「白い巨塔」 Karte.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
「白い巨塔」 Karte.16

公式ホームページ ttp://www.fujitv.co.jp/shiroikyoto/index2.html
今回と過去のスタッフ ttp://page.freett.com/ninogumi/staff.htm 

【唐沢】新・白い巨搭を語るスレ【江口】2
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1066636029/



前スレ 「白い巨塔」 Karte.15
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1066920494/

過去ログ等は>>2-5
2名無しさんは見た!:03/10/26 16:52 ID:kwVoHYoN
3名無しさんは見た!:03/10/26 18:44 ID:6FUJJrQN
>>1
CoCo壱のしめじトッピングカレー
4名無しさんは見た!:03/10/26 18:55 ID:CpmfWmes
陸一心の関口弁護士対ミッチーの国平弁護士ってのはかなり興味が有るな。
それまで変な内容で呆れさせるなよ>脚本
5名無しさんは見た!:03/10/26 18:56 ID:bwrPhmd6
もしかして財前とミッチーはクラブでも料亭でもなく
どこかのバーで相談デモするんだろうか・・
6東教授:03/10/26 19:11 ID:IHG2e99m
1>教授の私をさしおいてスレたてるとは、けしからん!乙!
7名無しさんは見た!:03/10/26 19:22 ID:DMJ/SIqk
1さん、皆さん、新スレ立て乙彼!  サンクス

財前助教授のキタ新地土下座事件は、夕刊紙ダネになるのかな?
府知事の手術で写真が週刊誌にも載った浪速大助教授の、
見物人も多い中での土下座で、場所もブンヤさん出入りのキタだからね。
次の日には、噂になってるんじゃない?  普通・・・
8名無しさんは見た!:03/10/26 19:25 ID:0uxLSRIG
HPのキャスティング表にミッチーは載っているのに
高畑淳子(東教授婦人)と佐々木蔵之助が入っていないのが納得できない。
9名無しさんは見た!:03/10/26 19:30 ID:BSHa2wkZ
学術会議会員選挙は現在ないわけだが、ドラマはどうすんのかな?
10永田官房長官:03/10/26 19:31 ID:q4yXYXZP
えー、わたしの亡き父、黄門さまが「行政指導」で消してしまった
都銀とは名ばかりのローカル銀行の関係者が二人ばかり前レスを
うろちょろしていたようですが、大目に見てやってください。
どうせ五菱……いや、五井だっけ?……に吸収されてからは、ろく
に仕事も与えてもらえないでいた窓際役員どものことですから。
いまじゃ、その新銀行も吸収合併されてしまって、新々銀行には
阪神のハの字、大同のダの字もない。
あの人たちに残されたフラストレーション解消策が、これくらい
しか残されてないということで、どうぞご理解を。
11名無しさんは見た!:03/10/26 19:56 ID:iOSBFkiP
>>9
裁判だけでは、だれるな
そう言って、国会議員選挙だと、教授を辞職しないと駄目だから無理だし、
医学部長選挙でもするのかね?
12名無しさんは見た!:03/10/26 20:03 ID:CpmfWmes
いや〜、財前がもう医学部長になるのは無理があるので
学術会議会員選挙がらみは端折るとみた。
13名無しさんは見た!:03/10/26 20:04 ID:8lfSTtoy
>11
学長選挙はどう?
普通に考えると医学部長はかなり有利だろうが、そこは裁判とからめて
実弾乱れ飛ぶ様相に。
1413:03/10/26 20:06 ID:8lfSTtoy
もちろん鵜飼の選挙に財前が巻き込まれるってことで。
15名無しさんは見た!:03/10/26 20:13 ID:CpmfWmes
日本学術会議会員は推薦制になっているようだが、推薦を得る為に工作をするのはどう?
16名無しさんは見た!:03/10/26 20:31 ID:IHG2e99m
やくざの出入りで実弾が飛びかったりしてな。入院患者に組の親分がいてね。
17名無しさんは見た!:03/10/26 21:15 ID:9+NG1P1u
原作も裁判だけではだれるから、学術会選挙をいれたんだろうか?
18名無しさんは見た!:03/10/26 21:28 ID:3MqYZ4aF
>>17
財前ヌーの名誉心じゃないかな
19名無しさんは見た!:03/10/26 21:48 ID:2sRQYkGt
そーだな〜。学術会議会員選挙って推薦になったんだよな。
まあ〜昭和40年頃を舞台にした原作をドラマ化するんだから、こういった不都合出てくるよな。
20名無しさんは見た!:03/10/26 21:54 ID:r2w422jY
黒木瞳が死ぬほどウザイ。声も演技も嫌い
21 :03/10/26 22:03 ID:JOC/z6sK
今度は野望あふれるプロデューサーが
視聴率戦争に実弾を使うっていう内容のドラマがおもしろそうだが

22名無しさんは見た!:03/10/26 22:10 ID:54eVZy0a
旧作のDVDボックス再版してるね
買うか
23名無しさんは見た!:03/10/26 22:14 ID:TXYnMwDA
なんか原作が売れてきてるみたい。
1巻が週間ランクの上位に来ている。
やっぱり「白い巨塔」は原作が一番面白いと思う。
新作ドラマを気に入った若い世代なんかはぜひ読むべき。
24名無しさんは見た!:03/10/26 22:26 ID:hjQ2QDGH
今、TBSの「世界ウルルン滞在記」で
第4話登場の患者(製薬会社営業ウーマン)役の木村多江が
若返りモードの東教授と共演してる。
木村多江が東教授も含めた回答者に発泡ワインを注いでたり。
なんとも不思議な感じだ。
25名無しさんは見た!:03/10/26 22:42 ID:58UYGhfH
若村の美しさのおかげで、黒木の毒が中和されている感じがする。
26名無しさんは見た!:03/10/26 22:49 ID:sbGgzD5a
若村は黒木より演技がうまい。
若村は無名塾出身、黒木は宝塚出身。
よって無名塾>宝塚。

昼ドラでやってたはるちゃんの役の人も無名塾出身できりっとしてて好きなんだけど、
なかなかブレイクしないんだよね。 
27名無しさんは見た!:03/10/26 23:08 ID:oGzccE2B
>>24
木村まで出るんだ。
救命に出てたキャスト、どこまで引っ張れば気が済むんだろう。
何も医者が主役のドラマだからって、同系のドラマを総ざらいする必要ないのに・・・。
28名無しさんは見た!:03/10/26 23:10 ID:NpEGDv5Z



     / ̄\ _,. -‐‐‐-、 ,.- ‐‐‐- 、 /⌒ヽ.    /  ,,━━┓
    〈   /:.     `´     ,:::\   }   ( ━━┓  ┃
     ヽ、_./:::::::::.゛"'' -,,,,∧ ,,,,-‐' "::::::::::'i,__/     )   /  ‘’/
      ,i'::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::.'i,    / ┃┃  /
      ,i'::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::'i  (    /   ╋
      | ::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::|   ) /━┳    ヨ
      |:::::::::|,,|,,| lノlノlノlノ |ノlノlノlノ|,,|,,:::::::::::/  (   /   ヽ
   i' ̄`、:::::::|,.-、 ;゙i'^ヽ  i'^ヽ'; ,..、|::::::::/ ̄ヽ )       /
    >''"⌒^^  i) i.{:}ノ  i.{:}ノ (l´  Y^^`‐‐< ⌒`‐‐----‐‐‐‐--‐
   {       |') ヾ、 ^ ,. '´ (|       }
    \__     |   ){i(    |     _..-´
      `‐‐'~`'´‐- 、.__こ__ .. -‐`ー‐--'''

29名無しさんは見た!:03/10/26 23:12 ID:YgRaasC5
>>26
えーあの人無名塾なの!!
知らなかった、びっくり
無名塾で昼ドラだけって珍しいよね。
一回さんま御殿に出てるのを見たな。
30名無しさんは見た!:03/10/26 23:17 ID:CpmfWmes
残念ながら、財前妻役はザコキャラです。
31名無しさんは見た!:03/10/26 23:19 ID:ve6SJ3IZ
雑魚キャラよりも演技がへたくそな黒木って(w
32名無しさんは見た!:03/10/26 23:20 ID:tiy2Tt9K
今回の里見妻は、原作と違って教授マンセーなわけじゃないみたいだから、
それなら里見には特に過度の期待によるプレッシャーとかないんだから
いっそもうどっか地方に逝っちゃって欲しい。
なんか、ドキュソっぽい自己中さで財前の邪魔しないでほしい。
まぁそんなこと言ってたら話成立しないけどさ、目障り。
いえ、原作ではむしろ里見萌えのほうでしたよ、わたし。
33名無しさんは見た!:03/10/26 23:23 ID:fZBjTq6S
総回診辞にエレベーター前に息切らして整列するシーンを見ていつも思う。
お前らには「5分前精神」ちゅーものはないんかい、と。


アレって演出?それとも実際もあーなのかな?
職員も忙しいからねえ。
34名無しさんは見た!:03/10/26 23:34 ID:hjQ2QDGH
>>33
あれって、教授がエレベーターに乗るのを見送ってから
(そこまでも大名行列)
教授がエレベーターに乗ってる間の時間に
エレベーターが着くまでにダッシュしてるんじゃないの?
35名無しさんは見た!:03/10/26 23:34 ID:q6ceHIbg
無名塾は塾長だけが有名で
劇団員の売りこみをやってくれないから
団員は苦労すると思う
3633:03/10/26 23:41 ID:fZBjTq6S
>>34
そうなんだ。
なるほどね〜
37名無しさんは見た!:03/10/26 23:57 ID:0fvndhpJ
黒木は自分の演技に自信持ちすぎでおかしくなっているぽい。
変な癖が演技に染み込んでいて、みていてひいてしまうな。
38名無しさんは見た!:03/10/27 00:03 ID:y2XNxt9D
黒木瞳のケイ子役っていいよね〜。歳行っていても品があって
高級な店のママって感じがする。いたずらっぽい表情で財前を
からかう事が出来るのは彼女しかいないって感じ。
39名無しさんは見た!:03/10/27 00:04 ID:gO+Y5e1l
>32
あなたがそのように感じたのなら、今回の新作は失敗じゃないの?
だって原作ではそんな感じはしないもの。
原作の里見は清廉潔白で誠実な理想的な医者ですよ。
40名無しさんは見た!:03/10/27 00:12 ID:4+4d1Bxr
自分は変にむかついた。原作の里見。
41名無しさんは見た!:03/10/27 00:18 ID:y2XNxt9D
>>40
そういうあなたは財前派。でも票と引き換えに捨て駒にさせられないようにね。
42名無しさんは見た!:03/10/27 00:22 ID:/IkcrEcN
文庫の1巻買ったけど、文章が稚拙で読んでいられないんですが・・・。
この人、本当に小説家? ルポライターなら及第レベルなんでしょうけど・・・。
43名無しさんは見た!:03/10/27 00:22 ID:4+4d1Bxr
>41
そういうことじゃなくて、小説の中では、清廉潔白や誠実な
人間が「いいキャラ」とは限らないって事。
小説ではもっと弱さとか欠点とか持ってる人間が好きなので。
44名無しさんは見た!:03/10/27 00:23 ID:iwA/FDgA
>>37
奪略愛、化身、失楽園..
この人の代表作というかターニングポイントの作品って
「脱ぐことによって話題を呼んだ」というイメージしかない。
あとは全身で数百万のファッションとか。
さりげなく履いてるスカートがアルマーニの60万とかさぁ。
こういうのがウリなんでしょ?
演技派女優じゃないよね。
45名無しさんは見た!:03/10/27 00:29 ID:msJwed/d
>>44
黒木はいつB地区見せてくれるの?
46名無しさんは見た!:03/10/27 00:29 ID:Zcbz60oe
>42
確かに美しい文体ではないね。
それにキャラも類型化されてるところがある。
解説にも「必ずしも枝ぶりのよい小説ではないが・・・」とある。

でもおもしろいよ。
ルポライターとして及第だと思うなら、ルポルタージュとして読んでみればいい。
47名無しさんは見た!:03/10/27 00:30 ID:asxRb8XU
>>44
大女優・黒木瞳サマ・・まさにそんなかんじ。
なんかスッキリいたしました。
48名無しさんは見た!:03/10/27 00:32 ID:y2XNxt9D
なんでsage進行なんじゃ???
49名無しさんは見た!:03/10/27 00:37 ID:Q1FCF3UZ
無理にageる必要も無いから。
50名無しさんは見た!:03/10/27 00:43 ID:y2XNxt9D
>>49
そういうあなたは水面下で工作を進める財前派。
51名無しさんは見た!:03/10/27 01:17 ID:cyX/pxk9
それにしても今回の財前ストレス多そうだな。
これじゃ教授線を前に憔悴しきってそうだな。
ケイコのことでも全然癒されてなさそうだし
おぺ室だけが自分らしさを出せる場所なんだな。
52名無しさんは見た!:03/10/27 01:33 ID:5XiHRxOn
昔やってたドラマのリメイクなんですよね?
内容も昔のと同じなんでしょうか?
ネタバレのHPありますか?
53名無しさんは見た!:03/10/27 01:39 ID:WlZYxcQQ

  モナー教授の総回診デス


(´・ω(´・ω・(´・ω・`( ´∀` )´・ω・`)・ω・`)ω・`)

           ザッザッザッザッ
54名無しさんは見た!:03/10/27 01:42 ID:rQb8WDHc
何となく見てたんだけど
見てるうちに財前が好きになりました。
必死な小動物みたいでイイ。
55名無しさんは見た!:03/10/27 01:43 ID:cyX/pxk9
>>52
このスレ自体が寝た晴れの宝庫
詳しくは前作DVD見たほがいいと思うけど
56名無しさんは見た!:03/10/27 01:49 ID:0nq2dqmj
黒木瞳ってさ
TV版失楽園の人と
だんだん同じニホイがしてきたね

漏れは番宣時、引田テンコーを睨みつけた顔が今も忘れられません
((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
57名無しさんは見た!:03/10/27 01:59 ID:sZg0jywD
>>34
でもさ、いくら階段がエレベーターの近くにあったとしても
エレベーターより階段駆け上って整列の方が早いってのアリ?
よっぽどスピードが遅いエレベーターなのかもしれんが…

毎回あるあの場面はギャグにしか見えないので、その後いくら
シリアスに総回診の大名行列をやっても浮いているようにしか
見えないだす。

58名無しさんは見た!:03/10/27 02:04 ID:5XiHRxOn
>>55
そうだったんですか。まだこのスレしか読んでなかったので
スレの雰囲気を読んでませんでした。
DVDはレンタルで出てますか?
59名無しさんは見た!:03/10/27 02:11 ID:cyX/pxk9
>>58
今なら旧作レンタルしてるとこ結構あるんじゃないかな。
原作読むのもいいけど前本屋いったら5巻もあったよ。
1巻売り切れてたんでまた今度にした。
DVDも話長いけどね。30話くらいあるよ。
60名無しさんは見た!:03/10/27 02:25 ID:5XiHRxOn
>>59
ありがとうございます!
30話ということは、今のリメイクは随分と省略されてる部分が多いと
いうことですよね。
DVDのレンタルで探してみることにします
61名無しさんは見た!:03/10/27 02:33 ID:T7LMR+tT
黒木がただの下品なおばさんに見えるのは漏れだけ?
62名無しさんは見た!:03/10/27 03:31 ID:vdo39oDY
>>61
死ぬほどガイシュツ
63名無しさんは見た!:03/10/27 05:26 ID:UxW3e3nR
前スレが見られないのでガイシュツだったらすいません。
16日の2話で財前が鵜飼宅に送った絵の作者をご存知ないですか?
64名無しさんは見た!:03/10/27 05:44 ID:/8aVgsBj
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その3●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991027190.html
788 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/06/30(土) 06:03
えーと、話がとっちらかってますが(俺のカキコにも責任の一部は
あるが...)、話を原始的な出発点に戻しますと、放送局にリクエスト
したり、新聞雑誌の懸賞に応募したり投稿したりするときに、住所や職業
なんかの個人情報を教えるでしょ。あれは盗聴盗撮のネタを提供するだけ
だから、絶対にやらないほうがいい。何らかの手段でメディア産業に接触
したことのある個人は、盗聴リストに載っていると思った方が安全だよ。


283 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/06/16(土) 17:49
某本屋の駐車場で、車のドアが開けられており、
隠しておいたはずの免許証からコピー機の臭いがした。
そこの店員が私とすれ違う時、笑いをこらえたような顔になった
ので急に心配になって、車の中を調べに戻っての矢先である。
気のせいにしないと自意識過剰だと言われそうな経験であった。

身分証偽造も平気でやれそうな人達。
65名無しさんは見た!:03/10/27 07:02 ID:gpzDFV0q
私も原作の里見は好きだけど、ドラマでは財前がよく見える。
権力に必死にしがみついてて、孤独な感じがいい。
66名無しさんは見た!:03/10/27 07:37 ID:QU/u1MUe
>57
教授の回診に医局員が階段ダッシュの描写は「研修医ナナコ」という漫画にもあったが。
実際にああいうことあるのでは?
67名無しさんは見た!:03/10/27 08:26 ID:dvn04etU
 今日発売の週刊ポストで「黒木瞳『白い巨塔』で甦るあの全裸美乳」と
いう見出しを見たけど、何回目でお披露目なの?
68タッチ:03/10/27 08:34 ID:oN2/qZdQ
>>67
黒木の貧弱な裸体など見たくない。若村が脱ぐんなら大歓迎だが。
69名無しさんは見た!:03/10/27 09:02 ID:y2XNxt9D
若村なんかだめだ。八田が脱げ。
70名無しさんは見た!:03/10/27 09:16 ID:Fayqxam6
朝っぱらからエロ医療関係者がageてるね。恥ずかしくないの?
71名無しさんは見た!:03/10/27 09:22 ID:F+9uJ8q3
どうせ脱ぐなら矢田が脱いで欲しい!
原作でも里見に検診を受けて、肌を露出するシーンが場面あるんだし。
72名無しさんは見た!:03/10/27 09:27 ID:WlGGrJ4t
>>63
トレンツ・リヤド(リャドとも)
スペイン生まれ
1946−1993

今から映画版のビデオみまつ
73名無しさんは見た!:03/10/27 09:32 ID:WlGGrJ4t
一般的にはリャドみたいです
リヤドだとサウジアラビアの首都ですねw
74名無しさんは見た!:03/10/27 09:57 ID:Nu+cdVCS
>>44,>>67
黒木の裸関係の記事にいつも出てくる井狩春男というコラムニストの名前まで覚えてしまった自分
75名無しさんは見た!:03/10/27 11:28 ID:ce4KlwlN

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/story/?nc=5472&nd=20031026150000&sc=en&dt=20031026
これって、黒木のこと誉めてんの?キモイんですけど。
76名無しさんは見た!:03/10/27 12:17 ID:f3NDBoMs
グロ木の記事はああまた事務所が裏で手をまわしてんだなって
いう感じでしか読まん。
77名無しさんは見た!:03/10/27 12:25 ID:3IYyXyFX
脚本がつまらないな。6ヶ月もつかと思っちゃう。
78名無しさんは見た!:03/10/27 13:02 ID:p/8UrGip
上沼恵美子が黒木本人を目の前に「ホンマ上手すぎですわぁ!!」とベタ褒め。
漏れの中で上沼は嘘吐きゴマスリ厚顔無恥女と認定。
79名無しさんは見た!:03/10/27 13:37 ID:quteF1td
>>78
おいおい、上沼一流のホメ殺しだということが分からないのか?上沼こわいでー(((( ;゚Д゚)))
80名無しさんは見た!:03/10/27 13:48 ID:p/8UrGip
>>79
黒木のような勘違いにプライド高い人はホメ殺されるんでしょうが、
漏れは上沼に決定的な不信感を抱きましたな。
以後、上沼のの発言は全く信用できまへん。

週刊ポストの見出しを見てなんか納得。
そういう脚本だから黒木が抜擢されたのかと…。
ともあれ、「白い巨塔」にお色気なんていらんのよ
(黒木だから不要って訳じゃないぞ)。
カンベンして欲しいね。
81名無しさんは見た!:03/10/27 15:12 ID:270AICqX
>>71
診察で裸のシーンはかなり衝撃的なので
ぜひ入れてほしい。これは前作と同じ写し方キボン。
女なので別に矢田ちゃんでハァハァしたいわけではなくw
82名無しさんは見た!:03/10/27 15:19 ID:T8BwHlmy
それ以前は上沼の発言を信用していたのか?
8363:03/10/27 15:31 ID:UxW3e3nR
>72・73
ありがとうございました。(^^)

84名無しさんは見た!:03/10/27 15:34 ID:YLurOlYl
やっぱり前作より相当格落ちだな。
85名無しさんは見た!:03/10/27 15:51 ID:kNHr26y5
上沼だけはガチ
86名無しさんは見た!:03/10/27 16:27 ID:fvBt8A+A
石坂浩二の奥さん役って誰だった?
どうしても名前が出てこなくて。
誰か教えてー!
87名無しさんは見た!:03/10/27 16:31 ID:6SdItLB4
上沼は、バカ正直でミーハーの大阪のオバチャン。
これで前作に興味を持って、前作DVDを見直し
「そやけどやっぱり黒木瞳て綺麗やけど、色気ないね。演技も下手糞」と
平気で言いそうよ。
88名無しさんは見た!:03/10/27 16:35 ID:2vxeFnre
>>86
高畑淳子

公式みろ!
と言いたいところだが、アンタもオレみたいなナローバンドではキツイわな
ブロードバンドなのにみにいってないならヌッコロス
89名無しさんは見た!:03/10/27 16:36 ID:7KwlsT0D




それにしても、田宮Jrの光太郎が、あれほど電波だったとは…
90名無しさんは見た!:03/10/27 16:49 ID:tBuyeAQI
 なんやかんや文句をつけてるヤシが多いが
 原作者がベタ褒めしてるならそれでいいと思う
91名無しさんは見た!:03/10/27 17:04 ID:QYWg06c8
おもしろくなければ見なけりゃいい。それだけのことだ。
92投票ラブストーリー 〜こころ踊る大総選挙〜ダイジェスト:03/10/27 17:30 ID:rIaCv3Fg
♪〜あの日あの時あの場所で♪〜
この一ヶ月、恋人のカンチとは会っていない。
ため息をついたリカは、またいつもの独り言を繰り返した。
やっぱり私が言いすぎたせいなんだわ。
ちょうど一ヶ月前、リカはお気に入りのドリカムの限定版CDをカンチの不注意で割られてしまった。
リカはあまりのショックで我を忘れ激しく怒った。二人は大ゲンカになり、それから一度も連絡を取っていない。
考え事をしながら歩いていたためか、リカは投票所となっている小学校の校門の目の前まで来ていたことにようやく気が付いた。
そして、十何年ぶりに訪れた小学校の校庭を目にしても何の感慨にふけることもなく、
ただ、恋人との関係を悲観するばかりであった。
投票所である体育館の階段を一段一段と重い足取りで上がり、入り口まで来たリカはまた一つため息をついた。
私にとって無意味な選挙。
わざわざ私がしなくても。
そう思い、リカは今来た道を帰ろうと、うつむきかげんの顔をフッと上げ、体を後ろに向きかけた、その時だった。
リカの目に思いがけず飛び込んできたのは恋人カンチの姿だった。
「カ、カンチ!」
リカは目を疑ったが、それはまぎれもなく選挙管理委員として投票所で立ち働いていたカンチだった。
カンチはその声に気づき、仕事を放り出し、受付のテーブルを跳び越え、リカの元に駆け寄った。
「リ、リカ!ごめん。」
カンチは急きょ選挙管理委員を頼まれ、この一ヶ月、選挙の準備で忙しかったことが会えない原因だったのだと説明した。
そして、カンチは思わずその場でリカを抱きしめた。
「す、好きだ、リカ!愛しているよ!」
リカは熱くなった。
心の底からわきあがる感情を抑えられなかった。
「カ、カンチ!カンチ!カンチー!」
リカはうれしさのあまり大声で恋人の名を叫んだ。
そして、胸元で握りしめた投票用紙を涙が静かにぬらした。
館内からは拍手がおこり、そこに居合わせたすべての人が若い二人を祝福していた。
そしてその後、リカは生まれてはじめての投票を終えた。
その夜、テレビは民主党の勝利を伝え、日本は大きく動きはじめたのだった。

一人でも多くの若者に選挙に参加して欲しいです。ぜひ!
.........................................................................
93名無しさんは見た!:03/10/27 18:14 ID:BR+I/sfT
>88さん
ありがと!

94名無しさんは見た!:03/10/27 18:18 ID:RBfJdZWB
>>78
そういうお前も上沼のクソ番組喜んで見てる時点で馬鹿決定(w
95名無しさんは見た!:03/10/27 18:27 ID:BR+I/sfT
高畑淳子のこと てっきり 高瀬春奈だと思ってた。
96名無しさんは見た!:03/10/27 18:40 ID:7KwlsT0D
高畑さん、どこかで見たことあるなとおもったら、金八の保健室の先生だ
ったのね。
それにしても、役柄によってイメージ変わるもんだ。
97名無しさんは見た!:03/10/27 18:53 ID:HRCH6bO2
黒木が雑誌で取り上げられる度にうざく感じる。
この役に関しては失敗だな。
98 :03/10/27 19:06 ID:93JUVqOJ
リメイク前の巨塔を見た方にお尋ねしたいのですが、脚本は前回と
どのくらい変わってますか? 全く同じというわけではないと思いますが、
3話までで、大きく変わったシーンがあったら教えてください。
99名無しさんは見た!:03/10/27 19:38 ID:LtBC55TF
並べられているレコードは皆同じ曲
指揮者が違う
里見らしい聴き方
100名無しさんは見た!:03/10/27 19:54 ID:5g4g0qL6
黒木の乳が話題になってますが
黒木が乳を見せるということは、唐沢もケナゲに
激しいえっちしーんを頑張るってことでしょうか?(w
(水戸黄門級の入浴シーンで、唐沢無関係だったりして)
101名無しさんは見た!:03/10/27 20:00 ID:J39HMTcc
>>100
40歳の唐沢と43歳の黒木のベッドシーンかいw
どっちの裸も見たくねぇっす。
102名無しさんは見た!:03/10/27 20:19 ID:6xgNOKrQ
フェラチオシーン希望
103名無しさんは見た! :03/10/27 21:32 ID:4d/UOO/k
旧作の大地キワコは
パジャマ代わりにワイシャツを着てたよね。
かなり色っぽかった。
104名無しさんは見た!:03/10/27 21:55 ID:ng0a0jxM
>>29
「はるちゃん」こと、中原果南は昼ドラだけじゃないよ。2時間ドラマの犯人役
とか、舞台にも出てる。正直物凄く演技上手いです。

>>35
無名塾は劇団じゃないよ。養成所だよ。だから団長じゃなくて塾長、劇団員じゃ
なくて塾生。
バックが老舗プロの「株式会社 仕事」だから、昔は塾生もかなりプッシュ
されていた。仲代の出演作には必ず塾生が使われていたりね。
プロダクションのワンマン社長がなくなってから「仕事」が急速に衰えていて、
今では仲代すらも出演作に窮してるくらい。
ただ、仲代自身が潔癖症で、えこひいきで自分とこの塾生を使わせることを絶対に
させないので、確かに苦労しているってことはあるな。だから今生き残っている
塾出身者(役所、隆、益岡、若村、田中、中原など)はたいしたもんだってこと。
105名無しさんは見た!:03/10/27 22:27 ID:quteF1td
上沼だせよ。紅会のメンバーでさ!
106名無しさんは見た!:03/10/27 22:28 ID:B3yHMRvV
>>104
ほかの5人はわかるけど田中って誰?
107名無しさんは見た!:03/10/27 22:34 ID:6x4C0nSR
田中実・・・「温泉へ行こう」に出てるよ >106
108マターリ医師:03/10/27 23:09 ID:he2kKmus
>>66
亀レスだが、実際ありますよ、教授総回診でのダッシュ。
漏れは某国立医大出の医者だけど、実際同じことあった。
カルテと温度板を抱えてひたすらダッシュ。そして教授に嫌味タラタラ言われて・・・
毎週木曜日は鬱死気分だったな。

大昔と今も、大学病院は変わりませんよ。
109名無しさんは見た!:03/10/27 23:21 ID:quteF1td
マネーの虎に田宮の息子が出ている。オヤジをシャープにした感じ。いい男だな!
110名無しさんは見た!:03/10/27 23:27 ID:a7ws7bHY
>>109
田宮さんのご長男、見るたびにセサミストリートのドラキュラ風
マペットを思い出してしまいます。あまりにくっきりした造作で。
111名無しさんは見た!:03/10/27 23:29 ID:5g4g0qL6
>>110
カウント伯爵(Count von Count)だね。
なつかしい〜!
112名無しさんは見た!:03/10/27 23:30 ID:tMy8sizt


どちらかと言うと・・・右端が好み(綺麗系)

http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030822031316.jpg
113名無しさんは見た!:03/10/27 23:34 ID:a7ws7bHY
110です。
>>111
ああ、カウント伯爵というのですか、あれは!
どうもありがとうございました(感謝)
114名無しさんは見た!:03/10/28 00:02 ID:7leBEtOF
亀レスだけど、上沼は関西ローカルの番組で芸能リポーターと
黒木の悪口いってなかったけ?
日曜はほめてたの?
ほめ殺しなのか八方美人なのかわからんなあ
115名無しさんは見た!:03/10/28 00:52 ID:KGMjVFyP
産婦人科で、名前が「またいち」
よく考えたらかな〜りベタなネーミングっぽいが、作者は狙っていたのだろうか?
116名無しさんは見た!:03/10/28 00:54 ID:yEFU6KEW
>>115
大阪人だし、自分の名前をネタにして笑いをとって
営業に生かしてそうだよね<「またいち」
117名無しさんは見た!:03/10/28 00:57 ID:0+EnA5Hh
>>110
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ 
もう今後カウント伯爵を見たら田宮ジュニアしか思い浮かばない。
118名無しさんは見た!:03/10/28 01:43 ID:o0A2zxun
>>90
原作者なんか知ったことか
119名無しさんは見た!:03/10/28 09:14 ID:YTuAraDE
>>114
先輩女優が挨拶しても無視すると言ってた。
なのに土曜はべた褒めだったね。
誰に対しても上沼はあんな感じなのでは?
それで許されるキャラ、って事なんだろうね。
120名無しさんは見た!:03/10/28 09:31 ID:u7dB/t2u
>>104 でも、1つの養成所でそれだけ出てたら立派なもんじゃないの?
121名無しさんは見た!:03/10/28 09:57 ID:UbMSngQD
>>110
自分は「少年アシベ」のスガオくんを思い出す。
122名無しさんは見た!:03/10/28 10:13 ID:J7kYQ9bt
又一のかつら<「あたしんち」の男の子のヘアスタイルに似てない?
123名無しさんは見た!:03/10/28 11:13 ID:1o20IoaE
>>119


「いつでも笑みを」だと全国ネットだから、そんなに悪口は言わないけど
ローカルだと、かげで悪口、目の前でべた褒めで 大阪のおばちゃんそのものですがな。
124名無しさんは見た!:03/10/28 11:17 ID:Z+0HRnV8
>>114
黒木が上沼を思いっきりヨイショしてたよ
上沼を持ち上げて
悪口言わせないようにする作戦と見た
黒木そうとうしたたか
125名無しさんは見た!:03/10/28 11:36 ID:7leBEtOF
黒木ってそうやってみんなプロデューサーや広告代理店に
取り入って仕事もらってんだね。
上沼の旦那も関テレのプロデューサーで今一番権力あるときだから
悪いようにしたらいけないと思ってヨイショしたんだろうね。
上沼も夫の後ろ盾でやりたいほうだいだが。
126名無しさんは見た!:03/10/28 11:37 ID:RJv/aM1X
白い巨根
127名無しさんは見た!:03/10/28 11:51 ID:kflAQhvf
ビッグコミックスピリッツの「きまぐれコンセプト」に、
それに出ているザイゼン部長は田宮二郎の財前教授がモデルだって書いてあったね。
128名無しさんは見た!:03/10/28 12:20 ID:Jg4mq+WW
>>121
スガオくん知らなかったのでググって見てきました。雰囲気
あります〜スガオくんの眉毛がかもめ形アーチだったらさら
に激似かも。
129名無しさんは見た!:03/10/28 12:27 ID:03pAQmei
>>123
ってゆうか、いつでも笑みをなどの番組で仕入れた
裏情報や、微妙な反応から読み取った噂の真そうみたいな
ことを、関西ローカル日曜昼の番組でばらすというのが
パターンだよ。
歌もへたくそやし、黙ってろといいたい。上沼。
130名無しさんは見た!:03/10/28 12:55 ID:7jUPAaU8
>>115
東は東京から来たから東
131名無しさんは見た!:03/10/28 13:17 ID:BCJBPcg6
132名無しさんは見た!:03/10/28 13:35 ID:Bqa3MWxi
今更だけど、3話見直して思ったこと。
「お母様に伝えて、今度は新潟産のお米を持参しますって。」
持参って・・・担いでくるのか!?米俵。
133名無しさんは見た!:03/10/28 13:41 ID:3orYCubE
>132
5`や10`、どうちゅことない。
134名無しさんは見た!:03/10/28 14:52 ID:gHV1qc5k
3話で、叉一と岩田の遣り手オヤジ連合が、
鵜飼相手に巧みに話を進めるシーンがかなりツボですた。

財前相手には余裕綽綽だったデスラー鵜飼が、講演の場からしてやり難そうにしてて、
終始オヤジ連合のペースに嵌められっ放し。非常に見応えがありますた。

あんまり話題に上がってなくて残念。
135名無しさんは見た!:03/10/28 15:39 ID:e1DxiMxy
>134
そこは叩かれてないから、よかったんでしょう。
136名無しさんは見た!:03/10/28 16:20 ID:3Y8QoSK0
すいませんが伊藤英明が好きなだけです
137名無しさんは見た!:03/10/28 17:13 ID:MxsRdr53
>>132
それで嫁がハァハァ言いながら米俵担いできたら
完全に高橋留美子の漫画だ。
138名無しさんは見た!:03/10/28 17:45 ID:34LPS4B8
>136
そういう楽しみ方もアリですわな。
139名無しさんは見た!:03/10/28 18:06 ID:03pAQmei
まあ、そんなこと実際にするわけございませんがね、
というような意味でしょう。>米俵
140名無しさんは見た!:03/10/28 20:08 ID:qpmGsaDW
>>米俵担ぎ
若村嫁のキャラだったらやりかねない、と一瞬マジで思ってしまった…。
(やれといったら躊躇なくやりそうな若村…)。
141名無しさんは見た!:03/10/28 20:30 ID:BVhIpM3G
>>104
> 役所、隆、益岡、若村、田中、中原
 広司、大介、徹、麻由美、実、丈雄?
142名無しさんは見た!:03/10/28 20:33 ID:tqcGp9/u
中原名人?
143名無しさんは見た!:03/10/28 20:38 ID:zllNviRS
>>142
突撃しま〜す
144名無しさんは見た!:03/10/28 20:45 ID:wAk3XfPy
質問してもいいですか?
財前がオペのシミュレーションをしてる時に流れる曲は何ですか?
昔何かのCMで使われてたような気もしますが。
145名無しさんは見た!:03/10/28 20:50 ID:yEFU6KEW
>>144
ワーグナーの歌劇「タンホイザー」序曲。
昔、佐川急便のCM(夕暮れの中の航空機か何かの映像)
で使われていたと記憶。
146名無しさんは見た!:03/10/28 21:08 ID:wAk3XfPy
>>145
サンクス。
そうそう。佐川急便でした。
タンホイザーですか。CDショップで探してみます。
147名無しさんは見た!:03/10/28 21:32 ID:gpeAXGfI
もし、ヌーが伊東四郎だったら

ズラとヒゲで

ベンジャミンみたいになってたのだろうか。。。
148名無しさんは見た!:03/10/28 22:06 ID:l5OqtvWe
もー、とにかく黒木瞳が気持ち悪くて見ていられん。
149名無しさんは見た!:03/10/28 22:15 ID:yEFU6KEW
>>148
ふふふーん、ごろーちゃんがおこるところみるの、あたしだいすきー
(黒木瞳風に)
150名無しさんは見た!:03/10/28 22:15 ID:qrWr9RN5
原作と前作では、里見、菊川、大河内は、良く言えば清廉潔白、悪く言えば不器用でぶっきらぼうの、
ちょっとステロタイプだったが、
新作の里見は、財前への嫉妬や鵜飼への反感を感じさせたりして、人間臭く魅力的だ。
(東との査問会の話のシーンや、鵜飼と竹内との会話のシーンなどで)
次回登場する沢村の菊川も、少しイヤミだったりキザだったりすると面白い。
大河内も、少し生臭いほうが、面白いと思う。
151名無しさんは見た!:03/10/28 22:23 ID:0+EnA5Hh
黒木瞳はこの番組では汚点扱い。
152見た:03/10/28 22:33 ID:D8xQjDYK
>>148
だったら観なきゃいいじゃん、ボケかおまいは?
153名無しさんは見た!:03/10/28 22:38 ID:Eb+JzUTe
黒木ケイ子事故って氏んでよし。
なんの問題もないよな?
154名無しさんは見た!:03/10/28 22:39 ID:iFFj5glu
とにかく、原作でも前作でも、最も悲惨な菊川にもっと主体性を与えて欲しい。
原作の菊川の役回りは、佐々木庸平よりみじめだ。
155名無しさんは見た!:03/10/28 22:58 ID:2+ghxHsV
子供の頃、親が見ているのを一緒に見ていて
つい引きこまれたな。
印象残っているのは、やっぱタイチキワコ(漢字忘れた)だな。
田宮二郎の家を見に行ったの覚えてるよ。確か白金だったかな。
純和風の豪邸だったのを子供心に覚えとる
156名無しさんは見た!:03/10/28 22:59 ID:sNd/Mfkd
愛人というのは、役の上でも攻撃されやすいものなんだよ(w。

でも俺も黒木はどうもだがな…。インタビューとかで見てるとますます嫌になる。
もうちょっと物考えてしゃべれよ…。
157名無しさんは見た!:03/10/28 23:10 ID:o1CpUnms
里見は人間臭いって言うか、単にお宅臭くて魅力が無い。
158名無しさんは見た!:03/10/28 23:16 ID:gqVe9W3y
江口目当てで見てる。

でもオモロイと思う。・・・こーいうのダメ?
159名無しさんは見た!:03/10/28 23:47 ID:XHLcNmvZ
>>158
俺も江口目当てで見てる。オモロいから。





ネタを提供してくれるので(w
160名無しさんは見た!:03/10/28 23:50 ID:qBX9XVFX
江口里見はなんか自己厨で好きになれない
161名無しさんは見た!:03/10/28 23:58 ID:gwerGyk9
渡辺梓も無名塾出身…
162見た:03/10/28 23:59 ID:D8xQjDYK
>>158
そーいうの、いいと思うよ。
おれは江口嫌いだけど……。なんか不潔な感じが厭だ。
16329です:03/10/29 00:11 ID:K1YgTL97
>>104
教えて下さってありがとうございます。
遅くなってごめんなさい。
お芝居のこと、すーーーごい詳しいですね。
色々伺いたいけどスレ違いになるのでがまんします。
164 ◆Qtei.FXDE. :03/10/29 00:16 ID:zPB7sTAp
『このドラマは面白いんや!』
又一はぬるりとした頭を光らせていった。
165名無しさんは見た!:03/10/29 00:26 ID:2Hf3N9rI
次週予告で、佐枝子(矢田)が里見に「お友達になって云々」と言っていることから
佐枝子と里見の不倫関係の展開を想像するカキコがあったが、あれは、制作側の
釣りで、実は話の中身は里見妻(水野)のところに佐枝子が遊びに行った経緯を説明
してしているだけで、その中で、「(里見妻に)お友達になってもらいたい」と言っている
だけのような気がする。
166名無しさんは見た!:03/10/29 01:11 ID:pZXykoLS
無理がある
167名無しさんは見た!:03/10/29 01:15 ID:erYtMz4w
不治にイブ出てる・・・
ヅラだ・・・
168名無しさんは見た!:03/10/29 03:22 ID:kOLsC9SU
若村真由美(友情出演)

↑これって、どういう意味なんですか? ノーギャラ出演とかじゃないですよね?
169名無しさんは見た!:03/10/29 03:52 ID:alGmNIMS
CSでやってるラブコンプレックス見たんだけど
唐沢、すごいキャラ。
財前とキャラ違いすぎる、、、。
巨塔見ててもはじけてる唐沢を思い出しそうでやばい。
170名無しさんは見た!:03/10/29 04:02 ID:96T2B/Oq
唐沢の顔って能面とか般若系の顔だね・・・。
表情が乏しい・・・。
171名無しさんは見た!:03/10/29 04:05 ID:ID/4auc3
デビュー時はそうでもなかったけど、唐沢さんて、役者さんとしていいですね。
ジュサブロウの人形みたいな顔で、いつも同じ顔に見えるけど、どの役も、こなしてる感がする。気のせいかしら?
172名無しさんは見た!:03/10/29 04:20 ID:gFmBhokg
あとついでに女顔だな、唐沢は
173名無しさんは見た!:03/10/29 04:26 ID:3LtQMhNw
>若村真由美(友情出演)
↑これって、どういう意味なんですか? 
>ノーギャラ出演とかじゃないですよね?

別枠で、「夜桜お七」に主演してるからじゃないの?
ほんとは、主演女優なんですけど、こちらではそうじゃないからって
ことで。
174名無しさんは見た!:03/10/29 04:32 ID:3LtQMhNw
今週号のhanako
旧作と、編集部で予想した理想のキャステングと、新作の実際の
キャストの2回目を見て、厳しい判定を出している。
ほぼ、ここの主な意見と一致していて、面白い。

やっぱり最悪な結果だと、判定しているのは、黒木のケイ子役だった。
(愛愛と変らぬべたべたぶりぶりした演技も、、)

里見と矢田は、里見が長身過ぎて、普通の男女に見えてしまうのが
崇高な感じがしなくて、残念というのも納得。
175名無しさんは見た!:03/10/29 04:54 ID:K/xDWGr7
>>171
たしかに人形顔だがジュサブロウはないだろ、ジュサブロウは(w

どっちかというと西洋人形に近いと思うのだが、どうよ。
目がでかいところとかが。
176名無しさんは見た!:03/10/29 06:00 ID:CoiKYU7I
人形顔だとか女顔だとか言われ放題の唐沢…
超がんばれ
177名無しさんは見た!:03/10/29 07:49 ID:q7Szg/T4
>174
主な意見というな。
178名無しさんは見た!:03/10/29 07:57 ID:rvbrdFXg
里見と佐枝子の関係が崇高でなければならない理由なんてない。
結局は不倫未遂。
179名無しさんは見た!:03/10/29 08:08 ID:a12qXLEe
>>158
同じく>江口目当て。
でも医者役はやっぱ進藤で見たい。
救命の続編はないんでしょうか和田P。
180名無しさんは見た!:03/10/29 09:42 ID:WtIRtiko
黒木瞳扮するケイ子が舅の又一を誘惑するシーンとかつくりそう、今の制作者。
「ゴローちゃんよりお金持ちよ」とか挑発したりさ。
そうなると、原作が山崎豊子から南里征典に変更したみたいになっちゃう。
その展開だけは勘弁してほしい。
181名無しさんは見た!:03/10/29 09:51 ID:dYEIi9gr
>>178
原作では、佐枝子は想いをグッとこらえて自分の心の中だけに留めた、と記憶しとる。
多分その辺が崇高(不倫なんてしないのが当り前なのだが、最近は崇高になるかも)。
一方、里見は佐枝子に対し全く無色だったと思われ。
新作で2人の関係がどう描かれるか…あんまり良い予想が浮かばん。
変に不倫未遂に傾くのはカンベンして欲しい。

>>180
つーか喪前、週刊誌読んだだろ。
182名無しさんは見た!:03/10/29 09:53 ID:/2zf11b3
>>170
そうかなぁ。
一話とか観てると、目でしっかり感情が表せてるなぁと思った。
183名無しさんは見た!:03/10/29 10:01 ID:nAjESqpy
>>179
ヲタとか言われるが、俺も同じ気持ちだよ。
救命での江口は本当に良かった。
巨塔見てイライラが募りながら、益々そう思う。
184名無しさんは見た!:03/10/29 10:14 ID:jJzaJZL7
>>179
自分も江口目当てです。
比較すると、進藤先生が恋しくなるので
これはこれで里見先生を堪能します。
あと、伊武さんとのショット見てるとモナリザ見たくなった。
スペシャル・・ないだろうなあ。
185キンタクンテ:03/10/29 10:17 ID:ME5Kon4K
「白い巨塔」という名前につられてついつい3回も見てしまったが、
フジテレビなにがしたいんだ?というのが今のいつわざる感想。

どうしてもまじめに平成十五年版の「白い巨塔」を期待してしまう。
「実験のために新しい手術をやってしまう、熟練した医師の力は系列のため頼めない」といったシリアスなものを・・

このままでは仲居君の「模倣犯」のような絶望的にツマラナイものになる。
それがフジの「確信犯」なのか?
186名無しさんは見た!:03/10/29 10:28 ID:3cbCMSDD
>>185
お前のコテもつまらないよ!
187名無しさんは見た!:03/10/29 10:35 ID:dYEIi9gr
>>185
うまいこと「模倣犯」と「確信犯」を掛けたつもりだろうが、
「確信犯」の意味を誤解している為、却って痛いやら寒いやら。

原作と筋の違うエピソードをぽんぽん挿入したり、
ズレまくったものを作るなら、「白い巨塔」と銘打つのはやめて欲しい。
知名度に頼るようなセコい真似せず、新しいドラマ作れと。
勘違いめさるなよ、原作の筋に沿った上での新解釈や新演出は大歓迎。
188名無しさんは見た!:03/10/29 11:07 ID:PcPaqbmN
矢田に若返った佐枝子は、不倫を予感させ、・・・・・少なくとも、キスと抱擁までは有りか?
黒木に年齢アップしてマダムになったケイ子は、パトロンの存在を推測させ、・・・・・岩田あたりが適当か?
冷静で行動的な財前夫人は、敗訴後の離婚を予想させる。
189名無しさんは見た!:03/10/29 12:28 ID:pi9DQhFF
香盤表を見ると、黒木・水野・矢田に西田が加わり4幹部連になり、若村は別格扱い
になってる。黒木との兼ね合いでこういう序列になった。何かを手配する時も黒木・若村を
同時に渡すとか、名前を書くときも上下でなく、左右に書くようにしている。
ここで注目は、西田尚美が大幹部連に名前を連ねるようになったことである。
脇は、池内がトップで野川などがいるが、高畑はまだ准幹部止まりになっている。
このあたり野川は「腐っても鯛」である。
190名無しさんは見た!:03/10/29 12:31 ID:pi9DQhFF
伊武や西田敏行が、野川の楽屋に早々と挨拶しているところなんか
やはり野川の看板はまだまだ大きい
191名無しさんは見た!:03/10/29 12:35 ID:pi9DQhFF
野川が楽屋入りした時なんか、高畑ぴりぴりしだして直立不動になってた。
192名無しさんは見た!:03/10/29 14:11 ID:QgId8ssT
里見と佐枝子の関係は、原作では単なる片思い。
崇高だとかいうような大仰なものじゃないと思うのだが。
193名無しさんは見た!:03/10/29 15:47 ID:enndOVav
最近、田宮二郎のやつを全話見たけど、すごかった、ただすごかったと言うのが感想。

公式HPにある唐沢のインタビューを読んだけど、唐沢は唐沢の解釈で
やっていくみたいだから、視聴者が期待した通りの作品にはならないかもしれない、と思った。
唐沢のインタビューにある、前回の作品の「前回」って何をさしてるんだろうか?
1978年ごろに放送した田宮二郎の事だろうか?
田宮二郎の後にもリメイクとかされてるんでしょ、この作品?
194名無しさんは見た!:03/10/29 15:58 ID:94/4kusR
視聴者の期待するものが、一つのものであるわけもない。
195名無しさんは見た!:03/10/29 16:03 ID:gmswpFSo
つまり、前作のようにはしないってことね。

それにしても、唐沢、ちょっと入れ込みすぎか?
196名無しさんは見た!:03/10/29 16:43 ID:lwIh5uUe
唐沢の女みたいな容姿じゃどうがんばっても(ry
197名無しさんは見た!:03/10/29 16:57 ID:sUNfXm3/
弱っちそうな容姿もふくめて新たなキャラ作りがんばってるのでは?
と思いたいが
198名無しさんは見た!:03/10/29 17:03 ID:X3ERjMWc
でも、田宮とは全く違う彼ならではの財前になってると思うよ。


あとは視聴者の好きずきだろ。
199名無しさんは見た!:03/10/29 17:09 ID:QDF5JRi0
一番、悪いのは誰かというと里見ですね。鵜飼の誤診は、
最初もっとうまく鵜飼にもちかけていればなんとでもなったはず。
これがきっかけだった。本人は一生懸命やっているんですが、
周りの調子を狂わせていくということになってしまう。自分が
きっかけをつくったということにきづいて反省していないのが
とくに悪いですね。
200名無しさんは見た!:03/10/29 17:16 ID:InuIIIGo
理想は高いが、行動がどうもはたからみると微妙な人間
実際いると思うから、今回里見がそういう人間なのはお
もしろいと思うんだが、原作の里見のイメージを大事に
しようとすると、気に入らない人も多いんだろうなぁ。
201名無しさんは見た!:03/10/29 17:20 ID:K1YgTL97
あの脚本の財前を唐沢はよく演じていると思う。
江口の他の作品を見ていないので、
もともと下手なのかどうか不明だが、
あの脚本では演じようがないのではないかと思う。

黒木は、利用してやろうと財前が考えている他に
付き合う理由がみあたらない存在になっちゃってるね。
202名無しさんは見た!:03/10/29 17:26 ID:PcPaqbmN
佐枝子を若くしたことで、東夫妻のキャラと行動がチグハグになりましたね。
あの若さの佐枝子なら、東夫妻は菊川などにはかかわらずに、
現役教授でいるうちに良縁をと奔走し、柳原や安西あたりにもモーションをかけそうなものなのに。
脇役の年齢設定を変えただけで、ドミノ倒しになるほど、原作が緻密な構成なんだと、あらためて感心しました。
203名無しさんは見た!:03/10/29 17:52 ID:CgCHRePB
佐枝子が若ければ、なおさら柳原や安西なんかは眼中にないでしょう。
204名無しさんは見た!:03/10/29 17:58 ID:j4eN2aN5
きっと東夫妻は今だって奔走してるだろ。
くれない会や、船尾教授の祝賀レセプションに連れまわして
紹介しまくってるじゃないか。
205名無しさんは見た!:03/10/29 18:57 ID:PcPaqbmN
佐枝子の縁談が最優先なら、東夫妻は、鵜飼医学部長と喧嘩はしないでしょう。
財前とも、内心はともかく、表立っての喧嘩は慎むでしょう。
東都大の若手は、当然ターゲットだけど、
独身なら、子飼いの金井、佃、安西以下は、候補だと思うよ。
院政も施けるし。
206名無しさんは見た!:03/10/29 19:43 ID:2BaaPket
>205
いや、彼らじゃ全然ダメだろ。
才能もよく知ってるだろうしね。
207名無しさんは見た!:03/10/29 19:45 ID:fYhvI8Ig
>>206
金井先生は別に才能なしじゃないぞ?
安西はともかく、佃が医局長ってのもそれなりの才能を買ってた
からでそ。医学部の講座は教授の意向が全てだし。
208名無しさんは見た!:03/10/29 19:49 ID:2BaaPket
相手としてつりあわないと思っているだろう、東夫妻は。
209名無しさんは見た!:03/10/29 19:54 ID:enndOVav
浪速第一外科だったら金井が良いかも、財前一派の中では意外と常識があるし。
俺はあの役柄が好きだった。
210名無しさんは見た!:03/10/29 20:04 ID:u+E0ki1H
つか今回の佐枝子は若いので、親も早く嫁に行けとは思っていないようだよ。。脱ぐなら是非佐枝子で行きましょう。
211名無しさんは見た!:03/10/29 20:10 ID:HrM5gRze
>>205
> 東都大の若手は、当然ターゲットだけど、
> 独身なら、子飼いの金井、佃、安西以下は、候補だと思うよ。
> 院政も施けるし。

院政の意味わかってるか?
助教授にもなってない連中なのに院政が敷けるわけないだろ。
212名無しさんは見た!:03/10/29 20:14 ID:EE6Gfg5Z
あの3人、独身じゃないんじゃない?
213名無しさんは見た!:03/10/29 20:23 ID:cu8YFYSR
可愛い孫が欲しいなら柳原だろな


今作限定で(w
214名無しさんは見た!:03/10/29 20:23 ID:enndOVav
>>211
東がだろ
215名無しさんは見た!:03/10/29 20:31 ID:EE6Gfg5Z
>214
だから院政しくにも、相手が講師じゃしょうがないってことだろ。
216名無しさんは見た!:03/10/29 20:36 ID:PcPaqbmN
>>211 >>214
当然、院政を施く院は、東ですよ。 あたりまえでしょう。
金井以下の誰かが東の娘婿になれば、
東は、葛西(原作では財前の前任者)でも、財前でも、
鵜飼以下学内主流派が押す方を教授にして、
娘婿を助教授、または、講師(年齢によってポストは変わる)にして、院政を施く。
政界でも、企業でも、学界でも、結構ある話。
柳原は、今作でも、まだ学位をとってないって設定だから、候補からははずれる。
ゴメンネ>213
でも、美的には、柳原&佐枝子が一番だね。
217名無しさんは見た!:03/10/29 20:38 ID:EE6Gfg5Z
柳原は貧乏だからだめ。
どこかの教授の息子か、大病院の息子とかいい係累があるならいいだろ。
218名無しさんは見た!:03/10/29 20:57 ID:bvS73sel
たしかに柳原&佐枝子なら絵的にバッチリだな。

上でも出てるように里見&佐枝子もなんか普通の男女になっちゃってるよな。
財前&ケイ子はもう姉弟にしか見えない。
どっちも小柄で細すぎる。
219名無しさんは見た!:03/10/29 21:09 ID:o7hY9/sb
助教授や講師みたいな下のポストにたとえ婿がいても、
一人外様教授を最後に大学の外に出た東が院政なんて敷けないと思う。
院政を敷くなら、この場合、後継者は教授クラスじゃないと。
だから船尾教授に東都大出身の後任教授候補を頼むんだよね。
220名無しさんは見た!:03/10/29 21:26 ID:L7xci1/C
黒木の「ごろうちゃん♪」がすごい気になる、気持わるい。耐えられない。
一応設定は財前の方が年上なのになんでちゃん付けなわけ???

原作は関西弁だから「あんた」だったけど
前作でもそうでしたか?
221名無しさんは見た!:03/10/29 21:29 ID:/2zf11b3
今週は矢田がクラッシャーぶりを発揮しそうで怖いね。
222名無しさんは見た!:03/10/29 21:33 ID:PcPaqbmN
>>219
後任が船尾直系となると、東の出番はなくなるけど。

原作でもドラマでも、娘婿は無いんだけど、もし有りだと仮定すると、東のポイントは、
中央の船尾たちと、地元の鵜飼たちとの、両方をつなぐキーマンの地位を独占しつつ、
婿への禅譲を画策することだから、船尾直系の後継者は、かえって避けるんじゃないかな。
東の有難味の独占性が無くなるからね。

仮定の話で盛り上がったけど、東の娘婿って設定は、今回も無いと思うよ。 たぶん。
223名無しさんは見た!:03/10/29 21:39 ID:GJhZh0pM
普通に黒木のケイコはミスキャストでしょう?
声が悪すぎるというカキコあったけど、画面に出てくるだけで何か違うんだよな。
若村がいいだけに、なおさら変。
224名無しさんは見た!:03/10/29 21:52 ID:eT7d5QL7
>220
ケイ子は、原作でも前作でも五郎ちゃんと呼んでます。

ケイ子談「あなたと呼ぶのは、奥さんやし、先生と云うのは患者やないの、
私は五郎ちゃんの奥さんでも、患者でもあらへんわ・・・」
225名無しさんは見た!:03/10/29 21:58 ID:L7xci1/C
>>224
そうでしたか。
関西弁のアンタ、を勝手に想像してました。
226名無しさんは見た!:03/10/29 22:11 ID:HrM5gRze
>>223
しつこいよ馬鹿
227 :03/10/29 22:19 ID:BVBps1e+
もともと財前とケイ子は、愛人関係にみえないところはあるね。
原作では、ケイ子は口は悪いが信頼できる友人という感じ。

今回は弟を医者にするためにホステスして稼ぐ姉か。
228名無しさんは見た!:03/10/29 22:32 ID:A+G97vIV
>>223
まぁ、電通だとか事務所だとか商業的理由で
決められたキャストなんだろうから諦めてます。
ほんっと気分悪くなる演技なので彼女のシーンは消音ボタン押したり
チャンネル変更してやり過ごしてます。
今回、巨塔に出たことは彼女にとってマイナスかもしれない。
229名無しさんは見た!:03/10/29 22:55 ID:2R/+og5R
何でしかも脱ぐわけ?→黒木ケイコ
230 :03/10/29 23:08 ID:vF8zcGpg
そんなに嫌なら、見なければどうか・・・といってはいかんのか。
231  :03/10/29 23:10 ID:KAhOEKR6
>>228
勝手に判断するなよ・・
自分は別に黒木瞳で全然OKだと思う。
そう思ってる視聴者だってたくさんいるよ。
自分が気に入らないからって電通だなんだって誇大妄想もいいとこ。
232名無しさんは見た!:03/10/29 23:13 ID:A+G97vIV
>>231
んじゃ少数意見にいちいちつっかからないでスルーすれば?
233名無しさんは見た!:03/10/29 23:51 ID:K1YgTL97
>>231
私の友人には一人も(原作、前作みてない友人が殆ど)
黒木がこの役でOKと言う人はいないのよね
一人も。
234名無しさんは見た!:03/10/29 23:53 ID:3F3NBpBk
田宮財前と黒木なら合うかも・・・、と言ってみる
235名無しさんは見た!:03/10/29 23:55 ID:H7xpIHTE
唐沢と黒木じゃさっぱりしすぎだな。
236名無しさんは見た!:03/10/30 00:04 ID:ELvi1XLA
大地喜和子とか中尾彬嫁の池波志乃って
美人って感じじゃないけど、なんだか
とりつかれそうな妖艶さがあるんだよね。
最近の女優ってあくがないのが多くて物足りん
237  :03/10/30 00:06 ID:UBBcDWx4
予想以上に良かったのは、若村かな、(4話・6話には出ない見たいだが・・)
唐沢も流石に、上手く無難に財前をこなしてる感じがする。(原作者が
現場で五月蝿く騒いでる所為もあるのかな(週刊誌にかいてあった))
江口が進藤のイメージがきつくて・・・。中途半端。話しすっとばして、
いきなり、島流しにしちゃえば一層スッキリするような・・・・。
238名無しさんは見た!:03/10/30 00:07 ID:LewLV4c4
>>234
勘弁して下さい。
年齢の問題じゃない。
239名無しさんは見た!:03/10/30 00:16 ID:lsK9+ENO
原作を20年前に読んで直このドラマ見てます。
江口OK、黒木OKです。いやあ久しぶりに見ると
やっぱりひきこまれますね。
最初里見が江口だとは気がつかない(そんなはずはないん
だけど、まるで気がつかないほどっていみ)ぐらい自然に
みれた。あ、そうか、江口がやってんだ、ってね。
黒木の「五郎ちゃん」ってよりそってきてチクチク
財前をいじめるのもイメージどおり。
240 :03/10/30 00:24 ID:u/fv/l8E
たとえ、黒木合わんと思ったにしても、かくまでに叩くこの執念深さはなんなんだ。
241名無しさんは見た!:03/10/30 00:28 ID:LewLV4c4
>>239
なかなか、イメージどおりってないもんだから。
ストレスなくみれて、良かったですね。
うらやましいです。
明日が楽しみですね、不満はあるけどやっぱり私も見ます。
あっもう今日だ
242名無しさんは見た!:03/10/30 00:35 ID:wfF5GiuN
新作は、前作はおろか原作とも、ストーリー展開から、キャラから
違うものなんだから、イメージと違うといつまでもいっていて
も無意味だよ。
新作のケイ子は黒木の演じているような女で正しいのかもしれ
ない。
243名無しさんは見た!:03/10/30 00:38 ID:AiPu3O0p
単なるひがみでしょ?
244名無しさんは見た!:03/10/30 00:43 ID:lsK9+ENO
239です。
補足しておくと、江口の他の医者物を見てないです。
進藤とくらべてとかいわれてもそれ知らないので。
245名無しさんは見た!:03/10/30 00:50 ID:AiPu3O0p
>>242
単に新作しか知らなければ、黒木瞳のケイ子が馴れ馴れしくていやみぽい
嫌な女に見えるかも。でもそういうキャラなんだから仕方が無い。
246名無しさんは見た!:03/10/30 00:55 ID:4rLRjiOx
>245
ケイコって元々そういう役柄設定なんだ<馴れ馴れしくていやみぽい嫌な女
それなら黒木瞳はドンピシャはまってるということなのかな。
247名無しさんは見た!:03/10/30 00:57 ID:paASmE+N
自分は新作しか知らないんで最初は「みんなこういうキャラなのか」と思ってたけど
色んなところで前作・原作のキャラ像を聞いて「違うんだな」と思った。
唐沢は前作とは違うキャラにしようとしてるらしいけど
他のキャストはどうなんだろうか。
故意的なものならこれからを期待して見られるだろうけど
演技力の不足ならファンにはショボーンだろうなと思った。
あと黒木と唐沢、自分ももう姉弟にしか見えません(w
248名無しさんは見た!:03/10/30 01:01 ID:JHY/OUsX
>>200
何が面白いのかさっぱりわからん。
巨塔の話の中じゃ、邪魔なだけじゃん。
249名無しさんは見た!:03/10/30 01:02 ID:wfF5GiuN
姉弟に見えるなら、それでもいいんじゃないか。
原作でも、それから前作でも、二人の間に案外色気は感じなかった。

いかにも愛人同士に見える方がまずいんじゃないかと思う。
250名無しさんは見た!:03/10/30 01:05 ID:AiPu3O0p
一見イヤミぽいが実はそうでもないのがケイ子のいい所なのだね。
あれはイヤミじゃなくて、財前をからかって遊んでいるのだな。
財前ともなると、見るからに癒し系のほほん系なんか眼中に無いわけだ。ま、いずれわかるって。
251名無しさんは見た!:03/10/30 01:06 ID:inREO/Rw
>249
その「巨塔の話」を大胆に作り替えようというんだろ?
原作者もそれで納得しておいでのようだ。
252名無しさんは見た!:03/10/30 01:17 ID:4rLRjiOx
>>250
実はそうでも..ってとこまではまだ感じられないなぁ。
ただ単に面白がってクスクス笑ってるだけってイメージ。。
ま、旧作ではかなり存在感があったみたいだけど
新作ではそれほど重要視されない役なのかな。
253名無しさんは見た!:03/10/30 01:17 ID:4lMPsuyW
江口進藤はかっこよかったけど、
江口里見は、せこいし、ずるいし、口先だけで、他人の足を引っ張り、
他人に偉そうに説教し、そのくせ自分には甘く、
正直どうしようもないですな。
254名無しさんは見た!:03/10/30 01:18 ID:JHY/OUsX
>>251
どう作り変えようというのか、ビジョンが見えないからね。

原作者がどう思ってたって関係ない。こっちが面白いかどうかが問題。
255名無しさんは見た!:03/10/30 01:34 ID:B3wznU/P
正直ケイ子には深みが感じられない・・・というか。
財前と里見はこれからどうなっていくのか予想できないので楽しみです。
256名無しさんは見た!:03/10/30 02:14 ID:2aTjFF9/
江口進藤は良かったよなー。
それがあるだけに今回の里見は今のところイマイチの感あり。
それと、原作と時代が変わってしまい、
大学病院で出世するなら研究&論文に重きを置き、
患者本位の赤ひげ医者なら研究はしなくて臨床ばっかし、
ということ(実際は知らないけど)になってる。
里見が研究好きという元の設定は変えたほうが
大学病院に未練を持たない、という動機付けにもなったように
思うなあ。
257名無しさんは見た!:03/10/30 02:16 ID:AiPu3O0p
後の方のケイ子の花束は泣かせる。
258名無しさんは見た!:03/10/30 02:46 ID:x+Zz3Xwl
財前を応援したくなる
259名無しさんは見た!:03/10/30 05:34 ID:ZShOIpJz
白い巨塔板
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8864/neeno.html
過去放映された白い巨塔におけるキャスト陣
http://page.freett.com/ninogumi/staff.htm
260名無しさんは見た!:03/10/30 05:52 ID:9goBMEz8
今更だが又一って名前はマタニティからキテタノォ?
261名無しさんは見た!:03/10/30 06:01 ID:C6NNR3RH
黒木は激しくミスキャストなのはまちがいない。
262名無しさんは見た!:03/10/30 07:47 ID:9+ufZtX2
もう黒木しか見えないみたいだな。
263名無しさんは見た!:03/10/30 08:04 ID:c0BVqbw2
>254
でも公式でもここでも批判は多いながら数字が結構いいし、なかなか下がらないところを見ると、おもしろいと思う人間も多いんだと思う。

そもそもビジョンがわからないというが、原作だって、始めだけ読んでビジョンがわかるとは思えない。
しかも原作は続編があることで、原作者が抱いていたビジョンすらくつがえっている。
今、新作のビジョンがわからないのはある意味当たり前だと思うのだが。
どういうストーリー展開さえ、原作前作を知っていてもわからない状態じゃないか。
264名無しさんは見た!:03/10/30 09:47 ID:74A+2wL+
来週の放送、バレーボールの影響で開始時刻が
大幅な変更になるみたいね。
265名無しさんは見た!:03/10/30 10:02 ID:qznXUD+t
もし里見が研究に未練がないなら面白くないじゃん。結局そういう執着を捨ててしまう所がいーんでは?
266名無しさんは見た!:03/10/30 10:37 ID:ELvi1XLA
>>260
股広げるところからきたんかとおもた。
っていうか既出?
267名無しさんは見た!:03/10/30 11:10 ID:+OuSTbUT
今朝のラジオ番組「黒木瞳のいってらっしゃい」で、
今日晩10時から、白い巨塔(第4回)があるので見てね、と言っていた。
あの放送を聴いていると、黒木瞳もあかあさんしてるなぁ、と感じますね。
しかし、製作はニッポン放送でフジサンケイグループなので、
宣伝OKなんでしょうが、ネット局は違うところが多いので・・・
現に私が聞いた局はテレビはTBS系。
268名無しさんは見た!:03/10/30 13:24 ID:wbHmeB01
>今回は弟を医者にするためにホステスして稼ぐ姉か。

原作者が渡辺淳一の『無影燈』(白い影)に、弟をレントゲン技師にさせて
直江(田宮がやった役)の病院の院長の愛人やってるホステスが出てきた。ま
さか制作陣、田宮つながりというだけで、『無影燈』の設定まで借りてるんじゃ…

>>263 怒られるかもしれないけど、日テレの視聴率操作の事件とかあると、ビデオ
リサーチ1社独占の視聴率調査にどれほどの信憑性があるのかと疑問に思えてきた。
倉本聰が「視聴率という平面でしか判断せず、「その番組がどれだけ人の人生に影
響を与えてきたか」は測ってくれない」と怒ってた。
自分は数字がいいという評判のキムタクのドラマですら最後まで観たことない人間
なもんで、視聴率が全てというと「ウ〜ン」の方です。
269名無しさんは見た!:03/10/30 14:12 ID:6/PbEtil
総回診の時の財前は、なんであんなしかめっ面してるの?
270名無しさんは見た! :03/10/30 14:56 ID:EUjOiPv7
夜毎、田宮さんの亡霊が出るってスレはここですか?

いい加減安らかに眠らせてあげましょうよ。
271名無しさんは見た!:03/10/30 14:57 ID:EikO/Uin
黒木批判が多いね。
自分もいいとは思わないが、唐沢財前が黒木の前でデクノボウ
になってるせいもある。
田宮財前は、他のメンツの時はしかめっ面なのにケイ子の前で
は可愛かったりしたんだよね。
唐沢、黒木にビビッてるのかな。。。
272 :03/10/30 14:58 ID:HcCCAumX
黒木大人気だな。
273名無しさんは見た!:03/10/30 15:04 ID:m9a6cSzj
>>268
視聴率がとんでもなく母集団の少ない標本調査でしかないことは、
20年くらい前の松本清張の小説でも指摘されてたこと。

まあ、それでなくても芸術性と市場価値の乖離の問題は、
遥か昔から言われていることでつよ。
274名無しさんは見た!:03/10/30 15:17 ID:PzjTJz9X
黒木批評の話題はもう厭き厭き
他でやってくらさい
275名無しさんは見た!:03/10/30 15:49 ID:ynv/+GDP
>>274
同意。
話題がそれしかないのかってくらいに、黒木黒木とお前ら黒木村の住民かっつーの。
276名無しさんは見た!:03/10/30 15:50 ID:Rt9uQt84
ケイ子があぼーんしないかぎり無理ですね
277名無しさんは見た!:03/10/30 16:05 ID:LVkCanDD
278名無しさんは見た!:03/10/30 16:11 ID:m9a6cSzj
>>275
IDが!

…本日も何人の視聴者が黒木=ケイ子に溜息をつかされることやら。
今週は週刊誌だの上沼だの、なんか黒木の話題が露出した所為もありましょうが、
何にせよドラマの出来に愚痴を零すより、賞賛の喝采を送りたいですなぁ。
頼んますよ>フジ
279名無しさんは見た!:03/10/30 16:12 ID:ynv/+GDP
>>278
え!?何?IDがどうしたの!?GDP?
280名無しさんは見た!:03/10/30 16:14 ID:UzIy1kF0
スレ違いでスマソがちょいとブレイク。
で、>>277これマジか?1円って・・・
281名無しさんは見た!:03/10/30 16:24 ID:uEA5T8wy
>278
いや、むしろどうでもけなしたいって人が多いんでしょ。

それもまたあり。
282名無しさんは見た!:03/10/30 16:31 ID:WKOqr6Hj
あぼーんしないかな〜
声だけでも吹き替えてほしい。
283_:03/10/30 16:46 ID:+BOkWeWP
白い巨根と白い巨乳どっちが見たい?
284名無しさんは見た!:03/10/30 16:50 ID:U3YDWkrp
黒木さんの笑いながら話すところが嫌い。
男性で黒木さんを嫌いな人が多くて驚いた。
285名無しさんは見た!:03/10/30 16:52 ID:WKOqr6Hj
外見だけ装って役者としての中身が無いから
叩かれるんです。自業自得。
286名無しさんは見た!:03/10/30 17:01 ID:X/Yl/XqH
お染ちゃん(*´Д`)ハァハァ
287名無しさんは見た!:03/10/30 17:03 ID:4rLRjiOx
まぁ当の黒木瞳様は叩かれても
「どうせぇ僻みなんでしょぉ..?アハッ。ウフフッ」とか笑い飛ばしそう。
バッシングを見越しての提灯記事の根回しは見事。
288名無しさんは見た!:03/10/30 17:03 ID:KSErQ+je
アンチ黒木が前作厨にとって代わったのか。
放送後の勢力図が楽しみ。
289名無しさんは見た!:03/10/30 17:04 ID:PzjTJz9X
今夜の4話に備えてモ−ドチェンジのつもりで読んでましたが、
ばかばかしくなったよ
290名無しさんは見た!:03/10/30 17:40 ID:ZShOIpJz
白い巨塔板
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8864/neeno.html
過去放映された白い巨塔におけるキャスト陣
http://page.freett.com/ninogumi/staff.htm
291名無しさんは見た!:03/10/30 17:55 ID:ACUbiyyd
で、救命の続編はいつやってくれるんですか和田サン。
こんなストレスたまる里見を見せられた後は
カコイイ進藤先生でスカッとしたいんですが。
半年は長すぎる。。。。。
292 :03/10/30 17:59 ID:dzklxYCC
一番いい演技してるのは東夫人
293名無しさんは見た!:03/10/30 18:14 ID:m9a6cSzj
>>292
そーかぁ?
漏れは黒木の次にダメだと思っとったんだが。
(紋切型のセリフと大仰な演技が×)

…放映まであと4時間足らず。
294名無しさんは見た!:03/10/30 18:17 ID:ynv/+GDP
今回、浪速医師会会長やってる人と前回の田宮版の財前又一やった人の苗字が曾我廼家
で一緒だけど、これは何か原作者と関係あるのだろうか?
295名無しさんは見た!:03/10/30 18:20 ID:neri4mo9
オリジナルの田宮二郎のテレビドラマを絶対に見て欲しい。
今回の新・白い巨塔が、キャスティング、役者の演技力
脚本、音楽全てにおいて、遙かに劣っているのがすぐにわかる。
同じフジでも、もうあのころのような重厚なドラマを作り出す
力は、今のテレビ業界にはなくなっている。
296あゆ:03/10/30 18:23 ID:SwRa6qSV
やあ、はじめて除いたけど、同じ感想を持っている人多くてうれしいよ。
黒きの演技。
初回の、ドア越しからいやーんな声で登場。ハナに筋をたてての
笑い顔がすんごくいやであった。
その後もあの、ごろーんちゃーん♪...
すごくいやだけど、今日はどんないやな演技をするかと見てしまう。

唐沢より年上の役だと思っていたよー。
唐沢も童顔だから、下っ端にしかみえんし。

笑いながら話すの私もすごくいやです。

神沼えみこ、黒きのこと嫌いだろうと思っていたけど、
番組ですごい持ち上げていた、どうして?
297名無しさんは見た!:03/10/30 18:26 ID:fQL8HHwZ
>神沼えみこ、黒きのこと嫌いだろうと思っていたけど、
>番組ですごい持ち上げていた、どうして?

オトナだからさ。
298名無しさんは見た!:03/10/30 18:42 ID:5c4hXWOY
上沼がテレビで本音なんて言ってることはないだろう
299名無しさんは見た!:03/10/30 19:15 ID:b+4uuugZ
黒木は唐沢と見た目が同じような体格なのが問題。
唐沢の問題でもあるかもしれんが。
もうちょっと細長ければいっそお姉さんぽくてよかったかもね。
300名無しさんは見た!:03/10/30 19:15 ID:LgUklARd
今夜は、沢村の菊川が登場だから、上で少し盛り上がってた佐枝子の婿の話を、
新作がどう扱うつもりか、わかるね。
公式をみると、佐枝子24歳、菊川41歳、佃33歳、安西30歳、金井は年齢が出ていない。
原作や前作の東夫妻のキャラだと、もし独身なら当然、金井、佃、安西は、吟味の対象だろうし、
金井たちだって、教授の娘が、24歳で美人なら、アプローチするんじゃないかな。
それとも、アプローチして振られた、のかな。

ケイ子は、佐枝子と違って、ストーリーにあまり関係ないから、黒木でも誰でもいいや。
301名無しさんは見た!:03/10/30 19:44 ID:AiPu3O0p
黒木瞳最高!!ケイ子に合っているのは他にいない!!
302名無しさんは見た!:03/10/30 19:47 ID:eIKtgEXr
>>275
ワラタ

黒木に粘着批判してるお前等は、まんまとドラマにハマってるだけのことだ。
つーか演技力だの何だの言ってるお前らは全員、
一人残らず漏れなくただの一視聴者。役者でもないただの素人。
テレビの前で黙って出されたもの消化してりゃ良いんだよ。
303名無しさんは見た!:03/10/30 19:55 ID:Bvc8m87O
>>302
知的な文章ですね。
さすが知性派女優さんのファンだわ。
304302:03/10/30 20:05 ID:eIKtgEXr
>>303
「自分がただの視聴者」ということは納得できたようだね、
君にしちゃ上出来。
305名無しさんは見た!:03/10/30 20:07 ID:K0dUrj87
黒木ネットより

「あなたはどんな秋ですか?テレビドラマ「白い巨塔」も二回目を放送し、なんだか男の野望がおもしろくなってきた感じ。 
ご覧頂いてますか? ケイコさんの女ぶりは、私の中にはないものなので、四苦八苦しながら演じています・・・・。」

あのひとも頑張ってやってんだよ・・・。
306名無しさんは見た!:03/10/30 20:12 ID:AiPu3O0p
財前に男の野望が余り感じられないのだが。周囲に圧力をかけられて
なんとなくそれに乗っている感じ。脚本は一体どうしたいのか?
周りに乗せられた男の悲劇でも描きたい訳?
307名無しさんは見た!:03/10/30 20:14 ID:ynv/+GDP
>>306
最終回まで見ればはっきりする
308マンル:03/10/30 20:14 ID:sLIJpGcf
来週から3週間バレーW杯のため、時間変更があります。
309名無しさんは見た!:03/10/30 20:16 ID:YHCpGugm
>>304
君らしくないよ。“お前”でいいだろ。
310名無しさんは見た!:03/10/30 20:27 ID:5Gq1GhP6
はやくみてぇよ。
311名無しさんは見た!:03/10/30 20:27 ID:AiPu3O0p
>>307
里見があまりイタかったら観るのやめるよ。わたしゃこれでも昔は里見派
だったから。
今回の財前は野心家というよりオペヲタクにみえる。
312名無しさんは見た!:03/10/30 20:45 ID:ZShOIpJz
白い巨塔板
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8864/neeno.html
過去放映された白い巨塔におけるキャスト陣
http://page.freett.com/ninogumi/staff.htm
313名無しさんは見た!:03/10/30 21:48 ID:tBTbVUrd
まもなく総回診
314名無しさんは見た!:03/10/30 21:55 ID:sagNgVf4
>>307
原作も最初はそんな感じなんだが
315名無しさんは見た!:03/10/30 22:08 ID:JHY/OUsX
なんか演出が安っぽいなあ
316名無しさんは見た!:03/10/30 22:09 ID:tj6SgUay
なんか昼ドラ見てるみたい
普通に数字下げていきそう
317名無しさんは見た!:03/10/30 22:11 ID:ejDGltJ2
 オープニングの「巨塔」は座薬みたいだね。
318名無しさんは見た!:03/10/30 22:11 ID:LU+gN3Oj
治療塔だって
319名無しさんは見た!:03/10/30 22:14 ID:VHaFRs9D
教授夫人会なんて本当にあるんですか?
320名無しさんは見た!:03/10/30 22:17 ID:l1exE4gP
バビルの塔を思い出した漏れは三十路(w
321名無しさんは見た!:03/10/30 22:18 ID:SErFiZVO
あんな色っぽい出産ありかよ w
322名無しさんは見た!:03/10/30 22:18 ID:w0wLKlZD
東夫人・・・
323名無しさんは見た!:03/10/30 22:19 ID:rArOcbXs
新キャラー?
324名無しさんは見た!:03/10/30 22:22 ID:qYbCgTm1
前作を殆ど覚えてない分、色眼鏡なく見てきたけど、
確かに、回を追う毎につまらなくなってる。

それにしても、里見にムカつく。
325名無しさんは見た!:03/10/30 22:22 ID:qBTP2V3t
大人しそうな顔して水野の女のカソは凄そうだ
326名無しさんは見た!:03/10/30 22:23 ID:LQ8NvoiZ
里見弱々しいな。
327名無しさんは見た!:03/10/30 22:23 ID:kYwAQmu9
財前には堤真一のようなミステリアスな雰囲気が要る。
堤がよかったな〜。
328名無しさんは見た!:03/10/30 22:25 ID:75rasAVN
今の時代にこのドラマはあわない。
こんなところないよ。
329名無しさんは見た!:03/10/30 22:25 ID:IWKf+aky
いやあ誰かが言ってたけど、ほんと昼ドラみたい
でもこういうの好きなんだよなあW
東夫人が外された時の目!
最高だったよ〜
330名無しさんは見た!:03/10/30 22:25 ID:FmMmZKsN
このオバちゃん、すげー早口だな。
331名無しさんは見た!:03/10/30 22:26 ID:QjM+g3bG
あの親にあの子は育たないだろ 普通に
332 :03/10/30 22:29 ID:1yaYZBXw
つか、教授候補ってなんでこうも若いんだ?
普通50とか過ぎたやつだろ。
唐沢なんて石坂の半分ぐらいの年。
ましてや沢村なんて・・・
333名無しさんは見た!:03/10/30 22:33 ID:F639ED0G
登場人物の性格付けなど再度紹介しなくていい。
そんなのは本筋の話を展開しながらやれ。
今回は総集編とかあるなら切られる回。タルイ。
334名無しさんは見た!:03/10/30 22:33 ID:P9CMEf8a
つまらん。
白い巨塔原作も前作も好きだから見つづけようかと思ったけど、
そろそろだめかも。
原作にない話をやればやるほどつまんねえ。
脚本も演出も氏ね。
335名無しさんは見た!:03/10/30 22:38 ID:+zjpoI+b
>>296
黒キノコに見えた...(w

黒木も江口よりも水野真紀が嫌
そして古い刑事ドラマにかかるような古くさい挿入歌どーにかして<海二人で見てる時にかかったヤツ
336名無しさんは見た!:03/10/30 22:39 ID:JNX0DXOE
今回のドラマは財前が良い奴に見えるよ(w
337名無しさんは見た!:03/10/30 22:41 ID:VHaFRs9D
水のまきって幾つになっても大根だなぁ
338名無しさんは見た!:03/10/30 22:42 ID:Y33J0htz
俺は、ものすごく凄いドラマに見えるぞ。
前作を見た世代だが。
339名無しさんは見た!:03/10/30 22:42 ID:LQ8NvoiZ
病気が怖くなった。
340名無しさんは見た!:03/10/30 22:42 ID:lcYxJmD9
んー
トレンディ系で出世した人がドラマを駄目な方向に導いてるのかなあ
341名無しさんは見た!:03/10/30 22:43 ID:l1exE4gP
2クール放送で話数が多いのが弊害になってる気がする。
あと前作と違った世界観を目指してるのだろうが未消化で薄っぺら。
視聴率を取れるというだけのキャスティングで存在感のある役者が皆無。
342名無しさんは見た!:03/10/30 22:43 ID:vjyJ+wi7
キムタエ自社の薬試すんだろうな・・・
343名無しさんは見た!:03/10/30 22:44 ID:SErFiZVO
>>335
自分もあのBGM萎え〜
サントラ版とかで「財前〜孤独のテーマ」とかタイトルつきそう。
344名無しさんは見た!:03/10/30 22:44 ID:VHaFRs9D
沢村ビミョウに鼻声だったね
345名無しさんは見た!:03/10/30 22:45 ID:l1exE4gP
エピクイックを使え!
346名無しさんは見た!:03/10/30 22:45 ID:+zjpoI+b
財前ツメが甘い...
347名無しさんは見た!:03/10/30 22:46 ID:LQ8NvoiZ
何て嫌な奴ーーー東
348名無しさんは見た!:03/10/30 22:47 ID:VHaFRs9D
あの教授夫人、バツ1でもいいなんて信じられない
349名無しさんは見た!:03/10/30 22:47 ID:P9CMEf8a
もうやめてー。
緊迫感を出すためだけに手術のトラブルシーンばっかつくんないでー。
第一外科全員アホじゃん、これ。
350名無しさんは見た!:03/10/30 22:48 ID:5jXIy5kE
予告編で散々さえこが言ってた「なかよくしてほしい」は
奥さんとだったのかよ!
351名無しさんは見た!:03/10/30 22:48 ID:+zjpoI+b
再びキターッ
財前〜孤独のテーマ〜
加古タンお願いしますよ...
352名無しさんは見た!:03/10/30 22:49 ID:lMTOQTyt
菊川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
353名無しさんは見た!:03/10/30 22:49 ID:SErFiZVO
おいおい。
なんか里見のほうが佐依子にヨロめいてるじゃん。
354:03/10/30 22:50 ID:nqV777RR
チッ!
355名無しさんは見た!:03/10/30 22:50 ID:2R2+QMt0
財前を支持する奴は、犬

里見に釣られて、ビビリをカミングアウト
356名無しさんは見た!:03/10/30 22:50 ID:0KKhB0zA


726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2003/10/30(木) 22:48 ID:D8rzGVMq
前作超えた・・・つーか原作超えた・・・
357名無しさんは見た!:03/10/30 22:50 ID:cmkgNtUV
面白いよ、十分。
江口の主張が異常に青臭いけど。
358名無しさんは見た!:03/10/30 22:51 ID:5Gq1GhP6
東教授の”チェッ”最高!!!


359名無しさんは見た!:03/10/30 22:51 ID:kmAtxr53
自分もオモタ>349
有名大学医学部の第一外科が、いっつもシパーイばかり。。。
360名無しさんは見た!:03/10/30 22:51 ID:R6KAocjE
手術のヤマ場超えた時、東って「ちっ」って舌打ちしたよね。
なんてヤツ!!
361名無しさんは見た!:03/10/30 22:51 ID:LU+gN3Oj
四話は持ち直した
里美はウザイけど
362名無しさんは見た!:03/10/30 22:51 ID:G0ZbReNs
全然艶っぽさがないな、黒木。
若村真由美がママやったほうがまだいい。
363名無しさんは見た!:03/10/30 22:52 ID:rajnuJ+8
里見の存在がいらないんだけど
選挙戦ではもしかして活躍しないの?
364名無しさんは見た!:03/10/30 22:52 ID:ZBwhEsa3
菊川さん・・・・・・
まあ、原作とのイメージの違いを云々してもしかたないけれど。
最後の「どなたでいらっしゃいますか?」(財)
このシーンは良かった。
365名無しさんは見た!:03/10/30 22:52 ID:FSTCHrp1
>>349
コトーのお医者さんごっこみたいな手術シーンとは比較にならんよ
366名無しさんは見た!:03/10/30 22:52 ID:cmkgNtUV
菊川は原作よりずっと外向的な設定なのかな。
367名無しさんは見た!:03/10/30 22:53 ID:rajnuJ+8
>>365
どっちもどっちだよ
368名無しさんは見た!:03/10/30 22:53 ID:V16HXHco
沢村って結構男前だな・・
369名無しさんは見た!:03/10/30 22:54 ID:+zjpoI+b
それでこそ石坂インテリ東だ!


そして可哀相な菊ちゃん...
370名無しさんは見た!:03/10/30 22:54 ID:6d9OvZKu
菊川自信に満ち溢れている感じだな。
里見像もぶっこわれたし菊川も壊してくれ。
371名無しさんは見た!:03/10/30 22:54 ID:UzIy1kF0
前作原作ヲタだけどすげえ面白くなってきたな。
でもちょっと気にかかるのは手術シーンをメインっぽくしてるとこかな。
もちっと手術シーンを控えめにして裏事情を描いてくれたらなぁと思いますた。
でも十分おもしろいよ。こりゃヒットするわ。
372名無しさんは見た!:03/10/30 22:54 ID:5Gq1GhP6
>>360
恐ろしい奴だね東教授
373名無しさんは見た!:03/10/30 22:55 ID:AaUY9/lu
舌打ちに笑ってしまった
あからさま過ぎる(w
374名無しさんは見た!:03/10/30 22:55 ID:vlCjverg
今日の放送分で黒木株やや上がった、とは言っても好きじゃないけど。
江口はどうしようもなくむかつく、あれはああいう役なのか?
しっくりはまってないだけにしか見えない、助教授って言うより新人研修医のようだ。
375名無しさんは見た!:03/10/30 22:55 ID:lMTOQTyt
(σ・∀・)σ チェッ!!
376名無しさんは見た!:03/10/30 22:56 ID:rajnuJ+8
原作菊川ってどんな感じなの?
ドラマを見るに外交的で地震に満ち溢れてる奴だけど
377名無しさんは見た!:03/10/30 22:56 ID:sdprsQS9
今日の佃医局長(片岡孝太郎)、いい味出してた。
378名無しさんは見た!:03/10/30 22:56 ID:Hwdfk/sH
舌うちありえねーーーーー!
あれは一種のギャグとして取っていいのだろうか。笑った。
379名無しさんは見た!:03/10/30 22:56 ID:4/7D+WHc
今日は、18%だな。
マハッタンが面白くなってきたから。
380名無しさんは見た!:03/10/30 22:56 ID:1Hd5FUCg
>376
みじめの極致
381名無しさんは見た!:03/10/30 22:56 ID:OfCPvcsN
↓チッ
382名無しさんは見た!:03/10/30 22:56 ID:z18pvIIx
菊川登場して江口里見のダメダメがよけい目立つ
髪ぐらい切って清潔なとこ見せろ!
383名無しさんは見た!:03/10/30 22:57 ID:6y2rBRck
>>365

執刀医以外がみんな研修医みたいで、しゃべり過ぎだし術中に指示出しすぎだし
リアリティ無いと思う。。
今回とかVIP患者の手術でしょー??

術式とかよーわからんけど腸ベラばっかりなのも?
よろけて「不潔」になったやつもガウン脱いでねーし。
384名無しさんは見た!:03/10/30 22:57 ID:sg6R9oFL
今から最終回のラストに流れるアメイジングレースの
余韻がすごい楽しみなんだが。
385名無しさんは見た!:03/10/30 22:57 ID:tBTbVUrd
東の「チッ」は無いだろ・・・・完璧悪役じゃん。
里見のほうが片思いに終わりそうだな。今回は
財前と鵜飼が凄くいい人に見える
里見は安っぽい人間確定か?
386名無しさんは見た!:03/10/30 22:57 ID:u1cn9bKd
沢村はかっこいいな。唐沢みたいな安っぽいチビとは大違いだ
387名無しさんは見た!:03/10/30 22:57 ID:5Gq1GhP6
石坂=東ぴったりだな
388名無しさんは見た!:03/10/30 22:57 ID:F639ED0G
いまのところ絵のワイロの話が一番出来がいい。今日のはカス。
389名無しさんは見た!:03/10/30 22:57 ID:zrnoM3tl
くれない会のほうが面白い
石坂浩二はおもいっきり高畑淳子に食われてる
食われっぷりがいい
390名無しさんは見た!:03/10/30 22:58 ID:4/7D+WHc
高畑敦子は、必ずまわりをくってしまう女優です。
391名無しさんは見た!:03/10/30 22:58 ID:2R2+QMt0
>>374
>>382
>>385
財前を支持する奴は、犬

里見に釣られて、ビビリをカミングアウト
392名無しさんは見た!:03/10/30 22:58 ID:+kxMYo6Q
江口伊藤に加えてキムタエ沢村・・・・
これで救命意識するなっていうほうが無理だろーーーー。
それとも狙ってやってるキャスティングなのか。
だったら余計里見見てるとツライ。
進藤先生ーーーーーーーーーーーーーーーー!
393名無しさんは見た!:03/10/30 22:58 ID:nPqO4fBw
多江さん(・∀・)イイ!!
逆に矢田ちゃんが出てくるとテンポ狂うような気がする・・・
くれない会最高。
394名無しさんは見た!:03/10/30 22:59 ID:3O9x7/x5
なんで、黒木はん、大阪弁とちゃいますのん?
難しかったん?
それともそんな言葉は喋るのも嫌やのん?
黒木はんが大阪弁やったらそれなりに盛り上がったと
思うんやけど。
なんで、大阪弁ネイティブの方の起用にならへんかってんやろ?
395名無しさんは見た!:03/10/30 22:59 ID:FSTCHrp1
>>383
コトーの手術シーンは酷過ぎた
吉岡、てめー何年役者やってんだと言いたくなった

すれ違いスマソ
396名無しさんは見た!:03/10/30 22:59 ID:5Gq1GhP6
矢田ちゃんきれいだったな
397名無しさんは見た!:03/10/30 22:59 ID:WC5kBCSJ
唐沢財前イッパイイッパイまでがんばってるねー。
彼に足りないものは

   身   長   だ   け   だ   な
398名無しさんは見た!:03/10/30 22:59 ID:6y2rBRck
今回も里見はイっちゃってた。
財前は、『たとえVIP患者でも助からないものは助からない(手術適応が無いものは無い)』
と言った。

にも関わらず、それに対する里見の台詞は、まるで財前がVIP患者とそうでないものを
差別する発言をしたかのようなものだった。
しかも、『もしVIP患者だったら』と持ちかけたのは里見である。

はっきりいって里見はキチガイとしか思えない。
アーンド、脚本家が意図的にそう描いているとしか思えない。
399名無しさんは見た!:03/10/30 22:59 ID:P9CMEf8a
原作とか忘れれば面白く見れるのかな?
それ抜きにしても今日の話はひどいよ・・・
400名無しさんは見た!:03/10/30 23:00 ID:YbTqOKaj
>>334
もう見なくていいよ。君にとってもスレにとっても有意義なことだ。
401名無しさんは見た!:03/10/30 23:00 ID:tBTbVUrd
今日はある意味おもしろかった。
402名無しさんは見た!:03/10/30 23:00 ID:NWuodYN4
江口の演技だけ迫力がないな。
だから台詞どおりに財前に影響与えてるようには見えない。
403名無しさんは見た!:03/10/30 23:00 ID:dWXXsG1y
東夫人のマシンガントークにやられました
あそこまでいくとセリフの内容を聞くっていうより
すんごい効果的なBGMって感じがする
404名無しさんは見た!:03/10/30 23:00 ID:ZmfRe/xh
>>371
こいつ、うぜえ。
405名無しさんは見た!:03/10/30 23:01 ID:1Hd5FUCg
原作を忘れようが忘れまいが、面白いと思う人間と思わない人間がいるのは当たり前。
406名無しさんは見た!:03/10/30 23:01 ID:0KKhB0zA
>>371
前作でも見とけ
407医学部里見助教授:03/10/30 23:01 ID:bzjw1eRB
「おれの一生は貴様らのためにたとえようもなく捻じ曲がった。
これ以降のおれの生涯はお前らによって押しやられた片隅にへと
ただ際限なく近づいて行くのみとなったのだ」咆哮しながら財前は
東に近づいていく。「今日でおれの命は終りだ。もう、そう決めたのだ。
貴様らの命もだ。成敗する」(中略)
「便所へ行かせてくれ」東教授が静かに泣き出す。
「回されてきた難しいオペを、成功すれば片っ端から
召し上げて自分の名前で発表した。ペーパーの数が不足でおれが
いつまでの教授になれなかったのはそのためだ」
「その通りだ、認めます。」東が遠吠えのような泣き声をあげた。「だから許してくれ、
きょうじゅにする、教授にする」メスの先端がぷつり、ぐりぐりと東の咽喉をえぐる。
(中略)
あとは見境いなしの大殺戮だ。「わしは学者らしい死に方をしたい、それは老衰だ」と泣き叫ぶ鵜飼
医学部長は右の肩を斬られ、続いて左の肩を斬られ、うっはっはっはの断末魔とともに絶命した。
(中略)
「里見、貴様も殺す」
「お前に殺されたらおれは死ぬ」当たり前のことを言いながら里見は悲鳴をあげた。「親友じゃなかったのかい、
なぜおれを殺すんだ」
「覚えがあるだろう。貴様は東の娘の佐枝子と通じた」
財前は咆哮した。口の中で炎が踊っていた。振り下ろされたメスの下、里見は両手で顔を覆い、
オンアボギャーを唱える。
白衣がびしょ濡れだった。研究室。深夜の三時。夢を思い出してまたしてもふるえあがり…(略)

元ネタ:文学部唯野教授(筒井康隆著)
408名無しさんは見た!:03/10/30 23:02 ID:lMTOQTyt
東の「チェッ」は無いだろう。ひょっとしてチェッ・ゲバラとでも言おうとしたのかな?革命家・東
409名無しさんは見た!:03/10/30 23:02 ID:p6IlTJFF
黒木がニョロニョロしていて気持悪い。
若村と逆のキャスティングの方がよろし。
410名無しさんは見た!:03/10/30 23:02 ID:5PMFagHb
里見はいったい何年ガン患者を診てきたんだよと言いたくなるな。
既に手遅れのケースを嫌というほど見ているだろうに。
411名無しさんは見た!:03/10/30 23:02 ID:6y2rBRck
医者達が教授婦人会に逆襲する話にしたらすげーおもしろいと思う。
412名無しさんは見た!:03/10/30 23:03 ID:3WZt7nDI
菊川、人事がかかってる微妙な時期に大学病院に担当教授に
会いに行くなんてありえん。だいたい、病院で会うんじゃなくて
外であうって形にしてあるんだからさ。

まして、病院所在地なら知ってるだろ、学会とかでさ。案内してもらう
必要ないじゃん。
413名無しさんは見た!:03/10/30 23:03 ID:KbwPiyvA
>>395
全然>>383へのレスじゃないよ。
>>383の指摘に対して答えてよ。
414名無しさんは見た!:03/10/30 23:03 ID:SErFiZVO
沢村の男っぷりが良いね。
楽しみが増えた。
415名無しさんは見た!:03/10/30 23:03 ID:w0lTghpR
木村多江さま(;´Д`)ハァハァ
416名無しさんは見た!:03/10/30 23:03 ID:4lMexOov
万人受けはするだろうけど記憶には残りそうもないドラマだな
417名無しさんは見た!:03/10/30 23:04 ID:LxMwhPj7
>>396
きれいなだけ、とも言える
418名無しさんは見た!:03/10/30 23:04 ID:Cp2tj5lM
>>412
菊川は空気を読めてるからこそわざわざ大学へ出向いたのだろうよ
419名無しさんは見た!:03/10/30 23:04 ID:2R2+QMt0
>>398
そういう受け取り方しかできないのは、
キチガイとしか思えない。
420名無しさんは見た!:03/10/30 23:04 ID:+7PSmLFr
漏れのへいちゃんが・・・・゚・(ノД`)・゚・。
421名無しさんは見た!:03/10/30 23:04 ID:6y2rBRck
>>410

若くてきれいな女性だから情が動かされたんだろ。結局ただのスケベ?

お前の頭には取り扱い規約とか、だいたいの医局の方針としての治療法のセオリーとか入ってないのかとか、
中庭をぶらつくヒマがあったら仕事しろよとか
色々思うところがあるが。
422名無しさんは見た!:03/10/30 23:05 ID:gx3dtKYL
BJによろしくにしろ、Dr.コトー、白い巨塔にしろ
原作が付いてるものに対しては
「取り合えず叩いておこう」
的な意見が多いんだな
423名無しさんは見た!:03/10/30 23:05 ID:pr3fM5IO
黒木より、原田美枝子とか秋吉久美子が良さそうだけど2人とも歳喰ってるから、
・・・まあ黒木でもいいや。
424名無しさんは見た!:03/10/30 23:05 ID:8vA6fZRt
あの舌打ちはどうかと・・・見ててギョッとした。金井が目の前にいるのに。
最初から失敗願ってたのは充分分かってたのでしかめっ面するぐらいでもよかったのでは・・・
425名無しさんは見た!:03/10/30 23:05 ID:+zjpoI+b
万人受を狙ってるにきまってんじゃん
426名無しさんは見た!:03/10/30 23:05 ID:Di33WZVF
菊川本人はまだ知らないのだろう。
427名無しさんは見た!:03/10/30 23:05 ID:1Hd5FUCg
>412
案内してもらおうと思ってたわけじゃないでしょ。
東が勝手に家へ連れて行こうと迎えをやった。
迎えがあってもなくても、菊川は乗り込んでいったろう。
428名無しさんは見た!:03/10/30 23:06 ID:2fnwoR3P
今日はヌーの働いている所が見れてよかた
429名無しさんは見た!:03/10/30 23:06 ID:5Gq1GhP6
やだちゃん に惚れちゃったよ。きれいすぎ
430名無しさんは見た!:03/10/30 23:06 ID:Pq5BPtXV
東教授の
「財前君に任せるよ」は
本意じゃなく
続行して手術が失敗することを望んでたんですね。。。
431名無しさんは見た!:03/10/30 23:06 ID:nPqO4fBw
江口だけBJよろしくの世界だよな。
432名無しさんは見た!:03/10/30 23:06 ID:UzIy1kF0
>>424
お子ちゃまにも分かりやすいようにしてんだよ。
433名無しさんは見た!:03/10/30 23:06 ID:sYQexECm
ウホッ
くれないかい?
434名無しさんは見た!:03/10/30 23:06 ID:Di33WZVF
舌打ちは、「ちゃんとやらんかい。ひやひやさせやがって」という
意味ですね。ほっとしたとたんにでてしまった。感情をむきだしに
してはまずいです。とりつくろったが、
言葉とは裏腹に、あいつにはあとはまかせんという意思がでてしまい
ました。全く逆の意味です。
財前の失態は、勿論、東にとっても失態となります。
435名無しさんは見た!:03/10/30 23:06 ID:74A+2wL+
隣のマンハッタンに出てるミッチーが
後々こっちにも出るんだよね。
436 :03/10/30 23:07 ID:xNM4xpyU
江口の役どころは仕事以外頓着しないことが服装にも表れてるね。
ズボンの裾がだらしないぐらい長いし、スーツの胸ポケットにペン挿してるし。
考えすぎかな?
437名無しさんは見た!:03/10/30 23:07 ID:HMN0HVBP
このままだと財前の論理だけ正しく見えて
里見の論理が選挙公約のようなきれい事に
しか見えなくなると思うんだが。
438名無しさんは見た!:03/10/30 23:07 ID:EFcF1Uo6
>>408
今、恥ずかしいだろ?
439名無しさんは見た!:03/10/30 23:07 ID:PO4Oi4QU
医学部恐い・・・
医学部無い大学の文学部に所属中な漏れには文学部の教授と違いすぎて
医学部のしきたりに対する恐怖感(というか違和感)がドラマに対するメインの感想w
でも間違いなくおもしろいと思いますです
440名無しさんは見た!:03/10/30 23:07 ID:Cp2tj5lM
>>430
悪運強く成功しちゃったんで思わず舌打ち…
441名無しさんは見た!:03/10/30 23:07 ID:4C21hh++
東教授夫人(高畑淳子)が、いい仕事してますね。
いかにも上流って感じのしゃべり方など。
442名無しさんは見た!:03/10/30 23:07 ID:XhJ/xJal
唐沢の財前ってすごく母性をくすぐられる。
さすが唐沢さんだなー。演技うまい。っていうか表情がうまい。
443名無しさんは見た!:03/10/30 23:08 ID:JNX0DXOE
里見が去っていくサイコを見つめていたのは、
里見がサイコに心ときめいたわけではなく、
菊川が東教授の意中の後任教授ではないか、
と考えたからではないの?
444名無しさんは見た!:03/10/30 23:08 ID:5PMFagHb
結局東は天下りもうまくいかなくなるんだっけ?
445名無しさんは見た!:03/10/30 23:09 ID:2R2+QMt0
>>434
違うと思う…
446名無しさんは見た!:03/10/30 23:09 ID:qsxD8e6B
だから黒木役は夏川結衣にしとけばよかったんだよっ
447名無しさんは見た!:03/10/30 23:09 ID:OCqdoDnk
財前がいい人に見えてしまった。
448名無しさんは見た!:03/10/30 23:09 ID:MX14RS0A
>>443
って里美が財前側の人間になるってこと?
449名無しさんは見た!:03/10/30 23:09 ID:0KKhB0zA
里見さん時間を惜しんで研究してるわりには
中庭でよくぶらぶらされてますねぇ
450名無しさんは見た!:03/10/30 23:09 ID:CSte+KZe
今日のオンエア見て、初めて気が付きました。
2話目以降、前作とパターンの違いこそあれ
「東教授の総回診です」でドラマが始まってたんですね(w
451名無しさんは見た!:03/10/30 23:09 ID:265TmEWQ
原作、旧作と違うのりに対応できてきた
452名無しさんは見た!:03/10/30 23:10 ID:6y2rBRck
>>419
じゃああなたがどう受け取ったのか説明してください。

癌の治療は手術がすべてではありません。化学療法も放射線療法もあります。
その他にも色々。
手術適応が無いものは無いです。

無理に手術すれば余命を縮め、苦痛を与え、金銭的負担を与えるだけです。

手術適応が無いという判断には財前の私情は挟まっていないと思います。
むしろ里見の方が私情で無茶な事を言っている。
手術適応が無いなりに次の手を考えるのは里見の仕事です。
苦痛の軽減などもですし、長期療養に適した転院先を考えるのも(場合によるけど)大事な仕事。
453名無しさんは見た!:03/10/30 23:10 ID:/APZkQ6z
前田利家役は「?」なところがあったけど、
今回みたいな小役人的な小心さもある財前役には、
回が進むごとに、唐沢はピッタリに思えてきた。
おちゃらけやってた頃に比べて、ずいぶん成長したと思う。
454名無しさんは見た!:03/10/30 23:10 ID:N1r6csHF
水野真紀がどんどん不自然になっているような気がする。
なんだろう、あのくねくねした演技は。
455名無しさんは見た!:03/10/30 23:11 ID:dWXXsG1y
>>442
カワイイよね、唐沢財前。
保護欲をかきたてられるというか。
アイフルのチワワCMに通じるものがある。
456名無しさんは見た!:03/10/30 23:11 ID:1Hd5FUCg
>449
日焼けの理由です。
457名無しさんは見た!:03/10/30 23:11 ID:5Gq1GhP6




        みんなドラマに入りきってますね!!

        人気のほどが伺えます



458名無しさんは見た!:03/10/30 23:11 ID:eIKtgEXr
>>443
言うまでもなくその通り。
459名無しさんは見た!:03/10/30 23:11 ID:6y2rBRck
>>436
『研究のみに熱中』ならそれでもいいけど、
ちゃんと奥さんが居て世話してくれるのに、患者さんの前に汚い白衣で出るのは
決して仕事熱心とは言えない。
460名無しさんは見た!:03/10/30 23:11 ID:naQxXh16
黒木笑いながらセリフいうのやめい
461名無しさんは見た!:03/10/30 23:11 ID:0KKhB0zA
ああ、チワワに顔もにてる
462名無しさんは見た!:03/10/30 23:12 ID:sYQexECm
水野真紀ってさ
時々すげーオバサンに見えるよね。
463名無しさんは見た!:03/10/30 23:12 ID:tBTbVUrd
>>448
里見は財前が教授になればある程度学会も改善されるかもしれないと盲信してるのかも
464名無しさんは見た!:03/10/30 23:12 ID:i9VTqGQ0
平和製薬のタケイさんが、36歳のオールドミスに化けてる。w

でも館天意で手遅れは、ラストの財前への伏線か...
465名無しさんは見た!:03/10/30 23:13 ID:tBTbVUrd
「耳が痛い話だな」
466名無しさんは見た!:03/10/30 23:13 ID:+zjpoI+b
途中入ってたコーヒーの宣伝と同じ演技だった...<水野真紀
467名無しさんは見た!:03/10/30 23:13 ID:4C7oPfW0
>>451
前作の「田宮財前」が好きだったという親父が、
「今度も財前もいいじゃないか」と熱心に見ているが、
今の「巨塔」のつくりそのものも気に入っているようだ。

こういう人は多いのかな?
468名無しさんは見た!:03/10/30 23:13 ID:2R2+QMt0
>>452
だからそんな結果主義ではないということ。
469名無しさんは見た!:03/10/30 23:14 ID:1Hd5FUCg
>467
自分はそうです。
470名無しさんは見た!:03/10/30 23:15 ID:6y2rBRck
>>468
人にケチを付けるだけでロクに語彙も無いのか・・・。
何が言いたいのかまるでわからん。もっと詳しく。

(俺は原作も前作も知らないからそういうのを前提にされても困るぞ。)
471山崎豊子:03/10/30 23:16 ID:5Gq1GhP6
>>470
   あんた度胸あるわね。


472名無しさんは見た!:03/10/30 23:17 ID:MVM9xc33
>>452 は病院関係者なのかな
一般人としては、ガンが発覚して大学病院からレベルの低い病院に転院させられる
というのは「おまえもう駄目だ」といわれるのと同じくらいきついよ。
それが「告知」というものなのかもしれないけど。でも少なくとも
「ベッドの効率のため」みたいな言い方はされたくない。里見のような医者に
告知されたい。
473名無しさんは見た!:03/10/30 23:17 ID:ELvi1XLA
唐沢の目がスケベっぽくて全然野心に燃えたふうにはみえん。
やっぱ美味しんぼあたりやっとけばいいんだよ
474名無しさんは見た!:03/10/30 23:17 ID:EFcF1Uo6
>467
前の方が良いけど、今回のもライトな感じで
良いと思うよ。
475 :03/10/30 23:17 ID:rJ8wDQ2F
そうか。財前はごくごくまっとうな医者で特別非情という訳でも
ないんだな。一見見捨てられたかのようにみえるキムタエにしても
彼女が美人過ぎてカワイソウっつー感じがあんまりしなかったし今回は。
いやー、しかし綺麗だ。あれで36で独身という設定はあり得ん。
476名無しさんは見た!:03/10/30 23:18 ID:FgrWzX9m
また若村麻由美でないかなぁ・・・・
477名無しさんは見た!:03/10/30 23:18 ID:KbwPiyvA
でも>>468のは確かにそれだけじゃよくわかんない。
自分も「そんな結果主義」ではなくどうなのか聞きたい。
478名無しさんは見た!:03/10/30 23:19 ID:0CdFHL45
最近のドラマの中で矢田が一番魅力的じゃないなー
ヨイショシェフ僕息ホットと全部魅力的だったのに
479名無しさんは見た!:03/10/30 23:19 ID:FgrWzX9m
>>471
先生キタ!!!
480名無しさんは見た!:03/10/30 23:19 ID:/APZkQ6z
結婚した頃は
山口智子>唐沢寿明
だったのが、
今回のドラマで役者として完全に
唐沢>山口
になったような。上手い役者だ。
481名無しさんは見た!:03/10/30 23:19 ID:F9XnqDoZ
>>442
そうそう
沢村に比べて貧乏で苦労した生い立ちっていう雰囲気出てるし
悔しがるそぶりが少年のようなんだもんw
482名無しさんは見た!:03/10/30 23:19 ID:XhJ/xJal
>>455
うんうん。切な可愛い。
私は保護欲とともに何故か加虐欲もかきたてられる(w
基本的には抱きしめてあげたいかんじだけど。
切な可愛い。
483名無しさんは見た!:03/10/30 23:20 ID:6y2rBRck
>>468

たとえ今の医療の常識的基準から考えて外科的な手だてが無いとわかっていても
財前なら何か考えてくれるかもしれないと相談するところまでは『熱意』と言ってもいいでしょう。
そして、あっさり話を切り上げる財前の態度は確かに冷たい。
(しかし言っている内容に間違いは無い)

しかし、そこでVIP患者の話を自分から持ちかけつつ言葉じりを取るどころか
勝手に相手の態度を決めつけ、財前が言ってない事に難癖をつける里見は莫迦としか思えません。
それとも里見は財前に『考えるフリ』をして欲しかったのか?
そんなポーズを欲していたのか?
だったらなおさら最低です。
484名無しさん:03/10/30 23:20 ID:u1f2OHdR
小説を読め
485名無しさんは見た!:03/10/30 23:20 ID:UzIy1kF0
>>483
まあまあもちつけよ。
>>468の意見を聞こうじゃないか
486名無しさんは見た!:03/10/30 23:21 ID:7dIs2ACE
財前をまともな奴にしたために、
里見や東や菊川らが原作以上に悪い奴にされちゃってる気がする。
これはこれでいいけど、俺はやっぱ財前はアンチヒーローである方が好きだね。
487名無しさんは見た!:03/10/30 23:21 ID:gx3dtKYL
>>478
うん、今回の方もス・テ・キ
488山崎豊子:03/10/30 23:22 ID:5Gq1GhP6
批判される方はちゃんと原作読んでくださったのかしら?



489名無しさんは見た!:03/10/30 23:22 ID:dWXXsG1y
>>473
美味しんぼをみたときは、こんなに山岡にそっくりな人を
どこから連れてきたんだろうと思った、コドモ心に。
なんかなつかしいなあ。
490名無しさんは見た!:03/10/30 23:23 ID:yDany+rv
>>472
治せる患者を優先にって大学病院の方針としてはイイと思うけどな?>ベット云々
転院する事もしっかりケアするだろうし、それより
こういうの内科医の仕事?
491名無しさんは見た!:03/10/30 23:23 ID:6y2rBRck
手術ができない場合は普通どうなるか、というのが知りたかったら
『サトラレ』のDVDでも借りてこい。

つーかお前等、病院内部や病院同士の役割分担というものを考えろよ。
大学病院だけを際限なく巨大化させて、どんな種類の患者もみーんな抱え込むなんて事が
理想的だと思うのか?
492名無しさんは見た!:03/10/30 23:23 ID:2R2+QMt0
>>483
それは感情論ですね
君が云うところの里見と同じ
493名無しさんは見た!:03/10/30 23:24 ID:MVM9xc33
>>483 里見はくやしかったんでしょ。そういう悔しさを感じられる先生がいい。
494名無しさんは見た!:03/10/30 23:24 ID:HCUld8Vp
東  教  授  夫  人  最  高  だ  と  思  っ  た

すげえよあの人
何あの声、あの喋り方!!
495名無しさんは見た!:03/10/30 23:24 ID:z18pvIIx
唐沢スゴイなで肩
496名無しさんは見た!:03/10/30 23:25 ID:P9CMEf8a
>>488
お前こそもう一回読み直せ!
497名無しさんは見た!:03/10/30 23:25 ID:kgbip39Y
脚本家はホントに原作読んだの???
里見のキャラが全然掴めてないじゃんよー!!

>>443
私は里見が佐枝子に惹かれるの?って思っちゃったよ。
そっか。そういう演出だったのね…。
でも絶対勘違いしている人もいると思うんだけどな。
498名無しさんは見た!:03/10/30 23:26 ID:UzIy1kF0
>>494
見ててむちゃくちゃ腹たつよな。
ということは東夫人の中の人の演技がむちゃくちゃ上手いってことで。
あの女優さんはすげえな。
499名無しさんは見た!:03/10/30 23:26 ID:++jGIm1U
>>497
私は勘違いしてたよ。
昼メロの展開なんて見たくねーよ!とむかついてた。
500名無しさんは見た!:03/10/30 23:27 ID:6y2rBRck
>>490
手術適応が無いんだから、内科で責任もって対処しないといけないでしょうね。
ケモラジやるにせよやらないにせよ。
つーかさ、、
けっこう大きな大学病院の設定なのに、末期患者用のホスピス病棟とか無いのかぁ??
転院とか自宅療養への切り替えとかの相談は、海外ならソーシャルワーカーとかも絡んできそうだが、日本だったら普通に主治医とかと相談か?
501名無しさんは見た!:03/10/30 23:27 ID:jlJrJSj/
>>2R2+QMt0

里見は医学的にトンチンカンなんだよ。
BJよろの研修医じゃないんだからさ。
助教授の言動とはとても思えない。


502名無しさんは見た!:03/10/30 23:27 ID:0+WqgT23
水野真紀って、綺麗なしていたらとりあえず「女優」に
みえるけど、地味な格好したら「一般人」に見える。
それに無理やり、主婦っぽくしているのが鼻につくよ。
503名無しさんは見た!:03/10/30 23:27 ID:gx3dtKYL
>>491
『サトラレ』までは開腹やってなかったけ?
皆そういう事を言ってるんだと思うよ。
504名無しさんは見た!:03/10/30 23:27 ID:P9CMEf8a
江口もだ!原作嫁!
505名無しさんは見た!:03/10/30 23:27 ID:2R2+QMt0
>>491
小さな病院に、末期ガン患者を集めろと?

大学病院が巨大化してるのは自業自得だし
506名無しさんは見た!:03/10/30 23:27 ID:HCUld8Vp
>498
や、腹たつっつーかすげえ面白いよ
見てると笑えてくる
いかにも「夫人です!!」って感じだ

高畑淳子マンセー(w
507名無しさんは見た!:03/10/30 23:27 ID:hxkXx34U
ちょっと手術の助手につく人の「(位)くらい」が高すぎるような・・・
旧帝大系なら、教授1,助教授2(1人は例えば病院付属のセンター兼任など)、講師5、助手12,医員10-15、大学院生・・・相当数
(助手とは、手術助手の助手ではなく、Assistant Professor/Research associates・・・正式な国家公務員の役職)
で、講師はもちろん、助手クラスはひとつの研究グループを率いているもので、チーフであり、執刀医になるケースが多いと思うのだが。
大学によってしきたりが違うだろうから何とも言えないが、少し違和感を感じる。
508名無しさんは見た!:03/10/30 23:28 ID:6y2rBRck
>>492
だからそういう内容と語彙の欠けた偉そうなだけのレスは要らないって。

>>493
なるほど。思わず頭に来て八つ当たり気味に皮肉った?
509名無しさんは見た!:03/10/30 23:28 ID:jlJrJSj/
>>500

大学病院にホスピス病棟なんか無いと思うぞ。普通は
私立はあるのか?
510名無しさんは見た!:03/10/30 23:29 ID:MVM9xc33
大学病院は確かにそういう目的があるのは分かるけど、
それにベッドが空かなきゃ次の患者がはいれないのも分かるけど、
でも患者としてはすごくつらい。効率とかだけで動かされたくない。
患者は感情があるから。
511名無しさんは見た!:03/10/30 23:29 ID:UzIy1kF0
なんかほんとのお医者さん達が集まってきたか?このスレw
512山崎豊子:03/10/30 23:29 ID:5Gq1GhP6
>>496
あんたもいい度胸してるわね。
私は作者よ。財前、里見というキャラクターを生み出したのはまぎれもなく
この私、山崎豊子よ。



513名無しさんは見た!:03/10/30 23:29 ID:gx3dtKYL
てか ID:6y2rBRck って爆発的フリータイピング能力だな…
漏れにも能力ほしい( ´・ω・`)
514財前:03/10/30 23:30 ID:rW9WcMEv
したたかに教授の座だけを狙う。
世情などには流されない、クール。
暗い影を持ち野心に燃えた孤独な男・それが俺。


チワワとか山岡さんとか、いい加減にしろよオマエラ
俺のイメージ崩れるだろ馬鹿
515名無しさんは見た!:03/10/30 23:30 ID:jcOfKvkc
あの...突然ですが...私の両親(50代後半)が、
東教授夫妻に、似てるんです...
ルックスが...目をこするほど...
ちなみにマイパパンは教育学部教授、ママンは小学校の図書館司書(嘱託)。
そいでうちはずっと貧乏家庭ですた...
516名無しさんは見た!:03/10/30 23:30 ID:HMN0HVBP
>>510
そういう現実を抉りだすように描く小説やドラマや映画だったわけだが。
517名無しさんは見た!:03/10/30 23:30 ID:lPvxPIIM

原作当時だと 30過ぎのオールドミス(死語だな)の佐枝子を、菊川の後妻にって考えも自然だけど、
今回の佐枝子(学生なのかな、とにかく若い設定ですよね)の結婚相手にはいくらなんでも ありえねぇだろう。
くれない会のさわりも原作どおりなんだけど、財前妻が前回から政治活動始めてるし、このさい鵜飼夫人に
すりよって、副会長は無理として 若手夫人代表でなんか役ついてたら面白かったのになぁ。

なんか原作どおりと原作以外のエピソードがズレズレな気がする。

518名無しさんは見た!:03/10/30 23:31 ID:/APZkQ6z
>>497
財前のキャラは、原作通りにやったら今の日本で浮くと思う。
今回のドラマみたいに小心翼々とした上昇志向の方が、
バブル崩壊後の日本には合っている。
でも里見はねえ。「BJよろ」があったんだから、ちょっと。
519名無しさんは見た!:03/10/30 23:31 ID:6y2rBRck
>>503
あれはドラマだから、&ドラマの中での特殊な事情があって開腹してるが、
俺が言ってるのは手術後。
寺尾アキラがやってる外科部長?かなんかのばあちゃんへの接し方とか。
520名無しさんは見た!:03/10/30 23:32 ID:UI5UKBIF
>>472
大学病院とか高度の医療機関は、あくまでも「治療」が主体で
今回のように治療の手立てがない状況では入院していても無意味。
もう「治療」のできない末期の患者さんにとってはむしろ
ホスピスなんかの方がケアに慣れていて、ずっと好ましいよ。
里見はまるでブラよろのあいつよろしく自己満足に浸ってるだけみたいで
とても本当にプロとして患者さんの立場に立って考えているとは思えない。
521名無しさんは見た!:03/10/30 23:32 ID:jcOfKvkc
> 山岡士郎に激似

言われてみれば!
目からウロコポーン(AA略
522名無しさんは見た!:03/10/30 23:32 ID:STpSF1yO
高畑淳子が唐沢に
「ジョシュ!!」と言いそうな悪寒。
(ミュージカルbig参照)
523名無しさんは見た!:03/10/30 23:32 ID:sdprsQS9
1話ごとに味のある演技をする俳優がいるが、初回からずーっと味のある
演技をしているのが

高畑淳子(東教授夫人)

ただ一人。
524名無しさんは見た!:03/10/30 23:32 ID:+zjpoI+b
つーか外科局もそーだが内科局どーなってんの...?
ウガイと里見と竹内しかおらんのか?
内科局にもお金かけてやってください、太多タン
525名無しさんは見た!:03/10/30 23:32 ID:gx3dtKYL
>>515
教授の子供がちゃんねらーか…
526名無しさんは見た!:03/10/30 23:33 ID:P9CMEf8a
>>512
もうあんまり昔のことで何書いたか忘れちまったろう。
字読むのが辛かったらDVD見れ!
527名無しさんは見た!:03/10/30 23:33 ID:UzIy1kF0
>>517
でも相手役に沢村もってきてるしそれほど違和感ないんじゃないか?
役柄で考えてみりゃ明らかにおかしいけど、矢田と沢村って考えりゃ違和感なくない?
528名無しさんは見た!:03/10/30 23:33 ID:2GVJx68O
どさくさに紛れて「サトラレ」の宣伝すんな!ハゲギリヲタ。
529名無しさんは見た!:03/10/30 23:34 ID:6y2rBRck
>>510
経済的効率>患者の治療
でやってるならあかんと思うが
ちゃんと告知して可能な限りの治療をして、
その後で実家からすぐ通えるような距離の病院とか
ホスピスが充実した病院とかに転院するのは
患者さんのためを考えてると思うのだが。
530名無しさんは見た!:03/10/30 23:34 ID:jlJrJSj/
>>510
>でも患者としてはすごくつらい。効率とかだけで動かされたくない。
>患者は感情があるから。

医者側も転院の話しをきりだすは辛いんだよ。とっても。
こっちだって感情はあるんだから

531名無しさんは見た!:03/10/30 23:34 ID:HCUld8Vp
>523
だよな(w
第1話で声聴いてびっくりした
なんだこの人!!て
532山崎豊子:03/10/30 23:34 ID:5Gq1GhP6
プロデューサーには今の時代に合うようにアレンジしてもいいからって許可したわ。



533名無しさんは見た!:03/10/30 23:35 ID:LgUklARd
毎回、エンディングがうまい。 次回をすぐにでも見たくなる。
唐沢、迫力と眼力で、身長をカバーしている。
原作&旧作よりも、沢村はライトすぎ、江口は気持ちがよろめきすぎだけど、
若い矢田佐江子に合わせて、キャラを変えてあるんだろから、ドラマ的にはOKと思う。
黒木と水野は、ドラマから浮いてる。 
密談は、誰が見聞きしてるかわからないバーじゃなくて、ちゃんと料亭でやってくれ。
黒木の出番を増やすために、リアリティを壊すな。
534名無しさんは見た!:03/10/30 23:35 ID:K0dUrj87
矢田と沢村・・・。
竹内と上川よりは違和感ないな・・・。
535名無しさんは見た!:03/10/30 23:35 ID:sdprsQS9
黒木瞳は、このドラマにはいらない!!
他に適役がいる筈だ。ミスキャストだな。
536名無しさんは見た!:03/10/30 23:35 ID:ynv/+GDP
>>314
んじゃ書くなよ。
537名無しさんは見た!:03/10/30 23:35 ID:qTm7KAkp
3回目にして唐沢財前に慣れてきたのに、江口とのツーショットで
いつも背の高さをごまかすようなアングルが気になり杉!
財前に唐沢を持ってきた時点で、「プロレスラーのような」体格な
財前像は払拭して、「里見を見上げるチビのくせに傲慢な態度の」財前に、
スタッフは頭を切り替えるべきだよ。
それとも唐沢の事務所側からの要望なのか?
538名無しさんは見た!:03/10/30 23:35 ID:UzIy1kF0
>>524
2話で内科局の総回診してたじゃん。
外科と同じくらい人数いたはず。
539名無しさんは見た!:03/10/30 23:36 ID:Q0FCns8y
佐枝子の相手だがやれ講師だ助手だと皆さん発想が貧しい。
やはり佐枝子の本命は”里見妻”三知代。 夫への罪の意識におののきながらも
佐枝子の誘惑に勝てずレズ不倫に陥っていく三知代を、水野には見事に
演じてもらいたい。 これが21世紀の白い巨塔の真骨頂だ。
540名無しさんは見た!:03/10/30 23:36 ID:MVM9xc33
>>520
少なくとも
>>もう「治療」のできない末期の患者さんにとってはむしろ
>>ホスピスなんかの方がケアに慣れていて、ずっと好ましいよ。
みたいに勝手に決め付けられたくはない。患者の気持ちなんて分かるの?
病院側の論理でしょ。患者は一縷の望みを託してるかもしれない。
でも、まあ駄目ってことがあるのは認める。でもその時でもそんな冷静に
損得のことをいわれて移りたくはない。里見のような医者に慰められて
移りたい。それなら素直に移れると思う。
541名無しさんは見た!:03/10/30 23:36 ID:AiPu3O0p
里見は外科医に何をさせたいのだろうか?切っても駄目な物をとりあえず
腹を開けろとでもいいたいのか?面倒を見たきゃ自分が見ればいいのに。
なんか人に頼っているのに意見の相違があると喧嘩したがる感じ。
取りあえず放射線と抗がん剤でも考えて、そっちと相談しろって。
542名無しさんは見た!:03/10/30 23:36 ID:7dIs2ACE
新聞欄に「落選」とタイトルがあったが、
これは東教授夫人のことだったんだな・・・。
543名無しさんは見た!:03/10/30 23:36 ID:jcOfKvkc
>518の財前評に酸性(サトミのもね)
544名無しさんは見た!:03/10/30 23:37 ID:MX14RS0A
>>533
>>唐沢、迫力と眼力で、身長をカバーしている。
ワロタ
545:03/10/30 23:37 ID:rW9WcMEv
>>533
身長のことは言うな
というかこれでも175はあるんだからな?
186以上もある江口や沢村がデカ過ぎるだけなんだよ
546名無しさんは見た!:03/10/30 23:38 ID:yDany+rv
唐沢は原辰徳でしょ!!

矢田が演じる東娘も不満があるなら家出ろよ、
里見と一緒で一昔前の設定であほっぽいです。
実は狙ってやってて終盤になるとどんでん返しがあるんでしょうか?
547名無しさんは見た!:03/10/30 23:38 ID:ynv/+GDP
もしかして、今回の里見は佐枝子を意識してるの?
もしそうだったら、俺の中ではもうぶち壊しなんだが・・・
548名無しさんは見た!:03/10/30 23:38 ID:awBwfWsc
里見たんは、ケモやって、ダウンステージしたら手術と考えていたのカモ。
549名無しさんは見た!:03/10/30 23:38 ID:hxkXx34U
>>510,529

国立大学も独立行政法人になるから、大学病院も、これからはもっとシビアになるかもしれないよ。
とにかく「経営」というのが問われるわけだから。
これまでは赤字経営でも国がかぶってくれていたわけだけど。
550名無しさんは見た!:03/10/30 23:39 ID:JNX0DXOE
東教授の舌打ちは明らかにやりすぎ。
子供じみた演出に、
水戸黄門で演出や本にケチつけた石坂浩二がよく納得したな。
551名無しさんは見た!:03/10/30 23:39 ID:6y2rBRck
>>509
うーん。ホスピスと銘打ってるわけじゃないですけど、
それに近い病棟があったような気が。ベッド数少ないですけど。
あと、ケモラジ専門の病棟があって色んな科の患者さん
(オペ前もオペ後も)いるようですが。
あそこはけっこう末期の人いるんじゃねーかなー。

でも特定機能病院を取ってると長期入院できないんでしたっけ?
あれ?忘れた。。
552名無しさんは見た!:03/10/30 23:39 ID:lSdX5L3y
>>502 目が小さいからね。生で見ても、色白で綺麗な一般人かも。
553名無しさんは見た!:03/10/30 23:39 ID:UzIy1kF0
>>550
つうか兵ちゃんがもうちょっとうまく舌打ち演技をすればよかったのでは・・・
554名無しさんは見た!:03/10/30 23:40 ID:+zjpoI+b
うん、内科もソウカイシンあったね〜
でも里見タンの味方もいてもいーかな...つーか訳わかんなくなってる里見のフォローよろすく
555名無しさんは見た!:03/10/30 23:40 ID:ynv/+GDP
金井の役柄、ちょっと弱くなりすぎてないか?
556名無しさんは見た!:03/10/30 23:40 ID:qYbCgTm1
>>542
腹痛ぇ…。(w  そういうことだったのか。

「ながら見」してたので、タイトルまで深く考えもしなかった。
てゆーか、スタッフの付けたタイトル自体が投げやりだし。
557名無しさんは見た!:03/10/30 23:40 ID:MVM9xc33
>>541
病院には迷惑でも、患者からしてみれば里見のような医者が同僚の医者に
無理いってくれてそれでも駄目ならまだ諦めがつくよ。
冷静に判断して「駄目」っていうのは医学的には正しいのだろうけど、
せめて患者の前では演技ぐらいして欲しい。でも患者は見抜くと思うから、
やっぱり里見のような医者に見てもらいたい。死ぬときはね。
558名無しさんは見た!:03/10/30 23:41 ID:i9VTqGQ0
ていうか、二度も出血大ピーンチっちゅうのはイカガなものかw
559名無しさんは見た!:03/10/30 23:41 ID:HCYnlWx2
今ビデオ観てます。
おーい井上 原作読め!なんか今日はイラネーよーな話ばっか。
前作より回数短いんだからもっとテンポよく進めてほしい。
控訴審以降がどたばたしそうな予感。
ところで財前と菊川って対面しない設定じゃないの?
560前財:03/10/30 23:41 ID:EFcF1Uo6
>>545
無いだろ!
561名無しさんは見た!:03/10/30 23:42 ID:UzIy1kF0
>>554
今回は谷山君がいないからね。
もしかすっと矢田が親父の力を使って里見をフォローしていくとか・・・
562名無しさんは見た!:03/10/30 23:42 ID:HMN0HVBP
>>553
ねえねえ東教授が舌打ちしましたよ、奥さん

って感じの画面が続くんだから
あれ以外の演技はないんじゃねえの。
563名無しさんは見た!:03/10/30 23:42 ID:TpU+VzWn
ごめん
唐沢って何cm?
そんな低いかな?
564名無しさんは見た!:03/10/30 23:43 ID:ibWTXnt7
里見にむいているのは獣医だな。
獣医になって、野良犬も野良猫も、差別することなく治療して
やってくれよ。
お前の言う理想がどれほどのもんか、見せてくれ、頼む。
565名無しさんは見た!:03/10/30 23:43 ID:dI6KZ2Z8
ヌーの関西弁より矢田のえせお嬢ぶりが目につくようになってきた。

(関西のお嬢キャラっぽくない)服一工夫してほしいのはともかく、
彼女ピアスホール開けすぎ。
ドラマでは全部はずしてるから、顔アップになると全くお嬢様にみえないゾ。
566名無しさんは見た!:03/10/30 23:43 ID:hxkXx34U
>>540

その意見は極めて全うだと思う。
が、
現在の政府の考え方は、国立大学は独立行政法人に、医療費は抑制、病院も経営をもっと考えなさい
という政策なのだから、ある意味、病院の現場は患者の要求と、保険診療点数カットによる規制の板挟みになっているわけで。
国民皆保険をやめて自由診療にする!というのも一つの手ではあるが、困難だろう。
そういうところも含めて、政府のやっていることを見たほうがいいし、病院=現場に文句をいうべきところもあれば、
厚生労働省に言うべき問題もあるだろう。
ほんと、なんかせち辛いというか、なんというか、そんな世の中になっておりますね
567名無しさんは見た!:03/10/30 23:43 ID:6y2rBRck
>>540
もちろん選択権は患者さんにあります。
ただ、知識を持たないせいで、提示された選択肢以外選べないってところはあるんですよね・・。
そこらへんが問題。
最近は自分で調べて保険適応の無い化学療法をやっている病院を自分で探して、自分で転院する患者さんもいるようですが、
そういう試みはお金もかかるし治療がうまく行くとも限らないわけですよね。

つーかですね。ドラマなんで医者同士の会話があんなですけど、
実際はあんな言い方はねーと思いますし、
患者さんに説明する時は、優しく説明するもんだと思いますよ。
568名無しさんは見た!:03/10/30 23:43 ID:x8gbBLjL
>>550
そうか?
患者に命なんてなんとも思っていない感じが出ていて
よかったと思ったがなあ。
569名無しさんは見た!:03/10/30 23:44 ID:LgUklARd
で、佃と安西は、あの菊川を脅しに、金沢へいくのかねぇ?
行かないだろうなぁ。 今回は。
あの菊川なら、すぐに脅迫罪で告発しそうだ。
570:03/10/30 23:44 ID:rW9WcMEv
>>560
あるって!!”マジで!
そんなんでサバ読むわけないだろ!
よく見ろよ、他の役者と比べてもそんあに言うほど小さくもないだろ
571名無しさんは見た!:03/10/30 23:44 ID:cynuDPoU
江口の演技弱すぎ!
572名無しさんは見た!:03/10/30 23:44 ID:i9VTqGQ0
獣医をなめんな

獣医の患動物は皆保険あつかいでない特診患物です。

畜産業者にとっては人一人の命より(ry
573名無しさんは見た!:03/10/30 23:45 ID:sdprsQS9
唐沢の俳優人生の分岐点だな。ここをどう演じきるかで、彼の20年30年後が
決定するんじゃないかと思う。
回を重ねる毎に、財前になりきってきているし、俳優としての野心も見え隠れ
してきた。 
唐沢よ、地に足をつけじっくり邁進せよ。天狗になるなよ。
574名無しさんは見た!:03/10/30 23:45 ID:2R2+QMt0
>>564
人間は野良犬以下かw

君はそうかもしれないけど・・・(ry
575名無しさんは見た!:03/10/30 23:45 ID:ynv/+GDP
どうしても田宮二郎との比較で見てしまう。こんな事だったら今のやつを見終わってから
にすれば良かったか、そうしたらそうしたで、今回のと違うと嘆くのだろうか・・・
576名無しさんは見た!:03/10/30 23:46 ID:XhJ/xJal
唐沢財前が江口里見を完璧に演技で喰っちゃって全然対等に渡り合えてないように見える。
もうちょっとなんとかならんかなー?
全然ライバルっぽくないし、もうちょっと追い詰める感とかだしてほしい。
これからもうちょっとマシにならないかなあ。江口里見
577名無しさんは見た!:03/10/30 23:46 ID:UI5UKBIF
>>540
大病院で末期ガンの方を御覧になったことはお在りかね?
ただ「治療しています」という体裁を取り繕うために、殺風景な病室で
無機質な機械に取り囲まれて最後のときを過ごすのが「有り難い」のか?
治癒の見込みもないのにわずか数カ月の延命のために、抗がん剤投与されて
副作用に苦しんでも「私を見捨てないでくれた、有り難う」か?
まあ人生観は人それぞれだが。
578名無しさんは見た!:03/10/30 23:47 ID:i9VTqGQ0
そろそろ、「入室許可・入室禁止」の大河内の出番だろ
579名無しさんは見た!:03/10/30 23:47 ID:ynv/+GDP
>>574
なんで獣医になったら、人間以下って見方になるんだ?
580名無しさんは見た!:03/10/30 23:47 ID:6y2rBRck
>>568
別に東教授が「患者の命なんてなんとも思ってない」かどうかはわからないつーか、
そうである必要はないと思うのだが。
彼は色々な人間関係の板挟みになってる感じなわけで、
そんな患者を何とも思ってないなんて風に描く必要はない。
581名無しさんは見た!:03/10/30 23:47 ID:JNX0DXOE
矢田はやだな。
彼女の起用で話の展開に無理が出ている。
582名無しさんは見た!:03/10/30 23:48 ID:lsK9+ENO
>>576
追い詰めるのが目的ではないですから。里見の思想かれすれば。
583名無しさんは見た!:03/10/30 23:48 ID:gx3dtKYL
>>577
だからウチの病院から出て行け?
584  :03/10/30 23:48 ID:qbzWFojF
東教授せっかく、講師を取り込みに掛かってるのに、本音出しちゃ、まずい
ですな。分かりやすくて良いけどw。やっぱり、里見と佐枝子の不倫はあると
見たな。もしかしたら、佐枝子は家出したりするのかも(抵抗の意味で)・・


唐沢のオペシーンの冷静さは、救命病棟の進藤を超えとるな。世の医療ミスを
しでかす医者どもにも見習ってほしい。
585名無しさんは見た!:03/10/30 23:48 ID:wSzwp4dL
>>573
だれ様?
586:03/10/30 23:48 ID:rW9WcMEv
>>576
俺とは逆に江口は演技力のなさを身長と髪の長さでカバーしてるからな
もう少し長い目で観てやってくれ
587名無しさんは見た!:03/10/30 23:48 ID:i9VTqGQ0
>>577
ついでに遺族の立場から言わせてもらえばシゴ

葬儀屋にバトンタッチするわけだが、葬儀屋の方が
繊細であたたかみがあったぞ(セールストークにせよ
588名無しさんは見た!:03/10/30 23:48 ID:LgUklARd
里見は、後半の裁判で、原告側の証人として、
財前と柳原を追い詰めるんだよ。
江口ファンは、来年を楽しみにしててね。
589名無しさんは見た!:03/10/30 23:48 ID:lsK9+ENO
東の舌打ちは俺もやりすぎだと思うが、ま、
テレビドラマ上の演出だろうね。
590名無しさんは見た!:03/10/30 23:49 ID:x8gbBLjL
>>576
江口里見演技うんぬんよりも、シナリオに問題あるような・・・
里見の言ってること????ッて感じだもん。
唐沢に言ってることが正論ッて感じ
591名無しさんは見た!:03/10/30 23:49 ID:6y2rBRck
アメリカでは外来での化学療法が増えてきているらしいが、
実際のところどんなものなのよ?

なんとなく俺のイメージとしてアメリカよりもヨーロッパの方が
人間に優しい医療をやってそうなのだが、癌についてはどうなのかなー。
592名無しさんは見た!:03/10/30 23:49 ID:/APZkQ6z
>>573
たしかに「利家とまつ」より、ずっと重要な分岐点になりそうだ。
期待させただけに、コケたら大きい。
593名無しさんは見た!:03/10/30 23:49 ID:vZ75wnvy
つーかただの営業の姉ちゃんがカルテもないのにいきなり診断してもらって、
しかもあんなにあっさり入院するなんてありえない
594名無しさんは見た!:03/10/30 23:49 ID:2R2+QMt0
>>567
最後まで結果主義、実証主義だねw

君は獣医に向いていると思う
595名無しさんは見た!:03/10/30 23:50 ID:ynv/+GDP
>>593
そういうところを突っ込んでもしょうがない
596名無しさんは見た!:03/10/30 23:50 ID:t49d6Ald
大胆なのか人間くさいのかわからないドラマになってきたな
まあ唐沢目当てで見続けるが
597名無しさんは見た!:03/10/30 23:50 ID:ynv/+GDP
>>594
医者つながりで獣医って言い方安易すぎるだろ
598名無しさんは見た!:03/10/30 23:50 ID:s9qDQFWn
あの音楽が(・∀・)イイ!!


ダ ダ ダ ダ ダン!

てやつ
599名無しさんは見た!:03/10/30 23:51 ID:MVM9xc33
>>577
別にそういうのは望んではないけど「駄目な物は駄目、無理を言う先生は迷惑なバカ」
みたいな話になっているので患者側からするとそういう先生は命をあきらめる
時には心強いし信頼できるって事を言いたかった。
600名無しさんは見た!:03/10/30 23:51 ID:vZ75wnvy
>>595
確かに
第1話からそうだったからね
601名無しさんは見た!:03/10/30 23:52 ID:qYbCgTm1
今のままじゃ、ただのヤなヤツだね。 >江口
602名無しさんは見た!:03/10/30 23:52 ID:vZ75wnvy
>>598
パイプオルガンのオープニングテーマも(・∀・)イイ!!
603名無しさんは見た!:03/10/30 23:52 ID:XhJ/xJal
>>598
禿同!!!
あれ誰の作曲?かなりいい。CD出るのかな?欲しい
604名無しさんは見た!:03/10/30 23:52 ID:HMN0HVBP
>>593
細かいリアリティーとかを描けない脚本家だから
気にしていたらきりがない。
605名無しさんは見た!:03/10/30 23:53 ID:i9VTqGQ0
嘘です!!ただいまの財前教授の証言は嘘です!!
ターン タタターン ♪

私もこの場での対決を希望します!!
606 :03/10/30 23:53 ID:t8okpUoz
半年は長すぎるね。あんまり面白くない。途中脱落間違いないかも。
キムタエの死を看取ったら卒業します。
607名無しさんは見た!:03/10/30 23:53 ID:s9qDQFWn
テスト前で焦ってるときに

ダ ダ ダ ダ ダン!

これ聞いたら、もうメッチャ頑張れそうなんだ。

この曲発売されないの?
608名無しさんは見た!:03/10/30 23:54 ID:zzXJONAi
つうか、大学病院の外科なんて、ものすげー順番待ちでしょ?
緊急以外は、ベッドがあくまで、1ヶ月以上は待たされるんですよ?
609名無しさんは見た!:03/10/30 23:54 ID:gx3dtKYL
延々と議論が続いてるようだけど結局
病気を診てるか人を診てるかの違い、
という処に落ち着くんだろ?
610名無しさんは見た!:03/10/30 23:54 ID:vZ75wnvy
>>603
加古隆

>>604
もう全然ダメな脚本家だな
もちろんそれ許してる演出・プロデューサーも悪いが
611名無しさんは見た!:03/10/30 23:54 ID:2aTjFF9/
アメリカの医療って医師の質はいいけど
保険会社が幅きかせすぎで医者にも患者にも辛い制度に
なってるみたいだね。
命の重さも金で決まる、みたいな。

日本の医療はたくさん問題抱えてるみたいだけど、
国民皆保険制度は維持してほしいと思う。
国が財政難だから大変だろうが・・・
612名無しさんは見た!:03/10/30 23:55 ID:i9VTqGQ0
財前がオペのてつきをやってるBGMは
ワーグナー歌劇「タンホイザー」の劇中、前奏曲に出るメロディー
の巡礼のテーマ
613名無しさんは見た!:03/10/30 23:55 ID:ynv/+GDP
ところで、ダダダダンってなんだ?
614名無しさんは見た!:03/10/30 23:55 ID:vZ75wnvy
>>608
それ以前にカルテもない患者を診察することはできません
特定機能病院の認定を受けている大学病院は、今は原則紹介状なしじゃ診てもらえないのです
615名無しさんは見た!:03/10/30 23:56 ID:XhJ/xJal
>>610
ありがd
今から検索してみます
616名無しさんは見た!:03/10/30 23:56 ID:2R2+QMt0
>>609
それでどちらの事情を優先するか、ね

病院の言いなりになる人が多いらしい
617名無しさんは見た!:03/10/30 23:57 ID:vZ75wnvy
>>613
手術でピンチに陥ったりした時にかかるやつ
618名無しさんは見た!:03/10/30 23:57 ID:9ja/alp8
>>614
そうなの?無知だからか
オレは気にならんなあ・・・
619名無しさんは見た!:03/10/30 23:58 ID:/APZkQ6z
江口には、新作が強調しようとしている「研究バカ」の雰囲気が感じられない。
番組公式サイトで事前に原作読まなかったと白状している点からしても、唐沢に比べて努力不足だと思う。
620名無しさんは見た!:03/10/30 23:58 ID:zzXJONAi
>>608
紹介状有っても、待たされるって事ですよ。
621名無しさんは見た!:03/10/30 23:58 ID:jlJrJSj/
>>614

目の前で倒れられたら診察するよ。
カルテなんて作れば良いわけだし。

紹介状持ってなくてやってきても初診料が少し高く
なるだけで追い返せるわけでない
622名無しさんは見た!:03/10/30 23:58 ID:ynv/+GDP
>>617
そんな曲あったっけか・・・やべ!てきとーに見すぎてるな俺。
623名無しさんは見た!:03/10/30 23:59 ID:s9qDQFWn
やっぱ注目されてるな コノドラマ
624 :03/10/30 23:59 ID:g9rUoXFP
東貞藏は手術見学中、この患者が死ねばいいと思ってたわけだ。陰険。
625名無しさんは見た!:03/10/30 23:59 ID:vZ75wnvy
>>618
カルテ管理とかすごいややこしくなっていってるし
里見がその場で診察を個人的にすます所まではありだとして、
検査とか入院するなんてとてもとても…
きっちり初診料払った上で、カルテ作成した上じゃないと出来ません
626名無しさんは見た!:03/10/31 00:00 ID:0gFtUREI
>>622
あの曲ないと 半減する と 俺は思う
627名無しさんは見た!:03/10/31 00:00 ID:W3znvC3q
>>624
死ねば良い、というよりも、「財前を追い落とすきっかけになるなぁ」とは思ってた。
628名無しさんは見た!:03/10/31 00:01 ID:YZgpgQhs
>>614
病院内で倒れたから特例で診察したとかで
理由つけたんじゃないのかな?

あとなんでも大学病院が一番なの?
ガンならがんセンターとかでもいいと思うけど?
がんセンターと大学病院ってどっちがいい、もしくは
どう違うのか教えてください。
629名無しさんは見た!:03/10/31 00:01 ID:8KImN7Ph
>619
読んでもしょうがない。
原作の里見とは別人だから。
630名無しさんは見た!:03/10/31 00:01 ID:gK+Xhtk0
>>621
教授の家族とか、コネ持ってる人ならあるのかもしれないけど、
俺がいたところじゃあんなあっさりと入院させるなんてことまずありえなかった
融通が利かないのよ。大体、大学病院って第三次救急施設だしね
631名無しさんは見た!:03/10/31 00:02 ID:I1/5ohZU
江口と矢田は行っちゃうでしょ。
何てったって今回は「男と女」の物語でもあるそうですからw
632名無しさんは見た!:03/10/31 00:02 ID:NrUgmuDf
>>622
予告CMでも流れてるよ。
緊迫感ビシビシですごーくカコイイ!!(・∀・)
633名無しさんは見た!:03/10/31 00:02 ID:GDQTEmcj
終わりよければすべて良しかな〜
エンディングで神々しい気分になるよ。
634名無しさんは見た!:03/10/31 00:02 ID:DvjmSU2I
でも石坂の舌打ちもあからさま過ぎ(W
635名無しさんは見た!:03/10/31 00:02 ID:W3znvC3q
>>625
あんた医療関係の人?
636名無しさんは見た!:03/10/31 00:02 ID:0gFtUREI
ネタバレまだ?
637名無しさんは見た!:03/10/31 00:03 ID:+0DuLODq
既女板のキャスティング遊びにはワロタ
ヌー=藤山直美w
東=露木茂にも禿ワラ
638名無しさんは見た!:03/10/31 00:03 ID:BYFw1Eev
ところで、今回の手術で死亡寸前の大ミスしたやつは誰だっけ?
そこら辺を他の事をしててちゃんと見てなかったので。
639名無しさんは見た!:03/10/31 00:03 ID:lwWxsCTW
あの時の東教授は
患者(どっかの社長?)の事など
頭の中からスッ飛んでたと思う。
ただ単に「プッ、財前」状態だった。
640名無しさんは見た!:03/10/31 00:04 ID:gK+Xhtk0
>>628
自分なりにアリだと思うのは、あの女の人が過去に風邪かなんかで診察してたなら、
カルテも診察券もあるわけだから、急患扱いで診察してもらえるだろうと

大学病院の場合なんでも一番と思うのは、
患者さんが勝手にそう信じ込んじゃってる人が多いからじゃない?
641名無しさんは見た!:03/10/31 00:04 ID:O4zqIkVU
財前のミスになるのであれば、
財前を慕う患者が死んでもしかたがないと考える東教授は、
最低と思われてもしかたがない。
642名無しさんは見た!:03/10/31 00:04 ID:z8nJudpb
原作買ってきて読みはじめたばかりなんだが……
財前ってガタイいい設定らしいな

唐沢……
643名無しさんは見た!:03/10/31 00:04 ID:gK+Xhtk0
>>635
以前にね
某大学病院にいた
644名無しさんは見た!:03/10/31 00:04 ID:IcVftawA
>>628
がんセンターは、癌患者ばかり。あっちこちの病院から集まってくる所。
家の母ちゃんは、がんセンターで死んだ。
645名無しさんは見た!:03/10/31 00:04 ID:FEFZPVM8
>>634
まあまあ、田宮版も佐々木庸平のカルテを「なんだ保険あつかいじゃ
ないか」と投げ出すという、あからさまベタな演出があったことだし
646名無しさんは見た!:03/10/31 00:05 ID:xPmRn/vT
rW9WcMEvって本物の唐沢に思えてきた
647名無しさんは見た!:03/10/31 00:05 ID:0gFtUREI
>>643
詳細キボンヌ
648名無しさんは見た!:03/10/31 00:05 ID:gK+Xhtk0
>>645
けど人前じゃその姿を見せなかったわなw
649名無しさんは見た!:03/10/31 00:06 ID:0gFtUREI
トゥルトゥ〜 

もいいよね
650名無しさんは見た!:03/10/31 00:06 ID:Tj96VRiR
ドラマはじまってからこのスレ来てるが
ヌー=又一だってのをしばらく気付けなかった漏れ・・・
651645:03/10/31 00:07 ID:FEFZPVM8
>648 たしかにそうだな。
652名無しさんは見た! :03/10/31 00:07 ID:7JJIq4JI
>>628
そういうことは自分で調べろよ。2ちゃんの掲示板で聞くような
ことじゃないと思う。
ここをそういった流れにするのは止めて欲しい。
653名無しさんは見た!:03/10/31 00:07 ID:kRyhNPG9
654名無しさんは見た!:03/10/31 00:07 ID:u3ZPG1re
なんだかこのスレ読むと病院関係者の結構キツソウな感じの人が多いので
病院にいくのがちょっとコワクナルナ。批判のつもりじゃなくて正直な感想です。
気に障ったらすみません。
ドラマに気楽に厳しくツッコムぐらいいいじゃないかとも思うんで
すが、医者は聖人であって欲しいみたいな勝手な希望があるもんで。
655名無しさんは見た!:03/10/31 00:07 ID:XV+wb4nm
里見に診てもらいたいと言っている香具師がいるようだが、奴は手続きにこだわって膵臓がんの手術を一旦断ったんだけど?手術しなければ死んじゃうんだけどね。しかも自分はそのこだわった手続きがちゃんと行われるように動こうともしなかったな。
656名無しさんは見た!:03/10/31 00:08 ID:fHJEZokt
>619
いや、それはさんざん外出だけど、
あえて読まなかったという意味だろ?と小一時間・・・。
657名無しさんは見た!:03/10/31 00:08 ID:FAEW0LBN
>>594
もっと具体的に述べろや。難しい言葉並べないでよ。

658名無しさんは見た!:03/10/31 00:09 ID:gK+Xhtk0
>>647
詳細と言っても…

例えば自分のいた部署で、ある教授からお叱り受けるようなトラブルがあったんだけど、
この時問題があって、
じつはうちの部署の部長は名前だけとは言え、ある教授がつとめてたのね。

で、そのトラブル相手の教授と、うちの部長がすごい仲悪くて、
下の事務員同士で色々対策練るために、こっそりミーティングしたりした
659名無しさんは見た!:03/10/31 00:09 ID:0gFtUREI
>>653
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
660名無しさんは見た!:03/10/31 00:10 ID:mUJ6h9ZS
>>655
断った?
661名無しさんは見た!:03/10/31 00:10 ID:gK+Xhtk0
>>649
オープニングテーマ?
662唐沢さん、このスレ気になりますか?:03/10/31 00:11 ID:xPmRn/vT
514 名前: 財前 [sage] 投稿日: 03/10/30 23:30 ID:rW9WcMEv

したたかに教授の座だけを狙う。
世情などには流されない、クール。
暗い影を持ち野心に燃えた孤独な男・それが俺。


チワワとか山岡さんとか、いい加減にしろよオマエラ
俺のイメージ崩れるだろ馬鹿


545 名前: 唐 [sage] 投稿日: 03/10/30 23:37 ID:rW9WcMEv

>>533
身長のことは言うな
というかこれでも175はあるんだからな?
186以上もある江口や沢村がデカ過ぎるだけなんだよ


570 名前: 唐 [sage] 投稿日: 03/10/30 23:44 ID:rW9WcMEv

>>560
あるって!!”マジで!
そんなんでサバ読むわけないだろ!
よく見ろよ、他の役者と比べてもそんあに言うほど小さくもないだろ


586 名前: 唐 [sage] 投稿日: 03/10/30 23:48 ID:rW9WcMEv

>>576
俺とは逆に江口は演技力のなさを身長と髪の長さでカバーしてるからな
もう少し長い目で観てやってくれ
663 :03/10/31 00:11 ID:CSaNaUru
教授会のシーンで、東のとなりに大河内がいたってホント?
664名無しさんは見た!:03/10/31 00:11 ID:W3znvC3q
>>662
自分で書いたのを晒してるの?
665名無しさんは見た!:03/10/31 00:12 ID:7fbzfRQF
西田、黒木を覗いたキャストはマジでいい感じだと思うんだが
脚本、演出、プロデュースが、このドラマを台無しにしてるような気がする。
北条時宗をあんなんにした人だしな・・・・

加古隆さんの音楽は良いですね。
でも、残念なのが前作の、あのテーマ曲のイメージが強烈過ぎたのが
今回は音楽の印象が多少薄いのがもったいないなあ。


666名無しさんは見た!:03/10/31 00:12 ID:se+o34MS
PRIDEあたりで誰かが入場に使ったら萎えるな…>ダダダダダン
667名無しさんは見た!:03/10/31 00:12 ID:lwWxsCTW
>>660
まあ確かに、財前に
「患者は君のオモチャじゃないだろ?」
って逆突っ込みはされてた。
668名無しさんは見た!:03/10/31 00:12 ID:gK+Xhtk0
>>653
大河内ロン毛じゃんw
669名無しさんは見た!:03/10/31 00:12 ID:gvMJCtvT
今のところ、唐沢財前は極めて普通の人間で
江口里見はアツいだけの男に見える・・・。
670名無しさんは見た!:03/10/31 00:13 ID:8KImN7Ph
>663
いました。
671名無しさんは見た!:03/10/31 00:13 ID:2ewdkYXf
オマエラ大事な点を見逃してるぞ
助手のミスにより下手すりゃ死亡まで逝きそうになった今回の手術。
脈が回復し、大きな山場を超えた時だ。
財前は、助手を叱ったり自分一人の身を案じてホッと肩を撫で下ろすのではなく、
それどころか「みんな良く頑張ったな!」と励まし、すぐに冷静に手術を続行していた。
これはそうそう出来るもんじゃないぞ。
672名無しさんは見た!:03/10/31 00:13 ID:IUEP/2JV
唐沢をけなしたい人は身長のことを書く。
673名無しさんは見た!:03/10/31 00:13 ID:XV+wb4nm
>>660
緊急オペでやろう、って財前が言ったら断った。
674名無しさんは見た!:03/10/31 00:13 ID:bCdW53WL
西田の出番少なかったぞ!もっと出せよ!
675名無しさんは見た!:03/10/31 00:14 ID:0gFtUREI
>>661
うんw
676名無しさんは見た!:03/10/31 00:14 ID:qOKy6WNo
>619
> 番組公式サイトで事前に原作読まなかったと白状している点からしても、

マジ?江口・・・あかんやろ。
677名無しさんは見た!:03/10/31 00:14 ID:mUJ6h9ZS
>>667
2chねら〜みたいな屁理屈だったよね
678名無しさんは見た!:03/10/31 00:14 ID:W3znvC3q
>>655
内科が手術を断るってなんだ?
679名無しさんは見た!:03/10/31 00:14 ID:gK+Xhtk0
>>670
あれって、産婦人科の葉山じゃないの?
680名無しさんは見た!:03/10/31 00:14 ID:YZgpgQhs
>>652
自分で調べろごもっともです。

>2ちゃんの掲示板で聞くようなことじゃないと思う。
>ここをそういった流れにするのは止めて欲しい。
ここの意味が全然わかりません。巨頭スレにふさわしくない書き込みとは
思えないです。
よろしければ詳しく教えてもらえませんか。
681名無しさんは見た!:03/10/31 00:14 ID:ApFDOyQv
母が悪性リンパ腫でさ、県立病院の手におえなくて
救急車で大学病院に転送されることになった。
ところがだ。大学病院でカルテを見た医者が
うちでは受け入れられないって拒否したんだよ。
県病院からどんな申し送りになってたのか知らないが
これには家族一同、落胆したなぁ。一縷の望みを抱いてたから。
母は自分の病名を知らなかったが何かを感じてたらしく
この病院に入れてもらえなきゃもうダメだと思ったんじゃないかな。
手を合わせて「お願いします」と泣きながら医者に頼んだけど..
結局当時ホスピス扱いだったある病院に即送りになった。
もう20年も前の話だけどね。
で、母はそれから半年後に亡くなったんだけど
亡くなったその日のうちに大学病院から献体の申し出があったよ。
なんか病状が珍しいケースだったとかなんとかで。
別にこれが理由で大学病院が冷たいだとかは思わないけど
あくまでも「研究」の場所なんだなぁと思ったよ。
そういう研究の場所があるからこそ医学の進歩があるんだろう。
682名無しさんは見た!:03/10/31 00:15 ID:W3znvC3q
>>673
緊急オペの方式ではやめて、普通で良いじゃないかって事だろ
別に手術を断ったわけじゃないだろ
683名無しさんは見た!:03/10/31 00:15 ID:uESGSPT8
東教授を必要以上に悪役にしている演出が嫌だ。
こんなやり方でしか、視聴者の財前票を集められないのか?
原作を読むと、個人的には東教授に共感できる。
石坂さんもこんな役で気の毒だな・・・原作通りなら、もっと東票も集まっただろうに。
684名無しさんは見た!:03/10/31 00:16 ID:7fbzfRQF
>>671
でも、そんなのは財前じゃないような・・・・

685名無しさんは見た!:03/10/31 00:16 ID:8KImN7Ph
>671
原作と違って新作の医局はおおむね仲いいね。

財前もあの手術で金井講師をどうしても味方につけなきゃならなくなった。
686名無しさんは見た!:03/10/31 00:17 ID:FEFZPVM8
今津もそろそろ腰巾着しなきゃあ
687名無しさんは見た!:03/10/31 00:18 ID:lwWxsCTW
>>677
まあ、手術自体を断ったんではないと思うけどね。
その手術に至るまでの過程で意見の対立があっただと思うよ。
688名無しさんは見た!:03/10/31 00:18 ID:0gFtUREI
東はどうなるんでしょうか?
689名無しさんは見た!:03/10/31 00:18 ID:mUJ6h9ZS
>>669
そうとしか思えないなら異常

>>671
ある意味、財前の自業自得
当然だと思う
690名無しさんは見た!:03/10/31 00:18 ID:FAEW0LBN
やだちゃんとエッチしたくなった。
もう我慢できん
691名無しさんは見た!:03/10/31 00:18 ID:qOKy6WNo
石坂は上手いね。一番はまってると思うよ。
692名無しさんは見た!:03/10/31 00:18 ID:bCdW53WL
来週、財前が総回診してなかった?教授になったの?
693名無しさんは見た!:03/10/31 00:18 ID:gK+Xhtk0
そういや沢村一樹は結構いい感じだったんじゃないの?
老けメイク施して雰囲気出してたなあって思うけど
694名無しさんは見た!:03/10/31 00:19 ID:z8nJudpb
沢村、スーツがびしっと決まってたな
695名無しさんは見た!:03/10/31 00:19 ID:gK+Xhtk0
>>691
スタジオ裏とかでも他人が目立ったこと妬んで舌打ちしたりしてたりしてな
696名無しさんは見た!:03/10/31 00:20 ID:gvMJCtvT
末期治療なんて、無理にイマドキなエピソードっぽいモノ入れるコトないのに。
697名無しさんは見た!:03/10/31 00:20 ID:mUJ6h9ZS
>>681
献体の申し出は受けたの?
698名無しさんは見た!:03/10/31 00:20 ID:0gFtUREI
演技うまい奴らばかりだな このドラマ

まさか西田にハマるとは・・
699名無しさんは見た!:03/10/31 00:20 ID:FEFZPVM8
里見と財前って元は御神酒とっくりという名コンビで

内緒にする緊急オペとしてだからダメとかそういうところ
で激しく対立するというのはどーも...
700名無しさんは見た!:03/10/31 00:21 ID:gK+Xhtk0
>>696
教授選のドロドロをもっと描けばいいのにな
変にオリジナル感出そうとして失敗してる
701名無しさんは見た!:03/10/31 00:21 ID:XV+wb4nm
>>682
普通のオペが出来る状況じゃないのにそれにこだわった。あれは鵜飼をヨイショして東の機嫌も損ねないように里見が配慮しなくてはならない。
702名無しさんは見た!:03/10/31 00:21 ID:FAEW0LBN
西田ってどっちの?
703名無しさんは見た!:03/10/31 00:22 ID:fHJEZokt
>671
ハゲドウ!あのねぎらいの言葉はすごい!とオモタ!上司の鏡。

>683
どうやら新作では、前作・原作の財前悪役→財前人間味 演出を、
東教授にしているようですね。
最初は視聴者になんて悪役な!と思わせておいて、ラストでは・・・。
704名無しさんは見た!:03/10/31 00:22 ID:bCdW53WL
東ってよくあんなんで教授になれたよな。
そっちの方が不思議でならないよ。
705名無しさんは見た!:03/10/31 00:22 ID:W3znvC3q
>>701
それをしないのが里見という設定なの。
706名無しさんは見た!:03/10/31 00:22 ID:lwWxsCTW
今、ウチの地方では『 ハンドク!! 』の
再放送をやってるから沢村一輝の医者役は
ヘンな感じがする・・・
707名無しさんは見た!:03/10/31 00:22 ID:BQCnv62V
沢村の老けメイクなんだか阿部寛に似てる...
708名無しさんは見た!:03/10/31 00:23 ID:u3ZPG1re
>>681 すごく理解があるなあ。自分はそこまで心が広くなれないなあ。
709名無しさんは見た!:03/10/31 00:23 ID:/kTQz77Y
>699
新作でも名コンビなんじゃないのかな。
けんかはしても、里見にとって外科医は財前しか見えないようだ。
710名無しさんは見た!:03/10/31 00:23 ID:mP3GDC63
>683
田宮版のドラマでも東はあんな悪っぽくなくて常識的ないい人だった、確か。
今回あれでは財前の方がちょっとかわいそうな気がしなくもないもんね。
711名無しさんは見た!:03/10/31 00:24 ID:XV+wb4nm
>>701
だから今回の里見は自己中のドキュソ扱いされるんだね。
本当の里見先生はそんな人じゃないのにさ。
712名無しさんは見た!:03/10/31 00:24 ID:mUJ6h9ZS
>>701
普通にできる状況だよw
713名無しさんは見た! :03/10/31 00:25 ID:7JJIq4JI
>>680
いろんな人が見てるから。中には本当に病人もいると思う。
そういう人は見なきゃいいと言われればそれまでだけど。
オレも以前外科にお世話になったことがあるけど、結局大事なのは
医者と患者の信頼関係だと思った。結構デリケートなものだと思うよ。
これはあくまでドラマなんだからそんな専門的なことをここで訊いたって
意味ないと思う。まぁ私見だが。
714名無しさんは見た!:03/10/31 00:25 ID:gK+Xhtk0
>>710
田宮版の東はある意味今回のより陰険だったからね
自分じゃ紳士だと思ってるけど、
実際は妬みで財前を教授にさせたくなかったんだよね
あんなに露骨に態度に出さなかったな
715名無しさんは見た!:03/10/31 00:26 ID:lwWxsCTW
>>711

おみゃーは何をしたいんだ??
716名無しさんは見た!:03/10/31 00:26 ID:/kTQz77Y
>711
里見がまるで実在の人物みたいだ。
717名無しさんは見た!:03/10/31 00:26 ID:bvx8W7zz
>>706
ハンドク!!!でも心臓外科医だったよね、沢村一樹。
財前八郎が「財前先生」って呼ばれてるのも、巨塔と平行進行だと
ヘンな感じしない?(w
718名無しさんは見た!:03/10/31 00:26 ID:0gFtUREI
おめーら 平気で4行以上のレスするよな・・
読むのに疲れる・・
719名無しさんは見た!:03/10/31 00:27 ID:gvMJCtvT
財前と医局員が結構仲良しっぽい所が気になる。財前が部下から尊敬と共に
恐れられている面が強調されてないと、後の誤審裁判の話に影響しないかな。

佐枝子のお兄さんも今の所どーでもいいというか、含みありげなのがミエミエ
でウザい。
720名無しさんは見た!:03/10/31 00:27 ID:mUJ6h9ZS
>>718
四行
ぐらい
読めた方が
君のためだよ
721711:03/10/31 00:28 ID:XV+wb4nm
>>705
でした。理屈では出来ても鵜飼を敵に回す訳で。
722名無しさんは見た!:03/10/31 00:28 ID:qOKy6WNo
水野真紀と矢田の場面はいらんと思う。
なんかそれまでの流れが途切れるような。
723名無しさんは見た!:03/10/31 00:29 ID:FEFZPVM8
>>714
は虫類のようにへばりついていたとか原作に書いてあったしw

教授選挙の時、棄権して「ふふ 勇み足という奴だな」と薄ら笑う陰険さ
724名無しさんは見た!:03/10/31 00:29 ID:0gFtUREI
>>722
思う。ホント思う。
何か一気に昼ドラになる。
725名無しさんは見た!:03/10/31 00:29 ID:xWfl+dBY
あのMRが入院したのは別におかしくない。
紹介状が無いから「初診に係わる経費」がかかって2000円くらい高くなる。

特定機能病院は、紹介状の無い患者を多く診ると診療報酬減らされるんだよ。
726名無しさんは見た!:03/10/31 00:29 ID:4MlpvtNg
>>653
乙。
大河内なんか山本学っぽくてよさげやな。何ていう俳優さんなんやろ?
727名無しさんは見た!:03/10/31 00:29 ID:gvMJCtvT
製薬会社のお姉さんは、今回のゲストってこと?

田宮版で言えば夏樹陽子かなw
728名無しさんは見た!:03/10/31 00:30 ID:/kTQz77Y
>724
ちょっと息抜き、トイレタイム。
729名無しさんは見た!:03/10/31 00:30 ID:FEFZPVM8
>>722 んだなー 不自然だし

   同級生とか、ピアノの先生とか何かないとねえ
730名無しさんは見た!:03/10/31 00:30 ID:FAEW0LBN
やだタンの悪口書くな
731名無しさんは見た!:03/10/31 00:31 ID:W3znvC3q
>>723
確かに選挙編は嫌なやつだと思ったけど
裁判編の東は普通というか紳士的な感じで自分は好きだった。
732名無しさんは見た!:03/10/31 00:31 ID:FEFZPVM8
田宮版は結構エロかったぞ

柳原まで2度もやってたし
733名無しさんは見た!:03/10/31 00:32 ID:0gFtUREI
>>730
矢田タンはいいよ 水のウンコー
734723:03/10/31 00:32 ID:FEFZPVM8
>>
735名無しさんは見た!:03/10/31 00:33 ID:XV+wb4nm
今回の菊川と財前が偶然会うと言う設定はイマイチ。
偶然を使わないと盛り上げられないのは、本の腕が悪いって。
736名無しさんは見た!:03/10/31 00:33 ID:gvMJCtvT
製薬会社のお姉さん役の女優サン、何度か病人役や身体の弱い役で
見たことあるような気がする。
737名無しさんは見た!:03/10/31 00:33 ID:Z+CsSfN7
井上は相変わらず大河の時のクセが直ってないな
やっぱ脚本家の人選ミスだと思う
738名無しさんは見た!:03/10/31 00:34 ID:ypZIsPtL
>>731

選挙戦では嫌な奴なのに裁判編で急に紳士ぽい良い人扱い
されるのは俺は違和感があったけどなー
739723:03/10/31 00:34 ID:FEFZPVM8
>>731
確かに裁判篇はそうだった。
元病棟婦長の家まで佐枝子といっしょに行ってたし。
なにげに娘を思う老いた父の味だった
母の政子より佐枝子をよく理解していた
740名無しさんは見た!:03/10/31 00:34 ID:JBi1oFLt
脚本の里見の設定がアホすぎる。まるで斎藤。
これじゃ江口が可哀相。
大学病院の助教授レベルについてもっと取材しろ。

それでも、ドラマを見続けて30年の私が毎週楽しみで見てる。
あっという間に時間がたつ。
唐沢君がイイ!
741名無しさんは見た!:03/10/31 00:34 ID:gK+Xhtk0
>>723
うん

>>725
けどそのためには初診のための書類出して診察券作成してもらって、
カルテまで作ってもらわないといけないから、あんなにあっさりことが運ぶとは思えないんだが…

やっぱ過去に受診歴があったってことの方が納得いかない?
742名無しさんは見た!:03/10/31 00:35 ID:jzQyAywi
>>736
木村多江はいろいろ出てるよ
743名無しさんは見た!:03/10/31 00:35 ID:/IEaqW2A
田宮は美形だったからタバコを吸う横顔もうっとりするほどの画だったが
今のはなんかね
744681:03/10/31 00:36 ID:ApFDOyQv
>>697
当時、リア厨だったけど一番近い親族ということで(父いなかったんで)
私に決めてくれと言われた。
ほかの人の病気に役立つなら..とか青いこと言ったような気がするが
親族が「門前払いしたくせにトンデモネー」って断ったみたい。
>>708
子供だったからあまり深く考えなかっただけかも。
745名無しさんは見た!:03/10/31 00:36 ID:gK+Xhtk0
>>738
教授退官して世捨て人みたいになっちゃってたからなあ
746名無しさんは見た!:03/10/31 00:36 ID:GDQTEmcj
>>733
どっちもいらん。
747名無しさんは見た!:03/10/31 00:36 ID:mUJ6h9ZS
>>725
どうして減らさせるの?
748名無しさんは見た!:03/10/31 00:36 ID:RQPWve2a
水野&鼻声女(でも今回はなかなか・・)いらない。
ヤだの佐枝子はあんな感じでよい。
749名無しさんは見た!:03/10/31 00:37 ID:gvMJCtvT
沢村の菊川って、なんか野心家臭いなー
750名無しさんは見た!:03/10/31 00:37 ID:G8uQPCwg
黒木瞳を見てたら、オイラのものが白い巨根になった。
751名無しさんは見た!:03/10/31 00:37 ID:FAEW0LBN
東は裁判で財前に有利な証言をするのですか?
752名無しさんは見た!:03/10/31 00:37 ID:3gaAG4hj
>>712
できなかったじゃん。
鵜飼教授が診断ミスを認めてくれない以上、緊急オペにするしかなかった。
それでせっかく手術への道が開けたのに(財前が全部お膳立て、里見は見てるだけ)
里見が突然、こんなやり方は良くない、俺たちが正しいはずなんだから正規の手続きを踏もう、とか言い出した。
正規の手続きを踏んで手術するには鵜飼に根回しをしなければいけないのに、具体的なことは何も出来ていない、
もちろんいつ手術できるようになるかなんてめどもぜんぜん立っていない。

これってどうなの?患者のためを思えば緊急でも何でも形に拘るべきじゃないでしょ。
あれで里見の扱いがおかしくなった、って言うか矛盾だらけで見ていられなくなった。
753名無しさんは見た!:03/10/31 00:37 ID:gK+Xhtk0
>>747
地元の小さい病院に患者さん集めないといけないじゃない
岩田会長や又一はんみたいな人が儲かるようにするため

表向きは地域医療の活性化のためだっけかな?
754名無しさんは見た!:03/10/31 00:38 ID:4MlpvtNg
>>732
ありゃおもろかったね。
裁判前だし絶対やらねえだろ〜と思いきや、「な〜柳原さん〜うちほんまに好きやねん」
とか言われていきなり獣になったw
高橋長英のあのへたれキャラはまだ関電工CMで見られるから感動
755名無しさんは見た!:03/10/31 00:38 ID:YZgpgQhs
>>713
あくまでもフィクションを楽しむ場にしたいって事でしょうか?
白い巨頭を見てる時点でかなり各自判断してると思いますよ。
でも自分で調べてみます。レスしてくださってどうも
756名無しさんは見た!:03/10/31 00:38 ID:W3znvC3q
>>738
昔のドラマだけあって、尺合わせなのかよく分からないけど
なぜか強引に進行していく部分は感じた。無理やりっぽかったと言うべきか・・・。

>>739
教授の座を降りて、庭いじりをしているところで政子に、「ただの爺だ」みたいな言われ方
をされるのを見て、何かちょっと東が気の毒に思えた。その後に娘が気遣うシーンがあってよかったけど。
757名無しさんは見た!:03/10/31 00:38 ID:GDQTEmcj
矢田もいらん。相変わらず私、可愛いでしょオーラがうざい。
そういうのはいらない。
758名無しさんは見た!:03/10/31 00:39 ID:FEFZPVM8
里見と佐枝子は、いっかいくらいヤルかな?

大ガス女に現場踏み込まれて修羅場とか
759名無しさんは見た!:03/10/31 00:39 ID:3gaAG4hj
>>750
嘘でも黒いって言おうぜw
760名無しさんは見た!:03/10/31 00:39 ID:XV+wb4nm
美形をそろえるのも結構ですが、菊川までいい男かよ?なんかトレンディードラマだね。リアルさは欠けるな。
761名無しさんは見た!:03/10/31 00:39 ID:gK+Xhtk0
>>755
白い「巨塔」ね
762名無しさんは見た!:03/10/31 00:39 ID:gvMJCtvT
高橋長英サンを大物患者役でゲスト出演させるとか遊び心が欲しいね。
763名無しさんは見た!:03/10/31 00:40 ID:gK+Xhtk0
>>758
いいと思うけど、それやっちゃうと
白い巨塔としての本来の物語からは大きく外れちゃうような…
764名無しさんは見た!:03/10/31 00:40 ID:W3znvC3q
>>754
俺もあのシーンを見たとき、「あ、こいつ駄目だ」と思った
765名無しさんは見た!:03/10/31 00:41 ID:FzDKKRa9
病院内で倒れたのだから緊急ということで診察はするでしょう。
カルテなんてすぐ作れますし保険証なくてもとりあえず自費で
払ってもらえば診れますから・・。
(出入りの営業さんだったら事務側で彼女の会社に保険番号の
確認をしてあげるとかもできるのでは)
そのまま検査入院できたのはちょっと?かなあ。
普通はとりあえずお薬出して
「予約して精密検査受けてくださいね」くらいでは。
766名無しさんは見た!:03/10/31 00:41 ID:GDQTEmcj
白い巨塔が大根に見える・・
767名無しさんは見た!:03/10/31 00:41 ID:ApFDOyQv
>>754
そうそう。
あの女優さんがあまったるーい声出して
肩剥き出しのノースリーブなんぞ着てるもんだから
柳原ムラムラっと..w
768名無しさんは見た!:03/10/31 00:41 ID:FEFZPVM8
>>754
夕暮れの汚いアパートで、柳原の背中がてかってたw
「柳原さんアカン ことわらはったんやろ。結婚して
 くれはるんやね・・・・」
日活、否、にっかつロマンにも出たし、長英さん「待ち濡れた女」
769名無しさんは見た!:03/10/31 00:41 ID:FAEW0LBN
>>751←誰かこいつの質問に答えてやれよ。
770名無しさんは見た!:03/10/31 00:42 ID:gK+Xhtk0
>>762
じゃあ大阪高裁の裁判長役で
771名無しさんは見た!:03/10/31 00:43 ID:gK+Xhtk0
>>751
しません

>>754
どんなCM?
772名無しさんは見た!:03/10/31 00:43 ID:MufM6lo2
>736
『救命病棟24時』の山城さんでつ
773名無しさんは見た!:03/10/31 00:43 ID:Z+CsSfN7
矢田ヨイショの男では魅力全開だったけどな
今回は完全に作品に合ってないね
774名無しさんは見た!:03/10/31 00:43 ID:FEFZPVM8
>>751,>>769
しません。教授選で対立したから訴訟当事者の利害関係者であり
直接鑑定人になれません。
775名無しさんは見た!:03/10/31 00:43 ID:4MlpvtNg
>>770
いかんいかん。財前にすごまれたらすぐ判決覆してしまいそうw
776名無しさんは見た!:03/10/31 00:44 ID:gK+Xhtk0
>>765
と思う
777名無しさんは見た!:03/10/31 00:44 ID:KF/Fftdd
>>707
そういや阿部と沢村は兄弟役やってたな、昔。伊藤英明もいれてバカ三兄弟とかいうやつ
778725:03/10/31 00:44 ID:xWfl+dBY
>>741
そうですね。

実際目の前で倒れられたら、ざっと診てくれるでしょう。
医者が検査が必要と思ったら、「受付を済ませて私の外来へ」となるでしょうね。
テレビなんでその辺は省略でしょう。

過去に受診歴があっても別の病気の時はやっぱり紹介状がいるはず。
779名無しさんは見た!:03/10/31 00:45 ID:gvMJCtvT
ヘンに人間くさい江口里見はなんだかなー。田宮版の山本學サンのイメージに
とらわれてるだけかもしれないが、医療のコトしか考えてない里見先生が
いいんだよなー。それ以外の俗事には全く影響されないところが。
780名無しさんは見た!:03/10/31 00:45 ID:FAEW0LBN
>>774
なるほど。ありがとうございます。
781名無しさんは見た!:03/10/31 00:45 ID:XV+wb4nm
矢田と江口がガシガシやるのが「現代版白い巨塔」なんだよ!!
782名無しさんは見た!:03/10/31 00:45 ID:gK+Xhtk0
>>775
絶対ありえないキャストだが、
大阪高裁裁判長を高橋さん、河野弁護士を田宮さんがやってたら
すげー面白く観れたと思う。少なくとも漏れは
783名無しさんは見た!:03/10/31 00:46 ID:gK+Xhtk0
>>778
同じ病院でも他科受診になると確か初診扱いだよね
784名無しさんは見た!:03/10/31 00:46 ID:FAEW0LBN
やだたんはえっちシーンなんかしないでしょ?

あったらショックだよ。
785名無しさんは見た!:03/10/31 00:47 ID:W3znvC3q
>>784
里見が矢田とえっちしたら、それはそれでショックだよ
786名無しさんは見た!:03/10/31 00:47 ID:gK+Xhtk0
>>784
「里見先生、抱いて…!」

これくらいはあると思う
787名無しさんは見た!:03/10/31 00:47 ID:FzDKKRa9
>>684
あれって皆の人望を得るために
わざとさわやかにふるまっているんじゃないの?
後輩も立てておかないと、いざという時ついてきて
くれないしね・・・。

東教授に「君はどう思う」って言われた金井は
微妙だっただろうね。うっかりしたこと言って
退官まぎわの教授に取り込まれてもまずいし、
かといって今はまだ一番の上司だしね・・・。
788名無しさんは見た!:03/10/31 00:49 ID:u3ZPG1re
>>744 そうか中学生でかあ。きっつい話だなあ。断られたときは悔しかった
ろうなあ。
789名無しさんは見た!:03/10/31 00:49 ID:gvMJCtvT
島田「楊子」が東夫人役でキレまくる演技してくれたらサイコー
790名無しさんは見た!:03/10/31 00:50 ID:gK+Xhtk0
>>789
それだ
791名無しさんは見た!:03/10/31 00:50 ID:mUJ6h9ZS
>>752
だから普通にできる状況だろうw
792名無しさんは見た!:03/10/31 00:51 ID:FAEW0LBN
レスがづづくなずいぶん
793名無しさんは見た!:03/10/31 00:51 ID:gK+Xhtk0
>>791
里見は鵜飼への根回しとかそんなの関係なしに患者を救いたいと思っていた、
こういうことっすかね?
794725:03/10/31 00:51 ID:xWfl+dBY
>>783
そうだと思います。

まあ十年出入りしていたMRなら多少の便宜は図ってくれるでしょう。
795  :03/10/31 00:51 ID:QmcCcXMC
なぜ大阪が舞台なのに西田敏行しか関西弁しゃべらないのだ?
後の医局員、奥様、患者は皆関西以外の人が勤務したり結婚してる
ってるのか?オイオイ
796名無しさんは見た!:03/10/31 00:52 ID:KF/Fftdd
結局人気あるんだなー
797名無しさんは見た!:03/10/31 00:52 ID:FzDKKRa9
>>753
そう、病人はまず近所のかかりつけ医に
相談し、そこで紹介状を書いてもらって
大きな病院へ行く、という流れにしたいみたい。
そうすればかかりつけ医も患者を失うこともないし
紹介状を書けば情報提供料が算定できる。
798名無しさんは見た!:03/10/31 00:53 ID:TRg1vp3+
原作の教授選では、俺は東も応援したくなった気がすんだよなぁ。
まぁ財前は財前で本学の助教授なんだから教授になるべきだとは思ったけど。
今回は財前と里見に善悪をつけたくないそうだが、東財前では完全に善悪をつけちゃってる。
イマイチ脚本の狙いが分からん。
799名無しさんは見た!:03/10/31 00:53 ID:jzQyAywi
>>795
まあよろしいですやん(W
800名無しさんは見た!:03/10/31 00:53 ID:4MlpvtNg
>>771
なんか一流工場経営者のAさんとニ〜三?流工場経営者のBさんを対比したようなCM。
たしかAさんが佐々木いさおでBさんが長英さんだったはず。
パリっとして自信満々気ないさおに比べて髪の毛ボサボサで情けなさそうな長英さん。
なかなかおもろいCMでつよ。
801名無しさんは見た!:03/10/31 00:54 ID:gK+Xhtk0
>>794
順番ちょっと優先してくれたりはあるだろうね
けどこのドラマ、細かいところはしょりすぎw
まあいいけどさ

>>795
佃と岩田はんくらいだっけ? 大阪弁しゃべってるの
802名無しさんは見た!:03/10/31 00:54 ID:6IecMAmp
>>795
浪速大学病院の周辺は関西弁禁止デンパが発信されているのです。

今日好きだったシーン
・えらく佐枝子にあせっていた里見
803 :03/10/31 00:54 ID:CSaNaUru
次回予告で「厳正なる教授会選考のために」というようなことを言った
プチロンゲの人が大河内役なの?
804名無しさんは見た!:03/10/31 00:55 ID:XV+wb4nm
>>786
それでは旧作と同じで、今の脚本家が目指す現代の白い巨塔にならない。
立派な山本里見でなく、破綻した性格の江口里見なら是非、佐枝子としないと。
805名無しさんは見た!:03/10/31 00:55 ID:gvMJCtvT
>>795
田宮版は、家族の会話では関西弁風のイントネーションにしたり、医局員や患者が
関西弁だったり、結構細かい演出してたんだけどなー
806名無しさんは見た!:03/10/31 00:56 ID:gK+Xhtk0
>>797
玉虫色の決着といいますか、どっちもおいしい感じで

>>798
善悪ってか単純に派閥抗争として面白かったんだけど、
今回のはなんか石坂東を悪役に仕立て上げすぎてる嫌いがあるね

>>800
公式HPいったら観れるかな?
807名無しさんは見た!:03/10/31 00:56 ID:FzDKKRa9
沢村って「ショムニ」で警備員さんしてた人だよね?
あの時よりちょっと痩せて白髪まで演出してるせいか
医者役もはまって見えるね〜。
808名無しさんは見た!:03/10/31 00:57 ID:gvMJCtvT
>>804ならば里見妻の水野が不倫に走るとか。鵜飼教授あたりと。
809名無しさんは見た!:03/10/31 00:57 ID:gK+Xhtk0
>>803
そう

>>804
旧作のセリフをわざわざ使ったんだがw
けど今回のはやっちゃいそうだな

>>805
安西の関西弁萌えだったなあ
最後の「僕らきっと冷や飯食わされますよ」って表情もよかった
810725:03/10/31 00:59 ID:xWfl+dBY
>>797
実際、大病院に初診でかかると手術後のフォローで困ることがある。
1ヵ月で退院したとして、経過観察して貰える医療機関が要る。

大病院からの逆紹介もしてもらえるが、初診の医院ほど熱心でない
ことも多い。
811名無しさんは見た!:03/10/31 00:59 ID:W3znvC3q
>>805
安西は嫌なキャラだったなぁ
812名無しさんは見た!:03/10/31 00:59 ID:X/TNmfXN
>>795
そうだよね。。。
患者、医者、業者、家族その他もろもろの中で、
関西弁だったのは今んとこヌーと岩田はんの2人だけじゃない?
大阪色を消して標準語で通すなら全員標準語でいいと思うけど。

佐々木一家が出てきたら突如関西弁の洪水になるのだろうか?
いっそミッチーと上川が大阪弁で舌戦を・・・・ 無理だな(w
813名無しさんは見た!:03/10/31 01:00 ID:gK+Xhtk0
>>807
いいと思う

>>810
結局白い巨塔書かれた頃と、表向きは変わって見えるけど、
実際は変わってないんだよなあ
814名無しさんは見た!:03/10/31 01:01 ID:z8nJudpb
及川は好きだが弁護士役できんの?
重要な役なんじゃないの?
815名無しさんは見た!:03/10/31 01:02 ID:bvx8W7zz
>>777
伊藤英明入りのやつは知らないけど、
阿部と沢村、「週末婚」で兄弟役やってたよね。
816名無しさんは見た!:03/10/31 01:02 ID:gK+Xhtk0
>>814
それほど重要じゃない気もするけどな
河野の方が本当は重要なのだ
817名無しさんは見た!:03/10/31 01:02 ID:Tj96VRiR
このスレずっと目で追ってたら江口が「エロ」に見えてきた・・・
818名無しさんは見た!:03/10/31 01:02 ID:4MlpvtNg
安西最後のほうになったら893っぽくなってたよね。
「君らええ加減にしとれよ〜」とか言って。

>>800
公式HPいっても見れなかったっす・・。
またいつの時間帯にやってるか分かったらあげときますわ。
819名無しさんは見た!:03/10/31 01:02 ID:W3znvC3q
第二の弁護士おやっさんは・・・出るわけないか・・・。
820名無しさんは見た!:03/10/31 01:02 ID:FzDKKRa9
>>810
それはそうだね。手術とか技術的なことは素晴らしくても
大病院は経過観察という点ではフォローのしかたが微妙。
かかりつけ医は必要だね。
里見先生のあの人間関係の不器用さは開業しても失敗しそうだね・・・。
821名無しさんは見た!:03/10/31 01:03 ID:gK+Xhtk0
>>818
関西なんでみれないっすわ(泣

安西は佃と違って結構醒めてたね
最後でも号泣する佃と対照的に無表情だったし。てか自分の将来の不安でいっぱいってか
822名無しさんは見た!:03/10/31 01:04 ID:2ewdkYXf
>>817
ワラタ
823名無しさんは見た!:03/10/31 01:04 ID:z8nJudpb
>816
河野って上川のやる方の弁護士?
824名無しさんは見た!:03/10/31 01:05 ID:gK+Xhtk0
>>823
いや、ミッチーの親玉の弁護士
浪速弁護士会の会長した大物だったっけな?
825名無しさんは見た!:03/10/31 01:05 ID:W3znvC3q
>>823
それは関口。
826名無しさんは見た!:03/10/31 01:05 ID:XV+wb4nm
本当なら国平弁護士は端役。関口弁護士は重要。
827名無しさんは見た!:03/10/31 01:06 ID:BqI2Cbwe
>>809
今どきの大学院生のセリフなら、
すでに脱がされて(;´Д`) ハァハァな佐枝子が
「里見先生、入れて…!」
だわな。処女なんて考えられない。
828725:03/10/31 01:07 ID:xWfl+dBY
>>813
オレ、経験者だから(藁
基本的には変っていない。

大病院で手術して、その担当医が居るうちはまだいい。
自分の執刀した患者だからそれなりに気を配ってくれるよ。
いなくなると・・・・・。
829名無しさんは見た!:03/10/31 01:08 ID:gK+Xhtk0
>>827
甘い吐息を里見の耳元に吹きかけながら
「佐枝子のこと無茶苦茶にして」
とかもう少し雰囲気のある言葉使ってほしいなw
830名無しさんは見た!:03/10/31 01:08 ID:z8nJudpb
>824-826
thx
831名無しさんは見た!:03/10/31 01:08 ID:gvMJCtvT
あえて田宮版と違ったモノを目指してるようだから、前作の出演者を
起用することはないんだろうけど。。。そもそも主要な役を演じた
俳優サンがほとんど鬼籍に入られてるのだが、清水章吾・高橋長英・
児玉清サンあたりは今でも現役なのだから、カメオ出演とか出来ないのかな。
中島久之・生田悦子・東恵美子(アズマ!)サンとかも。。。
832名無しさんは見た!:03/10/31 01:09 ID:W3znvC3q
>>829
なんでお嬢様がそこまで積極的なんだよ
833名無しさんは見た!:03/10/31 01:09 ID:gK+Xhtk0
>>828
自分大学の方にいたからよくわかんないんだけど、
医師会の人たちって今もやっぱ武見太郎信仰みたいなのってあるの?
834矢田:03/10/31 01:09 ID:HqaO5VD5
あたいのオメコのおちんちんぶち込んでー

くらいは言うよ
835名無しさんは見た!:03/10/31 01:10 ID:ONb+W21j
>>832
今作でもエロが欲しいだけだよw
836名無しさんは見た!:03/10/31 01:10 ID:gK+Xhtk0
>>832
お嬢様が積極的になってしまうのがいいんじゃないか
837名無しさんは見た!:03/10/31 01:10 ID:ApFDOyQv
>>831
中島久之って赤いシリーズで百恵ちゃんの兄さん役だった人だね。
もしやるなら里見の兄さん役とかかなー。
838名無しさんは見た!:03/10/31 01:10 ID:W3znvC3q
>>835
柳がどうにかしてるくはず
839名無しさんは見た!:03/10/31 01:12 ID:kRyhNPG9
関口弁護士登場は祭になるだろうなw
大地の子キターとか真打登場ーーとか
出てくるの来年春だろうが
840725:03/10/31 01:12 ID:xWfl+dBY
>>820
>かかりつけ医は必要だね。
そう思う。
風邪でもなんでもいいから、何箇所か回って自分にあう
かかりつけ医を探しておいた方が良い。
841名無しさんは見た!:03/10/31 01:12 ID:HqaO5VD5
あああああああああああ

クロマティ見逃しちまったよ
842里見:03/10/31 01:12 ID:XV+wb4nm
「森高をいかせるこのテクで、お嬢様なんかいちころさ。」
843名無しさんは見た!:03/10/31 01:13 ID:gK+Xhtk0
>>831
あえてやったとしたら文童さんじゃない?
あの人又一パパやった明蝶さんのお子さんなんでしょ?
844名無しさんは見た!:03/10/31 01:13 ID:qdAuldj5
>>836
いい加減エロネ辞めろや。
欲求不満の厨房丸出しで見苦しい。
845名無しさんは見た!:03/10/31 01:14 ID:gvMJCtvT
田宮版にはご存命の大物・中村玉緒サマもご出演だったのだが。。。。
今回も佐々木未亡人はタマオでヨカタのでは?w
846名無しさんは見た!:03/10/31 01:14 ID:W3znvC3q
>>843
え!?あの人明蝶の子供だったのか!?
847名無しさんは見た!:03/10/31 01:14 ID:gK+Xhtk0
>>842
「森高は俺が育てたんだけどなー…」

by瀬戸由紀男


この意味わかったらあなたなかなかの通w
848江口:03/10/31 01:14 ID:l8/tFMmm
お前ら、俺の演技が弱いとかダメとか言って簡単に見放そうとするな!
俺のファンとして、このドラマの放映期間中はなんとかして
暖かく見守ってやろうという気持ちはないのか?!
もしかしたら今回、俳優として急激な成長を見せるかもしれないじゃないか!!
849名無しさんは見た!:03/10/31 01:15 ID:gK+Xhtk0
>>844
スマソ

>>845
かもなw

>>846
このスレで誰かが言ってた
実際は違うかもしれないけど
850名無しさんは見た!:03/10/31 01:16 ID:NhbWPfvi
ところで、あのしょーも無い主題歌は、ユニバーサルが大多亮を美女接待付け
にして、頼み込んだのかな?全然、あわなくてイラ付くんですが・・・・。
リメインなら、前作同じくインストゥルメンタルでやるべき。せめて、後半
からは戻して欲しい物。
851名無しさんは見た!:03/10/31 01:16 ID:jcSectXg
江口さんの演技が悪いとは思わない。
ただ「里見」がヘン。嫌い。(原作知らないので)たぶん脚本の問題。
852名無しさんは見た!:03/10/31 01:18 ID:XV+wb4nm
>>844
2ちゃんで説教してどうする?
853名無しさんは見た!:03/10/31 01:18 ID:tpCnnc/R
ここも終わってきたな。
矢田が江口とエロしようがどうしようが
そんなことどうでもよい。
854名無しさんは見た!:03/10/31 01:20 ID:HqaO5VD5
江口と三エロ
855名無しさんは見た!:03/10/31 01:20 ID:XV+wb4nm
じゃ、黒木の悪口でも言うか?
856名無しさんは見た!:03/10/31 01:20 ID:YKwzLMXJ
>853
不毛な新旧論争よりずっとマシだと思う。
857名無しさんは見た!:03/10/31 01:25 ID:gvMJCtvT
黒木ケイコの生活費は財前が払ってる設定にすべき。婿養子になってまで成り上がろう
とする田舎者の財前と女子医大中退ホステスの間に何かしら通じるものがあっての関係
のはず。ママで金持ってるから囲われないなんて、いかにも平成以後の生活感の希薄
なドラマっぽい。
858名無しさんは見た!:03/10/31 01:25 ID:XV+wb4nm
なんか財前はいい人のまま、周りの選挙参謀が汚いことを勝手に進める
流れになりそうだ。それでいいのか?
859名無しさんは見た!:03/10/31 01:26 ID:P/CamnMr
里見をしゃべり場出演者みたいな痛いキャラにしたのはなぜ?
ドラマを台無しにしてまで、2ちゃんねらーを釣りたかったのか?
860名無しさんは見た!:03/10/31 01:27 ID:YKwzLMXJ
>859
里見が痛いキャラでドラマが成立してるんだろ。
861名無しさんは見た!:03/10/31 01:27 ID:gvMJCtvT
唐沢が里見役の方がよかったのかなあ
862名無しさんは見た!:03/10/31 01:31 ID:a5KbIbJV
>861
江口と里見のことはおいといて、唐沢はやっぱり財前だと思う。
863名無しさんは見た!:03/10/31 01:33 ID:mUJ6h9ZS
>>857
ママだから普通に金持ってるんじゃないの
それこそ平成だから
864西田:03/10/31 01:33 ID:84F4GwtB
まぁまぁまぁ〜
みなはん落ち着きなはれや
こんなとこでもめてどないしまんのぉ?
まぁここはひとつ、わしの顔に免じて、仲よぉしたって
ケンカなんかするより、しょーもないこと言いおうて
楽しゅうやった方が絶対ええて
お気楽に2ちゃんねる〜 ちゅうこっちゃ
865名無しさんは見た!:03/10/31 01:35 ID:XV+wb4nm
成り上がり者はいい人では魅力が出ない。ふてぶてしい悪の面をもっていないと。唐沢のせいではなく脚本のせいだが。
866名無しさんは見た!:03/10/31 01:37 ID:mUJ6h9ZS
>>859
しゃべり場に例える時点で痛いんだが…

財前も充分痛い
867名無しさんは見た!:03/10/31 01:38 ID:a5KbIbJV
>865
ふてぶてしいのもいいけど、今回のも十分魅力的だよ、可愛げがあって。

性別によって感じ方に違いがでたりするのかな?
868名無しさんは見た!:03/10/31 01:39 ID:tpCnnc/R
>>860
里見が痛いキャラなのが後半の伏線ならいいけどな。
ただ単にそうなっちゃってる気がしないでもない。

漏れ的にはこのドラマの面白いとこはよ。
医療がどうのとか裁判がどうのとかより
財前の中の里見、里見の中の財前を繊細に描くとこだな。
特に財前が見た目以上に里見を意識してるとこが隙だな。
財前が万能キャラで里見が痛いだけのキャラでは
この先が思いやられるな。
869名無しさんは見た!:03/10/31 01:42 ID:FQ++CDO1
どうか教授にして「くれないかい?」
870名無しさんは見た!:03/10/31 01:43 ID:XV+wb4nm
可愛いい財前なんか、いやでつ。たまに出る前作と同じシーンの違和感が
目立つ。あれで下の者を自分のために冷徹に犠牲に出来るのかね?
871名無しさんは見た!:03/10/31 01:48 ID:IE0HkqpA
>870
ストーリーがどう展開するのかわからんので、あれで〜どうこうできるのかというのは無意味じゃないかと思う。
872名無しさんは見た!:03/10/31 01:48 ID:YoUH5IWa
江口は演技より、外見がだめ。
ワイルドに見える髪型をなんとかしる。
研究ヲタクの雰囲気に見えないぞ。
873名無しさんは見た!:03/10/31 01:52 ID:XV+wb4nm
以下ネタばれ
>>871

票のために地方に飛ばされる奴も、柳原は誤診を隠した挙句、押し付けられて財前に反旗を翻する事もないのか?それがないと柳原がいる意味が無いのだが。
874名無しさんは見た!:03/10/31 01:54 ID:tpCnnc/R
今日の終わり方よかったなぁ。

「どなたでいらっしゃいますか?」
うーんこの緊張感イイ(・∀・)

東のアタフタ感もイイヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノ
875名無しさんは見た!:03/10/31 01:57 ID:KF/Fftdd
>>873
ラストまでの展開の流れは原作と同じだよ
むしろ教授選より裁判話に重きを置く事を原作者が条件に入れたわけだし。
876名無しさんは見た!:03/10/31 01:57 ID:IE0HkqpA
>873
票のためにとばされるといっても学術会議会員選挙のエピソードなんてないかもしれないし、
877名無しさんは見た!:03/10/31 01:58 ID:XV+wb4nm
>>874
緊張感はあるが、偶然に頼っている感がある。もう一度偶然があったら
白けたドラマになるよ。つか上司の部屋で知らない人にどなたって聞くか普通?
878名無しさんは見た!:03/10/31 02:01 ID:tpCnnc/R
>>877
偶然とは思わないよ。
東の顔色とか空気感で違和感を感じ取ったと想像しる・・・・
879名無しさんは見た!:03/10/31 02:02 ID:IE0HkqpA
ドラマの「偶然」に文句言ってもはじまらない。
880名無しさんは見た!:03/10/31 02:07 ID:sMNoqsh/
>>878
普通じゃないだろ財前は・・・・・・
881名無しさんは見た!:03/10/31 02:08 ID:XV+wb4nm
偶然鉢合わせをさせなくてもストーリーを盛り上げる方法はあるって事。
偶然に頼るのは三流ドラマでよく使われる手法なもんで苦言を呈した次第。
882名無しさんは見た!:03/10/31 02:09 ID:/5UuVH8w
>>850
リメイン??

>>868
>里見が痛いキャラなのが後半の伏線ならいいけどな。
そうだな。
今までは色々迷いがあったけど、今回だけは良心に身を捧げる!
と決心して佐々木問題にのめりこむ、とかな。


今回の菊川は結構野心家で、曲者っぽい感じだね。
それはそれで現代的になって面白いかもしれない。
ただ原作&旧作ファンとしては、冬の金沢まで押しかけてきて
「教授選から降りろ」と詰め寄る佃・安西コンビに向かって
「僕がどれほど自分を抑えて話をしているか分からないのですかっ」
と一瞬の激情をほとばしらせる名場面がなくなってしまうのかなぁと、
ちょっと寂しい気分だ。
(このスレはネタバレ書いてもいいんだよな?)
883名無しさんは見た!:03/10/31 02:15 ID:XV+wb4nm
大河内教授も平気で金品を受け取るような人になるのかな?
野坂教授が正義の人だったりして。
884名無しさんは見た!:03/10/31 02:17 ID:uraTLXN0
江口が矢田を見て動揺してるのはなぜ?
恋愛モード?
885名無しさんは見た!:03/10/31 02:19 ID:TG+7/f8z
>>539
(・∀・)ソレダ!!
886名無しさんは見た!:03/10/31 02:22 ID:/Q6LBShj
東教授「チェッ・・・」

石坂さん、演技うますぎ
887名無しさんは見た!:03/10/31 02:32 ID:PhxWYgh8
なにか
888名無しさんは見た!:03/10/31 02:33 ID:TjYlSzwd
なんか細部の演出がもうコミック以下だよ。


それより、教授の会合の部屋にあったテーブル
でかかったなぁ。。。
889名無しさんは見た!:03/10/31 02:35 ID:PhxWYgh8
唐沢には男らしさが足りない
890名無しさんは見た!:03/10/31 02:41 ID:Dk3KsvH1
>>884
どうなんだろうなあ。
まあ、変な演出しないでほしいよなあ、恋愛なんて必要ないし、
すっごい邪魔だよな。
891名無しさんは見た!:03/10/31 02:46 ID:YfvsnabH
不倫なんかしたら、清廉潔白で孤高な里見のイメージ崩れまくり。
892名無しさんは見た!:03/10/31 02:46 ID:Dk3KsvH1
今回は、里見助教授と東教授の娘の「押しつけがましい良心」を
浮き立たせた感じだった。
どう見ても、末期ガン患者の件では里見助教授の言い分に無理があるな
893名無しさんは見た!:03/10/31 02:47 ID:TG+7/f8z
>>890
上の方に別の見解が出てたよ
894名無しさんは見た!:03/10/31 02:51 ID:Dk3KsvH1
>>891
ホントねぇ。同意

何でも恋愛、不倫ものにしたがるテレビ演出家には吐き気を
おぼえるなあ。
もういい加減「20代後半から30代前半の女性」を中心にした
ドラマ演出から脱却してほしい。欲求不満の女性ばかりがドラマ
を見ているわけじゃないんだからさ
895名無しさんは見た!:03/10/31 02:52 ID:Dk3KsvH1
>>893
サンクス。ちょっと見てみる w
896名無しさんは見た!:03/10/31 02:55 ID:5jBrH3eZ
手術シーンが怖かった。腸ベラ?だか言う金属パネルが数枚腹に刺されてて怖えぇ〜
予想通りではあるが、窮地を脱したと思ったら心停止で怖えぇ〜
心臓をスプーンみたいな電極で挟まれて怖えぇ〜

絶対外科医にはなれんと思うと同時に尊敬してしまう。手術シーンの唐沢の真剣な
目つきはいつも良いです。

作劇的にはまたトラブルでマズーな展開だったかもしれないが、緊迫感は良かった。
佃も美味しんぼの富井副部長みたいな役から脱していい感じになってきた。
897名無しさんは見た!:03/10/31 03:01 ID:IwBTgjDJ
つうか
唐沢、自信家らしい色気や傲慢さの感じが
足りない気がするのはおれだけ?
江口もなんか、中途半端。

でも話は面白い、退屈しないで観れる

>>896
誰だ、佃ってのは?
898名無しさんは見た!:03/10/31 03:03 ID:x+w/OLSf
石坂(東教授)のチェは上手かったけど
患者が命を取りとめた状況なんで・・・
財前に好意を持ってなくても医師としての場面に
なれば話は別って感じではないんで
東教授は救われない役っぽいな。
899名無しさんは見た!:03/10/31 03:13 ID:NWcOOvYL
唐沢はガイシュツだけど体格が女みたいだから傲慢に見えない。

あと佐枝子と里見の不倫はあってもいいけどなくてもいい。
でも三角関係のドロドロをやれば
数字とれるっていう考えで安易にやられちゃうとショボーンだが。
900名無しさんは見た!:03/10/31 03:13 ID:Wkp6+wTA
いやあ、ここまでの石坂の演技はよかったが、舌打ちはまずい。
頬を少しだけぴくっとさせるので十分だよ。
そのわずかの表情の変化で
悔しさみたいなのを表現できてこそ名役者じゃないか。
残念。
901名無しさんは見た!:03/10/31 03:17 ID:Wkp6+wTA
>>896
> 絶対外科医にはなれんと思うと同時に尊敬してしまう。手術シーンの唐沢の真剣な
> 目つきはいつも良いです。

まあこういうドラマや小説なんかでは外科医崇拝みたいなのを
刺激すると世間一般の受けがいい、というか絵になるけど、
本当は外科医の虚像みたいなのをあばいてほしいんだけどな。
902名無しさんは見た!:03/10/31 03:18 ID:5jBrH3eZ
いつの間にか自分の理想とする登場人物を作り上げてしまった人が多いですね。
そういう人たちの物語だと思って見ればいいのでは?

佃=財前とこのメガネさん。福井アナ似
903名無しさんは見た!:03/10/31 03:22 ID:Wkp6+wTA
>>902
同意。特に江口里見に偏見持ってる人多いな。
俺はまったくイタイ感じがしないんだけどな。
もともとそういう役柄設定だろ。誠実さをつきつめて
いけば財前ともぶつかるし大学病院内の常識ともぶつかる。
それがそもそもこの作品の問題提起じゃないか。

あの江口の里見を見てイタイと思った時点ですでに
原作者の作戦にはまってるってことだよ。
904名無しさんは見た!:03/10/31 03:32 ID:xThw8R6t
毎回10時30分頃に唐突に挿入されていたアメ-人グ・グレースが
今回無くてホッとした。

それにしても里美妻の演技・・・もうすこしどうにかならんかなぁ・・_| ̄|○
905名無しさんは見た!:03/10/31 03:36 ID:hUXUMJZR
里見が正論らしい正論を言わないと財前と釣り合いがとれなさすぎる。
あれじゃあただのデムパです。
906名無しさんは見た!:03/10/31 03:39 ID:Wkp6+wTA
患者さんの立場にたてば十分正論を言ってると思うが?

正論と思わないのは、患者さんの立場でなく、大学病院の立場で見てるってことだろ?つまりそれが問題提起なんだって。
907名無しさんは見た!:03/10/31 03:43 ID:hUXUMJZR
はあ?患者の立場で見ているが?何か?
908名無しさんは見た!:03/10/31 03:45 ID:6ZgTbsqU
正論というより理想論の感じがする
しわ寄せは無給の助手に来るからな
疲れた助手に誤診されても困るしな
909名無しさんは見た!:03/10/31 03:54 ID:Nhq+F9Kd
実は、里見が佐枝子の兄貴っていうオチだったりして…
910名無しさんは見た!:03/10/31 03:59 ID:P1EKa2BA
患者に治療法を決めさせてくれ
911名無しさんは見た!:03/10/31 04:03 ID:hUXUMJZR
>>910
同意
912_:03/10/31 04:46 ID:97aI2K8F
大学病院に勤める医者の奥さんって大変なんだね。ゾッとする。
913 :03/10/31 05:06 ID:Glp3aCj0
>>912
デフォルメしすぎだけど普通の会社でもあるじゃん。
だんなが偉いと奥さんまで偉くなってる。
914名無しさんは見た!:03/10/31 07:16 ID:9sgrs0De
今、録画したの見ました
毎週木曜はバイト入ってるんでオンタイムで見れない・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
実況したいっすよ
しかし東教授は奥さんとうまくいかないのを財前をいびって憂さ晴らししてるしか思えん
自分の後任もいくら大学の後輩といええ見ず知らずの菊川なんてしたら体裁もよくないだろ
自分の下で尽くした財前に譲るのが筋だろ
おかしすぎる
まあうまくいかないそこがドラマなんだろうが実力もあるのに変な老人のせいで教授になれない財前が可哀想だと思ってしまう
915名無しさんは見た!:03/10/31 07:17 ID:uESGSPT8
東教授の必要以上の悪役ぶりにもがっかりだが、それと同じくらいがっかりだったのが、東夫人の早口シーン。
原作では、もっと凛とした感じさえ漂わせて、熱っぽく東教授の心を突き動かせていたのに。
あんなヒス起こしたみたいな演出は違うよな・・・
落ち着いた演技だってできる役者だろうに。
916名無しさんは見た!:03/10/31 07:33 ID:5iRR8tSm
東教授夫人役の人って、「金八」で保健室の先生やってた人だよね?
917名無しさんは見た!:03/10/31 07:37 ID:7bJRRSVP
>>916
そうだよ

てかこれって現代版白い巨塔なんだよな
原作読んだら財前の月給が8万(記憶定かじゃないが)とかでちょっとびっくりした
少ないと思ったけどそういや時代が違うんだって
918名無しさんは見た!:03/10/31 07:43 ID:/gD+8SOH
水野真紀の演技ってコメディっぽいね。
919名無しさんは見た!:03/10/31 08:09 ID:q/J9i1WM
>>916
ガイシュツだが「仮面ライダーBLACK RX」で敵の参謀もやっていた。
ふぬけな味方にさじをなげ仮面ライダーに
「私と手を組まないか?私は強い男が大好きだ……」と懐柔しようとする場面もあった。
あれは特撮だからあそこで終わったけど同じシチュエーションで別ドラマなら
きっとハァハァ……に突入するに違いないとオモタ
920名無しさんは見た!:03/10/31 08:35 ID:+JDBrBXS
>915
キャラの設定は、全員原作と変えてあると思っておけばいい。

夫人達は、お笑い担当なんだよ。
921名無しさんは見た!:03/10/31 08:40 ID:aQ0dnDPg
>>914
実況はしないほうがいいよ。
922名無しさんは見た!:03/10/31 08:42 ID:+JDBrBXS
くれない会は、前作よりいい具合に庶民化されてて、いいと思う。
923名無しさんは見た!:03/10/31 08:47 ID:aQ0dnDPg
ほんと、東と奥さんのシーンはまるでコントだよな…。

おれは、東の白髪のヘアメイクをやってる人ががちょっとヘタすぎると思う。コントっぽい。
ドリフとかで、じいさん役をやる人がやるヘアメイクみたいに安っぽい。
もうちょっとどうにかならんか?
924名無しさんは見た!:03/10/31 08:51 ID:aQ0dnDPg
ていうか、

「延命治療」って、今は(このドラマ、現代の設定だろ?)よくないこととされてるじゃん。
患者の人権の問題で。

それをなんで、全身に転移してるのにもかかわらず必死に延命しようとしてるんだ?(あの)里見は
時代錯誤も甚だしい。
925名無しさんは見た!:03/10/31 09:01 ID:sFdOHDyS
>>896
いつもながらオペのシーンはドラマとしてはすっごいリアル。
今回の出血シーンも、出血点が分からず必死で探してるあたりなんか
昔オペ室実習で見た場面と重なったw
血液もリアル。注射器で吸引したの、動脈血じゃない、ちゃんと静脈血の色
だったよ。
サクションとかVTとか医療専門用語をナチュラルに使ってるのもいい。
>>902
今回に限って言えば財前の方が正しいこと言ってるように聞こえる。
ああいう患者さんなら大学病院にいるより、ホスピスにいった方がいい治療
受けられるよ。
>>912
さすがに今の大学病院じゃあんなの無いと思うよ。
医療面では一気に現代になっちゃったけど、あそこだけは原作のままなんだね。
926名無しさんは見た!:03/10/31 09:05 ID:mPI6AYhx
石坂のイヤミはいいねぇ!




927925:03/10/31 09:05 ID:sFdOHDyS
>>902>>903でした。
スミマセン…
928名無しさんは見た!:03/10/31 09:07 ID:WfkBDOOA
「仕事柄、なんの検査をしているのかわかる。」といってるくらいの患者だからな。
本人の望む治療をしてやるのが筋だとは思う。
里見の気持ちはわからなくはないがな。
929名無しさんは見た!:03/10/31 09:12 ID:ySLs/atW
>>888
医学部は教授だけが教授会出席だから会議室が凄いよね。
個人用モニター付きの教授会専用会議室がある大学もあるし。
930名無しさんは見た!:03/10/31 09:13 ID:QgLC6xJj
>925

禿同〜♪
虎ノ門病院が監修しているのでは?
931名無しさんは見た!:03/10/31 09:29 ID:pJZlIZSw
>>912 大学病院はともかくああいうマダムの集まりはかなりリアル。
独身時代ホテルに務めてた時かいま見た某企業のマダムの会を見ているかのようだ。


932名無しさんは見た!:03/10/31 09:34 ID:gQ5vH0H+
原作では矢田ちゃん演じる東の娘が里見に上半身あらわにするシーンが
あるのだが。
期待してよいのだろうか。

933名無しさんは見た!:03/10/31 09:36 ID:20EFa6Q+
財前が言うとおり、佃が教授に指名されたり。こんどの新作。
それと金井講師の冷や飯喰いっぷりが見てみたいです。
934名無しがお伝えします:03/10/31 09:37 ID:oSKoypQ8
延命治療は里見の自己満足に過ぎないのか
治療の選択権は患者にあるのだから!
935名無しさんは見た!:03/10/31 09:39 ID:HldQ6AtK
しかし第一外科、スタッフとして使えるの、金井講師だけなんじゃないか。
936名無しさんは見た!:03/10/31 09:43 ID:kB3zFSJc
金井講師ってチョン?
937名無しさんは見た!:03/10/31 09:43 ID:aQ0dnDPg
>>931
「独身時代」って、なんで「独身」って書いた?「以前に」でいいじゃん
938名無しさんは見た!:03/10/31 09:44 ID:aQ0dnDPg
>>935
ワロタw
939名無しさんは見た!:03/10/31 09:51 ID:H4Gub7ot
>>937
途中送信になったのだ、スマソ
>>931続き
で、ケコーンして家庭に入ったら庶民のチュプもスケールは違えど
PTAやらなんやらの会長選出でまったく同じ光景が(w
医学や医療機器がいかに進歩しようと女集団の根本は変わらないんだな。
940万俵大介:03/10/31 09:53 ID:kV65A/uf
>>925
 カルテの記入は、
 日本語でよいのでしょうか?

941キンタクンテ:03/10/31 09:53 ID:edUm5m1+
904↑
アメイジングレイスだけは何とかして欲しい。
他のところは加古らしい音楽でしまってるのに。責任者だれ?ほんとに。

東教授婦人も〜何とかしてくれ、見てるのシンドイ。
あれでいいっていうのが理解できん。
「テレビはこんなもんよ」っていう感じで作ってんの?
もっと抑えた演技のほうがいやらしさはでてくるのに、
あれじゃあ昔の昼ドラ。

「白い巨塔」っていうんだから、「テレビ」以上を目指してよ。
942名無しさんは見た!:03/10/31 09:56 ID:9zpXa6jx
製薬会社の人のエピソードって原作にはなかった気がするんだけど
これを盛り込んだのって、後半財前が同じ目に遭うからじゃないのかな?
「直る見込みのない患者にすることはない。」と言っていた財前も
自ら同じ立場に立つと、なりふり構わず命を惜しみ
里見に「助けてくれ。何か治療法を探してくれ。頼む。」と懇願したり
東にも「外科は直る患者を診るところだ、君の持論だろ。」なーんて言われたり。
943名無しさんは見た!:03/10/31 09:57 ID:/Q6LBShj
東教授の総回診です
944 :03/10/31 10:04 ID:Glp3aCj0
オープニングの音楽は前作と同じにしてほしかった。
945名無し:03/10/31 10:07 ID:SHkhZpJv
普通なら 矢田が江口のようなタイプに魅かれて 恋愛系にいくのだが
江口は既婚者だし、 矢田は中途半端になりそう。

患者を延命することに意義は? みたいなのはブラよろでおなかいっぱい
なので、このドラマは 権力争いに徹して欲しい。
946名無しさんは見た!:03/10/31 10:08 ID:LdLlwaEx
テレビドラマの中のキョトーだろ
947名無しさんは見た!:03/10/31 10:18 ID:UIwkOBx8
>942
確かに財前の病気の伏線だろうね。

昨日の財前と里見の対立はどちらが正しいかというより、外科と内科の違いでは?
里見のいうこともただの理想論じゃなくて、内科医としての正当な主張なのかも。
948名無しさんは見た!:03/10/31 10:21 ID:xsniVZx5
実際、医学部長と病院長はどっちが偉いの?
949-:03/10/31 10:22 ID:4M5OagYH
21.5% 22:00 CX* 白い巨塔
950名無しさんは見た!:03/10/31 10:22 ID:sFdOHDyS
>>940
今はドイツ語はほとんど使われないので、英語と日本語入り混じって書かれる
ことが多いかな。
先生によっては英語だけでサラッっと書く人も。
病名について言えば胃ガンとか肺ガンとか日本語で書くことはまず無いです。
看護師記録含め英語や医療略語で書かれます。
ただし、医師のカルテはたとえ日本語で書かれていたとしても判読不能、という
ケースが極めて多いことも付け加えさせて頂きます。
951万俵大介:03/10/31 10:41 ID:kV65A/uf
>>950
 ありがとう存じます。
 すると、第一話のカルテ(日本語楷書風丸文字)は、
 やはりあり得ぬものでございますね。
952名無しさんは見た!:03/10/31 10:44 ID:W3znvC3q
>>961
徹底的に突き詰めていったらドラマにならないでしょ
953名無しさんは見た!:03/10/31 10:45 ID:l3P8abqK
>>947

おれ内科だけど、里見のいうことはおかしい。
出来るだけの治療をしたいてことはおかしくないけど
外科に相談するのは激しく間違い。

あの状況で外科の先生に相談する内科医はどこにもいないよ。
そんなことで責められる財前先生はカワイソウ
954952:03/10/31 10:45 ID:W3znvC3q
間違えた・・・>>951だった
955名無しさんは見た!:03/10/31 10:47 ID:BqI2Cbwe
>>948
医学部長が偉い。病院長は現場担当のナンバー2格くらい。
医学部の単科大学だと、病院長は副学長クラス。
956名無しさんは見た!:03/10/31 10:48 ID:kaG0P3PV
かなり面白くてはまってるけど、
財前が唐沢じゃなかったらここまで面白くならなかったかも・・
他にも色々面白いけど、やっぱ唐沢の財前がすごくいいと思う!
昨日のラストもよかったー!
間違いなくコメディじゃないのに思わず笑うよ・・要所要所
957 :03/10/31 10:48 ID:i/wRbBw5
>>952
951の方は最初から
あら探しをしようという目でしか
このドラマを見ておられない方ですから
言うだけ無駄ですよ

958名無しさんは見た!:03/10/31 10:51 ID:DRanb49y
そろそろ次スレ立ておねがいします。
ネタバレ、新旧原作比較全然OK、を明記してはどうでしょう?
959名無しさんは見た!:03/10/31 10:54 ID:flxBl+Uz
東夫人、すばらしい。 マクベス夫人みたいだ。
24歳で美人の愛娘の婿が、41歳バツイチでよい。 教授にさえなってくれるなら。
この権威主義。
東夫妻だけ、原作よりも前作よりもパワーアップしている。 ここまでの主役だ。

対する鵜飼夫妻も、手ごわい。 派手な和服の野川由美子は、居るだけで迫力あるし、
教授会で東を見据えた鵜飼の顔も、相当なもの。 期待できるよ。新作の教授選。

財前と里見のキャラが弱いと不満な人もいるようだけど、原作でも助教授時代はこんなもの。
財前が傲慢になるのは、教授になってから。
里見が正義派になるのは、大学を辞めて、2審の証人になってから。 まだ、先は長いよ。
今の教授選段階の主役は、教授たちだよ。 これもまた、面白いんだな。
960名無しさんは見た!:03/10/31 10:58 ID:KzTHzY/Z
今回の製薬会社の女のエピソードは里見と財前の対立を見せようと
したために無理に作った感じがあるね。
原作だと、里見は重要だけど、いつもいつも出てくるわけじゃない。
ドラマでは江口つかってW主演扱いだから、やっぱり毎回それなりに
出番必要なわけで。そうやって、脚本上水増しした里見キャラが
ことごとく失敗・・・。ただの熱血ドキュソ医者になってしまっている・・・。
961名無しさんは見た!:03/10/31 11:05 ID:gQ5vH0H+
夜10時台のドラマなんだしさー、エロ(矢田ちゃんヌード)とグロ(オペ+臓器)の
スパイスをもちっときかせてくれると嬉しいんだけど。
962952:03/10/31 11:06 ID:W3znvC3q
4話の副題が「落選」ってふざけすぎだろ
963 :03/10/31 11:07 ID:Glp3aCj0
>>961
オマエずれてるぞ。



カツラカ?
964名無しさんは見た!:03/10/31 11:13 ID:UAF3hfqn
>959
24の娘の相手が41でも×1でもかまわない権威主義もおもしろいが、
それでも顔は大事というのがなおいい。
965名無しさんは見た!:03/10/31 11:22 ID:KzTHzY/Z
大学病院のえらい教授の奥さんで、東夫人みたいな
しゃべり方する人知ってる。
やっぱり実家は医者一族だった。
966万俵大介:03/10/31 11:22 ID:kV65A/uf
>>952
 「徹底的に突き詰め」ることを否定したら、
 作品論・作品解釈は、そもそも成り立たないでしょう。

 「突き詰めて」なお破綻のない作品こそ、
 肯定すべきなのであって、
 曖昧にしたまま、善し悪しを述べることは、
 見る側の解釈力の無さを示すことでしかありません。

 
 
967名無しさんは見た!:03/10/31 11:24 ID:xRn+2ZVl
江口に「財前!そこに愛はあるのかい?」と言って欲しい(藁
968952:03/10/31 11:30 ID:W3znvC3q
>>966
曖昧というのは何をさして曖昧と言ってるのか?
そもそも突き詰めすぎたら視聴者の関心を引かずに自己満足で終わる恐れもある
視聴者にも分かるつくりをしないとドラマにならない。
969名無しさんは見た!:03/10/31 11:34 ID:JbFyuCXq
>>968
ケースバイケースだな。
ドラマのジャンルでも違うし、どんな箇所にリアリティがなかったかにも拠る。

今回のポイントは「カルテの日本語表記」だが、
・カルテが日本語表記は常識でもヘンと判る。
場面として重要じゃないけど、凡ミスとしてはカッコワルイね。
970名無しさんは見た!:03/10/31 11:35 ID:EkPh0aSH
まぁ今作は失敗、視聴率は必ず下がると
毎週叫んでいる人達の集まりだから
一般人と感覚が違うんだろうよ・・
971名無しさんは見た!:03/10/31 11:37 ID:JbFyuCXq
別にいいんだけど、
視聴率が一般人の評価を代表していないことは、
最近あちこちで語られてるよね。
972名無しさんは見た!:03/10/31 11:38 ID:W3znvC3q
カルテのシーンは普通の視聴者も気にするのかなぁ。
自分は気にならなかったんだけど。
あのシーンで日本語表記したから、このドラマは駄目だったねって結論になるもんかな。
973名無しさんは見た!:03/10/31 11:38 ID:AXjsC/TX
東教授の娘はフランス文学専攻の大学院生のはず
なんでいつもあんなに暇そうにぶらぶらしてるの?
実際の大学院生は論文執筆に追われてすごく忙しいのに
974名無しさんは見た!:03/10/31 11:39 ID:EkPh0aSH
そうそう視聴率が低いドラマこそ本物ですよね。
975名無しさんは見た!:03/10/31 11:44 ID:epBu41tC
東夫人の早口セリフを見て、黒柳徹子さんを思い出し
ました。セリフをどれだけ早く正確に言うことが
出きるかに重点があるようで、あのセリフはじっくり
ゆっくり言った方が、東教授を追いつめるようでいいと
思いましたけど。
東夫人がケンケン、キャンキャン、犬がムダ吠えする
ように話す設定は、今回変えなかったですね。
ますます品がなくなってしまう・・・。
976名無しさんは見た!:03/10/31 11:46 ID:H4+lyn3Z
完全にイニシアティブを取られてる東教授の図、という絵が出来てて
あの早口はいいなあと思う。
977 :03/10/31 11:46 ID:Glp3aCj0
>>969
いまはカルテを日本語で書く医者も
たくさんいるぞ。
978名無しさんは見た!:03/10/31 11:46 ID:1ZVVdaAb
>>950>>972 トピずれになりそうだが、渡辺謙が『天と地と』のカナダロケの最中、具合悪く
なって病院行き、白血病と診断されたとき、通訳は気遣って訳さなかったんだけど、カルテと
医師の英語を渡辺謙が覚えてて、ホテルで英和辞典引いて自分の病名を知っちゃったというの
を思い出した。

くれない会とか黒木のシーンとはあくまでもサイドネタ。本来の大学病院の江口のシーンとか
に疑問が多いってのもなあ。おまけばかりを充実させたグリコの菓子を見るようだ。
979名無しさんは見た!:03/10/31 11:52 ID:UTFXov2R
だから〜、里見と佐枝子は兄妹だって言ってるじゃん!
980名無しさんは見た!:03/10/31 11:57 ID:JbFyuCXq
>>972
無論、カルテの件が即ドラマ全体の評価に影響を及ぼすわけでなし。
ただ、「ドラマ全体にリアリティが欠けていて、その一例がカルテ」
だと、意味合いが違いまつ。

>>977
そうなん? 
981万俵大介:03/10/31 11:58 ID:kV65A/uf
>>969
>>971
 もっと言い聞かせてやってください。
982名無しさんは見た!:03/10/31 11:59 ID:nSkN7ftU
財前 VS 里見 < 財前 VS 東教授
983952:03/10/31 11:59 ID:W3znvC3q
>>981
揚げ足とりはやめてくれ
984名無しさんは見た!:03/10/31 12:03 ID:L4SXl/yH
余命三ヶ月か。手術はできないし、またするべきでもない。余計な
苦痛を与えるだけだし、残された時間も無駄になってしまう。
985名無しさんは見た!:03/10/31 12:10 ID:NqIFmiyf
里見を、織田にやらせたら、なんだかおもしろそーなのに・・・。
江口じゃ、進藤先生のできそこないみたいなんだもん!
986名無しさんは見た!:03/10/31 12:22 ID:86tYAikW
江口でいいじゃないの?

やさしさと誠実さをもったキャラなんだから
織田じゃ司馬先生のできそこないみたいだもん!!
987名無しさんは見た!:03/10/31 12:25 ID:iSAWFKeq
黒木今日も下品だったな。
西田に突かれてヒーヒー言ってみろ!
988名無しさんは見た!:03/10/31 12:32 ID:sXrKOo8O
んじゃさぁ、たとえばカルテ、一般人の漏れらには読めないようにリアルに
書いてさ、そんでも視聴者に解らなかったらドラマとして成立せんから
そういうところは一々テロップ入れて説明すりゃいいのか???
専門用語も含めてテロップだらけになるぜ???
そりゃうぜぇだろ!
989名無しさんは見た!:03/10/31 12:40 ID:5UiciE6Q
>>987
ネタバレですが、そうなる予定です。
あの「北条時宗」の脚本家ですから、教授選や裁判などはあくまでサイドストーリー。
唐沢vsヌーvs黒木vs若村と、江口vs矢田vs水野の絡みが二本軸で、
くれない会の権力争いが絡む「男と女のドロドロ」がドラマの中心です。
F2層に受けない硬派なドラマなんて視聴率とれませんから。
990名無しさんは見た!:03/10/31 12:49 ID:JbFyuCXq
>>988
漏れへのレスかな?
それは「カルテの内容で視聴者に説明しようとする演出」が間違っているだけですな。
例えば役者のセリフ等で視聴者に解るようにすればいいのであって、
(この場合は)視聴者に解らんからって、リアリティを欠いていい理由には全くなりませんぜ。

>>974
も漏れへの皮肉だとすれば、的外れで皮肉になってないところが痛いやら寒いやら。
991名無しさんは見た!:03/10/31 12:53 ID:iSAWFKeq
>>989
西田は黒木を札束で手に入れるのか?
「龍」って漫画に出てきた龍の叔父さんみたいな香具師だな(w
992952:03/10/31 12:59 ID:W3znvC3q
又一が黒木と絡むのか?
それは財前五郎に対してやってはいけない行為のような
だいたい黒木の役としてもそれをやってはいけないような
993名無しさんは見た!:03/10/31 12:59 ID:20EFa6Q+
金井だけはガチ!
994名無しさんは見た!:03/10/31 13:02 ID:xhGkfJIg
制作当初から発表されてたよね。
男達を手玉に取る女として花森ケイ子を描くって。
995名無しさんは見た!:03/10/31 13:03 ID:DPyetEjK
江口でイライラするね。
存在感が無さ杉
996名無しさんは見た!:03/10/31 13:03 ID:W3znvC3q
金井は財前一派の中でも意外とプライドがある役だと思ってたのに
教授にたいしてあそこまでびびってるんじゃ、部下に対して何かを言うとき
ただの威張った役になっちまうよ。
997名無しさんは見た!:03/10/31 13:05 ID:q8CNe4st
>>992
ヌーはもう立たんのとちゃう?
だから名誉欲に走ってるとか。
998名無しさんは見た!:03/10/31 13:06 ID:26SEm57k
次スレは?
999名無しさんは見た!:03/10/31 13:07 ID:m0njdBDi
よろw
1000名無しさんは見た!:03/10/31 13:07 ID:cbiPs0+E
はなみずたれた

ちんぽぼうや

おいしいたけのこ いんこのこ

きみのちんちん つるっぽい?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。