フジテレビ系 2008年 1月17日〜3月20日
毎週木曜日22:00〜22:54(初回は〜23:09 15分延長)
◆スタッフ◆
原作:『鹿男あをによし』万城目 学(幻冬舎刊)
脚本:相沢友子 / 音楽:佐橋俊彦 / 企画:中島寛朗 / プロデュース:土屋健
歴史監修:千田稔 / 鹿造型:葉山義幸、相蘇敬介、庄内寛志
アソシエイトプロデュース:石原隆 / 演出:鈴木雅之、村上正典 / 制作:フジテレビ、共同テレビ
◆協 力◆
撮影協力:文化庁、近畿日本鉄道株式会社ほか/ 特別協力:奈良県、奈良市、財団法人・奈良の鹿愛護会ほか
◆キャスト◆
小川孝信:玉木 宏(鹿せんべい)
藤原道子:綾瀬はるか(藤原くん、かりんとう)
堀田イト:多部未華子
長岡美栄:柴本 幸(マドンナ)
溝口昭夫:篠井英介 / 前村さおり:キムラ緑子 / 名取良一:酒井敏也
福原房江:鷲尾真知子 / 大津守:田山涼成 / 南場勇三:宅間孝行
佐倉雅代:藤井美菜 / 原和歌子:川辺菜月 / 吉野綾:東亜優 / 西尾京子:江頭由衣
鹿の声 :山寺宏一 / 鼠の声:戸田恵子
福原重久:佐々木蔵之介(重さん)
小治田史明:児玉 清(リチャード)
ナレーター:中井貴一
◆よくある質問◆
Q1.「あをによし」とはどういうことですか?
A1.「奈良」にかかる枕詞です。いくつか意味はありますが、一般的には
「寺院が多く、青色と赤色(丹色)の建築物がたくさんある平城京は、趣があって良い」と
解釈されています。
Q2.最終回、小川先生と堀田ちゃんがキスしてたのは奈良駅ではないのでは?
確か近鉄奈良駅は地下のはず。
A2.近鉄天理駅で撮影されました。
Q3.奈良では、あんなにあちこちで鹿が歩いているの?
A3.県全体どこにでもいるわけではありません。
奈良公園はもちろんですが、近鉄奈良駅周辺にはよく出没します。
ちなみに、朱雀門付近には鹿はいません。
Q4.鹿せんべいって美味しいの?
A4.原材料は米ぬかや穀類等で、味はあまりしないそうです。
詳しくは、「財団法人奈良の鹿愛護会」のサイト
ttp://www.naradeer.com/prod05.htm を参照ください。
Q5.なぜ奈良なのに、みんな標準語なの?
A5.原作がそうらしいです。
下手な関西弁を聞いてイライラいするよりいいとプラス思考で考えてください
Q6.なぜナレーションで「八百万の神」が「はっぴゃくまんのかみ」と読まれるの?
A6.ゆとり対策という説もありますが、真実は分かりません。
最終回までずっとそう読まれているので、今後発売されるであろうDVDもそのままの可能性が高いです。
※地デジ字幕では「800万の神」になっている
Q7.なぜ教頭は?リチャード?と呼ばれているの?
A7.シルバーグレーの髪とダンディーな立ち居振る舞いがリチャード・ギアに似ているから。
Q8.マドンナ役の人がもてもての美人には見えません。
A8.美しさは個人の主観によるものです。
「狐の妖力が働いてみんなを虜にしている」と脳内補完している人も多いようです。
Q9.奈良の「鹿」、京都の「狐」はまだ分かりますが、大阪の「鼠」の由来が分かりません。
A9.難波宮遷都の時に、人と一緒に大量の鼠も引っ越してきたと伝えられています。また、鼠は大黒天(大國主命)の使いと言われており、
大阪の大國主神社には鼠がいます。
5 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/05(土) 21:59:30 ID:AbWVrf+20
変態玉木ヲタ チンカス60婆IP【219x120x54x174.ap219.ftth.ucom.ne.jp】 の大沢たかお5での発言↓
920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 17:13:45 ID:aRK+Isd/
偽善者、虚言癖有り登場。どうぞ責任を持って下さい。
915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 16:49:49 ID:aRK+Isd/
>>914は本日 玉木宏part61スレで連続6〜8レス
チンカス婆を繰り返し、おまけに被害妄想から
他人のIPアドレスを乗せた基地外ホモババァです。 大沢ファンの恥。
916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 16:58:53 ID:aRK+Isd/
>>914のお○んこ
屁ーデル○んこ、糞出るま○んこのカレー色
チンカス握って独り言ブツブツオナニー始めるホモオヤジ〜〜〜
■■玉木宏 part61 でも同じIDで淫乱発言 ■■
463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 16:52:04 ID:aRK+Isd/
大沢スレで綺麗事
書いてんじゃねーよ 基地外ホモオヤジ
476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 17:19:36 ID:aRK+Isd/
しね糞ホモオジ 精神病にカマってられんわ
481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 17:28:15 ID:aRK+Isd/
>>479のホモオジまだこんなことやっているの!わたくしぃ、これから
28歳の男とお食事、 その後はウフフ・・・・・・
じゃあね、暇なオヤジ をっおっほっホホホホホホホ〜〜〜
7 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/05(土) 22:00:23 ID:AbWVrf+20
変態玉木ヲタ チンカス60婆IP【219x120x54x174.ap219.ftth.ucom.ne.jp】 の大沢たかお5での発言↓
920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 17:13:45 ID:aRK+Isd/
偽善者、虚言癖有り登場。どうぞ責任を持って下さい。
915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 16:49:49 ID:aRK+Isd/
>>914は本日 玉木宏part61スレで連続6〜8レス
チンカス婆を繰り返し、おまけに被害妄想から
他人のIPアドレスを乗せた基地外ホモババァです。 大沢ファンの恥。
916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 16:58:53 ID:aRK+Isd/
>>914のお○んこ
屁ーデル○んこ、糞出るま○んこのカレー色
チンカス握って独り言ブツブツオナニー始めるホモオヤジ〜〜〜
■■玉木宏 part61 でも同じIDで淫乱発言 ■■
463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 16:52:04 ID:aRK+Isd/
大沢スレで綺麗事
書いてんじゃねーよ 基地外ホモオヤジ
476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 17:19:36 ID:aRK+Isd/
しね糞ホモオジ 精神病にカマってられんわ
481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 17:28:15 ID:aRK+Isd/
>>479のホモオジまだこんなことやっているの!わたくしぃ、これから
28歳の男とお食事、 その後はウフフ・・・・・・
じゃあね、暇なオヤジ をっおっほっホホホホホホホ〜〜〜
京都 (キツネ)
/\ [使い番]
./ .\ △目──┐
┌ ─────────────────→×
│ ./ .\ │[運び番](シカ)
│ ./ .\ │
│ ./ .\ ↓
│ .─────────────
[運び番]大阪 奈良 [使い番]
(ネズミ) (シカ)
京都 (キツネ)
/\ [使い番]
./ .\ △目──┐
┌──────────────────→×
│ ./ .\ │[運び番](シカ)
│ ./ .\ │
│ ./ .\ ↓
│ .─────────────
[運び番]大阪 奈良 [使い番]
(ネズミ) (シカ)
14 :
1:2008/04/05(土) 22:04:02 ID:85jKYxaq0
なかなか立たなかったので勝手に立てさせてもらいました。
不備がありましたらすみません。
>>1 乙です。
俺も立てようかと思ったが、ホスト規制でダメだった。
奈良ナンバーの車を見かけると
手を振りたくなってしまう♪
DVDいつかなぁ〜
今更だけど、原作者の他作品読んだら
「日本には800万の神がいるっていうけど」みたいな記述があって、
八百万ではなく800万なのはわざとなんだと納得できました。
ほんと、今更ですね…
20 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/05(土) 22:17:51 ID:AbWVrf+20
変態玉木ヲタ チンカス60婆IP【219x120x54x174.ap219.ftth.ucom.ne.jp】 の大沢たかお5での発言↓
920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 17:13:45 ID:aRK+Isd/
偽善者、虚言癖有り登場。どうぞ責任を持って下さい。
915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 16:49:49 ID:aRK+Isd/
>>914は本日 玉木宏part61スレで連続6〜8レス
チンカス婆を繰り返し、おまけに被害妄想から
他人のIPアドレスを乗せた基地外ホモババァです。 大沢ファンの恥。
916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 16:58:53 ID:aRK+Isd/
>>914のお○んこ
屁ーデル○んこ、糞出るま○んこのカレー色
チンカス握って独り言ブツブツオナニー始めるホモオヤジ〜〜〜
■■玉木宏 part61 でも同じIDで淫乱発言 ■■
463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 16:52:04 ID:aRK+Isd/
大沢スレで綺麗事
書いてんじゃねーよ 基地外ホモオヤジ
476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 17:19:36 ID:aRK+Isd/
しね糞ホモオジ 精神病にカマってられんわ
481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 17:28:15 ID:aRK+Isd/
>>479のホモオジまだこんなことやっているの!わたくしぃ、これから
28歳の男とお食事、 その後はウフフ・・・・・・
じゃあね、暇なオヤジ をっおっほっホホホホホホホ〜〜〜
♪出逢いは 800万の 胸騒ぎ〜
>>1>>14 立て番です
ゴメン host規制、夏休みなみの混雑 助かった
専用なのに
>>1 乙かりんとう
なかなか立たなくてハラハラしました。
前回のスレ立て番さんはいったいどこへ?
>>1乙
日経エンタ読んだけど良かったな。
>途中参加しにくいドラマだったから、見逃した人はDVDを見てほしい。再評価されるべき。
とかそうだよなぁと自分も思うので…早くDVD〜。
27 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/05(土) 22:27:15 ID:AbWVrf+20
↑チンカスw
28 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/05(土) 22:27:48 ID:AbWVrf+20
>>26 そうでしたか、こちらこそ早とちりすみませんでした。
31 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/05(土) 22:36:41 ID:AbWVrf+20
↑必死なチンカスw
続編は無理だろうからSPで60年前の話をやってほしい。
玉木が狐の運び番、綾瀬が使い番役で。
33 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/05(土) 22:37:13 ID:AbWVrf+20
↑チンカス馬鹿?
35 :
鹿男歴史年表:2008/04/05(土) 22:40:50 ID:7y16+Lvj0
>>1乙ぴぃ!
たった今帰宅した上に、すでにお酒入ってますので、今夜は年表お休みさせてください。
明日2回分うpしますので、許してください。
今日、奈良に行ってきたー!
人大杉で酔いそうだったけど死ぬほど歩いた。
鹿せんべい親に買ってもらった瞬間に襲われて一気食いされて泣いてる男の子がいたw
春日大社のあたりの鹿は本当におとなしい子達ばっかりで、めっちゃ可愛かった。
桜もキレイで日に焼けた。
幸せ気分だ!
>1
よくやった、先生。
>年表さん
乙です。のんびり待ってるのでゆっくりどうぞ〜
38 :
鹿男歴史年表:2008/04/05(土) 22:51:20 ID:7y16+Lvj0
>>36 もつかれ!今日は多かっただろうなぁ、絶好の花見日和だったし。
そうそう、春日大社というかうどん屋や土産物屋あたりの林の奥に居る鹿はおとなしいんですよね。
しかしあの土産物屋、未だに加護ちゃんのポスター貼ってて笑わせるw
>>37 すみません、ありがたいお琴が感謝です。
いま完全に福はらのボックス席で飲んでる親父状態ですw
>>35 終電早いんだからほどほどにしなよ。
…でも藤原くんは潰れて終電に乗れず仕方なく旅館へ。
>>1 スレ立て乙だよ、よくやった
>>35 いつもおつかれさまです
年表楽しみにしてますが、ご自分のペースで都合のよろしい時にどうぞ
41 :
鹿男歴史年表:2008/04/05(土) 22:55:06 ID:7y16+Lvj0
しかし旅館は考古学会のセンセイ達で、空きが一部屋しかないとw
お約束の展開すぎて普通は萎えるのに、なんかぴったりと嵌るんですよね、鹿男には。
>1
よくやった乙
リピしながら待っていた
もし今日中に建たなかったら俺が使い番になるかと考えていた
>>34 しかし君もゆとりだねえ。
鏡に映っている自分を見てるんだよ。
44 :
鹿男歴史年表:2008/04/05(土) 23:00:58 ID:7y16+Lvj0
お琴が、じゃない!お言葉w
>>40 ありがとうございます。ついでに甘えていいですか?
387年(狐→鹿) 仁徳天皇75年。
このあたりの藤原くんネタがどうしても見つからない(汗
ここは記紀も伝説も厳密な考証を避けて、ヤマトタケル持って来ていいですか?
>>41 その翌朝、重さんに冷やかされて
「私たちまだそんな関係じゃないです」って言ってるのを見て
実況で「おいおい藤原君つき合ってるつもりかよーwwww」
とかカキコしたヤツがいたとしたら、最終回でぶったまげただろうなw
>>44 もちろんネタは歴史年表さんのお好きなものでかまいませんよ
実は、歴史苦手な上に日本史未履修なもので・・・
その反面、和歌や古典文学が割と好きなので、時代考証的に
歴史分野にアプローチすることは苦じゃなかったりするw
47 :
鹿男歴史年表:2008/04/05(土) 23:34:33 ID:7y16+Lvj0
>>45 最初の若草山から「付き合ってたつもりだった」というのは
自分もぶったまげましたwww
せいぜい、この人いいなあというか、勝手に好きになったという程度だと思ってたので。
ところが脳内恋人だったと判って最初から見直すと
「まだ」とか「小川!」とかがものすごくしっくり来るんですよねぇw
これこそ原作に無いミステリを仕込んでいるというか、とんでもないサプライズでしたよ、自分にとっては。
>>46 「瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の われても末に あはむとぞ思ふ」 (by崇徳院)
この句大好きですw
時代の激流に翻弄され、離れ離れになっても何時の日か必ず会おう。たとえそれが現世でなくとも。
泣きたくなるくらいの永遠の絆ですよね。
>>47 さすが、歴史年表さん
その句ですと、昔、遠地に赴く恋人へ百人一首の片方の札を渡し
二人合わせると一つの句になるということで、密かに永遠の愛を誓った
という話を聞いたことがあります
49 :
鹿男歴史年表:2008/04/05(土) 23:52:32 ID:7y16+Lvj0
>>48 それ太平洋戦争のときもあったのですよ。
千人針の中に上の句を仕込むとかで。
これはイデオロギーに関係なく、戦争と言う流れに対する本音の部分だったと思います。
VIERA、DIGA、LaVie買ったぞw
二人に少しは貢献できたかw
>50
つ読売新聞年間購読
52 :
鹿男歴史年表:2008/04/06(日) 00:07:49 ID:7y16+Lvj0
>>50 お金持ちやなあw ウラヤマシ
あ、鹿男ネタですが、サントラ2曲目の大サビのところで
左チャンネルから「ぴいぃ!」という鹿の声が一瞬流れるのを、皆さんお気づきになられましたか?
丁度最終回で「ぴいぃ」と鳴くのと、同じタイミングです。
>>51 安置巨陣だからそれは無理だけど、クロレッツクールミントは毎日買ってるw
携帯は先日dokomoN にしたw
55 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 00:35:54 ID:q3AOOtvu0
>>53 番組スポンサーの三菱自動車も思い出して上げて下さい。
>>1乙かりんとう
>>年表さん
ごゆっくりドゾー。悠久の歴史に思いをはせながらまったり待ってます。
今日サントラ届きました!フルヴァージョンで聞くとまた最高ですなあ。
すでに何度もリピってるのでほとんど場面が浮かぶ。こんなドラマ初めて。
昨日、久しぶりに興福寺や奈良公園へ行って来たんだけど、
下宿・福はらの前を素通りしていたことが、今判明。
あの前で写真を撮ってる人がいたけど、あれがそうだったのか・・・
遅ればせながら、1さん乙です。(^^)/
これもよろすく。
◆よくある質問◆
Q10.小川先生が鹿と会ってた場所はどこですか?
A10.飛火野ってとこです。
Q11.小川先生と藤原君がキスしてた丘はなんて丘?
A11.若草山ってとこです。
Q12.最終回、小川先生と堀田ちゃんがキスしてたのは奈良駅じゃないでしょ?
確か近鉄奈良駅は地下のはず。
Q12.近鉄天理駅で撮影されました。
Q13.登場人物名の由来は?
A13.小治田→小墾田宮(明日香村)
南場→難波宮(大阪市)
大津→大津宮(大津市)
藤原→藤原京(橿原市)
長岡→長岡京(長岡京市)
福原→福原京(神戸市)
小川→夏目漱石の「三四郎」の主人公「小川三四郎」に由来?
堀田→夏目漱石の「坊ちゃん」の登場人物「山嵐」の本名に由来?
イト→魏志倭人伝の「伊都国」に由来?
>>47 小川も「それは『はやい』な」って言ってるから
あの時点では小川もつきあってると思ってたんだと思うけど。
藤原君はあのときには自分だけの勘違いだって思っていて
否定されると思って告白してる感じがあるから
ああいう言い方になったのではないかとも思った。
気持ちを確かめるだけなら、私のことどう思ってるんですかとか
東京に帰ったあとどうなるんですかとか聞くと思うから。
まあ自分もふられるとわかって
ふってもらってすっきりしたくて告白したことがあるからそう思うんだけど。
激しく亀だが前スレの鹿男直前SP、やっと落ちて
昨夜見たが、九州じゃやんなかったんじゃマイか
初めての映像見れて大変感謝してます
色んな番組で、サントラ使われてるね。今やってる「所さんの目がテン」でもめっちゃ使われてる。
やっぱりサントラ買おっと。
日テレ 目がテン 城特集
音楽が鹿男ばかりw
鹿さんも登場ww
>>59 ありがと。
少なくとも昨日のラジオよりはずっと濃い内容が拝めそうだww
69 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 08:10:49 ID:MmjP+WBrO
通勤用にアイ買ったよ。今の軽って高いね。車体の見積ならデミオやラクティスと変わらんね。家はレグザと矢沢なので藤原先生には貢献していない。
ええい、新型ノア買った重さんファンはおらんのか?w
重さんのCMって、酒井のりぴーと夫婦のやつ?
>>69 アイちゃんは、RRだから、ハンドルの感覚がまるで違うよね。
って、
>>69のは4WDなのかな。
スレチスマソ
ラ♪
74 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 08:41:38 ID:hntbe8qXO
若草山いくぞ
>>62 その前のせりふで
藤原くん 「私つきあってばかりいるんだと思ってました。」
小川 「だれが?」 藤原くん 「わたしが」
小川 「だれと?」 藤原くん 「小川先生と」 小川 「ええっーー!!」があるから
小川先生は付き合ってるつもりはないと思うけど……
できれば、
>>19の記事を、Q6に追加したらどうかと。
Q6.なぜナレーションで「八百万の神」が「はっぴゃくまんのかみ」と読まれるの?
A6.ゆとり対策という説もありますが、真実は分かりません。
最終回までずっとそう読まれているので、今後発売されるであろうDVDもそのままの可能性が高いです。
※地デジ字幕では「800万の神」になっている
原作者の他作品の中に「日本には800万の神がいるっていうけど」という記述があるようです。
ここ一週間人大杉でここ見れないんですよね。
どうしたらいいですか。スレがあがってきたときしか見れないw
あと、溝口先生、重さんと一緒に「絶対彼氏」に出るんですね。
がんばってください。
>>71 そうですw
このまえ、そのCMのあとに藤原くんの中の人がベッドの脇でアイスを食べながら
だらりんとずり落ちるCMが来てなんか笑えましたw
>>77 PCからなら、専用ブラウザ導入がいいと思います。
私の個人的な意見ではなく、2ch側からの推奨のようです。
見る価値もないレスを読まなくて済むあぼーん機能もありますし、
快適ですよ。
>1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
(中略)
>★サーバ負荷軽減のため、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨します。
> 2chブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/ >
>特に、放送直後の書き込み集中は板落ちの原因になります。
> 2ちゃんねるのご利用は計画的に。
車やらPCやら大画面テレビやら
高額商品で貢献してますなぁ。。。
俺は生茶とクロレッツくらいか
なぜ、専ブラが推薦されるかを、簡単に省略していうと、
IEでアクセスすると、サーバがdatからHTMLに変換してから送り出すことになるんだよ。
専用ブラウザは、datのままでサーバから取り込んで、ローカルで読めるように変換する。
ということで、サーバの負担がずいぶんと軽くなるって言うこと。
「人大杉」というのは、HTMLに変換するサーバのお仕事が大変だという表示なんだから、
ちゃんと理解してあげてね。
別に、2chの悪いことする人専用というわけではないから。
83 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 10:07:41 ID:DDPlIRKX0
>>1乙です。
>>76 寧ろQ6は省いた方が良いと思う。
76は全て判った上で
原作者の他作品の中に「日本には800万の神がいるっていうけど」という記述があるようです。
で誤解?を解きたいのでは?と思うが…違っていたらすまない、ただそれを加筆したところで、やおよろずが正しいと言う輩が出てくると思うが……
それと、Q6のゆとり対策?と言うのは全く違う。
寧ろ、やおよろずだけが正しいと思う方が問題あり。
このドラマは良い意味でこれからより多くの人に注目されると思う。
そして、このスレにも新しい方が来ると思う。ただその時にまたやおよろずが正しいと頑張られても……
喋っちゃった。
85 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 10:29:26 ID:hntbe8qXO
今、奈良駅に着きましたが、鹿男のような町並みは全然ありません。
下調べなく 宛もなく奈良に来たのであるが 駅前には全く何もない
>>84 そうだね。
ボクも「ゆとり云々」は、止めた方が良いと思ったんだけどね。
で、むしろQの方を、
Q6.なぜナレーションで「八百万の神」が「やおよろず」ではなくて「はっぴゃくまん」と読まれるの?
と変える方が良いかも。
バカが「やおろず」なんて読まないためにもね。
>>85 奈良駅って、JRですか、近鉄ですか?
なんなら、ここで行き方案内するけど。
>>60 >>84 表現変えたり、順番並び替えたりしてます。
みんさんご検討よろしく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆よくある質問◆
Q1.「あをによし」とはどういう意味ですか?
A1.「奈良」にかかる枕詞です。いくつか意味はありますが、一般的には
「寺院が多く、青色と赤色(丹色)の建築物がたくさんある平城京は、趣があって良い」と解釈されています。
Q2.「八百万の神」が「はっぴゃくまんのかみ」とナレーションで読まれているのはなぜですか?
A2.いろいろな説がありますが、真実は分かりません。地デジ字幕では「800万の神」になっています。
最終回までずっとそう読まれているので、今後発売されるであろうDVDもそのままの可能性が高いです。
Q3.奈良なのに、なぜ出演者はみんな標準語なのですか?
A3.原作どおりです。下手な関西弁を聞いてイライラいするよりいいとプラス思考で考えてください。
Q4.奈良では、あんなにあちこちで鹿が歩いているのですか?
A4.県全体どこにでもいるわけではありません。
奈良公園はもちろんですが、近鉄奈良駅周辺にはよく出没します。ちなみに、朱雀門付近には鹿はいません。
Q5.鹿せんべいって美味しいのでしょうか?
Q5.原材料は米ぬかや穀類等で、味はあまりしないそうです。
詳しくは、「財団法人 奈良の鹿愛護会」のサイト
ttp://www.naradeer.com/prod05.htm を参照ください。
Q6.奈良の「鹿」、京都の「狐」はまだ分かりますが、大阪の「鼠」の由来が分かりません。
A6.難波宮遷都の時に、人と一緒に大量の鼠も引っ越してきたと伝えられています。
また、鼠は大黒天(大國主命)の使いと言われており、大阪の大國主神社には鼠がいます。
◆よくある質問◆
Q7.登場人物名の由来は?
A7.小治田→小墾田宮(明日香村) 南場→難波宮(大阪市) 大津→大津宮(大津市)
藤原→藤原京(橿原市) 長岡→長岡京(長岡京市) 福原→福原京(神戸市)
小川→夏目漱石の「三四郎」の主人公「小川三四郎」に由来?
堀田→夏目漱石の「坊ちゃん」の登場人物「山嵐」の本名に由来?
イト→魏志倭人伝の「伊都国」に由来?
Q8.小治田教頭はなぜ リチャード と呼ばれているのですか?
A8.シルバーグレーの髪とダンディーな立ち居振る舞いがリチャード・ギアに似ているからです。
Q9.マドンナ役の人が ドラマ中で表現されてるほどには もてもての美人に見えないのですが。
A9.美しさは個人の主観によるものです。
「狐の妖力が働いて みんなを虜にしている」と脳内補完している人も多いようです。
Q10.小川先生が鹿と会っていた場所はどこですか?
A10.飛火野 というところです。
Q11.最終回、小川先生と藤原くんがキスした丘はなんという丘ですか?
A11.若草山 というところです。
Q12.最終回、小川先生と堀田さんがキスしていたのは近鉄奈良駅ではないのでは?確か近鉄奈良駅は地下のはずですが?
A12.近鉄天理駅で撮影されました。
Q13.日本語として少しおかしいセリフがあったのですが?
A13.演出の一技法です。視聴者をミスリードしたりしたい時に、変な台詞回しをすると印象に残りやすいからです。
>>85 とりあえず近鉄ビル1階の観光協会で地図をゲトしてくだはい。
たく、下調べくらいしとけよ、奈良は広い、相当歩かないとだめだから効率よくまわれよ。
88ズレ修正
◆よくある質問◆
Q1.「あをによし」とはどういう意味ですか?
A1.「奈良」にかかる枕詞です。いくつか意味はありますが、一般的には
「寺院が多く、青色と赤色(丹色)の建築物がたくさんある平城京は、趣があって良い」と解釈されています。
Q2.「八百万の神」が「はっぴゃくまんのかみ」とナレーションで読まれているのはなぜですか?
A2.いろいろな説がありますが、真実は分かりません。地デジ字幕では「800万の神」になっています。
最終回までずっとそう読まれているので、今後発売されるであろうDVDもそのままの可能性が高いです。
Q3.奈良なのに、なぜ出演者はみんな標準語なのですか?
A3.原作どおりです。下手な関西弁を聞いてイライラいするよりいいとプラス思考で考えてください。
Q4.奈良では、あんなにあちこちで鹿が歩いているのですか?
A4.県全体どこにでもいるわけではありません。
奈良公園はもちろんですが、近鉄奈良駅周辺にはよく出没します。ちなみに、朱雀門付近には鹿はいません。
Q5.鹿せんべいって美味しいのでしょうか?
Q5.原材料は米ぬかや穀類等で、味はあまりしないそうです。
詳しくは、「財団法人 奈良の鹿愛護会」のサイト
ttp://www.naradeer.com/prod05.htm を参照ください。
Q6.奈良の「鹿」、京都の「狐」はまだ分かりますが、大阪の「鼠」の由来が分かりません。
A6.難波宮遷都の時に、人と一緒に大量の鼠も引っ越してきたと伝えられています。
また、鼠は大黒天(大國主命)の使いと言われており、大阪の大國主神社には鼠がいます。
近鉄なら、信号を北へ渡って、商店街を進めば、左手に「ノグチ」があるよ。
逆に、駅ビルの西側の商店街を南へ進めば、ビブレがある。
JRだったら、とりあえず三条通を東へ歩くと、右手に、「水ぶっかけ」のピノキオがあるし。
「ふくはら」の場所は、奈良町の「御霊神社」を目印にどぞ。
>>90 地図もらうときに、白い紙の広域の地図の他に、
茶色い紙の奈良町の地図ももらうこと。
(あれは、わざわざ言わないとくれない)
>>93 85はきっと奈良の東西南北がわからんと思うw
97 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 11:08:15 ID:hntbe8qXO
皆さんありがとう。85です。
下調べもなく ドラマ完了後の寂しさから 衝動的に新幹線に乗っしまいました。
着いたのはJRでした 奈良への途中で鹿と朱雀門が見えるかと目を皿のようにしていましたが、沿線は淋しい景色ばかりでした。
三条通りとは
淋しい町 日航ホテルしか大きい建物はありません
奈良駅改札も小さいですね
>>97 そんな寂れたド田舎駅に降りたのかorz
なぜ先生と同じルートの近鉄電車に乗らなかったのだ……
近鉄京都駅で乗り換えないと異界にはつかないのだよ。
タクシーも走ってないところなのか?
地図もらったならとりあえず
奈良公園の飛火野のあの木に参拝して
鹿の群れの真ん中でウルトラマンやって
春日大社いって若草山のぼって
ならまちぶらぶらしなさい
あしびの郷、紅屋、tentencafe格子の家ピノキオ
以上自分で探せ
行ってみればドラマのどこで使われたかわかる
ビブレもどーぞ
近鉄奈良駅も近くにあるだろ?
乗れば電車の中から朱雀門を見れるぞ
あのシーンみたいに
鹿はいないけど
>>97 日航ホテルは、駅から西。
スーパーホテルの向かって左が三条通り商店街の入り口。
ドラマでさんざん近鉄でてるのに、なんでJR乗るかなwww
朱雀門は新大宮〜西大寺で電車の中から見えるのに
>>97 とりあえず、JR駅前の市内循環バスで飛火野か東大寺に行けば?
今日は花見で人多いだろうけど。
三条通りには水ぶっかけCAFEがあるですよ
おそらく人大杉でここに来れず ウロウロしてる人多いんだろうな。
先週の私みたいに…専ブラ?へ?とか
専ブラが分かっても利用できるようにするまで ひと苦労。
外にいると自分の書いたレスに
>>78,79さんのようなレスを頂いても読めないのです(涙)
ん、逆か…京都から来たんなら西大寺乗り換え→新大宮→奈良だな
>>89 A13・・・漏れが書き込んだ見解だが、どうも藤原君の中の人がそういうNGギリギリのセリフ言うことが多いってだけみたいw
サラッと流しておくれw
日航ホテルのある側は、JR奈良駅でも裏側の西口だよ。
ホテルと反対側が、バス乗り場やら、タクシー乗り場やらある。
そっちへ回ってからのはなし。
ちなみに、JR奈良駅は、立体交差化の工事中だから、あくまでも仮駅。
以前の駅舎が、東側の改札の北側に移動されてある。
まあ、近鉄奈良駅はJRと離れてるけど
歩いて行けない距離じゃないし、散歩がてらぶっかけCAFEとかビブレでもみたらどうかと
て、勝手にローカルな話題にw
ああ、たしかに良い天気だし、ぶらぶらと三条通歩いて、奈良町&奈良公園方面までいけばいいよ。
>>110は、朱雀門見えなかったからって、いきなり近鉄奈良駅まで行って電車乗りに行くかと思ったからね。
三条通…なにもないし…歩き疲れるだけ。
「動物の出るドラマ嫌いなのよねー」と言っていた嫁に行った姉に、1話から10話までDVDに落として送った。
「何!!この神ドラマ!これ海外でも評価高いよ〜絶対に何らかの賞とるね」とハゲタカに感動した姉から興奮した口調で電話ありました。
ここは奈良の方が常駐されておられるのですか?
私は九州ですが、新幹線だと新大阪下車になるかと。。。
新大阪だとやっぱJR使って奈良ってのが普通なんですかね?
九州から新幹線でも、やはり京都で降りて近鉄京都駅乗り換えで奈良でしょ。
一番わかりやすいし便利だしドラマの雰囲気も味わえるから。
いや、別に京都駅まで行かなくても、
新大阪で下りて、地下鉄で難波>近鉄で奈良 とくれば、朱雀門は見られるし。
(乗り換えが苦でなければ、新大阪>JR京都線>大阪>環状線>鶴橋>近鉄>奈良 が割安)
まあ「異界の入り口」たしかめたいなら別だけど。
第一、九州から京都までだと、新幹線の本数も違うし、料金も高いし。
(近鉄だって、京都・奈良より、難波・奈良の方がずっと安い)
118 :
鹿男歴史年表:2008/04/06(日) 12:18:37 ID:FNHt68JU0
>>116さんのルートがベストですよ。
どうしても大阪に寄りたいとか、少しでも節約したいのなら
新大阪から天王寺まで下がって、そこから大和路線でJR奈良までというルートもあります。
ただし相当にまわり道になるので、もし大阪経由ならJRなんばから近鉄難波に乗り換えて奈良へがベスト。
レコーダーがぶっこわれて中に入ってるやつ全部消えた!
はやくDVD出してくれ!
>>118 ?なざわざわざJR難波などというどん詰まりの駅へ誘導する?
そんなややこしいことせずに、鶴橋乗り換えが、早くてやすくて簡単なのに
>>116〜
>>118 レスありがとうございます!
関西の路線まったくわからんですが
参考にさせていただきます
出来れば朱雀門を電車で見ながら奈良入りしたいしw
近鉄奈良から「鹿男"お奨め"観光ルート」なんてだれかテンプレ
作ってくれませぬか? くれくれ スマソ
鶴橋、扉が開いた瞬間ある意味異界
難波経由は道具屋筋にも寄って貰いたいのかもしれないよ
フサヤに行きたいと藤原くんが言ってた公園もあるし
>>115 乗り換え回数、乗り換え歩数(駅間が離れていたりする)、所用時間、分かりやすさを考慮したら京都がベストです。
奈良についたら歩き回らなくてはならないので体力温存しておいてください。
125 :
鹿男歴史年表:2008/04/06(日) 12:38:30 ID:FNHt68JU0
>>120 悪い、そちらのレスを読んでから鶴橋経由に気がついた。
それがベストだわ。
>>122 うまいっw
異国情緒というより、まさに異界という雰囲気。
空気に色が付いているんじゃないかと思うくらい、
空腹時には思わず途中下車してしまいそうなほどの誘惑的な香りが・・・w
さて、
>>97>>85は、いまごろどうしているかな。
バスに乗ったものの、大仏前〜県庁東の渋滞に巻き込まれているのではないかと想像。
た・た・旅番組のスレになってるー
で、当方関東地区に住むものですが、4月下旬に奈良行く予定です。
車で行っても飛火野・朱雀門・奈良山・春日大社あたりは駐車スペース大丈夫でしょうか?
よろしくおねがいします。
やはり小川先生と同じように電車で行くべきでしょうが…
>>122,126
確かにーw
上のJR鶴橋より、下の近鉄鶴橋の方が強烈に匂うよねw
…ってやたらローカルネタで盛り上がってるな今日はw
分かんない地方の方々スマソ
130 :
121:2008/04/06(日) 13:03:06 ID:c/e2Xpdc0
今ネットで関西の路線図とにらめっこしてますが
鶴橋?新大阪からだと????
なんか私が今見てる路線図だとちょっっとわかり図らい
のですが。。。なに行きに乗るかさえようわからん
>>129 いえいえ
地図を広げてバーチャル奈良めぐりを
楽しんでいますYO
132 :
鹿男歴史年表:2008/04/06(日) 13:05:30 ID:FNHt68JU0
133 :
鹿男歴史年表:2008/04/06(日) 13:14:52 ID:FNHt68JU0
>>130 新大阪からだと、まずJR京都線に乗り換えて大阪駅へ。
そこから環状線外回り(地図だと時計回り)に乗って6つ目が鶴嘴。
ここでJRから近鉄電車に乗り換えれば、急行などで近鉄奈良まで直通です。
西大寺・新大宮間で、進行方向から見て右側に朱雀門が見えますよ。
>>132 ありがとうございます。
鹿に鹿せんべいやるのを楽しみにしてます。
もちろん自分も食べてみます。
>>130 近鉄電車の場合、「1177」か「1179」に乗ることができたら
小川先生の追体験が出来ます!
鹿せんべいを食ってるシーン、あれはいただけない。
>>134 食っても害はないと思うけど、口直しにかりんとうなど用意しとこうな。
137 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 13:34:13 ID:hntbe8qXO
ありがとうございます
奈良駅の裏側に行き、お寺を模した駅があり、やっと奈良に来たと実感しました。循環バスをお勧めでしたが 一時間に一本しかないので 向かいのなか兎でお昼を食べてます。
138 :
121:2008/04/06(日) 13:37:19 ID:c/e2Xpdc0
>>133>>135 dです
5月中旬ごろ行ってみようかなぁ
などと考えてたら
上の方で行き当たりばったり行くのも
ちょっとやばいと思ったモンで
それでは今から友人の結婚式行ってきます
藤原君みたいなウエディングドレス着た子
は居ないでしょうがw ノシ
>>137 循環バス10分おきくらいに出てるよ、なんで1時間に一本?
てか、飯くったら腹ごなしに三条通り歩いたほうが速いかもな、日曜日は車の渋滞ひどいからね。
JR奈良からゆっくり10分も歩けば猿沢の池だ。
三条通りをさらにまっすぐ進むと春日大社一の鳥居(工事中)ここでも撮影あったはず。
さらにまっすぐ進むと右に飛火野が見えてきます、さらにまっすぐ行くと春日大社です。
>>136 そうですか。
それでは忘れずにかりんとうと生茶を持っていきます。
>>137は、この2時間半どこを彷徨ってたんだろう。
まさか極楽湯でサウナ?
139に便乗。
猿沢池のほとりに観光案内用の地図の看板が立ってるよ。
自分はそれをしっかり頭に叩き込んでガンガン歩いたよ。
猿沢池を基点にして、南はならまち界隈、北は近鉄奈良駅、東に行けば飛火野、更に東進すれば若草山…と覚えればいいかな。
(かなり大雑把だけど)
では、自分は今から近所の桜並木見物に行きます。ノシ
ええ天気や〜w
重さんが個展を開いたtentenCAFEの
酒と涙と男とぜんざい。
というぜんざいは実際
小川と藤原君が食べたやつだ。
食ってみれ。
なおここはシフォンケーキがうまい。
鶴橋ルート、ディープで良いけど、ビギナーには
難波の方がわかりやすいんじゃないかなぁ。
今、観光客(鹿客ww)も多いだろうから始発駅から乗車する方が
カラダも楽だ、と先日難波ルートで行った大阪キタ者が通りますよww
ああそれにしてもいい天気だ。若草山へ行きたいなぁ。
146 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 14:16:55 ID:G4QNODjF0
ゴールデンウィークの奈良公園周辺は
大渋滞で、車はお荷物になるだけ。
ホテルか、パークアンドライドで周辺の駐車場において、
徒歩で観光する方がいい。
>>19>>60>>76>>84>>86>>108 >>89>>91 次スレ立てるまでのヒマネタとのひとつとして、皆さんよろしくお願いします。
テンプレは 一度読んだら それっきり という方がほとんどだと思いますけど、
テンプレ1.2.の修正案も後で出しますのでそちらもヨロシク。
テンプレ1.過去レスの提案含めいろいろ追加。(校長は三校兼任?フォローよろしく)
テンプレ2.実況リピ追加。
意見がある程度出たら、どこかでまとめます。(もちろん、他の方でもry)
暫定案
Q2.「八百万の神」が、一般的な「やおよろずのかみ」ではなく「はっぴゃくまんのかみ」とナレーションで読まれていますが?
A2.いろいろな説がありますが、真実は分かりません。地デジ字幕では「800万の神」になっています。
最終回までずっとそう読まれているので、今後発売されるに違いないDVDもそのままの可能性が高いです。
Q13.日本語として少しおかしいセリフがあったのですが?
A13.藤原くんの役の人が、そういうNGギリギリのセリフを言うことが多かったようです。
(また、視聴者をミスリードしたい時等に、わざと変な台詞回しをして 印象付ける演出方法もあるそうです。)
これは、どうしましょうか? マイルドにはしたつもりなんですが。削除の方がいいようなry
Q9.マドンナ役の人が ドラマ中で表現されてるほどには もてもての美人に見えないのですが。
A9.美しさは個人の主観によるものです。
「狐の妖力が働いて みんなを虜にしている」と脳内補完している人も多いようです。
フジテレビ系 2008年 1月17日〜3月20日 毎週木曜日22:00〜22:54(初回は〜23:09 15分延長)
◆スタッフ◆
原 作 : 『鹿男あをによし』万城目 学(幻冬舎刊)
脚本 : 相沢友子 / 音楽 : 佐橋俊彦 / 企画 : 中島寛朗 / プロデュース : 土屋 健
歴史監修 : 千田 稔 / 鹿造型 : 葉山義幸、相蘇敬介、庄内寛志
アソシエイトプロデュース : 石原 隆 / 演出 : 鈴木雅之、村上正典 / 制作 : フジテレビ、共同テレビ
◆協 力◆
撮影協力 : 文化庁、近畿日本鉄道株式会社ほか / 特別協力 : 奈良県、奈良市、財団法人 奈良の鹿愛護会ほか
◆キャスト◆
小川孝信 : 玉木 宏 (鹿せんべい、奈良女学館・教師)
藤原道子 : 綾瀬はるか(藤原くん、かりんとう、奈良女学館・歴史教師)
堀田イ ト : 多部未華子(奈良女学館・一年生生徒)
長岡美栄 : 柴本 幸 (マドンナ、京都女学館・剣道部顧問)
溝口昭夫 : 篠井英介(奈良女学館・学年主任)
前村さおり: キムラ緑子(奈良女学館・教師) / 名取良一 : 酒井敏也(奈良女学館・教師)
福原房江 : 鷲尾真知子(下宿・小料理屋「福はら」女将・重久の祖母) / 原和歌子 : 川辺菜月(小料理屋「福はら」店員)
大津 守 : 田山涼成(女学館校長) / 南場勇三 : 宅間孝行(大阪女学館・剣道部顧問)
佐倉雅代 : 藤井美菜(奈良女学館・生徒・剣道部主将)
吉野 綾 : 東 亜優(奈良女学館・生徒・剣道部) / 西尾京子 : 江頭由衣(奈良女学館・生徒・剣道部)
鹿の声 : 山寺宏一 / 鼠の声 : 戸田恵子
福原重久 : 佐々木蔵之介(重さん、奈良女学館・美術教師・房江の孫)
小治田 史明 : 児玉 清(リチャード)
オープニングナレーター : 中井貴一
↑ 最後の行は無視してください
151 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 14:44:17 ID:hntbe8qXO
なかうで親子丼セットを食べた。
ホントは あしびの郷やおでん屋さんで食べたかった。
バンビーノと称する循環バスは一台しかないようです。三条通りがやっと分かりました。
人通りが多いですね。
>>151 おう、なか卯の親子丼セットかいな。
さっきオイラは、牛とじ丼食ってたよ。ニアミスじゃん。
しかし、
>>74>>137は、11時過ぎからなか卯にはいるまで、どこをウロウロしてたの?
日航ホテルには、奈良ロイヤルとちがってサウナもないのに。
JR奈良駅の西側って、昔は機関区と田んぼしかなかったんだよ。
ホテルができてから、改札もできたけどね。
みんな奈良を満喫していていいな〜
釣りなのか?新手が来たのか?春だからか?
チェーン店の工作員なのか?ようわからん
大阪在住だけど 先月奈良へ行くのに
小川先生の「未知な土地へ」な気持ちになりたくて、わざわざ京都まで出て近鉄で奈良に行ってみた
若草山から春日大社への途中階段あたりの 手打ち蕎麦の店が巧かった
いくらなんでも移動が遅すぎだろw
春の太公望かもなw
>>156 大漁だなwなんかへーんと思ったけど
テンプレさんがそれとなくサインくれたからry
携帯だからわかりづらかったけどw
158 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 15:45:20 ID:hntbe8qXO
やっと奈良公園に着きました。
春日ホテルの看板を発見し感激です。
ファッショホテルと思ってましたが 一般ホテルなんですね。
通の向かいが県庁 屋上が奈良女学館の屋上なんですね
159 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 15:50:10 ID:hntbe8qXO
途中の三条通りに 素早く臼と杵で餅を付く お餅屋さんがありました、すごい人たがりたがら ロケかと喜びましたが 違いました、
160 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 15:53:26 ID:hntbe8qXO
日航ホテルには、外庭の見える大浴場がありますよ!
春休みだから奈良旅行の様子とか結構ブログで見るけど
やっぱり今は混んでるみたいだね。みんな「鹿男の影響」
って書いてたけど、鹿に話しかけてる人多いのかw
九月に行こうかな、残暑キツそうだけど。
>>147 テンプレ修正案乙です。
実況リピスレ見なおしてて
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 22:36:05.75 ID:h7JyYOqk
ここで目をもらっていたら2話で終了だった
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 22:45:33.65 ID:fHu7HWyX
この時もし本物のサンカクを小川が持って帰ってたら、
鹿さんはどうやってもって帰ったんだろう?
背中にくくりつけるとか?
にマジでうけた。実況中は結構見落としちゃうからうpしてくれてうれしい。
残暑の奈良は厳しいぞ…。
やはり神無月に行きたいね。
そう言えば去年知らずに神無月に奈良に行ってたよ。
あの頃はまだ鹿男の存在知らなかったから残念だなあ。
鹿さんに乗ってる小川と藤原君は何新聞の何日のやつに載ってましたっけ><?
心優しい方、教えて下さい。
駐車場は高畑駐車場が良かったですよ。飛火野のすぐ近く。
桜の季節が終わったら、次は燈花会が楽しみ。
奈良はよいところだね。こんなに好きになるとは思わなかったよ
>>165 朝日新聞の3月30日日曜のbe on sunday だったと思います。
イラストの中に鹿が2頭いて乗っている一人が男性なので、小川先生ではなかろうか?
といった程度の話です。
ふーむ、釣られてるのか????
しかし、県庁の屋上は、奈良女学館じゃないぞ。
(芋たこなんきんの、子供川柳大会の会場にはなったけど)
流れ無視して質問しますね。
先代の大津氏、つまり60年前の狐の運び番は
「三角縁神獣鏡」という名前を知ってたのかな?
そうか、あの「ロケ地ガセネタ野郎」の匂いがしてきたぞ。
屋上に使われたのは、リチャードがこもってた奈良文化財研究所ですよぬ?
>>167 教えてくれて、ありがとうです!!!
ありました!!!!!!
ほんとありがとうございます。
朝日新聞でよかったあ
関西出身関東在住 行ってる人いいな〜 住んでる時もっと行っておけば良かった 仕方ないので最近発見した「焼きかりんとう」屋に行ってみる
>>172 朝日でしたら4月4日の朝刊テレビ欄の囲み記事ご存知ですか?
こちらには小川先生と鹿(お尻ですが)のツーショット写真入りの記事がありますよ。
鹿男を評価した内容で、私としてはこちらがうれしかった。
携帯の人は、AAわからないんですよね。でも、過去スレの職人さんに感謝。
◆鹿 ・ 狐 ・ 鼠 相関関係図◆
京都 (キツネ)
/\ [使い番]??
./ .\ △目──┐
┌──────────────────→ラ
│ ./ .\ │[運び番](シカ)
│ ./ .\ │ 小川先生
│ ./ .\ ↓
│ .─────────────
[運び番]大阪??? 奈良 [使い番] ?
(ネズミ) (シカ)
〆⌒\ 「↑ここテストに出るよ〜」
(__〜゜-゜)〜 「今は誰でも携帯やPCで情報入手(交通・グルメ・観光)できるからいいな
(ノ:::: 地 ..|) 俺も携帯でやPCで押さえ込まれちゃうのかな? 怖いな〜 ブルブルッ」
<ヽソ:::::: 震 :ノ
ム一ー U'"U'
※ドラマ終了しましたので sage進行で お願いします。
※よくある質問は
>>3-4 、過去スレは>>#-$
※
>>950は次スレ立て番に選ばれた(【】の中は全角8文字まで)
つまり、このスレの未来はその手に託された
>>169 知らなかったんじゃないかなぁ?
鼠にしても鹿にしても「最近は何てったっけな?え〜と、うんと・・・サンカク?」って感じだったから
考古学学会で呼び名が定着したのは案外最近なんじゃないのかな。
流れを読まずに書き込み。
とある観光地に行ったら藤井さん(佐倉さん)と多部ちゃん(堀田さん)がいた。
俺 「あに、失礼ですけど、藤井さんと多部さんですよね」
二人「あ、そうです…」
俺 「『鹿男』見てました。面白かったですよ」
二人「…ありがとうございます」(愛想笑い)
俺 「それにしても、お二人がプライベートでも親交がおありとは、驚きました」
二人(困ったように愛想笑い)
という夢を見た。以上。
>>148 小川孝信 : 玉木 宏 (鹿せんべい、奈良女学館・一年A組臨時教師・剣道部顧問)
藤原道子 : 綾瀬はるか(藤原くん、かりんとう、奈良女学館・歴史教師・剣道部顧問)
堀田イ ト : 多部未華子(奈良女学館・一年A組)
>>179 さらに訂正
堀田イ ト : 多部未華子(奈良女学館・一年A組・剣道部途中入部)
>>148>>179>>180 イとトの間があいているのはなぜ?
それと、最後のブロック(リチャード他)と真ん中のブロック(シゲさん他)は
逆の順序が良いのではないかと。
>>181 イトは、たまに漢字の 介 に使われるので離しました。
アソシエイト の方はそのままにしてあります。
キャストの順はクレジットの関係が在りますので、
トメ とか トメ前 とか。どうしましょうか?
他の方の意見も待って、次スレまでにということで。
この間鹿男思い出しながら奈良公園行ってきた。相変わらず臭かったw
何も食べ物持ってないのに、鹿がいきなり自分たち目掛けて走って来て軽いトラウマだw
あとじーっと鹿に見つめられて話しかけられるんじゃないかと思ってしまった
やっと中国産以外のもやしを買えたので豚もやし鍋したい!しかしレシピが分からん…orz
普通に水の中にもやしと豚肉入れただけじゃだめだよな…
>>184 かつおだし、昆布だしで和風に
鶏ガラスープの素とか中華スープの素で中華風に
シンプルに塩コショウで、しゃぶしゃぶのあとのシメのつゆもの風に
料理にはきまりなんてなあああ〜い!w
自由な発想でイインダヨw
ナマズがぁぁ〜
儀式はすんだはずなのに
>>184 下準備として、モヤシはサッと茹でる。アク抜きらしい。
土鍋の底に出来れば昆布を敷く。スライスした生生姜も敷いとく。
本だしでもいいから、だし汁を500mlほど準備しておく。
茹でたモヤシを土鍋に入れて、上に豚バラ肉を長さ10cmほどに切ったものを丁寧に広げる。
万能ネギorわけぎを散らす。
だし汁入れて着火。途中で鍋肌に高級日本酒を適宜まわす。
蓋をして肉に火が通ったら、モヤシを肉で包んで、ポン酢に付けて食べる。
もう5回以上レシピを見た気がする。
もうQ&Aに入れといたらどうかな?w
私は土鍋に洗ったもやしを入れて豚肉を上に広げてのせて
お酒を少々かけて、蓋をして火にかけただけ。ものすごくシンプル。
それをポン酢でいただいた。なかなかおいしかったよ。
>>185>>187>>189 早い返事ありがとう!
優しい人ばっかで泣けてきたよ…豚もやし鍋ご馳走したいけど、時間掛かるからこれで我慢してつかぁさい つ○鹿せんべい
193 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 19:42:00 ID:GMdyf11TO
ごめん、二回も書き込んじゃってたorz
>>175 その記事はここで見て知ってました!!!
ちゃんと切り抜いてファイルに挟んでますw
わざわざ教えてくれてありがとうございました!!!
つかりんとう
195 :
鹿男歴史年表:2008/04/06(日) 20:17:53 ID:FNHt68JU0
こんばんわです。
なんか奈良観光指南とレシピという、放送時の集大成みたいなスレになってきましたねw
ここはいい人が多いから、妙に居心地がいいんですね。
それでは507年です。
196 :
鹿男歴史年表:2008/04/06(日) 20:19:13 ID:FNHt68JU0
・507年(鼠→狐)
継体天皇元年。
【藤原くん解説】
この時の狐の運び番ですが、もうこれは継体天皇こと男大迹王(おおどのおおきみ)しか考えられません。
前の武烈天皇が前年に急死したのを受けて、越の国(現在の福井県)から招聘され、河内国樟葉宮(くすばのみや)にて即位しています。
実在が確かだと思われる最古の天皇である継体ですが、彼の出自や即位、さらには没年までもが複数の説があり、その実像は謎に包まれていると言っていいでしょう。
まず「応神天皇の5世の孫」という血筋ですが、正直なところこれが本当だったとしても他に何十人も該当者が居るはずですから
わざわざ福井の豪族であった男大迹(以下オヲドと表記)を担ぎ上げる必要性は全くありません。
そもそも前天皇の武烈が残酷な悪王で、猟奇殺人者であったという記述は日本書紀にしか見られず、しかもこれは後漢滅亡時や百済王のエピソードの丸写しです。
武烈そのものが架空であった可能性も高く、なぜオヲドが別系統から即位したのかという明確な理由は不明としか言いようがありません。
更には526年までの20年間、オヲドは大和に入れなかったとあります。またこの年すでにオヲドは78歳という高齢で
この5年後には息子の安閑天皇に譲位したとありますが、生前の譲位が明記されえた例はこれが初めてです。
また即位と同時に古代最大の争乱と言われる「磐井の反乱」が北部九州で勃発しています。
何から何まで異例ずくめで、しかも即位そのものにもきな臭いものが感じられますよね。
(続きます)
197 :
鹿男歴史年表:2008/04/06(日) 20:19:31 ID:FNHt68JU0
(続きです)
またオヲドの息子たちである3兄弟(安閑、宣化、欽明)がそれぞれ皇位を継いで行くのですが、これも安閑、宣化と欽明が対立していた形跡があり
二朝廷分裂状態の末に、欽明が彼を支持した豪族たちのバックアップによって即位したとの説すらあります。
重さん解説にも出てきた大伴金村、物部尾輿、蘇我稲目の3大実力氏族ですね。
また近年の研究では、福井県には非常に有力で大和と近しい勢力が当時存在したことが、古墳出土品などからほぼ確実視されています。
なお継体天皇陵は、宮内庁指定の太田茶臼山古墳ではなく、今城塚古墳だとするのが定説になっていますね。
私はこの後の天皇家による内部クーデターである壬申の乱などとは少し違い、有力豪族たちによる主導権争いが皇位の混乱に繋がっているのではないかと考えています。
繋がってたんですよw
198 :
鹿男歴史年表:2008/04/06(日) 20:19:57 ID:FNHt68JU0
【リチャード解説】
藤原先生がっ、考古学見地までも、語ってしまわれましたので、私はっ、ドラマでも重要な役割を果たした「黒塚古墳」について、お話させて、いただきましょう!
黒塚古墳とは、天理市柳本町にある全長約130mの前方後円墳で柳本古墳群に属する、群内では中規模の古墳です。
試掘作業によって、未盗掘が確認された翌年の1997年から翌年にかけて、奈良県立橿原考古学研究所が発掘調査を行いました。
その結果、三角縁神獣鏡33面と画文帯神獣鏡1面が、副葬当時に近い状態で発見されたのです。
それを再現したのが、黒塚古墳展示館での実物寸模型で、私が目を隠したところでして・・・
あの時、地震さえ起きなければ・・・また近鉄電車が即時復旧しなければ、永遠に私だけのものになったのに・・・。
すみません、少々、取り乱しました。
黒塚古墳における出土は、考古学会に大きな衝撃をもたらしました。
卑弥呼の鏡の最有力候補とまで考えられていた三角縁神獣鏡が、棺外に大量生産品として無造作に並べられ
肝心の棺内の遺体頭部あたりに大切に置かれていたのは、画文帯神獣鏡であったからです。
また三角縁神獣鏡が、日本国内ではコピー鏡も含めて500枚以上出土しているのに、中国では一枚も出土していないこと。
黒塚古墳や、先に32枚の三角縁神獣鏡が出土した椿井大塚山古墳の築造実年代は
早く見ても3世紀後半、西暦280年から300年のあたりが最有力であり、卑弥呼が死去したとされる247年まで遡るのはほぼ不可能です。
つまり三角縁神獣鏡とは、卑弥呼の死後に広く配布され始めたものである可能性が最も高く
彼女が魏から贈られた「銅鏡百枚」に該当する可能性は、今日ではほぼ無くなったという事なのです。
鹿が儀式の際に「人間たちは、目の形を真似た物を作って、みんなヒメの力にあやかろうとしていたんだ」と言ってましたが
この設定は最新の考古学成果を基にされたものだった訳です。
199 :
鹿男歴史年表:2008/04/06(日) 20:20:20 ID:FNHt68JU0
【おまけ】
この世に神が居るかどうかは判らない。
でももし存在しているとしたならば、そいつはえらく気まぐれで、底意地が悪いに違いない。
それは、俺の人生を振り返ってみれば明らかだ。
たとえば58歳の春。
突然やってきた大伴金村に「天皇になれ」とそそのかされて、その気になって飛鳥に行ってみれば
中には入れてもらえずに大阪で20年も待たされる。
たとえば78歳の夏。
やっとの思いで奈良に宮を設けた矢先に、九州の磐井に反乱を起こされる。
たとえば83歳の春。
皇位を禅譲した途端に、息子の即位と同時に死んでしまった。
古事記と日本書紀でも、生まれた年も死んだ年も違うことを書かれる。
いつのまにか「応神の5世の孫」などと経歴捏造される。
死んでみれば、墓の場所までも間違われる。
挙げだしたらきりがない。
だからもう判っている。
後世の人間から「謎」だの「架空か実在か?」などと、きっと面白おかしく話のネタにされるに違いない。
by 継体天皇こと男大迹
リチャードつながりじゃないけど、黒塚古墳展示館、三月中に7400人が来館、
月刊来館者数で新記録を達成したらしいです。
来館者の平均年齢も20歳以上若返ったwんだそうで、「鹿男効果」恐るべし・・・
確かに凄い人でした、黒塚古墳!
3月の中旬でしたが来館者は若い人ばっかりだったな。
目が隠されていた場所を皆さん狙って撮影してましたよ。
奈良公園も大変な人出だそうで
鹿男効果はまだまだ続きそうですね。
年表さん、おまけGJ!
なるほど、そこまで踏まえた上であの鹿のセリフですか。
まだ原作に手を伸ばしてないんですが、原作とともに
卑弥呼の銅鏡のありかなど調べた文献も探してみたくなりました。
途中で送信してもたorz
年表さんありがとう!
楽しみにお待ちしてましたよ〜
歴史年表さん、有難う。
ググッたけどよく解らないので、もう少し教えてください。
画文帯神獣鏡=中国からの出土あり=魏から贈られた「銅鏡」
という事ですか?
また、原作では、三角縁三神三獣鏡とされていましたが
実際にそのような物が黒塚古墳から出土しているのですか?
そして三霊獣に鹿、狐、鼠が描かれているものは有りますか?
205 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 21:57:46 ID:ltonHEFJ0
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
また揺れたー━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
都内、1か2・・・
鯰の頭があばれたようだな
なんか今日地震多いね
茨城だーー!
大丈夫かーー!
210 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 22:05:45 ID:cjZxXL5A0
ところで、ドラマ板と写真撮影板と競馬板の人大杉規制、どうにかならんのかね?
どれもオイラが行くとこばっかやんか(´・ω・`)
211 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 22:16:16 ID:f32VkhidO
人多杉規制うざいよね・・
私も解除されるの気長に待ってるんだけど。
なんかセンブラ使えという無言の圧力受けてるみたいで嫌だから抵抗して我慢してます。
セピア色ってたまに見るのは良いけど
延々と見せられるとうざいな
出雲のイナカナマズ
>>211 いやマジで専ブラ使用を奨めたいよ。
携帯でも専ブラ使ってるけど人多杉規制で気にした事なんてないし。
まあ個人の自由なんだけど鯖負担軽減にもなるし、専ブラは慣れると使いやすいよ。
何でもかんでも反抗するのがカコイイって言う
ロックな人っているよね
>>215 PCでは使ってるけど携帯にもあるのは知らなかった。
今日平城京跡の朱雀門の前を車で通ったけど
結構人が多くて驚いた。
イマドキファッションの若い子達も結構来てたから
これも鹿男効果なのかな。
219 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 22:59:47 ID:hntbe8qXO
今日、奈良町紅屋に行ってきました。
店内には鹿男ファンらしき人達で一杯でした。店員さんに「ここで玉木さんが、三枚千円のパンツを買ったんですか?」と尋ねていました。
すると店員さんは「はい、そうですよ!お客さんたちは佐々木蔵乃助のファンですか?」
とほのぼのした会話が交わされ、とても良い雰囲気でした。
通常のブラウザ使ってる人の分まで面倒見切れなくなってきてるんだろうな
>>219 それと似たような書き込みよく見るけど何?
しかも、介を助にしたらまったくの別人になるし。
>>219 とうとう尻尾出しやがったなロケ地ガセネタ野郎が。
あぼーん推奨。あ〜丁寧に説明した自分が腹立たしいわ。
>>47 亀レスですが
その歌には、もう一つの意味合いがあるらしい
「政争に破れ、その地位を追われたが、いつか必ず返り咲いてみせる」
という、執念にも似た強い決意が込められているとの解釈も出来るとか
>>217 あるよ携帯版専ブラ。
自分はiMonaを愛用してる。
ブクマさえしとけば過去に読み込んだログはdat落ちしても見れるし便利。
225 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 23:22:27 ID:vPCUrAbb0
226 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 23:29:11 ID:hntbe8qXO
ロケ地ガセネタ野郎だなんてひどい!
温厚な私も噴火寸前です!(>_<)
同じ鹿男ファンじゃないですか?
今夜は日航ホテル泊です。さっきまで部屋でフライトプランを見ていました。
ほざけ。紅屋でパンツでも買って頭からかぶっとけ阿呆
229 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 23:45:39 ID:f32VkhidO
ドラマとは関係ないけど、中谷堂の餅つきはもう見ましたか?
めっちゃ早くて迫力ありますよ〜
>>121 ネットとか携帯で○○路線案内とか使いこなせないのか?
「ゆとり」か?
232 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/07(月) 00:00:23 ID:lyo+LNNv0
昨日、奈良公園へ行きました。子どもたちが鹿に鹿せんべいやるから『ピーッ』ってなけよ。って
追いかけまわしてました・・・。
鹿もいい迷惑だろうね。
まぁ鹿男ファン同志、仲間割れはいけないよっ!
穏便に行きましょう!
地元民ならわかると思うけど冷やかしが混じってるんだよ。
まあ地元ネタが多すぎるのもいけないのかもね。
今夜は3話見直す予定。
実況まで待とうと思ったけど待てないや。
ぴぃ
いまさらだけどイトちゃんセキスイハウスのCFに出てたんだね
顔ちっちゃ!頭身バランスいいんだね
サンカクの謎が解けたシーン、大きく眼を見開く三人がみんなタレ目だw
238 :
鹿男歴史年表:2008/04/07(月) 00:28:04 ID:CXL9hBtW0
冷やかしはやめて欲しいよね。
ちなみに専ブラ推奨(自分はギコナビ)の理由のひとつに
荒らしを全く消し去ってしまう「透明あぼーん」ってにがすごく便利で
それを使うと徹頭徹尾、良スレになるのw
あとIDをクリックするだけで、その人がどんな発言をしたのかすべて表示される機能もある。
だから冷やかしの人が、何かおかしい事に一瞬で気付くんだ。
>>234 3話つき合いますよ
自分も観たかったから。
>>204 おいおい解説していきますが、画文帯はその候補のひとつです。
また三神三獣鏡というのは、架空のもので三獣には彼ら三匹とも出てきません。
アリキリの石井さんが「へたくそなレプリカだなあ」と言っていた意味は
このような形式のものが、今まで一枚も出土していないという意味も含まれて居ますね。
239 :
鹿男歴史年表:2008/04/07(月) 00:33:53 ID:CXL9hBtW0
>>200 あなおそろしやw
オープン時の記録も抜いたのか・・・というかその倍だw
それまでは一日20人来れば多い方だったのに、一気に10倍かw
三神三獣鏡は東京国立博物館にも、展示されたようですし
8種類ほどの、舶載と倣製の中間的な鏡のうちの一種として小さな画像もありました。
さっき調べたばかりの俄かですが、実在しているのではないですか?
奈良県広陵町 新山古墳出土、となっていました。
>>238歴史年表さん
204さんに便乗質問。
中国から卑弥呼に贈られた鏡は三角縁ではないと考えられるのですね?
ということは、物語中の「目」が三角縁なのは、水を溜める目的で卑弥呼が
作り出した新しいデザインということになるのでしょうか。
そしてそれを後世の人が真似て、三角縁神獣鏡が量産されたというオハナシ
と考えてよいでしょうか。
242 :
鹿男歴史年表:2008/04/07(月) 01:11:03 ID:CXL9hBtW0
>>240 これは言葉足らずでした。
鹿・狐・鼠という三獣が刻まれた三神三獣鏡は、架空のものであるという意味でした。
申し訳ありません。
ただ普通と言うか、正しい姿は二神三獣鏡なんです。
東王父と西王母、これに龍や麒麟や獏といった神話上の獣が彫られているというのが
本来の中華神仙思想にのっとったものなのです。
これもなぜ変化していったのかなどは、後にリチャードに語ってもらうことにしますね。
>>241 ドラマ及び原作では、そういう解釈になっていますね。
個人的には、よくそんなうまい話考え出したなあと感心することしきりです。
歴史事実としてどうなのかというと、これも話が脱線してしまいますのでほどほどにするとして
三角縁の最大の特徴は、それまでの鏡より一回りも二回りも大きいということなんです。
でも銅は貴重品だからたくさん使いたくない。
なので縁に立体感を持たせて、本体を薄くすることで、銅の量は出来るだけ抑えているのです。
これも大量生産が前提だと考えると、納得がいきますね。
243 :
241:2008/04/07(月) 01:19:07 ID:4nLJ8xNR0
>>242 ありがとうございます。
なるほど、縁に強度を持たせて薄くて大きい鏡を作ったわけですね。昔の
日本にも、そんな知恵のある人がいたのですね。
まあ目がみんな三角でしたw 逆三角の人もいたけど
>>242 ありがとうございます。
また、鏡の様式変遷についてリチャードの語りを、是非聞きたいと期待しています。
247 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/07(月) 02:05:25 ID:zRC3/co1O
キモいスレ
昨日は奈良へロケ地巡りに行ってきた
同じようなヤツが結構いたなw
奈良に行って講堂跡でポッキー持って待っていたが、しゃべる鹿はあらわれなかった。
しょうがないので自分で1箱食って満開の桜の下で昼寝して帰ってきたw
いい一日だった。
ドラマの前は奈良って地味というか奈良県ってどこ?という感じだったけど
今はドラマとこのスレのおかげで奈良のことが少しだけ詳しくなったよ。
奈良にはいつか行ってみたいが奈良は遠いし行く暇がないわ(´・ω・`)
専ブラに反発している人たちって、
2chビューアと専ブラを混同してないか。(実はオイラもかつてそうだった)
dat落ちした過去のスレッドまで読める「2chビューア」は、いわば2chの公式ビューアで有料だが、
専ブラは、無料で使えるし、様々な便利な機能がついてるが、そのままでは過去のスレッドは読めない。
年表さんも書いてるように、専ブラならポイントするだけで、特定のIDの書きこみ抽出して見られるし、
URLの頭の「h」をカットしてあっても、IEを開くことが出来たりする。
サーバーの負担軽減や、荒らし対策としてもぜひ入れてほしい。
妄想かあ……そう言われちゃうとなあ 原作者の万城目さんからして「おおきなほら話」
と話すこの「鹿男 あをによし」が成り立たなくなるよねえ
ただここは、そういったありえない古代のロマンを愛する人たちのスレですから・・・
>>251 あの、京都と大阪との三角ルートは、奈良がどこにあるかとてもよく分かる表現だったね。
(奈良県となると、奈良は北の端っこでしかないが)
もう終わったドラマなんだし、ドラマとしての感想は様々出たし
話題が多岐にわたって広がってゆくのは許容したらいいじゃないか。
地元ネタ、料理ネタと同じように
原作から想像を広げてゆくのもまた楽しみ方の一つだ。
まだまだこのドラマをもとに楽しみたい人たちがいるからここは成り立っている。
不満を鳴らすなら、自分なりの話題でも提供したらどうかと思うよ。
おいらはまたまた2話リピート中。
2話の中盤で、堀田ちゃんが福はらの前に立っていた短いシーンがあるけど
あれって、後々長岡先生の実家に立ち寄る場面の小さな伏線なのかなーと
今更気が付いた。
リピートしてると、「今更気が付くこと」ばっかりだ。
トゥームレイダー2で
パンドラの箱への鍵になるオーブも"目"と呼ばれてた
魚顔てどんな顔?
知念りなは魚顔でおk?
多部ちゃんは魚顔ではないよなぁ…
小林まことの漫画には魚顔ぽい女よく出てたような
__ ,. −' ´  ̄ ̄_,>'≦
Z_`く: : : : : : :_,r='‐''~´: :\
、i/ニ、`: : : : :'",.-ーく/; : : : :\
_{ O >: : : : :< O 人`: : : : :.ヽ
7`':':'´く: : : : :`':':':':´: : : : : : : : : ゛., 魚顔です
i: : : :,ノ`'´ヽ;_: : : : : : : r'´ `ヽ: : : :',
,!: : : :`:ー:´: : : : : : : : :ヽ,_ 'ヽ: : :i
/ !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ \l
,.-' 人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___
__/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ<
'ーテ_ノ'´/ ‐、. j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : : :>
'´ \ 「 ̄´ ´"''ー--| ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'<
\ ! l l ´"''r- 、: : :/''一'"
ヽ j‐、 l,_,. l j、: : : Y
} ィ| l } `'ー┘
j_/ l /
ノ j
/‐'ィ! .
'−'
「魚っぽい顔」
↓
後日
↓
「きれいだと思うよ…」
>>256 本当だね。 2,3度見てから「そうだったのか!」と気づくこと多し…
ここで、他の人の感想聞いて初めて伏線に気づいたりね。(鈍いぞ自分)
今日は木曜の実況に備えて3話をリピートする予定です。
>>255 コテハンは要らないって言いたかったんじゃなかろうか?
確かにコテは不愉快だ。
あのコテさんはそのままで願いたい
楽しみにしている漏れがいる
レス抽出に便利だもん
▽剣道部が
◇剣
o ん道
ο道部?
Ο剣道部が
>>258 多部ちゃんって魚顔じゃないかい?
自分は原作先に読んでたんだが、多部ちゃんを見たとき上手いキャスティング
したなぁと思ったよ。
>>265 歴史年表ネタ以外は、コテ無しで書いてくれという意味かなと思ったけど。
「テレビドラマ」以上に話が広がるのを好まない人はいると思うし、
コテハンが嫌いというのも分からなくはないが、
全体として許容範囲の広いこのスレは居心地良い。
マンセーやなれ合いではなく、
個々の感覚は違いながらも、自身の不快感よりみんなが楽しくなれることを優先して大人な対応をしてる感じじゃない、このスレ。
マジレススマソ。
藤原先生はなんで顔を元に戻す方法わかったの?
鹿から聞き出した。この辺、原作と変えてある。
273 :
鹿男歴史年表:2008/04/07(月) 21:10:09 ID:CXL9hBtW0
じゃあコテつけるときは年表絡みのときだけにしますね。
というか、昨晩はコテ取り忘れたんですw
昼間は名無しで書いてたのに、酒が入ると駄目ですね自分orz
ごめんなさい。
では今日の分です。
274 :
鹿男歴史年表:2008/04/07(月) 21:11:11 ID:CXL9hBtW0
・447年(鹿→鼠)
允恭天皇36年。古墳時代中期。
【藤原くん解説】
5世紀の倭国は、いわゆる「倭の五王」の時代でした。それは中国史書である宋書や梁書に記された5人の倭国王、すなわち讃、珍、済、興、武のことです。
彼らは例によって中国風に名前が書かれていますのので、実際は誰と誰なのかといいいますと、これも確定した説がありません。
順番に仁徳、反正、允恭、安康、雄略とする説や履中、反正、允恭、安康、雄略または応神、仁徳、允恭、安康、雄略など様々です。
これは、日本書紀に記された年代が中国史書と全く一致しないためでもあります。
ただ古事記を中心に考えると、讃=仁徳、珍=反正、済=允恭、興=安康、武=雄略が年代的には一致します。
いずれにしても記紀に五王に関する記述が全くありませんので、いずれも推測の域を出ません。
ただ武=雄略については、埼玉県の稲荷山古墳と熊本県の江田船山古墳から出土した鉄剣銘文から、ほぼ確実視されています。
その他の天皇については、実在性を裏付ける物証も乏しく、古墳の推定築造年代とも一致しないことから、記紀から推測するのは不可能と言っていいでしょう。
大阪府の大仙古墳(伝仁徳天皇陵)なども、実は雄略天皇の陵墓ではないかとさえ言われています。
(続きます)
275 :
鹿男歴史年表:2008/04/07(月) 21:11:39 ID:CXL9hBtW0
(続きです)
さて記紀は何故このような重要な外交記録を残さなかったのでしょうか?
中国史書を読んでいなかったのでしょうか?いえ、様々な記述から記紀編纂者は全ての中国史書に目を通している可能性が極めて高く、これはありません。
何よりもそれまでの天皇譲位がすべて親子間で統一されていたのに、仁徳の3人の息子たち(履中、反正、允恭)は、唐突に兄弟間で譲位しはじめます。
これが事実なら、皇位継承に関して大変更があったことになりますが、それにも記紀は一切触れていません。
つまり「中国史書を真っ向から否定は出来ないが『ある事実』だけは何としてもとぼけたかった」ための辻褄合わせということなのです。
ちなみに邪馬台国と卑弥呼についても、日本書紀の神功記に注釈として「倭人伝にある卑弥呼と言うのは、神功皇后のことかもしれない」と曖昧な書き方をするばかりです。
それ以前の北部九州の奴国王が金印を受け取った件についても一切書いていません。
これらを「中国史書に記されたのは、倭国とは別の九州王朝のことである」という説もありますが、それは置いといて
最も有力な説は「隋に対して対等国交を求めた日本国としては、朝貢を繰り返して冠位を貰い、常に従属国であろうとした過去の倭国王たちの事跡や存在を、出来るだけ隠蔽したかった」というものです。
276 :
鹿男歴史年表:2008/04/07(月) 21:12:42 ID:CXL9hBtW0
(続きです)
さて鼠の運び番ですが、記紀における神代記(神話の時代)のほとんどが、4〜6世紀に成立した可能性が高いことは前に述べましたね。
鹿島神宮と春日大社に祭られる建御雷之男神(タケミカヅチの神)が中つ国の大国主(おおくにぬし)らに国譲りを迫ったとき、最終的に決断したのが事代主(ことしろぬし)でした。
4世紀や5世紀には、ヤマト連合勢力は次第に中央集権化を図り、各地に様々な方法で連合参加を求めた時代でした。
この神話も、そういった勢力拡大の様子を表したものだと解釈されています。
事代主が次第に蛭子や戎と同一化され、最終的に「エビス様」として商売繁盛の神となっていったことなどは
鼠の運び番は住吉あたりの漁師で、鼠に大金持ちにしてもらったお礼に、恵比寿様と鼠を祭り始めたのが後に広まったのかもしれません。 きっとそうですよ!
・・・あのう「妄想 心」で検索しないでくださいね。
277 :
鹿男歴史年表:2008/04/07(月) 21:13:21 ID:CXL9hBtW0
【リチャード解説】
それでは、本日は、三角縁神獣鏡について、お話いたしましょう!
まずは神獣鏡の概念ですが、神仙思想に基づいて、鏡面の裏に東王父と西王母、それに龍、麒麟、獏などの架空の獣や虎などの霊獣が
肉彫り(図柄が盛り上がるように彫ったもの)された様式の銅鏡を指します。
それに縁が横から見ると三角形に尖っており、それまでの鏡よりも一回りも二回りも大きい(直径24cmから最大30cmほど)ものを、区別して三角縁神獣鏡と呼んでいます。
この呼び名がつけられたのは随分昔のことですが、有名になったのは50年ほど前の小林行雄氏の論文からです。
これは邪馬台国論争もあって、魏鏡なのか国産なのかが激しく議論されてきましたが、正直なところ最終的にはどちらも決め手がありません。
肝心の中国で一枚も出土していないとはよく言われますが、実は浙江省の紹興市で出土例が報告されています。
また平壌周辺でも出土報告があります。
しかしこれも・・・正確なデータが未公開なため、鵜呑みには出来ません。
また例え国産だったとしても、当時の倭人が一から作ったとは考えにくく、呉の鏡職人が渡来したとでもせねば成立しない考えです。
また本来は二神三獣が基本でありながら、実際は四神二獣や三神四獣など鏡によってバラバラで銘文もあったり無かったり
あったにしても誤字脱字が多く、中には存在しない年号(景初4年)が入ったものまであります。
これだと魏鏡説にしても呉職人説にしても、出来が悪すぎてどちらも素直にはうなずけません。
また出土している500枚以上のうちのほとんどは「踏み返し鏡」と呼ばれるレプリカで、これは元の鏡に粘土を押し付けて型を取り、そこに鉛を流し込んで作ったコピー鏡です。
黒塚古墳では、こういったコピー鏡が一枚も含まれていませんでしたので、4世紀初頭の副葬であると考えられています。
(続きます)
278 :
鹿男歴史年表:2008/04/07(月) 21:13:46 ID:CXL9hBtW0
(続きです)
このように現代のところでは何とも言いようの無い訳ですが、唯一矛盾を説明できる説があります。
「帯方郡製作説」といい、当時魏の支配下にあった帯方郡(現在の平壌あたり)において原型が作成されたのではないかというものです。
この地では帯方郡設置以前に、独立自治していた楽浪郡というのがありまして、そこが倭国と大陸を繋ぐ重要な交易拠点となっていました。
北部九州の繁栄は、楽浪郡の存在抜きでは考えられません。
ここでは三角縁を持つ獣帯鏡や花紋鏡などが出土しています。そのうちのひとつとして倭国にもたらされたとは十分に考えられます。
但しだからといってそれが魏から贈られた銅鏡百枚(いわゆる卑弥呼の鏡)に相当するかどうかは未知数です。
また三角縁より先に出土する画文帯神獣鏡が該当するかどうかも、まだ何ともいえません。
ただそれ以前の、いわゆる後漢鏡と呼ばれるものとは更に考えにくく(当時の中国は三国時代の真っ最中であり、後漢鏡を百枚も揃えることが困難であったため)
卑弥呼の鏡の候補は、以前にも増して謎に包まれています。
ドラマに登場したものは「三角縁銘帯三神三獣鏡」とでも呼ぶべきもので、画面で見る限り(9話黒塚資料館での奪還シーン)では
東王父と西王母にもうひとり、女性の姿があります(画面では一番下)おそらくこれが卑弥呼でしょう。
上から時計回りに、狐、西王母、鼠、卑弥呼、鹿、東王父が彫られ、その外側には銘文が確認できます。
小川先生の右手の上に「比売命」「与鹿狐子」などが確認できますね。「卑弥呼が(力を)鹿・狐・鼠に与える」ということでしょう。
しかしそれにしても、この小道具の鏡の出来は完璧です。▲▼の並び方や銘文の位置、三神三獣の大きさやデザインまで全て本物の第一類銘帯鏡を寸分たがわず再現しています。
製作にあたったスタッフの意気込みとこだわりがあったが故に、これほどの良作となって結実したドラマだと思います。
279 :
鹿男歴史年表:2008/04/07(月) 21:14:11 ID:CXL9hBtW0
【マドンナ解説】
「いい?夷の土蜘蛛だと思って油断したら駄目よ。
あなたたちも事代主の無条件降伏を見て分かっていると思うけど
建御雷之男神はかなりの実力者だから、心してかかるようにね。
じゃあ各自ウォーミング・アップをしておくこと。
自分の相撲を忘れないように」
しかし国津神の戦士、建御名方神(タケミナカタの神)は建御雷之男神に両腕を引きちぎられて、諏訪まで逃げて降伏しました。
もう水をぶっ掛けることも出来ませんねw
>>276 鼠を「使い」にしているのは、大黒様ではないのですか?
豚もやしの店でも、大黒様が壁に飾られていたし、
原作でも鼠=大黒天の使いだったと思います。
大国主→大黒天→大黒様あたりで習合したように聞いています。
恵比寿様は、このドラマでは、鹿島神宮の留守番でこき使われているようです。
>>277 ググッてみました。
二神二獣、三神三獣、三神二獣、三神五獣、四神四獣、二神六獣
などは見つかるのですが、二神三獣に行き当たりません。
二神三獣は、中国の文献などによるものですか?
>>おおっ 歴史年表さん乙かれ様です。
いつも ありがとうございます。
そうなんですか、ドラマの神獣鏡はそんなにこだわって作られたものだったのですか。
それを解ってくれる歴史年表さんのような方がいてスタッフもうれしいでしょうね。
こだわりのドラマを見れた私も幸せです。
今日は3話だけのつもりが、つい4話もリピしてしまった。
風呂入ってきます。
年表さん、楽しみにお待ちしてました〜
いつもありがとうございます。
鹿男歴史年表さん、あなたは奈文研のかたか
専門で研究されておられる方なのですか?
すごすぎです!
286 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/07(月) 22:54:41 ID:O6M6Eo+V0
笑っていいともに重さん出てる〜w
>>280 >大国主→大黒天→大黒様
これは仰るとおりで、そこに事代主+蛭子+夷(寄神)などが合体したのが、いわゆる「えべっさん」です。
えべっさんが釣竿を持っているのは、事代主の名残なんですよ。
>>281 東京国立博物館の常設展示にありますよ。
確か奈良で出土した奴が。
あれは二神と三獣で陰陽五行正刻を現すというのが、本来の姿だったのですけど
そこはなぜか伝わっていないんですよ。
後期になると、全然関係ない唐草まで図案化されて、ラーメンドンブリみたいになっちゃいますw
>>282 本当によく出来ていますよ、三角縁。
サビ(緑青)もほとんどなく、わずかに金箔すら残っている。
しかも埋葬も使用もしていないという設定どおりだけど、手ずれ(すり減り)が少しだけある。
もっと細かいことを言うと、中央の丸い突起の穴(鏡に紐を通す穴)が角型になっている。
千田稔先生が監修されただけのことはあります。
>>283 なんか長文になってしまって申し訳ないです。
興味ない方は印をつけて飛ばしちゃってくださいw
>>284 粘土鋳型が基本なんですよ、コピーの場合。
オリジナル木製鋳型かもしれませんけど、まだそれは出土していません。
>>285 さる女学館で、教頭を務めております・・・うそです、ごめんなさいw
重さんのそっくりさん、出てましたねw
アーチェリー姿、カッコ良かった。
鹿男歴史年表さん 今宵もありがとうございます
>>287 >さる女学館で、教頭を務めております
いや ほんと 小治田史明氏その人ではないかと・・・・
そうでないにせよ、9話のクライマックスシーンの
「やだ・やだ・やだ・お前なんぞに・・・・」のリチャードに対して
自分を含めたこのスレの住民の大多数とは
また別の感慨をおもちなのではないでしょうか?
290 :
鹿男歴史年表:2008/04/07(月) 23:26:21 ID:CXL9hBtW0
>>289 >めたこのスレの住民の大多数とは、また別の感慨を・・・
いえあれはリチャードの自己正当化ですよ。
先人の苦労にかこつけたw
でもあそこでも細かいのは、リチャードが「お前」と言う言葉を吐くところですよね。
その一言で完全に本章が現れている。
駆け出す前のあっかんべぇ顔も、中の人すげえぞと思ってわくわくしながら観ていましたw
すみません、コテ消し忘れ。
それと本章→本性でしたorz
お酒入ると、へべれけ藤原くん以下に成り下がります、自分w
>>287 「えべっさん」と「大黒さん」は別なのでは?
七福神で、釣竿をもってるのが「えべっさん」
袋を担いでいるのが「大黒さん」だと思いますが・・・
しかも最終回、鹿がヒメから力を授かった回想シーンでは茶色のピカピカでしたね。
>>292 そうですね、ただこの二人は一旦同化してからさらにまた分化しています。
おそらく室町末期あたりで、七福神信仰が形成されるのですが
この際には寿老人と福禄寿やはり分化したと思われます。
実は稲荷が入っていた時代もあるそうですw
きっちりメンバーが定まったのは、江戸初期くらいですかね。
>>293 あのシーンでも高杯(たかつき)という土器が出てきるのですが
庄内式土器という、当時の土器の最後期形式のものが使われていて
どこまでこだわるねんなwと驚きました。
でも衣装は・・・まあ・・・その・・・仕方ないですねwww
週末奈良行ってきました。
このスレ見ると、結構行ってた人いたみたいですね。
どっかでニアミスしてたかも。
このスレの人たちで奈良ツアーしたら楽しそうだな。
黒塚古墳でキンピカの神獣鏡触って来たけど、結構重いのね。
あんなん飛んで来たら、キャッチする前に突き指しちゃうYO
七福神は「えべっさん」と「大黒さん」のペアから始まった、との説もあるようで、
二人が一旦同化してからさらにまた分化説には、どうも違和感が・・・
>>268 いいなぁ多部ちゃんの顔がマッチングして
俺、多部ちゃんは絶対狐の使い番だと思ってたぐらい狐顔だと・・・(´・ω・`)
ドラマ終わってから原作読んでる途中なんだけどね、
目が離れてるとか魚顔で多部ちゃんの顔が浮かんでこないお(^ω^;)マッチングしね〜
299 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/08(火) 00:11:57 ID:Z76hwGFD0
>>261 はじめから「魚顔だが、はたちになるころには美人になっている」と藤原君に話しているのでは?
>>298 そっか、狐の使い番だと最初に思っちゃったならそうかもしれないな。
自分もマドンナの人、最初はこれキツネ顔かよ?と不満だった。
でも終わるころにはすっかり慣れてたけどw
>>273 気にすることないですよ、歴史年表さんには非はないんだから
今夜も年表投下おつかれさまです&ありがとうございます
「年表で振り返る鹿男」(勝手にタイトルつけて申し訳ない)
これからも楽しみにしてます
>>299 鹿 「ひとつだけ願いをかなえてやろう」
小川「堀田を美人にしてやってくれ」
303 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/08(火) 00:33:30 ID:92MoeB1UO
ロケ地ガセネタ野郎って、何をやらかしたの?
被害は?
>>302 鹿「今のまま(鹿顔)でも十分美人だろう。良い顔だぞ」
>>300 1話のあの悪い目つきは、ロボ鹿のそれととても似ていると思った。
堀田は鹿が小川に近づくために人間に化けた姿かと。
マドンナは途中から眉毛の形が気持ち変わってきてる。
それは小さい変化に思えるが、実はこれが大きい。
魚顔だが見ようによっちゃ美人。
堀田イトにまさにぴったりだと思ったが。
彼女に限らず、このドラマに出て活躍した役者達は
絶対いろんな意味で株上げてると思うな。
ほとんど今まで興味ないメンバーだったけど
ほぼ全員好きになった。こんなことは珍しいよ。
そりゃ悪い人が登場しないからだろう。
別にいい人役だからって役者を好きになったりしないし
なったこともない。
だけどこのドラマに出てきた役者は、より取り見取り級に全員好きになった。
応援したい役者ができるのっていいもんだ。
ドラマそのものに恋したような気分だから、中の人(プラス鹿)全員がいとしいんだと思うが
それぞれが本当にはまり役だった。
正直脚本や進行やエピソードにはこまごま不満もあるが
自分にとって一番の魅力は、みんながかもし出してくれた作品世界の空気だと思う。
無理だとは思うが、もう一度あの空気の中で全員を見てみたいもんだな〜…
鹿ってさぁ…人間の方が無責任だとか、自分たちの世界は自分で守れ
とか、お前たちのために我々が働いてやってるとかと言ってるけどさぁ
自分が選んだ二人の人間以外は全く相手にしないってどうよ?
私は人間ですの藤原君とかが自分が選んでないの理由で
協力的な藤原君を最初相手にしないのもちょっとどうよ?
なんてこと今リピしたあと、ふとオモタ
あと大和杯前夜満月なんですけど、神無月最終31日も満月??
(゜0゜;ハッいかんあまりにもリピしすぎて粗探しになってしまった
>>311 粗探しというより、愛するゆえにリピして自然に気がついちゃうのは仕方ないんでない?
満月のことはリアルタイムでも気になったけど、異界だから良いと脳内処理した。
2007年リアル神無月の満月は26日なんだけど、鹿男の世界では神無月は満月が2回あるらしい。
あとリピして思ったんだけど、20日大和杯→31日儀式に至るまでの日数経過、2日くらい多い気がする。
もし土日フルに高校に登校してたとしても間に合わないような。
(藤原君<)小川<<堀田<<<<鹿<<<<<<<<<<<<藤原君な構図がw
鹿も藤原君にはかなわないかんじだったもんね。
1話見たが、「奈良はいい所だね」を奈良=私と脳内変換してるのか、
藤原君がものすごい満足そうな笑顔してるのね。
そこから付き合い始めたのかと思うと。
でもまあ百歩譲っても、いい人=おつきあい開始にはならないはずなんだけどね。
普段全然ドラマ見ないんで、役者についても特別興味なかったんだけど、
藤原君も堀田さんも、中の人は字が綺麗だね。(オフィシャルサイトで見た。)
0点のテストの裏に書いた手紙は直筆みたいだな。
深い意味はないと前提しておいて、比売命を大塚じゃなく綾瀬の二役にしとくと面白かったかもな
>>315 ああ、たしかにね。
綾瀬の、ちょっと神懸かり的なところがぴったりだったかも。
>>316 そうすると、ヒメに恋をした鹿が、藤原くんに特別な感情を持ってしまうことに
なりはしないか。(^◇^)
>>315-316 あーそれおもしろそう。
でも、もし自分がその配役で見始めたら、
第1話の、綾瀬が電車でほうじ茶味アイスをつけられるシーンで
子孫キタ――(゚∀゚)――!! となって以降最終回までミスリードされ
結局、卑弥呼と藤原君の関係はどうだったんだよっ、と切れたかもw
えー、それだったら絶対嫌だ。
藤原君とか重さんに何かの役割を求める人がたまにいるけど
彼らは普通の人だからこそ面白いんじゃないか。
主要登場人物が全員卑弥呼に関わってるとかだったら本格的にマンガになっちゃう。
鹿が何でアイツはオレを見分けることが出来るんだ?
それに、何か頭が上がらない気もするし。
これはひょっとすると・・・・・
と鹿に言わせるぐらいがいいかもw
兎にも角にも藤原君の入浴シーンがなかったことが
なんとも悔やまれる
直筆のようだね
324 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/08(火) 14:21:49 ID:r9cJJOlC0
大塚ねねどこにいた?
本屋大賞、今日発表だね。
鹿男に獲ってもらいたいな。
326 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/08(火) 14:30:15 ID:SKztgJuV0
315だが、二役に深い意味はないんだ
だから4話の「馬鹿じゃないのか」も使っていいし「なんでわかったんだ」があっても
「しゃべっちゃった」があってもいい
でも「てゆうかブスでしょ」に説得力が出ていいかもなぁw
藤原くんと比売命の二役は私としてはないほうがいいな。
そうなるとどうしても藤原くんは儀式ゆかりの人に見えて、
小川先生が鹿男だと信じるのが一途で純粋な気持から…
いうのが薄まるような気がする。
二役じゃなくてもいいんだけど、
>>320に書いたようなどうのようにも取れるような匂わせ方
があってもいいかなと思った。
鹿→卑弥呼 恋
鹿男(小川)→藤原 恋
鹿の言葉から、もしかして 卑弥呼=藤原??? 鹿(男)が恋をする相手は! ってな感じで!
まだこのスレあったのかw
そろそろ「懐かしドラマ」板に移転だな
それにガリレオ、医龍、暴れん坊ママとかのスレもまだあったよ。
なんかドラマに対するファンののめりこみ方がのだめのスレと似てるな。
半分ぐらいファンがかぶってんじゃないのかな。
やっとここのスレが見れるようになった。
ウチの会社の掲示板に最近貼られた安全ポスターは
堀田さんのポートレート。
運命を感じますw
>>333 のだめに小川先生出てたね
でものだめのファンて若い女の子が多い気がするけど
晩ご飯、豚もやし鍋を作ってみた 巧い
フタをしないほうがいいのかな もやしがぷっくりシャキっとできた
上のレシピリンクありがとう
>>336 いや、のだめは老若男女に受けてた。大河板にスレが出来て
侍言葉で語り合ってたたくらいだから。
鹿も老若男女に受けてる気がする。歴史スレになってるくらいだから。
ノリが似てるな〜と。
>>338 あれは当時 誤爆で大河板にスレ立ててしまった、という偶然なんだけどね
>>339 それがなければ「のだめde風林火山」は出来ていなかった。
やっぱりファンがかぶってるわw
失礼、関係ないドラマの話題を振っちゃって。
こんなに のだめのことを知ってる人が多いとは!
やはりかぶってるのかな? のだめも面白かったんだろうね。
私は毎日リピートするほどドラマに嵌ったのは鹿男が初めてだから
終わってからなんとも辛い日々を過ごしてる。
このドラマの内容とは関係ないけど、
剣道部員で、出てた東亜優って子が出てる映画「赤い文化住宅の初子」を見ている。
この子もホリプロなんだね。なかなかの暗い役だわww
あと、佐倉主将が出てた「未来予想図」が最近レンタルされたばっかりだから、
見てください。私服の藤井美菜はまた印象が違う。
映画はどうでもいいけどw
のだめは何だかドタバタしすぎでうるさくて脱落した…
なんでのだめとファンがかぶってると言う人が定期的に来るのかと思えば
小川が出てたんだっけな。
すいません。
ちょっとお聞きしたいのですが、
家庭にある普通のHDDにドラマとか録画してそれをPCに取り込んで
何らかのソフトを使えばワンセグ携帯に取り込んで見ることができるのでしょうか?
ま、普通にワンセグに録画すればいいだけなんですけど、HDDにしか録画してある回が
あるもんで。それを携帯でも見れるようにしたいんです。
>>345 ここ1年ぐらいにでた携帯ならワンセグじゃなくても見ることは出来る
繋いで、変換してと言った作業が必要になるけどね「
>HDDにしか録画してある回
うーん、日本語として(以下略
自分は今年の正月で初めてのだめ見てはまったので
今年は小川先生に縁がある、と思った。
でもまあ偶然かなw
喜多と鹿男の層がかぶるって話もあったけど、
そもそも連ドラってそれほど数があるわけでもないしね。
のだめの中の小川先生がきっかけで鹿男を見たけど、重さんにほれた
あと、なんだかよくわからないはっきりしない番宣もきっかけの1つだったな
鹿鹿言うからどんなか見てみようと思った
349 :
鹿男歴史年表:2008/04/08(火) 22:09:16 ID:c+/dINXz0
こんばんわです。
自分は原作からですね。
しかしあの独特の世界を映像化するのは無理だろうと思ってましたので
半分冷やかしで第1話を見始めました。
予告を見終わると同時に、すぐさまHDDの週間予約セットしましたよw
第1話撮っておいて良かった。
それでは387年(狐→鹿)です。
今夜は藤原くんが一人で長々と喋ってしまったので、リチャードの時間が足らなくなってしまいましたw
350 :
鹿男歴史年表:2008/04/08(火) 22:10:23 ID:c+/dINXz0
・387年(狐→鹿)
仁徳天皇75年。
【藤原くん解説】
仁徳天皇は日本書紀によれば142歳まで生きたと言う話ですが、これはどう見ても有り得ませんよね。
その前の応神天皇も109歳と、このあたりは有り得ない話だらけです。
これは応神と仁徳が、大和朝廷の実質的な祖であったために半神格化されたのではないかという解釈が一番妥当なようです。
4世紀に入ると、大和朝廷はそれまでの首長連合的存在から専制国家へと変貌したのではないかとする説が有力されています。
古墳からの出土品も、それまでの鏡や勾玉主体から、剣、鎧、馬具などの軍事的要素の高いものに移行します。
また全長200mを超える巨大古墳が同時多発的に、大和を中心として全国各地に拡散しながら建造されていきます。
東海地方は前方後円墳と双璧をなす前方後方墳が次第に少なくなり、九州の円墳や方墳、山陰・北陸の四隅突出型方墳も4世紀には影を潜め始め
関東では次々と新集落と前方後円墳がセットで築かれていきます。
これらのことからも、先の倭の五王の前に先駆けて、国内統一に向けてヤマト勢力が動き出したのが、いわゆる「空白の四世紀」の実態と見られています。
ではこの時代を象徴するようなエピソードが、神話の形で記紀のどこかに残っていないのでしょうか?
崇神天皇10年に、各地に討伐隊を送って勢力拡大したとの記述(四道将軍)がありますが
それよりも景行天皇の第二皇子である小碓命(おうすのみこと)、後の日本武尊(やまとたけるのみこと)の逸話のほうがふさわしいでしょう。
日本武尊(以下ヤマトタケルと表記)は実際には複数の人物のエピソードを一人の冒険譚にまとめたものだというのが通説ですが
ここは順に彼の事跡を追って生きましょう。(基本的に古事記の記述を基にします)
(続きます)
351 :
鹿男歴史年表:2008/04/08(火) 22:12:39 ID:c+/dINXz0
(続きです)
双子の兄である大碓命(おおうすのみこと)を、行き違いとはいえ殺してしまった16歳の小碓命(をうすのみこと、以下ヲウスと表記)は
父である景行天皇に疎まれて、わずかなお供のみで九州の熊襲兄弟征伐に向かわされます。
いくら怪力で勇猛なヲウスと言えども、これでは勝ち目は全くありません。
叔母である伊勢の倭姫命(やまとのひめみこ)に相談すると、彼女は女性の衣装をヲウスに手渡します。
九州に入ったヲウスは、熊襲建(クマソタケル)の宴に美少女に変装して忍び込み、宴たけなわの頃を狙って兄弟を斬り捨てます。
その武勇を称えた熊襲弟は、死の間際にヲウスにヤマトタケルの名を贈ります。
その後、出雲の出雲建(イズモタケル)や吉備・河内の蛮族を退治して、大和に凱旋しました。
ところが生還を驚いた景行に、すぐさま東方の蛮族の討伐を命じます。
ヤマトタケルは再び伊勢に赴き、倭姫命に「父は私に死ねということなのでしょうか」と嘆きます。
倭姫命はそんなヤマトタケルに、伊勢神宮の神剣である天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ、草薙剣とも言う)と袋とを与えます。
向かった相模国で、国造たちの謀略によって野中で火攻めに遭ってしまったヤマトタケルは、そこで叔母から貰った袋を開けたところ
火打石が入っていたので、天叢雲で草を掃い、迎え火を点けて逆に敵を焼き尽くして撃退します。焼津という地名はこれが起源だとの事です。
(続きます)
352 :
鹿男歴史年表:2008/04/08(火) 22:13:08 ID:c+/dINXz0
(続きです)
しかし続く上総国に渡る際、走水の海(横須賀市)の神が波を起こして、ヤマトタケルの船は風前の灯となります。
そのとき東国征伐の際に娶った后である弟橘媛(おとたちばなひめ)が、神の怒りを鎮めるために自ら海に身を投げるのです。
彼女は入水する寸前に、ヤマトタケルに向かってこんな歌を残しました。
さねさし相模の 小野に燃ゆる火の 火中に立ちて 問ひし君はも
(相模野の燃える火の中で、自分より私を気遣って声をかけてくれた貴方のために・・・)
最愛の人を失ったヤマトタケルは失意の中で東征を続けますが、ついには伊吹山(岐阜県)では天叢雲を持たずに入山するほど腑抜けてしまいます。
そして伊吹山の神の化身である白い大猪の呪いを受けて衰弱し、大和を前にして能褒野(のぼの、三重県)で亡くなります。
亡くなった際に、一羽の白鳥が大和を目指して飛び立っていったと伝えられています。
もしヤマトタケルがこの時の鹿の運び番で、倭姫命が使い番だったとしたら彼はいったい何を願ったのでしょう?
最後は悲劇で終わった彼の望みが何だったのか、鹿さんに聞いたら教えてくれるのでしょうか。
353 :
鹿男歴史年表:2008/04/08(火) 22:19:22 ID:c+/dINXz0
【おまけ】
この話を人間にするのは、1600年ぶりだ。
あれは・・・ええっとヲウスという名前だったか。
目の覚めるような美少年ではあったが
まだガキの癖に乱暴で粗忽者で、神を神とも思わないような不遜な小僧だった。
だが根は気のいい奴で、本当は父親に嫌われているのがたまらなく寂しかった裏返しだったらしい。
それは後から使い番の女に聞いたよ。
願いは何だと尋ねると、征伐からの無事な帰還と、実は可愛い彼女も欲しいなどと平気で二つも言ってきたな。
図々しい奴だ、どちらかひとつだと言うと・・・何と奴は彼女のほうを選んだ。
全く若い人間はそんなことしか考えていないのかとあきれたが
それまで奴がどれだけ孤独にさいなまれ、またこれから死ねと言われたに等しい旅に出ると知った時
私はただ「達者でな、皇子」としか声をかけてやれなかった。
もちろんとびきり可愛い彼女が出来るようにしてやった。
それも奴のような乱暴で粗忽な奴を支えてくれるような献身的な娘をな。
しかしいくら「目」の力をもってしても、神々に背いてまで戦う二人の命を救うことまでは出来なかった。
だからせめて魂だけでも白鳥にして、二人して大和に戻らせてやったんだ。
彼女に大和の鹿を一目見せてやりたいと、はにかみながら旅立っていったからな。
私の話はここまでだ・・・ぴいぃぃぃ
DVD発売の発表まだ〜?
(ノ゚O゚)ノ<マダ-?
>>354 地方局レベルで再放送やって、一通り終わってからじゃないかな?
年表さん、今晩もありがとう。
鹿のつぶやきに泣いてもた〜。ぴぃ
>>355 (ノ゚O゚)ノ<サイホウソウハヤク〜!
>>355 普通、DVD発売してから再放送じゃないかな。
359 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/08(火) 22:46:14 ID:92MoeB1UO
今日、ならまちの静鹿荘と言うところへ行ってきました。
鹿男ファンらしき人達で一杯でした。女中さんに「ここで、堀田イトが京都から終電で帰ってきて夕方まで休んていたシーンを撮影したんですか?」と尋ねていました。
女中さんは「はい、そうですよ。お客さん達、西田敏行のファンですか?」ととても良いほのぼのとしたやり取りが交わされていました。
鹿男歴史年表さん、そのヤマトタケルの話のあたりは
レンタル屋さんに行けば三船敏郎主演で「日本誕生」というDVDがおいてあります。
五十年近く前の作品ですけど。大体書かれてあることが映像で描かれてますね。
年表、ありがとうございます。
【おまけ】、ちょっと、泣けました。
ぴいぃぃ・・・・
>>歴史年表さん 今晩は
いつもありがとうございます。 今日はまたロマンあふれるお話ですね。
特に【おまけ】は山ちゃん鹿の声が聞こえてきました。
今晩は小碓命の厳しい旅に思いをはせながらすごします。
>>347私はもともとファンタジー好きなのと、鹿の番宣で見始めすっかり虜になりましたね。
ドラマ自体はもちろんですが、音楽、映像なんかすべてつぼで・・・
出演者のみなさんすべてのファンになりましたけど、得に小川先生。
思ってた以上に小川先生の演技がうまくて関心しました。表情の豊かさとか。
<本屋大賞>伊坂幸太郎さんの「ゴールデンスランバー」毎日新聞 [4/8 21:13]
全国の書店員が「一番売りたい本」を選ぶ「2008年本屋大賞」が伊坂幸太郎さんの「ゴールデンスランバー」(新潮社)に決まり、東京都内で8日発表された。本屋大賞は今年5回目。06年12月からの1年間に刊行された日本の小説を対象に、全国の349書店426人が投票した。
364 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/08(火) 23:40:59 ID:Z76hwGFD0
>>333 「鹿男」開始当初は「藤原くん」について
のだめ厨はは「上野樹里でなければ納得できない」
原作厨は「男でなければ」
とそりゃあもうおおさわぎだったわけだが?
2008年本屋大賞 投票結果
大賞 『ゴールデンスランバー』著/伊坂幸太郎(新潮社) 509.5点
2位 『サクリファイス』著/近藤史恵(新潮社) 312点
3位 『有頂天家族』著/森見登美彦(幻冬舎) 280.5点
4位 『悪人』著/吉田修一(朝日新聞社) 233.5点
5位 『映画篇』著/金城一紀(集英社) 227.5点
6位 『八日目の蝉』著/角田光代(中央公論新社) 225点
7位 『赤朽葉家の伝説』著/桜庭一樹(東京創元社) 213.5点
8位 『鹿男あをによし』著/万城目学(幻冬舎) 196.5点 <−これ
9位 『私の男』著/桜庭一樹(文藝春秋)129.5点
10位 『カシオペアの丘で』著/重松清(講談社) 126点
歴史年表さん、今夜もありがとうございます
感動的なおまけまで・・・
今度ゆっくりもう一度最初から読み返してみようと思います
367 :
鹿男歴史年表:2008/04/09(水) 00:16:59 ID:vWQ9u49c0
>>356>>361>>366 すみません、あざといことしちゃってw
自分の中での鹿は、根は多情仏心なんだろうなあと勝手に思ってます。
本当は情に厚く涙もろいのに、長く生きるうちにそれを隠す術を身につけたと。
・・・いやいや、おっさん的発想で申し訳ないです。
>>360 実は観てますw(親父くさいです、自分)
三船敏郎は七人の侍もそうですが、変幻自在な役者でしたね。
小川先生の中の人も、多様な役作りが出来るようなので
久々にいい役者さんが出てきたなあと大いに期待しています。
368 :
鹿男歴史年表:2008/04/09(水) 00:17:14 ID:vWQ9u49c0
>>362 丁亥の干支で遡っていくと、意外と日本史の重要というか面白いところを外すことが多いのですw
幕末や赤穂浪士や信長、近代では日清日露とか
近世の面白そうなところはみんな外れてるw
それとこれも私見ですが、運び番の願いって「かなり具体的に言わないと却下される」様な気がします。
「この世の最高権力の座につきたい」や「絶世の美女とつきあいたい」「世界が平和でありますように」とかいう
漠然とした願いは却下されそうなんですよ。
大金持ちにしても具体的に「1千億円欲しい」とか言わなきゃ駄目なような気がするし。
それどころか例の「猿の手」の様に、裏に悪意が内包されているような気がしてならないのです。
だって神の力ってそんなものじゃないかと。
>>365 本屋大賞、やはり伊坂さんでしたかw
まあこれは本来の直木賞と似た部分として、これからブレイクしそうな人
なおかつ書店として売りたい人にあげるものですから
ドラマの影響もあって爆発的に売れている万城目さんは取れないだろうなあとは思ってましたw
でも森見登美彦さんの有頂天家族は、鹿男ファンにはお勧めですよ。
京都の糺の森(下鴨神社)に住む、狸たちのぽんぽこ話ですからw
さっきまで何となく4話を見返していました.
>>315,
>>327 たしかに一人二役だと面白そうですね.
4話の「馬鹿じゃないのか」の前の沈黙
鹿の本心は別なところに....なんでしょうか?
そして 話が藤原くんよろしく飛びますが、
あのとき、鹿は小川のような窪地を(2話で小川先生が突き落とされた場所)
颯爽と飛び越えて現れましたが、これって9話で「目」をダイビングキャッチ
「マイ鹿です 先生」の前振り的な映像なのかなあと思ってしまいました.
何気ない台詞ひとつにも、いろいろな繋がりがあって飽きません.
今宵はほろ酔い気分で失礼しました.
さいごに 鹿男歴史年表さん 毎晩ありがとうございます!
>>369 4話の鹿ジャンプは、自分も9話の伏線だと思ってます。
(しかしなんつー長い伏線だw)
藤原くんは普通の人間だからこそ、奥行きがあったと、これも勝手に思っています。
特殊な状況にある小川先生と堀田、そしてマドンナとリチャードだけでなく
あくまでも普通の人である藤原くんが、最も重要な役割を果たす
(これは謎解きも恋愛的にも)からこそ、ドラマは原作を超えたと思っています。
あと皆様、拙文をご拝読いただいてありがとうございます。
歴史年表さんって、かなりのロマンティストかな?
説明されている人物それぞれに命を吹き込む・・・
と、いうよりも「祈り」みたいな愛が感じられます。
>>370 いいですね、その解釈。
まだまだ人間も捨てたもんじゃないって鹿にも思わせた気がする。
>>865 8位は上等だと思うよ。
だいたいこういうランキングて推理ミステリーが
上位にくるのは分かり切ってる事だし。
本屋としても売れ筋だしね。
ああ酔っ払ってるから、ついでにw
鹿チームの3人のうち、小川と堀田は鹿を通じて絆があるはずなんですよ、少なくとも原作では。
だから恋愛感情にも似た想いが現れる。
ところがドラマが秀逸だったのは、そこに藤原くんが絡むことによって
「妄想を信じてくれる人」というのが仲間に加わるわけです。
しかも重さんという、これも普通の人間が実に含蓄のある言葉を吐く。
これは人が持っている強さだと思うんですよ。
しかしそれは現代日本では無用の長物なのかもしれない。
もっと合理的に計算高く生きるのが賢いといわれる。
そんなこと今更言われなくとも、それは誰だって身に染みて知っている。
それにやんわりと、しかし深いところに食い込んできたのが鹿男あをによしだったのではないかと。
自分は勝手にそう思っています。
キャスト、脚本、演出、撮影、音楽etc・・・全てがまさに調和した名作だと断言させてください。
えぇ〜い!
ろまんち乙!
>>373 店頭で見かけなくなって久しい。
増刷がスムースにいってればもうちょい上位に食い込めたかもね。
>374
いい事言うなあ
つーか、鹿スレは何気に名言が多くてよろしゅうございます。
>>374 私の心の中の伝え切れない思いの一部を言葉にすると
間違いなくこの通りです。
私には文という形にするだけの力がありませんが。
>>371>>375 かも知れませんw
歴史小説などでよく批判されるのは、「それは史実と違う!」なのですが
たとえば司馬遼太郎や隆慶一郎、池波正太郎などは、嘘も上手いんですw
しかも一番上手い嘘をついてくれるw
4話で藤原くんが「炎天下の中、刷毛で少しずつ土を取り除いていくんですよ」と考古学を評していましたが
実際は理系学問で肉体労働ある考古学(それどころか現場は土木工事の人夫も真っ青の生き地獄)を生業とするってのは
やはり相当なロマンチスト、いや夢想家じゃないと無理ですねw
>>377 ここ凄い人が多いんですよw
2話リピ実況の際に「木の大きさの撮り方が力関係を表している」というのがあって
あまりの観察眼に鳥肌が立ちました。
そこまで評する人がいるのだから、自分も少しは貢献せねばとモチベを高めています。
60年に一度の儀式が成功したも、小川の勝負弱さの克服も、
藤原君の協力あってからだもんね。
重さんの授業シーンで
「ひとりで出来ない時には、だれかに協力を求めてもいいんじゃない?」
って、その伏線だと思うんだ。「額に肉」のインパクトですっかり忘れてたけど。
あの儀式の時は、運び番がしょうもない男だったけど、連れの女のおかげで成功した。
人間は自分のことしか考えてないと思ってたが、なかなかだと思ったよ。
なんて、180年後の運び番に話したりするのかね。
弟が修学旅行の案内書類読んでたんだけど
のっけから文章が「皆さん、鹿男あをによしは見てましたか」だったw
で、ドラマの設定と、鹿狐鼠がサンカクをつかって
それぞれの地を守って鯰を鎮めていたという文章の後に
四神相応 の話になって
(青竜:東 朱雀:南 白虎:西 玄武:北)
風水とか 気の話とか、結構おもしろかったぞ。
ところで、京都の駅ビルって
古くから街に流れる風水の気を寸断させず、なおかつ
人を招き寄せデパートやホテルに流れを作るよう
ビル内に気を流し込むように建てられているそうだ。
>380
適材適所ってやつだね。
小川センセイは、運び番ひとりとして見るだけだと
長年続いてきた儀式歴の中でダントツに情けなく頼りないんだけど
そんなセンセイが、今回成し遂げた事で一番大きかったのは
堀田や藤原くんといった、仲間を集めてまとめあげた事だったと思うんだ。
決して、女性たちだけにおんぶだっこではなかったはずだよ。
>>374 原作未読だけど、自分もひそかに
堀田ー小川 には運命的なロマンを期待してたんだよね。
藤原君、重さんがただの人間なら
そこには人間なりの信頼関係や、藤原→小川という恋愛感情が生まれてもいい。
というかじゅうぶん生まれればいい。
神話の世界からの約束を守ろうとする鹿に振り回される側にも
ゆったりと静かで温かい友情と恋愛が同じくらいの比重であればいい。それは人間の宝だから。
でも、堀田小川は、鹿に選ばれて神話の世界と運命づけられているもの同士、
何か宿命的な、生まれ変わり的なつながりとしての、別の次元での恋愛感情もあったらいいなと。
できれば、堀田は卑弥呼の生まれ変わり、というのが好みだったんだけどな〜…
でも、キス→突き飛ばし→かりんとうとラブラブ。には
別の意味で泣けたです…だからまあいいか。
>>383 有能な部下を使いこなし決して無能な皇帝ではなかった→アウグストゥス=小川
ということだよね。
最初は「何で俺なんだ」「俺には無理だ」的な事ばかり言って逃げてた小川先生が、
最後に「俺にしか出来ないなら、この世界を救いたい」って言うんだよね。
この時に一瞬映る藤原君が少しハッとしたような表情というか、
「小川先生変わったなあ」と、ちょっと感動しているようにも見える。
惚れ直したのか?
ヘナチョコな俺が、流れを読まずにヘナチョコなコメントを。^^;
始めのうち鹿は、理不尽なことを言いかけてくるイヤなヤツだった。
藤原くんに隙を見せたりするあたりから、意外といいヤツかもしれないと思う
ようになったが、それでも「変な鹿」でしかなかった。
最終回「美しいと言ってくれた」「恋をしたのか」「寂しいか」なんて場面で、
鹿には鹿の人生があってドラマがあったことに初めて思いをめぐらせた。
それまでの部分も含めて、ほとんど明示的には出てこない「鹿の想い」がある
からこそ、深みのあるいいドラマになっていたのではないかと思う。
388 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 02:43:59 ID:aAixqbNs0
つまり多部ちゃんは卑弥呼の生まれ変わりということだよね
マイ鹿というのはそういうこと
多部ちゃんに度々卑弥呼が乗り移っていたと考えられる
鹿が唯一背中に乗せた多部ちゃんこそ卑弥呼ということなんだろうね
>>386 わずか2ヶ月足らずの出来事だけど、教養小説ぽい趣があるよね。
大和杯で転換、人としても教師としても一回り成長し、それが次の真の△探索に生きてくる。
全ての冒険を終えて、人生の伴侶とやりがいのある仕事を得た。
初回と最終回を比べると、小川先生の変化は本当に劇的で感動的。
今、4話見て来た。
改めて見ると、飛鳥・大和杯・グフフ笑い・あの女馬鹿じゃないのかなどなど見所満載な回なのな。
南場先生も懐かしい。
>>387 小川目線で見るから、最初は敵なんだよね。
なにも悪い事してないのに顔を鹿にされて、それを元に戻したいからって理由だし。
原作読んだんだが、まだ原作の主人公の方がポッキーがある分鹿に対して強いような気がする。
小川は鹿に対しては無力に等しいからな。ひたすら謝るだけだし反発すれば逆切れされるし。
∩ ∩
| つ 「,"|
!,'っ_ ⊂_,!
/ ・ ヽつ
▼,__ |
(・∀・゚) | < 鹿は神の使いなんだぞ、逆切れして悪いかw
(| .、)|
| 鹿 ・|
ヽ._・ν
U"U
4/7付東京新聞朝刊「言いたい放談」に
テレビドラマ研究家の吉崎康成さんという方の
鹿男評がのっていたようです。
見られる方は見てみてください。
東京新聞は4/4の芸能面のコラムでも
メディア評論家の稲増龍夫さんが
鹿男をほめてたらしいです。うれしいですね。
↑失礼、古崎康成さんでした。
何かこのスレあからさまに避けてるのによってくるキモ男みたいで嫌いなんだよね
いつも検討外れな事ばっか話してるしよ
バカかつブサイクなんだから近寄るな
今度映画化される「鴨川ホルモー」ってどんな話か知らないんだけど、
役者人も決まって撮影に入っているみたいだね。
楽しみだわ。「鹿男あをによし」みたいな摩訶不思議な世界を見せてほしいな
夜中に熱い会話が・・・w
年表さん、いつもありがとうございます。
自分の知識の浅さ故、ちんぷんかんぷんなところも多いので
保存しといてゆっくり読もうと思っています。
本屋大賞残念でしたが、トップ10って十分凄いんじゃ・・・
あと原作はあくまでアイデアが秀逸なファンタジー、って感じなのですが
(+ちょっと歴史、ちょっと教養小説)、ドラマは恋愛から群像劇から謎解きまで
加わって、原作をより深くしているのが素晴らしい。
設定変更も「その方がラクダから」ではなく、よく考えられていますよね。
原作もの、パロディものが好きな自分ですが、かなり秀逸なドラマだと思いました。
駄文失礼しました。
す、すみません・・・「ラクダ」ってなんだろ・・・重さ(ry・・・
グフフフ…
ハンサムラクダ…おっと、ドラマが違うね。グフッグフフ…
>>390 4話なぁ
藤原くんが惚れるとしたらあの旅館での小川の紳士的な?態度だと思ったが、
まさか最初に若草山に登ったときから勘違いしてたとはさすがだぜ藤原くん
昨日の本屋大賞の授賞式に万城目先生も来たんだな
出席したヲタに「ドラマ面白かった」と言ってたみたい>mixi
フジHPだとDVD問合せランク
鹿男は4位…
ただそれだけなんだけどね
404 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 17:02:31 ID:MfeKVLZ70
>>401 でも、一話で打ち明け話しあって
2話では京都の帰りおんぶしてもらいながらマドンナに焼きもちやいてるし
一応、筋は通ってるぞ。
>>403 鹿男DVD、問い合わせならいっくらでもする気マンマンなんだけどなぁ。
以前はわかりにくいなりにもリクできるところがあったけど、
リニューアルしてから、すっかりわかんなくなっちゃったよ…。
とりあえずは番組サイトのメッセージで送る鹿ない?
フジのDVDって放送終了後半年ぐらいに発売されるのが多いって聞いたけど、
問い合わせすれば発売が早まったりするものかな?
>>405 メッセージ送るならぜひハイビジョンで!と一言入れてください。
鹿の映像はハイビジョンでなきゃ もったいないでしょ
ブルーレイ買う気マンマン もちろん鹿のため。
うち全然金無いけど
ブルレイのBOX出たら、プレイヤーごと買っちゃうんだろな。
アマゾンで検索したらDVDの項目では「発売日が決まりましたら登録した方にお知らせします」
とあった。ということは間違いなくDVDは発売されるということだろう。
綾瀬が去年主演した「ホタルノヒカリ」はまだそんなお知らせもない状態なのにw
こりゃ、ホタルよりも先に出る可能性が高くなったな。鹿男あをによし
>>408 ノシ 自分も先日登録しました wktk
仰天に山ちゃんがw
サントラも流れたw
阪神見てたらCMが永谷園(玉木)のつぎに化粧品(綾瀬)でマジワロタ
鹿パンチ
原作読み終わった
テレビから入ったせいか原作はあっさりしているように感じた
原作とためを張る(超えた?)数少ないドラマだったな
>>382 弟さんが羨ましい。楽しそうな学校だね。
自分の時代にこのドラマがあったら、奈良・京都の修学旅行をもっと楽しめたかも。
>>414 少なくとも綾瀬が今まで出た原作つきドラマはみんな同じぐらいかそれ以上の出来だったと思う。
オリジナルのドラマはちょっと不満な出来だったけどね。
ベストハウスでサントラ流れてびくっとしたw
よく使われるなー鹿サントラ
>416
あ〜
白夜行は良かった。
原作つきドラマって大概「原作の方がよかry」って言われがちだけど
鹿は(作者含め)原作既読派も満足してたみたいだしね。
419 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 20:57:16 ID:2PNAW+hl0
>>401 ああゆう態度をとられるとかえって傷ついたりしないのだろうか?
(でも「セクハラ」で訴えられることを考えれば小川先生の態度は正しい)
>>416 なるほど。
綾瀬の出るドラマは今後優先的にチェックします。
なんだか急に微妙な話題と流れに…
>>416 自分もそれ思う。
綾瀬ドラマって数字的にはコケるけど、結構好きなものが多いな。
白夜行はハマりまくったw
>>353 ふと、若山牧水の和歌を思い出しました(直接関連はないかもしれないけれど)
「白鳥は悲しからずや空の色海の色にも染まずただよう」
ヤマトタケルは確かこう詠んだのですよね
「倭は国のまほろばたたなずく青垣山ごもれる倭しうるわし」
>>423 じゃあ、藤原君と小川君主演の、「赤い運命」はどうよ。
一応原作つき
>>425 「赤い運命」はどうだろう?
もともとオリジナルもそんな面白いとは思わなかったしw
あ、こんなこと書くと年がばれるなw
綾瀬が出た原作付での連続ドラマはみんな面白かったよ。
この「鹿男あをによし」ももちろんw
玉木も「のだめ〜」で当たったしw
ちょっとヲタくさい流れだなw
年表さんに期待。
428 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 21:59:03 ID:2PNAW+hl0
>>425 「ホリプロの総力をあげて」これかよ?
と思いました。
当時は玉山鉄二と玉木宏の区別がついていませんでした。
ごめんなさい。
>>411 CM といえば、昼ドラ『みこん六姉妹』(TBS系月−金13:30〜)の放映時、化粧品の藤原くんとイトちゃんの積水、
それぞれ観れた。
玉置浩二と玉木宏もなんか似てるよな。
>>429 正しくは、『みこん六姉妹2』でした・・スマソ。
>>428 同じだ、玉鉄とごちゃまぜ。
のだめで顔と名前がやっと一致して、
さらにウォーターボーイズのアフロ君だったんだと知って驚いた。
いやホント、NHK朝ドラ「こころ」全話見てたのに、千秋先輩は玉徹だと思い込んでたよw
ORICON STYLE 担任の先生になって欲しい人ランキング
小川先生 ぶっちぎりで堂々の1位
オメww
玉木ヲタキモス
>>434 小川センセ、オメ!
つか、今度ウチ(男子校)に来て!
小川先生は遅刻するし、部活はすぐさぼるし先生としてはどうなのよ?
窃盗未遂もしちゃうしさ
>>433 つべに、「こころ」の玉木部分が全部うpされてる。(1〜18)
前半は小川っぽいYO。
「kokoro hiroshi」でぐぐる。
439 :
鹿男歴史年表:2008/04/09(水) 22:53:46 ID:vWQ9u49c0
流れ読まずに、こんばんわです。
今夜は昨夜書けなかった」リチャード解説のみです。
明日は実況が楽しみですので、お休みさせてください。
「鹿男のいない木曜日」でなくて、嬉しいですw
明日の今頃は、録画実況が終わって「やっぱおもすれ〜」の大合唱になっている
ところですね。
441 :
鹿男歴史年表:2008/04/09(水) 22:55:37 ID:vWQ9u49c0
【リチャード解説】
古墳時代、黒塚古墳、三角縁神獣鏡と説明してきましたが、これはドラマの舞台または重要アイテムとなったものについての予備知識のようなものです。
これはドラマの中でも最も重要でありながら、ついに語られなかった邪馬台国と卑弥呼の墓の場所に最終的に繋げるのが目的です。
それでは邪馬台国とは何か?卑弥呼とはどういう人物であったか?過去の論争経緯はどうなのかを簡単にご説明いたします。
邪馬台国とは三国志魏志の倭人の伝(通称、魏志倭人伝)に登場する、3世紀に日本列島のどこかにあったという女王国のことです。
女王の名は卑弥呼。鬼道(きどう)と呼ばれる宗教によって、倭国内の邪馬台国以下30ヶ国を統一していたと記述にはあります。
彼女が魏に使いを送った際に、魏の皇帝は「親魏倭王」の金印と数々の宝物を与えたとあります。つまり彼女が倭国の女王であると認定されたわけです。
その際の魏からの使いが、邪馬台国に至る行程を記録していますが、この通りに進むと太平洋の真っ只中に出てしまうため
魏志倭人伝や記紀をどう解釈するかによってその候補地が分かれました。これが今もなお続く邪馬台国論争です。
(続きます)
442 :
鹿男歴史年表:2008/04/09(水) 22:55:56 ID:vWQ9u49c0
(続きです)
これは江戸時代後期の新井白石や本居宣長から実質始まり、その際にはもうすでに九州説と畿内説に分かれていました。
その後明治から大正にかけて、東大系の学者は九州説、京大系は畿内説と二派に分かれて激しい論争が繰り返されました。
それ以外にも出雲説、四国説、北陸説から東海説、果てはジャワ・スマトラからエジプト説まで百花繚乱となっていきます。
この時点ではまだ考古学的な見地からはほとんど考察されておらず、文献史学として史料をどう読み解くかに主眼が置かれていたと言って良いでしょう。
それからは戦争の影響もあって記紀や中国史書の研究はほとんど禁止され、戦後に再開されるまで進展はありませんでした。
戦後、作家の松本清張や宮崎康平などが九州説を支持し、ここに邪馬台国ブームとでもいうべきアマチュアをも巻き込んだ大論争が始まります。
では邪馬台国の場所がなぜ重要なのかと申しますと、もし九州説を採れば邪馬台国連合は九州内にあったことになり、さほど大きな勢力ではなくなり
畿内説ならば西日本一帯の大規模国家が3世紀の日本にすでにあったことになります。
どちらにしても日本の始まりが、根本から違ってくるのですね。
その後、大陸から襲来した騎馬民族が国家を打ち立てたとする説。九州から畿内に移動したとする東遷説。大和朝廷と並立して8世紀まで九州に独立王朝があったとする説など
どれも説得力がありながらも、決定力に欠けていました。
しかし日進月歩で進化した考古学成果が、文献史学であった論争にに実質的な終止符を打ちました。
次回からは、どのようなデータにより各説が淘汰され、現在はどのような説が最有力なのかをご説明いたします。
443 :
440:2008/04/09(水) 22:56:52 ID:teN4C+jW0
↑うわっ、俺ってオマヌケ。
皆さんのコメントをまとめ読みして440を書いたら直前に439がっ!^^;;;;
446 :
鹿男歴史年表:2008/04/09(水) 23:03:47 ID:vWQ9u49c0
422じゃない
>>440さんにだったorz
回線切って首吊っって(ry)
>>446 年表さん、はやまるなっ
あなたはこのスレにとって必要な人なんですから
448 :
443:2008/04/09(水) 23:07:09 ID:teN4C+jW0
うわっ、危ねぇ危ねぇ。
あやうく441と442を豚切ってしまうところだった。。。^^;;;;;;
いずれにしても皆さん、明日の夜を楽しみにしています。(^-^)
今、世界仰天でも鹿サントラが…
ちょ、テレビ関係者みんな鹿好き過ぎるぞ! 自重!w
>>396 まじか?実写でやるの?
京都を舞台にホルモーという競技に打ち込む大学サークルの話だ。マジックリアリズム的手法を取り入れている。陰陽五行説とか安倍晴明好きはお勧め。去年の本屋大賞6位、ボイルドエッグ賞を取っている。
>>歴史年表さん 今晩は
いつもありがとうございます。
邪馬台国がどこが最有力なのかはこのスレで知りましたが、
どのようなデータによってそうなったのか…とても興味深いです。
金曜日を楽しみにしています。
明日の実況も楽しみです。
すでに今からワクワクです。
またきた
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄鹿男のない木曜 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
>>450 映画スレでは主演が山田孝之とか栗山千明とか名前が挙がっていて
もう撮影に入っているみたいだが。
鴨川ホルモー
ところであの鹿ロボットゲスト出演する枠はないのかな?
今テレビでたべちゃんボーリングしてる○
>>457 急いでテレビつけた! ぜんぜん魚顔じゃないね。 かわいい。
459 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 00:44:31 ID:DjiGl53+O
たった今、最終列車で京都から奈良駅に着きました。駅前の極楽湯が見つかりません。
タクシーでも拾ってとっとと帰って屁こいて寝てろ
>>459 猿沢池の底にあるから、今すぐ飛び込むように。
462 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 01:16:34 ID:DjiGl53+O
>>460 461 あんたらなんてひどいことを言うだ。
とても同じ鹿ファンとは思えん台詞だ。
クタクタでやっと辿り着いた奈良で、こんなひどい仕打ちを受けたよ
463 :
鹿男歴史年表:2008/04/10(木) 01:23:26 ID:A2Cwdmf80
>>462 釣られる人が居ると可哀想だから、あえて汚れ役を買って出るが
毎回毎回、芸風が同じなんですよ、君は。
こちらこそ同じ鹿男ファンにこんな阿呆がいるのが悲しいわ。
あのドラマから何を学んだんだ?何に感動したんだ?
例え自分が騙されても、決して他人を騙したりしないのが小川先生だっただろ?
少しでも恥ずかしくなったのなら、皆と同じようにマターリとやりなさい。
そうすれば住人たちは何事もなかったかのように迎えてくれるだろうから。
>>例え自分が騙されても、決して他人を騙したりしないのが小川先生だっただろ?
騙してたじゃん。最後にリチャードをw
3話のサンカク泥棒未遂の時も、大阪女学院の佐藤だとか言ってなかったか?
>>464 >3話のサンカク泥棒未遂の時も、大阪女学院の佐藤だとか言ってなかったか?
そういえば 3話でそんなこといってましたね。
今日はその3話の実況ですね。
『奈良のガセネタ』さんも是非どうぞ。
今日からドラマ始まるから実況は
昔録画してた番組見てたら多部ちゃんの肉まんCMが出てきた
あのロボットダンスは正直もえる
>>459 こんどは、近鉄かい、JRかい、ガセネタ乙。
469 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 10:58:38 ID:uX07bpS6O
玉木の勾玉って本当に売ってるんすかね?
あんなん女コドモ御用達の店にいくらでもあるが、少しでもありがたみのあるのがいいなら出雲大社あたりいって買えば。
春日大社で勾玉ストラップというのもあるが。
脚本家さんも買ってた(ブログに出てた)
朝から木10番宣でまさみと樹里がですっぱ。
これを見てると、本当に「鹿男」がおわったんだと感じる。痛感・・・
胸が痛む・・・・
え?
今日は3話やりますよw
>>473 あっそうだ、忘れるとこだった。
今日は小川先生が剣道部をトンヅラして、マドンナとデートする回でつね。
ありがd
3話の実況楽しみだ
再生準備して待ってる!!!
実況Sにリピスレ立てようとしたけど、蹴られたorz
【木曜10時】鹿男あをによしリピスレ2
毎週木曜10時に、名作「鹿男あをによし」を録画実況するスレです。
HDD、VHSから脳内に至るまで、広くご参加くださいませ。
・開始は午後10時ジャストから。
・基本的にはCMも録画した人に合わせる。
・CMつきの方は「CM」とレスを入れ、カットの方はその間ポーズで待機。
・再開キューでいっせいに再開する。
・その間のトイレ休憩などは、参加者間で臨機応変に和気藹々と対応する。
今夜は第三回「今明かされる真実」の実況です。
以上どなたかお願いします。
おいらがスレ立てに行って来る
今日木曜日か
また実況行くかな
482 :
鹿男歴史年表:2008/04/10(木) 18:29:28 ID:A2Cwdmf80
>>479 dクス&乙
さて今夜は豚もやしで晩酌しながら楽しんじゃうぞパパw
どのレシピでつくろうかな、何を飲もうかな。
白鹿にするか万葉か天の酒か・・・楽しみだw
>>479 乙。よくやった先生
やっとキタ木曜日!!実況 楽しみです。
魚顔ってのは、目が離れてる感じの顔っていう意味だよ。
だから、多部ちゃんで正解なのです。 ヒラメ顔
狐顔ってのは顎がとがった三角形顔
確かに、ちょっときつい目つきから狐顔を連想した人もいるかも
しれないがそれでもあの顔は魚顔で正解です。
ちょっと困った風に目を見開いた感じの多部ちゃんは最強に
可愛く美少女ですな。
486 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 18:56:22 ID:2lLLbxCe0
>>477 素朴な疑問だけど、CMって各地方によって違うとかないの?
>>479 乙です。
>>486 一般論としては、内容は違っていても「入り」と「明け」は同時のことが多い。
一足早く、豚もやし鍋食べちゃったw
手軽だし安いし美味いし最高ですね。
今夜もたくさん実況民が集まりますように
>>489 一回は食べてみたいですね。
どっかにレシピありましたっけ?
>>490 上のほうにそれぞれのレシピが有ったよ。
鹿終わったあとも何回も録画したの見てる
ほんといいドラマだったね
日経エンタに適正視聴率で鹿が13,7%って書いてたよ
もっと上に評価されてもいいドラマとか・・
494 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 20:56:12 ID:qJB3Whzb0
まだ帰れないから実況参加できんわ…
残念。
豚もやしと心と妄想の回がよな?
皆楽しんでくれ。
ところで「とんとん焼き」ってどんなの?テレビにはでてこなかったけど・・・・
お好み焼きの一種かな。自分家で作ってみたいお。
>>497 メリケン粉を一切使わず山芋だけをベースにしたふんわりしたお好み焼き
>>498 具財は、キャベツ、豚バラ、青海苔、卵あたり?
ソースかけて食べんの?かつお節かけて
}{ }{
い い
__ Y Y __
|┃三 \`'イ‐‐ イ'´/
|┃ l \,,肉,/ヽ
|┃ ≡ / (●) . (●) <さぁ、リピるんだ、先生。
____.|ミ\__/ ( l そろそろ鹿男録画実況大会が始まる時間だ。
|┃=__ / ヽ l 会場は
>>479さんが立ててくれたぞ。
|┃ ≡ / ` (● ●) 人 \ かりんとうと豚もやし鍋と宇治茶も忘れずにな。
かりんとう忘れた!先週は買ってきたのに・・・
羊羹があるから、お茶入れる。
さて 実況会場に移動します。
実況おわた。
今日もたのしかた。
豚もやし鍋もうまかた。
戻って来ました。今日も楽しかったですね。
とんとん焼きと豚もやしの回でした。
みなさん、ありがとうございました〜。(^^)/
楽しかったぁ
皆さんありがとう〜
豚もやし美味しいそうだなぁ何度見ても
実況おつかれさんでした
来週は「おでん」だね
実況からただいま。今日も楽しかった。
まさか4月もこうやって鹿男を楽しめるなんて嬉しいよ。
あっという間に過ぎちゃうな〜リピしている時は・・・。
戻ってきました
藤原君の飲酒シーンに毎度萌え
今週までが、木金休み。
来週からは金土休みの午後番に一ヶ月突入します。
実況にしばらく参加できないけど、皆さん楽しんでくださいね。
職員室と下宿の美術さんのこだわり
というか意気込みがハンパない
>>507 わかる!
リピ中は本放送より早く感じる。
ほんと楽しかったw
三者ミーティングがなぜ行われなかったのか?
藤原君の涙の意味は何か?
そして俺も、盗みのシーンはキツかったわwww
完全に追い詰められて犯罪に走ったんだなあ
というか、食事が楽しくて美味しそうなドラマっていいよねえ。
飲酒シーンって結構あるよね。
もしかして全話あるかな?
つうことで、みなさんお疲れさま
楽しかったです。
来週もよろしく!
>>511 ホントそうだ連ドラ放送時は実況してなかったけど時間が早い
南場先生、完全に濡れ衣着せられてたんだよなあ。(^◇^)
>>514 1話どうだったかな。2話からは毎回あるよね。
日本酒が多いけど、缶ビールだったりワインだったり
>>513 実況でも誰か言ってたけど藤原君って箸の使い方が美しいんだよね
あれが、料理や食事をより引き立てていると思う。
何度もミスリードがあって
視聴者を小川先生に一体化させていたんだね
飲酒シーンは、福はらのカウンターが美味さを倍増していると思う。
本当にあんな飲み屋、どこかにないかなあw
>>520 それだな。
最初からカガミ探しだったらこんなに引き込まれなかった。
>>524 dです、そうだった
福はらの食事シーンばかり思いだしてた
>>519 あれを演技指導で身につけたとすれば凄いんだけど
普通にきちんとした躾を受けた家庭に育ったのだと思う。
小川先生と重さんの中の人も、、実はすごく箸使いが上手だわ。
演技で粗野に食べているだけで、いわゆる「ええとこの子」だと思われ。
>>525 それまさか東京の???
通えないYO!
>>518 1話は藤原君の回想シーン
結婚式でワインをドレスにこぼしていたなw
汚くなりがちな食事シーンなのに、毎回上品だよね
ドラマに合わせてそういう品のある配役を選んだのかと思うくらいだ
533 :
525:2008/04/10(木) 23:13:50 ID:JSex1Sut0
本当だwwww
>>527 きちんとした躾ってのは同感。
さらに言えば、藤原君は立ち姿も美しいんだけど椅子に腰掛けたり正座してる姿も
美しい。
>>525 バロスwwww
君のあだ名はsexクンだなwwwww
>>529 dそうだったね。鹿は食べ物もおいしそうだけど、お酒もおいしそうだね。
たまらないよね。
>>527 そうそう それは私も思った。
カウンターの3人皆お箸の持ち方、使い方キレイだなって
45分の辛抱だ
シンデレラタイムに変わるもんねw
ややスレチだけど、食事シーンが美味しそうに見えるのは
出演者たちが本当に美味しそうに、しかも綺麗な食べ方(←ここ重要)をしていたからなんだよね。
>>538 消え物担当さんがお袋の味を
懐かしんで作ったのかも
小川先生 いつも口いっぱいにほお張ってよくしゃべれるな・・・
って思ってたけど。
>>538 小川先生のちくわ横ほうばりさえ
そんなに汚く見えないwかな?
小川先生は頬袋を持っているw
>>539 へえぇ、そういう食事なんかは「消え物」っていうのか、なるほど。
バラエティで、どうしても駄目なのが、食べ方が汚いのが不快で仕方がない古い人間なので
俳優さんたちはみんな品があっていいなあと思ったのも
今考えれば、このドラマを楽しんだ部分でもあったよ。
>>540 あー、それ自分も思ってた
次の台詞の為にちょこっとしか口に入れないのは不自然だけど
小川先生、いつも頬張り過ぎ
あれでよく台詞言えるなぁ
小川先生、ミスドのCMスタッフからも食べ方キレイって誉められてるww
(CM NOWより)
>>541 あれはもちろんそのごにの台詞もあるし
CMのパスタ食うところもそうだけど
きっちり躾けられた人が崩すのと、元から基本がない人との違いだと思う。
_[ 福はら ]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ
{ニ福ニ}| ζζ ∧,,∧
{ニはニ}|/####/(´・ω・) おつかれさまでした。おでんはいかが?
{ニらニ}|‖从‖(つ-□ロ@
ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
"┗┛"""""""""""""""
>>548 いただきますd!
耳が微妙にずれてるw
でもカツを齧ったときの歯型がリアルで笑える
関東に帰って今度は鎌倉のリスに運び番にされる小川w
>>548 おでん屋キターーーーーー!
じゃあ、ちくわと大根と卵とコロとひろうす!
>>552 アジフライのガブリは、なかなか男らしくて気持ちいいとともに、禿藁したw
あ、そういえばマドンナも背筋ピン!でお箸の使い方きれいだったね。
フォーク&ナイフも(小川先生は役の上で…お邪魔しましたwwだったけど)
小川先生の中の人の食事シーンの良さは
そういえば鹿男だけじゃなかったな。
「のだめ」でも割とよく食べ物が出てたけど
何時も美味しそうだなぁと感心してたもんな。
>548
はんぺんと厚揚げ下さい!
>>556 すんげえ雑談スマソ
自分は「はんぺんを初上京するまで知らなかったw
食べてみて「何このふにゃふにゃ」とものすごく違和感を持って
まわりから笑われたのが懐かしい。
ひろうすとコロって、何だか判る?
言葉遣いといい(馬鹿!はともかくww)、食事シーンといい、
たたずまいといい、出演者みんな品がいいんだよね。
>>548 味のよーくしみこんだコンニャクがいいなぁww
>>557 飛龍頭(ひろうす)とコロ(クジラ)ていう注文だけで
関西人ってわかりますがwww
東京でちくわぶに驚いた@大阪人
電車内の広告が気になって1話を見る
残業で2話は見られなかったので3話は置き去り状態
窃盗シーンに耐えかねてチャンネル変えるも
他に見るものもなく戻したところであのエンディング曲
4話に惹かれるものを感じ、5話終了時点で原作を読む
あとはもう、まっしぐら・・・・
今宵話題の3話が挫折の危機たっだ
あぶないところでございました
ついでに言えば、女子高生が清楚系だったのも個人的に高評価w
つーか、むしろKY語なんか使えないよな、あんな世界観じゃ。
はんぺんはあまり煮すぎないのが○
本当にへなへなくったくたになっちゃったのは好みじゃなかったりして
>>559 だってスジよりコロ好きなんだもんwww
そうそう、ちくわぶもちくわと何が違うのん?って聞いて
その時はまわりがみんないい人で、まあ食えって言われて恐る恐る口にしたら
味が染みていて美味かったんだわw
でもひろうす(がんもどき)の美味さでリベンジしてやりましたがw
今日の3話に一番思い入れがすくなかったのは、やはり主人公が情けなさ過ぎるのに、
盗みを企てちゃうところなんだね。脳内でなかったことにしてた。
それだけ必死なのに・・・
だからよけいに剣士堀田の登場が際立つんだね。
放送当時は、3話まで見て「面白い」って言ってた人も多かった希ガス。
「脱落気味だったけど」なんて注釈もよく見掛けたw
まあ、終わってみたら神エピソードはもっと別の所にあったんだけどね。
うん、あの窃盗は正直なところ、要らなかったのではないかと思う。
あそこで寸前で思いとどまっていたら、もっと小川先生の人間性が描けていたのではと。
まあどんなドラマにも欠点はあるかwww
ちりとてちんでもそうだけど、
箸の使い方、食事の姿勢って、大事なんだなあと思うわ。
鹿男の消えもの担当さんって、NHKのBK同様にかなり良いもの出してくれたんじゃないかなあ。
>>567 なんかマニアックドラマの法則が見えてきたぞw
それは「食事作法と美味そうなおかず」かも。
鬼平や剣客も、池波の原作がそうなんだけど、どれも美味しそうで
役者の食べっぷりが良かったんだなあ。
そのレシピを再現した本まであるし。
いやぁ〜玉木の吹っ切れ演技を実感するためにも3話のgdgd男ぶり
は必要だったとオモ。藤原君の涙を勘違いしてうなづく玉木・・今でも
思い出し笑いしてしまうwww
>>563 かわええ。後ろに、も一匹いるね。
>>568 じゃあ次は同じキャスト&スタッフで
ミスター味っ子やるか!大ヒット間違いなし!
>>569 うん、今だからそう思えるけどねぇ>小川先生ドツボ状態
>>563 ほっぺを横からつつきたくなるYO!
>>569 そうだね。今日まではあのエピは脳内カットだったけど、小川先生のマイナスベクトルを
プラスに変えるには必要だったのかな?とリピートしながらおもた。
あれよりは下がること無いだろ。と
>>563 60年後、そいつが話しかけてくるかもしれん。(^◇^)
コメディタッチのこのドラマで
小川のマジ泣きだけが空気が違ってて
あ〜、そこまで追い詰められてんのかと少し同情した自分みたいなニブチンには
割と必要な回だったんだけどな。
正気を失いかけるほど今の状況がたまらないってことで。
だから「涙」→「頷き」も納得できたw
あとあとの「馬鹿男です」「よし!」で単にバカなんだと脳内修正したけどw
>>570 同じ原作者の某探偵モノがあって
それも実はちょっと期待してたw
でも全然美味しそうに見えなかったんだよなあ。
料理は凝ってたのに・・・役者の品って大切だね。
偶然、ビストロスマップで、のだめの回を見たけど、小川の中の人も食べ方がきれいだった。
また、「いただきます」のときに箸を手にはさんで、ぺこっとおじぎしてた。
樹里よりも見ていて気持ちよかった。
ほかの場面でも、合掌する場面を何回かみてる。
激しくスレチだけど、キムタクの食べ方はあまり好きじゃない。
食べる時に猫背で、箸で口に入れる前に、舌が前に飛び出るんだよね。
キャラ的に作っているのかもしれないけれど・・・
ファンの人たち、ゴミンニ
579 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/11(金) 00:59:23 ID:Z5LZ87o20
>>574 「戸田恵子」の声がでかいという意味かとおもた。
Σ(・ε・;) 60年後は十干十二支が一回り・・・
ということは儀式の年は毎回同じ干支ということに・・・。
ネズミ年だったら良かったのにw
>>578 あの時の中の人は役柄そのままに、上野の保護者だったw
食わず嫌いに出た時はオッチャンにナンパされた話をしていた。
実像が謎な人だ…
で、うっかりヒ素団子で息絶える鼠。日本崩壊まで60年。
大誤爆。
鹿男もなんかもうすでに懐かしいのに、
このスレもまだ伸びてるのがすげーな。w
っていうか、えいくらなな目的でNHK見たら、
溝口先生がゲイのような役で出てた。w
>>584 そういえば溝口先生の中の人って女形らしいな
去年だったかチューボーですよに出てたけどおもろい人だったな。溝口先生。
溝口先生は小川先生とも過去に共演してるが
何とも言いようのない狂気じみた役で
むしろあっちの印象が強い時分は、いつ溝口先生が壊れるのかとひやひやしてたw
/\
/ │ \
/ │ \
−−−−−−-
鹿 │ か
せ │ り
ん │ ん
べ │ と
い │ う
( ´・ω・) 相合傘はげしくずれた・・
>589
ドンマイ
今頃帰宅した俺って…_| ̄|○ il||li
今日の実況も楽しみにしてたのにいいいぃぃぃぃっ!!!!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
2007年、既に人類は日本防衛組織SHADO(SHIKA HEADQUARTERS ARRIVAL DELIVERY OGAWATAKANOBU)を結成していた。
SHADOの本部は、奈良のとある女子高校の地下深く秘密裡に作られ、
神経衰弱な小川孝信最高司令官のもと、日夜謎の円盤神獣鏡に敢然と挑戦していた。
SID(SHIKA INTRUDER DETECTOR)、鹿ロボット。このSIDが大ナマズ震動をキャッチすると、直ちにSHADO全ステーションに急報。
シカダイバー、それはSHADOの地上部隊。世界で最も進んだマイ鹿である。
その前部には堀田イトと呼ばれる使い番が装備され、平城を超スピードで進み敵を撃破する。
鹿・鼠・狐の最高頭脳を結集して作られた、SHADOのメカニック。
奈良女学院は史跡基地。ここには日本史邀撃機・藤原道子が非常事態に備えている。
大ナマズ撃退の準備は出来た!
OPのカット数が多くて細かくて面倒くさい。時間かかるよ・・・
>>588 食べ物あだ名シリーズで
重さんのあだ名は八つ橋だったりしてな。
そーいえば、この前奈良行ったとき鹿せんべい食ったが、うまかったぞ。
>>594 おー、なんかすごいね。
できあがったらニコ動にでもあげておくれw
気のせいかIDまで手作りに思えてくるよ
<ヽ, 「:l /7 「l /'.7
丶`:-': '-..,「:| |:l _/"ー-´/
 ̄ ̄ヾ,-''"^^"'' ヾご/´ ̄ ̄
/-------,\
( ゚o > ヽ
l━ ━ ` ( ) .
(・> (・> 'a)
. 〈 db ./
. ヽ∈∋ イ‐、
,< `ー/彡/ ヽ
_/ ノ(_ //_,,.〉 ノ.
と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
〉ニZニニ^〉i.i.i .
|/(/\\ /
L/_(/ヽヽ_,|
|_|_|
と´__.}{.__`っ
「私は悪魔ですか」ダライラマ 頭に角を立ててみせる。、
ダライラマだったんですか あまりに不気味だから
あぼーんしちゃった
藤原先生、今年は映画が目白押しだから見てねww
ま、とりあえずはTBSドラマルーキーズの友情出演かな
鹿男、連載漫画になったらしいけど、読んだ人います?
>>602 読んだよー。
完璧、原作寄り(藤原くんが既婚男)だけど、
絵を描いてるヒト、他の作品でも飛鳥とかのネタものを描いてるし、
悪い感じはしなかった。イトちゃんがキリッとしてて綺麗。
とりあえずは続きを眺めてようと思ってる。原作も好きだから。
それにしてもDVD情報来ないなー。
SP→劇場版→と同時にDVD発売
なんてことはまずないだろうな
SPとかガリレオみたく(視聴率よくて、続編も可能なドラマはいいねぇ)
藤原君の中の人が出てるのってDVD遅くね?
TBSがホームグランドっぽいし
ところで、このドラマって視聴者の男女比ってどれぐらいなんだろね
>>594 謎の円盤UFOでつね
歳がばれまっせw
608 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/11(金) 13:16:03 ID:zn9PzdN5O
たった今、猿が淵池?に着きました。
余り鹿さんはいませんね
池と背後の五重搭は絵になりますね!?
あしびの郷へ向かいます。
>>608 ほら、あなたの後ろに
あの偉そうな鹿がww
610 :
鹿:2008/04/11(金) 16:12:33 ID:iXQdkLG60
611 :
鹿2:2008/04/11(金) 16:24:27 ID:3wJEaSOs0
>>611 そうなのか?あいつなのか・・・
ageて携帯からっていうのは、確かにあいつっぽいが・・
613 :
鼠:2008/04/11(金) 17:08:36 ID:sjtjhrOBP
「まずいやつが湧いて来たかも知れないねぇ・・・」
614 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/11(金) 18:51:37 ID:qT+WvbFDO
出番だよ 先生
今日のVOICE(関西ローカルのニュース番組)でサントラ使われてた。
感動の初体験だ、やっと俺にも聞けたよ。
今日八つ橋を貰って初めて食べたんだけど
重さんの人、これを美味しそうにバクバク食べてたよね…凄いな。
>>616 アンコの無い八橋なんてタダの生地じゃねーか
八つ橋は、煎餅みたいに堅いんじゃなかったっけ?
生八橋は硬くないよ。
ちいさいころ、あんこの入った餃子だと思ってた。
じゃあ重さんが食ってた時にバリバリ音したか?
そういえば、シナモンの香りのあんこなしも食べたことあったな。
あっちが本物なのか。おれはその方が好きだ。
あんの入ったのは「おたべ」とか名前がついてるんじゃなかった?
八橋はおせんべいみたいで、生八橋はあんが入ってないやわらかいの。
(修学旅行でしか京都に行ったことのない関東人)
八つ橋なんぞ、東京駅でも買えるぞ。
>>616 重さんがバクバク食ってたのは餡入りじゃないか?
皆で食べてるシーンで小川先生が
「餡もさっぱりしてていいですね」って言ってるし。
近所のスーパーに期限切れ寸前のおたべが安くなって売ってたわ。
>>625 自分が食べたのは餡入り生八つ橋だったわ(´・ω・`)
629 :
鹿男歴史年表:2008/04/11(金) 21:32:24 ID:UsEaOlTC0
生八つ橋は店ごとに色々あって、おたべとか夕子とか
また本家とか元祖とか家元までありまして、もう何が何だかw
さて・327年(鼠→狐)です。
今夜はちょっと燃え尽きました(昨晩オレはしゃぎすぎw)ので
リチャードは明日以降にさせてください。
630 :
鹿男歴史年表:2008/04/11(金) 21:33:16 ID:UsEaOlTC0
・327年(鼠→狐)
仁徳天皇15年。
【藤原くん解説】
時代は仁徳天皇に比定されていますが、ここでは第10代崇神天皇について説明してみますね。
記紀においても崇神天皇こと御間城入彦印恵(みまきいりひこ いにえ)は、非常に重要な人物として、多くのエピソードが残されています。
興味深いのは、この天皇が「御肇国天皇(はつくにしらすすめらみこと)」つまり「最初の大王」であると日本書紀に明記されていることです。
では初代の神武天皇の立場はどうなるのでしょうか?
実は彼もまた「始馭天下之天皇(はつくにしらすすめらみこと)」と書記に書かれているのです。
このことから一人の天皇の事跡を神武と崇神に分離し、その間に9人の天皇を創作したのではないかと言う、いわゆる「欠史八代」説が戦後になって登場しました。
現在ではそれぞれに使われている漢字の意味から、神武は半身半人で天下を統一し
崇神は普通の人間で倭国(ヤマト国)を建国したと書記は言いたかったのであろうというのが一般的な見方です。
では神武以下の9人は実在したのかといいますと、全くその証拠はありません。書かれた内容に少しでも一致する出土品もありませんし、やはり墓が全く違います。
これは出来るだけ文献を信用したとしても「仮に実在したとしても、名前も事跡も系譜も何もかもが、すでに忘れられていて、ただ9人居たことだけが伝承として残っていた」ということになります。
では崇神天皇は実在したのかと言いますと、これも半々ですね。
しかしそれが崇神ことミマキイリヒコの事跡ではなかったにせよ、4世紀には崇神記に残された内容を裏付けるかの様な遺跡・遺構がいくつも出土しています。
これはその後の垂仁や景行でも同じで、誰が実在したかというよりも、記述のどの部分が正しいのか、そしてどこが間違っているのかが次第に明らかになるでしょう。
その詳細な説明はリチャードにお任せするとして、さて狐の運び番です。
(続きます)
631 :
鹿男歴史年表:2008/04/11(金) 21:33:47 ID:UsEaOlTC0
(続きです)
これも古事記からちょっと探してみましたが、それよりも面白いお話が丹後国風土記逸文にありました。浦嶋子こと浦島太郎のお話です。
内容は皆さんご存知でしょうから省略しますが、当時の京都盆地はそのほとんどが沼地でしたが、わずかな高地に古来から連綿と集落が続いていました。
そこに塩や干物を売りにくる漁師兼行商人が当時から存在したと考えられています。浦島太郎もその中の一人だったのでしょう。
「目」を浪速で受け取った彼は、おそらく淀川をつかって北上し、小椋池から伏見に上陸して、狐に届けたのかもしれません。
毎日が食うや食わずやで、働けども働けどもの生活だった太郎が望んだのが、桃源郷への逃避だったとすればどうでしょうか?
狐から「丹後に行って、そこでいじめられている大亀を助けてやれ。そうすれば望みはかなう」と言われたのかも知れません。
万葉集では玉手箱を開けると白髪の老人になってそのまま息絶えたとあり、御伽草子では鶴に姿を変えてどこかに飛び立ったとあります。
なんだか使い番たちが叶えてあげる望みと言うのは、うまくお願いしないとあまりろくな結果にならないのかもしれませんね。
632 :
鹿男歴史年表:2008/04/11(金) 21:34:41 ID:UsEaOlTC0
【おまけ 奈良の鹿愛護会子供合唱団】
2007年 孝信は 研究室を追い出され
奈良の学校に来てみれば
日本を救えと 鹿が言う
藤原くんは 酔っ払い 堀田イトには 嫌われる
目の受け取りも間違えて
たちまち小川は 鹿の顔
*では明晩、また宜しくです。
すいませ〜ん、何のメロディで歌えばいいですか〜
>>633 思い切り、すべったorz
>>634さんのフォローがなければギャグとして成立してなかった。
やっぱり回線切って(ry)
どんまい!
んじゃ歌わせていただきますw
>>469 遅レスだが、この前東大寺に行ったら、境内の回廊にあるお土産屋?に勾玉ペンダントが売ってた。
まあこの手のグッズは寺関係のお店によくあるけどw
でも小川先生は東からあれを持ってきたんだよな。現地で調達は邪道かな。
生八つ橋といえば、高校の修学旅行の際に
宿で出されたのが「夕子」だったような気がする
この夕子って、もしかして五番町夕霧楼の夕子のことかな?
生八つ橋が凄く食べたくなってきたじゃないかw
一度だけお土産で餡子無しの皮だけの食べたけど凄く美味しかった
近場で売ってる所無い北国だから明日手作りしてみるよ
>>629-632鹿男歴史年表氏乙です
天皇も昔過ぎると神だか人間だか実在してるかどうか解からないのが面白いです
普段考えた事も無いけど日本が古い歴史ある神話の国ってのが良く解かりました
清水寺の参道の店のおばちゃんが生八つ橋を試食で配ってくれてた
いろんな味のがあったけど、あれって恒例なのかな
年表さんありがとう!
全然違うメロディで歌ってたよ…
>>641 ひなまつり・朧月夜・花・お正月 あたりでも歌えそうですね
>>歴史年表さん
そういえば昨日の実況メンバーの中にいらしたんですね。(^^)/
>>4世紀には崇神記に残された内容を裏付けるかの様な遺跡・遺構がいくつも出土しています。
つまり、「誰が」という部分はアテにならないとしても、記述されている出来事は
ある程度事実に基づいている可能性が高いということですね。
あの頃の歴史書はウソ800で作り話ばっかりと思っていました。
●翡翠(ジェダイト)コレクター集まれ●Part13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/collect/1202029666/ こんなスレがありました・・・。
勾玉の話題もちらほら。
昔大阪から新潟までバイクでツーリングしたとき、
親不知のちょっと先、青海であたりで海岸に降りて原石を探そうと試みたことがあります。
それらしい石がごろごろしていていましたが、
素人の自分にはまったく見分けが付きませんでした・・・
いまでは観光地としていろいろ整備されたようで、「翡翠ふるさと館」なんていうのも
出来ているようです。
連休に行くところ決まってないと言う方はこのあたりに行かれてみても楽しいかも知れません。
そしてその先にある姫川(ヒメカワ)ですが、なにやらいわく有り気な名前ですよねw
また、深夜にやってるNHK高校地学で知ったのですが、「フォッサマグナミュージアム」というのもあって
なにやら原石の鑑定サービスがあるとかないとか。
ちなみにドラマ「高校教師」で有名(?)になった日本一海に近い駅、
青海川駅は同じ北陸本線でももうちょっと北の方だそうです。
去年の中越沖地震で起こった土砂崩れの映像は衝撃的でした。
(いまはもう復旧済みだそうです)鯰めっ・・・!
やだっ やだやだ!
鹿の角の白い勾玉じゃないとやだ!
年表、歴史板でもどこでもいいから、
別スレ立ててやってくれないかな。
面白そうなのはわかるんだが正直ウザイ。
餡入り八つ橋ですよ。見てればわかります。
いいか、サンカクだぞ。餡の包んでない八つ橋のどこがサンカクだ。あれはシカクだ。
>648
相手しなくてもいいよ
>>648 その方は「奈良のガセネタ」さんです。
>> 645今晩は 白い勾玉が今日の餌
651 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/12(土) 00:09:59 ID:8yRRIEbX0
>>593 「さあ先生!年度末だよ!しっかり働いておくれよ。」
>>646 まあ、あと少しなんだからこのスレで最後まで見届けようじゃないか
>>630 >半身半人
半神半人でしょうか?
>>646 そういう人は読み飛ばせばいいということで
楽しみにしている自分のような人間もいます
>>653 だから楽しみにしている人だけで
別れてやればいいんじゃないかと
思ったんですけどね。
>>646 そうですか… 私はかなり楽しく読ませて頂いているんですけど。
放送当時からいろんな分野に詳しい方々がいて
鹿ワールドが広がっていったような気がします。
私のような歴史年表さんファンもおりますので
まーたりでよろしくお願い鹿。
あ、同じようなことレスしちゃった。すみません
>>646、
前に否定的なレスをした者です。
自分はその時このスレの反応を見て、
所謂これは超一級のスルー検定なのだと思う事にしました。
完璧な世界(スレ)など無いのです。
>>629 ただ1つ言っておきます。
このスレの「妄想を書き殴り、反応に対してレス返し」行為を他所のスレでしないで欲しい。
年表さん(自分はこの言葉をタイプするのも腹立たしい)、そこのところ どうか胆に銘じて欲しい.。
随分と神経質だな・・・
わざわざコテも付けてくれてる訳で、あぼーんすれば済む話だろうに。
スレ違い話、だけど鹿男に関係のある話を寛容に受け入れてきたから
このスレは続いてきたと思ってたんだがなあ。
それこそ最初の頃なんか半分以上まちBBSみたいになってたぞw
今、極楽湯にいますが 多部ちゃんみたいな女子高生はいませんね!?
>>659 そんなオヤジくさいところには行きません。
661 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/12(土) 02:06:51 ID:8yRRIEbX0
>>646 私は正直チラッとしか読んでないし読み飛ばしてる感じだけれど
荒らしより断然まし。
荒らしが暴れてたときどんだけ癒されたか。
私はその時のこと感謝しているので別に気にしないけどね。そんなに神経質でもないし。
>>646 別に悪い内容でも何でもないような気がしますが…
>>646 自分も662さんと一緒です。
正直ほぼ飛ばしているけど腹は立たない。
ほとんど読んでない自分が言うのもあれだが盛り上がっているのを見て、
鹿男がまだ続いている気がして寂しさが薄らいでます。
665 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/12(土) 08:04:13 ID:NtB2+6a9O
いやらしい笑いかた、よしなさあい
>>667 トン!すごくうれしい文だね
でも最後の一文、「ほどよい重さ」を「ほどよい重さん」と読んでしまったw
加重平均なんじゃ?
たぶん
鹿男歴史年表さん
あと2回遡れば207年
楽しみに待っています
自分も。またのおいでを楽しみにしています!
>>646 俺もそう思うわ
それに年表あぼんすれば良いってのも乱暴な話だろ
わしも、当時放映現役世代だが・・・・
>>594 tp://jp.youtube.com/watch?v=9_7aXx3JVPE
わからない若者は、ここを見れ!!!
>>667 こういうの嬉しいね
作品そのものを楽しんだって自分のことだと思った
年表云々出てますが
いろんな思い入れがあって集っているんだから
興味のないものはスルーして読めば問題ないと思いますが
自分はさらっと見る程度ですが
熱心な方がいると楽しみにもしてます
年表楽しんでいる一人です。
嫌な人は読まなきゃいいだけでしょ。
鹿の生きた1800年を60年きざみに辿ってみるなんて最高に楽しいじゃない。
江戸バージョン、戦国バージョン・・・キャストをはめて妄想するだけでもおいしい肴になる
話題の一つの範疇を越えてるじゃん
どっか別にスレ立ててやれ
>>677 苦々しく思っている人が結構居る事だけは、どうか心に留めておいて欲しい。
流れがそちら寄りにどうしても進んでしまうという、健全なスレ進行に対しての障害になってきている。
IDがあをによしっぽい
>>679 話題が偏るのはよくあることだと思うけど?
違うことを話したければ
自ら話題をふればいいと思いますよ
>>679 楽しんでる人も結構いることも忘れないでね
それに健全な流れって何だろう?
アンチや嫌がらせのコピペはスル−しろって態度なのに
なんか納得できね〜!
いつまでも文句言うより自分がしたい話題を振ればいいんじゃねえの?
そっちの方に食いつく人が多ければ自然と流れはそちらに傾いていく。
俺は年表楽しいからそっちに食いつくが、他の話題でも面白けりゃ乗る。
本放送が終わってDVDの情報もない今、特に新しい話題もないだろ。
そんな中で内輪揉めしてたら即過疎に繋がるぞ。
もう手遅れかもしれないけどな。
俺歴史嫌いだけど、年表は全然気にならない。
が、
>>677のカキコはちょっとどうかな。
完全に自己中だよ。
目新しい話があれば自分も食いつきたい
自分じゃ話がふれないんで
ぜひ
>>678-679さんとかお願いしたい
年表部分は正直飛ばし読みwwだけど、直近でいうなら浦島さんの話とか
サンカク受け渡し部分の推理(運び番が何をお願いしたか、とか)は楽しく
読ませてもらってるよ。残り少なだし続行キボウ。
いまのままの、鹿男に関連するネタをもとに
いろいろな人がいろいろな話を持ち寄るスレで良いのではないかな?
自分はまだ未読だけど、専ブラ導入してログに残してあるから
時間見つけてあとで必ず読もうと思ってる。
妄想や釣りネタはさすがにスルーだけど、この人は荒らしているわけではないし、
そもそも健全なスレ進行ってナニ?っていう話にもなるよね?
それに苦々しく思ってる人が結構いるってどこのどんなデータかな?って思うし。
立派な話題があって、みんなが楽しくて、アンチや荒しによる妨害がないからといって、いいスレとは限らない。
>>689 あのね。
世の中にはいろいろな人がいて、いろいろな考え
主義主張を持っていることは分かりますよね?
たしかにアンチや荒しのコピペ貼りまくりや、電波垂れ流しは問答無用であぼーんするにしても
自分が気に食わない、参加できない、興味ないといった自己の都合だけで
「いいスレではない」と断定するのはあまりに大人気ないと思うけどなあ。
君にもいつかそういったことが分かる日が来ると思う。
僕はいいスレだと思うよ。
あと、ID末尾にPだしてるのはいまのところ自分ひとりだけみたいだから
嫌だったら今後消してもらっても構わないですし。
マジレスするのは勝手だが
>>689のカキコにそんな深い意味はないと思ふ。
確かに歴史年表さんのは長文なんで別スレ立ててもよかったかも
って今になっては思うけど、もう残り僅かだしこのスレ終わるころには
終わると思ってるから、続行でもよくね?
もうチョイ簡潔なら俺的にはもっとよかったと思うけど
>>678 関係ないけど、IDがoseN…おせん。
今期日テレでそんなタイトルのドラマあるよね。ただそれだけ。
>>687 残りわずかなら神経質になってる人はもう少しだけ我慢して貰って
最後までやってほしいよね。
何事も中途半端はダメだ。
もう放送も終わってるし、そうでなくても鹿男スレは乱立してたんだから、
別スレ立てるなんてできないだろ?
年表は今までどおり書き込みゃいいし、見たくない奴は見なきゃいいだけの話じゃん
別スレ立てろっていうことの正当性がないじゃないか
年表は飛ばし読みだけど、別に気にならないな。
あと少しなら今更別スレ立てるほどでもないし、いいんじゃないのって感じ。
ところで
職員室や福原の脇の皆さんは、リチャードと重さんを除いて誰も奈良に行ってないんだね。
重さんも最後の長岡先生とのデートの時だけ。
そう思いながら見ると、職員室と福原家のセットって本当によく出来てるよなあ。
>>695 >重さんも最後の長岡先生とのデートの時だけ。
ん?重さんは6話か7話で奈良にきたことあるよ。
だからドラマ板じゃなくて歴史板でもどこでも他所で別スレ…って言ったんだ。
個人ブログを読まされているみたいな感じがする。
>>695 重さんは個展を開いたのがならまちのカフェだったから
そのときに来奈良してる。
南場先生「映画の達人」て番組始まるな
年表は読んでないけど無かったら過疎って荒らされそうだから
やっててもらった方がいいな
目に入るのも嫌なら透明あぼ〜んすればいいだけだし
>>667 dです。 鹿は結構いろんな所で評価されてますね。うれしい!
ところで初歩的な質問で申し訳ありません
鹿男からドラマ版に来た新参者なので教えてください。
木曜の実況リピに楽しく参加させてもらってますが、実況リピってよくあることなんですか?
見事な釣り師が潜んでいる予感。
職員室の3人組は、インタビューで奈良に行きたかったって言ってた気がする。
福原の中が奈良にないのって凄く不思議だ。
あの中こそ奈良っぽいのに。
わかちゃんも奈良に足を踏み入れたことないのかな?
お婆ちゃんは看板だしで鹿や堀田に会った時くらいしか奈良にいなかったのか?
>>698 個展を開いたカフェは、内部もセットではなくお店を使ってた。
自分、奈良巡りしたときに行ったので確実。
店員のおねーちゃんがドラマにも出てたよ。
●奈良って良い所でしょう→奈良って良い所だね
↓
付き合うこととなりました
●君も一緒にいるべきだ、いや…居て欲しい…
↓
プロポーズ
違うかな?藤原君的には
>>697 それはいえる。個人ブログみたいになることを、わざわざ2ちゃんでやることなのかなって。
だったら自分でサイトを立ち上げるか、別スレの方がいいと思う。
短期間だったら別に気にならなかったけど、ちょっと何かが違うと思う。
>>704 私もそう思う。
ちょっと長過ぎた。別スレ賛成。
その方が楽しみにしてる人も読みやすくて
いいのでは?
年表が何回にも渡ってて、しかも毎回長文だってことがたぶん主な原因じゃないかと思うけど、
それにレスした人たちに毎回丁寧に全レスしてるのも、気になる人は気になるのかも?
自分は年表そのものは読み飛ばしてるから別にどっちでもいいけど、全レスはいつもちょっと気になってた。
まるで個人ブログとそのコメントを見てるような錯覚を覚えるので。
一生懸命年表を書いてる人がいて、それを楽しみにしてる人たちがいるのはよくわかる。
ただ、そういう現状に異を唱える人たちに対して一方的に我慢を強いるのはなんか違うと思う。
それだったら704や705は
このスレで何か話題にしたいことを提示してくれ
それがないのにこの話題はやめろとか
スレを過疎化したいのか?
自分はどんなことでも鹿男に少しでも関係あることなら
枯れ木も山の賑わいでどんどん話を振れば良いとおも
そのほうが楽しいし、興味あることはレスするし
なければスル−
708 :
鹿男歴史年表:2008/04/12(土) 16:29:17 ID:lGrmFq0p0
流れぶった切って、元の通りマターリやっていただきたいので、あえて登場。
本文は夜になってから投入いたします。
実際に読み飛ばしは自分も推奨してますので、それは最初から織り込み済みなのですが
先に「あえて泥をかぶる」と断って、鼠のあやし番を買って出たでしょ、自分w
まあ、そういうことなので、特に興味のない方こそ乗せられないで冷静にお願いします。
あと長くとも3回ぐらいですので、お目溢しどうかお願いいたします。
>>697 というか思ったけど今更そんなこと言われても年表はあともう少しで終わるみたいだし、今から別のスレ立ててってわけにはなかなかいかないでしょう。
指摘するのが遅すぎたのでは?
もう少し早ければ私も同じ意見になったかもしれないけど…終わり頃に言われてもねぇ(´д`)
全レスやめてくれ
>>708 後3回ね、わかった!
やっと前の質問に答えてくれた、終わりがわかると気が楽になるよ。
では、つい口をはさんでしまいましたが、
スルー検定続行させて頂きます。
まあ、天然なんだろうな。
>>707 それではひとつ話題を。
盛り上がるかどうかわからんが、
ドラマのDVDBOXに封入特典が付くとしたら
何がいい?
私はサンカクか勾玉のレプリカ。
誰かリチャードの講演会報告ヨロ
>>700 実況リピはよくあるかどうか分からないなぁ。
のだめのドラマスレでも実況はやってたけどあっちはちゃんとDVDが発売されたあとだからな。
鹿男はCMとかカット、そのまま、録画消したとかいろんな人がいるだろうに
そんなことは構わずに実況をやっちゃってるのが面白いし楽しいw
中には脳内再生で実況に参加してる人もいるしねw
>>712 物はいらん
特典映像てんこ盛り鹿ない!
DVD特典は、福原や学校の見取り図&セット写真集がほしい。
どちらも不思議な間取りだった。
>>718 激しく同意。
北国の人間は、地名の位置関係、距離感がさっぱりわからん。
修学旅行でいったことあるけど、バスに乗って中で騒いで、
「ここですよ。」といわれて、場所もわからんまま、時代もわからんまま、説明をうけたことしかない。
今回だって近鉄奈良駅、JR奈良駅の違いが初めてわかった。天理駅も・・・
今考えると、全部繋がってたんですけどね。
特典映像も捨てがたいが・・・・
DVD特典は俺流簡単パスタのレシピとお吸い物のセットでいいよ
なんで北国特定なんだよw
>>720 それどんな永谷園玉木
>>721 そういえばそうですね。
けど、北国ローカル人間である自分、小さいころは「大都会」というくくりで、
東京も大阪も同じに見えたんだよ。
社会科で「太平洋ベルト地帯」を習ったし・・・東京と大阪、繋がってるジャマイカ
みなさん、怒らないでね。
まもまくフジテレビで吉野桜が出てくるらしい
鹿男の音楽流れるかな?
724 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/12(土) 19:21:03 ID:/FmOJHDP0
今、奈良テレビで放送中の堂本 剛の番組内で
剛が鹿男スタッフたちと、ならまち内にて遭遇
するシーン映った。
>>722 北国福島宮城岩手青森北海道も太平洋民族
今、N○Kでやってる時代劇のテーマ曲
鹿EDに激似
>>716 変な質問にありがとうございます。
私も脳内再生実況したことあります。レスに付いていくのがやっとでしたがw
>>718 福はらの見取り図はぜひとも欲しいですね。
で、DVDの柄は三角斑神獣鏡で
>>700 ロードオブザリングのノーカット完全版のDVDボックスが発売された頃、
コアな指輪ファン達が再生時間を打ち合わせて実況してたみたい。
鹿男DVD出たらやるか?
鹿さんストラップつけてほしい
ただし全身で
頭だけじゃいやだな
>>729 もちろんです
できれば、DVDを9月までに出してもらって、神無月に始めたいですね。
>>731 えええええええええええー
実況を神無月にやるのはいいけどDVDはもっと早く出てくれないと嫌だ嫌だ嫌だー
733 :
鹿男歴史年表:2008/04/12(土) 20:35:35 ID:lGrmFq0p0
DVDはBOXで出るのでしょうか?
ならばおまけは、福はらのペーパークラフト立体模型と可動式フィギュアとかw
それでは・327年のリチャード解説と
・267年(鹿→鼠)の藤原くん、そしてリチャード最終章
かなりの長文、本当に申し訳ありませんが一気に行きます。
次回が大団円になる予定です。
もうしばらくお目汚しお許しください。
大団円w
DVDって普通終了後5、6ヶ月後には出るんじゃないの
>>734 そうだよ なんでみんな焦ってるのかわからん
736 :
鹿男歴史年表:2008/04/12(土) 20:39:42 ID:lGrmFq0p0
【リチャード解説】
それではッ!邪馬台国の最終候補地についてッ!お話は佳境に入り、ますッ!
決め手がないまま各説が入り乱れていた邪馬台国の場所ですが、1986年佐賀県で吉野ヶ里遺跡の本格発掘調査が始まり
倭人伝に記された楼閣と見られる建物跡や、豪華な副葬品と数々のアクセサリなどが次々と出土し「ここが邪馬台国か!?」と大いに話題になりました。
しかし調査が進むにつれて、それは皮肉にも九州説を葬り去る結果となってしまうのです。
吉野ヶ里や福岡県の三雲・井原遺跡群(伊都国と見られる)、須玖岡本遺跡群や板付遺跡(奴国と見られる)などは、全盛期がどんなに遅く見ても1〜2世紀で
3世紀の邪馬台国とはどうしても時代が合いません。しかもこれらと同等以上の3世紀の有力集落遺跡群が、どうしても九州の中では見つからなかったのです。
吉野ヶ里発見によって、それこそブームの様に九州中の遺跡発掘や再調査が行われた結果、誰よりも先に九州の考古学者たちが明確に九州説を否定したのです。
それどころか3世紀以降の九州は、土器などの文物や建築物が、明らかに畿内ヤマトの影響を受けていることも判明してしまいました。ここに九州説は終焉を迎えます。
(続きます)
737 :
鹿男歴史年表:2008/04/12(土) 20:40:13 ID:lGrmFq0p0
(続きです)
では九州から王朝が畿内に移動したとする東遷説はどうでしょうか?
これなら九州衰退と畿内隆盛の逆転の原因が説明できますし、神武東征の故事からも非常に魅力的な説です。
近年、奈良県桜井市の纏向(まきむく)遺跡の発掘調査が進み、この遺跡が2世紀末ごろに
「突然」「未開の地を」「大造成して」「人為的な弥生都市を」形成したことが判明しました。しかも前方後円墳の実質的発祥の地です。
それまでの縄文・弥生集落は、基本的には人が住みやすいところが選ばれ、そこが自然発生的に集落化するものでした。
纏向は、日本史上初の「人工造成地」として計画的に開発され、南北の二つの川を結ぶ人の字型の水路建設から始まり、低湿地を埋め立てて平地化させており
その面積は後の藤原京にも匹敵します。これはそれまでの常識をはるかに越えた巨大土木工事であり、また当時最新の全ての技術が惜しげもなく投入されています。
加えて記紀には、崇神天皇・垂仁天皇・景行天皇の磯城瑞籬(しきみずがき)宮、纏向珠城(まきむくたまき)宮、纏向日代(まきむくひしろ)宮があった場所だと書かれています。
これこそ九州から移動してきた王朝が打ち立てた新都だと、これも大いに盛り上がりました。
しかし肝心の九州の文化や宗教観はほとんど反映されておらず、何よりも九州産(様式)の出土品が皆無に近かったのです。
これでは大勢力が移動してきたとはとても考えられません。また途上となる吉備や出雲もすでに独自の文化を確立しており
九州勢力の傘下にあったとするには、あまりに根拠の薄いものとなってしまいました。九州説に続いて東遷説もこれで姿を消します。
同時に日本列島のどこにも、馬具や放牧地などが完備されていた跡がないことから、騎馬民族説も潰えました。
(続きます)
738 :
鹿男歴史年表:2008/04/12(土) 20:40:46 ID:lGrmFq0p0
(続きです)
では最後に残った畿内説ですが、この纏向遺跡こそがヤマト勢力の本拠地であり、その発展過程において九州から鉄の輸入ルートを簒奪し
三角縁神獣鏡の配布や前方後円墳の拡大によって、後の大和朝廷に繋がっていったということなのでしょうか?
実は纏向遺跡から出土する土器のうち、外来式土器と呼ばれる他の地域の特色を持ったものが20%にも及びます。
内訳は東海地方からのものが最も多く、続いて北陸・山陰系、河内系、吉備系などの順になります。
これも弥生集落としては異例の多さで、それまではどんなに多くとも5%未満でした。
加えて地元の大和産も、そのほとんどが庄内式土器、布留式土器といった、纏向造成後に各地の製法の良いところを選んで新たに作られた土器ばかりで
古来より大和や河内にあった土器形式とは大きく違います。
何よりもヤマトの象徴である前方後円墳が、阿波、吉備、出雲、播磨、そして東海の築造技術と形式を元にしており
九州特有の文化だった多数で豪華な副葬品を墓室に入れ、高土を盛り上げて突起部分(前方部)を足す東瀬戸内の形式に
東海地方に多い鋭いエッジを効かせ、そこに日本海側の特徴である葺石で古墳外部を外装し
最後に吉備の特殊円筒器台(ドラマ内で橿原考古資料館のシーンにあった人物大の丸くて大きい装飾埴輪です)を一面に並べるといった
各地の宗教観が一挙に持ち寄られたものだったのです。そこには地元大和の宗教観は、ほとんど反映していません。
また三角縁神獣鏡が卑弥呼より少し後の時代のものである可能性が極めて高くなり、黒塚古墳での副葬での扱いや枚数から重要度も下り
とどめは鉄の保有量が、古墳時代中期以降にならないと九州と畿内では逆転しないことなどが次々と明らかになりました。
ここで最後に残った畿内説も完全に崩壊し、古来より続いた邪馬台国論争の有力説はすべてその根拠を失ったのです。
次回が最後の解説になります。では現在最も有力な比定地はどこなのか?その成立モデルは何なのか?
鹿男をより深く楽しむために、設定の元となっている現在の最有力説をご紹介いたしましょうッ!それではッ!
739 :
鹿男歴史年表:2008/04/12(土) 20:41:26 ID:lGrmFq0p0
・267年(鹿→鼠)
神功皇后摂政67年。
【藤原くん解説】
神功皇后は架空の人物である可能性が極めて高いと考えられています。元々記紀の皇統は架空の人物と実在の人物が入り乱れているだけでなく
実際は存在した人物を省いた可能性も指摘されており、そのため継体天皇以前の登場人物や事跡の信頼度は高くありません。
しかし倭の五王の際に言いましたように、中国史書を無視するわけにもいかず、そのために様々な辻褄合わせを行っています。
魏志倭人伝に卑弥呼とその後を継いだ台与(トヨ又はイヨ)の時代であると記されている以上、女性天皇ではなく皇后摂政期を挿入することで
あからさまに異を唱えずにお茶を濁しています。ご丁寧にも注釈として「卑弥呼は神功皇后のことかも知れない」などととぼけていますが。
倭国では永らく二元政治が行われていたものと考えられています。
これは邪馬台国以前からそうでして、祭祀を司り祖先の霊から信託を受ける祭祀王と
政治実務を行い、実質的なリーダーとして国を運営する為政王の二人が同時に居たと思われるのです。
邪馬台国の場合は卑弥呼が祭祀王で、人前には決して姿を見せず、ただ一人弟王にだけに神託を告げるとあります。この弟王が為政王でしょう。
記紀はこのふたつを無理矢理にひとつに纏めたせいで系統に混乱が起き、そのため省略と創作をせざるを得なかったと見られています。
(続きます)
740 :
鹿男歴史年表:2008/04/12(土) 20:41:56 ID:lGrmFq0p0
(続きです)
倭人伝では卑弥呼はすでにかなりの高齢であったと記されており、248年頃に亡くなります。
鹿と狐と鼠が「目」を託されたのは、その少し前だったのでしょう。なので今回が彼らにとって初めての儀式ということになります。
倭人伝によれば卑弥呼の死後に跡目争いが起き、混乱の末に卑弥呼と同様に14歳の少女、トヨが共立によって即位したとあります。
儀式の重要性は、この時にはまだ人間にも伝わっており、邪馬台国の総力をあげて遂行されたと考えるのが自然でしょう。
しかし卑弥呼の願いもむなしく、その後邪馬台国は歴史の表舞台から姿を消します。
100年以上後に中国史書に現れる倭国は、すでに卑弥呼たちの治めた邪馬台国連合ではなく、新生ヤマト王権として勢力拡大にいそしむようになっていました。
鹿たちが人間に嫌気がさして、卑弥呼の願いをかなえるためだけに独自に人知れず儀式を続けるようになったのは、あそらくそのためだと思われます。
私も次回が最終回です。ですので卑弥呼とはどういう人物だったと考えられているのか。
また原作設定にある「本来ヤマトの地にて鯰の尻尾を抑えていたのだが、好きな女とともにどこかに行ってしまった神」とは誰なのか。
これらを考察することによって、大団円を迎えたいと思います。
741 :
鹿男歴史年表:2008/04/12(土) 20:42:29 ID:lGrmFq0p0
【リチャード解説:最終章】
邪馬台国の最有力候補地、それはズバリ大和纏向遺跡です。
2世紀末頃から突然に造営される弥生最大かつ最新の都市は、倭国の各クニの技術と人材そして労働力を結集させたものでした。
半島が混乱状態に陥り、輸出入が滞るようになったときそ、れまで栄華を極めてきた北部九州(ツクシ王権)は急激に衰退します。
それは倭国にあった各クニにとっても痛手で、北部九州経由でもたらされる大陸文化や輸入品ルートが途絶えたため
出雲ルートに切り替えたり、独自に小規模取引をすることでまかなっていましたが
すでに各クニの規模は現在の郡程度の大きさに広がっており、維持運営に大きな支障が出たと見られます。
それ以前も瀬戸内海を中心に、海上通商ルートで小競り合いがあったと見られ、各地に見張り台のような高地性集落が築かれたりしましたが、今回はその比ではありません。
次々と歴史ある大集落が没落や分裂離散状態となり、東海地方では弥生末期に大規模な争いがあった痕跡まであります。
(続きます)
742 :
鹿男歴史年表:2008/04/12(土) 20:42:54 ID:lGrmFq0p0
(続きです)
生き残りを賭けた各地の有力なクニたちは、国内での市場を広げるためにも全国的な流通ネット網を欲するようになったのでしょう。
それまでのクニ(地方王権)内部や近隣のクニだけでなく、もっと遠方のクニとも直接取引をすることによって経営安定を図ろうとしたと見らてれます。
それには巨大な流通基地が必要になりますし、お互いの度量衡の統一や取引相場の安定も必須でしょう。
その際の候補地に選ばれたのが、無人の地マキムクだったのであろうというのが最有力説です。
元々、九州・瀬戸内・山陰と東海・北陸・関東との取引実績がある河内と大和が中心となって、各地から送られてきた技師や労働力とともにマキムク造営が開始されます。
それは新型の薄くて丈夫な土器(庄内式土器)という副産物も生み出し、調理や保存の革命も起こりました。
この時期から各地の土器、特に庄内式土器が九州を席巻するなど、遠隔地の土器が各地で多数出土するようになります。これも突然に始まります。
何より取引に必要なのは厳正なるジャッジです。不正行為を如何にして防ぐか。
この難題解決のために、各クニの祖霊を一同にマキムクに招聘して、それらを一様に祭る総合宗教を新設が創設されたと考えていいでしょう。
これが八百万の神々の集結であり、パッチワークのような宗教形態の象徴である前方後円墳祭祀として結実します。
取引の際には互いの神に誓い合う約束の儀式が行われたでしょうし、これが誓約(ウケイ)の起源かもしれません。
(続きます)
743 :
鹿男歴史年表:2008/04/12(土) 20:43:48 ID:lGrmFq0p0
(続きです)
このような各首長国が通商及び不可侵条約によって、各クニが自治権を保ちながらも大和に共通の祭祀王を置いた、それが卑弥呼であったと考えられています。
邪馬台国連合の正体は、九州から関東にまで及ぶ各有力首長たちによる交易連合だったのでしょう。
この連合に参加しなかったと見られる有力弥生遺跡は次々と姿を消し、参加したところはそれらを取り込んだ再開発によって、新形態へと移行していきます。
ここに弥生時代は終焉を迎え、新たに各地の豪族たちが権力争いに奔放する「古墳時代」へと突入するのです。
その後この「初期ヤマト連合」では物資と人材の一大集結地となった大和の地で、各クニから派遣されてきた神官や商人、豪族などが次第に力をつけ始め
自分たちの故郷を逆に飲み込もうとして、謀略と経済力そして武力をもってして倭国制覇へと進軍していくことになります。
邪馬台国と卑弥呼の時代は、逆にこの「新生ヤマト王権」の拡大によって忘れられ、歴史の闇に葬られていったのでしょう。
今年度から纏向遺跡一帯では大規模な発掘調査が行われようとしています。新たな発見が実に楽しみです。
永らくのお目汚しにお付き合い有難うございました。
これにてリチャード講座「邪馬台国と女王卑弥呼の真の姿」を終了いたします。
ところでッ・・・卑弥呼の墓は、どこなんだよぅぅぅ!早く教えなさいって!!
744 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/12(土) 20:46:44 ID:tkVe0af8O
飛日野の奥に、鹿苑と言うところがあると 案内図に載っていますが 何んなのでしょうか?
>また三角縁神獣鏡が卑弥呼より少し後の時代のものである可能性が極めて高くなり
卑弥呼の鏡じゃないの?リチャードどうすんだ?
ブログで
“フジテレビが映らない青森では昨日ようやく鹿男あをによしが始まりまして…”という内容のブログを見つけたけど
ほんと?
というか青森はフジテレビ映らないのか…可哀想(´・ω・`)
年表さん大変乙です
自分は日本史が不得手ですがこのスレで興味を持ち始めているのと、
前スレの最初がものすごい荒れようだったのを鎮めてくださったこと
とても感謝しております。それだけはお伝えしたかった。
年表さんいつも本当に面白く読ませていただいております。感謝。
最近、なんだか日本の地下にはナマズがいるんじゃないか。
狐鼠鹿もほんとにいるような・・・・・歴史的にも日本全体が「異界」なんじゃないか・・・
そんな妄想にかられています。
ヘンだね。
ぴぃ
>>歴史年表さん
ありがとうございます。
また明日楽しみにしています。
歴史年表さん、ありがとう。
邪馬台国ってそんな背景があってできたものだったんですね。
20年前に教わったきりの俺は、ちょっとした強い都市国家が周りの都市国家を
従えている程度の想像しかできていませんでした。
少しでも難しい内容や自分の気に入らない話題だと
何かゴチャゴチャ言い出す人がおりますなぁ・・・
吹くからに秋の草木のしをるればむべ山風を嵐といふらむ
嵐吹く三室の山のもみぢ葉は龍田の川の錦なりけり
多部さん、ドラマ始まった頃は正直微妙。。って思ってたけど
今セキスイのCM見ながら、カワイイ。。と見惚れてしまった。
恐るべし目のチカラww
全レスは今までも控えていたつもりですが
目障りだった方々ごめんなさい。逆にレス出来なかった方々も含めて感謝の念に耐えません。
質問関連だけ抽出してレス。
>>643 年代も人物も信用できないのですが、支配体系に必要な税の制定や
それを裏付ける各地での土木工事遺構(特に陸路の要となる直線道路)などが
奈良や福岡で相次いで出土しています。
国家として必要な事業が展開されたという部分だけは、信用してよろしいかと。
>>746 儀式の際の鹿の言葉「ヒメの力にあやかろうと・・・」にリチャードがぎょっとするじゃないですか。
あれで自説を完全に否定されたんですよ。
リチャードは三角縁が卑弥呼の鏡だと思っていて、現物が見つかったと狂喜していた。
ところがあの一枚だけが特殊なもので他はそのなぞりでしかなかった。
だから銅鏡百枚=三角縁説(リチャード説)が完全否定されたうえに
正しい説も儀式を目の当たりにした以上、物証提示が出来なくなった。
だから腑抜けてしまったんですよw
小川先生の一言は、別アプローチから探れるじゃないかという一種の励ましでもあったと思います。
>>754 自分も大好きな歌です。
お気持ち受け取らせていただきました。
757 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/12(土) 23:37:15 ID:tkVe0af8O
今 おでんと寿司の蔵にいます。
名物 きも焼きは売切れでした。
>>744 街に来て農作物を荒らしたり、
人間に危害を加えた鹿が収容されてるそうです。
下宿に入って来ちゃったり、朱雀門まで来たり
小川に突き落としたり、人間乗せて電車に飛び込んでみたり。
鹿愛護協会の人に見つかっていたら、あの鹿もやばかったわけです。
またーり、藤原君の話でもしようよ
>>754 ゴチャゴチャとか酷い言い分だと思うけどね
ドラマは好きだけど妄想したり、なりきりで遊ぶタイプじゃない俺には敷居の高いスレだ
ずーっと、人大杉とやらで、ここにこれず
やっと見れた。。。。ナンデ?
さみしかった。
>>759 藤原くんて本当にお酒好きだよね
酔っ払っておんぶされて帰えるw
次の日は前の晩のこと忘れてるw
翌朝二日酔いw かわいいけど先が思いやられるう
こういうことやるのを同人って言うんじゃないのか?
ドラマ本スレではそういうのは嫌われてもしょうがないと思うがな
あーーーー、それだ!
なんでイライラして読む気になれなかったかというと
なりきりっぽかったからだわ。
スッキリした。ありがと。
鹿が終わった後、他のドラマが安っぽく見えてしまう。NHKのトップなんとかは面白かった。
>>762 かなりの酒好きだよね。
日本酒飲むのに、おちょこじゃ足りないみたいだし。
小川先生が行かなかった大和杯の新大宮での打ち上げ
あの日の藤原君は普通に帰って来たよね。
やっぱり彼氏が一緒にいるとハメを外してしまうのか。
>>767 でも、藤原君の中の人はほとんど酒飲まないらしいけどねw
寝付きが悪くて何となくサントラの道子のテーマ聞いたら余計眠れなくなたよ…。変過ぎる。
しゃあない鹿でも数えるか。
鹿を数える度に
携帯の鹿フラッシュみたいになんか一言言われそうだw
>>762、767
このドラマ、藤原君にやられたよw
酒絡みのシーンはどれも思いで深いけど、狐のはでお酌してもらいたいのに誰にも
お酌してもらえなかったとこがたまらなく可愛かった。
おんぶもいいなぁ、俺も酔っぱらった藤原君をおんぶしたいと思った。
普段、ぬけてるんだけど小川がマドンナとデートして帰ってきたときにビシっと
言ってきかせたとこなんか最高だったな、こんな女の子に出会いたいよ
喋りはしとらんけれども、脳内で疾走しとります、鹿が。
夜分遅くにおじゃましました。
エンディングと共に爆走
だめじゃんw
774 :
しきゃ:2008/04/13(日) 03:17:01 ID:PBVNaiVmO
玉木宏のブログにあってわらた。鹿男終わっちゃって退屈だな。
藤原センセがビール飲むとき、グラス飲みきってないのに
自分でツギ足しているのを見て
中の人はお酒飲まないんだろうなあと思ったよ。
酒飲みはあんな飲み方はしないw
重さんの中の人は飲むんだろう。当然か。蔵元の息子だもんな。
奈良の遷都キャラがまたもめとる
たった今、深夜バスで奈良駅に着きました。
腹ごしらえをして、まずは朱雀門へ向かいます!
やだっ やっぱり やだっ!
>>758 べつに下宿に入ったり朱雀門まで来たりしたぐらいでは、収容されんぞ。
基本的には「病気」の鹿が収容される。
で、
畑の作物荒らしたのも、一種の「食生活の病気」みたいなもので収容、
人間にケガさせたシカも、あるいみ「病気」みたいなもので。
>>777 朱雀門、現地もいいけれど 近鉄電車から眺めると小川先生の気持ちになれます
780 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/13(日) 08:29:06 ID:586IEsDFO
中国ってニセモノの国なんやな。
今の聖火リレー、コピー商品、民族紛争、南京大虐殺、白髪三千丈…
魏志倭人伝の内容も100%嘘ついてるな。
>>781 もし魏志倭人伝の内容がまったくうそだったら、
古代史がまったく覆るね。
783 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/13(日) 11:53:08 ID:4JN4XONW0
まあ玉木はのだめでブレイクしていたから別格として、多部にしても綾瀬にしても
このドラマに参加したことで確実に株を上げたね。綾瀬なんてワイドショー向きの
いずれ消えていくタレントくらいにしか思っていなかったんだが。こんなに笑顔の
いい女優は珍しい。いっぺんで好きになってしまったよ。
昨日、奈良に行ってきた。餅つきやる店は行列が出来ていたし、鹿さんも次々と
やって来る人間の相手をするのに忙しそうだった。平城京跡が広大でよかったな。
観光客もまばらだったし。朱雀門と対照の位置にある工事中の門が完成すれば、
すごい雄大な光景になるだろう。そのときまた行くとしよう。近鉄奈良駅を出た所
に、奈良時代の平城京の地図が掲げてあるけど、あんな広大な都市だったとは驚きだ。
いろんな意味で、この番組にはいい思いをさせてもらったよ。関係者には感謝だな。
>>783 >綾瀬なんてワイドショー向きの
いずれ消えていくタレントくらいにしか思っていなかったんだが。
ま、綾瀬の過去の作品見たことない人の認識ってそんな感じなんだろうなw
ただのバラエティタレントがちょっと女優しましたって感じでねw
でも、このドラマで好きになってくれてよかったよ。
五月には映画「僕の彼女はサイボーグ」があるからそれも見てねw
ワイドショー向けの話題なんてあったっけ?
知らなかったならともかく何でワイドショーなんだろう
>>785 バラエティと言いたかったんじゃないかと
テレ朝はじまた
ピンクのカーディガンでまさにリチャード風
今TVでゲストの時計に入ってるイニシャル「SK]を見て
鹿って読んじゃった。
八百万の神のスレで白髪三千丈をニセモノ呼ばわりされてもなぁ
>>783 工事中って、もしかして大極殿のことかな
門じゃなくてメインの建物だけど
>>789は中国のかたですか?実際、魏志倭人伝の信憑性については
気になるところですがね。ところどころ誇大な描写はあるのかも、と。
八百万の神については、日本人の多神教性について描写する言葉だから
ちと意味合いがちがうかもですな。
綾瀬はほんわか笑顔が、多部はあの目つきからの笑顔がたまらなくイイ
>>792 女優陣のキャスト選びもうまいこといったってことだよね。
自分マドンナもそんなに悪くないと思ってるし。
人大杉治ったみたいだけど、読み込みに時間がかかるようになった
795 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/13(日) 15:53:51 ID:J3WHR5iF0
>>782 「三国志魏書東夷伝倭人の条」の内容が「うそ」
「あほらしい歴史教科書をつくる会」の教科書にもそんなこと書いていないぞ!
(笑)
>>775 重さんの中の人、まず見て香りをかいでクイっと飲むという
酒蔵の息子らしい飲み方だったってきいたことがある
>>638 この夕子って、もしかして五番町夕霧楼の夕子のことかな?
たぶんそうだと思う。こないだ買った「夕子」の説明書きに
水上勉がどうとかってあったから。しっかり読んどきゃ良かった。
>>791 基本的に歴史書って政治的に利用するために作る側面もあるから
書かれた内容をまんま信用するような馬鹿な考古学者はいない。
疑ってるからこそ研究するものなんだから。
799 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/13(日) 19:51:16 ID:J3WHR5iF0
>>798 「古事記」「日本書記」に書いてある「神話」を歴史として教えろって、
「あほらしい歴史教科書」
「古事記」「日本書紀」はまったくの創作ということはないよね?
多分、虚実入り混じってるんだろうと思うけど。
801 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/13(日) 20:11:25 ID:eWgkWspE0
>>799 教科書も韓国からの一方的な言い分をのんで、任那と日本府を抹消してしまったクソ教科書だからね
あんな物ごみ以下
802 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/13(日) 20:15:27 ID:eWgkWspE0
>>800 奈良の蘇我邸跡が日本書紀のとおりに発掘されたのを知らんのか?
まあチョンにすれば神宮皇后など全くの架空の人物として絶対に認めんがね
戦前にはちゃんと教科書に書かれてあったんだよ
秀吉も朝鮮征伐の前には神宮皇后陵に拝謁したしね
>>802 いや、『日本書紀』は神功皇后を卑弥呼に仮託して記録を記述しているから、
ややこしい。
卑弥呼と神功皇后とは女性のトップであったこと以外、魏志倭人伝とは内容が
一致しないから、神功皇后の方が実在性を証明するのはなかなか難しい。
神功皇后は、9世紀から始まった八幡信仰との関わりの問題もあるしね。
誰か、タイムマシンを作ってくれ。
そしたら一発でわかるよねw
日本沈没で富士山が噴火してるんだけど・・
>805
あの世界では先生が失敗したんだろ。
807 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/13(日) 21:16:21 ID:J3WHR5iF0
>>804 もうじき「裁判員制度」が導入されます。
「証拠」に基づいて判断する習慣をつけておきましょう。
>>804 重さんがどこかの映画で解説してくれてたはず・・・w
Σ(・ε・;) ・・・・ハリキリスタジアム!?
809 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/13(日) 21:50:04 ID:BLRFWaOYO
ふっ〜っ 奈良巡りで足がくたくた
ロイヤルホテルの地下にいます〜
>>804 たぶんタイムスリップしても、
似た強さの勢力がいくつもあって、
どの勢力の物語がのちの日本史として残ったか、
逆にリアルタイムに生きていたら、わからないんじゃないか
案外「え? あの上から3つめの勢力の神話が古事記に採用されちゃったの?」
なんてことがあるかもしれない
>>810 それ以前に、全てが作り話だったこともあり得るわけで
わかった。
藤原君にタイムスリップしてもらおう!
813 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/13(日) 22:11:06 ID:J3WHR5iF0
>>810 「風土記」(完全版)とか
「ほりかわ」「しらら」とか
取ってきてくれないか。
先生!
日本沈没と聞いて飛んできました。
>>801-802 認知症ジジイは史ンだら。
「神宮皇后」プッ
>戦前にはちゃんと教科書に書かれてあったんだよ
ハイハイ、ご苦労さん。
>>809 おお、あのサウナにいるのかな。
奈良ロイヤルのサウナは、マッサージの時間を10分単位で決められるから、リーズナブルなんだよね。
プレミアAにリチャード出てるよ。
>>797 情報サンクス、水上勉ならビンゴかな
うろ覚えなんだけど、パッケージが遊郭と着物姿の女性って感じだったんだ
で、五番町夕霧楼をモチーフにしたのかなと、その時思ったのよ
万城目先生にスピンオフを書いてほしい。
鴨川ホルモーのスピンオフの、ホルモー六景の出来がすごく良いから、
鹿男も作れば面白くなりそうなんだけど・・
>>821 でももう完結しちゃってるからなあ。
先生にも鹿にも、これからはのんびり過ごさせてあげたいよ
またあの雰囲気を見たいのは確かなんだけど話的に続きが作れないよな。
数字も良くなかったしまあないだろ。
いっそのことおばあちゃんを主役にして小川がまだ奈良にいる頃の
福はら周辺の人々(時々堀田も現れる)のドタバタまったりスピンオフを作ってくれ、と妄想。
続編はいらんけど遊び心のスピンオフなら自分も見たい、
60年前の儀式前後から3校創立に至るまではネダが盛りだくさんだし。
大津父は、大阪へ目を受け取りに行ったのがなれ初めで鼠女を嫁に。
マドンナ祖母と若かりし頃の福原の爺婆の間にほのかなサンカク関係があったかも、
なんて妄想してみる。
堀田とシカの冒険映画作ってほしいな。
>>826 それ面白いかもね。
小川先生、藤原くん、重さんゲストで福はらシーンも入れて
溝口先生がリチャードの位置?
>>825 鹿「出番だよ 重さん 奈良を救うんだ」
同じメンツで普通に映画化してくれたら嬉しいが〜
佐橋さんの音楽のまんまで。
(あの音楽と鹿ダッシュを大画面で堪能したーい!)
視聴率うんぬんはあるけど、ちょっと知人に話をしたら
面白そうだ、再放送は絶対観る!って言ってたから
改めて映画で観てのお初感があっていいかも。
そのときちょこっと芭蕉ネタを入れてくれるとなお良し。
>>829 藤原君が芭蕉レベルってことになってしまうぞw
ま、当初は藤原君が卑弥呼の生まれ変わりだったらいいなと思ってたぐらいだから
俺としては藤原君の格が上がるのは大歓迎なんだけどね
>>830 藤原君は結局、人間だったということでw
832 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/14(月) 12:53:51 ID:imsb6IIq0
>>783 機会があったら『雨鱒の川』を観て下さい。
玉木、綾瀬コンビの映画ですよ。
貴殿のレスを読んで奈良に行きたくなりました。
藤原くんの人間性に憧れる
>>832 雨鱒の川だったらぜったいメイキングの方がいいと思うよw
835 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/14(月) 14:54:42 ID:/KHDnTVE0
雨鱒の川は本編でもいいんじゃまいか?
特に玉木、綾瀬ファンには良いと思います。
ところで、
ソニーエンジェルアニマルの鹿男キューピーは
可愛いね。
ああーもう人間として…。
鹿男が終わってから、なんかやる気が出ない。
現在のテレビ番組に興味持てなくて、鹿男の録画ばかり見ている。
不思議なドラマだ。海外の人が見たら、どういう感想を抱くんだろう。
>>836 なんかわかるよw 異次元だよね。鹿がしゃべるファンタジーという
以前に「人間です」の藤原君でさえ、なんか別世界の人間に見える。
奈良という土地柄のせいかな・・鹿が常時歩っててそれがフツーな
とこだからな。不思議感満載ってカンジ。戻ってこれないの、なんかわかる。
838 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/14(月) 15:20:50 ID:DHSS+wX10
前村先生、誰かに似てるとおもってたが、
浅田真央に似てない?
てゆーか戻って来いおまいら(`・ω・´)
>>836,837
分かるよw ドラマどころかテレビもつけなくなった。
鹿男から自分は違う世界に来ている。