〜古畑任三郎〜12

このエントリーをはてなブックマークに追加
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:47:51 ID:R3GNbmgh
なる。それこそルパンじゃないがクリカンか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:47:59 ID:/2z3rRfK
>>881
ワロタw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:49:36 ID:TAZNAQWb
>>899
織田は脚本家の役で、ドラマの脚本を勝手に書き換えられた腹いせに、
書き換えを指示した人気俳優を殺してしまうという話はどうだろうか。
これで一躍ブレイクした織田は、この事件をヒントに新しい脚本を執筆。
ところが犯人しか知りえないネタをつい書いてしまい・・・。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:50:21 ID:0ZFWXxYt
あいつ出せよあいつ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:55:23 ID:MFr6VFE6
>>908
レスサンクスです。今から聞いてみます。DVD版の曲わからないんですがギターの感じから
やっぱりベンチャーズかも。でもオリジナルの方が自分は好きです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:04:33 ID:kAf2DgGo
そうそうこの曲!!
今泉が駐車場まで走ってきて
自分で頭殴って倒れて、
また起き上がって走り出す
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:13:39 ID:Nk3KLjHI
続編やるにしても、1時間でやって欲しい。
単発でも1時間で。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:14:25 ID:yrsV5P7v
江口の回を今日見返したんだが、
遺失物室にバッグを取りに行ったとき、中身の確認で中身を言えなかった理由がわからん。
普通に言って、持って帰れたと思うんだが。
手帳は底に隠してあって、上にカモフラージュの服のようおなものがあったので、服が入っていると言えばなんの問題もない。
また、もし手帳がばれたとしても、手帳が入っているって言えば全然問題ないでしょ。
手帳ってわかっても中身まで見られるわけじゃないし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:17:22 ID:0RSUa/nl
>>907
田村のCG作って,物まねの人を吹き替えで・・・笑
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:18:22 ID:hNe1a3BZ
>>917
中身を正確に言えなければ
そのカバンの持ち主と判断されず、カバンは引き取れない。
だから正確に言う必要があったんじゃない?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:19:16 ID:aKUyOsu9
>>917
バッグは殺された被害者の私物で、そのバッグの中に手帳が隠してあることだけは
他のメンバーも分かっていたけど、その他の中身は不明だったんじゃないかと思う。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:20:25 ID:aKUyOsu9
>>919
かぶったスマソ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:23:57 ID:I6x5lXN4
今泉の走り方は好きだなあ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:25:10 ID:0RSUa/nl
>>922
欽ちゃん超えた?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:32:47 ID:sKdb1Wtt
自分だったら「その時酔っていまして、中身を正確に覚えていないんです。連絡先とかそういった大切な事柄を書いてある手帳が入っていることだけは確かなので、どうしてもそれが必要なんですが・・・」とでも言うかな。
そもそも、メンバー内で一番機転のきかなさそうな奴を仕向けたのが間違い。
水道橋あたりが行っておけば、というかそれ以前に手帳の持ち主を殺してしまったのがちょっとね。
結局あの後他のメンバーは捕まったのかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:44:37 ID:yrsV5P7v
>>919.920
知り合いのでわかんないですって言って、電話で本人に聞いてくださいって言われた時、他の仲間に確認すればよかったんじゃないだろうか?
仲間の誰かが中身入れたわけだから誰か中身知ってるでしょ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:45:18 ID:hNe1a3BZ
かばんを取りに行く段階では
そういう本人確認が必要なことがわからなかったから
彼が行ったんでしょうね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:47:21 ID:hNe1a3BZ
かばんを持ってたのは殺された人だから
中身までは他の仲間も知らなかったのでは?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:56:36 ID:SkqmvjLN
花田の弟出せ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:03:20 ID:yrsV5P7v
殺された人がバッグにものを入れたんじゃないと思うんだよね。
盗んで逃げてたわけだから、そんな暇ないと思う。
あらかじめ、仲間の誰かが手帳を底に隠してその上に服を入れてカモフラージュしてたバッグを盗んで逃げたという感じだと思う。
バッグの底に手帳があることはみんな知ってるんだから、そのバッグに他に何が入ってたかは誰か知ってなきゃおかしい。
とりあえず、こんなくだらない質問に付き合ってくれた人ありがとう。重箱の隅をつつくようなことはもうやめとこう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:12:42 ID:r2I+i25n
出した答えが電車乗っ取り

もっと最善の方法があったんじゃないか?

まあボールペン江口はゲームを楽しみたいだけだろうが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:17:48 ID:93HQ3wDh
カルトクイズ第9問(桃井かおり)って厳密に言えば正解無いんじゃないの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:25:12 ID:LhdXQiFl
打ち上げって犯人役の人たちも参加するのかな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:32:14 ID:WcYU3Y5r
第2話あたりまでは三谷の中での古畑のキャラがまだ固まってないね。
マチャアキの回久しぶりに見たけど、コーヒーとココア間違えて
「甘い物医者に止められてる」って言ってる。
番随院以降はパフェ、プリンなど食いまくり。
甘党キャラが確立したからだろうか?マチャアキの回まで
ジッポライター、古手川の回で喫煙シーンもあったのにいつの間にか吸わなくなったね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:32:37 ID:sKdb1Wtt
電車乗っ取りするぐらいなら、鞄を無理矢理奪うなり深夜侵入して持ち出す方がよほど楽だよね。
ただ単にあの計画を実行しただけだった気がしないでもない。
手帳を取り戻せたところで、メンバー全員顔を見られてるんだから指名手配されちゃうし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:33:39 ID:8wucFU7o
正和氏本人が甘い物が好きなのかもね。
同じように、りあるで禁煙したのかも。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:41:38 ID:SkqmvjLN
3900円をポケットマネーですよ(笑)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:39:11 ID:tnXEcwrf
誰か古畑に「先生」って呼ばれなかった犯人列挙してよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:43:53 ID:0DdImaK2
>>937
観覧車爆破犯人のキムタク
散々なコメディ展開の末にホテルマンの格好になった風間杜夫
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:51:33 ID:8wucFU7o
村長もかな・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:59:34 ID:KK9rpfuO
wikiの情報早いなぁ
もうFINALの情報が反映されてる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:07:23 ID:cizjCqPY
キムタクの古畑のものまねそっくりだよ。
二枚目だし、キムタクがやればいいね。
942sage:2006/01/09(月) 03:16:06 ID:auDlRumW
観覧車爆破のキムタクは先生って呼ばれてるでしょ
943942:2006/01/09(月) 03:17:32 ID:auDlRumW
間違えた…鬱
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:18:05 ID:htEpzaCB
>>937
小堺一機 石黒賢 菅原文太 唐沢寿明 鈴木保奈美 津川雅彦 田中美佐子
玉置浩二 江口洋介 松本幸四郎 イチロー 

ざっと思いついたところ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:19:39 ID:57LrNxVj
キムタクとさんまが犯人の話好きだな、今泉を助けようとす古畑はなぜかいつもよりかっこいい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:22:26 ID:htEpzaCB
SMAPを忘れてた
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:45:58 ID:7Z3pffXF
桃井かおりもだわな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:49:49 ID:hWn4Hb0P
玉置みた。
古畑が飛行機の中で、視聴者の手紙を紹介するところで、
「最近の事件はトリックに穴があり”過ぎる”。」と指摘されているのに、
トリックに穴があるのは昔からという回答は論理のすり替えだろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 04:44:58 ID:jU0h2uSz
スマップの回は、古畑のデカっぽい言い回しが唯一見られた。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 05:09:14 ID:Fd3rI6zm
>>948
なんでもありなんです
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 05:17:26 ID:EfyjDc1g
ビデオで最終回みたけど
コロンボの「二つの顔」(原題「DOUBLE SHOCK」)のパクリだった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 05:50:19 ID:7Z3pffXF
>>948
他ならいざ知らず古畑ならそれくらいの詭弁は言って当然

>>949
古畑ナンパだからなあ
あれ見たときマジ吹いたw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 05:56:38 ID:jU0h2uSz
>>949
しかも後半に噛みそうになってるし _| ̄|〇
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 05:57:34 ID:8wucFU7o
もう新作が見れないと思うと、なんかさみしくなってきた。

私も歳をとったんだなぁ って、そりゃ正和も爺さんになるわ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 06:04:22 ID:W1zWRDsX
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2006/01/post_c3d6.html

テレビドラマ板から拾ってきた。
似たようなことを思って見てはいたけど、うまくまとまっているね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 06:19:59 ID:jU0h2uSz
うむ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 06:39:40 ID:W1zWRDsX
〜古畑任三郎〜13
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1136754494/

次スレ立てたんだけど
連続投稿にひかかってテンプレはれね
後は頼む
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 06:51:33 ID:9I8Se2n4
新スレすげぇ。

これだけ愛されたドラマも少なかろう。
惜しまれながら終わるのが一番いいんだろうなーさみしいなー
959名無しさん@お腹いっぱい。
ファイナル1話目の『今、蘇る死』 って
「蘇る姉妹」 にかけてあるってほんとかしら。