14 ID:ctGROrQO0
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 14:29:45.36 ID:KhEibEB40
あれ、柿を取ろうとしてなのかな?
それだと最後に柿食べさせてあげるシーンが嫌みみたい感じちゃうから
原作通りに浮かれて転落の方がいいような
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 14:30:15.49 ID:3rPXJ3xc0
そのへんは史実を踏まえているのでwikiでも読んでくださいよ
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 14:31:53.05 ID:3rPXJ3xc0
119は116あてです。
リロってなくてすみません
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 14:34:50.47 ID:ctGROrQO0
>>118
柿を取ろうとして転んだってのは
前スレで例の転ぶ場面のお楽が柿持ってたっていうんで自分が予想したことだけど
実際見てみないと、ただ浮かれて手にはたまたま柿持ってたのか
柿を取ろうとしたから転んだのか、はまだわからない
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 14:40:51.07 ID:x2YumgXjP
>>116
お玉の娘が5代の綱吉
お夏にとっては孫娘にあたる、娘が産んだ娘が6代の家宣で
お夏の本名と同じ、左京という側室との間に家宣が産んだ娘が7代の家継
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 15:28:32.04 ID:bsgToyGmO
ぬぬ、なんと

家宣様のおじいちゃんの本名も左京だった事に今頃気がついた
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 15:29:55.14 ID:HqvF3eOR0
>>122
そのレスだと微妙に>>116への答えにはなってないようなw

お夏との子が先に産まれるんだよね
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 15:31:40.86 ID:eCUUbPZfO
ありがとうございます!

おバカなものでやっと理解できました

Thanksです!
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 15:37:24.80 ID:e7uwIl9x0
>>101
だんだん黒くなってゆき、最後に西田になるw
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 16:22:39.72 ID:kukx0gry0
>>115
HP来週あらすじ読んで、怪我って腰か?と思いきや
そんなことに…
あの捨さんが勃起不全とのお…
その時点でもう生きる気力をなくしそうだ
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 16:28:17.22 ID:HqvF3eOR0
あのアウアウアー状態をどの程度まで映像で表現するのか気になるな
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 16:28:47.57 ID:BhRMKswD0
>>126
あんまりな最終形態だと思って原作みたら、まんまww
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 17:06:48.83 ID:x2YumgXjP
>>124
史実だと家光とお夏の間に出来た綱重は家綱より2年先に亡くなっていて
それで家光とお玉の間に出来た綱吉が将軍となった
まぁ漫画のほうも説明らしいのは無かった気がする
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 17:21:27.21 ID:HqvF3eOR0
>>130
いやだから、>>116が聞きたかったのはお夏の子とお玉の子のどちらが大成したかじゃなくて
どちらが先に子作り成功したかなんでしょ
それは原作にも描かれてたし
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 18:38:50.80 ID:f1+lIpfS0
>>128
捨役の窪田くんが演じた大河の重盛の最期を見るに、
彼は悲愴なまでに演じそうだ・・・
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 19:01:52.49 ID:fuCv18Tn0
>>118
実況か本スレであのままでは
ドラマ版では実は玉栄が殺したように見えてしまうからという書き込みに超納得した
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 19:05:09.18 ID:REzoIauS0
>>132
窪田くんはとことん俳優だ。
「僕たちは世界を〜」で歌った「青空」も凄かった。
脱いでも、腹筋も一人だけしっかりちゃんとあった。

どう演じるのかほんとに楽しみだ。
よくぞ窪田くんを捨蔵に選んでくれたって感謝しちゃう。
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 20:57:38.10 ID:bsgToyGmO
映画は
西田敏行と堺正章ってさり気なく西遊記になってる
西遊記で「あああああ!」
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 21:39:57.46 ID:8/aEXT6e0
>>134
別に煽るわけじゃないけど・・・
そこまで言い切るんだったら当然「ガチバン」も見てるよね
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 21:44:26.50 ID:KECfMdOr0
>>136
ともだちング!
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 22:01:32.42 ID:ev0mLrbi0
>>122
おお!原作ネタで悪いが、だから間部は左京を家宣の側室にしたのか!?
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 22:27:57.74 ID:8/aEXT6e0
ちょっと書き方悪くてすまん
最近までBSで「ガチバン」シリーズやってて初めて窪田知った
で、いつの間にやら大河だの大奥だの出てるからびっくりした

あんな3流映画出身で何でいきなりメジャー扱いされてんのが不思議でちょっと疑問に思っただけですわ
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 22:43:48.16 ID:e7uwIl9x0
>>138
違うよ。左京は二人いる。1人目が家光の側室のお夏(左京)で、
母親と近親相姦していた左京(月光院 家綱の父)が、
処々の事情で町人にフルボッコされている時に、たまたま
家宣に助けてやれって言われた間部が助けて、家宣の側室になった。
もっと細かく知りたかったら、原作読んだ方がいいよー。

>>139
捨さんは、結構色んな作品にちょこちょこ出ててコツコツここまで来たんだよ。
NHKとか民放ドラマとか十三人の刺客とか舞台とか。
有功と捨さんと正勝は、前にジョーカーってドラマで共演済み。これ豆。
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 22:49:58.94 ID:8/aEXT6e0
>>140
> NHKとか民放ドラマとか十三人の刺客

さんくす その辺がすっぽり抜け落ちてたんで違和感感じてたんだわ
ちゃんとステップ踏んでるんだ
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 22:53:53.32 ID:ctGROrQO0
>>140
だからそれを踏まえて祖父と同じ名前の男を側室にしたのか?って言ってるんじゃないの?
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 23:04:39.84 ID:e7uwIl9x0
>>142
あーごめん。説明が足りなかった。同じ名前なのは、ただ偶然。
ドラマではお夏=左京ってなってるけど、原作ではただお夏。
んで、家宣の側室になったのは勝田左京って人で、そこに含みはないよ。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 23:13:30.19 ID:RHD7K0dw0
ずっと娘が上様になっていくのか
じゃあ捨蔵の生んだ娘が家綱ってことか
じゃあ稲葉みたいな影上様はずっと必要になる
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 23:18:09.23 ID:rWMQrtDDO
わりとよくある名前なのかね左京とか右京って
ウィキったら地名や官名もあるみたいだし
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 23:20:46.13 ID:ctGROrQO0
>>144
いや、家光の時点で女将軍であることを公にする<日本国内では
が、公式書類には男の名で書き残し後世には女が将軍やってたという事実は伝わらない
外国人に謁見するときは女将軍本人が男装して御簾の中で無言でいる<吉宗の時代
稲葉のような影武者は今代きり
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 23:22:12.99 ID:EuzCyAca0
当時は名付けとか読みとか、わりと適当っぽいよね
漢字も読めればいいみたいな感じで二通り三通りあるしw
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 23:23:17.68 ID:bngirhxv0
家宣側室の「勝田左京」は、
史実の月光院の実家の名字が勝田で、
大奥では左京という局を与えられて「左京の局」と呼ばれていたからだね。

お夏の「溝口左京」の由来はなんだろうね?京都出身だから地名かなんかかな?
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 23:23:55.42 ID:RHD7K0dw0
>>146
そうか〜おおきにな
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 23:49:16.22 ID:bngirhxv0
>>147
名前の読みが二通り三通りあるのは、
歴史史料に書いてある名前を、実際はどう音読するのか、
今の人には分からないからだそうな。
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 23:49:46.71 ID:e7uwIl9x0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A5%A5_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)

ウィキのここ読んだ方が早い気がする。
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/12(月) 23:56:12.78 ID:rWMQrtDDO
>>148
お夏こと溝口左京って京都出身だったっけ?
原作では由緒ある武家の出とか言われていたような
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 00:02:11.44 ID:1K+jnVtE0
>>152
>名門溝口家の血を引くれっきとした武家の者
だね
みんないろいろ混ざってきてるなw
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 00:07:24.35 ID:bngirhxv0
>>152
ごめん、説明が足りなかった。
史実のお夏が京都出身の町人の娘だから、
そこに「溝口左京」の由来があるのかなと思っただけでした。
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 00:13:09.15 ID:1K+jnVtE0
他のフィクションネームはwikiった程度でもなるほどここから持ってきてるのかってのが多いけど
溝口左京だけは由来分からんな
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 00:34:50.29 ID:LkK6aQyg0
田中と西田敏行とは実は顔の系統が似ているとブランチで写真が並んだとき思ったんだが
たまたま似ている写真だったのかな
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 00:43:26.23 ID:H8kXMxxQO
>>156
テレビ雑誌で並んでいた田中玉栄と西田桂昌院の写真も、
眉毛の形が同じで面影がある感じに見えた
わざと似るようにメイクで眉を作ったのかな
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 00:44:34.75 ID:aNO14oVN0
田中が無双すると、西田になるww
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 00:54:39.55 ID:LkK6aQyg0
玉栄は口角があがっているが桂昌院は下がっている
このあたりも醜く年老いた感じがでてる
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 03:54:16.10 ID:pi5UTZDwP
>>131
亀だが、お玉に対してお夏がどや顔していたのが原作にあったんで家光が家綱の次に産んだのはお夏の娘って事らしい
しかしまぁリアルだと妊娠後も生理ある女性もいるから生理止まった日から逆算して種はどっちだと決めても空しいね
お玉も家光が妊娠したのはお玉の子と言い張れば自分が父親になると心の中で呟いていたしね
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 08:00:17.98 ID:hj69vHXOO
角が立たないように順番でお夏を父親にしたって感じかな
仮に成長するにつれて綱吉がお夏に似てきたとしたら玉栄はどんな気分だったんだろうw
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 08:57:13.63 ID:qVc7dpDYO
綱吉がお夏の子かもしれないのか…
ドラマでちゃんと描かないと映画も感情移入しにくいな
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 09:30:32.37 ID:B5tIrsqX0
最後の田中さんの泣き演技良かった。
あれで玉栄の心情痛いほどわかって可哀そうになったし、可愛くも思えた。
後の桂昌院の姿も連想してしまって、ああこういう過程があったから
ああなってしまったんだなーと実感できた。
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 10:10:41.47 ID:9Dn0RLyw0
>>163
あの状況でほんまにエエ子、なんて言われたらもう一生尽くしますってなっちゃうよね。
視野も狭くもなる
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 11:12:36.82 ID:pi5UTZDwP
>>162
それは多分無いでしょ
お夏との間には綱豊が産まれたからお夏はお役目御免となり
まだ子どもが出来てはいないお玉とやって出来たのが綱吉だと思うよ
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 11:40:30.25 ID:1K+jnVtE0
お楽も有功からのレクチャーとかでお話膨らませてたから
お夏にも多少は話作ってくれるよね
すれ違いに厭味いうだけじゃお玉の敵役キャラとして弱いような…
よっぽどいやーな感じで言うとかしないとw
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 11:42:34.82 ID:au9/LK3P0
>>165
「綱豊が生まれたからお夏はお役御免」ということにはならないのでは?
確実に子種がある男だと証明されたのだから、お役御免の意味がない。
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 11:56:11.21 ID:F6aFX4BX0
月替わりだったんじゃない?
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 12:12:21.13 ID:yQ4vxGij0
子供ができてからも二人のところに通ってただろうね
原作だと家光がお夏をどう思っていたのか不明だけど、有功以外の男は皆等しく扱っていそう
お楽に対しても父母の関係になってからは穏やかだったし、お夏だけを邪険に扱ったとは考えにくい
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 12:25:04.03 ID:MFqSf45H0
>>168
そうだよね。
春日が誰の子がか分かるように月替わりにしたんじゃないのかな?
予告編見ると、春日が有功にもまたチャンス与えてるから。
有功はやっぱりダメ、捨は使い物ならなくなった→新たな側室お夏。
お夏の対抗馬として、有功が玉栄を差し出す。
原作読んでないけど、予告編見て、こんな感じかな?
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 12:28:26.43 ID:MSbAfVWE0
有功の総取締役就任の時の玉栄のセリフから推測するに、
綱豊はどっちかわからない可能性もあるね。
そっちをお夏の子供にしたから、綱吉の時は確実に玉栄の娘ってことかな。
もし綱豊も玉栄の子供だったら、
自分の娘の孫(家宣)を憎み続けたわけで。
家継ちゃんで家光の血と共に絶えたと。
どこまで深い呪いなんだ玉栄…。
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 12:31:59.63 ID:MFqSf45H0
>>171
そうなんだ〜
綱豊の顔立ちの描写は原作にはないの?
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 12:54:04.97 ID:pi5UTZDwP
>>172
1コマだけあるけど顔は描かれてなかった
ただ家宣の父親は身分が低いからってんで母親である綱豊から家宣は嫌われて他家に養女に出された
でも綱豊が姉の家綱よりも先に亡くなり家を残す為に戻されてと苦労してるので
そこに同情したのか綱吉が家宣を自分の養女にする下りがある
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 14:10:59.14 ID:MFqSf45H0
>>173
そうなんだ〜ありがとう。

男女が逆転しただけで、ほんと史実に忠実なんだね、家宣の事とか。
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 14:35:21.40 ID:PK42/4Xf0
まあ家宣の顔はお夏っぽかったから綱豊はお夏の子なんだろうな
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 20:53:22.75 ID:bjMZyGpG0
>>172は色々間違っていますよ。
お夏の娘が綱重で、綱重の娘が綱豊。
5代将軍綱吉が姪の綱豊を養子にして、
養子にする時に家宣と言う新しい名前を与えた。
だから綱豊=6代将軍の家宣。
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 21:06:09.55 ID:bjMZyGpG0
間違っているのは>>173だった。>>172ごめん。

>>173は人物関係も色々勘違いしているようで心配。
綱吉が家宣に同情して養子にしたと言う件なんか無いし、
突然4代将軍家綱が出て来る理由も分からない。
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 21:13:02.20 ID:hnpXch820
>>177
綱吉がお夏の孫を養子にする話は原作の5巻にあるよ
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 21:17:14.45 ID:bjMZyGpG0
>>178
紛らわしい書き方でごめん。
“同情して養子にした”訳では無いと書きたかった。
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 21:18:52.12 ID:YdQlknbk0
綱吉は同情して養子にしたわけじゃない
あと綱豊が家綱より先に死んだから云々て話も原作には出てこない
おそらく>>173はよそで読んだりきいたりした話が混ざってるんだろう
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 21:20:09.24 ID:MFqSf45H0
こうで合ってるのかな?
お夏の娘が綱重、綱重の娘が綱豊(お夏の孫)
綱豊=6代将軍の家宣(5代将軍綱吉からみると姪、その後綱吉の養子にして将軍後継者となる)
家宣の実父の身分は低かった。
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 21:25:01.19 ID:bjMZyGpG0
>>181
それが正解。>>180も有難う。
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 21:28:11.13 ID:hnpXch820
家宣の過去は原作の6巻に登場するね
普通将軍である姉の家綱が死ねば次はお夏の娘が継ぐはずだけど
お夏の娘にあたる史実の人は先に死んでいるので
それで将軍の座が綱吉に回ってきたってことだね
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 21:39:55.07 ID:bjMZyGpG0
史実では綱重は兄の家綱よりも先に亡くなっているようだけど、
漫画では綱重の事は殆ど触れられていないから、はっきりした事は分からないね。
でも普通なら、家綱→綱重(お夏の娘)→綱吉と言う順番になる筈だから、
漫画の方でも>>183の通り綱重は早くに亡くなったのかも。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 22:35:24.80 ID:H8kXMxxQO
>>166
玉栄が貧民出身な事をお夏が馬鹿にするエピソードは原作にあったっけ?
無いならそんな感じな出来事を入れてきそう。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 22:42:42.16 ID:nBW2bIzv0
有功玉栄とすれ違いざまに
自分が種無しだからって代わりに部屋子を人質に差し出すなんて
そこまでして上様にすがりつきたいんですねプゲラwwみたいなことは言ってた気がする
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 22:46:18.43 ID:1K+jnVtE0
>>186
玉栄がお夏にはお夏には言ってるからどんな確執があるかと思いきや
読み返してみたらお夏のセリフってそれだけなんだよね原作で描かれてるのは
もちろん描かれてないところでもいろいろある前提だろうけど
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 23:24:38.45 ID:LkK6aQyg0
>>187
どの場面でいってる?探しても見つけられなかった
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 23:36:26.82 ID:1K+jnVtE0
>>188
桂昌院になってからの回想で
4巻だったかな
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 23:41:41.33 ID:1K+jnVtE0
>>189
自己レス
5巻115ページでした
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 23:47:32.84 ID:LkK6aQyg0
>>189
ありがとう
5巻だったわ
家光編ばかりを探していたよ
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 23:51:19.64 ID:1K+jnVtE0
自分もストーリーとして頭に入ってたはずなのに
家光篇だけ読み返してみたときにその一連の会話がなくて混乱したw
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 00:26:04.91 ID:DZyxAm2JO
六話予告にある有功と上様の逢瀬は、原作にあるの?
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 00:29:16.25 ID:TbxP9SEV0
>>193
あるよー
本スレで「つかの間の幸せに酔う…」でメロドラマって言ってる人いるけど
原作では「逢瀬に溺れた」って表現だw
ここが草食系リベンジのシーンになるんだろうな
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 00:30:31.89 ID:iL75kUfo0
>>193
ある
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 00:30:56.40 ID:b+OBGyaf0
あるよ
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 01:52:48.09 ID:chG46vP60
>>194
有功は春日に子作りのチャンスもらったってことだよね?
でもやっぱりダメで、また捨蔵をというときに、
事故で捨像使い物にならなくなるんだよね。
その事故は有功或いは玉栄が仕組んだものという噂があるけど、
原作にはどう描かれてるの?
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 02:05:01.04 ID:323LWGOq0
>>197
本当に単なる事故
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 02:10:51.96 ID:TbxP9SEV0
>>197
原作では順番的には捨蔵がダメになってから有功へのリベンジチャンス
事故のシーンはお楽(捨蔵)が名前貰っていずれは大奥内で俺が一番偉いってことになるぞと
浮かれながらギャグっぽくバンザーイと飛び跳ねたら廊下から足踏み外して転んじゃって
打ち所が悪かったという描写
有功や玉栄が仕組んだようには描かれてない
その後玉栄が自分が仕組んで転ばせたわけではないけど、捨蔵にはいくらか気の毒だが
春日が悔しがってると思うとざまあ見ろと言う気持ちだと有功に話している
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 02:18:55.29 ID:chG46vP60
>>198
>>199
お二方ありがとうございました。
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 03:14:39.26 ID:TbxP9SEV0
録画を繰り返し見て原作繰り返し読んで「語りたい状態」になってるから
質問が来るとネタバレスレとはいえつい余計なところまでネタバレしてしまうなw
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 06:59:35.83 ID:3D/jyPyiP
まぁでも本当に細かいトコロまで読み込んでいないとよく分からない場面が多く出て来るからね
若紫が蓋の付いたお椀にじゃれなかったらお玉が有功のお椀の中にネズミの死骸が有って
それが角南らの仕業だと気付かなかったとかさ
203176:2012/11/14(水) 07:29:00.67 ID:q8uAtBAW0
>>201
ついつい色々書きたくなるよね。ネタバレスレだからつい油断してしまう。
親切のつもりで間違った事を書かないように注意しようと昨日改めて思った。
大奥に関する作品って多いから他と混同する人もいるしね。
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 09:10:23.22 ID:3D/jyPyiP
>>203
名前とかはややこしいのでどうしても間違えちゃうね。気をつけなきゃ
お夏の本名と家宣の側室で家継の父親が同じ“左京”なので勘違いさせちゃったしな
(後者の左京は名前だけ先に登場した時本誌のメロディだと“喜代”だったが単行本だと“左京”になっていた)
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 09:30:30.41 ID:119FYKMf0
>>201-204
いやいや気をつけなくていいから、これからもご教示くだされ。
本当にいろんな作品があるからごっちゃになるし、今回のドラマでは
原作読んでいないとわからない箇所も正直あるんだよね。
ネタバレスレなんだから心おきなくどうぞ。

ところで1巻だけ買って読んだらいきなり吉宗編でびっくりした。
有功・家光編は2巻から何巻までですか?
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 09:44:38.92 ID:7OmI92pV0
自分原作読んでないから、悪いがここ数日の家綱が綱重が云々の熱い説明は
ほとんど読み飛ばしてる。真面目に全部読んでたらよけい混乱するし、このスレは単に
ドラマの補足として見に来てるだけだから、こまけぇこたあいいんだよw 
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 10:38:42.10 ID:TbxP9SEV0
>>205
ありがとうw
2巻から4巻までですよ
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 11:46:40.51 ID:chG46vP60
現在何歳なのかがイマイチ分からない。
捨蔵が18歳は確定。
有功は登場時18歳だから20歳でおk?
玉栄は登場時17歳だから19歳でおk?
上様は登場時17歳ってことだけど、それがどのときなのか?
春日が京で有功を見初めたときが上様17歳ってことなのか?
上様が現在何歳なんだろう?
14歳でレイプされて15歳で娘産んだのは分かったけど。
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 11:50:44.19 ID:chG46vP60
ごめん>>208だけど、
妊娠出産で1年経ったはずだから捨蔵19歳だね。
有功21歳?
玉栄20歳?
上様???
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 11:51:26.85 ID:TbxP9SEV0
>>208
上様は玉栄と同い年だよ
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 11:55:44.98 ID:+anB0grF0
その辺は原作スレでもちょっとズレてないか?って検証があった気がする
上様と玉栄は同い年らしいけど
あと原作で坊主時代の有功が「私はもう19や」って言ってたから、髪を伸ばす時間も含めると
上様と出会ったときは20くらいかもしれんね
 
しかし大河で窪田の死にざま演技に惚れた身としては
捨蔵の最期がどう演出されるか楽しみ……というと語弊があるけど気になってしかたない
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 12:01:59.77 ID:chG46vP60
>>210
>>211
ありがとうございました。

今後の展開で気になるのは、
上様がお夏とお玉を側室にされるときも
わしが抱かれるのではない、わしが抱くのだ、って感じなのかが気になるw
捨蔵は女たらしって事でスカウトされて来たけど、
お夏はどう描かれるのだろう?
お玉は女性に対してはお清だろうし。
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 12:01:59.94 ID:TbxP9SEV0
>>211
大河はほとんど見れてないが窪田の演技見るためにだけ前回の放送は見た
最期もそうだけど不随になった後の演技にも期待してる
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 14:26:05.00 ID:Wi2iNhgg0
>>お玉は女性に対してはお清

あっ、そうなの?
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 16:00:28.64 ID:12d4MfPL0
原作だとお夏の時は「さて」だけだな
お玉はやりとり面白かった
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 16:23:51.03 ID:3D/jyPyiP
>>214
女性との初体験の相手は家光だね
だからか、いきなり蹴ったり脱いだりせずに会話から関係が始まった
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 16:31:38.31 ID:7njU4f+k0
なるほど、女に関しては基本的に上様が指導してあげたか。
原作既読だけど、改めてディティールを考えてみるとちょっと面白い。
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 16:40:04.04 ID:z1dg7m/R0
上様は女性には清い身の玉栄を思いやって、まず話でも〜だったのかな?と勝手に思ってる。
有功になんも知らん子やよって、宜しく導いたってと頼まれてたりして。
上様もたまには新品がよかろうてw
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 16:46:53.46 ID:scMvDy9+0
玉栄は家光が初めてだったのかは明確には描かれてないよね
一人くらい練習していたのかもしれない、と原作スレで言われてたこともある
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 16:55:55.38 ID:k011THWp0
>>219
…矢島と?
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 16:58:13.32 ID:fKyKAa3L0
>>219
練習はさせた方がとは思うけど、
獣や道具ではないと怒る有功が、繁殖のための技を玉栄に強いるのはなんだかなとも。
上様と玉栄、二人のことを思いやって素のまま送り出すのが、有功らしいと思う。

でもどういう時に上様が喜ぶかとかは教えそうw
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 17:02:10.32 ID:chG46vP60
>>221
上様が喜ぶテクは教えないんじゃないの?
だって有功は自分が一番上様に愛されてると信じてるだろうから、
たとえ種がなくても。

上様、お玉とは同い年って事もあって心まで仲良しさんになるのかな?
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 17:03:55.56 ID:JnC0c6fKO
考えて見ると、上様も有功も、初めては無理やりだったんだね。上様は肉体的暴力によって、有功は精神的暴力で。
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 18:31:42.65 ID:7njU4f+k0
有功の初めては無理やりだったかどうか、ちょっとわからない。女性とのやりとりに慣れてる様子だったし、
自ら意識して断ってたからこそ、春日に仕向けられたのが余計に悔しくてたまらないのかも知れないと思った。

玉栄は耳年増っぽいし、ガッツもあるのであまり心配にならないw 不思議な子やなぁ。
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 20:37:07.02 ID:CSaRh3320
>>211
私も、何年後とか何歳とかに疑問のあるところが多かったけれど、もしかして数え年ってことも関係するのかな?と思った
ビミョ〜に間違っているときもあるのかな?
今号掲載にもあったしな
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 21:51:54.63 ID:CSaRh3320
>>204
そういえば、月光院(左京)だけ、男名のまま左京の方って呼ばれてたね
どうしてお喜世の方にしなかったんだろう

連投スマソ
227193:2012/11/14(水) 23:32:30.26 ID:DZyxAm2JO
>>194
そのレスしたの自分ですw
初見では文字を読んで切ないなーって思ったんだけど、反芻するうちにすごく陳腐に思えてしまって…
酔うとか溺れるとか、有功も人間味が増してきた気がするね。
逢瀬は春日が与えたリベンジチャンスなのか。どんな意図なんだろーて思って気になってたんだ。レスしてくれた方どうもです。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 23:51:53.00 ID:zT3SxAtt0
子供を産んだごぼうびじゃないかな
一人産む度に有功と逢瀬が許されるとか
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 23:54:31.50 ID:TbxP9SEV0
>>227
本スレヲチみたいになっちゃってすみません
言葉は酔うとか溺れるなんだけど、ここ原作の描写はあっさりだったから
どこまでのラブシーンになるだろうと下世話に期待してますw
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 00:37:16.24 ID:+jKBMWhy0
本スレ
【金10】大奥 〜誕生[有功・家光篇] 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1352904806/
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 00:51:47.71 ID:Ox8EMceb0
>春日がいいと言った
次を連れてくるまでの少しの間も無駄にしませんよw
だと思う。
出来ればラッキーだし、出来なきゃ出来ないで上様の腹を休められる。
あとは御褒美と御機嫌取り。
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 00:58:17.87 ID:tepZ6U4V0
>>231
なるほど。
それで、予告編で上様が機嫌良く
「わしは黙って世継を産めばいいのだな」と言ってたんだね。
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 01:03:56.44 ID:+jKBMWhy0
機嫌よくというか自分のするべきことを自覚したというか顔は笑ってるけど哀しい決意だよね
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 01:34:12.01 ID:s/TEt+4A0
上様は少年のような少女から、女になり母になり将軍に、さらに名君になって行く。
ただ流されるのではなく、だんだん自分の意志で行動始める。
あれだけ辛い思いをしても、決して逃げない。
凄いおなごだよ全く。
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 01:41:10.70 ID:+jKBMWhy0
有功も涙目になるわ
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 02:00:09.89 ID:tepZ6U4V0
春日の教育のおかげか、流石家康公の血を引く者。
戦乱のない世のため、徳川のために世継を産む宿命を受け入れ、政治的手腕で器の違いを見せる上様。
天下泰平のためなら、有功以外の男と夜を供にするのも割り切れるようになったって事だよね?
そういう意味では男・捨蔵の魅力ってすごくない?w
有功との再会時にはかわいい女に戻っても、実際は有功のかなり先を行く上様。
女々しいのは有功の方かな?
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 02:09:12.68 ID:QgUiKI+s0
男としてものの役に立たなくなってから見舞いにも顔を出さず、
死んでも興味を示さなかったくらいだから少なくとも上様にとっては
魅力も何も感じなかったんじゃないかなw
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 02:19:43.63 ID:+jKBMWhy0
捨蔵と娶されたからというよりは有功と引き離されたことにより
自分の生きる道をそっちに舵取りしたのかな
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 04:15:23.40 ID:jd22bZgl0
>>224
有功の筆下ろしはあの遊女とのだと思ってたけど…
遊女を差し向けたのも、色香で陥落させるというだけでなく
プロのテクでもって坊主の有功に閨の睦事の基本を身に着けさせる狙いがあったと思う

宮中の女房との恋の駆け引きより〜という台詞はあったけど
あれは本当に言葉上だけのやり取りだったんじゃないかなー
春日にむくむく責めされてキレた時の有功は、何というか思春期童貞特有の性に対する嫌悪感みたいなものを感じたので…まあ妄想だけど
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 04:56:10.78 ID:eM+MqirB0
無理矢理 連れてきたプロの女と望まぬセックスを強要され、
童貞を捨てさせられた男と、

無理矢理 連れてきた何処の馬の骨か分からない男と、
セックスし出産を強要される女と、

子種がなく悩む師匠に頼み込まれ、師匠の恋人と子作りする男

よく考えてみたら凄い話だねw
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 07:17:40.62 ID:b6AtWxUV0
>>240
凄絶な話だよね
原作者は自分の絵でなく、いかにも少女漫画風な
華やかな絵柄の作家さんに作画してもらいたいと思ってたが
いなかったので自分で描いた的な話を聞いたけど、
あのアッサリ風味の絵柄でかえって良かったと思う
これが仮に一条ゆかりの絵柄とかだったら、
ドロドロ加減が前面に出すぎて胸焼けしてそうだ
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 07:43:38.19 ID:F10/t/SWP
>>226
史実だと家継出産後に左京の局と呼ばれていて、それから採用したのかもね
本名の輝子や側室としての呼び名の喜世だと女みたいだから不採用にしたとかかなぁ?
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 08:24:05.72 ID:kL8QT1fx0
>>241
原作者からしたら、実写化されて自分のあっさり気味な画の原作がちょっと少女漫画っぽい派手さ?濃さ?みたいなのが出て、嬉しいのかもしれないな
実際ドラマ観て良かったみたいな事言ってたみたいだし
社交辞令かもしれないけどさ

原作既読の友人は「あの画だから読めたのに、ドラマはくどすぎる」って言ってる
そこら辺は上手く変えてあると思うんだけどね
好きや・・の所とか
あの場面、原作は有功の台詞もっとあったし
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 09:32:27.08 ID:CjrinN46O
捨蔵死んじゃうのかぁ
無邪気なだけあって可哀想
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 10:53:11.92 ID:QarLQjw00
>>243
実写で原作通りの能面な登場人物で作ると、
かなり地味で面白くないドラマになるとおもう

漫画は読む側が少ないコマに書かれた絵の表情と吹き出しのセリフだけを元に、
読む側の解釈で自由に想像を膨らませる

実写は生身の人間が演じてるから、視聴者に感情移入させようとしたら役者の演技力頼みになる
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 10:53:50.67 ID:cqpQGLUE0
最初、ドラマ化かと馬鹿にしてたけど
結構面白いね
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 11:07:45.31 ID:QarLQjw00
漫画では、
喜怒哀楽がハッキリしない画力であっても、
吹き出しのセリフが、「悲しいよ」と書いてあると、悲しんでいる絵に見えてくる。
逆にうれしい!とセリフがあれば、その絵も、喜んでいるように見えてくる

それはほぼ、読み手の想像力が働くから。

実写ではその手は通用しないし、
表現者が見ている人に喜怒哀楽や感情の繊細な動きなど、100を全て伝えなくてはいけないから大変。
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 13:03:35.54 ID:YkXPgARp0
原作を読んでて、有功の家光への愛情の深まり具合が少々わかりにくかったんだけど。
ドラマを見ると、表面だけでない人間の内面を見せつけられた気がして震えた。
この有功が、自らの意思でお褥御免を告げる場面って、どうなるのかなあ。
やりようによっては凄く自分勝手な男に見えそう。
原作未読の人が「幸せになって欲しいな」と願っている中で、そう見えちゃったら。
ちょっと心配になる。
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 13:24:53.26 ID:AVFq6Svo0
ハッピーエンドを望む人は多いだろうし、まとめかたはちょっと気になるよね〜
家光自身の終わり方は原作ではかなりあっさりなので
報われないままの人に見えないようにうまく作られていますようにと願ってるよ

原作、ドラマと較べると表情とかわかりにくいと一部で言われてるみたいだけど
あれ作者が本当にドラマをよく見る人なので
むしろ実写的に絵に落とし込もうとした結果が逆にああいう淡白なものになってるんだと思う
細かいちょっとした表情なんかはとてもうまいと思うよ〜
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 13:27:53.25 ID:Y+7pqNBe0
>>238
どんな目に遭っても生きることは諦めないから凄いよね。
気力無くしたり死のうとしたりって、本当はあったのかもしれないけど、
その時々で自分の出来ることをしている。

多分、あっさり殺された母親を見ているから。
自分が生きることを止めたら母が浮かばれない。
レイプで出来た自分を産み、生まれても捨てず、
生かす為に江戸城へ行き、愛情を持って慈しんでくれた。
この強さは母譲りだね。

て書くと、殺して大成功でしたwと春日がほくそ笑むからヤダが。
ここまでの大物になるとは、春日も思わなかっただろうね。
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 14:47:19.72 ID:Q0RRNU1aO
ラスト
左様せい様までやらない
家光の忘れ形見である
左様せい様の手を引いて大奥内を歩いてカメラの前から遠ざかっていく
家光の面影

左様せい様までやる

僧形に戻った有功、家光の面影を想う
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 14:59:06.75 ID:hmeENpkzO
有功描写もそうだけど左様せい様時代の勝田様や村瀬様が見たいなあ
そう言えば、映画には村瀬様は出ないんだろうか
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 15:49:47.31 ID:Q0RRNU1aO
そうだね
映画に村瀬様が出るのか出るなら誰がやるのか気になる
それに左様せい様が出るんだったらそれは誰がやるのかひょっとして多部ちゃん二役かとか気になる
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 16:09:23.55 ID:J8Fvfnnf0
左様せい様までやって欲しいが、やらない方が最後締まるだろうなぁ
>>253
左様せい様は地味顔でもう少し目力の無い女優さんにやってほしい
上様じゃなかったら普通の娘さんなんだろうなぁって感じの
多部ちゃんは結構気の強そうな目(まさに家光って感じ)だからちょっと違うかも
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 16:13:53.74 ID:hmeENpkzO
ドラマの美しさとして最後は締めてほしいけど
今回の場合、続きは映画で、だから締まらない終わりもあるかもしれない
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 16:18:36.57 ID:Q0RRNU1aO
うーん、しかし4巻冒頭まで行くとなると左様せい様は出番は少なくともかなり重要になる
何も事前情報が出ていないのが解せぬ
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 19:51:14.20 ID:NIEWJnmw0
家光が姫として育っていたら〜な家綱を見たい気も。
幼い頃から有功が側にいて、にっこり笑ってくれて大好きで。
有功に恋する普通の少女な家綱を見たい。
家光の失われた少女時代を家綱が取り返す、みたいな感じで。

家光子役の子の二役はどうだろう。
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 21:11:12.09 ID:wGxqUj6N0
綱吉の時代の村瀬の「どんなにこの元禄の世が馬鹿馬鹿しくても
家光公のあの殺伐とした御世の方が良かったなどとは決して思わんぞ」は
ドラマと映画と両方見た人間にとっては色々と感慨深くなるセリフだから、
ワンシーンでもいいから映画に登場してほしいな
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/15(木) 21:21:35.84 ID:3qnch2LD0
>>248
紙の上の二次元の存在が、
三次元の本物の人間として動き出すわけだから、
漫画の感情がより、リアルになって現実味が出て、120%の有功や家光がそこにいて、新鮮。
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 00:12:30.00 ID:XDtISOYP0
左様せい様やってほしい。
って言うかやらないとドラマと映画繋がらないし
大火事のシーンも重要
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 05:36:12.53 ID:sBMmLPfo0
>>254
確かに家綱編をドラマの最後に入れると綺麗に締まらないかも。
何処かに入れるとしたら映画の冒頭で触り程度かな。
原作では連載1回分の短い話だけど
全く触れずに飛ばしてしまうのは色々惜しい。
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 10:42:26.41 ID:F+2DcAZ70
大奥ヲタの皆様に質問
史実のお万の方も、有功と同じで子どもができない石女だったの?
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 10:53:36.72 ID:lQUv+i940
>>262
石女だったかどうかはわからないが子供はできなかった
妊娠するたびに堕胎薬を盛られていた、あるいは不妊薬を飲まされていたという俗説あり

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E5%85%89%E9%99%A2
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 13:10:17.44 ID:Xe+UWvLDO
ヤフーの番組表にお楽を見舞う有功の写真あった
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 13:18:32.54 ID:VG1LWFCp0
朝日新聞の朝刊に麻生さんのインタビューと大奥プロジェクトの記事あり
捨蔵がげっそりやつれてる写真があった
あれはメイク?すごいな
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 13:37:52.76 ID:Xe+UWvLDO
>>265
264と同じ写真だね

記事(というか広告?)読んだ
前回最後のあの表情は、家光のため、徳川のため、日本のために決断した表情だったんだな
そしてこの広告、カラーだったらよかったのに
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 15:24:24.87 ID:+kQmbw9X0
お楽は大奥に来て、怒られたり睨まれたり蹴られたり。全然楽じゃなかったね。
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 15:54:58.48 ID:Xe+UWvLDO
それにしてもJ-CASTニュースで来てるけど
>日本史をも変える衝撃の必見シーン
って大袈裟だなw
有功の狂気の決断ってお玉を差し出すってことだよね?
確かに映画にも繋がるターニングポイントではあるけどさ
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 16:21:03.91 ID:MPA0nFc40
>>267
挙げ句にお楽って名前もらった途端に、使い物にならんからと捨てられるんだぜ。

捨ちゃんの臨終シーンを思うと今から涙目だ。
原作読んだ時は家光と同程度にしか可哀想に思わなかったのに、
演技力ってこういうこというんだな。
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 16:45:13.77 ID:2taygMj00
誰か教えてください

右衛門佐・綱吉篇映画のほう、ヤフーレビューが1っこしかないって何故でしょう?
もう完成試写会もあったから見た人、結構いるはずですよね?

普通いろいろ上がってくると思うんですが、箝口令ある?
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 19:02:42.08 ID:9GOl3L4H0
有功の狂気、先週ラストの表情からしたらなんとなく察する事はできるが
原作も狂気が前面に出てる感じの表現なの?
結構原作に忠実みたいなので
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 19:31:28.80 ID:Xe+UWvLDO
>>271
原作での有功は上様と離されて以降無表情になっちゃって何を考えてるのかわかりにくい
その分内面が壊れて狂っていったととることもできるかもしれないけど
わかりやすい狂気の表現ではないと思う
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 19:52:47.32 ID:9GOl3L4H0
>>272
そうなんだ、ありがとう
ドラマでも一見穏やかで平静を装ってるけど、そこから滲み出る狂気って感じだったから
やっぱりかなり原作に沿って作ってるのかもね
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 20:06:34.49 ID:Md6TLXu+O
>>273
>滲み出る狂気
そう、あの懐妊にお祝いを言ったあとアップになった表情の中の眼差しとラストの目にあったのはそれだ。何度も見返した。堺雅人すごい。
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 20:21:21.27 ID:sBMmLPfo0
>>273
説明じみた台詞に頼るドラマも少なくない中、
あの狂気を台詞無しで表現して見せた堺雅人。
この人が有功役で本当に良かったと思う。
映画での右衛門佐役も楽しみになって来た。
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 21:11:26.91 ID:beiRC7BP0
>>90
色々な史実の文献まで読んじゃってるから、
色々な史実の文献まで読んじゃってるから、
色々な史実の文献まで読んじゃってるから、
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 23:54:28.33 ID:lQUv+i940
又吉予想と違ったわw
隆光だった
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/16(金) 23:56:50.22 ID:NpA8fPVe0
春日ってここまで悪役悪役してたかな
過去が描かれてないだけじゃなく演技過剰というかねちっこくしすぎなような
意地悪でやってるように見えてきた
あとそなた以外の誰が父親だと言うのだのあたりは複雑そうに言ってほしかった
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 00:00:15.18 ID:9RwUnTCO0
春日に限らず有功も玉栄も原作より性格描写が誇張ぎみになってるね
まあこれはTVドラマというメディアの性質だろう
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 00:01:13.11 ID:CoQadpQd0
>>278
家光は明るく振る舞わないとやってられなかったんじゃないか
お楽やお夏の前では弱さや本音を見せず、割り切ってる感じが出てた気がする
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 00:04:07.14 ID:clJf7WnG0
輝綱ピザ過ぎだけど男前で良かったw
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 00:05:58.55 ID:6g+v0W/Q0
有功も原作読んだときはさほどひどい男だと思わなかったのが
ドラマだと妙に冷たく見えてしまうと言うか時々ぞっとするw
家光はだいたいイメージ通り
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 00:05:58.56 ID:bHKwBmt40
「お江与」呼びでよかったw
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 00:09:09.94 ID:kNCtF2Rf0
有功は原作だと演出のせいかもしれないけど
けなげで毒の無い感じが本人と周りにとっての不幸となる感じがしたけど
ドラマ有功は本人が自覚しててもどうにも成らない
自身の持つ人間の業に逆らえないように見えた。
家光との逢瀬再びとか、「強くなられた」のシーンとか。
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 00:12:25.28 ID:sydRFIqy0
やっぱり、女より男の方が業が深いんだな・・・
と思わずにはいられない堺雅人の有功
堺さんの見解だと「呪い」って言ってるから
原作よりディープだね
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 00:14:19.41 ID:5Auspk2C0
Pが言ってた映画に繋がる重大なシーンって、予告にちょっと出てた
お夏が有功のことをバカにするシーンか
あれって原作じゃ綱吉編で回想シーンとして出るんだっけか
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 00:15:24.66 ID:bHKwBmt40
>>286
有功が玉栄に側室になるのを頼むところじゃないの?
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 00:17:11.17 ID:LeQdMC1E0
>>278
>複雑そうに
私も原作の印象はそうだったけど、ドラマ捨蔵のあまりの呑気さが上様にそうさせたかなと思ったり。
蹴られ投げ飛ばされ、睨まれ脅されw
あれだけのことされてビビりながらもお役目を果たし、
男子でなくてガッカリな雰囲気の中で、姫の誕生を素直に喜んでる。
そりゃ上様も嬉しかろうよ。
母親は我が子を可愛い言われると嬉しいもんだし。

パパ家光は上様の誕生なんて知らんぷりだった。
上様は父親の愛を知らないから新鮮だったのかもなぁ。
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 00:23:15.75 ID:9lfhFR+6O
>>286
又吉隆光に天下人の父になるって言われる場面かなと思った
映画ではマチャアキ隆光が生類憐れみの令のきっかけを作るし
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 00:37:54.10 ID:bHKwBmt40
あ、すっかり忘れてた
和田様のよろしゅうございましょうが聞けて満足でした
でも御膳所の男たちの「姫君は生まれたけど有功様が寵愛受けてる」
「お子さえつくれりゃお武家の趣味だから」って会話(下々のものはまだ上様が男だと思っているのがわかる)
なかったな
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 00:42:57.30 ID:bHKwBmt40
あと、春日のよく分別をなされましたって上様に対するセリフかと思ってたよ
今原作見直したら有功に対してで合ってるんだな、読み違いしてた
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 01:24:45.69 ID:BQS1rSYnO
お楽どうなるん?orz
好きだったのに〜
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 01:32:30.73 ID:bHKwBmt40
>>292
8話辺りで赤面疱瘡にて死去
それまで多分出番なし
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 01:57:53.00 ID:s9MMSx1e0
あなたは変わられた〜からの有功のモノローグを台詞にしたのはいいとして
「私はあなたを母にして差し上げられなかった」をカットしたのは
春日死後の自らお褥すべり申し出るとこまでとっておくのかな
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 02:00:06.60 ID:+FEhsx2YO
本スレじゃ評判いいみたいだったけど輝綱には期待し過ぎたかな
第一声は良かったんだけどその後の台詞も動作も表情も硬かった
舞台系の人?で地味に他番組も出てるようだが緊張し過ぎてたような…
来週は期待し過ぎないようにしよう
正勝パートは泣かせ芝居が悪くなかったがあれ大奥じゃないよね
仕方がないのか
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 02:04:16.09 ID:+FEhsx2YO
あと段田さんと生稲ちゃんは原作とちょっと違ったがあれでいいと思った
生身の人間があのシーンをあのままやったら完全にただのコントになっちゃうから
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 02:04:58.16 ID:zxDpM94I0
春日って原作は有功に対して負の感情は無いと思うんだけど
ドラマだと意地悪くなってるな
もっと大局を観てる人だから個人に対してあまり感情を持ってない人だと思ってた
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 02:06:47.36 ID:bHKwBmt40
春日の意地悪さも後の看病シーンに繋ぐためのギャップかなという気はする
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 02:08:45.40 ID:yqS/RU270
>>294
>自らお褥すべり申し出る
上様あっさりおkするの?
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 02:10:30.46 ID:zxDpM94I0
>>299
二人の関係のクライマックスだね、お楽しみに
個人的には3話ラストと同じくらい好き
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 02:12:14.45 ID:bHKwBmt40
>>299
心情的にはあっさりというわけではないけどね
「そなたもわしもなんと遠くまで来てしまったことかのう…」
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 02:12:21.09 ID:+FEhsx2YO
お夏は原作からして台詞なんてない役だがよくぞまああれだけ似た顔を見つけてきたもんだ
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 02:13:45.32 ID:zxDpM94I0
良いよなそのセリフ、画もいいんだよね
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 02:16:56.94 ID:s9MMSx1e0
>>300-301
あのくだりは源氏物語の紫の上を彷彿させるね
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 02:31:12.52 ID:yqS/RU270
>>300
>>301
深いんだね。
愛ある別れというか。
上様は強くなられたってことなんだね。


上様がおばば様の話を有功にしたときの有功の表情はどんなだった?
そこよく見てなかったので。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 02:38:31.45 ID:bHKwBmt40
>>305
特に表情変えることなく黙って上様の方を見つめてたよ
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 02:39:49.60 ID:yqS/RU270
>>306
そうなんだ、ありがとう
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 03:00:18.76 ID:rhewBXTw0
>>295
よくイメージに合った人見つけたなと思ったよ
演技もなかなかだと思ったけど、言われてみれば硬いかな、「おなごだということも忘れてしまいますな」のところの笑いは、もう少し豪快でも良かったかも
鏡を見ているところは、やっぱり女子なんだなと思わせる演技で良かった

脇役に原作のビジュアルに似たキャスティングするの上手いよね
でも、矢島は原作より美人だな
又吉さんは、小間物屋の息子だと思ってた(原作に似ているもの)
原作の隆光には似てないけど、映画のマチャアキ隆光になるのならアリかな
もう一人の男装女子、忠朝くんは出るかな?ビジュアル似てるかな?
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 03:08:17.79 ID:QENZLSe50
次回 家光お忍び、お玉と家光、春日倒れる・・・
8話 春日と捨蔵逝く
9話 女将軍誕生、有功家光別れ、大奥総取締発表
最終話 家光逝く、正勝?? 家綱??

・・・ってとこかな。
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 03:14:16.69 ID:bHKwBmt40
>>308
自分も又吉出るって聞いてこのあと出る男キャラって誰がいたっけと思って思い浮かんだの
小間物屋の息子だった。顔似てるし又兵衛だしね

隆光はマチャアキがそのまま来ると思ってたよ
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 04:16:49.21 ID:bHKwBmt40
リベンジラブシーン
原作では上様は涙をためながら来るが満面の笑みだった
そして千恵様(千恵ッ…!!)呼びはやっぱりなしか
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 05:02:37.23 ID:bHKwBmt40
ドラマ『大奥』第6話に映画に?がる衝撃のシーン!? 磯山プロデューサーがちょっぴりネタばれ!
ttp://dogatch.jp/news/tbs/12226
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 06:40:32.57 ID:6FWPMzbU0
生まれた赤ちゃんは左様せい様?

だとしたら、有功は左様せい様の誕生を快く思ってないね
予期せぬおめでたに憎悪の感情すら感じた
だから有功は左様せい様の愛の告白を忌々しく思って大奥を去ったのかな?
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 08:45:52.20 ID:tJi2grA90
原作の玉栄は有功の前ではいいこちゃんで影や内心で悪態ついてたけど
ドラマでは有功の前でも悪口言ったりしてドラマの玉栄も結構好き
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 08:49:08.27 ID:alF3MIKV0
>>313
有功の愛は家光にだけに捧げられたものだから。
若くして死んだ家光が残した娘に愛を告げられても困惑するだけだろう。

でも、少女漫画やロマンス小説ではありがちかな
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 09:43:34.11 ID:6g+v0W/Q0
憎んではいないんじゃないの?内心は複雑だろうけど
複雑ながらも家光の遺言どおり父親代わりとして接してきたのに
男としてみられていたと知ってショックだったんだろ。業の深さというか
いよいよ耐えられなくもなる
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 09:51:39.11 ID:oSM2DELXO
でも一世一代の告白したのに本人からは何も言われずに去られた左様せい様も不憫…
有功、あんたやっぱりひどい男だよw
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 10:06:53.39 ID:alF3MIKV0
さようせい様にあんな情熱があったことが驚きだった。
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 11:06:40.01 ID:2fdfp2vt0
有功のダメ力が最大限に発揮されたよね
鈍感力、自分の魅力に無自覚(保科さんも呆れてたくらい)
ってくると、やっぱりヒロインなのか
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 11:17:47.26 ID:Joetr6ta0
>>317
だから有功が愛したのは家光だけで、
愛しい家光から娘の父がわりになってほしいと頼まれたから、
そうしただけなんだろうけど

父親がわりとして気持ちしかないから困るのは当たり前かなとは思う

だって一応父親気分なんだし、恋愛感情を持たれたりしたら、
近親相姦みたいで気持ち悪いもんでしょ
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 11:27:24.91 ID:alF3MIKV0
少女漫画だと、
最愛の女性がいたけど身を引いた。
しかし、女性は夫とともに事故死
残された娘を引き取って父親がわりに育てた。
最初は母親に似てくるのが楽しみだったが段々と苦しくなる。
しかし、娘も男に愛情を感じ始めて・・

という展開は少女漫画やロマンス小説の定番だと思った。

ただし、うさぎドロップを除く。
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 11:47:35.66 ID:Joetr6ta0
>>321
原作の絵は母親の家光に全く似てない
性格も母親と違い過ぎるという周囲の話
性格はお楽似だと思う
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 11:47:48.42 ID:oSM2DELXO
>>320
それは有功の頭の中だけで繰り広げられた事情でしかないよ
理解しない相手を責めるのは、きちんと言葉で説明してからだ
左様せい様にしてみれば有功は、他のお中臈みたいに出家して大奥を出るわけでもなく、
男として現役の格好のまま自分の大奥にいる父親ではない異性、だ

まあ、母娘で同じ男を時間差共有ってのもアレだけどさw

黙って出ていくのは、そんなことされたら左様せい様が傷つくとかも考えになく
ショックうけた自分の気持ち最優先!の自己中な行動と言われても仕方ない
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 11:59:33.96 ID:Joetr6ta0
>>323
しょうがない
恋愛対象外なものは対象外w
大奥を出ていったことが、
有功の左様せい様への答え
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 12:02:35.49 ID:alF3MIKV0
>>322
原作の話をしていないから。
少女漫画一般の話だよ。

わからない?
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 12:04:36.09 ID:oSM2DELXO
>>324
そして有功のそんな自分の中だけで納得して他人に冷たい対応が
ひどいとかダメ男とかいわれるのもしょうがない
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 12:14:57.07 ID:6g+v0W/Q0
そもそも家光にお褥すべりを申し出たのだって自分の感情優先だったじゃん
悪気はなくとも他人を傷つけ放題してるのは最初からだ
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 12:20:14.48 ID:YNCIHLWR0
待て、お褥すべりを申し出たのは春日に身を引くように言われたからだよ
お前が自分でちゃんと説得しろって言われた。
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 12:24:32.81 ID:fNIKZga/O
>>328
後の方のこれからのことを言ってるんだと思うが
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 12:35:47.87 ID:aWeJBAMt0
今後の最大の楽しみはお褥すべりのシーンだな。
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 12:47:45.00 ID:Joetr6ta0
>>327
男児が生まれるまで、
愛する家光は他の男に抱かれ続ける

有功が家光に対して愛情が冷めていれば、
ある程度は割り切れただろうけど
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 12:58:25.94 ID:6g+v0W/Q0
好きでもない男と無理矢理セクロスさせられた上何度も子供産まされても
耐えようと決めた家光から有功は逃げたわけで
有功の惨めさややるせなさもわかるけどね
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 13:08:35.15 ID:LsRV6CrS0
輝綱が女装して出てくるところが楽しみ
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 13:10:22.92 ID:fNIKZga/O
女装言うなw
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 13:11:55.12 ID:kEf2/PWN0
定期的にやってくる有功のダメさを語るターン結構好きw
こう容赦なく論じられるとほんとに無自覚に酷くてダメな男だねw
でもみんなそんな有功が好きっ…!な故のダメ出しというのも伝わってくる
なんていうか、色々語る余地のあるキャラだよね
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 13:45:44.89 ID:kBMPxqlb0
>>263
ありがとう
お公家様だからという説もあって勉強になりました
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 14:01:27.13 ID:t2fCbhGx0
捨蔵って、娘の顔を見たのは昨日の1回きり?
寝付いてからも見られなくて、もう1度娘の顔見たいって死ぬなんて。
可哀想過ぎる。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 14:27:08.19 ID:xI2qf/c0P
>>337
そうだよ
手が麻痺してお菓子か何かをポロポロ零すんで抱っこ出来ないしね
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 14:31:17.30 ID:5w+P0aqL0
>>321
原作の左様せい様が美人の家光に全く似てない顔立ちにされたのは
この娘はヒロインの立ち位置じゃないんだよって示しに見えたな

もう次回で春日が倒れてしまうなら
左様せい様編もやるのかな
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 15:30:20.73 ID:kNCtF2Rf0
原作の左様せい様、おちびちゃんの頃は目もぱっちりしてて可愛かったのにね。

ドラマなら、田部ちゃんダブルキャストで
顔はそっくりになのに、全く母と性質の違う娘
という風にするのもありだなあと思った
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 17:18:11.27 ID:YnetywlJ0
原作読んでなくてゴメンだけど
今何代将軍まできてるの?

9代家重10代家治は問題ないとして
11代家斉は本当だと50人から子供いた人なんだけど
とりあえず常に妊娠してる将軍になるんだろうか?
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 17:38:54.24 ID:QxSdmAcr0
飲屋で女から勝負挑まれて姐さん的な人にぼこぼこにされたのって左京だっけ??
あのくだり好きなんだけど
あれ、綱吉エピとごっちゃになってるか??
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 18:08:52.10 ID:wcf/+2Yn0
有功が家綱を拒絶して大奥を去ったのは、あくまで上様の娘として後見していた子に告白されたこと自体もそうだけど、
そのときの、お内証の方のことや子供は他の男と作る発言に、より大きなショックを受けているように見える
家光や自分が苦しんで乗り越えてきた道を、なんでもないことのように受け入れて(悪い言い方をすれば)利用しようとする彼女に衝撃を受けたんじゃないか
結果として自分がそういう「大奥」を作ってしまった、という自責でもあったのかも。
344343:2012/11/17(土) 18:09:59.50 ID:wcf/+2Yn0
もし有功が家綱を受け入れてたら、家綱は他の男とがんばって子供を作って、綱吉が将軍になることはなかったかもw
そういう意味でも綱吉は有功のエゴが生み出したモンスターなのかな、と思った

本文が長すぎると言われたので連投ですまん
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 18:12:21.37 ID:xI2qf/c0P
>>341
10代の家治
>>342
綱吉が将軍の頃に話を戻してるので問題ないよ
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 18:36:28.60 ID:YnetywlJ0
>>345
ありがとう
9代以降はそれまで以上に幕政は将軍から離れて
田沼や松平定信や水野などが中心になって行くから
将軍の影が薄い時代が続くよね

12代くらいからは鎖国が崩れはじめるとしたら
女将軍はどうなっていくのか
幕末までやるなら設定がいろいろ大変だろうな
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 18:50:20.65 ID:+FEhsx2YO
うん、今は女将軍や男達の争いより史実では男な田沼親子や一橋、松平定信らの争い事、つまり表の話が出て来て、幕閣達は華やかな打掛を着てるんで絵的にはあまり普通の大奥物と変わりがないが、それに赤面疱瘡をどう解決していくかが絡んで非常に面白い
日本史をそこまでわかっていてご興味がおありなら単行本を大人買いして連載を追ってみるのもいいかも
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 19:31:13.49 ID:EGM4sURS0
原作は全く未読なんだけど、家治〜家斉時代なら、
杉田玄白とかの医学・蘭学者や平賀源内とかも登場してるの?
このあたりは田沼意次の庇護を受けているし、赤面疱瘡対策の研究に関わってたら面白いなと思って。
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 19:38:38.86 ID:Imw+Q6Jn0
>>348
原作最新刊で平賀源内(女)が登場しているよ。
田沼意次の命で出島に行き、赤面疱瘡を根絶するべく助っ人連れて
江戸に戻って来る。


それにしても、本スレで出て来る大奥にしては地味とか美男が居ないとか
言う話題が繰り返されるのどうにかならないだろうか。
テンプレ作って誘導出来たら良いのかな。
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 19:39:52.31 ID:5Auspk2C0
>>348
両者とも登場している、つーか今やってる話は正に源内が中心人物の内の一人
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 20:09:43.28 ID:EGM4sURS0
>>349ー350
ありがとう。
そうなんだ、すごいねw
源内の活躍やら興味ある時代なので、読んでみようと思います。
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 20:15:23.89 ID:xI2qf/c0P
>>348
メロディ10月号に玄白出て来た
丸坊主の小太りのオッサンだった
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 20:23:04.71 ID:+FEhsx2YO
源内めっちゃ面白い
8巻から登場
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 20:45:49.05 ID:1Ehda9DPO
ドラマと関係ない部分はスレチ
原作スレでどうぞ
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 20:49:36.90 ID:Ap60UY1e0
原作がどのあたりまでやるかわからないが
篤姫・家定や和宮・家茂の有名エピをスルーするとは思えん。
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 20:59:18.59 ID:QDacsd2A0
>>343
なるほど、すごい面白い
自分は単純に「娘のように思っていた家綱からの告白」を断るためだと思ったけど、
たしかに、「子どもなど他の男と作ればよい」は家光と有功にはとりえなかった道だね

家光が自分の運命を受け入れるためにとったエクスキューズは
あくまで「戦国時代の女たち」になぞらえて、だったけど
ここにきて女性のありかた・男性のあり方ってもんが完全に変わっちゃったんだろうなあ
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 21:11:20.75 ID:5w+P0aqL0
>>355
最後の慶喜までやるそうだよ
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 21:17:47.83 ID:yqS/RU270
>>357
逆転を元に戻して、徳川の世は終わるのかな?
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 21:56:01.89 ID:+FEhsx2YO
原作者は幕末までに男女比は戻ると明言している
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/17(土) 23:02:06.76 ID:YJA90fXa0
>>343
初めての相手にレイプされた家光の感情を汲んで作った「お内証の方」の制度で人が死に、
それでも家光とお子のためと思い娘のような相手を育てていたらその娘に実は男として見られていて
しかもそのために本来なら死ななくてもいい人間が死んでしまったと気づいた
…と考えたら凄い業だよね
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 00:04:19.11 ID:NAdDWhyx0
磯山Pの日記が更新されていて、最終回撮影のことが書かれていたが、原作にはないシーンが
まさかあそこで「徳子さま」とか言わんだろうな
有功も家光も隆光の予言を思い出すのだろうか・・・
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 00:12:57.77 ID:eCBDxD0C0
>>361
まさかそれが呪いとか言うんじゃなかろうか…
それはちょっと私情入れすぎで嫌だなあ
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 00:20:20.59 ID:QkXDBJmPO
原作読んだ段階で「ご内証の方」が出て来て死罪になるシーンは有功があそこまでの出来た僧侶だっただけにかなり抵抗感があった
原作の有功は家光死去ぐらいから感情表に出さなくなっていったわけだが
あの辺が出るのならどう演じるのか
とくと見せて貰いやしょう
ラスト…原作だと永光院が綱吉幼少時に少しだけ会った事ある、自分の子のように思っているという台詞がある
自分が頼んで側室にした玉栄の子なら、そらそうだわな
あるとしたらそういうシーンか
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 01:02:20.43 ID:oGjKMABv0
家光は寝たきりなのかな最終回
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 01:20:00.32 ID:QkXDBJmPO
ここまで有功と家光にスポットを当てた作りになってるドラマなので何らかの家光(&有功)の見せ場はあるはず
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 01:26:31.88 ID:Wvo9sW0S0
>>360
なるほど言われてみればそうだわ
あそこさらっと読んじゃってたけど
考えてみるとほんとある意味自分らのせいで
大奥というとんでもない装置を作ってしまった
ってところだな。
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 01:34:42.53 ID:u+7NP9Yh0
伝右衛門が捨さんのことを伝える時に
『何かの実を取って・・』
と柿と言わなかったのは何かあるのかな。

原作では
有功が春日に『柿などよろしかろ』と言われて柿を持って行き
捨さんに食べさせてあげるのだけど。

春日は柿を取ろうとしてこけたのを知らないから
やはり『柿など・・』を言って
有功が
『春日様より柿が・・』
などと言って
捨さんが
『か、かすがさまのかああああきいいいい』
と叫び悶死するのだろうか。
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 03:26:57.42 ID:0sYkFxPOO
お楽が怪我したの夏じゃなかった?セミ鳴いてたし
柿が実ってる時期じゃないね
原作だとただ跳びはねてスッテンコロリン柿関係なしだから
ドラマではどうして柿取ろうとしてスッテンコロリンにしたのか
不思議なんだよね
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 03:41:08.82 ID:zrUla8mG0
>>368
最期の柿で泣かせるためじゃない?
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 03:41:25.68 ID:5Lf6Po5v0
公式掲示板にあれは柿の葉ではないと書かれてたね、形が違うって
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 06:02:24.20 ID:MbjJdWPm0
>>370
どう見積もってもあれは桜の葉、柿の葉とは違う
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 07:13:57.91 ID:l+1s6z3YO
>>368
嬉しさのあまり「バンザーイ!」してゴキッといった原作よりは説得力があった
原作は突拍子なかったからなw
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 07:25:23.13 ID:RxE5MvDW0
>>366
家光と有功の作った、とんでもない大奥、
そして綱吉というとんでもない女将軍まで気づかぬうちに作ってた
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 08:02:37.70 ID:naw9iFbZ0
ご馳走を10人前作らせたり下働きの人間にまで祝いの品を振舞ったり、
有功の心遣いが素晴らしいってエピソードなんだけど、それが同時に
大奥を金食い虫にして幕府の財政を圧迫する元凶にもなるんだよなぁ
本当に有功は恐ろしい物を作ってしまった
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 08:11:04.57 ID:88cerldnP
>>374
原作の3巻だと自分の俸禄から全額出ていると菊見の宴で言ってるので
千代姫の祝いの膳や品も同じく有功の俸禄から出ているんだろうけどね
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 08:30:19.91 ID:naw9iFbZ0
>>375
もちろん有功は無駄遣いなんてする気はないんだけど、一度そういう習慣が定着してしまうと
どうしてもより豪華な方向へエスカレートするのは組織の習性だからね
今現在政治的に無駄とされている様々な公共事業とかも、それが始まった当初は
必ずしも無駄ではなかった物が沢山あるわけで
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 08:44:46.89 ID:Z+JEVyzI0
>>376
そうなんだよね
さらに、一度そういう既得権を手にしてしまった側としては
客観的に見ればどんなに合理的な理由があろうとも、
それを手放すのには多大な抵抗を感じるものだから
いったん始まってしまった慣習を覆すのって難しいんだよね
いかに人格者とはいえ、神でも仏でもない身の有功が
そこまで全てお見通しになれるわけもないし、
その時々で良かれと思って動いたはずのことが…ってのが
何ともやりきれない感じになる
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 08:47:04.72 ID:uFC37+Jh0
有巧や家光の始めたことが「先例」「掟」とされて、当初は意味を伴って行われたことだけど、
後々の大奥によって、多少弊害があろうと形式としてこうしなくてはならない、
と歪つな形になってしまうわけだ。
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 08:55:24.92 ID:8WmNLJ800
始まった頃にはきちんと意味が有った筈だけど、
今となっては色々謎で形骸化した慣習って現代でも有るよね。
男名や女名に疑問を持った吉宗のような人はごく稀なのだろう。
没日録を読もうとした将軍は彼女が最初だったようだしね。
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 09:45:59.70 ID:Qtn2mM9a0
>>372
そうね。
原作未読でドラマだけ見ると、なんじゃこりゃかもしれないけど、
原作既読者にしてみると、ドラマの演出のほうがリアリティがある。

原作は原作で、今までへりくだっていた捨蔵がお楽にジョブチェンジして
増長するのかと思った矢先の展開に唖然としたので
あれはあれですごいけど。
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 09:46:57.10 ID:Qtn2mM9a0
>>369
あんな体になったら食べるくらいしか楽しみないもんね。
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 09:48:01.30 ID:Qtn2mM9a0
>>364
最終回前に死ぬと思う。
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 10:14:34.90 ID:atnLDqFZ0
>>370
あれ気になった
セットや衣装が安っぽいとかは仕方ないから許せるけど、こういうとこで雑なのはちょっと残念
安っぽい作り物の葉でもいいからどうにかならなかったのかな
熟柿が実ってる時季なら葉っぱフサフサでなくてもいいんだし
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 10:20:41.51 ID:67NDqnrC0
そもそも公方様が
ひどくても(多分ダメでも)有功が好き、だし
「殺してください」で死を賜れなかった時点でもう死んだも同然だったのかも

そして怪物及び怪物装置を創り出した。フランケンシュタイン博士やね
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 10:59:42.33 ID:coDF4BYLP
>>383
どこかの名刹での撮影だろうから、勝手に枝切ったり葉っぱ落としたり
できなかったんだろうな。
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 11:20:36.53 ID:8WmNLJ800
>>383
「この季節に柿?」と思ってしまうよね。
時季が合わないのに、無理に柿繋がりにしなくても良かったのに。
(原作に無い場面だから、敢えて季節を無視した描写にする理由が分からない)
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 11:54:18.94 ID:uFC37+Jh0
生まれたの寛永19年8月だよね。
旧暦と西暦には1ヶ月ほどの違いがあるから、西暦では9月だけど、
秋口とは言えても、柿はまだちょっと早いよね。
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 12:07:23.25 ID:uxBg3k0o0
気の早い柿だったということで
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 12:16:47.64 ID:U/aofo3XO
落語だと“食べる前に屁をする気の早い芋”があったなw

柿ではなくイチジクならもう少し早い時季に食べられるけど、絵的に地味だし
捨蔵は便所のそばで倒れなきゃならなくなるから駄目か
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 12:48:21.81 ID:JV0wpt+40
春日が町で見初めた時に柿食ってる(原作にはなし)
→病床の春日が柿を持って行ってやればと言う(原作通り)
これだけで充分号泣だったのにな。
春日の気遣いも出るし。
柿取ろうとして怪我が加わってもいいけど、何度も柿柿くどい。

あと、部屋子に現場を目撃させてて欲しかったし、
春日には柿が食べたいなら部屋子にいくらでも膳所から持って来させればよかろうに!と怒らせて欲しかった。
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 12:52:17.38 ID:d9DSp1qf0
捨蔵の前世は「さるかに合戦」の猿
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 12:58:02.71 ID:Yh7ZYhYr0
あれは柿なの?
柿が好きな設定?
捨蔵って何か高い木に実がなってるとジャンプしてとりたがる癖があるんだと思ってたわw
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 13:07:42.14 ID:atnLDqFZ0
>>385
あのシーン、ロケだったのか
ウトウトしながら見てたからしょぼいセットだと思ってた
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 13:12:54.40 ID:Wvo9sW0S0
>>371
えええええあの葉は桜では無いでしょどう見ても
少なくともソメイヨシノでは絶対無いよ。
八重桜なら少し似た葉があった気もするけど。
この間散歩したときに実のなってる柿の木いくつか見かけたけど、
ひとつはまさにドラマに出てきたような青い葉のついた中に
四角っぽい実がいくつかなってる状態、もうひとつのタイプは
葉が全部お落ちてて先の尖り気味な実が沢山なってる状態だった。
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 13:15:32.95 ID:Wvo9sW0S0
>>374
あれ、祝いの御膳は自分の分は作らせて無いんだよね
そこが有功なんだけど。
後の世の人はそんなの知ったことじゃないものね。
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 13:16:37.29 ID:NAdDWhyx0
ドラマの有功を観ていると原作とはイメージが違うんだよな

原作は、お褥を捨蔵と交代することを告げるときに、ドラマではカットされたセリフがあったり、左京を側室に薦めた後の「強うなられた、美しうなられた−−−」がモノローグだったりするので(他にも色々)、白い有功の印象が強い

ドラマは、演技もあるのだろうが(マンガは読み手が勝手に想像できるし)、エゴが滲み出ているというか何というか、どうしようもなく白から黒へ近づいていってしまう有功という感じ

でもそんな有功も、好きっ・・・!!
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 13:24:46.41 ID:TbDyNMS70
>>396
生身の人間が演じてるからなのかな
原作は絵がさっぱりしてるというか…綺麗なんで、かろうじて白を保っている有功に見える
ドラマは堺さんのオーラが黒いw
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 13:26:46.76 ID:u+7NP9Yh0
367だけど柿の疑問にレスくれた方ありがとう。

文化はやはり無駄と贅沢から生まれるのじゃないかな。

有功の同色の腰板付裃も質実剛健の武士世界とは
違うよね。有功は知らず知らずの内に周りの武士を
公家文化に感化させている気がする。
武士武士と言う春日に反発もあると思うけど。

『貧乏公家が身を売って』
みたいに蔑まされていたのを覚えているから
(皆に大盤振る舞いしたいとか)
余計にそんな気持ちがあるんじゃないか。

ところでドラマではなかったけど
漫画ではご膳所で
『子供が生まれても上様のご寵愛は有功さま
お子さえ作れば武家の趣味』
と話す場面があって
そうか・・大奥の一握りの人間以外は
有功とあの上様(上様・稲葉)とラブラブだと
思っているのか!と改めて思った。
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 13:28:42.75 ID:NAdDWhyx0
>>397
レスありがトン

本スレにカキコもうと思って間違ったのに スマソ
クドいけどあっちにもカキコんじゃった
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 13:40:24.40 ID:4QQWyV4s0
以前有功が黒いと書いたら反発されたけど最近は黒さに気付いた人が増えてきて嬉しい
それにしてもエロシーンが多すぎる
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 13:53:02.30 ID:6nY9FT0S0
予告で「あのコは私の分身のような気がするのでございます」と言ってるのは
有功の心の中にある黒い部分を玉栄が代弁してくれるからだと勝手に解釈してる。
だって玉栄が捨蔵の怪我の事で「春日のことをいい気味だ」的な事言ってても、
有功がそれに対してたしなめたりしないじゃんw
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 14:08:21.11 ID:4QQWyV4s0
有功は自分の感情を素直に口にする玉栄を羨ましく思ってそう
でも自分はブライトが高いから顔に出さないようにしてる
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 14:16:23.89 ID:lJeaLshu0
有功は黒いよ
有功本人が気づいてないだけ
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 15:27:44.00 ID:zrUla8mG0
>>393
柿シーンはセットだよ
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 15:30:09.54 ID:QPU4OoWH0
>>396
自分も原作とドラマの有功は大分イメージが違う
原作の有功はドラマ@話の金子が届けられた時に
人を救うのに金は必要とありがたく受け取って
玉栄に野心があると思われたり、若紫を殺したのは
玉栄だと知った上で黙っていて角南を見殺しにしたりと
初めからそれほど白くなかったから、その後に嫉妬を
覚えたりしても黒くなったとは感じなかった
>「強うなられた、美しうなられた−−−」がモノローグだったり
↑などでも上様を悲しませるような事は口にしないし
お楽や春日の介護などを見ると、無垢な純白から一周回って
鈍い光を帯びた白銀のような輝きさえ感じる

でもドラマでは前半をはっきり白く、後半を人間らしく黒くして
変化を浮き彫りにする演出なんだろうね
それはそれで別の解釈のキャラとして楽しみに見守っていくよ
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 15:58:59.83 ID:NAdDWhyx0
>>405
そうそう、原作の有功も最初から真っ白とは思わないけど、モノローグで口には出さないところなど、ドラマとは違ってね
これから鈍い白銀になるとは言い得て妙

ドラマでも、黒いとまでは思わないんだよな。グレーぐらいで
本スレで、捨蔵の見舞いのシーンまで黒いと言われていて、皆がどんな場面でも黒い黒いと言ってるので、ちょっと悲しいというか違うよーというか

これからのお楽や春日の介護シーンで見直されるといいんだけど
それすらも黒いと言われちゃったりしてw orz
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 16:24:58.97 ID:cPpjkO9K0
>>406
みんな白か黒か極端にはめ過ぎなんだよ
人間そんな簡単に二分割出来ないよ
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 17:04:53.01 ID:naw9iFbZ0
>>395
上様のために日夜働いている人のための心遣いでしたことが、
上様の威光を見せびらかすために食事を無駄にするなんて習慣に
変わってしまっているのを知ったら、有功は悲しむだろうねぇ
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 17:20:32.16 ID:eCBDxD0C0
>>406
>捨蔵の見舞いのシーンまで黒いと言われていて、皆がどんな場面でも黒い黒いと言ってるので
ドラマ独自でそういう演出加えてるなら別にいいと思うし
そう解釈した人がどんなに清廉な人間でも黒さが云々で深いわーと納得しちゃっても別にいいけど
その黒さってただ単に中の人の地顔のせいではwというのが多分にあると思うんだけど
本スレでは言えないww
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 17:26:32.71 ID:g0hGXIeR0
正式に男女逆転した後、しず様が女性に戻った姿が楽しみで仕方ない
さそかし迫力ある美女であられるに違いない
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 17:36:11.35 ID:xWR+jQF/0
しず様はその前に男装で登城シーンがありますよw
こっちも楽しみでならないw
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 17:41:58.11 ID:MbjJdWPm0
こってり化粧してきらびやかな打掛の輝綱様が今から楽しみで楽しみでw
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 17:50:49.08 ID:Wvo9sW0S0
>>411
予告にあったね
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 18:32:36.84 ID:4LkPQAHQO
確か来週は忠朝も出るはずだから楽しみだ

ツイッターでエキストラ参加した人がつぶやいてるけど
今日夕方にオールアップしたみたいだね
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 19:21:58.13 ID:s4tDQhae0
自分もしず様の今後の活躍が楽しみでならん
長裃や打ち掛け姿、はよ見たい

それはそうと春日は最後の最期まで
悪役扱いで終わっちゃうんでしょうかね……
原作の少女時代の峠越えとか千熊丸のエピ好きだったし
彼女にはあれだけのことをしないといかん理由があったって
できればテレビでも描いて欲しいなあ
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 19:32:29.86 ID:88cerldnP
>>415
何だか、悪役扱いで終わりそうだな
ドラマオリジナルの息子の嫁が正則のいきなりの死で仕方なく娘の髪を切り男装させて正則と言い切り
自分がとんでもない事していたと気付いて悔やむが遅かったなんて展開ありそうで怖いわ
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 19:36:59.56 ID:hJqw+mHX0
松下由樹の春日が好きだったから、こっちの春日は何となく小物臭がしてしまう
巧いとは思うんだけど……声が高すぎるせいかな
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 19:39:51.37 ID:oGjKMABv0
ラストシーンは有功が上様のおなーりーっていうシーンだね
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 19:55:48.31 ID:iiC7ItHj0
原作はフジ大奥の影響も結構受けてるように見える
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 20:02:01.08 ID:0kRw3QEv0
フジの大奥のお万の方は春日に言いたいこと言ってたよね
ものにも心があります。とか
嫉妬するのはあたりまえの感情とかいうニュアンスも
有功は言わないのかな・・・
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 20:07:20.48 ID:zrUla8mG0
>>419
原作スレでカラー絵の打掛と同じ柄のを松下春日が着てたねって言ったら
よしながをパクリ扱いするのかって言われたことあるわw
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 20:18:07.83 ID:QkXDBJmPO
春日の過去はちゃんとやらないとただのネタキャラになっちゃう
もし尺や制作費の関係でできないなら私がPなら麻生さんの芝居はもっと抑え目にやって頂くようお願いする
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 20:26:21.44 ID:atnLDqFZ0
>>404
あ、やっぱりセットか、だよね
なのになんであんな葉っぱ・・・あんまり言っても仕方ないけど
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 20:27:58.26 ID:lWAVoRHM0
過去はやるでしょう
やらなかったら麻生さんにあれだけ怪演頑張ってもらった甲斐が無いし
あそこを切ってしまう製作ではないと思う
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 20:36:58.55 ID:naw9iFbZ0
春日が病に倒れてからまとめて入れるのかもね>過去話
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 20:47:12.98 ID:QkXDBJmPO
だよね
やるよね、春日の過去は
あと有功は春日にはっきり物言う場面あるじゃん
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 20:48:49.75 ID:zrUla8mG0
来週菊見だからあるね
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 21:28:08.09 ID:4QQWyV4s0
>>421
噛み付き亀みたいな人っているからね
お疲れ様
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 21:46:06.02 ID:hrHTNwoH0
>>415
悪役扱いでは終わらないと思うけどなあ
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 21:51:19.26 ID:p4t+Uwpk0
原作未読なのですが、6話の手愛撫シーンは原作にもあるんですか?
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 21:57:19.97 ID:zrUla8mG0
>>430
原作では握り合う程度の描写
上様が有功に「ぎゅ…」、その手を受け有功が上様に「ぎゅっ」
擬音は「ぎゅっ」で「さわさわ」ではなかったw
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 22:05:22.68 ID:p4t+Uwpk0
>>431
レスありがとうございます!
正直キスシーンより、あの手のシーンの方がエロいと思ってしまいましてw
ドラマ演出もなかなかやるもんだな〜
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 22:09:01.76 ID:zrUla8mG0
>>432
二人の手の大きさの違い(堺さんの手の大きさ)がすごくよかったよね
あの演出はよかった
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 22:10:02.19 ID:ZNt0PACAO
あの手を絡めあっているシーンが一番エロスを感じた。
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 22:13:03.63 ID:D3dJOtlbO
なぜ和田様が毒味役なのですか?
腐ってもお中老なのに
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 22:13:05.38 ID:p4t+Uwpk0
>>433
>>434
そうなんです!
手を愛撫されているときの家光さまの恍惚の表情がなんとも…
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 22:22:03.81 ID:8U37HDlq0
>>435
暇だったんで。
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 22:25:16.02 ID:oHC4kVzV0
>>425
有功に話すとかかも。
7話でどこまでやるかな。
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 22:28:44.96 ID:zrUla8mG0
>>435
実際の御毒見役は中年寄という役職が担っていた
給金は中年寄も御中臈も、同じ20石4人扶持だから
大奥体制がまだ確立してない今御中臈の和田様が務めても特におかしいことではないかと
そして暇だしw
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 22:38:19.66 ID:NAdDWhyx0
>>435
生きる甲斐だからね























生きる甲斐だからね
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 22:40:54.34 ID:zrUla8mG0
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 22:42:22.05 ID:NAdDWhyx0
↑なんじゃこりゃ!!
ミスった スマソ orz
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 22:49:40.82 ID:D3dJOtlbO
>>439
お毒見役って死んでもいいような位の一番低い人がするのかと思ってました。
勉強になりまする。
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 22:55:39.22 ID:zrUla8mG0
>>443
フジの大奥でも「美味でございます」の人は
下っ端のみんなお揃いの着物(この大奥でいう御膳所の係のような)ではなく
ちゃんと打掛着てたよね
(それだけ上役の仕事ってこと)
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 23:22:02.92 ID:6nY9FT0S0
ところで、この前春日が有功のことを元御中臈って紹介してたけど
有功は今どういう肩書きなの?
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 23:29:07.80 ID:zrUla8mG0
>>445
御中臈=側室ではない(和田様勝田様然り)のだから
あれはおかしいと思った

春日にいわせりゃ「無用の長物」
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 23:32:41.16 ID:zrUla8mG0
あ、でも元側室とは言ってないから側室の一人ではあるって解釈なんだろうかw
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 23:49:36.09 ID:ZNt0PACAO
>>445
あれで二度目で三度目はないお褥すべりを宣言したんだと思う。
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 23:54:16.29 ID:uFC37+Jh0
自分も「元御中臈」はどう解釈したらいいのか迷ったけど、
いまだ立場は「お手つき中臈」なんだろうし、
再びお褥すべりをしなくてはならない有巧への、
春日の嫌味なんじゃね?で着地したわw
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 00:26:51.33 ID:spwY0QZI0
>>444
あれはお毒味をしているんじゃなく、
つまみ食いをしていたんでしょw
お毒味役は(北村上様)足が悪い下っ端だったよ。
後に上様と親しくなってカステラを一緒に作り、
そのカステラに下剤かなんかを混入され・・・
責任を取って自害した。(金子貴俊)
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 00:39:46.83 ID:FVFYmMBi0
>>449
有「功」ね
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 01:27:32.84 ID:4hhor4ubO
木村功が七人の侍の時に既婚2人の子持ち31歳だったんだけど
18歳子供(童貞)を演じて奥さんに詐欺みたいって思われたエピソードを思い出した
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 01:46:33.72 ID:s8o1Zrcd0
>>419
1巻の水野が松島の裾踏んでおる!はお台場大奥(菅野&池脇の)でもあったけど
割とよくあるネタなんだろうか
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 02:38:50.15 ID:oaT+5zA20
往年の殿様コントやギャグマンガの定番ってイメージだな、裾踏み
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 02:59:03.93 ID:SSckizAG0
ドリフの松の廊下コントで加藤茶と志村がやってたなあ>裾踏みドッターン
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 03:17:09.57 ID:IG93RbkA0
一巻のやつは初めて大奥にあがって偉い人に案内されてる時ってシチュもかぶってたし
連載がお台場ドラマの2年後とかだったからパロディだと思ってた
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 08:49:41.15 ID:8cOq4fXD0
「形式美」
これに尽きると思うよ……
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 12:55:49.78 ID:y1SQf3ChO
暴れん坊的にオトコマエな吉宗とか、
時代劇のお約束や形式美を踏まえた作りだよね
でも別作品で安達裕美そっくりな和宮が出るドラマを見るシーンとか描いてるしw
フジ大奥を見てもいないとかってことはないと思う
お玉が京都出身で、大奥でお万に仕えたのは史実だけど
この2つをミックスして、お玉がお万の江戸下り随行員だとしたのはフジ大奥オリジナルだよね

つまり、いろんな時代劇の要素を取り入れてて、その中で直近のフジ大奥のことが特に目につくだけって感じだろうと
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 14:12:33.72 ID:K3hDlR2Z0
参考文献が同じだから、どの大奥もみんなどこかしら似てくるのは当然では?と思う。
同じ時代の史実を元ネタにしてるんだし。
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 15:38:31.88 ID:TrxivSu20
打ち掛けとか裃踏むのは
大昔からある時代劇定番ギャグじゃよ
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 15:41:06.20 ID:8YLHs7Is0
インタビューでフジ版大奥の話もしてるよ
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 15:43:49.50 ID:8YLHs7Is0
裾踏みは定番ネタだと思うけど
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 16:02:20.61 ID:s54UiREV0
>>461
何のインタビュー?それ読みたい
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 16:11:37.48 ID:8YLHs7Is0
こことか
http://www.cinemacafe.net/ad/oh-oku/

映画版の吉宗編の時に出た公式ガイドブックの対談でもちょろっと語ってた
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 16:52:39.63 ID:s54UiREV0
>>464
ありがとう!読んでくる
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 18:56:11.55 ID:HVQJllYt0
>>464
83年シリーズから見てたのか
前に原作スレだかで83年のには同じような針探しシーンあったとか言われてたし
裾踏みも定番とはいえ踏むタイミングや流れが03年版とほぼ同じだったし
>>458の言うようにお玉が京から同行していたというのは史実じゃなくて
フジ版のオリジナルみたいだし、ちょいちょいドラマネタ取り入れてるんだね
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 21:06:33.10 ID:d0tjA5JS0
有功って大奥去った後も何十年も生きるんだよね。
運命に翻弄され過ごした大奥での十数年なんて彼の人生を振り返れば
ほんの一瞬だったんだろうな。
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 21:36:09.84 ID:m6JN/T/D0
最終話で、三人の娘の誰を世継ぎにするか有功と家光が話し合うてことは
左様せい様は無し?
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 21:44:03.97 ID:utIFnTAU0
有功はあの大奥で本当の修行をしてる
人間の業や煩悩も知るけど
同時に男同士の連帯やいたわりもこの大奥にはある
この有功だと原作とは違って「ジャン・クリストフ」みたいなw人間讃歌に
至るんじゃないかって思わせてしまう、それに至る演技のような。鬱展開じゃないと思う
いや〜すごいわ、堺さんの解釈なのかPさんなのか脚本家なのか
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 21:45:54.77 ID:z0UQElwa0
そんなシーンあるんだ?
まあ左様せい様やっちゃうとストーリーがぼやけるからやらない方がいいのかも
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 21:46:59.56 ID:m6JN/T/D0
じゃあ家光が死んで娘を託されたとこでおしまいかな
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 21:52:54.81 ID:yRUi5edh0
>>468
そんな場面が有るの? 情報源は何処?
原作では病床の家光が有功に千代=家綱を託していたけど、あれは話し合いとは違うしね。
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 21:54:53.13 ID:NH2prmejO
>>472
Pの撮影日記だね
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 22:11:35.20 ID:yRUi5edh0
>>473 教えてくれて有難う!
金曜に急いでブログ読みに行っちゃったから(急ぎ過ぎた)
その時はまだ更新されていなかった。
週1くらいの割合で更新されているようだからこれからはまめに見に行ってみる。
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 22:45:47.83 ID:Ip1RlIif0
クランクアップは最終話ラストシーンのお鈴廊下@エキストラ募集情報
堺さんがいて多部ちゃん(私服)がいて
可愛い女の子もいたらしい@エキ参加した人のツイ

やっぱり左様せい様なく、おな〜り〜で終了かな
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 22:55:22.72 ID:8ubOwSRC0
順番通りに撮るわけじゃないし
左様せい様まで入れてほしいな
有功の話としてはあそこまで入れて完結すると思う
さらに欲を言えば映画で晩年の有功観たいけど
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 23:15:55.47 ID:soGACKy90
有功の逃れられない業の結果、みたいなポジションだもんな左様せい様
自分も映像で見たい
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 23:46:45.28 ID:FVFYmMBi0
>>467
よしながさん自身も前の映画の時に出たガイドブックでの羽海野さんとの対談で
「若い頃にあったことはかわいそうかもしれないけど、中年には大奥やめちゃって。
本来お坊さんになりたかった人だから引退してからはロハスな生活。
健康的なものを食べ、ストレスもない(笑)
…(略)…
自分の世話してくれる可愛い若いピチピチのお坊さんまでいる。
お寺だから若い子がどんどん供給され、若いお坊さんが死に水までとってくれるいい人生(笑)」
って言ってたw
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 23:53:04.48 ID:591l1XEN0
>>478
感動を返せ!w
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 00:06:28.77 ID:8ubOwSRC0
対する家光はわずか27歳だっけ。10年ほどの中のさらにわずかの間しか
一緒にいられなかったんだな
家光との死別のシーンはじっくりやってほしい
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 00:10:56.92 ID:u/gO18xFP
当時の出産は生死がかかっているのに、あんなに何度も強要されて・・・。
そりゃ長生きもできないよ。悲しすぎる。
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 00:14:11.75 ID:zNBIQ5vF0
>>480
堺さんの手で死に化粧というか紅をさすシーンは見たいね

…あ!6話の手の色っぽさはそのシーンのための前振りか?
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 00:26:34.80 ID:PHVxEAMWO
>>476
>映画で晩年の有功観たい
玉栄が西田敏行ならやはり有功は小日向文世だろうか…もう父親役で出ちゃったけど
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 00:26:58.83 ID:YMqO1Iq20
>>478
ほっとしたよ
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 00:35:24.62 ID:zNBIQ5vF0
>>484
まあこれに対して玉栄はかわいそうだって文脈なんだけどね
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 00:38:16.29 ID:hg4PURg60
>>478
若き日の燃え上がるような恋や先に逝った愛する人も思い出して
眠れぬ日々を過ごしていたんだろう・・なんて想像していたんだけどw

考えてみれば自分だって年月が経てばつらかった日々の事は悲しいほど忘れていくか。
長生きはストレスフリーの証かな。
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 00:39:09.96 ID:4tcsp2V20
有功が春日局をお姫様抱っこする写真見たが凄いな
今までの春日局の顔から一転、十歳以上は歳とったように見える
「人は皆老いるもの…」が早く聴きたい
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 00:41:24.47 ID:k+MjZY2c0
>>485-486
年下の玉栄がシミだらけの爺なのにつやつやの美老人だったもんねえ>老有功
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 00:52:27.49 ID:zNBIQ5vF0
>>487
鬘の白髪も徐々に増えていってるよね春日
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 01:00:57.33 ID:K8YlAU8N0
玉栄の老いといえば、吉保にとっても少なからず思うところはあったんだろうな
敬愛する主君を思ってその父に身を任せて
仮にも何度も何度も枕を交わしてきた愛人が目の前で無惨に老いていくってどんな気分なんだろう
同じことを何度も繰返し、風呂にも入りたがらない…
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 01:02:48.06 ID:K8YlAU8N0
ごめんよしながスレと勘違いしてた…ここドラマスレだったか、失礼
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 02:28:55.22 ID:aIjzh6fh0
>>475
多部ちゃん私服・・ってことは
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 02:33:40.49 ID:zNBIQ5vF0
>>492
>可愛い女の子もいたらしい
って書いてあるし左様せい様のおなーりーじゃないかと
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 04:57:56.71 ID:qg16bVv80
「ドラえもん」のしずかちゃん位の歳で上様になるんだよね、千代姫こと家綱
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 10:58:48.33 ID:tIdKP6De0
映画、老有功も見たいけど
やっぱり村瀬の出番の有無が気になるな
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 12:05:19.33 ID:Y3DhFnWTO
>>478
若い子なんていたのか?
尼僧ってこと?
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 12:13:09.74 ID:zNBIQ5vF0
>>496
史実のお万の方じゃなくて、この男女逆転世界の有功の話だよ
後年桂昌院のところに訪れるときに若い付添いの僧を伴ってるし
お寺には小坊主さんもいるのだろう
具体的に一人の若い僧ってことじゃなくて修行中の僧がいくらでも供給されるってことかと
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 12:13:53.22 ID:wA8gGmup0
>>496
へ?
口減らしのために小坊主がワンサカおったであろうが。
田中の玉ちゃんだって、元々拾われた道端の子供だったわけだし。
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 12:22:20.60 ID:Y3DhFnWTO
いや、そもそも男が少ない社会なのに、若くてしかもピチピチの子がいっぱいいたっていうのに違和感を感じて。
原作は未読ですが、武士や町人は女中心でも寺は男が多かったってことですかね。
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 12:55:31.56 ID:gee0C+/d0
そういわれると確かに。
そのへんははっきりとは原作にも出てこないなー
玉栄の台詞とかで寺は変わらず男だらけだったってのが
なんとなくわかるぐらいかな。

ただ、現代と違って江戸時代のお寺は完全な女犯禁止で、
女性が男性僧侶の居住空間に入ることはできなかったから、
自然、ヤローばっかりの集団になったんだろうね。
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 13:03:27.32 ID:xg97m1JmP
三代将軍の側室で大奥総取締でもあった永光院に仕える男の子は
みんな良家の坊ちゃんで一種の花婿修行だったんじゃないかなぁ
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 13:16:41.86 ID:KwXx/9QEO
まあその辺は原作で描写はされてないけど、
作者本人の発言だからそういう設定なのだろうとしか
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 13:36:48.31 ID:NlXOQcmN0
有功は身寄りがなくて種としてしか生きる術のない男子を引き取っていたのかもしれないよ。
女の子だって、身寄りなくなったら身を売るしかないって悲しくない?
男だってそんな生き方嫌だと思うよ。
あんな女性が実権握ってる社会では、寺の住職になるのが男として1番の出世とも思うし。

それに左京(月光院)のような出生に訳ありな男子とかが預けられていたかもしれない。
元々寺は、高貴な方のご落胤とかが預けられる所でもあったよ。
本人の意志なくても幼いうちに出家させられたり。
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 13:47:06.40 ID:zSlYqweI0
男が少ないからと、親が金取って身体を売らせる時代だもんな。
世を儚んで出家する若い男も、少なくは無かったかもしれない。
また種無し認定されて居場所が無くなり、
大奥でしか生きられないという映画のサダヲのように、
完璧でありながら子供ができなかった有功に、
救いを求めて寺に入る男たちがいたかもね。
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 17:57:10.93 ID:4t/q1ILE0
>>504
それありそうだよね>種無し認定されて居場所なし
種馬としてしか存在価値のない「男」という存在の中にあって
種がないというのは相当に辛いことだろう
女が身を売るのも辛いことだけど、女郎がみごもれなくても特に問題ないしな
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 18:06:42.35 ID:efg3S78H0
>>505
それまさに今原作最新刊に出てきてる
混血児の男子の立場では。
種を求められず居場所が無い。
・・・実際の歴史でも混血の女児がそうだったのかもね
嫁として求められることは無いという。
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 21:42:18.95 ID:mOl7hb/zi
なんかみんなすごく真面目に考察してるけど
>>478はなんか話のノリで言っちゃっただけだと思うんだ
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 21:58:20.04 ID:9rC3jqOYO
赤面疱瘡が発生したのが関東で
有功達が京都にいた時点ではまだ関西は流行し始めで関東ほど男子が減ってなかったんじゃなかったかな
家光が女将軍として立つ頃にはもう西国まで感染が広がって、日ノ本全土で男が壊滅的に減ってたようだけど
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 22:03:42.47 ID:9rC3jqOYO
ってごめん勘違いしてた有功が隠居してからの話だねすいませんでした
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 22:06:44.60 ID:zSlYqweI0
>>507
ドラマの主人公にもなり、映画にも影響ある人物だから、
作者の思い入れも深く、ちゃんと晩年まで人物設定されてるのだと思いたい。
決してノリでのその場しのぎ発言ではないだろう。
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 22:12:25.04 ID:zNBIQ5vF0
夢を壊すかもしれないけど「だから有功は好きじゃない」とも言ってるんだ、作者
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 22:17:32.56 ID:JV8DLKqh0
いやよいやよも好きのうち、ですよ。
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 01:09:19.82 ID:+dHMRT2c0
んで玉栄は大奥に残り生活
んーそう考えると有功黒いっちゃ黒いな
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 01:44:54.24 ID:dWOz4dEP0
史実のお万の方は、家光死後は謎めいているからね。
88歳まで生きていたらしいけど、当時の寿命からすると凄過ぎる。

有功はどす黒くなって大奥去るのかな?
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 02:51:41.54 ID:XTZEtnHn0
どっちかというと疲れ果てての引退だよな、有功
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 07:02:29.34 ID:cSIX8age0
というか
有功は大奥ですることが無くなったから引退でしょ
家光の死を見届けて、
家光から頼まれた千代姫の父親がわりの仕事も千代姫の成人で終えたし
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 07:19:18.88 ID:cSIX8age0
有功に純愛の気持ちがない真っ黒な人間だとしたら、
左様せい様を利用して政に介入するだろうね。
春日局は徳川家の為に生き、
有功は家光との純愛に生きた人だと思う。
二人とも真っ黒じゃなかったから、自分が将軍の黒幕になり天下をとるようなことはなかった。

純愛はピュアだからこそ、嫉妬も激しいし、独占欲も強い。
その負の部分だけみて、黒いと言うならあんまりだわ。
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 07:50:13.95 ID:cSIX8age0
純愛は美しいだけじゃなく、他の視点からみたら、自分勝手だったり、裏切りモノだったりする。
でも純愛してる本人はたとえ誰かを踏み台にしようと、
一人の人との愛の為に生きてる。
万人の為に慈愛に生きようとした有功が、
激しい恋をして、一人の女との純愛に生きる決意をした。

少女漫画に限らず、純愛モノは少年漫画にもあるけど、
たとえば極端な話、アニメのデビルマンは最初は人間を支配するためにやって来て、
人間の少女に恋をして、人類側の為に闘うんだけど、
デビルマン視点だと純愛で、
悪魔側からみたら、ただの裏切りモノだし、卑怯モノのサイテーなやつ。
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 09:51:06.50 ID:Y2WiLlvIO
>>514
平均寿命が短いのは現代より乳幼児死亡率が高いから。
長生きな人は結構いるよ。
時代が違うが一休さん(室町時代)も86歳まで生きてる。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 12:38:01.00 ID:dWOz4dEP0
有功が大奥を去ったのは30代後半なのかな?
寺で50年ぐらい上様との思い出を抱いて、生きていたのかな?
何かかわいそうになって来た。
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 15:17:30.91 ID:WivtL8Iq0
可哀想かなぁ?
短かったけど、全力で愛し抜いたから、
50年の長きを思い出と共に俗世を離れて穏やかに暮らせたんじゃないかな。
人間哀しみだけで50年も生きらんないよ。
よい思い出もあるから生きられるんだよ。
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 16:49:03.13 ID:8wDsE2AM0
家光が亡くなる時に「これでよかった」と微笑んだから、自ら命を絶つ事もせず
50年生きる事が出来たんだと思う
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 20:33:40.82 ID:dWOz4dEP0
>>521
>よい思い出もあるから生きられるんだよ。

トメがご幼少の頃から娘時代にかけて、裕福な暮らしをしてたお嬢様で、
口癖が「世が世なら...」で、昔の思い出だけで生きてる人なんだよね。
お嬢様時代の思い出話ばかりで、後ろ向き後ろ向きな人だと思ってたけど、
よい思い出があるからこそ、今を生きられるって事なんだね。
勉強になったわ。
スレ違いごめん。
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 20:53:05.28 ID:PbgweXjn0
作者のいいようにちょっとスッキリしたわw
最初は純愛だとか切ないだとか思ってたが
考えるにつれ家光の不憫さと有功の身勝手さに微妙な気持ちになってたから
有功はどちらかと言えば自分の方がかわいいんだろ
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 20:54:09.98 ID:TyiGCe8AO
………
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 20:58:48.39 ID:TyiGCe8AO
あ、すまん。524宛ではないです
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 21:49:23.80 ID:pXjBuJomO
解釈は自由だが家光を愛する気持ちは実はそこそこで自分が一番可愛い人なら家光死んだら遺言なんか無視して速攻坊主ライフだろ
よしながさんの発見は作品通りに有功はその後心静かに暮らしました程度に捉えておけばいいんじゃない?
本当に重要な意味があるなら作中に出すよ
現に必要性がある時にはその後の有功も出て来たんだし
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 22:13:58.13 ID:1pBngiBm0
TV誌読んできた

9話あらすじはオリジナルの部分を紹介
女家光が公になったので役目を終えた正勝が荷物をまとめていたら
そこへ伝右衛門が酒を持って訪ねてきて有功からの伝言を伝える

とのこと
どういう風に決着させるのかさっぱりわからんなw
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 22:15:07.68 ID:5xYOw4Mqi
作者注:アリコト自体がフィクションです
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 22:20:02.54 ID:7Dw4Owep0
>>528
正勝帰れるんだ
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 22:26:47.97 ID:Dk2a1uqDP
>>530
家に帰るのではなく男家光の墓前で切腹するんでないの?
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 22:30:05.56 ID:DryrbQRO0
千代姫可愛かった
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 22:35:57.38 ID:AAg4Eydz0
TV誌見たら色々と興味深いことが
>>415
>>422>>424-425
春日が寝込んでから、有功と本音のぶつけ合いがあるよう
そこで春日の過去話が入るんじゃないかな
TVは原作と順番を入れ換えたりしてるけど、きちんとエピソードを描いてくれていて嬉しい
これで麻生さんの怪演が生きるね

包帯を巻いて寝ている人がいたけど、赤面疱瘡の特殊メイクはしないのかな?

玉栄の膝に小さい女の子が座っていたけど、徳子かしら?
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 22:41:19.47 ID:dWOz4dEP0
>>533
それは第8話?第9話?
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 22:41:54.00 ID:1pBngiBm0
>>533
>包帯を巻いて寝ている人
モブと違ってお楽にあの赤面特殊メイクはしないのかもね
まあ父家光はされてたけどw
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 22:58:55.25 ID:AAg4Eydz0
>>534
春日エピは8話かな
包帯と女の子は、これからの展開みたいな特集の写真だったので、何話かは不明
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 23:02:50.07 ID:dWOz4dEP0
>>536
ありがとう。
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 23:33:53.08 ID:DryrbQRO0
あれは徳子か
ぴあの磯Pの日記だと春日と有功のやり取りは好きだから原作通りにやりたいってあった
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 23:37:33.73 ID:SnsIvWko0
台湾向けの番宣上がってた
多部ちゃんと堺さんがインタビューに答えて
堺さんがリードしてわかり易く説明してた
二人ともきちんとしててなんか誇らしかったわ
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 01:38:59.47 ID:1JLHN1Wn0
春日にしてみれば、
上様はお忍びで城外に何度も出てしまうし、
種なしの有功めは、私が苦労して選んだお夏がいるというというのに、勝手に側室割り込ませるし、
お家存続第一、男子の跡継ぎの為にどんなに私が苦労してきたかっつーのに、
家臣達は女が跡継いでもいんじゃね?言い出すし、
挙げ句に菊見!男が菊見!なんじゃソレ!
しかも注意したら言い返してきよった。
だいたい大奥総取締は私だというのに、何故有功めが仕切っとんのじゃゴラァ!
お腹様でもない癖に!
お腹様でもない癖に!

春日が誰も婆の言うことを聞かん!と嘆くわけだよねぇ。
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 01:43:22.84 ID:DCHWnWDY0
その上、ドラマの方では千熊が反抗的だし
春日のばばさまマジたいへんです
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 01:47:43.87 ID:GigABBpS0
さらに嫁も反抗的で頭悪いときたw
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 01:49:17.54 ID:jXMU46Ol0
春日四面楚歌w
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 02:42:28.10 ID:jXMU46Ol0
衣装といえば(本スレ)OPのお鈴廊下での有功の裃が流水紋っぽく見えるけど
総取締就任の時もあの紺地に流水紋なのかな
そうならいつもの花柄のが紺地だからインパクトに欠けるなあ
後世にもお万好みって伝わったぐらいだから流水紋裃も複数あって淡色のもあったりするといいけど
(ただの希望)
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 03:53:52.59 ID:jXMU46Ol0
もう1こネタ振ってみよう
有功がお楽を見舞うとき、原作では一貫して「お楽殿」呼びだったけど
ドラマでは、訪れたときには「お楽様」(目上に使う)、
辞去するときは「お楽殿」(同輩や目下にも使うが目上にも使わないことはない)呼びになり、
正資という第三者に話すときには再び様呼びになってるのは
本スレでもそう書いてる人何人かいたけど、見舞ってる間に何かしらの心情に変化があった
(優位に立ったとか?)という演出だと考えたほうがいいのかな
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 05:49:06.84 ID:q8JgsLv/0
殿呼びで親しみを表現しているのかと思ってた
第三者に対して「様」なのは筋目を通しているのかと
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 09:55:10.18 ID:OGrS2Z1x0
>>544
TV誌に流水紋の裃の後ろ姿が載っていたが、地色は濃い灰色だったような・・・
流水紋はくっきりと白で抜かれていた
水野の黒地に黒刺繍とはまた違って、インパクトはあった
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 10:14:11.19 ID:ADWJjlGQO
原作の水野が流水紋着てるカラーイラストだと
黒地に銀の刺繍のイメージだわ
映画だと刺繍も黒だったけどね
有功は銀か白の流水紋着るのかな
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 10:38:12.89 ID:jXMU46Ol0
>>547
おお、写真ももう掲載されてるんだね
今日探してみるわありがとう
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 15:43:49.29 ID:OGrS2Z1x0
7話はちょっとサスペンス調、8話は「もう最終回なの?」と思うようなラストで盛り上がるそうですよ

インタビューとか見ても、多部ちゃんが一番落ち着いているように見えたけど、本当は大変だったんだね
でも、その全身全霊の演技、しっかりと伝わってるよ
始まる前は、多部ちゃん?と思っていた家光役は、いまでは多部ちゃん以外考えられない

もう次の現場の撮影が始まってるのかな?ホント八面六臂の忙しさですな
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 16:23:39.45 ID:cryp5KF90
たぶん8話はお楽春日死去回だからな
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 16:48:26.12 ID:b0OX9mhgO
サスペンス調要素なのは市井お忍び部分とお玉回想部分かな
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 20:27:42.45 ID:q8JgsLv/0
吉原のくだりはやるかな?
さすがに生々しすぎて地上波ではできないだろうか
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 20:38:14.91 ID:Upv/a/fS0
伝右衛門が上様のお忍び視察に同行してるのは、
春日ではなく、将軍である上様の命令に従ってるってことだよね。
身分は家光が上だから、正しいっちゃ正しいけど、
上様の資質に対して先見の明があるつーか、伝右衛門…カコイイなw
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 21:29:47.44 ID:jXMU46Ol0
>>553
やると思うよ
公式あらすじに載ってた気がする

…載ってた
>立ち寄った小間物屋では、8両という高値で、息子に夜伽の相手をさせますと斡旋をする有様。
>さらに、かつての公儀が遊郭として認めた吉原は、男子が激減したため閑散とし、
>見る影もなくなり、今は年寄りや病人ばかりの売り物の男が並んでいる様を見て、
>家光はショックを隠せなかった。
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 22:24:56.36 ID:diH0ovtt0
数字が低くてオンデマンドが売れまくりで、かえってよかったかも
下手に数字がいいと斜め見してごちゃごちゃ言う人も増えるし
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 22:28:50.67 ID:+jvvAzD/0
8話のラストのような盛り上がりは、春日の事もあるが
個人的にはお褥すべりなんじゃないかな思う。というか、そこが一番見たい。
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 23:48:42.97 ID:jXMU46Ol0
再放送録画確認。予告後提供バックにあった8話以降のシーンは
・有功が男たちを集めて「ともにお仕えいたそう」とかなんとか
総取締お披露目のシーンなのかな、なんか狭い部屋に感じたけど
裃はいつもの花柄
・金箔貼った壁襖の前で「上様のお成ーりー」発声は段田(正装)
女将軍誕生シーンかな
打掛の柄が3巻前口絵めくったところのデザインに似てた
の2本でした
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 23:55:33.56 ID:ybVocbyO0
しず(信綱)も予告にいたねw
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 18:47:13.33 ID:fFd3c/T/0
>>556
過激な内容で視聴率が上がる→週刊誌やワイドショーで騒がれる→俄かファンが増える
と言う『ミタ』のような流れになるくらいなら今のままでいいな。
きちんと見ていなさそうな輩にあれこれ言われるのは嫌だから。
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 21:29:15.15 ID:uxQjkCSA0
>>558
>有功が男たちを集めて
総取締役のお披露目じゃなくて、春日が亡くなった後、大奥の役職を定めるシーンだと思う
>「上様のお成ーりー」発声は段田
これは女将軍誕生のシーンだね

どっちも8話かな
8話でお褥すべりまでいくかな?
原作だと、お褥すべりから家光が亡くなるまで数ページしかないので、この間をオリジナルで埋めるんだろうな
このペースでいくと、10話は左様せい様のエピソードになるのかな?
左様せい様も信綱くんのように、原作のビジュアルに似た人だといいな
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 21:51:31.89 ID:A0Lj78f80
>>561
>大奥の役職を定めるシーン
ああなるほど納得
部屋がこんな感じのビジュアルだった
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 21:57:47.27 ID:fFd3c/T/0
漫画原作のイメージやヴィジュアルが
此処まで再現されている作品は滅多に無いと思う。
自分の好きな漫画が実写映像化されて嬉しい&出来が良いのは初めて。
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 22:54:58.29 ID:lOsJ49Fq0
堺さん以外は確かにいいね
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 22:55:06.66 ID:o6zUa0Zs0
春日の過去話は大方の予想通り病床での回想でやりそうだな
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 22:56:18.84 ID:1nsmkDZz0
うーん、なんかどんどん原作の有功のイメージと離れていく
たまに言われてるが自分には腹黒いようにしか見えないし
玉栄のことも利用してるようにしか見えん。上様への想いも疑問
同じひどい男でも無意識の原作に対して意識してやってるように見えるというか

今回そのほうがいいのかという問いにはっきりはいと答えさせてたな
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:03:38.34 ID:R9fnfpH70
稲葉の息子も赤面疱瘡にかかって、死ぬの?
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:05:31.70 ID:PjDgCt1U0
最初は応援しつつも様子見だったけど
今回で見てきて本当に良かったと思った
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:05:49.67 ID:wqSte9mmO
今週はラスト緊張感満点で非常に良かった
私はあの有功でいい
今週の後半の有功はいい有功ではないか
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:06:16.64 ID:k7DpNcpS0
堺さんは原作の説明不足を完璧に埋めていると思うな
原作の2次元は読者の妄想も入るからね
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:08:00.96 ID:wqSte9mmO
春日の回想は春日の口から有功に語られるんだな
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:11:14.45 ID:QAmNwoFXO
正勝の自害は春日局と息子の死ってことになりそうだな
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:11:40.00 ID:g/VbnR4l0
今週後半からホワイト有功だよね
このあたりで有功は自分と大奥がどうあるべきかに真剣に向き合うんだなあ
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:14:55.85 ID:kKN37DEB0
>>567
あせもが出たら死亡フラグというのがこのドラマ
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:15:29.99 ID:r0ZuB63xO
春日は意地悪くしすぎと思っていたが伏線としてはドラマ的に良かったんだと思った。
有功はいいね〜。漫画ではくみ取りにくかった感情がよくわかる。満足満足。
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:17:46.61 ID:lOsJ49Fq0
ああ堺さん以外はいいね、って書いちゃったけど
原作の世界とぴったりかって言う点で言うと、堺さん以外は、って事が言いたかった
今放送してるこのドラマ自体は、堺さんのありことで問題あるわけじゃないんだけど

淡々とした作風で、登場人物に寄りすぎない客観的なかんじだからさ原作は
そこを、人間が生身で演じる上で咀嚼して、肉付けして形作った一つの解釈の形を
見せてもらっていると言うか、いくつもあるありこと像の中の一つって言うか
原作そのまんま!って言われるととても反発をおぼえるし嫌だけど
嫌いなわけじゃないんだよなあ
なんか複雑な感情
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:17:58.04 ID:R9fnfpH70
>>574
そうなんだ〜ありがとう
稲葉家どうなるんだろう?
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:31:47.93 ID:zRDTElt20
もう上様と有功の濡れ場はないの?
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:32:36.98 ID:VGdIU5SD0
これは妹が出てくるんだろうなあ
またなんかで上様に挨拶にいくシーンがあって、「鶴千代じゃないじゃん!」って
正勝が頭巾の奥で茫然とする展開かな、と予想してみる
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:32:43.98 ID:A0Lj78f80
>>578
ない
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:32:52.34 ID:LOkntg4tO
稲葉家も正則が死んであの小さい妹が家督継ぐってことかな多分
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:33:33.72 ID:A0Lj78f80
だからこその妹設定なんだろうな
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:33:51.13 ID:BcLUvy/Y0
妹が男装してる姿予告で流れてたよね?
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:33:57.67 ID:g/VbnR4l0
>>578
次の逢瀬で濡れ場に至る前にお褥すべり
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:34:13.50 ID:R9fnfpH70
>>579
でも予告編見たら、来週女性の上様が登場するみたいだよ。
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:36:13.50 ID:flmwR6xz0
>>580
えー
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:38:20.73 ID:BUqq3Bep0
正則は赤面やりかな〜でも史実だと長生きだからやらないかー
なんて思ってたのにやりおったわ

正則は元服したてだったから、満年齢14・5あたり?
妹は何歳離れているんだろ。
二歳かそこらなら、無理やり元服させて跡継ぎにしちゃうのかな
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:45:14.64 ID:o6zUa0Zs0
来週の女上様お披露目以降は女が家督を継ぐのが公然化するんだから、
男の振りとかさせずに普通にそのまま年齢が来たら跡継ぎになるんだろう
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:46:34.74 ID:YMC4Y2+A0
輝綱も女に戻れるのかな?
でも松平も6人衆の他のメンバーに何と説明するんだろ?
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:50:49.68 ID:kKN37DEB0
>>589
大丈夫。一人がバラせば実はうちも、なんてむくむく出てくるw
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:52:42.02 ID:uRNOBQUU0
>>587
親子で江戸城に乗り込んできたときの感じだと
兄と5歳〜7歳差くらいだったような印象があるから、
さすがに2歳とかそこまでは幼くないんじゃないかな>妹
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:56:19.56 ID:fFd3c/T/0
>>587は“妹が2歳”とは言っていない。
正則との“年齢差が2歳”だと言っているのでは?
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:56:56.06 ID:jDnDM0kw0
「はい」ってはっきり言ってたな
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:59:08.88 ID:BUqq3Bep0
>>591
>>592のいうとおりです。分かりづらくて申し訳ない。
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 00:10:37.54 ID:y8i77BeJ0
>>589
実は先日輝綱がのうなりましてな
これは妹のしずでございます。以降松平輝綱として云々…

てな流れで最近死んだとかなんとか体裁つくろうんじゃね?
一応武士だし
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 00:11:02.10 ID:M5UYKClf0
最初は、有功堺、家光多部ちゃんってイメージが違うって思ってたけど、
なかなか脚本も上手いし、違和感無くなって、楽しみw
原作もう一度読み直そうって何回も読んでる。
次のメロディー発売が待ち遠しいw
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 00:11:08.28 ID:KqVMalPuO
次の挨拶の時までに春日死亡で女将軍誕生だから正勝は頭巾に隠れてではないがどこかで男装の娘を見て茫然のシーンはあると思う

個人的に輝綱に何で不満があるのかわかった
声がふわっとしてるからだ
でも本当は女なら仕方がないね
あんまり宝塚っぽくやるわけにもいかないだろうし
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 00:14:36.73 ID:LNo35fK10
父親の同僚に自己紹介するとこはカッコイイ声だと思ったw
輝綱くん
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 00:14:51.93 ID:e7fcxaniO
>>579
男装した娘を対面させて「上様」の動揺を誘って、実は夫では?の疑惑を明らかにしようと画策、みたいな展開かな?
早くしないと千恵さまが表舞台に立っちゃうが
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 00:18:04.09 ID:e7fcxaniO
>>599は「妻・雪の」画策ってことです
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 00:19:28.61 ID:vNA6OcET0
輝綱=森三中の誰かと予想した自分が恥ずかしい・・・
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 00:36:11.70 ID:0CYLDPSD0
そういえば恰幅がいいからか、てるつなの着物のあわせの所変だった・・・
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 00:42:58.62 ID:KqVMalPuO
輝綱森三中でもいいと思うよ
でもあんまりあれもこれも豪華キャスト?を求めるわけにもいかぬ
森三中ならお笑い枠でもギャラ高い方だろう
輝綱は声はふわっとでも演技はまあまあいいと思う
あとは女上様登場の時に何とか目をくわっと見開いてくれればいいや
あのシーンは重要だから
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 00:46:54.86 ID:qFjP5EY50
しず様、輝綱以上になっておられたw
原作比1.5倍位ww
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 01:06:44.59 ID:yFLr8SXU0
>>566
>どんどん原作の有功のイメージと離れていく
>同じひどい男でも無意識の原作
私もそう思う
原作の有功は口数が少ないというか、「・・・・・・」が多いというか、それでいて上様を愛しく思っている気持ちは口に出してる
だから絵の表情で読者が気持ちを解釈するしかない
故につかみ所のないというキャラクターになってしまうのかな

それに対してドラマの有功は、はっきり口に出して言ってる(母になったの件や玉栄が父の件)
7話を観て、プロデューサーや監督・脚本家の考え方が、堺さんが言ってた「呪いをかける」という方向なのかもしれないと思った

それならドラマはそれでいいや
原作をリスペクトしてくれていて、尚、新しい物を作ってくれてると思うし
でも、ドラマ観てからから原作を読んだ人に、有功が違うと言われるのは遺憾だな
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 01:14:19.90 ID:I6Xq59Mx0
違うから駄目という気はないしドラマはドラマで面白い作品になってると思うけど
ドラマの有功に関しては自分は無理だなー。この有功を好きにはなれんw
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 01:33:12.01 ID:thoEqfCK0
>>594
591だけど読み違えてた、ごめん
>>592補足ありがとう
稲葉家オリジナル展開が出てきたときから
正則の赤面疱瘡は恐らく来るだろうと予測&覚悟してたけど
いざホントに来るとやっぱり辛いなー
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 01:34:58.32 ID:yFLr8SXU0
>>587
>>591さんが言うように5〜7歳くらい離れて見えたが、予告で男装してた子は、ややもすると正則より年上に見えるw
1年で育ち過ぎやww

しかしワンカットの讃岐守に栗塚旭さんをキャスティングするとは何と贅沢な!!
なのにクレジットが小さい orz
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 01:45:33.75 ID:7rnDDUPgi
さりげに六人衆の堀田正盛(多分。ドラマで一番下座で緑色の着物の人)の再現率がパネェw
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 01:51:15.60 ID:5Cz+RT950
お元気だったんだ>栗塚旭さん
若王子がどんどん廃墟になってくから、御病気だろうかと勝手に思ってた。
よかった。
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 02:14:43.21 ID:tc7kC9HS0
教えてほしいんだけど
有功と上様のシーンの又吉回想のあとの
「その僧の言葉通りになればそなたはいいのか」
「・・・・・はい」の微妙な空気感って何をいいたいの?
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 02:30:41.73 ID:9YpFSDEq0
7話面白かった〜
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 03:09:30.83 ID:yFLr8SXU0
>>609
六人衆は他の人たちも、結構似ている人をキャスティングしてるよね
再現率パネェといえば玉栄の菊見のときの裃、あそこまで忠実に作ってくれるとは
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 03:17:07.43 ID:sScATu8d0
閨での上×玉の会話足してきたね。有功と玉栄の関係が云々
上「有功はそなたが好きなのじゃ」
この辺が堺さん解釈の呪いでもあろうし、映画に繋がる肝で制作側が言いたいことなんだろうな
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 03:18:39.20 ID:yFLr8SXU0
有功より先に伝右衛門に「千恵さま」って言われちゃったww
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 03:24:37.64 ID:sScATu8d0
あと有功が春日の介護を始めるのは
その前の上有の会話で春日を結局は母のように大事に思っている上様に応えようとして、に見える

>>615
見ててこのスレのこと思い出して同じこと思ったw
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 03:40:02.33 ID:hS5189KQ0
将軍宣言は多部ちゃん不安だったけど冒頭の政あたりがいい声してたからいけそう
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 03:44:10.40 ID:e7fcxaniO
同じくw>千恵さま呼び

あと、有功が「お楽さまお玉さま」って呼んでたけど、上様のお玉の名付けシーンあったっけ?
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 03:47:50.00 ID:sScATu8d0
>>618
なかったね
有功への「面白い男であったぞお玉は」がお玉呼び第一声
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 03:48:55.41 ID:thoEqfCK0
>>618
名付けシーン自体はなかったけど、有功と上様二人の場面で
上様がさらりと「お玉」と言っていたよ
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 03:55:56.68 ID:sScATu8d0
自分で見直して書いてて思ったが上有会話で「お玉は」っての聞いて
有功が一瞬「そうか、うん」みたいな顔つきしたように見えたから
実際そこで有功は「お玉と名付けたことに気付いた」という設定なのかな

>>613
青磁の裃よかったなー
衣装がしょぼいしょぼい言われるけど
ちゃんと考えて作ってるし再現してると思うよ
上様の打掛の推移とかも
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 04:39:58.93 ID:KqVMalPuO
青磁良かったね
恥ずかしい事にもっと真っ青な色を予想してたわ青磁なだけに
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 04:45:53.14 ID:sScATu8d0
>>622
雑誌掲載の扉絵ではもっと水色っぽかった
玉栄の青い裃は4巻表紙のイメージじゃないかな
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 04:47:59.47 ID:KqVMalPuO
>>611
原作は「はい」って言ってない
「…」て黙ってる
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 04:52:11.11 ID:KqVMalPuO
>>623
連投すまぬ
今4巻確認したらやっぱり水色だった
原作単行本のイメージだったんだと思った
ありがとう
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 05:13:34.82 ID:hS5189KQ0
家光の死因てなんだろ
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 05:19:38.27 ID:8pTXIh3aP
>>626
原作だと徳子(綱吉)出産後に、お玉やお夏以外の側室の子を流産して
だから一種の過労死かな
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 05:44:54.00 ID:qal9INoDO
原作にはなかった描写といえば、
菊見の新調衣装代は自分の扶持で賄ってるって有功が言った時、
玉栄が「え?」って顔したのが印象に残った
「このお方はそないなことまでして…。覚悟を決めて菊見を決行しはったのや」
(京都弁は適当w)とでも思ったのかな
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 05:53:04.18 ID:NuWhZU0+0
>>605
原作は漫画なんだから読者によって色々な解釈が可能
今回のドラマの解釈も、原作を素直に読んで出てくる解釈の
範囲の中に入ってると思う
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 06:50:02.98 ID:SKpL1824O
>>564
堺以外に誰なら満足なの?
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 07:37:15.06 ID:ScZLSN+wO
アマルフィ大ヒット
アンダルシア超ヒット

織田裕二かっけー
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 07:46:54.78 ID:qAa4ljuT0
>>630
具体的に誰って事も無いんだと思うよ
自分の解釈にあった有功が見たいという意味じゃないの?
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 09:49:03.97 ID:xL5VD/ko0
春日局、初登場ではいくつだったのですか?
数年であんなに老け込んで…。
あと、しずは初登場では女の眉を描いてたのかな?昨日は太かったような。
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 09:52:13.61 ID:YhfdIOnP0
100人の読者がいたら100通りの解釈が有るから
映画やドラマを見て「違う」と感じる読者が出て来るのは止むを得ない。
自分は「原作より黒いなぁ有功」と感じながら見ているけど
派生作品はそう言う物だと割り切っているので違いを楽しむ事にしている。
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 10:26:41.91 ID:6TMD//G60
>>609六人衆の知恵伊豆の次くらいの年配の人だよね
あの顔の形が鼓みたいな人 似すぎ!

とは言え今週のハイライトは栗塚さん
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 11:17:02.69 ID:i8ciovi20
>>635
よしなが得
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 11:22:08.26 ID:1g8SF8WqO
よしなが得と言えば、
有巧と玉栄は光と影とか言ってたドラマオリジナルセリフには
ベルバラ好きな原作者は小躍りしたんじゃないかな
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 11:25:47.16 ID:i8ciovi20
どっちがオスカルでどっちがアンドレなんだよ
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 11:34:34.39 ID:fb/JsdhQ0
私は黒有功に早め気づいたから原作を読み返すのをやめてる

上様が母になった時、有功は絶望しただろうな
上様が妊娠しないで一緒に心中するのを願ってたと思うから
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 12:05:26.36 ID:sScATu8d0
>>633
有功還俗後登城時で61
引き留めたのは1年前だから60か
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 13:24:43.73 ID:3rN9cjgL0
>>628
だって、上がってきた裃をお夏に負けんようもっと派手にした方がって言っちゃってるからねw
お金が有功から出てるの知ってたら、あの時にそんなことは言わない。
玉栄はそういう子。
だから、あの、えっ?っていう反応入れたのは上手かった。

登場人物が何を考えて行動しているか、元になるものを綿密に作っている。
そして役者がその行動の理由をちゃんと理解して演技している。

当たり前のことなんだろうけど、そういう丁寧さみたいなものをひしひしと感じる。
こんないいドラマにしてもらえると思わなかった。
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 13:31:39.88 ID:0CYLDPSD0
>>630
>>576
別に他に当てはまる理想の人がいるのよおおおって言いたいわけじゃない
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 13:36:07.09 ID:RPmQy3Ls0
>>611
>予言通りになる
上様にとっては有功との間に世継ぎは生めないことになる。
有功にとっては上様との間に世継ぎは望めないことになる。

これから先、どんなに身体を繋げても。

お互いの子供を諦めた。それをお互いに認める。
そういう間であり、空気だと思う。
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 13:42:53.31 ID:8A8hb10a0
>>633
しずは「自分が女だということは忘れてしましますwわっはっは」のシーン(初登場)では眉が太くて
夜部屋で「そう思わねばやってられませぬ・・」のシーンでは細く眉を描いていたよ。
昨日は公のシーンだから男眉ということだと思う。
1人で女眉はせつないシーンだったね・・
親を気遣いその実本当は女でいられない悲しさで一人細い眉を描いて・・泣いた。
645633:2012/11/24(土) 13:58:29.61 ID:xL5VD/ko0
>>640
ありがとう。60か、昨日はヨロヨロしてて老いるって怖いな、と思った。

>>644
しず…健気な。やっぱり同じ女の侍は分かる物なんだね。
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 14:41:27.53 ID:i8ciovi20
>>628
>>641

そこまで気がつかなかった。

>こんないいドラマにしてもらえると思わなかった。

先生、メロディ毎号買ってます!
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 15:08:20.35 ID:YhfdIOnP0
>>641
玉栄の「有功様のお扶持から?」と言いそうなあの反応は良かった。
原作に無い場面や台詞が少しずつ増えていも違和感を覚えないのは
作り手がきちんと分かってくれているからだろうね。
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 15:15:05.83 ID:i8ciovi20
玉栄はちょっとした表情の変化が上手い。
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 16:46:04.97 ID:e7fcxaniO
>>624
あの「はい」は無かったほうがよかった
はっきり口に出した方が、有功の明確な意思表示がされて、責任逃れ感がなくていいのかもしれないが
無言の方が、「はい」とは返事できないまだ複雑な心の揺らぎが感じられる気がする
有功の決定的な上様との男女としての訣別の時は、この先のおしとね辞退で来るわけだから
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 18:28:14.08 ID:lR+QTsl50
有功は家光の事を「千恵様」と呼ぶ描写はないのだろうか
原作では呼んでたよね
ドラマ内ではあまり呼ばないのかと思いきや、伝右衛門は呼んでたからどうなんだろう
家光が亡くなる時までとってあるとかなのかな?
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 18:31:26.00 ID:ZKuxBC3IO
原作有功は基本モノローグか「……」で、実は物凄く狡い男だと思う
解釈や決断を相手に委ねることで自分は楽かもしれないけど、相手からしてみたら寂しかったり決断に悩まされたりするんじゃないのかな
はっきり自分の意志を示している分、ドラマ有功の方が誠実であるようにも感じる
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 18:45:10.24 ID:sScATu8d0
>>650
有功が千恵様と呼んでたのは閨の中でだけだからドラマではもう呼ぶ機会ないんじゃないかな
可能性があるとすればお褥すべりか臨終のときだと思うけど
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 18:45:33.36 ID:KqVMalPuO
>>637
それは思った
光と影
その台詞がよしなが得
有功と玉栄どっちも男だが
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 21:10:49.20 ID:qal9INoDO
ドラマや次の映画にもパンフだけじゃなく
「公式ガイドブック」みたいなインタビューありの副読本欲しいな
でも今出ないってことは…、出ないんだろうな…
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 21:46:03.79 ID:yFLr8SXU0
>>654
ホント欲しいよね
12月発売の「メロディ」に、堺さん・菅野さん・よしながさんの対談が載っている小冊子がふろくで付くが
前映画はニノが主役だったから出たのでは<ガイドブック
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 22:03:10.09 ID:D7nQpcsH0
有功に白黒つけたい人が多いよねw
今置かれている立場で自分に何ができるかを
即決で判断するドラマの有功もかっこいいわ
男達の連帯や優しさも描かれて、ヒユーマニズム溢れるドラマになってる
いい意味で予想外だった
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 23:15:04.79 ID:pKyFwgQG0
有功が自分の事を「光」に例えだした時は、「ちょ、こいつどんだけ…」って冷や冷やしたぞw
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 23:30:28.44 ID:KqVMalPuO
原作じゃカバ顔爺さんだった酒井備後守が美老人栗塚旭
ツボつきまくりだな
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 23:35:02.64 ID:feKmcyMG0
>>644
あの場面は原作の月代すりすりしする仕草も入れてほしかった
髪=女の命を失った辛さがその1コマだけでよくわかる秀逸な表現だと思ってたから
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 23:39:55.62 ID:9YpFSDEq0
月代剃るって相当嫌だよな〜
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 00:17:26.99 ID:Dj3PwWmE0
実写での演技となると化粧のほうがわかりやすいのかもしれないけど、
いくら化粧しても嫌でも目に入るあの頭のほうが女としてはキツいよね
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 00:19:45.98 ID:EPP7D5seO
デジタル化やらなにやらと画質向上著しいこのご時世、
頭部アップで月代部分をあまり手でいじられると、床山さんがやーめーてーと泣くことになるのかもしれん
3坊主の頭も残念なことになってたしな
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 00:22:09.87 ID:Dj3PwWmE0
>>662
あーなるほどね、そういうところも気にしながら映像にしなきゃならないのは大変だね
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 00:22:50.25 ID:p19bJoBA0
家綱って40で亡くなってその後
綱吉が将軍になった時は綱吉は幾つだったんだ?
家綱と綱吉ってそんなに歳変わんないよね。
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 01:11:28.40 ID:1UkRuiV80
>>664
34かな
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 01:29:59.99 ID:p19bJoBA0
>>665
じゃあお楽と寝てからお玉と寝るまで
6年ぐらい空いてたのか。
いや千代姫はまだ小さいよね。
お玉も1年出来なかったら下げられるだろうし。
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 01:32:56.15 ID:1UkRuiV80
34って年齢は史実の通りなんだけど作中設定はどうだろうね
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 02:02:55.18 ID:e7xNTA9t0
>>666
寝たのは、千代姫を妊娠してたから、お楽と寝てから1年は経ってるよね
その後しばらくして寝たのでは
で、綱吉が生まれる前に、お夏との子を妊娠するから、また1年はお褥できない
だから家綱と綱吉は、少なくとも2歳は離れているのでは
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 02:04:25.81 ID:+PaT2AGsO
これ最終回いつ?
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 02:06:35.60 ID:1UkRuiV80
>>669
12/14
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 02:13:17.01 ID:IdNhbRT60
千代姫が生まれてから、お楽があんな事になって、3ヵ月間は有功といちゃいちゃ。
その後お夏が側室として来るが、お玉も側室になる。
お夏とお玉は1ヵ月交代なんだろうか?
そうでもしないと誰の子か分からなくなるよね?
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 02:32:39.33 ID:e7xNTA9t0
>>671
原作で玉栄が「誰が父親かなんて孕んだ上様のお心ひとつや。そのとき上様が気に入ってる男の名になるだけの事」と言っているので、1ヶ月交代という訳でもないのかも
種が誰かなんてどうでもよくて、上様の子であればいいということなのさ
吉宗も、それが血統に疑念がつきまとわないと言っている
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 09:41:38.82 ID:Zp8RAPK50
春日局の「水、水がもう無うなった」「矢島、矢島は居らぬか」の後、
なんて言ってるの?

「全く…、また居られぬか」て聞こえるんだけど、おk?
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 10:01:37.09 ID:1nKvWruwO
>>673
「またおらぬのか」だね
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 10:42:45.09 ID:Zp8RAPK50
>>674
そうだったの!ありがとう
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 10:52:57.69 ID:H6D1/Yep0
JCOMでたまたま映画版の番宣にぶちあたったら
西田敏行の坊主頭のクォリティが著しくパネェ事になってた
こっちもなんとかして欲しかったよ
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 11:14:05.64 ID:PjlQAsZb0
>>672
横だけど上様のお心一つで父親が決まるのなら、第2子はお玉が父親ということにしてほしかったな。
お玉自身のことも気に入ったみたいだし、そもそも有功の分身だもの。
お夏は強引に春日が引き抜いてきたから、一応顔を立ててやったってことかな?
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 11:17:11.34 ID:39uzWm20P
史実にちなんで家光の子は、上からお楽、お夏、お玉が親なんですが…
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 12:38:21.40 ID:+Ic3+grhO
上様の意思ひとつで決まるのなら
お玉と有功同時期にやっちゃってできた子は有功の子、でよいのにのう
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 13:03:08.34 ID:PjlQAsZb0
>>678
あ、いやいや原作の中だけでもってことです。
妙に史実に忠実な所もあれば男女逆転なんて思いっきりフィクションもありで
ついつい「じゃあこうしてくれればー」なんてシーンがあったりするんですわ。
ついでに言えば原作通り有功と捨ちゃんが瓜二つ設定で、捨蔵を堺さんが
演じ分けってのも見たかった気がするw
もちろん窪田君の演技はすごくうまかったしとっても満足だったけど
堺さんのチャラい町人も見たかったな。
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 13:24:45.50 ID:2z62l0BW0
それは私も見てみたいw>堺さんのチャラい町人
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 13:31:53.83 ID:jyCRXw4+0
史実の根幹は絶対変えてはイカン!思うけど、
お夏の子供であると公にした綱重が実は玉栄の種で、
玉栄が溺愛した綱吉がお夏の種だったら面白かったかもと思う。
あるいは二人共玉栄の種。
玉栄は自分の孫(家綱)を将軍にさせまいとし、
家継ちゃんの死で家光の血と玉栄の血も絶える。
有功の呪い&若紫の呪いも終わる。

二人共お夏の種でしたwも可。
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 14:11:58.87 ID:MZI4gx6n0
まぁ史実では側室が女だから誰の子かはっきりするもんね。
それにしても年齢だけど
お玉と寝た次の日にまだ赤ちゃんの千代姫をあやしてるから
徳子はその時すぐに出来た子ではないとしても
そんなに離れてない事になるね。
この物語では。
そうしたら家綱が41で亡くなった後綱吉は40ぐらいで将軍になった事になる。
それから出産はそりゃ無理もありそう。
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 15:21:32.30 ID:IdNhbRT60
>>672
>原作で玉栄が「誰が父親かなんて孕んだ上様のお心ひとつや。そのとき上様が気に入ってる男の名になるだけの事」と言っている
じゃお玉が側室に上がった当初は、お夏の方を上様が気に入ったってことだよね。
やっぱり経験の差かな?
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 15:38:49.86 ID:a5jGlrgl0
気に入る気に入らないじゃなく時系列的に推測できる相手を言ったまでのことだろw
お玉とのあと来るものが来て、お夏とのあと来るものが来なかったとか
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 15:51:14.43 ID:IdNhbRT60
>>685
でも日替わりでお相手してたら、父親分からないよw
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 15:52:22.66 ID:Dayqlc6OO
順番でお夏が先に父親になっただけじゃない?
有功が望んでいるから生まれる子の父親はお玉ね
って出来る上様ではないと思う
有功春日、お玉お夏の間で不要ないざこざが起きぬよう上様なりに配慮した結果とか
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 15:56:30.78 ID:IdNhbRT60
流石上様、主君の器ってことか
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 16:12:06.30 ID:cX5H+WHw0
有功に言われたからといって、子どもの父親である可能性があるお夏を蔑ろにはできなかったんだろうね
お楽のときと似た感情なのかな
お夏のことも憎いとは思えなかったのかも
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 16:33:34.02 ID:a5jGlrgl0
>>686
日替わりで相手をしていたという記述は原作には無かったぞ?

ただ、玉栄が女性の月のものに関しての知識があまりないというのは綱吉の事からもわかる
家光が月がわりくらいで相手を交代してたのなら家光には父親の心当たりがあってもおかしくはない
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 17:28:55.14 ID:Wp/k5aRs0
日替わりとかないよ
日替わりだったら有功でもいいじゃまいか
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 18:17:31.84 ID:TqyVtg/m0
多分、揉めないように、誰が父親か明瞭でない時には
おそばにはべった順番に父親指名なんだろうね。
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 18:51:55.62 ID:UjAcIXeE0
家光はその辺考えてそうだよね>揉めないように
まだ男女逆転そのものが根付いていない頃だし
将軍が生んだ子であれば父親は誰でも構わない(適当に決められる)吉宗時代とは違う
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 18:53:15.55 ID:Pqd3iGLa0
>>684
これって順番的(時期的)にはお夏の子を懐妊したわけだが
上様の気に入ってる自分が指名される可能性もないわけじゃないっていうことじゃないの
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 20:18:29.16 ID:q5BRoHk/0
原作読んでなくてゴメン

原作にはカピタン拝謁とかは出てこないの?
長崎の役人は男なのかな
男が足らないの外国に知られたくなくて鎖国したはずだったけど
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 20:28:30.21 ID:51lZUott0
長崎の役人は男で、カピタン拝謁は御簾越しで話しかけないという条件だよ
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 20:28:50.16 ID:AzNlaTrz0
>>695
カピタン拝謁は八代様のエピソードしかなかったような
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 04:29:20.09 ID:R8rjgRGAO
長崎の出島には男か男装の女しか入れない
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 17:35:59.89 ID:HIieOqIj0
>>695
吉宗が男装して謁見してるよ
そのときのカピタンの独白が実際に残されてる記録の引用らしい
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 17:45:12.25 ID:tO2D5x4C0
いつの間にか残り3話かー寂しいわ…

次回で女将軍誕生→9話で家光逝去→最終話で家綱編(有功引退まで)
と原作全部消化してくれると嬉しいけど、オリジナルエピソードも入るらしいから
そこまでサクサクは進まないかな
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 18:04:54.01 ID:d9Kfr7dEO
逝去は最終回みたいだよ
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 18:13:15.18 ID:7TvqdtBk0
>>701
ベルばらアニメ版の最終回みたいな感じでやるのかね?

前半:オスカル(家光)死去
後半:アントワネット(家綱)編を駆け足で
みたいな…
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 18:22:30.20 ID:XuuULwdG0
>>701
と言うことは左様せい様はカットだね。
ちょっと残念な気もするが、有功と家光メインだからそれが1番納まりいいか・・
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 18:26:41.52 ID:d9Kfr7dEO
左様せい様のおなーりーで幕だと思う
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 18:54:04.21 ID:iVMMV17r0
家光有功コンビでの大奥改革は原作ダイジェストだったから1話使ってみてみたい
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 21:39:19.61 ID:HIieOqIj0
左様せい様の話は本編終了後のドラマスペシャル枠とかでやると収まりがいいと思うな
改編期とかにやってくれないかな
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 22:06:04.56 ID:EvKeAcIs0
>>706
それいいね!
でも家綱はどちらかというと影の薄い将軍だし、奥向きの話だけだとSPにするにはダレそう。
丸橋忠弥のくだりあたりを上手くふくらませて、もう一本ドラマの軸にしたほうがいいのかなって気がする。
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/27(火) 00:35:39.76 ID:qnlzp9geO
あの丸橋忠弥が捕まる時の「あ〜れ〜」の人が思いっくそ性格悪そうでワロタ
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/27(火) 00:49:04.80 ID:CZhVfxoe0
>>706-707
いいなそれ
左様せい様編て有功の話としても重要なのでぜひともやってほしい
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/27(火) 01:12:38.35 ID:qnlzp9geO
まあでも視聴率がちょっとあれだからな…
やってくれればいいんだけど
一番理想的なのは有功・家光篇で左様せい様まで上手くまとめてくれればと思うんだが
左様せい様のご内証のお方を立てる事で有功が大奥内で変わっていったのがわかるんだし
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/27(火) 01:28:53.28 ID:hJhwR6cB0
14日に一旦終わって
21日に家綱編だと嬉し過ぎるが
んなわけないわな。
ってかもう21日何か決まってんのかな。
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/27(火) 02:26:38.81 ID:Mvx5Lcg40
>>710

> 左様せい様のご内証のお方を立てる事で有功が大奥内で変わっていったのがわかるんだし
そこはよほどうまくやらないと、また視聴者のあいだで物議を醸しそうで心配だ。
上様の命令を受け入れるところで終わらせるのが無難かなと思うけれど
どうおさめるのか楽しみでもある。
いまも上様が政治に関して冷酷なこと言ってるのはみんなスルーなのに
有功だとやたら黒い黒い言われちゃうからな。
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/27(火) 04:45:39.09 ID:qnlzp9geO
まあねー
そもそも家光様が大奥の男達をリストラして吉原を立て直すのもやるかどうか
僅かにいるかもしれない男性視聴者の反感をすごく買ってしまうかもしれない
その辺ばっさりカット
左様せい様も少女のあたりで有功が手を引いてお鈴廊下で終わるかなー
それに家光様の面影が重なり完
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/27(火) 04:54:04.28 ID:LDz5r9OyO
年寄りと病気持ちしかいない吉原やったんだから
立て直しもやらなきゃ投げっぱなしになっちゃうよ
9話でやってくれると期待してる
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/27(火) 06:19:23.28 ID:cooDtt+/O
>>712
別に有功は黒くてもいいんじゃないか
捉え方は視聴者の自由だし
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/27(火) 06:32:35.11 ID:Mvx5Lcg40
>>715
まあそりゃそうなんですがw
要はビターな味を残しつつ納得いく流れで終わってくれればいいなと。
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/27(火) 20:06:33.36 ID:LDz5r9OyO
4話で名前しか出なかった清成は次回の役職任命でもやっぱり出ないのかな
有功のセリフで御錠口任命はあってもモブが「ははっ」って言う程度かしら
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/27(火) 20:14:45.50 ID:WO855VW20
>>712
確かにw>有功だとやたら黒い黒い言われる
まあ上様は政に関しては裏表なく冷酷だから言われないんだろうけど
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/27(火) 20:20:47.78 ID:b6NN8LVfO
有功は最初がまず真っ白な人だったからねえ
少しでも黒く見えたら強烈なんだな
上様は最初まあムチャクチャだったから、あら大人になったわね〜みたいに思えちゃうw
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/27(火) 21:27:45.69 ID:Z035NVrdO
玉栄は有功にはひたすら忠実で純粋で、その反面やってる事はアレで
ピカピカに黒光りしてる感じだな
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 01:04:35.72 ID:893Iz/br0
何度も言われてる家綱編だが
3代と5代の間と言うだけでなく
ドラマ版の主人公の有功が
映画で5代将軍の時に大奥にいなくなってるのがどうしてか
というのも家綱編がないと分からない気がする。
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 02:30:59.68 ID:m7mtQUQSO
おなーりーの後、または被さるようにナレーション処理じゃないかな
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 06:15:49.80 ID:zur/fiJb0
>>721
そこは映画でも補足あるんじゃない?
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 06:50:38.34 ID:sPEHi5Ph0
>>721
冒頭にダイジェスト風の映像&正資のナレーションを入れて
簡単な説明くらいは有るかも。
補足しないと中途半端な空白期間になってしまうしね。
原作では1話限りのエピソードだけど在位期間は30年くらい有るから。
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 07:22:21.44 ID:h/rhchGrO
左様せい様を省略しても、有功は代替わりで大奥から去ったか病か何かで死んだか
何となく想像つくんじゃない?
詳しく知りたかったら原作読んでねってことで、説明なくても大きな支障はない気がする
映画が初見って人もたくさんいるだろうし
原作既読だから必要性を感じるのであって、未読の一般視聴者からしたら必ずしも必要なエピソードではないかも
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 10:20:03.22 ID:m7mtQUQSO
ドラマ視聴者にはその後有功がどうなったか興味があるかもしれないけど
映画で説明は必要ない気がするな
それに制作期間からいって映画にドラマのダイジェスト映像は入れられないでしょ
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 10:53:51.13 ID:m7mtQUQSO
そういえば前回実況で、
なんで春日は六人衆からいきなりお婆様呼ばわりされてるの?って疑問があったな
次回は春日エピソードやるけど
元々六人衆は幼少の頃から家光の近習として取り立てられたって説明まではさすがにないかな
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 11:20:12.22 ID:m7mtQUQSO
映画カピバラさんコラボのページ久しぶりに見に行ったら
人物紹介の有功家光の関係が右衛門佐綱吉の関係になってたorz
ちゃんとわかってる人が更新して欲しい…
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 13:18:32.01 ID:m7mtQUQSO
連投スマン

>>713
TV誌9話のストーリーにリストラ→吉原も載ってた
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 17:47:53.74 ID:MO/r8gCp0
>>727
フィクションとはいえ基本は史実がわかれば知ってるでしょって
レベルの話だがなぁ
六人衆の当たりは…
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 19:03:03.88 ID:AjtVciPN0
特に興味がなければ史実といえども
せいぜい高校教科書レベルのことを知ってるくらいだと思うんだがなあ
日本史で六人衆とかまでやってたっけ…… だったら自分寝てたんだな……
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 19:14:06.19 ID:m7mtQUQSO
まあ自分は六人衆がガキの頃から同じ顔だったっていう
あのたった1コマが好きだってだけなんだけどねw
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 20:06:51.43 ID:Zz1WkqBRO
堀田正盛?だけはましな顔だったような
あれ正盛かどうかわからんが
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 22:45:31.87 ID:S5G9UTcj0
>>701
逝去が最終回なら、9話と10話はオリジナルエピをたくさん入れないと保たないよね
8話で女将軍誕生、9話はお褥辞退・総取締就任、10話は??

捨蔵の赤面疱瘡だけど、包帯で巻かれている合間から見える状態では、喧嘩して作った傷か交通事故にあったかぐらいにしか見えないw
あれじゃあ、吾作のように助かってしまうよww
やっぱりモブと違って顔中ブツブツには出来なかったのかな
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 22:53:11.93 ID:Knlqwmp50
>>734
最終回が10話だよん
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 02:17:15.51 ID:OOHd6TAX0
磯山Pが有功と玉栄のラストシーンが彦根城
快晴で綺麗な別れのシーンが撮れました、と書いてあるんだけど
有功が再出家して江戸城を出て行くところまでやるのかな?
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 02:23:34.96 ID:jX3smnAf0
久しぶりの坊主頭で〜っとこだと思う
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 02:24:26.58 ID:H/vj/h/TO
有功と玉栄の別れだから「有功様も出家なさるものやとばかり」のシーンでしょう
有功再出家時には玉栄は江戸城にはいないよ
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 03:12:18.90 ID:swGC6gJOO
じゃあやっぱり少女の左様せい様の手を引いてお鈴廊下で終わるのか
村瀬ナレで補完されるのかも知れないが
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 03:43:25.02 ID:H/vj/h/TO
>>733
そう、正盛
春日の義理の孫にあたる人で、ドラマでは黄緑の着物着てる
中の人はチオビタさんと同じ事務所w

>>734
磯P日記のvol.7やTV誌の最終回ストーリーにもあったが
上様が有功に、誰が世継ぎに相応しいか相談するシーンもあるらしいし
有功総取締就任から上様逝去までの1ページで語りですまされたところを
膨らましたストーリーじゃないかな
お夏やお玉の子出産とかその後の流産とか
流産は描写までなくても死去理由の説明に必要だと思うし
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 04:02:19.92 ID:H/vj/h/TO
あ、それから、お楽の中の人ブログに包帯ぐるぐる巻きでクランクアップの写真あるよw
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 04:06:09.29 ID:swGC6gJOO
お楽様はなんちゅー写真をアップしてはるのや…
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 06:37:49.72 ID:H/vj/h/TO
あ、なんか勘違いしたかも
>>733はあの子供時代のコマの手前の顔のいい子が正盛かどうかはわからないってことか
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 13:43:54.08 ID:IcxDyWJX0
>>740
原作で上様がなくなったあと、有功がお思いだすシーン
上様が臥せった床の中で
「千代を、娘を頼む…有功、私たちは、これでよかったのだな?」
と問いかけるシーンだと思う
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 14:26:48.69 ID:yJe1O99T0
「わしとそなた、お互い似ているところがある・・・」
有功を好き過ぎるところだな。
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 14:39:34.08 ID:H/vj/h/TO
お玉に「関係は変わるものではない。有功はそなたのことが好きじゃ」
ってのは、自分に言い聞かせてたのかも
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 17:15:25.76 ID:n0vf0r9TO
お夏の赤面疱瘡がお玉に伝染→お玉、包帯ぐるぐる巻き→奇跡的に回復
→包帯が取れたら西田敏行に変身

までやるのかと思った
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 17:18:18.76 ID:H/vj/h/TO
お夏じゃなくてお楽な
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 18:11:05.40 ID:1InVyVCz0
大河のあれは衝撃的だったなwww
未だにこうして語り継がれるレベル
清盛もこれはこれで好きだけど、またジェームズ三木が大河脚本書かないかな
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 18:35:22.04 ID:RlBLmxuX0
子供のときに見た独眼竜政宗で、愛姫がゴクミから
桜田淳子に変わったときの衝撃ときたら
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 21:38:11.76 ID:swGC6gJOO
何を言ってる
坊主姿で「何や久しぶりの坊主頭でさっぱりしましたわ。有功様もてっきり…」の台詞の後振り返ったら西田敏行になってるんだよ
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 00:55:33.68 ID:2pxgEpD90
春日局は野際さんをイメージしてたけど、若い頃の回想をやるのなら野際さんではキツかったよね<今更ながらに思った
どうも春日局のような役だと、野際さんと思っちゃう<思い込み
麻生さんもその内、野際さんのように、「○○のような役なら麻生さん」になるかも<それくらい春日局にハマってる

NHKで「塚原卜伝」が放送されるね
17歳の役の堺さんが観られるww
「タイムスクープハンター」でも大奥に行くらしいし、NHKさん狙ってやってる
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 19:32:29.02 ID:c+SaAxq7O
今日上様が着けるのはあの小間物屋で買った櫛なのかな
原作読んでもそんなこと気にもならなかったが
三次元化されると細かい一致不一致がすごく気になるw
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 19:44:14.42 ID:c+SaAxq7O
お楽春日死去と女将軍公表に気をとられてたが今日千熊回か
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 20:29:09.77 ID:hDlINyCq0
>>754
そうだよ。今夜はタップリ泣かされそうで明朝目が腫れてしまうかもしれぬな。
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 22:46:44.90 ID:xaOd/vNv0
ハーバルエッセンスの空気の読まなさにワロタ
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 22:56:09.04 ID:XiwolXHs0
お玉のモノローグは台詞にしちゃったか
まあドラマでモノローグは難しいからしょうがないとはいえ、
演出的には残念

それ以外の改変はまあ悪くない
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:00:40.90 ID:c9JqLpw80
旦那の妾を殺害した所がカットでちょっとショックだったが
春日局が亡くなった後、回想を交えつつ正勝が泣くシーンを入れたのは
正勝にスポットを当てたドラマならではの追加シーンで凄く良かった

そして最後の上様のシーン痺れた。本当に上様は多部さんで良かったと思った
あそこまで有無を言わせぬ程の口上はこれより他はない
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:02:09.57 ID:kraxTJas0
上様と有功の濡れ場がまたあるの?
未遂?
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:06:33.19 ID:c+SaAxq7O
>>759
上様が夜伽を有功に命じるが、有功自らお褥滑りを申し出る
「私を解き放って下さいませ」
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:07:58.76 ID:IAeSrNac0
多部ちゃん細いと思ってたけどそんなことなかったね
声通ってた


千熊は母上に着いていきとうございます!は別に絶叫する必要はなかったと思うよ…
子役が過剰な演技してると、どうにも母親辺りが
ここで大きな声で!アップで泣いて!とかいらんアドバイスしてる構図が目に浮かんで嫌だ
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:08:16.79 ID:genmKyJi0
そういや基本的に呟きや心の声は入れない作り方だね
たまたまなのか意図してやってるのかは分からないけど
モノローグを入れると少なくともその場面の心情は
モノローグを呟いてる人物の主観になるから、
またドラマの印象も違うものになっただろうね
場面によっては改変が残念な場合もあるかも知れないけど、
私はこのモノローグなしの感じは結構好きだな
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:08:36.81 ID:YvN+xSGl0
原作が迫力あったから、多部ちゃんどうかと思ったけど
多部ちゃん良かった〜
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:09:42.11 ID:zCgiYF1h0
家光たべちゃんでほんとよかったってまた思った。
つかたべちゃん惚れた。
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:09:57.08 ID:c+SaAxq7O
あっちのスレもこっちのスレもみんな多部ちゃんに恋をしているのでございます
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:10:07.08 ID:kraxTJas0
>>760
え?なんで??
上様が嫌いになったか?
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:11:49.66 ID:oLAs6U8FO
来週はおしとねすべりか
あと上様の吉原創設やらの武断政治と正勝オリジナルエピソード

村瀬の「春日様、それでも私はまだこの国は滅びぬような気がするのです」は入れて欲しかったがな
そうなると原作未見の人に誰だあのナレって思われてわかりにくいと判断されたか
輝綱の扱いが軽過ぎたが多部ちゃんファンの為には仕方がないんだろうなあ…。
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:12:19.11 ID:V8Yo5rjX0
>>766
本音は毎晩でもヤりたい
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:13:10.66 ID:kraxTJas0
>>768
やればいいと思うが・・・
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:13:46.42 ID:3WptGU+d0
>>765
まあ…
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:15:10.61 ID:c+SaAxq7O
>>766
男女の業ってやつですな
ネタバレスレだからバラしてもいいだろうけど
有功のセリフ楽しみにした方がいいんじゃないかな
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:16:04.32 ID:IAeSrNac0
>>769
来週見れば何となくわかると思う

やりたきゃやればいいじゃん、もう春日いないんだし
って思っちゃうのは現代人の感覚かもな
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:17:29.72 ID:oLAs6U8FO
>>766
あなた様にはお子が出来たが私にはあなた様しかいてへん!
けど私かて男や!
どうか私をこの男と女の恐ろしい業(ごう)から解き放って下さいませ!
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:19:15.60 ID:kraxTJas0
>>773
え、有功の気持ちがわからないw
なんで男女関係が恐ろしい業になっちゃうの?
アホですんません
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:19:15.83 ID:oLAs6U8FO
ありゃごめん言っちゃってまずかった?
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:19:39.03 ID:c+SaAxq7O
やっぱり流水紋の裃は紺かー
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:22:53.00 ID:V8Yo5rjX0
極論を言えば、有功だけで男子を何人かつくり、
のちに成人し四代目として代替わりできれば、
余計な側室なんか不要だったんだろうな。
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:23:03.81 ID:p1ITy/qp0
>>774
原作読んでから来い
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:25:36.44 ID:c+SaAxq7O
>>775
いやそういうスレだから言っていいと思うよ
こちらこそ余計なこといった
すまん

>>774
上の方の反応から、セリフ全文書いたところで理解して貰うの難しいかなと思ったんで
次回の堺さんの演技に委ねてみたw
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:25:50.66 ID:3WptGU+d0
有功さんは源氏物語でいえば紫の上なのかもね…
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:28:32.90 ID:xp+Wzs/50
他の男と寝るのは嫌だ一緒に死のうと約束した上様。
でも子供が出来、政治にも使命感を持っていく上様。
自分はどんなに愛しても母親にしてあげる事は出来ず
また現れるだろう側室に嫉妬をし苦しむだろう。
そんな業から解き放って欲しい・・切ないな
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:29:13.65 ID:zCgiYF1h0
そうですその通り。紫の上だよありこと
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:29:25.16 ID:V8Yo5rjX0
>>780
光源氏ではなく?
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:30:02.56 ID:oLAs6U8FO
>>774
有功には頼る?べきは上様のお心だけしかないでしょ
でも上様にとってはお子とか出来て他にも大切なものが出来ちゃったでしょ
有功は不安定な状態でいつまた嫉妬とかどす黒い気持ちに苛まれるか解らないでしょ
だからそういう関係からもう解放されたいと願った
ある意味男女の関係で心乱れる事に疲れちゃったんだよ
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:31:37.70 ID:oLwPM3Y00
>>783
紫の上は夫は妻いっぱい自分は子なしで
晩年は病がちになって出家させてくれって願ってたからじゃない
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:32:29.91 ID:kraxTJas0
なるほど。
上様は子供や政治や、有功一筋じゃなくなってしまった。
でも有功には上様しかいないから、その自分の気持ちに疲れちゃったのか。
つまり、有功は自分だけを思ってくれない上様じゃなきゃ嫌だったのか。
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:32:32.87 ID:XiwolXHs0
>>783
誰かインタビューで有功は紫の上だって言ってた記憶が
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:34:15.78 ID:hDlINyCq0
>>786
まあ愛に独占欲はつきものなのじゃよ。
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:36:39.43 ID:kraxTJas0
でもそれで、毎日一緒にいるのに男女関係を解消できるって凄いね。
というか、捉えようによっては有功は上様に冷たい仕打ちに見えるじゃん。
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:37:58.71 ID:oLAs6U8FO
堺さんインタビューで有功は紫の上って言ってたもんな
そういやそうだ
紫の上も最後は源氏の君との男女の関係からの解放を願って出家を希望するからな
原作既読なのに自分で書いたりして今気づいたわ
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:39:15.89 ID:IAeSrNac0
昔のわがまま少女だった頃の上様なら、有功の真意を計りかねて腹を立てたかも知れない
しかし出産や政治への目覚めを経て人間的に成長した今は…
というのが来週描かれますので
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:41:05.94 ID:kraxTJas0
私も成長しないといけないのか・・・
来週見たら有功が理解できるのだろうか・・・
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:43:59.14 ID:3WptGU+d0
やっぱり紫の上なのかあ…せつないよーーー
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:44:17.41 ID:IAeSrNac0
上様も自分で有功に
「生まれてみれば子は可愛い、その子の父親である男ももはや憎いとは思えなんだ」と語ってるからね

この人と死にたいと願った人が、どんどん成長し様々な見聞を経て公の人となっていく
一方表面的には冷静を装いつつも、上様に全てを捧げ尽くすしかない自分を省みて
日に日に辛さが増していくのみ
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:48:49.59 ID:hDlINyCq0
>>792
たぶん堺さんと多部ちゃんの演技力で理解できると思う。
できなければそれから成長したらええ。
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:48:59.71 ID:zsocu/vp0
3巻の中の当時の表紙で有功と千恵様がいるイラストが心の距離感を表してて
よかったな
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 23:49:28.79 ID:zsocu/vp0
いや、よかったというより切なかった、かw
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:00:25.70 ID:w8ZkAhdo0
うるさい春日はもう居ないから、本来ならこれからは思う存分上様を抱けるはずだよね
上様もそれを望んでいるんだし

でも上様には子まで成した他の男達がいる
一時の性欲は満たされても、どうしようもない独占欲とか嫉妬とか、自分は上様に子を産ませてあげられなかった後悔で押し潰されてしまう
だからもう上様の閨には侍れない、この恐ろしい男女の業から解き放たれたい…

切ないな
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:01:18.79 ID:Ff5qEtTKO
>>792は旦那大好きだけど不妊で子供ができません。
旦那は跡継ぎを作るために複数の女を渡り歩き
生まれた子を可愛がっています。
子供の母親もお腹様と呼ばれ大事に扱われます。
あなたはどう感じますか?
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:03:26.64 ID:09tDKLBF0
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:04:20.65 ID:BjJ42L1f0
アホついでに・・・
有功は玉栄を差し向けたけど、それも嫉妬してたのか。
だったらそんなことしなきゃいいのに。
有功は勝手だなー。
上様はまだ有功に抱かれたいし、心も体も繋がるのは有功だけなんでしょ?
上様だって好きで他の男に抱かれてるんじゃないのに。
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:10:07.62 ID:JvT871BE0
他の男に取られるのは嫌だ
でも実際問題、自分は種がない
お世継ぎを生ませることは至上命題

ならばせめて、春日のいいなりでなく、自分が最も信頼する玉栄に託したい
ってことじゃないか
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:12:45.36 ID:si3J95yi0
まあ理屈じゃないんだろうな
どっちの気持ちもわかるからやるせない
二人とも翻弄されて苦しんだのに違いはないが、
上様は他によすががあるという違いは大きい
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:13:24.56 ID:I0xCzg/s0
>>801
それこそが「男女の業」というやつなんじゃないの
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:15:34.77 ID:VXQmdXT3O
有功は聖者イメージを持ちやすいルックスと言動の人だけど
別に聖人君子じゃない
自分を律してる努力の人で
中身はユーモアがあったりちゃっかり屋だったり嫉妬したりエゴイストだったり普通の人だから
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:16:00.05 ID:58xcnbnX0
…こういう視聴者がいるから、時代劇のはずなのにやたら現代的な価値観を押し付けてくる演出が増えるのかなぁ
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:16:04.81 ID:9SuzD1N60
ここまで人の気持ちがわからないアホもすごいな…
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:17:36.87 ID:OSJ3fCbR0
有功は上様が子を愛そうが政治に燃えようが別にそれはいいんだと思う愛情は自分だけに向いてるんだし
要は上様が他の男と寝続けるが苦しいだけじゃないかな
男児が生まれれば上様が他の男と寝る必要もなくなるんだけどなかなか叶わないし
ところで上様にとっては有功以外の男と寝るのは苦痛というか拷問みたいなものだったはずなんだけど
いつしか楽しんでるとまではいかなくても普通になってるのが原作連載時つらかったなあ
だってお玉にそなたのような男嫌いではないってとこの表情えええええーって思ったから
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:18:39.75 ID:5MrWnIQV0
>>806
いや、時代劇じゃなくて現代劇でもこの程度の葛藤とか不条理とかはあるでしょ
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:20:43.59 ID:VXQmdXT3O
まあ、家光は母に進化したけど有功は男のままだからね
愛する人は自分と同じステージにいたのに先に進んでしまった
父になれない男としては、仕事を生き甲斐にする道を進まなきゃ人生がむなしい
家光は有功に対してすら母になってやり、そのわがままを包み込んでやったんだろうよ
だって女将軍=日本人すべてを守る日本の母になった女ようものだからね、家光は
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:23:42.53 ID:BjJ42L1f0
アホですから。。。
有功は上様が他の男を受け入れることに抵抗なくなってしまったのが、ショックだったのか。
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:27:15.45 ID:4dYP5Xk70
>>809
多分それも分かんないって言うと思う

やらなきゃいいのに、で済むなら
詰まるところはなっから大奥なんか行かなきゃいいのにで話にならんだろうがと言いたい
大体身分社会なんだから目上の人の言うことは命に代えても聞かなきゃいけないんだからさー
嫌なもんは嫌!とか現代っ子みたいに行くわけない
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:32:50.91 ID:ekuhONmgP
>嫌なもんは嫌!とか現代っ子みたいに行くわけない

同意!
ついでに現代っ子でもあまり「嫌なものは嫌!やらなきゃいい。」と考える人は困るわな。
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:33:28.10 ID:BjJ42L1f0
>>812
自分だったら、目上の人の言うことは聞いても、春日を慕う気持ちにはならない。
死んだら喜ぶくらいだな。
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:36:56.66 ID:VXQmdXT3O
ショックというか、他の男に抱かれて子供を産まなきゃいけない現実を受け入れて柔軟に前向きに意識を変化していく強い女に
種ナシの自分は父親になることで一緒についていけないし、男から父親に変化できない自分をむなしく思うって感じじゃないかな
相手が、必要だから変化する現実を認めて受け入れられないほどバカじゃない
でもそれに自分がついていけない辛さはあるだろう
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:37:53.22 ID:HAQrDKEY0
ストックホルム症候群かな
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:38:04.43 ID:QAySCFafO
春日は自分を拉致監禁して人生を狂わせた張本人だもんねえ。
凡人には介護なんてできないよ。
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:39:56.68 ID:Mr71AYC80
>>814
なんというかな・・・。そこが人間の不可解さというか複雑さだよ。
自分はわかるような気がする。
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:40:12.33 ID:k2hyzDZZ0
>>815
そんな感じだよね
自分だけおいてけぼりにされた
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:42:28.63 ID:VXQmdXT3O
上様は死ねない女だからね
つらいから死ぬ!ができるなら、レイプ妊娠の段階で死んだのでは
でも上様はそこで、自分が死ぬのではなく相手の男を殺すことを選ぶ女なんだよ
死ぬことを選べないくらい強い女だから、生きるためには春日に育てられるしかない人生も受け入れるしかない
死ぬことを選べないくらい強い女だから
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:47:33.16 ID:lwF+3iwnO
有功は元々坊主だったわけだし
よしなが先生は仏教の聖典に出て来るクマラジーヴァがモデルって言ってたよ
クマラジーヴァ=出家の身でありながら悪魔に誘惑されて無理矢理女を抱く羽目になり一度還俗したがその後様々な苦難を経て悟りを開くんじゃなかった?
だから一度男と女の地獄に落ちて人の深い気持ちがわかるようになった的な事を春日に言ってなかった?
そういう意味で感謝してるんだと思うわ
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:54:41.52 ID:ekuhONmgP
捨蔵が死んだときの家光の反応、原作通りだったね。※憐憫はあるが興味は失っている。
甘々な作品だったらそこをアレンジするけど、結構驚いた。
原作の千恵のある意味冷たい部分を、よく逃げずに描いたな。
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:55:32.24 ID:VXQmdXT3O
まあ、どっかで割り切ってポジティブ変換できちゃう人間の方がたくましく前向きに生きられるのは今も昔も変わらないさ
上様は春日の存在をポジティブ変換できたし
有功も仕事に生きる方向にポジティブ変換
そうやってなんとか、ままにならない現実に折り合いつけられたから、なんだかんだ前向き生きることができた
それができないと、左様せい様みたいに一話であっさりまとめられちゃう人生になります
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 01:13:28.65 ID:6gV8SMsaO
あの、でんでん太鼓をでんでんしてた子が後に四代将軍になって、有功に惚れるんだよね?
で、お玉との間に生まれる姫が五代将軍になるんだよね?
4巻辺りまで友達に借りて読んだことあったけど、記憶が断片的にしか残ってなくて…
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 01:24:23.43 ID:Vobw8dUNP
>>824
そうだよ
お楽の娘が家綱、お夏の娘が家宣の母、お玉の娘が綱吉になる
ちなみにお夏の娘は姉の家綱よりも先に亡くなるので将軍にはなれなかった
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 01:25:28.12 ID:mkaKHFGW0
そうそう
あの女の子が、大奥のために生きていこう、家光の娘を見守り育て上げようとしている
純で、ある意味鈍感な有功にまた止めを刺す
原作読んでここが自分は一番あちゃ〜〜〜だった
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 01:34:43.06 ID:lwF+3iwnO
>>826
そのガビーンをやらないっていうねえ…。

堺有功、黒い黒い言われてたが、
「解き放って下さりませ!」の伏線だったんだなあ
誰だったか、あれはまるで六条の君みたいだって言ってたしなあ
ああいう業に疲れ果てちゃったんですよ、という所を見せる為だったのか
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 01:35:54.55 ID:6gV8SMsaO
>>825 >>826 ありがとう。

しかし、お夏の子なのか、お玉の子なのかってどうやって判断したんだろう。
今回の周期はお夏、次の周期はお玉とか担当決めないと、どっちの子かわかんないよね
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 01:47:23.15 ID:Vobw8dUNP
おそらくは何年何月何日に誰を夜伽をさせたのか村瀬かその部下に記録させていて
妊娠で生理が止まった場合逆算して判断したんだろうね
原作だと家治の正室が風邪ひいて夜伽が出来ないので代わりにした男が
お腹の子の父親だと家治が正室に話していたしな
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 01:54:30.96 ID:mkaKHFGW0
>>827
ガビーンは女の業ってか有功の魅力で、有功自身業が深いなあって感じ入ったよ
有功を紫の上だと言ったのはよしなが先生だった(8巻についてた小冊子)けど
六条は誰がいってたのかな
9話は原作にないエピが数多く入ってくるみたいだし今後は既読組も
振り回してもらえるかとwktkしてる
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 01:55:08.84 ID:iKgqn8AzO
お役目任命シーン
勝田様表使指名に和田様が「お前よかったなー」みたいな演技よかった
アトムもいい笑顔w
そして清成登場するもヒゲなしw
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 02:06:04.29 ID:58xcnbnX0
>>829
玉栄は「誰が父親かなんて孕んだ上様のお心次第や」と思ってるけど
普通に考えれば、仮にも将軍の子なのに誰が父親かってのは確実に分からないと困るんだから
そういう管理はしてるはずだよね

玉栄はそれすら知らないまま歳を重ねて
綱吉の「お可哀想な父上、女の体のことなど何も知らず…」にも繋がってんのかな
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 02:10:59.67 ID:rRzeQdEQ0
有功は家光を変わらず愛しているし、家光が自分を愛しているのはわかってる
でも、二人の間に子がなせないから、愛する女を独占できず嫉妬に苦しむし、他の側室のように子を縁にすることもできない
だからせめて、身体の繋がりではない形で命果てるまで仕えることで家光を愛し続けるということなのかな
家光もそれを受け入れることで有功を愛し続ける
たしかに純愛かも。切ないけど…

普段ドラマ見ないのにどっぷり嵌ったわ
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 02:12:53.56 ID:lwF+3iwnO
正勝死なないかもしれないな
案外水野ラスト(別人として戻る)かもしれない
お前良かったな笑顔は良かった
だってあの2人登場当初はえらく荒んでたから
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 02:14:28.86 ID:k2hyzDZZ0
>>833
家光編ラスト初読時めちゃくちゃ泣いたわ
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 02:26:58.87 ID:rRzeQdEQ0
>>835
うん、悲しい
だから堺さんインタビューの「女として死んでいく」が本当であって欲しいな
最期は女将軍家光ではなく、千恵と有功として迎えて欲しい
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 02:47:26.49 ID:GIhGJr1C0
今回、春日の過去話を病床の所に持ってきたのは正解だな
この脚本家さん、他の所もだが入れ換えが巧い
4巻の冒頭、元旦の挨拶を来週にまわして、その後の将軍宣言を8話の最後にしたのもイイ(ややこしくなるからね)

というか、原作を見直していて思ったのだが、よしながさんは時系列順にしないことが多いが(過去話を入れてくる)、4巻の元旦の挨拶の後、八朔の日に戻っているが、居並ぶ大名の中に打掛を着た者がいるのはおかしくないか?
ドラマのように、全員男の姿をしていないとなのでは?
たま〜にこういうことがあるよね

それから、赤面疱瘡の大流行で1/5に落ち込んだ男子の人口が、たった1年で1/4に回復するだろうか?

もっと短い時間でいうなら、輝綱くんの月代頭は4ヶ月ぐらいじゃ女髷は結えないよね
だとすると、他の女大名も皆、総カツラなのかなw

あと、ドラマのあらすじを読んでいて気付いたんだが(原作では気付かなかった)、上様が有功に夜伽を命じたときには、お腹に子供がいたってことだよね
上様〜ww
その辺、ドラマでは付け足し改変するのだろうか?
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 02:52:44.13 ID:58xcnbnX0
あれは有功お褥滑り→妊娠発覚→皆を集めて有功総取締就任発表と
有功のお願いから日にちが空いてるものだと普通に思ってた
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 02:59:34.17 ID:iKgqn8AzO
八朔と元旦の件は自分も読み直してみてそう思った

お腹に子については、それでもお褥辞退時に総取締お役目のお願い
→翌日の発表の場でお玉「最近上様がご懐妊したのは…」だから
強ち改変でもないと思う
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 03:11:43.74 ID:Vobw8dUNP
>>837
3巻の女家光はつけ毛だけど4巻では地毛になっていたから
カミングアウトしてから1年以上経過してからの元旦での挨拶だと思うよ
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 03:31:37.26 ID:GIhGJr1C0
>>839
改変というほどじゃないけど、有功が支度を整えると「上様の体調がすぐれない」と連絡が入る、と書いてあるから、上様から妊娠の話があるのかな?と思って
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 03:32:17.85 ID:GIhGJr1C0
>>840
八朔の日に将軍宣言をして、次の元旦だろうから4ヶ月かな?と・・・
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 03:52:03.60 ID:iKgqn8AzO
録画1回目見終わったw

>>841
ああ、それは入れてくるのかもね
今予告見てたら、お玉が次こそ頑張りますって言って有功複雑な顔、ってシーンもあるから
その辺も踏まえての解き放って下さいませ、って展開になるのかな
(男女の業を原作より分かり易く具体的に表現した?)
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 07:06:58.52 ID:I0xCzg/s0
9話のあらすじ見てきた。吉原のくだりやるんだ
遊郭を整えて女たちに男を提供するとか、苦情の怖い内容だからやらないかと思ってたけど
すげーなTBS
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 08:47:10.61 ID:ekuhONmgP
TBSも本気出しゃ出来るんだな。
ヤバいところも避けないで攻めてやがる。
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 08:49:26.91 ID:4VkfqQTjO
視聴率すごかったらできない内容かも
しかも9話にぶっこんで逃げ切り
あなどれんな、おそるべしP
このドラマにはまりまくってる側としては中途半端に穏便に、じゃないのが本当にありがたや
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 08:49:53.46 ID:dRmGGmz60
テレビを投げ捨てたい衝動に駆られた「おせん」の頃が嘘のようだw
848847:2012/12/01(土) 08:51:13.38 ID:dRmGGmz60
あ、おせんは日テレ系かw
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 08:55:39.32 ID:5MrWnIQV0
>>846
視聴率が分かる前に作り終えてるでしょ
ただ、最初から視聴率よりもDVDの売り上げや映画の興行を重視した
作りになっている可能性はあるだろうけど
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 09:37:52.32 ID:I0xCzg/s0
そうかも>DVDの売り上げ重視
いままでドラマのDVDとか買おうと思ったことすらないけど
この大奥は欲しい。いますぐにも欲しい
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 10:15:23.16 ID:Vobw8dUNP
>>842
お楽の娘・千代姫とお夏の娘の年齢差が史実と同じ3歳ならばカミングアウトしたのが千代姫が1歳ぐらいなんで
逆モヒカンにしていた輝綱他女大名たちも1年ぐらいあれば髪も伸びて結える気がする
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 10:25:31.07 ID:+60X8WzIO
>>843
台詞がそれなら、流産かも。
原作ではさらっと臨終で触れただけだけど、
何度か死産流産もしてるよね千恵さま。
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 11:06:22.97 ID:si3J95yi0
家光との最期の語らいの中で千恵様呼びこないかな
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 11:29:05.50 ID:MyNbj+600
>>837
4巻冒頭の八朔の場面に女装束の大名がいるのは変だよね。
此処に限らず時系列であれ?と思う事が意外と多いのは自分だけ?
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 12:07:15.20 ID:tlf1JHus0
髢(かもじ)を買って被っていると脳内補完した。
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 12:45:45.82 ID:IWPxOe9H0
農民の娘のように、少女家光のように、
髪を肩でばっさり切られることさえむごいことだった時代。
月代までせねばならなかった輝綱達の辛さが、反動としてあれらの女装束に出たんだと思う。
髢をつけ、美しい着物を纏う。

女装束で人柱宣言した家光は、そういう女達をも救ったんだなぁ。
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 12:54:52.16 ID:MyNbj+600
>>856
千恵が「真っ先に」「女として」将軍になった事が重要だったよね。
娘に男の恰好をさせて跡取りにしていた家臣達を咎める事にもならないし
男名を名乗るとは言え「男として」生きて行く必要は無くなったから輝綱や多くの女達は救われた。
でも時代が進むにつれて本来の意味合いも由来も忘れ去られてしまうのが分かっているから切ない。
858837:2012/12/01(土) 13:01:10.51 ID:GIhGJr1C0
>>854
そうそう、よしながさんは時系列とか何年後とかが、たま〜にアレ??ということがある
過去は枠が黒く塗られていたり、コマが斜線になっていたりするけど、それも明確ではないときがある(件の八朔のシーンとか)

だから>>851さんのように私とは解釈が違ってくる
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 13:29:11.65 ID:/YpK4rDU0
>>856
その上様に、
あなたは女なのだから、無理しないでいいのですよ
って言ってあげたのが有功なんだよね。
こうしてみんなが髪で繋がってる。泣ける。
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 13:47:43.51 ID:I0xCzg/s0
>>858
例えばどういうところにアレー?と思ったの?
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 14:15:13.08 ID:VXQmdXT3O
3巻ラストが「朔日の御礼」だからこれは八朔
この女将軍初登場時は丸の中に龍の打ち掛け
輝綱はもちろんまだ男装

4巻冒頭が「元旦の御礼」だから正月
八朔の女将軍宣言から5ヶ月後と見れば、
輝綱はもう女装で、居並ぶ大名の中に打ち掛け姿がいるのも問題無し
家光は全体に雲模様の打ち掛けを着ている

「あくまでもこれは仮の措置である」
でまた家光は龍の打ち掛け姿
だからこれは八朔の回想
なのに「異存はあるかえ」の次のコマに平服する大名の中にもう女がいる
これがおかしい
てことだね

まあ、モブ担当のアシスタントの1コマのミスをよしながさんと編集さんが見逃しただけの話でしょ
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 15:22:13.05 ID:+6M8G+uR0
>>861
細かいトコロに良く気が付いたね
「あくまでもこれは仮の措置である」の発言は元旦の発言ならば雲の打ち掛けじゃないとおかしいね
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 15:42:41.75 ID:iKgqn8AzO
百歩譲って、
「異存はあるかえ」、「声を上げる者は一人とていなかった」のコマは八朔の回想、
それに挟まる女大名が平伏すコマは現在進行の元旦、と見れないこともないが、
その前のページ、「よってわしは…」のコマが明らかにおかしい<龍の打掛+女大名
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 17:06:07.10 ID:I0xCzg/s0
>>861
その話は>>837にもう出てるやつだよね
他にもあるの?
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 20:50:08.88 ID:VXQmdXT3O
>>864

私は>>858とは別人だよ?
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 21:43:01.62 ID:7auPi6tM0
前にも話出たけど
徳子はいつ生まれたのかな?
お玉が初めて上様と寝所を共にした時は
次の朝千代がまだ赤ちゃんだったけど
1年以内に懐妊しなければ側室失格なんじゃないのかな。
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 21:49:34.45 ID:5MrWnIQV0
妊娠さえすれば、結果が流産や死産でも側室失格にはならんでしょ
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 22:19:49.26 ID:++la4ORF0
>>866
その間にお夏の子も産まれてるから、単純計算で3才以上は離れてるんじゃない?
妊娠中の夜伽はないだろうし。
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 00:14:02.81 ID:D3coDyGxO
家綱(お楽の子):1641年生まれ
綱重(お夏の子):1644年生まれ
綱吉(お玉の子):1646年生まれ

女家光の子の生年はフェイク入ってない設定だとしたら、
家綱=千代姫2歳の時に上様は第2子を妊娠か。
千代ちゃんの育ち具合からして第2子妊娠はそろそろかな?
それはお夏の子にするんだね。お楽も同時進行でお相手にしてるけど。
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 00:15:25.71 ID:D3coDyGxO
お楽じゃない、お玉>同時進行
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 01:42:11.90 ID:wU4nbV9C0
>>864
改めて疑問点を整理しようと、年表のようにしてみたがwますます頭がこんがらがってしまった(数え年か実年齢か?とか色々・・・) orz
その間、>>865さん含め他の皆さん、解説ありがとうございました

取り敢えず、有功が大奥へ入ったところから、寛永の大飢饉、家光の死、家綱時代の明暦の大火、有功が亡くなった正徳元年と、はっきり年が出ているものを拠り所にして考えた結果、家光が27歳で亡くなっているのはおかしい
29歳で亡くなっていないと辻褄が合わない(ような・・・こんがらがってちょっと自信なし)
有功と家綱の年齢差も?だし・・・
お夏が側室になってから、玉栄が側室になるまでは半年ちょいは空いていると思う

有功・家光篇以外でも疑問に思ったところはあったのだが、もう頭回んないw

はっきり「変」と言えるのは、有功と玉栄が1歳しか違わないのに、3巻P157の身長差ありすぎってことかなww
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 02:14:11.24 ID:q0HmS+z/O
有功と家光は原作より2歳増しと考えればいいんじゃないのかな
有功と玉栄が1歳違いはまずないと思うの
有功=お種候補、玉栄=子供、小坊主扱いがそれだと変になる
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 02:15:33.30 ID:TYu80Cfx0
そもそも許可なく勝手に玉栄を側室にしたり出来るのもびっくりした。
許可得てるのかもしれんけど
それなら何のためにお夏を苦労して連れてきたのかも
春日にとっては意味なくなりそうだし
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 02:37:12.80 ID:D3coDyGxO
まあ種馬なんて七色飯だからw
庶民のお楽の次は家柄良しのお夏だからさらにその次は柄の悪いのが来るのもよかろうと
ぶっちゃけ上様が気に入りさえすれば何色の飯だろうがかまわないのであって
玉栄は子坊主→前髪ありの部屋子だからはじめは眼中になかったってのもあるだろうし
考えてみれば全部納得済みの若い男なんて都合がいい
玉栄を推されて絶対に嫌ということも春日にはないのでは
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 03:31:52.32 ID:hSxR86MB0
>>871
有功と玉栄は2つ違いじゃないの? で、家光と玉栄が同い年
ということとはっきり年が出ている出来事から考えると

1622 有功誕生
1624 家光、玉栄誕生
1641 家綱誕生
1642 寛永の大飢饉
1651 家光死去
1657 明暦の大火
1711 正徳元年、有功死去

家光が27歳で亡くなった、というのは別におかしくない
有功と家綱の年齢差は19ということになるね
明暦の大火の時点で有功は33か34、家綱が14か15。別におかしくない
有功と玉栄の身長差も成長期に1、2歳の年齢差があればあんなもんだろ

4巻冒頭はあきらかにおかしいけど、年齢云々は少なくとも家光有功あたりに関しては
特に違和感を感じないよ
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 11:55:29.51 ID:GHEsfMaT0
最終回まで我慢しようと思ってたのに、つい漫画買ってきてしまった
本屋2軒、古本屋2軒回ったけど一番読みたかった3巻だけ売り切れてた酷い
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 13:00:27.30 ID:KEtHsoxN0
>>876はいい子やな。
放映終わった分だから、録画を楽しみなされ。な?
今月末に最新刊が出るし、映画も始まるから、増刷入ると思う。

でもって、年明けしばらくしたら古本屋にも流れるだろうw
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 13:26:51.48 ID:GHEsfMaT0
>>877
今月末に最新刊出るんだ!
いいこと聞いた、ありがとう

年末〜年明けには増刷か古本出回るかな
よくスレで言われてる原作との違いを楽しみたかったんだよね
879877:2012/12/02(日) 13:41:01.14 ID:d1lOmaw40
>>878
ゴメン。最新刊9巻は明日発売だわ。
毎回月末頃発売だったけど、今回早いw
すぐ読めるよ、よかったね。
増刷かかってるといいね。
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 14:01:50.28 ID:SkqzTd7yO
>>879
年末は印刷所の奪い合いだからどうかなあ
まあ今が一番の売り時だよね
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 14:17:06.96 ID:UdKD8Lr8O
>>878
待てない場合はネットで注文って手もあるよ
2、3日もあれば届くし
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 14:19:50.94 ID:DCrcGQWW0
年末が混むから9巻発売が明日なのかな。
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 14:20:57.02 ID:MMzj15/y0
年末が混むから9巻発売が明日なのかな。
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 15:47:12.85 ID:wU4nbV9C0
>>875
「細かいことが気になる私の悪い癖」
というところは右京さんと同じなのに、オツムの出来が違うので、短時間ですっきり解明できないw
まだちょっと自信ないですが、私の考察は↓です


まず千恵様ですが、有功が大奥に入ったときの正勝の説明から考察すると、

家光(男)が生きていたら37歳
今から17年前に、その家光(20歳)がレイプした
千恵様は現在16歳

家光が31歳で逝去
千恵様11歳で大奥へ
今から6年前のこと
千恵様は現在17歳
                     ・・・
あれ?1歳分合わない、ということで、これは数え年なんだなと考えた
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 15:48:12.38 ID:wU4nbV9C0
次に有功ですが、江戸に来たときに、

家光逝去から6年後
有功は現在18歳

家光31歳で逝去
そのとき有功12歳

家光が逝去したとき、有功12歳・千恵様11歳なので1つ違い


これを基に考えていくと、千恵様は

千代姫出産が19歳
寛永の大飢饉時が20歳
慶安4年で逝去したとき29歳(原作では27歳なので疑問点1)


有功は(千代姫もついでに考察します)

千恵様が逝去したとき30歳(千代姫11歳)
33歳(千代姫14歳なので、これは原作と合致しました)
明暦の大火時36歳(千代姫17歳)
正徳元年で逝去したとき90歳(原作では89歳なので疑問点2)


という考察になりました
長々と失礼しました
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 16:03:35.66 ID:u0bTwdtL0
満年齢と数え年がごっちゃになってるのかも。
下手すると二歳くらいの誤差が出る
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 16:10:21.06 ID:6Q+FXVNH0
>>871
3歳違いなのに妹より背が低い私に謝れw
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 16:10:45.23 ID:i//9zh65O
>>884-885
乙w

自分は年齢と作中経過時間に関してはそのまま受け入れ、多少誤差があろうが気にしないようにしてる
なんとなく18歳ぐらいなんだ、20代にはなってるんだろうな、っていう緩やかな把握
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 16:15:08.02 ID:Fc/JVT410
こうして見てみると上様と有功の年齢差が1つしかないことに驚くw
原作もだけど少なくとも5歳は年齢差があるイメージで見ちゃうんだよなあ
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 16:25:04.35 ID:i//9zh65O
有功上様(というか玉栄)の年齢差についてはなんとなく3歳ぐらいっていう緩やかな把握してたわ
根拠は、有功15歳の時に拾った玉栄が12歳ぐらいだろう、っていう原作の絵柄かなやっぱり
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 20:56:31.55 ID:mheycyrv0
映画大奥を見た。
この右衛門佐から有功を作り上げてきたのは凄い!
上様とのラブシーンはw
多部ちゃんとのほうが素敵だ
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 21:01:59.87 ID:O0SOK9sK0
>>891
いいなー裏山
濡れ場がエロいみたいな記事見たけど、そうでもないの?
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 22:12:06.65 ID:TYu80Cfx0
Jコムのナビ見たら
原作通り白髪交じりになってたから
エロさにちょっと欠けそう。
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 22:22:48.62 ID:OBkJ789hO
熟年のエッチとかすごいエロそうだけどw
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 22:23:29.68 ID:i//9zh65O
TVCMでビジュアルは若くしちゃうのかなーと思ってたから白髪混じり嬉しい
エロさより原作準拠を期待
あのシーンでは名セリフで泣きたい
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 22:26:46.74 ID:q0HmS+z/O
熟年からゴボウ茶飲んで若返りか
メルモちゃんの赤いキャンデーみたいやな
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 22:45:07.58 ID:hSxR86MB0
熟年で愛し合うのがあのシーンのよさだもんね
白髪ちょう期待
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 22:49:41.58 ID:TYu80Cfx0
CMやポスターは「今なら殺せるぞ」・・
のシーンだよね。
台詞だけ最後のになってるけど。
堺さんも菅野さんも白髪混じりでインタ受けてた。
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/02(日) 23:01:22.75 ID:Fc/JVT410
白髪は堺さんの前髪がてろーんってなっていたのが気になった
そういえば月代になる前の玉栄の前髪がたまにボサボサだったのも気になったなw
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 03:07:23.25 ID:evr5lGT7O
田中聖がどこかのインタビューか何かで
初登場シーンは13歳の役だから見えないけどスネ毛剃った
…ようなこと言ってた記憶がある。
江戸に下ってきたあのときで13なの??と思ったんだよね。
まぁそんなぎちぎちに年齢とか考えることもないんだけど
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 03:19:21.06 ID:Q+ZFYy8VO
なるほど
ドラマ的には有功18歳に玉栄13歳、5歳違いの設定ってことか
玉栄には一部子役使ったことだし、そのぐらい差の方が納得いくから
厳密には考えずに有功20代前半、玉栄10代後半ぐらいの把握をしとこう
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 03:54:40.76 ID:rW3sRKCQ0
実際歳なんてこのドラマのキモじゃないし。
年齢が関わってくるのは上様くらいなもん。
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 04:27:51.67 ID:4A3ZEAytO
12前に有功に拾われてそれまで栄養不足で小さかったのが十分な栄養と成長期で急に大きくなったとしよう
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 06:22:19.58 ID:IQ6S2Y6w0
あんなクド濃ゆい13歳ちょっとやだなwww
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 07:41:32.61 ID:KbVlVABDO
>>900
大河ドラマとか時代劇とか見ない人?
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 08:56:57.46 ID:M00N7CHvO
そう言えば、新撰組!で ぐっさんの「19歳」にはのけぞったわ。
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 12:17:18.45 ID:G7nJGA250
玉栄の子役は二回出たけど同じ子じゃないよね。
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 13:27:25.50 ID:Q+ZFYy8VO
同じ子だよ
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 13:28:30.57 ID:5WpnJUAhO
拾われた時と又吉に会った時?同じ子だとおもてた
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 13:30:39.07 ID:G7nJGA250
同じなんだ。
イメージ違って見えた。
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 13:32:10.68 ID:Q+ZFYy8VO
このドラマ棒読みのお福も含めてw、子役がみんなよかったな
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 13:36:22.09 ID:Q+ZFYy8VO
子役玉栄も田中くんっていう子だよ
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 15:53:21.40 ID:Q+ZFYy8VO
次回あらすじ
上様は諫めることもなくなんでもはいはい言うことを聞く有功に寂しさを感じてた
ってところに期待
原作ではこの辺は「果たして…だったであろうか」とか「…だったかもしれない」って表現ばかりで
細やかな心情描写ではなかったから、二人の演技を堪能したい場面だな
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 22:06:38.21 ID:mDJR8AND0
公式掲示板で並々ならぬ熱い思いを語らってくれてる奥様方は映画にも流れてくれるんだろうかw
でも家光編と違って生々しいというか、ヒロインが女に好かれるタイプの女ではないので
どんな反応を示すか気になるw
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 23:03:07.93 ID:Q+ZFYy8VO
大奥のストーリーが好きになったというより、有功さまぁ(はぁと)って人が多いイメージ
きっと前作映画は見てないんだろうな
今度の映画も別の役者なら見向きもしないような気も
有功さまぁと同じ堺さんだから流れで行く人はいるだろうがどんな評価かねぇ
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 23:17:02.87 ID:Mu9fAxMH0
個人的には有功より右衛門介の方が好き。
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 02:19:06.07 ID:gP8HhrxJO
有功と家光が好き過ぎるから映画には行かないとか堂々と宣言してる人が結構いるからね
煽りじゃなくて本気なんだと思うわ
そういう書き込み読むと原作既読としては複雑な気分になる
大奥の面白さは何も家光・有功篇ばかりではないというのに
あれは役者ファンでもなければ原作にはまったわけでもなくキャラにはまったんだろうな
でもわざわざ映画見に行かないって書き込みに来る事なかろうに
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 02:52:47.43 ID:0KrkW5xN0
映画見に行かない!って気持ちも分からんでもないけど、堂々と宣言されたら
少なくとも原作ファンはあまり良い気はしないね
というか有功ファンなら尚更映画の方は見に行って頂きたい
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 03:07:29.38 ID:ZbdccOKsO
今日の毎日新聞の堺さんのインタビューでも
『4コママンガの4コマ目を先に描いた後、1コマ目からつじつまが合うように描いていった。
今は3コマ目と4コマ目がうまくつながるかどう、待っている途中です』
見ない宣言の人達には3コマまでしか見なかったらオチわかんないじゃんって言いたいわw
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 03:08:52.12 ID:ZbdccOKsO
↑うまくつながるかどうか
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 06:36:32.74 ID:wociSI8w0
>>917
>>918
同意
気持ちも分からなくはないが
見に行かないことをわざわざ書かなくてもいいよな
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 07:00:55.94 ID:3a1tVr6tO
あっしは観に行きますぜ旦那

年末の楽しみ
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 08:59:02.53 ID:0BME5oYH0
私も夫婦で行く予定
ムクムクで見始めた旦那引っ張って行きますww
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 10:57:54.92 ID:bMYC/RCT0
わしも行く〜
右衛門佐と秋元、わし内ランキング上位だもん
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 11:28:59.40 ID:r+46wzk+0
まあでもよしなが綱吉は既女あたりが最も嫌いそうな部類の女だから
何の予備知識もなしにドラマの多部ちゃん家光にハマった人が
次の女将軍のラブロマンス期待して観に行ったらアレルギー激しいかもしれないんで
せめて史実の綱吉のwikiくらい目を通してから観てほしいかもw
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 11:49:52.50 ID:zJmZ2EywO
堺さんの右衛門佐を映画で見るのは楽しみだなあ〜
腹黒いように見えて清廉さも持ち合わせていて、公家らしからぬ野性味もある
有功とは全く違うキャラをどう見せてくれるか今から期待してる
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 12:32:05.37 ID:GAs4wgjy0
吉保はちゃんとやってくれるよね?
右衛門佐の死で終わりなんてぬるいことは嫌だ。
あれが楽しみで楽しみで。
最後に吉保が美味しい所をすべて持ってってくれればいいとさえ期待しているw
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 12:51:41.49 ID:fOHBnn9wO
映画はスレチ
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 13:09:14.84 ID:ZbdccOKsO
9巻買った
ガイドブック的なものは次の本誌付録につくんだね…映画のだけど
ドラマについての言及は少ないのかねえやっぱり
写真数点と大ざっぱなあらすじ程度?
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 14:21:13.69 ID:fagfUCty0
>>915
>有功さまぁ(はぁと)って人が多いイメージ
堺さんを、有功と右衛門佐の二役にしたのが吉と出るか凶と出るか
原作から好きな私は、堺さんの演じ分け、とくと拝見いたそう

>>929
本誌には、〔大奥〕映画細見 堺さん、菅野さんとよしながさんの対談他、写真も満載★、と書いてあった
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 14:35:32.44 ID:Ef2o+WQYP
ええっと、、映画とテレビの堺さんの役どころはまったく別人なの?
ありことLoveなのにウザエモンざって、なんかガッカリしそうな役柄・・
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 14:46:05.22 ID:ea7SGPx00
最初にキャストを知った時
有功はどうなるんだろうかと思ったが、右衛門佐は合ってると思ったよ

結果有功も堺雅人でよかったと思うし、何かの雑誌で見た有功と右衛門佐は顔つきが違って見えたので期待してる
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 14:47:52.46 ID:ZbdccOKsO
ウザエモンじゃなくてエモンノスケ
ドラマは家光の時代だけど映画はその30年後綱吉の時代
フジ版でいうとドラマは第一章、有功=お万=瀬戸朝香
映画は華の乱、右衛門佐=高岡早紀

って何度書いたことか…w
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 14:49:25.27 ID:Ef2o+WQYP
>>932
堺さんの右衛門佐は春日の局の男版という解釈でよろしいか?
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 14:54:24.43 ID:ea7SGPx00
>>931
この質問定期的に出るね
ここで尋ねる前に、せめて映画とドラマの公式見て関連スレロムってきてほしい
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 14:57:30.11 ID:ZbdccOKsO
んん?後の代なのになんで春日?と思ったが、役割としてはそう
大奥総取締として上様に側室をあれやこれやあてがう役割、という意味なら
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 14:58:04.97 ID:Ef2o+WQYP
>>933
エモンノスケと読み、有功とは別人なんですか。
てっきり春日局のあとを継いだ有功なんだとばっかり。
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 15:02:30.80 ID:ZbdccOKsO
有功の別名は「お万の方」だけだよ
てことは家光一筋の有功が綱吉も相手にするとか思われてんのかorz
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 15:12:47.44 ID:O99YXk0b0
家光と綱吉って名前見てどのくらいの時間経過してるかもわからんて事なのか…
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 15:54:16.35 ID:3a1tVr6tO
誘導されました

玉栄が西田敏行なら有功は誰が演じますか?
まだ死ぬには早いでしょうし

それとも有功は大奥サヨナラして映画には一切出てきませんか?
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 16:12:33.51 ID:gP8HhrxJO
これバレって程でもないと思うんですけどね、原作では美老人になった有功は出て来る(出家してる)
しかし映画に老有功が出て来るのかどうかは全くわからんのです
個人的には老玉栄と老有功の再開場面は非常に大事だと思ってるんですが映画版はその辺どう作られてるのかわからん
ドラマは10話あったけど映画はせいぜい2時間半ぐらいでしょ
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 16:12:50.77 ID:ea7SGPx00
男女逆転が大きなフィクションの部分ではあるけど、史実だったり今までの大奥モノでも語られてきた有名な逸話がベースにあるから
そこらへんを上手く作ってあるのがこの作品の面白いところ
歴代徳川将軍の順番とか、時系列だとかは学校で習ってるはずだがなあ
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 16:32:46.86 ID:ZbdccOKsO
>>940
誘導した本人です
「そこまで映画で描かれるのかどうかまだわかんないんですよ」
って回答しかけて、これってネタバレ?と思い自戒のためにも誘導した次第
原作では>>941の通り
何度かここにも書いたけど、もし映画でそのシーンがあるなら
映画的お遊びとして堺さんが演じて右衛門佐とすれ違ったりすると面白いのになあと思ってます
試写会行った人もそれなりにいるはずなのに皆さん口堅いですねw(悪いって意味じゃやないですよw)
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 19:35:19.46 ID:N+ABCXow0
堺さんが老けメイクで老有功でもいいけど、
片や西田敏行なんだから、有功もそれなりにお年の人でもいいな〜
もう撮り終わってるけどw
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 19:42:00.23 ID:3a1tVr6tO
>>940です
皆さんご回答ありがとうございます!
有功が死んではいない事がわかっただけでも救われた気持ちです
そうですね〜私的には誰か有功の役でチラッとでも出てきて欲しいですね
特殊メイクした堺雅人さんでもいいですね
映画も益々楽しみになってきました!
ありがとうございました!
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 19:44:25.94 ID:uzO8UuhX0
>>944
そこでコヒさんですよw
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 20:30:07.50 ID:gP8HhrxJO
コヒさんて有功のお父さんやった人ですか?
その人が老有功やるなら適役だと思う
もし出て来るならですが
うざえもんにワロてしもたやないか
ウザイドラえもんみたいやないか
うたえもんにも似てるやないか
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 21:25:18.24 ID:ij1B8jaP0
うざえもん・・・・笑いが止まらんwwwww
腹筋が、、、
公式見てね
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 21:40:55.80 ID:wociSI8w0
>>935
>>939
関連スレを読んだり調べたりしないで
いきなり質問してしまう人が増えたのかな
堺雅人が有功&右衛門佐の二役を演じる所為か
映画スレとの境が曖昧になりかけているのも気になる
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 21:47:29.87 ID:ij1B8jaP0
大奥を初めて見た人とかは、有功をずっと観ていたいんだろうな
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 21:55:33.64 ID:hgqdWZuU0
しかしドラマ有功は「自分を助けるつもりで他人の苦しみに寄り添える」とか言っちゃってるからなー
綱吉篇で出てきたとしてもマンガどおりのセリフが言えるのかねw
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 22:00:24.03 ID:NtCp5+VO0
小日向さんは有功のパパっぽかったけど老有功とは違うような。
イメージ的には松橋登さんだな、長い事テレビで見てないが。
美声俳優だったしね。
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 22:04:05.20 ID:kb7EyfaI0
もしも堺さんが映画でも有功役で出ていたら、ある意味ギネス的な記録になるのかなぁ……
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 22:29:20.45 ID:ZbdccOKsO
>>949
なるべく映画のことは映画スレでと思ってはいるのだが
公開前だと、結局あのシーンはどう描かれるだろうという
ネタバレを含むやりとりになりがちでついここに書いてしまう
ここは荒らしもいないから…ついつい
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 23:07:20.86 ID:gP8HhrxJO
私も映画は映画板に書きたいんだけどあそこしぬほど荒らされてるんだよね
何なんだろう
映画が始まってもまともに書けるんだろうか
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 00:47:25.85 ID:ho41puML0
>>931さんが初めウザエモンざ・・って書いてあるけど
どうしてウ「ザ」エモンざ・・になったんだろうねw
いやいや私も初めは何て読むのか
覚えるのさえ苦労しましたよ。
しかしウザエモンっていかにもウザそうで面白い。
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 01:06:15.12 ID:UqwdCtDHO
私は今でも間違ってウエモンノスケって読んじゃう
その後あ、エモンノスケだって思い直す
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 01:27:43.67 ID:IGF6Uwh90
ウザエモンざ
最高笑ったwいいわあ

PCに入力するとき私は「う えもん さ」です
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 01:28:19.02 ID:VAXdgwiCO
綱吉が親しみを込めて「ウザえもん」と呼んでたら何か和むなw
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 02:47:12.74 ID:IDB6doa+0
映画の有功は、玉栄が最初に右衛門佐に
会う時に一瞬カットででるだけだよ。
テレビのを使ったみたいだ。
年老いた有功は出ない。
殺生の件で、若き玉栄のシーンも出るよ。

ほんとに、堺さんがどれほど役づくりに
頑張ったか、映画を見て初めてわかるから
見に行ってね。
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 03:30:23.58 ID:mT+fGNN1O
>>960
おお、バレありがとう
なるほど、桂昌院が脳内で思い浮かべるあのシーンね
原作では「一瞬でも見紛うた自分が阿呆やった」だけど
同じセリフでも「そりゃ見間違えもしますがなw」ってクスッとできそうw
映画1回目はなるべく年内に見たいなあ。楽しみ
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 03:47:59.66 ID:2eX1jFG50
菅野とオノマチどうだった?
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 06:18:16.10 ID:EYazOKBd0
此処はドラマのネタバレスレだよね
映画のネタバレは書くべきでは無いと思う
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 09:42:49.63 ID:Jp9rKIUM0
>>960
ドラマをとる前に映画は完成していたから
映画用に撮ったんじゃないか
玉栄はネコのシーンは映画のときよりドラマのときのほうがストーリー順だったから
感情がわかりやすかったと言ってたよ
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 10:38:35.26 ID:2vcy2o5D0
村瀬の映画での扱いが気になるのもわしだけではあるまい
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 12:49:18.59 ID:UqwdCtDHO
>>693
ここが原作既読組のスレでも?
確かにバレは基本的にイクナイ
しかし一部の人達はバレに対して少し神経質過ぎる
玉栄(後の桂昌院)と字幕に入ってるのに「それバレ!」
勢い余ってバレスレにまで「それバレ!」
玉栄のレイプシーンとそれに繋がる若紫殺しが不快&ショッキングで視聴を離れた人が多いらしいが、今の視聴率を考えるとその人達にあれは重要な伏線なので外せないという事を知って貰えたら…。
バレスレは出来た
しかしあそこに基本的な質問をしに来る人達の殆どはわざわざバレスレまで聞きに来ない
それで脱落する奴は脱落しろと高視聴率なら言い切れたかもしれないが、この視聴率だったら本スレ基本バレ上等、バレ知りたくない人専用に分ければ少しは視聴率に貢献出来たかも?
映画板は事実上機能せずドラマもあと残り8話なのに避難所として使う事も許されないのか
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 13:02:42.81 ID:UqwdCtDHO
因みに2chでない某掲示板の大奥スレ(実写ではなく原作を語るスレ)はスレタイが「大奥をかたりましょう」なのに単行本既刊分もバレだから語ってはいけないのだ
理由は家事・育児・介護・田舎に住んでる・貧乏等で「単行本が発売されても皆さんすぐには手に入れられないからだめです」
田舎に住んでたり貧乏だったり時間に余裕がないのにオフ会は決行する
スレ内では今日の買い物やおかずの献立の話を馴れ合いで話してる
2chで規制に巻き込まれる事が多かったのでそこて大奥の話をしたくて何度か呼びかけてみたがおかずの話以外駄目だった
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 13:27:35.37 ID:7XmZLS4y0
2chのスレでくどくど規制してもしょうがないけど
一応、テレビドラマのネタバレスレなんだから、
「映画についてのネタバレですが」って断っていくつか改行を入れるとか、
多少の気遣いはあってもいいかもね。
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 13:35:15.56 ID:M35dyGpv0
>>961
初日と2日目が興行的には勝負らしいよ。
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 15:40:13.55 ID:qxJlHIJi0
TV誌を見てきた
9話はオリジナルエピソード挿入されるだろうけど、10話は殆どオリジナルエピソードではあるまいか
映画に続くように玉栄と徳子のシーンもあるみたいだし
まぁ、原作は10話に当たる部分が数ページしかないから、オリジナルで作るしかないけど
原作読みの私にも納得の出来るラストだといいな
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 16:23:13.75 ID:T9oumMAP0
Pの日記読んだら、もしかして家光は九話で退場なのか?という気がしてきた。
原作どおりにやっててオリジナル部分も原作の進行を妨げているわけじゃないのに、
展開が読めないんだよなあ。
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 16:38:03.76 ID:mT+fGNN1O
ちょっと前にも書いたが、家光は最終話まで出るよ
TV誌のあらすじによると徳子が生まれるのが最終話みたいだし、
3人の姫の誰が跡継ぎにふさわしいか上様が有功に相談するシーンがあるらしい
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 17:48:59.70 ID:UqwdCtDHO
家光、綱吉、桂昌院誰それ…?
将軍の順番?シラネ
そんなポイズンな世の中ならいっその事若紫殺しの件あたりで
「この出来事が後の悪法『生類憐れみの令』に繋がっていく事になるとはこの時誰も知る由もなかった」ぐらいの村瀬ナレ被せた方がわかりやすかったかもしれん
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 19:06:54.62 ID:OckINvN+0
原作みたいに急に〆る方が余韻あってよかったんだけどどう演出するんだろ
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 20:14:04.01 ID:kltsonQf0
>>966以降の ID:UqwdCtDHOはいったい何と戦っているんだ
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 20:18:44.60 ID:Jp9rKIUM0
>>973
原作の雰囲気ぶち壊しだが
テレビドラマというメディアの性格を考えるとそれもありだったかもしれない
977963:2012/12/05(水) 20:59:12.62 ID:EYazOKBd0
>>968
こう言う事を書きたかった
うまく書いてくれて有り難う
原作既読者でドラマを毎週見ていても
映画スレには行かない人もいると思ったから
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 21:48:16.50 ID:wu5Qw5800
安倍氏の政権投げ出し批判=野田首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121205-00000101-jij-pol
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 00:09:41.34 ID:stKxKb3b0
映画見たって人がいたから
映画板のスレになんか情報あるかなーと思っていったけど
あらされてて何も得るものはなかった
公開直前ぐらいまで行かないことにしたよ
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 06:55:29.30 ID:IRjarkoB0
この間見て来たけど映画板のスレは本当にひどい
だからこっちに書きたくなる人の気持ちも分かるけど
ここはあくまでも「ドラマのネタバレスレ」だから
避難所みたく使われるのは嫌な人もいるだろうね
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 09:13:39.03 ID:c9drOdXO0
>>941
>老玉栄と老有功の再会場面は非常に大事だと思ってる
TV誌に、家光の跡継ぎを巡って、有功と玉栄が対立するとか書いてあったので、↑の場面の中にある「有功様には分からへんのや、親って生き物が−−−」の所のやり取りが入ってくるかな?なんて勝手に想像したりして(お夏の皮肉場面を持ってきたように)
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 13:08:12.14 ID:D58OQB7k0
後継者についての相談は原作になかったから楽しみ。
玉栄が予言通り将軍の父になるのなら、
生まれたのが女の子でしかも三女な時点でかなり望み薄。
ここで一足飛びに後継指名してもらわないとって、玉栄は当然思うし、
上様だって、予言を信じて玉栄を抱けと勧めた有功を小1時間問いry
二人を予言で振り回したことになる有功がどう答えるのか。

まさか、家綱が子梨のまま、綱重が綱吉より先に死ぬなんて、誰も思わないもんね。
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 13:16:51.01 ID:RBRCl1HzO
TVぴあの磯P日記に玉栄のラストシーンは後の桂昌院をしのばせるような衣装、ってあった
きっと派手めな袈裟なんだろなw
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 13:54:02.30 ID:s2/QCzl20
映画予告で見る袈裟はすごかったな…
菊見の時の発言といい、
玉栄って本質的に分かりやすく派手ハデなのが好きなのか。
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 14:25:49.50 ID:Jk3YVUFR0
右衛門佐の贈った西陣織の袈裟も、自分好みだと言ってたものね。

そろそろ次スレを誰か。
私はムリで御座います。
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 14:48:31.54 ID:nWXAvklWO
原作の玉栄のセリフはどうしても大阪弁で読みたくなる
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 15:24:28.77 ID:8Zabw4EH0
有功と右衛門佐が別人だとやっと理解した
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 16:31:02.09 ID:BNG3qNWT0
>>987
二人が対面する場面、漫画であるよー。
対面というか遠目に目が合って会釈。
ありことは出家してるから別の名前(何とか院)だけど、メガネが家光公の寵愛を一身に集めたお万ことありことさま、と佐に説明してた。
ありことは、美老人になってるw
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 16:45:44.64 ID:c9drOdXO0
970をカキコんだものです
970がスレ立てするんでしたっけ?
でも、立てることが出来ません
お手数をおかけしますが、どなたかお願いできないでしょうか
宜しくお願いします m(_ _)m
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 17:04:06.02 ID:HHiePISE0
>>989
ノシ
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 17:06:29.53 ID:HHiePISE0
次スレ
【ネタバレ】【金10】大奥 〜誕生〜 ネタバレスレ3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1354781160/
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 17:13:17.06 ID:RBRCl1HzO
>>991
めでたい
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 17:57:12.15 ID:RBRCl1HzO
玉栄の部屋らしき写真もあったな<TVぴあ
襖は玉栄の家紋の柄だった
西田さんになる前の若い玉栄の徳子溺愛描写は原作にはないから楽しみ
あとはお褥すべり演技後の堺さんが放心状態だったとか
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 19:59:32.11 ID:c9drOdXO0
>>991
989です
誠にありがとうございました m(_ _)m
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 22:19:31.44 ID:RBRCl1HzO
お玉部屋の写真はザテレビだったわ
堺さんは演技中がトランス状態でその後ぐったり、だった
うろ覚えで書くと大体間違ってるな
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 22:25:14.43 ID:RBRCl1HzO
↑ザテレビジョンね

あーケータイからは書きづらい
すいません少し落ち着きます
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 23:00:55.32 ID:c9drOdXO0
もぉ〜ひ〜とつ寝〜ると大奥だ〜

という訳で、ダビングしながら1話から観ていたら、ドラマってちゃんと年号入れてるんだね
で、有功の年齢はどこにも出てこない(うまいなぁスタッフ)
原作は年齢を言う場面が何回かあるが、ドラマではセリフになっていない

どうりで、原作などを読んでいないであろう公式掲示板の方たちが、有功を大人っぽく見ているわけだ
8話放送後、上様の年齢が分かったので、そこから玉栄そして有功の年齢を推測していた方が、有功は28歳かしらとカキコんでいた
いろいろ間違ってるけどw

「有功18歳」は、堺さんのインタビューとかで言われてただけなんだね
セリフにはなってなかったんだ
ドラマをよく観て考えたら、ドラマでは有功と上様は2つ違いになってる
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/07(金) 02:20:37.78 ID:cLWsuB9tO
>>995
なぜにトランス状態…
一世一代の腹芸を演じる場面だからか?
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/07(金) 04:55:35.46 ID:GpVzmpR7O
入り込みすぎて意識があっちへ行っちゃったってことだよね
多部ちゃんも「だあだあ」泣いてたらしいし
どんな渾身のシーンになっているのか楽しみだ
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/07(金) 04:58:34.01 ID:xpDOZqvGO
母上、1000熊でございます!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。