【福山・柴咲】ガリレオ File10【東野圭吾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
『ガリレオ』フジテレビ公式サイト
http://wwwz.fujitv.co.jp/galileo/index2.html

.放送日時 2007年10月15日スタート 毎週月曜21時〜21時54分(初回15分拡大)
.放送回全10回
.キャスト
 湯川 学 …福山雅治
 内海 薫 …柴咲コウ
 
 草薙俊平 …北村一輝
 弓削志郎 …品川 祐
 栗林宏美 …渡辺いっけい
 城ノ内桜子…真矢みき
.スタッフ
  原作 東野 圭吾 『探偵ガリレオ』『予知夢』(文藝春秋刊)
  脚本 福田 靖
  演出 西谷 弘
  プロデュース 鈴木 吉弘
  音楽 福山雅治
  主題歌 「KISSして」 KOH+(コープラス)(11/21発売)

前スレ
【福山・柴咲】ガリレオ File9【東野圭吾】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1193027325/l50

2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:05:32 ID:IuqmiIGZ0
おそい乙
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:06:47 ID:SSBtU8lD0
原作ネタバレはこちらへ

ガリレオ ネタバレスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1188834238/

ガリレオまとめサイトWIKI
http://galileo.if.land.to/
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:06:49 ID:368CvBJ+0
・各話ゲスト
 第1話「燃える」     ゲスト:唐沢寿明(金森龍男)、小林すすむ(時田製作所社長)他
 第2話「離脱る(ぬける)」ゲスト:小市慢太郎(上村宏)、虻川美穂子(竹田幸恵)
                  石井正則(保険外交員・栗田)、今井悠貴(上村忠弘)他
 第3話「騒霊ぐ(さわぐ)」ゲスト:広末涼子(神崎弥生)他
 第4話「壊死る(くさる)」ゲスト:香取慎吾(田上昇一)他
 第5話「締殺る(しめる)」ゲスト:????

・その他キャスト
 研究生
 村瀬健介 …林 剛史
 小淵沢隆史…福井博章
 森 英太 …伊藤隆大
 渡辺美雪 …高山 都
 谷口紗江子…葵

5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:07:39 ID:368CvBJ+0
過去スレ
【福山・柴咲】ガリレオ File9【東野圭吾】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1193027325/
【福山・柴咲】ガリレオ File7【東野圭吾】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1192457891/
【福山・柴咲】ガリレオ File5【東野】(実質File6)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1192443434/
【福山・柴咲】ガリレオ File5【東野圭吾】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1192443383/
【福山・柴咲】ガリレオ File4【東野圭吾】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1191257398/
【福山・柴咲】ガリレオ File3【東野圭吾】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1189552508/
【福山・柴咲】探偵ガリレオ File2【東野圭吾】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1187329329/
【福山・柴咲】探偵ガリレオ File1【東野圭吾】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1186086863/
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:08:50 ID:368CvBJ+0
人気作家、東野圭吾氏(49)の直木賞受賞作「容疑者Xの献身」が初めて映画化されることが
21日、分かった。現在放送中のフジテレビ系月9ドラマ「ガリレオ」(月曜後9・0)の原作で
ある探偵ガリレオシリーズ初の長編作で、ミステリー小説人気ランキング3冠を達成した
“お化け小説”。主役を務める福山雅治(38)をはじめ、内海刑事の柴咲コウ(26)ら
ドラマレギュラー陣が映画版でも大暴れする。

東野氏の最高傑作ともいわれる名作が、ついに映画化される。
「容疑者−」は、平成15年に単行本化された東野氏のベストセラー「探偵ガリレオ」シリーズ
初の長編推理小説。無償の愛のために計画した完全犯罪をめぐって天才数学者と
天才物理学者との緊張感ある駆け引きを描いた内容で、同年のミステリー小説人気ランキングで
3冠を獲得、第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞に輝いた。

フジテレビの映画事業局を統括する亀山千広同社執行役員常務は「各社のオファーが
殺到する中、映画化する権利を得ることができたのは、テレビドラマから映画まで一連の
プロジェクトとして映像化の提案をすることができたから」と経緯を説明、「2008年の
フジテレビ映画の大きな柱になることは間違いない」と期待を込める。
15日にスタートしたドラマ「ガリレオ」では、ガリレオシリーズの短編小説集「探偵ガリレオ」
「予知夢」を映像化し、初回平均視聴率が関東地区で24.7%、関西地区で22.8%
(ビデオリサーチ調べ)と高視聴率をマークしており、単行本もシリーズ累計280万部
突破と大ヒット中。ドラマでは登場人物の設定を変えたり、新キャラクターを登場させる
など脚色しているが、「容疑者−」では、原作に基づいて天才同士の心理戦がリアルに
描かれるという。

ソース・詳細はhttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200710/gt2007102201.html
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:08:53 ID:0R9dp9CPO
>>1
乙彼〜
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:10:12 ID:QL1rSSIx0
>>1 乙!
過去スレちょっと間違ってたので。

過去スレ
【福山・柴咲】ガリレオ File8【東野圭吾】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1192547788/
【福山・柴咲】ガリレオ File7【東野圭吾】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1192457891/
【福山・柴咲】ガリレオ File5【東野】(実質File6)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1192443434/
【福山・柴咲】ガリレオ File5【東野圭吾】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1192443383/
【福山・柴咲】ガリレオ File4【東野圭吾】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1191257398/
【福山・柴咲】ガリレオ File3【東野圭吾】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1189552508/
【福山・柴咲】探偵ガリレオ File2【東野圭吾】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1187329329/
【福山・柴咲】探偵ガリレオ File1【東野圭吾】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1186086863/

9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:11:03 ID:7ykBf8xKO
何じゃその変なタイトル・・・
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:12:36 ID:JkbXiGx30
>>1
立てようとしたら規制中で;;
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:16:06 ID:9+kBgvtL0
各話視聴率 関東地区

10月14日 第1章 24.7% (15分延長 だっけ?) 
10月21日 第2章 22.1%
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:20:15 ID:0XQIo7hIO
>>12なら映画版の湯川役は米村でんじろう先生
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:24:03 ID:jYexQ3oT0
小説でも生徒にモテモテの教授なの?
だったら演じられる役者が限られるよな。
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:24:40 ID:vRYXbCiFO
さっき気がついたけど広末と東野圭吾て久々ですね〜
あの映画よかた〜
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:24:52 ID:BdT3y2QX0
完全に忘れてタックル見てもうた
1話で脱落
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:25:22 ID:jLq/DjYp0
俳優の品川さんを見れるのはガリレオだけ!
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:26:50 ID:f27GOaiL0
【早稲田】広末涼子裏口入学顛末記
http://ukuniomi.blog115.fc2.com/

>奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
>優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。

「中堅校」とは言っても、それは学力平均値の話で、
あそこはそれなりに優秀な子から、とんでもないおバカさんまで取り揃えた、
お嬢様学校(といっても、田舎だから多寡が知れてるけど)。
つまり、ボーダーラインは相当低い。
自分の親戚の子もちょっとお頭が弱い子だったけど入学できたし。
どんな事情であれ、土女に落ちるというのは相当ヤバイ。
まあ、高校も大学も特別枠なら関係ないけど。

品川女子だって、広末入学(特別枠だけど)したときはホント、たいしたことなかったよ。
早慶合格者はいても内部進学者1、2人だったし、高校は都立受験者の滑り止め扱いだった。
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:27:19 ID:FSi8VFep0
前スレで批判一色のようだったのであえて擁護。

今回の「ガレリオ」1,2話、特に2話の「離脱る」は原作の
プロットに極めて忠実。
劇中で湯川が言っているように、彼は事件自体には興味
なく、幽体離脱の謎のみを追い続ける。
幽体離脱の仕掛けはまったく原作通り。

前スレで批判があった、「事件自体が関係ないところで
解決する」も原作通り。
と、言うか、原作の真犯人はこれから原作を読む人の
ために隠すが、正直ドラマ以上に何の工夫もないし、犯人
に気付くのも相棒(草薙)ではない。
ハッキリ言って、原作の「離脱る」はドラマ以上につまらない。
このドラマのスタッフは、よくやってるよ。
アリキリを容疑者にして、テレビ的ではあるが独自の真犯人像
を考えだし、「幽体離脱は湯川の領分、事件は内海の領分」と
して、柴咲にもそれなりの見せ場を作る。
原作原作の親子(特に父親)の救いのなさを、ドラマ的に巧く
救済して見せたり。
特に、蜃気楼のビジュアルイメージ、あれはちょっと痺れた。
やはり実際に映像で見せるとインパクトが違う。
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:27:57 ID:vRYXbCiFO
>>16
品川って間抜けな刑事役の人ですか?
普段は舞台俳優かなんかの人?舞台の人にしては下手だよね
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:28:03 ID:f27GOaiL0
【早稲田】斎藤佑樹の偉大なる師・渡辺重範センセ(早大教育学部教授、早実校長)のまとめ

・もう60歳を過ぎているが、まともな学術業績がなにもない。
・学会で発表する意欲も能力もほぼゼロ。というより、ほとんどドコの学会にも入っていない。
・学部生すら、その知識レベルの低さを笑っているという悲惨さ。
・教員からは「大学職員として頑張って出世されてこられた方」と陰で嘲笑される。
・広末ワセダ入学工作で奔走した当事者。各メディアで、名指しで批判を受ける。
・広末のワセダ受験すら公表されていない段階で、調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。
・早実寄付金強要事件の責任者。のらりくらりと追及を逃れて、地位・権限を温存。
・2001年部室強制撤去事件、2005年構内ビラまき逮捕事件などにおいて、大学サイドの中心的地位。
・それでいて、教壇では「人権」やら「価値理念」やらをエラそうに説いている、というブラックジョーク。
・学内行政での地位を生かして、総長選に出馬し続けるものの、敗退を繰り返す。
・懲りずに総長選に出ても負け続ける理由が「人望のなさ」であることに気づいていない。
・2006年夏の甲子園、スタンド席での応援をしゃしゃり出るものの、全国ネットで大恥を晒すハメに。
・早実BBSで「渡辺重範校長の辞任を求めるスレ」が大いに盛り上がる。

http://wjuuhan.blog114.fc2.com/
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:28:37 ID:jYexQ3oT0
品川には来週にでも殉職して降板して欲しい
見るだけで不愉快
22地上波民放は低学歴のための娯楽:2007/10/23(火) 10:28:42 ID:v7wRlAWl0
地上波民放は低学歴のための娯楽
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:31:06 ID:FSi8VFep0
>>21
あれは不愉快な役なんだから、あれでいいんじゃないの?
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:32:07 ID:DXhN1Trf0
>>19
はっきりいって品川はコントの時のほうがはるかにマシ
役作りで失敗してると思われ
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:41:49 ID:qrFJQoVgO
>>13
原作は別にモテキャラ表現はない。
自分はガリレオ普通に面白い。
原作はキャラもストーリーも淡々としてるから(好きだけど)、
小説はそれでいいけどドラマなら多少のあざとい肉付けも必要かな、と思う。
ただモテ設定は不必要だった気もするがw
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:42:05 ID:r28Kbhsy0
正直、ドラマ自体4年半ぶりの腰掛俳優福山がこれほど数字取るとは予想もしなかった。
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:49:25 ID:b45N0BO30
とりあえず北村一輝が出てこなかったのが不満だ
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:49:31 ID:jLq/DjYp0
正直、消臭プラグのほうが楽しみになるとは予想もしなかった。
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:51:13 ID:GqjZssed0
息子がガリレオつまんないって言うから来ました
トリックの大ファンで小学生の時に銀狼ファイル観てたからガリレオはそれらのモロぱくりだって
そういうのって問題にならないの?
歌詞なんて一部(ほんの)似ていても騒ぎになるよね

今後どんどん視聴率落ちるね!
ゲストに協力してもらわないとw
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:54:37 ID:xgB0z3Oa0
そりゃ原作者のせい
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:55:57 ID:Oa9EzAh+0
子役ほんとに風邪ひいてた?咳が妙にリアル
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:56:51 ID:GvAY7cQYO
来週どうするんだろうね
ポルターガイスト現象は、草薙に話を聞いてすぐ見抜いたから
湯川の出番はほとんどない。まあ、原作では多少の差はあれどほぼそうだけど
ドラマのためとは言え湯川が時間かけて調べてしまったら、
本人が自分で言ってるわけではないにしろ『天才』とは言わないで欲しくなる
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:57:16 ID:dyb7rDIhO
はぁ?(゚д゚)
原作=神
役者=福山、柴咲と大根棒読みだらけの糞まみれ
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 10:58:50 ID:+ysyjAIM0
ぶっちゃけ2話目は殆ど原作通りだから
あのノリを否定してしまうとこの先楽しめないだろうな。
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:00:48 ID:FSi8VFep0
>>33
君は原作を読んでないね?
あの原作は、長編「容疑者X・・・」を除けば、はっきり言って愚作。
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:02:12 ID:Z7Mk9nDD0
おもしろくはないだろう
ただ月9の時間帯で恋愛メインじゃないから時間は潰せる感じ
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:03:38 ID:zwxA9Xbw0
品川はいい味出している
柴咲は大根だなんて言ってるやつは伊東や米倉よりマシだとは思わんのか?
第2話はサクサク進んで気持ちいい出来だったな
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:03:46 ID:GvAY7cQYO
>>35
そうは思わないがな。まあネ申とも思わないが
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:11:10 ID:rwAVVBm10
尻を隠そうとする柴咲が初めてかわいいと思った
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:13:19 ID:ehjUoWv+0
テレ朝トリックとの違いがよく分からん。
ゲストがトリックより豪華なだけか。
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:14:09 ID:mhUStEhTO
柴崎の福山に対しての演技が遠慮して福山を立ててるのがよく伝わってくるドラマだね
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:15:18 ID:KkBBB7KM0
>>29
姪(9歳)甥(7歳)は面白いといって何度もリピートしています。
子供にはえぐい箇所もあると思いますが
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:15:37 ID:9wBPvbQk0
俺湯川と同じ(タイプの)メガネなんだけど
どうしてこうも違うのかね
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:16:43 ID:r28Kbhsy0
>>41

柴咲はかなりウザくてうるさい演技だが?
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:18:52 ID:isHNoooOO
虻ちゃん何歳?昨日のを見てると40過ぎのおばさんにしか見えんかったよ。
たいした演技力だね。
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:21:07 ID:vKH2eZNP0
柴咲は第一回めちゃうざくてうるさかったけど
昨日は自分の中で普通になってた
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:21:28 ID:7d3voqof0
俺は福山雅治に似ている。でも女にもてない。
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:23:29 ID:RPMEgL1zO
ロケハンが大変だって事は分かった。
あの立地条件を探すのは苦労したんじゃないかな。
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:26:53 ID:vRYXbCiFO
>>47
っ眼科医
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:28:09 ID:uIIRugGV0
>>42
でんじろう先生の実験映像みせたほうがもっと喜ぶと思うよ
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:28:22 ID:1KeA8h7W0
虻ちゃんが思いのほかよかった。
ただ一話と比較すると地味なゲストという印象。
来週のゲストへの配慮なのかな?
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:28:27 ID:PNSX94to0
第一話は原作とどの辺りが違っていたのでしょう?

53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:29:23 ID:DZSx/LXg0
録画してた一、二話を見た。
一話はガイシュツだろうけど刑事コロンボみたいだなと思った。
ところが二話は犯人が出てこない、濡れ衣を晴らしてやるためだけという勇気ある技できたなw
まあ、福山と柴咲の掛け合いがいい感じなので視聴継続。
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:30:46 ID:Kd4VKjjP0
虻川全然良くなかった
子役は良かった
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:31:19 ID:iIdTEmB0O
品川さんの大根ぶりだけは残念。
他のキャストとの相性なのかもしれないが、
下手くそぶりが、際立ってみえる。
ドラマの世界感から一気に現実に戻される。
あの役は巧い役者さんにやってこそ、このドラマにいい味をだすと思う。
彼には、ちょっと荷が重すぎなようだ。
いい脇役がいないもんだな。
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:33:48 ID:PYJeu3Ut0
品川がいなくなれば30%取れるのにね
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:34:43 ID:ek0xg7R00
そんなことないよ、品川上手いよ
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:35:00 ID:xCIZZCHd0
虻ちゃん良かったと思う
優しいおばさんって感じがよく出てた
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:35:20 ID:N0c9JvLW0
>>18
禿同、人情劇でおもしろかったよ。
蜃気楼を映像で見れただけでも充分満足した。
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:35:51 ID:ek0xg7R00
>>57
こいつ品川っぽくね?
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:36:08 ID:PYJeu3Ut0
>>58
同じブサイクでもまだ虻は許せる、演技もキャラも合ってたし。
品川はひたすらウザイ!早く殉職しろ!!
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:36:30 ID:uIIRugGV0
品川も虻も悪くないと思うけどこのドラマには合わない
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:38:31 ID:/inkSyql0
>>1
スレたて乙!です。

虻ちゃんが思いのほかいい演技をしてたよ。
今回は人情的にも魅せてくれて良かった。
湯川先生、魅力的〜
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:39:42 ID:ALHci23A0
アブは使えるとおもたよ、
今はフツウのおばさんだけど元〜選手とかもできそう
今後仕事来そうだな。はやく肥やしになるオトコみつけとけよ。
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:41:05 ID:vRYXbCiFO
え〜あんな役がうまい松下由樹がよかった
芸人さん何でしょあの大きい人
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:42:34 ID:GqjZssed0
当初は福山演じる湯川教授のキャラは、“ボサボサ頭に、よれよれのジャケット”というプランもあったらしい。
ところが、福山自身が打ち合わせに加わり、話し合いを重ねるにつれて、脚色もいつしか“福山シフト”に。
福山は、“着ている服や、仕草、言葉遣いといった面はビシッとしたほうがリアリティーがある”と主張。
撮影に入る前の打ち合わせには、自前でジャケットやシャツを何枚も持ち込んだとか…。

予定通りだったら三丁目の夕日の吉岡・茶川の二番煎じだったね
プライドが許さないのかもねw

今ガリレオ観てるけど一味も二味も足りないな
ネットしながらで充分なんていったら失礼かな
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:44:55 ID:pYyMe9Np0
原作はおもしろいの?
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:46:41 ID:nfP9HXpB0
面白がってる一人だが、福山が解決にピントきたとき「やたら計算する」のはどうかと思う。
あんな計算はまったく無用ていうか不要、1話のからくりにも2話のからくりにも計算は無関係。
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:47:46 ID:7swa3DiB0
働きスイッチみたいなもんかねw
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:47:55 ID:uIIRugGV0
演出完全に失敗してるよな
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:47:55 ID:3ETCvtFX0
おれ広末ってだいキライなんだよなー
来週はパスしようかな
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:47:57 ID:9wBPvbQk0
俺の知ってる准教授なんてボサボサ頭でヨレヨレシャツ
埃の付着したメガネ、頭ボリボリ掻きながら答えを導いてる
そんな先生が大嫌いです
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:49:30 ID:vRYXbCiFO
>>71
涙そうそう見たらいいんじゃないか
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:49:37 ID:rwAVVBm10
おしゃべり糞野郎いなくなんねーかな
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:50:46 ID:AAFPTLXy0
メインゲストが小市慢太郎ってことで、
いつもドラマ見てるような人は、拍子抜けしたのかもしれないね。
個人的には好きな役者だけど。
フツーに香川照之起用しておけば、こんなに非難されなかったのかも。
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:51:27 ID:qrFJQoVgO
>>67
人それぞれ。一話完結の短編で読みやすいから気になるなら読んでみたら。
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:51:36 ID:DTsGAEAO0
トリックの方が面白いかな、と思った。
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:52:12 ID:KkBBB7KM0
>>68
うん
そこは今後無用でいいと思う
暗算すればいいだけのことだし
2話は原作に忠実幹事で作ってあったそうだね
原作でも暗くて一番面白くなくてマニアックだそうだから
次回に期待!
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:54:45 ID:XgyV7WbU0
>>66
原作を知らないようですな。
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:54:47 ID:ADXO1SS50
視聴率高いんで見てみたら
なんて薄っぺらい陳腐なドラマなんだ
さすがフジ
8178:2007/10/23(火) 11:55:08 ID:KkBBB7KM0
忠実幹事→忠実な感じ
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:55:18 ID:xgB0z3Oa0
そりゃ一休さんが頭の横で指をくるくる回すようなもので
一種の記号というか儀式というかそんなものだろう
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:58:36 ID:xgB0z3Oa0
>>75
非難はされないだろうが、見る人は少なかろう

香川なら、2時間ドラマのシリーズとしてならいいかも
ただ連ドラはない
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:58:38 ID:NA5Oq+yk0
湯川の変人設定が全然生きてないね。
あれじゃ単に口下手な人だ。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 11:59:10 ID:uIIRugGV0
>>80
視聴率高いから見る→つまらない
つまらないながらも見てる人が多い→視聴率高い
視聴率高いから(ry

無限ループですよ
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:00:19 ID:0R9dp9CPO
>>71
原作のポルターガイスト話は、不気味で泣かせるいい話だった。
パスするのはもったいないなも。
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:04:27 ID:9amfIhbUO
月9テイストが悪いほうへ作用してる気がしてならない
万人受けさせるために題材の面白さが削られてる

本来ならテレ朝の相棒枠で、地味ながら末永く愛される部類の題材だと思う
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:04:47 ID:AAFPTLXy0
>>83
ゴメン。
小市さんの役(お父さん)に香川照之というのが
よくある豪華キャスティングではと、言いたかったんですよ。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:04:55 ID:KEiEI+nO0
オカルト板感想。

328 名前:本当にあった怖い名無し :2007/10/22(月) 21:54:25 ID:gF2jVylRO
しかし、幽体離脱=オカルト(笑)と片付ける学者は短絡的な頭の馬鹿だな。
さすがに、魂が抜けるとは思ってないけど、
あれは凄い現象。
科学的な研究が進むことを願う。
みんなが体験できるようになる日も近いはず。


329 名前:本当にあった怖い名無し :2007/10/22(月) 21:55:42 ID:XX8ZEBJJ0
どうせ今のスピリチュアルブームに対抗して目立とうとか
しょせんそんな浅いキッカケだろ? こんなペラッペラのクソドラマ。
あと「TRICK」とかの二番煎じ臭いしね。見る価値なし。


330 名前:本当にあった怖い名無し :2007/10/22(月) 22:01:07 ID:m8BSftRW0
人体発火は工場で使うレーザー、幽体離脱は工場事故による光の屈折、
他の可能性のフォローなし、まずトリックありきの創作。
駄作だな。もうちよっとニュートラルな視点かと思ってたのに期待して損した。
所詮、刑事ドラマか。
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:05:32 ID:1fZm8wd00
>>84
あれが口べた???
薫刑事が持ち込む感情を排除してるだけ。
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:05:57 ID:pjoSP0mh0
2話微妙だった。
父親は最初から息子に嘘つかせてテレビ出て儲けたかっただけなのか?
そんな安っぽいクズみたいな親父なのか、それとも息子を愛してる優しい親父なのか
その辺がよーわからんかった。
虻川使って最後無理矢理まとめてる感じ。

ってか芸人多すぎ品川、石井、虻川、蛭子さん(漫画家)
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:07:22 ID:KEiEI+nO0
オカルト板感想その2

332 名前:本当にあった怖い名無し :2007/10/22(月) 22:11:31 ID:+jrRIdea0
トリックくらいのギャグ路線ならば許せるのにw


333 名前:本当にあった怖い名無し :2007/10/22(月) 22:45:44 ID:gF2jVylRO
たしかに、売りの科学トリックがシンプルすぎてなぁ。
あんな理科の実験じゃね、、、。



334 名前:本当にあった怖い名無し :2007/10/22(月) 22:52:35 ID:yoZxXYhq0
ガリレオ見たけど適当な作りだったね

337 名前:本当にあった怖い名無し :2007/10/23(火) 11:44:29 ID:H4ApkK7I0
あんな薄っぺらい見識と知識の奴らが堂々とドラマなんか作って
「科学で謎を解く」なんて得意になってんだなw 笑わせてもらったよ。
無知な視聴者を洗脳してイタズラに否定派を増やすマネはやめて欲しいね。
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:11:08 ID:vRYXbCiFO
>>91
馬鹿で稚拙な父親
そんな父親でも一緒に居られて嬉しい息子だろ
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:11:10 ID:un8WcVaVO
役者の数字かな…東野厨で役者も嫌いではない自分がどう贔屓見しても面白くない 推理のワクワク感も緊張感もなくオチの分かる科学の実験を見せられるだけ
俺の期待を返せ!
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:11:25 ID:9amfIhbUO
湯川は研究の為に人との係わりを排除してる、という持論の人がいるけど
排除する必要なんてないと思うよ、研究しているならむしろ他人の意見は貴重な筈
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:11:52 ID:uIIRugGV0
まあつまんないのは確実だけど
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:12:05 ID:FjWxCZpv0
福山の糞演技で損してるドラマ
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:12:56 ID:NA5Oq+yk0
>>90
全然感情を排除出来て無いじゃん。
前回もそうだけど妙にやさしい。
人の気持ちが分からない言われてるけど、とてもそうは見えないよ。
(まあ事実、実際は優しい人設定何だろうが)
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:16:40 ID:6d67U6z10
月曜ゴールデン今後のラインナップ

10/29 涙そうそう/妻夫木聡、長澤まさみ
11/05 西村京太郎サスペンス 探偵 左文字進11/水谷豊、戸田恵子
11/12 ベビーシッターの危険な好奇心/伊藤蘭、岸田今日子
11/19 ご近所探偵・五月野さつき2 殺意の同窓会/片平なぎさ、中澤裕子
11/26 冠婚葬祭探偵/中村玉緒、さとう珠緒

山陰放送より
ttp://bss.jp/tv/golden/index.htm
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:16:59 ID:MKqSnuz10
福山や柴崎が数字持ってるのは認めるが、質が数字に伴ってないね。
番組終了後も語られるドラマにはなりそうもない。
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:19:16 ID:voaWQj980
2話は容疑者側(アリキリの人)の描写が少なすぎるのが問題なんだよな。
原作でもこの話の犯人はあっさり片付いてはいるものの、容疑者を調べる過程で真犯人に接触してるし、
容疑者が疑われる要素もあった。割とそつなくこなしてあるわけだが、
ドラマじゃそれこそ、「犯人?そんなの関係ない」ってスタンスになってしまってた。
あれじゃ納得いかない人が多くても仕方ない。

それと、最後のところで父親が子供にもういいよ、なんて言ってしまったら、
湯川が虻川を呼んだこと、「追いかけた方がいい。あの子のために」という台詞の意味なくなる。
原作にあるように、父親が「この子は幽体離脱したんだ!」と半ば意固地になってこその生きる言葉なのに。

1話で唐沢が執念深い犯人になった変更の仕方はなかなか上手いと思ったが、2話は駄目すぎた。
脚本書いてる人が違うってわけでもないよな?
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:19:23 ID:g+XUVYgZ0
いっけいさんがジャマくさがって非科学的な「千里眼」発言をして、みんなから冷めた視線を
受けていたところが妙にウケた。あの中じゃ普通の神経のいっけいさんが異端なんだねw
ひとこと言わせてもらうと実験のシーンがちょっとものたりなかったかな?
あのドラマで検証するシーンは一番の見せ場だと思うのでもったいない。
実際に蜃気楼現象起こして見せるとか(ムリか?)現象の起こってる映像入れるとか
したらもっと良かったと思う。
海で船が逆さまになってる映像を前に見たことある。
でも実際に自分は見たことないんだ。見てみたい。
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:23:44 ID:6d67U6z10
>>102
船が逆さまになってる映像は、見たことがある!
そんな映像も挟んで例にあげたら、もっと効果的だったかも知れない。
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:25:37 ID:0R9dp9CPO
>>91
子供を愛してるけど、弱いバカな父親かな。
TVに出て金を稼いで子供に焼肉食べさせて、それで子供を喜ばせられたと信じてる。
子供は、嘘をつくのはつらいけどそんなことは言わずに、焼肉を喜んでるふりをする。
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:28:23 ID:gsGYW4MtO
無駄に熱いなここは、視聴率取れるのがよくわかる光景だ
叩きたくて仕方がないって感じがよく出てる
フジに釣られすぎだな
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:29:45 ID:xgB0z3Oa0
虻は再婚するのかもしれないが、子供に対する憐憫が強くて
男に対する愛情がそれほどでもないとしたら、あとが大変
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:30:45 ID:irSMzTye0
品川いらないから北村一輝の出番を作れと心から言いたい。
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:34:52 ID:9y0l9FhH0
>>102
>いっけいさんがジャマくさがって非科学的な「千里眼」発言をして、
ここワロタ

>「犯人?そんなの関係ない」ってスタンス
っていうのなら、研究室での描写がもう少し多くてもいいかも?
すると、そういうドラマなんだな〜と視聴者が次第に納得するんでは?
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:35:35 ID:zjeInJDq0
品川学芸会・・・。イラネ・・・。
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:36:07 ID:m0Z3/4JQ0
いよぉ〜あんちゃん、ベンベン!!
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:37:38 ID:2nHo8MLXO
来週は涙そうそう見る。
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:43:11 ID:ynhf5lqv0
液体窒素の温度
×-200℃以下
○-196℃
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:43:47 ID:3ETCvtFX0
そうだ吉岡がやればよかったのに


って、あ、柴崎とやりたがらないかw
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:44:14 ID:uz8LZyQr0
福山が空気砲で犯人を捕まえるのは何話に出てきますか?
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:45:45 ID:0Jg034W2O
一話の唐沢、北村がいなくなると急に深みがなくなった。
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:46:23 ID:+8zrGTl20
2話の犯人はまったくスルー。
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:50:07 ID:p1eX5z4E0
北村は婦警にキャーキャー言われてるだけだったような?
あれも面白かった。
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:51:33 ID:FxqBBfcm0
どこかで見た第4話「壊死る(くさる)」の内容が原作とかなり違うんだよね。
ターニングポイントになるだろうな。
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:53:31 ID:rwAVVBm10
捜査中に石につまずいて転んだ時に打ち所が悪くて殉職とか、
操作の合間にとった食事で食中毒になり殉職とか、
今まで頑張ってきた品川さんの最期の為にド派手な殉職シーンをお願いします。
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:54:24 ID:368CvBJ+0
>>112
-197度になったら液体窒素じゃなくなるのかよw
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:55:14 ID:4/u3WU1wO
>>115たしかに急に軽くなった。
ストーリーは1話よりジーンときたよ
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:55:59 ID:xeniwEZFO
昨日みたいな糞回はもう勘弁して。
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:56:34 ID:vRYXbCiFO
>>121
ほとんどジーンとしないのが原作のいいところなのに…
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:56:48 ID:tUj2Ig9PO
子どもの目の高さと空気の層の堺の高さの関係を間違えたね。
実験もただの屈折で、あれでは像が反転しない。
言葉では蜃気楼と正解を出しているのだから、しっかり監修したら?
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 12:59:14 ID:cfs5iYjT0
>>112
まあ待て。
水蒸気は100度未満で水になるが、一般的に水と言ったら
90度以上のものはイメージしないだろう。

ってフォローしたところで、このドラマの面白さが増したりは
しないわけだが。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:02:47 ID:OJEDKNjv0
>>92
オカルト板必死すぎww
感想が違う視点でおもしろい
そんなに肩肘張ってみるドラマじゃないのに
ドラマというよりvs科学なわけね
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:05:12 ID:voaWQj980
>>118
原作では犯人ではない役の香取を犯人役として報道してたから大分変わってきそうだな。
吉とでるか凶とでるか。
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:05:24 ID:qrFJQoVgO
>>118
「壊死る」は原作の大幅改変+香取でスレが一番賑わいそうだなw
視聴率はupするだろうからフジうはうはw
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:05:53 ID:jiLXpk9vO
レギュラーは福山と品川だけでいいよな

他の人は別に必要ないと思う
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:07:20 ID:xZFT34je0
来週視聴率が暴落しなかったら
日本はもうダメかもしれんね・・・。
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:07:53 ID:4/u3WU1wO
>>123そうなのか!今後どういう演出するか楽しみ。
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:08:19 ID:K8R0AOeC0
>>124
おれもそれ気になった

あと細かいとこでは、研究室のインスタントコーヒーの中蓋
あれを半端にあけてるのは、ガリレオの設定上どうなんだろ?
湿気で粉が固まるのを防げると勘違いしてやってる人が多いけど
本当は、中蓋を全部綺麗にはがすと外蓋と瓶の密着率が増して
より密閉できるから、湿気を防げる

理系の研究室なのに、そこ間違えるか?
ガリレオもコーヒー入れるとき気づくべきでしょ
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:09:22 ID:yY/TY7aQ0
キャスティングミスって言うか、原作の選択ミスって感じがする
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:10:57 ID:FSi8VFep0
>>101
人というのは同じものを見ても違うことを考えるね。

自分は、今回の改変肯定派。

原作の犯人は、今更あんまりって感じで芸がないなぁと
思っていたので(ある意味二時間ドラマ並み)、アリキリの
体型と被害者の死因をヒントに犯人像に内海刑事が辿り
つくっていう方が、面白いと思った。

ラスト、父親をとことん駄目な人にするよりも「ごめんな」と
息子にいわせるドラマの方が個人的には好きなんだが、
これは好みの問題だからね。
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:11:24 ID:g+XUVYgZ0
>>132
ホントに細かいよwでもそうなんだ、知らなんだ。

北村さんって本庁栄転したから今後もう出ないの?寂しいな…
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:11:46 ID:SkrstDro0
面白いという評判を聞いて昨日見たけどツマンナイ
福山が何かを解くCGシーンは、
映画ビューティフルマインドやダビンチコードのインスパイヤ
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:13:59 ID:kvXCzNiB0
>>123
原作の感情を排した面白さを実写作品に求めちゃダメでしょ。
小説と映像化作品の楽しみ方は違うし単純比較は酷だ。
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:19:58 ID:kvXCzNiB0
>>132
湿気のためなの?
スプーンを使わずに粉を入れることができるからだと思うが。
研究室のインスタントコーヒーなんて、湿気を心配する以前に
すぐに使い切ってしまう。卒論指導や学会準備の時期なら2〜3日で空になる。
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:23:01 ID:FSi8VFep0
>>132
お言葉だが、学生時代、自分がいた研究室(流体力学)
もああやってた。
湿気たり、風味が飛んだりする前に飲み終わっちゃうし、
そもそも眠気覚ましに飲むから、味なんて求めてないしw
140139:2007/10/23(火) 13:23:52 ID:FSi8VFep0
>>138
すまない。内容がもろかぶりだ
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:26:29 ID:vRYXbCiFO
コーヒーの話しついでになんで福山のコップはあんなにボロボロだったの?
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:33:45 ID:K8R0AOeC0
>>138
なるほど、
使い切るのが早くて、湿気の少ない研究室
そしてスプーンを使わずに粉を入れることができるから
この理由なら納得いく

まあ、うちは全部はがしてるし
スプーン使わずに入れてるけど
蓋ありのほうがこぼれにくいわな

>>139
湿気がウザイのは、味じゃなくて瓶にはりついて出なくなるからだよ
でも、湿気る前に飲むなら、あのあけ方で問題ないね
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:34:58 ID:YGqTu51BO
子役の演技が上手くてびっくりした

泣きながら「本当に浮いたんです」と必死に言い張る姿にはこちらが泣かされたよ…
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:38:41 ID:w2hOCxz40
>>143
>子役の演技が上手くてびっくりした

咳がリアルだったな。
このドラマで唯一、関心したシーンだ。
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:39:03 ID:g+XUVYgZ0
>>143
自分はあのシーン見てこの子は演技なんかじゃない、嘘なんかついてない。
ほんとに一瞬かもしれないけど幽体離脱したんじゃないか?って思った。
でも熱にうかされて足元がふわふわしてたからだって意見多数なんだよね。
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:40:04 ID:gggdMe9hO
おしゃべりクソ野郎とアリtoキリギリスの尋問シーンではおしゃクソの下手さが際立ってたな
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:41:00 ID:Ib6YDfqC0
最近東野圭吾読んでorzしていた。(天空の蜂)

福山は好きなので一応見た。そしてorz
ここ来て初めて原作が東野であることを知った・・・・・orz

原作あるならしょーがないかもしれないが、いちいちオカルトにからめるってのもなあ。
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:43:32 ID:lKwuSw6QO
毎回豪華ゲストが出るのも楽しみの1つにしていたが(古畑みたいに)
今回は誰だったの?
まさか…虻川じゃないよな?

149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:48:38 ID:o5D2rpYcO
柴咲コウのあのノリというか口調はそれこそ福山と同世代の男で、
なおかつ気心の知れた仲というくらいの設定じゃないと
違和感があるのは自分が古い人間だからなのかな…
原作での掛け合いをそのまま持ってきてるんだろうか
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:51:37 ID:kvXCzNiB0
>>145
いや、少年の回想シーンで嘘であったことが明確に表現されていたと思うが。
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:52:04 ID:XtTgFLo70
福山雅治くんの演技は速水もこみちくんの演技に似てるね

山村幸恵ちゃん
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:52:47 ID:voaWQj980
>>148
父親、おばちゃん、アリキリじゃないか?
豪華ゲストってほどじゃないが皆そこそこ知られた顔。
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 13:58:32 ID:g+XUVYgZ0
>>150
あれは少年の回想シーンだったの?自分は湯川の脳内映像かと思ってた。
父親が入ってきたとき窓もカーテンもきっちり閉まってたしね。
でも自分の考えすぎかもしれないね。
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:00:20 ID:b7nAXdO20
>>152
+子役 cfHP 
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:00:24 ID:3HvDnjLh0
福山がやっている役他の俳優にやってもらいたかった。
話がつまんねぇうえにつまんねぇ演技
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:01:37 ID:aoF155UL0
>>141
原作嫁
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:05:08 ID:sxzDhIg+O
自分は、今回ゲストが豪華じゃない分、
キャラに惑わされず内容に集中できて良かった
第1話の唐沢は全然良くなかった
唐沢がショボい役やってんだ、ぐらいにしか印象ない

濃いキャラだちしてないゲストの方が、中身に集中できていい
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:06:26 ID:1GnOcV7b0
肝心のトリックの部分に驚きがないし、展開もぬるいし、
あまり面白くないよね。
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:08:35 ID:VLHy3KyM0
福山じゃなくて赤西がやるべきだったね
そしたら40%ぐらい数字軽かった
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:11:14 ID:q0VgtW84O
>>134 佐久間象山先生、乙
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:12:37 ID:+RbO8dEi0
>>158
原作がどうかは知らないが、あの枠に合ったぬるさだと思う。
物足りない反面、気楽に見れるって人も多いようだし、上手く転がってる感じだな。
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:13:08 ID:xT1Wrblc0
1話こそ原作に忠実にやってくれたらよかった
時間もあっただろうし最初に犯人ばらさず口の利けない人だしたらよかったのに

じつは唐沢がそうとうな憎しみと殺意を持ってたってのもよかったけど
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:21:32 ID:P51qYWMRO
>>141
原作ではカップがいつも汚れていたので、わかりやすくボロボロにしたんじゃないのかなぁ。
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:24:36 ID:9wBPvbQk0
メモ帳位携帯しとけ
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:27:42 ID:rwAVVBm10
>>164
おれもそう思いながら観てたw
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:28:29 ID:A2ubb7GC0
理系人間で研究者なら、
関数電卓、メモ帳、ボールペンは常に携帯してるはずだよ。
地面、ドラム缶なんかに書こうとなんかしません。
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:35:08 ID:2tgiG9630
>>166
そんなんでやったら、セコ杉てつまらんよ。
地面、ドラム缶、次はさあ どこだ?w
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:41:15 ID:xf7yXU4A0
皆さんは、僕がこれから言うことは
どうでもいいことだと思うかもしれませんが、
僕(カーマニアです)が思うに、原作の年代と昨日のドラマとでは
ミニクーパーの年式が違うと思うんですけど。
あと、草薙がいないから、原作を読んでいる僕としては、
GT−Rが出てこないのが不満なんです。
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:42:11 ID:IuLXgXBo0
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:43:11 ID:rwAVVBm10
>>167
最終回までに、柴咲の顔に油性で
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:45:25 ID:+77y5W8H0
えらい不評だけど、私は一話より面白かった。
単純にトリックがばれて犯人が捕まりました、なんて話は腐るほど見てるから、
犯人以外のところにスポットを当てたのが意外性があって良かった。
一話の唐沢の残忍さ執念深さもそうだけど、そういうヒネリを見るドラマだと思って見てたよ。
ただ福山の変人役は、ただの理系の冷たいおにーちゃんに見える。
昨日の調子だと、腐乱死体を前にはしゃいでた真矢みき姉さんの方がよほど変人に見えた。

そういえば明日から相棒が始まる。トリックや犯人を追い詰める妙味はそっちで味わえそう。
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:45:50 ID:FSi8VFep0
>>168
原作をドラマ化するとき、年代設定を現代にするのはよく
あることですよ。
わざわざ原作通りの90年代後半にする意味もないし。
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:48:12 ID:hApbYTCp0
車といえばスポンサーが
月9トヨタ
福山スズキ
柴崎ダイハツ
だったと思うけど車はやっぱトヨタ車がつかわれてたっけ?
福山スズキと柴崎ダイハツはもう契約きれたかな
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:49:28 ID:FSi8VFep0
>>171
>えらい不評

なんかここ(ドラマ板)では際だって不評だよね。
ブログやミクシィなんかを拾い読みする限り、むしろ好評だし、
ミステリ板でもここまで不評じゃない。
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:50:09 ID:xf7yXU4A0
>>172
 それはわかりますよ。
 でも、草薙のGT−Rは出してほしかった。
 というか、このドラマ、原作ほとんど無視してません?
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:52:49 ID:tUj2Ig9PO
昨日のは中1の理科で習う内容なんだね。
なら、基本的なところで間違えるなよ。
緊張感もなく湯川と無関係に事件が解決出来てしまう脚本にドラマとしては魅力なし。
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:52:53 ID:FSi8VFep0
>>175
筋立てという意味なら寧ろ原作に忠実な部類でしょう。
人物設定も草薙を安易に女性化するのではなく、内海薫
という新相棒を持ってきて(逆に東野の最近の作品には
登場しているようだが)、草薙は転勤という形で処理している
のは原作への配慮が感じられる。
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:55:54 ID:d/an/fzk0
Yahoo!動画[CM]
「広末 最後にブラジャーが透けたのは?」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/g071097.html
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:56:37 ID:Xj+eL6pu0
>>170
どうせなら柴咲のイチボに
180ウイポジャンキー:2007/10/23(火) 14:58:21 ID:XQlpU9KB0
 1話も2話も工場が事件解決のカギを握るとはなぁ。
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 14:59:46 ID:FSi8VFep0
>>176
>湯川と無関係に事件が解決出来てしまう

「探偵ガリレオ」はあくまで、不可解な(オカルトめいた)謎を
湯川学が解き明かすのが主題。
1話のようにその謎が直接犯人と関わっていたら、事件と
湯川が関わりを持つが、そうでなければあくまで謎を解くだけ。
だから、それを面白いと思えないのだったら、このドラマには
向いていない。
改変を更に進めて、犯人当てを常に湯川がやるようになったら
もはや原作とは全くの別のものになってしまう。
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:00:40 ID:cnJpq48V0
芸人祭りは勘弁してくれ
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:01:27 ID:GvAY7cQYO
>>177
映画ありきの企画なんだろうし草薙のあれは配慮とは思わん
映画で利用しやすいかたちにしただけだと思う
容疑者Xの献身では草薙の占める位置は重要なのに、
年若い柴咲コウじゃ噛み合わせづらいからな
映画では多分北村と柴咲コウで草薙の部分をこなすんだと予想してる
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:03:09 ID:0R9dp9CPO
>>166
とすると理系人間は、どこにいても閃いたら関数電卓で計算してメモに書き付けるんですね。
ガリレオのあれは、ドラム缶に書くのは演出としても理系の特徴をよく捕らえてるんだ。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:03:31 ID:FSi8VFep0
>>183
そういうけど、今までのドラマ化だったら柴咲コウの役名が
「草薙俊恵」とかになってそれで終わりだよ。
原作ものミステリのドラマ化を今回初めて見た訳じゃないでしょ。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:03:48 ID:GvAY7cQYO
>>180
言われてみたら確かにそうだなw
ちなみに次のポルターガイストも、4話の壊死るも工場が鍵となる
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:07:02 ID:FSi8VFep0
>>186
オカルトめいた現象を科学的な理屈で処理しようとするから、
どうしても身近で科学的な現象を起こしうるor起こりうるところ
で工場が出てきてしまうよねぇ・・・
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:07:17 ID:Xj+eL6pu0
第5話以降のゲストはもっとグレードアップしてほしい
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:09:27 ID:FSi8VFep0
HPを見ると、小市慢太郎がゲストの筆頭として扱われていて
ちょっとビックリ。
上手い役者さんだけどねぇ・・・w
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:10:37 ID:2O098ccd0
何だかまだ湯川先生(福山くん)のキャラが際立ってない気がしてます。
もうちょっと変人ぽくてもいいのになぁ。
福山さんが誰にでも好かれるお顔や雰囲気だからか?!?
それと2話では草薙刑事はどうして出てこなかったのかな?
191ウイポジャンキー:2007/10/23(火) 15:11:56 ID:XQlpU9KB0
>>187
 やっぱり工場が事故を隠蔽することは絶対にしてはいけないなぁ。
第2話を見ていて、中越沖地震で大きな被害を受けた柏崎刈羽原子力発電所のことを思い起こしてシモタ。
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:14:44 ID:0R9dp9CPO
日本を支えるモノづくりの現場が工場。
だけど文系ばかりでドラマをつくると、職場はオフィスやサービス業ばかり。
工場やそこで働く人が出てくるのは新鮮に感じた。
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:14:51 ID:GvAY7cQYO
>>185
いやだから、元々やりたかった容疑者Xの献身の映画で
柴咲コウだけじゃ都合が悪いからって言ってるだろ
まあ大幅に改変しまくるなら柴咲だけでもやれないことはないが、
むしろ作りにくくなるだろ。女だから云々言ってるわけじゃない
194ウイポジャンキー:2007/10/23(火) 15:16:59 ID:XQlpU9KB0
>>191
 30年近く前の臨界事故をつい最近まで隠していた志賀原子力発電所にしてもしかり。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:17:31 ID:vRYXbCiFO
バネ使った実験なかった?あれ好きなんだけど
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:18:04 ID:FSi8VFep0
>>193
今までのパターンなら、無理矢理柴咲の草薙で「容疑者X」
やってますよ。
それで原作の味わいだとか、整合性がなくなろうと関係ない。
それをやらないだけマシだっていってるんだよ。
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:19:21 ID:CR8uYSC00
確かに工場が出てくると色んな化学物質など扱ってるので、普通の刑事ドラマよりぐっと
このガリレオが新鮮に見えてくる。
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:19:31 ID:tUj2Ig9PO
>>181
それは解っているけど、昨日のは、薫が気付いた段階で「湯川イラネ」になるから。
警察の初動の悪さを後からだされても、ドラマの脚本としてはどうよ?と。
あくまでもドラマの作りの話だよ。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:22:39 ID:e6LOVm7s0
おもしろすw
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:26:39 ID:A2ubb7GC0
数字化して、データを提示して証明しないと、あの仮説に何の説得力もない。
ドラム缶に書いた数式とか全然役に立ってないじゃないか。
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:27:46 ID:xf7yXU4A0
一話見たときからそうだけど、
このドラマ見るに当たって、
一度原作を忘れる必要がある。
もしくは、もう見るな。
と、昨日お母さんに言われた。
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:28:28 ID:5FB3E37oO
初回と比べてゲストのランク凄い下がったけど、解りやすかったし面白かったかな。
あと、めちゃめちゃうざかった品川が気にならなくなった・・・なんでだろ?
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:30:09 ID:/qEO0tSP0
気楽に見るにはまあいいドラマだと思う。この時間、他に見たいのないから
このレベルなら今後も見るな。1話完結は見やすい。
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:30:33 ID:0R9dp9CPO
>>198
幽体離脱によるアリバイ証言をマスコミが大きく取り上げて、警察に取材が殺到している状況で、「湯川イラネ」とはならないでしょ。
幽体離脱の謎を解かなきゃいけない立場に警察は追い込まれていたよ。
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:30:46 ID:+pfOeLO7O
昨日の視聴率ってもう出ました?
どれくらいだったんでしょうか
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:32:19 ID:RQgS6nSQ0
http://com.fujitv.co.jp/pc/community.do?community_id=1&ts=1193120975442&hash=af3345

第5講義も答えが当たってしまった〜嬉しい。
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:33:09 ID:hApbYTCp0
美女か野獣でも福山といっけいさん共演してたんだな
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:33:56 ID:368CvBJ+0
>>205
102 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2007/10/23(火) 13:37:29 ID:t8oU/mll0
10/22月
11.0% 20:00-20:54 TBS 浅草ふくまる旅館
22.1% 21:00-21:54 CX* ガリレオ
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:38:03 ID:jtCrNW1G0
湯川が黒板に現場の図を書いた時「あ、しんきろうのせいだ」と
思ったヤツ結構いそう
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:38:36 ID:A2ubb7GC0
酷いドラマだな〜〜
別に湯川に依頼する必要ないだろ
警察にだって優秀な科学班あるんだし

警察を馬鹿にしすぎだ
大学の研究者なんか自分の専門以外は無知だぞ
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:39:16 ID:+pfOeLO7O
ありがとうございます
22%は高いですね
ドラマが好評で映画化になる例はたくさんありますが、
今回みたいに映画化決まっててドラマこけたらシャレにならんですよね
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:40:35 ID:A2ubb7GC0
さすが西遊記のPだな
ほんと酷すぎる
こんな糞ドラマを作って恥ずかしくないのかな

213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:41:45 ID:tUj2Ig9PO
>>204
幽体離脱の件とは関係く、捜査の結果により犯人を逮捕しました。
捜査の決め手は監察医の所見でした。
以上


214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:45:29 ID:9ro+M4jgO
携帯で視聴率をお探しのあなたへ
22.1%だそうです。

先週の視聴率取得の大宣伝
朝の映画化宣伝

のわりには下がったってことは一話で離れたのが相当いるんだろうか
これからどうやっててこ入れするんだろう
今週は女性週刊誌使ってのてこ入れ
来月シングル発売時でまた持ち直したとしても
はっきりいってそれは本当のドラマの評価ではない。
ある意味実力のなさを自ら認めているようで恥ずかしくもある。
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:48:42 ID:/4S+NzDoO
みねーみねーいいつつ
最終回までみるんだろ?
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:48:46 ID:PF85oztU0
世間一般的に評判がよく数字が取れるドラマと
2chでは評判がいいが、なかなか数字が取れない

今回、このガリレオも、専門的、オタク的解釈でドラマを見る2ch住人と
エンターテイメント的解釈でドラマを見る一般人とのねじれ現象を
象徴するドラマだ

217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:50:12 ID:m/doLQ+40
虻ちゃん真犯人くらいのサプライズが欲しかったな
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:50:19 ID:cnJpq48V0
2chでオタク的はともかく専門的ってw
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:52:13 ID:X8rSbr4H0
いっけいさん、木曜日の「京都地検の女」にも出るよね。
いくら人気俳優でも、3本掛け持ちとは・・・。
そういえば、終わったけど「陽炎の辻」にも出ていた・・・。
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:56:42 ID:ZGGsVtau0
で、結局、虻川おばさんがやってくるのを
子供が予言したのはスルーだったの?
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:57:10 ID:xxfHnNYt0
福山さんって演技ヘタだったんだな。
このドラマのせいでボロ出ちゃったなー。
唐沢さんとのレベルの違いがヤバかった。
つーか、このドラマ、設定の時点ではすごい面白そうなのに全然面白くない。
やっぱ演技力とか、はまり役って大事なんすねー。
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:57:22 ID:PF85oztU0
>>218
専門的って言うのはやっぱりここの人達は
視聴率が良くなくても良いドラマをたくさん知っていて
ドラマに対する目が肥えてるんじゃないかなって

一般人は話題性がなければそんなにドラマを見ないんじゃないかな
その話題性が福山であり、柴崎であり、原作なのかなと
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:59:07 ID:luQtJFX80
内容はいいのかもしれないけど
全体的にダサイなと思った。
閃いたときの演出とか音楽とかセンス悪い。
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:59:31 ID:a+vi3miI0
「へー、こんな事も起こりうるんだな」という感じで面白い。
次にどんな超自然現象が起こるか楽しみで見続けてしまうな。
謎解きとか、超自然現象の映像の迫力がいまいちなのは残念。
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 15:59:58 ID:9ro+M4jgO
この後Pがうってきそうなてこ入れ

福山柴咲熱愛でっちあげに一万リラ
妻武器なんかのゲスト出場に二万リラ
本当にあったガリレオ話でっちあげに三万リラ
これにシングル発売で最終回いけると踏んでそうだ。

でもある意味サイテーとしか言いようがない。
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:00:06 ID:FSi8VFep0
>>220
説明あったじゃない。
「音」と「習慣」だよ。
途中で寝てたんじゃないの?
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:03:00 ID:FSi8VFep0
>>225
前のドラマFKが10%台前半をうろうろしていたところを
いきなり20%台出して、さらに2話も20%台出している
ドラマになんで「テコ入れ」が必要なんですか?
「テコ入れ」ってのは「順調に行っていないもの」にやるこ
とだよ?
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:04:20 ID:iyKT6Tuw0
>>223
そこが山場になっていいのに、アンチの意見は尽く、良いところを批判するもんだなあと思う。
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:06:51 ID:FSi8VFep0
>>228
自分もちょっとベタではあるが「お約束」の演出としては面白いと思う。
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:07:03 ID:bFa8fMAAO
今回は離脱るだったけど、次は何なの?
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:08:26 ID:FSi8VFep0
>>230
騒霊る
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:08:34 ID:Xj+eL6pu0
>>223
あれは水戸黄門で言うところの印籠のシーンだよ
233231:2007/10/23(火) 16:09:07 ID:FSi8VFep0
>>231
間違えた「騒霊ぐ」と書いて、「さわぐ」だ。
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:09:17 ID:k+7s7VbbO
香取がゲストの回は楽しみだ
福山とジャニーズという組み合わせがレアな感じで
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:09:23 ID:xf7yXU4A0
>>224
 超自然現象はでないと思うが。
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:11:26 ID:pbOzfv820
とりあえずひらめいた時のVFXはイラン
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:11:51 ID:FSi8VFep0
>>224
>謎解きとか、超自然現象の映像の迫力がいまいちなのは残念。

昨日の、湯川の謎解きに合わせて、工場がパニックになる映像が
出て、蜃気楼が現れる下りは結構格好良かったと思うが。
特に小説を読んでいた者としては、あの蜃気楼が映像として出たら
やはり映像ならではのインパクトを感じたな。
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:13:59 ID:n1PqCFt60
てっきり一話のストーリーとキャストで最終回まで行くのかと思った…
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:14:20 ID:D7id5HV20
>>230
アサヒる
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:14:53 ID:0R9dp9CPO
>>220
虻が来ることを予言
→超能力少年として売り出すことを思いつくキッカケを暗示
→虻の足音を聞きわけられるくらい慕っていることを暗示

・超能力は嘘と見破られる・失意の父子を追いかける虻→振り返る子供(虻の足音を聞き分けられる、いつも虻を待っている)→3人で帰る(父子の幸せな未来の予感)
伏線は全て回収されたと思う。
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:15:15 ID:FSi8VFep0
>>238
え〜?一話〜最終話までかけて、頭が燃えるネタをやるの?
で、謎の男として唐沢が出ずっぱり?それは無理だろ・・・
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:20:17 ID:n2Uh2HJt0
柴崎が知り合ったばかり(だよね?)の湯川の所に
謎解きのみが目的で通うことが不自然。
しかも礼儀知らずときてる。
旧知の仲のクサナギなら自然だったのに。

このドラマ仕様の人間関係はどうにかなりませんか?
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:23:47 ID:B/bBhvzF0
なかなかだったようだな。
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:25:46 ID:cfs5iYjT0
>>201
原作を忘れようが忘れまいが
福山がイケメン教授を演じたいのか変人を演じたいのか
中途半端な点に変わりは無い

面白かったら原作無視でもここまで不評は集まらんさ
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:27:07 ID:1LWaHQId0
>>242
学校に遅刻しそうでパンをくわえたまま登校
曲がり角でこれまた急いでいた見知らぬ女子生徒と接触
ひともんちゃくあったあと別れる
学校につくとクラスでは転校生の話題で持ちきり
しかしそれは隣のクラスの話で主人公と転校生はほとんど接触しない神ドラマをみたいか
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:29:36 ID:gaFJEmb90
柴崎がどうにかならんかなあ。
役柄自体無理やりねじ込んだ感じで共感できない上に常に膨れっつらで悪声なので
見ててしんどい。
ケイゾクとかみたいな男女のバディ物にするならもっとコンビネーションが良くないと。

あの人、基本的にいつも同じ演技だね。
こないだ「県庁の☆」見たら全く同じ演技でワロタw
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:29:51 ID:aoF155UL0
>>242
尊敬する草薙も全面的に頼ってたという湯川、その草薙の紹介だからだろう。
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:32:17 ID:OT/JJyK/0
>>240
あの少年が少し普通より聴力が良いってのもあるんじゃないかな
熱でうなされてても工場の事故の音が聞こえたからわざわざ窓を開けて
見たっぽいし
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:33:29 ID:A/LArJJw0
計算するなら、計算が必要な現象を考えるべき。
初回も今回も咄嗟に書き出すような式ないよ、
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:33:44 ID:dyb7rDIhO
きも過ぎな香取が出る4話は絶対見ない(`・ω・´)
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:34:12 ID:gaFJEmb90
ところで今のところまだ湯川さんの必需性をそこまで感じないので、柴崎が
あんなにずっと湯川のところに通うことに違和感ない?

科捜研で十分なレベルだし、話を聞いただけであんなに湯川に会いに行くの変。
最初にもっとガツンと湯川に傾倒するきっかけが欲しいなあ。

252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:35:08 ID:Xj+eL6pu0
>>250
第4話より来週第3話の広末の方が広末出るから見ないって香具師が多そう・・
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:36:30 ID:MgIa89pvO
>>250
絶対見るなよ
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:37:15 ID:kK+X/bUE0
>>245
これはこれで見てみたいぞ
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:37:29 ID:vRYXbCiFO
>>251
うるちゃい
湯川ありきのエンターテイメント科学ショー月9版なんだよ
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:38:29 ID:M+SWwMc30
ドリアゲのスレにきてガリレオの福山が反町に
勝った勝ったと大騒ぎの人がいるんですけど。
わざわざ10.0%のドリアゲと比べることもないと思うんだけど...??




257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:41:32 ID:OT/JJyK/0
解決後の報告では髪を下ろしてスカートだったけど
もう恋愛モードに入っちゃってるのか?
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:41:39 ID:tz8LwgVS0
今日発売の日刊ゲンダイで
ぼろくそ書かれてるwwwwwwwwwww


「芸達者を揃えた『ガリレオ』で気になる品川祐の存在」

ただひとり浮いているのが刑事役の品川祐
         中略
近年、視聴率を上げるため連ドラのレギュラーに
お笑いタレントを起用する傾向があるが
たいていはドラマ全体のアンサンブルを乱す
結果になっている。
せっかくのいい作品を品川が邪魔しないことを
願うのみだ。
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:42:14 ID:vRYXbCiFO
>>252
広末て人気ないの?あんまり嫌いという人にあったことない
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:44:36 ID:sObBaDZw0
伏線回収しきれてないと思うんだが、、、
寝たまま+煙突+煙のシーンは伏線じゃないんですか そうですか、、、
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:46:26 ID:368CvBJ+0
>>260
あれは伏線じゃなく、ミスディレクション
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:49:06 ID:sObBaDZw0
>>261
いやー
そこでもうひとひねり
子供の証言を湯川が信じて 寝たままカーテンの隙間から煙が見えてとかあるのかなぁと、、、
ドアが2枚開いてて蜃気楼で終わりはちょっと物足りなかった(@3@
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:50:40 ID:K8TJssYs0
>>259
広末は演技が上手いから、ゲスト犯人?いいと思うなあ。
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:50:58 ID:aoF155UL0
ワイドショーで言ってたけど福山の差し入れの量がはんぱない、サンドイッチが台車2台分w
265262:2007/10/23(火) 16:51:24 ID:sObBaDZw0
子供の証言ってのは
最後の検証で子供と見つめあったときね
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:51:48 ID:n2Uh2HJt0
>>251
同意。
クサナギから紹介されたからとは言っても、仕事上の関係ではない。
尊敬してる風でもない、こんな薄い関係の人を
仕事がらみで訪ねるのが不自然。
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:53:17 ID:sObBaDZw0
>>251
>>266
会いに行く理由

イケメン これでじゅうぶん
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:53:27 ID:vRYXbCiFO
>>263
しかも東野圭吾+広末て久々だし
避ける理由にはなりにくいと思う
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:58:12 ID:K8TJssYs0
>>264
ワイドショー信者?
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:58:27 ID:19Pyelfy0
ゲストに阿部+仲間希望
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:59:40 ID:FIqpNJnSO
品川はけっこういい味出してると思う
コミカルな役みたいだし
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:00:56 ID:DXhN1Trf0
>>209
わかる人はタイトルだけでも想像がつく
科学的説明なんだから
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:01:09 ID:DXmh4MPN0
>>268
広末って、何かにつけてあちこちで叩かれてるね
ほとんど謂われ無き中傷なんで、ちょっと可哀想だ
そういうのに乗せられて、嫌っている連中も結構居るんだと思う

俺は嫌いじゃないよ、バブルへGOでは可愛いと思った
予告編しか見てないけどwww
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:01:44 ID:n2Uh2HJt0
>>267
だったらそれらしいエピソード欲しいよ。
柴咲の目もキラキラしてないと変だし。
事件が起こったら義務でも無いのに報告しに行き
謎を解かせる。
しかも個性的なキャラでもないし、これなら柴咲いらないじゃん。
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:03:43 ID:A2ubb7GC0
柴咲イラネ
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:05:54 ID:sObBaDZw0
江口洋介 阿部寛 椎名桔平 中井貴一 柳葉敏郎 吉岡秀隆 渡部篤郎
篠原涼子 深津絵里 新垣結衣

独断と偏見でゲストをチョイスしてみた
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:08:01 ID:U+ynhpwz0
>>276
どれも今ひとつ
それよりどうせなら古畑みたいにイチローだとかかつて福山もゲストで出たように
各界から大物を出す方が見たい
どうせなら
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:08:41 ID:KfxpwKLJO
トリックと比べる人が多いけど、見た感じケイゾクに似た印象をうける 
ケイゾクをやりたいけど、月9だしね 
って感じ 
福山=柴田 
柴咲=真山 
だね  
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:19:31 ID:9wBPvbQk0
古畑みたいに
柴咲「いつの時点で気付いていたの?」
福山「お前は物事の前後を考えないのか?」
柴咲「どういうことよ」
福山「あの子供の性格的にスケッチブックの開きを逆にするとは考えられない」
柴咲「・・・・!!!・・・・本当だ この絵だけ逆になってる」
福山「まぁこういうのは専門じゃないんだが、てっきり刑事さんなら気付いていると思ってた」
とかないの
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:19:38 ID:Ka/Cwa/80
>>278
ケイゾクの一話完結の最初の方はね。
途中からホラーのような変な方向にいっちゃったが。

トリックとはちょっと・・
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:19:39 ID:GqjZssed0
>>258
ゲンダイは駄目だよ
権力の強い事務所の役者の酷評は書かないからw
個人や弱小事務所にはこき下ろすんだから
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:20:35 ID:n2Uh2HJt0
それだ!
湯川が准教授である必要がない。
福山と柴咲の二人を使いたいなら、二人とも刑事で良かったね。
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:22:14 ID:jFpjgGd40
仲間・阿部の「トリック」はギャグ話だから、確かにガリレオはケイゾク系かもね。
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:24:11 ID:DXmh4MPN0
湯川が閃く瞬間の映像と、ケイゾクの柴田のそれがほぼ一緒だしなw
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:24:48 ID:N52pxCHC0
真犯人が重要じゃないんなら、相方を刑事にしなくてもよかったのでは?
ぶっちゃけ柴崎が刑事という設定にはほとんど意味がない。
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:28:19 ID:Ka/Cwa/80
刑事が物理学者ガリレオに不思議な事件を持ち込んで、解いて貰う話だよ。
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:28:22 ID:A2ubb7GC0
准教授が、いっけいの論文を審査するのおかしいだろ。
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:28:24 ID:z4uvIs/OO
>>285
柴崎から刑事役取ったら存在意義がなくなるぞw
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:28:34 ID:DXmh4MPN0
>>285
それだと、湯川が事件に関わって謎解きする必然性が全く無くなってしまうよ
誰かが難題を持ち込んで来ない限り、ドラマ自体が成立しないしw
その誰かが刑事であるってのが、一番自然じゃない?
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:30:56 ID:vRYXbCiFO
だんだんとケチのつけ方がおかしくなってきたな
原作があるんだよこのドラマは
内海も一応無理やり出てくるんだよ
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:33:39 ID:n2Uh2HJt0
柴咲は湯川の研究室の助手で良かったかも。
で、何故か柴咲の周りで事件が頻発。
(コナンの周りで事件頻発と一緒)
研究室での世間話は、湯川の謎解きがメイン。
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:35:34 ID:9wBPvbQk0
>>291
それだとドラマ仕立ての教育番組になってしまう
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:39:31 ID:AcdXORZz0
なあ、結局あの子ってどうやって虻のこと察知したん?
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:40:08 ID:XLb1bou+0
この調子で容疑者Xの献身もやるつもりなんだろうか?
福山の出番を大胆にカットして、脚本家も変えなきゃつらい
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:45:42 ID:PfNXU9Yb0
アンチが沸いてるなww

FKは初回脱落したけど、まだ次も見たいと思うからそんなに悪くないと思うが
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:46:16 ID:n2Uh2HJt0
>>292
うん、NHK教育っぽいねw
謎解きしたいなら、それでもいいかなぁと思って。
人間関係が不自然で、ドラマになってないんだもん。
人間関係ってドラマでは基本だと思うけどなぁ

大画面で見る必要もないし、急がないから、
映画は当然見ないけど、DVD見るのも躊躇うね。
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:47:25 ID:wOLJ1Yza0
>>293
そういえばそうだなw
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:48:31 ID:vRYXbCiFO
>>293
超能力だよちゃんと見てないのか
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:49:51 ID:4wYU24oo0
自分も言うほど、悪く無いよ。
たいした内容じゃないから、何回も見直したいとは思わないけど
来週も見ようと思うぐらいには悪くないよ。
元々、改作してもやっきになるほどの原作じゃないし。
ただ、容疑者Xの献身はちゃんと造って欲しい。
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 17:56:52 ID:ccVwllu+0
セックスしてないから口喧嘩が絶えないんだよ。女と一緒に何か仕事するときは
まず最初に一発やっておく。そうすればスムーズに事は進む
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:00:28 ID:i1W4xvmPO
>>300
おまえよっぽどイケメンなんだなwwwwwww
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:03:33 ID:A2ubb7GC0
准教授は暇じゃないよ
ありえねーつーの
一般人の湯川にペラペラ捜査機密を喋る女刑事なんかありえねーつーの
まじで糞
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:03:48 ID:Nu15lWCw0
>>293
橋の上を歩くシーンで、湯川が「きっと足音でわかったんだろう」
って言ってた
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:07:55 ID:oMDaMNUh0
とりあえず前期と今期は両方糞だが決定的な違いは

前期
・視聴率勘違い女優
・性悪、悪魔で、本来娯楽のために見ている視聴者を不快にさせる
・近親相姦的なネタ

今期
・キャストの持っている数字は中程度
・不快にはさせない

1割ダウン、22以上キープしたことで最終平均20超えが
確度大となった
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:08:51 ID:FSi8VFep0
>>302
ここまでくるともはや文句のための文句にしかなってない。

>一般人の湯川にペラペラ捜査機密を喋る女刑事なん

古今東西、その手の「異分野探偵もの」「安楽椅子探偵もの」
がいくつあると?
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:11:30 ID:A2ubb7GC0
原作が糞なのか脚本家が糞なのかしらんが
ありえないの連続だね
酷すぎるよ
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:12:35 ID:xf7yXU4A0
>>306
 原作は悪くないぞ。脚本家が悪い。
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:14:03 ID:9wBPvbQk0
そんなに真剣になるなよ
ドラマじゃないか
俺は面白いと思って見てるよ
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:14:24 ID:FSi8VFep0
>>306-307
どこが悪いと言っているか定かでないので、何とも言えないが
トリックに関しては、全面的に原作通り。
プロットも基本的には原作に忠実。
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:15:04 ID:wyMEUOuy0
柴咲が来年新彼と映画やるらしいなー
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:15:31 ID:wyMEUOuy0
福山のことじゃないぞーもちろん
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:16:11 ID:A2ubb7GC0
工場の所有物のドラム缶に勝手に金属で傷つけながら書き始めるし・・。
絶対におかしいだろ。やってることは器物破損だろ。
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:17:41 ID:xf7yXU4A0
>>309
 >トリックに関しては
  トリックだけは
  の間違いじゃないのか。
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:18:53 ID:vRYXbCiFO
>>312
そうだね警察に捕まるよね
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:19:02 ID:xf7yXU4A0
工場で思い出したが、いつ食品からガラスになった?
316名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2007/10/23(火) 18:24:22 ID:BkOTgBIt0
容疑者Xの献身の天才数学者の教師役は誰がいい?
前に他のドラマで天才数学者をやった堤真一がいいかとも思ったが、
福山と同じ年には見えないしね〜。
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:25:48 ID:FSi8VFep0
>>313
プロットも同じでしょう。
変えてるのは、湯川の性格、草薙→内海、間宮警部が
登場しないなど主にキャラ面。
あと最後のオチ(これもプロットそのものを変えるというより
アレンジしたレベル)。
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:29:02 ID:T79wPgOB0
事件のトリックよりコンビ物なのに2人のやりとりがつまらない方が気になるなぁ
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:31:19 ID:JBRZR0040
ドラマまだ2話だけど、映画『容疑者Xの献身』がNHK『悪意』以上に仕上がるかどうか心配になってきた
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:34:25 ID:yoLI6raq0
前評判ほど良くないし正直ぜんぜん面白いとも思わないけど、
やっぱり役者の人気なんだろうね、なんとなく見ちゃってるよ
でも映画化とか有り得ないねこんなつまんないの金出して見たくない。
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:39:35 ID:t/lIczbtO
石神は福山湯川とは対極にある不細工な人がいいんだろうけど、スクリーンでそれはきついだろうからな〜
同年代だと織田江口あたりだけどさすがにないかな。堤だとイケメンすぎるかも。椎名桔平は?
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:40:36 ID:vRYXbCiFO
>>321
いつかまた逢える
323321:2007/10/23(火) 18:43:36 ID:t/lIczbtO
>>322
今田よりはましでしょ。
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:49:17 ID:qrFJQoVgO
>>323
椎名桔平は「いつか〜」では福山よりモテる役だったのにw
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:49:48 ID:8iLuD9vu0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆視聴率情報提供専用スレ289◆ [テレビ番組]
【テレビ】SMAP・香取慎吾がフジ月9「ガリレオ」第4話に犯人役でゲスト出演 [芸スポ速報+]
北村一輝の噂 PART107 [噂話]
【芸能】家庭円満の広末涼子に何があった? (ゲンダイネット) [芸スポ速報+]
【芸能】島谷ひとみと玉木宏が熱愛!密会デートを「女性自身」が報じる [芸スポ速報+]

326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:50:01 ID:y3Xf1ybn0
絵にお父さんが書き加えるってあったかな?
無かったような気がするけど、お父さんとアブちゃんの関係から
良かったとは思うけど。
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 18:51:34 ID:hK+R5QVgO
>>318
説明以外の会話シーンいらないよな。

人間関係云々は、内海じゃなくて女性化草薙のほうがまだよかったんじゃないかと…。
あんな喧嘩腰にしゃべる必要もなくなるし。
どうしても恋愛いれたいなら、事件を通して新たな魅力に気づいて…でいいじゃん。

あと、謎解きの説明シーンの演出が単調すぎるのと、福山の読みが下手なのとで結構苦痛だ
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:06:13 ID:h9vUcb/vO
月9だし湯川と内海の掛け合いは息抜き的な感じでいいと思う。
話が難しかったり、ずっとシリアスなシーンばかりだと疲れる。
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:06:39 ID:t/lIczbtO
仮に石神が(不細工設定は改変・それでもかっこ悪くするなら)豊川、唐沢なら1800円払ってでも並んででも見に行く。
椎名、堤、サダヲなら空き始めた頃に1800円でも見に行く。
江口、織田なら釣られてるな〜と言いつつ、レディースデーなら見に行く。
伊集院、田口なら原作に忠実だぁと感動しながらも、DVDレンタルを待つ。
お笑い系やありえんやつならテレビ放送で十分。
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:12:10 ID:y1tbyqIh0
第2話見た。
制作者は理系の肝をわかっとる。
ラストのサンタクロースのくだりなんて最高。
この調子でいけよ。
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:13:55 ID:vRYXbCiFO
>>329
元がテレビなんだから誰でもテレビでいいんじゃないか
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:19:19 ID:b7nAXdO20
>>327結構苦痛とまで言うなら見るのを止めるのを勧める
福山の容姿、声、音楽に魅力を感じない人もいっそ止めたら?
ドラマ見たあと、蜃気楼の原理などをググってみた
医龍2や風鈴も知的好奇心を喚起させるドラマの力を感じる
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:25:17 ID:DXmh4MPN0
原作ファンだったら、多少苦痛でもドラマ的にどういうアレンジしてくるか
気になって見てしまう。
>>327の気持ちも分からないでもないなw
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:36:05 ID:l+sJ0e880
子役カワイス( ・ω・)
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:37:47 ID:GvAY7cQYO
まあ今は始まったばかり(出会ったばかり)だし、
いい関係築けてないと考えてしばらく待つのもいいじゃないか
話が進むにつれ、原作の草薙、湯川みたいに、
振り回してんのか振り回されてんのかって言うような関係になればいいな
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:38:25 ID:4i/xQTy00
ゲストに松嶋菜々子が出ないかな…
元JBC(美女か野獣)って事でw
ちまみに福山雅治、渡辺いっけいも元JBC
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:43:42 ID:A2ubb7GC0
湯川のスポーツシーンとかイラネ
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:44:51 ID:0R9dp9CPO
>>327
クールな物理学者と熱血刑事のやり取りの噛み合わなさは、見てて楽しい。
謎解きシーンの数学の証明問題を解くようなケレン味のなさもいい。
レーザーや屈折の変化、広がる液体窒素を映像で見るのはたまらない。
だけどまあ、好みはそれぞれだから、ドラマティックな謎解きが好きな人は、崖の上で犯人を問い詰めるような、犯人が涙ながらに告白するようなのを見ればいいと思う。
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:47:04 ID:gaFJEmb90
>>267
それならそれでそういうエピソードが要るし、何で「すっごいイケメンに会い行く!」
っていう理由なのに柴崎はあんなにブータレてウザイのだ、湯川に喧嘩売るような
態度なんだという問題があるw

どうにも柴崎周りが設定不足だよね。
自分が嫌なのは湯川の計算とかの方なんだけど、柴崎の役はそもそも話の中
に必要なのか、浮いちゃってる感じがする。
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:49:34 ID:tUj2Ig9PO
>>333
原作では、1話で触れていないレーザーの集光とか、2話でスルーした反転像が目線より上側の位置に見えることとかは、どう表現されているの?
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:50:31 ID:gaFJEmb90
>>305
302じゃないけど、そのための「設定」がおかしいとか足りないってことじゃない?

「探偵」ならいいけど刑事だし、湯川はただの学者(警察関係者じゃない)し。
湯川と柴崎の役には繋がりが乏し過ぎる、と。

上手くあの二人の役に何か接点があればいいんだろうけど。
脚本とか設定自体が「見た目綺麗な女といい男だからコンビで当然」程度に
考えている気がする。
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:52:24 ID:BvF9lWEKO
子役の今井くんが神。
咳とかリアルすぎてワロタw
可愛いしね
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:55:06 ID:yoLI6raq0
柴崎のあの上目線のキャラ付けがよくわからない。
なんであんなにずーずーしいの?
しかもそんな柴崎にちょっと心惹かれそうな福山がつまらない。
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 19:59:32 ID:RPMEgL1zO
30分番組を無理矢理1時間にした感じ。
逆に密度を濃く30分番組にすればいいかも。残り30分は福山Liveで。
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:05:42 ID:xT1Wrblc0
とりあえず来週の広末柴崎の美女競演が楽しみ
346:2007/10/23(火) 20:05:58 ID:Qxi+Y5ZDO
トリックにいちゃもん付け所が多すぎて、
天才物理学者が偉そうに説明するのが非常に滑稽に見える。
あんなのなら雑学的な知識だけでわかる。
計算式書く必要なんてない。(水戸黄門の印籠みたいなもんだけど)
原理は理解できるが現実的でない理論ばかり。
原作も同じならこれで行こうと決めたプロデューサーがアホ。
容疑者Xの献身で一儲け猛らんでいるのは賢いがね。
森博嗣好きにはこのトリックじゃ苦痛だろうな。
私もその一人ではある。
しかも人間関係を描くのにも程度が低いよ。
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:09:56 ID:0R9dp9CPO
>>341
不思議な現象について聞きに行くなら探偵より学者の方が自然だと思う。
先輩の友人というツテで聞きに行く。
お互い住んでる世界も性格も違うから、異星人のように合わない。
だけど刑事は謎を解きたいから食い下がる。
ガリレオは、刑事は眼中にないけれど、提示された謎の面白さにのめり込み、結果協力することになる。
この流れも自然だと思う。
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:13:02 ID:yoLI6raq0
「湯川先生、ありがとうございます」
この一言がないから柴崎がうざく思えてしまう。
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:14:41 ID:IhJAmM8t0
なんか初回もまあまあ面白かったんだけど
なんか面白くないなあ
なんでだ?
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:15:26 ID:ps2m8D3Z0
蛭子さんの工場長のキャスティングは何か意味があったの?
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:17:25 ID:CPCcDvkZ0
>>346
森が好きならカクレカラクリの実写も見たでしょ?
あの番組でもいちゃもんを付けまくっていたの?
ドラマ的演出にミス読みの価値観を押し付けるのは酷というもの。

>原理は理解できるが現実的でない理論ばかり
↑は、森作品でもよく見受けられる。
ミス板で同じことを書いてみたらどうだ?
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:18:55 ID:t35Y/ZUrO
湯川役福山でもいいんだが阿部寛のがしっくりくるような感じが‥‥
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:20:10 ID:Fxr7iPX90
>>346
森博嗣も楽しみどころはトリックじゃないだろ。
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:20:22 ID:7oRJ2h0P0
>>352
むしろ名前忘れちゃったけど、ケイゾクの中谷の相方のあの人のほうが・・・
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:20:55 ID:ZwLxs4bY0
原作知らなくて謎解き好きな私には十分面白い。
今迄「月9」ってだけで見る気がおきなかった私が
珍しく毎週見ようと思ってる。
しかし福山の「ハハハハハ」と笑う演技は、クサイなw
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:22:53 ID:rq33fEjm0
>>349
イマイチなのは原作どおりだから仕方がない。
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:24:43 ID:vRYXbCiFO
>>350
生活の為家族の為
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:26:36 ID:j0vkx0mP0
10月29日放送の第3話「騒霊ぐ‐さわぐ‐」は、ゲストに広末涼子さん、甲本雅裕さんらをお迎えしてお送りします。


広末さんが演じるのは、失踪した夫を探してほしい、と薫(柴咲コウ)に調査を依頼する神崎弥生役です。
実はこの弥生という女性、湯川(福山雅治)のゼミの学生でもある村瀬(林剛史)の姉。
その関係で、湯川に呼びだされた薫は、(半ば強引に)協力することになるのです。

薫は、仕方なくこの一件を調べ始めるわけですが、弥生には「こんなのに頼みたくない!」「
役立たず」などと言われてしまい…。

柴咲さん&広末さんのテンポのいいやりとりはもちろん、本当の地震のように揺れる(!)セットでの撮影など、
見どころ満載です!お楽しみに!!
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:27:05 ID:7qmMk5G90
実況で古畑のサントラの曲が使われてるっていうレス見た気がするんだけど
どこかで使われてた?
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:27:14 ID:vrcy0HdUO
「さっぱりわからない、ハハハハ…」は、毎回やるのかw
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:29:18 ID:j0vkx0mP0
>>360
2話は言わなかった。
「実に 面白い」は言った。w
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:29:35 ID:zlb9Ffa50
>>352 >>354
原作の東野のイメージソースは佐野史郎

>>349
原作は皆川の「KYO」と同じでジュブナイルに近いんだから仕方がないよw
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:30:50 ID:IhJAmM8t0
>>356
そうなんだ・・・

もっと明るくやって欲しいなあ
なんか暗い・・・

364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:33:36 ID:xZFT34je0
>>216
一般はエンターテイメント的解釈で見てるだと?
ふざけるなwww
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:38:55 ID:vRYXbCiFO
>>364
どういう姿勢で見てるの?www
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:39:24 ID:Kd4VKjjP0
第二話視聴率22.1%だそうでなによりです。
広末さんは、あまり好きでないですが
ゲストのネームバリューは、二話より上がるので
視聴率も再浮上が期待出来ますね。

織田裕二さんの重量感ある演技
福山雅治さんは軽快な演技という感じでしょうか!?
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:39:37 ID:xZFT34je0
>福山の容姿、声、音楽に魅力を感じない人もいっそ止めたら?

スゲー横暴な意見www
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:41:42 ID:xZFT34je0
何かというと「原作がそうだからしょうがない」www
フォロー必死www
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:44:02 ID:DXhN1Trf0
>>321
江口は古畑でもアンフェアでもゲストやってる
結構簡単に出てくれると思われ
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:46:25 ID:z5rTOYJt0
もう、北村は出ないのかなぁ。
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 20:54:37 ID:CPCcDvkZ0
>>362
ガリレオの短編シリーズがジュブナイルって
どういう分類だよw
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:01:58 ID:gaFJEmb90
>>347
それならもっと他の学者とか科捜研とかをセリフ上でもいいので頼ったって
描写が無いとおかしいよ。
今のは単に先輩に聞いただけであんなに何度も通い詰めてんのか、と思える。

そもそも湯川の能力を先輩はともかく柴崎役が怪訝に思ってる段階で食い下
がってんのも変。
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:02:07 ID:BqJUEWU/O
面白かったから来週は見ようと思うが再放送を見ようとは思わない感じだな
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:03:23 ID:O3xYab+j0
何故薫とか言う新キャラが出てんだ?
原作に無い上に、キャラがウザすぎるwww
二話の
「あの子を信じるんですか?」
には呆れを通り越して吹いたw
今まで「私はあの子を信じる」的な事言ってたのにこの違いは何さww

「なぜ薫が出てるか」が既出の疑問だったらスマソ
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:03:48 ID:gaFJEmb90
>>373
点いてたら見る、って感じかな。

でもこれ映画化するんだよね?
フジ、やりすぎ…
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:08:14 ID:rLInJ0460
3話

 湯川(福山雅治)からメールで呼び出しを受けた薫(柴咲コウ)は、そこで湯川の研究室の学生、村瀬健介(林剛史)の姉だという弥生(広末涼子)から、
夫の直樹(渡辺裕樹)が事件に巻き込まれて帰ってこないから助けてほしい、と頼まれる。

介護用品メーカーに勤める直樹が失踪したのは5日前のことだった。
失踪当日、直樹は、日ごろから気にかけていたひとり暮らしの老婆・高野ヒデ(森康子)の家に行ったはずだ、
と弥生は主張した。

そのヒデは、直樹がいなくなったのと同じ日に、心筋梗塞で亡くなっているのだという。

すでに、ひとりでヒデの家を訪ねていた弥生は、その家にヒデの甥だという高野昌明(甲本雅裕)ら
4人の男女が住んでいること、彼らが毎夜決まった時間に外出すること、そして彼らが外出した後、
室内から物音がしたことを薫に報告する。

弥生が直樹のことを深く愛していること、そして現在妊娠中であることを知った薫は、彼女とともにヒデの家に向かった。
ヒデの家に到着したふたりは、昌明たちが外出したのを見計らって家の中にもぐり込んだ。
が、やはり室内には直樹の姿はなかった。

と、そのとき、突然部屋全体が激しく揺れ始めた。薫は、弥生の腕を掴んで外に逃げた。
ところが、家の周囲は静まり返っており、家の中から聞こえていた物音もやがて消えてしまう。

薫は、ヒデの家で起きたのはポルターガイスト現象だ、と湯川に報告するが…。
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:11:28 ID:ESQiaH9cO
ごく一般的な視聴者からすると、湯川と内海のやり取りは面白いと思われてますよ
視聴率にしっかり反映されてるじゃないですか
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:12:13 ID:CPCcDvkZ0
>>372
そんな細かなことまで言ったらドラマが成立しなくなる。
監察医務院で内海が油を売ってるのだって
東京都の検死システムから言えばおかしい。
あの番組で一番事実と違うのは、監察医と検視官が同じ人だということだ。
だが、検視官と監察医を別々に登場されても視聴者には煩雑なだけだから
あのような形にしたのだと思うし、ドラマ的な処理を否定しては
冗長で退屈なものになってしまうと思う。
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:18:23 ID:SCAVnUrY0
何もかもがリアルでなければ満足できないならドキュメンタリードラマでも観てればいいさ
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:20:14 ID:bdk8vn640
自分は面白いとは思わない。
けど、福山が出てるから見てるといか
TV付けてガリレオにしてるだけだよ。
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:20:40 ID:4wYU24oo0
2chで評判も良く、視聴率もそこそこ取るっていうドラマもあるけどな。
ただ、最近乖離が激しいかもね。ただ、毎週暇つぶしに見るには
良いドラマだよ。例えるとキムタクのラブジェネみたいな。
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:20:54 ID:rLInJ0460
嘘つけw
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:21:04 ID:JVVZvDNA0
>>379
そのドキュメンタリーですら若干の脚色は当たり前のTV界だからなw
ニュースですら捏造が当たり前www
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:21:22 ID:O9DCfnUuO
>>336
松嶋菜々子は無理だろ
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:23:16 ID:4wYU24oo0
推理ドラマの割には内容ないのは確かだけどね。
数字が爆sageすることは無いんじゃない?四話に香取も出るしさ。
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:29:40 ID:IK+ZkY19O
阿部ちゃんがやってたら、もっとコミカルになって面白かったはず
福山では役をこなしきれない
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:30:19 ID:WNe/9tiJO
普通に
美女か野獣のがおもしろいな。
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:30:32 ID:t/lIczbtO
>>369
や、江口あんちゃんと福山ちぃニイが石神湯川はさすがにないかなぁと思ってさw
やったら神だと思うし、素直に釣られてみるけどw

そういや親子に出演以来したテレビ局はJBCだよね、今関東では美女か野獣再放送やってるからプチ番宣で笑ったw
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:31:25 ID:0R9dp9CPO
>>372
警察は組織。
科捜研に下っぱ刑事の独断で依頼ができるとは思いませんね。
そのために上司を動かそうにも、それ以前に、組んでいる先輩刑事が問題意識を持っておらず、薫の疑問に取り合わない。
となると、個人的に転出した先輩のツテでガリレオに頼む、それしかないですよね。
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:34:59 ID:zlb9Ffa50
>>367
ほとんどの人が止めなくちゃいけなくなるよなw
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:36:22 ID:G1NSzVV10
>>386
コミカルは要らない。
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:43:57 ID:uLulerrM0
2話は柴犬のウザ加減が減少して
まったり見られたなあw
話は超つまんなかったけど。
393&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 21:45:51 ID:6979J8eP0
今回はイマイチだったな

蜃気楼とかありきたりだし

車が逆さに描かれてた時点で気付いたよ

殺人事件とまったく関係ないし

東野ってこの程度で人気作家なんだ・・・

やっぱ「女に人気」=低レベルってことだよな

とにかく読みやすくてお洒落な気分になれたらなんでもいいわけだ
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:52:04 ID:rq33fEjm0
湯川があんまクセのあるキャラじゃない割りに
柴咲やたらガミガミ言ってるからウザキャラに思えてくるんだよな
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:53:07 ID:aoF155UL0
>>388
やっぱりそうだよねJBCになんか聞き覚えがあったと思ったよw
自分のとこも「美女か野獣」再放送始まります。
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:53:30 ID:SCAVnUrY0
>やっぱ「女に人気」=低レベルってことだよな

男尊女卑かよw
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:54:26 ID:CPCcDvkZ0
>>393
釣り?
実写限定の上下逆転の絵を見て
なぜ原作者の人気云々にまで発展するんだ?
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 21:57:12 ID:IK+ZkY19O
>>391
いらないって言っても、実際コミカルな部分は入ってるし
福山では中途半端で、笑いを取ろうとしてる部分でも面白くない
399&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 21:59:42 ID:6979J8eP0
>>397
だって子供騙しじゃんw
散々科学的な方法でトリックに挑んでたわりにはまったく事件解決と直結してないし
最後は家族愛みたいな陳腐なオチ
これを子供騙しといわずしてなんという

>>396
だって男はこんなもん見ないよ
それこそハリウッドのセブンくらい過激にやんないと
殺人事件なのに、総合格闘家だから柔道家の女に馬乗りなれたとか
先週は柴咲が「人が死んでんねんで!」って説教してたのにさ
破綻しすぎだろ 
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:00:26 ID:TwqTwY5q0
私は、ガリレオの福山、演技旨いと思うんだけど。

原作知らないけど、理屈づくめのインテリを演出するために
あの台詞まわしと表情なんだと思った。
視聴者の中にはその辺が鼻につく人もいるのかな?
(特に、すましたイケメンが嫌いな人とか)
私は、今後もあの調子で演じて問題ないと思う。あれで良いと思う。

比較対象に出てきてた、キムタクはいつもキムタクで、演技の幅を感じられない。
彼は役者じゃなく、アイドル。
それでも良いとされる稀有な存在なんだと思う。

過去の福山出演は「一つ屋根の下」しか見てないから、
トータル的には知らないけど、
ガリレオの福山は、しっかり役者していると思う。

原作読んだら、違う感想も持つかもしれないけど。
あくまでドラマしか見てない意見の一つとして・・・。
401&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 22:01:26 ID:6979J8eP0
ギャグにすんなってことね
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:01:49 ID:04ErjlcNO
赤川次郎以来、外国の小説しか読んでなくて、
どの程度かと見てみたら、やっぱりこの程度でしたか…
403&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 22:02:29 ID:6979J8eP0
>>400
福山のほうがスタイル良いし背高いし
ホストみたいな茶髪ロンゲ色黒短足のキムタクより100倍まし
404&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 22:03:32 ID:6979J8eP0
>>402
どうせならエルロイの小説を日本版にでもしてやって欲しいよな
子供騙しすぎて泣けてくる
せめて柴咲のエロイシーンでも見せてくれ
大人の男女が出てるのに中学生みたいな恋愛トークしてて萎えるわ
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:05:08 ID:hZrUZ59lO
自分も演技下手だとは思わないよ
美女か野獣見てからガリレオ見ると別人www
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:05:21 ID:SCAVnUrY0
>>399
君の言葉って突っ込みどころ満載なのが楽しいねw
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:05:58 ID:Yz8RAJo30
みんな柴崎が良くて見てるんじゃないのか
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:06:45 ID:tUj2Ig9PO
>>397
上下反転はドラマ限定なの?
じゃあ、ドラマが矛盾していて台無しなんだね。
原作は?
409&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 22:07:45 ID:6979J8eP0
>>407
「トリック」なら仲間目当てで見れるし、掛け合いが楽しめるが
コッチの柴咲はありがちなキャラだし
やっぱ科学をウリにしてるからにはみんなそこが注目だろ
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:07:53 ID:CPCcDvkZ0
>>398
笑うべきか放置するべきかで読者を悩ませる滑稽味は原作の湯川にも存在する。
福山は湯川になり切ろうと懸命なのだろうなと思いながら見ている。
あんたの不満こそ、福山ではなく東野に向けるべき性質のものだと思う。
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:10:08 ID:4cTJLTP60
>>395
JBCに聞き覚えがあったのは、最近の亀田問題でじゃないの
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:12:25 ID:IK+ZkY19O
福山は下手ではないが、幅がない
阿部ちゃんや豊川だったら、キャラにメリハリがでて
もっと面白かっただろう
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:13:16 ID:Yz8RAJo30
>>409
仲間って色気ないのにね
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:13:30 ID:B/bBhvzF0
視聴率はいいようだが、正直つまらないね。
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:14:55 ID:CPCcDvkZ0
>>408
上下逆転の記述はない。絵自体、結構不鮮明で
読者があそこの記述で蜃気楼を想定するのは難しいと思う。
416&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 22:17:02 ID:6979J8eP0
>>413
頬にブツブツもあるしね
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:17:58 ID:JVVZvDNA0
>>415
原作じゃ、息子の描いた不鮮明な絵に父親が加筆しちゃってるからなぁwww
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:18:28 ID:RPMEgL1zO
「いかに悪事を足せりとも、零をかければゼロなりき。人呼んで、天才科学者湯川教授。わらわの暗算解いてみよ!」
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:19:12 ID:4cTJLTP60
>>408
父親が手を加えてるし、
手を加える前の絵を見ていた、虻ちゃんがやってた役の女性が証言している
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:19:29 ID:SCAVnUrY0
>>415
加えてミニクーパーの外観を描いたと思われる絵だが、幽体離脱のネタばらしの
後で親父が絵に改ざんをしてよりそれらしく見せてた
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:19:48 ID:GknYpU6m0
>>412
御免。
この役は福山だから良いような気がしてきた。
422名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2007/10/23(火) 22:19:52 ID:BkOTgBIt0
>>329
なかなかいい分析。さすがに唐沢はもうないだろうが。
阿部湯川で月9だと視聴率が取れないよ。
423420:2007/10/23(火) 22:20:11 ID:SCAVnUrY0
それらしく見せてたと判明した
424&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 22:21:47 ID:6979J8eP0
そうなんだ

ドラマ見てる「F1層=馬鹿OL」に合わせて蜃気楼と分るように逆さにしたんだ
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:21:55 ID:Yz8RAJo30
オヤジ悪質すぎないかそれ
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:24:07 ID:JVVZvDNA0
>>425
うん、ドラマより、原作のが質悪いよwww
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:24:19 ID:gaFJEmb90
>>378
判っててついている嘘は問題ないし、冗長にしろってことじゃない。
ドラマなんだから改変とか、敢えてつく嘘はあってもいい。

でも今の段階だと説得力が無くて不自然ってことよ。
あえて何故そうまでして柴崎の役と湯側の役を描く以上、もっと自然に繋がりを
描けんもんかなあ、と。

現状だと何であそこまで湯側のところに柴崎が行くのか分からんやん。
科捜研にでも詰めるっていうのなら分かる。もしくはそこの職員に湯川激賞する
人が居て、湯川じゃなきゃ駄目な必然性があるとか、先輩からの推薦にもっと
緊迫した必要性を感じたとか、別件で会ったとか何とか。
ただ言われただけであんなに仕事中に大学に行くなよーw確実じゃないのにーw
と思う。
(そしたら>>267はイケメンだからwって答えてんだが、それなら嬉しそうに行かな
きゃおかしい感じだし。中途半端だよなあ。)
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:27:12 ID:Yz8RAJo30
柔道女に馬乗りになれるのは虻川だけだと思って期待していたのにな
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:27:49 ID:JVVZvDNA0
>>427
>そしたら>>267はイケメンだからwって答えてんだが、それなら嬉しそうに行かな
>きゃおかしい感じだし。中途半端だよなあ。)

嫌い嫌いも好きな内ってねwww
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:27:49 ID:Yz8RAJo30
>>427のしつこさも不自然だが
431&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 22:27:53 ID:6979J8eP0
虻川は結構ハマってたな
これからドラマの依頼が増えそう
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:30:24 ID:8GyDAJwL0
>>427
父親が息子が幽体離脱をして、空の上から赤い車を見てると証言したからだろう。
有り得ないことが起こると、湯川の所に行く設定のドラマです。
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:30:48 ID:tUj2Ig9PO
>>415さん、ほかのみなさん
解説ありがとうございます。
ドラマの大チョンボなわけですか。よくわかりました。
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:31:39 ID:LqsUo1XYO
>>431
品川は?
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:31:56 ID:qsdwty/40
>>412
あ〜豊川悦司!(・∀・)イイカモネ!
阿部ちゃんだと湯川のイメージはあるが
トリックの二番煎じって感じだからな。
ただ、豊川だと月9の匂いが福山より薄れる気がw
反対に映画は豊川の方が重厚な感じが出せそう。
別にファンでもなんでもないけど、そんなイメージがある。
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:33:35 ID:Yz8RAJo30
>>435
かつぜつが悪いから役不足
437&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 22:34:34 ID:6979J8eP0
>>434
いらついた
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:36:51 ID:FSvw+ZWe0
フジテレビがこのドラマで目論んでいることは、
ほらあれ、亀田親子がやってることとそっくりじゃないか?
中身が伴わないのに話題性だけで盛り上げるいんちき臭いところが。
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:38:37 ID:a7+VqiS60
>>435
豊川って最近ヤクザっぽくなってきてるような?
ネトネトしてる。w
くず、頑張ってください!
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:39:05 ID:A2ubb7GC0
いたるところで酷評されてるね
西遊記なみのつまらなさ

441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:39:45 ID:Yz8RAJo30
酷評しがいがあるんだろう。数字いいからな
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:41:58 ID:gaFJEmb90
>>430
暇なんだよw

それ言い出すと、わざわざテレビドラマのことをこんなところで話すこと自体
無意味になっちゃうじゃん。
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:42:36 ID:tH8/inzd0
西遊記並みの視聴率取るんじゃない?
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:42:53 ID:epBTx+qH0
豊川色気があって好き!
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:42:59 ID:FSvw+ZWe0
このドラマがエンターテインメントだなんて言ってる人いるみたいだが、
エンターテインメントを馬鹿にしないでほしいなあ。
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:43:44 ID:CPCcDvkZ0
>>427
>>432が書いているが、捜査官の常識では理解できないことが発生すると
湯川に助言を求めるのがお約束の設定。
1話の草薙と内海のやり取りを見て、
大方の視聴者はこの設定を受け入れているのではないかな?
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:44:20 ID:t/lIczbtO
>>405
美女か野獣の永瀬福山はほぼ素だしw逆にガリレオは演技しようとしてるから、全然違って当たり前。
でもその演技しよう感が見え見えで、わざとらしい。そのくせスカッシュ後のシーンとかは素に戻ってたし。
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:44:47 ID:RL8VqzkYO
来週は10パーぐらい下げる。これをガリ下げと呼ぶ。容疑者Xの方が断然面白いからガリレオ見ない方がいいよ。
449&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 22:44:56 ID:6979J8eP0
視聴率が高いのは西遊記と同じww

亀田も視聴率高い

みんなツッコミ入れたいから見てるだけ
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:45:03 ID:04ErjlcNO
>>438
同じだね。
視聴者は昔のように騙されないのになー
呆れる。
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:45:26 ID:CPCcDvkZ0
>>445
いや、エンタメじゃなきゃ何なの?
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:46:36 ID:Yz8RAJo30
虻川が初め蜃気楼のように陽炎の中を歩いてるじゃない。
あれは俺のドラマ勘では犯人くさいと思ったけどな。
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:47:30 ID:A2ubb7GC0
西遊記なみのつまらさと思ったら、
西遊記のPと同じってかwwwwwwどーりでwwwwwwwwwww
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:48:59 ID:JVVZvDNA0
>>451

>>445にエンターテーメントの真髄を是非ご高説賜りたいものだwww
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:49:12 ID:Yz8RAJo30
批判が仕事な民主党
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:50:02 ID:FSvw+ZWe0
>>451
誇大広告じゃないかな。
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:51:08 ID:Yz8RAJo30
でな、焼肉が焦げたとか生とか言ってただろ。やな想像をした奴も多かったんじゃないか
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:54:03 ID:/MdeNcS60
1話で脱落。タックル見ちゃったw
視聴率が高いのは、ストーリーがいいんじゃなくて、
福山が見たいからが大半だと思う。

だってストーリーつまんないんだもん。
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:54:31 ID:VLSIRkBuO
ミステリーなのに
真犯人がまったく画面に出ないとは斬新だよな
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:56:29 ID:CPCcDvkZ0
>>456
尋ねた俺が馬鹿だったよ。

>>459
ミステリーは謎という意味だ。
謎が存在すればミステリは成立する。
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:56:33 ID:Yz8RAJo30
しんたまって何だよ
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:56:38 ID:dCXjajn00
>>391
阿部ちゃん出るんだったらトリックの続編でいいじゃん
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:57:15 ID:1QwbgAJ60
エンディングテーマのせいで全てがぶち壊し(´;ω;`)ブワッ
464&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 22:59:05 ID:6979J8eP0
エンタメ以上に、もっと「画期的な何か」を期待したヤツが多いはず

それこそ低迷する日本ドラマ界の手法を変えてしまうような・・・

しかしフタを開けてみれば、

軽快なコメディタッチのノリ・勝気なヒロインvsイケメンなのにヲタっぽい主人公

チープな小道具・殺人のうっすい動機・・・

結局ありきたりなゆとり日本ドラマでした
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:00:52 ID:QQVFgCmX0
>>463
わかる。
ぜんぜん合ってない。
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:02:32 ID:Yz8RAJo30
過剰というか異常な期待だったな
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:03:41 ID:Yz8RAJo30
血眼になって見られるドラマもかわいそうだな
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:05:23 ID:h9vUcb/vO
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:07:19 ID:eZYbxTl80
いろんなところで言及してるんですが、古すぎて誰も知りませんw
柴崎コウは昔ドラマ化された少女マンガ「美人はいかが?」の主役を演じた奈良富士子に瓜二つ!
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:07:21 ID:04ErjlcNO
娯楽に変な期待する人のが悪いのかもな?
面白いって言ってる人ってどんな作品を
読んだり観たりしてるんだろうか?
気がしれない。
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:08:34 ID:LBh6vnEl0
まあまあ面白いし、近年の月9では久々に見るに値するドラマだと思うけど
これまでのところ高視聴率なのは内容よりただ「福山が見たいから」って要素
がほとんどだと思う。
これから内容の充実も期待する。
そうなったら30%軽く超えるだろう。
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:09:49 ID:A2ubb7GC0
娯楽にしては作りが甘いんじゃないのかな。
もっと本格的に作ってほしかったけど。
福山のスカッシュシーンとか必要なのか激しく疑問。
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:11:15 ID:hZrUZ59lO
月9であんだけ理系っぽいことやって
しかも今までのドラマ(ヒーローや西遊記)って主人公が無駄に正義感に溢れ熱い奴ばかりだったの
いきなし冷淡な変人
それで22%とってんだから凄いよな
過去のドラマにはなく画期的だと思った
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:11:37 ID:Yz8RAJo30
ご高説ごもっとも
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:13:14 ID:CPCcDvkZ0
>>470
面白さなんて個人差があるものでしょ?
番組や書籍を批判するのはわかるけど
面白いと言ってる人を批判するのはおかしくない?

>読んだり観たりしてるんだろうか?
観てないけど、読んではいるのであなたのお気に入りの作品を紹介してよ。
それで嗜好の違いがわかるかもしれない。
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:13:41 ID:Yz8RAJo30
福山目当ての奴って柴崎をひがんだりするわけ?
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:14:37 ID:A2ubb7GC0
このどらま、どこが面白いのか説明できないだろ。
つまんないのに無理して見なくていいんじゃないの。
体悪くするよ。
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:14:40 ID:04ErjlcNO
あ〜結局内容じゃなく、戦略かw
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:14:47 ID:Yz8RAJo30
誰か「作りが甘いわね、ふふ」のAA作って
480&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 23:15:41 ID:6979J8eP0
つまんないよ
俺もたぶん3、4週目くらいでギブアップしそう
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:16:28 ID:LBh6vnEl0
>>473
福山演じる主人公がクールで客観的なキャラなのはとてもいいと思う
特に男ウケはああいうキャラの方が共感呼ぶとは思う
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:16:33 ID:Yz8RAJo30
>>480
今週でギブアップしたら?
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:16:40 ID:epBTx+qH0
ラブストーリーだったら例え福山が出てても観ない。
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:17:10 ID:YGqTu51BO
>>452
自分もそう思った。
まあ本当に勘って感じで、何となく怪しく見えただけなんだけど。

でも、それで虻ちゃん真犯人説をずっと疑っていたので
トリック証明の実験で呼ばれてるのを見た時は
「やっぱりそうだったのね!」と早合点してがっかりするハメにw
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:18:57 ID:zxXIVF260
>>472
スカッシュシーンは、必要だろw
486&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 23:19:45 ID:6979J8eP0
>>482
もうちょっと見たい
来週で名誉挽回してくれることを期待する
来週も同じようなクオリティなら切る
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:21:01 ID:ahKwvx4F0
>>472
娯楽としてみるなら、スカッシュシーンは余計に重要だと思われるが?w
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:21:04 ID:Yz8RAJo30
>>486
きっと謎解きより謎そのものにわくわくできれば上出来なんだぜ
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:22:10 ID:c4q+ve2o0
昨日、湯川先生が言いたかった事はすべてスカッシュの中にあるw
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:24:50 ID:CPCcDvkZ0
>>489
だがな、スカッシュはあんなことを考えながらはやれんw
理屈じゃなくて経験則で動く。
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:25:06 ID:0dbBaIGS0
原作良くても映像化しちゃうと面白くなくなるな

俺の場合、品川を見て一瞬で冷めた
どっからどう見てもクダラネー吉本の芸人
刑事には見えないんだよね
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:26:06 ID:Yz8RAJo30
ところで容疑者Xの何とかは傑作かい?
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:27:32 ID:FSvw+ZWe0
>>487
スカッシュシーンのどこが娯楽?
一部のファンサービスが娯楽か?
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:28:54 ID:CPCcDvkZ0
>>478
あなたのお奨め書籍を早くうかがいたいのだが。
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:30:43 ID:aoF155UL0
>>476
自分的にはひがんだり嫉妬とか無いですね、柴崎さんは福山のセルフプロデュースの
ドラマED曲歌ってるし、ヒットするよう願ってます。
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:31:25 ID:LBh6vnEl0
>>493
あのスカッシュシーンは明らかに福山萌え〜な女の層へのサービスカットでしょw
普段白衣やスーツで身体の露出の少ない湯川が二の腕の筋肉むき出しであからさまにセックスアピール
とフェロモンをふりまくのが目的のシーンでそw
来週もやっぱり薄着で岩登りみたいなことするサービスカットシーンがあるみたいだし
色んな視聴者層が満足するように数字取るためには必要なんでしょう
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:32:00 ID:Wy8rqIp90
>>439
その意見は福山がスカッシュをやってるから、楽しめないんだろう。
湯川がやってると見れれば、面白いのに。
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:32:14 ID:ebGNjzkx0
子供が虻川が来たって予言したのは足音が聞こえたからで正解だね。
2回目見直してみたら虻川最初の登場シーンで
大きい靴音鳴らしてて、靴のアップが映る伏線があった。
あと最後のシーンでも靴のアップがあった。
学校休んだ日にはいつもご飯作りに来てくれてるって思ってたんだろう。
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:32:57 ID:Wy8rqIp90
>>497

失礼した。
>>493へのレスだ。
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:34:09 ID:Wy8rqIp90
>>498
特徴の有る足音で正解。
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:34:30 ID:mG7sqlQ00
原作はあまり中身のない作品だからな。
それでこの数字は凄いと思う。

白夜行の原作レイプは酷かったが。
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:34:49 ID:Yz8RAJo30
>>495
ヒットはしないけどね
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:36:28 ID:o5wON5FP0
>>496
>色んな視聴者層が満足するように数字取るためには必要なんでしょう

いろんな視聴者層はむしろ呆れてる。
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:36:31 ID:epBTx+qH0
湯川はスポーツ万能じゃなかったっけ?
原作読んでないのでわからんけど。
だからスカッシュシーンがあったのかと。
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:37:00 ID:t/lIczbtO
>496
むしろスカッシュシーンは、昔の福山と比べると
筋肉が落ちたな〜ヨボヨボだな〜と悲しくなったけどな。見たくなかったファン心。
でもこのドラマは福山目当てを狙ってるってのは同意。
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:38:01 ID:LBh6vnEl0
>>505
昔の福山はあんなに筋肉質じゃなくてもっと貧弱で見せられなかったよw
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:38:32 ID:Yz8RAJo30
ここの誰も容疑者Xは読んでないのか?
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:38:41 ID:YzAksVve0
液体窒素漏れで破損した靴見て蜃気楼に気づいたとき
何を書いて確認する必要があったのかまったく分からん。

蜃気楼説は見ててすぐに思い浮かんだが
事故で扉を開けたというのまでは読めなかった。
509&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 23:39:27 ID:6979J8eP0
柴咲がスカッシュしてる姿見て興奮して来てるのが分った
鼻腔が開いてた
ナイス演技
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:39:32 ID:epBTx+qH0
顔はげっそりしたのに比べ、あの腕もっこりにはびーくりした。
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:39:56 ID:qjllUQB40
>>505
ファンじゃないね。
昔の福山は単なる華奢系だった。
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:40:26 ID:mG7sqlQ00
>>492
「探偵ガリレオ」「予知夢」とは作風が全く違うが、傑作。

高校教師に落ちぶれた天才数学者の偏愛を描いている。

帯の文句
「これほど深い愛情に出会ったことがなかった。この世に存在することさえ知らなかった」
513&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/23(火) 23:40:53 ID:6979J8eP0
液体窒素が漏れる事故なんてありえるわけ?

あれはたまたま誰も履いてない長靴だったから良かったものの

普通に逃げてる作業員の足元に流れてたら大惨事になってんじゃ?

足がもげると思う
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:41:05 ID:kqcbWT/K0
>>492
湯川主役だがガリレオシリーズって感じはしなかったな
Xの仕掛けたアリバイ工作にはうならされたけど
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:41:16 ID:Yz8RAJo30
>>512
じゃ今度は映画化に先んじて、ひとつ原作厨の心理を味わってやろうと思うのさ
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:41:27 ID:CPCcDvkZ0
>>507
読んでいるが、傑作かどうかという質問には答えられない。
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:41:47 ID:Yz8RAJo30
>>514
ネタバレ厳禁な
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:41:56 ID:0R9dp9CPO
湯川がどうだったか忘れたけど、東野作品の登場人物はスポーツマン多いよ。
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:42:08 ID:qjllUQB40
>>513
もげる。www
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:42:28 ID:gaFJEmb90
>>464
もっと本格的に「科学」なのかなと期待してた。

科学っぽさ、がマンガっぽいね。
セットとか見てても。
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:42:59 ID:9y0l9FhH0
俳優アンチは抜きにして、
「つまらない」という言葉でも、その意味が人によって違いそうだ
面白そうだと期待してたのにぃ〜〜つまらない、なんとかしてくれぇ!という感じ?

TVだから、お金は払わないにしても、
予想外れの映画を見に行ったときと同じ感覚なのかも
もう少ししたら面白くなるかも となかなか席を立てないって奴

私は、>>410が湯川キャラを説明しているけど、
そんな湯川が気に入っている
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:43:07 ID:mG7sqlQ00
原作の湯川はよくバドミントンしてるぞ。
草薙刑事とはバドミントン部時代の仲間なわけで。
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:43:32 ID:t9iOmWtj0
1話「燃える」 ・・・ウンチ
2話「離脱る」 ・・・スケベ

とりあえず次話のキーワードに興味がある。各話のキーワード1文字目をつなぐと何か言葉になるとか。
524505:2007/10/23(火) 23:43:40 ID:t/lIczbtO
>506
いやいや、ひと屋根2の頃はジムがマイブームだったらしくて、めっちゃ鍛えてたよ。
帰国して日焼け&引き締まったちぃニイのかっこよさは異常。
しかし去年あたりから劣化がひどい…ペプシといい、シワだらけのガリレオといい。
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:44:15 ID:s7DZ5sPl0
>>505は永瀬を福山素と言ってる時点でファンでないのがバレバレ
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:46:31 ID:c4q+ve2o0
>>524
ほんの5gから比べたら格段に上出来な演技じゃないか
劣化しようが老けようが生ぬるく見守れ
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:46:46 ID:3HWf5Uvf0
福山と柴咲がよそよそしいから名コンビって感じがしない。
やっぱりケイゾクコンビみたいにプライベートもイチャイチャべたべたするところからはじめろ。
とりあえずエッチしろ
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:47:05 ID:bdk8vn640
>>521
当たり〜
第二話になるにつれて福山の演技が
湯川に落ち着いてきていて良かった。
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:47:31 ID:o5wON5FP0
みんなが福山ファンじゃなければならないようなレスしてるやつ
おかしくね?
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:48:00 ID:0BWi/UiU0
旭化成のCMでの今週の湯川准教授

  世の中には2種類の人間がいるんだ
  一人は前例をもとにいい仕事をする
  一人は前例を壊すことを仕事にする
  前者が文系で後者が理系だ
  どちらを選ぶかは君達次第
  ちなみに文系は意外に理系に頼る
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:48:07 ID:CPCcDvkZ0
>>513
>液体窒素が漏れる事故なんてありえるわけ?
あり得る。
ドラマのような大量に漏れる事故は珍しいと思うが
少し漏れて酸欠死という事故例は工場だけでなく、研究機関でもよくある。
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:48:22 ID:Yz8RAJo30
万人は柴咲ファンでなければならないのにな
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:49:19 ID:yblJ3sDb0
今までの福山主演ドラマってガリレオよりちょっと低めなんだな
+ぶんはきっと品川さんのおかげだな
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:49:56 ID:s7DZ5sPl0
>>526
それを引き合いに出すのはヤメレw
ひと屋根2の頃は痩せてたよ
肉体改造したのはも少し後
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:50:53 ID:kqcbWT/K0
>>531
あのシーン見てターミネーター2思い出したのは俺だけか
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:51:38 ID:LBh6vnEl0
>>534
その頃はガリガリで病的に痩せこけてたよね、むしろw
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:52:34 ID:eZYbxTl80
>>507
小説の容疑者Xは湯川目線じゃないからどうなるのかね。
Xのキャラはビジュアル的にも湯川の脇の方がふさわしいと思うけどw
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:53:25 ID:nOXAFIo60
>>529
福山を何でそこまで意識しなきゃいけないのかな?
湯川って役でしかもう見てないから、このスレうざいわあ〜

このドラマって息抜きのように、滑稽な場面が出るのが面白い発見だ。
ボロボロのコーヒーカップとか。
内海薫を物体のように見ていながら、感情を持たないようにワザとらしい雰囲気とか笑える。
あと、いっけいさんがまるで研究者とは思えないようなことを言ったり。
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:53:34 ID:o5wON5FP0
あそこでいきなりスカッシュシーンが出てきたら
その後のストーリーに何か関係してくると思うよね?
意外性も何もないから。あれは何かの伏線wだった?

>>497
福山にしか見えないから仕方ない。
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:55:27 ID:4cTJLTP60
>>507
そんな事は無いと思うよ
Xの方からガリレオシリーズに入って、短編集の方に遡った人も多いと思う
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:56:02 ID:Fxr7iPX90
これって画期的な理系ドラマじゃん。
トリック主人公の似非理系ぶりに涙した身には、
湯川の思考原理、行動原理が気持ちよくてたまらん。
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:56:13 ID:oNbBlP0W0
湯川が中心にいるのに違和感を拭えない
もっとしっかり柴崎を描いてくれ。そしてしっかり演じてくれ
湯川は中心じゃないから輝くんだよ
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:56:25 ID:LD49k2lcO
>>527
中谷は役から離れてるときも渡部に「真山さん!」って話し掛けてたな。

フジテレビが無理矢理名コンビに仕立て上げようと必死だよね。
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:58:22 ID:nOXAFIo60
>>543
それはTBSだろう〜
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:59:24 ID:9lqbN7eAO
福山が大根すぎて萎えた。
見た目の劣化も酷い。
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 23:59:38 ID:t/lIczbtO
>>534 536
そうか、自分の勘違いか。ひと屋根2の直後から好きになったっつーことで許してくださいw

まぁ最近太ったかなんかで、昔より見苦しい体系になった(年始めのさいたまアリーナで実感)
→スカッシュシーンがサービスカットにはならないって意見ってことでw
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:02:48 ID:LD49k2lcO
>>544
ごめん。下の行はガリレオの話。
コンビってキャストたちの仲良しさも大事なのに
ガリレオに至っては始まる前から名コンビって煽ってるのが微妙。
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:03:33 ID:9RVVqhnG0
>>546
俺は福山ファンでもなんでもないけど、福山いい筋肉の付き方と体してるよ。
昨日見て思った。
昔の福山はとても人に見せられるような体じゃなくて虚弱体型だった記憶あるから驚いたよ。
昔の体型の方が弱っちくて醜いよ。
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:05:16 ID:NIjN+wIt0
>俺は福山ファンでもなんでもないけど
>俺は福山ファンでもなんでもないけど
>俺は福山ファンでもなんでもないけど
>俺は福山ファンでもなんでもないけど
>俺は福山ファンでもなんでもないけど
>俺は福山ファンでもなんでもないけど
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:06:30 ID:EEMR6RW30
>>539
湯川の科学偏重気質とスポーツ万能というキャラを伝えるシーンでしょ?

スカッシュシーン、ここまでの難癖を付けられるような箇所かな?
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:07:05 ID:e7c2qEp20
福山叩きは該当スレで頼む。ウザイ!
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:08:08 ID:3g07DDlr0
スカッシュシーンは蜃気楼のからくりの伏線になってたよ。
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:08:56 ID:1Bwhs/gH0
>>551
そんな事したらほとんどのレスがなくなるじゃん
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:09:00 ID:C33OH4sP0
>>549
いや本当に福山ファンでもなんでもないけど。
つか、福山ヲタもウザイけど福山アンチはそれの数倍しつこくてウザイな。
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:09:39 ID:EEMR6RW30
>>552
それは気付かなかった。
どんなところが?
556ひみつの検疫さん:2024/06/03(月) 13:47:57 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:11:32 ID:5XTBLRvk0
>>555
屈折
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:12:17 ID:hx1ta5cG0
>>555
ガラス(工場)越し
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:12:30 ID:+noN2uXp0
原作は読んでないんだけど、
物理学者で、福山インタビューなどの説明から、
だいたい湯川ってどういうキャラか予想がついて楽しみにしてたクチだ
それで、予想通りの湯川だったから、嵌りつつあるんだが……

こういうキャラって、ここでは不人気みたいね……
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/24(水) 00:15:08 ID:oJiAYIHp0
第一話「犬のうんち」、第二話「すけべな顔」の場面が面白かった。第三話は何になるだろう。
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:15:20 ID:i4bP/YjHO
>548
そうか〜
顔は太ったと思うけど(ガリレオポスターはまだがんばってる。ペプシがひどい)体はあの年ではがんばってる方なのかもね。

原作にバドシーンがあるからスカッシュはまだいいけど、来週のロッククライミングはなんでやるのかイメージできないし微妙かもね…
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:15:56 ID:tb2XeHmu0
>>557-558
なるほどね。
柴咲が言葉を遮ってたが、角度だのどうのこうの言ってた。
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:17:04 ID:fBgNl+Wx0
>>557
わかりづれー。むりやりだな。
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:17:44 ID:EEMR6RW30
>>557-558
そこを伏線というちょっと強引過ぎると思うし
俺は、焼き肉屋の女性が歩くシーンの陽炎が伏線だと思っていたが
そういう捉え方もあるのだということはわかった。ありがとう。
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:18:05 ID:SaQxzAO4O
物理学ヲタ設定で理屈ッコなんだから、インスタントコーヒーも目分量じゃなく、納豆を混ぜるのも適当にコネコネじゃなくして欲しいもんだわ 

なんか物理ヲタ度が低いのよね 

きっちり計算するわりには、靴下が左右違うとかさ 
ありがちだけど分かりやすい表現があるといいんだけどな 

柴咲は… 
工場の周りを自分の足で歩き回って、ゴム長のゴミくらい自分で見つけてほしかったよ 
いまのままじゃ、ただのクレクレ厨で刑事の勘とか言うもおこがましい 
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:21:11 ID:C33OH4sP0
>>565
そうだね。
柴咲は自分でなに一つ解決もできないくせにあの異常な態度のデカさはないと思う。
実社会ならあんな態度デカかったら誰も協力なんてしてくれない。
そこが実はいちばん非現実的なところ。
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:21:16 ID:+noN2uXp0
>>560
>第二話「すけべな顔」
そこ、受けた!
そだね、次回はなんだろう? 
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:22:45 ID:NWMLxu4sO
>>561
あの歳でって、まだ30代だろ?甘いね
40入っても50いっても体型維持してる俳優は山ほどいる
本業はミュージシャンだから関係ないかもしれないが
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:22:50 ID:nlKgrQak0
>>560
柴咲がやった湯川のモノマネが個人的にはよかった
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:23:36 ID:dV9rA/2K0
蜃気楼現象とか言って赤い車が逆さまに見えてたけど、
蜃気楼って逆さまに見えるか???
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:25:32 ID:5XTBLRvk0
>>563
無理やりって言われても、あそこの映像と二人の会話で
今回は屈折や反射が関わってくるんだろうなと思ったかんだからしょうがない。
572&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/24(水) 00:27:36 ID:rZ/bcpdJ0
2話見てたらさ
こんな8才のガキの幽体離脱で見た証言でどうやって犯人を追及すんだろうってさ
トリックを破るのは福山だけど、
そっから犯人を追及するのは柴咲って分けてやったら最高のドラマになってると思うんだよ
柴咲の知性も披露できるわけだし
ただの無能なウルサイ女になってるよ
オチとして、まったく関係ない人間が捕まってトリックとか関係ないって
マジくだらん
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:29:23 ID:fBgNl+Wx0
>>569
そこは良かった。総合的に柴咲のほうが福山より演技がんばってるよ。
うるさいとか言ってるけど、あれで柴咲まで大人しくやられたら
ものすごくテンション低いドラマになってるよ。
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:30:12 ID:C33OH4sP0
>>573
いやいや、品川が無駄にひとりだけテンション高いし変なワールド作ってるから大丈夫。
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:31:15 ID:fBgNl+Wx0
>>571
そんなもん、このドラマについて何らかの予備知識があったやつくらいしか
分からないよ。
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:31:32 ID:epDG/spM0
あの屈折では、赤い車は反転して見えないだろ
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:31:57 ID:uiWbFcYXO
一話目まあまあ面白かったから、毎週見ようと思ったけど、
二話目みて、もう無理にみなくていーやって感じだった
つまんなかったな
東野も実は名作はすごく少ないし。
はずれドラマだったな。
福山もコウも好きだから楽しみにしていたのに、がっくり。
なんか今回は二人の魅力がまったく出てないし。
美女と野獣の福山が神だったな
コウはあまりこれといった作品はないけどきれいだからわりと好き
でも歯を直した方がいいな
本人も口元気にしてるから笑うときとか不自然…
写真のコウが好きだな
あとバトロワはかわいかった

とりあえずガリレオはもういーや
つまらん
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:32:38 ID:C33OH4sP0
品川も尊大で態度でかくて偉そう
柴咲も尊大で態度でかくて偉そう

同じキャラは2つもいらん
柴咲は可愛くて謙虚なキャラにしてちょうど品川とのバランス、湯川とのバランスも取れる
今のままでは不協和音でマイナスもいいとこだよ
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:34:21 ID:5XTBLRvk0
>>575
そういうもんなのか・・・
自分は原作知らないから偶然思いついただけなのかもなw
580:2007/10/24(水) 00:35:24 ID:/d4SRHYmO
346す。
>>351
カクレカラクリはクソっぽかったから観てない。
あと現実的でなさ過ぎるのが問題。特に1話目。あまりもヒドいと思う。
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:36:04 ID:hx1ta5cG0
実は羊たちの沈黙からのインスパイア/へのオマージュ臭いけどな、
丸い空気穴のついたアクリル製の壁は
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:37:36 ID:uiWbFcYXO
反発しながら恋の花を咲かせ、
それを福山が化学と重ねて自分とコウとの関係を説明してラブラブな展開で終わる予定とみた
そのためにはコウはあーいうキャラじゃないといけない
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:39:07 ID:5k3+Ftwe0
超低温の下部空気と高温の上部空気の境目が鏡の役目をして光が反射したんだよ
従ってガキが見たのは鏡像の車
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:39:19 ID:/d+qsrf80
>>565
バカじゃね。
コーヒー計量するなんてまったく物理学者っぽくねーよ。
それこそ何も知らないやつが考えそーな設定。

あいつらは、自分の興味の対象外のものには極度に手を抜くんだよ。
インスタントコーヒーの蓋に小さく穴が開いてる描写なんて感動したぞ。

あと柴咲がゴム長みつけても、それがどういう意味かわかんないだろ。
というか湯川が実際に自分で探索するのがいいんだよ。
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:40:38 ID:ZfPoFxoj0
普通におもしろい、このドラマ
586&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/24(水) 00:41:29 ID:rZ/bcpdJ0
面白くないって
まんまトリックだもん
オリジナリティがない
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:41:49 ID:C33OH4sP0
>>582
そういう陳腐な展開にしたらみるみる視聴率は落ちるのは明らかだからさすがにそこまでスタッフ
もバカじゃないと思うよ
そうなったら前クールまでの月9と同じで数字もそこまで落ち込む罠

品川と柴咲がどっちも態度でかくて高飛車なのは視聴者にボディブローみたいに不快感を与えてることは事実
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:42:42 ID:++1BBO3z0
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:44:37 ID:JI/gsGFw0
湯川は尻好きのムッツリか
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:52:35 ID:EEMR6RW30
>>586
あんたが面白くないからって、他人にまでそれを強要しなくてもいいだろうにw
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:54:38 ID:nCAeojdo0
内海・湯川先生、女性がお好きなんですか・・・・
先生・無表情を必死に装う為に、動作が固まる。猫がマタタビを〜〜〜〜〜と言い返す。w
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:54:53 ID:+noN2uXp0
>>584
>あいつらは、自分の興味の対象外のものには極度に手を抜くんだよ。
そう、それだ!
逆に興味の対象となると……無我夢中 周りのことはお構いなし

しかも、普通なら流せるようなことでも、気になりだすと、
適当に対処できず、徹底的に理屈で論破し始めたりする
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 00:56:40 ID:HVo/5Ht1O
基地害がいるみたいだけどキモいコテハンつけてるしあぼーんしやすくていいじゃんw
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:09:12 ID:zfEnFQKo0
このドラマがこれまでのとこ数字取れて成功してるのは変なお安い恋愛要素がなくて新鮮だから
なのでこれから福山と柴咲のお安い恋愛なんて展開にならないことを祈る
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:10:07 ID:JHv75qG+O
福山湯川、原作のイメージと違うかなと思いながら見始めたらすごくいい味出してた。
1話の全然分かりません、と笑うシーン良かった。
研究室の穴あきコーヒー瓶とぼろぼろカップも感じが出てたな。
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:10:19 ID:nCAeojdo0
恋愛はないと制作会見で言ってる。
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:14:41 ID:s1Fn0ZaG0
このドラマの収穫は柴崎コウの艶っぽさ。
パンツルックの丸くてプリントした尻(是非生尻見たい!きれいに割れていそう)と髪を下ろした時の表情。
ストーリーについては、原作通りらしいのであまり期待できない。
それよりも明日から相棒!
今期は刑事モンが多くて嬉しい。
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:18:41 ID:qZ1AKxdmP
俺は柴崎を見るためだけにこのドラマ観てるよ
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/24(水) 01:22:46 ID:oJiAYIHp0
柴崎さんの髪、きれいだよね。モップガールの北川さんの髪もきれいだよね。
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:25:34 ID:zfEnFQKo0
>>598
柴咲は可愛くなったよね。
恋愛要素はなくていいけど、毎回最後にスカートで学食に出てくる〆のシーンは
色っぽくて可愛い。
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:26:45 ID:+J5fuGWl0
第2話は途中までおもしろかった

実験が終わったところまでおそらく21時40分前後

しかしおやじと子供と虻の絡みがくさすぎて冷めた

そして駄目押しに品川が登場してさらに倍

最後の福山と柴咲のお約束になろうトークコーナーはよかった

エンデイング曲はなれたせいか合ってるように聞こえた
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:29:24 ID:XRHm/NFXO
視聴率がやたらと良いのは俺が出てやってるから!
と周囲に吹聴してる障害者品川。
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:33:26 ID:pPbv7AjX0
アンチって文句ばかり言う割りにちゃんとドラマ見てるんだねw
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:43:03 ID:EEMR6RW30
>>603
だな。批判のための視聴は精神衛生に悪いと思うが。
ただ、2ちゃんの場合、過ぎた礼賛が続くとそこまで言うならちょっと苦言を……
という気分になる時がある。変なコテハンと森ファン以外は、
是々非々を真面目に語っているだけなのかもしれない。
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:43:12 ID:+J5fuGWl0
俺はアンチじゃないよ?
おもしろくないドラマは見ない
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:43:13 ID:xv9OchOWO
お前ら有関倶楽部のスレ行ってみろよ
ここなんて平和なもんさ
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:45:59 ID:zfEnFQKo0
品川さんの「グッドラック!」ってアドリブのセリフはなんか意味があったのか?
顔まで作って決めたつもりなのが痛々しかったけど。
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:48:32 ID:HPPkTb2T0
品川さんって結構器用にこなす人かと思ってたけどそうではなかったのか
とりあえず今後このドラマに溶け込んでさえしてくれればいいんだが
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:49:02 ID:iOOeHubL0
今日は相棒の日かwktk
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 01:52:44 ID:6mceTMSY0
ココリコミラクルで演技を磨いたと勘違いしてそう。
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 02:00:30 ID:EEMR6RW30
品川はイヤだイヤだと思っていたせいか
実際に見てみると、思っていたほどの不快感はなかった。
金を払う映画でまでは見たくないから、Xでは外して欲しいが。
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 02:01:06 ID:YKJ1i2TFO
品川嫌いだけど、うざいっていう程出てないからなぁ。
古畑の八嶋で免疫ついたせいかもしれないが。
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 02:04:14 ID:zfEnFQKo0
いや品川さんはウザイよ。
出番も決して少なくない、レギュラーの中では福山と柴咲の次に登場機会も多いし。
上で既出だけど、あんだけウザく感じるのは柴咲とキャラがかぶってるせいだとは思うけどね。
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 02:05:06 ID:fVR7Oosb0
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 02:08:07 ID:Ug2v4wKw0
浮きすぎててウザイとかいう感想すらない。
彼が出てるとこだけ不連続な感じなんだもの。
そこ切っちゃっても全然問題なくない?
尋問してたんだっけ?エキストラ並に存在感ないよ。
俳優たちの邪魔になって怒られないようにそういう風に作ってもらったのかもしれないけど。
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 02:08:21 ID:3KgUMUeT0
>>610
ミラクルタイプを見ていたPに引き抜かれたと周囲に吹聴してるが
押しの強い自己推薦とコネだろうな
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 02:09:40 ID:neUlI+F8O
親父にセリフ言わされてる子供の演技上手すぎてめちゃウケるwwwww
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 02:11:49 ID:yAHTXo3O0
品川のシーンはAVでいう男優の顔アップシーンだと思ってる
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 02:13:14 ID:TTEISsfZ0
柴咲の尻は本物?
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 02:29:13 ID:Ug2v4wKw0
>>617
あれ上手いよな!
言われて気付いた。
凄い上手かったよ。
棒読みしてるだけなのに
どこか引っかかる、言わされてるみたいに聞こえる言い方になってた。
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 02:54:20 ID:JUWiTd0hO
品川はお笑い担当でしょ
グッドラックは不覚にも笑ってしまったよ
品川に粗末に扱われてる柴咲を見るのが実は個人的に楽しみだったりする
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 03:00:16 ID:JUWiTd0hO
福山に粗末に扱われても普通なんだけど
品川に粗末に扱われてるのが普通じゃなくてなんかいい
品川の素は知らないがあんな感じなんだろうか
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 03:23:03 ID:5CDpk2Dk0
>>622
品川は柴咲の上司なんだから部下でまだ駆け出しの柴咲に対して横柄に粗末に扱うのは普通で自然。
むしろ駆け出し新米でなんの実績も貢献もしてないくせに態度だけでかい柴咲のほうが普通ありえない。
あんなの現実にいたら誰にも相手にされないよ。
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 03:24:33 ID:4Em33so1O
福山の最後の子供を冷たく見つめる表情はよかった。
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 03:33:18 ID:tEyOtWCw0
●広末涼子が記者会見で泣いたワケ 4/8
おすぎがトークショーで暴露した話です。なんでも、2年前の東京映画祭でロリコンの
リュック・ベッソンが広末涼子の携帯の番号を聞きだして、主演映画に出してやるって話を
口実に東京やフランスで何度もデートしていたそうです。んでもって、いつまでたっても
実際の話が出ないので、あせった広末涼子が事務所に内緒でフランスに行っちゃって、
リュック・ベッソンの知り合いの家にホームステイしてフランス語の学校に行ったり、
リュック・ベッソンと半同棲みたいなことまでして、やっと「WASABI」にありついたと。
その時、広末涼子はリュック・ベッソンにSM的行為も受けていたそうです。
でも、フランス語は結局ダメで、リュック・ベッソンがテープに吹き込んだ台詞を
覚えるという形で撮影したんだけれども、演技が全然で、リュック・ベッソンが
撮影開始直後からメガホンを他の人に渡してしまって、自分は参加しなくなって、
広末涼子にもあきてしまったそうで、記者会見の時、広末涼子が泣いたのは、
捨てられたことのショックだそうです。撮影もほとんど東京で行われて、
「あんなのフランス映画じゃないわよ!!!」って言ってました。
何でも広末涼子って偉い人と寝ると、いい仕事をもらえるってやり方で
来てたんで、それがフランスでも、アメリカでも通用すると思っていたらしく、
「あの子は世間知らずのかわいそうなバカな子なのよ。女優は女に優れる
って書くんだから、女優じゃないわ!!!!!」とおすぎさん力説していました。
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 03:34:12 ID:JUWiTd0hO
>>623
いやそういう意味じゃなくて、役ではそれが当然なんだけど
品川と柴咲という目でみたらちょっと面白いと思っただけ…
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 03:44:54 ID:pG+QowcI0
品川イラネ
小物が調子乗らないでほしい
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 05:01:03 ID:6lSJnrj60
>>587
フジってプロデューサーにそういうこと言う奴ばっかりなので、582は十分に
ありうると思う。
何しろ踊るの映画でさえ「恋愛要素があれば女は食いつくだろ?」とか言ってた。
結果全然無意味どころか、妙に煽ったせいで深津の役とか仕事しないで同僚の
男といちゃついてるように見えて感じ悪くなってたのに。
西遊記んときも恋愛要素ために凛凛出したとか手柄顔で話してたし。

今回のこれとか、医龍で役を男→女に変えちゃうとことか見てると、どうも未だに
女性視聴者は恋愛ネタさえありゃ食いつくと思ってんじゃないかと思われる。
なので最終回は映画に引っ張りつつキスエンドとかやりかねんww
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 05:25:23 ID:3YbSjPvz0
>>628
考え方がすごく古臭くて時代遅れなんだろうね。
今回ガリレオが死亡してた月9を突然蘇らせたのはもちろん俳優業久々の福山効果も大きい
けど、なにより恋愛要素がなくて斬新なドラマだと一般視聴者が食いついたからなのにね。
また古臭いお決まりの恋愛要素なんか入れたら数字ガタ落ちするのは誰でもわかるよ。
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 05:34:20 ID:6lSJnrj60
>>629
ここ数年ですごく受けたドラマ、コアなオタクがついて映画でもコケは怖くない
レベルで製作できたドラマって恋愛スルーだよなーと思うんだけど、でもフジの
Pは皆そんな感じ。ごく最近の発言見てても。
一番当たった踊るだって恋愛無しにしてあんなに盛り上がったのにな。

恋愛物でやるならいっそガッツリ思い切りやってほしい。ベタベタで。
でもそうじゃないならこれも相棒みたいに男同士でバディ物にするか、柴崎のまま
でももっと彼女の役が仕事で頑張って、仕事の面で湯川と共感する作りにしてほ
しい……けど、駄目だろなーw
今思い出したけど、「OUT」すっごい面白かったのにあれも役の一人を女に改変
したら全部狂っちゃって台無しだった。案外響くもんだよな、安易な改変w
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 07:42:53 ID:0Rg0xA1HO
色使いのせいかアナログで見たらめちゃ画質悪い
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 08:27:59 ID:3KgUMUeT0
>>622
品川は基本的に威張りん坊だよ
計算高いから位が高いと見た人物には媚びて見せるが
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 08:54:07 ID:+noN2uXp0
品川アンチでもなんでもないけど、
ドラマに出るにはもう少しなんとかしてくれないと、とは思った
「間違いない そいつが被害者だ」のセリフ 萎えた
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 08:58:34 ID:+noN2uXp0
>>633はアレ?と思ったら間違えてた w
「間違いない そいつが真犯人だ」 だったorz
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 09:02:31 ID:OD/NCwW70
>>399
釣りかもしれんが
とりあえず言いたいのは
原 作 読 め よ 馬 鹿 や ろ う

>総合格闘家だから柔道家の女に馬乗りなれた
そんなのはドラマ限定。東野の書いたことではない

>先週は柴咲が
柴咲?あいつのやってる役は原作には全く出てませんが?

ドラマ版しか見てねえような発言で東野侮辱はアホらしいだろwww
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 09:43:29 ID:uiWbFcYXO
レベル低いドラマだったな
もう次回からはみない
でんじろうに憧れてる小学生だけ見れば?wって感じ
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 09:44:51 ID:vs1Y1GbEO
逆さ像にしたことによる、ドラマ限定で生じたエラー
説明したかった科学現象は、「レーザーの光路が示すように上から入射した光は屈折で下へ向き本来は見えない場所がみえた。」こと。
これは、黒板に書かれた子どもと工場と車の位置関係とも合う。上から目線なので見下ろす感じで幽体離脱をもちだせる。
しかしながら、この場合は上下反転はしない。

反転した像は、反射されている光だから、当然だけど反射面が上に無ければ、下の物は見えない。つまり、子どもの目の高さより空気の界面が上にある。更には反射角が45°以下となるが、見上げた感じになる。
天才物理学者の足を引っ張る脚本と演出なのか、監修?の東大の研究室が馬鹿なのか…。
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 09:53:31 ID:rLt3sAXi0
>>637
>子どもの目の高さより空気の界面が上にある
分かりやすい説明、ありがとう。
>>588の画像だとドラマの設定で良いはずなのに何で間違っているというのか
不思議でならなかった。良い勉強をさせてもらえた。
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 10:06:21 ID:f067US4f0
>>637
それ考えた・・・。でもそれって反射面が水平になってる場合でしょ。

                              *
車鏡像                        *                子供
                          *                     
                        *
                      *














                車実像

* * * のようにが反射面が傾いていれば見上げる形でなくても反転した鏡像になるんじゃない?
この図はちょっと極端ですが・・・

自然現象と違って、液体窒素漏れなんだから漏れた地点とその周辺部で境界面の高さが変わる
(つまり傾斜している)事は十分考えられる。
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 10:11:12 ID:rLt3sAXi0
>>639
細かな原理はよくわからないけど
境界面の高さがそんな所まで上がったら
今度は死者続出じゃないか?という批判が出ない?
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 10:14:00 ID:XRHm/NFXO
品川イラネ。
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 10:21:06 ID:+noN2uXp0
>>639 あんまり詳しくはないので、素朴な疑問なんだけど…
聞いていい?つか、聞くけど
実験では、赤い線が曲がっていたよね?
つまり、濃度の違いから、視線が下向きになり、下のほうに境界面ができる。
どんどん流出&外気の進入している過程で、境界面が2層にできるって
ことはないの? おかしなこと言ってる?言ってたらごめん
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 10:25:25 ID:rNvCz+ap0
>>637
>天才物理学者の足を引っ張る脚本と演出なのか、監修?の東大の研究室が馬鹿なのか…。

貴方の思い込みが間違って手、監修の方が正しいって事は?
なんせ、相手は東大ですからw
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 10:26:26 ID:rNvCz+ap0
>>636
トリックのレベルの低さについては、原作者に言ってくれ。
驚くほど原作に忠実にトリックを再現している。
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 10:29:08 ID:JgDSATae0
確かにレベル低いな、原作
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 10:31:17 ID:yJ2QH0d80
トリックが面白くない面白くないからつまらないばかり言ってる人いるけど、
このドラマの描きたいところの真髄は人の心理状態なんじゃないかなって思う。
一話目 執拗に43回レーザー照射した犯人の殺意
二話目 最後の最後まで同じ言葉を言い続けた少年の心理
トリックだけに拘ると楽しめないと思う。
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 10:35:21 ID:rLt3sAXi0
>>644
原作は絵が逆さまになっていないよね?
驚くほど、とい修辞は違うと思う。
トリックの質に関しては、理系の知識が皆無なので
詳しい人がレベルが低いというのならそうなのかと思うけど。
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 10:41:59 ID:/d+qsrf80
トリックがつまらないって言ってる奴のなかで、
捨てられたゴム長から真相見抜けたやついるのかよ。
オレはさっぱりわかんなかった。
鍵は屈折とか反射とかじゃなく、液体窒素とか工場の事故隠しだろが。
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 10:42:07 ID:6ePEXXI60
ところで、犯人は誰だったの?
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 10:42:46 ID:f067US4f0
>>642
うーーん、ごめん。おかしいというより言ってる意味がいまいちつかめない。

>>639の絵については、簡単に実験できるよ。っていうかさっきやったんだけど・・・。

テーブルの上にコップでも置いてください。
で、鏡持ってきて手を伸ばして目より低い位置で持つ。目より低い位置でも鏡の角度を変えれば
鏡の中にコップ映すことが出来るでしょ。

ただ、コップは逆さまというより、ほぼ横向きに倒れて見えました。
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 10:47:34 ID:3KgUMUeT0
HEROもそうだったよ
結婚詐欺師の悪事を暴かないで
キムタクが男の哀しさをほのめかし詐欺師を改心させて終わってポカーン
事件もヤマもタニもないうっすい刑事もの
日本だけじゃないかな?設定とスターのお仕事PVだけでドラマ成り立つの
韓国ドラマありえねーといったツッコミと同じものが
海外でHEROガリレオには浴びせられるだろう
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 10:55:46 ID:gMvGQeQBO
雑誌に香取と柴崎のレストランのシーンが載ってるけど香取かっけーな。猿やってた奴とは思えないw
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 10:57:03 ID:8awl77ei0
>>651
このドラマは不思議な事件(現象)を、物理学者が解くドラマだよ。
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 11:04:43 ID:JHv75qG+O
そういえばトリックがつまらない、蜃気楼だとすぐわかった、みたいな書き込みあったけど…。
蜃気楼を思い付いただけでは、全然謎は解けてませんね。
蜃気楼を見ることが不可能なあの状況でなぜそれが出現したか?が、あの話の謎の中心ですもん。
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 11:08:41 ID:lztXGZen0
品川は柴咲に触るんじゃねぇ。
クソが!
単発の犯人役で出てればいいのによ。
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 11:08:59 ID:+noN2uXp0
>>650 ごめんなさい 説明が悪いのは読み返して思った。
ここ読んでたら、どういう風になるのかを知りたくなってしまって、
つい書き込んだけど、うまく説明できないや……
ちょっと自分で調べてみます… ドラマとはスレチだしw

>>651 同じ脚本家だけあって、
HEROの持ち味とどことなく似てはいるね。自分は好意的だけど
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 11:09:17 ID:IStiPrCO0
たしかに品川さんの演技はキムタク風だな。
アドリブのセリフも「グッドラック!!」ってバシっとキメてたし。
あれには痺れた!!
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 11:15:46 ID:iGB8DZXa0
>>649
録画見直せ
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 11:26:54 ID:FDqcsTS90
3話 成田岳D
4話 澤田鎌作D
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 11:31:50 ID:B4iuJyL/0
助監督だけで10人居るってTV雑誌に出てたよ。
科学的な場面とかで、かなりな専門家との打ち合わせが日夜続いてるそうです。
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 11:47:08 ID:Em/BV9le0
>>330
今北んであれだが、それって今の時期のドラマにありがちなクリスマス・フラグじゃなかろうか。
だったら何かやだな。
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 11:48:42 ID:TklapBS80
原作って、そんなに売れたの? なんか、ライトノベルの延長みたいな感じ、文章上手いのかなぁ?
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 11:55:19 ID:jIFo3vBD0
液体窒素の件は、実際には実験していないよね。あれで真犯人が出ていないと、警察は
実際に現場検証で実験をしなければならなくなるよね。
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 11:56:47 ID:iCqPGWUj0
来週はポルターガイストで家が揺れるってのか?

たぶん、家の地下に死体を埋めたコンクリートが地下鉄か下水に共鳴して揺れる

そんなオチじゃねえの?
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:07:23 ID:IIm+HuET0
時田製作所が頭から離れません
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:08:39 ID:nch9xy0m0
有閑スレ開いたら、いきなりウィルスきやがった
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:09:08 ID:+noN2uXp0
>>660
>かなりな専門家との打ち合わせが
その中にもリアル湯川みたいのがいるんだろうな
面白そう
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:11:10 ID:kw/fi3cpO
このドラマのBGM(オープニング等で流れるやつ)が好きなんだけど、このドラマ用に作った物なの?
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:13:37 ID:bM4p6ZoK0
>>667
監修が東大じゃなかった?w

原作は160万部っを売ってたが、ドラマ化が発表されてから280万部突破中。
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:20:32 ID:SvOuSbLI0
内海が帝都大学に派遣されてるのは、業務命令か?ってくらいに
イヤイヤ行ってるよね。湯川とは関わりたくないって印象。
しかもお願いする態度じゃないし、お礼も言えない。
湯川に頼るくらいなら、他の先生を探そうとしても
おかしくない態度なのに、
事件が起こったら即湯川の所へって変。
信頼とか尊敬とかも見られないし、不自然。
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:27:12 ID:SvOuSbLI0
>>669
ガリレオシリーズ全体でだよね?
そのうち容疑者Xが150万部くらいかな。
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:27:20 ID:C1U68Ba10
>>668
OPテーマ曲:『VS.〜知覚と快楽の螺旋〜』
作曲・編曲:福山雅治

G(アコギ、エレキ、全パート):福山雅治
B:美久月千晴
Dr:福山雅治
P(key):井上鑑

挿入曲:『覚醒モーメント』
作曲・編曲:福山雅治

G:福山雅治、小倉博和
B:高水健司
Dr:村上”ponta"秀一
P(key):井上鑑

673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:28:37 ID:HCK32yuA0
頼るのは北村が自分が事件を解決したのは殆ど湯川のお陰って言ってたからじゃない?
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:33:34 ID:9O8sKXhd0
>>670
どういう見方をすれば、そう取れるのか?サッパリわからない ハッハハハハハ
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:34:19 ID:9O8sKXhd0
>>672
えええええええええええーーーーー!!
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:39:14 ID:SvOuSbLI0
>>673
だけどすっごく嫌いに見えるじゃん。
クサナギの個人的知り合いなだけで、
当人同士は顔と名前を知ってる程度でしょ。
湯川に聞きにいくのは本来の業務じゃないのにね。
公式に書いてある熱血漢て印象は全く無い。
仕事が嫌いで、とっとと解決するために
渋々湯川に頼ってるっぽい。
彼女が生き生きしてるのは、きっとプライベートのみ
って設定なんだろうな。
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:54:57 ID:qXuMWlRN0
>>668
いずれの曲も福山がオファーを受けた時に、原作小説を読んでみた段階で湧き上がったインスピレーション
でつらつらと作曲したものとのこと。
つまりドラマではなく小説読後に受容した福山の感性で書き下ろした楽曲。
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:55:19 ID:szAcyPyN0
>>673

だよな、柴犬ホントいらねーw
あくまで役としてだけど、、
これだったらまだ
福山単独で、犯人となにかしらの接点もって
事件に興味持つとかのパターンのほーが面白いし、納得もいく。
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:55:54 ID:kw/fi3cpO
>>672

d

福山才能あるね
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:58:23 ID:AnJ/56Pk0
主題歌は?
ドラマをイメージして作ったんだろうか?
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:58:34 ID:uuLWJSM+0
あの歌福山作ったの?まじで
予告の歌と一緒だよね。ギターかっけえやつ
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 13:03:37 ID:qXuMWlRN0
>>680
だから福山曰く小説から受けたインスピレーションで作曲した楽曲たちだって。
まだドラマの台本とか出来上がってない段階だから。
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 13:06:13 ID:AnJ/56Pk0
>>682
いずれの曲もっていうのはBGMに関しての話かと思った。
ごめんね。
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 13:15:59 ID:hPv92Vs6O
ガリレオよりフェラチオ
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 13:17:25 ID:CUTTko8K0
>>683
主題歌ってエンディング曲の柴咲コウがボーカルのKOH+の曲のこと?
もしそうなら、あの曲はドラマPから福山への注文で
「明るくてポップな曲を書いてください」って依頼を受けて作曲したって言ってたよ。
福山は全然違う別の楽曲も用意してたらしいけど、Pの要請でドラマがシリアスだから
月9を見る層(そんな層なのか知らないけど)が重たい気持ちにならないように
是非、軽くて明るい曲でお願いします、って頼まれたから作ったって福山が言ってたよ。
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 13:18:37 ID:JHv75qG+O
>>676
熱血漢に見える。
花火が引火したんでしょ、幽体離脱なんて有り得ないからアリバイなし、ですまさずわざわざ湯川に聞きに行くんだから。
追い返されそうになっても食い下がってるし。
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 13:26:28 ID:+DvLJy750
OP曲好きです。
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 13:35:31 ID:eO6YEo4b0
>>685
コウちゃんが、ポップでキュートな主題歌が可愛い。
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 13:35:40 ID:iGB8DZXa0
>>666
あれはウィルスじゃねーだろww
ノートン先生が反応してるだけ
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 13:35:50 ID:CUTTko8K0
>>672にならって主題歌(エンディング曲)の詳細もついでだから貼っとくよ。

エンディング主題歌『KISSして』 KOH+
作詞/作曲:福山雅治 
編曲:福山雅治+井上鑑

ボーカル:柴咲コウ
ギター(エレキ+アコギ):福山雅治
ベース:美久月千晴
チェロ:古川展生
ドラム:小田原豊
キーボード:井上鑑
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 13:46:50 ID:yJ2QH0d80
湯川と草薙のツーショットシーンは結局ないのかなあ?
例えば…草薙に湯川が薫のことで愚痴って文句を垂れる。
次には…草薙に薫が湯川のことを愚痴って文句を垂れる。
紹介した手前二人の間に挟まれ人知れず悩む草薙。
みたいな…どうですか?
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 13:50:09 ID:eO6YEo4b0
>>691
親友だから今後挟まれるでしょ。
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 13:53:46 ID:rK+NVoAB0
品川のポジションに柴咲で、
草薙は原作通りにしておけばよかったのに。
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 14:05:19 ID:SvOuSbLI0
> 草薙に薫が湯川のことを愚痴って文句を垂れる。
これはないでしょ。
紹介してもらっておいて、事件解決のためだけに利用してるだけだから。
湯川に相談することは刑事の通常業務ではない。
仕事上の取引先でもなく、個人的に大学を訪ねているだけ。
文句垂れるくらいなら頼らない。
捜査本部から直々に湯川宛に協力依頼があるなら別だけど。
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 14:06:38 ID:eO6YEo4b0
そうだね。
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 14:07:36 ID:Cu26rY8a0
蜃気楼で車が逆さに見えたからといって、
そのままスケッチブックに車を逆さまに書くということはありえないと思う。
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 14:09:30 ID:yJ2QH0d80
>>694
なるほど。
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 14:25:44 ID:aIbCNJVx0
最終回は品川を殺した犯人を福山&柴崎が追い詰めるんだよな?
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 14:30:06 ID:ZOi2+nx50
これ見て思ったけど ほんと科学者ってのは視野が狭くてバカだよな。
たまたまその状況に対してのみ通用する理屈で すべて謎を解いた気になって
「オレは知的だ。科学万歳。」みたいな得意ヅラしてるから笑える。
蜃気楼? じゃあ家のベッドで寝てる時の場合を解明しろよ。
土管が揺れた? じゃあそれが通ってない場所の揺れをちゃんと説明しろよ。
そういうわけわかんない現象は無視するんだよな。
原作者も脚本家もクズ。全然ダメ。福山の役だって大槻教授のほうがまだ笑えるからいいw

700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 14:47:48 ID:JHv75qG+O
>>699
ドラマを見ていない人が、批判カキコというのは不可解ですね。(カキコ内容から見ていないことがモロバレ)
論理的な説明をよろしく。
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 14:49:56 ID:+noN2uXp0
>>686 あんな態度とってても、憧れの先輩草薙の同級生ってことで
凄く頼りにしてんのかも?
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 15:02:34 ID:/eBN3IkX0
>>696
見えるはずのないものがみえた、しかも逆さだ!と思えば
そのまま逆さで描くでしょう
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 15:08:00 ID:ZCXBqGAt0
福山は好きだしドラマの感じも嫌いじゃないから見るけどさー
北村もっと見たかったよ
柴咲と福山もいいけど北村と福山のやりとりとか楽しみにしてたのに
>>693
同意
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 15:09:13 ID:KKREE+Q60
>>703
華のない北村なんかよりスターオーラ満載で華のある品川さんが出てるから十分
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 15:17:48 ID:ZCXBqGAt0
じゃがいも黙れ
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 15:35:51 ID:Q2/AC3Yj0
>>699
どうして湯川が他の状況の場合を解明する必要があるのか、理由を説明してくれ。
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 15:38:42 ID:zNCYg1msO
>>696
そもそも高熱でしんどいときに絵なんてかかない
そもそもテレビ局があんな親子(絵なんていつ描いたか証拠なし)取り上げない

フィクションにリアルを持ち込んでも無駄だ
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 15:42:12 ID:/d+qsrf80
>>637
局所的には屈折も反射も同じ現象。
鏡像になるかどうかは、そのときの工場内の状態によるわけで、
子供が見たときは、はたまたま鏡像になってたんだよ。
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 15:48:34 ID:jBj0djVw0
ざっとROMったが既出ならスマン

6話「夢想る」
7話「予知る」

@月刊テレビジョン
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 15:53:56 ID:FZQGONgZ0
湯川が古畑の犯人役やったら古畑でも解けないトリック思いつきそう
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 15:55:07 ID:vs1Y1GbEO
>>708
それは苦しくない?
水槽のモデルでは、媒介の密度の違いを提示して光路の変化を示しているのだから、反射と鏡像のは言及できないはず。
それともフジテレビの人と東大の人は、斜め上から池とか覗くと、上下逆さまで泳ぐ魚が見えるのかね?
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 16:03:58 ID:OD/NCwW70
>>399
釣りかも知れんが反応してみるテスト

原作読んだのか?
まあ、子供騙し的な感じがするのは否定せんが、>>936に対する言葉が東野侮辱だったらかなりあれなんだがw

>総合格闘家だから柔道家の女に馬乗り
ドラマ版限定。原作にこんな描写ナス

>先週は柴咲が
原作に柴咲が演じてる「薫」なんてキャラ出てねーよwww

>だって男はこんなもん見ないよ
この根拠がはっきりしないのだが
>399が挙げてる理由は一般論、女が見て男が見ない理由にはならん
もちっとはっきりした事を言ってくれんと馬鹿な俺は理解できんよw
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 16:05:51 ID:/d+qsrf80
>>711
池の水が砂糖水とかでその濃度の分布をうまくすれば上下逆さまで泳ぐ魚が見える。
714712:2007/10/24(水) 16:06:44 ID:OD/NCwW70
5行目の「>>936」は396のミス
スマソ
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 16:14:49 ID:6lSJnrj60
>>637
東大を擁護してみる。

フジのテレビ・映画のスタッフは監修をそっと無視することがあるので庇っておく。
前に知人と専門的な知識の要ることで指導に行ったんだけど肝心の本番の日に言
われた時間に行ったら「あ、もうやっちゃいました」でテキトーにセット作っちゃってた
ってことがあった。
別件でエロ系の仕事してる知人なんか頼まれて行ったのに当日無視されたと言ってた。

見栄え優先とかで絵を替えちゃってんだと思う。
本当はああいう絵、それから計算してる数式を本物にするとオタつくほど面白くなるん
だろうね。物理板では評判どうなんだろ。
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 16:23:52 ID:vs1Y1GbEO
>>713
原理はわかるよ。その場合は魚のいる層の下にもうひとつ層があって、その界面との反射だね。
上手く見ると、普通に泳ぐ魚と上下逆さまで泳ぐ魚の2尾に見えることもある。
いや、言いたいことは、屈折して曲がって光路を示して蜃気楼(即ち反射)と説明したマヌケさってこと。
基づく物理現象は同じだから、東大のひとは間違えるなんて想定もして無かったかもね。
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 16:44:55 ID:3KgUMUeT0
>>709
ゲスト誰かわかります?
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 16:48:12 ID:/d+qsrf80
>>716
屈折と反射は、局所的には同じ現象だ。
界面とか忘れろ。
実験は光が曲ることを示しているだけなんだよ。

>屈折して曲がって光路を示して蜃気楼(即ち反射)と説明したマヌケさってこと

言葉尻とらえてるだけじゃん。
反射と屈折を区別するな。
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 16:52:53 ID:iGB8DZXa0
ID:vs1Y1GbEO が粘着してるな
おまいは文系か?ww

>屈折して曲がって光路を示して蜃気楼(即ち反射)
                            ↑
                          蜃気楼とはそもそも反射では無いのだが・・・
蜃気楼は光の屈折によって見えるものが上下反転するというのは
暗黙の了解だろ?
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 16:56:18 ID:zNCYg1msO
文系理系うるさいよ
調べたら分かる事なんだから調べろよ!
間違ってたらやっぱりドラマだしなでいいんじゃないか
でも、実験の真似はするなよ
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 16:57:51 ID:fqgRXbQT0
今後のゲストに
ユースケサンタマリア
松下由樹 などなど
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 17:02:08 ID:47sKE5310
柴咲の常に怒っているような顔がタマラナイ
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 17:19:48 ID:RY3yxJEb0
>>708
どういう条件の時に鏡像になるの?
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 17:22:16 ID:GjJFrSte0
>>721
情報さんきゅう!

まとめ。
・各話ゲスト
 第1話「燃える」     ゲスト:唐沢寿明(金森龍男)、小林すすむ(時田製作所社長)他
 第2話「離脱る(ぬける)」ゲスト:小市慢太郎(上村宏)、虻川美穂子(竹田幸恵)
                  石井正則(保険外交員・栗田)、今井悠貴(上村忠弘)他
 第3話「騒霊ぐ(さわぐ)」ゲスト:広末涼子(神崎弥生)他
 第4話「壊死る(くさる)」ゲスト:香取慎吾(田上昇一)他
 第5話「締殺る(しめる)」ゲスト:????

6話「夢想る」
7話「予知る」

@月刊テレビジョン

今後のゲストに
ユースケサンタマリア
松下由樹 などなど
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 17:31:41 ID:mYaUbKYN0
641 :可愛い奥様:2007/10/24(水) 08:55:49 ID:JjfkaqQN0
いまさらだけどホント「ガリレオ」面白くなかった
「蜃気楼なんじゃないの?でも大きいドアは開いてなかったみたいだし」
と思ってみてたら「実はドア両方ともあいてました!」って、おいおいって感じ
今井って子役は本当に天才的にうまいけどうますぎて意味深な表情がありすぎて
よくわからなかった
アブちゃんゲストゲストって大きく取り上げてるから犯人?と思ってたら無関係
ラストの柴咲の「被害者に不倫相手がいてその人が大柄で〜云々」のあとの
品川の「よぉ〜っし!そいつが犯人だ!いくぞ!」「はい!」にひっくり返った
何?この学芸会

645 :可愛い奥様:2007/10/24(水) 09:16:43 ID:DGy5Qtot0
ガリレオ、ながら見だったんだけど探偵ものに必須な人間関係の描きがないのね。
福ちゃんもなんか棒だし、柴咲はオバサンぽくてヒロインらしさがないし、品川はカスだし。
今井君の為の回だったようなもんだ。
大体「幽体離脱しました」って子供の発言にあんなにマスコミが食いつくわけないのに
もう一歩その先の描写をしてよ、って思った。

363 :可愛い奥様:2007/10/24(水) 10:39:00 ID:+VqYaOfm0
ガリレオは実況に行くと、必ず「銀狼怪奇ファイルU」とか書いてあって
笑える。
1話目の「人体発火」の会なんか、マジで光一が謎解きに出てくるのかと
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 17:38:36 ID:HI81HNF30
福山は表情ない今回みたいな役あってるかもな
美女〜は酷い
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 17:39:43 ID:rNvCz+ap0
>>724
それぞれオチにひねりはあったものの、基本的には原作に
忠実だった1,2話と違って、筋立てからして大分いじってき
そうな3,4話がどういう感じになるかな。
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 17:43:32 ID:3KgUMUeT0
配役見ていて
あまりスターダストの主導力が強く働いてない気がした
(柴咲はそういう仕事の仕方もよくやるほう)
あくまでアミューズのドラマという感じが
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 17:47:23 ID:r9WGCfR30
爆ぜるは最終回か?
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 17:59:11 ID:rNvCz+ap0
>>729
確かにそうかも。
脚色次第で、かなり派手な話になるし、内海をピンチにする
ことも出来る。
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 18:13:40 ID:xnVNj01t0
録画してた第二話見たけどこのドラマつまんねー・・・
素材はいいしキャストも豪華なのにつまんねー。
ミステリー、人間ドラマ、キャラ全部薄くて何を見せたいドラマなのか分からない。
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 18:23:49 ID:Jj+OQkBa0
福山ってあんなに大根だと思わなかった。古畑の時はひねくれた殺人者の役が上手くハマってたのに。
もうちょっと役作り自分で考えて欲しい。リハーサルでノーミスだから何だってんだ。
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 18:24:36 ID:pG+QowcI0
あまりにヒネりがない脚本
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 18:38:12 ID:vNVR5PhX0
>>733

原作があのまんまなんだけど




735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 18:38:40 ID:MQgLdVBgO
見てないヤツが、
いろんな記事やレスを繋ぎ合わせて、さも見たようなナリキリで文句を言うスレ
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 18:49:47 ID:ODqIn1gy0
福山は大根
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 18:54:08 ID:QkWWoAq30
見ていてそれほど苦にはならないから見るけど、
見れば見るほどムカツクドラマ。
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 18:55:34 ID:r9WGCfR30
そうはいっても今期一人勝ち
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 18:59:57 ID:hML9LJ940
このドラマはなかなか魅力的だよ。
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 19:01:13 ID:pG+QowcI0
中盤くらいで秀逸エピ(あるのか知らんが)持ってこないと
右肩下がり続くと思う。
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 19:03:53 ID:QkWWoAq30
自分はアンチではないんだけど
どこが魅力的なのかはさっぱりわからないや
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 19:05:36 ID:aYRpjQo20
福山がタンクトップ来てスカッシュとかスポーツするシーンは
福山オタ向けのサービスカットか?

福山の大根演技のせいか、原作がそうなのか、
今の所、福山は天才物理学者とか異才には見えない。

ただの無表情で棒読みの人に見える。
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 19:09:16 ID:eueakqD30
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |  お願い・・・教えて・・・ねぇ教えてよ〜
  \     ` ⌒´     /


     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 19:10:35 ID:4AjBIMNq0
何かというと原作がそうだからって、もう聞き飽きた。
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 19:10:39 ID:Nkmg3A040
まとめ。
・各話ゲスト
 第1話「燃える」     ゲスト:唐沢寿明(金森龍男)、小林すすむ(時田製作所社長)他
 第2話「離脱る(ぬける)」ゲスト:小市慢太郎(上村宏)、虻川美穂子(竹田幸恵)
                  石井正則(保険外交員・栗田)、今井悠貴(上村忠弘)、蛭子 他
 第3話「騒霊ぐ(さわぐ)」ゲスト:広末涼子(神崎弥生) 甲本雅裕
 第4話「壊死る(くさる)」ゲスト:香取慎吾(田上昇一)他
 第5話「締殺る(しめる)」ゲスト:????

6話「夢想る」
7話「予知る」

@月刊テレビジョン

今後のゲストに
ユースケサンタマリア
松下由樹 などなど
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 19:13:12 ID:Nkmg3A040
ここでうっぷん晴らしか?生気がないアンチ書き込みだな。・・
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 19:20:32 ID:/d+qsrf80
>>723
>>639

で、えらそうにレスしてましたが、私、間違ってました。

屈折、反射は局所的にも区別つきます。
局所的に判断できないのは鏡像になるかどうか、ということです。
屈折でも鏡像になりうるし、反射でも正像になりうるってことですね。
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 19:28:04 ID:YH8rjxAG0
つーか、何だよ今回の山崎真実の使い方。
せっかく制服着てるんだし、もっとエロい撮り方があるだろうがっ!
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 19:33:10 ID:xnVNj01t0
>>742
それは原作で主人公がバドミントンを趣味にしてるからちょっと現代的にしたんじゃないかな。


擁護してるのは福山ヲタか関係者くらいのもんだろ。
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 19:35:22 ID:Nkmg3A040
コピペに一々答えなくてもいいのに。
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 19:45:00 ID:gdFw4XhF0
福山は専業俳優じゃないから大根でもしょうがないよ
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 19:47:41 ID:4AjBIMNq0
悪いのは結局はフジだけどね。矢面に立つのは大根福山。
リスクは承知の上で仕事引き受けたんだろうな、
自業自得とはいえ、この内容ではちょっと気の毒w
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 19:55:16 ID:k1BILaaLO
大根でも数字が取れれば
演者にもフジとしても成功 
演技のできない低視聴率役者達の心配をしてやれ
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 19:58:10 ID:JZeiE+qe0
子役の子ってこの間のはだしのゲンの弟役の子だよね?
神演技というか、何もかも計算ずくって感じで末恐ろしい子役だ。
でも阿部サダヲ似と実況で連呼されて以来サダヲに見えてしまうw
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 20:00:00 ID:fYUuzzCZ0
>>712
薫という登場人物、容疑者Xまでのシリーズには登場してないけど、
まだ短編集にまとまっていない雑誌掲載の短編には創作されて登場してるよ

>>749
ぜひゲストに塩田玲子を呼んで、湯川先生とバドミントンをしてもらいたいね
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 20:14:33 ID:DxS4RNj/0
東野8福山8柴崎8ゲスト8で最高視聴率32かな。
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 20:16:55 ID:rLt3sAXi0
>>749
バドミントンとスカッシュ、どちらも経験がないなら、
パートナーさえ上手ければ初心者でもラリーが可能がスカッシュの方がいい。
バドミントンは一見簡単そうに見えるけど、まともに打てるようになるまでに時間が掛かる。
だから初心者にもできるスカッシュにしたのかと思った。

福山ファンでも関係者でもないけれど、湯川がスポーツ万能なことと
どんな時にも薀蓄を垂れるキャラクターを紹介するシーンとして有用だったと思う。
スカッシュの際にあんな小理屈を考えていたら即効で負けるけど。
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 20:21:38 ID:kUn3XygcO
来週はロッククライミングだったね。
スポーツ万能の設定ですか。
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 20:25:57 ID:fYUuzzCZ0
>755補足
内海薫
2006年の月刊誌「オール讀物9月号」(文藝春秋社)収録作『落下る(おちる)』(「ザ・ベストミステリーズ2007」(講談社)にも収録)から登場
「オール讀物」に現在連載中の『聖女の救済』にも登場
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 20:40:16 ID:pG+QowcI0
>>758
もはや福山PVと化してるな
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 20:42:41 ID:fYUuzzCZ0
『聖女の救済』は映画第2弾になると思う
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 20:45:04 ID:vvYxHARC0
スポーツ万能だから何?と聞きたくなるような主人公キャラですね。
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 20:49:59 ID:5FRiDlg80
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 20:56:22 ID:rLt3sAXi0
>>762
ずんぐりむっくりしたヲタク系ではなく
スポーツ万能、時事に強く、身だしなみにも十分に気を使う物理学者
というのが原作の設定。
ミステリに限らず、どんな小説にも主人公の人物造詣にはそれなりの工夫が凝らされる。
それを「だから何?」と言ってしまえば、実も蓋もない話になるような。
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 21:05:28 ID:DNKMc0rG0
>>764
どんなに人物造詣に工夫を凝らしても、それをいかしきれないストーリや画作りでは、粗雑の評をまぬがれ得ない。
いまのところ、だから何?であたってると思うよ。
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 21:30:10 ID:yJ2QH0d80
原作の最初に出てきた湯川の描写が「白衣姿の長身で色白、黒縁眼鏡をかけた秀才タイプの顔つき」
ここ読んでから湯川はもはや福山の顔しか思い浮かばない
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 21:36:53 ID:3RiEMauc0
ケイゾクやトリックのようにわくわくできるのかなと思った時代もありました。
こうやって書くとまた叱られるんだろうけど・・
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 21:38:03 ID:JHv75qG+O
ドラマの福山湯川、あれこそ湯川そのものって感じがする。
変人ぶりも理系くささもスポーツマンなところも、ね。
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 21:43:15 ID:rLt3sAXi0
>>765
>あたってると思うよ
それは個々の価値観に左右されるものだから
あなたがそんな風にしか捉えることができなかったというだけの話ではないかな?

伏線とするには競技としてのスカッシュを無視した気配はあったものの
一応は謎を解くヒントがスカッシュ時に語られていたなど
相応の繋がりや動機付けを汲み取った視聴者もいたと思う。
スポーツ万能ということを湯川の加点要素にした人も皆無ではなかっただろうし
誰も彼もが「だから何?」というような味気ない解釈をしたとは思えない。
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 21:58:11 ID:vvYxHARC0
>>766
>黒縁眼鏡をかけた秀才タイプの顔つき

原作と違うじゃん。
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 22:05:39 ID:yJ2QH0d80
>>770
多分そう突っ込まれるとは思ったけどあえて最後まで原文を書いた。
でも自分は湯川の雰囲気にぴったり合ってると思った。
まあ人それぞれだろうけどね。
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 22:06:29 ID:NJ6AEWMm0
品川をキャスティングしたスタッフは今頃頭抱えてんのかな。
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 22:13:48 ID:aA2fyEw1O
福山がもう少し演技が上手かったら面白かったのに
もったいない
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 22:15:40 ID:dhdWViNv0
品川死ななくて良いからいつのまにか消えてってくれ。
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 22:17:15 ID:Nmq2uxaL0
おもしろくなかった。福山じゃあかんわ。
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 22:21:41 ID:0d7/oAEx0
福山のスカッシュは上手くないのか引きの画がなかったけど、
長いセリフの時は滑舌、表情がいっぱいいっぱいなんだから、
引いて撮ったり、ナレーションにしたり、工夫しろよ。
この監督は福山、品川がセリフさえ間違えなきゃNGださないのか。
777&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2007/10/24(水) 22:37:26 ID:EfXbVKWT0
福山の演技見てるといつ噛むのかハラハラしてしまうな
滑舌悪すぎだろ
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 23:03:08 ID:ExOQnLV00
舌に飴玉のっけてるような喋り方してる福山
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 23:08:36 ID:QYuZPoLt0
>745
しめるが松下で予知るがユースケかな??

今のところなんだかんだでほぼ原作どおりに(設定はともかくストーリーは)進んでいるが
四話は香取の為にストーリー変えるんだよね?
香取も天才学者てさあ・・・
天才VS天才ってカッコいいし燃えなくもないが
容疑者Xでもやるんだからやめてほすい。

天才ばっか出てきてもインフレして陳腐になるんだよ・・・
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 23:16:48 ID:xnBBhJ/m0
こんな華やかなのが真の月9。

http://jp.youtube.com/watch?v=gdwUFPT8-zk
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 23:24:05 ID:Vlh4Ob+P0
>>779
香取にために人物設定を変えるようです。
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 23:24:36 ID:WO1hH5XLO
>>779
俺はオリジナルで改変したほうが面白いと思うなぁ。
1話の唐沢に関する改変は正直原作よりも良かったし、
視聴者も古畑みたいな対決形式のほうが見やすいだろうし。
原作読み込んだ自分は原作忠実だった2話がやっぱかったるかった。
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 23:25:53 ID:Vlh4Ob+P0
>>768
同意。
はまってます。
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 23:34:17 ID:dhdWViNv0
>>782
香取と唐沢を比べるのか?
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 23:37:52 ID:0R+gX8Et0
>>782
俺は第1話は、犯人のミスディレクションがあった原作の方が面白かった
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 23:45:09 ID:Tqf1Go2O0
広末、ラジオで共演
甲本、美女か野獣で共演
ユースケ、パーフェラで共演
松下は元アミューズだっけ?
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 23:45:31 ID:+noN2uXp0
原作ファンの支持があるドラマスレがこんなに快適だとは…
(……今まで原作ファンからの叩きにあっているドラマスレ
が多かったものでw)
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 23:51:41 ID:pNALWASa0
マジで松下由樹出るの?
こりゃまた神演技で一人舞台になっちゃうな
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 23:54:50 ID:6rv9FL3M0
>>788
周りの演技のなさがモロにでてしまうね。
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 00:00:13 ID:j3Fr6/l+0
来週の今頃は香取あん
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 00:05:20 ID:uuLWJSM+0
松下さんの演技好きだから嬉しいなあw
ユースケは・・まあいいや。
ゲストは主演したことある人ばっかだなwすげえ(アブちゃん以外ね
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 00:12:10 ID:96nVnjVX0
なぜ2話目にこんな地味な話を持ってきたのかと思ってたけど
よく考えてみたら暑い季節に起きる話だから
早く持ってくるしかなかったのかw
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 00:13:39 ID:zfz/wZJ40
福山のヅラがバレないかヒヤヒヤしながら見てる
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 00:20:56 ID:BSfeJIFRO
数字取ったら、アンチが必死で大笑いw
ジャニスレからも俳優スレからも音楽スレからも、アンチ大集合w
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 00:25:24 ID:uK9PmAVF0
>>786
スタッフつながり
広末は単発東京タワー
甲本は同じく美女か野獣
ユースケは小津先生のSPが西谷
松下はエンジン

唐沢巨塔、小市救命、香取西遊記もスタッフ
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 00:31:35 ID:WzG9tVTR0
えぐっちゃんでないかな〜
ふかっちゃんもでないかな〜
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 00:38:12 ID:bxIlCeoE0
福山ドラマと知ってから原作読んだ人も原作ファンだからw
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 00:40:44 ID:5UEpPxjRO
今頃、WWW
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 00:47:03 ID:plbJ8SxL0
だから蜃気楼は光の屈折。反射じゃないっつーの。
正立像の蜃気楼も倒立像の蜃気楼も屈折。
蜃気楼レベルの長距離で倒立像は出来る事はあるが、
あの距離で倒立像ができることはまずないんじゃね。
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 00:48:19 ID:RI1D24sG0
良く言えば犯人出てこないってのは新鮮だったかな。消化不良ともいえるけど。
でもそれは視聴者側のエゴだし。
あと親子がまあハッピーエンドで良かった。ケイゾクの第三話みたいになったら・・・って心配したけど大丈夫だった。
でも親父はあのあとマスコミに叩かれまくるんだろうな。
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 00:49:00 ID:5cAUfzY50
160万部から、ドラマ効果で280万部突破。

802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 01:09:03 ID:X1o52BWa0
連ドラでこれだけ感情は必要ないを連呼する湯川が
容疑者Xでは感情を色々と出してしまうってのが楽しみだ

……だから連ドラではもっと湯川のキャラを設定倒れではなく面白く見せてくれ
今のままだと文字で設定を見せられてる感じだ

あと映画はやはり男の友情は必須だと思うので
薫ちゃんがいてもいいけど北村がメインで操作して欲しい。
・・・・・・無理だよね
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 01:11:39 ID:tk6qtKtX0
2話には、1話以上に多数の"仕掛け"がしてある。
オンエア以外に再度みると「なるほど…」と感じさせてくれる。
俺は、初回より2話の方が面白く感じた。

しかし、よく作られているね。
実に面白い。
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 01:15:02 ID:jxVpEGkp0
>>776
福山はスポーツマンとは反対のタイプで普段スポーツ(特に爽やか系)なんかやらないから下手なのは当たり前。
でも格闘技は小さい頃から空手とかやってるし、筋肉もジムワークが大好きで鍛えまくってるから筋力は凄く強い。
本当ならボクシングとか空手道場で汗を流す、とかなら上手くてばっちりサマになるんだろうけど、それじゃ女は喜ばない
からスカッシュとかにしたんだろう。
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 01:16:48 ID:xBhCaJAb0
>>803
同意!

そして、湯川やあの親子、虻ちゃんの演技が沁み込む。
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 01:21:39 ID:3seOrVTe0
第2回の振りからして渡辺いっけいが最終回の犯人なの?
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 01:47:38 ID:z4dl4MqH0
私も理系だけど、壊死るだけは理解できない。
SWで壊死するなんて聞いたことないし原理的にも理解できない。

>>806
爆ぜるの原作犯人が大学関係者なので、ドラマオリジナル展開としてはあり得る。
校閲頼んでた論文が熱交換器や高速増殖炉関係だったら決まりかと。
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 01:54:09 ID:2NJboBwT0
パンチラがあるなら見るけど
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 02:13:07 ID:swQyL7mn0
>>802
湯川感情出しまくりじゃんw
シバ刑事に翻弄されぱなっしというのがいただけない
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 02:24:32 ID:W2Ah8uDC0
>>807
>SWで壊死するなんて聞いたことないし原理的にも理解できない
超音波で癌細胞を壊死させる治療が行われる。
健康問題をテーマにしたテレビ番組でしばしば取り上げられる治療法なので
「聞いたこと」がある人もいるだろう。
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 02:28:57 ID:ycnI93Yx0
>>807
ごく最近原作読んだんだけど、
超音波で患部を壊死させる治療とか、
美容整形の超音波脂肪吸引とかあるから、
自分の脳内でそれと一緒に整理しちゃった。
そういうのとは違うの?
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 02:35:57 ID:8szDDpMdO
>>785
でも、1話のミスリードをそのまま映像化するのは難しいよ。
犯人役を実力派俳優にやらせ、その演技力でごまかすっていうのは、
まぁ仕方がない改変だったと思う。
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 02:46:39 ID:06Jir3Kv0
1話の評判が良かったので、2話から観たんだけど
何?この取って付けたような話
この出来事だけで親父が超能力だとマスコミに売り、マスコミが
飛びつきあの絵が警察署に届く。リアリティが無さ過ぎる。
光の屈折現象の話を成立させる為のあまりに安易な設定。
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 02:48:27 ID:sGtRRWsH0
唐沢や香取や松下をゲストに出してくるぐらいだから、やっぱり最終回とか映画は物凄い豪華キャストだろう
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 02:51:28 ID:y1sRpZNtO
>>812
同意。小説と違って映像では難しいね。
ガキが発火した瞬間、唐沢の表情が変わったのを見て
原作通り狼狽してるのかと思ったから、その後狂喜してたのは驚いた。
原作読者を引っ掛けるような改変は面白いと思う。
四話はだいぶ変えてきそうだなあ。
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 02:56:25 ID:1aNhP8700
2話、柴崎ウザかった。1話よりも更に。

ああいう人情話も要らないなあ。


しかし子役含めてゲスト上手いね。
差が際立つ。
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 02:56:37 ID:W2Ah8uDC0
>>813
>リアリティが無さ過ぎる
逆じゃないかな? あまりにもありがちな話。
超能力や怪奇現象を視認したからとマスコミに売り込む事例は数多ある。
しかし、実際にはインチキである場合が多いのでマスコミも懲りて易々とは取り上げない。
ただ、このケースは殺人事件との絡みがあったのでその点が加味された。
ベタのきわみだと思った。
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 02:59:03 ID:swQyL7mn0
このドラマって
起承転結の転が抜けてるカンジ
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 03:05:15 ID:06Jir3Kv0
>あまりにもありがちな話

本気で言ってるのか?
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 03:10:44 ID:e+NNch8d0
二話まで見た感じでは、面白いのかつまらないのかどうにも断言できないドラマだと思った。
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 03:22:57 ID:c+cTaIUx0
来週の見せ場は品川さんの壮絶な死に様
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 03:24:17 ID:IOQsYb+mO
個人的にドラマは面白かったんだけど、もうちょっと引き付けられる展開みたいなのが欲しい
福山のキャラは今更変更できないししょうがない
原作も読んだけどドラマにするには地味すぎる印象

まあ、容疑者Xの前フリだね
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 03:31:07 ID:W2Ah8uDC0
>>819
オカルト系のインチキ売込みの実例なんか
ネット検索するだけでもたくさん出て来るでしょうに
なぜそんなことを?
ドラマの中でもスプーン曲げの実例を挙げていた。
そういう疑念が出ることの方が不思議でならない。
日本テレビと大槻教授の敵対ネタだけでも
枚挙に暇がないと思うけど?
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 03:35:35 ID:3pDhMzUhO
物理専攻してる自分にも楽しめる作品が見たい
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 03:52:33 ID:EAEam4lL0
>>745を見て、ユースケが「夢想る」をやったらいいと瞬間的に思ったけど
年齢が原作よりも随分上だから無理かな?
犯人のイメージはユースケっぽい。
だけどこの話は冒頭ぐらいしか犯人の出番が無い。
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 04:03:48 ID:LD4l/gED0
>>804
福山の数少ないコンプレックスは運動神経と細身の体型なんじゃないか。
湯川の様に理屈っぽく言えば、空手(特に股関節の内外旋や上、下半身の連動の神経系)
で長年鍛えてる人やセンスのある人なら、少し教わればスカッシュなどのスイング系の動きは
大得意なはずだよ。筋肉は体に自信が無いのか、昔パーフェクトラブの海辺のシーンで1人だけ
裸にならなかったし、ツアーで体力が必要だからジムで鍛えているんだと思う。
しかしこのドラマは原作が東野の中ではイマイチなんだから、出演者達にしっかり演技指導するか、
もっと徹底して福山のPVにするかした方がいいと思う。
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 04:07:45 ID:uK9PmAVF0
広人苑完全版誰か録画してない?
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 04:10:46 ID:uK9PmAVF0
誤爆
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 04:18:03 ID:c+cTaIUx0
>>826
福山はスポーツマンタイプじゃない(嗜好や習性が音楽人間やオタク系文科系人間って意味)ってだけで、
元々運動神経は悪くないとおもうよ。
空手は幼少の頃からやってて大会で優勝しまくるほど強かったらしいし、小学校時代はソフトボールのエースピッチャー
をやっててそのチームも強豪で九州大会で準優勝とかしてるスポーツの実績持ってるから。
ソフトは鉛を入れた改造特訓ボールを遠投しすぎて肩壊して中学以降は辞めたって。
というより中学から吹奏楽やバンドでもう音楽一辺倒に興味と情熱いってしまってスポーツはやらなくなっただけ。
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 04:36:33 ID:1aNhP8700
>>822
でも「容疑者」映画コケそうじゃない?

最近フジの映画そんなのばっかり。
大体テレビでただで簡単に見られるから見ているものを、わざわざお金出して
映画館に行かないし、ドラマを下に見て舐めてんのか、金だけ取りたいんか!って
うんざりするわ。
すっごい面白すぎてオタの懇願でスケールアップするために映画ってんならともかく。

相棒みたいに堅実にやった結果の映画とか、木更津・踊るみたいな妙にオタがついて
る例外除いてドラマの映画化なんかマイナスにしか感じないわ。
映画にとってもドラマにとっても。
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 05:16:27 ID:1q3NKpVZ0
録画したのを見た。
地味だが面白かった。
湯川がドラム缶の中に頭突っ込んで破片を探した後、
ボロボロになったゴム長靴を見つけて閃いた所で何故それが証拠になるのか、首を捻ったが、
液体窒素が原因という説明があったし、
濃度が異なる空間では光や映像が屈折する、というところの説明もなるほど!と思った。
オカルトチックでアクロバティックな話の展開のドラマも好みだが、
理詰めでキッチリ説明されるこのドラマは見た後にスッキリする。
あと、内海が「トナカイがそりをひいて空を飛ぶなんてありえないよ園長先生」と
湯川の口調を真似して言っていたのがハゲワロタ。
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 05:18:22 ID:rsnVkxpA0
劇中曲も福山の作曲?なかなかいいね。
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 05:39:54 ID:EEZ/SyoA0
>>815
確かに1話目は原作読者をひっかける意味合いもあっただろうね
原作読んでる人はとくに(原作読んでない人も冒頭の朗読で)
犯人は実はいい人なんだけどかわいそうな理由で殺人しちゃった人
って思ってたはずだからね。
原作があることを逆手に取った改変ともいえる。
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 06:43:48 ID:tVU6Z5cy0
>>6
直木賞取った「容疑者Xの献身」を映画化権くれー
(相棒を女性にしましょう!女性客には恋愛!踊るもへろもその手でヒットさせた亀山にお任せをー)
(主役は福山と映画必ずヒットの柴咲出しますんでひとつ!)

映画だけじゃ駄目ー

ドラマ化もしてセットで売り込みますぜー

835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 06:56:27 ID:tPbnVdyf0
湯川が液チの温度を間違えたんで一気に冷めた。
どうせ最終回のラストでデートに向かう湯川を渡辺いっけいがナイフで刺して終わるんでしょ。
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 07:35:51 ID:tcBOI2jm0
>>829
それにしては動きが決まらないというかドンクサイ系に見える。
おっさんになったからなのか?
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 07:59:34 ID:IKIasgi70
動きが決まらないとか、
批判意見はハードルが高過ぎるものが多くないか?
俺も多聞にもれず原作は佐野を想定して読んだが
再読する機会があれば福山で読むだろうと思うぐらい
福山のガリレオがうまく重なる。
白夜行の時は非難轟々だったが、
今回は原作者ファンも楽しんでる人が多いのではないかと思う。
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 08:03:49 ID:bxIlCeoE0
>>826>>829
同じ人?w
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 08:49:55 ID:3+lrIPUS0
>>836
福山は昔から姿勢が猫背でガニ股だからガタイがでかいからモッサリして動きがドン臭く見えるだけ
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 09:09:47 ID:2fHSPsr00
必死の福山擁護がウザい
周りが上手いから大根っぷりが際立つ
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 09:16:35 ID:zKMCUbio0
福山福山ってうるさい
湯川だろ
研究室で研究生達と赤い車が見えたカラクリを考えてる最中に
自作の論文読んでくれプッシュのKYな栗林助手
湯川と研究生達が投げかける冷たい視線がツボった
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 09:31:33 ID:QhmtC16e0
これ、面白くねーだろ…
これ面白いって思う人は普段どんな映画やドラマを好んでるわけ?
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 09:32:17 ID:umeUcPpl0
>>841
冷たい視線だったか?
だとすれば凄く糞な准教授だよ。
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 09:32:40 ID:B4nMFmSQO
二話で子供が武田のおばさん(虻川)が来るって予言したのは何だったのか誰か教えて下さい。
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 09:34:33 ID:Za1j+1P70
>>844
その質問、お前で52回目だ。
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 09:41:46 ID:opyQ+cCfO
演出や脚本がもうひとつだと思った。
福山のキャラの設定や、あの変な演出が子どもっぽくて苦手です。
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 09:50:22 ID:McmnE63B0
>>835
液体を扱うとき沸騰寸前の温度で扱うか?
こういう極冷温度ならなおさらもっと低い温度にしておく必要がある
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 09:55:16 ID:i+KyPfksO
最終回は、ゆきさおりがゲストの『るるる』でひとつ。
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 10:13:40 ID:DBjH9KA2O
>>837
ドラマ板とは無関係の東野スレでは概ね好評。
もっとも白夜行と違い原作への思い入れにかなりの温度差があるからかもしれんがw
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 10:16:46 ID:tPbnVdyf0
>>847
周囲に液チより冷たいものがないから普通は沸騰状態だよ。
液ヘリや圧縮冷凍機でも使ってる環境じゃなきゃ、
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 10:39:10 ID:umeUcPpl0
>>842
普段はドラマを見ない。
ミス板から紛れ込んで来てる人らに
ドラマ愛好家は少ないのではないかな?余暇は読む方に回す。
よって、ドラマの良し悪しはわからんが
ガリレオには楽しませてもらっている。
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 10:41:22 ID:xBhCaJAb0
百夜行の時の東野ヲタ達の反発は沸騰してたが、ガリレオは好評。
それが数字にも表れてるっぽいな。
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 11:20:12 ID:DBlyUSAx0
フジが映画だけやった亀山Pの企画はコケてるのばっかりしか記憶にない。
あんなに宣伝しまくったブレイブストーリーも、本気で映画にする話かよと思ったウドンも。
少なくとも映像はすごい綺麗だったブレイブはTVでやればよかったのにと自分は思った。
知名度ないのにいきなり宣伝ばかりやられても、もう角川の宣伝方式じゃダメだろ。
だからガリレオをTVでやってからってのは亀山Pもちょっと学んだんだろうか。
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 12:04:05 ID:EJeJ/pSM0
映画も出来はともかくそこそこヒットはすると思う。
>>829
長崎ではソフトボールが男女問わず盛んな県だったらすまんが、元々運動神経がいい子供の男だったら
ソフトバールじゃなくて野球をやってるだろう。空手の大会で優勝しまくったというのは本当なのか?
若き福山による押尾先生的な虚言でなければいいけど
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 12:36:52 ID:ZFumBuHn0
ヲタでは無い。
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 12:43:21 ID:HkhOv+zr0
>>854
小学生だったらソフトの方が多いんでは?中学で硬式か軟式で別れるだろうが。
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 12:45:08 ID:rIfXPAeM0
福山の運動神経なんかどうでもいいってこと気付けよ。
湯川の話でしょ。
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 13:12:45 ID:wkpg66hK0
湯川≒福山
ってことでおK?
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 13:20:13 ID:Jggywhd40
どうせ役作りできてないんだしw  福山でいんじゃない?
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 13:26:08 ID:BVQcrx8J0
福山に必要以上にいちいちケチをつける香具師がうざいね
運動神経が悪くてもどうだっていいじゃん
スポーツ選手じゃないんだから
難癖の付け方が重箱の隅かつ粘着で女々しいよ
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 13:36:39 ID:eP6X+YVu0
湯川、初めて内海に会った時は誰か判別不能で、
超至近距離まで顔を近付けてたぐらい近眼だったのに
スカッシュ場ではそんなに顔を近付けなくても内海と分かった
これはコンタクトレンズ装着だったってことでおK?
いつもはメガネなのに不思議だ
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 13:47:11 ID:qQC9qekg0
眼鏡の方があぶないんじゃね?
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 14:01:44 ID:99wf6Nk10
>>842
旦那が、トリックや古畑より面白いって言ってます
釣りじゃありません
人の好みは人それぞれ
自分の主観を人に押し付けないで
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 14:12:56 ID:eP6X+YVu0
そっか
なんかサングラス?ゴーグル?みたいなのをつけてたな
被害者、女性だったのに足が腐ってたせいかすね毛が生えてると勘違いしてしまった
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 14:46:27 ID:qQC9qekg0
美女か野獣の時は相手が松嶋だったのに
視聴率普通だったんだね
この差は枠の違い?企画の差?
それとも柴咲だから?
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 15:09:35 ID:NrbzplEb0
なんか評判わるかったみたいだけど、一話より二話のがすきだ。
しかし、ヒットコンテンツ狙いとはいえ、色んなところに力はいってるなw

867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 15:48:24 ID:QpoLXh2O0
最初が唐沢で来週が広末。
先週のゲストは子供ですか?別に唐沢や広末が大物とは言わないが。
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 15:48:24 ID:aDd3RUi60
>>865
美女はオリジナルで木10でそ?
18もとれば十分だぞ
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 16:06:59 ID:QzBpOepv0
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 16:07:23 ID:tPbnVdyf0
>>867
今週のメインゲストはえびすさんだった。
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 16:08:33 ID:QzBpOepv0
>>867
広末はむしろ視聴率クラッシャーの低人気女優。
来週はむしろ踏ん張りどころ。
872名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2007/10/25(木) 16:11:13 ID:gd5zsuNk0
確かに、うざい柴崎はじめ、随所に突っ込み所はあるものの、
福山嫌いじゃないし、最終回まで見てしまうだろう。
そもそも他のドラマで見たいものが一つもない。
そう考える人が多ければ、視聴率は今期クールで一位のままじゃないか。
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 16:34:56 ID:J0abluGd0
もったいないな…
監督&編集のレベルをもっとセンスある奴使って
品川出さなきゃもっと良いドラマになったのに
福山は役に合ってないしそもそも下手だけど
ドラマの主役ってのはタレントとしての存在感ってものが
意外と重要だから良い人選ではあったけど
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 17:17:51 ID:o+5lg8HQ0
こんな糞ドラマ見るのは時間のムダというもの
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 17:27:05 ID:QhmtC16e0
>>865
マジなはなし電通の力の入れ具合の差
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 17:38:54 ID:GYDNUp0n0
>>874
じゃあお前が見なきゃいいだけw
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 17:42:01 ID:3YuX2LGsO
唐沢は大物だろ普通に
広末は有名女優だろ普通に
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 17:50:28 ID:GYDNUp0n0
広末は有名でかつては人気もあった時代もあるけど、今はまったく数字持ってない有名無実女優
って言う方が正しい。
むしろ数字的には↓要素女優。
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 18:07:37 ID:DBjH9KA2O
ドラマ板は必要以上にガリレオを叩き過ぎ。
まあ月9は他の枠のドラマよりいつも辛口意見が多いけど。
映像的にかなり頑張って作られてると思うし、犯行や現象の再現シーンはひきつけられた。
ただせっかくのオリジナルキャラ(真矢さんやいっけいさん)が、
一時間の枠では短すぎて、出番少ないのがもったいないなとw
福山や柴咲の演技も言われる程ひどくない。
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 18:24:20 ID:lh0ALJgtO
数字が心配なのは香取の4話じゃない?月ゴーが水谷豊だし、壊死るの脚本ほぼ変えてるし。
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 18:34:00 ID:UEvxXZ9zO
品川消して真矢いっけいの場面増やしてくれよな
品川は番宣担当で十分あとザキさんはどこだ?
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 18:44:04 ID:YANf15s+0
月【21】ガリレオ     24.7__22.1__
火【21】暴れん坊ママ. 15.3__14.2__
  【22】有閑倶楽部.  15.9__13.7__
  【22】スワンの馬鹿. 10.5__*9.0__
水【21】相棒      15.9
【22】働きマン.    15.7__12.3__13.0__
木【22】ジョシデカ!.. 13.4__
  【22】医龍2       21.0__16.8__
金【22】歌姫.        *9.4__*7.5__
  【23】モップガール . 10.2__10.7__
土【21】ドリーム☆ .   12.9__10.0__
日【21】ハタチの恋人. 13.0__10.4__
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 18:56:47 ID:qSeubOQr0
>>854
場所にもよるけど、長崎は盛んかもしれんな。

俺は熊本県の天草に住んでるけど、
地元はソフトボールの方が盛んだよ。
野球部は無いけどソフトボール部はある、なんて
高校もあるくらいだから。
実際、俺の周りには中学・高校の時、野球部だった奴より
ソフトボール部出身って奴の方が多いくらいだから。
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:03:38 ID:JKO79UtFO
出演者が違えば2時間ドラマでやるような番組だな
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:04:51 ID:swQyL7mn0
キャストは品川以外不満なかったりする。
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:07:07 ID:o5LPTtIK0
『ガリレオ THE MOVIE』はいつ公開?
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:07:50 ID:YANf15s+0
来年の秋
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:08:16 ID:o5LPTtIK0
>>887
ありがとう
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:09:03 ID:pfFmDoa+0
>881
同意
どっちも芸達者な役者さんなのに
真矢は柴咲、いっけいは福山としか絡まないから
キャラ描写が浅くてもったいない
品川いらないから北村戻して両方と絡ませろーーーー
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:11:07 ID:iHy+paKl0
2話の親子の状況は亀田
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:19:47 ID:O8qzcdKX0
>>847
液体窒素はタンクローリーからこぼれたが、普通の使い方、
すなわちタンクに貯蔵しておき、ここからくみ出して何かに使ったり、
この中に細胞を保存したりする時は、入れっぱなしにして冷却はしないので、
-196℃が正しい。
俺も>>835と同様、「液体窒素の温度は-200℃以下」って台詞で一気に冷めた。
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:19:51 ID:mJrUqR5S0
どんだけ品川うざがられとんねんw
それとバータレは福山が嫌がるよ、1回だけの単発出演なら良いけど
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:20:37 ID:N5crd7qI0
いっけいの役はいらないと思う
あとあとの伏線ならしかたないがいっけいの空気読めなさが
福山の変人さを薄めてる
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:22:14 ID:mJrUqR5S0
いっけいは出番少ない割りにかなりイイ味出してると思うけどなw
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:30:41 ID:iHJO7ng50
ゲストがどうこう言ってるけど唐沢の効果と言っても初回祝儀+またぎで 24.7
前回のは子役と虻川でまたぎなしでも初回視聴率の誤差の範囲の22.1
どうかんがえてもゲストなんて関係なく主演の力だよ。
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:32:43 ID:XkUxljze0
>>891
ご批判は監修の東大研究室まで

大きな工場の扉を開けた向こうに見えた赤い車の屈折映像は
ロケハンすげーと思った
液体窒素が漏れた場面はドライアイスとかで代用したんだろうか
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:34:31 ID:mJrUqR5S0
>>895
そうだよ
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:39:43 ID:I5pUuue7O
>>891
タンクローリーからこぼれたわけではないですよ。
ガラス工場内で発生した事故です。
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:57:38 ID:bxIlCeoE0
『福山雅弘 THE MOVIE』にすればもっと客が入ると思うw
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 20:10:21 ID:qLA1iPdX0
いっけい、今クール、ふくまる旅館@TBS、ガリレオ@フジ、京都地検の女@テレ朝、3つもレギュラーかかえてるのか
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 20:15:50 ID:VIoUt6rcO
>>899
これはどこをつっこめばいいの?
名前間違い?
タイトル?
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 20:29:14 ID:Kdh8rOCf0
>>899
もっくん??
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 20:31:00 ID:2JXe2U1K0
>>900
なにげに売れっ子だね
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 20:48:48 ID:tPbnVdyf0
>>891
だよな。
あと、液チは管理が悪いと酸素が溶け込んで沸点上がってるから。
更に言うなら物理の人間がセ氏で言うなんてありえねー。ケルビン使うだろ、普通。
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 20:55:15 ID:wkpg66hK0
今度の話の広末は湯川のゼミの学生の村瀬くんとやらの姉らしいのだが、
どの子なのだろうか…
玄関に魔よけの札貼ったり、ポルターガイスト現象とはまたオカルトチックで
何気に面白そうだな
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 21:01:06 ID:Kdh8rOCf0
>>905
電車男の弟でなくて、坊主じゃない人
一番髪の毛が長いかな、男の人の中では
ちょっと池面、ちなみにアミューズ
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 21:06:24 ID:F6Ff835xO
マッハ文朱
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 21:10:58 ID:wkpg66hK0
>>906
ありがとう、この子ね。背ぇ高い〜。福山と一緒。
http://www.amuse.co.jp/artist/tsuyoshi_hayashi/profile.html
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 21:11:26 ID:X1o52BWa0
聞くのは物理界以外の人間のみだから湯川なりに気を使ったのだろうw<ケルビン

村瀬くんはチビじゃ無い人?
始まる前のスプーン曲げのやつのドラマでカマッぽかった人?

910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 21:18:03 ID:HvVXSM9K0
ttp://www.fujitv.co.jp/drama/index.html
さっぱりわからない By 内海薫
ものまねうまいですね。
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 21:29:02 ID:tPbnVdyf0
>>909
たぶん次は、湯川がうっかり「ここに磁界が発生して・・・」とか言うとおも。
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 21:32:19 ID:HvVXSM9K0
>>905
笑っていいとも秋の祭典に出たよ。
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 21:34:33 ID:wkpg66hK0
>>911
ちなみにケルビンでゆうと−196℃は何度になるの?
わかんない教えて
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 21:43:04 ID:tPbnVdyf0
>>913
77けぇ
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 21:43:26 ID:fIBW5zAh0
『私が彼を殺した』の犯人が袋とじ解説を読んでもいまいち分からないんだけど、分かった人いる?
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 21:43:58 ID:fIBW5zAh0
『私が彼を殺した』の犯人が袋とじ解説を読んでもいまいち分からないんだけど、分かった人いる?
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 21:50:36 ID:wkpg66hK0
>>912
なんか若い男のコいてると思ったけど、ひとこともしゃべらなかったよね?確か。
ずっと誰だろうって思ってたw

>>914
ありがと。
77Kなんて言われてもピンとこないよw−196℃は足もげそうにおも。
あ〜でもなんかひとつ賢くなったような気がするよw
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 21:54:47 ID:QRkT2u++0
第2回、改めて見返してみたらいろいろ面白いね。
子供が最初に車が見えたって言った時
「体がふわっとして、窓の外に…」しか言ってないんだな。
「浮いた」とも「外に出た」とも言ってないんだな。細かいけど。
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 22:11:32 ID:sxgzm0UPO
今決まってる話は、割と予知夢からが多いのかな?
爆ぜるがラストかな。けっこうおもしろかった。
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 22:15:00 ID:Kdh8rOCf0
爆ぜるがいいな、季節的に変えてきそうだけど
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 22:40:38 ID:VIoUt6rcO
ある雑誌で見たが東野はストーリーの少しの変更はいいが
トリックだけは変えないのが条件と言ってたらしいから
爆ぜるとか転写るが楽しみだ
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 23:00:08 ID:rj7q19B20
福山や柴崎には特にいうこともないんだが
しっくりこないんだよね。素材的にはもう少し面白くてもいい気がするんだけど
毎回完結のストーリーとは別に1クール完結の伏線みたいなのがないわけ?

科学で事件を解決するっていう設定なら
きらきらひかるのほうがドラマとしては面白かった。
ま そこと比べるとダメなのかも知れんが。

しかし これでも20%とってるんだから 
SPドラマやって映画化決定してるようなもんだな。
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 23:01:56 ID:GSyBMcn/0
謎解けた時の音楽カッコイイよな
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 23:03:03 ID:z4dl4MqH0
>>921
炎色反応はCGやホワイトバランス調整で誤魔化すのかな?
転写るは普通に切削か注型の金属鍍金だろうな。
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 23:07:31 ID:z4dl4MqH0
>>922
もともと本格推理小説じゃないからね。
どちらかと言えばイロモノの類だから、無茶言うな。
月9の脚本家ごときに1クール通しての複線なんて期待できないでしょ。
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 23:20:58 ID:bKEHFmdE0
今、予知夢と探偵ガリレオ見終わった。
「爆ぜる」「夢想る」広末の回?の「騒霊ぐ」が個人的におもろかった。
あと6話「夢想る」7話「予知る」みたいだけど、この2つってなんかネタ被ってね?
なんかこの2つだけは読んでて「世にも奇妙な物語みたいな話だなぁ」って思ったw
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 23:21:01 ID:I5pUuue7O
沼に浮かぶデスマスクの話って、タイトルは転写るだっけ?
あれドラマで見たいな。
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 23:24:07 ID:umeUcPpl0
>>925
>どちらかと言えばイロモノの類だから
そんな分類、どこで行われているの?
メタ物をふざけてイロモノ扱いする人達がいるが、ガリレオはメタ物ではない。
Xで本格論争が起こったが、連作短編集の方は本格として扱われている。
何よりも、連作短編集に全体を通して別の大きな謎が用意されていることと
本格には何の連環もない。
東野作品ならば連載時の白夜行が>>922の望む形式を備えていたが
本格ではない。推協賞を取った死神の精度もこの形式だが、これも本格ではない。
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 23:27:13 ID:NrbzplEb0
きらきらひかるはアレンジうまかったな。
一話完結ながら、うまく1クール話をつないでた。

まぁでもガリレオもいまんとこいい感じ。
品川がまったくもって必要ないが。
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 23:30:40 ID:q9FiCL8vO
>>929
品川の役は品川である必要はないけど、柴咲の役がある以上は 
品川役の刑事は必要なんじゃないのかな 
だって柴咲なんにもいないんだもん 

品川不必要な気がするのは品川がウザイ以上に実は柴咲のポジションに違和感ありありなんだろう、と思うよ。
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 23:49:23 ID:4FT0nIz30
古畑も1話完結で1クール通してのストーリーはなかったよね
1クール通してはなくても何話目と何話目の一部分がつながってるとか伏線になってるとか
あったほうが毎回見てる人にはおもしろいけどあえてわかる人だけわかることを省くやり方もあるかもしれんね
ただ最後の1,2話で容疑者xへの伏線は欲しいな
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/26(金) 00:09:19 ID:72l0FIo90
ユースケサンタは何話目のゲスト?
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/26(金) 00:14:24 ID:e3PaW9+2O
>>925
分類するなら、トリックと謎解きをメインとする本格推理に属する作品だと思いますよ。
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/26(金) 00:18:00 ID:xFPtGvYA0
今週発売分のテレビ誌は全部見たつもりなんだが
ゲストにユースケやら松下の記述は一つも無かったんだけどもソース元はどこ?
月間誌のジョンやらもちゃんと見たんだが・・・・
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/26(金) 00:49:30 ID:72l0FIo90
月刊テレビジョンに載ってないよねー
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/26(金) 00:56:10 ID:X+Jy68Le0
さっきテレビジョン立ち読みしてきたら
あの眼鏡は100本以上のモデルの中から
福山にあったふち無しを選んだんだって。
メーカーは書いてなかったな。
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/26(金) 01:13:48 ID:DYKXT95TO
すみません。
ガリレオのキャプ画が見れる掲示板
みたいなものってないですか?
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/26(金) 01:34:12 ID:Cqk2OpgEO
月刊のテレビ誌読んでたんだけど
北村さんの名前がある週とない週がある
出たり出なかったりするんかな?
ちなみに4話と6話は名前があった!
私はヲタというほどではないけど出てたら嬉しい〜
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/26(金) 01:46:47 ID:8nv/+28KO
湯川が所々めがねかけてないのが気になる。
単なるミスじゃないよね。
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/26(金) 01:51:44 ID:LRKaQc6k0
東野スレでも好評とか書いてるから、おすすめ辿ってみてきたけど、
ちっとも好評じゃないじゃん。
というか、原作ヲタ装ってさりげなくマンセーしてる?w
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/26(金) 02:07:28 ID:TJ6OiXggO
今までの役と比べると、今回の福山の役だと、無表情、無感情キャラで、下手さが隠れて、すごく合ってる感じに思う。
悪口じゃないよ。好きだからこそ、福山出てる他のドラマも見てる。
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/26(金) 02:22:00 ID:a4B3yB+U0
ユースケと松下の情報は一体どこからなんだ?
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/26(金) 02:44:43 ID:cyLsTDh+O
二話の子供が車を蜃気楼でみたのはいいけど、中に石井がいたかなんてわからなくないですか?アリバイになるの?くるまあっただけじゃん
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/26(金) 02:59:17 ID:u8swt5IK0
車が置いてあれば、近くでタクシーとかを乗り降りした報告がなければ時間的に移動が不可能でアリバイが成立するんじゃね?
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/26(金) 03:35:22 ID:ax4lZgEb0
>>943
被疑者の主張を裏付けるものを善意の第三者が証言すれば考慮される。
本人の姿がないのでアリバイではないという主張は、訴追側にはできない。
アリバイを否定するには、車は止まっていなかった
もしくは車があったが乗っていたのは被疑者ではなかったことを示す
新たな証拠を提示しなければならない。
だから実際には、アリバイを証明できない程度では引っ張られない。
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で
わかりやすい説明ありがとうございます。納得