NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
平成19年度後期 連続テレビ小説「ちりとてちん」

月曜日〜土曜日 8:15(NHK総合)ほか

脚本:藤本有紀  制作統括:遠藤理史 チーフディレクター:伊勢田雅也
音楽:佐橋俊彦  テーマ曲ピアノ演奏:松下奈緒  語り:上沼恵美子 

キャスト
小浜の人々 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1193565413/27-29
大阪の人々 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1193565413/30-32
         http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1193565413/114

公式HP           ttp://www3.nhk.or.jp/asadora/
福井局「ただいま修行中!」ttp://www.nhk.or.jp/fukui/asadora/
正典突っ込みどっとコム http://www.masanori-tsukkomi.com/
Yahoo!テレビ−ちりとてちん特集 ttp://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/chiritote/
@nifty 「ちりとてちん」特集     ttp://tv.nifty.com/special/drama/chiritotechin/index.htm
保管庫            http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/
                http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1193565413/
【前スレ】
NHK朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」Part44
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1195658659/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 06:28:50 ID:OXi+CJoW0
【過去スレ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1193565413/63,131,171
07/11/19(月) Part41 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1195481233/
07/11/20(火) Part42 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1195559971/
07/11/21(水) Part43 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1195620039/
第8週11/19〜11/24 「袖振り合うも師匠の縁」(伊勢田雅也)   

【当スレでの通名一覧】
和田喜代美:B子/喜ィ公/ひらがな/どっしり(公式では「ビーコ」)
和田清海:A子(公式では「エーコ」)
野口順子:鯖子(味噌彦のやうなもの。ちなみに実況では「C子」)
和田正典:松重189/188 (松重豊氏の身長に由来。一般には「おとうちゃん」)
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 06:30:26 ID:OXi+CJoW0
【お役立ちサイト】
上方落語世紀末亭http://homepage3.nifty.com/rakugo/index.htm
落語ネタ    http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1193565413/3,4
ちりとてちんスレhttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1191463228/
落語監修・林家染丸師匠のブログ ttp://blog.livedoor.jp/somemaru/
桂吉弥ホームページ ttp://www.kichiya.net/

ロケ地ガイド  http://loca.ash.jp/show/2007/a2007_chiri.htm
B子公式ブログ ttp://ameblo.jp/kanjiya/
A子公式サイト ttp://www.stardust.co.jp/rooms/sato/

若狭案内    http://wakasaji.org/ http://www.wakasa-obama.jp/
JRバス若江線  http://www.nishinihonjrbus.co.jp/other_bus/index.html
Q&A     http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1193565413/24-25
ちりとて大阪マップ http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1193565413/43
つ2ちゃんねる検索[ちりとてちん]
http://find.2ch.net/?STR=%A4%C1%A4%EA%A4%C8%A4%C6%A4%C1%A4%F3

4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 06:31:37 ID:OXi+CJoW0
【ちりとてちん序章】
ttp://www3.nhk.or.jp/asadora/topics/09_kiyomi/index.html
ttp://www.tvlife.jp/drama/2007_d01.php
大正10年(1920)    小梅 生まれる
大正11年6月18日(1921) 正太郎 生まれる
昭和25年(1950)    正典 糸子 生まれる
昭和27年頃(1953)   小次郎 生まれる
昭和43年10月6日(1968) 高校3年の正典 和田塗箸店を継ぐことを決意
           小浜市民会館 正太郎と政典、徒然亭草若の落語を聞きに行く
昭和46年(1971)    糸子 鯖江の高校卒業後、実家の小間物屋を手伝う 糸子母入院
           正典 塗箸修行を3年で中断し小浜から鯖江へ 
昭和48年(1973)    喜代美 清海 生まれる
昭和57年9月(1982)   鯖江から小浜へ帰郷
           正太郎 死去享年60才
           正典  秀臣経営の塗箸製作所へ
平成4年(1992)     喜代美 清海 小浜から大阪へ

第8週の物語 平成4年12月 寝床一門会直後  
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 06:32:47 ID:OXi+CJoW0
テンプレこの辺りまで、タイトルから朝のを抜いておいたさけ〜

皆で仲良くスレをつかえますよ〜に(ノ*^▽)ノ~~~~~~~~~○ 
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 06:39:47 ID:9zR0aQspO
>>1乙のスレがどんだけ凄いか、推して知るべしや!
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 06:41:42 ID:6fWiew4j0
>>1乙春 わかってるんなら少しはしっかりしろ
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 06:42:46 ID:JG19VjhQ0
>>1乙が無くなったらどうしょうのう
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 07:10:45 ID:JnVKM8Qm0
・・・・忘れてる(゚д゚lll) 申し訳ありません>>1乙さん!
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 07:22:01 ID:b4AZMB1j0
あんた今>>1乙したらエラいことなんねや。家賃収入のうなったら酒が呑めん…。
待って下さい>>1乙さん!ぎゃぼ〜〜〜!!
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 07:26:00 ID:JgjFEBsC0
ああ〜〜!おまえは〜〜!株式会社若狭塗箸製作所跡取り、>>1乙!!
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 07:41:04 ID:JwcVTZdp0
>>1乙のおっちゃん、>>1乙は大阪行って変わったなあ
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 07:53:08 ID:9OQL6Js/0
流石,泣きの金曜日。
B子とじーちゃん,じーちゃんと師匠さんのツーショット良かった。(つД`;)
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 07:58:37 ID:18J3kIz40
ほやから、>>1さんは乙で、>>1さんは乙やったけど、
>>1さんが『崇徳院』で戻ってきてもろうたから、
落語会が寝床で赤穂浪士の討ち入りやの!

15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 08:04:18 ID:kTcsixlf0
>>1乙がスレ立ててくれた時、そらもう・・・・・・

うれしいてねぇ
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 08:17:11 ID:cH1scYhT0
その>>1乙の陽気なこと!!
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 08:34:53 ID:Q/SRYO/g0
いつ見てもおかしな>>1乙ですなぁ
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 08:44:27 ID:FxC2udAgO
本役喜代美とおじいちゃんのツーショットは良かった
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 08:46:04 ID:3oJJeIHB0
朝からまた泣いた〜。
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 08:46:45 ID:9gcTfaSy0
すんません。>>1乙を解消させてください。
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 08:48:35 ID:fLyUh4Zp0
・・・いや、>>1乙する気ぃは全然ないんやけどな。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 08:59:47 ID:UnNzFeCoO
毎月きっちりお給料もろてきてくれて助かってる。
けど、やっぱり私、まー君の>>1乙する顔見て暮らしたい。
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 09:12:16 ID:8+4CSKpT0
第一週10/1  17.1 16.1 17.0 16.4 16.6 15.0  平均:16.37
第二週10/8  15.8 16.5 15.8 16.1 16.7 18.0  平均:16.48
第三週10/15. 15.9 15.0 16.7 15.6 15.4 15.2  平均:15.63
第四週10/22. 16.3 16.5 15.0 16.0 15.8 17.4  平均:16.17
第五週10/29. 15.1 15.2 15.5 15.9 16.1 **.*  平均:15.56
第六週11/5  **.* 16.2 17.4 16.0 **.* **.*  平均:16.53
第七週11/12. 15.2 **.* 14.8 16.0 **.* **.*  平均:15.33
第八週11/19. **.* **.* 16.6
          ↑  ↑
          | ランキング外の為不明、14.9未満は確定
ランキング外の為不明、17.1未満は確定

       

●過去5年平均視聴率ランキング
平均-初回-.最高.-タイトル-
=============================
21.3|22.5|26.0|こころ
19.4|14.9|24.8|どんど晴れ
19.4|17.7|24.2|純情きらり
18.9|20.9|22.0|てるてる家族
17.5|18.3|21.3|風のハルカ
17.0|18.9|19.9|わかば
16.8|20.3|20.3|芋たこなんきん
16.7|16.9|21.9|ファイト
16.2|18.6|20.0|天花
16.0|17.1|18.0|ちりとてちん

平均視聴率16.0%はデーターがある1964年『うず潮』以来最下位
74作品中最下位
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 09:24:47 ID:JgjFEBsC0
本日、一つ目のNG・IDやね。

>8+4CSKpT0

サクッと消させていただきますw
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 09:31:43 ID:yQn7hkRUO
ようやっと"朝の"が取れましたなぁ。長い間気になっておりましたんです。でわm(_ _)m

……忘れた!>>1
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 09:36:18 ID:/xbySjiZ0
ちりとて
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 09:46:46 ID:IOXZdRnp0
普通に>>1

タイトルの「朝の」も取れたが、あと
>脚本:藤本有紀  制作統括:遠藤理史 チーフディレクター:伊勢田雅也
>音楽:佐橋俊彦  テーマ曲ピアノ演奏:松下奈緒  語り:上沼恵美子 
のスペースがバラバラになのがずっと気になっている。
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 09:59:13 ID:pMtS6m/h0
前スレで出てた
アナウンサーが泣いてる動画を見て泣いてしまった w
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:01:02 ID:a0MNq43Y0
>>28
ふたりっ子のときは顔を上げたアナが満面の笑みだったことがあった
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:01:26 ID:o1IBqJtR0
>1000 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2007/11/23(金) 10:00:12 ID:9+Z4muyR0
>1000ならB子が出前するオカモチの中にu師匠


ちょww
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:02:02 ID:dyBOEu2W0
>>28
あの動画、codec無いとはねられて泣いてしまった。
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:02:12 ID:BnYILfnZ0
麿も泣くかな?
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:03:18 ID:YGEq5vUD0
休日だが、今日の昼は麿なのか?
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:03:28 ID:dyBOEu2W0
しかし、マジでu師匠の姿、もう一度みたいな。

ニゲタ  セオーハヤミッ
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:05:09 ID:2dkdYMIQO
>>1
乙かれなやっちゃな!
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:07:37 ID:ocsWAKln0
しつこい>>1乙だな〜
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:09:13 ID:erjusczi0
ドラマを見ない父が
お爺ちゃんを見て「米倉?」と反応してたので
理由を聞いたら、
永六輔や大橋巨泉と11PMに出ていたそうだ。
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:09:38 ID:yO+Tvsp50
まぁまぁ
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:09:58 ID:UDuCg2kk0
なんやスレ立てした>>1乙が私や喜代美の行く道を
照らしてくれとる気がするんです。
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:10:04 ID:x7Kznc4F0
>>4の昭和43年10月6日(1968) が、前から「正太郎と政典、徒然亭草若の落語を聞きに行く」
となっているのも、「正典」になおしてほしい。特に今日はそう思たよ。

あと、スレの役割分担(?)も、前か前々スレにはあったような・・・
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:10:06 ID:iY4eoH+M0
>>23
第六週11/5  **.* 16.2 17.4 16.0 **.* **.*  平均:16.53
第七週11/12. 15.2 **.* 14.8 16.0 **.* **.*  平均:15.33
第八週11/19. **.* **.* 16.6
        ↑  ↑
        | ランキング外の為不明、14.9未満は確定
ランキング外の為不明、17.1未満は確定



第8週で、14.9未満ってふざけてんの?
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:10:16 ID:swEg9rrb0
>>1乙さん、すんまへん!」「誰に向かっていうとんのや」
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:12:48 ID:JcaK1hxP0
昭和43年にカセットテープを渡されたおじいちゃんは大変だったな。
オーディオセット一式買ったんじゃないのかな。
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:12:59 ID:9Xbi8nd80
おまえら、どこまで>>1乙やねん!
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:14:11 ID:cDi4f2Ur0
>>28
金曜だけは昼から録画だったから・・
それはアナウンサーの部分も合わせて
録画したかったな・・・○| ̄|_
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:15:29 ID:7RUd2kLFO
麿はこのスレで麿と呼ばれ、ウォッチされてることをご存じなのでしょうか…。
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:18:02 ID:sCjg3m040
>>1

仮に「週刊ちりとてちん」とかいって、その週の話がDVDで発売された場合、おまえらいくらまで出す?
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:18:03 ID:a0MNq43Y0
>>46
「NHK 麿」で検索してみると大変なことに
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:20:08 ID:/wtE1kjo0
>>47
1500円かなぁ
できればブルーレイで出して欲しい
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:21:44 ID:BIXpjtSJ0
私の進むべき道を>>1乙が照らしてくれてるいう気がするんです。
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:22:02 ID:hfEiz75s0
>>47
ディアなら毎週1話収録のDVDで、全巻揃えると20万円強とかになりそう
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:22:18 ID:FcezP/Mk0
>>3
鯖子ブログ   ttp://star.ap.teacup.com/mogasroom/
鯖子インタビュ ttp://sight-line.blog.ocn.ne.jp/kigyouka/2007/06/post_db41.html
B子弟ブログ ttp://blog.amuse.co.jp/hashimotoatsushi/p/
寝床女将のブログttp://www.yougooffice.com/blog/tajitsu/
松重188/189ブログttp://mattige.cocolog-nifty.com/blog/
仏壇屋菊江ブログttp://mopkimura.exblog.jp/
尊建ブログ   ttp://ameblo.jp/namioka-kazuki/
あわれの田中BBS ttp://8621.teacup.com/tokuiyu/bbs
干物オンナ   ttp://www.ken-on.co.jp/hara/archives/diary.html

これもテンプレに入れて
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:23:36 ID:9+Z4muyR0
>49
天狗の会長かい、おまいはw

>1乙 便所
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:26:21 ID:8rjm8Kic0
伏線の月曜日
笑いの火曜日
仕込みの水曜日
シリアスな木曜日
泣きの金曜日
号泣の土曜日
渇望の日曜日

>>1







55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:30:45 ID:YGEq5vUD0
>>43
昭和43年に最初のラジカセが販売されたとのこと。
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/aiwa.htm
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:31:32 ID:Le6nwIiH0
>>46麿は「ちりとて」以前から大人気でヲチされてるよ。
>>48「NHK 麿」で検索して、
どうしてNHKアナウンスルーム 登坂淳一がトップでヒットするんだろw
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:33:19 ID:2umveH0wO
喜代美は弟子入りしたら、もう草々さんから喜ぃ公って呼ばれなくなるのかな‥
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:34:41 ID:/wtE1kjo0
カセットをもらったけど最初は保管してたんじゃないかな
第1週で正典が帰ってきてから落語をまた聴きだしたって
小梅が言ってた覚えが・・・
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:36:06 ID:jWsY+tC80
前スレ>>865
底抜けにdd
ホントに声が上ずってるね。

今日は四元ゴールでもアナの人泣きそうになってたw
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:36:55 ID:z8gERqWI0
今日はどんど並に無理のある脚本だったな。
昭和40年代に時間の短いCカセットに録音してるのも無理があるが
一般人が事務にカセットくれーと言いに行くこと自体ありえないし
そんなもんもらってもまだ趣味の範囲じゃないから再生装置持ってるはずねえ。
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:38:21 ID:CgchKg9FO
>>47
人物紹介と名場面で毎号8ページ、DVDは一週間分1.5時間+その週のカットされたシーン、
寝床落語会ノーカット、本職さんの解説入りだったら毎週3千円でも買う。
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:42:53 ID:+H8JM7Wa0
作りすぎでしらけた。
そこまでくどく意味づけする必要ある?
さらっと粋にやってほしい。
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:44:19 ID:KG0yFpnI0
やっぱりNHK的にはテープダビングはやらせたくないのね。
ぶちきれたり伸びたりでドラマチックになっていいけど
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:44:44 ID:dyBOEu2W0
直接の録音=オープンリール
手渡し=ダビングしたものをカセット ということでいいかな

1968年だと、カセットレコーダーって、急速に普及していった頃だわな。
当初のカセットで、片面30分と45分 落語の録音にはちょうど。

65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:45:20 ID:8XSfZ3iY0
前スレ918より。
>米倉斉加年が焼肉のタレ「ジャン」のCMに出てたのって
>昭和50年代前半(1970年代後半)だったと思うけど、
>未だに「ジャン」で通じてしまうところがオソロシイ。

小若草の中の人は今後も精進して、何十年か後に紫綬褒章もらうようなこともあるんだろうけど、
その時ニュース見た人は「そ〜こ〜ぬ〜け〜に〜の小若草だ」って思うんだろうな。
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:45:39 ID:8rjm8Kic0
>>62
そう?具体的にどんなとこがしらけたの?
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:46:38 ID:bZuoMnxO0
正太郎ちゃんスキーだから涙が止まらない

あの無愛想な正太郎ちゃんが、息子と聞いた落語を繰り返しテープで聞いてたというだけで
泣けるのに、あんな一生懸命頭を下げてもらったテープだったんだと思うともうだめだ
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:47:11 ID:8XSfZ3iY0
>66
煽りはスルーで。相手してやったら喜ぶだけ。
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:48:18 ID:BnYILfnZ0
>>65
ふたりっ子の羽柴でもある
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:48:22 ID:Eo/3bEcb0
あまり詳らかに語りすぎるのも興ざめだよ。今日の伏線回収は無理がありすぎだし、やりすぎ。
カセットの役割は、草寂復活の場面でクライマックスだったはず。
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:48:30 ID:8XSfZ3iY0
>67
一緒に落語会行ったはずの息子は、その時どこで何してたんだろ?
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:48:49 ID:wLTiodka0
>>62
先週末の師匠高座復帰で第一部が終了して、
今週は第二部として、いままでのあらすじプラス補足説明的な
位置づけなのかな、と自分は思った。

毎日真剣に見入ってる人には、くどく感じるのかもしれないけど、
ここまでの流れについていけない人や、初見の人に配慮して、
一旦仕切りなおしてるのではないでしょうか。
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:50:24 ID:TUdtFZ5pO
>>65
ウケ狙いなのか何なのかしらんけど、わざと間違うのも度を越すと面白くないよ。
「こそうじゃく」だからね。変換するのが面倒なら「小」のあとは「くさわか」でも
けっこうすんなり変換されるから今後はよろしく。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:50:35 ID:nJhPF5VE0
>>71
ウンコしてたんちゃうか。
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:50:42 ID:dyBOEu2W0
今日の話はすでに予想されていたことだけど>>70

問題は、どうやってテープが手に入ったかと言うことだけだったし。
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:51:04 ID:bZuoMnxO0
>>71
トイレとか、先に帰らせたとか
77周作 ◆vKxFJuGC5U :2007/11/23(金) 10:51:32 ID:LO4jW8ut0
じいさんがおめえ、当時最高級だったソニースタジオ1980を買ったってあたり
におめえ、心が感じられるよな、ええっ。
おれもおめえ、お年玉やらなんやらおめえ、せっせと貯めて買ったから覚えてるぜ。
定価42800円じゃなかったかってよう。
日立パディスコなんかだったらよう、もっと安くておめえ、ワイヤレスマイクなん
てしゃれたもんがついてたのによ、1980にゃでっけえ16センチのスピーカー
と5センチのツィーターがついてただけでよ、でもよ、3Wは当時としちゃあおめ
え、大出力だったんだぜ。
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:51:47 ID:TD0JmEQ+0
>>71
先に帰ったんだろ
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:52:45 ID:BbI8pj0E0
草々は中澤みたいな髪型の方がイイw
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:53:04 ID:IOXZdRnp0
>>60
>そんなもんもらってもまだ趣味の範囲じゃないから再生装置持ってるはずねえ。

再生装置はまだ持っていないけど、これから買うつもりでソフトだけ先に入手するのは
よくある話。いつでも手に入るわけではないソフトならなおのこと。
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:53:30 ID:bZuoMnxO0
>あのテープをおじいちゃんがもらってきた場面のことをなんで父親は知ってる?

前スレ見たけど、こういう人のために
「その時、草若師匠は20年前のことを思い出しました」とか
ナレーション入れないとダメなんだろうか・・・
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:54:50 ID:KG0yFpnI0
日立パディスコ!
懐かしいなオイ
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:57:31 ID:/wtE1kjo0
>>81
そこまでやる必要はないでしょ
なにも底辺にあわせることはない
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:57:34 ID:nJhPF5VE0
>>70
>カセットの役割は、草寂復活の場面でクライマックスだったはず。

草若復活より
B子と師匠をテープで繋ぐほうが大事な役割だよ>カセット

まぁ都合良く熱でたり、親父が来りは、ちょっとな〜とは思う。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 10:58:52 ID:KUmwzlpF0
しらけた、というのも分からんではない。
>>62のいう意味と違うかもしれないけど、あのテープの経緯を師匠さんが
覚えているというのは、多少飛躍感があった。
今までの流れからすると、何らかの意図があってそうしたと思うが、
AKちっくなもの(!)を好む人に配慮したのか、
>>72の仕切り直しなのかまでは判断つきかねる。
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:00:44 ID:Eo/3bEcb0
全肯定しないといけないのか?このドラマ。
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:00:48 ID:WvP1YzaPO
NHKのDVDって特典映像つくの?
『しゃべれども』のDVD買ったんだけど劇中で国分が話した落語が入ってたり、師匠に稽古つけてもらってるメイキングがついてた。

四兄弟でコメンタリーやってくれたらいくら高くても買ってもいいぐらいだけどうるさそうw
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:02:16 ID:bZuoMnxO0
>>85
覚えてるんじゃなくて、正典の話を聞いて、思い出したんでしょ。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:03:40 ID:Le6nwIiH0
フィンガー5の「スナッピー」が初レコーダーだった。
FMラジオが入らないのがコンプレックスだった。
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:03:55 ID:hfEiz75s0
>>87
あれ映画はいま二つくらいだが、伊東四郎はとりあえず師匠には見えたな。
渡瀬とはレベルが違う。
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:04:47 ID:Y4dZsyxX0
>>87
DVD特典でもいいんだが、それぞれのキャストの十八番設定の落語が
一席まるまる入ったCDとかがあれば、それだけでも買うなw
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:05:05 ID:bZuoMnxO0
>>86
感動しなかったというのは別にかまわないけど
カセットの役割については異論がある、
そういう人があなたの意見に対して何か言うことはいけませんか、そうですか
あなたの意見を全肯定しないといけませんか?
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:07:09 ID:ocsWAKln0
>>85
自分はテープを手渡されてようやく日付と場所で思い出した&
噺家として嬉しい記憶だったならまあ覚えてても無理ないんじゃないかと。
そのころテープが珍しかったかもしれないしね
多少くどいと思う場面は、小ネタやら脇展開がかなり早目だから目立つけど
最低限の話の筋は理解してもらおうと意図して濃い目に演出してる、
と考えることもできるかも
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:07:54 ID:WvP1YzaPO
>>90
最後はいまいちだったけど買うぐらい気に入ってしまった自分はw

渡瀬さんも師匠にみえるよ。
落語話すといまいちだけど、落ちぶれてた時も復活してからも、四弟子が惚れ込む要素たっぷりの師匠だと思う。
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:09:06 ID:w8McIY9JO
>>67
自分もだ
じいちゃんが映るだけで涙が零れてしまう。・゚・(ノД`)・゚・。

でも>>62>>70の言ってる事もわからないでもない。
ここまで作り込まれ過ぎると、何となく
伏線回収自体に重きを置いて酔ってしまっているような気もする。
でも、本筋は乱れてないからスゴいとも思う。
やっぱり脚本が巧い事は間違いない。

とにかく今日も泣かされたよ。
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:10:36 ID:jNiwjH7P0
今日(も)良かった‥‥。
米倉さんの演技を今までじっくり見たことがなかった。
朴とつな感じってああいうのを言うのかな。
草若師匠に嬉しそうに話す正太郎ちゃん見てジワ〜ッときた。
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:12:51 ID:z8gERqWI0
>>80
60年代は会社で記録用に使われ始めたぐらい
カセットメディア自体まだまだ高級品。
まだほいほい人にあげれるもんじゃない。
それになんのために録音してたのかを考えれば
一般人にあげるのも不自然。
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:13:34 ID:IOXZdRnp0
>>86
好きなドラマだから擁護はしたくなるけど、別に全肯定しようと思っているわけではない。
ただ、ドラマの粗として挙げられる部分も、よく考えれば必ずしも粗ではないということを
指摘しているつもり。
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:14:32 ID:a9f0awud0
話としては別にいいんだけど、これ落語じゃなくて歌とかでもまるで変わらないんだよね。
登場人物、普段の生活が落語みたいな人たちだから、
落語自体の魅力を殺してしまってるんだなあ。
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:14:57 ID:KUmwzlpF0
>>88,93
スマン。言い方が悪かった。
あのテープに、そこまでのいわくを持たせるのはどうだろう、と思ったんです。
あくまで俺個人の感想ね。
過去の記憶がよみがえる的演出が、俺の中で食傷気味になってる
せいかもしれんけど。

俺だったら、市販の録音テープorそれをダビングしたもの、以上の意味は
持たせないけど、まあそれではいかにもパンチ力弱いね。
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:16:27 ID:Z82MOkF/0
>64

まあ、どうでもいいが。
1964年は、カセットテープは一般人には馴染みがない。
オープンリールもマニアックな人しか持ってない。
カセットが一般化するのは、1970年すぎかな。
だから、お爺ちゃんがカセットテープをくださいと頼むのは
おかしいんだけど、ま、そんなことはどうでもいいよ。
しみじみ泣かされる木曜日であった。
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:16:54 ID:n9UN51KM0
今日のどこがそんなにくどかったのか、全然わからんデス。
ベタだといえば、そりゃもうベタベタだけど、別にストーリーだけ知りたいわけじゃないし、
ドラマ全体として浸って味わえて満足できる。

伏線だのフラグだの落語ネタとの絡みだの、よけいな事を気にしすぎると楽しめない気がするよ。
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:17:55 ID:nJhPF5VE0
>>97
そこは師匠の鶴のひと声。
無理が通ってしまったんだね。

>なんのために録音してたのかを考えれば
何のためにしてたんだろ?
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:18:06 ID:IOXZdRnp0
>>97
先にも言ったが、ダビングしたものをあげたんでしょ。今日の回想シーンには、草若の
「あげたらいい」という言葉を聞いて、どこに行く関係者の姿があるだけで、あの場で
テープをすぐにもらったという描写はなかったわけだし。あと、さすがにテープの実費は
もらったと思う。
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:18:23 ID:ocsWAKln0
>>97
だからおじいちゃんが人がいなくなるまで食い下がって頼んでいるわけで
個人の記録用だったのかもしれないし 
許可した師匠本人の鶴の一声も生きると思う

ところでああいうテープ複製されないように爪を折ってあったとか
個人ではおいそれと複製する技術がなかったとかそういうことはあったのかな
詳しい人に訊きたい
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:19:48 ID:YGEq5vUD0
カセットの件はそんなに無理あったか?
 師匠が思い出すきっかけ: カセットのラベルの「小浜」「昭和43年」「箸職人」
 20年前とは言え、地方での独演会なら、普段の寄席とはちがって、きっかけがあれば思い出すだろ。

 カセットを譲り受ける件
  お祖父さんが、いかにも空気の読めない田舎者って演技だから、さほど無理はなかった。

 家庭用ラジカセは上記のように昭和43年(1968)に発売、大卒初任給程度の価格。
 ラジオがついていないレコーダーは65年くらいに国産品が出ている。
 テープはある程度値がこなれていると予想できる。
 ソニーの1980は70年代の発売だから、どっかでラジカセだけ買い換えたと予想可能。

107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:20:53 ID:a9f0awud0
あの時代だと「録音テープください」というお願いがかなり特異なものっぽいけど、
まあそこはドラマだし、多少のご都合主義は別にいいんじゃないかな。
ちょっと偶然が多すぎる気はするが。

むしろ「特別な日の思い出」であって、落語自体はどーでもいいんか、
ってのが気になった。
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:21:04 ID:ZkhVaSyC0
>>60
確かにな、
爺ちゃんがカセットをゲットするまでここをどきませんっ!
って、雨風のなか公民館の軒先で待っていたもん
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:21:21 ID:+H8JM7Wa0
>>68
これだけでいきなり煽り認定ですか?
まるで狂犬ですねw
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:22:09 ID:EgzFmYiq0
>>108
おじいちゃんドラマの見すぎw
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:22:16 ID:kTcsixlf0
落語家冥利につきる出来事だったら、
20年前の事を思いだしても不思議じゃないな。
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:24:32 ID:0URPPyPw0
>>97
ほいほいあげたわけじゃなくて、草若が口添えして
やっと貰ったわけだし、
おじいちゃんも只でもらったわけじゃなくて、テープ代の実費ぐらいは
払ったんじゃないかな
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:24:41 ID:KUmwzlpF0
>>108
それは持ち前のまえむ(ry
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:25:50 ID:FxC2udAgO
伊東四朗は落語の師匠と相撲の師匠両方やったのか
どちらも入門する前はお客様…
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:26:21 ID:n9UN51KM0
時代考証、特に小物系はむちゃくちゃ凝ってる半面、
かわらけ投げの時の錠前とか線路の上の電線とかパジェロミニとかw、
ツッコミ入れられるのも宝探しみたいでいいじゃん。と思う。
ココであれこれツッコミ入るのを見るのも楽しい。みなさん目ざといねーw

嵌りまくってるので、えーでえーで、なんでもえーで、100個えーで。な感覚デスw
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:27:20 ID:acS/evgA0
テープ譲ってくれと言われた受付の人も迷惑だっただろうね。
マタギの苦情電話受けたNHKの職員みたいな・・・
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:27:25 ID:ZkhVaSyC0
>>111
気をよくした師匠さんは、草々が落語を披露した
お爺ちゃんのあの、工房で座布団で一席を披露してたりしてな
そこで、草々と師匠がオーバーラップで重なった後、
爺ちゃんと父ちゃんの姿に重なるジェダイの騎士のような演出に
オレは期待するぜ
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:27:29 ID:YGEq5vUD0
>>115
ま、ロケが多くなるとどうしてもね。電線が映っていた時代劇ってのも伝説にあるし。
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:27:56 ID:iy/yy/XX0
あのテープは無断録音かとか、色々言われてたけど
入手先がわかってよかったじゃん

でも天狗芸能からは怒られそうだね
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:31:13 ID:sCjg3m040
>>77
俺にとっては初めて買ってもらったラジカセ
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:31:46 ID:+H8JM7Wa0
>>92
なんか必死すぎる気がするw
>>86をそこまで問い詰めてどうするの。
ここの雰囲気異常だよ。
ドラマの雰囲気と真逆なとこが不思議。

122周作 ◆vKxFJuGC5U :2007/11/23(金) 11:31:50 ID:LO4jW8ut0
あのよう、昔はおめえ、絵の具箱くれえの大きさの縦長のカセットのやつが
あったよな、ええっ。
縦が25センチくれえで横が15センチほどでよ、上に横長のハンドルがつ
いてて持ち運べるようなっててよう、そいで下半分がスピーカーになってて
上の方の正面をぱかっとあけっとカセットが入るようなっててよう。
最初はおめえ、そんなのを買ってきて作業場で使ってたんだろうなと思うぜ。
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:35:33 ID:7RUd2kLFO
B子倒れる→草々が発見して介抱→草々ちょっと情がうつる、というベタな展開かとおもたら、
お父ちゃんがはるか若狭より来阪していた。
B子倒れる→丁度来てたお父ちゃんが発見→ひたむきな娘の姿に自ら弟子入りを頼む、となるとは。
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:36:52 ID:iY4eoH+M0

この脚本家に見受けられる傾向は話を展開させるために若干の無理を通すところがあること。
まるで、事故を起こすには至らない交通法規を無視して走る車のように。




125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:36:56 ID:ZkhVaSyC0
カセットをゲットした後、巨大ラジカセを肩に担いで
師匠の落語をMAXで再生するノリノリのお爺ちゃん
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:38:15 ID:bZuoMnxO0
>>121
いや、批判するのは全然かまわないと思うけど、
その意見に何か言うと、すぐ「このスレは批判を許さない」と言い出す人が
必ず出てくるから。もう今まで何度も何度も見て来て、うんざりしているんだよね。
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:38:17 ID:WvP1YzaPO
>>121
禿同
いろんな意見があっていいのにいまいちだったというとアラシ呼ばわり。
議論があってもいいと思う。
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:39:22 ID:acS/evgA0
>>124
ドラマの脚本なんて程度の差はあれ、みんなそんなもんだと思うが。
それが嫌ならテレビドラマは見ないほうがいいのでは。
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:39:35 ID:nJhPF5VE0
>>123
>草々が発見して介抱→草々ちょっと情がうつる

お父ちゃん、来るのはいいけど、
もうちょっと後にしてほしかった。 by上沼ナレ
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:39:37 ID:xKZHruzt0
昭和43年の時点でカセットテープは普及してたんだろうか?
オープンリールテープが一般的だったんじゃないの
昭和50年頃にはカセットテープ機能付きのラジカセが
流行したけど
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:40:28 ID:iY4eoH+M0
>>128
>それが嫌ならテレビドラマは見ないほうがいいのでは。

言論弾圧キター

132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:40:29 ID:ocsWAKln0
>>121
前に変な嵐が沸いたからつい過剰反応しちゃうのかもね
ここの雰囲気ってひとくくりに言うけど一部の応答では
確かにここの話の内容はマニアだがw
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:40:40 ID:a9f0awud0
>>126
それは書き方にも問題があるんじゃないかねえ。
相手の意見を尊重しながら、自分の反対意見を述べるような感じなら、
「このスレでは云々」って話にもならないと思うし。
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:40:47 ID:W8iJF+jn0
>>122
家のオカンがそれ使ってたw結構重かった。
上に付いてた取っ手が印象深い。

今だったら会場で、徒然亭草若のグッズ販売(DVD、CD、手ぬぐい、ひぐらしストラップ、
千社札シール…)とかしてそうだな。
今日のは、普通にじいちゃんの熱意を感じた。


135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:40:52 ID:JwcVTZdp0
オレが最初に使ってたカセットレコーダーは万博の年に
貿易会社にいた親戚からもらったフィリップスの縦長のだった。
ハンドルはついてなくて取りはずしできるベルトが付いてたよ。
平たく置く使い方がメインで、上にパコッと開く蓋だった。
オーディオ用のカセットデッキも昭和50年代に入るまでは平置き型が主流だったね。
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:42:37 ID:gvSwN+cX0
>>122 それ,うちにあった

137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:44:06 ID:WvP1YzaPO
>>129
うまいwwww
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:45:53 ID:GmOB1Xx80
はいはい、否定的な単語の入った書き込みは全部スルーですよ〜。
完璧な脚本、完璧な演出、完璧な演技。
非の打ち所がどこにもない完全無欠の良作ですよ〜。
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:46:07 ID:nJhPF5VE0
>>133
2ちゃんで相手の意見を尊重して書き込め言うのも、
無理な話やね。
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:50:38 ID:ocsWAKln0
>>133
同意
過剰反応される側にも原因がある場合もあるだろう
投げつけるような文句や断定するような批判でもいいけど、
そこにどうせここはマンセーだろう、みたいな偏見を感じてしまうと
ひっかかって違うといいたくなる
自分も批判もアリとは思って読んでるけど、
批判する人はちゃんと返事のコメント書いてる人にはスルーで
つっかかる人と喧嘩する、みたいな流れが目立つようで残念 
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:50:55 ID:Bd6es6qL0
今日は編集にいつものキレが無かった。
先週が良すぎたのでプレッシャーがかかったのか?
ちりとてで素直に泣けなかったのは今日が初めてかも。
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:51:48 ID:grpo0qcYO
ここって、別に、マンセーばかりじゃなかったと思われ。
過去スレ含んで。
日本語読めないってこと!?
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:52:25 ID:lAuogOUM0
脚本家さんか、演出家さんか、
どっちにお願いしたらいいのかわかりませんが、
喜代美さんにもう少し暖かそうな格好させて、
お部屋には暖房器具をおいてあげてください。
あれじゃあ、風邪ひくのもしかたないと思います。
見てるこっちが寒くなります。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:53:10 ID:Sy2edp+R0
>>141
>今日は編集にいつものキレが無かった。

そんなことないよ、いつもどおりだよ。

>ちりとてで素直に泣けなかったのは今日が初めてかも。

どこが? なんで? 
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:53:13 ID:grpo0qcYO
今日の編集もキレがあって、泣けたね。
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:54:16 ID:ktp5H8tU0
>>144-145

warata
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:54:37 ID:Z82MOkF/0
当時、市民会館の落語会レベルでそもそも録音してるとは思えん。
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:55:12 ID:acS/evgA0
>>143
明日の回の展開のために喜代美さんには風邪をひいて意識朦朧となっていただきました
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:55:17 ID:TY4MbBhU0
>>141みたいな書き方が反感を呼んでいます。
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:55:37 ID:ZkhVaSyC0
>>143
あの季節でもアロハやTシャツで過ごしている
草々さんも助けてあげてください
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:55:38 ID:TUdtFZ5pO
空気読まずに書き込んでみる。

草々の部屋の筋トレグッズは、エーコとふたりで雪かきをする妄想から
体力増強のために買い揃えた、に一票。
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:56:59 ID:HlRF2hfp0
>>133
ID:Eo/3bEcb0なんて
>>70の意見に>>75のレスがついただけで>>86の反応だよ
こういうのもどうかと思うけどね

>>140
>批判する人はちゃんと返事のコメント書いてる人にはスルーで
>つっかかる人と喧嘩する、みたいな流れが目立つようで残念 

そうそう。結局、議論じゃなくてただの喧嘩になってしまう。
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:57:20 ID:ZkhVaSyC0
>>151
それだ!
さすが童貞妄想の草々兄さん
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:57:23 ID:TD0JmEQ+0
>>150
落語馬鹿は風邪をひきません。
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:57:33 ID:JG19VjhQ0
鯖父ちゃんは和田家で手いっぱいです。
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:57:43 ID:JwcVTZdp0
>>143
ノベライズでは最初のくしゃみの後、ドテラを着込むと書いてあるんだけど
夢の中の工房で泣いているシーンにつなげるために、あえてドテラをやめたんじゃないかと思う。
おじいちゃんが亡くなったのは10月だったから。
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:58:02 ID:n9UN51KM0
>>151
きぃ公の呟きに注目しながらも、ちゃっかりテレビからのA子の言葉もチェックしてたわけねw
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 11:59:42 ID:WvP1YzaPO
>>150
そういえばそうだw
ま、奴は恐竜だから。
でもみんなけっこう真冬のかっこじゃないよな?
昨日のアホボンのコート姿をみてなんかほっとした自分がイル。
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:00:14 ID:18J3kIz40
>>146
ヒント:PCと携帯
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:00:24 ID:o1IBqJtR0
>>154
3月ごろに「……さむっ」とか言うんじゃないの。
恐竜だし。
16165:2007/11/23(金) 12:00:59 ID:8XSfZ3iY0
>>73
素で間違えたんだが。2番目のやつは最初のをコピペしただけだし。
そういうくだらん絡まれ方をするとは思わなかった。何か悪いものでも食べたのか?
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:01:22 ID:IOXZdRnp0
>>147
それはわからん。単に市民会館で録音用の機器を購入したので、折角だから使ってみた
ぐらいの可能性もある。もっとも、落語を録音したのが会館サイドの人間ではなく、(あとで
レコード化する可能性などを考えた)草若サイドの人間という可能性もあるけど。草若の
一声で正太郎がテープをもらえたということを考えると後者の可能性が高いか。
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:01:55 ID:HLuSRLBQ0
こまかいことだが喜代美のデコに手を当てたお父ちゃんに
「凄い熱や…」と言わさんかったのは小さなグッジョブと思た。
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:02:29 ID:ljU9GhH+0
>>152
アンフェアだな。>>124に対する>>128の過剰反応を見ろよ
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:04:23 ID:grpo0qcYO
一人芝居バレたw(嘘

ここ、面白れぇ〜っ!!!!!
なりアンチでも、なりヲタでも、釣れる♪釣れる♪

また、来ます♪ノシ
└|∵|┐♪┌|∵|┘
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:05:16 ID:t04mKdz50
>>143
奈津子の部屋には電気ストーブ2台(新・旧)あるのになw
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:05:40 ID:erjusczi0
今日うちの父は、

マタギ父ちゃんと
小草若@仕事モードを
足して2で割ったような格好をして

買い物に出掛けました・・・orz
ちなみに東京。

168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:05:45 ID:n9UN51KM0
テープを頼み込む正太郎ちゃんの両手が、上着のすそあたりでもじもじすりすりしてて、
人付き合いのあまり上手でない職人肌のおじいちゃんが、
掌に汗をかきながら、緊張しながら、意を決して頼み込んでる感じがすごく感じられて、よかった。
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:06:59 ID:2wmY3afn0
今ニュースで麿
13:00のニュースは別の人じゃないかな
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:09:12 ID:V1kohRoDO
>167
写メ撮ってうpしる
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:09:33 ID:yAImK0g+O
>>151
まだA子のこと好きなのか。
小草若と一緒にTVに出てくるのを
見てイライラするんだろうなあ。
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:09:49 ID:ECyOvpnJ0
小草若の出ていないちりとてなんて
クリープのはいってないコーヒーのようなもの
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:11:45 ID:Bd6es6qL0
伏線も張りすぎるとご都合主義に感じちゃうもんなんだな。
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:12:20 ID:WJzcHVT30
>>171
A子に興味がない小草若が、草々をイライラさせるためだけに
わざと付き合ったりして
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:12:26 ID:29kJvsbm0
>>48
>NHK 麿 の検索結果 約 224,000 件

ワロタwww
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:14:21 ID:3PdB0e6f0
>>172www
このスレって、おそらく平均年齢高いだろ
定年でブラブラしてる
団塊世代が集まってるんじゃないかな
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:16:17 ID:2SE16rmcO
おじーちゃんと師匠さんの人柄が出ている回だった
うれしゅうてしゃーないおじーちゃんテラカワユス
人様には迷惑かけないタイプの人があれだけ言うくらい
松重200のことがうれしかったんだなあと思った
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:17:11 ID:iCdRIY/M0
昨日、友春の出番これっきりかも、と思ったのに
今日、冒頭から出ていてワロタ。
秀臣が正太郎の元を出て行った経緯も、いずれ語られるんだろうな。
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:17:27 ID:AP4dIiWDO
>>前スレ967
四草、舌打ちどころか頼まれても看病なんてしないと思われ。

大根おろし対決の包丁シーンで身を乗り出して説得した草々とは違い、
床に手を付き体を引いていた四草は明らかに自分の身の安全が第一。

うつされる危険を回避する為に「どんな寝顔なんでしょうね」
とか適当な台詞を吐いて小草若に押し付ける筈だ。
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:17:41 ID:KUmwzlpF0
>>177
伸び過ぎイクナイ
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:18:36 ID:o3YVRRtg0
このドラマそのものが一つの落語やねんから、
不自然とかこじつけとか言うてたら、見てられへんで。
「愛宕山」で竹使って上って来れるわけないやろ、言うてんのと同じやで。
落語のサゲなんて、こじつけばっかりやで。
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:19:32 ID:WvP1YzaPO
>>179
有り得すぎて吹いたw
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:19:37 ID:Y4dZsyxX0
>>179
>「どんな寝顔なんでしょうね」

あいつなら言いそうw
すっ飛んでいく小草若が見える見える100ぺん見えるwww
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:23:11 ID:ocsWAKln0
>>176
大人のスルーできないくたびれた学生も紛れてますw
おじいちゃん役の人も知らなかったけどいまやファン
おじいちゃんの存在感圧倒的なのに
あのほんとにはしゃいだ風な感じがよかった
記念になれば落語でなくてもいいってレスあったけど
ああいう職人さんって仕事の傍らにラジオ聞いてて
もともと落語も結構好きだったんじゃないかなと妄想してみる
馬鹿笑いしてたら箸つくりの作業にならないから、難しい顔して
実は結構番組楽しみにしてたらいいなあ、なんて
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:23:36 ID:SxgXQ+3q0
あぁたった一日で四草不足・・・
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:24:49 ID:TD0JmEQ+0
>>183
勿論手には果物や薬やらが大量に。
そして部屋のドアを開けると松重189の代わりにB子の看病をしてる草々を見て激怒。
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:25:25 ID:/IFppfEp0
>>177
そうそう。だから余計にキタ。
うちのじぃちゃんも嬉しそうに観てた。
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:26:44 ID:jWsY+tC80
草々はクラスに一人くらいいた、雪降ってても冬中半そで半ズボンの男の子。
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:27:13 ID:LYM2kmDQO
>>177
四捨五入すなw
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:27:55 ID:f3foVPRZ0
>>151
妄想を邪魔して申し訳ないけど
筋トレグッズはけっこう前から映ってましたよ。
(ちょっと暗めで分かりづらいけど)
何で覚えてるかというと、ダンベルは確認できたけど、
棒みたいなのはブルーワーカーに見えたのでググッたからです。
違ったけど・・
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:27:59 ID:WvP1YzaPO
>>186
師匠が先にきててキーコの手を握ってて新たな親子因縁対決勃発かも
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:28:15 ID:ocsWAKln0
>>183
「医者や!医者!100人呼べ」
とかね
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:28:43 ID:HV1ChsCo0
キーコの夢に出てきたおじいちゃんの振り向いて微笑む顔もよかったね。

ラジオで米倉さんが言ってたけど、おじいちゃんは幽霊では出てこないそうです。
もう成仏しているから。
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:29:03 ID:JgjFEBsC0
>>176
だーかーらー
勝手に定年にしないでw

今日は何の祝日かわかってるか?
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:29:17 ID:7RUd2kLFO
名優米倉斉加年を知らん人が多いということは、
このスレの平均年齢はさほど高くはないとみた。
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:30:11 ID:b2VgotID0
今日の私的萌えシーン

・ノッポの熊とマタギの「ペコリ」
・ガラス越しのイケメン友春とそれを見守る暖簾越しの小梅さん
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:31:43 ID:VqPZMpHVO
本日3回目まであと少しやw
にしても泣きの金、今日も予期せずじわぁ〜と目から汁でましたわ〜
自分は若年きぃ公のオマハ時代をすっかり見逃した負け組なのにこんだけ胸にじわりとくるってことは、最初から見てる方達はそ〜こ〜ぬけにじわりときたのでは…!?
最初から見ときゃよかった orz
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:31:46 ID:f3foVPRZ0
>>195
米倉斉加年さんと顔は知っていたけど、
米倉斉(よねくらさい)という名字だとずっと思ってました(´・ω・`)。

(まさかね)と読むとは、まさかね〜。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:33:56 ID:7qgWxXKK0
今日のカセットテープだけは、設定厨の言い分がわかる
ただ、俺はマンセーなので、作画の嘘は容認できる
(たまに、これくらいならね)
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:34:16 ID:U998KDi30
カセットプレイヤー、S43年(1968)、日本発売、当時の大卒初任給程度の価格、
とていえば、2007年だと20万円か。箸職人がそんなもん買うはずもない。
時代考証甘かったな。

落語会場で売ってる師匠のアナログレコードに、サインしてもらった、でもよかったのに、
カセットは何年か経ってダビングしたもの、で辻褄が合せができるだろ。
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:34:39 ID:EEC26BUo0
昭和43年っつったら師匠30代半ばだよね
今とかわらん感じでフツーに出てきてフイタ
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:35:48 ID:YGEq5vUD0
>>194
ニートは毎日が休日だから、祝日を意識しないのかも。
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:36:12 ID:VqPZMpHVO
>>198
(さかとし)…
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:37:07 ID:g9yeJney0
>>200
昭和30年代後半〜40年代の日本の家庭は
安月給なのに家電新製品はローンでポンと買うみたいなとこがあった
まあ、あの爺ちゃんがそれだったとは思えないわけだが
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:38:12 ID:XTLQUZ5a0
>>200
カセットはテープだけもらって、デッキはあとから買ったことにすればよろし。
英語学習用のテープレコーダーがあっという間に安くなって
ステレオなんかよりは、ずっと安かったはず。
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:39:12 ID:acS/evgA0
>>204
昔のカラーテレビは高級家具みたいな仰々しいもんだった。
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:40:05 ID:YGEq5vUD0
>>200
月収10万以下のフリーターだって20万出してパソコン買ったりしてるが。

いずれによ大卒初任給くらいの金なら、高校生くらいの息子がいる家庭
ではべらぼうに高額というわけではない。
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:41:12 ID:JwcVTZdp0
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:41:29 ID:WPWAiS/p0
>>200
凄腕の箸職人だったから、そこそこ収入は
あった事にすればよろし
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:42:57 ID:b2VgotID0
落語のテープは、正典一家が戻ってくることになってから、
おじいちゃんが笑顔を取り戻す為に聞き始めたって、
小梅さんが言ってたじゃない。 それまでは大切に保管じゃ?
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:43:10 ID:f3foVPRZ0
今日の放送見ると
テープは聴くためよりも記念としてもらった感じだから
自分もデッキは後で購入説かな。
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:43:18 ID:TD0JmEQ+0
>>200
あそこまでして欲しかったテープを聴くための道具には金も惜しむまいて。
月賦で買えばどうにかなるだろ。
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:43:31 ID:U998KDi30
>>198
まさかねは、女の子ばかりが続いて生まれて、今回もあきらめていた父親が
まさかねぇ〜と付けたという話を聞いたことがある。
真偽のほどは知らんがね。
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:43:36 ID:JwcVTZdp0
お父ちゃんたちが帰ってくるちょっと前まで小梅が現役の芸者だった件について
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:44:11 ID:kMlkyrJ80
草々の筋トレグッズってジャンプとかに乗ってたの広告見て買ったのかな。
「これで君も女のコにモテる!」とかいう寒いマンガがついてる広告…
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:44:42 ID:jWsY+tC80
カセットデッキ高くて買えなかったはず位のことしかツコーミ所がないと言うことでしょうか。
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:44:59 ID:WPWAiS/p0
もう、爺ちゃんはああ見えても
オーディオヲタで、プロジェクターや輸入スピーカー
とかの超絶リスニングルームをもっているって事でOK
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:45:54 ID:sduxg95q0
まあ,爺さんはテープレコーダーの値段とか知らなかったんじゃないの。
カセットテープも実物見たの初めてかもしれないし。
あとでわかってびっくり、という感じだろ、当時はマニア向け、というなら。
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:47:00 ID:VqPZMpHVO
>>203
途中でカキコしちった
>>198
>(さかとし)…ぢゃないんけ〜間違って覚えてますた ありがd
さ〜磨に注目だ
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:47:11 ID:Q1pjxKNFO
大人の喜代美がラジカセ抱えて泣いてる演出は何を意図してるんだ?
はっきり言って分からない
上沼のナレーションでちゃんと解説してほしい
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:49:42 ID:Q1pjxKNFO
最初は妄想シーンにも、「喜代美の妄想」ってちゃんとテロ入れてくれてたのに
最近手抜きで視聴者ついてこれんて
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:50:11 ID:PyVym6la0
高度成長期で、収入は右肩あがりだと誰もが思っていたから
高い商品もようく売れたんだろうね。
1セット何万もする百科事典が飛ぶように売れたのもその頃だし。
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:50:48 ID:jWsY+tC80
小梅ちゃんが結構新し物好きな感じだから、勢いで買ってしまっても不思議ではない。
ということでどうでしょうか。
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:52:25 ID:JnVKM8Qm0
>>201
うむ、少なくとも帽子は増毛したほうがいいとオモタ
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:52:52 ID:og965hLB0
>>223
小梅ちゃんが三味線の練習用に、オープンリールの頃から
テープレコーダー持ってたりしてね
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:54:04 ID:O+i1wOef0
喜代美は愛宕山全部暗誦できるんじゃなかったのか
何も今更テープ起こしてかかんでも
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:55:16 ID:rZriUpGJ0
>>201
あー草若師匠30代前半なのか

当時、徒然亭小草若って名前だったら、感涙モノなのに。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:56:08 ID:WvP1YzaPO
>>215
www
自分は小草若の緑の数珠ダマみたいなブレスレットが金運アップか精力アップの怪しい広告の代物じゃないかと思ってたww
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 12:57:56 ID:g9yeJney0
>>227
そういや師匠の師匠の話はまだ無いね
そのうち何か出てくるかな
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:00:04 ID:55ohMnTj0
>>216
昭和43年頃はカセットは一般的じゃなかったし、
オープンリールのでもらって、後でカセットにダビングしたのかな
小浜市民会館の回想シーンでもカセットテープは出てこなかったし
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:00:08 ID:nJhPF5VE0
>>200
>落語会場で売ってる師匠のアナログレコードに、サインしてもらった、でもよかったのに、
>カセットは何年か経ってダビングしたもの、で辻褄が合せができるだろ。

まわりくどいわっ
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:01:29 ID:XHyfRWib0
麿の目も潤んでたような気が
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:02:48 ID:nJhPF5VE0
>>226
全部はでけへんよ。
出来るのは歌のとこだけ。
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:04:01 ID:cGv5YHHE0
今見終わってのカキコ
父親が師匠にテープのこと話ながら弟子入り頼むんだろうなあ、とは想像してたけど
テープ云々のこの因縁はなあ、すげえわ
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:04:01 ID:2dr8w6WK0

脳内補完の左官職人大忙しの件

236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:04:14 ID:3PdB0e6f0
楽屋の横の、写真立ての今は亡き師匠に手を合わせた
喜代美「師匠さん、今日もぎょうさん笑わせてきます」
裏方「そろそろ、出番でーす」
喜代美、今日も元気で、高座に昇っていく  (了)
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:04:28 ID:1du5TC66O
>>220
上沼厨乙
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:05:31 ID:1du5TC66O
しかし師匠ほんま弟子とるのいややったんやなあ
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:05:41 ID:moshPOlD0
最近、涙に強くなってた俺も今日の爺ちゃんには泣いた。

ラジカセの使い方とか上手いな、回想も上手い、何もかも上手い
今日の15分は凄く長く感じた、映画1本見た感じだった

ラジカセの音源とか勝手に録音してとかのアンチのネタが見事に回収されたな
脚本家まぜでアンチ殺しだな

ナレーションがまたく無かった、台詞も少ない、正座見しか無理だなこのドラマは
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:06:15 ID:EgzFmYiq0
>>236
ネタバレすんなYO
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:07:00 ID:moshPOlD0
テーマ曲のマンドリン・バージョン反則だな、マンドリンの調べ聴いただけで泣けてくる、
マンドリン・バージョンのBGM減らしたもらいたい。
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:07:13 ID:MJ+NjGIw0
麿、顔マジだったし潤んでいるように見えたゾ
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:07:26 ID:2SE16rmcO
昼の麿チェック終了
おじーちゃんジャケットの裾にぎにぎゴシゴシしてた
やっぱり松重188(さっきは成長させすぎた。スマソ)のことうれしかったんだな
うちも田舎だからわかるけど落語会とかのイベントはあまりないし
記念日のイベントは特別なもんだったんだろう
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:10:06 ID:JwcVTZdp0
パジェロミニはグリーンツートンだったね。
市民会館の煙感知器、熱感知器、観葉植物はしょうがないか。あの当時はポトスは一般的ではなかったよね。
ガラス張り電話ボックスの全国展開は昭和44年から1年フライング。
https://www.ntt-east.co.jp/databook/2006/pdf/2006_S2-01.pdf
でも、涙ボロボロなんで、すべてよしとしよう。

出かけられないじゃないか〜
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:10:50 ID:uBBs2mqM0
>>167
ちょwwどんな格好だよw
写真うpして
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:11:28 ID:KSYEmHku0
喜代美は死んだ爺ちゃんのために落語家になろうとしてるの?
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:11:38 ID:BnYILfnZ0
総合に磯七さん出てるね
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:11:58 ID:oSTcb/g/0
>>230
最初のラジカセS43年3月の広告。マニア向けかな? 見ての判断だが。
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/As431028.jpg

ラジカセの本格的普及はそれから2年後の1970年から。
公民館ならば業務用があるのだろうけど、それがいつ頃普及したかはちょっとわからん。


ところで最後の場面、草々のアップがたびたび映ったが、なんかの前振りかな。
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:12:14 ID:rtKVPAgP0
明日B子が目を覚ましたとき愛宕山が聞こえてきてテープだと思っていたら
草若が生で寝ているB子に聞かせていて、弟子入り許される展開とかは
さすがにベタすぎてそこまでやらないだろうなぁ・・・・
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:12:36 ID:MDImm2ux0
後付け力まかせの脚本といい、やっつけ仕事の時代考証といい、低視聴率なのも
うなづけるわ。もっと見てもらいたいという企業努力がまったく感じられんな。
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:12:42 ID:wLTiodka0
麿うっすら微笑んでた気がする。
テープのエピは師匠にも息子がいるから、おじいちゃんの喜びに共感したのかね。
もしも師匠があの頃独身だったら、忘れてしまってたかも
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:15:31 ID:UJXv9fun0
んー何ともドラマティックな展開だね。
15分のドラマ以上のボリュームを感じる。
でも何となくキヨミの蚊帳の外で話が進むてのはちょっと微妙かも。
キヨミが自力で師匠を納得させてくれる展開を望むのは贅沢かな。
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:15:37 ID:10HsKVQf0
全体的な作りが丁寧だから、多少、ベタな展開があったとしても、視聴者は許してしまう雰囲気になってるね。

いいなぁ、このドラマ。

まさか、友春が、お父ちゃんが喜代美を許すキーマンになるとは・・・。
ただの脇役だと思ってる人たちにも、きちんと丁寧にかかれていていいな。
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:17:12 ID:R13nVAQE0
>>90
元芸人の伊東四朗と比べてやるのはちょっと酷だなw
そういや相方が笑点の司会やってたね
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:17:16 ID:wDVGomAZ0
業務用録音装置なんてレコードと同じくらい古くからあるだろうし
当時公民館に導入されてても不思議はあるまい
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:17:34 ID:acS/evgA0
>>252
その展開は小浜の家族全員で否定したし
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:17:53 ID:Q1pjxKNFO
今日のテープのエピソードは不要だよ
あそこまで運命を感じさせる展開にしたら、むしろちりとてちんの良さが失われるって
ちりとてちんっていうのは、何の取り柄も無い平凡な女の子が、少しずつ成長して自分の進む道を歩み出す話だろ?
今日の話じゃ、最初から喜代美の運命は決まってたみたいな話じゃん
これじゃどんど晴れと何も変わらないよ
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:18:16 ID:jS6SRRl50
>250
見なくていいよ
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:19:40 ID:oSTcb/g/0
>>235
20年前のテープと向き合う、3年ブランクの師匠の表情が良かった。
昨日の放送では自分の噺に不満を表してたことも思い合わせると特に。
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:20:19 ID:3X+YzNbk0
高音質とテープの寿命をごちゃまぜにしてうやむやにしてる輩がいるな
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:21:36 ID:AtOi2tok0
>>248
ラジカセじゃなくて、最初は>>122>>135が言ってるような、
ラジオがついてないテープレコーダーが普及した。
主に語学学習用。
うちの実家にもあったよ。
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:22:09 ID:Wut5rU3X0
>>257
>今日の話じゃ、最初から喜代美の運命は決まってたみたいな話じゃん
そうかなあ?
幼い頃に師匠が喜代美と出会っていて「お前は落語家になる運命や!」とでも
言われたのならともかく。

運命があって導かれたのではなく、もともと存在したただの偶然を
自分の運命として引き寄せていくという物語でしょう。
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:22:15 ID:10HsKVQf0
>>254
伊東四郎といえば、朝ドラでは「師匠」ではなくて「親方」だったね。
石田ひかり主演の「ひらり」っていう東京の下町を舞台にした相撲ドラマ。

あのドラマも面白かったなー。
ヒロインは明るくて誰にも好かれる「ひらり」で、ひらりの姉は、どちらかといえばB子みたいな不器用なタイプの「みのり」。
あのドラマ、渡辺いっけいがやけにモテモテな医者で、姉妹の父親が伊武雅刀だった。
石倉三郎が姉妹の叔父さん役で、なぜか、みのりの同僚にホレられて結婚するんだよな・・・。
覚えてる人、いるだろうか?

スレチ、すまん。
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:23:19 ID:VphpumqE0
カセットテープのラベルって何で上下逆さに貼ってあるのか分からんかった。
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:23:39 ID:Q1pjxKNFO
不器用でもいいから、喜代美が師匠を認めさせる話にしないと
これじゃ、夏美が座敷童に見えたから女将とか、実はおしんの昔の恋人だから融資しますとか
そういうご都合主義的展開と変わらない
伏線とご都合主義を混同してるよ みんな
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:23:59 ID:zfyXJcA00
おまいら20年前じゃなくて24年前ですぞ
ドラマの中では20年前って言ってるが
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:24:12 ID:cuThFqhF0
えっと、このスレで
カセットレコーダー(ソニー的にはカセットコーダー)と、ラジカセの区別付かない人が多そうだな。

カセットコーダー自体は、昭和41年には発売済み。(もちろんテープも)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/2-05.html#block0

昭和43年は、ラジカセが最初に出た年。

つまり、ラジオ(特にFM)などからのカセットへの録音が一般化してきて、
なら一体にしてしまえということになったわけで。

音質的には、当時はまだまだだったけど、落語なんかには問題なかったはず。
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:24:55 ID:fm+0oj7Q0
>>264
意味がわからん
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:24:55 ID:8rjm8Kic0
へんなレスが増えてきたのは途中から参入した連中が増えた証拠
それはそれで良いこと。
にしても、>>220やら>>250などのご意見をもとに製作がテコいれしない
ことを望むばかり。
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:24:58 ID:zebwZbgh0
友春カッコいい…
と昨日あたりからうっかり思ってしまっている自分がいる
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:25:39 ID:149CRzZy0
>>265
ハゲ散らかすほどに言ってることよくわかる
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:26:07 ID:JwcVTZdp0
公式の登場人物手帖で
「お布団のなかに入っているシーンを撮影したときに本当に寝てしまったことがあって(苦笑)。
その時は「貫地谷、今寝てただろ」とこっそり指摘が…。」
と書いていたのはこの時のシーンのことかな?

テープをもらう場面がなかったから、カセットでもらったとは限らないね。
オープンでもらってあったのを後からダビングでもしたんじゃないかな。
小梅くらいの芸者ならタニマチもいたと思われるし、
若手の三味線や舞踊の稽古に使うだろうからオープンリールくらいは持っていたんだろうね。
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:26:11 ID:Wut5rU3X0
偶然というのは案外世の中に転がっていて、ちりとてなら
偶然恐竜の化石をひろうなんてのもその一つ。
でも、昔の喜代美はその偶然を生かせずにしまいこんでいた。

でも、喜代美が自ら行動するようになって、その偶然を生かせるようになった。
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:26:27 ID:Q1pjxKNFO
>>262
そうじゃない
20年前に師匠とおじいちゃんが会ってる(しかもそれを師匠が覚えてる)って時点で
喜代美はもう平凡な女の子じゃなくなってる訳よ
特別じゃん
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:26:35 ID:fm+0oj7Q0
>>269
言えてる。
程度の低い視聴者におもねって、演出のレベルを下げないでほしいよね。
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:27:44 ID:Wut5rU3X0
>>265
喜代美を弟子にとらない問題は、喜代美だけの問題ではなく
師匠側の問題でもある。だから、喜代美だけの努力で
師匠がどうにかなるってほうがご都合主義じゃないかな。
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:28:03 ID:Eo/3bEcb0
俺は別に時代考証とか設定とか、大きくはずさなければ、微に入り細を穿つようにチェックする必要はないと思う。
だからカセットが当時普及していたかとかそういうのは些末なこと。
俺が違和感を感じたのは、じいちゃんの思い出とB子の落語家になるという意志の根っこであったカセットの存在が、
草若の復帰と収斂して、弟子たちの思い、家族の思い、そこにいた人々の心にさまざまな協和音を奏でた見事な回があったのに、
それ以上を語るのは蛇足だろうということ。
古いお爺ちゃんのカセット。それだけでいいだろ。出自なんかいらない。
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:28:10 ID:KSYEmHku0
>>257
まあ確かに運命のがんじがらめって感は否めないね
とにかく主人公が頑張る一辺倒もどうかなって感じだけど
主人公の成長が伴って明日でその辺のバランス取れるかどうか
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:28:13 ID:WvP1YzaPO
テープの違和感がやっとわかった。
師匠が高座復帰した時、じいちゃんのテープと同じだ!と和田一家みんなが気付いたはずなのに何も言わずに帰ったからだ。
かあちゃんなんて空気読めないんだから師匠が高座おりたところで
「うちにはさっきと同じ話が入ったテープがありますでぇ!」
とか言って大騒ぎしそうなのに。

ま、それやっちゃうと今日みたいな劇的な展開にはならないんだけどね。
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:28:45 ID:149CRzZy0
>>275
程度の高い視聴者キター
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:29:10 ID:Wut5rU3X0
>>274
20年前に師匠とおじいちゃんが出会ってて、師匠がそれを覚えてるだけで
なんで喜代美が特別になるんじゃ。
君のじいちゃんがたまたま知り合いになったじいちゃんと20年前であったことが会って
それを覚えていたからといって、君は特別な存在にはならんぞ。
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:30:22 ID:JCI8glmZ0
>>257
喜代美の精神的にも世界での禍福でもじいさんのごりやくがありすぎるな
ただの孫を可愛がってた頑固職人の祖父ぐらいでちょうどよかった感


283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:30:42 ID:qgEJnwbC0
>>257
うん。
でもどんと晴れの主人公よりはベタで宿命くさい気もするな。
あっちは女将とはなんの接点も無かった。
それがやりたい事もあったのに恋の為にあっさり
御かみなりますと翻す身軽さが唐突であった。
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:30:54 ID:Q1pjxKNFO
>>276
別に俺らはそんな特別なこと求めてないでしょ このドラマに
喜代美が全部変えちゃったらそれはそれで夏美と変わらないし
もっと地味な話でいいんだよ
喜代美が作ったお味噌汁が美味しかったから師匠の心が動くとか
庭の花が綺麗に咲いてたとか
そういう地味な話でも俺らは涙できるよ
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:31:08 ID:VphpumqE0
>>254
伊東四郎は笑点の座布団運びを臨時でやってたり。
伊東師匠の「火焔太鼓」と渡瀬師匠の「愛宕山」、比べるのは酷とは分かってはいるが、つい。
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:31:45 ID:X3wGFzw40
>>276
そういうことなんだろうね。

今の時点で、おじいちゃんのテープにまつわる話が必要だったのは、
喜代美じゃなくて師匠のほうなんだと思う。
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:32:08 ID:TWwdvYYU0
>>274
運命の赤い糸ってやつだわな
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:32:28 ID:UnIeBVS0O
今日は繋ぎの回ですね。
明日見ないと何とも言えんです。
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:32:35 ID:x7Kznc4F0
>>279
弟の解説の中にあって、え?という表情の師匠も映ったよ。
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:32:52 ID:Wut5rU3X0
>>284
現時点で十分地味な話だと思う
味噌汁が美味しかったから師匠の心が動くほうが話が派手だよ
どこのまつ様かって
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:33:00 ID:uFg8rz7o0
著作権の話は抜きで
普及度でいえばこの当時、テープを分けてっていうのは
今の時代ならブールーレイディスクに焼いたの頂戴ってレベルかな?
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:33:52 ID:KUmwzlpF0
>>275
言いがかりつける人も、ちゃんと観てるんだし
本心ではないのです。
そこそこ相手してあげませう。
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:34:00 ID:VPIMboZTO
>>163
同意。
実際その言葉をリアルで聞かない
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:34:24 ID:JCI8glmZ0
>>281
明日、師匠が「偶然ですねぇ、んでそれが何か?」とカセットをつっかえせばいいんだなw
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:35:19 ID:itQM3N1o0
Q1pjxKNFOを必死で言いくるめようとしてる信者たちワロタ

296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:35:28 ID:rWsw6KRFO
運命とか特別とかじゃなく、縁というのはあるもんですな
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:35:31 ID:Q1pjxKNFO
>>281
自分が心底弟子入りしたい師匠と自分のおじいちゃんが会ってるってすごい偶然じゃないか?
ランニングが夏八木の息子でしたみたいな
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:35:48 ID:WPWAiS/p0
次の世代に技を残す喜び、伝承する喜びを教えられたような気がする
たぶん、師匠の心の中も同じ気持ちだったはずだ
明日、いよいよ師匠は、キィ公に技の伝承を継承してもらうため
塗箸職人になりなさいと宣言すると思う。
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:35:57 ID:nJhPF5VE0
>>284
そもそも横浜出身の今時の女の子が
なんで座敷きわらしに見えるのかが唐突すぎだし謎。

最後まで解明されなかったな。
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:36:07 ID:cGv5YHHE0
>>277
あ、それもわかるわ。
これ以上やるとクドすぎだなあとは思ってたけど
その一方で、師匠さんにむかって父親がカセットの話を語るところも入れてほしいなあとも思ってた
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:36:17 ID:oSTcb/g/0
>>277
どうかな。師匠が弟子に取れないのはブランクの生で新弟子とれるほどの余裕が
ないってことだっただろ。で、師匠は今日はじめてテープの存在をしって、そこでお
そらく絶頂期(芸に対して前向きの)の自分と対峙するわけだよな。
いちばん弟子の草原を取ったのは、この公民館の後になるんじゃない。詳しくは忘れたが。

あらたな新弟子をとるためには必要なエピになるんじゃないの?

302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:36:43 ID:WvP1YzaPO
>>281
相手は単なるじーちゃんじゃないんだよ
自分が弟子入りしたいと思い願ってる師匠。
そんな師匠と自分のじーちゃんが20年前に会っててテープもその当の本人からもらったわけじゃん。
落語家になるのは運命だった、って展開になるのにここまでいるのかなあっとは思った。
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:37:23 ID:ocsWAKln0
明日見てからでないとなんともいえないな
カセットだけで師匠が運命wを感じて即弟子入り許す風に描かれてたら
それはそれでちょっと残念だ
ブランク明けの師匠の様子や喜代美の努力がどうなるのか楽しみ
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:37:33 ID:Eo/3bEcb0
>>265
禿げ堂。
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:37:35 ID:zfyXJcA00
喜代美の努力を師匠に認めさせて弟子入りを許して貰わないと本気になった意味がない、
と言う意見もわかるが(王道ですな)、
努力してたけど風邪引いちゃって寝込んでる間に何故か道が開けていた、
という落語のような展開もありだろう。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:37:45 ID:JwcVTZdp0
今日は特別な日になった。もちろん明日も期待してるけど。

・次女がチビB子と同じ歳
・オレと女房が松重と同学年
・義父(女房の父)が15年前(92年)の今日、心筋梗塞で急死
・女房が松重と大学、学部が同期(学科は違うから、学生時代は顔も見たことないらしい)

偶然のようだが全部本当。なので涙ボロボロ。
はれぼったい目してるんだが、これから女房の実家に線香あげに行って来る。

ちなみに、以前『女房が高校の文化祭に来た枝雀の接待をした』と書いた者です。
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:37:48 ID:55ohMnTj0
明日、師匠の二次陥落があると思うけど、「弟子にしたる」フラグが何なのか楽しみだな
草原はうどん、四草は算段の平兵衛を高座でかけた、だったっけ
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:37:58 ID:wLTiodka0
別に運命でも特別でもいいよ、ヒロインなんだし、
これはドラマなんだから。
そもそも喜代美と師匠のファーストコンタクト自体が…

昔、時代劇の立ち回りシーンの向こうに電柱を見たことがある自分には
カセットテープ云々は大して気にならなかったさ
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:38:05 ID:9Ka6DAYq0
今日のは違和感があったな。
熱で倒れるまで努力とか、まさに明るく前向きに生きるヒロインの場合やったし。
もともとご都合主義が多い脚本で、これまではそれがいいテンポ感を生んでたけど
さすがに今回ので師匠が納得したらなんだかな。
もう一押しなんか欲しい。
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:38:09 ID:cuThFqhF0
>>222
うう、うちもその口だった。
英語のワケ分からん百科事典買わされてた。@昭和40年代

少なくとも、あのころって収入は上向きになるという前提で、みなあれこれ買っていたな。
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:38:20 ID:bpFMRwYx0
>>297
元々、喜代美はずっとおじいちゃんのテープを聞いていて
草若師匠の元に来たのも、聞き覚えのある愛宕山が聞こえたからだから
今日の回は、すごい偶然とも思えないけど・・・
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:38:26 ID:WvP1YzaPO
>>289
うん、あった。
でも弟が言うだけだったからあれ?って思った。
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:38:46 ID:cGv5YHHE0
>>301
ああああ、もしかして師匠がテープの音聞くシーンなんてのもあるのかなあ
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:39:06 ID:rtKVPAgP0
>>284
味噌汁だけで加賀百万石を気付いた某大名夫人のドラマがあってな・・・
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:39:50 ID:55ohMnTj0
>>311
俺もその辺の前振りが充分にあったから特に違和感は感じなかったな
最近から見てる人は違和感あったかも知れんけど
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:40:34 ID:WPWAiS/p0
>>314
いやいや、パッチワークだけで、一国一城の・・・・
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:40:35 ID:oSTcb/g/0
>>313
二度も絡まったテープが再生可能かどうかも。ただ、もう一つ押しがほしいという>>309の意見には同意。
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:40:37 ID:vobll/me0
せっかく今まで色々頑張ってきたのに入門は断られて
このままじゃ殆どコネ入門だもんな
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:40:55 ID:cGv5YHHE0
>>312
あそこはコメディティックだったな。B子が詰まったところを説明口調でB子の心情を全て語る弟
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:41:08 ID:Wut5rU3X0
>>297
草若に心底弟子入りしたい師匠になった原因が
そもそもおじいちゃんなんだから、そこはたいして偶然じゃないだろ。

「たまたま喜代美が草若とであった」のは超超超偶然ではあるが、
そこから導き出される展開の一つ一つはどっちかっていうと
必然に近い。
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:41:13 ID:nJhPF5VE0
>>297
あのテープがなかったら、
師匠の声が聞こえても引き寄せられなかったので、
ランニングクラスのすごい偶然でもないなぁ。
偶然は偶然だけど、ちょっと必然も入ってるかな。

322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:41:27 ID:2wmY3afn0
>>314
脚本家がて○かの人かw
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:42:11 ID:cGv5YHHE0
>>317
カセットテープ世代でもある俺としては
テープのシーン見るたびに「大事に扱ってえええ。ダビングは先にしておいてええ」って
心の中で絶叫してるw
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:42:13 ID:JCI8glmZ0
>>311
どちらかというと、A子のうちを飛び出してきてどこへ行くともなくさまよってたB子が師匠の家の前に
たどり着いたのがすごい偶然w
ま、そこはドラマだからいいけど
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:42:33 ID:nDzma77u0
底抜けに小草若不足・・・orz
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:42:40 ID:ocsWAKln0
むしろ弟子入りしてからが試されるよね 喜代美の努力
他の弟子たち、やってみいって言われてからのリアクションが見たい

草若も小草若が入門したときはおじいちゃんみたいにうれしかったんだろうな
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:42:55 ID:BnYILfnZ0
>>322
実は「風の果て」もあの脚本家なんですねぁ
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:42:56 ID:WvP1YzaPO
>>309
禿同。
明日に期待。
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:43:02 ID:itQM3N1o0
>>297
ドラマにおいて、ある程度の偶然は食卓において視聴者側に人が座らないのと
同じくらいのレベルなら暗黙の了解で許される
私が違和感を持つのは、暴言を吐いておとんに殴られても大阪に出て行った喜代美がなんだかんだで
おとんに助けられていること。テープのエピソードを出すためにはおとんが出るしか方法がなかったのはわかるが、
それがちと残念。
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:43:15 ID:Q1pjxKNFO
いずれにしても明日でこのドラマの行方が決まりそうだね
このままご都合主義で弟子入りしちゃうのかなぁ
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:43:22 ID:VphpumqE0
>>313
天才上方落語家なら自分の高座の録音なんていくらでも残ってるのでは。
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:43:30 ID:TUdtFZ5pO
もしかして今日がややクドめだったのって、
今日が休日で久々に(or初めて)ちりとて見た視聴者向けだとか言わない?
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:44:29 ID:JwcVTZdp0
>>325
1日見ないだけで禁断症状.。おそるべしツレヅレンジャー
334徒然亭 妄草 ◆Fp3d/g1lGY :2007/11/23(金) 13:45:12 ID:g6yAxZbeO
なるほど
テープを聞いて

師匠復活

キヨミ弟子になる

で、袖振り合うもなんちゃらかw

宿縁より師匠復活の伏線キタコレ
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:45:16 ID:cGv5YHHE0
>>331
そういやそうだな
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:45:31 ID:R13nVAQE0
「師匠が庭先でブツブツ喋ってただけの声を
(天満宮から)聞きつけて家に導かれてった」エピに比べたら
テープの出所なんて今更気にもならないけどなw
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:45:47 ID:oSTcb/g/0
>>328
けっきょく、土曜日が見せ場になるんだよな。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:45:57 ID:WvP1YzaPO
>>332
おぉっ底抜けに納得w
しかし四弟子そろわないと草々だけじゃ華がないな。
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:46:08 ID:39hVPWiZ0
四草がいないとだめだぉ
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:46:23 ID:JCI8glmZ0
>>332
別に今日は説明臭いわけではなかったからなぁ
説明臭さならこないだの弟の「今までの経緯」な長セリフがいちばん臭かった
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:46:49 ID:cGv5YHHE0
>>338
しかも髪切っちゃってインパクト小さくなったしなw
342徒然亭 妄草 ◆Fp3d/g1lGY :2007/11/23(金) 13:47:51 ID:g6yAxZbeO
あ、落語会で師匠復活してた…
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:48:06 ID:WvP1YzaPO
>>337
週通しのタイトルのシメ日になるしな。
タイトルうまいな
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:48:30 ID:WPWAiS/p0
土曜日は、やっぱり弟子はとりませんといいながら
月日がたち、いつのまにか弟子になってるという
兄弟子たちと同じ成り行きになっていればいいな
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:49:09 ID:oSTcb/g/0
>>343
ただ明日は連休の中日で、数字は期待できないのが予想できるのが残念かも
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:50:11 ID:Q1pjxKNFO
あとおじいちゃんの安売りはやめてほしい
ヨーダみたいにしょっちゅうでてくるし
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:51:22 ID:Wut5rU3X0
ヨーダはしょっちゅう出てこないが
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:51:26 ID:TUdtFZ5pO
>>344
>月日がたち
ぴあのでワープロ打ちしているうちに季節が春になっていたのを思い出したぞw
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:51:37 ID:Mkr+//6I0
普通の朝ドラだったら、高校卒業時点で喜代美が
「あたしっ落語家になるっ、おじいちゃんのテープの落語家さんに弟子入りするっ」でも
おかしくないんだよね。

そうせずに、喜代美が落語に惹かれて行く過程を描いて、入門のダメ押しに
おじいちゃんのテープのエピソードを持ってくるのが、このドラマのいいところだと思った。
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:51:43 ID:cGv5YHHE0
B子弟子入りしちゃってこれ以上面白くなるのだろうか
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:51:55 ID:vvGpPH640
20年前の師匠の格好はどうにかならんかったのか。
まんま現在じゃん。あれで感動も薄らいだ。
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:52:31 ID:f3foVPRZ0
>>346
むしろオビワンかな
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:53:24 ID:Q1pjxKNFO
喜代美には不思議な力があって〜って展開が最悪だよね
夏美と変わらんから
何も特別な力の無い平凡な女の子でいいじゃん
向いてなかったから専業主婦になりましたってラストでも納得できるよ
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:54:20 ID:EEC26BUo0
自分が違和感を感じてるのは、昨日の喜代美の「師匠さんの落語を伝えていきたい」
っていうセリフ。弟子4人それぞれの、草若の落語への思い入れを見てきただけに
ポッと出(というと言葉は悪いが)の喜代美が何でそこまで
草若の落語にこだわる?と思ってしまうんだよね。
いくら天狗座行ったり独学で勉強したっていっても1〜2週間やそこらの話でしょ?
「愛宕山」は、おじいちゃんとの思い出があるから思い入れが強いだけなんじゃないかと。
それが「草若師匠の落語を伝えていきたい」に繋がらないんだよなー、自分の中では。
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:55:13 ID:ocsWAKln0
>>351
師匠もいっそアフロなくらいにふっさふさだとぱっと見違ったんだろうかしらね
自分は嬉しげな黒い頭と黒い髭のおじいちゃんに釘付けだった・・
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:55:29 ID:Us5cNsHq0
偶然の積み重ねと身内のサポートだけで、喜代美の人生がいい方向に向かってる件

357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:57:31 ID:nDzma77u0
今後の展開を予想すると
B子がお笑い界ではA子化していって
A子的立場の辛さを知るってところだろーか
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:57:33 ID:moshPOlD0
>>257
このドラマにとってカセットテープは必要不可欠。

カセットテープは、このドラマのメタファになっている。最近の朝ドラは、特にAKは
視聴率の取れる題材、明るい・前向き・美形・分かりやすい・成功みたいな物を
符号化してデジタル化された朝ドラを連発している。

それに対し、ちりとてちんは符号化かされた朝ドラのヒロインらしくない喜代美や
脇のキャラが生き生きと働き、時には、メインを食うそんな雑音一杯の
アナログ・ドラマになっている、AKのデジタル化ドラマに対するアンチテーゼである。

そのメタファであるカセットテープは、このドラマの基本であり
カセットテープを中心にこのドラマは動いていく、だからダビングされることもない。
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:57:34 ID:nXQBjbuB0
>353
借金取りを不幸自慢で追い出した時に
しゃべりの才能の片鱗は見えてると思うが。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:57:41 ID:T1i+Au+K0
ついこの前、喜代美が落語家になると言ったときに、「落語家なんか」と
言ってたおやじがここまでの行動を起こすに至った経緯に今ひとつ納得が
いかない。
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:58:25 ID:oOfSFyjl0
しかし、子役のキィ公が現れると涙腺緩むんだよな〜
歳かな〜。
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:59:13 ID:oSTcb/g/0
>>359
低級な釣り発言だからスルー吉。
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:59:25 ID:T1i+Au+K0
>>358
>カセットテープを中心にこのドラマは動いていく、
>だからダビングされることもない。

なんで?(喜代美口調で)
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 13:59:32 ID:f3foVPRZ0
>>354
> 自分が違和感を感じてるのは、昨日の喜代美の「師匠さんの落語を伝えていきたい」

そこは、自分もちょっと感じた。もっと落語の世界に深く入ってからならいいけど。
昨日の場面では「師匠さんから落語を学びたいんです」くらいでもよかったかなと。
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:00:06 ID:xZn0Oh7s0
小浜を出たとき、父は自分自身が箸職人を一回やめたときの正太郎の心境を考えていたんじゃないかな。許す気にはならなんだろうけど喜代美と違ってしっかりとした目的があったけども。
A子兄と話をして喜代美が変わり始めたのに気づいて本人なりに目的を見つけた喜代美の背中を押してやる気になった。
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:00:08 ID:vobll/me0
>>291
今で例えるならその録音したSDカード下さいって感じ。
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:00:15 ID:Q1pjxKNFO
>>359
それじゃ夏美だよ
喜代美は最後までどん臭くしてほしい
あれだけお母ちゃんみたいになるの嫌やって言っておきながら、最後は同じ専業主婦ってのも面白いじゃん
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:00:20 ID:JCI8glmZ0
>>354
まあ、確かに今の時点の喜代美が言うセリフとしてはおこがましいんだが
発端が草々に「もう出て行っていいぞ」といわれてキレたように
集団からの疎外感が入門を後押ししてて仲間意識をことさらに作りたがってるな
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:01:42 ID:yg6VkORv0
>>354
元々、喜代美が「師匠さんの落語を途絶えさせてはいけない」と草々を説得したから
草々も離散した弟子集めを始めたんだよ

なぜ喜代美がそう思ったのかは、祖父の塗り箸を途絶えさせてはならないと父が思う姿と重なったかから。

すぐれた技術を代々伝えて行かなければ、というのが、このドラマの最初からのテーマなのでは。
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:02:06 ID:WvP1YzaPO
>>354
確かに。
でもその台詞を師匠や四弟子にじゃなくてアホボンに向かって言うところが今までのヒロインと違うような気がした。
師匠や弟子達に言い放ってたらおまえ何様じゃ!ってドン引きしてたよ。
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:02:11 ID:Wut5rU3X0
>>354
>「愛宕山」は、おじいちゃんとの思い出があるから思い入れが強い
自分はこれが草若師匠の落語へのこだわりにつながると思ってる

弟子四人にしても例えば四草は「算段の平兵衛」にほれ込んだだけで
弟子入りまえから落語自体、師匠自体に異常に思い入れがあったなどとは
語られていない。

変な話だが、喜代美がはじめて草若と出会う→この人がおじいちゃんの
愛宕山の人だと気づく→ピコーンと天啓おちる→あたしっ落語家になるっ
ってほうが朝ドラタイプとしては普通だし、納得できる人多かったんだろうなー

七転び八起きでじわじわ描いていく分、追いきれない人は納得できなくなっていくのも
わかる。
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:02:16 ID:KUmwzlpF0
>>358
不可欠なのは賛成。カセットテープの意味付けが少々くどいのではないか、
と思た。観る人によってはご都合主義になりうるのではないかと。

じゃあどうすればいいか、は思いつかないんだけどね。

横やり失礼しました。
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:02:58 ID:MJ+NjGIw0
喜代美がカゼひいて倒れるまで落語のお勉強って言うのに
違和感はある。それくらい没入してガンバッたと言う表現なんだろうけどね。
あとは>>354の指摘と同じ。

それでも正太郎ちゃんとオトナの喜代美の2ショットに泣いてしまうオレガイル
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:03:08 ID:3wtgwM7f0
レコーダーは何かの景品で当たったんじゃないの?

375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:03:34 ID:ocsWAKln0
>>354
ああ〜それは自分もちょっと残念だと思った…自分のために道、見つけたわけだし
その大義名分は弟子達のものだろうと
…友春の台詞がとても率直で正直だったから余計にね
いいシーンだったけどね
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:03:39 ID:RBFhBnUU0
オープニングの出演者に正平 幼少期 星野亜門 (回想)
って出てたのに なんや出てへんやんと思った 朝

どこに出てたんか気になってもう一度見た 昼
正平(子供時代)の肩だけ写っとりました こんなんでも名前出すんやねえ
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:04:22 ID:KUmwzlpF0
>>374がいいこと言った
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:04:22 ID:nfRjRxUu0
小浜商店街歳末福引か、ガムの包み紙のプレゼントの景品かw
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:04:24 ID:3wtgwM7f0
A子が不幸になる展開はイヤだな
小草弱にいさん、いじめたりしないでね
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:05:39 ID:cGv5YHHE0
>>376
へえ。すげえ観察力だ
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:06:33 ID:nDzma77u0
アホボンと自分との間に共通点を見つけて
それを足がかりにアホボンの結婚申し込みを断り、アホボンに納得して貰う
人間関係としてはよくあるパターンではなかろうか
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:07:04 ID:TU1sdWgQ0
>>265
激しく同意です
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:07:04 ID:cuThFqhF0
>>346 え? しょっちゅうって???

今日は、ナレ無し日だったな。

みなカセットのことばかり言ってるけど、
今日のみどころは、この辺もあると思うよ。
・和田家での友春、特に、父ちゃんや小梅さんの彼を見る視線の暖かさ
・小梅が、正典のことを爺ちゃんに似てきた=後継者らしくなってきたという場面
  この辺の小梅の話があるから、正典が喜代美の弟子入りを後押しする気になったんだけど
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:07:50 ID:JCI8glmZ0
>>369
担い手が「草々たち」から「私」になったところに違和感を感じたんじゃね
「お前まだそこまでの関係も落語への見識も実力もないだろ」と
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:08:37 ID:nDzma77u0
草若のDNAを持つ小草若の子を産めば草若のDNAは受け継がれる
草若の孫を産んで隔世遺伝に期待しろ、喜代美!
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:08:49 ID:rZriUpGJ0
>>354
俺も「師匠さんの落語を伝えていきたい」にはちと違和感を覚えたが、
あれは友春への励ましの言葉の中でもあり、親→子、師→弟子への伝承という
話の流れだったので、ちょっと大袈裟な感じだったという解釈でもいいんじゃないか…と。

ただ、今回は少なからず違和感感じたな。
今まで極力安易な回想シーンに頼ることなく
間接的なモノから伏線を回収してた手法とは
ちょっと違うかな・・・と。
ちりとてらしい「巧みなズレ」みたいなのが薄くてストレートすぎたのかも…。

それでも視聴者が 師匠-正太郎-正典、師匠-正太郎-喜代美・・・etc の
複次的な構造をいくらか忖度しないといけないほどに巧妙ではあったが。

387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:08:54 ID:lRq8CtDg0
ほー、俺は単純に「おもろい回やったなぁ」と思ったけど、「くどい」とか
時代考証とかで納得いかない人もおるんやなぁ。
運命ってのは、弟もそういう風に言ってた事だし、そもそも草若との出会いも
あんなんだったし、「そうきたか!」みたいな展開ですんなり受け入れられたけどな。
みんな、えらく厳しい見方するんだなぁ。。。
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:09:08 ID:3wtgwM7f0
カセットレコーダーだが
うちの家にもなぜか昭和47,8年頃にはあった
どけちだったので、会社がくれたんだと思う

それにしても43年とはちと古いが、やっぱり景品だと思うよ
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:09:20 ID:g9yeJney0
>>379
A子ちゃんにはいつまでも一見苦労知らずのお嬢様でいてほしい
でもバブル崩壊後の若狭塗箸製作所が心配だ
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:09:28 ID:piOs7QYf0
倒れた喜代美を上から俯瞰したカット

まるっと ドラえもん
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:10:06 ID:ST5HI8ci0
>>384
まあ、あくまでも、アホぼんに言っただけだから
兄弟子たちが聞けば「10年早いわ」と一喝されるんじゃね?
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:11:51 ID:RBFhBnUU0
カセットデッキ
糸子が商店街の福引で当ててそう
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:12:22 ID:3wtgwM7f0
>>389
ギルスが男気みせているし、店傾いたら立て直す展開があるんじゃないのかなあ

A子とB子の関係がゼロサムゲームみたいにならなきゃいいが・・・
A子が不幸になった分B子が幸福になるみたく・・・
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:12:29 ID:bljAf+Oy0
テープレコーダーはいつでも買えるけど、記念の日の録音テープなんて、
その日を逃したら手に入らないだろうし、おじいちゃんが必死なのは自然だと思う。

市販のCDでも本でも後で…と思ってたら、手に入らなくなって、後悔すること多いし、
「ちりとてちん完全版」がDVDでなくブルーレイでしか出ない、なんてなったら
ハード持ってなくても買ってしまいそうだしw、なんかわかる。
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:13:56 ID:3wtgwM7f0
たしかに1回たりともハードは持ってないが、LDソフトは今でもたくさん持っているな〜
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:14:35 ID:JCI8glmZ0
>>391
セリフの対象はアホボンでも喜代美にそういう自負があると言うセリフではあるからな
俺の解釈は368でも書いたとおり「私もお仲間」っていう仕事を選ぶには少し甘ったれた感情があるとみたけど
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:14:47 ID:oSTcb/g/0
>>394

そういう考えでレーザーディスクをため込んで、そのまま泣いている人もいるんだろうな。

哀れ。
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:15:12 ID:KUmwzlpF0
>>387
弟のいう運命つーか、それはそれでいいと思う。
俺としては、テープの使い方がどうだろう、と。それだけの些末なことです。
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:15:29 ID:NoAz+XL90
>>303
風邪で倒れた喜代美は正典の看病を受けながら、一昼夜眠り続けた。
その間に正典は、草若に喜代美の弟子入りを頼む。
それは亡き正太郎が喜代美に託した思いでもあった。
正典は草々たち徒然亭一門に、自分の作った塗りばしを残して去る。
やがて熱が下がって意識を取り戻した喜代美の前で、突然、草若が落語を始める。
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:17:02 ID:NoAz+XL90
>>328
風邪で倒れた喜代美は正典の看病を受けながら、一昼夜眠り続けた。
その間に正典は、草若に喜代美の弟子入りを頼む。
それは亡き正太郎が喜代美に託した思いでもあった。
正典は草々たち徒然亭一門に、自分の作った塗りばしを残して去る。
やがて熱が下がって意識を取り戻した喜代美の前で、突然、草若が落語を始める。
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:17:05 ID:cuThFqhF0
>>391
うん、それありそうだな。
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:17:40 ID:NoAz+XL90
>>318
風邪で倒れた喜代美は正典の看病を受けながら、一昼夜眠り続けた。
その間に正典は、草若に喜代美の弟子入りを頼む。
それは亡き正太郎が喜代美に託した思いでもあった。
正典は草々たち徒然亭一門に、自分の作った塗りばしを残して去る。
やがて熱が下がって意識を取り戻した喜代美の前で、突然、草若が落語を始める。
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:17:49 ID:JwcVTZdp0
>>397
ベータも同じだろうね。さすがにLカセットっていう人は少ないだろうけど。
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:17:53 ID:10HsKVQf0
>>389
バブル崩壊後の若狭塗箸製作所、確かに心配だな。
つか、92年なら、そろそろヤバイんでないか?それとも、箸はバブル関係ないのかな。

登場人物は、直接阪神大震災には関わらなくとも、地震のあとに「こんな時こそ、笑いを」と寄席を開いたりする展開になるのかなー。

「甘辛しゃん」→ヒロインの初恋の人(義理の弟)が死亡。酒蔵めちゃくちゃ。
「わかば」→ヒロインの父親死亡。ヒロイン一家は神戸を離れる。


朝ドラに震災が絡んでくると、どうしても鬱な展開になる。
特に「甘辛しゃん」は、潰れた酒蔵の前でのシーンが何日も続き、見ていて辛かったな。

逆に、「ちゅらさん」の場合、「沖縄って言えば、戦争のときに大変だったんでしょう?」っていうフリがあったが、えりいが「でも、おばあはずっと小浜島だったんで、あんまり関係なかったみたいです」って答えたときは、ちょっとほっとした。

確かに、歴史の問題としては避けては通れないんだけど、ほっこりしたい朝ドラで重いテーマが絡んでくると、見ていて鬱になる。
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:18:11 ID:cWO1GTQ40
>>396
正典も、正太郎が死んだ時に「父の塗り箸を継ぐ」と言って、
竹谷に「そんな甘いもんやない」と一喝されてたから
喜代美もそのうち一喝されるに違いない。

そういうのも含めて、喜代美の成長が描かれるんじゃないか


406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:18:26 ID:NoAz+XL90
>>330
> いずれにしても明日でこのドラマの行方が決まりそうだね
> このままご都合主義で弟子入りしちゃうのかなぁ



風邪で倒れた喜代美は正典の看病を受けながら、一昼夜眠り続けた。
その間に正典は、草若に喜代美の弟子入りを頼む。
それは亡き正太郎が喜代美に託した思いでもあった。
正典は草々たち徒然亭一門に、自分の作った塗りばしを残して去る。
やがて熱が下がって意識を取り戻した喜代美の前で、突然、草若が落語を始める。
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:19:26 ID:oSTcb/g/0
あらすじを貼ってる人いるけど、役者の演技と演出がドラマの主眼だから、
さして気ならないよ。嫌がらせにもならん。
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:19:54 ID:NoAz+XL90
>>344
風邪で倒れた喜代美は正典の看病を受けながら、一昼夜眠り続けた。
その間に正典は、草若に喜代美の弟子入りを頼む。
それは亡き正太郎が喜代美に託した思いでもあった。
正典は草々たち徒然亭一門に、自分の作った塗りばしを残して去る。
やがて熱が下がって意識を取り戻した喜代美の前で、突然、草若が落語を始める。
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:19:58 ID:cBZr6VYY0
A子の出番をもっと多くしろ!
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:20:06 ID:WvP1YzaPO
>>396
自負というよりこうなりたいという願いだろうね
なんせ『持ち前の根性なし』だし突然自信満々にはなれないだろう。
「脇役はもう嫌や」のセリフが自我の目覚めだったのかな。
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:20:42 ID:Ct0qNV5/0
あのカセット片面しか入っていないのか。
だとしたら片面聞いてイチイチ巻き戻ししていたんだな。
あの時代オートリーバスのカセットはもうあったけどね。
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:21:52 ID:Q1pjxKNFO
>>406
さすがに釣りだよね?
こんな安直な脚本書く人だったのかなぁ
結局喜代美は何ひとつしてないやん
おじいちゃんとお父さんに全部お膳立てしてもらって
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:21:59 ID:+EzbJm2l0
>>330
ご都合主義かな〜?

兄弟子たちの入門の経緯を聞いても、厳選された才能のある人間だけを
弟子にしたわけでもなさそうで、結局は、熱意で押し切ったって感じだし
昔の師匠なら、もう、キーコは弟子入りを許されているんじゃないかな?

師匠が今、弟子を取らないのは、草々が言うように稽古をつける自信がないからでしょ
だから、それが解決すれば、弟子にするんじゃないかな。
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:22:07 ID:f3foVPRZ0
>>407
そうだね。落語も話やサゲが分かっていても楽しめる。
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:22:35 ID:EEC26BUo0
>>396
「仲間はずれにしないで」的な気持ちはあるよね、確かに。
結局、弟子入りをお願いするときもおかあちゃんの後押し、
弟子入りを頼むのもおとうちゃんの後押し、だし……
まだまだ子供で甘ったれてるという描写はあえてそうしてるのかな。

で、内弟子修行でみっちりしごかれる、とww
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:22:41 ID:oSTcb/g/0
携帯とPCのコラボが何とも微笑ましい。
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:22:41 ID:VPIMboZTO
>>392
そもそも糸子と結婚してもないし、
同居もしてない
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:23:34 ID:XYnLE4GB0
昭和43年の正太郎ちゃんは48歳
昭和54年の斉加年ちゃんは45歳

おじいジャンは生きている
http://m-jang.jp/history/images/photo02.jpg
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:24:09 ID:qOb72f9K0
「一緒に風呂入ろか?」
後で考えると、コレが師匠さんが弟子としえ認めてくれた合図だった
と上沼のナレーションが流れるのが一番自然だな。
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:24:18 ID:f31MuFOE0
>>329
でも、むしろ親がでていって許してもらうの方がリアリティあるけどな。
18,9の小娘が勝手に弟子入りしたいと騒いだところでいくら努力しようが
普通の大人が「はいそうですか」と許すわけないとオモ。
親にだって人様に自分の娘を預けるという親の責任があると思うし
ちゃんとしてる親なら娘の本気がわかればそうすると思う。
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:25:38 ID:cuThFqhF0
たしかに、小梅さんの存在考えると、
昭和43年(1968)でも、和田家にデッキぐらい有っておかしくないわな。
あの新しい物好きで、音楽の仕事してるんだし。
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:27:31 ID:bljAf+Oy0
>>421
小梅さん、そのころは誰のファンだったんだろうw
GSってその辺かな?ビートルズとか聴いてたんだろうか。
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:28:06 ID:KG0yFpnI0
そういえばお父ちゃんが頭下げてるときの草々が
ちょっと複雑な表情だったね。
親に愛されてるキイコにちょっと嫉妬かも。
小草若にたいしてもそんなとこありそう
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:28:12 ID:cGv5YHHE0
ああ、繰り返し貼られてるのあらすじだったか。
うわあ、明日楽しみだわあ
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:29:27 ID:FxC2udAgO
これからも鯖子の電話相談の出番がありそうやなw
入門したら奈津子さんとこ行く回数減るかな
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:29:40 ID:cuThFqhF0
>>420
そうそう、これまでのヘタレの喜代美の続きで言えば、
親の力借りてしまうのは当たり前に思えるわな。

もしも、自分だけの力で、雨の中で座り込んだり、
天性の能力とか発揮して、弟子入り許されるんだったら、
ちゃぶ台ひっくり返してやるよ。

まあ、草若がどういう変化で弟子入り認めるのかは、まだよく分からんし、
明日のお楽しみだと思うけどね。
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:29:42 ID:H67KvmaQ0
>>420
断った理由のひとつに「親の反対」もあるだろうしねぇ
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:30:00 ID:ocsWAKln0
>>420
喜代美たしかまだ未成年だしね。
お父ちゃん、喜代美が「落語家になる」って言ったとき
庭先で頭ごなしに大反対したことを気にしてたりして
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:30:42 ID:NoAz+XL90
>>426
風邪で倒れた喜代美は正典の看病を受けながら、一昼夜眠り続けた。
その間に正典は、草若に喜代美の弟子入りを頼む。
それは亡き正太郎が喜代美に託した思いでもあった。
正典は草々たち徒然亭一門に、自分の作った塗りばしを残して去る。
やがて熱が下がって意識を取り戻した喜代美の前で、突然、草若が落語を始める。
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:31:00 ID:gmZY9u+SO
>>422
小梅さんミーハーだから、
きっとジュリーかショーケンのファンだったでしょう
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:31:01 ID:Q1pjxKNFO
なるほど
そういうことか
深いなぁ
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:32:51 ID:oSTcb/g/0
コピペによって今日もスレがよく伸びるね。6時には新スレになりそうな勢い。
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:32:56 ID:3wtgwM7f0
>>429
ハロワに行けよ
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:32:57 ID:NoAz+XL90
>>428
喜代美が晴れて弟子入りを認められ、正典と糸子が草若にあいさつに訪れる。
内弟子修業中は食事も住まいもただ、月謝もいらない、と草若に言われ、喜代美はいいことずくめと夢を膨らませる。
翌朝早く、喜代美は草々にたたき起こされる。
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:33:43 ID:NoAz+XL90
>>430
喜代美が晴れて弟子入りを認められ、正典と糸子が草若にあいさつに訪れる。
内弟子修業中は食事も住まいもただ、月謝もいらない、と草若に言われ、
喜代美はいいことずくめと夢を膨らませる。
翌朝早く、喜代美は草々にたたき起こされる。
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:34:29 ID:f3foVPRZ0
>>425
弟子入り断られて、電話で鯖子に励まされたあとの
きよみの「にっこ〜〜〜」と笑った顔、よかった。
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:34:53 ID:Q1pjxKNFO
つまりあの回想で師匠が動かされたと考えるからあのエピソードがクドくなる
しかし、師匠は松重の想いに動かされたんですね
そして松重を動かしたのはおじいちゃんのテープだった
よくできてるな
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:37:31 ID:EEC26BUo0
>>420
師匠はちゃんとおとうちゃんの娘への気持ちを気にしてるしね。
前、皆でご飯食べてるときに、
喜代美が「いつまでいる気なの」みたいなことを言い、
小次郎が「心配なんやぁ喜代美のことが」と冗談めかして言った。
そのとき、おとうちゃんは食べるのやめて黙り込んで、
師匠がおとうちゃんを見つめるカットがあった。
自分とこの親子関係と重ねて、いろいろ思うところがあるんだろうなーと
それ見たとき思ったよ。
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:37:53 ID:zIreYiVn0
元々、草若は、喜代美の才能に惹かれて下宿させた感じがあるから、
本来なら喜代美の入門のハードルはあんまり高くないと思う。
弟子入りをこばむのはあくまでも、草若の側の問題という気がする。
下宿代がなくなると困るから弟子にしない、という言葉もそうだし
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:38:01 ID:nJhPF5VE0
>>391
そこは「100年早いわ」と言って欲しい
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:38:25 ID:KsbfLSay0
単純に弟子入りには何個か条件あってそれクリアしないと弟子にはなれない
小草若は別として草原・草々・四草もそれをクリアして弟子入りした
3人の弟子に色々教わって師匠に認められて晴れて弟子入り
みたいなのが喜代美の落語への熱い思いも出るし良かったのかもね
無理やりテープ絡みの感動話にしなくてもいいよ、とは思った
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:38:40 ID:ocsWAKln0
親と子、師と弟子ってテーマがリンクして主人公だけじゃない
周りのキャラの陰影を濃くしてるね そのあたりも全部絡んでるのは
凄いと思う 草若も小草若の親だものね
何もかも中途半端な喜代美が倒れるまで頑張ったって初めてだったのかも
そりゃ親としては心配半分嬉しかったろうな
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:39:38 ID:cuThFqhF0
>>440
「底抜けに〜〜、喜代美ちゃん100年早いわ」ってか
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:39:49 ID:nDzma77u0
>>412
多分人生経験が少ない人程持ち前の明るさと前向きなひたむきさでなんとかなるもんだと思ってる
でも、世の中そう言う風には出来てない
人生経験豊かで職人として働いてきた人間の言う事の方が
明るくて前向きな女の子の突拍子もない行動よりも説得力がある
形振りかまわん若い女の子が土下座するより
プライドのある大人の男が土下座した方が人の心は動く
今までの朝ドラは相手の気まぐれとか好奇心とか根拠のない動機で難関突破してたけど、
現実的なのは今日みたいに主人公の力より周囲の複合的な要素で道が開かれていくありさまの方
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:40:01 ID:cYzlvoBC0
昭和43年の再現シーン・・
下座が志保で草若が愛宕山をやってるシーンと18歳の正典が出てくると思った。
もしかしてカット?最初から無かったのか?
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:40:25 ID:4vvmUYBo0
>>418
でも、一番美味しい時期は2週間。
亡くなるのはちょっと早かった。

>>423
単に師匠を困らしてるのが嫌だと思うが。
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:40:30 ID:tfS0F3u20
>>422
ドリフターズ
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:40:38 ID:2dkdYMIQO
昼の部終わった瞬間、1時の登坂アナが顔を上げる前眉間に皺寄ってた…ってガイシュツだよね?orz
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:40:51 ID:bljAf+Oy0
松重父ちゃんの決意を聞いた、おじいちゃんの喜びが詰まったカセットテープ。
そのエピソードに、師匠も息子が入門したときのことを思い出したりして。
父と子、師匠と弟子の想いが、カセットテープを通じて、いろいろ交錯しそうだな〜。
袖振りあうは師匠の縁、ですな。
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:41:51 ID:H67KvmaQ0
>>443
もうちょっとボケて
「底抜けに〜〜、喜代美ちゃん100個早いわ」でw
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:42:21 ID:3xQwyAeb0
喜代美が風邪で倒れたシーンで
お母ちゃんが「あなたの風邪はどこから?」と言って現れる姿を
想像してしまった私
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:42:51 ID:uFg8rz7o0
小梅ちゃんの じゅりぃ〜 を見てみたい
注) じゅりぃ〜  寺内貫太郎一家で樹木希林のキンばあちゃんが悶えていたやつ
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:42:58 ID:tfS0F3u20
>>411
落語がホントに好きなのかとか親が反対じゃないかってとこだろう
親が反対してたのが賛成に変わったわけだし結構クリアしたかな
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:43:38 ID:MfWZRWV/0
>>441
それってゲームっぽい・・・
でもそういう展開のほうが2CH受けはよさそう
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:43:55 ID:DXbqqhAF0
今日はやっぱり編集が悪かったな
クドく感じでもしょうがないまとめ方だったし
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:44:01 ID:yw07pJt90
ごめん、流れ読まず自分語りスマソ

泣いた、今日初めてこれ見て泣いた。こっそり周りに気づかれないよう泣いた。
おじいちゃんのあの台詞、
ずっと傍で見てたもんが自分の後を継ぐ言うてくれる、その嬉しさ。
あれ聞いたらもう胸が痛くて。

ずっとそばで見てた、小さい頃から後を継ぎたかった、でも
いざとなると逃げてしまった・・・今更、後悔してもし足りない・・
観ながら心の中で、横で一緒に見ている親に謝り続けた時間だった・・・。

チラ裏ごめん・・

友春、きぃこ、みんながんばれ。小草若も。
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:44:29 ID:tfS0F3u20
>>453>>441へのレスの間違い
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:46:24 ID:KsbfLSay0
>>454
たまにはそういう直球でも良かったんじゃねぇかなぁ、と。
その展開で後からテープのエピでもいいし。
つまらないとは思わないけど何かある度泣かせに行かれるとちょっと飽きるし安っぽく感じてしまう
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:46:54 ID:u5t4gInx0
>>453
入門の条件は、師匠から見て「おもろい人間」ということも
大きそうな気がする
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:49:34 ID:JCI8glmZ0
>>441
先週までは喜代美は落語や業界の知識もほとんどないど素人で徒然亭一門としてもほとんど活動なし
今週の初めに入門志願の展開からすると
週内にさっさと弟子入りさせずに落語勉強や弟子生活の紹介して
その間にじいさんや過去の思い出だけじゃなくてもっと志望動機を心情的に整理して
って方が自然かもな
今週の落語ノートや寄席見学、稽古の覗き見なんかをもっと膨らましていくつかのエピソードにしてもよかったかも
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:50:17 ID:TyQXaUeT0
>>456
泣いた
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:51:27 ID:2ZACwARRO
>>441
前作でなんかそんなのがあったなあ
なんかを貰ってこいとか言われるの
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:52:46 ID:cYzlvoBC0
もう〜いっぺん、おじいちゃんに会えますようにぃ〜(>_<)

お爺ちゃんが草若と落語に会わせてくれた・・
おじいちゃんで始まり(第1週)、おじいちゃんで閉める(第8週)・・
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:53:13 ID:3wtgwM7f0
米倉さんと貫地谷とセリフを交わして欲しかったなあ
しほりたんも得るところが多いだろうし
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:53:33 ID:SdiGnIQ+0
>>462
そこで雨の中で座り込みですよ
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:54:46 ID:jm1Re29x0
小草若不足の禁断症状がはげしくなってきたので
ネットで中の人の本を注文してみましたw
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:56:40 ID:ocsWAKln0
>>456, >>461
テレビの前では我慢してたのに時間差でなんか来たw
親の後を継ぐってなかなかできないよなあ
このドラマその難しいとこも書いてるからいいと思う
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:57:04 ID:B0NMkYxM0
>>465
いや、既に隣の部屋で寝込んでいますから。
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:58:22 ID:f3foVPRZ0
>>472
もちろん100冊注文したよな。
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 14:59:58 ID:nJhPF5VE0
>>460
そんなにいるか?ちゃんとしたたいそうな志望動機。
なんかこう、ぼや〜とした憧れでもええやん。
友達のつきそいでオーディションにきたら自分が受かって
芸能界に入ったいう人かておるで。
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:00:12 ID:BnYILfnZ0
>>466
ええで〜ええで〜
100冊たのみ〜
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:01:14 ID:WvP1YzaPO
>>466
京のプリンスってやつ?
中の人が将来なんか賞もらうことになっても「小草若がこんなに立派になって!」とか言いそうw
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:01:20 ID:QEIGLHtT0
>>466
自分も底抜けに禁断症状〜で、ブログとか公式サイトとかジロジロ見てた
渡瀬って人間国宝の爺ちゃんと親子役やったことあんだね
小草若の中の人、底抜けに気さくに返信とかしててびっくりした
一人一人にレスとかしてて、ちょっと頭が下がった
ありゃ太れないはずだわ
底抜けに気使いすぎだw
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:02:29 ID:/IFppfEp0
>>456
胸が痛くなった。
わかったようなことを書くと失礼かもしれないけど、
そういう思いがあるからこそ両親に返せるものもあると思うから。
偉そうにごめん。
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:03:20 ID:KsbfLSay0
>>470
今までぼや〜っとして何をやりたいか見つからなかった子が「これぞ」と思った落語だよ?
ぼや〜っと観てるの?
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:03:24 ID:QXuXlJC+0
>>470
草原にいさんの中の人は、教育学部出て先生になる予定だったけど
教育実習で先生に向いてないと思って落語家に弟子入りしたとか・・・

んで、兄弟子のざこばに「税金使って国立大出たんだから、教師になれ」と怒られたとか
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:03:44 ID:DXbqqhAF0
単なる前作批判とか言われてた回も父ちゃんの説得フラグだったのね。
自分探しに出かけた不器用なダメ娘の世話にしては伏線が豪華すぎるな。
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:04:37 ID:3PdB0e6f0
女優・小林綾子(35)が08年7月の新橋演舞場「おしん 青春編」(4〜27日)で主演を務めることが22日、分かった。小林は、
1983年にNHK朝の連続テレビ小説「おしん」の名子役として国民的ブームをさらった。放送から25年の節目の上演で、
舞台版は12年ぶりの再演。小林は「テレビのときは10歳。まさかこんなに長くお付き合いするとは。以前より魅力的に
演じることができればうれしい」と意気込んでいる。
 
平均視聴率52・6%、最高62・9%を記録したNHKドラマ「おしん」(83年)が誕生して25年の節目となる08年7月に
舞台として復活する。舞台としては12年ぶりの上演となる「おしん 青春編」で、ドラマでは子役として注目を浴びた小林が主演する。
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:06:58 ID:IRyqUWUN0
>>475
あんまりガッチリ下調べしてから入門したら、修行時代の話が
おもしろくなくなるやん

ある程度勢いで入門して、あとから
「こんなはずではなかった」とあわてるほうがキーコらしくてよろし
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:11:16 ID:nJhPF5VE0
>>475
だから『「これぞ」と思ったから』が志望動機でええやん。
ちゃんと志望動機になっとるやん。

>もっと志望動機を心情的に整理して
もっとどう整理するん?
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:12:37 ID:QEIGLHtT0
そういや、友近のネタで「桂なんとか師匠と桂なんとか師匠は系統が違うから一緒にせんといて」みたいなんがあったけど、
あれって何て言ってるんだったっけ?
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:13:55 ID:3PdB0e6f0
桂小金治と桂三木助
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:14:27 ID:KsbfLSay0
>>479
>>475>>470の「志望動機なんてなんとなくでいいじゃん」ってレスに対してだけの事ね
それにガッチリした調べした(つもり)で「やるぞー!」って入門して「こんなはずでは」でも>>479的な展開に出来なくはないでしょ
今週の展開、テープが導いてくれたって理由だけつーのもなんだなぁって話さ
まぁ明日また「そうきたか」と盛り上げてくれるのを期待してるけどね

しかし批判つーかマンセー的な意見ではない事言うとアンチ扱い・前作ヲタ扱いされそうで気使って疲れるわこのスレはw
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:17:48 ID:KsbfLSay0
>>480
「これぞ」と思った事がいままで上手く行かなくてB子状態だったのが何故「落語」に決定したのか。

>もっとどう整理するん?
それを面白おかしく時には泣かせてお話にするのが脚本家の仕事。
俺はただもっとこう出来たんじゃないかなぁ、って感想言ってるだけ。
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:19:37 ID:Rxdk9Muh0
>>483
あんたも「気使って疲れるわこのスレは」と言うぐらいなら
「ぼや〜っと観てるの?」とかケンカ腰やめなれ

沸点の低い人ばっかりやな
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:20:55 ID:HxjhXcb10
テープも明日で見納めだろうし。ケリをつけるにはいいのかも。
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:21:49 ID:7PZzlxLj0
今週はB子の見せ場だと思って見てたがどうも何か違う。
明日はB子が寝込んでる間にお父ちゃんの説得で入門決定か。
来週はぬか喜びもつかの間、いきなり草々に叩き起こされるか。
まあ人間そんな簡単に成長なんてしないわなw
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:23:06 ID:/zDVIloZ0
>>196
・ノッポの熊とマタギの「ペコリ」

それで思い出したんだけど。
恐竜・草々を皆「熊みたいなヤツ」って言ってたのは
マタギ・お父ちゃんと対決させるためだったのか?
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:23:25 ID:VqPZMpHVO
>>387
禿同
単純に「おもろい回やったなぁ」と思い、そして泣いた…
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:25:18 ID:KsbfLSay0
>>485
そういう君の「沸点の低い人ばっかりやな」とかやめなはれw
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:25:23 ID:55ohMnTj0
>>489
まあ基本エンターテイメントやしね
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:30:38 ID:jWsY+tC80
草々、喜代美の異常事態にすぐ気付いたんだね。
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:33:27 ID:pdWXqZq70
>>97
ちょうどこの60年代後半の、うちの家族の声を録音したカセットが家にあるが?
当時のデッキも押入れにある。ちょうどこういう形の
http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/sony5-001.JPG
これは1970年のようだが、初任給比で今の10万程度の価格。
今でもHDレコーダだ新型のビデオカメラだ、日常必需品でなくても10万程度のちょっとした新製品を買う一般人は幾らでもいる。

それに別に、カセットだとは言っていないわな。受付が「こちらがテープが欲しいと・・」というのが何だが、
オープンリールをダビングするために借りたい、(街中の電気屋などにはそういうサービスをしてくれる店もあった?需要ありそうだし)
ということ程度だとも充分考えられる。

494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:34:11 ID:xZn0Oh7s0
塗り箸と違って人間は色んな人に塗って塗られて乾かして。だから、どんな模様になるか誰も予想もつかん。
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:35:17 ID:tfS0F3u20
>>493
ウチにもこういうタイプあったな
相当古かったんだ
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:36:00 ID:UnIeBVS0O
攻撃の起点はA子

清海
↓(ロングパス)
友春←(壁パス)→小草若

友春←(壁パス)→喜代美

正典

草若
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:37:58 ID:10HsKVQf0
>>195
米倉斉加年の話が、小学校の教科書に載ってたなぁ。
『おとなになれなかった弟たちに……』って本の中の話なんだけど、すげー泣いた。
あれって、本人の戦争体験なんだと思うけど、可哀想過ぎる。
だから「俳優」っていうよりも「作家」のイメージが強いなー。
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:39:41 ID:3MzPxnX+0
1968年生まれの私の声が入ったカセットが手元にある私。
いつもカセットテープのシーンで感動してる。
カセットテープの役目が終わってしまうような流れが寂しい。
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:40:19 ID:NoAz+XL90
>>487
喜代美が晴れて弟子入りを認められ、正典と糸子が草若にあいさつに訪れる。
内弟子修業中は食事も住まいもただ、月謝もいらない、と草若に言われ、喜代美はいいことずくめと夢を膨らませる。
翌朝早く、喜代美は草々にたたき起こされる。
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:40:49 ID:bljAf+Oy0
>>495
テレコは今も仕事で使ってる人多いね。
ICレコーダーより確実(デジタルは失敗すると全部消えたりするし)なので。

>>497
米倉おじいちゃんって絵も描いてなかった?
噂の真相wの表紙がそうだったような。
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:40:57 ID:NoAz+XL90
風邪で倒れた喜代美は正典の看病を受けながら、一昼夜眠り続けた。
その間に正典は、草若に喜代美の弟子入りを頼む。
それは亡き正太郎が喜代美に託した思いでもあった。
正典は草々たち徒然亭一門に、自分の作った塗りばしを残して去る。
やがて熱が下がって意識を取り戻した喜代美の前で、突然、草若が落語を始める。

喜代美が晴れて弟子入りを認められ、正典と糸子が草若にあいさつに訪れる。
内弟子修業中は食事も住まいもただ、月謝もいらない、と草若に言われ、
喜代美はいいことずくめと夢を膨らませる。
翌朝早く、喜代美は草々にたたき起こされる。
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:42:16 ID:ocsWAKln0
>>492
くしゃみしてたからちょっとは気にかけてくれていたのかも
急に静かになったくらいじゃあいつもならそこまで心配しないかも…
喜代美妄想タイム突入してるかもしれないし
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:42:37 ID:HoBOYCUCO
>>496
うまいなw
そしてA子さすが策士w

>>497
同年代かも
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:42:51 ID:oZuOJi5h0
>>492
以前、草々が出て行った時、
隣から稽古の声が聞こえなくなって寂しがるきぃ公の図があったよね。
あれとの対比で、
「しつこいやっちゃ」と思いつつも、草々には、すでにきぃ公の声が日常音になりつつあったんだろうね。
だから途絶えると妙にシーーーーンとして落ち着かない、みたいな。

テレビのA子を見て「脇役はイヤ」と呟くきぃ公や、師匠に頼み込むお父ちゃんの姿を、じっと見つめる草々は、
一転してきぃ公の味方になってくれそうな気もする。
草々の「昔の師匠に会いたい!」という願いのために一生懸命になってくれたきぃ公に、
まだ何のお返しもしてない事だし。
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:44:00 ID:KsbfLSay0
>>502
しつこく聞こえてきた落語の練習(復唱)が聞こえなくなったからでしょ
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:45:43 ID:NE7Gxziw0
糸子の梅酒をいつか回収してほしいな。
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:47:34 ID:stLi1AFO0
>>493
ほー
この当時、初代ウォークマンに近いサイズのテレコがもうあったんだな・・・

テープ330円かー
当時の物価費でも、思ったより安いね
シングルレコードより安かったんじゃないかな
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:47:45 ID:oZuOJi5h0
>>500
「おとなになれなかった・・」の絵本の挿絵は、米倉さんご本人作だったとおもう。
なんか痛々しくて心に刺さるような鉛筆画だった。
教科書は見てないので載ってたかどうかシランが。
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:49:15 ID:fSZ41mSwO
続 × 193 U F A も う だ め ぽ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1194559681/

↑で福井の論議やってるよ…殆んど福井叩きだけどw

もしかすると、このスレにたまにくる香ばしい連中って
某藤本作品とも因縁のあるこのスレ住人かもw
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:50:26 ID:LG8SOgqM0
おとうちゃんはわざわざ小浜から弟子にしてくれと言いにきたと思う
風邪で喜代美が倒れるのはご都合主義だったけどたまにはいいじゃん
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:52:56 ID:xZn0Oh7s0
テープはまた出番があるでしょう。
道を迷ったときもそうだし、聞けなくなるなどで新たな転機の日がいつか来るはず。
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:55:40 ID:4z6RsfvDO
米倉さん、多才だよね。
絵もうまかったけど、紙で作った機関車もすごかった。
俳優としての自分の役割・考え方も面白かった。
(役を全部理解しようとしないで演じる・理解出来ないまま演じたら、見る側の人がまた違う受けとめ方をしてくれる、みたいなの)
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:56:42 ID:bljAf+Oy0
>>508
thx!やはり絵も描かれてましたか。米倉さん、多才な方だな〜。
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:57:33 ID:0B9oYf1w0
今日の話は昭和63年の12月の話ですよね。
あと1ヶ月もしないうちに平成に代わるんですね。
昭和が終わる・・・。
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:57:53 ID:JCI8glmZ0
>>470
すくなくとも最初に言い出したときは賛成者皆無で入門先にも断れた状態でも
主人公が突っ走って周りが認めていくって展開にするなら精神的な成長って意味で
まともな志望動機が芽生えたほうが自然だと思うがな

その話のオーディションやスカウトみたいに向こうから必要とされたならともかく
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:59:22 ID:2ZACwARRO
人間はどんな色を塗られて、どんな模様になるか分からん
だが2chには染められてはならない
ろくな模様にはならん
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 15:59:35 ID:4z6RsfvDO
>>510
おとうちゃんは反対しに来たんだけど、喜代美がテープ握って倒れてるのを見て、子供の頃の焼き鯖&焼酎の失敗の時の様に考え直したのかと思ってた。
でも小梅さんからも説得されてたね。
言われてみたら、小梅さんはいつも喜代美がやりたいていう意志を尊重してたんだね。
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:00:11 ID:FxC2udAgO
キッチュも多才な人だよな
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:02:27 ID:+In/oV2/0
今日の草々の髪型、押し寿司みたいでがっかりした…
スタパの時はゆるいウェーブでかっこよかったのに
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:03:10 ID:wr66D0AM0
>>514
ドラマ内では1992年
とっくに平成になってますがな

20年前というのは、約20年前という意味かと
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:04:34 ID:TUdtFZ5pO
>>514
1992年の12月だよ。すでに平成4年。

ところでお父ちゃんの「落語家なんか」「芸者の真似事」って
否定的に聞こえるけど、実は逆なんじゃないかなあ。
お父ちゃん自身「職人」でしょ?しかも、一度はドロップアウトして苦い思いした。
だからこそ、いっときの感情でおいそれと「なりたい」と言える職じゃないぞ、と言いたいのでは。
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:04:49 ID:wr66D0AM0
>>515
賛成者皆無ではないのでは

鯖子や草原は、B子は落語家に向いてるかも、という口調だっぞ
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:05:51 ID:oZuOJi5h0
>>517
小梅ばあちゃんは、ずっと正太郎ちゃんの喜代美への遺言を、大切にして来てたんだね。
喜代美がじいちゃんの言葉を受けて、「たくさん笑える生き方」を探しているんだ、ってことを分ってた。

喜代美の意思を尊重するのは、実は正太郎ちゃんの意思を大切に守り続けてたって事だったんだ。
そう思いながら、先日の落語会の涙ポロリを思い出して、切なくなった。
正太郎ちゃん、愛されてたのね。
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:07:05 ID:f31MuFOE0
>>517
おとうちゃんは友春・小梅さんの話を聞いて
もっかい喜代美と話し合って本気具合を確かめようと思ってきて
おじいちゃんのテープ見て本気を確信したって感じなのかと。
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:08:08 ID:4YSMnp2M0
>>522
草々も、今の師匠には無理と言ってるけど、頭ごしに弟子入りなんて辞めろとは言ってないね。
ヤラセとは言え、キーコを師匠に弟子入りさせようとしたことがあるからかな。
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:08:17 ID:moshPOlD0
まあ今回の演出はくどいって意見にも納得だし、喜代美の落語への熱意の
表れとしての演出だったという意見にも納得だ。

落ちは師匠が粋な弟子入り許可で付けてくれると思うよ
ベタな涙落ちは、明日はないと俺は思っている。

きっとさわやかな週末が待っている。
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:08:41 ID:nSLU84Hl0
>>517
賛成。
喜代美が倒れる程がんばってるのを見て、
おとうちゃんもお願いする気になったと思ってる。
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:08:49 ID:xZn0Oh7s0
1992年ならば平成になってますよ。63年は1988年。
正典の発言は言葉のアヤという言い訳したくなる発言が多いのはわざとなんだろうか。
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:10:02 ID:0B9oYf1w0
>>520>>521
ありがと〜。もう平成なんですね。
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:14:55 ID:T0j4eJ5H0
週タイトルの「袖振り合うも師匠の縁」の元ネタだけど

 ○袖振り合うも多生タシヨウの縁
  (振り合うは、互いに触れる、または互いに振るの意。「多生」は「他生」とも書く) 道行く知
  らぬ人と袖が触れ合うことさえ宿縁による。すなわち、ちょっとした出来事もすべて宿世の因縁
  によるという意。)

ちょっとした出来事もすべて宿世の因縁によるという意。

よくできてるな〜
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:16:46 ID:ocsWAKln0
>>505
落語の声プラスくしゃみ等かと思ってたけど、そうか
普通に急に途切れただけでもそりゃ心配か・・。
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:17:04 ID:Q+l2MyqA0
>>500
もともと劇団民芸の人って絵が好きな人が多いらしいよ。
劇団四季は音楽が好きな人が集まったらしい、で、ミュージカル路線へ。

劇団ごとに趣味が似た人が集まるらしいんだね。

でも米倉さんぐらいの名優になると、やっぱり文章も上手いんだね。
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:35:44 ID:LbCQGvju0
息子に冷たくあたっていた爺ちゃんも
息子が後継ぐってあんなに喜んでた
死ぬ間際に後悔してた無念さを思うと
つまらない意地で禍根を残してはダメだと
父ちゃんが実感したんじゃないか
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:39:39 ID:swEg9rrb0
今日のおじいちゃんと師匠のシーン、米倉さんに釘付けだった。
深すぎる位のおじぎ、手汗を何度もジャケットの脇でぬぐう、
恐縮してる様子と晴れやかさと真摯な思いが伝わってきてじわじわ感動が胸に来た。

しかし、オープニングテロップに小草若と四草の名前がないとどうも寂しくなる自分・・・
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:39:45 ID:KADXO23GO
1968年当時の草若、老け杉
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:46:37 ID:WvP1YzaPO
>>534
ノシ
見開きで特集してたから我慢できずにテレビライフ買ってしもた。
あらすじっぽいとこは薄目で切り抜けるw
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:47:39 ID:+KK9cvHn0
米倉さんは反則だね。泣くしかないわ。
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:56:35 ID:7RUd2kLFO
久々テレビ登場の米倉斉加年さんの演技力を、
若い人らがわかってくれてはるのがおばちゃんは嬉しい。
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:56:49 ID:0zKLMR+20
>>507
昭和43年の大卒の初任給は29100円
330円はかなり高い
もっともシングルレコードも500円で高いんだが
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 16:59:27 ID:SglrOvUjO
>>532
米倉さんと言えば国語の教科書に載った「大人になれなかった弟たちに」
。・゚・(つД`)・゚・。
戦時中に栄養失調死した弟の事を書いてる
挿絵も手掛けてる
これで米倉さんを知って名前の読みも知った
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:03:45 ID:Wut5rU3X0
>>539
とはいえ、そこそこ大きな子供のいる大人が
絶対払えないという金額ではないな。
当時の感覚だと、寄席に一回いく金額くらいかな?
今でこそ記憶メディアがそんなに高いなんて、って感覚だけど
当時なら、好きなときに何度も録音したものが聞けるなんていったら
夢のようなアイテムだし、ちょっと奮発する価値はあると思うんじゃないかな。
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:07:49 ID:uIcVismU0
どうして、小梅さんは正太郎さんのことを
「ちゃん」づけで呼ぶんだろう。なんか、かわいくて
好きなんだけど年齢的に言ったら「爺さん」とか「さん」で付けで呼ぶん
じゃないだろうか?
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:07:50 ID:aWHDIysJ0
倒れてる喜ぃ公を抱き起こす父。背景音、ヒヨドリ。
次のシーン、医者を送る草々。背景音、カラス。

こんなとこが、なんとなく好きなんやなあ。
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:09:43 ID:2jZYdF3S0
>>543
いつだったか山鳩の鳴き声使ってた回があったな。
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:11:00 ID:+wAgOUk70
ちりとてちんスタッフが、
A子ちゃんファンクラブに入ってるとみた!
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:11:01 ID:jPY96P3r0
>>542 幼馴染で子供の時からの呼び方と思う。
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:11:03 ID:Z2N2nChj0
正太郎も小梅も正典を大事に育てたんだろうな。
記念日に落語に連れていってあそこまで頭を下げたり。
その点やはり小次郎は実の子ではなかったりするんだろうか。
どうも親から受ける愛情が薄そうだwww
548540:2007/11/23(金) 17:13:48 ID:SglrOvUjO
既出だったかorz
上のレス見てなかった
スマソ
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:14:18 ID:FxC2udAgO
2週目B子がおとうちゃんの背中に「研いでも×2後悔ばかりのお箸になりとうない」言うて小浜出てったけど来週からいよいよ研ぎはじめか…すぐには綺麗な模様にはならんと思うがね〜
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:15:11 ID:jJYr003s0
>>524
こっちに胴衣〜
友春の話を聞いてまずは様子を見に来たんだと思う。
そしたら頑張りすぎて倒れたキーコの手にはあのテープが・・・
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:18:16 ID:cYzlvoBC0
>>542
今日の昭和43年の正太郎さんを見たら、誠実な人だと感じるし、
子供の頃の純な気持ちを持ってるからかな・・
秀臣、正典が飛び出す前は、いつも笑ってたいたし。
ちゃん付けはするのは幼馴染だからではないだろうか。
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:21:50 ID:SglrOvUjO
連続スマソ
「サライ」が落語特集組んでたけど、
「男の隠れ家」って雑誌も落語特集組んでたよ
東西落語家紹介みたいな記事の中に草原兄さんの中の人も紹介されてた
顔写真なかったけど
こっちの雑誌はもうすぐ次号発売なので興味のある人はお早めに
553周作 ◆vKxFJuGC5U :2007/11/23(金) 17:22:35 ID:VxoQyCoa0
ばかやろうおめえ、小草若が関西テレビのアンカーに出てっじゃねえか、ええっ。
底抜けにってやってくんねえかな。
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:22:37 ID:7PZzlxLj0
>>541
テープに入ってるのは愛宕山だけじゃなかったから録音時間の長いもっと高い物だろうし
カセットが一般化したのは若者がラジオの録音に夢中になる70年代に入ってからで
正典が若かったとしても当時は知らなかった可能性が高い。
そんな60年代にカセットくれという田舎のおっちゃんってどんなやねんって話。
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:25:55 ID:RvnfK/IeO
幼なじみでも、息子相手に夫をちゃん付けで呼ぶのって、珍しくない?
なんかしゃれてていいなあ

ところで、関テレに小草若タソが
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:27:54 ID:XVYavKHR0
>>554
もうループしすぎやがな

小梅ちゃんの家族を舐めたらあかん

557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:30:23 ID:kgGnVCu40
ちりとて、とびとびでしか観れて無いけど
今日のじいちゃんの台詞は、自分の父親の事考えちゃったな
あんな話聞かされて、羨ましく思わない父親は居ないだろうから
師匠がじいちゃんの事をすぐ思い出せたのは合点が行く
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:32:01 ID:qL6PPAvo0
キッチュは子供時代落語のテープばかり聴いて勉強しないので親にテープを捨てられた
怒りのあまり法律事務所に行き「親を告訴したい」と相談したそうだ
(「ホレゆけ!スタァ大作戦」より)
テープをめぐる因縁のヒントか?
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:32:05 ID:h4IO8u1/0
近所の図書館で桂米朝の「崇徳院」と「算段の平兵衛」の入ったCD借りてきた。
これからmp3にしようっと。
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:33:02 ID:ua8dcEBV0
厨房のころ金持ちの友達が持ってた
ソニーのラジカセほしくてとうちゃんにねだったけど
買ってくれなかった(´Д⊂
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:37:05 ID:MmhcRDGT0
>>539
安くはないけど、かなりは高くないだろ
当時幼稚園だった俺の一カ月のこづかいが300円だった
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:39:58 ID:2jZYdF3S0
昔に比べて家電製品とかメディアが安すぎってことかもしらん。
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:41:36 ID:HXI70Im00
>>539
今の物価に直してもせいぜい、2000円ぐらいじゃないか?
息子が後継ぎになる記念品としちゃあ安いもんだ。
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:43:07 ID:07nOyDn20
今日は(´Д⊂ ですた
愛宕山はこのドラマのメインテーマの落語なのかもとおもた
「菜種の花が〜陽気なこと」をきーこが神がかった演技で言うのが目に浮かぶ
このドラマが終わる春に丁度合うからな…
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:44:11 ID:JnVKM8Qm0
チラ裏
今朝の新聞チラシ見てたら文房具屋のに百人一首が載ってた。
写真の一番上の札が「われてもすゑにあわむとそおもふ」w
毎年これやったかなぁ。まさか作った人がちりとてヲタなんてことは
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:45:09 ID:qL6PPAvo0
スタッフが若くて昔のメディアが高級品なのを感覚的にわからないのかもな
なにせNHKは昔、ビデオ撮影ドラマのマザーテープを上書きして消しちゃったんだぜw
放送史上の汚点と言える痛恨のミス
ビデオテープが安かったらやるわけない
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:46:25 ID:2jZYdF3S0
>>564
したら番組タイトルの「ちりとてちん」の立場が・・・
小次郎おじちゃんのイタズラで終わりかい。
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:47:09 ID:yab4lp8c0
>>566
昔はビデオテープはかなり高かったけど
録音テープはそれほどでもなかったよ
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:47:47 ID:yj+Twe550
愛宕山、桂吉朝と桂枝雀迷って買わないで帰ってきてしまった。
そうか、図書館で借りるという手もあるのだな。
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:53:37 ID:af4yfGKF0
>>569
吉朝→吉弥
の流れを重視すべきでは?
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:55:00 ID:unpgFOga0
>>554
>テープに入ってるのは愛宕山だけじゃなかったから録音時間の長いもっと高い物だろうし

愛宕山だけじゃないというソースは?(少なくとも今まで、愛宕山しか流れていないわけで)
当時のカセットは、30.60.90がスタンダードで、120もあったが音質が悪かったからめったに使わなかった。
録音時間が長いから高いというほどのことはない。

>カセットが一般化したのは若者がラジオの録音に夢中になる70年代に入ってからで

前年1967年の末にシングル発売で大ヒットしたアングラソング「帰って来た酔っぱらい」は、
もともと、ラジオの放送をテープに録音したリスナーからブームになって広まった。
あれも、カセットデッキが普及しはじめていたからこその出来事なわけで。
すでにそのころ、ラジオ局のテスト盤放送からエアチェックするのは流行ってたんだよ。
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:55:01 ID:erjusczi0
レス読んでてずっと気になったんだけど、
正典が一緒に公民館の寄席に行ったなんてどこで言った?
お爺ちゃんと違って、落語が好きだという描写も特にないし、
同行はしてないんじゃないかな。
たまたまその日の朝とかに、後を継ぐ、と言ったと解釈してた。


573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:56:39 ID:AU0NjoaE0
>>569
枝雀の「愛宕山」平成6年ごろ録音のCD借りてきた。
かなり早口やねー。
大阪出身の私は聞き取れたけど、江戸っ子の旦那はダメだった。

明日は師匠が愛宕山の稽古をつけてくれるんやろか?
入門したての子にはハードルの高い噺やと思うけどなあ。
上方落語でも最初はじゅげむあたりと違うん?
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:57:10 ID:CbyJtW0h0
今日ツタヤで借りてきたよ〜米朝の「算段の平兵衛」。
崇徳院は誰かが借りてるみたいで無かった。残念。
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:58:05 ID:rZriUpGJ0
>>572
たぶん1週目でも言ってたし、今日の放送でも言ってなかった?
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:58:13 ID:Z2N2nChj0
>>572
何週目か忘れたけど、正典が跡を継ぐと言ったのを喜んで
祖父ちゃんが連れていったって言ってる回なかったっけ?
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:58:51 ID:2jZYdF3S0
公民館でなく、市民会館やし。
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 17:59:56 ID:qL6PPAvo0
>>568
昭和43年(1968)は大阪万博(1970)より前だぜ
カセットデッキは今のブルーレイレコーダーみたいなもんよ
学生が買えるもんじゃない
当然テープもかなり高いよ 
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:03:38 ID:unpgFOga0
どうも脳みそがデジタル化してる人間は、60年代とか70年代とか、
区切ってしか物事考えられないのかな。

世の中は、連続的に流れてるんだから、60年代でも始めと終わりじゃ雲泥の差があるし、
特にあのころは、生活様式全体の変わり方が早かったから、実感できないんだろうな。

今だったら、10年前とか15年前でも、そうそう外から見た生活スタイルって変わらないが
(PCとかITとかの変化はすごいけどね)、あの時代は、家の中の品物がゴロゴロ変わっていったし。

>>578
高校生のオイラが、普通にカセットデッキ使ってたよ。オヤジが買ったもんだったけど。
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:03:40 ID:w/0XMqGC0
>>578
いや学生でもバイトすればブルーレイレコーダー買えるやろ・・・
俺80年代、バイトとローンで20万のパソコン買ったし

ってなんの話やねん
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:04:53 ID:xDAKAh5U0
きみら細かすぎw
「御愛嬌」って言葉を覚えた方が良いよ。
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:04:59 ID:wDVGomAZ0
当時、カセットデッキ的据え置き用途はオープンリールがあって、
テレコは、出始めから携帯タイプのものが主流でデッキと呼べる
ものは記憶にないんだが。
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:05:54 ID:7h9ZakpX0
>>530
今まで多少と思っていたが、多生=多くを生る 方なんだね。
それと、他生=他を生かすもあるのか。

一応の字面だけどね、しかしIMEに解説をみると
多生=何度も生まれ変わる。他生=前世と来世の意味があるのか。
この場合、互いに袖を振る=さよなら の意味合いが大きいな。
さよなら友春、さよならB子、さよならじっちゃんって感じかな?
さよならお客さん、今日から鬼のシゴキじゃ!かもしれんな w
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:06:19 ID:2jZYdF3S0
>>581
中高年が往時の思い出話にふけってるだけだから邪魔せんでくれ。
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:06:49 ID:Z2N2nChj0
ドラマに関係のある小道具や効果音などに関しての発見がすごいので
いつも尊敬しながらスレを見ているけど、
時々あまりにもリアル過ぎる突っ込みは脱線してないかと考えてしまうときがある。
素人がすみませんが。
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:08:21 ID:IbKFjxh60
しかし最近のこのスレ、重箱のスミ突付いてあげつらう人が増えたな。

午前中のレス以外は読む価値無しだな
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:08:22 ID:1/DiPvXN0
海が好き
山が好き
小草若が好き
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:10:06 ID:unpgFOga0
>>582
たしかにデッキタイプはもう少し後だね。
1968年ごろだと、モノラルのレコーダーだったと思う。
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:12:26 ID:unpgFOga0
>>583
振り合う というのは、本来古語では 触り合う となるはず。(どっちも「ふりあう」)

場合によっては 摺り合う(すりあう)ということも。
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:17:30 ID:7h9ZakpX0
>>583
修正並びに追加
さよなら友春 → さよならアホボン

>>543
変わらんのはお前じゃ 草々!アホ!
ってとこか w Thank
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:18:15 ID:2ZACwARRO
もはやこのスレそのものが落語みたい
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:18:58 ID:erjusczi0
>>575 >>576
気が付かなかった。d

>>577
正確にどこだったか忘れていたので公民館と書いたけど、
べつに間違ってはない。
市民会館・区民会館等の総称(一般的名称)が公民館。
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:21:50 ID:lkHdrdVy0
>>444
>現実的なのは今日みたいに主人公の力より周囲の複合的な要素で
>道が開かれていくありさまの方

はあ? だったら主役は誰でもええやん





594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:21:52 ID:TW/avx8d0
そんなことよりジエイの早口ぶりについて語ろうぜ
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:24:02 ID:V7vVY30x0
>>578
 万博の頃ではあるけれど、おばあちゃんちに遊びに行ったら、
謡を習ってたおばあちゃんが、ちょうどあんなカセットデッキ
で、謡のテープを繰り返し聞きながら練習していたの覚えてい
る。
 学生には買えないかもしれないけど、お年寄りが楽しみに聞く
程度には普及していたと思う。
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:24:55 ID:pMtS6m/h0
小梅ばあちゃんのファンはおらんのか?
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:25:14 ID:2jZYdF3S0
ジエイが社長なのはイメージ的に分かるが、若い頃塗り箸職人に弟子入りしてたって状況が
イメージできん。
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:25:46 ID:IOXZdRnp0
>>596
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:27:23 ID:HJAxTSiK0
これで明日あたり「カセットテープ」の合理的説明が入ったら、
藤本有紀に俺の童貞を捧げる
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:28:30 ID:1hgvsvVD0
>>298
昭和43年当時は草々はもちろんのこと、草原兄さんでさえもまだ弟子入りしていない。
一人息子である小草若はまだ3歳の可愛い盛り。
おじいちゃんの言葉にふっと微笑んだ師匠の脳裏に浮かんだのは、他の誰でもない仁志のことなんやろうなあ。

…24年経った現在、当の仁志はさっぱり落語が上手なってへんけど(ノ∀`)
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:28:56 ID:BV2WjeZq0
草々があのカセットテープを見て「俺の会いたい師匠なんや」と言った時の
ことを思い出してるように見えた。
師匠にとっても、三年間のブランクを埋める重要なアイテムになるんではないかと。
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:29:32 ID:L7Y7fTs20
>>599
ああ、説明されないフラグが立ってしまった・・・
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:30:17 ID:a+4dPfOM0
>>599
草若師匠、戻ってきた係の人にポケットマネーを手渡し「テープ代はこれで」
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:31:04 ID:vWAbVCOB0
>>568
昭和47年当時、「タイムトラベラー」を録画していて
ビデオ化の際、NHKにテープを提供した人によると、ビデオテープは60分1万円だったそうだ。
(これは家庭用の値段だから、業務用はずっと高いだろう)

録音テープは>>493のリンク先によると、昭和45年当時330円だったようだ。
30分テープだとしても、かなりの価格差だね。
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:31:06 ID:1hgvsvVD0
>>317
流れが速すぎて恐らくとっくに既出だろうが、師匠がマスターテープを持ってるんでは?
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:31:08 ID:wDVGomAZ0
>>595
、タ、ォ、鬢「、?、マ・ヌ・テ・ュ、ヌ、マ、ハ、、、テ、チ、螟ヲ、ヒ。ェ
ポータブルテープレコーダであって、当然電池駆動も可能
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:31:09 ID:HJAxTSiK0
>>602
悪い、そんなつもりじゃなかった…
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:31:35 ID:XriG3AxB0
>>592
>市民会館・区民会館等の総称(一般的名称)が公民館。

それは大間違い。
公民館の活動というのは、「社会教育活動」として明確にされていて、
ハコを意味する「市民会館」などとは全く違う。
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:32:23 ID:wDVGomAZ0
>>606
ん?壮絶に文字化けしとるなorz
ちなみに何を書いたのかは忘れたw
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:38:10 ID:XriG3AxB0
カセットテープと、ビデオテープとでは、全然、レベルが違う。
(内部の構造も全然違うし)
ビデオが出来た頃、確かテレビのクイズ番組の景品に、ビデオのデッキじゃなくてテープが出てたくらいだ。

それと、昭和40年代の学生って、ケータイもパソコンもないから、オーディオ関係には結構金使ってたと思う。
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:40:07 ID:QzseNKJq0
師匠が減るもんじゃないって言ってたから爺ちゃんが貰ったのは
ダビングだと思うが当時はどうやってダビングしてたんだ?
612五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2007/11/23(金) 18:40:18 ID:UZd5VCuv0
1968年(昭和43年)3月、日本で初めてのラジオ付きカセ
ットテープレコーダーを発売した。2万5900円(当時の大卒
初任給ほどの価格)だった。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/aiwa.htm

ビクターのステレオに平置型のテープレコーダが付いていた記憶
がある。
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:41:42 ID:8XSfZ3iY0
>>572
一週目で言ってる。
テープに関する因縁話は(放映上でも)歴史が長いんだよ。
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:43:47 ID:x7Kznc4F0
>>543
あの鳥、ヒヨドリだったっけ? トンビじゃなかった?
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:47:40 ID:CBzDXzu7O
ん〜、68年当時を知らない、73年生まれの自分には、テープへの違和感、全然無かったんで、こんなに議論になっていて驚きです。
その頃には、普通に普及してるものと思ってました。

ところで、生稲さん目当てで見始めたのですが、まだ5回しか出て来てなくて、少し寂しいですね。
でも、それ以上にドラマ自体(ストーリー、各キャラクター)が魅力的で、毎日ホントに楽しく見てます。
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:49:59 ID:a9f0awud0
カセットの因縁の件は、正直ちょっと幻滅だった。
落語っていうのは人生の縮図を笑いでコーティングしたものだから、
愛宕山の内容がじいちゃんの人生の何かとリンクして、お気に入りになったと思ってたのに。
まあもしかしたらいずれそういう話になるのかも知れんけど、
まず最初にそこから入るべきじゃないかなあ。
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:50:30 ID:3wtgwM7f0
俺のうちも2本しかないテープを大事に使っていたなあ。

だいたい昭和40年代を知らない奴に限って
大学初任給相当のカセットが異常に高いと思いこんでいる。
高いのは確かだが、月賦だってあったし、爺ちゃんの年齢なら蓄えもあるから買えただろうし、
近所の商店街の福引きの景品の可能性もある。


今おまいらが目の前においているパソコンだって、
たとえばPC8001は昭和54年に発売され、当時は20万は超えていた。
でも、うちはただのサラリーマンだけどあった。
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:50:47 ID:vRn3XfNg0
サラリーマンNEOの再放送見つつデータ放送見たら
何故かちりとてちんのを見てしまったが
明日や来週のあらすじまで載ってた。
眼鏡外しててよかったよ。
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:51:24 ID:tfS0F3u20
>>610
ビデオとテープじゃ全然普及率も違うだろうしね
ビデオは1980年代にようやく普及してきた
どこかに書いてたののは1980年でビデオは2.4%の普及率
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:53:34 ID:tfS0F3u20
172 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 18:33:27 ID:83VYa3Yj0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up40960.jpg
缶テレの夕方に出てた。底抜けにびっくりした。
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:56:03 ID:a+4dPfOM0
>>617
ゲームやるためだけにX68000とかFM-TOWNSとか何十万円も出して・・・
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:56:29 ID:8XSfZ3iY0
>>542
糸子→正典は「お父ちゃん」だけど、正典→糸子は今でも「糸子」。
お母ちゃんじゃなくて。
親子して配偶者の呼び方にこだわりがあるのかもしれない。

ところで小梅は芸妓の時の名前だけど、本名も小梅なんだろうか?
オープニングには和田小梅と出てはいるけど。
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:57:50 ID:V7vVY30x0
>>622
 本名は「うめ」と見た
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:57:55 ID:wLTiodka0
>>620
ちょww
何故にその字幕スーパーのタイミングで子草若w
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 18:59:07 ID:0zKLMR+20
就職した年にボーナスはたいて98買ったっけ(遠い目…
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:00:19 ID:55ohMnTj0
>>625
おれはMZ-2000買ったなあ・・・・(遠い目
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:00:30 ID:fWlIVYIY0
カセットテープの自分語りは大阪の大学話並にうざいんですが
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:00:39 ID:OAL87jy40
カセットが不自然というより、
今頃になって師匠が爺さんとのエピを
あれほど鮮やかに思い出すのが
とってつけたようで不自然。
師匠のほうは忘れてる設定でも
かまわないような気がする。

無許可で隠し録りしてはいけませんという
NHK側の警告みたい。
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:02:09 ID:vRn3XfNg0
>>620
そーこーぬーけーに小草若不足を補ってくれてありがとう
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:02:15 ID:V7vVY30x0
>>628
 ええねん。俺は、若き日のじーちゃんが出てきただけで
泣けたねん。
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:02:58 ID:ocsWAKln0
>>624
小草若もなんか遠い目・・に見えるw
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:04:05 ID:aml9ms410
>>620
なにその柴田恭兵のようなジャケット
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:04:21 ID:3wtgwM7f0
>>621
X1、FM7といって欲しいところ。
それでもPC8001のライバルと言うよりは
PC8801のライバルだったが。

PC8001の記録媒体はカセットテープだったなあ・・・
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:05:52 ID:JwcVTZdp0
>>625
大学の時、バイトで金ためて、ソフマップ(まだ1件しかないちっこい中古専門店だったころ)で
中古のPC8801とディスプレイとデータレコーダ買った。20万近かったな。
ソフト買う金がなかったから、ソースが載ってる本買って意味や文法なんてわからないまま
Basicとマシン語でゲーム打ち込んでた。
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:06:47 ID:b2VgotID0
>>376
ウチのTVには幼少期の弟、ちゃんと顔も映ってたよ。
お爺ちゃん臨終の時の喜代美の右、ちょっとだけだったけど。
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:07:59 ID:dLVFGuAg0
>>566
>なにせNHKは昔、ビデオ撮影ドラマのマザーテープを上書きして消しちゃったんだぜw
>放送史上の汚点と言える痛恨のミス

ミスじゃないんだよなあ。
消さなきゃいけなかった。理由はあなたが書いた通り、ビデオテープが高いから。
どの番組とは名指しはしないが、某有名人形劇がいろいろ残っているのは、
自分の作った番組に思い入れが強すぎて「勝手に」ビデオや資料を
私蔵していたディレクターがいたからだ。
いわば間接的に受信料のネコババをしていたんだぜ。
いまそんなヤツがいて、それがバレたら、2ちゃんでは全力でそいつを叩くだろうが。
いまの基準で過去を裁くのは、2ちゃんでいうとこのブサヨそのものの考えだろうに。

それから、どんな番組も「一回流して終わり」というのが“文化”だったから。
だから逆に、冒険も出来たわけだ。

民放のドラマで残っているのが多いのは、映画の流れで、
フィルムで撮ってる作品が多いからだ。
NHKでも、「雲のじゅうたん」とかはフィルムなので残っている。
あと、「新日本紀行」みたいなドキュメンタリーは、機材が軽いので
フィルム撮りしていて残っているのがあるわけだ。
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:08:23 ID:tbaC4izw0
>>628
会場で録音テープを譲ってくれなんて言う人は滅多にいないだろうし、
話を聞いて、あの人か、と思い出すのは、全然おかしくないと思うけど
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:09:54 ID:Mffn7KTn0
どうでもいいけど某スレに凄まじいネタバレが投下されてるw
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:11:52 ID:8XSfZ3iY0
>>524,550
その通りだと思う。
友春および小梅さんとやり取りしている正典の顔見たら、
あの後でも頑なに反対しているとは考えられない。
ただ、親が師匠に頼んだのが弟子入りのキメ打ちになるとは思っていない。
明日もう一捻り、喜代美自身のアクションがあるんじゃないのかな。


>>636
>いまそんなヤツがいて、それがバレたら、2ちゃんでは全力でそいつを叩くだろうが。
いや、今人形劇「笛吹童子」「紅孔雀」の全編が出てきたら、一部板では賞賛の嵐だぞ
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:16:15 ID:Z2N2nChj0
>>637
自分も普通にそう思った。
長年接客業をやったことのある人間なら気持ちがよくわかると思う。
「いたね!そんな人!」ってな感じw
641周作 ◆vKxFJuGC5U :2007/11/23(金) 19:16:26 ID:VxoQyCoa0
高かったってえとよう、おりゃおめえ、社会人になりたての頃にワープロが欲しくって
よう、ええっ。
セイコーエプソンのおめえ、20行ディスプレイのやつが20万円くらいしたもんだか
ら手が出なかったのを覚えってるぜ。
電卓が高かった時代はまだ子どもだったけどよ。
そいでおめえ、昔はダウンジャケットが高くってよ、リバティーベルの白地に赤と青の
襟がついたやつなんか5万円くらいしたからやっぱり買えなかったぜ。
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:17:19 ID:55ohMnTj0
>>634
I/Oとかか 雑誌
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:17:56 ID:a9f0awud0
>>639
そういう意味ではないんじゃない。
例えばちりとての撮影素材を勝手に私蔵するスタッフがいたら、みたいな。
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:18:14 ID:IOXZdRnp0
>>608
市民会館と公民館は設置の根拠になる法令が違うんだね。
 市民会館→市が制定する市民会館条例に基づく
 公民館→社会教育法に基づく
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:19:52 ID:Dsw3cWje0
誰も言わないけど
友春のいきなり「婚約解消させてください!」土下座も
前作のパロディじゃ・・・?
なんかそんなシーンを見た記憶があるぞー
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:20:18 ID:3wtgwM7f0
人形劇なら新八犬伝が見たいのう・・・

なんだ周作、思ったより若いんだな、おめえ。

若い衆にいっとくがな、
大阪万博の前に、すでに人類は月の上に立っているのよ。
テープレコーダーぐらいのこと、ちょろいちょろい。
昔を舐めちゃいけないぜ。
まあ今の方が遙にスゴイのは事実だけどよ
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:20:36 ID:1hT0Dt340
仕事から帰って、やっとゆっくり観れる。
朝はばたばた観たけど、それでもこれまででも5本の指に入るくらい好きな回だと思った。
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:21:29 ID:nLD1tZip0
このスレ読むと脚本家や演出家って大変だなあと思うw
もし才能があってもあんまやりたくないw
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:22:05 ID:a9f0awud0
>>637
それより、あの時代にあんなジジイが「録音テープ」などという
ハイテク製品があるだろうと思いついた方がずっと不思議かもw
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:24:04 ID:a9f0awud0
>>645
あんた、どんどしかドラマ見たことないのかw

マジレスすると、たぶん脚本書いたのはそのシーン放送のずっと前だと思うよ。
撮影時期は知らんけど。
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:25:15 ID:L3xy03Oc0
24年前というと、小草若が3歳ぐらいか?
草若は「息子が自分のあとを継いでくれるのがうれしい」という正太郎に
自分と小草若を重ねたのかもね。
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:25:32 ID:Z2N2nChj0
>>645
あんなシーンどこにでもあるがなw
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:25:37 ID:a9f0awud0
>>646
新八犬伝なら、残ってる分のDVDが出てるよ。
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:26:04 ID:KG0yFpnI0
AKならA子みたいなのがヒロイン採用なんだろな
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:26:49 ID:JwcVTZdp0
>>642
スレチだからこれで終わらすけど、ソフトバンクとかから出てた本だったかなあ。忘れちゃったw
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:26:51 ID:8+4CSKpT0
ジジイは今日の録音テープで一気に威厳が失われたな。
寡黙に机の前に座って箸作りやってればいいのに、必死に頭を下げる姿が情けなかった。
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:27:32 ID:Z2N2nChj0
>>649
ジジイに見えるけど、あの頃はまだジジイじゃなかったんじゃw
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:27:53 ID:JG19VjhQ0
スレの質が確実に落ちている
賛否両論入り乱れた「あわれ対決」あたりがピークだったかも
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:28:14 ID:11bV+tI70
今日はなつかしい人が数人でてきたね。
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:28:54 ID:a9f0awud0
>>657
そういやそうだなw
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:29:11 ID:L3xy03Oc0
>>650
2〜3月に放送したハゲタカの影響が8〜9月放映の部分にあるぐらいだから
4月に放送した前作の場面の影響が11月放送分にある可能性は否定できないのでは
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:29:15 ID:cYzlvoBC0
>>572
第1週、小次郎、小梅の説明があったよ。
愛弟子の秀臣、後を継ぐと言った正典が家を出て正太郎は悲しんだ。
それから正太郎は笑わなくなった。
正臣が10年ぶりに帰郷すると聞いて、
正太郎は正臣が高校を卒業したら、塗箸職人になり後を継ぐと言ったのが嬉しくて、
その記念に正臣と二人で行った落語会のテープを聞き笑顔を取り戻そうとした。
しかし二人のわだかまりは、なかなか解けず、
正太郎は正典が帰ってきた事を素直に喜べばよかったと後悔し、死に際にやっと笑顔になった。
BGM
//jp.youtube.com/watch?v=GVl2hAAUXHQ

バレスレで米倉、渡瀬が9月に小浜でロケで昭和43年の再現の情報があり、
松重が18歳をやるのか?とちょと話題になった。
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:29:39 ID:2ZACwARRO
ビーコ弟→エーオ
エーコ兄→ビーオ
と言うことは分かった
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:29:41 ID:Z2N2nChj0
>>656
そういえばあの頭を下げる回想シーンは師匠の脳内だよね?
正典はあの場にいなかったからあの光景を見てないはずだけど、
正太郎ちゃん、あの録音テープをもらったことは、家族にどうやって説明したんだろ。
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:31:28 ID:zebwZbgh0
>>653
スレチ引っぱってごめん
新八犬伝は一切残ってないと思ってた
そんなものがあるんだ…感動
探してみよ
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:32:49 ID:a+4dPfOM0
いざとなったら玉を出せ〜♪
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:32:57 ID:0/NrJiEa0
NHKに夏美クルー
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:33:25 ID:3wtgwM7f0
神戸大学に進学したマジレッドが被災して死ぬとか言う展開、
ないとは思うが、
とにかく被災して死ぬのは辞めて欲しい。

草原兄さんがいるからそもそも神大進学というのはないと思うが
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:33:31 ID:IbKFjxh60
鯖子のアドバイスに従って、師匠にしつこい思われてもいいくらいに諦めず
頑張ってるのに、何故か草々に「しつこいやっちゃなぁ」と言われてしまう
喜代美カワイソス
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:33:32 ID:a9f0awud0
>>661
可能性の全否定はしないけどさw
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:34:13 ID:jm1Re29x0
>>620
きゃ〜 小草若ちゃん めっちゃ男前!!!
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:34:28 ID:3wtgwM7f0
>>665
スレチだが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%85%AB%E7%8A%AC%E4%BC%9D
3話しかないらしい
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:34:50 ID:cYzlvoBC0
>>662 訂正
正臣→正典
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:35:36 ID:MbgiXQ6d0
>>248
弟子入りを断った師匠の事情を喜代美(と視聴者)に説明した草々が
喜代美サイドの心情とテープの歴史も把握した、という描写かなぁ。
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:39:46 ID:qgEJnwbC0
>>620
こんなん小草若ちゃんちゃうw
えらい写りいい
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:41:17 ID:yhda7U7T0
今日は朝ドラのダメな部分が煮詰められたような出来でがっかりした。
ここのとこずっと面白く見てたけどね…。

死んだジジイが出てくると途端にダメになるなこのドラマ。

感動させよう、いい話にしようとすればするほど陳腐でどうしようもないダメドラマに
なってる。たまにはこういう回があっても許すけど。
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:41:35 ID:mOpGZKmH0
一日戻るけど兄貴と小草若とA子の取り合わせってのが何か結構合ってて良かった。
速射砲でアホな突っ込みあいする2人とスローペースで空気の読めてないA子の
テンポがどことなくコラボしてるw
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:44:21 ID:hyUjehqg0
>>645
今日の友春のは「土下座」とは言わんでしょう。
相手の足元に這いつくばるのが土下座。
679566:2007/11/23(金) 19:44:44 ID:woIas1ly0
>>636
もちろん「ついウッカリ」のミスじゃないのは知ってる
判断のミスなんだよね
大好きだった「夕ばえ作戦」はスチールしか残ってないよトホホ
歳がバレるけど
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:45:11 ID:Z2N2nChj0
>>676
そこまで言わなくても(泣
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:47:38 ID:rZriUpGJ0
3回目みると、1回目2回目で感じた違和感がまったくなくなった。
1回目2回目より泣けたわ
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:50:06 ID:G6VI/l9YO
今日みたいな日がいちばんしっとり出来るんだけどな
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:50:35 ID:NMm1IWKwO
今し方BSで見たけど、なんか中途半端な感じだったなあ。
今日のはもっと時間取るか逆にもっとさらっとやってもよかった希ガス。
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:50:50 ID:Q1pjxKNFO
ネタバレみたw
こりゃ絶っ対みんなに叩かれるなw
自分が考えてる中で最悪の展開
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:50:54 ID:SmlGH2UC0
ビクター倍速ビデオが30万近かった。
VHS120分テープが5000円……。
一ダース買うと給料の大半が消えた(修行時代)。
686676:2007/11/23(金) 19:53:52 ID:yhda7U7T0
>>680
口が悪くてすまん。
やっぱ好きなドラマだとちょっとでも自分の気に入らない展開があると
腹立っちゃうんだよね…w

朝ドラにハマるのは「ちゅらさん」以来だけど、ちゅらさんの時も同じような
不満があったんだよね…。
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:54:52 ID:Q1pjxKNFO
やっぱり昨日いた恋愛もの視点の人が正しいのかな
ていうか昨日の人は結末知ってた?
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:55:00 ID:IOXZdRnp0
>>658
「あわれ対決」の週の否定的意見は、落語ネタが背景にあることも知らない人
たちが「コントみたい」と拒否反応をおこしたものが多かったけどな。
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:56:05 ID:LbCQGvju0
>>620
昨日のサンタパジャマの後に、このイケメンぶりを見るとは
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:57:38 ID:3wtgwM7f0
ビデオ時代の初期はテープが高くて往生したな。

NHKもそりゃわかるが、大河と朝の連ドラくらいは全部残しておいて欲しいものだ。
そういや「草萌える」が全話あるというのは本当だろうか。
石坂浩二の頼朝が見たいなあ・・・頼家はいらんが・・・
「風と雲と虹と」あたり加藤剛のかっちょいいところを存分に見たいのだが・・・

まあ朝の連ドラでも楽劇会にも劣る「火の国に」などは残ってなくてもいいが
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:58:01 ID:MbgiXQ6d0
>>312
ちょっとわかる。
テープ修復した時は草々の、寝床の後は弟の言葉に出てくるけれど
おじいちゃんのテープは師匠さんだった!という衝撃が
喜代美自身の言葉として出てこなかったのが軽く違和感。
もっと驚いたり、気持ちが盛りあがって順ちゃんに電話(これはないか)しちゃったり
しないんかなぁ?という感じはあった。

とはいえ、喜代美が語ってたらおなかいっぱいになっちゃうので
演出上はこんなもんなのかなぁとも。
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 19:59:40 ID:BhN2acUh0
つうか、君らハードル上げすぎ
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:02:04 ID:Z2N2nChj0
>>692
だよねw
もっと気楽に見ようよ
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:02:21 ID:NE7Gxziw0
友春「止めんといてください。」
正典「いや。止める気はまったくないんやけどなあ。」

ワロタ
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:02:33 ID:WvP1YzaPO
小草若不足でようつべみまくってたら底抜けポーズのこと言ってたのをみつけた。
『底抜けにーという奇妙なゼスチャー』としか台本に書いてなかったから、「底抜けに」という言葉がすでに奇妙なのに、その所作ってどんなんや、って考えてあのポーズを編み出したと言っていた。
和田父の円周率といい、この脚本家鬼やなw
底抜けポーズをレクチャーしてたけど軸を動かさずまっすぐあげろって難しいがな(´・ω・`)
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:03:40 ID:1hgvsvVD0
>>651
そう思う。
あの時点では草原兄さんもまだ弟子入りしてないしね。
「自分の仕事をずっと側で見とったもんが後を継ぎたいと言うてくれた」という
若かりし日の正太郎じいちゃんの言葉は師匠と小草若にも繋がる。
師匠も仁志が落語の道を選んだ時、表には出さずともやっぱり喜んだんかな?
だからこそ小さい草若で「小草若」て芸名をつけたんかな。
もしそうなら、あの師匠にも親馬鹿なところがあるんやなあとなんや微笑ましいな。
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:04:40 ID:Q1pjxKNFO
ていうか昼間から真面目に討論してた自分がバカみたい
もういいよ
後半糞ドラマになるの確定だから
A子と付き合った後B子って草々最悪w
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:05:37 ID:af4yfGKF0
女性視聴者の中に草原のファンっているのか
かなり気になるんですけど…。
人間性とかは別にして、
男として見ている人っているのかなぁ。
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:06:07 ID:nLD1tZip0
米倉さんが若いころ太陽にほえろに出た話が忘れられない。
街のみんなに好かれてる奴だったんだけど、
ヤク中になって一人暮らしの部屋から出てこれなくなる、みたいな話。
鳥を飼っていて、その鳥とずーっと話してる描写があった気が。
子供のころ見て、30年たってもトラウマになるぐらいさびしいエピだった。
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:06:11 ID:MbgiXQ6d0
>>383
そうそう!
小梅さんが良かったね今日。
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:06:29 ID:vd+yxD9c0
>>639
横レスで申し訳ないが、
TBSもけっこうそれと同じ経緯で破棄された番組が多いんだ。
ドリフの西遊記(人形劇のやつ) なんて、懐かし番組特集組むときは高木ブーさんからVTRテープ借りて放送したそうだ。
ブーさんは全話録画して、ちゃんと保存してるらしい。

局側が破棄した番組を、当時の出演者が自己で保存してるケースはけっこうあると聞くよ。
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:06:58 ID:WsN4wrPr0
理屈っぽい人多すぎw
もっと気楽に見ようぜ
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:06:59 ID:a+4dPfOM0
>>698
男としてみてる男性ファンは多いよ
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:08:01 ID:Z2N2nChj0
ネタバレは見てないけど、ここまでの話も、
あらすじで見た限りでは大した話じゃなかった気がするのは俺だけ?
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:08:24 ID:h7Di6z290
>>698
ノシ

+人間性(藤本の書くキャラクター)でますます魅力的。

お父さん的男性が好きだから。
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:08:27 ID:Le6nwIiH0
>>701じゃ幕末物不朽の名作大河「花神」は中村梅之助が持ってるかもね
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:09:10 ID:WvP1YzaPO
>>632
やめろ笑い死ぬwww
髪おろしたら普通にイケメンだなw
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:09:19 ID:1hT0Dt340
このドラマって、予告あらすじだけ見ると、ん?!と思っても、
実際ドラマになってるの観ると良かったりする。
ネタバレは、アンチか評判を下げたい他局の人間?アホくさ。
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:09:23 ID:af4yfGKF0
>>703
何となく意味わかったwww
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:09:34 ID:Z2N2nChj0
>>701
大岡越前の第一回は局が消してしまっただかなんだかで、
持ってるのは山口崇の実家だけと聞いたことがあるが本当なんかな。
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:09:46 ID:SyMXDpf20
>>698
この間、なぜか草原兄さんに扱かれる夢を見ました♂
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:10:29 ID:Q1pjxKNFO
なんか喜代美にも嫌悪感w
師匠の落語を伝えるとか言っておいて、結局は恋愛の話になるわけですか
落語はどうでもよくなるんですか
もうこの脚本家なにがしたいんだ?
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:10:32 ID:iTztszbW0
>>354とそのレス>>368>>375とかいろいろ
> 自分が違和感を感じてるのは、昨日の喜代美の「師匠さんの落語を伝えていきたい」
>まあ、確かに今の時点の喜代美が言うセリフとしてはおこがましいんだが
>その大義名分は弟子達のものだろうと

落語を学ぶ基本=師匠の口まね なんだよね?
草若に入門することは必然的に草若の落語を伝えることになるのでは。
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:12:26 ID:Z2N2nChj0
>>Q1pjxKNFO
ねえ、きみはアンチなの?
ネタバレの話で勝手に盛り上がるのやめてくれない?
そんなにがっかりしたならここに書かないでネタバレスレ行ってよ。
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:14:10 ID:Z2N2nChj0
アンチのやり方がだんだん汚くなってきたね・・・
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:14:10 ID:Q1pjxKNFO
アンチじゃないっ!
このスレの誰よりも、、誰よりもちりとてちんを愛してる
だからもっと良くするために意見してる
好きだからこそそれを壊す脚本家は徹底的に叩くぞ
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:14:16 ID:8B3F5T1u0
>>691
喜代美が、A子とケンカして
草若の家から、聴こえてくる落語に引き寄せれられていったシーン
草若が庭で独り言のように話してた落語は、
テープと同じ演目
だから、よく聴いていたテープの人の声と内容が聞こえてきた
ので「おじいちゃん・・・」となる
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:14:19 ID:qgEJnwbC0
>>703
やはりな
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:16:26 ID:ACn5nx/60
「俺生粋の日本人だけど〜」と同じ手口だな
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:16:48 ID:E3Z8uHKs0
はまってしまった
ぬけられない
どうしましょう?
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:17:34 ID:Z2N2nChj0
>>Q1pjxKNFO
だからネタバレスレ行けっていってんの。
そっちなら自由に叩いていいよ。
今後ネタバレ内容絶対ここに書かないでよ?
それでもここに書くっていうのならアンチ確定だから。
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:17:43 ID:a9f0awud0
ネタバレスレってないんだっけ。
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:19:12 ID:Z2N2nChj0
ネタバレスレならあるよ
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1193052396/
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:20:09 ID:3wtgwM7f0
>>721
もうすでにアンチ確定だろ。

まともな人間ならこんなわざとらしくネタバレを書き込まないよ
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:20:31 ID:18J3kIz40

   ┌─ /_/_/_/_/_/_/_/_/_∧
 ┏━┓/_/_/_/_/_/_/_/_/_/┬ヽ
  |=焼=|_/_/_/_/_/_/_/_/_/┬┬'ヽ
  |=き.=|_/_/_/_/_/_/_/_/┬┬┬┬ヽ
  |=鯖=|.‖  ―>゚))))彡-      . ||     ||
  |=号=|.‖       ―>゚))))彡-.  ||     ||      オラオラオラオラー!!
 ┗━┛‖ ―>゚))))彡- . ―>゚))))彡-||     ||
   ┌―――――――――――┬―┬───┐  ∧鯖父∧  喧嘩はわしが許さん
   └――――───――――┴―┘     │  ( `・ω・´)
      γ´`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γ´`ヽ[=======○===○
 ≡    l (,) ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l (,) |      /   人  ヽノ
   ≡  ヾ_ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ_ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ≡ し'(__)
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:21:11 ID:nJhPF5VE0
>>716
先の展開をここで叩くなと言われてんのがわからんか、知ったかボケ。
死んだらええのに。
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:21:33 ID:1hT0Dt340
ネタバレスレならあるよ。
実際にドラマを観て叩くなら仕方ないが、観てもいないドラマを
内容も含めてここに書き込み叩くのは最低。
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:22:28 ID:cYzlvoBC0
>>696
跡を継ぐことは嬉しいと思うが、親馬鹿ではないと思う。
実際、職人や芸人もそうだが、一人前になってほしいから身内には厳しくあたるもの。
甘やかしたら、今、世間を騒がせてる、2代目、3代目社長のようになる。
「小草若」としたのは、跡継ぎの意味もあるけど
噺家・芸人の世界の厳しさを教えるために、わざと付けたと思う。
息子というだけで、周りは草若と比べるし厳しい目で見る。
当人にとってはプレッシャーであり、精進しなければいけない宿命。
先日の落語会での小草若の枕で「いつかは小が取れるように・・」と
言ってるから小草若もそれを理解してると思う。
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:22:57 ID:7p1fhRnU0
色ボケ肉じゃが女が、ネタバレしてんの?
最悪。
荒らし認定していいよ。
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:23:28 ID:9RJovjgE0
喜代美の前世が「喜六」で,清海の前世が「清八」だったんだな。
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:24:54 ID:V0acCLJv0
まだ今週を視終わってませんが…
井上剛さんにはもっと勉強してもらわないとイカンですね。
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:25:08 ID:ocsWAKln0
>>716
じゃあ同じファンとして頼むよ
ネタバレ&ネタバレネタは書かないでほしい
先を知らずに毎日楽しみたいという人も多いのだから
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:26:03 ID:0/NrJiEa0
さあ〜殺気立って参りました〜。
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:27:00 ID:2wmY3afn0
ファイトの悪夢再びなんてことになりませんようにぃぃぃ!

(・∀・)ノ〜〜〜〜〜〜○
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:27:54 ID:yAImK0g+O
良かった。スレを覗かなくて。
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:29:20 ID:af4yfGKF0
ネタバレいやんと思いつつ、
来週のあらすじとか読んじゃうんだよなー。

まっさらな状態でこのドラマを見たら
どんな感じなのかなー。
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:30:03 ID:h7Di6z290
明日に備えてもうお風呂入れて寝よ。

このドラマ週ごとのタイトルしゃれてんね。
ベタだけどこういうセンス好きだな。
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:32:01 ID:W37gkuNy0
>>476
ざこば兄弟子じゃないっしょ。吉弥の師匠の兄弟子だよ。
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:33:47 ID:yj+Twe550
>>701
山口崇の実家は、「天下御免」も録画してたらしいよ。
何年か前に、NHKで実家から借りたビデオを使って天下御免第一回を放送してた。

NHKは、放送したドラマは全部保管してるものだと思ってた。
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:34:02 ID:AZ1Ly3va0
>>728
厳しさの中にこそ愛情があるんだよな。
号泣寿限無を見守る、師匠であり父である草若の眼差しに泣けた。
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:35:02 ID:ACxAzgzE0
私はどんど晴れが誰よりも大好きなものですが、
Q1pjxKNFO=お粗末センセ、こんな手のこんだことは、
どうせならご自分の作品でやってください。
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:38:43 ID:NMm1IWKwO
とりあえずNHKに出てる五木ひろしでもみるか
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:39:25 ID:WvP1YzaPO
>>737
週ごとにタイトルがあるのはちりとてだけじゃなかったような?
ちりとてほどひねったタイトルじゃなかったけど
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:39:55 ID:moshPOlD0
今、NHKで座敷藁死みた
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:41:27 ID:b03W9a440

ネタバレスレ見てしまった。


orz・・・・
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:42:10 ID:zVvvXVf70
ドラマ視聴率ランキング(11/12〜11/18 関東地区)
1 ガリレオ 11月12日 22.9%
2 木曜劇場・医龍Team Medical Dragon2 11月15日 17.6%
3 風林火山 11月18日 17.1%
4 連続テレビ小説・ちりとてちん 11月15日 16.0%
5 土曜ドラマ・SP・エスピー 11月17日 15.2%
6 相棒 11月14日 14.2%
7 月曜ゴールデン・ベビーシッターの危険な好奇心 11月12日 13.2%
7 木曜ミステリー・京都地検の女 11月15日 13.2%
9 有閑倶楽部 11月13日 13.0%
9 金曜プレステージ・気象予報士・大沢富士子の事件ファイル晴れのち嵐そして殺人 11月16日 13.0%
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:42:21 ID:OAL87jy40
誘惑しないで
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:42:23 ID:jFfU9Hhi0
>>665
「新八犬伝」の初回と最終回は、NHKアーカイブスで見ることができる。
場所は川口だが、回線を通じて、全国のNHKに行けば、見ることができるよ。
http://www.nhk.or.jp/archives/library/

>>690
「風と雲と虹と」の総集編なら、NHKアーカイブスで見られる。
全編も、この前DVD化されてる。
他に見たいのがあるなら、自分で検索してくれ。
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:42:54 ID:WvP1YzaPO
明日四草と鯖子のクールトークショーいくヤシいる?
行きたいのぉ行きたいのぉ
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:45:05 ID:OAL87jy40
悪質な釣りだよね、絶対!


498 名前:可愛い奥様 投稿日:2007/11/23(金) 20:35:01 ID:C2x/jpQ40
ところでここだけの話だけれど
「ちりとて」
A子と草々ケコーンします
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:45:43 ID:2wmY3afn0
チャリコン、五木は契りか

大晦日はあれを頼むよぉ!
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:45:54 ID:hyUjehqg0
>>743
「さくら」もちょっとひねったタイトルが毎週ついてたね。
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:46:53 ID:oWSe9sMf0
>>627
それをいうならA子の大学の話並みに、だよ。
大阪の大学の話って、一体なんだって考えてしまった
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:47:33 ID:/zDVIloZ0
>>743
自分が見た中では「あぐり」が最初かな。
週タイトルは凝ってなかったけど
いろんな登場人物が予告のナレをしていて楽しかった。
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:49:10 ID:o3HnGLXF0
ネタバレ
喜代美は弟子入り認められます
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:49:54 ID:OAL87jy40
私的にはA子がからむとつまらなくなる。
しばらくは、TV画面の中だけの雲の上の存在でいてほしいよ。
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:50:38 ID:1hgvsvVD0
>>728
なるほど。
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:50:51 ID:Q1pjxKNFO
ネタバレは申し訳ない
ただあまりにひどかったから我慢できなかった
A子と別れてB子と一週間でくっつくとか、B子とは籍入れないとか、草々ってなんなの?
B子もさ、結局はA子の二番目から抜けてないじゃん
B子も落語から距離置いてるし、もう馬鹿らしい
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:50:58 ID:E3Z8uHKs0
>>750
釣りだよ
A子は俺と結婚するんじゃい
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:50:59 ID:741fPiDJ0
>>749
行くつもりだよ〜
落語も見れるし
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:51:12 ID:cuThFqhF0
>>614>>543
小浜現地に行ったオイラに言わせると、あれはトンビ。

小浜の町では、トンビの声があちこちから聞こえてくる。
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:51:17 ID:1hT0Dt340
これまでの展開を観ていると、例え、ん?!という結果が先に待っていても、
この脚本家さんは、そこに行き着くまでの過程をしっかり描いて、納得できるものにする技量があると思っている。
例えば、卒業式の夜に、A子兄が突然プロポーズというあらすじを見た時は、
なんてドタバタ・・・とがっかりしたが、結果的に放送では、その後大号泣。

今、NHKであのヒロインが司会してましたけど、あ〜この美貌なら
中高年男性はとりあえず観るわな。と思いました。
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:51:38 ID:swEg9rrb0
昨日NHKスタジオに見に行くとすごいネタバレ中でした・・・
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:52:09 ID:r+YQi/3G0
>>622
本名じゃないの?
正太郎→正典
小梅→小次郎 親の名前から一文字づづつけてるし
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:53:28 ID:sEQ5yyTH0
>>758は、もう馬鹿らしい ただあまりにひどかったから我慢できなかった
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:53:47 ID:E3Z8uHKs0
5年後に佐藤めぐみと結婚してる俺の姿が見える
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:54:30 ID:Z2N2nChj0
>>764
ああそうか、小次郎は小梅の一字をとったのか。
正太郎→正典→正平
は気づいたんだけど。
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:54:41 ID:WvP1YzaPO
>>754
>いろんな登場人物が予告のナレをしていて楽しかった。

それおもしろそう!
草原にいさんはナレすら噛むとw
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:55:29 ID:2wmY3afn0
そいや喜代美は父母と(父方)祖父祖母からどの字も貰っていないんだな・・・

まさか糸子の両親から1字もらったってことでもなさそう
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:56:24 ID:OAL87jy40
恋愛のぐたぐたはみたくないなあ。
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:57:20 ID:55ohMnTj0
>>698
おとくやん 男前やん
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:57:25 ID:WvP1YzaPO
>>760
レポ頼むぞ!
四草が会場入ってきた時に
「なんですかこの頭悪そうな連中は」
なんて言ってくれたらネ申なんだがw
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:57:51 ID:Z2N2nChj0
>>769
喜代美たちは鯖江のほうで生まれてるからね。
男の子のほうは正という字を代々受け継いでいるけど、
喜代美は糸子の両親のほうの名前かもよ。
糸子から一字取ったら「糸美」とか「糸江」になっちゃうしw
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:58:32 ID:IOXZdRnp0
今後のストーリー展開に文句を言いたい奴はネタバレスレで発散してくれ。

ほんとお願いだから。
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 20:59:35 ID:cuThFqhF0
>>656を、オレはゼッタイ許さん
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:02:39 ID:Q1pjxKNFO
もう二度と来ないから最後に一言だけ言わせて
結局は、ファンの方がより高度に深読みしてただけで、脚本家に実力無かったってオチだね
今までの解釈だってそう
ファンの方がずっと高度に解釈してる
実際脚本家はそこまで考えてなかったんだよ
今後の展開見たら、この脚本家にそんな力無いのわかるもん
熱烈なファンがいるドラマにはありがちな展開だ
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:05:01 ID:S5KgV7+gO
明日、鯖江のトークショーに行こうかどうか迷ってる私は福井市民    
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:06:05 ID:1hT0Dt340
>>768
サザエさんみたいだよね。
「こんにちは四草です。クリスマスまで、ほぼ一ヶ月、頭の悪いバカップルがはしゃぐ季節です。』
「さ〜て、来週のちりとてちんは、
◎小草若、年内に死ねばいいのに◎草原、別居騒ぎ◎平兵衛いなくなる
の3本です。  じゃん・けん・ぽん!』
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:07:02 ID:FDkWnP9y0
今日のNGワード

ID:Q1pjxKNFO

俺はネタバレスレも見てるけど、
こいつは頭がおかしいと思う
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:07:06 ID:cuThFqhF0
>>716
じゃあ、ネタバレ元にごちゃごちゃ言うのヤメイ
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:07:15 ID:sEQ5yyTH0
>>777 絶対行くべし、行かねば損するとぞ思ふ。
私だったら何をおいても駆けつけるとぞ思ふ。行ける人間が羨ましい。
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:07:53 ID:55ohMnTj0
>>777
ぎょうさん笑うてきてくれや〜
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:07:58 ID:Nx2Eu7EJO
>>777 迷っているくらいなら、ぜひ行け。そしてレポよろ。
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:08:08 ID:Z2N2nChj0
>いろんな登場人物が予告のナレをしていて楽しかった。

「時代劇は必殺です」
を思い出した
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:08:57 ID:o3HnGLXF0
先生早く直江兼続の勉強を(ry
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:09:19 ID:3Jn4qHrv0
いつものレス乞食だろ
スルーしとけよ
相手するから喜ぶんだよ
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:09:24 ID:VvF4Pl7k0
>>777
是非行ってきてほしい
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:09:49 ID:08g57VGuO
>>776
そんな高度な解釈なんかしてたら、この世の中や政治、経済はつまらないものにしか見えない。
つまらない人生送ってるんだね。心から泣いたり笑ったりしたことないんだろ?
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:09:58 ID:r+YQi/3G0
そういえば何スレ目で師匠は糸子の事を「お母さん」じゃなくて「奥さん」って呼んでて
艶かしいというレスをみたが正典の事は普通に「お父さん」って呼んでたw
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:10:02 ID:2Ujfs6m8O
出演クレジットにチビ正平の名前があったが、放送で見た記憶がない。
で、見返してみたらチビ喜代美の横で頭ちょっとだけ映ってた。
あれだけでもわざわざ名前載せるんやね。
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:10:08 ID:bWKeoTiQ0
Q1pjxKNFOは俺のなかで小松に確定。
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:11:48 ID:DOQcurXf0
>>776
> もう二度と来ないから最後に一言だけ言わせて

抽出 ID:Q1pjxKNFO (21回)

こういう粘着馬鹿はきっと又来るwww
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:12:53 ID:sTDsrSUQ0
>>777
迷わず行けよ、行けばわかるさ。
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:13:09 ID:cuThFqhF0
言いたくないけど、言わしてもらおう>>758市ね
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:13:21 ID:a+4dPfOM0
>>758
福井市から鯖江って遠いの?
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:16:39 ID:w8McIY9JO
Q1pjxKNFOって、この間
「きぃ公が落語家になりたい理由は草々が好きだからだよ」
って言ってた肉じゃが女だな。

相変わらず肉じゃがだなwww
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:16:56 ID:+K/kgQgn0
いいこと教えてもらったよ。

[このスレの誰よりも誰よりもちりとてちんを愛してる、だからもっと良くするために意見してる]

ここに書けば自分の理想の脚本になるいんだね。あはは・・・。
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:17:33 ID:WvP1YzaPO
>>777
自分だったら絶対行く!
場所が狭いみたいだけど整理券とか配られるかな?
鯖江には行けないので衝動的に小草若のチケ買ってしまった。
文化的な年の瀬になりそう
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:17:52 ID:x5efOb8n0
Q1pjxKNFO (20)

前スレの841から携帯で貼り付いてるな。ご苦労さん。
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:18:50 ID:tfS0F3u20
2chに書くのを妨げるのは困難なのだから
おかしな人見たら黙ってNGが吉
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:20:56 ID:dMq5MTPy0
Q1pjxKNFOさん、直江兼続の兜の「愛」は、「LOVE」の愛じゃなく、
「愛染明王」の愛ですからね。
豆知識な。
802777:2007/11/23(金) 21:21:35 ID:S5KgV7+gO
こんなチャンスないし、行きたくても行けないヤシの為にも行って来る!       入場できたらレポするよ(`・ω・´)ノシ
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:22:03 ID:X0QTsB5tO
荒らしはスルーが一番
競馬板住民の俺が見つけた答え
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:22:34 ID:18J3kIz40
>>802
おう!楽しみにしとるさけ。ノシ
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:22:40 ID:cuThFqhF0
>>777
いよっ、おっとこまえっ。
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:23:07 ID:Z2N2nChj0
競馬も荒らされるのか
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:23:08 ID:sEQ5yyTH0
>>802 皆応援してるぞと思ふ。
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:24:24 ID:tfS0F3u20
とぞ思う
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:24:41 ID:2ovXDkSN0
>>777
レポよろしくお願いします。
楽しんできてな〜
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:27:32 ID:WvP1YzaPO
>>802
ええで、ええで、100回行き。
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:27:47 ID:hIZVheu00
>>801
直江兼続は愛染恭子のファンだったのか。
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:29:15 ID:W8iJF+jn0
>>802
また大胆なこと言うたもんですねぇ
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:30:42 ID:cuThFqhF0
3回目のビデオを見て&自身に引き寄せて思ったんだが、
今日の主役は、正典だよね。

今日の15分というのは、かなりの部分で、
正典がどうして、喜代美の草若弟子入りを後押しするようになるかと言うことを描いてるんだね。

まず、友春の「お父さん」に対する思いと「喜代美が変わってきた」
小梅の「正太郎ちゃんに似てきた」「笑うて生きていけ」
そして、草若邸離れでの、カセットにぎって倒れていた喜代美

オイラは、自分でも死んだオヤジに似てきたなと思いながら、母親の介護していたから、
あの小梅さんの言葉には、グッと来るものがあったよ。
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:31:57 ID:pE3O/I5j0
>>802
大胆にいかなあかん
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:32:45 ID:M6iplXga0
明日四草と鯖子目当てで行く自分も福井市民ノ
落語会の抽選外れたから意地でも見たい…
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:34:17 ID:55ohMnTj0
>>802
よーいスタート
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:34:37 ID:UJXv9fun0
えーとここによく出てくる鯖子と鯖江てのは同じ人のこと?
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:34:47 ID:p+2U4twP0
>>769
喜代美は9歳で小浜に引越しするまで、正太郎と小梅に会っていない。
でも正太郎と小梅にとっては初孫の女の子。
断絶していたはいえ、生れたことは報告すると思うから、
正太郎と小梅が考えたか・・「仰山笑え」喜びが永く続くようにで「喜代 美」。
か、
糸子が名前を考えたか、
糸子さんは母親に先立たれ苦労してるし、
正典糸子は若くして結婚してるから最初は苦労もあったと思うから、
いつまでも笑って暮らせるようにで「喜代 美」
自分はかわらけのシーンを見ると、糸子さんだと思う。
//jp.youtube.com/watch?v=UhbchPePhQs
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:36:30 ID:X0QTsB5tO
滋賀県草津市民だけど
小浜思ったより近いな
撮影見に行きたいなあバイクで
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:36:49 ID:cuThFqhF0
>>817
鯖江というのは、福井県の町の名前

正典一家が、小浜に戻るまで住んでいた「めがね枠」が特産の町。
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:38:56 ID:VqPZMpHVO
>>698
四草は男前だが、最近、草原兄さんも男前&
独特の色気が滲み出てる、とぞ思ひ始めた…。
四草にお稽古つけてる時なんかグッとくる…
OPに2人の名前がないとorz
おっちんする位置も座布団2枚後になったりして
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:41:03 ID:2wmY3afn0
糸子さんは幼くして父、18くらいで母をなくした設定でしたな
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:41:25 ID:fLyUh4Zp0
>>605
「師匠がマスターアジアに」に見えたw
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:41:57 ID:9RJovjgE0
ドラマ上,喜代美は「喜六」から,清海は「清八」から名前を取っている。
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:43:01 ID:hIZVheu00
>>818
落語ネタの絡みで「喜」の付く女の子の名前を脚本家が考えただけかと。
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:46:35 ID:x5efOb8n0
ヒロインの名前をタイトルにするっていう定番を採用していれば、
連続テレビ小説「喜ぃ公」か、連続テレビ小説「B子」
になったかも。
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:49:48 ID:jUIocJHo0
そういえばここ数年はヒロインの名をタイトルにすることが少ないな
風邪のハルカくらいか
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:51:19 ID:+K/kgQgn0
>>819
撮影見に行きたいなあ・・・って、今はロケやってないですよ。
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:52:47 ID:cuThFqhF0
>>827
ハルカまでは、ファイトを別にして、わかば テンカとありましたよ。
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:52:55 ID:p+2U4twP0
>>824>>825
落語がらみもあるけど、藤本さんやでぇ。なんか意味があるはずや。
テーマに母と子、親子、
それに第1週で小喜代美と秀臣の初対面でのちょと意味深な会話と
落語会での小草若の枕と寿限無・・名前は何かありと妄想するよ。
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:53:39 ID:2wmY3afn0
AKでは天花
BKでは風のハルカ 

以降ヒロインの名前を題にしたのはないな。
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:53:44 ID:KUmwzlpF0
>>827
ヒント:次回作
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:53:45 ID:fLyUh4Zp0
そろそろ次スレが立ちますようにーーーーー。
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:53:46 ID:UJXv9fun0
>>820
あーなんだ地名か。なるほど。
記号みたいな名前が多いので勘違いしてたw
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:55:34 ID:1hT0Dt340
遅ればせながら、スタジオパークの糸子さん名シーン募集、送りました。
自分は3つ。

ところで、草々の実の家族が、心の隅で気になってます。
そのせいか、今日、お父ちゃんが師匠に土下座するシーン。それを観ていた草々。
草々は、子供のために一生懸命な父親を見て、実の父を思い出してるのでは・・・
と自然に思ってしまいました。
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:56:22 ID:Z2N2nChj0
スレチだけど、昨日のマタギの件のサイト見たら、
反論した人間と著作権侵害を指摘した人間を、
N○Kの人間のせいにしててぶったまげた。
あのおやじの抗議のせいでちりとてに支障が出ませんように・・・
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 21:58:42 ID:hIZVheu00
>>835
重要な陥落シーンには立会人が必ずいるし。
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:00:22 ID:g3UliLco0
1日1スレってどういうことなのorz
おいつけません(´・ω・`)
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:01:02 ID:x5efOb8n0
先週の土曜日は一日で2スレつかったからなあ。
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:01:12 ID:UJXv9fun0
草々はあの一時は心の拠り所にしてたテープに
そんな縁があったのかーと驚いてるように見えた
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:03:14 ID:x5efOb8n0
>>840
カットバック風の草々アップが2・3回あったから、何らかのネタにつながるとは思う。
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:03:44 ID:INFnp4FWO
底抜けにポーズは齋藤彰俊のパクり
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:05:06 ID:COAQHlTe0
二人のきよみの父ちゃんは かつて「きよみ」って名前の女性に憧れてた
とかって想像してみた。
で 二人ともふられて 自分の娘に同じ名前をつけたのかも。
もしかして清海父ちゃんが 爺ちゃんの弟子を辞めた理由もそれだったり・・・
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:05:08 ID:1hT0Dt340
>>840
うん、それはもちろん。
それから反対してた父親が、いきなり土下座したのも一つだと思う。

草々筆頭に、なんかそれぞれの弟子の過去に興味がある。
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:05:23 ID:tfS0F3u20
草々の両親も早くして亡くなってる希ガス
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:05:48 ID:iqktefvq0
>>456
なんか、アレは長男にとってはキツい
自分は継いでる最中だけど胸がいっぱいになった
親もこっちも直接そういう話はしないけど
お互いそういうことは心の底にしっかりあるんだよなって感じ

親子とか師弟とか受け取るとか伝えるとか生きてくってそういうことなのかとか考えさせられる
友春、きぃこ、小草若も456もがんばれ、自分もがんばらなあかん、って思う
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:07:10 ID:x5efOb8n0
>とかって想像してみた。

もはや様式と化していて、あまりにも分かりやすい。も少し捻りなはれ。
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:08:29 ID:2wmY3afn0
>>846
小次郎は?w
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:09:51 ID:Z82MOkF/0
>835
>そのせいか、今日、お父ちゃんが師匠に土下座するシーン。

あのお。畳の上なのに、土下座と言いますか?
相手も座ってるし、丁寧に礼しただけでしょ。
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:09:59 ID:Z2N2nChj0
>>848
小次郎はもう人生半分くらい過ぎちゃってるからなぁ。
底抜けに根性なしなので家族にも見放されてるみたいだしw
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:14:39 ID:E+89T+bF0
ネタバレ厨のQ1pjxKNFOって、前スレでこんなこと言ってるし。
理解力に難がある人のようだ。

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1195658659/841
だいたいあのボンクラ師匠が20年前のことを覚えてるなんて不自然だし
あのテープをおじいちゃんがもらってきた場面のことをなんで父親は知ってる?
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:15:06 ID:TUdtFZ5pO
>>845
早々にな。
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:16:31 ID:EQFdYw4z0
>>823
「俺の右手が(ry」
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:18:59 ID:E3Z8uHKs0
俺はもう出た
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:20:48 ID:x5efOb8n0
>>851
ID:Q1pjxKNFOはネタばれスレに降臨中。
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:26:02 ID:bSPsGpzx0
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:26:10 ID:NoAz+XL90
スタジオ見学してたらものすごいネタバレ見てしもうた・・・
1月中旬辺りの放送らしい
話してもよかですか?


スタジオの上から見たものとモニターに映しだされてものなんだけど
草々と喜代美の部屋の間の壁が無くなってました。
お茶碗が二つ
結婚写真のようなものが壁に
そして喜代美の顔が暗かった何か悩みを抱えているような雰囲気
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:27:02 ID:MbgiXQ6d0
>>856
誰?
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:27:26 ID:NoAz+XL90
若狭は草々と付き合ってから一週間で結婚したとのこと。式は1月3日。
でもなぜか籍はまだ入れていない・・・
この時点では草々よりも若狭の方が売れていて,草々が少しやさぐれていたw。
多分若狭の表情が暗いのはそのすれ違いを表現しているため。
若狭は,天狗芸能から落語ではなくバラエティの仕事をもらっている様子。

あと,草々のお父さんは座布団職人だそうで,
いつも着ているスーツは師匠の女将さんから初高座の時にもらったものだそうです。
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:28:01 ID:swEg9rrb0
>>857
ここに書くのはダメ。
わざと?
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:28:06 ID:e154pmd50
>>857
しつこい
もう、知っとぉ。
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:29:09 ID:NoAz+XL90
風邪で倒れた喜代美は正典の看病を受けながら、一昼夜眠り続けた。
その間に正典は、草若に喜代美の弟子入りを頼む。
それは亡き正太郎が喜代美に託した思いでもあった。
正典は草々たち徒然亭一門に、自分の作った塗りばしを残して去る。
やがて熱が下がって意識を取り戻した喜代美の前で、突然、草若が落語を始める。

喜代美が晴れて弟子入りを認められ、正典と糸子が草若にあいさつに訪れる。
内弟子修業中は食事も住まいもただ、月謝もいらない、と草若に言われ、
喜代美はいいことずくめと夢を膨らませる。
翌朝早く、喜代美は草々にたたき起こされる。
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:30:50 ID:WKvr0Ru7O
>>850
俺の知る限りあのタイプはある日突拍子もないことをする奴が多い。
ああいうすねかじりな人間が何を考えたか
突然何かを思い立って家を出て行ったきり連絡とれなくなり
人知れず死んでたりするんだよ。
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:31:48 ID:E7RwLqBz0
徒労とわかっていても誘導

「ちりとてちん」 ネタバレ専用スレ Part1
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1193052396/
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:31:50 ID:WvP1YzaPO
つべ見ながら必死で底抜けポーズを練習しとる自分が我ながらキモい。
めちゃ難しいよこれ(´・ω・`)
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:33:04 ID:x5efOb8n0

ID:NoAz+XL90 13 件

ネタばれしたら楽しめなくなるほどのドラマではないから大丈夫だよ。
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:33:17 ID:xZn0Oh7s0
>>861
返事する暇あるんやったら、手ぇ動かし!

ということで速やかにNG登録を。
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:33:35 ID:jUIocJHo0
とつぜん居なくなったと思ったら半年か一年後くらいにフラっと帰ってきて
旅先から美女が追ってきたりするんだよな
でも結局失恋するんだけどな
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:33:47 ID:zVvvXVf70
連休で暇暇厨が暴れておりますな。
冬休み時期を思うと鬱陶しい。
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:34:43 ID:zlLWPxvc0
文句言うつもりじゃないんだけど、風邪で意識なくして倒れるって実際には普通ないよね。
ドラマとかではよくあるけど。
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:37:47 ID:8XSfZ3iY0
>870
寝不足も関係してると思う。前の晩も夜中2時近くまで勉強してたよね。

たださ、アルバイトも週に数日なんだから、昼間勉強すればいいのにと思うよね。
ハッ!中華屋のアルバイトもあるのか。
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:38:03 ID:Ow3DgWbx0
キィ公「師匠の落語を継承していきたいんです」
師匠 「・・・わかった。徒然亭の未来を嬢ちゃんに託そう
     小草若と結婚し、子々孫々徒然亭を頼むぞ」

来週からは、徒然亭・若女将奮戦気をお楽しみください

・只今修行中・
  若女将
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:40:24 ID:xZn0Oh7s0
>>870
しんどくなった時点で早いうちに寝るだろうから普通はない。

無理してる時に気づいたら寝てて、起こされてもおきなかった経験はある。このとき意識失っていたのかどうかはわからんけど。
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:40:35 ID:/jH5FTZg0
あの離れ、すきま風なんか多そうだし、なんで暖房いれないんだ。
あの部屋は火気厳禁か。こたつくらい入れてやってくれよ、スタッフ
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:41:17 ID:kgGnVCu40
なんかこうネタバレ書き込みがこれだけあると
アンチ必死だなとしか
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:41:41 ID:E7RwLqBz0
>>874
スタッフかよ!
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:42:21 ID:g9yeJney0
お父ちゃんがストーブ買って置いていってくれるとか
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:45:23 ID:swEg9rrb0
正直、朝ドラのお約束である泥沼恋愛よりも、徒然亭一門の栄枯盛衰の方に興味がある。
だから清やんと喜ぃ公と草々の絡みや、
女としての喜ぃ公の半生より落語家としての困難を通じての成長の方が楽しみなんだけど。

先々週、先週と寝床の大将や弟子たちにスポットライトが当たって話が輝いたように
話の核となるのは喜代美でも、周囲の人々の群像劇的な側面も忘れないでほしい・・・と希望
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:45:34 ID:9DhXE64N0
>>870
あるよ。
夜中40度近い熱が出てきてやべえと思ってる間にぶっ倒れてた。
朝になったら廊下で目が覚めて熱も引いてたけど。
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:46:15 ID:xZn0Oh7s0
相当家賃安いんだろうな。
自分の兄が同時期、東大阪の三畳で三千円(消費税抜き)なんてところに住んでた。
ストーブ置くスペースも微妙だったのでど真ん中にコタツ、ふとん共用。

六畳だとなんとか置けそうだな。
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:46:50 ID:Z2N2nChj0
>>868
それが奈津子さんかw
>>870
めったにないけど、実際ある。
普通、鼻水が出た時点で薬を飲んで寝れば悪化しないけど、
特に体力ない人間が、寒い中無理して起きてると、
目がかすみ頭がぼーっとして呼吸が苦しくなり、
全身の力がなくなって立っていることも困難になる。
昔、豪雨の中長時間外で仕事してたとき、
倒れる前に意識失って気づいたら運ばれてたことがある。
皆さんも風邪にかかったかな?と思ったらすぐ対処するように。
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:47:21 ID:aaNjAXSy0
喜代美ちゃんは熱だして意識不明になるのは3回目だね。
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:49:21 ID:xZn0Oh7s0
しかも師匠さん宅で二回。
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:50:41 ID:Ow3DgWbx0
>>881
・・・豪雨の中長時間外で・・・オマエ、持ち前の明るさと・・・のヒロインだろ?
さぁ帰った帰った、ここは持ち前の後ろ向きの人間のサロンだよ
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:51:15 ID:NPp01dzd0
>>835
実は私もすごく気になってるの。
なんか、この話で1週間枠ができるのでは??ないでしょうか。
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:51:58 ID:XNGcEhWv0
喜代美ちゃんが、寒そうに落語のお勉強をしているのを見て
以前着ていた赤い半纏を羽織ればいいのになー、と思った。

でも、風邪で倒れなきゃ話が進まないから
あえて寒い場所でお勉強しなきゃ、ならなかったんだろーな。
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:52:26 ID:UJXv9fun0
毛糸のパンツちゃんとはいてるんかな?
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:53:22 ID:x5efOb8n0
>>870
すでに書かれてるけど、40度以上の熱を出すと、突然意識が飛ぶってことにはならなく
ても、意識を維持することが困難になって寝込むよ。42度を超えるとマジに危険なんだそうだ。
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:53:27 ID:xZn0Oh7s0
>>887
お母ちゃんの言うこと聞かんから、そねなるんな
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:54:18 ID:WvP1YzaPO
>>874
あの家屋にこたつは底抜けに似合うのになあ。
決して床暖房やオイルヒーターは似合わない。
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:55:38 ID:VqPZMpHVO
>>802
本当、行きたいけどどう頑張っても無理
おまいさまのレポ、そぉ〜こぉ〜ぬけに期待してまっせぇ
100個期待してまっせぇ
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:56:59 ID:1sBp4Gse0
おれ、92年には家賃9000円の下宿に住んでたわ。
個室だけど4畳半で流し台のみ。トイレ共用風呂なしゴキブリ出放題w

京都だったけど。
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:57:04 ID:9DhXE64N0
三連休ってBKお休み?
やってたら見に行きたいなあ
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:57:19 ID:x5efOb8n0
>>890
もともと内弟子が稽古したりする部屋だから、寝入ってしまうコタツみたいな暖房装置はだめだろ。
火鉢だよやっぱり。

ところで、喜代美の服がドテッとしたオーバーオールだったせいか、部屋で倒れ込んだ場面は
まるでバクかカバが寝ているようだった。
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:57:39 ID:UR8oyqXE0
>>831
純情きらりは主人公が月島きらりじゃなかったっけ
896貫地谷しほり:2007/11/23(金) 22:58:46 ID:9RJovjgE0
今、初クレカを作ろうとネットで申し込みしてるとこなのですが
勤め先の電話番号を入力する欄がありました。
勤め先に電話かかってきたりするのでしょうか?
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:59:52 ID:FxC2udAgO
>>894
俺はあの倒れ込んだ横顔に萌えたが
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 22:59:54 ID:zVvvXVf70
>>888
会社で風邪っぴきの人間が無理して出社して職場でぶっ倒れた事があったよ。
タクシー呼んで強制早退させた。
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:00:17 ID:x7Kznc4F0
>>761
やはりトンビであったか。サンクス。小浜にも行ってみたいな。
海のそばだから、トンビのほかにカモメとかも多いのだろうか。
公式の道中記、進まないね。
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:04:39 ID:tPY4TkkP0
>>893
開いてるけど収録してるかどうかは不明
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:08:09 ID:NPp01dzd0
>>717
あの時ってA子とケンカじゃなくて、エビチリ作ろうと思って買い物に出たんじゃなかったっけ?
大学の品のいいお友達なんかも来てて。
私、師匠さんの家に吸い寄せられて行くシーン、大好きなんだよね〜〜
「おじいちゃんが天国に行けますようにぃぃ〜」と同じくらい好き。
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:08:29 ID:WvP1YzaPO
>>894
火鉢!いいねえ。
さらに必殺仕事人のイメージがw
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:08:31 ID:FxC2udAgO
こないだの小浜ロケでしほりの小浜道中記用写真も一緒に撮影かな
あるいはスタジオ撮影ない日に一気にか?
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:10:32 ID:55ohMnTj0
>>887
土曜日にそのおかあちゃんのセリフ出てきそうだなw
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:11:15 ID:yAImK0g+O
小草若の中の人、夕方関西TVに出てたけれども、
関ロ実況で尾崎豊に似ているという人いたなあ。
かっこいいよね。
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:12:56 ID:cuThFqhF0
>>844
あれは土下座とは言わんのだが
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:12:58 ID:NPp01dzd0
「おい! 喜ぃ子! 喜ぃ子!」 ドンドンドン
今日はこのシーンにやられました。
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:14:43 ID:aaNjAXSy0
>>899
去年の春、気比の松原で弁当食べてたら、
うしろからトンビの急降下攻撃を受けておかずを盗られた。
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:16:37 ID:WvP1YzaPO
>>905
>>620
中の人は髪おろして普通のかっこしてると端正なイケメンだよな
底抜けにーの時は血管切れるんちゃうかとひそかに心配しとる
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:17:05 ID:tPY4TkkP0
>>901
いや、エビチリを勝手に炒められて怒って飛び出した後
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:19:40 ID:NPp01dzd0
>>910
あ〜〜〜〜〜 そうだった様な気がする。。。
改めて考えてみると、A子って失礼な人だね。
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:21:18 ID:R8vQ+n0w0
落語会の週をまとめて見た。
何回も見たはずだけど、いまでも号泣

今日の放送はじんわりと来た
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:22:19 ID:cuThFqhF0
>>910-911
人生\(^o^)/セワタ
久しぶりだな、これ

>>899
港の方には、カモメもいたと思う。
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:24:18 ID:UJXv9fun0
キヨミと子役そっくりすぎ
よく見つけてきたもんだ
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:26:50 ID:yAImK0g+O
>>909
底抜けもアホぼんも素の中はイケメンなんだなあ。
ドラマの
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:28:20 ID:vRn3XfNg0
>>912
その映像を私の脳内に移殖してくれぇ
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:30:04 ID:Z2N2nChj0
今週で2大アホが完全に男前に変わったのか。
あの2人のアホ対決が好きだったのでちと残念だけど。
このドラマで素もイケメンじゃないのって小次郎だけか。
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:31:51 ID:nJhPF5VE0
>>911
海老チリ炒められたくらいで、
世話になってるもんが、勝手に飛び出て
音沙汰無しのほうが失礼だろ。
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:32:12 ID:L3Eurf5IO
喜代美とじいちゃんもアゴがそっくり
とうちゃんは小梅ばあちゃん似だし、キャスティング絶妙
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:33:28 ID:WvP1YzaPO
>>917
長年培ったアホボンレベルはこれぐらいでダウンしないと思うが。
二人は犬猿の仲だからB子をめぐってこれからもけんかしてほすぃ。
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:36:04 ID:+wAgOUk70
このスレ早すぎ
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:37:11 ID:x7Kznc4F0
>>913
カモメもいるんだな。

>>908
気比の松原って、アホ(から脱却しつつある)箸ボンとのデートでも出てきたよね。
そんな危険な場所だったのかw。
トンビに、お弁当のおかずをさらわれるなんて。油揚げみたいに茶色かったとかw。
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:37:18 ID:WvP1YzaPO
>>915
あの無駄にはねあがったウィングがイケメンか落語の世界の住人になるかを隔ててるとオモ。
草々はアフロじゃなくなったらインパクトなくなっちゃったし師匠も白髪混じりのほうがかっこよかった。
髪型って大事だわ
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:38:45 ID:78HM2PTyO
ちりとて見直してたら四草と小梅ばあちゃんの顔が似てると思た
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:41:30 ID:FxC2udAgO
上方、いや髪型いえば喜代美もツインテール→ポニーテールときたな
来週あたり新髪型デビューか
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:46:02 ID:EzAEzkXA0
今日は親父さんにスポットが当たってたね。

ところで草若師匠ver.の愛宕山フルで聞きたい。
サントラとかのボーナストラックに入ったら神だな。
カセットテープならぬmp3にして持ち歩いて聞きたいね。
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:46:15 ID:yAImK0g+O
>>923
髪型は大事ですね。三十年前の草若師匠の髪型には少し違和感を覚えましたが。
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:47:13 ID:MbgiXQ6d0
>>911
A子は普段から自炊してるから、下ごしらえは普通の作業だし
最後炒めるのも普通の作業。
作りかけの所を中断させてしまったから残りは自分がやってあげようと
思ったことを“失礼”ってのは違うと思う。

小学生時代のピアノだって、高校時代の三味線だって
きちんとマジメに練習しているが故の成果だよね。

ただ、いかんせん、B子的にタイミングが悪い。そこが天災たる所以。

929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:55:31 ID:FxC2udAgO
底抜けにウェルカム〜明日小草若ちゃん出るのかな
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:55:48 ID:Z2N2nChj0
>>926
そういえば前の回で愛宕山の稽古してるシーンがあったけど、
自分落語は素人だけどその前に出てきた草原の歌をきいてしまったため、
師匠が音はずしてるのが気になってしかたなかった。
3年のブランクを感じてるシーンだからはずしたんだろうか。
素ではずれてるとしたら不安だなあ。
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/23(金) 23:55:51 ID:x5efOb8n0
次スレ立ってるか?
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/24(土) 00:03:57 ID:i9UBn2oM0
ペットボトルの資源回収のほど、お願いします。
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/24(土) 00:05:50 ID:OcKEN/2PO
誰がうまいことry
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/24(土) 00:06:03 ID:Z2N2nChj0
自分ホスト規制で立てられなかった。
どなたか次スレお願いしまつ・・・orz
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/24(土) 00:06:59 ID:gWmYwAWM0
>>931

まだみたいや…。

久しぶりにたてにいこか?
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/24(土) 00:12:39 ID:tCc5NM29O
小梅ちゃんのトレンドネタが好きなんだが
来年1993年は大ヒットドラマ『高校教師』の年だな。
小梅ちゃんがこのドラマをネタにする場面が出たら神w
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/24(土) 00:15:15 ID:0PCYZqn+0
>>935
底抜けに乙
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/24(土) 00:15:44 ID:RqVM9bSa0
>>935 スレ立て、底抜けに乙やがな〜!!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1195830702/
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/24(土) 00:16:35 ID:jFHlEItd0
>>214
これはおかしいよね。
芸者は結婚(入籍)すれば
稼業を退くものなのに・・・

ただ最近は土地によっては未既婚不問て
ところもあるみたいです。
ひょっとして小浜はそうなのか と。
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/24(土) 00:18:34 ID:gWmYwAWM0
>>938
フォロー乙です。

実は3年振りにスレたてした…。

ちりとての威力やがな……orz(うれし泣き)
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/24(土) 00:21:55 ID:EIalXWFf0
>>930
ブランクを表現してるシーンだから意図的なのでは
しっくりこない顔してたし
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/24(土) 00:23:35 ID:KKibr82Z0
いうなれば、「残尿感」
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>940
3年・・・スレの立て方忘れてなくてよかったな・・・