古畑任三郎FINAL 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 18:47:40 ID:27yzhVAy
刑事ドラマ『古畑任三郎』が
2006年正月の三夜連続新春SPで完結!

新春ドラマスペシャル 古畑任三郎ファイナル

第1夜 : 2006.1.3(TUE) 21:30〜23:40
「今、甦る死」     Guest : 石坂浩二、藤原竜也
第2夜 : 2006.1.4(WED) 21:00〜22:48
「フェアな殺人者」 Guest : イチロー
第3夜 : 2006.1.5(THU) 21:00〜23:03
「ラスト・ダンス」   Guest : 松嶋菜々子

公式サイト
ttp://www.fujitv.co.jp/furuhata/index2.html
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 18:51:09 ID:7sb/vFMG
三話、ビデオでLIVEで見ていた途中から見なおした。
でも、話が良く解からなくなって、
また、最初から見なおした。
色々伏線張ってあるの良く解かった。
5日見たときは、つまらなくって途中で見るの止めたんだけど、
新ためてみて伏線など良く解かると最後の方はおもしろくなった。
ボッケっと見ていると伏線見落としてるからスルーしちゃう。
日頃、ボッケーとみているのが解かった。

だた、この3話目は、最初の30分ぐらい単調なので、
ボーとしてたところがある。
松島さんの演技は、お姫さまみたいで何か抵抗あるが。
後半の古畑とのやり取りでは、違和感なくなっていたが。

今回の出来。
1話>3話>2話
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 18:51:37 ID:Sg3NaAcd
過去ログ
【新春】古畑任三郎スペシャル【3夜連続】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1128340368/
【犯人は誰だ】古畑任三郎新春SP第二話【マジで】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1129017509/
【石坂】古畑任三郎新春SP三【イチロー・松嶋】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1130162119/
【石坂・藤原】古畑任三朗新春SP 3【イチロー・松嶋】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1130001013/
【新春】古畑任三郎SP 4【三夜連続】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1132677093/
【新春】古畑任三郎FINAL 5【三夜連続】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1135154892/
【新春】古畑任三郎FINAL 6【三夜連続】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1136277046/
古畑任三郎FINAL 7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1136301565/
古畑任三郎FINAL 8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1136321865/
古畑任三郎FINAL 9
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1136364169/
古畑任三郎FINAL 10
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1136382917/
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 18:52:12 ID:Sg3NaAcd
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 18:53:59 ID:M4yPeObz
>>1
 
  空気嫁よ 次スレは懐かしドラマ板にあるだろうが


7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 18:55:48 ID:M4yPeObz
以          /
降        /     
の       /
ス     /
レ    /
は  /
懐かしドラマ板の現行スレで

〜古畑任三郎〜12
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1136336268/l50
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 18:57:47 ID:u2qMuZ6s
M4yPeObzが必死すぎる件について
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 18:59:28 ID:xZWRQ6Ln
ファイナルの話が落ち着くまではこっちでいいだろう。
>3.本放送終了後1年未満のドラマ
だし
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:00:28 ID:aHTQbFk7
えー、なぜ〜懐ドラにう つ る 必 要があるのか〜…私にはわかりません。
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:01:11 ID:M4yPeObz
>>10
その小さい脳みそで考えナ。
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:06:07 ID:aHTQbFk7
えー、このドラマ…放送終了後1年経ちましたか?んー、まだ興奮さめやまぬ古畑ファンにこちらの板で語ってもらってかまわないはずです〜。なぜ懐ドラにうつる必要があるんでしょう〜?
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:07:15 ID:M4yPeObz
>>12
( ´,_ゝ`)
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:10:07 ID:aHTQbFk7

なぜ必死なんだ
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:12:44 ID:xZWRQ6Ln
FAQ作ろうか。

1話
・15年前の殺人は時効ではないか
2話
・毒入りカプセルの方をどうやって飲ませたのか
3話
・入れ替わりに気付かなかった奴いるの?
・硝煙反応を調べなかったのか
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:19:19 ID:M4yPeObz
>>15
古畑はそういうドラマではないんだよ新参
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:21:22 ID:8wRDl8/F
ID:M4yPeObzが必死な理由でも推理するかw
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:22:17 ID:M4yPeObz
↑バカじゃないの?
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:23:56 ID:Dw5TlTdN
>>15
1話
A.発覚してから15年なので関係ナッシング。
2話
A.フェアプレイなので、2分の1の確率に賭けた。
3話
A.俺は殺害直前の会話でピンときた。
A.自殺か他殺か断定するまでは(ry
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:24:00 ID:uSnNNqZc
M4yPeObzには古畑スレのリーダーだぃ!という
意識があるようです
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:24:40 ID:orWryPcq
今3話見てるんだけど、古畑に嫁さんがいないことについて、
母が以前はいた!って言っててゆずらない。
前はいたっけ?!?
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:25:32 ID:xZWRQ6Ln
>>19
いや時効は、犯罪結果発生から進行だろう。
単に、まだ15年過ぎてないだけじゃないかな。
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:25:43 ID:sVoAW1Qf
ま、ファイナルについて語りたい人もいるんでしょう。
ほとんどループですがw
なつかしだとシリーズ総括みたいになるし。
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:28:55 ID:aHTQbFk7
恐らくM4y〜さんは、みんなに必死だ必死だと言われ、非常にカッとなっているようです〜。
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:32:59 ID:Y9SRBxuj
ドラマなのに重箱の隅つつく奴ウゼエ
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:34:17 ID:uSnNNqZc
例えば・・・2002年10月7日にオジイチャンが他界したとして
じいちゃんは4年前死んだ と言うが、厳密には3年と3ヶ月前
だしね。時効云々はどうでも良いんじゃね??
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 19:34:20 ID:Loz05uBd
最後のシーンで流れる曲って梅垣義明が鼻から豆飛ばす時に使う曲かと思ってたけど
違う曲なんだな…。

ごっつええ感じで松本がこの曲歌いながら梅垣の真似してたから
なんとなく刷り込まれてたわ。
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 20:14:26 ID:aTh+HPgM
>>21
古畑が料理の手伝いだったか、買出しの手伝いだったか、オーブンの中の料理がヒントになった
ときの回で奥さんの話してたんだよなぁ・・・確か。
そのとき、古畑って既婚なのかと思った。
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 20:25:00 ID:DvpFqt79
古畑「ん〜 わたしぃ〜 じつわぁ 踊れないんですよぉ。
 あなたがぁ〜 もしぃ 踊れたらぁ どぅしようかと思ってましたぁぁぁ」

嘘つけよww
踊ってみて松嶋がゲロしなかったら
マンションの玄関に連れていって静脈センサーで扉開けさせて
パクるつもりだったんだろwww
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 20:39:20 ID:ZTDTIrWu
ブルガリ三四郎の製作を激しく希望。
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 20:42:18 ID:lfY2rIf4
>27
それは越路吹雪の「ろくでなし」
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 20:52:19 ID:lfY2rIf4
>15
毒入りカプセルだが、実はゆすりの男は蜂蜜アレルギーだったのではないだろうか?
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 20:58:55 ID:DvpFqt79
作中のイチローは、単に「自分は天賦の勝負運に恵まれている」と確信している
妄想狂なのでああいう暴挙に出たのではなかったか。
しかし、実際に確信的な自身を抱く者には独特のオーラが漂うもうわなにやめlしあえfcjぽいさじぇrぽdjfcぺs
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 21:05:59 ID:KxfvjQc6
三作ともいつものこととはいえ賛否真っ二つだったなあ。

個人的には第1夜63点、第2夜80点、第3夜71点。

第1夜は例によってドラマが始まる前からネタが割れている話だが、
もって行きようでワクワクできるかと思っていたけれどあまりにも
型通りで、せっかく藤原・石坂の豪華配役をふっておきながらハム
レットとレーンという役どころから超える所がなくて期待外れ。ラスト
の種も「偶像のレクイエム」のようなビックリ感がないのは仕方ない。

その点第2夜は話はスカスカだが次にどうなるのかかえって予測できず
ほとんど無意味にドキドキできた。イチローは雰囲気だけで発声一つも
なってないという声も多いが、全盛期の石原裕次郎も小林旭もそう
言われていたのだ。コロンボで言えばトリックも解決も出鱈目だが
なんか後味のいい「愛情の計算」見たいなものと思えば基準値の8から
減点する要素がない。

第3夜も新聞のあおり文句だけでクリスティの晩年の大作を思わせて
やっぱり期待に忠実。成立しっこない犯罪だけど、前夜の「イチロー
視姦ショー」と同様、引きこもりの七子がよいのでオマケ。

もともと三谷自身が「田村正和ショー」と言い切っている作品。
ゲストの視姦を楽しませてくれるものとしては三本とも素敵だった。
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 21:11:16 ID:FK2jDoMr
最後の「ラストダンスをあなたに」
あれ誰が歌ってるの?
越路吹雪の声に聞こえなかったんだけど。
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 21:29:06 ID:aVXc000V
>>35
最後まで聞いてると「古畑任三郎でした」って出てくるよ
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 21:32:27 ID:lfY2rIf4
>35
>36
よくよく考えたらDJのときには越路吹雪のサン・トワ・マミーの間で殺人だったな。
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 21:34:12 ID:VtvLveEp
以下IDの放置の徹底をお願いします。









ID:M4yPeObz
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 21:54:41 ID:mt0WYVrc

脚本家のバァサンのとき
古「いいこと教えてあげようかー」
今「えっ教えてくださいよ」
古「えー犯人はあの女だよー」
今「えっ!!っっもうわかっちゃったんですかっ」

このやり取りが妙に好きだった
今回の3作にもこういうところ入れて欲しかったなぁ
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 21:55:50 ID:waTYZPJh
ピンキー!
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 22:03:36 ID:ePo+1UUk
何かのラジオ番組で、番組の打ち上げでやるビンゴ大会って大概
顔を全く見たことがない知らないスタッフが一等の景品を当てて帰るって言ってたんだけど
3話目の古畑がビンゴで一等当てたのって、そういう意味も含まれてたのかな?
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 22:11:54 ID:ZsecEOTg

                   /∵∴∵∴\
                  /∵∴∵∴∵∴\
                 /∵∴,,(・)(・)∵∴|
                 |∵ /  ○ \.∵|
                 |∵/ 三 | 三 ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |∵|  __|__  |∵|  <氏ねよ、おめーら
               __,. -\|  \_/ |/─-__\________
          _ -‐ ''"   / \____/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /       | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |



43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 22:14:59 ID:7sb/vFMG
古畑って予定調和。
水戸黄門とにている。
日本人って結局変わっていない。
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 22:15:55 ID:NhajZoqn
フジ
唐沢が「天国の智子」はちゅげん
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 22:46:45 ID:KxfvjQc6
第一夜のタイトルが「甦る姉妹」のアナグラムだというのを何十回と
聞かされていたが、現実は「いま、甦る姉」だった。

ファンの予測以上にひねりがないのは皆が愛する古畑テイスト。
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 22:58:54 ID:NozadyeG
古畑以前で田村が連ドラか映画で競演してたのって
意外にも小林捻次だけなんだよな

映画といっても東映の文太や山城とは無縁だったし
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 23:00:24 ID:yGSBGb5E
かれていたのは正和ではなく
三谷だった
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 23:01:02 ID:Yhi/KuDg
真実は得てしてそんなものです。
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 23:01:10 ID:144V3TGd
向島をあんな風に使ってしまったことには俺はあまりよく思わなかったのだが
やはり賛否両論なの?

あと今泉って昔からあんな最低な奴だったっけ?
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 23:05:57 ID:SAwcBh6u
>>46
古畑の犯人役のコンセプトの一つが田村正和と共演した事の無い人
みたいだからね
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 23:11:01 ID:Iqq1VJHa
今泉くんはファーストの中盤あたりのバカさ加減がよかったな。
あとは人気のあまりかバカがすごくなってしまって暴走したり
西園寺や花田の加入で消えたり。
伊藤さんが生きていたら、西園寺がいなくて今泉といいコンビに
なれたはずだ。おでこはたいたり深夜に今泉慎太郎やたたえる歌をやってたのがいい頃だった。

ところで「完全犯罪です。絶対自白させます」ってせりふ、予告にあったとおもうけどなかったね。
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 23:18:15 ID:JNOuTRDM
1話の最後み損ねた

結局、記念碑の下に死体が埋まってて
やつが逮捕されたという展開で桶?

53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 23:18:18 ID:803+LIwD
ゲストで犯人役だった山口智子が出演した時、彼女乳首勃ってたの気付いた人少ないだろうな。
うろ覚えだけど、殺人があって古畑が現場に到着して山口と2人だけで話してるシーンで
山口が「私、舞台に居たもーん」と言って両腕を挙げて万歳してる様な格好で
胸を強調する様になるんだが、目を凝らして見ると乳首がポチってる。
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 23:18:20 ID:4gjnW1ZF
今泉主演のSPあったよね?
これって内容はどんなやつなの?
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 23:20:41 ID:PQ2Egb40
>>33
俺の想像だが、

蜂蜜入りカプセルは作成して間もない。
ストリキニーネ入りカプセルは、もともと向島が所有していた。

蜂蜜=ベタベタする=手にくっつく。
あのシーンを良く見ると、2つのカプセルのうちひとつは
ころころ転がるのに対して、他方は全く動かない。

転がるカプセルを被害者が取れば…
って展開かと思ってた。
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 23:21:37 ID:8/PH3aU/
第三夜のサーモンクレープ包みめっちゃ美味そうだった
どこの店だろ
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 23:26:37 ID:/OOzsjhG
>>46
山城も文太も過去田村と共演してる。
やっぱり1st2ndは面白かったな。
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 23:29:38 ID:0AUlGaqf
>>29
古畑は最もカッコいいウソツキ。
犯罪者につくウソはOKでしょ。
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 23:32:01 ID:EpMTlk4x
>>50
そうだったのか・・
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 23:33:07 ID:BDAIIrYu
>>56
そういや王様のレストランで山口智子が考案した新メニューが
鮭の内臓のパイ包みだったな。
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/07(土) 23:44:58 ID:Qmu8h0BE
毒入りのカプセルを飲み込めば自分が命を落とす、という状況にしては
なんのためらいも無くカプセルを口にするイチロー。ここで視聴者は何か
トリックがあったのでは?と勘繰る。しかしもう一度見返してみたところで
それを明確に示唆するシーンは無い。フェアな殺人者、イチローは本当に
ガチンコのロシアンルーレットに挑んだのかもしれないし、完全犯罪のための
トリックを用意していたのかもしれない。

ヒントは、なぜカプセルに入れたのが蜂蜜だったのか?

                   ブルガリ三四郎でした。
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 00:06:16 ID:a5XZwme/
1話の熊に殺された人はお兄さんが仕組んだんでしょうか
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 00:10:15 ID:7X/Y3pQG
古畑シリーズの最高傑作は、桃井かおりの回に決定で依存無いかな???
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 00:11:39 ID:ce2TkDnP
結構江口とか山口智子の回も好きなんだよな
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 00:17:22 ID:w88/aVjG
>>62
これは本当に熊に襲われたんでしょう。
おじさんは山を売るのに反対だったんだから、へーちゃんが殺す理由がない。
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 00:18:32 ID:a5XZwme/
>>62
へーちゃんとは?お兄さんは山を売りたくて熊の人は売りたくないから殺されたって思うんだけど
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 00:18:41 ID:e7HFmHCC
カプセルから毒を抜いても微量の毒が残ると思うが…
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 00:21:58 ID:GRXZJTmN
薬のんだあとさ
車がギシギシアンアンしてたね
ホモイチロー
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 00:25:28 ID:5bzVUL0U
古畑がダークサイド落ちたら石坂と同じ感じで
殺しそう
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 00:30:59 ID:XPTSsjXf
中谷美紀にしか見えない
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 00:34:43 ID:GRXZJTmN
2時間あんのに1時間の時と
トリックレベルがかわらんとは・・・
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 00:34:50 ID:/s5PXsZL
前スレで、

513 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/01/07(土) 01:27:33 ID:d73+lagm
おまいら大至急第1夜にでてた石坂が担任やってるときの写真(ラスト近く)
の中にイチローと七個いるか見返せ!!!」

516 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/01/07(土) 01:29:16 ID:8wRDl8/F
>>513
おいおい、右から二番目の奴の帽子に書いてある番号が51だぞ!
やるな三谷

本当でしょうか?
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 00:39:19 ID:0rhkcAd4
>>61
カプセル口に入れてもかまなかったか、飲まなかったんでしょ。
で、都合よく被害者が毒入り飲んで死んでくれたので、カプセルは
そのまま飲んだ。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 00:40:11 ID:a9Wpp4m0
やっと見終わった。
1話が一番面白かった。ついでに新選組も良かった。
2話と3話は微妙でした。
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 00:51:26 ID:nqlaMKvY
2話は兄貴のわざとらしい演技がウザかった
今まではそんなに感じなかったのに
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 00:54:50 ID:GRXZJTmN
化粧品や服を買い込んだのはお洒落云いじゃなく
妹の格好してメイクや喋り方を練習してたってことか?

77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:02:12 ID:XPTSsjXf
公の場に出る練習をしてた
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:04:01 ID:Hc+VOKZT
三谷年末の出来

新撰組>古畑1>>>>>>>>>>>>>>古畑2=古畑旗3
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:05:16 ID:GpFOOlEd
あれだけ
「お前に迷惑を掛けられない、だから自分は死ぬ・自殺する」と・・
それだけの気持ちがありながら、
イチローが
「俺が殺す」って言った事に対し、
真剣に止める・絶対にやらせないって勢いがなさすぎだよ>向島
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:06:26 ID:GRXZJTmN
でも交友関係の広い妹に一生なりきるのは無理
ラストで自供してただろうとも言ってたし。
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:16:37 ID:SRdLlpj9
>>79
殺してから死のうと思ってたんだから
代わりに殺してくれるんなら、自分は死ななくていいわけだし
イチローも自信満々だったから、要領のいいコイツならやってくれるって思ったんじゃないの。
実際、車内にマッチ箱置いていかなきゃ完全犯罪だったかもしれないんだし。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:19:40 ID:r8lQjY3T
双子の妹なんか殺そうと思わないよ、ふつう
一卵性の双子って仲いいしね
動機が弱すぎ
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:19:55 ID:NecdeiSZ
トリック的には松嶋のがよかったぞ。1話は最後が唐突すぎて意味わからんし2話はあまりにも強引だったから
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:20:52 ID:nhV+VT65
実は三つ子だったというオチにして欲しかった。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:21:02 ID:d1bIxyxH
つか一卵生双生児は指紋も何もかも一緒だと金田一少年でやってたのは
ありゃウソだったのか
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:23:08 ID:GRXZJTmN
古旗みると
金田一や湖南のトリックがどんだけすごいかわかるね
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:23:54 ID:a5XZwme/
野球選手のイチローがサインボール持ってても何の不思議もないよね
もう少し説得力のある処分の仕方を付けてほしかった
あれじゃイチローのすごさを見せ付けるために入れたみたいに思える、盗塁のもそう
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:25:47 ID:SRdLlpj9
>>87
サインボールなら持ってるだろうけど
「繁さんへ」って書いちゃってるからなあ。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:29:23 ID:a5XZwme/
>>88
だからってあんな場所に放り投げるのは無理がある
事件現場にあんな証拠品残すなんてさすがに考えが足りない
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:31:11 ID:LUa5N1E1
一卵性双生児は、DNAは一緒ですが、静脈・網膜・指紋などは違います。
指紋が証拠として有用なのは、生涯不変・万人不同というところからです。

クローン牛などでも、DNAが一緒でも体の模様が違うという話。
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:31:53 ID:6sYscZ2M
ふるはたにんざぶろう
風呂入った忍者風呂

92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:32:23 ID:d1bIxyxH
>>90
ほー
d
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:33:42 ID:mSXd/KoF
まだ分かってないやつがいるとは
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:35:06 ID:EvLFnMkm
いくらなんでも3話目のトリックは無いわな。
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:37:10 ID:PNyC5jHr
いまだにわからない
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:38:58 ID:ndvnqCXH
一話目のビデオを見終わったけど、やっぱりこれが最高だね。

一話>>>>>三話>>二話
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:39:14 ID:w1rv0uIl
>>49
向島役の小林隆さんは、最後の最後で自分が目立てる話をいただけて嬉しかったってインタビューで答えてたけどね。
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:43:40 ID:7fZSoRH1
今から郡山を殺害すると決めているイチローは、なぜボールにサインしたんだろう?
サインしなきゃ、車の中にボールを残してても大丈夫だったのに
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:47:21 ID:d1bIxyxH
取引が終わってからだと言っても奴の性格じゃ無理そう
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:51:49 ID:icGUgRua
デコが給湯室でイチローに額をパチンとはたけって言った時
田村以外にもスタッフも笑い声も多少入ってたけど
あれってアドリブ?

イチローも半笑いだったし
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:52:35 ID:ZJMFahFc
すいません
質問なんですが、
カエデの着ていたコートとモミジのマンションにあった
ソファについて知りたいんですが
どこのスレで聞いたら良いか分かりますか?
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:53:18 ID:KSHrS1nE
芳賀刑事と今泉のやりとりを見たかったなぁ・・・
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:54:52 ID:KSHrS1nE
>100
あれはアドリブでしょ。
イチローの「マジで!?」が演技だったとしたら、彼は大天才。
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 01:59:27 ID:4xzUTggN
>>91
ボキャ天だな、それw
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 02:01:22 ID:rFlfLuC2
>>90
猫なんかは体毛の色がDNAだけで決まるんじゃなくて、
子宮に入る際のなんらかの刺激でも決定する言う品。

つーかそもそも、化粧が上手い下手うんぬんあったけど、
俺的にはおしゃれに気を使わない(使い始めたと言ってもつい最近で
まともに外すら出ない)姉と常に露出している姉が同じ髪型に変装
できるってのもかなり無理があると思った。
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 02:02:41 ID:nrlP+BG0
>>56
亀レスだけど、あの店は白金のラ・ボエム。
メニューが実在するかどうかは知らないけど・・・。
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 02:13:08 ID:9dgWll4s
1話が一番面白かった
2話はなんだそりゃ
3話はべたべた 前振りでかすぎ
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 02:15:47 ID:JewtCuR9
松嶋が「かえで」役なので、AV女優の松島かえで かよーwと思いぐぐってみたら驚いた。
松島かえでの公式サイトが「もみじとかえで」てのはガイシュツ?
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 02:20:25 ID:jQddC6SG
>>46
犯人役以外だと結構、田村と共演してる役者は多い。

米沢八段の回のマザコン竜王は、田村正和とフジの連続ドラマで親子役で
共演してる。そのドラマで正和はガッツ石松にビンタされたり、
普段着でパチンコ打ったり、最終回にはマクドナルドに転職。

キムタクはTBSの連続で共演していたが、古畑の以前か以後か思い出せない。
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 02:22:30 ID:uq46q9QE
今泉が西園寺を噂する時の呼称バリエーションが楽しみだった。

「子供」とか「小男」とか。
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 02:25:42 ID:GRXZJTmN
将棋のやつ
飛車成らずでいきゃよかっただけ
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 02:26:17 ID:Nr0f+o02
1夜は最高傑作
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 02:37:35 ID:ckHa0apN
>>110
西園寺いい味出してたよな。

西園寺vs今泉のやり取りの中、
結局今泉って古畑のことをクソミソに言いつつも敬愛?してるんだなって
いうのが引き立って見えた。
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 02:40:57 ID:bj+Cb/8j
3夜のラストシーンは

古畑さん、ひとつだけ間違いがあります。
わたし妹の才能が怖かったの。いずれ私が見捨てられそうで。
 古畑:だから妹さんを?

みたいな、動機で展開が変わると予想してたのに。
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 02:48:16 ID:O7z+CNkD
第1話は藤原の下手糞な演技で緊張感が薄れた。せっかくの台本も台無し。
キャスティングの時点で石坂が犯人であることも最初からバレバレ。
あーやっぱり。。。。なオチだった。

第2話はイチローと向島が兄弟とは知らずに親しく話しているのを見た古畑の
不思議な表情とその後のやり取りには爆笑してしまった。
しかし、どうせなら野球に関係のある殺し方をして欲しかった。
例えば遠くからボール(硬球)を頭めがけて投げてピンポイントで的中させるとか。

第三話は黄色のコートに無反応の時点で入れ替わりに気付いた。
というよりレストランに入ってきた時の動作が不自然。
古畑がどの席に座ってるか分からずにキョロキョロ探していたのがヒントになった。

古畑また復活して欲しいけどさすがにもう終わりなのか。。。
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 02:51:25 ID:IJlxH2jt
今泉の髪が増えてたので当然劇中で古畑がつっこむと思ったら
一切触れられなかった。つまり
西村雅彦が増毛したのをみんな気を使って見て見ぬふり。

これではもう今泉役なんかできない、役者失格。
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 02:51:54 ID:RSw7PzQZ
今泉慎太郎はなかったんだよね?
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 03:03:17 ID:zqPYj0Nl
>>117
そうゆうこと言うなよ、泣いちゃうだろ
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 03:06:43 ID:opM8Pia/
>>87
被害者の名前書いてたでしょ
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 03:13:49 ID:XPTSsjXf
何度も言うがイチローを風間の回の内容にすれば古畑最高傑作になってた
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 03:25:11 ID:SZCtc79+
田村はもう今回で終わりにしたい気持ちでいっぱいみたいだな。
もう続編はありえないかもな
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 03:33:55 ID:AJBn+J25
1夜はトリック了承済みで見直すとさらに面白い。
石坂も藤原も見てる方がすぐに気付くか気付かないかのギリギリライン上でうまく計算しながら演じてる。
早速わかった人には答え合わせのお楽しみ、気付かない人には衝撃のどんでん返し。
このバランスが秀逸だった。
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 03:38:03 ID:f3BUwzqa
つか古畑はトリックや犯人当てでみるドラマじゃないつうのが、
わからない香具師多すぎだ。
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 03:41:51 ID:Ik3YD8wq
そりゃまあどういう風に見るかは人の自由だからな
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 03:45:50 ID:SZCtc79+
そうだけど、〜〜の時点ですぐ気付いちゃって面白くなかったって
人はカワイソウだな。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 03:53:49 ID:qOSZUtNQ
>>122に賛成。キャスティングが絶妙。
>>87 イチローがすごいってことを強調したいだけの回だから、あれでいいんじゃない?
ラストダンスは、もみじの演技がもっと真に迫ってたら、
犯人の心情が伝わってもっといい話になったかもね。
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 03:57:52 ID:O7z+CNkD
しかしイチローの見事な演技力には正直驚いた。
視線のもっていき方、表情、雰囲気・・・

飛び入り参加であれだけ見事に演じられるのだから才能を感じる。
鍛えればもっといい役者になれる。
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:05:19 ID:rFlfLuC2
>>127
言い方変えればイチローがいい演技しちゃったせいで、脚本の駄目っぷりが
目立ってしまったと思う。誰かがイチローがやるからこーゆー話(中身単純な
イチローありきの話)にしたんだろうけど、それが返って裏目に出たと思う。

イチローが他のプロスポーツ選手がドラマに出たときみたいな駄目っぷり縁起だったら、
イチロー演技駄目じゃん、だからスポーツ選手を(略 みたいな書き込みが目立ったはずだし。
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:05:55 ID:rKzvD6ER
1話目なんかは殺人犯を裏で操ってた真犯人がいるってひねりでしょ?
あれが早々にわかると、あの話は普通に面白さは半減すると思うけどな。
そういう意味では、あれはラストまでわからなかった人の方が面白いと
感じれたんじゃないか。俺はその点で少し楽しめなかった・・・
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:07:59 ID:SZCtc79+
>>129
哀れだね
俺はもちろん気付かなかったから楽しめた
何も考えずに見るタイプなんで
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:12:55 ID:rFlfLuC2
>>129
>1話目なんかは殺人犯を裏で操ってた真犯人がいるってひねりでしょ?
確かにこの点では古畑らしからぬ変化球だったけど

>あれが早々にわかると、あの話は普通に面白さは半減すると思うけどな。
これはどーだろうか? 俺もOPクレジットに名前が出てたのと、おばさんを
早く寝させてあげなさいみたいな事を言った直後に長々話しし始めて
なんか怪しいと思ってたけど、そうなると今度は古畑が眼中にない次点での
石坂の古畑マークのやり取りとかが楽しめてそれはそれでよかったんだけどw

面白さが半減するっていってる人は、古畑を(犯人がわからない金田一系の)ミステリーと
捕らえて入るからじゃない? 
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:19:57 ID:zS5UpA65
信者が多いからなこのドラマ
一見お断りな雰囲気は仕方ない
10年追っかけた奴もいるし
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:21:35 ID:T4KLfUE+
3話ラストで古畑がナナコに
「昔あなたによく似た女性が居た(殺人を犯した漫画家)」
って言ってたけど、誰のことですか?
そういう回があったんですか?
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:23:14 ID:qOSZUtNQ
元々どんでん返しを楽しむスタイルじゃないからね。
犯人は明白だが、古畑がどこで気付いたかとか、どう自白させるかが見所。
自分は鎧をみる先生の目付きで怪しいと思ったが
演技が微妙だから最後まで楽しめた。
真犯人かも、でも過去二つの事件は?なんて考えながら見れたし。
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:26:27 ID:RtHgb75s
>>133
そういう回があった。
ドラマ板に行っておいで、中森明菜のことだよ。
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:30:50 ID:eX/qThrx
第二夜は双子の入れ替わりに気づかない人がいたことのほうが驚きだ。
自分の洞察力をひけらかしたいわけじゃなく、入れ替わったことを当たり前に描きながら
進行しているドラマだと思い込んで見てたので。「大丈夫、ぜんぜん疑ってないわよ」と
言ったところで、はぁはぁ入れ替わったんだな、で地味だった方が派手な方を殺してと・・フムフム
それをいつどこで古畑が見破るかというだけの話なんだな、と納得してたよw

本当に脚本家や演出家はどんでん返しで視聴者を驚かせたつもりだったんだろうか?
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:31:10 ID:/emjD6Pl
>133山口智子のじゃなかったけ?
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:32:16 ID:RtHgb75s
山口智子は生け花じゃなかったけ
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:33:46 ID:/emjD6Pl
織田裕二とも対戦して欲しかった…。刑事対刑事みたいな感じで
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:46:40 ID:Ijw0sBdl
136が哀れすぎ
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:50:41 ID:XSVd2FKf
一夜はトリック見破っちゃうと見所として残ってるのは古畑vs藤原
あとは石坂の微妙な演技をニヤニヤしながらって感じでしょ
面白さが半減するって言い方は言いすぎでもないと思う

古畑vs藤原の出来自体は2話、3話と比べて特別いいわけでもないし
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:51:36 ID:rKzvD6ER
>>131
う〜ん、そうかもしれんが古畑シリーズにもいろんな話がある訳で。ちなみに
俺は全シリーズ観てますよ。ただ今回の1夜目に関してはそう感じたんだわ。

実はこの話彼女と一緒に観てて、初めの頃に先生が「君の自由研究のノートも
あるんじゃないのかな、持って帰ってくれ」するとなんとまあすぐ見つかる所
に置いてあり、ノートの内容が完全犯罪のマニュアル・・・思わず俺、「この
ノートわざと見せて、持って帰らせようとしてるなこの先生」と口を滑らせて
しまったんだわ。そしたら彼女ムッとしちゃってさ。結局そんな目で見ていく
とその通りに物語が進んでいった。確かにわかっていてもおもしろい謎解き
なんだけど、あの話はわからない方がおもしろかったのは間違いないと思う。
別に俺はああだこうだ考えながら観るタイプではないです。でも普通に見て
素直にそう感じたんだから仕方がないんだわ。まあ人それぞれって事だね。
>>133は中森明菜だと思います。
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 04:58:51 ID:eX/qThrx
>>140
確かに気づかないほうが楽しめただろうけど、
あの描写で気づかずにいるほうが難しいくらいあからさまじゃなかったか?
むしろ「入れ替わったと見せかけて実はそうじゃない」系のどんでん返しである
可能性さえ考えられたので、途中はけっこういろいろ予測して楽しめたw
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 05:09:53 ID:/oyIK7IB
竹馬乗れるのに乗れないフリをするなんてズルイぞ!
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 05:26:37 ID:RSw7PzQZ
117は恒例の深夜ドラマ「今泉慎太郎」のことを言ってた。
三夜で一回もなかった?
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 05:33:37 ID:/oyIK7IB
折角イチロー出して、しかもあの名演技であの糞シナリオは惜しい
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 05:48:41 ID:9arjpQ4W
イチローは、イチローのまま。
演技じゃない。地。
演技が良かった、悪かった以前。
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 05:50:45 ID:O7z+CNkD
確かにイチローは地でも雰囲気というかオーラがあるけどね。
それにしても俺は名演技だったと思うぞ。

はっきり言って俳優としての実力を純粋に評価するなら
イチロー>>>>>>>>藤原
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 05:52:28 ID:/oyIK7IB
藤原も良かったと思ったが
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 05:53:16 ID:5bzVUL0U
>>148
ネタなのかマジなのか分かりにくい
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 05:54:06 ID:RtHgb75s
角砂糖を口に放り込んだ後の笑いが気味悪さを出してた。

藤原は、ちょっと狂ったような芝居させたら天下一品、あの年代では。
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 05:54:57 ID:/oyIK7IB
よくよく考えてみれば、俺が言っているイチローの名演技というのは予想を遥かに超えていただけであって、
俳優としては普通かもな
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 05:57:39 ID:RtHgb75s
イチローが藤原の役をやったと仮定してみるとどうよ。

やっぱりプロの俳優さんには負けると思うぞー。
ただ、顔がいいんだよなイチロー。
男前ってんじゃなくて、頭が良さそうていうか好感が持てるというか。
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 06:00:02 ID:5bzVUL0U
イチローがもし肩書きが俳優であの演技だったら
何このヘタクソwwwと叩かれまくってるよ
素人にしては上手いがあまり大袈裟に褒めるの
は寒いぞ。
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 06:02:08 ID:/emjD6Pl
今までの犯人全部わかる人いる?
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 06:08:13 ID:/oyIK7IB
>>152
いや、それ以下かもしれん
そしてイチローという役だったからでもある
それにしても良かったと思う
何にしてもあのイチローが出てくれてあれだけの演技をしてくれたのにあの糞シナリオは惜しい
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 06:10:28 ID:RtHgb75s
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 06:14:57 ID:/oyIK7IB
実際のイチローにもお兄さんがいる訳だが本当のお兄さんに対しての気持ちも入っていたのだろうか?
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 06:24:53 ID:RtHgb75s
795 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/01/08(日) 06:20:08 ID:Sw4+XQIo
今までの犯人全部おしえて?

>155だろ。むかつく。
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 06:34:16 ID:WfPavjRG
相棒の方が好きだ。
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 06:45:43 ID:BH5Z+aYZ
古畑任三郎vs司馬江太郎
古畑任三郎vs阿久津真矢
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 07:00:54 ID:/oyIK7IB
一話でおじさんが死んだのは普通に事故なの?
一話で歌っていたお婆さんはおばさんの変装?
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 07:08:37 ID:6FiBJKWA
信じてもらえないでしょうけど、私は藤原信者ではないと前置きしてから言わせていただきます
録画していた三部作を一遍に見終えたのですが、第一夜の藤原竜也の演技は神がかっている
ちょっとキレちゃってる風の若者はハマリ役。日本の若手俳優の中でもトップの演技力だと思う
イチローもスポーツ選手という「括り」の中では信じられないほどの演技力
イチローはナルシストっぽいところがあるから、いきなりであそこまで演じきれるのかも
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 07:10:24 ID:psGOKhQ9
藤原信者乙
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 07:17:33 ID:F13r22yl
おじさんはただの事故で、歌ってたのは本当のお婆さんでしょ。
別にそれで問題は無いと思うんだけどな。

神がかってるんじゃなくて、あれが藤原の普通。
イチローは、昔のCMなんかでは、見るのも恥ずかしいほどの棒読みだったから、今は上手になったなぁと思えるけど。

七個が嫌いなのか?えらく興奮してるようだが。<163
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 07:19:44 ID:Lt7qylwF
イチローを起用したのはどう考えても間違い
イチローをよいしょしなけりゃいけないしセリフを少なくしなくちゃいけないし
イチローの演技に関係なく普通の話より劣ってしまうのは仕方ない
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 07:20:29 ID:/oyIK7IB
藤原信者って何だよ
そんなのいるのかよw

>>165
d
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 07:25:13 ID:/oyIK7IB
SMAPの回が良かったからイチローの回も期待したんだけどなー
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 07:25:27 ID:MP+aSzwi
郡山は結局どうやってタバコに火を付けたの?
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 07:29:31 ID:O7z+CNkD
俺はイチローの回はSMAPのよりは面白かったけどね。

でもキムタクの回はさらに面白かった。あの観覧車爆破予告は・・・。
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 07:55:11 ID:YceU1W6r
古畑も相棒みたく複数の脚本家に書かせればもっと続けられたろうに
むしろ三谷より面白くなるかもしれんぞw
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 08:06:20 ID:psGOKhQ9
>>170
う〜んSMAPの回のが全然面白かったと思う
SMAPの回も古畑全体で見ればつまんない方だけどね
どっちも本人のイメージ気にし過ぎて脚本が破綻っていう共通点があるけど
イチローの回はそれに加えて三谷のネタ切れ&古畑作成能力の枯渇っぷりがかなり効いてるからね、1999年の時よりも
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 08:07:16 ID:6FiBJKWA
野島伸司に脚本頼んだら勝手にキャストまで変えられて古畑役が京本政樹にされそう
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 08:11:52 ID:RSw7PzQZ
古畑は一期が最高だろ
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 08:17:36 ID:ckHa0apN
>>167
藤原信者、普通に存在しそうだが・・・顔はそれなりだし。
かく言う自分は、バトルロワイアルで主演やったの見た頃から地味に応援してる。
でも今回の古畑ファイナル1話はまだ見てない。
録画したの早く見なくては・・・

>>173
京本よりはキムタクの方がいいような。
でもそれだと、今まで以上にギャグだと思って見てしまいそうだw
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 08:18:09 ID:lk1GJcWd
イチローの回はエンターテーメントとしては成功だろ
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 08:21:38 ID:F13r22yl
事故に遭って障害が残って近親相姦して自殺未遂してレイプ後妊娠してしまう>>173    うそ。

藤原信者って聞いて、藤原竜也のことだと思うかなぁ。
私は藤原組長を思い出したよ。
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 08:26:23 ID:t82g2Rlt
ラスト・ダンスに出てきた過去の話

・中森明菜(最後の古畑の話)
・明石屋さんま(ちなみつながり)
・福山雅治(携帯の着信履歴)
・桃井かおり(越路吹雪つながり)
・山口智子(サーモンつながり)
・木村拓哉(遊園地つながり)

他に何があったっけ
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 08:29:26 ID:6FiBJKWA
>>178
今泉の階段実験って桃井かおりの回だっけ?それなら重複か・・・
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 08:30:05 ID:psGOKhQ9
>>176
古畑にイチローが出たって一点のみでな
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 08:41:53 ID:zqPYj0Nl
>>178
壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 08:55:25 ID:F13r22yl
>>178
懐ドラ古畑スレにはマニアがたくさーんいるよ。

 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1136336268/
578あたりから、こじつけも含めいろいろある。
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 08:56:25 ID:gx80p/aL
>>178
犯人が脚本家てのと、姉妹てのが加藤治子の回のコンセプトだね。
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 09:00:23 ID:gx80p/aL
>>174
おれは2期が結構好き。

春峯堂なんて最高。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 09:11:25 ID:tah55nx/
藤原竜也のファンは凄いよ。
何げに舞台のチケットが高かったり即完売だし。
日本全国での全公演を回るファンもいたり。
でっかい虎模様のスーツやらケバいオバ率が高いです。熱狂率はそれこそヨン様並み。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 09:15:20 ID:e7HFmHCC
>>178
着信履歴→市川染五郎・田中美佐子
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 09:18:29 ID:DQ/6R9Jq
今、録画してた放送観たんだが、イチローすごくないか?
下手な役者より演技が上手く感じたんだが…
なんかサッカー選手とか野球選手がドラマ出ることってよく
あるけど、棒読みだったり、セリフほとんどなかったりする
けど、今回すごすぎだろ…無茶セリフあって驚いた。
話も結構よかったよな。謎解きとしては?だけど、兄弟愛
の話として、ちょっとジーンときた。

でも、古畑も「最も手ごわい」は言い過ぎだろwバレバレだしw
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 09:21:12 ID:e7HFmHCC
てかイマイチだったとか批判する奴がたまにいるけど、そういう奴は全員を満足させる演技できる自信があるのか!?
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 09:23:20 ID:F13r22yl
そんなもん人それぞれだし、好き嫌いだしで
いちいちつっかかってもしょーがない。
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 09:34:35 ID:lSscoDb5
ブルガリ三四郎にモエモエ
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 09:43:57 ID:33QElWEc
ハチローバロスwwwwwwwwwwwwwwwww


これくらいの気構えじゃないと古畑を楽しむのは難しい
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 10:25:22 ID:DHfv6nNj
藤原はもうちっと映像向きの演技を覚えた方が良い
石坂浩二の演技ぐらいが違和感が無くて存在感もあってちょうどいい
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 10:41:17 ID:6n6swzj6
同意
いくらなんでも舞台演技過ぎ
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 10:50:17 ID:PopUyGNe
そうか?今回の役にはあってたと思う
前半は石坂が隠れるほど古畑と視聴者の注意を引き付ける基地っぽくて
目立った印象がないと1夜の作品は傑作として成立しないし
まああの演技は好みは別れるだろうが、やっぱ評価されてるだけある役者だよ
っていうと俺も藤原信者?w
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 10:54:51 ID:LTXDUsqm
藤原のはちょっと…なあ。
合理的なんだけどその反面、他人に流されやすくて、運命信じたりする人なんでしょ?
なんかただの変態みたいだった。
実験中の古畑に、トリック教えてよ〜なんてねだる様は痛々しかった。

あとイチローの回、演技力はイチロー>向島って感じだった。
変だったよ向島さん。
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 10:58:14 ID:yxIOVzKG
向島違和感あった。
おかげで最後まで「才能ある弟を陥れた兄」だと思ってたw
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 11:03:35 ID:zBeIr2Hs
藤原は全然合理的な役じゃないだろ
ただひたすら子供で自分がないくせに裏付けのない自信で
古畑の前にあらわれたシリーズ中最も幼稚で馬鹿な犯人
それを視聴者に「こいつはなにかある」と思わせる猟奇じみた狂気を
フェイクとして滲ませつつも、死んでみたら純朴すぎた子供だったという
2段落ちをしなくてはならない難しい役だよ
個人的には藤原はGJ
向島はイチローの慣れない演技をひたすらフォローしようと熱演だったと思う
ただそこでイチローの素人演技と向島の舞台でならした演技力に温度差が出て
具合が悪いと感じる人もいたかもしれんが
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 11:10:35 ID:Nl8Z2d+9
>「こいつはなにかある」と思わせる猟奇じみた狂気

そんなの全然感じなかった。
最初から馬鹿にしか見えなかったよ。そう演じてたんだろ?
狂気とかフェイクとか二段落ちとか、深読みしすぎ。
それにどんなキャラを演じるにしたって、
あの舞台演技ではだめ。発声からやり直しだな。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 11:13:16 ID:cc2qZfRb
藤原もイチローもよかったお
奈々子は全盛期は過ぎたとはいえやっぱ綺麗だな
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 11:13:48 ID:LTXDUsqm
>>197
なるほど音弥解釈はお前のいう通りかもしれんな。悪かった。
しかし、藤原の演技はどうも、不自然すぎると思わない?
じゃあ他に代役は?と言われると思い当たらないんだけれど。
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 11:16:53 ID:NaVIXSPo
あれが藤原の地なのか演技なのかしらんが、
ずっとキティっぽくそわそわニヤニヤしてたのはなんか面白かった
イチローはトレーニングしてるとこの演技がすごくよかった
最後のほうの長いシーンとかはちょっと辛いとこもあったけど
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 11:18:58 ID:DHfv6nNj
舞台演技を抑えてくれたら完璧だと思ったからこそ勿体無いと思った
とにかく今回のはいただけなかった
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 11:21:15 ID:OPY9v5nT
1夜がダントツでおもしろかったな。
つか、クオリティに差がありすぎじゃね?
書いた時期が違うのか?
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 11:23:07 ID:C/t8x8Ys
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 11:23:10 ID:LTXDUsqm
>>201
完璧に工作した!と平然としている冷静な犯人が、
古畑の些細な疑問にあたふたする話が今回はなかったね。
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 11:24:06 ID:/rdNWiW7
>>197
俺もそう思う。舞台演技も含めて
今回の役ははまってた。
他の若手じゃ難しかったろうな。
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 11:30:01 ID:Nl8Z2d+9
他の若手を起用したら、三谷がその俳優に合わせて書くから
それはそれではまるだろうよ。
藤原過大評価しすぎ。
役にはまったところで、あの舞台演技はマイナスでしかない。
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 11:34:00 ID:w88/aVjG
唐沢(クイズ王)の回で、決勝ラウンドのルールがイマイチ解せない。
16というキーワードで出演者がクイズを出し合うってやつ・・・。
正解の判定は対戦者がするの?それとも問題を受け取ったスタッフが大急ぎで裏づけするんだろうか?
とあるクイズ王の本で、一番大切なのが正解の裏づけだと書いてあった。それに一番時間と手間をかけるって。
ミリオネアで「マヨネーズの語源は?」という問題で正解は「街の名前」。解答者は「人の名前」とやって不正解。
でも、後で文献を調べたら「人名説もある」と書いてあり、裁判まで起こした。
結局、敗訴。正解を決定する権限は番組側にあるということで。
ちゃんとしたクイズ番組のスタッフに監修してもらえばよかったのに。
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 11:34:23 ID:yuA2AC6u
今回のゲスト自体はみんなよかったよ。
脚本の出来のばらつきが問題だ。
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 11:46:33 ID:km03Qk+m
そもそもな、
>>192
若手と大ベテランの演技を同列で語るのに無理がある。
石坂も若い頃は結構アレだった。
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 11:54:59 ID:w88/aVjG
>>210
あの、マリアンが未来人の役で、ご先祖様の石坂に会いに行くってやつ?
「ク・ぺ・ポ〜!」
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:01:13 ID:6n6swzj6
藤原竜也の出てるドラマ3つ見たことあるけど
君が教えてくれたこと、赤い疑惑、古畑
どれもほんと舞台演技過ぎて浮いてる
映像の演技に合わせる努力してるのかなこの人
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:07:03 ID:GRXZJTmN
銃声でピンキーが動いた時
姉がやけに驚いてたが、知らなかったのだろうか
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:07:16 ID:LTXDUsqm
>>212
精力的に演技の勉強してるから、そこが残念だよね。
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:08:36 ID:C/t8x8Ys
三谷の脚本は最低限の事すら出来ていない
いしかわじゅん談
http://hw001.gate01.com/jun-i/
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:18:01 ID:Ae1PTfBy
イチローがマッチを残していなかったら完全犯罪が成立していたと主張する人がいるが
大間違い。そもそもイチローの部屋を出てから、古畑がマッチに気づくまでに相当時間が
たっているのに火がつかないくらい除湿機の湿りが残っているのが不自然だし、イチローに
たどり着くのも不思議。マッチがしめるのは除湿機だけじゃないし、何で湿っていたかとか普通
判らない。カプセルの件は、オレは初め両方毒入りならイチローは飲み込むふりをし、片方
だけ毒入りなら強請屋にマジシャンチョイスか何かで毒の方を選ばせると思っていた。
しかしどうやら違うようだ。あくまでイチローは相手が毒入りを選ぶと自信があり、その
通りになったようだ。サインボールを投げたにしても、必ずしも狙ったところに行くわけでは
ないのに(イチローのホームへの返球は1mくらいの幅がある、またコントロールの良い
投手でも必ずしも狙ったところに行かない(ストライクアウトと言うバラエティが示すように))
投げ捨てると言う言わば博打をやった。イチローのスーパースター振りを強調するための
演出の一つだったようだ、カプセルの選択は。

もしイチローがマッチを持って去ったら、会見のあと今泉か誰かにタバコの火を求められて
タバコを吸わないのにマッチを差し出し、しかもそれがつかないとかで結局は足がついた。
あるいは今泉の異常な行動でサインボールに気づき、自白はイチローがマッチを出すこと
によってとかになっていたでしょう。
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:22:25 ID:B8xcqBSe
3話(ラストダンス)に関して、納得いかない諸兄多数。
たしかに。

「古畑〜」の醍醐味は、これまで(first、secondシリーズまでは)、犯人のみが行使しうる行動パターンを、持ち前の舌を巻く推理で、当該犯人から引き出す、というところに視聴者は、カタルシスを覚える作品だった。

今回、黄色いコート、グラスの口紅で、古畑は、この女が「かえで」ではないと、直観したはずだ。

にもかかわらず、今回の古畑は、迂遠した。

視聴者は、「マンションの管理人」「静脈センサー」「防犯ビデオ」を調べりゃ、一発じゃん・・・と、思ったはずだ。

古畑の舌を巻く論理的(数学的)推理を駆使する必要などなかったのだ。

この女が「もみじ」だと直観したなら、古畑は、この女をマンションに連れて行き、静脈センサーに手をかざせば良かったのだし、一度出ていった女が、また入ってくるところが映っている防犯ビデオを差し押さえれば、十分だったのだ。

ま、おそまつだった・・・・。

ファイナルにさせて良いわけがない。
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:27:48 ID:kmvT79En
イチローの回の被害者役の俳優さんの名前わかるひといますか。

すげーかっこよかったんですが。
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:31:36 ID:+BbkSp5T
ベンジー
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:31:59 ID:UZQBZXr4
文学座の今井朋彦
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:33:40 ID:kmvT79En
ありがとです!
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:34:04 ID:GRXZJTmN
たしかににてるw
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:34:15 ID:tMu9CdCY
>>218
徳川慶喜
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:35:02 ID:xOcaZo2/
>>218
今井朋彦

エステー科学の消臭剤CMに殿様役で出てる。
三谷作品では「HR」の村井先生役や「新選組!」の徳川慶喜役で出演経験あり。
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:50:15 ID:52KsR6tF
>>217
お前キモい
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:50:49 ID:IXCO5z0J
古畑イチオシの酢豚弁当
おそらく 酢豚丼のようなものだろうが
長年料理界に席を置くものの意見として言わせて貰えば
酢豚と米は致命的に相性が悪い うまいわけがない
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:51:35 ID:L6UJC0VD
コロンボのテーマ曲といい、
古畑任三郎のテーマ曲といい

なんか、いい。 クールだ。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:53:22 ID:B8xcqBSe
>>225
お前おつむ悪い?
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:58:00 ID:52KsR6tF
>>228
自分に酔ってる感じの文章がキモい
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 12:59:48 ID:B8xcqBSe
>>229

いや、っていうか、お前、IQ低い?
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:01:20 ID:/rdNWiW7
>>227
ホームズもポワロも古畑もコロンボ
もテーマ曲がカッコイイね。
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:02:34 ID:B8xcqBSe
いけね
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:02:59 ID:Ik3YD8wq
>>230
自分に酔ってるような文章だと俺もオモタよ
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:04:04 ID:7VxFE6F+
1話は本当すごかった金田一とは比べる必要はないと思う
   金田一より古畑が自分が好きだ最初から実行犯が分かるのが古畑の醍醐味のような気がする
2話はイチローは1/2の賭けをちゃんとやったと思う
別に毒入りのカプセルをイチローが飲んだとしてもあらかじめイチローが
マッチ箱などいろいろな証拠を置いてたため犯人は捕まってただろうし
3話がいまいち意味不なんでこれを最後に持ってきたのか?

赤い洗面器ってなんなんでしょうか?
1 オチがないから落ちない
2 赤い洗面器だからアカセン→明かせん
なんかな?
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:07:20 ID:PdXz17UL
>>234
第一シリーズ第1話と同じで地味女の犯罪で〆たかったんじゃないの?
で、さいごに小石川の話を出したと。
明菜をすこしくらい出してやれば良かったのに。
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:08:18 ID:52KsR6tF
フジテレビだからキャスト先行したんじゃない?
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:09:17 ID:B8xcqBSe
いけね
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:11:56 ID:GRXZJTmN
あんなとこにボール隠すか普通
配管業者とかくんだろ
あと暗証番号はあの陰から丸見えw
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:12:58 ID:w88/aVjG
>>227
あれは(口笛風の軽やかなメロディ)は、コロンボのテーマじゃないよ。
あの曲はコロンボも含めた2時間枠ドラマのテーマソング。
「刑事コジャック」だってあの曲が流れる。
火サスの、「チャチャチャ、チャチャチャ、チャーラー」みたいなもん。
飄々としたコロンボとイメージがピッタリだから日本人スタッフが勝手にイメージソングにした。
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:14:05 ID:JyE6G3xm
二代目古畑は京本政樹しかいない。
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:14:40 ID:B8xcqBSe
腹違いの兄・・・・。
この大前提がそもそも・・・。

あ、いえ、何も語るまい。
「キモい」呼ばわりは、まっぴらな小心者なので。
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:19:56 ID:dCbejl7R
3話、乙一の小説が頭に浮かんだ。
「カザリとヨーコ」ってやつ。
内容が似すぎてて、パクリ?と思ったけど、そういう人いない?
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:23:47 ID:wqKfJW9/
小石川ちなみの刑期知りたい
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:25:13 ID:w88/aVjG
>>242
双子入れ代わりのお話を全部検索してからモノを言いなさいね、低能。
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:28:32 ID:+BbkSp5T
>>243
無罪だし
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:32:36 ID:SV7bjWmQ
新撰組に出てた堺雅人を出してほしかった
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:33:15 ID:PdXz17UL
佐藤浩市って古畑出たことあった?
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:37:59 ID:DIh+y4o2
>244
一話のことを金田一少年wのぱくりだと思ってた奴もいるくらいだからw
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:39:47 ID:QtcM/nje
まあどっちにしろ
 
焼酎 焼蛤

の回が最低なわけで
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:40:59 ID:mrbmwea6
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:43:42 ID:6O983X8d
>>239

おいおい、コジャックはまったくの別系列。むしろコロンボとは
NHK大河とTBS時代劇のようなライバル関係。

コロンボと同じ枠だったのは「警部マクロード」「署長マクミラン」
その他。
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:50:17 ID:w88/aVjG
>>251
ああ、間違えた!コジャックじゃないや!
「鬼警部アイアンサイド」も違ったっけ?
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 13:50:56 ID:9FCHstQB
ていうか今泉のおばあちゃん健在なんだwばあちゃんの分のサイン頼んでたけど。

美佐子が犯人の回、エンディングで猫一匹だけになるんだけど最後まで
腹回り掃除してたのワロタ。ホン抜き可愛がる今泉モエス。
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 14:00:36 ID:cReouF8R
ID:M4yPeObzが必死な理由でも推理するかw
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 14:15:40 ID:6DWL8c9R
今泉がブルガリ三四郎の登場人物で「鶴田」って刑事(?)のこと
自分はあれほどはバカじゃない!とかしきりに言ってたけど
あれって「相棒」の「亀山」のパロディかなあ?
同じこと思った人いる?
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 14:18:05 ID:w88/aVjG
いや、頭がツルツルだから、鶴田・・・?
俺は桜金蔵にやってほしかったな。
女脚本家(加藤)の回でキャスティングごっこしてちゃじゃん。
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 14:24:30 ID:6O983X8d
>>252

コロンボのヒット以後アメリカでは雨後のタケノコのように
探偵・刑事ドラマが繁出してワケワカになったからね。

日本に輸入されたものでも「ロックフォードの事件メモ」
「刑事バレッタ」「名探偵ジョーンズ」「探偵キャノン」
「事件記者コルチャック」などなど。

横溝ブームとクリスティブームとこの海外探偵ものの嵐の中で
少年少女期を過ごしてきた人たちが、今作家やライターをやって
当時の自分たちの同じような子供たちを作っている。輪廻よのう。
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 14:29:52 ID:5c8uwcxS
>217
同意。
特にミステリーマニアじゃなくても、普通に二時間サスペンスやコナン見てりゃ、
「銃で自殺したように見せかける」のはほとんど不可能と知ってるし、
防犯ビデオや殺人現場の指紋鑑定で犯人はすぐ分かる。
古畑の基本は倒叙ミステリーにしても犯行がお粗末過ぎて楽しめなかった。
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 14:33:31 ID:vHaIs1ng
今、ファイナル第一夜を見返してるんだが…

古畑の登場シーン(タクシー)で向島に代金支払いを頼む所で、
向島は一旦引き受けるものの、別の警官に引き継ぐように
片手を挙げて他の警官を呼んでいるシーンがある。

これって恐喝されていて金が無い
…という設定を第二夜の向島にリンクさせてるのかな?
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 14:45:39 ID:ZEWuOuUz
DVD、早く出ないかなぁ
幸四郎のときのもだったけど、
遊びや副音声の解説が聞きたい
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 15:06:53 ID:M2dO4SeW
第三夜だけど、
姉の髪型>ほぼストレートの上にバレッタでとめた髪型。バレッタをとめた跡が髪に
絶対につくのでバレッタを外したらまとまらないはず。

妹の髪型>パーマ、もしくはアイロンを使ったセットっぽい動きのある髪型。
慣れがなければ簡単にスタイリングできない。

これを短時間のうちに2〜3回も入れ替えるなんて絶対に無理だと
美容師やってる嫁が言ってた。
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 15:49:00 ID:NIHHdtSc
個人的に【今、蘇る死】は、全話中でもかなり高評価だった。
【ラストダンス】も上記話程ではないにしろ結構好印象だった。
※終盤の古畑の台詞“Shall We Dance”にはふいた・・・

流石にイチローの回は、SPにしては放送時間短めだったし
“話題先行の感”は見る前から感づいてた。
イチローは予想外の演技力だったが、想像以上のトリックの薄さだったorz
イチローって普段が演技っぽいもんな・・・

今回の1・3話は
パート3(1時間もの)各話と比べ物にならない位楽しめた。
松村達雄・玉置浩二の回は特に薄っぺらかったから・・・
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 16:06:02 ID:7X/Y3pQG
おせちじゃない飯を久しぶりに食べて、9時から古畑を見る。古畑は初めてだ。
イチローが主役をやるというんで見たんだけど、意外なほど達者だった。
でも、ストーリーは、驚くほどいい加減だったんだけど、
古畑ってのは、語り口の面白さで見せるドラマで、トリックやストーリーとかは雑なものなのかな。
初めて見たんでわからないんだけど。
イチローが首を押さえただけで毒薬を進んで飲む恐喝犯とか、
絶対的な証拠になるサインボールをわざわざ現場の傍に投げておくイチローとか、
ラストシーン、イチローがなぜか必要もないのにパトカーをはるばる追いかけると、
そこに古畑ご一行がサインボールと色紙とバットとグラブを持って待っているとか、
説明のつかないことだらけで、妻は途中で退屈して寝てしまった。
これでトリックやストーリーが売り物とはとても思えないんで、
きっとうけてるのはほかの要素なんだろうな。


初めて見た古畑がイチローの回だったのは不幸としか言いようがないねw
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 16:06:55 ID:qF/ENfTD
堺正章の回でも見せてあげよう
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 16:19:49 ID:NIHHdtSc
>>263
連続シリーズ(1時間もの)3作ならパート1・2がお勧め!
SP7作はイチロー以外ならどれも見る価値あると思う。
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 16:22:11 ID:rJ7LQyeq
今、蘇る死、今見終わった。
後半の展開はなんとなくココで知っていたけど
それでも引き込まれた。

ただ一つだけ消化できて無い伏線が、
熊に食べられた前々社長。
あれは偶然なのか、殺されたのか。

ここでは偶然説が有力だけど
最初に藤原が自分の兄を疑っているよね。
「死体が赤すぎる」「葬儀業者がやったんじゃないか?」
これが本当に業者がやったなら
こんな台詞必要ないと思うんだけど
考えすぎなのかな。
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 16:28:56 ID:rx5JaD06
向島って財閥のお嬢様でチーマーだった人と結婚したよな?
一千万くらいありそうだよな。またもめてたけ?
でも古畑に奥さんによろしくとかなんとか言われてなかったか?

オフィのクイズだれか全問わかるやついる?
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 16:44:30 ID:fTW1NLWG
離婚したよ
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 16:50:13 ID:VXxCnXmc
我が家でも古畑3夜全部見たよ。
ストーリーで好評だったのは1夜。
でも似たようなのなら3回も見ないので
2回目はイチローで面白かったよ。
イチローと田村さんの野球場のシーンが好き。
最終話は奈々子ちゃんが綺麗だったのと、
ラストダンスが良かった。
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 16:53:53 ID:C/t8x8Ys
>>263
いしかわじゅんはかつて三谷の芝居がテレビで放送されたのを録画し忘れて
「録画した人は貸してほしい」
といった内容の事を自身のHPに書いてたんだけどな。
ってか中学生じゃないんだから。
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 16:54:33 ID:XLKp8+RL
ぶるまたちんしゃぶ郎の放映はいつからですか
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 16:57:19 ID:PfXb3Rdv
>>265
閣下もかなり酷い出来だと思うが…

>>267
離婚→復縁→離婚→別の向島さんと再婚
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:01:40 ID:DrxQeuBX
「閣下」こそある意味真骨頂だ。
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:07:06 ID:xXoEGlKT
あへあへあはは あへあへあはは・・・・・・・・・・・・・
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:09:43 ID:gx80p/aL
>>274
今泉をにらむ婆ちゃんにワロタw
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:17:25 ID:uTDTM1lg
いるいるw
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:18:56 ID:zEjXuOJu
第2夜は動機が弱すぎ。
イチローはともかく(兄貴を苦しめたから許せない)
向島が殺そうとするのはどうかと思う

迷惑かけられないってあんた
1、兄が暴力団とつながっている
2、兄の代わりに1000万払う
3、兄が人を殺した後自害
で3を選ぶか?普通?
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:20:31 ID:DrxQeuBX
いつも動機は弱いんですよ。
ファイナル第1話だって普通はない。
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:25:35 ID:IQIXbg8t
そんなことより三谷幸喜が足利義昭になる件について
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:28:03 ID:ZK1tnz8Z
当て書きであり、本人を演じるという点を差し引いても今回のイチローの演技は良かった。

ずっと兄貴と呼んでいたのに「兄ちゃん」と言うシーンの表情とか、兄が連行される場面での
「おい! 何やってんだゴルァ!」というキレかたといい、ちゃんと役者してた。

一番の名シーンは、車の中で被害者の首を絞めた後の殺人者演技だと思う。
「お前、ハチミツ好きか?」「選べ……」「アンタ、どうかしてるぜ……」
アンタ、怖いぜ……。











そう考えると、CMなどの棒読みナレーションが恥ずかしいよ……イチロー……。
「にっこーこーでぃあるしょーけん」
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:30:40 ID:zEjXuOJu
・はちみつはどっから用意したの?
・はちみつ入れる必要あるの?
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:33:56 ID:ZK1tnz8Z
>>261
美容師のお姉さんは、かえで&もみじメイクの時間(落とす時間も)の事には言及しなかったのですか?
それとも、男の自分でも思った疑問点なので、あれは全女性のツッコミがあったところ?
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:35:13 ID:ABBGlf6I
1話がストーリー的には一番面白かったんだけど、あくまで視聴者をだます
つもりなら、石坂が時間稼ぎに未亡人を引き止めるシーンをもう少し自然に
さらりとやってほしかった。あそこで引っかかって、真犯人に気づかされた。
284283:2006/01/08(日) 17:36:31 ID:ZK1tnz8Z
嫁を姉と見間違える自分……目が疲れているようだ……。orz




「んー、皆さんもうおわかりですね。文字は“姉”ではなく“嫁”だった……古畑任三郎でした……」
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:37:55 ID:fBp6BT2s
向島が殺したらどうなってたのか個人的には気になる。
イチローみたいにわざと手がかりを残すようなことはしないだろうし、
ウソもつくだろうし(バレるだろうけど)、多少は手こずったんじゃないの?
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:43:28 ID:0kuN/P9F
イチローはカプセルを飲み込むフリをしただけ。カプセルは両方毒+蜂蜜入り。
どのみち殺されると観念した郡山はロシアンルーレットに賭ける。
カプセルから甘みを感じたため、生き残りを信じて噛み締める→死亡。
もし郡山がカプセルを飲み込む事を拒めばそのまま絞め殺していたはずだが、
これでは他殺の証拠が残ってしまう。何としても郡山自らの意思でカプセルを
噛ませたかったイチローは、自分が世間からとりわけフェアプレーを好む人間で
あると認識されている点を利用し、このロシアンルーレットが真剣勝負である事を
強調。安全なカプセル内をあえて蜂蜜と設定したのは、『甘い=セーフ』と
思わせる事によって躊躇なく噛ませるため。ガチの賭けならわざわざ蜂蜜をつめる
必要がない。

 …これがこのシーンの一応のネタバレです。『カプセルの中に蜂蜜』を
ポイントにしたかったらしい。カプセルに蜂蜜を入れるシーンではじめに少し
外側にこぼれそうに見せたのは、演出です。
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:45:37 ID:DrxQeuBX
>>286
>自分が世間からとりわけフェアプレーを好む人間で
あると認識されている点を利用し

これだとフェアからかけ離れないか?
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:47:16 ID:XPTSsjXf
古畑のDVDBOX全部買っちゃった
どうしよ明日からの生活
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:47:59 ID:qF/ENfTD
イチローが本当にフェアなのか、フェアを気取ってるのか
そこが問題だ。
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:49:15 ID:DrxQeuBX
多分ストーリーの都合だけどねw
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:50:02 ID:lp3a55yO
>>280
「我々の仕事はただ事実を導き出すだけです」と「もし明日死ぬと分かっていても
やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?」に並ぶ名台詞だな、
「お前、ハチミツ好きか?」は。
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:50:40 ID:gnkHSwQj
動機弱いとか言うけど古畑は金田一少年とかと違って
保身のため、プライドのためとか何も殺さなくても・・・
とか言う動機が多い
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:52:43 ID:0pdGo7UP
事件とは関係無いが今泉がイチローにおでこはたいてくれってのはアドリブの気がス。
周りの笑い方やイチローの反応からしてぜったい演技ではない!
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:54:58 ID:zEjXuOJu
>>292
確かにそうですね
動機が重いのは菅原文太ぐらいかな?
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:56:02 ID:XLKp8+RL
>>293
なんか周りのスタッフの笑い声も聞こえてた気がする
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 17:56:52 ID:7SvMDrYA
今録画を見終わった。
イチロー、奈々子、藤原石坂の順番で見たが
面白かった順番としては藤原石坂>奈々子>イチローだな。
297286:2006/01/08(日) 17:57:04 ID:0kuN/P9F
フェアプレーの精神はあくまで古畑との勝負において、と見てもらいたいそうです。
嘘が兄のためについた1度だけだった、という点もしかり。

一応のネタバレ、としたのはあれをガチの真剣勝負と見てもらっても構わないからです。
イチロー選手のイメージを崩したくないファンの方々にも配慮致しました。ただ、
完全な真剣勝負である可能性以外を全てつぶしてしまうと、あのシーンは何の面白みも
なくなってしまうので、皆さんの想像にお任せする、という形になりました。
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 18:02:06 ID:eqFN+kLS
「かびんかびんかびんかびん・・・・・まだ続けますか?」
「もうえぇ・・」
「なんですか?」
「もうえぇ」
「聞こえません!大きな声ではっきりとおっしゃってください!」
「もうええゆうとるやろっ!!!!!」
「それは自供ととってよろしいですね!?」
「・・・・・・・・・・・えぇ・・・・・」
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 18:03:36 ID:ABBGlf6I
>>286
説得力あるね。でもそれならそうとドラマの中で説明してくれなきゃ。
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 18:05:59 ID:ABBGlf6I
>>286
そうなんですか・・・で、あなた何者?
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 18:07:11 ID:zEjXuOJu
第3夜で一番面白いと思ったのは
「小学生の時、ニワトリを逃がしたのは姉か妹か」
ってとこだな。意外に深いと思う。
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 18:14:31 ID:A8gxe46U
>>299
そこまで説明したらこっちの想像がなくなる。
何度も見て「あっそうか!」と気付くところに作品の奥行きがある。
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 18:21:43 ID:w1rv0uIl
>>301
ん?姉じゃないの?
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 18:28:52 ID:3MeQDuP5
>>108
加賀美京子はNHKのアーカイブスやラジオ深夜便の加賀美幸子の
もじりかなとも思ってるんだが・・・違うか・・
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 18:32:30 ID:RVQyVeHp
古畑が完結する理由を考えてみたんだが…

…やっぱり今泉君の頭髪が限界に来ているからじゃないだろーか。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 18:35:04 ID:Scch7tEP
古畑は全部見てるけど、ラスト3部作は人間が描けていないと感じた。
すべてわかりやすい動機によって殺人が行われる。
殺人に対してのとまどいや殺人後の葛藤などはまったくない。
プロットにそった行動ばかりなのがつまらない。
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 18:44:34 ID:GL+rta8E
>>305
田村の年齢じゃないの?とっくに定年w
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 18:45:25 ID:KcoflG03
>>299
>>302
ありがちな手法なのでミステリー好きならすぐ思いつくよ。
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 18:47:32 ID:jbeU3wUl
イチローの回について色々言われてるし、自分も加湿器ごときであそこまで濡れるかよ!とか、ボールもマッチも捨てろよ!とか様々あるけど…
とにかく「ハチミツ好きか?」だけで十分良かったよ。
下手な俳優よりずっと上手かった。
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 18:47:40 ID:KcoflG03
>>277
1000万払ってもたかられると考えたんだろうが、
それを考慮してもやっぱり弱いよな。
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 18:51:43 ID:W9gS95B7
最後に話した漫画家の犯人ってドラマで描かれてた?
いたら誰?
312308:2006/01/08(日) 18:52:09 ID:KcoflG03
ん?
ああ、それを踏まえたうえで、イチローだから
ガチでロシアンルーレットだったと考える人も居るという事か。
野球を知らないのであんまりそういう事考えなかったな。
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 18:55:02 ID:kxFdf4Py
3話目の古畑が
「シャル・ウィー・ダンス?」と言ったところで
号泣したのは俺だけか(;´д⊂ヽヒックヒック
最近、涙もろくてええええええええええええ
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:01:11 ID:ibkw3vlp
>>313
おぉ!
叩かれそうで言えなかったけど自分も最後のシーンで泣いた。
あと、第一夜の藤原が死んだとき古畑が甘いもの食べたいとか言ってるときも
なんだか知らないけど泣けてきたw
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:06:02 ID:sd7ttgro
菜々子もよかったが、美咲ならもっとよかったな。
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:08:16 ID:0SnlwHYk
>>311
第1回の中森明菜
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:08:19 ID:PJ/VbN+A
ま、古畑は台詞のやりとりを楽しむドラマだから。
風間杜夫の時なんて、なんかかわいそうだったよ、ストーリー無さすぎで。
良かったのはさかいまさあきの時かな?ももいかおりの回もよかった。

イチローはイチローの演技が心配で、でもみたら結構上手くてほっとして
いる間に終了したかんじ。
あの、笑いながら殺人を犯すところなんてよかったよ。

個人的には、3話のななこにデレデレする古畑任三郎をみたくなかった。
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:09:21 ID:ReijV7JE
自分は灰色の村の古畑と村長の会話のシーンはうるってきた
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:10:53 ID:vHaIs1ng
>>315 禿同。
菜々子じゃなくて伊東美咲が演じてれば、演技が下手すぎて
ラスト近くまで姉妹の入れ替わりに気付かずに楽しめたかもなw
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:11:22 ID:xn0hYxmV
1夜が1番面白かったせいか、少し2夜3夜が物足りなかった
3夜なんて解決まで早すぎだろ・・・もう1時間くらい長引かせても
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:12:07 ID:KcoflG03
>>317
俺もデレデレは嫌だった。なんか古畑じゃない。
話がエロかったのは認めるがw
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:12:29 ID:0SnlwHYk
>>287
まぁ、完全犯罪狙って自分がした事の責任から逃れようとしてる時点でフェアじゃないしねw
「設定がムチャ&古畑は本格推理ドラマじゃない」って事で自分は納得してるけど。
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:13:59 ID:KcoflG03
いくら話がエロくても別にナナコなら誰でも夢中になるわけじゃないよなあ?
少なくとも俺はナナコの恋愛商法には引っかからない。
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:17:49 ID:pZFK2bTE
ストーリーがない方がかえって考えないからいい気もするが。
イチローとか桃井みたいなアリバイ工作は途中で転んだらパァだなあとか、
そんなのが気になるw
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:24:18 ID:qOIysqgV
ラスト・ダンスのブルガリ三四郎で出てきたログハウス、どっかで見た記憶が。
「霊感バスガイド事件簿」の壁画に死体埋め込んだ話に出てきたやつかな?
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:38:57 ID:4XsxiBZy
>>59
だから共演した事あるんだよ馬鹿が!
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:45:37 ID:VPCb2sTz
山菜がまずすぎたのは、何を暗示してたのか?
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:55:00 ID:gM5ch5FY
>>317
風間杜夫の「間違えられた男」は、完全にコメディ作品だと思ってゲラゲラ笑ってみてた。
最後の古畑の「……ところで、あなた一体誰なんです?」で味噌汁吹いた。

あの回って、推理物でも刑事ドラマでもなく、言ってしまえば古畑任三郎でもなく、完全にコメディだよね?
三谷幸喜コメディ。
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 19:58:03 ID:Wkba4EGx
>>279

いまNHKサイトチェックして気付いた。

もう書けません、という松嶋姉の遺書は三谷本人の遺書なのか?
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 20:03:30 ID:rK1Wj0u6
天馬が、断トツでしょ。あれを、最後に、して欲しかった。天馬のやつは、ラスト、何回もみたな。あれこそ、古畑の真骨頂だな。ちょっと、金田一くさかったが・・・
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 20:04:36 ID:pZFK2bTE
「、」が多くね?何かの暗号?
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 20:06:02 ID:wRFMUUJ+
ラストダンスの最後の場面でかかってた曲が
前に古畑がさよならDJで歌ってた曲と同じなのは既出?
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 20:12:46 ID:cHTm1O3G
七個普通にうまいよ!妹役が地で姉役が演技?
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 20:32:37 ID:sKlt7uVD
>>330
真骨頂の意味分かって使ってる?

三谷個人的には最後はやはり脚本家の話で締めたかったんだろう。
「視聴率でドラマを判断するな」「脚本家に必要な才能とは」
「白い巨塔はすごい」とか出演者の口を借りていろいろ言えるし。
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 20:42:17 ID:GRXZJTmN
姉を見て思ったが七個は薄化粧のガ美人。
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 20:44:35 ID:f4PPzwSi
全シリーズ通しておまいらが一番「やられたw!」って
思ったトリックって何?
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 20:57:08 ID:iZQoFKAc
おバカな犯人ばかりだからなぁ。
一番キラリと光った行動をした人は、自分で頭に打撲を負わせた被害者。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 21:11:02 ID:QxKCaEhc
1夜目が9時半スタートだった点にはやr
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 21:16:39 ID:dabTj9Cg
>>336
さんまが法廷に、おしぼりに見せかけたバナナを持ち込んだシーン
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 21:16:51 ID:aprkVSdl
沢口靖子の回で古畑たちが食ってた夕食なんていう食べ物?
なんかカラフルな
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 21:21:01 ID:1HBrdJkm
>>336
「ここ、毎朝新聞になってる。こんな新聞ない!」
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 21:23:43 ID:kh5nIYqc
姉奈々子と妹奈々子はいつ入れ替わった?

タバコを買いに行かせたときは変わってないみたいだし、部屋に戻ったときは普通に会話してたけど。
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 21:23:50 ID:zIGqinbJ
カルトクイズの10問って自分で調べなきゃいけないの?
早送りで見たけど答え言ってなかったし。
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 21:24:30 ID:aprkVSdl
ちょっとみてたらマッシュポテトと説明があった
まずそう
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 21:24:39 ID:W9gS95B7
>>316
d
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 21:28:41 ID:JewtCuR9
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1136627234/341
何でいつもフジのドラマで使ってるサンケイ新聞じゃないの?と思った。
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 21:30:41 ID:x2O3krO/
文末に【古畑任三郎でした】とつけるスレ
http://qwe.ne.jp/test/read.cgi/auch/1136718800/
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 21:31:13 ID:zEjXuOJu
>>342
タバコを買いに行かせたときは入れ替わってますよ。

だから
「大成功。(杉浦さん)これっぽっちも(私がかえでじゃなくて、もみじだと)疑ってないわ。」
と言ってる。
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 21:32:55 ID:MP5U51MK
>342煙草の前に変わってたでしょ?
「〇〇ったら思いもよらないこと考えつくのね」←セリフ適当
の所で入れ代わったんだと思う…
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 21:35:52 ID:dbS0el0K
>>342
>姉奈々子と妹奈々子はいつ入れ替わった?
思うに、部屋の中で何度も入れ替わっていた。
・殺人者姉(ネクラ)  ・被害者妹(ネアカ)
殺す前に姉と妹衣装取り替え→古畑をだますためと示し合わせて
殺してから加害者妹姿→被害者姉姿に戻ってタバコを頼みアリバイ工作(上半身のみ着替え)
で、姉は妹姿にまたなって古畑のところへ

なんか書いてて、よくわからなくなってきた。

>タバコを買いに行かせたときは変わってないみたいだし、部屋に戻ったときは普通に会話してたけど。
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 21:41:07 ID:OhPSuQqO
既出だったらごめんなさい… 結局赤い洗面器の話は完結されなかったのですか?
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 21:42:05 ID:Tr7vBu+c
もまいらまだ拘ってるのかWW
353342:2006/01/08(日) 21:56:27 ID:kh5nIYqc
そうだったんだ。それで打ち合わせを始めようとしてコートを脱いだのに、タバコを頼むシーンではコートを着てたんだ。

だから髪型とかメークを変える時間があったんだ。間に挿入された古畑が黄色コートを着たシーンはここの伏線でもあるのかな。

354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:12:05 ID:w88/aVjG
>>349
でも、気だるそうに(姉のような)演技してたから、気づかなかった。
姉の姿で高ピーな演技したらそりゃ、バレバレだろうが・・・。
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:20:50 ID:2j9Oe2+B
たとえ双子でも、他人にまったく気づかれないのは明らかに不自然。
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:22:21 ID:iZQoFKAc
俺は未だにマナカナの見分けがつかない。
普段一緒にいたらわからんが。
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:23:15 ID:QtcM/nje
どっちにしろ 

焼酎 焼蛤

が最低。
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:24:14 ID:dabTj9Cg
指紋を調べれば入れ替わりはすぐにばれるのだから、
入れ替わりトリックなんてありえ無いと思ってた。
事務のオバちゃんを騙すくらいなら出来るかもしれんが。
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:24:23 ID:OxHWJmeH
フジで三谷さん出てる
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:25:26 ID:YQh3cZpQ
今8チャンで三谷が「田村さんがまたやりたいと言えば僕は書きますよ」って言ってたよ
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:27:03 ID:OsmGdeXl
>>358
推理ドラマ見たことある?
双子は指紋同じだぞ
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:28:20 ID:2j9Oe2+B
しかも一卵性の双子だとDNAも同じ。
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:30:44 ID:J0OQOvZY
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:30:52 ID:zEjXuOJu
>指紋は「万人不同」(同一人物の他の指や双子の兄弟でも同じ指紋は存在しない)、
>「終生不変」(紋様は身体の成長や歳月の経過によっても変化しない)という
>2大特性を持っていますので、個人を識別する上で、絶対的な価値をもっています。
>また、カードやパスワードのように「盗難」、「置き忘れる」ということもありません。

ttp://www.sw.nec.co.jp/pid/technology/faq.html
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:31:02 ID:b4OlxAL+
帰って来た古畑任三郎キボンヌ
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:32:53 ID:CZU0m1jX
続編はやっぱりマサカズ次第のようだ。
映画の宣伝したくてのリップサービスかもだが。
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:33:42 ID:2j9Oe2+B
携帯の指紋認証ってあるじゃん。
あれって、寝ているスキに指押しつけられたらどうしようもないな。
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:34:04 ID:dabTj9Cg
アリキリの石井は続編に出たくてしょうがないだろうなあ。
最近は俳優の仕事も減ってきてるし。
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:35:12 ID:w1rv0uIl
>>336
トリックとは少し違うかもしれないけど、真田広之の回をビデオで見返して
初めて「井」の字がいたるシーンで登場して視聴者にヒントを与えていたことに気づいたときはゾクッとた。
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:37:11 ID:UvBiyHMQ
ピンキーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:38:25 ID:kMKJRpHp
古畑のほっぺの垂れ下がりが気になる。
今泉の髪の毛が増えたのが気になる。
もうこれで終わりでいいんじゃないですか?
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:39:44 ID:wRFMUUJ+
ファイナルと銘打った以上もうやらないと思うけどな
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:41:52 ID:xQdOSm6T
ttp://putikuri.way-nifty.com/blog/
こういう解釈も好きだ
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:43:05 ID:Hl4hTpSP
松嶋の回の20分で部屋に戻ったっていうからくりが寝ぼけてたので良く覚えてないのだが...
誰か...
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:44:04 ID:sEWHakgw
1話の村の資料館と「合い言葉は勇気」の村役場が同じ建物だな。
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:47:31 ID:hJ+2bvo+
今さらながら1話を見たんだけど、結局熊に殺されたのはただの事故?
俺はあの奥さんを手に入れるために石坂がなんらかのトリックを使って殺したんかと思ってたんだけど。そこだけ引っ掛かってる。
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:52:28 ID:6WKuMHSP
イチローの演技は中途半端だった。
いっそむちゃくちゃ棒読みとかの方が面白かったと思う。
今度古畑のゲストはイチローらしいと聞いたときの驚きを超える事ができない
そこだけで終わってしまったつまらない回だったとおもう。
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:53:04 ID:KJ5c7KOh
てか、イチローくらい稼いでたら、誰かに殺させればよくね?
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:54:13 ID:dabTj9Cg
>>378
彼は守銭奴なので
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:54:58 ID:vHaIs1ng
指紋と言うが、前歴が無い奴の指紋をどうやって判定するんだ?
指紋の照会なんか、前が無きゃ意味がないんだよ。
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:55:52 ID:lbtnt21x
2話はあまりにもイチローのイメージ守ろうとしすぎたのが
内容つまんなかった敗因
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:56:33 ID:dabTj9Cg
>>380
とりあえず、死んでるのが姉なのか妹なのかはわかるだろ
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 22:59:45 ID:vHaIs1ng
>>382
なんで分かる?
理由を説明してくれない?
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:00:39 ID:dabTj9Cg
しません
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:01:15 ID:yH+JM/Q+
とりあえずイチローをかっこいいと思ってしまった。
話の内容は微妙だけど

「お前、蜂蜜好きか?」モエスwww
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:03:04 ID:vHaIs1ng
>>384
説明出来ないってことだよな?
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:03:59 ID:1hzwl0hT
イチローの回のカプセルは、二つとも同じではなくて
ツキに賭けるってことだよね。なんかそこが一番嫌だった。
殺そうとしてるなら、かっこつけんなよって。
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:04:31 ID:J0OQOvZY
ほんとにわかんないのか?>>386
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:07:08 ID:vHaIs1ng
>>388
馬鹿ですみません
教えてください。
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:07:53 ID:DbFd8ppk
明らかに片方しか触れていないものの指紋と比べればわかるわな。
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:08:14 ID:J0OQOvZY
生きてるのが姉か妹かくらいは、生活の中からの指紋採取で調べることできるって。
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:08:53 ID:HzDchZpn
そういえば、ちょっと前のホンダ車のシガーソケットは直結なんだよな。キー位置にかかわらず使える。
現行車種は知らん。
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:09:09 ID:lbtnt21x
おい、今からフジ見ろお前ら
これから三谷と太田が古畑について語るみたいだぞ
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:09:19 ID:zEjXuOJu
指紋で身元を確認するのは、
犯人が緒形拳の時やってたよね?
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:09:29 ID:cx7PVMOO
>>374
水槽の裏の隠し階段を使ったんだよ。
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:10:40 ID:zIGqinbJ
カルトクイズの10問って自分で調べなきゃいけないの?
DVDみたけど言ってなかった。
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:13:06 ID:lbtnt21x
やっぱり終わらせたのは三谷というより完全に田村正和の理由っぽかったな・・・
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:13:52 ID:GRXZJTmN
いちろなら1千万ぐらいはらったりゃよくね
ほんとにネガも写真ももってきてたみたいやし
それでおわればそりゃええよな
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:14:13 ID:2j9Oe2+B
たとえば歯ブラシに付いてる指紋が、犯人の物と一致したとして
それだけを証拠にするのは厳しいな。
あと、犯人かどうかは別として生きているのが姉か妹かを証明できる物が指紋以外に無い。
一卵性だからDNAは同じだしな。
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:14:33 ID:mtdEr77s
田村にやる気があるなら続編作るって三谷がTVで言ってたね
FINALとか煽ってたけど数字も取ったしフジに説得されて2年後くらいにまたやるんじゃね?
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:15:22 ID:U5vBBz+D
明日打ち上げなんだね。
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:16:45 ID:f715Vj3k
>>398
それで本当に終わるならね。
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:18:59 ID:nSm8Q3rU
それぞれの視聴率教えてけろ?
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:19:16 ID:Q8TiW452
やっと正月の3話全部見たぞ。
とりあえず田村さんはじめレギュラー陣、乙。
ファイナルにしちゃったのはやぱ年齢的な問題なのかなあ。さびしいや。
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:20:02 ID:XPTSsjXf
見逃した…なんて言ってたか教えて
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:20:53 ID:tdljDVh8
>>399
静脈認証があるだろ
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:21:52 ID:zEjXuOJu
>>399
指紋以外の第3夜に出てきた本人証明
静脈(万人不同)、筆跡
それ以外
アイリス(万人不同)
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:25:11 ID:1hzwl0hT
そんな難しいことじゃなくて、妹が生きてきた生活の中で
目を向けるだろうことをスルーしてたから、こいつ妹じゃないんじゃないの?
って古畑は疑ったんじゃないのかな。
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:25:13 ID:JlZ231c/
>>373

その解釈一理ある。
古畑がチナミの結婚式出たとき、「二人の恋は終わったのーーー」
って歌ったって言う話しがあったよね?たしか骨董屋さんの事件。
結婚式で失恋ソング歌った説明もつくわけだ。
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:25:13 ID:lbtnt21x
>>404
絶対田村の年齢的な問題がでかいだろうね
勿論表面上はそんな事言わないだろうけど

でもそうなるとパート2からパート3の間がちょっと長かった気がするし
パート3から閣下までの間が長すぎたよなぁ

その間の時間が実に勿体無かったと思う。
やっぱり西村雅彦と三谷こうきの仲が悪かったんじゃないの?
今は関係修復したからやれるって感じで
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:26:35 ID:mtdEr77s
いざとなればキャスト総入れ替えで
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:26:57 ID:Owm3EBvc
今、3話をビデオで見返した。
製作側の姉妹入れ替わりをどんでん返しにしたい意図は明白だ。
最悪の話だった。ピンキーは面白かったけど。
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:29:20 ID:2j9Oe2+B
煙草ってどっちも吸ってたっけ?
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:30:28 ID:C/t8x8Ys
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:30:31 ID:nqlaMKvY
第2話の疑問点
・兄のために1000万払わないイチロー
・あれだけ「迷惑をかけたくない」と言っていた兄が弟の殺人を容認
・車のイスを元に戻した時、駐車券に気付かないイチロー
そしてなんといっても
・片手だけで押さえられてる状態で死の選択を迫られているのに、逃げたり抵抗しようと全くしない被害者
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:33:08 ID:Ik3YD8wq
3年前くらいにTBSでやった「明智小五郎VS怪人二十面相」のドラマのDVD見たら、
そのメイキング対談で田村正和が
「この手のドラマは嫌い、というより苦手
ホームドラマなら多少科白を自由にできるけど、
こういう推理ものは長い科白を全部覚えなきゃならないから」って言ってた。
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:35:29 ID:XPTSsjXf
新古畑任三郎を期待しよう
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:37:08 ID:GRXZJTmN
西園寺外してもっと脇役にスポットライトを!
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:37:49 ID:UogvYEjf
第1話で火薬の量を改ざんしたのをテープで立証したのに有罪にできない
ってどういうことだよ
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:38:34 ID:dwW2ha8I
>>416
三谷作品はアドリブを許さないしね。
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:39:36 ID:rx5JaD06
でもよく本気で田村さん西村さんの演技で噴出してなかった?
続けて欲しい〜〜〜
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:40:17 ID:/t59i3ty
田村正和って今年で63歳なんだよね?
さすがに2年後、3年後になるとキツくなるだろうな。
(あまり変わらないようなきもするけど)
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:40:49 ID:dwW2ha8I
>>419
「テープの内容」を裁判では証拠として使えないから。
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:41:10 ID:TvM7nJBv
改ざんしたのが、館長か確定できない。
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:42:12 ID:f715Vj3k
>>420
なにわバタフライはアドリブてんこ盛りだったよ。
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:44:31 ID:rkE4FLUi
今回視聴率がとっても良かったので
もしかしたら続編があるかも。


確か明日古館の打ち上げがあるって
さっき三谷が言っていた。

427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:45:29 ID:XPTSsjXf
古畑は55歳だろ
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:46:17 ID:dwW2ha8I
>>425
三宅裕二関連で脚本提供したとき
脚本崩されてぶーぶー言ってた。
変わったのかな心境が。
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:46:37 ID:tdljDVh8
>>419
殺意が立証できない。
改竄したのが石坂だと立証できない
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:47:58 ID:dabTj9Cg
テープが都合よく保存されてたってのはちょっと強引かな・・・
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:48:32 ID:uUwptr8H
木の実ナナを見終わった俺に何か一言ください
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:50:31 ID:dd033cun
>>431
ウコンの力!
433りゅう:2006/01/08(日) 23:52:07 ID:ubKraaYm
再放送でやってた古畑任三郎の指でやるかけ算ってどうやるんでしたっけ?
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:52:55 ID:Owm3EBvc
>>431
ぬけた?
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:53:12 ID:J0OQOvZY
懐ドラ板に行っておいで
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/08(日) 23:54:14 ID:zqPYj0Nl
>>415
>・兄のために1000万払わないイチロー

やっぱ勝負事で食ってるから自分が負けになるのがイヤなんだろう、


>・片手だけで押さえられてる状態で死の選択を迫られているのに、逃げたり抵抗しようと全くしない被害者

力の差がありすぎるんだろ、もし俺がアイツだったら同じように抵抗しないと思う
あの力強い腕をどかして逃げるなんて出来ないと思う、喉を圧迫してるし
もし腕をどかせられるとしても、どかしてドア開けて逃げるまでに何秒かかるんだろうか?暇してる左手で何されるかわかったもんじゃないし
もしかろうじで車の外に逃げたとしてもあのイチローから逃げられる気がしない
437りゅう:2006/01/09(月) 00:14:04 ID:Gs+EDbR0
頼みます教えて下さい〜
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 00:18:36 ID:AR3fg/A5
どーでもいいが松嶋は煙草吸えないね
吐いた煙が少ないし吸い方も素人
なんかちょとほっとした
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 00:25:54 ID:+lZsW2eo
古畑のピンキー連呼には爆笑してしまった
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 00:27:11 ID:XVqz6O2A
松嶋の妹と入れ替わったって奴だけど
古畑が指摘する前に周りの人が気づくだろう?
話も合わないだろうし、よく記者会見までこぎつけたものだ。
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 00:29:07 ID:AR3fg/A5
そこだよな
メイクや喋り方は練習してただろうけど
関係者の顔や名前、話合わせるのとかどうやったんかな
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 00:30:37 ID:IkHPidQY
コレ再放送の予定ある?
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 00:37:13 ID:zRqa/kbg
ま、もともと自首しようと思ってたって言ってたくらいだし
ボロが出るのも覚悟の上だったんだろう。

そうでもないと頭がゆる過ぎる
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 00:43:42 ID:6IWiNOLl
>>438
松嶋は愛煙家だぞ。
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 00:49:03 ID:QqiYBTIq
ttp://putikuri.way-nifty.com/blog/2006/01/post_c3d6.html

これ気付かなかったわ・・・
第一話覚えてないし。
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 00:49:45 ID:RN4yKm+G
姉妹入れ替わりは小説ならいいけど、
TVドラマではリアリティーなさすぎ。
三谷もういらね。
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 00:52:45 ID:pfMS9czI
>>420
イチローの回のデコをはたく場面だけはどう見ても西村&イチロー
のアドリブっぽいんだが。

イチローの『っマジで!?』のハジけっぷりといい、周りから聞こえる
スタッフらしき人々の笑い声といい…

…あぁ、こんなのとっくに既出か…。
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 00:56:23 ID:jMeeEdY6
過去スレも読めんの?
449447:2006/01/09(月) 00:58:24 ID:pfMS9czI
>>448
いえいえ、分かってて書いてますって。

でも漏れとしてはあのシーンでかなり笑えたもんで…。
堪忍して。
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 00:59:20 ID:7KWca8mN

VS 小清水潔 ( 明石家さんま )

カルトクイズ第10問の
Q, 殺された向井ひな子が飼っていたネコはアメリカン・ショートヘア。そのネコの被毛のカラーとパターンは?

 1 , ブラック&ホワイト 2 , シルバーマッカレルタビー 3 , シルバークラッシックタビー 4 , セーブルティックドタビー

ってDVD見たら解る??あのネコがかかわっている部分はみたんだけどみつかんない・・。
答えはいいから、DVD見たらわかるか、自分で調べなきゃわからないか教えてください。
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 00:59:33 ID:YePE3o8o
「弟さんにとって1千万は大した金額じゃないですしね」という
セリフを目の前で聞くイチローの心中は複雑だったろうな
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:10:12 ID:4eYApnUv
3話で初めの方に、パーティーみたいなシーンで司会をやっていた男。
あれは、イチローのお友達だよなぁ。よくイチローに単独インタビュー
なんかしてる記者じゃないかぁ??役者もやるのかな?なぁんか、イチロー
つながりで出てるのかなと、いやぁな・・感じを受けたの俺だけ・・
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:12:47 ID:hC5hKxF3
っていうかトリックに穴多すぎだよなぁ、ファイナル

1話→大した確証もなく回想ぴったりの推理とか古畑は超能力者かよw
2話→殺人者がフェアプレイだの嘘つかないだのその時点で矛盾しまくりw
3話→一覧性だろうがあそこまで普段の生活が違った入れ替わりとか無理だからw

古畑はトリックに穴ある程度あってもいいとは思うけどちょっと酷かったw
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:14:00 ID:zRqa/kbg
年始特番だからオコチャマ向けだったんだろう と許してる
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:14:58 ID:8EQNgTCC
>>453
アンタみたいなタイプは全然楽しめなかったんだろうなぁ
哀れで仕方ないw
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:15:58 ID:TRliLiV2
貴方はどうして赤い洗面器を乗せて歩いてるのですか
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:19:54 ID:4F3KAIQU
それはキミの
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:20:32 ID:AYWACLoi
只殺しの矛盾を埋めてくのが古畑の味でもある
二時間じゃ難しいが。
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:21:12 ID:UPA1a09p
三話の義田出演には正直ここでも寄生するのかよといい印象を持てなかった。
あまり話に絡んで来なかったから視聴中はスルー出来たけど。
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:22:00 ID:fMNdFyRM
>>445

なるほど良い評論だ、まいった。
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:22:06 ID:voOMTA55
脚本ダメダメでも、録画したのを見直してみたくなるのは第2夜だった…
イチローやっぱカッコいい!
松井や井口にはできない芸当だなザマミロwww
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:24:39 ID:aXb5jtuC
そこまでかっこよくはない
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:29:58 ID:RN4yKm+G
イチローのカプセルを選ばせるゲームは、
一人よがりで異様だった。
これが古畑の推理と絡む展開ならよかったんだけど。
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:32:28 ID:xYfF9S/p
>>445
ナナコの回見てから、
アキナの回見たけど興味深かったわ。

やけに犯行を認めたアキナを慰めてるんだよな。
「貴女の人生はこれからです」と
これがこのラストにエピソードとして持ってきたのは
三谷かなら神だと思った。

確かに明菜と古畑結婚したのかも、と想像できる終わり方だった。
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:32:41 ID:8EQNgTCC
第3夜の「彼女はクロだ」と言った後のシーンで、なぜ古畑は浣腸のポーズを
取っていたのかが最大の疑問
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:45:27 ID:TRliLiV2
ちなみに喫茶店の後ろに移ってた二人でお茶してたのは三谷です
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:47:34 ID:Q7RTEJxK
>>445
すげー!!!
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 01:51:39 ID:/mZ6++IH
>>445
なるほどと唸らされた。
オタキングの称号を授ける。
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:00:30 ID:XhgEgQho
>>468
すでに授かってるだろw
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:02:17 ID:3T01UhzT
なるほど…アキナとナナコを足してアキ子ってことか
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:03:39 ID:xYfF9S/p
>>470
で、アキコって誰よ。
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:03:59 ID:vihscTqM
>>442
最終回の再放送は無い!!
って坂本が言ってたよ
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:05:38 ID:SOSx4UFu
イチローの回の知らないはずのサインボールをつい手にとってしまうネタは何処かで見たのだけどなんだろう…
まったく同じ騙し方だったのだが何でみたか思い出せない
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:05:59 ID:xYbBBguk
最初から犯人が分かってるけど、その犯人の追い詰め方を楽しむのが、
刑事コロンボと古畑任三郎の醍醐味。
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:08:34 ID:TRliLiV2
どうやら今回も今泉君の恋も悲劇的な形で終わりそうです
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:08:50 ID:zRqa/kbg
>>473

大地まおの回で、変装用の小道具を数種置いといて
その中から「付け髭」を選んだ、  ってやつじゃない?
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:10:08 ID:3T01UhzT
>>471
だってそうしないとナナナになっちゃうぜ?
やっぱアキコだよ
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:21:14 ID:N4onxB2Z
475いついったんだっけ〜?忘れた
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:22:50 ID:N4onxB2Z
村ぐるみの犯罪の奴かな?
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:23:27 ID:nzGVtvKe
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:29:22 ID:5d6Oti8c
>>438
スモーカーでない俺ですら気がついたよ。
てんでぎこちないし、第一吸ってない。ただ火を付けて燃やしてるか、口に煙入れてすぐ吐きだしてるか。

むしろ、タバコ嫌いの方が「あっ、この人普段タバコ吸わない役者だよ」って気がつきやすいかも。
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:30:17 ID:Q7RTEJxK
>>445を読んでようやくこれぞまさにFINALだと思えた。
気付かなかった自分バカだ。
逆にどれだけの人が古畑のその思いに気付いたんだろう。
続編を望む人はやはり気付いてないのかなと思ってしまう。
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:30:25 ID:nzGVtvKe
>>473
刑事コロンボで犯人のカメラマンが最後に、「そうだネガを確認すればいい」と
膨大な数のカメラから証拠となるカメラを手にとってしまい、「君いまの見たね」部下「はい見ました」犯人「どうしたんだ?」部下「あんた自分で認めたんですよ」
というのがあった。古畑はコロンボのパクりだからたいていはコロンボのどれかに似た結末になってる。
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:30:48 ID:TRliLiV2
よく考えてみると菜々子の回も古畑の冒頭の台詞でネタバレしちゃってるんだね
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:31:26 ID:CDSeUo9C
473 しゅんぽうどうの主人のやつで、うずくまるをとってしまうやつ。
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:31:37 ID:xYfF9S/p
>>477
だからそれは誰のことだっつの。
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:32:59 ID:2IFX3rkT
松嶋菜々子の回を友人にDVDに落としてもらって
先ほど楽しみに見たのですが、ちょうどいいところで
ブチッと切れていてショックです・・・。
古畑が菜々子に水槽を見せるところまで見ました。
よろしければ水槽の後のストーリーの詳細をお教えください!
宜しくお願い致します!!
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:42:57 ID:xYfF9S/p
>>487
部屋の電灯を消すと、水槽が鏡のように変わった。
隠蔽工作で被害者の服装を持ち去った犯人も、水槽は持ち出せなかった。
それにより、実は殺されたのは派手な妹のほうであり、
地味な姉が前から妹に成りすます準備をしていた証拠とした。
部屋から古畑のいるところまで10分でいけたトリックも、
殺したのが姉だから正面から静脈センサーを使っていけたと言う事。

最後に自白させたのが、
古畑が犯人にダンスを誘ったが、
地味な姉だから、ダンスが出来なかった。

それがサブタイトルのラストダンスの意。
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:43:02 ID:xJEKHu4t
結局、古畑で延々と謎になってる赤い洗面器の件はどうなったの?
松本幸四郎が犯人の時にスペイン語で明かされた(らしい)んだがどうなん?


それと松嶋菜々子のやつなんだが、
ちょうど菜々子が菜々子を殺した後、古畑に再度会いに行くところら辺で
携帯番号と思われるものが映ってるんだがこれってヤバくないの?
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:47:09 ID:TRliLiV2
あ〜それねザ・カンパニオンじゃないかな
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:50:37 ID:wy5aMUt6
>>445
スゲー
だから最後にダンスに誘ったんだな。

録画しといてよかったわ。
もうこれで、ホントにラストってことだよな。生放送で田村次第と言ってたのは冗談だよな
492487:2006/01/09(月) 02:50:41 ID:2IFX3rkT
>>488
ありがとうございます!!
ほんとにいいところで切れてしまったので
こうしてストーリーを教えていただいて感謝です。

でも菜々子と古畑の最後の駆け引きを画像で見たかったなぁ・・・。
いつか再放送されるのを待とうと思います・・・。
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 02:50:57 ID:/mZ6++IH
>スペイン語で明かされた(らしい)

翻訳した奴がいるが、結局オチは言わないので分からない。
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 03:03:17 ID:kA7mOJW4
>>445
最後が最初にリンクしてるとこや、三部作でシメるとことか
某大作RPGを連想させるな。なるほど、すごい仕掛けだよな。
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 03:05:28 ID:m+JfR/TC
妹は免許を持っているが、姉は持っていない。
クルマのハンドルから指紋を採取すればいいんじゃない?
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 03:07:29 ID:Tv3IPMuB
っていうか金田一少年の事件簿で一卵性双生児だと指紋一緒ってみたんだけど
これはガセだったってこと?
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 03:12:48 ID:8EQNgTCC
いや、一緒なのはDNAでしょ
指紋は双子でも違うし、確か金田一でもそうなってたよ
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 03:22:13 ID:tNTAgq9E
最終回を録画したんだけど、話がちょうど終わることろで
テープの残り時間が切れてますた。

最後に田村正和らの出演者のコメントとかあったんですかね?
なんかとっても気になります。
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 03:24:37 ID:xJEKHu4t
>>493
翻訳してるサイトか何かあればキボンヌ!!
オチがわからないってのは翻訳した香具師がオチを言わないからわからないのか
それともドラマの中でオチを言わないからわからないのかどっちでしょうか?

>>492
別に再放送されるまで待たんでもNYとかで拾えばええやんw
500487:2006/01/09(月) 03:28:15 ID:2IFX3rkT
>>499
NY・・・ニューヨークしか思い浮かびません。。。
質問ばかりで大変申し訳ないのですが
NYとはなんでしょうか?
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 03:28:23 ID:zRqa/kbg
懐ドラ古畑スレ見てみ、かなりの情報がある。
赤い洗面器のスペイン語もある。

うぃきも見てみるがいいかと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 03:32:16 ID:SGlDcLQ5
探偵の恋をシリーズの重要なポイントに持ってくるのは、
ビリー・ワイルダー好きの三谷っぽいよね。
ワイルダーは一作だけシャーロック・ホームズの映画を手がけたことがあったが、
ストーリーは全くのオリジナルでホームズの恋を扱ったものだった。
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 03:34:11 ID:3T01UhzT
三谷が言ってた一つのトリックとはこのことなのかね?
マニアでないと気付かず、マニアでないといらない情報だもんな
ニクいねー
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 03:55:14 ID:xJEKHu4t
>>501
サンキュ

>>500
ネタなのかマジなのかわからんが釣られ覚悟で以下のヒントを与えてあげる
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9164/
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 04:13:04 ID:zjuAahWZ
杉浦さんは亀田さんで出して欲しかった。
おなじ職業なんだし。
506487:2006/01/09(月) 04:19:49 ID:2IFX3rkT
>>504
ネタじゃないです。
ネットは好きですが、PCのことは詳しくなくて・・・。
教えていただいてありがとうございます!
今教えていただいたHPを読みました。
Ver.2βというのをダウンロードすると古畑が見られるということでしょうか?
もう4時半過ぎなので、今日のところは寝ます。
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 04:41:52 ID:XhgEgQho
公式HPのクイズはやたら3番の答えが多いような。
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 05:18:56 ID:sgFOEyA1
筆跡鑑定の報告が来た後のあの絶望的な古畑の表情から察することが出来るわな
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 05:25:52 ID:VX4RGVJH
wikiにも赤い洗面器の落ちは不明と書かれてるね。
他の三谷ドラマでも出ているみたいだけど、結局その真相を知るのは三谷本人だけというわけなのか?


510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 05:27:07 ID:sgFOEyA1
>>509
というわけです
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 05:36:46 ID:sgFOEyA1
今、見返してるんだけど、やばい
古畑が恋愛感情を妹に抱いていたことを入れると悲しすぎる
筆跡鑑定の後、古畑に笑顔がない
ダンスが踊れないことが判明する前と後、判明した後の表情が悲しすぎる
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 05:38:41 ID:qvnqMU7e
ところで第3夜で古畑がクラブで妹に一生懸命話していた話は何?
あの音楽の音で聞き取れなかったやつ。
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 05:43:28 ID:sgFOEyA1
あの いろ は きません で笑ったけど

>>512
動機の鑑定 春峯堂のご主人・古美術商(澤村藤十郎) のお話
Part2
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 06:23:34 ID:csWR9W5N
亀ちゃんて呼んでいい?
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 06:38:24 ID:+kiB86dA
>>445
でも…「妹と姉を同じ人間と思ったから好きになった」っていうのはちょっとやだな。
ラストシーンではせめて、すでにもういない妹を姉に投影して語りかけていた、
結局古畑が好きだったのはずっと妹の方だった、と解釈したいなぁ。
ラストダンスも古畑としては妹と踊ったつもりで、
妹と自分の気持ちを弔ったんだと思ってた。
あんなに痛ましそうな表情してるのに、姉も好きになったなんてそんなぁ…。
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 07:14:26 ID:sgFOEyA1
第三夜はデキが悪かったから第一夜を第三夜にしとけば良かったのに
と思ってたけど、考え変わった
小石川ちなみを唐突に出したなぁと思ってたけど、これも考え変わった
小石川ちなみがあってこそ、最終回FINALはあの話じゃなきゃダメだった

自分の好きな人が出来たと思ったら犯人で、しかもそれに気付いてしまう。
自分の好きな人が出来たと思ったら、もうその人は殺されてて、しかもそのそっくりな人が犯人で、
しかもそのことにも気付いてしまう。

本当に悲しいのは古畑の方だろ
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 07:34:26 ID:HvJQXA05
>>364
騙されているな。指や手の形は成長とともに変るだろう。扁平になったり、細長くなったり。
それでどうやって経過とともに普遍に成りうるのだよ。また形状も変る。ちゃんと記憶に取れば
わかる。また、1万人に1人がほぼ同じ指紋を持っている。それ以上細かく見ると指紋自体が
変化しているので信用性が落ちる。1万人に1人が同じとか本当のことを流すと犯罪の抑止
効果がなくなるからデマを流しているだけ。
518364:2006/01/09(月) 08:14:24 ID:PNepPQAu
>>517
ソースをもっと良く見てください。

>□認識率(照合精度)はどのくらいですか?
>他人許容率と本人拒否率を用います。
>他人許容率=0.0002%、本人拒否率=0.05% です。

ttp://www.sw.nec.co.jp/pid/technology/faq.html

519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 08:32:36 ID:jCZw3D4o
>>513
そうそう。あの話も第1夜のラジコン同様肝になってた。
春風堂事件同様、古畑の腕の中には本物では妹の贋作が残る。
それも、姉が妹をだますために「刑事さんを試そう」などと言って。
まさしく、もみじは古畑のための贋作かえでなんだよね・・・。
哀しい。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 08:38:50 ID:9VIxAMZ0
>>517
同じ指紋は多数存在するというデマを流しておいた方が、
皆が指紋に無頓着になり、犯罪抑止に役立たないか?
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 08:44:55 ID:pyuLmYl5
そう517をいじめるんじゃありませんよw
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 08:47:32 ID:jCZw3D4o
>>520
横レス申し訳ないが、それでは犯罪抑止にはならない。
捕まらないと思って指紋隠さず、検挙率が上がるだけだと思う。
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 09:58:26 ID:HvJQXA05
>>518
指、手の形が変ることはソースを示さなくても明白だろう。お前の手は赤ん坊のときと同じ
形状でただ単にでかくなっただけじゃないだろう。この点から指紋が不変であることが覆せた。
で本人でさえ変りうる。また指紋のパターンは数パターンに分かれるが、そのバリエーションが
どれだけあると思っているのだよ。赤ん坊の指紋は1平方センチメートルもないが、その中で
どれだけのバリエーションを作れると思っているのだよ。ソースなどなくても論理的思考能力
があれば明白だろうが。それとも何か、お前は捏造しまくりの朝日新聞か、捏造の上に妄言
連発の韓国の新聞か、単なる御用新聞に過ぎない中国、香港系の新聞を引用すれば納得
するのか。
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 10:00:10 ID:HvJQXA05
>>518
ただ単に赤ん坊の頃から大きくなったとしても同じ指紋とは見なさないのだけどね。実際、
同じ形状の指紋だが、サイズだけ違う人は結構いる。
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 10:03:59 ID:HvJQXA05
指紋が不変で人によって違うというデマは指紋ぐらいしか有効な証拠がないときに
力を発揮するのだよ。1万人に1一人(これは世界中の人間を考えたもので、日本人
同士だと似た指紋が多くなりもっと少ない人数で良い)すればちょっとした事件では
指紋だけでは有罪に持ち込めないが、自白を引き出せれば大きいだろう。結構、仕事
熱心な余り冤罪も引き起こしているのだけどな。
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 10:20:06 ID:pyuLmYl5
なんでそんなに指紋ごときで熱くなってんの?
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 11:05:40 ID:JvcddMY/
>「架空の刑事」・・・架空って、十字架の空って書くよね。
>相手が「雲の上の存在」であっても、「天使」にすらみえても、罪を犯したなら裁かなければならない、架空の刑事。

http://spaces.msn.com/members/nectaful/Blog/cns!1pgnhyWm63-BNi78S-r6mlYw!2546.entry

古畑ってキリスト教となんか関係あったっけ?www
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 11:19:08 ID:XVqz6O2A
赤い洗面器は頭に載せてるけど落ちないでしょ?
だからオチがないんだよ
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:00:12 ID:TRliLiV2
第一夜は金田一のタロット山荘に似てるな
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:06:37 ID:gdkhLngz
>>529
むしろ、露西亜館のやつに似てない??
あっちは、想像みたいな感じだったけど…
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:10:03 ID:9oNXYj94
昨日のスタメンに三谷出てたけど・・・太田とは水と油だったな。
平和主義者の三谷と、わざわざ敵を作る好戦的な太田とは結局合わなかった。
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:11:14 ID:Gg2pQFG4
松島回の古畑登場シーンで「この女性ほど悲しい人は私は知らない・・・」とか行ってたけど、
米バスツアーの回の方が救われないというかむなしいと思った
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:17:59 ID:5FTWWFJY
ビンゴ大会の司会ってイチローの親友でスポーツコメンテーターの義田さん?
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:27:58 ID:YBjXN67l
今回の古畑は三夜目の松嶋の回が糞だった。

古畑を試してみたいと、もみじとかえで入れ替えてみたんだろ?
何で二人っきりの部屋でも外向性のかえでが地味なしゃべり表情しなきゃ
ならない?
ドラマは古畑が犯人のアリバイトリック破りの過程を楽しむ作品だから
視聴者には姉妹が入れ替わってるネタバレしてても変じゃないはず

それに、シリーズラストの意味がない
古畑殉職するか、古畑自身が事件起こし、部下がトリックを破る→世代交代

535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:35:52 ID:8EQNgTCC
>>534
アンタ見苦しすぎw
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:36:31 ID:KUFPXhS6
>534
へ? 視聴者には姉妹が入れ替わっているネタバレしてただろ?
おまえまさか気づかなかったのか?
「成功」「変なこと考える人ね」でモロバレだったが

まさかあれだけあからさまなのに気づかなかったの?
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:42:52 ID:9oNXYj94
俺は最後、てっきり古畑がもみじに求婚するのかとヒヤヒヤ・・・。
でも、求婚するほど親しくなかったしね。
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:46:57 ID:8vXF0x+B
ぎりぎりの線を縫っていたと思うよ、七個の芝居。無理に地味にしていたとも思えない。
姉の格好した妹は下を向いて書き物をしていて、そのせいか声もくぐもらせがちだった。
妹が社交的っても家の中であれほどテンション高くないだろうし、
机に向かってるのが妹でもあまり違和感のないテンションだった。
どっちかはっきりわかんないくらいの抑え目の演技だったように思ったよ。
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:49:18 ID:8vXF0x+B
すいません>538は

>534の
>何で二人っきりの部屋でも外向性のかえでが地味なしゃべり表情しなきゃ
ならない?

へのレスです。
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:50:27 ID:DTAcxsl8
>>536
最後古畑が姉妹入れ替え見破るんだからネタバレはしてないんじゃないか?
ただバレバレだっただけで
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:51:06 ID:8EQNgTCC
モロバレとか言ってる奴は大抵後から見返して、モロバレだったと気付いた奴だなw
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:53:22 ID:R1v2Cnhq
バレバレだったというか、入れ替えを視聴者が理解している事前提で話が進んでた
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:58:01 ID:AR3fg/A5
あそこは台詞で明かさない方が視聴者的にはよかったよな〜
でもそこでばれてんのに妹の口調が穏やかになったのは
俺もちょっと気になったよw
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 12:59:06 ID:8EQNgTCC
最後まで入れ替えに気付かずに楽しめた奴→勝ち組
途中で気付いちゃって覚めた目で見てた奴→負け組
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 13:06:25 ID:kZqN9eJq
古畑「小学生のわりにずいぶんと頭がきれてますねぇ〜あは〜はぁ〜・・・」
コナン「え?うん、これ新一にいちゃんから教えてもらったんよー汗」
古畑「新一といったらあの新一ですかぁ〜?」
コナン「う、うん、そうだよ汗」
古畑「ここまで複雑なのによく覚えてますねぇ〜」
コナン「え?あ、記憶力だけはいいんだー汗」
古畑「そうですか〜ではあなたは新一さんとどういうご関係で〜?」
コナン「遠い親戚だよ!」
古畑「へぇ〜〜な〜〜〜るほど〜」
古畑「ずいぶんと顔がにていらっしゃいますねぇ〜えへへへ〜。遠い親戚にしては〜。」
コナン「そ、そうかな」
古畑「ちょっとメガネをはずしていただけますかぁ〜?」
コナン「え?でも、ちょっと・・・・」
古畑「だめなんですかぁ〜?なにかだめなわけでもあるんですかぁ〜?」
古畑「なにやら蘭さんをチラチラみていますがどうしましたかぁ〜?」
コナン「わかったよー」
古畑「ありがとうございまーす。うふふ。やけにそっくりですねぇ
デコ「ねえ古畑さん、あんなガキほっぽり出しましょうよ」
さいうんじ「でも、子供にしては目の付け所がスゴイですよ」
デコ「偶然に決まってるよぉ!」
古畑(・∀・)
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 13:07:12 ID:8EQNgTCC
さいうんじ???
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 13:10:15 ID:/JnLNkto
「古畑任三郎」ってドラマは視聴者有利に話を観せてから、
いかにして古畑が容疑者を特定し、追い詰めるのかがテーマ
だから、途中で入れ替わりに気付いたから負け組…
とか低レベルの話ししてるほうが人生の負け組
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 13:15:33 ID:8EQNgTCC
>>547
ギャハハハ(≧▽≦)
アンタおもしれ〜
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 13:18:25 ID:YBjXN67l
古畑ファイナルなら第一夜を最後にしてほしかった→犯人に負ける
犯人が解ったとしても時効成立→逮捕不可
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 13:20:12 ID:9oNXYj94
今、考えてみるとクラブで古畑がかえでに春峯堂のツボの話しをしている時、音楽でそのトリックが聞こえなかった。
あのツボの入れ替えと姉妹の入れ替え・・・今回の事件に似ている。
もしあの時、古畑の話しをしっかり聞くことができたら、あの聡明な妹のことだから、姉の申し出に怪しいと感じて用心できたかもしれない・・・。
恋に運が無いのは今泉だけじゃなかった。
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 13:24:33 ID:p3BgbDz/
>>513

「ぞぅ で なげでば あの いど は きばぜん ……」(そうでなければあの色は着ません……)

田村さん声帯が老いてるよ。しゃがれてるよ。おじいちゃんだよ。

さらに年齢が上の声優・納谷悟朗さん(銭形警部とかの人)も、しゃがれて弱々しいかすれてる死にそう声なんだけど。

552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 13:26:47 ID:CgNQFwxL
>>551
田村はむかしからああいう台詞回し。
若い頃よりは明瞭になったくらいだ。
ホントに何言ってるかわからなかったからな、昔は。
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 13:33:17 ID:8EQNgTCC
音弥がずっとモトヤに聞こえた
某マザコンを思い出してた
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 13:44:49 ID:YBjXN67l
>>538
視聴者無視前提すれば
二人っきりの部屋で芝居しなくてもいい
もみじのクローゼットシーンのあとに
「古畑さん脅かすためにあなたと私入れ替わって見ない?」
この台詞だけ追加でOK
これで視聴者全員にネタバレできる、二人だけの部屋でのシーンでも
かえでがもみじになりきる必要ない
かえでに化けたもみじが妹を殺した前提で古畑ともみじのアリバイ工作対決を楽しみたかった
誰でも解るように
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 13:44:52 ID:jaVTLbnX
>>286
芸スポで見たレスだが
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136515995/417/
古畑はオマージュドラマなのでコッチの方が説得力がある。
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 14:03:34 ID:+PntPPDK
初めて観る時には視覚で楽しむ部分も多いため、姉妹が
入れ替わるなんて気付きませんでした。
何度も見れば確かに不自然な会話がいくつか
出てますね。
松金よね子さんの役名記憶に残らなかったけど
よね子さんに煙草を買いに行かせた時「全然怪しんでなかったわ」って。
後から見ても妹のフリしたお姉ちゃんはまるで妹みたいだったけど。
その時のお姉ちゃんのフリした妹はいかにも妹と言った感じだった。

音弥が一番中身がある俳優だと今回の3部作の中では思ったけど。
何度観ても飽きないのが音弥の回でした。もみじとかえでのは
2回目観る時は入れ替わる所をじっくりと楽しんだけど(ここで入れ替わったのか〜と)
3回目はもうつまらなくなった観るの止めちゃいましたよ。

557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 14:03:41 ID:TOreEQdW
どうしても最初の暗そうなもみじと
偽かえでが同一人物だと思えない。
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 14:09:54 ID:3vE9oPJC
そうだよね

もし同一人物ならそうとう二重人格だよ
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 14:12:53 ID:2ufA59xT
8EQNgTCC


中卒スゴスwwwwww
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 14:19:01 ID:EVLQ9eWE
三夜の設定ニコラス刑事のアダプテーションまんまじゃん
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 14:24:07 ID:WC1+7v9H
明日から3日間、三谷がおはスタの司会やるんだって?
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 14:25:32 ID:u5HbqsPX
あれだけ姉の社交性の無さを批判していた直後の入れ替わりはかなり
不自然だったな。普段からよく間違えられるとかいう設定なら古畑を
騙してみようって発想もうなずけるんだが。おかげでそれ以降は松嶋の
鼻の低さだけに目がいってしまった。
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 14:30:52 ID:5FTWWFJY
何で水槽が鏡だっただけで犯人なの?
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 14:32:06 ID:d0oOSr0M
>>141
確かに!!
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 14:34:25 ID:jkClEMX/
>>563
姉が社交的になろうとしてた事が窺えるから。

>>533
第3夜に義田は出てたよ。
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 14:35:28 ID:5FTWWFJY
>>565
Wd
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 14:36:45 ID:EPgJg4Ar
藤原竜也が最初のほうにニヤニヤしながら食べてたお菓子ってなに?
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 14:52:04 ID:TRliLiV2
しかし第一シリーズの田村正和は格好いいな
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 14:58:11 ID:kb3zKepB
>>554 それなんだよ!それで万事OK
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 15:00:26 ID:8fxhcM4f
今松嶋の回みたんですけど、二人で踊って、あれで終わり…?
意外とあっけないなあ
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 15:10:33 ID:TbeahCXe
まあ三谷幸喜が刑事コロンボのパクリドラマを書くのに疲れたってことなんだろうな。

 毎回犯人役のゲストスターが最初の10〜20分で完全犯罪を目論んだ殺人を犯し、
 その後出てきたコロンボが様々な犯人のミスを見つけて犯人をじわじわ追い詰めて逮捕する。

この刑事コロンボのコンセプトをそのままパクったのが古畑任三郎だが、
刑事コロンボはその脚本の質を保つために何十人もの脚本家が脚本の練り上げに参加してる。
それに対して古畑任三郎は脚本書いてるのが三谷幸喜たった一人。
これでは刑事コロンボに敵うわけがない。実際脚本のレベルが低すぎる。

だから犯人が犯罪の際に残す手掛かりも、刑事コロンボのパクリが沢山ある。
オリジナルの手掛かりを考えるのは大変だから、三谷幸喜がパクったってことなんだろう。
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 15:12:07 ID:jkClEMX/
>>554
>視聴者無視前提
散々ガイシュツだが、もともとこのドラマは視聴者が推理するドラマじゃなくて
古畑が推理する過程を見るドラマだからそういう作りだったんだよね。

今回のが何故か今までと違うだけで。
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 15:22:07 ID:ldVLZDqn
ホントお前らってバカだな
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 15:26:22 ID:TOreEQdW
古畑の犯人との最後の対決前の視聴者への問題は、
一部の人だけが分かるのが普通。
もし姉妹入れ替わりがサプライズでないとすると、
その問題が簡単すぎる(鏡は分からなかったけど)。
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 15:31:42 ID:ETYFL5lb
>>555
オマージュだからそっくりそのままパロった、だけじゃ全然説得力無くない?
イチローが自殺したがってたってフリでもあれば別だが。なんかトリック
使ったと見た方がまだしっくりくる。勿論それでもツッコミ所満載だが。
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 15:32:25 ID:cUpKlsGl
>>550
あのとき古畑に壺の話をさせたのも三谷の伏線だよね
あのシーンを見た時点で
やはり今回は姉妹入れ替わりネタでいくのかなと思った
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 15:32:44 ID:PCK71Q64
>>572
普通に最初から犯人が分かってる刑事コロンボだと思って、コロンボの推理する過程を見てたら、
実は犯人が双子の片割れで、犯人が双子のどっちだったか視聴者に推理させるってのは、

刑事コロンボの第二シーズン最終回「二つの顔」ですでに前例がある。パターン崩しだね。
三谷幸喜はこれをインスパイアしたんだろう。
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 15:42:18 ID:dYqO4K8+
つーか一卵性双生児が出たら入れ替えを疑うのは推理小説かじったことがある人なら
普通の考えだわな
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 15:46:22 ID:Z5NUJvu7
菜々子と古畑が「ラストダンスは私に」の曲で踊るシーン、泣けた!
泣いたのは私だけ?
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 15:47:57 ID:VPx0zVas
579>お前だけ。
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 15:51:52 ID:/LkQHOx7
>>579 私も泣きましたよ。。

ドラマなんて人それぞれの感じ方でいいんじゃないですかw
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 15:55:25 ID:ofzE9UEz
>>580
そのおもしろアンカーは何のつもりだ
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 16:06:26 ID:jkClEMX/
>>577
>犯人が双子のどっちだったか視聴者に推理させる
松嶋の話は隠してないでしょw
だから視聴者に推理させるとかの次元じゃない。
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 16:20:03 ID:FlSMgMHp
そもそも死体の指紋が、部屋中にベタベタ残されている指紋と一致しない
事実だけでもこんな犯罪成立しっこないことは姉だってわかってただろう。

だから「ラストダンス」ってのは、捕まるまでのほんの数日、社交的な
姉になりきって世間を泳いでみたいっていう事のたとえかと思っていた。
新しい自分としてひとり立ちする夢も妹に簡単に否定され、自分でも
そんなことはやり遂げるのは無理だと思い込んで、無理心中同然に妹を
巻き込んでの幕間狂言を演じて終わりたかったという。

けどここでも何度も語られているように、最終回はシリーズ全ての
エッセンスをぶち込んだ総集編でもあったわけで、第一話からの時間
全部を背負った古畑の区切りのダンスで締めくくる。
オタ岡田の思い込みはピンと外れになることも多いのだけど、今回の
見立ては許容できる見識だと思える。シナリオライターのシリーズへの
思い入れってのは、こういう形でこそ発揮されるものだと思う。

主役を殉職させるなんていうのは少なくともプロの仕事じゃないよな。
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 16:22:59 ID:+LQaGz8n
推理に穴があることや設定に無理があることは第三シリーズで
公に認めてるからここでこれ以上議論しても意味ないよ。
穴や無理があることが前提なんだから。
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 16:24:13 ID:S480AKSX
金田一へのオマージュで石坂浩二を出演されることがあっても、古谷一行が呼ばれることはあるのだろうか.....
まあ鶴太郎は今後ないだろうが
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 16:38:50 ID:uEIuwDU5
古畑しか見たことがない人は、試しにレンタルで1本でいいから刑事コロンボを見てほしいな。
古畑なんかよりも全然面白いから。それに古畑がいかにコロンボをパクってたかよく分かる。

俺も最近まで古畑最高!って思ってたけど、刑事コロンボを1本見て考えが変わった。
コロンボ最高。DVDも買う。
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 16:44:29 ID:/36BRhIL
>>587
コロンボの何がおすすめ?
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 16:45:17 ID:pfMS9czI
>>584
第三夜は、全部一日の出来事だったと漏れ思うんだが。
昼に殺人→夜に姉逮捕って感じで。

最後の方で姉が「おかげで今日一日は、夢のような時間
を過ごすことができました」って言ってるので。

なので、指紋の件とか静脈センサーの件とかについては、
作中のその時点で古畑達が検証しなかった(検証できる
に足るほど時間が経過してなかった)のだろう、と勝手に
思っている。
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 16:49:20 ID:YBjXN67l
新春第一話から質問
音弥(藤原)が見てた小学校の自由研究
あのキャンパスノートは昔からありましたか?
表紙にCampusと大きく書かれたデザイン
他の無地の地味なノートなら解るんだけど
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 16:49:26 ID:/36BRhIL
>>587
ねえ、コロンボの何がおすすめぇ?
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 16:52:10 ID:dGz8T1Hy
>>588
コロンボなら、私は「パイルD−3の壁」がお気に入り。トリックもいいし、
主演のピーター・フォーク自身による演出も面白いよ。
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 16:54:38 ID:/mZ6++IH
コロンボも面白いのは1−3シーズンぐらいじゃね。
やっぱ後の方になるにつれ劣化してくる
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 16:55:42 ID:/36BRhIL
>>592-593
おまいらには聞いてないのに・・・
>>587みたいなのって、コロンボのパクリって言いたいだけちゃうんかと を立証したかったのに・・・
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 16:57:22 ID:9VIxAMZ0
>>590
2000年11月発売らしい。かなり微妙
ttp://www.kokuyo.co.jp/stationery/campus/history/index.html
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 16:58:42 ID:YBjXN67l
キャンパスノートをコクヨのサイトで調べて見た
やっぱり!
あのノート表紙デザインは2000年11月からの製品
音弥の小学生時代では存在しないw
80年代のノート用意しろ>美術小道具

ttp://www.kokuyo.co.jp/stationery/campus/history/index.html
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:02:26 ID:uEIuwDU5
>>591
叙情溢れる傑作なら「別れのワイン」

驚くべき幕切れの見事さなら「二枚のドガの絵」

異色作なら上院議員の完全犯罪を暴く「野望の果て」か
警察の上司が犯した完全犯罪を暴く「権力の墓穴」

華麗な逆トリックに唸りたいなら「逆転の構図」

個人的に好きなのが「祝砲の挽歌」

あたりがお奨め。どれも古畑好きなら好きになってもらえる傑作だと思う。
コロンボの基本構造は「完全犯罪→些細なミスの積み重ねから推理して犯人を逮捕」で
古畑と全く同じだから。
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:03:18 ID:dYqO4K8+
細かいな、おまいらwwwwwwwwwwwwww
時代劇の時代考証じゃあるまいし、どーでもいいだろwwwwwwwwwwwwwwwww
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:05:39 ID:GLNMuXQ6
>>596よくそんなくだらないとこに気がまわるな。
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:06:10 ID:AR3fg/A5
もみじ可愛いよもみじ
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:12:03 ID:YBjXN67l
三谷に突っ込んでやろ
小学生の夏休み自由研究に完全犯罪なんか提出したら問題だろw
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:12:31 ID:Rr5vxxnQ
>>586
古谷一行だとむしろ元祖混浴露天風呂連続殺人へのオマージュになりそうな気が。
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:26:35 ID:j1Fz3Adg
>>575
フェアプレー大好きで嘘つく事が大嫌い、犯行現場にこれみよがしにマッチを置いてく様な男ですから裏は無いのでは?
嘘がつけない犯人と言うのは沢口靖子が犯人の回であったと思う。沢口が教会のシスター役で教義上嘘がつけない。

>>586
古谷はないだろう。古谷には薄汚れたイメージが付き過ぎている。
失楽園とか、失楽園とか、失楽園とか。
ドラゴンアッシュの父親とか。
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:28:39 ID:FlSMgMHp
第一夜の石坂浩二はじつは金田一じゃなくて「大人の意志に操られて人を
殺した少年を自殺に追いやる「Yの悲劇」のレーンであり、「カーテン」の
ポワロであったというオチが面白かった。

番宣を見て「名探偵金田一として敬意を表しているにしてはこの石坂の
扱いは変だ、ああ三谷はエッセイなんかでも『Yの悲劇の探偵』という
ことを強調してたから真犯人は石坂か、すると藤原は過去の亡霊に操られ
人を殺して悔いないガキであるハムレットの意味でこの役になったのか」
と納得して、冒頭石坂が自由研究を持ち出してきたところで、これで
「君のもあるから持っていきたまえ」とか言ったら間違いなく石坂か…
と思って見ていたので犯人探しはあんまり気にせずに石坂の計算された
犯人演技を楽しもうと思ってみていた。そういう点ではちっと型どおり
過ぎて驚きがなく、第一夜は見ていた時のドキドキで言ったら一番
物足りない回だった。
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:28:41 ID:/mZ6++IH
>>601
俺のクラスメートの小学生の夏休み自由研究は
「いろんな虫の頭をもいでみる」だった・・・
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:37:02 ID:FlSMgMHp
>>597
よく引用される「二枚のドガの絵」、ラストの五秒でアッと
言わせるシーンはお見事なんだけど、ノベライズではあの後に
こういうセリフがあってますます古畑テイスト。

「○○さん、なめてもらっちゃあ困る。あたしゃプロなんだ。」

古畑は一時間のリズムが合っているけど、90分のリズムが合って
いるのはコロンボ。
597さんが挙げている傑作群のほかにも、第三夜の元ネタになっている
「構想の死角」、切れ味抜群の「死者の身代金」「パイルD-3の壁」
なんかも未見の古畑ファンはぜひ一見を。

ちなみに私も個人的に「祝砲の挽歌」が好き。犯人であることは
分かっているけど動機が見えないでいたコロンボが、私利私欲のない
犯人がなぜ殺しをやったかを理解できた瞬間のアッ!といった表情が
忘れられない。
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:41:28 ID:j1Fz3Adg
イチローの回で今泉が向島に「俺の同期は皆警部に昇進してるのに自分は巡査どまり」て愚痴るシーンが
あるけど、これって何気に古畑を皮肉って無い?
自分より年齢もキャリアも上の古畑が未だに警部補止まりな事に対する。
まあ、古畑なら昇進を打診されても断りそうな気がするけど。
下手に昇進して書類とにらめっこする位なら現場で容疑者(含有名人)と駆け引きしていた方が面白いもんねえ。
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:45:14 ID:0rVgQOzV
今回好評だったのは登場人物を絞り
犯人と古畑に焦点をあてたことにあると思う。
八嶋本人には好感を持っていたが、
このドラマにおいては邪魔な存在だった。
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:49:54 ID:ZYofanhg
古畑のテーマソングって最強すぎない?
なんかでっかい所でオーケストラで生で聴いてみたい。
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:50:07 ID:oNpwOnPU
>>597
俺は「忘れられたスター」が好きだ。
唯一、コロンボが犯人を逮捕しないエピソード。
ある意味、悪人が一人も出ない話。
結末を知ってから、もう一度見直すと結末への伏線(犯人の病気)がちりばめてあることがわかる。

古畑の場合、犯人を逮捕しないエピソードは「すべて閣下の仕業」あとは明菜の第一話?
「すべて閣下の仕業」これ一番嫌い。ガルベスくんが日本人だったというくだらない落ちとか、
後味の悪い閣下の自殺とか。
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:51:59 ID:TRliLiV2
あんたの自白なんて無力ですよ
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:52:53 ID:wqAAEUiM
音楽では古畑がなんか気付いたときの「ジャンッ………」ってのが好きだな。
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:58:44 ID:/mZ6++IH
>>610
閣下とニューヨークだろ。
明菜は逮捕してる。
津川雅彦はどうだっけ?
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 17:59:50 ID:pqna6aIe
録画した古畑1日目見てるけどつまらなすぎる。
兄貴を殺したところ。見るのやめていい?
やめるのも勇気だよね。WOWOWで録画したコールドケースでも見るわ。
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:00:46 ID:TRliLiV2
された
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:00:56 ID:GLNMuXQ6
>>609忘れた。どんなんだっけ?
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:01:26 ID:m+JfR/TC
津川雅彦は、銃刀法違反で逮捕された可能性がある。
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:01:40 ID:ofzE9UEz
第一夜は藤原のオーバーアクトに耐えられなくて実況しながら何とか見た
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:04:13 ID:5FTWWFJY
「ぼーくは別にいいですよー」が何か好き
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:05:05 ID:nfv788E8
>>614
見なくていいよ。録画もすぐ消しなさい。
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:06:02 ID:pqna6aIe
金田一もつまらなそうだから消すか。
功名が辻見るわ。
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:17:47 ID:6GPiJPFQ
藤原が下手って本気か?
この人あの変な歯並びとか女千人キリとかはっきり言って大っ嫌いだけど演技
は抜群じゃん。他人に操られるままに兄貴を殺してしまうイカレたガキの精神構造
の人間を藤原以外の役者がやっていたらあの話は話として成立し得ない。
あれをもし小説で読んだとしたら本を投げ捨てただろう。
ストーリーとしては本来それくらい説得力に欠けている話。
藤原があの役をやっていたから物語として成立してたんだよ。
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:29:14 ID:ofzE9UEz
藤原の演技をちょっとでも貶すと>>622みたいなのが絶対現れるのがまたうざい。

舞台の上でなら最高とされる演技でも、テレビドラマではただの大根にしか見えないって事は多々あるよ。
いくらなんでもあれはやりすぎ。新撰組の時も同じ事を思ったから、役柄云々の問題じゃない。
まああのドラマは藤原以上に酷い役者が多かったからそこまで目立たなかったが。

案の定実況板でも似たような感想が多かった。
特にアンチが多いわけでもない藤原の演技になぜあそこまで非難が集まったのか、ちょっとは考えろ。
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:30:01 ID:zkneMlXC
>>622
同意。藤原の演技は素晴らしいと思う。
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:34:12 ID:ZA8BF5nX
確かに遙か後方にいる客にまで、ちゃんと動きを見せなきゃいけない芝居の演技と
比較的近くにいるカメラに向けて演じなければならない、テレビの演技は違う。
藤原は上手い役者だと思うよ、ただし舞台では。
個人的にはあの藤原のニヤニヤ笑いとかに、もう少しさりげなさが欲しかった。
なんていうか、あれじゃあまりにもマンガ的すぎる。
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:34:43 ID:c/UZdm4G
一話と三話は結構よかった。
これまでの事件でも結構上位にはいるのではないかと。
二話がなー。
沢口靖子の回の劣化焼きまわしじゃん。
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:35:25 ID:TRliLiV2
コロンボがNHKに出てる
628624:2006/01/09(月) 18:35:33 ID:zkneMlXC
藤原の演技ってたしかに舞台向きかもしれないけど、古畑はショーみたいなドラマだから、
合ってたんじゃない?ぞくぞくしたし、面白かったよ。
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:38:58 ID:5FTWWFJY
「今泉!この世に祟りなんて無いんだ!」ワロタ
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:40:03 ID:lr026j8L
ほかのドラマならともかく古畑でリアリティあふれる演技は必要ないだろ。
そもそも古畑自身が現実とかけはなれたキャラ何だから
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:41:11 ID:Tmpm8WFQ
舞台とか見たことないからよくわからんけど
確かに藤原の演技はクセがある。受け付けない人にはダメだろうけど
自分は嫌いじゃない。あんまりあんな雰囲気の若手っていないし。
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:43:23 ID:zkneMlXC
>>630
同意。だから藤原って普通のドラマ全然出ないじゃん。
古畑の演技は正解。
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:43:30 ID:kb3zKepB
藤原、手をこすりあわせながらニヤニヤ、クネクネして
台詞しゃべるのが癖なのかな。沖田も同じだったし。
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:47:20 ID:gKBCCEHM
古畑と今泉と西園寺と向島だけで物語形成してほしい。
この中の誰かが犯人で、それが本当のファイナル。3時間長編スペクタクル。
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 18:50:39 ID:ZA8BF5nX
>>630
そうか?別にリアリティあふれる演技とまでは行かなくても、
自然な演技してる奴らの中に不自然な古畑が入ってくるからこそ、
コントラストが引き立つんだと思うが。
さんまとかは完全に「ドラマ的」演技だろ。
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:02:05 ID:8EQNgTCC
続編は完全にないんですかね?
田村次第だと思うんですけど
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:08:32 ID:YBjXN67l
田村本人、歳だから老けが目だってヤダって
芸スポ+板に関連スレある
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:10:11 ID:DSC4u1Mp
つーかファイナル見てて田村正和の老けっぷりが見ててしんどくなってきた
古畑って若さが無いと出来ない役でしょ、ここらへんで終わらせるのは良い判断だとおもったよ
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:12:11 ID:AR3fg/A5
よね子で5回ヌけた俺は英雄ですかそうですか
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:13:35 ID:8EQNgTCC
確かにその通りだけど、あれほど視聴率が取れるドラマを完全に終わらせちゃうのは惜しいね。
ドラマは無理でも映画でやるとか、今回みたいに特番でやる可能性を残して欲しかった。でも62歳
なんて定年超えてるし、仕方ないよな。見た目はもちろん若く見えるんだけどさ
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:15:16 ID:Tmpm8WFQ
惜しまれて終わる方が後々も語り継がれそうだしね。
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:17:56 ID:9VIxAMZ0
そろそろ他局で、古畑のパクリドラマが作られる予感
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:21:10 ID:AR3fg/A5
この三作の収録日っていつ頃?
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:22:59 ID:UEUVGKk3
1夜が最高だった。
これを最後にすればよかったのに。
はじめて犯人に完敗の古畑なんておもしろい。
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:23:35 ID:BPreVJym
>>640
視聴率が取れるからって理由でやられても困る
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:23:53 ID:8EQNgTCC
あれは古畑は負けたことになるのかな?もともと犯罪とは言えないだろうし
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:23:58 ID:CJdGI7pA
1夜が最後だと後味悪くね?
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:27:47 ID:BPreVJym
第一話(小石川ちなみ)との関係から、第三夜はあれじゃなきゃダメだった
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:28:39 ID:KYofIiG8
藤原はいっつももじもじしてるよね
まあ今回はあんまり気にならなかったけど
あと口触りながらしゃべるのも多いな
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:28:56 ID:YBjXN67l
三夜が最後の方が後味悪いだろ
どこがファイナルだよ

老化で推理力低下、部下の西園寺くんに助けられる>終了でいい
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:29:32 ID:8EQNgTCC
老化で推理力低下、部下の西園寺くんに助けられる>終了でいい 


最高に後味悪いwww
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:53:21 ID:Xw6ZfGC0
あれを推理力低下と解釈するのが凄い。
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:54:11 ID:xLdB6Z7h
それじゃ古畑隠居後の話で新シリーズってことで。
今泉と西園寺の凸凹コンビで難事件に挑む!とか
もちろん今泉は、先輩なのに、
成り行きでいつも西園寺のパシリ役w
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 19:59:20 ID:X2SfkdbR
>>649
劇中で藤原がなんかずっと挙動不審なのは、
抜群の演技力による役作りの賜かと思って感心していたのだが・・・・・・
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 20:09:42 ID:XDwG4ecR
>>623
実況がどうだったのか知らないが、もともと放送される以前から
自分の応援する若手のファンに出て欲しくて、三谷は本当は○○にオファー
を出したのに、断られたとか、藤原はゴリ押しで役を手に入れたなどと、
馬鹿馬鹿しくて呆れるような書き込みが数多くあったんだよ。
これじゃどう演じても批判されると思ったよ。結果は藤原だけでなく石坂も
多少押さえた方が良かったようには思った。このドラマはやはり古畑が
かっこよくなければつまらないからね。田村のパワーも落ちたしね。
田村がもうやらないというのもそういう理由かなと思う。
でも、石坂も藤原も上手かったよ。そして、さんまは下手。
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 20:15:04 ID:veSE70M5
むしろ石坂はラストもっと印象的に演じてほしかったな。
せっかくどんでん返しの衝撃展開なのにラストが薄味なのが惜しい。>1夜
見終わった後では藤原のほうが印象強く残ってるよ。
あと1夜は古畑がなんかパワーないしな。
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 20:15:05 ID:lnNYcWlN
殺されたのが妹でショックだった
明るくて素敵な人殺すなんて。。

最後の方のインタビューでやっと気づいたけど
黄色いコートで気づくべきだった
殺した後だから、気分がのってないから楓は
何も言わないのだと思った
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 20:28:08 ID:xp6BZv3J
>>623
実況板で藤原の演技すっごい不評だったよね。
もうちょっと映像向けに抑える演技覚えた方が良いと思うよほんと。

>>656
普通に
石坂浩二>>>>>>>>>>>藤原
石坂浩二のこれが許されるのはフィクションの世界だけだって台詞のとことか実に良かったよ。
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 20:40:16 ID:rqJjttl0
実況なんかで、といより2ちゃんなんかで好評不評をはかる奴って厨?
今回のゲストは外れなかったよ。脚本は置いといて。
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 20:44:41 ID:1uIRkjjQ
ってか、一話のストーリーがどうたらとかどうでもいい。
見たいのは古畑がかっこよく犯人をねちねち追い詰めて行くストーリー。すかっと。
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 20:52:05 ID:TRliLiV2
田村正和カッケー
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 21:00:24 ID:WJAFDXD/
田村正和の老いを感じた
とくにラストダンスなんかだともろおじいさん
続きはみたいけどこの辺で幕引いたほうがいいな
スタメンでなんか次回作におわしてるし・・・
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 21:06:49 ID:+LQaGz8n
>>659
友達とかと映画見に行ったりするとたまに居るじゃん。
この設定ありえねーとか、なにこれマジ実現不可能じゃんとか言って
場の空気を壊す奴。
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 21:35:29 ID:QUF3zgUY
第三話のトリックがイマイチ理解できない・・・


665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 21:36:39 ID:veQZgE/3
古畑ファイナルはあまり出来が良くなかったと思うけど、きちんと終わらせた点で評価できる。
本家のコロンボも、いい加減完結編を作って終わらせるべきだ。
犯人を追い詰めていく最近の老醜のコロンボは見るに耐えない。

定年前の最後の事件という設定で、コロンボも完結編を作ればいいのになあ。
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 21:38:38 ID:EEOQGtvG
菜々子のが一番面白かった。って家族が言ってた。
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 21:40:46 ID:DKy+NI3j
>>664どうやったら理解できないのかが理解できない。
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 21:42:01 ID:9T4/pDp+
コロンボってまだやってるの?ww
まだあのおっさんしんでないのかよ、もうかなりのじじいのはずだろ
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 21:42:38 ID:/mZ6++IH
どこがトリックとして成立してたかが分からないってことじゃない?
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 21:43:59 ID:qzOeBTjB
こういう風に討論させるのが三谷の作戦なんだろ
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 21:55:52 ID:9oNXYj94
石坂の回は・・・やっぱり音弥殺しで捕まえてほしかった。
15年前の犯罪も時効、音弥殺しも状況証拠。
高笑いで去っていく天馬。
西園寺「古畑さん、こんな結末、納得できません!」
古畑「ん〜、西園寺君、これを地元の警察に・・・」
と動かぬ証拠(思いつかんけど)を渡して・・・終わる。
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 21:56:22 ID:oysRNVG/
>>667
むしろトリックらしいトリックはない
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 21:58:40 ID:oysRNVG/
>>671
未必の故意なら捕まえられなくもないな

15年前のは殺人事件で立件してないから時効は成立しない罠
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 21:58:50 ID:QUF3zgUY
>>667
ん〜なんというか 今泉が20分かかって
松島がなんで10分いないで余裕で犯行を犯せたのか?
がわからない
結局同じ時間かかるでしょ?
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:00:38 ID:BPreVJym
>>674
今泉は裏口から大回りした挙句階段を登って行かざるを得なかったから
姉は正面から静脈認識ドアを通ってエレベーターで行ったから
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:05:49 ID:+lZsW2eo
2cdシーズンが一番最高だった
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:07:07 ID:oysRNVG/
>>676
なんとお読みすればいいんでしょう?www
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:07:14 ID:/mZ6++IH
>>673
捜査開始と時効は関係ない罠。
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:07:21 ID:9oNXYj94
一番好きなのは「VSクイズ王」。
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:08:07 ID:8EQNgTCC
唐沢か
そういや夫婦で犯人役やってんだよな
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:10:53 ID:/mZ6++IH
たしかクイズ王は殺人じゃないからもう出所してるんだろうなぁ
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:11:39 ID:QUF3zgUY
>>675
エレベーターで正面からいっても勝手口から入れるマンションだったという事でしょうか?
私の中では勝手口=裏口から階段を使わないと入れないだったもので・・・
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:12:04 ID:UkgLtnyG
3話目の「ラストダンスは私に」を歌ってたのは誰ですか?
声が大地真央に似てると思ったんだけど。
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:13:10 ID:+lZsW2eo
>>677あんなのも読めないの?w
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:14:02 ID:etG9+jQ1
2cd

2 c d

2 c d
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:14:19 ID:8vXF0x+B
私も勝手にそう思ってた。>682
だから正面玄関つかったって聞いたときも、じゃあまずよね子に見られるじゃん。って思った。
玄関はよね子がいる部屋をとおらないといけない間取りになってたから。
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:21:11 ID:BPreVJym
>>682
エレベーターで正面から行っても階段の方から非常通路にいけるんじゃないのかな
まあそんな構造のマンションを知らないけど
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:24:36 ID:QUF3zgUY
>>686
同じ事思ってた人がいてよかったです。
もっかい録画したの見てみます。
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:24:39 ID:6IWiNOLl
ホテルみたいな造りか。
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:26:41 ID:AR3fg/A5
金田一であったね。結構はじめのほうだけど
犯人が自殺してこれで事件が終わったかと思ったら真犯人がいたって。
1話がそれに似てたから思い出した。
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:37:52 ID:1jvl2uIA
石坂については、
穴ひとつ存在しない真の完全犯罪を成し遂げた男
ってのがシリーズに居てもいいんじゃないかなと思う。

あれだけ「完全犯罪」をプッシュしてCMしてたのに
結局、穴があって捕まりました〜って展開じゃ
まったく完全犯罪でもないし今までの犯人と一緒じゃん
って流れになってただろうし。

間違いなく犯人は真の完全犯罪を成し遂げた。
それでも古畑は犯人を捕まえた。
な〜んでか
というところが私的に好きやわ。
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:41:29 ID:QUF3zgUY
>>691
具体的にどういったことでしょうか?
完全犯罪を成し遂げて捕まるというのはそれこそ矛盾そのものでは?
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:42:48 ID:6IWiNOLl
捕まるけど完全犯罪・・・う〜ん。
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:44:28 ID:na2vlyZL
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:44:59 ID:DL+A00FL
>>692
?観たの???
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:46:16 ID:/mZ6++IH
まあ今回の事件に関しては完全犯罪。
でも他の事件で逮捕って事だろう
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:46:59 ID:IpeAAfrh
ありきりの片割れの演技がいつまで経っても向上しなかったなあ。
あいつが出てる時って話にのめり込みにくかった。
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 22:49:23 ID:1jvl2uIA
要は、
彼女はオリンピック代表に選ばれませんでした。
しかし彼女は見事に金メダルを獲得しました。
な〜んでか

みたいなもんで。Qちゃんな訳ですよ。
699655:2006/01/09(月) 22:56:27 ID:XDwG4ecR
今見たら違っていた
若手のファン→若手の俳優  スマン。
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:01:02 ID:j/j0qED2
正月は忙しく、今頃になり古畑ファイナル三部作を観たのですが
なんですかあの野球選手は w びっくりしました上手いですねイチロー
俳優なんてのたまってもみてくれだけの台詞音痴が掃いて捨てるほどいる中で
驚きました。視聴率も高かったそうで頷けました、日が経ち皆様とテンションが
ずれたレスとなっているかもしれません、でも一言書き込みたくてごめんなさい。
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:02:37 ID:n48Hazgt
>>692
殺人は立件できないが、死体遺棄で逮捕とか。そんなパターンはないか?
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:07:59 ID:BPreVJym
風間壮夫の回も完全犯罪を成し遂げてるんだな実は
まあ鴨田さん殺しの取り調べでものすごく簡単にペンション殺人の方も
ゲロっちゃうんだろうけど
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:08:13 ID:XTMaF/Nj
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:09:02 ID:TRliLiV2
てか古畑も前後偏わけてたらもっと視聴率取れてたと思ふ
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:09:48 ID:OyMgj263
今回のファイナルで一番気になってしまったのが、今泉。
何かキャラが違う。馬鹿っぽさがわざとらしい。彼はもっと天然なんだお(つд`)
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:09:56 ID:keRBRlHy
「ラストダンス」見て、お手伝いさんどっかで出てたよなぁと思ったら
草刈犯人の「ゲームの達人」でもお手伝いさん役で出てるね。同一人物じゃないと思うけど。

それを言うなら「全て閣下の仕業」の医者と「古い友人に会う」の犯人も同じ役者か。
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:10:09 ID:/mZ6++IH
>>702
いや、あれは完全犯罪かは不明だろ。
てか案外簡単に見破られてそう
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:11:19 ID:J29yW43Z
そうか
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:11:40 ID:oysRNVG/
>>705
何よりも頭髪の増え方が不自(ry
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:12:12 ID:keRBRlHy
イチローは演技が凄いんじゃない。
イチローがイチローを演じてるんだから、それは演技じゃなくて「地」。
奴の地のオーラというか、堂々しさが素晴らしいのだと思う。

イチローと他の犯人を比べる人が多いが、イチローはイチローしか出来ない。
でも他の役者はイチローも出きる(?)。それが役者っていうものだろ?
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:12:32 ID:8vXF0x+B
>700
いや、また藤原ヲタに即レスされるの覚悟で言うけど、ハッキリ言って
イチロー>藤原だったよ。意外だった。小手先の台詞まわしがどうのっていうより、佇まいが
役者だった。ミーハー出演とは思えないくらい雰囲気あったよ。
だからといってイチローに藤原の役ができると思うの?!とか言われると困るけど・・・・
ただ、本人役でイメージキープの役どころだったけど、あんなに芝居できるなら完全ヒールの
イヤーな奴を演じさせても面白いと思わせるくらいの力量だ。
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:13:12 ID:BPreVJym
>>707
勿論完全犯罪かどうかは不明だけど、完全犯罪だったかもしれないって解釈は出来るでしょ
消えた古畑任三郎で風間壮夫が何て言ってたかで解るかもしれんけど
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:13:44 ID:bfiRpPwZ
>>706
松金ヨネ子でそ。
若い子は松金ヨネ子知らないのか・・・・・
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:14:20 ID:keRBRlHy
>>711
藤原の映像作品幾つか見てから言え。
「ムーンライト・ジェリーフィッシュ」
「愛なんていらねえよ、夏」
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:17:21 ID:8vXF0x+B
ごめん、くさい芝居しかしない役者キラいなんだよね。
てか、ホント即レスだなw。
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:21:34 ID:/7wWcnd6
みんな言ってるように、やっぱり出来としては第1話>第3話>第2話ですね。
第2話は、イチローの出演と予想以上の好演という以外は観るべきものが
なかったような気がします。

ところで、毒薬と蜂蜜入りのカプセルを選ばせるのは、
シャーロック・ホームズの「緋色の研究」が元ネタだと思います。
成功する確率は1/2、殺人は許されないことだが、
自分に正義があれば天も自分に味方してくれるはず、
もし自分が毒の方を飲むようなら、やはり自分には
人を裁く資格などなく、初めからそれまでの運命だった
という潔い考えじゃないんでしょうかね。
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:21:42 ID:zkneMlXC
藤原の演技好きだ。見てて引き込むものがあると思う。役になりきってしまっている
というか・・・。
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:26:02 ID:TNBzAzRo
>>717
そんなこと言ってると藤原ヲタにされてしまうよw
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:28:24 ID:Vi5W/wGM
藤原の舞台演技にうんざりしてる人って少なくないよね
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:32:08 ID:QUF3zgUY
すいませんやっぱり松島の回のトリックがよくわからんです
化粧をし直してる時間も含めるとやっぱりかなり時間がかかってると思うんですが。
粘着で酢マソ
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:32:21 ID:jxGNI9Hq
>>716
あのカプセルは本当に確率1/2だったんですね。
どうやって選ばせたのか分からなくて、説明もなくて
?だったんですが・・・・まさにフェアですね。(違うって)
イチローの方が死んでいたら向島君どうなっていたんだ?

722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:32:41 ID:VutWqQIX
>>716
まぁ主観要素の多い部分だけど
全体構成・ストーリーなら【第1話>第3話>第2話】
ってのが圧倒的に意見が多いのは事実みたいだね。
個人的にもそう思う。

FINAL1話に限っては、古畑全話の中でも
かなり上位に挙がるのはオレだけ?
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:33:28 ID:eGV110LK
いつまでこの話が続くんだ…
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:34:05 ID:TRliLiV2
てかイチローが死んでたら意味ないんで
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:34:32 ID:oysRNVG/
>>721
自殺したんじゃないかと思う俺ガイル
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:38:48 ID:Eb2VIZNq
>>705 禿同!
西村サン、勘が戻ってなかったね

727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:40:12 ID:dOonZLQe
>>718
同じヤリチンでも、俺の中では、
藤原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お塩先生
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:47:52 ID:wzStgPLr
閣下がワーストだが松嶋のやつは同じレベルのひどさだった。

閣下のほうは最後のオチが、「現地人だと思っていたら日本人」だったというろくでもない
理由だったから閣下のほうがワーストだな。
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/09(月) 23:49:20 ID:KYofIiG8
お塩先生は何を目指してるのか・・・・
まあ藤原がやりチンってのも大概謎だけどな
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 00:09:34 ID:9Nhlz4qE
『イチローさん』と呼びなさいっ!!
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 00:10:50 ID:k+KZokD2
>>720
姉はひきこもりなので、四六時中化粧の練習をしていた。
気付けば神レベルに到達していた
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 00:20:46 ID:yMwtr0Ti
>>731 www。
ななこの姉の動機って、凄くないですか?
古畑はこういうタイプ絶対に許さないと思ってたので、
最後の行動はらしくなかったと思う。
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 00:42:34 ID:nsJcp1aq
自分は 第3話>第1話=第2話
藤原のオーバー演技とかすれ声で抑揚が出せてないのが
非常に気になった。石坂は良かったと思う。
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 00:47:55 ID:SeC40KAJ
>>668
『刑事コロンボ』は1978年のセブンスシーズンで全45話の幕を閉じた。
終了理由は制作費(ピーター・フォークのギャラも)の膨大化で、テレビ局側が打ち止めにした。

その後、1989年から「新・刑事コロンボ」というシリーズが再開し、不定期に続いていた。

(出展:『「刑事コロンボ」レインコートの中の全て』角川書店)

コロンボ役のピーター・フォークは1927年9月16日生まれ。
古畑任三郎役の田村正和は1943年8月1日生まれ。
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 00:53:33 ID:S4prxDYu
>>722
>全体構成・ストーリーなら【第1話>第3話>第2話】

3話が一番楽しめた人間だがそこは同意かな
736487・506:2006/01/10(火) 01:02:09 ID:5pQxDE5l
>>504
Ver.2βをダウンロードしてから古畑で検索をしたのですが
一向に見られません・・・。
もしよろしければお教えいただけたらありがたく思います。
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 01:10:05 ID:TzpUj4Eg
菜々子のマンションて静脈センサー使ってる割には
非常階段からあっさり入れるなんてセキュリティ悪いのね
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 01:13:30 ID:QVlHWLyF
西村さんも売れっ子になっちゃったからね・・・

「それはあのデコっぱちのうそっぱちです」
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 01:14:49 ID:Pl59y5UX
ドラマだからね
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 01:36:20 ID:299lpBcp
しかし最終輪で「大丈夫。全然気付いていない」って台詞いらなかったよなー。
あれがなければ映像での叙述トリック?みたいにもっていけたのに・・・。
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 01:38:23 ID:nsJcp1aq
西村は確か今泉で人気になった頃
接触事故(人身?)起こして
同乗してたアンパンマンの声優との不倫がばれた事もあったなw
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 01:42:31 ID:uI9JCn4m
>>740
そうだね。
でも今回の1・3話の〔犯人像自体の裏切り〕パターンってのは
今までの古畑には全く無かった手だね。

743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 01:55:22 ID:ntnBAmKX
第3話のすり替わりはダレもがすぐに分かっただろうけど、
一番の肝はやはり動機でしょう。
妹になりきってみたいなら、今回のように頼めば何とか出来たはず。
だから、なぜ殺してまでっていうのが一番分からなかったんでしょう。

そこで気づいた、やたらデカイ水槽。水槽に不釣り合いな魚の数・・
俺が好きなのはここです。
心情に訴える最強の落とし文句です。

そこまで、華やかになる自分を妹に見られるのが、気恥ずかしかったのかと、
まさに乙女心。
このポイントを相手に理解してもらえたとき、もう心がすっきりしたでしょう。

指紋やら調べれば証拠はつかめるでしょうが、この鏡を使った誘導は、大変巧いと思います。
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 02:03:58 ID:tcUbm3JD
>>736
ここ見ろ↓
http://www.nynode.info/
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 02:12:27 ID:OPPqwGrT
第2夜で、イチローの罪状はやはり殺人罪にあたるの?
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 02:18:52 ID:k+KZokD2
なぜ殺人じゃないと思うかが知りたい。
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 02:29:14 ID:Z8CvSyLv
あの台詞で入れ替わりを示唆しといて
妹の口調が変わってんのがなあ・・・
ばらしたいのかばらしたくないのかわからへん。
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 02:47:02 ID:ZYH63CGD
>>746
毒か蜂蜜か分からない状態でカプセル飲ませたから・・・じゃない?
確実に殺すのなら毒だけを単純に相手に飲ませればいいのだから。
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 02:49:57 ID:3e7VIjbx
何より今泉の転職ネタが未回収なのが気になる
3話で古畑名推理→今泉「僕はやっぱり古畑さんについていきます!」って展開になるのかと思った
脳内補完して寝まつ
750745:2006/01/10(火) 02:49:59 ID:OPPqwGrT
自分も死ぬ可能性があったし、ロシアンルーレット
みたいな、ゲーム性のあるものだったし、脅迫だった
とはいえ、被害者も参加していたから。かなぁ。
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 02:55:19 ID:k+KZokD2
>>750
合意の上でのロシアンルーレットなら同意殺人になるかも。
でも明らかに無理やりだったから殺人だろう。
752745:2006/01/10(火) 03:08:18 ID:OPPqwGrT
>> 751
なるほど。どうもありがとうな。
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 04:27:09 ID:610IGGw1
[ドラマ] 古畑任三郎 第2期 第01話 『しゃべりすぎた男』 明石家 さんま(1996.01.10).avi

きっちる10年目なんでなんとなくあげ
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 05:46:00 ID:H8W4y2+z
藤原の演技をほめる奴ってなんなの?
大仰な舞台演技は「舞台」だから許されるんだろ?
ドラマ・映画でもあの調子でやられても違和感しか感じないし
しかも浮いてみえる様子が藤原ヲタには
「芸達者だからそう見える」とかマンセーばっかりだしな
755?♪:2006/01/10(火) 06:35:10 ID:fGiCjD5a
>>706
お手伝いさんも,作家と医者も,双生児.
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 06:57:13 ID:aENsV3KP
どこにマンセーばっかりの意見があったかは知らんが
そうまで藤原の演技を叩きたい奴もよくわからないな。
演議論云々はつまらないので
あんたが見たっていうマンセーばっかりのスレでやれば?
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 07:02:26 ID:1/KFalbf
719>>733>>
藤原は演技は神掛かってると思うよ
まぁどうせ藤原アンチなのだろうけどね 
753>>
アッシュUPよろ
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 07:13:43 ID:r+oH5c2N
おはスタの三谷笑える〜
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 08:13:25 ID:/N5mydUQ
大根ジャニタレより藤原の演技の方が1000倍は
優れていると思うぞ
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 08:16:55 ID:nsJcp1aq
>>757
だって「レオパレス」って言ってる声と古畑の時のセリフと同じだったよw
神ががかってるって何で思えるのかわからないからさ
10代の時に絶賛されたのは若い世代では郡を抜いてたのかもしれないけど
成人したらデビューの遅い芸達者な役者は他にもいるから
あのくらいなら普通だと思うよ
それに舞台っぽい立ち回りや大げさな興奮した演技も邪魔だと思った
ヲタとか叩きとか言う前に冷静に見てる視聴者だっているんだよ
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 08:22:16 ID:VOsHHs0/
だから何なのよ。

誰に何が言いたいのかさっぱりわからない。
藤原の演技が嫌いだって書き込みは何度も何度もあるし
そんなことない、藤原はいい役者だって書き込みも同じくらいある。

ぐだぐだ言ってんじゃねぇよクズ。
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 08:25:58 ID:nsJcp1aq
あーわかりました
藤原のファンが神がかってるんだねw
はいはい(ノ∀`)アチャー
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 08:29:42 ID:rPkbjX9f
神がかってるって形容自体が陳腐でダサス。
厨房の心から出ましたって感じの誉め言葉。
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 08:32:03 ID:NlK/EbFU
>>758
今週三谷は毎日おはスタに出るの?
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 08:32:31 ID:9Ioduh1S
古畑本当に終わったんかな?なんかあっけないな‥
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 08:45:45 ID:HCYXdOth
「レオパレス」って藤原は藤原でも藤原紀香ですが。
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 08:59:38 ID:jP0Wmt2T
768炭吉優:2006/01/10(火) 09:00:38 ID:6YJK5c4f
ttp://up.viploader.net/src/viploader1631.wmv.html

消えた古畑任三郎
パスはhuruhata
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 09:27:50 ID:aENsV3KP
藤原アンチとヲタのバトルは他所でお願い。マジでウザイ。
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 09:41:23 ID:ggNiZv7f
>>743
殺した動機が理解できた
ありがと
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 11:02:38 ID:DjtpZSU3
3rdの松嶋のやつ。
殺人者の姉の部屋に化粧品だのが置いてあったのだが、
それを見たお手伝いの人曰く、
「もみじ様が化粧とかおめかしして外に出たのは一度もない」
同じく、それを見た妹曰く、
「こんな服来て出歩いてるのォォッ? アンタ、アタシと顔似てるんだからさぁぁッ、
アタシのイメージ崩れちゃうじゃないのさぁぁぁぁッ!!」

では姉は、おめかしして外を出歩いたことはこれまでにあったのか?
俺はないの一票。
水槽の鏡でずっと一人で自分の顔とにらめっこしてたのだと考える。
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 11:47:28 ID:lFwd2pdE
>>768
まだ古畑を見たのが3シーズン終盤からだから
はじめて見た
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 11:51:45 ID:HxwWws7e
「で…お姉さんは・・もみじさん??!」のときの古畑が好きだった。
あのシーンで残念に感じたのは、松嶋の台詞が、
なんか自分一人で組み立てられていた感じがしたこと。
古畑さんとちゃんと会話になってない・・・と思ってしまった。
松嶋は、周りから囲まれている役とか、持ち上げられる役とか、ちやほやされる
役がすごい向いてるんだなーって思った。やまとなでしことか。
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 12:08:24 ID:Z8CvSyLv
俺藤原好きでも嫌いでもないけど
やっぱちょっとオーバーだと思ったよ。
まあ人それぞれ捉え方は違いますからそれでいいと思うよ。
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 12:16:46 ID:RqGgOPK/
しゃべりすぎた男の最後の法廷のくだりが好き
すごい早口&長台詞
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 12:17:33 ID:go+j6pDo
>>286>>297
納得した。本バレっぽいな。
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 12:32:08 ID:T0miORGk
>>775
同意!あのシーンは俺も好き!
2ndは面白い話が多い!!まだ見てない人には「しゃべりすぎた男」とともに「ゲームの達人」もオススメ!
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 12:37:46 ID:Z8CvSyLv
ロシアンルーレットはガチじゃないよなあ
死んだらフェアも糞もないし。
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 13:23:48 ID:a9NSsJPB
本人が否定してる時点でフェアじゃない
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 13:30:36 ID:VCMBzJNT
1シーズンと3シーズンは覚えているが2シーズンは殆ど覚えていない。。。
再放送も2だけすくないんじゃないかな。関西だけど。
山城新吾なんて全くおぼえてねーw
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 13:44:34 ID:89qF4T0s
私的第1夜のがいちばんおもしろかった
イチローは微妙かなー
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 13:45:22 ID:L+E6E/fZ
>>777
でも、あの回をやったおかげで
田村氏が「もう古畑はやりたくない」と言ったとか・・・
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/01/10(火) 14:18:04 ID:Dlhv/oXX
著明な演者が「当たり役」を封印する場合は、それなりの理由が有る。
晩年のマリア・カラスの評伝を読んでみること。
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 14:45:19 ID:eYv2JCB+
批判してるやつってつくづく低脳だよな。
三谷はミステリー作家じゃないのだからつじつまが合わないのは当たり前じゃん。
馬鹿じゃねーの。単純に見てろよ。もしくは嫌いなら見るなよ。本当頭悪いな
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 14:57:02 ID:Nd7PfUEg
西園寺が古畑に「やるせないです」と言ってたが石井はやるせなすではないと気付いたのは放送終了後
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 15:09:53 ID:KerYkfwJ
>>785
ワロタ
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 16:23:34 ID:soVzRGC8
>>784
つじつまも合わせられん作家がミステリーを書けば、批判されて当然w

「つじつまが合わない!」と気づかない低脳クンには、
単純に見る云々以前の話だとは思うけど。
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 16:24:21 ID:W0Co/hau
>>784
まあ(コメディー演劇作家の)三谷だからこそ古畑が書けたわけだからな。
逆にどんなに優秀なミステリー作家を連れて来ても絶対に古畑は書けない。
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 16:24:43 ID:H9hbARKu
790ラストダンスの考察:2006/01/10(火) 16:42:43 ID:iRnov9p8
一通り、まとめてみました。

判らなかった方、細部の理解が出来ていない方、
ご覧下さい。

http://www.kcc.zaq.ne.jp/kobecitizen/last%20dance.htm
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 16:43:50 ID:WJ8mOxAs
787は古畑がミステリーだと思ってるのかな。
だとしたら相当な低脳だけどw
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 16:57:22 ID:K1eq1ouz
古畑って一番最初にドラマで出てきたの10年前ぐらい?
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 17:08:08 ID:soVzRGC8
>>791
「ミステリー」じゃないと?
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 17:10:08 ID:ETPg9xDD
>>792
12年前
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 17:13:03 ID:8Gv0M9BY
三谷コメディー、ミステリー部門って感じ。本人はともかくファンはそういう認識。
ファンはすごいトリックに唸らされたいわけじゃない。三谷チックな笑いがほしいの。
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 17:28:56 ID:m92Czby9
>>776
違うと思うよ。
まず毒は2つに分けて致死量に足りるのか?
毒に詳しくないイチローが致死量を下回るかも知れないのに毒を2つのカプセルに分けるのか?

やっぱ「緋色の研究」のオマージュが有力。

>>778
テーマのフェアを象徴した場面だから、ガチだよ。
自分が死んでもフェアだろ。五分の勝負の結果なんだから。
それよりも、もし賭けじゃなくて確実に勝てる罠を張ってたんなら、それこそフェアじゃない。

例え自分が死んだとしても…、ってのはガイシュツなので書かないが。
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 17:31:32 ID:n11HCIZr
鏡に写るもみじ…あれってどうやって撮影したのかなぁ…あのアングルだと、どう考えてもテレビカメラが写り込むような…外出ならスマソ
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 17:54:08 ID:Nd7PfUEg
おしゃまんべー
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 17:55:15 ID:OxTSwKJX
合成
姉と妹が一緒にいるシーンだって合成なんだから
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:05:31 ID:BLlM+Jhg
あのダンスシーンでファイナルなんてなあ・・・
古畑もお茶目さがすっかりなくなってただのイヤミでスケベなおじさんみたいで
キャラクター自体に魅力がなくなったよ。
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:07:27 ID:wbVahEGP
1話目が歴代最高レベルの出来だったんだから
あれに最終回にふさわしいエピローグを加えて完結にすりゃよかったのに
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:09:10 ID:ETPg9xDD
>>801
再放送+αは勘弁orz
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:09:51 ID:BZn/mLaz
>>775
「こんなところです〜裁判長〜」
「こんなことは・・・前代未聞です・・!」
「そうあることじゃありません〜」

のくだりがいい。
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:12:32 ID:lgTr/Dmg
古畑が「今何時だよ」「6時30分です」
「…(なんかしゃべって)だいたい今何時なんだよ」
「6時30分です」
っていうやりとりって、何の話だっけ?
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:17:49 ID:d/XWhAMd
録画で古畑見てたら完全犯罪がしたくなってしまってどうしよう
警視庁に古畑みたいのがいるかどうかも気になるし、勝負してみたくなって
しまったのだが、やっぱり犯罪はよくないことだからな。ばれなきゃいいのだろうか
まじで悩んでいるのだが。
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:21:55 ID:ETPg9xDD
>>805
役者にナレ
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:23:09 ID:BKjUIg7w
>>804
3部2話・真田広之の「忙しすぎる殺人者」
古畑登場シーンでの西園寺との絡みだよね。自分も好きっす。
「人間が起きる時間じゃないよ〜」っていう古畑のセリフがいい!
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:26:19 ID:bdoGeS3B
イチローは自分自身を演じているんだから誰でもできる、という
人間は「客観的な素の自分を他人の目に見えたように演じる」と
いうことが演技として神レベルのものだということを知らないんだろう。

昔「日本人は自然な演技ができない。うまいのは軍人や娼婦といった
芝居がかった大げさな態度の役を演じる時だけ」と言われていた。
その点外国人は日常的に「演じて」いるので、いざ芝居をやると自然な
日常をきちんと演じられる、と。

イチローの神演技も芝居がかった日常が当たり前の外国でもまれたせいだろうな。
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:31:28 ID:Nd7PfUEg
おみくじクッキーって今泉のお母さんが作ったんだっけ?
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:36:48 ID:bdoGeS3B
それと藤原達也の演技を「舞台の演技しかできてない」という
意見もまあ全然当たっていないとは言わないが、自然な演技を
見慣れているからというよりは、単に口だけ、目だけのちゃちな
TV向けの安芝居に染まっているだけという人が多いように
見えて仕方ない。

「ラストサムライ」のオーディションに日本で大人気のテレビ
俳優が自信満々で参加して一発で落選させられ、真田はじめ
「爪先まで使って全身で演技する」アクション俳優ばかりが
次々合格していくのを見て、「アクションを含めた大きな芝居が
できない人間はハリウッドでは使い物にならないらしい」という
噂が芸能界を飛び交って、関係者が「当たり前だ。そんなことも
今まで知らなかったのか」と吐き捨てたという話を読んだことがある。

藤原達也の演技も、作品のファンタジー具合、キャラクターの位置
づけ、石坂らとの対比を考えたよくできていた芝居だと思える。
彼が始めて映画に出た「バトルロワイヤル」で、前田愛ともども
監督の深作欣二に「お前は芝居してるつもりかも知れないけど、
画面見てるお客さんにはなーんにもしてないようにしか見えねえんだ」
とモニターで点検しながら説教されていたのを思い出す。
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:40:03 ID:9q8NRfM/
まぁこの作品で自然体の演技を求めるのもどうかと。古畑はどうなるよ
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:40:46 ID:+QaEm5ZT
>>809
向島君の奥様
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:43:55 ID:z86qhqjh

(向島曰く)内田有紀似の上さんは、
とうとう顔さらさなかったな
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:51:40 ID:soVzRGC8
「ラストサムライ」だの「バトルロワイヤル」といった
アクション映画の要素の強い作品で求められる演技と、
「古畑」で求められる演技と、同じ尺度ですかねぇ。
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 18:56:06 ID:aXaVoI8x
んー どうなんでしょぉねぇぇ〜
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 19:07:07 ID:Z8CvSyLv
上の人、長文乙だが糞にしか見えない人にとっちゃ糞だし
神がかってると思う人もいるだろう。
人それぞれ あんまおしつけんな あとほとんどの文何言いたいかわからんかったよ
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 19:08:50 ID:H9hbARKu
>>813
そんな設定あったんだ。
知らなかった。
ってかコロンボのかみさんの設定みたいだな。
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 19:10:27 ID:mZA3psjA
西島秀俊の演技と足して2で割れば丁度いいかな
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 19:19:07 ID:bdoGeS3B
すまんすまん、押し付ける気はないんだ。

でもハンバーガーしか食ったことがない人間が「俺にとってはマズイ」
と言ったらそれは「人それぞれ」じゃなく「ただのバカ」というのも
また冷徹な現実なんだよね。

ものにはちゃんとレベルの上下ってものがあって、「人それぞれ」で
それをごまかせた時代はそろそろ終わるということ。バカにはバカと
言ってやるのは人間の義務。
そういう味音痴の厨にはまた言ってあげるから。じゃさよなら〜っ
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 19:20:14 ID:ZKlpcqps
>>810
同感。

あと、個人的にこういう体全体でなりきってる人、藤原みたいなのって
見てて私は楽しい。
821♪がいしゅつ?♪:2006/01/10(火) 19:21:15 ID:fGiCjD5a
さういやあ,コロンボの作者も二人組だったなあ.
あれは,メタな作品だったのか.
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 19:39:22 ID:cqQnKhy2
>>810
なんかながながしいよ言い訳
舞台中心に活動してる俳優さんは他にも沢山いるけど
本当に上手い人は映像の時は映像に合わせた演技ちゃんと出来てるから
それできてない藤原は所詮その程度の力量ってことだよ
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 19:50:17 ID:ZKlpcqps
>>822
でも音弥の行動って全部ありえない子供じみた行動だし、あれが藤原が
解釈した演じ方なんじゃないかな。だから、ドラマでも一人だけいい意味で
浮いてたし。いい意味というのは、死ぬにいたるまで、つまり他人に操られていた
ということが最後まで視聴者にわからせなかったから。視聴者は藤原のテレビから
飛び出しそうな、魔術のような演技に引き込まれて、こいつおかしいとしか感じなかった
はず。それで突然死に、存在感のなかった石坂が現れてくる。このギャップがすごい
良いと思ったな。
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 19:51:22 ID:cqQnKhy2
>>823
大丈夫
藤原はどの映像作品で見ても舞台演技で浮いてるから
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 19:55:14 ID:5u51nT+q
もう藤原の話はいいよ
荒れるから
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 19:57:17 ID:soVzRGC8
石坂も演技はわざとらしかったと思う。
いかにもキャラをつくっている感じがした。
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 19:59:47 ID:cqQnKhy2
>>826
石坂さんは何も問題なかっただろ
問題あったのは藤原だけだよ
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 20:01:02 ID:ETPg9xDD
藤原キュン カワイソス( ´・ω・)
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 20:01:25 ID:ZKlpcqps
>>824
真剣に書いたつもりだったんだけど。意味わからない文章だったかな。
突然死んで、存在感のなかった石坂が現れてくる作品全体を通して見たとき
の藤原の演技の効果の意味を書いてみたんだけど。私は藤原の芝居って、舞台も
見たことないし、ドラマもあんまり見てないのね。印象に残ってるのは「凍りつく夏」。
これは真面目を装っていて、実は母親を殺しているという設定だったから、演技も不気味
だった。あと新撰組は何回か見たけど、浮いてなかったよ。
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 20:01:36 ID:ETPg9xDD
アンチウザス(`A')
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 20:05:51 ID:fFhczr2/
>>829
意味はわかるけど、このスレで藤原を誉めるとヲタ認定らしいからw
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 20:06:11 ID:n11HCIZr
コロンボの一作目の監督ってスピルバーグだったような…
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 20:07:37 ID:ZKlpcqps
>>831
あいがとう。わかってくれて。
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 20:08:01 ID:mch1Zh0D
実況板やドラマ板に張りついてずーーーっと同じ事言ってる香具師
そろそろいい加減にしたらどうだろうか
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 20:15:51 ID:V0Mqg8Mi
三谷がコロンボ見たことなくて、偶然構成が似てたってことはないの?
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 20:16:05 ID:qdSFKLyp
紳士的な態度で怒りをあらわにする834に痛烈なマグマを感じる
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 20:29:20 ID:mch1Zh0D
マグマどっかーんしちゃうゾ

さて、借りてきたDVDでも見るかな。
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 20:32:53 ID:qdSFKLyp
にしてもよかった。西遊記に古畑最終回が抜かされるところだった。
勝ったのもわずかな数字だがもし負けていたらむちゃくちゃだった。メンツもあったもんじゃない。
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 20:41:09 ID:OxTSwKJX
>>835
それはない。コロンボのオマージュだって色んなとこで発言してる。
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 20:46:02 ID:sRgO1NId
>>835
三谷幸喜が刑事コロンボの日本版を作りたくて古畑を始めたのは有名な事実。
DVDボックスの解説でも三谷は自分でそのことをちゃんと書いている。

毎回有名なスターが犯人役として登場し、完全犯罪を計画して犯罪を犯すが、
自分でも気づかないようなミスからコロンボ(古畑)に目を付けられ、
何度も何度もやってくるコロンボ(古畑)に徐々に追い詰められていくという構成を
古畑はそのまんまコロンボからパクっている。

日本有数の人気ドラマは実はアメリカドラマのパクリで、そのことをほとんどの日本人は知らない。
これって恥ずかしいことだと思う。
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 20:54:02 ID:he8/xJ/j
今日、昔の古畑のビデオ見たけど、最も悲しい女性犯罪者って、菜々子でも明菜でもなく、美佐子だよ。
粗末な完全犯罪で古畑に一発で見破られ(おそらく古畑にとって最低レベルの犯罪)、最後に思いの丈オシャレしてお縄についたが、夫がオシャレなどさせてくれなかったためにトンチンカンな格好に・・・。
古畑はフェミニストだから何も言わなかったが・・・。
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 21:09:59 ID:he8/xJ/j
>>840
パクリと言わない。オマージュ。
おそらく、コロンボ側に「日本版作りますんで・・・」って言ってないかな?
言ってないにしても三谷自身が「日本版コロンボです」と言ってるからパクリじゃない。
三谷が「偶然似てしまった」なんて言ったらその時点でパクリになる。
古畑を、韓国の国民的人気アニメ「テコンダーV」みたいに言わないように。
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 21:13:18 ID:soVzRGC8
>>842
本人が元ネタをバラす/バラさない=オマージュ/パクリ、という基準に同意。

関係ないが「僕と彼女と彼女の…」はクレイマー・ク○イマーをパクリ過ぎ。
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 21:26:17 ID:NL31Dcmj
今奈々子の回見終わりました。
結局お姉ちゃんは最初でてって、
またすぐ戻ってきて静脈認証して入ってそこから裏へまわったってことなの??
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 21:34:09 ID:A9cUPOtY
第一シリーズだけ古畑のシャツが黒だけじゃなくてカラフルなのは何でですか?わかる人いたら教えて下さい。
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 21:39:54 ID:EjEWSGBq
俺もおっちゃんになったのかなぁ
昔より涙腺が弱くなっちまったようだ
最後に古畑と菜々子が踊ってた場面で不覚にもジーンときてしまったお

もしかして流れてた曲は
桃井かおりが犯人だった回で古畑が自分の歌をテープに吹き込んだ際に使われた曲だったのかな?
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 21:44:27 ID:nsJcp1aq
もう藤原の話題は吐き気がするほどお腹いっぱいなので
マンセーしたい香具師はスレ作って1から1000まで気の済むまで
マンセーしていてください(`・ω・´)b
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 21:46:32 ID:he8/xJ/j
柳葉の犯人役も見たかった。
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 21:47:14 ID:nnZ3IgUh
>>840
コロンボ知らない人間はいないだろうし(古畑を見るってことは
犯罪小説やミステリーが好きってことだしね)、どうみたってコロンボの
パクリをやってるのは周知で、周知過ぎて誰も言わないだけだよ。
古畑のドラマを語るのに「コロンボ」を出すと、ここは「古畑」スレだから
アメリカのドラマはスレと関係ないと言われるので、みんな言わないだけ。
急にコロンボの話が語られるようになりびっくりした。

コロンボの方が内容は圧倒的に濃いので、出来はね、コロンボと比べたら
古畑もかわいそうだが、田村正和というのはやはりたいしたもんだと思う。
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 21:50:01 ID:GkqqcvKt
今泉君証拠みつけたよ〜
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 21:54:01 ID:fE/Irvdc
>>847
リロードしろ馬鹿
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 22:01:14 ID:SWDT7wZP
>(向島曰く)内田有紀似の上さんは、
とうとう顔さらさなかったな

そうか、それで離婚して苗字が元に戻ったワケだ
さすが三谷、読みが深いな
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 22:06:15 ID:ETcJv4qo
松嶋の回。
女の髪は洗わない限り、簡単にストレートになったり巻き髪になったりしない。
そこが自分にとって、『入れ変わり』の事実を気付かせるのに大きな障害になった。
まぁ、気付かない方がドラマを楽しむ点では良かったけど…。
1話が1番面白かった。
めんどくさそうに祈る藤原君がよかったね。
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 22:07:46 ID:Z8CvSyLv
郡山がどう煙草に火をつけたか気になる・・・
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 22:12:47 ID:2jsm8uj8
>>853
ストレートアイロンというものがありますよ
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 22:18:51 ID:ETcJv4qo
>>855 j(ry
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 22:27:36 ID:PuRfIYD+
だから、姉妹の入替わりは視聴者にありで、
その後を見せてたんでしょうに。
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 22:31:42 ID:9Nhlz4qE
シガーライター(散々既出)
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 22:33:21 ID:9Nhlz4qE
>>858>>854へのレスね。
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 22:35:33 ID:Oz24+8o9
>>853
地味な男がお嫌いなようですね。
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 22:39:59 ID:ETcJv4qo
>>860 そうでもないけど?
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 22:41:07 ID:vC6Hdx6l
最も哀しかった女性犯人は「忘れられたスター」の犯人でしょ
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 22:45:45 ID:9UYkPeht
教えてチャソスマソ

昨日密林からDVD届いたのですが(箱123と閣下のヤツ)これで今までのテレビシリーズ全部揃ってますか?

あとお正月のスペシャル見逃したのですが、いつ頃DVDになるのでしょうか?
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 22:52:30 ID:bzAWj9Mx
第三話で、松嶋ナナコが何かの試写会のゲストに呼ばれて行った時に、古畑が、人形のことをもちだしますよね?
そこで、「何か大きな物音が二回しないと人形は落ちない」みたく言ったと
思うんだけど、ナナコが「手前に置いてたから一度の物音で落ちた」と回答した後、
古畑がにやけ笑いしたけど、結局あれは何だったんでしょ?
あれで謎が解けたの?ナナコはヘマしたんですか?
865歌手名?:2006/01/10(火) 22:55:41 ID:s6P9u8q+
松嶋菜々子主演の「ラストダンス」の終わりに流れていた「ラストダンスを私に」
は誰が歌ってたんでしょうか? 
どなたか教えてください!!
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:02:56 ID:a9NSsJPB
松嶋の回のお手伝いさんいつも三谷シリーズに出てくるな
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:10:21 ID:mZA3psjA
SPA!に三谷のインタビューあった。
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:13:54 ID:x/GM9elV
>865

越路吹雪だと思います。
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:22:08 ID:u7E35ivv
そもそも古畑ってドラマ自体がわざとらしい演技を要求するので、その意味で藤原の演技は悪くない。

藤原が解釈したであろう役柄のノーテンキさがよくでてた。

ただ、ノーテンキすぎて真犯人の存在に早々気づいてしまった。

役者が犯人をここまでノーテンキに演じきれるのは、台本全部読んで、何か知ってるからだって
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:24:12 ID:1F7kTWjX
藤原はイケメン

藤原のが、一番面白かった。
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:26:05 ID:TDKY2PK+
私、赤い洗面器の話のオチ知ってるんだけど、
なんで知ってるのか思い出せない。。。
確かなんか文章を読んだ気がするのだけれど。
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:27:34 ID:9hQfjkAr
すいません 静脈認証って何でしょうか?
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:28:33 ID:ZUTrZEDG
藤原の演技はあれを狙ってやってるんなら、神。
あんな若い、いい役者は久しぶり。個人的に彼にはそこらの二枚目では無く、
個性派で行って欲しい
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:33:10 ID:ZKlpcqps
>>869
そうかな、私は藤原のいかれた演技にひこまれすぎて、石坂の存在なんて
忘れちゃうほどだったよ。それで藤原が死んで、存在感の
ない石坂が登場で、そのギャップがすごく面白いと思った。
真犯人の存在感を消すための前半の藤原の演技だったんじゃないか、と自分では思ってる。
藤原死んだあとの石坂登場でびっくりした人は多いはず。
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:33:10 ID:mZA3psjA
静脈で認証するカギ
指や手のひらで判別
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:35:57 ID:1Rr5TaI3
藤原の厨っぽい演技がうまくハマってたと思う。
ラジコン好きという設定も子供らしくて良い。
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:39:51 ID:SWDT7wZP
ラジコン好きを子供っぽいなんて言ったら
中日の山本昌投手に失礼だろ
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:39:56 ID:1jOSTkzs
ふうう・・・
藤原ヲタってこんなのばっか・・・
大仰な舞台演技でしかないのに、
神だの魔術だのキモいマンセーでスレを腐らせて

巣から出てくるなキモヲタ!
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:43:46 ID:mZA3psjA
つか極論かざしてる奴はスルー

最近は銀行のATMも静脈認証(生体認証IC)カードだけど
従来のカードなら50万までしか引き出しできないところを
静脈認証なら1千万まで引き出し可能。
それだけ偽装できない自信あるんだろうな。
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:52:00 ID:jP0Wmt2T
今朝のです
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20060110234645.jpg

今日、明日、明後日の3日間、大阪に行っている山寺氏の代わりに司会です
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/10(火) 23:58:30 ID:NswmLFbg
>>874
あらかじめ第1夜の犯人は藤原&石坂と告知されてたわけですが…。
882ラストダンスの考察:2006/01/10(火) 23:58:57 ID:iRnov9p8
一通り、まとめてみました。

判らなかった方、細部の理解が出来ていない方、
ご覧下さい。

もうひとつの「ラストダンス」を追加してみました。
古畑ファンの方、いかかでしょうか?

http://www.kcc.zaq.ne.jp/kobecitizen/last%20dance.htm
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:01:04 ID:ZKlpcqps
>>881
でも、まさか藤原を操ってたとは予想できなかったでしょ。
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:02:45 ID:Rtog1oTM
>>862
「忘れられたスター」は古畑任三郎ではなく、刑事コロンボの犯人です。
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:04:24 ID:GkqqcvKt
予告は明らかに藤原が犯人かのように見せてたけど…完全にやられた
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:04:33 ID:cqQnKhy2
>>883
いや予想出来たよ
石坂がノート見せるように藤原に勧めた時点であ〜ってわかった
だって犯人が最後までわからないと宣伝してて
ゲスト紹介で藤原より石坂のが名前最初にきてた
っていう凄いヒントを事前の情報でしいれてたから
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:06:31 ID:UzB9J5vz
>>882
スゲー
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:07:22 ID:t/A2VCSg
例えば、石坂と小日向の役を逆転させる。
天馬が小日向だったら完璧に騙されてたろうな。
そして石坂がブルガリ三四郎・・・。
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:07:36 ID:nLt+njVF
>>880
コーキーがんばるなぁw
明日は見なければ
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:08:08 ID:vNYRYWiX
>>883
このスレでは最初から
藤原=実行犯、石坂=陰で操ってる
と予想されてたけど?
予想されてなかったのは、藤原があっさり死ぬことくらいだよ。
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:10:33 ID:M80HWtGP
>>886
すごい。藤原が死ぬ予想も?
でも、ドラマ全然つまんなかったんじゃない?
私は完全にやられたから面白かったよ。
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:12:38 ID:M80HWtGP
>>890
マジで?スレ見てなくて良かった。私は共犯だと思ってた。
火薬の量の数字を変えて操って殺したなんて本当にびっくりだった。
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:17:51 ID:+mcazCD5
>>882
これ凄いなぁ
確かにかえでが、かえで(自分)を演じてるもみじを演じてるっていう二重芝居
って可能性って意外と辻褄があいそうだよね、うん。
でももしそうだとすると初めて古畑が犯人に完全にしてやられたってことだよね。
三谷がそこまで本当に考えてそういう真相だったら背筋凍る。
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:20:29 ID:I3JVkOAO
そんな表面の動機しか見いだせなくて、よく考察とか出来るな。
一人で全部やりたかったって・・なんだそれ。もうちょい色んな本読んだ方がいいよ。

一回しか見てないけど、
あの感じだと以前から独立の話はあったんだろ(これで最後ねとかのくだり)。
妹は、人前での仕事の大変さなど教えたつもりだったんだろうけど、
姉はまさにその世界に憧れていた。
最後の最後に自分が変わろうとする決意みたいなもの(揃えた洋服)までも
結局否定された。いまどきこんな服ダレも着ないってね(女性には最高の嫌み)
結局はこれが姉殺害の引き金になった。

ガンバレと言われなくても、文句言われても、殺しはしなかったと思う。

ただ、最後の最後まで、人前での仕事という女性の本能的な欲望までも
現実的な否定されちゃったから、もう許せなかったに違いない。
これが実際の動機でしょう。

なりきりに関しては、妹になりたかったんじゃなくて、
自分の足かせが無くなったことにより、ハイな状態になって、
一連の妹のマネをやってみたんだと思う。
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:22:22 ID:dvQebjDC
二重芝居説も放映前から上がってたよ。
重要なのはトリックではなく、それをどう見せるかでしょう。
その点で失敗だったとおもうな。
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:37:37 ID:pJm8w9+o
妹になりたかった、なんて動機は許せん。
乙女心も変。古畑だからいいのかな。
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:48:01 ID:O5lS6zdk
乙女パスタに感動
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 00:50:06 ID:URxAqOV+
>865
>868
越路吹雪じゃないよ。俺も調べてみたけどわからん。
誰かマジ教えてくれ。
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 01:30:26 ID:Oc29CZsr
ドリフターズだよ
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 01:30:36 ID:PzORnTzU
好評なのは1作目>2>3
視聴率は1<2<3
何故だ?
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 01:46:07 ID:uKvNwpi4
ドリフは冗談だよね!?
902487・506・736:2006/01/11(水) 01:46:18 ID:s/R8DKfl
>>744
ありがとうございました。
教えていただいたサイトを読んで再度試してみます。
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 01:54:27 ID:Oc29CZsr
>>901
オリジナルはドリフターズだよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/The_Drifters
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 02:19:13 ID:d6pWucbZ
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 02:19:24 ID:uKvNwpi4
ボーカルの声は誰?女の人の声だったけど
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 02:25:50 ID:+sTD47Xm
ブルガリ三四郎>2>1>3

これでFA。
何度も見てるとそう思えてくるから不思議だ。
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 03:11:39 ID:+R5PHmvF
>>900
第一夜の裏が土方と八犬伝
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 03:22:39 ID:Fw/Jk3jV
>>907
どっちも大した視聴率じゃなかったんだらそれは言い訳にならないよ。
時代劇と現代劇なんてドラマとバラエティぐらい視聴者層被らないし。
三谷脚本だから見るとかごく一部の人だけだしね、古畑だから見る(沢山)、新選組だから見る(少数)という人はいても。
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 03:28:59 ID:GUR+klo2
>>898
全然、越路吹雪じゃないんだよね。
んで分かるのは女性の声ってだけ。
まぁ、古畑と言えば越路とも言えるわけで、最後も越路でやってほしかったけど。
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 03:43:21 ID:VUOt4mxF
>>908
3日だし、裏の視聴率自体が大したことなくてもある程度割れるだろ
あとはキャストのインパクトなw

まあドラマの内容と視聴率なんて比例関係にはないわけで
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 03:55:16 ID:gjCRWCyH
>>908
八犬伝リアルで見て古畑録画しました
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 05:13:14 ID:iLP4bg/c
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/11(水) 06:51:52 ID:Z/vyzzfq
顔嫌いだけど藤原達也って演技うまいんだなぁ
カダージュに見えたよ
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で
リアルタイムでは観られなかったけど、ようやく録画してた3夜全部を観た。
古畑のキャラクターを楽しむ自分としては、それぞれ面白く観られたよ。
もう新作が作られる事は無いんだと思うと少々もったいない気もするなぁ。

個人的には「古畑VS水谷豊」を観たかった(笑。