【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1306534055/
【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1304941541/
【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1303790543/
【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1302106493/
【JIN-仁-完結編】新キャスト予想スレ3(ネタバレOK)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1299333540/
【JIN-仁-完結編】新キャスト予想スレ2(ネタバレOK)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1296879389/
【JIN-仁-完結編】新キャスト予想スレ(ネタバレOK)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1288340061/

・・・今後の放送予定・・・

6月12日(日) 21:00〜21:54 第09話 坂本龍馬暗殺
6月19日(日) 21:00〜22:04 第10話 南方仁暗殺 ※10分拡大放送
6月26日(日) 21:00〜22:54 最終話 包帯男の時間旅行 ※2時間SP放送
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 01:31:19.49 ID:fdVWZb/10
第9話
龍馬暗殺の日が間近に迫り、歴史に逆らってでも龍馬の命を救おうと固く決心した仁は
咲と佐分利と共に京へ向かう。
道中、医者のいない村で医療活動をしながら険しい道を進む一行だったが、
京に到着しても龍馬の行方は一向につかめなかった。
京では龍馬を狙う不穏な男たちの影が・・・
そんな折り、仁の前にかつて仁が命を救い、今は龍馬を警護する役目に就いている東が現れる・・・
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 01:33:35.26 ID:fdVWZb/10
第10話
仁は遂に龍馬と再会するが、周りには龍馬を狙う者たちが。
一方、江戸ではペニシリンの間違った製造法を教えて死者を出したと
山田が厳しい取り調べを受ける。
事情を知った勝らは三隅の陰謀を疑う・・・
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 03:58:44.33 ID:ot99NxDT0
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 13:38:40.82 ID:LfG+Kkma0
5年ぶりに1000ゲットしたんで、記念あげ
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 13:40:16.21 ID:VcnHRl050
>>5
おめおめおめ〜
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 13:51:19.45 ID:rp2FxbHxP
とりあえず現時点での大方の予想では、仁が現代に帰って咲と離れ離れのEND
そうなると現代へのタイムスリップ以後を変える必要があるな。
負傷してタイムスリップした先の現代では、
江戸から来た仁がそのままアジャストされる感じかな?
仁が眼を覚ましたら、既に頭の負傷箇所は処置済みで
「南方先生は階段から落ちて負傷したんですよ」「ここは仁友堂病院ですよ」みたいな。
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 14:02:47.75 ID:VTs3nvWYO
>>4
洪庵先生、何してはるんですか
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 14:05:02.81 ID:th/zKPTN0
>>7
公園のシーンまでは基本的に原作と同じだよ
そこから先がドラマオリジナル
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 14:17:50.63 ID:FT8xR+2s0
現代でnewミキと出会うこと自体が元サヤ臭プンプンだ
いっそミキは男で生まれてりゃいいのに
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 14:19:52.50 ID:XY0hqLIQ0
仁先生は現代に戻るだろうけれど、
そのまま咲さんと離ればなれ、というラストは考えられないなぁ。
しっくりこぬ。
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 14:20:44.72 ID:rp2FxbHxP
>>9
公園のシーンまで原作と同じだったら、ベンチに座っていたのは誰になる?
原作通り記憶のコピーされた仁だとしたら、江戸から来たほうはどこへ行っちゃうのか。
もしくは現代にいたほうがタイムスリップして、江戸から来た仁が残るとすると、
いくら外見は仁とはいえ、身元不明の患者が医師に取って代わるのは無理がある。

やっぱりその前から変えないと無理だと思うが。
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 14:33:26.01 ID:VTs3nvWYO
>>10
男色ですねわかります
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 14:35:22.89 ID:th/zKPTN0
>>12
仁A:1話の包帯男
その後どうなったかは不明

仁B:1話からの仁
最終話で咲を救うため現代にタイムスリップするが仁Aのように重症を負い
東都大学病院に運ばれる
手術後に仁Cと揉み合いになるがタイムスリップに成功し、橘家に婿入りし
仁友堂大学を設立
咲との間に子供は産まれず喜市を養子にする

仁C:最終話で仁Bを手術する(東都大学病院勤務)
手術後にホルマリン君や薬品を持ち出した仁Bを発見し揉み合いになる
やはり1話のように過去に飛ばされた?
→やろうと思えばこれで二周目が作れるw

仁D:階段落ちをした後に目覚めた仁(仁友堂大学病院勤務)
歴史改変後の仁Dに仁Bと竜馬(未来予知能力付き)の記憶がコピーされた存在
仁Bが過去に戻った後に東都大学が仁友堂大学に変化している
この世界の仁Dは過去に飛ばされず普通に階段から落ちて頭を打って入院
メインの人格は仁Bで必要に応じて仁Dの記憶が引き出される

公園に座っているのは竜馬が復活する前の仁Dだよ
仁が涙ぐんでいるところで「センセはほんに泣き虫じゃきに〜」
といって出てくるのさw
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 14:44:41.57 ID:m5Bc/blL0
1おつ
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 15:16:46.63 ID:RH5X4b270
>>1


石丸、森下、平川、綾瀬
この4人が揃うと悲恋のイメージしか浮かばない
愛し合う主人公とヒロインは離ればなれ〜みたいな
原作ラストと違うのは確定してるし

セカチュー→ヒロインが死んだ為に一生逢えない間柄に
白夜行→主人公が死んだ為に一生逢えない間柄に
JIN→原作ラストと違う展開で、ここもまた一生逢えない間柄に?
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 15:20:00.59 ID:e6AyUcoV0
悲恋が蔓延るから映画やドラマがつまらない
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 15:30:03.76 ID:8+x0ZLhHO
自分は基本ハッピーエンド主義なので、やっぱり咲さんには幸せになってもらいたい。
あのまま仁先生が行方不明なんて可哀相。
原作通りで良いよ。悲しむのは記憶コピーされた先生だけで。
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 15:31:55.59 ID:kCimIccf0
セカチューと白夜行は森下の手垢が付く前から「そういう話」なんだろうけど
JINを「そういう話」にしたら原作レイプもいいとこでしょ
せっかく原作派と実写派が共存できてる稀なケースなんだから、そのままの評価で終わって欲しい
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 15:40:51.46 ID:EIx+YNkW0
 いとしき日々よ  (仁→咲への想い by平井堅)

たとえ時がうつろうと 縫いあわせた絆は決してほどけない
ああ あなたの声は 忘れれば忘れゆくほどに 焼きついてた
あなたの手を 強く握ることも あなたを抱き締めることも
許されない運命(さだめ)だと知ってても
その笑顔に その涙に そのひたむきな想いに触れたかった
心から
いとしき日々よ サヨナラは言わないで
あなたに会いたくて もう一度会いたくて 届くまで叫びつづける
忘れはしない この体が消えても
あなたに吹く風よ あなたに咲く花よ
あなたと追いかけた明日よ また会いたくて
今も胸に残るよ 世界で一番美しい夕陽が
ああ その瞳には 不安より大きな希望が輝いてた
ただ近くで 見つめあえるだけで 幸せのすべてを知った
道のさきに悲しみが待ってても
その願いを その言葉を そのひとすじの光を守りたかった
いつまでも
その笑顔に その涙に そのひたむきな想いに触れたかった
心から
いとしき日々よ サヨナラは言わないで
あなたに会いたくて もう一度会いたくて 届くまで叫びつづける
忘れはしない この体が消えても
あなたに吹く風よ あなたに咲く花よ
あなたと追いかけた明日よ また会いたくて
いとしき日々よ いま歩きだそう

*石丸Pが歌詞の書き直しを何度も要求
→石丸が思い描く仁と咲が直接的に反映されてる=ドラマでは悲恋を描くか?
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 15:48:35.55 ID:9Ws3ldeF0
>>12
>いくら外見は仁とはいえ、身元不明の患者が医師に取って代わるのは無理がある。
タイムスリップ物の法則として、タイムスリップ直後に着ているものや当人の年齢は
作者が勝手に設定できる。

平成を生きてきた仁を幕末に飛ばして、幕末から帰ってきた仁が医者の格好をして
未来に手術をしてもらって、次の日「私が執刀したのよ」と展開することは問題がない。

つーわけで、咲が死にかけるエピソードは放映されないと思うので、仁が再度幕末に
タイムスリップする必要がないので、めでたしめでたしだな。

仁が平成にタイムスリップするとこで咲との関係をちゃんと描いたら、咲が明治時代を
どう生きようと関係ないだろ。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 15:52:05.61 ID:orrMbl+7O
三話のラストで仁先生が言ってたことが全てじゃん
「…だけど、この時…全ては既に始まっていたんだ。“残酷で優しい未来へ”と…」
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 15:57:56.80 ID:9Ws3ldeF0
最大の問題は、原作もテレビドラマも、階段で包帯男は転落していない。

これをどうするつもりだ?

原作は、落ちてもいないのに、咲を助けにまたまたタイムスリップして、
ちょうど都合のいい時空にいきついていたわけだが、テレビではどうすんだろ。

未来に手術してもらって助かる程度を狙って自分で階段を落ちるんだろうか?
となると、その時点で、江戸からタイムスリップしてきた仁は、未来が普通に
生きて医者として活躍していることを知っていないといけないわけだが。。。

ワクワク
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 15:59:41.43 ID:If/0MNJl0
>>21
>咲が死にかけるエピソードは放映されないと思うので

石丸が雑誌インタでやる事を匂わせてるが?
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:00:03.08 ID:rp2FxbHxP
>>14
長々と書いたところに悪いが、それだと仁と咲が分かれるラストにならんだろ。
仁Bが江戸に戻るなら原作のラストと同じじゃないか。>>7で書いたこと読んでくれ。

>>21
問題大有りだろ。
この場合、若い仁が幕末へタイムスリップして、
包帯仁はタイムスリップしてないんだから着てる物や年齢が変わるわけがない。
変わるとしたら江戸時代から現代へタイムスリップした直後でないとおかしい。
この辺りの状況をちゃんと理解してるか?
その世界に居る者にとっては、医者の仁がいなくなって(タイムスリップ)、
身元不明の頭手術した患者(江戸からきた仁)が残っただけなんだぞ。
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:02:20.28 ID:9Ws3ldeF0
>>19
原作レイプとか、いいたい気持ちはわかるが、それは原作が、人情的にも
タイムスリップ物語的にもちゃんと筋が通っている場合。

人道的に破綻し、パラレルワールド理論的にはまったく説明不足の糞原作を
ドラマ化してもらって漫画の売り上げも伸ばしてもらったんだから、レイプ
なんて表現はおかしい。
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:18:47.61 ID:b/yvF+reO
>>26
人道破綻してパラレルワールド説明不足という点を具体的に説明汁
&お気軽テレビドラマではそれをどのように補えたのかもちゃんと説明汁。
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:19:06.26 ID:th/zKPTN0
>>25
だから原作のラストが仁Dと咲が別れる脚本家好みの
悲恋のラストなんだから、わざわざ変えないってば
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:23:11.37 ID:b/yvF+reO
また、包帯男が転落していないのを問題視しているが、転落しないとタイムスリップしないという設定は誰が決めたのか?
実は転落しなければタイムスリップは出来ないという供述も事実も存在しない。
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:25:21.53 ID:th/zKPTN0
包帯男の立場で考えてみるといいよ
タイムスリップできるかどうかはわからないけど
自分から階段落ちをするしかない
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:26:22.17 ID:9Ws3ldeF0
人道破綻
 主人公が、2人に分裂して、1人は明治時代に死亡している。
 もう1人は、野風子孫のアラフォバツ一ばーさんと結婚?して幸せにくらしている
 いずれは死ぬはずなんで、1人の人間が2回死ぬことになり、人道的に破綻している。

パラレルワールド説明不足
 最初に主人公が幕末にタイムスリップしたはずなのに、最終的にそのタイムスリップ
 はないものになっている。
 これについて、原作厨は、漫画板で勝手にパラレルワールドの理屈にのっとり
 歴史が確定しているから問題ないとか理解したつもりでいるが、原作にそのあたりの
 説明はまったくない。
 説明は冗長だとの意見があるが、原作では、スタッフのその後や喜一のその後など
 ぐだぐだと説明しており、読者の想像にまかせる気はまったくなかったようである。
 それなのに、主人公が2人に分裂したり幕末へいく仁がいなくなったりパラレルワールドの
 説明がまったくされていなし。

で、テレビドラマだどうするか、楽しみなわけだがな。
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:28:11.10 ID:rp2FxbHxP
>>28
仁Bと咲がくっつく展開が悲恋になるのか?
視聴者でそう認識する奴なんていないと思うぞ。
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:29:44.33 ID:b/yvF+reO
過去に実際にあったという時空の歪みでは、高速道路を走っていた前の車が
煙にまかれるように消えてしまったり、自分の庭を歩いていた兄が
妹の前で忽然と消滅するといった事件は実際に存在する。
時空の歪みは常に移動していると考えられているので、転落=タイムスリップの
条件とするのはあまりに短絡的。
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:29:54.06 ID:th/zKPTN0
>>32
仁Bと咲は幸せになっているから、仁Dの不幸さが
際立つわけよ

たぶんこの二つを対比して涙を誘う演出にすると思う
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:32:10.33 ID:9Ws3ldeF0
>>28
原作のラストは、仁と咲が二人で仁友堂を大きくして死んでたと思うが。

わざわざ子供は出来てないのがどうのこうのくどくど説明してたと思うし。

で、よくみりゃ、原作厨の世界で仁はDまでいって4人に増えてんのかw

人間の物語として破綻ではすまないなwww
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:35:20.19 ID:9Ws3ldeF0
>>33
この物語において、説明されているタイムスリップのきっかけは斬られるか転落なわけで。
って、包帯男になる仁が平成にタイムスリップしたきっかけってなにやったっけ?
斬られたんだっけ?

で、包帯男が階段からどうやってタイムスリップしたのかについて、原作はまったく説明していない。

37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:36:27.31 ID:BErCg1cT0
>>28
仁Dなんて、仁Bの記憶が移植されただけのコピー男だよ
ドラマを悲恋物に変えるなら、
今みんなが見てる仁Bと咲を引き離す事でしょ?
>>20の歌詞内容みたいに
ホスミシンを持って仁Aのマネしてタイムスリップを試みたものの…出来なかったという感じで
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:37:50.72 ID:BErCg1cT0
>>34
それなら原作通り
ドラマラストは原作ラストと異なるというのを念頭に考えないと
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:38:09.08 ID:rp2FxbHxP
>>31
12巻の川辺での仁と咲の会話を見直せ。これでわからなければそれまで。

>>33
この物語の中で確認できるタイムスリップは転落によってしか発生していない。
それ以外でも発生している箇所を出せないから、実際(?)の事例なんか出しても無駄。

>>34
まあ個々の感じ方は自由だけど、それで涙を誘う演出にはならないよ。
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:38:16.48 ID:9Ws3ldeF0
で、はっきり書いておくが、漫画板では仁ABCDの理屈が通っているみたいだが
ドラマではまだ仁は分裂していないし、今後どうなるかわからないので、
当たり前のように仁Aとか仁Bとか書かないほうがいいかと思うぞ。
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:38:58.53 ID:th/zKPTN0
>>37
仁Dが自分がコピー品にすぎないというのを
自覚しているのも悲しさ倍増なんだけどな

コピーであってもまぎれもなくこれまでの体験
をしてきた仁なんだよ
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:39:22.87 ID:b/yvF+reO
>>31
別人の昔の記憶を移植されただけで、そもそも同じ人間じゃないんだけどね。
ちゃんと原作読んでいれば理解出来そうなもんだがな。
二人に別れたと思い込んでるから混乱しているんだね。
実は包帯仁が他人の知識も吸収出来て記憶さえも変えられるというスーパータイムトラベラーなのですよ。
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:43:21.21 ID:rp2FxbHxP
「分裂」とか書いてる時点で何も理解していないのがバレバレ
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:43:29.04 ID:9Ws3ldeF0
>>39
>12巻の川辺での仁と咲の会話を見直せ。これでわからなければそれまで。
漫画を買う気がないので不可能www

で、なりゆきはどうあれ俺がいってるのは、主人公が1回ではない回数で死ぬ
ことが人道的に破綻しているといってるわけだ。

何回もタイムスリップしていたら、同一空間に主人公が複数存在することは
ありえるが、人の一生が途中から分離して何回も死んだら、人の物語として破綻している。
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:45:13.73 ID:9Ws3ldeF0
>>43
別に原作を理解しているなんて書いてないし、理解していることがえらいとも
思わない、ほんまゆとり前後は教科書を理解していることがえらいと教育されてる
からこまったもんだw

すくなくても、原作厨の理解として、仁はABCDと4人に分離してんだろが。
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:48:08.58 ID:th/zKPTN0
>>42-43
彼の主張は「主人公=一人であり、それが分裂すると物語
は破綻する」ってことだからいくらいっても無駄ですよ

主人公目線のみで俯瞰するという概念がないのかもしれない
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:52:42.25 ID:skzAX+hm0
>>42
なるほどねえ、そういえば原作では南方仁は階段の下で
発見されてからずっと昏睡状態だったんだもんな。
ということは、タイムトラベラーの包帯の仁に翻弄された被害者だったってことか。
江戸での記憶も残されたまま、知識とかいいとこ取りされちゃったわけだね。


48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:52:52.34 ID:8+x0ZLhHO
原作とドラマの最後が違うというなら、野風の子孫には出会わない。
そっと遠くから見かけて幸せで良かった。で終わりで良いわ。
だから江戸には戻って欲しい。
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:54:42.37 ID:LD0Sl+dp0
石丸×森下×平川の毎度毎度同じ手法でもある
初回冒頭に仁の泣き映像を採用&目情の無言の問いかけ映像から考えて
現代と過去に離れるラストで
新しく生まれ変わったミキを見かけても心は動かずにサキサキ言う展開になるだろうね
ミキと恋愛を匂わすラストなら「いとしき日々よ」は普通に仁→ミキの曲になってた筈だろうし
過去の咲が現代の仁に語りかけて、現代の仁が過去の咲に語りかけて
2人とも1人で医療の道で、仁友堂で頑張る決意を語ってで終了

森下が大好きな切ない結末
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:55:05.00 ID:rp2FxbHxP
>>46
そうだね。「自分が理解できない=物語が破綻している」
って理屈だから、何言っても無駄なようだ。
原作を読んでもいないのに「説明不足」って常識の範疇超えてるわ
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:55:28.25 ID:9Ws3ldeF0
>>46
じゃあ、赤頭巾ちゃんが生まれて死ぬまでの物語で、赤頭巾ちゃんが道を歩いて
いる途中で2人に分裂し、かたっぽがオオカミに食われたけど、もうかたっぽは
おばあさんと幸せに暮らしましたとかいう話をされても、納得するのか?

これでもなっとくするのなら、物語を楽しむ基準がまたく違うので、たしかに
議論しても無駄だ。

最初っから、4個のパラレルワールドに仁がそれぞれ4人いて、そのワールドをいきき
してたって物語なら、パラレルワールド物ということで納得はできるが、原作には
パラレルワールドの説明はない。
原作で書かれているタイムスリップ物は、1人の主人公が時間軸を移動するだけ。
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:55:49.21 ID:FT8xR+2s0
仁ABCDをアホな自分でもわかるように図で説明お願いします
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 16:57:35.55 ID:9Ws3ldeF0
>>50
原作のパラレルワールド理論が理解できてないって言ってるだけだが。

物語の最後に主人公が4人に分裂してんのに、人間の一生が語れたと思うか。
人道的に破綻というのはそれ。

54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 17:01:05.75 ID:LD0Sl+dp0
>>53
先週の日曜日に
ホスミシン持って逃走する仁を仁が追いかける撮影してたよ
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 17:04:23.68 ID:CttrtbEy0
>>52
漫画板で質問したら、丁寧な回答がもらえると思うぞ。

くりかえすが、「最後に主人公が複数回死ぬ」漫画やドラマを素直に受け入れる」
という人間が俺と議論できないというのなら仕方がない

まあ、不老不死とか同時進行の異次元空間の話なら納得できるが、この物語は

現在流れている時空のなかで主人公が時間軸のみを移動する話。
複数の時空の話であると原作が最初から書いてあるのにドラマに
そういう設定がないなら、その部分もドラマオリジナル
なわけだな。

どうなるんだろ。


あ、Emobileが切れたんでIDが変わるわw

て、出かけるんで、これで終わり
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 17:07:24.90 ID:th/zKPTN0
>>50
まあ原作でパラレルワールドに関する説明が不足して
いるのは事実だけど、そこは読者が想像できる余地が
あるってことでw
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 17:24:46.25 ID:ko4studl0
ま〜〜た俺様ルールの長文連投粘着馬鹿が現れているのか
てめえの頭の悪さはウザスギだ ボケエ
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 17:25:11.65 ID:ZFO0fjLs0
>>52
漫画板常連の自分が説明してやるよ

仁A→包帯男(時空の彼方に消滅)

仁B→東都大医師(現代大活躍中の仁)
仁Aに出会い江戸にタイムスリップ
咲を助ける為にホルマリン龍馬が現代に1度戻してくれる
ホルマリン龍馬を摘出後、仁Aと同じ行動を取って無事に江戸に戻ってくる
咲を助けて結婚して橘仁に改名

仁C→東都大医師(時空の彼方に消滅)
仁Bの手術をして逃亡する仁Bを追っかける

仁D→仁友堂大医師(コピー)
非常階段で発見され脳に軽い腫瘍があり手術して目を覚ますと
仁Bの記憶が移植され龍馬の声が聞こえる人間に
仁Bが無事に江戸に戻れた事で歴史が改変され仁友堂大医師に変化
タイムスリップ経験は無いものの
江戸での生活、咲との関係が自ら体験したかのような錯覚に陥る
10年後、野風子孫マリーと出逢う
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 17:55:15.54 ID:FT8xR+2s0
>>55
>>58
超ありがとう。
二つだけ質問させて。
仁Aは野風の運命が変わったことで取り残された世界が消滅したって事?
仁BとCはタイムスリップした時点で別人扱いなの?
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 18:00:31.66 ID:FT8xR+2s0
あ、原作にはミキ出ないから野風関係ないね
一つ目の質問はナシで
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 18:03:24.73 ID:yLX8BMGrO
>>56 説明過多空想科学小説

野暮いな。
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 18:29:30.66 ID:th/zKPTN0
>>59
原作ではそこらへんははっきり説明されていない

でも、世界はそれぞれ存在していてZ→A→B→C
→D→E…とリング状に連鎖していると考えたほうが
比較的矛盾が少なくなると思う

単純なパラレルワールドだとお初が助かると仁が
消えるとかドラマでの写真の話の説明ができなくなる
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 19:34:23.88 ID:FT8xR+2s0
>>62
さんきゅ、あんま真面目に考えないことにしたw
みんなの言ってる仁ABCDの区別が出来ただけでも勉強になったよ!
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 19:40:01.11 ID:VTs3nvWYO
いっそ四人の仁先生が手術する展開に汁wwww
想像してワロタwwww
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 19:41:36.07 ID:s/2ERdae0
どーでもいいけどID:9Ws3ldeF0の言う「人道的」の意味が間違ってる。
日本語が不自由な人間が何を言っても説得力ない。
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 19:44:33.87 ID:GKkdV6zu0
既に破綻臭がプンプンしますね・・・
回収できないなら、あんまり無理しないで欲しい・・・
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 20:10:57.43 ID:yLX8BMGrO
前シーズン、手習い先生になる野風→予備校講師の印象の未来でEND。
今回、原作通りルロン婦人になった野風。

はてどうするどうする?
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 20:18:32.66 ID:gBe0mfAf0
>>67
パラレルワールド的解釈では主人公の行動によって
世界は無限に別れていく、が定説なはずなので問題なし!
とはいかないか…
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 20:22:09.42 ID:/hojyVzM0
>>14
何故BとCの2人の接触で3人目のDが生まれるの?
増殖はだめでしょ(笑)
>>23
この物語内で生きてきた仁は現代の仁と共に落ちたよ
>>56
同意(笑)
まあ原作は無理矢理終わらせた感がある(事実は原作者のみ知る)から
最低限の説明にとどめた
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 20:43:25.45 ID:th/zKPTN0
>>69
仁Bが過去に戻った結果、世界が分岐して東都大学が
仁友堂大学になり、あの場所はその決定的な場所
だったから意識のコピーというイレギュラーなことが
起きたのだと解釈している
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:24:13.18 ID:ZFO0fjLs0
橘未来に脳腫瘍が発券される。手術をするのは仁先生。
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:29:36.14 ID:yLX8BMGrO
>>71
券売機 「ただいま回数券を発見しております、暫くお待ち下さい」
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:31:23.44 ID:/hojyVzM0
>>70
意識のコピーはいいんだけど、体が増えるのって
1+1=2のはずが1+1=3に。。。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:08:58.21 ID:th/zKPTN0
>>73
いや、肉体が増えたのではなくて世界が増えたの
1+1=2が1+1+1=3に変わったと考えてみて

平均値を取ると2÷2=1と3÷3=1で変わらない

これだと一つの世界につき一人の仁だから
あふれそうにないでしょ?
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:11:18.56 ID:GKkdV6zu0
で、ループしてまた増殖して無限に続くマルチ商法みたいになるんでごわすか?
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:14:14.05 ID:hvIGQw3/0
二人の仁が同一時間軸に存在することで時空にひずみが生じ、
意識のある二人の接触により、ひずみが最大限に達しタイムホールが発生する。
これまで何度もこの事象が繰り返されていた。
そして、包帯仁と医師仁のうち、これまでは医師仁が過去へタイムスリップしていた。
それは即ち「歴史の修正」が発生することを意味しており、未来(現代)の時空は不安定な
状態が継続していた。これは写真の変遷や仁の消失で表されている。

だが、最後にこの物語の主人公である包帯仁が過去へタイムスリップすることにより、
この連鎖に終止符が打たれ、現代の時空は安定化し、最終的な世界への書き換えが行われた。

東都大学病院は存在せず、そこにあるのは仁友堂病院であり、あかね屋が存在し、
過去のどの世界よりも医療の進んだ世界だ。
この世界こそが歴史が望んだあるべき正しいルートであるのだろう。
これまで何度も歴史の修正に挑んで、最後に仁は正解にたどり着いたのだ、と解釈している。
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:13:27.18 ID:UMaNU+JK0
なるほど輪廻転生から解脱したわけですね
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:48:55.16 ID:QFZH5+2h0
>>58
すごく分かりやすい説明、ありがとう
ドラマがどういう結末にするか楽しみ〜
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 02:48:00.57 ID:pO7c9T3J0
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 05:07:08.58 ID:q6fcTJllO
馬鹿だから、未だに四人の仁の概念がよくわからない。
仁A=仁B(タイムスリップ発生時から数えて)の四年後
仁B(タイムスリップ以前)=仁C
仁D=仁Bが明治を生きたタイムライン上の別物

包帯男の仁Aと手術をした仁Cが同時に存在するのはわかるが、第1話と最終回では
視点が入れ代わっただけで同じ時間の同じ話なんだよね?

81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 06:17:45.30 ID:DyWJEdCX0
今日で咲さんクランクアップ。
で、仁先生は図書館のシーン16日が最後か?
順番通りに撮らないのは分かるが、現代の撮影で終わるとなると、色々考えてしまう…。
前作のクランクアップは最後のシーンだったよね。
前作あんだけ泣いちゃったから、今回のクランクアップ、号泣どころじゃないだろうな。
本当に終わってしまうんだな…。寂しいな。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 07:33:44.40 ID:UMaNU+JK0
>>80
同じ時間の同じ話だとすると矛盾が出てしまうので
ひねり出されたのが仁4人説

例えばドラゴンボールのように世界が分岐していて
元の世界に戻る話だとしたら、お初と写真の話が
説明できなくなる

元の世界に影響はしていないから、仁や写真が
消えることもないはず

ではどうすれば、消えるのかというと仁Aが仁Bの
世界に移動し歴史を改変した結果、仁Bが生まれ
仁Bが仁Cの世界に移動し歴史を改変した結果
仁Cが生まれ…仁?が改変した結果、仁Aが生まれ
と円形に世界が連鎖していると考えれば仁が一人
でも生まれないと全部の仁が消えてしまうということ
になる

これだと確かに不安定なので>>76さんの解釈は
いい線をついているのかもしれない
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 09:00:16.84 ID:mRdJ0mxD0
>>80

最終回というのがどんな話になるかわからないがABCDそれぞれタイムスリップの回数が違う。
Aは行って戻ってくるだけ。
Bは戻って来た後にまた江戸に行く。
CDはタイムスリップを体験しない。
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 09:07:01.85 ID:q6fcTJllO
>>82
>>83
ありがとうございます。
ドラマが終わってから、原作じっくり読んでみます。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 09:42:26.47 ID:fubdnmK80
野風&未来はクランクアップした?
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 09:47:13.81 ID:mRdJ0mxD0
>>84

あんたの最終回がどんな話だったのかが気になる。
8755 :2011/06/12(日) 09:47:14.04 ID:NZbt/WAS0
だだいも

で、結局、漫画板でやってたことを繰り返して満足してるみたいだが
人の一生が二生になってることを人の物語として許せるかどうかがもっとも大きな問題なわけだ。

で、タイムスリップ物のこれまでの常識として、同一空間(それも見える範囲)上に同一人物が存在できない
という非科学的wな法則があったりしたんだがそれを打ち破って2人の仁が存在したってとこまでは評価に
値するんだがまともに理論展開せずに、最後に仁を2人を別の時間軸上に物語の流れ上の同時上に存在させて
人生を終わらせたことが糞なわけだ。
人の一生の流れは一つでないと物語は成立しないというのは、医者の活動を主にした小説や漫画の原則。

-Jin-仁が、タイムスリップやパラレルワールドを題材とした物語でその理屈をメインにして理論展開すれば
100人くらいに分裂してもいいんだろうが-Jin-仁って、江戸時代に梅毒にかかった女郎を偶然タイムスリップした脳外科医
が助けるって話て、あくまでもメインは脳外科医の物語で、タイムスリップの理屈の説明は不足している。

漫画板で長々と殺気立って議論しないと落ち着かなかった原因を考えるとわかるだろ作品中の理屈説明が不足していたに他ならない。
タイムスリップマニアが自分の知識を総動員して「補足」し一般読者に説明してあげただけ。
作品は、説明不足の糞漫画に他ならない。
8855 :2011/06/12(日) 09:49:09.93 ID:NZbt/WAS0
さて、今日の放送中に龍馬は死ぬんだろうか、来週に続くんだろうか?
延長の部分が、斬られるシーンなのか緑膿菌で絶望して臨終・葬式シーンなのか微妙。

まあ、原作どおりの展開になるんだが原作だと暗殺ではなくて事故死だよな。

龍馬暗殺と決め付けてるテレビのタイトルもどうかとは思うが、まあ許容範囲w


89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 09:53:09.19 ID:mRdJ0mxD0
>>87
>で、タイムスリップ物のこれまでの常識として、同一空間(それも見える範囲)上に同一人物が存在できない
>という非科学的wな法則があったりしたんだが

そんな常識は存在しないよ。
法則だと思い込んでずっと前から騒いでたのはお前一人だけ。
9055 :2011/06/12(日) 10:02:58.01 ID:NZbt/WAS0
>>89
人の一生が二生になる物語を面白いと許容できるかどうか?
この意見の違いだ。

特殊なSF物語として、人間が増殖することの説明を主として語られるなら
作品として成り立つが、医療行為をメインとしているこの作品のおまけに
できるのは、単純なタイムスリップくらい。

説明が欠落している糞作品だな。

91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 10:12:00.34 ID:mRdJ0mxD0
>>90
>人の一生が二生になる物語を面白いと許容できるかどうか?

人道的wに許されないとは思わない。
歴史が改変されるんだからパラレルワールドくらい常識だろ。
ドラゴンボール知らない世代?
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 10:16:56.91 ID:NZbt/WAS0
>>89
あ、ごめん。
その、タイムスリップ物が法則にしてた話の方か。

その常識については、俺は否定していたが、タイムスリップ物の作者の間でその法則が
あったって書いてんだよ。

具体的雑誌名は覚えてないが、マニア雑誌に「同一時空に同一人物は存在できない」と
それらしい理屈をつけて説明してあった。

作品としてアホかと記憶してるのは、筒井の時を掛ける少女のなかで、脈略もなく場所
を移動して、同一空間(っても見える範囲だな)から出かけたりしてアホかと思ってた。

科学的根拠(その法則がなりたったらタイムスリップはおきないw)のないその法則を
無視したことは、俺として、作品として評価できるっていってるわけだ。

93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 10:22:43.81 ID:mRdJ0mxD0
>>92
>具体的雑誌名は覚えてないが、マニア雑誌に「同一時空に同一人物は存在できない」と
>それらしい理屈をつけて説明してあった。

雑誌名と誰が言ったのかをちゃんと調べ直せよ。
SFの世界ではそんな常識は存在しない。
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 10:24:22.56 ID:NZbt/WAS0
>>91
ドラゴンボールは、登場人物のパワーが無節操に増大してたが、脈略も無く登場人物は増殖しなかっただろ。

コピーとして同じ機能を持つキャラクタは増殖してたかと思うが、物語を構成するキャラクタは単一だったと思う。

まあ、仁Dを単純なコピーとしてなぜか現代に残る無意味な物体として語るなら問題ないとは思うが
仁の本体として、アラフォバツ一バーさんと結婚して主役として終わったやん。

で、空気兄を助けた仁は時空のかなたに消えたって、なんでおまいらは納得できるんだ?
俺には納得できんぞwwww
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 10:28:24.02 ID:NZbt/WAS0
>>93
んじゃあ、そこは取り消すわ。

「時をかける少女」で、主人公が同席しそうなシーンの前に脈略もなく主人公が席
を外してた記述はあったんで、確認したかったら、確認しといて。
何ページの何行目だって突っ込むんだったら、確認しようがないので、これも取り消すwww

その他にもあったと思うが記憶に残ってるのがない。

96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 10:34:55.08 ID:mRdJ0mxD0
>>94

話の脈絡が噛み合ないね。
ドラゴンボール知ってるならまあいいや。
悟空は伝染性の心臓病で死んだ、他のZ戦士wたちはセルに殺された。
未来からトランクスが来てみんな助かったけどトランクスの未来ではやっぱりみんな死んでる。
人道的wに許せるの?
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 10:39:56.50 ID:mRdJ0mxD0
>>95
>「時をかける少女」で、主人公が同席しそうなシーンの前に脈略もなく主人公が席
>を外してた記述はあったんで、確認したかったら、確認しといて。
>何ページの何行目だって突っ込むんだったら、確認しようがないので、これも取り消すwww
>
>その他にもあったと思うが記憶に残ってるのがない。

映画の時かけにはそんな描写もあったけど原作にもあったかな?
仮にそうだったとしても、そういう作品があったというだけの話で全部の時間テーマSFがそうなっていると言い切るのは無知すぎる。
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 10:44:18.13 ID:HYxf61O+P
>94
>仁の本体として、アラフォバツ一バーさんと結婚して主役として終わったやん。

結婚って何の話だ?
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 10:54:58.48 ID:nVdCuOGo0
病院は仁友堂にはならないよ。
これはガチ。
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 10:56:49.25 ID:RayTelUO0
>>88
第9話
龍馬暗殺の日が間近に迫り、歴史に逆らってでも龍馬の命を救おうと固く決心した仁は
咲と佐分利と共に京へ向かう。
道中、医者のいない村で医療活動をしながら険しい道を進む一行だったが、
京に到着しても龍馬の行方は一向につかめなかった。
京では龍馬を狙う不穏な男たちの影が・・・
そんな折り、仁の前にかつて仁が命を救い、今は龍馬を警護する役目に就いている東が現れる・・・
第10話
仁は遂に龍馬と再会するが、周りには龍馬を狙う者たちが。
一方、江戸ではペニシリンの間違った製造法を教えて死者を出したと
山田が厳しい取り調べを受ける。
事情を知った勝らは三隅の陰謀を疑う・・・


101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 11:03:12.70 ID:nVdCuOGo0
>>81
今日は咲さんの手術シーンの撮影。
ちなみに江戸ブロックは今日でオールアップ。
大沢さんは14日でクランクアップ。
16日はエキストラだけで雑踏とって終わりだよ。
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 11:25:39.96 ID:NML8vwO40
>>101
「咲さんの手術シーン」とは、
・咲さんがしゅじゅちゅされる
・咲さんがしゅじゅちゅする
のどっち?
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 11:44:35.15 ID:DyWJEdCX0
>>101
詳しい情報ありがとう。
仁先生と咲さんほぼ同時みたいなもんなんだね。
長丁場おつかれさまと言いたいけれど、もっと続けて欲しい気持ちの方が強いわ。
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 11:46:35.03 ID:DyWJEdCX0
>>99
前に誰か橘医院がカギみたいな事言ってたよね。
仁友堂がないとなると、それもありなのか。
でもあんだけ"仁友堂が私の子供"みたいなことを言っていたのに、残せないの悲しいな…。

連投ごめん。
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 11:49:40.45 ID:I++F1Gij0
綾瀬さんはこの後南極物語が控えてるんだっけ?
つくづくこっちと枠を入れ替えてほしかった…
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 11:55:57.90 ID:I++F1Gij0
>>104
自分も連投すまないけど、
もし仁友堂が残らなくて橘医院になるとすると
どういう展開が予想できるだろう。

仁先生が江戸に戻るor残るならたぶんそうはならないよね。
咲さんが喜市を養子にして後を継がせてって感じなのかなあ。
考えると切なすぎる…
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 11:59:37.01 ID:wEviE6+80
仁友堂が無いという事は、仁が現代に戻って江戸にはいないという解釈にしかならないよ
咲が自分で病院を起こす
なかなか良いんじゃないの辻褄が合って
すっきりするよね
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 12:02:20.18 ID:GUaHY84qP
咲が怪我しないと仁が現代に戻る理由がない と書いて龍馬を助けるために
現代に戻る可能性に思い当った
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 12:05:38.72 ID:TRfpiqdK0
そうかなぁ
いなくなったら、なおさら仁友堂を残すんじゃないかな
仁と自分を繋ぐ唯一のものだし
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 12:06:13.05 ID:gOL7g+/t0
>>104

仁が元の時間に帰ってしまうから仁友堂として残す意味があったのでは?
仁が婿養子に入ってたら名前なんかどうでもいい。
ドイツ帰りの喜一が勝手に変えちゃったんだね。
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 12:25:00.53 ID:XsXnpqpSO
>>67 確か予備校講師は未来の声だが顔は出ていない。
今回顔が出て、目が青い・・
では、つじつまは合うが、ダサ過ぎだよな。

今や本筋など、どうでもよく、この落ちをどうするのかが楽しみだぁ。
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 12:32:46.86 ID:HYxf61O+P
前シリーズであれだけいろいろ写真が変わるのを見せてるんだから、
予備校講師っぽい現代のミキがまた別の職業、人格になっててもおかしくはないよ。
ルロンとの間に子供が出来る以外のルートがあったってことでしょ。
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 12:34:17.42 ID:gOL7g+/t0
>んじゃあ、そこは取り消すわ。

>これも取り消すwww

こう言い残して時空の彼方へ消えて逝った>>95
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 12:47:24.45 ID:wEviE6+80
まあ、完全に辻褄を合せるのはむずかしいね
1部で仁が仁をしゅじゅちゅしてしまってるんだから
ここさえ気にしなければ色々作れそう
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 12:50:42.06 ID:7Ldbkk020
>111
顔でてるよ、黒板の前で例のセリフ言ってるところ
と最後に人ごみで振り返っていたような。
でもこの未来は仁先生のこと知らないわけで、、
咲とのことで盛り上がった後最後にくっつくみたい
な展開だとあまりにも力技すぎる気がw
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:06:03.28 ID:H6xd02Jo0
脳外科医から予備校教師に生まれ変わるってのはなんなんだろうね。
聖橋渡って反対側に移ったってことかしらね。
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:26:06.37 ID:I++F1Gij0
野風が手習いの塾を開いてたから、
それに沿った変化ってことだったんじゃない?
今回結婚しちゃったからまた変わってるだろうけど。
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:26:24.23 ID:KCIHtoGT0
「仁友堂」が残らないのであれば、仁先生の江戸帰還なんじゃないの?!
ドラマの2人の関係から言って、仁先生が現代へ戻って江戸に帰ってこれないなら
咲さんは「仁友堂」を残そうとしそうじゃん。現代に繋がる子ではなくて病院を・・と。
ドラマはちゃんと仁先生が江戸に戻ってきて、咲さんと結婚し、そして原作と違って
2人に子がいるんじゃないのかなぁ。
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:30:10.24 ID:HYxf61O+P
まあソースもない話に必要以上に振り回されることもないよ
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:32:36.50 ID:VtPlEPUy0
>>118
先週の放送で残らないフラグがあったような
仁が桐の箱に願ったのが野風と龍馬の事で野風への願い叶う(多分龍馬も)
松本先生に奥医師の件を頼まれ仁友堂の立場ねえーと言いながらそのままにした。
歴史の修正力が働くのが一番身近な仁友堂と咲だと思う。
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:34:12.34 ID:DyWJEdCX0
>>118
その通りだったら、嬉しくて泣ける。
みんなが言っている通り、仁先生がいなくなったら尚更仁友堂という名前を残そうとする。
それはプロポーズされた時に言ってたよね。仁先生はいずれいなくなっちゃうかも知れないけど、ここに居た証として仁友堂を後の世に残したいって。
散々"自分の子供は仁友堂"とか言っているのに、仁先生いなくなって、それで病院自分の名前にしちゃうとか…
それを咲さんにさせたら、脚本を恨む。
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:34:26.21 ID:9FE3DPXG0
>116
「聖橋渡って反対側に…」
うまい!! 思わず膝を打ちました!
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:36:33.41 ID:DyWJEdCX0
>>119
確かに言う通りだわw
でもまぁ、ネタバレも全然来ないし、色んな憶測が出るのはしょうがないね。
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:41:45.55 ID:7Ldbkk020
うむ。江戸に残れない濃厚のような気がするんだよね。。
龍馬の有名な写真と同じ感じの写真を仁&龍馬で撮っていて
結構強調してる気がした。それだと仁先生が今度は消えるわけで。
時代の修正力で江戸の人々は仁先生の記憶がなくなるんだけど
咲さんだけは・・・みたいな展開もあるかなぁと。
12595:2011/06/12(日) 13:50:18.88 ID:Nrnvdp1H0
時空の彼方からただいもw
いやま、Emobileが切れまくったり他におもろいもんが見えたんで飛んでいってたわけだ。

繰り返すが俺が言ってるのは
・人の一生が二生になる物語を面白いと許容できるかどうか?
・パラレルワールドにするんだったらその理屈をシリアスに書くかおちゃらけ漫画の風合いにしろ。

まあそういうことで、糞原作はおいといて、ドラマを楽しみましょう。

ドラマが糞なら改めて。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:52:42.98 ID:TRfpiqdK0
また来たw
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:55:45.98 ID:HYxf61O+P
>>125 
>>98の質問の回答よろしく
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:56:47.94 ID:DyWJEdCX0
>>124
う〜ん、そうなるとしたら仁友堂じゃなくて、橘医院なのも分かる…気がしないでもない。(この情報が確実なら)
でももし仁先生の記憶が江戸の人々の人になくなったら、"俺たちこの医術どこで?"って感じになっちゃわない?
咲さんがペニシリン作り始める訳にもいかないしw

原作がきちんとタイムスリップの説明を出来ず、みんな糞原作とよばれて、
基盤がガッタガタなのに、その上に安定したもの(ドラマ)が作れるとも思えないな。
原作があれだから、みんなドラマに期待したいのだとも思うけれど。少なくとも自分はそうだ。
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:58:16.37 ID:oJOpTdBB0
>>102
原作通りの状況なら、咲さんの治療は消毒と抗生剤投与だから手術とは言わないかも。
でも咲さんが先生を手術するのも、咲さんの手術とは言わないかも。

まあ先生が咲さんを治療するんだろうな。
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 14:05:55.81 ID:jQx9AynIO
一話で仁が2人いるから最終回も2通りの人生になる。
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 14:12:48.77 ID:0fFbtiqY0
糞原作呼ばわりしている奴の理解力の無さが哀れだねえ
おっといけねえ、原作厨のレッテル貼られちまうぜw
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 14:22:08.73 ID:wEviE6+80
>>124
仁がいなくなって、江戸の人の記憶からも消える
いいねそれ
それでいって欲しい

>>130
そこは大目にみようよ
仁1人でいこう
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 14:46:06.15 ID:k6ThUCEy0
本日でスタジオアップ
橘家シーン撮影中
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 14:46:59.11 ID:DyWJEdCX0
公式ツイによると今日はスタジオで橘家(栄さん、恭太郎)らしい。
やっぱり恭太郎は死なないのか。
死んで欲しかった訳ではないけど、原作で死んだ人が死なないとなると、
もう龍馬さんも生き残る気がしてきたw
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 14:50:35.88 ID:dUf1crfZ0
ほー。恭太郎は上野から脱落したクチかな。
まあ、勝先生や龍馬とも交流があった人なんだから、徳川幕府と心中するより
明治にむけて生き残ったほうが自然かも。
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 14:54:16.26 ID:cNRZRor90
誰もタイムスリップもパラレルも経験してないのに、
誰かが作ったタイムスリップのお約束に拘ったってしかたないと思うなあ。
最後仁が二人に分裂したラストだって構わないよ。
「ブルーもしくはブルー」という小説なんか、SFじゃないのだが、
主人公の女がある時もう一人の自分の存在に気づく。
人生のある選択の時を分岐点に、二通りの人生が始まったわけよ。
それぞれ自分が唯一の自分になりたいと争うのだが…
無理無茶な話だがちっと怖かった…なかなかのホラーだったわな。
整合性がないとか原作がスカとか言うが、タイムスリップ自体が大嘘なんだから、
その嘘八百の怪しさを、問答無用!に信じさせる筆力いや、ドラマ力?
があればいいんじゃんね。
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 14:56:12.53 ID:wEviE6+80
撮影順は前後するから
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 15:00:57.03 ID:7Ldbkk020
>>128
あくまでも憶測というか願望なんで。。
このドラマって時代の修正力が許すものと許さないもの
があるっていうのもキーとして言われていて、ペニシリン
とか仁先生自身の記憶って修正されるべきもののような気が
だから原作の仁友堂大学病院じゃなく橘医院すれば咲さんが
自分で学んだ産科の方向ですすめるのかなぁと。ただ咲さんの
記憶からまったく仁先生が消えることがないというのは
このドラマのキャッチフレーズが「先生、未来の江戸も美しき
町ですか?」であるところと綾瀬がアッコにお任せで口走った
重要な瓶に似たアイテムがあるということからの憶測です^^:
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 15:06:41.09 ID:wEviE6+80
先生、未来の江戸も美しき町ですか?

非常に良いフレーズだよね
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 15:08:05.03 ID:oZ9gzrLG0
咲さんは、流れ玉で怪我して手術するの??
仁先生もなにか怪我するの?
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 15:14:04.08 ID:8b3lbK8+0
>>134
空気兄は顔に白い布を被せられてるかもしれないぞw
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 15:14:16.07 ID:oSFDtGyYO
あのツーショット写真
消えるのは仁先生じゃなく龍馬さんだったりして
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 15:41:47.36 ID:Ejk2XV360
大沢たかおは既に先にスタジオ撮影はアップしていたはず。
だから「咲さんの手術」は咲さんが誰かを手術するんだと思う。
上野で負傷した兄とか。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 15:45:08.17 ID:HYxf61O+P
マルモをNGワードにするとスッキリする
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 15:45:15.56 ID:oZ9gzrLG0
負傷するのは咲さん。
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 15:56:26.00 ID:XsXnpqpSO
>>139
良い台詞だが、現実の東京の川とか考えると江戸の御先祖様に顔向け出来んわ。
咲さんが東京に来ちゃったら高層ビルのレストランで夜景を見せて、
甘物でも食わして、現実の景色はあんまり見せないでとっとと江戸に帰すだな。

きっと車の音と、空気の悪さと、川の臭いで具合いを悪くする。
スピンオフで咲in東京って思ったけど、(原作には一瞬あるじゃん)ないわ。
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 16:30:24.98 ID:SZYyzlpY0
丸茂
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 16:50:43.88 ID:XawnP6Ul0
・少なくとも、恭太郎は咲が怪我をするまで生きてる
・橘未来は、中谷美紀が演じている
・現代の東都大学病院は、そのままの設定
・橘医院が新しく設定されている
・現代シーンに仁友堂の面々などが子孫の設定?で出演している
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 16:54:41.10 ID:CxotVv6A0
>>146
でも福島原発事故があった後でも東京の放射線はロンドンより低いんだよ
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 16:56:46.41 ID:k6ThUCEy0
栄様、八木さん、横松さんお疲れさまでした
今日仁友堂全員アップぜよ
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:11:04.09 ID:KCIHtoGT0
>>148
橘未来=中谷 が確定なら、原作と違って野風の子である安寿を仁友堂で引き取るのか?!
でもルロンさんがいるのにそれはないか・・・それか、安寿は仁と咲の息子と結婚か?
確かにそうなら現代で仁と未来が恋仲になることはないからすっきりするのか。。
(子孫と結婚はしないだろうから。仁の相手は咲だけ。新たな人生の未来を見て安心)
お初ちゃんの件のように、もはや祖先が変わったら同一人物はありえないしな。

152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:19:40.42 ID:I++F1Gij0
橘家の養子になった喜市が安寿ちゃんと結婚?
あるいは彼女の子供か孫ぐらいが仁先生の子孫と一緒になるのかも。
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:43:01.84 ID:G3v0oTqX0
>>151
仁と咲の間に子供が生まれなくて、原作通り貴市を養子にした場合
その子孫と仁は血のつながりがないことになるよ。
貴市と安寿の子孫と未来の仁が一緒になる可能性はないとはいえないような…。
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:46:24.78 ID:RayTelUO0
>>148
それは何のソースなんだ?
脳内はゴメンだぜw
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:54:13.68 ID:KCIHtoGT0
>>153
いや何となく、現代の先生と未来は結ばれないのかなぁと思ったので
それなら橘未来が仁先生の子孫だと、すっきりするかと思ったんだよね。
可能性を潰すという意味で、仁先生も迷わないだろし。

でも原作どおり喜市を養子にし、喜市と安寿の子孫が橘未来で、先祖から伝わっていた「橘咲」の手紙を
仁先生に渡すなら、「残酷(もう咲さんとも仁友堂メンバーには会えない現代の仁)で
優しい未来(愛した女性が2人とも幸福そうで安心する)」なのかなぁ。

が、>>148の情報が正しいならばwだが。
橘医院が出来るのは良いけど、東都大病院がそのままなのは良いけど
「仁友堂」がなくなるのは納得できないが・・。
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:54:41.41 ID:H6xd02Jo0
最早ネタバレスレじゃなくて妄想スレになってますね
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 18:08:47.18 ID:XsXnpqpSO
>>149 今のロンドンの放射線の出所は何なんでしょね?

仁の文久の頃(1860〜)より以前、1800年初頭から、既にロンドンは煤煙の街で、
テームズ川は下水(糞尿)野放しでデロデロだったそうです。

一方江戸には下水が無く、糞尿は一カ所に集め、肥料として売買したそうです。
結果、隅田川は綺麗であったので、各種船あすびが楽しかったようです。

テームズ川もセーヌ川も下水の終着点だったらしいです。
更にパリではそのセーヌ川の結構下流でも
飲料水を水車で汲み上げて売ってたそうです。
ヨーロッパの恋人達にロマンチックなお話でした。
ソースは、「大江戸仙女暦」
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 18:16:12.87 ID:gOL7g+/t0
>>157

パリは窓から道路にウンコ捨ててたんじゃねーの?
川に流すなんて高度な事はしてない。
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 18:43:09.18 ID:XawnP6Ul0
ソースばれたら特定されるから無理
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 18:45:17.69 ID:DyWJEdCX0
っていうか仁先生除く仁友堂メンバー全員が今日アップで、
仁先生はとっくにスタジオ撮影終わってるってことは、
やっぱり仁先生がいない江戸になるんじゃないかと思うのは自分だけか?

>>155
パート1でも"残酷で優しい未来"って言ってたよね。
前回はなんの未来も示してくれなかったけど(まぁ、未来が先生になってたことくらい?)、
今回は仁先生にとっては残酷だけど、仁先生が愛した女性にとっては幸せな未来ってことなのかな?
161161:2011/06/12(日) 18:52:58.83 ID:tNKIcvc70
未来の生まれ変わりは、野風の生まれ変わりで、咲の子孫にあたるのでは?
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 19:04:42.95 ID:KCIHtoGT0
もし「橘未来」が咲と野風の血を引き、「友永未来」の生まれ変わりだとすると
現代の仁先生にとっては、惹かれた女性達の血と面影のある女性だが
決して結ばれることがない事のない女性なんだよねぇ。
(咲さんの子がいるとすれば、仁先生との間の子しかあり得ないと自分は思っている)
それでも吹っ切って前を向いて歩いて行って欲しいが。
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 19:30:08.75 ID:DM3J7IYD0
ぶっちゃけラストシーンはもう終わってる
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 19:40:22.31 ID:0fFbtiqY0
橘未来だあ?ある意味このドラマ終わってる  Drz
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 20:22:31.68 ID:z7f2Gj2X0
どこまでもミキ野風マンセーで咲をコケにする気か脚本は
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 20:29:22.03 ID:ERbDSelU0
橘未来なんてオチになったらあれだなあ
オリキャラミキのためにすべてを犠牲にしたヒロイン咲だな
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 20:32:07.43 ID:jjLMGM/90
原作でも咲はそれほどストーリーじたいに深く絡んでくるキャラじゃないからね
ドラマの方が存在感ある
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 20:36:47.53 ID:7Ldbkk020
前作の時のインタビュー記事かなんかで森下さん、
「綾瀬さんにはせつなさが似合うんです」みたい
なこと言っていたようなw
そういえば森下脚本にかなり出ているが綾瀬が
ハッピーエンドってないw
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 21:43:06.46 ID:GUaHY84qP
原作と全く違うから予想がつかないぜ!
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:01:19.41 ID:DMnrVE4H0
斜め上すぎてwwwwwwwwwwww
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:04:20.00 ID:tYvFiU0iO
最近息もつく暇がないよこのドラマwww
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:04:49.45 ID:1u9kzsJQ0
>>169
やっぱり東がうっかり斬っちゃったじゃんw
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:05:31.83 ID:jjLMGM/90
うっかりじゃなく、わざと斬ったね
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:06:58.79 ID:XxRmGnY80
うっかりじゃなく「他人に斬られるくらいなら…!」って事だと思ったけど違うの?
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:09:35.83 ID:ivIBEL0p0
>>174
なるほど、そういう見方もある。
兄貴の事でも思い出したかな…
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:14:49.51 ID:+jO/ZzJO0
あれはどうみてもうっかり斬った。
やだねぇ、変な予想ばかりが当たる。
177 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 22:20:24.86 ID:BWdpAWzV0
俺は、>>174に一票入れる
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:24:22.21 ID:1u9kzsJQ0
ごめん、うっかりはちょっといいすぎだったね
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:27:46.24 ID:jjLMGM/90
わざと斬ったと思ったけど、予告に反省ザルのような東がいた
刺客にいちかばちかで振った刀で龍馬を斬ってしまったほうが当たってるみたいだ
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:33:33.26 ID:ERbDSelU0
狙って斬ったなら、東のキャラクター的に考えて自刃すると思う
一生護衛しますって言うくらい忠誠心芽生えてたわけだしね
逆に誤って斬ったなら、最終回の暗殺者フラグが立つと思う
一生護衛しようと思った人を斬ってしまったら、そりゃ心を病むだろうし
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:35:58.42 ID:RayTelUO0
>>179
そりゃ違うだろ
録画みたが、明らかに何かを決意して振り返って龍馬を斬ったように見える。
最後の上からの俯瞰画面でも刺客と恭太郎を背にしているし。
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:37:03.36 ID:HYxf61O+P
>>174
自分も同意。
位置関係からして東が振り返って斬る相手は龍馬しかいない。
空気兄は尻餅ついてすぐには動けない状態だったし、
もう一人の刺客は龍馬との間に少し距離があった。
183原辰徳:2011/06/12(日) 22:39:57.80 ID:JfzptmeB0
俺も一票
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:47:11.25 ID:GUaHY84qP
このままじゃ龍馬が殺されるから怪我させて仁の手術で助けさせようとしたんじゃないか?
と適当に予想してみる
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:48:47.26 ID:zkD+GyK80
974 可愛い奥様[sage]投稿日:2011/06/11 07:33:47 ID:AO0gDpOI0
森下佳子さんが最近のインタビューで綾瀬はるかへの愛を延々と語ってたんだよね。
プラベでもすごく仲いいみたい。なんしか、褒めまくりの内容。最も信頼して愛してやまない女優だとか。
それを目にした時、これは仁と咲は結ばれないラストだろうなと。むちゃくちゃ切なく描きたいんだろうなと。
脚本家だから女優として“幸せな人物”より“切ない人物”の方が共感を得て断然おいしい事を知ってるんでしょ。


綾瀬はるかが咲役じゃなければ、ここまで咲を切なく描かずに
それが美味しくなかろうと仁と結ばれる役にしたんでは?
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:49:07.73 ID:HYxf61O+P
>>184
その後恭太郎かもう一人の刺客にトドメ刺されたら終わりだろ
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:49:40.38 ID:sykBZOb/0
>>182
龍馬に「ごめん」と斬りかかったはずの恭太郎が何故尻餅をついていたのか、
その理由を考えるんだ。

恭太郎を斬ろうとした東から、龍馬がかばって恭太郎を突き飛ばした。
そして、東の刃が龍馬に当たったと考えられる。
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:56:02.72 ID:Rg9EMeV90
>>185
俳優や女優に入れ込みすぎても、良いドラマは出来ない
今回の咲を見ていて強くそう思う
出来すぎの咲、恋心も封印の咲、それは果たしてドラマにプラスなのかね
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:56:52.18 ID:+jO/ZzJO0
主人守れないならいっそ自分で斬るみたいな用心棒がどこにいるのよw
だいたいなんでわざと斬るって時に目つぶるの。

軽傷狙うにしても、よりによって頭狙うなんて致命傷すぎるってか下手すぎるw
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:01:28.36 ID:JUHccQc90
>>188
JINに関しては完全にプラスになってると思う。
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:03:17.24 ID:HYxf61O+P
>>187
なんで恭太郎を斬ろうとするのに目をつぶって叫びながらしなきゃならんのさ。
二人だけの斬り合いで普通にやりあってたのに。
第一、恭太郎が尻餅ついたのは東が突き飛ばしたからだ。
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:04:07.74 ID:NGYKGejB0
山田先生どうなってしまうんですか?
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:05:49.78 ID:RayTelUO0
>>192
厳しい取調べを受けるそうです。
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:10:51.80 ID:jQx9AynIO
視聴者「なんで東が龍馬斬ったの?」

仁「来週の冒頭に分かります。」


さすがw
195 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:11:25.83 ID:BWdpAWzV0
坂本龍馬を追う為に
仁一行をツケル空気兄とその仲間

その仲間の一人が、仁第一パートの
第一話、仁先生に身元不明の
怪我人を治療する様に勧める
病院の同僚の先祖
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:16:04.55 ID:sykBZOb/0
>>191
>なんで恭太郎を斬ろうとするのに目をつぶって叫びながらしなきゃならんのさ。
直前の龍馬と恭太郎のやり取りで二人は知己であることを知ったから。
恭太郎を斬れば龍馬の命は救えるが、龍馬が悲しむことに変わりはない。

>第一、恭太郎が尻餅ついたのは東が突き飛ばしたからだ。
東が片手で斬ったのは、片手を負傷していたから。
その直前で怪我をしてたシーンがあった。
片方の手には刀、もう片方は怪我をした手。
その手で恭太郎を突き飛ばすことは出来るのか?
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:19:17.38 ID:7Ldbkk020
>>188
それ綾瀬本人もMUSEって雑誌で言ってるね
3話くらいまでは咲が完璧すぎてついていけなかったって。
それがつらいのを堪えて堪えているのがわかってまた好きに
なったって。ただ途中完璧で冷静な咲がラストの分かれでって
持って行き方ならせつなさ増しそう。
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:19:25.46 ID:CxotVv6A0
龍馬は助かって海縁隊に行くのさ
だったらいいな
199197:2011/06/12(日) 23:20:47.04 ID:7Ldbkk020
分かれ→別れ
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:21:27.08 ID:ijQkeAjT0
>>198
あばんちゅーるぜよ
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:23:06.90 ID:wMLATMa70
時間からして咲が感染してそれの治療のために未来へ戻るってのは描けなさそうだし、
咲を治療するには幕末にまた戻らなきゃいけないし??そしたら仁が分裂する必然性が・・
ドラマでは仁は分裂しないという見方が優勢なので
予告では既に来週現代で倒れてる仁先生が映ってたし、
もしかしたら龍馬を緑膿菌感染から救うために現代に戻るのか?
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:25:55.82 ID:+jO/ZzJO0
恭太郎死ぬと龍馬が悲しむ。から龍馬を斬る。って発想がわからないわ。
恭太郎と龍馬はそこまでの間柄じゃない。
仮に親友の仁に置き換えても
仁が死ぬと龍馬が悲しむから龍馬を斬る?なんて発想第3者の東がすると思うのか?
なんで東がそこまで各人のつきあいの深さをわかっていて心中汲んでやると思うのかな。
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:26:16.82 ID:HYxf61O+P
>>196
>その手で恭太郎を突き飛ばすことは出来るのか?
出来るもなにも実際東に刀を打たれて尻餅ついたシーン見てないのか?
もう一回見直せよ。話にならん。
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:28:31.00 ID:vcZQ4llhO
細かい事は抜きにして龍馬の人たらし振りが良く分かって面白かった
恭太郎兄様はあれ以上どうにもならなかったんだと
母と妹を人質に取られているんだから
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:32:30.72 ID:HYxf61O+P
本スレで位置関係のキャプ貼ってくれた人がいた。
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00038258.jpg

倒れているのが龍馬。
これ見りゃ意図的に東が龍馬を斬ったのがわかるな。
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:33:49.00 ID:zkD+GyK80
>>201
>予告では既に来週現代で倒れてる仁先生が映ってたし

これはJINお得意の早めに予告を出す手段
来週、龍馬手術して暗殺されて現代なんて尺的に死んでも無理
ついでに再来週の2時間SPの内容がガラガラで2時間SPにする必要もなくなる
現代の撮影も少しだけで大沢がクランクアップだから現代パートも少ないし
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:33:49.23 ID:KCIHtoGT0
自分も咲さんのためじゃなくて、龍馬のために戻るのも有りかと思ったが
どうやらタイムスリップは、場所は移動しなそうなんだよね。
仁先生の時もそうだし、佐久間象山の時もそうだし・・。
だからやっぱり江戸に戻ってからじゃないと、錦糸公園に出現できない。

なので希望的観測を言うならば、来週は前半は龍馬の手術。とりあえず成功するが
意識が戻らない。。でもこれ以上京都に置いておきたくはない。
京にいる親分を通じて一ツ橋卿に頼むかで船で江戸に戻る。
が、ペニシリン偽薬の真っ最中。そんななか、緑膿菌感染が発覚。小瓶を探しに崖に行き
三隅の罠にかかる。東の加勢で助かるも、現代にタイムスリップ。
ゴタゴタがあったものの、江戸に薬持って戻る。龍馬を助けて一安心・・とのところで
三隅の刺客が襲来。東と橘兄によって助かる→2人とも救われる。
後半は現代に取り残された先生の記憶を持った人の話で終了かと。

というか、龍馬助かって欲しい。
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:34:19.28 ID:tYvFiU0iO
とりあえずもう山田先生を助けて三隅をやっつけて下さい。
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:34:27.77 ID:E4KIYN11O
東が“わざと”斬ったって解釈してる人がいて驚いた
世の中にはいろんな人がいるよね
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:37:37.86 ID:KCIHtoGT0
>>207
長文のうえ意味不明にww
来週:龍馬の手術・ペニシリン偽薬騒動・三隅の罠にかかって江戸から現代にタイムスリップ
最終回:あの初回のシーンを別角度から・江戸にタイムスリップして龍馬を助け間に合った 
      現代の江戸の記憶をもつ仁先生の話、調べる過程での生き残った龍馬のことや
      仁友堂のその後をなぞり、未来の生まれ変わりを遠くから見て前向きに終了
というのが望みだ。せっかくのSFで歴史改竄OKなんだから、龍馬が助かる話があっても良いと思う。
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:38:02.38 ID:JUHccQc90
>>209
いや完全にワザとだろw
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:40:42.37 ID:DU6z+zDu0
東がわざと狙って龍馬を切ったように見えたけど。
東アップのタメのシーンがなければ違う見方もできたけど、
ありゃどう考えても「だったら自分が切る!」
って覚悟を決めた顔だと思う。
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:41:04.14 ID:3yMLRswoO
恭太郎の中の人が仁先生と咲さんを守って死ぬような事を
インタでほのめかしてるよ
母親である栄さんの名前は出してなかったから
原作通りの展開になると思います

龍馬さん死→恭太郎さん死→咲さん重症→仁先生、斬られてタイムスリップ
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:42:04.84 ID:tYvFiU0iO
>>210
じゃあ、未来が「坂本未来」になる可能性もwww
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:47:01.68 ID:NPy67R7V0
まあ話が纏まらなくなし
龍馬は助からんだろうな
あとは原作の江戸へ戻った仁を無くして
現代の仁のみにして
咲が単独で仁友堂を守ったってことにすれば
辻褄合った話になるんじゃね?
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:48:05.10 ID:+jO/ZzJO0
自分はどうあれうっかり斬っただと思いたいよ。
原作だって沖田斬ろうとして間違って龍馬斬っちゃった。だし。
わざわざ 意図的に斬る理由はどれ見てもこじつけっぽい。
来週わかることだけどなんだか変になっちゃったな。
なによりも、恭太郎の立ち位置が本当に残念。
津田さんもちょい役すぎて可哀相だわ
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:50:44.70 ID:XsXnpqpSO
原作では、東は沖田を切ろうとして、ガードに入った龍馬を切ってしまう。
沖田を切る理由は、同僚の長州兵が沖田に沢山殺られたから。

よっぴゃらっているので沖田抜きの展開を解説出来にい事を宣言します。
この産業書くあいだに、も、三合呑みましてございます。
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:51:28.83 ID:FIljf1+F0
一度目を閉じてから覚悟して龍馬を切ったとしか思えないね。
あの場で龍馬切って暗殺されたかのように思わせる為かと思ったんだけど。
「兄の仇をとりたかった」とか何とか言って裏切った演技しちゃうんじゃ?
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:55:29.09 ID:DU6z+zDu0
>一度目を閉じてから覚悟して龍馬を切ったとしか思えないね。

同意同意。
これだけ原作を改変しちゃってるんだから、
「原作ではこうだから〜」みたいな推測はすでに成り立たないと思う。
もう原作とは別物だと思った方がいいよ、って原作読んでないけど。

220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:56:34.63 ID:JUHccQc90
>>216
意図的じゃなきゃ
定石どおり東に切られそうになった恭太郎を守ろうとして切られるって感じにするでしょ。
そうしなかったって事は意図的に切った以外にありえない。
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:57:35.55 ID:XsXnpqpSO
>>216 確かにきょうちゃんの立ち位置残ねん。原作は洋行決まってたり、沖田と組んで東の背後霊になったる、花があるわな。
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:05:40.97 ID:CkGqa5pH0
>>210
龍馬助かってほしいって人多いねぇ。でも俺は助けない
と思うし、JINの龍馬はここで死ぬべきとおもってる。
龍馬ここで死ななきゃ最初のタイムスリップからの繋がり
ズタズタだし原作無視しすぎ。残酷で悲しい未来って
仁が出会った人たちとの別れ→ラストってことだと思う
のでこで龍馬生かしたらそれこそ糞ドラマになっちゃうと思う。
でも生かしたいと思うほど内野龍馬がすごかったのは同意!
223210:2011/06/13(月) 00:09:41.77 ID:CkGqa5pH0
悲しい→やさしいだwごめん
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:10:20.04 ID:eAyuUyYc0
どちらにしても間抜けだよ。意図的に斬った演出だとして、用心棒が逃げられないからって
主人の頭斬るなんて演出馬鹿みたい。どうみても死ぬし、実際龍馬はこれで死ぬ。
東が手元誤ってこれもまたうっかり斬りすぎたせいで、龍馬が死ぬことには変わりない
それなら恭太郎が一か八か龍馬を浅く斬るつもりで、後に先生が治すことを期待する方がわかる
恭太郎は自分も頭治してもらっているからね。東そもそも出さなくて良かったんじゃ?
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:16:29.22 ID:yLjMUgiB0
咲兄は切腹するの?
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:21:09.01 ID:eAyuUyYc0
しません。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:32:21.15 ID:CYZrbPwT0
前スレなんだが
赤くなってる御仁が多すぎるw
追うのも一苦労ぜよ
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:33:50.01 ID:CYZrbPwT0
誤爆したわ
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:43:50.96 ID:Y6dv42ur0
現代仁先生の頭に宿る設定じゃなければ、龍馬は死ななくて通るのでは?
昏睡状態の龍馬の意識が、江戸の仁先生に意識の欠片が宿った。
現代へのタイムスリップして、また江戸に戻ってくるまでは江戸仁先生の脳内に。
戻ってきたところで、龍馬は昏睡状態から目覚める。
なんだか先生と一緒に知らぬ世界を見たわ。で。

そうすると現代仁先生の孤独はより一層だけど、そこは過去から咲さんの手紙で
なんとか立ち直るのでは?

あーダメかな。ここまで来たら助かって欲しい。自分ハッピーエンド主義なんだよ。。
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:53:27.67 ID:kkYwsugd0
予告が「最後の手術に挑む」じゃなく「最期の手術に挑む」だから
原作通り龍馬は助からないでしょ
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:58:18.34 ID:emZWL6Cx0
>>229
仁の眼に龍馬の血液が入ったのは龍馬が宿る伏線
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:58:46.98 ID:iANajZDH0
話豚切るけど、途中の無医村の治療のシーンはいらなかったよね?
なんか意味あんのけ?
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:00:28.97 ID:6r5yhedr0
>>232
それ思った。
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:01:34.72 ID:7ea6fsHR0
>>230
ほんとだ、「最期」になってた

>>231
もっとkwsk! 
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:02:05.72 ID:emZWL6Cx0
>>232
原作にはあるエピソードだけど、正直このドラマではなくても問題ないシーンだったな。
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:05:20.42 ID:Y6dv42ur0
あそこは早く京に行きたいのに!という龍馬しか目に入っていない先生を
演出するシーンかと。それか薬とか手持ちが減ってしまうとか。
特にペニシリンは原作でもなくなって・・とあるし。
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:06:31.78 ID:O7hE+7YQ0
>>232
仁たちを足止めする為じゃない?
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:08:57.31 ID:WmkgXvIgO
龍馬をやろうとしてる奴多すぎるから、一人くらい三隅暗殺いこうぜ。
三隅うっとうしすぎるw

やっぱり龍馬死ぬのかな… 切ない。
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:10:50.87 ID:D242mKxsO
>>185
女心sugeeee
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:22:16.93 ID:WRap4tVY0
その日が過ぎたら暗殺は起こらないって考える仁って馬鹿すぎないか?
命をねらってるんだから失敗しても成功するまで何度でも狙うだろ。
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:23:54.26 ID:CkGqa5pH0
>>229
原作をどこまで生かすかわからないのだけど
231が言うように血しぶきによって仁先生に龍馬
が宿って現代にもどった仁先生と江戸ののつなぎ役
になるんだよね。仁先生が改めて歩みだす道しるべになると
いうか。
242241:2011/06/13(月) 01:28:05.01 ID:CkGqa5pH0
現代にもどったじゃなく現代のになるかもしれないがw
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:31:35.59 ID:oHccz5z4O
仁先生咲さんのラブラブシーンないまま終わりそうな予感。今夜は仁先生咲さんのこと全く眼中になかったもん
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:32:59.76 ID:qGleGfyz0
兄さんに「咲を末永くよろしく」と何度も言わせてるし
原作通り咲とくっつけるだろう
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:36:17.61 ID:oH9aEQ7y0
>>240
歴史に疎いから暗殺されたのも運悪くたまたま暗殺されちゃったくらいの
認識しかなかったんじゃない?
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:36:56.59 ID:4z9s29+00
>>244
あのシーンの空気兄の演技うるっときた
咲と仁のやり取りを微笑んで見てるとことか
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:39:44.13 ID:iANajZDH0
普通の人は中岡なんか知らんし、龍馬は暗殺されたことぐらいは聞いたことある程度でしょ
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:46:44.83 ID:qGleGfyz0
正直、近江屋で死んだのか寺田屋で死んだのかごっちゃになるw
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:51:44.53 ID:eQQrvg3m0
>>229
原作で、仁に龍馬が宿ったことに対して、一応の科学的根拠みたいなのは示されてるんだよね
あの理論で行くと、死ななきゃ竜馬が仁の脳みそに共存できないって訳じゃないと思う
守護霊さん的存在なら、どうやっても死ななきゃならないけど
でも良く考えたらそれって、守護霊設定より怖いな
他人に血を浴びせれば龍馬分裂しまくれる
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 02:12:59.81 ID:gH+EHBz0O
龍馬は梅毒持ちだったんでしょ?龍馬の血を目に受けた仁先生も感染したのか?
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 02:20:00.44 ID:4afG1Hvy0
>>249
レグザのCMで、福山氏が
「記憶を増やすためには分裂すればいい」
みたいに言ってるのを聞いて吹いてしまった。
内容意識してるとしか思えなかったw
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 03:09:30.49 ID:AD1ZHqTL0
話戻して悪いけど、あの目をつぶった東さんのシーンは、
龍馬さんやられる前においらの剣が敵に間に合って!と
願掛けて一か八かの龍馬防御シーンじゃないのか?
んで誤爆(涙
予告で反省してたし
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 03:12:52.10 ID:VFb/XkB3O
>>240
おまえが馬鹿すぎるわ
1日でも長く生きて欲しいと思うだろ普通
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 03:39:24.38 ID:1ON7r1XO0
「多文化主義は完全に失敗した」=メルケル首相発言
http://gannriki.iza.ne.jp/blog/entry/1860352/
仏ルペン極右政党党首、世論調査で1回投票でトップ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110306/erp11030619220006-n1.htm
英国人の約7割、「失業中の移民は帰国すべき」=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37000120090316
外国人より動物が大事、スイスの超排外主義
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1864.php
オランダ〜ブルカ禁止、移民半減
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100101000351.html
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 03:48:58.07 ID:9k5f8xrr0
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 04:42:23.82 ID:PwlT8IH90
>>251
       スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))
恐るべし、龍馬の「予言伝」!w
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 05:37:14.72 ID:HVU3gNgD0
東が間違って龍馬を斬ったとか言ってる馬鹿が大杉でワロタw
あれは、どうみても意図をもって、でも仕方なく斬った、と解釈できない人は、そもそも映画とかTVドラマを楽しめる知能を持ってないということ。
じゃあ、なぜ東が龍馬を斬ったのかは、来週明らかになる。今週は、その理由までは明らかにされてない、ということ。
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 05:58:36.64 ID:xEOLzOGF0
>>247
いや、坂本龍馬も知らんよ。そもそも学校では習わん。
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 06:01:38.01 ID:HVU3gNgD0
以下、馬鹿レスを抽出した。他にもまだあるが、一応、「今後の展開におかしな妄想をしているが、でも画面は正確に見ている」と思われるレスは外した。
↓のは、20世紀初頭のアフリカ土人が、初めて映写機でムービーフィルムを見たレベル。またはそもそも知能が足りてない。

>>187
>>196
>>252
>>253
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 06:12:30.78 ID:op5tUyJh0
>>257
AHO!
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 06:19:20.22 ID:PjRnwg8D0
キャベジンのCMに出て来るサラリーマンのご主人役が西郷さんなの知ってた

262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 06:19:46.62 ID:ZKuS9XIB0
録画してる人は見てほしい
先生が東と橋で出会うシーン、よく見ると橋の上で子供が何かを飛ばしてる
んで、橋の上で子供と東がすれ違う時
子供の手にはあのイカ飛行機が!
「ええじゃないか」が各地に広まっていったように
お初ちゃんに作ってあげたひとつのイカ飛行機が川越から京都まで伝わってたとは…
仁も咲も気付かなかったけど…京を出る時は原作のあの風景みたいになるのかなぁ
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 06:35:36.63 ID:xEOLzOGF0
>>262
あれは伝わったというより、教えただね。
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 06:49:40.19 ID:XqOHlet30
>>201
咲は最終回の上野戦争で怪我するだけ。
恭太郎を追って戦場にいってパパパパーン♪
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 07:21:49.51 ID:7EXv50rT0
何かあと2話しかないのに、ちゃんとまとまるか不安だな。
来週は龍馬の手術(死ぬか生きるかは別として)、龍馬さんを斬っちゃった人の話、先生のタイムスリップ。

野風さんの"お久しぶりです、坂本様"はあの咲さんに渡した手紙かな?
どちらにしろ、咲さんが野風さんに会っているという事は、江戸には戻るんだよね。
でも龍馬さんの血を浴びたから、仁先生の中に龍馬さんが宿る〜っていうのは確定だよね。
自分が>>229の予想が良いと思う。

というか仁→咲のプロポーズの情報は嘘だったのか?
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 07:27:14.08 ID:YIdNrE5Ri
>>262
原作の子供たちが一斉に飛ばすイカ飛行機のシーン。
俺あそこに一番感動したんだ。あれ最終回でやってくれるよな?
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 07:32:31.71 ID:c0IaMTPIO
沖田無しでどうしようという苦肉の策だったね。
恭太郎をあんな兄貴にしてしまった脚本家はブラコンでもあるのかな?
268 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 07:55:50.66 ID:BW1rtopf0
>>266
うん見たい
川越編ではやらなかったからぜひやってほしいよね
仁先生と咲さん、あの光景を見たら泣くだろうな
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 08:11:43.29 ID:w8ZM73jk0
>>174
はぁ〜その発想はなかったわい!

>>187
竜馬を斬ったあと咲が映って東と目が合ったっぽかったような
咲が「兄上」言ったのも東に聞こえたのか、もともと知ってたっけ?

どっちにしろ東は人情家なんだな

どっちにしろ東は





270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 08:16:51.93 ID:P9KOM7/+O
つーわけで脚本の方向性は見えたな。
原作のイキサツ無視で結末だけ原作通り、あの成行で東に斬らせるとはおもわなんだ。

結末は、原作をほぼ踏襲して明治と平成、2人の仁がそれそぞれ咲と未来と結ばれるんだろうが
どういうイキサツにするんだろ。

ワクワク
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 08:27:32.79 ID:P9KOM7/+O
>>265
糞原作通りにはならんから心配スンナ
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 08:33:46.88 ID:c0IaMTPIO
この子の原作に対する怨みは半端ないなw
そんなに難しかったのかな?
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 08:36:31.43 ID:c0IaMTPIO
つうか、この子ってみんなに笑われてたあの人道君だよねw
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 08:39:51.98 ID:7EXv50rT0
>>272
>>265のことですか?
自分の書き込みですが、原作読んだ事ありません。
そんなに原作に怨みあるような書き込みになってしまったでしょうか?
すみません。でも原作ネタバレを読む限りでは、確かに難しいですw
ただ今アマゾンで全20巻注文中なので、しっかり勉強します。

>>271
了解しました。
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 08:42:51.40 ID:P9KOM7/+O
>>272
別に原作に怨みはないんだが、原作のストーリーを理解できたと、まるで教科書が理解できたみたいに
必死になって説明する優等生の子供をカラカッてるだけだが。

テレビドラマ板で原作の知識をひけらかしても意味ないでw
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 08:44:09.55 ID:w8ZM73jk0
もしかして竜馬だけ救って中岡慎太郎は放置?
いくら仁が歴史知らずでもそりゃひどいわい
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 08:46:06.65 ID:c0IaMTPIO
人道君って面白いねw
たぶんブックオフで立ち読みでもして混乱しちゃったのかな。
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 08:53:34.67 ID:Bjo2fkPh0
>>276
だって襲われたことを知らないのだから助けようがないよ
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 08:54:22.83 ID:AAzKTMseO
>>276
原作の中岡の扱いも似たようなもんだよ。
路上で斬られてそのまま放置だし。
ドラマのほうが出番が多かったぐらいだよ。
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:04:45.29 ID:qtCZUfgsO
>>279
しかも殺される為だけに出るだけだしねw
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:09:21.94 ID:ZxULjJLx0
原作も知らないし、歴史にも疎いんだけど

なんであいつが龍馬切ったの?
って聞きに来たら、みんなもわかってない臭いな
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:14:58.91 ID:WRap4tVY0
>>281
>なんであいつが龍馬切ったの?
>って聞きに来たら、みんなもわかってない臭いな

だってまだ説明されてないじゃん。
最初から龍馬を斬るためにそばに付いてたらしいくらいしかわかってないよ。
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:20:32.63 ID:AAzKTMseO
原作では東が沖田に斬りかかって、その間に龍馬が割り込んで止めようとしたところ
東の剣が龍馬を斬ってしまう。
ドラマのほうは正直わからんがわざと斬ったんじゃないかな多分。
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:27:06.49 ID:S6LG8JcRO
すいません
龍馬が死ぬのか生きるのか
教えてくだい
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:29:32.00 ID:Bjo2fkPh0
中岡のほうは、竜馬が仁からの手紙を受け取る→
他の人間を近江屋から避難させて襲撃者を待ち受ける
→そこに仁一行が到着して一緒に避難→中岡は藩邸から
援軍を率いて近江屋に向かう途中で見廻組と戦闘になり
戦死

>>284
死ぬけど脳髄が仁の眼から侵入して脳内に寄生する
ホルマリン君は竜馬が自分の肉体をイメージして作った
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:29:59.31 ID:/9pnv3ALO
あれはどう見ても、意図的に斬ったんでしょ。
原作既読組は、東が図らずも斬ってしまう事を知ってるから、あの笑顔を見せといて、もう仇打ちはしないんだな〜と思わせてのサプライズ
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:30:29.80 ID:eS4PUQBAO
竜馬と恭太郎の会話で兄として、家族のために戦っているという話を聞き、自分の兄を思い出す→その後目をつぶり葛藤→一度は捨てたはずの兄殺した竜馬への恨みが竜馬を許した事よりも大きくなり→覚悟決めて狙って竜馬斬ったって感じか?
で予告で反省して、最終回で竜馬にできなかった恩返しのため仁助けるって感じかね?
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:32:15.48 ID:Bjo2fkPh0
状況や理由が違っても結局原作通りになるというのも
なんか物語とリンクしているような感じがw
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:36:06.24 ID:lOOD9qH30
>>287
その線も考えた
故意に龍馬の為に斬った、事故で斬ったの論争の中間やね
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:37:26.32 ID:XU+WbAYf0
あの原作読んでなんで沖田削るかなー
鳥肌が立つカッコいいシーンなのにー
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:45:09.67 ID:qtCZUfgsO
>>290
血風録の沖田が大絶賛されてるから出なくて良かったと思う。
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:46:05.14 ID:Okg8NHvQ0
次を70分、最終回を1時間50分にするなら沖田は出してもよかったね
ほんと話がブチブチ切れて消化不良気味だわ
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:46:23.88 ID:jQBxh2fk0
>>276
同感だよ〜

昨日も観ながら
中岡と龍馬、セットでここに監禁しとけばいいのに
なんで帰らせる!?って思った。
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:54:21.10 ID:Bjo2fkPh0
>>290
意地の悪い見方をするとルーキーズキャストを贔屓
したってことだけど、唐突にここで沖田を出すよりも
良かったかもしれない
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:00:21.78 ID:Whkb+nYuP
>>293
仁としては早く京都を脱出したがってたから、
話が長くなりそうな中岡を帰したかったんじゃないかな。
史実の暗殺の経緯とかよく知らないから寺田屋でも安心できなかったんだろう。
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:00:49.89 ID:lOOD9qH30
>>290
沖田のシーンは多すぎてカットせざるおえない  by携帯
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:06:06.65 ID:5XBjwDOF0
そういや実際には、中岡はすぐ死んでなくて一時持ち直して、
「美味い美味い」と飯食ったり襲撃の様子を同士に語ったりして二日後に死んでるんだよな
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:09:58.85 ID:010mPeK6O
エア兄演技うまくなったな。龍馬を食ってたし。
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:46:35.92 ID:xuB/FtQZ0
結構勘違いしてる人が多いんだが

近江屋と寺田屋はすんげーーーーーーーー離れてるし
中岡が何度も行ったり来たり出来る距離ちゃうし
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 11:04:42.14 ID:RsALmm/O0
日光とワープだからな
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 11:05:32.60 ID:ENH7q2og0
刀傷をここまで生々しく再現する事がテレビで許されるのであれば、
高岡早紀の鼻もきちんと溶かして欲しかった。
原作のあとがきによれば、そもそも梅毒がこの話の主軸だというではないか。

さらにリアルを求めるなら、既婚女性のお歯黒なんだが、
お歯黒は、絵的にコメディーになってしまうんだろうな。
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 11:27:11.04 ID:K7tXuinE0
>>299
え、まじでw
せいぜい徒歩20分くらいの距離かと思ってたわw
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 11:29:50.88 ID:Whkb+nYuP
>>302
直線距離で10q弱ぐらいだから、急いでも1時間程度はかかるかな
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 11:34:16.67 ID:RsALmm/O0
>>301
タイムスクープハンターはお歯黒やってたな。
あと銀歯消しのホワイトも。
JINは銀歯光ってる奴とか普通に映ってる。
あまりこだわって作り込んでないんだろ。
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 11:41:28.96 ID:TJXiIQ1KO
もうさ来週で最終回だけど、TBSは仁もうやらないのかな?
今までみた中で一番面白い。終わってからも余韻が凄くて眠れない
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 11:46:29.31 ID:Bjo2fkPh0
>>305
最終話の東都大仁が過去にタイムスリップすれば
もう一度最初からやり直せるよ
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 11:52:40.07 ID:ahmUIk2bO
次回東は切腹しそうだったね
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:18:13.57 ID:Cp/imfFnO
最終回は結局どうなるんだ?
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:20:41.33 ID:HQAdkNoGO
>>305
再来週が最終回じゃないか?
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:21:20.90 ID:xEOLzOGF0
>>303
当時の人間にしてみれば徒歩10kmは散歩コースだろ
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:24:50.77 ID:ENH7q2og0
>>309 おそらくこんなからくりだ
もう、さ来週
もうさ、来週
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:26:54.72 ID:Bjo2fkPh0
>>308
東京から大阪に行くまでの経路は違うが通過ポイントは
横浜、静岡、浜松…と一緒のようなものだから結局原作
通りのエンドになると思うよ
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:31:32.10 ID:Bjo2fkPh0
しかし進行は同じなのに展開が全く違うから
すごく面白いな
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:32:11.98 ID:/juJf7MwO
来週一回で鳥羽伏見〜五稜郭までやるんか?
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:32:46.30 ID:3zEzcDEFO
原作読んでないし歴史も今一な自分はこのスレ見るまで

何だかんだで龍馬助かる。
名前バレしてるから坂本から命の恩人の南方に名字を変え、庶民となり生活。
実は龍馬は仁の先祖だった(・∀・)!

てコンビニ行きながら考えてた。
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:33:59.27 ID:2rdraJvV0
続編作って映画化して欲しい
テレビシリーズもDVD35巻くらいまでは引っ張って欲しい
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:35:24.36 ID:HQAdkNoGO
>>311
あっ、そうだったのか!サンクス
再来週だって分かってくれてればいいんだ
見逃さないためにね(^.^)b
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:35:54.35 ID:j3k713/T0
>>312
これから大阪にいくんですか?
東京から・・・
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:36:22.32 ID:Pg5SJZRo0
>>301
40年位前のテレビは、時代劇、ちゃんとお歯黒してたけどねぇ。
子供心に不気味だった…
いつ頃から、しなくなっちゃったんだろう?
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:36:40.28 ID:6zeZR8n6O
>>301 鼻を溶かす・・・
>>301 鼻を溶かす・・・

確かに昭和の頃、高校の体育会系サークルの合宿で瞬く間にひろがった、
【インキン】にしかみえんかった。
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:52:28.89 ID:alfpDgzS0
俺も仁だけはもっと続けてほしいが、この完結編でかなり
力技でラストに向けて進めてるん気がするねぇ。
もし続編の意識あるなら上にあがってたお初の折り鶴の部分
とかもっと丁寧に描いていたような気がする。
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:02:13.30 ID:wWUWIlBFO
なんで仁は中岡を見過ごしたんだ?
通常龍馬暗殺は二人セットだろ
知らぬふりしたのか?中岡はどうでも良かったのか?
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:20:00.87 ID:2rdraJvV0
だってぇーーーーー
知らない人だしぃーーーー
一人助けるのも大変だしぃーーー
もしなんかあったら二人同時に手術とか無理だしぃーーー
歴史を変えたくないしぃーーーーーー
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:20:16.62 ID:2rdraJvV0
元々人見知りだしぃーーーーーーー
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:21:11.87 ID:xEOLzOGF0
中岡なんて知らないし。教科書にもでてこない人物なんてどうでもよい
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:22:04.00 ID:wmIQPq8bP
仁「中岡って誰?モブキャラ?」
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:24:48.64 ID:1/hHxss8O
中岡スルーは原作先生には酷い!と言えても、ドラマ先生には無理!
暗殺場所も知らない歴史音痴なんだから…。
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:24:50.44 ID:6zeZR8n6O
>>316 長期シリーズ化し、全国治療行脚はいかがでしょう?

風車の龍馬、うっかり佐分利、元さん(多紀)+玄さん(伊東)、
さ・き・の・にゅ・う・よ・く。のような企画でいかがでしょうか?

なお、元さん+玄さんは都合により時々、修ちゃん(東)+恭ちゃん(橘)とか
かっちゃん(勝)+さっちゃん(西郷)とか、ソージ・キイチ(沖田+喜市)に
交代します。御了承ください。

他、出来るだけご希望の番頭や奉公人を揃え、
行脚治療にあたらさせていただきます。
何卒、御愛顧の程を。

仁友堂頭取 橘仁
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 14:10:34.95 ID:xEOLzOGF0
山川日本史に書いてないことは知らないんだよ
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 14:27:57.42 ID:wmIQPq8bP
仁友堂は三隅に潰されてしまうのかね。
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 14:47:42.55 ID:iL9jQt4TO
>>299
京阪の駅でいったら中書島(寺田屋)四条(近江屋)だからな
京阪特急でも二十分ぐらいかかる
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 14:48:50.47 ID:20OWNDBu0
おい!! 携帯!!
見ちょるがかえ?
沖田の件はちっくと残念じゃったが

もうええじゃろ 全部、吐き出してしまえ!! この野郎!!
楽になるぜよ。

貴方とのやり取りも、もう数回ですね
淋しくなりますね。
アンタはいい奴だよ。
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 15:10:35.41 ID:5DfE4HiTO
>>210
>せっかくのSFで歴史改竄OKなんだから、龍馬が助かる話があっても良いと思う。

禿同。今回テーマは、「歴史の修正力への挑戦」らしいけど、修正力にはかないませんでしたってオチは嫌だなぁ。
そもそもタイムスリップって、仁先生が知ってる仁先生が生きた現代に繋がる過去なのかも定かではないし、
知っている歴史との差異も生まれてるし、歴史が変わるのも有りだと思う。
龍馬死亡。ペニシリンも無かった事とかになって、正しい歴史になりました。ってタイムスリップ物として楽しくない。

みんな助かりました的ハッピーエンドが嫌な人もいると思うけど、
龍馬は名を変えて海外へも有りだと思う。
龍馬、東、空気兄、3人纏めて、エゲレスなりアメリカなり旅立てよ。
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 15:17:53.12 ID:d2SH2RRV0
予想はしてたけど空気兄の剣術がしょぼいのが悲しい
原作も空気だけど剣の達人だったのに
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 15:20:48.91 ID:E1c+Y7JO0
>お歯黒は、絵的にコメディーになってしまうんだろうな。

笑わすなw
エスプレッソ噴いたやないか
336携帯:2011/06/13(月) 15:26:35.57 ID:XkMm65D/O
332
私もここの皆さんとの交流、楽しかったです

もうすぐお別れですね
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 15:28:41.10 ID:Whkb+nYuP
>>334
前シリーズ一話でも斬られてたし、昨日の東とのタイマンでも腕斬られて劣勢だったし、
空気兄の剣戟シーンってやられてばっかりだなw
原作では化物と言われるぐらいだったのに。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 15:42:10.18 ID:Bjo2fkPh0
そこは家族を人質に取られて本意ではないことを
やらされているというマイナス補正ということで><
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 15:44:29.70 ID:E1c+Y7JO0
小出君は綺麗な顔してるよなあ
剥きたてのゆで卵みたいで
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 15:50:26.53 ID:Bjo2fkPh0
そもそも空気兄はなりゆきで東と斬り合いになったわけだから
本当に斬っちゃうと後味悪いし切ないね
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 16:08:22.83 ID:lX6KjPtzO
>>336
いつも有難うございました
最後に…
仁暗殺ネタで恭太郎死亡・咲負傷の原作ネタは
ドラマではカットという事でOKですか?
仁だけが被害を受けて斬られて現代にという流れで
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 16:15:02.60 ID:WzcLsboq0
携帯さん、いつも素敵な情報をありがとうでした

仁が終わったら何を楽しみに一週間
過ごせばいいんだよー
龍馬よ兄上のやりとりに(´;ω;`)ブワッ
っとなってたら東で(゜д゜)ポカーン
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 16:32:28.05 ID:aocJ2Iqe0
>>341
咲 負傷はある。
咲のケガのためにホスミシンを探しているシーンを撮影済み
恭太郎は上野戦争終了までは生存を確認
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 16:49:24.44 ID:Ai2G+RybO
神「私をあまり怒らせない方がいい」
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:03:17.00 ID:VJCOc2TqO
最後は映画で完結
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:04:42.96 ID:DqROiOfu0
佐分利さんは、酔いつぶれて起きたらびっくり
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:08:29.81 ID:eQQrvg3m0
>>345
番外編的なのはやってもいいかもしれないね
完結編は仁が戻ってきて咲を治療して再プロポーズで敢えて終了
映画で咲さんと祝言&明治を迎えた庶民の治療&大学設立の様子を描く、とか
でも、江戸へ戻れないエンドだとどうしようもないけど
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:10:03.80 ID:iVOglD3G0
腫瘍は竜馬の生まれ変わり
初回に出逢ったあの男は過去から来た仁本人

仁は結局現代に戻る
しかしそこは前にいた現代とは少し違っていた
仁の勤める大学は仁友堂となっており創始者は仁と咲夫婦だった
仲間たちのその後を知り懐かしく思う反面寂しくもあった
そこに外国から女性医師がやってくる
それは野風の子孫だった

ってほんと?
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:11:06.51 ID:u+kBa2NY0
恋人のミキは自分が執刀して植物人間に。
江戸に来て最初に助けた恭太郎は夭折。
彼を助ける為に過去に来たんだとまで思いつめた親友の龍馬は死亡。

ホスミシン持って戻って来たから、咲さん助かって良かったねー!
って、ちょっと負の遺産が大きすぎやしないか…。まあ原作はそんな話だけど。
ミキの分、ドラマは更に乗っけられて気の毒。
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:15:51.79 ID:BOGBm8wM0
仁が咲にプロポーズするのはドラマではないのかな
空気兄の前で「結婚しましょう」って言って兄が「宜しくお願いします」と言うのがいいのだが、
この展開だと前の空気兄に戻るのも難しそうだし前断った咲がドサクサで心を入れ替えるのも不自然だし
何より時間内w
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:16:37.01 ID:7EXv50rT0
>>348
原作の最後はそんな感じじゃなかったかな?(原作未読ですが)

>>349
確かにw
一つ一つに集中してたから、そんな風に見てなかったけど、確かに引いて冷静に
全てを見つめたら負が大きすぎるわ。
あと緒方先生も死んじゃったしね。
これでドラマで咲さんとも結ばれなかったから、不幸すぎるわw
でもそれも試練と捉えて、"神は乗り越えられる試練しか与えない"って仁先生は思うのかw
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:19:07.96 ID:lOOD9qH30
>>350
すでに断られた
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:24:36.15 ID:HY3AWQ9s0
人は等しく死からは逃れられない
早いか遅いかの違い
死を回避できたら残された時間を有効に使えるかどうかの違い
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:26:43.73 ID:HgmMTZwv0
>>350
仁と恭太郎のアッーーーーー!!
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:27:10.13 ID:Bjo2fkPh0
>>350
来週はまるまる竜馬に使われて尺はあと1時間半程度かな
咲は死にそうになるから、そこで一気に距離が縮まる感じだろう
356携帯:2011/06/13(月) 17:30:02.61 ID:XkMm65D/O
341

343さんの情報であってますよ
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:30:28.84 ID:HgmMTZwv0
病院の名前は現代のそのまま。
でも「俺が居た病院とは何かが違う・・・」って変化に気がつく。
友永未来がいなかったり微妙な医療の変化。
その後、図書館で橘未来と出会う。
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:34:39.56 ID:BOGBm8wM0
そもそも龍馬が死んだからこそ、仁は導かれて過去に来れたんだし
龍馬が死ななければ包帯男が現代に来なかった可能性が高い
お初ちゃんが仁の人生に影響を与えてるように龍馬も仁の人生に影響を与えている
だから龍馬を手術しようとすれば仁は消えるのが筋だと思うがw
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:35:47.80 ID:Ai2G+RybO
好きな人と結ばれるのだけが幸せってワケでもなさそうだ。

逆に咲さんが覚悟決めて身を引いたんたんならまぜっ返すのも何だかな、と思うわ。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:43:28.25 ID:lX6KjPtzO
>>356
有難うございます
原作通りで良かった〜と、言ってもさっき最終巻を買って読んだばかりですけど
>>355>>359
距離が縮まる描写があっても、
咲が先生は先生の幸せをの一歩引いたスタンスを崩さないように思う
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:51:43.31 ID:BOGBm8wM0
ミキの存在がなぁー
先週の野風が死ぬ思いで先生の将来の思い人(に繋がる子)を産んだんだし
それを必死に取り上げた咲が仁と結婚しようと思うか?と・・
前回プロポーズを断ったときより更に引いてそうだが
とはいえ、野風は咲に「まだでありんすか?」とけしかけたりしてるし
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:54:41.74 ID:VYtaLdb90
第7話でよっぱらった咲さんがつい本心いって、
第8話で野風の赤ん坊に未来の仁先生の事託して
第9話で空気兄じゃなくなった兄の「咲の事よろしく」発言
第10話の予告で野風さんが咲を後押してるくさい
咲さんものすごく揺れ動いてると思うんだ。だから一度は
プロポーズ受ける気がする。。感染症で瀕死のときに
それから予告で野風さんのところに雪が舞ってるシーン
あったけどあれで龍馬死亡確定って思ってるの俺だけ?
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:55:27.61 ID:Cp/imfFnO
7話の咲は酔っぱらった勢いで仁誘ってたけどな。あれが本心なんだからいつまでも意地はる必要はない。
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:57:27.60 ID:lOOD9qH30
予告で野風は仁は未来へ帰る人だと言ってないかい
仁だけ戻ってエンド臭い
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 18:01:03.75 ID:VYtaLdb90
>>364
確かに言葉はそうなんだが「仁は未来へ帰る人だと?」
のような気が。。
ラスト仁だけ戻るというのは同意なんだけど。。
プロポーズというより永遠の愛を誓うという感じなのかと。
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 18:08:20.85 ID:4z9s29+00
竜馬は誰にかんざし買ったのかな?
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 18:09:15.47 ID:VJCOc2TqO
原作では咲とジンは結婚して喜市君が養子になる
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 18:11:41.60 ID:sFfoToMS0
>>364
予告の野風の台詞は「元の世へお戻りになることでありんすか」だけど
この言い回しならクエスチョンついてると考えていいと思う
つまり「帰ることが先生の幸せだと?」と咲に問うている感じ
咲は仁からのプロポーズ断ったことを野風に白状するのかもしれんね
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 18:12:59.89 ID:VJCOc2TqO
今回おりょうさんはあんまり出てこないね
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 18:13:06.94 ID:VatJYtCI0
一期で龍馬は行方不明となっていた時期がありましたが、原作ではそのようなシーンはあるのでしょうか。
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 18:13:25.90 ID:BOGBm8wM0
予告見直した
野風は咲に向かって「元の世へお戻りになられることでありんすか・・・」と言ってるね
よく分からんが、咲さんは仁先生にどうして欲しいのか?と聞いて現代に戻って欲しいと答えたのかな
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 18:20:06.24 ID:VYtaLdb90
>>368
正確な説明ありがとう。
>つまり「帰ることが先生の幸せだと?」と咲に問うている感じ
この場面で咲さんが野風さんにすべて話して果たして野風さん同意
するかなぁと。男より男前な野風さんなら強力に咲さんプッシュす
るか鈍い仁先生のけつをたたいてフランスへのようなきがw
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 18:24:19.07 ID:Cp/imfFnO
龍馬より野風に助かってほしい。末期ガンをなんとか克服できないものか。
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 18:25:19.01 ID:lX6KjPtzO
野風が仁と咲の距離を縮める行動は起こしそう
子供が生まれるまでは子供=ミキに繋がるという考えが心の中を占めてただろうけど
子供を産んだ事で仁への思いは昔とは変わって、安寿ルロン第1主義となっても可笑しくないし
女性としての野風じゃなく、母親や妻としての野風を描きそうな気はするんだよね
なんとなくな勘だけど
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 18:44:17.53 ID:Yh1nzY+30
>>356
携帯さん、ありがとう!

咲さん、今でさえ十分つらい状況なのに、兄上まで・・・
本当に幸せになってほしい。
仁先生、しっかり〜!!
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 18:54:32.79 ID:u+kBa2NY0
でも、咲さんが怪我してホスミシン探すなら、やっぱり仁は江戸に戻るね。
あとは分裂するかどうか。
原作と違う方が面白いから、ウェーブミキと結ばれるのは咲さんと仁の子孫の橘某君でもいいな。

龍馬?
成仏してもらうしか…
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 19:00:26.73 ID:BOGBm8wM0
綾瀬のクランクアップが早かったから、仁と咲については最後時間割かないな
まぁ原作でも数シーン程度だったけど
やっぱ最終回メインは現代か
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 19:18:07.28 ID:c0IaMTPIO
さて、ここで問題です。
原作でも行方不明のホルマリン君はいったいどこへ行ってしまったのでしょう?
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 19:18:19.80 ID:Ai2G+RybO
やはり咲派とミキ派で荒れるのかな、はぁ…
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 19:41:48.33 ID:3p0KHdsW0
>>314
予告映像からしてやるだろう
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 19:52:31.05 ID:Whkb+nYuP
やると言っても大沢のナレーションをバックに数秒だろうけどね
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 20:54:59.06 ID:AAzKTMseO
>>370
ない
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 21:05:21.28 ID:HgmMTZwv0
>>343
兄を追いかけ上野戦争に巻き込まれ負傷
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 21:10:09.23 ID:HgmMTZwv0
>>377
最終回は上野戦争がメイン
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 21:26:01.21 ID:JiyDVup/O
>>378
非常階段から落ちて割れて、カラスがくわえて行った
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 21:33:01.77 ID:Whkb+nYuP
>>378
ホルマリン君なら俺の隣で寝てるよ
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 21:37:18.24 ID:aa4URSnK0
今後ありそうなエピの予想。

・龍馬が一時意識を取り戻し「せんせぇ、実はわしゃあ、あん時未来へ行っとったがじゃ」と
 一期10話でタイムスリップしてたことを暴露。10円玉も龍馬が持ち込んだものと判明。

・龍馬の死に落ち込む仁の前にイカヒコーキの男の子再登場。お初の生まれ変わりと判り、
 咲に「龍馬さんもきっとまた生まれ変わっておいでになります」と励まされる。
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 22:01:43.20 ID:w2KAE/pV0
【音楽】TBSドラマ『JIN−仁−』主題歌を歌う平井堅「毎週ドキドキしながら拝見しております」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307968298/

> 平井は「JIN」について「毎週欠かさず見ています。
> 人は心で支えあい、未来は志で支えあう。仁先生と咲さんの想い、竜馬の運命、その上に
> 築かれる現代と言う未来すべてにドキドキしながら拝見しております」

この発言、何か鍵になるかな。
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 22:26:55.40 ID:JiyDVup/O
そう言えば、野風が意味ありげに、まん毛鏡覗くシーンも、めっきり減ったな
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 22:28:41.35 ID:8DywDbLxO
東はなんで龍馬きったの?
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 22:39:33.10 ID:6zeZR8n6O
>>390 日本刀
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 22:43:00.39 ID:WmkgXvIgO
>>391
ちょwww
そういうことかw
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 22:43:10.18 ID:JiyDVup/O
>>390
龍馬を空気兄に斬らせると、空気兄は自害し、東も生きる意味を失う
いっそのこと東自身が斬れば、少なくとも空気兄は救われる
龍馬は国事を忘れアバンチュールにうつつを抜かそうとしていて、冷静に考えると用無し
そんな計算が、一瞬の内に東の脳内を駆け巡った
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 22:50:30.68 ID:UPVbzaO10
>>390

仁の頭痛のように、歴史の修正力が東の脳に働いて、龍馬を切らせた
だから、東にもなぜ切ったのか分からない
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 23:00:29.35 ID:JiyDVup/O
>>394
東にとって、それはただの歴史
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 23:13:00.80 ID:Y6dv42ur0
でもさ、原作のように現代にいる仁先生の脳に宿った龍馬が、江戸の映像見せたり
野風の子孫に出会って騒いだり・・ってやるのはどうだろう?映像でやるとちょっと・・・。
龍馬が脳にいることで現代先生の孤独感は癒されたが、それよりも咲からの手紙や
縁のある人々のその後を知り、そして目の前の患者を助けることによって前向きになる
ほうが良いような気がする。孤独だろうけど。

で、自分の予想というか願望なんだが、、やっぱり龍馬は生き残るんじゃないだろうか?
切られた時の掛かった血と、手術中のかかる血によって、龍馬の意識の欠片が仁に宿る。
手術後の経過が良くないところに、ペニシリンが足りない!の危機はやるが緑膿菌はやらず。
小康状態を保ったまま、仁友堂の危機(三隅の罠もあり)もあり、京都血なまぐさいから
皆で江戸に帰還。コネつかって船でも何でも・・。
仁友堂かどこかで密かに匿われる。橘兄が自責の念から上野戦争に死ぬ覚悟で赴き
それを止めようとした咲さんが巻き込まれ負傷→緑脳菌感染で薬が必要。
その後は原作どおりの展開で、薬を持って江戸に帰還。同時に龍馬は昏睡状態から目が覚める。
それは手術失敗した未来が目覚めたようなイメージで。で先生は咲さんと幸せになる。
橘兄も龍馬も他の道へ進む・・・で。
つーか龍馬助からんと、咲さんは兄がやったことを思えば、仁先生と幸せになれないよ。。
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 23:17:11.67 ID:X90PC7HM0
東が竜馬切ったところ4回見直したけど
あれは東が敵に当たるかわからんけど、目つぶって神頼みで刀振ったら切っちゃい
ましたって感じだ
違うパターンで、敵を欺くためにワザと切ったって人がいるけど
目をつぶってそんな芸当できると思えない
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 23:21:21.86 ID:Ai2G+RybO
龍馬はちっちゃいおじさんになって仁先生の回りをうろちょろするそうです。
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 23:35:08.22 ID:VYtaLdb90
>>396
龍馬を生かしてほしい!その強い気持ちをもって第10回
を見るのも仁の醍醐味かもしれないね。

これだけいろんな所でなんで東は龍馬をきったのか?
が話題になるのはあの場面の演出成功だね。たしかに
どちらともとれるもんなぁ。
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 23:40:59.22 ID:y7rvmZo80
原作が「龍馬はやはり死ぬべきだ」という結論で書いてたらしいから
(医療考証の人は助けたかったらしいけど)
さすがにそれをくつがえす結末にはしない気がするなあ

と言うか、肉体は死んでも分身は仁と共にある、という結末じゃないと
「戻るぜよ」の台詞とか、いろいろおかしくなってしまう
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 23:41:36.08 ID:ahmUIk2bO
>>398 それなんてゲゲゲの鬼太郎
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 23:41:45.51 ID:eAyuUyYc0
どうせめくらめっぽう振り回して 当たっちゃった!ってことにするなら
そもそも佐分利みたいな役柄がやるべきだったし、それならおかしくない。

佐藤の東の場合せっかくキャラとして落ち着いたところを
意図的であろうとうっかりであろうとどちらにしても、
格好がつかない行動の演出になってしまったから皆困惑しているだけでしょ。
これを演出成功とか意味わからない。誰得よ
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 23:55:42.85 ID:sFfoToMS0
沖田が出ないと知った人の大半が予想した展開だとは思うけど
恭太郎が龍馬を斬ろうとするが躊躇→その恭太郎を東が斬ろうとする
→龍馬「やめんかえ!」と割って入る→東が誤って龍馬を斬ってしまう
で良かったんじゃないかねえ…
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 00:03:19.75 ID:Y6dv42ur0
>>400
でもさぁ現代人の仁が死に掛けた時に、現代の風景を見るのは分かるけど
龍馬や浮世絵師が夢うつつの時に現代の風景を見た・・というよりも
仁の脳に宿った意識で、一時「先生の故郷である谷底を見た」の方が映像として
良いように思えるんだよね。
肉体は滅んでも意識は仁とともに、っていうより一時時間旅行をした・・で。
現代先生の孤独感も一層じゃん。自分は何なのか?とたった一人よく知ったはずの
現代に取り残された気持ち一杯の時に、咲さんからの手紙とか、別名で生きた龍馬が
誰に宛てた言葉か分からないけど、仁先生にとっては現代に戻った自分に語りかけた
文章というのが残っているほうが、孤独と再生が際立つように思える。
ドラマのJINって、仁先生の再生なんだと思うんだよね。周囲が手を差し伸べても
何も見ずに、ただ未来の病室という狭く何も動かない世界に閉じこもった仁が、
激動の江戸に放り込まれ否応がなく巻き込まれて、いろんな人に出会って、自分で戦って
そしてもう一度立ち上がる。
405名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2011/06/14(火) 00:06:31.25 ID:bQuud0KA0
龍馬さんは、。。。だそうだ。
ここネタバレスレだけど、遠慮した。
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 00:10:30.53 ID:72XUEhwC0
。。。



・・・・・水虫・・かな?
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 00:11:48.18 ID:reAzETMO0
>>403
それだと原作をなぞるだけだから一捻りしたのだと思う
でもちょっとわかりにくかったね
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 00:14:40.52 ID:Ws/nTP+/0
。。。ときたら徳川慶喜だな。
今後は慶喜の替え玉となって生きるのか。
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 00:14:49.54 ID:WAIqk/Pz0
>>402
どちらとも取れる、どちらかわからないというのが狙い
だと思うのだが。だから格好付かないとは思っていないんだけど。
東の場合2つの大きなポイントのためにいて逆に落ち着いちゃいけ
無いような気がするんで。まぁ少数派ということかなw
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 00:18:43.39 ID:bW73Tn08O
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 00:20:30.38 ID:509suRPF0
>>407
恭太郎と東の立場が原作とちょうど入れ替えても、龍馬に怪我させるのは原作と同じ東にしたひずみが出た感じ。

412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 00:26:14.84 ID:8EFDh3ju0
>>388
1期のJINが評判になった時は「時代劇って苦手なんだよね」とライブで発言して
全然興味を持ってくれなかったらしいけど
さすがに今はちゃんと見てくれるようになったのかな
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 00:32:28.07 ID:bW73Tn08O
中岡の最期の
「おまんのゆう通り食って出れば良かったぜよ」ってどーゆー意味?
食ってから出れば時間がズレてこんな事には…
なのか、こんな事になるなら最期に龍馬と語りたかったなのか…
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 00:32:48.39 ID:72XUEhwC0
しかしあと二回か。
ここの住人の方々との楽しい戯言もあと二週間とは寂しい限り。
ストーリーの解釈や食い物の話だけでなく、歴史や時代背景、医療考証などいっぱいお勉強させていただきました。
個人的に一番ビクーリしたのは・・・・












サザエさんの波平が明治生まれだった事実
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 00:33:03.83 ID:ysd9Iw6jO

暴力は暴力しか生まない
暗殺者が龍馬を殺しても世はそれに気付く事なく繰り返す
もしわしが殺されそうな時は躊躇せず、わしを切り意志を継いで世を導いておくれ
ってな隠しエピソードがあって、ぐっと目を瞑り切ったとしか思えん
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 00:44:28.74 ID:509suRPF0
>>413
龍馬と一緒にいればよかったのに、自分で死亡フラグ立てちゃったことの後悔っしょ。
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 00:49:52.09 ID:OIw8Mp/A0
>>413
死ぬと分かっていれば空腹だったし、せめて腹いっぱい軍鶏鍋を食っておきたかった…のかも?
少年マンガ等にありがちな死ぬ間際に「こんな事なら○○しとくんだったぜ…」というパターンかと
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 02:00:49.72 ID:Kmk9UEz/O
公式ツイの今日クランクアップを迎える3人
あえて野風役で中谷のこと書いてるのかな?
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 02:05:55.37 ID:dd+6v0aDO
>>415
それっぽいな
東は事前に龍馬に託されてたから
目をぎゅっと瞑って覚悟決めて刀振りかざしたってことなら
あの場面理解できる
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 02:08:34.34 ID:6v7RKOFg0
でも、予告には「時代がかわる」って字幕が入ってるよ。
それって、龍馬は死なないってことじゃないの?
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 02:15:40.67 ID:bW73Tn08O
内野の龍馬は超絶だけど、中岡も良かった
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 02:23:59.91 ID:rzk0v1jwO
空気兄がこの先も生きていくのが許せない自分がいる
最低なオナニー脚本家だわ
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 02:50:39.65 ID:OsjFsXpPO
やっぱ女は基本スイーツだよな
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 04:35:19.43 ID:HJDxY+Rm0
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 05:48:13.32 ID:qnHSbI3Q0
しかし考えてみると、仁がいなかったら空気兄が龍馬を暗殺にいくことはなかったわけで
時代をここまで変えてどうすんだろw
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 06:17:51.05 ID:+e+50OHa0
>>301
>高岡早紀の鼻もきちんと溶かして欲しかった。

★先週の週刊朝日のグラビアに載っていたアフガニスタンの17歳の女の子

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/4591d579c9376b5e4166f9ab8bd3329d.jpg
427携帯:2011/06/14(火) 06:38:09.91 ID:BS4l9V/HO
418

未来ではなく野風と安寿のシーン撮影でアップです
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 07:56:14.08 ID:Lb2TJxHM0
昨日は現代で、仁と未来のシーンのはずだけど、なんのシーン撮ったの?
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 08:20:46.53 ID:RnJ3/xRG0
橘未来のシーンでアップです。
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 08:42:39.22 ID:reAzETMO0
>>425
船中九策で既に変わっているよ
仁が竜馬の脳髄を浴びているから死ぬのは確実
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 08:45:30.37 ID:tJ4ZQ3s90
脳髄?(笑)
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 08:54:14.26 ID:fGmyQlzY0
橘未来はマジネタ?
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 08:57:40.97 ID:HLSTVC5IO
>>415 >>419
遺志を継ぐために、先人を斬るなんてあるか?
それこそ大政奉還や江戸無血開城の思想と正反対の発想だし
それに龍馬を斬った張本人を誰が後継者として認める?
「暴力は暴力しか生まない」の言葉に応えるのは
「例えわしが斬られても暗殺者に反撃するな」では?
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 09:03:04.72 ID:2wNvUci50
竜馬暗殺で9策目が削除されるおそれが

そうなると最大の歴史改変はペニシリンかアンドーナツか
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 09:04:27.35 ID:GshjIIY00
そういうことはあるとは思えないけど
もし、事前に東に暗殺者にやられるならって話があるとすれば、
討旧幕府の旗印にされることを恐れて
暗殺者が幕府の人間であることを避けたかったのかも
と思った。
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 09:34:02.69 ID:5znrWpBnO
しかし、あんなに何年も頭痛い痛いやってんなら、佐分利に術式を教えて
さっさと開頭してもらって調べればいいのにな。
この頭痛に殺されるとか言ってるくせに、ずっと放置しているのはいかがなものか。
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 09:39:16.75 ID:j7/4+zrw0
>>425
そうなんだよね。最初から歴史は大きく変わってる。
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 09:40:26.20 ID:IGvCdgKf0
術式わかって頭開いたらでっかい腫瘍あんだよ?
見なかった事にして元通りにするか、腰抜かして放置に決まってるじゃないww
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 10:12:55.29 ID:VNeZG27u0
晴れたらアップだって。今日。
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 10:16:20.76 ID:3qivJ3MdP
>>436
多分、そんな大手術を託すほどサブリンを信用していないと思うw
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 10:17:43.92 ID:Bq+37rk+0
>>425
>しかし考えてみると、仁がいなかったら空気兄が龍馬を暗殺にいくことはなかったわけで
>時代をここまで変えてどうすんだろw

龍馬の命をねらっていたのは他にもいたんだよ。
誰が実行するかなんて大した問題じゃない。
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 10:33:27.50 ID:reAzETMO0
原作では修正力さんの手駒は見廻組と新選組くらいだったけど
ドラマでは薩摩と東に空気兄も加わって盤石だからね
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 10:34:12.80 ID:S0JOyt2T0
ペニシリンも三隅のせいで製造が危ぶまれているうちに
結局海外のペニシリンが主流になる

何話か前に、外国の先生がペニシリン製造成功した
とあったよね

444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 10:35:28.47 ID:3qivJ3MdP
>>442
原作では東が手引きした薩長の志士もいたぞ
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 10:36:50.46 ID:509suRPF0
>>442
それどころか、頭痛アタックという直接攻撃もできる
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 10:41:38.74 ID:Xrf18axRO
現代でさえ、龍馬暗殺の真犯人は謎のままなんだから、チートで「実は死んでませんでした〜」でもいいじゃない。
歴史の修正力が本当にあるのなら、三隅のせいで仁友堂のペニシリンが歴史から消される気もする。
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 10:45:32.85 ID:reAzETMO0
>>444
あれ?そうだっけか、忘れていたか
でもドラマでは大久保が直接関与しているから、やっぱり
船中九策をやってしまった分の戦力は増えているね
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 11:06:37.92 ID:Bq+37rk+0
龍馬を死んだ事にするためには死体がいるけど。
誰の死体にしようかな。
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 11:12:41.42 ID:aSfKoWmUO
>>448
wwwww
じゃあ三隅でいーよw
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 11:13:30.41 ID:Ldc0WbR3O
>>446
仁友堂のペニシリンが消え、海外のペニシリンが主流。

同意。結局「歴史の修正力に挑戦したけど、かないませんでした。」ってなるのは、SFとしてつまんないけど、
脚気の患者が減ったくらい?
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 11:19:33.67 ID:j7/4+zrw0
原作も脚本もSF作家としては×って事かな?
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 11:33:18.65 ID:Bq+37rk+0
結局、現代の仁と過去から戻って来た仁が入れ替わって終わりになる予感。
包帯男は顔の腫れが引いてみれば仁先生その人だから問題ないでしょ。
東都大学病院はもとのままだけど歴史を調べてみれば仁友堂が創設に関わっていたとかね。

新バージョン仁Aエンドと名付けよう。
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 11:40:54.91 ID:Bq+37rk+0
>>451

SF作家として○だと一生貧乏だよ。
SFの資質として一番大切なのはマイナー分野への情熱だから。
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 11:43:35.97 ID:reAzETMO0
>>451
原作者も脚本家も単なる道具として使っているだけで
SF作家という自覚はないでしょ

>>452
それだと咲が助からないよ?
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 11:48:02.63 ID:Bq+37rk+0
>>454
>それだと咲が助からないよ?

咲には何も起きてないが?
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 11:58:53.09 ID:kH0ADOoo0
>>453
ホントになぁ
SF作家日本じゃほぼ絶滅してるよね
かなしい
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 11:59:56.41 ID:5znrWpBnO
>>455
これから起こるんだよ。
ペニシリンも効かない状態にね。
そこからがタイムトラベラー南方仁とホルマリン君の本領発揮で、時代を越えた泥棒をするわけだ。
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 12:14:06.37 ID:Bq+37rk+0
>>456

SF的なものは大流行りなのにねw
ここ数年でもタイムトラベル物の映画、ドラマはいくつあっただろうか?
絶滅寸前の真のSF者はそういうのを「へっ、ぜんぜんなってねーやw」とかいいながら、せせら笑ってみてるんだぜ。
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 12:20:48.27 ID:Bq+37rk+0
>>457
>これから起こるんだよ。

起こったら起こったでかまわないが、そっちは原作で仁Bが助けたから終わってる。
ドラマ版は時空の彼方に消えた仁Aを救いたいというプロデューサーの思いで企画されたんだよ。
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 12:39:07.89 ID:J48DKwSt0
以外にラストの流れは原作にそって細部を変える形に思えてきた。
「橘医院」ができると「橘未来がでる」というところを加えて
<幕末江戸>
現代の仁の手術を受け江戸にもどった仁はホスミシンで咲さんを
助け→結婚→原作にないが子供もうける。
仁友堂は三隅の陰謀で立ち行かなくなるが先生たちは自分たちの道
を歩み、仁と咲は「橘医院」設立。
<現代>
ここにいる仁は江戸の仁の記憶だけ移植された仁で江戸のこと
を思い出し寂しさを感じている。あるきっかけで「橘医院」の存在
を知り、尋ねてみると未来が、でその夫は空気兄w子供が喜市だと
やりすぎかwで現代仁は時空を超えた人の繋がりを感じ満面の笑顔。
そこで龍馬の声が聞こえ、龍馬と一緒に世界を見に旅立つ。
この空気兄は仁先生と咲さんの子孫。
仁先生が江戸と現代両方でヒロインといい関係になるのを実写にする
と二股感でるし幕末で悲劇だった兄もここでハッピーエンド。
ちなみにこの仁の手術するのは仁友堂のメンバーだったりw
あるきっかけのところで龍馬=胎児形腫瘍がかかわってくる
残酷で優しい結末ってことは残酷な最期を迎えた人も優しい結末が
待っているととらえたんだが突っ込みどころ満載がw
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 12:42:33.55 ID:J48DKwSt0
で最後は仁の丘のきれいな夕日とともにエンドロール。
長々とすいません。
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 12:42:36.35 ID:5znrWpBnO
しかし、包帯の仁はなぜホルマリン君を持っていこうとしたんだろうね。
それが時空転移装置だと思ったのかな?
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 12:45:49.68 ID:Ho6M6MAxO
>>460
気に入ったでありんす!
貴殿に一票!
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 12:49:58.19 ID:reAzETMO0
>>462
自分が見た包帯男が持ちだしたからでしょう
その時点では関係があるかどうかはわかっていないの
だから同じように持ちだすほうが無難

あと考えられるのはDNAを調べられると仁と一致
しているからややこしいことになると考えたとか?
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 13:08:25.78 ID:fGmyQlzY0
>>435が正解なんじゃないか?
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 13:10:13.07 ID:4i827+y70
初音はでないの?
恭太郎にも幸せになってほしい
最後まで撮影してるし、原作と違ってるのでは
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 13:29:16.62 ID:reAzETMO0
>>465
なるほど、そこで「暴力が暴力を生む」を持ってくるかな
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 13:53:49.20 ID:2wNvUci50
アンドーナツの次はペニシリン

三隅けっこう安直だな
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 13:58:14.83 ID:tj1AHy9nO
>>465>>467
自分も同じ予想
誤って斬られるより「龍馬」という男を最後まで格好よく描くなら
あの橋の場面で東に事前に斬れと頼んだ可能性があるなと
誰かに斬られて更に暴力が広がるより、自分の命で全てが終わるならと
斬られる前も恭太郎が自分を斬って死を選ぶ事を悲しんでたし

ミキが橘咲の子孫設定なら面白いね
結納を蹴って飛び出した咲&手術した野風→ミキ消滅
安寿出産→ミキ消滅のまま
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 14:06:23.33 ID:sd6PL2NO0
龍馬が買った雪のかんざしが予告で野風に渡っている
野風が京にいた咲と会話している
つーことから、来週の途中で龍馬は死んでしまうかな
置いたまま咲だけ横浜には戻らんだろう
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 14:19:15.73 ID:U2n+0A2dO
>>462
放り投げればフリスビーを追うワンコの如くに、後輩の仁はジャンプッ!
のフリスビー代わりにと、一巻では見受けられる。
二十巻ではなぜか、包帯仁もワンコ状態。
一巻の包帯さん程、状況把握が出来ていなかったか?
205頁に「どうすりゃいいの?」的台詞もあるし。

今やどうでもいいが、どちらも落下中に蓋はとれちゃてる。
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 14:41:50.64 ID:ZKW2k6Hoi
>>470
一つだけ方法があるって咲が言って、野風が未来へお戻りになる〜とか言ってるから、
龍馬を助けるための話をしてるんじゃないかとも思えた…
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 14:48:19.57 ID:Bq+37rk+0
>>471
>落下中に蓋はとれちゃてる。


ええ〜、逃げちゃったの?
早く捕まえないと。
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 15:07:36.59 ID:tj1AHy9nO
>>470
途中というより、最後では?
一瞬助かる→野風からの手紙を読む→仁と会話→死ぬ
→江戸に戻って告げてかんざしを渡す→横浜で雪に龍馬を思い描く
>>472
仁は咲の為にホスミシン→タイムスリップする事が携帯さんで確定したから
2人の間でそういう会話は無さそう
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 15:47:22.89 ID:sd6PL2NO0
龍馬はセンセエがわざわざ京に来て「京を出ましょう!」と言ってるから、ここで暗殺されるのかと気づいていた。
理想としては前もって東に「もしワシが斬られそうになったら、東おまんがワシを斬れ」
「ワシはもう政や命のやりとりには飽いてもうた。いっそ死んだ身になって気楽に異国で楽しみたいがじゃ」
「センセエは頭が専門の医者やそうや。ならおまんが死なん程度に斬ってくれ」
「南方仁がおる限り坂本龍馬は死なん。センセエならきっと治してくれるき」
そして死んだこととして海外に渡る。。。。。
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 16:38:29.19 ID:BfFl/QCy0
最後は橘家の末裔、橘未来と出会ってENDか。
おいしいとこどりだなぁ。
揚げだし豆腐も受け継がれてるんだ。
477携帯:2011/06/14(火) 16:43:35.31 ID:BS4l9V/HO
仁先生のクランクアップは今日じゃなくなりました
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 16:44:16.53 ID:ZKW2k6Hoi
474>>
うーん、昨日流れたロング予告であったと思うんだけど…
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 16:46:00.63 ID:/t32tmJY0
>>460
細かいとこまで想定しててGJだけど、
ミキと空気兄が結婚してるのは年齢的にきつくない?w
それこそ姉弟でいいかも。
で、恋人が初音そっくりの看護師とか。
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 16:48:13.60 ID:/t32tmJY0
あ、姉弟だと無理があるかな?
だとしたら従兄弟とか。
安寿の子孫が橘家に嫁いだという点は一緒で。
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 16:55:33.74 ID:BfFl/QCy0
>>477
泉乙
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 16:59:23.93 ID:MdzCtFQ90
橘未来がホントなら、安寿を咲が引き取って橘の子として
育てるんじゃないの?
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 17:15:11.05 ID:/t32tmJY0
>>477
お疲れさまです。
関係者の方々もあとちょっと、頑張ってくださいませ。

>>482
どうだろう。野風が亡くなっても、
忘れ形見としてルロンさんが手放さないんじゃないかな。
乳母をつけたり親戚に面倒見てもらえばいいんだし。
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 17:15:25.40 ID:9gKIOjh40
>>482
それやっちゃったらマジでルロン=種馬になっちゃうから駄目だろ
愛しい愛しい野風との子なんだから、野風がいなくなったってルロンが大切に育てるでしょ
安寿を橘姓にしようと思ったら大人になってから喜市の嫁になるくらいしか選択肢ない
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 17:33:05.82 ID:NwsCtHK2O
もし喜市の嫁になるなら、咲は安寿のお姑さんになるよね。
咲さんが一生独り身だったとしても養子とその嫁や子供達に囲まれて、寂しくはないかもしれない。

後、栄さんも長生きしてたらw
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 17:55:19.38 ID:Gp1Cn0sd0
確かに喜市養子は原作もそうで妥当なんだけど、仁完結編
の恵姫の回で血脈ってとりあげてるでしょ。お婆様の言葉とか。
仁にとって一番大切な橘家の血脈とだえるんだよね。喜市養子
だと。
後仁1の10話や完結編でも女子の幸せは好きな人の子を生み
育てること、って何回も出てきているので。森下さんって
過去の回に使った言葉をうまいことクライマックスに使う
印象あるから。あえて咲に子供って考えてみたw
後空気兄のクランクアップが咲より遅いところかなw


487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 18:03:48.11 ID:3IHJnxDE0
>>470
咲が野風と会ってるのが気になるんだよね
予想では
龍馬手術成功→仁&龍馬が一緒にタイムスリップ→消えた2人を探して咲が江戸に戻る→現代に仁だけ倒れている、なのかと
1期と2期は話数でリンクしてるから来週の最後で仁と龍馬がどういう形かはわからないが一緒に消えてラストに仁だけ倒れてて最終回になると思う
一緒に行くとき龍馬の生死は問わないけど
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 18:07:14.39 ID:PEaScewC0
あの糞医者
あいつは死ねばいいのにな
実際どうなるんだ?
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 18:09:27.90 ID:TzP6oyNSO
>>477
携帯さんありがとう。
仁先生オールアップが
今日できなかったのは
何か理由があるのですか?差し支えなければ教えて下さい。
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 18:12:39.79 ID:3qivJ3MdP
>>488
原作だと1.5隅になる
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 18:15:20.26 ID:2wNvUci50
>>490
え?前にこのスレで0.375って聞いたけど
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 18:18:56.98 ID:3IHJnxDE0
>>489
曇ってたから
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 18:20:59.14 ID:BQOdZA1c0
なんだか無理に野風を絡ませようとして作品を駄目にしてる
脚本さんが野風の人に入れ込み過ぎてるの透けて見える
それをごまかすために咲の人マンセーとか
野風は太く短いキャラで良かったのに
何度も見せ場山場が出てきて辟易
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 18:23:11.62 ID:3IHJnxDE0
>>493
野風が嫌いなだけでは?
野風のフェードアウトした役者が足りないとは思う
華がない
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 18:24:54.36 ID:tj1AHy9nO
>>493
脚本家が咲の人マンセーは04年からずっと変わらずだから
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 18:40:40.42 ID:PEaScewC0
>>490
半分に斬られるのか?w
497携帯:2011/06/14(火) 18:43:45.26 ID:BS4l9V/HO
489

午前から始めたルロンの屋敷のシーンが数時間押しになったので、そのあとに予定していた別の場所のロケを見送る判断をしたためです
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 18:51:41.79 ID:JR8LTTAh0
>>497
ありがとうございます
ところで、恭太郎さんのアップは?
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 18:53:42.73 ID:d81G+Eke0
携帯さん・・・
提供読みがどなたか教えてください
500携帯:2011/06/14(火) 18:56:49.93 ID:BS4l9V/HO
498

恭殿は夕方入りで、さらに移動した別の場所のナイトロケなのでアップできるかは天気の具合によります…
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 19:14:44.56 ID:31gWUHg8O
平井姐さんじゃなくて中島みゆきとかだったら盛り上がったかもしれない
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 19:16:40.43 ID:JR8LTTAh0
>>500
ありがとうございます
ナイトロケ・・・どんなシーンだろ
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 19:17:04.08 ID:TzP6oyNSO
>>497
携帯さんありがとうございました。明日仁先生ひとりでオールアップになりそうかな。スタッフキャストの皆さん、そして携帯さん長い間お疲れさまでした。少し寂しくなりますが…
楽しかったです!
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 19:33:40.74 ID:8k2az/2P0
携帯って関係者?
通報すますた
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 19:39:35.64 ID:BfFl/QCy0
携帯さんてADの誰かかと思ってたけど意外と山室さんだったりして(笑)
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 20:23:25.22 ID:c9MoBXhBO
龍馬が咳をして風邪をひいてる場面があったから
原作と同じだと思う
頭の傷は治療できたが、ペニシリンが効かない症状で終わり
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 20:32:53.96 ID:3qivJ3MdP
>>506
龍馬が風邪をひいていたのは原作以前に史実
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 20:36:25.00 ID:Gp1Cn0sd0
>>507
同意だな。JINの龍馬の実体の死なくしてはラストに
持っていけないと思う。咲のけが治療も、仁の再タイムスリップ
も謎解きも実体亡くした後の龍馬がいなければできない。
だからJINの龍馬の死って必然だとおもってる。
内野龍馬ファンの人の気持ちわかるのでつらいが。
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 20:40:30.32 ID:BfFl/QCy0
実在する人物の歴史は変えないで架空の人物だけの変化だと思われる。
実在する子孫もいるしいろいろ面倒。
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 20:53:19.22 ID:vwXA6yrX0
龍馬があのまま現代の先生の脳内に宿る、という設定なら、龍馬の死は必要かもしれない。
でもあの現象を映像でやると陳腐になりそうだから、ちょっとイヤなんだよなぁ・・。
龍馬が江戸の映像見せたり、野風の子孫に喜んだり・・というのも。
なので手術後の危機は、ペニシリンが足りない!で終わらせて容体は落ち着いたのに目覚めない。
まるで未来のように・・・。そこに咲さんの緑膿菌感染で、タイムスリップで江戸→現代→江戸となり
仁先生が江戸に帰還すると同時に龍馬は目が覚める。の方がすっきりすると思うんだよね。
未来が目覚めたイメージと重ねられるし。

タイムスリップって、1回だけという設定もありなんじゃないかと思ってる。ドラマでは。
場所と条件が揃えばOKなら象山はまた現代に行ってそうw。
自分の世界(現代)→違う世界(江戸)→元の世界(現代)
仁先生はこれで本来は終わるはずが、脳内に龍馬の意識が宿っていたので
江戸→現代→江戸 という龍馬のタイムスリップに引きずられて江戸に帰還。
仁先生はもう現代に戻る術はない。そして龍馬は江戸に戻ると同時に目が覚める。
現代には龍馬の意識は残らない。という方が良いと思うんだ。
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 20:53:50.23 ID:DwZ7vs9T0
携帯とやらは、関係者だとしたら、相当な裏切り者だな。
あの製作陣に恨みでもあるのか。
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:01:23.12 ID:kL+94auu0
いいじゃん
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:10:10.11 ID:Xstrdci6O
>>511
携帯さんを悪く言うな

制作陣に恨みがあるならとっくの昔にラストのネタバレしてるよ

沖田の情報をつい最近まで引っ張ってたし
ネタバレに関して相当気を遣ってたと思う
その上でこのスレの住人の期待に応えてくれてたんじゃないか
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:13:31.93 ID:3qivJ3MdP
>>503
ちょっと待てwまだ何か情報があるかもしれないのに、
「ありがとうございました」と中岡を帰した仁先生みたいに
携帯さんに別れを告げないでくれw
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:21:49.26 ID:5znrWpBnO
ホスミシンは龍馬も必要としていたのに、あの時には戻らなくてもOKだったのかな?
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:24:08.59 ID:Gp1Cn0sd0
>>510
うーむw
龍馬があのまま現代の先生の脳内に宿る。これこそ
一番必要なところだとおもうが。
つか龍馬生かすなら包帯男の正体龍馬にしてたとおもうぞw
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:24:16.63 ID:WxjSImOL0
>>514

>「ありがとうございました」と中岡を帰した仁先生みたいに

あれはほんに悔やまれる
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:27:01.61 ID:GshjIIY00
仁先生は行ったり帰ったりすべを知らないでいる
わかるものならとっくに現代に帰ってしまってるよ
帰りたくて帰りたくて最初のころは孤独だったんだからね
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:27:23.59 ID:XFcZgnwv0
長文は読む価値無し
520携帯:2011/06/14(火) 21:28:28.83 ID:BS4l9V/HO
514




521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:29:13.23 ID:BfFl/QCy0
ホスミシンは仁友堂のみんなで江戸の町で探しますよ。
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:36:01.59 ID:U2n+0A2dO
>>496
あのように見事に一瞬で断たれた場合、同時に意識の喪失に至るのだろうか?
右隅にも左隅にも一秒に満たなくとも意識が別々に残り、
責任を擦り付け合ったりするのだろうか?

ここの住人の中に脳外科のおいささまはいらっさいませんか?
おこたえお願い。
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:36:32.42 ID:NwsCtHK2O
長文多くなってきたね
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:36:48.37 ID:8k2az/2P0
喪失に至る
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:38:01.57 ID:reAzETMO0
>>515
京都でタイムスリップできる場所がわかっていないもの
江戸→東京のタイムスリップも一か八かの賭けだったし

でも京都だったら結構ポイントありそうな感じがw
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:47:48.70 ID:HkwgCCMz0 BE:1264624676-2BP(2231)
>>499
遠藤憲一さんでしょ
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:48:06.19 ID:jTpaQzqa0
>>496

 頭蓋骨から腰まで、一太刀で真っ二つに斬る薩摩の示現流か
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 22:19:31.75 ID:WxjSImOL0
>>520
アンカーつけてよ

>>
を数字の前につけてね
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 22:21:01.84 ID:WxjSImOL0
あ、携帯様だったのか

コレは失礼しました

>>を付けない理由があるのね
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 22:27:35.34 ID:HLSTVC5IO
原作だと…厨、うざい
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 22:28:36.05 ID:tj1AHy9nO
>>525
東京→江戸の再タイムスリップは賭けだったけど、
江戸→東京は賭けでも何でもないでしょ
意味も分からず「嫌だ〜」と嫌がる仁をホルマリン龍馬が「だから戻るしかないき」と戻してあげたんだから
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 22:29:00.12 ID:YVbqoCXKO
>>514
あれ酷いよね。
暗殺されるのは龍馬だけじゃないのにw
せめて仁先生が龍馬伝見てからタイムスリップしとけば…
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 22:52:33.22 ID:fGmyQlzY0
>>526
1のはエンケンだけど、今回は違うよ
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 23:24:51.10 ID:Xrf18axRO
TVぴあのインタビューで、中の人が先生と龍馬を「たぶんどこか両者一体のところがry」って言ってた。
ストレートに読めば違う意味なんだけど、深読みすると原作を知る人向けへのネタバレなのかな、と思った。
535 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/14(火) 23:35:50.94 ID:DtcQIk/R0
>>450
脚気患者が回復するように
為っただけで偉大な功績

日清日露の戦役では、
戦死者より戦地で脚気で死亡する者が
多かった
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 23:49:54.60 ID:7QJCzLe1O
>>535
森鴎外「……。」
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 00:28:57.89 ID:3w/R5f6cO
橘未来に野風の血は入ってません。咲の血も。
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 00:30:08.61 ID:3a2qaqj70
喜市の血か
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 00:32:01.51 ID:VyRx0xhy0
>>537
で橘と名乗るとゆうことは配偶者がいるということ?

540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 00:34:50.43 ID:VyRx0xhy0
そか着市養子も確定くさいな
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 00:37:49.07 ID:z8YQBLjtO
血が繋がっているとかじゃなくて輪廻転生ってのもあるでしょおねえ。
生まれ変わりってヤツ。


橘未来「おまんが南方しぇんしぇかえ?(くるっ」
仁「エ!?」
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 00:37:57.15 ID:TpQ3rGHb0
なんでそんな簡単に信じちゃうの?
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 00:40:25.82 ID:k8FWzJPn0
携帯さんはエキストラだと思うけど
橘未来関連は携帯さんではない
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 00:40:47.17 ID:rXnqEKPi0
結局仁先生は予定通り今日クランクアップなのか
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 00:53:23.58 ID:k8FWzJPn0
仁先生ラストカット撮影中だそうな
今日中に撮ってしまうようだ
携帯さんはもう現場から帰ってしまってるんだろうね
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 00:57:17.87 ID:4oV+lfhO0
当初の予定では16日クランクアップだったっけ?
本当に終わってしまうんだな・・・
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 01:02:58.82 ID:aAY02nhs0
撮影終わったみたいだね
なんかすごく寂しい…
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 01:04:53.15 ID:3w/R5f6cO
>>546
16日は最初からキャスト撮影はありません。エキストラのみ。
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 01:07:05.70 ID:rXnqEKPi0
大沢仁は笑顔でクランクアップ
本当にお疲れ様でした
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 01:07:41.90 ID:k8FWzJPn0
>>548
今日野風さんの撮影が押したから明日にすると夕方言ってたけど
今夜中に撮影に変更になったんじゃないのか
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 01:27:38.64 ID:pa/tBrn60
仁先生と恭太郎同じ場所でアップ
なんとなく分かってしまった
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 01:29:49.30 ID:33zDW/jz0
ってかこんなラスト2回まで撮影してるもん?
BSの新選組血風録では最終回は1月くらいに撮影終わってるようだが
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 01:38:02.40 ID:shbOIx8s0
>>511
>携帯とやらは、関係者だとしたら、相当な裏切り者だな。

肝心な事は何もばらしてない。
打ち合わせで通った事だけ書き込んでるんだよ。
個人の判断じゃない。
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 01:46:13.79 ID:rXnqEKPi0
>>552
NHKはまた別じゃないか?
最終回の番宣で「さっきまで編集してました」とかよくあって
ギリギリまで撮影してるものかと思うことがある
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 01:58:52.19 ID:shbOIx8s0
>>552

同じタイムトラベル物だけどQ10は放送2日前にクランクアップだったかな。
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 02:08:51.00 ID:TTMdy3tN0
東が意図的に斬ったとか、龍馬が頼んだという隠しエピソードがあるとか、
想像力豊かだなあ。ほんと
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 02:18:23.97 ID:shbOIx8s0
>>541
>血が繋がっているとかじゃなくて輪廻転生ってのもあるでしょおねえ。

タイムスリップと輪廻転生を同時に扱うのはどうかな。
かなり胡散くさい。
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 04:10:46.66 ID:eFNJFyeA0
携帯は2ch担当の立派なオフィシャルの仕事だったんだろう。匿名でも相当いるんだろうな。
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 05:48:27.78 ID:n5heQGhc0
オールアップ!
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 05:49:36.47 ID:n5heQGhc0
>>552
前回に比べたら早い方。
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 05:57:35.10 ID:W6KyI41N0
原作では、タイムスリップと人間増殖消滅を同時に扱っているわけだが。
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 06:12:38.16 ID:upuUcGgG0
>>556
そいつらはただの愚か者ですよ
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 06:41:56.57 ID:D6KvtEj+0
オールアップ
チームJINは明日エキストラのみの都内ロケ終了後解体ぜよ
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 07:07:40.77 ID:6t/DjZl10
>>556
原作どおりのドラマだと、そういう上から目線でスレをみてカイカンを感じて
いられるんだが、このドラマはそれができない。

脚本が原作をレイプしているとか糞だと叫んでいる連中は、このドラマに関して
は涙目になるしかないw カワイソスグルなwww
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 07:48:39.99 ID:shbOIx8s0
>>561

ただのパラレルワールドだろ。
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 08:55:25.67 ID:TpQ3rGHb0
>>554
NHKは放送開始までに全部撮り終わっているのが普通
民放のほうは編集がデジタルになったために最終回の
放送中に編集していることもあるみたいw

>>556
事前打ち合わせはかなり想像が入っているけど
意図的にやったのが読み取れないのはやばいよ
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 10:16:46.85 ID:7U1X6ur80
最初のオープニングで龍馬が切られる場面が流れてるよね
他にも肝心ば場面もあるしこれって最初に撮り終わってるんだろうか・・・
咲の赤ちゃん取り上げるシーンは野風のとき流れなかったから
新たに撮り直すのかな?
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 10:21:36.15 ID:tkfKKLVF0
結局、携帯さんはデブ室だったって事でおk?
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 10:53:14.50 ID:QR+s3iSzO
俺は携帯さんのファンだぜよ
もうすぐここの皆ともお別れか〜寂しいのう
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 11:59:36.72 ID:GGMz55m20
>>552
民放のドラマは視聴率によって打ち切り、テコいれ、延長があるから、
最終回予定の数週間前まで撮影してることも多い。
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 12:05:22.78 ID:Ib40Hv7w0
>>552
民放連ドラは取って出しだからいつもぎりぎりが多い
セカ中はJINほど余裕が無かった
JINは早い方では?
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 12:25:05.25 ID:pEnaGvIxO
第10話
・・・・・・
今週のあらすじはないです。
テレビ誌2冊とも龍馬の周りに怪しい影がとか、中岡が龍馬を訪ねてくるとか、
先週やった話だけでした。
もう東に斬られてるのにねw
山田先生が偽ペニシリン製造容疑で厳しい取り調べを受けるぐらいですね、次回やる部分は。
最終回に向けて情報を止めているみたいですね。
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 12:28:01.63 ID:LDQhCDc+0
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 12:39:13.21 ID:7x0P0K310
連ドラは2,3日前まで撮影してるのが普通。。。
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 12:51:12.65 ID:8Uwds9OB0
>>556
あえてどちらとも見えるようにしてるのだろうし、
読み取れなくてやばいとかそういう上から目線もおかしい。

本当にみんな熱くなりすぎ。
自分の意見を言うのはいいけど、
それで人をアホとか理解力ないって見下すのは荒れるだけ。

もし自分の意見が違ってたらどうするね?
それこそ裸踊りでもする?w
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 12:57:32.28 ID:TpQ3rGHb0
いや、意図的にやったというのは確定しているよ
現場レポートに書いてある
あとはなぜ斬ったのかという理由だけ

まさか、龍馬の護衛についていたはずの東が、龍馬の額を
"斬りつける"なんていう事態を、いったい誰が想像していた
でしょうか!?
これまでの数少ない東のセリフから察するに、どうやら彼に
は兄がいて、なにかしらのわだかまりを龍馬に対して抱いて
いるということは伝わってきていましたが。。。
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 13:22:19.43 ID:PY6ytYcBO
佐藤がアドリブで内野を斬ったとかない?
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 13:24:14.49 ID:RM7Icasi0
情報を止めてるって豚局も自意識過剰だな。
ほぼ原作通りなんだから別に秘密にせんでもw
原作と変えたところなんてそんな重要な内容でもないのに。
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 13:37:38.88 ID:j5LZsMJNO
でもなぁ〜龍馬は最終回まで生死不明でひっぱるんじゃ無いか?
でも今週最後には先生を現代に飛ばしそうと思うと、龍馬生存じゃねぇ?

ドラマ先生は、恋人の脳手術は成功したけど、血管を…で目覚めない。と設定有りだから
親友の脳手術は成功したけど、感染症で死亡だと重なりすぎ。
俺は龍馬は生存→名前を変えて生きていく。誰も死なないような気がする。
橘未来は、橘兄と野風の血筋でさ。
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 13:41:36.52 ID:TTMdy3tN0
>>576
それで意図的と読めるのはすごいな。
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 13:57:33.83 ID:RM7Icasi0
>579
上にドラマの咲が怪我をするってバレ来てるから、仁が現代に帰るのは咲のためだよ。
だいたい今タイムスリップしても京都だから仁は仁に出会えないぞw
未来を植物人間にしてしまい、親友も救えず、江戸にも行けず、未来もいない
だけど橘の名を持つ未来が登場で仁は救われるって設定にするんじゃないか。

> 俺は龍馬は生存→名前を変えて生きていく。誰も死なないような気がする。
> 橘未来は、橘兄と野風の血筋でさ。

それが一番うれしいんだけどなー。
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 14:02:57.73 ID:oGFLOaN+0
>>125
ごめん。死んで下さいウザい
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 14:04:48.95 ID:j2ya6ylU0
ずっと野風が妖怪人間ベラにしか見えない…。
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 14:06:14.58 ID:FmGrCbBa0
野風さんの美しさを理解できないのならこのドラマを見る意味ないじゃん
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 14:14:49.17 ID:TTMdy3tN0
野風はそんなに美人と思ったことないが(好みの問題だろう)、
演技はうまかったなあ。特に後半。
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 14:15:45.55 ID:Y7mEtOPY0
制作サイドが誤爆ではない何かを意図してるのはハッキリわかる。
ただし、そのオチがあまりに突飛で荒唐無稽な無理のある展開になる懸念は否めないなあ。


たとえば推理小説ではそれまで未登場のキャラが真犯人でした、というのはルール違反(当たり前だが)
そういうオチにならないか心配ではある
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 14:17:15.47 ID:VaducQKp0
>>583 ベラ美人じゃん。
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 14:30:34.34 ID:Es/qb5LE0
東の兄って久坂?
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 14:33:49.58 ID:Y7mEtOPY0
東の兄は東だと思うぞ
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 14:34:23.20 ID:mIKhfywgP
>>588
別人。この間の日曜日の放送で龍馬に兄の事話してたよ
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 14:37:55.97 ID:BW7x8eRH0
>>589
佐久間象山の兄は勝だぞ
まあ義兄だけどさw
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 15:00:52.36 ID:TTMdy3tN0
>>576
現場レポートを誤読してる人、やっぱり多そうだなあ
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 15:06:52.14 ID:33zDW/jz0
>>566
大河は半年遅れくらいじゃない?
まだ清盛の撮影始まってないのでは
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 15:08:09.72 ID:33zDW/jz0
>>571
そんなほぼ同時進行で撮影してたら、主人公に事故とか犯罪とかなんかあったら代わりきかなくて怖いなw
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 15:11:14.07 ID:fvnLvCRpP
>>594
逆に犯罪があったら直ぐ降板というメリットが一応あるw
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 15:26:12.13 ID:TTMdy3tN0
タイムスリップして失敗した演技やり直せたら、便利だな
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 15:35:37.53 ID:2hlZC/1c0
>>594
実際、主役がインフルエンザで数日ダウンしただけで放送が1週飛んだこともある。
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 15:40:51.64 ID:33zDW/jz0
へー
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 15:40:56.25 ID:Es/qb5LE0
大沢さんそんな事あつたっけ?
前作でも聞いた事ない。
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 15:47:19.42 ID:2hlZC/1c0
>>599
悪い、JINのことじゃなくて別ドラマね。
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 16:02:10.50 ID:MwlDlI3UO
現代に戻った仁がベンチで悲しい思いをしているのは昨日まで一緒だった人達が
いなくなっちゃったからなんだよな。
つまり江戸に戻れてからの記憶は包帯の仁だけのものなわけだ。
そこをまたホルマリン君に移植してもらえば全部知ってる二倍おいしい現代の仁になるんだがな。
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 16:04:30.75 ID:33zDW/jz0
龍馬のオペは成功するが、記憶を亡くして、江戸の町民として生きる
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 16:19:06.28 ID:upuUcGgG0
>>602
それではただの女好きのおっさんじゃないのかい
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 16:19:20.76 ID:RHDhc+7p0
東が龍馬の額を割る直前の苦渋&何かを暗示するかのような目瞑り・・・心眼殺法?
龍馬を許しはじめて見せた笑顔、あの伏線で十分だと思うけどなぁ。
誤爆だと間抜けすぎて余程納得の行く理由じゃないと大方の視聴者は許して
くれないと思う。わざと切った深い理由に涙したい。
感動させてナンボのドラマとしてはそういう方向に・・・
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 16:30:49.43 ID:vG7cDZ1B0
坂本龍馬の男色好きが全く描けて居ネエよナッ!!!
この猿芝居エセ人道主義ドマラ!!!


606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 16:40:24.75 ID:mdgvVgrq0
ルーキーズの時は、最終回の撮影中に小出が虫垂炎で緊急手術をして、
危うく最終回だけ代役になるところだった
術後4日で撮影に復帰して、なんとか間に合った
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 16:55:40.66 ID:yr5Zn4030
>>597
中森明菜がドラマやった時だっけ?

あと織田裕二が腰を痛めて入院して、ドラマが中断したこともあるし。
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 17:02:20.99 ID:BW7x8eRH0
あまりにおりょうさんの存在が薄すぎる
正妻だろうがw
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 17:10:26.57 ID:8Uwds9OB0
>>606
役者も大変だね…手術後4日ってまだ痛いだろうに。
小出くん乙。
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 17:16:16.08 ID:mIKhfywgP
映画だが自分の街で嵐がロケした時に現場でもない病院から二宮君が出て来たので驚いた事はあったな
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 17:19:48.44 ID:FmGrCbBa0
>>609
ブラックレイン撮影時の松田優作にくらべたら、
盲腸4ケ後なんて病気のうちに入らないと思う。
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 17:24:40.74 ID:N/ZMmSMu0
死を覚悟してた人と比べんにゃよ
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 17:25:04.01 ID:gbGxCWig0
死んだらおしめ〜よ
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 17:28:17.52 ID:8Uwds9OB0
>>611
それでも大変は大変だよ。
お腹を切るって小さくてもかなり体力消耗するし、
辛かったのは事実だろうからそこまでsageなくてもいいと思う。
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 17:45:00.13 ID:z8YQBLjtO
タエさんや野風は麻酔無しでしゅぢゅつしたしなー。
身体切りさばかれるって想像しただけでも痛いお。
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 17:48:37.17 ID:jMRamJCu0
>>611
サイボーグ撮影中に鼻の骨を折ってしまった咲さんもいるよ
撮影続行したけどね
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 17:58:44.48 ID:zlrIVImB0
>>606

小出ってその頃駅伝マラソンの映画も撮ってたんじゃなかったっけ?
ルーキーズ好きな人のブログで見たような。
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 18:09:25.32 ID:7x0P0K310
中谷って普通に不細工じゃん。中谷じゃなかったらもっともっと面白いドラマだった。
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 19:03:25.41 ID:lDQYZnDQ0
お初ちゃんの輸血ネタ。
最終回に空気兄が吸収して輸血される展開になったりは…さすがにないかw
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 19:38:08.50 ID:jg7Glf/nO
>>608 寺田屋でヌードの後ろ姿だけ あんまりだ
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 20:58:10.51 ID:9ndBmPfeO
仁が歴史に詳しければ
もうちょい早めに行動
出来たんじゃ…
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 21:10:11.24 ID:Sg2jbt9nO
歴史を変えようとすると激しい頭痛が襲うから知ってて行動しても徒労に終わる場合が多い
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 21:16:49.12 ID:shbOIx8s0
>>602
>龍馬のオペは成功するが、記憶を亡くして、江戸の町民として生きる

江戸時代が終わるの知らないの?
いろんな人が見てるんだねw
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 21:37:07.15 ID:DO5lRdMU0
歴史の修正力がほんとにあるなら
鈴屋のオヤジや喜市はそろそろ死んでないとおかしいよな
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 21:41:10.69 ID:DO5lRdMU0
>>517
自分だって、つい最近までは
中岡は「龍馬と一緒にいたためにとばっちりで斬られた人」という認識だった
なので自分が仁の立場なら、帰ってくれてむしろホッとすると思うw
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 21:41:34.48 ID:shbOIx8s0
>>624
>鈴屋のオヤジや喜市

雑魚だから生き延びても歴史に影響を与えないんじゃなかったっけ?
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 21:43:59.79 ID:4BeVWJk2O
>>597
錦戸滝沢のオルトロスがそうだったような…
新型大流行のタイミングだったから致し方なかった気もするが。
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 21:47:52.37 ID:DO5lRdMU0
>>626
喜市の母親は…
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 21:48:34.49 ID:shbOIx8s0
>>628
>喜市の母親は…

好みのタイプだ。
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 21:51:46.66 ID:jjit0A800
雑魚でも生き延たら歴史に影響するでしょ。
歴史の教科書には影響しないかもしれないけど。
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 21:55:21.14 ID:jjit0A800
あかねさんのほうが好み
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 21:57:15.00 ID:shbOIx8s0
>>630
>雑魚でも生き延たら歴史に影響するでしょ。

じゃあ、新しい歴史が必要としている人間だから生き残った。
これでいい?
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 22:49:05.31 ID:XaydW+9I0
元々何もしなくても生き残った。
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 00:50:10.05 ID:KQNMEQLn0
生き残った人は、もともとそういう運命の人。
仁が治さなくても、生き残ったか、仁がこなかったら、ケガとか病気になってなかった。

死んだ人も、もともとそういう運命の人。
仁が治しても、修正力が働いて、そのうち死ぬ。
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 00:55:52.16 ID:Yf79998Y0
>>634

くどい。
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 01:01:39.21 ID:fhIrlMsuO
初音は仁が来なければ、堕胎しても敗血症にならなかったし
空気兄が田之助に土下座することもなかったんだろな
ペニシリンで完璧なまでに健康を取り戻した初音、その後どうしてんだろ?
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 01:06:59.66 ID:K6Ic9QEk0
恭太郎がおいしくいただきました
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 01:16:39.54 ID:Mme7heGC0
初音は乳輪がでかそうだな・・・ラッキーストライク並と予想
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 01:22:04.80 ID:KQNMEQLn0
恭太郎が、恋敵の田之介に土下座してお願いするなんて屈辱的だよな
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 06:58:48.37 ID:BXRoGW6n0
初音の尺八に悶える空気兄

641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 07:58:10.72 ID:Xnj5Yc8hO
誰も指摘しないが仁が江戸に来て6年たつのに、喜市が大きくならなすぎる
もう12才くらいになってるはず
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 08:08:08.71 ID:C3nUOJ1sO
>>641 登場人物の年齢について拘るのは野暮。
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 08:11:46.79 ID:GfqOg3TWO
>>641 じゃあどうしろと? そんなもんどや顔で言われても…
644名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2011/06/16(木) 08:15:41.96 ID:9fv2gZvc0
>>641 6年も経つっけ? 3年弱くらいと思ってたわ

まぁ。タラちゃんとかも歳とらないし・・・
それより何より、このストーリー
ちゃんと収拾ついて終るのだろうか?
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 08:20:11.54 ID:l1j+bJRr0
じゃりん子チエでは、チンピラだったカルメラ兄弟が
ラーメン餃子の修行をして店を出してそこそこ繁盛して
お見合いして結婚して子供が生まれて
それでもチエちゃんは小学五年生のまま
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 08:24:56.59 ID:xtOOckf2P
ドラえもんの中では何度春夏秋冬迎えてものび太たちは進級してないぞ
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 08:51:10.04 ID:jLeMTPat0
名探偵コ

やめとこ
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 09:21:45.67 ID:lF+50kfKO
>>636
初音の妊娠って恭太郎の可能性ないのかなってちょっと思ってた。
相手は田の助ってなってたけどさ。

空気兄だって吉原に酒だけ飲みに行ってたわけじゃないよねぇ
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 09:38:37.93 ID:KQNMEQLn0
>>648
恭太郎は、酒だけ飲んでいた可能性もあると思ってた。
どうも、エッチなことはしてなさそう。身分的に吉原にくること自体も、
よくないのかなあと思った。単なる想像だけど。
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 09:42:12.70 ID:El4vzC/G0
クンニまではやったらしい
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 09:46:26.28 ID:EUi3Zh1XP
別に旗本が吉原行っても問題ないよ。
栄さんは激怒するだろうけどw
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 09:59:15.70 ID:fhIrlMsuO
>>641
既出

そこからサザエさん一家の話題になり
波平さんが明治生まれの116歳と判明した
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 10:03:16.92 ID:KQNMEQLn0
>>651
うん、それはそうらしいね。けど、そうはいってもという気持ちが働くのかなあ、なんて。

でも、恭太郎はエッチしてないよね?
1回でもやってたら、自分の子って少しは期待するもんじゃないかな。
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 10:09:33.93 ID:kBpzz0WX0
>>653
自分の好きな人意外とはエッチしないと思い込みたい気持ちは女ならではなんだけど
据え膳くわぬは男の恥と言って
男は挑まれればちゃんとなすのがむしろ男としての道理にかなってるんだと
お子ちゃまじゃないならそろそろ気づけよ
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 10:13:24.41 ID:jSog0Thj0
誰の子かわからんのにそんなド甘い期待するわけないだろ?
旗本のボンが吉原勤めの女を正妻に迎えるわけもないし、
実子だと認めるわけもない。
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 10:14:17.45 ID:KQNMEQLn0
>>654
ん? なんでそういう話になる? ちょっと方向性違わないか?
1回でもしてたら、ふつう自分の子かもって期待するか恐れるかわからんが、
どっちにしても、心配するだろ? 江戸の避妊方法と確率についてはよく知らないが。

それと恭太郎は優等生っぽいから、その面からもやってないような印象。
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 10:15:48.97 ID:KQNMEQLn0
>>655
ああ、その点は、すぐ思った。逆かとも。でも、恭太郎の性格だったらは、最初は喜ぶ可能性ありだな。
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 10:26:39.00 ID:8T43x8LlI
出ると言われてる橘未来は恭太郎と誰かの子孫なのかな。
咲のこだと橘の性になるかな?
恭太郎がラストまでいたみたいだしありえるけど相手は
誰なんかな〜
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 10:27:09.00 ID:jSog0Thj0
何の確証もないが女にとって恭太郎は金払いも良いし身元もはっきりしてるうえに
勝手に惚れて通ってくれる上客でしかない。
寝なくても(それを匂わせるだけで)済むチョロイ客でありんすよ。
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 10:34:47.95 ID:x1hOFrYd0
そもそも本番OKなほどの代金を恭太郎が払えたとも思えない。
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 10:34:56.91 ID:T0tEY1jX0
今見終わった・・
中岡さんに切られるなんて
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 10:36:25.23 ID:KQNMEQLn0
>>659
そういう気持ちも当然あるだろうね。
ただ、それだけの女性なら、恭太郎は惚れない。(惚れるかもだが)
まあ、なんつうか、そういうのは、長く通ってれば、わかっちゃうよ。
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 10:57:01.54 ID:X76az3vy0
恭太郎と安寿の子孫
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 11:00:11.01 ID:X76az3vy0
入院患者に差し入れするお菓子の定番が「ハトサブリ」になってる。
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 11:00:59.88 ID:X76az3vy0
すまん誤爆した
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 11:40:23.94 ID:3k70h6y/0
>>652
それで思い出したけど

咲さんも生きてたら167歳と判明したね。
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 12:15:22.15 ID:EUi3Zh1XP
波平のアニメの設定年齢は54歳。長渕剛らと同い年。
フネのアニメの設定年齢は52歳。柴田理恵らと同い年。
サザエさんのアニメの設定年齢は24歳。北川景子らと同い年。
咲さんよりも年下。
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 12:22:14.72 ID:KQNMEQLn0
昔は、みんな老けてたね。今がみんな年齢より若くなったのか。
ドラマの咲さんて何歳設定?
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 12:25:01.52 ID:X76az3vy0
21歳
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 12:27:10.20 ID:KQNMEQLn0
>>669
あ、そうなんだ。どうも
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 12:30:10.73 ID:KQNMEQLn0
しかし、物語冒頭の包帯男って、その後現代に取り残されて、
悲惨というか、なんというか。。。身元不明の一市民としてその後生きていくのか。。
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 12:30:41.69 ID:5YVqemCn0
原作は16歳だから5年後でも21歳でいいんだけど、
ドラマは21歳で登場したら5年後26歳とか、あの時代ではホントお婆になってるなw
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 12:41:58.08 ID:6gjOFRVo0
東は、次回橋の下で死亡
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 12:46:09.11 ID:RBTF+3gjO
>>667
えー、咲さん何歳?いきおくれたな…

てか、恭太郎が独身っておかしくない?
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 12:46:12.91 ID:KQNMEQLn0
>>667
柴田理恵の例だけ違和感を感じる。。
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 12:48:02.56 ID:vCkQSyUl0
あの時代だろうが、現代だろうが、年齢(数字)はあまり関係ないよ
十代なのにハゲてる奴とか、
二十歳過ぎてるのに働きもせず糞ニートやってる大便製造機みたいな奴も多いが、
30代後半、40代でも輝きを失わずに溌剌に生きてる人間もいる。

数字は関係ないよ。
どれだけ現実と自分自身を直視できてるか、だよ。
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 12:49:40.39 ID:KQNMEQLn0
いやいや、見た目年齢の話だろ
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 12:52:36.15 ID:El4vzC/G0
大丈夫か・・・おまん
いい医者紹介するぜよ
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 12:57:08.57 ID:Fk53X8IG0
>>658
まったく場面順に撮ってるわけでもないだろうからなぁ
ってか咲は仁先生と結婚しなきゃ独り身決定だろw
原作では喜市養子だが着市はあの子役のままでおわってほしいなぁ
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 12:59:25.95 ID:5YVqemCn0
ドラマ最終回で成長した喜市を亀田興毅(特別出演)で
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 13:00:21.28 ID:VD+/PiRCO
>>661
誰が中岡に切られたんだ?
ちゃんと見たのか?
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 13:06:20.95 ID:KQNMEQLn0
喜一は、肌の感じは違うあ、桜井君みたいな目のくりっとした大人になってるイメージ。
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 14:02:30.38 ID:J+bgz59N0
>>682
ちゃんとしゃべれてないぞ
おまえはもう死んでいるんじゃないか?
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 14:13:21.83 ID:jSog0Thj0
。。。
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 15:04:12.72 ID:KQNMEQLn0
>>683
レスしようとしたら、頭痛が。。
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 15:12:13.89 ID:r63V/rKKO
>>681
福山龍馬がJIN版中岡に斬られたとか何とか…
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 16:26:46.88 ID:KQNMEQLn0
仁は現代にタイムスリップするとき、どういうきっかけでタイムスリップできたの?
重症であり、咲のために薬を取りにくいんだよね?
手術中なの? タイムスリップできたきっかけもよくわからない。原作ではどうなってるの?
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 16:57:39.70 ID:U5X1IWm50
>>671

仁が消えちゃったんだから仁の代わりに続きを生きていけるよ。
何しろ本人なんだから。
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 17:11:32.25 ID:KQNMEQLn0
>>688
しかし、身元不明だし、とりあえず大怪我しているから、現代仁と入れ替わるきっかけが難しい。
治って、しばらくしてから仁ですと言って出てくるのか。
すると身元不明の患者はどこへ行ったのかと騒ぎになる。。。
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 17:16:13.92 ID:jLeMTPat0
>>688
江戸で過ごした分老けてもいるね
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 17:42:04.30 ID:A8RIEvzSO
>>687
仁の脳内で腫瘍化した龍馬(あのホルマリン君)がタイムスリップさせてあげる
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 17:56:57.86 ID:wYtGzT4l0
>>689
しばらくは記憶喪失のフリをして過ごすとして
身元不明だしお金がないから入院費も払えないし
病院から脱走するのが難しいね

仁の所有物に手をつけると泥棒だし、見つかると
いろいろと追求されて面倒なことに

一緒にタイムスリップできた可能性もあるけどね
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 18:03:38.93 ID:c65Lg9kH0
龍馬が死後、仁と同じ船に乗ってるって描写が原作にいくつかあるんだけど、
死の直後は仁が梶を取ってて、現代へタイムスリップ直前になると竜馬が
舵を取ってるんだよね
胎児はタイムスリップのトリガーで、仁だと制御が出来なかったのを、
龍馬が制御したのかな、と思った
原作一話の胎児は、土佐弁でしゃべってないし、龍馬は包帯仁の脳に宿らなかった、
だから江戸には戻れなかったんじゃないかなぁと考えている
ドラマは一期一話から、龍馬が包帯仁に宿ってるみたいなので、その辺からも
違った展開になる可能性はあるのかなー
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 18:19:33.22 ID:KQNMEQLn0
>>691
ああ、そうなんだ。なんか瀕死になるとかそういうきっかけではないんだね。
どうもです。
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 18:21:56.04 ID:KQNMEQLn0
>>692
あれがトラウマとなり、階段付近でタイムスリップできないか何度も試していたりして。
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 18:32:02.49 ID:oIFA/6250
>>694
きっかけは斬られて血まみれの状態で崖から落ちたときでもある。
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 18:32:21.95 ID:0LgnMslq0
>>694
三隅の雇った殺し屋たちに襲われて頭割られた直後なのでわりと瀕死だよ
腫瘍に宿った龍馬が今ならタイムスリップできる、と言うから
ボロボロの状態で坂道を転げ落ちて現代にタイムスリップ
(三隅と一緒にいるのは、三隅が「小瓶(ホスミシン)の在処を知っている」と言って仁を釣ったから)
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 18:35:52.84 ID:O1bEcit90
来週、龍馬は一旦は命を取り留めるんだろうね。
咲さんが「兄を許してください」と謝っていたのは
龍馬じゃないの?(東だったりして)

誰かが書いてたが、東が龍馬の額を割ったのは
命がけの芝居だったのだろう。「ワシが刺客に襲われた時に
近くに南方仁がいれば、おまんがワシを斬れ。南方仁がおれば、
坂本龍馬は死なん」と打ち合わせがあったっぽい。こういう
やりとりがあったのなら、龍馬を斬る前の東のリアクションに
説明がつく。「もし、助からなんだら、それはおまんが”兄の
仇を討った”ちゅうことじゃ」と。1期10話で龍馬が返り討ちに
した刺客の正体が東の兄だったことも、龍馬は薄々わかっていた。

こんな流れじゃろ。もし、そうでなくて「あ〜なるほど!そうきたか!」と
いい意味で裏切られる演出で感心させられたら、森下さん神脚本家決定!
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 18:43:25.15 ID:J+KIyJkW0
>>697
その時の三隅の殺し屋の一人にいるかどうかだよなぁあの人が。
ふと思ったんがホスミシンもって江戸にもどる仁って胎児形腫瘍
取り除かれてるけどそっちには龍馬もういないのかな?それとも
現代の仁に江戸時代の様子見せてるから両方に宿ってるのか?
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 18:54:31.58 ID:jLeMTPat0
>>698
今思いついたみたいに・・・ずうずうしい
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 19:00:21.68 ID:KQNMEQLn0
>>696
ああ、やっぱりそういうきっかけがあるのか。どうもです。
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 19:02:24.29 ID:EUi3Zh1XP
>>698
こういう事前に打ち合わせあったみたいな予想してる人多いけどさ、
なんで龍馬が仁が近くにいる状況を想定できるんだよ。
仁が京都に行くなんて、誰も予想できないだろ。咲だって驚いていた。
そんな先のことまで予想できる人間だったら、ブラブラ一人で外出したりしないだろ。
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 19:02:52.85 ID:KQNMEQLn0
>>697
なるほど。詳しい説明をありがとう。
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 19:06:41.07 ID:KQNMEQLn0
>>698
というか、そういう隠しエピソードはいきなり出すのは普通NG
やるにしても、今回なんらかの伏線なり前振りがあるのが普通。
やったら、演出技術的にはアウトだと思うけどね。
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 19:19:24.12 ID:JQtZS/klO
>>702
1期の浦島太郎状態があるから、龍馬がいつどこの何を知ってても
不思議にはならないよ
706 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/16(木) 19:19:46.92 ID:E42JI8ZW0
あの・・・

龍馬を襲った空気兄の同僚は
東都大病院時の仁に身元不明者の
しゅじゅチュを勧めた同僚の子孫
(同じ役者の人)である
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 19:21:17.51 ID:KQNMEQLn0
それを言うなら、祖先ではないか。
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 19:25:28.20 ID:oIFA/6250
>>705
まあでも龍馬が自分の生涯を知ってたとなると、京くんだりまで来ることも医者として当てにされてることも仁がピエロだなあw
修正力のピエロよりはましだろうけど
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 19:49:38.06 ID:EUi3Zh1XP
>>705
近江屋で襲撃されることも、移動した寺田屋で襲撃されることも知らないけど、
京都に仁が来ることだけは知っていたと。そりゃ凄い話だ。
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 20:14:14.16 ID:JQtZS/klO
う〜ん、例えば今回のラストカットの俯瞰みたいな
どこか町場の屋外、自分が斬られてる、側に仁がいる
の断片を垣間見たとかなら?
で、仁が京に来た時点で察したとか
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 20:15:57.09 ID:KQNMEQLn0
龍馬ってあの行方不明時に、そういう変な体験していたんだっけ?
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 20:36:29.70 ID:CEhTf28T0
>>706を見て、頭に浮かんだ。

刺客の旗本Bを見た仁が思わず「○○先生!?どうしてこんなところに?」と叫ぶ。
姓を名指しされた旗本Bが動揺、「何故わしの名を・・・こいつ生かしておけぬ!」
襲われそうになった仁を庇い東が旗本Bともみ合い「南方先生!逃げて下さい!」
寺田屋の正面にフラフラと逃げる仁。そこへツダカンが斬りかかり頭部を負傷。正面の堀に転落する仁。
ここで「戻るぜよ。あん世界へ」とタイムスリップ。

現代の京都で発見され東都の時と同様に手術される仁。
目を覚まし、龍馬の手術のための道具や薬剤を持ち出し逃走。
そこでも医師に発見され、またしてもタイムスリップ。
見事にさきほどの龍馬暗殺の直後の江戸時代の京都に戻り、龍馬の手術開始。
ところが2週間後緑膿菌により龍馬危機。
「大丈夫!ホスミシンも持ってきた!・・・・・・・あれ?」
「また、落としてきちゃったーーーーーー!!」
幕末の偉人、坂本龍馬死す。

という妄想が・・・。
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 20:38:07.11 ID:Yf79998Y0
>>689
>しかし、身元不明だし、とりあえず大怪我しているから、現代仁と入れ替わるきっかけが難しい。

意味がわからないw
若いほうの仁はもういなくなってるから入れ替わる必要ないじゃん。
少しくらい年取ってたって病院の人たちはみんな知り合いなんだから話をすれば普通に仁として通用するよ。
平成20年の世界(だっけ?)に平成22年の十円玉持って帰ったらタイムトラベルの証拠としても充分だし。
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 20:40:38.34 ID:x1hOFrYd0
>>706
え、ホントに?
趙なんとかさんが1期にも出てたってこと?
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 20:45:47.99 ID:InEjotzH0
レス乞食にエサを与えないでください。
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 20:49:12.79 ID:KQNMEQLn0
>>713
包帯男患者のほうは意識が戻ったら、警察の調べもあるみたいだしなあ。
しばらくしたら、現代仁について行方不明の申請するだろうし。
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 21:09:00.85 ID:9T8l80zA0
包帯男が仁先生なら、なんで土佐弁なの
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 21:24:29.41 ID:Yf79998Y0
>>717

竜馬がゆくを読んだ後はみんなかぶれて「ぜよぜよ」言うもんぜよ。
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 21:27:45.90 ID:BgwW/0tj0
馬鹿な奴らだな
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 22:10:44.28 ID:wYtGzT4l0
>>717
ピノコと同じで竜馬はテレパシーを使えるようになった

ホルマリン君がホルマリン漬けになっても目の開閉が
できるのはイメージ映像だという意見もあるけど
視聴者を驚かせるために竜馬がテレキネシスで
やっているのかもしれないw
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 22:23:51.39 ID:ZuokAfJZO
自分、原作未読なのでここを読んでみたんだけど、なんと全く意味がわからなくて落ち込んだ。
例えば未来から来たドラえもんを設計した博士は、35年先ののびた本人だった、というオチは意味がわかる。
でも、JIN1の最初からでてる、みきの婚約者の南方仁が江戸にタイムスリップした物語を見てるはずだったのに
過去から来た包帯仁も仁本人という説明は理解ができない…
包帯男が江戸時代に存在した現代の仁の祖先ならわかるよ。
自分の子孫、生まれ変わる未来の自分に会いに行くとかなら。
同時期に江戸と現代に同じ仁が2人存在し、しかもはちあわせてもみ合うとか
これ普通に考えておかしくないですか?
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 22:34:23.29 ID:Yf79998Y0
>>721
>これ普通に考えておかしくないですか?

どこがおかしいと思えるのか詳しく説明してみ
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 22:35:51.86 ID:wYtGzT4l0
>>721
同一人物がもみあうってドラえもんでも出てくるパターンだよ
「ドラえもんがいっぱい」とか

仁に似ている話は「セルフ仮面」
包帯男が薬品や器具を一通り用意したのは、これから
タイムスリップする若い仁に渡すためでもあるという
解釈もできる

ただし仁4人説では仁A〜Dまでは同一人物ではなく
それぞれ別世界に生きる別人ね
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 22:53:22.84 ID:oIFA/6250
>>721
時間移動を利用して別の時間もしくは(歴史が変わって)別の世界の自分に出会うってのは、タイムスリップモノのよくあるテーマだよ
それで起きる不都合なことを想像するのも含めてね(たとえば自分で過去の自分を殺しちゃったら?とか)
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 22:56:17.08 ID:ZuokAfJZO
>>722
詳しくというか…
最初にでてくるミキの婚約者の仁先生が江戸にタイムスリップし、龍馬と出会っていろいろあって大怪我をして、
もともと生きてた現代帰ってきた時に、その仁がもう1人いるっていうのがおかしいと思うんですが。
普通で考えたら、仁先生が神隠しにあったかのように行方不明になってるはず。
なぜ出会えるのかがわからないんです。
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:02:45.39 ID:oIFA/6250
>>725
幕末を体験した仁は時間的に言えば、自分が江戸時代に飛ぶちょっと前の時間に戻ってくるから
そのときには現代で生まれて医者やっている若い自分はいるっしょ。

歴史が変わってなさそうな世界に現れる冒頭の包帯男は過去で何やってたのか?って疑問に思うのはわかるが
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:03:16.30 ID:lEuOY+7UO
長文マジうざい
三行にまとめろ!
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:04:19.23 ID:uGTTEwpO0
SF好きにはあたりまえの展開だとしても、
SFにうとい視聴者には到底納得いかないなあ>包帯仁と現代人が同時に存在

TVでどうまとめてくるか楽しみだ。
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:05:36.31 ID:Yf79998Y0
>>725

自分が昨日にタイムスリップしたら昨日の自分と鉢合わせするというのは理解できるかな?
時かけのタイムスリップの概念とは違うんだけどね。
730728:2011/06/16(木) 23:05:55.19 ID:uGTTEwpO0
ごめん、現代「仁」ね。
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:08:55.81 ID:BgwW/0tj0
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

SFに疎くても解るぐらい単純だぞw俺でも理解できるんだからな
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:11:10.41 ID:KQNMEQLn0
>>721
>みきの婚約者の南方仁が江戸にタイムスリップした物語を見てるはずだったのに、過去から来た包帯仁も仁本人という説明は理解ができない…

 ドラマ最初に出てきた包帯男は仁なのだが、どういう仁なのかは不明。

>包帯男が江戸時代に存在した現代の仁の祖先ならわかるよ。

 これはもしかしたら、そういうことなのかもしれない。
 2回目のタイムスリップで江戸の仁が包帯男となり、現代の仁に会う。だが、このときの現代仁はドラマ冒頭の仁とは違う。歴史が変わっているから。
 包帯男仁から見れば、このときの現代の仁はもしかしたら子孫ということになるかもしれない。ま、原作では苗字も違うから、子孫ではないようだが。
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:12:19.54 ID:dgkM18lq0
自分が自分を手術できるのが理解できないね
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:13:37.90 ID:ZuokAfJZO
書いてたらますます混乱したw
例えば、30年先の未来から来た南方仁という医者がいた。
彼は遠い昔、恋人の手術に失敗し救えなかったという過去がある。
タイムスリップをしてその時の自分自身に会い忠告して未来を変えようとする、とかなら本人同士が出会うのもわかる。
お初ちゃんの回で、助けると自分じゃない自分が生まれてしまうから、仁が消えかかったのもわかる。
でも今奮闘中の仁と包帯男の仁が同一人物というのがわからない。
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:18:56.44 ID:wYtGzT4l0
なんで一番下の行だけ理解できないのかがわからないw
もうちょっとシンプルに考えてみよう

今から10分前にタイムスリップしたら、10分前の自分に
会うでしょ?
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:19:23.21 ID:oIFA/6250
>>733
自分と自分がSEXして自分を産んじゃう話もあるんだぜw(そしてそれを仕掛けるのも自分)
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:21:18.66 ID:Yf79998Y0
>>734
>でも今奮闘中の仁と包帯男の仁が同一人物というのがわからない。

今、江戸時代で奮闘(今じゃないw)してる仁がこれから大怪我してタイムスリップして現代の仁のとこへ行くんだよ。
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:27:03.03 ID:JQtZS/klO
>>734
あ、本人同士が会えることは解るんだw
そこを徹底して避けるパターンもあるんだけどね

だったら、タイムスリップする前はいるんだから不思議じゃないでしょ
仁が神隠し状態になるのは、1話のその後の流れの世界
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:30:49.39 ID:LrjA6sjq0
>>736
両性具有なの?
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:30:51.81 ID:eq+ipVjV0
仁は無限にいる
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:34:30.04 ID:KQNMEQLn0
>同時期に江戸と現代に同じ仁が2人存在し、しかもはちあわせてもみ合うとか
これ普通に考えておかしくないですか?

基本的にはおかしい。現代の仁が江戸に行き、生活している時点で、もう2人の人生になっている。
現代の仁が江戸に行った時点で、もう歴史は変わり、現代の仁は最初の仁とは少しプロフィールが変化している仁ということになる。
だから、2回目のタイムスリップで包帯男仁が出会った現代の仁は冒頭の仁とは違う。包帯男仁は、そのとき出会った現代仁がそれまでどのように育ったか知らないし、その記憶は共通していない。

742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:36:26.66 ID:ZuokAfJZO
>>735>>737
タイムスリップして、昨日や10分前の自分自身と出会うという理屈はわかります。
でも現代の仁自身が江戸時代という過去にタイムスリップしちゃってるから、現代では行方不明になってるのでは、ていう考えになってしまうんです。
江戸にタイムスリップしたのが6/19だとします。
で、仁が怪我をして再度現代に戻った日が6/17だったとしたら、タイムスリップ以前の自分自身に会えるのはわかります。
でも、6/19になったらその怪我した仁自身が江戸にタイムスリップした張本人なので、そこに南方仁は存在しないはずでは?
頭堅すぎですよね、でも納得できなくて。
ちなみに会社でも「包帯の人が仁先生だったら変じゃない?龍馬だと思う」て人ばかりですw
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:41:10.06 ID:KQNMEQLn0
>>742
つまり、6/19のタイムスリップで包帯男ではなく、現代の仁がまたタイムスリップすれば、
納得ということかな?
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:46:25.67 ID:Yf79998Y0
>>742
>でも、6/19になったらその怪我した仁自身が江戸にタイムスリップした張本人なので、そこに南方仁は存在しないはずでは?

19日に江戸にタイムスリップするのは今仁。
包帯仁はそのまま現代に留まる。
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:48:07.48 ID:ZuokAfJZO
>>743
あ、理屈的にはそうですね。
今幕末で奮闘中の仁が怪我をして現代に戻り、自分自身に手術をしてもらい包帯男となり
6/19にその手術をした仁が江戸にタイムスリップする、というならわかる…ような?
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:48:50.21 ID:KQNMEQLn0
>>744
え? 最終章でのタイムスリップ時は、包帯男が江戸に戻るんだよね?
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:49:24.41 ID:zeI935XD0
しかし4人仁がいるとすると、咲も4人いるわけか。4人の仁が一斉に江戸にタイムスリップしたら鉢合わせだもんな。4つのパラレルワールドなわけだな。
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:50:43.82 ID:KQNMEQLn0
>>745
たぶん、それ以上の話は、パラレルの世界とかの話になっちゃうんだよな。
これは、前にここでも議論があった。
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:51:24.11 ID:wYtGzT4l0
第一話の包帯男と最終話の東都大仁がタイムスリップ
したかどうかは作中では書かれていない

その前にカメラが切り替わったからね
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:52:39.33 ID:ZuokAfJZO
>>744
現代に留まる包帯仁というのは、今頑張ってる仁のことですか?
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:55:00.33 ID:Yf79998Y0
>>746
>746 名前: あぼーん
>(迷惑レスに設定されました)レスを表示

そんなの知るかよw
現状を説明してるだけだよ。
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:58:52.88 ID:KQNMEQLn0
>>749
どういう意味? 最終話は東都大でしたっけ?
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:01:28.12 ID:Yf79998Y0
>>750
>今頑張ってる仁のことですか?

そうそう。
今、江戸時代で頑張って(今じゃないw)る仁はそのまま戻って来た現代に取り残された事になる。
その後は描かれてない。
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:05:32.39 ID:f1DFBQKk0
そうだっけ? 違うような。。
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:05:32.66 ID:Fjz3D7oyO
一番単純に納得しようと思うなら、
仁がタイムスリップした時点で1話の世界を見るお話は終わり。
江戸から戻った世界は1話の世界とは違う。
ではどう?
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:06:22.52 ID:V8yKiLOM0
>>752
仁が発見されて病院に運ばれた時点では東都大か
仁友堂大かはっきりとは書かれていない

でも大学病院に2週間ほど入院した経験からいうと
大学の名前が変わっていれば薬品やホルマリン君を
漁っている間に案内板、掲示物、備品のラベル等で
気がつくはず

ということは、その時点では東都大で仁が過去に
戻った後に仁友堂大に変化したということになる
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:08:45.07 ID:KQNMEQLn0
ああ、主観的に見るとそうだけど、最終章のタイムスリップ時は、肉体としては現代仁がそのまま現代に残る、でしょう? 
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:10:01.60 ID:5q8PlKvJ0
>>742
自分もまったく同じ疑問を持ってるw
仁って一人しか存在しないと思っているからかな?
平成の時代で医者していた仁が江戸にタイムスリップして紆余曲折を経て包帯男になるのは分かるんだけど
その包帯男は元々は平成にいた仁なわけで再び平成にタイムスリップしたときになぜまた仁がいるのだろうか
いったい仁は何人いるんだろうという疑問が
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:12:47.13 ID:f1DFBQKk0
>>756
ああ、なるほど。それは了解です。どうもです。
>>749の意味は、第一話では現代の仁が江戸にタイムスリップし、最終話では包帯男がタイムスリップして江戸に戻ったということでいいんですよね?
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:15:59.93 ID:BUA3ghUn0
>>758
冒頭の同じ時刻にタイムスリップしたんだよ。
一人の仁だとしたら再度現代の仁がタイムスリップしないと包帯男は存在しないはずなんだけどね。
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:16:59.61 ID:bq0yvJHg0
>>742>>758は理数系?
単純なことをなぜか複雑に考える理数系の友人と思考回路が似てるw
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:19:19.68 ID:AsLyxtrg0
>>759
>最終話では包帯男がタイムスリップして江戸に戻ったということでいいんですよね?

はい良くできました。
でも今仁が取り残されると仁は最初から江戸に行かない事になってしまうんだよ。
さて。
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:20:46.62 ID:V8yKiLOM0
>>759
それでok

>>761
たしかに質量保存の法則に思いっきり違反して
いるから違和感を感じるのは当然かもww
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:21:29.62 ID:Fjz3D7oyO
パラレルワールドやタイムパラドックスは、
(頭で)考えるな!
(心で)感じろ!
なんだよw
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:25:37.26 ID:5q8PlKvJ0
いや理数系ではないんだけどw
うーん、頭柔らかくしないとダメだね
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:32:04.38 ID:AsLyxtrg0
真理はシンプルで美しいものなんだよ。
複雑なのは疑わしい。
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:32:35.41 ID:f1DFBQKk0
>>745
要は、このように、けっこう理解の仕方は統一されてないようで…。
パラレル世界とかの話はちょっと避けますが、
私の理解と想像で言うと、本来は、6/19のタイムスリップ時で、現代の仁が江戸へタイムスリップ(最初の恭太郎らの斬り合いのシーン時へ)するという繰り返し状況になるわけですが、
最終章のタイムスリップ時で、江戸の仁=包帯男が江戸に戻ったことにより、本来のループとは違う動きとなった。これにより完全に2人の人生になってしまった。江戸で奮闘した仁は元いた江戸で残りの人生を過ごす。
現代の仁は、その後、さらに歴史の変化でドラマ冒頭の仁とはまた違った生い立ちでの仁になる。しかし、タイムスリップ時に包帯男(ホルマリン=龍馬になるのかな)の記憶が移植される。で、最後、主観的にはこの現代の仁の様子が描かれる。という。。。分かりにくいね。
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 01:04:06.66 ID:BUA3ghUn0
並行世界でこの物語を捉えると、最後にタイムスリップして出会う咲はまたパラレルワールドの別人の咲なんだよね。
あの咲に出会えたのはあくまで冒頭の仁のみであって、歴史の変わった未来の仁は違う歴史上の咲にしか出会えない。
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 01:15:06.40 ID:uQYLt4OUO
包帯男が時間警察ならすべて解決
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 01:17:56.76 ID:LdUpayfK0
多少違ってても、ほとんど一緒ならいいじゃん。
俺なら全然問題ないけどな。
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 01:23:03.05 ID:BUA3ghUn0
冒頭の包帯男も江戸に戻って咲と結婚したのかな。仁友堂の設立には失敗したようだけど。
ラストの現代仁がタイムスリップに失敗するのがイレギュラーなんだよな。
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 01:24:50.25 ID:f1DFBQKk0
>>768
完全に時間と位置+αを指定できるタイムスリップなら、以前の咲に再会できるんじゃないのかな?
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 01:25:59.33 ID:BUA3ghUn0
>>772
既に別の仁がそこのいるぞ
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 01:28:54.72 ID:f1DFBQKk0
>>773
ああ、そういうことね。咲に内緒で入れ替わっちゃうことは無理か?
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 01:29:21.44 ID:w7o5LKP40
仁せんせは、自分の先祖とは遭わないのかな?
咲ちゃんは、未来に自分の子孫はいないのかな?
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 01:30:29.79 ID:BUA3ghUn0
>>774
4人の仁に求婚されたら咲は誰を選ぶんだろうなw
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 01:32:49.10 ID:f1DFBQKk0
>>776
4人の仁って、昔の仁A〜Dだっけ、あれのこと?
一番、長く一緒に過ごした仁。あるいは結局、選ばないで独身。
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 01:38:09.57 ID:BUA3ghUn0
>>777
この理屈だと何千何万の仁がいることになるんだけどねw 咲も同様に何千人の仁と出会う別人の咲。

シンプルに一人の仁でいいと思うよ、この物語は。
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 01:47:27.44 ID:f1DFBQKk0
>>778
まあ、パラレルの概念を持ち込まずに説明できれば、それでいいんじゃないの。
俺もパラレル概念がこの場合、絶対に必要なのかはよく分からない。
シンプルに一人の仁でいいのだけど、けど最終章のタイムスリップ以後は別人だなあ、やっぱり。
江戸に戻った仁には新しい現代の仁のそれまでの人生の記憶はないし。
現代仁には、江戸仁の記憶が移植されてはいるが、最終章のタイムスリップ後の江戸仁の記憶はない。
現代仁は江戸仁の子孫ということでも、ないらしいし(原作)。
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 02:14:02.44 ID:BUA3ghUn0
>>779
ラストの現代仁が冒頭のようにタイムスリップすれば多少未来が変わってようと仁のたったひとつの生涯の歴史として納得できたんだけどな。現代に生きて江戸でも生きちゃうからパラレルワールドを持ち出すしかなくなっちゃうんだよな。

バックトゥーザフューチャーで現代に戻ると世界が激変してるけど、あれを並行世界と捉えては物語として台無し。
あの感覚なんだろうな。

咲にも仁と出会う前の歴史があるわけで、
普通にどこかに嫁いだなら咲の子孫も現代にいるはず。150年のブランクがあるわけで、咲の子孫の彼らも消滅したのかと考えると、タイムトラベルものは複雑で難しいよな。
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 02:49:39.99 ID:pYWlWVc90
仁のように、一度過去に行った者が戻ってきて、元の自分が初めてタイムスリップ
するきっかけを作るということはあり得ない
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 03:05:55.60 ID:BUA3ghUn0
ニワトリ卵だな
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 05:47:01.56 ID:rTRWsJw/0
>>781
それいったらタイムスリップ自体ありえない訳だが(笑)
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 06:53:41.98 ID:UEI7GeQ40
>>758
>仁って一人しか存在しないと思っているからかな?
この物語は、脳外科医がはずみで幕末へタイムスリップした、医療物語なんだから
主人公は一人しか存在しなくて当たり前。


しかし、原作は仁が脈略も無く4人に複製されているw

これを説明するには、タイムパラドックス理論で理屈を主としておもしろおかしく
こじつけると、SF的になんとかなるが、原作ではその理屈が説明されていない。
どうでもいい理屈がくどくど説明されているw

そもそもこの物語は医療物語である。
主人公は一人しか存在しなくて当たり前。wwww

原作は破綻してるがテレビドラマはどうすんだろな。、
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 07:08:00.48 ID:UEI7GeQ40
で、結論だけw
原作にほぼ忠実になる方針なのが目に見えてるので、明治時代に咲といっしょに
仁友堂を大きくし、平成時代で野風子孫と結婚するハッピーエンドになるんだろうが
(野風子孫が原作ではアラフォバツ一のところ、未来っていう女医n変更されてるからさらにハッピー)

一人の仁でこの物語を普通に完結させるには、仁友堂を大きくした後平成に死んだと
みせかけて平成にタイムスリップして野風子孫と結婚しないといけない。
(タイムスリップしたら年齢はころころ変わってもいいw)

ヤボすぐるんで、中途半端に説明しないほうがいいと思うな。
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 07:12:16.13 ID:UEI7GeQ40
しかし、確認もいないでカキコしたらいかんな、↑日本語が破綻してるw

×仁友堂を大きくした後平成に死んだとみせかけて平成にタイムスリップ
○仁友堂を大きくした後、死んだとみせかけて平成にタイムスリップ
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 08:03:17.07 ID:f1DFBQKk0
なんだか、なに言ってるか、全然わからん
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 08:13:08.71 ID:kiFFMw5q0
漫画すら理解できないアホって色々な意味で気の毒
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 08:23:45.62 ID:XyI/ZuGhO
そもそも有りもしない事を一晩中論じてるアホがいるとはw
理解した奴は真性のアホ
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 08:26:47.48 ID:onHD5f16O
原作とは違う終わり方するって大沢たかおがテレビで言ってた
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 08:28:24.77 ID:Cnj0msIr0
俺も原作にそって細部を変える形のラストだとは思うが
ドラマオリジナルの未来の扱いで独自感だすんだろうなぁ。
橘家の子孫とつながりもたすのか、タイムスリップや
謎解きよりも江戸の人々から脈々と繋がる人々の姿みたい
なの強調するような気がする。
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 08:32:15.98 ID:4rm9Gbp4O
あり得ないことを如何にもな理屈で語るのを読んで楽しいのがタイムスリップ物語。 原作は理屈が破綻してるので、原作を神扱いしてるヤツらがバカだってるわけだ。
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 08:35:22.48 ID:Af7BklGEO
そもそも次回にタイムスリップはないだろ。
次回は龍馬の手術して一時回復するが、
緑膿菌に感染して結局死亡まで。
タイムスリップは最終回だよ。
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 08:41:40.23 ID:f1DFBQKk0
>>792
原作最後読んでないけど、べつに破綻はしてないんじゃないかな。
どっかのタイムスリップで事故がおきて時間がねじれた。
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 08:45:07.78 ID:4rm9Gbp4O
>>793
そこだ、龍馬を見殺しにしといて咲だけ助けるためにタイムスリップするんだから、もうちょっと間隔をあけるべきだと思う。

796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 08:47:38.56 ID:qYxzeDVt0
一晩中、語り明かしたのかと思ったけど

>>782>>783の間で
皆、寝ちゃったみたいだねw
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 08:52:42.25 ID:QYXRziwZO
>>794
シーッ!この子は仁が江戸と現代でそれぞれ別の女とくっつくことを
人道的に破綻していると言ってるんだから、そっとしといてあげたほうがいいよ。
原作つまみ読みしてるからまったく理解出来ていないようだしw
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 08:55:53.28 ID:KxKoslwu0
今の時点で仁から咲への気持が原作と全く違うのに、次でどうやってあそこまでもってくんだろう。
親友が死んで寂しいから咲に気持が向くのか?
だとしたら女性視聴者からの印象は一気に悪くなりそうだ。

>793
あの死に方は読んでて辛かったな。
あれをも一回観るのか・・・
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 08:59:48.60 ID:/mJ7DbyqP
空気兄が龍馬暗殺の刺客だったという原作にない展開があるから、
これが咲の心情に大きく影響しそう。
たしか橋でのプロポーズシーンがあるというエキ情報があったな。
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 09:04:26.85 ID:l+ZBlcip0
>>799
橋のシーンは9話に出てきたあれだけ
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 09:33:02.00 ID:Hs4EVsfk0
>>800
ガーン!ほんと?楽しみにしてたのに・・・
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 09:37:39.57 ID:/mJ7DbyqP
あら〜ワープステーションのあの橋で原作と同じようにやるかと思ってたのに。
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 09:43:31.02 ID:QYXRziwZO
原作では象山が現代に行って来て、他に絵描きと龍馬が現代を夢で見ている。
と、いうことで江戸の仁は、ある日、現代の仁の生まれてから現在までの記憶を得る代わりに、今までの記憶は失う。
その時すでに脳には小さな龍馬君がしがみついていて、それが頭痛の種であり、
その後のタイムトラベルの装置としての役目を果たす。
その小さな龍馬君は更に大きく成長して、江戸の仁の頭痛も酷くなるが、
成長した龍馬君は、龍馬の死後、テレパシー能力も備えることとなる。
三隅と一味に襲われた時にその龍馬君が時空転移能力を発揮して、
江戸の仁は最初のタイムスリップから、現代の薬を持ち出す。
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 09:52:31.49 ID:QYXRziwZO
その時に現代の記憶の持ち主である現代の仁と接触してしまい、現代の仁に
江戸の仁の6年間の記憶だけが移植され、現代の仁にも龍馬君のテレパシーが届くようになる。
現代の仁は階段で発見され、しばらくは意識不明だったが、実は身体は江戸になどは行っておらず、
回復後も病院の名前を間違えるなどショックで記憶も少し錯乱することとなる。
龍馬君のテレパシーだけはたまに聞こえるようになるのだが、
所詮は江戸の仁の記憶の一部を移植されただけなのでその後10年間悶々とした日々を送る。
江戸の仁は分離された龍馬君の能力で階段から再び江戸へ薬を持って
タイムスリップすることに成功し、その時に龍馬君は消滅する。
江戸に戻った仁には現代の仁のその後の現代での記憶は無いし、現代の仁は
江戸の仁に触れた時に記憶の一部をもらっただけなので、当然江戸に戻ってからの仁の記憶はない。
つまりタイムスリップしていたのは江戸の仁だけであり、二人は別人のそっくりさん。
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 10:08:15.24 ID:QYXRziwZO
お初ちゃんの手術の時に仁が一瞬消えてしまったのは龍馬君の試運転。
ちょっとタイミングが悪すぎた。
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 10:23:22.34 ID:b/trTxXD0
すいません。ちょっとだけ質問していいですか。
別人の江戸の仁はそれこそどこで最新の医学を学んだのですか?
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 10:32:34.89 ID:V8yKiLOM0
>>806
別人の江戸仁=第一話の包帯男ってこと?

それなら名前すらわからない
仁とそっくりで5〜10歳くらい年長で医療の知識があるらしく
過去に戻ろうとしてたことくらいしか情報がない

最終話の包帯男のことならば、主人公仁そのもの
現代に取り残されたほうはそのコピーで肉体の持ち主は
仁友堂大学で学んでいる
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 10:40:13.80 ID:QYXRziwZO
>>806
ある日突然、現代の仁の知識と記憶が小さな龍馬君によって与えられたのさ。
引き替えにそれまでの記憶は飛んだ。
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 10:44:36.40 ID:b/trTxXD0
>>807
すいません。ありがとうございます。
仁が現代に戻るとすると待っているのは残してきた包帯仁ですよね??
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 10:48:16.51 ID:JYNy9DHz0
来週金曜日の『はなまるマーケット』のゲストは小出恵介さんです。
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 10:50:04.08 ID:QYXRziwZO
仁が所有していた周辺小物類もその時一緒に転移されたもの。
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 10:50:51.55 ID:nnNa3huuO
>>800
雨の中のプロポーズはないのかぁ
一つの傘に入るとこ、見たかった………
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 10:56:31.27 ID:5oeVYWzO0
携帯さんて、もう来てくれないのかなあ。
結局提供ナレーションは誰なんだろう?
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 10:57:18.88 ID:IJJxw80d0
勝手に決めたSF理論に拘る奴なんなの。
現実的な事を言えば過去にはタイムスリップできない。
一応未来行くことは可能とされている。
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 11:02:03.56 ID:V8yKiLOM0
>>809
仁が戻った現代は元の世界とは違うから包帯仁とは
出会わない
たぶんドラマではミキは病院にはいないと思う

>>814
それもあなたが決めた勝手な理論だよ
実際に起こってみないとなんともいえない
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 11:06:48.09 ID:QYXRziwZO
空想と妄想の話だからね。
ツジツマが合わないとか、四人いるとか言ってる人もいるんだしw

817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 11:11:20.21 ID:5oeVYWzO0
素直に時間に従っていれば、とりあえず誰でも未来には行けるんじゃね?
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 11:14:46.00 ID:ykRo1P2y0
原作が破碇しているだの糞だのほざいている奴は
不滅の愛の戦艦造ってイスカンダル星にコスモクリーナーでも取に行ってこい
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 11:20:26.40 ID:cF2Yv/A50
>>800
ソースは?

何かハッピーなネタが欲しいよう〜
咲さん、切なすぎてもう苦しい・・・
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 11:25:17.72 ID:YyLCzVD6O
>>810
IDが惜しいな。ジィンだわw
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 11:39:30.97 ID:S5py08IcO
>>803
では江戸仁はもともと、江戸時代の誰かで、ある日夢から醒めたら「南方仁」になりましたって事ですか?
では、小物類は記憶と一緒にタイムスリップしてきたとして、目覚めた時に現代仁の服装
(白衣)だったのはなぜなんだろう。
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 11:43:05.58 ID:AsLyxtrg0
>>821

あの、楽しいんですか?
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 11:43:09.47 ID:DQ2y856y0
>>815
お前は小学生か?
俺の勝手な理論ではないよ。
ちゃんと現代の物理学にのっとった理論。
実際未来に行ってる人間はいるが過去に戻った人はいない。
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 11:51:27.40 ID:AujUT2Qy0
なんで4人 仁が分裂したとしても2人だと思うが
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 11:56:10.24 ID:V8yKiLOM0
>>823
物理学にも諸説あって、そのうちどれを選択するかに
あなたの主観が含まれるってこと
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 11:59:30.73 ID:4rm9Gbp4O
4人だろうが2人だろうが100人だろうが、パラレルワールドを題材にしたSFでそれなりの科学的w説明があればいい。 しかし原作は、脳外科医が幕末へ偶然タイムスリップしたらどういう一生をおくるかの物語なわけだ。 理屈が本末転倒して破綻してるわけだ。
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 12:12:17.46 ID:5rcYfGB50
>>803>>804
ほほう、なるほど。
それなら一見辻褄は合ってるし、破綻もしてないな。
誰かの前で消えた仁は江戸の仁だけであって
現代の仁は現実には一度も消えてないのは原作でもわかる。

828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 12:13:57.36 ID:KxKoslwu0
ここみると結構混乱してる人多いんだな。
あんな捻ったラストにせんでも、皆生き延びて大なり小なり歴史を作っていったっていう
ハッピーエンドでよかったんじゃないか。
どんな大正〜平成の世になったか分からないのも、わくわくしていいと思うんだけど。

あと気になるんだけど、
>537
>橘未来に野風の血は入ってません。咲の血も。

書いたやつの単なる勘違いか間違いじゃなかったら、安寿はどうなったんだ。
咲があんな思わせぶりに語りかけてたのに、それは何の意味も無かったのか?
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 12:17:50.64 ID:4B6m4Hg60
>>824

それ、正しい。
階段でもみあった後、どっちもタイムスリップするんだよな。
今仁は空気が襲われる時に。
包帯仁は咲の時に。
って、原作読んでないからつじつま合わないかもしれないが。
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 12:32:43.09 ID:3UVr9GWb0
>>828
だね、咲の血はともかくとして橘未来(中谷)って情報
が事実なら野風の血はいってないのは、、、
ってか仁完結編は最初から風呂敷広げすぎてるんで
見る人の見方で批判は必ずでるんだろうなぁ。

831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 12:34:24.41 ID:f1DFBQKk0
>>826
>しかし原作は、脳外科医が幕末へ偶然タイムスリップしたらどういう一生をおくるかの物語なわけだ。
これがあっているか、疑わしいのだけど。
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 12:40:09.39 ID:3UVr9GWb0
うる覚えで言葉が正確かどうかはわからないが
原作の仁って「取材の中で花魁たちの悲惨な末路
を知り、何とか漫画の中だけでも助けてあげたい」
がスタートだった気が。だからタイムスリップもの
としては色々つっこみどころあるんだろうね。
ドラマのほうは10話みてみないと。。。という感じ。
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 12:41:26.25 ID:V8yKiLOM0
>>824
第一話の包帯男と主人公が同一人物であるとすると
第一話の時点で歴史は変わっているはず

パラレルワールド設定で改変前の世界に戻ったとする
のであれば、お初が助かると仁が消える理由が説明
できない

この矛盾を解消するために仁4人説が出来た
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 12:44:03.32 ID:f1DFBQKk0
>>826
原作は、脳外科医が幕末へ偶然タイムスリップし、生活する。恋人を救うため一度現代にタイムスリップし、今度は意図的に江戸へ戻り、一生を送る。
現代の新生・仁は移植された記憶から冒頭仁=江戸仁の最終章タイムスリップまでの人生を振り返る。。という物語、じゃないの。
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 12:48:16.72 ID:Af7BklGEO
>>829
???
原作では
過去から来た仁(包帯男)と現代の仁が階段で揉み合い落下。
第1話では現代仁が過去にタイムスリップ。
過去仁の行方は不明。
ところが、原作20巻の同エピソードでは
過去仁と現代仁が階段で揉み合い落下。
その際、過去仁の記憶と人格が現代仁にコピーされる。
そして過去仁は再び過去にタイムスリップする。
過去仁の記憶と人格をコピーされた現代仁はそのまま現代に残る。
わかりますか?
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 12:49:59.53 ID:AujUT2Qy0
>>833
未来に顔だして過去に戻った分だけ分裂するってこと?
そんなアメーバな・・・
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 12:57:44.94 ID:f1DFBQKk0
>>826
要するに主人公は、江戸で活躍し、江戸に戻った仁。
現代の新生・仁は移植された記憶をもとに最後、江戸仁の奮闘を知る(振り返る)ってだけ。
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 12:58:57.40 ID:V8yKiLOM0
そこらへんは誰にもわからないw
シンプルに考えると

仁Aが歴史を改変した結果、仁Bが生まれる
仁Bが歴史を改変した結果、仁Aが生まれる
従ってどちらかが生まれないと両方消滅する

ということになる
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 13:20:57.29 ID:f1DFBQKk0
>>803
> と、いうことで江戸の仁は、ある日、現代の仁の生まれてから現在までの記憶を得る代わりに、今までの記憶は失う。
これが全然わからん。そんな様子、出てくるの?
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 13:45:45.06 ID:f1DFBQKk0
最終章の新生・現代の仁は、もみ合い後、江戸仁(龍馬?)の記憶によって、
「君はね〜、時が違って、あのときタイムスリップして江戸に行ってたら、これからこういう人生を送っていたんだよ」
と、伝え聞くみたいな感じだろ。
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 13:45:46.78 ID:b/trTxXD0
あーなんか頭混乱している。1期1話の包帯男が仁なのか仁じゃないのか?
仁だとしたらなにもしないで現代に帰ってきたのかってこと。
ペニシリンひとつにしても歴史は変わってなかったんでしょ。
ミキだっていないでしょ。
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 13:50:05.25 ID:ZBIhC7yJ0
仁が包帯仁を手術できたなのは、龍馬が頭の中にいたから?
「仁」と、「仁+龍馬」は別人格と歴史にみなされた?
頭の中の龍馬を取り除いてしまったので、仁と包帯仁は同じ世界に実在できなくなった
包帯仁はそのまま現代に留まりづ付け、仁は変わりに江戸時代にタイムスリップ
包帯仁は江戸時代の記憶を持っているので色んな過去を調べ上げ公園のシーンへ!
原作と違うとしたら、咲が怪我をした時の薬の存在をどうするか
包帯仁が咲を助けるために、薬を龍馬の腫瘍ホルマリン君と一緒に階段から下へ江戸へ届くのを願って投げ落としたりしてw
江戸時代の仁が拾って咲を助けるが自ら怪我をして1部冒頭へ  ってか!



843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 13:59:31.80 ID:QYXRziwZO
>>839
出てこないよ、ツジツマ合わせだからね。
でもタイムスリップしてるのは江戸の仁だけであるというのは発見目撃者からも成立する。
ある日突然に異国の言葉や記憶を語り出したり、別の人格になるなどは現実の世界でもたまに聞く話だしね。
すべては最後は摘出されてホルマリン漬けにされてしまった小さな龍馬君の仕組んだ事にすれば納得だ。
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 14:02:03.98 ID:V8yKiLOM0
>>839
記憶は失っていないよ。人格を失ったというほうが正確かな。
主人格は主人公仁だけど、最新の知識や技術は現代仁の
記憶から引き出すことができる。

>>841
第一話の包帯男が歴史を改変した(またはしなかった)
結果、第一話の現代世界になったってこと

包帯男がミキと知り合いだったのか、幕末で咲と出会った
のかは全くわからない
845842:2011/06/17(金) 14:06:58.87 ID:ZBIhC7yJ0
仁ではなく、仁無き後、佐分利が拾って投与した方がいいかな
包帯仁は過去を調べ咲が助かった事を知って涙する
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 14:12:27.90 ID:f1DFBQKk0
>>843
となると、主人公が誰なのかが全然わからなくなる。
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 14:14:24.82 ID:b/trTxXD0
>>844
どうもです。なんとなく分かったような。分からないような。
面白すぎて頭が大きくなちゃって、最終回楽しみに待ちま〜す。
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 14:33:02.20 ID:f1DFBQKk0
>>844
それは最終章、タイムスリップ後の現代仁についてのことですか?
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 14:35:39.88 ID:rp9eVWKW0
歴史をある程度知った人間が過去に戻ったらどうなるでしょう?がメインなわけで
こまけえこたぁどうでもいいんだよおめーら、なんですよ。
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 14:42:55.36 ID:QYXRziwZO
江戸仁と現代仁が別仁であるということは、これでおわかり出来たかと思う。
それをそれぞれ違う女と付き合うから人道的にどうのとか、破綻しているとか、笑止千万w
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 14:47:54.42 ID:QYXRziwZO
つまりは、龍馬があんな姿になっても未来が見たかった、
異国の女を抱きたかったということでいいんじゃない?
原作でもタイムスリップを仕切って指図しているのは龍馬だしね。
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 14:52:43.22 ID:rp9eVWKW0
アホにもわかりやすい説明でありがたや。

何度も言われているようだが、龍馬がグロいものに見えてきてしまって困る。
もう想いを果たしたらさっさと成仏しろよ、とw
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 15:00:12.29 ID:4B6m4Hg60
>>835
>過去仁の記憶と人格をコピーされた現代仁はそのまま現代に残る。
>わかりますか?

わかんねーよ。
説明がヘタだな。

冗談はおいといて
そいつが仁C?
もう少しアタマ整理するね。
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 15:04:06.28 ID:ZBIhC7yJ0
原作とは違うラストだから、仁は江戸に咲を助ける薬を持ってタイムスリップしないと予想する
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 15:04:54.39 ID:f1DFBQKk0
違うラストといっても、そこまで大きくは変えないんじゃないの。
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 15:08:08.85 ID:ZBIhC7yJ0
そおかな
平井堅の歌の歌詞と合致すると思うのだけれども
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 15:16:10.09 ID:f1DFBQKk0
>>854
で、どう終わるの?
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 15:27:58.06 ID:Fjz3D7oyO
>>857
夢落ちw
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 15:28:02.56 ID:ZBIhC7yJ0
>>857

>>842>>845
の流れを経て、包帯仁は野風の子孫らしき中谷美紀と会って、その後の咲の事、病院の事、仁友堂の話しを聞く
ドラマ終了時点では野風の子孫とくっつく事は無く、江戸で咲とくっつくわけでもなく、仁は未来や咲の想いでを胸にEND
仁が何人も出てきたらややこしいから限りなく1人に近いほうがいい



860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 15:29:43.14 ID:ZBIhC7yJ0
仁友堂の
  ↓
仁友堂の仲間
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 15:39:30.34 ID:f1DFBQKk0
>>859
最終章の現代仁はタイムスリップして江戸のどの時点につくの?
恭太郎が斬り合いしてるシーンなら、これから咲に出会う。
咲を助けようとするシーンなら、咲なんて知らない。
って、ことになるよね?
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 15:48:47.24 ID:ZBIhC7yJ0
>>861
最終章の現代の仁って何ですか?
1部の繰り返しでいいんじゃないですか
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 15:49:25.90 ID:LS+T1Yje0
>>851
原作だと
現代人なのに幕末の人間になりたいと思うようになる仁と、
幕末の変革期にあって未来や新しい世界を見たいと念じる開明的な龍馬の交わりの描写で
タイムスリップがおきたことの科学的メカニズムはさておき、物語上の必然性としてはわりと納得した。

ドラマだとリアルっていうか保守的というか、タイムスリップで別の時代や世界に生きることをそれほど楽観的には描いていないから
タイムスリップをカタルシスと結びつけるのかそれとも悲劇的に描くか、別の時代認識が見えそうでそれはそれで面白そう
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 15:56:20.76 ID:f1DFBQKk0
>>862
現代の仁は包帯男と入れ替わり、いきなり6歳、歳をとった形で現代仁として過ごすということ?
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 16:02:14.16 ID:f1DFBQKk0
>>862
繰り返しだと、永遠に咲を助ける場面以降には行けないような。。?
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 16:05:06.82 ID:ZBIhC7yJ0
>>864
手術をしたけど、薬が無いために咲を治せない仁は斬られて現代へタイムスリップする
1部冒頭で手術された包帯仁はそのまま現代で入院中
江戸時代で生きていた仁だから記憶はそのまま持っているので、過去の事を調べる
咲を助けるために病院から落とした薬が無事江戸に届いて咲が助かった事を知る
その後野風の子孫と出会い語り継がれている仁友堂絡みの話を聞く
入れ替わるんではありません
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 16:11:37.05 ID:f1DFBQKk0
>>866
それは分かるのだけど、現代仁が江戸に行っちゃったわけで、
自分は包帯男として、現代にとどまるのでしょう?
現代仁として、入れ替わらなければ、単なる身元不明の包帯男として入院後も
過ごすということ? その身元不明者のまま野風の子孫に会ったりするの?
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 16:18:38.05 ID:ZBIhC7yJ0
>>867
身元不明か そこまでは気が回ってい無かった
でも仁を限りなく1人に近づけるには他に思い当たらない
そこ考えてみる

869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 16:23:13.77 ID:QYXRziwZO
原作では龍馬が仁に、ほいたら行くぜよとタイムスリップを始動させてるし、
一部の記憶だけ移植されて落ち込んでる現代の仁を、センセの中にはいつもわしがおるき、みたいに慰めて、
10年後に野風の子孫が現れた時にはついにキター!と必死に仁をプッシュして、後ろでウヒヒ顔をしていた。
仁と野風の子孫の外人が×××となれば、当然仁の中の龍馬の意識も×××なわけで・・・w

坂本龍馬は好奇心とスケベの塊の化物であったというオチなのかな。
テレビでもスケベっぷりは十分発揮してるしねw
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 16:44:19.93 ID:b/trTxXD0
いろんな話を聞くうちにたどり着いた妄想。
仁は無傷で現代に帰ってくる。
病院に急ぐ仁。
そこには包帯男が階段に。
薬を包帯男に渡し突き落とす。
みごと包帯男タイムスリップ。
救急患者行方不明。
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 17:07:10.50 ID:ZBIhC7yJ0
>>867
包帯男は仁本人だから、顔も指紋もすべて同じだし、身元は確認できるんだけど病院関係者への言い訳が出来ない
手術した先生が包帯男になって入院してるんだからそこが考えどころ
野風の子孫には仁として合うので問題無いけど
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 17:09:14.47 ID:ClJqaehz0
>>825
フィクションとノンフィクション。
どちらが真実ですか?って聞かれて
フィクションって答える人いないでしょ。
もう答えが出ている事に主観とか関係ないでしょ。
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 17:21:09.87 ID:f1DFBQKk0
>>871
6歳、としをとってしまってる点も違う。
それに一期冒頭で警察がきていたから、また調べられるだろうし。
一方、現代仁のほうはそのうち行方不明の届出がされるだろうし。
なかなか難しそうですよ。
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 17:35:05.44 ID:f1DFBQKk0
>>815
>実際未来に行ってる人間はいるが
これは本当ですか?
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 17:41:27.68 ID:ZBIhC7yJ0
>>873
歳はとらないと思うけど
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 17:44:25.38 ID:f1DFBQKk0
>>875
え。なんで? 江戸で過ごした分、包帯男は歳とってるよね?
それとも、こういう場合、もといた時間に戻ると、年齢もそのときに戻るの?
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 17:47:52.85 ID:ZBIhC7yJ0
>>876
包帯仁が江戸時代からタイムスリップしてきた日と仁先生が江戸時代へタイムスリップした日は「数日」しか差が無いから
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 17:50:58.00 ID:f1DFBQKk0
ん? わからん。
まず、それは同じ日ではなく、数日の差があるのか? 
そして、江戸で過ごす間は、歳をとらないのかな? 

879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 17:52:51.87 ID:ZBIhC7yJ0
と、書いたものの、やっぱり歳はとってるのか
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 17:57:19.19 ID:4B6m4Hg60
>>833

江戸から東都大学病院に行くのに未来にタイムスリップすると考えるから混乱するんだよ。
未来にタイムスリップしたら仁友堂病院の仁先生に会ってしまうだろ。
東都大学病院の仁先生は江戸の仁先生の過去の姿なんだよ。
歴史への旅を始める前の自分の過去に遡っただけなんだから歴史が変わってるわけない。
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 17:58:39.99 ID:f1DFBQKk0
あ。
>それは同じ日ではなく、数日の差があるのか?
これは、そうでしたね。
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 18:05:09.83 ID:ZBIhC7yJ0
仁先生が江戸にいる期間は空気兄が襲われる時から、自分が斬られる時までと決まっていて、それ以上江戸に滞在することは無いとすると、
江戸にいる間に歳はとっても、現代の暦の上では歳をとっていない事になるのかな
だからよぼよぼジジイになった仁が現代にタイムスリップして戻ってくる事は無い
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 18:09:53.88 ID:NMgPbSKF0
浦島太郎の玉手箱と同じだね
開けてしまうと実際の時間の経過にさらされる
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 18:10:57.14 ID:f1DFBQKk0
>>882
その辺はよくわからん。
もといた時間に戻ると、年齢もそのときに戻ることになるのか。
それとも、江戸にいた6年はそのまま足されたままなのか。

885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 18:11:29.11 ID:f1DFBQKk0
>>883
なるほど。。
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 18:17:10.57 ID:b/trTxXD0
戻るとしたらタイムスリップした時間と場所に戻るのが自然なんじゃないかと。
タイムラグなしってことで。それじゃないと無限ループになりそう。
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 18:28:36.66 ID:f1DFBQKk0
>>874は >>823あての間違いでした。

>実際未来に行ってる人間はいるが
これは本当ですか?

888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 18:34:50.80 ID:4Sbr2cwf0
タイムスリップものは難しいねー。大まかに
1.世界はひとつ。タイムスリップした者の行動によって歴史は上書きされる
2.世界は無限。タイムスリップした者の行動によって無限に増える
3.世界は元々どうやってもひとつ。タイムスリップした者の行動はスリップ前の世界でも
織り込み済みだった(歴史をよーく調べてみると、不可解な人物=自分がいた気配がある)
とかは良く見る設定の様な…
自分はこのドラマ、2で、尚且つその世界分裂が終わる物語だと思ってるから、
あんまり混乱はない
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 18:43:49.70 ID:f1DFBQKk0
自分も2だと思ってたけど、1でもなんとかなるのかなあ、なんて。。。
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 18:46:28.86 ID:k4nD7fl0O
そうかぁ〜。なんで行きの途中で紙飛行機やらなかったのかと思ったら
京都で龍馬を失った仁と、兄が関わった失意の咲を立ち直らせるために、
帰り途中の可能性もあるのか…。
あの展開で龍馬が死んだら、さすがに幕府側の軍艦に同乗はしないだろうし…。
でも自分は龍馬生存して欲しいが。
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 18:56:00.44 ID:4Sbr2cwf0
>>889
ああ、そうかも。ドラマは1採用かもしれない
(大人になったお初ちゃんが夢に出たシーン、なかったよね?)
1の方がスリルあるよね
ひとつ行動間違っちゃうと、仁は永久に存在消滅するし
まあ、2でも間違うとその世界のその仁は消滅するから、登場人物視点では
結果は同じなんだけど、見てる方(神視点)としてはよりハラハラする
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 18:58:27.97 ID:5rcYfGB50
怪物エロ龍馬ワロタw
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 19:19:58.40 ID:uvjBh5up0
もはやバラすネタも無くなったか
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 19:30:07.19 ID:QYXRziwZO
最終回に仁友堂のみんなの老け顔の写真を出すかどうかが楽しみw
まあメイクも大変だし、写真だけの出演だから省略かな。
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 19:42:00.86 ID:QYXRziwZO
仁が横に並んで歩くの野風の子孫(ミキでもいい)を見ると、それがすっと咲の姿に
変わったりするんだが、そういうシーンも女性には許せないだろうから、たぶんやらないだろうね。
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 19:44:55.43 ID:a1nvjMi80
やっと録画見れた。
勝先生の奥さんのくも膜下やらないんだ、
897携帯:2011/06/17(金) 19:59:24.28 ID:EDjWkQQ/O
仁A、B、C・・・みたいな話がされてますが

世界A、B、C・・・
という考え方がヒントになりますよ
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 20:20:08.59 ID:YsS5iVEi0
もう2回寝たら最終回前編か!!!!!!!!
そしてラストの予告が見れるのか
早いのう・・
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 20:20:48.86 ID:k4nD7fl0O
携帯さんキター!
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 20:24:09.00 ID:YsS5iVEi0
まさか禁断のマルチエンディングか!!!!!!!!!!!?????
それだけはならぬ・・・・・・・・・orz
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 20:32:35.57 ID:ZLEY3GQK0
くそラストになる予感がしてきたぜよ
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 20:33:48.71 ID:4Sbr2cwf0
世界ABCということは、一話包帯仁の孤独(世界A)も描かれるってことなのかな?
B(ドラマ江戸時代)とC(戻ってきた現代)は同じ世界かと思ってたけど違うのかぁ…

903携帯:2011/06/17(金) 20:37:36.42 ID:EDjWkQQ/O
すいません

世界ABCがドラマ内で描かれるということではなく
起きた事象の解釈についてです

あまり詳しく書けないので分かりにくくて申し訳ありません
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 20:40:47.11 ID:f1DFBQKk0
まあ、パラレル世界ということですかね〜。
こうなったら、こうなるパターン。
こうなったら、こうなるパターンという。
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 20:41:15.92 ID:PTymZ8Pt0
ミキの写真のこともあるしドラマは世界Aのみかと思ってたけどパラレル有りか
これなら原作と同じオチでいけるんじゃないの?
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 20:45:20.21 ID:pVRMsTL5O
仁も含めてタイムスリップ物って天動説だよね
じゃないと同じ場所にタイムスリップしたら宇宙空間に放り出されない?
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 20:51:28.55 ID:/mJ7DbyqP
>>905
そりゃパラレルじゃないと前シリーズ一話の包帯男の説明が出来ないからね。
ただし、現在江戸にいる仁は自分のいた世界の過去、
つまり同じ時系列の過去にタイムスリップしたから写真が変化したり、消えかけたりする。
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 20:53:47.37 ID:ZrI5st2a0
パラレルだとすると、世界Aから世界Bの江戸時代に来た仁Aが、
お初の手術に成功すると仁Aが消えてしまうってことが矛盾するんじゃないか?
世界Bで後世誕生する仁Bに影響を与えることはあっても、
既に確定している世界Aの仁Aに影響するってのはおかしいかも。

それでパラレルでは無い色んな意見が出てたと思うんだが。
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 20:56:54.01 ID:4Sbr2cwf0
>>906
ずっとそれは思ってたw
でも宇宙空間へ・・・って作品は見たことないので、地球上の全てのものが重力で
地球に引っ付いてるように、タイムスリップしても何らかの形で地球に
くっついていられるんだろうと無理やり納得してた
身の回りで時間旅行者を見かけないのは、実は軌道計算がめんどくさいから
タイムマシン製作できないからだったりしてw
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 21:00:33.51 ID:MLGjNnbTO
携帯はんキテター(゚∀゚)ー!!

最近は携帯さんのネタバレヒントより携帯さんが来てくれる事が嬉しい自分…

原作ラスト、俺はアリだと思ったが知り合い(女)は嫌がってたなぁw
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 21:00:46.35 ID:f1DFBQKk0
よくわからんけど、最終章のタイムスリップで
包帯男が江戸に戻ったことで、パラレルになるってのはダメ?
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 21:08:03.11 ID:LdrrNGl00
携帯さん来てたのね
ヒントはよくわからないけど、嬉しいなあ
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 21:10:27.79 ID:f1DFBQKk0
ん? やっぱり>>907のでいいのかな。
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 21:14:52.28 ID:f1DFBQKk0
ん〜、やっぱりパラレルじゃなくてもよかったりして。
別に世界A,Bはパラレルというわけでもないのかも。。
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 21:15:51.62 ID:4Sbr2cwf0
>>908
確かに矛盾が生じるねぇ
少なくともお初ちゃん手術時点までは仁Aは世界Aに居なければならないことになる
でもその時点でペニシリンとか作っちゃってたし・・・
>>911さんの言うように、江戸に戻った時点で世界Bが確定、戻れなかったら
仁の功績全ては失われて、歴史上なかったことにされ世界はAのまま・・・とか??
しかしそうすると龍馬暗殺場所が寺田屋になっちゃって世界A(我々の世界?)の史実と
矛盾する
世界分岐の鍵が龍馬暗殺だとすると、暗殺教えようとすると頭痛であんあん言っちゃう
理由には一応なる・・・のかな??
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 21:33:03.65 ID:V8yKiLOM0
>>908
パラレルであるとするなら>>838のようなタスキ掛けか
円形で世界がつながっていれば一応説明はできるよ
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 21:45:01.41 ID:V8yKiLOM0
>>902
原作準拠だとすると
世界A:第一話の東都大(ミキがいる)
世界B:最終話の東都大(ミキがいない)
世界C:最終話の仁友堂大
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 21:48:33.85 ID:f1DFBQKk0
>>917 
で、世界A〜Cが1つの時系列でつながっているとも考えられるよね。
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 21:54:25.78 ID:ZrI5st2a0
>>915-917
>>76を書いたのは俺なんだが、包帯仁が江戸に戻る事で世界が確定し、
現代のタイムスリップ以降の未来は世界Cで進んでいくことになるのかなと。
ただ、タイムスリップのトリガーは上でも語られていたように、龍馬だねきっと。
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 21:55:28.16 ID:4Sbr2cwf0
>>917
うう・・・こんがらがってきた
まとめると、パラレル設定だとすると、>>838理論で世界Aと世界Bは
仁Aと仁Bを交換しあうことによって同じことをずっと繰り返してきた
そして最後にこの繰り返しを回避して、世界Cが生まれたってこと?
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 22:00:10.34 ID:V8yKiLOM0
>>920
>>76さんの説がまさにそれ
輪廻転生の輪から解脱できたという仏教的な解釈です
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 22:10:43.43 ID:4Sbr2cwf0
>>921
ありがとう。理解した
やっぱりSFは楽しいね!
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 22:19:29.44 ID:7/bumYgw0
>>920
その理屈、読者のパラレルワールドSFマニアが勝手に推論した理屈。

原作者は、そのあたりを考えていないw

つーわけで、糞原作。
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 22:31:52.41 ID:Jy5X4Trp0
つーか、物理学の法則は理解できないほうがアホなわけだが

SFで書かれている法則は、作者が勝手に作った法則。
読者が理解したつもり(物理学的にはトンデモ理論なんで正確に理解できるわけない)に
ならなかったら、作者が創作した理論が破綻しているわけだ。

理解したつもりになって他人に一生懸命説明する行為がバカだっていい加減に気がつけや。

繰り返す、物理学の法則を理解して他人に説明するのは知識があるので偉い人間だが
作家が勝手に作り上げた理論を知ってると賢い知識みたいに説明するのはバカのすること。
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 22:40:14.83 ID:Jy5X4Trp0
>>917
1作目の1話で、未来が「私が執刀したのよ」と登場してるわけで、普通に考えて
未来は、仁友堂病院で健康に医者をしてると予想できんか?

未来と仁の関係がどうなっていてどうなるかは、最終回で脚本家が好きにできるが
1作目の1話のあのシーンを最終回で繰り返すのはこのドラマの肝だろ。
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 22:51:17.80 ID:/mJ7DbyqP
たった2レスで自己否定とはなかなかやるなw
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 22:54:28.28 ID:4Sbr2cwf0
>>924
誰も自分を賢いとか主張してない気がするんだけど・・・
スレ住人は大学で時間と空間とか物理法則とか研究してるわけじゃないし、
仁のタイムスリップ理論が世界の真理である!とかも言ってない
全然別の話だよ
そうだからこそ、自分も>>925とか書いてるんでしょ?・・・って>>926さんww
うだうだ書いてる間にすごい短くて的確なレスww
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 23:10:51.16 ID:AsLyxtrg0
>>873
>それに一期冒頭で警察がきていたから、また調べられるだろうし。

警察に調べられるとなんかまずいの?
江戸にタイムスリップしてた事を人に知られていけない理由があるの?
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 23:19:58.75 ID:V8yKiLOM0
>>928
タイムスリップしてきましたといって信じる人いるかな?

警察からしてみれば名前も住所も言わない暴力事件に
巻き込まれた怪しい人物

下手すると密入国者と疑われるかも
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 23:34:47.49 ID:5oeVYWzO0
今日のドラえもんはタイムスリップ話だった。
一時間前の自分に会いに行って、のびたが複数になってたよw
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 23:38:31.76 ID:AsLyxtrg0
>>929
>タイムスリップしてきましたといって信じる人いるかな?

洪庵先生は自分から見破った、咲と野風は信じた、竜馬あたりも感づいてるっぽい。
けっこう信じる人いるんじゃないか?
っていうか信じない人っていたっけ?
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 23:43:31.20 ID:4Sbr2cwf0
江戸だと未来の技術で見破られた感じだからなあ
現代だと何をもって証明したらいいか検討つかない
下帯がこんなに上手く締めれるんです!とかじゃなあ
マニアとか祭り参加の人も上手いだろうし
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 23:44:22.04 ID:iSDMJEVd0
>>931
929は現代のことを言ってるんじゃないか?
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 23:47:34.75 ID:nZYDgKbXO
まず現世(うつしよ)の人間じゃないことぐらいは馬鹿でもわかるよな
過去とか未来という概念がなかったとしても

頭を切ったら死ぬ、腹を切ったら死ぬ、そんな時代だぜ
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 23:49:35.36 ID:AsLyxtrg0
>>932

証明できないから秘密にするって言うのが意味わからん。
DNAとか指紋とか歯形とか医学的に検査したら本人であることしか証明できない。
未来の10円玉だって持って帰ると思う。
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 23:52:33.29 ID:LS+T1Yje0
>>924
物理学も理解するものじゃなくて説明するものだよ
ニュートン力学ならともかく、相対性理論や量子力学を話を聞いただけで「理解できた」奴は変態かただの知った気になってるだけの野郎だぜw

937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 23:56:27.16 ID:f1DFBQKk0
>>925
>1作目の1話のあのシーンを最終回で繰り返すのはこのドラマの肝だろ。
現代はちょっと改変されてしまっているから、ミキはいないんじゃないのか?
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 23:57:34.75 ID:4Sbr2cwf0
>>935
いやいや、別に秘密にするべきなどとは一言も言ってないぜよw
935さんの言うとおり、不審ではあるが、最終的に本人だと理解はしてもらえるだろう
過去に言ったって信じてもらうには、どう説明すればいいのかね、ってこと
10円は肌身離さず持ってるなら、まあ、証拠にはなるのかもしれないけど
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 23:57:47.10 ID:qG3QPxza0
正直、タイムスリップの整合性なんてどうでもいい
咲か未来か、誰とくっつくかなんてこともどうでもいい

龍馬の夢だった「四海兄弟」
これをきちんと描くかどうかによって評価が決まる
まさかこれを描かないはずはないだろうが、
海外ロケをやったという話を聞かないんだよな
もしこのエピがないなら、その時点で糞ドラマ認定
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 00:03:40.09 ID:V8yKiLOM0
>>932
炭素年代測定法でなんとか…なるかなぁ?

>>935
本人は別にいると認識されているからDNAが一致しても
社会的には同一人物とはみなされないんじゃないかな
本当にそんなことがあったら、わけがわからないだろうねw
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 00:05:58.08 ID:1bzQy7F50
>>938
>いやいや、別に秘密にするべきなどとは一言も言ってないぜよw

そうなの?
警察に調べられるのを異常に恐れているね。
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 00:06:06.34 ID:uP0RB9cJ0
>>928
それは包帯男がそのまま現代にいた場合に、その後、どう過ごすかという話。
現代仁のかわりとして過ごせればよいけど、包帯男は身元不明者だし、
警察に調べられるから、身元不明者として確定してしまう。現代仁と入れ替わりするタイミングやら
方法が難しいねという話。
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 00:09:01.23 ID:uP0RB9cJ0
>>941
きみはレスの相手を俺と間違ってないかい。>>873を書いたのは俺だけど。。
間違っていないなら、別にいいけど。
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 00:11:23.87 ID:p5JRLv6p0
>>941
レス番間違いかな??
しかも、ID:AsLyxtrg0とID:1bzQy7F50、2人に何か勘違いされてる??
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 00:13:33.09 ID:gFcut58r0
もー咲さんが仁と幸せに笑いあえるラストなら、他はどーでも良くなってきた自分。
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 00:17:14.66 ID:uP0RB9cJ0
>>944
たぶん。ただ、0時でIDがかわっただけで同じ人かも。
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 00:19:36.87 ID:1bzQy7F50
>>943

すまん。
ずっと>>873の人が相手だと思い込んでた。
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 00:20:12.37 ID:u/TXHmjx0
今週分の録画見終わった
史実厨じゃないけど、カピの死に方に納得がいかん
ってか平蔵が三吉って設定でよかったんでは?原作読んでないけど
新撰組がもっと関わるのかと思ったけどそうでもなかったんだな
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 00:23:07.13 ID:uP0RB9cJ0
>>947
ちなみに>>929も俺じゃない。
俺さっき、またきたばかり。>>928については>>942が初レス。
ま〜。いいけど。こんがらがるね。
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 00:24:31.45 ID:HhXGJJsg0
>>948
実在の人物は悪役にはしないという配慮があります
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 00:24:32.49 ID:p5JRLv6p0
>>946
そっか。日付変わったね。ありがとう

ラストかー
江戸に行った仁は戻れて咲と幸せに
現代に残った若い仁はミキの生まれ変わり?の手術を今度こそ成功させる
ミキとの恋愛がどうなるかはその時点では敢えてぼかし、その後脳内龍馬と世界へ旅立つ
ってENDとかだったら苦情少ないかも?
仁が寂しがらないように脳内龍馬しゃべりまくり、プライバシーゼロw
とかも面白いので個人的に歓迎w
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 00:43:49.26 ID:RTcCY78RP
>>950
今のところ大久保どん、かなり悪い役のようなw
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 00:45:13.48 ID:IVbbK1AZ0
今更ながら最終巻読んだ、こう言う解釈なら丸く納まるかも

三隅が斬られた後、現代にタイムスリップ(いわゆる包帯男)、医療バッグは
最初の仁に持って行かれるがホスミシンは握り締め咲さんの元へ、
ホルマリン君はタイムスリップの際に具現化成長しもう一人の仁を形成、(元々
包帯男(仁)から摘出された双子になるはずだったものに龍馬の意思が入り込ん
だ良性腫瘍)つまり階段から落ちた際、現代から幕末に飛ばされた一人、ホス
ミシンのみを握り締め幕末に戻された一人、龍馬の意思を合わせ持って現代へ
飛ばされた一人の三人の仁の分岐点だった、現代に飛ばされた仁は未来から代わ
った野風の子孫マリールロンさんと幸せに・・・・

この解釈なら原作も変えずSFとしての破綻もせずハッピーエンドになるんじゃね
龍馬はホルマリンに意思さえ宿らせたら遭えて殺す必要もないし、持ち帰った
ホスミシンで咲と一緒に助ける事も有りかと
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 00:49:01.50 ID:u/TXHmjx0
>>950
なるほど

>>952
自民党は悪設定なのでは?w
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 01:00:38.37 ID:qWqTLFf60
>>927
>誰も自分を賢いとか主張してない気がするんだけど・・・
原作に書いてあったことを理解できたw偉いだろ。

って言ってる奴がたくさんいるのが読み取れないか?
読解力のないかわいそうなやつだwww
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 01:01:43.86 ID:jeqjI2Cm0
包帯男となった仁が平成にタイムスリップしてホスミシンとやらを手にしてまた江戸に戻り
咲を治して咲と末永く暮らすというのが一番分かりやすい
なぜ仁は時間を自由に行き来できるようになったかというと頭にタイムスリップ発動機龍馬がいるからとかさ
龍馬無敵でいいじゃんか
最終回で包帯男仁は未来(平成に)で未来の仁に会い、そこで前期1話のもみあいシーンが流れれば
あぁここでつながってるわけねあの包帯男は結局仁だったのねでうやむやになって終わり
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 01:08:40.02 ID:h9w9CqSV0
>>956
それがいいんだが、糞原作は平成に仁を残して図書館とかに行って
くどくどと時代の変遷を説明してんだよなw

そんなことしなかったら、脳外科医の一生の物語の中にタイムスリップが無理なく
盛り込まれたのに、一生が二生になってしもたというバカなコメディSFで終わって
しまったわけだ。

原作は糞、ドラマに期待。
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 01:11:24.55 ID:LRd5Yt3I0
>>954
自由党だろ。

自民党だと初代総裁が鳩山一郎の時代。
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 01:12:04.44 ID:uP0RB9cJ0
>>953
仁が3人になってしまうのが、ちょっとわかりにくいなあ。
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 01:14:42.48 ID:uP0RB9cJ0
>>957
いや、原作のほうがいいよ。
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 01:15:14.88 ID:HSwCp4ID0
>>957
彼らは、自分の想像力と読解力をごっちゃにして自分は賢いと言ってるな。
漫画板では、多数決でパラレルワールド理論を想像した人間が賢くなったみたいだ。
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 01:26:54.05 ID:k1d9Y2BK0
壊れたレコードのように、同じことばかり書いてる奴多いなw
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 01:31:27.30 ID:sj6yWJWJ0
本スレ
【日曜劇場】 JIN -仁- Part180 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1308327395/
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 01:33:50.91 ID:uP0RB9cJ0
未来の現代仁はタイムスリップなどしない普通の人生。
ただ、過去仁と遭遇したことで、時が違っていたら、きみは江戸にタイムスリップし、こういう人生を送っていたんだよと
移植された記憶(龍馬)に教えられる。
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 02:28:57.23 ID:IVbbK1AZ0
>>959
3人になるんじゃなくて
2人の仁が直に触れ合ってタイムスリップを起しホルマリン君が現代仁になる

あくまでも解釈よ、原作でもホルマリン君の結末は描かれてないし
単に記憶をコピーって言っても辻褄的に釈然としないし、ホルマリン君なら龍馬
の声が聞こえるのも、仁の記憶人格全て同じである事も理解出来る事無い?
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 02:39:35.82 ID:uP0RB9cJ0
>>965
ん〜、その辺はいいかもだが、タイムスリップで、要は2人とも江戸時代(別の時間へ)にいってしまうということですよね?
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 03:13:12.72 ID:gNU5jNRF0
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 09:25:22.59 ID:MKkHT6HD0
原作は糞、ドラマに期待。
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 10:29:54.12 ID:r9IbRh+a0
>>951
エッチの最中にも現れたら嫌だろうなあ。
アッ、でも仁先生はエッチしなさそうだけどね。
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 10:40:10.19 ID:/TdMm31qO
もとかセンセの原作が無ければ、このドラマは存在しなかった。原作を糞呼ばわりしたり、けなすのはやめてもらいたい。
10年にも渡る連載を完結させるには、どれほどの考証や研究を重ね、強い意志を持って苦労を乗り越えてきたか想像したら、貶めたりできないだろう。
原作に敬意を持つべき。
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 11:03:54.21 ID:CnQgSN040
>>965

ホルマリン漬けの腫瘍から人体を錬成するのはSFの仕事ではない。
そういう設定を混入させると医療行為も別のものになってしまう。
嫌いじゃないけど、仁の世界観には合わない。
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 11:09:45.31 ID:VcwaKjpl0
ドラマの設定で人気がでてそれにつられて漫画が売れただけ。

江戸時代の女郎が梅毒に苦しんでた
→医者を江戸時代にタイムスリップ
→どうせなら幕末
→坂本龍馬
→頭を斬られてほぼ即死
→その状態を助けようとするために医者は脳外科医がいいな
→タイムスリップの原因は坂本龍馬を助けにいったことにするか
→あれやこれやと歴史を公証

とここまでの構想はよかったんだが、未経験のタイムスリップにかかわる理屈付けを
しているうちに本職であるはずの「人の一生を語る部分」が破綻したわけだ。

原作は糞っての原作厨を煽る目的であって作者に対してマジで言ってるわけではないが
その破綻した物語漫画を見て、先生だの神だの、しまいには敬意を持つべきだと
他人に強制するは(放送禁止用語w)

973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 11:15:50.18 ID:VcwaKjpl0
>>971
つーことは、現代で図書館とかで調べ物をしてんのは、ホルマリン君が
いきなり中年男性のに成長したわけか。

それなら仁の数の不整合は解消される。

巨大化に理論に関しては空想科学読本に詳しく書いてあるから理論的にアリだw
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 11:28:52.94 ID:1/Rupcn70
>>970
・村上もとかの原作がなければこの番組は成立しなかった。
・ドラマ1作目はアレンジがなければ視聴率3%の悲惨なものになっていた。
・アレンジが成功したので、原作本が売れた。

まあ、もちつもたれつw

おまいは、ドラマの脚本に敬意を持つべきだ!!
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 11:35:36.92 ID:4I7P8NR60
>>974
二行目三行目はお前の妄想だ
よってドラマは糞
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 11:41:25.64 ID:g0BB+gnf0
>>973
構想当初は、その巨大化を採用するつもりだったが、空想科学読本が出版され
そこで面白おかしく語られてるヒーローの巨大化理論を見て巨大化させるのは
やめただけかな。

マジな話、ホルマリン君が現代に残って巨大化して生きてたら、包帯男を
行方不明にするだけで人の一生についての辻褄が合う。

SFの世界でヒーローの巨大化について異論を唱えるのがヤボなことは、
空想科学読本が証明しているw
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 11:44:57.37 ID:nXW3goE30
>>975
ドラは前評判で糞決定してたやん。

しかし、原作をアレンジした脚本と、天然ボケ巨乳女優と喜一の演技で
人気ドラマになったわけだ。

まあ、天然ボケ巨乳女優ファンや、ホモ視聴者が見ただろうから、3%にはならんかったとは
思うが、原作どおりだったら、視聴率はヒトケタだっただろな。
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 11:52:57.47 ID:RTcCY78RP
糞をNGワードにするとすっきりw
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 11:54:48.58 ID:OD3lHm8UO
糞みたいなスレだな
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 12:07:47.41 ID:rD61D+cNO
もう次スレはいらんだろ。
ネタもないし。
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 12:13:05.10 ID:9onHJyNQ0
今更なんだけど
今時点のドラマの仁の頭にはまだ龍馬のホルマリン君は入ってないよね
でも今までの頭痛は、腫瘍もあるってことだったっけ
原作では腫瘍が自分にあると思って死を覚悟していたように思うけど。
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 12:13:35.99 ID:IBd91zscO
>>979
まぁ、原作を情報源にしたネタバレは本スレで公開されてるし
ドラマが原作無視するのが確定してる現在、このスレの存在価値は
原作厨が日本に存在する価値と童貞度なわけだがw


983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 12:21:52.97 ID:IBd91zscO
で、結局、階段から落ちた仁はなぜか手摺を乗り越えて下まで落ちてタイムスリップして
ホルマリン君は踊り場でビンが割れて巨大化してるところを救助され、未来に手術されるわけか。

懸案事項は包帯男のタイムスリップだが、それはどうとでもなるから、メデタシメデタシだな。
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 12:26:58.03 ID:IBd91zscO
巨大化したホルマリン君が仁の記憶や龍馬の記憶を持っていることは説明がつく。

原作はホルマリン君の説明を怠ったから破綻したわけだから読者が仕方なくパラレルワールド理論を持ち出したわけだが
ドラマはスマートに決めて欲しいな。
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 12:29:36.44 ID:UXEabMoY0
ラストスレ

【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1308367723/
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 12:31:13.66 ID:rD61D+cNO
>>981
もう入った。
東が龍馬を斬った時に飛んだ血が仁の眼に入っただろ。
あの時に入ったんだよ。
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 12:33:06.66 ID:/EeowQdb0
>>981
今製造中
龍馬の血で仁の目が真っ赤っか
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 12:34:05.24 ID:/EeowQdb0
かぶった
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 12:40:18.22 ID:fWHzhW7y0
龍馬の人格は血液感染するのか。
龍馬も誰かから感染されたんだな。
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 12:42:16.23 ID:IBd91zscO
>>986
それはホルマリン君に龍馬の記憶が入った説明。
嚢腫自体の発生時期は原作にもないしどうでもいい。
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 12:49:49.52 ID:IBd91zscO
>>989
ネタバレスレに出入りするなら原作のラストを斜め読みくらいしとけや。
臓器移植による人格伝染wを元にしてる。
その辺は村上もとかの頑張りは評価できる。
クソなのは肝心なとこが破綻してるとこw
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 13:17:19.64 ID:uP0RB9cJ0
巨大化もいまいちだと思うが、
何よりもタイムスリップで2人とも江戸にいくのは、ちょっと変。というか混乱する。片方だけにしてほしい。
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 13:21:03.62 ID:uP0RB9cJ0
巨大化って全裸かよ
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 13:24:20.06 ID:uP0RB9cJ0
>>976
>包帯男を 行方不明にするだけで人の一生についての辻褄が合う。
この点がマジ、ダメじゃん。

995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 13:34:39.28 ID:BlXpyHOwO
>>992
デビルマンレディですね
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 13:35:48.74 ID:uP0RB9cJ0
>>995
知らん。デビルマンはしってる。レディはエッチなとシーンしかみてない
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 13:38:30.77 ID:uP0RB9cJ0
しかし、巨大化して3人パターンのほうが納得する人がいるのか。俺は無理。
原作パターンのほうがまだ納得しやすいと思うけどなあ。
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 13:44:39.19 ID:SqtBEIwb0
最期の台詞が「え?」だったらどうする?
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 13:46:34.79 ID:uP0RB9cJ0
>>998
映画のためかなと思う。が、ずっこける
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 13:48:01.94 ID:uP0RB9cJ0
え?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。