☆あなたが脚本家でキャスティングもしてpart2☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1KICK the 官九朗 p84cb3a.karypc00.ap.so-net.ne.jp
第2弾突入〜!

過去ログ「あなたが脚本家でキャスティングもして」http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1023327244/l50

2 :02/08/19 21:12 ID:Jm/OL9aE
2番ゲット。
3名無しさんは見た!:02/08/19 21:17 ID:kxUVvbh9
きっ!きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
「詩人ケンジ」
 自称作家のホームレス(モロ師岡)から詩の執筆をすすめられた冴えないゴミ収集業員の青年(塚本高史)が天才詩人として才能開花させスターダムへのし上がっていく。
テーマ「栄光と挫折」

CAST 塚本高史(ゴミ収集業社のバイト。常にウォークマンをしてブルーハーツを聞く)
   モロ師岡(自称作家のホームレス。丹下段平みたいなキャラで)

   上戸 彩(天才女子高生作家。周りがチヤホヤするのにウンザリ状態)
   吹越 満(カリスマ詩人として名高い男。だが、過去の栄光にすがり、天狗状態)
   布施 明(出版社の編集長。一見人当たりのいい男だが、腹黒い)
   板谷由夏(塚本の兄の恋人。塚本に惚れられている)

   原田知世(塚本の才能を買い、そのまま担当へ。吹越のセクハラに悩む)

   香取慎吾(塚本の実兄。エリート街道を進んできて、弟を卑下。)
5二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/19 23:16 ID:0yU3Dmv8
当スレのルールです。

・感想、批評を受けることが前提です。批評を受けたくない人は、その旨を書き込んで下さい。
・逆に自分が興味を受けたアイデアには、ぜひどんどん感想を書き込んで下さい。
・原作物以外は、混乱を避けるため役の名前はキャストの名前でお願いします。
6名無しさんは見た!:02/08/19 23:24 ID:+055Gon+
二谷工期さま、KICK the 官九朗さま、乙かれ様です。これからも
意欲作をお創り下さい。

>>4
香取慎吾が塚本高史の引き立てて役にまわることに例の事務所が納得するか
ですね。ちょっと日テレの匂いがしましたね。大谷太郎Dがチーフかな?
7二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/20 00:26 ID:og2hNexu
前スレから続いたプロットもラスト2話です。
キャストはhttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1023327244/654です
・・・正直出来は悪いです。とりあえずの準備稿と言うことで。
それでは一気に最終話まで、どうぞ。

第10話
とうとう水野の防衛戦の日を迎える。あれだけ激しい練習をしたのに、それでも不安に押しつぶされそうになっている水野。
妻夫木はそのころ、街を歩いていた。試合会場に向かう妻夫木。だが、途中で引き返してしまう。
水野の試合が始まる。闘いながら、視線を巡らし妻夫木を捜す水野。だが、妻夫木は会場にいない。
妻夫木は戻りながら想像を巡らす。今闘っている水野に思いをはせ、足を止めたときに酒井が現れる。酒井は妻夫木に、逃げちゃダメ、水野が今闘ってるんだから、あなたも闘わなきゃ、と言う。二人は会場へ向かって走り出す。
相手は噂に違わぬ強敵だった。それも水野にはとても歯が立たないような。打ちのめされ、リングに倒れる水野。
だが水野は何度も立ち上がり、必死に食らいついていく。ボロボロになり、コーナーに戻る水野。そこにようやく妻夫木が現れる。
もう一度息を吹き返す水野。一度はあわやと言うところまで追いつめるが、それまでのダメージが大きい。とうとうフィニッシュブローが決まる。妻夫木の叫び声もむなしく、水野はリングに沈んでいく・・・。
8二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/20 00:28 ID:og2hNexu
最終話
水野が敗れた。敗戦のショックに、水野も周りの人間も言葉が無い。そんなとき、酒井の電話が鳴る。
一人、部屋の中にいる水野。顔は腫れ上がっているが、それ以上に心のダメージが大きい。そんな水野の電話が鳴る。相手は酒井。酒井は水野を食事に誘う。一度は断るが、強く誘われOKする水野。
外を歩く妻夫木。強い瞳。妻夫木はまず山咲に会い、それまで書き上げたネームを差し出す。すばらしさに驚き、その場でOKを出す山咲。
待ち合わせ場所に着く水野。だが酒井は表れない。しばらく酒井を待つことにする水野。自分の顔の腫れを気にしている。
妻夫木は山咲と別れ、街を歩く。途中みさきの映像を目にするが、それをしっかり見つめた上で気にしない妻夫木。
酒井を待っている水野。その水野の前に表れる妻夫木。驚きを隠せない水野。
驚く水野に妻夫木が語りかける。
「僕はあなたのことが好きです。」ストレートに告白する妻夫木。
「ボクシングはいつまでも出来るスポーツじゃない。だからこそ、今はボクシングに打ち込んで欲しい。そして、もしその時が来たら、僕の元に来て欲しい。それまで待ちます。」
そう言う妻夫木の言葉を遮る水野。
「私は弱いから・・・だから、一人じゃ闘えないの」そう語る水野。
「だから、一緒に闘って。あなたと一緒なら、私は負けないから。」
そう言う水野を優しく抱きしめる妻夫木。そして、二人はキスをする。醜く腫れている水野の瞼から、涙が流れ落ちる。
半年後、水野がチャンピオンに再挑戦する日がやってくる。相手はもちろん水野を倒した彼女。そのころ妻夫木は新連載が当たり、忙しい日々を過ごしていた。月刊連載を週刊連載にする話も始まっている。
坂口と酒井はすっかりラブラブな日々。酒井は仕事を辞め、妻夫木のアシスタントを務めている。一方赤井は前妻と復縁し、もう一度三人での生活を始めている。
青コーナーで相手を見つめる水野。そんな水野に赤井は、不安は無いのかと尋ねる。それに対する水野の言葉は、私には守ってくれる人と、守るべき人がいるから大丈夫、という言葉。
いよいよ試合が始まる。仕事を片づけ、会場に姿を見せる妻夫木。妻夫木が見つめる中、水野はチャンピオンに向かっていく・・・。
感想、及びこうしたほうがいい、というポイントのほうよろしくお願いします。
9仮面の脚本家 ◆.Oo7/./g :02/08/20 01:19 ID:191AGeBe
「バトル・オブ・ナショナリズム」
脚本・演出/未定
主題歌「ALIVE」(MR.CHILDREN)/「東京クラシック」(RIPSLYME)

出演 唐沢寿明 金城武 
   窪塚洋介 真木蔵人
   鶴田真由 桜井幸子 
   水野真紀

ストーリー/西暦2050年。抗争絶えない東京の区戦争。
縮小やら拡大やらと国会が散々にアイディアを提案したが未だに解決できないまま。
そこで、区の代表同士が「タイムリミット」を決めて、区を吸収して新たに7タウンまで絞り込むことにした。
混沌としていく現代と近未来の姿を描く。

唐沢寿明・・・シネマタウンのリーダー。5区を制圧し、全区を一つにしようと目論む。金城武・・・バイオレンスタウンのリーダー。5区を制圧。暴力主義者。
窪塚洋介・・・クラシックタウンのリーダー。4区を制圧。古代日本の愛国者。
真木蔵人・・・サウンドタウンのリーダー。4区を制圧。音楽の街を築こうとしている。
鶴田真由・・・花街の責任者。1区しか任されていないが、全区を花で満たすのが夢。
桜井幸子・・・オアシスタウンのリーダー。2区を制圧。鶴田と後に手を組む。
水野真紀・・・ストリップタウンのリーダー。全区をピンクだらにしようと目論む。

シネマタウン/映画館と視覚効果・特殊効果・4D・4次元で構成された街。
バイオレンスタウン/名の通り、暴力の街。無法地帯的な要素もあり、捨て子も多い。
クラシックタウン/古代日本で再現された街。俗に言う、時代錯誤でもある。
サウンドタウン/音楽の街。あらゆるライヴやコンサートにも対応している。
花街/咲き乱れる花が美しい街。世界中の花を育てている。
オアシスタウン/花街同様に花も育てつつ、絶滅の危機にある植物・動物も保護している。
ストリップタウン/ピンク専門。あらゆるエロスが街の中に存在する。

唐沢さんの不思議キャラ。金城さんの怖い役。窪塚君の滑稽なマニア役。
真木さんの優しい兄貴的存在。鶴田さんと桜井さんの穏やかな女性役。
水野さんの際どいエロティズムと個性豊かなドラマに仕上げてみました。
10しう:02/08/20 01:48 ID:o8WCZow0
「チーム5+1」
大沢たかお、原田芳雄、安藤政信、松田竜平、岡田義徳、村上淳

ある計画のためにある人物に集められた一流犯罪者6人
しかし本当に呼ばれた人数は5人だった

呼び出した本人は姿を表さず依頼内容だけが渡されてゆく

部外者のことには何故か何もふれない

報酬のデカサと犯罪の証拠により
一名の部外者のわからぬまま半ば強引に6人はチームを組まされる

大沢、天才的な頭を持つ泥棒
原田、伝説の詐欺師
安藤、スリ師
松田、爆弾魔
岡田、ハッカー
村上、車に関する技術、知識は完璧
11しう:02/08/20 02:09 ID:o8WCZow0
仮面の脚本家さんかなりいい感じでかっこよくなりそうなアイディア
だとおもいますた
ただ水野さんだけがなんかしっくりしない感じがしました

もっと下品なエロさの出せる人がいいんじゃないかと
俺には水野さんがエロくは見えないんです
なんかりんとした感じといいましょうか
12ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/08/20 02:37 ID:JXUC3ORL
新スレ、おめでとうございます。僕はネタ切れでなかなか新しいアイディア
が出なくて苦しんでます。

二谷工期さま>>
綺麗にまとまりましたね。と、言うより綺麗にまとまり過ぎ(w
水野と妻夫木の仲は、まだまだ、これから的な終わりの方がよかった気もします。

仮面の脚本家さま>>
「バトルオブ〜」
来ましたね、近未来物。僕も近未来物は考えてみたりするのですが、SF自体が
結構難しいので、なかなか。僕もしうさん同様、水野真紀さんのフィーチャー
には疑問符がつくのですが、何か狙いでも?

しうさま>>
簡単な設定のみですが、結構面白くなりそうですね。タラちゃんの「レザボア・ドッグス」
あたりを意識したものでしょうか?
13ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/08/20 02:44 ID:JXUC3ORL
>>kickさま
すんません。見落としてました。
「詩人ケンジ」は、コメディータッチですか?だったら、すっきり見れそう。
キャストから判断するに、コメディーっぽいですよね。
ちょうど原田知世の役が「木更津キャッツアイ」の薬師丸的な役なんでしょうか?
角川つながりだけに(w

あと、キャップの付け方間違ってまっせ。プロバイダーさらしてますよ。
14仮面の脚本家 ◆.Oo7/./g :02/08/20 03:51 ID:cjoSLuUZ
>>しうさん、ソウルマンさん
疑問に抱かれるのも無理はないですね。
どうして水野さんをキャスティングしたのか・・・。
確かに、当初は小島聖さんと迷いました。
でも、水野さんにしました。

狙いとしては、「綺麗で魔性の女」というイメージです。
彼女は役者として、様々な役をこなしています。
だから、上手く演じられるということで水野さんを選んでみました。
15かおりん祭り ◆KAORiAk2 :02/08/20 04:20 ID:lZ8+tlCo
   ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
   = ⊂   )   \_______
   = (__/"(__) トテテテ



16名無しさんは見た!:02/08/20 07:33 ID:LmKRmtyt
ここでよく名前が出る安藤政信が本日朝、TBSのはなまるカフェに出ます(公式スケジュールに載ってた)。

完全映画俳優転向で、連続ドラマは蛇蝎のごとく嫌っているそうですが、
どんなヤツなのか観てみましょう。
17名無しさんは見た!:02/08/20 11:00 ID:G6gb3ZHs
安藤政信は某・赤坂にある局のドラマに出演した時にディレクターと揉めて、
それ以降、TVドラマには出演しないことに決めたらしい。ってここで言う
ことじゃないでしょ。
18二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/20 11:50 ID:og2hNexu
>>9 >>10
どちらかと言うと映画向きの設定かもしれませんね。

>>12
なるほど、綺麗にまとまりすぎかぁ・・・僕は、中途半端に終わってストレスのたまるドラマというのが嫌いなものでこんな感じになったのですが。
19KICK the 官九朗:02/08/20 14:31 ID:wEFKlaKK
おかしいなー半角fusianasanでやったのに。
>>4
 「詩人ケンジ」っていうのは主人公のPNという設定があったんですすけど、
書くの忘れてました。いきなり詩人ケンジ言われても何のこっちゃわかんないですよね。
すいません、僕はテストやっても見直ししないで裏に漫画書いてるような人間なもんで。

>>6さん
 香取くんは、未成年のデクちゃんやドクのドク(まんまや)みたいに、なんかかけ離れたキャラを演じた方が味があると個人的には思うんですよね。
なんかここんとこ普通の人ばっかりやっていますけども。まぁ、中にはヒット作も残していますが、個人的にはデクちゃん以来の衝撃はなかったというか。
だから悪役な感じで抜擢しました。
なるほど、ここんとこ普通の人ばかり演じていたのは事務所の圧力なのかもしれないですね。参考になります!

>>7-8二谷様
 ドラマよりも漫画っぽい終わり方かなー。しかも打ち切り漫画の。エピローグ的な部分は残して、
最後のカットはチャンピオン奪回しましたー!って感じの写真がフッと映って終わり方のがドラマっぽいかも。
ああ、これも漫画っぽいか。

>>9仮面の脚本家様
 スワロウテイルみたいなイメージで良いのでしょうか?いろんな派閥みたいなのが絡んでいくストーリーは、個人的にはすごく好きですが、
入り込めない人にとってはホント入り込めない時とかありますよねー。

>>10しう様
 「11人いる!」がモチーフですかね?オチへの結びが鍵を握りそうです。

>>13ソウルマン様
 イメージとしては「あしたのジョー・ポエム版」っ感じですかね。ところどころあしたのジョーパロッってみたいイメージはあります。
まぁ、もちろんコメディとしてですけど。ああ、でもかえって熱くやったりする方がシュールだったりするのかなぁ?
20二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/20 14:45 ID:og2hNexu
>>19
なるほど・・・これは手厳しい(苦笑)
これだっ!っていう終わり方はありますかね?
21KICK the 官九朗:02/08/20 15:17 ID:wEFKlaKK
>>20
 あー、すいません。生意気ぶっこいたわけじゃなくてですねー、なんちゅうか、
最後の敵となる人が、例えばガンダムのシャアだったり、あしたのジョーの力石みたいに、
見る側までも引き込んでしまうくらいの存在感がないかぎり、こーいう、シロクロどーなったかどーかわかんない終わり方は、
「まとめきれていない」と見られがちになってしまうと思うのですよ。
まぁ、水野さんと妻夫木くんや、他のキャストはしっかりとシロクロついてるだけに、もったいなく感じちゃったんですよねー。
僕の好みは世間一般と離れてる部分がたまにあるので、参考にならないかも知れないですけど。
22片岡K太郎:02/08/20 15:32 ID:q382A7Mx
「一日所長」
1話完結の刑事?ドラマ。テレビ朝日深夜枠。
主人公・一日所長タレント:毎回異なる。実名で出演
舞台となる所轄:毎回異なる
脚本・監督:毎回異なる

(例1)安楽椅子グラビアアイドル
一日所長:MEGUMI(誰でもいいが)
舞台:品川署
ストーリー:品川署の一日所長営業中のMEGUMI。
      しかし品川プリンスホテルで密室殺人が起こる。
      「一日所長」のはずの井川遥が捜査権を行使し始めて...
(例2)寂しき街並み
一日所長:演歌歌手(売れない歌手の設定、美川憲一とか)
舞台:過疎化が進む町の警察署
ストーリー:ぶつくさ文句をいいながら田舎町の一日所長を勤める美川。
      しかし、一見平穏と思える町にも
      行方不明事件発生がきっかけで歪んだ構図が現れ始め...
23二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/20 18:20 ID:7CUq0Z49
>>21
なるほど・・・彼女は今のところ「とても強い」という設定があるぐらいのキャラになってしまっているので、ここをもっと描きたいですね。
彼女は水野を弱気にさせてしまうようなキャラなので、説得力のあるキャラにしないといけませんね。
ここに誰をキャストするか、というのは大きなポイントですね。
僕のイメージでは、本物をキャストする、というのを考えたのですが。

>>22
あ、これは面白いかも。
こういうのはどうでしょう。
一日署長:優しいイメージの若い女優(例:小雪、菅野美穂等)
舞台:世田谷署
ストーリー;世田谷署の一日署長になる小雪。
ところが住宅街で立てこもり事件が起こる。
犯人の要求は「小雪にあわせろ」
かくして犯人を説得するハメになる小雪・・・。
24二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/20 19:26 ID:7CUq0Z49
過去ログ&etcをまとめたページを作りました。
http://nitanikouki.tripod.co.jp/
です。
ついでに、手間賃と思っていただいて、「ファイト・ガール(仮)」の正式タイトル、決まっていないキャスト分のキャスト、主題歌、それから感想の方を頂けると幸いです。
25ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/08/20 20:11 ID:nMdRFBsB
>>Kickさん
>おかしいなー半角fusianasanでやったのに。
それって、ものの見事にだまされてます(w そのやり方してしまえば
プロバイダーさらしちゃうのは当然。
2ちゃんねる総合案内の「★や◆のついてる名前はなに?」って項目を御覧あれ。

>>片岡K太郎さん
初めまして。「一日所長」ひょっとして「署長」では?
ま、それは置いておいて例2は面白そう。
で、例1なんですけど、最初にMEGUMIが署長の筈なのに、いきなり井川遥が署長
になっているのは何故ですか?
26ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/08/20 20:33 ID:nMdRFBsB
>>仮面の脚本家さま
「バトル〜」の水野真紀さんの役の件ですが。
う〜〜〜ん。
「綺麗で魔性の女」ならば水野さんよりも、ベタですが、鈴木京香さん又は、
高島礼子さんってな感じもするんですが、いかがでしょう。
27peace:02/08/20 20:49 ID:S7NPV7BM
『もう一つの夜(仮)』
中村俊介 国仲涼子 上戸彩 塚本高史 斉藤祥太 大沢あかね モロ師岡

少年犯罪を担当することになった新人刑事の中村は、
真夜中偶然にかなり大規模な不良少年グループを見つける。
真夜中の渋谷、若者で埋め尽されたその場所は、まるで異世界のようだった・・・
警察官という立場を忘れ、その場所に興味を持った中村は、こっそりその中に忍び込む。
そしてその100人以上からなるグループを組織しているのが、
見かけ中学生ぐらいの小柄な女(上戸)だと知って驚く。
彼らにとって、上戸は絶対服従の『神』のような存在だった・・・

中村俊介 つねに『刑事らしくない』と人から言われている新人刑事。
     実際にどこをどうとっても刑事らしくない子供っぽい性格。
     テレビのドンパチものを見て刑事に憧れていたので
     少年犯罪の担当は不満を感じている。

国仲涼子 中村の幼なじみで恋人。スクールカウンセラーをしている。
     子供受けの良いおっとりした性格。
     上戸たちの存在を知ってカウンセラーの観点から中村に意見を述べる。

上戸彩  15歳で100人以上からなる不良グループのリーダー。
     誰も受けつけないような冷たい目をしていて、キレたら手が付けられない。
     常に強面の取り巻きと行動している。
     家には全く帰っていなく、学校にもほとんどいっていない。

塚本高史 上戸の取り巻きの内の一人。グループ内では上戸の次に強いと思われる。
     上戸への服従心はグループ一。

斉藤祥太 上戸の取り巻きの内の一人。学校で教師に暴力を振られ心を閉ざしていたところを
     上戸に誘われグループに入った。現在も上戸以外にはあまり心を開いていない。

大沢あかね 上戸の双子の妹。上戸と違い典型的な良い子。
      上戸を慕っていて、毎日のように渋谷へ行っている。(上戸には徹底的に無視られている)

モロ師岡 渋谷のホームレス。上戸含み不良グループが唯一信頼している大人。

     
28七兵衛:02/08/20 21:52 ID:NWxtSQCF
>>7-8
二谷工期さま
ついに最終回ですね。お疲れさまです。
このくらいハッピーエンドに成るのならもう1話合っても良かったのではないでしょうか。
ラスト2話で急に話が進むと、全話で見たとき緩急ではなく緩緩急のようなリズムになり
途中打ち切りみたいに見えるのではないでしょうか?そういえば重要キャラの坂口さんが
ラストに絡まないですね。

>>9
仮面の脚本家さま
これは、豪華キャストといい、設定と言い、ドラマより数十億円かけて
映画にした方がいいですね。日本のVFX技術を世に示しましょう。

>>4>>10>>27
KICK the 官九朗 さま、しうさま、peaceさま
どちらももう少しストーリーを見てみたいです。

>>22
片岡K太郎さま
面白そうなアイデアですが 、脚本、監督が毎回替わると、
濱マイクみたいなコケ方もあるので、脚本、監督は固定
した方がいいかもしれません。



29二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/20 22:35 ID:7CUq0Z49
>>27
上戸のグループと対立する大人達を出してみると話は展開しやすいと思います。
ただ、ちょっとIWGPに似すぎている気が・・・。
(中村=長瀬、国仲=加藤?、上戸=窪塚)

>>28
おっしゃるとおりで、坂口さんがうまく絡めて無いです。大問題ですね(^^;)
いや、最初から、ラストでは坂口さんは酒井さんの方に行ってもらっていて、水野と妻夫木の二人で話をまとめる予定だったのですが。
坂口と水野の絡みをもうちょっと後半まで引き延ばせたら良かったですね。
30七兵衛:02/08/20 22:38 ID:NWxtSQCF
2Hもの単発ドラマ
「母を訪ねて3000米」
同タイトルで内容一新。全作は
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1023327244/834

主題歌 ZONE「新曲」(SME)

キャスト(敬称略)
哀川翔(Vシネマの帝王)…主演、システムエンジニア。
二宮和之(ハンドク!)…哀川の息子。
森下愛子(木更津キャッツアイ)…哀川の元妻、二宮の母親。
酒井彩名…二宮の恋人(ラストシーンのみ登場)

梅津栄…(必殺仕事人)駅前通りの飲み屋「秋桜」のマスター

ストーリー
土曜日の昼下がり哀川の住む郊外のマンションに電話がかかってきた。
電話に出た二宮は震えた。その声の主は二宮を捨てた母森下
だった。そして「明日の日曜日駅まで行くから和也にあいたい」と。
しかし、父哀川は浮かない。二宮を森下に会わせたくない。
そのため、哀川は二宮に会いに行くなと諭す。しかし、和也は
母親に会いたい。そして逆に哀川と2人で会いに行こうと誘う。
その夜、哀川は飲み屋「秋桜」で飲んだくれる。
翌日日曜日、渋る哀川を連れて無理矢理家を出た。哀川は、
森下に会いたいのだが会いに行きたくない。その為、駅までの
道中散々暴れる。二宮は迷惑を掛けた人に必死で謝りながらも
哀川を連れ森下の待つ駅にたどり着く。その距離3km。
そして二宮は母と再会。その後偶然駅に降り立った二宮の恋人
酒井を見つけ、森下に紹介する。

31マール:02/08/20 23:21 ID:RH7gRjHT
「青の讃美歌」

出演 山口智子 桃井かおり 真田広之
風間俊介 吹越満 宮脇康文

10年前息子を守る為に殺人事件を犯してしまった山口が
罪を償い戻ってみると、そこには待っていてくれるはずの
夫(宮脇)と息子(風間)の姿はなかった。

世間ではある一つの新興宗教が注目を浴びていた。
若干17歳の教祖の不思議な言葉に人々は癒され導かれていた。
その教祖こそ山口の息子の風間であった・・・

何故息子は桃井(陰で宗教集団を操る女)を母と呼ぶのか・・・
そして夫はどこに・・・
愛する家族と過去を取り戻すために立ち上がる山口。

山口智子・・・息子を取り戻すために宗教集団に潜りこむ母親。
10年前の殺人事件には本人しか知らない秘密が・・・
桃井かおり・・・新興宗教集団の陰の指導者。
山口の夫宮脇とは過去に・・・
真田広之・・・宗教集団に何かを感じ追い続ける刑事。
後に山口の協力者となり支えることに・・・
風間俊介・・・山口の息子。
10年前の事件がもとで記憶喪失になり桃井を母だと
思い込んでいる。
吹越満・・・桃井を敬愛し仕える男。
宮脇康文・・・山口の夫。
エリート商社マンだったが山口の犯した事件で転落の人生へ・・・

皆さまの素晴らしい脚本に刺激され、はじめて書いてみました。
書いてみて分ったのですが、作品のイメージを決めてしまう「題名」って、
本当に難しいですよね。最後まで迷ってしまいました。
どうぞよろしくお願いします。


32仮面の脚本家 ◆.Oo7/./g :02/08/20 23:47 ID:S/QXivnG
キックさん>>そうですね。この設定はドラマでも十二分に表現できますよ。
映画でも良いって声もあるとは思いますけど・・・。
ストーリーはかなり個人的にも好きです。

ソウルマンさん>>私的には、「高島さん」、「京香さん」もアリだとは思ったんですけど、
あの水野さんだかせこそっていう拘りみたいなものがあるんですよ(苦笑

七兵衛さん>>映画よりもドラマでやりたいですね。
連ドラでもSFX的なものを表現したいといった感じですかね。
33二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/20 23:51 ID:7CUq0Z49
>>30
哀川翔と梅津栄さんを使ってくれるだけでもう満足です(^^)
すごく小さなストーリーだけに、うまくやらないと間延びしそうですが、いい作品に慣れると思います。

>>31
初めまして!いい感じのミステリーになると思います。山口さんはバッチリでしょう。
タイトルもいいですね。堤演出で見てみたい気がします。
34二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/20 23:55 ID:7CUq0Z49
「チャイルド・プレイ」

出演
松たか子 岡田准一
坂本昌行 中澤裕子
伊原剛志 涼風真世

ストーリー
「劇団宇宙船」は日本でもトップクラスのミュージカル劇団。といっても普通のミュージカル劇団では無い。子供向けのミュージカル劇団としては、全国でトップクラス、という意味だ。
全国を回りながら様々な幼稚園や小学校で、童話やオリジナルストーリーをミュージカル形式で公演している「劇団宇宙船」。そんな劇団に巻き起こる大小さまざまなトラブルと、それをなんだかんだ言いながら乗り越える劇団員達の姿を描く。

キャスト
松たか子・・・トップミュージカルスターになることを夢見る「劇団宇宙船」の看板女優。気が強くてちょっとわがまま。実は大の子供嫌い。
岡田准一・・・保父を目指していたはずが知らない間に劇団員になってしまった青年。大の子供好き。頼まれるとイヤと言えない性格。
坂本昌行・・・児童心理学を研究している大学院生。研究の一環で劇団員として活動している。脚本担当でもある。理論派、というか口先だけ。
中澤裕子・・・シングルマザー。離婚を期に一念発起、公演中は自分の母に子供を預けて劇団員の活動をしている。口より先に行動するタイプ。泣き上戸。
伊原剛志・・・元トップ俳優だったが、ある事件をきっかけに芸能界を干され、今は一劇団員に身をやつしている。無口でいつでもクール。涼風とは元恋人。
涼風真世・・・「劇団宇宙船」の主催者。子供が好きで、子供と触れ合いたい、という思いで「劇団宇宙船」を旗揚げする。品があるが、抜けたところもある。実は子宮ガンを経験しており、子供の出来ない体である。

「連続ドラマでミュージカルをやってみる」という無謀なアイデアに挑戦してみました。視聴率が取れるかは置いといて(^^;)
35名無しさんは見た!:02/08/21 02:02 ID:YJrfVLw8
みなさん乙かれさまです。参考資料になるかどうかわかりませんが、現役のプロ
デューサーから”ヒットしやすいドラマとは?”という質問に
山口雅俊P(フジ)
『まずは主演の女優さんや男優さんに感情移入できるかどうか。それと主人公が
何かに頑張っているもの。壁にぶつかって、それがある程度叶えられて、爽快感
があるものに人気があります。主人公が後ろ向きだとやはり食いつきが悪い。
木村拓哉さんだとある程度は視聴率が獲れるんです。だから、役者の取り合いに
なってしまう。だから、内容が二の次になってしまう。だから、結局は「企画」有き
じゃないとダメなような気がします。』
まあ、ここではこういうセオリー裏切ってもOKだと思いますがね。ただ、世の中
の人は”このドラマを見るために帰宅時間を合わせる”という人もいると思うので
テレビドラマは大変です。これからも頑張ってください。
36ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/08/21 02:23 ID:UKqWPvqs
>>peaceさま
「レプリカ(仮)」のプロットが終わった早々なんですが、その「もう一つの夜(仮)」
のプロットも作ってみてはいかがですか?僕は、あまりこの作品に「IWGP」は
見えてきません。結構、シリアスな展開を見てますが。

>>七兵衛さま
前作より、僕的にはとっつきやすいドラマになりましたね。このキャストなら
絶対見る!!

>>マールさま
初めまして。鮮烈なデビューですね(w
かつての、CXでやたらと言ってた「ジェットコースタードラマ」的な感じでしょうか?
「空一」なんかより、ずっと上質なミステリーが期待できますね。
ところで、宮脇康文さんってのは宮脇康之さんでしょうか?つまり、ケンちゃん?
これまた、すごいところから引っ張ってきたようなキャスティングですが、
この意図するものは?
37ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/08/21 02:25 ID:UKqWPvqs
連続カキコすみません。たびたび、
>>マールさま
ケンちゃんってのはあまりに荒唐無稽すぎる気がしたので、
ひょっとして、寺脇康文さんだったんでしょうか?
38仮面の脚本家 ◆.Oo7/./g :02/08/21 03:26 ID:5OOsRrJk
「脱獄」
脚本・演出/未定
主題歌「LOVE はじめました」(MR.CHILDREN)

出演 中居正広 金城武
   大沢たかお 江口洋介
   中谷美紀 藤田朋子
   佐藤浩市

ストーリー/人殺しの罪で捕まった金城。
彼は護送されて、新東京刑務所に入れられた。
3人部屋の監獄に入れた金城はそこで、懲役20年の刑である大沢、
そして、懲役15年の刑である江口と出会う。
大沢と江口の話では、監視の目が厳しいらしく、特に中居と佐藤には注意するように促す。
しかし、金城は、恋人の中谷にどうしても早く会いたいが為に脱獄する計画を企む。
それを知った中居は監視のプライドで金城の脱獄を阻止しようとする。

中居正広・・・鬼と呼ばれるほど冷徹なA棟の監視長。囚人に対してかなりの憎悪を持つ。
金城武・・・人殺しで囚人に。クールでしかもクレバー。脱獄の計画を練る。
大沢たかお・・・元刑事だが少年を過って殺したことから囚人へ。陰な正義感を持つ。
江口洋介・・・無口で穏やかな囚人。過去の素性を明かそうとしない。
中谷美紀・・・高校教師。金城の恋人であり、金城のことを信じている。
藤田朋子・・・C棟の監視長。佐藤の元恋人。更に、大沢の元恋人でもある。
佐藤浩市・・・B棟の監視長。暴力的でしかも個人主義。

これは、中居さんの「模倣犯」的な要素が存分に味わえると思います。
そして、悪に扮する金城さん。
中居VS金城が物語の見所ですね。 
   





39仮面の脚本家 ◆.Oo7/./g :02/08/21 03:29 ID:5OOsRrJk
「冤罪」
脚本・演出/未定
主題歌「花火」(RIPSLYME)

出演 浜田雅功 渡部篤郎
反町隆史 矢部浩之
   永作博美 木村佳乃
   本上まなみ

ストーリー/恋愛関係に亀裂を生じさせるために反町は「冤罪」の計画を実行する。
反町の策略にハメられた浜田は罪も犯してもいなのに警察に捕まる。
一方、浜田の友人の渡部は、浜田は罪を犯すような人間ではないと断言して証拠を探すために情報を集める。
一方、浜田の恋人の永作は、浜田が捕まったことで動揺を隠せない。
反町に言い寄られて、しばしば交際することを決める。
永作から別れ話を切り出された浜田は苦悩する日々を送る。
自殺さえ考えてしまうほど空虚で切ない時間を過ごす。
渡部は友人の浜田の為に証拠を見つけることが出来るのか。
浜田と渡部の男の友情と絆を描く。

浜田雅功・・・会社員。後輩の反町にハメられて保留することになる。
渡部篤郎・・・浜田の同僚で昔馴染み友人。浜田の無実を証明する為に証拠を探す。
矢部浩之・・・刑事。浜田の罪は確定的であると渡部に指摘する。
永作博美・・・浜田の恋人。事件がきっかけで浜田と別れる決心をする。
木村佳乃・・・反町に思いを寄せている。永作との仲を引き裂きたいと考えている。
本上まなみ・・・渡部の恋人。渡部と共に浜田の無実証明に協力する。
反町隆史・・・冤罪を仕掛けた張本人。永作に思いを寄せる余り間違った愛を描く。

苦悩する浜田さん。それを支える渡部さん。
反町君の狂った恋愛論から「冤罪」に発展する社会派的なシナリオにしてみました。
男の友情ってかなりの絆だと痛感出来るシナリオになったと思います。 






40仮面の脚本家 ◆.Oo7/./g :02/08/21 03:30 ID:5OOsRrJk
このスレもめでたくパート2まで発展して、新しい脚本家の皆さんも増えてますますスレが発展するものだと思います。
キックさん、二谷さんを始め、しうさん、ソウルマンさん、紫苑さん、ピースさん、七兵衛さん、片岡K太郎さん
等々の脚本家の皆さん、そして、それ以外で書き込んでくれた脚本家の皆さん、
これからも頑張ってスレをどんどんと発展させてください。
この中からドラマ化されたり、本物の脚本家が誕生できると良いですね。
そう願っています。
私は、本職の執筆活動が多忙な為にこの2作品をもってこのスレでの活動を休止することにしました。
皆さんはこれからも頑張っていい作品出し合ってください。
41名無しさんは見た!:02/08/21 03:30 ID:Jt5qBlSz
ここの脚本ってほとんどIWGP系ですね。
自分はほのぼのしたのが好みなんで、コメディー系も見たいです。
42二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/21 10:01 ID:S7PYjt8Q
自分の作品に感想がつかないと寂しいですね。
43二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/21 10:02 ID:S7PYjt8Q
というわけでマジで感想キボンヌ・・・
44マール:02/08/21 10:18 ID:ddZovjtV
>二谷さま
レスありがとうございました。
「ファイト・ガール」の主人公の水野さんと戦う長谷川さんの役をhitomiさんでは
と思いました。飲料水のCMのボクサー姿はとっても素敵ですよね。

>ソウルマンさま
ご指摘の通りです!寺脇康文さんです。
とんだ「うっかりはちべい」で恥ずかしいです。
勿体無いような感想を頂き「はちべい」がんばります!
ありがとうございました。


45二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/21 10:43 ID:S7PYjt8Q
>>44
感想どうもありがとうございました。hitomiさんか・・・主題歌とセット、というのはアリかもしれませんね。

それから、宮脇&寺脇問題ですが、今の宮脇さんなら、使っても問題無いと思いますよ。
宮脇さん自身が転落人生を送っている方なので・・・。

>>34の感想もお願いします。三谷系コメディを目指したつもりです。
46 :02/08/21 10:50 ID:gfTGshbk
>>45
松さんのファンですけどNHK教育テレビでやるようなドラマのようで…
もっと激しい脚本がいいです
47マール:02/08/21 11:29 ID:ddZovjtV
「夜空を見上げて」

出演 山崎努 黒木瞳 ピョンピョン(柴犬)

仕事一筋で不器用な生き方しか出来ない山崎は、
5年前に唯一の身内である妻を亡くし淋しい毎日を送っていた。
楽しみといえば夜空を見上げながら
愛犬サスケを相手に妻の話をすることだった。
そんな山崎はある日、自分の余命が半年であることを知る。
残されてしまうサスケの身を案じる山崎は、その日から
「サスケ里親探し」を始めることになるのだった。

意を決して飛び込んだ公園には、
さまざまな犬達とそれを取り巻く家庭がそこにはあった。
山崎に残された時間は半年・・・
はたしてサスケの新しい家族は見つかるのであろうか・・・

山崎努・・・人付き合いの苦手な仕事人間。サスケの里親探しをすることで変わってゆく。
ピョンピョン・・・山崎の飼い犬。
黒木瞳・・・公園であったシーズ犬マリーの飼い主。山崎&ピョンピョンの憧れの未亡人。
小日向文世・・・山崎とピョンピョンのことを心配する豆腐屋。
渡辺えりこ・・・なんだかんだとお節介をやく小日向の妻。




48名無しさんは見た!:02/08/21 14:30 ID:9gKJtrEn
age
49名無しさんは見た!:02/08/21 14:42 ID:u4wn7bm1
リクエストあり?
普通の恋愛物が見たいです。普通に生きてる人にもそれぞれ
ドラマティックなことってあるって感じの。
50KICK the 官九朗:02/08/21 16:07 ID:L4IVpBpk
>>22
 新しい刑事モノ。というよりは金曜日にやってる、大家族刑事とか、スチュワデ−ス刑事みたいなノリなのかな?
確かに、あの手のドラマを2時間延々見る気にはならないので、深夜枠であっさりめでやるなら好きかも。
監督・脚本を毎回変えるのは、濱マイクの狙いというより、「世にも奇妙な」的な狙いですよね?

>>27
 これの命運はズバリ上戸彩さんですね。彼女の演技のコケはドラマ全体のコケにつながるでしょう。
個人的には助演の力で物語が左右するドラマは大好きです。

>>30
 「母を訪ねて〜」は思い切ってこういう家族をテ−マにした単発にしたら、実際受けそうですね。
なんか昔SPドラマで「母への手紙」(←うろ覚え)みたいなのがあったのを思い出しました。

>>31
 マ−ルさま、はじめまして。「青の賛美歌」良いタイトルだと思いますよ!物語の軸は、「20世紀少年」っぽくて個人的には好きです。
こういうあらすじでTV雑誌とかに載ってたら見ますもの。

>>34
 これは製作側は大変そうですね。ドラマ自体の物語とドラマの中の劇団が作るオリジナルの物語、二つ考えねばならなくなりますよね?
そしてそれを時間内に詰め込む作業。漫画とか、活字とかでじっくり読んでみたい題材ではあるのですが・・・。

>>38>>39
 両タイトル共に2番目にクレジットされてる役者さんが主人公なのでしょうか??まぁ順番はどうでもいいんですけど。
38の方は知能戦が軸になるんですよね。だとしたら、僕は中居くんは・・・。個人的に模倣犯もイマイチな印象でしたし。
39の方は男の友情ですね。かなり熱い友情をイメ−ジしてしまいましたが、そこがすんなり受け入れられるかの工夫が必要かも。最近のスタンスとしてサバサバしたのが増えてるじゃないですか。
最後に執筆活動頑張ってください!仮面の脚本家さんが戻ってくるその日まで、このスレがあるといいなぁ。

>>47
 2度目ましてマ−ルさま。ヤバイです。個人的に動物モノは。あらすじだけで泣きそうです。僕はベイブで泣くほどのヘタれなもんで。

51二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/21 19:04 ID:uOucv0F6
>>50
それを踏まえて、(あとコメディとして話を作りやすくするため)子供向け劇団、ということにしました
誰もが知ってる童話なら、オリジナルを一から作るより随分と楽になるのでは無いでしょうか。
それより役者さんの負担の方が問題かな(ミュージカルが出来るor出来そうな人をキャストしたんですが)
52  :02/08/21 19:13 ID:QtFmBQ8U
仮面の脚本家さんが・・さようなら
53名無しさんは見た!:02/08/21 19:19 ID:B2QF3UId
キャストでリクエストしてその設定でお話作ってもらうのってありですか?

・山田孝之…快楽殺人犯。犯行時には正体を現すと舌を出してギャハハハと哄笑するような奴。
(本人はやりたがっているがオファーがないらしい)

・大野智…結婚詐欺師。人畜無害な顔をした全ての女の敵。実は既婚者でかなり年上の恋女房には頭が上がらない。
(とりあえず嵐のメンバーでただ一人、連ドラでたことがないのが可哀想なので。実は台本の漢字が読めないらしい)

・八千草薫…社交界で知られる上品な老婦人だが実は冷酷な犯罪結社の首領。人間の命と尊厳を毛ほども考えていない。
(今まで観たことないので)
54KICK the 官九朗:02/08/21 19:49 ID:wMi0HsVM
>>49>>53
 僕、個人の意見としてはリクエストには、どんどん答えて行きたいです。
ただ、僕の場合、キャラ設定はいつも後回しで話の筋だけをボンっとここに書き込む事が多いので、あまり当てにはなりませんが・・・。
スレッド発展の為にも、ネタ詰まってる人のヒントにでもなるやも知れないですし、リクエストおおいに結構!と思うのですが、皆様いかがでしょう・・・?
なお、リクエストされる方も、「いつまでたってもリクエストに答えてくれないじゃないか!!」って怒らないでこれまでどおり温かく見守ってくださると、助かります。
55二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/21 21:24 ID:uOucv0F6
新春モーニング娘。ドラマスペシャル
「ママはアイドル!」

出演
安倍なつみ 高嶋政伸
松浦亜弥 須賀健太
吹越満 石田ゆり子
モーニング娘。

ストーリー
高嶋政伸は中学教師。妻と死別してから、子供2人を男手一つで育てている。
そんな高嶋がある日、子供達にある重大な発表をする。
「父さん、再婚しようと思ってるんだ」
再婚相手こそ”モーニング娘。”の”安倍なつみ”だった・・・。

キャスト
安倍なつみ・・・”モーニング娘。”の”安倍なつみ”役。中学時代から高嶋に憧れており、紆余曲折を経て結婚することになる。
高嶋政伸・・・中学教師。”安倍なつみ”は教え子。
松浦亜弥・・・高嶋の娘で中学1年生。新しいお母さんが出来ることが面白くない
須賀健太・・・高嶋の息子で小学2年生。綺麗なお母さんが出来て単純に大喜び
吹越満・・・写真週刊誌記者。”安倍なつみ”の特ダネを追っかけている。
石田ゆり子・・・高嶋の死んだ妻。安倍と結婚したと思ったら幽霊として出てきて・・・?

はい、中山美穂主演で放送したアレです。今年もやるのかどうか知りませんが、モーニング娘。を使って2時間ドラマをやるなら、ということで作ってみました。
問題は松浦の位置かな・・・もっと適役の娘がいると思うんですが・・・こういうのに詳しい方、お願いします。
あと、感想の方もお願いしますね。いやホントマジで。
56名無しさんは見た!:02/08/21 23:15 ID:u4wn7bm1
>>54
ありがとうございます。陰ながら応援させていただきます!
57名無しさんは見た!:02/08/21 23:57 ID:uOucv0F6
age
58名無しさんは見た!:02/08/22 00:00 ID:6gaObTFo
KICK the 官九朗 さま
先日、香取慎吾の役柄にケチをつけた>>6でございます。本当にケチを付けて
申し訳ありませんでした。このスレはそういう事務所の圧力とかそういう権力
関係なしに自由に作った方がいいと思います。テレビ業界ではとても実現不可能
と言われるものをね。
リクエストになるかどうか分かりませんが、どうか清涼飲料水の配達の兄ちゃんのお話
を作っては頂きませんでしょうか?自分もバイトしていたこともあって、ああいう兄
ちゃんは結構、体付きも良くてカッコイイと思いましたものですから。
例えば・・・。(次に続く)

59名無しさんは見た!:02/08/22 00:13 ID:lrhvdlxG
例えば、タイガービバレッジ桜新町営業所の所長、キクチ(古田新太)は会社の
金を横領して、(その謎は最終回まで内緒)なんとか金さくに走ろうと
犯罪まがいの危ない仕事を引き受けようとする。しかし、一人ではできない
為に、普段、自販機に缶ジュースの配達している五人組(例えば、岡田准一、
妻夫木聡、佐藤隆太、脇知宏、金子貴俊)にここで注意しなければならない
のは所長のキクチが五人の弱みを握っている事。そのことを使って、彼らに危ない
仕事を依頼するように仕向ける。あと、ポイントは主演の岡田以外は何か特殊
な能力を持っていて、それによって仕事の任務を完了させるって話(漏れ自身
その能力を定義できない。例えば、一人は”読物依存症”でその為に異常に知識
が高いとか、脇くん関しては大食漢だけど、異常に嗅覚に優れているとか・・・。
官九朗さまのお知恵を拝借したい。)あとに続く・・・。
60名無しさんは見た!:02/08/22 00:16 ID:SsE62EaG
>>58-50
まんまIWGPだね。
61名無しさんは見た!:02/08/22 00:25 ID:lrhvdlxG
それで岡田の役は他の四人に比べて、何も能力を持っていないけれど、四人に
コンプレックスを感じながらも、おいしいところはいつも彼が持っていく感じの
一話完結方式で行きたいと思います。そして、最終回辺りでキクチが何故に会社の
金を横領したのかを解明し、キクチに握られていた弱みを克服し、五人はバイトを
辞めることに辞める事になるけれども、前向きに生きていくという・・・。単純
なお話なんですけれども、もっと若い奴の興味を持ってもらうために、みなさん
のアドバイスが欲しいです。『昼は清涼飲料水のデリバリー、夜は危険な仕事に
関わる五人組』という現代版・必殺仕事人みたいなドラマを創りたいです。どうか
批評を宜しくお願いします。長文で申し訳ありません。
62ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/08/22 00:28 ID:CXlTzuwN
>>61
お言葉ですが、そこまで書かれたのならば、他人に頼まず
自分で書かれた方が、何十倍も楽しいと思いますよ。

そこまで行くと、リクエストではなく自分で書いてるにすぎないし。
63名無しさんは見た!:02/08/22 00:38 ID:lrhvdlxG
>>62
いや、なるべく批評が欲しかっただけなんです。自分で妄想していて、
”一人よがり”だなぁという感じがありましたし、他の人に”もっと
こっちにした方が面白いじゃないの”といってもらった方が嬉しいです。
なにせ初めてこういうところに書いてもらったので、どんどん口出して
もらいたなぁと。ドラマって共同作業だからと思いましたものですから。
(いっぱい傷つけられ易いかもしれないけど)ごめんなさい。
64ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/08/22 00:40 ID:CXlTzuwN
>>55
二谷工期さま。ホントマジで感想言いますよ。
それって、あまりにもやっつけ仕事って感じがします。
御自分でもおっしゃられてますが、「ママはアイドル」の焼き直しですよね?
せっかく「ファイトガール」みたいに力作を書かれてるのに、
安易にリメイク物に走るのはどうかと思いました。
65七兵衛:02/08/22 00:40 ID:/urTUAMc
>>31
マール様
山口さんももう母親役の年齢ですか。時の流れを感じます。と言う感傷は置いておいて
是非シリアス路線で。真田さんとLOVEがあるといいかなと思います。と言うよりみたいだけ
あと、信者に癖のある役者さんが揃うと面白そうですね。

>>34
二谷工期様
個人的には好きなのですが、ミュージカルは好き嫌い別れるのでは無いのでしょうか?
三谷さん的なのもいいですが、子役の善し悪しに左右されますね。
安定して品質を維持なら、野島伸司さんみたいな哲学的作品にして、
坂本さんを滝沢君や今井君のような影のあるジャニタレに変え松さんとW主役にするという
物が考えられますがどうでしょうか?

>>35
山口さんどこでもコレ言ってますね。あと、TBSの伊藤一尋Pと貴島誠一郎編成局長
が作ったドラマをヒットさせる条件表を持っていたのだけど、どっかへ仕舞い忘れました。
もし見つかったらアップします。

>>38-39
仮面の脚本家さま
2作とも社会派硬派路線ですよね。38の豪華キャストは是非みたいですね。
キャストだけで迫力在ります。ただ中居さんの看守は、むしろ囚人をいびったり
虐めたりと言う方があの模倣犯的部分が出るのではないでしょうか?
39は反町さんが微妙な気がします。ましてヒロインが永作さんではもっと浮く
気がします。
なにより仮面の脚本家さま今までお疲れさまでした。

>>47
マール様
ピョンピョンってまだ生きてるんですね。犬好きには楽しみです。ただ人間様
黒木さんや小日向さんがどう絡むのかそこが知りたいです。

>>55
二谷工期 さま
つんくならやりそうですね。個人的にはつんく関連はご容赦という感じなのでごめんなさい。
66ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/08/22 00:43 ID:CXlTzuwN
>>63
ですから、批評は普通に書かれていればされますよ。
あなたの場合、Kickさん指名でリクエストに答えて的な書き方を
されていたので、ちょっと?と思っただけですので。

お気になさらず、どんどん作品を作ってみたらいかがですか?
67七兵衛:02/08/22 00:48 ID:/urTUAMc
>>33>>50
二谷工期さま、KICK the 官九朗さま  
感想ありがとうございました。「母を訪ねて3000米」は違う設定でシリーズ化したいです。
ただ、母を訪ねると言う設定と、保守的な内容にはならないというのは守りたいです。

>>53
にトライしてみたいのですが何分大野さんがよく解らないので私には難しいです。

また、ここでは上戸彩さん人気ですね。
それと、IWGP系が多いとの指摘ですがここにある物とIWGPは異質な気がします。
68名無しさんは見た!:02/08/22 01:13 ID:lrhvdlxG
>>66
僕の場合、フォーマットはある程度作れても(わあ、自己満足)、二谷工期さまやソウルマンさま
やKick the 官九朗さまみたいにディテールまでは作れない人間なんですよ。
(まあ、所詮、素人なんですが)だから、話の内容やキャスティングを変えても、
どんどんケチ付けてもらいたいなと。それだけです。もう、しつこいですね。
この辺で辞めておきます。

69名無しさんは見た!:02/08/22 01:27 ID:EJAlMky6
「泡沫の森」

◇出演者◇

竹之内豊 桃井かおり 堂本剛
野村宏伸 酒井若菜 国分佐智子


◇ストーリー◇
父親の死をきっかけに美術教師を辞め、
する事もなくふらふらしていた竹之内の元へ桃井から手紙が届く。
それには「貴方に見せたいものがあります」と書かれており、
竹之内は指定された場所(避暑地に建てられている洋館)へと足を運ぶ。
するとそこで彼を待っていたのは自分の異母兄弟であるという堂本。
桃井から彼とここでひと夏暮らして欲しい、と言われる。
竹之内は父親の使っていたアトリエで絵を描きながら洋館でひと夏を過ごす事にする。




竹之内豊 ・・・元美術教師。自分も父と同じ芸術の道を志すも目が出ず、中学の美術教師をしていた。
亡き父は高名な彫刻家で、その偉大さに少しコンプレックスを抱いている。
桃井かおり・・・竹之内の父親の古くからの知り合いで彼から洋館の管理を任されている。
        謎めいた風貌の自称小説家。
堂本剛  ・・・竹之内の異母兄弟(愛人の子)。極度の人見知りで言葉を発しない。
        竹之内には懐くが、喋るのは桃井とだけ。時折歌を歌う。
野村宏伸 ・・・無口な使用人。桃井に雇われ、実質的には洋館の管理を一人で担っている。
        実は複雑な過去を持つ。
酒井若菜 ・・・洋館の近所に住む今風の少々お馬鹿なギャル。
        偶然出会った竹之内に好意を持ち、しばしば遊びにやって来る。
国分佐智子・・・竹之内の恋人。現実主義者。突然消えた恋人を追って洋館を訪れる(中盤から登場)。

7053:02/08/22 06:23 ID:ALYS+Jeb
>>53でリクエストしたものですが、
何も3人まとめて同じドラマ/エピソードで使って欲しいってことではないです。
言葉足らずで申し訳有りません。

>>67 大野さんが判らなければ、残りのどちらかででも…
71名無しさんは見た!:02/08/22 07:49 ID:aOU2rDZa
>>64
あくまで「モーニング娘。で2時間ドラマを作るなら」なので・・・。
正直今年のやつも同じぐらいやっつけ仕事に感じましたよ。
あとたまにはこういうのを書いて息を抜かないとね(^^;)

>>65
この話をベースに、野島的世界にしちゃったらそれこそ誰も見ないってことになりかねないかと・・・。
いや、「ゴールデンボール」がそうなのかな?

>>69
堂本剛の位置は、もうちょっと若いジャニタレの方が合いそうな気がします。
酒井若菜の役は、少々お馬鹿という設定は無くてもいいかも知れませんね。
72二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/22 08:23 ID:aOU2rDZa
>>71は僕です。名前入れ忘れました。すみません。
73名無しさんは見たい! :02/08/22 13:18 ID:3vwMT0hF
前スレでちょこちょこ出現してたのほほんさんは一体何処へ・・・
のほほんさん、カムバック!!
74KICK the 官九朗 :02/08/22 13:52 ID:P62lLOKi
>>55
 僕はイイと思ったけどな「ママはアイドル」リメイク版。今やるとしたら、そりゃあ、モーニング娘。ですよね。
ゴクミのポジションは松浦あやちゃんで個人的にツボです。連ドラでやっても、これはそこそこ視聴率とるでしょ?
絶対気になって初回見るもの(笑)連ドラでやるんだったら旦那は仲村トオルさんが良いと思います。
あと永瀬正敏さんがやってた、お兄ちゃん役がいないのは狙いですか?今だったら藤原竜也くんとかかなぁ?

>>58>>59>>61さん
 いやいやいや全然ケチだなんて思って無いですよ。むしろ、キツメでもツッコミ歓迎です。
さてプロットの方ですが、いじらなくても良い感じじゃ無いですかね?60さんがIWGPと言っておられましたが、
木更津の方に似てると思いました。キャスティングもだいぶそのメンツですし。
古田新太さんの5人の弱味を把握しているという設定はそれっぽくって面白いと思いました。
最終回の案が出ていますが、あえて弱味を克服しながらも古田さんの指令のママに動いて行く5人!っていう話のが僕は好きかな?古いですか?すいません(w

>>69
 カッコイイタイトルっすね。設定や物語への流れへは、良い感じだと思いました。
あと、これはテーマはどうなのでしょう?剛くんが心を開くまでの物語なのか、実は剛くんは絵の才能を秘めていてそれを竹野内さんが引き延ばすと言う師弟愛ものなのか、
ちょっとドロドロさせて剛くんの才能に気付きながら嫉妬に狂う竹野内さんを描くのか。と、勝手ながら想像でいくつか例を出してみましたがどうでしょう?
75名無しさんは見た!:02/08/22 15:45 ID:OL0rsXoP
KICK the 官九朗さま
タイガービバレッジを企画した>>6でございます。ご批評ありがとうございました。
このドラマは完全にTBS・金10・礒山Pティストものとして、考えました。
金10のスポンサー、コカコーラだし、全面協力してくれるかなぁと思って・・・。
あと、ドラマから新製品が開発されるという小ネタも考えたりして(これって
SMAPジュースのパクリじゃん。)ま、そんな感じです。みなさまもこれから意欲作
に取り組んで下さい。
76名無しさんは見た!:02/08/22 15:46 ID:4vdjLncb
あげ
77名無しさんは見た!:02/08/22 15:56 ID:2i+/rHhb
ここで書いてる脚本って、今のドラマの脚本と大して
変わんないじゃん。
もっとガキの眼から見ても憧れられるような大人メインの
脚本とか書いてくんない?
10代20代のキャストばっか中心だし、大人っていっても
せいぜい30代だしさ。しかも脇役が多い。
あ、僕は脚本なんて書けないからこうやって突っ込む
だけだけどさ〜。
78TAKE:02/08/22 16:32 ID:Z7zzoVgu
「CONNECTION」

脚本 君塚良一
演出 堤幸彦
主題歌 Mr.children

出演者
 安藤政信 (新米刑事。親は警視庁のトップクラス。仕方なく刑事になった。キャリア)
 堤真一  (仕事でミスをしたため警視庁から異動。安藤の親と因縁あり。熱血)
 中谷美紀 (気が強い。殺人課唯一の女性)
 妻夫木聡 (安藤の同期。交通課。中谷が好き)
古田新太 (趣味ハッキング。課内の情報収集係)
 阿部寛  (殺人課一の武闘派。ホモ)
阿部サダヲ(部下には態度がでかいが緒方拳には頭が上がらない)
 緒方拳  (殺人課課長。普段は冷静沈着だが切れるとヤクザ並)
 陣内孝則 (警視庁捜査一課。キャリア。嫌味)
 小日向文世(陣内の腰巾着。同じく嫌味。)
 小野武彦 (安藤の父。安藤には何も起こさずに昇進することだけを求める)

STORY
 某署に勤務することになった安藤。赴任早々堤とコンビを組まされる。
 熱血な堤に振り回されているうちに刑事としての自覚が芽生えていく・・・

駄目だ・・・ストーリーが作れねえ・・・誰か頼む
79名無しさんは見た!:02/08/22 16:54 ID:OL0rsXoP
>>77
そうですね・・・。反省仕切りです。『ガキでも憧れる大人』って何でしょうか?
って考えることがあります。でも、答えはまだ、見つかりません。
>>78
君塚+堤、来たかぁって感じです。ストーリーは君塚さんにお任せしましょう。
それにしても豪華な俳優さん達ばかりです。ここまでの役者さん揃えたら、安藤
堤に話の焦点に絞るのではなくて、『王様のレストラン』みたいな群像劇みたいな
感じにした方がおもしろいかもしれません。
二重投稿的ですみません。


80TAKE:02/08/22 17:39 ID:Z7zzoVgu
>>78
レスありがとうございます
やっぱ豪華すぎますかねえ?
81二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/22 18:04 ID:2jAl1F72
>>74
永瀬さんがやられていたポジションを外したのにはちゃんと理由があります。
まず、第一に2時間ドラマとして話をスッキリさせるため。子供が三人いて、それぞれとのエピソードを描いていたらおそらくまとまらないでしょう。
もう一つは旦那さんを40代にしたくなかったから。
40代のオヤジと20代に行くかいかないかのかわいい女の子のカップル、という話は、あの当時だとファンタジーとして成立したのですが、
今の時代だとそんなカップルの話はまず援助交際が出てきてしまいます。
そこで、浪人生という設定だった永瀬さんの役を外して、旦那さんの役は36、7歳ぐらいになるように変えたわけです。

>>78
ここは自分の見たいドラマを書き込むところですから、ギャラとかの問題は考えなくていいと思いますよ。
(かく言う僕は結構実際のドラマとして出来うる程度のキャスティングになっているのですが)
82TAKE:02/08/22 18:28 ID:Z7zzoVgu
>>81
演技のできる人って考えていったら
すげー豪華になっちゃったんですよ。
緒方拳がこの位置なんてありえねえ・・・
83二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/22 18:43 ID:2jAl1F72
>>82
そうですよね。自分が脚本家として、キャスティングも出来るとしたら、別に豪華スターの共演や視聴率の取れる俳優、女優の出演は望まないけど、演技が大根な人には出て欲しくないもの。
84TAKE:02/08/22 18:58 ID:Z7zzoVgu
>>83
キムタクよりも古田新太や阿部サダヲみたいな演技派出したいですよね。
でも実際はキムタクのほうが視聴率獲るからな〜(w
カッコよくて演技も上手いって言ったら安藤、堤しか思いつかなかった
85名無しさんは見た!:02/08/22 19:10 ID:lR7bX71m
おいおい(w
86しう:02/08/22 20:18 ID:qNloLo6W
『偽装恋愛』

出演松田竜平、小西真奈美、小倉優子、大杉漣

松田には最近付き合い始めた彼女がいた
しかしその恋愛は自分の本当の気持ちを隠すための恋愛だった

松田には妹がいた松田と妹は血は繋がっていない

松田は密かに妹のことを思っていた
自分の気持ちを隠しながら二人の間で揺れ動く松田

しかし気持ちを隠していたのは松田だけではなかった
松田、フリーター少々暗い性格
小倉、大学生 兄と血が繋がっていないことを知らない
小西、普通のOL 何やら隠している様子
大杉、松田の父 小西とは知り合いらしい
87KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/08/22 20:24 ID:TF+/y3ua
↑どうだ!?

「PEPPRMINT CANDY」
 大麻所持で逮捕されたカリスマ的アーティスト(福山雅治)の復帰後待っていたのは、厳しい現実。
活動時はチヤホヤしていたレコード会社からも復帰は難しいとソッポを向けられてしまう。
ならば、名前を変えてプロデューサーとして再起を図るが、事務所から任された仕事は、落ち目のバンド「PEPPRMINT CANDY」のプロデュースだった。
かつては武道館も埋め尽くしたバンドだったが、もはやすでにその輝きは見る影もなく、バンドは解散寸前状態。
はたして彼らはもう一度栄光をつかむことができるのか・・・!?

CAST 福山雅治(大麻所持で逮捕されたカリスマ的アーティスト。プロデューサーとして復帰をもくろむ)
   
   小泉今日子(ヴォーカル。この中途半端な状態で解散は嫌だと、暗黒時代を支えてきた)
   椎名キッペイ(ギター。天才肌で将来期待されたギタリストだったが、天狗状態がたたり、今ではやる気ゼロ)

   吹越 満(ベース。何気に小泉に惚れてここまでバンドを続けてきた純情親父)
   古田新太(ドラムス。陰ながらの努力が実り、かなりの実力者。他のバンドオファーが来ている)

   堀 真樹(バンドのマネージャー。気苦労の絶えない男)
   升 毅(hitomiのマネージャー。かなり感じの悪い男)

   hitomi(女性アーティスト界では絶大な地位を誇る歌手。ペパーミントキャンディーの元・おっかけ)
   
 んー・・・我ながらコケソウだなー。好きなものを無理やり合わしてみました。
リクエストの方は金、土、日つかっていくつか考えようと思いますので、しばしお待ちを。
88KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/08/22 20:34 ID:TF+/y3ua
>>78
 キャスティングで興味は惹かれるものの、これまでの刑事モノを合わせて混ぜたという印象が・・・。
何かこれだ!という新鮮な隠し玉が欲しいなー。

>>86
ティストとしては重い感じになるんですよね?んん〜、これで小西さんが大杉蓮さんの愛人でしたー、
みたいなネタがあるんだったら、もう重過ぎてリタイアかなぁ。

89TAKE:02/08/22 20:43 ID:Z7zzoVgu
>>88
スイマセン・・・。踊る大捜査線をイメージして作ったんで。
90しう:02/08/22 20:46 ID:l/cDusTZ
KICKさん感想有難うございます

小西さんは大杉の別れた奥さんの娘だった!

って感じです

小さい頃別れたんで松田も小西もお互い全く知らないみたいな

小倉は松田が好きなんだけどいけないことだと思っている

大杉は人畜無害(笑)
91名無しさんは見た!:02/08/22 20:52 ID:KOM2ic7k
官九朗さま
福山雅治さんのライバルって升毅さんでOKなのかな?こういう絶望からの
復活へのドラマって割りかしそれを阻止する邪魔者がいるじゃないですか?
TAKEさま
君塚脚本・堤演出だったら、個人的な考えですけど、何か社会に訴えかける
ドラマを創るんじゃないかと思います。例えば、『マスコミの大衆操作』とかね。
堤さんもインタビューで”目指すは伊丹十三さんの世界。お笑い社会派って感じの”
って言っていましたから。どういう物語が魅了できるのでしょう?

素人意見でスマソ。
92TAKE:02/08/22 21:26 ID:Z7zzoVgu
「渋谷's」
脚本 宮藤官九郎
演出 堤幸彦

出演者
 窪塚洋介(現在は渋谷のショップの店員だが職を転々としている)
 オダギリジョー(感情を表に出さない。大学生)
 岡田准一(感情をもろに出す。無職。)
 酒井若菜(プー太郎。窪塚の彼女。裏表のある性格)
 星野真里(女子高生。真面目。オダギリに好意を抱く)
 渡哲也 (窪塚の親父。窪塚の人生を軽蔑している)
 風吹ジュン(窪塚の母親。放任主義)
STORY
 時間の有り余っている5人がいろいろなトラブルに巻き込まれ
 それを協力して解決していく

「木更津」「池袋」テイストなドラマ。です
感想よろしくお願いします
93二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/22 21:28 ID:2jAl1F72
>>91
そういえばどこかの雑誌である脚本家(名前失念)が
「どんな脚本にもメッセージが無いとダメだ。訴えかけたいことがあれば、知らずと見る人は引き込まれる。」
とか言っていたなあ。
94TAKE:02/08/22 21:29 ID:Z7zzoVgu
>>90>>91とはまったく関係ないです
95名無しさんは見た!:02/08/22 21:30 ID:lR7bX71m
それはけっこう基本なんですが・・・
96TAKE:02/08/22 21:31 ID:Z7zzoVgu
>>93
クドカンや福田靖(HERO)は
「作品で何か訴えたいものは特にない」
みたいなこといってましたよ
97二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/22 21:37 ID:2jAl1F72
>>95
いや、わかってますけど、一応確認というか、自分に問いかける意味で、ね。

>>96
それは作家性の問題でしょうね。一応自分はこういうただのプロットでも、テーマを持って書くようにはしています。
98TAKE:02/08/22 21:41 ID:Z7zzoVgu
>>98
俺はそういうのないかな
っていうかそんな余裕がない(w
99TAKE:02/08/22 21:42 ID:Z7zzoVgu
>>98 ×
>>97 ○
100peace:02/08/22 21:48 ID:PKYT+cMV
皆様お久しぶりです。
>>27のプロットちょいとつくったみたので良かったら感想ください。

『もう一つの夜(仮)』 (>>27参照 読みたくない人はスルーお願いします)

少年犯罪を担当することになった新人刑事の中村は、恋人の国仲とBARで飲んでいた。
お互い少年少女と関わる仕事についた為、それがらみの話になるが
刑事ドラマに憧れて刑事になった中村は少年犯罪担当を嬉しく思っていなかった。
その為か話は結局、見た映画の話やデートの行き先など別のことで盛り上がってしまう。
二人が店を出たのは深夜だった。国仲が帰った後も酔いを覚ます為に
ふらふらと渋谷をぶらついていた中村は、大柄な男達が集まっているのを見つけて興味を持つ。
好奇心も手伝ってその場所に近付くといかにも不良そうな少年グループだった。
見なれたことだと思いその場を去ろうとする中村だが、その人数が気になりこっそり偵察し始める。
ところがどれだけ見て周っても不良たちの数は尽きることがない。ものすごい人数だ。
あっけにとられた中村は、もし見つかったら自分がヤバイと考えその場をさろうとする。
ところが、去り際にすれ違った5・6人の特に強面の連中おそらく幹部であろう連中の中に
線の細い少女(上戸)がいたことに気づく。ただものではない彼女の雰囲気に中村は
彼女こそが幹部であると感づき呆然とする・・・
翌日、なぜだかあのグループ、そして少女のことが気になる中村は
仕事帰りまだ陽がさしている時に同じ場所に行ってみる。
すうと、中村は渋谷のホームレスだという男性モロ師岡に話しかけられた。
昨日の夜あんたを見たというモロに、あぁいましたよと普通に答える中村だが
あのグループにもひょっとして自分はみつかっていたのかもしれないと焦る。
モロはそんな中村を見て『大丈夫あいつ等は関係ない他人には何もしないよ』と言う。
そして、中村にグループのリーダーは見たかと尋ねる。
見たという中村にモロは『アイツはただもんじゃねぇ。アイツがこの街の夜を仕切ってんだよ』と言い去ろうとする。
そんな時、マジメそうな制服の少女大沢が二人の前に現れた。『お姉ちゃんはどこ?』と尋ねてくる。
101二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/22 21:54 ID:2jAl1F72
>>100
第1話のプロット、ということですよね?
これで合格だと思いますが、あと一つ。不良グループがどういう風に一般のグループと違うのか、それをうまく表現して上げたいと思います。
「極端に量が多い」というのが特徴なんでしょうが、それ以外にもう一つポイントがあるといいかな、と思いました。
102マール:02/08/22 23:19 ID:fkzm0E7W
>>92
TAKEさん、はじめまして〜!
窪塚さんと岡田さんの「池袋」「木更津」での役があまりも印象深くて、
せっかくのキャスティングが残念な感じで終わってしまうのでは・・・
役名を変えないでそのまま「Gボーイズ」VS「キャッツアイ」の野球対決というのはどうでしょうか。
そして、試合を始めようとするとオダギリが必ず現れ、トラブルを持ち込んできてしまう・・・。
なんて、ちょっと遊びすぎちゃいましたね・・・すいません・・・

103二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/22 23:31 ID:LfcGUsqI
遅ればせながら>>49さんのリクエストに応えてみました。

「ドラマティック」

出演
ユースケ・サンタマリア 松下由樹
稲垣吾郎 小雪
戸田惠子 畑野浩子

ストーリー
稲垣は超人気俳優。主演したドラマは視聴率記録を塗り替え、CMに出演すればそれだけでワイドショーの話題になり、放った言動は社会現象を巻き起こすまさに超スーパースターだ。
そんな稲垣はあるドラマで、スーパーモデルから女優に転身した小雪と運命の出会いを果たし、愛し合うようになる。ところがある日写真 週刊誌にすっぱ抜かれ、様々な妨害が入り、さらに二人の過去が暴露され・・・。
さて、ユースケはそんな稲垣のセカンドマネージャー。現場は現場マネージャーの戸田に任せ、本人はもっぱらデスクワークばかり。自分が業界関係者であることを意識するのは合コンで名刺を出すときぐらいという平凡な男だ。
そんなユースケはあるとき合コンで普通のOLの松下と知り合い・・・。
104名無しさんは見た!:02/08/22 23:31 ID:LfcGUsqI
配役
ユースケ・サンタマリア・・・芸能プロで主にデスクワークを担当するサラリーマン。学歴は二流大学卒、趣味無し、特技無し、恋人無しの実に平凡な男。
せっかく業界にいるんだからアイドルとお付き合いしたい、と願っているが願うだけ。人に気を使いすぎるきらいあり。
松下由樹・・・普通の商事に勤めるOL。長い間付き合っていた恋人と別れたばかりのところに、畑野から合コンに誘われ、ユースケと出会う。
趣味と特技は料理。かなりの酒豪。運命の王子様に憧れていたりする。
稲垣吾郎・・・超スーパースター。あるドラマで小雪と出会い、愛し合うようになる。仕事をしながら生き別れた両親に出会うことを願っている。
幼い頃から母親がいなかったせいか、母性を強く求めるている。
小雪・・・世界で活躍したスーパーモデルから女優に転身。ドラマ初出演作で稲垣と出会い、愛し合うようになる。過去に触れられることを極端に嫌う。不倫歴あり、隠し子あり。
戸田惠子・・・デビュー当時から稲垣の現場マネージャーを勤めている女性。まさに一人で稲垣を超スーパースターにしたスゴ腕。
仕事をこなす能力も抜群で、それ故ユースケには派手な仕事はほとんど回ってこない。
畑野浩子・・・松下の後輩のOL。今時のOLといったちょっと派手めの女性。美人でモテる。かなりミーハーで稲垣の大ファン。連続ドラマが大好き。

・・・リクエストに応えた格好になっていないですね(^^;)ゴメンナサイ。
感想お願いしますね。
105二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/22 23:33 ID:LfcGUsqI
>>104は僕です。
・・・なんでハンドルが消えたんだろう・・・。
106名無しさんは見た!:02/08/22 23:37 ID:KOM2ic7k
>>103
これの11話のストーリーが見たいっすね。フジっぽい(火曜日・九時
って感じ)松下と稲垣に接点があってもいいかも?あと、ユースケが
マネージャーという仕事にどういう風に生きがい(こういう表現、嫌です。)
を見つけていくかというのに興味があります。あと、ユースケが稲垣・小雪
をどうやって救いだすのか。というところにも。あくまで個人的な意見です。
107しう:02/08/23 00:09 ID:W3FlzvZD
『無心街』

架空の街
『無心街』
を舞台に展開する男臭い話

吉川晃司、主人公元刑事で今は無心街の何でも屋
無心街の最重要人物の一人
無心街の勢力争いの鍵を握る

渡部篤朗、ヤクザの若頭 吉川とは昔からの知り合い残忍で冷酷

原田芳雄、渡部と対立する組の組長笑顔で人を殺す

窪塚洋介、一歩間違えれば基地外な異常者
マゾにしてサド
10代、20代のギャンググループの頭
SUGIZO、香港帰りのマフィア無心街の新たな麻薬ルート確立を企む

中村獅童、吉川の元同僚今は公安
無心街に潜入してきた
108しう:02/08/23 00:30 ID:L6X26dYh
無心街プロット

無心街では二つの組が対立していた
現代指向で過激な渡部の組
昔ながらの考えでヤクには手をださない原田の組
しかしうかつに手が出せず均衡はギリギリのところで保たれていた

しかしSUGIZOが帰ってきた事により無心街は迷走を始める
SUGIZOは窪塚のチームを吸収し力を強めていく
そしてSUGIZOはまず原田潰しにでる

そんな中、吉川はどの勢力につこうともしない
吉川はさらにとんでもないことを狙い動いていた
109七兵衛:02/08/23 00:35 ID:qZWBIC+M
1日でかなり作品が増えますね。うれしい悲鳴です。

>>69
是非綺麗な映像でみてみたい作品です。しっとり落ち着いた脚本がいいですね。

>>78
TAKEさま
脚本を君塚さんという設定にするなら、もっと別の話にしないと、、、。
君塚さんは決して湾岸暑1ネタではないですから。

>>86
しう様
いやぁ見事に憂いのある人を並べて、重い話を作ってくださいました。
こういうの大好きです。小倉さんの演技は未知数ですが、顔には憂いが
在りますから。とことんドロッと行くと見応えありますね。

>>87
KICK the 官九朗さま
傷だらけのラブソングに掛かりますね。僕はあのドラマ好きでした。
この作品にはもう1本横糸があると完璧だと思います。

>>92
TAKEさま
宮藤官九朗やぱり人気ですね。このノリだったら、思い切って手垢の付いてない
キャストの方が興味をそそります。
110七兵衛:02/08/23 00:41 ID:qZWBIC+M
>>100
peaceさま
待ってました。1話目の伏線としては充分だと思います。これ以上伏線を敷くと
忘れちゃいますからね。2話目待ってます。

>>103
二谷工期さま
>>49の要請にはこれでいいんじゃないですか?どんな仕事にもドラマはあります
が、普通の生き様描くとすると、メーカー勤務や商社勤務ではプロジェクトX+
LOVEになってしまいますから。

>>107
しうさま
話を締める女優さん欲しいですね。姐さんでもなんでも。と言うより、窪塚さん
のSMパートナーが出てくるとありそでなかったと言う感じがしていいと思います。
それにしても、窪塚さんのSMバイには受けました。似合いすぎです。


最後に今夜NHKのドラマ再放送山田太一脚本、未希、森田剛主演の「君を見上げて」
最終話をみました。さすが山田さんという感じでしたが、どうしてNHKいつもすっきり
終われないのかと言うラストは残念でした。でも、この話自分にかぶるところが多々あり
感情移入しまくりでした。こういうの書いてみたいです。
111しう:02/08/23 01:15 ID:7IfPcIIY
貴方の見ていた星

出演生田斗真、上戸彩ほか

夏休み花火大会の帰り道夜空を見上げる少女に生田は出会う
その少女、上戸は都会から最近引越してきて友達がいないという
生田は上戸と友達になる

そして夏休みがあけて生田の通う中学に上戸が転校してくる
上戸はその容姿と成績の良さを妬まれいじめにあう
次第にいじめはエスカレートしていき上戸は自殺してしまう
上戸を救えなかったショックで生田は狂い始めるのだった
112七兵衛:02/08/23 03:16 ID:qZWBIC+M
2H単発ドラマ
「中食」
中食とは外食と内食とのあいだつまり総菜などを買って家で食べること
主題歌 Z−1「新曲」(TOSHIBA EMI)

キャスト
高橋ひとみ(太陽の季節)…主役、料理研究家。TVで人気の売れっ子。家では一切料理しない。
綾小路 翔(氣志團)…高橋の息子16歳の不良。ホントは暖かい家庭に憧れる。
西村雅彦(恋ノチカラ)…高橋の旦那。リストラの憂き目に遭い失業保険も切れ求職中。

哀川翔(ミナミの帝王)…敏腕プロデューサー。高橋の不倫相手。
山田麻衣子(ネバーランド)…女子大生。綾小路の憧れの的。だが。

ストーリー
暴走族の一員綾小路は、1日1度は家に帰る。家に帰ったら今日こそ暖かい手料理が在るのでは
と淡い期待をもっているのだ。
しかし、料理研究家の母高橋は、家で一切料理を作らない。いつもデパ地下グルメばかりだ。
そのためか、失業者の父西村ですら家に寄りつかない。綾小路はそんな家庭にあっていつかは暖かい
家庭を持ちたいと思っていた。
そして、綾小路には密かに思いを寄せる相手山田が居たがお近づきになるきっかけがない。
そんなこんなで居るうち綾小路は山田に恋人がいることを知り愕然とする。
傷心の綾小路が家に戻ると家が騒がしい。なんと父西村が警察に捕まった。
罪状は下着泥。あまりの情けなさに綾小路は今まで溜めていた思いを母高橋に吐き出す。
しかし、夫の不祥事を週刊誌に嗅ぎつけられた高橋は失職を恐れ綾小路を無視する。
だが、高橋は敢え無く失職。不倫相手の哀川の元に転がり込むが、むげに返される。
そして狂った挙げ句無気力の極みに陥った高橋は、南へ向かう新幹線に乗り込み姿を消す。
高橋に無視された綾小路は単車に乗り北へ向かう。そしてある漁港で働き出す。
最後に起訴猶予になった西村は誰もいない家に自分のしたことを恥涙する。

もしよろしければ感想をお願いします。
113マール:02/08/23 08:17 ID:g8zCbnbY
>>112
七兵衛さま、とても面白いと思いました。
でも、このままだと救いようのない感じになってしまって、高橋さんと西村さんがいきてこないような・・・
暖かい家庭に憧れている翔が料理を作ることによって食卓に家族が戻ってくる。という展開はどうでしょうか。
114名無しさんは見た!:02/08/23 08:48 ID:GSC61n1z
>>103
49です。リクエストに答えていただいてありがとうございます!
ユースケと松下さんの組み合わせが非常によいと感じました。
小雪の不倫の過去有りは少し安易かなと思いました。ごめんなさい。
華やかな芸能人の恋愛と地味なマネージャの恋愛の
同時進行、よいと思います。
>>110
私個人としては、芸能界など特殊な職業物は感情移入しにくいです。
どんな仕事にもドラマがあるからこそ普通の平凡な会社員達の話が
身近に感じられていいかなと思いました。
115二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/23 12:45 ID:TdE+sLPe
>>106
なるほど。それじゃプロット考えてみます。
ユースケと稲垣、小雪は出来るだけ絡まずに引っ張りたいと思います。
テーマは「恋愛ドラマにならない人の恋愛ドラマ」なので。

>>111 >>112
この二つはストーリーとしてはいいと思います。思いますが・・・
僕はこういう救いのない話がダメなもので・・・、申し訳ありません。

>>114
ありがとうございます。男性がユースケ、というのは一発で決まったんですが、女性に苦労したのでそう言っていただけると嬉しいです。
稲垣&小雪の設定はやりすぎるぐらいを狙ったんですが・・・ちょっとやりすぎたかな?
116TAKE:02/08/23 12:53 ID:BqD4wciF
「DEVIL」
脚本 野沢尚
演出 堤幸彦
音楽 坂本龍一
主題歌 B'z「DEVIL」

出演者
 堤真一(ジャーナリスト。今回の殺人事件に興味を持つ)
 渡部篤郎(数学教師。七年前の被害者の恋人で真っ先に疑われた)
 窪塚洋介(七年前の渡部の生徒。現在ショップを経営。今回の被害者の恋人)
 西村雅彦(堤の上司。七年前の事件を調べていたが途中で中断)
 柴崎コウ(七年前の渡部の生徒。モデル)
 近藤正臣(元理科教師。七年前の第一発見者だがその1ヵ月後辞職。引きこもり)
 斎藤暁(今回の事件の第一発見者。警備員)
STORY
 一人の女性が殺された。その事件は七年前の事件の状況と酷似している
 二つの事件のつながりは・・・・・
 
 
117KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/08/23 15:27 ID:T2nTOw1K
>>100peaceさま
 良い感じのプロットだと思いましたが、妹の登場が唐突すぎるかなぁ?という印象が。

>>103二谷さま
 んん。普通の恋愛を描くのに、わざわざ業界話を持ち込むのは、なんかの伏線なんですかね?
ん−。僕は田舎育ちの人間なんで、この手の話は感情移入しにくいかな−。主人公は一般人とわかってても。
まぁ、ドラマティックであるとは思いますけども。

>>107しう様
 故・黒沢監督の用心棒っぽいイメ−ジですかね?キャラ設定は「殺し屋イチ」な感じかな。
でも、近いうちに若手監督が作りそうですよね。(笑)

>>111しう様
 これは重そうだ・・・。狂ったまま結末が描かれるのか、主人公は立ち直っての結末なのか、
ラストが気になりますね

>>112七兵衛さま
 良い感じだと思います。綾小路くんは漁師になって一応彼だけはハッピ−エンドなんですよね?
そこに綾小路くんは漁師で小さな家庭を持つみたいなエピロ−グが、あるとラスト盛り上がると(心情的に)思います。
あえて淡々としたラストを狙ってたんでしたら、いじるとこないっすね。よくまとまってると思いました。

>>116
 過去の事件とリンクした殺人ものですよね・・。もうちょっと話の筋を見せてくれると非常にありがたいのですが(笑)
118名無しさんは見た!:02/08/23 15:49 ID:CsLZJWvN
『DEVIL』
堤真一・渡部篤郎・窪塚洋介・・・。これだけでも、濃〜いですね。キャスティング
119KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/08/23 15:50 ID:T2nTOw1K
>>49さんのリクエストです・・・。力及ばずながらも。ご期待に添えられれば良いのですが・・・。

「あいかわらずなぼくら(仮)」
 岡田と池脇は○×商業高校の卒業生で高校時代から付き合っている恋人同士。
卒業後は岡田は専門学校へ進み、池脇は社会人として、今は互いに休日にしか会えない状態。
高校時代は商業高校というせいもあって、そこそこモテた岡田だったが、専門に入ってからというものの、
女運からは見放されたように、不遇の毎日を送り、卒業してからというものの岡田の日々への不満は溜まる一方だったが、
逆に池脇の方はというと、職場でブレイクし高校時代とは別に周りからチヤホヤされる毎日に満更でもない様子。
やがて二人の距離は少しずつ少しずつ遠ざかっていく。

普通の男女が別れ、お互いの存在の大切さに気付きながら、また復活していく・・・。みたいな「成田離婚」ティストな感じのドラマでどうでしょう?

CAST 岡田准一(専門学校生。高校時代はそれなりにモテたが、今の生活には不満)
   池脇千鶴(OL。職場のアイドルとしてブレイク。どんどん良い女になっていく)
 
   新井浩文(商業時代からの岡田の親友。商業にいながら3年間彼女なしの通称「奇跡の顔面」)
   伊藤 歩(商業時代からの池脇の友人。岡田の事を密かに想っていた)

   柴崎コウ(岡田の通う専門学校のアイドル的存在。多分、岡田の存在すら知らない様子)
   中村俊介(池脇の会社の先輩。あからさまな池脇狙い)

   
120二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/23 19:44 ID:TdE+sLPe
>>117
最初に>>49さんのリクエストを見たとき、普通の人たちを主役にすえただけじゃつまらない、と思ったので、出来るだけ「ドラマのような」対比する存在を置いてやろうと考えました。
で、絡みすぎると主役達が普通じゃなくなるし、逆に離しすぎると30分ドラマを二つやる状態になるので、こういう形で落ち着けたわけです。
121二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/23 21:50 ID:TdE+sLPe
>>103の第1話のプロットを書いてみます。続き、見たいですかね?

第1話
「またかよ〜」
事務所の片隅で、ユースケの声が響く。電話の相手はユースケの昔からの悪友。今日も今日とて合コンに誘ってきたのだ。
「でもさ、どうせまた稲垣の事をエサに女の子誘ってさ、で美味しいところはお前らが持っていくんだろ?」
実際そうだった。ユースケは超スーパースター、稲垣のマネージャー。ただし、マネージャーと言っても現場には行かずほぼデスクワーク専門。稲垣との接点なんてほとんど無い普通の男だ。
だが結局のところ、合コンの誘いをOKするユースケ。
一方、すごい量の人間とともにテレビ局に入る男がいる。稲垣だ。そのとなりに戸田がぴったりと引っ付きながらスケジュールを伝えている。どうやら今日は顔合わせと制作発表その他諸々をするらしい。
そのころ大きなため息をつく松下の姿。そんな松下に声をかける後輩OLの畑野。
「今晩合コン、行きませんか?」
松下は最近長い間付き合っていた恋人と別れた。出来るだけ秘密にしようと思っていたが、畑野にあっさりバレてしまう。畑野はそんな松下を見て、合コンに誘ったのだ。
だが余り乗り気ではない松下。そんな松下に畑野は、スーパースター稲垣のマネージャーも来る、と行って強く誘う。正直稲垣に興味は無い松下だが、自分を励まそうとしてくれていることが嬉しくてOKする。

続きます。
122二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/23 21:54 ID:TdE+sLPe
記者会見場に入る稲垣。派手にフラッシュがたかれる。続けて入ってくる小雪。もう一度派手にフラッシュがたかれる。
さすがに社運をかけたドラマだけあって、キャストも豪華だ。目玉の一つは稲垣。もう一つは世界的スーパーモデルの小雪。
小雪の顔を見た稲垣は、まるで稲妻に打たれたような強い衝撃を受ける。なんとか記者会見をこなした稲垣だが、鼓動が早くなっていくのを感じていた。
合コンが始まる。女性陣の注目は最初ユースケに集まるが、大して稲垣との接点が無いということを知るとすぐに冴えないユースケを放っておいて他の男性陣の方に行く。一方、ユースケを除いた男性陣も、一人年を食った松下を放っておいて他の女性と話し込んでいる。
結果取り残された格好になるユースケと松下。二人はすぐに意気投合する。
他の合コン参加者が狙った女性と街に消えていく中、最後に残ったユースケと松下。松下はユースケに飲み直そうと誘い、二人でバーに行く。
一通りのスケジュールをこなした稲垣。夜遅くなったテレビ局から出る間際、こっそり小雪と電話番号を交換する稲垣。
一方あっさり酔いつぶれるユースケと、変わらず飲んでいる松下。ユースケは酔った勢いで松下と電話番号を交換する・・・。

こんな感じですがいかがでしょう?
123名無しさんは見た!:02/08/23 22:19 ID:rAezQmXX
二谷工期さま
>>103でございます。第一話のプロット作成お疲れ様でございます。そして、
リクエストにお応え頂きありがとうございます。第一話のプロットを見て、
『一つのドラマで二つのラブストーリーが進む』感じのドラマですね。ユースケと稲垣
の接点は一話目で持ってこなかったのは何かの意図があってのことですか?
124名無しさんは見た!:02/08/23 23:06 ID:xcWl86eD
>>123
漏れはキックの方が好きだけどな。ちゃんとリクエスト通りに乗ってるし。
似た似の方はリクエスト関係無いうえにつまらん。ププッ
125七兵衛:02/08/24 00:04 ID:5RixoQj7
>>112の感想ありがとうございます。
>>113>>115>>117
実はストーリーも人物像、家族像もステレオタイプで受けが悪いかなと思っていましたが、、、。
しかし、救いの無さすぎるラストはやはりキツイですね。皆様の感想は2重の意味で勉強に成りました。

そこで
ラストですが、綾小路さんが漁船の上で、船乗りの人と一緒に朝飯を食べているシーンで
終わりというのはどうでしょうか?
家庭はまだこれからがんばれということで。
126七兵衛:02/08/24 01:57 ID:mcDEcfFN
>>111しうさま
少し暗味の掛かった映像が似合いそうです。生田さんも上戸さんもビジュアル面
に於いてこの手のストーリーを語る説得力があると思います。
>>116TAKEさま
キャストが豪華ですね。実現したら圧巻でしょう。あとは、サスペンスですよね。
>>119KICK the 官九朗さま
岡田惠和さんのような群像劇の脚本にすると話が生きるのかなとおもいますが、
やはり、岡田さん池脇さんメインの方がいいのか、、、。あとは、落ち目の男
なら、同じV6の三宅さんの方が陰が合って良いのではと思いました。
>>121-122二谷工期さま
うらでプププと笑っている畑野さんとか、そういう悪者が欲しいのでは無いでしょうか?
みんないい人だと、キャラがお互いを殺してしまうと思います。

今日は少なかったですね。
★☆★〜★☆★〜★☆★〜★☆★〜★☆★〜★☆★〜★☆★〜★☆★〜

新作「バックミラーに日常が消えていく」
※三菱自動車ランサーセディアワゴンのキャッチコピーです。
主題歌 安西ひろこ「新曲」(avex tune)

キャスト(敬称略)
浜田雅功(ダウンタウン)…三菱自動車系列の装備会社社員。装備工員。
※装備会社とは、工場から送られてきた新車にディーラーオプション
を装着してディーラーに引き渡す会社。本社かディーラーどちらかの子会社。
柏原崇(白線流し)…三菱自動車ディーラーの納車係。無口。

ストーリー
柏原によって納車された人の人生を描くドラマ。1話に付き1台納車。
柏原と浜田は絡まない。浜田はストーリー上誰とも絡まない。
127名無しさんは見た!:02/08/24 11:33 ID:pLHzbEOq
49です
>>119
またしてもリクエストに答えていただけてとてもうれしいです。
ありがとうございます。
商業高校でもてたのに卒業したらさっぱりという男性キャラがいいですね。
思い当たるフシが非常にあります。
もうすこし年齢が上で卒業して10年後くらいでもよいかもと思いました。
岡田くんはちょっと綺麗過ぎるかな?コウちゃんはぴったりだと思います。
128KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/08/24 16:45 ID:3RfgpJR+
>>121-122二谷さま
 おお、プロットにすると面白くなってきましたね。ただ、初回でも吾郎くん小雪さんの接点があっても良かったと思いました。
あと、ラストの次回への引っ張りはちょっとベタかも。

>>126七兵衛さま
 個人的に三宅君は好きじゃないんですよねー。声が気になってしょうがない。
「バックミラーに日常が消えていく」は、ショートドラマ狙いですかね?深夜30分ものとかで、良い感じになるんじゃないでしょうか。
三菱も今、企業イメージ悪いですから、乗っかってきそうですし。浜ちゃん&柏原くんのみがレギュラーで毎回ゲストを迎える感じなんですよね?

>>127
 49さま、どーも。感情移入という点に絞り込んでみました。結構、僕の周りでも環境の変化と共に別れの結末を迎えたカップルが多いのですよ(苦笑)
岡田君は、まぁ、若手では結構好きなほうなのでキャスティングしました。ドラマの世界では岡田君も堂本剛君も、モテない役やってるし、アリかな?って感じで。

 んー・・カキコ減ってますね・・・。週末なのに。



129KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/08/24 17:51 ID:V/+TYekI
>>53さま
 山田孝之さん、大野智さんのドラマはちょっと難しいですね・・・。この年代の役者さんをあんまり知らないもので、物語を考えてもキャスティングが埋められなかったりしてしまいます・・。
この二人主演で考えれば、なんとかなりそうですが、個人的に二人ともまだ、主演をやれるレベルではないと思いますので、控えさせてもらいます・・・。すいません。
 八千草さんの方は考えて見ました・・・。ちょっとどっかで見たようなモノですけど。

「エンドレス・ゲーム」
 某・大企業がスポンサーとして行われる闇のゲーム。そのルールとは、毎回、5人の参加希望者を募り、5人に対し問題を出題され、5人は制限時間内に問題を解決しなければならない。
このゲームには、毎回、財閥界や社交界、政界などの一部の人間の間でギャンブルとなっている。そして、問題を答えられなかった者には罰ゲームが執行され、
闇のゲームの客人たちの醍醐味は、まさにそこにあった。

 兄の不可解な死の真相を追いかけていた長瀬が、この闇のゲームの存在にたどり着き、このドラマの幕は開く・・・。

CAST 長瀬智也(兄の不可解な死の謎を2年の間、追いかけ続けた弟。闇のゲームへと足を踏み入れる)

   松 たか子(闇のゲームを嗅ぎ回るジャーナリスト。やがて長瀬をマークする)
   
   阿部 寛(闇のゲームのベテラン。勝ち残っては多額の賞金を勝ち取り、使い切っては現れる。毎回、本命とされる男)
   及川光博(感情を表に出さない謎の男。運動能力、知能指数、共に抜群)
   オダギリジョー(ハッキング、情報収集のスペシャリスト。人懐っこい性格)
   宍戸 開(全国を渡り歩く格闘家。しかし、太宰治を持ち歩く文学好きな男)

   高杉 亘(謎の死を遂げた長瀬の兄)
   
   純名理沙(某・大企業の令嬢。婿養子の陣内を嫌う)
   陣内孝則(某・大企業代表取締役。闇のゲームを運営)
   
   八千草 薫(某・大企業の会長。夫に先立たれてから、人の死に対し感情を持たなくなった。闇のゲームの首謀者)


130KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/08/24 17:53 ID:V/+TYekI
>>129

※補足
 ゲームは1話一回、もしくは2回くらいのペースで、長瀬は毎回参加で5人は、いつも違うメンツ。
阿部、及川、オダギリ、宍戸は、その流れのゲスト兼レギュラーとして出演。最終回のゲームだけ、この5人で参加!みたいな。
131しう:02/08/24 18:06 ID:wW2sX/cf
『NO.666』

出演大沢たかお、黒木瞳、宮迫博之

都市伝説をモチーフに起こる連続殺人事件
それを追ううちに大沢たちは国家の壮大なプロジェクトに気づく

大沢たかお、元刑事今は黒木の事務所で働く
無口、鋭い洞察力をもつ
黒木瞳、元刑事
今は犯罪研究所の所長天才プロファイラー

宮迫博之、刑事
大沢達を頼りっぱなしの男
大沢とは親友

第一の事件
『達磨』
次々に失踪する女子高生
失踪した子は生きた状態で手足を切断され発見された
皆、植物状態で犯人はわからない
しかし被害者は増え続けてゆく
13255:02/08/24 18:07 ID:IBY4eJiv
>>129-130 KICK the 官九朗さん。

リクエストに応えていただきありがとうございました。
いやあ、キャスト的にも面白いドラマになりそうですね。
最初2時間の単発ならありかなと思いましたけど、連続ドラマで1話完結なら
視聴者の興味引きそうで面白そうですね。

ところで、長瀬以外のゲストは失敗しても最終回まで死なないんでしょうか?
ん、ああ、時間内に答えられれば全員生き残ることもあり得るんですね。
ゲストが最終回で因縁の対決をするのをみるのも楽しみですね。
133 :02/08/24 18:12 ID:W95B78Jk
>>129->>130
これはマジでおもしろいかもしれない。本広克行:演出で行きましょう。
134しう:02/08/24 18:24 ID:WC19WwVS
『ハンバーガー』
達磨事件の被害者の体の一部が見つからない
そんな中、都内のハンバーガーショップで指などが混入される事件が起こる

『コインロッカーベイビー』

コインロッカーから赤ちゃんが発見される事件が多発する
時同じくして妊娠した女子高生が殺され腹を引き裂かれる事件が多発する
腹のなかの胎児は何者かに持ち去られていた
13555:02/08/24 18:32 ID:5chamVWU
>>111 しう様
『貴方の見ていた星』
…面白そうなんですが、キャスティングの問題で、
生田斗真は今18歳で身長も170cm超えていますし、中学生の役は難しいのではないかと
(今、出演している「演技者。」でも20歳の役をやっています)
(上戸彩は16歳だしこの間まで金八で中学生やってたんでなんとかなりそうなんですが)

例えば年齢設定を、中学生から高校生にするといじめとかの表現はどうなるんでしょうか

>上戸を救えなかったショックで生田は狂い始めるのだった

ひょっとして上戸のいじめは回想シーンで、生田の狂気が本題のテーマなんでしょうか?
だとすると連続ドラマでの展開がちょっと予想もつかないので楽しみです。
136しう:02/08/24 18:47 ID:j2gCVrup
55さん感想有難うございます

生田君じゃ難しいですね
高校生のいじめ描写じゃ意味ないんです
純粋さと残酷さの両極端な感情をもつ危うい年代
中学生じゃないと意味ないんです
中学だといじめからの逃避方法が少ないですし

前半3話ぐらいで徹底的に絶望させ
中盤で復讐、狂気
終盤で好きだった子の本当の意志を継ぎ未来に向かって希望を見い出す

ってな感じのドラマが見てみたいんです
137通りすがり:02/08/24 18:53 ID:ZO9tyIvo
しうさんは例えば>>131の場合
“国家の壮大なプロジェクト”の部分まですでに考えてるんですか?
    
138しう:02/08/24 19:05 ID:WC19WwVS
住基ネットワークの国民番号みたいなやつで
末尾666に犯罪者としての因子が組み込まれていて
計画的に秩序をみださして
政治等の大義名分を造りだしてる

こんな感じじゃ微妙ですね
139七兵衛:02/08/24 20:12 ID:fx8ZJ1Y8
>>126の第1話「夕日と夜景とランサーセディアワゴン」
☆出演
 大沢たかお(深夜特急)…会社員。趣味ドライブ
 石田ゆり子(九龍で合いましょう)…マリジブルーのOL。大沢と結婚予定。
☆ストーリー
大沢と石田は大学時代の合コンで知り合い交際7年目になる。そして結婚を間近
に控えていたが石田は近頃浮かない顔をする。
だが大沢は新車に気を取られ石田の変化に気づかない。そして石田をドライブに
誘ってしまう。
そのドライブは案の定険悪なムードになり、更に大沢は道に迷ってしまった。
2人はついに喧嘩になってしまう。夕日に追われるように帰り道を捜す大沢だが
検討むなしく夜になってしまった。しかし、車窓からの夕日をみて、出会った頃
にボロ車で出かけたデートを思い出す。そこは初ドライブで来た夜景スポットだった。

第2話「ディオンの休日」
☆出演
 今田浩二(吉本興業)…八百屋の若旦那。冬には鍋奉行としてならす男
 阿部サダヲ(木更津キャッツ)…肉屋の跡取り息子
 中島知子(オセロ)…お好み焼きやのバイト
 桜井幸子(高校教師)…みんなのヒロイン
☆ストーリー
商店会の青年部のメンバー7人が日曜日に河原でバーべキュウをすることになった。
そして、今田の新車ディオンで河原に行くことになる。
しかし、今田と阿部は桜井にいい格好をしたくてしょうがない。まずは車の座席
でもめる。
そして肝心のバーベキュウではお好み焼きや中島を巻き込み今田、阿部のバトルは
ヒートアップする。桜井はみんなで楽しみたいので、3人をたしなめる。
だが、ここは女同士中島はすぐ桜井の言うことを聞き意気投合してしまった。
今田と阿部は落ち込む。
140七兵衛:02/08/24 22:07 ID:aVAtLIna
>>126の第3話「エアトラックのバックミラーに消える景色」
☆出演
 国仲涼子(探偵家族)…若妻。
 中村トオル(週末婚)…リストラ左遷会社員。
☆ストーリー
東京の一流企業に勤める中村家に新車エアトレックがやってきた。しかし中村は
翌日北海道の奥地の伐採場管理者に左遷されてしまう。
東京の都会暮らししか知らない中村家は落ち込み生活に不安を抱く。しかし、
ただ一つ希望があった。それは新しく買ったSUVエアトレック。
そして2人は雪国暮らしを楽しもうと誓う。

第4話「もうひとつハートビ−トモータース」
☆出演 
 浜田雅功(ダウンタウン)…三菱自動車系列の装備会社社員。装備工員。
 中尾彰(アキラ巻きの俳優)…浜田の同僚。超ベテラン装備工員。
☆ストーリー
「車を組み立てている時ゆうのは、客の顔が思い浮かばんか?」
浜田は中尾にこう訪ねた。「そうだな」とだけ答える中尾。そう浜田は、
家業を継ぐため会社を辞める日が迫っていた。しかし浜田はこの仕事が
好きで仕方がなかった。そして最後に組み立てた車は浜田が家業を継ぐ
為に購入したekワゴンだった。中尾は浜田の最後にこの車を回すよう
工場に掛け合うなど裏で動いていた。
141名無し:02/08/24 22:27 ID:xQFUdYbD
週末なのにレスふえねぇな!おい
142七兵衛:02/08/24 22:39 ID:aVAtLIna
>>126の最終話「コルトに架かる明日」
☆出演
 いかりや長介(取調室シリーズ)…高度成長を駆け抜けた元企業戦士。
 柏原崇(白線流し)…三菱自動車ディーラーの納車係。無口。
 安西ひろこ(二十歳の結婚)…いかりやの孫ラストのみ登場
 エクロート(三菱自動車社長)…三菱自動車社長
 水野真紀(昔の男)…三菱自動車社長付き秘書
☆ストーリー三菱期待の新型車コルトの納車が始まった。柏原はいかりやの家に納車に行った。
そこで茶を出され茶飲み話に付き合わされる羽目に。いかりやは、自分がビジネスマンとして
輝いていた70年代の話を熱く語る。そしてその時代はコルトがもっとも輝いていた時代でも
あった。いかりやもその時代コルトに乗っていた。そして孫(安西)への20のプレゼントに
贈るコルトだとも言う。それは栄光を脈々と受け継いで欲しいと言う願いも込められていた。
帰った柏原は胸を撃たれエクロート社長にメールを送る。
そして翌日いかりやは孫の住む茨城へ向けコルトを駆った。

最後までありがとうございました。このシリーズは>>49の提案に答えようと思いたち、
たまたま頭に残っていた「バックミラーに日常が消えていく」と言う言葉と合わせ
新車が納められるという人生に何回もない出来事と合わせてみました。また>>126
でランサーセディアワゴンとあるのはエアトレックの間違いでした。

登場車のイメージが解らない方へ
1話ランサーワゴン http://www.mitsubishi-motors.co.jp/CEDIA-WAGON/index.html
2話ディオン http://www.mitsubishi-motors.co.jp/DION/index.html
3話エアトレック http://www.mitsubishi-motors.co.jp/AIRTREK/index.html
4話ekワゴン http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek/index.html
最終コルト 今日現在Zカーとして極秘扱い。10月発売。
三菱のCMドラマhttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/japan/ad/index.html
因みに私は三菱の回し者では在りません。
あくまでも素材にしただけですが、こういうのが在るのも意外と書きやすいですね。
143しう:02/08/24 22:43 ID:TqfL8Kz6
七兵衛さんのキャスティングはいつもジャストな
感じでイメージが沸きやすいです
144KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/08/24 22:58 ID:oZfWsXtZ
>>131>>134しう様
 134は131のプロットなんですよね?僕も結構ダークな企画を思いつきますが、それはさておき、重いですね・・・。
しかしながらプロットの事件は実際起こった事件に似たのもあって・・・。狂ってるのは世の中かもしれないですね。風刺という意味ではキツイ印象もありますが・・。
>>132 55様
 ゲーム中に事故として死ぬ例はありますが、罰ゲーム自体で殺されることはありません。漫画の「カイジ」に出てくる
鉄板土下座とか鼓膜破りとか血マニキュアレベルの罰ゲームです。当然、長瀬さんも毎回、連勝という展開は考えてません。
傷つきながらも信念を貫き、真相への執念がテーマです。

>>133
 ありがとうございます!けっこうダークな部分がメインとなるのが、難点ですが。ライトにするとキャラ自体が生きてこない気がするんですよねー。
漫画とか向きな話ではあると自覚はしておりますが・・・(苦笑)

>>139-140七兵衛さま
 完全オムニバスにしたのですね。それにしてもミツビシおいしいなぁ。これ当たったら(笑)

>>141
 そもそも瞬発的にレスがつくスレッドじゃないですものね・・。それにしても今日は伸びが悪いですよね・・・。
頑張らねば。

 
145名無しさんは見た!:02/08/24 23:23 ID:RerQ8H2x
age
146二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/25 00:35 ID:XuUwwa2t
>>123 >>128
出来るだけこの二つのカップルが絡まずに話を進めたかったのですが、見る人の興味、と言う点では、もっと絡ませてもいいかも知れませんね。
といっても芸能人と一般人がいきなり親しい間柄になっても何なので、最初の方はお互い相手のことを感じずに、何度かニアミスする、ってな感じにしてもいいかもしれません。

>>126
そうですね、悪役を入れるなら、吾郎&小雪の方に絡ませたいですね。
>>49さんのリクエストとは違うのでしょうが、「普通の人たちには些細なことでも十分ドラマである」っていうドラマにしたいので、そんなに派手なことはやらせたくないです。
>>129
いいと思います。八千草さんが、いつもの演技で、言ってる台詞だけぞっとする様な台詞だったら、恐さが倍増すると思います。
というか、こういう歳の悪役として八千草さんをキャスティングする、ってことを考えるプロデューサーがいてもいいと思うな・・・もしかして八千草側が拒否しているのか?

>>139
プロット読みました。30秒のCMミニドラマとして放送されても評判を呼びそうですね。
で、そこから「明日があるさ」みたいに連ドラになったりして。
147名無しさんは見た!:02/08/25 00:50 ID:s9imznsC
KICK the 官九朗さんよ、>>129-130の話、どっかで見たことあると
思ったんだが原作有りなのかね?

『スリル』片瀬二郎 EXノベルス 2001/8発刊
(内容)ゲームがはじまる。ゲームの流れは参加者にはどうすることもできない。
「スリル」という名のゲームに参加した5人の男女は、ルールに従い…。
ENIXエンターテインメントホラー大賞受賞作。(「MARC」データベースより)
148KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/08/25 01:03 ID:9PnYhP6r
>>147さん
 おお、それは凄い似てますね。でも、その小説は知らなかったです・・・。
結構、自分の好きな漫画とか映画とかgちゃ混ぜにはしてますけど。
面白そうなんで、今度探して読んで見ますね。
149名無しさんは見た!:02/08/25 01:18 ID:s9imznsC
>148
そうですか、知りませんでしたか。5人でゲームという設定も似ているし
ジャーナリストがゲームの存在を嗅ぎつけるというのも酷似していたので
てっきりご存知かと。
知らないのなら読まないほうが良いです。
反吐が出るほど激しく面白くなかったさ。途中で壁に投げつけました。
設定は面白そうなんだが作者が如何せん糞です。
親切心でご忠告しときます。
150七兵衛:02/08/25 01:40 ID:1Sk7QKL1
>>128Kick The 官九朗さま
三宅くん嫌いなら仕方ないですね。あと「バックミラー」はおっしゃるとおりです。
30分か45分位で深夜の方がいいでしょう。この手のドラマは70年代くらいには
結構あったそうです。アメリカでは未だにメロドラマをソープドラマと呼びますしね。
>>129-130
これは、設定に手垢が付いているから、ゲームに使われる問題を凝って、この問題が話し
を勧める鍵になっているなんて言うのはどうでしょうか。

>>131-しうさま
このプロットみましたが現実の事件ですよね。ほぼコインロッカーベイビーなんて年何人もいるし。
腹から胎児を引き出すなんて戦争やってる地域ではよくあることだし。(子供が成長すれば敵兵士
になるから子供は殺すのが戦争の常)生々しいところをどうやってTVで見れる状態にしなければ
いけないですね。

>>146二谷 工期さま
30秒のCMドラマ作るとコラボレーションになりますね。濱マイクはこけるし、明日はあるさも
TVだけ視聴率乱高下したし、あたればおいしいですね。
151脚気の脚本家:02/08/25 02:57 ID:vDpivwzh

 題名 ウルトラマン・イノセント
 主演 杉浦太陽

 M78星雲ウルトラの星で無実の罪を着せられたウルトラマン・イノセントは地球
へと逃げる。しかし、ウルトラの兄弟達はイノセントを追って地球へ……。
 地球を脅かす怪獣、そしてウルトラの兄弟達との壮絶なバトル。イノセントの運命
はいかに……
152しう:02/08/25 03:11 ID:6Pt3v26q
↑は、りゅ〇きや〇ギトなんかの
今流行りのオバサマ達が見ても楽しいドラマみたいなやつになりそうですね

正直、ウルトラの兄弟同士の戦いは見てみたいです
153しう:02/08/25 03:29 ID:6Pt3v26q
『ホストの花道』

出演桜井翔、窪塚洋介、藤原竜也、古田新太、川村亜紀

新人ホストの青春サクセスストーリー

桜井翔、新人ホスト元気一杯空回り男目指すはNO.1
窪塚洋介、桜井の店のNO.1独特な喋りで女をおとす
藤原竜也、桜井の店のホスト口は悪いが優しい性格桜井の教育係
古田新太、桜井の店のオーナー桜井を気に入っている
川村亜紀、常連のキャバクラ嬢藤原に惚れてる
154KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/08/25 12:00 ID:0X4icrr5
>>149さま
 そうですか、つまんないんですか(笑)。そうっすねー、何故5人にしたかというと、
理由は特にないですね。本能的に5人っていうか。小さい頃とか戦隊モノも、だいたい5人だったじゃないっすか。
多分、その名残ですかね。結構、考えなしに出した数字です。5人。
 あとジャーナリストの件は、実は後付けのキャラなんすよ。書き込んだ後、見直したら女性キャストが2人しか居なくて、
まぁ、主演級を追加するならジャーナリストくらいしか他、思い浮かばなかったです。

>>151脚気の脚本家さま
 おお、なんか普通に見てみたいっすね。いつからかヒーローモノ見なくなってましたが、
そういう層も引っ張って来れそうですね。

>>153しう様
 年末に確かSPドラマでホストモノやってましたね。見なかったんで、どういうのだったかわかんないですけど。
でも、面白そうですね。初回イイ感じだったら、そのまま見続けれるような感じがします。
155名無しさんは見た!:02/08/25 14:46 ID:3kn3PQBt
「タイトル未定」

不本意な殺人を犯したぶっ飛んだ性格の主婦(戸田惠子)と
彼女を追うぶっ飛んだ性格の女警部(室井滋)が主役のサスペンス。

室井滋…・・殺人手配で逃亡中。めちゃくちゃな性格。
戸田惠子・・・室井滋をしつこく追う警部。めちゃくちゃな性格。

仲村トオル・…室井滋の夫。彼女は悪くないと信じている。
藤原竜也・…・・室井滋の息子。逃亡を手助け。
上戸彩・……・・室井滋の娘。グレている。
伊藤四郎・…・・室井滋の父親で大手会社の社長。娘が恥だと思っている。
財前直美・…・・室井滋の親友。逃亡中密かに連絡をとりあう。
宮迫(雨あがり)…戸田惠子の部下。まぬけだが憎めない。
大杉蓮・・……・戸田惠子の上司。信頼しあってる。
陣内孝則・……謎の男。室井滋の逃亡を密かに手伝う。
片平なぎさ・…中年女刑事。頼りになる。

室井滋と戸田惠子好きなので考えてみました。
156名無しさんは見た!:02/08/25 14:51 ID:3kn3PQBt
Σ(゚д゚lll)しまった!

>不本意な殺人を犯したぶっ飛んだ性格の主婦(室井滋)と
>彼女を追うぶっ飛んだ性格の女警部(戸田惠子)が主役のサスペンス。

でした。
157peace:02/08/25 15:47 ID:Gnvzp+eA
お久しぶりです。
誰か私のコト覚えてくれているんでしょうか(w
どうやら私にはプロット書くより設定考えるだけの様があっている様です。
途中で投げ出すのもあれですが・・・ということでひとつ。

『仮想恋愛』

期間限定で付き合い出した平凡OL(本上)と
お金もちの大学生(櫻井)。
年齢も住む世界も違うふたりは戸惑いながらも惹かれて行く。

本上まなみ 24歳平凡なOL。4年間付き合っていた恋人に先日振られ落ち込んでいる。
櫻井  翔 一流大学に通っていて成績も上位。でもいわゆるマジメ系ではない。モテる。
篠原 涼子 本上の同僚で親友。恋愛に強い。
伊藤 英明 本上の元彼。やり手の仕事人間。小雪と付き合い始める。
 小雪   伊藤の同僚で、伊藤と同じくやり手の仕事人間。伊藤と付き合う。
片瀬 那奈 有名女子大に通っている。櫻井の幼なじみ。不特定多数の男と遊んでるが本命は櫻井。

158二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/25 22:58 ID:XuUwwa2t
>>155
「アフリカの夜」というドラマで室井さんがソックリな役をやられていましたよね。
ちょっと、室井さんにかんしては見たような役の気がするので、思い切って間違えられたままの、室井さんが刑事、戸田さんが逃亡犯の方がいいかもしれません。
もし放送されたら、視聴率は悪いでしょうが(だって主役二人が若いアイドルじゃないもん)僕は絶対見ます。

>>157
正直よくあるドラマの気がします。逆に言えば実現性も高そうですが・・・。
もしこのドラマが、「紫門ふみ原作をドラマ化!」って言われても僕にはわかりません(笑)
ただ、悪くはないと思います。安定して数字は取れるかな。
159名無しさんは見た!:02/08/26 18:53 ID:oKurWHKq
age
160名無しさんは見た!:02/08/26 19:59 ID:Qzxl+jCg
弁護士事務所(仮)

国営放送の某海外ドラマのパクリ。
主人公松嶋奈々子はロースクールを出た27歳の
弁護士。大手法律事務所で働いていた。しかし、事務所の弁護士にセクハラを
受け、すったもんだの挙句、事務所を飛び出してしまう。
その直後にばったり出会ったのが大学時代の同級生、
唐沢寿明だった。法律は金もうけの手段でしかない、という独特の
哲学を持つ唐沢とは関わりたくないものの、職を失って背に腹を変えられな
い松嶋は、彼が開業したばかりの事務所の弁護士となる。そこで同僚と
して紹介されたのは反町隆史。なんと松嶋の幼なじみで高校時代は
ずっとステディな仲。反町を追って松嶋も一緒に大学へ行ったものの、
反町はキャリアのために松嶋と別れて別の大学へ転校してしまったのだった。
強がって別れたものの、反町への想いを断ち切れないまま今日に至っている
は突然の反町の出現にうろたえる。しかも反町はすでに天海祐希とい
う美しく有能な弁護士の妻がいた。事務所に移って初めての仕事は敗訴。
天海祐希はアパートへ乗り込んでくる。踏んだり蹴ったりで落ち込む
松嶋……。大河でまとめてみました。
161しう:02/08/26 21:02 ID:jbhpoC7+
ライアー・ライアー

出演
藤原竜也、ホスト
植木等、神様
矢沢心、キャバクラ嬢藤原が惚れてる

ホストの藤原は他人には嘘を言ってばかり
そんなある日藤原は植木と出会う
藤原は植木に道を尋ねられ
つい冗談で嘘を教えてしまう
すると植木はなぜか嘘を見破る
植木は「私は神様だと言いだす」
ほっとこうとする藤原に植木は言う

君に三ヶ月間だけ魔法をかける
君を嘘しか言えなくする
この状態で一日一回人から信用されること
出来なければ君は死ぬ

藤原はどうなってしまうのか?


いかん、おちまさとのドラマみたいだっ
162名無しさんは見た!:02/08/27 00:04 ID:5UjPM6dN
何だか最近書き込み無いね。
163名無しさんは見た!:02/08/27 00:08 ID:RJCHgUsJ
>>160
アリーmyラブの日本版とちゃんと書きましょう。
164名無しさんは見た!:02/08/27 07:18 ID:0t5Zes+j
 えんどコイチ『死神くん』(集英社)を原作。
ハートフルファンタジー漫画(完結済)をドラマ化。
極限状況における人間たちを1話完結で描く。
死に逝くものにしか見えない死神を狂言回しにあとは全部キャスト一新。

・死神くん:大野智
・死神上司:CG
・悪魔:CG
165名無しさんは見た!:02/08/27 14:06 ID:5+sgVr2A
>>155さま
 火サスや金曜エンタのような2時間ものですかね?でも、十二分に実現されそうな企画とキャスティングだと思いました。
片平なぎさを脇に持っていくところが、良い意味で斬新と思いました。

>>157peaceさま
 お久しぶりでございます。ご覧のとおり、ここ最近ペースが落ちております(苦笑)
これからも意欲作よろしくお願いします。
>仮想恋愛
 ん〜主演二人で敬遠してしまう人が多いのでは?脇はそれっぽいキャラで良いとこついてると思いました。

>>160さん
 アリーmyLOVEってこういう話なんですね(爆)。僕は海外ドラマは「アルフ」と「フルハウス」しか見たことないもんで(苦笑)
海外ドラマを日本版にするのは、たしかERと救命病棟がそうでしたっけ?ということで、全然イケる企画と思います。

>>164さん
 死神くんは結構、名作なんですよね。この作者といえば「ついでにとんちんかん」のがメジャーなのかも知れないですけど、作品的に言えば、断然、死神くんファンのが多いでしょう。
しかし。死神くん=大野君はちょっと(苦笑

166KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/08/27 14:11 ID:5+sgVr2A
>>161しう様
 映画とは設定も展開もだいぶ変わるのですね。コメディとしては全然、どういう展開にもしていけるので、良いと思います。
あとは映画版のファンをどう納得させるかがポイントですね。

 すいません。>>165は私です。HN入れ忘れました。
167二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/27 14:28 ID:5UjPM6dN
「110」

出演
田中直樹 佐藤仁美
八嶋智人

ストーリー
ここは宮崎の片田舎、平和な港町。気候は温暖、人々の性格は温和、最近起こった事件は1年前に自転車と通行人の接触事故があったぐらいだ。
そんな町の交番に、新たにお巡りさんがやってくる。田中夫妻だ。二人は昼は交番で警察官として働き、夜は同じ建物の自宅で暮らしている。
田中夫妻が来ても事件など起こるはずもなく、退屈で平和な日々を過ぎゆく。でもたまに仁美のお兄さんがやってきて??

田中直樹・・・警察官。新たに宮崎の片田舎に配属される。仁美とは職場結婚。
警察官とは思えないほど小心者。警察官とは思えないほど手先が器用。
田舎暮らしは苦ではないが、北海道出身なので暑さに参っている。

佐藤仁美・・・婦人警官。田中の妻。結構天然が入っており、しばしば田中を困らせる。妄想癖あり。
柔道の達人。オリンピック代表直前まで行ったらしい。でもこんな田舎町では使う機械もなく、技の犠牲になるのは夫。
東京出身なので、ちょっと田舎暮らしにうんざり。

八嶋智人・・・年の離れた仁美の兄。つまり田中の義理の兄。この兄あってこの妹あり、ってな感じの性格。ちょっと暇になるといきなり二人の前にあらわれる。
カーマニア、スピード狂、ギャンブル好き、でもとことんツイていない。人の話を聞かないタイプ。
職業不明。九州で働いているとの話だが。本当の正体を知っているのは妹だけ?

「やっぱり猫が好き」等のシチュエーションコメディがやりたくてとりあえず設定だけ作ってみました。
168名無しさんは見た!:02/08/27 15:26 ID:ngV32lGv
age
169名無しさんは見た!:02/08/27 21:43 ID:as9eiVmK
>>165
>しかし。死神くん=大野君はちょっと(苦笑

 ううむ、そうですか…
大野智は小柄で童顔で、ピュアそうで抜けて見えるけど、逆に(無神経に)毒舌吐いてもはまりそうだし
何より連続ドラマ経験が皆無なので、色というかイメージがついていないので逆に
新鮮で結構いいかなと思うんですが(知られていないから集客力=視聴率はないかもしれないけど)。

 他に死神くんのキャストとして、どんな役者が考えられますか?
「えなりかずき(渡る世間は鬼ばかり)」だとなんか強烈だし、
「山田孝之(ランチの女王)」だと素朴すぎ、
「山崎裕太(私の青空)」だと毒がありすぎって感じなんですが…
子役すぎてもちょっと違うかなと
170名無しさんは見た! :02/08/27 21:56 ID:QGDGdTMm
>>167
それはスタジオ形式?それともオールロケ?
171二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/27 22:37 ID:+KGlyIx4
>>170
警察官として仕事をしている時のロケ有りの回と、仕事後のスタジオセットのみの回の二つを放送したいですね。
172 :02/08/28 11:38 ID:eDyaDPj1
下がりすぎage
173peace:02/08/28 18:45 ID:wQ1nn/M7
>二谷さん
たしかにありがちかもしれません(苦笑
実際に作れそうなドラマを作りたいと思って書きましたから。
あと派手でチャラチャラしてる大学生と大人しいOLが並んで歩いてる
構図が面白そうかなと。

>KICKさん
主演ふたりはたしかに視聴率は取れないですね。
イメージ的には二人ともぴったりなんですけど・・・
本上さんなんて実際にOLしてそうだし・・・って失礼ですが(w
櫻井君は実年齢高校生ぐらいでしょうか?それはよくわかりませんが。
174名無しさんは見た!:02/08/28 20:44 ID:qPQ4KvDq
>>173 peaceさん
櫻井翔は1982年1月25日生まれ。現在20歳の大学生です。
175KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/08/28 21:24 ID:OPVggcCp
>>167二谷さま
 んん!これはイイ!!3人の息がそろえば、面白くなりそうですね。
小さな出来事を勝手に膨らませる八嶋さん、それに振り回される田中さん、二人にツッコミを入れることに大忙しな佐藤さんという感じなんですかね(笑

>>169さま
 小柄、童顔系だったら若手にこだわる必要ないと思ったのですよ。阿部サダヲさん、八嶋智人さんが、最近では小柄、童顔系では屈指の実力派だと思います。
あと、爆笑の田中さんとかでも面白いと思いますね、童顔ではないですけど。モンスターズインクでは声優としてですが、かなり良かったと思いました。

>>173peaceさま
 桜井君の演技は実際、木更津のバンビでしか見たことないです・・。初めの頃の、にくたらしい時は、「お、なかなか・・・」と、
思いましたが、キャッツと溶け込んでからは、他の4人と比べ未熟さが目立ったと個人的には思っているので桜井君出演は、他にオプションないかぎり見ないですね・・。
本上さんも、好きな雰囲気ではありますが、女優としてはやはり・・・な、感じですし。
176二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/28 23:30 ID:mJMfjQ2T
>>169
思い切って女優さんにやってもらう、というのはどうですか?
ユニセックスな感じの女の子で。
(例えば上戸彩とか。彼女だと毒が無さ過ぎますが。)

>>175
イメージ的にはそんな感じです。
コメディで振り回される役をやったら、天下一品ですよね<田中さん
フジの深夜枠でこういうドラマ、やって欲しいな。
177名無しさんは見た!:02/08/29 01:46 ID:LL31abmq
>>160
アリー日本版見たい。
でも私的アリーは常盤貴子だなぁ。
松嶋奈々子だとおっとりしすぎな気がして。
178peace:02/08/29 12:07 ID:BMpsnF6v
>>174
櫻井くん現役大学生だったんですね。
頭よさそうな人とはなんとなく思ってましたけど。
まさかジャニに大学生がいたとは・・・(w
アイドルと学業両立はなかなか大変そうですね。
もしかして櫻井くんのファンの方でしょうか?
もしそうだったら本当にすみません。

>KICKさん
確かに二人とも演技はちょっと・・・って感じですね。
ビジュアルだけで選んだので(苦笑
確かに主演にしてはインパクトが弱いかもしれません。


179しう:02/08/29 12:16 ID:gyevB/LR
それにしてもレス、一時期に比べ激減しましたね
180二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/29 12:23 ID:qNygaVBb
>>178
ちなみに櫻井君は慶応大生ですね。といっても内部進学なのでオツムの中身は???ですが。
櫻井君のポジションには、オダギリジョーや小泉孝太郎が思い浮かびました。

問題は本上さんのポジションですか・・・。
木村佳乃とかはアリでしょうか?
181peace:02/08/29 12:50 ID:ZQmT1Ahp
『タイトル未定』

舞台は親子二人で経営している小さなダンススタジオ。
年齢・レベル別にクラスが分けられている中
毎日午後8時からの最終レッスンのみは年齢も性別もバラバラ。
それはいわゆるこのスタジオの『常連』のみで結成されたクラスだった。
この常連クラスは、毎日顔を合わせているだけあって仲もよく
実力でもトップクラスである。
通称『スーパーエイト』と呼ばれているこのクラスの生徒たちと
インストラクターの日常を描いたドラマ。

黒木 瞳 ダンススタジオのインストラクター。振付師もやっている。
     実は、昔将来を期待されたダンサーだった?
     1日の殆どをスタジオで過ごしている。
片瀬那奈 黒木の娘で、ダンススタジオのインストラクター兼事務。
     ダンススタジオの仕事はバイトだが『スーパーエイト』の
     レッスンには必ず顔を出している。
     
(スーパーエイトのメンバー)

酒井若菜 昼間はOLをしていて、夜はダンススタジオに通っている。
     ダンススタジオのアイドル的存在。
塚本高史 フリーターでダンススタジオの生徒。
     バイトで生活をしのいでいるがどうしても生活が苦しいときは
     黒木に頼んで臨時インストラクターとして雇ってもらっている。
宮崎あおい いわゆる今時の女子高生。いつも夜まで遊び歩いていて
      スタジオにも制服のままやってくる。
      学校をサボってスタジオに転がり込んでくることも多い。
子役(男) 小学3〜4年。母親に連れられて幼稚園のときから
      スタジオに来ていて、みんなに可愛がられている。
      男が少ないせいか、塚本と仲よし。



182KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/08/29 20:27 ID:ct912kDT
>>181peaceさん
 良い感じではないでしょうか。キャストの皆さんがどれだけ踊れるかに焦点が来ると思いますが、
酒井さんとか、どうなんですかね?見た目、機敏なイメージがないので(笑)
シャキシャキ踊れれば踊れたで、別の意味で面白そう。
183KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/08/29 20:44 ID:ct912kDT
「ホーンテッドマンション」
 一週間、生き残れたら一億円の1000万円の賞金が入る約束で、
かつて悪夢のような人体実験が行われた、いわくつきの廃墟病院に男女が集う・・・。
生きて莫大な賞金をつかむ人間はいるのだろうか・・・。

CAST 本木雅弘(舞台役者。無口で協調性ゼロ。霊能力を隠し持つ)
   松本幸四郎(住職。理論派で頭がキレル)
   武田真治(電子機器メーカー会社員。バラバラな参加者をまとめようと奔走。少々、神経質)
   
   高橋克実(小学校の教師。人畜無害。)
   武野功雄(焼き鳥屋の大将。顔はゴツイが気弱な性格)
   沼田 爆(元・郵便局員。現在は退職し年金生活。かなりのマイペース)
   はしのえみ(事務機器卸し会社OL。人並みはずれた記憶力の持ち主。それに加えて地獄耳)
   日村勇紀(バナナマン)(保険会社営業マン。常にイライラしている)
   東野幸治(ペンキ職人。リーダーシップをとろうとするも、から回る)
   松田美由紀(主婦。2児の母。ピクニック気分)
   宮地雅子(米屋の奥さん。怪談好きで参加するも後悔しっぱなし)
   モロ師岡(コンビニ店長。天性の仕切り屋で、不穏な空気になると、場を上手くまとめる)
   
   柳ユーレイ(参加者の想像上、亡霊役。)

   山崎 努(廃墟病院の現在の地主であり、参加者のスポンサー。)
   
184しう:02/08/29 21:32 ID:Jho8TV1m
『めくれたオレンジ』

出演
窪塚洋介、チンピラ誰も信用していない
中島美嘉、窪塚の幼馴染みキャバクラ嬢
中村達也、窪塚の知り合いのヤクザ窪塚に危ない話を持ちかける

ある日窪塚はキャバクラに飲みに行く
そこで幼馴染みの中島と出会う
久しぶりに出会い何となく気があった二人
それからちょくちょく会うようになる
窪塚はなぜキャバクラで働いているのか何となく聞いた
すると親の残した莫大な借金のせいだという
別に借金なんてすぐ返せると強がる中島
窪塚は暇潰しに金を稼いでやると中島に言う
185名無しさんは見た!:02/08/29 21:35 ID:MwxU3JDo
窪塚はテレビでは見たくねえ!
映画でやってろ!
186名無しさんは見た!:02/08/29 21:40 ID:MwxU3JDo
窪塚の喋りが気持ち悪いんだよ。
ドレ見ても一向に進歩ないセリフまわし。
自惚れてんじゃねえよ。
お前は何様?ってところが大嫌い。
頼むから映画に専念してくれい。
テレビに出ようなどとは思ってくれるなよ。
わかったな窪塚。映画だけでてろよ。
187名無しさんは見た!:02/08/29 21:41 ID:MwxU3JDo
映画の窪塚はいい。
だからテレビにだけは出るな。
わかったな。
188しう:02/08/29 21:52 ID:lAF1H0Z6
『カナリア鳴く空』

出演
松田竜平、金持ちの息子親の前では優しく振る舞うが本当は残虐
麻生久美子、松田の父の後妻
小西真奈美、松田の幼馴染み松田のことが好き
岸辺一徳、息子に跡取りを強制それ以外息子に関することは興味なし

松田は父の後妻を愛していた
しかしそのことは誰にも言わなかった
少しずつ愛がずれていき間違った方向へ進んでゆく
束縛、監禁、そして、
松田はさらに狂ってゆく
189しう:02/08/29 22:16 ID:+MddpKGi
『美しく燃える森』

出演
大沢たかお、刑事中谷美紀、スナックのママ
柴崎コウ、大沢の妹
藤原竜也、柴崎の彼氏大沢の事件に関わる

ある殺人事件を追う大沢
重要参考人の中谷と出会い衝撃を受ける
中谷は昔殺された大沢の妻にうりふたつだったのだ
妻が死んで以来人を愛さなくなった大沢だか中谷に惹かれていった
しかしそんな二人の中は長くは続かなかった
殺人事件の犯人が中谷と断定されたのだ
190名無しさんは見た!:02/08/29 22:28 ID:ZI2Q8Ghk
age
191名無しさんは見た!:02/08/30 10:59 ID:xJjedDH6
>二谷さん
補足説明ありがとうございます。慶応大生という文字をみて
PCの前で思わず叫んでしまいました(w
内部進学ということは頭がいいというより金持ちか・・・(苦笑
オダギリさん・小泉さんどっちもいい線付いてると思います。
私としてはもうちょっと小顔童顔系を考えていたのですが。
あ、あと木村よしのさんはあってると思います。

>KICKさん
踊れるかどうかっていうのは確かに一つのポイントですね。
酒井さんとかが機敏に動いてるのは確かに想像しがたいですが・・・
あと、子役の男のこが思いつかないんですよね。子役の方には詳しくないですし。
その辺どうですかね?
あと「ホーンテッドマンション」面白いと思います。
キャストがいい感じに固められている感じで。
ただ・・・視聴率はとり難いかもしれませんね。

>しうさん
個人的には『美しく燃える森』が面白そうです。
中谷美紀さんと大沢さんの組み合わせが好きです。
殺人事件の犯人が断定されてからの話が主になるのか、
ラスト近くで犯人と断定されるのかで話は変わってきますよね。

192二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/30 23:33 ID:pHpT39R+
「清楚で上品でおとなしいけど、芯の強い女子高生(しかもスタイル抜群)」といわれたら、みなさん誰をキャスティングします?
主演クラスであることを前提に、みなさんの意見をお聞かせ下さい。
193名無しさんは見た!:02/08/30 23:47 ID:SID4bU0J
>>192
加藤あいとか片瀬那奈かな。
何に使うの?
194二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/31 00:06 ID:P3VmihPg
>>193
今考えているネタで、一つだけどうしてもキャストできないところがあるのですよ。
というわけで条件を追加。上戸彩と同級生役ができること。
195名無しさんは見た! :02/08/31 00:46 ID:Qxz2jn3D
ここの参考になるかわかりませんけど
君塚良一・著『脚本通りにはいかない』(キネマ旬報社発行・1900円)
はかなり読みごたえがある本です。
196KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/08/31 01:56 ID:EH6YYxdT
>>184>>188>>189しう様
 お、スカパラシリーズっすね。確かに小説っぽいタイトルです。2時間もので3部作ってイメージかな?
めくれたオレンジが良い感じと思いました。

>>191さん
 残念ながら僕も子役には詳しくないのですよ・・。神木くん、くらいしか区別つきません。
ちなみに神木くんは、機敏に踊れるようなキャラじゃないですけどね(笑

>>192二谷さん
 上戸彩さん同級生くらいだと1984−1986生まれくらいですかね?末永遥とかは、どうでしょう?ちと童顔ですが。

>>195さん
 あー。最近読んでない本が溜まってる状態で手を出せそうにもないですが、今度、本屋で探してみますね
197peace:02/08/31 15:42 ID:r6gNB+LG
>二谷さん
>>193さんもいっていますが、やっぱり片瀬那奈や加藤あいが浮かびますね。
スタイルはわかりませんが(笑)
演技力の必要ないキャラなら鈴木えみなんかはいかがでしょう?
LLLで眼鏡かけてた女の子です。
モデル出身(現在のティーンモデルのトップらしいし)なので
スタイルはOKかと。芯の強そうなイメージもあるし。
あと、ふと思いついたのですが松浦亜弥さんとか。
演技は見たこと無いですけど。アイドル声なのが不利かもしれませんね。

>>195さん
教えてくれてありがとうございます。
今ちょうどその手の本が読みたいと思っていたので探しています。
ネットで見つかるでしょうか?

>KICKさん
神木くん、可愛いですけどね(w
確かに踊れる人といえばかなり限られてくるかもしれません。
ダンス経験をまったく考えないで書いてましたが・・・
じゃあ、踊れそうな人バージョンで・・・
片瀬那奈→今井絵理子 塚本高史→森田剛 宮崎あおい→小川真琴(モー娘)
黒木さんと子役はどうしても思い浮かばないです。
しかし踊れそうな人バージョンにすると一気に安っぽくなりますね(苦笑
ホントに『踊れる』人なのかよくわかんないんですが。
というか踊れそうな人バージョンの人達の演技力って・・・(w
198二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/08/31 18:36 ID:GbbPdaZo
>>196 KICKさん&>>197 peaceさん
改めて今まで書いた企画書?を見直すと、かなり演技力のいる役だと思いました。
末永遥さんはよく知らないのですが、どうやら「氷点2001」で絶賛されたそうですね。
童顔ということですが、上戸と同級生なら大丈夫でしょう。彼女ならベストですね。
松浦亜弥も確かにOK。演技も悪くないです(喋る言葉に関西訛りが入ってしまう欠点がありますが)
どうもありがとうございました。もうちょっと練ってから書き込みますね。
199二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/01 00:45 ID:fzBJKV2k
「サッカーの惑星」

ストーリー
舞台は茨城県のとある田舎。これといった観光資源は無く、主要な産業は農業、特に米作。だが、米作りも減反政策により、頭打ちの状態になっていた。
そんな田舎にある男が帰ってくる。木梨憲武だ。自分の産まれ育った場所の惨状を目にした木梨は、一大決心し町長になる。
町長になった木梨はあるアイデアを実行に移す。それは、遊閑地の田んぼをサッカー練習場にし、自分の町をサッカーの町にする、というプロジェクトだった・・・。

キャスト
木梨憲武・・・東京でサッカー選手として活躍した後、Jリーグチームのフロントに入る。一身上の都合で田舎に帰るが、田舎の惨状を目にし、町長になってサッカーの町にするというプロジェクトを実行に移す。
人を引きつける不思議な魅力のある男。愛妻家。

椎名桔平・・・木梨の親友で、東京で代議士秘書をしていた男。木梨に強く頼まれ木梨の秘書になる。
頭脳明晰。クールでいつも落ち着いている。木梨の片腕として木梨を支える。

石田ゆり子・・・木梨の妻。体が弱く、彼女のために木梨は自分の田舎に帰ることを決意した。
優しくてしっかり者のいい奥さん。一番木梨の考えを理解している人間。

小倉久寛・・・農家。最初に木梨の考えに賛同し、自分の田んぼを芝生に変える。

市毛良枝・・・小倉の妻。小倉が自分の田んぼをサッカー練習場に変えた事に合わせ、旅館を始める。

小野武彦・・・町議会議長。東京から来ていきなり町長になった木梨が気にくわない。なにかにつけて木梨と対立する。

大杉漣・・・茨城にあるJリーグチームの代表。追い込まれた木梨の救世主となる。
200しう:02/09/01 01:17 ID:gajj5uuw
二谷さん、かなり見てみたいです
木梨でまずツボでした
ただ若干年のいった人ばかりだと思いました
若い人も入れれば面白くなりそうですね
201しう:02/09/01 01:38 ID:+1LXtItR
『冷静の赤、情熱の青』

出演
藤原竜也、無口な高校教師
妻夫木聡、明るい高校教師
井川遥、保健の先生
加藤浩次、体育教師

ある高校に二人の教師がやってくる
無口でやる気の無さそうな藤原
明るく生徒にすぐ好かれた妻夫木
しかし二人とも裏の顔は違った
相談を受けても適当に考え返事をし生徒の事は真剣には考えていない
妻夫木
赴任前からクラスの生徒の顔と名前を覚え
いじめを受けている子や問題を抱える子を見抜き真剣に考える藤原
この二人を軸に様々な問題を描いてゆく
202KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/01 02:20 ID:DjE1xNtN
>>199二谷さま
 おお、良いですね。漫画とかでじっくり、読んでみたい題材ですが。サッカーのドラマって
Jリーグブームにあやかって、俺達のオーレとか、ありましたけど、結局、残したのは恥のみ(笑)
でも、こういうのだったらちゃんとドラマとして成り立つと思いました。

>>201しう様
 これは、かなり良いですね。主演二人が、ちと若すぎると思いましたが、企画自体は、凄く良いと思いました。
タイトルでちゃんと皮肉ってるのも、イイ!
203七兵衛:02/09/01 02:41 ID:rapYxdGa
皆様お久しぶりです。早くも200越えましたね。
ではまた
204しう:02/09/01 03:28 ID:Xg09nsAP
私、しばらくお休みいたします
ではまた
205名無しさんは見た!:02/09/01 03:29 ID:0ti+nHjq
>>201
保健の先生の濡れ場ヨロシク。
206peace:02/09/01 10:07 ID:Ao2goiT0
今、キャスティングにかなり悩んでいます。
4人も決まりません・・・皆さん良かったら意見下さい。
悩んでいるのは、
1 19歳の女。一見物静かそうに見える。頭が良い。
2 19歳の女。だれにでも好かれそうなタイプ。1の女のコと二人で並んで違和感が無い。
3 21歳の男。一見不良っぽく見えるけど実は明るくて面白い。
4 18歳の男。顔にどこか幼さを残しつつも、考え方や雰囲気はいたってクール。

この4人です。上記の条件だけならまだなんとか考えられそうなんですが
それに加えて4人ともそこそこのルックスで、芸能人のオーラが出せる人、
という条件(これが一番重要だったり)が加わると一気に解らなくなります。
いい案があるひと、よろしくお願いします。


207名無しさんは見た!:02/09/01 12:37 ID:UxSm8Jkd
しうさんが出したばかりだけど、あえて学園ドラマをもう1本。
タイトル:「拳心一如」

柏原崇:とある高校で廃部寸前の男子空手部の副顧問を、格ゲー好きというだけの理由で押しつけられた新任国語教師。
    格闘技経験ゼロだが真面目な性格で、「副」とはいえ顧問になった以上は型ぐらいは出来なくては、と練習するが、
    ゲーム機のコントローラーを操作するのと実際に自分の体を動かすのとでは大違いで全然サマになってない。
    格ゲー好きなので知識はある。
大友康平:部の正顧問で空手五段。たよりない柏原をばかにし、うだつの上がらない部員を「空手なんかやめちまえ」と罵る。バツイチ。
瀬戸浅香:女子空手部(結構強い)の顧問で空手四段。男子空手部をばかにしている。
りょう:物理教師で物理部顧問。物理が優秀な鳥羽(設定下記)を信頼している。
佐藤藍子:英語教師。柏原と大友を二股で好き。しかしいずれも片思い。
広末涼子:3年生。空手部の元マネージャーでみんなのマドンナだったが受験勉強に専念するため引退。
脇知弘:人数不足で廃部になった相撲部の元キャプテン。
内山信二:同じく元相撲部員。曲がりなりにも廃部を免れた空手部を妬んで忍成や内田(設定下記)をいじめる。
208207:02/09/01 12:38 ID:UxSm8Jkd
「拳心一如」キャスト(続き)
(男子空手部員)
鳥羽潤:理系のガリ勉。勉強は理数が優秀だが国語と歴史の赤点のため実は2留の4年生。
    国語の単位をエサに柏原に誘われて入部。「大先輩」と呼ばれる。
    試合では他の部員同様負けっぱなし。物理部と掛け持ち。
2年・鮫島巧:空手には興味なく、広末を目当てに入部。しかし意中の人は
      先に引退→部に居る意味なしとみて練習には出ない。煙草を吸いに時々部室に来る。
      外見だけ硬派気取りでいつも口だけで「初段とるぞ!」と言う。
      くじ引きでキャプテンになるが後輩の面倒を見ることなど興味なし。
      はじめは知識の豊富な柏原に一目置くが後に「なんだゲームヲタクか」とばかにする。
2年・石川伸一郎:蹴られるのが快感のマゾヒスト。試合では勝ちに行くことよりも純粋に蹴り合い、
殴り合うことを楽しむ。三度の飯より空手が好きで部の中では強いが試合では弱い。
        しかし蹴り倒されてももっと戦いたいがために何度でも立ち上がって反撃する。
        その姿が誤解(?)され、「不屈の金狼」とあだ名される。
        鮫島が幽霊部員のため実質キャプテン。後輩の面倒見はよい。
1年・内田滋啓:対戦より試割りが好きなヒッキー。瓦や板を割ると体のある部分の体積が増加する。
       より多い枚数を割るためにまじめに練習に参加。自主トレまでする。しかし試合では弱い。
1年・忍成修吾:中学時代からのイジメられっ子。イジメに対抗するために空手を始めた。みんなの使いっぱ。さみしがり屋。
       実はホモでカッコイイ柏原や先輩たちに囲まれルンルン気分。内田にもなれなれしく干渉する。
・・・そんなへなちょこ空手部はマイペースに切磋琢磨していた。
209名無しさんは見た!:02/09/01 12:44 ID:9GJXQX+E
>>199
二谷さま
おもしろうそうですね。イメージ的にはドタバタコメディーという感じですか?
村チームで作ったサッカーチームのライバルが欲しいところですね。私はサカヲタ
なんですが、『ザスパ草津』というチームがありまして、元Jリーガーの方が
監督をなさっていて、選手はサッカーに打ち込むと同時に草津温泉の旅館でアルバイト
をしています。そういう感じのお話をいれたらおもしろそうですね。
210名無しさんは見た!:02/09/01 13:04 ID:3HoZLQw/
>>206
このキャストでどうでしょうか?
1 19歳の女:酒井美紀
2 19歳の女:馬渕英里可
3 21歳の男:山崎裕太
4 18歳の男:忍成修吾 or 内田滋啓
211二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/01 14:10 ID:erCPyaA2
>>200
そうですね、書いてて「えらく偏ったキャスティングやなあ」と思いました。下の方とも絡むんですが、木梨のプロジェクトに影響されて草サッカーチームを結成する町の若者達を入れるといいかもしれませんね。

>>201
藤原&妻夫木コンビはOKだと思いますし、加藤さんの演技もいいので、あとは生徒役だと思います。全員とは言いませんが、数人はダイヤの原石を入れておきたいですね。

>>206
1.吉井怜
2.平山綾
3.塚本高史
4.櫻井翔
って感じかなぁ。ホリプロ+キャッツアイって感じですが。
4は松本潤でもOKかな。

>>207
うん、いいんですが、広末さんのキャラがちょっと心配かなぁ・・・。

>>209
ドタバタコメディというより、ウェルメイドコメディとして作りたい作品です。
田舎ののどかな風景を中心に、ゆっくりとしたペースでストーリーを進めたいですね。
地元のチームは予定になかったのですが、入れてもいいかもしれません。
それで、都会から合宿にやってきた若者達との交流なんてのも入れたいですね。
ちなみに209さんはサカヲタだそうですが、このストーリーのモデルになった町があることご存じですか?
212二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/01 14:16 ID:erCPyaA2
おっと忘れてた。

>>202
あと「もうひとつのJリーグ」でしたっけ?書くだけで恥ずかしい(笑)
確かに漫画にも出来そうな作品ですね。僕の作品は漫画っぽいのが多いみたい。
でも、漫画になってもきっとドラマ化されると思います。
213名無しさんは見た!:02/09/01 16:12 ID:1Z5BoKDt
前スレと違ってネタっぽいドラマ少なくなったよね。前スレには事務所ネタの「研音刑事」とか「堀プロ学園」とかあったけど。
主要キャスト全員のプロフィールにある共通点で揃えたネタって面白いからもっと出てホスィ。
例えば出演者が全員同じ出身地とか、血液型、星座、趣味、特技…、名前に特定の字を含むとか。
漏れも前スレで507の「プリンス&プリンセス」を書いたんだけど、一応これもプロフィールネタのつもりだった。
12人全員が魚座生まれです。「魚座生まれ若手俳優オールスターキャスト」を目指して書いたつもりだった。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1023327244/507
214名無しさんは見た!:02/09/01 16:25 ID:XPfk1Ag6
テニスのお姫さま(仮題)
松浦亜耶 高1。テニス部のコーチに憧れて入部した初心者。しかし才能は
     ピカイチ。明るくて負けず嫌い
上戸彩 高1。中学ではジュニア大会優勝など華やかな道を歩いてきた。エース
    松浦とは正反対のクールな性格だがこちらも負けず嫌いの野心家
柏原崇 テニス部のコーチで大学生。この高校のOBで元全国1位。かっこよくて
    みんなの憧れであり松浦のお目当て
といった主要人物がいろいろ困難にぶち当たりながらもインターハイを狙う
サクセスストーリー。そして性格のまったく合わない上戸と松浦がダブルスを
組む。
215名無しでゴメリ:02/09/01 17:41 ID:dugIHPSN
子供部屋の唄
OP「もののけ姫」byくるり
五歳の時に父親を亡くし、それから母親の暴力を事有るごとに受けていた少女が
家にあるお金と食糧を全部盗んで家でするものの、
結局一人では何も出来ないと悩んでいた時、たまたま出会った男性に連れられて来たのは
なじみの有る匂いのするぼろぼろの街だった・・・・
鈴木杏:母親からの暴力から逃げて、しらない街を仕切る事になってしまった中学生。
元々は明るい性格だったが母親の暴力が原因で無口で感情を出さない子供になった。
桃井かおり:鈴木の住む廃病院に昔から住んでいる女の人。
自分がもうすぐ死んでしまうことを何となく悟り、病院のベットで死期を待ちながら鈴木に色んな言葉を残していく。
山田孝之:街で一番怖がられている少年。仲間と一緒に街にいる人間から食糧を力ずくで奪う、生きる事に必死。
人の肉を平気で食べる冷酷さを持ちながらも、仲間の女の子や子供に少しだけ食糧を分けるやさしい一面もある。
実は桃井の弟。
水川あさみ:この町がぼろぼろになる前に、主人公と同じ理由で街に転がり込んできた少女。
主人公以上に無口で、何かにいつもビクビクしている。
森山未來:水川が楽しく喋れる唯一の相手。いつもべらべら喋ってて、ちょっとぶりっ子。
男か女か分からない。
塚本高史:街にあるコーヒー屋の亭主。桃井と仲良しで桃井と一緒に主人公にこの街の事を教えてあげている。
鈴木になつかれている。
PES(RIPSLYME):鈴木をこの街まで案内した人。時々高い所で遊んでいる。
南果歩:鈴木の母親。
南果歩(一人二役):水川の母親。
マギー(ジョビジョバ):ガラクタ商人。鈴木に絡む。
後藤理沙:マギーの嫁。マギーと一緒に鈴木に絡む。
原田芳雄:マギーの師匠。後藤からは「しっしょー」と呼ばれてちょっと馬鹿にされている。
鈴木が街の問題と一緒に街の住民の問題を解決しながら自分も成長していくみたいなドラマ。
最終回で鈴木がこの街を出たとき、
この街が自分の脳の世界だった事に気づくが、まぁいいかみたいな感じで流して、そこから楽しい人生を送る。
216名無しさんは見た!:02/09/01 19:59 ID:I53OHJH6
ここで書いてもいいかな?
『額田王』(原作・井上靖)
脚本:二人の男性に揺れ動く女性を描ける人なら誰でも
額田王(中谷美紀)大海人皇子(窪塚洋介)中大兄皇子(渡部篤郎)
中臣鎌足(のちの藤原鎌足)(江守徹)
※これ岩下志麻主演でドラマ化していたらしいんですが、この前NHKで『聖徳太子』
をやっていたものですから。お話の内容は大海人皇子と額田王は恋仲だったですけど、
のちに額田王は大海人皇子の兄である中大兄皇子の后になってしまう・・・。(略奪愛で
すね。)それに加えて大化の改新があったりして、政治的にも混乱していく。中臣鎌足も
皇族の政変をうまく利用して藤原氏の地位を確固していく野望を抱く・・・。てな感じ
のお話です。こういうのダメっすか?
217二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/01 20:52 ID:erCPyaA2
>>214
うお!実は>>192で考えていたネタというのが、214さんが書かれていたネタに丸かぶり(^^;)。
う〜ん、ほぼ出来たんだけど・・・。

>>216
原作付きもOKだと思いますよ。
中谷&渡部コンビは、やっぱり「ケイゾク」(あと永遠の仔)のイメージが強いですけど、演技は確かですからね。
江守さんがちょっと浮いてる気もしないではないですが・・・でも面白そうですね。
218KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/01 21:05 ID:XoSt1ARU
>>206peaceさま
 1.加藤あい
 2.岡本 綾
 3.徳山秀典
 4.山田孝之

>>207-208さん
 こちらは異色な学園ものですね。マゾとかホモとか個性的で面白そうです(家族で見るのはきまずいか?)。
鳥羽潤さんの「大先輩」のキャラは、かなりおいしいですよね。「こいつが高校生ってありえねー!」っていうくらい開き直ってもいいかも。
ある意味、広末さんが「こいつが高校生かよ」ですが(笑)。

>>213さん
 なるほど。プロフィールで。でも、けっこう限定された中だと物語作りにくそうですよね・・。
データベースで調べながらキャスティングする作業も、めんど・・・大変そうだと思いますた。

>>214さん
 テニスの王子様・女版というよりは、エースを狙え!っぽいのかな?スポーツモノを全10〜12回でやろうとすると、
詰め込みすぎて、結局何がなんだかわかんなくなってしまうのが常ですよね。
そういえば、スクールウォーズは1年くらいやってたのかな?あれくらい、長くやれば、ちゃんとしたのが作れそうですが。

>>215さん
 夢オチなのか(笑)それだけの世界観を映像化するんだったら夢オチはもったいない気がするなぁ(苦笑)
全体的には大友克洋や松本大洋っぽい感じなんすかね。

>>216さん
 伝記モノはおおいにアリでしょう。僕もよく、織田信長の家臣とか、新撰組とか、真田十勇士とかSPでやるなら
「俺ならこうする!」みたいなのは、たまに考えますし、みなさんが、どう人選するのかも興味ありますし。
219名無しさんは見た!:02/09/02 00:07 ID:jz+gInKG
>>216ですけど、二谷工期さま、KICK the 官九朗さま、論評戴きありがとう
ございます。う〜んこれは大海人皇子をメインに添えた方が良かったかもしれませんね。
あと藤原鎌足は西田敏行さんの方が良かったと思いました。(反省)やっぱりドラマの
醍醐味ってお話の内容もそうかもしれませんが、”役者と役者のぶつかり合い”も
おもしろさの一つだと思います。窪塚と渡部の共演はまだ見たことがありませんし、
そこに西田さんも加われば、芝居のぶつかり合いがおもしろくなるじゃないかと。
このあと大海人皇子は皇位継承を巡って中大兄皇子(天智天皇)の子、大友皇子
(藤原竜也)と壬申の乱で闘うことになります。すみません長文でした。
220二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/02 11:23 ID:05ZykID6
>>219
僕は、原作を全く知らずに216さんの書き込みを見ただけでの判断ですが、藤原鎌足役には松本幸四郎さんなんて面白いかと思いました。
ルックスのいい人を集めて、飛鳥時代という特殊な空気を出せると面白いかと思います。
221peace:02/09/02 15:59 ID:vZ5liuaN
>>206についての意見ありがとうございました。
おっ、と思う配役がたくせんありました。
質問してから思ったのですが、ストーリーが結構特殊?(でもないか)なので
ストーリーを見たら皆さんの意見が変わるかもしれないなと思いました。
ということで、私が事前に考えていた仮キャスティングで
一度書いて見ることにします。
もちろん、仮のキャスティングなのでこの役はこの人のほうが
良いと言うのがあればどんどん意見をよろしくお願いします。

222peace:02/09/02 17:51 ID:cN/G562c
『夢見たあとで』

内山理名は、10歳の時に男女混合のアイドル予備軍(今でいうジャ○ーズの男女混合版)に入り、
レッスンや仕事で忙しく学校にもあまり行けず、同じ夢を持った仲間と共に思春期を過ごした。
彼女は、いつのまにか『STARS』を代表するトップアイドルになっていく。
しかし、大学に入学したのが転機だった。今まであまり学校に行けなかった彼女にとって大学の勉強は
面白いもので、だんだん興味をもっていく。実は仕事に停滞感を感じていた。
そんな時、同じ日にSTARSに入り仕事でも
ペアを組まされることが多かった酒井彩名がソロデビューすることになる。
それがきっかけとなり、内山は引退を決意する。
学業専念を理由にした彼女の引退は世間を騒がせた。





223peace:02/09/02 18:11 ID:cN/G562c
(続き)
思春期を全て芸能界で過ごした内山にとって、
普通の生活はなかなかなじめない物だった。
それに、世間はまだ内山を一般人としては認識していない。
普通の人には戻りきれず、デビューという夢をおうことも出来ない。
現在はそんな生活に息苦しさを感じながら大学と家を往復するだけの生活を送っていた。

そんな時、内山はSTARSを辞めた3人に偶然出会う。
ダンサーになりたいとアメリカに留学し、先日帰国したばかりの片瀬那奈・
ホンの些細なことから喧嘩騒ぎをおこし、クビにされた塚本高史・
なんの記者会見もなく突然やめた松本潤。
みんな内山と同じように『普通』に戻れないという悩みを抱えていた。

一旦、華やかな世界で栄光を得た彼らが、普通の世界に戻るために
悩み、傷つきながら進んで行く話。
途中、内山に憧れてSTARSに入ったという少女(末永遥)や
STARS時代親友だった酒井も絡んでくる。

>>206の1は内山、2は酒井、3は塚本、4は松本です。
224名無しさんは見た!:02/09/02 18:23 ID:QhbQS5aM
『普通』に戻りたい内山理名VS『普通』『一般の人』という価値観を
否定する酒井彩名 の対決ですな。テーマは『自分探し』の旅
225二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/02 18:50 ID:7qxNsDJS
>peaceさん
>>222-223読ませていただきました。
アイデアはすごく面白いと思います。
こういう、特殊な世界での普遍的な問題、という作品は僕好みです。
ところで『STARS』はどんな感じのグループのつもりですか?
ジャニーズJr.だとしたら、メジャーになる前に辞めたであろうメンバーがそこまで苦しむことなんて無いのかな、と思いましたし、
逆にたとえばSMAPみたいに完全に売れているグループだとしたら、4人も辞めるのかな、と思いました。


・・・モーニング娘。だとしたら納得かも。

で、配役なんですが、1には美人系のルックスの娘を、2にはかわいい系のルックスの娘を配置したほうがいいと思います。
内山理名はどっちかというとかわいい系のルックスかな、と思います。
1に美人系のルックスの娘を置くと、大学での周りとの差がくっきり出ていいかと思います。
2は1と対照的なイメージで行きたいかな。
こんなんでどうでしょうか。
226Shal:02/09/02 18:59 ID:pR8UyAfh
正義への賭け

時は21世紀後半の日本。経済大国といわれた日本はその姿すらなく、
町は貧困で溢れ返っていた。労働力と経済力不足にあえぐ日本は
その経済復興政策として日本で行われている裁判の映像を全世界
に公開し、その判決を賭けの対象とする制度を確立。殺人事件から
離婚、汚職まで人間の生々しい姿を映し出す裁判生放送番組は
高視聴率を数え、賭けに乗る人間が続出。当初の予想以上に賭けは
潤い、そしてそこに立つ弁護士と検察官はヒーローとなり世の脚光を
浴びていたが、その裏では何が何でも勝負に勝とうとする事実の捏造や
口封じが横行する卑劣なやり方が横行していた。
自らの信念、そして正義とは何かを問うクライム・エンターテイメント。

227Shal:02/09/02 19:00 ID:pR8UyAfh
>226続き

キャスト:
     
唐沢寿明:携わった事件は間違いなく「執行猶予」以下の判決を勝ち取る
     「無敗の魔術師」と畏れられる弁護士。
     だが、有利な判決を導き出すためにはどんな手法も厭わない
     非情な一面を持つ。

香取慎吾:唐沢の下につくことになる弁護士の卵。
     唐沢演じる憧れの弁護士の下で働く事で希望を燃やすが、
     やがてその真実を知り、自らの理想と現実の板挟みとなる。

古田新太:唐沢の腹心。
     唐沢のためならどんなダーティワークも厭わない闇の男。

堤真一:検察局随一のエリート。
    「勝率のいい」唐沢に対して疑惑の目を持つ男。
    冷静な判断力を持ちながらも、反面一本気な熱血漢の面を持つ。
    
山寺宏一:裁判生放送番組のディレクター。
     視聴率至上主義の権化とも言える人物。
     金をもらえばどんな事実も捏造する卑劣感。

菅野美穂:半年前に母親と妹を殺した殺人犯。唐沢演じる弁護士が弁護。  
     検察官であった恋人が唐沢の命により「殺された」過去を持ち、
     彼のキャリアとプライドに致命傷を負わせようと自ら咎人と
     なって復讐を誓う悲しき女性。

・・・・どんなもんざんしょ。
228名無しさんは見た!:02/09/02 19:03 ID:Pkq/nDPQ
>>214
いいねぇ、テニス部のカッシー。
道着姿( >>207 ) もカッコいいけどテニスウェア姿も観てみたい〜!!
229名無しさんは見た!:02/09/02 19:26 ID:n6t3sRHS
>>226
こういう社会派エンタテイメントが出てきて、話も面白そう。唐沢VS香取
の対決の構図を持っていけばドラマに緊張感が出るでしょう。やるとしたら、
フジっぽい。ただ、これを映像化するにあたって、裁判を賭けの対象にする
のは倫理的にどうか?という問題が出てくるかもしれません。提案した人が
脚本を担当すべきなんだろうけど、君塚さんがこういう企画に乗ってくれそう
ですね。で、プロデューサーは石原隆と。かなり好きです。こういう話
230KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/02 19:48 ID:Q/m9fTmi
>>222-223peaceさん
 おお、これはかなり完成度高いんじゃないですか?特にイジルとこはないと思います。
ただ、4人が普通に地味〜に悩んで、地味〜な展開だと「夢カリ」の失敗の二の舞になりそうなので、
どっかで希望というか、ちょい明るめのエピソードとか入れたら完璧じゃないですかね?

>>226-227さん
 これも斬新で良いと思いました。裁判公開放送、それにたいする賭けの制度の確立までのプロセスも説得力があって、
未来の話でも結構、すんなり入っていけると思います。
あとは、こういう未来にしちゃ駄目なんだ!という隠れたメッセージを強調するため、悪役には、どこまでも悪役で徹して欲しいですね。
231二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/03 00:14 ID:kuzF5vd5
>>192で書いたネタをまとめたので出してみました。

「ホットライン」

ストーリー
舞台はとある私立高校。サッカー部が強いことで有名だ。そんなサッカー部に新入生の女の子がやってくる。上戸彩だ。
マネージャー志望かと思う部員達。ところが上戸はプレーしたいという。すげなく断る部員達。そこで上戸は一念発起、自ら女子サッカー部を作るため奔走することになる。
部員を集めるため走り回る上戸。そんなとき出会ったのが松浦亜弥。中学時代は暗く、友達のいなかった松浦にとって、自分に声をかけてくれる上戸の存在はどんなにうれしかったことか。松浦は自分を変えようとサッカー部への入部を決意する。
メンバーも集まり、楽しくサッカーの練習を始める上戸達。一番上手な上戸と、一番下手な松浦。松浦は上戸に特訓を申し入れ、二人だけの特訓が始まる。そして、あるきっかけから松浦のストライカーとしての才能が開花する・・・。

上戸彩・・・元気で明るい高校1年生。思いついたら即行動、がモットー。知らない間に輪の中心にいるタイプ。小さい頃からサッカーに夢中で、今や天才MF。どうしてもサッカーがやりたくて、みんなを集めて女子サッカー部を作る。

松浦亜弥・・・清楚でおとなしい高校1年生。中学までは暗くて友達のいない少女だったが、上戸に誘われ、自分を変えたくてサッカー部に入る。サッカー部に入り、隠されたストライカーとしての才能が開花する。

藤原竜也・・・将来の日本代表は確実と言われていた天才サッカー選手だったが、交通事故に遭い下半身不随になる。偶然上戸達に出会い、監督になる。
つねに落ち着いていてクール。豊富なサッカー知識を持ち、監督としての才能も抜群。でも女心はさっぱり。

中澤裕子・・・教師。学校ではソフトボール部の顧問をしていたが、上戸に強く誘われ結局女子サッカー部顧問&コーチになる。
生徒思いで、時には厳しい態度も取るが基本的には優しいお姉さん。実は元サッカー女子日本代表というすごい過去の持ち主。

相当漫画チックな設定になってしまった(^^;)
問題は松浦の位置でして、他の候補として末永遥、平山綾等を考えております。だれがいいでしょうね。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
232オムレツ:02/09/03 02:07 ID:it44dkSs
「ブラッディ・ブルー」

主演・・柏原崇、金城武
出演・・りょう、本庄まなみ、きなしノリタケ・・・その他。

若き精神科医、金城は、ある日自宅マンションのエレベーターホールで
血だらけになって倒れている柏原を発見する。
どうやら、柏原は痴情のもつれから元・恋人に刺されたようだ。
幸い傷は浅かったが、それ以降、金城と柏原の奇妙な腐れ縁は続く。
突然大声で叫ぶ・泣く、喧嘩しだすと止まらない、平気で友人の女を寝取ったり、自殺行為をしたり・・・・。
知れば知るほど柏原という男の混沌とした精神世界に金城はひきずりこまれていく。
そして、このままでは壊れてしまいそうな彼を、仕事とは関係なしに、個人的な感情から
なんとか助けてあげようとする、金城の受難な日々は続く・・・。

金城武・・・若き精神科医。誠実で、少しマヌケ。頼まれると嫌とは言えないタイプ。
そのくせ頑固なところも。ひたすら柏原に振り回される。睡眠不足気味。

柏原崇・・・物事の善悪があまりつかめない。希薄な倫理観。常に妖しい流し目を
くれながら笑ってる、アブナイ奴。何をしだすかわからない。彼のカオスっぷりはその
生い立ちと関係あるようだが・・・。金城には、わりとなついている様子。

本庄まなみ・・柏原を刺した、元・恋人(?)。その後も何かと物語に絡んでくる。
柏原の本性を知って、逃げ出すどころか、なんとかしてあげたいという感情を
抱き始めるが、ことごとく突っぱねられる、可愛そうな人。

ただ単に、アナザへヴンの時みたいな、柏原のイッチャッてる演技を見たいがために作り出した、
即興のシナリオだす。金城自身の心の成長と、精神の救いを求める柏原の
、最終的な話の流れとしては、感動ストーリーになる、ハズ・・・。

いかがなもんざんしょ?
233オムレツ:02/09/03 02:19 ID:it44dkSs
>>232
追加。

りょう・・・精神科医。金城の仕事仲間。寡黙だが聡明で、色々と金城の相談に乗ってくれる
貴重な存在。また、彼女自身も、重たい過去をもつ謎な人物。

キナシノリタケ・・りょうと金城でよく飲みに行くバーのマスター。オカマくさい。
おちゃらけてて明るいキャラ。暗い物語に華を添えてくれる。
234名無しさんは見た!:02/09/03 03:02 ID:vwB5mO1R
こんなスレがあったのか。
実現出来ないがスレはする!
舞踊家ニジンスキー
 
ニジンスキー 骨格が香取ととても似てるから。
       ロシアの天才ダンサー ショウビジネスのセカイに洗脳され・・
       最後は精神病院送りになる。(香取慎吾は喋れない特典を生かして)
アンナ パヴァロア ニジンスキーのパートナー
          宮沢りえ 
          ニジンスキーの才能に憧れ、自分の劇団を辞めて付いていく。
ディアーギレフ   ニジンスキーの体をオレンジで買う              
          芸術もダンスも何も理解出来ない凡人で、ニジンスキは心の底で
          軽蔑してるが、パトロン的存在で逆らえない。
          
香取慎吾には、貧しく(体は)汚れているが魂はきれいみたいな役がいな。


          
235名無しさんは見た!:02/09/03 11:49 ID:k1QoNbSx
唐揚げ。
236KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/03 14:23 ID:kqTjfQfZ
>>231二谷さま
 これは結構、面白そう!上戸、松浦はいじらないで、末永、平山は脇でいいんじゃないですかね?
サッカーは11人でやるものだし、2人除いて他はエキストラ扱いよりは、何人かポジション別に個性的なのを入れといたほうが、
話も作りやすくなるし、後々の展開も熱いのができそうだと思いました。
あえて、上戸、松浦の友情モノ主体にするなら、他をエキストラにするのは、やむえないですが、せっかく女子サッカーという特殊設定を持ってきたなら、
とことんスポ根のが良いと個人的に思いました。
237peace:02/09/03 15:36 ID:dgVF8Tvk
>>224
『自分探し』そうそうそんな感じです。
酒井と内山は親友で、二人が別々の道を歩みはじめてからも
心の何処かでひっかかってるって感じですかね。

>二谷さん
イメージは『ジャ○ーズJr』ですかね。
全体数が把握できないほどの人数で、辞めていく人も相当数いるけど
入ってくる人も沢山いるので人数は変わらない・・・みたいな感じです。
主要人物はジャ○ーズでいう滝沢くん(デビュー決まったらしいけど)みたいな感じです。
デビューこそしてないけど、世間的にはそこそこ知られているような。
内山の役に美人系のルックス、というのは納得です。実際問題だれがいるでしょうかね?

>KICKさん
夢カリの二の舞、確かになりそうです(w
ストーリーとしては、前半は本当に辞めたほうが良かったのか考えていた4人が、
内山に憧れて入ったという末永のたのみで、
現役STARSたちの自主ダンスレッスンの講師をすることになる。
そこで、夢に向かって輝きながら頑張る現役生たちも見て
自分達は本当はずっとあそこにいたかった辞めたくなかったんだと悟る、って感じかな。
そしてそれぞれが今まで『逃げていた』引退の理由や世間の目と向き合い決着つけて
切なさと心残りは残しながらも、『輝いていた時の思い出』として心に残して新しい道を目指す。
一人ぐらいまた芸能界に戻ってイチからやるってのも面白いかもです。
・・・こんなんでどうでしょう?





238二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/03 18:56 ID:lLUY5haj
>>236
上戸を「天使」としたファンタジーもの的なテイストで作ってみたい気がします。
つまりいろんな人が上戸に出会い変わっていく、っていう・・・。
連ドラでやるなら、上戸&松浦の友情とそこに藤原を絡めた三角関係をメインに、1話完結で部員達のエピソードを入れていくと面白いかも知れませんね。
キャストやキャラクターは決めてませんでしたが、ゴールキーパーは重要なキャラにしようと思ってました。

>>237
思いついたのは仲間由紀恵と柴崎コウですが・・・年齢的に違うかも。
あと、酒井彩名をこっちに持ってくるのはどうです?
239名無しさんは見た!:02/09/03 22:45 ID:RrM5x0GP
sage
240名無しさんは見た!:02/09/03 23:21 ID:n51EnQGd
age
241名無しさんは見た!:02/09/04 11:41 ID:S+IjZp5V
加羅age
書き込み無いね
242KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/04 16:41 ID:yGR9FuYR
>>232-233オムレツさま
 アナザへブン見てないんで、あれなんですが、マインドアサシンっていう、ちょいマイナーなマンガがあるんですけど、
そういう雰囲気なのかなぁ?と思いました。展開として、金城さんが柏原さんのフォローにてんやわんやという印象なのですが、
柏原さんのイキっぷりは、どのくらいまでイッちゃってるんでしょう?「殺人も平気」とかだと、奔走する金城さんの存在感自体、無茶になりそうなので、
どの辺までのイッちゃうのかっていうのは、難しい所ですよね。

>>234さま
 ニジンスキーの体をオレンジで買う、って、とっても気になるフレーズだ(笑
これは原作アリなんですかね?元ネタ知らないですけど、なんとなく説明の仕方がそんな感じだったので。
ディアーギレフの配役はどうなるんでしょう?ニジンスキーの体をオレンジで買う。

>>237peaceさま
 一人くらい芸能界に戻るというエピローグはアリですね。

>>238二谷さま
 GK最初、思い浮かんだのはアンラッキー後藤さんが浮かびました(まだ居るのか!?)
なんつうーか、キャッチャー=デブみたいな安易な感じで(笑)でも、あんま美人なGKっていうのも浮かばない俺も俺。
243二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/04 17:39 ID:s0Yj15OE
>>242
ありゃ、正反対ですね。(笑)
僕のイメージは吹石一恵さんでした。
背が高くて、強い瞳を持っている人ということで・・・。
あと留学生役でソニンを使いたかったり・・・。
244二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/05 00:06 ID:oSCDFqlo
>>231にキャストを追加したいと思います。

吹石一恵・・・無口で人を寄せ付けない雰囲気のある高校3年生。バスケットボール部のレギュラーだったが、その性格故部内で孤立したところに上戸に誘われ、GKに。

ソニン・・・韓国からの留学生。韓国でサッカーをやっており、いいところまで行ったが四強制度に阻まれサッカーをあきらめる。最初は上戸達の行動にに否定的な見方をしていたが、次第に心を開いていく。

大杉漣・・・中澤が行き着けのサッカーバーのマスター。女子サッカー部が出来てからは、練習後にみんなで行く場所になる。(もちろん生徒達にお酒は出しませんよ!!)

徳井優・・・教頭。女子サッカー部には反対している。あの手この手で活動を辞めさせようとする。絵に描いたようなイヤミなオヤジ。

甲本雅裕・・・教師。サッカー部監督。徳井と結託して女子サッカー部を潰そうとする。筋肉バカ。

寺田農・・・校長。いつもひょうひょうとしている。女子サッカー部には理解を示す。

どんなもんでしょうか。
245名無しさんは見た!:02/09/05 01:20 ID:nepBTRjQ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺用・しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
246名無しさんは見た!:02/09/05 01:30 ID:luLcKpRl
二谷工期さま、KICK the 官九朗さま、
いつも企画を考えていただきありがとうございます。改めて考えると
視聴率を獲る作業って難しいと思えません?脚本が良くても、キャスティング、
演出がダメダメなら全然、ヒットしないし、また、その逆も有り得ることです。
(ここは自由に書いていいから、なんでも有りで僕は楽しいですけどね。)
今、ドラマは冬の時代と言われています。でも、これってこれから脚本家になる
人はチャンスだと思うんですよね。プロデューサーさんは新しい実験・冒険をできる
人を求めている。いつか、ここからデビューできる人が居れば本望です。これからも
意欲作を。頑張ってください。
247名無しさんは見た!:02/09/05 02:38 ID:dc6W/b4q
「二丁目のオンナ」

新宿二丁目のバーのママは、実は元刑事だった。
その職業病が未だに残っているせいか、うわさ好きなオカマの性分か、何か事件があると首を突っ込みたくて仕方がない。
いつも、なんだかんだと事件を解決に向かわせてしまうので一応は信頼はされているが、警察のする仕事に首を突っ込んでほしくないと常に注意を受けている。

山口達也・・・元刑事で今は新宿二丁目のバーのママ。なにかと情報が入って来やすい職場であることと、持ち前の勘の鋭さから、
     常連客であり元上司のかたせ(下記参照)から信頼され、ある意味いいように利用されている。

かたせ梨乃・・・山口の店の常連。しかし、どちらかというと、難事件に遭遇したときにしか来ない。元部下の山口を信頼していて、
     店に来たときはだいたい、山口の知恵を借りたいとき。
     結局山口に事件を嗅ぎ回らせる結果になってしまうため、上司からはよく叱られている。
     山口には、刑事として戻ってきてほしいと願っている。

金子貴俊・・・山口の店のバイト。山口が何か事件を追いかけたい衝動にかられると、必ず巻き込まれてイタイ目を見る。
     TUBE大好き。

北村総一朗・・・かたせの上司。「またあのオカマか!」が口癖。同性愛に対して全く理解を示さない。警察の仕事に口を出す山口を
     かなり煙たがっている。

山咲トオル・・・山口の店のライバル店のママ。道端で出くわすと、必ずと言っていいほど山口と意地の張り合いをふっかけてくる。
     山口の過去については一切知らないし、警察に協力していることも知らない。

坂本ちゃん・・・山咲の店の店員。山咲の腰巾着状態。なにかにつけて山咲の口にあわせて行動するが、山咲が居ないと何も出来ず、かなり情けない。
248名無しさんは見た!:02/09/05 02:39 ID:dc6W/b4q
>>247の続き

鳥羽潤・・・かたせの部下でありパートナー。いつもかたせに連れられて山口の店に来るが、まわりの客から気に入られてしまって
     困っている。

笑福亭笑瓶・・・山口の店の常連客。鳥羽のことがお気に入り。実は大手商社の人事本部長。そのため企業関連の情報にかなり強く、
     山口の情報源のうちの一人。

石橋陵・・・山口の元恋人。かたせの職場仲間でもある。今は山口の良き理解者の一面を持ちながらも、やはり警察の仕事に首をつっこむ
     ことはあまり良いことだとは思っていない。

前田愛・・・山口の妹で大学の理学部に通う学生。山口の今の仕事も知っており、山口の家族の中では一番の理解者。
     たまに顔を見せたと思ったら、おこずかいをせびりに来る。
     しかし、兄妹の血か、彼女も頭が相当キレるため、たまに山口に事件解決のヒントを与えることがあるので断れない。

・・・ちょっとありがちですね。
249名無しさんは見た!:02/09/05 03:51 ID:AF/Zeqfg
>>247
>なにかと情報が入って来やすい職場であることと、

何かの勘違いでは?
250二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/05 12:01 ID:DlkKMTPl
>>246
視聴率を獲ること自体は難しいとは思いません。だってキムタク出しておきゃ視聴率取れるんだから(笑)
岡田恵和さんは、イグアナの娘が視聴率20%を越えたときに「脚本家としてやっていく自信がついた」そうです。
脚本を書く人間は「いい脚本を書けば視聴率が取れて評価も自ずと付いてくる」と信じるしか無いのでしょうね。

>>247-248
オカマバーのマスターが情報屋、っていうのは(特に漫画で)相当使われた設定だと思いますが、その情報屋自身が事件を解決するのは面白いのではないでしょうか。
251名無しさんは見た!:02/09/05 12:09 ID:8iD08oFD
視聴率って意味ではキャスティングと演出の悪さは関係ないと思うが?
そんなとこ見てない。
252名無しさんは見た!:02/09/05 12:12 ID:8iD08oFD
脚本の悪さも
253名無しさんは見た!:02/09/05 12:50 ID:lEUqhPc+
>>252
そうか?せっかくキャスティングが豪華でも、脚本のダメダメすべて悪くなった
例になったのも何度もあると思うが・・・。すべてが+に向かわないとドラマって
成功しないと個人的に思う。だから、プロデューサーって大変なお仕事。
254KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/05 13:23 ID:pkVHM7ly
>>244二谷さま
 いい感じで脇が固まり始めましたね。ただ、寺田農さんは悪役が多いせいか、味方役でも、「いつか裏切るんじゃないか・・」と、
勝手にハラハラしてしまいます(笑)

>>246さま
 応援ありがとうございます。僕はかなり、文章が下手のなので脚本家デビューは皆無ですが、
誰か僕の案を見て「良い!」と思った方は遠慮はいらないので、ガンガン、パクってください(笑)

>>247さま
 オカマが主人公って言うのは新しい!と思いましたね。他なんかありましたっけ?オカマが主人公の。
それにしてもオカマを演じる役者さんが狙いすぎな感もありますが、山口君もそうなの?なんて事を思ってしまいました。
255KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/05 13:36 ID:pkVHM7ly
「17歳の地図」
 自殺未遂をきっかけに精神科に入院することになった17歳の少女(松浦あや)が、
そこに生きる様々な患者と交流し、立ち直っていくストーリー。

CAST 松浦あや(理由もなくリストカットを繰り返す17歳。)
   
   浅野温子(松浦の母親。無気力な娘に正面から向き合おうとする)
   小堺一機(松浦の父親。松浦を叱ったことのない親バカ)

   小日向文世(精神科の患者。感情のコントロールがなく、常に笑顔。)
   篠原ともえ(幼児期の虐待が元で、自閉症気味。慣れた相手にはとことん人懐っこい)
   鈴木砂羽(過食症で入院するも、立ち直り退院間近の元・教師)
   須藤公一(学習障害。常にパソコンと向き合っている)

   上野未来(松浦の学校の友達。たまに見舞いに来る)
   三津谷葉子(上と同じ)

   渡部篤郎(精神科医。ぶっきらぼうで病院内では嫌われているが、患者には信頼されている)
256名無しさんは見た!:02/09/05 13:46 ID:8iD08oFD
>>253
いや、視聴率の話でしょ?
257  :02/09/05 14:02 ID:W+zDIkwB
もっと地味にしようぜ。

タイトル未定
【ストーリー】 
リストラされ妻にも逃げられた40代サラリーマンが今までの自分の人生を
見つめなおすために旅に出かける。毎回、日本各地の名所を訪れ、
そこで静かに生きている人々とのふれあいや淡い寅さん的な恋話によるオムニバス形式。

【キャスト】
役所こうじ 

テレビ東京でやってほしい。
 
258  :02/09/05 15:03 ID:W+zDIkwB
>>257申し訳ないけど続き。

毎回、役所が読む小説の説明がナレーションとしてストーリーにリンクしながらはいる。
会話らしい会話はなく、静かにそして旅番組のようなテイストで話が進む。
役所もひどく無口で「ごめんください」「あっあの時の」「いいえ、そんな」としか言わない。
あとはナレーションに頼る。
259二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/05 18:49 ID:UVzF7ZxZ
>>254
確かに悪役が多いですね(笑)でもいい人な寺田さんも見てみたい。

>>255
未成年の精神面を取り上げた脚本、というのはシナリオコンクールで腐るほど送られてくるものらしいです。
つまりありがちということですね。精神面を描く作品というのは、映像化は難しいと思いますし・・・。
ただ、父親役の小堺さんはすごくいいと思います!!
小堺さんは演技力もあるし、悲哀をうまく表現できるいい役者さんなんですよね。どうしてドラマで使わないんだろう。

>>257
逆にテレビ東京じゃ無いと無理でしょうね。正直地味すぎて視聴率は取れ無さそう。
テレビ東京で、ゆっくり1年通してやって欲しい。
260peace:02/09/05 19:01 ID:138Grjv3
原作モノに初挑戦。
(なお、この作品は実際に来春映画化されるそうです。)

『青の炎』
17歳の男子高校生、秀一は義父の激しい家庭内暴力とあまりの横暴さに
我慢の限界が訪れ、母親と妹を守りたい一心で義父、曾根の殺害を計画する。
秀一は、インターネットのアングラサイトや、法医学の専門書などを徹底的に調べ
殺害の方法を考えるが・・・

櫛森秀一:藤原竜也。  頭が良く、学校では結構モテている。
海沿いの道を愛用の自転車で走るのが趣味。美術部の幽霊部員。

福原紀子:加藤あい。  藤原の学校に転校生としてやってくる。美術部員。
何も知らずに、秀一を好きになる。不安定になった秀一の心を支える。

櫛森遥香:末永遥。  秀一の妹。秀一に良く懐いている。
実は、家族の中でただ一人曾根と血が繋がっている、曾根の実の娘。

曾根:江口洋介。 酒とギャンブルばかりの生活。既に離婚して何の関係も無いはずの
櫛森家にあがり込んで勝手に金を使いまくっている。
261二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/05 19:24 ID:UVzF7ZxZ
>>260
映画版のキャストは
櫛森秀一:二宮和也
福原紀子:松浦亜弥
櫛森遥香:鈴木杏
曾根:山本寛斎
ですね。こうやってみるとエグいキャストだ・・・。
映画版なら、こういうエグ味のあるキャスティングでOKなんですが、ドラマ版なら演技力のある人間でやらないとヤバいことになります。
ですんで、いいキャストだと思いますよ。曾根はもっと歳を取った人の方がいいかも・・・僕は伊原剛志さんが思い浮かびました。
262名無しさんは見た!:02/09/05 19:29 ID:8iD08oFD
菅原文太「演技力って何かね?」

「文太さん、演技なんて教えりゃできんだから魅力重視で良いんですよ。
ただ、演出家が指導しないんですよ。」
263Shal:02/09/05 20:54 ID:4ap2FIGK
『月さえも眠る夜』
テーマ曲:「月さえも眠る夜」(THE BOOM)

舞台は地方の大学の夜間部。
幼少からの性的虐待で自ら女性である事を拒絶するボーイッシュな女性が
二人の異なった男性とめぐり合い、自らの過去を乗り越えようとする。
トラウマを乗り越えるのに果たして何が必要なのか?
辛い過去を持つ人間に送る静かな、そして慈愛と再生の願いを込めた
ラブ=ストーリー

264Shal:02/09/05 20:56 ID:4ap2FIGK
>>263キャスト

矢田亜希子:地方大学夜間部に入学してきたボーイッシュな女性。
      昼間は冷凍倉庫のアルバイトをしている。
      実の父親・そして高校教師に性的虐待を受けた辛い過去を持ち、
      自分が女性である事に嫌悪を覚えている。
      それ故、女性であることを覆い隠すかのような格好で、
      人目をひかないような環境で静かに過ごしたいと願っている。
      地方大学の夜間部にきたのはそのような理由から。      
      静かに、そして全てを包み込むような心の持ち主である堺と
      自らの心の傷を心底理解し、彼女を守ろうとする松本の間で
      心を揺らす。

堺雅人:矢田が入学してきた夜間部の文学部の臨時講師。
    元は心理学が専門。
    矢田の暗い過去をいち早く察するが、
    セラピストとして接した女性と恋仲になり、そしてその女性が自殺した苦い過去を持ち、以後セラピーから一切手を引いている。
    それ故、矢田から離れようとするが辛い過去を持ちながらも純潔な心を持つ矢田に心惹かれていく。
    

松本潤:矢田のアルバイト先の同僚。
    幼少から母親に虐待を受け、15歳の時に母親と性的関係を持ち、逃げ出すように母親の元を離れて現在一人暮らし。
    同じような境遇の矢田に対して「守っていかなければ」というナイトの精神で接する。

佐々木蔵之介:堺の同僚である文学部教授。
       暇さえあれば酒を飲んで講義をするという酔生夢死を地で行く仙人ぶり。
       豊富な知識と人生経験で堺のよき相談相手となる。

・・・ぢみ〜なドラマやなぁ、オイ。(笑)
しかも「話題」の未成年精神モノ・・・はぁ。(苦笑)
265名無しさんは見た!:02/09/05 21:01 ID:mZvW0quD
>>263
Shalさま
個人的な感想を。”野島伸司の世界”っすね。ストーリー展開として、
主人公の矢田がそのまま『自分が女性である』ことを否定しつづけるのか、
それとも二人の男性と出会い、『自分は女性として生きていく』のか、
それを執筆していくことで考えていくことになりそうですね。
266Shal:02/09/05 21:19 ID:4ap2FIGK
>>265

>”野島伸司の世界”っすね。

む”〜、言われてみればそうかもです。
ただ、「女性として生きていく」だけではなくて
「世界との繋がりをどうするか」という面も考えたいんですよ。
虐待を受けた事によって不条理の恨みが転化した世間への恨みと
ともにまだ自分を受け入れてくれる場所があるかもしれないという
二律背反した考えがあるのではないかと。
主人公の矢田を全くのひきこもりや隔絶された世界ではなく
まだ「人のいる場所」に配置したのはそういう意図もあるわけです。
267名無しさんは見た!:02/09/05 21:22 ID:M8hKSDC1
>>263
 個人的にはとても好きなんですが、残念ながら視聴率が悪そうですね…

「矢田の父親」「矢田の高校時代のセクハラ教師」「松本の母親」
の配役に興味があります。
どういうイメージなのか、それぞれの子供を犯す(虐待する理由)が判ると
当てはめられそうですけど。

あと矢田と松本の家族構成はどうなっているんでしょう?
一人っ子なのかな?
「矢田の母親」「松本の父親」はどんなイメージの俳優を考えているんでしょうか?

不思議と堺の家族に関して興味が湧かない。
268Shal:02/09/05 22:08 ID:4ap2FIGK
>>267

>残念ながら視聴率が悪そうですね…

嗚呼、やっぱりですか、やっぱりですか・・・。(T^T)
書いてて「キャスティング弱っ!」とは痛切に感じてました。
かといって、他に出来る人間てのが見つからず。
矢田・堺をどうにかしたいですねぇ。
二人とも演技は問題ないと思うんですが、何分今一つ華がないってのが。
マツジュンはもうこれでいきます。
あとは周りのキャラクター次第ですね。
269二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/05 22:13 ID:UVzF7ZxZ
>>263
視聴率は、悪いかも知れませんが、ちゃんと描ければ安定して10%を取れる内容だと思います。
怖いのは、変に視聴率を狙ってエキセントリックなシーン(例えばレイプシーン等)を入れると、逆に視聴者が引いて視聴率が落ちてしまう気がします。
もし視聴率が取れることを狙うのなら、舞台設定を特殊なものにするのがいい方法だと思いますが・・・。

>>265
野島伸司的、と思われたのは、こういうドラマを書くことを許されているのが野島伸司だけ、というのが大きいのでしょう。
つまり視聴率が取れない。野島伸司なら野島伸司の名前で視聴率を取れますからね。
270名無しさんは見た!:02/09/05 23:12 ID:i1dzBejD
二谷工期さまみたいな意見、どこかで見たことあるな。
『脚本家を目指す新人の奴らは”殺意を持って書け”』と。脚本家の世界はサッカー
のポジションと同じようなもので、一人が入れば、必ず一人は追い出される世界だと。
それが嫌なら、誰もが思いつかないような書き方・構成方法を自分で作り出せ。(つまり
サッカーのポジションを”増やす”という方法論ですね。)
271  :02/09/06 00:23 ID:p2g0riVe
てsと
272  :02/09/06 00:30 ID:p2g0riVe
なんかやたらと視聴率にこだわってるような気がします。
そういうスタンスだと逆に視聴率はとれないような気もします。
せっかくこういう自由な場なのに、レスをみていると
やってることはマンネリ化した現状のドラマの焼きまわしに過ぎないような気もします。
個人的には>>257-258のような提示がもっと増えるといいと思いました。おわり。
273Shal:02/09/06 00:33 ID:LPCndc7/
>>269 ニ谷様

>怖いのは、変に視聴率を狙ってエキセントリックなシーン
>(例えばレイプシーン等)を入れると、逆に視聴者が引いて視聴率が
>落ちてしまう気がします。

同意ですね。
そういうシーンを挿入する必要性があるのかといえば
私は否という意見です。
「永遠の仔」(NTV)も視聴率はどうあれ、性的虐待
をテーマにしていましたがそのようなシーンは極力
抽象的なイメージで描かれていたように思えます。

>>270
なるほど、勉強になります。
ただ、独自の構成方法云々よりまずキャラクターのモチベーション
をいかに保つかが脚本の肝だと思います。その基礎無くしては追い落とす
もへったくれもないと思うんですよね。
274名無しさんは見た!:02/09/06 01:02 ID:htlaxm28
「ブリジットジョーンズの日記」や「アリーMYラブ」みたいな日本の女性で
シングルトンものの笑えるやつが見てみたいです。
昨年の水野美紀の「初体験」とかもその系譜なのかな、と思うけど
笑うにはなんかデリケートな問題だったり、
結構はたからみてると藤木直人なんていいじゃん、って思うんで
かわいそうなんだけどなんだかくすっと笑えて共感できる説教臭くない
独身女性もののドラマって見てみたいです。
こういうのができるのはある種のうたれづよさみたいなのを持っていて
コメディエンヌでありかつかわいらしさを失わない人ですよね。
「ショムニ」をもう少しだけ現実的にしだかんじで見てみたいです。
キャストとかいいアイデアありませんか?
275名無しさんは見た!:02/09/06 01:12 ID:VhQdP7tQ
原作付きでもいいいでしょうか。

ロストワールド 林真理子
バブルに踊った人々による回顧と自嘲、新たな一歩
成金の二度目の妻から売れない脚本家 ?
不動産業の成金から東京を離れ消息不明 椎名桔平
アイドルグループの一人から舞台俳優 藤木直人
成金の部下から一級の建築家 阿部寛

ヒロインは鈴木京香か中山美穂で。
276ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/09/06 02:17 ID:dw8dSsgm
「ザリガニマン」
フジ系木曜夜10時
主題歌 未定

キャスト
豊川悦史(ペテン師兄弟の兄)
阿部サダヲ(ペテン師兄弟の弟)
宝生舞(ペテン師兄弟のおさな馴染み)
渡辺哲(ペテン師兄弟に付きまとう刑事)

第1回ゲスト
みのもんた(本人の役)

ストーリー
豊川と阿部の兄弟は、都下でパン屋を営んでいるが、実はペテン師。
2人の夢は、大金をせしめて幼い頃に生き別れになった母親を探し、南の島でのんびり暮らしたいと思っている。
2人がペテン師だと言うことを知っているのは、孤児院の時から親しかった宝生のみ、但し、渡辺扮する刑事は2人
を怪しいと思い、常にしっぽを出さないか監視している。
第一話は、ある日テレビで「クイズ・ミリオネア」を見ていた豊川が「これだ!!」と閃いた。
豊川の作戦は、自分がミリオネアに解答者として出演し、観覧席に全くの他人のふりをした阿部を座らせる。
ミリオネアは4択のクイズなので、答えに窮した場合、観覧席の阿部は隠しもったノートパソコンで答えを即座に調べ、
ブロックサインで豊川に答えを教えるといったものだった。作戦は上々、次々と解答する豊川に会場の興奮もピークに達した。
あと一問で一千万円獲得の時!!なんと近所で発生した銀行強盗の犯人2人組がスタジオに乱入。番組は中断してしまう。
ライフルを持った一味の一人が、観客席の阿部の近くを歩いた時、気弱な阿部はパニックし、狂乱のあまり持っていたノートPCでライフル男をなぐってしまう。
それを見て動転したもう一人の犯人の隙を見て豊川がその男を取り押さえる。一件落着と思いきや、イカサマをしている事を忘れた阿部がパソコンをもったまま豊川と抱きついてしまう。氷つく館内。
2人は猛ダッシュで逃げるが、後から駆けつけた渡辺に捕まる。だが、渡辺は強盗逮捕に免じて、今回は許すと大岡裁き。

ってな感じで毎回、豊川&阿部の兄弟があと一歩のところで大金を獲り逃すが、結構、世間の役に立ってるような感じで毎回進む。

最終回は悪徳代議士をペテンにかけて遂に大金を手に入れるが、母と名乗る女ペテン師に大金を獲られてしまい、チャンチャンみたいな終わり方がいいかな
と思ってます。
277名無しさんは見た!:02/09/06 02:26 ID:oztuzkRm
>>276
いいな〜。タイトル名が・・・。
278  :02/09/06 05:44 ID:p2g0riVe
age
279267:02/09/06 08:38 ID:dNYRSRJ7
>>268
いえ、「視聴率悪そう」と書いたのはキャスティングではなく、
題材やテーマ自体のことで感じた感想です。
レイプとか虐待とかいじめって
どんなに物語やテーマ上、必要があっても視聴率が下がるんですよね。
(悔しいことですが)

誤解を招く表現、申し訳有りませんでした。
脇役のキャスティングとか物語の細部などの続きの書き込みを楽しみにしています。
280二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/06 08:59 ID:QnOaxNaS
なんだか視聴率問題を起こしてしまったようですね。ごめんなさい。
実際の現場では視聴率はそんなに気にしていないみたいです。(人によりますが)
バラエティでは1%の視聴率を取るために命を懸けているような世界ですが、ドラマでは2、3%の視聴率なんて誤差の範囲と言われる世界です。
前も書きましたが、視聴率を欲しかったら、それこそキムタクをキャスティングしてしまえばいいだけなので・・・。
確かに「ギンザの恋」みたいに途中打ち切りになったらイヤですが、アレも裏が悪かったとしか言いようがない。(「ギンザの恋」自身はいいドラマだったと思いますよ)
僕的には、第1話は視聴率30%、最終回は視聴率25%になるドラマより、確実に10%の人が見てくれて、口コミで人気が広がって、最終回は20%の人が見てくれるドラマを作りたい。
きっと制作側の人もそう思っているんじゃないですかね?

>>276
いいなぁ・・・豊川さんはコメディのセンスがあるんですが、イメージの問題か何でかテレビでは(CMを除いて)そういう演技をしてくれないんですよね。
ところでタイトルは某SF小説からですか?
281名無しさんは見た!:02/09/06 10:45 ID:BZ4P+/iO
>>276
主題歌、ポルノグラフィティあたりに新曲をお願いしてみてはいかがでしょう?
282二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/06 12:34 ID:QnOaxNaS
>>281を見て思ったんですが、みなさん主題歌まで考えてます。
それじゃ僕の主題歌のイメージをば。
>>231の主題歌は原由子の「少女時代」でお願いします。
283名無しさんは見た!:02/09/06 12:37 ID:rfrqP3/h
豊悦はコメディセンスあると思いますよ。
284KICK the 官九郎 ◆FYAR5c0g :02/09/06 14:51 ID:dlfBt5yO
おお、久しぶりに回転率上がりましたね。

>>257さま
 良い感じですね。全国各地でロケするとなると、ゲストも限られてしまったり、思った以上に地味になるかもしれませんが、
かえって固定ファンがつきそうです。

>>259二谷さま
 あー、ありきたりかぁ。なるほど。
小堺さんが連ドラでないのは、多分、ごきげんようで忙しいから?かも知れません。

>>260peaceさま
 青の炎っすか。サトラレみたくドラマ化するんだったら、キャスト変更は大いに期待ですね。
僕は二宮くんは芸能人で1,2を争うほど嫌いですので(苦笑)江口さんの悪役っぷりは、なんとなくハマりそうですね。

>>264shalさま
 ん〜〜重い。一人一人に重い過去を乗せつけてしまうと、えらく重い・・。一人くらいメインキャストに凡人を入れて欲しいなぁ。

>>276ソウルマンさま
 おお、お久しぶりです。ザリガニマン良いっすね。ミリオネア乗っ取るってことは、フジ系ですね。
僕の受けた印象ではTBS,日テレ系な感じは、ありましたが。あと、渡辺哲さんは、かなり好きな役者さんですが、
人情派の刑事か・・・。井川比佐志さんとか、平泉成さんのが良くないッすかね?あと、塩見三省さんとか。



285peace:02/09/06 16:08 ID:uF1XZ+Oe
>shalさん
はじめまして。
主要キャスト3人の配役に興味があります。
3人とも演技力を必要としますからね。
矢田さん・松本くん・堺さんに決めた理由なんかを教えていただけませんか?

>ソウルマンさま
これは面白いですね!キャストもストーリーも。
第1回にミリオネアってのがかなり受けました(w

>KICKさん
二宮くんはよく知らないのですが、評判は良くないみたいですね。
江口さんの悪役は、ふと思い立って書いて見ただけなんでどうなるかはわかりませんが。
加藤あいの紀子役は、はじめて原作読んだ時から思ってました。
ちなみに、改名されたんですか?
286二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/06 17:59 ID:lLFtHwJk
>>274のリクエストに応えてみました。>>274さん、感想お願いします。

「TOY BOX」

ストーリー
天海祐希は外資系おもちゃ会社に勤めるキャリアウーマン。優秀で現在チームのリーダーを任されており、自分の仕事にやりがいを感じてバリバリ働いている。
周りの人間はまるで男の影を感じない天海の姿に寂しくないのかと思うが、それもそのはず、天海の心を満たしているのは数え切れない量の着せ替え人形。天海は着せ替え人形マニアだったのだ。
そんな彼女の元に新たに部下が出来る。堺だ。天海の雰囲気におっかなびっくりしながら仕事をこなす堺。そんなこんなでその日が終わり、天海を残し堺の歓迎会に出かけるチームのメンバー達。
残業を終え、一人行きつけのバーに出かける天海。着せ替え人形話に花を咲かせようとバーにたどり着いた天海の前に二人の男が現れる。一人はアメコミフィギュアコレクターの医者、田辺。そしてそんな田辺に付いて現れる堺、その人だった・・・。
287二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/06 18:00 ID:lLFtHwJk
天海祐希・・・外資系おもちゃ会社に勤めるキャリアウーマン。35歳独身。非常に優秀で能力主義の外資系らしくチームのリーダーを任されている。
会社では部下を叱りとばす、男勝りでタフな女性だが、実は着せ替え人形マニアという隠れた一面を持っている。なおこのことは会社では秘密。

堺雅人・・・転職して、新たに天海のチームに配属されてくる男。独身。無趣味で、マニアの世界は全く理解できない。
見た目は平凡だが、思慮深く心優しい男性。決めたいところで決まらないかわいそうな星の元に産まれている。

田辺誠一・・・堺の昔からの親友で医者。現在独身貴族を満喫している。日本でも有名なアメコミフィギュアコレクターで、天海とは違い自分がマニアであることを隠していない。
基本的には知的で落ち着いた大人の男だが、ことフィギュアの事に関すると喋りだしたら止まらない。

筧利夫・・・天海の部下。チーム内最年長。古くさい考えの持ち主で、女性たるもの三歩下がって男性の後ろを・・・と思ってはいるものの、実際仕事が出来る天海の姿を見ると言葉が出ない。

八嶋智人・・・天海の部下。いつも調子が良く、要領のいい男。
心中穏やかならざる筧のことを気遣ってか毎晩のように飲みに出かけるが、筧のおごりでタダ酒が飲めることを狙っているだけ?

畑野浩子・・・天海の部下。ドジでおっちょこちょいなので、いつも天海に叱られている。そういうところが男心をくすぐるらしく、チーム内外問わずモテモテ。

酒井若菜・・・家事手伝い(つまりプー)。資産家の娘で、小さい頃からお金には全く困っていない。彼女も着せ替え人形マニアで、何かと人形を巡って天海と対決することになる。

山寺宏一・・・フィギュアマニアが集まるバーのマスター。もちろん本人もフィギュアマニア。フィギュアだったらアメコミフィギュアから着せ替え人形まで何でも集める、日本一のフィギュアマニア。
だが、余りにもフィギュアにうつつをぬかしすぎたため、奥さんには三回逃げられている。

・・・違うかも(^^;)
288名無しさんは見た!:02/09/06 19:29 ID:0WsqpVKs
>>231ってこんな感じ?

         ○
あややちゃんとボールを見て!!
             ミ   ☆
        ノ川ヽヽ   / ノノノハ)
       ( V▽V) ̄)∩。‘ )≡=-
       ⊂__⊂_ )_ノ´ ヽ   つ≡=-
         ( (  _/ /) )≡=-
         (_) (__ノ (_ ≡=-

    ノノノハ)  ノ川ヽヽ  
   从;‘ 。‘从(▽V  )  こっちだよ
  ⊂   ⊂ノ  ( つ つ
    ( ヽノ   ミ\ \〉 
   しミ_)    ((__)○

         ノ川ヽヽ    
       ⊂(V▽V)  とう!!
        ヽ○ ⊂ノ
   ノノノハ)  (⌒)、 ノ
 ≡( ;‘ 。∩   し'
≡⊂_    _二つ ∫
    (_つ

  ノ川ヽヽ  
 ( V▽V )   .ノノノハ)
 (    )     从;‘ 。‘从  ハアハア 彩ちゃん上手すぎるよ
 | π_)      U  U)
 (__) ○     (__(_つ
289しう:02/09/06 20:06 ID:WiVaWv+9
皆様お久しぶりです
盛り上がってますね。
そろそろ僕もなんかレスしていきます
290名無しさんは見た!:02/09/06 21:58 ID:eoO0V23S
皆さんほど企画やプロットまでは出来ないけど、『主婦の公園デビュー』をテーマ
にしたドラマを創りたいなぁと思った。これ結構、悩んでいる人いると思うんですよ。
うまくいけば、いい友達として居心地良く住めるけど、気が合わなければそこから疎外
される。子供の受験が絡めば、殺人まで発展してしまう・・・。最近、人との関わり方
が難しくなったなぁと思います。(そんなこと考えるのは僕だけかもしれないけど)
”友情もの”のドラマは若者だけじゃないと思います。話が暗すぎですね。だから、
sage
291ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/09/06 23:59 ID:9i1XYivB
>>280
二谷さんごぶさた。僕、SFは苦手なもんで御指摘の某小説とは何の事か。
タイトルは思いつきでつけました。ラテ欄に載った時にインパクトがあればいいかなと。
「ザ、ザリガニマン?と、豊川悦史?」つう感じで。
本当は「紙の月」なんてタイトルも考えたんですけど、暗いドラマに見えるのでやめました。

>>281
ポルグラ、いいっすね。じゃあ、主題歌はポルノグラフティって事で。感謝します。

>>283
サッポロ黒ラベルのCMとか、映画なんかじゃ結構コミカルな役やってますもんね。
それと、どうしても豊川と阿部の兄弟って設定を使いたかったってのもあります。

>>284
キックさんごぶさた。渡辺さんの刑事は、別段"人情派"って訳でもないんですよ。
つかまえたくてもつかまえられないって言うか。強面でも優しさがある位がいいので
渡辺さんをフィーチャリングしました。井川さんだと優しさのみ、平泉さんだとイヤミのみ
の印象があります。塩見さんなら可かもしれませんね。

>>285
ピースさんごぶさた。一回目に「ミリオネア」って引き付けるネタを編み出した為、
二回目以降が難しくなる罠でもあるんですけどね。
292二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/07 00:51 ID:kUiq6gdg
>>291
刑事はずばり銭形警部のイメージでいいんですかね?
知名度で選ぶなら、伊東四郎さんなんてどうですか?
293ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/09/07 01:08 ID:LaCjVR+r
>>292
いえ、渡辺哲さんです。
294名無しさんは見た!:02/09/07 01:38 ID:96Sp/Ep3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺用・しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
295KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/07 12:20 ID:HmovCSyz
>>285peaceさま
 あ、ほんとだ。名前間違えた(笑)

>>286-287二谷さま
 あー、裏設定を上手く使えば伏線も張りやすいですもんね。

>>290さま
 主婦の友情モノか。板橋マダムスとか、それっぽかったですよね。公園デビューの話とは別になりますけど。
でも、なんとなく公園デビューって陰湿なモノを連想してしまうので、どうやって、友情路線までこぎつけるかが、鍵ですね。

296peace:02/09/07 13:27 ID:ChbmY1Xy
現在主役級の若手女優で、ぶっちゃけ一番演技上手いのは誰でしょう?
ものすごく純粋で、でも芯が強い役なんですが。
私的には、加藤あいさんが一番イメージにあってるかと思ってますが
いまいち自信がないので、みなさんに聞きたいと思います。
よかったら意見ください。
297 :02/09/07 13:31 ID:6orhzSRw
演技なんか本来どうとでもなるんですよ、脚本家や演出家の力で。
僕は、魅力的かどうかが先で、演技力は二の次ですね。
298peace:02/09/07 14:44 ID:M0ZEPp3J
>>297
なるほど、興味深い意見です。
ちょっとした演技なんて、台本さえあれば
一般人でもなんとかなってしまう(出来不出来は別として)けど
テレビに人を引きつける力は、限られた人にしかない力ですもんね。

ヒマなんで、一つ新作。思いつきで書きました。

『タイトル未定』
どこにでもある住宅街を舞台に
ちょっと変わり者の専業主婦ふたりの日常をコメディータッチで描く。

黒木瞳 掃除洗濯料理は完璧で一見良妻賢母に見えるが、ワイドショー好きで
通販の変な商品(本人はまじめ)をかうのが趣味というちょっとヌケたところがある。

酒井若菜 黒木家のとなりに住む新米主婦。とても自分を主婦とは思っていないような
感じで、メイクやファッションの研究に余念がない。黒木と仲良し。

堤真一 黒木の夫。中堅サラリーマン。妻が飽きた通販商品をなんとか工夫してけなげに使っている。
同じくヌケた妻を持つ柏原とは酒のみ友達である。

柏原崇 酒井の夫。やり手の商社マンで周りからは尊敬の目で見られているが
家に帰れば酒井に尻にしかれる日々。妻の扱いに手馴れた堤を師匠と仰ぎ慕っている。

櫻井翔 黒木・酒井の家の近くにあるボロアパートで極貧生活中の大学生。
今時めずらしいほど純情な性格で、黒木たちの遊び道具にされている。
堤・柏原には弟のように可愛がってもらっている。

谷口紗耶香 黒木の娘。ギャルを目指していて酒井とメイクやファッションの話に花を咲かせている。
普段は冷静を装っているが、母親の性格はきっちり受け継いでいる。櫻井が好き。

299名無しさんは見た!:02/09/07 17:22 ID:Dw0h5Mm+
age
300ネタ:02/09/07 18:37 ID:5A5Rh8XC
「300ゲット」

金庫破りが白昼堂々(銀行の営業中に)地下金庫の300億円を狙うドラマ。

金庫破り:大沢たかお、山崎裕太
支店長:北大路きんや
行員:戸田菜穂
刑事:佐野史郎
客:豊川悦司、中山美穂
301しう:02/09/07 19:20 ID:A/rscz3v
『多重人格探偵サイコ』
出演
大沢たかお=雨宮一彦
中谷美紀=伊園磨知
笹山=ダンカン
浅野忠信=渡久地菊夫

ある日連続殺人事件が起きる
死体の側には人気コミック多重人格探偵サイコが置かれていた
死体はコミックと同じ殺され方をしていた
ただ違う点はただ一つ
バーコード所有者は被害者のほうだった
その事件の担当の笹山は友人の雨宮一彦の元を訪ねる
雨宮は一流のプロファイラーだったそして犯人が浮かびあがる
殺人犯として浮かび上がったのはコミックの作者だった

原作物ですいません
302二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/08 00:18 ID:r/pmZOiV
>>296
僕なら、思い切ってドラマ初出演の女の子(具体的な名前は挙げませんが)を出します。
純粋さを出したいのなら、一か八かのギャンブルに出てみるってのも手かと思いますよ?

>>298
スラップスティックなコメディでいいですか?
だとすると面白そうです。楽しみ。

>>300
ぶはははは(爆笑)うまい!座布団一枚。

>>301
あの漫画が原作ですよね?ドラマ化されてませんでしたっけ?
303名無しさんは見た!:02/09/08 11:42 ID:GXXEoDzC
age
304 :02/09/08 13:19 ID:HERMXcaW
街宣車で逝こう!

<あらすじ>
右翼青年の主人公(窪塚洋介)は、今日も大忙し。
菊のご紋のあしらった街宣車に乗って、
右翼団体総裁(錦野旦)の指導の元、
西に日教組があればぶっ叩き、東に政治家がいればホメ殺す。
これも全て日本の為と、信じて尽くした主人公。
だけど、ちょっとまてよ?
「本当に皇国のために役立っているのか?
つーかこの団体って・・・まさか・・」

<キャスト>
主人公(窪塚洋介)
総裁(錦野旦)
総裁の奥さん(和田アキ子)

民族派右翼総裁(津川雅彦)

<主題歌>
錦野旦「空に日の丸がある限り」
305名無しさんは見た!:02/09/08 13:59 ID:jEcb0QGZ
原作ものですが・・・
「Girls Garden」(LUCi連載中)
フジ系火曜9時〜
原作・脚本 金子ありさ
主題歌 平井堅
ストーリー 「Girls Garden」という男子禁制HPに集う4人の美女と、男二人が織りなすラブコメディー。
キャスト 青木芽衣子:伊東美咲
     吉崎信之介:オダギリジョー
     町田美由紀:川原亜矢子
     佐々木ミチヨ:星野真里
     大浦正子:佐藤藍子
     坂井守:海東健
306KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/08 14:39 ID:dEweTn3s
>>298peaceさま
 んー、軸となる話が。漠然とコメディするにしても、もっと登場人物に接点が無いと話もつくりにくいかなぁ?
という印象が。なんかの主婦サークルの仲間とか、そういう小さいのでもいいんで。

>>300ネタさま
 キャスティングも、なんか仕掛けあるんですかね?

>>301しう様
 多重人格探偵サイコって、そういう話なんですか。なんかゴチャゴチャして、わかりにくそうだ(苦笑)

>>304さま
 ぶっちゃっけテレビでやれるネタではないですよね(笑)

>>305さま
 原作知らないんで、コメントはすいませんが控えます。もっと、あらすじとか書いてくれると助かります。
307名無しさんは見た!:02/09/08 14:46 ID:veboxUw3
『整形刑事(デカ)』

主演 米倉涼子 椎名きっぺい

警視庁の敏腕ブサイク女刑事だった米倉刑事は、
特命を命じられ整形してきっぺい組に潜入する。
308KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/08 14:51 ID:dEweTn3s
「ブラックジャックによろしく」
原作:佐藤秀峰
週刊モーニング連載中

 超一流の永禄大学付属病院の研修医・斉藤英二郎。斉藤は理想とかけ離れた日本の医療の矛盾に苦悩しつつも懸命に日々を送る。
「医者とは何か」この単純で切実な自問自答に、もがき苦しむ研修医の姿を描く。

CAST 斉藤英二郎=妻夫木 聡
   
   赤城カオリ=瀬戸朝香
   
   出久根くん=千原浩史(千原兄弟・弟)
   牛田さん=細川茂樹
   
   春日部教授=上田耕一
   当直のバイト先の病院院長=鶴田 忍
   内科の担当医=小林 隆
  
   白鳥先生=大沢たかお

   藤井義也教授=佐野史郎
   宮村さん=桑野信義

   看護婦A=橘 実里
      B=平山 綾
      C=周防玲子

   鳥 一郎=長谷川初範
   北 三郎=橋爪 功

 あえて北先生=北島三郎、鳥先生=鳥羽一郎は、はずしてみました。
   
309名無しさんは見た!:02/09/08 15:25 ID:XWgaB/Hl
>>1

嫌です、できません。
310二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/08 22:47 ID:cQnSvk/x
>>304
思い切りコメディとしてやれば、なんとか放送できるかもしれません。でもキツいかな。見たいけど。

>>305
これって脚本家の人が原作のものなんですよね?中身は知りませんが聞いたことあります。
ぶっちゃけもうすぐドラマ化されるでしょう(笑)

>>308
今興味ある作品です。面白いらしいですね。原作を読んだらまた感想を書きますね。
311 :02/09/09 12:20 ID:Manhs1Zu
age
312  :02/09/09 13:45 ID:+BlfUclf
簡単に情報操作されるワイドショー好きの主婦が自滅する話。


313:02/09/09 18:19 ID:tYdiQd5y
ageときましょう。名スレの予感・・・
314KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/09 19:31 ID:HU5XbguW
>>307さま
 ああ、整形美人のマイナーチェンジですね。僕は見てなかったんですけど、
続編や関連作できるくらい人気あったんですかね?レンタル化したら借りてみようかな?

>>308さま>>313さま
 ???板違いですかね?このスレが駄目ってことですかね?スイマセン。

>>310二谷さま
 とりあえず、今出てる1,2巻で1クール分できると思ってやってみました。
いずれドラマするんじゃないかと思います。どっちにしろ。される時期でキャストもダイブ変わると思うので、2002−2003年内で、
ドラマ化するなら、結構、リアルなキャストだと思います。とくに宮村さん=クワマンは自信アリ(笑)


315名無しさんは見た!:02/09/09 19:58 ID:lg3sdZVZ
こういう企画があれば面白いのにね
316二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/09 21:36 ID:hxw68TV1
>>314
今日読んでみました。今時のテレビドラマにするなら、もうちょっと話が出るまで待って、ストーリーを圧縮してやったほうがいいかもしれません。
キャストはイメージ通り!僕は北先生=橋爪功さんが気に入りました。
317名無しさんは見た!:02/09/09 22:13 ID:2gz8Ly9+
そうかもね
318307:02/09/10 01:03 ID:M3tfYwdK
>>314
人気。・・・どうなんでしょう?
実は、単に整形外科と整形デカの発音が似てるのでツイ・・・
スマソです。
319名無しさんは見た!:02/09/10 13:58 ID:LFLdR4Zt
タイトル:「心配ご無用」

あらすじ:
とりあえず名門大学を卒業して商社に就職した新入社員オサム。
都内のマンションで一人暮らしを始めるが、実はその部屋には別の住人が居た・・・。
部屋に住み着いてしまっている幽霊とともに生活する主人公が、
結局その幽霊のアドバイスを信じて行動したことで成功してしまうという、
いわゆるサクセスストーリーを含めたコメディ。

前川オサム:山田孝之
とりあえず名門の大学に入り、とりあえず商社に就職し・・・とりあえずな
人生をずっと送ってきたが、社会人としての厳しさを目の当たりにして
ちょっと落ち込み気味。新生活を始めた部屋は、実は幽霊が出るということで
解約が後を絶たない物件だったのに、不動産屋にだまされて契約してしまう。

幽霊(田沼小夜子):岸田今日子
実はこのマンションのオーナーだった女性。
持病の心臓病で亡くなったが、このマンションの権利を長男夫婦に任せてから
というもの、やりたい放題の長男をあまり良く思っていない。それを心配して
成仏出来ないでいる。
この部屋に住み着いてしまった理由は、この物件に入居者が始めて入った時に
最初に貸した部屋で、間取りも外の景色も抜群で気に入っていたから。
しまいにはオサムのことを「オサムちゃん」呼ばわりする。

幽霊の息子(田沼陽一):益岡弘
このマンションのオーナー。普段は会社員として働いているので、副業的に
運用している。気に入らない入居者を退室へ追い込んだり、契約終了のときに
リフォームすることを理由に敷金を1円たりとも返さないなど、過去の入居者
からはかなり評判が悪い。
部屋に霊が出ることは知っているが、自分はまだ見えたことがないので、
それが自分の母親だとは思っていない。
320名無しさんは見た!:02/09/10 13:59 ID:LFLdR4Zt
>>319 続き

陽一の妻(朱美):戸田菜穂
仕事が生きがいの会社員。陽一とは、会社を辞めることを条件に結婚した
はずが、あれよあれよと言う間に部長職まで上り詰めてしまった。
「アタシは仕事が忙しいの。そういうめんどくさいことは、アナタがやって。」
が口癖。新婚当事はかわいい奥さんを演じていたが、時間が経つにつれて
夫を夫と思わなくなってしまった。実はそのところが、小夜子の悩みのひとつ。

オサムの恋人(小島奈津美):平山綾
コンピュータ会社で事務として働く派遣社員。
かなりワガママな女。
デートの時には、アレ買ってコレ買ってと、いちいちうるさい。
しかし、実は恋愛に関してはかなり純情な部分があり、たとえモノを買って
くれなかったとしても、純粋にオサムが大好き。でも買ってくれたほうが
もっと大好き。

不動産屋:中川家
めちゃくちゃ汗をかきながら営業する弟と、頼りない経理担当の兄が経営する
不動産屋。オサムに「金返せ」「別の物件を」などとクレームを入れられるが、
次の物件を探すから、それまでそこで住んでいてもらうことにする。


とりあえず神出鬼没な岸田今日子が見てみたいと思って考えてみました。(笑)
321名無しさんは見た!:02/09/10 14:03 ID:rxgMyt0a
>>319
NHKでやる内容ですね。
322名無しさんは見た!:02/09/10 14:03 ID:LFLdR4Zt
>>319
名前間違えました。
益岡弘→益岡徹
323 :02/09/10 23:27 ID:ihFtPvtG
age
324ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/09/11 03:27 ID:FRPeBrC1
今回、妄想爆発ってな感じの作品を考えました。
今までは、妄想と言えば妄想でしたが、どこかで「実現可能な」キャスティングを
していた気がします。

たまにはババー-ンと。
325ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/09/11 03:28 ID:FRPeBrC1
「タクシー・ラプソディー」
日テレ系土曜夜9時
主題歌 SUPERCAR

キャスト
金城武(個人タクシーの運転手)

解説
現在、日テレ系夜10時より放送中の「私立探偵濱マイク」は、フィルム撮影と12人の異なった
監督による演出が話題となったが、いかんせん視聴率は振るわなかった。しかし、フィルム撮影
及び、12人の監督演出を生かさない手はないと、日テレが放送日と主演を一新し、再度、
この冒険をする。主演は「ゴールデンボール」「2000年の恋」の金城武。金城が謎のタクシー
運転手に扮して、毎週起こる事件に巻き込まれていく。

1話 監督/サブ 
ゲスト/堤真一 大杉漣 サブ 他
あらすじ/ある男(堤)を乗せた金城、「荷物もお願いします」との男の要求にトランクを開く。
男はその後、荷物を忘れて降りてしまう。金城が荷物を確認すると、それは死体(サブ)だった・・・。

2話 監督/石井克人 
ゲスト/我修院達也(若人あきら) 小日向しえ 他
あらすじ/ある男(我修院)を乗せた金城、「どちらへ?」と聞くと「これから決闘だ」と男は答えた
指示通りに目的地まで行くと、そこはとある牧場。「俺の代わりに、妹(小日向)を助けてくれ」と
頼まれてしまう金城だった。 

3話 監督/矢口史靖 
ゲスト/西田尚美
あらすじ/ある女(西田)を乗せた金城、女の要求通りに大阪まで行くが、女は金が無いと言う。
女の身の上話を聞いた金城は、同情し、大阪で女と色々なアルバイトをするはめになるが・・・。
326ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/09/11 03:29 ID:FRPeBrC1
4話 監督/本広克行
ゲスト/ともさかりえ 北村総一郎 斉藤暁 小野武彦
あらすじ/スーパー前で休憩していた金城。だが、スーパーで窃盗事件が発生。逃走する
犯人(ともさか)を追いかける為に、金城のタクシーに警官3人組(北村、斉藤、小野)が乗り込んで
犯人を追跡するはめに・・・。

5話 監督/石井輝男 
ゲスト/加勢大周 岡田奈々 他
あらすじ/訳ありそうな男女(加勢・岡田)を乗せた金城。カーラジオからは銀行強盗のニュースが
犯人は男女二人組との事・・・。

6話 監督/竹中直人
ゲスト/竹中直人 風吹ジュン 他
あらすじ/訳ありそうな男女(竹中・風吹)を乗せた金城。二人の身の上を聞くと、中小企業の
社長だと言った。カーラジオからは、ある中小企業経営の夫婦が自殺したとのニュースが・・・。
327ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/09/11 03:30 ID:FRPeBrC1
7話 監督/鈴木清順
ゲスト/江角マキ子 宍戸錠
あらすじ/ある女(江角)を乗せた金城。走行中、銃声が。銃声の主は、殺し屋(宍戸)のモーゼル
だった。女は殺し屋2として1の宍戸に挑んでいたのだ。

8話 監督/ジョン・ウー 
ゲスト/チョウ・ユンファ ジョイ・ウォン他
あらすじ/香港の大スターチョウ・ユンファ(本人)を乗せるはめとなった金城。
もの凄い人数の追っかけを振り切ってタクシーを進めるが、その中にユンファの
命を狙う女(ウォン)がいた・・・。

9話 監督/クエンティン・タランティーノ
ゲスト/千葉真一 他
あらすじ/未定

10話 監督/村川透 
ゲスト/阿藤海 山西道広 他
あらすじ/未定
 
11話 監督/堤幸彦 
ゲスト/生瀬勝久 長江英和 他
あらすじ/未定

最終話 監督/岩井俊二
ゲスト/奥菜恵 光石研 他
あらすじ/未定
328二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/11 12:40 ID:G+In54I4
>>318
「整形美人。」がどうかはさておき、アイデアとしては面白いと思います。というかどっかの局の2時間サスペンスで流れてもおかしくない(笑)。

>>319-320
NHKで毎日23時からやっているドラマ枠がありますよね?あれで流れそうな内容ですね。一部のキャラクターが、他のドラマでもやっていた役なので、もうちょっと変えた方がいいかもしれません。

>>325-327
おお!ソウルマンさんは結構な邦画好きとお見受けしました。濱マイクは監督がマニアックな人選だったため、「わかりにくい」と散々悪評でしたが、ソウルマンさんの選んだ監督陣だとエンターテイメントに徹した作品を作ってくれそうですね。
個人的には篠原哲雄版、金子修介版も見てみたかったり。
329二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/11 12:44 ID:G+In54I4
「神様、何するの・・・」

原案 吉井怜「神様、何するの・・・」

深田恭子 岡田准一
黒木瞳 平山綾
相島一之 吉井怜

ストーリー
歌にバラエティに大活躍の人気アイドル、深田はある日体の不調を訴える。最初は風邪かと思って放っておいたが、体調は悪くなる一方。病院で検査をしたところ、急性白血病にかかっていることが発覚する。
3年間の苦しい闘病生活を終え復帰する深田。だが、芸能界に置いて3年のブランクは長すぎた。かつての仲間がトップタレントとして活躍する中、深田の居場所は無くなっていた・・・。
急性白血病に襲われたアイドルの病との闘いと、そこから復帰した彼女が自分をもう一度見つけだすまでを描く。

深田恭子・・・人気タレントだったが、急性白血病にかかり3年間入院する。
岡田准一・・・深田の幼なじみ、そして途中から恋人。病に倒れた深田を公私に渡って支える。
黒木瞳・・・深田の母親。深田に骨髄移植をする。
平山綾・・・かつて深田をしたっていた後輩。深田が復帰したときにはトップアイドルになっている。
相島一之・・・深田の担当医。
吉井怜・・・復帰した深田が初めての仕事で出会う女優。

難病物というのはいっぱいありますが、これは病気から立ち直ってからをしっかりと描きたいと思う作品です。
330 :02/09/11 17:33 ID:wjcZl5/E
age
331KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/11 20:53 ID:DViqXx8E
>>319さま
 なかなか、良い感じですね。岸田今日子さんの幽霊役はリアルすぎて怖そうです。
中川家の使い方が上手いと思いました。

>>325-327ソウルマンさま
 後半の監督陣が豪華なのが、ちょっとニヤリでした。本広監督の回で、スリーアミーゴ起用、など
遊び心もあって良いし、あらすじも、いい感じですね。キャストも金城さんだけに絞らせれば、キャラが壊れたりする心配も、濱マイクよりはなさそうですし。

>>329二谷さま
 んん、タイムリーなネタですね。飯島愛さんのプラトニックセックスもドラマ、映画化しましたし、
吉井さんが本書けば、かなりの確率で、実現するんじゃないでしょうか?
332KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/11 21:41 ID:wGrojtNM
2004年度の大河で三谷幸喜氏が「新撰組」の脚本を書くのですが、僕も新撰組には、ちょっと、ウルサイ方なので、
あえて、考えてみました。

「誠」
 新撰組の血生臭い事件に必ずと言っていいほど、その名を連ねた男・大石鍬次郎。通称「人斬り鍬次郎」。
誠か否か坂本竜馬殺害の容疑で死刑となった、大石鍬次郎の壮絶な人生をメインに幕末の混乱の世で、活躍、暗躍した男達の様を描く。

CAST 大石鍬次郎=長瀬智也
   大石造酒蔵=山田孝之

   沖田総司=塚本高史
   土方歳三=坂口憲二
   近藤勇 =竹野内 豊

   芹沢 鴨=堤 真一
   伊東甲子太郎=村井克行
   山崎 蒸=八嶋智人
   山南敬助=トータス松本
   島田 魁=石塚英彦(ホンジャマカ)

   
333KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/11 21:42 ID:wGrojtNM
 上キャスト続き

斉藤 一=池内博之
   原田左之助=金子 賢
   永倉新八=マギー(ジョビジョバ)
   藤堂平助=ユウキロック(ハリガネロック)
   武田観柳斎=池内万作
   井上源三郎=勝村政信
   鈴木三樹三郎=甲本雅裕
   松原忠司=高杉 亘

   桂 小五郎=マイケル富岡
   高杉晋作=的場浩二
   中岡慎太郎=オダギリジョー
   岡田以蔵=北村一樹

   今井裕次郎=妻夫木 聡
  
   清河八郎=内藤剛志

   勝 海舟=萩原健一

   坂本竜馬=福山雅治
334ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/09/11 23:57 ID:m3peStfv
ちょっといいすか?

最近、漫画原作とか小説原作とかをキャスティングされてますが、
それは結構簡単だし、おまけにスレ違いの気もするのですが、いかがでしょう?

感想書く人もレスしづらそうだし。
335二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/12 00:03 ID:fW9efdBr
>>334
昔あった漫画原作をキャスティングするスレが消えてしまったんですよね。
漫画原作をアウトにするかどうか・・・う〜ん、悩ましい。
みなさん、どうします?

ちなみに>>329は原作ではなく原案です。本が出ていますが、中身は全く違います。

>>332-333
時代劇板の、「新撰組!」スレではキャスティング話が盛り上がっています。ぜひ一度行ってみられたらどうでしょうか。
336名無しさんは見た!:02/09/12 00:09 ID:TPNBssel
いつか9月11日の日に”世界貿易センタービル”を題材にしたドラマが
創られるのかな?漏れは嫌だけど。例えば、主人公の女性は北洋銀行に勤める
エリートサラリーマンでNY支店に勤めている男性と婚約していました。もう
一人の男性の主人公はその彼の同僚で男性主人公の判断ミスで主人公の女性の
彼を事件の巻き添えにさせてしまう・・・。(ああ、書いているだけで嫌になって
きた。)
337しう:02/09/12 00:12 ID:nffrT3ky
メッセージフロムエンジェル
出演
大沢たかお、小西真奈美、ほか

ある日小西は昔の男にメールをする
しかし今そのメールアドレスを使っていたのは別人だった
元のメアドの持ち主はがんで死んでいた
その友人、大沢がメアドを使っていた
小西は自殺する前にメールしてきたんだと言う
大沢は自殺を止めるため友人のふりをした
こうして嘘だけの恋が始まった
338ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/09/12 01:14 ID:VWLLO5jl
マンガ原作には原作のファンって方がいるんです。で、実際にマンガ原作物を
ドラマ化した時に腹が立つ事なんてよくある話(僕も「編集王」ドラマ化には泣けてきた)

少なくとも、かつてドラマ版とマンガ版にあった「このマンガをドラマ化」うんぬん
のスレはそれが目的だからよかったけど、このスレは趣旨が違うと思います。

それに、正直、マンガ原作でこのスレのレス埋めるんだったら、僕だっていくらでも
出来ますよ。

前スレの「新宿ディスコティック」が思いのほか好評だったもんで、このスレにレスする
楽しみも知ったし、その分、気合入れて書かなきゃなとも思ったもんで。

ってな訳で反対に一票。
339山田太郎:02/09/12 11:21 ID:3dIIVRrU
「バンドやろうぜ」

内容
マヨは23歳でバイトすらしていないプー。
漠然と「天下を取る」という野望だけを持ったナマケモノで一度も定職についた事がない。
ある日、思いつきでバンドを始めようと、幼馴染でパソコンオタク引き篭もりのユキオにバンドメンバー収集を持ち掛けるのだが・・・。

CAST

マヨ(高木真司)=香取慎吾(ベース) 23歳
ワガママでナマケモノだけど、どこか憎めないキャラの持ち主。
自分がボーカルになって目立ちたいというだけでバンドを始める。
だが、メンバーが決まった時点で、物凄いオンチであると判明(本人はうまいと思っている)メンバーから猛反対される。
一時はバンド解散の危機にまで陥るのだが、渋々ではあるが地味なベースを担当することになる。
実は音楽センスが抜群で、文句を言いながらもベースを自分の物にしていく。
だが、音楽の知識はゼロに近い。あとネットオンチ。作曲担当。
あ、ちなみに何故マヨかと言うと何にでもマヨネーズをかけるから・笑

ユキオ(佐藤幸夫)=山田孝之(ボーカル) 19歳
引き篭もりのネットオタク。暗い。
ネットは歴10年にして、ハッキング能力まで持ち合わせたかなりの腕前。
幼馴染のマヨにはいつも振り回されている。
だが、昔から相手をしてくれるのはマヨぐらいしかいなかったので、とてもマヨには懐いていて兄のように慕っている。
実は物凄い歌がうまいという事がギターのサトルにバレるのだが、本人は人前で歌った事が無く、極度のあがり性でまともに歌えない。
当面の課題は「人前で歌えるようになること」。音楽に関してはメンバーで一番詳しい。作詞担当。
340山田太郎:02/09/12 11:22 ID:3dIIVRrU

サトル=塚本高史(ギター) 21歳
かなりの腕前のギタリスト。
バンド経験も豊富だが、練習に出ない、ライブをドタキャンするなどの原因で、どのバンドでも長続きはした試しがなかった。
原因は「お笑いオタク」。
お笑いの事ならローカル番組の新人芸人まで知っているぐらいに熱心で、注目のお笑いのライブには必ず足を運んでいる。
「志村けんに会わせてやる」というマヨの誘いにまんまと引っ掛かってバンド加入。
普段は寡黙なのだが、お笑いについてなら一日でも語る。ただ、自分に笑いのセンスがない自覚はあるらしい。

ゴリ=坂口憲ニ(ドラム) 23歳
これも相当な腕前の持ち主。
だが、オカマのせいでどのバンドにも入れて貰えなかった。
性格は可憐で乙女。料理が上手くて清潔好き。
家が名家(茶道の家元)で未だにオカマだとカミングアウト出来ていないのが目下の悩み。
乙女だが、ドラムを叩くのは本当に好きらしく、練習にもバンド活動にも一番熱心。
そのせいでぐうたらなマヨやとサボリ魔のサトルと衝突する事も。
341山田太郎:02/09/12 11:23 ID:3dIIVRrU
結構、本気で「視聴率」と「予算」と「映像化」を考慮してみました。
主役の香取慎吾には安定感あるし、山田孝之は確か歌を歌ってたと思うんスけど・・・・。ウマイのかな?
それと塚本高史は今の人気とギター経験を考えて。
問題は坂口憲ニ・・・・・ドラム出来るのかどうか・汗。でもビジュアルはかなり理想。
ゴリのイメージは見た人には分かり易い「アタックナンバーハーフ」の『水牛』で。
ここで考えたいのがマドンナ的存在の女のコ。
欲しいなぁと思うんだけど、あまりベタベタした恋愛にはしたくないんです。
それと後々にマネージャーになる人が欲しいな〜とか。
話的にはサクセスストーリーにしたいですね。色んなキャラを増やして、青春群像劇みたいにしたいです。
皆さん、このバンドに絡む面白いキャラ考えて頂けませんか?

それにしても、あまりに上の「新撰組」のキャスティングと被っててビビりました・・・・決してパクったわけじゃないんですよ。
初めてで長々とすいませんでした。
342KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/12 14:09 ID:WIJD1j2B
>>334ソウルマンさま
 んー、原作アリキの作品排除っすか。正論だと思いますが、人に迷惑のかからない程度の事なら、僕はあんまルールに捕われたくないないんですが、
2ちゃんでは、この精神は甘いですかね?
 実質、現状のドラマ界自体が「○という名のもとに」→「○体観測」と焼けまわしてることからいって、ネタというのは、日々生まれながらも、
掘り尽くされてる感は、正直、否めないわけで。
 僕はこのスレがpart3や4と続いていくようなスレッドになれば、いつか、誰かが脚本家デビュー・・・しないまでも、
誰かがパクって、僕らの思い浮かべた作品が実際、電波に乗って茶の間に放送されるなんてことが、あったりするかも、と思っています。
僕がぶっちゃけてることは、正しくない事は重々、承知しておりますが、このスレッドが認知されないまま、オリジナルだけを詰めに詰めて、消えていくのは、正直、寂しいです。
そういうわけで、僕は原作アリキはアリの意見です。ソウルマンさま、他、皆々様方を考慮し、僕自身が原作アリキの書き込みはしませんが、
たまたまここに訪れた人達が、「やってみようかな?」って感じで参加してもらうのは、個人的には歓迎です。

>>335二谷さま
 これは大河の新撰組じゃなくて、あくまで構想=KICK、の新撰組です。沖田や土方が主人公の作品は、
多いですが、平隊士からの視点から見た新撰組は新鮮・・斬新だ!と思ってます。「ご法度」の主人公も平隊士でしたが、
ホモな感じが嫌なので。
 あと、個人的に三谷氏の新撰組は物凄い楽しみにしています。それ故に三谷氏の新撰組スレッドには行きたくないです。
さすがに、今の時期からネタバレはないでしょうが、いずれネタバレなど起きて、場の雰囲気をぶち壊されるからです。
343KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/12 14:20 ID:WIJD1j2B
>>337しう様
 大沢さん、小西さんがメインとなると暗い感じが(笑)。脇は、うるさいくらいの人が居たりすれば、
うまくバランス取れると思います。あえて、スタイルを貫くんだったら、思いっきりTBSチックに、渋くするか。

>>339山田太郎さま
 僕もバンドモノは一度構成してますが、とにかくボーカル役にどれだけ説得力を持たす歌唱力があるか、どうかが物凄い難しいと、
自分で思い描いていて思ったのですが、こういう設定だったら、カラオケ名人程度の歌唱力で全然OKですよね。
キャラも作りこみすぎな印象は、正直ありましたが、坂口憲二のオカマは、強烈なインパクトがあって、良いと思いました。
あと、キャストの件は、若手主体のを作ろうとしたら、あるていどかぶるのはしょうがないと思います(笑)

344タッカー0511:02/09/12 15:49 ID:PbXSz8ZX
>>231
ホットライン(上戸主演サッカードラマ)キャスト追加 
石川梨華  W杯でサッカーで興味を持ったベッカムとイルハンのファンである超ミーハー。とにかく、面食いでかっこいい男が多いからサッカーを始めた。
      ポジションはベッカムと同じ右ウイング。ベッカム様を気取るために志望した。面食いなので藤原に惚れる。
      
16歳キャラ   男勝りで体が大きい女。男子から凶暴マンと言われてる。体が大きいという理由でセンターバックにされた。

日系ブラジル人の女   ブラジル出身なのでサッカーが大好き。左利きで左ウイングをやってる。

女子サッカーの有名ユース選手  上戸たちの強力なライバル役

鈴木杏樹  上戸の才能にほれ込み、自分のチームにスカウトしようと目論んでる中堅Lリーグチーム監督。
      上戸は自分の作ったチームに惚れてるのでクビを縦に振らない。
      英国留学の経験がある才女。中沢と仲良くなって上戸獲得を夢見てる。
345タッカー0511:02/09/12 16:03 ID:PbXSz8ZX
244の続き
ユース経験のある女   女子ユース代表で現役Lリーグの日テレベレーザの若き天才美人司令塔。
            ベレーザの監督と喧嘩をして、部には所属せずに勉強していた上戸の学校のサッカー部に入る。
            タイミングとしては第6話くらい。藤原は彼女を活かすために、上戸へのボランチコンバートを命じるが上戸は断固拒否。
            結局激しいポジション争いを強いられる上戸であった。 
 
346タッカー0511:02/09/12 16:06 ID:PbXSz8ZX
役者の名前が出なかったポジションは誰にしますか?今回の話だとホットラインが一番見たいよ。
347ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/09/12 17:17 ID:BNfhpq9v
>>342
排除って言われると重いな。って言うか、正直ぶっちゃけると、
コテハンまで使ってるKickさんと二谷さんは今まで色々とオリジナリティあふれる
作品を書いてきたのに、安易に原作物に走るのはどうかなと思ったまでなので。

他の人の意見はあまりないし、作品も色々と出てきてるので、この話は終わりに
しましょう。みなさん個人のスタイルで書くって事で。
348KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/12 19:58 ID:FsX2FcmT
>>344タッカー0511さま
 はじめまして。二谷さんが以前、発案した奴ですよね。やっぱ、他のチームメイトにも個性を持たしたほうが、
僕も面白くなると思います。しかし石川梨華はどうでしょうね?(苦笑)24時間TVのドラマをチラッとだけ見ましたが、
僕がキャスティングの権限を持てるんだったら、彼女は一生、呼び出すことはないですね(爆)。
僕だったらここに末永遥を持ってくるかな。ブラジル人と凶暴マンはオーディションで新人発掘のがマッチした人が見つかりそうです。

349 :02/09/12 20:02 ID:H1FkoBaF
演技指導すれば良いと思われ
350名無しさんは見た!:02/09/12 20:20 ID:AQog/BDN
『グッバイ・スイートホーム』

主題歌:
浜田省吾「グッバイ・スイートホーム」

ストーリー:
編集プロダクションに勤める25才の妻(伊東美咲)と事務機器メーカ
ーの営業をしながら夜は路上で歌っている21才の夫(塚本高志)。
周囲の反対を押し切っての結婚後、半年目にして夫が何の相談も無く
仕事を辞めた。上司の横暴に絶えかねてのことだったが、理由も聞か
ずに妻は夫を詰る。そこから二人のすれ違いが始まる。
話はシリアスだがノリはあくまでコメディで。
夫のバンド仲間や妻のOL仲間を絡めて、夫VS妻の対立をコミカルに描く。
果たして妻と夫は最後に別れるのか、別れないのか。

狙い:
離婚が普通のことになりつつある現代、恋人同志の間は上手くいって
いたのに、夫婦になるとなぜ上手く行かないのか、なぜ別れるのか、
別れる以外の解決は無いのか、改めて視聴者に問いかける。
見た次の日には職場で「アレは旦那が悪い!」「いや、妻が悪い!」
と話題になるような、極めて日常的な夫婦間の問題をテーマに。

企画
毎週最後の5分間にトークコーナーを設ける。
夫婦の家の茶の間のセットで、出演者が視聴者の夫婦の悩み相談に
答える。
351名無しさんは見た!:02/09/12 20:24 ID:AQog/BDN
350です。
元ネタは見ての通り浜省の曲です。それにプラス「愛する二人別れる二人」。
ターゲット絞ってます(笑)。
でもベタベタな展開はイヤだな。脚本家次第でしょう。
352:KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/12 20:27 ID:d110izHS
「沈黙の潜水艦」
 某国の最高国家機密で世界に、その存在を隠し運営される原爆搭載の潜水艦隊。
上層部の神経質な体制とは、裏腹にクルー達は毎日の退屈しのぎを探すのに大忙し。

主題歌「YELLW SUBMARINE」 the BEATLES

 完全密室コメディ。外国の潜水艦のレーダーに写ってしまって、悪戦苦闘の逃亡したり、
時には、あんまりにも退屈で結局クルー達の悪ふざけだけで終わってしまう回なんてのもアリ。
最終的に戦争のくだらなさを提示できるようなブラックコメディな感じしたいですね。

CAST 竹中直人(自衛軍大佐。隊のリーダーだが、一番悪ふざけのすぎる男)
   田辺誠一(自衛軍大尉。隊のトラブルに火を注ぐ)

   鳥羽潤(自衛軍1等兵。キリシタンでポエムを書くのが趣味)
   辻本茂雄(自衛軍大尉。家族思いで常にホームシック。酒を飲むと人格が変わる)
   ふかわりょう(自衛軍2等兵。主に雑用。暇つぶしイジメランキング不動の1位)
   日村勇紀(バナナマン)(自衛軍軍曹。やたらハッタリが多い男。クモが苦手)
   山西 惇(自衛軍准佐。魚雷を撃つ事が夢の危ない男。パニックに乗じていつも魚雷を打とうとする)
   正名僕蔵(自衛軍准尉。トラブルメーカー。三宅と犬猿の仲)
   三宅弘城(自衛軍准尉。トラブルメーカー。正名と犬猿の仲)

   寺脇康文(自衛軍少佐。自衛軍きってのインテリで世間知らず)

   渡辺いっけい(通信係。声だけの出演)
353:KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/12 20:30 ID:d110izHS
>>352
かっこ悪〜YELLOWのOが抜けた
354二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/12 22:11 ID:31A7zT8x
>>344-345
気に入っていただいてどうもありがとうございます。それじゃ各キャラに対してコメントの方を

>石川梨華
キャラの設定はすごく面白い!毎回違う選手にうっとりしてる・・・なんてお約束も作れそう。
ただ問題は・・・彼女の演技力、演出とか脚本とかそういったレベルじゃ無いような気がします。
実を言いますと、松浦に振った役は、ルックスやイメージだけなら石川に振りたい役なんです。
でも無理なので松浦に振ったという事情があります。他の人を考えておきますね。

>凶暴マン
う〜ん、デカ女はGKに振ってあるんですよね。キャラが被るきらいが・・・

>ブラジル人女
留学生はソニンに振ってあるので、彼女もかぶってしまいます。

>鈴木杏樹
これはいい!登場させたいなあ。
僕なら、彼女は中澤と浅からぬ因縁のある、って設定にしますね。

>ユース代表
うん、これはいいですね。逆に、彼女のようにサッカーがうまいキャラをもう一人登場させるなら、上戸以外のメンバーに経験者を置かない方がいいと思います。
ドラマとして成立させるなら、下手な女の子達が一人、二人のすごい選手と共に頑張っていく・・・っていうのが基本になると思います。
それ故ブラジル娘は出しにくいかな。

誰をキャスティングするかは考えておきます。ただ、こういうのなら主要キャラ以外の部員達はオーディションで集めた方がいいかと思います。
355通りすがり:02/09/12 23:20 ID:RYX/1Cpv
個人的に>>339-341のバンドモノにすごい興味あります。
単純なミーハーサクセスストーリーの要素もありながら
十二分に青春群像として楽しめそうで。メンバー設定も
読んでるだけでオモシロそう。
女の子は一人とは言わず二人くらい欲しいところですが。
356山田太郎:02/09/13 04:48 ID:ZetGKIHs
>KICK the 官九朗 様
レスありがとうございました。
キャラの作りすぎ〜はその通りです(笑)マンガみたいですよね。
でも、自分なりに今のドラマはキャラの設定が薄いような気がして、全員少し大袈裟気味にしてみました。
ドラマは大抵、9〜12話ぐらいありますよね。
ずっとテンションを高く保つには作り過ぎぐらいか丁度いいかなと思いました。
>352の密室コメディ面白いですねv
低予算で済みそうだし、主人公も他キャラもクセ者揃い。
TV雑誌でこの設定と配役見つけたら、僕だったら必ずチェックします。
パニックに乗じてミサイル打とうとする男が、毎回のお約束ってのはどうですかね?
最後まで敵が曖昧なままというのは博打でしょうか。

>353
企画は映像次第になりそうですねぇ。コントみたいなら安い感じがするし・・・・難しいです。

>355
ありがとうございます。
女の子は一人一人(オカマ除く)に欲しいなぁと思ってます。また意見を聞かせて下さい。
357タッカー0511:02/09/13 10:19 ID:MNPDSDvX
前園物語
栄光のアトランタから苦悩が続いている前園選手をドラマ化。
ZONO役  ケミストリー 川畑
358タッカー0511:02/09/13 10:26 ID:MNPDSDvX
>>354
梨華ちゃんじゃ不安なのかなあ。こういうミーハーキャラはいた方が面白いし。

杏樹は中沢とのライバルにしようか。同じチームで杏樹のポジションを中沢が奪い、
そして、自分の婚約者まで奪われたとか。だから、金の卵の上戸を奪う事によって
取り替えそうと必死になってる設定とか。

凶暴マンはGKとキャラがかぶらないような。吹石にGKの役が振られているので。

359 :02/09/13 11:02 ID:czNb2z99
>>352
セットとかをわざとチープにしたりすると良いかもな
360MASA:02/09/13 14:04 ID:e5wuD2wy
・・・初めまして。MASAと申します。今回のプランが処女作です。よろしくお願いします。

『The・Scoop』 日テレ系水曜10時
宮原リョウは、とある週刊紙と内密に契約しているフリーカメラマン。連日連夜、特ダネを求めて奔走している。
神楽坂ユリエは、新進気鋭の女性弁護士。常に弱者の立場に立ち、数々の判決に貢献している。
「報道こそ正義」がモットーのリョウと、「弱きを守る」を信条とするユリエ。全く相反する立場にいる2人。
様々な事件が交錯する、眠らない街・東京で繰り広げられる1話完結式ヒューマニズム・ドラマ。

【CAST】 宮原リョウ ・・・・・金城武 神楽坂ユリエ・・・・・仲間由紀江
(他、毎回ゲストが多数登場。)

【主題歌】「It’s my life」 BON JOVI
361Q太郎:02/09/13 15:04 ID:o8m+Ikx3
はじめまして。Q太郎と申します。
実は、プランとしてはいくつか投稿しておりましたが、今回初めてコテハンとして
登場させていただきました。
>>352
KICK the 官九朗 様
これはおもしろそう!!単純に思いました。
しかし、どちらかといえば、舞台でやったほうが良い作品になるような気がしました。
キャスティングに、劇団員や芸人など舞台を主なフィールドとする方を多く起用されて
いるというのもその理由ですが、ぜひともこれは、舞台で見たい!
逆に、テレビドラマで終わらせてしまうほうがもったいない気がしました。
おそらくこういった密室みたいな場所というのは、舞台として作るには大変いい素材
だと思うんです。観客と一緒の空間で味わう臨場感を楽しみたいですね。
362KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/13 15:18 ID:l1EBLuJW
>>350さま
 浜省さんの曲は、もうそれ自体がドラマっぽいの、多いですよね。「もうひとつの土曜日」とか。

>>356山田太郎さま
 いやいや個人的にキャラを作りこむ作業は好きなんで、個性的なキャラには、全然賛成なんですよ。
ただ、あんまり細かい部分まで最初に決めておくと、後々、自分の首を絞める・・・なんて事に、僕の場合、よくなるんですよね。
だから大雑把に偏りがちな設定だけ置いておいて、話を追いながら付け加えるのが、やり方としては、話も書きやすいし、楽かな、と思っただけで、
余計なお世話でしたら、ごめんなさいです。
 「沈黙〜〜」へのレスありがとうございます。魚雷男はもちろん毎回、あの手この手を使って魚雷を撃とうとしますとも(笑)。
あと、会議中に何の脈絡もなく「では、魚雷を撃つなんてどうだろう?」とか、とにかく、お前魚雷ばっかりだな!くらい徹底したいですね。
最終回だけ、渋く決めたりなんかしちゃったりして。

>>358タッカー0511さま
 石川梨華さんは個人的には好きなんです。実わ。なんだっけ?チャ−ミー?とか。
あの報われない感じが、すげー好きなんですけど、あんまりにも酷かったですね、24時間TVのドラマは。
僕は10分もチャンネルを維持できませんでしたから。しかし、二谷さんが後付けで提案した毎回、別の選手にウットリするようなキャラだったら、
かえって石川梨華以外ありえないと思いましたね。最終回の頃にはスッカリ親父趣味になって、ベルカンプさまvくらいまで逝っちゃえばネタとして成立しそう。
 あと、ケミストリーですが、何気に川端さんの方が運動選手っぽいガタイに見えますよね(w

>>360MASAさま
 最初は対立しながらも、回を重ねるごとに和解・・・のような展開になるのでしょうか?
こういうパターンに、もしされるんでしたら、何かとっておきの飛び道具が必要だと思います。
363KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/13 15:30 ID:l1EBLuJW
>>359さま
 んー、これは難しい所なんですよねー。あんまりチープすぎるとコントになりそうで。
かといって細部にまでこだわると、かえって萎えそうですし。潜水艦だしな。遊びきるという意味でチープな方がいいかも、ですね。

>>361Q太郎さま
 ありがとうございます!僕もこれ書き込んだあと、ドラマより、モロ舞台向きだなー、とは思いました(w
舞台役者のキャスティングが多いのは、やっぱ三谷幸喜さんの影響が大きいですね。
しかしながら三谷ファミリーの役者さん達は、もう皆様、大活躍しておられますし、何より伊藤さんの訃報等あって、
ブルーになってしまうので、今、これからの脇役界を担う役者さんは!!?と考えると「大人計画」や「新感線」(←漢字間違えてる?)等に
偏りますよね。
364タッカー0511:02/09/13 15:39 ID:MNPDSDvX
>>358 キャスト追加
平山綾   小さい頃からピアノがすごくうまく、賞をたくさん取っていて高校にも芸術推薦で入学した。
      しかし、上戸とつるんでからサッカーにはまりピアノがおろそかになり、かけもちの音楽部の練習にも顔を出さなくなる。
      親や学校や音楽部の顧問から問題にされ、女子サッカー部自体が恨まれる原因になる。 
      チームのテーマソングや応援歌を作曲するなど音楽面でも貢献している。
      ポジションは地味に右サイドバック。

月亭八方  超野球好き(阪神ファン)で大阪弁丸出しの国語教師で上戸の担任。
      サッカーをライバル視しているため、男女サッカー部の活躍が面白くない。
      男子サッカー部の全国大会の時でも、野球部の地区大会の1回戦をひとりで応援していたくらいである。
      なので野球部とソフトボール部の生徒はかわいがり、サッカー部の生徒には厳しい。

紺野美沙子  上戸の母。普通に就職して立派な花嫁になる事を娘に願ってるので、
       サッカーにウツツを抜かす娘を良く思わないが最近はあきらめている。
       PTAの役員であり、学校の成績がイマイチな娘が心配。
  
365MASA:02/09/13 17:56 ID:e5wuD2wy
>KICK the 官九朗さま
レスありがとうございます。合わせて貴重な御意見ありがとうございます。
なるほど、「飛び道具」ですか・・・。
私MASAなりに、ない知恵を絞って考察してみたんですが、
第1話〜の数回は、1話ごとにスクープのテーマがあって、
(↑例えば、芸能人のスキャンダル・官僚の汚職・猟奇的殺人・性犯罪・ドメスティックバイオレンスなど)
その事件に対して、加害者を間接的に追い詰める側のリョウと、
加害者の人権保護を訴える側のユリエのやりとりが描かれていくというもの。
後半の最終回までの数回は、1つのエピソード。おおまかなあらすじとしては、
『ある巨大グループの暗躍の真相をリョウが追い、やがて関連者の1人が逮捕される。ユリエの努力によって刑は減刑されるが、
その関連者が護送中に謎の死を遂げてしまう。その背景には、ある黒幕が糸を引いていた・・・。
リョウとユリエは臨時協定を結び、やがて事の真相を突き止め、遂に黒幕を追い詰める。だが、そこで事態は想像もつかない方向へ動き出す・・・!』
(↑黒幕役に、江守徹 or 六平直政を希望。)

ありきたりな展開かもしれませんが、これが限界でした。(T T)
もし、KICK the 官九朗さんの言う、「飛び道具」の意味をこちらが履き違えていたらすいません・・・。(^ ^;
366POY:02/09/13 21:34 ID:V01Z3hQy
>>364
キャスト追加

斎藤祥太
上戸のクラスメートにして、男子サッカー部員。何かと上戸や他の女子サッカー部員に憎まれ口を叩くが、心の中では心配しているイイヤツ。

相葉雅紀
男子サッカー部キャプテン。誰もが認めるサッカー部のエース。
実は男臭いサッカー部にオアシス的存在を求める為、未だ上戸をマネージャーにする事を諦めていない様子。

仲根かすみ
かつてはソフトボール部で活躍していたが、傷害事件を起こし謹慎中。
謹慎が解けた後、上戸にその運動神経を買われ女子サッカー部に入るハメになる。
3年生。最初は無口で中々心を開かないが、段々と先輩としての風格を見せる。
367タッカー0511:02/09/13 23:05 ID:MNPDSDvX
なんか、仲根って障害起こしそう感じがしないですよねえ。
その意外性がいいかもしれませんねえ。
36815歳のシナリオライター:02/09/13 23:48 ID:L0dNzOSR
『お隣さん!』
主題歌 globe『Hearts From...』

ストーリー
片桐家は東京の一角で代々大工を営んでいる男ばかりの5人家族だ。
ある日、片桐家の隣の空家にある家族が引っ越してくる。
その家族とは、南山家で、こちらは、女ばかりの5人家族だ。
実は、片桐家の大黒柱、哲平と、南山家の女大黒柱、摘子は、
高校時代の同級生で、二人の初恋相手でもあった。
それに気付いた両家は大混乱!
お互いに妻、夫を事故で亡くしている大黒柱二人は昔を思い出し意気投合!
しかし、その息子娘達はというと、気が合わないようで、火花を散らしていく!!
果たしてお隣さん同士は仲良く暮らす事ができるのか!?

片桐哲平:橋爪功 片桐大工店の4代目。5年前に妻を亡くしている。
晋平:江口洋介 一度の離婚経験あり。頼りになるが、すぐ物事を投げ出す。
秀平:柏原崇 東大卒で、勉強はピカイチだが、恋愛は奥手。
順平:押尾学 バー経営。女性から人気。思ってる事をはっきりという性格。
孝平:尾上寛之 兄弟で唯一彼女あり。でしゃばり。将来の夢は弁護士。理由は「なんとなく。」

南山摘子:藤田弓子 桜が小さい頃に夫を亡くした。娘達の独り暮らしになぜか猛反対している。
咲:江角マキコ できる女。仕事第一で、そのせいかなかなか男ができない。面倒臭がりや。
菫(すみれ):西田尚美 挙動不審で、頼りにならない泣き虫。しかし彼氏あり。
百合:柴咲コウ 夜の男あさりの結果、今までの男の数は多いが、全員本気ではなかった。
桜:上戸彩 孝平と同じ学校に転校してきた。モテるが、その全てを断っている。将来の夢は花屋。

竹下奈津子:中谷美紀(特別出演) 幸平達の担任。生徒の悩みなんかにも優しく応じてくれる、若き先生の鑑。


15歳のシナリオなんですが・・・どうでしょうか??

369名無しさんは見た!:02/09/13 23:57 ID:mT+G7TMu
〜深夜ドラマ『U−23/黒い夫婦』
野木祐一郎(中丸新将)
大手銀行をリストラされ、自分の生きる道を失う。そして、当面の生活費の為に
妻に掛けていた保険金を巡って、妻の殺人を画策しようとする。
野木操(山下容莉江)
祐一郎の妻、祐一郎のリストラにより、祐一郎に愛想を尽かす。そして、操も夫
に掛けていた保険金を巡って、祐一郎を殺害しようと画策する。
野木隆次郎(風間俊介)
祐一郎、操の一人息子。有名私立大学の受験を控えていた。が、祐一郎のリストラ
によりそれを頓挫することになる。祐一郎と操の嫌悪なやり取りを襖の隙から、見つめ
なんとか二人の絆を息子なりに戻そうとするが・・・。
【企画意図】
今、CXで『演技者』というジャニーズ中心の深夜ドラマが制作されていますが、
これをジャニタレ一人にクローズアップさせ、『ジャニーズ』というブランドよりも
『風間俊介』という記号を焦点に遭わせようと。もちろん、番組名は『U−23』な
ので、他の事務所の若手一人をクローズアップさせて、お芝居を見せていくというコ
ンセプトなんですけど、もう一度『美少女H』みたいなことが出来たらな。と。あと、
中村新将さんと山下容莉江さんという”悪役”やらせたら、右に出るものはいない。
という組み合わせは見たことが無いと。相当のドラマファンじゃないと見てくれない
と思いますが。基本的に三人芝居なので、高度なものが要求されると思いますが、
風間くんにとっても高いハードルとしてチャレンジしてもらいたいな。というのが
キャスティングの意図です。初投稿で長文申し訳ないです。
370タッカー0511:02/09/14 12:14 ID:IY4yQdux
質問。
このスレを見て、どっかの曲のDや脚本家などがこれらを使用した場合の肖像権はどうなるの?
使うなら、許諾をちゃんと取って欲しいけど。
371名無しさんは見た!:02/09/14 12:16 ID:eTY0nzVb
そんな無茶な・・・・
372名無しさんは見た!:02/09/14 13:12 ID:2Rv+5nqU
>>370
先手必勝。でも、プロの人たちはもっと考えていると思いますがね。
373名無しさんは見た!:02/09/14 14:11 ID:ByAOApHl
>>370
肖像権? 著作権じゃなくて?
374:KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/14 16:09 ID:z+X6atgT
>>365MASAさま
 飛び道具っていうのは話題性みたいな感じですかね。ある程度まで物語の筋なんてのは、
掘り下げられてる節も正直あると思うので、視聴者が食いついてくるネタっていうのは、今後(今も?)大部分、影響すると思います。
さてさて、MASAさま考察のスクープネタですが、実際、起きた事件をモチーフなんかにするとインパクトが増すと思います。
最終回への流れは、綺麗にまとまっていると思いました。

>>368 15歳のシナリオライターさま(長いな!)
 話的にいろいろなパターンへ持っていけそうで良いんじゃないですかね?あくまで橋爪さんを生かすときは人情的に、
子供等をメインに持っていても、恋愛モノもコメディも話を広げられそうで。

>>369さま
 おお、山下さんはホント上手いですよね!こう手のひらをクイックイッ返すような悪役やらせたら、
マジで横に並ぶ女優さんはいないんじゃないだろうか、と。中丸さんも悪役多いし、嫌味なキャラが全面的にでていますが、
良い人役やらしても絶対上手いと思います。そろそろ誰か良い人役で使わないかな?

>>370タッカー0511さま
 んー、多分「たまたま被っただけ」と言い訳されて、おしまいな気がしますけどね。
372さんが言うように、パクるにしても、もっと凝ったの作ると思います。
375名無しさんは見た!:02/09/14 16:11 ID:eTY0nzVb
いや、なんでそんなに自信満々なんだよ(w
376POY:02/09/14 17:45 ID:eOHbv4La
>>366
ハッ しまった。
3年生、他のスポーツで活躍した、最初は心を開かないと言う点で、つーか殆どが吹石と被ってしまった。
と言う訳で仲根のキャラ改変。

喧嘩、恐喝、サボりは日常茶飯事の不良少女。
校内では誰もが避けるほど恐れられているが、実は寂しがりや。
校内で唯一自分に普通に話し掛けてくれた上戸に触発されサッカー部に入部したが、つまらない事があると直ぐに怒り出してしまう乱暴な言動は相変わらずな部の問題児。
377uudfnq:02/09/14 20:58 ID:X96hdBEf
「かわいい悪魔」

主演・内田有紀
共演・樹木希林、橋爪功、菊川怜、藤木直人

かわいくてセクシーな内田有紀がOL役を演じ、社内の不条理と対決する痛快ドラマ。
378二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/15 08:44 ID:Ox8Ycjin
>>364
平山綾はいつか使いたいと思ってました。石川のポジションに平山でもアリかな、とも思ってました。それから一つ大問題、平山綾は左利きです(笑)

親御さんは、上戸の親より松浦の親の方を先に出したいかな。

>>366
そうですね、若い男性がフジタツ君しかいない状況なので、男子サッカー部員は登場させた方がいいでしょうね。
仲根かすみの演技はどうなんでしょう。
379名無しさんは見た!:02/09/15 22:47 ID:/f+tbYvL
age
380名無しさんは見た!:02/09/15 23:23 ID:fWExAq8Z
age
381しう:02/09/15 23:49 ID:R+PXU0wJ
『タイトル未定』

出演
渡部篤朗、新宿のなんでも屋元刑事
藤原竜也、渡部の相棒
野際陽子、渡部に仕事を紹介する変なおばさん
阿部サダヲ、渡部の親友で情報屋
原田芳雄、刑事で渡部の元上司
新山千春、渡部に惚れてるキャバクラ嬢

新宿のなんでも屋の二人が一話完結で色々な事件を解決してゆく


いら夏の二人のコンビがよかったんで考えとみました
382名無しさんは見た!:02/09/16 00:05 ID:iM8tUcjN
>>381
渡部は主演じゃない方が栄えると思うがね..
主演向きじゃないから。
383名無しさんは見た!:02/09/16 13:40 ID:NL/gF6Ma
>>381
それいいね。いら夏は最後が腑に落ちない終わり方だったからね。
384KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/16 14:08 ID:AQTUP6WV
>>377uudfnqさま
 んー、その企画を内田有紀さんでやるのは、いささか時期が遅い気がしますね。
せめて24歳くらいまででしょう。カワイイが売りのOLだったらば。

>>381しう様
 愛なんていらねぇよ、夏は面白かったんですか?なんか視聴率スレッドで祭りが開かれていましたが・・。
最終回は評判良かったみたいですね、とか言う僕は見てなかったんでアレなんですけども。
 
385しう:02/09/16 14:14 ID:rTWMH6we
いら夏は大して面白くなかったんですけど
渡部、藤原がなかなかナイスコンビでした
386名無しさんは見た!:02/09/16 14:22 ID:NL/gF6Ma
>>384
彼ら面白い面白くないのに関係ないですから(w
ドラマにさほど興味がないみたいです。
387お久しぶりのpeace:02/09/16 17:29 ID:UVYqsiJX
お久しぶりです。

『タイトル未定』

上戸彩 学校では浮いている不良少女。岩城にスカウトされ探偵としての才能が目覚める。
    現在では学校より仕事優先していて、探偵事務所に入り浸っている始末。
    岩城に信頼されていて『裏』の仕事も任されている。
    普段の服装は紺地に赤ラインのセーラー服(学校指定)。


岩城晃一 人間関係のトラブルなど刑事事件外を専門とした探偵事務所の所長。
     探偵は自らのスカウトで選び、パソコンで一括管理していて、
     以来がある度に、事件にあった探偵を抽出している。
     また、政治家や官僚などと裏の繋がりがあるらしくその筋からの仕事も多数回ってくる。
    
加藤あい 事務所の受付嬢。いつも眼鏡にスーツでクールな性格。密かに岩城に憧れている。
     新人の探偵を尾行して、その捜査を見守る仕事もしている。
     自由奔放な上戸とは口では喧嘩しつつも、勉強を教えるなど実は結構可愛がっている。
     仕事の上ではベストパートナー。

藤原竜也 上戸と同じく、裏の仕事も任されている探偵。
     たまに上戸と組んで仕事もしていて、上戸のことは妹のように思っている。
     気の良い青年という感じ。

内山理名 新人探偵。女子高育ちで穏やかで天然な性格。初仕事で、ものすごくまぬけだというコトが
     判明したので、心配した加藤が上戸について勉強するように命じた。
     年下の上戸の、プロ意識の高さと真剣さに触れて一人前に成長して行く。

388二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/16 23:11 ID:s4o5RN6J
>>387
なかなか興味をそそられます。どんな感じのドラマにする予定ですか?
アクションものか、推理ものか・・・。
いずれにせよ土9っぽい作品ですね。
389二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/17 01:13 ID:IYcIXe/A
「コメディの女王」

ストーリー
伊東は女優を目指すフリーター。そんな彼女はある日、バイト仲間の竹内にお芝居をしないかと誘われる。喜んでOKする伊東。ところがそのお芝居というのは、コントのことだった・・・。
女性芸人のサクセスストーリーと恋物語を描く。

竹内結子・・・女性芸人。まだ売れていないのでバイト中。相方に逃げられたところ、バイト先で伊東を見つけてダマして相方にしてしまう。
人を笑わせることに異常な執着心を見せ、貧乏でも人を笑わせられる現在の仕事が大好き。ついでにかぶりものも大好き。

伊東美咲・・・女優を目指すフリーター。竹内にダマされて芸人になってしまう。
幼い頃から異常に運が悪く、何をやるにしても周りでトラブルが巻き起こる。責任感が強く、ダマされてなったとはいえ芸人の仕事が辞められない。

妻夫木聡・・・竹内&伊東と同じ事務所に所属する売れっ子若手芸人。若い女の子に絶大な人気を誇っている。
相方の森田に誘われて、何の考えも無しに芸人を始めたので、芸人を早く辞めて平穏無事な生活を送りたいと思っている。

森田剛・・・妻夫木の相方の売れっ子若手芸人。
超女好き。芸人になったのも女にモテたいがためだけ。

江口洋介・・・竹内&伊東と同じ事務所の先輩芸人。芸歴は長いが、まだ芽が出ていない。
芸に対して口うるさく、若手を捕まえては説教をかましている。言うだけのことはあって芸の実力はある。

堤真一・・・江口の相方の先輩芸人。メチャクチャいい加減な男。何度も江口に解散を突きつけられているが、そうなると泣き落としに走って結局モトの鞘。

大杉漣・・・テレビ局のプロデューサー。ドラマ班所属。偶然見に行ったお笑いライブで竹内を見つけ、自分のドラマに大抜擢する。

「ランチの女王」と同じ出演者で作ってみました。
390名無しさんは見た!:02/09/17 02:16 ID:UXTwKMhw
くらもち ふさこ先生の漫画「海の天辺」か岩館先生の「子供はなんでも知っている」をドラマ化して欲しいです。

キャスティングは任せますが、「海の天辺」の河野先生は背が高いという設定なのでモデル出身のARATA君あたりがいいですね。絶対ドラマには出演しないと思うけれど…。

私が中学生の時にであった想い出深い作品です。くらもち先生のネームの行間を壊さない女性の脚本家さんに仕上げて欲しいですね。できれば…
391名無しさんは見た!:02/09/17 02:41 ID:6gFZTKmX
上戸と国仲で「NANA」やって欲しい。
たまたま読んでドラマ化するならこの2人かなー、と。
392名無しさんは見た!:02/09/17 02:59 ID:QTehXQ+c
>>389
二谷工期さま
それもおもしろいと思いますが、フジの山口雅俊Pは『タブロイド』『太陽は沈まない』
を代表されるように”社会派ドラマ”や『きらきらひかる』『カバチタレ!』に代表される
”お仕事ドラマ”を得意とされる方です。ですから、提案なんですが、そちらティストで
ちょっと作ってもらいたいなぁという感じです。(勿論、山口P自体、カテゴライズされる
のは嫌な方だと思われますけど)例えば、ファイナンシャルプランナーとか税務署(「マルサ
の女」とはまた、違ったもの)取材しないとそこらへんのおもしろさがわからないかもしれま
せんけど・・・。すみません、ろくにお話作れない奴が口を出して。
393名無しさんは見た!:02/09/17 03:07 ID:sf1aGxyh
岩館真理子先生の「子供は〜」の方が、オムニバス形式で構成されているのでドラマ化しやすいかも知れません。
中でもPART7は、はずせませんね。 キャスティングは思いつかないケド、父と母は名脇役な人がいいですね。
394二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/17 06:28 ID:A7DB6WXg
>>392
女性芸人、というのもれっきとした仕事ですよ。
芸人だけならともかく、女性芸人ならドラマの題材となる十分特殊な職業だと思います。
395KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/17 13:56 ID:2UMz51pF
>>387peaceさま
 あ〜設定としては面白いですよね、探偵でアルバイトモノ。まぁ、単純に思ったのは、
「スカウト」ですよね。アイドルやAV女優のスカウトは、まぁ、ある種、スカウトする側も見た目のイメージで売れそうな娘をピックアップするわけじゃないですか。
だから、この場合、探偵のスカウトっつうのは、何を視点にスカウトのメガネにかなうかって所です。
ココに説得力あるかどうかは結構、重要だと、思うんです。もちろん小ネタで誤魔化かす方法もアリですが、
インパクトある理由があると、グッと視聴者を引き込めると思いました。

>>389二谷さま
 んー、企画は申し分ないですが、これは難しくないですかね?「お笑い」というジャンルは、簡単に見えて実に厳しいというか。
ただでさえ、女性には厳しい世界であるし、サクセスストーリーにするにしても、ラブストーリーもしかり、反感買ってしまう題材だと思います。
「まず、おまえがどれだけ笑いをわかってんねん」くらいの厳しい先入観を持ってドラマを見る人がほとんどでしょうから。
「お笑い」のドラマは過去にも「こんな私に誰がした」という作品がありましたが、江角マキコ、松たか子、広末涼子等、当時の視聴率稼ぎ頭を持ってしてもコケました。
ネタ披露にしても、二人の「間」というのは、素人の即席コンビでは、どうしても「しらじらしさ」、「わざとらしさ」を誤魔化す事は、おそらく無理です。
新人芸人達も早くて1年や2年かかるそうですから。


396KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/17 13:59 ID:2UMz51pF
>>390さま
 僕は原作知らないので、申し訳ないです。ここでは、キャスティングを自由にできるスレッドなので、
原作をよく知っていらっしゃる390さんが、してみてはいかがでしょう?
397名無しさんは見た!:02/09/17 14:49 ID:wOUJyoEi
ここって視聴率取れそうなものを考える所?
いや「こんな私に誰がした」が好きだったもんで。
398名無しさんは見た!:02/09/17 14:56 ID:wOUJyoEi
とか言いつつ漫才が面白いと思わなかったんですが(w
つーか記憶にない・・・
ちなみに漫才は構成作家の松井 洋介さんが書かれてたそうです。
399ななし:02/09/17 15:44 ID:0cgc0QR/
「セクシー先生」

かっこよくてかわいい美人教師と、生徒との交流をさわやかに描く。
主演=内田有紀(「北の国から」で好演し、最高にかっこよくてかわいい女優)
400片岡K太郎:02/09/17 15:46 ID:aSgdapTV
スレを見失ってしばらくです(汗)。

>>22について

>>25 ソウルマン ◆/8JcfbtI さん
井川遥と迷ってMEGUMIにしたはずなんですが
修正しきれてなかった(汗)
「一日署長」で正解です。

>>50 官九朗さん
「世にも」風、という指摘のとおりです。
一話完結の括りの中で、ベテランと若手
(監督・脚本・俳優)が競い合うのが
ドラマの活性化に必要、かつ、見てるほうは気軽
というのがあるので。

>>28 七兵衛さん
濱マイクはむしろ、全話共通のキャストの縛りの中で
各監督が伸び伸び出来なかったのが原因と言うのもあるかと。
401peace:02/09/17 16:18 ID:8CokM3t4
>二谷さん
まさに、イメージは土9ですね。全盛期の。
本格的推理モノというよりは、アクションに重点を置いた
動きのあるドラマにしたいですね。
ただ、登場人物が少ないのが難点かな・・・もうひとりぐらい探偵が欲しいですね

>KICKさん
この話は、結構細かいとこまで考えてて、主要キャラそれぞれが
スカウトされた状況なんかも考えてました。それで、なぜ自分がスカウトされたのか
というのは後半の焦点だったんです(苦笑
実は、それぞれいろいろ事情ありでスカウトされて探偵の仕事に入ったという設定。
話が進むにつれて上戸・内山・藤原の3人はどんどん打ち解けていくけど
それぞれのプライベートは一切言わない、って感じです。
そして3人の抱えている事情が全部わかった時に、3人の共通点を見つけてなんで
自分たちがスカウトされたんだろう・・・みたいな。
岩城は重要なキャラですね。あと加藤も。
402片岡K太郎:02/09/17 16:41 ID:aSgdapTV
また一話完結企画ですが。

「居合わせた二人」
役者の二人芝居を中心に置いたオムニバス物。
舞台はエレベーター、旅客機、等、密室劇。

第1話「交換貸借」
舞台 会社の女子トイレ
出演 井川遥/内山理奈
黒ぶちメガネの地味なOL(井川)と会社の華と呼ばれる受付け嬢(内山)が
トイレの鏡の前で鉢合わせ、たまたまお互いに持ち合わせていなかった
化粧品を交換条件で貸しあったことから奇妙な関係が生まれ、
トイレで待ち合わせて色々な物を交換貸借していくが...

最終話「空路の果て」
舞台 空港の喫茶店
出演 山崎務/いかりや長介
悪天候の欠航で待ちぼうけを喰らいカフェで沈んだ面持ちの老紳士(山崎)に
冴えない老人(いかりや)が相席を頼んでくる。正体の知れなかった老紳士は
老人の何気ないような詮索に核心を突かれていく。果たして彼らの正体は...
403しう:02/09/17 18:05 ID:TZ42/jZ1
『現行犯』
出演田中直樹、畑野浩子、山本太郎

うだつのあがらないダメサラリーマンの田中
会社のマドンナ(畑野)を奇跡的に落とし平凡な彼の日常も変わり始めていた
そんな彼はたった一つ得意な事があった
それは万引き
自慢にもならない特技で今日も近くのコンビニを狙う
万引きを済ませ店を出ようとすると強盗(山本)が入ってきた

よく見ると高校の時の親友
田中は山本に話かけた
するとなんと二人は共犯に間違えられる
万引きからどんどんエスカレートして最後には殺人犯に間違えられる2時間コメディドラマ
404名無しさんは見た!:02/09/17 19:58 ID:VLtefyQX
森田剛・・・有名企業の社長の御曹司だが親に反発して一流大学を出てなぜかカリスマ
      美容師に。温厚で大人な性格
仲間由紀恵・・過去がワケありのフリーターで昼はパン屋のバイトで夜はキャパ嬢。
       性格は勝気で明るい
妻夫木聡・・・仲間が働くパン屋の若き店長。仲間の良き理解者でありいつも心配している
       実は仲間のことに気がある。性格は見たまんま
柴咲コウ・・・森田の妹である社長令嬢。わがままで陰険な性格。女子大生
全く違う境遇で育ったがなんとなく気があった仲間と森田が電撃結婚。
楽しい2人っきりでの新婚生活が始ったがいなや、森田の家族、仲間の過去などが
次々と2人を取り巻いていく
405二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/17 21:16 ID:vcli02e8
>>395
「こんな私に誰がした」は漫才がテーマ、それに対し今回はコントをテーマにしました。
漫才は演技とは全く違うものですが、コントは演技の延長線上にあるものです。
漫才もコントもお笑いで一括りにされがちですが、全然違うものです。
少なくとも漫才ではなく、コントをやればはるかに見られる物になると思います。(まあ二人の演技力に負う部分も大きいのですが)
そういえば笑う犬の生活では、女優の遠山影織子さんが出てましたね。
お笑いが女性に厳しい世界、というのも百も承知です。逆にそういう世界だからこそドラマになると思います。

・・・あとぶっちゃけ今の若手芸人の大半が、スマップより面白くないんですよね・・・。
406七兵衛:02/09/17 23:01 ID:hDeYGBqG
ご無沙汰していました。御邪魔でなければ復帰させていただきたく存じます。
☆「さよなら安貞桓」
☆出演
押尾学…かつて将来を嘱望されたサッカー選手。今は実業団チーム選手。
真田広之…かつてのJリーグスター選手今は実業団の監督で押尾と同チーム。
安貞桓…韓国サッカーのスター。ユース時代に押尾と死闘を繰り広げる。
適切な子役…押尾の娘。    神山繁、岡本麗…深田の父。
深田恭子…適切な子役の母。
伊東美咲…押尾の恋人。
☆物語
7年前東京でサッカー日韓ユース戦が行われた。その場で押尾と安は死闘を繰り広げる。
その後安は世界的サッカー選手になるが、押尾はこの試合の後高2の深田を妊娠させてしまう。
高校卒業を控えた押尾にはJリーグから多数のオファーが来ていた。しかし、深田の両親は、
Jリーガーになるのなら深田との結婚は認めないと言い張る。深田の両親は収入の不安定な
Jリーガーには不安を抱いていた。そして押尾は、惜しまれつつ実業団に入る。
舞台は現在に戻り、押尾のチームの監督に真田がやってきた。真田は未だに輝く押尾の才能を
このままにするのは惜しいと思い、プロ入りのために奔走する。押尾は深田と死別し子供と2人
暮らしだった。そして現在の押尾の恋人伊東は商社に勤めるエリートだった。
押尾の気持ちもJ入りに傾く頃伊東のイタリア転勤が決まる。そして伊東はイタリアのチームの
テストを受けて欲しいと押尾に頼む。だがいきなりイタリア行きの度胸は押尾になく、伊東と別れよう
と決意するが、事情を知った真田はかつて自分が在籍したイタリアのチームに手紙と押尾のビデオ
を送る。そして押尾の元にイタリアからテストの案内が来た。しかし今度はそれを知った、神山
が孫の安定を願い押尾の元に殴り込む。周囲の人間の気持ちが痛い程解る押尾は答えを出せない。
そして、押尾はかつてのライバル安を訪ね清水に向かう。
407七兵衛:02/09/18 00:56 ID:+kOR94gC
406の続き
押尾と安は清水で夜通しボールを蹴り合う。そして2人は辿々しい英語で語り合う。
7年前の試合のこと、ヨーロッパのことそして押尾の近況などを話した。そして安は
イタリアのチーズはうまかったと言い残し別れる。そして押尾はチーズを買って神山に
会いに行く。押尾の気持ちはイタリア行きで固まっていた。そして神山の理解も取り付け
イタリアに渡る。
しかし、イタリアでのテストに押尾は落ちてしまう。伊東はただ慰める事しかできない。
押尾は状況を打破しようとイタリアの3部リーグのチームのテストを受け無給契約を結ぶ。
そして、押尾と子供と伊東の3人暮らしが始まった。
父親の夢を追いかける姿に感銘を受けた子供は伊東に一言「ありがとう」と言う。
408KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/18 17:00 ID:axrF2PhM
>>396さま
 んー、僕は視聴率の話をした覚えはないんですけどね・・・。例え話をわかりやすくしようとして、引き合いに出したことが
かえってわかりにくくなってしまったみたいですね。すんません。

>>401peaceさま
 ああ、あえての隠し玉だったんすね。後出しのエピソードは、全然アリだと思います。話も無理なく進めるし、インパクトも残せると思います。

>>402片岡K太郎さま
 これは、うまい構成ですよねー。そのまま「世にも奇妙な〜」に使えるんじゃないでしょうか?

>>403しう様
 おお、これはマジ見てみたいッすね。スリリングな展開でキャスティングもツボを得てます。

>>404さま
 話の大筋としては、白鳥麗子でございます!男版で、あそこまでおちゃらけないぐらいのストーリーが浮かびましたね。
仲間さんの過去のエピソードが鍵を握りそうです。

>>405二谷さま
 なるほど。コント一本に絞るのですか。なら思いっきり作家次第ッすね。漫才よりは若干コントのほうが演技力のみでカバーできるというか、
コンビネーションよりも演技力のが占めるウエイトが大きいとは僕も思います。
しかし、スマップと若手芸人を比べるのは畑違いと思います。スマップが面白くみえるのは、彼らがタレントしての場数をある程度踏んでいて、番組の構成作家あってのものだと思います。

>>406-407七兵衛さま
 おお、アンジョンファンネタですね。話自体は相変わらずのまとまりのよさを感じ、流石と思いました。
プロットを見てる限りではゲスト的なアンジョンファンですが、彼はもっとストーリーに絡むんですかね?
タイトルにインパクトがあるので、ちょっと気になりました。
409名無しさんは見た!:02/09/19 08:23 ID:hiDBcYGu
age
410:KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/19 13:53 ID:LAIeAnhv
「GREEN MEN」
 天涯孤独で育ってきた男(草薙)は、ある殺人を犯し、無期懲役の刑に服している。
刑務所内で知り合った囚人、看守を通じ彼はガーデニングに目覚め、草花を育てることによって
命の大切さを知る。
 やがて彼らはガーデニング同好会「GREEN MEN」を結成し、地域の園芸大会出場を目指す。

CAST 草薙 剛(天涯孤独の青年。行きずりの喧嘩で相手の命を奪ってしまう)
   
   上川隆也(看守。看守仲間、囚人からの信頼もあつく、GREENMENを温かく支援する)

   麻生久美子(草薙と同じ養護施設で育った。草薙に片思いしていて、よく面会に現れる)

   筧 利夫(囚人。元・暴力団員で、傷害で刑に服している。やたらテンションが高い)
   財津一郎(刑務所所長。上川には温かく接する理想的な上司だが、冷徹な面も・・)
   ブラザーコーン(看守。いわゆる汚れ役で、囚人たちから、かなりの恨みを持たれている)
   河原さぶ(看守。盆栽に精通しており、GREENMENの師匠的存在)

   桜 金造(囚人。GREENMENメンバー)
   佐藤B作(囚人。GREENMENメンバー)
   長谷川朝晴(ジョビジョバ)(囚人。GREENMENメンバー)

   田島令子(草薙に殺された被害者の母親。無期判決に不服で控訴を狙う)
   寺田 農(草薙に殺された被害者の父親。)
   ジャニーズjr(草薙に殺された被害者。DQN)

   柄本 明(囚人。死刑囚で執行待ち。務所内のリーダー格で、草薙に一目置いている)   
411名無しさんは見た!:02/09/19 14:07 ID:WBCel9Zj
2時間ドラマ「おじいちゃんの大冒険」

老人:大滝秀治
妻:草笛光子
娘:岡江久美子
孫:えなりかづき

売春婦A:広末涼子
売春婦B:MEGUMI
路上生活の女:柴咲コウ
死体:上戸彩

犯人A:中西良太
犯人B:岡本信人
犯人C:赤塚真人

刑事:誠直也

ヤクザのボス:藤岡琢也
412名無しさんは見た!:02/09/19 14:11 ID:haYNvYbU
>>410
「いら夏」の森本レオもそうだったけど、草薙君もイカツイ役やらせたら
良いのになと思うね。
413七兵衛:02/09/20 00:56 ID:MuMvv3kI
KICK the 官九朗 さま
>>408安貞桓の登場時間は長くないです。しかし話を締める役割は在ります。
>>410塀の中のベースボールを彷彿させますね。上川隆也さんの配役が的確ですね。
草薙さんもぴったりだと思います。殺されるjrはだれがいいですかね?
そういえば、家裁の人と言うドラマ(漫画)も彷彿させます。片岡鶴太郎さんとか
藤田まことさんとか居てもいいかもしれないですね。
414名無しさんは見た!:02/09/20 01:53 ID:0ozoCouH
竹内と伊藤の芸人コンビって、ちょっと説得力ないというか、
女性視聴者は「はぁ?」って反感持つ人も少なくないかも・・・。
コント中心なら、コンビじゃなくてトリオでもよいでしょう。
そしたらそこにもうひとり、柴田理恵さんみたいなべたな笑いキャラの
人を入れたらどうかなぁ。竹内、伊藤、ときてそこに入るその年代の女優さん
をなかなか思いつきませんが・・・。
でも、「ランチ」のキャストでっていう縛りがないなら、竹内さんじゃなくて
仲間さんなんかその役にははまると思うんですが。
415二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/20 12:17 ID:mAJx+3Kv
>>410
いいですね。ちょっと男クサい気もしますが、まあそこは何とかなるでしょう。
こういうドラマはギリギリまで悲壮感を漂わせないように進めていきたいですね。

>>414
ウソくさいのは狙いです。こういうドラマです、と出したときに「何で?」と視聴者がツッコミを入れてしまったらこっちのものです。
出来たらお笑いの人は一人も出さずにしておきたい。
416KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/20 15:33 ID:bDvNQQ0e
>>411さま
 で、ストーリーはどんな感じなのでしょう?

>>412さま
 草薙君がたまに見せる怒りをかみ殺したような表情とか、善人役よりも、少しヒールな役のが、
しっくり来ると個人的には思っておりました。

>>413七兵衛さま
 Jrはあんまり詳しくないんです・・。売れてる子とかは、わかるんですけどね。こないだ液体かけられた子とか。
一応、この作品の中で人情的な部分は上川さんと河原さぶさん、囚人では柄本明さん、佐藤B作さんで考えてるんです。

>>415二谷さま
 僕のイメージしてる部分が、わかってもらえてるみたいで嬉しいです。まさに自分が狙っていたのは、ギリギリまで、ほのぼのと、
時に、ヒューマニズムや、そういったもので、引っ張って、最後はズシンっと来るようなエピソードを持ってくる感じをイメージとして持っていたので。




417名無しさんは見た!:02/09/21 00:11 ID:0EYC4vGS
>402の居合わせた二人
ちょっと見てみたいです。
できればオープニングとラストが微妙につながるといいかも。
418peace:02/09/21 19:34 ID:1/NMtssc
『ドラマティック』

テーマは現実からの逃避。

矢田亜希子 有名銀行取締役の娘で、正真正銘のお嬢様。普段は育ちが現れた気高い性格
だが、たまにとんでもないことをする破天荒ぶりも持ち合わせていて、周りに好かれている。
本当は、自分も企業家として厳しい社会で生きてみたいという願望があり、その筋の勉強を密かにしている。
今の日常を捨ててみたいという思いから、外国の映画鑑賞が趣味。

松本潤 矢田の家の住み込み使用人。主に矢田の近辺を世話していて矢田の右腕のような存在。
控えめで無口だが、有能なため矢田の父にも信頼されている。矢田の性格を一番熟知している。
歳が近く小さい頃からの幼なじみである矢田とも、使用人として一線引いた付き合いをしている。
感情を人に伝えるのが苦手な自分と違って、思ったことをはっきり言える矢田に憧れている。

西岡徳馬 矢田の父。一代で大銀行を作り上げたことに誇りを持っている。
矢田には多大な期待をかけている。矢田が経済学の勉強していることは好ましく思っていない。
松本には信頼を寄せているが、実は誰も知らない彼の過去を握っている。

伊藤美咲 矢田の姉。西岡の過大な期待に耐えきれず家を飛び出した。現在は子持ちの平凡な主婦。
矢田とはメールで連絡を取り合っていて、矢田の大切な相談相手でもある。

柏原崇 西岡の銀行に勤める有能な仕事人間。後に矢田を好きになる。

419KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/23 13:37 ID:5KZHI3tN
おおお、昨日レスつかなかったのか(w

>>418peaceさま
 これは単なる疑問なんですけど、実際、作品の松本君のような境遇の人っていうのは、
現在の世の中にも存在しゆるんですかね?外国とかだったら、国によってはそういう国もあるでしょうけど。
普通に養子として引き取るのでは、多分、ドラマの世界が崩れるんでしょうけど、
未成年の住み込みの使用人っていう設定はリアリティが無いかなぁ、と思いました。
なんだっけ?お昼のドラマ。新・愛の嵐?みたいに時代背景が少々,古めなんですかね?明治、大正とか。
420名無しさんは見た!:02/09/23 13:54 ID:JPnEBt6P
SPドラマ「次いってみよう」

いかりや:城島茂
高木:山口達也
仲本:国分太一
加藤:松岡昌宏
志村:長瀬智也
小野:ユースケ・サンタマリア
荒井:宮迫博之
すわ:小泉孝太郎(彼を入れないとこの企画が成立しない)

わかってるとは思いますが「あるグループ」の物語です。

421TAKE:02/09/23 14:09 ID:kO2dZzzr
「ジェネレーションギャップ」

窪塚洋介・・・プー太郎。アルバイトしかすることがなくただ街をふらつく毎日
田村正和・・・・元大蔵省のキャリア。上司の陰謀で解雇される。独身。
酒井若菜・・・窪塚の彼女。風変わり。
黒木瞳・・・・田村の元同僚。田村のことが好き。
大杉漣・・・・不動産業者。今回のミスの発端
いしだあゆみ・・・田村の元妻。巨額な慰謝料を取る

ストーリー
新しく引っ越そうとした窪塚といしだに家を追い出された田村が
大杉の手違いで同居することになってしまう。
お互いの年の差、価値観から起こるトラブルに巻き込まれながらも成長していく
422名無しさんは見た!:02/09/23 14:37 ID:pjrUWwe2
ここって何気にジャニヲタ率高し?
少数で廻してるせいか入り難い雰囲気だな・・
423通りすがり:02/09/23 15:51 ID:sHwPmsVx
おまえ、ちっちゃいな。ジャニがどうとか関係ないんだろ、たぶん>>422
424:KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/24 13:11 ID:kHwHnHZB
>>420さま
 なるほど。多分、誰か死ねばやりそうですね。ドリフ物語。まぁ、荒井さんはお亡くなられましたが、
脱退メンバーでしたし。今の5人の、特に長さんが亡くなった場合、絶対やると思います。
そして下手にキャスティングするよりは5人組そのままあてがう方が画的にもバランスがとれるとも思いました。

>>421TAKEさま
 結構、焼き直しの多い設定ですが、田村正和、窪塚洋介というだけで、単純に見てみたいですね。
いしだあゆみの役どころを、わりきってもうちょい若い妻にしたほうが、慰謝料請求するキャラにはまるのでは?
と思いました。
425名無しさんは見た!:02/09/24 13:59 ID:p6fkYaZB
>>420
猪熊、飯塚、吉田(小野と共に脱退したメンバー)と
桜井(いかりやの前のリーダー)も入れて欲しかったが、
そこらへんは良くわかんないな。そこらへんも描いて欲しい。
(だからこそ、イザワオフィスの協力をとりつけるための
すわ役「小泉孝太郎」なんだが)
426TAKE:02/09/24 17:39 ID:x6ZaohjL
>>424
若い妻・・・・・誰がいいかな?
427二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/24 18:34 ID:Ty2B/zpZ
>>421
いしださんの役どころは、悪い人なんだけど、チャーミングで憎めない・・・って感じのキャラがいいと思います。
黒木さんをここに持ってくる、というのはどうですか?
428名無しさんは見た!:02/09/24 19:47 ID:SDRLm+8o
みなさんすごいですね〜。どれをドラマ化しても面白そう。

自分勝手で悪いんですが、SMAPの中居さん主演(じゃなくっても)の
モノを書いていただけませんか?
よろしくです!!
429名無しさんは見た!:02/09/24 19:51 ID:DE2uAd4l
>>428さま
ここは言い方悪いかもしれないけど、何でも有りだから、まず、>>428さま
の企画書が観てみたいな。中居さんで”これは見てみたいな”と思ったら、
バンバンここに書き込んでくださいな。
430名無しさんは見た!:02/09/24 21:20 ID:8WlQGtIX
「ヤメ検」 主題歌;浜田省吾
人情派の弁護士(高橋英樹)に反発し、東京地検の敏腕検事になった息子(福山雅治)。
しかし、父が不慮の事故で他界。父の残した弁護士事務所を継ぐ気などさらさらなかったが、
「ある事件」がもとで地検にいられなくなり、やむなく後を継ぐ。
彼の弁護士生活が始まろうとしたその時、腹違いの弟だと言う司法修習生(加藤晴彦)が現れる。
司法修習生は父と同じような人情派で、「勝つことしか考えてない」弁護士と衝突を繰り返す。
しかし、父の事故と「地検にいられなくなった事件」が関わりがあることを聞かされた弁護士は
「弟」と共に闘うことを決意する。
そして、2つの事件に弁護士と同期の元・同僚(吉田栄作)が関わっていた事を知り苦悩する
弁護士。そして、それが国家を揺るがす汚職事件になろうとは「兄弟」は知る由もなかった。
431しう:02/09/24 21:49 ID:V615dEPx
『吠える魂』

20XX年東京は大地震により崩壊
民衆は暴徒と化し犯罪が横行
首都が壊滅し、もはや日本は国として機能しなくなっていた
そんな中、新宿跡地に一つの建物が形作られ始めた
瓦礫を繋ぎ会わせた巨大ビル郡
中にはヤクザの事務所、裏カジノ、風俗、etc.
ありとあらゆる物を飲み込んだその場所を人はこう呼んだ

『無心城』

心を無くした街で吠える魂達が激しくぶつかり合う

出演
吉川晃司、大沢たかお、加藤雅也、藤原竜也、北野武、黒木瞳、長谷川京子、鈴木えみ
432しう:02/09/24 22:04 ID:+YhIUkD4
『吠える魂人物設定』

吉川晃司、元刑事で銃の腕は一流
よく喋る男昔大沢に妹を殺された

大沢たかお、殺し屋無心城の一匹狼死体にしか欲情できない
無口な男で昔吉川の妹を殺した

加藤雅也、ヤクザの組長大沢に吉川の殺害を依頼
サディストで残忍な性格

藤原竜也、無心城の10代20代の不良グループのリーダー格
吉川を慕うまだまだ子供っぽさの抜けない男

北野武、謎の男無心城の秘密をにぎる

黒木瞳、加藤の愛人で藤原の母

長谷川京子、吉川に近づく謎の女、吉川の妹にうりふたつ

鈴木えみ、無心城の秘密を握る謎の少女
433TAKE:02/09/24 22:50 ID:x6ZaohjL
>>427
んじゃー
いしだあゆみ→黒木瞳
黒木瞳→中谷美紀

不可能に近い・・・・・
434:KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/25 20:33 ID:4v0otG/D
>>430さま
 よくまとまってると思います。女性キャラでどっか物語に絡ませれれば、より良くなると思いました。

>>431-432しう様
 最初、あらすじ読んでた時、「北斗の拳」かと思いました(w。話の大前提としておくテーマは「敵討ち」
になるんですかね?個人的には吉川晃司のお喋り役は、想像できないのと鈴木えみというのは、鈴木あみ?と言うくらいですかね。
この手の話は、どれだけ伏線を散らばして、そして繋ぐかに全てがかかっていると思います。
435しう:02/09/25 21:29 ID:N9hAqV83
『愛してる…。』

殺人事件の容疑者(加藤)を追う中居は菅野と再会する
再会した菅野には無数のあざがあった
必死でごまかす菅野だったが中居は納得しない
こうして中居は哀しい愛に身をおくことになる

出演
中居正広、刑事で元菅野の夫加藤を追ううちに菅野と再会する
今でも菅野を愛している

菅野美穂、子供を虐待する母親中居とは離婚している虐待する自分を
歯がゆく感じている

加藤雅也、菅野の今の恋人菅野に暴力を振るうが
暴力でしか愛情表現できない哀しい人
殺人事件の容疑者
436名無しさんは見た!:02/09/26 12:52 ID:wiN8c+nw
>>329
すでに各局が放映権争いを始めていると思います。
そこで、キャスト追加。渡辺謙;主人公の父親
で、「骨髄移植をする」のは母ではなく父のほうで…。

TV局はこういう「あざとい」方向でキャスティング
するでしょうね。
437二谷工期 ◆nPLSdkq. :02/09/26 14:37 ID:cRsw0Xd8
>>436
でしょうね。おそらく実際にやるとなると、最近の流行から行ってできるだけ
「現実に忠実に」(本当にどうかは置いておいて)やることになると思いますが、僕の企画では脚色してみました。
でも渡辺謙さんは思いつかなかったな。中途半端に現実に従っちゃったのかも。

TV局のあざといキャスティングなら、渡辺謙さんどころか、吉井怜の役を吉井怜本人にやらせるんでしょうね。
438名無しさんは見た!:02/09/26 15:28 ID:Wtld8MX6
>435
ちょっと見たいかも…。
けっこうあの2人お似合いかもよ!!
439名無しさんは見た!:02/09/26 18:07 ID:gHlj5D3O
以前CXにてやってた「結婚(離婚)シリーズ」
(成田離婚、お見合い結婚、出来ちゃった結婚)
の続編として「政略結婚」(このスレでは概出?)

商社マン(藤木直人)の父である大物国会議員(長谷川初範)は
息子を大手建設会社社長(石橋蓮司)の娘(常盤貴子)と結婚
させようと画策していた。当自者同士、その気はないけど
「縁談」は見事に進んでいく。そして、明るみになってくる
お互いの過去と2人を取り巻く現状。このまま2人は周囲の
思惑通りに結ばれてしまうのか?

ようは、世間一般で人気があるとされる2人の「夢の共演」が
見たいだけでした(しかも、藤木と常盤は同い年だし)。
440名無しさんは見た!:02/09/26 19:16 ID:x5FvoAoe
「妖しく揺らぐ月」
星野真里・・・最近、自分の存在理由がわからなくなってきた女子大生。
(ノブコ)  明るい性格だが、すぐ落ち込むという点がある。
堂本 剛・・・一言で言えば不良。仲間や敵などには冷酷な奴と思われて
(シンゴ)  いるが、恋には一途。
堂本光一・・・いろんな手で女達を虜にし、そして貢がせる。女を抱く商売
(レイ)   をしているとの噂。

ノブコは偶然出会ったシンゴと恋に落ち、それなりに幸せだった。しかし、
シンゴとの恋にリアルを感じなくなってしまったノブコ。
そこでレイの噂を聞き、レイと身体の関係をもつようになる。
心はシンゴのものなのに、身体はレイを求めているノブコ・・・。

お粗末なものですいませんでした・・・。
441:KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/26 20:24 ID:y3UGCmC/
>>435しう様
 連ドラ向きの話ですよね。キャスティングも良いと思います。最終的に中居君と菅野さんは、
結ばれないほうが良いかな・・・。

>>439さま
 なるほど。面白いかもしれないですね。この結婚シリーズっていうのは、ピュアさを演出することにより、視聴者を巻き込んでいったと
個人的に解釈しておりますが、「できちゃった結婚」では、それが裏目に出て失敗したと思います。
でも「政略結婚」は多分、「できちゃった結婚」よりはピュアさは自然に出せると思います。

>>440さま
 明るい性格とい設定の星野真里さんが、体の関係だけで堂本光一くんに惹かれていく設定は、
男性視聴者は引くんじゃないですかね?もう、とことん平凡カップルにしたほうが、感情移入もしやすいと思います。

442KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/26 20:57 ID:0m9dcI/D
「吉祥寺(ジョージ)の狗」
 平凡なサラリーマン(ユースケ)は、中学時代の親友(トータス)と再会する。
二人は再び意気投合し毎晩のように飲み歩くが、ある日トータスが暴力団員であることがわかり、
それをきっかけに裏社会に巻き込まれていくユースケ。平凡で冴えない日常を送っていたユースケは、
迷惑に思う反面、そのスリルを味わう事に虜になっていく。
 
CAST
     ユースケ・サンタマリア(平凡な会社員。冴えない日常に不満を抱いている)
     トータス松本(吉祥寺の暴力団員。ユースケの親友。)
 
     矢田亜希子(トータスの所属する暴力団組長の娘。ユースケを気に入る)

     哀川 翔(トータスの兄貴分。カタギには優しい男だが、裏社会では恐れられている危険な男)
     阿部サダヲ(トータスとは、同等の身分だが、とにかくセコイ。哀川の腰ぎんちゃく)
     KEE(トータスの弟分だが、神経が切れていて、とにかく危ない男。)

     草刈正雄(敵対する組織の組長。インテリやくざ)
     石田ゆり子(草刈の愛人。ふとしたきっかけでユースケと意気投合するが、場によっては敵にもなる)
     甲本雅裕(草刈の右腕。哀川をライバル視)
     玉木 宏(大学出でやくざになったインテリの象徴。)
     藤本敏史(FUJIWARA)(草刈の組員。インテリのやり方にはついていけない)
     原西 崇(FUJIWARA)(草刈の組員。インテリの意味すらわかっていない)

     細川俊之(哀川、トータスの所属する暴力団組長。一見、インテリな風貌だが、実に古臭いヤクザ)
443名無しさんは見た!:02/09/27 12:29 ID:YPAXdaLu
>>430キャスト追加
飯島直子;弁護士(福山雅治)の元恋人で、検事(吉田栄作)の妻。
長谷川京子;司法修習生(加藤晴彦)の彼女で有能な弁護士。
司法修習生とは同級生…、
渡哲也;超大物国会議員、弁護士の父(高橋英樹)とは古くからの
付き合いで弁護士や司法修習生にも尽力するのだが…。
444名無しさんは見た!:02/09/27 16:04 ID:+bGmBN0b
鈴木えみ知らない奴に評価されたくないし。
445KICK the 官九朗 ◆FYAR5c0g :02/09/28 16:49 ID:lBZvscaM
>>444さま
 写真見ても良くわかんないし(w。LLLとランチの女王出てたってHPに書いてあったけど、
居たか?って感じダス。あの頭良い感じのメガネの子?
 っつーか、僕に評価とかされたくないみたいなんで、今後来るときはコテハンで来てくださいね。
名無しさんで来られたら、またウッカリ、レスしてしまいますので。
446名無しさんは見た!:02/09/29 17:45 ID:pJPIQa1w
平均年齢高めで…

真田広之‥女と真剣に付き合うことはなく、すべて遊び。
     結婚は人生の終わりだと思っている。
佐藤浩市‥綺麗な妻とカワイイ子供がいるが、会社の同僚と
     不倫中。
渡辺 謙‥子持ちで独身(妻とは死別)。真面目な性格で、
     モテるが若い子ちょっとは苦手。

伊藤英明(あたり?)‥佐藤の会社の後輩。佐藤の妻にほのかな憧れを持ってる。
佐藤の妻‥有名どころでなく無名の美人で。

真田・佐藤・渡辺は大学の同級生。毎回1人の女性のゲストを3人と絡ませる。
ドロドロするのではなく、ノリは「カミさんの悪口」っぽいノリで。
ベタですが、たまにはこんなのもイイんじゃないかと。
447スマソ:02/09/29 17:48 ID:pJPIQa1w
若い子ちょっとは苦手→若い子はちょっと苦手

「は」の位置がズレた。。
448 :02/09/29 18:52 ID:lgHmYTP+
ここはちょっと嫌な感じだな
449ななしはみた:02/09/30 07:52 ID:/2j2BamQ
セクシーファイター

港町、横浜を舞台セクシーでかっこよく、人情味のある女性刑事が諸悪と対決していく痛快青春ドラマ。

主演・内田有紀   共演は石田ゆり子、藤井隆、橋爪功、藤木直人、風吹じゅん
450名無しさんは見た!:02/09/30 14:01 ID:1ZeXCH1z
「売名行為」
己が売れるためなら裸以外は何でもやる自称女優がある日先輩スターに一目ボレ。
先輩スターとの偶然を装って出会い、それを自ら各マスコミやリポーターにリーク。
既成事実を作ったのはいいけれど相手のファンから総スカンをくらい顰蹙を買う。
そんでもって、顔も知らないファン(ななしはみた)に付きまとわれノイローゼに。
プライベートが欲しい、と思っても各マスコミやリポーターはついてくる。
反論したら「都合のいい時だけ呼びやがって」とリポーターに言われ自作自演が発覚…。

内田有紀が「かっこよく」て「かわいく」て「セクシー」で「ひたむき」な
演技を見せてくれると思います(w。
451名無しさんは見た!:02/09/30 15:31 ID:1ZeXCH1z
>>450訂正
「ななしはみた」ってあのウザい「たろう」さんのことですよね。

452yukiya :02/10/01 20:11 ID:NN+K+M0E
「マリアの遺伝子」

CAST 奥菜恵 国仲涼子 伊藤英明 
りょう 阿部寛 宇津井健

高級娼婦として生きる奥菜はある日客の阿部に別荘に誘われる
しかし、着いたところは秘密の研究所、そこの所長宇津井に自分が
エイズ等のウイルスに感染しない特異体質の持ち主であることを聞かされ隔離される
同じように隔離されている国仲とともに、実験の毎日に
そんな二人に同情する医師、伊藤とりょうはマスコミに告発しようとするが・・・

奥菜恵 特異体質のために拉致され人体実験の道具に もとは高級娼婦
国仲涼子 幼い時から隔離された為実験には協力的だが、奥菜と出会い自我に目覚める
伊藤英明 医師、人類の為だと信じて研究に参加するが
りょう 医師、伊藤とともに告発しようとするが、本当の目的は別に
阿部寛 医師、研究のためなら手段を選ばない、国仲とは親戚関係にあたる
宇津井健 所長、人類のためにすばらしい研究をしてると信じている
453peace:02/10/04 11:10 ID:2XhBt9jJ
お久しぶりです。

『タイトル未定』
コメディータッチの深夜ドラマなイメージで。
勉強は出来るが超ドジで世間知らずなお嬢様、伊藤美咲が
宇津井健の計らいで毎回さまざまな『お仕事』にチャレンジすることに。

伊藤美咲 英検準2級、有名女子大の嬢様。だが超がつくほど天然ボケでドジ。加えて世間知らず。
大学の長期休暇に、宇津井に預けられることに。
宇津井健 一人暮しで、伊藤の祖父に当たる。酒とパチンコと競馬が趣味な豪快なオヤジ。
せっかくだからと伊藤にさまざまなバイトをさせ、ときにはアドバイス。
何故か人脈が広く、さまざまな方面からしごとを見つけてくる。

1話完結型で、毎回ゲスト有り。こんな感じでしょうか?
伊藤がする仕事は、建設現場での力仕事からホテルのフロント、女将さん、
さては伊藤の本業?のモデルまでバラエティー豊かな感じで。
そしてそれぞれの現場で伊藤がひと騒動起こす。
454七兵衛:02/10/04 23:40 ID:RWSRSdRC
ご無沙汰しています。
yukiya様
いい感じですね。ブルーフィルムでみてみたいです。キャストが絶妙なバランスで興味がもてます。
画面を見ただけで、状況がわかるような感じです。
peace様
みーたんのドジものですか。いいですね。すごくみてみたいです。宇津井健さんの爺ちゃんもぴったりな感じです。

宇津井さんが続きましたね。
455名無しさんは見た!:02/10/05 08:04 ID:wGoJwpNU
>>416 KICK the 官九朗 さん
>Jrはあんまり詳しくないんです・・。売れてる子とかは、わかるんですけどね。

どういうイメージで何歳くらいの男優を想定しているんでしょうか?
それによってこんなJrがいるってキャスティング紹介できるかもしれません。

例)29歳のJr(草薙より年上)のJrとか、口ピアス鼻ピアスのJrとか、
手の甲に刺青入れているJrとか、身長180cm以上のJrとか
若手ホスト風、おぼっちゃま風、アメリカ人とのハーフ、フランス人とのクウォータいろいろいます。

というかイメージが決まっているならジャニーズJrにこだわらずに他の若手俳優でもいいわけですし
456peace:02/10/06 11:29 ID:/rFRQgV+
>>455 さん
KICKさんではありませんが、良かったらアドバイスをお願いします。
線の細い美少年(wって感じの方はいませんでしょうか?
ジャニーズでもそうでなくても結構です。どこか影のあって幸薄そうな、美少年(w
よろしくお願いします。

457peace:02/10/06 11:32 ID:/rFRQgV+
あげ
458金失:02/10/07 02:49 ID:ooI63G+b
平凡に生きてきた水野だったが、離婚した父親・内藤が、50を過ぎて突然再婚すると言い出した。
10年以上前に夫を亡くしていたという相手の室井には、高校生になる娘・上戸がいた。
娘らの反対を押しきり親たちは結婚、だがしかしふたりは新婚旅行先で事故死してしまう。
残された水野と上戸は、おたがい極端に違う性格だった……。
ふたりはぶつかりあいながらもしだいに打ち解け合い、義姉妹として共に生きてゆく。


水野美紀……姉。花屋で働く。
      昔から目立たない様に、地味に地味に生きてきた。
上戸彩……妹。高校生。
      水野とは反対に、大雑把な性格。今まで自由奔放に生きてきた。
加藤晴彦……花屋店員。水野が憧れる男性。
佐藤仁美……水野の高校のときからの親友。
えなりかずき……上戸の同級生で、上戸に片思い中。

内藤剛志、室井滋(特別出演)……水野と上戸の親。新婚旅行先で事故死。

江守徹……水野の働く花屋の店長。水野を陰ながら支える。
459名無しさんは見た!:02/10/07 13:17 ID:EgsIU/75
>456
「線の細い美少年」っていう条件ではJrでは山下智久くらいですね。
病的というぐらい痩せているし。髪の毛黒くすればまあイメージにあうかも。
内博貴もそうかな。(あくまで外見として)

薄幸のというだけなら、等身小さいですが東新良和(金八6、天使の病棟)とかいますが。

Jr以外だとウェンツ瑛士は黒コンタクトだとなんか虐められそうに見えます(「ごくせん」なんかでも違和感なかったし)。
460七兵衛:02/10/08 22:43 ID:ApRqmJCh
金矢さま
失礼ですが、なんかMLCに設定が似ているような、、、。
461yukiya:02/10/09 19:20 ID:sK6++3KL
七兵衛さん、感想ありがとうござます
462peace:02/10/10 19:12 ID:sQs4bM9n
>>459
教えていただいてありがとうございました。
山下くんってランチの女王の子ですよね?液体かけられた。
内くんはちょっと解りませんね・・・何に出てました?
東新くんは金八で自転車趣味だった人でしょうか。
ウェンツくんはごくせんにゲストで出てた人ですね。
年齢的に、大学生ぐらい(または、それぐらいに見える)ひとがイイですね。
463名無しさんは見た!:02/10/11 19:44 ID:rkh8YApl
>462
東新は自転車趣味じゃないよ・・・ないよ・・・ないよ・・・
464名無しさんは見た!:02/10/12 08:09 ID:0ZlomHW3
なんかドラマが低迷なのがわかる気がしてくるスレだ。
ある意味で勉強になったよ。
465名無しさんは見た!:02/10/12 09:41 ID:HSMismrp
ここに書いてる脚本って今のドラマの中身と大差ないんじゃないか
‥と言ってみるテスト。
466名無しさんは見た!:02/10/12 19:31 ID:GKJkWdiZ
>462
自転車趣味は増田くんですよ。
467七兵衛:02/10/12 22:22 ID:uAb2GOFd
ご無沙汰しております。今節は刑事物が目白押しなので、私も刑事物を一本。

出演
中島美嘉 …警視庁西多摩署交通課から汐留署に新設された特捜2課に配属。
      射撃と運転が抜群に上手いが性格が荒い為犯人をしばしば殴る。
河村隆一 …警視庁捜査1課から特捜2課に配属のキャリア
      推理に掛けては抜群の能力を持つが体力では劣る。
哀川翔  …マル暴対策室出身の特捜2課課長。
田村淳  …警視庁捜査1課から特捜2課に配属。捜査1課出身だがノンキャリア。
      誘導尋問の能力に掛けては天才的だが、現場ではやたら車をつぶす。
小泉孝太郎…汐留署副署長のキャリア。警視総監の息子。
二谷英明 …汐留署署長。ノンキャリアだが警視総監と親交が深い。
      小泉の面倒を見る代わりに、特捜2課の創設に尽力。
宇津井健 …警視総監。親ばかではあるが、庶民派であるため総監に登用された。
八名信夫 …警察庁長官。昨今のキャリア批判を交わすため、宇津井の総監登用
      や、所轄とキャリア混成の特捜2課の創設などの政策を打ち出す。
田中好子 …警視庁汐留署少年課から特捜2課に配属。少年を優しく諭す。
468七兵衛:02/10/12 23:34 ID:zAWv8ZGj
ストーリー
昨今のキャリア警察官に対する批判を交わすため八名長官はキャリアと所轄
の混成による未解決事件捜査部門を所轄署内に新設しようと思いつく。
ただあくまで批判を交わすのが目的なので編成を含めた実務は警視総監の
宇津井に丸投げする。この話を聞きつけ興味を持った二谷署長が、警視庁で
持て余している宇津井のバカ息子小泉の面倒を見る代わりにこの捜査部門を
誘致する。そして、編成に関しても全権を委譲された。そして二谷署長は
特別捜査第2課(特捜2課)を新設した。
宇津井総監、二谷課長、哀川課長による記者会見の日、早速配属された中島
が検問中に偶然7年前のビル爆破テロ犯を捕まえる。
世間の期待を一身に受け特捜2課がスタートするが、この犯人がなかなか、
仲間の居所をしゃべらない。しかし、誘導尋問の天才田村が根気よく犯人を
追いつめ居所をつかむ。だが、犯人は事前に察知していたのか蛻の殻だった。
その折り7年前と同じ手口でビルが爆破される。そして届いた犯行声明には先日
捕まえた犯人を24時間以内に釈放しないと次のビル爆破をするとあった。
少ない手掛かりから、河村が推理し、犯人の立ち寄り先を求める。そこに急行
した田村と中島だが逃走する犯人と壮絶なカーチェイスを繰り広げパトカーを
壊してしまう。しかし何とか犯人を確保した。
469459:02/10/12 23:43 ID:3P/63YfD
>>462
内博貴は…昼ドラのドレミそらでせんべい屋の息子のサッカー少年役をやっていました。
東新良和は…金八6では、姉を殺されて父教師が刑務所に入った成迫君役です。
自転車少年は、ご指摘にもありましたが増田貴久(来年のNHK宮本武蔵の少年役やります)

>年齢的に、大学生ぐらい(または、それぐらいに見える)ひとがイイですね。

大学生くらいの年齢ですと…
・秋山純(本当の大学3年生です。お祖母ちゃんがフランス人なのでちょっと顔濃いかな。『ホテル』『ロシナンテの災難』)
・町田慎吾(21歳。普通のドラマには出てないかな)
・米花剛史(もうすぐ20歳。『伝説の教師』など)
・屋良朝幸(もうすぐ20歳。『おふくろ17』『おふくろ18』にも登場予定。連ドラだと『伝説の教師』)
・渋谷すばる(21歳。関西Jr。『プライベートセックス(前編)』)
・横山裕(21歳。関西Jr。ビスクドールみたいに色白で整った顔立ちです。線が細い役もできるかも。『反乱のボヤージュ』『フードファイト』ゲスト)
・村上信五(20歳。関西Jr。『ネバーランド』)
・牧野紘二(本当の大学1年生。『太陽は沈まない』『カバチタレ』『プライベートセックス(後編)』『TEAM』ゲスト)
・風間俊介(本当の大学1年生。ただし小柄なので高校生以下に見えてしまうかも。『演技者。(アメリカ)』『世界で一番熱い夏』『金八5』)
・上里亮太(本当の大学1年生。『青い鳥症候群』)
・中丸雄一(19歳。連ドラ経験はなし。『お父さん』)
・上田竜也(19歳。連ドラ経験はなし)
・福原一哉(20歳。関西Jr)

大学生ぐらいの年齢に見えるのは…
・ジミーMacckey(お父さんがアメリカ人。身長185cm以上の長身。本当は15歳なのですが大学生といっても通用しそうです)

ジャニーズJrではありませんが大学生に見える若手俳優(みんな。丸顔になりますね)
・藤原竜也(20歳。ホリプロ。『愛なんていらねえよ、夏』)
・妻夫木聡(21歳。ホリプロ。『ランチの女王』)
・塚本高史(20歳。ちょっとキツイかな。サンミュージック。『東京庭付き一戸建て』)
・小栗 旬(20歳。トリストーン。『ごくせん』)
・山田孝之(19歳。スターダスト。『ランチの女王』)
・沢木哲(20歳。鈍牛倶楽部。『北の国から2002。遺言』)
470名無しさん:02/10/15 19:07 ID:aTCK3qkq
月9「キ・セ・キ」

CAST 
木村拓哉・・・ユース代表に選ばれたこともあり、未来を嘱望されながらリストラ寸前のJリーグ選手。
中谷美紀・・・木村をずっと影で支える彼女。サッカーには興味なしだが、熱血漢。

椎名桔平・・・チームのキャプテン。日本代表。やる気のない木村を嫌ってる
藤原竜也・・・チームのエースストライカー。木村の才能を影で認めてる
矢部浩之・・・チームの副キャプテン。ムードメーカー。
袴田吉彦・・・チームの要のDF。中谷の元彼でもある
山田孝之・・・チームのルーキー。
勝村政信・・・引退間際のボランチ。

倍賞美津子・・・木村の母。息子の活躍を願ってるが、病気で倒れる。

寺田農・・・チームの監督。なかなか優勝できないチームにいらだってる。
大杉漣・・・チームのヘッドコーチ。かつては日本代表。
児玉清・・・球団社長。木村を自らスカウトした人物でもある。
木梨憲武・・・かつての名プレーヤー。木村と交流を深めていく。
(その他、木村の友情出演で中田英寿などサッカー選手・OB多数)

あらすじ
鳴り物入りでのJリーグ入団を果たした木村も、実績をあげられないまま
30歳を迎えてリストラの危機へ立たされた。チームも資金繰りに苦しみ、
外国人選手も獲得できないなど経営悪化、観客も激減。選手もやる気を
失っていた。木村自身も漠然とサッカーをすることに飽きつつあった。
ただ、中谷との結婚を決意しようにも、将来の不安から、決断も出来ずにいた。
病気で倒れた母親のことも、頭が痛い。

そこへかつての名プレーヤー、木梨が現れて・・・。
471名無しさんは見た!:02/10/15 19:30 ID:sVOHNpeF
じゃあ俺はガンダム物で一本。

山田孝之 ・・・ハイスクールの学生。連邦と反連邦の戦いに巻き込まれ、ガンダムのパイロットに。
上戸彩  ・・・ヒロイン。山田の幼なじみ。
山下智久 ・・・山田の同級生。後に中距離支援用モビルスーツのパイロットに。
脇知弘  ・・・同じく山田の同級生だが重量オーバーでモビルスーツのパイロットになれず。
柴崎コウ ・・・ペガサス級戦艦のブリッジ要員。
香取慎吾 ・・・連邦軍モビルスーツパイロット。開戦時の負傷で山下にガンダムパイロットの座を譲る。
山口智子 ・・・連邦軍士官。開戦で艦長が死亡したために、艦長代行となる。
津嘉山正種・・・連邦軍将校。ガンダムパイロット達に無理難題な作戦を押しつける。タカ派。

ガクト ・・・反連邦組織のエースパイロット。
阿部寛 ・・・反連邦組織の指揮官。戦艦をたった一人で4隻撃沈した歴戦の勇士。
吹越満 ・・・反連邦組織の将校。


472471:02/10/15 19:33 ID:sVOHNpeF
宇宙世紀0502
スペースコロニーサイド5跡に新たに興されたコロニー「ネオ・テキサス」が独立戦争を仕掛けてきた。
中立コロニーで新型モビルスーツの試験を行っていた連邦軍に対し。反連邦組織が強襲。
山田は、友達や家族の命を守るためにガンダムに乗り込み、襲い来る敵と戦う!
473471:02/10/15 19:34 ID:sVOHNpeF
補足。
3クール目から登場する第三勢力の王子様に滝沢秀明。
474 :02/10/15 19:37 ID:VpMOsi3P
まあ、設定を考えるのは誰でも出来るわな
475名無しさんは見た!:02/10/17 10:38 ID:dO7QVI1S
>>474
じゃあ考えてみな。ちゃんとトリップつけてな。
476名無しさんは見た!:02/10/18 12:10 ID:d/Ma2iLJ
山田孝之に注目してるただのドラマ好き・・・。
記念あげ。
477peace:02/10/19 12:39 ID:QsRiYv25
>>469さん
ありがとうございました。結構いろんな方がいるんですね〜。
知らない方の方が多くてびっくりですが。参考にさせていただきます。
478peace:02/10/19 13:06 ID:IqjrHh3j
『神様のこどもたち』

児童期に親に虐待を受けた経験を持つ、国仲の夢は、普通の温かい家庭をもつこと。
しかし、虐待のトラウマで自分が結婚して妻となり母となることに抵抗を感じていた。
そんな国仲が、実際に結婚する直前になって、トラウマと闘いながら幸せな家庭を気築いていこうとする。
最後には夫とともに心に傷を負った子供達のための施設を作るために帆走する。
無事施設が完成し、吉沢やその両親、山田たちとともに施設に保護されてくる子供たちに


国仲涼子 父子家庭だった児童期に父親に心理的虐待を受けていた。現在は父親は死亡し一人暮し中。
     大学で幼児保育の勉強をしている。明るくて落ち着いた性格で友達も多い。虐待された過去は誰にも言っていない。
     幸せな結婚のために立ち直ろうとする一方で、『虐待』ということについて勉強し始め、自分と同じ思いをした子供達
     を助けたいと願う様に。

吉沢悠 バイトをして生活費を確保しながら、歌う事が好きでストリートミュージシャンをしている。
    気さくで明るいが、お金の事で親には迷惑はかけないなど以外にしっかりした性格。国仲の恋人。
    婚約して、国仲の過去を知ってからは施設にひとり足を運んだりして児童虐待について理解しようとする。
    その内に、傷ついた子供達を自分の歌で勇気付けたいと思うようになる。

吉沢の両親 下町で小さな喫茶店を経営。決して経営は楽ではないが町のひとには好かれている。
      明るくさばさばしている。放任主義だがそれも吉沢を理解した上のこと。
      息子の嫁である国仲にも実の娘のように気さくに接し、親代わりのよう。
      国仲に、どうせやるなら思いきってと児童施設の建設を進める。

山田孝之 高3.両親の虐待に耐えきれず自殺未遂したところを児童相談所に保護された。
     全てに対して心を閉ざしている。偶然国仲と知り合い、だんだんと立ち直って行く。
     後にはふたりの児童施設を手伝いながら、カウンセラーを目指す。



479ななし:02/10/19 23:36 ID:RWIi6U5p
富野由悠季脚本・演出・監督の実写ドラマを見たい。
もちろん家出・裏切り・ヒロイン争奪戦満載、
カットインバリバリで。ジャンルはどうでもいい。
480名無しさんは見た!:02/10/20 01:10 ID:vDNQhe/k
>>478
これ面白そうですね。ちょっと岡田惠和ぽいですか。そうでもないかな。
もっときちんと話を練りこんで作るとちゃんとした脚本にもできそうです。
481名無しさんは見た!:02/10/20 01:25 ID:2AM16/rp
ケーブルテレビで女子高生ボウリング大会中継というのを見たんだが、
ユニホーム姿に萌えた。
女子高生が何かに真剣に取り組んでる姿が新鮮で、
試合展開も面白かった。
そこで、娯楽施設がボウリング場しかない田舎町の女子高に
赴任してきた教師が、ボウリング部を作って奮闘する姿を描くドラマ。

妻夫木聡  プロボウラーを目指していたが、手首を傷めて断念し、
    帰郷して体育教師になる。夢に挫折し、教員としてのやる気がない。
    兄にたきつけられてボウリング部を作る。
    自分に近づくため生徒が大勢入部してくるが、
    努力や苦労という言葉を知らない彼女達に右往左往させられる。    
    生徒達との交流を通して、次第に教師として成長する。 
古田新太  亡き父の跡を継ぎ、ボウリング場を経営。
    不良の溜まり場になり、まともな客が来ないボウリング場
    の経営再建のため、弟を煽ってボウリング部を作らせる。
    金にうるさくて、口では「こんな仕事辞めちまいたい」が口癖だが、
    実はボウリングを心から愛している。
瀬戸朝香  妻夫木の同僚教師でバレーボール部顧問。バレー部は全国レベルで強い。
    ボウリングを遊びと決め付けてバカにし、妻夫木と事あるごとに対立する。
    しかし、様々な事件を通してお互いに惹かれていく。
生徒達   みんな、その場の楽しさと卒業して東京に出る事しか頭にない。
    若くて見た目のいい妻夫木目当てに入部するが、
    結果は欲しいけど努力はしたくないという連中なので、
    真面目に練習などしない。
    それが、バレー部や他校のボウリング部員にバカにされたのがきっかけで、
    だんだんとボウリングに目覚めていく。
482名無しさんは見た!:02/10/20 11:37 ID:eX3Lxes/
「快楽殺人少女」
学校でのふとした行為がきっかけて快楽殺人に目覚めた少女が、警察などから逃れながら全国津々浦々と旅をしつつ無差別に殺人を繰り返す。

上戸彩  主人公。殺人大好き。全国無差別殺人1000人斬りを志して旅をする。
深田恭子 主人公の姉。中学時代に小遣い欲しさに父の首を絞め殺した。
滝沢秀明 キャリアの刑事。上戸彩を追跡する。
六平直政 刑事。滝沢の部下。滝沢に頭が上がらない。
483名無しさんは見た!:02/10/22 07:36 ID:NqIITjc+
>>478
ちょっと気になったのは…
吉沢も吉沢の両親も理解者で協力してくれるのなら、
児童施設設立・運営の障害がないのですが
物語の障害となるものは外部からやってくるのですか?

あと山田とはどうやって知り合うのか。
児童相談所→国仲と会うまでの山田の日常に興味があります。
484二谷工期 ◆Q8nPLSdkq. :02/10/22 11:31 ID:7KSQG79D
超お久しぶりです。

「Your eye's only」
岸谷五郎は街の眼科医。岸谷と、そこに訪れる患者の姿を通して、決して命に関わるわけではない眼科医という仕事を描く。

岸谷五郎・・・街で眼科医院を開く眼科医。普段はぼーっとしている。腕は確か。
矢田亜希子・・・岸谷の眼科医で働く新米ナース。来る患者来る患者に惚れられる病院のアイドル。
戸田惠子・・・岸谷の眼科医の事務兼検査員兼視能訓練士。口うるさいおばちゃん。矢田に妙なライバル意識を燃やしている。
阿部寛・・・岸谷とは大学時代の同級生の外科医。人の命を預かっていることに強烈なプライドを持っており、それ故時折岸谷のことをバカにしたりする。

永井大・・・第1話ゲスト。ルーキーの年に大活躍したが、次の年からピタリと勝てなくなってしまったプロ野球のピッチャー。その理由を調べるため岸谷の眼科医に来る。
485名無しさんは見た!:02/10/22 22:53 ID:0ljBec4Y
栗原美和子スレにこんなのがあった。
栗山まひる(キャスト未定)
名門・愛華女子大学卒業後、88年台場テレビ入社。AD時代から生意気な態度をとり続けていたが、
なんとか台場テレビ・第一制作部プロデューサーに就任。今度、若井崇・主演のドラマを
プロデュースすることに。
石田あきら(キャスト未定)
名門・愛華女子大学卒業後、90年赤坂放送に入社。AD時代は出来そこないの使い物にならない
ADだったが、なんとか赤坂放送エンタテイメント制作一部のプロデューサーまでこぎつける。
今度、栗山の番組と同じ時間帯で人気お笑いコンビ・イングリモングリの内田エイジ主演のドラマを
プロデュースすることに。しかし、内田と栗山Pは元・恋人の関係だった。
内田エイジ
人気お笑いコンビ・イングリモングリで今度、石田Pのドラマに出演することに。元・恋人の栗山P
の番組と裏番組に出演することにためらいを持つ事になるが、なんとか石田Pのお力になろうと
努力をする。
若井崇
今、ノリに乗っている若手人気俳優。甘いマスクから多くの女性にモテモテ。次第に栗山Pも
彼の虜になっていく。
綾乃小路清乃(岸田今日子)
名門・愛華女子大学教授。専攻は源氏物語研究。実は栗山と石田は彼女の同じゼミだった。
栗山と石田には大学時代、先輩後輩の間にありながら、一人の男を巡っていざこいを起こした
。しかし、彼女たちはそっと温かい目で見つめ、今でも二人の良き相談相手になっている。(勿論、
相談内容は互いに知らせてはいない)
どうです?こんな感じのお話ですけど。


486このスレの見習い:02/10/22 23:37 ID:R+xoAdJk
ここの皆さん、こんばんわ。はじめて投稿させて頂きます。まあ、私も考えてみました。
結構このスレ、消費することになるかもしれませんけれど、興味があったら、感想ください。
『キャラメルボックス(仮題)』
〜まず、キャラメルボックスとは?
国立八幡山病院・行動心理学研究所の施設内に建設された”人間が監禁状態に置かれたら、
一体どんな行動を起こすのか?”というサンプルを採るために半径33メートルのコードネーム
『キャラメルボックス』。人物サンプルを選出するために、女性1人、男性2人をインターネット
で一般公募することになった。”滞在生活三ヶ月、報奨金333万円”と。そしたら、何人
かの応募があった・・・。
487このスレの見習い:02/10/23 00:00 ID:2gWikPPU
〜登場人物
【監禁される者=キャラメルボックス】
水川トモコ(23)・・・彼氏イナイ歴3日。性格は素直でサバサバ。ちょっと仕切り屋
でも、情にもろい。トモコの弟、タクミが友人の借金の保証人になってしまい、闇金
の集金業者が弟のところに追い込みに掛けられ、その返済額は300万円。両親を失い、
姉弟で二人でなんとかやってきた。水川姉弟。弟タクミを何とか助けたいと『キャラメル
ボックス』のサンプルに応募する。
一倉トモアキ(24)・・・一の倉酒店を母、裕子となんとか二人で切り盛りして、やって
きたが、折からの不況で赤字経営が続き、銀行からの返済は250万円。何とか返済する
方法が無い者かと、ネットを見たら、『キャラメルボックス』のページを発見。”これしかない”
と思って、応募。性格は、兄貴分的存在。情熱的、そしてちょっと不器用。
清木サダユキ(24)・・・ルックス抜群の超二枚目。職業は六本木ホスト”スリー
ワン”のナンバーワンホスト。他のホストから忌み嫌われ、騙されて、借金350万円を
かぶられてしまう。簡単に返済する方法は無いものかとネットで『キャラメルボックス』の
ページを発見。”ラクに333万円貰えるわー。”と思い、応募。性格は物事を客観的かつ
冷静に判断。器用に生きる術を知っている。
488このスレの見習い:02/10/23 00:19 ID:2gWikPPU
【監察していく者】
泉川英一郎(39)・・・プロジェクト『キャラメルボックス』の責任者。研究会に
三人の行動を報告。研究会のお偉いさんは、常に『キャラメルボックス』のメンバー
に極限状態を与えるように指示。でも、泉川の狙いは違うところにあるようだ・・・。
二条ミキ(27)・・・八幡山病院・研究員勤務。『キャラメルボックス』を監察して
いく上で、次第に水川トモコに感情移入していく。そして、研究会と泉川の真の狙いを
探ろうとする。森下と大崎はパシリ扱いにしている。
森下ケイ(26)・・・八幡山病院・研究員勤務。人柄は優しく、温かい。『キャラメル
ボックス』の一倉トモアキに次第に応援。同僚の大崎とそのことで意見が対立でも、
最後には許してしまう。監察している者も実は次第に精神状況がおかしくなっているのでは
ないかと気付きはじめる。
大崎ミツタカ(24)・・・八幡山病院・研究員に新しく配属された新米研究員。従って、
研究員メンバーの中で一番、立場が弱い。そのコンプレックスかもしれないが、完璧な男
に見えた『キャラメルボックス』の清木サダユキに憧れ続けるようになっていく。
489このスレの見習い:02/10/23 00:39 ID:2gWikPPU
【帰りを待つ者たち】
水川タクミ(19)・・・トモコの弟。無知なのか友人の借金の保証人に簡単に
自分のハンコを押してしまった。お人よし。トモコが『キャラメルボックス』に滞在
している間も、闇金業者・浪川が常にタクミを監視し続けている。タクミは浪川に
『もう少し、待ってください。三ヶ月したら、必ず返済しますから』が口癖。しっかり
者の姉を尊敬。
一倉裕子(50)・・・トモアキを片親一つで育て上げてきた精神的に強い母親。一の倉
酒店を息子・トモアキと二人でなんとかお得意様を獲得してきたが、世の中、理不尽なも
ので、借金を抱えてしまう。しかし、『息子・トモアキならなんでもやって見せる子や』
と信じつづけ。トモアキの帰りを待つ。
田町ミライ(17)・・・都心近郊の女子高校生。渋谷のTSUTAYAで清木と遭遇。
清木の魅力にやられてしまったミライちゃんは清木くんのおっかけ開始!!清木は当然
に迷惑。清木はなるべく一人でいたい男だから・・・。ミライちゃんは携帯の写メール
でなんとか清木との2ショットを撮ろうと思っていた矢先に、清木は『キャラメル
ボックス』へ・・・。何とか再び清木に出会う為に、ミライは清木を待ちつづける。
490このスレの見習い:02/10/23 00:50 ID:2gWikPPU
最後まで僕の企画を見てくれた人、どうもありがとう。(勝手に想像。)キャスティング
に関しては、人物設定に関して考えてばかりいたので、考えつかなかった(w。興味があったら、
想像してください。
このテーマは、”人は限られた空間に閉じ込められた時に、そこにどういう人間関係が生まれる
のか?そして、それを監察し続ける者の心理はどうなるのか?そして、帰りを待つ者はどんな
思いで彼らの待ち続けるのか?”というテーマです。どうも、最近の日本のバラエティー番組
を見てみると、『電波少年』、『ガチンコ』とどうも”人間の限界”がどうも世間みなさまは
興味があるみたいです。(でも、この二つの番組は最近、視聴率低調みたいです。)
それをフィクション=ドラマに置き換えたら、どうなるのか?ということを考えてみました。
あ、それとこれは映画『CUBE』と『未来日記3』のパクリじゃねーかよ!!と
突っ込みがきそうですね。(w ま、2chなんで(プロになるつもり一切、無いですから)
そこは許してね。(w

491名無しさんは見た!:02/10/23 13:13 ID:DL5f3VZI
>>490
私も「CUBE」と「es」のパクリだと思いました。
492名無しさんは見た!:02/10/23 13:59 ID:2HMNCwEh
>>485
栗山まひる→飯島直子
石田あきら→和久井映見
内田エイジ→宮迫博之
若井崇→及川光博
綾乃小路清乃(岸田今日子)
「一人の男」→江口洋介;のちに脚本家になったという設定

TV化するにも当事者の「台場」「赤坂」はまずいので
「麹町」になる可能性も。
となるとオチのT部長も考えとかないと…。そこで追加

栗山と石田はライバル会社にヘッドハンティングされる。
そこでは2人の力量を高く評価している辻屋製作部長
(竹中直人)が待っていた。
493名無しさんは見た!:02/10/23 22:15 ID:2aMH2Gl6
>>485
これもともと
栗山まひる=栗原美和子、石田あきら=礒山晶、内田エイジ=内村光良 がモデル
みたいです。
494名無しさんは見た!:02/10/28 20:41 ID:pQ2jGitA
『同級生パパ(仮)』
赤西仁 田中聖 藤本美貴 桜井幸子 黒木薫(特別出演)

 ホストである赤西はパトロンであった女富豪の黒木薫と逆玉結婚した。
黒木には赤西とほぼ同じ年齢の高校生の息子田中聖がおり、当然母親の再婚には反対していたが
意にも介さず黒木は赤西と結婚したのだった。しかし黒木は事故で亡くなってしまう。
遺産で遊んで暮らせると赤西が有頂天に思ったのもつかの間、黒木が豪遊していた財産のほとんどは借金であることが判明。
赤西と田中は豪邸からボロアパートの1室で一緒に暮らす羽目になる。
 犬猿の仲である二人だったが赤西にはどうしても義理の息子の田中から離れられない理由があった。
実は田中自身は知らないことだが亡き実父が田中名義で残した莫大な信託財産があり、養父である赤西はそれを処分できる権利があるのだ。
ただしその信託は田中が18歳になるまでは処分することはできないのだ。
18歳になる3ヶ月の間、田中を監視し他の親戚との接触を断ち隙を見て財産を自分の名義に変えようと赤西は企んでいた。
自分の通う高校へ転校してきた赤西を見て、田中は慌てる。
しかも田中が憧れていた藤本美貴はこともあろうに赤西に一目惚れしたらしい。
赤西自身は担任の桜井幸子に一目惚れしたのだが。
495名無しさんは見た!:02/10/28 20:59 ID:pQ2jGitA
>>494
赤西仁(18):殺人以外何でもやったと豪語する元ホスト。天涯孤独で敵多し。数多くの特技を持つ。性格は途方もなく軽く怠惰。
田中聖(17):赤西の義理の息子。環境の激変に戸惑うお坊ちゃん。自分が実は大富豪であることはまだ知らない。
藤本美貴(17):クラスのヒロインで田中の憧れ。赤西に惚れる。
桜井幸子(29):赤西・田中の担任の数学教師。秘密がある。
田口淳之介(17):赤西・田中の同級生。世の中すべてにさめているが赤西たちに興味を持つ。
黒木薫(40):赤西の妻で田中の母。1話で死亡。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
赤西は学校では田中の従兄弟として振る舞っている。田中との関係を知っているのは校長だけ。
赤西は婚姻擬制で成人として田中の保護者となっている。アパートの契約も赤西がしている。
赤西が桜井が機になるのは赤西自身も知らない秘密がある。

496名無しさんは見た!:02/10/29 06:09 ID:tqxPapOw
『同級生パパ(仮)』
赤西仁 田中聖 藤本美貴 桜井幸子 黒木瞳(特別出演)

 ホストである赤西はパトロンであった女富豪の黒木瞳と逆玉結婚した。
黒木には赤西とほぼ同じ年齢の高校生の息子田中聖がおり、当然母親の再婚には反対していたが
意にも介さず黒木は赤西と結婚したのだった。しかし黒木は事故で亡くなってしまう。
遺産で遊んで暮らせると赤西が有頂天に思ったのもつかの間、黒木が豪遊していた財産のほとんどは借金であることが判明。
赤西と田中は豪邸からボロアパートの1室で一緒に暮らす羽目になる。
 犬猿の仲である二人だったが赤西にはどうしても義理の息子の田中から離れられない理由があった。
実は田中自身は知らないことだが亡き実父が田中名義で残した莫大な信託財産があり、養父である赤西はそれを処分できる権利があるのだ。
ただしその信託は田中が18歳になるまでは処分することはできないのだ。
18歳になる3ヶ月の間、田中を監視し他の親戚との接触を断ち隙を見て財産を自分の名義に変えようと赤西は企んでいた。
自分の通う高校へ転校してきた赤西を見て、田中は慌てる。
しかも田中が憧れていた藤本美貴はこともあろうに赤西に一目惚れしたらしい。
赤西自身は担任の桜井幸子に一目惚れしたのだが。
497名無しさんは見た!:02/10/29 06:11 ID:tqxPapOw
>>496
赤西仁(18):殺人以外何でもやったと豪語する元ホスト。天涯孤独で敵多し。数多くの特技を持つ。性格は途方もなく軽く怠惰。
田中聖(17):赤西の義理の息子。環境の激変に戸惑うお坊ちゃん。自分が実は大富豪であることはまだ知らない。
藤本美貴(17):クラスのヒロインで田中の憧れ。赤西に惚れる。
桜井幸子(29):赤西・田中の担任の数学教師。秘密がある。
田口淳之介(17):赤西・田中の同級生。世の中すべてにさめているが赤西たちに興味を持つ。
黒木瞳(40):赤西の妻で田中の母。1話で死亡。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
赤西は学校では田中の従兄弟として振る舞っている。田中との関係を知っているのは校長だけ。
赤西は婚姻擬制で成人として田中の保護者となっている。アパートの契約も赤西がしている。
赤西が何となく桜井のことが気になるのは赤西自身にも知らない秘密がある。
498名無しさんは見た!:02/11/04 20:26 ID:UkfD+pEe
良スレだね。

もしよければ、枠と想定平均視聴率も書いて欲しいね。
499名無しさんは見た!:02/11/05 07:16 ID:PKIIiUdo
>>498 そういうのはプロデューサーの仕事じゃないかい?
脚本家の仕事じゃないよ。
500名無しさんは見た!:02/11/05 20:20 ID:fEqLOHFV
>496
今が旬のKAT-TUNを使うのはいいけど、ちょっと赤西に違和感がある。
田口の存在の意味もよくわからないし・・。
ただ使いたいだけ、って感じ。田中以外は特別演技の評価があるわけでもないし。
501名無しさんは見た!:02/11/06 02:07 ID:8S0iKEs6
最近、コテハン使っている方が降臨しませんね。
502名無しさんは見た!:02/11/07 11:16 ID:a3JzGmlb
>>500 演技の評価がある俳優しか起用できないなら新人使えないよ。
脇にベテランや視聴率持ってきそうな女優持ってくればいいんじゃない?
503名無しさんは見た!:02/11/07 11:17 ID:KLEy1AbW
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/club/1036252152/l50
このスレってマジなの?2ちゃんが集積したアクセスログ転売してるていう・・
504名無しさんは見た!:02/11/07 19:37 ID:qmzEt59j
>>501
 そりゃあこんなジャニヲタがうようよするようになったらコテハンも引くだろ。
キックやソウルマンがいた頃がナツカシ。いまじゃ見るからに駄スレ。
505名無しさんは見た!:02/11/08 13:19 ID:vNCunKJU
男のサギ師がいて一人暮らしのおばあちゃんに介護師ですとかなんとか言って近
づく。男はおばあちゃんの財産が目当てだからおばあちゃんにとても優しくつ
くす。おばあちゃんは娘夫婦がいるけどずっとほったらかしで冷たくされてた
からそれがとても嬉しくてちょこちょこお金をあげる様になる。孤独だった男も
おばあちゃんの手料理とかで癒されていく。でも指名手配中の男は逮捕される。
おばあちゃんよりも財産を心配して駆けつけた娘夫婦は「あんな男に騙されて
お金なんかあげて!」とおばあちゃんを叱る。「財産目当てのサギ師って事は
初めから分かってた。でもあの子はとても優しかったから嬉しくてお金をあげた」
とおばあちゃんは言う。娘夫婦は何もいいかえせず絶句。そしておばあちゃんは
死んでしまう。それを知らずにおばあちゃんにあやまりたいと思って、何年か後
出所した男を待ってたことは・・・


思いつかないです。初めはほのぼの終わりは感動的にしたいけど私が考えると
くさくなっちゃいそう。
こないだみのさんのクイズ番組に出てたおばあちゃん(名前が分からないの)
をイメージしてみました。男はちょっと人が良さそうな優男って感じ。竹野内
とか・・
506名無しさんは見た!:02/11/08 21:56 ID:iuEQocT2
『ピーマン白書』

《解説(目的)》:低視聴率打ち切りドラマ(6話/26話)として名高いこの作品をあえて今リメイクしかつヒットさせる。

《物語あらすじ》:公立底辺高校のドキュソ高校生たちは鬼教頭の「小学校からやり直せ!」という発言に奮起し
クラス全員で、自分たちを受け入れてくれる小学校を求めて、高校を飛びだし、日本全国を旅する。
大人達は大慌て、最初は放浪するクラスを戻そうと追いかけた担任も生徒の熱心さに打たれ、共に行動することになるが…

《キャスト》
織田裕二:担任教諭(視聴率対策。教師役は新境地かも? 木村拓哉か江口洋介でも可)
小雪:養護教諭。成り行きから放浪につきあうことになる。お約束だが酒乱。
津川雅彦:鬼教頭。
長門広之:校長。事なかれ主義ですぐ寝込む。

山田孝之:ドキュソ生徒1。硬派な不良。基本的にアフォだが、しばしばとてつもない難問を思いつく。
山下智久:ドキュソ生徒2。名門一族の鬼子で自暴自棄なトラブルメーカー。リストカットの跡は小雪しか知らない。
上戸 彩:ドキュソ生徒3。姉御肌で発言権強し。小雪に何かとライヴァル意識を燃やす。
藤原美貴:ドキュソ生徒4。家庭内に事情を抱えており、「放浪」に賛成したのは実は逃避願望から
斉藤翔太:ドキュソ生徒5。お祭り好きな江戸っ子。放浪を心底楽しんでいる。
斉藤慶太:ドキュソ生徒6。翔太の双子の弟。そもそも隣のクラスの生徒だが、放浪の計画を聞きつけともに放浪。兄以上のお祭り好き。
田中 聖:ドキュソ生徒7。実はなんちゃって不良。小中学のときはいじめられて高校デビューしたのをひた隠しにし、もう一度「青春」を取り戻したいと考えている。
長谷川純:ドキュソ生徒8。気弱で周囲の勢いに流されがちな級長。本音は「放浪」に反対。密かに教頭と連絡を取り合っている。熱を出して受験に失敗したトラウマを持つ。
内 博貴:ドキュソ生徒9。親が夜逃げ中の関西人。赤貧で無償の義務教育を切望している。
東新良和:ドキュソ生徒10。学習障害児かつ多動性症候群。
507名無しさんは見た!:02/11/08 22:33 ID:z3D4F6ac
0ten
508名無しさんは見た!:02/11/12 10:29 ID:DKcwY/p7
>>506
|藤原美貴:ドキュソ生徒4。家庭内に事情を抱えており、「放浪」に賛成したのは実は逃避願望から

藤原美貴→藤本美貴ですな。
509タツ:02/11/12 13:18 ID:7Nz70bF2
「人間になりたい?」
<<あらすじ>>
人間になりたい、動物達が、良い事をすれば人間になれると信じ
一生懸命に良い事をやる。
しかし、時がたつにつれ人間の愚かな部分があらわれ、動物の虐待などの現状を目にする。
動物たちはどうするのか?また、猫の飼い主の頑固親父が、重い病気
で入院してしまう。

キャスト
猫のみかん>頑固親父の飼い猫、頑固親父のような心やさしい 『人』になりたい
野良犬<自称ケン>人間嫌い
鳥のサー>猫に協力
他多数動物達
動物飼い主の頑固親父、心やさしい人  田中邦衛

他ゲスト出演


510名無しさんは見た!:02/11/12 23:08 ID:w19tAz5O
「チャンネル8(エイト)」

◇出演者◇
松たか子 堂本剛 宮迫博之 酒井若菜
戸田恵子 田口浩正 宮崎あおい

◇ストーリー◇
人気女優、松は今度のドラマに少々不満をもっていた。
それは彼女にとっては久し振りの「月9ドラマ」となるのだが、
主演がアイドルの堂本剛であるということが彼女のプライドを傷付けていたのだ。
一方、フジドラマ初出演で初主演となる堂本剛のほうにもある不満があった。
主題歌担当が自分(もしくは自分の所属するグループ)ではないことだ。
松側が漏らした文句を堂本側が耳にしていたため、顔合わせで早くも険悪なムードに。
互いに憤懣を抱えながら、それでも撮影はスタートする。
フジの看板枠「月9」、その出演者(松たか子、堂本剛)が繰り広げるラブコメディ。

松たか子・・・人気女優。大和撫子というイメージを持たれているが、実は正反対。
       自分の演技にはとても自信をもっており、そのためプライドも高い。
       「月9」の常連で、“なんで私がこんなアイドルの二番手なの?”と不満気味。
堂本剛 ・・・人気アイドル。世間知らずなところがあり、少々ワガママでもある。
       演技よりも歌手活動を重視しているため、ドラマはそれなりでいいと思っている。
       ただ“なんで主題歌がオレじゃないの?”と不満気味。
宮迫博之・・・堂本のマネージャー。温和で人当りが良いが、実はかなりのやり手。
       堂本の愚痴を笑顔で聞き流しながら、彼を上手く扱っている。
酒井若菜・・・松のマネージャー。まだ若く、マネージャー歴も短いので失敗が多い。
       松の担当になって日が浅いため、小言を言われて落ち込む事も多々あり。
戸田恵子・・・ドラマのプロデューサー。勝気な性格。男社会を怯むことなく渡っていく。
田口浩正・・・ドラマのディレクター。気が弱いところがあり、戸田と仕事をする事が多い。
宮崎あおい・・・「月9」出演者の一人。グラビアアイドルで演技の経験はあまりない。
        今回の大抜擢は“事務所の力”であると陰口を叩かれているが、
        本人は全く気にしていない。おっとりしていて天然ボケ。
511名無しさんは見た!:02/11/13 12:46 ID:6sipdLAT
>510
で放送はTBSですか? それとも日本テレビ?
このドラマでたら堂本剛は絶対にフジドラマ出られないだろうな(w
ドラマ内ドラマでは2番手の松たか子が、ドラマ本体では主役で、
ドラマ内ドラマでは主演の堂本剛が、ドラマ本体では助演てのも面白いね。
宮崎あおいがさりげなく伏兵で注目。
512Q太郎:02/11/15 14:55 ID:iuOe0L9p
久しぶりに考えてみました。

タイトル「Laugh me tender」
チョイ売れぐらいの若手女漫才師の話。
たいして売れてもいないくせに衣装だけは豪華なものを着たがる慶子と、控えめな性格なのに、慶子に誘われるがままにお笑いの道へと入って
しまった知美の二人が組む「ゴージャス」というなんともわかりやすく売れそうにない名前のコンビ。しかもそれぞれの名前が有名芸能人の
一字ちがいというところをネタにしているが、口の悪い人間には「所詮一字違いだから」とバカにされている。
恋愛や家族の話など、色んな苦難を乗り越えながら成長するが、結局あと一歩のところでツメの甘い、そんな二人を中心に展開するコメディ。

《キャスト》
佐藤慶子(米倉涼子)
その容姿から学生時代からモデル事務所からのスカウトが多かったにもかかわらずそれををことごとく断り、周りの反対を押し切ってまで
お笑いの道に進んでしまった女。何事にも前向きな姿勢で取り組むところは誰からも評価されているが、
どこか抜けているところがあるため、特に恋愛では失敗が絶えない。
見栄っ張りな性格で、金遣いが荒い。
「ゴージャス」というコンビでは、ツッコミ担当。

西山知美(渋谷琴乃)
慶子とは対称的に控えめな性格。実は親が某大手総合商社の社長で、蝶よ花よと育てられたため、世間知らずなところがある。
その天然ボケを見込まれ、慶子に漫才の道へと引き込まれてしまう。
「ゴージャス」のボケ担当。
しかし、普段の慶子の勝手気ままな生活を見ては、色々と注意をしてしまい、プライベートではツッコミ役。

和田賢作(斉藤洋介)
「ゴージャス」のマネージャ。
本当は自分もお笑いの道に進みたいと考えていたが、舌っ足らずで言葉を噛みたおしてしまうため、あきらめてマネジメントの道へと進む。
笑いに対しては大変厳しい目を持っていると自負しており、そこそこの売れ方しかしていないゴージャズの二人にいつも激励の言葉をかけている。
二人にはアニキ的な存在。

513Q太郎:02/11/15 14:55 ID:iuOe0L9p
渡部秀夫(北村総一朗)
「ゴージャス」の所属する事務所の社長。
社長らしからぬ気の軽さの持ち主だが、意外と経営状態は安定しているのが不思議。
二人は一応、この事務所での看板芸人。しかし、実はもともとアイドルが中心の事務所であるため、その中で唯一お笑いをやっている二人は周りから
「なんでうちの事務所にお笑いが?」と、疑問の目で見られている。

小杉美香(平山綾)
こっちは看板グラビアアイドル。
なにかと「ウチの事務所でお笑いだなんて、なに考えているのかしら」と、二人につっかかる。
かなりわがままな性格だが、一応事務所の中では一番稼いでいるだけに誰も何もいえない。

片山亮介(筧利夫)
某テレビ局のディレクター。古臭い業界人風を吹かせている。かなり損得で物事を考えるところがあり「番組的にどっちがおいしいか」
だけで番組を作ってしまう。

佐藤悠美子(長山藍子)
慶子の母親。毎日慶子の行動が心配で仕方がない。本当はお笑いなんかやめて、別の仕事についてほしいと願っている。
しかし慶子の出ているテレビは必ずビデオに収め、慶子に内緒で押入れにしまいこんでいる。

西山誠治(佐藤慶)
知美の父親。大手総合商社の「西山商会」2代目社長。
娘が漫才師をやることに一番反対していた人間。しかし、今は仕方なく見守ってはいるが、世間的には娘が漫才師をやっていることを隠したがる。

田村基樹(やるせなす中村豪)
知美のいとこで、西山商会の社員。
知美が芸能界に居ることをいいことにして、なにかとコネクションをほしがっている。特に、小杉美香とお近づきになれないかと狙って、
「知ちゃん、知ちゃん」となれなれしく接している。


とにかく、米倉涼子と渋谷琴乃の漫才が見てみたいと思って
考えてみました。ちょっとありがちですかねぇ?
514名無しさん:02/11/16 10:38 ID:spnMCZjy
う〜んどうかな?

515あいうえお:02/11/18 21:55 ID:gXTmBvxJ
「LOVE&FRIENDS」

★主演★
安倍なつみ(松下美和・高3)成績優秀で暗い。友達がおらず、いつも1人。産休の先生の代わりに来た荻野に惹かれる。積極的な里菜に心を開く。小6の頃に母か死に、それ以来心を閉ざしていた。
石川梨華(梶原里菜・高3)学校一の美少女。一途な性格で彼の航貴とLOVE×2。影の薄い美和に興味を持ち、積極的に話し掛ける。

★共演★
妻夫木聡(荻原敬二・23歳)臨時教師で美和・里菜達の担任に。優しい。
吉沢悠(橘航貴・23歳)里菜の彼氏でクラブのDJ。里菜との仲は親も公認で、現在は梶原家に居候中(一応、同棲)

矢口真里(島村冴子・高3)里菜の親友。しっかり者のお姉さんタイプ。
吉澤ひとみ(野本遥・高3)里菜の親友。いまどきの子で、流行り物好き。嫉妬深い。
辻希美(梶原留衣・高1)里菜の妹。スポーツ万能で頭の回転も速い。雛子とライバル。
加護亜依(松下雛子・高1)美和の妹。意地っ張りな性格で、なかなか素直になれない。

山田孝之(北川勝平・高3)冴子の彼氏&美和の幼なじみ。学校では暗く、友達のいない美和を心配。
内田朝陽(三崎零治・高3)医者の息子。遥の彼氏&里菜の幼なじみ。実は今でも里菜のことが好き。

大杉漣(梶原恭一・45歳)里菜の父。医者。ユーモラス。
田中好子(梶原映子・40歳)里菜の母。主婦。いつも穏やか。
高橋克実(松下次郎・40歳)美和の父。お好み焼き屋。恋愛には厳しい。心を閉ざしている美和を心配。
516名無しさんは見た!:02/11/18 22:07 ID:zquCA/TZ
お前らこの!どしろーと!笑いがとまらん!
517POY:02/11/19 18:47 ID:ZEZMbiuY
つーかイイ奴ばっかじゃん。
518名無しさんは見た!:02/11/19 19:52 ID:OlC4Trtv
だからよ。
(原作がある以外は)役名だと混乱するから俳優名だけで書けとの約束なのに
>>512-515の馬鹿ときたら…
519名無しさんは見た!:02/11/21 22:27 ID:X48K4mcz
 はじめまして。大変面白く拝見しました。
 皆様のように全体のストーリーを考えるのは無理なんですが,この人にはこんな
人物をというのを一つ考えてみました・・・
 内野聖陽・・・大学病院の若手医師。しかし,医師である父親の言うがままに医師
になってしまったため,30を過ぎて本当に自分がこの仕事に向いているのか迷い出した。
父親はすでに死去,故郷に帰って病院を継げとうるさい母親のいうことを聞くか,大学に
残って研究者の道を歩むか,本当に医師としてやるべきことを探しに海外の難民キャンプ
へ向かうかを考えている。
 幼馴染でガテン系自営業の三代目(雨上がりの宮迫氏か思い切って東野幸治)とか,拝金
主義の銀行員(ほんとならコヤツが主役か?)とかやる気のない公務員が若いころの仕事への
情熱を取り戻すのとか(上川隆也!田中実でも),小さな町の夢を忘れかけた30男の淡々と
した日常物になりそうですが,個人的に内野さんのお医者をTVで見たいもんで。
 話の腰を折ってごめんなさい。
520名無しさんは見た!:02/11/21 23:18 ID:EJeVowiw
>519
月並み。つまらん。
521名無しさんは見た!:02/11/21 23:26 ID:X48K4mcz
 勉強しなおしてきます。
522kanri:02/11/21 23:48 ID:kzVlLUKs
第2弾!芸能スーパーリンク集がオープンしました♪
芸能情報が好きな人は来てね〜。

http://rank.i-paradise.jp/index4.html
523名無しさんは見た!:02/11/22 06:51 ID:uY+kaeGa
>>519
キャラ設定自体はまあまあ面白いと思うし見てみたいとも思う。
でもどういう話にするのかってことね。
30代男の「こんなはずじゃなかった…」って話?
結婚してるかどうかでも話が変わってくるだろうね。
524名無しさんは見た!:02/11/23 12:03 ID:xgxJKyMR
お久しぶりです。
以前のコテハンさん達がいなくなってしまったようで寂しいです。

『ラブレター(2時間ドラマ)』
以前から心臓を患っていた息子が、亡くなった。
母親(浅野ゆう子)は、息子の遺品整理中に1通の手紙を見つける。
それは、死を予感した息子が思いを寄せる誰かに書いた宛名のないラブレター。
浅野は、その手紙の相手を探し、手紙を渡そうと考える。
そして、手紙の相手を探し息子の友達や元彼女と会う過程で
今まで知らなかった息子の姿を知ることになる・・・

浅野ゆう子 細々を仕事をしているエッセイスト。夫と死別してから二人の子供を一人で育てた。

(浅野の息子) 以前から心臓の病気で入退院を繰り返しており、高3の春に亡くなった。
典型的な今時の子という感じで、自分の身体に対しても特別嘆くことなくクールに構えていた。
遊び仲間もどちらかと言えば不良系で、彼女もそれなりに作っていた。
だが、それらは『皆と同じように生きたい』という彼の願いからだった。

宮崎あおい なくなった息子の妹。母親が兄にかかりっぱなしだったことを少々疎ましく思っているが
兄とは仲が良かった。遊びまくる自分に対して兄が最後に言ったある一言が心に残っている。

山田孝之 なくなった息子の親友。浅野と共にラブレターの相手探しをすることに。 


525peace:02/11/23 12:04 ID:xgxJKyMR
名前入れるの忘れてました。524は私です。
息子役が思い浮かびませんでした。
526名無しさんは見た!:02/11/24 23:35 ID:By3H8Xn3
「哀しみの恋人達」

出演:窪塚洋介、浜崎あゆみ、国仲涼子、和久井映見

カメラマンの窪塚と美容師の浜崎は、一ヵ月後に結婚する恋人同士。ある夜、窪塚
は浜崎と別れた後、ある事件を目撃する。その日から窪塚は何者かにつきまとわれ
る。そして浜崎も何者かに狙われる。やがて浜崎が車の事故で重症をおったとの偽
の連絡が入り窪塚は病院に向かうが、途中で窪塚は車に追突され窪塚は気を失う。

窪塚が気が付くと、なぞの女(国仲)に看病され、国仲は窪塚を恋人のように扱う。
窪塚は何日も拘束され、薬で意識が朦朧としたまま国仲を抱いてしまう。やがて窪
塚は隙を見て逃げ出す。窪塚が病院で検査を受けるとHIVに感染していることが
分かる。窪塚が浜崎に告白すると、浜崎はそれでも結婚しようという。浜崎が服を
脱ぎ、窪塚は涙を流しながら浜崎の乳房にすがるのであった・・・
527名無しさんは見た!:02/11/30 01:53 ID:pIjSzXJp
>526
・・・え、和久井は?
528名無しさんは見た!:02/11/30 08:10 ID:dSNyARfG
>>526
(浅野の息子)=忍成修吾、松本潤、山下智久…てな感じのキャスティングでどうでしょう?
529peace:02/11/30 18:02 ID:6uZjYbAu
>>528
忍成・・・太陽の季節 松本・・・ごくせん 山下・・・LLL
に出てた人ですよね?
イメージとしてはそんな感じの人ですね。


530名無しさんは見た!:02/12/07 11:54 ID:xbxJ+fZQ
>>526
2時間ドラマ? 連続じゃないよね。和久井はどこに消えたの?
531名無しさんは見た!:02/12/07 13:52 ID:wYcvldS+
わくい
532名無しさんは見た:02/12/19 12:02 ID:v3463kBY
北川脚本で豊悦と松嶋菜々子のドラマが見たい。
533名無しさんは見た!:02/12/19 19:26 ID:eTJ4V+dZ
「ABCD」
 
斉藤洋介
村上淳

保坂尚輝
北原(グレチキ)
斉藤由貴
小川(モー娘。)

浅野温子 他

テレ朝 平均視聴率 4、5%  そんなとこ 
534ソウルマン ◆IF/8JcfbtI :02/12/24 03:24 ID:Lfoi1hDf
今回、妄想爆発。
「踊る大捜査線vsケイゾク」
前編 フジ火曜9時
後編 TBS金曜10時
脚本 君塚良一
演出 堤幸彦
キャスト
青島俊作   織田裕二
和久平八郎  いかりや長介
恩田すみれ  深津絵里
真下正義   ユースケサンタマリア
室井慎次   柳葉敏郎

柴田純    中谷美紀
真山徹    渡部篤郎
木戸彩    鈴木沙理奈

SWEEP
斑目重友  村井克行
新人     鳥羽潤

朝倉裕人  ????
535ソウルマン ◆IF/8JcfbtI :02/12/24 03:25 ID:Lfoi1hDf
ストーリー
湾岸署管内で惨殺体が発見される。被害者は野口達夫(伊集院光)以前、すみれに
ストーカー行為を行っていた男だ。ハイヒールで目をくりぬかれていた死体には、
以下のメッセージが書かれたカードが添えられていた。

   恩田すみれ様。今度はあなたがゲームに参加する番です。
            
                              朝倉

事件の異常さを感じた警視庁室井は、以前に朝倉の事件を担当していたと言う
捜査一課二係の柴田と真山に捜査の協力を依頼する。こうして、警視庁捜査一課二係と
湾岸署の合同捜査が始まる。突拍子も無い行動をする柴田に振り回されながらも、
なかなかのコンビネーションを発揮する青島&柴田コンビと、全く、心が通じ合わないまま
捜査を展開する真山&すみれのコンビ。コメディーリリーフ的な真下&木戸のコンビ。
捜査が難航するある日。和久が行方不明になってしまう・・・・。

村井克行さんと鳥羽潤君のコンビはちょっとしたお遊びです。
536名無しさんは見た!:02/12/24 22:36 ID:M8Tm/HjI
age
537しう:02/12/25 00:32 ID:a+/Yp7s2
「未定」

ストーリーやる気ない刑事達が仕事そっちのけで、
堤やクドカンばりの小ネタで1時間潰す馬鹿ドラマ
たまに事件を解決する

出演
大沢たかお やる気0刑事風俗大好き

仲間由紀恵やる気有りすぎ刑事ネクラ

生瀬勝久やる気0刑事大沢と同調してサボりまくり

ガレッジセールゴリ
松田優作演じるジーパン刑事に心酔

荒川良々
ゴリとコンビを組む馬鹿刑事何故か一番事件を冷静に見つめている
538_:02/12/25 00:33 ID:X8+dWSzA
539しう:02/12/25 01:32 ID:ASelKV3I
「駄目な人」

ストーリー 駄目な人達による30分密室コメディ 舞台は潰れそうで潰れないバー

出演
オダギリジョー店員ギャンブル馬鹿

生瀬勝久店員借金まみれの風俗王

広末涼子常連風俗嬢ホスト狂いですぐ男に逃げられる

白木みのる店長居るんだか居ないんだかわかんない人

内山君何故かいつも隅っこにいる謎の人広末のストーカー
540名無しさんは見た!:02/12/25 02:06 ID:+5jtmxmT
>>539 温水洋一とか入れてもよいと思う。
541名無しさんは見た!:02/12/25 12:42 ID:5SgbFmNe
「哀しみの恋人達」

出演:窪塚洋介、浜崎あゆみ、国仲涼子、和久井映見

窪塚と浜崎は、事件の真相を知るために謎の女国仲を探していたが、国仲は
死体で発見される。殺人現場には窪塚が殺人犯であることを裏付ける証拠が
残されていた。だが殺人時刻に窪塚は、国仲の秘密を知っているもう一人の
女、和久井と一緒にいた。窪塚は自分の無実を証明するために、和久井に会
いに行くが、和久井は窪塚を全く知らないと言う。

窪塚は国仲を暴行し殺害した殺人犯として警察から追われる。窪塚は浜崎と
真実を求め逃亡する。しかし警察以外に二人を追う何者かの影が・・・
542名無しさんは見た!:02/12/25 17:53 ID:vc2Zjy8g
>>541>>526の続き? ようやく面白くなってきたじゃん。
でも和久井が知る「国仲の秘密」ってのと窪塚と何で一緒にいたのかがよくわからん。
543しう:02/12/29 02:08 ID:OrY7iY3x
「情熱の蒼、冷静の赤」

出演
藤原竜也
オダギリジョー
やる気なさそうで実は一番やる気のある先生(藤原)と
やる気ありそうで表面だけの先生(オダギリ)が
主役の学園物
544しう:02/12/29 02:23 ID:OrY7iY3x
「情熱の蒼、冷静の赤」

一話
二人の若い教師がある高校にやってくる
一人は無口で暗そうな印象の藤原
一人は明るく元気なオダギリ
それぞれクラスを受け持ち最初の授業を迎える
オダギリは持ち前の明るさでクラスにすぐ溶けこむが
実は生徒の名前はまるで覚える気がない様子
一方、藤原は自分の自己紹介を終えるとすぐ様授業を始める
生徒が「僕達はしなくていいんですか?」
と言うと藤原は答えた
「もう皆の顔と名前は覚えてきたから聞く意味がない」
そんな中最初の事件が起きる
屋上から飛びおりようとする生徒が現われた
545名無しさんは見た!:02/12/29 10:39 ID:PqhpU4sE
辻さん原作っぽい題名ですな
546名無しさんは見た!:03/01/01 01:31 ID:ZR+XxWJs
あげ
547名無しさんは見た!:03/01/01 04:05 ID:aV48RbjA
「題、未定」
出演
藤原竜也、純粋だが危うい部分ももつ青年
広末涼子、身内のいない風俗嬢
宮崎あおい、藤原の義理の妹

ある日、藤原は高校時代憧れていた広末と再会する
二人は何気なく会うようになっていった
そしてお互いを意識し始める二人だが広末は秘密にしていたことがあった
それは風俗嬢だということ
そのことを藤原は偶然知ってしまう

こうして二人の恋は歪み始める
歪み始めた恋をさらにねじまげる人物がまだいた

妹の宮崎は義理の兄のことを愛していた
宮崎はそんな兄の愛している広末が気に入らなくなり始めていた
548名無しさんは見た!:03/01/01 08:30 ID:oC845qlS
>>547
宮崎あおいと藤原竜也の関係は? 藤原竜也の父の再婚相手の連れ子? それとも異父兄妹?
広末涼子が風俗嬢だと知って藤原は嫌気がさしたの? それとも気にしないの。
何で相手が水商売だと愛情が歪むの?
宮崎は何で藤原を愛してるの? 原因は?
549ハムチーズ:03/01/01 14:10 ID:/85p215+
金曜ドラマ
「真実からの卒業」
放送日・・04、1−3(全十一回)
主題歌・・卒業(尾崎豊)
主演・・相葉雅紀 前田亜季 斎藤翔太 藤本美貴/ 渡部篤郎 窪塚洋介 国中涼子 眞鍋かをり 田村正和

あらすじ

様々なコンプレックスに悩む金沢の公立進学高男女四人は、偶然人が自殺する瞬間
を観てしまう。人の死が身近にあると感じた四人は、ただ無意識のまま繁華街の裏
路地で女性を殺害してしまう。世間には、ばれなかったが四人は罪悪感とコンプレ
クッスに追い詰められて、自害しようと決心する。しかし何もしらない担任教師に
止められる。そんな中、基樹(相葉)の父親が心筋梗塞で倒れ、命を落としてしま
う。卒業式の日、基樹は誰にも迷惑にならないように、輪島半島の岬で自害を決心
する。しかしそこには三人の姿があった。そのまま四人は人生からの卒業をする。 
550ハムチーズ:03/01/01 16:37 ID:/85p215+
「真実からの卒業」詳しいあらすじデータ

一話「人生を変えた一夜」

金沢県立進学高落ちこぼれクラスの落ちこぼれ生徒の基樹(相葉)とまなと(斎藤)
は、劣等感を感じ、学校に行けなくなってしまい、金沢の繁華街でボーっとしてい
た。そんな時、偶然停学処分を受けていた利奈(前田)、聡美(藤本)に会う。四
人はデパートの屋上の人影のないところで酒盛りを始めるが、そんな時、老人が縄で
首を締めて自害する姿を見てしまい、死が身近にあることを実感した。そして、ただ
理性の働かないまま四人は女性を殺してしまった。

二話「罪悪感と性欲」

人を殺してしまった四人に罪悪感が容赦なく迫ってきた。そんな中、基樹の姉の瑞穂
(国中)が男とSEXしている所を見てしまう。あの時のように基樹の理性は働かなくな
り、姉を犯してしまう。そんな時、担任の山中(渡部)が基樹の家に訪れる。理由は
学校に出席しろということであった。翌日四人は登校した。しかしそこに待っていた
のは姉とSEXしていた新村(窪塚)が教育実習生としてやってきたのだ。






551ハムチーズ:03/01/01 16:44 ID:/85p215+
三話「握られた秘密」

基樹は新村に会う度、姉を犯したことを脅し、暴力を振るってきた。偶然そ
の現場を見てしまった聡美は新村にレイプされてしまう反抗できない基樹は
それを見過ごす。翌日、聡美は学校に来なくなった。事情をしったまなと、
利奈、そして基樹の三人で聡美の家を訪れるとそこには処女を失った聡美の
哀れな姿があった。そして基樹は救ってあげられなかった罪悪感で自分の手を
ナイフで裂いてしまう

四話「憎しみと殺意」

翌日、基樹と聡美は普通に登校する。しかしまなとの姿がない。まなとの母親
が家を飛び出してしまったからだ。まなとは母親を追いかけ、金沢駅に向う。
そこで聞かされた真実は父親の暴力であった。父親に殺意を抱いたまなとは
再び父親を殺してしまう。そこには基樹、利奈、聡美の姿もあった。
552ハムチーズ:03/01/01 16:58 ID:/85p215+
五話「涙の理由」

四人は再び、普通の顔に澄まし登校する。しかし、利奈は途中で早退してし
まう。それが何日も続き、不自然に思った三人は尾行することにした。そして
そこで見た利奈の姿はひたすらひたすら泣け叫ぶ姿であった。そして利奈も
新村に脅されていることを知る。しかもそれが繁華街で殺した女性のことで
あった。偶然他の三人のことは新村は知らないらしい。これで恐怖を覚えた
四人は金沢から逃げることを決心する。

六話「追いかけてくる悪魔」

翌日、四人は小松空港で飛行機を待っていた。しかし、お金がなかったモラルを
失った四人に既に窃盗など簡単に出来る。四人は窃盗を試みるが失敗。そして
途方に暮れる四人の前に現れたのは、悪魔、新村であった。新村は秘密をばらされたく
なければ女二人をこっちによこせと要求。しかし断った。そして新村は基樹に
ナイフを突きつける
553ハムチーズ:03/01/01 17:07 ID:/85p215+
七話「決意」

ナイフを突きつけられた基樹は女二人をよこさないと強気な姿勢。そして新村
は基樹の腹にナイフをさし、逃げた。幸い、命に別状はなかったが、四人は自害
を決意する。そして翌日、放課後の教室で理科室の硫酸で自害しようとした時、
何も知らない担任の山中が全員をビンタする。そして、山中は内緒にするから
自害の理由を教えろと言われ、すべてを話す。

八話「信頼」

翌日、新村は消えた。山中が他の理由をつけて警察に告訴した。そして新村
も基樹達のことは内緒にすると堅く誓った。でも信用できない基樹達は新村
に面会をする。そこでは新村も前とは別人のように優しくなっていた。怪しく
思ったが安心した基樹達は今までのことをすべて忘れようとする
554ハムチーズ:03/01/01 17:17 ID:/85p215+
九話「正体」

すべてを忘れた四人は何事もないように学校生活を送っていた。しかし、山中
に四人は呼び出され、そこには警察が待っていた。山中にだまされたのだ。そして
そこには新村の姿も、すべて警察と手を組んでいたのだ。その瞬間、基樹達は叫び
逃げる。そして今度こそ本当に自害を決意する。

最終話「真実からの卒業」

卒業式当日の日だった。四人の姿はない。そう輪島半島の岬にいたのだ。岬で
今までの人生を振り返りゆっくりととび降りていった。そして最後に残った基樹
はふと中学時代の恩師、青沼(田村)を思い出す。そして青沼の言葉に「死ぬな!
自分から逃げるな」という言葉があったことを思いだした。しかし、友人達はもうこの
世にいない。自分をとるか、友人ととるかで基樹は迷う。そして決断の時がきた
基樹は岬を去ったのだった。
555ハムチーズ:03/01/01 17:19 ID:/85p215+
こんな感じでいけばキャスト関係なく20%いくでしょう。けっこう過激なところ
もありますし・・。
556名無しさんは見た!:03/01/01 21:51 ID:9mN238by
>>555
過激なところあればあるほど、視聴率は悪くなるよ。
話題にはなるだろうけど。
というか何か説得力がない話の流れなので共感しにくいんだけどな。
力作ご苦労様なんだけど。
557名無しさんは見た!:03/01/01 21:56 ID:9mN238by
>>550
一話「人生を変えた一夜」
|そして、ただ
|理性の働かないまま四人は女性を殺してしまった。

何で? 幻覚剤でもやってたの? 酒飲んだくらいで見ず知らずの人殺すか?
てかその「女性」ってどっから来た何者?

二話「罪悪感と性欲」
|あの時のように基樹の理性は働かなくなり、姉を犯してしまう。

何で? 基樹てキチガイなの?
あるいはもしかして理性が働かなくなるのには重大な秘密というか伏線なんてあったりするの?
558名無しさんは見た!:03/01/01 22:09 ID:9mN238by
>>551
三話「握られた秘密」
|基樹は新村に会う度、姉を犯したことを脅し、暴力を振るってきた。
|偶然その現場を見てしまった聡美は新村にレイプされてしまう反抗できない基樹は
|それを見過ごす。

何か文章がおかしいんだけど

基樹が姉を犯したこと知った新村は彼を脅し、暴力を振るってきた。
偶然その現場を見てしまった聡美は新村にレイプされてしまう。
反抗できない基樹はそれを見過ごすしかなかった。

…てこと?

というか普通に日本語使えないかな…自害より「自殺」の方が一般的だし。
559名無しさんは見た!:03/01/02 03:52 ID:zjNbOyoQ
「鬼ごっこ」

広大な無人島に作られた大きな街
その街はまるで迷路のようにいりくんでいた
そんな島にある条件で選ばれた5人組がやってくる

どんな条件なのかは誰も知らされていない

そんな中5人はある事を強いられる

一週間この島で鬼ごっこをする事
鬼は4人を殺せば無事帰れる
4人は逃げきれば無事帰れる
鬼ごっこを拒めば即射殺
選択の余地はなかった

こうして恐怖と自分達の過去を探る鬼ごっこは始まる
560名無しさんは見た!:03/01/02 04:01 ID:J6vaelL+
「鬼ごっこ」

出演

大沢たかお、刑事昔犯人を射殺した事がある。すぐキレる
加藤晴彦、重度のミリタリーオタク。馬鹿がつくぐらい明るい

田中直樹、重度のネクラ。超神経質加藤とは気が合う

泉谷しげる、下品なおっさん。鬼ごっこの鬼になる。自称超偉い人

井川遥、キョドり気味の人なにやら大沢を知っている様子
561名無しさんは見た! :03/01/02 06:22 ID:cCvr9hV0
>>549-554
折原一っぽい話だな。登場人物の邪悪さとか。
ラストでどんでん返しがひそんでそう。
562 :03/01/02 07:45 ID:YbhKemvQ
>>549
すいませ〜ん、渡部と眞鍋は何役なの?
(渡部)、(眞鍋)とか書いてないからわからないYO!

>>513
平山→酒井若菜の方がはまり役だと思われ
563名無しさんは見た!:03/01/02 07:55 ID:hABAxEm4
>>562
私はハムチーズじゃないんだけど>>550を読む限り
(第2話で登場)渡部篤史:担任の山中
(第1話で登場?)眞鍋かをり:第1話で主人公達に殺される女
だと思うよ。
564562 :03/01/02 09:47 ID:SdpGijq8
>>563
なんか勿体無い(?)キャスティングだな〜>出てすぐ殺される眞鍋
565ハムチーズ:03/01/02 16:48 ID:4XGSjWqe
眞鍋は新人教師役の予定です。あまり物語には深く関係してません
566ハムチーズ:03/01/02 17:22 ID:4XGSjWqe
金曜ドラマ
「YESTERDAY」
放送日・・03、9−03、12
主題歌・・YESTERDAY(ビートルズ)
主演・・竹之内豊 小泉今日子 窪塚洋介 京野ことみ/ 柳沢慎吾 森尾由美 石塚英彦
    森本レオ
一話「挫折」
大手企業で働く秀紀(竹之内)は営業で西城運送を訪れる。そこで浩二(窪塚)と喧嘩になり
商談を断られてしまう。会社に戻ると、秀紀の机の上に誰が書いたかわからない退社届が置いて
あった。空けてみると自分の名とはんこがおされていた。つまり秀紀の名は会社から除名された
のだ。家に帰り妻の英子(小泉)に打ち明けると、激怒し、裁判を起こすという。しかし秀紀の
プライドの傷は大きく、部屋に閉じこもってしまう。
    
567名無しさんは見た!:03/01/02 19:16 ID:J4K3AVaU
ここもつまんないスレになりさがったな

所で成人式の日ってここが元ネタ?
568名無しさんは見た!:03/01/03 11:56 ID:fmIKvnTl
>>567
「成人式の日」って何?
569ハムチーズ:03/01/03 15:39 ID:V3Ud3svW
≪566
は私が書いたものではありませんのでご注意をもうすぐ新作発表予定
570名無しさんは見た!:03/01/03 17:16 ID:ih+1Kt8A
実写版「ドラエモン」

主人公ノビタはしがないサラリーマン。
営業成績も伸びず、リストラ寸前のノビタの前に、22世紀の子孫が
送り込んだドラえもんが現れる。殺人ロボドラえもんは同僚・ライバルを次々に暗殺。
社内のアイドル・女キャリア静ちゃんを手に入れ、会社乗っ取りを目指す。
そんなノビタの前に立ちはだかる御曹司スネ夫、総会屋のジャイアン。
殺人ロボドラえもんとノビタの友情あり、静ちゃんとのラブ・ロマンスありの
サスペンス・アクション超大作。

キャスト

ドラえもん・・・北野武
ノビタ・・・・・萩原聖人
静ちゃん・・・長谷川京子
スネ夫・・・・袴田吉彦
ジャイアン・・・竹中直人
571名無しさんは見た!:03/01/04 12:35 ID:uqnpt++S
>570
ドラえもんとジャイアンは逆きぼん。
572名無しさんは見た!:03/01/04 16:08 ID:ZXTQijWO
>>570
ターミネーターと蘇る金狼のパクリじゃねーかw
573名無しさんは見た!:03/01/07 14:57 ID:RCDzrvDq
>>510
遅レスだけどすげー見たい。
574山崎渉:03/01/10 00:06 ID:w2uLj0vn
(^^)
575名無しさんは見た:03/01/16 19:22 ID:goA/XmMv
題名:「おかあさん」
枠:日9

出演
母親:吉永小百合・・・男ばかりの4人兄弟を育て上げてきた母親。うどん屋だった夫を手伝っていた。死別後は手伝いを雇ってうどん屋を切り盛りしている。
長男:大沢たかお・・・警視庁の腕利きの刑事だったが、取調室で被疑者を殴って大けがをさせてしまい、懲戒免職に。現在はうどん屋を手伝っている。
次男:熊川哲也・・・怪我で踊れなくなった元バレエダンサー。今は振り付け師の勉強中。
三男:柏原崇・・・国立病院の秘密地下病棟で働く優秀な医師。4兄弟の中で唯一挫折を知らないエリート。
四男:忍成修吾・・・旅客機のパイロットを目指す航空大学校の学生。しかし、劣等生で航空会社の面接を落ちまくっている。
手伝い:要潤・・・一流のうどん職人になるために、うどんの本場・香川県から修行にやって来た男。

吉永は再婚を考えていた。
相手は20歳年下の、耳が不自由な画家(豊川悦司)だった。
しかし、豊川は女優志望の演劇学校生(常磐貴子)と付き合っていた。
兄弟4人は最初は再婚に反対だったが、一人また一人と賛成する者が現れてくる。
576名無しさんは見た!:03/01/17 11:57 ID:4KgqBw16
>>575
ぱくりとわかってても面白そう…とくに次男のキャスティングがいい!
手伝い、オダギリジョーとかもいいな。あと、ひとりくらいジャニが
いてもおもしろいかも。
577名無しさんは見た!:03/01/17 14:01 ID:X8bAhZSz
「モアイ」

斉藤洋介・・・やくざ

伊藤 歩・・・斉藤の長女
保坂尚輝・・・やくざ
萩原聖人・・・やくざ

TBS 水曜10

おそろしいドラマ





578 :03/01/17 15:44 ID:vqbLE/1Z
>>575
なんで本場出身者がそば王国、うどん後進地域の東京に修業にくるの?
579名無しさんは見た!:03/01/18 13:24 ID:0DoOM78S
>>578
もっともなつっこみワラタ(w
580名無しさんは見た!:03/01/20 16:04 ID:AAh1ugQu
『蟻地獄』1時間単発サスペンスドラマ
滝沢秀明/大野智/松本莉緒

婚約者を連れ結婚を報告に故郷に戻った滝沢は幼なじみの大野と再会する。
知恵遅れの大野の妹は数年前に行方不明になって未だ見つかっていない。
大野とともに昔遊んだ廃墟に行った滝沢は廃墟の中の地下室に突き落とされ閉じこめられる。
実は滝沢は仲間とともに大野の妹を輪姦して死体をこの廃墟に隠したのだ。
それがばれたと思い起こした滝沢は大野に許しを請う。
しかし、大野は最初から気づいており、それどころか、そもそも邪魔な妹を滝沢たちに処分させるために
事件を仕組んだのだと嘲笑う。
滝沢の落ちた部屋にはいくつもの死体が転がっており滝沢は半狂乱になる。
快楽殺人者である大野は幸福目前の滝沢をここで餓死させるのを楽しみしていたらしい。
滝沢は大野の翻心させてここから生きて脱出することはできるのか。
勿論真相を知る大野には死んでもらわなければならない。
581名無しさんは見た!:03/01/21 09:38 ID:/9+CaXMd
>>580キャスティング

滝沢秀明:松本との結婚が決まった自動車ディーラー
大野智:滝沢の幼なじみ。
松本莉緒:滝沢の婚約者。神隠しにあった滝沢を心配する。
鈴木杏:大野の妹。知恵遅れ。神隠しで行方不明。
582名無しさんは見た!:03/01/21 14:58 ID:Pxc+7rw+
2時間ドラマ[死の夜想曲」

美しい母を幼い頃に理由も分からないまま失ってしまった
青年の、母を求める狂気のストーカーと残忍な復讐がテーマ。

キャスト
主演 岡田准一
若き日の母  松嶋菜々子
大学講師   松嶋菜々子
美術評論家
(菜々子の恋人) 佐藤浩市
  
岡田の美貌をとくにエロい口・手をドアップでこれでもかと
いうほど見せる事が重要。
すべての岡田オタに贈る永久保存の岡田プローモーション的ドラマ。
視聴率4.5%と予想。
583名無しさんは見た!:03/01/21 15:00 ID:Pxc+7rw+
>>582 続き

プロローグ1.主人公の少年時代、美しい母とショパンの
「夜想曲NO.1変ロ短調」を弾いている幸せそうな岡田、この曲
がドラマのすべてを通じて流れ、岡田の心象を表現する。

プロローグ2、葬送風景を少年の目線で望遠で撮る。

ー闇ー

一転して大学の教室。さわやかな青年岡田と講義中
の若く美しい女性。一見なごやかな学生岡田と菜々子
のやりとり。

584名無しさんは見た!:03/01/21 15:02 ID:Pxc+7rw+
>>582  続き

菜々子の後をつけ回す岡田、始め、菜々子は気が付かないが、
身辺の異常に次第に気づき、恋人佐藤に相談する。佐藤の顔を
見て何かを感じる岡田。

佐藤はじつは亡き母の恋人でもあった。若い日の無鉄砲さで
自動車事故を起こし岡田の母を死に至らしめたのだ。子ども
の頃のことがフラッシュバックで時々画面に挿入され、岡田
がだんだん佐藤を思い出していくのを見せる。

佐藤も岡田の母を忘れられず、面影の似た菜々子を愛している。
菜々子は自分が誰かの身代わりということに気づいており、物足
りない思いのまま、慕ってくれる岡田にも惹かれ始めている。
しかし、岡田のあまりに執拗な愛に恐怖を感じ、距離を置くようになる。

このときから岡田の狂気のストーカーぶりが発揮される。同時に佐藤が
誰であるかはっきりと思い出し、残忍な復讐計画が始まる。

岡田・菜々子・佐藤の恐怖の殺人三つどもえ。

エピローグ 血の海の中に横たわる菜々子と佐藤。呆然と立ちつくす
岡田は二つのことを思っていた。また再び母を失ったこと。幼い日の母
の自動車事故はじつは自分が車に幼稚な仕掛けを施したことが原因であ
ったと。 ー完ー

585名無しさんは見た!:03/01/21 15:47 ID:s7HVO0UM
>>582-584
視聴率4.5%てのは志低いのう。深夜ドラマですか?
岡田准一の少年時代の子役は誰を使いますか?
あと、このドラマの岡田には父親はいないの?
586名無しさんは見た!:03/01/21 16:11 ID:Pxc+7rw+
>>585
子役の名前ってよくわからんのですよ。
育ち良さげで繊細な子がいいかと。
キャストが豪華だから、視聴率低すぎますね(w
素の岡田ってなんか寂しげだから、父親が居な
いのが似合うような気がする。
587名無しさんは見た!:03/01/21 19:34 ID:HX8Eoq9f
>>584
「残忍な復讐計画」って具体的にはどんなことするの?
どういうところが見所なんでしょう。
588名無しさんは見た!:03/01/22 12:17 ID:JAJz7nTp
>>587
岡田の美貌は媚びがないので色でいったら白、
その対極にあるダークな凶暴性みたいなのを
クローズアップしたいです。
「残忍な復讐計画」について綿密には考えて
いないが、殺戮場面は丁寧に描きたいス
589名無しさんは見た!:03/01/22 16:09 ID:vr0wKbgC
復讐計画ってただの殺人?
社会的精神的なものを予想してたのでちょっとがっかり。
590名無しさんは見た!:03/01/22 18:11 ID:aG2uuqUL
「おいしい人生」

木村拓哉・父親は社長、母親も社長。慶応大学卒。本人は只今青年実業家。
松嶋菜々子・父は医者、母は学校経営者。本人はただいまゴージャス歯医者。

今まで何をやっても大成功。とことんおいしい人生を生きてきた男と女。
ある時期を境になぜか何をやってもうまくいかなくなった、
高飛車で時期外れのバブリーな2人が、地に足のついた生き方ができるようになるまでの、
5年間をドキュメンタリータッチでドラマ化。

男と女の転落の影にはある驚愕の事実が!!
もちろんロマンスもあるよ!!
みたいな。
591名無しさんは見た!:03/01/22 20:16 ID:P2uQShWe
>>590
何でうまくいかなくなったのか理由が判らないとつまらん。
驚愕の事実ってのにこそが大事なのに。
というか地に足のついた生き方とやらがよくて
青年実業家やゴージャス歯医者は「地に足がついた生き方」じゃないからよくないって?
貧乏人のひがみとしか思えん。
592南川リエ子:03/01/23 13:38 ID:i9ecZtF0
初カキコです。

「@LOVE」 月9フジ




田村淳・ライター。男女関係のことを軽く書いたりする。適当なあそび人。
     彼女の浮気現場を見たというトラウマもあるらしい。30歳。
田村亮・お菓子職人。不器用だけど優しい性格。恋愛ベタ。31歳。
     淳と名字が一緒なのは偶然だった。
菊川怜・図書館司書25歳。2年前に、通りすがりの子犬(アイフル犬)をかばって
     自動車事故で恋人を亡くしている。そのイヌを愛してるのか憎んでるのか
     わからないまま飼っている。
田村ありさ(観月)24歳。亮の妹。イタリアに彫刻の勉強にいってたけど挫折。
          帰国して亮と同居し、食品専門のちっちゃな商社に秘書として就職。
宮迫37歳。バツイチ。ありさのボス。5歳の息子がいる。
乙葉・小池栄子 宮迫の会社のOL。おっとりした乙葉と活発な小池がいいコンビ。
           胸のないありさを落ち込ませる。
横山めぐみ34歳 宮迫のもと妻。息子は夫にまかせて優雅にマダム暮らし。
ウッチャンと飯島直子の月9もあったことを思えば、ロンブーと菊川でもありかなと。
593南川リエ子2:03/01/23 13:38 ID:i9ecZtF0
図書館にお菓子のデザインを考えにきた亮は美人司書の怜に一目ぼれ。
だけど声をかけられない。そこに、資料探しで来ていた淳が遭遇。亮の
目線で、それに気づいて、話し掛ける。亮をともないあっさりと怜を誘って
のみに行くところまでこぎつける淳。友達ノリが効を奏したようだ。
そのあと、亮と淳は、怜と分かれて亮の家でありさを交えて飲む。そこで「女の子を
誘ったあとはメールでフォローしないとね」と、淳が怜にきいたアドレスに軽く
メールを…。その次の日、図書館に行く淳と亮。怜はすこし二日酔い気味
だけど笑顔を二人に向ける「昨日はメールがきてびっくりしたけどうれしかったです。
あのtamura@ってアドレスは…」そう、差出人も「タムラ」としか書かなかったので
怜にしたら淳か亮かわからないのだった。そこで機転を利かせた淳が
「亮くんだよ」とさくっと言う。目配せを亮にしつつ…そこで淳は決めた。
亮のためにメールを代筆して、ふたりの恋を観察しようと。ライターとしても
メール恋愛に興味があったし、もともと恋愛に対してはどこか冷めていたので。

一方ありさは、子持ちバツイチ上司の宮迫に一目ぼれ。宮迫の子供にも
なつかれるが、元妻の影もきになるところ…。
594南川リエコ3:03/01/23 13:44 ID:i9ecZtF0
怜は、淳と亮とだんだん親しくなっていく。
やさしいメールをくれる亮も
冷たそうでひょうひょうとした淳も、
大事なともだちという感じになってきていた。
しかし彼女は孤独だった。死んだ恋人の思い出もあったし、彼の形見の
子犬と暮らしていたし、明るい若い女の子とはいえない感じだった。

淳は、なんとなく怜のかげりを感じていた。
そして子犬が危篤になった夜、
なぜか怜は淳に車を出してもらい犬猫病院へ向かう
(亮は免許持ってない設定)。
そして一晩、ふたりで子犬を見取る。このできごとから、
淳と怜の間もびみょうに
なる。怜にメールをたまに亮として送りつつ、
淳は自分も怜を気にしていることに
気づいていた…。

恋愛に不器用な若い人たちがすれちがったり誰かの部屋で恋愛談義したり
北川ドラマみたいな感じでまったりと日常的に進むドラマにしたい。
主題歌はケミストリーあたり?
あと、回想シーンで出てくる怜の恋人を誰にすればいいでしょうか。
595名無しさんは見た!:03/01/23 14:21 ID:6tPKEZGq
>>592-594
悪くないのでは。
|あと、回想シーンで出てくる怜の恋人を誰にすればいいでしょうか。

イメージの指定がないと提案しにくいんだけど…3年前の菊川怜は23歳?って設定ね。
長瀬智也、松岡昌宏、稲垣吾郎。
30ぐらいでよければ谷原章介ってのはどうでしょう?
596南川リエコ:03/01/23 14:37 ID:i9ecZtF0
>>595
ありがとうございます。通りすがりの子犬を助ける
お人好しで底ぬけにいい人だった、という感じでは
長瀬くんとかあっているかもしれませんね。
597名無しさんは見た!:03/01/23 14:57 ID:QXnbkba6
【オンリーワン】
主演 成宮寛貴 宮崎あおい 岡田義徳 

ヒマな毎日を過ごす成宮。ある日、岡田が自分の通うボクシングジムに
成宮を誘う。はじめは面倒だと言いながらも、ボクシングにハマッていく成宮。
岡田の妹の宮崎は、成宮に惹かれていく。

598びっさん:03/01/23 15:53 ID:QXnbkba6
CAST・・・役柄
成宮寛貴・・・20歳。表面的にはクールで調子の良い奴だが、けっこうナイーブ
だったりする。大人になりきれない不安定な部分をもっている。
高校で陸上部に所属していた。
宮崎あおい・・・18歳。高校では寛貴の二つ下の後輩で同じ部活のマネージャー。
寛貴的に「学年で4番目に可愛いじゃん。でも、けして一番じゃぁない」
寛貴の軽薄なところを軽蔑するが、寛貴のことが気にもなっている。
ボクシングに目覚めてからの寛貴をひたむきに応援する。
岡田義徳・・・22歳。高校では寛貴の二つ上の先輩。あおいの兄で
自称・寛貴の兄貴分でもある。寛貴をボクサーの道に誘う。
塚本高志・・・トラブルを起こしジムを辞めたDQNっぽい男。
内心ではジムに戻りたがっている。本来はバカで正直な良い奴。
松本莉緒・・・ジムに顔を出すマネージャー的な存在。
平山綾・・・あおいの親友。
岡田准一・・・21歳でこの世を去った悲劇のボクサー。
義徳や塚本とは同期で当事の三人は良きライバルで親友同士だった。
小日向文世・・・准一の父親。人柄が良く准一亡き後もジムの応援をしている。
竹之内豊・・・トレーナー。ボクサーのことを第一に考える。
岩城晃一・・・いわゆる鬼コーチ。竹之内とは反発しながらお互い信頼している。
宇津井健・・・ジムのマスター。おちゃめなじいさん。
599びっさん:03/01/23 16:00 ID:QXnbkba6
脚本・宮藤官九郎
主題歌 KickTheCancrew「アンバランス」

感想、待っております。
600びっさん:03/01/23 16:09 ID:QXnbkba6
あおいと義徳は「寛貴の後輩だった」と「寛貴の先輩だった」って意味ね。
601名無しさんは見た!:03/01/23 18:07 ID:2kaprIqq
「私立探偵事務所」
主演:香取慎吾 脚本:三谷幸喜

ある都心のビル内にヒッソリとある私立探偵事務所。
知る人ぞ知る、奇怪な事務所。
そこには私立探偵の香取、そして彼に憧れ傍にいる岡田義徳、助手のりょうがいた。
けれど当の本人香取は、いつもボサボサの頭でやる気のない顔。
知人に紹介され来た依頼人は、あまりの香取のやる気のなさに不安になる。
けれどいざとなると香取は違った。
仕事のことになると、香取は一気に顔つきが変わるのだ。
次々に依頼された事柄を、香取は消化していく。
そうして依頼人は満足な顔で事務所を去っていくのであった。

一話完結のストーリー。
香取は少し変わった性格で、依頼されたことは絶対にこなしていく。
例えそれが、障害事件の犯人を庇うことになろうと、依頼者の依頼は絶対。
しかし逆にそんな香取の大胆すぎる行動に、依頼者達は自分の愚かな考えに気づいていくのだった。

笑うセールスマンみたいな感じ。
602名無しさんは見た!:03/01/24 12:46 ID:yIYWpnRo
>>597-599
感想語る以前の問題なんだが…
要はスポ根に恋愛絡めるっていう悪く言えばよくあるパターンのジャンルだよね。
視聴者層はどこにターゲットを持ってきてるの?
既存の同ジャンルのものと差別化をはかる「売り」はどこ?

脚本家はクドカンってバカですか? スレ名をもう100回くらい読み直せ。 
603名無しさんは見た!:03/01/24 14:08 ID:rfdk/bZS
>>602
カリカリしすぎ。クドカンってのはちょっとしたシャレだと思うけど?
要はクドカンテイストってことでしょ。けっこうみんな脚本家はこの人って書いてますよ。
前半の意見も的を得てるけど、どんだけ偉いのって感じです。
このスレってそんなシビアなスレじゃないと思います。

>>びっさんさん
キャストがいい感じ。変に狙った感じじゃなくて。(狙いすぎな例・高校教師)
人物設定は、悪くないけどどこかで見たような感はちょっとあります。
塚本君とか岩城さんの役は定番として、人物にどれだけ説得力をだせるかはけっこう重要だと思います。
あとストーリーはこういう話だと、どうしてもワンパターンになりがち。
実際にクドカンが書いたらそうはなんないだろうけどwぱっと見は木更津キャッツアイ+トゥハート。
タイトルのオンリーワンをどう生かすかがポイントですかね。


604しう:03/01/24 14:57 ID:cfRg/lpb
「題、未定」

主演 大沢たかお 生瀬勝久 長谷川京子

大沢たかお:元刑事だが売春していた少女を見逃し停職中
生瀬勝久 :大沢の先輩、刑事としてはだめだめだが気はいい奴
長谷川京子:大沢の元同僚、大沢に好意を抱く

第一話 「眠る部屋」

元刑事の大沢は今は探偵をしているが、仕事は少なくいつも貧乏
そんな大沢のもとにある仕事が舞い込む
それは人探し 依頼人が探してほしい人とは大沢がかつて売春を見逃した女子高生だった。
昔のこともあり調査に乗り出す大沢。
やがてある旅館に失踪していたことがわかった。
しかし彼女を見つけた矢先、彼女が殺されてしまう
彼女が殺されていた部屋は、

「眠る部屋」

と呼ばれ夜12時から朝6時までは誰もいないのに部屋の鍵、チェーンキー
その他の鍵全てがかかり密室になってしまう不思議な部屋だった。



605名無しさんは見た!:03/01/24 17:28 ID:ox4LTtAh
【フェミファシズム】
@いかがわしい男女平等  (女権拡大ファシズム)

Aいかがわしい児童保護  (児童人権ファシズム)



606名無しさんは見た!:03/01/24 20:25 ID:LadtH+K9
「パパラッチ!」
およそ人間らしい心を持っていなかった暴露写真専門カメラマンが、被写体とのふれあいにより人としての心を取り戻していくまで。

木村拓哉・・・暴露写真専門カメラマン。思いやりや情といった念をいっさい持たない男。
酒井若菜・・・人気アイドル。木村によってあらゆる秘密を暴露されてしまう。
宮迫博之・・・フリーランスのカメラマンで、木村とは同じ師匠を持つ。木村の仕事でパートナーを務めることも多いが、本人は木村に対していいイメージを持っていない。
内藤剛志・・・クリーンなイメージで売っている政治家。木村によって失脚し、そこから復讐の鬼と化す。

最終回はかの国に行って指導者の秘密を暴露するところまで。
607山田太郎:03/01/24 21:05 ID:o8a2wAZs
最近、ここにも以前の活気が戻ってきたようで嬉しいです。
ボクも昔書き込みしたドラマの続きを自分なりに整理してみました。
バンドもんなんスけど・・・・>>339-341に詳細があります。

徳川(バンドマネージャー)=田辺誠一 (33歳)
10年前に超売れっこだった元コメディアン。性格は傍若無人で尊大。
今は落ちぶれてアル中気味で、若手お笑いの舞台を見てはヤジを飛ばす日々。
お笑いマニアのサトルにおだてられて調子に乗って
「テレビに出してやる」と自らバンドのマネージャーをかってでる。
段々と真剣にマヨのバンドにのめり込んでいく。

渋谷(売れっこお笑い芸人)=八嶋智人 (32歳)
昔、徳川とコンビを組んでいて、超人気者に。
徳川が不祥事を起こして、しばらく仕事を干されていたが努力で一流になった。
ただ、未だに徳川に弱く、エラソウにされても何も言い返せない人の良い人。
徳川へのパシリぐせが抜けず、何かと協力させられる。
608山田太郎:03/01/24 21:06 ID:o8a2wAZs
水沢(音楽事務所社長)= 内藤剛志
元グループサウンズ。いつまでも音楽を純粋に愛しており、
若手発掘にも熱心だが、事務所の経営は最悪状態。
借金額も相当で、保険金目当てで自殺を考えたことも。
マヨのバンドに自分の人生と事務所の未来をかける。

榊(音楽番組プロデューサー)=桃井かおる
敏腕女性プロデューサー。昔、徳川に番組に穴を空けられて大迷惑をこうむった過去がある。
段々とメジャーになってきたマヨのバンドをことごとく敵視する。

高木春子(マヨの妹)=柴崎コウ (18歳)
マヨと違い、物凄く優等生で東大を目指す女子高生。優しくて美人の人気者。
フラフラしている兄に呆れながらも何かと協力を惜しまない。
いい加減な徳川が表なら裏マネージャー的存在。
悩みは美人だが老けていること。マヨの姉に間違われることもアリ。ユキオの思い人でもある。

サクラ(徳川の同棲相手)=篠原涼子
徳川とは高校の同級生で、何度も別れを繰り返してはくっついているクサレ縁。
老人ホームで介護士をしており、徳川は桜の収入だけでボロアパートに生活している。
609山田太郎:03/01/24 21:07 ID:o8a2wAZs
1話 
ネットを使ったバンドメンバーの面接、召集から、メンバー交渉決裂、そして成立を描く。バンドメンバーと春子中心。
オチとしてリードボーカルのマヨが超オンチと判明。

2話
マヨがオンチということでバンド結成はフリダシ。しかし、ユキオがボーカルをすることで一応解散の危機は免れる。
バンドエンバーのそれぞれの悩み中心。ユキオの春子への恋心なども。
少しづつ演奏もうまくなっていく。
最後に笑いライブハウスで泥酔しているマネージャー徳川登場。

3話
お笑いマニアのサトルのおだてに調子に乗って「ライブをさせてやる」と言った徳川。勿論、ヤル気はない。
そのままトンズラをしようと思ったが、夢見る若者への少しの反発心から、
冗談半分で同棲相手の桜の働く老人ホームでのライブの仕事を持って来る。
マヨ達は最初は嫌がりつつも、喜ぶ老人達に人前で演奏する事を実感していく。
人前で歌えなかったユキオもここで初めて歌えるようになる(演歌だけど)


4話
マヨ達はライブハウスでのライブを夢見るがお金がない。それぞれになんだかんだとバイトをして稼ぐ。が、まだまだ金がない。
ここで、ゴリの実家が家元でお金持ちと判明。バンドのメンバーの為にお金を実家から工面出来ないものか悩む。
バンド活動はずっと老人ホーム中心。桜のとりなしで、色々な老人ホームに回るバンドメンバー。ヤル気の無かった徳川も段々とマヨのバンドに興味をしめすようになる。
そんな時マヨのバンドが地方新聞に取り上げられた。内容は老人ホームを回る若者といった内容。
それ以来、老人ホームからのライブの依頼が殺到。バンドも経済的に潤ってくる。
なんとか、ライブハウスでの始めての演奏までこぎつける。
最初は誰も客がいなかったが、老人ホームの老人の孫の口コミで人が集まり、ライブは大盛況。
倒産寸前の音楽事務所社長の水沢はこのライブを見て、マヨバンドに夢をかけようと決意する。


今の所こんな感じで・・・・・・話のテンポが遅い気がするんですけど・・・・・・・・。
これからどんどんバンドがメジャーになっていくんです。サクセスストーリーって感じで。
長々とすいません。
610りんご:03/01/24 22:41 ID:zRHpVmoX
題名「未定」
主演 柴崎コウ、坂口憲二
その他 妻夫木聡、星野真里、内山理名
 
柴崎コウ・・道端で絵を描いている自称画家。実際はプータロー。会社などで
      働くのが苦手で、昔から好きだった絵を描いてその日暮らしをし
      ている。ヘビースモーカー。夢は世界中を回りながら絵を描くこ
      と。趣味は食べ歩き。 
坂口憲二・・エリート商社マン。努力して今の会社に入る。会社で有名だった
      道で絵を描く柴崎と偶然知り合いになり、彼女の不思議な魅力に
      惹かれる。いつか自分で会社を興したいという夢を持つ。趣味は
      料理という意外な一面も。
妻夫木聡・・柴崎の高校時代からの友達。実家の弁当屋を継いで、真面目に仕
      事をしている。ずっと柴崎のことが好きだが、言い出せない。本
      当はバイクのレーサーになりたいという夢もあるが、中途半端な
      まま。
星野真里・・柴崎の幼なじみ。自由奔放な柴崎をいつも心配している。昔から
      の夢だった保育士として日々頑張っている。妻夫木のことが少し
      気になっているが、柴崎への気持ちを知っているため、こちらも
      言い出せない。優しく、面倒見の良い性格。
内山理名・・坂口の会社の同僚。完璧な腰掛で、寿退社を望んでいる。坂口に
      一目ぼれし、猛烈にアタックを繰り返す。早く結婚して平凡な主
      婦になりたいと思うも、何の夢も持たない自分に疑問を感じるこ
      ともある。趣味はショッピング。

ストーリー・・5人の男女が、仕事や恋愛、夢など、様々なことで悩みながらも
       少しずつ成長していく。

初カキコです。主役の2人がどうもなあ・・って思う人もいるかも!?ですが、
(実は私も)どうしても思い浮かばんかった。「この人のほうがイメージに合う」
と思うのがあればどんどん言ってほしいです!ストーリーがなかなか思い浮かび
にくいので誰か考えてくれー!!(笑)            
611名無しさんは見た!:03/01/25 15:06 ID:x0/BpCD5
「フェラチオ」

浅野温子・・・娼婦

斉藤洋介・・・浅野の旦那
保田 圭・・・浅野の娘

その他

ハード系ドラマ
612名無しさんは見た!:03/01/25 16:08 ID:esx6s4eW
「出逢わなかった二人」

CAST 柏原崇   人と深く関わるのを避ける男。
         ハセキョーと出逢うことで、彼は愛の尊さに気付くが・・・。
   長谷川京子 二重人格。表の彼女は明るく人懐っこい性格。
         裏の彼女は控えめで人見知りする性格。
         実は裏の彼女が本来の人格であり、
         作られた人格である表の彼女は消えなければならない。
   成宮寛貴  ハセキョーの弟。シスコン。二人の姉を大切に想う。
         はじめは柏原を信用しないが、やがては姉をたくす。
   宮崎あおい 寛貴の幼馴染。優しく健気で、寛貴のことが好き。
         ハセキョーに少し嫉妬している。
   木村拓哉  暗い影のある男。ハセキョーの二重人格に
         深く関わっている。
   桜井幸子  キムタクの恋人。キムタクの理解者でありたいと
         思っている。
   大杉蓮   ハセキョーと寛貴の父親。全てを知っている。

メインは切ないラブストーリー。同時進行で二重人格の理由に迫る。
成宮とか宮崎が狂ったり悪役になりそうな設定だけど、実は癒し系。
あえてキムタクをトメグループの一番手にして、裏の主役的存在。
あと男と女にそれなりの身長差がつくようにしてみた。
重そうな話だけど、ピュアな話が理想。サマースノーみたいな
センチメンタルなラブストーリーが俺のイメージ。
   
   
         
   
613songin:03/01/25 22:18 ID:gJXiSujO
はじめまして。
若い女性が政治をめざす、というのは「恋するトップレディー」でもありましたが、
「ないないづくし」から政治家をめざす若い女性のドラマというのを、地方政治の現場での問題
(地域おこしとか、政治と金の問題や、公共投資の問題とか)と絡めながら、
でも堅苦しくなく描くという感じのドラマを、少しかんがえてみました。


タイトル:「アタシがヤ・ル・ッ!」(仮)
正義感はけっこうあるけど、ミーハーでおっちょこちょいな、ごく普通?のOLさんが、
ある一つのきっかけから市議会議員を目指すことに。
はてさて、彼女は議員になれるのか?そして、彼女と彼女の住む町の行方は?

身近で重要だけどどろどろとした地方政治の世界を舞台に、政治に飛び込むふたりの男女の成長を描きながら、
社会参画のあり方や政治のおもしろさ?をテーマにする、コメディタッチのドラマ。

配役:主役と準主役
稲森いずみ:ごく普通のサラリーマンの家庭に生まれ、地元の大学卒業後、
商社、というか「問屋」みたいな所で営業事務を担当するOL。29歳。
小学校からずっと合唱団や吹奏楽部で音楽をしており、今でもアマチュアのジャズバンドのメンバー。
政治や社会には全く興味がなく、投票ですらも毛嫌いするようなタイプだったが、
楽団の活動で起きた「あること」がきっかけで、突如市議会議員を志すことに。
性格は明るく、世話好きだが、おっちょこちょいであわてんぼ、ミーハー。
今のところは結婚の話もなし、彼氏もなし(もてないわけではない)
周囲を巻き込みながらも、徐々に政治家としてのセンスを表しはじめ、町の旧弊と対決していくことに。
614songin:03/01/25 22:20 ID:gJXiSujO
(つづき)
上川隆也:地元選出の衆議院議員の長男として生まれ、東京の大学を卒業後、都市銀行に5年間勤務した後、父親の秘書を務める。
将来的には父親の後継者となることは周知や父親も認めており、まずは国政進出前の準備段階として地元の市議会議員選挙に立候補予定。
典型的な利益誘導・義理人情型の父親の政治スタイルには違和感を感じており、政策中心で金のかからない政治を行いたいとは思っているが、
しがらみから実行には移せていない。
性格はまじめで誠実だが少し気が弱く、優柔不断。表向き政治スタイル
・政治的ポジションの違ういずみとはことあるごとに対立し、
選挙時も、議会内でも最大のライバルとなるが、実は高校生の時のいずみの吹奏楽部の先輩で、
そのころからずっと人間としてのいずみには思いを寄せている。

稲森さんは、彼女の雰囲気がこういうタイプのドラマにはあってそうな気がするので。
自分がファンだからと言うのもありますが。
上川さんは実年よりかなり若い役(確かもう30代の後半ですが、設定上30はじめぐらい)
になってしまいますが、政治家を演じられる雰囲気もあるし、演技力もあるから、
気持ち的な板挟みになる役(政治スタンスももちろんだけど、稲森さんへの微妙な恋愛感情も)
を、さりげなく気づかせながら演じてくれそうな気がします。

このあと、周辺人物(家族)や議会内・役所・町の人々と言った「周囲」の人物を考えていこうと思います。
お粗末ではありますが、宜しくお願いします。
615名無しさんは見た! :03/01/26 09:54 ID:PqGIa96j
「Girl,Interrupted」

◇ストーリー
自殺未遂をした主人公が精神病院に入院することに。そこで出会った同じ様な
問題を抱えた少女たちとの友情を描く。

◇キャスト
*広末涼子・・・自殺未遂で精神病院に入院し、最初は戸惑うが患者たちとの
友情が芽生える。
*片瀬那奈・・・患者たちのリーダー的存在。頭がよく陽気な性格で人気者
だが、口が悪く看護婦たちには反抗的でかなりの問題児。脱走の常習者。
患者ともめることも。
*加藤あい・・・過食症患者。父親の店のチキンしか食べず、下剤を要求する。
しょっちゅう癇癪を起こし片瀬那奈と仲が悪い。のちに自殺してしまう。
*深田恭子・・・広末のルームメート。
*池脇千鶴・・・ガソリンをかぶり自分で火をつけて顔にやけどの跡が残ってい
る。子供っぽく穏やかな性格。
*榎本加奈子・・・拒食症患者。看護婦に反抗的。

全米で映画化もされたノンフィクションのドラマ化です。
婦長役で存在感のある女優さんが思いつかなかったのでみなさんの意見が
聞きたいです。よろしくおねがいします。
616名無しさんは見た!:03/01/26 22:08 ID:Dlur58pn
>>615
婦長:松下由樹、風吹ジュン、高橋恵子、渡辺えり子辺りが妥当かな
617名無しさんは見た!:03/01/27 13:34 ID:hWbdadYE
>615

 ん? これって「17歳のカルテ」??
 だったら、アンジェリーナの役は片瀬ではなく、柴咲コウがいいなぁ。
618名無しさんは見た!:03/01/28 11:55 ID:uT6747Ym
マジスレすると、山田詠美の小説、「A to Z」のドラマ化を見たい。

澤野夏美…山口智子  やんちゃさ、繊細さをうまく演出できると思う。キャリアウーマンぶりもはまりそう。女性の共感を呼べそう。
坂上成生…香取慎吾  夏美を夢中にさせる独特の色気と楽しさを出して欲しい。私の中では、ルックスで決めた。
森下一浩…大沢たかお 妻の夏美と恋人の冬子のあいだを大人の色気で器用に、繊細に泳いで欲しい。ちょっとコミカルな感じ希望。

 とりあえず、この3人。夏美と成生の間にある真剣にじゃれ合うような恋愛模様と、夏美と一浩の間にある同士でありライバルであり、けれど一番無くせない
開いてと言う夫婦関係をうまく描き出したい。

 ちなみに、夏美と一浩が奪い合いをする新進気鋭のちょっと生意気な小説家役は、河村隆一、
 一浩の恋人の冬子は吹石一恵(可愛くて、少し子供っぽいかんじ)
 夏美の親友役は鈴木砂羽(酸いも甘いも知り尽くした女性)、
 夏美の上司の仁子は大地真央(ふざけながらもデキル女)
 ってかんじですかな。
 
 
619615:03/01/29 18:32 ID:fjNrrzni
>616
なるほど。
>617
柴崎コウは暗い感じがしすぎかなと思って。
620バンビ:03/01/31 17:22 ID:S979mXAJ
【アンバランス】
就職浪人の岡田准一はある日突然、入院することになる。
「入院してる場合じゃねぇよ!」とあせる岡田。
しかし、病院での多くの出逢いが岡田を変える。
大学生の成宮寛樹。サラリーマンの渡辺いっけい。女子高生の宮崎あおい。
その他、医者や看護婦、患者との出逢いで、彼は自分自信のイマを振り返る。
現代社会の厳しさからヒトトキでも解放され、
忘れていた何かを気付かせてくれる世代を超えた青春群像コメディ。
621バンビ:03/01/31 18:03 ID:S979mXAJ
CAST・患者
岡田准一・・・22歳の就職浪人。なかなか就職先が見つからない。
       本当の夢は美容師だが、才能がないと感じている。
       実は動物好き。入院前はなぜか母校の大学寮に
       居座り、しかも猫と犬を一匹ずつ飼っていた。
宮崎あおい・・17歳の女子高生。イマドキの高校生らしくない清純系の少女。
       家族仲も良い。ちょっと気が強く素直じゃないところもある。
       学年で四番目に可愛い。地味にモテルが、つきあった人はなし。
       病院のアイドル的存在。実はつよがりで意地っ張り。
成宮寛樹・・・大学生。良くも悪くもイマっぽいタイプ。
       病院で岡田と友情が芽生え、人間的に成長する。
渡辺いっけい・サラリーマン。入院により会社から解放されて、
       むしろ喜んでいる。ナイスなおっさん。
薬師丸ひろ子・高校教師。岡田や宮崎の先生兼姉的な存在。
622バンビ:03/01/31 18:38 ID:S979mXAJ
医者・看護婦
長谷川京子・看護婦。可愛くてまじめ、優しいので患者に人気。
柏原崇・・・二枚目ドクター。ハセキョーを狙ってる?何気にイイ奴。
白石美帆・・ハセキョーと仲が良い。成宮に惚れられる?
佐々木蔵乃助・・医者。小指を立てるクセがある。患者と仲が良い。
小日向文世・・名医。患者からの信頼が厚い。気さくで岡田の父親的存在。
主題歌・ブリリアントグリーン「fiowers」
病院モノの患者が主役版って感じ。
イメージ的にはコメディっぽいヒューマンドラマ。
木更津キャッツアイからクドカンテイストを弱めた感じで。
何でもいいんで感想ください。
623名無しさんは見た!:03/02/04 10:52 ID:oK+rhKfu
【湘南スカイライン】
主演 中居正広  テーマソング・氣志團「黒い太陽」

元暴走族三代目総長の中居は、飲み屋のマスター。
それなりに落ち着いた日々を送っていた中居。
しかし店に来る客は、なぜかトラブルばかり持ち込んでくる。

他にハセキョーとオダギリジョーと八嶋智人と西田尚美を出したいんだが
役柄設定が思いつかない・・・。

>>バンビ
患者が主役の病院モノって、けっこう面白そう。
>>612
タイトルが好き。柏原の友人として、三枚目系の男を一人、追加したい。

624名無しさんは見た!:03/02/09 10:19 ID:8hguSDe7
【バトルゲーム】
主演常盤貴子,松嶋菜々子・永井大,長瀬智也,要潤,白石美帆,岩下志麻

敏腕女刑事彩子(常盤)とベテラン刑事(松嶋)が活躍するアクション刑事コメディ

CAST
片山彩子(常盤貴子):優秀な女刑事で空手,合気道の達人で犯人を倒しまくる
男勝りな性格
狭山麻美(松嶋菜々子)彩子とコンビを組む頭脳明晰な女刑事でテコンドーの達人
片山昌太(永井大):彩子の弟で優秀
真野ワタル(長瀬智也)彩子に復讐を考える生意気なホスト
北山ユウ(要潤):ワタルのスパイ
嶋アミ子(白石美帆):ワタルの彼女で麻美に復讐を考える
南沢裕子(岩下志麻)彩子と麻美の刑事部長

625名無しさんは見た!:03/02/09 10:26 ID:7Iuiufqs
>>624
例のアンチくんがどっちのバッシングに回るか楽しみなキャストでんな。
あと、ジャニオタが「なんで長瀬が四番手なんだ!」「永井より下なわけないだろ!」と暴れそう。
永井VS要の特撮オタの壮絶なバトルも楽しみ。
626名無しさんは見た!:03/02/09 11:13 ID:pSB7ArLe
平泉静香( )…財閥令嬢。二重人格。有名進学校の英語教師
桂山慎一(岡田准一)…桂山建設の次男。慶大出の真面目な銀行員
           大学時代から同級生で彼女だった静香と婚約
桂山礼子(川島なお美)…慎一の母。傲慢な性格。慎一に異常愛を持つ
桂山文明(小日向)…桂山建設社長。礼子とは正反対の温厚な人柄。
          家族と父親から受け継いだ会社を大事にする
桂山貴志(堂本剛)…慎一の兄。IQ200で何も苦労なしに東大卒。
          しかし相当な変わり者で会社、財産には興味ない
桂山美咲(奥菜恵)…貴志の妻。孤児院で育ち、ホステスだったが、
          貴志の家柄に惹かれ色気と強かさを武器に玉の輿
          にのり、周りの風をかわしてきた。
平泉輝夫(宅間伸)…静香の父。利益以外にはなんの興味もない
平泉明菜(高島礼子)…輝夫の後妻。前夫との息子をなんとか後継者
           にと思う。静香を疎ましく思っている
河合渉(沢村一樹)…輝夫の右腕的存在。かつての輝夫の決めた
          静香の婚約者。今でも静香を愛してる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 11:17 ID:f7Z6Hksd
>>626
静香役は誰よ?
お嬢様が似合う女優と言えば・・・(略
628名無しさんは見た!:03/02/09 11:20 ID:pSB7ArLe
>>627
誰だろう?奥菜と匹敵するくらい美形で岡田より年下に見えて
清純系お嬢様なのは。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 11:34 ID:f7Z6Hksd
>>628
今クールでもお嬢様を演じている、奥菜よりも1つ年上の、あの女優。
630名無しさんは見た!:03/02/09 11:36 ID:pSB7ArLe
>>629
誰?私的にはやっぱハセキョウか矢田かな?っと
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 11:46 ID:f7Z6Hksd
>>630
その通りです。私的には矢田の方。
632名無しさんは見た!:03/02/09 15:44 ID:BbGI4j8X
【サラリーマン条太郎】
なんとなくサラリーマンになったやる気なさげな男、条太郎の成長物語。

オダギリジョー・・・27歳。安定してるし無難だからとサラシーマンになった。
奥菜恵・・・24歳。人気者のOL.背伸びせずに女としての立場を良い意味で
         自覚している。
鶴田真由・・・30歳。仕事はできるが男運が悪い。
保坂尚樹・・・32歳。成績ナンバー1のエリート。クールで野心家だが、仕事には
       情熱をもっている。オダギリのライバル?
宮迫博之・・・32歳。オダギリの同僚。体育会系。
八嶋智人・・・31歳。オダギリの同僚。奥菜に惚れている。
小日向文世・・・オダギリの上司。愛嬌のあるシャレた中年。
佐戸井けん太・・・オダギリの上司。気が弱い中間管理職。
         人の良さ故に仕事に向いてないのでは?と悩む。
渡辺いっけい・・・オダギリの上司。意外と仕事にはストイックなタイプ。
         オダギリを叩き上げながらも、成長を見守っている。
宇津井健・・・社長。ひょうひょうとしているが、社長として
       締めるときは締める男。将棋が趣味。
       社内恋愛を見抜くのが楽しみ。

主題歌 ミスターチルドレン「名もなき詩」


         
633名無しさんは見た!:03/02/09 17:32 ID:pSB7ArLe
ナースのお仕事5
朝倉いずみ(観月)…バツ1ナース。高杉は女子高生に走り蒸発
尾崎祥子(松下)…外科部長との関係がいい感じのバツ1子持ち
など、おなじみのメンバーに加え、
大石麗子(中谷美紀)…27歳のアメリカ帰りの美人女医。有名教授の娘
緒方秀一(陣内孝則)…高杉の代わりに赴任してきた外科医。妻子持ちだが
           実は麗子と不倫中
内田茜(松本梨緒)…新米ナース。素直でおとなしい。実は医学部中退の
          才女。祐一郎が好き
窪田祐一郎(妻夫木)…研修医。茜の高校、医学部時代の同級生。
           いずみに興味を持つ
634名無しさんは見た!:03/02/09 17:50 ID:SfBhJIz+
免許がない

南條宏(金城武)…人気スターだが免許がないために、教習所の合宿コース
にやってきた
池森綾乃(深田恭子)…教習所の女性教官、合宿コースの教習生を厳しく
           指導する
河村聡(妻夫木聡)…教習所の女性教官、綾乃に片思い
虎田権佐エ門(山崎銀之丞)…お調子者の歌舞伎役者くずれ、南條とともに
              合宿コースにやってきた
沢渡げん(脇知弘)…合宿コースの教習生、南條や虎田とともにいつも
          合宿所でバカさわぎをしている食いしん坊
池森全太郎(宇梶剛士)…綾乃の兄で合宿所の寮長兼まかない夫、
            気が弱く、綾乃に頭があがらない
爆田欽一(的場浩司)…不良教官
635名無しさんは見た!:03/02/09 18:05 ID:CPGqwm2t
(横浜バトルランド)
YBR
CAST
常盤貴子/深津絵里,松たか子,永井大,長瀬智也,伊東美咲,要潤,野際陽子

横浜のボス裕子が野際率いる悪軍団と戦うバトルドラマ
636ななし:03/02/09 22:17 ID:25F/rydJ
「兄弟仁義」(フジの木10で)
脚本・・金子ありさ プロデュース・・栗原美和子
演出・・澤田鎌作 木村達昭 久保田哲史
出演・・竹野内豊 妻夫木聡 菅野美穂 須藤理彩 吉沢悠 鈴木杏樹 藤岡弘

風来坊の兄(竹野内)とエリートサラリーマンの弟(妻夫木)が織り成す
笑いあり涙ありのコメディー。 
637名無しさんは見た!:03/02/10 13:55 ID:oHCNphDK
「仮面ライダーをやめるには」

ストーリー
会社員の主人公はある日道端で老人に道を訊かれ、そのお礼に妙なベルトを貰う。
翌朝起きると主人公は仮面ライダーに変身していた。
元に戻る方法が分からなかったため仕方なくそのまま出勤するはめになるが
その途中ビルの屋上で自殺しようとしている人影をみつける。
その人影は中学の元同級生だった。なんとか自殺を思いとどまらすことが
できた時、元の姿に戻り、主人公はいいことをすれば元に戻れるのだと考える。
そして三日後、また仮面ライダーに変身してしまったのだが…。
変身の謎を解き明かすために奮闘しながら成長していく様を描いたお話。

キャスト
村上淳…主人公。成績はいつもビリから二番目で性格も暗め。
      いわゆるつまらない男。
柴咲コウ…社内食堂の従業員。口は悪いが主人公のよき理解者。
加藤あい…会社の後輩。のんびりした性格。
       実はストーカー被害にあっている。
佐藤隆太…会社の後輩。お調子者で多彩な特技を持つ。
       なぜか主人公を慕っている。
八嶋智人…アパートの隣人。いつも取引の電話の声がきこえるが
       何の仕事をしているかは謎。
モロ師岡…会社の上司。最近肩がこる。

主題歌 『ONE AFTER 909』(ビートルズ) 
638名無しさんは見た!:03/02/10 13:59 ID:oHCNphDK
>>634
なんか水前寺清子のやつと似てるね。
山崎銀之丞が出るから見るけど。
639名無しさんは見た!:03/02/10 21:09 ID:0FsiCS0X
二階堂優(東幹久)…赴任してきた英語教師。かつては有能な外交官だった
が、仕事の恨みで恋人を目の前で殺害されショックで退職。いまでも心の傷が
横山恵(山田優)…優の担任するクラスの生徒。美人で頭脳明晰だが人を
寄せ付けない雰囲気を持っていてクラスの女子から嫌われている。
二階堂紗江(米倉涼子)…優の妻。優の亡き恋人の妹。皆が羨むよくできた
美人妻。優のことを何よりも愛している。
横山智(渡辺いっけい)…恵の父。東大卒の官僚だったが5年前に濡れ衣を着
せられクビに。それ以来、恵に性的虐待を繰り返して仕事もしないで借金を
重ね家に女を連れ込む。そのことは学校には秘密
秋野雅美(椎名法子)…恵のバイトするキャバクラのオーナーの娘。恵の
弱みを握って恵を性的虐待をする。レズビアン
(ストーリー)
優の歓迎会にキャバクラに来た教師たちだが、優はそこで恵がキャバ嬢を
していた恵を目撃。すぐさまバレない様に店を変える優。優は恵みを店の裏で
勤務が終わるのを待っていた。そして訳を聞くが恵に冷たくあしらわれる。
ある日、亡き恋人の墓参りに来た優が見たのは墓前の前で涙を流す恵だった。
そして優は恵の全てを知る



          
640名無しさんは見た!:03/02/10 21:25 ID:UpCLewO9
【思い出と呼べる日を】

ーー思い出と呼べる日を、あの頃の僕らは、過ごせていただろうか?ーー

CAST 岡田准一 妻夫木聡 加藤あい 成宮寛貴 平山あや 宮崎あおい

白線流しをイメージした青春群像劇。同じ学部の6人がそれぞれに成長していく

ヒロト(岡田)大学3年。何でも一人で抱え込んでしまいがち。
ユウジ(妻夫木)大学3年。仲間同士の絆を一番大事にしている。
ヒカル(加藤)大学3年。マジメすぎる故に要領が悪い。
コウイチ(成宮)大学2年。人当たりがよい。実は人間不信?
メグミ(平山)大学2年。ユウジが好き。人懐っこい。
トモコ(宮崎)大学1年。健気で素直。だがヒロトにはなぜか素直になれない。

将来への不安やそれぞれの夢がメイン。
恋愛部分は岡田と宮崎がメイン。妻夫木と平山がサブ。
加藤あいは話の語り手。(白線の酒井みたいな感じ)
成宮はムードメーカー兼トラブルメーカー。
641:03/02/11 11:25 ID:LWOj72eJ
平山あやを酒井若菜だったら見たい鴨
642名無しさんは見た!:03/02/11 12:20 ID:rWKs7ywx
ダインコンクリート外壁全周に、ヒビの入った通称「メロンハウス」

さらに3年で90%にクラックが入り、致命的な割れのクレームも絶えない、という内部情報。
個別の施工不良でトラブルになった例は、他メーカーでも数多くあったが、
主力商品の売りであるメイン部品に、目立つ欠陥があるというのは前代未聞。
更に積水社員に書き込み禁止令も出て、クレームは黙殺という対応方針も確認された。
もしや、リコールにあたるような問題を、こうやって隠して来たのだろうか?

たった一軒の告発HPが大積水を揺るがしかねない祭に発展し始めた...。
http://www10.plala.or.jp/hibiwarewall/

前スレ 「【積水ひび割れハウス】は敵対メーカーの救世主となるか 」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1042613564/l50


643640:03/02/11 13:18 ID:dvc8/O0l
>>641
ウォーターボーイズで妻夫木と平山のカップルが可愛くて好きだったもんで。
酒井若菜だとギャルっぽすぎるかな?
平山はいいかんじに学生っぽく見えると思って。
644641:03/02/11 14:07 ID:RkVakkPf
>>643
私見だが、平山だと大学生ではなく高校生にしか見えない気がして・・・
それと、加藤あいと事務所が一緒なので出しやすいかなとも思いますた
誤解されがちですが、酒井はギャル系以外の芝居できますよ
ビデオ化されてないのが残念だが、TBSのウッチャン&翔さんのドラマの
もの凄い失恋経験をしたOL役(硬軟半々)もエガッタヨ
645名無しさんは見た!:03/02/11 14:14 ID:l6Xamexv
久々にドラマ板に来てるけど、このスレまだ生きてたんだ。
646愛国者:03/02/11 14:38 ID:aarj2lhx
キムタクと黒木瞳との不倫劇。深みにはまる二人のドラマ。

キムタク   純粋でマジメな商社マン。上司の勧めでハセキョーと婚約する事に。
黒木瞳    不倫なするようなタイプではない。しかし、だんだんキムタクに惹かれていく。
ハセキョー  やまとなでしこの典型のような女性。キムタクを心から愛している。
大杉連    だんだん妻に冷たくなっていく夫。
西村雅彦   世話好きの上司。オヤジぎゃぐが大好きでキャバクラ遊びが趣味。
647ベストドラマ大賞:03/02/11 16:32 ID:BO5McavM
日曜劇場
「僕が教師である限り」
放送日 03、4−03、6
主演 城嶋茂 菅野美穂 宮迫博之 神田政輝他

世田谷の都立進学高から下町の底辺都立高へ赴任した教師の物語。夢・友情・愛などを
をテーマに今どき珍しい青春学園ドラマ

第一回「モラリスト」

世田谷の進学高、都立西永福高校で七年間勤務してきた藤堂満(城嶋)は春に異動を
命じられる。赴任先は下町の底辺高、都立荒川第二高校。しかも三年生担任になって
しまった。初日、藤堂は教室に入ると、髪の毛を染め、ピアスを開けた生徒が多数い
ることにショックを受けた。同時に今までの教育現場とのギャップに驚いた。そんな
ことを恋人の牧原(菅野)に相談すると「今までの自分を捨ててみたら」といわれる
そして翌日、藤堂はホームルームで髪の毛をピンクに染め「僕は今日からモラルを捨
てて君達と接する」と誓う。
648ヘッドバット:03/02/11 21:59 ID:hh/xxa9l
普通に偶然っこのスレをみつけ、自分でも書きたくなって書きました。でも昨日まで
こんなこと考えもしていなかった私、作ってみて常連さんのすごさに気づきました。

「ムーン・プロジェクト」
ムーンプロジェクトという名の女性だらけの非公式組織が様々な事件を解決していく
1話完結型。推理、アクション、かけあいの3つの面白さを盛り込む。

実家の惣菜屋を手伝っている黒谷は日々の仕事に飽き飽きしていた。そんな折、読んでいた
バイト雑誌の隅に小さく「女性限定・日給最大10万・何か自分の能力に自信のある方・今の
人生や仕事を大きく変えたい方歓迎」の文字を見つけ、さっそく指定された場所へ行く。

黒谷友香:一応大学は出たものの職につかず、実家の惣菜屋の手伝いをしている。昔から
     喧嘩っぱやく、物事もはっきり言う豪快な女性。かなりの格闘技センスを持つ。
小雪:大財閥のお嬢様。親から御曹司とのお見合いを毎日すすめられる。IQ180の大天才。
   黒谷とは好対照なクールな性格。
加藤貴子:平凡な大学を出て、平凡なコンピュータ会社に就職。社内結婚をし、子供も産む
     が、夫の浮気が原因で1年で離婚。子供は父方へ。それ以来男は信用ならないと
     思っている。現在はコンピュータ関連のパートを週1回だけやっている刺激のない
     生活をしている。
川瀬智子:機械工の仕事をしている。男社会に生きていて化粧っけもなく無愛想。機械は
     大好きだが今の仕事は不満で、もっと自由に生きたいと思っている。
酒井若菜:世渡り上手で、プー太郎のくせになぜかそこそこ贅沢に生活している。普段は
     天真爛漫な女の子だが、実は一度キレるととてつもない怪力を発揮する。
栗山千明:高校生。生まれながらにして五感が普通の人の100倍利く特殊な人間。かもし
     出す独特の雰囲気から学校では誰にも話しかけられない。だが、純粋な中尾に
     しだいに心を開いていく。
猫背椿:テレビ局に潜入すれば「AD時代を思い出すわ〜」、デパートにでは「エレベータ
    ガール時代を−」学校では「教師−」と、なぜか様々な職歴がありそうな謎の女。
    やたらいろんなことに詳しいが、彼女自身の素性は不明。いい男が大好き。
649ヘッドバット:03/02/11 22:01 ID:hh/xxa9l
(続き:ムーンプロジェクトメンバー以外)
中尾明慶:黒谷の弟。高校生で、栗山と同じクラス。みんなから距離をおかれている栗山
     に対して、積極的に話しかける。
市毛良枝:黒谷の母。地元型の惣菜屋を切り盛りする。
西岡徳馬:小雪の父。大会社の社長。小雪の婿に会社を継がせたい。
庄司智春:地元警察署の若手刑事。市毛の惣菜屋にいつも買いに来る。黒谷に惚れている。
     いつも事件の現場に着いた頃にはもうムーンプロジェクトによって事件が解決
     されていてしまう。でもいつもそれを警察の手柄にしている。
夢路こいし:ムーンプロジェクト会長。様々な方面に顔が広く、警察には頼みにくい事件、
      知られたくないような事件の依頼が来る。

自分が好きで、しかも今までにあまり出てきていない俳優さんを使うならどうするか考えて
作りました。なんか漫画っぽいというか土9っぽい感じになりました。その割りにキャスト
は若くもないんだよなぁ。黒谷のアクションと、川瀬・庄司・夢路の演技と、演技派女性
同士のかけあい(木更津とかトリック風の)を見てみたくて書きました。やっぱ難しいな・・・。
650ヘッドバット:03/02/11 22:36 ID:hh/xxa9l
あ、こいしさんは「喜味こいし」だったんですね、失礼、失礼。
いとしさんの方が夢路ね。もちろん(?)キャストは喜味こいしさんの方。
651名無しさんは見た!:03/02/12 02:21 ID:muGGvFOH
木村拓哉(知的傷害だが純粋)+池脇千鶴(男っぽいが頑張り屋で兄思い)で
「ピュア」逆バージョンを見てみたい。野島作品みたいな大袈裟な展開なしで。
純粋な心で、出会った人を暖かい気持にしてくれる不思議な存在の木村。
兄の事は慕ってるが、正直、自分の人生に於いて結婚等の障害になるジレンマで悩む池脇。

正直、「アイアムサム」に影響受けました(w。ああいう泣けてハートウォームなのがイイな。
652640:03/02/12 17:46 ID:wFdn6a1c
>>644
丁寧なレスありがとうございます。
ぶっちゃけ、宮崎あおいとかは中学生にしか見えんだろと思いつつも
イメージ的にキャスティングしたんで、
平山が高校生にしか見えなくても問題ナシですw
ていうかこのスレってけっこう考えた作品をスルーされること多いんで
普通にレスもらえてちょっと感動した。
653名無しさんは見た!:03/02/12 19:44 ID:wjoA1Iao
「教師☆ラサール」

ラサール石井
風間俊介


教師(ラサール)が生徒にぼこられる。
そして生徒の一人が教師の自宅に葬式花を・・・。

学園ドラマ
654 :03/02/12 19:50 ID:ASUmc04F
>>653
そりゃ金八やないかい!!
655peace 見にくくてスマソ:03/02/13 23:28 ID:eyZ9moBq
以前書いた奴のリメイク版。

松本りお 有名大に通う大学生。
若くして引退、世間を騒がせた元人気アイドル。
引退した今もなお、世間に特別視されることに悩む。
藤原竜也 駆け出しの新人俳優。
スタジオの場所がわからないで
迷っていた時偶然松本に案内され知り合う。
東幹久 引退後の松本を追い掛ける週刊誌カメラマン。
消えていくアイドルを何人も見てきた。
のちには松本のよき理解者に。
伊藤美咲 松本の芸能界時代からの親友。
現在も女優として活躍。
656名無しさんは見た!:03/02/15 01:09 ID:cPwdraOB
男臭い職業物ドラマ、どうでしょう?
「起床ラッパで目を覚ませ」

高校時代、進路指導教諭に口上手く乗せられ自衛隊に入隊した青年(妻夫木聡)。
過酷な訓練・鬼教官のしごき・先輩のいじめやいたずらに挫けそうになりながらも
徐々に一人前の自衛官として成長していく妻夫木。駐屯地で日々起こる珍事件や揉め事
を絡めて1話完結風に。

妻夫木聡・・・新米自衛官。入隊した瞬間から後悔し、「辞めたい」が口癖。
       しかし先輩や幾多の事件から徐々に影響を受け、やりがいを見出してゆく。
成宮寛貴・・・妻夫木と同期。やる気満々バカ正直が売りで、先輩自衛官の格好の
       いじめの標的に。レンジャーバッジを手にするのが夢。
池内博之・・・先輩自衛官。昇官試験勉強でストレスを溜め込んでいる、意地悪な先輩。
今井雅之・・・あだ名が「軍曹」。絵に描いたような屈強な自衛官で頼りになる先輩。
モロ師岡・・・厳しい教官。いじめか?と疑うほどの手厳しい集中攻撃を妻夫木に
       浴びせるが、やる気の無い妻夫木を思ってのこと。熱い教官。
その他、髪を短く刈ってくれそうな俳優さんなら誰でも良かったりします。
657あげついで:03/02/16 00:31 ID:/83kgeVw
キャスト 藤原紀香
稲森いずみ 堤真一
中村俊介 平山あや

人気女優の藤原とOLの稲森は
テレビ局で働く稲森の妹、平山の紹介で知り合う。
二人はすぐに仲良くなり、そしてお互いの事情を知っていく。
同僚中村が好きで、周りも応援しているのに
自信がなく行動できない稲森。
敏腕プロデューサー堤に恋しているも、
スキャンダルを恐れる事務所のおかげでアタックできない藤原。

環境はととのっていても気持ちがついていけない稲森と、
押したい気持ちがあっても環境のせいで動けない藤原。
658名無しさんは見た!:03/02/16 21:16 ID:inBiBZ0U
キャスト 主演・草なぎ剛 黒木瞳
阿部寛 松下由樹 岡村隆史
生瀬勝久 中澤裕子 高橋克実 草なぎの妹に藤本美貴
全10話 毎回多彩なゲスト
香取慎吾 仲間由紀恵 片平なぎさ 藤井隆
老若男女見れるドラマ
舞台は学校でも警察でも普通の会社でもサークルでもなんでもいい。
草なぎと黒木、岡村と松下が最後にはくっつく。
さわやかな恋愛モノ。
659名無しさんは見た!:03/02/16 21:56 ID:J2R6DKin
中山美穂、竹野内豊、堤真一、妻夫木聡、田中レイナ

堤の秘書が中山。恋人関係。
竹野内と中山は幼なじみ。同じ会社。
レイナが中山の妹で、妻夫木は竹野内の弟。

で、せつない恋愛モノが見たい。
660名無しさんは見た!:03/02/16 22:56 ID:iXDTeU+7
「毎度ごぶさたしてマッスル!」(仮)TBS

中山美穂  バツ5、バリバリヤンママ、趣味はギャンブルとホスト。
      最後の旦那と死別していて(力也)もう恋なんてしない!
      と思っている。
松雪泰子  永遠のライバル。10年振りに再会、また凄いバトルが・・・

哀川翔   美穂の3番目の旦那。美穂に浮気され逃げられたが今でも好き。

清水宏次郎 哀川とは厨房からの仲。バツイチ。中2の息子と二人暮し。

柴崎コウ  美穂の腹違いの妹?突然現れ居候する。

押尾学   美穂の元ダン、力也の連れ子。

保坂尚輝  松雪の元ダン。オカマバーのママ。(友情出演)
661名無しさんは見た!:03/02/16 23:05 ID:/ORxqo+f
>>660
なんかおもしろそーなんだが。
バツ5っていうのヤケクソな設定にひかれるぞ。
保坂の友情出演と松行のバトルはお約束だよね。
662名無しさんは見た!:03/02/16 23:11 ID:tQ5etNfk
>>660
そうゆう話嫌い
663名無しさんは見た!:03/02/17 16:56 ID:LWjm+iti
>>660
美穂のファンだけど、
ちょっと面白そうだね・・。そういう思いきった役もみたいかも。
でも力也か〜
664名無しさんは見た!:03/02/17 17:03 ID:FlAKwqe2
設定は面白そう。
それにしてもヤンキー揃いなキャストだな。
665名無しさんは見た!:03/02/17 17:15 ID:LWjm+iti
ヤバ。なんかすっごい見たくなってきた。
666名無しさんは見た!:03/02/17 19:58 ID:UeaywEhW
ルパン3世
ルパン 香取慎吾
次元  反町隆史
五右衛門 阿部寛
不二子 りょう or ユンソンナ or 小雪
銭形  伊武雅人
667ベストドラマ大賞:03/02/17 20:38 ID:7PndueBw
金曜ドラマ
「三人姉妹」

主演  常盤貴子 柴崎コウ 安倍なつみ 他

幼い頃に両親をなくし、育ってきた三人姉妹の葛藤を描く。

 
668もちべえ:03/02/17 20:42 ID:NRDE9y6A
妻夫木 劇作家志望の夢見るプー太郎。
アルバイトで食い繋いでいる。
柴崎コウ 上司と喧嘩してばかりのOL。
ノリがよくて押しが強い。
宮崎あおい イジメが原因で不登校になった高校生。
実は演劇部員で、将来を期待される才能の持ち主だった。
伊東四朗 リストラ寸前の窓際族。昔うれない劇団員だった。
塚本高志 地元の不良。夢中になれることを探していた。
中沢裕子 自分で改造した車でラーメン屋台を経営しているヤンママ。

屋台のラーメン屋で出会った妻夫木と柴崎は意気投合し、
酒も手伝って、自分達の劇団をつくりたいという夢にもりあがる。
そこに屋台をきりもりしていた中澤が、
営業車を泊めているガレージを劇団の練習に貸す
と言い出したことから柴崎と妻夫木は余計に調子にのってしまう。
そして二人は酒によったまま夜の街で劇団員を探しに出る。
しかし集まったのは地元で有名な不良や、心を閉ざした高校生、
人生に疲れた窓際族など一筋縄では行かない連中だった。
669名無しさんは見た!:03/02/17 23:05 ID:HowOtqeA
「微笑みがえし」   春のドラマSP

70年代を駆け抜けたアイドルグループ「キャンディーズ」
彼女たちの青春ストーリー。 
 
ラン     優香 
スー     星野真理
ミキ     平山綾

アイドル歌手 オダギリジョー
コント作家志望 岡田義徳
AD     松田悟志


キャンディーズマネージャー  内藤剛


ドリフマネージャー すわ   小泉孝太郎
670名無しさんは見た!:03/02/17 23:44 ID:MF5kf4s1
いまだかつてなかった刑事ドラマ

捜査一課の警部補    田村
捜査一課二係長      中谷
現場の刑事          織田
検事              木村
悪徳医師          織田
天才医師          江口
東十条病院院長婦人   松嶋
新宿のヤクザ       長渕
池袋のキング       窪塚
科技大教授         阿部
その助手           仲間
元ヤン教師         反町
671名無しさんは見た!:03/02/18 00:32 ID:tvDoqb3r
『本打ち!』
・三宮テレビの若手プロデューサー・田所梅之介(堤真一)は現在、お昼のメロドラマ
『線香とみかん』を担当している。ただ、放送開始から視聴率が芳しくなく、テコ入れ
対策として、脚本の泉田一心(生瀬勝久)と演出の万場金太郎(古田新太)らで緊急の
本打ち(脚本の打ち合わせ)を開くことになる。
万場は視聴率アップ作戦で主人公・公彦とヒロイン・百合子のベッドシーンを入れることを
提案するが、脚本の泉田は『自分はプラトニックなセックスを信条としているんや。
それやったら、書かへん。』と駄々を捏ね始める。次第に三人は口論となり、次第に独特の
人生観や恋愛観を語ることになり・・・。
672名無しさんは見た!:03/02/18 04:17 ID:a+x1XryZ
「イグアナの母」 テレ朝

 母親役(青島リカ)  菅野美穂
 娘役 (青島ノリカ) 菅野莉央
 精神科医 香山リカ
 その他はイグアナファミリーで

 母親になった青島リカは、思春期に受けた精神的虐待がトラウマとなり、
イグアナ顔の自分の娘、青島ノリカを愛すことが出来ずに虐待してしまう。
 リカの傷ついた心を癒すのが精神科医の香山リカ。
 
 幼児虐待問題を真正面から取り上げた究極のヒューマンドラマ! 
 
673名無しさんは見た!:03/02/27 22:03 ID:S2yIeKUJ
『奥様お手をどうぞ』

柴崎こう、いかりや長介、阿部寛、伊集院光、もたいまさこ

資産数百億の大富豪、いかりやが突然フリーターの柴崎と結婚。
マスコミは財産目当てと面白半分に報道するが、こともあろうに
結婚パーティーで「財産目当てで結婚しました」と発言。
そのために、みょうな人気者になる柴崎。
いかりやの経営する会社の関係者、阿部や、もたい、
さらには遺産を貰うはずだった遠縁の伊集院も巻き込んでの
どたばたコメディー
「世の中のしあわせの7割は金で買える」
「金持ってるって、魅力です」
好き勝手している柴崎のみらいはいかに?
674名無しさんは見た!:03/02/27 23:33 ID:x6DjuXUr
>>670
織田、一人二役かよ(w
675名無しさんは見た!:03/02/28 18:44 ID:qxf6cwgz
>>674
一人はCGとか?
676名無しさんは見た!:03/02/28 20:14 ID:21P7LIv1

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
677名無しさんは見た!:03/03/07 10:07 ID:p2LHaMKR
てすと。
678名無しさんは見た!:03/03/07 11:15 ID:dPhKF4i3
大野智(嵐)が北朝鮮の工作員を演じるドラマ。
679名無しさんは見た!:03/03/07 11:29 ID:MSNpOq6H
河村隆一と菊川怜のラブストーリー。
制作は木下プロで。
680名無しさんは見た!:03/03/07 20:38 ID:3mQeixR0
初めて書いて、初めて出したフジテレビ落ちた。

また書く。 そしてプロ・・・
681名無しさんは見た!:03/03/08 15:30 ID:E3+g/Pvc
saitou洋介の、やくざもの
682BLACK:03/03/08 23:50 ID:kqxV/hiF
「MISTERY」
江口洋介・・・冷静沈着な刑事。12年前の事件に関係あり
オダギリジョー・・・いわゆるキャリア組だが三枚目の刑事
黒木瞳・・・刑事としても女性としても一流の女刑事
西田尚美・・・女刑事。刑事よりも恋愛。
宮迫博之・・・同僚。うるさい。自称頼れる先輩
小日向文世・・・同僚。物静か。いつもニコニコしてる
永井大・・・同僚。宮迫や国村にいつもこき使われてる
国村隼・・・同僚。ベテランのたたき上げ。
緒方拳・・・捜査一課課長。恐れられてる
大杉漣・・・管理官。江口と因縁あり
ふかわりょう・・・大杉連の部下。腰巾着

キャリアのオダギリは研修期間を終え捜査一課に派遣された
そこで江口と共に事件を解決していく。
基本的には一話完結なのだが江口の過去の事件を絡めつつ展開していく

批評よろしく

683名無しさんは見た!:03/03/12 07:58 ID:g9VxjT7x
>>682
情報が少なすぎて批評の仕様がない。
『ケイゾク』と『ダブルスコア』を組み合わせたようなものにしか感じられないよ。
それらとどうやって差別化を図るか(独自性を出すのか)売りがどこなのか書かないとね。
684鬼夜春:03/03/14 13:06 ID:nxYa/kqk
【カウボーイハットの隙間から】
窪塚洋介・・メンズブティックの店員。ロマンチスト。
椎名結平・・喫茶店のマスター。窪塚の兄貴分。いかしたオッサン。
奥菜恵・・喫茶店でバイトするウェイトレス。おせっかい。窪塚が好き?
妻夫木聡・・窪塚の店のバイト。好青年だが情けない。ハセキョーが好き。
長谷川京子・・銀行の受け付け嬢。マジメで責任感が強い。
小野真弓・・同じく銀行の受け付け嬢。天然で人懐っこい。友達思い。
市原隼人・・窪塚の弟。割とクールだが行動や言動は兄にしっかりと似ている。
佐藤めぐみ・・市原のクラスメート。面倒見の良い優等生。市原のことが好き。
渡辺謙・・窪塚行きつけの吉野家の店長。結平と気が合う。

カウボーイに憧れる窪塚と、その仲間のファンキーでロマンチックな群像劇。
テイストはコメディ。テーマは、恋愛とか友情とか成長とか。
主題歌・黒夢「COWBOY」
685名無しさんは見た!:03/03/14 13:08 ID:DCFWTKKN
ここのスレ、ハセキョーの起用率、高いね(w
686名無しさんは見た!:03/03/15 10:03 ID:80EyN6gB
>>684
けっこう好きかも。
687名無しさんは見た!:03/03/17 00:09 ID:OSWnAroP
『魔女の条件2(仮)』
矢田亜希子主演。
人並み外れた美貌の持ち主である、五条玲子(矢田)が、政界の黒幕の老人に見初められる。
愛人になった玲子の周りで繰り広げられる、政権・カネ・愛欲にまみれたどろどろの人間関係。
そんな中、青年実業家 元村(堤真一)と知り合う玲子。
はじめは、おとなしい愛人であった玲子は元村の出世のために、自らそのどろどろの人間関係の中で爪を研ぎ、牙をむいてゆく。

矢田亜希子って美人だから、いつも良い子ちゃんばっかじゃなくて、悪女とかやってほしい。
あと、矢田亜希子が悪女やったら、結構凄みありそ〜だな〜って、草薙のドラマ見てて思ったので。
台詞を棒読みでよんでも、雰囲気のある女優なので、矢田メインでひっぱれそう。
688名無しさんは見た!:03/03/17 00:13 ID:L5nxjXtl
>>687
元村は上川か香川あたりをキボンヌ。
689名無しさんは見た!:03/03/17 00:20 ID:OSWnAroP
『美人のタマゴ』
矢田亜希子主演。
普段は目立たない地味なOLの矢田。大手製菓メーカーの経理事務をしている。
ある日、趣味のインターネットでホームページを開いた矢田は、なんの因果か、ネットアイドルになってしまう。
ネットアイドルであることを会社では隠している矢田だが、すぐに会社にも知られることとなり、新製品の宣伝にそのホームページを使おうという企画に発展。
そこの部長となった矢田だが、だんだん、ネットアイドルである自分の虚像と、本当の自分とのギャップになやんでいく。
690名無しさんは見た!:03/03/17 00:35 ID:L5nxjXtl
>>689
これはコメディってことでいいの?
それとも、ネットアイドルである自分の虚像と、本当の自分とのギャップとの
葛藤をシリアスに描くのか。
前者なら、日テレ土9あたりが一番合いそう。
691名無しさんは見た!:03/03/17 00:46 ID:OSWnAroP
>>690
これはコメディってことです。
日テレ土9とか、あとは、水曜9時フジとかっぽい感じで。
矢田のファンの僕から、一応、矢田主演でシリアスなら687で、コメディなら689ってことで書いてみました。
個人的な好みだけど、矢田主演なら、現実味はあるけど、生活感はないドラマが見たいので。
692名無しさんは見た!:03/03/17 00:49 ID:OSWnAroP
あと、689なら、実際にインターネット上にホームページを設置したり、ドラマの中で個人ホームページの簡単な作り方とかの説明とかがあると、便利ですよね。
693:03/03/17 02:16 ID:kFM407tq
『さよならガール』

市村梨子⇒柴咲コウ(吉祥寺で母のお店を手伝う20歳。なにか目標もなく
なんとなく、結婚まで流れで母の仕事を手伝っていたが、母の死でそれを背負うことになる。)

市村亜子⇒矢田亜希子(梨子の5歳上の姉。10歳で父を亡くしてから
常に我慢することを強いられて、それがそのまま性格になってしまった。
家で自分の意見はけして口にせず、だらだらした妹があまり好きではない。)

市村紗江子⇒市毛良枝(亜子・梨子の母。45歳 交通事故で主人と長男をなくし、
以後女1人で姉妹を育ててきた。姉妹の仲が悪い事が悩みの種)

大原聡⇒小日向文世(市村家のとなりのクリーニング屋のやもめ。43歳 紗江子とは幼馴染で
なにかと面倒をみていた。実は父を早くに亡くした亜子が密かに恋心を抱いてる相手)

狭山哲也⇒草薙剛(近所に住むあやしい常連客。昼間からぼーっと紗江子の
店1人で!入り浸る。梨子が実は好きらしい。正体は漫画家で某週刊誌では連載も
もつほどの人気作家。最初は梨子も気味悪がるがあることがきっかけで心をひらくようになる。)

井村さん(ぽちパパ)⇒国村隼(紗江子の店の常連客。日曜日にはかならず
散歩がえりによる人のよさそうなおじさん。実はやくざ。
紗江子の死後、二人にとって頼りになる相談相手になるが・・・)

久保さん(アズちゃんママ)⇒篠原涼子(お店の常連。銀座のチイママで
飼い犬を世界で一番愛する。狭山を気味悪がっていたがその正体をしってもうアタックをかける。)

694ん(続き):03/03/17 02:18 ID:kFM407tq
祥寺を舞台にした、姉妹の成長物語
吉祥寺でペットショップ(&カフェ)を母と経営する梨子と
医療事務として近くの病院に勤める亜子はなんとなく気のあわない
姉妹だった。その二人が母の急死をきっかけに葬式、相続、家のこと、店のこと、
これからの将来のこと、とお互いに衝突しつつ、成長していく。

ポイント1.二人の仲たがいのきっかけに父と弟(梨子にとっては兄)の事故の原因が
ある。
ポイント2・亜子が母の死をきっかけに隣りの中年親父に恋心を募らせていく。
ポイント3・梨子が母の死をきっかけに自分が店を守るとゆう気持ちと、      いかに自分がなにも知らなかったかとゆう、絶望感
      密かに『変態野郎』とあだ名をつけ、毛嫌いしていた
      常連との恋愛と自分が信用していた人の裏切り。
      そのなかで、お姉ちゃんとの確執を自分で解いていけるか??
ポイント4 ドッグショップ&カフェなので犬がたくさん。
       吉祥寺なのでちょっとおしゃれさん。
      昨今のペットブームとペット依存症、ペットロスの問題も
      サイドストーリーに入ります。

695名無しさんは見た!:03/03/18 22:19 ID:++l0WDYQ
「キャンパスライフ」
柴崎コウ・・中学生の頃に塾の講師に犯されそうになったのがトラウマで
男が嫌い。美人だけど恋愛経験なし。気が強い
深田恭子・・寂しがりや。コウと幼馴染。塚本と恋人だけどコウに友達以上の
感情がある。
成宮寛貴・・遊んでそうに見えるけどしっかり者。最初はコウと対立するが
しだいに好きになる。
塚本高志・・恭子の恋人だけどバイト先で知り合った小雪に惹かれていく
平山あや・・恭子とコウの友達。成宮が好き。
小雪・・高志のバイト先の客。結婚している。旦那は仕事であまり家に帰らない
寂しさから高志と関係を持つ。

5人は同じ大学に通っている設定。大学3年生。
あすなろ白書みたいな青春もの。
696名無しさんは見た!:03/03/19 08:28 ID:brFe8Ykx
ドラマ見るたびに毎回思うんだけど、柴崎とかの
好き嫌いが分かれる人をなんで主役にもってくるんだろう?
697名無しさんは見た!:03/03/20 20:57 ID:+qeY2Jxw
>>689
俺も矢田ファンなので、アレンジしてみますた。

『美人のタマゴ』
フジ火9or日テレ土9
W:江頭美智留・梅田みかあたり
矢田亜希子主演

普段は目立たない地味なOLの矢田。大手製菓メーカーの経理事務をしている。
ある日、趣味のインターネットでホームページを開いた矢田は、なんの因果か、
ネットアイドルになってしまう。
ネットアイドルであることを会社では隠している矢田だが、すぐに会社にも
知られることとなり、新製品の宣伝にそのホームページを使おうという企画に発展。
そこの部長となった矢田だが、だんだん、ネットアイドルである自分の虚像と、
本当の自分とのギャップに悩んでいく。
さんざん考えた結果、突然ネットアイドルを廃業。ファンを落胆させてしまう。
製菓会社も退職し、個人事業主のWebデザイナーとしての道を歩み始める。
矢田をネットアイドルに仕立てあげ、ファンとして見守ってくれた男との恋愛模様も
絡めて、物語は進んでいく。
EDでは、実際にインターネット上でのホームページの設置の仕方とか、個人ホームページの
簡単な作り方とかの説明とかも流す予定。

(続く)
698名無しさんは見た!:03/03/20 21:15 ID:+qeY2Jxw
『美人のタマゴ』キャスト
矢田亜希子:
このドラマの主人公。大手製菓メーカーの経理事務をしている。
家庭では、亡くなった母の代わりに、父と弟の面倒を見ている。
インターネットが大好きで、いつかは個人ホームページを開きたいと
思っていた。
天真爛漫な性格で、芯が強く、負けず嫌い。

妻夫木聡:
雇われのWebデザイナー。矢田のホームページをいち早く発見し、
友人知人に大々的に彼女のサイトをPRしたことがきっかけで、矢田が
ネットアイドルとなる。矢田をファンとして支えるが、突然の廃業に落胆。
矢田にWebデザイナーの道を目指さないかと勧める。やがて矢田自身の
魅力にも惹かれるようになり、恋に落ちる。

生瀬勝久:
矢田の上司。上には媚びて下には威張る。矢田をこき使っている。
ネットアイドルとしての矢田にいろいろちゃちゃを入れるが、実は何気に
気にしている。
風貌は「ごくせん」の猿渡教頭みたいなイメージで。

宝生舞:矢田の同僚。矢田に何かと対抗心を燃やす。
平田満:生瀬・矢田の上司。矢田をネットアイドルとして売り出そうと提案。
河原さぶ:矢田の父親。下町で豆腐屋を営む。
小栗旬:矢田の弟。父の豆腐屋を継ごうと考えている。
699名無しさんは見た!:03/03/21 16:07 ID:abgf1W6A
ファンタジーホラードラマ『7人目』
舞台:とある関西の全寮制男子高。
設定:この学園には6人の生徒の亡霊がいて自殺にみせかけて7人目を殺すと1人天国に行ける。そして新たに生まれた亡霊も次の犠牲者を求めて待ち続ける。
時期:ある休み。無許可で1人の生徒が居残っている。
登場人物:
・大倉忠義:学生寮あかずの間の亡霊(首つり)。どうしても生徒を殺せず一番の古株になってしまった。
・錦戸 亮:生徒。天涯孤独で後見人に学生寮に追いやられている(と思いこんでいる)。限定的な霊視能力があり大倉を生きている生徒と誤解し友人になる。
・丸山隆平:田中のクラスメイト。休暇中寮に居残る田中を気遣い、遊びに来る。霊視能力はないが霊感がある。
・内 博貴:音楽準備室の亡霊。元ピアニスト。大倉を気遣い、たきつけて成仏させようとする。
・渋谷すばる:化学準備室の亡霊(毒物を飲んでの中毒死)。
・横山裕:校庭の亡霊。元は脚を折った陸上の選手(屋上からの墜落死)。
・安田章大:プールの亡霊(溺死)。
・村上信五:咲かない桜の木のたもとの亡霊(首からの失血死)。
700名無しさんは見た!:03/03/21 16:57 ID:exZVltIl
>>687
これもアレンジしてみますた。

『魔女の条件2(仮)』
W:遊川和彦
D:土井裕泰
P:八木康夫
TBS金10
主題歌:宇多田ヒカル
矢田亜希子主演。

人並み外れた美貌の持ち主である女主人公(矢田)が、政界の黒幕の老人(里見浩太朗)
に見初められる。
愛人になった矢田の周りで繰り広げられる、政権・カネ・愛欲にまみれたどろどろの人間関係。
そんな中、青年実業家(堤真一)と知り合い、恋心を抱く矢田。
はじめは、おとなしい愛人であった矢田は、堤の出世のために、自らそのどろどろの人間関係の
中で爪を研ぎ、牙をむいてゆく。様々な罠を仕掛け、犯罪も辞さない矢田を、刑事(竹中直人)が
マークする。

(続く)
701ボブ・ゲップ:03/03/21 17:10 ID:N+KmNNFu
>>670
刑事ドラマというか今までにあったドラマの役をパクってきただけじゃん!
例えば
捜査一課の警部補    田村←警部補・古畑任三郎
現場の刑事       織田←踊る大走査線
検事          木村←HERO
天才医師        江口←救命病棟24時
東十条病院院長婦人   松嶋←やまとまでしこ
元ヤン教師       反町←GTO

ちなみに東十条病院院長婦人・松嶋は正確に言うと東十条と結婚していませんよ。






702名無しさんは見た!:03/03/21 17:20 ID:exZVltIl
『魔女の条件2(仮)』
キャスト

矢田亜希子:
某大手ゼネコンの社長秘書。社長と里見の接待の場に居合わせたことが
きっかけで、里見に見初められる。
人並み外れた美貌の持ち主で、内面は情熱的だが、表面上はクールに振舞う。
婚約者がいながら、里見の愛人となり、その後堤と出会って恋に落ちる。

堤真一:
不動産会社の社長。誠実な性格で、責任感も強い。里見に信頼されているが、
ダーティな手段も使う彼と手を切りたいと思っている。矢田に好意を寄せる。

里見浩太朗:
代議士。政権与党の元幹事長。絶大な力を持ち、党を実質的に掌握している。
欲が深く、悪知恵がよく働く。矢田を溺愛している。

松下由樹:里見の長女。堤の婚約者。矢田の罠にかかる。
本上まなみ:里見の次女。父の愛人の矢田を「不潔な女」呼ばわりし、忌み嫌う。
及川光博:矢田の婚約者。里見の介入で婚約を解消される。

竹中直人:
刑事。里見と堤の周りで起こる事件の捜査を担当し、その過程で矢田をマーク
するようになる。
703名無しさんは見た!:03/03/21 23:27 ID:sjbtJMMC
新・教習所物語 演出 福沢克雄

南方ひろし(金城武)・・・人気俳優で免許がない為に教習所
               の合宿コースに参加
新谷美幸(深田恭子)・・・合宿コース担当の厳しい女性教官
                以前は優秀な刑事だったが、
                ある事故をきっかけに教官になった。
山田半次郎(堀内健)・・・合宿コースの副担当教官
                美幸(深田)に片思い。
あきしま丈(山崎銀之丞)・・・売れない歌舞伎役者くずれ。
                  楽をしたい理由で合宿コースへ。
石橋げん(脇知弘)・・・元暴走族で食いしん坊の教習生。
              南方(金城)やあきしま(山崎)らと
              つるんでいつも馬鹿騒ぎをしている。
大森省吾(鈴木正幸)・・・東北から出てきた教習生。
                焼き芋屋を営んでいる。
爆田五郎(陣内孝則)・・・毒舌教官
新谷仙太郎(宇梶剛志)・・・美幸(深田)の兄で合宿所の寮長兼
                 まかない夫。
                 気が弱く、美幸に頭が上がらない。
                 酒癖が悪い。
市原健一郎(宇津井健)・・・教習所の所長。
                 教習生たちを見守る。
                 美幸(深田)の刑事時代の元上司。
704鬼夜春:03/03/22 15:21 ID:fGFmSgES
【君の目は何を見た?】
主題歌SADS「FINARE」
〔殺人、犯罪、復讐・・・・違う。これは僕の恋愛に関する物語だ〕
窪塚洋介・・塾の講師。両親を殺した犯人に復讐しようとしている。
長谷川京子・・図書館の受け付け嬢。窪塚と恋に落ちる。
宮崎あおい・・窪塚の妹。窪塚を心から慕っている。
森下愛子・・窪塚の母親。3年前に何者かに殺された。
小日向文世・・窪塚の父親。3年前に何者かに殺された。
陣内孝則・・事件を追う刑事。
国村隼・・事件の鍵を握る男。
山崎努・・窪塚の高校時代の担任。窪塚の良き理解者。

切ないミステリー。やり場のない窪塚の想いが、あなたの胸に熱く響く。
705名無しさんは見た!:03/03/23 04:20 ID:xQk8QRoF
「イグアナの息子」 主演 坂口憲二
706名無しさんは見た!:03/03/23 12:52 ID:L/2c5vP6
〔殺人、犯罪、復讐・・・・違う。これは僕の恋愛に関する物語だ〕
>>704
「GO」のセリフパクッてんじゃん。もうちょっとヒネろうよ。
707 :03/03/23 14:05 ID:DHJlLUUt
「ギャンブルタウン」全11話
キャスト
渡部篤郎 三上博史 山口智子 江口洋介 他
ストーリー
舞台は日本からアメリカ横断→ラスベガスへと移り変わる
友情、恋愛、陰謀や策謀が渦巻くグランドキャニオン
708名無しさんは見た!:03/03/23 15:54 ID:Ca4QINml
「同じ日々」

オダギリジョー 毎日をなんとなく生きる青年 やりたいことも特にない

佐々木蔵之助  オダギリの親友の一人オダギリとは逆に画家になる夢にむけてまっしぐら

板尾創路    自称神様

なんとなく人生を生きてきたオダギリはある日、自称神様の板尾に出会う。
板尾はオダギリがあと10日で死ぬと告げる
正確にはやりたいことも無い奴に生きていさせるほど地球には余裕がないといいだす
だから10日以内にやりたいことをさがせと板尾は言う
さらにオダギリにはまったく同じ一日を10日体験してもらい
自分で変わらない状況を変えてやりたいことを探せという
今まで適当に生きてきたオダギリはやりたいことを強制的に探させる板尾に反発する  
709名無しさんは見た!:03/03/24 18:28 ID:btFERnRf
「ザ ゲーム」

毎回ゲームを通じて展開するサスペンスオムニバス

「ロシアンルーレットの回」

借金まみれのオダギリジョーはある日借金取りに捕まってしまう
借金取りは借金を返すいい方法があるという
あるゲームに参加するだけでいいとオダギリをある場所へ連れて行く

参加させられるゲームは

ロシアンルーレット

しかしただのロシアンルーレットではなかった
他に集められたのは五人それぞれが札を引き順番を決めていく
ロシアンルーレットにしては人数が多いと思いながらもオダギリは指示に従う

そして目の前に出された六つの箱
その中から決められた順番どうりにみんな選んでいく
中から出てきたものは拳銃

そして主催者は告げる

「君たちは我々の賭けの対象になります。やってもらうのはロシアンルーレット
ただし普通のやり方ではおもしろくないそこで考え出したやり方がある
そのやり方は使う拳銃は六つそのうち弾がこめられた拳銃は一つ
君たちには決められた順番で円になってもらい順番に次の奴の頭を狙っていただく
もちろん君たちに選択の余地はない逆らえば即射殺する」

こうして人を殺す恐怖と殺される恐怖を同時に味わう狂気のゲームの幕が開ける
710名無しさんは見た!:03/03/25 23:05 ID:qU836ILy
>>708
板尾さんの出ているドラマ見たい、ゴールデン向きじゃないかもしれんが・・・
711名無しさんは見た!:03/03/25 23:17 ID:XS/O+yZo
今度は黒木さんとキムタクが恋人同士のドラマをやって〜!
712名無しさんは見た!:03/03/25 23:45 ID:eFoC2uPt
福山雅治(教師
藤原ひとみ(生徒
の高校教師
713ありがちかも……:03/03/26 22:03 ID:oz4bZg1L
「デパートレディーズ」
中谷美紀……宮迫と職場恋愛し結婚。専業主婦歴5年、一児の母。
菅野美穂……新婚ホヤホヤの主婦。デパート戦争初心者。夫・要潤とラブラブ。
宮迫博之……プロポーズの時、一生幸せにすると言いながら、家事は妻に任せっきりのグータラ亭主。
伊藤裕子……デパート店員。セールのたびに燃える奥様方がうっとうしい。
八千草薫(特別出演)……中谷の母親。バーゲンセールで、欲しいものは全てゲットしてきた女。
森下愛子……中谷の親友(先輩)でもあり、ライバル。中学受験を控える子供有。
伊東四朗……デパート店長。常に冷静沈着。お客さんに混じって、商品のリサーチをする。

普段は主婦として、家事や子育てに追われる主婦たち。
しかしデパートのセールの日がくれば、彼女たちは戦士となり戦場へ向かう……。
シリアスな役所の多い中谷が挑むコメディ。
714名無しさんは見た!:03/03/31 18:36 ID:T0vi8pC0
TBS制作、木曜9時
2003年に生きる若者の姿を描く、究極の説教ドラマ。
4月から9月まで5*5のオムニバス形式で25回放送。

1章…「合宿サバイバー」W福田靖 D福澤克雄 
富士山麓にある合宿所で、スパルタ式の新人研修に臨む大手旅行代理点N社の
新社会人の姿をシリアスに描く。マラソン、寒中水泳、護摩行、登山、集団体操…
M社は今年も過酷な新人研修をチーム単位で行っている。その中の一つ「チーム
ラバウル」に、ある指令が下された。「提出する日誌の最後に、本日のミッションに
おいてチームの中で最も不要だった者(MVP-Most Valueless Person)の名前を必ず
記載すること…」極限生活の中、日ごとに猜疑心と不信感を剥き出しにしてゆく
5人の選択は?そして「敗北者」に課せられるペナルティとは何か?

櫻井翔…純粋に旅行に携わる仕事がやりたくて入社した鉄道マニア。在学中に旅行
業に関する資格はほぼ取得した。しかし運動はからっきし。しかも学校の名前だけで
リーダーに任ぜられたため、一時期ノイローゼに近い状態に陥るが、夢の為に迷いや
葛藤を振り払い、心に厳しさを持ってサバイバルに臨むようになる。

岡本綾…死別した母と、幼い頃訪ねた北海道の湖の美しさが忘れられずにこの業界を
志望した。バイトしながら大学に通う苦学生だったため接客業の経験は豊富。マラソンの
道中から広がる精進湖に、ツアコンになる夢を誓う。5人全員が研修をパスできると信じ、
櫻井をサポートしチームの為に献身的に働く。

金田美香…短大卒の「コギャル」。コネ採用という噂。髪の毛こそ真っ黒に染めたが
中身はそのまま。原田は研修で音を上げて辞めると目論んでいるが、社交性に富み世渡り
上手なコギャルは意外にしぶとく生き残る。特技はハングル。
715名無しさんは見た!:03/03/31 18:37 ID:T0vi8pC0


中山きんに君…ラグビー部の主将といえば聞こえはいいが、実際は関西の3部リーグ。
しかしFW第1列で活躍した彼は、皆が苦戦するエクササイズを軽々クリアする。
しかし、頼まれたら断れず、疑うことを知らないお人よしの彼は、精神面から原田や
海東、そして櫻井にじわじわ追い詰められていく。特技は利きプロテイン。

海東健…一浪二留で入社した為、他の4人より年上になる。その為一番ドライかつ
現実な考え方を持つ。表面上は友好を繕いながらも、内心ではこの4人が相手なら脱落は
ないと踏んでいる。ある意味サバイバルの戦略としては妥当である。やがて櫻井や中山に
心理的な攻撃を加えるようになるが、あるアクシデントが彼を襲う。

原田泰造…人事課コーチで寮長も務める。竹刀片手に研修生を心身両面から追い込み、
ふるいに掛けるのが仕事。柔道や空手をたしなむ武闘派だが、実はアメリカでMBAを
取得した実績もある。そんな彼がなぜここに?

愛川欽也…常務。この研修の真の仕掛け人。研修生がMVP候補として投じた票を
どう処理するのか、すべては彼にかかっている。原田でさえ愛川の真の意図は知らない。
716名無しさんは見た!:03/03/31 19:07 ID:LOV1Ygdp
東京ラブストーリー2003

赤名リカ :矢田亜希子
永尾完治 :松岡昌宏
関口さとみ:菊川怜
三上健一 :オダギリジョー
長崎尚子 :原沙知絵
和賀夏樹 :佐藤浩市
717715:03/03/31 21:53 ID:T0vi8pC0
2章…「いいこと。」W山田太一 D松原浩
柏原崇、田畑智子、中村俊介
大学卒業後3年間、海外ボランティアでインドネシアに滞在していた柏原と田畑。
現地で知り合って恋に落ち、意気投合して帰国後同棲を始めたまでは良かったが、
物見遊山同然のボランティアを日本の企業が評価してくれるはずもなく、二人とも
面接では「遊んでいただけじゃないか?」と詰問される始末、仕事にありつけぬ現実と
闘うカップルを描く。ヤケになって見当違いのイラク反戦活動にうつつを抜かす
柏原、そんな彼に冷め、公務員になった同級生・中村に惹かれていく田畑…
果たして二人は「善意」だけでいつまで生活できるのか?
718名無しさんは見た!:03/03/31 21:59 ID:GwbBDnYb
>>716
松岡くんのイメージじゃないなぁ。ワイルドぽいから>永尾完治
今の若い人なら妻夫木くんがいいかも。(別にファンでもないけど)
719ベストドラマ大賞:03/03/31 23:30 ID:R4f4Wpuc
「TRAIN・TRAIN」
主演・・成宮寛貴 竹中直人 篠原涼子 賀集利樹 星野真里 他
主題歌「TRAIN・TRAIN」唄 ブルーハーツ

田舎の駅を舞台に様々なエピソードを一話完結で綴る。成宮は新米鉄道員。同期の賀
集と共に田舎の駅にやってくる。竹中は駅長。田舎駅の駅長から都会駅の駅長への異動
を願っている。篠原は駅の隣の古びた商店で働いている。星野は竹中の娘。父を嫌って
いる。その他、一話一話にそれぞれ豪華キャストが現れる。
720名無しさんは見た!:03/04/01 00:18 ID:KUMcA+jg
>>715
ホットマンみたいなぬるーいドラマよりはずっといいと思うな。
数字は取れなさそうだけど。
こういう世相ばっさりの辛口ドラマっていつから消えたんだろう?
721名無しさんは見た!:03/04/01 01:28 ID:sOxVs2s0
>>708
それいい!面白そうだ。
板尾さんをキャスティングするなんて天才だ。
面白そうなんで参加させてください。

「キング・オブ・コメディー」

○キャスト○

池脇千鶴・・・芸能事務所に入り構成作家としてお笑いの舞台を作る仕事に。細々と活動していたが、先輩の力でテレビの放送作家として及びがかかる。雑用とコントの台本で死にそうなくらい忙しい。

岡田准一・・・新人タレント。ユースケサンタマリアのような隙間芸能人を目指し、日々無駄に訓練中。地味で色気も無い仕事に命をかけている池脇に惹かれだす。

雨上がり宮迫・・・池脇の先輩でレギュラー7本のバラエティーを手がける売れっ子放送作家。池脇を気に入って少しずつ仕事を手伝わせる。そして最も信頼する古田との番組で池脇を使う。

佐々木蔵乃介・・・岡田のマネージャー。岡田を「面白いタレント」より「格好良い男」として売り出したいと思っていて、岡田や宮迫らと衝突。

古田新太・・・舞台となる番組のDで、新入りでしかも「女」の池脇をAD替わりに使ったりするが、面白い番組を作ろうという意欲は誰よりも強い。その為コント番組に仕立て上げようとする。

MEGUMI・・・池脇と同じ事務所で同期で同い年で同居人。事務所にグラビアアイドルとして入り、今はそこそこ活躍中。毎日がコンパで男のいない池脇になんとか恋人を作ってあげたいと考える。

若手漫才師(おぎやはぎ)・・・岡田と一緒に番組の看板を背負う。
○ストーリー○

舞台やラジオでほぼノーギャラで仕事をしている池脇が、可愛がってもらっている先輩・宮迫の力でテレビの仕事が舞い込んでくる。
その仕事とは、大手事務所が期待の新人タレント・岡田を売り出すための深夜番組。
岡田の事務所は岡田を格好良く、そして可愛らしくアピールできる番組制作を狙うが、古田ら製作側と岡田自身はとにかく面白い番組を作りたいという思いで番組作りを始める。
「ワンダフル」のような内容で決まりかけていたが、宮迫の執念の企画書でコントのコーナーを入れる事となりマネージャー佐々木はしぶしぶOKを出す。
そんな上の方の話は池脇にはさほど関係なく、ADのような雑用、コントの脚本毎週20本、古田のセクハラと、悪夢のような忙しさ。
そして、番組の収録がやってくる。
司会の岡田と若手漫才師にMEGUMIを含めたグラビアアイドル5人。
収録は滞りなく行われ、打ち上げの会場で疲れてボロボロの池脇の隣にMEGUMIの手配で岡田が座る。そして恋は、はじまった。

事務所側と製作側の考え方の違いによるドタバタとしたコメディーに、段々に作家として成長していく池脇と、外見で女子高生らに人気が上がっていく岡田の、くっついて離れてまたくっつく恋を絡めて見ました。

どうでしょうか?
724名無しさんは見た!:03/04/01 21:46 ID:kBWaqiMQ
>>722
MEGUMIじゃなく普通に酒井若菜でいいと思う。
725名無しさんは見た!:03/04/02 07:43 ID:f+VGpq4b
>>718
矢田はリカって感じじゃないけど、あえてそこに持ってきたって感じだね。
案外ハマるかも。
726名無しさんは見た!:03/04/02 23:32 ID:0L5s89E5
「燃えつきるまで」

 恋愛偏差値の1章(4話)だけでは物足りなかったので、1クールで
 続編を見たい。

 中谷美紀……本社から離れ、倉庫管理という地味〜な仕事に左遷されたものの
      前の会社での業績を認められ、ライバル社に引き抜かれる。
      仕事は順調。不満なのは今のところ自分に手を出さない岡田だけ? 
 岡田准一……パリから戻ってきて都内に自分の店をオープンさせる。
      中谷のことは好きなのだが、異性と付き合うのはこれが初めてなので、
      どう接していいかわからず未だにキス止まり。そこに昔の恋人(成宮)
      が現れる。
 成宮寛貴……岡田の昔の恋人。デザイナーとして成功した岡田のことを雑誌で知り、
      再び彼と寄りを戻そうと付きまとうようになる。自分にとって邪魔な存在
      中谷を消そうとしている。
 菊川怜……中谷のポジションを奪ってからというもの、以前のように仕事に熱が入らなく
      なった。しかし、中谷がライバル社に引き抜かれたことを知り、再び彼女を
      陥れようと策略を練り始める。
 木村多江……精神科の病院から退院したものの未だに病気は治らず。それどころか二人目が
      産まれてから育児ノイローゼも加わり更に攻撃力はパワーアップ。公私共に順調な
      中谷をいびるのが生きがい。
 つんく♂……「AIR」のマスターとして中谷・岡田・篠原のグチや悩みを聞いている。
       あまり大したアドバイスはできないものの、それなりに癒し系キャラとして存在。
 篠原涼子……あいかわらずおかやまはじめとの不倫関係が続いている。奥さんも会社に
      乗り込んでくるなど、泥沼を経験し、親友、中谷につらく当たる日々。
 
 

727名無しさんは見た!:03/04/03 11:37 ID:sW9IivXn
>>708
『天国に一番近い男』との違いは繰り返される同じ日ってとこだけか。
リプレイものとの組み合わせは新しいけど、ちょっとインパクト弱いかな。
728名無しさんは見た!:03/04/03 12:49 ID:QPA7wqg4
>>725
うん、なんかいつものお嬢さん的なイメージとは違ったもの見たい
ってのはある。名台詞「セックスしよっか?」矢田で見たい。

が・・・松岡相手はちょっと・・・萎
729名無しさんは見た!:03/04/04 07:13 ID:uDy1FYzT
>>718>>728
松岡不評だねw
やはり妻夫木とか窪塚の方がよさそうなのかな>カンチ
730名無しさんは見た!:03/04/04 13:46 ID:lXj20jPN
リカはハセキョーだべ。一応言っとくけど彼女は長身のイメージがあるようだが
そんなにデカくないぞ。相手が妻夫木とかでも充分イケル。
731名無しさんは見た!:03/04/04 19:34 ID:l14Jmn9k
織田カンチはもはやドラマ史に残るようなキャラだからなぁ・・・
織田さんの爽やかそうな、それでいてなんか微妙にニブいカンチが頭から離れん。
最近の俳優でああいう好青年っぽい演技できる人って誰かいたっけ?
・・・ま、前作と同じイメージじゃなきゃ駄目って事はないが(w
732名無しさんは見た!:03/04/04 21:53 ID:5hwCbcJf
>>730
窪塚カンチはイヤ、ズラでは萎w それならまだブッキーのほうがいい。
しかしもう一捻り欲しいんだよね〜ほかに誰がいいのかな?
733名無しさんは見た!:03/04/04 22:04 ID:0uxoqv5t
>>730
そうそう。ハセキョーって案外小さいんだよね。(小さくはないか
ヒール履かせなければ妻夫木とかよりもけっこう小っちゃい。
734名無しさんは見た!:03/04/04 22:45 ID:71+++ZcH
伊藤きのこか坂口のカンチはどお?
735名無しさんは見た!:03/04/04 22:47 ID:d5xpYR/o
>>734
優柔不断が似合いそうだね。イイ!
736名無しさんは見た!:03/04/04 23:06 ID:evJlkItP
>>735
君の感性、オカシイ
737名無しさんは見た!:03/04/04 23:17 ID:kcJ0kHaS
今だったら妻夫木ってイメージだな、言われてみれば。>カンチ
あと吉沢悠なんかもいいかも。織田と顔も似てる(笑
738名無しさんは見た!:03/04/05 00:12 ID:qGQ8//n/
「29才」
高学歴・高身長・高収入に加え容姿端麗だが、なにかパっとせず、モテない人
生を送り29歳で童貞という二人の男が展開する友情と愛情のドラマ
藤木直人(29歳エリート銀行員。プライドが高く近寄りがたい雰囲気の男)
中村俊介(藤木とは東大時代からの親友。性格は藤木と正反対で温厚で人当たり
     がいい。職業はなぜか東大を出て公立高校の教師)

長谷川京子(26歳。主人公二人の憧れの女性。両親の遺した花屋を経営)
押尾学(中卒、プー太郎だが主人公とは違い女に手が早い。ハセキョーに目をつけ、
    ひょんなことから主人公二人と関わっていく事に…)
菊川怜(主人公二人とは東大時代からの友人。しかし密に藤木を想う)
小西真奈美(中村の同僚の女教師。優しい性格の中村が一途に好き)
739名無しさんは見た!:03/04/05 19:53 ID:7OxWDjAU
絶対見たくないのは「俺様カンチ」お塩。
740名無しさんは見た!:03/04/05 21:21 ID:jhGRvWTO
>>739
ワロタ
741名無しさんは見た!:03/04/06 00:23 ID:F0rBd8MR
>>738
それいい
742元・住人 ◆Km.kEJmp6M :03/04/07 17:22 ID:JysDAF14
【シニカル/トライアングル】
脚本 野沢尚 演出 堤幸彦
出演 渡部篤郎 大沢たかお
   牧瀬里穂 阿部寛
   戸田菜穂 かたせ利乃
   三浦友和
      
小学生時代に顔見知りの関係(共に敵対し合っていた)にあった渡部と大沢。
卒業した後のお互いのことは一切知らずにいた。
渡部は高校に進学した後に牧瀬と付き合うようになったが、大学進学を父の心臓発作に
より辞退せざる得なくなった。
その後に、牧瀬とは別れて15年の月日が流れてから渡部は刑事になった。
ある日、事件が起こり渡部はその事件を担当することになるが、その事件の
関係者に大沢がいて、15年ぶりに再会することになる。
皮肉にも大沢は渡部が高校時代に付き合っていた牧瀬と結婚していた。
捜査を進めていく内に意外な真相が明らかになる・・・。 
743名無しさんは見た!:03/04/07 23:35 ID:Jb0w1ebj
age
744 :03/04/08 00:29 ID:T5myV6iP
【真実の鏡】
柴咲コウ…都内にある会社のOL、周りからの評判も良く、上司からも気に入られている。
しかし実は連続猟奇殺人の犯人で、ストーリー開始の時点ですでに3人の女を殺している。
殺された女性は皆、都内のあちこちでバラバラ死体として見つかる。
表の性格は明るく社交的で、阿部らにも協力的だが、裏の性格は人を殺す事にためらいを感じず、冷静沈着で頭も切れる。

坂口憲二…会社員で柴咲の恋人だったが、後に彼女が殺人犯だと知ってしまう。
しかし、彼女を守るために自分も共犯者になってしまう。
(柴咲は坂口をうまく騙して共犯者にしたが、当の本人はそれには気付いていない)

中村獅童…若手の刑事、感情的になる事が多い。
後に、よく行くコンビニの店員で、自分の片想いだった女性を柴咲に殺されてしまう。

阿部寛…中村の上司の刑事、4人目が殺される事件以降、柴咲に目を付ける。
しかし鍵となる証拠が全く無く、アリバイも完璧で頭を悩ます。

745名無しさんは見た!:03/04/08 11:50 ID:EKqr0FPw
>>742
スレ名読め。そして回線切って首吊れ。>脚本 野沢尚 

>>744
面白そう。単発? 全何回くらい予定してるの?
746 :03/04/08 15:46 ID:P9b2prf/
>>745
脳内では単発の予定。
普通のドラマヒロインになりつつある柴咲を、BRの頃の鎌女のような雰囲気に戻すのがミソです(w
ラストは阿部ら刑事達に追いつめられた柴咲が、笑いながらマンションの屋上から飛び降り自殺っていう感じです。
自分的にはハードにしたいので、映画の方がイイかもしれないけど・・。
747名無しさんは見た!:03/04/08 16:23 ID:MsRKYXwP
>>745
スレのパート1では脚本家名を希望するのはアリだったんだよ。
パート1に逝って呼んでみろよ。
748名無しさんは見た!:03/04/08 19:32 ID:gisSExOr
>>747
…呼ばないよ。
749名無しさんは見た!:03/04/08 19:37 ID:55Qud2Cf
>>747 スレ名を読め。勝手にアリにするな。黙殺してもよかったが放っておくとウマシカが増殖するのでここで念を押しておく。
750KICK the 官九朗 ◆vNFYAR5c0g :03/04/08 22:31 ID:MlFl1tBK
>>747-749さん
別にルールは楽しければOKな感じでしたよ。前スレも。
あ、もうオイラには発言権ありませんか(w。ヒャー。
まったり行きませう。
751KICK the 官九朗 ◆vNFYAR5c0g :03/04/08 22:33 ID:MlFl1tBK
ひさぶりすぎてキャップ変わってんニャー。
偽扱いされる前にズラかろー。ヒャー。
752名無しさんは見た!:03/04/08 23:16 ID:OXMRnmqI
まぁ、確かに。
脚本家名出すのはちと大人げなかったな。
いざこざは避けたいのでマターリ進行で。
せっかく良スレだから潰したくはない。
753715:03/04/10 17:57 ID:+dB4PYkh
3章…「暗闇をぶっ飛ばせ」 
仙台に生まれ、当地の中堅大学を出たものの就職に失敗し、延伸中の新幹線トンネル
工事の作業に従事することになった若者を、青森を舞台に地方の観点から描く。
内定が取れぬまま大学を卒業してしまった聡は青森に渡り、トンネル工事の現場で
働くことになった。バイトさえままならぬ雇用情勢の東北では、もはや選択肢は
いわゆる飯場仕事しか残されていなかったのだ。そこには聡と同じような境遇に
ある就職難の若者の他にも、さまざまな立場の人が、劣悪な境遇の中でも、それ
ぞれの光を目指して掘り進んでいた。超高速で通過するため誰も中を見ることの
ないトンネルも、実は名もなき人々の手によって作られているのだ。闇の中で
真実に目覚めてゆく聡。やがて聡は、このトンネルの作業員全員が重大な秘密を
隠していることに気付いてしまう。

妻夫木聡…生まれてこの方、仙台から出たことのない普通の大学生。なんとなく
生き、なんとなく大学を出た結果、なんとなく青森でトンネル工事をさせられる
羽目に。実は22年間心を開ける友人もいなかったが、この厳しい現場での経験が、
彼の価値観、性格、そして運命を180度変えることになる。

山崎裕太…八戸出身だが、聡とまったく同じ経歴。大卒で就職に失敗した末にこの
現場に来た。しかし目的は聡と違う。「200万作ってさっさとここから出てやる」
というのが口癖。作業手順をあっという間に会得し、誰よりも早く坑内に入り誰より
遅く出る果報者。聡とは付かず離れずといった関係。
754名無しさんは見た!:03/04/10 17:57 ID:+dB4PYkh


古田新太…関西弁丸出しのマッチョ。大阪で小さな工務店を営んでいたが不況で
破産。債権者に追われて軽トラで全国をさ迷った末、確実に仕事があるこのトンネルに
転がり込んだ。偽名で働いているが全員あえて見て見ぬふり。

高橋克実…10歳の息子を伴い青森に赴任。リストラ→ローン破産→離婚→
一家離散→ホームレスという不況型生活崩壊のモデルコースを歩んでしまった。
ここで一発逆転を期す。心臓に持病があるが本人はおくびにも出さない。

梅宮辰夫…厳しく現場を指揮する監督。時には手や足が出ることも。しかしそれは
生命に関わるような危険な行為をした時だけ。現場を離れ飯場に帰ると一転して
寡黙な男に変わる。工事担当の上層部に強い不信感を抱く。

小木茂光…工事を請け負った大手ゼネコンS建設の営業部長。政財界とのパイプ役。
公共事業の削減でこのご時世でも接待の日々を強いられる。一度だけ坑内に入った
ことがあるが、その時梅宮と激しくやり合ったらしい。
755名無しさんは見た!:03/04/10 18:02 ID:rrfzWQcs
>>753-754
予告とか煽りとかじゃなくて、ハナシの梗概も書いてみて。
ちゃんと結末まで。
756名無しさんは見た!:03/04/10 18:30 ID:8Ze24pcN
ストーリー/古いレストランは取り残されたような町の中でも取り
残されたようなたたずまいであった。一人の中年男が雇われる。
その店は60過ぎの婆さんと40前の女主人が経営している。
女主人はダンナと別れて中学生の娘がいる。
男はひどく寡黙であり仕事の話以外は口は効かない。仕事は出来る。
男はデパートのレストランの料理長だったが、デパートの経営戦略
の軋轢からそこを辞めたのだった。その為に女房と息子は男と喧嘩
をして千葉の田舎の実家に帰ってしまった。
男が入ってからの店は活気が出て、女主人も満更でもない様子に
彼女にほれている常連客の二人は気が気でない。
757鬼夜春:03/04/11 21:55 ID:It9vKcS8
鬼夜春三部作・完結編
【君がみたいものは】
主題歌・sads「Spray」
〜君が見たいものは歌う僕の姿と気付くまでの泣き顔に〜
窪塚洋介・・メジャーデビューに挫折したバンドヴォーカル。居酒屋で働く。
新山千春・・窪塚の高校からの恋人。どんなときも窪塚を支えてきた。花屋。
妻夫木聡・・新入サラリーマン。癒しを求めて新山の花屋に通ううちに・・・。
成宮寛貴・・美大生。軽い性格。女関係のトラブルが多い。
脇道弘・・・池袋のラーメン屋。愛すべきデブ。
桜井幸子・・窪塚がもっともリスペクトする先生。
杉本哲太・・居酒屋のマスター。自称窪塚の人生の先輩。
ポップなラブストーリー。窪塚の魂の詩を聴け!!!!
758名無しさんは見た!:03/04/12 12:15 ID:r8FZ2iIM
鬼夜春キターーーーーーー(:ー@)!!!!!!!!
759名無しさんは見た!:03/04/13 11:13 ID:bk9aICqe
KICK the 官九朗 ◆vNFYAR5c0g キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

新作ないんすかね?もう・・・・
760名無しさんは見た!:03/04/13 11:17 ID:Bl6Q72OT
>>753
話の内容が意外といいかもしれないと思いました。
761名無しさんは見た!:03/04/13 12:59 ID:ScNpe59U
>>753
山崎裕太って妻夫木と同事務所の先輩、格上だろ。
妻夫木の脇はやなないと思うが。
762名無しさんは見た!:03/04/14 08:35 ID:mueENACe
>>761
先輩俳優が後輩の脇を固めることなど珍しくもないが。
気になるようなら「特別出演」「友情出演」でやればいいし。
(というか後輩との共演避けてたら山崎裕太は仕事がなくなる。桁違いにキャリア長いんだから)
763名無しさんは見た!:03/04/14 22:45 ID:+B2HcbJb
「ワーキング!!!」 
男女6人の社員が無職の人々を助けるサバイバル・ストーリー。

《キャスト》
【会社「WAVE(ウェーブ)」の社員6人と一人の社長】
・櫛田誠一郎(江口洋介)…「WAVE(ウェーブ)」の社員。係長でもある。頭が良く、顔が整っているので、
女にモテモテ。少し破天荒なトコロも。36才
・笹村なつめ(矢田亜希子)…「WAVE(ウェーブ)」の社員。もうすぐ三十路なのに、モテない。
誠一郎に憧れている。28才
・有坂朋章(松本潤)…「WAVE(ウェーブ)」の社員。大学卒業後、すぐこの会社に入社した
優秀な青年。クールで冷静。21才
・山越充…(玉山鉄二)…「WAVE(ウェーブ)」の社員。朋章とは同じ大学に通っていたので、
仲がいい。美形な顔に似合わず、お笑い系。26才
・真代亜湖(あこ・伊東美咲)…「WAVE(ウェーブ)」の社員。なつめとは高校時代からの親友。
現在恋人がいるが、うまくいってない。28才
・須本えりの(安藤希)…「WAVE(ウェーブ)」の社員。今どきの若者。結構面食いなので
同じ社員の男3人の前でいつもブリッコ。21才
・仲村平太郎(竹中直人)…「WAVE(ウェーブ)」の社長。6人の唯一の理解者で、熱血。
いつも6人に試練を与える。58才

主題歌:ジ・アルフィー「未定」

764名無しさんは見た!:03/04/16 23:01 ID:9XgyZ1Gj
フジ木曜劇場は常盤&長瀬初共演
「ライバルルーレット」
常盤貴子 長瀬智也 星野真里 後藤真希 内博貴 竹内実生 名取裕子

常盤演じる夜学の英語教師柿山彩子が長瀬演じる生徒人気AV男優沢口祐
星野演じる生徒元ヤンキー佐川理子たちとのスクールコメディ
その他の生徒には後藤 内 竹内 名取ほか
主題歌BoA(未定) 
常盤と長瀬の初共演果たして視聴率は?
765名無しさんは見た!:03/04/16 23:19 ID:DSsmpyTt
フジ木曜劇場は常盤貴子反町隆史主演
「強く抱いて」
常盤貴子 反町隆史 永井大 白石美帆 かたせ梨乃
常盤演じる片山真里子と反町演じる須川雅とのラブストーリ−
激しい濡れ場もあるのでお楽しみに
主題歌反町隆史featT.T
「タイトル未定」
2003年10月木曜22時スタート
766名無しさんは見た!:03/04/16 23:26 ID:DSsmpyTt
2003年10月フジドラマ
月曜21時「スクールルーレット」
竹内結子 坂口憲二
火曜21時「ママはヤンキー」
中山美穂 阿部寛
火曜22時「AV男優」
高橋克典 長谷川京子
木曜22時「強く抱いて」
常盤貴子 反町隆史
あるいは反町隆史 常盤貴子
767名無しさんは見た!:03/04/16 23:49 ID:LBHJ6Rfq
常盤反町のラブストーリー
常盤演じる刑事と反町演じる刑事の激しいラブストーリー
768名無しさんは見た!:03/04/17 00:48 ID:0k3POJv4
日テレ新社屋移転記念ドラマ
タイトル未定
矢田亜希子…任侠集団の組長の一人娘。亡き母の遺志を継いで看護師をしている。
      一見クールだが、実は熱血。負けず嫌いで、芯が強い。
上川隆也 …任侠集団の若頭。服役を終えて組に復帰。矢田の世話係。矢田に惚れている。
西島秀俊 …矢田が勤める病院の青年医師。東大医学部卒のエリート。矢田に思いを寄せる。
桜井幸子 …矢田が勤める病院の主任看護師。理事長の娘。西島と婚約寸前までいくが、フラレる。
竜雷太  …矢田が勤める病院の理事長。矢田が任侠集団の組長の一人娘であることを知りながら、
      あえて彼女を雇う。矢田と西島の恋を憂う。
杉良太郎 …矢田の父。任侠集団の組長。正真正銘の侠客。
他に、椋木美羽、梅宮万紗子、松田悟志、益岡徹、上地雄輔、吉田日出子、等。
矢田、上川、西島の三角関係がメインの社会派ラブストーリー。
主題歌:松任谷由実「未定」
2003年10月水曜22時スタート
769名無しさんは見た!:03/04/17 07:20 ID:o0SvFuYn
>>764
「ライバルルーレット」って題名の意味は?
長瀬は常盤の相手役? それともただの生徒の一人(脇役・特別出演)?
770名無しさんは見た!:03/04/17 07:56 ID:qvd70WRe
>>768
「静かなるドン」「ごくせん」みたいな人物設定だけど、コメディじゃなくてシリアスっぽいのかな。
何か面白そう。大まかなストーリーのうpキボンヌ。
771名無しさんは見た!:03/04/17 19:57 ID:/lWaP86m
>>770
俺も興味ある。ストーリー概略のうp待ってる。
タイトルも決めませう。仮でいいから。
日テレというのがツボだね。TBSやフジのチャラチャラしたトレンディドラマとは一線を画した感じのがいい。
772KICK the 官九朗 ◆vNFYAR5c0g :03/04/17 21:08 ID:sHM/p9sV
お久しぶりです・・・。つっても僕の居た頃とはメンツは変わってるようなので、
はじめまして、かな?久しぶりに考えて見ました。お手柔らかによろしくどうぞ♪

「夢みし時が過ぎとも」
 STORY:当時、女子高生でありながら、鳴り物入りでデビューした天才少女漫画家(鈴木京香)で、あったが
デビュー作でもありヒット作の「夢みし乙女」の連載終了後、新作を発表しては打ち切りの繰り返しと言う
完全に落ち目の作家となってしまった。そして満を持して発表した新作も5作連続の打ち切りが決定し、出版社から
次の作品が当たらなければ大幅の原稿料カット、事実上のリストラを言い渡される。果たして彼女は落ち目作家の汚名を返上できるのか!?

CAST 鈴木京香:天才少女漫画家として高い評価を受けていたが、現在は打ち切り作家の筆頭。
        掲載誌のお荷物的存在。次回作を当てなければ漫画家生命が危うい。

   田辺誠一:鈴木の担当。これといってキレ者でもなく、社内でもソコソコの評価の男。
        少年誌志望なので、現状には不満。早く切り上げて部署から異動したい。

   室井 滋:相変わらずヒット作を飛ばす少女誌「ジュリエット」の看板作家。かつては、敵対
        していたが、今では鈴木のよき理解者。

   松本莉緒:背景を書かせたら天才的な鈴木のアシスタント。人間を描くのが苦手らしく新人賞
        に入選経験無し

   小木博明(おぎやはぎ):新人賞に入選経験有りの実力派の鈴木のアシスタント。しかし鈴木を
        敬愛しすぎてるので、デビューする気は無し。毎回ビックリする様なコスプレで仕事をする。
773KICK the 官九朗 ◆vNFYAR5c0g :03/04/17 21:09 ID:sHM/p9sV
   山咲トオル:かつて鈴木のアシスタントであったが、デビュー後に大ブレイク。少女誌「ジュリエット」のエース作家。
         天狗状態で室井と対立状態で師匠の鈴木にも悪態つく始末。

   新山千春:元・鈴木の担当で現・山咲の担当。新人時代、全盛期の鈴木の担当で、こっぴどく絞られたのを根に持ち、
        山咲と意気投合の悪態っぷり。田辺が好き。

   大杉 漣:少女誌「ジュリエット」の編集長。表の顔と裏の顔を巧みに使い分ける、仕事の出来る男。

   生瀬勝久:初代・鈴木の担当。大杉と対立し今は主婦情報誌「LIFE」の編集部員。かなりの凄腕で鈴木が最も信頼を寄せる。
        今回の鈴木の危機に立ち上がるも、彼にも7年のブランクが・・・。

 というお馴染みの復活系サクセスストーリーです。在り来たりだろうが俺はこのジャンルが好き。
774a:03/04/17 21:17 ID:0UXCjsSV
775名無しさんは見た!:03/04/18 00:18 ID:iRV++2B9
観月長瀬初共演
「強く抱きしめて」栗原美和子P
観月ありさ 長瀬智也ほか
番宣
観月ありさ
Arisa Mituki
長瀬智也
TomoyaNagase
観月「あなたを愛してる」
長瀬「俺も君をあいてしてる」
強く抱きしめてフジ2004年1月木曜22時スタート
776名無しさんは見た!:03/04/18 00:34 ID:iRV++2B9
キャスト
片山麻理(28)観月ありさ:竜の元彼女で今でもトオルが好き
北沢竜 (28)長瀬智也 :麻理の昔の恋人で今でも麻理が好き
狭山裕子(23)星野真里:竜の彼女で麻理を睨んでる


777名無しさんは見た!:03/04/18 00:41 ID:iRV++2B9
観月長瀬のどろ沼を木10にくれば
視聴率とれると思う。

「竜,私を強く抱きしめて」(観月)
「麻理.愛してる」(長瀬)
竜が麻理の服を脱がしキスする。竜も裸になり
ベッドインし激しく絡む
778名無しさんは見た!:03/04/18 00:47 ID:JDibXtz6
観月には暗さがないからドロ沼はあわない。
779名無しさんは見た!:03/04/18 00:48 ID:iRV++2B9
ラブストーリーだよ。自分は観月と長瀬のドラマが見たいの。
780名無しさんは見た!:03/04/18 00:52 ID:iRV++2B9
観月と長瀬ならキムタク越せるかも
781名無しさんは見た!:03/04/18 01:01 ID:JDibXtz6
本気で言っているんだろうか・・
782名無しさんは見た!:03/04/18 01:06 ID:Yo9FFFjn
>>773
山咲トオルに漫画家の役やらせるのはいかがでしょう?
むしろ編集者やらせて「わたしはこんなにうまく絵描けないわ〜」
って言わせた方が面白いのでは?いや、それはそれでサムイか。
783名無しさんは見た!:03/04/18 01:53 ID:Xbou/BoP
但馬ヒカル(18)上戸彩…幼い頃に母に捨てられ施設で育つ。職を転々とするう
ちに藤堂家へ使用人として入る。明るく天真爛漫な性格
藤堂さゆり(27)中谷美紀…美貌と気品と知性を持った藤堂家の奥様。ある過去
が原因で精神的な病気を持っておりワケありで貴之とはセックスレス。ヒカルを気に入る
藤堂貴之(35)田辺誠一…藤堂財閥御曹司。優しく包容力があり何よりさゆり
を愛しているが…。妻とは全く逆の性格のヒカルに出会い惹かれてゆく。
速見学(31)藤木直人…有能な精神科医。さゆりのある秘密を握っている

天涯孤独だが精神的にタフな少女ヒカルが大金持ちの家に雇われ美しい金持ちの
奥様さゆりに出会う。そこでお互いは自分にはないものを持つ相手に惹かれ合
いよい関係になる。しかしヒカルはさゆりに気に入られることによって周りの者
から嫉妬による酷いイジメを受ける。しかしそれにも負けないヒカルは毎日明る
く前向きに生きる。そんなヒカルはいつしかこの家の主人である貴之に見初めら
れ結ばれる。しかし貴之とさゆりの夫婦はある秘密があって・・・
784名無しさんは見た!:03/04/18 01:58 ID:Ctw+pECW
本当は貴之=女、さゆり=男の、おなべさんとオカマさんの夫婦だった。





---------完
785名無しさんは見た!:03/04/18 07:34 ID:IulwA6Wv
>>768
10月期という設定なら、上川は無理みたいよ。舞台があるらしいから。
香川でもいいんじゃない?モロ「静かなるドン」っぽくなりそうだけど。
786名無しさんは見た!:03/04/18 14:31 ID:Ngx9MBAE
>>772
流石というべきか・・・。これがテレビジョンとかに載ってたら絶対見ますって!!
787名無しさんは見た!:03/04/18 14:39 ID:ibvm9gIW
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
788名無しさんは見た!:03/04/18 16:12 ID:i/E9YPSi
面白いな、ここ
789名無しさんは見た!:03/04/18 20:47 ID:1J/PcaPG
>>765>>767
常盤反町の共演ドラマはシリアスでつか?それともコメディ?
790名無しさんは見た!:03/04/18 21:02 ID:Iu2RaJsO
失楽園のような感じ
791名無しさんは見た!:03/04/19 00:57 ID:vRBcG74r
>>775>>776>>777
脚本は内舘牧子でつか?
792情報:03/04/19 01:04 ID:Iz0iumaJ
脚本は北川さんで
内容はドロ沼で
たぶん視聴率は30%観月長瀬ならとれる
793名無しさんは見た!:03/04/19 01:06 ID:Iz0iumaJ
2004年の4月クールのフジ木曜22時
794名無しさんは見た!:03/04/19 01:09 ID:Iz0iumaJ
主題歌
観月ありさ長瀬智也
「LOVE KISS」
ミリオン達成
795名無しさんは見た!:03/04/19 01:17 ID:Iz0iumaJ
エンディング
二人がペッドのところにいて抱き合う。

CAST
観月ありさ




長瀬智也




星野真里





って感じ
796名無しさんは見た!:03/04/19 01:27 ID:Iz0iumaJ
「強く抱いて」
キャスト
観月ありさ
長瀬智也
 ●
星野真里
後藤真希
吉澤ひとみ
雛形あきこ
松田悟志
金子昇
川島なお美
 ●
常盤貴子

2004年フジ木10は観月長瀬のどろどろな危険な愛を常盤が助ける
「強く抱いて(初回2時間)」全12回
2004年4月15日(木)22:00スタート
笑っていいとも
観月長瀬登場 
常盤貴子
797名無しさんは見た!:03/04/19 01:29 ID:Iz0iumaJ
春の祭典には
木曜劇場「強く抱いて」チーム
観月ありさ 長瀬智也 星野真里 川島なお美 常盤貴子
798名無しさんは見た!:03/04/19 06:27 ID:DyA/wTee
「コジキ」
主演:中居正広
コジキたちの愛と友情の物語
799名無しさんは見た!:03/04/19 09:54 ID:o5fWvs7H
常盤の名前を不用意に出さない方がいいよ。
アンチが来るから。
800名無しさんは見た!:03/04/19 10:04 ID:d5axrVVH
>>799
2ch中で嫌われている超基地害アンチのことだね。
ありゃ迷惑なやっちゃ。
801名無し:03/04/19 15:11 ID:6oFE08iE
TBS金曜日10時から 籐子(後藤真希)が9才の時母親が恵介(豊川悦司)と再婚、半年後事故で亡くなる。以来恵介が籐子を面倒みてきた。しかし籐子が17才になり恵介を男性として意識しだすようになり・・
802名無しさんは見た!:03/04/19 15:45 ID:ueKGLfzO
>>801
『じんべえ』とキャスト以外どこが違うんですか?
803名無しさんは見た!:03/04/19 16:16 ID:0KrsnpUv
新強く抱いて
「久しぶりの彼」
観月ありさ長瀬智也
星野真里 金子昇
後藤真希 吉澤ひとみ
雛形あきこ川島なお美
常盤貴子ほか

804名無しさんは見た!:03/04/19 16:38 ID:fwa53vOt
強く抱いて        強く抱いて       強く抱いて
「君がほしい」      「彼をとらないで」   「あなたを殺す」         
観月ありさ長瀬智也    観月ありさ長瀬智也   観月ありさ長瀬智也
星野真里 金子昇     星野真里 金子昇    星野真里 金子 昇
常盤貴子ほか       常盤貴子ほか      常盤貴子ほか

強く抱いて        強く抱いて       強く抱いて
「別れよう」       「君を忘れられない」  「彼の胸」
観月ありさ長瀬智也    観月ありさ長瀬智也   観月ありさ長瀬智也   
星野真里 金子昇     星野真里 金子昇    星野真里 金子昇
常盤貴子ほか       常盤貴子ほか      常盤貴子ほか

強く抱いて       強く抱いて      強く抱いて
「俺は守る」      「やさしいキス」 「彼を渡さない」
観月ありさ長瀬智也   観月ありさ長瀬智也 観月ありさ長瀬智也
星野真里 金子昇    星野真里 金子昇  星野真里 金子昇
常盤貴子ほか      常盤貴子ほか    常盤貴子ほか
805名無しさんは見た!:03/04/19 16:45 ID:fwa53vOt
強く抱いて          強く抱いて終
「俺がいるだろう」      「愛してる竜.愛してる麻理」
観月ありさ長瀬智也       観月ありさ  長瀬智也     
星野真里 金子昇        星野真里   金子昇
常盤貴子ほか          後藤真希   吉澤ひとみ
雛形あきこ  川島なお美
                常盤貴子ほか   
806http://www2.leverage.jp/start/:03/04/19 16:46 ID:CEEdcMVD
807名無しさんは見た!:03/04/19 16:52 ID:fwa53vOt
強く抱いて番宣ポスター

     観月 長瀬    




                     常盤
木曜劇場「強く抱いて」フジテレビ系木曜22:00
初回(22:00〜24:00)2時間拡大
観月ありさ 長瀬智也/星野真里 金子昇 後藤真希 吉澤ひとみ
雛形あきこ 川島なお美/常盤貴子

脚本北川悦津子 プロデューサー山口雅俊
主題歌観月ありさ長瀬智也「LOVE KISS」
初共演の観月と長瀬が木村常盤のビューティフルライフを超す
808名無しさんは見た!:03/04/19 18:32 ID:fwa53vOt
タイトル
訂正強く抱いて→強くだきしめて
809名無しさんは見た!:03/04/19 18:34 ID:0ILmvvaW
>>801
10年ぐらい前に観月ありさと中井貴一がそんなのやってたよーな
810名無しさんは見た!:03/04/19 19:58 ID:yEw36N4z
キック様>>超えられない壁>>鬼夜春>その他いろいろ>強くだきしめて
811山崎渉:03/04/19 22:23 ID:a/ZV+R0c
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
812名無しさんは見た!:03/04/20 02:12 ID:zSNK85bA
観月長瀬ビューティフルライフを越す
女優観月ありさ(27)とTOKIOの長瀬智也(25)がフジテレビ系
「離さない」(4月15日木曜22時)に主演することが決まった。観月
演じる片山麻理と長瀬演じる麻理の元彼北沢竜とのドロドロなラブストーリー
になっている。なんと特別出演に常盤貴子(31)が出演する。
脚本は北川悦津子が担当する。観月長瀬の初共演は見物だと思う。
813名無しさんは見た!:03/04/20 02:20 ID:zSNK85bA
観月長瀬濃厚ベッドシーン
女優観月ありさ(27)とTOKIOの長瀬智也が主演するフジテレビ
系「離さない」で。観月と長瀬が激しく抱き合い
ベッドシーンがあることがわかった。ベッド長瀬の胸に抱かれる観月などが
見れる。観月ファンと長瀬ファンは必見である。
814名無しさんは見た!:03/04/20 02:27 ID:SmjOMjxH
基地外降臨??
815名無しさんは見た!:03/04/20 04:39 ID:5z49ZlVJ
>812
キチ○イにレスするのもなんだが・・・長瀬は24だよ。
春というには暑くなってきたんだがな、オソロシイ
816山崎渉:03/04/20 06:38 ID:4jZ72zjE
(^^)
817名無しさんは見た!:03/04/20 07:57 ID:PQL+aAAk
>>812
ついでにレスすると、「北川悦吏子」なんだけど・・・w
818名無しさんは見た!:03/04/20 12:44 ID:I+7Xux/s
>>804>>805
は新聞のラテ欄??せっかくキックさん帰ってきたのに、
早々イタイヤシが来やがったな・・・。
PART2初期のコテハンの人達の新作キボンヌ
819名無しさんは見た!:03/04/20 12:52 ID:k410iBoj
何気に鬼夜春タンの窪塚三部作が好きw
820名無しさんは見た!:03/04/20 12:57 ID:PQL+aAAk
「強く抱いて」
観月ありさ…私立共学高校の数学教師。長瀬の元恋人。今でも長瀬のことが好き。
長瀬智也 …私立共学高校の国語教師。観月の元恋人

星野真里 …私立共学高校の事務職員。長瀬の恋人。観月を睨んでいる。
後藤真希 …私立共学高校の生徒
吉澤ひとみ…私立共学高校の生徒
雛形あきこ…私立共学高校の英語教師。
松田悟志 …私立共学高校の社会科教師。
金子昇  …私立共学高校の体育教師。
川島なお美…私立共学高校の保健室の先生。観月、長瀬の良き相談相手。

常盤貴子…介護ステーションに勤める介護福祉士。長瀬を気に入る。
(特別出演)
篠田三郎…私立共学高校の教頭。星野の父。
市毛良枝…長瀬の母。介護ステーションを経営している。
大杉漣 …私立共学高校の理事長。観月の父。
821名無しさんは見た!:03/04/20 18:37 ID:06JMqeuL
820
観月ありさ数学→国語
長瀬智也→国語→化学
常盤貴子→私立共学高校の日本史の先生で観月と長瀬の良き姉さん
松田悟志→社会→数学
822m:03/04/20 18:38 ID:m44kw4RH
823名無しさんは見た!:03/04/20 19:58 ID:eCAXznOe
>>768
主題歌は「渚よう子」か、「クレイジーケンバンド」がいいと思う。
35ミリフィルム撮りで、2クールはやって欲しい。
監督は、深作ジュニアで。
追加キャラとして、
須藤理沙・矢田の同僚で親友。同じ4年制看護大学の出。
山川恵理佳・矢田と須藤の後輩。ムードメーカー。
というのはいかが?
824名無しさんは見た!:03/04/20 20:16 ID:g9Fnmfgw
>>820
タイトルがキモい。
同人ヲタ女っぽい。
825名無しさんは見た!:03/04/20 21:18 ID:kXYB4x5p
>>821
他女優を叩くのはやめて下さい。
長瀬と中山って共通の友人がいるのにね。

12 :名無しさんは見た! :03/04/20 18:50 ID:06JMqeuL
長瀬の次って中山
木曜劇場
1月美女か野獣  松嶋菜々子
4月ムコ殿2003長瀬智也
7月(未定)   中山美穂
7月中山だったら長瀬より人気ないからやばい

826名無しさんは見た!:03/04/20 22:32 ID:/crLR2r0
>825
>821は長瀬アンチだと思われ。
827名無しさんは見た!:03/04/20 22:33 ID:+FJKO+cf
「池袋パニックKATSUKAWA」
倒産危機の会社の社員9人が次々と事件を解決し、株価を上げてゆくコメディー。

米倉涼子…倒産危機の会社「勝川私立会社」の社員。上川が好き。おしゃべりで明るい。
上川隆也…社員。クールでナイーブ。すごい冷たい態度。

長谷川京子…社員。米倉とは天敵。上川の追っ掛けをしている(つまり好き)。
小橋賢児…社員。ドジをする。礼儀正しい。
永井大…社員。長谷川の幼なじみ。お酒を飲むととんでもない事に…。
池田真紀…社員。オシャレで大胆な今ドキの女の子。
渡辺いっけい…社員。自分勝手なワガママ男。上川が大嫌い。

野際洋子…部長。こう見えても、実は運動真剣抜群の厳しい女性。
伊東四朗…社長。推理事件オタクのオヤジ。人懐っこい。

主題歌:ポルノグラフィティー
828名無しさんは見た!:03/04/20 22:45 ID:kXYB4x5p
フジ木曜劇場 主演、中山美穂・竹野内豊  地元で教師をし平凡な生活をして
いる中山と旅を続けている竹野内が運命的な出会いをはたす。

キャスト 中山美穂 竹野内豊 ユースケ・サンタマリア 石田ゆり子
     妻夫木 田中レイナ

ユースケ…美穂の幼なじみ。
石田ゆり子…美穂の友人。竹野内に恋する。
妻夫木…美穂の弟
田中レイナ…妻夫木の彼女

主題歌:今井美樹
     
829名無しさんは見た!:03/04/20 23:06 ID:+FJKO+cf
≫827の続き

第1話ゲスト:伊藤歩、伊崎右典(FLAME)
ある日、社員たちの前に24歳の女性(伊藤)がいた。女の彼氏(伊崎)が勤めている隣の会社で暴れてると聞いて…。

第2話ゲスト:遠藤憲一、近藤綾子
米倉たちの会社をバカにしている大金持ちの会社の社長(遠藤)。実は大学生の娘(近藤)の虐待をしていた。

第3話ゲスト:新井浩文
永井はある日、高校時代からの親友(新井)と再会する。実は新井は指名手配されるほどの連続殺人犯だった…。

第4話ゲスト:中尾ミエ、村田充
突然、米倉たちの会社に大ボケの婆さん(中尾)が現われるコトから、婆さんの世話は大変になる。

第5話ゲスト:保田圭、宇津井健
長谷川の元後輩(保田)はヤミ金融に追われていた。それどころか、病気にかかっている父(宇津井)を殺すと言われ…。

第6話ゲスト:片平なぎさ
野際のライバル(片平)は整形美容師の社長。いきなり米倉たちの会社を売ると言われ…。

第7話ゲスト:斉藤洋介、忍成修吾
米倉たちの会社に勤めている社員(斉藤)はダメ男。だが腕はかるた名人だった。

第8話ゲスト:沢村一樹、江守徹
米倉の元恋人(沢村)が「もう一度、やり直したい」と言ってきた。実は江守が米倉を風俗嬢にしようとしていた。

第9話ゲスト:佐藤江梨子
米倉たちの会社に、ある新人(佐藤)が入社してきた。その新人は金に怖いほど詳しかった・・・。

最終話ゲスト:陣内孝則、松田龍平
突然やって来た謎の男(陣内)。実は伊東の代わりに社長をやるのだった…。
830名無しさんは見た!:03/04/22 23:20 ID:OXAxklgN
>>823
>>768です。レスありがとうです。
須藤を入れると、それ相応のポジションに持ってくることになるので、桜井と入れ替えることになりそうです。
須藤のポジションは椋木で考えてましたが。
なお、須藤は同期よりも先輩で位置づけたいと思います。
山川のポジションは梅宮で考えていたので、これも入れ替えを検討します。
深作監督ですが、一応局製作ということで考えていたので、もし過去に外部ディレクターの招聘例があれば、
サブDということで入れたいと思います。
主題歌に関しては、提案された方々の知名度が今ひとつであることと、このドラマはバリバリの
任侠ドラマではなくて、むしろ恋愛模様を中心に考えているので、ちょっとどうかなと思っています。
挿入歌だったら、何とかなるかも(笑)
831名無しさんは見た!:03/04/24 22:57 ID:eLZXKCLB
「いいことしましョ」

深田 恭子、香取慎吾、仲間由紀恵、ユースケ・サンタマリア

何をやってもダメな会社員(香取)は、仲間に熱烈な片思いをしている。
しかし仲間はユースケに夢中。そんなある日、香取の前に突然、天使(深田)
が現われ、あることを条件に香取の望みをかなえるという。見習い天使の深
田は、12回まで望みのやり直しが許されている。案の定、失敗ばかりする
深田、そのうち香取の体に変調が現れて...
天使(深田)と香取のコスプレ満載のファンタジック・コメディ。
832名無しさんは見た!:03/04/25 00:07 ID:OKyV9kWm
「高校教師」(2006年キボン)脚本…野鳥伸一

教師(28)奥菜恵…東京から新潟の名門進学校に赴任してきた数学教師。実は夫
から逃げてきた。東大を出て結婚前は一流製薬会社の第一線で働いていた。
生徒(17)未定…奥菜の担任クラスの生徒。容姿、成績は普通だが心臓病を
持っていて早くに母を亡くし暗くクラスでイジメに遭っている。赴任してきた
奥菜の大人の美しさ、母性に惹かれていく

斉藤の父=赤井英和…トラックの運転手をしている。なんとか息子には
エリートになってほしいと一生懸命。酒が入ると人柄が豹変
理事長…宅間伸…学園理事長。奥菜の秘密を握っている。奥菜とは愛人関係
夫…京本政樹…東京の大病院の院長。奥菜を愛しすぎるあまり人格がおかしく
なることも…失踪した奥菜を捜している
理事長息子…未定…成績優秀でクラスのリーダー格。主役生徒をを苛める
学年主任(36)…国生さゆり…有能な英語教師。理事長の元愛人だったが理事長を
本気で愛している。奥菜に嫉妬
町田雛(22)ゲスト…上戸彩…教育実習生。5年前にある人と来た湖のあるこの
地で教師になることを決意。奥菜に付いて実習するうちに奥菜と生徒の関係に
気づき5年前のある出来事を思い出しついに打ち明ける


833名無しさんは見た!:03/04/25 00:12 ID:8HiP3Xcr
>>832
蒼井、成宮、大倉、眞鍋、真野は登場しないんでつか?
834名無しさんは見た!:03/04/25 00:19 ID:OKyV9kWm
>>833
はい干されます
835名無しさんは見た!:03/04/25 02:23 ID:ziXd6C8z
最近、成宮って何に出てても「高校教師」の演技だよ〜。
全部一緒なんだもん。

次のクールで決まったドラマってないのかね?
キンキの堂本が決まったという噂はあるが…
836名無しさんは見た!:03/04/25 08:58 ID:0Sq2uoBN
「悪いことしましョ」

浜崎あゆみ、香取慎吾、仲間由紀恵、ユースケ・サンタマリア

何をやってもダメな会社員(香取)は、仲間に熱烈な片思いをしている。
しかし仲間はユースケに夢中。そんなある日、香取の前に突然、魔女(浜崎)
が現われ、あることを条件に香取の望みをかなえるという。見習い魔女の浜
崎は、12回まで望みのやり直しが許されている。案の定、失敗ばかりする
浜崎、そのうち香取の体に変調が現れて...
魔女(浜崎)と香取のコスプレ満載のファンタジック・コメディ。
837名無しさんは見た!:03/04/26 17:19 ID:z9s60pDQ
デリバリー・ラブ 〜愛、届けます〜 (全12回)
 20xx年、ニッポン國は仕事こそすべてで、恋愛景気がドンゾコの不景気の時代だった。
 そんな人々に、ひとを愛することを思い出していただくため、ある会社が設立された。
 それが、「デリバリー・ラブ・カンパニー」。一週間という期限つきの擬似恋愛をどうぞ。

窪塚洋介……新人社員。
オダギリジョー……社員。クールな男。実は恋愛などしたことない。
遠藤久美子……社員。新人の窪塚に、いろいろと教えてやる。
斉藤洋介……副社長。普段は仕事のできる男だが、酔ったりキレたりすると止められない。
室井滋……社長。バツイチ子持ち。

第01回 窪塚がデリバリー・ラブ・カンパニーにやってくる。(高橋克典、松下由樹)
第02回 依頼者の女は、ブス専だった……。(市川実和子、松村邦洋)
第03回 依頼者の女が希望した擬似恋愛は三角関係だった。(櫻井淳子、鳥羽潤、鈴木砂羽)
第04回 男が依頼した擬似恋人は、親子ほど歳の離れた女性だった。(根津甚八、伊藤裕子)
第05回 依頼者の男は、余命わずかだった。(椎名桔平、佐藤仁美)
第06回 地味な男は、有名人の女性と擬似恋愛したいと言う。(小日向文世、川島なお美)
第07回 女は、外国人男性と擬似恋愛したいと言う。(沢口靖子、ユセフ・ロトフィ)
第08回 女が依頼したかった擬似恋愛は、浮気だった。(大塚寧々、内藤剛志)
第09回 依頼に来た男はホモだった…彼は男の擬似恋人を頼む。(パパイヤ鈴木、勝村政信)
第10回 やってきた女は、初恋のひとそっくりの男を依頼する。(八千草薫、山谷初男)
第11回 女はやってきた擬似恋人を、本気で愛してしまう(木村佳乃、ユースケ・サンタマリア)
最終回 ニッポン國の恋愛景気は回復、デリバリー・ラブ・カンパニーの需要はなくなり、室井は会社を畳むことに。
     しかしやってきた最後の依頼人は、室井の元夫の現在の妻だった……。(小林聡美、大杉漣)
838名無しさんは見た!:03/04/26 17:50 ID:ioUSEoYx
第02回のはブス専じゃなくてデブ専じゃないの?
839名無しさんは見た!:03/04/26 20:35 ID:WBkj6LuC
>>830
クレイジーケンバンドは、今結構注目されてるよ。
allnightnippon-rでレギュラーやってるし、J-フォンのCMソングも手掛けてる。
渚よう子とは、よく共演しているみたい。
840名無しさんは見た!:03/04/27 00:17 ID:QfliW5/y
クレイジーケンバンドはIWGPのスープの回にも出てたな。
841名無しさんは見た!:03/04/28 19:31 ID:V3dKBzqm
>>768さんへ
やはり、ナース服はピンク色なんでしょうか?
日本テレビのドラマと来たら、やはりフィルム撮りがいいですね。
劇中音楽は、現代の井上尭之、松石ゲル氏がいいな。
矢田嬢と西島氏が医学部のパーティーでワルツを踊るという、ロマンチックなシーンがあってもイイネ!(BGMは、クールスロカビリークラブの、「シンデレラ・リバティ」おすすめ。)
主題歌は「大西ユカリと新世界」も良さそう。
842名無しさんは見た!:03/04/29 18:50 ID:5kq+AYBs
>>832
主題歌は、ポリスの「高校教師」ですか?
843名無しさんは見た!:03/04/30 00:23 ID:QcUDYcPQ
>>841
松石ゲルって、大須発のサイケ・バンド「ザ・シロップ」のドラマーなんだね。
あんた、名古屋の人?
844名無しさんは見た!:03/04/30 00:43 ID:8FwM7pnE
「朝虎姉妹」
両親を亡くした六人姉妹がそれぞれの仕事に励みながら、力を合わせて生きていく物語。
朝虎純子(山口智子):長女。旅館の女将。
朝虎真知子(鈴木京香):次女。小学校の教師。
朝虎のぞみ(松嶋菜々子):三女。弁護士。
朝虎あすか(竹内結子):四女。和菓子職人。
朝虎恵里(国仲涼子):五女。看護士。
朝虎木葉(池脇千鶴):六女。精進料理人。
845名無しさんは見た!:03/05/02 04:13 ID:g/xzBiRY
高校教師(>>832を少し引用

冴島優子(29)…松雪泰子 義理の父親を殺人未遂。不治の病に侵される
             東京から逃げてきた元外務省キャリアの英語教師
藤真海 (17)…山下智久 父親に反発。幼い頃に母を亡くす。成績優秀
             で物静かで争いごとを嫌う

藤真誠一(50)…小日向文世 学園理事長。息子である海とは考えが合わ
              ない。優子の愛人で優子の秘密を握る
相沢元(17)…斉藤慶太 海の親友。貧乏だが成績が優秀なので特待生。
            海とは違って気が強い。妹思い
相沢恵(16)…井上真央 元の妹。ずっと海が好き
渋谷知樹(45)…京本政樹 優子の旦那で大病院の院長。優子の義理父に纏
             わる一切の秘密を握る。失踪した優子を捜索中
鈴木貴士(18)…優等生の生徒会長。優子を気に入る。しかし裏の顔は…
846名無しさんは見た!:03/05/03 11:48 ID:vUphZDoj
>>845
高校教師の続編なら渋谷知樹役は京本政樹は避けるべきだと思う。混乱するよ。
847名無しさんは見た!:03/05/03 13:52 ID:YaH3GDq1
「ガレッジセール主演で石立鉄男風ドラマを」
タイトル 「気まぐれ女神達」
キャスト
 重岡宗太郎(28)・・照屋俊之(ゴリ) プロカメラマン。誠実な人情家だが、ドジな一面も。美人に弱い。児玉家に居候の身。
 瀬戸出雲 (26)・・川田広樹     宗太郎の大学の後輩。会社をリストラされた後、彼の押しかけアシスタントに。児玉家に居候。
 児玉つばめ(28)・・矢田亜希子    長女。ファッション雑誌編集者。高校、大学時代、ファッションモデルとして活躍。
                     女子大生が司会を務めるテレビ番組でも活躍した。
                     勝気で芯が強い。宗太郎の誠実さに次第に惹かれて行く。
 児玉鳩子 (26)・・遠藤久美子    次女。しっかり物のOL。両親を無くした後、つばめと家庭を切り盛りする。
                     宗太郎、出雲とは喧嘩ばかりしている。だが、徐々に仲が良くなっていく。
 児玉かもめ(21)・・山川恵理佳    三女。大学生。やたら明るい。ファッションデザイナー志望。出雲のことが好きらしい。
                     つばめの勤める出版社によく出入りする。
 児玉ひばり(19)・・市川由衣     末っ子。大学生。女優志望。
                     宗太郎と出雲を「お兄ちゃん」と慕っている。
 谷川青葉 (32)・・生稲晃子     ファッション雑誌編集長。つばめの上司。つばめのことを信頼している。バリバリのキャリアウーマン。
 桜瑞穂  (21)・・仲根かすみ    現役女子大生モデル。かもめの親友。つばめに憧れてモデルの世界に飛び込んだ。
                     出雲のことが好きらしく、かもめと取り合いに発展していく。
 白鳥翼  (35)・・及川光博     テレビ局プロデューサー。ひばりをスカウトし、女優として育てる。
                     ディレクター時代、つばめと結婚寸前までいったが、つばめにふられた過去がある。
                     青葉とは幼馴染。

 
                        


848名無しさんは見た!:03/05/03 14:09 ID:YaH3GDq1
>>847の補足
内容は、カメラマンとファッション雑誌編集者の笑いと涙の恋物語。
追加設定 
宗太郎と出雲はつばめの追っかけであった。
つばめ、かもめ、ひばりはブランド物に詳しいが、鳩子は疎い。
瑞穂の夢は、フランスに行って、トップモデルになること。
宗太郎が児玉家に居候している理由は、家賃滞納でアパートを追い出されたところ、つばめに拾われた為。
出雲は宗太郎以上のドジ。
無くした→亡くした(間違い)

放送局 日本テレビ 
時間、放送回数 土曜午後9時、26回
16ミリフィルム撮り(編集時、デジタルリマスタリング)
音楽 小西康晴(主題歌含め。歌手は未定。)

849名無しさんは見た!:03/05/03 14:14 ID:K7iBdOYn
>>804-805
電波なんでしょうがサブタイに禿げしく笑ってしまいました(w
850名無しさんは見た!:03/05/04 00:22 ID:6TMeDYmv
「織田裕二の久しぶりのラブコメディーが見たい」

『2003年の選択』
東京・新宿を舞台に、仕事を持つ男女6人の恋愛をコミカルに描く。

・西島健太郎(織田裕二)…35歳。映画製作に働いている。今年、部屋を引っ越した
ばかり。映画大好き。
・江崎まもる(藤原紀香)…31歳。人気ファッション店のリーダー的存在。恋愛経験ナシ。
健太郎の隣の部屋に住んでいる。
・橘貫一(筧利夫)…38歳。健太郎の親友。引っ越しセンターに働いている。女好き。
エロオヤジ。
・玉城恵子(篠原涼子)…31歳。まもるとは小学校からの友達。OL。合コン好き。
オシャレも好きで、贅沢。
・小坂かんな(小池栄子)…24歳。恵子の後輩。だが仲悪い。年下の男(今井)と付き合っている。
いつも彼にひっつく。美形好き。
・櫛田結城(今井翼)…21歳。かんなの恋人。健太郎の後輩。彼も映画好きで、ドラマは興味ナシ。
いつもひっつくかんなにウンザリしている。

その他の出演者
高橋克実、山口あゆみ、八嶋智人、新井浩文、椎名英姫、春花、北村総一朗ほか。

主題歌
BUMP OF CHEKEN(バンプ・オブ・チキン)
851名無しさんは見た!:03/05/05 21:57 ID:YYkZ+kAx
>>850
見てみたいんだが、『健太郎』はイカンよ。萩原とかぶる(w

そーいや、近畿では5月半ば?から『お金がない!』再放送だそうで。
852名無しさんは見た!:03/05/07 22:16 ID:h2DTzbsl
>>850の続き
高橋克実…西島、櫛田たちの会社に勤める課長。
山口あゆみ…まもるの後輩。まもるに憧れている。
八嶋智人…恵子、かんなが勤める会社のサラリーマン。キツい男。
新井浩文…櫛田の小学校からの親友。カンが鋭い。
椎名英姫…まもるたちの店に現われる謎の美女。
春花…かんなの友達。恵子たちの悪口で盛り上げる。
北村総一朗…筧が勤める会社の社長。頼りない。

修正
健太郎→秀太郎
853名無しさんは見た!:03/05/09 14:42 ID:vvzHeRkq
【BLUE】

遊井亮子・・・青い髪の女

関口知宏・・・デザイナー

村井克行(モアイ)・・・同性愛者

朝加真由美・・・喫茶店のママ

寺田農・・・デザインン会の重鎮


レイプ・青い髪・不幸から幸福また不幸・・・


854(´д`;)ハァハァ :03/05/09 14:43 ID:J1TFU5Ju
ロゴがいいです
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
855名無しさんは見た!:03/05/10 12:34 ID:KlBAwi4Z
『田中家の人々』
平凡な苗字を持った田中家の四人娘のドタバタコメディ。
母親を早くに亡くしたことと、長女が二十年前に死んでいることが
彼女らのなかに暗い影を落としている。

次女ミサコ……田中美佐子 田中家代々の雑貨屋の跡を継ぐ。
三女ミナコ……田中美奈子 大手商社のキャリアウーマン。仕事一筋の女。
四女リツコ……田中律子 デパートガール。良い男なら客にも手を出す。
五女ミサト……田中美里 幼稚園の先生。おとなしい女性。
ヨシタケ………田中義剛 ミサコの夫。完全に尻に敷かれている。婿入りした主夫。
長女レナ………田中麗奈(特別出演)二十年前に死んでしまった長女。
ケン……………田中健 ヨシコの夫で、偶然田中さん。高校の体育教師。
ヨシコ…………田中好子 五郎の歳の離れた妹。四人娘の母親的存在。
父・五郎…………田中邦衛 妻と死別後、男手ひとつで四人の娘たちを育ててきた。
856名無しさんは見た!:03/05/11 20:18 ID:O3nJezdz
最近見ない家族(夫婦モノで)

川村美奈(28)…松たか子 短大卒の平凡なOLだったが運良く医師妻になる
川村直樹(34)…福山雅治 内科医。容姿端麗で性格も真面目で温厚
川村亜美(3)…美奈と直樹の愛娘。 

川村春子…あべ静江 直樹の母で病院の院長婦人。直樹を溺愛。美奈が嫌い
川村和夫…宇津井健 大病院の院長だが気さくで人情的。妻をやれやれと思う
榊原マリア…梅宮アンナ ハーフの美人主婦。夫は海外赴任中でなにかと直樹に迫る
岡部礼子…櫻井淳子 3年前に夫が借金を作り蒸発。息子を一人で育てている
松田健二…櫻井翔 看護士。大学病院時代から直樹を慕い開業時についてきた
         やがて美奈のことを好きになる。
謎の女性…ソニン 若くして豪邸に一人で住むホステス?

皆が羨む夫を持った妻が夫の開業を機に引っ越してきた中流の街で様々な
騒動に巻き込まれる近所あり嫁姑あり夫婦あり不倫?ありのファミリードラマ
857名無しさんは見た!:03/05/11 22:27 ID:s6ZTxn7h
「ダイヤモンドの彼方に」
本格野球ドラマ。50分のほとんどが球場での試合シーン(草野球場にCGで壁と客をたして!)。
しかし選手たちの言動が詳らかに表現されていく。架空の世界で12チームの1リーグ制。
全11話で、毎回豪華キャスト扮する違うチームと戦う。2時間SPで日本シリーズ編も。
858857:03/05/11 22:32 ID:s6ZTxn7h
4番センター江口洋介長年チームの顔。昨年は怪我に泣き、今期にかける。原田を尊敬。
3番サード反町隆史江口の高校の2年後輩。高校時代からずっと江口をライバル視している。
5番ファースト佐藤浩市かつての4番。近年、力の衰えが隠せないが・・・。
8番キャッチャー伊原剛志チームリーダー。信頼は厚い。社交的。
1番ショート萩原聖人常に女の噂の絶えない、チーム一の暴れん坊。
2番セカンド佐々木蔵之介 ムードメーカー。おやじギャグ好き。
7番ライト玉木宏新人。先輩から多くを学ぼうと必死な純粋な人。
6番レフト長江英和台湾からの助っ人。日本をこよなく愛する。

エース     椎名桔平江口と同い年。普段は飄々としているがマウンドにあがると頼もしい人間に。
ストッパー大沢たかお 今年他球団から移籍。高飛車な態度に選手たちは不満。
左の中継ぎ神保悟志寡黙な職人肌の選手。
右の中継ぎ金子昇江口や椎名のおもちゃ的存在。
859857:03/05/11 22:33 ID:s6ZTxn7h
主人公の妻大塚寧々毎回テレビで夫の試合を見守る。
主人公の息子神木隆之介 父とのキャッチボールが大好きな少年。
実況     八嶋智人ハイテンションなアナウンサー。
解説者     原田芳雄江口、椎名、反町の高校時代の監督。現在は解説者。

打撃コーチオール阪神 鬼コーチ。よく怒鳴るが言ってることは正論。
投手コーチ益岡徹理論的な指導が冴える名コーチ。
ヘッドコーチ山本圭竜とは現役時代からコンビの参謀役。
監督     竜雷太現役時代はすごいプレーヤーだったが監督での成績は最悪。
860名無しさんは見た!:03/05/11 22:38 ID:s6ZTxn7h
どーでもいーけど、1リーグなら日本シリーズなかったね
861名無しさんは見た!:03/05/12 07:51 ID:CLHXpEUB
サイズが496KBを超えています。512KBを超えると表示できなくなるよ。
ですって。
誰か新スレ立てて。
862名無しさんは見た!:03/05/13 07:55 ID:WVflXfZU
>>861
誰か新スレ立ててほしいでつ。
漏れはスレ規制でダメぽ。
863名無しさんは見た!
次スレ「☆あなたが脚本家でキャスティングもしてpart3☆」
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1052987912/l50