デーブスペクター「日本のドラマは論外」 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
 台湾で大人気の日本のテレビドラマだが、海外のテレビ番組に詳しい放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏は、
米国に比べると「日本のドラマは論外。演技も良くないし、ストーリーに工夫がない。アクションも白々しい。ドラマの質や
現実感とは関係なく人気モデルなどを起用し、力のある芸能プロが売り込む俳優やタレントを使わざるを得ない業界構造が
ある。それでは本当にいいドラマは作れない」と手厳しい。

 国際競争力があるテレビコンテンツの例として、米ドラマ「24」や「プリズン・ブレイク」「ザ・ホワイトハウス
(原題ザ・ウエストウイング)」「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」、オーディション番組「アメリカン・アイドル」などを
挙げ、「リストアップに限りがない」と秀作の多さを示す。

 「米ドラマは制作に潤沢な予算と時間をかけている。地上波放送やDVD化など先々の展開を考え、
最高の脚本家とキャストを集め、完成度の高いドラマを作っている。当然おもしろくなるし、世界中で売れる」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/16/news090.html

前スレ
デーブスペクター「日本のドラマは論外」 Part2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1182201212/
デーブスペクター「日本のドラマは論外」
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1174182120/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/13(土) 21:11:42 ID:gbFQ9wJJ0
関連スレ
あまりにも糞すぎやしないか?日本ドラマ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1183384727/
なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1188009634/
最近の連続ドラマへの不満をどうぞ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1185361510/
役者より脚本が大事2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1186500159/
日本ドラマのダメな所を語るスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1187527181/
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/13(土) 21:12:15 ID:DamVEBoO0
フィルムオタ、史実オタがドラマを劣化させた要因
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/13(土) 21:12:50 ID:AIO/51xq0
踊る大捜査線の再放送見たら面白かった
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/13(土) 21:15:54 ID:QEsnMOgQ0
踊るは世界に誇れるドラマだからな。
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/13(土) 21:35:42 ID:4DhcRE/QO
PART3?
DIE GAIJIN MOTHERFUCKIN' MONKEY!
Get back to your fuckin' mama!hahaha!
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/13(土) 21:42:25 ID:4xjxodqi0
正論だ
反論できない
デーブは神だな
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/13(土) 22:12:04 ID:AIO/51xq0
アメリカにドリーマンは作れないよ
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/13(土) 22:28:53 ID:+yVmXJym0
あいかわらずの神発言だな
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/13(土) 23:54:05 ID:GfSzMRex0
>>5
レインボーは大スクリーンで見る映画じゃなかったけどな
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/14(日) 00:05:31 ID:RHX2tXYo0
最近黒い太陽、仮面ライダー響鬼、葵徳川三代見たけどどれもオモシレー
日本のドラマもいいものはいいじゃん
ただこの板のカテゴリーに入る奴は一つだけか
一般ドラマはダメなんかねやっぱ
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/14(日) 05:41:48 ID:pg59/52QO
フランスやロシアのテレビドラマはどのぐらいのレベルなの?
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/14(日) 11:03:03 ID:SNDNTPtVO
FOXとか観てる方が普通に面白いしな
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/14(日) 12:29:50 ID:JQJNOCoQO
特集 ドラマ出演者が役作りせず キムタクにも厳しい声 9月15日 11時0

テレビドラマがつまらなくなったと囁かれて久しい。
原因を様々なところに見出すことは容易だが、そのひとつに役者の演技力不足低下が挙げられる。
「そもそも役作りしなくなってるんですよ、みんな。
特に若い人たちが。自分で勝負というか、本人がそのまましゃべっているというか。
それでいいという風潮が蔓延している」(ドラマディレクター) その筆頭格が木村拓哉だ。
ドラマ『華麗なる一族』(TBS系/今年1〜3月)では落ち着いた物言いで、いわゆる「キムタク」節が消え
たという視聴者の声も聞かれたが、辛口で知られる評論家・麻生千晶女史からは「周りの役者に助けられただけ。
彼は完全に浮いていた」との手厳しい声もあった。
先のドラマディレクターはこうも述べている。「監督も、役作りを要求しない人が増えているんです。
中島哲也(『下妻物語』『嫌われ松子の一生』)とか映画界ではまだまだきちんと演技をつけようという人が多いけど」
普段ドラマディレクターと接することの多い筆者からすれば、中島監督は特殊なのではないかとは思うが。
怒り倒して人格まで変えようとするのが趣味のような御仁である。 ドラマディレクターは続ける。
「テレビドラマなんかはね、『思った通りに演技していいよ』と、地を大切にする人が多い。
実際問題、『冗談じゃない!』(TBS系・織田裕二主演/今年4〜6月)の上野樹里は
監督から全くと言っていいほど役に対するイメージをアドバイスされなかったばっかりに
どういう役なのか最後までつかみきれずに終わってしまって不満を漏らしてましたよ」
「個性」や「自然体」大切にするのも良いが、監督の一本通った演技指導がドラマの質向上にも繋がるし演者も混乱しないのかも。
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/14(日) 15:29:19 ID:ZdQO+l3B0
>>11
葵三代ってそんなに出来よかったっけ?

だいぶ前だからうろ覚えだけど
ダラダラした緩急のないドラマだったような記憶がある。
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/14(日) 17:36:34 ID:WBWTxHBh0
役者に限らない、若い奴らが本、特に小説を読まなくなってるもの。
台本から役の人物像や、人物の持つ価値観を読み取り
「こういう人物ならこの状況では
こういうものの言い方や動作をするはず」なんて洞察ができないのは当然。

脚本家や演出家らは、かろうじてかつての文学青年だろうけど。
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/14(日) 17:54:52 ID:KtGg6l1d0
>>14
事務所が筋違いでアホな圧力掛けるから
監督も強く演技指導出れないってのもあるだろな。
で若い連中は別にいいんだって役作りを怠る。

ホント糞事務所は正しくドラマ業界の癌だと思うわ。
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/14(日) 19:32:50 ID:6pIrJ94h0
>上野樹里は監督から全くと言っていいほど役に対するイメージをアドバイスされなかったばっかりに
>どういう役なのか最後までつかみきれずに終わってしまって不満を漏らしてましたよ」

桃井かおりが、監督が何も言わなかったので監督怒鳴りつけて泣かした事件が有名だな。
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/14(日) 19:35:01 ID:6pIrJ94h0
なんやかやいって演技指導できない監督が問題。
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/14(日) 19:35:11 ID:S6a29Yh80
サンジャポでのデーブ・スペクターさん
『テレビもう少し気楽に見て欲しいですよ』
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/14(日) 19:45:27 ID:P7Qo4S2R0
演技の勉強しろって意見よく見るけど
大根俳優講師から学ぶものなんて何一つないでしょ
むしろ変な癖がつきそう…
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/14(日) 19:59:24 ID:zm7hlBjN0
しかし若い俳優ほど(全員じゃないが)
想像力と創造力の両方で自分で考える力が弱くなってるんじゃないか?
誰かが教えてくれるに頼りすぎて
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 06:06:38 ID:3QE7yo/a0
久米宏がラジオ番組で日米のドラマの違いについて専門家と話してたんだが、
なるほどと思った。
日本は役者の人気が先にあって、脚本や演出の出来は二の次なのに対して、
アメリカは先に脚本があって、それにあった役者を人気の有無関係無しに当てていく。
だから面白い。
確かに無名で不細工な役者ばっかりだが、面白ければ何でも良い。
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 07:52:04 ID:lkfxQfe6O
脚本で勝負出来ないから上手い役者(若しくは役に合う役者)より魅力ある役者なんだよ。
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 10:23:18 ID:O4DzhaJHO
野球やサッカー選手以上に日本の俳優は海外行きたいだろうね。
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 10:52:20 ID:L9lU1/9T0
だって同じような奴しか出てこない一極集中型じゃないか。
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 11:05:27 ID:X4iFLqn+O
ハタチの恋人、役者とスタッフひど過ぎる。なんだあれ
歌姫は制作側の力量不足か
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 11:10:26 ID:aHU8DrNF0
デーブの言うとおり
日本のドラマが駄目な一番の理由は金の掛け方がショボイ事
1クールという短い期間がデフォなのからまずやめていった方が良い
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 11:15:38 ID:X4iFLqn+O
>>28
つ ちびまる子ちゃん
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 11:17:27 ID:aHU8DrNF0
>>29
あれバラエティだろ
そのために三村起用したんだろうし
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 15:39:00 ID:/RLAcSf70
>>23
ウホッ
実力主義のアメリカと人気主義の日本を
象徴しててイイ感じ
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 17:57:47 ID:52D6XjD30
人気主義と言っても
日本はまず実力あるやつがいないからな
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 18:41:17 ID:GlOSvm0I0
実力ある人も居るけど月9(笑)には出演できないからね
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 19:15:22 ID:52D6XjD30
いないじゃん(笑)
それともまた舞台上がり(笑)とかか
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 23:01:22 ID:1U1TnyWA0
>>24
魅力ある役者じゃなくて
俳優業以外の場所で顔だけ売って知名度高めたタレントね
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 23:32:19 ID:VChwr9NN0
日本の常識にとらわれすぎて自然な演技ができない
記号化された社会にはまりすぎて妙にハイテンションだったりするが
芸術や自然に対する感受性がない
価値観と美意識が低い
海外のまねはするがどこかずれているのが寒い
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/15(月) 23:42:51 ID:52D6XjD30
海外のまねをするから駄目なんだろ
日本と外国とじゃ違う。演技もそうだけど
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/16(火) 04:31:41 ID:+kKKY5QUO
>>35
挙げ足取るな!
チンカス!
マンカス!
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/16(火) 04:34:35 ID:q+KN/fmM0
同意だな
つまんねー漫画ばっかドラマ化しないでカイジとかやれ
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/16(火) 06:59:33 ID:EMlOiHufO
ガリレオ、というより、ガリレオのスレの感想を読みながら思ったんだが、
ガリレオ自体が面白いかどうかはおいといて、
「柴崎の嘘泣とラストの洋ドラの女刑事もの」との関係が理解できてなかったり、
「福山が工場へ出向いて、もう一度同じことが起きたら捜査も打ち切りになるんだけどね」
と言ったことの意味が理解できてないってひとがいるのは、
ながし見や飛び飛びに見てのレスかもしれんし、
そういう質問するひとが大量発生してるわけではないとはいえ
それでも、視聴者の方のレベルも下がり杉じゃね?と思ったんだが。

月9とはいえ、これくらいのレベルに(途中参加でも見れるように)合わせてつくらないといけないなら、
そりゃドラマのレベルも下がるわな、という気がしたよ。
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/16(火) 07:21:22 ID:7FvuM+6u0
>>40
月九見てるようなのは、ああいう連中がメインだと思う。
レベル上げると視聴率が下がるかもw
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/16(火) 08:45:25 ID:DZhTbOF1O
あんなつまらんドラマ誰も本気でみねえよ。
面白ければ作品に集中するし、セリフも聞き逃さないだろ。
つまらないからまともにみないんだよ。逆だ逆。
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/16(火) 08:50:20 ID:58tBhbQ9O
新スタートレックとか、脚本うまいもんな。
子供向けなんだろうに。
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/16(火) 09:13:38 ID:HU/V6gUp0
>>40
レベルが低いというよりもまじめに見てないんだと思う。
きっとドラマとか馬鹿にしながら見てるんだよ。
どっちにしろ作り手はそういうやつは相手にしなくてよし。
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/16(火) 12:19:14 ID:PNpzpUnMO
日本は芸能事務所の力が強い。
アメリカは配給元の力が強い。

日本はねじこまれる役者の演技が下手。
アメリカは事前のマーケティング次第。

日本は大根役者を際立たせる為にシナリオがどんどん稚拙になる。
アメリカは視聴者ウケを狙ってシナリオがどんどん過激になる。

どっちもどっちだがアメリカの方が視聴者の方を少しだけ向いてるだけ、まし。
まあこの程度の違いじゃないか
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/16(火) 12:27:23 ID:uWyv3jxM0
>>1
デーブ、よく言った!どんどん言ってくれ。
ガイアツが無ければ日本のドラマは このままどんどん衰退して行くかも知れない…。
役者とも言えない様なタレントの多用、キャスト人気に寄りかかってストーリーが破綻した脚本…もうウンザリしてるんだよ。
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/16(火) 12:39:52 ID:qacNujSC0
>>40
渡鬼がああも高視聴率なのは、とにかくしつこいくらい説明台詞を出しまくり、
ながし見だろうが、とびとび見だろうが、ながら見だろうが、画面見てなかろうが、
状況が把握できるところにポイントがある、という話を思い出した。
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/16(火) 14:44:02 ID:9wAeK1B60
>>45
日本のドラマだけは外国に押しつぶされても一向にかまわない
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/16(火) 15:02:04 ID:l4cw8rxlO
日本のドラマは一部を除いてくだらないので、専ら海外の映画やドラマのDVDを借りて見ています。
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/16(火) 22:41:21 ID:vA73/41A0
有閑倶楽部が酷すぎて観てられないけど
23時からDr.Houseがあるので助かる
日テレはもうドラマ作るな
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/16(火) 23:37:23 ID:NJKjbRw40
漫画原作にすがるとか
いよいよ末期の様相を呈してきたな。
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/17(水) 00:01:22 ID:XI9bd9U60
デーブの言ってることモットモだね。
だってアメリカのドラマ神的におもろいもの。
何かもうレベルが違うって感じだよリアリティの。
何で日本もタレントや漫画に頼らないドラマ作れないのかね〜。
整形した大根役者と糞脚本はもう見たくないよ。
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/17(水) 00:04:02 ID:NJKjbRw40
ここ最近の日本ドラマの安っぽさはマジ異常。
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/17(水) 00:10:14 ID:GxbK/GQlO
日本のドラマは萌アニメみたい
内容よりイケメンやかわいい子が出てるかが重要
しかもそんなのが視聴率一位だしアニメよりひどい
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/17(水) 00:30:12 ID:TbSyUslZ0
それって結局
視聴者が甘やかしてるって事だよね。
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/17(水) 00:33:23 ID:2iqf7i+a0
アグリーベティおもしろい
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/17(水) 00:35:48 ID:GxbK/GQlO
>>55そうだろうね
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/17(水) 00:57:50 ID:mmumxncy0
風林とちりとてちんみてます。
それだけ。
民放のドラマひどすぎるよ。
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/17(水) 01:43:01 ID:LmJaqJtOO
>>54
激しく同意

でもアメリカと張り合うのは分が悪すぎ

24、LOST、プリズンブレイク、エイリアス、トゥルーコー
リングなど(賛否両論あるドラマもある
が、)日本とは次元が違う
だが日本人が知らんだけでアメリカにも
見るに堪えない糞ドラマってあるんだろ
うか
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/17(水) 04:12:32 ID:UpIhIXFm0
>>59
それらってありえない釣りドラマばかりじゃね
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/17(水) 04:49:03 ID:Go1jtxU90
>>54
アニメも腐や萌オタの方が儲かる

向こうは金も凄いし、才能も断然上で逆立ちしても敵わない
いい加減諦めろって感じだな。
手を打てばどうにかなるみたいな口調だけど
素直に一生無理とでも言えば良いのに
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/17(水) 11:45:44 ID:5IFiMOO/0
海外の個性派は現実社会の価値観よりも自分にとって説得力のある世界観を構築してる感じで
日本の個性派は意味ありげで意味がない、社会を信じきった俗っぽさがある
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/17(水) 12:05:41 ID:LpQdVZJU0
>>47
ああまで客を年寄り限定に割り切ればいっそ潔い。
年寄りにはとにかく繰り返し。しつこくクドく説明するに限るから。
うちの高齢者とそのお仲間同士の会話もまさしくあんな感じだ。
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/17(水) 15:27:21 ID:aO56rDnl0
くだらない芸人がべらべらしゃべって
くだらないことをケタケタやってるだけのものが
高視聴率なのがやはり国民総白痴化がテレビによって進んだな
50年前の人の危惧はまさに当たった。
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/17(水) 16:44:14 ID:2xQDghVk0
そんなの真面目に観てないだろ 馬鹿にしたいから観てる ヘキサゴンなんて正にそれ
昔だってドリフや欽ちゃんで笑ってたんでしょ?それと変わらん
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/18(木) 03:23:14 ID:00OFDVHT0
バラエティ全然見なくなって随分経つなぁ。
ドラマもいずれそうなるかも。
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/19(金) 17:55:42 ID:IGLzSyyo0
ちりとては面白いと思ったけどな 数字悪いんだよな
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/19(金) 18:59:07 ID:80ZBYHtF0
アメリカはドラマが面白くなった分映画がつまらなくなった
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/20(土) 00:09:32 ID:ULAFGUpu0
大橋巨泉が「テレビは無知、無教養な人向けのメディアになった」といっていたな
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/20(土) 00:18:03 ID:eE6FwP6aO
デーブナイス!
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/20(土) 01:52:30 ID:pSeWfLJp0
日本の場合は製作側が視聴者の意見なんか無視して作っているからなあ。
タレント重視で視聴者不在だから
人気のあるタレントほど何かの切欠で一気に嫌われることになる。

あとドラマに限らず、携帯とかパチンコとか漫画とか金融とかを好む層向けに作っている
ような印象もあるね。
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/20(土) 03:50:13 ID:qIsNSyBe0
ジャニタレみたいな、あんな演技できないのがのさばるなんて、
世界中で日本くらいだよなあ。
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/20(土) 05:41:17 ID:gyo1vdkz0
テレビも随分つまらなくなったもんだ
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/20(土) 06:09:37 ID:W09u/vII0
>日本の場合は製作側が視聴者の意見なんか無視して

韓国だと視聴者の意見で変わるらしいね^^
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/20(土) 12:00:27 ID:Rf52eY6rO
踊る〜は金払ってみる映画じゃない
24は金払ってでも見たいドラマ
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/20(土) 12:17:50 ID:2jRZ1hKf0
24、プリズン
地上波でやってるのに全く話題にならないね
なんか日本人が求めてるのと違うからね
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/20(土) 12:24:03 ID:Rf52eY6rO
日本の制作者に「ファンタジー」は作れないからね
ラストは毎度毎度ワンパターンの「リアル回帰の慈悲」で閉めるからつまらん
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/20(土) 12:30:59 ID:8/3xF8KdO
24、プリブレも二回は観たくない。個人的にはアクションものには観終わった後の爽快感を求めている、この二作品には後味の悪さしか感じない。
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/20(土) 16:14:30 ID:Unx4aGpT0
とにかくジャニタレ&ジャニヲタが足を引っ張っている
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/20(土) 20:43:58 ID:y3Anl0GP0
>>74
よくも悪くもあそこらしい
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/21(日) 10:25:59 ID:GbiJikKN0
いつまでこのスレは続くのか考えるとネ〜ム〜レ〜ナ〜イ。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/21(日) 13:46:57 ID:QZheOP+L0
かっこいい男、制服、少女漫画
がそろうと高視聴率らしい。
AVレベルだな。
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/21(日) 15:45:18 ID:sp5zi0xyO

 有 閑 1 桁 は ド ラ マ 板 の 総 意

84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/21(日) 23:54:37 ID:S+fDgVZo0
昨日のフライトパニックってドラマ見た奴はいないのか?
製作側は日本版24みたいな感じにしたかったとかいってたんで少し期待して見た俺が馬鹿だったわ
どうやったらあれだけ酷くなるのか聞きたいくらいの脚本だった、面白いとかつまらないとか言う以前の問題
分かっていたが、やはり日本でああいうのやると駄目だな
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/22(月) 01:35:47 ID:UCgMSgzX0
アメドラみたいなドラマにしたいと製作側が言うドラマは地雷しかない件
というか普通期待しないだろ…
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/22(月) 01:43:33 ID:xZlrrDQa0
>>84
楽屋ネタみたいなドラマだったな
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/22(月) 10:03:43 ID:eR/QbNSf0
踊る捜査線て面白くないのに何度やっても視聴率がいいのは
内容を見ない、理解しようとしない、
行列があったらそこに並ぶような、
あらゆる意識のない、価値観という単語に無縁な、
何の疑いも抱かず、想像力がまるでなく、
社会のシステムにはめ込まれた家畜ばかりだから。
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/22(月) 10:25:18 ID:FzMdKBWN0
24と比べたらあれだけど、フライトパニック、十分面白かったよ。
あれだけ緊張作れるドラマ、最近じゃ教科書の初回以来ぶりぐらい。
モップやドリームもうけてるし、積極的に海外の面白ドラマはパクったほうがいいね。
ほとんどの人は海外ドラマなんて見てないだろうし
猿マネでもいいから高いクオリティ目指して作り続けて欲しいな。
コメディ志向の視聴者の意識もちょっとでも変わってくれれば。

>>87
踊るは確かに醜かった。ドラマもそうだったけど。
あれこそ不真面目なドラマ。警察扱ってるわりに上層部コメディだし。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/22(月) 12:57:17 ID:w/ILjwIB0
日本のドラマはデーブスペクター
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/22(月) 13:35:55 ID:vUu5i4Tw0
>>75
踊る〜の良し悪しは、働いた(サラリ−マン等)者しか面白さは判らない
お前みたいなニ−トには理解出来ないだろうなあ
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/22(月) 20:05:11 ID:0RmYr5Xr0
>>88

お前は中国人みたいだな。考え方がwww
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/22(月) 20:31:26 ID:0RmYr5Xr0
「花より男子」はドラマ界を潰したか?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1193052422/
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 00:52:45 ID:rq33fEjm0
今季、良ドラマある?
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 07:43:44 ID:RKZwnT+n0
>>88
フライトパニック?
何とか肺炎の設定がめちゃくちゃすぎw
笑っちゃって、緊迫感も糞もなかったよ。
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 16:08:01 ID:S4eCA97+0
>>94
最初の「着陸を許可しない」だけでもう
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/23(火) 22:22:08 ID:tQoaiFtE0
テレビ見て馬鹿笑いしてるシーンとかなくしてほしい
しかも、肯定的捉えるような演出、まねする基地外が増える
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 12:36:16 ID:P+wLeJkF0
日本のドラマレベル低すぎ
そしてドラマ板住人は2ちゃんの中でも一番低脳が多い板
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 15:31:50 ID:TrtKxMkX0
容姿至上主義、芸能人大好きっ子が多い板だからね
確かにレベル低い人が多いよ
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 16:30:15 ID:Fmg5RQCX0
地上波TVドラマって確かにいちばん経済力も無くて
人生楽しむノウハウもないダラ人種の娯楽だわな。
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 18:27:47 ID:pG+QowcI0
いちばん安易な娯楽
ゆえにクズの混入度も高い
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 20:28:44 ID:P+wLeJkF0
>>98
ドラマ板住人は演技がどうのとド素人が
評論家ぶってる痛いのが多い中2病信者ばっか
だから踊るやアンフェアみたいな極端なキャラばっか好む
フライトみたいなコントが好きだとか言ったり

何で低脳が多いかと思ったらこの板の住人と鬼女板住人
結構被ってるんだな。頭に蛆が湧いた糞ババァばっかの板
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/24(水) 22:37:03 ID:pzb4+izu0
むしろ対極だろう常考
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 04:48:01 ID:dxLJAs1s0
>>101
鬼女板からのコピペとか多いしな
向こうも芸能スレとかドラマ関係多いし
vipperが引くぐらいの住人だからな
日本のクソドラマに相応しい住人だな。
鬼女・ドラマ板の人間(笑)
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 06:56:33 ID:3l0kelWJ0
QCってアメドラマ深夜に見たがとてもとても日本で通用するレベルじゃなかった
彼女の母親と寝たとかwアメのドラマにありがちで糞笑ったが
あとアメの絵柄、色って汚いね
ジャンクフードみたいな安っぽい家や絵柄
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 07:20:04 ID:3l0kelWJ0
シークレット・アイドル ハンナ・モンタナもとても日本じゃ通用する
レベルじゃない
ブサ杉 豚にしか見えん
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 07:40:09 ID:mf5UhcnhO
>>102
どこが対極なのかと

あそこのドラマスレ・芸能スレ半端じゃないな
どう見ても被りすぎ
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 12:05:16 ID:Lsw69gSG0
>>101
音楽板(特に邦楽系の板)じゃ素人が歌唱力の評論をしているが?
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 13:17:05 ID:IJ0xSk8x0
>>104
OCの間違いじゃない?
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 13:27:41 ID:tCChR0+a0
フレンズとか、会話が面白いよね。そういうのが日本のドラマにはない。
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 14:24:07 ID:0xRfxGOTO
ジャニなんていらねぇよ 夏
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 19:11:41 ID:swQyL7mn0
役者もそうだが
良脚本の枯渇は目を覆うばかりの惨状だな。
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 20:37:02 ID:9YdnNIxM0
イケメンパラダイス(笑)
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 22:54:22 ID:+2Gy2Z+7O
もうタイトルからして駄作オーラが爆発している日本ドラマ
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 23:38:09 ID:jnoVtcnJ0
アメリカみたいに脚本家エージェント制度導入すればいいんじゃね
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/27(土) 08:06:11 ID:OH2OybII0
>>101
昼ドラとか寒いしな。あれで笑えるとかキテルなぁ
どっちも頭の弱い住人ばかり

日本のドラマとかもう作らなくて良いから
洋ドラ流して欲しいよゴールデンで
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/27(土) 08:18:03 ID:AcKpkoB90
>>115 同意
最近昼ドラもつまんなくなってきた・・・
ストーリーがワンパターン化していて
ドロドロも何年か続くと嫌気がするというか
飽きてきたというか
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/27(土) 08:18:57 ID:AcKpkoB90
下げます
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/27(土) 08:36:52 ID:SLeQDDlGO
外ドラなんて有り得ないwwwwwww
ガイジンモンキーが演技hahaha
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/27(土) 10:21:32 ID:sfxJ+bPu0
ジャニ婆乙

21世紀入ってから小さくまとまってるのばっかだ
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/27(土) 12:34:58 ID:1tdUKa1lO
>>116
最近というか昔から糞だろ
子供頃からよくあんなの見てられるよなと思ってたよ。
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 02:25:15 ID:nFObdkLf0
バイクレーサーのドラマとかやんねーかな・・
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 09:54:04 ID:30/PPb++0
バイクはスタントは結構良いのいるんで
撮り方や演出さえ良ければ面白そうだな
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 14:58:15 ID:XyrY7IO70
>撮り方や演出さえ良ければ面白そうだな

そこが一番の課題なんだよな。
ドラマに限らず映画も含めて、洋画・洋ドラとの差がすごく大きいポイント。
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 16:38:44 ID:30/PPb++0
そうなんだけどな
あとカメラどうにかしてくれないかな
クリアすぎて引き込まれないんだよなぁ。
洋ドラみたいなザラザラ感や暗い感じ出してくれんかな…
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 16:54:47 ID:yOrvy0cG0
ここ数年のオンナコドモ=腐女子向け路線が、ここにきて軒並み低視聴率。
TVドラマを見てるのは、もはや鬼女だけになってしまったのか。
イイ男が出なけりゃ駄目らしい。
そして日本のTVドラマの中身は、瀕死の重傷状態から完全死亡へ。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 17:28:25 ID:t4u49Li30
外人ドラマいいって言うから見たけど
全然ダメじゃネエか
てかアメドラマがゴールデン行っても誰も見ねえし
エックスファイルとかゴールデンエンジェルとか爆死してるし
とにかく濃い顔の人達が眉間に皺作ってるだけなのが印象
そして画面がバタ臭いかものすごく暗い
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 17:32:21 ID:30/PPb++0
>>125
子供ははなからドラマなんてそんなに見てないだろ
低年齢の子供はゲーム・10代はアニメ
鬼女ぐらいだろうなドラマなんて
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 17:34:31 ID:30/PPb++0
訂正
低年齢の子供はゲーム・10代はアニメ中心
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 18:18:20 ID:GOf//SCA0
>>124
おまえが少数派
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 18:55:22 ID:Vm9IyHcl0
最近の10代はアニメみないよ
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 19:02:06 ID:31JXZKQ10
>>127
ところが最近は子供がアニメ見ないらしいのよ。
幼児を除いて。
むしろ子供がドラマに流れてきたから
それに合わせて子供っぽい内容になったのかもしれん。

もっとも大人向け子供向け以前の問題として日本のドラマはアニメにも劣るような気がするが…(汗
アニメはカメラワークの制限ないから
やる気(と金?)さえあればアメリカの実写に近いことも出来るしな。

もしかして難しいことはアニメで実写より安くできちゃから実写が発達しないのか?
実はアニメが悪者だった??
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 19:02:46 ID:30/PPb++0
ttp://www.reposen.jp/home/report/summary.php?re_id=574&ca_id=13
DVD買う層と視聴だけでは話は別
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 19:10:27 ID:xEh/go7xO
子供にも馬鹿にされるドラマ(笑)
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 19:20:56 ID:30/PPb++0
>>131
見なくなったじゃなくて
少子化で見る子供が少なくなっただけ
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 19:32:03 ID:Vm9IyHcl0
G帯からアニメが消えるのも近いよ
サザエさんは残りそうだが
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 19:38:45 ID:xEh/go7xO
無料動画で見るんだろうな
小学生が普通にネットやる時代だしな
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 19:48:20 ID:JkmUS2oKO
確かに日本ドラマはレベル低いだろうが、深夜のしょうもないアニメよりはマシだろ。アニメ観てると奇異な目で見られるのが現状
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 23:12:13 ID:txOQLhrmO
>>131
子供向けと駄作は違うだろ。ドラマの場合は婆騙し
というか今も昔も大して変わらんし。チープなのばっか
>>132
ニコニコでアニメ見てる奴(ニコ厨とか)とか金がないガキも多いって言われてるしな
ハルヒ厨やギアス厨なんかも
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/29(月) 00:39:45 ID:mltvXEOY0
アメリカのがチープ
バタ臭い眉間に皺の外人とチープな色
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/29(月) 01:53:33 ID:1QMi1Itf0
ジャニ婆に残された最後のプライド
「深夜アニメよりはマシ」(笑)

141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/30(火) 14:24:21 ID:4+LUagj40
ちょっと時間が空いたんで何となくテレビつけてみた
今やってる14才の母だのおみやさんだのいう糞ドラマは一体何なんだ?

展開も人物描写もグダグダでリアリティ皆無だし
ダラダラ無駄な会話シーン入れてるだけで
話がちっとも進展しない

ワイドショーよりつまらないなんて伊達じゃないぞw
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/30(火) 17:40:48 ID:t6Gi/TuXO
日本のドラマ見てると餓鬼にもバカにされる
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/30(火) 19:28:07 ID:IDadOtxW0
>>141
視聴者がバカなんだから仕方がない
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/30(火) 20:00:12 ID:fl9ENO0E0
>>143
日本人はそこまで馬鹿じゃない
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/30(火) 21:22:10 ID:vLw6uZEc0
いやバカになったっていうか幼稚になった
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/30(火) 21:45:53 ID:INwPshpJ0
>>144
アニメの話だけど
アメリカでは12〜17歳の視聴率1位が全米ケーブル局中攻殻なんだってね
あれを大人しか見ない物だと考えてる時点で視聴者レベルが低いだろ
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/30(火) 21:46:56 ID:INwPshpJ0
訂正
視聴率(12‐17歳)が全米ケーブル局中1位
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/31(水) 00:29:14 ID:CrETAHtm0
アメドラはバタ臭い人が眉間に皺作って臭い演技ぶってるだけ
内容なんてない
下品でセックス描写だらけ
フェラチオ、ゲイ、近親セックスばかりで見れたもんじゃない
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/31(水) 00:45:12 ID:9mP0ulYC0
そりゃ裾野の広さが日本とダンチなんだから
糞ドラ探せばいくらでもピックアップできる罠
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/31(水) 00:53:32 ID:CrETAHtm0
日本よりジャンル遥かにないだろ
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/31(水) 01:23:48 ID:b2vG6zUt0
>>145
というか、賢くなった人となれなかった人の格差が広がった。
視聴者間でもそうだが、一部視聴者(だった人。つまり今はテレビをあまり
見ない層)とテレビ局の人間との間にも大きな格差がある。
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/31(水) 01:50:03 ID:gumFfUgzO
>>146
なんだかんだ言って日本の視聴者は馬鹿しかいない事を表してるな
情けない。レベルが高くてせいぜい向こうの厨房レベル(笑)
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/31(水) 04:31:00 ID:uXsVcVsA0
12〜17歳が一番大人ぶりたい年頃だからな
その年代が一番攻殻やカウビにはまるっしょ
で、その年すぎるとそのまま大人化するか、退行するか分かれる
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/31(水) 08:39:51 ID:/mUOzNvOO
>>152
ネットやってる奴もその程度なんだろうな
10年ぐらい前だったら子供向けなのもすぐ大人向けと言いだす
ギアスなんか20超えて見るようなもんじゃないし

濃いオタはどっちも厨2が見るようなもんだと意識してるけど
全体的に幼稚化が進んでる
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/31(水) 14:47:34 ID:dGN77md20
韓国はともかく台湾以下だろ
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/31(水) 23:37:10 ID:mBLBNGje0
>>141
そりゃ14才とかテレ朝サスペンス(それとジャニ)は日本ドラマのなかでも特に最低の部類だからな。
グダグダで当たり前。例外的に相棒だけは回によっては面白いときもあるけど。

>>153
具体的には、その後アメドラとかジブリに行く層が大人化で、日本ドラマとか萌えアニメに行く奴が退行と解釈しておk?
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/31(水) 23:42:45 ID:CrETAHtm0
アメドラのブームはもう終了した
WWEと同じでくだらねえのにマニアが騒ぎすぎ
寒流波にうざかったわ
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 06:30:05 ID:tBf4kBUK0
>>146
日本の視聴者は馬鹿しかいない
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 16:19:56 ID:LTV2LNwX0
完全に、質より量の時代になってしまいましたなあ。下手な鉄砲数撃ちゃ当たる
ってえ感じでやってるけど、いっこうにいつまで経っても当たらない。笑
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 16:25:14 ID:q6y3XbHCO
実際日本のドラマはつまらん
良質なものもあるけどあまりに少なすぎる
個人的に日本のドラマは音楽と演出がダサい
邦楽洋楽とかじゃなく大袈裟なわりに陳腐なんだよな
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 16:37:12 ID:3Pwucw/v0
昔はよかった
いまじゃ規制規制でカドが立つような作品を作れない
どれも口当たりがいいだけ後はなんにも残らない
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 16:39:25 ID:LTV2LNwX0
この際どうでしょうか、木村拓哉様に、白い巨塔の第三弾の主役、財前教授役をやっていただき ドクター〜白い巨塔〜 紅白を吹っ飛ばせ、
民放5局共同 大晦日6時間ドラマ 主題歌(コウダクミ) なんてえのを
やってもらったら、TVドラマ史上最高欠作ができると思うんですが 皆さんいかがでしょうか、最高欠作ですよ 最高欠作、ハイ。
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 16:41:15 ID:46O6NrDXO
日本のドラマ、映画が世界一とは言わんが、アメリカ人にだけは言われたくない

何かって言うと『アメリカNo.1』『アメリカ最高』『アメリカは素晴らしい』の自画自賛のオナニーか、戦争モノや破壊モノ、妄想の非現実的な生物モノ
で、まったくストーリー性が単純極まりない

アニメなんてその象徴。繊細さやストーリーの展開の乏しさ、単純さ、深見がまったくない

ファッションにしかり食文化にしかり、歴史が浅い国なだけある。金かければなんでもいいと思ってる


そんな芸術性の欠如した国民に言われたくないわなwww
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 16:41:27 ID:4HMkp18A0
米映画は死んでるが、米ドラは日ドラよりはおもしろい
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 16:47:27 ID:LTV2LNwX0
ガリレオって俺、NHKの新しい科学番組かと思ったよ。ここまで題名もひどくなるとは。
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 16:47:50 ID:q6y3XbHCO
>>163はハリウッド映画しか見たこと無いんじゃないか?
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 16:48:50 ID:IJSp37nO0
ソプラノズの面白さとラストの肩透かしは異常。
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 20:28:49 ID:tBf4kBUK0
>>164
ブラックホークダウンとか凄い奴は凄い
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 21:23:56 ID:O26TLtzA0
そのハリウッドもストーリーはワンパターンでもアクションは優秀だしな。
今の日本には技術もストーリーも両方欠けてるから終わってる。

170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/02(金) 05:29:31 ID:lRzmwu0S0
<民放連大会でシンポ テレビ番組の在り方問う>
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2007110102060924.html

ドラマについて、デーブ氏は、「一番、不毛なのはドラマ。演技力がなく、昨日までモデルだっ
た人を平気で使っている。今はCS放送やテレビ東京で海外の優れたドラマをやっている。
比べれば分かる」と批判。小杉氏は、「本当に悪かったら使わない」などと反論した。

デーブ氏は、「タレントも楽屋でするのはCS放送の話ばっかり。自分の番組も見ていないの
では。視聴者も大人向けの番組を求めている。若い人にこだわりすぎではないか」と指摘。

さらに「米国では、地上波を見ている人が半分くらい。質の高いケーブル放送が客を取って
しまった。今年はリベンジの年。四大ネットが、ゴールデンタイムのドラマを放送直後からネッ
トで見せている。ネットを敵と思わず、うまくやっている」と述べ、ネットを「敵視」する日本の
テレビ界との違いに触れた。
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/02(金) 14:39:12 ID:5aVz+hvB0
ちょw
同性愛サロン板の連中にまで日本のドラマ糞扱いされてるんだが

どうして日本のドラマは糞みたいなの?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1193969797/
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/02(金) 14:54:33 ID:XoorEb2jO
日本のドラマなんか最初から期待してないし
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/02(金) 15:01:25 ID:7PRVVeSZ0
>>163
深みのあるアニメwww
そんなもん客を無視したオナアニメでしかない。
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/02(金) 15:14:13 ID:Zwyn50iK0
半年放送して、半年休む...そういうのは「渡る世間...」ぐらいだったね。
日本のドラマは1クールと言っても、実質11回、酷いと10回、これで何か表現しろと
言われても...。
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/02(金) 15:40:20 ID:3MU+GFMT0
日本のドラマがつまらないのは事実だから
バカにされても仕方ない
176名無し:2007/11/02(金) 15:55:00 ID:29H5dykLO
>>173
つ ガンダム
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/03(土) 08:25:02 ID:8Y6mhI/p0
>>170
神発言ふたたびか
デーブはこの業界の大久保彦左衛門だな
グッジョブ!
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/03(土) 09:16:27 ID:wJNpsKGX0
マンガの地位が上がったのはいいが、ここまで漫画原作が多いと日本の
言語芸術が心配になるな。
小説至上主義ではないけど、優秀な人材が皆マンガに行ってるのかね?
根本的にドラマはマンガの方により近いとはいえ、もう少し芸術性というか
情緒みたいなものは欲しいな。
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/03(土) 10:24:51 ID:PJpEeRkK0
【マスコミ】 「海外ドラマと比べ、日本のドラマは不毛」 デーブ・スペクター氏…「ネットを敵視する日本のテレビ界」との違いも語る★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194026999/l50

吠えてますなw
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/03(土) 12:29:44 ID:JVRkys3P0
HEROSおもしれえwww
日本ではこんなドラマ絶対無理だろうな。
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/03(土) 15:47:48 ID:2pfU6AU3O
ガイジンモンキー工作員必死すぎ lol
何やろうが日本人がガイジンドラマに夢中になることはないからhahaha
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/03(土) 16:21:01 ID:avtWPOVj0
このスレ定期的にアメドラの話とアニメの話が出て
それぞれのアンチが貶して終了、になるね。
いまの日本のドラマはダメだ、という共通理解はあるみたいだけど
じゃあどうすればダメでなくなるのか?という方向に話が行かない。
みんなもう諦めてるのかな。
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/03(土) 16:31:26 ID:2pfU6AU3O
だってガイジン工作員がガイジンモンキードラマを売りたいだけだから
まだ通用するやり方だと思ってるんだよwwwwwww
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/04(日) 00:01:42 ID:9WiLlxAt0
ID:2pfU6AU3O工作員自己紹介乙
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/04(日) 14:00:15 ID:Uphdlm090
米ドラは、世界一ハイレベルなのは事実だが、なぜかキスシーンやベッドシーンなどを
見せつけられるのは面白くない。だから何だと言いたくなる。製作者の意図は?
「どうだイイだろー」と言いたいのか? ムカツクだけだ。
そういうのが少ない24なんかが受けるわけだ。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/04(日) 15:23:20 ID:lRFKFJL/0
韓国大河ドラマ>越えられない壁>日本大河ドラマ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1192584484/
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/04(日) 17:10:14 ID:hYQ4Zn770
まあイケメン婆は寒流でも見てマンセーしてなさいってこった
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/04(日) 23:05:09 ID:lvv7ysJvO
>>187お前は韓流を「かんりゅう」と読むんだな。ゆとりはもう少し勉強してから書き込もうな。
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/04(日) 23:21:07 ID:YgKc3zVh0
頭の悪い主婦がコア層なんだからつまらなくて質が低くて当然
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/05(月) 00:12:14 ID:aDhaY/n+0
デーブ神発言!!

低次元な日本ドラマ界をさっさと解体してほしい!!
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/05(月) 00:14:03 ID:LQJIBm4B0
演技力皆無なのに、あっさり主役になる糞ジャニを追放したら、
まだドラマもましになるよ。
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/05(月) 01:27:00 ID:bvME7tfD0
日本人は自信が無い。
これが全てじゃないだろうか。

さっき NHK アーカイブスで人形劇三国志の再放送をやってた。
当時見てたから (それも再放送だったかもしれないが) すごく懐かしいし、今見てもいい作品だと思う。
けど、あんな昔から、やっぱり人気タレントを司会に使い、アイドルにエンディング曲を歌わせてる。
それも、作品の内容とはなんの関係も無いラブソング。

作品の質だけで勝負する自信が (上層部に) 無いから:
漫画雑誌なのに、表紙、巻頭がグラビアアイドル。
アニメなのに、声優を使わず、人気タレント。
ドラマなのに、脚本演出そっちのけで、人気タレントのスケジュールを押さえて PV 作り。

自信が無い。
もう、何十年も変わらない病理なんだな、と思った。
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/05(月) 06:54:42 ID:Vni9ajD40
>>192
日本人は人間を描く自信は無いけど、人間を魅せる自信ならあるんだよ。
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/05(月) 08:47:06 ID:CwkLOwoDO
日本には脚本家がいないのかな。人気漫画を安易にドラマ化するのにはうんざり
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/05(月) 09:54:44 ID:OVg6TptcO
>>192
糞みたいなヤタラドル声優を使うのも自信のなさだな
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/06(火) 22:59:03 ID:J5dB3xZQ0
>>188
それ以外に読み方があるとでも?
日本語で。
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/07(水) 22:01:52 ID:qN9pt6W60
>>178
>小説至上主義

「リアル鬼ごっこ」とかが平気で出版・映画化されちゃうんだぜ?
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/07(水) 22:11:43 ID:YJp2c5AO0
ドラマ板にはよく原作のせいにする人いるけどさ
どう見てもドラマ制作陣の力不足が原因だろ

黒沢映画をリメイクしたってあの酷い出来になるんだぞ
原作に頼らずオリジナルに挑んでも牛とか14才とかでしょ
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/07(水) 23:19:12 ID:Cc5641ny0
でも日本映画は調子いいよね
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 00:57:39 ID:6XdmxV3x0
デーブ、200取ったよ
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 08:08:36 ID:LegI3KeWO
黒沢映画といえば今度隠し砦の三悪人をリメイクするらしいぞ
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 10:54:29 ID:z1/vijd80
アメリカのドラマ>>>>韓国ドラマ>>>>>>>>>>>>>永遠に続く>>日本のドラマとバラエティ
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 11:10:04 ID:hgaEmHrK0
日本にはアニメがあるし、
アメリカにそのクオリティーは無いレベルで。
だから豚にいわれる筋合いは無い。

日本のドラマにも良い物はあるし
何年、何十年たっても心に残るドラマはある。
だから豚にいわれる筋合いは無い。
3ヶ月に1本で乱発して全部が全部いいわけないじゃん。
「渡る世間は鬼ばかり」が中東で人気コンテンツだったり
それをデーブが優れたドラマというとは思えんし
一概にどんなドラマもダメともいえない。

204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 11:35:09 ID:DnKb+KJQ0
子供っぽいんだよね、何もかもが。子供向けの文化が発達するのは
悪いことじゃないけど、それだけになってしまってるのが日本の悲劇。
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 11:43:52 ID:Dt/YEjnj0
大人向けの小説や文学はベストセラーとは無縁なものが
たくさんあるが、そういうものはすべてマイナー扱いで
TV文化とは疎遠なままになって、何十年もたってる。
子供はTVでやってるもの、新聞にとりあげたものしか価値が
ないと思い込んでるとこがある。
そういう世代を増産したTVや教育は良くないね。
深く重いものにまで到達した作品が忘れられていく。
安易で軽薄なものしか賞賛されない。
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 11:47:31 ID:1h7GIseW0
>>204
子供っぽいというか
頭の悪い主婦(笑)・OL(笑)好み文化だな
子供だましより楽な大人だまし
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 11:48:59 ID:1h7GIseW0
好み×
向け○
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 12:51:00 ID:KMpgvLHI0
みんながどうして日本ドラマは子供向けってのが割り切れないのか不思議。
興味ないなら見なきゃいいだけなのに。
メインは海外ドラマで後は1〜2本だけ暇つぶしに日本ドラマってのがベターだな。
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 14:25:48 ID:FHLjRhCQO
どこが子供向け?女向けだろ。レベルの低い
アニメもそうだが業界が女に媚びるようになったらどれも糞ってくな。
トレンディドラマ(笑)とかなにって感じ
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 15:22:18 ID:3lhuNBHE0
というより子供だまし。
いやそういうジャンルがあってもいいとは思うが
ここ近年それ一色に染まりつつあるのが絶望的。
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 15:29:42 ID:gJi4Igia0
>>209
イケメンやジャニ出してればよっぽどひどくなければ数字取れるからな。
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 15:31:13 ID:F2dZUwr80
トレンディードラマは確かに日本のドラマの内容と演技を一気に軽薄にし、当時から批判されていたが、
一方であの頃から10年ぐらいの間、日本のドラマ界はバリバリのバブルだったのでは?

今はバブルが弾けて、荒野に残されたのはその残骸みたいなドラマと、ヲタ嗜好(ジャニとか若手女優ブームとかね)なものを
中心に食いつないでいる状態に思える。この状態がいつまで続くのか興味ある。
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 15:44:00 ID:FHLjRhCQO
>>210
じゃなくて婆だましだろ
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 15:47:20 ID:dFi9tnCPO
若者崇拝だから日本は。可処分所得の多い独身男女を掴まないと
商売にならないからね。
突き詰めれば雇用形態や育児支援まで逆上る。日本社会の
未熟さの元凶は与えられた民主主義と無能な政治家。
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 16:12:21 ID:1h7GIseW0
>>210
子供騙しに失礼。
>>212
質は恐慌だな。数年前の邦画が調子良いと言われてたのと同じ
ジャンプも女向け転向初期は調子良かったけど、今は廃れ具合が酷いし
固定客を追い出して、我が物顔で何もかも食いつぶしそして去ってく。
F1F2は日本の癌
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 16:12:22 ID:RBbILNud0
>>1
禿同
もう向こうはレベルが違うよ
スケールが全然ちがう
日本はいろんな意味で幼稚すぎる
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 16:14:53 ID:LegI3KeWO
つまらねぇのは別にいいがゴールデンでやらないでド深夜とかでやってくれ。
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 16:21:03 ID:rAcWipe50
つまらないつまらないって言われながらも
いまだ各作10〜15%ぐらいの人は観てるんだよな。
ゴールデン地上波のドラマ。

早く誰も見なくなって滅べばいいのに。
そうすれば核兵器の焼野原からでも畸形の植物が生える様に
イビツでも醜くても新しい物が誕生するかもしれない。
早く滅びろ日本ドラマ。
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 18:08:23 ID:KMpgvLHI0
>>218の上3行が大事だと思う。
ドラマ枠自体(ゴールデン)が全然減ってないんだよね。
10年前のアニメやここ数年の野球が消えたような自体にはドラマは一向になってない。
ここでどんなに幼稚だと指摘しようが世間一般では楽しんでる人がほとんど。
稀に真面目に作った物が視聴率が悪かったりコケたりするけどw
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 18:29:19 ID:vgfavMec0
ドラマを見て楽しんでるより
単にテレビついてるだけの割合も増えてそうだけど
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/08(木) 21:18:43 ID:gY+s4Y7R0
本数が減らないのは事務所の圧力があるからじゃないか?
事務所にしてみれば自社のタレントを売り出す大事な広告塔なんだから
ドラマに減られちゃ困るだろw
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/09(金) 01:02:49 ID:yhn7Zo3Q0
ここ数年、大手事務所が押し込んだ俳優女優もどきのコントやコスプレばかり。
その時点でTVドラマは、内容的には脂肪状態だった。
そんな病原菌達が一同に会した今期、ついに視聴率さえも脂肪寸前。

ビデオリサーチはモニタ世帯をいじったりせず、このままにしておけ。
それがTV局のためだ。
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/09(金) 01:12:13 ID:xbN0x+/70
昔から死んでるだろ日本のドラマなんざ
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/09(金) 02:28:06 ID:VxhpgbWC0
昔と違って次回が待ち遠しいドラマが
激減したのは確かだ。
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/09(金) 11:39:30 ID:t63Po8OK0
確かにいまのドラマ枠は
キー局や芸能事務所その他出入り業者を食わせるための道具だな。
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/09(金) 13:22:46 ID:CxD3b7GwO
スポンサー受けするラブコメが主流になった。購買欲が出るからな。トレンディドラマで高級家具や衣類に問い合わせが殺到したし。良いドラマでも はだしのゲンや蛍の墓、観て贅沢品買おうなんて思わないもんな。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/09(金) 13:33:05 ID:RYAglTCc0
まぁドラマが商品買わせるためのカタログみたいなもんだし
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/09(金) 15:24:14 ID:mcuwkDZw0
デーブのこの指摘は的確だな
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/09(金) 15:26:36 ID:8ChAmijJO
>>224
国内ドラマより面白いのが簡単にみれるようになったから
見返したらしょぼくて陳腐で見れたもんじゃない
>>225
それは昔から
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/09(金) 15:27:23 ID:8ChAmijJO
訂正
見れたもんじゃないのばかり
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/09(金) 18:28:17 ID:mcuwkDZw0
プリズン・ブレイクなんかド深夜に放送してるの世界中で日本だけ
以前はテレ朝がプライムタイムに洋ドラマやってたんだけどねぇ
つまんねぇドラマしか作れないなら、FOXから放映権利を買ってプライムタイムに放送したらどうだ?
FOXは金さえ出せば、CSよりも先に放映させてくれるからね
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/09(金) 20:47:21 ID:CxD3b7GwO
>>321クールごとに区切ってる日本じゃ無理じゃね?
アメドラは評判よければ伸ばすし、落ちたら打ち切る。

飽きるまで引き伸ばすのはアメドラの悪い所。

V(ビジター)を最後まで観た勇者いる?
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/09(金) 21:00:06 ID:zzpOP0YT0
アメリカのドラマなんか人気が出たら引き伸ばすせいでグダグダなのばっかりじゃねえか
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/09(金) 21:27:43 ID:KSoNjrXy0
>>231
何度も言うようだが、アメドラはプライムに放送すると値段が暴騰するらしい。
こけたら目も当てられない状態になるので、放送局もなかなか決断できないらしい。
テレ朝はアメドラでこけた前科があるので、慎重になってるとか…

235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 03:32:23 ID:HiXhk0BG0
ほんとスカパーがあって良かった
心からそう思う
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 08:23:38 ID:neKB0Q2h0
英ネイチャー誌:Japanese TV show admits faking science 
http://www.nature.com/nature/journal/v445/n7130/full/445804a.html
Nature 445, 804-805 (22 February 2007) | doi:10.1038/445804a
日本のテレビ番組は、似非科学を容認している

Scientific impropriety has been traced back to the early days of the show.
科学的不正は、ショーの初期までさかのぼります。

Their goal is not scientific truth; it's ratings,
彼らのゴールは科学の真実ではなく視聴率です。


海外でも馬鹿にされている日本のテレビ番組
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 08:47:21 ID:1VwWXPRHO
ウインスペクター「日本の科学犯罪は論外」
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 16:07:03 ID:pb9z2MGJ0
そもそも日本のドラマはCMの付属物でしかない。
コンテンツ自体に視聴者が金を払っているアメドラと比較するのが間違い。

地上波自体糞。貧困層の娯楽に過ぎん。
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 23:27:42 ID:/Ztlvxa/0
「日本のドラマは昔から糞だった」なんて戯言を言ってるのは
今、日本のドラマを糞にしている張本人=バーニングやジャニーズの工作員だろう
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 23:33:37 ID:2+Is7BBg0
>>239
昔から腐ってたのをバーニングやジャニが腐り切らせた
の間違いだろ。
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/11(日) 10:26:59 ID:CXoXftGa0
>>232
勇者じゃないけど、ビデオで惰性で見たよ。
最初のシーズンだけは面白いと思ったんだがね。
惰性で最後までみたドラマは他にもあるけど、
最近の最初から長いのを狙っているアメリカのドラマはあまり見てない。
デーブはよくいるアメリカ一番の考えを持っているけれど、
アメリカのドラマって打ち切りのせいか尻切れトンボのようなやつが多い。
期待して見てるのに最後はがっかりする。
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/11(日) 16:26:28 ID:EUz+whPR0
250 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2007/07/15(日) 13:35:47
文化レベルがほかの先進諸国と比べると相当低いから、しょうがない。
テレビドラマもケータイ小説も似たようなレベルだと思うが、これをたたくんなら、同時にテレビ局も問題にしないとな。
最近のマンガもひどいし、こんなもんばっかり食って成長する椰子がこれから増えるんだから、そのうち日本人の脳が縮んでいく可能性もある。
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/12(月) 18:05:49 ID:evyDh6La0
ドラマじゃなくて電波学芸会だろ
スイーツ学芸会とか

244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/13(火) 17:17:59 ID:vkwnsdN10
日本のドラマが駄目なのは、
ドラマのために金を使わない−>人材が集まらない−>良いドラマが出来ない。
ってこ事ジャマイカ。
企業がCMに金を出しても、電通、博報堂、テレビ局、吉本、ジャニ事務所
等々に吸い上げられて、ライター・制作スタッフ・現場に金が回らない。
それでタレントは吉本ジャニ事務のひも付き。

1時間のドラマよりも、間に入っている数分のコマーシャルの
方が金がかかっている事はざら。

日本のテレビ業界は、CMで1億の金を集められるとしたら、
どうやって分配するかで、頭がいっぱい。

245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/13(火) 17:19:38 ID:vkwnsdN10
日本のテレビ局の本音
「本当は24時間CMばかりを流したい。」
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/13(火) 17:25:48 ID:vkwnsdN10
良いドラマより、高い視聴率。

ツルベに仲居
紅白も吉本ジャニーズ事務所、抜きでは出来なくなった、ww
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/13(火) 19:51:28 ID:Ocf9+0Qm0
ツルベって鶴瓶か?
鶴瓶は吉本に移籍したのか?
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/13(火) 21:51:39 ID:2cZK9Q4l0
視聴率至上主義は欧米も同じだろうけど
日本の場合、数字が取れるドラマは軒並み幼稚なんだよな

どうすれば日本ドラマは変わるんだ?
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/13(火) 22:10:24 ID:DskMdqJv0
実力主義が機能しててアメリカで通用してる分だけ
やきうのほうが遥かにマトモだねー
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/14(水) 01:43:15 ID:NeTbr9cM0
>>248
それって日本の視聴者が幼稚ってことじゃ

まずはそこから始めないと
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/14(水) 12:52:32 ID:7V9kKwB30
>>248
日本人の質があれだからねw
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/14(水) 14:35:17 ID:rrnMIgLJ0
ドラマ板や鬼女板見ると
無名系が使われた時の叩きっぷりは凄い(深夜はともかく)
ドラマの視聴率を支えてる層から完全に嫌われる
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/14(水) 14:37:04 ID:rrnMIgLJ0
誤爆スマン
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/14(水) 22:27:51 ID:kkXQWeLY0
クオリティ
NHK木8時代劇>>>>>(越えられない壁)>>>>>テレ朝木8サスペンス(失笑)

視聴率
テレ朝木8サスペンス>>>(越えられない壁)>>>NHK木8時代劇

つまり日本のドラマに面白さは求められていないということか…単に有名タレントの馬鹿騒ぎさえ見られれば
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/14(水) 22:43:33 ID:9nO3CuTqO
音楽業界にもまさしく同じ事が言える。
下らん音楽が流れすぎ。
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/14(水) 23:58:00 ID:L1UKtO860
>日本の場合、数字が取れるドラマは軒並み幼稚なんだよな

やっぱり視聴率にメスを入れないとね。
視聴率至上主義だけじゃなく、調査方法も欧米に学べや。
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/15(木) 00:30:58 ID:FUoY82V20
脚本家の超人材難

収入でも社会的地位でも漫画家、小説家に劣り、
自分の描いたストーリーが捻じ曲げられるのだけは一番。
自分の描いた本がそのまま通っても役者の大根演技で全てぶち壊される。
優秀な人材はこんな職業尽きたがらない。
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/15(木) 00:49:44 ID:VIukliBY0
役者より脚本のマンネリだよなぁ
いい加減抜け出さないと
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/15(木) 11:02:35 ID:p2D/PVoN0
脚本家の劣化は激しいな。
小説や漫画原作は言うに及ばず放送作家よりも収入が下だし。
ドラマがヒットしたらマスコミは俳優の人気のおかげって書きたてるし。
才能が集まらないようになってるんだよな。
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/15(木) 12:41:12 ID:yn7JwA+c0
133 :可愛い奥様:2006/08/14(月) 10:36:32 ID:MYwi/PXq
篠原涼子の声が苦手
瀬川瑛子みたいなヌボーっとした感じが今の季節特に暑苦しい。

引用 ローソンCM
「見たいの海が」
たった6文字の台詞なのに全身スライムかけられたような
気持ち悪さに襲われる。

135 :可愛い奥様:2006/08/14(月) 10:46:38 ID:WcOzxTfb
>133分かる。私も気持ち悪いと思う。

137 :可愛い奥様:2006/08/14(月) 11:08:33 ID:F2p63CVb
群馬奥ですけど、篠原は高校時代からのヤク中ですわよ。
口私怨出場の桐生第一高校、篠原在学中は桐ヶ丘高校って言ってたんだけど
校長以下先生から覚醒剤使用で逮捕、改名せざるをえなくなったんですわ。
篠原は中卒って書いてあるけど高校中退ですわ

284 名前: まちこさん 投稿日: 2006/07/27(木) 19:11:49 ID:1gBtcMnc [ h046.p050.iij4u.or.jp ]
桐一か...微妙だ...
桐一は野球云々よりも、不祥事が表にでないのがすごい

290 名前: まちこさん 投稿日: 2006/07/28(金) 23:51:55 ID:lYyqL.Rw [ tky12-p20.flets.hi-ho.ne.jp ]
>桐一は野球云々よりも、不祥事が表にでないのがすごい

そう言えば、今は昔「が丘」と呼称されていた時代、世襲理事長が覚醒剤(麻薬・大麻?)で
逮捕された時は、さすがに隠蔽できなかったね。
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/15(木) 15:50:56 ID:J55+5CSD0
確かに脚本の劣化が一番酷いと思う

脚本家の能力もあるだろうし 
芸能事務所の口出しもありそう
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/15(木) 18:45:46 ID:ndGgfQ1i0
木曜10時の枠が消滅するみたいだね
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/15(木) 19:03:52 ID:VIukliBY0
ドラマが数字取れなくなってるからな
かといってバラエティも糞つまらんが
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/15(木) 20:05:13 ID:135efSvf0
「ベストセラー小説化」っていっても
昔みたいに重厚な長編じゃなくて薄っぺらい芸人でもかけるような本がベストセラーになる世の中だからね
それを3ヶ月分12話でやるって相当無茶だろ

>>263
だいたいいくら数字とっても
広告主がテレビ広告自体に消極的でどこも減収減益(フジですら)
視聴率スレとか見てると空しくなる
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/20(火) 18:33:17 ID:eiVcIg7tO
もう日本のドラマ見てたら馬鹿にされる時代に突入したな。
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/20(火) 19:23:22 ID:nYJjJKeZ0
フジ以外のドラマの数字が悲惨すぎる・・
もうだめぽ
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/20(火) 21:46:43 ID:Oho7Xo040
フジのバラエティみたいなドラマが主軸ねぇ…もはや国産ドラマの役割は終わってバラエティの時代なのか?
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/20(火) 22:18:03 ID:uF4RTxUN0
亀だけどノシ
確か昔日テレで夜7時くらいからやってたのを毎週観てたw
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/20(火) 22:22:41 ID:uF4RTxUN0
↑は>>232宛 orz
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/20(火) 22:33:09 ID:B5F3Be+q0
上手ければまだ良いが出てる俳優達にもいい加減飽き飽き
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/21(水) 00:58:59 ID:yzOvmTQB0
長渕を出せ
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/21(水) 02:41:52 ID:Q9PNkezNO
子供向けの英ドラマドクターフーのが、今期のドラマのどれより面白かったよ。
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/21(水) 14:15:49 ID:/W3TmlIgO
――今のテレビドラマを見ていると、少女漫画の原作ものが多いですね。

大橋 今のテレビドラマを誰が面白がっているか分かる?
 10代、20代の子供とおばさんですよ。
この人たちはアイドルのPVを味わっているんだよ。
それでアイドルの演技を評価してる。 でも、本当はなにも考えていない。僕はストリップと呼んでいるんだけど
自分たちの素(裸)を見せてやっているわけですよ。
僕に言わせれば、それは役者としては自殺行為なんだ。
だって、脱いじゃったら、あとは何を見せるんだよ。我々の頃は
もっと普遍的なストーリーとか討論を求めていって、
刺し身のつまでちょっと笑いネタを入れたものでした。
しかし、今はもう最初からお遊戯会になっちゃっているんだからね。
制作側がそれに甘んじているところがある。妻武器はあんまりテレビドラマなんかには出なく
なっちゃったけれど、それに気がついた人なのかなという気もする。

一方、ディレクターとかプロデューサーとか使う側にしてみれば、いくらでも代わりがいるから、話題になる奴でいい。
ジャニーズなんて、タレントがあと200人ぐらいいるんじゃないか。“消耗品”だから、入れ替わりは早いよ

――「役者気取りのアイドル大量消費時代」に入ったわけですね。

大橋 消費されてもしょうがないぐらいの能力なのかな。
単なるアイドルというのは、役者とか芸人とかと違って芸がない。
だからキャラクターを切り売りしているわけだ。

――これを続けていっていいのでしょうか。

大橋 番組は視聴者のデマンドでできるわけだから仕方ないでしょう。はっきり言ってしまうと、
今の日本人の民度に合っているんでしょうね。だから、面白くないんだ。イケメンタレントを集めて騒ぐだけでね。
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/21(水) 20:03:14 ID:VBygvipE0
週間文春の今週号に「テレビを叱る」って記事があった
かつて「ひょうきん族」のプロヂューサーだった横澤さんは
お笑い番組は金太郎飴と
脚本家の山田太一さんは原作は漫画ばかり「連ドラ」脚本家が
育たないと
梨本勝さんはワイドショーは新聞棒読みをやめろと
それから「スポーツ中継からジャリタレを消せ」ってのもあった
まさに視聴者が内心思っていることを代弁してくれているみたいで
記事を見て胸がスッとしたなあ〜
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/24(土) 16:52:06 ID:U8TvISWQ0
アイドルドラマはあってもいいけど多過ぎるのと
民放ドラマ全般がバラエティ俳優主演のPV化傾向にあるんだよね

知名度高めて商品価値高めるためにドラマの存在があるみたいな
俳優が演じるドラマの中のキャラの存在感より、売りたいタレントのためにドラマがあるみたいな
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/24(土) 21:43:56 ID:/SSRyW3B0
しかし今日の「点と線」もいい加減酷いな。
15分で切った。
厳しいようだが、単にたけしを主役に据えただけが売りのタレントドラマで中身がない。
たけし映画なんかはユーモアが聞いてて結構好きだけど、コレは糞過ぎてダメだ。
たけしオタ以外に誰が見るっていうんだよ?

まあ、テレ朝のいつものパターンと言えばいつものパターンだけど
・演技指導に問題があるのか意味もなく無駄にオーバーな演技がとにかく多い
・脚本の台詞も役者の喋り方も“説明調”で劇中の会話にリアリティが感じられない
・話と話を繋ぐ「間」ではなく、中途半端なところで話が変に途切れる「間延び」が多い。もしかしてPや監督が両者を混同してるのか?
総括するとロボットが演技してるみたいでドラマに人間味がないんだよな。

いつかの黒沢映画リメイクの一軒もテレ朝だったけど
この局に原作付きやらせると毎度ロクなことにならないな…
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/25(日) 03:02:29 ID:Vbm4oUB2O
>オーバーな演技

>>276
舞台系特に声優業も多い新劇系は使い者にならいね
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/25(日) 05:37:08 ID:Vbm4oUB2O
訂正
使い者にならないね
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/25(日) 13:39:59 ID:Am9cy4+p0
今テレビで必要なのは上岡龍太郎だ
http://jp.youtube.com/watch?v=Z7d_Cg7weSg&feature=related

みなさん、よければコピペして下さい。
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/25(日) 13:59:49 ID:jns8V6x50
リメイク版白い巨塔の高畑さんだったかな?が演技していると、
もっとオーバーに、もっと癖のある喋り方をしてくれと言われたと言ってたよ。
何時の頃からか、そういうのが流行りになった。奇をてらったCM的な演技と言うのかな。
インパクトがあり残像に残り易いネタっぽい演技が求められると。
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/25(日) 14:00:34 ID:CzCBh+tH0
2時間ドラマサスペンスのが結構おもしろいと思う。
つまらんのもあるけど。
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/25(日) 15:28:19 ID:fmh8lfol0
点と線は面白いじゃん。
最後は暴力シーンになっちゃって後編へって。
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/25(日) 20:05:51 ID:Vbm4oUB2O
実際はテレビや映画は難しいけど
舞台は誰でもできるからなぁ
場所借りて親類にチケット配れば良いだけ
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/25(日) 20:06:44 ID:Vbm4oUB2O
誤爆すまん
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/25(日) 22:33:20 ID:cCAihvr90
>>280
なるほどね。
15秒や30秒でハッキリしたメッセージを伝えなくては行けないCMなら
むしろああいう演技のがいいんだろうと思うけど、それとドラマと一緒にされちゃなあ…

>>281
2サスが一番酷いと思うが…
全てが駄作だとは言わんが、9割以上は30分もあれば収まりそうな薄い内容を無理して2時間に引き伸ばしてるのが見え見えで。
たとえばもしコナンの1話分を2時間に引き伸ばしたらどんな退屈な作品になると思う?
わかりやすく言うとそんな印象。
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/25(日) 23:10:39 ID:Vbm4oUB2O
30分コナンより4話で2時間分の金田一が面白い件
コナンも1時間SPのが数字取れるしな
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/25(日) 23:35:22 ID:PavzBiJF0
ドラマの内容と視聴率が
必ずしも一致しないのは
このスレの総意じゃなかったのか
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/25(日) 23:54:24 ID:h7U1XsYG0
サスペンス物2時間ドラマの殆どが
見てなくても聞いてるだけで十分な作りになってるのが良くない
説明セリフ減らして役者の表情を見たくなるような作品がもっとあっても良い
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/26(月) 00:11:13 ID:1GtiP/UD0
たしかに1夜目のは粗雑で安っぽかったけど
2夜目は結構よかったんじゃない?>点と線

そりゃこのスレで高評価の
巨塔やハゲタカのレベルには届かないかもしれんが
まあまあ楽しめた
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/26(月) 00:15:31 ID:r64I/4j10
ジャニが絡まなければそこそこ良質ドラマって感じするよな
逆に作り手は良質ドラマだからこそジャニを使いたくないって所もあるのかもな
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/26(月) 00:26:44 ID:Gi9sNK1wO
今のドラマよりエロゲの方が面白い件
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/26(月) 00:33:15 ID:NOkLvjOYO
クラナドは人生(笑)

スクールデイズみたいなので喜ぶエロゲオタって
スイーツ(笑)と変わらないな
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/26(月) 00:37:46 ID:rjyWur2S0
>>274
というかオリジナルが酷い出来だからみんな漫画原作に走ってしまうんだよな。
10月期全部オリジナルで勝負したTBSがああいう結果になった訳だし。
あと山田、漫画原作が駄目で小説原作はいいみたいな書き方はどうかと思うぞ。
まるでソ連の核は綺麗な核って言ってるみたいでさ。
>>280
キムタコからじゃないか?ネタっぽい演技が求められるようになったのは?
あのころからなんかドラマのPV化が始まったような気がする。
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/26(月) 00:42:48 ID:MfdnHQNq0
ジャニーズって、女のオナニーネタだからな。
オナニーネタっていうと恥ずかしいから、「俳優」ってことにしたいんだろ。
俳優だったら本屋でジャニ本(=エロ本)買っても言い訳立つからなw
つまり日本のドラマは、ジャニヲタが公然とエロ本を買うために利用されてるw
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/26(月) 00:46:27 ID:rjyWur2S0
テレビドラマにこそ排除の論理が必要だと思う。
ジャニとかバーの介入は断固阻止すべき。
色の強すぎるドラマは不視聴して視聴率を落とす位のことをしないと駄目だろう。
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/26(月) 00:57:28 ID:wr4ObOFq0
とりあえず腐女子が一番の問題だと思う。
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/27(火) 20:43:00 ID:AQKMhJql0
>>286
アニメ版金田一のことか
あれは原作に比較的忠実だったし面白くて当たり前なんじゃないかと

結局は30分でも2時間でもキチンとつくれば面白いし
いい加減につくれば糞ができるってことだな
時間でなく中身の問題
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/27(火) 22:22:44 ID:TkefPNKK0
この前の聖徳太子のやつはホリプロPVになってたが
スポンサーの意向もあるのか作り自体はしっかりしていた。
主に役者の演技面のことね。
ある程度スポンサーが口出しすれば本格的なドラマは作れるものなのかなーと。
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 02:01:49 ID:D8JYWNMF0
ホリプロは別にいいのよ。
ジャニは演技が壊滅状態だからねえ。
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 02:52:24 ID:LLKrd6LZO
民放テレビ局はお前等の娯楽の為にドラマ作ってるわけじゃない
広告収入を得る為に視聴率とれそうなキャスト、企画立てて制作してる

わかるか?どんなに糞でも数字とれりゃいいんだよ!
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 05:22:38 ID:qrcLVbe50
何が悔しいって、デーブごときに返す言葉がないって事態そのものが悔しいねw
完全に正論だもんなあ。
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 05:49:36 ID:U9lWchli0
>>300
その視聴率すら取る気の無い国辱もののドラマ
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   このドラマを
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   作ったのは誰だあぁっっ!!!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX

能無し人塞ぎの年だけ無駄に取った勘違い廃棄物Pが
広域指定暴力団のフロント企業と癒着して
映画配給会社の女優を騙して引っ張り出して製作し
そのフロント企業2社の力と暴力団の力を誇示する目的で
製作されたという先進国にはとうていありえない経緯で
製作されたドラマ
しかもその醜悪な背景を見透かされて視聴率が悪いと
騙して引っ張り出した女優のせいにしているという
ありえないゴミ屑どもの所作
年だけ無駄に取った老害Pが
広域指定暴力団のフロント企業2社の
意のままに製作したという
先進国ではとても考えられない背景で製作された
日本の恥部のようなドラマ
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 07:03:01 ID:0ALTmDNIO
日本のドラマはつまらんが、
それ以上にダラダラ続く、ラストは打ち切りの
アメドラはつまらん楽しめないんで
デーブに返す言葉ならいくらでもある。

304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 07:20:59 ID:JrX0LCBJ0
gdgd引き伸ばして人気低迷で末期状態のアメドラよりクオリティの低い日本ドラマ
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 07:27:51 ID:lnsY55pUO
京都地検の女とか相棒の日本の刑事ドラマ特有のまったり感は
アメドラでは出せまい。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 12:49:22 ID:SrPzA5/X0
ちりとてと風林火山は日本ドラマの良心
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 16:21:57 ID:b6Cp5ThA0
夏川と高島に乳首舐めされながら阿部ちゃんに手コキされたい
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 16:37:43 ID:cbAyCaR90
(笑)
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 16:38:10 ID:tsLtlmuK0
おいだまされた
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 17:14:30 ID:Qi+PLHdP0
日本の芸能界特にテレビ業界では裏の世界と関わりが強い大手芸能事務所とか
色々と黒い噂の絶えない大手広告代理店の力が強すぎて監督やプロデューサーなどの
作り手側が良い物を作ろうと思っても力関係で中々作れないでしょ。
嫌気がさした、才能がテレビ業界から映画業界に流れて邦画を盛り上げてきたけど
マーケットが盛り上がってきたら結局テレビ業界の黒い力が浸食し始めて食いつぶしてるみたいだけどね。
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 19:36:07 ID:mNcqe8Ne0
>>305
相棒はマシな部類としても京都地検はどうよ?

推理なのか職業なのかシリアスなのかギャグなのか
ドラマの方向性がどの方面も中途半端で何がしたいのかわからない

日本のダメなドラマって全体的にこのパターンが多い気がする

ハケンもシリアスな職業ドラマを目指すのか
ギャグテイストのスーパーヒロインドラマなのかどっちつかずで半端だったし

ドリームアゲインに至っては
ドラマのジャンルすら定まってないような気がw
ただの巨人の広告ですか?
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 21:58:18 ID:G0snOMiY0
ちょwwwどこだここwwwwwwwwwwwwwwwww
どこなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 22:22:08 ID:gNbqj4SV0
肩取れた
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 22:24:14 ID:p3mP81b00
面白かった
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 22:24:24 ID:B25L9FuA0
しねーよwww
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 22:24:27 ID:p3mP81b00
できねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 22:24:28 ID:nZk8d6TY0
トリビアから飛んできた人挙手w
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 22:25:37 ID:PWNCpec60
飛んできたwwwwww
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 22:28:13 ID:Znyb0OUe0
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧    
.______|┃´・∀・) 
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 22:31:21 ID:oIKmuvRd0
20年近く前、デーブが予備校の入学式に呼ばれて来て、
駄洒落だらけの駄弁を語り散らしてったことは軽いトラウマ
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/28(水) 23:34:54 ID:FyRNt50r0
何で日本ではSFドラマが成立しないのか。
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 00:06:30 ID:WEi5hAEo0
>>321
作ったとしても
どうせ安っぽいCGと変に恋愛や人情を強調したグダグダ脚本
それに下手糞な役者と演出でロクなことにはならないだろうな…

やる前からこんなネガティブイメージが鮮明に湧いてくるんだから日本のドラマ終わってるorz
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 05:13:39 ID:956kIJbi0
>原作に比較的忠実だったし

>>297
それはバーローも変わらん
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 10:06:35 ID:66OVLCB4O
石橋稜「配役をオーディションで決めない日本は糞」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/86691/
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 19:44:32 ID:VVmMOjKy0
>>323
とっくに原作使い果たして今はほとんどオリジナルじゃなかったか?
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 21:24:29 ID:956kIJbi0
>>325
ストックの問題でオリジナル話を入れるのは昔からよくあった
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 21:34:14 ID:33s+/OcD0
>>321
特撮ってのはSFじゃないのか?
ウルトラやライダーや戦隊モノ
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 21:36:00 ID:keu5gIdP0

モンドは差別されてもウエンツは差別されないという現実
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 21:36:14 ID:93k2FNttO
飛ばされたwwwww
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 21:36:30 ID:keu5gIdP0
おい、ここ金八スレじゃねーのかよ
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 21:37:48 ID:bB1rCIjP0
昨日から一体何の騒ぎだ?
「飛んできた」とか「飛ばされた」とか
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 21:39:02 ID:frD/yPRx0
それらってSFってーよりは変身ヒーローものじゃ?
SFものってのはあれだよ、スタートレックとかスターゲイトとかバビロン5とか。
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 21:39:41 ID:keu5gIdP0
実況に次スレとして貼られてたんだよ。
確認せずに書き込んだらこの有様だ。
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 21:44:47 ID:bB1rCIjP0
>>333
そうだったのか…
どちらの住人にとっても
お互い災難だったな

まぁお茶でもどうぞ
つ旦
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 22:04:18 ID:DSpTJtFD0
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 22:04:42 ID:nOkL/rMO0
これは酷い誘導
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 22:18:35 ID:956kIJbi0
>>322
SF物で重要なのは演技よりセットや特殊メイク
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 22:36:37 ID:hkAB3Os30
ここどこ!?実況じゃないの
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 22:37:22 ID:JWqLmDDX0
ほんとに古館は中身が無い・・・ってあれ?
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/29(木) 22:38:16 ID:KaVKdt4u0
回をかさねるごとに詰まらなくなってるぞ......
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/30(金) 18:31:09 ID:Zx6/C+NQ0
外国のドラマのほうが刺激がある
建物やファッション、小物、食文化、思想など
日本の固定概念を打ち破るものがある
これからはアメリカから中国に移っていく
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/30(金) 21:18:06 ID:Yc5tjaQd0
>>305
特に面白いと思ったことない京都地検だけど昨日は面白かったよ
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 04:05:55 ID:iz0r44B00
>>341
最後の一行だけはナイ。
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 10:01:43 ID:fC1ST/M80
よっぽどアニメのほうがおもしろくてスッキリした脚本を
時間内に収めてるね。

日本のドラマは企業のせいで汚れた世界になり、
才能ある脚本化が自分の思うように
作れなくなったっていうのは納得。

345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 14:49:01 ID:OlH02qAW0
90年代まではアニメが頑張ってた感じはしたけどね…
最近はコナンも劣化したし
火の鳥やブラックジャックも変に改変されてグダグダだったし

今は正直どっちもどっちだな
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 17:47:35 ID:HB3ZkpwM0
>>345
アニメは、主題歌が新進歌手のプロモとして使われ出し、
内容とはまったく関係ない歌をクールごとにとっかえひっかえ
出してくるようになった頃から内容もグダグダになってきた。
まさに商業主義の汚れた世界だな。
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 18:33:51 ID:OlH02qAW0
>主題歌が新進歌手のプロモとして使われ出し、
>内容とはまったく関係ない歌を

そこはドラマも一緒だな
下手糞な歌手でもドラマの世界観に全くマッチしてなくても平気で使うしw

まあ、結局作品そのものを売るより出演者や主題歌挿入歌といった関連商品を売ることが目的に摩り替わっちゃってるんだろうな
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 18:50:01 ID:/lpw3yuAO
サザエさんから飛ばされてきたけどデーブ良い事いってんなw
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 19:41:51 ID:jjFTq18p0
       な…
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  ここ、どこですか?
   レV)   ダッシュ村みてたのに
    <<   なんでここにいるんですか?
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 19:49:15 ID:5FVzS6590
成瀬がんばれ!!がんばれ日本!!
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 19:58:01 ID:SZ9LN7vW0
>350
www
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 20:54:37 ID:GVVDkeAk0
こないだは金八
今度はサザエやダッシュ村スレからのお客さんか

どっかのバカが見境なく
このスレへのリンク貼りまくってるのか?
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 21:26:03 ID:7L7jxOgr0
アッー!
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 21:26:21 ID:jlzW9RMk0
あれー???
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 21:26:47 ID:Ok3Y+ler0
これってセクハラだろう
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 21:26:49 ID:pzfcxTmO0
俺にレス300いったら





肉じゃがうpする
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 22:03:08 ID:ChnnUQib0
テレ朝は可能性あると思うんだよな。
息の長いシリーズ物作るしさ。

ただ、「24」や「ER」ほどのクオリティをやろうとすると
船越栄一郎やら名取裕子には無理だよなw
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 23:14:04 ID:WjBLb1920
目アップすんな
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 23:14:23 ID:RI9RgTWG0
カメラ寄りすぎw
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 23:16:10 ID:0OC3YqjX0
韓国セコイ子としても勝てない・・・・・
ワラ
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 23:16:12 ID:vDqO5ZtT0
ダルビッシュって言っていいのか?
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 23:17:49 ID:T6KdqoE50
大野の苦言↓
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 00:01:46 ID:qEb5UU2v0
>>357
むしろ悪いところなんじゃないか、それって?
アメドラみたいにしつこいくらい何度もシリーズ化して
結局グダグダに劣化するまで引っ張ったりしないところは日本ドラマの数少ない良さだと思うんだが

テレ朝はアメドラのそういう悪いところだけ変にマネして
練りこんだ脚本やカメラワークといった良いところには無頓着な気がする

>ただ、「24」や「ER」ほどのクオリティをやろうとすると
>船越栄一郎やら名取裕子には無理だよなw

ここは同意
本人だけでなく演技指導にも責任あるとは思うけど
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 16:24:46 ID:JH/Kr0iy0
スカパーのアニメチャンネルもすっかり論外になったな
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 19:20:05 ID:LS+6XPJ5O
死体さん
いらっしゃーい
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 19:31:43 ID:5snM2WcO0
しらねーよw
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 19:34:49 ID:qeQDfRHB0
最近EU会議で米ドラの輸入をやめましょうキャンペーンをやっていた。
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 19:35:43 ID:W9ahZe37O
日本ショボすぎ。これがピロ野球の精鋭達なのかよwwww
だせえええ
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 19:57:57 ID:UceH9ltS0
また再放送か
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 19:58:03 ID:q3eDVTCM0
再放送だろが
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 19:58:07 ID:340iggv50
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)コナン反省会は?
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 19:58:25 ID:Xx5xNg2e0
犯人役の声優って関智一じゃないの?
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 19:59:32 ID:Xx5xNg2e0
ってコナン反省会じゃねぇええええええええええええええええええええ
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 20:00:19 ID:c067m1ej0
どうでもいいけど、謎解きの部分は久しぶりに聞く勝平ちゃんの声だとしっくりこないね
高山みなみでなれちゃったからかな?
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 20:02:29 ID:c067m1ej0
だ・・・騙されたww(*/∇\*)
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 20:02:39 ID:iRTTPhdi0
関関って誰のことを言ってたんだい
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/04(火) 18:19:25 ID:Nrn9xxed0
中国テレビドラマの美女

殷代
「封神榜(封神演義)」
http://www.youtube.com/watch?v=2xyUFW-hZMg

春秋代
「臥薪嘗胆」
http://tw.youtube.com/watch?v=oKQ4m4rH53o&feature=related
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/04(火) 18:25:29 ID:Nrn9xxed0
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/04(火) 18:28:45 ID:Nrn9xxed0
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/04(火) 18:31:00 ID:Nrn9xxed0
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/04(火) 18:33:35 ID:Nrn9xxed0
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/04(火) 22:11:12 ID:TxRZgbj60
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/04(火) 22:11:36 ID:uTsj7ot10
  /⌒ヽ フェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
二(ゝ○_○)二⊃          /⌒ヽ オッケーオッケー
  |    /  /⌒ヽ ウンンン…二(ゝ○_○)二⊃
  ( ヽノ 二(ゝ○_○)/⌒ヽングッ    /
  ノ>ノ   ⊂二二二(ゝ○_○)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ オーーライッ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二(ゝ○_○)二⊃
        ノ /⌒ヽ オッケーイ レレ      |    /
  ⊂二二二(ゝ○_○)二⊃  /⌒ヽ ハネロ ( ヽノ
        |    / レ  二(ゝ○_○)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/04(火) 22:12:26 ID:uTsj7ot10
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/04(火) 22:43:46 ID:zuRryWbs0
ちょw
中国以外にすごくないか?

ストーリーはわからんけど
映像面では日本負けてるじゃねーか…
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/04(火) 23:18:33 ID:kI4Yafqb0
>>385
日本みたいに九割ピンハネされたりしないから…
ドラマ制作会社のカーストが一番下の世界じゃないから…
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/05(水) 00:03:32 ID:QmJe1ZKR0
日本も、もっと脚本を真剣に作って欲しいね。適当なのが多すぎる。
才能のある人がいない訳じゃないと思うんだ。
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/05(水) 19:19:23 ID:cVXqpPwBO
粉雪歌えよ
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/05(水) 20:22:35 ID:xxUSDlbc0
エジプト壁画キタ!
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/05(水) 20:22:42 ID:encAhMOd0
おめーの席」とか言って喜んでるゆとり↓
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/05(水) 20:22:58 ID:wDqSU/DrO
中島鼻整形した?
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/05(水) 20:23:29 ID:cVXqpPwBO
↓おめえの席ねーがら
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/05(水) 20:59:55 ID:of/GC1z40
おまいらうるせえよwwwwwwwwwwwwwwww
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/05(水) 21:00:14 ID:z+KrWEIF0
ベイブ懐かしいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/05(水) 21:00:28 ID:Ck7mx9Es0
ベイブキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/05(水) 21:06:29 ID:wgUBLVDr0
ユニコーンまだー?
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/05(水) 21:08:57 ID:dmO184Xa0
ずっと小室のターンww
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/05(水) 21:26:10 ID:F7oeILxc0







今千のハゼって言ったろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/05(水) 21:30:53 ID:0SnBTiOh0
今千のハゼって言ったろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/07(金) 21:39:18 ID:/6AF0juo0
>>344
亀だけど

アニメは30分というのも影響してそうだな。
内容は残念ながらドラマもアニメも薄っぺらいのが大半だけど
同じ薄いなら30分のアニメのが1時間〜2時間のドラマより
間延びや引き延ばしを使う回数や時間は減るだろうし。
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/08(土) 20:30:35 ID:Al423w4j0
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/10(月) 20:32:36 ID:Af5tDFTvO
>>401

>× あ

○アッー!
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/10(月) 21:13:23 ID:SwsnDH9w0
この時点でもう死んでるな
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/10(月) 21:13:41 ID:SwsnDH9w0
41口径!!
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/10(月) 21:22:55 ID:NqQCViKH0
「コメットさん」手がけた天才脚本家、「日本ドラマの質が落ちている」!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197277504/
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/10(月) 21:25:36 ID:/uROzoqz0
日本危なすぎだろ
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/10(月) 22:18:04 ID:aQxc8E9nO
それ以前に来日したハリウッド女優がとても厭そうにデーブと握手するのが印象的。何系なんだろう?あんな白人いないよな。
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/10(月) 22:51:44 ID:NqQCViKH0
【芸能】TBS井上社長、ドラマ不振に「早く終わって」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1196895937/
「腹を切れ!」TBSのドラマ不振続きスポンサーも大激怒 「キャストばっかりで脚本がひどすぎる」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197291905/
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/10(月) 22:58:21 ID:iwBJhpOxO
当たってるけど、誰もがわかってる事だろ
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/11(火) 01:16:22 ID:bEuobwZx0
今年度ドラマのストーリー評価。100点満点。
95点 24(シーズン5)
90点 ハゲタカ
80点 砂時計
75点 ライフ・麗わしき鬼・医龍Team Medical Dragon2
70点 SP・プリズンブレイク2
65点 ライアーゲーム・風林火山
60点 ホタルノヒカリ・パパとムスメの7日間
55点 ガリレオ・時効警察・ハケンの品格・わたしたちの教科書
50点 特命係長 只野仁・相棒5
45点 女帝・モップガール
40点 華麗なる一族・拝啓父上様・歌姫
30点 花より男子2・ドリーム☆アゲイン
20点 花ざかりの君たちへ・オトコの子育て
10点 働きマン・暴れん坊ママ・ジョシデカ!・スワンの馬鹿!・菊次郎とさき
0点 有閑倶楽部・プロポーズ大作戦・イケメンパラダイス・ハタチの恋人
    バンビーノ・探偵学園Q・セクシーアンドロボ

脚本・脚色・演出・俳優役者・演技・主題歌などを総合的に判断
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/11(火) 06:53:26 ID:tTLn8vvb0
aaa
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/11(火) 18:22:45 ID:Wm5Gj0e50
ようやく、しおらしくなってきた中国サッカー5038
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1186149331/
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/11(火) 23:58:18 ID:CHs9hTjL0
ジャンケンだけで盛り上がれるカイジ見てたら
どーしてこれが作れないんだ!って思ってしまう
例えばウンコとイスってお題だけでも
福本さんなら面白いものが作れそうだ
人間を知ってるからかな〜
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/12(水) 06:32:02 ID:BuI8MQcjO
>>407
デブはキモくて有名なユダヤ人
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/12(水) 07:26:01 ID:4zyhWbIz0
「コメットさん」や「黄金の日日」を書いた日本放送作家協会理事長、講演会!


 バラエティーや、ドラマ、アニメなどさまざまな番組の脚本、台本を集めた「ああ、懐かしの秘蔵
TV・ラジオ脚本展」が、横浜市の放送ライブラリーで開催されている。
関連して行われた公開セミナーで、「コメットさん」や「黄金の日日」を書いた脚本家で協会の理事長でもある市川森一さんが、なぜ脚本展を開くのか、脚本アーカイブズが必要なのかについて熱弁を振るった。

 「ドラマの質が落ちている」。市川さんは、こう切り出した。

 一因として、プロである脚本家が、作劇法の素人のプロデューサーらに書き直しを命じられる
うちに、単純なスローガンだけで、人間の複雑さを欠く深みのないドラマが出来上がる事例を
挙げた。「脚本家が書く複雑な心理は、素人には『余計なもの』にしか見えず、削られる。それは
もう脚本家の作品ではない」

 「日本のテレビの出発点は“時間芸術”。消えることを当然としてきたが、その結果、テレビは、
その瞬間の視聴率さえ良ければいいという価値観をつくってしまった。残すという概念がない
ところに文化はない。未来の脚本家と放送文化のためにアーカイブズは必要なんです」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2007120702070350.html
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/12(水) 07:27:18 ID:4zyhWbIz0
●最初にキャストありきの安易なないよう
「責任をとって腹を切れ!」――。TBSではこんな怒号が渦巻いているという。秋ドラマが揃って惨敗を喫したことで、大騒動になっているのだ。
今クールのTBSは「ジョシデカ!―女子刑事―」(木曜夜10時)、「歌姫」(金曜夜10時)、「ハタチの恋人」(日曜夜9時)と3本の連続ドラマを放送している。
「ジョシデカ!」は仲間由紀恵と泉ピン子がコンビを組み、「歌姫」は“視聴率男”TOKIOの長瀬智也が主演、「ハタチの恋人」は明石家さんまと長澤まさみが初共演と、いずれも放送前は話題になっていた。
だが、視聴率は「ジョシデカ!」が平均9.6%、「歌姫」が8.1%、「ハタチの恋人」は8.5%と揃って1ケタ台に低迷してしまった。
「これだけの豪華キャストを揃えておきながら、2ケタ視聴率がひとつもないなんて異常事態です。局内では“ドラマ班は責任を取るべきだ”という声が上がっています。
木曜夜10時のドラマ枠を撤退する案も持ち上がっている。再放送ドラマ並みの数字だから、スポンサーも激怒しているそうです」(マスコミ関係者)
たしかに今クールのTBSのドラマは出来が悪い。「どのドラマもまずキャストありきで、脚本がひどすぎる」と、放送評論家の松尾羊一氏はこう続ける。
●「木10」のドラマ枠撤退も!?
「『ジョシデカ!』は未熟な新米刑事の仲間が悪戦苦闘しながら最後は射撃で解決するというパターンがありきたり。ベテラン刑事のピン子とのコンビも類型的です。
『歌姫』はノスタルジー感に頼っただけのドタバタ人情喜劇で、コメディーとしても純愛ドラマとしても中途半端。『ハタチの恋人』は50歳のさんまと20歳の長澤のラブストーリーという設定に無理がありすぎる。
さんまの演技も空回りしています。企画も脚本も思想や狙いが中途半端で、ドラマづくりに対するポリシーが感じられない。視聴率が取れないのも無理ありません」
来年1月のTBSドラマは「だいすき!!」(香里奈、岸本加世子)、「エジソンの母」(伊東美咲、杉田かおる)、「佐々木夫妻の仁義なき戦い」(稲垣吾郎、小雪)と、またまた豪華キャストを並べている。
どんな結果が出るだろうか。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3422619/
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/12(水) 11:52:37 ID:ZLWBX1S90
>>416
豪華キャストを並べている。

どこが?
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/12(水) 17:31:36 ID:sA4aDlTH0
大根に老害女優に、アイドルにお笑いタレントが豪華キャストw
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/12(水) 17:59:21 ID:Oc+A3he00
ドラマじゃなくバラエティ番組だと思えば確かに豪華かもw
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/12(水) 19:47:07 ID:oAKDT1tv0
>>416
キャストありき、これはTBSに限らず
どのTV局でも同じことやってるだろう
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/12(水) 23:35:15 ID:XB1ehi6w0
>>416
まだ大鶴義丹主演のサッカードラマよりはマシじゃん。
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/13(木) 22:22:31 ID:iBoJU4MK0
>>420
NHK以外はどこも、まずキャストありきで内容無視だからな。
いつも決まったメンバーでループするか、そのとき話題になってる人を各局がこぞって起用するかしかない。

NHKは大河にジャニだしてコケたあたりで懲りたのか?w
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/13(木) 23:53:51 ID:GN3OX7ig0
TBSも花男の主演に(当時無名の)井上真央を抜擢するという芸当が出来るんだけどな。
あんな美味しい役をダスト・検温あたりが黙って見てたとも思えないし。
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/14(金) 00:18:08 ID:8HyEawcY0
開始前は美味しいなんて誰も思ってなかったよ。
映画化で失敗してるし、ネタとして今通じないと思われていたのと、
急造企画で丁寧に作れない可能性が高く、駄作確率が高いと目されていた。
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/14(金) 19:52:20 ID:8xeQhysK0
まさおくん覚醒キター
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/14(金) 22:53:50 ID:YYBphO9o0
洋ドラが高尚な物だとはとても思えないが、「CS波で流している洋ドラをゴールデンタイムに流せ」と言わると同意できる
国産のエンターテインメントはドラマに限らず、事務所の力関係だけで物事が決まるから白ける
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/16(日) 08:21:19 ID:YNsh4JAq0
鬼女板住人みたいな奴やスイーツ(笑)みたいな
頭の弱い人間向けじゃつまらなくてしょうがない
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/16(日) 10:32:21 ID:CRrcpNRT0
オバサンが観てるだけ
ドラマなんて若い層は馬鹿にしてます
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/16(日) 13:42:00 ID:GuFcxmhq0
アメリカ人のプロデューサーに「天花」を見られたら
日本人として恥ずかしい。
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/16(日) 13:47:53 ID:plxSHhER0
とりあえず170cm越えの女優を時代劇に使うのはやめろや、な、NHK
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/16(日) 18:58:16 ID:NIR+3A7m0
愉快だな〜
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/17(月) 08:41:11 ID:XQwZ4hPQO
日本のドラマはもう誰もみてないんじゃないの?
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/17(月) 21:29:57 ID:VVr4UQSU0
志保はどこに消えた
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/17(月) 21:31:54 ID:VVr4UQSU0
博士ワロスw
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/17(月) 21:32:34 ID:VVr4UQSU0
修羅場きたああああかあああああああ??????!!!!!!!
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/19(水) 00:34:48 ID:4sy3qYng0
ドラマ板って全板一アホが多そうだな
というか多いか(笑)
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/19(水) 21:00:11 ID:BuX6y+MK0
看板倒れ「ドラマのTBS」 視聴率低迷に社長「憂鬱だ」
12月19日17時53分配信 J-CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071219-00000001-jct-soci

TBSが視聴率低迷にあえいでいる。テレビの週間視聴率では、ベスト30に2番組しかなく、看板のドラマは平均視聴率が1ケタ台に落ち込むほどだ。
TBSは最近、不二家報道、亀田問題など不祥事続きだが、一体どうしたのか。

■ベスト30にわずか2番組の惨敗
「視聴率が落ちた理由ですか?それはうちがコメントするようなことではなく、厳しいですねと言うしかありません」
TBS広報部の担当者がこう話すように、最近の視聴率低迷は激しい。
2007年12月18日付の日刊スポーツに掲載された12月10〜16日のテレビ週間視聴率では、ベスト30に入ったTBSの番組は、バラエティーの「ぴったんこカン・カン」と「関口宏の東京フレンドパークII」のみ。
しかも、TBSが強いとされるドラマは一つも入っていない。
スポーツ報知の12月6日付記事によると、07年10月にスタートした秋ドラマの視聴率は、仲間由紀恵さん(28)と泉ピン子さん(60)出演の「ジョシデカ!」(木曜午後10時)が平均9.8%、
長瀬智也さん(29)と相武紗季さん(22)の「歌姫」(金曜日午後10時)が同8.2%、明石家さんまさん(52)と長澤まさみさん(20)の「ハタチの恋人」(日曜日午後9時)が同8.4%。
視聴率女王の異名まで持つ仲間さんら豪華キャストをそろえながら、いずれも1ケタを割り込む低迷ぶりとなっている。
これには、TBSの井上弘社長が、12月5日の定例会見で、「今クールは早く終わってくれないかなと思っている。視聴率表を見るのが憂鬱」と嘆いた。
TBSに何が起こったのか。放送評論家の松尾羊一さんは、会社の姿勢に問題があるとみる。
「TBSの場合、社風、カルチャーが、世間や社会の動きとずれているんじゃないですか。亀田問題などで、視聴者の信用を落としたことが大きい。
試合の前に1時間も前の試合を流し、視聴者をイライラさせるなど、考えられない演出が多いですね。みのもんたといったパーソナリティーに依拠しすぎたことも、視聴者をイヤにさせた原因でしょう」
438437続き:2007/12/19(水) 21:01:05 ID:BuX6y+MK0
■「20年前のハリウッドドラマ」
看板のドラマについても、手厳しい。未だに「ドラマのTBS」と言われた時代のホームドラマ風の演出にこだわっているとして、次のように指摘した。
「さんまとまさみのドラマも、脚本がまったく弱いですね。今どき年の差が離れたギャップの面白さなどという設定は、20年前のハリウッドドラマですよ。
若い女性は、設定をばかにして、ストーリーについていっていません。さんまも、ドラマでなくバラエティーになっています」
ネットでも、TBSのドラマには不評の声が多い。ミクシィの日記やコメントでは、16日に最終回を迎えた「ハタチの恋人」への失望感が語られていた。
「確かにさんまが長澤まさみと共演したい、っていうのが実現したドラマですね これはTBS、さんま、長澤まさみにとって汚点ですね…」「あのラストは何なんだ、と思わざるを得ないと激しく主張したい今日この頃であります。
何と言いますか、この消化不良感というかなんというか。微妙なのは視聴率だけじゃなくてラストもか!と( ´_ゝ`)」
一方、ライバルのフジテレビは、好調な視聴率を維持している。前出の週間視聴率では、30位以内になんと16番組もランクインしているのだ。
ドラマは、福山雅治さん(38)と柴咲コウさん(26)出演の「ガリレオ」(月曜日午後9時)が、2位に食い込むなど4番組が30位以内だ。
これに対して、TBSは、次のクールなどで挽回を期しているようだ。08年1月からのドラマでは、稲垣吾郎さん(33)と小雪さん(30)が出演する「佐々木夫妻の仁義なき戦い」(日曜日午後9時)など、また豪華キャストを配したドラマを連発する。
さらに、同4月からは、土曜日の午後8時に、新しくネット利用の視聴者参加型ドラマを企画している。
TBSの試みはうまくいくのか。放送評論家の松尾さんは、こうみる。
「見てみないとわかりませんが、食指が動くようなラインアップじゃないですね。視聴者参加型のドラマですか?そういうのはダメなんです。
ドラマは夢を売るのであり、手元に届かない存在であるからいいんですね。『2人をハッピーエンドに』『恋敵の三角関係を』との声を聞いて作ると、夢がなくなっちゃうんですよ」
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/20(木) 12:31:22 ID:YGBacgxH0
ドラマ板はチュプがほとんど
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/20(木) 13:09:19 ID:un36gCvE0
ガリレオを外人に見られたら恥ずかしいよな。
すげえ視聴率だったけど・・・
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/20(木) 13:13:13 ID:lAsg+nBv0
豪華の基準が良くわからないけど
シリーズ物除いた今期連ドラの殆どのキャスティングがちぐはぐな気がしたね。
ストーリーが大人向けドラマだろうホームドラマっぽいのが何本かあったけど
毎週見続けたいと思うようなものじゃなかったしね。
ホームドラマに見慣れた俳優出しとけば視聴者が満足して見てるとでも思ってるのだろうか?
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/20(木) 15:00:46 ID:ziSbLpEdO
前は馬鹿にして食わず嫌いならぬ観ず嫌いしてた韓国ドラマ
だが「チャングムの誓い」は本当に面白くてつい見てしまう
セリフが練りに練ってあって、脚本の力がすごくて引き込まれる
もはや日本の大河も民放ドラマも完全に敗北してる
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/20(木) 16:00:10 ID:SElO/sWO0
日本のドラマ、最近だったら「ハゲタカ」はすごい良かったと思うけどね。

「早春スケッチブック」「岸辺のアルバム」等、山田太一のドラマは
上質なドラマだったと思うよ。
今、ああいう「語り継がれるドラマ」ってないんじゃないかな。

「世紀末の詩」もよかったなー。
「きらきらひかる」「キツいヤツら」も好きだった。

その辺りが「いいドラマだった」と自分では思えるかな。
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/20(木) 20:07:50 ID:2YDroE2S0
ハゲタカぐらいで普通レベルだろ
視聴者レベルが低いからしょうがないか
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/20(木) 22:12:19 ID:i3DudVGN0
>>440
ガリレオに限らず日本のミステリードラマ全般が海外に出したら恥ずかしいレベルだなorz
原作となるべき小説とか漫画には良いのもあるんだけど
ドラマにすると何でこう揃いも揃って駄作になるのか…
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/20(木) 22:32:14 ID:/4hUQCNd0
問題は「ハゲタカ」レベルの作品が他にないことだろ。
ハゲタカは今週末イタリア賞受賞記念で一気に再放送されるので
見てない人は見てみて。
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/21(金) 19:43:39 ID:6SOBV4yN0
大河ドラマの場合、風林火山では最後で露呈したけど、
合戦シーン、モブシーンが本当に下手だね。

それにスタジオの中ばかりで撮影で、野外ロケが少ないから、
スケール感に欠ける。
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/22(土) 11:19:34 ID:ltxqCN4J0
民放の秋ドラマで満足度が高かったのは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=1587&wv=1&typeFlag=2

ガリレオ(フジテレビ系)                    19%  5554 票
医龍 Team Medical Dragon2(フジテレビ系)      19%  5346 票
SP(エスピー)(フジテレビ系)                 13%  3625 票
有閑倶楽部(日本テレビ系)                 12%  3532 票
働きマン(日本テレビ系)                   7%  2050 票
暴れん坊ママ(フジテレビ系)                 7%  1852 票
モップガール(テレビ朝日系)                 5%  1261 票
歌姫(TBS系)                          5%  1181 票
相棒 season6(テレビ朝日系)                5%  1181 票
ジョシデカ!−女子刑事−(TBS系)             4%  1095 票
ドリーム☆アゲイン(日本テレビ系)             3%  618  票
スワンの馬鹿!〜こづかい3万円の恋〜(フジテレビ系) 2%  474 票
3年B組金八先生(TBS系)                   2%  355 票
オトコの子育て(テレビ朝日系)                1%  267 票
ハタチの恋人(TBS系)                     1%  238 票
浅草ふくまる旅館(TBS系)                  1%  185 票
おいしいごはん 鎌倉・春日井米店(テレビ朝日系)    1%  152 票
京都地検の女(テレビ朝日系)                1%  102 票
魔法先生ネギま!(テレビ東京系)              1%  100 票
死化粧師 エンバーマー 間宮心十郎(テレビ東京系)  1%  100 票
お江戸吉原事件帖(テレビ東京系)              1%  96 票
キューティーハニー THE LIVE(テレビ東京系)       1%  87 票
                                   計29451票
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/22(土) 11:42:08 ID:Ih0Jtdjf0
>>448
レッドマーキュリーが1位www
ゆとりの大量得票か(笑)
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/22(土) 12:42:53 ID:aQPg13000
>>446
海外で賞もらえるドラマを普通というのはさすがに言いすぎだ。
でもガリレオはちょっとね…
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/23(日) 22:31:01 ID:MkZlzPMu0
ハゲタカの例からして
真面目に作ったドラマは国内だと商業的には受けないのか?

有名タレント出してバラエティみたいにやってる作品ほど安定して視聴率稼いでるしな・・・
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/25(火) 10:15:55 ID:LHiuo6Yv0
ガリレオいいじゃん
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/25(火) 12:55:19 ID:CodD5b150
>>450
いや普通レベルだろ
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/26(水) 15:42:08 ID:z2zIdptaO
善し悪しは別として80、90年代がドラマのピークだったんじゃないかな。そう考えると今日のドラマの現状はごく自然の流れなだと思う。いっぺん落ちるとこまで落ちて、深夜枠からやり直してもいいと思う。
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/27(木) 04:15:10 ID:VF8ZsFRIO
ちっちゃいSPとあの内容をアメリカ人に見られたらハズカシー
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/27(木) 17:35:46 ID:f0sG0s79O
>>455
SP、最初は馬鹿にしてたけど、よく見て見ると結構面白かった。少なくとも他のドラマよりはマシ。
あとアメリカはアクションの本場だから勝てないのは当然。
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/27(木) 21:04:04 ID:7aotLWGx0
こないだの警察のドキュメンタリーとか見ると
いかに日本の刑事ドラマとかドラマの中のレスキューがヘボくてグダグダかよくわかるな

刑事やレスキューに限らず欧米のは題材にする職業を本当によく研究していて説得力があるから凄い
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/27(木) 21:05:27 ID:7CrGGHue0
SPは頑張ろうとしてるのは認めるけど、駄目な部分が多すぎるんだよな。
なんでこんなにプロとしてマヌケなんだろうとか、
なんでこんなどうでもいい男の生き様を語ってるんだろうとか、
いろんな細かいとこでいらないものが多すぎる印象。
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/27(木) 22:56:03 ID:0O3WHCOu0
SPは面白いぞ〜と匂わせてるだけの雰囲気ドラマ
他のドラマよりマシと言えるレベルではない
覚えたてを本番でなぞっただけにしか見えないアクションは何も面白くない
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/28(金) 09:24:48 ID:shz+ynbS0
それよりさー
少女マンガ原作っていいかげん何とかならないのか?
そろそろしつこいだろ

たかじんのドラマ斬りでは来年からは少女マンガのドラマ化は減って行くだろう
なんつってたが・・・
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/28(金) 09:45:21 ID:Mq3DABze0
日本のテレビドラマ程度の予算で実写化可能となると
日常の恋愛主題の少女漫画くらいしか・・・。
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/28(金) 09:52:10 ID:shz+ynbS0
むしろ、現実離れしすぎて馬鹿馬鹿しくなってるのしかないのが
少女マンガなわけだが

高視聴率の花男もなんであんなにヒットしたのか全く持って理解に苦しむ
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/28(金) 11:34:10 ID:shj5ES6S0
>>462
逆に、のだめが成功した理由だよな。
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/28(金) 11:49:37 ID:shz+ynbS0
のだめが少女漫画原作の中では一番マシかと
一般的評価でも一番アンチは少ないだろ



465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/28(金) 12:49:05 ID:oXHrRzIsO
SPって中学生がいろんなものに影響されて初めてかいた脚本みたい。
最近のドラマほとんどそうだが、昔の編集者ならそんな投稿してきた奴をぼろくそに叩くだろうに。
起承転結。この基本が上手く言ってないような感じ。
いくら複線を張っても基本がなくちゃストーリィにならないのに。
実は夢落ちばっかって、やってはいけないパターンじゃないか。
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/28(金) 15:19:09 ID:cS86CjLD0
>>454
90年代スイーツ(笑)ドラマ全盛期とか
日本の汚点
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/28(金) 20:25:13 ID:O9Ga0CjZ0
急につまらなくなった。脚本、演出家が一番問題でしょ。
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/28(金) 22:34:04 ID:+92ZkFc30
こういうのばっかだから邦画は糞なんだよ
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/28(金) 23:29:41 ID:Badf4R4k0
>>467
企画から問題なんじゃないの?
主演に芝居の出来る人を持ってきても肝心の作品が…と言うのもあるし
大して上手くもない俳優が主演ありきの企画、脚本、演出だからじゃないの?
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/29(土) 00:12:48 ID:96beMp8r0
1月4日午後2時〜 迷宮案内再放送

ドラマつまんねとか思ってるやつ1度見てみろ
これだけは別格
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/29(土) 00:45:31 ID:GQlP9V76O
SPを見た欧米人の感想…

「なんでSPに子供が混じってんだ…?」
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/29(土) 22:51:19 ID:BzFRdOyY0
ドラマより日本映画がつまらん
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/30(日) 14:19:34 ID:ae7vAy+v0
アメドラマ糞つまらねえじゃねえか
だまされた
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/30(日) 14:55:47 ID:ANQP96p90
日本
侘び寂び 無骨 地味 写実的 近視眼的 平坦
韓国
シンメトリー 曲線美 派手 構図重視 スタイルがいい 俯瞰的 刺激的
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/30(日) 15:36:45 ID:ae7vAy+v0
韓国
パクリ、捏造、レイプ、整形
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/30(日) 15:56:33 ID:UuvgIuhLO
いつも思うんだけど、韓流好きの人って極端に日本のドラマけなすよね。あれっていったい何なんだろ?自分達だけで盛り上がればいのに、やたら日本と絡めてくる。そして、わざわざ関係ないここの板まで来て書き込んでるし…。
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/30(日) 16:20:43 ID:+MOD4CYIO
馬鹿な代理店の素人が企画してプロがそれに合わせて作らされるからつまらない
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/30(日) 16:29:33 ID:OV/yQG9KO
つーかデーブって
こういう論評するのが本職と違うの?
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/31(月) 04:02:15 ID:OHyo3MY50
日本の文化を紹介するフリーランスの特派員みたいなもの
評論家稼業も仕事のうち
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/31(月) 08:05:07 ID:rGCMD1WRO
秋クールに続き、春からのドラマも全部つまらなさそう。見たいドラマが一つもないというねぇ。
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/31(月) 09:33:39 ID:tLqNSdv5O
でも最近放送してた、
ロストとかプリズンブレイクも面白いと思えないんだよね。
デスパレートな妻?は論外。

それでも日本のドラマよりはいいけど
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/31(月) 10:17:29 ID:5ZRQ5BOn0
>>476
CSで80年代のドラマ見てると、韓流ドラマにそっくりなんだよね。
セットとか髪型とか照明とか、ストーリーも…
今のドラマに付いていけない人なんじゃないかな?
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/31(月) 11:22:08 ID:Ez3EUd160
韓流ドラマは古臭い感じがして嫌いだから殆ど見たことないけど
最近の日本の連ドラは小説で言う「行間」を楽しむとかあまりないね。
特に考えなくても理解出来る作りになってる平板で奥行きのないものが多過ぎる。
子ども向けドラマはそれでもいいけどいい大人が見るにはどうかと思う。
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/31(月) 12:46:54 ID:nBAXYk8q0
寒流ドラマ見たことないけど昔の大映ドラマみたいな感じ?
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/31(月) 12:56:24 ID:rAe4EFqK0
FOXチャンネルとか見れるようになったから
海外ドラマ見るようになったけど凄すぎ
これ見たら日本のは見れないね
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/31(月) 13:57:34 ID:SjwjjXaQ0
>>483
大人向けと言ってもF1向けだから結局は子供向けと同レベル。
行間とか伏線とかは全く理解されないので原則一話完結の予定調和。
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/31(月) 14:34:39 ID:prECdJbr0
深夜やってるアメドラマ糞つまらねえな
ロストと24しかみてねえけど
つまらなすぎる
あと華なさすぎ同じ顔でくべつつ館
役者ダサすぎ
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/31(月) 15:06:04 ID:044tc+Sl0
>>487
面白いかどうかはともかく

>あと華なさすぎ同じ顔でくべつつ館

これって貴方の資質に問題ありじゃ?
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/01(火) 22:00:30 ID:reqbASG6O
>>487
ド低能の君には合わなかったんだろ
月9とか見てなさい
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/01(火) 23:22:35 ID:3hYZAV3U0
アメドラマってマンネリの極地だからな
ダラダラどうでもいい話で展開が遅すぎる
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/02(水) 04:18:16 ID:8NxdYtsd0
>>486
一話完結が大人向けじゃないって
リア厨丸出しだな
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/03(木) 15:01:19 ID:U6i7B6o/0
>>490
問題は日本ドラマのマンネリ・ワンパターン化や
ダラダラ展開がアメリカの数倍は酷いということだ

たまに変り種投入しても大概は破滅的に出来の悪いドラマになるし
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/04(金) 14:50:31 ID:8CupkxX4O
もうドラマ通り越して、テレビはなくても生きて行ける。ない方が良いくらい。
なんていうか、面白くもない芸人を必死で笑っている、他のタレントを見ていると、本当に必死だな、と寒々しく思う。
彼らだけで、予定調和の世界をくり広げてりゃ良いよ、私たちはそれに参加する必要なし。
不満なのは、テレビ局の人間の給料が妙に高いこと位かな。富を分配しろよ、と。まあ、正直彼らも水商売の端くれと思うと、どうでも良いけど。
それより農業や製造業のまともな担い手が、いない事の方が心配。
かつては中卒とかで農家継いだり、工場継いだりしていた人たちが都会に来て、ホストとかになっているアホ過ぎる現実。
これも「テレビ」が「表向きオシャレな都会」を田舎に届けた結果。
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/04(金) 21:57:54 ID:FjZa9tnE0
黒天使www
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/04(金) 21:58:56 ID:3ZepVykT0
本当に原作に忠実だな うむ心地よい
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/04(金) 22:03:02 ID:ivKhbLES0
あれれー
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/05(土) 03:22:35 ID:U2T8WhgwO
日本のドラマはまずキャスティングありき。一事務所の影響力に怯え、演技力も表現力も何もないただのガキを主演にしたり、雑誌モデルがCMに起用され、少し人気が出ただけで演技力も表現力も何もないドシロウト同然のモデルが主演級にいきなり抜擢される。
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/05(土) 03:25:37 ID:YlCrI/H00
ていうかアメリカのドラマほど糞なモノは無いがw
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/05(土) 04:53:05 ID:n54KcxvZO
権力持ったプロダクションを廃止すれば…仕事が回ったり…持ち逃げされたり…
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/05(土) 06:42:32 ID:3SGyBupyO
日本のドラマを持ち上げるつもりはないが、アメリカドラマも褒めるものじゃない。
どちらも優れた作品が無数の駄作の中でたまに生まれるだけ。
24なんて金かけてるだけで、プロットはめちゃくちゃ。
例えばハゲタカのような、エキサイティングで中身もある佳作はアメドラでいくつあるのか?
要は、クリエーター次第だと思うけどね。
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 04:39:02 ID:dimWLKrn0
24よりセカチューの方が面白いと思える俺は勝ち組
アメドラではプリズンブレイク1だけは面白かったけどね
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 08:27:24 ID:q7AEtZz80
「AならばB」と「BならばA」が同値だと思いこんでいる>>491はスーパーリア厨丸出し
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 14:32:17 ID:IlCkFcWJ0
>>491は行間読めないタイプだと思われ
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 16:14:17 ID:Qatk683B0
>>501のような奴がいる限り、国内ドラマは安泰だなw
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 17:16:27 ID:6uh8GrOH0
全くだ。まさに絶望。
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 01:06:06 ID:Q+NQaDqQ0
有名人がいないと数字取れない
日本人はドラマ自体が特別好きなわけじゃないからね
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 01:23:44 ID:0dpazd/Q0
篤姫1話

話の大筋自体は面白いし題材もいいんだけど
明らかに間延びな無駄なシーンと、コントの失敗作みたいな寒くて笑えないギャグが多すぎるのが気になる。

まだ始まったばかりだし結論は避けるけど
なんか素材はいいのに調理に失敗な方向に進みそうな悪寒が…
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 07:18:06 ID:j97CDrd00
アメドラって深夜にダラダラやってるあれか?
糞つまんネエんだけど
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 07:53:11 ID:tO4lhm/HO
ジャニーズのへたくそお歌芸とへたくそ大根役者芝居をなくしてほしい
あいつらは顔だけだからモデルだけでいいんだよ
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 16:20:17 ID:DynqPsnF0
ジャニーズは、もう、歌とCMとモデルだけでいいよ
ドラマには出ないでくれ。
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 16:24:04 ID:220+UWjU0
>「米ドラマは制作に潤沢な予算と時間をかけている。地上波放送やDVD化など先々の展開を考え、
>最高の脚本家とキャストを集め、完成度の高いドラマを作っている。当然おもしろくなるし、世界中で売れる」
アジア人がメイン張ってるだけで英語圏では売れませんが何か?
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 20:48:29 ID:oZvxS8ISO
叩かれ上等であえて書きます

「ファングムシンブ」

これが今までのドラマでNo.1

やっぱりCM無いのが良い
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 20:57:10 ID:8c4cKz0d0
がんばった大賞の名作ドラマ、あれって本気なの?
西遊記、いいひと、稲垣のドラマ、あれが名作に選ばれるとは驚きだ
もっと良作があるはずなのに

514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 21:00:52 ID:Ld5Pe0CB0
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 21:29:30 ID:dn1difPD0
>>513
マジで?w
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 21:46:04 ID:0Kndm1AM0
>>508
地上波でやってるやつはカットされまくりで糞つまんネエのは当然。
お金出してちゃんとCS見ようね、坊や。
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/08(火) 08:28:52 ID:jqMBidDH0
>>516
DVDでもカットされてるの?
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/08(火) 11:03:18 ID:8JProiit0
>>517
カットされてないだろ。常考。
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/08(火) 14:43:31 ID:Wuo5nXnj0
>>202
いつも設定が大金持ちの御曹司と貧乏人の娘のラブロマンス
みたいなワンパターンの韓国ドラマが日本のドラマより上って
ことはナイナイ。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/08(火) 15:29:27 ID:jqMBidDH0
>>518
そうなのか
だったらつまらなくて正解だったなぁ〜
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/08(火) 19:26:01 ID:QLH61Uvh0
>>520
意味不明
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 00:22:35 ID:EMSYjlz00
英BBCと言えば
先日の歴史バラエティで古代ローマや日本の戦国時代の再現ドラマ担当してたけど
いずれも凄いクオリティだったな

もしあれを国内で作っていたら
どんなヘボいものになってたことやらorz
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 00:33:02 ID:EIKSWL7zO
デーブの意見に全く同意。日本のTVドラマも20〜30年前までは良作が多かった。GMEN’75、必殺シリーズ、独眼竜政宗、太陽にほえろ!等。
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 01:54:12 ID:mkFwzquK0
>>523
主婦とガキ向けばっかりだから。
10年位前までは少しはマシなのもあったけど、ゴールデンのドラマは糞だらけ。
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 03:27:26 ID:Tf27+0TJ0
10年前と言ったらスイーツ(笑)と厨2丸出し欝ドラマ(笑)ばっか
昔から糞じゃん
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 04:05:18 ID:FbH4pMugO
>>524
〜向けで変わるなら苦労しねぇよ
糞しかない日本ドラマより子供向けアニメのが全然面白いしな
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 12:38:24 ID:5czOiOtq0
いま子供向けのなんかやってるか?
夕方のアニメだってヲタくさいばっかじゃん。
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 17:17:43 ID:Tf27+0TJ0
クレしん・ポケモン・ナルト・メジャーとかか
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 18:21:03 ID:lyc+PzNn0
このスレ日本ドラマの現況との比較材料に
必ずアニメ持ち出してくる香具師定期的に現れるから萎える。

つか、日本アニメのどういうとこをドラマに活かしてけばいいのか?
少しは日本ドラマの為になる建設的なことを書いてくり。
ドラマ板なんだから。
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 20:26:04 ID:Tf27+0TJ0
>>529
アニメアンチ?
つまらない物しかない日本ドラマと世界で売れてるアニメ
どっちも日本産なのに比較材料しない方がおかしい
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 21:30:08 ID:ZcBQy1yn0
ここはドラマ板。アニメはスレ違い。
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 21:40:33 ID:V+1pS6MD0
まあ日本のドラマなんてどんなに映像技術が進歩したって
やっすい顔とやっすい演技とやっすいストーリーで学芸会するだけだもんな
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 22:56:12 ID:GvCbyIVc0
>>532
自分の好みを押し付けるなよ。キチ○○!
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 23:48:04 ID:V+1pS6MD0
別に押し付けてないだろ馬○鹿
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/11(金) 10:25:16 ID:IdoNEV170
>>530
アニメもそこまで評価高くない DBやナルトぐらいだろ 
萌えや深夜アニメは日本人同様キモイと思ってるよ
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/11(金) 11:08:19 ID:tERMxFn80
海外ドラマの駄目出しするのはいいけど、本当に両方観て
現状の日本ドラマの方を持ち上げる奴いたらすごい感性持ってると思うw

537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/11(金) 21:56:45 ID:egO+IDoZ0
24とか延々と何年もやってるから名前だけは売れてるが
中身は0てか知られてない
エックスファイル、ダークエンジェルの悲劇w
日本ドラマが3ヶ月単位なのをいいことに叩きまくってる
実際は時代劇、特撮、推理物、トレンディー物、感動物、漫画物と日本のが
はるかに上
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/11(金) 22:06:14 ID:XtXdB/Df0
>実際は時代劇、特撮、推理物、トレンディー物、感動物、漫画物と日本のが
>はるかに上

なんというスイーツ(笑)
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/11(金) 22:16:29 ID:UrJmogiQ0
そいつ海外板にも同じ事書き込んでる奴じゃないか。
自分の大好きな国内ドラマが酷評されてるのがよっぽど悔しいんだなw 
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 07:14:37 ID:V8CdWD5w0
演技が下手な国民
541名無し募集中。。。:2008/01/12(土) 08:42:05 ID:+NPKBZ/90
>>513
>がんばった大賞の名作ドラマ、あれって本気なの?
>西遊記、いいひと、稲垣のドラマ、あれが名作に選ばれるとは驚きだ

ジャニ贔屓以外の何モンでもないじゃねーか!露骨過ぎて逆に笑える
ドラマなのに、たかがアイドルに媚売ってる日本のテレビ局のだらしなさから
何とかしないとなー
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 09:44:19 ID:si+P5kLIO
トレンディードラマからの流れが続いててキャスティングは業界内では還流システム化かしてんだろ。
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 10:10:58 ID:772qe7GIO
歌姫、喜多善男、ちょっと古いが天国への階段はかなり質が高い。
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 11:02:01 ID:bYdqV6XL0
>>537
時代劇はわかるが
あとは全部アメリカのが上だろ

残念ながら今の日本が太刀打ち出来るレベルじゃない
545名無し募集中。。。:2008/01/12(土) 11:28:05 ID:+NPKBZ/90
>>537
てか漫画物を入れてる時点で馬鹿っぽい

特に有閑、あんみつ姫なんて予告見ただけで恥ずかしいくらいに安っぽかった
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 11:42:35 ID:ktUKiytt0
個人的にはドレンディドラマブームで
モデル俳優が出てきたあたりからドラマが詰まらなくなったと思ってる
昨今良くないのがバラエティとドラマの境界線がなくなったこと
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 13:26:52 ID:cdhYRuOY0
特撮は日本のがはるかに上だな一年後に日本のライセンスもらってやってるくらいだからな
漫画物とかアメにないから上さすがに漫画王国にはかなうわけない
推理物も上探偵学園とかあるからな サスペンス劇場とか浅見とかアメにない
時代劇は言うまでもなく上アメには存在しない侍、忍者て概念はデカイ世界中に影響及ぼしまくり
トレンディー物もアメにはないから上アメは不細工ばっかだからな


548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 13:28:54 ID:cdhYRuOY0
感動ものもがばいばあちゃんがあるから上だな
あんな泣ける話毛唐には無理だろw
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 13:42:50 ID:eTud/h8V0
中身空っぽのドラマみたいな文章だ
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 14:32:09 ID:+NPKBZ/90
>>546
ひと屋根あたりまでは普通によかっただろ

やっぱ、そのすぐ後に木村がのさばったあたりから何かがおかしくなったんじゃないかねえ
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 14:44:53 ID:zxONHp8uO
>>550
キムタクのせいで→SMAP主演→ジャニーズ主演→ジャニ同じくらいの年頃で共演したアイドル女優主演→若い主人公ばかりになった。
若い時代に脇で下積みをせず、主役ばかり経験するアイドルばかりが主人公を占めている。
年を取った味のある主演が、もっと生き生きして話を引っ張るようなドラマがない。
今の活躍してる役者(アイドル)が、とても味のある脇を勤めるとは思えない。
女優はみんな松阪慶子になるのか?
俳優はみんな東になるのか?
恐ろしくてしかたない
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 15:45:43 ID:+NPKBZ/90
>>551
ほぼ同意だが、
松坂と東のたとえはよくわからん
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 15:59:08 ID:YwM8tJNP0
時代劇もなぁジャニを主演にしたり脚本がフェミニズムに染まったり予算不足で合戦がしょぼかったりするからなぁ
ていうか時代劇も推理物も海外にはたくさんあるだろ
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 16:05:26 ID:4FCuKzQa0
>ドラマの質や 現実感とは関係なく人気モデルなどを起用し、力のある
>芸能プロが売り込む俳優やタレントを使わざるを得ない業界構造がある。
>それでは本当にいいドラマは作れない」と手厳しい。


これには異論はなし。「おいしいごはん」が事務所ゴリ押しの典型で
視聴者からも見放されたドラマ。日本人もようやく気づいたってことかな?
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 16:19:31 ID:HMC5Iv8F0
海外のドラマも大概だろ
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 16:23:13 ID:65eLc1+t0
結局めいめいが、「糞だと思うドラマは見ない」を貫くしか
糞ドラマをなくする減らす手はないんじゃまいか。

「あんな糞、誰が観てんだ」と思うドラマが
高い数字取って話題になってパクられまでするの見ると空しくなるが。
どんなに回り道でも視聴者には、“観ない”にまさる武器はないと思う。

回り道ついでにTVスポンサーやるような大手会社に就職して
宣伝部長になって糞ドラマには金出さない方針の会社にするとかw
俺は手遅れだが。息子に夢を託すか。
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 17:56:10 ID:ao0iiSERO
デーブ・スペクターはユダヤのスパイ
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 18:06:32 ID:+NPKBZ/90
>>554
肝心の某J事務所が批判されなきゃ意味ないかと
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 18:21:01 ID:oH046lfS0
>>556
それも大事だが俺はドラマ板住人だったらマシなドラマも紹介してほしいな
みんな日本ドラマに絶望感抱きつつ見捨てないでここにきてるってことは
毎クール1〜3本は日本ドラマ見てるってことだから
低視聴率でもこの作品は良かったぞってのを積極的に挙げてほしい
こういうのを作れって感じで
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 18:59:14 ID:V8CdWD5w0
昔から安っぽいもんしかないのに
海外ドラマに勝てるわけないだろw
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 20:06:51 ID:AZH684bQ0
>どんなに回り道でも視聴者には、“観ない”にまさる武器はないと思う。

視聴率モニタ世帯が糞ドラマを見ていれば、何の効果も無いんだこれが…。
今の、不透明なモニタ選定方法を続ける限りは何も変わらないだろう。
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 20:53:59 ID:+NPKBZ/90
てか視聴率って世帯別より個人別の方を重視するべきだろ?
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/13(日) 11:08:00 ID:KkyGLPS10
>>561
順調にドラマ視聴率下がってるけどね
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/13(日) 14:36:09 ID:9+S9xGZK0
おいしいごはんは日本人の目から見ても明らかに
糞だったのは間違いない。
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/13(日) 14:50:30 ID:oqp6YfMu0
>>562
今の個人視聴率って、モニタ世帯の中の個人を性別,年代別に測ってるだけ。
だから、階層あたりのサンプル数はモニタ世帯より少ない。
つまり統計学的には、かなりヤバイ数字。
>>563
モニタ世帯を入れ替える等の対策が早急に行われるよ。
過ぎたる低視聴率は、TV局,広告代理店双方の利益にならないから。

566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/13(日) 14:53:36 ID:YloP4EXA0
日本のドラマは物事とか人物の表面の薄っぺらい理屈の部分しか描かないから
ストーリーもキャラも物凄く薄っぺらくて嘘臭いんだよな

特に顕著に酷いのがOLモノとサスペンスモノだが
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/13(日) 19:35:18 ID:3tskChUc0
脚本家が典型的な学歴だけがとりえで知識はあっても応用が出来ないタイプが多い気がする。
実態は知らんけどドラマの内容からイメージするにw
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/13(日) 20:05:40 ID:oZgkkrI+0
>>567
たしかにそういう事情(貧弱な脚本)もあると思うが、
番組の製作過程にも問題は多くないか?

まず脚本から出発して脚本に共鳴する役者たちのオーディションで配役を決定するアメドラに対し、
まずジャニタレから出発して宛書きで脚本を書かせ、事務所事情で脚本を書き直させ、
F1向けのうっす〜いひっろ〜い脚本が出来上がっていく、その過程こそ問題かと。
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/13(日) 20:57:59 ID:EgOw8ovy0
>>568
昔も似たようなものではないか。
実体験がないが、アイドル全盛の時代は主演はほとんど
アイドルだった。山口百恵、郷ひろみ等。
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/14(月) 01:51:49 ID:CJTzZP0F0
>>568
同意

>>569
その頃のアイドルは今ほどドラマに出てなかったのでは?
今はアイドルドラマが多過ぎる
大人向けドラマもアイドルドラマ並みに奥行きないのが多数
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/14(月) 03:02:21 ID:ymM2AmLn0
田宮版白い巨塔みたけどさ、スゲェ棒読みなんだけど…
あんなのが良かったのか?
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/14(月) 17:18:49 ID:VWCHQadv0
>>570
昔のアイドルドラマは、7,8時台に完全に隔離されていたね。
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/15(火) 00:28:35 ID:yaxBL0jh0
>>567
視聴者のレベルに合わせて作ってるらしいぞ
http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/15(火) 10:04:17 ID:0qAdWTfB0
>>573
hahaha、「馬鹿にどう見せるか」か。本音ズバリだね。

フロイトの「民主政治は大衆を相手にする。神に選ばれた者は相手にしない」になぞらえると、
「地上波放送局は、無料放送を見るしかない下層の馬鹿を相手にする。
 視聴するコンテンツを(CSを含めて)選別する一部の者は相手にしない」
というところか。
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/15(火) 21:24:20 ID:1Zn/3/y40
>>571
まともなドラマが作れない国だからな
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/16(水) 01:41:39 ID:zWsmqXPE0
結局ドラマそのものの出来を良く出来ないから
内容とは無関係のエサで客を釣ろうってドラマばかりになる

ジャニで釣ろうとする原作レイプハチクロやら
米倉のお色気で釣ろうとするなんちゃって交渉人やら
いい加減ウンザリしてくるよな

まず第一に面白いドラマにすること考えてくれ

まあそのためには監督やスタッフ、脚本家を欧米に留学させたり
局が搾取する業界のシステムを作り変えて現場に金がちゃんと回るようにしたり
色々改革が必要で現実に易々とはいかないんだろうけどさ…
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/16(水) 23:09:12 ID:opK//l800
野島作品の最高傑作は「ひとつ屋根の下」
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=1646&wv=1&typeFlag=2

ひとつ屋根の下               19%   6321票
101回目のプロポーズ           13%   4160票
高校教師                  12%   3807票
未成年                    10%   3275票
人間・失格たとえばぼくが死んだら    7%   2340 票
愛という名のもとに             6%   1745票
家なき子                   5%   1677票
世紀末の詩                 5%   1378票
この世の果て                4%   1253票
聖者の行進                 4%   1247票
愛しあってるかい!             4%   1216票
プライド                    4%   1068票
ストロベリー・オンザ・ショートケーキ   3%    718票
ゴールデンボウル              2%     560票
フードファイト                 2%    544票
すてきな片想い               2%    499票
リップスティック                2%    425票
君が嘘をついた               1%    320票
あいくるしい                  1%    316票
仔犬のワルツ                 1%    236票
美しい人                    1%    204票
その他                     1%    291票
                            計33600票
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/18(金) 03:14:56 ID:cp8WGK010
ゴミを量産する人気脚本家か
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/18(金) 12:25:06 ID:/jQcIpk3O
牛に願いを〔笑〕
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/18(金) 14:19:10 ID:EZl2MYvo0
アメリカのドラマビバリーヒルズやアリーに嵌ったけど
いつも最後グダグダになって終わるのがだめ。

581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/18(金) 21:01:12 ID:xnzTZ8LD0
脚本家もプロデューサーも学歴優先なんだよな。
それが駄目だと思う。

最近韓国やアメリカみたいに日本のドラマを輸出して、
他国で日本の連ドラブームをやろうとしてるみたいだけど、
今のドラマは駄目でしょ。

たまに秀作ドラマ(1クール、1つあるか無いかの割合)はあるけど、
そういうのに限って低視聴率なんだよな。

去年か一昨年くらいの英国の新聞で西遊記(香取版)が日本で3人に1人が見ている程大ヒットしてる、って書かれたらしい。

まず内容とドラマの作り方を変えないと。
今期のドラマは秀作佳作が多くて良いと思う。でもまだまだだな。
最近駄作が多くて製作者達は気付いたんだろうな。

ハチクロや有閑倶楽部みたいのが低視聴率でホッとしてる。
低視聴率だと、もうこういうドラマが作られなくなるから。
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 06:39:06 ID:a6TVNVoc0
昔は熱うごわしたなあ
役者も脚本もなりふり構わず突っ走ってた

いまは小綺麗なの寄せ集めて当たり障りのない話に乗っけて
はい工業製品おまっとさん
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 07:23:04 ID:4E3z9G81O
上でも言ってたけど出演者のジャンルがばらばらなんだよ
ジャニにお笑い、歌手がメインで本職役者が脇役なんて
ドラマというよりバラエティーの延長だろ
つまらなくて当然
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 12:35:51 ID:xVg6/Nud0
今年のフジのドラマはスマップのドラマ以外は
不振に終わり日テレに負けるだろう…。
それではいいことにならない。
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 12:47:28 ID:Hcda5pBu0
字幕や吹き替えで満足してる連中に真の面白さはわからんよ
リスニング能力磨けよwwww
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 13:14:10 ID:Nqnb3EBB0
太陽にほえろ!みたいな長寿ドラマは今の時代、ムリかね。
昔は他にもGメン75とか、何年も継続するドラマがあったけど、
今はワンクール3ヶ月単位じゃないと駄目なのか・・・
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 14:33:39 ID:xz1teN910
日本人のドラマに求めるものと外人の求めるものの違いじゃないかね
私は年に連ドラ一作品見るか見ないかだけど
ここで評価されてるドラマですらつまらんと思うもん
結局マンネリが好きなんでしょ?

アメリカのドラマは、新しい、見たこと無いって感じのが生まれるんだよね
まあ見てるうちに、で?って感じになって飽きるんだけど
こっちはこっちでリアルに描こうとしすぎて疲れる
人間の汚さもしっかり表現しながらちゃっかりアメリカ美化は忘れずで感心する
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 14:50:28 ID:F0beas6d0
日本のドラマが面白くないのは、ドラマのキャストが大手芸能事務所の談合で決まってるからだろ。
この国のエンターテイメント・ショービジネスの世界は、
健全で公正な競争状態を維持するため独占的、協調的、
あるいは競争方法として不公正な行動を防ぐことを目的として各国において定められている法
いわゆる独占禁止法がない異常世界だ。これは芸能界というかマスコミや広告業界もそうなんだよな。
資本主義の仮面を被った社会主義国家それが日本。特権を持っている連中にとってこんな居心地のいい国はないだろ。
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 16:14:46 ID:tMiIhpNB0
でも周りの毒女や主婦みてたら
依然「○○が出るから見る」って動機で
ドラマ視聴可否決めてる人が多いんだよね。
「ストーリーや着眼が斬新そうだから」なんて理由で
チャンネル決める話なんかほとんど聞かない。
知名度とか広告代理店的好感度のタレント主導で
ドラマ枠埋まってくのは仕方ないキガス。

男はそもそも毒もオヤジもTV自体を見ないし。
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 17:57:08 ID:F0beas6d0
もともとヤローの大半を占める勤め人は、朝晩のニュースしかオンタイムで見てないだろ。
見たいドラマがあった場合は録画して見てた。ヤローもドラマを見てたんだ。
そして、録画機器は家電の花形だったハズ。
PCでキャプチャーして、DVDに焼くなんてのも一時期流行ったな。

そういった「録画文化」を創ったヤローどもは、何処に行ってしまったんだ?
VTRがほぼ絶滅した今、ホントにHDやDVDレコーダが取って代わったのか?
地デジのコピーアットワンス撤廃が、いっこうに進まないのは、誰も今の番組を
保存したいなんて思わないからじゃないの?
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 20:08:31 ID:pMl6Ky8X0
なぜ韓国台湾のTVドラマは日本より遅れてるの?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1188645229/l100
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 20:33:31 ID:3w/z4koC0
「日本のテレビ業界は大手芸能事務所の独裁制社会主義国家」ですな。
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/20(日) 15:45:33 ID:kqzaVT+x0
最近のドラマ見てると若い男優なんかは
丸でジャニしか存在してないみたいな印象がある

脚本ありきで配役すればキャラを魅力的に演じられる俳優はいくらでもいるだろうに
ベテランはともかく若い役どころの配役はオーディションで選ぶべき
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/21(月) 12:35:58 ID:iGHqS5/T0
演技旨くても枕営業旨い俳優にもってかれたりね・・・・

昔はアイドルは歌手としてデビューさせ歌番組に出てれば良かったんだけど
歌番組が消えたから奴らをドラマに進出させて売るやり方に
変わったからかなあ。
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/21(月) 13:50:50 ID:hdFqcsJG0
逆に、どうしてアメリカでは芸能事務所みたいな存在が力を持てないんだろう?
俳優が個人で活動してオーディションを受けるシステムが続けられる理由が分からない。
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/21(月) 13:55:19 ID:C9F8D3sH0
>>595
えーっ、そっちのがまっとうじゃないの?名前が知れてても
あってない役にごり押しされることがなく、見るほうにとっても
いいことじゃん。
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/21(月) 14:08:46 ID:JgVEYKdb0
最近日本映画もテレビ映画とジャニーズ映画ゴリ押しで
ここもそろそろ氷河期が来るんじゃないかと見ている
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/21(月) 14:11:37 ID:hdFqcsJG0
>>596
誰も日本の方が良いなんて書いてないだろ・・・。
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/21(月) 15:55:38 ID:2B4/HMJhO
>>595
文化慣習から始まっていろいろ理由はあると思うけど、俳優のユニオンが強いから、エージェンシーに頼らなくてもある程度の権利を確保出来るから、っていう理由もあると思う。
日本みたいに「事務所に所属」っていう感覚は薄いんじゃないかな?
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/21(月) 23:20:30 ID:Tq6QJ8Ed0
アメちゃんってCATV全盛でしょ?
いわば視聴者が直接番組(局?)を買う仕組で、おもろいかおもろくないかが全て。
大手広告代理店(及びその系列の視聴率調査会社)の暗躍する余地なんて
全然ないからじゃないの?
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/22(火) 06:26:12 ID:MIdkROYP0
>>594
ジャニと目くそ鼻くそレベルだと思うけどな
特に若手
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/22(火) 10:11:00 ID:Fu/Zes0m0
>>587
>ここもそろそろ氷河期が来るんじゃないかと見ている

え、 もうずーっと氷河期なんじゃないの?
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/23(水) 02:35:04 ID:B3grgYV4O
>国際競争力があるテレビコンテンツの例として、米ドラマ「24」や「プリズン・ブレイク」「ザ・ホワイトハウス
(原題ザ・ウエストウイング)」「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」、オーディション番組「アメリカン・アイドル」などを
挙げ、「リストアップに限りがない」

誰も知らねーだろ lol
少なくとも日本では rofl
つまり国際競争力もないって事だなhahaha
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/23(水) 11:38:01 ID:O3+JD2YH0
最近のアメドラ俳優はみんな馬鹿ヅラに見えて観る気がしない。
コロンボやアイアンサイドの頃は男優も女優も
それなりにセクシーでカッコよかったのに。
やっぱり国のトップが馬鹿だからだろうな。

ジャックバウアー役の俳優も
「スタンド・バイ・ミー」に出た若い頃はいい顔をしてたのに。
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/25(金) 01:44:02 ID:GLKQk6u80
>>586
相棒があるじゃん
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/25(金) 03:24:04 ID:E3nsv0wR0
>600 大手広告代理店(及びその系列の視聴率調査会社)の暗躍する余地なんて
全然ないからじゃないの?

日本もそういう状況になればいいんだがな
今時TVのCMなんて広告としては大して影響力が無いと思うから
スポンサーになっている企業も少しは考えればいいんだが
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/26(土) 08:37:40 ID:WVT4+8Qz0
>605
芸人の賞味期限が短いのと
スケジュールの都合もあるだろ
今の人気芸能人だと長く使えないもんな
売れなくなってきて2,3期やってる場合もあるけど
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 13:39:32 ID:nCicVOdK0
>>604
いつの時代のアメドラだよ。還暦過ぎの爺(ババア)か。
今のアメドラはジャンルの幅がとても広い。「ローマ」なんかは、歴史ドラマとしてよくできてるし、
アクションから、コメディ、青春もの、刑事もの、ヒューマンドラマ等いろいろあるよ。
確かに視聴率次第で打ち切られたり問題も多いが、昔より(昔も秀作はあるが)概ね質は上がってる。
むしろ問題なのは最近のハリウッド映画。特撮頼りの内容のない、糞映画が多い。
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 14:18:43 ID:RUzAVAGNO
>>608
おい、これ以上篤姫の悪口は許さんよw
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/28(月) 14:56:16 ID:nCicVOdK0
篤姫は歴史ドラマとして日本の視聴者のレベルに迎合してて、
それはそれでいいんじゃない。
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 02:29:45 ID:PtkCnACoO
見る方に我慢力がなくて、間とか余韻を嫌って長く見続ける事ができなくなってる。
11回じゃ短すぎるのに
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 16:30:56 ID:VFeJTbuY0
>>611
間・余韻をじっくり味わう感性や、集中力を衰えさせたのは
CMのせいもあると思う…
エネチケーしか見ない人は大河の1年、
朝ドラの半年を普通に受け容れてるわけだし。
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/29(火) 22:05:33 ID:7sWppJSJ0
邦楽やバラエティの衰退(というよりは使い捨て思考な傾向への変遷)と同じで、視聴者も大きく流動しているのでは?
利口な人間は金を出して見る時代・・・というのもあながち間違いではなさそう
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/30(水) 04:10:50 ID:RqIGMgNe0
盲目のふりして男に復讐するように命令されている女との恋愛(笑)
鹿が日本を救う(笑)
幼稚園と不良高校生たちとの抗争(笑)
200万枚の封筒に一晩で糊付け(笑)
ホスト顔のひ弱なボクサーと小悪魔顔のシスター(笑)
8才程度の知能しかない池沼が同じく池沼の男とセックルして出産、子育て(笑)
自殺未遂を繰り返す天才少年(笑)
篤姫(笑)
笑(金八)
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/30(水) 11:27:26 ID:VmidjzBw0
>>614
最後は「(金八)」より「笑」の方が主体なのか。ワロタ
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/30(水) 23:56:41 ID:7cjgPjbX0
日本のドラマは素晴らしい デープスペクターはあまりの素晴らしさに嫉妬しちゃったんだよ
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/31(木) 00:42:10 ID:rFU+rSWk0
まず、ジャニを排除しろ。
話はそれからだ。
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/31(木) 00:55:58 ID:vgsyfW0V0
あとアイドル上がりの連中な。
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/31(木) 01:28:26 ID:7QcAWyG60
しかし専業にもロクなのがいない現実

まいったね本当に

使える役者がいないことには始まらん
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/31(木) 03:31:09 ID:b60JhEm40
イギリスみたいに公立共学の演劇学校でも設立すべき
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/31(木) 23:56:30 ID:NfYPCECb0
      γ⌒) )
      / ⊃__ 関係ないから       関係ないから  ___(⌒ヽ
   〃/ / ⌒  ⌒\                       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 三  三 三  (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ            ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
(  <|  |   |r┬(    / / )) ≡≡  ≡    \ \    )┬-|   / /> ) ))
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)  ===  == (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
               / /               \ \ /
                                 ヽ_ ノ       (
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/01(金) 23:58:48 ID:uNHqDvdC0
読○新聞のテレビ覧のコラムでその日放送するドラマが紹介されても
大抵…てか絶対大甘評価で批判的な記事は書かないからな
せいぜい「○○なのは少し気になるが、でも××で見ごたえがある」的なコラムに終始する

マスコミ最大手がこんな調子でどーするよ?
社会保障制度の崩壊を報道するときみたいにハッキリ「日本のドラマは低質」って言わなきゃ
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/02(土) 15:41:46 ID:LZvymToXO
これは良スレ
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/02(土) 15:44:51 ID:9LoE4/QO0
>>622
確かにあれは甘いよな。4姉妹探偵団でさえそんな感じだった
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/02(土) 23:09:20 ID:IBG+E2k/0
いまどき20代の女が「〜だわ」とか「〜のよ」なんて使うか?
小説だと話者の特定に便利だから使うのも納得できるが、
テレビドラマで使うのは、ジジイ専用セリフ「わしは〜じゃ」と同じくらい滑稽。
あと専らNHK大河で使われる「〜でござりまする」調のセリフも
とりあえず時代劇風のセリフをあてはめておけ的な姿勢が透けて見えて、聴いていて恥ずかしくなる。
脚本家の感性が枯れ細ってるとしか思えん。
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/02(土) 23:14:53 ID:IBG+E2k/0
追記
「鬼平犯科帳」のセリフは自然な感じがした。
「ひとり働き」とか「引き込み」等の池波の造語もドラマの中にしっくりとなじんでいた。
キャストも含めて制作側の意気込みが伝わってくる、珍しく良い作品だったと思う。
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/02(土) 23:17:03 ID:J4Fi3wkq0
>>622
テレビ観ない人が増えると新聞購読者が減るからじゃね?
テレビつまらんくだらんやめちまえ観てるヤツがバカって
正直に書いてるのはネットだけ。
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/02(土) 23:18:45 ID:vddGdoxN0
>>625
ドラマの世界観に合ってれば良いと思う
世間は広いから言葉遣いも多様じゃないのかな?
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 00:22:42 ID:oxaeZwwa0
>>617
ジャニ、長瀬、草薙なら俺はいいけどな
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 01:00:35 ID:UR2YOJFT0
>>625>>628
中途半端に方言使うのはどうにかして欲しいな
あれは本当に見苦しいと言うか聞き苦しい

中途半端に使うぐらいなら最初から標準語でやれ
見てて痛々しいわ
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 10:11:12 ID:liA88Op20
バーカ。
手加減なしの薩摩弁や津軽弁なんて
誰にもわからねーだろw
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 16:06:48 ID:85gZw+lD0
>>630
正確なローカリティを求めたらドラマ中の方言なんて
例外なく噴飯物だよ。
ただそれが耳障りに聞こえるのは役者の演技力と
演出力の問題だと思う。
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/03(日) 18:27:46 ID:XKIHGTIX0
藤原紀香の大阪弁なんて、ネイティブなのに下手だもんな。
要するに、方言以前に台詞が下手な俳優女優が多いだけ。
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/04(月) 15:37:34 ID:OC4t/bm90

方言は「田舎者」ということの表現手段として
喋らせてるんだから紋切り型的なのでいいんじゃないの? 
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/04(月) 15:40:23 ID:OC4t/bm90
ドラマの方言なんて東北・関西・広島・九州
の4種類くらいの類型的なやつがあれば充分。
それ以上細かくやられても見てる方はわけ判らん。
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/04(月) 16:03:48 ID:Ny7hWXHw0
>>634
山谷初男さんや浅利香津代さんの秋田弁なんかは
方言が上手いんじゃなく
「この設定の人物ならこの状況でこういう話し方をしそう」
ってことの表現がうまいんだよね。
実際地元の人の方言はあんなもんじゃないんだろうけど。

逆に、訛ってる設定の人物でないのに訛ってる
柳葉みたいな役者が問題だ。


637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/05(火) 04:19:30 ID:wjdo10EP0
日本のドラマの脚本がひどすぎるのはなぜか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1199629709/
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/05(火) 23:32:13 ID:PMqJDezH0
>>636
あとは物語・会話を構成する脚本や監督の力量な
結局は人物描写の上手い下手、言い換えればドラマが自然な流れかどうかに尽きる気がする

そういう意味で上手くやれてたのが「風林火山」「ALWAYS 三丁目の夕日」
どこかチグハグで下手なのが「篤姫」「赤かぶ検事」とかだな
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 18:33:52 ID:3Yi7WgZQ0
篤姫は問題点もあるけど、それでも最近のドラマの中ではマトモな部類だろ。
2時間サスペンスなんかと一緒にするのはどうかと思うが。
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/06(水) 23:36:15 ID:AgM8K1/X0
何にせよCMタレントとしてのイメージ優先で
「汚れ役は嫌」「悪役は嫌」とか言うのが平気でまかり通ってるようじゃダメだな。

CM目的のスポンサー主体でなく
株式会社みたいに一般投資家から募った資本で製作すれば少しは変わるかな?

それとも結局売り上げ確保のためには有名キャスト優先…でエンドレスかw
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/07(木) 01:25:04 ID:wnJiYUZP0
若手○優スレとやらで正論吐いら叩かれてっしまったw
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/07(木) 20:55:27 ID:7gnAisAn0
思いつく奴を並べてみた
今の日本のドラマに出てくる主な俳優(ってかタレントだね)
男:SMAP、TOKIO、V6、NEWS山下、嵐の松準、ニノミヤ、KATTUNの亀、赤西、田中
 成宮、小栗、平岡、玉木、小出、速水

女:米倉、上戸、綾瀬、伊東美咲、加藤あい、新垣、長澤、柴崎、成海、菅野(まだマシ)
 観月、相武台、戸田公園、長谷川

今挙げた奴は主役しかやった事のない奴ばっかで、脇役がつとまらないタイプ。
あと5年位すると何かしない限り、半数以上淘汰されるよ
本当にジャニーズやバー、検温、星屑のお遊戯会だね
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/07(木) 21:58:36 ID:LGHg3gXc0
>>642
事務所のコネとゴリ押しされてる人たちしかいないね
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/07(木) 23:07:21 ID:7gnAisAn0
思いつく奴の大半がジャニっていうのも情けない俺がいる

90年代だとこんな面子だよな
男:反町、竹之内、金城、SMAP(稲垣はあまり出てなかった気が)、江口洋介、織田裕二、唐沢、福山

女:広末、和久井、山口、天美、浅野、中村あずさ、鈴木保奈美、酒井、木村、片瀬(脇役に転向中)
って感じかな


645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/07(木) 23:09:24 ID:7gnAisAn0
ああ肝心なの忘れてた
女:高橋由美子、安達(井戸田の妻)、奥菜
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/08(金) 08:28:58 ID:gA+c22cm0
>>642
脇役はもっと下手糞ばかり
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/08(金) 13:26:30 ID:0iSb+5aw0
>>646
主役も脇役も今そんな実力かわんないだろ
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/08(金) 15:32:25 ID:kp9NyJhfO
基本的に主演の面子に代わり映えがないからただ似たような役を繰り返してる印象しかないな。
実力あるならともかく大根だからタチが悪い
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/08(金) 16:37:04 ID:tc1fIzUF0
役に合おうが合うまいが名前でキャストを当て込んで
いつも同じ面子でローテーションするだけだからね

「2サスの帝王」
「CMクイーン」

といった呼び名は
本来なら業界の悪い体質を象徴する蔑称であるべきだよな
マスゴミは誉め言葉として使いたがるけどw
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/09(土) 12:06:24 ID:Twj5TwFT0
2時間サスペンスといったら親の力で主演の紅葉
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/10(日) 09:49:21 ID:dMimROjH0
>>644
あと常盤、中山、深田も追加
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 04:51:56 ID:kEvO2frd0
はい。

デーブスペクター「日本のドラマは論外」 Part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1192277362/l50

おやしゅみ
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 04:54:10 ID:kEvO2frd0
誤爆すまんす
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 21:22:13 ID:ao7yLBGx0
>>649
そういえば上戸彩が弁護士役やるらしいね
似合わなすぎるwスタッフどーゆー感覚してんだよww
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/12(火) 22:55:49 ID:cqzBUGWp0
アイドルでしかもまだ子供にしか見えないタレントに弁護士やらせる制作側の気が知れないね
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/14(木) 04:57:09 ID:qJDwWoCi0
02/08 金
9時台
23.6% 21:03-23:39 NTV 金曜ロードショー「DEATH NOTEデスノート the Last name」
15.5% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ山村美紗十三回忌特別企画「新・祇園芸妓シリーズ(3)京都花嫁衣裳殺人事件」
13.4% 21:00-21:54 TBS 中居正広の金曜日のスマたちへ
11.6% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*7.5% 21:00-21:54 TX__ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
*3.5% 21:00-21:54 EX__ 赤川次郎ミステリー 4姉妹探偵団
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/14(木) 18:34:04 ID:fRqt8ZM80
どうせなら思いっきりやられまくるエロ虐待の被害者、
もしくは鬼畜いじめ殺人犯かどっちかにしろよ>上戸

当たり障りなく適当に弁護士なんかつまらん
所詮、芸no人の第1の仕事は企業の広告塔、常にきれいに明るくカッコよくがモットーか
賞味期限切れるとポイ捨て、交換
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/15(金) 01:12:45 ID:S2GrJ4R70
しかしデスノ映画も
あの低クオリティで良くヒットしたよな

話題性に釣られて見に行って
売り上げの片棒を担いでしまった俺が言っても説得力ないけどw
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/15(金) 14:06:55 ID:QieK9ZVb0
商品価値を決めるのが市場である以上、
「いいものが売れる」のではなくて
「市場(消費者)にアピール出来たものが売れる」のだよ。
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/16(土) 17:35:01 ID:gthIka8m0
ゴイム!!!!!!!!!
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/17(日) 21:38:51 ID:qtnPV6vZ0
最近似たようなスレが乱立してるから分散したのか過疎ってるな
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/18(月) 14:24:42 ID:v8H7qWbW0
脚本スレとかドラ見なスレとか
微妙にニュアンス違うけどね。ドラマ板住人なら似たような思いはある。
ただどこスレでもすぐ外ドラ・アニメ・邦画との比較になるのがな。
デーブも言いっぱじゃなくここらで裏付け材料もう一発ほしいな。
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/19(火) 17:50:00 ID:Z84LkBdt0
木村総理(笑)
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/19(火) 18:05:58 ID:W+YDAWTt0
海外ドラマは吹き替え声優の勘違いっぷりがなあ…
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/20(水) 21:55:38 ID:wfg7rC9t0
上戸弁護士に続いてキムタクが総理ねぇ…更に一段とキャスティングが酷くなってきたな
というか、それ以前に政治ドラマなんて調理の難しい題材を描ける力が日本のドラマ業界にあるんだろうか
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/21(木) 01:29:52 ID:rFlZ4Y1j0
ただ台詞を読ませて指示通りに動かすぐらいなら誰でも務まってしまうよな・・・
これならどこぞのペテン師に劇をやらせた方が面白そうだ
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/21(木) 01:43:35 ID:Ixah/+1F0
安宅家の人々おもしろいぞ!!

「ぼくたちは今セックスをしてるところなんだからね!」
だってよ!!
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/24(日) 01:35:31 ID:U+RftF4o0
>>667
そんなもん見せ付けられた彼は可愛そうではないか
平均の中の人が、ご活躍しているそうでなによりです。
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/27(水) 01:37:43 ID:de8Tc7180
スイーツ(笑)
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/28(木) 16:03:32 ID:sltNct8bO
なんで日本の俳優たちは芸人みたいに本音を正直にいえないんだろ
芸人は滑ったら「つまんねぇ」とか「面白くない」とか平気で言われるのに
俳優は演技が大根でもまるで何も言われずにもてはやされるだけ
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/02/28(木) 23:06:05 ID:KcLlRkO90
【芸能】三池崇史監督が今のテレビ界に苦言「売れそうな企画を売れそうな人で作っている。それでは枯れてしまう」[02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204114821/
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/01(土) 09:42:05 ID:CWI3I5T50
日本のドラマを面白いというつもりはないけど、
面白くないって言うために海外のドラマを引き合いに出すって頭が悪いんじゃなかろうかね。
自分は日本のドラマをあまり見ないけど、海外のドラマがそれほど面白いとも思わない。
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/08(土) 09:19:47 ID:loONl0DoO
日本のよりは確実に面白い。
それだけはガチ。
基本的にガキと若い女に売る事しか考えてないからね。
日本のテレビ業界は。
そういう層にしてみれば、面白いんだろきっと。
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/10(月) 21:04:51 ID:Px9hkafi0
どこかのスレで誰かが言ってた言葉を借りれば
海外ドラマが特別面白いと言うより日本ドラマがつまらな過ぎると言うのが
正解なんだろうな
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/11(火) 00:30:24 ID:PcYlPNtg0
HEROESを日本でやっても受けないので
ガリレオ、SPになるのかな?
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/11(火) 00:51:58 ID:kxKl8kVy0
今の日本のドラマは、芝居じゃなくてPVだから
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/11(火) 07:11:01 ID:4D4+nznw0
デーブの言ってたテレ等のも打ち切られちゃったね
深夜もどんどん減ってもう見ないなあアメドラ
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/11(火) 12:52:48 ID:zRK8oMGa0
前みたいにゴールデンで海外ドラマ放送したりしないの?
Xファイルやシカゴホープの時のように
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/11(火) 16:46:41 ID:WMenVxLM0
ちりとてのことだね
確かにひどい
680sage:2008/03/11(火) 22:05:03 ID:CQqMfvEy0
日本放送倫理
これがいけない。表現の自由を阻害してる。
CMみると、殴り殺したくなる
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/12(水) 07:11:45 ID:XjOLxj0P0
打ち切りの嵐
つまんないってバレタ
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/12(水) 07:52:39 ID:tN/rl5Fi0
>>678
ゴールデンで放送すると放送権料が高いらしい。
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/12(水) 09:41:36 ID:pJaL64EOO
で、誰?デイブって。
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/12(水) 12:03:38 ID:Pjs2VvxrO
大久保
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/12(水) 12:45:53 ID:CwYnc1XW0
>>650
おもっくそ脇役じゃんw

>>670
同意。メディアがきちんと批判できてない。
大手事務所の連中使っても数字取れない時代なんだし
もっとマスゴミだって大きく出ていいだろ
きちんと役柄にあう実力のある人をどんどん登用すればいいじゃんか
チャンスを待ってる人は腐るほどいると思うよ
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/12(水) 23:37:18 ID:nvQEZDv00
>>685
マスゴミは大手広告代理店に首根っこを押さえられている。
広告代理店は大手事務所と接待漬けでズブズブの関係。
メディアの方が先に腐ってるからなあ。
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/13(木) 02:41:25 ID:4qcPBLUx0
弥生時代のドラマが見たい
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/14(金) 17:13:17 ID:YCEZXeza0
関連スレ
日本のドラマの脚本がひどすぎるのはなぜか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1199629709/
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/14(金) 22:43:57 ID:TJAegz7n0
>>687
それいいかもな
大河も戦国と幕末ばかりで少しマンネリ気味だし
新しいことに挑戦するようなドラマも見てみたい
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/14(金) 23:06:14 ID:Te5/SEJi0
そういえば、NHKの古代ドラマ、2作しかやってないね。
聖徳太子と中臣鎌足。
次はきっと壬申の乱だと思っていたのに・・・
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/15(土) 13:19:48 ID:dm3fpgRNO
じゃあ、北方謙三原作の南北朝もので。
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/16(日) 02:38:10 ID:t9wkkaQt0
>>691
アイドル抜きなら、是非見たい!
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/18(火) 21:19:47 ID:xfICQe3D0
東京大空襲も酷いドラマだね
平和な世の中になって表現の自由を手に入れても
マスゴミと代理店と大手事務所の利権にまみれたオナニードラマしか作れないんじゃ
戦争の犠牲になった人達も浮かばれないね
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/20(木) 20:56:53 ID:meNpOpg2O
ドラマや俳優だけに言える話?
歌手に言えるだろ
全く芸がない人でも日本では歌手デビューできますよw
大体芸能界の質が低いんだよ
枕営業する女や宗教が深く関わり日本人を洗脳するのは異常
確かにハリウッドにも人種の関係や枕は、あるけど
才能なかったら、すぐ消える
浜崎、コウダみたいのが歌姫、SMAPが日本のオオトリ、キムタクが演技派?w
一番上に立つなら血を吐くほどの努力しろよ
ふざけるな反吐が出る日本の芸能界
他の国例えばアメリカとかが憧れさせため裏で取引してるくらい酷い…
ある意味、日本の芸能界は世界最強
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/20(木) 20:58:39 ID:meNpOpg2O
とにかくシネ日本の芸能界は
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/20(木) 21:27:11 ID:meNpOpg2O
アメリカの芸能界が凄いとは言ってるわけではない
日本と同じように才能無くてもドラマ出たり歌手やってるやついる
ヨーロッパだって一杯…
けど日本は本当に才能ないやつが芸能界で生きてる
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/21(金) 07:43:24 ID:ESXi8a+j0
「プライバシーをばらす」などと言って女性から現金を脅し取ろうとしたとして、資生堂
名古屋支店長(46)が恐喝未遂容疑で愛知県警に逮捕されていたことがわかっ
た。容疑を認めているといい、中署は19日、支店長を名古屋地検に送検した。

調べでは、支店長は先月中旬ごろから、名古屋市内のアクセサリーショップ店長の
20代の女性に「プライバシーをばらす」などと脅しの電話を何度かかけてきた。女性
は支店長と面識がなかったが、「プライバシー」の内容が正確だったため怖くなって同
署に相談した。

今月16日の夜、支店長が女性に電話をしてきて「20万円ぐらいの金を持ってこい」
と場所を指定してきたため、女性から連絡を受けた同署員が現場に現れた支店長
を17日未明に緊急逮捕した。

動機は不明といい、同署は支店長がどのように女性のプライバシーを知ったのかなど
を調べている。

http://www.asahi.com/national/update/0319/NGY200803190009.html
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/21(金) 17:18:48 ID:IO8ppImrO
タレントがないのにタレントとは、これいかに。
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/22(土) 11:55:19 ID:wbab4OYN0
同じ役者ばかり使い過ぎ。
脇役には何かっていうと金田明夫。
演技が巧いのは認めるけど、飽きた。
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/22(土) 12:43:13 ID:XvIatmoe0
HUNTER×HUNTERは面白い
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/22(土) 13:18:46 ID:yL333b2kO
日本の子役の北朝鮮のガキみたいなきもい笑顔が嫌い。
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/22(土) 13:29:26 ID:RHOMRuv70
アメリカ人のようなバカに言われたかないね
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/23(日) 14:14:15 ID:3GzjrvP20
闘うコラムニスト・勝谷誠彦氏は30日、TBSラジオ「ストリーム」の
「コラムの花道」で松岡利勝前農水相の自殺に関して、「日本はマフィア国家」
「安倍首相は常軌を逸してる」「遺書は痛烈な皮肉」などと発言した。

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070530.mp3
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/23(日) 16:43:17 ID:DePoOieb0
ERみたいなリアルな医療物を日本でやってほしいんだが
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/23(日) 17:35:00 ID:J9IHpXe6O
電通とか、
広告代理店を無しで作れる環境が整備されなきゃ無理。
日本のテレビは「広告を見せる為の客引き」として番組作ってるし、
それ以外に作る術が無い

金儲けが結びつかないと番組作れない日本の放送業界には、良い物を作るという概念が無いんだもん
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/23(日) 17:49:08 ID:8tuuEoi5O
まだあったんだこのスレWしかもまだ3スレって
1スレ立ったのいつだっけ
70707061070212730_aa:2008/03/23(日) 18:44:34 ID:cNZQG00KO
良質な脚本、制作費、脇役で一見豪華に見せて器じゃないジャニタレや大手事務所のゴリ押しタレントを王様のように座らせる。
こいつらが主役をはる事によってますますドラマはつまらなくなる。なんの苦労もなく与えられた役で良い演技なんかできる訳がない。良作も一気に駄作にされかねない。一方でジャニオタ&宣伝費の力で視聴率はそこそけとれるという矛盾が生じる。マジで悪循環。

外部から警鐘をならされてるにも関わらず日本のTV界の体制は酷くなってくばかり。拝金主義が確実に他の才能ある役者や脚本家の芽を摘んでるというのに。
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/24(月) 11:22:21 ID:b2TdeSit0
>>705
海外の事情は知らないんですが、海外ではテレビ番組は金儲けには結びつかない
んですか?
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/24(月) 16:11:55 ID:XDlT8M9N0
>>706
2007/03/18(日) 10:42:00
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/24(月) 23:34:58 ID:xomsH4XY0
>>704
救命病棟24時
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/25(火) 17:11:15 ID:e3PtTZbT0
アメドラて糞やん
見れたもんじゃねーぞ
バタ臭い不細工ブタばっかだし
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/26(水) 09:54:06 ID:yDq4spF40
最近のドラマ面白いと思うものが少ない。可愛い子とイケメン出てりゃ見るんでしょ?
みたいな感じで内容も好きだ嫌いだ言ってるだけ。大抵二話くらいで見なくなる。
かといってアメドラみたいなスケールのでかいドラマが見たいってわけでもないんだよなあ。
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/26(水) 10:05:15 ID:ivMug5pjO
糞ガキのPV垂れ流し撲滅とドラマの質向上のため
ジャニーズ関連ドラマの不視聴運動を推奨します。
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/26(水) 10:06:04 ID:ivMug5pjO
2ちゃんねるは糞ガキのPV垂れ流し撲滅とドラマの質向上のため
ジャニーズ関連ドラマの不視聴運動を推奨します。
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/26(水) 22:00:04 ID:9Fgjy+kA0
712氏は、どのようなドラマが見たいのでしょうか?
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/27(木) 02:53:59 ID:LknFATqq0
ソフトバンクのCMを可愛いとか言ってみてる馬鹿な日本人。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、
携帯業界を料金革命する救世主と崇めていると、また高笑い。

717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/27(木) 09:16:02 ID:qYWc0Frr0
>>715
派手じゃなくてもいいから 大げさな演出とかなくてアイドルばっか出てなくて
下品な会話もない(ヤったとかヤらないとか) 昔のほうがおもしろいドラマがあった
 
「寺内貫太郎一家」とか ちなみに自分は20代前半です。
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/27(木) 15:00:48 ID:9GlBxp420
こっちのスレも宜しくです。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1206596342/l50
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/29(土) 02:52:37 ID:e8wbIkD90
国民的アイドルてw
プレステのゲームかなんかに声優として出てたけど
こっちが恥ずかしくなるくらいの棒だった。
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/03(木) 19:40:31 ID:OJN+BWc90
>>710
酷いドラマだったなぁ
まさに劣化ドラマとはまさにこういうもんかと思った
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/05(土) 00:01:49 ID:vQ32Rcrc0
日本なんて役者に演技指導もろくに出来ない能なし監督ばっかだかなぁ
ドラマに限らず映画も99%以上が論外

デーブの言うとおりだよ。
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/05(土) 00:06:10 ID:0QdeeIeL0
ストーリーや人物描写は小説・漫画に遠く及ばないし
映像的にも海外ドラマどころか邦画やアニメに劣る

残念だけど日本ドラマの売りって
誰でも知ってる有名人が出てるってとこしかないよな
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/06(日) 01:51:25 ID:jwsy9VFd0
> 誰でも知ってる有名人が出てるってとこしかないよな

つまりは局・電痛どもの押し売りなわけで
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/07(月) 02:26:16 ID:AJmvAZ/L0
ロストを日本人キャストでやれますか?
プリズンブレイクはどうだ?
24はまあ設定的に無理だけどさ。
ERなら充分やれそうだけど、やっぱできてないね。
もう芝居をめぐる文化の違いとしか思えないな。
むしろリアルかどうかとかいうより、
日本に根付いている歌舞伎とかの伝統が邪魔してるんじゃないか。
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/07(月) 14:24:25 ID:8vqLiD5mO
日本のドラマは音楽に例えるとJ−POP。
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/07(月) 15:05:25 ID:fC0Z5Ll40
音楽にたとえられると全然わかんね
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/07(月) 15:45:57 ID:75FV1Ewc0
アメリカも人気あったら無理にでも続けるジャンプ方式どうにかしろよ
デッドゾーンみたいな一話完結ものはいいけど
連続ものは酷いことになっとるがな
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/07(月) 18:04:41 ID:P2rPJ4w20
>>724
ERなら松嶋7個でやってた
糞でした
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/07(月) 23:09:04 ID:Fv2601Kp0
脚本家不在のテレビドラマ。原作物に頼らずオリジナルの作品を。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1207477226/
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 15:37:40 ID:htu8ZZSG0
もうすぐ半年経つからスレが落ちるぞ
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で
こいつが未だにプロデューサを名乗ってることが笑止千万