NHK朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」別館

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で
【これまでの話に関連する上方落語ネタ】

引用サイトは、みな音曲入りやから、仕事中は 要 注 意 。

第1週
・「愛宕山」 http://homepage3.nifty.com/rakugo/kamigata/rakugo14.htm
 お爺ちゃんがテープで聞いていた(この愛宕山は京都の愛宕山で、東京ではない)
 かわらけ投げは、この話に出てくる

・「天災」 http://homepage3.nifty.com/rakugo/kamigata/rakug186.htm
 順子がB子に言った「隕石が落ちてきたなら」という話に関連

・「胴乱の幸助」 http://homepage3.nifty.com/rakugo/kamigata/rakugo46.htm
 順子父同様に、ケンカの仲裁が趣味の男の話

第2週
・「ちりとてちん」 http://homepage3.nifty.com/rakugo/kamigata/rakug198.htm
 知ったかぶりの竹やんに、腐った豆腐に唐辛子などをまぶしたものを
 「珍味ちりとてちん」としてたべさせる。
 ドラマでは、小次郎が観光協会の竹谷に「ひしこ羊羹」をベースにしたものを
 食べさせようとするが、フリーライターの緒方がたべてしまって大失敗。