相棒〜47杯目は日本酒で〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレで新ローカルルール議論中です
公式サイト
テレ朝 ttp://www.tv-asahi.co.jp/aibou/
東映 ttp://www.toei.co.jp/tv/

相棒スレログ倉庫 ttp://aibou2ch.hp.infoseek.co.jp/
テンプレまとめサイト ttp://wiki.livedoor.jp/douteidesuyo/d/Bookmarks
相棒?-?wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A3%92
スレタイ参考紅茶?ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E8%8C%B6

※DVDは2006年2006年10月6日(金)に土ワイ3話、
 1st12話を2006年11月3日(金)にそれぞれ発売済み。
 2ndが来年2月9日発売決定!!!
 3rd以降の希望はテレ朝へメールか電話を。

キャスト
杉下右京(水谷豊)/亀山薫(寺脇康文)/亀山(旧姓:奥寺)美和子(鈴木砂羽)
宮部たまき(高樹沙耶)/小野田公顕(岸部一徳)
伊丹憲一(川原和久)/三浦信輔(大谷亮介)/芹沢慶二(山中崇史)
米沢守(六角精児)/角田六郎(山西惇)他

前スレ
相棒〜46杯目のお茶はチェイニーさんと〜
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1166291486/
2自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:00:12 ID:ONHmMO2X
人質になっている間に女二人が会話しないのは不自然。

ところで、あの人質は偶然に人質になったんだよね?

あと、汽笛が聞こえただけで、東京湾だって出動するかな? 広すぎ。
3自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:00:18 ID:aMV2LCrR
たまきさんと2get
4自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:00:30 ID:a4vGC44T
47杯目は御屠蘇か
5自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:00:46 ID:HDzOnsbn
>>1
乙。
今回面白かった。
課長が仕事してんの久しぶりに見た気がする
6自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:01:24 ID:eH3olT39
>>1

次スレ立ってないときは皆さん落ち着きましょう
7自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:01:26 ID:wbmnmyMF
熱燗なんでしょうな…(w >>1
8自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:01:42 ID:aWjwDKWR
ラムネ駄目な子だったな
ラムネ節炸裂まったくなk.......
9自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:01:45 ID:SaFdS7+O
>>1
乙かれ様です
10自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:02:14 ID:qitseVwg
>>1


うどん蕎麦は結構うまいんだぞin香川県民
11自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:02:25 ID:iboD0dTx
>>2
インカムで会話聞かれてるだろ。ウンコかお前
>>1
12自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:02:26 ID:Oof2kdba
携帯水没してても鑑識くんならデータ救出できたな
13自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:02:26 ID:JeV2liG0
>>5
課長暇じゃなかったなw
14自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:02:48 ID:Pir78N3B
一番の被害者はラムネと支配人
ラムネの将来が心配だ…
15!omikuji!dama:2007/01/02(火) 00:02:50 ID:tBRt8wCO
>>2
ちゃんと観てた?
話すなって、哲太に止められてたでしょ。
16自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:02:55 ID:2oxJhkWs
>>8
ラムネは監察官は向いていても
管理官は向いてなかっただけでしょ?
17自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:03:03 ID:LRwKRkyL
>>1

前スレ968のおかげで限定ボイス落とせたよd
18自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:03:05 ID:yN27+sXS
>>1
乙です。

>>2
計画的だと思う。
戻ってくる事はわかってる訳だから、
あの近くにいれば、寧々と遭遇できるとわかってた筈。
19自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:03:05 ID:5Ve0TZJo
>>1
スレ立ては私を通してください
20自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:03:39 ID:xERAd/iu
今回のMVPは、大塚寧々だね。
次点でスナイポー寺島。演出の勝利。
21自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:04:42 ID:fz+Rfa4Q
>>1
乙 GJ


>前スレ堕胎の件
証拠があるんなら事件沙汰にできるはずだし、
証拠がなくて・・・・・というなら最悪妹の狂言か姉の妄想ってこともあるだろ。
事件沙汰になったのをもみ消した、証拠がないけど政治家がやったが確定済みなら別だが、
最上階でわめいてるだけでは相棒なだけに、あの部分に関しては
一方的に政治家悪いとは思えなかった。
それなら、秘書が勝手に香典100万円の方が相棒的には説得力があったよ。

22自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:04:44 ID:9SKHLqvL
タイタニックと古い角川文庫がタブって見えたのは自分だけだろうか。
狙撃手には右手で敬礼をして欲しかったと思うのも自分だけだろうか。
23自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:04:47 ID:ZGFj95Uz
前スレでの妊婦死亡と政治家の話を見てて思ったが
その自殺に違和感を覚えた右京さんがそれを調べていって
あの政治家に辿り着くのが通常放送時の相棒なのかな
と思ったり。
24自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:05:14 ID:Ir7syf7w
うちの親の感想。
最後に子供が助かったら駄目だろ。だとw



うちの親は鬼畜か。(ノД`)
25自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:05:21 ID:MrxZ3mK0
古沢はなんというかミステリーじゃなくてスピード感を大事にするサスペンス向きなのかもしれん。
でもなあ…もうちょっとベタでもいいからちゃんとした謎が書けないと本気でまずいんじゃないかな。
あと、シリーズ物の空気嫁。
26自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:05:21 ID:+Qe2aQPf
>>2
哲太から「喋るな」って、言われたからでは?
人質も偶然のふりして・・・では?
27自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:05:48 ID:fz+Rfa4Q
>>20
ねねの演技はよかったよな。
ていうか、ねねに惚れた。
28自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:06:19 ID:Pir78N3B
1が右京で19がラムネかぁ〜じゃあ俺秘書ねw
29自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:06:28 ID:1fSuRk6e
>>2
偶然じゃないだろ
あの場所に追い詰められるように仕組んだんだろうし
30国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 00:06:36 ID:eij8Vqrm
>>2
楓の居場所を五十嵐兄は確認している。
それを受けて五十嵐妹は楓に遭遇するようにエレベータから出てきたんだろ。
あの時点で緊急放送が警備室から流れてて、
無警戒に従業員がウロウロしているのは不自然。
五十嵐兄妹が相通じて楓と遭遇するようにしたと見るべきでは?
まぁ、結論みたからそう判断できるわけだが。
31自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:06:42 ID:knum67YE
演出は良かったが脚本が・・・。
動機は復讐?新本格かよっ!!!
結局は人情物?
ジェフリー・ディーバーとか読んでもっと勉強しろっ!
32自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:07:01 ID:sworbGpo
右京さんの涙って始めてみたような
33自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:07:15 ID:4qFo2/Fd
タイタニック演出よかったwww 
34自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:07:19 ID:GWkeV6KH
ラムネ食っとけば無能にならずにすんだのに・・うまく指揮がとれなかったのは強がって食わなかったからだよラムネ・・・
35自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:07:22 ID:8hMrUplH
過去ログを読まずに発言。
今までのスペシャルの中では一番面白かったと思った。
ちゃんと張った伏線は一応処理できてたし。
つかスナイパーテラオモシロスw
36自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:07:28 ID:Pir78N3B
MVPはウエイトレス
37自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:07:37 ID:i9ZZbRSG
中村綾って演技から舞台女優だと思ったが違うのね
38自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:07:59 ID:LV/xq59g
とりあえず「なるべく私を飛び越えないように」ワロタww
39自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:08:21 ID:vEZSqCc7
>>24
後味の悪さを追及するコアな相棒ファンということで
40自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:08:24 ID:1fSuRk6e
>>34
糖分を取り続ける方が脳が回るんかね?
41自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:08:36 ID:3MA60i3B
>>18
俺も最初は偶然で計画が狂った→臨機応変に逆にうまく利用した
とおもってたが、、よく考えたら

哲太が3分以内に会場に無茶に強引に戻らせたわけだしね。そのためには人質(妹)が必要不可欠。
その間に妹と連絡をとっていたと。迷路とはいえ、戻る道は限られているので
十分計画的にありえる。ここでのご都合主義はその前に警察に捕まらずに
妹と接触できたことだが。
42自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:08:40 ID:SqJIzRKx
右京は、15年前の事件の参謀だしねえ
指揮を執ろうと思ったら執れちゃうんだろうな
43自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:08:44 ID:y1qXwkf4
遠藤は羅生門でもなんか良い役もらってたな
ドラマ自体はコケたけど
ああいう役を田中にやってみろと言っても
きっと似合わないだろうな
44自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:08:44 ID:xERAd/iu
政治家と秘書の悪さショボさ凡庸さを描き切れなかった、というか
わざとそういうふうに描いたのかな?
特に秘書、なんか悪さセコさが中途半端。まぁ脇だしあんなもんか。

暇か?の課長さんがあんなに働いているのを初めて見た。
45自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:08:58 ID:LLhJOGm9
>>25
剣聖のルミノールすらのスルーっぷり、
殺人生中継の「計画殺人」で返り血の心配もアリバイ工作の証拠品回収も行き当たりばったりの犯人
をみてると、下手にミステリーをやるよりは
このままサスペンス路線を突き詰めていってくれたほうがいいと思う。
個人的には、今回の話や監禁は十分合格点だし
(ついてない女もグッドだとは思うが、ちょっとテイストが古畑っぽすぎて個人的にはあまり好きではない)
46自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:09:10 ID:LQ+ZEQKZ
>>2
>汽笛が聞こえただけで、東京湾だって出動するかな? 広すぎ。

少女の行方がわからなくなってから
母親の挙動がおかしくなるまでの時間で
ある程度絞り込めるんジャマイカ

>>21
でも政治家は反論もせず簡単に認めてるし
47自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:09:18 ID:9SKHLqvL
MVPは暇カチョにあげたい。取り調べられてみたいと思ったぞ。
いなかのばーちゃん瞬時に調べ上げる素早さとソフトな口調サイコー
48!omikuji!dama:2007/01/02(火) 00:09:41 ID:KhlLT3CJ
てすと
49自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:10:21 ID:xepeUQYp
哲多は拳銃をどうやって手に入れたんだ?
50自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:10:36 ID:4m2RJO4J
疑問

あの人質の女(てか犯人)が大塚寧々とあって人質にしたのは偶然でしょ?
もし人質の女の人が狙ってやったとしてもそんなうまくいくわけないし
大塚寧々が他のやつ人質にしたらどうするつもりだったんだ
51自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:10:40 ID:qutQGmd9
>>1 ありがとー
寺島どうなってんだよ、あんだけかよ!と思ったら・・ヨカッタッス。
ところで「はるかちゃん」をずっと「かえでちゃん」と言ってたのは俺だけだろうか・・
52自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:10:50 ID:LLhJOGm9
>>44
係長は1stの落語のやつや4thの最後の着信でも一生懸命働いてたよ
53自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:11:09 ID:mq45Rl8N
>31
すわ大事件…と思わせて実は個人の小さい感情が、という尻すぼみはこのドラマお約束的な
ものもあるのでwww
人情物も土ワイからだしこの枠だしwww
それよりキャラクタの造詣とかシリーズ物の空気読めてないのとベタにしても謎が書けないのがまずいと
個人的には思う。
54自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:11:26 ID:Bi9B44SV
まあ今回に限った話じゃないんだけども
鑑識さんのマシンの画像&音声解析ソフトの優秀さは異常。
55自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:11:27 ID:xERAd/iu
あと、寧々はなんで政治家のSPになったんだっけ?
そこ聞き漏らしちゃったんで。
56国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 00:11:27 ID:eij8Vqrm
>堕胎の件
家庭内で話されてたってことだけがソースなのでは?
妹の言を姉兄は信じるだろうし。
で、富永議員の土下座でそれは事実と信じることが出来る。
しかし、秘書情けなさ杉。
堕胎薬は存在するみたい。知らなかった。
http://emikolife.seesaa.net/article/2485038.html
57自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:11:29 ID:1fSuRk6e
>>50
かなりギリギリを狙ってやって上手くいったんだろ

スナイパーのように
58自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:12:10 ID:LLhJOGm9
>>46
なら、そっから逮捕にもって行けばいいんだし、
レスの当初の「政治家の野放しが後味悪要素」だというのはやっぱり違うんじゃね?
59自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:13:07 ID:3MA60i3B
>>49
香典100万円で闇ルートからと推測した俺。
政治家を前にしたシーンで「てめえのカネで買った拳銃だ!」という皮肉にもなって面白い。かも。
60自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:13:11 ID:Pir78N3B
偶然にしては大塚の窮地にタイミングよく現れすぎじゃない?
計画だと思う
61自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:13:36 ID:xERAd/iu
今度から刑事部長の愛称を「餅つき」にしていいですか
62自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:13:47 ID:LQ+ZEQKZ
>>25
鈴木杏樹の「ついてない女」もそうだったかな
確かに「これ何て古畑?」の嫌いはあったが、
あれも時間との戦いでおもしろかった

>>58
いやそれ俺が言ったわけじゃないから
なるべく元発言の主を飛び越えないようにw
63自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:13:55 ID:1fSuRk6e
>>58
あの時は犯人を刺激しない為に嘘を付いてました
私は何もやってません

とか言い出す可能性もあるし

まあ犯人の動機とかが報道されるだろうから
確実に失脚するだろうけどな〜
64自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:14:04 ID:iboD0dTx
>>53
キチガイ思考の犯罪者ってメインでは出てこないよな。このドラマ
安易にああいう方向性に逃げるより個人の悪意とかを重視する
方向性自体は好きだ。たまにそういうのが出てきても面白くなる
かもとは思うけど
65自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:14:23 ID:HdQGLeX5
面白かった、スナイパー寺島の伏線に爆笑した。
あんた、まだ居たのねー!!ナイス!
66自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:14:49 ID:l02Tv7Pb
>>2
ホテルのカメラを傍受? してる以上、
ホテルからメチャクチャ離れた場所はありえないと思う
67自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:14:50 ID:1fSuRk6e
>>65
アレは笑うポイントだよな
68自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:14:52 ID:LLhJOGm9
ていうか、別に姉が人質にならなくても、最後のねねから銃を奪って発砲がなくなるだけで
計画自体には問題ないんだから、計画的だったか偶然だったかどっちでもいいってことなくね?
69自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:15:14 ID:TahmVuKu
今回のスペシャルは無駄に長かったなー、疲れちゃったよ。
ヘリのシーンは全部要らないだろ。
相棒の二人の持ち味とかほとんど無かったし。
1時間の内容に出来た話だと思ったよ。
短くサクっとまとめたら面白そうなエピソードになってた様に思う。
70自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:15:18 ID:MzBKLH6G
>>50
別に人質取らなくても計画は成功するし。

まぁ偶然を装って見計らってきた(あれだけ焦ってれば人質取ろうとするだろう)
とか考える事も出来るな。
71自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:15:25 ID:y1qXwkf4
でも議員と秘書の口先だけっぷりは面白かったよ
口先ではいろいろ大層なこと言いながら逃げてく様は
なんかのコンとかとオモタ
72自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:15:26 ID:uHk3m2jH
トンデモ脚本。ちょっとひどすぎる。
唯一の救いは子供が可愛かったことぐらいかな。
73自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:15:22 ID:xepeUQYp
>>59
香典受け取ったのか?
74自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:15:36 ID:Qjdx1dh4
>>50
つーか別に人質になったのは、計画なんてしてないタダのアクシデントだったんじゃね?
75自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:15:37 ID:Tjni4pp2
ひさしぶりに相棒スレ来たらテンプレだいぶなくなってるのな
76国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 00:15:44 ID:eij8Vqrm
>>50
>>26>>29>>30に回答。

>>55
そこは僕も疑問です。
神奈川県警の巡査部長を辞職して政治家SPに転職する理由がわからない。
子育て考えるなら当落に左右される政治家よりも
神奈川県警巡査部長のほうがいいと思います。
77自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:16:05 ID:4m2RJO4J
>>57
偶然大塚寧々がエレバーターの所にいったときに
偶然エレベーターが開いて人質になるなんて無理だろ
そもそも捜一があそこで大塚寧々を見つけたりしなかったら
人質の女と大塚寧々は会う事はなかったはず
78自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:16:24 ID:s/VIuRPD
すごく面白かった
最後までハラハラしたし泣いた。
犯人兄妹、演技ウマ−。
コンパクト辺りはベタだなーと若干ガッカリしたけど
元日からいいもの見させてもらいました
79自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:16:49 ID:XF8ziY7X
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」うわべが良くなればなるほど、内側は悲惨になっていく(家の中等
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない。女はずる賢い。情けは不要!つけこまれるぞ
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑
(割りに合わない仕事は回避して結婚、楽な仕事は女で占拠→しわよせは全て男に)

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→夫婦財産契約登記
契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ
80自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:17:32 ID:fgGtJma2
ベタと言う意見多いが
正月早々後味悪いのやられるよりはよかった
81自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:17:46 ID:0eUUHa1J
古沢さんのこういうチャレンジ精神は個人的には買いたい。
けど右京さんが手話しちゃったりするのって、
ダメな人はとことんダメなんだろうな。
82自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:17:55 ID:3MA60i3B
>>68
拳銃一つでパーティ会場に戻らせるのは自殺行為でしょ。哲太にとって。
何かしらの補助となるものを用意していたと考えるほうが自然に思える。
ここからは憶測だが、GJは妹さんにも言ったのかな?聞こえてないと思うけど。
83自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:17:56 ID:1fSuRk6e
>>77
監視カメラで見てるんだから
それくらいの誘導は可能なんでないの?

妹人質にさせたのは
殺し損ねた時にトドメさせるようにって保険なのかね?
84自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:17:58 ID:LQ+ZEQKZ
>>66
ネット経由とか言ってなかったか?

>>76
娘の耳が不自由になったりして精神的に追い詰められて退職
その後、経験を生かせる求人を見て応募

という風に受け取ってた
両方のポストを比較検討して、という感じではないと
85自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:18:49 ID:LLhJOGm9
>>62
いや、元はといえば、誰だったかが
「後味の悪さを残してもらわんと相棒らしくない」
というのに対して、
「結局逮捕されない卑怯な政治家が 相棒らしく胸糞悪い」
とレスしたのに、俺が
「いや、でも別に政治家わるくないんじゃね?」
って返したのが始まりだから。
なんかもう、姉弟含め堕胎事件がウヤムヤになったこと自体は
妹のその後の処遇からしてどうでもよさそうだから、
それってほんとうに「相棒らしい後味悪要素」になるのかなって思ってさ。
86自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:18:50 ID:1hz7hkU3
>>55
SPになってから政治家と恋仲になったんじゃなくて、恋仲になってから少しの間SPになったとか。
87自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:19:52 ID:l02Tv7Pb
>>74
単純にカメラのある場所まで戻るために人質が必要だったから
妹? がわざわざあそこに出向いたんじゃないの?

緊急配備だかで警察がわさわさいる&拳銃持ってる女がうろついてるのに
女が一人であんなところ行くわけないよ
88自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:19:59 ID:v4pJ2aCX
「汚れある悪戯」に感服し、その後の輿水へのPの酷いあてつけに涙し、「剣聖」を観たときはあまりの脚本の酷さに、書いた古沢とこれでOK出したPを心から憎んだバリバリの輿水党員のオレだが…

これからは正月SP、古沢くんで良いんじゃないか?
(ただ右京さんは「敵のアジト」なんて言い方はしないと思うがな)
89自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:20:01 ID:JWdv4iEz
>>84
SPは自分から売り込んできたと秘書が言っていたはず。
9031:2007/01/02(火) 00:20:30 ID:knum67YE
>>53
わかっちゃいるんだけどね〜。
別に個人の理由でもかまわないけど、もっとサプライズが欲しい〜〜
91自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:20:34 ID:AgQOZgSK
>>81
右京の「これからの世には必要になってくる」
のちゃんとした動機があるから理解してもらいたいね
92自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:21:10 ID:JeV2liG0
>>84
ネット経由はあんまり関係ないと思う
節子人質にして計画を実行し、成功したら妹と合流して逃走という一連を考えれば
本拠は近くに無ければならない
逃走することを考えて妹は人質になってる
93自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:21:10 ID:l02Tv7Pb
>>83
監視カメラは会場のみなんじゃないの?
会場のみだからこそあの場所に戻らせたんじゃないの?
94自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:21:21 ID:i9ZZbRSG
24+アンフェアー +踊る なんか相棒らしくない
95自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:21:32 ID:xepeUQYp
てかスナイパーはなんでいたんだ?
96自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:21:34 ID:4m2RJO4J
>>83
監視カメラで見れるのはあの大塚寧々がたてこもった部屋だけじゃないの?
杉本哲太が「今どこにいるんだ?」とか途中で聞いてたじゃん
それと大塚寧々がエレベーターの近くにいったのは杉本哲太の命令って訳じゃないし
97自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:21:48 ID:3MA60i3B
屋上へ向かう寧々の動向と位置を
素早くスナイパーに指示したのは実はラムネ



なわけねえか
98自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:22:13 ID:1fSuRk6e
>>95
本来なら射殺する為に呼ばれて
ずっと待機してた
99自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:22:55 ID:RaFENycM
ツッコミどころ満載だったけど、新年早々面白かったー。
やっぱり「相棒」最高。
これ、劇場版でも良かったと思えるくらいの出来だった。
それとココリコ遠藤がなかなか良い演技してたのと、
寺島さんの狙撃手がいいとこ全部持ってってカッコ良かった。
100自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:22:58 ID:6mdX1ZyC
あ!南くんの姉ちゃんか!
不倫人質、実は犯人女。

日野警部補の仕事ぶりにカンドーいたしました!
101自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:23:02 ID:MzBKLH6G
スナイパーカワイソス(´・ω・`)
絶対全員忘れてただろ。
102自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:23:14 ID:cqRzTXuN
>76
ボディーガードはある程度イメージ作りのためのお飾り的な仕事
だったんじゃないの?外国かぶれしたセンセイだし。
一応人気があったみたいだから、そうそう落選しそうにもなかったし。
103自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:23:55 ID:Qjdx1dh4
>>101
後は麻薬売人も忘れてたな。
取り調べで出てきて思い出したけど。
104自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:24:21 ID:xW9IQDki
>>54
このドラマに限らず、土ワイの名取裕子のやつとか
沢口靖子のやつとか、ありえない高機能ソフトが登場しすぎw
105自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:24:28 ID:/J/EZPRU
>>2
犯人とねねがどうやら、無線でやり取りをしてるってことがわかってるから、
あの場所(お台場?)からそう離れていない範囲だと考えたんだろ?
だからトリオ・ザ・捜一が無線握り締めてとりあえず無線が届く範囲を探せー
とめくら鉄砲に走ってんジャマイカ

>>66
カメラはネット回線でアクセスコードが判れば誰でも傍受出来る?
じゃぁ、なんで犯人がアクセスコードを知ってるのか?
って内部犯の(もしくは以前勤務してたか)の可能性伏線が張られたと
106自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:24:29 ID:AgQOZgSK
米沢の「待っていましたよ」は視聴者の声だな
107自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:24:47 ID:iboD0dTx
>>101
あのオチははじめにあのシーンやってるし
むしろスナイパー出てきた時点で分かっちゃったんじゃないか?
俺も分かったし
108自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:24:48 ID:ZGFj95Uz
しかし寺島はあの短時間でネネが屋上にいることを発見したな
その上さらに自殺寸前のネネの右腕を狙撃までしてさ

あんまこのSPは冷静に振り返らないほうがよさそうだなw
109自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:25:03 ID:wdaX3jEw
今回は手話でのヒミツの会話に一番唸った
緊張感と安心感の絶妙のミックス
110自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:25:04 ID:3MA60i3B
>>96
・今ボイラー室
・3分以内
・通路に精通している
点から推測できるんじゃないのかな。それまでに捕まらないことがかなりの賭けだが。
111自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:25:42 ID:LLhJOGm9
>>90
俺は、今回は正月だし古沢一回目だしわりと単純におもしれーと喜んだ口ではあるんだけど、
正月といえど、2回、3回と来年も再来年も
「正月向きなハラハラサスペンス(お約束解決オチ)」が続くなら
それはそれで勘弁して欲しいと思う。
でも、今回はこれでいいんじゃないかなあ。輿水のSPとはまた違った味が出てて、
それが正月向きだったとは思うし。
112自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:25:47 ID:Tjni4pp2
>>101 外が映るたびに観覧車のスナイポの存在は覚えてたぞ
また出てきたのは意外だったが

>>94 >>95 その他たくさん メール欄にsageって入れるように
113自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:26:01 ID:Z+vIX3Tf
寺島が出てくると渋すぎて笑える
114自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:26:08 ID:xepeUQYp
>>98
いや射殺する必要なくなったのになんでまだいたの?やっぱり忘れられてたのか?
115自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:26:48 ID:1fSuRk6e
>>114
有事に備えて待機


という名目で放置プレイ
116自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:26:51 ID:EUq/mIWr
>>108
ご都合主義のべたべたな話だったけど
正月スペシャルとしては満点といっても良いと思う
117自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:26:57 ID:4m2RJO4J
>>108
冷静に振り返ると疑問点がいっぱいなんだよなぁ
まぁ古沢だし
118自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:27:12 ID:9c+4Wg7v
>>55
SPに自分で売り込みにきたって秘書が言ってた。
多分、離婚のいざこざで警察にいづらくなって、
退職した後、なんとか見つけた職だったのでは。
あの政治家に見初められたのは、SPになってからではないかと…。
119自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:27:23 ID:x6bYbzIT
寺島と寧々は、相棒にはミスマッチだったが
それが逆に良かったのかも。違うドラマになってしまったが。
120自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:28:32 ID:Qjdx1dh4
まー、後になって……だと気になる点はあるわな。

一番大事な射殺の直前に、気づかれるかもしれないスピーチするなよ、とか。
121自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:28:53 ID:l02Tv7Pb
>>108
屋上に暫くいたし、
あんなところに人がふらふら出てきたら気づくんじゃないかなぁ
なんもない分目立つし
122自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:29:52 ID:xepeUQYp
ごめんなさい。これからsageいれます
123自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:30:14 ID:x6bYbzIT
>>121
細かいこと言ったらキリがないが、屋上ってことは
最初の場所からは狙えないだろうし、観覧車動かしたのかな?
124自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:30:15 ID:xERAd/iu
ところで寧々は何か罪に問われる可能性は?
125自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:30:29 ID:1fSuRk6e
>>120
アレをやらんと
変なテロリーに犯罪押し付けられんかったんだろ
126自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:31:04 ID:l02Tv7Pb
>>123
あの距離からなら誤差の範囲じゃない?
127自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:31:16 ID:cqRzTXuN
>108
無線である程度中の様子が分かっていたのかと思った
まあバンケットルームに合わせてセットしたゴンドラを
動かしたのかどーかが気になるが。
128自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:31:33 ID:c0W5uxmH
ラムネ食べないので…??・・・ひょっとして最後に来る?と思っていたら、本当に、しかも豪快に来たので笑ったよ。(初笑い)
129自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:31:34 ID:PvQsbyTN
通常の相棒は後味悪いのが多い(やるせなさが残る)けど
お正月特番だから今回のはこれで良かったと思う

ネネと寺島が濃くて、二人がちょっと霞んだかもしれんが。

お腹いっぱい、ごちそうさま。
130自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:31:48 ID:mNMAMD/Z
哲太は幼女にツンデレだった。と
131自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:32:07 ID:me+6tHDQ
ごめん、浪速タンって今日いた?
132自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:32:43 ID:1hz7hkU3
>>123
もう仕事終わりだから下に降りるために観覧車回し始めて中でくつろいでたら
「ちょ、ちょ止めろ出番キタコレww」って
133自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:33:10 ID:U4zT1Ggq
見てて次々と頭にハテナが浮かんで物語を楽しむレベルじゃなかったわ

反省点
・あいかわらず、小野田のダンス執着とか、本部長の餅つきとかその場限りの死に設定追加
・ラムネ(略
・人手不足なのになんで捜1トリオは3人一緒なんだ?少年探偵団か?
・逆恨みの被害者を脅迫してさんざんいびりたおした犯人が、子供に情けかけただけでなんで善人扱い?
・形見のペンダント(ry
・観測手もいない、現場の状況も理解できてないスナイパーが、命令無しでの発砲なんて都合良く行えるのか?
・なんかハッピーエンドぽくしてたけど、結局被害者のネネが、麻疹の時に嘘を付かなければ、妹も堕胎させられ
 なかったかもしれないし、この事件起きなかったかもしれないんだよな。政治家は基本的には良心家みたいだし。
・ラストでキャラの口使って強引に説明する位なら、バベルの塔なんて引き合いにだすなよ。脚本で語れ。

総括
・フジテレビ辺りで、相棒のキャラを使わないで放送したら面白いって言われてたかもね
134自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:33:43 ID:7V1ireL2
氷点に続いて、またテロ朝SPドラマは幼女に救われたか
135自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:33:47 ID:YdemxfIF
>>24
ある意味うらやましい。
私的には子役があの娘の時点で最後に泣きの見せ場があるのは見え見えで
死ぬ心配なんか全くせんかったorz

この話であら探しなんてしても意味なさげなほどあらだらけみたいだけど、
そもそも外部からネット経由で監視カメラを見ているのがわかってんなら、
そっち経由で居所を突き止める方がはるかに楽。そんな時間はないと言っ
て一蹴した右京はアホ。
136自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:33:55 ID:4m2RJO4J
肩がぶつかって偶然犯人の正体が分かった だとか
子供は実は生きていた とかそういう展開はなんかいや

ベタな話は嫌いじゃないんだけどなぁ(赤いリボンと刑事とかかなり大好きだし)
なんか今日のは個人的に受け付けない
見た後に何も残らない
137自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:34:04 ID:I6V7+QyT
>>66
ホテルのカメラがネットと繋がっている以上、映像はどっからでも見れる
つーか、無線だよね。近くだってわかるのは
138自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:34:13 ID:LLhJOGm9
>>131
携帯だから確認はできなかったが、
名前欄が「浪速」で.jpgアドレスを張っている人なら実況でみかけた
139自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:34:56 ID:xepeUQYp
>>132なるほど。あり得るな。
140自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:35:33 ID:MzBKLH6G
どうせ間に合うんだろ?実際は間に合うわけ無いだろwwww
とか思ってたら盛大に爆破されてびびった。
141自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:35:44 ID:iboD0dTx
>>120
アレ言わせる必要なかったよな
大塚はあの時点で犯人は赤いカナリヤって思い込んでるわけだし
その証言があれば警察へのアピールは可能だったはず
視聴者へのミスリードを誘うためには必要だったんだろうけど
ちょっと不自然と思った
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/01/02(火) 00:36:39 ID:2nGcgAil
>>101
いや、自分は絶対何らかの形で出てくるだろう、とずっと待ってたけど>寺島@スナイパー
ってか、たったあれだけの出番で(失礼)、おいしい所持っていき杉

しかし、新スレできる度に右京さんは色んなもの飲まされて大変だな>スレタイ
143自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:36:46 ID:4k//3J5q
相棒のおかげでいい正月でした、ありがとう
144自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:36:46 ID:YdemxfIF
>>137
ネットワーク通信というものを全くご存知ないようで
145国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 00:36:50 ID:eij8Vqrm
>>84 >>118
納得。先に警察を辞めていて、と考えればあり得るかも知れませんね。
でも、なんで「売り込んで」きたのでしょうか。
通常、議員は年越しは地元選挙区で迎えるから東京選出の議員と思われます。
すると神奈川の元警察官が積極的に売り込んでくる理由が不明ですね。

>>120
スピーチは極左の犯行だと思わせるために必要だったんじゃないでしょうか。
146自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:36:57 ID:AgQOZgSK
>>140
でもまぁ助かってるとは思ったな
147自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:37:00 ID:Qjdx1dh4
……政治家って基本的に良心家だったっけか?
148自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:37:00 ID:wK19OHGe
中村綾って、昔、志村けんのだいじょうぶだあでドッヂボールやってた
左利きのあのアイドルか!?
149自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:37:23 ID:1hz7hkU3
突っ込みどころは色々あるだろうけど、
ネネ「私頼んでなかったの…親権を取れなくなるから」
遠藤「頼んだよ。君は頼んだ」
のやり取りで全部チャラにしたい。あそこは感動してしまった
150自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:37:39 ID:l02Tv7Pb
>>135
ネット経由って無線LANのことじゃないの?
151自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:37:52 ID:f5AVo8eI
今日はスナイパー寺島進の独り勝ちだったね。
152自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:38:04 ID:hfFljZIv
アヒャヒャウェイトレスの「あの子、地味だったから」は?でしたね。地味にはみえんよ
153自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:38:13 ID:I6V7+QyT
>>123
いや、観覧車がビルのまん前にあるんなら角度的にも視覚的にも無理だろうけど
当たり前だけど距離があるから
154自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:38:47 ID:ZGFj95Uz
>>127
でも、中村綾が捕まった時点で解決した雰囲気になってたし
ネネがいないことに気づいたのは特命の二人だけっぽかったし
ネネが拳銃を持って逃げたことまでは寺島は気づかないんじゃないかと・・・

となると、寺島にはネネ射殺中止の旨が伝わってなかったとしか
155自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:38:57 ID:1hz7hkU3
>>152
俺も思った。可愛いじゃん、俺なら絶対に忘れない。
156自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:39:01 ID:QGfipgcK
でも、面白かったよ
157自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:39:39 ID:x6bYbzIT
今回は、相棒にしては豪華なゲストが揃いすぎたな。
レギュラーの出番少なかったし。でも寺島には萌えた。
158自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:39:40 ID:2Al9bXlM
>>152
まぁ、それは思った
159自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:40:07 ID:0eUUHa1J
携帯電話はすぐに基地局とか分かるんだろうけど、
あの監視カメラがインターネットに通じてたとして
どのぐらいの時間でリモホが分かるのかねえ。
もしかして裁判所を通さないと無理?
160国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 00:40:12 ID:eij8Vqrm
中村綾、一瞬、小西真奈美に見えた
161自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:40:23 ID:Bi9B44SV
>>148
リアル左利き? だから左手に拳銃持ってたのか。

昨日1stのモンスター強盗の回見直してたんだけど、あれも左利き役の人が
左の手首に腕時計してて、最近の左利きは右手に時計付けないのかと思った覚えがある。
(右手の腕時計は左利きトリック伏線の定番だし)
まあ自分も左手に時計する左利きなんですが。
162自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:40:23 ID:l02Tv7Pb
>>152
メチャクチャ美人だったよね
163自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:40:29 ID:f5AVo8eI
今日のは映画館で見た方がいい作品に感じたかもしれないね。
164自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:40:34 ID:4m2RJO4J
古沢がムリヤリ感動させようとして話を作ると
スウィートホームみたいになるからいやだ

さっきから古沢批判しまくりでごめん
165自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:41:05 ID:RPJxY07u
>>155
ネネと二択なら、どっちとるよ?
166自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:41:21 ID:cqRzTXuN
>152
あと年離れた兄弟だな〜と思った
だから復讐するほど可愛いのかもしれんが
167自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:41:44 ID:7V1ireL2
良く出来ているけれど、都合の良すぎる伏線が張られまくりで
不自然っぽく感じた
古沢、重箱の隅をつつく様なここの意見に惑わされて、
完全武装してきたかw
168自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:41:45 ID:3MA60i3B
>>154
>>97とは違う方向性で、ラムネGJの可能性か
169自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:41:46 ID:LLhJOGm9
>>133
>反省点
>・あいかわらず、小野田のダンス執着とか、本部長の餅つきとかその場限りの死に設定追加
 これはまあ、他の脚本でも色々追加設定はあるし
>・ラムネ(略
 激しく同意
>・人手不足なのになんで捜1トリオは3人一緒なんだ?少年探偵団か?
 そこはもう、トリオにしてしまった以上出番削るわけにもいかんし
 ドラマのお約束ってことで許してやるべきだと思う。
>・逆恨みの被害者を脅迫してさんざんいびりたおした犯人が、子供に情けかけただけでなんで善人扱い?
 姉のほうが基地外主犯っぽかったから。あと、誰も死ななかったし。
>・形見のペンダント(ry
 まあ、ベタオチも正月だし。
>・観測手もいない、現場の状況も理解できてないスナイパーが、命令無しでの発砲なんて都合良く行えるのか?
 スナイパーが正確にどんな状況だったかは作品内で説明がなかったから
 見えてないところで色々連絡があったかもとかさ。
>・なんかハッピーエンドぽくしてたけど、結局被害者のネネが、麻疹の時に嘘を付かなければ、妹も堕胎させられ
>なかったかもしれないし、この事件起きなかったかもしれないんだよな。政治家は基本的には良心家みたいだし。
 ネネは親権勝ち取るために嘘をついたわけだが、親権は勝ち取れたかもしれないし、
 娘がいなくとも政治家はネネを選ぶために犯人妹を切ったかもしれんから、
 このへんはエッセンスのひとつでしかないと思う。
>・ラストでキャラの口使って強引に説明する位なら、バベルの塔なんて引き合いにだすなよ。脚本で語れ。
 これは同意。
 説明はなかったけど、「双頭の悪魔」なんかは、犯人が仲間割れしていく様子を皮肉ってるんだなと感心した記憶がある。
170自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:41:50 ID:gBynraOu
実況見直してる。
スナイパーのシーン盛り上がり過ぎだろうおまいらw
171自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:41:58 ID:U4zT1Ggq
>>152
あのアヒャ姉から見れば地味・・・とか

>>151
俺はスナイパーだけで今回否定したいくらいダメだったわ
組織関係がしっかりして、それと特命係との関わりが相棒の基本設定だから、あーいうヒーローは色にそぐわない
相棒でなければ良かったと思う
172自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:42:25 ID:H6isLfqx
相棒スレはいいタイミングで1000くるなw
流れが途切れるので、今日だけ視聴者のレスが切れていいw

正月SPだからこれでいいという意見多いな。まぁ色が派手だったな、フジのような彩度の高さ。
哲太兄妹は最高によかったけど、それ以外は相棒じゃなかったと思った。レギュラーキャラが全部死んでる印象。
相棒のまま、派手にできないもんかねぇ
ちなみに、手話に違和感は無かったよ。ああいう小技で展開するのは良かった>>81
173自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:42:27 ID:1hz7hkU3
>>165
迷うけど、断腸の思いで人質犯人の女を取る
174自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:42:29 ID:xW9IQDki
>>128
あれは、自分の評価に影響がないというのを電話で確認した後の
安堵のラムネか? 食後の一服みたいな
175自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:43:06 ID:6mdX1ZyC
冒頭でネネが自殺(結局は未遂に終わったが)したシーン見ちゃったから
娘生きてるの知らずに死んでくのか(´;ω;`)と悲しくなっちゃったけど
実は1人も死人が出なかった稀な大事件だった!サプライズ!!
176自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:43:34 ID:Qjdx1dh4
>>174
あのめちゃくちゃな喰いっぷりは、
「オメーは管理官失格だ」と言われたんだろ。
177自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:43:35 ID:ZnrLr8gU
登場人物がそれぞれ重要な意味を持つ役割なのがよかった
コクリコがあれほど絡んでくるとは思わんかったなあ
ベタといえばベタなのかも試練けど
スペシャルとしては細かい見せ方もしてたのでわ?
178国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 00:44:06 ID:eij8Vqrm
いや、富永議員が野放図に女に手を出さなければ起こらなかったワケだから
基本的に良い人とは思えませんね。
五十嵐側の言い分が事実だとすれば土下座でチャラになる事じゃないでしょうし。
百万なんてはした金でしょうし。
179自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:44:19 ID:9SKHLqvL
ねね様不変の超絶棒読み芝居に最初かなり引いてしまったが
トイレで泣き入ったところで、ああ肩あったまってきたなと
入り込めた。でも鼻すすりすぎです。
180自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:44:25 ID:xERAd/iu
冒頭で寧々が頭撃ち抜く(ように見える)シーンを出しているからね、
よけいにあのシーンのインパクトが増したね。
あの倒れ方はどう見ても腕を撃たれてのものじゃないよなw反則だ!
181自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:45:11 ID:4qFo2/Fd
>>179
甲子園ピッチャーかよwww
182自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:45:22 ID:LLhJOGm9
>>161
そうなのか? 俺は右手に時計する右利きだ。
もう左手で時計をつけるのに慣れちゃったが、確かに右利きは右手で時計をつけたほうが利き腕だから楽だな。
今新しい事実を知って感動した。
183自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:46:09 ID:6ldGXtGW
まああれだ、正月の夜に勢いでダーっと観てぱーっと忘れる、
そういうつくりだ…ということに、自分の中では致しました。
184自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:46:15 ID:xepeUQYp
ネネが携帯をちゃんと水没させたって、哲多が確信もてたのは何でだろう?電源切っただけで沈めてねーだろっておもわなかったのか?
185自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:46:35 ID:ZGFj95Uz
正月だからあれでおkっていう意見が多いとこを見ると
相棒を正月からやるってのがそもそもの間違いなのかなw
186自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:47:23 ID:sworbGpo
あの程度でSPになれるものなの?
187自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:47:28 ID:UzDUJuDi
ウエイトレスがベラベラ自供しだしたとこで萎えたけど寺島と子役で挽回した。犯行動機が女性問題だったのがちょっと残念
188自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:47:47 ID:Tjni4pp2
>>185
正月にやるのは新参狙いってことでいいと思う
189自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:48:13 ID:x6bYbzIT
>>185
元旦からいつもの相棒見させられたら疲れちゃうだろ。
それに、万人に受けやすい作りにすれば、新しい視聴者を引き込めるかもしれん。
190自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:48:40 ID:RPJxY07u
>>185
水没音を聞いたとか
191自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:48:50 ID:RIXNXh25
>>184
そんなの電波が途切れるぐらいしか、携帯が壊れたかどうかなんて確認方法ないでしょ?
なんでも、疑問だしゃいいってもんじゃない。
あれは、別に不思議でも何でもないよ。
192自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:48:52 ID:H6isLfqx
>>183
だな。子供のありがとうすら残ってない。
193自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:49:14 ID:y1qXwkf4
>>186
よく分からん主観だな
なんでもかんでも
「あの程度で」なんて言い方すればいいってもんじゃないと思うがな
194自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:49:22 ID:4k//3J5q
>>157
そーかなー
ゲストの役割は最小限で、レギュラーの見せ場がそれぞれにきちんとあって良かったと思ったけど
人の見方ってそれぞれやね。
195アンチ巨人:2007/01/02(火) 00:49:28 ID:28THM1wF
 今年の元旦スペシャルは非常に素晴らしかった。 スナイパーの登場に
よって去年の元旦スペシャルより楽しめた。 最後は特命係の二人だけではなく
現場にいた捜査員の全員が人質の安否を気遣っていたことや、元刑事の楓が
自殺しそうになったときにスナイパーの日野警部補が止めたことや、楓と和久井と
はるかの親子3人が再会を果たした場面が非常に感動した。
 ところで大河内春樹は、ラムネに頼るのはやめたようなことを言ってたけど
最後には管理官に昇進できなかったことによってヤケ酒ならぬヤケラムネに
なってたのは面白かった。 ただ1つだけ残念なことがある。 それは、
パーティー会場に瀬戸内米蔵が来ていなかったことだ。 もし来ていたら、
もっと面白いことになったかもしれない。 
 このような元旦スペシャルは「相棒」にしかできない。 「富豪刑事」に
なんか元旦スペシャルは何万年かかってもできるわけがない。
 
  
196自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:49:32 ID:H1K5LOso
ラムネって誰のこと?
197自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:49:44 ID:RPJxY07u
>>190
すまん184へのレスだったんだ
198自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:49:48 ID:LLhJOGm9
>>176
自分もそっちだと思った。


でもさ、結果だけ見るとさ、上層部につつかれたし事件の規模自体全然違うて事情はあれど、
ひとりの死人も出さなかった今回の事件、
右京を(結果的に)参謀にして効果を挙げたラムネ>>>>>>>15年前の小野田
だよな。
199自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:50:04 ID:i9ZZbRSG
実は寺島は事情をまるで知らずたまたま屋上で発見したネネを命令どおりに射殺しようとしたが外してしまった と言う展開なら笑える
200自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:50:28 ID:3MA60i3B
>>185
やりきれない後味悪さが売りの相棒と
大団円にしなければならない正月番組
の葛藤というか矛盾でしょうね。
201自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:50:29 ID:9SKHLqvL
携帯入れたビニル袋はSP必携の一品ですか?
どちらかといえばカンシキ氏が用意してくれそうな。w
刑事さんなら何種類かサイズ違いを用意してるもの??
202国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 00:50:30 ID:eij8Vqrm
>>184
それは僕も疑問に思いました。
最初、カメラを設置しているのかと思ったんだけどね。

あのトイレの「修理中」も五十嵐姉の仕業だろうね。
五十嵐兄がしかけたとすれば、お台場から大井まで移動する間に
他の従業員に発見される可能性低くないわけだし。
203自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:50:47 ID:sworbGpo
>>193
要人警護って腕利きの優秀な警官だけがなれるんだろ?
ウェイトレスに銃を奪われる程度の弱い女がSPなんかになれるとは思わないが。
まあ、ドラマだからどうでもいいけど。
204自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:50:59 ID:1fSuRk6e
>>198
さらに赤いカナリヤの残党まで捕まえられたから
結果だけなら悪くないと思うけど
205自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:51:11 ID:1hz7hkU3
>>199
もしそうならあの誇らしげな敬礼が図々しすぎてウケルw
206自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:51:13 ID:7jlI/gGM
個人的には、神保と寺島がカコイイので
良い出来でした
207自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:51:33 ID:rwOtUXo0
ラムネが目立ちそうな役で登場したので相棒ファンへのお年玉かと思ったら
実は嫌がらせだったという印象
208自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:51:38 ID:U4zT1Ggq
>>178
婚約者の娘を素直に心配してたし、一度は自ら銃口の前に立とうともしていた(結局威嚇で逃げたとはいえ)
別に女に手を出すのは両者の間の問題で、無理矢理手込めにしたような一方的な悪事ではない
堕胎させたのは政治家として女問題がこじれると致命的故の選択で、それは当然「基本」外の事態
自分に危害がないうちは他人の心配が出来る、標準的な小市民的善人
209自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:51:42 ID:O5KRdrmZ
子供助かったとこより手話で寧々と会話する途中のところで、涙腺がぶわっときた

スナイパースゴいw
210自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:51:52 ID:RPJxY07u
>>201
あのビニール袋は、娘の薬が入っていたものじゃないかと
211自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:52:03 ID:xERAd/iu
>>199
だったら仕留めそこなったんだから満足げに敬礼はしまい。
212自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:52:14 ID:EUq/mIWr
>>203
横レスだがSPをスペシャルを読み間違えた予感
213自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:52:39 ID:1fSuRk6e
>>208
典型的小物だが、善人じゃあないだろ
偽善者にもなりきれてないぞ
214自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:52:40 ID:h4rvr/zu
中村綾って、あのパオパオの

可愛いかったなぁ… 浅倉亜季の次くらいにw
215自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:53:09 ID:JeV2liG0
なんかがきんちょの言いがかり的な疑問が増えてきたぞw
216自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:53:31 ID:1hz7hkU3
やべえアヒャヒャウェイトレスに惚れた。中村綾って言うのか。
217自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:53:32 ID:sworbGpo
そもそも俺が政治家なら女なんかに警護してもらいたくないけどな
218自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:53:43 ID:H6isLfqx
>>200
別に相棒でも大団円でおkだと思うし可能だと思う。
相棒らしくないと感じたのは、
ラムネがラムネではなく、小野田が小野田ではなく、右京は右京らしさを出すシーンがなく、亀山がいなかったことだな。
219自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:53:54 ID:AgQOZgSK
あのビニル袋はチャック閉めれば防水は大丈夫なんだな
意外としっかりしてる
220自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:54:11 ID:LLhJOGm9
>>203
いや、さすがに、完全に油断してる相手(しかもいかつい男じゃなくて女)に
娘の生命が危険に晒されてる上何時間も篭城してるって状況を無視して
その評価はどうかと思う。
221自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:54:20 ID:9SKHLqvL
>210
あっ!忘れてた。ありがトン。


>207
ラムネってそんな人気なの?
222自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:54:23 ID:Qjdx1dh4
犯人が見つかった(と思った)途端、パフォーマンスしだした所と、
秘書に「ハンデを背負った娘を持つ女と結婚すれば……」で乗り換えた所で、

個人的には通常時でも善人とは思えん。
223自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:54:23 ID:xERAd/iu
まぁ結論としては、面白かったってことだ。
細かいツッコミを入れだしたら、そりゃいくらかはあるだろうがね。
224自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:54:30 ID:wK19OHGe
>>198
最初に「もうラムネを食べる立場ではない」みたいなこと言ってたから
元の立場に戻った(というか落第)だったんだろうね。
死人は出なかったけど、最初のほうのキョドりっぷりとかが指揮官としては
失格と判断されたのでは?
225自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:54:48 ID:J55pH5bv
もとはといえば、伊丹があんなこと言うから……。
226自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:55:01 ID:U4zT1Ggq
>>189
まぁ、ほとんどの人がそう理解してるだろうなw
でも全員が正月フィルターを掛けて語らなきゃ行けないって事は無いと思う
227自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:55:08 ID:RIXNXh25
>>203
私設SP。
政治家が命の危険を感じて、自分で雇った。
女たらしだから、美人に守られて嬉しかったんじゃない?
それに、寧々銃の腕はいいって、台詞あったはず。
228自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:55:16 ID:ZGFj95Uz
イタミンに犯人に間違えられて留置所で自殺未遂した中村綾の復讐劇
229自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:55:36 ID:xepeUQYp
>>202
でも男子トイレだよ。女が入って見つかったらどうすんの?
230国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 00:55:39 ID:eij8Vqrm
子供が生き延びて元サヤ、というのは爆発前から見えてたのは事実。
しかし、看病を頼まれていたか否かに関わらず
前夫がアル中状態になってしまっていたのは事実なワケですよね。
その夫がこれから更生できるのかどうか
現在、ちゃんとしてるのかどうかが気になる。
はるかちゃんの為にも。
まぁ、ストーリーがシマった後の事だからいいんだけども。
231自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:56:21 ID:I6V7+QyT
何はともあれ
シーズン3まで盛下がり感から
シーズン4、シーズン5で色は違うけど復活してきたから嬉しい
このままドンドン自分の中の期待が盛り上がってくれればいいなぁ
232自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:56:28 ID:xERAd/iu
そうか、事件起これ起これ起これと念じた伊丹が敢闘賞かな。
233自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:56:40 ID:AgQOZgSK
娘の心配してたのは秘書の「ハンデのある子云々」の入れ知恵があったからだろ
偽善者以下だよ
234自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:56:49 ID:6mdX1ZyC
>>229
それを言ったらネネだって・・・
たぶん、人少ない階なんでは?
235自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:56:51 ID:Qjdx1dh4
>>224
寧ろあのまま射殺していれば、管理官になれていたかもしれん。
236自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:58:23 ID:sAyUNLPD
監視カメラの映像を分析して
幼女が連れ出された状況を確認してれば
女従業員が連れ出す姿が映ってて早く解決したんじゃないの?
237自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:58:26 ID:MzBKLH6G
>>230
妻と子供いなくなって自分が悪かったと思ってるし問題ないんじゃないかな
あとプレゼント買う程余裕があるなら仕事もちゃんとしてるだろうし。
238自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:59:18 ID:J55pH5bv
視聴率どうなったんだろうな? お笑いウルトラクイズはともかく、スマスマには負けてほしくないな。
239自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:59:29 ID:LLhJOGm9
>>222
姑息ではあるが、相棒的に言うとその辺は「普通の政治家」でしかないと思うよ。
付き合いのあった男友達が犯罪に関わってたとしったらあっさり「知り合い程度」に格下げになって切り捨てるのが
「ごく一般的な反応」なわけだし。
240自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:59:30 ID:3MA60i3B
>>204
ストーリー的に言うと
ただ「赤いカナリヤとは別だった!ひっかけられた!」ということだけではなくて
赤いカナリヤではない=100パー有言実行する犯人ではない
というのも最後の行動と結びついて「ナルホド」なんだよね。
哲太の人質へのまなざしと振る舞いは終始優しかった。
241自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:59:41 ID:1hz7hkU3
>>237
でも酒に依存するのは克服してなかったしな。
まあ頑張れ遠藤
242自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:59:49 ID:xERAd/iu
連絡通路とか言ってたようだから、人のほとんど来ないトイレと思われます。
243自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 00:59:53 ID:6ldGXtGW
最近、佐野史郎・高橋克実など好きな役者さんが
出る時はちょいちょい観るようになった者ですが
右京さんてワインにも音楽にも詳しく、手話も出来て
しかも追跡や格闘など、亀山の役割とも思えるようなことでも
ご活躍。
ナニモノなんですか。
まあそんな人でも、あんな綺麗な人と離婚するわけで、
夫婦というのは二人にしかわからないことが色々あるんでしょうねえ
244自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:00:03 ID:ZGFj95Uz
今回は亀が全然目立たなかったな
仕事といえば停電させたくらいだったし
さらに今日は体力方面でも右京さんに持っていかれた
245自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:00:55 ID:xepeUQYp
>>234
わざわざ男子トイレにした必然性がわからん。仕掛たのが女なら、女子トイレにするだろ。受け取るのも女何なんだし。
246自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:01:04 ID:1hz7hkU3
>>244
しょっちゅうのことじゃね?
まあスペシャルなんだからちょっと残念だけど
247自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:01:20 ID:RIXNXh25
>>229
従業員用のトイレでしょ?
普段客が使うトイレとは違うし。
248国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 01:01:23 ID:eij8Vqrm
>>222
僕もそう思います。大悪党ではないにせよ善人ではないでしょう。
それに、あの土下座だって、はるかが死んでしまったら自分の政治生命が
危ないという判断があってのことでしょうし。
バックに銃構えた警官隊連れてるんだもの。
単身、乗り込んで土下座ならまだわかるけど。

>>229
いや、従業員だから万一出入りしてるのを見つかっても銃さえ見つからなければ
言い訳はなんとでもなるでしょ。
249自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:01:26 ID:gBynraOu
>>196
現場で指揮してた眼鏡でこわい顔の人
ラムネ=大河内(俳優:神保)
250自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:01:28 ID:4m2RJO4J
やっぱ社会派成分が足りない
いつになったら櫻井が出てくるんだよ
251自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:01:32 ID:UzDUJuDi
カオルちゃん、あんまり活躍しなかったのが残念。右京さんがキレキレだった。
252自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:02:01 ID:U4zT1Ggq
>>244
アヒャ女が発砲した後は、薫頑張ってた、拘束した、威嚇してた・・・そう思わせてくれ・・・
253自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:02:06 ID:Mhw7Vsr3
ず〜と楽しみにしてたけど、満足したよ。
夜景とネネと綾が良かった。
254自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:02:23 ID:Qjdx1dh4
亀が取り逃した犯人を、右京が取り押さえるという回もあったしな。
そういや「神懸かり的な山勘」も見なくなってきたなぁ。
255自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:02:28 ID:ZGFj95Uz
>>250
精神鑑定とワインですでに2回ほど
256自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:02:33 ID:Tjni4pp2
いちお政治家の汚い面を持ってきたのが
相棒らしさってところなんだぜ?
257自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:02:53 ID:xERAd/iu
哲太がかえでちゃんにパンをやるとき、仕草に対して「あ?」と反応したのが
かえでちゃんを助ける伏線だったろうね。
あのとき、聾唖のハンディを負っていることに気づいた。
アヒャヒャ姉さんより、一歩踏みとどまることができた。
258自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:02:56 ID:MM3SWpHl
右京は手話で目立ったけど亀山はホント、いてもいなくても同じだったな・・・
最後にジャンパーをネネの肩に掛けてやったことくらいしか印象に無い
259自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:03:05 ID:x6bYbzIT
>>248
ドラマなんだから、重箱の隅突いてもしょうがない。
正月だから突っついてもいいけど・・
260自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:03:22 ID:J55pH5bv
右京さんが手話した瞬間、もう右京さんのキャラ設定は何でもありなのだと悟った。
261自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:03:26 ID:rwOtUXo0
>>254
その代わりに「神懸り的な味覚」が…ワインの回だけの設定に終わりそうだけど
262自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:03:57 ID:RIXNXh25
>>243
変人だしw
もし、一緒に暮らしたら五月蠅いよ。
一々言い間違い直されたりした日には。。w
263自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:04:07 ID:I6V7+QyT
>>245
てったの良心が、女子トイレの映像みることを拒んだんだよw
だから、男子トイレに誘導した
っていうか、トイレの監視カメラヤバスw
264自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:04:23 ID:/y2MNuTI
>>243
メール打つのも早いんだぜ
265自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:04:23 ID:rPQciGNJ
>201
子供の薬入れだったはず>ビニール袋
266自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:04:41 ID:1hz7hkU3
政治家は善人じゃないにしても、
一度は勇気振り絞って銃口の前に立った気概を少しは評価してやろうぜ。
267自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:04:48 ID:MzBKLH6G
>>245
いや犯人男と思わせたいだろ常識的に考えて....
268自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:04:49 ID:gBynraOu
>>259
正月だけに重箱ってか。うまいね。
269自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:05:01 ID:mNMAMD/Z
>219
ジプロックに突っ込んだ携帯を風呂場に持ち込みメールするくらい可能です
270自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:05:07 ID:2Al9bXlM
>>261
味覚は昔イカの回で
271自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:05:09 ID:LLhJOGm9
>>250
櫻井かどうかはしらんが、
1月末ごろの14話か15話は小野田が出てきて随分重い展開になるっぽいぜ。
272自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:05:28 ID:Qjdx1dh4
>>261
一応イカの回で「亀山君の舌を信じました」とかあるから……でも使いにくい設定だな。
273自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:06:11 ID:LLhJOGm9
>>261


   イ   カ


274自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:06:11 ID:U4zT1Ggq
>>257
細かい指摘だけど、喋れないのは既にトイレで脅迫してたときに知っていたし、計画段階で調査済みとみた方が自然だと思う。

>>260
今回のはキャラとよく相まってる理由があるから気にならなかった。
275自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:06:13 ID:I6V7+QyT
>>243
それでも、右京タソにも弱点はあるけどね。
睡眠障害で眠れなかったり、
うめぼしや酢豚のパインが苦手だったり子供っぽいところもある
あと、友達いなそう
276自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:06:29 ID:x6bYbzIT
>>268
誰も気づいてくれないけど、気づいてくれてありがとう。
277自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:06:29 ID:4m2RJO4J
>>255
精神鑑定は1時間でやれる内容じゃなかった
(2時間でやれば傑作だったかも 暗すぎて視聴率最悪かもしれないけど)
カクテルは職人モノ
まぁ職人モノだから社会派成分がないってわけじゃないけど


個人的に下着泥棒とか告発の行方とか殺人ヒーターみたいなのが好き
冤罪もよかったな
278自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:06:34 ID:xepeUQYp
神懸かり的な肩ぶつかりがあったジャマイカ!
279自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:06:44 ID:i9ZZbRSG
24を盗作している件について
280自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:06:52 ID:1hz7hkU3
亀山「ぺロッ…これは青酸カリ!!」
なんて活躍そうそうないよな
281自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:06:54 ID:92mJNLkj
面白かった
282自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:07:06 ID:LLhJOGm9
>>275
右京さんの友達は闇金社長がいるじゃまいか!!!!!!





鉄格子の中にいるけどな(出所したかな?)
283自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:07:12 ID:ZGFj95Uz
>>257
かえではネネで、娘さんははるかちゃんですよ
亀山君
284自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:07:25 ID:y8IXH4Ah
>>245
赤いカナリヤの男と思わせるためには男子トイレにする必然がある
285自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:07:42 ID:MzBKLH6G
>>280
バーロ-www死ぬわwww
286自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:08:06 ID:cqRzTXuN
>266
一般人だし、実際発砲されたらビビるのはしょうがないよな〜
287自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:08:11 ID:AfjQgDYk
>>280
亀山ーアウトー
288自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:08:16 ID:U4zT1Ggq
>>279
そうじゃないかと思ったけど、ちゃんと全部視聴してない俺は何も言えない

>>280
バーローwWw
289自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:08:41 ID:ZnrLr8gU
>>235

ん〜そこに矛盾と痛烈な批判を込めてるのかもしれんね
290自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:08:48 ID:TahmVuKu
スナイパーはエキストラで良かったな。
最後の狙撃も要らないというか、自殺しようとする描写が全部要らなかった。
子供が死んでしまったと放心するシーンも長過ぎ、とっとと見つかって良いよ。
とにかく要らないシーンが多過ぎ。
2時間半はいくらなんでも長過ぎる、途中であくびが出てさすがに飽きたよ。
291自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:09:01 ID:xERAd/iu
>>278
実は、あれはハプニングだったんじゃないかな。
アヒャヒャ姉さんは人質になる必要は、特になかった。
292自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:09:19 ID:I6V7+QyT
>>282
いや、出所はしてるとオモ
葬儀屋への脅迫かなんかだけじゃなかったっけ…?
あの話もラスト好きだったなぁ
293自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:09:38 ID:4m2RJO4J
>>271
どこ情報?
294国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 01:09:46 ID:eij8Vqrm
>>257
そのことは既に調査済でしょう。
最悪、調査済みじゃなかったとしても、パンをあげるシーンより前に
五十嵐兄が楓に電話かけるシーンで説明されている。

>>263
下見・準備をしたのが五十嵐兄だからじゃないかな。
295自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:09:47 ID:Tjni4pp2
>>280
亀山=コナン=新一www
296自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:09:50 ID:xERAd/iu
かえでとはるか間違えてたスマソ
297自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:10:30 ID:I6V7+QyT
>>266
それはそう思う
あのまま隠れてても良かったわけだし(テレビの前で言っちゃったとはいえ)
あれが精一杯の勇気だろう
誰でも勇者じゃない
298自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:10:51 ID:ZGFj95Uz
エキストラのスナイパーは
捜一レギュラーに出世しちゃった
299自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:11:06 ID:x6bYbzIT
未だかつて、こんなに放送後盛り上がったことがあっただろうか・・
なんだかんだで、GJ!
300自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:11:52 ID:I6V7+QyT
>>299
いや、だいたい普通に盛り上がるやん
301自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:12:32 ID:LLhJOGm9
>>277
輿水さんが1時間放送に帰ってくるらしいとはいえ例外的かもしれんし、
砂本さんが亡くなってから
もう通常放送で社会派を出来る人が櫻井さんしかいないってのは結構痛いよな。
302自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:12:33 ID:Qjdx1dh4
まぁ、別の意味で盛り上がったのは過去何度かあったけどね……

今回は幸い良い方向だが。
303自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:13:16 ID:Tjni4pp2
正月だしヒマなんだぜ
304自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:13:18 ID:xERAd/iu
誰だって、防弾チョッキ着てるとはいえ頭部や手足はさらしてるんだから
狂った女に撃たれようとするのは怖くてできないもんな。
俺だってやだよ。
305自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:13:50 ID:RIXNXh25
最近、放送後大体1スレ消化するよね。
以前のシリーズのまったり感が何故か懐かしかったり。
306自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:14:14 ID:y8IXH4Ah
>>299
終わった時間が遅かったし正月だから遅くまで起きてる人が多いから
いつもより盛り上がってるような気がするだけじゃあ…
307自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:14:24 ID:n5by2pg/
これって年越しに放送できなかったのかな。
リアルタイムに12時に小屋爆発シーンだったら最高だったのに。
308国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 01:14:32 ID:eij8Vqrm
疑問点がいくつかあるので、気になっているけれど
基本的には面白かったよ。大団円にしなきゃいけないのは察しますしw
309自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:15:08 ID:LLhJOGm9
>>293
公式の掲示板の方のAP伊東コメント
310自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:15:11 ID:S+vWB1yL
>>307
で、焼け跡から岡村登場・・・と
311自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:16:06 ID:1hz7hkU3
そういえば五十嵐兄って一応生きてるよね?
あいがとうって言われた時は何か苦しそうだったから爆発でやられたのかと思ったけど
312自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:16:18 ID:UzDUJuDi
昔はTBSがこのくらい面白いドラマ作ってたけど最近は格闘技モドキに御執心だからな。
313自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:16:20 ID:U4zT1Ggq
>>305
古沢脚本・良脚本(紅いリボン)・良脚本(ワイン)・良脚本(トリビア)・古沢脚本
と、スレののびる話が続いてるからね
314自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:16:34 ID:6ldGXtGW
結局「紅白どころじゃない」テレ朝。
315自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:16:49 ID:AgQOZgSK
実はあの秘書が真犯人だと思ってました
わざと撃たれるつもりがほんとに死んじゃう
316国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 01:17:29 ID:eij8Vqrm
生き恥をさらして政治生命を絶たれるくらいなら
狂った女に殺されたほうが格好がつくという考えもある。
秘書が「行くしかない」といっていたけど
秘書的には最悪、下衆なスキャンダルで政治生命絶たれ生き恥よりは
党として、議員が銃殺されるよりマイナスと判断したともいえる
317自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:17:34 ID:x6bYbzIT
>>306
それもそうだな。俺も仕事忙しくて、ちゃんと最初から最後まで
見たのひさびさだし。会社行っても誰も見てないんだよね、
「この間初めて見たけど眠くなった」とか言われちゃって。

俺もこのシリーズたまに見ても眠くなる。
318自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:18:20 ID:Qjdx1dh4
>>315
あー、それは思った。

梶の居所が分かって、パフォーマンスのために議員を呼び出したとき、
「お、人気が無いところに呼び出して豹変するんだな……」とか思ってた。
319自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:18:21 ID:4m2RJO4J
>>315
俺も
320自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:18:25 ID:QBS0Cuoy
人質にされた犯人妹はやっぱ偶然に人質にされたのだろうか?
321自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:18:32 ID:xERAd/iu
まぁ、あのスナイポー寺島の1発が全てなんだよ。それだけでメシのおかずになるんだよ。
322自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:18:52 ID:ZGFj95Uz
話し変わるけど、来週の誘拐された子供たちが団地のゴミ箱から発見ってのが
実は子供たちの狂言だったっていうついこの前実際にあった事件のような
ことにならないかどうかが、ひそかに不安であり楽しみであり
323自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:19:06 ID:LLhJOGm9
>>314
実況で皆紅白に反応しすぎwwww

でも、暮れといえば紅白っていうのを許可した(まあもう年末終わったしというのもあるんだろうが)
テレ朝えらいwwwwww
324自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:19:47 ID:3MA60i3B
>>296
そういや、楓とはるかってスピッツの曲だね。製作者の趣味だろうか。

で、おまいらテレ朝の相棒公式HPみましたか?
もう既に、今回のストーリー最初から最後までうpされてるよ。
細かいところ忘れた人はチェック。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/aibou/
325自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:20:45 ID:sUqAga11
>>263
トイレにカメラなんて有ったっけ?
携帯を水没させたことを、インカムの音やその携帯に電話して確認?しているし。
326国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 01:21:21 ID:eij8Vqrm
全く関係ないことですが、珍しかった点が一つ。
テレ朝水9の常で必ず日産車なのは恒例だけど
ラストシーンで個人タクシーが出てきたね。
いつもだと東京無線なんですが。何でだろう。正月だから?
327自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:22:05 ID:6ldGXtGW
それにしても水谷豊って凄いよなあ。
家に帰ったらランちゃんが居るんだよ。
それだけでうらやましい
328自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:22:11 ID:9SKHLqvL
>257
ハンディ背負ってることは最初の会話から知ってるようでしたよ。
声を聞かせて、しゃべれないでしょ…とかやってた。

カオルちゃんは右京さんを守ることには活躍してたような気がする。
ただ右京さんが常に一足動きが速かっただけで。

329自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:22:18 ID:I6V7+QyT
>>325
あれ、俯瞰構図のカメラなかったっけ
ゴメン俺の勘違いだ
330自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:22:41 ID:4m2RJO4J
>>320
それしかありえないと思うなぁ
というかそれが気になって相棒の放送中ずっと
「おかしいなぁ 実は俺が見落としてるだけだな あれは偶然じゃなくて必然だ」
とか思ってた。
331自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:22:48 ID:LLhJOGm9
>>324
そんなん関係あるんかな・・・・・・・いや、でも、シバコウタロウ漢字違いでそのままだとか
白坂由美→黒坂真美ぐらいやる気あるんだかないんだかのネーミングをするスタッフだし
ありかもw 楓は特に超好きだ。
332自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:22:49 ID:x6bYbzIT
>>322
QUIZみたいじゃん・・
333自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:22:54 ID:TahmVuKu
今日は水曜日じゃない。
334自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:23:15 ID:J55pH5bv
他スレ行ってみたら、みんな「相棒(視聴率)とったな」 って言ってたぞ。
335自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:23:48 ID:x6bYbzIT
>>327
蘭ちゃんとまだ別れてなかったのか?
336国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 01:24:33 ID:eij8Vqrm
角田課長が「司法試験目指してるんだろ」と語りかけるシーンがあったが
執行猶予でも司法試験は受けられないんじゃないかな?
どうなんだろう。
337自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:24:35 ID:Qjdx1dh4
>>332
救いようが無いという点では相棒らしいかもしれんな。

小説だとカヲル生きてるけど、ドラマだと自殺しちゃったし。
338自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:24:42 ID:7V1ireL2
>>326
哲太が幼女を誘拐した車がハイエースだった
犯罪者側の使用車だとしても、相棒でトヨタが使われるのは珍しい
339自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:24:50 ID:4m2RJO4J
>>331
さよ〜なら〜
ってヤツ?
340恋人はスナイパー:2007/01/02(火) 01:25:40 ID:i9ZZbRSG
ネネ→水野美紀 寺島→ウッチャンの配役なら笑えたのに
341自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:25:47 ID:Qjdx1dh4
>>336
というかアレ、「この先も司法試験受けられるようにしてやるぞ」って説得じゃないでしょ。
342自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:26:26 ID:5ZhanRQI
>>320
妹が人質にされたことがわかってグッジョブって言ってるからそうだろ
343自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:26:57 ID:5ZhanRQI
間違えた>>342。そうじゃないだろ
344国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 01:26:57 ID:eij8Vqrm
>>338
ハイエースでしたか。見落としてました。
トヨタ、というか日産以外が使われるのはプレシーズン以来じゃないか?
これはビックリ
345アンチ巨人:2007/01/02(火) 01:27:08 ID:28THM1wF
 去年の元旦スペシャルにもベートーベン作曲の交響曲第9番ニ短調
(第九)が出てこなかったか?
346自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:27:38 ID:sUqAga11
>>338
官房長は子供が乗っているの見えたんだから
右京に言うなりしてもいいと思ったんだが・・・
347自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:27:45 ID:cqRzTXuN
>336
それより覚醒剤の売人をして執行猶予なんぞつくのだろうか?
348自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:28:12 ID:Qjdx1dh4
というか所々のスペシャルに第九使われてる。

1st初回のダイナマイトとか。
349自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:28:17 ID:J55pH5bv
岩手在住で、ばあちゃんっ子な俺は、取り調べのシーンで思わず……。
350自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:28:19 ID:JWdv4iEz
>>330
偶然じゃない。
哲太がどこにいるかを確認し(ボイラー室)
パーティー会場に戻れと指示をしているのだから
経路はわかるはず。
もし人質なしでパーティー会場に戻ったら
警官に蜂の巣にされて終わりだよ。
子供が人質になってることは警察は知らなかったし。
351自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:28:31 ID:S7lHBRfJ
>>337
スレ違いだけどカヲル自殺だったのか…
なんかよくわからん終わり方だと思ってた…

352国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 01:28:38 ID:eij8Vqrm
>>341
そうですね。決め手は岩手のばあちゃんでしょうかね。
角田課長が働いてるのは久しぶりで、嬉しかった。
353自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:28:51 ID:U4zT1Ggq
>>345
プレシーズン1と1st1話SPでも使われてたと思う
探せば他でも出てきそうな、よく使われる曲じゃないかな
354自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:29:09 ID:3MA60i3B
>>346
見えてないよ。
355自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:29:23 ID:ZGFj95Uz
土ワイの一発目で右京さんが電話越しの犯人に大音量で聞かせたのが
第九じゃなかったっけ?
356自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:29:52 ID:y8IXH4Ah
>>347
覚せい剤所持だけにして密売はなかったことにしてやるから
梶の居場所教えろと言ってたよ
357自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:29:57 ID:X7JPI0GW
>>336
執行猶予なら、期間圭か後は有罪になった事実も消えるから
法律上はOKのはず

とはいえもう受ける気は無いんじゃない
358自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:30:16 ID:RIXNXh25
>>347
刑事部長が覚醒剤所持だけにしてやるから、吐かせろとか言ってた。
359自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:31:25 ID:RPJxY07u
>>347
課長は、売人扱いではなく、覚醒剤所持扱いにしてやろうって
説得してなかったっけ?
360国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 01:32:10 ID:eij8Vqrm
>>347
カジの居所を刷けば所持だけにしてやると言ってたよ。
初犯で所持だけなら執行猶予になるでしょ。

<第九
プレシーズンの1で初めて右京さんが亀山に電話したとき
(亀山が特命にくる原因の人質になった時)から
第九は使われてますね。相棒のサブテーマ曲みたいになってるw
361自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:34:20 ID:x6bYbzIT
>>337
死んでないよ
362国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 01:34:42 ID:eij8Vqrm
>>346
あの時点で小野田ははるかちゃんが楓の子供だと知っていたっけ?
363自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:35:04 ID:/J/EZPRU
教えてチャンで悪いが、オープニングにかかった混声合唱曲ってなんだっけか?
よく聴くくせに、どうしても名前が出てこねーんだ
364自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:36:01 ID:LLhJOGm9
>>358-360
しかし、カジは薬の売人の話ももらしてしまい(あいつだな、アイツが俺を売ったんだな、みたいな)
その証言の食い違いに右京が疑念を抱き、刑事部部長ぐるみの生活安全課の不正を暴いてしまう、とw
365自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:36:17 ID:4m2RJO4J
>>350
経路なんて色々あるだろ
さっきも書いた気がするけどトリオザ捜一に追い詰められなければ
エレベーターの近くに彼女はいくこともなく、
そのままあの部屋に直行したんじゃないか?
366自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:36:28 ID:qY2wepeX
随所で手に汗握る緊迫感があったのが良かった。
最後は食い入る様に見てたから、オープニングのフリもあったお陰で
スナイパーが助けたのには心底驚いた。
367自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:36:39 ID:x6bYbzIT
>>346
最後に小野田が出てきた時に、その話をするのかと思ったが・・
368自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:38:11 ID:9SKHLqvL
>363
オルフのカルミナ・ブラーナじゃまいか。
369国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 01:39:35 ID:eij8Vqrm
>>357
ありがとうございます。
まぁ、もう受けないかもねぇ。
法学部といっても全員が司法試験受験者じゃないから、司法試験受験組ってことは
相当な俊英のはず。帝都大学ってのがどれほどのものかわからないけど。
(「東大」は右京さんはじめいろんなキャラの設定で出てるから東大がモデルではないね)
370自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:39:38 ID:5ZhanRQI
>>365
五十嵐兄は、妹人質にしてパーティー会場に入ってきた時「グッジョブ」って言ってる
それは妹に対するグッジョブだと思うんだが
371自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:40:37 ID:rPQciGNJ
>363
カルミナ・ブラーナ
372自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:41:32 ID:ZGFj95Uz
来週の予告見たら右京さんが運転してるね
亀・・・
373350:2007/01/02(火) 01:42:42 ID:JWdv4iEz
>>365
そもそも中村綾があのタイミングで
ボイラー室のある階にわざわざ移動していること自体が不自然だろ?
374国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 01:44:04 ID:eij8Vqrm
>>372
右京さんの運転はこれが初めてじゃないよ。
てゆうかかなり巧い。
今日、小野田が登場してパーティー会場に向かうとき

右京 小野田
運転手 亀山

で座ってたけど、運転手が一瞬見えなくて右京さんが運転してるのかと思った。
375自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:44:14 ID:3MA60i3B
>>367
いや、だからあれは
乱暴な運転をする車としか彼には見えてない描写。
視聴者にはわかったのに〜っていうフェイントのもどかしさ。
376自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:45:01 ID:4m2RJO4J
>>370
妹が狙って人質になれる訳ないと思うんだよな
かなりの運が必要

なんつーかご都合主義っていうか
そういうのがやだ

今回は細かいところさえ直せば完璧だったんだけどな
377自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:46:28 ID:sUqAga11
>>365
>>350 に書いてあるように一人で戻ったら蜂の巣では?
というか、人質無しで警官の中を掻き分けていくのは無理だと思う。
378自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:46:50 ID:fgGtJma2
>>376
なんでそんなに拘るのか解らん
379自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:47:38 ID:i9ZZbRSG
去年の葉月の回といい無駄にヘリコプター飛ばしすぎ西武警察の影響?
380アンチ巨人:2007/01/02(火) 01:48:45 ID:28THM1wF
 警視庁公安部が動いていなかったのは左翼過激派の梶宗一郎が犯人ではない
ことが最初から、わかっていたからか? 
381自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:48:58 ID:LLhJOGm9
>>376
別に、妹が人質になれなかったとしても、
計画自体には問題ないんだよ。妹以外の人質をどっかで取ればいいだけだし、
最後のネネから拳銃奪い取るのは計画してたわけじゃないんだから。
妹が人質にならなければ話自体が成り立たないならご都合主義だと思うが
そうでないなら、そういう流れになった話、だという見方でいいんじゃないかなあ。
382自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:49:08 ID:RIXNXh25
>>374
純粋にカメラ写りかなんかでその並びなんだろうけど、
右京さん上座じゃん。
383自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:49:16 ID:3MA60i3B
>>365>>376
俺も>>41>>82>>110で言及してるが可能だと思うよ。
会うまでの時間が、賭けでありご都合感は否めないが。
384363:2007/01/02(火) 01:50:02 ID:/J/EZPRU
>>368
>>371

おお、それだ。スマソ
385自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:50:44 ID:X7JPI0GW
オープニングは本編にまったく関係なかったなー
バベルの塔というテーマも無理やりこじつけた感じがする。
でもハッタリは大切だからOK
386自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:51:33 ID:X7JPI0GW
サゲ
387自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:51:39 ID:4m2RJO4J
>>383
なるほどね
多少ご都合主義があるがまぁ納得した
388国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 01:52:13 ID:eij8Vqrm
あと、幾ら元警察官で本質的な犯人じゃなかったとしても、
五十嵐姉が確保された時点であの拳銃を楓の手に渡らせること自体が不自然。
重要な証拠物件の、しかも銃を現場から持ち出されてしまう、
それを特命の二人しか気づかないというのも自殺未遂・スナイパーシーン
を演出するための御都合主義的に思う。
スナイパーが正確に右手を撃った事よりも
当該の拳銃を現場から持ち出されたことのほうが不自然。
389自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:52:19 ID:Qjdx1dh4
というか右京さん、何でラストでペラペラしゃべっちゃったのかね。

妹に手話で何か連絡を取ったのが見られたにせよ、
あのまま防弾チョッキに撃たせて芝居させとけば何とかなったかも知れんのに。
390自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:52:31 ID:SqJIzRKx
あれ、そういえば、相棒のオープニングが今日っつーか昨日は無かったような
391自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:52:38 ID:8xv8w9n8
ご都合主義という点なら
警備員と肩がぶつかって犯人が分かったとこのほうがよっぽどあれだと思う。
短い時間ながらも右京さんには推理してほしかった
そこに亀山の突発的閃きなんかも絡めたりしてさ
392自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:53:24 ID:LLhJOGm9
>>380
そういや、あんまり相棒に公安って出てこないよな。
公安がメインだった話(3rdの年明けスペシャル)はあるが。
まあ、キソウの女みたいにバリバリに出てこられても困るがw
393国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 01:53:53 ID:eij8Vqrm
>>382
そうなんだよ。
まぁ、これは小野田が誘った側だからという事で納得するしかないね。
394自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:54:30 ID:/oHYjVKA
>>389
辰巳が撃ったら辰巳逮捕されちゃうじゃん
395自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:55:28 ID:s/h1QWT9
>>375
官僚小野田の常識のなさ、無神経さも描いていると思ったが、
右京をスーパーマン、亀山は単なる脇として描く脚本家に
そんな配慮は多分無いよな
396国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 01:56:20 ID:eij8Vqrm
>>382
>>393自己レス

単純に乗り降りしやすいほう(左後部)が好きな人もいるから、
小野田は単に乗り降りしやすいほうに座りたかったんじゃない?
397自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:56:37 ID:VQKbY8PY
すげえ伏線ちゃんと回収してた
今までのスペシャルで一番よかった
たまきさんは店営業しないで右京さんと過ごす予定だったんだな
予定してないとか言っといてやっぱりかよ( ^ω^ )
398自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:56:59 ID:3MA60i3B
>>385
寧々が発砲してくずれたシャンパンタワーは
バベルの塔の崩壊=事件の始まりを象徴してるのかな。
正直ドーでもいい推測だけどw
399自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:57:18 ID:azX6fNt3
アフォな俺は、右京が懐中電灯持ってた時点で、日野警部補に、
モールス信号で狙撃中止の命令を出すのかと勝手に思い、「手話
に続きモールス信号迄出来るとは右京はなんて博学なんじゃ!」
とか思いました。
400天知茂は天才:2007/01/02(火) 01:57:24 ID:GkU23wua
政治家と秘書が全ての原因だな。本当に他の人達が気の毒だった。
ただ内村に大爆笑した。本当に自分勝手なところが魅力だなあ。寺島さんがいい味出してた。今度、川原さんと寺島さんの絡みがみたい。それから暇課長とのぞき2人組が凄くかっこよかった。
ラムネちゃん、これからも特命課と仲良くして欲しい。それから遠藤さんもよかった。内容もよかった。去年のSPより面白かった。ただ内容は相変わらず凄かった。もっと捜一3人組が見たかったけど、また今度ということで。
401自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:57:31 ID:L/ZSHwLq
遠藤より板尾の方が良かった
402自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:58:25 ID:VQKbY8PY
最初のオープニングが一瞬たけしのTVタックルかと思った
同じ局だし
403自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:58:30 ID:4m2RJO4J
犯人妹が子供が助かった事を聞いたらどうなるんだろう
元々狂ってたけどさらに狂うのか
404自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:58:53 ID:Qjdx1dh4
>>394
別にあの場面で撃ったからって、それまでと比べて格段に罪が重くなるとも思えんが。
一応警察と示し合わせてるわけだし。

というか、脅迫されてたとは言え殺人未遂(脇腹狙ったから傷害未遂か?)なわけだから、
どっちにしろ一応逮捕モノじゃないか?
405自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:58:56 ID:8xv8w9n8
>>403
留置所で自殺未遂でもするんじゃない?
406自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 01:59:09 ID:4m2RJO4J
>>398
おお すごいな
407自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:00:16 ID:zKnulQtM
今、録画した奴見てるんだけど真っ暗なフロアで右京と女が手で会話してたのって
手話だよな?
手話ぜんぜんまったくわからんのだけど、あんなに具体的な会話できるモンなの?
固有名詞とか。
408矢口:2007/01/02(火) 02:01:42 ID:TILZ3ZOP
(〜^◇^)y-~~<はい?w
  つ[酒]
409自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:02:08 ID:X7JPI0GW
人間の右側(利き腕)は外、左側は内だというから、
左側に座って欲しくなかっただけかもしれん。
こじつけだが
410自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:02:17 ID:RIXNXh25
>>407
教育テレビで手話でニュースやってるから、今度見てみたら?
411国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 02:02:19 ID:eij8Vqrm
赤いカナリヤのモデルが何かはわからないけども
公安なら公安一課(極左全般)か二課(カクマル)になる。
警視庁の場合刑事部じゃなくて公安部が独立した部になってるから
一話限りの出演になりそうな部局に色々とキャスト出すのは面倒なんじゃないか?

でも、組織犯罪対策部まで駆り出すほどの人海戦術なんだから
当然7係のトリオ・ザ・捜一だけじゃなく全部捜査一課が出てるはず。
米沢が捜査9係に出るみたいな感覚で、チョイ役でいいから9係も居合わせたら面白かったのにねw
412自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:03:24 ID:RPJxY07u
>>407
手話には、動詞名詞だけでなく、50音を表す形がある
名前や固有名詞は、その50音を使用して表すことができるよ
413国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 02:04:54 ID:eij8Vqrm
固有名詞は手話で話せるよ。
前、福祉ボランティアやってる知り合いに
自己紹介の仕方を教えてもらったことがあって、僕の本名も手話で表現できてた。
忘れちゃったけど。
414自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:04:57 ID:GATM8lyB
>>389 右京が話した事によりねねタンは結婚相手の政治家が
あんなろくでもない、秘書の考えとはいえ
障害を持つ子供を抱えた女性と結婚→支持率アップうまーな
事を狙って自分との結婚を選んだ(自分や子供を愛していた訳
ではない)事が分かって良かったじゃまいか。
知らずに結婚してたかと思うと(((゜д゜;)))
415自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:05:05 ID:4m2RJO4J
いっとくとの最終決戦はいつかな
416自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:07:06 ID:X7JPI0GW
あえてシロー
417国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 02:07:50 ID:eij8Vqrm
ググったらすぐ出てきた。
手話50音
ttp://www2.edu.ipa.go.jp/gz/g-syu1/g-fng/g-fna/IPA-syu290.htm
まぁ、地域課とかの人(交番勤務は地域課所属)は勉強させられるみたいだね。
組織犯罪対策部(旧生活安全部)の特命係の刑事も知ってるというのは右京さん
ならではだけど。違う作品だが安浦ユカ巡査なら出来そうだなw
418自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:08:27 ID:l6Ze4Neu
ながら見だったので、最後のほうで、かんりかんが、
ラムネほうばるシーンで、ラムネじゃなく睡眠薬か、
いけない薬かと思って、少しドキッとした。
419矢口:2007/01/02(火) 02:09:55 ID:TILZ3ZOP
相棒5最終回
特別出演
美咲洋子役:上戸彩
若村弥生役:アイブゴリラ
関山有紀役:売れてないから正月は実家に戻ると言う佐藤仁美みたいな生活を送る大塚ちひろ

(〜^◇^)y-~~<所謂コラボだなw
420自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:10:14 ID:1hz7hkU3
最後、ラムネを食べようとするけど踏み止まって投げ捨てるとかを期待した
強くなれ
421自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:10:23 ID:1i9d+tuz
楓がいなくなったのは、自殺ではなくて富永を撃ちに行ったのかと思った
422自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:11:47 ID:LLhJOGm9
>>411
去年のトカゲ隊とか、人間消失の捜査三課とか、誘拐協奏曲のときも現金もってなんか出てきたような記憶があるから
出すときは1話限りだろうがなんだろうがガンガン出してくるので
多分、
「左翼過激派の犯行だと判明したのはネネ主犯説の後からだから、公安機捜が現在向かってる途中」
「居たがストーリー上関係ないので映らなかった」
「ストーリーに関係ない要素で混乱させるのはいくないのであえて省略した」
「脚本家かPあたりがハナから公安の存在忘れてた」
そんなところじゃないかとw
423国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 02:12:59 ID:eij8Vqrm
ラムネ菓子というかフリスクイーターな奴っているよね。
ぶっちゃけちゃうと、僕はタクシー会社の運行管理をやってる
しがないリーマンなんだけど、運転手には「眠気覚まし」と称して
フリスクをバリバリ食う人もいる。
警察官も長時間勤務になったりするから、フリスクとかをバリバリ食ってる
人はおおいんじゃないかな?
424自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:13:26 ID:ZnrLr8gU
警察としては、防弾チョッキと言えども
敢えて撃たせることは避けたいだろ
425矢口:2007/01/02(火) 02:13:27 ID:TILZ3ZOP
ttp://image.blog.livedoor.jp/daisukitvp/imgs/9/b/9b5d48da.jpg



(+^◇^)y-~~<相棒5の最終回にJALのCA役でこいつらを出せ!
426自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:13:56 ID:sAyUNLPD
>>357
実刑くらってても司法試験受けるのは可能
427自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:14:33 ID:L/ZSHwLq
>>258
どうせなら、亀山が手話出来る設定にすれば良かったのになぁ。
428国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 02:14:36 ID:eij8Vqrm
>>422
公安は公安で動いていたけど、ストーリーの関係上
映す必要がなかったという理解で桶?
429自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:15:26 ID:sUqAga11
>>263
ネネがトイレで指示を受けるシーンで、上からの映像もあったけど
哲多が見ているわけじゃないな。(何て言うのか・・・視聴者向けだ)
哲多がPCで見ているのはパーティー会場だけだった。
430自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:15:27 ID:ogAQ4rDv
はるかちゃんじゃない方のあの小さい女の子は結局何だったんだ?
431自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:15:49 ID:sworbGpo
傷害未遂ってどの程度の懲役になるの?

楓はその後牢屋に入れられたのだろうか?
432自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:16:00 ID:ZnrLr8gU
>>426
服役中は無理でしょ?さすがに。
433自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:17:14 ID:/oHYjVKA
>>404
たしかにそれもそうかも

あと考えられるのは、下衆な政治家の功名になりかねないという危惧と、
SPなのに政治家を撃ったという風な経験をさせないためかなぁ

>>399
それ思って実況スレでも書いてたorz
懐中電灯がなんかのサインにはなるとは思ってたけど、まさか手話で伝えるためのものだったかとは思いもしなかった

>>422
ひょっとしてラムネが出てきたり、トリオザ捜一が建物内ではなく周辺捜査にかり出されているっていうのが公安関係な感じも
刑事部長は手持ちの部下から事件を統括する管理官を立てようとしてたけど、上からラムネを臨時管理官にするって感じの部分あったじゃん

小野田がラムネを押し込んだってないかなぁ
小野田って確か公安関係の偉いさんじゃなかったっけ?
434自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:18:56 ID:RIXNXh25
>>430
梶の娘じゃない?お父さんって言ってなかった?
435自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:18:58 ID:3MA60i3B
>>430
普通にカジそういちろうのお孫さんか娘さんじゃない?
436国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 02:19:21 ID:eij8Vqrm
>>357
そうですか。勉強になったよ。ありがとう。

所轄が関係する捜査は結構あるんだけど
(滝沢署とか府中南署とか)
せっかくだから山手中央署と絡めたら面白いかもね。
437自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:19:54 ID:ZnrLr8gU
>>431
本来であれば、妹が確保された時点で現行犯逮捕づべきだろうな
あのあと逮捕されたと思うけど、正当防衛は無理だろうケド
情状酌量で執行猶予くらいはつくのでは?
不起訴ということもあるだろうけど
438自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:20:02 ID:LLhJOGm9
>>414
それはどうかな。
ああいう状況だから極限時の本性が出たってだけで、
始めから楓やはるかを愛してなかったってことは無かったかもしれんよ。
犯人姉弟への謝罪も、しらぬ存ぜぬで当初の予定通り撃たれる不利をするだけで必要はなかったんだし。
少なくとも、一昔前の政治家のように「ガイジの娘イラネ」みたいな人ではなかったみたいだし。

まあ、政治家の家族やってたらそれなりに覚悟もいるような状況になる可能性もあるから
いずれは破局もあったかもしれんし、結果オーライだとも思うが。
439自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:20:15 ID:X7JPI0GW
>>426
司法試験受かっても司法修習で蹴られるから
弁護士にはなれないな
440自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:21:03 ID:ogAQ4rDv
>>434-435
そうだったのか、聞き落としてた。トン
だけど偶然犯人と同じように父と娘が一緒にいるってのは
ちょっと御都合主義過ぎるような気も
441自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:23:12 ID:X7JPI0GW
>>437
娘を人質にとられてたから緊急避難の可能性はあるな
442自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:23:37 ID:RIXNXh25
>>440
大晦日なんだから、一緒にいたっていいじゃんw
443自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:24:01 ID:HXuhNPx/
録画してたのを今見終えた。
ガキは殺さないわ、犯人と政治家以外も大して地獄を見てないわでダメダメだな。
正月早々視聴者をウルトラ鬱にさせるのが相棒の真骨頂だろうに。

スナイパーの日比野警部補萌え
444自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:24:25 ID:LLhJOGm9
>>423
それは俺のことだ。
まあ、口んなかに刺激物をつっこんどかないと、咳が出て困るってのが理由なんだけどなw
なんか、12月あたまから別に風邪ひいてるわけじゃないんだけど咳がとまらねー
445国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 02:25:20 ID:eij8Vqrm
障害未遂には変わらないけれど
娘を人質にとられてやったことだからね。
刑法36条
急迫する不正の侵害に対し、自己または他人の権利を防衛するため
やむを得ずした行為は罰しない。

罰せられることはないんじゃないか?
罰せられるとすれば銃をもってい五十嵐姉に自白を強要したこと、
銃を事件終了後に勝手に持ち出したことの銃刀法違反じゃないか。
446自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:27:37 ID:ZnrLr8gU
妹確保の時、右京さんとあろうものが
ねねに目をむけなかったことかな
俺はねねが妹撃ち殺すかと思ったよ
まあ最後の狙撃にもって行きたかっただろうから
目をつぶって・・ということでしょう
447自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:29:57 ID:X7JPI0GW
>>445
こっちだな。

第37条 自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の
危難を避けるため、やむを得ずにした行為は、これによって生じた害が
避けようとした害の程度を超えなかった場合に限り、罰しない。
ただし、その程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は
免除することができる。
448自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:30:06 ID:byXQc2jO
最後の狙撃には驚いたな
449自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:30:28 ID:LLhJOGm9
>>433
昔は公安部にいたけど今はちがうよ。
まあコネもあるだろうし、動かそうと思えばいくらでも動かせれると思うが。
まあ、公安部さんも、出番は無かったけど彼らは彼らで頑張ってたってことだろうな。
450自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:30:28 ID:ZnrLr8gU
緊急避難は、他に取りうる手段がないという条件があるんじゃなかったっけ?


・・・あ、そっか、他の手段は取れない状況にあったわけだな
現実にそう認定されるかは知らんがまあそうかもね
451国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 02:31:58 ID:eij8Vqrm
小野田は警察庁長官官房室長。
公安も交通も全てひっくるめて何も全国警察のトップの
官房室長だよ
452自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:34:12 ID:aBIV6iFr
誰かオープニングの音楽、題名を教えてくれ!
前から気になっていたんだが、教えて!
453自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:36:01 ID:X7JPI0GW
454自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:36:00 ID:TWBZ/I3H
スイマセン、さっき放送見てたんですが
途中で居眠りしてしまいました。
大塚寧々がウエイトレスの子を人質に取ってたはずなのに、
目が覚めたら立場が逆転してた。
私が居眠りしてる間にどうやって立場が逆転したのか知ってる人教えてください
455自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:36:19 ID:RPJxY07u
456自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:36:37 ID:lrzr7sNg
大塚ねねの胸もみたい
457自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:37:31 ID:LLhJOGm9
>>451
そうだったか。
458自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:37:56 ID:8xv8w9n8
さすがに娘殺してまで鬱展開にしてほしいとは思わないなあ

やった行為が重そうなわりに法律上では軽い罪だとか無実になったりする悪女とか
勘違いからおきた殺人とかそういう鬱展開はどんと来いって感じだが
子供殺して安易に鬱ドラマですっていうのもそれはどうかと思う。
459自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:39:11 ID:HXuhNPx/
警察に届け出ないで勝手に動いた時点で緊急避難はないんじゃないのか?
460自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:39:40 ID:LLhJOGm9
>>458
はげど。
相棒ってそういう方向のドラマではなかったよね。
461自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:40:13 ID:aBIV6iFr
452です。
教えてくれた人ありがとう。
検索から入って既婚女性板に間違って入って質問してしまったから
かなりテンパってました。いずれにしてもありがとうございました。
462自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:40:28 ID:TWBZ/I3H
>>451
「警察長官房長」じゃなかったっけ?
警察庁内では、長官、次長に次ぐポストだと思う(多分)
463自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:40:40 ID:lrzr7sNg
執行猶予で期間満了なら弁護士も検察官もokでしょ。
執行猶予期間満了したら裁判受けなかったのと同等の扱いになる。
464自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:41:04 ID:GATM8lyB
自分道民なんだけど明日か明後日午後に
葉月里緒奈が出た相棒SPの再放送やるんだよ。
亀山さんが25ちゃんねる(21?)見るシーンが今から楽しみ♪
この話の終わり方は鬱で終わるのかな…
465自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:42:42 ID:Qjdx1dh4
>>462
警察庁長官官房室長って架空の役職。

まぁ、よく警察庁長官官房と実際にある役職に略して呼ばれるという、
なんつーかハナから架空役職にしなくていーじゃんという事をやってるけど。
466自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:42:59 ID:X7JPI0GW
>>459
他人知らせたら殺すっていわれてたし。
先例がないから実際裁判でどうなるかは分からんけどー

>>462
ドラマ上の架空の役職

>>463
裁判官は身元調査が厳しいらしいよー
親族に共産党員がいると駄目だとか聞いた
眉唾だが
467自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:43:43 ID:zSHDGcrW
寺島おいしすぎ。最後のスナイプクソワロス
468自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:43:44 ID:Rr0vgOWL
>>456
+中村綾揉みたい
大塚=隠れ巨乳
中村=爆乳
469自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:44:13 ID:LLhJOGm9
>>462
オフィシャルガイドブックを開いてみた。

警視庁公安部参事官(15年前・・・・もう17、8年前か)

警視庁長官官房室長

教養課長(3rd双頭の悪魔)

警視庁長官官房室長

らしい。
470自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:45:23 ID:Qjdx1dh4
>>469
え? 警「視」庁って書いてあったん?
471自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:46:35 ID:GfJjcpaB
寝過ごして見れなかったんだけど再放送っていつ?
472自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:46:41 ID:LLhJOGm9
ごめん、警察庁だw よくやっちゃうんだ、このミス
473自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:46:42 ID:I6V7+QyT
>>451>>462
おまいら、公式にある相棒辞典見ればすぐわかるぞ
辞典の官房室長のところを見れ
474自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:50:12 ID:GfJjcpaB
今日のスペシャルおもしろかったの?
475自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:50:19 ID:ZnrLr8gU
このドラマはなんてったってここの住民の質がいいよな

矛盾指摘されても、感情に任せて反論する人はすくないし、

矛盾は矛盾として認める器量があるし、

付加価値にはなってるかも
476自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:54:11 ID:H+gu4Gab
>>444
マジレスすると、フリスクばかり食べてると喉と鼻壊すよ
477自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:54:12 ID:cW5BZ982
それにしても三浦さんの中の人設定(男やもめ的な)がデフォになってしまっている自分には
「家族サービス」という台詞に違和感あり
なんだかずっとモヤモヤしてた
478自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:58:33 ID:H6isLfqx
>>290
同意だ。目立ちすぎ、スポット当てすぎ。
479自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 02:59:56 ID:LLhJOGm9
>>474
おう!
正月らしい、飽きさせないハラハラした作りながらも伏線もばっちり決まってた。
マイナス点としては、コア層から大円満で相棒らしい後味の悪さや犯人の特殊な事情がない、展開もベタでこまかーいようなキャラが違う
といったあたりが上がってるが、正月向け、普段見ない層向けという事情は理解できなくない
ってのが600レスほど消化した大体の感想っぽい手ごたえ。
480自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 03:00:15 ID:cqRzTXuN
>477
そうそう、奥さん逃げたんじゃないのかよと思った。
イタミンに呪の言葉を言わせるためにはしょうがないけどW
481自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 03:01:23 ID:LLhJOGm9
>>476
なーるべく、浅田飴をなめるようにしてます。
482自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 03:07:56 ID:RIXNXh25
スナイパー、又出てくる羊羹。
右京さんとぶつかる設定でお願い。
483自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 03:08:02 ID:75bYnw4j
>>477
戻って来てくれたんだと補完した。
484自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 03:08:43 ID:U4zT1Ggq
>>477
なんか「家庭サービス」って微妙な言い方してた(と思った)から、なにか事情有りかと勘ぐってしまう
485自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 03:11:23 ID:LLhJOGm9
これから三浦さんはコンパクトをプレゼントに娘に会いに行くんだけど、
母親の許可無く会ってはいけないから怒られるんだよ。
486自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 03:13:21 ID:N8yy1L23
ダイハードかと思った、今日のSP
487自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 03:13:32 ID:vEZSqCc7
「相棒・正月スペシャル」
良くも悪くもこの条件としてやるべきことはやったな
488自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 03:18:26 ID:OSBma4jd
木島にタバコの煙で風向きを見るような小技をやらせるんなら
やっぱり観測手がいないのはあまりに不自然でおかしい。
あと狙撃銃にステアーは無いんじゃない?
M700かPSG-1にして欲しかった。
489自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 03:28:00 ID:gBynraOu
>>479
同意。そんな感じで面白かった。
すごいね国語力(というのかな?)あるなあ。

>>475 住民の質いい
うん、それ思う。
賛否両論だけどこのスレも前スレも荒れてないね。

ちょっと踊るアンチ扱いされかけたけど大丈夫でほっとした。
そっかー「踊るの?」「踊りませんよ」って
そもそもそれに掛けてたんだ、意識して良かったんだ。
ここ見るまで気づかなかった。
490自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 03:32:41 ID:SxY3VeGr
大塚寧々はそのままお岩さんが出来ると思う
491自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 03:33:58 ID:QmCfCwZj

亀山さんと同じauの防水携帯でちょい嬉しかったぁ
492自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 03:41:00 ID:pNSD+KWR
>>488
禿同
えぇ〜って叫びましたよ
493自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 03:42:58 ID:gBynraOu
亀山の電源落としが面白かった。
あの電気が順に消えていく様子はCGかな?
494自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 03:58:51 ID:dERlAU3g
これまで一度も見たことなくてごめんなさい
食わず嫌いってヤダね
めちゃくちゃ面白かった
495自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 04:07:11 ID:+sXgy/Gl
楓さんは、逮捕されたのだろうか?
496自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 04:07:51 ID:DXFPVpGD
もう誰かが言ってるかもしれないけど・・・
スピーチの件についてだけど、哲太の狙いは極右と思わせる狙いと
誰かに発砲のことを警告したかったんじゃないかなっと妄想

自殺した妹と壊れてしまった妹を思って復讐に参加したけど
そこまで犯罪にふんぎれない、こういう葛藤?を含んだものだとしたら
最後に幼女を助けたのも多少納得がいくような・・・
497自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 04:14:09 ID:LLhJOGm9
>>495
過去レス読む限りでは、刑法37条の緊急避難に当たるんでね? でも、
犯人女に銃を突きつけて娘の場所を吐かせたとか微罪はあるし、
この後確実に警察で事情聴取はあるだろね、というような具合。逮捕はする必要あるのかね?
498自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 04:41:55 ID:fTlPL7U2
>>333
うまいね
499自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 04:42:30 ID:wjaq8oMC
最後、哲太がタイタニックみたいになっててワロタ。
500自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 04:46:58 ID:SxY3VeGr
>>494
こういうのが好きなら普段の相棒は物足りなく感じるかも
501自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 04:58:13 ID:wjaq8oMC
犯人捕まえたかと思ったら別の犯人で、
やっと居場所分かったら、偶然近くにイタミンたちがいたので
間一髪間に合うかと思ったら爆発。
最後までワクワクした。
正月にはもってこいって感じ。
502自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 05:00:59 ID:ieAyIQkh
すごく面白かった。
洋画の「コール」を思い出した。
ケビン・ベーコンとシャーリーズ・セロンが出てて
ダコタ・ファニングが誘拐されるヤツ。
話は全然違うんだけどね
503自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 05:03:47 ID:S+vWB1yL
>>502
あー、こんな犯行をやるなんてどんな知能犯だ!?と思って観ていたら・・・ってやつか
あの尻すぼみ感は相棒に通じるものがあるかもしれない
504自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 05:08:38 ID:G/ev2Mkt

>503
幼女と交流があるようで全く無いとこがちがうけどな…

というか多分あの映画はそういう頭脳ゲーム的なもんじゃないだろ、テーマが。
505自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 05:15:13 ID:8sGOxXzl
今日のは家族で楽しめるw相棒wwwでしたね。
帰省して家族に面白いって勧めて団欒しながら見れるw
好みは激鬱社会派警察裏世界だが、
正月対応の懐の深さ素直に嬉しい。
水谷を家で待ってる蘭もGJ.
506自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 05:39:22 ID:lEoVy/RG
遅レスかつ他ドラマの話で申し訳ないが、
>>337
えっ、カヲル自殺しちゃったっけ!?
なんか最終回がいきなりハッピーエンドで萎えた記憶があったんだが…

今回の放送で犯人兄妹が政治家に恨みを持つ理由は、いっそのこと
政治家が末の妹を車でひき殺したけど無罪放免になった…とかのシンプルなやつで
良かったかも。って、また違うドラマのネタが頭に…。なんか今回は面白かったとは
思うけど、相棒っぽくなかったので余計なことが頭に浮かんでしまふ…。

ところで、前スレで宣言した例のアレです。
24時間くらいで削除しますのでよろしく〜。パスはメル欄ね。
http://www.rupan.net/uploader/download/1167680378.zip
507506:2007/01/02(火) 05:40:16 ID:lEoVy/RG
し、しまった、直リンしてしまった…orz
申し訳ありません…。
508自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 05:46:10 ID:sPTPmGX2
人質とテッタ知ってる下りのご都合主義と
ラムネ食わさないとか、異様に弱腰のラムネとか
最初のカットのせいで寺島の落ちが見えたりとか
まーあれだ、古沢orz
509自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 05:46:22 ID:VhCrrmLS
右京さんのホテルマンへのセリフ
『もう一つ!』
なんかワロタwwwwwww
510自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 05:53:23 ID:nnhEf3Z1
>>509
細かいとこよく覚えてるなwww

>>508
個人的には弱腰ラムネ(テンパりラムネ)も良かったけどな
まあ、スナイパーバレは致し方ない
ある意味バレバレだが、スカッとはする
511自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 07:06:36 ID:FSOhwHlM
「相棒」ってドラマタイトルは聞いた事あったけど今まで一度も見た事もなく、出演者が誰とか知らなかったけど、昨日たまたま見始めたら面白くて最後まで集中して見てしまった。
今後も見よっと!
512自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 07:20:16 ID:6xOD6d1O
おいらも昨日相棒はじめてみた。
最後指揮官?が小瓶の睡眠薬をがぶ飲みしたかと思った。ちがうんですよね?
大塚ねねはいい女優だ。
ひとつ気に入らなかったのは、たてこもり犯人(大塚)と交渉、説得もなしに
射殺指示を出したことだな。(上司と電話済みではあったものの)
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/01/02(火) 07:54:12 ID:6zgH2An/
>>512
指揮官の名前は大河内春樹でボリボリ食べていたのはラムネ
514自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 08:03:48 ID:8NtDKhFN
>>511>.>512
新しい人が見てくれたのは嬉しいね。今回はSPだったから
かなり派手だったけど、普段はもうちょっと違う感じなので
心にとめておいて下さい。それはそれで面白いので。

515自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 08:13:49 ID:RuUTLapf
二つの疑問教えて下さい。
1 犯人はどうやって誰も見つからずにあの娘をつれさる事ができたのか。
2 犯人の女は偶然人質になっちまったのか。
516自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 08:14:10 ID:y1qXwkf4
>>290
そんなことわめいてもお笑いウルトラクイズの数字は上がらんよw
517自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 08:21:59 ID:8kP6D1cm
放送終了後DVD録画したのを続けて見た。
・・・「相棒」の映像的落款である空撮・ヘリの場面を全部カットすると、
2時間ワイド再放送枠にきっちり入りそうな・・・。
どなたか、試してみませんか?
518自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 08:37:18 ID:dERlAU3g
昨日初めて見てメチャクチャ面白くて、そしたら今日の昼からシーズン4スペシャルの再放送があるじゃん
北海道だけかな。なんとタイミングばっちりな・・・
519511:2007/01/02(火) 08:37:24 ID:FSOhwHlM
>>514
レスdです。
SPだからヘリとか色々派手なんだろうなぁと思ったけど、それ以上に水谷さん&寺脇さんコンビのキャラにハマりました。
あとなんかあったかい感じがした。
通常版の相棒を見るのが楽しみ。
520自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 08:38:49 ID:Mt9oPiyp
>>506
いただきました〜どうもありがとうございます!
521自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 08:39:37 ID:TE63NrfT
内村さんの「餅をつくところだった」には反応なし?
522自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 08:53:44 ID:WCjSvyte
普段ドラマは全然興味ないけど相棒だけは別、毎週楽しみにしてる
元日SP、良かったね
展開重視?で個々ののキャラが描ききれてないのがチョイ不満だけど
万人向けの正月Ver.ってことで許す
このスレは初めてだけど、なかなかイイ感じだね
いくつか引っ掛かった点があったけど見事に脳内補完できました

>>506
GJ  こういうのファンには堪らんね



523512:2007/01/02(火) 09:00:39 ID:6xOD6d1O
>>513
thx

>ひとつ気に入らなかったのは、たてこもり犯人(大塚)と交渉、説得もなしに
>射殺指示を出したことだな。(上司と電話済みではあったものの)
インカムつけてるので犯人と交渉するのは簡単だよね。
しかし、インカムで交渉しようとすると、トイレから元のインカムが発見される前に
違うインカムだとばれてしまい、脚本がめちゃめちゃつながらなくなる…ってことかぁ。

だとすると強引な展開で、あまりいい脚本とはいえないんじゃないかな。
と、ふと思った。
524自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 09:05:19 ID:lEoVy/RG
>>517
CMのみカットした状態で2時間7分24秒でしたお。
2時間再放送枠なら更に30分くらいカット要なので、どうかな〜。

>>521
脚本が古沢氏以外だったら、もっと好反応があったろうけどねぇ〜…。
個人的には「今まさに」ってところで部長が杵を上げてるところを想像したw
525自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 09:08:11 ID:amtJLXMw
ジョニーデップ主演の十年程前に上映された「ニックオブタイム」に
主なストーリーが酷似している点はどうなのでしょうか???

ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10512/index.html
526自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 09:08:33 ID:/uucukdl
正月SPはなかなか良いできだと思いました。十分楽しめましたが、欲を言えば2点ほど
気になる点がありました。と書こうと思いましたが、>515で指摘済みなので省略。

子供の連れ出しは、ウエイトレスが共犯なら可能かな?但し、人質になるのはちょっと苦しい。
527自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 09:12:54 ID:VuHk2lAd
再視聴中
右京「踊りたかったんですか?」
小野田「そんな訳ないでしょ」
やっぱり『踊る〜』を揶揄してるようにしか聞こえないw
528自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 09:23:44 ID:U4zT1Ggq
>>524
>脚本が古沢氏以外だったら、
添え物について評価されるようになるのは、メインで及第取れるようになってから、って事だね
529自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 09:33:39 ID:11q6w+Oe
>>525
どうも何も大切な家族を人質に何かの犯罪を強要されるなんて設定
ありふれてるし
530自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 09:40:04 ID:sXB3aCRM
ラムネが脚本のせいで変わったと言っている椰子がいるが
他のキャラはそんなことないので、中の人のラムネに対する理解のなさが原因だと思うぞ

結局、右京さんの頭の良さだけが頼りの捜査だったということがわかった
ラムネに任せてたら最悪の結末に終わってた

犯人兄妹は赤いカナリアを上手く利用したな
議員サイド、警察サイド共に
大きなこと(赤いカナリア)にとらわれすぎて
小さなこと(個人的恨み)がみえてなかったと
531自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 09:51:35 ID:GuQR4KA+
「ラムネ」謂うな

「ピル・イーター」と呼べ
532自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 09:56:50 ID:RIXNXh25
ご新規さんが増えたみたいでなにより。

テンプレ復活させますか?
533自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 09:59:18 ID:LzHJ5PiT
>>530
亀山が「ラムネさんもテンパってる」
と言ってるから、あの性格は脚本指示
534自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:01:11 ID:y7CRoSkw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
535自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:04:24 ID:coXQfC9+
すいません、前スレの続きなんだが
誰か頭のいい人、教えてください。

右京が政治家を連れてきた時になぜ犯人ばらしをしたんだ?
あれで妹と寧々の立場が逆転してピンチになった。
しかもせっかく手話で防弾チョッキのこと教えた意味ないし。
芝居で政治家撃って、なんとか娘返してもらったほうが安全じゃないか?
自分達の正体がばれた時点で兄が逆上して爆弾関係なく
その場で娘を殺してしまう可能性も大いにあるし。

すごく面白かったからこの点が疑問でしょうがない。
ここのスレの人は頭がいい人多いから、
矛盾を納得させてくれる説を聞きたいです。
長文の上なんか改行変でスマソ。
536自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:12:54 ID:tnaeBZJq
>>530
え?中の人のせいなの?
脚本&監督じゃなくて?w
537自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:14:10 ID:x+NgzT2H
既出なら失礼だが 今回の視聴率は?
538自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:24:19 ID:qckE2rDk
>>573
明日まで待とうw
539自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:25:20 ID:MU6/mPy/
素敵な未来レス。
540自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:26:55 ID:nKHcoVlc
今回一番笑ったところ:
小野田が一人でさっさと帰ろうとするのを引き留める右京さんの手つきw
めずらしくアタフタしてる感じでw



・「辰巳さーん、あと二十分切りましたよー」
・哲太の履歴書の苗字がホテル従業員のと同じ
の2シーンで、思わず「えー!」と大声だしちまった。



まあ、今回の元凶は伊丹なわけだが
541自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:26:58 ID:6dpL5cCT
右京メール早打ち程度なら、中の人アドリブって可能性もあるけど。
というか実際そうだったわけだが。

流石に今回のラムネは違うと思うがね。
542自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:27:43 ID:xERAd/iu
前々スレくらいに書いた疑問の再掲

餅つき部長は、小野田に対する「しょせん、あの人も役人なのだ」という言動からすると
ノンキャリアであると思われるが、ノンキャリアで警視庁刑事部長(警視長)というのは
とんでもない大出世で、劇中の設定年齢からみて、これが精一杯のポスト。
なのにオフィシャルには部長を「出世と保身」と書いている。
ノンキャリアはこれ以上の出世はないと思うのですが。
ついでに、暇か?課長も、ノンキャリア(推定)で本庁の課長は大変な出世組。
543自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:29:52 ID:znIaWsjk
今回は偶然があまりにも多かったな。
哲多のモンタージュも、妹が人質と言う点も・・・・
携帯も水没してないんだから繋がるわけだし。
電源切ってんなら持ってても良かったわけだしさ
544自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:32:54 ID:qckE2rDk
>>543
携帯は沈めないと。
犯人男が携帯沈める音聞いてるから。
545自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:35:57 ID:xERAd/iu
モンタージュは強引だったね。
携帯の水没は、カメラアングルから見て「何か仕掛けがあるな」と推測できたので
悪くはなかったんだけど、確かに電源切るのと違いがわからない。
546自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:37:32 ID:uIDMEXal
娘がいなくて不安なのはわかるんだけど、まったくボディーガードしてないのになんか腹立った。
そして13分しか無いのにどう考えても30分は経ってるような気がするあの展開。
あと後ろのドアに遠藤が控えてるのに警察は一人もいないとかありえない。おさえとけよ。
なんかまードラマの展開的にはそうするしかないんだろうけどなんか強引だなぁ・・・。
妹捕まえたら途中まで犯人だった大塚も確保されるんじゃ・・・?
547自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:40:11 ID:y1qXwkf4
ドラマで屁理屈並べられてもな
そんな分析だけで楽しむ気が無いのかと突っ込みたくなる
548自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:41:22 ID:xERAd/iu
めまぐるしく展開するスピード感を維持するためには、細かい穴埋めは
あえてはしょって走るってこともあるよ。

>>546
ウルトラマンも実測3分以上戦っていたと思えば納得ですよ。
549自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:44:19 ID:J/Tj0wM1
三浦刑事の中の人は裏のNHKの"堀部安兵衛"に出ていた。
550自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:49:38 ID:L+P76Xdf
別に、刑事部長がキャリアでも
いつも特命をかばってる(ようにみえる)遥か上のひとを評して
ああいうセリフを吐いてもおかしくないんでは
551自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:51:36 ID:lvaumtXv
今から録画したビデオ観るわ

放送前は古沢脚本にお通夜状態だったのに、
思いの外盛り上がっててワロタww
552自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:51:56 ID:IJ6cXcPB
>>547
ひいきしたいのは判ったけど、お前の見方を他人に押しつけても無意味
553自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:52:06 ID:nKHcoVlc
ああそうそう、爆発現場でウルウルしてた三浦刑事も良かったよ。

ねね親子はこれからどうやって生活していくんだろう・・・心配。
554自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:54:55 ID:xERAd/iu
いや、部長の設定年齢(50代中後半?)を考えれば、逆にキャリアだと出世が遅いと思うんですよ。
555自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:55:53 ID:foleOhkW
>>545
GPSを警戒してたと思われ。

…ビル内だから動かないかもしれんが。
556自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:56:29 ID:xERAd/iu
ねね親子は、遠藤とヨリを戻し、娘の耳も徐々に回復し・・・
という感じでよいかと思います。

結局いちばん損をしたのはアヒャヒャ姉さんかな?
557自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:56:55 ID:8/6dSonE
携帯を入れてたビニール袋は何処から出てきたの?
558自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:57:46 ID:GY4HNWkM
相棒面白かった
録画すればよかったよ!
映画みたいな出来だよね
裏のスマ見ようと思ったけど相棒の面白さにずっと相棒みちゃった
スマスマの裏に昨日の様な内容の相棒持ってくればスマも
視聴率取れなそうだね
559自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 10:58:00 ID:xERAd/iu
>>557
耳の薬の袋。
560自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:01:37 ID:7Wir8TRJ
自分も今ビデオで視聴終了。

和製24+おどる+有頂天ホテルみたいという批判はあるのはわかるが、
いつも失敗が多いスペシャルに比べたら楽しめた。
というか、狙って和製24っぽいドラマを作るだけでもすごいと思うぞ。
相棒っぽくないってのはわかるけど、スペシャルだしオールスター戦と思えばよし。


無理やりの展開あるけど、すべてのキャラの生かしきったのは見事。
いつもの後味が悪いのは通常放送で見れればいいし。
561自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:03:39 ID:ECl+wGbf
>>535 前スレもこのスレも携帯で見てないので既出スマン
まず正体を知っていると明かすことで、新たな交渉の糸口を探る。
犯人の動機が政治的なものではなく、恨みによる復讐だとわかった時点で、
議員・新たな恋人・その娘全員に殺される危険があるとわかっていた。
それに芝居で寧々が撃っても、犯人妹の方にすぐバレる。兄貴芝居よ、と叫ばれたら一巻の終わり。
犯人兄周辺に警察が近づいているのは間違いないので、
時間稼ぎをして犯人確保を右京さんはめざしたんじゃない?
562自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:03:44 ID:8/6dSonE
>>559
d
見落としてたよ
563自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:06:34 ID:/Z4FtESZ
流れ読まずにカキコ

スペシャルになると飛び回るヘリ、
あれまさか「視聴率が舞い上がりますように」って
ゲンかつぎの演出じゃないだろうな?
564自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:08:38 ID:L+P76Xdf
インカムの件は、ねねには話かけてるけど応答がないってセリフあったじゃん。

ラムネは、キャラというより
さすがになんぼなんでも無能に描かれすぎでね?
今まで少しの出番でもいいとこみせる切れモノだったのに
話のベースはラムネは監察官以外不向きでしたでいいが、
マジひとつのフォローもなく活躍ないじゃんっていう
台本レベルの話がファンにとって不満点なんだろ。

ねねボディガードしなさすぎはやや同意だが
今日は結婚報告がメインなんだし、いいんじゃね。
565自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:08:40 ID:7Wir8TRJ
>>563
まあ、そんなゲン担ぎもあるかもしてんが、、
通常放送でもここぞというときは空撮は多いよ。
シーズン始めは空撮で始まるのはお約束だし。
566自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:10:19 ID:ESQE+kKW
>>564
前線の置き方は右京も褒めてたけど
567自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:15:19 ID:ZP/AS2Yi
良くも悪くも作り話としてみると楽しかったな。
つーか、いくらなんでも政治家はあそこまでしてイメージ戦略しないだろ。

しかし、小野田みたいな人間が現実世界にいたら最悪だなww
ドラマのキャラとしてはある意味最高だけど。
568自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:16:12 ID:L+P76Xdf
>>556
がいしゅつ。
娘の薬袋
569自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:16:42 ID:+BDvWr0t
>>559
よく見てますね。サンクス。
あの袋だけ疑問点だった。
570自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:18:24 ID:y1qXwkf4
>>552
突っ込まれて悔しいのは判るけど、お前がどんなにネガティブキャンペーンをしても無意味
571自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:20:02 ID:L+P76Xdf
俺、レス番間違えるは、遅いわで最悪たなwww
572自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:20:37 ID:xERAd/iu
小野田は、なにをどこまで考えているのかわからないという
正体不明の鵺のような存在として描かれています。
味方のような、味方でないような、右京に対して後ろめたさを
感じているようで、そのくせ平気で利用しまくる。

娘を乗せた車が急発進するのを、あの眼でじろ〜りと見て、
なにか展開に絡んでくるのかと思わせて、なんにもない(笑)
そのへんの独特の存在感が小野田の味なんですよね。
573自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:23:37 ID:L+P76Xdf
空撮はあれがあると一気に
相棒のスペシャル感が増す。
574自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:25:12 ID:J/Tj0wM1
突入部隊が誤って踏み込む所は"羊たちの沈黙"だね。
575自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:38:50 ID:t9CkiSv7
>>532 いくら新規とは言え、>>1 も読まないような連中はいらね。そもそもが
テンプレが長くなりすぎってことで移動させた経緯があるわけで。今の方が自由に
情報追加したり修正ができたりするんだから今のまんまでいいんじゃないかい?
昨日から出て来る疑問は公式サイトに行けば解決するたぐいのものばっかりだし。
>>542
「しょせん、あの人も役人なのだ」 -> ノンキャリア -> ???
なぜそういう推定というか結論になるのかさっぱりわからない。
576自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:39:36 ID:ZP/AS2Yi
>>572
まあ、でも小野田いての特命係なのは事実だろ。
今回だって小野田があそこに連れて行かなければあぼーんだったし
小野田は右京を利用していい思いをしているわけだが、
右京の場合はああやってなぞを解くのが生きがいみたいなところもあるから
ギブアンドテイクじゃね?
一番かわいそうなのは薫だったりしてw
577治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:44:27 ID:Ki6deN5J
最初の始まりがテレビタックルかと思った
話は面白かったが思ったとおりCM多すぎ
578自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:47:56 ID:datL94JE
相棒、視聴率20いくかなぁ?
579自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:49:32 ID:xERAd/iu
>>575
キャリアがキャリアをネガティブに評する言葉に聞こえないから。
自分だってキャリアじゃん?ということになる。
580自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:50:18 ID:BXtlDES7
三浦の人って、捜査にかまけて家族ほったらかしたせいで離婚したとか
脳内設定してるって話、前に出てなかったっけ。
今回の家族サービス発言で設定消えたねw
581自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:51:24 ID:7Wir8TRJ
>>578
裏が激戦だからねー。
お笑いウルトラクイズとか、NHKのドラマとか、スマップとか。

だから、ビデオ視聴になってしまったし。
582自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:52:57 ID:xERAd/iu
>>576
傍から見れば、小野田は右京を飼い殺しにしているようにしか見えないが、
右京は今の状況にかなり満足している、というわけだね。
583自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:55:42 ID:xERAd/iu
なんでも鑑定団スペシャルには勝ったかな?
584自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:56:13 ID:X7JPI0GW
>>579
キャリア・ノンキャリアとは関係ない発言だと思うが
585自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 11:59:12 ID:foleOhkW
右京さんが一度も紅茶を飲まなかった件について
586自治スレで新ローカルルール議論中:2007/01/02(火) 11:59:48 ID:9CjWOO9m
数字は、13%だよ。
第5シーズンは、視聴率があがってるから、今回のは失敗だろ。素直に。
587自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:00:52 ID:xERAd/iu
>>584
そうかなぁ。ノンキャリで(ほぼ)頂点に登り詰めた部長が、右京たちに
「(小野田の態度を)見たか。しょせん、あの人も官僚だということだ」
と諭すような場面だったと思うんだけど、その目線は同列の立場ではなく
右京(本来キャリアだけど)たちと同じ目線で語っていたように感じたので。

仮に、その発言が関係ないものだとしても、年齢設定の面ではどうだろう?
キャリアで警視庁刑事部長なら、もうちょっと若い方が自然じゃないのかな。
588自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:02:12 ID:uIuE0ios
久しぶりの良作。今回の新しい脚本家また頑張れ。今度は行動に移るまでの心理、理由もかけば傑作になる。仕掛けとどんでん返しはすばらしかった。演出はパーフェクトかもしれない。
589自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:06:35 ID:L+JJlrUo
2ちゃんで大人気の相棒どんなもんか見てみたら超面白かった!
食わず嫌いしないで初回から見てれば良かった・・・無念だ。
590自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:09:05 ID:eRx9HlQI
>>589
自分も。
面白かった!
591自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:09:46 ID:0gb/fL/B
最初の方見てなかったんせいか、支配人のキャラがよくつかめなかった。
アヒャ妹とただならぬ仲のようにも思えたけど。
592自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:12:39 ID:xERAd/iu
最初は支配人がちょっと怪しいのかな、とも思った。
593自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:15:07 ID:X7JPI0GW
>>591
支配人的には新年とともに奥さんとわかれて結婚するつもりだった。
594自治スレで新ローカルルール議論中です :2007/01/02(火) 12:15:35 ID:H4scLrod
芹沢の彼女=三浦の娘の予感
595自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:18:54 ID:xepeUQYp
>>586
ソースは
596自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:20:24 ID:Y8OdF2ar
>586
あんな面白くて?
トイレも我慢して見たドラマって久しぶり
597自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:22:02 ID:xERAd/iu
あひゃ姉さんが警察に連行されるのを見て、携帯で(たぶん奥さんに)電話をする支配人。
598自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:24:01 ID:xERAd/iu
>>586
失敗だとは思わない。
どんでん返しがうまく織り込まれていて、十分面白かったよ。
手話のアイディアとスナイポーの待機に唸ったw
599自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:28:34 ID:xepeUQYp
>>560
「有頂天になるな」
「有頂天になってるわけじゃありません」
ってセリフもほしかったな。
600自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:29:42 ID:K6nJiQ24
相変わらず面白いね。多少無理があるかな、とも思ったけど、これだけ楽しめる
ドラマって、今無いからなあ。
601自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:34:15 ID:xepeUQYp
はるかちゃんが飲んだ薬もラムネだったってことはないかな?
602自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:36:44 ID:L+P76Xdf
「あの人も」云々は
キャリアがキャリアを評した言葉なんじゃなくて、
内村さんが小野田を評した言葉だと思う。
603自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:36:52 ID:0gb/fL/B
>>593
thx
604自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:42:01 ID:L+P76Xdf
L字日本地図で13.9固定客がいる事が判明してるのに、
それ以下はさすがにないんじゃないかと。
605自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:42:58 ID:MzBKLH6G
別れるよ→何で人質にOTL→『利用しただけwww』いや...はい?..ちょ...→
あひゃっひゃ壊れるのを見て
( ゚д゚) ナンダコレそうそう電話  ( ゚д゚ ) あっお前?そう大変だったのさ

支配人....
606自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:44:14 ID:GQ6PwM58
>>586
視聴率ってそんなに早くでんの?
607自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:44:35 ID:5Ve0TZJo
中村綾の華(と知名度)の無さが幸いして、人質になっている間、キーパーソンという雰囲気が
しなかったのが良かったな。ネタバレ後のキレ具合も、哲太の寡黙さ、クールさと対照的で、
いい絵になってたよ。
608自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:47:00 ID:fTlPL7U2
>>589>>590
こんにちは仲間達
609自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:54:56 ID:L+P76Xdf
どうでもいいが、支配人役者のひとのこと
テレビ欄でキャストだけみたとき、
芸能リポーターの人かとおもた。
610自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:56:46 ID:GQ6PwM58
>>609
俺はチェリッシュの人かと思った。
611自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 12:56:53 ID:QrokSZgw
今時、この手のドラマで新春スペシャル張れるのは安浦と相棒くらいだけどな>視聴率
それでも13ってどうなんだろう。
 
 
あ、そうか。後半やたらとCM入れたのが原因だな。
いやマジな話で影響デカいと思う。
612自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:00:05 ID:xepeUQYp
いや13って確定してないから
613自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:00:26 ID:8xv8w9n8
13はネタ
まだ数字出てない
614自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:01:27 ID:+NLsGAnS
日野警部補、嘘つきを撃っちゃって下さい。
視聴率出るのまだ先でしょう?
615自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:02:14 ID:L+P76Xdf
いや、まだ数字でてないしw
616自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:06:08 ID:QySDuZl5
>>506
頂きました。ありがとう。素適なお年玉でした。
617自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:06:18 ID:lvaumtXv
裏のお笑いウルトラクイズは10ちょいみたいだから、
13ってことは無いんじゃね?
618自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:08:15 ID:sUqAga11
>>597
あの妹は「あひゃ姉さん」?
619自治スレで新ローカルルール議論中です :2007/01/02(火) 13:09:37 ID:dISu4Cu9
スナイパー刑事が事件解決後もずっとゴンドラで待機していたのは、
捜査本部の人にに忘れられていたからですか?
620自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:13:16 ID:XCZfoD+K
裏にウルトラクイズがなければTVタックル元日に放送してたのかな。大晦日に相棒見ればさらに楽しめたかも
621自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:16:05 ID:IY9HeQjd
水谷豊の生年月日をみて驚いた。老けてるね。好きだけど。
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/01/02(火) 13:22:45 ID:9BngaBbW
>>589
そんなあなたには、ぜひ土ワイ時代からのDVDを観ることをお勧めする。
>>1参照
しかし、土ワイからよく連ドラ→正月ドラマにまで成長したよな…。
623自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:26:42 ID:6/k7J5PS
はるかちゃん監禁ムービーが「070111_1301~01」
624自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:29:01 ID:GATM8lyB
道民のみんな相棒の昨年のSPが始まったよ。
テレビ前に集合!
625自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:32:20 ID:uQYV8oUA
>>624 見てます。去年の正月スペシャルだね。
626自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:32:29 ID:coXQfC9+
>>561
亀だけどd!
納得しました、これですっきりできる。
627自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:34:32 ID:GlKDwvTN
視聴率は日テレしか確定、出てない。
628自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:38:32 ID:bVBVVTOU
ビデオ見返そうとおもたらおもいっきり失敗してる_| ̄|○
音声は入ってるのに映像がブレまくり
629自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:52:51 ID:qckE2rDk
>>628
イ`。
きっと再放送するさ!!
630624:2007/01/02(火) 13:54:45 ID:GATM8lyB
25ちゃんねるキターー!!亀山タンあの中から良くスレ見つけたね。
631自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:55:58 ID:LLhJOGm9
正月SPで新規さんも獲得できたっぽいのは嬉しいことだが、
その新規さんが始めてみるだろう通常放送の一回目が
新しい人脚本なのがちょっとだけ不安。
良くも悪くも正月SPはいつもよりエンタテイメント性重視、正月番組らしさ寄りだったから
相棒が相棒らしさ全開で受け入れられないなら仕方ないが、
新人脚本家(それまでのキャリア云々じゃなくて相棒で書くの新人って意味ね)はこれまでもどうしても
一発目は相棒テイストに慣れていない感じがしたので、来週はどんな具合になるのかと不安半分。
そうはいっても、3rd(ゴースト)も4th(緑の殺意)も年明けは新人さんスタートだし規定路線ではあるんだろうが。
俺の不安が杞憂に終わってくれることを願う。
632自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 13:56:33 ID:LLhJOGm9
>>630
実況は実況板でたのむ。
633自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:02:56 ID:bVBVVTOU
>629
昨日実況やらずに真剣にテレビ見てればよかった_| ̄|○
634自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:09:34 ID:knum67YE
Season1の第一話の、練りに練った脚本とどうしても比べてしまうな〜。
・・・比較にならんけどw
635国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 14:16:18 ID:eij8Vqrm
内村さんもキャリアでしょう。
ただ、警視庁の刑事部長ったらなかなかな出世なんじゃないかな。
キャリアっていっても結構な数、採用されるわけで、その中で閑職に行かずに
本庁の部長になれるのは無能ではない。
キャリア採用のみんながみんな小野田みたいな高級官僚になるわけじゃないよ。
ただ、「出世と保身」が大事な関心事の内村にとってもっと上に行ってる小野田は
テラウラヤマシスなんじゃないかな。で、その小野田が背後にたってくれてる(ように見える)
特命は余計彼を苛立たせる、のでは。
内村をイらつかせてるのは、右京さんというか、捨てたはずが辞めないで
しっかりそこにいついちゃった亀山ではないかと思われ。
もう「捜一に戻りたい」とも思ってないだろうしw
636自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:17:41 ID:foleOhkW
_| ̄|〇 そばです…
637自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:23:15 ID:xERAd/iu
そうなのかな、そう言われるとキャリアなのかなという気もしてきた。
「あの人だって官僚だ、我々と変わりは無い」という意味ですか。
638自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:23:20 ID:SxY3VeGr
昨日の右京さんはウーロン茶飲んでたね
639自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:23:27 ID:6EA0re+H
>>579 何か意味がよくわかんないなあ。

>> キャリアがキャリアをネガティブに評する言葉に聞こえないから。
「しょせん、あの人も役人なのだ」 ってキャリアとしての自分の上司にあたる
人に対する最大限の侮辱に近い言葉じゃないでしょうかね?
(しょせん)役人 = 事無かれ主義/前例踏襲/平気で部下を切る/って感じの。
特命係の警察組織無視の行動に関して内村部長は杉下・亀山をかばう小野田に
必ずしもいい感情を持ってないから「しょせん役人」なんて言葉が出ても全然、不思議
ではないわけだけど。
私の理解力不足?これからあなたの1連の書き込みを100回くらい読んでみます。
640国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 14:26:34 ID:eij8Vqrm
>>488 >>492
あの銃はスナイパーが使う銃じゃないの?
銃は詳しくないから判らなかったけど……
641自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:29:43 ID:xERAd/iu
>>639
評価に「しか」聞こえない、「しか」が抜けてました、ごめん。
642自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:33:15 ID:nuXynqms
昨日の事件のキーは手話にあったと思うけど
もし犯人か人質のどちらかが手話の分かる人間だったらどうするんだろうな。
あと死角はないと言う割りには、娘を連れ去るとこを見逃したり
ドアの向こうの右京さんが見えなかったり。
なんかあまりに偶然が多すぎたような気がする。

偶然が連続で起こると不自然だって去年の正月に右京さんが言ってたけどw
643国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 14:36:58 ID:eij8Vqrm
>>466
赤いカナリヤを離れたとしても人間の思想傾向なんて簡単には変わらないから
ああいう反体制的な人間は検察官・裁判官より弁護士をやりたがるんじゃないかな。
極左の弁護ばかりしてる弁護士事務所もあるし。
644自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:37:55 ID:LLhJOGm9
小野田はもちろん、内村さんもあれはあれで複雑なところもある人だよね。
少なくとも、『踊る』のように
上司=キャリアは全員無能で兵隊はいくら切っても大丈夫だと思ってることなかれ主義か
室井のように真正面から改革しようとしている正義感かのどっちか
というような描かれ方をしてるわけではない
(『踊る』の場合はまた『相棒』とは見せたいものが違うので、だから『踊る』がどうのという話ではないので誤解なきように)。
内村さんのあのセリフは、本当に凄く微妙なニュアンスが含まれてると思うけれども、
少なくともノンキャリがキャリアを批判したわけでも、キャリアがキャリアを評してるってわけでもないと思う。


年齢に関しては、内村さんの年齢は非公開。
外見上でどうみえるかなんて、亀山と暇か? とトリビアの名探偵が同い年という事実の前には
あの年にしてはキャリアで刑事部長は〜、というレスは無力だと知れw

まあこの辺は、キャリア内での出世闘争とかを主題にした警察ドラマをやるんでもないかぎり、
現実にリアルに即すより、刑事部長なんて役割は「歳いってて偉そうに見える人」って配役でいいんじゃないかなあ。
645自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:38:51 ID:4m2RJO4J
>>586
お前は他のスレでも同じ事書いてたな
視聴率はまだ出てないだろ
646自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:40:26 ID:sXB3aCRM
>>638
次スレタイトルケテーイ?
647自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:41:05 ID:XCZfoD+K
>>642
まあ、正月でみんな酒が入ってフワーってしてるんだから面白かったいいんじゃない。多少の偶然、矛盾点は見逃してあげれば
648自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:41:46 ID:S5gaI3cc
やっと録画見れた・・・凄く良かった。
自殺を止めた辺りで思わずうおーって叫んでしまった
もうとにかく良かった。ラストのほのぼのとした雰囲気も相棒っぽくて良かった・・・
649自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:42:30 ID:4m2RJO4J
>>631
もしいきなり来週が櫻井の鬱脚本やったらさすがにヤバイじゃん
新規がいっきに離れそう
650自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:42:37 ID:m9LwR7lN
>>636
俺は鈴木砂羽のそのシーン結構気に入ったよ
かわいい!
651国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 14:43:03 ID:eij8Vqrm
>>642
それは僕も危惧したよ。
結局、赤いカナリヤがはるかちゃんをさらって議員を討とうとした犯人じゃななかったから
いいようなものの、極左セクトの活動家は手話ができる人間が多い。
(成田のような大動員かけた「闘争」現場や、音を立てたくない「任務」の場で使うためらしい)
ソース:「天皇ごっこ」見沢知廉/新潮文庫

だから右京さんは楓にしか見えない状況で手話を使ったし
(停電起こした時点で、人質ウェイトレスが犯人だとは想定外でしょ)
室内に入ったときは議員の影にかくれて手話を使った
652自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:43:32 ID:xERAd/iu
北海道では昨年の正月スペシャルを再放映中です。
創価学会のCMが入るのがウザいです。
653自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:53:11 ID:LLhJOGm9
>>642
でも、一般での手話の普及度を考えると「たまたま犯人か人質が手話がわかる人だった」の方が
偶然が勝ちすぎてね? もちろん、最大限用心はした方がいいんだろうが、
犯人姉の身元や普段の素行ならある程度支配人他従業員も知っているわけで、
楓のように家族に聾唖者がいるわけでもなし、「隠してたorいってないだけで犯人姉弟が手話を理解できました」って可能性は
ないことはないだろうが、結構低いと思うよ。
監視カメラの死角がないってのはパーティ会場だけの話だから、
娘がちょっとトイレ行くために外に出た隙に攫われたらわからんべ。
右京さんの件も同じだとオモ
654自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 14:55:44 ID:LLhJOGm9
>>652
だから、実況するなって。テレビ見てるときは本スレに書き込むなって。
655自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 15:34:54 ID:keq1HyDY
ラムネだけど、途中から特命を重用したしミスはなかったけどね・
結果オーライだったし・・・
麻薬の大規模密売もその首謀者である梶も逮捕したしさ・・・


なんか、「24」みたいだった。
656自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 15:36:02 ID:uj9YJCpA
おもしろいはおもしろいが、あのごく一般家庭の兄妹らしき犯人が拳銃手に入れたり、コンピューターハッキングなんかよくできたりできたもんだ
657自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 15:39:35 ID:keq1HyDY
>>656
> おもしろいはおもしろいが、あのごく一般家庭の兄妹らしき犯人が拳銃手に入れたり、コンピューターハッキングなんかよくできたりできたもんだ

哲太が、実は外国の諜報機関にいたとか・・・
脳内補完で良いんじゃないの?
658自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 15:39:56 ID:vhW/0Yq5
哲太ははみ刑事PART7最終回SPでも妹の復讐しようとしてたなw
哲太のせいで広域解散になっちゃったし…
659自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 15:41:07 ID:SxY3VeGr
>>656
でも警備員として2週間働いてたんでしょ?
660自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 15:55:37 ID:64uVqgv5
ラムネ
特命との貸し借りはどうなるのかな?
シリーズ全体の伏線になると予想してんだけど
661自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 15:58:09 ID:U4zT1Ggq
>>660
警官殺しの時に右京さんが入手できない警察資料を提供してくれたりしてる所から、
ラムネの気持ちは「借り」から特命への「期待」に変わってる
662国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 16:06:11 ID:eij8Vqrm
うぉ! 今、見直してたら、謎が氷解した。殆ど自己レスだが。
なんで楓が富永議員に……ということ
「僕は政治理念の違う人に感謝しています。おかげで、生涯の伴侶となる女性に
出会うことが出来ました」と富永議員が言ってる。
ということは、神奈川県警の巡査部長時代に
富永議員が放火された事件の捜査に参加してたのがそもそもの出会いだったんだな。
それで、付き合うようになって、退職→私設SPということか。
なるほどねぇ。
663自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:07:43 ID:zySd8X4b
とりあえず、ダイナマイト四国が無事でよかったお(  ^ω^)
664自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:08:04 ID:MqPUgIBX
はるかちゃんが、踊るの時の小泉今日子そっくりで
びびった!
665488:2007/01/02(火) 16:08:14 ID:0j37EjUN
>>640
> >>488 >>492
> あの銃はスナイパーが使う銃じゃないの?
> 銃は詳しくないから判らなかったけど……

あの銃は狙撃銃では無く、突撃銃。
映画「二キータ」で主人公がこいつを
狙撃銃として使っていた為、日本では
狙撃銃と勘違いされているらしい。

ステアーAUGを狙撃銃として出すなら
いっそのことM16を出せばよかったの
にねえ。日本人なら何のことかピンと
来ただろうに。
666自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:10:46 ID:SxY3VeGr
はるかちゃんの歯茎は大人になっても目立つんだろうか・・・
667天知茂は天才:2007/01/02(火) 16:10:50 ID:GkU23wua
昨日はDVDで土曜ワイドを見た後にSPを見たけど、同じSPでも全然違うな。
特に土曜ワイド1はまさにサスペンス重視だったのに対して、昨日のSPはアクションメインだったもの。
しかし、ここまで相棒が大きい番組になるとは・・・・うれしい限りだ。
ところで、昨日のMVPはラムネちゃんと内村だな。お笑いを見ながら内村見て、腹が痛すぎた。ラムネちゃんはラストが全てだな。
668国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 16:12:54 ID:eij8Vqrm
>>665 そうなんだ。勉強になりました。ありがとう。
M16ならデューク東郷ですね。
669自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:14:26 ID:UkA0jpLH
面白かった。
正月早々、バッドエンド見せられなくて良かった・・・
偶然に哲太の正体が分かったのは、少し萎えたけどね。
寺島はかなりオイシイ役だったな。
670自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:14:51 ID:ESQE+kKW
ゴルゴ13は、一人の軍隊たるべく、狙撃にM16を使っているからな。
671自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:21:29 ID:i/beHD7y
録画見た。
右京さん 手話までも!相変わらずの完璧超人。
亀山   なんか役に立ったっけ?
米沢さん いつもながら優秀ですな。
課長   あのフレーズで組織に気づく、そこそこ目立って良かった。
ラムネ  亀ちゃん並だが好きだから許す。
部長   カワユス
スナイパー GJ!
捜一トリオ もう少し活躍の場面あげて。あとイタミンお前のせーだ! 
672自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:24:20 ID:SxY3VeGr
寺島は物まねで言うと小岩城滉一だな
673自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:25:35 ID:MzBKLH6G
>亀山   なんか役に立ったっけ?
電気消したってwwwあれなかったら結構やばかったんだぞw
674自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:27:36 ID:s/h1QWT9
相棒は銃の使用シーンがほどんとないし、その辺に詳しいスタッフが
いないのかも
でもはぐれの最終回では、実際警察が最近正式採用した
SIGのオートマチックが使われていて、ヲタは皆びっくりしたんだよね
675自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:31:46 ID:9Ka/zCno
>>530
ラムネ以外も変わってる風に思えたよ。
変わってるというか、むりやりすぎるとか、無駄すぎるとか。
676自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:38:52 ID:9Ka/zCno
>>674
そろそろそういうびっくりもほしいところだなw大道具(小道具になるの?)にオタはいらないかなぁw
677自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:41:21 ID:6g3XIfIX
OPでかかってたクラッシク曲の題名教えて下さい
678自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:43:12 ID:vIMzDdkx
>>662
かえでが警察を退職したのは2年前。
私設SPになったのは7ヶ月前。
孕んだ女子大生が自殺したのは6ヶ月前。
放火事件が起きたのは5ヶ月前。
679自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:44:51 ID:U4zT1Ggq
680自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:45:36 ID:0rpXBzxA
(告知用コピペ)
現在自治スレで新ルールの議論中です
日本国民なら選挙に必ず投票に行くように 板住人なら自治議論に必ず参加しましょう
(新ルールが決定後に 板違いスレになってしまってスレが削除されても
それは議論に参加しないスレ住人の自己責任です)

テレビドラマ板 自治質問雑談スレッド【8】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1166692646/l50
 
681自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:52:32 ID:YdemxfIF
>>655
右京にみんなの前で頭越しに捜査指揮されて、無能ぶりを露呈した。
本人的には致命的ミス。そりゃピルをイートしたくもなろうてw
682自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:54:01 ID:4m2RJO4J
昨日のスペシャルの次の日とかにシーズン2のピルイーターをやったら面白そう
新規さんは絶対驚く。
え?ホモだったの?みたいに
683国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 17:09:57 ID:eij8Vqrm
>>678
2年前ははるかの病気と離婚じゃなかったっけ。
だとしても放火事件が5ヶ月前だから辻褄が合わないな。
でもそうすると富永議員のスピーチの意味がわからなくなる。
他にも富永議員は狙われていたので何らかの事件で出会ったと考えるしかないか。
684自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 17:11:15 ID:laAZ5BMD
>>673
電気を消すのは確かに重要だけど捜1トリオにも出来そうだし亀山じゃなくちゃ駄目みたいな仕事がほしかったなあ。鑑識さんの方がは積極的に右京に仕事を要求して格好良かった。
685自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 17:16:28 ID:YxO8sqNe
>>682
昨日、初めて見たんですが・・・

え?ホモだったの?
686自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 17:23:21 ID:vIMzDdkx
>>683
「たつみ楓 元神奈川県警巡査部長 2年前に退職。
7ヶ月前冨永先生の私設ボディーガードに就任。
婚約もされてらした。そうですね?」

と、ラムネ教授の台詞があるので退職が2年前なのは、間違いないかと。
時期的に考えて、退職の遠因に離婚と病気があるのでは?
687国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 17:26:22 ID:eij8Vqrm
>>686 
そうですねぇ。
ではあのスピーチの内容はあくまでボディーガードとして
出あったということで納得するしかないのかな。
しかし、気になります。
688自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 17:27:18 ID:mq45Rl8N
>685
2ndシーズン「ピルイーター」にて判明。ついでにラムネも判明。
(でもよくあるホモ=オカマ的ステレオタイプな書かれ方してないところが相棒テイスト)
もうすぐDVD出るからよければどうぞ。
689自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 17:28:38 ID:bCfX1i0m
>>685
ネタバレのため詳しくは書かないが事実。
ついでに最後に食っていたのはお薬ではない。
690自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 17:31:33 ID:tnaeBZJq
ピルイータはラストが泣けた
691自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 17:33:16 ID:mtAbWkzW
ホモって言ったら懲戒処分だぞ。
692自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 17:34:35 ID:U4zT1Ggq
ネタバレが隠れてるって事すら有る意味ネタバレだから、未見の人には驚きと共に初見して欲しいけど、
既に初放送から何度も再放送されてるからバレ禁止にするのも無理があるし、
ムヅカシイところやね
693自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 17:41:10 ID:eSaDoAq3
パクリの集大成に見えるの俺だけ?
694国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 17:41:55 ID:eij8Vqrm
オカマはヒロコママがいるからね!
695自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 17:43:39 ID:9Ka/zCno
>>671
亀山が手話でいいんじゃないかと思ったけど、亀山の有能設定はメイン脚本でやってほしいから、まぁいいか。
696自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 17:44:04 ID:eDjkHwKU
>133
スナイパーへの命令は「自分のタイミングで」
697自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 17:45:12 ID:eDjkHwKU
ってラムネのタイミングか
698自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 17:55:14 ID:U4zT1Ggq
スナイパーへの指令は、人質を取った犯人の射殺だろ。その為に持ち出した弾丸を自殺を止めるとはいえ、
成功率の低い狙撃という手段に、しかも独断で使用したって所が「命令無し」
特に相棒は、硬直してる警察組織とそれを踏み越えて自由に活動する特命係の対比がテーマの一つだから、
1ゲストが安直に同じ様な『活躍』をやるのは目に余るんだ。
699自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 17:56:07 ID:4m2RJO4J
新規さんは大河内が最後に食べてるのが
錠剤じゃなくてラムネだって分かるのだろうか
700自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 17:57:32 ID:y1qXwkf4
妹があそこで出てきて云々ってここで議論してたが
さっき録画したのを見直してみて
人質に取られるのを計算済みでわざとエレベータからさり気なく出てきたように見えた
兄がパーティ会場に3分以内に戻れって指示してるんだから
戻る手助けをしたとしてもおかしくないし
どんな手を使っても戻らなきゃいけないから
あそこで出てきたら人質に取られることも想定内だったんじゃないかな
701自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 18:00:35 ID:4m2RJO4J
>>700
まぁかなりの賭けだけどね
702自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 18:01:27 ID:RIXNXh25
>>646
次スレタイ候補:48杯目は勤務中なのでウーロン茶
703自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 18:05:02 ID:tnaeBZJq
>>699
分かるわけないw
704自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 18:05:04 ID:7zvC/bPj
人質に取れって命令できるしね
むしろ命令なしで勝手に人質にしたことにたいしてGJて言ったのだと

スナイパーもプレゼントで助かるのも予想スミだけど
子役の神縁起ですべてが良くなった
子役GJ
705自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 18:10:53 ID:evFXfbvK
凄い進行速度だな…一晩で何百レスいったんだろ?
706国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 18:24:03 ID:eij8Vqrm
日野警部補の発砲は警察官であれば普通の判断じゃないか?

警察官職務執行法
第7条 警察官は、犯人の逮捕若しくは逃走の防止、
自己若しくは他人に対する防護又は公務執行に対する抵抗の抑止のため
必要であると認める相当な理由のある場合においては、
その事態に応じ合理的に必要と判断される限度において、
武器を使用することができる。
但し、刑法(明治40年法律第45号)第36条(正当防衛)若しくは
同法第37条(緊急避難)に該当する場合又は
左の各号の一に該当する場合を除いては、人に危害を与えてはならない。
1.死刑又は無期若しくは長期3年以上の懲役若しくは禁こにあたる
兇悪な罪を現に犯し、若しくは既に犯したと疑うに足りる十分な理由のある者がその者に対する警察官の職務の執行に対して抵抗し、
若しくは逃亡しようとするとき又は第三者がその者を逃がそうとして警察官に抵抗するとき、
これを防ぎ、又は逮捕するために他の手段がないと警察官において
信ずるに足りる相当な理由のあるとき。

日野警部補から見て楓は殺人未遂の犯人なので、
自殺されてしまうと逮捕できなくなっちゃうから
逮捕するために他の手段がないと警察官において信ずるに足りる
相当の理由があったと言える。
707国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 18:26:41 ID:eij8Vqrm
まぁ、普通の判断といっても
日野警部補が著しく有能であることが前提ではあるけれど
708自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 18:31:45 ID:U4zT1Ggq
一応法律的にはOKなんだ。勉強になった。
でも、あれだけの描写でそこまで理解しろというのは苦しいなw
709自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 18:38:19 ID:bVBVVTOU
昨日の実況読み直してみたそして疑問
犯人妹ネネからインカム奪ったの?自分のポケットから出して装着?
ラムネ最後ラムネ貪り食った時の電話って
今回のボクの事件の指揮は失敗ですかそうですか_| ̄|○って事でやけ食い???
これだけ教えてください

そして昨日オカンと相棒見てて話てみたこと
鑑識の音声処理についてあんな事も出来るなんてすごいのね
 →アナオタだからテレビ放送とかの邪魔な音声消しで常にやってるんじゃない?→それもそうね
鑑識の携帯についてあらアタシの携帯と同じじゃない→win41caねハイハイ
ラムネがラムネ食ってる姿に胃薬アレだけ食べたら余計胃が悪くなるじゃない
 →あれラムネだから→グッピーラムネ?太るじゃない→フリスクだと大量食い難しいから
政治家に対し×1と結婚しなくても→ハンデ餅の子供付とケクーンだから主婦票取れるんじゃね?

寺島が出てきて言ったセリフ
また893? 
710自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 18:39:49 ID:UNtGFtJt
>>708
というか、ドラマなのでかっこよく物語として楽しめるなら
なんでもOKさ
711自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 18:44:36 ID:EUq/mIWr
>>709
俺の記憶が確かなら
>>犯人妹ネネからインカム奪ったの?自分のポケットから出して装着?
奪った
>>今回のボクの事件の指揮は失敗ですかそうですか_| ̄|○って事でやけ食い???
あの食い方からすると失敗してやけ食い
712自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 18:44:56 ID:U4zT1Ggq
>>710
かっこよければなんでもいい人も居れば、相棒の基盤を壊して作ったかっこよさでは楽しめない人もいるんだよ
713自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 18:46:04 ID:BrMvPxIm
あれが、ラムネと初めてわかった頃のこのスレがなつかしい。
新規の人にはぜひ閣下の最初のSPとレギュラーの時効の回をみてほしい。
714自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 18:53:22 ID:4m2RJO4J
あえて来週櫻井の社会派脚本にしてみるのもいいような気がしてきた
相棒ファンは古沢だからまぁしょうがないな、って思えるけど
今回の話、「多少ご都合主義だなぁ、まぁドラマだししょうがないか」と思った新規さんはいるはず
だから来週櫻井にまかせれば安心
相棒の脚本家の中では一番完成度高いから
715自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 18:53:40 ID:dU0FV7/1
まあ、今回のSPはよかったよ。


ところで既出の質問かもしれないけど、哲太の妹役の
中村綾って、その昔ボインのグラビアタレントだった人?
716自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 18:55:16 ID:S7lHBRfJ
今回ラムネが無能に描かれたのが今後別の脚本家さんの手で
回収されないかな〜とうっすら期待。
かなり楽観的な見方だとは思うけど…
717自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 18:57:58 ID:rzQWdqyI
>>709
残念ながら>>711の記憶は確かではないようで。
中村綾はポケットからインカムを出して装着。
718自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 19:00:29 ID:xepeUQYp
大晦日に年またぎでやってほしかったな。爆破のカウントダウンもリアルタイムで。
719自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 19:02:14 ID:0gb/fL/B
最後の日野警部補の射撃は>>199だとおもしろいのに
720自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 19:03:11 ID:SxY3VeGr
妹役の人の目が宇宙人ぽかった(宇宙人見たこと無いけど・・・なんとなく)
721自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 19:09:48 ID:UzDUJuDi
中村綾ってスコア2で脱いでるみたいね。
722自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 19:14:16 ID:DPCiiDnZ
昨日は人死になしの正月顔見世興行だったな。
相棒っぽくなかった。踊る〜にありそうな展開。
723国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 19:22:56 ID:eij8Vqrm
>>712
ほかに有能な警察官や捜査協力者が出る事自体で相棒の基盤が崩れるとは思えない。
特命の二人が発砲するほうが基盤が壊れるから、
日野警部補の登場は妥当だと思う。
724自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 19:29:23 ID:+DdS6rdI
なんで突然特命が発砲する話になるんだ。電波か?
725自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 19:46:10 ID:LLhJOGm9
新規さんに機会があれば見てもらいたい相棒のこれまでの話

DVD化済み及び予定あり(2月9日発売予定)

プレシーズン1話目(亀山が特命係り送りになる話)
プレシーズン2話目(一番視聴率がよかった回。犯人像とか右京の捜査信念やら、相棒らしさとかはここで完成したと思う)
1st・1話『警視総監室にダイナマイト男が乱入〜』(連ドラ化第一話。小野田初登場)
1st・4話『下着泥棒と生きていた死体』(元々相棒に社会派要素はあったけど、輿水以外の脚本家でやったらこんな感じになりましたよ、という話。
                   ちなみにその後同じような事件がリアルで起きてスレ住人と東映のP二人をびびらせた)
1st・11話&最終話(特命係結成の秘話が明かされる)
2nd・1話&2話(2シーズン目連ドラ化にあたって、色々ネタふりや、ラムネ初登場も)
2nd・3話『殺人晩餐会』(イカ)
2nd・18話『ピルイーター』(ラムネ)

レンタルまたは再放送で見る機会があれば是非。DVD買ってもよし。
726国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 19:46:44 ID:eij8Vqrm
>>724
あの時点で銃を持った楓を実力で阻止するとしたら
日野警部補でなければ居合わせた
特命の二人のどちらかが拳銃で、ということになりますからね。
そんなことになったらそれこそ相棒の基盤が崩れます。
日野警部補が適任でしょ。
727自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 19:48:06 ID:v8plpZMG
寺島タソのシュートが決まったシーンは『ダイ・ハード』でパウエルがカールを射殺する箇所を思い出したんで、
ウィキったらこんな記述が


>パウエルがカールを射殺するラストシーンにかかる音楽はマイケル・ケイメンではなくジェームズ・ホーナー
>が作曲した『エイリアン2』の不採用曲。公式サウンドトラックの発売されなかった本作で、一般的に音源が
>入手出来るのはこのナンバーだけである。


728国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 19:48:55 ID:eij8Vqrm
>>725
1st・4話の佐古巡査部長(山崎一)は実直な警察官・地方公務員
という感じが出ていて凄く良かった。
729自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 19:50:00 ID:PqRcZX23
>>725
2ndのイカとラムネワロス
何も間違ってないのもwwww
730自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 19:55:51 ID:nKHcoVlc
>>709

グッピーラムネの検索結果:約4,930件
クッピーラムネの検索結果:約33,400件
731自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 19:59:52 ID:E/oynFSj
最初のパーティ会場が人でごったがえしてたシーンに
渡辺哲さんっぽい人がいて
三回目の出演か?と思ったんだが
見間違いだったのかしら
732自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 20:00:25 ID:SxY3VeGr
グッピーじゃ熱帯魚じゃんw
733自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 20:03:16 ID:YM2JBkFY
録画してたの見終わった。すごい面白かった。
ラムネが指揮失敗というふうに上から評価されたのは、
近くでラムネの指揮について報告上げてる人が居たりするからなのかね?
それとも警察の手で人質を助け出せなかったのがまずいのか。
予告時間が過ぎて実際爆発があって、
それでは人質が死んでしまってる訳だからね。
今回は幸いにも無事だったけれど。
結果だけ見れば大成功に思えるんだけどな。
734国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/02(火) 20:06:50 ID:eij8Vqrm
>>733
それは不思議だな。
右京さんを作戦参謀として使って、
結果として犯人確保・被害者救出が出来たわけですからね。
でも、爆発させてしまった事がマズいのかな。
735自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 20:12:20 ID:U4zT1Ggq
>>726
なんで拳銃使って自殺を阻止するのが前提なのかわからないけど、他のドラマと間違えてるんじゃ?
必ずそれを踏襲する必要はないとはいえ、普段は説得や頭脳プレイで引き留める。
そもそも上でもあるように、拳銃持ったその時点では容疑者(SP)を現場から逃がしてるのも不自然だし、
見る人によっては、そーいう不自然を積み重ねて作り上げられたスナイパーのヒーロー像はかっこよく見られないんだよ。
736自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 20:12:47 ID:LLhJOGm9
>>733
本人の適正評価的な話はともかく、
結果だけ見ると犠牲者ゼロ、早期解決(4時間ぐらい?)、犯人無事逮捕、ついでに左派過激派も逮捕で、
もし今後同じような事件がおきてそのときの指揮官がへぐったりしたら、
いくら上が向いてないと判断したとしても、あのときの指揮官にやらせればよかったとか
そういう話になりそうだし、ラムネ的には可哀相な評価でもあるよな。
737自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 20:13:00 ID:437w9V2Z
すいません、元旦SP今見終わったのですが、OPでかかってる曲(仰々しい合唱)のタイトルはなんでしょうか?
聞いたことはありますが、曲名がわかりません_| ̄|○


738自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 20:13:10 ID:zb2Z6f0i
他事してたらTVから第九が流れてきて
「あれ?相棒SPは昨日終わったのに・・・?」
と思ってTVに目線を移したらパチンコエヴァンゲリオンのCMだった、そんな一日
739自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 20:20:10 ID:75bYnw4j
>>737
オルフのカルミナ・ブラーナ
もう何回も出てますよ。少し前のレスは読みましょう。
740自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 20:22:22 ID:hl/mPyyF
ご新規さんが来てるから、しばらくネタバレ略語が自粛しない?
741自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 20:23:26 ID:hl/mPyyF
>>740
×略語が自粛
○略語を自粛

_| ̄|○
742自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 20:30:26 ID:qckE2rDk
>>741
つ薬瓶に入ったラ〇ネ
743自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 20:31:05 ID:9IuEE43e
あんまり細かいこと気にしなかったので十分楽しめた。
出来れば31日に放送して欲しかった。
744自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 20:36:52 ID:AgQOZgSK
そう。細かいこと気にしなければ十分面白かった。
「細かいことが気になるんですよ。僕の悪い癖」
な右京タイプには合わないんだろう。
あんま脚本にもこだわり無いんで誰が書いたかも関係ない。
745自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 20:52:43 ID:NAP4FPPx
右京さんの横っ飛びがおもしろかった
746自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:00:50 ID:nElXSOE3
頬っぺたプクーな右京さんがナイスだった
747自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:05:19 ID:keq1HyDY
ちゅうか、寺島って忘れられていたんだろうね。
所在なく待機してたら、屋上での騒ぎ・・・
あの機転の効かせ方は半端じゃないな。
748自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:12:13 ID:ECl+wGbf
もうね、私自分が寒がりなもんだから。
ゴンドラの中で待機してるスナイパーさんが心配で心配で。
風邪ひくんじゃないかと。
749自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:22:55 ID:keq1HyDY
「プロの癖に煙草を吸えば、標的に場所を特定されるだろうに」って思ったら、
実は風向きを測るためだったのね。
ゴルゴ並だな。
750自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:26:01 ID:4m2RJO4J
相棒の公式見てきたら「シリーズ最高傑作ですね!!」みたいな書き込みが多かった
これで相棒が踊る化したらどうするつもりだ
751自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:30:17 ID:5sseGMIV
寺島はスピンオフやってるし、ネネはスペシャルで犯人役やってたし踊るとは別物であってほしいね
752自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:31:43 ID:U4zT1Ggq
>>750
まぁ公式で載せられるのは提灯記事ばっかだから、気にしないでおこう
苦言や批判は公開はされないけどきっちり出し続ければ裏ではスタッフが参考にするはず

視聴率をあげるために「一般向け」寄りになるのは困るよな。
余所ではなかなか見られない刑事ドラマって所が魅力なんだから。
753自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:33:22 ID:nuXynqms
>>750
寺脇が谷原になります
754自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:33:52 ID:neaeSrIS
亀山の「こんなことをして、妹が喜ぶと思っているのか?」に
犯人の「わたしが喜ぶんだよ!」というすばらしい返答に胸がスッとした。
犯罪者はこれくらい言ってくれないとおもしろくない。
「罪のない子供の命をつぐなうには、罪のない子供の命しかない」とも言ってほしかった。
755自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:35:17 ID:P4bLmpoh
今まで誰も突っ込んでないみたいだが
亀山のあの格好がドレスコードに引っかからなかったことが不思議。
ワインの回は着替えてたのに。
756自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:35:37 ID:U4zT1Ggq
右京さんなら「他の命で無くなった命を埋め合わせることはできません、
ただ殺人者が一人増えるだけのことですよ」くらいには切り返しそうだ
757自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:41:29 ID:LLhJOGm9
>>750
相棒は、重い社会派な話もあれば超脚本も、今回みたいなエンタテイメント性に飛んだ話もあるという
傾向が違う話がどれも相棒として存在することが魅力のひとつだから、
昨日のは出来がよかったとは思うが、いちがいに最高傑作だとは思わないなあ。
最高傑作のひとつ、という感じ。
まあ、公式はネガティヴ意見はのらないし、いいんじゃね。

>>755
まあ、今回は参加者じゃなくて急遽呼ばれた警備だからってことで。
758自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:43:11 ID:AgQOZgSK
他人が面白いと思った意見まで否定することはないだろう
「相棒」とはこういうものだ。昨日のは違うって押し付けはイクナイ
759自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:44:21 ID:5sseGMIV
>>755
小野田に無理やり連れて行かれたから着替える暇がなかったんじゃないの、
760自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:44:46 ID:Cl9ka/4S
撃たれて助かるのはココリコ遠藤じゃなくて亀山でもよかったんじゃないか?
ココリコ遠藤の身の上に同情してプレゼントを預かるとかして。
「でも酒はやめろよ」とかちょっと説教もしておけば
あそこまでいらない子に見えないだろうに。
761自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:49:04 ID:SWTozn4D
スマスマ19らしい。
相棒やばいな。
762自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:49:36 ID:U4zT1Ggq
>>755
ワインの時は招待された本人だけど、今回は小野田のお付きだったからね
そういえばカレンダー通りならなんで日曜に総出勤してたんだろう

>>760
それはかなりいい見せ場になったな
763自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:50:42 ID:9Ka/zCno
>>750
私はまったく楽しめなかった旨の意見も書いてきました。
764自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:51:55 ID:qckE2rDk
>>760
もれなく、スライディング右京サンがついてきます。
765自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:53:35 ID:YdemxfIF
>>751
つーか、ネネも寺島もテレ朝刑事ドラマの刑事役やってるし、
役者使いまわしすぎじゃねーかとは思うが、何で踊るなんか
の話が出てくるのかわけわからん。
766自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:54:25 ID:LLhJOGm9
>>760
そういや、わりと亀山をガンガン動かしてくれる古沢脚本にしては、
亀は今回は別に電気消すのとか亀じゃなくてもいいんじゃね? ってぐらいの活躍しかなかったな。

でもまああれは、逃げ出した議員に対して、ココロコは身を挺して助けに行った
って対比だし、コクリコに必要なシーンなんじゃないかと。
個人的には、その部分だけの対比でいえば、議員だって一度は防弾チョッキ付きでも危険に晒されようとしたわけだし、
出来たか出来なかったかで選ぶっていうのは好きではないんだけどね
(まあ、ネネが元夫とよりを戻したのは他の要素との積み重ねもあるからいいんだが)。
767755:2007/01/02(火) 21:55:34 ID:P4bLmpoh
>575、>579、>762
確かにいきなりではあったが
ほかの警備員は皆スーツだったし
小野田は最初から会場に置き去りにするつもりみたいだったから。
何より、作中で誰一人として突っ込んでないことが謎。
あの秘書なら面と向かってじゃなくても、顔を顰める位はしそうなのに。
768自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:59:14 ID:qr9DnCTE
ネネ、撃たれた右手を平気で動かしていたのが不自然だった。
ぶっ倒れるくらい衝撃があったのなら相当な怪我をしていると
思うが。
769自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 21:59:16 ID:9Ka/zCno
>わりと亀山をガンガン動かしてくれる古沢脚本にしては、
いつも通り、金魚の糞だったよ
770自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:02:17 ID:U4zT1Ggq
しかし撃たれたネネが倒れるシーンは何度見ても笑える
ワイヤーで引き起こしたのを逆回しにでもしたんだろうか
771自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:04:50 ID:LLhJOGm9
>>769
いや、監禁とかついてない女は亀山がいないと成り立たたなかったからさ。教授の奴も見せ場はあったし。
だから余計今回の金魚の糞っぷりがカワイソス
772自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:06:05 ID:WjEwifPH
温泉場のコルクライフルで撃たれた景品みたいだったw
773自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:06:38 ID:DSdyFf/r
今回滅茶苦茶面白かったよ。不満言ってる奴は何なんだ?
いちいち重箱の隅つつくようなこと言うな!疑問点?んなもん当たり前だろ
テレビドラマにどれだけ期待してんだよ!右京の推理力、洞察力、カメのノー天気
楽しめたんだからいーじゃねーか!全く泣ける話だったぜ。
774自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:07:08 ID:a0mf4Cgf
細かいことは気にしないが、個人的にここを詰めればスッキリするってのは、
・大塚ネネは婚約者を撃つことを簡単に決めすぎじゃないか。
・なぜ携帯が防水袋に。。。
・右京さんが手話やったのは、共犯者の妹も知っていると思うのだが、兄貴には何も教えなかったのか。
・大塚が人質に取られて立ち上がった時に寺島は、妹を撃てなかったのか。
総合して面白かったよー。31日に放送した方が入り込めたと思うけど。

でも、前回の探偵のやつを2時間で見てみたかったなぁ。。。
775自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:08:04 ID:9Ka/zCno
>>771
確かに。
776自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:11:02 ID:ZDI7QIZu
>>773
古沢乙w
777自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:11:08 ID:9Ka/zCno
>>773
私が他のドラマを見てるときは、まったくあなたと同じような感想でした。
相棒が他ドラマと違うのは、すでに7年たっている長者ドラマという点なんだよ。
一時的におもしろければいいという感情が湧かない住人がいるわけ。
今回面白かったって人が「押し付けるな」と言うように、面白くなかった人の感性を罵倒しないでほしい。
778自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:13:57 ID:YdemxfIF
右京さん、今回はピル・イーターの威を借りて捜査指揮とる立場だったんだから
亀なんぞの出る幕がないのは当然。
779自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:14:26 ID:DSdyFf/r
>>774
いつネネが婚約者を撃った?何処見てんだよ!
防水袋は常に持ってたんだよ!
手話知ってるわけねーだろ!右京との接点も知らないし。
妹撃てるわけねーだろ!死角に移動してるし。全く何処見てんだよ
780自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:17:45 ID:AgQOZgSK
>>779
婚約者は撃ったじゃん。失敗したけど
ただ簡単には決めてないと思うぞ。
俺は面白かった派だが>>777の言う通り。
781自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:17:47 ID:DSdyFf/r
>>777
バカやロー!俺は当初から見て全部録画してるんだよ!
その中でも今回のは良いって言ってるんだ。勘違いするな!
782自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:18:09 ID:9Ka/zCno
そういえば、私も最初見た時は なんて面白いドラマなんだ!役者は上手しでしゃばってないし、なによりトレンディドラマぽさがなくていい!
と感動したんだった・・・。
きっと昨日や今シリーズを見て面白いって言ってる人も、そういうことなんだろうな。
前シリーズから軽いテイストになってるから、昨日のも重く感じるのかもしれない。
783自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:21:31 ID:P4bLmpoh
流れには全く関係ないが
4日の15時から異形の寺を再放送@新潟
784自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:21:49 ID:ESQE+kKW
踊る大相棒という感じだった

大晦日は踊らないけど
785自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:22:19 ID:DSdyFf/r
だいたい誰の脚本とかうるせーんだよ!バカの一つ覚えみたいに。
偏った見方になっちまうのがわからねーのか?
786自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:25:43 ID:LLhJOGm9
>>781
でもそれは、あくまで781内部の話でしかないわけで。
あと、俺は面白かった派だけども、それはそれとして
あの点はどうだったこの点はどうだったって話もしたいし、
いろんな人の感想も聞いてみたいと思う。

そういう流れがイヤなんだったとしたら、当初から全部見てて録画してるなら
シリーズの別の話題とか振ってみてもいいんじゃね?
あるいは、昨日のがどの過去の話と比べてどういう点がよくなってる
(昔の話が悪いというような指摘じゃなくて、伸ばしてほしいと思ってた点が成長してたとか、そういう感じで)
とか、そういうことも出来るんでは。
787自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:26:07 ID:jU0iPTuR
このドラマのタイトルは何だ?「相棒」だろ。
右京と亀山がいてこそ成り立つはずなんだ。
もちろん、それだけに縛られる必要はないが、
それにしてもあんまりじゃねーの。
亀山どころか右京も必要だったのかどうかが怪しかった。
オレは面白ければ何でも良いと思って見ていない。
飽くまで頭脳明晰な右京、そしてどこか間抜けだが情に厚い亀山が好きで見てたのに。

テレビドラマとしては及第点を挙げても良い。
でもこれは「相棒」じゃない。誠に残念。
788自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:26:25 ID:DSdyFf/r
知ったかぶって、外国ミステリーを引き合いに出すやつマジうぜーーー!
789自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:27:56 ID:8KBrjDfM
>>781
自分はおもしろかったって思ったけど
お前みたいなのがいると気分悪くなる。
790自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:29:02 ID:AgQOZgSK
長寿ものの宿命なんよだな。過去作との比較や懐古はさ。
そういった意味では最近激昂がなくて寂しい。
今日DVDで1stシーズンの最終回見たんだが
右京の内藤への「あなたが死んでどうする!それまでは精一杯生きなさい!」
に泣いた…。俺は涙腺弱いぜ…
791自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:29:17 ID:DSdyFf/r
>>787
全話にそれを求めるのか?有りえねー
>>786
>>昨日のがどの過去の話と比べてどういう点がよくなってる

いちいちそんな事出来るかヴぉけーー
792自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:31:40 ID:8KBrjDfM
>>786
実にいいこというね
>>788
ド低能なのか?君は
793自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:32:12 ID:jzohXvyZ
ID:DSdyFf/rは何がしたいわけ?
794自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:34:23 ID:Ele23X6u
録画しといたの見終わった。
しょっぱなのシーンでネネが蜘蛛だとミスリードされた。
途中で、どう見ても綾のほうが怪しいから冒頭シーン見直したけど、ネネなんだよな。
まあ、冒頭シーンが「あなたが蜘蛛だったのですね」じゃ無かっただけなんだが、京極読んでる奴は、
かなりの割合でミスリードされたんじゃないか。
でも、面白かった。
映画でやっても良かったくらいだな。
アンフェアがあれ以上であることを祈ってる。
795自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:35:34 ID:U4zT1Ggq
>>787
ほんとにそこだよな。
相棒として立てる気がないなら、相棒のキャラと世界でドラマを作らなくてもいい。
7年掛けて育ててきた世界観の上に、自分好みの城を載せてるよう見えるんだよな。
原作物の映画ならキャラだけ同じで別の表現で描くって事は良くあるけど、
TVシリーズ物のたかが1話でそれやっちゃダメだろう、と思わずにいられない。
796自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:36:03 ID:8KBrjDfM
>>793
相棒アンチなんじゃない?ほんとは
797自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:49:18 ID:rOYBUtZj
録画見た
重箱の隅つつけば色々でるけど、正月SPとして見れば良い方じゃないかな
この勢いで、古沢氏には良質の「謎解き」を書いていただきたいもんです

でも、屋上で除夜の鐘が聞こえてたけど、なんか変な演出だったな
あれって旧年中に107回ついて、新年明けて1回で108じゃなかったっけ?
798自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:51:19 ID:85iGhp7i
>>797
子の刻に打てばいいんじゃないの?0時±1時間程度。
799自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:54:24 ID:AgQOZgSK
小野田の孫ネタが久々に出たが
お年玉10万くらい包んでそうなきがするw
800自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 22:58:06 ID:S96HpBT9
>>794
蜘蛛ってなに?
801自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:00:22 ID:LLhJOGm9
>>799
しかし、金持ちの子供はお年玉10万でもありがたみなさそうな気が

>>800
京極夏彦って小説家の絡新婦の理って小説にでてくる
裏で全部の糸を引いていた犯人って意味だと思う。
でも別に、京極読んでるがまったくミスリードはされなかったよ。
802自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:01:52 ID:9Ka/zCno
>>790
そこ、くるね・・・
>>797
個人的には謎解きよりもレギュラーの性格を把握することを先決にしてほしいorz
803自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:04:29 ID:2XjnAoui
富豪刑事と共演して欲しい。
深キョン「あの〜ちょっとよろしいでしょうか?」
右京「はい〜?」
804自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:05:54 ID:H1K5LOso
前半の映像が青っぽくて目が痛くなった
805自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:08:51 ID:9Ka/zCno
公式掲示板ちょっと見てきたけど、評価は低いんじゃないかな?
飛びついてるところって、派手で目立つ部分ばかりじゃん。そういう作り方してるんだからそうなんだろうけど。
狙いどおり?これでいつもの相棒に戻ったら地味だのぱっとしないだの言われるのかなw
806自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:13:55 ID:rOYBUtZj
>>798
あ、そうだったのか

>>802
この期に及んで、古沢氏に「相棒らしさ」は期待するのは無理だろ
まずは「謎解き」からでいいよ
807自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:22:34 ID:dU0FV7/1
誰もが京極読んでる訳じゃないんだから
わざわざ蜘蛛なんて表現使わんでも・・・
808自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:27:07 ID:LLhJOGm9
>>806
いや、もう、古沢は下手に謎解きに色気を出すより
今回のようなハラハラサスペンス路線重視の方がいいんじゃね? こういうのだと素直におもしれええと俺は見れたし。

相棒の他の人の脚本の回だって、詳しい人からするとあれはおかしいだとか
逆に他の要素がややこしすぎるから謎解き部分を単純にしてる
(冤罪の畳の染みとかね。あの回は証拠品の隠し場所の謎解きを複雑にして、
 あと篠宮ゆかりと殺害された男の関係をもうちょっと描いたら十分2時間でやれそうな濃さだった)
とおぼしき回もあるけれど、殺人生中継にせよ花の回にせよ剣聖にせよ
素人にもツッコミが可能の部分が話の肝にかかわっててるのに
右京の細かい点が気になる犯人追い詰め押し問答の方が優先されてるのはどうかと思った。
809自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:27:24 ID:rPQciGNJ
>796
古沢乙だろ
810自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:34:09 ID:hyD5DiMg
本来の相棒なら、考えが基本的に受け入れられずに
裏で、特命係+鑑識の独断での別行動で解決をはかるだろう。
しかし今回、番組中盤で右京の言っていたことが正しいとわかり、その後、ラムネ率いる捜査本部?が
右京にイニシアチブを取られる。爽快感はあるものの、なんとも違和感。
その後も、実質右京の全面指揮になるが、手腕についても右京無能で違和感。
説得は結局失敗し爆弾爆破を許す。あと、自殺をはかる寧々に対し、右京らの追跡間に合わず。

遠藤の熱血ぶり、犯人(哲太)の優しい性格、スナイパーのGJ
があってこそ無事解決したこの事件てw
「相棒」らしさがでてたのは亀が電源を落としたところくらいだろう。

でもかなり面白かったという感想なんだよね俺は。
811自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:34:47 ID:4m2RJO4J
ID:DSdyFf/r
しずかにして
812自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:35:45 ID:9Ka/zCno
>>808
なるほど、へたに触らせるよりは展開と事件重視にさせておけってことね。
>>809
こう何度も古沢乙じゃないかというレスを見ると、実際あんなキャラなのかと思ってしまうw
本当なら最悪www
813自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:42:22 ID:LLhJOGm9
>>812
>>809
いやあ、さすがに、相棒アンチだと思うよ。
こういうのは「本人乙」で返すのが2chの礼儀とはいえ、
古沢好き・信者からしても脚本話になると現れる変な人は嫌がらせでしかないだろう。
814自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:42:39 ID:2H4aZjVg
>>803
その手があったかw
815自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:45:40 ID:dU0FV7/1
>>810
俺もその感想に同意。
元旦のSPでゲスト陣も豪華だし、事実面白かった訳だから
まあ、今回はお祭りって事でいいと思う。


また、今回は右京や薫は必要なかった的な意見もあるけど
そこまで思うもんかなぁ?


相棒の世界観が成り立ってないなら面白くても
認めん、と言う意見も解らない事ないけど、そこまで成り立ってないとも思わないし
まあ、お祭りって事で大目に見ても・・・
816自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:52:53 ID:DSdyFf/r
だから脚本家なんてどうだって良いんだよ!面白けりゃ!
お前らしたり顔で文句言って通ぶってんじゃねぇっての
斜に構えて「やはり相棒というのはここはこうあるべきだ」とか「砂本さんなら。。」
とか「あそこのあの点はどう考えてもおかしいだろ」ってお前らは市役所の会計係かーー!!

おいらはよー、今回ホント泣けたぜ。右京、亀山の子供を見るときだけに見せる「目」にな。
「少年と金貨」の時以来だな。あの目の時だけはさしもの右京の洞察力も鈍る。
脚本やストーリーだけに目を向けないで、そういう所もちゃんと見てやれよ!
そんなの役者なら当たり前?馬鹿言ってんじゃねー!
まともな演技できる役者がどれだけ減ってきたか・・・
去年の正月SPのおんすいでそんなのは懲り懲りなんじゃーー!!
817自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:53:28 ID:dU0FV7/1
ID:DSdyFf/rに対して「古沢乙」で切り捨てるのは
可哀相だとも思ったが
>>779のトンチンカンなレスを見て同情するのはやめたw
818自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 23:56:20 ID:DSdyFf/r
古沢乙とか言ってるヴォケは料簡せめーなーおい!
ちゃんと言葉で反論しろよ!
819自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:01:32 ID:/dTD8Rbr
疑問点は何だ?俺が悉く答えてやるよ。
820自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:01:49 ID:5D5UhWr/
無視姫推奨
821自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:02:15 ID:lwkLYe1P
>>777
やれやれ
何が言いたいのやら
面白くないなら見なけりゃいいじゃない
じゃあ嫌がらせに来たの?
それともお笑いウルトラクイズヲタですか?
822自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:05:17 ID:/dTD8Rbr
>>821
何を見ようと勝手だろ!最初から分かってりゃ苦労しねーよ!
823自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:06:03 ID:7/fftgCU
>>795なんか同人みたいな事を言ってる輩がいるな。
824自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:06:51 ID:hHqteE/p
>>821
レスの流れ嫁。
その人は正月SPの相棒は今までの相棒らしさがなかったから面白くなかった
と言ってるだけだ。
俺は正月らしいノリで楽しかったと思ったが、
視聴者が作品を見るのに背景事情を気にしてやらなければならないという理由もないし、
正月補正がなければもう少し評価も下がるんだろ、っていう意見も間違いではないと思う
(正解でもないとは思うが)。
少なくとも、アンチが叩くために面白くないっていってるレスではないと思うぞ。
825806:2007/01/03(水) 00:08:36 ID:VqozEjDk
>>808
うん、古沢氏のサスペンスタッチは上手くまとまってるな、と今回のSPで思った
キャラクターが把握できてるかどうかは別として、出し方は上手かったし
だからこそ、その勢いで「謎解き」で面白いのを書いて貰いたいな、と思ったんだ
欲張りすぎかw
826自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:09:53 ID:b3ye6Yvk
相棒が前線本部で仕切ってるのは確かにまずかったな
やっぱ「ただし特命はのぞく!」の指示を受け
外で鑑識さんを伴って独自の捜査をして欲しかった
827自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:12:08 ID:lwkLYe1P
>>824
俺もお前もID:9Ka/zCnoも
所詮凡人一般庶民
ID:9Ka/zCnoがどんな面してああいうレスを書いているか知らんが
ちょっと自分が特別な人間だと勘違いしてるっぽい部分が痛々しかったからさ
まあ、結局「押し付け」「押し付け」お互い様だろ
言うだけ不快な挑発になるだけだよ
828自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:12:13 ID:/dTD8Rbr
今まで1話完結物のドラマで全ての回が面白かったもの教えてくれ!
そんな事は有りえねーんだよ!大体脚本家も一人でけに書かせろよ。
829自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:12:34 ID:B2CFbPFF
そもそもいつものオープニングが無かったのも違和感が・・・。
去年の元日SPもオープニング無かったっけ?
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/01/03(水) 00:14:36 ID:A2U4EnUV
なんかここの人達って付き合いいいんだな
831自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:15:36 ID:/dTD8Rbr
>>ちょっと自分が特別な人間だと勘違いしてる

だからそういうものの見方しかできんのかよ?
凡人っつーか「料簡狭い」の!
832自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:18:20 ID:In1LEnV3
IDが変わったからよくわからんな
ファビョりキャラが2人いるが、元ID:DSdyFf/rはどっちなの?w
833自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:21:51 ID:ZrSZHGit
>>754
自分もその切り替えしに「おお!」となった。
右京さんがそこで黙り込んじゃったのが残念だったが。

>>774
>・大塚ネネは婚約者を撃つことを簡単に決めすぎじゃないか。
「シンキングタ〜イム」とか決断を迫られてたし、あの追い詰められっぷりを見ると
簡単に決めたようには自分は感じなかった。
まあ、この辺は個人の感覚だな。

>・なぜ携帯が防水袋に。。。
娘の薬袋だと。自分もスレ見るまで気付かなかった。

>・右京さんが手話やったのは、共犯者の妹も知っていると思うのだが、兄貴には何も教えなかったのか。
人質になった後、妹が兄貴と連絡とれたのはネネとの立場逆転してからだし、
もうそこまで来ると、手話でなんか会話してたとかあんまり関係ないんじゃない?

>・大塚が人質に取られて立ち上がった時に寺島は、妹を撃てなかったのか。
妹の射殺命令は出されてなかったからでない。
834自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:22:19 ID:lwkLYe1P
>>832
ID:9Ka/zCnoもかなり痛い勘違いファビョリキャラだったけどな
優等生気取りのお坊ちゃまだからもうオネムしちゃったんだろうけどw
835自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:26:25 ID:5iOTn2qv
スナイパーが妹撃てなかったのは
すでに周りを取り囲まれてたので、弾が貫通して他者に被弾する可能性があったから
と俺は思うことにするよ。
836自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:32:08 ID:/dTD8Rbr
>>834
ごちゃごちゃ言ってねーでお前は今回のはどうだったんだよ?
自分で凡人告白したんだから「凡人」なりの意見聞かせてくれよ?
837自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:32:08 ID:Cw+Z14rq
話とは関係ないけど、亀山の中の人が台詞の前にシーシー息を
吸うのがすげえ気になる。今シーズンは特に多い。
838自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:36:55 ID:/dTD8Rbr
確認したけど妹が手話のシーン見てるカットなんかないぞ!
全く何処見てるんだよ・・
839自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:38:32 ID:WFhAq2oY
>>837
ホント関係ないねw
そんなに気になるんだったらもう見なくていいよ。
さようなら。
840自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:38:36 ID:T1i4+Jfw
杉本・綾兄妹は、なんで、あんなに犯罪慣れしてたんだ。
841自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:41:20 ID:ZrSZHGit
>>838
停電のとき、懐中電灯で照らされてた右京さんが手話して
それにネネが答えてるのは、妹の位置からなら普通気づくんじゃない?
842自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:45:18 ID:/dTD8Rbr
大体テレビドラマで疑問点なんて探したら腐るほど出てくるっつーの。
「事実は小説より奇なり」。かの西村京太郎先生もこれには猛反発してたっけ。
843自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:46:52 ID:/dTD8Rbr
>>841
いや、妹は背を向けていた。
844自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:51:35 ID:/dTD8Rbr
>>840
「憎悪が無意識にそうさせた」としか言いようが無いな。
845自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:53:56 ID:hHqteE/p
>>843
気付かれたところで、妹が弟に連絡する手段もないから別にいいような気もするんだが、
「防弾チョッキ着てますよ」手話の方はどうだった?


個人的には、バベルの塔なんてサブタイトルなら後味悪く終わってほしかったところだが
ま、正月だしいいや。
846自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:54:12 ID:ZrSZHGit
>>843
お、そうだったか。すまん。
んじゃ、妹は手話には気付いてなかったのかな。
1回目の手話を見てなきゃ、2回目のを見落としても無理ないし。
847自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:54:59 ID:hHqteE/p
妹じゃないな、姉だよなw
848自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:55:19 ID:5iOTn2qv
妹はアヒャ化しちゃったんで完全スッキリとはいかないな…
849自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:55:50 ID:/dTD8Rbr
>>837
ちょっと確認したが「シーシー」なんか言って無いぞ?
例えばどの場面だ?気にしすぎだろ。
850自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:56:32 ID:sf21xQfU
やっと元日SP見た。

激しくツマンネという訳じゃないが、
内容がフジと何が違うのかが謎だった。
わざわざ相棒でやる意味が分からんドラマだったな。
ラムネの出世云々のあたりが「踊る」まんま。
「ありふれた殺人」での苦悩ぶりが微塵もなくて別人だったな。

一徳の相変わらずの狸ぶりにはワロタが
851自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 00:56:36 ID:Cw+Z14rq
>839
いや相棒は好きだから見るよW
あんな格好してても亀山もオッサンだしな。。。
852自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:00:49 ID:T1i4+Jfw
元旦スペシャルで亀山が殉職して、次回から谷原章介が新刑事で特命係にやってくるって話でも良かったな。
853自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:03:26 ID:/dTD8Rbr
>>845
妹から距離がある、更に知事困っていた、簡単な手の動き(右京の手話)
から鑑みると気付きようがない!
>>847
哲太からみての話しだ。
854自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:03:31 ID:ERB/KGz2
>>852
亀山の仕事がなくなるw
855837:2007/01/03(水) 01:04:21 ID:Cw+Z14rq
sageられなかったorz

>849
冒頭であーまただって思った。こっちが話に集中すれば気にならいけど。
シーシーというかシーっと息を吸ってから台詞をいう感じ。
王様のブランチでもそうだから癖なんだろうな。
856自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:05:24 ID:lkDKRSn7
>>840 俺もそう思った。
普通に考えるとまずマスコミにリークするよね。

857自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:09:05 ID:hHqteE/p
>>835
あれ? 綾→哲太→妹の順番じゃないの?
支配人に弟だから採用してやって、みたいな口利きをしてもらったっていうようなセリフがあったような記憶があったんだが。違ったか?
858自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:09:17 ID:5iOTn2qv
>>856
たぶんあの秘書が全力でもみ消す
それに妊娠させられて自殺。なんてリークしたら
こっちも晒し者になる内容だぞ
859自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:11:32 ID:/dTD8Rbr
>>856
他人ならそうだろうが(ユスリ目的で)身内、しかもかけがえの無い3人兄弟なら
憎悪から「死(相手に制裁)」を考えるのは不思議では無い。
860自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:12:20 ID:In1LEnV3
>>847
とりあえずオチツケ。
間違いに間違いを重ねてるぞw
861自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:12:41 ID:ayxOQD+j
スナイパーは待つのが仕事。今回の件は非常に短い時間ですな。戦場だったら丸1日くらいは身動きしないで待ってなきゃならんこともある。私には向かない仕事。
862自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:14:39 ID:UF2VCC/U
いずれ美和子さんが記事、もしくは本にするんでしょうなぁ・・・。
863自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:15:31 ID:/dTD8Rbr
>>857
「アニキ、ゲームオーバーみたい」と言う台詞がある。
2時間5分53秒地点。
864自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:17:14 ID:rKik+d/Z
楓スピーチで哲太が言わせた台詞は、楓に犯行を指示したのが赤い
カナリアだと警察側にミスリードする為だったんだな。
哲太側は政治家がテロ攻撃(放火)受けてるの知ってたから連中に
罪押し付けて自分達の犯行である事を解り難くしてたんだ。
今更だけど今回の話良く出来てたと思う。
24とか踊るとか、自分は少しも気にならなかったよ。
865自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:17:23 ID:In1LEnV3
>>857
なにしろオチツケ。

アンカー先とレスが噛み合ってないぞ
866自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:17:55 ID:hHqteE/p
>>863
そうか、トンクス。
867自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:20:05 ID:5iOTn2qv
「踊る」引き合いはさすがにうざいな…
俺は秘書が黒幕、角田が自白させた犯人は政治家と繋がり
そう思ってました
868自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:25:23 ID:In1LEnV3
>>867
俺もあの秘書は臭いと思ってたが・・・


しかし、あの秘書は憎たらしかったな。
犯人妹にはとりあえず、あの秘書を射殺して欲しかったよw
869自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:25:26 ID:EgIneSpL
散々既出ですが
小野田「踊ったりするのかな?」
右京「踊らないと思いますよ」
870自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:28:20 ID:hHqteE/p
24の方は見てねえからなんとも言えんが、
踊るの引き合いに関しては、相棒が今までやってきたことやファンを切り捨ててでも
エンタテイメント性重視(もっというと、受け狙い重視、視聴率重視)の路線に行ってしまうんじゃないか
っていう不安があるんだと思う。
踊るの映画も俺は実は好きなんだけど(レインボーブリッジの方は3回見に行ってしまったし)、
それでも連ドラ時でやってきてた所からは
随分遠く離れてしまったなあとは思うし、それを不満に思うファンがいるというのはよくわかるもん。
シーズン5になってからは、わりと明るめでライト層狙いの話も続いてるしね。
871864:2007/01/03(水) 01:28:21 ID:rKik+d/Z
秘書が黒幕で後釜狙い、てのは私も考えちゃいました。
巧い事騙されてむしろ嬉しかった位です。
警察系特殊部隊は知らないけど、軍系特殊部隊の場合ならスナイパー
は1週間でもただじっと待ち続けるそうです。
872自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:29:05 ID:/dTD8Rbr
>>845
それだと哲太が末っ子になってしまう。
873自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:32:01 ID:In1LEnV3
俺、「踊る〜」よりも「ダイハード」を
思い出したよ。
874自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:43:01 ID:peVx/RWM
結局住人の予想通りになりつつあるわけだ。相棒なーむー
875自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 01:51:25 ID:peVx/RWM
↑でふぁびょってるのは1話時に暴れてたやつ?
口汚く煽ったり釣りしたりしてるところが一緒だな。展開も同じだし。
そいつはアンチ輿水だから古沢乙になるのかもしれんね。
876自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 02:01:48 ID:TiMHa3zl
結局楽しめなかった人は、古沢脚本だから批判してるわけじゃなくて、
見ていて不満が多いから、理由をいつも変わらぬ古沢に求めざるを得ないんだな。
「脚本家なんて気にしないで〜」って人はそこを取り違えない方がいいと思う。
多分、名前伏せてやっても同じ感想になるぞ。

>>870
>>868の最後の感想見るに、確かにその不安はある。
877自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 02:02:29 ID:QTl8xwNs
踊る、踊らないのくだり、官房長が踊るってんなら「ポルカがお似合い何となく」
なんて思ってたリア見の時、このスレ見て初めて、
トリックの「ずるいぞ、北の国からの風、汚いぞ」と同じ意味だったのね
でなきゃあんなに引っ張る必要なかったもんな
どうせなら「事件は現場で〜」を料理してくれたらもっと分かり易かったw

「正月仕様」そう思うと色々な色々は全部流せたな、私は
誰も死なない、最後は大円団、一番の悪人でさえ同情を誘う
古沢さんが得意っぽい1シチュ物で、相棒らしさよりエンタ重視な一本
ファンの間では物議かもしている古沢さんに敢えて任せた松本Pの読みは当たったと思う
エンタ重視だから最初から最後までハラハラドキドキワクワクで
私は眼が離せなくて楽しかった、でも、
これ相棒かなぁ?

バベルの塔ってのも映画のバベル見て一寸マネしただけなのでは?
バベルの解釈間違ってた、人が言葉が通じなくされたのは塔に住もうとしたからじゃない
神様の居る場所まで、何ならそれ以上まで高く伸びる塔を立てて神様を越えようと考えたから
それが神様の怒りに触れて言語が分かたれた(言語の誕生)のであって
別に聾唖の人なんて出て来ない、馬脚を現すってのはこういうのを言うんだと思った
878自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 02:04:55 ID:EfphhKFv
楽しめたけど批判する。

一言で切り捨てるなら、薄っぺらい。
879自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 02:17:36 ID:tYRWLVXt
公式の次回予告動画ってなんで
いつものメインテーマ流れてないの?
盛り上がりにかける
880自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 02:19:09 ID:YSZ4E93M
刑事ドラマでいつも気になるんだけど、警察官て制帽かぶって
ないときは手を使う敬礼しないんだよね。礼するだけ。
スナイパーが敬礼して、右京さんまでしたらどうしようかと思った
けど、ゆっくり手を振るだけだったので安心した。
881自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 02:24:00 ID:SfD82TX1
>>877
今回の「バベルの塔」は
別にバベルの塔をまんま正確に例える意図でもないし、そうする必要もないと思うけど?
人間の傲慢な行いやすれ違いによって起きた事件、をバベルの塔の崩壊に例えただけ。
あと、
>大円団

よく変換できたなw
882自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 02:28:26 ID:/dTD8Rbr
>>877
読解力無いって言うか、もっとちゃんとドラマ見ようぜ!
右京の話に「バベルの塔」に聾唖の人が出てくるとは一言も言って無い!
「言葉を喋らない一人の少女によって云々・・」と言ってるだけ。
「喋“ら”ない」だ。“れ”じゃない事をもっと重要視しようぜ。
883自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 02:31:45 ID:In1LEnV3
>>876
>>868の最後の感想見るに、確かにその不安はある。


本気にとらないでくれよ
わざわざ最後にwを入れてんのに。
884国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/03(水) 02:32:30 ID:cADZpixV
>>880 警察官に限らず制服関係は皆そうだよ。
軍人/自衛官、海上保安官、消防官、入国管理官とか。
でも、癖で手を頭にかざす動作をしちゃう事は、リアルで見たことがある。
仕事柄、警察署に行くこともあるんで、何度か見た。
だから、通り係とかで「よっ」という感じで手を上げちゃうのは不自然ではないと思います。
ただ、右京さんにはやってほしくないね。

確か1シーズンのラスト(15年前の事件の回送・再現シーン)で
殉職警官を葬送するシーンあったでしょ。
あの時、小野田は制服だったから挙手の敬礼してたけど、
私服は霊柩車に頭を下げてたな。
885自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 02:41:16 ID:ERB/KGz2
>>879
俺もずっと前からそれ思ってて公式に「音楽つけられないんですか?」って言ってきた
886自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 02:42:34 ID:mh+SvMdf
寺島が出るとリアリティ消えるのと美和子たまきが単なる馬鹿と化してた以外は十分楽しめたよ俺は
887国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/03(水) 02:43:04 ID:cADZpixV
そういえば殉職者って、15年前の工藤隊員他だけだよね。
(記憶違いだったらすみません)
松原巡査は勤務で刺されたんじゃないから殉職じゃないし。
はぐれ刑事はやたらと殉職者を出すからなぁ。
最後のSPでも殉職者出してるし。
殉職は日本人の美学としてかっこいいかもしれないけど
殉職で綺麗にまとめる感動ドラマ、というのは相棒の柄じゃないですよね。
だから、あまり殉職者はこれからも出ないと思うよ。
888自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 02:44:50 ID:qguotLfS
バベルの塔と言えば、ケータイ刑事映画版で題名に堂々と「バベルの塔」と
うたってるのに実際には平屋の倉庫だったのにワロタ。
889877:2007/01/03(水) 02:46:55 ID:QTl8xwNs
>881
> 別にバベルの塔をまんま正確に例える意図でもないし、そうする必要もないと思うけど?
なら始めから「バベルの塔」なんてタイトル使っちゃいけないと思う
(輿水さんが聖書テイストを使う時には、そこに最大の注意が払われていた
(と、少なくとも私は思う)政治と宗教はみだりに唱えちゃいけない)
傲慢な行いや擦れ違い、それで起こった事件は今までの「相棒」に色々あったと思うけど、どうだろう?
解釈と言いキャラと言い映画から安易に設定だけパクったっんじゃないかなって
思う気持ちがどうしても拭えなくて凄く不快だったんだ
>大円団
今も一発で変換出来ちゃった(故に最初のカキコで気付かなかった)
ATOK15を褒めて良いのか悪いのか・・・orz
890自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 02:48:26 ID:TiMHa3zl
逆にタイトルが「平屋の倉庫」なのに、劇中には天を突かんばかりの巨塔が出てきたら
いろいろ含意を考えさせられるなw
891自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 02:54:58 ID:peVx/RWM
平屋の倉庫ワロタw
代議士じゃなくて企業の社長が絡んだ設定でいろいろあるとか最初想像してたなぁ
892国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/03(水) 02:59:46 ID:cADZpixV
何だかんだ僕も書いていますが、僕は楽しみましたよ。
といって、あまりよろしくない評価の言い分もわかります。
その上で、僕は楽しみましたよ。

ただ、疑問点がいくつかあって、それが気になる。
疑問点が解決すればもっと楽しめる。
なので、疑問点をここで皆であげて解釈をしあって互いに納得いく解釈が
得られればもっと楽しめると思うのです。
だから、僕は、もう充分に楽しんでいますが「もっと楽しみたい」ので
気になった細かいことについてこのスレに書き込みます。
納得が行く答えがあれば嬉しいので。
もちろん、皆が出された疑問点(およびつまらんという理由)に対し
僕がお答えできる範囲で解釈を書き込ませていただこうと思っています。
決して「疑問点が多々あったから今回の作品はツマラン」という意図ではなく
些細な疑問点を理解してもっと楽しもう、というコンセプトでこのスレに参加しています。
自分語りスマソ
893自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 03:01:23 ID:hHqteE/p
>>889
まあ、877の方には大体同意ではあるんだけど、
俺自身も、バベルの塔を名乗っておきながら政治家以外にはとりたてておごり高ぶってる人間もおらず
最後円満解決っていかがなものかとは思ったけれど、
それはそれとして、聖書のバベルの塔はあんな感じだけど、
こっちはひとりの言葉の通じない少女のおかげでハッピーエンドでよかったね、
って主旨のネーミングだったね、でいいと思う。
894自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 03:04:29 ID:SfD82TX1
>>889
>なら始めから「バベルの塔」なんてタイトル使っちゃいけないと思う

そういう主観的なレベルの話なら初めからそういってくれ。そういう人それぞれな程度問題に関する議論も
脚本家比較もするつもりはない。
君が>>877で、「解釈が間違っていて馬脚をあらわした」なんてことを言っていたから突っ込んだまでのこと。
895自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 03:12:06 ID:/dTD8Rbr
>>892
で、疑問点は?
>>894
全くだ!!
896国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/03(水) 03:12:47 ID:cADZpixV
>そして、普遍的信仰において結ばれる諸国民の一致が、
>新約の教会を通して予告された。この教会は、すべての国語を語り、
>愛をもってすべての国語を理解し、受け入れ、こうしてバベルの離散を征服する
ソース:カトリックのホームページ
ttp://www.cbcj.catholic.jp/jpn/memo/kohrin.htm
つまり、酒に溺れたり、他の男に走ったり、その結果その男を射殺しなければならなかったり
という「家族の心が通じ合わない状態」をバベルの塔に比喩して、
「愛を持って国語を理解し、受け入れ、こうしてバベルの離散を征服する」で
辰巳一家の元サヤというストーリーになるのでは。
897877:2007/01/03(水) 03:23:41 ID:QTl8xwNs
>894
ご免なさい、間違いなく主観的な視点からのカキコミです、では名無しに戻ります
898自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 03:24:54 ID:/dTD8Rbr
>>896
右京のあの下りは比喩と言うより揶揄だと思うぞ。
つまり、「言葉が通じなくなった人々は各地に離散していった」
が、その言葉の通じない一人の少女によって離散は防げた!
「皮肉にも」とも取れる。
899自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 03:39:43 ID:gMJa8pgW
他にも疑問点はたくさんあるからまあサブタイはどうでもいいっちゃいいんだが、
最後に右京に「バベルの塔ですねえ」とか説明させないで、展開で語れよ、とは思った。

ストーリーはバベルの塔にまったく関係なかったしな。
あ、関係ないなら出すなって感じか。

それより不満点は
・サスペンスではあったけどミステリじゃない
・右京と亀山が全然事件を解決してない
かな。

楽しかったけど、それだけ。
900自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 03:43:25 ID:SfD82TX1
>>896
公式HPのストーリーを読み返したけど、確かにバベルの塔崩壊における主役はココリコ遠藤一家だろうね
付け加えると、「バベルの塔」は彼らだけでなく、高層ビル内で生み出され起きた歪み全体(社長、哲太姉妹含む)
を意味していると思う。

>>898
右京さんのことだから、皮肉は当然含まれてるだろうね。俺が思うのは、
言葉を話さない少女が、「言葉を介さないこと」で万事解決に至ったわけではない。
たまたまそういった環境の少女が、関わる人にとって大きな影響を与える存在だったと言うことではないのかな。

しかし哲太の共犯の妹だけは救われなかったね。政治家はまあいつものことだけど。
901自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 03:45:36 ID:SJDMegrf
スペシャルいま見終わったけど冒頭の屋上シーンは必要無かった
おかげで最後に寺島が撃つって気付いちまったじゃねーか
脚本が糞なのか演出が糞なのか
一徳の使い方だけは褒めてやる
902自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 03:54:12 ID:SfD82TX1
鋭いなあ
俺はスナイパーが登場してきても、冒頭のアレを救うカモとは思いつかなかった。
903自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 03:59:21 ID:s5FaXdgI
踊る〜みたいだったというレスがちょくちょく出てたので、試しに踊る〜のDVDを借りてきた。
(踊る〜は一度も見たことなかったんで、どれくらい似た感じなのかな?と)
とりあえず、歳末特別スペシャルってやつ。

これ1枚で判断するのは危険だと思うけど、「なんとなく朧げに」って程度なら
今回の正月SPは踊る〜っぽかったと書いてた人達の気持ちが判るような気がした。


ついでだけど、
『踊る〜』のSATが突入するところで、相棒1stのSIT突入シーンを連想してしまったw
904自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 04:01:41 ID:peVx/RWM
脚本以外のつっこみとしては、バストショットが多すぎて視界が狭く感じた。
これはセットや照明のせいもあるんだろうけど、セットは予算もあるからどうしようもないとしても、照明はなぁ・・・
あんな嘘っぱちな照明はフジのドラマだけでいいじゃないかと思うんだよね。捜査官目悪くするよ。
あんな照明効果に金を裂くよりも冒頭のパーティーシーンに金をかけるべきだったんじゃないかとw
905自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 04:02:52 ID:ERB/KGz2
会場のセットは微妙だったな
もっと豪華に出来ないのか
というかセットじゃなくて普通の会場でやる場所はなかったのか
906自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 04:08:04 ID:hHqteE/p
エホバくだりて、かの人々の建つる街と塔を見たまえり。
いざ我らくだり、かしこにて彼らの言葉を乱し、互いに言葉を通ずることを得ざらしめん。
ゆえにその名は、バベルと呼ばる。

災いなるかなバビロン、そのもろもろの神の像は砕けて地に伏したり。


ハッタリでもいいとは思うんだけどね。
バベルの塔というにはあの政治家はショボ杉だったとは思うが。
ただ、手話と娘が話の中で重要な役割を果たしたってことは見てりゃわかるし、
別に最後セリフで言わなくても、そのネーミングでピンと来る人は来るわけだし、
言わなくてもよかったよな、とは思うんだよな。
でも、言わなきゃハッピーエンドだし、若干ネーミング的には弱くはあるか。

パトレイバー好きでブリューゲル好きだからバベルの塔ってのには思い入れがあるから
その部分は若干辛目の評価。
907864:2007/01/03(水) 04:09:41 ID:rKik+d/Z
私は冒頭のシーン良かったと思うよ。荘厳なカルミナブラーナを
バックに本編がどうオープニングと繋がるかと思うとワクワクした。
楓自殺を計る位だからクライマックスで犯人姉を射殺するのでは
とハラハラしました。でも屋上迄除夜の鐘の音が届くのはエエ〜〜
って感じました。
908自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 04:23:05 ID:L9HcGyex
初見がバベルの塔で昨日再放送の4スペシャルも見た。このシリーズ、ハマると思う。
ちなみに踊るファンとしては、レインボーブリッジの空撮が意味ありげで面白かった。
909自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 04:27:58 ID:ERB/KGz2
>>908
相棒は普段はこんな明るい話ばっかじゃない事を覚えといてください
じゃないと後でギャップにビックリするかもしれない

しかし新規さんが増えるのは嬉しいな
910自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 04:40:09 ID:hHqteE/p
>>909
シーズン4スペシャルもみたならそれなりに大丈夫なんじゃないか?
あれも空撮が派手だったとはいえ、ラストは悪女オチだったわけだし。

同じく、新規さんが増えるのは凄い嬉しい。
911自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 04:52:15 ID:QhVb2LJA
既出かもしれんが、ラスト狙撃シーン 距離等条件考えるとゴルゴ13以上の神業なんだけど・・・・
しかもゴンドラとの位置関係は、左手 頭 右手って並びだし 特命コンビと日野が肉眼で敬礼なんて・・・・・・・・
912自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 05:17:11 ID:XWVfpnFJ
普段は社会の矛盾を皮肉る話題が多いですよね

納得いかないことがまかり通っている世の中から起きた事件を
二人が解決することで、暗に主張していく・・・みたいな。

社会を体験した人や政治に興味ある人なら、結構分かりやすいと思う
913自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 05:44:32 ID:8Pexn0ir
スナイパーにうたれた右手で髪をかきあげたり、子供を抱き寄せたりと
いうところがどうも無理があったような
914自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 05:58:21 ID:OlB7XPiP
全編のネネも後半からの綾も凄い芝居だな。二人共いい役者さんです。
「相棒」は役者さんのセレクトが抜群。
哲太は去年の正月SPの犯人でも良かったかもね。
しかし見ごたえがあったなぁ〜。
はるかちゃんの「ありがとう」では不覚にも涙が。
「アンフェア−」の主役は篠原よりもネネのほうが良かったかも?
915自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 06:52:03 ID:hH1/eWdm
俺的には最高のSPだったよ。
相棒は毎回、安心して見れるし、今回も期待にたがわず、いや、期待以上によかった。
まさしく二転三転するって感じ。
冒頭で支配人が結婚を迫っていたとき、あれって喜んでいるように見えないよな・・・と思ってたのに、
犯人まで思いつかなかった自分が悔しい。
女優2人の演技も鬼気迫るものがあった。
あと、子役がかわいかったな。
916自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 07:07:31 ID:TNolLTYC
「傷だらけの女」+「踊る大走査線」+「アンフェア」
よかった!おもしろかった!大塚さんよかった!
917自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 07:11:06 ID:Wp62/KDk
ものすごいつまらなかった
脚本や設定、全てに説得力なし
バベルの意味もなかったしな
今回のはスペシャルの中で一番の愚作だな。
1時間ものにして兄妹の復讐劇だけにした方が
スッキリして説得力もあってよかっただろう
ほんと前半の1時間30がいらねー。
918自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 07:14:04 ID:3Izq27Xc
今録画していたのを観終わった。
色々書かれているが、楽しんで観れた俺は勝ち組。

相棒最高。
919自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 07:22:31 ID:Wp62/KDk
二世のペーペー議員を左翼が執拗に狙うのも説得力なし
女の警備員って時点で説得力なし(もと刑事だとしても)
更に二世の議員と婚約っていうのも説得力なし
いくら発表場だとしても狙われてるのに子どもを連れて来るのも説得力なし
連れて来たとしてもハンデをかかえてる幼児を御付きのひとりもつけないのも説得力なし
あれだけの大仕掛けを単独犯(結果は兄妹の2人)でやるのも説得力なし
いくら子どもが可愛いとはいえ元刑事で現在警備してる相手を
大したためらいもなく手にかけるのも説得力なし
女も元刑事なわりに臨機応変さがない
議員のパーティーで警備が厳重といいつつザル(子どもはさらわれる、元旦那は来る)
その後の一連の捜査方法、スナイパー、鑑査など説得力なし
いつもの1時間ものの方が説得力がある
なんか変に踊るを意識してフィクションがすぎる

言い出したらキリがないほど
穴だらけな脚本だった。
920自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 07:25:43 ID:+yZqlkV3
あら探ししながら、ドラマを観る人もいるんだなぁ
921自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 07:27:46 ID:3AsVAS1B
エレベーター前で楓と出くわした捜一トリオが一斉に叫んでるとこ、
それぞれ何て言ってるかが気になる。誰か分析してちょ。
922自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 07:46:44 ID:eLi64jrS
おれは1stの再放送から見はじめて
2ndからの常連なのですが、
今年のスペシャルは十分相棒らしかったと思う。

ただ、かつての相棒のままであってほしいという人にとっては
その変化が受け入れることが出来なかったんだろうな、と。

たしかに他局ドラマのオマージュらしい部分もあるし、
編集的に「?」部分があるのも事実。

しかしふだん大根と呼ばれている役者を
あそこまで緊張感演技をさせるドラマは現在相棒以外にない

ラストの長回し部分は見てる自分も頬がプルプルしてしまった。
そして少女の無事が分かったときはベタとは思いつつも
涙してしまった。
心は拒絶しても体は正直に反応してしまう。

あっdfいlfyn

923自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 07:48:56 ID:pHUi8vnk
実家から帰ってきて今録画見終わったw
中村綾があんな演技ができる女優さんになってたのは収穫。
ガイシュツだろうけど、12時までの時間の経過にリアリティがもーちょいあれば傑作だったかも。
「24」みたいにリアルタイムに時間経過させてなおかつ大晦日にやればリアリティあったかもw
924自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 07:54:00 ID:67dnp8uP
しかしみんな細かいところにこだわるねぇー
面白かった、それだけじゃダメなの???
925自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 07:59:24 ID:pHUi8vnk
>>924
うん。単純におもしろかった。
正月だし直球でいいんだよな。どうせ視聴者も酔っ払ってるしw
某大走査線みたいに受け狙いのわざとらしい仕込みもないし。
926自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 08:00:12 ID:5Rlu6Pt5
今までのスペシャルが面白かったから
評価が厳しくなるは仕方ない
そして、俺は普通に面白くなかった。
927自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 08:07:05 ID:c100NbsU
最後で兄に助けられた子役の「アリガト」には泣けた
928自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 08:07:44 ID:TNolLTYC
女性ボディーガードに違和感はないね。
929自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 08:08:41 ID:ikNnfAS9
電源落としは特命の二人が独断で動いた事なので
亀山以上の実行に適した人物は居ない

手話は電源が落とされ監視も全てシャットアウトした状態で
人質役は「偶然」壁の方を向いていたので犯人にはバレない
犯人が手話を知っていても関係なし

930自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 08:20:59 ID:67dnp8uP
ところで日野警部補は、実は最初から射殺をしようとしておらず
犯人(その時点での、ね)の銃を射ち落とそうとしていたという
説はどうですか。
最後で腕を狙って自殺を阻止したほどの腕ですから。
931自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 08:33:27 ID:TiMHa3zl
>>924
なんで面白くなかった意見を認められないんだ?
細かい所にこだわって面白くないんじゃない、面白くないから細かい所が気になるんだよ。

右京さんだって、犯罪者相手じゃなければ普段からいちいち細かい所にレーダー反応しないさ。
932自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 08:34:37 ID:TNolLTYC
日野警部補は銃だけを撃ち飛ばす予定だったのさ。
AUGで狙撃って「ニキータ」も入ってるね。「ニキータ」は女性ファンが多いからね。
933自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 08:36:28 ID:67dnp8uP
>>931
認めないわけじゃないよ。感じ方は人それぞれだからね。
俺は大ざっぱなんだ。面白ければ少々の破綻は許す。
934自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 08:42:19 ID:26Xsn+IK
予想1。
今年の年末に各局で再放送。
予想2。
再放送しなくても、このスレの住人は大晦日21時から各自録画したやつを見て実況開始。
大胆予想。
この話だけ先行してDVD発売。発売日は当然、12月31日。
935自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 08:51:38 ID:AGkDSSTP
元旦SP今観終わった。
暇か?が仕事してたなぁ・・。
悪くは無いけど、相棒は1時間枠の方が合ってる様な気がする。
ゲストが多彩で豪華だったけど、1時間枠で呼んで欲しかった。
特に寺島進や杉本哲太やホテルの支配人役の俳優さんとか・・。

ラムネは右京の能力を最大限更に思い知った事だろうね。
936自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 08:54:38 ID:9O6BYQKS
あの〜次回相棒(通常枠)はいつですか?
予告に日付出てましたっけ?
937自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 08:55:52 ID:67dnp8uP
今後、ますますラムネと特命係の親密度が増すかもしれないね。
右京さんに頭が上がらなくなるラムネ。
938自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 08:56:34 ID:67dnp8uP
来週から通常枠です
939自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 09:01:18 ID:PHgWE+rq
自分はコミカルながらも、結果が暗めの話が好きだな
今回の感じも悪くはない、どちらかと言えばふざけてばかりいるキャラがまじめな役
普段はあまり見れないストーリーは面白かった
気に入らないのは、お気に入りの美和子ちゃんの出番少なすぎw

みなさんも知ってると思いますが、右京さんの役造りにかなり影響してると
思われるホームズも面白いですよ
特にグラナダTV作成/シャーロック=ジェレミー・ブレットは最高です
ただし話は暗いのが多い
940自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 09:03:53 ID:9O6BYQKS
>>938
ありがとうございます。
楽しみです。
941自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 09:05:17 ID:U8D9Jgjl
>>939
ホームズなんだ。
なんとなくNHKで時々やってたポアロを勝手にイメージしてました。
942自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 09:10:37 ID:QhVb2LJA
>>931
面白い派のが多い。多勢に無勢。
943自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 09:15:32 ID:L9HcGyex
葉月里緒菜への尋問のところなんかは、話を切り上げたと見せかけてしつこく食い下がるところ、
コロンボの影響もちょっと感じたが
944自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 09:21:19 ID:3QeDuZRd
>>941
そう言われてみればポワロとヘイスティングスぽい気もする。
945自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 09:23:18 ID:67dnp8uP
コロンボは、いきなり犯人をバラしてしまい、視聴者がコロンボの推理を
同時進行で楽しむという形式。
相棒も、それに近いパターンのときがあるよね。
946自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 09:24:56 ID:9O6BYQKS
>>943
確かに、いつも、「後ひとつだけ」と言って
相手をいらつかせるところはコロンボ風味ですよね。

紅茶をたしなむところと、身だしなみのきっちりしたところは
英国紳士風。相手のちょっとした仕草などから状況を
的確に言い当てるのはホームズ風。

いいとこどりかな。
947自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 09:25:14 ID:AGkDSSTP
>>937
終わりの方で椅子にふんぞり返って足を乱暴に組んで
ラムネを怒りに満ちた表情で食ってたけど
あの感じだと特命とは敵対する可能性もあるんじゃない?
単に何も出来なかった自分への当て付けかもしれないけどさ。
948自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 09:31:03 ID:U8D9Jgjl
組織人にとっては右京さんは部下にしたくない典型かと。
いずれ官房長がひょいと抜擢人事を断行、
が、本人はあっさりと辞退しそう。
そんでもって官房長が「いいな、君たちは自由で」。
949自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 09:34:49 ID:67dnp8uP
>>947
それでも特命(主に右京)の腕は捨て難いから、どうだろう。
>>948
もともとキャリアの据え置きなので、抜擢は200%あり得ないと思います
950自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 09:35:12 ID:ftqZJnyJ
議員に謝罪なんかさせずに寧々に発砲させて死んだふりさせた方がすんなり解決したと思うんだけど、あれは右京さんの判断ミスと考えていいの?
951自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 09:42:50 ID:VOdEzVX3
次スレはウーロン茶?オレンジジュース?
952自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 09:47:35 ID:67dnp8uP
【勤務中】相棒48杯目【オレンジジュース】
953国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/03(水) 10:20:39 ID:cADZpixV
>>919
>二世のペーペー議員を左翼が執拗に狙うのも説得力なし
成田空港とかに関係してたら二世議員でも狙われる。
二世でも40前後ならペーペーじゃない議員もいる(小此木八郎とか)。

>女の警備員って時点で説得力なし(もと刑事だとしても)
池田大作の身辺警護には牙城会という男子部のほかに第一庶務の女子も居る。
本人に能力があればありえなくない。

>更に二世の議員と婚約っていうのも説得力なし
女性秘書と結婚したケースもあるから、スタッフと結婚というのはありえなくない。
二世議員は学生時代を除けば政界しか知らないから、その世界でしか出会いがない。

>いくら発表場だとしても狙われてるのに子どもを連れて来るのも説得力なし
確かに今夜に狙われていると判るのは赤いカナリヤが爆発物を入手したという
情報を告げられてから(結局、赤いカナリヤではなかったわけだが)。
結婚の発表があるから連れ子はそこに必要な人。

>連れて来たとしてもハンデをかかえてる幼児を御付きのひとりもつけないのも説得力なし
警備システムに絶対の自信を持っていましたからねぇ。

>あれだけの大仕掛けを単独犯(結果は兄妹の2人)でやるのも説得力なし
恨み・憎しみを本気で抱いた人間のやることですから。

954国道774号線 ◆TAXIinkDxs :2007/01/03(水) 10:22:00 ID:cADZpixV
>>919 (続き)
>いくら子どもが可愛いとはいえ元刑事で現在警備してる相手を
>大したためらいもなく手にかけるのも説得力なし
ガイシュツ。たいしたためらいなく決めたわけじゃないと思う。

>女も元刑事なわりに臨機応変さがない
娘さらわれて爆弾画像まで見せられて臨機応変に対応しろというほうが無理。
警察官の全てが右京さんや安浦刑事ではない。
むしろ、最初の失敗した発砲で、頭や胸ではなくわき腹を狙った(ものと思われる)
という狙いを定めた(と右京さんが気づいた)件で臨機応変ぶりが発揮されている。

>議員のパーティーで警備が厳重といいつつザル(子どもはさらわれる、元旦那は来る)
子供がさらわれたのに従業員(おそらくショウコ)が関係してたら難しい。
前夫は門前払いされている。ちゃんと警備されている。

>その後の一連の捜査方法、スナイパー、鑑査など説得力なし
僕も疑問点は何箇所かありますが、説得力なしとは思いません。
955自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 10:29:27 ID:l6M8nJMs
よぅじよや体の不自由な人を標的にした犯罪が益々増えそうな悪寒
956自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 10:36:42 ID:aMakjWEL
>>950
謝罪させている間に手話で状況を伝えたんでしょ?

良く見もせずにケチつける奴多すぎ
957自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 10:41:42 ID:c/8ApqRh
子連れのボディーガードってありえない。
本当に紹介する気ならはじめから別にボディーガード雇えよ。
なんで自分の命が狙われていると分かってて子供連れてくるんだ?
958自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 10:42:30 ID:r4ZwU0Yp
>>951
烏龍茶
959自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 10:46:46 ID:ftqZJnyJ
>>956 別に謝罪しなくても議員に時間稼ぎさせて手話で伝える時間作ればいいと思うけど。ウエイトレスの正体明かして逆上させたのはミスだと思う
960自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 10:49:38 ID:kKPPr8gv
>>959
はいはい、右京さんの判断ミスだね
共感してやったからとっとと消えな
961自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 10:58:24 ID:F8yyBAAG
>>950
>>561
もう寧々に狂言させられない状況だったよ。
962864:2007/01/03(水) 10:58:35 ID:rKik+d/Z
私もクライマックスの真相暴露はただ事態を徒に悪化させる事に
しかならないのじゃ?と思った。
子供にボディーガードを別に用意する、という意見なら了解だが
子供を連れて来るのはあの議員がなにより望んでいる事じゃん。
ハンディキャップ有りの子を抱える女性との結婚を発表して世間
の同情票を狙ってたんだもん。
963自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 11:02:25 ID:4BncwCio
>>957
> 子連れのボディーガードってありえない。

子連れ狼
964自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 11:03:39 ID:qguotLfS
>>963
あれは殺し屋
965自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 11:32:10 ID:5NU7Pnny
俺も、あの時点で議員に謝罪させるのは、
ただの議員の自己満足にしかならねえって止めれよとオモタ。
放送直後からそういうレスもあったし。
ボディーガードは、娘といっしょに紹介って主目的があったし、
他にも警備員もいて、警察関係者も招待してた
(小野田ね。断われそうもないのをみこして)し
そこは変ではなかったとおもう。
966自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 11:51:42 ID:5NU7Pnny
うわ、視聴率微妙。
まあ裏が強すぎたしウルトラ、スポーツよりは取ってるってことにはなるか。
967自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 11:54:24 ID:xTeW2qiy
>>956
ビデオ見返したが、
右京さんが暴露話始めてから、手話やってた所が見つからんのだが。

まだなーんにもしゃべってない状況で、
防弾チョッキを着てる旨の手話はやってたけど。
968自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 11:55:10 ID:uZMZ0KD6
あらためて亀ってかかせないよな。
右京さんのちょい嫌味なフリにも笑顔で卑屈にならずに
いられる天然さがいい。
手話のときもできないのわかってて、ふられたときも
ちゃんと面白くやってるしね。
このコンビは最高だ。
969自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 12:12:22 ID:QTl8xwNs
>視聴率
自信の現れかなんか知らないがあれだけ番宣の手抜いてりゃな
これでマグロがコケたらテロ朝正月の大笑いだ
(何となくそうなりそうな悪寒)
いずれDVD化されるだろうし再放送もあるだろうって考えれば
ドラマは録画して、リアはスマや、鑑定団に目が行ったんじゃね
970自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 12:19:14 ID:SvAo8c6v
レコ大が17%で大笑いって言ってるんだから(ソース>ヤフーニュース)
相棒のこの数字は裏を考えたら大健闘じゃない?
須磨でさえ20%行か無かったんだから
去年の数字いくつだっけ?
971自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 12:21:38 ID:l5IGwrWq
「バベルの塔」というからには映画版パトレイバーのようにネットでの通信混乱が起こってさらに事態が悪化するという演出もあってよかったんジャマイカ?
972自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 12:23:07 ID:BK2kkxef
>>966
うんまあ、津波L字の時を考えると何があっても録画しながらでも
絶対生で見るという完全固定ファンはこれくらいってことだろうな

ウチではスポーツマンNO.1を見たい父・弟と、相棒見たい母・祖母でモメて結局相棒ww
973864:2007/01/03(水) 12:31:31 ID:rKik+d/Z
今視聴率スレ見てきたけど相棒の視聴率を気にしていた人があんなに
いた事に温かい気持ちに。私は録画してかつリアルタイムで視聴。
974自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 12:38:22 ID:U8D9Jgjl
>>969
元々レギュラーでも番宣はなぜか少ないね。
975自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 12:42:01 ID:n2SvzGSo
同じく録画しつつリアルタイム。早寝した家族のため昨日2回目視聴。
何度も見たくなる(見てもヘタれない)番組が録画組になって視聴率が
アレになるのは仕方ないのかもね。

かおるちゃんの存在感が…と思ったけど、電気消しに行ってる間
信じてまってられる右京さんとのコンビネーションにはやっぱり
じんときた。
976自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 12:43:07 ID:nnrm2022
>>970
去年の葉月SPは16.1%
977自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 13:22:13 ID:dV58iCcI
おもしろかった回=視聴率低い おk?
978自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 13:30:35 ID:/dTD8Rbr
じゃぁ、子供が最後に吹っ飛んで死んだ結末の方が
リアリティが有って面白かったって言うのか?
ふざけんじゃねー!正月早々子供死ぬのなんか見たくねーんだよ!
子供助かって哲太に「ありがとう」言ったの見てお前らは涙しなかったのか?
この鬼畜どもが!あれが全てなんだよ。
979自治スレで新ローカルルール議論中です :2007/01/03(水) 13:35:08 ID:ow6dT7JN
おまいら、スレの進行が速すぎるぞ。
ほぼ1月2日に立てたスレがもう終わりかよ。
まだ3日の2時にもなってないのに。
そんなに何をレスすることがある?
980自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 13:38:13 ID:QyxLKFt+
>視聴率
今回はメインテーマをないがしろにした所為もありそう
もしくは、いつものOPムービー外注先の人が「視聴率落ちろー落ちろー…」と願掛けしたとか
981自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 13:39:01 ID:VOdEzVX3
規制で携帯からなんだけど次スレはたってる?
982自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 13:42:28 ID:N7SNl+Gg
亀、進化したんだな。
プレ1ではスナイパーの狙撃に鈍感だったのに
983自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 14:01:04 ID:SvAo8c6v
>>976 ありがとう 
984自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 14:03:19 ID:tHgj9vT/
おいおい。今回の出来で文句いってるやつはテレビ見るのやめた方がいいんじゃねえの?
最後一気に伏線が収束したのがすごい。登場人物に全く無駄がない。あのウェイトレスがあんな重要な役だったなんてホントに予想外だった。狙撃手なんて完全に忘れてても最後で見せ場が来てたし。
それにしても役者がしっかりしているとホント見てて感情移入できるね。杉本哲も遠藤もあの祥子ちゃんもそうだし。
985自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 14:07:08 ID:pc2fBOKr
13.8
986自治スレで新ローカルルール議論中です :2007/01/03(水) 14:07:11 ID:ow6dT7JN
>>984
俺はすぐにウェートレスが重要な役だと分かったけどね。
でなければ、終盤まで出続けないよw
987自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 14:07:48 ID:ERB/KGz2
>>977
佐野史郎は面白かったぞ
988自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 14:12:50 ID:tHgj9vT/
>>986
あの支配人とウェートレスの間だけ全く本線とは関係無しに話が進むと思ってたから(本妻との修羅場とか)あんなふうに本線に関係してくるとは思わなかった。
989自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 14:13:00 ID:VVV+cx/b
視聴者の絶対数の方が大事かもね。
正月だからパイは多いでしょ。
990自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 14:13:17 ID:EZ6XkFSZ
次スレ 48杯目は勤務中なのでウーロン茶 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
991自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 14:13:27 ID:/dTD8Rbr
>>986
って事は終盤に分かったんだろ?「すぐ」じゃねーじゃんか!
後出しじゃんけんみたいなこと言う奴多すぎだぞ!
992自治スレで新ローカルルール議論中です :2007/01/03(水) 14:16:00 ID:ow6dT7JN
>>991
正確に言えば、ウェートレスが大塚に「大丈夫ですか」とか
何とか話掛けた瞬間に分かった。何かあるなと。
993自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 14:16:08 ID:/dTD8Rbr
皆もっと素直な感想書けよ!!
994自治スレで新ローカルルール議論中です :2007/01/03(水) 14:17:06 ID:ow6dT7JN
さて、ツタヤで「1」のDVDレンタルしてくるわ。
995自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 14:23:40 ID:AL4KPDKt
ちょっと泣いた
996自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 14:30:15 ID:uZMZ0KD6
最後にトリオザ捜一が見れたのはよかった。
ちゃんとこどものバッグを大事そうに抱えて、伊丹のアニキ
はツンデレだな。
走っていくときもバッグを放り出さずに、ちゃんと持って
走ってた。
スナイパーは踊る臭がするので別の人でもよかった。
997自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 14:31:26 ID:pc2fBOKr
録画して他の見てる香具師は相棒好きでもなんでもないな
998自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 14:32:13 ID:ERB/KGz2
誰か次スレよろ
999自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/03(水) 14:40:00 ID:OYEMnZxr
1000まだ?
1000自治スレで新ローカルルール議論中です :2007/01/03(水) 14:40:36 ID:ow6dT7JN
トリオ・ザ・1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。