【テレ朝】〜  弟  〜 Part.5【石原兄弟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で

          ∧_∧       /  昭和を駆け抜けた俳優・石原裕次郎の人生を描き出す5夜連続スペシャルドラマ
    ∧_∧  (´<_`  )     /
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i    <      ■ 11/17(水)〜(日)5夜連続9:00pm〜11:00pm
   /   \     | |      \  原作:『弟』石原慎太郎(幻冬舎刊)  脚本:ジェームス三木  監督:岩松節朗
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |         \ 公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/otouto/
__(__ニつ/  EX   / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
【出演:前半】
徳重聡(裕次郎)/長瀬智也(慎太郎)/仲間由紀恵(裕次郎妻まき子)/加藤あい(慎太郎妻典子)
渡哲也(父)/高島礼子(母)/江角マキコ(水の江滝子)/久本ムナ美(小森和子) 
石原純良(小林専務)/東幹久(金宇カメラマン)/金児憲史(渡哲也)/海東健/余貴美子/井上順 
中村嘉津雄/萩原聖人/渡辺いっけい/酒井法子/伊藤美咲/中山秀征/名倉潤/えなりかずき 他
【出演:後半】
三浦友和(裕次郎)/渡哲也(慎太郎)/松坂慶子(まき子)/中田喜子(典子)
池内淳子(母)/坂口憲二(渡哲也)/大杉漣(小林専務)/東幹久(金宇カメラマン)  
舘ひろし(医師)/中村玉緒(婦長)/山下規介(医師)/中山忍(医師)/中村嘉津雄 他
4/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100969244/
3/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100917904/
2/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100790813/
1/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1099305862/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/21 20:34:11 ID:B3Rv1JYF
長瀬が自転車で華麗に2ゲット

         Λ_Λ
        ( ・∀・) ヨイショヨイショ 
   キコキコ  ( ヽ┬U
   〜 〜. ◎>┘◎
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/21 20:39:00 ID:IltXZSF1
  /             \
./─────<Ψ>──/
| ヽ========、/
ヽ ̄ヽ‐┬-----------‐―`
 ヽ_ | r'  ィ-―-u-‐‐マ
    | | ̄'l;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;ノ
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |  重複、死刑!
   |リノ.      |
    |      ー- " ノ
  へ ̄ ̄ ̄/|\ ̄|
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/21 20:43:40 ID:PAsBe4/q
ごめん、三分遅れで、重複してた。

削除以来出してきます。

ここ使わないでください!
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/21 20:47:58 ID:IltXZSF1
  /             \
./─────<Ψ>──/
| ヽ========、/
ヽ ̄ヽ‐┬-----------‐―`
 ヽ_ | r'  ィ-―-u-‐‐マ
    | | ̄'l;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;ノ
   (ヽ |   r ・・i.  ||   >>4・・・
   りリリ  /=三t. |  おまえ男だ・・
   |リノ.      |
    |      ー- " ノ
  へ ̄ ̄ ̄/|\ ̄|
>5 女なんだけどw

みなさん、ここは重複すれです。ごめんなさい。
削除要請を出しましたので、もうすぐ削除されます。
新しいカキコは

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101036535/

へどうぞ。
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/21 21:13:00 ID:FJE6Oc85
これは石原裕次郎の経歴捏造番組だよな。

石原裕次郎が死んだとき、私は高校生だったけど、クラスの皆は全員「あっそ」って感じ。
つうか話題にすらならなかった。
騒いでいるのはワイドショーだけだもんな。その頃は授業だもんw

だいたい若い頃からブタ面のクサイ芝居しかできない石原裕次郎が当時日本中で人気があるって?(失笑
それは捏造だ。
実際はたのきんトリオに毛が生えた程度の存在さ。
★重複☆書き込まないで!★重複☆書き込まないで!★重複☆書き込まないで!
★重複☆書き込まないで!★重複☆書き込まないで!★重複☆書き込まないで!
★重複☆書き込まないで!★重複☆書き込まないで!★重複☆書き込まないで!
★重複☆書き込まないで!★重複☆書き込まないで!★重複☆書き込まないで!
★重複☆書き込まないで!★重複☆書き込まないで!★重複☆書き込まないで!
★重複☆書き込まないで!★重複☆書き込まないで!★重複☆書き込まないで!
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/21 21:22:30 ID:WbZrz/Hr
大杉漣(小林専務)/東幹久(金宇カメラマン)  
舘ひろし(医師)/中村玉緒(婦長)/山下規介(医師)/
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 00:15:08 ID:bRMiZAd4





このスレは part-6 として再利用するわよ




117の訂正:04/11/22 00:34:15 ID:gB41tB7k
これは、石原裕次郎の経歴捏造番組だよな。
石原裕次郎が死んだとき、高校生だったけど、クラスの皆は全員「あっそ」って感じ。
騒いでいるのはワイドショーだけだもんな。その頃は授業だもんw

だいたい若い頃からブタ面のクサイ芝居しかできない野郎が日本中で人気があるって?
それは大いなる捏造。
実際はたのきんトリオに毛が生えた程度の存在さ。
にもかかわらず、「日本中が泣いた日」などと勘違いも甚だしいタイトルをつけている。
事実の捏造が目的なのかな?
裕次郎なんて所詮単なるアイドル俳優なのよ。
太陽〜で人気があったのはショーケンや松田勇作だぜ。
あんなブタ面の親父を女子高生が心配してバスに落書きなんて噴飯ものだw

世間知らずの 「童貞野郎」 は相手にするな!
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 00:41:43 ID:Ei4iJmZg
アホガキはスルーで
    /#\_/#\           / ̄    ̄\   
    | ### (#) ### |          /         ヽ    
  /ヽ##ノ  \.#ノ、         /           |     
  /          │       |    , -===-、|     
 |     -===-、|        │  /         ヽ    
 │  /       ヽ        ヽ/          | |   
  ヽ/        │|          |_|        |_|  
   |_|        |_|          (.__.)        |_.) 
   (.__)     -◎ |_ )          │      -● |   
     |    |   |            |     |   |  
    ⊂二⊃⊂二⊃           ⊂二 ⊃⊂二⊃ 

掛布「ひじょうにこう、広末くんの毛髪に今ひとつ元気がないですねぇ、えぇ」
http://waseda-kyouiku.net/cgi-bin/uploader/img/25.jpg(2003/10)
http://pafuxu.typepad.com/appling/images/IMG_0372.jpg(2004/08)


●●不正入学顛末記●●
〜〜ご入学から退学勧告まで〜〜
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。

神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)

16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 11:52:23 ID:uaLvckho
test
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 17:39:46 ID:bzR2QJS8
視聴率の割にスレが伸びてないじゃないか。
また「やらせ」ってやつですか?
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 19:53:51 ID:p7nH+qr7
>>11
そうだね、私もその当時リアルタイムで裕次郎の死を
ワイドショーで見てた。何の興味もなかったから
病院でファンが詰め掛け屋上で手を振ってたって、
亡くなって大騒ぎしてても、ふーん・・・・って思ってた。
「どこがいいのかなあ、この人」って思ってた。
これは当時の30歳以下の人の共通の認識だと思う。
おれの場合、家が近かったんで死んだ時は大騒ぎだった印象が強いな。
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 20:08:50 ID:ZeOMykfu
今なら、スマップとイチローと宇多田を合わせたような人気でしょ。
映画本数、観客動員数、レコード売り上げ、あとなんだっけ?ともかく大物。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 20:38:17 ID:hnnKFCmZ

21世紀の渡哲也の動画です。
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/695.zip
>>18
まだ気が付かないのか?
このドラマを見ていた大多数が2ちゃんをやらない、
おじさんやおばさんだということを!!
渡鬼で学習したと思っていたが(w
渡は坂口じゃなくて「ごくせん」に出てたジョビジョバの奴にやらせれば良かったのに
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 21:52:09 ID:7GJO0WXS
梅毒で死んだ豚野郎を

今さら美化すんなよw

慶応病院関係者なら皆知ってるって

この豚オヤジが脳梅だったってことw
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 22:00:21 ID:JkKc7PHa
↑これほんとなん?
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 22:05:31 ID:7SaxR3F8
まー、世代別で印象がちゃうのはしゃーない。俺の場合は再放送の「太陽にほえろ」
のボス。っていう印象。割と見てたのであ〜、死んだのかぁ、とは思った。普通の
その年代の有名人が死ぬより少し強い印象だな。ほら、死ぬのってだいたい年配の人
だから、若いときってそれ、誰? って場合が多いしな。俺も後から、凄いスター
だった、って聞いた。もちろんアイドルだったボス、なんてピンと来ないけどさぁ、
年譜見たらわかるじゃん。どのくらいの間スターで、熱狂した人々がどれだけいたか。
だったら、敬意を表してもいいじゃん。表さなくてもいいけどw。俺も敢えて、庇う
気はないし、思い入れもないけど、中傷して貶めるのもどうよ?
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 22:08:46 ID:3CqAzozt
>>22の動画は何ですか?
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 22:12:16 ID:T46MhM3b
>>26
嘘です。
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 23:04:09 ID:PpbTsenh
>>26
>>25自身が梅毒の患者
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 23:21:38 ID:+HRm1eIy
>>28

















32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 23:24:04 ID:XSNAFAXY
石原プロの宴会シーンで、後ろ姿だけ映ってた女性が浅丘ルリ子にあたるんだろうな。
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 23:56:19 ID:ipfUumaW
長瀬と徳重がよかったって書き込み多かったけどあんな棒読みがなんでいいの?
ひょっとして工作員か?年齢的にも「太陽にほえろ!」の企画が持ち上がる時点が
徳重では若すぎる。
>>33
舘の後のスターを作りたいんだよ。
まあ心配してたより悪くないんじゃないの。
裕次郎「では参るぞ和尚。女とは?」

宇野重吉「宝よ」

裕次郎「男とは?」

宇野重吉「子供よ」


宇野重吉「しからば問う。裕次郎よ、喜びとは?」

裕次郎「飲むことよ」

宇野重吉「では、悲しみとは?」

裕次郎(酒を飲み干してしまい)「悲しいね〜」

2人「はははは」(笑い)
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:10:09 ID:3pNHJ9H9
友和使うならたまに出るものまねの石浜裕太郎の方が
良かったかも。。。
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:10:27 ID:PBNlbY7j
元阪神の島尾ってどこに出てた?
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:11:34 ID:yKiN70Il
裕次郎に思い入れある世代って今は40代以上だよな
30代以下だとたいしてイメージ無いだろせめて太陽にほえろくらい
>>石原裕次郎が死んだとき、高校生だったけど、クラスの皆は全員「あっそ」って感じ

このコピペなんだが、あながち嘘とも思えず。

邦画が廃れてた頃だし…
それに、この世代の厨房工房ってのは氷室とか布袋とか尾崎豊とかの信者ばっかだし…
あぶない刑事はギャグドラマだし、峰竜太は昼の番組に出てくる変なオッサンだし…
挙句の果てには一杯のかけそばなんてものが流行るし…
いい映画作っても、それをいいと言える客がいなくなってた頃だし…
>35
宇野重吉晩年のドキュメンタリー(NHK制作/最後の地方公演につきっきりで
密着取材してた奴)はすさまじかったな…

CMが放映されたのを見て、文字通り命削って芝居を演じていた重吉を思い出
してしまったよ。
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:14:35 ID:yITbxTQ+
裕次郎の役は長瀬のほうがよかったのでは
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:17:05 ID:3pNHJ9H9
渡哲也はどう見ても慎太郎より渡哲也だよ。
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:22:41 ID:kHLeUfH6
>>42
あたりまえだw
>>41
自分は徳重で良かったと思うけど。まだ無名の役者がやることによって
その役者カラーが薄く、裕次郎って存在が目立ったと思った。
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:27:10 ID:3pNHJ9H9
渡の一人二役は無理がある。
あとドラマの役と演じてる役者が2人いたりで頭がごっちゃだったw
>>45
だな。混乱した人も多かったと思う。
でも渡瀬がってことになるとそれもまた…
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:33:02 ID:T+Ptf3hQ
実況では坂口が出るたび

額に「渡」と書いておけ!
「渡」と書いたTシャツを着ろ!
セリフの最初に「渡だが…」と入れろ!

と書き込みされていてワロタよ。
当時の渡って坂口みたいな髪型だったのか?
角刈りしかイメージにないが
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:38:14 ID:P9tq35cC
>>11
そうだね、私もその当時リアルタイムで裕次郎の死を
ワイドショーで見てた。何の興味もなかったから
病院でファンが詰め掛け屋上で手を振ってたって、
亡くなって大騒ぎしてても、ふーん・・・・って思ってた。
「どこがいいのかなあ、この人」って思ってた。
これは当時の30歳以下の人の共通の認識だと思う。
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:40:03 ID:d2ORlfN7
気の毒だな…サカグチェ
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:45:17 ID:3pNHJ9H9
坂口は出るたんびに誰の役やっているのか分からんかったわぁ〜
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:48:17 ID:s3gmLydj
祐次郎

太陽にほえろ

やっぱりこれしかない

ttp://www.aiseikai.or.jp/
坂口本人も、自分が誰を演じているのか理解していなかったかも。
死んだ時が悪かった。

社会党全盛時代。
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:51:22 ID:0SwZYkiC
>>48
ワラタ。最初の角刈りの人のままで良かったんじゃないのか・・?と思った。
坂口にかえる必要ないような。最初の人は物まねっぽかったけどね。
坂口は渡とかけ離れ過ぎてたよ!
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:53:02 ID:cXpkpSEy
裕次郎が死んだときは52歳。
現在の三浦友和は53歳だからそんなに違和感ない。
だから、坂口憲二の渡哲也は若すぎて違和感ありありなんだよなぁ……
裕次郎が死んだときの渡さんって45歳だったんだから……
なら、昭和30年生まれの世良公則あたりを渡さん役で使えばよかったんだ。
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:54:38 ID:3pNHJ9H9
坂口と渡が並んで演技してると
頭がごちゃごちゃする。
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:55:43 ID:96lubyJs
2話目がよかった
3話目もよかった
4,5話目の三浦友和も良かった。。。。

いや、そういったら1話目もよかった 
うー全部よかった
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:56:30 ID:0SwZYkiC
>>58
真剣に最初から見てない母と最終話見たんだけど。
誰が誰役かって説明で忙しかったよ!
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:59:10 ID:zffkW2Ed
裕さんの映画で「敗れざるもの」ってのがある。
今はやりの(?)病気ものだから興味あったらレンタルして見てみれ。
俺は40代半ばのヲヤジだがこれをTVで見て映画時代の石原裕次郎を知った。
けっこう泣けると思うぞ。
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:59:37 ID:96lubyJs
ていうか、田中美里は何の役だったの?
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|< 渡瀬道彦です
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 01:08:24 ID:3pNHJ9H9
>>60
途中から見た人はあれでは絶対に分かりずらいよ。
今回渡鬼に出ている人が結構いたね。
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 01:13:19 ID:41iL2GSZ
石原裕次郎に関するデータ
石原裕次郎シングルBEST20
1 1961.01 「銀座の恋の物語」 335万枚
2 1965.05 「二人の世界」 285万枚
3 1962.10 「赤いハンカチ」 275万枚
4 1967.02 「夜霧よ今夜も有難う」 253万枚
5 1957.02 「俺は待ってるぜ」 195万枚
6 1957.08 「錆びたナイフ」 184万枚
7 1964.05 「俺はお前に弱いんだ」 175万枚
8 1966.03 「夜霧の慕情」 163万枚
9 1977.04 「ブランデーグラス」 155万枚
10 1963.09 「夕陽の丘」 143万枚
11 1987.08 「北の旅人」 125万枚
12 1987.04 「わが人生に悔いなし」 84万枚
13 1956.06 「狂った果実」 73万枚
14 1958.01 「嵐を呼ぶ男」 63万枚
15 1973.12 「別れの夜明け」 62万枚
16 1972.02 「恋の町札幌」 62万枚
17 1968.06 「サヨナラ横浜」 55万枚
18 1982.09 「俺の小樽」 43万枚
19 1973.08 「港町 涙町 別れ町」 43万枚
20 1979.07 「みんな誰かを愛してる」 42万枚
合計 2815万枚
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 01:15:08 ID:41iL2GSZ
石原裕次郎に関するデータ

日活映画観客動員歴代BEST10

順位 封切年月 タイトル 動員(千人)
1 1968.02.17 「黒部の太陽」 7337
2 1958.04.16 「陽のあたる坂道」 6678
3 1958.12.28 「紅の翼」 6402
4 1964.09.19 「愛と死をみつめて」 6250
5 1957.12.29 「嵐を呼ぶ男」 5943
6 1961.09.10 「あいつと私」 5264
7 1960.07.13 「天下を取る」 4276
8 1970.08.14 「戦争と人間」(第一部) 3107
9 1962.12.26 「花と竜」 2789
10 1963.11.16 「にっぽん昆虫記」 2461
 石原裕次郎作品配収BEST20(日活)

順位 封切年月 タイトル 配収(万円)
1 1968.02.17 「黒部の太陽」 79645
2 1958.04.16 「陽のあたる坂道」 40070
3 1961.09.10 「あいつと私」 40007
4 1958.12.28 「紅の翼」 36494
5 1962.12.26 「花と竜」 36040
6 1957.12.29 「嵐を呼ぶ男」 34880
7 1960.07.13 「天下を取る」 32391
8 1958.04.29 「明日は明日の風が吹く」 32150
9 1958.08.12 「風速40 米」 31809
10 1962.03.04 「銀座の恋の物語」 30000
11 1960.12.27 「闘牛に賭ける男」 29132
12 1961.10.22 「堂々たる人生」 28977
13 1961.12.24 「アラブの嵐」 28800
14 1958.10.29 「嵐の中を突っ走れ」 28792
15 1964.01.03 「赤いハンカチ」 28000
16 1970.02.28 「富士山頂」 28000
17 1958.09.23 「赤い波止場」 27985
18 1959.07.12 「世界を賭ける恋」 27789
19 1960.08.10 「喧嘩太郎」 27668
20 1959.01.15 「若い川の流れ」 27615
次 1960.04.02 「あじさいの歌」 27057
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 01:17:43 ID:VC7qquhu
坂口はちゃんとカリ上げにせんと。 あの今風のさわやかーな前髪って
どうよ(w

プロ根性があるならちゃんとヘアーサロンで「渡りのてっちゃん風に」
って言ってマネージャーを慌てさせるくらいのことはやろーね。
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 01:18:39 ID:c+Zra94E
>>33
徳重は棒読みどころか、昭和のアクセントを完璧にコピーしてるので感心した。
男はつらいよの初期作品とかドリフに荒井注がいたころの映画に出てくる
不良みたい。すごく耳がいいんだなあと思った。他の役者は特に昭和っぽく
なくて興ざめ。
さっき録画しといた『弟 最終夜』見てみた。

裕次郎が死ぬ間際、舘ひろし医師が強心剤(?)の注射打とうとした時に
コマサ大杉が『もうやめてくれよ!十分頑張ったじゃないか!』と、制止した
ところにグッときたな。
大杉漣が過去ログでよく大根だ大根だと言われてたけど、今回に関しては
個人的に文句なしの迫真の演技だと思った。

それと、三浦裕次郎が宝酒造の社長とハワイの岸壁で話して、日本に帰って
治療をする決心したシーンは、両者とも良かったなぁ。
徳重も長瀬もタッパがあってただ2人並んで立ってるだけでGJ!だった
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 01:25:31 ID:IiizrL0I
渡役は仲村トオル、石橋凌、美木良介(?)、加藤雅也あたりが良かったと思う。
坂口では若すぎるし迫力に欠ける。
高身長ドラマだったよね。
ほとんどの俳優が180センチ以上。
三浦友和って意外に評価されてないんだな。そんなもんか。
とか言いつつ自分も独眼竜正宗でようやっと見直したクチだしな。
それまでは百恵チャソの旦那という事にしかアイデンティティーを見出せず
「モモカズ」とか呼んでたもんな。
キャラクター的に派手に主役をガンガンやるようにはならないだろうけど、
これを機会にもっと活躍して欲しい役者さんの一人だ。
今年は幸運にもセカチューもあったんだしさ。
俺が好きなシーンは3話で兄弟が酔っ払って
慎太郎が「いいか慎太郎刈りだぞ、裕次郎刈りじゃないからな?」など
くだ巻いてたら母親にとがめられたあと2人一緒に
「ふぁ〜い」って返事するところがすごく笑った
徳重と長瀬の息の合ってるところを象徴したシーンだと思う
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 01:39:32 ID:cXpkpSEy
>>76
その話だが、石原裕次郎氏は生前『週刊プレイボーイ』で人生相談やってたことあるんだけど(1981年ごろ)、
そのWPBのコーナーで、裕次郎氏自らが
『慎太郎刈りの本家は私なんですよ。私や私の友達があのヘアスタイルをしていたのを観た兄貴が、
 「面白そうだな、オレもやってみるか」と言ってマネしたんです。
 で、兄貴が芥川賞取って、先に世の中に出ちゃったもんだから、
 あのヘアスタイルが『慎太郎刈り』として有名になっちゃったんだ』
と言ってました。
このWPBの人生相談はのちに『太陽の神話』として集英社から出版されております。
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 01:42:33 ID:7Kex5p9R
宍戸開も出して欲しかったよ。
>>77
へえ、それは知らなかったです
ちょっと読んでみたいな

本といえば今日ブックオフで渡哲也「俺」を買いました
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 01:55:29 ID:3pNHJ9H9
神田正輝はちょこっとしか出なかったけど何の役だっけ?
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 01:57:01 ID:Mg7GA/g7
>80
東宝の社長

今改めてビデオ見たけど、角刈り渡の役者、なかなかカッコいいな
偏頭痛で臥せっていて2話を見逃した…
再放送あるかな?
年代別の視聴率っていうのは一般には公開されてないの?
このドラマをどの世代がどれだけ見たのか、ちょっと興味あるんだけど。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 01:58:51 ID:5DqSVMXK
>>80
それって、いまさら「坂口って何の役立ったの?」
っていうのと同じ意味合いの質問?
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 02:00:48 ID:sW5FTkM1
中田喜子ってきれいなーと思た
松坂と坂口が同じ画面にいるとマザコンドラマ思い出して萎え
楽しみに見たわりには何も残らんかった
調子に乗るなボケエ
徳重も長瀬も坂口も木偶の棒だったな
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 02:02:27 ID:3pNHJ9H9
舘ひろしは医者の役よりどー見てもタカだぁ〜
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 02:06:08 ID:UVuUvJix
舘ひろしさんは一応医者の役をコスプレで演じてる舘ひろしをやってたんでしたっけ?
                               |
                         ヽ\  | | /  /
                         ヽ丶\ヾ ///
____________________(  )__
= ==-   = ==-ヽ-  -    - = == =  =   =    
=  - -  = = =  =   =-   =  - -  =-ヽ-  -
= ==-   = ==-ヽ-  ∧_∧   -- -  / ̄ ̄/
       ∧_∧   (:::::   ) -   =  - -  =-ヽ-  -
      (::::   )  /::::::::  ヽ    == =  =
    /⌒ ̄⌒ ヽ  .|::::::::    ヽ  =  - -  =
   /::::::::   /| |  |::::::::   |丶ヽ    幸せってなんだろうな、兄者。
  ./:::::::  /~~  ノ  |:::::::::   |   )
 ̄(:::::::    ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::    ̄ ̄ ̄ ̄
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 02:08:28 ID:7Kex5p9R
もっと見てぇな。もう続きはないのは分かっていても、もっともっと詳しく見たい。
公式BBSでも、坂口に対しては厳しい事を書いてる人が
結構多くて驚いた。
私は公式BBSにはあんに厳しくは書けない。
なんか、坂口が気の毒・・・
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 02:10:20 ID:0SwZYkiC
峰竜太出てなかったね。なんでだろ・・と思ったら、独立してたんだ。
山下規介って誰よ、結構重要な役どころじゃんと調べたら、ジェームス三木の息子かい・・。
なんだかね〜
             \   | |
                \| |
                  | |  ドラマ大当たりだな、弟者。
                  | |         ∧_∧  
                  | |  ∧_∧  (´<_`  )
⌒⌒⌒  〜〜      | |  ( ´_ゝ`) /    ⌒i
    ⌒⌒     〜   | | /   \     | |     〜〜
 〜〜  〜〜       | |./    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 〜〜     ⌒⌒
   ________| |(__ニつ/  FMV  / .| .|____  〜〜
⌒ (0);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\| |  \/____/ (u ⊃ \;;)__〜    ⌒⌒⌒
〜〜 (0);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  | |ヽ                 \;;)__⌒⌒⌒  〜〜
      (0);;;;;;;;;;;;;;\|_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|;;;;;;;)__ ⌒    〜〜
⌒⌒ 〜〜 (0);;;;;;;;;;;;;;;\|.____________|;;;;;;;;;;;;;)__ 〜〜〜〜
〜     〜  (0);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) __
  ⌒⌒⌒  〜〜 (0);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ⌒⌒ 〜〜
〜〜  ⌒    〜〜  〜⌒  ⌒⌒⌒    ⌒⌒    〜〜  ⌒⌒⌒ 〜 〜
        〜〜     〜〜   ⌒⌒   〜〜         〜〜     〜
>>76
そこ俺も好きだった。
だってその前に、同じ場所で弟の遊蕩を兄がなじったり
取っ組み合いのケンカしたりしてたのこっちは見てたわけだから、
ああ、やっとここまで二人はいい位置に戻ってきたんだ、と感慨深かった。
他に兄弟で好きなシーンは
ヨットの上でのオヤジ葬送とか
海岸でのマコちゃんにズキューン告白とか
弟の結婚報告にちょっと口を挟む兄貴とか
兄貴の息子達を羨望の目で見る弟とかも。
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 02:13:52 ID:SIwZGJwC
>88
坂口ヲタ 相変わらず必死だなw
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 02:14:54 ID:Lknbl32i
三浦裕次郎は折れ的にはどうしてもだめだった・・・。
品が良すぎて裕次郎のダンディーさやワイルドさみたいなものが全然ない。
三浦友和は普通の気のいい一般サラリーマンにしか見えず、スター性みたいなもんがない。
三浦が出てくるとNHKの教育ドラマとか、学校で見せられる人権啓発映画を見てるような気分になる。
とはいえ他に適任者も見当たらないしなあ・・・。
>97
私は長瀬ヲタです。
裕次郎の医師団の中にあの林郁夫もいたんだなあと思いながら見てた。
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 02:20:29 ID:7Kex5p9R
小林専務
裕次郎13回忌のときに、20万人もの人が押し寄せ、倒れる老人が出るしまつだった。
専務はこれ以上病人が出るのを恐れ、ドラマにも出てきたような石原プロのワンボックスで
行列に向かって「ワインはもうないですよー」とマイクで叫びながら走っていた。
ワイン目当ての何人かの人々は列から名なれたが、そんなことは目当てではないファンは9時間も
行列に並びづづけた。
会場となった總持寺は並びづづけたファンのために時間を延ばして入場させてくれた。
会場の出口には専務がもう無いよと叫んでいたワインが本当のファンの為に用意されていた。
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 02:20:31 ID:3pNHJ9H9
中山忍はあの宇宙飛行士の向井千秋の役?
最後の「裕さん。いま何処で何やってんだよ。裕さ〜ん」は、
純粋に渡 哲也から石原裕次郎に対するものだろうね。
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 02:21:04 ID:IEXQeL3Q
>>92
見たいよな

というか連続ドラマで再放映して欲しい
新規映像を補ったりして

渡の話とかも増やしてさ。半年ぐらいで、じっくりと。
長瀬と徳重の共演は、当分ないんかなー
2人が黒スーツでびしっと決めて、映画化の交渉に行くシーンは
ほんとかっこよかった。最初は兄弟逆のイメージだったけど
最後は全く違和感なくて良かったよ。
>>三浦が出てくるとNHKの教育ドラマとか、学校で見せられる人権啓発映画を見てるような気分になる。
>>とはいえ他に適任者も見当たらないしなあ・・・。

「遠い明日」「台風クラブ」「空がこんなに青いわけがない」「茶の味」
全部映画だけど、どれか一本でもご覧になれば印象も変わると思うよ。

長い時間かけて「ポスト裕次郎」みたいなイメージから脱却したのに
裕次郎役とはね・・・・。
でも、今となっては何を演じてもそれに縛られない役者だとは思うけど。

>>105
激しく同意。
>>103
いや、原作の締めがその言葉なんだよ。
>>106
映画見てもどのキャラでも人の良さとか真面目さみたいなものが拭いきれてないよ。
じっさいいい人なんだろうけど。
哀川翔がやってるようなやくざのOVAにも出てたけど、ぜんぜん合ってなかった。
あのカツゼツよく通る声が問題かなあ。
どうにもこうにもドスが効いてない。
>108
何だぁ。考え過ぎだったかな。
坂口は宇宙飛行士ドラマの後に役者辞めれば良かったものを
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 02:37:12 ID:d2ORlfN7
1話の冒頭で流れた裕次郎の葬儀シーンは、最終話のラストで使った方がよかったのではと思われ。
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 02:39:16 ID:7Kex5p9R
堤防の上での長瀬と徳重のシルエットは実物そのものだった。裕次郎をよく知っている監督だからこそ
撮れたのだろう。
あと、暗いシーンでの撮り方もシルエットが若かりし裕次郎と重なる部分が多かったね。
三浦裕次郎は三浦自身が語っていたが、演技しているのではなく何かの力で演じさせられているようだった
と言う様にある種の交霊現象だったかも知れない。第五話にみんな釘付けになったのも頷ける。
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 02:42:30 ID:M1713yVf
ビデオ見直したらこんな時間だ・・・
三浦裕次郎は確かに上手かった。
渡の慎太郎も、途中から慎太郎が乗り移ったかのような神がかり的な演技だったな。
>>80
ラーメン食ってたよ。
>>98
ま、顔が綺麗だからね。
実際に会って見るとお肌がツルツルしてて髪の毛がフサフサで
もっと若く見えるらしい。
>>106
個人的には「泥だらけの純情」「天使を誘惑」「天国の駅」「無能の人」「東京日和」の
友和さんが好きです。
小林旭が裕次郎をやればよかったんだよ
>>119
見てみたいが、問題があり過ぎ。
ま、日活時代の上位にいた俳優同士、色々とあったんでしょうね。
決して口を滑らす事が出来ないような怖い事とかさ。
日活はATGの作品は見まくった
現行スレはここなのか?

今ビデオで見てるけど、結構良かったよ徳重とか
日活映画の再現のあたりとか、一番良かった時代をよみがえらせられてんじゃねぇの
台詞棒読みとかいうけど、本物の映画の裕次郎とかもあんな感じだったべ?
くさい芝居だけど、ちょっとシャイな感じとか心をくすぐる所とか
頑張って再現してたんじゃないかと思うね

徳重裕次郎の兄貴役として長瀬が抜擢された感じだと思ってるけど
兄弟の青春時代をいい感じで魅せる役目を十二分に勤めたと思う
映画「太陽の季節」の契約の話をしに向かった二人の姿とかシビれたよ

後半は、病院の屋上で手を振るシーンが秀逸な出来だったと思うけど、それくらいかな
個人的には4夜5夜はおいといてでも、2夜3夜のボリュームを増やして欲しかったよ
あと坂口はもう少し渋さを出す何かが必要だったと思う
これホント?

501 名前:名無しがお伝えします 投稿日:04/11/21 22:01:13 ID:/VBxEg4u
石原裕次郎の子供なんですか?

502 名前:名無しがお伝えします 投稿日:04/11/21 23:18:28 ID:5NHJTz7r
>>501
  「弟」実況スレでレスあったね。ほんとかな?

503 名前:名無しがお伝えします 投稿日:04/11/21 23:23:12 ID:5NHJTz7r  

556 名前:名無しステーション 投稿日:04/11/21 21:51:22 ID:DGtTp5vw
慎太郎が銀座の女に生ませた子供は何故出てこないのか

裕次郎が倒れた時は愛人宅だったがその愛人は幼なじみで
奥さんよりつきあいが長く子供もいる訳だが(昨年フジの女子アナになった)
その辺は何故公表しないのか
【テレ朝】〜  弟  〜 Part.5【石原兄弟】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101036535/
【テレ朝】〜  弟  〜 Part.6【石原兄弟】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101055491/

があるから実質Part.7やね
坂口はここでも芸速でも公式でもメタクソだな。
あちこちの感想を見ると、若い人(40歳以下くらい?)には青年時代の勢いある時代が受けて
それ以上の世代は晩年の闘病生活での夫婦愛&家族愛&軍団愛に感動してるみたいだな。
坂口はヤクザ役しかダメだと思うな。
顔つきに品がない。
でダイコン。
救いようがない。
裕次郎52歳
ひばり52歳
偶然なのか
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 06:33:30 ID:cXpkpSEy
>>124
それで、
フジテレビの女子アナの戸部洋子か、斎藤舞子のどちらかが
石原慎太郎の隠し子という話が出てきた。
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 07:01:58 ID:jtBPFSI1
>>105
危ないデカ2005で共演するよ!
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 07:24:00 ID:jtBPFSI1
「裕次郎がスターになってコンプレックスを持った都知事」って、レスをたま〜に見たが
何かおかしい見方だね。裕次郎がスターになって一番喜んだのが都知事だと思うから、なおさら。
むしろ、コンプレックス持っていたのは三島由紀夫に対してなんじゃないかな?原作にはどう書かれてるか
知らないが、ドラマに出てこなかったのは不思議だった。原作に無かったから、ドラマにも出てこなかったのたかな?
ドラマだと、弟と自分と昭和の話みたいだからね。原作読もうかな〜。
【テレ朝】〜  弟  〜 【石原兄弟】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1099305862/
【テレ朝】〜  弟  〜 Part.2 【石原兄弟】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100790813/
【テレ朝】〜  弟  〜 Part.3【石原兄弟】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100917904/
【テレ朝】〜  弟  〜 Part.4【石原兄弟】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100969244/
【テレ朝】〜  弟  〜 Part.5【石原兄弟】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101036535/
【テレ朝】〜  弟  〜 Part.6【石原兄弟】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101055491/
【テレ朝】〜  弟  〜 Part.5【石原兄弟】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101036705/

弟〜第1夜〜
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1100645848/
弟〜第1夜〜 Part2
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1100695155/
弟〜第1夜〜 Part3
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1100696533/
弟〜第1夜〜 Part4
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1100698337/
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 07:31:15 ID:JvDZnUKj
公式BBS見てきたが、やっぱり坂口憲ニが不評だな。
ID:oYnMl3q7さんGJ!
実況読みたかったんだよねー。
実況ってマカーじゃ読めないのか…
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 08:26:12 ID:CKL0Vxb4
中山忍は30過ぎだが、カワイイね。
実際の向井さんはどうだったのだろう。
でもやっぱりドラマが面白かったのはジェームズによるところが大きいんじゃないかな
なんだかんだ言ってジェームズって上手いよ
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 08:38:47 ID:elbI06r0
前スレ908 名無しさんは見た!@放送中は実況板で New! 04/11/22 19:42:00 ID:JQhxRh3C
仲間由紀恵の評判が良くないみたいだが
ウチのお袋(61)いわく
ツンとすました、気取った様な喋り方と
そして華奢で頼りなさげな雰囲気は
お袋の中の北原三枝のイメージに、まあまあ近いんだそうな。
(別にそっくりとか、演技が上手い、という意味ではない)
少なくとも松坂慶子よりは違和感が無かった、との事。

私は全然リアルでは北原知らないけれど、仲間タンはいつもより(K1など)良かったと思うよ。
松坂はちょっとねぇ。わざとらしいよね。
裕次郎さん臨終の直前、まき子さんの「裕さん!裕さん!」の呼び掛けに
ちょこっとまぶたが反応した時の、コマサ(大杉さん)の
「ぁあああぉああぁぁあああ!動いた!動いたよ!」
てのにグッときた。
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 08:50:39 ID:CKL0Vxb4
「弟」は意外と好評ですたが、それにまつわる思い出話。
裕次郎が「危ない!」という頃、川崎市宮前区在住の主婦Aさんは、夕食の
おかずの天ぷらを台所で揚げていました。
テレビから「裕次郎死す!」の第一報が流れると(午後5時ごろ)
かねてから裕次郎のファンだったAさんは、天ぷら作りを放り出して
テレビにかぶりつきました。
結果・・・・。加熱されたままの天ぷら油は当然発火。家は全焼。
近所ではいまも「裕次郎火事」として語り継がれています。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 09:01:46 ID:elbI06r0
>>131
そんなあなたには『三島由紀夫の日蝕』(by石原慎太郎 新潮社)をお勧め。
私は古本屋でゲトしたが図書館にも置いてあると思う。
三島に対しては文学者としては魅惑を感じていたが、一個人としては「痛々しさ」を感じていたらしい。
でもその表現の仕方がちょっとあんまりで、かえって三島に対する文学者としての負け惜しみのようにも受け取られる。

>>109
三浦さんは器用な役者じゃないよね。つまり大根の部類に入るかも知れないけど、
今回の裕次郎役は頑張ったほうじゃないのかな。
連続ドラマに、って書き込みが結構あるけど
1時間ずつなんてちまちまやってないで
5日でどどーんとやっちまいましょう、ってほうが石原プロっぽいな。
散々ガイシュツと思われるが、金児憲史はよかった。
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 09:38:57 ID:yhApDD6P
まあ、確かに医者の息子ではあるけれど、
中年以降の渡の役は舘ひろしにやらせるべきだったよなあ。
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 09:50:04 ID:nieYDQqf
渡哲也氏はおいくつでしょうか??
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 09:50:32 ID:SPp5iozf
三浦は裕次郎役にあわないな
>148
63才かなぁ?
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 09:54:00 ID:nieYDQqf
>149
私は合ってると思いましたよ。
坂口憲二の渡哲也のほうが、納得できません。。。
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 09:55:51 ID:HFngCLcb
>>149
赤いガウンで手をふってる所なんか、そっくりでびっくりしたよ
友和、裕次郎と全然ちがうイメージなのにね。
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 09:58:21 ID:HFngCLcb
友和がチンピラをやった映画、なんだったっけー?
「俺なんかとかかわるから、こんなことになるんだぜー」
って百恵と一緒に殺されるやつ・・・。
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 09:59:51 ID:HFngCLcb
友和といまわのきよしろうは高校が一緒なんだっけ。
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 10:02:01 ID:ZR/y/pQU
>>151 禿同
やっぱり角刈りにしないとね。役に対する意気込みが足りない。
彼の将来がみえた気がしました。
156153:04/11/23 10:03:46 ID:HFngCLcb
>>118
「泥だらけの純情」でしたね、有難う。
百恵が幻想即興曲を弾く映画ね。

あれは、吉永小百合も弾いていたよな気がする・・・。
157名無しさんは見た ! @放送中は実況板で:04/11/23 10:05:12 ID:Jklu8VbO

うん。渡役は仲村トオルとか良かったかも。
158 :04/11/23 10:05:30 ID:VpOprzQp
>>154
そうだよ。都立日野高校。
初期の頃のRCにもパーカッションだかでゲスト参加したこともある
159名無しさんは見た ! @放送中は実況板で:04/11/23 10:10:45 ID:Jklu8VbO
坂口は、東幹久がやったカメラマン役とかだったら
良かったのに・・・・。

あれだったら納得だし合ってると思う。
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 10:12:34 ID:JlcyiAK1
>>156
吉永小百合がピアノを弾いていたのは「戦争と人間」じゃない?
いやー、吉永じゃなくて
ピアノを弾いてたのは浅丘ルリ子だったような気もしますが・・・。
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 10:13:15 ID:NRuZOPJV
貧乏なのにバイトもしないキヨシローは
三浦のおかけで餓死しなかったらしい、、、
良い奴なんだよ。
キヨシローCDのカバーズに確か三浦の声入ってるよ
なんで?ゆうたろうに石原裕次郎させないんだよ!
石原慎太郎は中尾彬。
>>145
俺は大晦日にブチ抜きでやって欲しかったな。

テロ朝が大晦日に何やるか知らんが、お笑いと格闘技なんかでお茶濁すくらいなら
朝帯「西武警察2004」→昼〜夜帯「弟」再放送。どうよ?俺は見るよ。
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 10:20:30 ID:W+ksrrMo
坂口くんはどこでも叩かれてるな
あまりにも雰囲気なさ過ぎて、誰か分からなかったから無理もないが・・・。
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 10:27:02 ID:JlcyiAK1
>>164
NHKが加藤剛の20代前半?の頃のミュージカル(笑)
を放送してたんだけど
坂口に似てた・・・

顔はいいのにねえ。
↑これって叩いてることになるの?
>>162
>石原慎太郎は中尾彬。
このドラマにチビは論外
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 10:46:32 ID:F2WQJ5EW
きっと年末の昼間に
「弟 特別編 あいつの髪型はCGで角刈にしました」を
再放送するよ。

168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 10:48:01 ID:8hw3mGkT
石原の実家、つか母親は石原プロの社員に思うところはなかったのか?
大スターになっちゃった時点で
「自分の息子」じゃなく「みなさまの裕次郎」に考え方をシフトできていたとか
それと、若い頃は、さーすが湘南のお坊ちゃま!てな生活だったのに
ドウシテ後年「もちつき大会」「コマサ(キムタクとかゲツクとは言葉の成り立ちが違う)」
とか、泥臭くなっちゃうの?
垢抜けた芸能人なんて、ありえねってか。
ごんずい玉みたいに男がつるむのって、なんか気持ち悪い。
角刈りと違う。

慎太郎カット。
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 10:50:51 ID:aKBc/FZt
坂口は角刈りにするのが嫌だったんじゃないの?
さわやかなイメージ崩れると思ったんじゃないかな。
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 10:53:18 ID:iEXFRMHW
西部警察の放映、弟の後やればよかったのに。。
西部警察見なかったけど、弟見た後徳重君の別のやつ見たくなったよ。
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 10:59:19 ID:Nrrpr5Lz
>>149
若い頃の三浦は、若い頃の裕次郎にあわないけど
今の三浦は、晩年の病んでむくんだ裕次郎にはあっているよ。
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 11:00:23 ID:v/1uQjUC
徳重君はいい脚本のドラマと出会えればグングンくるよ。

174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 11:08:59 ID:cyrq+LrY
>>163西部警察ベストセレクションだったら絶対観る。無防備都市から地方ロケ、大門死すまで24時間ノンストップ・ノンスクランブルで
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 11:10:10 ID:lwbbTU1o
レディジョーカー見てやれ。
ターキー(江角)と裕次郎(徳重)
ttp://www.uploda.org/file/uporg18688.jpg
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 11:14:19 ID:e95I4sEM
>>170
そんな奴に役者が務まるか!
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 11:14:57 ID:SPp5iozf
三浦は眼に力がない
179隆造:04/11/23 11:15:25 ID:6SJ1BrSp
石原慎太郎って今も昔も石原プロの最高顧問て感じがする。特に石原プロが設立
されたころは慎太郎も力になっていた。
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 11:20:23 ID:cyrq+LrY
だから都知事選には石原プロが
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 11:32:44 ID:6fdBT1oC
昨日のNHK夜ドラ見て
裕次郎は時任三郎の方が違和感ないと思った。
背の低い裕次郎は裕次郎じゃないよ。
渡は清水宏次朗なんかどうだろう。
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 11:38:54 ID:XJmEB5IM
三浦には裕次郎の無邪気さ破天荒さ翳り・・・
全てが物足りなくてイマイチだったな。
まあ、しかたないだろうな。
裕次郎世代の親と見た
俳優の演技に対してはみんな上手ねえ、なんていってたけど
内容はちょっと北原三枝をスター扱いしすぎと違う?
裕次郎と組む前に主役やってた記憶が全然無い
とか言ってた
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 11:43:21 ID:6fdBT1oC
>>183
でもさ、リアルで見てたウチの親に言わせると、
北原三枝は当時大スターだったって言うよ。
裕次郎は憧れの北原と付き合いたいために俳優になったって昔言ってたし。
「荒しを呼ぶ男」のクレジット 主役が裕次郎なのに北原がトップだった。
ドラマ「弟」5夜連続20%超え!
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/11/23/03.html

 17日から5夜連続で放送されたテレビ朝日のスペシャルドラマ「弟」が、
5夜合計で119・2%の視聴率を記録した。「5夜で100%突破」の
目標を大幅に上回り、最終夜となった21日には、最高の28・0%を記録。
中でも三浦友和(52)が演じた石原裕次郎さんの臨終シーンは、33・1
%を叩き出し、同夜のタイトル通り「日本中が泣いた日」となった。
 石原軍団に加え、松坂慶子(52)や高島礼子(40)ら、これ以上な
いほどの布陣で臨んだ「弟」が圧勝した。
 15〜21日の週間視聴率でもトップ3(最終夜、第4夜、第1夜)を
独占したほか、5話すべてがトップ10に入る快挙。
 また、21日午後11時ごろ放送された裕次郎さんの臨終シーンは33
・1%で、5話を通じた最高視聴率。国民的スターの最期は、視聴者を
テレビの前に釘(くぎ)付けにした。
 裕次郎さんの生涯を、兄の石原慎太郎東京都知事の視点でつづった同名
ベストセラー(幻冬舎刊)のドラマ化。石原プロ社長で、兄弟の父・潔さん
と、慎太郎知事役を演じた渡哲也(62)は「ドラマ不振の時代、高視聴率
を頂けたことは本当にありがたいことです。あらためて、慎太郎・裕次郎
兄弟が多くの皆さんに支持されていることを再確認しました」とコメント。
「若松節朗監督、スタッフ、キャストの皆さんに、まずは御礼申し上げます」
と感激しきりだった。
 同プロの小林正彦専務も「びっくりした。うそじゃないかと思った」と、
快挙達成に半信半疑の様子。大当たりの要因については「何と言っても、
裕次郎さんはものが違う。皆の思い入れは絶対のものがある。いまだに
カリスマなんですよ」と分析した。
 テレビ朝日は「5日間で合計100%を超え、感激しております。兄弟愛、
夫婦愛、親子愛など、ホームドラマ的要素が茶の間に支持されたものと思わ
れます」とホクホク顔。19日の放送(第3夜)のみ、宮崎駿監督の「もの
のけ姫」(日本テレビ)に1位の座をゆずったものの、他の4日間はすべて
トップ。裕次郎神話健在をアピールした5日間となった。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 11:46:32 ID:e95I4sEM
弟を見て感動した後、即「ガキの使い」を見た。
その感動はあっさり消え笑いの渦で終わった・・・。
ちなみにこの日のガキの使い企画は「屁をこいたらうまい料理が食える」という企画・・・
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 11:47:54 ID:8UlYgLeK
友和って年齢の割に貫禄ないね。
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 11:52:28 ID:HLZaoovz
>>92
あとは本でも読んで浸ってくれ。
原作は言わずもがな、だが気象予報士の次男坊が書いた
「石原家のひとびと」(新潮社)も興味深いエピソードが色々、紹介されてる。
おまいさんが「昭和」期に青春を過ごした世代なら
感じ入ること大だと思う。
(もし既に読んでたら、すまそ)
ドラマ「弟」で裕次郎臨終瞬間33・1%(日刊スポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041123-00000031-nks-ent

 故石原裕次郎さんの生涯を描いたテレビ朝日のスペシャルドラマ「弟」の
最終夜(21日)の視聴率が28・0%、5夜のトータルが119・2%(いずれも
ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマークしたことが22日、分かった。
ドラマ不振の時代の中で兄弟愛、夫婦愛のテーマが支持され、5夜連続で20%
を超え、瞬間最高は裕次郎さんの臨終場面の33・1%だった。早くも再放送や
DVD化が検討されている。
 午前10時すぎ、テレビ朝日社内に広瀬道貞社長の館内放送が流れた。「弟」
の高視聴率を報告するとともに「この勢いに乗って、トップを目指そう」と
鼓舞する内容。一番組の高視聴率で、社長自らが館内放送に乗り出すのは
異例だった。
 第1夜から23・6%、20・8%、21・1%、25・7%、28・0%と5夜連続で20%
以上を獲得。最終夜では、裕次郎さんの臨終場面の瞬間最高が33・1%、同時
間の占拠率も35%を超えた。週間ベースでも上位を占めた。視聴者からテレ
ビ朝日に寄せられた感想メールなどは約1000本に及び、大半が「感動した」
との内容だった。
 高視聴率に、兄弟の父親役と慎太郎役の2役で出演した石原プロ社長の渡
哲也も感激した。「ドラマ不振の時に、こうした高視聴率をいただいたこと
は本当にありがたいことです。あらためて石原慎太郎、裕次郎兄弟が多くの
みなさんに支持されていることを再確認いたしました。長期間の撮影にもか
かわらず、頑張ってくれた若松節朗監督はじめ、スタッフ、キャストのみな
さんにまずはお礼を申し上げたいです」とコメントした。
 早くも再放送とともにDVD化も検討されているが、石原プロは「DVDは、
ファンの方々に喜んでもらえるような販売方法を考えたい」としている。
 テレビ朝日では「世界水泳」など高視聴率番組に社長賞が出ているが、
今回は5夜連続の快挙だけに社長賞は確実だ。また、石原プロでは2年ぶりの
大忘年会開催を急きょ決めた。「弟」のスタッフ・キャストの慰労も兼ね、
02年の300人を上回る規模になりそう。
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 11:55:39 ID:ViacwgeN
次の日までひきづるドラマひさびさだった。
少年期から青年期が特によかった。裕次郎が飛行機を飛ばして、取りに行かなかった場面とか、
カリスマ性を感じたよ。
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 12:01:23 ID:staolkX8
夕べ、金田一シリーズの「悪魔が来りて笛を吹く」を見て、スコッチが生きていたら慎太郎役なんかどうだろう〜と、ふと思った。
しかし涅槃から呼び寄せることも出来ないし。。
荻島真一が健在だったとしたら、彼でも良かったかも。
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 12:06:29 ID:u3f/Tugk
>石原プロは「DVDは、
ファンの方々に喜んでもらえるような販売方法を考えたい」

もしや、あの部分をCG処理?喜んでもらえるって言っているから
期待していいのか?販売方法っていうから違うかな。
初回特典で松竹梅CMのコンプリートDVDとかね
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 12:22:08 ID:teBf0MED
せっかくこれだけ当たったんだし
ちゃんと石原プロは商売したらいいよ
タレントもいなくて結構つらい状況であることは間違いないわけだし
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 12:23:40 ID:ZwwZTVkV
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./

「いい年をした中年男がサングラスなんかかけて、ここぞというタイミングの時に
派手な車に乗って登場して犯人をバーン、で一件落着。おまけに事件が解決したら、
パトカーに乗って帰ればいいのを、なぜか一人だけ反対方向へ向かって歩いていく。
やっている方は照れますよ。それに街頭、とりわけ駅前などでの銃撃戦も恥ずかしかったですよね。
本物の弾は高いから、とテストの時は自分の口で、パンッ、パンッと言いながら撃つ真似を
するんです。大勢の見物人が集まっているなかで、大の男がパンッ、パンッですからね。」
>>192
激しくワラタ
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 12:24:27 ID:ZwwZTVkV
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./

「どこか他の映画会社にいっていたら、また違った自分がいたのではないかとも思いますけど、
自分が選んだ道ですし、石原さんと深く長くお付き合いさせていただいたおかげで、
人間のありようと言いますか、そういうものを教えられた気もします。」

「俳優・渡哲也という部分だけに限って、石原プロに所属したことが良かったのか
悪かったのかと問われれば、おそらく自分は後者だと思います。」
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 12:27:18 ID:TvhjlIXo
ところで4話で坂口渡の前に、角刈りの渡がでたよね。
あの人が全編出てもよかったんじゃないの?
漏れは渡は坂口がやるとしか知らなかったんで
あの角刈りくんが出てきたときに、
「ええ〜!これが坂口!化けたなぁ〜、髪も切ったんだ〜」
とテレビに張り付きますた。あとで本物坂口が出てきたとき
「若返らせてどうする!」と怒鳴りました。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 12:29:16 ID:sK20Yj0d
若手も頑張ったよね。個人的には物語の山はやっぱり、慎太郎作家・
裕次郎役者デビューだった。
女性陣では高島さんが一番よかった。
あと美しさでは、加藤アイタン。古風な感じが似合ったね。
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 12:32:01 ID:VuATlV6D
今回の原作は「弟」じゃなく「スパルタ教育」じゃないかと
思ったな。前半は。
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 12:37:54 ID:TvhjlIXo
ところで、今渡の公式HPを見てきたら
昭和16年生まれだった。
裕次郎は昭和9年生まれ。
裕次郎52歳没。
ってことは渡は当時45歳だったわけで。
坂口、やっぱ若すぎでしたね。
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 12:38:42 ID:Ckk9a6xN
友和GJ!だと思ったよ。

クリーンで優等生イメージの強い友和が裕次郎の豪快さや茶目っ気を出せるのかと
思っていたけど、かなり研究したんだろうね。
表情、しぐさ、立ち居振舞い、しゃべり癖などが本人降臨したかのように見える時が
あった。
もしかして友和、頬に詰め物していたのかな。モゴモゴしてセリフがちょっと言いにくそうな
感じもしたけど。
徳重君も同じで、私の父は徳重君が歩くたびに「裕次郎の歩き方そっくり」と
感心していた。
このドラマはスタッフ、俳優みんな丁寧でこまやかな努力をしているのがすごく
伝わってくる。成功の原因のひとつはそこじゃないかな。
高島良かったか?
いや、あの作品ならば東映Vシネ演技で十分だとは思うけどさ。
嫌いじゃないけど、演技はパターン化しつつあるひとだと思う。

204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 12:55:22 ID:SIwZGJwC
漏れの中で三浦が「百恵の旦那」でなくなり、高島が格上げされた。
長瀬は男ドラマ路線で行ったらいいね。そういえばビッグマネーは面
白かったから、徳重加えて植木等と三つどもえで株屋の丁々発止みた
いなのも見てみたい。刑事物だと徳重が型にはまっちゃいそうだし。
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 12:58:04 ID:AtP91HuX
徳重って連ドラにでれるのかなあ
よくも悪くも今回のドラマのイメージつきすぎだろ
206204:04/11/23 12:58:16 ID:SIwZGJwC
IDがグッジョブだ
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 13:00:31 ID:TvhjlIXo
徳重の足の長さが生きる作品は
「弟」以外になさそう。

いっそ、「黒部の太陽」あたりを現石原プロで
リメイク・ドラマ化してみるとか?
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 13:04:10 ID:e95I4sEM
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 13:04:21 ID:cfxNL1w8
西部警察の連ドラをやれば、徳重はブレイクするよ。
多分。
210三浦:04/11/23 13:06:52 ID:P0mvFlVJ
>>178
幸せ過ぎちゃって。((^┰^))ゞ テヘヘ
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 13:09:20 ID:PDGZjtMu
徳重と長瀬が本当の兄弟のようで、かなりびっくりしますた。
212なんちゃって三浦:04/11/23 13:13:29 ID:P0mvFlVJ
>>187
やぁ、村井さん?それとも渡辺の徹ちゃん?
今日も芸を磨くために女遊び、頑張ってる?
程ほどにね〜♪
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 13:19:36 ID:5orfaAlz
友和って裕次郎が死んだ年と同じ年齢なんだね。
昔はただの今でいうイケメン俳優だったけど、
西部の2や、大林組への連続出演などでもまれていい役者になったなあ。
今の50代って、裕次郎存命時の50代とは雰囲気が違うよね。
この世代の俳優は、若い頃のイメージそのままに年齢だけ重ねたようで、
重厚さは確かにない。中村雅俊だって53歳だからね。
でも、今回の友和はGJだった。

214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 13:21:10 ID:ODINmmGc
石原プロの忘年会、長瀬も来ないかな−。
それでわいどしょーでイッパイ放送しないかなー。
あの兄弟の揃い踏みをまた見たいよ。
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 13:23:30 ID:staolkX8
>>213
中村雅俊は長門裕之役で出ればよかったのにね。
サッカー大会やればいいのに。
大杉漣もいるし。
>>216
それじゃ、どこぞのジャリタレ事務所のやってることと変わらん。
218なんちゃって三浦:04/11/23 13:39:35 ID:P0mvFlVJ
あ、それとね、村井国夫さん・中村の徹ちゃん
女遊びは芸の肥やしかな?
遊んでる割に大した事無いね。w
で、徹ちゃん、愛人元気?
テレビであんまりイラン事言わない方が良いよ。
言っただけ自分たちの品格問われるだけかと。
それに今は2ちゃんねらー(ファン)が監視してますので。w
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 13:43:53 ID:SWLwXpBH
ところで、裕次郎は本当に182cmあったのかな?
慎太郎(181cmらしい)と並んだ写真では、
明らかに慎太郎より背が低いのだが…
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 13:49:27 ID:M2I9dXhr
がんばったが三浦役不足の感否めない。
雰囲気は違うが、役所広司や渡辺兼級の大スターを使えば風格でたかも
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 13:52:14 ID:M2I9dXhr
間違えた。
兼 → 謙
>>219
慎太郎本人が本当は自分のほうが背が高かったと言ってたな。
>>220
渡辺謙は裕次郎とは別な風格になってしまうと思うよ。
凄みのある演技と表情が逆に邪魔するんじゃないの?
役所はやんちゃさはどうだろうね、分からん。
>>221
もっと重大な間違いを訂正し忘れてるぞ
にしても本当に適した役者が誰か名前があんまりホイホイ出て来ないのは何かね〜。
お笑いの時代が長く続いて、役者があまり活躍したり出来る時代じゃなかったってのを立証してますな。w
いずれにしても徳重が無名だったからこそ
それぞれの裕次郎イメージを重ねやすかったんだろうと思うよ。
>>226
そそ、染まりやすかったんだよ。
ある程度年輪重ねるとイメージが付いちゃうから、
現に存在した人の役はなかなか難しいね。
過ぎたら物まねになっちゃうし。
>西部の2や、大林組への連続出演などでもまれていい役者になったなあ。

・・・・・・。
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 14:05:27 ID:v3SV5/9l
>>220
「役不足」の使い方間違ってるぞ
あ、慎太郎役には藤竜也が良かったかもよ。
でも石原プロとなんか確執ありそうだなぁ。
長瀬は慎太郎に全然似てなかったのに
なんか良かったよ。
なんでだろ雰囲気かな。
三浦は良くやったと思うけどな。
気迫を感じたよ。
渡辺徹も体格とかやんちゃさと言う面では良かったんだけどさ、
何かバラエティ出過ぎが役者としてはマイナスのイメージになってるな。
もし渡辺裕次郎だったら見なかったかも…コメディドラマって感じになったかも。
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 14:11:57 ID:ivLh6AIX
渡は別として、日活系の俳優が全然でてなかったな。
そういえば藤竜也って
この頃全然見かけんな。
どうしてんだろ。
久々におもしろいドラマだったよ。
青年期の「俺はこんなに我慢してるのにコイツばっかりいい思いしやがって」
みたいなセリフで不覚にも嗚咽してしまった。
今の時代、家長だから家を守るってほどのプレッシャーはないものの
母親は兄より弟に甘いと思って悶々とした子供時代を思い出した自分は長男。
>>234
だね、あのおっちゃん色んな芝居するよ。w
ワイルドなイメージだけど、芝居には柔軟。
本番もやっちゃったし…。^^;
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 14:15:03 ID:v3SV5/9l
近いうちの再放送とDVD化考えてるって何かの情報番組で言ってた。
当然だろうな。
>>236
本番って??
ああ、そういう意味かw
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 14:17:05 ID:gzlUMavQ

再放送は年末年始
愛のコリーダでハードコア w
んでも本番やる方が楽なんじゃないか?
演じなくても普通に気持ち良いんだから。w
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 14:20:03 ID:7Kex5p9R
余韻が冷めないよー
弟中毒になっちまた。(*^^)v
>>235
あれだな。
母親は無条件に裕次郎の方をかわいがってたぽいなあ。
慎太郎が選挙に出る際の「家長としてのつとめは終わった」に
慎太郎の重荷を感じたよ。
裕次郎とふたつしか違わんのにな。
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 14:26:06 ID:7Kex5p9R
渡辺徹>晩年裕次郎でもよかったような気がしないでもない。
>>220
>三浦役不足の感否めない。

裕次郎に失礼だろ(笑
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 14:34:53 ID:rBKHHIzS
録画のビデオがヤフに出品中・・・
これって良いのか?
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p8483971
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 14:34:58 ID:CgGjtwLd
ラスクリみたいな糞ドラマをこのドラマの後に見ると、
このドラマの重厚さが分かるな。
>>246
違法だよね
>>243
幾ら時代がそうだったといったって、
20前で親父がぽっくり逝ってしまって、
全部自分が面倒みなくてはいけないという
重責はとてつもないものがあったんだろうね。
それと「あれだけの父親と同じだけの器を
自分は持たなければならない」
という無言のプレッシャーを
自己暗示としてかけてたんだろう。

慎太郎は最初公認会計士になろうと
一橋に入ったけど、それもこの職業が
当時破格の高給取りだったからという理由だ。
全てが家のため家族のため、なんだよなあ。
よくアダルトチルドレンにならんかったよな
>>249
帰省時に「石原」の表札を眺めるシーンが
象徴的だよな。
兄の方に生まれてなきゃ違う人生歩んだろうな。

252丘魔ちゃん:04/11/23 15:22:13 ID:154gG54V
長瀬くんと徳重くん、ほんとうの兄弟みたいでなんとなく似てたたわ。
でも徳重くんはタイプでいけるのに長瀬くんはいけないわ。
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 15:27:57 ID:LfnlcByi
裕次郎のモノマネで有名「ゆうたろう」
http://www.office-indies.co.jp/yutaro/profile_yutaro.html
ハワイでの宝酒造会長とのシーンで
「一緒に日本に帰ります」と言った裕次郎

兄からの頼みで日本に連れ帰る大役を果たせて
肩の荷が下りてホッとする表情をしても良いシーンなのに
ガックリとうなだれて悲しそうな顔をする会長

オレ的には石プロや関係者の後悔を表したドラマの裏主題に感じた。
奥さんには病院の廊下で「煙草もお酒も存分に呑ませてあげれば良かった」
と言わせて直接的に描いたが

自分達の安心のみ(医者の監視下に置く)を追求して本人の希望や思いを
無視してしまったのではないか?...と。
その思いの全てを中村氏に演じて貰ってたように感じた。

良かった
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 15:36:11 ID:hZXQ/s8f
1話と3話みてません
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 15:36:16 ID:nHteqwif
舘ひろし キム次長だった??
257サンジルシ ◆Zz6zSOGABE :04/11/23 15:40:45 ID:rcMKPc7o
弟に馴染深い北海道の視聴率

29.*% 20土 HTB 21:03 弟・第4話
29.5% 21日 HTB 21:03 弟・最5話

1〜3話も20%超
芸術祭参加作品になったんだね
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 15:42:47 ID:hZXQ/s8f
かつ新太郎が出て無かったね?
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 15:43:07 ID:SPp5iozf
鏡に移る 我が顔に
グラスをあけて 乾杯を
たった一つの 星をたよりに
はるばる遠くへ 来たもんだ
長かろうと 短かろうと
我が人生に 悔いはない
>>234
確か映画海猿にクレジットされていた。
アカルイミライにも。
映画が主戦場か>藤竜也
>>261
ありがとう。
最近も映画でてるんだな。
今も変わらず渋い雰囲気なんだろうな。
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 15:55:53 ID:ALVm1DHS
グッチの渡。都知事役との実物との絡み考慮であえて似せてないという監督の配慮
そして実年齢より若く見える三浦とのバランス考慮
と考えてみるのもありか。。。。。なしかい。。。。そうかい。。。。。。。。。
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 16:00:50 ID:0SwZYkiC
そうだなー最後まで違和感あって、何故・・?と思いつづけた
坂口の渡・・最初の角刈りの石原プロの人だけで通しても良かったよ。
変える必要性ないし、キャラが全く違うじゃんか。
坂口じゃただの気のいいあんちゃんって感じだ・・。
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 16:03:46 ID:h/tzLYWD
「角刈りの渡」が後で全然似てない坂口に交代した訳がずっと考えてたんだけどようやく分かったよ。
交代したのは本物の渡(慎太郎役)が出たシーンからなんだよね。
慎太郎役の渡(渡そのもの)と同じシーンで渡のそっくりさんが出たらギャグになってしまうとプロデューサーが考えたからでは?
つまり似てない渡(坂口)はドラマをギャグにしないための確信犯的な起用だった訳。

・・・・、と思いたい。w
坂口の話題ばかりかよw

俺は、坂口個人を否定するつもりはないよ
渡さん役をやらすのは間違いだったと思うけど
>>220
役不足の使い方が間違ってるヨ
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 16:06:48 ID:0SwZYkiC
>>265
なるほど!妙に納得してしまったw
でもね〜ため息
やくぶそく【役不足】
(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
役不足

正しい意味は、
「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、
つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味なのですが、
最近は逆の意味で使われることが多く、アンケート調査などでも日本人の半分が逆の使い方で覚えているようです。

「この人には荷が重い」というような使い方をする際は、「役者不足」が正しい。

>>258
ずっと「45周年記念」だけだったのに、
第5夜だけ芸術祭参加と出た気がする。
1回分だけしか参加できないのかな?
坂口が渡のそっくりさんである必要はないけど、せめてもう少し髪を短くて役作りしないと。
当時の渡の風貌は視聴者の多くが知っているから
あまりにもイメージがかけ離れていると、逆の意味でギャグにしかならない。
極端に言えば、七三分けで武士の役を演じてるような違和感があるよ。

友和とのバランスにしても、二人がハワイの海辺でで話すシーンは
苦楽を共にした兄弟分というより、叔父と甥にしか見えない。
熱演している友和が気の毒だったよ。
>>243
女って秀才で真面目な長男タイプよりDQNの方に
惹かれる。
母親も然り。裕ちゃんは母性本能くすぐる可愛らしさ
があった。
勝新は一寸異常で、女より男にモテそうだ。
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 16:43:00 ID:K8ThMd5Y
三浦は重厚な感じがないな。
主役級は無理なんじゃないか?
脇を固める方が似合っている。
別に髪型を変えたり無理に似せようとする必要はない。
そういう外見に頼らずガラリと雰囲気を変えて場になじむ俳優も少なからずいる。
この方が難しいけどな。
どちらにしても坂口がヘタって事には変わらないが。
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 16:45:55 ID:Id0MhNb8
角刈りにする必要は確かにあったな→坂口
それくらいしろよ!
演技は普通だったけど。
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 16:53:25 ID:CNYZKi37
渡さんの役は、高橋克典の方がよかった。
加藤雅也はどうだろう、石原裕次郎新人賞とってるし。
年齢的にもあのくらいでは。
まず年齢に無理があり、見た目が違いすぎ、演技力も無理だったな坂口。
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 17:02:26 ID:klnDeHK2
ドラマ見てないけど、裕次郎の本当の死因っていうのはちゃんと
放送されたのかな。英雄扱いするほどの男かね、裕次郎も、慎太郎も。
特に慎太郎なんて腹黒さしか見えん。
>>279
少なくとも、このドラマでは、慎太郎は
全く英雄扱いされとらんが。
坂口がミスキャストには同意
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 17:19:14 ID:AttadZu1
加藤愛はGJ
久々に和服の方が似合う
ピチピチの(以下ry
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 17:20:47 ID:tv/rE7B3
終わったドラマの配役がこっちのほうがいいとか
うだうだ言ってるのってどうなのよ


284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 17:28:17 ID:EBbfctY0
>>261
パンチdeデートが放送されてた時

彼女側の理想の男性がたいてい藤竜也だったよね
なちかし〜
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 17:38:18 ID:UWcM5Y3P
ゆうたろうのほうが良かったと思う・・・
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 17:46:25 ID:+S0bSFS9
お母様って未だ御存命なの?
坂口は意外と舘ひろしに似てるなと思った。
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 17:50:51 ID:35MR2t9V
>>273
おれも長男だが女がほっとけない裕ちゃんタイプにはどれだけ努力しても
勝てない気がする。こんな場で泣き言をほざいてもしょうがないが「できて
当たり前」と周りから思われるから失敗したらマイナスにしかならないし。
構って欲しいのは意外としっかり者のほうなのになw
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 17:52:18 ID:Jz1Q0Z7i
>>288
長生きはしましたが、もはや故人です。
坂口は刈り上げてさえいれば、こんなに叩かれなかったのに…
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 18:02:41 ID:AttadZu1
叩く叩かないは人の勝手だけど
太陽の季節を批判した慎太郎の学友(?
と同じような気がする

結果として伝えたかったモノが
伝わったんだからそれで良いじゃないかと
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 18:05:57 ID:9+60yFM5
これは、石原裕次郎の経歴捏造番組だよな。
石原裕次郎が死んだとき、高校生だったけど、クラスの皆は全員「あっそ」って感じ。
騒いでいるのはワイドショーだけだもんな。その頃は授業だもんw

だいたい若い頃からブタ面のクサイ芝居しかできない野郎が日本中で人気があるって?
それは大いなる捏造。
実際はたのきんトリオに毛が生えた程度の存在さ。
にもかかわらず、「日本中が泣いた日」などと勘違いも甚だしいタイトルをつけている。
事実の捏造が目的なのかな?
裕次郎なんて所詮単なるアイドル俳優なのよ。
太陽〜で人気があったのはショーケンや松田勇作だぜ。
あんなブタ面の親父を女子高生が心配してバスに落書きなんて噴飯ものだw
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 18:06:58 ID:hZkkZLts
>>291
全然関係ないんですが、
このドラマではあまり良く描かれてなかった
小森のオバチャマは今も御存命なのでしょうか…?
ちなみにターキーさんはこの前テレビで見かけましたが…。
>294
小森のオバチャマはどうなってるか知らないけど、
あの母ちゃんがいたから

あの兄弟がいたんだと思う。
『謝るのはどっちですか?』だっけ?
◆ 裕次郎にはさすがの俺も負けるな
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066233755/l50
完全無欠の美女!クールビューティー、北原三枝!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1071465804/l50
黒部の太陽
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1100460576/l50
297ウイポジャンキー:04/11/23 18:14:22 ID:68xoH/Hb
 水の江と小森はいまだ健在。
★宝酒造★石原裕次郎★松竹梅★
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1100958489/l50
小森和子さんは今、車椅子の生活だよね。
呆けが進行してるんじゃないかな、気の毒だけど。
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 18:31:04 ID:f+dx1QvX
ツルタローの「小森のオバ、オバ、オバ・・・」を思い出してしまった。
今、2話までみた。
ドラマは面白いけど、最後にでてくる本物の裕次郎さん、カッコイイかぁ?
石原軍団は炊き出しだけじゃないぞ!とお茶の間にアピールできて
良かったな。
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 18:57:34 ID:d7+pwgTP
公務員が公共の電波を使って、自分の本と息子を宣伝するあたり、
さすが、昔、国のヘリを私用に使っただけのことはあるな。
感心するよ。
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 19:07:06 ID:V1sJjplW
>>301
時代が違うからなあ。今の美的感覚で見れば特にハンサムでも何でもないし。

でも、まだ日本国民が戦争の記憶をひきずって貧しい生活にあえいでた時代、
長身で脚が長くて笑顔がやんちゃで湘南で慶応でヨットが似合って
貧しさや惨めさをみじんも感じさせない裕次郎がどれだけ眩しい存在だったか、
リアルに見てきた世代でないときっと本当には分からないと思う。
大杉のオーバー杉の演技でコマサが裕次郎をいかに愛してたか、なんとなく伝わったが渡哲也が....裕次郎との絆 あんなもんなの?
>>301
もしもこの現代に芸能と言えば能とか狂言しか無いとした場合

そこに突然SMAP(でも何でもいいけど)みたいなのが現れたと思いなせい
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 19:31:00 ID:6a3eRDWh
>>305
坂口の未熟さ所以です
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 19:42:41 ID:sK20Yj0d
http://www.ne.jp/asahi/rabbit-house/yamada/mie.htm
裕次郎夫人、結構、下町娘のような容姿なのね。
もっとクールな感じだと思ってた。


も う い い 加 減 さ げ て は く れ ま い か ?
初めて公式見てきた。
すみわたる青空に裕次郎の写真、涙が出てきた。
インタビューや都知事のコメント読んでたらまた涙が出てきた。
漏れもすっかり弟中毒でつ。
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 19:48:12 ID:qpdHrdj9
安倍なつみ盗作疑惑

【出版物において盗作とされている件】
■安倍のエッセイ「陽光」の詩   ■「優しい夜と愛のうた」(抜粋) 作詞/作曲:chibi

Dear                    (略)
同じ夢を一緒に見よう         同じ夢を 二人で見よう
優しい夜がつつむの。         優しい夜が つつむ
まだ弱くって               まだ弱くて
小さな羽だけど             小さな羽だけど
キミの所へ いつか           キミの元へ いつか
はばたく                  はばたく
時がね                  時が
この時コエテ               今を超えて
導くよ                   キミへと 導くよ
どこにいても               どこにいても
そばにいるから。            そばにいるから

Fanのミンナヲオモッテ

この件に関する本人のコメント(ミラー)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~tehe/chibi.html
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~tehe/chibi2.html

【やっぱり発覚】安倍なつみ盗作スレ27
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1101205697/
>>304>>306
なるほどね。
まだまだその世代がテレビ視聴率の主導権を握っているのか。
結婚から裕次郎の闘病にいたるまで、
北原三枝の両親がまったく出て来ないのが不自然だった。
石原家と折り合い悪かったとか、早くに亡くなってるとか事情でもあるんだろうか。

コマサの配役は良純→大杉漣でも納得できた。
顔の濃さが違うやんとは思ったが、両方とも好演だったし。
坂口はねぇ・・・渡本人から直々に依頼されたみたいなことを予告で言ってたけど
「どうせなら俺の役はイケメソにやってほしいな〜」みたいな
欲が出ちゃったんだろうか?   >渡
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 19:53:48 ID:v/1uQjUC
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|<恒彦、幸せとは?
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /  松竹梅       \
ぷっ
ずれてやがんの
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 19:54:48 ID:v/1uQjUC
長かろうと短かろうと わが人生に悔いはなし
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 20:01:33 ID:hCTfDxeV
>>301
今も昔も顔の作りはハンサムではないだろう。
裕次郎本人もそれは自覚していたよ。
慎太郎夫人と姑が子供が出来ない話をしてる時の
裕次郎夫人のキリッとした顔のキャプチャーって無いでしょうか?
顔なら、小林旭や赤木圭一郎の方が断然上。
反対だった。
裕次郎夫人がしゃべってる時の、慎太郎夫人の奴だ・・・
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 20:08:04 ID:XgBCMCBg
>>290

女だけど、裕次郎みたいな「大きな子供」の旦那は勘弁!
最終的にはしっかり者でひっぱってくれる慎太郎タイプの勝ちでは?
リアルで裕次郎タイプがもてるのは10代まで。
おっさんになってもアレじゃ痛いでしょう。
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 20:14:46 ID:SPp5iozf
>301
最近のジャニよか100倍はカコイイ
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 20:23:55 ID:VWeNdd7m
石プロ、すぐ近くなんだけど
「ドラマ弟 高視聴率感謝!」って垂れ幕でも出せばいいのに...

コマサ専務とかよく見かけるんだけど
今度見かけたら「ドラマ良かったです!」って言ってみようかな
>>318
逆に整った顔立ちなら、あんな人気者にならかったような気がする。
ひばりしかり、百恵しかり。
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 20:33:35 ID:XgBCMCBg
キャストが変わって渡りになったとたん慎太郎が「ゆうさん」って
敬称つけて呼び出したのに違和感。
「兄」感は長瀬の方があったね。
慎太郎役なのに渡本人の裕次郎への思いが投影され過ぎていた。

三浦友和ほめてるカキコ多いけど、
リアル裕次郎のクセをよくつかんでるって意見が多いよね。
でもリアル裕次郎を知らない世代には、
オーラのない三浦がスター役で主役でなんかかすんでるとしか見えなかったよ、、、
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 20:34:15 ID:SPp5iozf
鏡に移る 我が顔に
グラスをあけて 乾杯を
裕次郎なんてボスしか知らなかった年代ですが
松竹梅CMの「悲しいねぇ」を見て
凄い人気があったんだって事を納得しました。

裕次郎が死んだ時、テレビで映画をたくさん見たけど
「狂った果実」は今の感覚で見ても面白かった。
でも裕次郎より岡田眞澄に目がくぎ付けだったが。

ちなみに真珠婦人(原作)のモデルって小森のおばちゃまなんだよねw。
>>324
そうかそうか!ありがとう!とか言いながら50万ぐらい包んでくれそう
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 20:48:53 ID:D16KgUGT
最終話、28%。
日本人は死んで終わるパターンが好きだということだな。
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 20:51:58 ID:i56pv5P+
>>326
「ゆうさん」って敬称でなく親単なる愛称じゃないの。
寅さん、健さんと同様で。


今、初めて一話みたけど、渡の潔役良かった。
最後の笑顔で50代でなくなった自分の亡父を思い出したよ。
(顔もキャラも渡とかけ離れているが)
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 20:57:59 ID:XgBCMCBg
>>331
長瀬がそんなふうに呼んでるシーンなかったから
突然で違和感があったの。
実際、原作でも壮年期以降は弟の呼称が「裕さん」になってる。
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 21:00:31 ID:I6yKapBR
5日連続?メンドクセッと思って

見なかった俺は負け組ですかね?

慎太郎嫌いなんだよって思って

最後まで頑なに見なかった俺は 負け組ですか?
>>332
長瀬も裕次郎が大スターになった頃から
「ゆうさん」と呼んでるシーンあったと思うよ。
渡に比べたら限りなく少ないけど。
逆に渡が「裕次郎」と呼んでるシーンもあった。
長瀬に比べたら限りなく少ないけど。
>>334

どうでもいい存在。
>>326
同じく。リアルに知ってる人は、演じる俳優が
いかにその役の人に違和感無くみえるか
が最大の良かったという条件としてるようだ。
二人の兄弟のドラマとしてだけで見ると、高校生から30代まで
外見演技共に老けない徳重仲間とか
スターっぽくない三浦とか違和感ありまくり。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 21:05:38 ID:SIwZGJwC
ファンに喜んでもらえるようなDVDの出し方を
って言ってるけど、松竹梅のリアルCM入れてく
れるのが一番粋でファン孝行になると思う。
もちろん放送されたのと同じあの絶妙なタイミン
グで。
>>338
同じタイミングは無理よ。他のCMまで入れなきゃいけなくなる。
入れるなら映像特典になるんじゃない?
句読点不自由、無駄な改行の時点で負け組み。
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 21:12:55 ID:3pNHJ9H9
子供が出来なかった原因は「レントゲン云々」は事実なの?
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 21:15:57 ID:XgBCMCBg
>>333
なるほど。今原作読み中。

でもやっぱり渡慎太郎は「兄」じゃなくて
裕次郎信者まるだしなんだよね〜〜

>>337
長瀬徳重は二人並んでてダブル主役の格あるけど、
渡と三浦じゃ主役とわき役と格がハッキリ分かれるもんね。
これって演技力ではどうにもならないスター性の問題だよね。
そんでもってスター性がバツグンだった裕次郎を
スター性に欠ける三浦が演じるってのがそもそもね、、

>>338
あのCM、ゆうたろう出演のパロディだと最初オモタ。。
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 21:20:12 ID:XgBCMCBg
スター性のない裕次郎は、ただのDQNオヤジ。
なので後半は結構シラケて見てたなぁ〜
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 21:24:34 ID:6oktLI36
あのCMは確か去年の法要番組で流れてたな 

ま、その時はこんなドラマ作ろうなんてコマサは考えてなかった
ろうけど、
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 21:25:04 ID:qoif9ngc
じゃあ、誰が後半の裕次郎役だったら納得したわけよ。
スター性・演技力・裕次郎本人に似てる云々…全てを考慮して。
ゆうたろうはNGワードでw
欲をいえば、青春物がもう少し見たかった。
徳重裕次郎の絶頂期も苦悩するシーンが多かった。
もう少し光と影の光の部分を描いてもよかったと思う。
まあ、面白かったけどね。
後半は、難病と戦うセカチュー的純愛の物語だったんだよ
松竹梅の宣伝て石原裕次郎のだっけ?
なんか渡徹也がやってたような気がする...
子供の頃見たんで幻かもしんないけどw
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 21:34:24 ID:XgBCMCBg
>>345

友人(40代)は小林旭とか言ってたなあ
当時のスターの雰囲気が出せるんじゃないかって。

わたしは、とりあえず存在感のある役者さんならオッケーだけど
>>348
裕次郎は松竹梅。渡さんは大関の宣伝に出てたよ。
裕次郎氏が亡くなってから渡さんが松竹梅の宣伝に
出るようになったと思う。
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 21:38:05 ID:K8ThMd5Y
友和はこんな大作では脇にまわるべきだったな
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 21:43:24 ID:XgBCMCBg
>>351
医者役とか、館よりハマるよね!
とりあえず、いまだにあの静かなピアノのテーマが頭の中を流れてる
クレジットの時とかにも流れてた奴

俺だけかな?
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 21:46:07 ID:GoD5oD+L
【業務連絡】
このスレを立てた者です。>>6
Part5を重複して立ててしまい、すぐに削除依頼を出しましたが、
有効利用していただいているようで、ありがとうございます。
その後「Part6」も消化し、このスレは実質「Part7」です。
スレが伸びているので、もう削除されることはないと思います。

次の新スレは「Part8」になりますので、覚えておいてくださいね。
念のため。横レスごめんなさい。
>>349
今の小林旭は…(ry
つうか、個人的にあの人の演技はどうも…
台詞も聞きづらいし。
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 21:48:37 ID:iMVSMGMq
石原慎太郎は海に骨を葬っていたけど
きちんと許可取ったの?
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 21:49:36 ID:VWeNdd7m
>>354

>>356
アフォ
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 21:50:06 ID:XgBCMCBg
>>355

当方は20代なため、小林旭の演技見たことなかったりする(^^;
あのへんの人って台詞聞き辛い人多いですよね、なんとなく。

ところで、三船としろう役の人って、裕次郎に似てたような気がする>顔
>>355
どの時代の旭が台詞聞き取りずらかった?
裕次郎と渡の関係がのってる
http://www.asahi-net.or.jp/~cw5t-stu/watari/1.html
ネームバリュー的なものからいえば小林旭は妥当だが・・・
本人は裕次郎を目の敵にしてるからなあ
>>358
私もまだ10代です。
>>359
琉球の風ぐらいしか見たことない…(映画は一回見たことあるかも)
ただ、歌声は何度か聴いたけど、やはり聞きづらかった。
>>361
クレ的には、渡と小林だったらどっちが上だったんだろね。
今の小林なら二番手に甘んじるのかねぇ…
しかし先頃出版された本に渡哲也が語っているところを読み、意外だった。

「いい年をした中年男がサングラスなんかかけて、ここぞというタイミングの
時に派手な車に乗って登場して犯人をバーン、で一件落着。おまけに事件
が解決したら、パトカーに乗って帰ればいいのを、なぜか一人だけ反対方
向へ向かって歩いていく。やっている方は照れますよ。それに街頭、とりわ
け駅前などでの銃撃戦も恥ずかしかったですよね。本物の弾は高いから、
とテストの時は自分の口で、パンッ、パンッと言いなが撃つ真似をするんで
す。大勢の見物人が集まっているなかで、大の男がパンッ、パンッですから
ね。」

これは仕方がないことで今さら何を言うのか。それで数字を稼いだわけだ
から言ってもしようがないことだ。「西部警察」だけのことに限らない。これ
をある番組出演者が言ったのならそういうことになる。しかし渡がそういう
ことに驚いた。そういうことを率先して受け入れて、数字のために体を張り
、制作に関わる者を鼓舞し激励していた立場の人間が言うのだ。

そしてさらに驚愕する発言が続いていた。

「どこか他の映画会社にいっていたら、また違った自分がいたのではない
かとも思いますけど、自分が選んだ道ですし、石原さんと深く長くお付き合
いさせていただいたおかげで、人間のありようと言いますか、そういうものを
教えられた気もします。」

「俳優・渡哲也という部分だけに限って、石原プロに所属したことが良かっ
たのか悪かったのかと問われれば、おそらく自分は後者だと思います。」
おいおい、そこまで言っちゃうの、と吃驚するような発言である。車寅次朗
であれば「それをいっちゃおしまいよ、おいちゃん」という具合だ。

俳優でありながら、俳優の理想を捨て、石原裕次郎に報いるためにやって
いた、ということなのだ。

当時の石原プロは借金だらけで、経営再建中だったのだ。しかし裕次郎は
会社のひとつやふたつ潰してもたいして気にならないような性格だったらし
い。むしろ潰さないように必死になったのは渡や裏方の責任者コマサさん
だった。映画でつくった借金を、映画をダメにしたテレビで稼いで返す、そ
ういう方向転換のうえで「西部警察」は作られていた。

「西部」が成功し借金がなくなってゆく流れになってきたところで、渡には映
画や他のテレビからの出演依頼が来るようになった。もともと映画で勝負し
て行きたかった渡にとってテレビはともかく映画の話は願ってもなかったこ
とだった。どんなに金になろうがテレビは仮の住まいなのだ。しかし渡の耳
にも、裕次郎にも知らされなかった。

渡はもちろん、裕次郎も「哲の思い通りにさせてやれ」と言っただろう。しかし
のるかそるかでやってきたことが、せっかくのりかかっているところなのだ。こ
のままやりたい、そういう気持ちでコマサさんは二人には明かさず話はすべて
断り、「西部」に集中させたという。それが「俳優・渡哲也という部分だけに限っ
て、石原プロに所属したことが良かったのか悪かったのかと問われれば、おそ
らく自分は後者だと思います。」ということなのだろう。
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:01:04 ID:XgBCMCBg
>>363

一番ラスト?
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:01:14 ID:GoD5oD+L
>>364
全文読んでないから、文脈がわからないけど、
それって、自嘲的に謙遜して言ってるのではないの?

番組は順調だったが、途中で裕次郎が死線をさまよう大きな病に倒れた。現場
の責任者となった渡は撮影現場から家には帰らず、裕次郎の入院する病院の
敷地内にバスを常駐させキャンプ生活となった。家庭を顧みず裕次郎にすべて
を捧げる日々となった。

「社長(裕次郎)にもしものことがあったら、自分も殉じたい気持ちです。」とテレビ
「三時のあなた」の森光子に語った。

よくわからない。でもすごい話だ。

石原裕次郎の魅力を語る人は少なくない。

しかし裕次郎への思いをこれだけ表現した人間は渡くらいなものではないのか。
なんというか、凄まじい関係にただ驚いた。

「西部警察」というドラマは渡の魂で成り立っていた。しかしそれは裕次郎への魂
のメッセージなのだ。だから内容をとやかく言ってはいけないのだ、と気がついた。

石原裕次郎は奇跡とまで言われる回復をみせた。それと入れ代わるように「西部警
察」にも最終回がやってきた。最終回で渡の大門は殉職する。最後の最後のシーン
はその殉職した大門に向かって裕次郎が語りかけるという、渡と裕次郎、二人きりの
シーンだ。

「コマサ、いいか。カメラは一方通行で俺の方に二台当てておけ。それにテストはなし
だ。哲が主役だけど死人の役。寝ているだけ。俺はここで一発の芝居をする。」

「カメラや照明が用意できたらキーマン(技師)だけをおいて、後は外にだしておけ。」

裕次郎の気迫溢れる様子に、渡も感じるところがあったらしい。

「石原さんは何か、俺に対する自分の思いを喋るんだな」

渡は耳栓をしてスタジオの霊安室の台についた。もし涙がでるような台詞があ
っても平然と死体に徹するために。

「疲れただろう、だから眠っているんだろう、違うか、頼む、一言でいい、何か言
ってくれ」大門、いや渡哲也にむかって語りはじめた。台本にはまったくない台詞だ。

「俺はなあ、お前が弟みたいに好きだった」

渡の手を握り、涙をこぼしながら言う。耳栓をしておいて正解だ。
「ありがとう、ありがとう」そう繰り返した裕次郎の言葉を渡は感謝と詫びの言葉と受
け取った。

「石原さんが涙を流して演技をしたのを見たのは、この時がはじめてでした。私が感
じていたことを、石原さんが感じない訳ありません。明けても暮れてもテレビをやらせ
てしまった、ということを、あの時の台詞で石原さんが一番感じていてことを知らされた
気がしました。」
>>363
そこはひとつ石原プロの渡の顔を立てて2番手に甘んじるんだろうな・・・
それか最後のクレジットか。

そもそも小林旭がトップに来ちゃったら小林旭のイメージが強すぎて
小林旭の自伝映画になってしまうしw
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:03:16 ID:XgBCMCBg
若い頃の渡氏って、ドラマ中の角刈りクンのように
ヤクザのパシリみたいな感じだったのですか??
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:03:43 ID:5bMyJgkb
>>360
そこにある写真の裕次郎ムチャカコイイ
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:04:54 ID:35MR2t9V
>>372
渡もメチャカコイイ
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:08:26 ID:GoD5oD+L
>>369
ここまで読んで、文脈がわかりました。
西部警察ボロクソな言われようだなww
>>366>>370
クレジット的に「トメ」ってやつね。
「弟」は大物出演が多かったにも関わらず、
珍しく特別出演とか友情出演とかつけなかったから、
クレ順で揉めなかったのだろうか…。
そこは石原プロの人望とか…?
普通に考えて、松坂慶子やキンチャンをおしのけて、
高島礼子が一番最後(トメ)ってのはありえないし。
小林も2番手に甘んじるのかな。
小林の全盛期を知らない漏れでも、小林旭は裕次郎と並ぶスターだと思ってるが…。
>>376
甘んじるも何も出ないから。
クレの予想するだけ無駄。
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:12:41 ID:k1DbtFsb
マザラバは違和感あるな
どうよ「俺」をドラマ化してみては
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:15:07 ID:XgBCMCBg
>>373
体育会系だねえ、、ちと怖いね。
この外観で裕次郎にすべてを捧げて突っ張しってると思うと。。

今のダンディな渡しか知らなかったのでビックリ。
ソフトになってよい年の取りかたをされてまつね
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:15:21 ID:35MR2t9V
>>378
おれは渡目線の「俺」の方が共感できると思う。
最近篠原涼子かわいいな。無駄口すまない。
381348:04/11/23 22:15:57 ID:K5VtUtOF
>>350
そうなんだ、ありがとう。
私が見たのは石原さんが死んだ後のやつなのか。
喜び〜の酒〜松竹梅〜だよね
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:16:51 ID:CaL3n0no
母がワイドショー見て弟の視聴率が良かったって喜んでたよ。
こういうのもっとやって欲しいよ。
>>376
小林は裕次郎と並ぶスターなだけに、小林が前面に押し出されるとつらい。
「弟」じゃなくて「渡り鳥」になってしまう。2番手かトメにするしかない。

だから裕次郎と並ぶようなビッグネームを使うのは厳しいね。
裕次郎役は旭とか大物ではなく、変に色のついてない中途半端なポジションの三浦友和で正解だったのかも。
北方謙三が普通の兄ちゃんだったときの話で
夜中に道を歩いてたら信号でスポーツカーが止まってよく見たら裕次郎だった
握手を求めたら快く応じてくれて感激したらしい
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:22:22 ID:GoD5oD+L
安ーい「弟」。

慎太郎…竹内力
裕次郎…哀川翔
まき子…武田久美子
典子…本田美奈子
石原母…小柳ルミ子
こまさ…船越栄一郎
渡哲也…羽賀研二
>>385
「竹内力主演作100本記念」のVシネだね!
安いっつーか下品だな。
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:26:05 ID:GoD5oD+L
>>386
うん、まじやってほしいw
石原潔役は、安岡力也。
渡哲也の「俺」を読むと、石プロファンは少なからずショックを受けるだろ。
余りに生々しすぎる記述が並んでるからな。
でも人と人が深く関わり合うってのは本来生々しいもんだろ。
いいところも悪いところも全て受け入れるって事だからな。
俺はこれを読んで、他人がここまで深く関わり合あえるって事に
感銘をうけたがな。

が、熱狂的ファンなら知らず、一般的な視聴者には
そんな生々しさってのは本来見せるべきもんじゃないんだよ。
個人的な事だからな。
慎太郎の「弟」は、どこまで真実かわからんが、いわゆる
フィクションとしての小説として面白おかしく成立してる。
生々しさと洗練さを一線で区切ってるところが小説家・慎太郎たる所以だろ。
ドラマ化するならせいぜいこの辺までだろうな。
「俺」のドラマ化は無いだろう。
ハリウッド版「弟」

慎太郎…リチャード・ギア
裕次郎…ブルース・ウィリス
まき子…メグ・ライアン
典子…シャロン・ストーン
石原母…エリザベス・テイラー
こまさ…トム・ハンクス
渡哲也…ジャン・クロード・ヴァンダム
>>383
やはり大物が演じると「裕次郎」としては見られなくなる気がするね

裕次郎世代の母は三浦を見て
「懐かしいね、裕ちゃんを思い出しちゃったよ」と言っていた
安ーい「弟」。

慎太郎…竹内力→志賀勝
裕次郎…哀川翔→安岡力也
まき子…武田久美子→竹井みどり
典子…本田美奈子→大場久美子
石原父…安岡力也
石原母…小柳ルミ子
こまさ…船越栄一郎
渡哲也…羽賀研二
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:34:43 ID:aKBc/FZt
坂口は角刈りが嫌だったのかな?
だったら引き受けなきゃいいのに。
でも推薦した渡がもっと悪い。
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:35:40 ID:hCTfDxeV
>>325
それもあるだろうね。

この人の場合は(当時の)日本人離れしたスタイルの良さや、インテリな言動、粋な身のこなしと経歴が人気の原因だと思う。
当時の言葉でいうならイカス!というかw
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:39:04 ID:XgBCMCBg
>>391

三浦は、渡りに「モノマネ大会やるんじゃないんだ」と言われたらしいが、
書き込みを見てる限り三浦が一番モノマネ成功か?
裕次郎の顔は現代ではスターとして通用しないが、
極貧だった戦後の時代ではスターとして崇められたのはわかるよ。
戦時や戦後の日本人の顔見てみろよ。
栄養失調みたいな顔してるから。
そこへくると裕次郎のふくよかな顔は富と活力の象徴といえるだろう。
あまり映りのよくなかった戦後のスクリーンにもマッチした。

ただ人々が豊かになった近年では裕次郎のあの顔は暑苦しい以外の何者でもないが。
裕次郎が生きていたとしても近年では完全に仕事はなくなっていただろう。
あのタイミングで死んで生きた伝説となってよかったと思う。
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:41:58 ID:hCTfDxeV
>>361
アキラが目の敵にしてるのは、石原プロ。

石原プロが制作する以上、日活OBの全面協力は得られないと思われ。
徳重と長瀬と坂口の3大根トリオについての考察スレはここですか。
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:47:18 ID:XgBCMCBg
え?長瀬よかったよ
徳重も悪くなかった。ただ坂口は・・・
小林旭は裕次郎の「俳優は男子一生の仕事にあらず」発言を相当不快に思っていたようだね。
最近の著書では、裕次郎個人に対する悪感情は述べられていなかったけれども、
故人で商売をする石原プロのやり方は批判していた。
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:56:14 ID:bbmeJA5B
>>395
病院の屋上のシーン、今朝やじプラの芸能コーナーの冒頭で出たとき、一瞬本物と思ったくらいだった。

知人の男性(がっしりタイプ)が新宿のサウナでホモの男に襲われかけて、殴り返して事無きを得たらしいが、
襲ってきた男がすぐに謝って、ビールを振るまっていろいろ話をしてきたらしい。
その時「新宿のサウナは自分みたいなホモが多いんですよ。
裕次郎と渡の2人もそういう関係だったんですよ。」と言ったんだって。>10年以上前の話。
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:57:17 ID:hCTfDxeV
>>385 >>392
真樹久佐夫「兄貴」の映像化はそんな感じだった訳でw

こういうところに石原兄弟との差は出てるね。
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:00:35 ID:XgBCMCBg
真樹久佐夫ってだれ?

>>402
渡りはさもありなんだが、
裕次郎は無類の女好きでないの??
>>404
故・梶原一騎の弟。作家。

…ふと思ったが、「兄貴」と「弟」どっちが早かったっけか!?
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:05:51 ID:bbmeJA5B
>>404
渡だけは特別だったとか。

横溝正史や松本清張などを
映画で見た世代が、ドラマを作ってるから
ミステリーやサスペンスが多くなる!

「弟」は、兄弟を中心に家族にスポットをあて
自分の親、兄弟、夫妻、家族の絆・死などを
考えるドラマが当たったことは良かった!

次は、乱れてる性(愛)に対抗する意味で
慎太郎原作の 「公人」 しかない!
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:06:54 ID:XgBCMCBg
巨人の星の原作者ね。
石原兄弟と比べてどーするw
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:08:16 ID:hCTfDxeV
>>408
梶原兄弟は石原兄弟を目標にしていたのだ…。
ああ、あしたのジョーや愛と誠の原作者か。
憲二パパは現役時代角刈りだったな。
「巨大化した渡哲也」みたいだった。
慎太郎…江口洋介
裕次郎… 織田裕二
まき子…常盤貴子
典子…深津絵里
石原父…田村正和
石原母…黒木瞳
こまさ…佐藤浩市
渡哲也…渡辺謙
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:10:22 ID:XgBCMCBg
>>409
弟は何してた人?
でも梶原いっきはルックスがね〜、どうしてもソレ系になっちゃうでしょ
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:12:09 ID:XgBCMCBg
スマソ。作家だったね。
兄は名前きいてわかるが、弟が有名じゃないので
石原兄弟化は無理ぽ。
>>413
>>405参照

梶原一騎は晩年の逮捕が痛かった。
そういや梶原兄弟は慎太郎とは親交があったな。「プロレススーパースター列伝」に慎太郎は少し出てるw
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:15:41 ID:lQ8Hkh09
【兄弟番付】
1 岸 信介  佐藤栄作
2 石原慎太郎 石原裕次郎
3 若山富三郎 勝新太郎
4 萬屋錦之助 中村嘉津雄
5 渡 哲也  渡瀬恒彦
6 松方弘樹  目黒祐樹
7 ちばてつや ちばあきお
8 梶原一騎  真樹久佐夫
9 松沼(兄) 松沼(弟)
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:15:46 ID:0nY79x/a
芸能界の体育会系硬派集団が金をかけて丁寧に作ったら
こういう重厚なドラマが出来るって事はよーくわかった、フジの月9
ばっかしみてる連中は違和感を感じたんだろうが、大人の鑑賞に
耐えうるドラマだった、お見事だった・・・・・・・・・・・・・・・
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:16:42 ID:lQ8Hkh09
>>419
別の意味で「安い」w
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:17:58 ID:lQ8Hkh09
間違えました。ゆるちて…
>>412
別の意味で「安い」w
松沼兄弟が入っているのが素晴らしい。
10 田村正和 田村亮
11 堤清二 堤義明
12 三浦泰年 三浦知良
>>416
9をむりくり捻り出して10を見つける気力がなくなったんだなw

長門・津川とか、田村3兄弟とか、高島兄弟とかいくらもあるだろうに…
まあ、その前に自己破産をかますほどの
借財をして、のうのうと生きている自分を恥じろよw
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:20:26 ID:T+Ptf3hQ
>>419
「安く」て、しかも「軽い」弟ですな。
13 ミル・マスカラス ドス・カラス
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:21:15 ID:lQ8Hkh09
>>422
図☆W  あとヨロです。
427 :04/11/23 23:24:17 ID:zN/dMgmI
>>413
空手の師範と作家
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:25:40 ID:cXpkpSEy
>>416
田村高廣  田村正和
あの〜、今更な質問で申し訳ないですが、
渡の石原プロ入りの経緯はほぼドラマ通りで事実なのでしょうか?
もちろん裏にはお色気路線に行きつつあった日活を見限って、等の、
裕次郎への忠義立て以外の個人的な理由もあったとは思われますが。
ノルディックの荻原兄弟とか、若貴とか、競馬の武兄弟とかスポーツ界にはまだいそう。
姉妹ならコシノ三姉妹。
芸術なら芥川兄弟。
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:29:54 ID:5bMyJgkb
15 萩原健司 萩原次晴
16 宗茂 宗猛
17 若花田 貴花田
>>402
ゲイの人たちはそういうことを言いたがるもんだよ。
そんなのいちいち真に受けてたら芸能界にノンケがいなくなっちゃうよ。
>>416
久佐夫じゃなくて日佐夫では?
既出だが、高島、田村、津川・長門、山本、鳥羽・山川、
花田、エド・モト、大和田、岸部、藤井兄弟とかもいるでしょ。
何気に、松本幸四郎(兄)中村吉右衛門(弟)とかも。
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:31:39 ID:hCTfDxeV
>>429
まぁ事実なんじゃないですか。
東映からのお誘いは蹴ってるし。


渡といえば、パーティで裕次郎とまき子夫人にキスさせるシーンをドラマに入れるとは思わなかったよw
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:33:00 ID:XgBCMCBg
スレの方向が、、、

>>423は誰に向かって言っているの?
>>433
失礼しますた
>>434
渡があのフラダンスをやったのかと思うと笑える。
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:37:45 ID:lQ8Hkh09
いくら何でも【テレ東】〜弟〜【千原兄弟】はいやだな…
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:40:36 ID:hCTfDxeV
>>437
二人がキスするとこなら見たけどね。
渡のトーン(声のみ)が異様だったw


まぁイメージ上の事もあるだろうし、渡のは映せないわな。
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:41:22 ID:1Yuthyjv
>>433
やっぱ、石原兄弟みたいに違う分野で活躍する兄弟がおもしろい。
たとえば、つのだじろう・つのだ☆ひろ とか。
同業の兄弟はめずらしくないのでつまらん。
18 おすぎ ピーコ
>>416
ドリー・ファンク・ジュニア テリー・ファンク
花田勝 貴乃花
宍戸錠 郷^治
花田家は初代若貴も兄弟ってところがミソ。
444429:04/11/23 23:49:23 ID:c25IALF2
>434
ご回答ありがとうございました。
自分にとっては渡哲也はものごころついた時から石原プロの人だったもので。
男性はこういう風に一人の男に惚れ込んで、とことん付いて行ってしまう事が
結構あるみたいですね。
女性同士ではまずありえないですが。
異文化が垣間見られたという点から、女から見ても面白いドラマでした。
>>440
キムタク兄弟とか、ハイロウズ甲本兄弟とか、
鈴木清順監督と鈴木健二アナウンサー兄弟とか、
山本寛斉と伊勢谷友介の異母兄弟とか、
意外なところではダンサーの小林十市と落語家の柳家花緑とかね。
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 23:57:12 ID:hCTfDxeV
>>444
既出ですが、とことんついていくという感じでも無かった様です。
もののけには負けたんだね
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 00:04:44 ID:LNGjxPhu
>>390

マジでハリウッド版でもいい作品になりそうと思ったが
アメリカは勝ち組じゃねえか!
時代をベトナム戦争時にしなくてはならんな。
>>444
>>360-369を参照して
450名無しさんは見た!@放送中は実況板:04/11/24 00:19:12 ID:8rdi3CGr
もし渡が慎太郎ははずせないなら
裕次郎は中村勘九郎あたりがよかったかなー。
三浦友和もとてもよかったのだが、若々しいので渡慎太郎とのギャップが…。
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 00:22:24 ID:JQfY/uDD
>>450
え〜刊苦労は勘弁してもらいたいな〜
いや、上手い人だとは思うけどさ。(大河の大石役は除く)
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 00:25:37 ID:d8oNRBJh
今回は三浦友和がベストの選択だったと思うよ。
慎太郎が「裕次郎の弱く、やさしいところが良く出ている」
って絶賛していたからね。
それが全てでしょう。
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 00:27:33 ID:QsPEryuG
うん。まき子夫人に手紙読んでもらうところなんか、
ちょっと他の俳優では想像できないな。友和GJだったと思う。
屋上から手を振るシーンをドラマの中でも、ブラウン管越しに見せたのはうまかった。
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 00:31:45 ID:QsPEryuG
>>454
あれリアルタイムでも見てたけど、
渡哲也が要人をガードしてるSPに見えたw
百恵たんもきっと
「あなた、いい仕事したね。良かったわよ」と
友和さんを労った筈でしょうね。

裕次郎の告別式の時も、百恵たんは楚々とした出で立ちで
出席してますた。さすがに、裕ちゃんの告別式いうことで
マスコミもその折は、百恵さん関係では騒ぎませんてすた。
>>198
坂口渡の前の若い頃の渡役は金児憲史。
石プロ若手俳優のひとりです。
やっぱ、会社の社長の若い頃を演じるだけあって、
かなり本人から教育されたんだなと思いつつ。
西部SPで、徳重と対立してたデカさんだよ。
社長の命は俺が預かりますというシーン。
前に、渡のインタビューを読んで、もしドラマに出れば見せ場だと思ったけれど、
実況ではほとんどスルーされていた・・・

どうも本気だった様だし、もし裕次郎のボケが進行して、
「石原裕次郎を渡哲也が殺害し、自殺」
なんていう事態になっていたら、日本中に衝撃が走っただろう。
それにしてもここまでの思い入れは、凄いというか凄すぎる。
お願いだ……百恵には「たん」ではなく「さん」をつけてくれ。
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 00:41:58 ID:nVZhMTMA

石原プロモーション     新日本プロレス

       裕次郎  =  猪木
       渡哲也  =  坂口征二
       小林    =  新間
  
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 00:42:56 ID:DgMrLvtK
>>456
百恵さん、泣いてたよね。その姿がとても綺麗だったのを覚えてる。
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 01:04:26 ID:svqIUz6e
弟の原作を読んでます。
裕次郎中心のドラマだから兄の部分は割愛した、
と言えばそうなのかもしれませんが、
ドラマの脚色だと裕次郎ひとりが放蕩息子にされすぎてますね。
実際は、父親の死後、慎太郎自身もそうとうお金を使い込んでいたようです。
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 01:06:02 ID:gogZYT2i
http://www.college-soccer.com/league/kanto/record/99spring/score_g4.html
徳重聡はフォワードだった!!!! へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 01:53:05 ID:ap1P3+0u
一日かけて公式の撮影日誌とニュースのところを読んだけど面白いね。
当然のことながら話の流れの順に撮影しているわけでなく。
役者も大変だな。作家として成功してから高校生に戻ってみたり
スターになってから放蕩息子を演じたり。

そして渡を演じた角刈りくんは撮影に入る前までは長髪くんだったんだと!
石原プロは刑事ドラマをつくるより
男の観れる病院ドラマなどをつくってくれ
それなにり渡・舘・神田・徳重・その他の若手といい按排に年齢キャラがいるのでちょうどいいし
外から何名かいれたらシリアスないいドラマになりそうなんだがな。マジで
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 02:09:25 ID:QsPEryuG
>>465
禿同。硬派なやつを見たい。
政界モノとか金モノでもいいんだけどなあ。
昔あった「ジュニア」ってドラマとか・・・。
「もう誰も愛さない」みたいなドロドロの荒唐無稽ジェットコースタードラマでもいい。
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 02:19:45 ID:1U3y9XOX
>>416
ポップコーン 正一 正二
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 02:24:28 ID:QsPEryuG
>>468

>>469
脱力ワロタ
弟 反省会会場 その1
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1101045757/
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 02:58:09 ID:Myop8qN4
>>462
小説で弟の放蕩の「共犯」とか自分のこといっていますしね。
ジェームスが慎太郎を美化したのはDQNと真人間という分かりやすい構図を
とりたかったかもしれません。
それは結果として成功。テンポもよく、視聴率も目標にいったし。
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 03:00:33 ID:b56sXjcB
三浦和義ってターキー(水之江滝子)の子と言うのが通説だが、
裕次郎との間に出来たと言う可能性はゼロではないだろう。
三浦の年齢から逆算すると水之江の家に裕次郎が住んでいた頃にピッタシ一致する。
不良になったのも似ているし、慎太郎の手当が無ければ裕次郎も同じような悪になっていた
可能性もある。
長瀬君が左利きなのかと思ってたら、昨夜ニュースで見たら慎太郎が本当に左利きなんだね。
昔の厳格な家庭で育ってるのに字を左で書くって珍しいね。
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 03:26:42 ID:QsPEryuG
>>473
三浦和義…1947年生まれ。
石原裕次郎…1934年生まれ。

裕次郎、13歳のときの子供ということになるよ?
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 03:51:54 ID:R2gIZAbo
髪型を時代やモデルに合わせるのは基本中の基本。
嫌なら役者やめろ(藁

ゴッドファーザーに今風の髪型ででてる香具師がいたらお笑いだろう?
裕次郎さんも大変だな。あること無いこと噂を流されたあげく
とうとう13歳で子供をつくったことにされるとは・・・
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 04:09:51 ID:R2gIZAbo
徳重聡(裕次郎)/長瀬智也(慎太郎)もダメ。当時の髪型じゃない。
床屋のシーンで慎太郎刈りの場面があったがお笑いだった。

髪型いじらないのが、今の石原プロの方針なのか?
石原プロの役者はどのドラマでも髪型を変えない。

石原裕次郎は、ドラマに出ても、実際は石原裕次郎だったからそれでよかった。
しかし他の役者は違うだろうに(藁

480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 04:17:06 ID:4YXt4hZv
>>474
全然厳格な家庭じゃないぞあれは。
怒った時は手を上げてるが理不尽に殴ったりしてない。
最近の親はあんま殴ったりしないからあの程度でも厳しい親と思うのかもしれんが。
子供を宴会連れて行ったり写真撮りまくったりどっちかといえば甘い親だ。
いい歳した子供にヨットまで買ってやるしな。
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 04:17:59 ID:YVDyFFWF
>>477,>>479
まあそんなにカリカリしないで、ゆっくりお休みなさい。
>>450
勘九郎は体格でアウト。
>>452
三浦本人も「スター裕次郎」を演じるのは無理と断ってたし。
んでも台本読んだら素の裕次郎だったから、引き受けたと言ってた。
その衰退して行く様に重点を置いて演じたんじゃないのかな?
>>477
洋ドラマの「ザ・ソプラノズ」で「スパルタカス」でのカーク・ダグラスの
髪型に突っ込んでたの思い出した。
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__ 大門__... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 05:22:21 ID:Y+nkdoes
周囲のなかで
坂口と老けない東が浮いてた。
坂口は角刈りにしたら、説得力があった
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 05:44:12 ID:fe+HYJnY
「勝新太郎物語」を、癌龍太郎主演でやりそうな悪寒ブルブル
坂口は角刈りにしたら、凄みがあり過ぎてさわやかイケメンでついた女ファンが一気に引きそう
きっとそれを恐れたに違いない。
佐藤浩市も額狭いの気にしてるのか漁師なのに髪型が合ってなかったな。(スレ違いスマソ)
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 06:35:02 ID:60QEvXjG
>佐藤浩市も額狭いの気にしてるのか
額が広すぎて悩んでる男達が何万人と居るというのに贅沢な悩みだな
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 06:43:51 ID:E2BcJ02V
>>488
佐藤浩市はな、鼻が小さいことも気にしてるんだよ。
鼻が小さい…んじゃああそこも?って思われるだろう?
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 07:25:10 ID:4oRKdDVb
まきこさん役(壮年)は高橋恵子がいいと思ったけど、事情があってダメなんだっけ。
久しぶりに慎太郎とゆうじろうとの絡みがみたくなってきた

年度末にでも再放送したらもっと視聴率高くなりそう
>>492
事情って何?
気になるような書き方だなぁ。
あ、分かった。
裕ちゃんと関係持った人とか?
高橋恵子が平幹次郎と紅白歌合戦で森進一のバックで舞ってるのを見た時
「このおばちゃんは何でもやりはるなぁ」と思った。w
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 07:49:24 ID:60QEvXjG
>年度末にでも再放送したらもっと視聴率高くなりそう
いいね!裏の2局の格闘技と紅白相手に善戦しそう ドラえもん特番やってる
場合じゃないぞ

 「非常に面はゆいしこそばゆいし、何でおれがこんなものを見させられてここで
泣かなければならないのかと思いました。私は面はゆいからね、石原裕次郎
記念館にはあまり行かないんです。裕次郎と一緒に並んで写真を撮るような
装置があって、一緒に撮ったように見えるんです。カラオケを歌っている弟の写真と
並んで私もマイクを取って写真を撮ったんですけどね、できた写真を見て非常に
複雑というか不気味な気がしました。弟は47、48、私は65、66でして、ありえない
写真が実際にあると、幽霊を見ているというか何か変な感じで、その写真は
どこかにあるのでしょうけど、2度と見る気がしない。そういう気分になるんじゃないかと
危惧(きぐ)してきたが、全然しない」

 「当たり前すぎて現代になくなった家族関係、兄弟関係というものが出ているから、
忘れていたものを思いだされる。感動したというと、原作者だろうといわれるかも
しれないが、感動した」

 −−若いころの知事の役を長瀬智也さんが演じていますが、どうなのでしょうか

 「それは、私の方がもうちょっといい男でしょう」

 (11月4日、石原知事原作のテレビドラマの試写会後の会見で)
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 08:00:48 ID:4oRKdDVb
>>494-496
どこかでその噂があったような気が。。

高橋は平幹と舞台(蜷川)立ってるからね。
平幹が急病で倒れて代役やったのが北京原人でしょ。
どうせ年末の昼とかに再放送じゃないの?
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 08:31:48 ID:Eobbbqwj
>>483

いくら素でもあれでは渡のオマケみたいなもん。
期待が小さい分その期待を超えただけでGJ扱いになっていないか?
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 08:52:47 ID:q0ZT1n21
仲間由紀恵は今五本の指に入る美人女優だと思うけど、
加藤あいの美しさは、その上をいっていたね。
特に初登場の場面の初々しさは最高だった。

その後仲間の登場シーンがあったけど、輝きが半減して見えてしまった。
あそこは女優オーラを全開すべきところだったので、ちょっと残念だった。
ポッキーのcmはそれらしくなってるので、仲間が衰えたというわけでは
ないみたいだ。
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 09:08:57 ID:4oRKdDVb
そうなのか。仲間も意外と頑張ってたと思ったが。
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 09:18:26 ID:HfmyE9Z3
美空ひばり
潔って何て読むの?
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 09:27:35 ID:HfmyE9Z3
いさぎよし
>>505
「きよし」だ。
これくらい読めんのか、ド厨房め(プゲラ
オレだってリアルタイムで裕次郎の死亡記事読んだとき読めたぞ(当時中3)
坂口はファンサイトの管理人でさえ酷評してた
>>498
>  −−若いころの知事の役を長瀬智也さんが演じていますが、どうなのでしょうか
>
>  「それは、私の方がもうちょっといい男でしょう」

でも渡慎太郎については何かと
「石原慎太郎よりずっと良いよ(笑)」と言ってますね。
都知事でも今回の功労者に気を遣うことは知っているようだ。

俺は長瀬慎太郎、かなり良かったと思うな。
想像以上だった。あと徳重裕次郎は
母が喜んでいた。ふいんき(ry が出ていたといって。
>>502
結婚当時の典子夫人の初々しさからすると、加藤あいなんてケバいだけ。
511名無しさんは見た!@放送中は実況板:04/11/24 10:41:03 ID:rEolIf1t
隆大介あたりが渡ってダメ?年齢上杉?
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 10:41:30 ID:C0tYKEbt
>509
大人の言う事を額面通り受け取りなさんな。
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 11:06:14 ID:7hiVU2rL
>>511
年齢的にはちょうどいいんじゃない?
>>501
GJとまでは私は思ってないけどね。
全然違うタイプなのに、すごく似てる場面があって(*゚。゚)ホーーッ!!と思ったし
んで弱くなって行く様子は良く伝わって来て胸が痛くなった。
欲を言えばもう少し髪の毛を伸ばして欲しかったね。
整い過ぎ。
>>508
坂口さんは今どうしてるのかな?
男はあんまり責められると女より立ち直り悪いよ。
女は開き直りが早くてその辺は強いけど。
今の俳優は可哀想だね。
すぐにネット上で反応が来るから。
>509
「私の方がいい男でしょう」ではなく、「私の方が
もうちょっといい男でしょう」と行ったところを見
ると、長瀬の事は気に入ってるみたいだね。

個人的にも長瀬はよかったと思う。
恋愛物より男臭いドラマにもっと出ればいいのに。
39歳以下には石原裕次郎といっても、「別に」って感じだと思う。
36の私でさえ、裕次郎に全く思い入れどころか、「お下げ髪の新興宗教の
信者みたいな奥さんが居る人」と裕次郎の事を思ってたし。

徳重って始めて見たけど、悪くないかも。
実は、「渡世間」の愛の恋人役で神田正樹の息子役をやってた役者さんを
ずっと「第二の裕次郎」だと思っていて、ど下手なあの「渡鬼」俳優が
合田雄一郎を、と思って卒倒しそうになったんだけど、違うと知り
徳重見たさにこのドラマを少し見た。ワタオニの彼と比較するのが
間違ってるんだろうけど、悪くなかったな。
大げさかもしれないが、友和は「裕次郎の霊」が降りたかと思うくらいの演技。

大げさでもないが、坂口には「笑いの神様」が降りたとしか思えない演技w
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 11:49:08 ID:xYgGFOBc
>>503
仲間ヲタから見て頑張ってた部類になるのか?
1Kよりはって意味だと思っててもいいか?
>>518
ワラタ
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 12:13:46 ID:zrsRkbO+
坂口大丈夫かな?
あんまり落ち込むなよ。
そういえば裕次郎役は雁龍太郎でやればよかったんじゃないか?
顔の感じが勝新より裕次郎ににてるよ。
憲武やえなりみたいに「狙ってウケる」感じじゃなくて
欽ちゃんとか順さんみたいな「意外性」を求められたんだろうね<坂口

狙ってもスベる中山ヒデは論外だが…
>>516
いや、だから、それは冗談で言ってるんでしょう。
こういうコメントにマジレスされると都知事もツライと思うが・・・
坂口って、IWGPのドーベルマン役は凄く良かったのに
爽やか路線に転向後は全っ然ダメだな。
声のトーンも表情も常に同じ…「マザー&ラヴァー」見てそう思った。
大根すぎて、脇役に求められる細かい演技が出来ないから、主役でいられるのだろうか。
オイシイね坂口。
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 13:22:03 ID:00CH+Weo
>>525
転向というより元々素で今のキャラじゃないのか?
見るからに好青年然としてイヤミないのが持ち味だろ。
今やってる「マザー&ラバー」では役に無理ないから結構いい感じだな。
まあ長瀬と同じで芝居は全く出来ないから演技力要求されるとキツイが
顔と背丈だけは恵まれてるから仲村トオル路線を目指せばイイw
>見るからに好青年然としてイヤミないのが持ち味

まさに究極の大根ってことだな(・∀・)ニヤニヤ
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 13:27:12 ID:q/8cxFdN
坂口って、ゴリラ顔だろ。何で人気あるの?
あと、男のカッコ良さって内面が大きいよ。
リアル裕次郎とかリアル渡とか。
長瀬、徳永も将来楽しみだ。
坂口は消えていいから。
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 13:27:34 ID:HfmyE9Z3
角刈りくん、金児って名前なんだ…なんてよむの?きんじ?
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 13:32:03 ID:Wr9eVURu
>>528
長瀬も徳永もゴリラ顔ですが、何か?
>>530
徳永って?FC東京の?
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 13:36:01 ID:HfmyE9Z3
徳永英明
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 13:36:10 ID:zSZEmMcR
徳永って誰だよ(プ
もはや、このスレも粘着アンチばかりだな。
なにかというと坂口を叩く。
坂口を叩くとみせかけて長瀬を叩く。
くだらねぇ。
>>531
ちくしょ〜、言いやがったな。倍にして返すぜ!
>>534
フックだ、ボデーだ!ボデーだ、チンだ!
ええぃ、面倒だ、まとめてKOだぁ!あ〜らあら伸びちまったぃ!
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 13:49:16 ID:HfmyE9Z3
>528 徳永じゃなく徳重ね。わかって言ってるんだと思うけど
徳重って名前のサッカー選手、2人いるよな。なぜか二人ともセレッソ
>>516
都知事は顔のこと言ったんでないの?
会場は爆笑になってたから、笑いをとろうとした希ガス。
都知事の「俺のほうがいい男」発言は、普通に笑い取りだと思うが。
それに、マジで不細工男が慎太郎役だったら、この発言はできないだろうし、
笑いもとれない。
>529
かねこ
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 14:21:16 ID:ajrQbfsz
>>479
渡役の金児憲史(石原プロ)は角刈りにしてるじゃん
西部SPではヒゲもじゃ だったし・・・
542名無しは見た:04/11/24 14:26:46 ID:m4sCgdkR
石原裕次郎亡き後、石原プロの一番の稼ぎ頭の
峰竜太がでないのが不思議だ?
>>542
峰はとっくに石原プロ離れたっつーの
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 14:28:19 ID:/n1Nseia
峰さん、石原軍団やめたじゃなかったっけ?
そらでれねーよ・・・。
城嶋、全然出なかったねw
しかも泰造じゃなくて坂口だし…
546名無しは見た:04/11/24 14:30:45 ID:m4sCgdkR
元石原軍団の寺尾聡はでていた。
>>523
>狙ってもスベる中山ヒデは論外だが…

??
「嵐を呼ぶ男」のシーンを忠実に再現してたに過ぎないのだが?

あとどっかのスレで徳重のドラムがダサダサと言うレスがあったけど
左手をケガしてるのに無傷の本職(中山)相手に
場内をより盛り上げたドラマー。っつう役どころだから
上手く感じ出てた
>>526
>まあ長瀬と同じで芝居は全く出来ないから

長瀬は慎太郎には全く似てないけど慎太郎に見えたよ。
10代から30代まで演じ分けてたし。
>>547
「こンのやろ〜、かかってこい」で始まる例の決めセリフが
なんとも間が抜けてたけどねw
リアル渡哲也は、ドラマの中での「渡哲也」という登場人物が、あまり美味しいところを
もっていくのは申し訳なく思い、あえて坂口という「ちょっとはずした」キャスティングを
したというのは考えすぎか・・・・

「坂口くんにはピエロになってもらおう・・」って感じで。
ジョークのつもりだったのだろうか…渡さんもお人が悪いw
もしくは批判覚悟で坂口の「隠れた才能」を引き出そうとした…

後者だと信じたい。
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 14:59:00 ID:3QZ/r3LL
渡本人が自分自身をぼかそうと意図したと思えた。裕次郎と渡のエピソードを
織り交ぜると兄弟の話が弱まってしまう。それでも坂口の頭は許せなかったがな。
>>549

それを言っちゃぁw
>>552
> 渡本人が自分自身をぼかそうと意図したと思えた。

オレもそう思った。

あと、渡さんとしては、自分の前で過去の自分の役を演じてもらうのに
ベテランの俳優(40歳以上)に頼むのも気が引けるので、
若手(だけど知名度はある)の坂口に落ち着いたのかもしれないと思う。
それでも坂口の頭は許せなかったけどね。
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 15:15:54 ID:HRloO31K
別に渡に見えなくても、髪型が角刈りでなくてもいい。
ただし、石原プロbQに見えなかったことは酷いな。
こいつ誰?って感じだもんな。
あれじゃ若手の付き人じゃん。
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 15:19:41 ID:HfmyE9Z3
坂口があの時角刈りになっていたら…
マザー&ラヴァーのドラマの途中で角刈り坂口になったり、次のシーンでいきなり元の長さに戻ったり(笑)
>>556
撮影は春頃みたいだから残念ながらそれはない。
>>556
男女7人でさんまがそれやらかしたよなw
昨日の坂口&松坂のマザコンドラマの視聴率うpしたのはここの連中がちょっと見したからだな
マザコンドラマの次回でいきなり角刈りで登場したら、坂口は神になれるんだけどなぁ。
>>556
公式の撮影日記によると坂口のクランクインは5月21日のハワイロケから。
たしか、役者業を休業して旅番組をやってる頃では??
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 16:01:33 ID:l45Q9L75
>>547
あのシーン、カメラアングルの差もあるだろうが、裕次郎の方が器用に演じてると思うよ。
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 16:06:39 ID:HfmyE9Z3
母(裕次郎信者)はあのドラムシーンは勘弁してほしかった、と言っていた。
>>561
確かそう、サーフィンしてるはずが伊豆で小雪といちゃついてるとこを見られた。
あまりたいしたドラマじゃなかったな。
566隆造:04/11/24 16:33:37 ID:Nk1uWfRF
伸晃、良純、宏高などの4兄弟は、裕次郎のことも彼らが小さい時から第2の父親として
したっていたみたいですね。慎太郎一家と裕次郎一家は、まるで合体した1つのファミリーみたい。
慎太郎夫人の典子さんと裕次郎夫人のまき子さんも仲がいいみたい。
ヒロタカが養子に誘われたのにイヤダーー!って走り去った時の実況が笑えた。
だから選挙に落ちるんだ、チャンスに弱いヒロタカ、とか散々な言われよう。
大きなお世話だっつーの。w
568名無しさんは見た!@放送中は実況板:04/11/24 17:58:48 ID:VnuWx4fR
渡、トヨエツでどうだ。線が細いか?
ヤング渡をメイクでそのまま老けさせれば十分だったんじゃ?
東もそのまま老けさせていたんだし
ヤング渡の兄ちゃんじゃ
渡・三浦・大杉のネームに耐えられないと踏んだんだろう
で、知名度がある坂口を起用したが本人の言う通りに期待に応えられなかったと
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 18:28:28 ID:rjPmh1WZ
DVD化するなら、特典に黒部を付けて欲しいな…
つーか、黒部を単体のほうがいいんだけど…ありえねえな。
紅白出場おめ
舘ひろしが渡役でよかったのに
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 20:26:23 ID:LHCx/PXG
晩年期
 裕次郎・・・杉良太郎
 渡哲也・・・三浦友和
舘ひろし・・・原田泰造
 御木裕・・・坂口憲二
 峰竜太・・・上島竜兵

 医師・・・柴俊夫 中山忍 山下規介


近年稀にみるテレ朝の良心ドラマだった
>>567
宏高は親に捨てられると思ったんだろうな。
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 22:27:07 ID:IGJ1Iu1+
>>517

なんで三つ編みでわざとださくしてるんだろね。
ちゃんとがんばったらきれいなのに。

>>567

あの時の徳重のなんともいえない淋しそうな顔がよかった。

ところで成人後のノブテル、なんであんな野田佳彦みたいなチビデブの冴えないオッサンなの?
実物もっとましでしょー
ファミ劇西部警察で寶酒造社長出現!台詞は嘉津雄より多し!
石原プロ得意の執拗なタイアップ炸裂!
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 23:20:57 ID:lDz0tEks
役作りが甘いのが多かった。
ロバート・デ・ニーロ見習え!
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 23:31:18 ID:ehegdrTi
>>567
三つ編、ダサいよね。女優時代の美しさが嘘のようだ。
裕次郎が長い髪が好きだからって、三つ編にしてまで
ロングをキープしても意味ないと思う。
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 23:33:21 ID:XUhAscQp
>>579
裕次郎が切らせなかった、と聞いたことがある。
あと化粧も、裕次郎が嫌がるからほとんどしてなかったとか。
>>576
ドラマでも「こいつは素顔は地味」って裕次郎が言う台詞があったね。
女優さんって普段も綺麗にするタイプと構わないタイプがいるから、
奥さんは後者だったんだろう。
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 23:43:49 ID:IGJ1Iu1+
>>580

え〜、でもブサイクにさせられて、
当の夫は芸能界現役の美女と浮気してちゃたまんないね〜
>>576
>なんで三つ編みでわざとださくしてるんだろね。
たしか、裕次郎の趣味と母親から聞いたことがある>まき子夫人の三つ編みおさげ
#俺もテレビでリアルに見て、三つ編みに違和感感じたことをボソッと言ったら、
#母親からそういう答えが返って来た。

>あの時の徳重のなんともいえない淋しそうな顔がよかった。
確かに、あのさびしそうな顔はちょっと切なかった。
ただ、>>567で出たシーンに関しては、慎太郎と裕次郎が伸晃と良純を
つれてキャンプに行ったシーンの「良純は伸晃と宏高にはさまれてストレスが
たまってる。だから良純はヨットに乗せた」という台詞もあって
「あの養子がどうこうのシーン、良純だったらどう答えてたんだろ」なんて
ことを意味もなく気になったりもした。
#案外、養子になるなんてことを言いそうな気が(実際にはならんだろうが)

#関係ないけど、webサイト内の写真に長瀬慎太郎のものがないのは、
#やっぱジャニーズとの権利関係?
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 23:48:29 ID:b56sXjcB
若い頃の裕次郎(23歳から25歳頃)
突然いい男になったよね。小さいころも、太陽にほえろ以降の晩年期もカッコ良さは
あったが綺麗という顔ではなかった。
ただし、男として一番カッコよかったのは30代の頃。
黒部の太陽あたりか?
慎太郎も弟で書いていたが結核の病に倒れて以降、薬のせい(それだけではないと思う。
慎太郎もそうとう崩れていた。だれだかが雨に打たれたこけし見たいな顔と慎太郎を評していた。)
で大きく顔が変わったが、それでもメチャクチャカッコいいオヤジ顔だったよ。
話はかわるが和田浩二が生きていたら晩年裕次郎の形態模写は彼以外に居なかったろう。
ただ、演技という面では三浦友和で正解だった。すばらしい演技だった。
585 :04/11/24 23:51:02 ID:1zPA/E47
>>577
「カンバック・サーモン」、懐かし(・∀・)イイ!!
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 23:56:46 ID:IGJ1Iu1+
趣味が悪いぞ、裕次郎!w
歪んだ独占欲?

最初はキレイな北原美枝に惹かれたくせにね
男って勝手だ(^^;
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 00:13:40 ID:qxBNAT2k
大門は哲太が良かったな。
>>584
俺も友和の演技はすばらしかったと思う。
ちょっとしたセリフや仕草に裕次郎のふいんき(ryが凄くよく出てた。
やっぱり生前の裕次郎と共演していたのが今回の役作りに生きてたね。

>>587
年の頃とイメージはぴったりだね。
哲太ならネームバリューでも他の共演者に退けなかったろうな。
589名無しさん@放送中は実況板で:04/11/25 00:32:31 ID:QQrAuoBY
既出かもしれんが、渡役に北村一輝はどうだろう?
590 :04/11/25 00:34:48 ID:E4bsOSTC
石原プロ恒例の餅つきのところとか、あと闘病生活の時の友和裕次郎はまじで神だったな。
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 01:03:01 ID:T7Cmc2S1
もうとっくに終わったドラマについて延々と語ってバカみたいw
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 01:08:01 ID:tEavYeMF
>>587-588
おお、杉本哲太を忘れていた!
素朴で男気ありそうで、しかも物まねにならない。最適役!

>>589
北村はちょっと癖あり杉のような…大根だし… 
存在感みたいなのはあるんだけどね。(ごめんねケチつけて)
>>591
もっともっと語りつくしたいんじゃ。
年が明けるまではこのスレは残す。
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 01:17:57 ID:Ysto3C5e
私も杉本哲太に一票。

早くDVD出ないかな。録画しとけば良かった。
芸速板にいた996はここに来れてるか?

992 :名無しさん@恐縮です :04/11/23 21:51:48 ID:YAetUmf6
家族で貴重な共通の話題ができてよかったジャン
993 :名無しさん@恐縮です :04/11/23 21:52:09 ID:Rvje7mXS
余裕で1000ゲット
994 :名無しさん@恐縮です :04/11/23 21:53:45 ID:GWIvNbIt
宇目
995 :名無しさん@恐縮です :04/11/23 21:54:20 ID:GWIvNbIt

996 :名無しさん@恐縮です :04/11/23 21:54:41 ID:Qkuq6vZd
次スレ立ててください
まだ語り足りない
997 :名無しさん@恐縮です :04/11/23 21:54:49 ID:D/dLOrtf
996
998 :名無しさん@恐縮です :04/11/23 21:54:56 ID:GWIvNbIt

999 :名無しさん@恐縮です :04/11/23 21:55:10 ID:yhJzHMFj
都知事ラブ
1000 :名無しさん@恐縮です :04/11/23 21:55:12 ID:bVSf0UnI
1000(´c_,` )
1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
>>583
245 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :04/11/22 00:06:43 ID:1H5iaUFx
ジャニ事務所が肖像権の問題でネットに写真掲載しないのってもう何年も
そういう状態なのに、誰かがドラマ出るたびに「何で写真がないんだ。」
と大騒ぎしてはあれこれ詮索する人がいまだ絶えないね。

http://www.hatena.ne.jp/1070235518

597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 02:14:18 ID:tEavYeMF
>>596
いや、こういうことは言い続けることも大切だと思うよ。
だって、「変!」だもん。
こんだけ熱いドラマなのに、主演の写真がないの、すごく冷めるし。
これ、ジャニの出演者だって、内心いやだなと思ってる子はいると思う。
だとしたら、彼らがかわいそうだし。
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 02:31:05 ID:Xic86xEh
なつのひを〜あ〜び〜て〜
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 02:38:03 ID:lMgRDjOx
写真の件、
確かに、ドラマの公式ページくらい、なんとかならんのかと思うなぁ。
今度のは、いわゆるジャニドラじゃないわけだし。
>>597
言い続けるにしても、ここでやることはないだろう。
毎度同じ質問と回答でウザイを思う人も多いだろうし、
このドラマに限ったことじゃないんだから
専用のスレを立てて、じっくりと語り合えばいい。
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 02:50:09 ID:tEavYeMF
>>599
まったく同感。
「コピーされる」と、「なんかとってもやな感じ」を比べたら、
明らかに後者における損失のほうがが大きいと思う。
ここでやれ

ジャニーズドラマ総合スレッド58
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101276417/l50
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 02:55:09 ID:tEavYeMF
>>600
べつに口論するつもりはないんだけど、
私は「このドラマで」初めて気がついたのね。
ふだんドラマもあまり見ないし、ましてHPまでチェックしないし。
そういう人もいるということ。

それから、こういう受け手がわからの発信て、
限定された場だけで発言しても微力だから、
同時多発的に、広い範囲でしつこくしつこくやらないと、
届かないと思うんだけどなあ。
うざい人にはごめんなさい、なんだけど。
>>603
あなたがいるとこのスレが「なんかとってもやな感じ」になるのでどっか行ってくれません?
だよね、長瀬なんかジャニタレっぽくないから損してると思う
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 03:04:33 ID:biOlrbTG
このドラマ観てから、自分も身長が180cm以上あったら良いなーと思った
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 03:06:39 ID:tEavYeMF
>>604
ファシストかw
>>604
あなた2chに向いてないよ。
>>606
かっこいいと思う反面複雑な心境になることはあるね。
>>603
あなた自身も「ましてHPまでチェックしない」といってるわけだし、
公式サイトにジャニタレの写真が載っていようがいまいが
どうでもいいと思ってる人も多いわけですよ。
それをあっちこっちのスレで同時多発的に
広い範囲でしつこくしつこくやられたら迷惑だと思わないのか?
そこまでやりたいなら、然るべきスレでやるべきだろ。
610603:04/11/25 04:41:22 ID:tEavYeMF
>>609
うん。一理ある。
>>568
あいつは色白で気持ち悪い。w
その内消えるんじゃないか?と思うような白さ。
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 04:51:53 ID:oaue3s0v
>>609
お前が一番迷惑なんだよ。
ジャニヲタがイチイチムキになってつっかかるから荒れる。
いい加減スルーを覚えろ低脳。
小室哲哉なら年齢的にもあだ名的にもちょうどいい。
熊川哲也なら踊りで悲しみを表現できてちょうどいい。
>>614
宇津井健みたいな寒さが茶の間に漂うじゃないか!
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 06:25:17 ID:BrxNU0JT
で、なんで長瀬がHPにでてないの?
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 06:30:55 ID:zqglMSsf
第3期 
ゴム腫→大動脈中膜炎→大動脈瘤
長瀬のオタが居付いてるよな。長瀬を持ち上げるために他のキャストを否めて。
長瀬徳重のころは時代が熱くて勢いもあり裕次郎が一番華やかなころの話だ。
一生懸命にぶつかりながら生きてる姿を勢いで演じれば他の役者でも全くOKだよ。
それを三浦は重圧感がない長瀬は慎太郎を良く掴んでるって、オイオイお前ら
60過ぎのジジババかよ。長瀬も頑張ってたと思うけどジャニオタのこう言う持ち上げ方が
逆に役者やドラマへの見る目が白けるんだよ。だから一般人から見てジャニタレが
否定されるってのをもっと理解しろよ。
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 07:02:26 ID:BrxNU0JT
…と>618が熱く語っていますが皆さん。
なんでそんな発想になるんだか分け解らんが。どうでもいい。
録画したの見直してるけどさ、この音楽いいね。
すげーワクワクする。
サントラ出てるみたいだが買ってしまいそうだ。
>>619-620 ほら即レスだろ。
>>398-399みたいに直ぐ喰らい付く。
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 08:24:16 ID:heQvg/1W
前にだれかもいってたが、
湘南の洋風の洗練されたムードから
どうしてもちつき大会とか超ど体育会系のドメスティック路線になってしまったんだろう。。
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 08:27:49 ID:heQvg/1W
>>621

ハワイのギャルゲ−ちっくなの以外はね!
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 08:46:01 ID:ibv5ppYq
>>584
>和田浩二が生きていたら晩年裕次郎の形態模写は彼以外に居なかったろう。

浜田光夫も似てませんか?なんか、あの3人似てるのよ。

和田浩二素敵だったな〜。子ども心には彼の笑顔は魅力的だった。
やっぱり八重歯だった?
>>623
男ばっかりの事務所になるとど体育会系になるのは仕方ないのかも
慎太郎はあの軍団の結び付きを「精神的ホモ集団」と評してたらしいな
慎太郎は友だち少ないみたいだから(まぁ、無理もないが)、ああいう弟が羨ましかったんだろ、きっと
それに関しては、見えはって金ないのに子分のぶんもウナギ注文したのを慎太郎が怒ろうとしたら、
母親が裕次郎のメンツがあるから今は怒るなと忠告した時の慎太郎の顔が印象的だったな。
俺だったらやってらんねーってキレてるし。
>>628
息子にしても娘にしても、なんで親って上に厳しく、下に甘いんだろな。
自分もそのことで、子どもの頃から何度も悔しい思いをしてきたから
慎太郎がむかつく気持ちがよく分かった。
>>629
慎太郎は長男(つまり伸晃)優遇だったらしいけどな
坂口憲二は浮きすぎてて、逆にすがすがしい
これを見て連ドラが詰まらなくなったよ
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 11:47:30 ID:r7VESl4V
音楽 住友紀人
「ホワイトアウト、やまとなでしこ、恋ノチカラ、真夜中の雨 めだか脂肪中

今回の「弟」は若松監督からの注文が厳しかった。スケールの大きい曲に仕上がった
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 11:54:28 ID:22G/rqGi
>>631
同じ浮きすぎてた仲間に清々しさ無かったのが不思議だ
仲間は何故目を細めるのか
>>630
潔父は跡取りである長男、
つまり自分をきっちり線引きして
接していたという記憶があるんじゃないか。
だから自分も伸晃を特別視するのは当たり前。
良純の本でも
「兄>>(超えられない壁)>>自分三男末っ子」
という区別がはっきりしていたと書いてた。

このドラマは「弟」だから裕次郎の物語だったけど
出来れば「兄」のドラマも見てみたいんだよね。面白そう。
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 12:13:00 ID:HRueq3B1
ひょとしたら、大河ドラマ版になりそうだね。美空ひばりとか、勝新太郎とか、石原
裕次郎とか10年以上経つと作る気配がありそう。
ということは、裕次郎が財産を三等分しようとか言ったのは
言語道断だってことだよね。
ま、高校生の分際で言うのも問題外なわけだけど。
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 12:39:38 ID:zW/RY0G2
裕次郎役を小林旭に…なんてレスが有ったけど
それって、王貞治に長嶋茂雄の役をやらせる様なもんだぞ。
或いは、長瀬がキムタクの役をやる様なもんだ。
もっと言えば、仲間由紀恵が矢田亜希子の役をやる様な…

兎に角、小林旭に失礼だ。
裕次郎に失礼だ
正直一話余計だった気がするな
後半ひたすら病気なのはつらかった
でもリアル裕次郎世代の年配の人には好評だったみたいだ。
若者は成功物語の方が血湧き肉踊るカンジで面白かったようだけど。
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 13:01:35 ID:Q08r8esP
ノリタケの名前がない・・・
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 13:02:45 ID:BVWjBUZa
あの娘をペットにしたくって
ニッサンするのはパッカードっ♪
ほぉ〜ねのずいまでシボレーで♪
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 13:02:53 ID:/IjTdmBr
百瀬さん。病床の裕次郎さんのところへ行けずに外で祈ってたんだよね。
あと裕次郎さんが息を引き取る場面に山本淳正さんって出てきてましたっけ?

山本淳正さん
裕次郎の高校生の時からの悪友・死ぬまで親友だった。
著書「友よ」には兄慎太郎とは見方が違った裕次郎さんの一面が書かれている。
ヤクザとの絡みや売春宿に手入れが入り裕さんが2階の屋根伝いに逃げ出す話など
おもしろい。

百瀬博教さん
最近は格闘技のプロデューサとして名が通っているが、若い頃に裕次郎さんの映画にも
出たこともあるその筋のお方。用心棒時代に裕次郎さんと出会い、ヤクザと裕次郎の仲裁
などの話が面白い。
その後、拳銃不法所持や連続殺人の容疑者(犯人ではない)として逃亡していた頃
裕次郎さんと密会したこともある。日活アクション映画に本物の拳銃を使い大問題になった頃の話である。
僕はこの辺にもっと面白い話がゴロゴロしてるのじゃないかと思うのだが。
著書「俺の裕次郎・60年代がまぶしいぜ」は裕次郎ファンなら必読。
>>645
あ、それ読んでみたい
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 14:10:09 ID:X+GXLa/Z
女医さん役で中山忍が出てたけど、あれが“向井千秋”ってことだったの?
だとしたら実物とはあまりにも差がありすぎw
>>647
そうだよw
ところで西部警察ってもう終わったの
>>649
スカパーのファミリー劇場でやってるよパートUを
ジャニからクレームつくぞ
渡哲也=坂口憲二ってのもあれだが

向井千秋=中山忍ってのは・・・・・・

向井さん本人はちょっと嬉しかったかもしれないがw

654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 18:16:37 ID:/IjTdmBr
2003年に渡哲也さんが出した曲「逢いたいね」
この曲がドラマのラストに流れると想像していたのだが。

「逢いたいね」作詞:建石一 作曲:杉本真人 

 背中まるめて 飲む酒に
 ホロリ おまえの名が落ちる
 風が冷たい こんな夜は
 あの日の ぬくもり想い出す
   別れても 離れても
   心ひかれる 人がいる
   別れても 離れても
   心泣かせる 人がいる
   逢いたいな 逢いたいな
   こんな夜は
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 18:17:30 ID:2/Z9N4wB
裕次郎を徳重・三浦
新太郎を長瀬・渡
渡を金児・坂口
北原を仲間・松坂、その他多数・・・
と、実在の有名人の役ドコロを別の演者が演じてた訳だが、
役ドコロと演者が一致してたパターンが1人だけあったね。

あのシーン、本当に当時もあの人だったんだろか?
たぶん本当にそうだったから使われたんだと思うが・・・。
渡辺アナ?
アレは当時の再現だよ。ホンモノ。

裕次郎さぁぁぁ〜んっ!
へ?あのリポーターは当時もあの場にいたの?
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 18:49:14 ID:2/Z9N4wB
なるほどやっぱりホンモノでしたか。

でも、演者を役ドコロに置き換える風にすっかり頭切り替わってたから、
本来一番リアルとも言えるハズなんだけど、
あそこだけ本人出演で逆に違和感感じちゃったな。
なんてーか、巨人の星とかのアニメで、
新聞沙汰になったのとかを表すのに輪転機で新聞刷るシーンだけ実写になったりってあったけど、
それに似た違和感っつーかなんつーか・・・。
ま、そこまで烈しくでもないが。
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 18:50:55 ID:zW/RY0G2
渡辺アナはいいね。報ステも彼がやれば良かったんだよ。
古館が嫌いな訳じゃないが、局アナの方が安上がりなんじゃないの?

でもスーパーモーニングやってるからな。
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 19:18:32 ID:OxXZ4vs0
坂口征二の息子→渡
ミポリンの妹→向井さん
慎太郎の息子→小林専務
百恵の亭主→裕次郎

公式サイトなんか見ないと人間関係整理つかんな。
わざと判り難くしてないか?w
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 19:46:38 ID:2/Z9N4wB
裕次郎の弟分→裕次郎の父・裕次郎の兄
ってのは?
石原プロの掲示板だったかな、長瀬と徳重は慎太郎刈りにすべきだった、と
怒っている人がいたけど、あれは慎太郎刈りじゃなかったの?
慎太郎「家の中に泥棒飼ってるのと同じじゃないか!!」
高島「…実生活でも飼ってるから」
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 20:20:31 ID:Xa10kTbr

>>635
アンジェリーナジョリーのマネw
セクシーなつもりなんじゃん?
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 20:26:46 ID:Xa10kTbr
映画化の頃はあんなに商才に長けていた裕次郎が
おっちゃんになるとバカ丸出しで自社の経営感覚ゼロのフシギ。

三浦の表情とかマジで痴呆っぽかったし。
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 20:27:05 ID:zW/RY0G2
あれは単に目が悪いだけなんです。
仲間由紀恵、コンタクト位しろよ。
仲間は目つきよりもしゃべり方が気になって仕方がないのはオレだけか。

今ビデオに撮ってたの見返したけど、模型飛行機作ってた頃の裕次郎役の人、
顔がイメージにピッタリだね。悪くない。
>>668
うん。うちの母がセリフ何言ってるか、よくわからないって言ってた。
私もよくわからない時あった。聞きづらい声質なのかな。
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 20:34:19 ID:Xa10kTbr
>>668
台詞の言い方が演劇部の中学生みたいなんだよな
>>666
それ同じように感じた。
全然同時代の人間じゃないんで、スムーズに繋がんないんだよね。
で、あんなに作りたがってた映画ってのは出来たの?
レディジョーカーのことかな。
>>666
映画化の頃は必死で遊行費稼ぐために色々やってたから
商才に長けてくる。
スターになってからは黙ってても金が入ってきたから
金銭感覚が狂ったんだろうね。
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 20:59:36 ID:Xa10kTbr
>>672

そして顔も精彩に欠け、、、
あのぶよぶよ感はNGだろ。

三浦のあご肉も見てて辛かった。
>>673
西部警察見て、あのぷよぷよ感に貫禄を感じてたけどな。
>>672
>スターになってからは

デビューした瞬間からスターだったんだっつーの
>>675
映画化交渉の頃は単なる素人ですが。
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 21:21:39 ID:Xa10kTbr
>>674
リアル裕次郎は、懐メロ番組の「夜霧よ今夜もありがとう」くらいしか知らない漏れ。
松竹梅のCMで、ゆうたろうにあまりに似てるんで驚いたよ
ヨットのシーン良かったなあ。
今も昔も湘南には青春が似合うよな。
坂口のおかげで超絶棒読み芝居だった欽ちゃんの
存在が薄れてるw
欽ちゃんには幸いだったか
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 21:44:48 ID:Xa10kTbr
おい、誰も慎太郎4兄弟の長男のルックスについてツッコまないのか?w
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 22:12:57 ID:zW/RY0G2
そんなのに関心ないです。
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 22:32:00 ID:Xa10kTbr
なんだかんだいって皆坂口に関心あるってことだな
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 22:35:16 ID:ke9D7qPl
うん、なんかちゃんとした懐石料理にソース焼きソバが突然
出てきたようなキョーレツな印象を残したよ。
坂口のポリネシアンダンスだけはよかた
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 22:39:04 ID:Xa10kTbr
強烈な印象残したってことはある意味おいしかったな>坂口
最初から渡役が坂口だったら、ここまで違和感なかったかもね。
変に似てる角刈りが最初出たからね。
343 :非公開@個人情報保護のため :04/11/15 19:20:48
石原兄弟ドラマ「弟」放映を記念して一言

「弟はタフガイ 兄はキ○ガイ 良純は問題外」
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 22:57:05 ID:Xa10kTbr
>>686
今の渡しか知らないから、あのゴルゴ13みたいな角刈りの方が正直ひいた

>>687
あんな病気ばっかしてるの見せられてタフガイ言われてもねぇ

リアル登場人物を知ってる世代とそうでない世代の感想に温度差があって興味深いね
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 23:05:42 ID:9FKpEA6V
渡は西部警察終わると角刈り止めたよ
自叙伝「俺」に86年に裕次郎とハワイ滞在してた頃の写真載ってた
るの見ると髪伸びてるよな。私鉄沿線97分署なんか出て忙しかった頃だろ
この程度のチープなホームドラマにいつまで騒いでるのかねー。
只今、熱狂的に騒がれてる韓流と同じで謎だわ。
日本人は熱しやすく冷めやすい、金属みたいな気分屋だからね。
ちょっとイイとなったら盲目的に突進し、あっと言う間に冷め切って
忘れちゃう。
まあ、卑俗な連中ほどその傾向が顕著だし、このドラマはその卑俗な
「大衆」をターゲットに上っ面だけ飾って作ったモノだから仕方ないけど。
あんまり高尚に作っちゃうと、「大衆」には理解できないし、視聴率も
伸びないし。
はぁー虚しい。ヽ(´・`)ノ
「はぐれ雲」って渡さん?渡瀬さん?あれ好きだったな。
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 23:13:33 ID:uogACZVM
>>690
夜釣りオツカレ。
>690
2ちゃんに書き込みするお前も卑俗な「大衆」の1人なわけだが。
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 23:17:50 ID:CXJyixjF
>690
なんだ縦読みじゃないのか
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 23:19:28 ID:8WbcxfZy
>慎太郎刈り
基本的には刈り上げだよ。
>>690
高尚なドラマって例えばどんなの?
釣れて良かったね。
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 23:24:42 ID:8WbcxfZy
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 23:25:08 ID:zmXxTcRT
ヨン様の方が上だね。
>696
「高尚な」=「芸術性の高い」テレビドラマなんて、残念ながら日本作品には無いよ。
>>696
「無名」のことでも言ってるんだろ
題名どうり「無名」で終われたんだから良かったジャン。

誰も知られず消えていく!

「弟」は「有名」な人だからな!
このスレで ストレス解消するしかないか
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|<自分の好物はケーキとソフトクリーム
           ..|  .ミ        \ ./   |<嫌いなものはとろろと納豆です
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /  松竹梅       \
視聴率を支えたF3、M3の意見を聞きたいけれど、
ここでは無理だね。

まあ、特定の役者を叩くようなねじれた見方はしていないと思うが。
F3F4の意見は公式行って見ればよいのではないかな。
三浦さんはそこでは絶賛されてるよ。坂口はここと同じだけど。
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 00:15:01 ID:rvccfaKG
録画してたこともあるが、あの5日間流れてたタッタカタータタタッタカター
タカタカターのテーマを1日一回聞かないと燃えない。
1年ぐらい連ドラでやって欲しい。
徳重がやってた頃の裕次郎が良かった。
長瀬の慎太郎も、知的な面や、スパイシーな部分は物足りなかったが、
徳重とのコンビが良くて、あまり気にならなかった。
もし、連ドラでやったら、Nステを失った今、テレ朝で唯一誇れるような
看板番組になれる。
この5回の放送とかぶってもいいから、連ドラでやってほしい。
配役的には坂口以外はOK。
命がけで裕次郎に惚れている渡の想いがどこにも表現されていない。
どこかで額に渡と書け!とあったが、それくらい渡として認知できなかった。
>>705
自分は5夜集中だったから良かったんじゃないかと思う。
個人的に2夜目が好きだったけど父の死、兄弟の葛藤、変化が1夜で見られたから
スピード感があったんじゃないかなと。それに5夜目を2回に分けて2週に渡ってされても
キツかっただろうし。
なんか熱に浮かされてたような5日間だったよ。
職場でも老若男女混じって毎日このドラマの話してて。
集中してたからこんなに盛り上がった希ガス。
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 01:03:57 ID:ASu2Knyz
すべてが絶妙だった。



某口以外は
>>700
10年ぐらい前のNHKにはいっぱい名作がある。
ミニシリーズなら大地の子、エトロフ遙かなり 等。
先週後半このドラマを見るために
毎日仕事を頑張っていた…。
午前様で帰宅して、録画したこれを
見るのを楽しみにしてたよ。
久々にドラマでこういう楽しみ方を
味わわせてくれてどうもありがとう。
そしてやっぱり今ちょっと淋しい。
ところでさ、石原裕次郎って、そんなにすごい役者だったの?
「大腸にほえろ」のボスしか知らない俺には、テレ朝の持ち上げっぷりがいまいちピンとこないんだけど。
「とにかく多くの映画に出ていたから、納得のいかないものもあったと思うよ。けれど映画館で観ると
役者としての存在感というのを感じたよ。弟への弔辞で勝新太郎さんが『彼は何をやっても石原裕次郎
だった』と言ったんだけど、後になって勝さんに『あれは皮肉かい』と聞いたら『とんでもない。役者のうま
い芝居なんて知れている。裕次郎ってやつは、出るだけ、歌うだけであいつなんだ。簡単なようで誰にも
出来るものじゃない。芸人としてものすごいことなんだよ』と言ってくれたんだ」

http://www.cul-cha.com/intv/backnm/ishihara2.htm
マスゴミがペを持ち上げるのと裕次郎を持ち上げるのでは訳が違う
714603:04/11/26 01:36:59 ID:JCZshoHS
>>691
渡さんだよ。オカメブタが桃井かおり。
あれ、力抜けててよかったね。
「ねえちゃん、あちきと遊ばない?」w
で、
角刈り&スーツ&サングラスで半年間、という坂口のみそぎはいつから始まるのだ?
公開中の大ヒットCGアニメ「Mr.インクレディブル」の
日本語吹替えの主人公の声も、三浦友和さんがあててます。
50代過ぎて、絶好調の仕事ぶり。
二枚目過ぎて真面目すぎるところが孵って欠点とさえ思えた人でしたが
堅実な役者として、もっと評価されていい俳優さんです。
他局で2クール枠をもらって海外サーフ紀行ものの撮影に出たばかりだった坂口が、
地毛で角刈りに出来るはずがない。
そこら辺の事情は制作サイドもわかっていたはず。
ヅラを用意すべきところを地毛のままで行くことにした監督にも責があるだろう。
衣装についても、坂口程度のキャリア・実績で自分の意見をごり押しできるはずがないから、
アレを用意した衣装担当とオーケーを出した監督にも責がある。

演技については本人に一番責があるだろうけどな。
サーフィンすんのに髪長くないといけないのか?
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 03:44:49 ID:W4wxd8At
 
 結局、時代を昭和に戻した方がいいんじゃないか?
 みんな元気でさァ。裕次郎もスクリーンにいて、見ようと思えば
 撮影現場で本人も見れてたんだよな。
 寂しい時代だよね。悲しいねぇ〜。
>>717
坂口のすべてを否定するつもりはないが、渡にはめることはなかった。
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 08:11:31 ID:Isc7JluP
もういいよ、坂口批判は。
リアル知らない年代はそんなに酷評してないよ。

むしろ三浦が純粋にキモいという意見多し。
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 09:14:21 ID:0mq7G3xJ
見返す内にあまり気にならなくなった<三浦裕次郎
キモイって言いすぎだよな。
三浦良かったよ。
闘病時代の裕次郎の苦悩とかうまく出せてたと思う。
徳重は笑い方が裕次郎に似ていた。
長瀬は慎太郎にまーったく似てなかったが
そのことがまーったく気にならなかった変な奴w


>>679
坂口がお笑いに転向すれば欽ちゃんを超えられるかもしれないw
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 10:52:20 ID:ziIBYcSA
>>721
リアル知らない年代ですが、その前に渡役だった人が上手かったんで
坂口には違和感ありました。
角刈りにしろとは言わないが短髪にするくらいの
意気込み見せてほしかったぞ坂口さんよ。
長瀬と徳重も短髪にしてるんだからさー。
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 11:33:34 ID:0mq7G3xJ
ロン毛の金児くん、想像するとホストみたい。
髪が長くても演技ヘタでも渡に見えなくてもいいんだけど、
問題は石原プロナンバー2に見えなかったってことだろ。
年上の人に指示してるのに違和感があった。
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 13:51:22 ID:JyHxKFEh
裕次郎の松竹梅のCMは昭和50何年頃のCMだったのかな?
知っている人、教えて下さい。
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 14:00:50 ID:oCLGfHwP
>>718
いや、サーファー=ロン毛なんて思ってんのは日本人の
丘サーファーだけ。日本のプロでもWCTの選手でも短髪が圧倒的に多いよ。
むしろ波乗りすんのに短髪の方が楽。
だから>>717が、サーフィン番組のために坂口が髪を切らなかったって、当たり前
のように言い切るが全然違うぞw

まぁ、髪についての件は坂口の単なるカッコつけでしょ?

ところで、最終夜のラストのカットで
『お〜い、裕さん今どこで何してんだよ?おぉ〜い、ゆうさ〜〜ん!』
てセリフは誰が言ってるんですか?
何回か聞いて、渡さんかな?とも思うし違うような気もするし・・・
過去ログで都知事って話しも出てたけど、この話題は解決したんですか?
解決してないよね。都知事の声ってあんな声だっけ?違うような……いや解らん
4話の病院で坂口とコマサが口論してるシーンがセリフ差し替えになってるように聞こえるのは気のせい?
あれは渡だと思う。声質で。
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 16:17:04 ID:EG9xLEx1
どう聞いても渡さんの声でしょ…
渡慎太郎が「裕さん」て呼んでたのがなんとなく自分は
兄じゃなくて今の軍団渡さんっぽく感じてしまった。
実際に都知事はそう呼んでたんだろうけど、裕次郎世代じゃないから
マコちゃんて嫁のこと呼ぶのも違和感。
どれだけ似せるかに重きがある裕次郎世代と、そうじゃない世代で
違いがあるのはしょうがないと思うけど。
なんか最近「洋服の青山」のCMを見ると
「おっ 裕次郎が出てる」と思うようになってしまったw

三浦裕次郎けっこうよかったと思うよ。
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 17:01:48 ID:c2diONAF
728のいう通り。
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 17:02:34 ID:dtP0UubO
録画してた最終話を昨日やっと見終わったのだけど、
良かったなぁ〜。松坂慶子がダメって意見がちょっとあった
みたいだけれど、個人的に普段の彼女の大根ぶりから考えれば、
かなり良い演技していたと思った。
例えばコマサから裕次郎が癌だと告知された時の取り乱しっぷり、
一人で給湯室で忍び泣いているシーン。貰い泣きしたよ。
そういう脚本でもあるのだけれど、リアルタイムで裕次郎晩年の
まこ子夫人の姿を見ているだけに、結構雰囲気出てるなぁと思った。
あの頃、本物のまき子さんずっと三つ編みしてたんだよね。
殆どノーメークだし、全然、元大女優の面影が無くって、
子供心になんでおばさんなのに、三つ編みしてるんだろう?
あの大スター裕次郎の奥さんなのに、余り綺麗じゃない。
もうちょっと綺麗な格好すれば?
・・・・て、すごく意地悪に考えていた。
今、自分が結婚し、持病を抱えている旦那を持っていると、
確実にいつか自分もまき子さんのようになる日がくるんだと
思って泣けて泣けてしかたなかったよ。

コマサ役の大杉さんもすごい良かった!小林専務って確かに
あんな感じだったよね。全体的に本当に良いドラマでした。

「太陽にほえろ!」のボスあたりからの裕次郎しか知らない世代の人は
ビデオでもDVDでもいいから、とにかく裕次郎の映画を見てみるといいよ。
まあ、かなりの作品数があるから、なかには「なんじゃこりゃあ???」ってのもあるんだけどw
コマサ専務と言えば..
5年ぐらい前、小樽の記念館に大ファンのオフクロ連れて行った時
たまたまコマサ専務一行も来てて、フロアで副館長(?)に状況聞いたりしてた

オフクロはコマサ専務のファンでもあるから
家と石プロが近所だと言うローカルネタを武器に話しかけてたw
最後に「息子が連れてきてくれた」と言うと
ニカッとオレの方を見て「親孝行出来て良かったな!」と言って背中を
「バァーン」と叩いてくれた(マジで痛いぐらいの勢いでw)

親孝行を「偉いな」とかじゃなく「良かったな」だったのが
何やら嬉しく感じた小樽の昼下がりですたよ。
ハワイの別荘で三浦とキスした時、松坂慶子が照れ喜びするんだけど
なぜかカメラ目線になっちゃってて…素で嬉しかったのか?
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 19:00:24 ID:5neOsUyE
弟の文庫またもや売れてるらしいねー慎太郎またもや印税がっぽり?
裕次郎のおかげで高視聴率やし・・。デブだのハンサムじゃないだの言っても、
この惹きつけようはなんなのでしょうか?
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 19:02:27 ID:5neOsUyE
また見たいなあ。もっと掘り下げて。連ドラでもいいから。
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 19:05:32 ID:lo6OpsgE
>>740
ええ話や
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 19:14:12 ID:D5UoiTG/
黒部の事故で裕次郎入院場面で
「このコマサの計算が違った」という台詞が引っ掛かる
この撮影も専務が仕切ってたってことかい。

石倉三郎のタクシー運転手もワラタ
>>743
もっと掘り下げてほしいとこ沢山あるよね。DVDに入れてくれないかな。
個人的には、太陽に吠えろで大当たりしてる時期や舘や神田や松田優作の活躍なんかも。
あと、慎太郎の選挙のこととかも。
そうなるともう大河ドラマの領域じゃん、1年くらいの連続ドラマになってしまう。
>>745
黒部の太陽の頃の石原プロ実際には中井景って人がしきってた。
現場を仕切るのと会社を仕切るのは
そら違う罠
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 22:31:10 ID:d5o7nflS
中井景の事はドラマでは触れられんわな。

原作ではNと表記されています。
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 22:43:52 ID:UO8cHqoN
>>746
私としては、スターの頃の華やかな生活ももっと見たいな。
青年時代の兄弟のやりとり、ほんとよかったー。
私は姉妹だけど、男兄弟もいいもんだね。
まあどっちも秀でた才能があったから上手くいくんであって
かたっぽだけが才能あって一方が無能の人だと悲劇なんだが。
吉本ばななの姉貴は大変そうだな。
親父は吉本隆明だし。
俺の弟にならないか?
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 23:27:40 ID:Foogy72S
慎太郎と嫁の痴話ゲンカなどもやって欲しかった
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 23:29:06 ID:aYkIc5on
>>753
ハルノ宵子さんだよね?少女漫画家の。
もう描いてないのかな?
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/26 23:36:37 ID:aK+PEFvE
石原兄弟、子供の頃遊んでばっかりで別に勉強している感じじゃなかったよね。
慎太郎も高校休学とかしてたし。
今なんか幼稚園から塾とか行ってるけど、多分慎太郎の方が賢かっただろう。
元から才能がある方々遊んでても開花していくもんなんだよね。
>755
>痴話ゲンカ
そんなの 考 え ら れ ま せ ん
裕次郎がスタッフを相手に飲んで暴れてるとこに乗り込んで行って
いろいろと諭してアドバイスするところがすごく良かった。
本当は兄貴に来て止めて欲しかったんだと言う裕次郎も意外だったけど、
慎太郎は怒鳴りつけるのかと思ってたから。
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 00:25:19 ID:6lvC8U2k
昭和30年にアクアラインが開通していて驚いた
ベンツでかっ飛ばして「正義は勝つ」エンディングみたいやん
>>760
あれはイメージとして良かったと思うけど。
これも時代は合わないんだけど、首都高が開通した時って
こんな感じだったのかなって観てた。

ttp://www.subaru.co.jp/spirits/history/h2/img/HS_6.gif
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 00:46:42 ID:sLbcwmEq
>>698
裕次郎の方がスタイル均整とれてるね
金持ちだから椅子の生活で足がスラッとしてるのかと思ったら
そうじゃないんだな
>>760
正義は勝つの監督も若松さんじゃなかった?
>>749
黒部の太陽の頃はコマサは石原プロに所属してもいなかった。
かわぐちかいじという漫画家さんがいて「ジャパン!」「沈黙の艦隊」の作者だけど、
初期の代表作「アクター」に渡哲也そっくりの名優と、コマサのそっくりさんがでてきます。
二人がしゃべってるシーンとか、主役の青年の場面よりもていねいでカッコいい。
石原プロの裏話ぽく匂わせるエピソードもあり、かなりいいです。
あれを石原プロで映画化したらいいのになあ。徳重さん主役向きの話だし。
吉本版「弟」。

慎太郎…岡八郎
裕次郎…花紀京
まき子…中山美保
典子…山田スミ子
こまさ…池乃めだか
渡哲也…島木譲二
石原母…桑原和男
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 03:45:43 ID:h1rmPXqu
えなり…
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 03:58:59 ID:orstwywK
中井景って何者?タブーなの?
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 04:10:17 ID:D8sEaJzr
>>768
手っとり早く言うと、石原プロ創設時の主要メンバー(日活より移籍)。
後、石原プロと反目して独立。映像制作会社を立ち上げるも失敗。最期は焼身自殺を遂げた。
焼身自殺…('A`)
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 04:12:42 ID:D8sEaJzr
>>764
日活から派遣されてただけだからね。

ちなみにコマサは赤木圭一郎を看取ってる。
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 04:31:00 ID:orstwywK
>>769
反目・・・一体なにがあったのだろうか・・・

>>771
コマサも何者なのだ?(いや、番頭なのは知ってるが)
元々大部屋俳優だったの? それとも制作進行みたいな裏方だったの?
これ見てから徳重が身近に感じるようになった。
他の場所で徳重を見ると親近感が沸くw
自分の中ではいい意味で普通の俳優と同じ感覚になったなぁ。
今さらだが徳重にとってはかなりの一歩になったろうね。このドラマ。
まぁ、このドラマのために選ばれたわけではあるんだけど。
物知らずでスマンが弟の発売と徳重の第2の裕次郎、長瀬の裕次郎賞の順番って
どうなってるのかな?あの頃からキャステングを考えてたんだったらすごいなと思う。
徳重と長瀬、兄弟に見えたもんな。
その順番で合ってるみたいだ。慎太郎役も公募しようという考えは
なかったのかな。リスクでかすぎるかw。既存の俳優からだと人選
難しかったろうね。若くて長身で演技ができて徳重を立てるとなる
と、選択肢は少ない。誰がやっても難しい役所だし、他にいるとし
たら誰だっただろ? 似てる似てないでいえばどちらも似てないが、
長瀬と坂口はチャンスを生かす意気込みで明暗を分けた感じだ。
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 07:12:58 ID:LInvQHSJ
このドラマは西武警察の撮影事故で突如決まったんでしょ。
事故がければこのドラマが無かったとしたら、池田努くんの大功績じゃないですか。
池田君きみはもう十分償ったよ。弟の大成功でだれもそのことを口にしなくなった。
あれ、事故は木村昇でしたっけ?わかんなくなっちゃた。
ラストの骨を流すところ、父親の骨をかじる弟のシーンが重なって、
ああ、死んだのは徳重裕ちゃんなんだよな、って実感できて切なさ
を誘った。なんだかんだいって、徳重は愛されキャラをうまく出し
てた。そこへあの「お〜い、裕さーーん」だ、余韻を残す名ラシト
シーンだったな。
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 07:24:34 ID:LInvQHSJ
コマサを引き抜こうとした勝新を出して欲しかった。
裕次郎が慎太郎に「じつはさ、勝新がコマサをくれっていってんだよ。」
と言うと慎太郎が怒るんだよね。人がいいのにも程があるってね。
勝新の役は息子かビートたけし。
>775
有難う。すっきりしたよ。
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 08:05:50 ID:H+Dfdk2k
テレ朝には次回
「アントニオ猪木物語」やるしかないだろう!
一例
猪木(若年期)−徳重聡
  (晩年期)−猪木本人
坂口(若年期)−坂口憲二
  (晩年期)−渡哲也
なんてキャスティングでw
大杉さんも良かったが石原良純のコマサがなにげに好きだ。愛すべきキャラぽくって
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 08:46:43 ID:7mxIq9Jt
けっこう若い世代が見ていたようですね。
うちも、母親はみてなかったけど、私は5話ともしっかり見てしまった。。。
>>759
そのシーン良かったよ。
長瀬が本当に「兄」に思えた。
あの当時の裕次郎にとって本音が言えるのは
やっぱり慎太郎だけだったのかな。
弟のよさを兄は十分わかってたんだなあ。
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 09:28:52 ID:D8sEaJzr
>>772
コマサは元々は日活が経営してたホテルの従業員。後、俳優部(こういう呼び名で良かったかな?)に転属。
まぁ裏方さんですな。

中井景の自殺自体の動機は、ただニッチもサッチもいかなくからだと思う…。
石原プロ離脱については、自分は大下英二のドキュメントと「弟」原作くらいでしか知らないので、なんとも。離脱組側の視点に立っての著作とか見た事ないからなあw
まぁ、第四夜での慎太郎に攻められる良純コマサは本来は中井景や銭谷功(名前不確か)であった訳で。

連レススマソ。
長嶋さんとの友情エピソードをワンシーンだけでも取り入れて欲しかった。

  (シーン○○ 石原邸リビング 水割りを酌み交わす二人の男の笑い声)
裕次郎:「まったく、お前はオッチョコチョイだなあ…ホームベース踏み忘れるなんて」
長 嶋:(頭を掻きながら)「いやあ、面目ありません」
まき子:(氷のおかわりを運びながら)「でも、茂雄ちゃんらしくていいじゃない」
長 嶋:(一本のバットを取り出し)「これがその時のバットです。良かったら差し上げます」
裕次郎:(バットを受け取り)「世界に一本…幻のホームランのバットか…ありがとう!」
  (裕次郎、立ちあがって素振りを始める)
裕次郎:「なあシゲ、このバットのお礼にお前の応援歌作ってやるよ」
長 嶋:「ホントですか? ありがとうございます! 嬉しいなあ…」

  (シーン○○ レコーディングスタジオで吹き込み中の裕次郎)
慎太郎:(ナレーション)「男の友情背番号3、長嶋茂雄選手の応援歌です。
    これを機会に、弟と長嶋選手の友情は深まり、二人とも時代のスーパースターとして
    日本中を熱狂させる存在となっていきました」
特別出演は一茂?
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 10:39:00 ID:hk9Ordfk
今度は「21世紀の石原慎太郎」を発掘したらどうかな。
発掘してどうすんだよ
芥川賞取らせて映画化させて、その映画に特別出演させて
挙句の果てには都知事にさせるんかいw
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 11:44:39 ID:0oihRmAH
せばんごぉ〜さんっ♪
いわずとし〜れ〜たぁ〜♪
お〜とこなぁ〜がぁ〜しぃ〜ま
いかすじゃなぁ〜いかぁ〜♪
>>786
バカ嶋ヲタ氏ね
792●スクリーマー ◆exY81iwYCw :04/11/27 12:14:40 ID:sayBGDWI
ドラマ終わって何日もたつけど、
虚脱感がとれん、さびしーよー。
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 12:19:43 ID:n90zL2cy
★★☆業務連絡☆★★
スレ立てた者です。スレ消化も近づいて参りましたのでまた出てきました。>>6 に書きました理由でこのスレは実質「Part.7」です。新スレは「part.8」でお願いいたします。ご迷惑をおかけします。m(__)m

【テレ朝】〜  弟  〜 Part.8【石原兄弟】

          ∧_∧       /  昭和を駆け抜けた俳優・石原裕次郎の人生を描き出す5夜連続スペシャルドラマ
    ∧_∧  (´<_`  )     /
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i    <      ■ 11/17(水)〜(日)5夜連続9:00pm〜11:00pm
   /   \     | |      \  原作:『弟』石原慎太郎(幻冬舎刊)  脚本:ジェームス三木  監督:岩松節朗
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |         \ 公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/otouto/
__(__ニつ/  EX   / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
【出演:前半】
徳重聡(裕次郎)/長瀬智也(慎太郎)/仲間由紀恵(裕次郎妻まき子)/加藤あい(慎太郎妻典子)
渡哲也(父)/高島礼子(母)/江角マキコ(水の江滝子)/久本ムナ美(小森和子) 
石原純良(小林専務)/東幹久(金宇カメラマン)/金児憲史(渡哲也)/海東健/余貴美子/井上順 
中村嘉津雄/萩原聖人/渡辺いっけい/酒井法子/伊藤美咲/中山秀征/名倉潤/えなりかずき 他
【出演:後半】
三浦友和(裕次郎)/渡哲也(慎太郎)/松坂慶子(まき子)/中田喜子(典子)
池内淳子(母)/坂口憲二(渡哲也)/大杉漣(小林専務)/東幹久(金宇カメラマン)  
舘ひろし(医師)/中村玉緒(婦長)/山下規介(医師)/中山忍(医師)/中村嘉津雄 他

7/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101036705/
6/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101055491/
5/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101036535/
4/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100969244/
3/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100917904/
2/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100790813/
1/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1099305862/
※「7」は重複スレ再利用のため表題が【Part.5】になっています。
>>792
わかる、自分、親が録画してたそうなので今週末は意味もなく帰省してまた見る予定
昨夜、テーマソングが思い出せなくなって
話の頭部分をサーチしてるうちに結局4第話を全部見ちゃったよw

サンダーバード→スタートレックVOY→大江戸捜査網
の組曲みたいでカコイイな
あのテーマソングは最初はちょっとひいたけど
いつの間にかハマったw
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 13:11:35 ID:4PrJov2B
草剪のドラマでは弟の空白は埋まらないだろうな
>>768
原作でも慎太郎はイニシャルにして手厳しく批判してたっけな
>>777
1〜2話の兄弟と父親の関わりは圧倒的に慎太郎が多くて、二歳の年齢差を引いても
裕次郎はそれほど父親から強い影響を受けたように描かれていないんだよね。
これは慎太郎が意図したことなんだろうけど、自分が弟に対して父的な影響も
与えてたっていうアピールなのかなと思った。
まあ視点が慎太郎だから仕様がない事ではあるけども。
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 14:08:00 ID:i8widBno
800
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 15:51:35 ID:65e2NLoJ
徳重ファソになっちまった。。。
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 15:57:34 ID:DqHpLPtu
自分は長瀬ファンになっちった。
単純だなと自分で苦笑い。
>>799
実際のところはどうだったんだろうな。
徳重も長瀬も相当なプレッシャ-だったろうな。これから頑張って欲しいな
ともかくこのドラマ、ダイナミックだったな〜。
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 16:47:53 ID:LInvQHSJ
どれだけ語れば語りつくせるんだろ、このドラマ。
なんで三船じゃないんだ。なんで勝新じゃないんだ。
それはね君、心の広さじゃよ。
日本人がもっとも愛した男、石原裕次郎。そしてかれは自分を好きな者を
全て受け入れた。
おーーい、ゆうさーん。そっちの世界で映画は撮れたんですかーーー。
そのうち観に行きますからねー。大作をおねがいしますよーー。
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 17:51:26 ID:VixTy6Y/
若山富三郎からみた勝新太郎の「弟」もドラマ化して欲しい。
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 17:58:11 ID:u1pVDk+X
長瀬はまずカツゼツ直せ。
芝居うんぬんはそれからだw
長瀬を誉めると荒れるからやめれ
「裕さん〜。どこにいるんだよー。」って。
裕次郎は親より早く死んだので、今頃三途の川で石積みをしています。
>>765
「アクター」の黒岩軍団篇ですね。あのマンガは、芸能誌・資料から拾った芸能界・映画界の
実際のエピソードをかなりネタに使っているようで。

主役のイメージは松田優作だし、松坂慶子・薬師丸ひろ子をモデルにしたようなキャラ
クターまで出てくる。あの世界の「黒岩プロ」は実際に映画制作に乗り出すんだよな。
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 20:18:06 ID:YBNZSJ30
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 21:08:42 ID:XUiL48f3
晩年のまき子夫人は大山のぶ代に似ている。
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 21:13:55 ID:ZhgsLQNt
慎太郎がベトナム戦争の取材のストレスで肝炎になったとか
ドラマの中で放送されていたが、肝炎ってストレスでなるものかい?
血液感染とか、性交渉による感染なら聞いたことがあるが、
ストレスってのは聞いたことがなかったもので・・・。誰か教えてチョ
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 21:17:54 ID:qJzWsjPM
814春樹:04/11/27 21:20:14 ID:X+bgdav5
>812 なるぜぇ
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 21:25:00 ID:XUiL48f3
>>812

セックスでうつったといいたいの?
裕次郎の種無しも梅毒だってもっぱらの噂だよな。
原作とこのスレでは否定されてるけど
>807
長瀬褒めてるの長瀬ヲタだけだからw
817名無しさん:04/11/27 21:31:25 ID:Vib7ZVp9
>>812
肝炎って言っても色んな種類があるよ
A型 B型 C型 D型 E型 G型  TTV型 まであるのさ
>>816
ジャニーズスレでやれ
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 21:41:49 ID:XUiL48f3
スレ違いスマソだが、石川ひとみはB型肝炎だったかな
自分男だが、長瀬はなんだか気の毒な奴だな。ジャニーズやめりゃいいだろうに。

>816 厨が仕切るようなスレじゃないだろう、空気読んでくれ。
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 21:59:49 ID:XUiL48f3
やめるの大変なんでしょ>ジャニーズ
郷ひろみのときも大変だったとか
裕次郎はタフガイのイメージ強かったから、あんなに繊細で悩み抱えてる人
だとは知らなかった。少年→青年→壮年と、どのステージでも苦悩してる。
今だからそういう面を映像にできるんだろうね。現役中はタブーだったのかな。
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 22:06:37 ID:XUiL48f3
なるほど。
でもあのドラマで初めて裕次郎を知った人たちは
タフガイのイメージのかけらもないだろうね。

不良青年から病弱オヤジって感じで。
唯一輝いてたのが黒部の太陽?
毎日ホームシアターで見てたってよっぽど気にいってたんだね(^^
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-041108-0006.html

もうサントラ盤発売されてたんだ! 知りませんでした。
やばい、買うかも。
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 22:43:02 ID:bLPNwu9a
チャンネルNECO 12月1~3日

裕次郎、北原三枝共演
1日 狂った果実
2日 錆びたナイフ
3日 青年の樹
>>825
「スパルタ教育−くたばれオヤジ」もやるよなw

あと渡さんの代表作のひとつ「東京流れ者」もやるし
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 23:29:45 ID:WKNATCJd
このドラマを観て以来、癌が激しく恐ろしく感じてしまうようになった。
先日も風邪を引いてしまって喉が痛かったので「喉頭癌か?」と勘違いしたり。

良い切っ掛けだからタバコをキッパリ止めよう。
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 23:33:30 ID:IL6fQI64
石原プロがコケた「ある兵士の賭け」って脚本にジェームズ三木が入っていてわろた。
HPにでてた。
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 00:32:07 ID:TU/38u4Q
>>824
おお、情報ありがとう。漏れも買うぞ。
テイチク発売のCD購入なんて初体験だw
>828
数十年を経て無事尻拭いができたってわけだ。>ジェームス三木
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 00:48:32 ID:T2Ph6Xgp
昔の映画がつまらんと言うヤシいるが
昔の日活の映画なんて似たり寄ったりであんなもんだよ
アイドル映画にちょっと毛が生えたようなもん
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 01:09:40 ID:TU/38u4Q
【テレ朝】〜  弟  〜 Part.5【石原兄弟】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101036535/
【テレ朝】〜  弟  〜 Part.6【石原兄弟】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101055491/

があるからこのスレは実質Part.7です。
アイドル映画そのものだよ。
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 03:53:35 ID:0816oZ3i
★★☆業務連絡☆★★
スレ消化も近づいて参りましたのでまた出てきました。>>6 に書きました理由でこのスレは実質「Part.7」です。新スレは「part.8」でお願いいたします。ご迷惑をおかけします。m(__)m

【テレ朝】〜  弟  〜 Part.8【石原兄弟】

          ∧_∧       /  昭和を駆け抜けた俳優・石原裕次郎の人生を描き出す5夜連続スペシャルドラマ
    ∧_∧  (´<_`  )     /
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i    <      ■ 11/17(水)〜(日)5夜連続9:00pm〜11:00pm
   /   \     | |      \  原作:『弟』石原慎太郎(幻冬舎刊)  脚本:ジェームス三木  監督:岩松節朗
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |         \ 公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/otouto/
__(__ニつ/  EX   / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
【出演:前半】
徳重聡(裕次郎)/長瀬智也(慎太郎)/仲間由紀恵(裕次郎妻まき子)/加藤あい(慎太郎妻典子)
渡哲也(父)/高島礼子(母)/江角マキコ(水の江滝子)/久本雅美(小森和子) 
石原純良(小林専務)/東幹久(金宇カメラマン)/金児憲史(渡哲也)/海東健/余貴美子/井上順 
中村嘉津雄/萩原聖人/渡辺いっけい/酒井法子/伊東美咲/中山秀征/名倉潤/えなりかずき 他
【出演:後半】
三浦友和(裕次郎)/渡哲也(慎太郎)/松坂慶子(まき子)/中田喜子(典子)
池内淳子(母)/坂口憲二(渡哲也)/大杉漣(小林専務)/東幹久(金宇カメラマン)  
舘ひろし(医師)/中村玉緒(婦長)/山下規介(医師)/中山忍(医師)/中村嘉津雄 他

7/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101036705/
6/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101055491/
5/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101036535/
4/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100969244/
3/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100917904/
2/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100790813/
1/http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1099305862/
※「7」は重複スレ再利用のため表題が【Part.5】になっています。

伊藤美咲→伊東美咲に修正。
マッチが裕次郎映画のリメイクに主演したことは
黒歴史ですか?
>>835

黒すぎ。おまいいくら2ちゃんだからといって言っていいことと悪いことがあるぞ。
もれたちまで危険に巻きこむのはやめてくれ。
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 06:18:57 ID:7G3fEMKK
春のあゆみプゲラ


   ↑
これどういう意味?
録画見直すのめんどくさいんで、質問です。
3年間で何本映画とったって言ってたっけ?
>831  だからあんなに鬱になてたんじゃん >裕次郎
>838  28本
>839
ありがdj
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 08:09:54 ID:IRggaRY6
>835 何!?((( ;゚Д゚)))ガクブル
>>834
監督:岩松節朗→監督:若松節朗に修正してくだせえ
>>826
風は一人で吹いている 月は一人で照っている
メイキング番組放送すると言ってる香具師がいたが、どうなったんだ?
>>834
Part.1の前にこのスレがあったよ。
422レスついたけど鯖移転で落ちた。

【テレビドラマ】-【石原プロ】弟【制作】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1077491977/

よって、実質このスレはPart.8、次スレはPart.9。


846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 10:42:02 ID:PYO/TYlY
再放送でもありゃ
またまた回りそうだなこのスレ。
年末年始にやらんかな。
特典映像盛り沢山のDVD発売が先です。
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 10:56:27 ID:JoBZqJG6
裕次郎の「俺はクレイジーフルーツなんだよ」ってセリフが
CMで流れてたけど劇中でも流れた?
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 11:02:45 ID:DAGT6JK5
>>845
おお、dクス。
【テレビドラマ】-【石原プロ】弟【制作】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1077491977/
>831,838
自分はその3年間に28本の映画を撮って、売れまくってた頃に
映画の質の事で鬱になって事を、恥ずかしながらこのドラマで知って驚いたよ。
そういう状況も楽しんでたり、
割り切って「俺が出てりゃ文句ね〜だろ!?そら!カッコつけてやる!」くらいの気持ちで
やってるもんだとばっかり思ってた。
やっぱりそれなりにキチンとした家庭で育てられて、
若い頃の絵や詩に見られるような繊細な感受性を持ってるから、
スターの座の虚構性に気が付いてたんだな〜、とちょっと悲しくなった。
もっと真性に「俺様」な人だとばっかり思ってたのに。
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 12:44:43 ID:DAGT6JK5
>851
てことはさ、その後はTVばっかりで、
自分の理想だった「黒部の太陽」みたいな映画はついに作れなかったんだよね。
ちょっとかわいそうだな…
>>841
知らなかった?「嵐を呼ぶ男」やったの。

ギ〜ラ〜リ〜 あっついぜぇ〜 ハ〜ウスのククレカレー〜♪
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 13:08:40 ID:1P4P3hiS
映画コケて赤字、会社は借金背負い番頭らはTVの仕事、CM作りなど金になる仕事
何でもやった。裕次郎もやむを得なくTV進出。

日活はロマンポルノに方向転換
ポルノを嫌ってた一部の監督達はTV進出。日テレや石原プロの
ドラマを次第に撮るようになっていった。
>>848
狂った果実………やむ落ちかと思います。
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 13:39:27 ID:mjHoqW51
細かいところまでこだわってたなー。
裕ちゃんの愛飲タバコはちゃんと「ラッキーストライク」だったし、
つかの間の退院時、クリスマスと忘年会兼ねてやった時に着てた船のハンドル
(正式名称知らなくて・・・、石原邸の表札にもデザインされてたね)柄の
トレーナーも当時のまんま再現。

それにしても当時の宣伝ポスターやら芸能番組映像やら映画のシーンやらも
まんま再現してたのに驚き!普通めんどくさいから当時の映像をそのまま流すよね。
感服しますた。
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 14:01:56 ID:Oe+waImf
鉄腕ダッシュの再放送見てるのだけど長瀬くん普段は声高めなのね。
話し方も甘えん坊っぽいわ。実生活では弟なのかしら?
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 14:10:16 ID:BsWgkejW
長瀬は年下でどちらかといえば慎太郎役とは正反対な感じがするので
最初『長瀬が慎太郎お兄さん?』って感じだったけど、
ちゃんと慎太郎役にはまってたので長瀬うまいなあと思ってます。
>>852
角川春樹が人間の証明に渡哲也を出演させようとしたが
裕次郎が「うちの会社を潰す気か!」と春樹に言って、
代わりに松田優作がでることになった。
要するに、部下が映画に出る機会を、経営者として潰したんだから、
可哀想ってこともないだろう。
>857
実生活ではお姉さんと二人姉弟だし、TOKIOの中では最年少なので「弟」ですね。
ただ、割と早い時期に両親が離婚して、家庭内で男が一人になってしまったので、
「家長」的意識は常にあったそうですし、
TOKIOではボーカルなので、ライブ等ではフロントマン。
若くして家長になった慎太郎の気持ちは朧げながらも理解できたのかもしれませんね。
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 16:52:43 ID:+PBzVhsp
>>812
東南アジアで屋台の食べ物が肝炎ウィルス(C型?)に汚染されていたりすると、それを食べると肝炎になると聞いたことがある。
あとは日本でも肝炎ウィルスに汚染された生牡蠣を食べるとかかるとか聞いたことが。
慎太郎は普通に現地の食べ物を食べて感染したのではないの?
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 17:00:38 ID:yPGsd21+
裕次郎は祐太郎じゃできないよ。
オーラが違う。
徳重でよかった。やつはいけるよ
黒部の太陽だっけ?映画の借金のために全国をドサ周りして
ステージに立って歌謡曲を歌いつづけ、ファンサービスしつづけた。
人気があるから何年もすごいスケジュールだったとか。ワンステージでかなりの
値段だったから、莫大な借金をかえせたけど、その疲労で寿命をちぢめたらしい。
石原プロが金が必要になるたび、全国行脚してた、とか。
C型肝炎は輸血でうつるのが多いよ。20年以上前に輸血や血液製剤を
やったことのあるひとは、これから発病する可能性がある。あと歯医者の
器具からもうつる。すでに感染してて20数年御に発病する。
20年前はC型肝炎が認知されてなかったから、医療現場での感染とか
まったく知られてなかったが、いまの知識で点検すると危険そのものだった。
C型肝炎が日本に蔓延したのは学校での集団予防接種のせいもあるよね。
1本の注射針で3〜4人にしてたもんな、ツベルクリンとかも。
フィブリノゲンていう血液製剤のせいだよ。
出産経験のある人は要注意。止血剤として知らないうちに
使われてて、感染してる可能性がある。
薬害エイズに似てる状況。
てか慎太郎が感染したのは飲食物から感染するA型でないの?
慎太郎の場合、ベトナム戦争の取材行ってって話だったから
エージェントオレンジのせい?とか思った<肝炎
なんかあの手の毒物を大量に吸い込んだら肝臓にはきつかろう。
もしも今裕次郎が生きていたら、プロジェクトX好きとか言ってそう。
映画に拘らずにTVで黒部の太陽路線を行くという手もあったね。
でもやっぱり大画面の迫力に拘りたかったんだろうけど。
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 22:00:21 ID:qcN1FfA5

ほら、キャメラをのぞいてごらん。裕次郎がいるよ。
http://www.tv-asahi.co.jp/otouto/04_wp/images/otoutokabegami003.jpg
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 22:37:12 ID:hqvi48Np
テレビで仕事をする様になった頃の裕次郎は、アンチとか抜いても評判悪いね。
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 23:04:22 ID:UCj8/vDH
>>784
亀だけど補足
コマサさんはホテルマンだったが、客として泊まっていた外人プロレスラーが酔って狼藉を働いたのに腹を立てレスラーを殴ったため、日活撮影所に飛ばされたらしい。
西部警察特番でそう紹介されていたよ。
871●スクリーマー ◆exY81iwYCw :04/11/28 23:42:45 ID:uMyhv3uM
良スレなので勝手にあげ
月刊のテレビ雑誌買ったら
テレ朝12/30の昼間の6時間が番組未定になってた
まさか…?
873めがね板から:04/11/28 23:57:52 ID:qb+EtKLq
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1083770115/l50
260 :名無しさん :04/11/22 03:07:19
「弟」第三夜で徳重聡がかけていたサングラスはどこのでしょう?
えなりかずきにあげたのはレイバンと分かったのですが。
小さいけど画像も貼っておきます。

http://www.tv-asahi.co.jp/otouto/05_diary/main5/kobayashi_2.jpg


知ってる人いたら情報タノム
徳重のファンっているんですか?
このドラマで徳重のファンになった裕次郎世代のオバサマとか
存在するんですか?「かわいい」とか言う人いるんでしょうか?
同世代から見たら、こんな出てきた時からタニマチごっそり
背中にしょってるみたいな人はうさんくさいし、
それでもなお好きになるほどかっこよくもないんですが。
裕次郎世代だって裕次郎本人の方がいいと思う。
たぶん、徳重君はいつまでも「再現ビデオの男」。
おお、徳重くんも一人前になってきたね。頑がれ!
有名芸能人板に徳重君のスレあるから聞いてみそ>>874
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/29 01:40:39 ID:VNNCS35b
あー大好きになったとも☆
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/29 05:08:20 ID:czni3c1S
>>873
サングラスだけはいくつか時代から浮いたモノだったよな。
タイアップ?
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/29 08:44:22 ID:jX0aOAka
>>878
舘ひろしの白衣はテットオム製。
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/29 09:03:01 ID:A0jbn+h6
>>864
最近のニュースで豚肉の内臓の焼肉食べてE型肝炎感染→死亡 というのがあったから、
A型とは限らないみたいよ。>飲食物から感染
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/29 09:04:13 ID:A0jbn+h6
レス番号のミス >>865でした。
お兄ちゃんは学費免除になったり家教のバイトしたり奨学金もらったりしてるのに
弟は慶応高校で遊び惚けてるなんて、なんだかんだで弟に甘いし、すげー金持ちだよなぁ
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/29 10:03:16 ID:wqB1+cwz
兄ちゃんはたった二つしか違わないのに
「家」や母親を背負って大変だったよな。
昔つーかたかだかうん十年前だが
長男って凄かったんだな。
うぅ、せっかく4話までビデオに録画して見たんだけど
自分の脳内解釈で4夜連続って思ってて
5話録画してないよ、、、、orz
クライマックス見れないなんて早く再放送ほしい
★★☆業務連絡☆★★
スレ消化も近づいて参りましたのでまた出てきました。>>6 に書きました理由で
このスレは実質「Part.7」です。 新スレは「part.8」でお願いいたします。ご迷惑をおかけします。m(__)m


【テレ朝】〜  弟  〜 Part.8【石原兄弟】

          ∧_∧       /  昭和を駆け抜けた俳優・石原裕次郎の人生を描き出す5夜連続スペシャルドラマ
    ∧_∧  (´<_`  )     /
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i    <      ■ 11/17(水)〜(日)5夜連続9:00pm〜11:00pm
   /   \     | |      \  原作:『弟』石原慎太郎(幻冬舎刊)  脚本:ジェームス三木  監督:岩松節朗
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |         \ 公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/otouto/
__(__ニつ/  EX   / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
【出演:前半】
徳重聡(裕次郎)/長瀬智也(慎太郎)/仲間由紀恵(裕次郎妻まき子)/加藤あい(慎太郎妻典子)
渡哲也(父)/高島礼子(母)/江角マキコ(水の江滝子)/久本雅美(小森和子) 
石原純良(小林専務)/東幹久(金宇カメラマン)/金児憲史(渡哲也)/海東健/余貴美子/井上順 
中村嘉津雄/萩原聖人/渡辺いっけい/酒井法子/伊東美咲/中山秀征/名倉潤/えなりかずき 他
【出演:後半】
三浦友和(裕次郎)/渡哲也(慎太郎)/松坂慶子(まき子)/中田喜子(典子)
池内淳子(母)/坂口憲二(渡哲也)/大杉漣(小林専務)/東幹久(金宇カメラマン)  
舘ひろし(医師)/中村玉緒(婦長)/山下規介(医師)/中山忍(医師)/中村嘉津雄 他

01http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/28/1099305862.html
02http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/28/1100790813.html
03http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/28/1100917904.html
04http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/28/1100969244.html
05http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/28/1100969244.html
06http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/28/1101055491.html
07http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101036705/
886:04/11/29 20:51:07 ID:KFJ1W+Yi
Part.1〜Part.6までhtml化してもらったのであらためて貼っておきます。
★★☆業務連絡☆★★
スレ消化も近づいて参りましたのでまた出てきました。>>6 に書きました理由で
このスレは実質「Part.7」です。 新スレは「part.8」でお願いいたします。ご迷惑をおかけします。m(__)m


【テレ朝】〜  弟  〜 Part.8【石原兄弟】

          ∧_∧       /  昭和を駆け抜けた俳優・石原裕次郎の人生を描き出す5夜連続スペシャルドラマ
    ∧_∧  (´<_`  )     /
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i    <      ■ 11/17(水)〜(日)5夜連続9:00pm〜11:00pm
   /   \     | |      \  原作:『弟』石原慎太郎(幻冬舎刊)  脚本:ジェームス三木  監督:岩松節朗
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |         \ 公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/otouto/
__(__ニつ/  EX   / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
【出演:前半】
徳重聡(裕次郎)/長瀬智也(慎太郎)/仲間由紀恵(裕次郎妻まき子)/加藤あい(慎太郎妻典子)
渡哲也(父)/高島礼子(母)/江角マキコ(水の江滝子)/久本雅美(小森和子) 
石原純良(小林専務)/東幹久(金宇カメラマン)/金児憲史(渡哲也)/海東健/余貴美子/井上順 
中村嘉津雄/萩原聖人/渡辺いっけい/酒井法子/伊東美咲/中山秀征/名倉潤/えなりかずき 他
【出演:後半】
三浦友和(裕次郎)/渡哲也(慎太郎)/松坂慶子(まき子)/中田喜子(典子)
池内淳子(母)/坂口憲二(渡哲也)/大杉漣(小林専務)/東幹久(金宇カメラマン)  
舘ひろし(医師)/中村玉緒(婦長)/山下規介(医師)/中山忍(医師)/中村嘉津雄 他

01http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/28/1099305862.html
02http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/28/1100790813.html
03http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/28/1100917904.html
04http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/28/1100969244.html
05http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/28/1101036535.html
06http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/28/1101055491.html
07http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101036705/
うわ〜〜〜サンキュウーーーー!
過去レス、マカーなんで見れなかったんで嬉しいです。
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/29 21:31:46 ID:Yi93EMMr
「映画で作った借金は映画で返す」

「映画で作った借金は西部警察で返す」になってしまったが、、朝日新聞さん
>>887
×監督:岩松節朗
○監督:若松節朗
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/29 23:12:38 ID:KrD4/iF3
過去スレかいつまんで見てみたんだが、
宝酒造の粋なはからい(裕次郎松竹梅CMね)に賞賛が多いみたいだが、
そもそもドラマ中にあそこまでCMシーン再現する方が不自然だろ。
あのCMにそこまで時間割くんなら太陽に吠えろとか西部警察とかもうちっと触れてもいんじゃね?
ドラマ中に取り上げられたから古いCM引っ張り出した、と言うよりも、
宝酒造関連の件をわざわざねじ込んだんだろな、広告目的で。
ま、宝酒造からの直接的な力学かどうかはわからんが、
石原と宝の公私を混同した粘着ぶりがうかがえて俺は冷めたわ、あのシーン。
そしてリアルCMも興醒め。
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/29 23:42:09 ID:uJ+3kLte

 コマサみたいなタイプはある程度の中小企業に必ずいるね。
 たいては、最後に社長と反目するんだが、コマサの場合、社長が
 一番売れ筋の商品だからね。
 男が男に惚れた以外にも、それなりの計算はあったんだろう。
心からの感謝を込めて

テレビ朝日担当Pです東京都 会社員 女性 45
「弟」の放送が終わり高視聴率というご褒美まで頂き、見てくださったたくさんの皆様に心から感謝申し上げます。
無事に事故無く放送できました感慨と、長い道のりだったこれまでの制作過程を考えると、
今回の結果は本当に嬉しくというかホッとしているのが今の正直な気持ちです。
実在の方々ばかりが登場するので、演じて下さった俳優人皆様の頑張りに引っ張られてここまできた感じがします。
本当にたった一人ということではなく、皆の心に秘めたパワーみたいなものが、視聴者の皆様に伝わった気がしています。
本来ならばすぐにでもこの場で皆様にお礼を言うべきところ、実にたくさんの投稿をしてくださって、
私たちが手間取ってしまい誠に申し訳ありませんでした。なんせこんな数の投稿は経験がないものですから・・・・

それぞれの皆様が、それぞれの想いでこの作品を心にとめておいて下さることに作り甲斐があったと思っています。
本当に有難うございました。

2004/11/29
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/30 00:22:37 ID:6rq5y5hQ
裕次郎より、いかりや長介が死んだ時の方がショックだった。
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/30 00:26:27 ID:PnPjUpfa
仕事が忙しくて行けなかった。今思えば、残念。
=====================================
×××××様

この度はこの秋放送致します テレビ朝日開局45周年記念スペシャルドラマ「弟」の
イベント募集に応募くだいまして誠にありがとうございます。
 厳選なる抽選の結果、貴殿が当選致しました。おめでとうございます。
 8月15日(日)当日は下記の内容をよく読みご来場下さい。

1:当選者はこのメールの当選通知をプリントアウトしたものと代表者の方の身分証明書をお持ちになり来場してください。
お忘れの場合、ご入場いただけませんので、ご注意ください。

2:イベントは16時開場・17時開演を予定しております。以下のリンク先(http://www.tv-asahi.co.jp/hq/map/index.html)の
「六本木ヒルズ周辺地図」を参考に、六本木ヒルズアリーナ『「弟」イベント会場入口』にお集まりください。当日引換券の配布はおこないません。

3:会場内では係員の誘導・注意に従うようお願いいたします。ゴミは所定の場所にお捨てください。

4:会場内外でのゲストの方の写真撮影(携帯電話を含む)はご遠慮ください。
(撮影された場合は退場していただく場合もございます)

5:野外イベントにつき、雨天の場合イベントを中止する事もあります。ご了承ください。

9:このメールに返信頂いても、質問などにはお返事できませんのでご了承ください。

お問い合わせは、テレビ朝日(はい!テレビ朝日です”tel03-6406-2222)までお願いいたします。
※ 当日はテレビ朝日アトリウム、イベントスペースUMUでも「弟」関連のイベント・展示を行っています。どうぞお楽しみください。
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/30 00:32:37 ID:p6Ki61H2
ぶっちゃけたところ、この兄弟のことは全然しらなくて
裕次郎はたばこすいすぎて癌で死んだ昔のスター
慎太郎は、取っ付きにくい都知事ってだけしか知らなかったけど
今回のこのドラマ見てかなり印象変わりました。
普通の架空のドラマとしてもかなり面白かった。
朝日新聞 はがき通信

配役に違和感
「弟」では次々に変わる配役に疑問を持った。
青春時代を演じた兄・長瀬智也、弟・徳重、そして母・高島礼子の息の合った3人をずっと見たかった。
役が固定していれば5夜連続にする必要もなかったのではないか。
(名古屋市・男性・64歳)
ドゥハ〜かんちゃん好かんタコ  あげ
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/30 04:35:47 ID:WM93/Aa5
>>892
当然、計算はあるでしょ。石原プロを実質的に仕切ってた訳だから。旧日活系の人でも、
石原プロを必ずしも良く思っていない人はいると聞いたことはある。
(他の日活スターは石原プロを敬遠している人が多いね)

「軍団」として動いていると、外野からは「なんだありゃ?」という反発も当然あった。
渡たちの芝居がかった言動には醒めていた人もいたようだ。
それに日活はロマンポルノになる際に「これじゃ食えない」とTV映画などに去っていっ
た人も多いし、いろいろ断絶があるらしい。

もっとも日活を去った人も、TV映画や他社作品の現場では同じ日活撮影所に来たりしていたし、
石原プロもあそこを使っていた。石原プロ作品と並行してロマンポルノを撮っていた澤田幸弘や長
谷部安春もいる。当時、狭い撮影所内でどんな会話が交わされていたことか・・・。
正直もうちょっと軍団の人の出演を減らした方が高級感出たのに
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/30 05:28:36 ID:QEeRDwuF
え?
いつたけし軍団が出演したんだい?
次々に襲う病魔に体を蝕まれたのが
トントン拍子でスターになった裕次郎の払った代償というならば、
息子が揃いも揃って出来が・・・なのは
トントン拍子で作家・政治家となった慎太郎の(ry
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/30 10:25:58 ID:/B99mtM8
>宝酒造からの直接的な力学かどうかはわからんが、
>石原と宝の公私を混同した粘着ぶりがうかがえて俺は冷めたわ、あのシーン。
>そしてリアルCMも興醒め。

宝酒造の大宮会長っていう人は、裕次郎の人生の後半期に多大なる影響を与えた人なんだよ。
いままで断り続けたCMに出演した事もそうだし、父親のように慕っていた人なんだよ。
それまでの、スクリーンのみに情熱を傾けていた裕次郎をTVにも目を向けさせた、絶対無くてはならない
シーンだったと思う。

昔のCMは、これまでの法要などの特集番組にも数回流れてたんだよ。
タイアップについても、石原プロのお約束みたいなものだからね。
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/30 10:28:45 ID:16nP4s0q
兄は裕次郎に子供がいないことを残念がっていたけど、
裕次郎もまきこさんも子供を厳格にしつけるってタイプの人ではなさそうだから
子供がいたらいたで、DQNになっていただろうなと思う。
で、決してルックスも良くなくて、中途半端な2世タレントとして
石原プロに入り、鳴かずとばずだっただろうなと。
>>895
それ、ヒルズで買い物してた友人が通りかかったそうなんだけど、
入れなくても上階のテラスからのぞけたって言ってたよ。
徳重がドラム叩いて長瀬がオイラはドラマーを歌ったって言ってた。
>>904
加山雄三の家みたいになりそう…。
>>891
わかる人なら
「あぁ 石原プロは宝酒造にたいしてあのときの恩義をわすれていないんだなあ。」
って思えるシーンだったと思う。
裕次郎と宝酒造会長の関係をまったく知らない人には、過剰なタイアップに見えたかもしれんが。
そうだね
ポカリにしても闘病中「ポカ」と言ってお気に入りだった事が表に出たら
メーカーがトラック1台分運び込んで来た
石プロ、特にコマサさんがそんな行為を恩義に感じないワケが無い

その辺を知らなければやはり過剰なタイアップに見えたろう
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/30 20:39:54 ID:vjmh/8Iy
>宝酒造の大宮会長っていう人は、裕次郎の人生の後半期に多大なる影響を与えた人なんだよ。
>いままで断り続けたCMに出演した事もそうだし、父親のように慕っていた人なんだよ。

だったらCM本体よりそれに至った顛末や大宮氏との関わりにもっと時間を割くべき。
後にハワイのシーンで2人の関わりが深そうな事は伺わせるが、
多大なる影響を与えた人、父親のように慕っていた人の描かれ方としては全く物足りない。
あのドラマでそういう事伝わってたんだろか?
批評出来る程沢山見た訳でもないが、石原プロ作品はタイアップが一番興醒め。
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/30 21:44:39 ID:vjmh/8Iy
>「あぁ 石原プロは宝酒造にたいしてあのときの恩義をわすれていないんだなあ。」
>石プロ、特にコマサさんがそんな行為を恩義に感じないワケが無い

”石原と宝の公私を混同した粘着ぶり”そのものじゃん。
恩を返すのに公共の電波使うなっつの。
制作費を多く出してもらうためには、
一部の興醒めに思う視聴者を切り捨てても仕方ないね。
912名無しさんは見た!放送中は実況板で:04/11/30 23:32:54 ID:RE+ET2j6
公私混同っていうけどこのドラマはいわゆる
「私」部分を「公(おおやけ)」に描くものでしょ?
親しかった企業家とのかかわりを描くのに時間を割くのは
公私混同ともちょっと違うと思うんだけどなぁ。
>904
どっちかというと、御用になっちゃう方面の
DQNになりそな気がするが。
石原裕次郎&北原三枝の七光り×2のプレッシャーで。
仕事ほっぽらかして逃避行って凄いよなぁ。
昔はそういうの普通にあったのかな。高橋恵子(関根恵子)もあったよね?
今じゃすっかり落ち着いちゃって、当時の面影はないけど。
最近は芸能人も小さく纏まってる感じだな。
>>914
今もあるでしょ? 外に出てこないように押さえてるだけ。ただ、昔に比べると芸能
マスコミがうるさいから、そんなに大きなこともできないだろうけど。
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/01 00:30:17 ID:MnvwlU6d
>>912
”親しかった企業家とのかかわりを描くのに時間を割く”んなら俺も大賛成だよ。
そんな深い関係だったらドラマとしてもっと熱いネタいくらでもあんだろう。
あのハワイのシーンは良かったと思うよ。
他レスからの引用で申し訳ないが、
”スクリーンのみに情熱を傾けていた裕次郎をTVにも目を向けさせた”流れこそドラマとして見たかった。
あのハワイのシーンに繋がる様な成熟していく2人の関係を見たかった。
CM丸コピー流してる暇あったらもっとドラマチックな2人の関係描けただろうに・・・。
と、思うんですよ、俺は。
公私混同てのは、>>907-908にある様な、宝に対して恩義を返したいんならドラマの一部を使うなって事。
まぁ電波の私物化なんて事で目くじら立てる気はないんだけど、
せっかくのいいドラマなだけに残念でね。
今回の配役もそうだけど、
石原プロとジャニーズ事務所って、意外と付き合いがあるのではと思う。
古くは「ある兵士の賭け」の主題歌をフォーリーブスが歌っている。
その辺の詳しい事情を知っているお方がいらっしゃれば教えてクンです。
「硬派」と「軟派」でお互いに補完しあうというか、認め合ってたのでは。

918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/01 11:52:02 ID:pzLsgcLy
なんだか小難しい会話になってますね。
裕次郎を描くとなるといろいろこだわる方が多いですね。

あたしはただ純粋にドラマとして楽しんだな。理屈抜きで楽しんだ。
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/01 12:10:03 ID:iV/Z3tV7
関係者から直接聞いたという人から、間接情報でも脳倍だったらしい。
それが本当だとすると、作家石原慎太郎はフィクション粉飾するのがうますぎる。
国民みんなだまされてるんだからな。
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/01 12:11:20 ID:iV/Z3tV7
関係者から直接聞いたという人から、間接情報でも脳倍だったらしい。
それが本当だとすると、作家石原慎太郎はフィクション粉飾するのがうますぎる。
国民みんなだまされてるんだからな。
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/01 12:13:01 ID:iV/Z3tV7
>>919>>920はうわさにしか過ぎないので、ほんとのことは知りません。その意味では責任をもてません。
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/01 12:47:36 ID:pzLsgcLy
>920 ごめんね、あたし無知だからわからないの、
『脳倍』って何?
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/01 13:02:59 ID:iV/Z3tV7
コマサは、小人の典型みたいに映像では判断できた。
>>922
聞いたという人から聞いたというヤツ

「 友達の友達はみな友達だ 」 みたいな話を
相手にするな!!
>>917
>古くは「ある兵士の賭け」の主題歌をフォーリーブスが歌っている。

これ初耳だよ!知らなかった。なんて題の歌?
そのまま「ある兵士の賭け」
ただし石原裕次郎の映画ではフォーリーブスが歌ったヴァージョンは使われていない、
とあるが・・・。
ttp://nagoya.cool.ne.jp/myriam2/d/d3.html
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/01 16:51:56 ID:EA7ykxuu
>>917
うちの母が裕次郎のコンサートに昔行った時
前座がフォーリーブスだったらしい
へ〜〜〜〜〜〜〜〜
>>916
>”親しかった企業家とのかかわりを描くのに時間を割く”んなら俺も大賛成だよ。
>そんな深い関係だったらドラマとしてもっと熱いネタいくらでもあんだろう。

そのへんを深く掘り下げちゃうと、借金ネタにふれなくちゃいけなくなるからなw

>CM丸コピー流してる暇あったらもっとドラマチックな2人の関係描けただろうに・・・。
>と、思うんですよ、俺は。

だからそんなドラマチックな関係じゃないんだってw
>>916
自分は宇野重吉さんと裕次郎のCM普通に好きだったんで、
撮影シーン(CM一本まるまるでも)は単純に楽しかったし面白かった。
宇野さんの役が寺尾さん(あーやって見ると鼻の穴すごいね…)なのも
お約束キターって感じで。しかもその後、本物のCMで。
録画してたから、後でそこだけ比べて見返しちゃったよ。
有名なCMだから、同じように感じた人は大勢いたんじゃないかな。

でもまぁ、もう少しドラマ中で社長と裕次郎の個人的つきあいの
伏線張っても良かったんじゃ?というのは分からないでもないなぁ。
カツオさんが大物役者だから、出てきただけで何か雰囲気で
ごまかされちゃったような気はする。
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/01 17:37:19 ID:bTWZNnhl
宝酒造の会長の登場や昔のCMを興醒めに思う人もいるんだな・・
俺なんかは思わず( ̄ー ̄)ニヤリ としたけどねえ。
まあいろんな世代の人が見てるわけだから
只の過剰なタイアップと感じる人もいただろう。
あんな糞みたいなビデオ撮影の西部警察“もどき”を見せられるよりは
松竹梅のCM見せてくれるほうがずっとありがたい(w
>>933
あーそうだねぇ。むかついちゃう人はきっと若い人で、
あのCMそのものに懐かしさを感じる世代じゃないんだろうと推測。
今はサイクルも早いし、そういうCM思い当たらないしねぇ…。
一つのCMが時代の空気を思い出させてくれるような、
そんな頃もあったんだよ。

たとえばそうだなぁ、川谷拓三伝記ドラマをもしやったら(多分ないけど)、
きつねどん兵衛のCMリメイクシーンは、生前の拓ボンを
テレビで見ていた世代にとっては楽しみになるだろうし。
30年経って時任三郎伝記ドラマをもしやったら(これもないけど)
「24時間戦えますか」のリゲインCM撮影は欠かせない。
「2代目時任三郎」(←いねーよ)がドラマ中でCMをリメイクし、
途中で大塚製薬が過去CMを提供するのは、単純にお楽しみだろう。

そんな感じ。裕次郎と宝酒造ほどの深いパイプじゃないにしても。
ぽかりは違和感あったな
まあそのあたりは勘弁してあげようw
俺的にはあそこで“スポーツドリンク”とか言うよりは“ポカリスエット”っていったほうが自然だとは思うが。
“セロテープ”や“セメダイン”や“ホッチキス”みたいにスポーツドリンクのことを“ポカリスエット”って言う人
けっこういませんかw
>>935
(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。) ウンウン 同意。
>>937
確かにステープラーとか言うやつって嫌味だw
ポカリは原作通りなんだから本当にそう言っていたんだろうね。
徳重よかった
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/01 22:09:09 ID:vlS2N0dV
ヨットに乗ってみたいな〜
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/01 22:21:31 ID:1v4jYau8
>>929-930
「予備知識があれば納得いく」といった趣旨のレスがあったから、
それならその予備知識自体をドラマ内で伝えるべきじゃないのか?と反論したまでだ。
その予備知識自体がドラマとして成立しない程度のモンなら、
そもそもコピーCM流す必要もなかっただろし、ハワイのシーンも説得力がなくなる。

>>932
会長の登場を興醒めに思うなんてどこにも書いてねぇぞ!?
むしろもっとちゃんと描けと言ってる。誤読にも程があんだろ。確信犯か?

>>935
残念ながらリアルであのCM見てる世代だよ。
当時のシーンの再現に懐古感を覚えるのはわかる。それは俺もなくはない。
ドラマ中で裕次郎出演作品部分をリメイクして流す事はあるだろう。
でも、まぁ映画やドラマとCMじゃ尺が全然違うんで単純に比較は出来ないが、
他の出演作品と比較してCMフル流しってのはバランス悪すぎゃしねぇか?松竹梅だけ。
「懐かしむ」って意味でも裕次郎の人生描く意味でも太陽や西部だって意義あんだろに。

>>937
おおよそ同意。ドラマとして必要な言葉なら社名だろが商品名だろが全く構わない。
世間じゃ一般名詞化した固有名詞を必死で避ける方がよっぽど興醒めだよ。
でも、「ポカリスウェット」てフルではあんま呼ばない気もするが・・・。
うん、なんで松竹梅?と思ったが、
あれしかCMなかったんでしょ?ちがう?
ていうか松竹梅なんてあんまり買わないけど。
美味しいの?
>>944
飲むこと(行為)すなわち喜びだから、味は二の次でいいんだよw
そういえば「ビールで痛い目に遭った」って会長のセリフあったね。
ビールに進出したこともあったんだな。
小樽の記念館行ったら裕次郎ラベルのワインも売ってたけど、
ワインも美味しくなさそうだな、宝酒造。
焼酎ブームには乗れたのかしら
また週末に見直そうっと、ダメだ、何度も見てしまうよ〜
>all
新スレ立ては950?
それとも最近消化遅いから970あたりにしとく?

スレ立てる人は
>>887
の、×監督:岩松節朗を、○監督:若松節朗に修正してお使い下さい。
なんか場の空気がよめないイタイ奴が一人いるなw
埋め
ヽ(`Д´)ノ 梅ツァ!
松竹梅
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/02 23:08:53 ID:SSim2k37
井上梅次
>>947
自分も何度も見直してるよ。
「弟」中毒だ。
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/03 00:05:18 ID:qnZ4VQOY
既出ですが、宝酒造盛り上がっているので
ttp://www.takarashuzo.co.jp/shochikubaigura/you/cm_fs.htm
ちなみに本編中に出てきた例のバージョンはなし。
確か小樽の記念館で見れたような。。
あれいらいポカリスエット飲みだした。
とりあえずうめ
松竹梅買ってみたけど、う〜んどうだろ。まあ、うめ。
でも〆張鶴のが好きだ。
>>945
バービカンは今でも売ってるよなw ノンアルコールビールなら
>>956
なんか顔色悪いよな、全部w
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/03 18:11:12 ID:TT+kHke0
関係者から直接聞いたという人から直接聞いたところでは、弟は梅毒だったらしい。
それが本当だとすると、兄はフィクション粉飾するのがうますぎる。
国民みんなだまされてるんだからな。政治でも騙されないように気をつけたほうがいいね。だろう?
まあ、みんな都合の悪いことは書かないのね。それは結局騙すということ。

これは伝(つて)聞きなので、ほんとのことは知りません。その意味では責任をもてません。聞き捨てしてください。
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/03 18:18:58 ID:TT+kHke0
しかし、裕次郎は歌の良い声してますな〜。顔はどぶすのブ男だけど。まあ、兄貴がいなけりゃ、売れてないだろうな。あの顔では売れないぜ。
あの頃は、5等身で顔の綺麗な人形みたいな男優ばかりだったから
脚長、ブス、ハイソ、不良の雰囲気の裕次郎が出てきて、革命を起こし
たんだ。
今はその反対で、ヨンみたいな去勢男が受ける。
何でも正反対の個性を連れてくれば、新しいと錯覚するんだよ。
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/03 21:58:05 ID:yYQ1a9jO
>>962のいい男の基準がわからん。
おじさんはガキの頃30代の裕さんを、直接見たことがあるが
そのカッコよさにぶっ飛んだぞ。
仲間内じゃ、裕次郎みたいだと言うのも禁句になったな。誰かと
比較できるような存在じゃないんだ。
まあ、小樽の記念館に名前を刻んでるような裕次郎信者の言うことだから
聞き流してもらって、結構だが。
ワラタ>5等身で顔の綺麗な人形みたいな男優
質問なんですけど劇中、裕次郎(徳重時代)がときどき
変な「はちまき」みたいなのしてましたよね。入院してるときとか。
あれ、何ですか? 流行りのファッションみたいなのですか?
80年代に沖田ヒロ君や石川秀美が確か同じようなはちまきを
してたけど、それとは系統違いますよね?
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/03 22:48:10 ID:5gbB9DCB
ドラマが終わって2週間。
この辺で総括、結論をだしましょう。
石原裕次郎という俳優は時代の寵児で、戦後の日本
を繁栄に導くために神が降誕させた人物であって、
努力してなれるものでもなし、50年に一人の人物です。
こういう神の領域に近い人物はアンタッチャブルというとです。
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/03 22:54:14 ID:9GArFqz0
裕次郎をブサイク呼ばわりか。そういう奴は誰を男前と思うのか。
やはりキムですかそうですか。
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/03 23:10:56 ID:TT+kHke0
だって、鼻は団子じゃん。鼻筋へこんでる。
いわゆる美形顔ではないよね。それは認めようよ。
ハンサム(顔の造作が美しい)なのと
かっこいい(顔だけじゃなくスタイル、内面、オーラ等含む)のとは
違うよ。
女性の「美人」と「キュート」が違うように。
美形じゃなくても裕次郎かっこいいんだからいいじゃん。
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/03 23:29:36 ID:/guZxamW
弟が梅毒だったのは有名な話でないか。遊び杉が原因とか。
子供が出来なかったのもそれが原因だそうで。
医学的なことはよーわかりませんが。
裕次郎の若い頃は西武の松坂に似てる

裕次郎が美形顔かどうかという事は、
ドラマの母親の感想(原作では慎太郎の意見)で
話しているから、良いんじゃない。
ただ、高校や大学生で、銀座のホステスを
パトロンにするのは、有名人になる前だから並みじゃない。
それを感じたから慎太郎が小説にしたのだろう。
でも兄は苦労してるのに弟は家財売って見得はって遊びほうけた高校時代だったのかと思うと萎えます

だから、それだよ。
兄は苦労してるのに弟は遊びほうける
そこに慎太郎は怒りと同時に羨ましい
「なぜこんな事を自分はしているのか」と
自己矛盾を感じて小説になる。
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/04 00:35:35 ID:3FRPO/XV
>銀座のホステスをパトロンに

若くて大きけりゃだれでもよかった?
「弟」、やっぱ映画館で観たいな。大勢で感動を共有したいよ。
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/04 05:17:38 ID:5RL+pWWF
>>974-975
そこら辺は原作読んだ方がいい。
裕次郎似!?速水もこみち初写真集

ドラマ、バラエティーで人気急上昇中のイケメン俳優・速水もこみち(20)が
初のフォトブック「mocomichi〜太陽の季節〜」(海王社刊、価格2625円)を出版した。

故石原裕次郎さんの若かりしころに面影が似ていると評判。
裕次郎さんの代表作「太陽の季節」をタイトルに取り入れた。
速水は「似ているねといわれても、偉大すぎる方なので、少しでも近付けるように頑張りたい」と
恐縮しつつも意欲は満々だ。

写真集は7月中旬に千葉の九十九里で撮影。
上半身を脱いだセクシーショットや乗馬に挑戦し、
芸能界を志したきっかけや私生活なども、つづっている。
今後は、来年1月15日スタートの日テレ系「ごくせん」(土曜・後9時)に生徒役でレギュラー出演する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20041203_70.htm

速水もこみち
ttp://www.ken-on.co.jp/hayami/

980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/04 09:51:35 ID:2CgzmCV2
顔だけで男の魅力を語る人間は薄っぺら
>>978
間違った解釈をしてないか?
「小説になる」 というのは”弟”の話じゃない
「太陽の季節」 など 太陽族小説の話だよ。
顔についてはドラマ中でも母親が「お兄ちゃんはずっと男前って言われてたけど、
この子はブサイクで・・・」ってセリフがあった。顔なんかどうでもいいくらい
のとんでもないカッコよさがあったということだね。スタイル日本人離れしてて
凄いけど、友達から飲み屋の女将から、みんなによくしてもらえてたってのは、
愛すべき人物っていう性質の良さでしょう。

自分は黒部の太陽のちょい前に生まれたんだが、伯父たちが裕次郎に感化されて
たね。祭り好き、義理堅い、男気、やんちゃ、でも遊び人、みたいなところかな。
これでアホなら薄いが、頭もいい。
昔の写真なんか見ても、みんな裕次郎っぽいよw  とにかく男性からの支持が
凄かった。世の男が惚れ込めるスターって、なかなかいない。

でも、輝いていた時期は結構短いね。太ってからの方が断然長いから、?な人が
多いのも仕方ない。
だれがなんと言おうとおれは石原都知事が好きだ!

中韓の奴らに遠慮せずこれからもズバズバ言ってくれ!!
>917
裕次郎の主演の青春大統領に元祖ジャニーズが出演してる

           ___
         | 安 |
         | 倍 |    チーン…
         | ぬ |
         | す |         
         | み |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/05 00:26:16 ID:aoThrO+7
都知事嫌いの醜サヨは坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで
裕次郎のことを良くは書かんな。無いこと、無いこと
書き放題、ご苦労なことだ。
サントラ密林で申し込んでしまった
あのサントラはすごくイイネ
>>990
違うと思う。

石原兄弟は、何だかんだ言われながらも
自らの才能 、実力でやってきた!

自分(悪口を言うヤツ) とくらべて
そのことに 「 コンプレックス 」 を感じるヤツがいるだけ!

だから、気にすることはナイ!

だから、そんな奴ことなど気にせず
他人が何と言おうが、自分は応援していけばいい。

全国には、同じ思いの人達が相当いるぞ!
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/05 01:43:15 ID:/dilouHO
こんなのもあるぞ。本当なら、乱れに乱れ狂ってる。
http://yasai.2ch.net/company/kako/978/978923814.html
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/05 02:10:30 ID:/dilouHO
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/05 08:10:19 ID:whH48bdT
997
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/05 08:44:11 ID:9vMJZVBV
要はあのキチガイ都痴痔のオナニーだろう。
慎太郎は裕次郎のヒモなんだよ。
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/05 08:46:11 ID:9vMJZVBV
テロ朝もキチガイだな。
ヒモその物。
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/05 08:46:49 ID:9vMJZVBV
うんこーーーーーーーーーー!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。