|||TBS金曜10時「夢のカリフォルニア」【12】|||

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明産海苔
4月12日スタートの金曜ドラマ「夢のカリフォルニア」について
マターリ語り合いましょう。

前スレ http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1019302402/l50

■公式HP
http://www.tbs.co.jp/ca-dream/

過去ログ、キャスト等は>>2-5辺り
2有明産:02/04/27 00:00 ID:FlIaA+rZ
■スタッフ
脚本 ・・・岡田 惠和
プロデューサー・・・瀬戸口 克陽
演出 ・・・土井 裕泰、三城 真一、平野 俊一

主題歌・・・堂本剛「街」
イメージソング・・・ママス&パパス「夢のカリフォルニア」

■キャスト
山崎 終  ・・・堂本 剛 
大場 琴美 ・・・柴咲 コウ
麻生 恵子 ・・・国仲 涼子 
竹内 春樹 ・・・海東 健
遠山 清美 ・・・北川 弘美 
中林 倫太郎・・・田辺 誠一
宗石 亨  ・・・野村 宏伸 
山崎 始  ・・・宮藤 官九郎
山崎 響子 ・・・余 貴美子 
山崎 次男 ・・・岸部 一徳  /ほか
3海苔:02/04/27 00:00 ID:FlIaA+rZ
4名無しさんは見た!:02/04/27 00:01 ID:HjlfN9nq
5名無しさんは見た!:02/04/27 00:02 ID:Mw3dnKov
>1
6名無しさんは見た!:02/04/27 00:02 ID:EF5C1wcM
>>1
乙海苔〜
7名無しさんは見た!:02/04/27 00:03 ID:rfR0aTK/
>>1
ピノリ
8名無しさんは見た!:02/04/27 00:04 ID:41YpjGyF
ありがとう。
ピノリ、かわいかったね〜。
9名無しさんは見た!:02/04/27 00:05 ID:5qsshkHb
>>1 ありがとう。

謹んで「第1回ピノリ賞」(*)を差し上げる。

(*)見事に新スレを立てていただいた1に与えられる賞。
わたしが勝手に作っただけ。
副賞なし。トロフィー・賞状なし。
気持ちです。
10名無しさんは見た!:02/04/27 00:15 ID:Mw3dnKov
http://www.nori-japan.com/
↑ぴのりたんハァハァ
11名無しさんは見た!:02/04/27 00:16 ID:xpNAtLg6
ピノたん萌え〜
12名無しさんは見た!:02/04/27 00:17 ID:FRHU1QO8
ピノリたんって実在のキャラクターだったんだね。
131:02/04/27 00:17 ID:yr+XmNxi
>>9
どうも。
ちょっと前のスレで羊羹ゲットはしたんですが、気持ちだけで十分嬉しいです。
いや、本命はサンタフェでしたが。
14名無しさんは見た!:02/04/27 00:20 ID:rfR0aTK/
>>10
ちゅらスレからのコピペだね?
15名無しさんは見た!:02/04/27 00:21 ID:etvcRxZ2
ピノリが可愛いと言うよりピノリ人形を来てる恵子タンが可愛かった
16名無しさんは見た!:02/04/27 00:23 ID:S54uYQOu
新スレよage
17名無しさんは見た!:02/04/27 00:24 ID:MPheQJ+M
着ぐるみ着て琴美に怒鳴る恵子はえりぃそっくりだったぞ・・・
18名無しさんは見た!:02/04/27 00:26 ID:q3I9hGZ8
国仲ヲタあんま暴走しないように。
俳優萌えカキコは他の人が萎えます。
19名無しさんは見た! :02/04/27 00:27 ID:DzqgO0xV
>>17
沖縄訛りもでてたし。実は啓達がピノリの中に入っていたの見た。

着ぐるみきてたわりには、ほとんど汗かいてなかったし絶対にあれは。。以下自粛
20名無しさんは見た!:02/04/27 00:27 ID:41YpjGyF
ピノリが可愛いと言うよりピノリ人形を来てる剛タンが可愛かった
21名無しさんは見た!:02/04/27 00:30 ID:VaGOVKK8
>>18
別に良いじゃん、ストレートで。
一般人を装うとする堂本ヲタのが100倍気持ち悪い。
22名無しさんは見た!:02/04/27 00:30 ID:/sow+k88
ピノリの頭部分とったとき、汗をかいている恵子がイロッペかた。
23名無しさんは見た!:02/04/27 00:35 ID:fEbEJkAe
終はどっちとくっつくの?
24名無しさん:02/04/27 00:37 ID:80jDPHjz
我慢してみてて良かったかなと今日の見て思ったよ。
(正直1話見て萎え、2話見て萎え萎えだったから)
25名無しさんは見た!:02/04/27 00:48 ID:HVpBaiIm
今日のはおもんなかった。
視聴率で脚本変えたのならかなり幻滅・・・
26名無しさんは見た!:02/04/27 00:51 ID:PGWRAIWv
2週間で脚本変えて撮影して編集して放送出来るって本気で思ってるんだろうか
27名無しさんは見た!:02/04/27 00:52 ID:KpVOo0tL
>>25
思い切り初回放映前の撮りだから無理。
28名無しさんは見た!:02/04/27 00:53 ID:OUT/YFvc
演出が変わったからね。イメージは変わったかも。
29名無しさんは見た!:02/04/27 00:54 ID:NLkPCYIr
今回は嵐の前の静けさって感じだろうか
30名無しさんは見た!:02/04/27 00:54 ID:orBfM3TM
今日のは今日ので面白かったんだけど、
あまりにも1,2話の感じと違っていて軽く違和感。
ていうか終達はどうでもいいから(w 、次男は幸せにしてやってくれ!
31名無しさんは見た!:02/04/27 00:55 ID:sBb76ExV
Dが変わったし、違ったテイストではあったと思う。
1、2回の緊迫感はなかったし、
中盤、まったりすすぎかな、とも思ったんだが、
最後の3人のシーンにかぶるナレーションにはちょっとほろりときた。
来週の予告もいい。
32名無しさんは見た!:02/04/27 00:55 ID:aa3A8peG
岡田の野郎狙ったら絶対1000取るね
33名無しさんは見た!:02/04/27 00:56 ID:G94nXW4k
岡田に1000取られた…中林タンと間接キスが…
34名無しさんは見た!:02/04/27 00:58 ID:H3dq0leX
yr+XmNxiよ、張り切ってたわりに易々と岡田に1000を譲るとは・・
35名無しさんは見た!:02/04/27 00:59 ID:NLkPCYIr
違和感あり過ぎで嫌
36名無しさんは見た!:02/04/27 00:59 ID:EX+kpJeb
「ガッコの先生」の床屋が出ていたな。
37名無しさんは見た!:02/04/27 01:01 ID:yr+XmNxi
>>32
いや、羊羹は俺がゲットしたし、サンタフェは違う奴が取ってた。
岡田は剛のチューとか中林食べかけプッチンプリンとか
微妙なもんばっかり(w
38名無しさんは見た!:02/04/27 01:06 ID:Pa8t1dx9
剛のチューは微妙じゃない!
39名無しさんは見た!:02/04/27 01:06 ID:yr+XmNxi
>>34
うるせ。重かったんだよ。

このドラマ、個人的には2回目が一番面白くてハマったけど
人によって色々みたいね。
40名無しさんは見た!:02/04/27 01:09 ID:AcSWZOf0
「人生ってあきらめの連続」だけどこんな楽しい1日もあるよ。ってことかな・・・。
41名無しさんは見た!:02/04/27 01:10 ID:NLkPCYIr
終がコロコロ性格変わってない?
42名無しさんは見た!:02/04/27 01:10 ID:4nwLY/zr
イグアナの時もそうだったけど岡田は鬱で終わらせる回とハッピーで終わらせる回があるからね。
43名無しさんは見た!:02/04/27 01:13 ID:FHu2WNIE
今日見れなかったんですがどう言う展開だったか教えて下さいm(__)m
44名無しさんは見た!:02/04/27 01:16 ID:LdvACq92
>>43
琴美にセックスを強要した終、琴美は泣いて逃げてしまった。
それを琴美から聞いた恵子は終に説教をした
しかし終は逆ギレし、終「なら恵子ちゃんやらしてよ、21って盛りの時期じゃん、仕方ないじゃん」
最初は起こる恵子だったが、次第にそんな終が恵子は可愛く思い二人は・・
45名無しさんは見た!:02/04/27 01:16 ID:Rg1Lym1T
今ビデオ見終わったけど面白かった!
クドカンの、「だってうちのお父さんかっこいいし」
っていう台詞がなんか良かった。
46名無しさんは見た!:02/04/27 01:17 ID:+E6A3nhJ
>>36
伊藤俊人さんですね。
各ドラマに引っ張りだこの名脇役ですな。
47名無しさんは見た!:02/04/27 01:18 ID:mRreq58h
>>39
俺も2回目がおもしろかった。
次が1回目かな。
重い方が好きなんで。
48名無しさんは見た!:02/04/27 01:18 ID:+E6A3nhJ
>>43
公式HPに「あらすじ完全版」が載っているよ。

http://www.tbs.co.jp/ca-dream/story_3kan.html
49名無しさんは見た!:02/04/27 01:21 ID:FHu2WNIE
>>44
(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ

>>48
サンクス!
50名無しさんは見た!:02/04/27 01:21 ID:x77by7m0
>>48
俺は>>43じゃないけど感謝。
51名無しさんは見た!:02/04/27 01:21 ID:HTzehmv1
1話2話を見てるからこそ、今回のに満足できた。
今日の雰囲気で始まってたら、軽いノリのドラマになってたろうな。
それも良いかもしれないけど、やはりこの雰囲気で見れて良かったと思う。
何処にでもありそうな日常を捉えてるけど、設定がしっかりしてるから見ごこちが良い。
5243:02/04/27 01:23 ID:FHu2WNIE
>>48の読んでみたけどいきなりほのぼのドラマになってるっぽいね。
53名無しさんは見た!:02/04/27 01:24 ID:AcSWZOf0
>>43
『夢のカリフォルニア』
-第3回(4/26)のあらすじ-
http://www.tbs.co.jp/ca-dream/imode/20020426.html

TBSサイト内で見つけたんだけどカナーリ中途半端。
これじゃかえって気になるかも。スマソ。
54名無しさんは見た!:02/04/27 01:25 ID:y8yMCkIq
>>44
ハァハァ・・・続きキボンヌ
55名無しさんは見た!:02/04/27 01:26 ID:ol+Ue/z+
てへてへ。。。
56名無しさんは見た!:02/04/27 01:30 ID:+vsaXaUr
ピノリのボディブロー
57名無しさんは見た!:02/04/27 01:31 ID:zn+QhWb9
>>51
同意。一話二話あっての今回と思う。
58名無しさんは見た!:02/04/27 01:32 ID:t5TCLMaq
浮いてた。
59名無しさんは見た!:02/04/27 01:32 ID:+THAF9dj
ピノリ恵子にボディブローされた終が嬉しそうな顔してたのは気のせい?
60名無しさんは見た!:02/04/27 01:36 ID:/sow+k88
>>59
終は虐められる喜びに目覚め始めていた。。。
6143:02/04/27 01:36 ID:FHu2WNIE
>>53
いえいえわざわざどうもありがとう。
62名無しさんは見た!:02/04/27 01:48 ID:t5TCLMaq
国仲の方ををいぢめてください。
63名無しさんは見た!:02/04/27 01:49 ID:cxdo2muC
>>51
明るい日常の裏には、3人それぞれ重いものを抱えてるってことだよな。
1話2話でそれをしっかり見せてるから、3話がより生きる。
64名無しさんは見た!:02/04/27 01:50 ID:b6clDUPs
自分も重たい展開の方が好きだけど、3話は3話で笑えてよかった。
今回は恵子が非常に人間味があって良かった。
フェスティバルのシーンはそれぞれのキャラが立ってたし
田辺の中林も実在しそうな感じがいいな。宮迫登場後の展開が気になるところ。
65名無しさんは見た!:02/04/27 01:52 ID:isRGxojx
宮迫を起用した意図がわからん
66名無しさんは見た!:02/04/27 01:56 ID:Sziue+e6
中林のキャラ最高です
でも来週なにやらありそうだね
67名無しさんは見た!:02/04/27 01:58 ID:G94nXW4k
うん。確かに宮迫はなあ。役者としては悪くないんだけど
このドラマのカラーに合わないというか…。
中林のキャラはいいね。友達になりたい。ムカつくけど憎めない。
68:02/04/27 02:06 ID:ianbCIID
彼女たちの時代にも椎名きっぺいの
出向先の営業マンで宮迫出てたけど
いい感じ出てた
岡田のお気に入り?
69名無しさんは見た!:02/04/27 02:08 ID:1pqswNm1
>>68
彼女たちの時代と美しい人の宮迫はいい感じだよね。
他のドラマにでてる宮迫はバラエティーキャラで嫌い。
70名無しさんは見た!:02/04/27 02:11 ID:JybT9mW4
あんな田辺誠一、初めて見た。葉月里緒菜の同級生とかカウンセラー(何故か葉月との共演が多い)の時とはえらい違い。
ところで、このドラマってカリフォルニアと何か関係あるの?
単に主題歌が「夢のカリフォルニア」というタイトルの歌だから、ドラマのタイトルもそうなってるの?
71名無しさんは見た!:02/04/27 02:13 ID:iShfAmDA
野村のせりふは、もろ山田太一調だったけど
岡田さん確信犯なのかな。
ふぞろいをかなり意識してるってこと?
72名無しさんは見た!:02/04/27 02:13 ID:pPAQgR9C
救命の宮迫もよかったよ。
73名無しさんは見た!:02/04/27 02:16 ID:1pqswNm1
>>72
あれはお笑いキャラで自分は好きじゃない。
お笑いタレントがドラマでもお笑いやられても捻りがなくてつまんない。
74名無しさんは見た!:02/04/27 02:18 ID:/sow+k88
>>70
歌詞の意味とドラマの登場人物達の気持ちに何か関係がありそう。。。
75名無しさんは見た!:02/04/27 02:24 ID:kfbsj1ws
ミス海苔娘。
76名無しさんは見た!:02/04/27 02:45 ID:isRGxojx
>>70
フードファイト見たことないの?
あれより凄いんだが
77名無しさんは見た!:02/04/27 02:48 ID:2jCmTwfT
でも一流のお笑いの芸人さんは、みんなお芝居うまいよね。
志村けんしかり、ビートたけししかり、所ジョージしかり…。
役者が‘あの人が本気だしたらかなわない’って恐れるほどだもん。

宮迫は未知数だけど。
78 :02/04/27 02:54 ID:pnUuJAP8
鶴なんかはお笑いとしては2流だけど、役者では一流だね
79名無しさんは見た!:02/04/27 02:56 ID:isRGxojx
>>77
志村はそうでもないだろ
80名無しさんは見た!:02/04/27 03:03 ID:04tUCRu7
>>75
そのネーミングには度肝抜かれた
8170:02/04/27 03:09 ID:JybT9mW4
>>74
今後を楽しみにしとこうか。
>>76
ごめん見たことない。
82名無しさんは見た!:02/04/27 03:12 ID:iRQZrzOL
クドカンの、「だってうちのお父さんかっこいいし」
ってセリフは、ファザコンみたいできもいよ。
尊敬する人は家のおとうさんみたいな世間のせまいがきんちょがいうなら
許せるけどね。このセリフで引いた人多いと思うね。
岸部のお父さんかっこよさは言葉で説明しなとわからない程、視聴者は
ばかと思われてるよ。いわずもがなをセリフにしすぎ岡田。
83名無しさんは見た!:02/04/27 03:17 ID:tcZTK8uf
FFのプリンスメロン様も良かったよー。
今回の中林もだけど田辺はちょっと3枚目入ってるほうが好きだな。
84名無しさんは見た!:02/04/27 03:19 ID:04tUCRu7
>>82
そこまで責めるほどのシーンじゃない。
ファザコンにも聞こえないよ。
すごいいいシーンだと思うけどなぁ。
85名無しさんは見た!:02/04/27 03:22 ID:Es47FLUP
クドカンの演技には期待してはいけない。
86名無しさんは見た!:02/04/27 03:26 ID:iRQZrzOL
岸部のお父さんが公園で鳩にえさやってるのは失業してるってことを
表現してるの、それとも他に深い悩みあり?
だれか読んでる人いる?
87名無しさんは見た!:02/04/27 03:29 ID:iRQZrzOL
>>84
幸せなんだね、羨ましいよ。
88名無しさんは見た!:02/04/27 04:01 ID:isRGxojx
>>86
普通で考えればリストラだろうな
89名無しさんは見た! :02/04/27 04:37 ID:VFVBiUYw
>>70
一話目で田辺が説明してたでしょ。
行ったこともないカリフォルニアに
あこがれる歌。

自分の夢を追えるかどうか、それとも
挫折して投げやりの人生を送るか。
この場合の夢は三人にとっては、まだ
形のはっきりしない漠然としたものだけ
ど。
ロードムービー的な感覚で一話一話を
捉えていけばいいんじゃないかな?
90名無しさんは見た!:02/04/27 05:42 ID:A1a0mXR8
ロードムービー的はちがうでしょ。
91名無しさんは見た!:02/04/27 06:25 ID:ask5N6jb
>>82
いい話だなぁ〜、と思ったけど?
ファザコンって感じじゃなかったよ。
92名無しさんは見た!:02/04/27 07:11 ID:q3I9hGZ8
ちょっと琴美と恵子のキャラが変わりすぎって気がしたなあ。
先週あんなに暗かったのは何なんだよ!
93名無しさんは見た!:02/04/27 07:29 ID:VV5QBIaB
>>92
暗く落ち込む時期にだって、楽しい瞬間はありますよ。

94名無しさんは見た! :02/04/27 07:58 ID:DzqgO0xV
琴美も恵子も以前の永田町とちゅらさんの明るいイメージがあるから今回の
暗いイメージに最初違和感があったけど、どちらも良い演技しているね。
今後の展開でさらに二人の演技力が問われるのだろうけど、だかろこそ期待してしまう。

あと、終の髪型が役柄に対して垢抜けすぎて違和感がある。
もっとダッサイ髪型とかにしないと現状の終の雰囲気がでていないと思った。
スーツ姿はダサくてよかったけど。

>>93
完璧に落ち込んでいる時だからこそ逆に一瞬でも明るく振舞いたい
そんな3人の雰囲気が良く出てたね。と私も思った。
95名無しさんは見た!:02/04/27 09:30 ID:r7hIjZiZ
終はダザい役柄じゃないからね。
普通の設定だよ。お洒落じゃないけどダサくもない。
それが普通ってもので目立たない所以じゃない?
終の髪型ねぇ。あれは堂本さんの直前の髪型から普通にするには、
あれしかなかったんでしょう(w
実は2月頃、接近遭遇する機会があって、
それでこのドラマ見るきっかけになったんだけどさ。
雰囲気も見た目もとても同じ人に思えない。
役者って凄いね。他の人もそうなんかなぁ。
96名無しさんは見た!:02/04/27 09:31 ID:J7PqJYXn
三人の関係がイイ感じになってきてこれからが楽しみ。
山崎一家もあったかくてホッとする。
ただ野村さんだけは浮いる感じしません?
役柄のせいかな…なんか苦手だわ。
97名無しさんは見た!:02/04/27 10:00 ID:rLKaN+2F
>>69
北条時宗の時もバラエティキャラ?
98名無しさんは見た!:02/04/27 10:00 ID:7y/YbL3n
終(このとき僕は父の変化に気づきませんでした)

ヒィイイイ

始「これ続けるの疲れるんだぞ」

ヒィイイイ

「第3話明るくてよかった」とか「山崎家で癒される」とかいわれているけど、
崩壊と破滅の兆しがかいま見えておののいているのはおいらだけですか?
好きだけど。
9998:02/04/27 10:11 ID:7y/YbL3n
ついでにいうと
始「うちのお父さんかっこいいじゃん」
というセリフを廊下の外で耳にするリストラされた父…
きついよ。シチュエーション的に…打ちのめされちゃうよ…
100名無しさんは見た!:02/04/27 10:15 ID:K+ws4uSw
>98
私もそうだ。ある意味昨日が一番怖かった。
101名無しさんは見た!:02/04/27 10:23 ID:JxwwkuNI
お父さんにいいことありますように。
102名無しさんは見た!:02/04/27 10:41 ID:p9I1KmIO
録画しといたのを観終わったんだが、いやーホント
このほのぼの加減がかえって切ない……。

ラストの三人で写った写真、あとで活かされるんだ
ろうなァ。
103名無しさんは見た!:02/04/27 10:53 ID:BYm/4OTy
>>102

きっとあの3人の誰かが死ぬな(w
104通行人さん@無名タレント:02/04/27 10:53 ID:IcggKG8M
これから起こる出来事を暗示しているかのような第三話。
たぶん暗ーい展開になっていくんだろうなぁ・・・。
105名無しさんは見た!:02/04/27 11:13 ID:cnTRpFBb
嵐の前の静けさの第3話って感じ。くわばらくわばら。
106名無しさんは見た! :02/04/27 12:00 ID:+xnxdD/r
終が暗くつっこみいれるとこがすき

それにしてもクドカン痩せすぎ働きすぎ
107名無しさんは見た!:02/04/27 12:02 ID:iy9eQ2NG
来週がこわいよ〜 
108名無しさんは見た!:02/04/27 12:08 ID:etvcRxZ2
他板で知ったんだけど堂本剛って薬やってるらしいよ
だから顔がムクレテルんだって。
109名無しさんは見た!:02/04/27 12:21 ID:7y/YbL3n
>>108
それが本当だとしてもドラマの本筋には関係ないのでジャニ板へ逝って下さい。
110名無しさんは見た!:02/04/27 12:22 ID:6XWzazGr
すぐジャ二板ジャニ板言うやつに限ってジャニヲタ
111名無しさんは見た!:02/04/27 12:23 ID:dM515nNb
どう考えても、堂本はもう少し筋トレでもしてしぼったほうがいいよ。
人間失格の頃とかと比べて、光一の方がまだましだもんね。
112名無しさんは見た!:02/04/27 12:26 ID:IiIcxyTM
>>111
あの役なら今のであってるんじゃないか?
良い男だったら、ここまであの役にはまらないのでは…。
113名無しさんは見た!:02/04/27 12:29 ID:KmJoMfau
このドラマはいいよルックスが悪くても。今の剛のルックスにあってる役だよ。
ただ、これからドラマやってく上では絶対やせた方がいい。
114名無しさんは見た!:02/04/27 12:34 ID:zBlRZMaW
ヤクやめて運動すれば解決する話なのに、堂本はプロ意識無さ過ぎ。
115名無しさんは見た!:02/04/27 12:35 ID:iVKEuYyf
妄想をここに持ち込むの禁止!
っちゅうかうざい。
116名無しさんは見た!:02/04/27 12:37 ID:TSKxg/EW
ピノリタンのボデイ-ブローおもろかった。
117名無しさんは見た!:02/04/27 12:38 ID:QFzRSibA
堂本をドラマと関係ないことで叩いてるのは何故?
「山崎終」としての堂本に満足してる住人にも不満があるんだろうな。
118名無しさんは見た!:02/04/27 12:41 ID:QFzRSibA
>>116
海苔フェスティバルの場面はとっても楽しかった。
後は、なんといっても「山崎家」が好きだな。
119名無しさんは見た!:02/04/27 12:47 ID:JtB37K5q
>>51
最初は第3回のようなノリで、途中から悲劇→深刻な展開、というとモロに
野島紳司テイストになってしまうよね。
第3回って、「どんなに深刻な状況でも、ささやかな幸せを感じられる事が
ある」という事を表現した回だったんじゃないかな。そえはそれで同感。
120名無しさんは見た!:02/04/27 12:48 ID:tiJJHPsK
実は恵子に蹴られたい終
121名無しさんは見た!:02/04/27 12:49 ID:JtB37K5q
>>71
ここでよく話題になる「彼女たちの時代」は、岡田氏によると「山田太一へのオマージュ」ということだったけどね。
122名無しさんは見た!:02/04/27 12:49 ID:zJ56+NVn
バツイチだということ以外、まるで自分のことではないか!?
っていうくらい恵子と境遇が似ているので、
毎週なんだか涙が出てくる。
ここまで共感できるドラマははじめてかも。

終パパの誕生会シーンと海苔博覧会?シーンはほのぼのと笑えた。
123名無しさんは見た!:02/04/27 12:54 ID:2Ga9bfUm
あの海苔フェスティバルって丸一日ロケやってたんだよね。
それを映像にするとたった10分か。ドラマって大変だな。
124名無しさんは見た!:02/04/27 12:58 ID:tYMz6LEx
横浜ロケ二日間じゃなかったけ。
どっちにしろ大変だけど、このドラマ、丁寧に作られてるので、いい。

125名無しさんは見た!:02/04/27 12:58 ID:dFQ++pTC
>123
ロケは丸2日だよ。(エキストラ2回募集していたよ。)
126名無しさんは見た!:02/04/27 13:04 ID:oK5PGuzd
>>124
ってか1日のロケが実際のドラマの時間にすると10分もないなんてザラ
このドラマに限ったことじゃない。
127名無しさんは見た!:02/04/27 13:18 ID:tYMz6LEx
TBSはリハやるから、ほかより時間がかかるのはあるよ。
さらに、平井さんは自分は時間がかかるっていってたような・・
128名無しさんは見た!:02/04/27 13:19 ID:oK4bjHoe
平野さんだよー>127
129名無しさんは見た!:02/04/27 13:20 ID:oK5PGuzd
リハはどの局もやる。TBSはリハの前にドライと言うリハのリハみたいなのをする。
130名無しさんは見た!:02/04/27 13:22 ID:JtB37K5q
>>129

フジは収録現場で直前にしかリハを行わない、と聞いたことがあるけど。
TBSは収録の日以外にリハだけの日があるんですよね。
台本の読み合わせも別にある、というし・・・
131名無しさんは見た!:02/04/27 13:27 ID:tYMz6LEx
>128
ごめん〜。
132名無しさんは見た!:02/04/27 13:27 ID:JtB37K5q
>>82

自分も学生の頃は自分の父親(リーマン)のこと「だせぇー」と思っていたけ
ど、就職活動や社会人になって厳しい状況に直面すると、「親父って何十年も
こんなこと続けてたんだな〜」と尊敬するようになったけどね。
だから始が「うちのお父さんかっこいい」と言うのを、別にファザコンとも
思わないし、引きもしないけどね。

始の場合、自分がフリーターであることにやはり引け目を感じているのかな。
133名無しさんは見た!:02/04/27 13:32 ID:iy9eQ2NG
>>82
登場人物の心情を理解出来ないんですね
134名無しさんは見た!:02/04/27 13:37 ID:G7A9taE8
亀レスで1行レスするなよ
135名無しさんは見た!:02/04/27 13:42 ID:x5+Cf/l3
こいつ浮いてるな(w >>82
136名無しさんは見た!:02/04/27 13:45 ID:0U1ubryi
消防か厨房だろ?82は。
137名無しさんは見た!:02/04/27 13:59 ID:iRQZrzOL
>>133
>>135
>>136
>>登場人物の心情を理解出来ない
っていうか岡田脚本のドラマだろ、現実とドラマ混同してるおばさんですか?
138名無しさんは見た!:02/04/27 13:59 ID:JtB37K5q
>>92
恵子は「自分は他の普通の女の子とは違うもの(能力)を持っている」と認めて
くれる人が周囲にいてくれれば安心して、明るく振る舞える女の子なんだろうね。
今回、そういう人(宗石)が出てきたから、精神の安定を得られたのでしょう。

第2回では終、琴美は孝平自殺のショックを引きずっていた感じだけど、
恵子が暗かったのは、それよりも自分が「他の普通の女の子」という層の中に
埋没してしまっているのを改めて感じたからなんじゃないのかな?
琴美の登場で、自分はもう(元)同級生の注目を得られない、という現実
に直面して・・・
139名無しさんは見た!:02/04/27 14:03 ID:iRQZrzOL
>>132
その程度の理由で親を尊敬するなんて信じられない
それは同情じゃないの
「だせぇー」から尊敬が短絡しすぎでしょ。
140名無しさんは見た!:02/04/27 14:18 ID:+C4nTpm7
始は、普通をしてはいけない「こういう生活も大変なんだよ」と思ってる。
弟のことは可愛いし、就職応援したい。
弟は下の子で家族に可愛がられ、本人も家族が好き。
だったら、こういう言葉は出てくると思う。
始は変わり者だけど、大人だから。
141名無しさんは見た!:02/04/27 14:20 ID:WS3KmPqD
>82と>139がガキにしか思えないんだけど
142名無しさんは見た!:02/04/27 14:33 ID:dE5vmnov
「L×I×V×E」の再放送しねえかな。これ見てたらまた見たくなった。
143 :02/04/27 14:38 ID:gN9ew3cK
来週の予告で花巻まりあがあの運送屋に
抱きしめられているシーンがあった。
このやろう・・。
144名無しさんは見た!:02/04/27 14:42 ID:JtB37K5q
誰?<花巻まりあ
145名無しさんは見た!:02/04/27 14:48 ID:9eKy2n+7
野村みたいな男、職場にいたら苦手なタイプだと思う。
絶対、好きにはならないだろうなぁ〜・・
でも、恵子は好きになっちゃうのかな?
146名無しさんは見た!:02/04/27 14:50 ID:euQNEd8B
>>139
132ではないが十分、尊敬する理由になるよ。大人や親になればそのうち判るさ。

>>144
運送会社受付「遠山清美」役の北川弘美のことだと思う。
147名無しさんは見た!:02/04/27 14:55 ID:gN9ew3cK
コンビにまりあは主役のあの2人の女性より
はるかに美人です。ちょっと背が高いのですが。
148名無しさんは見た!:02/04/27 14:56 ID:qrO+Tipg
「大場さん」、「麻生さん」から
「琴美ちゃん」、「恵子ちゃん」と
呼ぶようになった終
149名無しさんは見た!:02/04/27 15:07 ID:BphusPyM
>>147
柴より美人だが、涼たんには及ばんと思う
150名無しさんは見た!:02/04/27 15:08 ID:9k9ZN3FN
琴美は「終くん」と呼んでたけど、
恵子はどうだったっけ?
151名無しさんは見た!:02/04/27 15:09 ID:VSrsSwYL
視聴率どれくらい、いってるんだろう?
152名無しさんは見た!:02/04/27 15:13 ID:9k9ZN3FN
13%台をキープし続けてられればいい。
視聴率に左右されず、今のまま丁寧につくっていってほしいな。
153名無しさんは見た!:02/04/27 15:14 ID:x/8+XG5P
>>141 放っておこう

3話すごい自然でよかったな。私も鬱なところも好きだから1,2話が
よかったって人の気持ちもわかるけど。でも鬱ばっかも不自然だし
悩んでるときにも笑えるときがあるからね。変に狙いすぎてなくていいよ。

でも宗石には少し違和感を感じる。あんな簡単に恵子は心許しちゃうかな?
宗石というより野村さんにかな?
154名無しさんは見た!:02/04/27 15:17 ID:5qsshkHb
海苔娘か

糊業界に糊娘はないのかな。
155名無しさんは見た!:02/04/27 15:17 ID:rfR0aTK/
ちなみに東京レジャーランボウルって本当にあるんだね。
156名無しさんは見た!:02/04/27 15:22 ID:dmfYdZ3c
ID:iRQZrzOLも必死だな(w
157名無しさんは見た!:02/04/27 15:22 ID:t1CCGUwC
今年から海苔娘の後に「。」が付きます
158名無しさんは見た!:02/04/27 15:24 ID:rfR0aTK/
>>157
句点を付けるのがナウいらしいね。
159名無しさんは見た!:02/04/27 15:38 ID:t1CCGUwC
>>155
一瞬ゴールデンボウルかと思ったのはドラマの見過ぎでしょうか
160名無しさんは見た!:02/04/27 15:56 ID:hPQ/yKoo
終とのそれぞれの対応(やり取り)が好きだな。

終と家族・終と中林(これ最高)・終と恵子・終と琴美。
終の存在がかなり面白いし興味あり。
愛されるキャラだね終は。
玩具的存在とでもいうのか・・。かといって軽薄ではないし、多少の悲哀もありーの。
2話も好きだが、3話は又面白くて、それぞれのやさしさが良く出ていた回だったと思う。

夢カリやっぱ面白いよ。
161名無しさんは見た!:02/04/27 15:57 ID:LdvACq92
堂本ヲタの間では絶賛の嵐ですが
冷静に見ると、脚本は良いけどテンポが悪い佳作です。
162ちゅらヲタ:02/04/27 16:04 ID:QPElfsDz
山崎家えらく好評みたいだけど、古波蔵家のパクリに見えて仕方ないです。
163名無しさんは見た!:02/04/27 16:04 ID:fx8esuBJ
>160
同感。それぞれも上手いし
堂本剛は相手役との自然な間をとるのが上手いと思う。
恵子と宗石、琴美と彼氏の場面はどうも平坦に思える。
キャラで損してるのかもしれないけど。
164名無しさんは見た!:02/04/27 16:04 ID:7NbSLOZt
中林と終のやり取りは
極端で可笑しくて笑えるから好き。
中林に何もかも話してチャチャ入れられて「話すんじゃなかった」って
後悔する終。それでも律儀に話してしまうんだよね。

中林の「ファミレス!ファミレスゥ〜!」って子供みたいに連呼するところ
なんかも楽しい。嫌なキャラの中林だけど妙に憎めない。
165名無しさんは見た!:02/04/27 16:13 ID:fx8esuBJ
>>164
同感。
来週シリアスに行くみたいでちょっと悲しい。
そういえば終パパの鳩えさやりも楽しかった。
166名無しさんは見た!:02/04/27 16:20 ID:QdL/R9rV
結局絶賛しているのは堂本ヲタだけなのか。
ヲタにしてみれば、やっとまともな脚本家のドラマにめぐり合えた
わけだからな。(w
167名無しさんは見た!:02/04/27 16:22 ID:PrQXMWi+
>>153
宗石が恵子とのデートの翌朝の職場で、あんなに元気になっていたのはなぜ?
あれがよく分からなかったな・・
単に恵子の前でカッコつけたいだけ?
168名無しさんは見た!:02/04/27 16:24 ID:CWFmxIEG
>>167
恵子がウルサイ!なんていって飛び出したから社内の雰囲気が気まずい
それを少しでも穏やかにするために宗石は元気に盛り上げてたんでしょ。
ってかそれぐらい読み取れよ。
169 :02/04/27 16:27 ID:iS2zO3pW
あの「おはよう!」はちょっと笑ってしまったが。
今後どうからんでくるのかが楽しみ。
170名無しさんは見た!:02/04/27 16:30 ID:euQNEd8B
というか、恵子も仕事中にあんな飛び出し方をしたんだから
一言謝れよ…とか思った。何事もなかったかのごとく笑いやがって
171名無しさんは見た!:02/04/27 16:30 ID:PrQXMWi+
>>168
元気に盛り上げようとしていたのは分かるけど、あまりにもキャラが違いすぎないかな?
ああいうキャラなら、日頃社長がつまらないギャグなど言って恵子が迷惑そうにしている時でも、助け船出してそうな気がしたんだけど・・
172名無しさんは見た!:02/04/27 16:36 ID:CWFmxIEG
>>171
恵子と話す→恵子に会社に行くように言う→ちゃんと来た恵子→明らかに気まずい→自分が助け舟を出そう
普段はあまり目立つ事をするのが嫌いなんでしょ、宗石は。ただ、上のような過程があったから助け舟を出したんでしょ。
野村の演技力が下手だから君みたいに読み取れない人がでてきてるのかもね。
173名無しさんは見た!:02/04/27 16:38 ID:fx8esuBJ
>170
あの笑顔と元気さで言葉に出さず、謝っていると共に
割り切って、頑張ることにしたってことでは?
あそこで丁寧に謝ったらさらに気まずくなるかもしれない。
174名無しさんは見た!:02/04/27 16:39 ID:mp0t9VWZ
>>171
恵子が悩んでるって知ったのつい最近じゃん
175名無しさんは見た!:02/04/27 16:44 ID:HP1XokTh
堂本ヲタはアイドルドラマしか見てなかったため
普通のドラマの話を読み取る能力は備わってないようです。
176名無しさんは見た!:02/04/27 16:47 ID:8D8Pj9wy
>>175
決め付けはやめろ。
でもそれぐらい読み取れよ、というか普通に見てたらわかるだろ。と思わないでもない。
ドラマつくる人も大変だな。
177名無しさんは見た!:02/04/27 16:54 ID:JcrkKYM5
>>175
は?何言ってるの?
このドラマだってアイドルドラマでしょ?
178名無しさんは見た!:02/04/27 16:59 ID:7N3F5mXO
>>177
ったくジャニが主演だとアイドルドラマになっちまうのかよ
堂本剛を恨むしかないな。堂本剛氏ね
179 さげ:02/04/27 17:01 ID:8Aobw5FL
.                                 △
                                 /●\
                               __|= = = =|___
                         __==ニ二 ∩~ ̄ ̄ヽ \_
  _______                    /Ζ~~7  |   223 |  | ]--   
(()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))|    | 陸上自衛隊 ||     
~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ√_\__________丿 √~7 ̄~|~ ̄~|
                   __())/~ ̄===   / | \Г ̄ ̄ ̄ ̄|丿--丿--丿
                / ̄ ̄/__|---~ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                (三三(――――――(三三( ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄()~7\
                |====ヽ々     々 |====|__ __ __ _ _ _ |()| ゴゴゴゴゴ・・
                 V===7ヽ______V===ヽ ヽ ヽ|  ヽ  ヽ  ヽ ヽヽ /  ) ) )
                  V===ゝ丿 丿 丿 丿丿V===ヽ丿 丿 丿 丿 丿 丿/
180通行人さん@無名タレント:02/04/27 17:07 ID:OrXVwG/x
宗石はなんか裏がありそう。
181名無しさんは見た!:02/04/27 17:09 ID:CtJ5afb/
宗石トルストイ知らないんじゃないか?
小説書いてるってのは実は嘘とか
182名無しさんは見た!:02/04/27 17:10 ID:Zjps0FLv
宗石は考平のコマに過ぎない
183名無しさんは見た!:02/04/27 17:14 ID:pPAQgR9C
おし、今から撮っておいたビデオを見ます。
184名無しさんは見た!:02/04/27 17:14 ID:z8KdWgin
なんか変なの来てるな。
とりあえず俺も今までで一番好きなのは2話かな。
別に鬱が好きだからというのじゃなく、
それぞれ見ないようにしていた主役達の中の感情が一気に解放され
物語がじゃなく、登場人物たちが動きはじめた回だから。
185名無しさんは見た!:02/04/27 17:18 ID:fOWPslAI
柴咲も国仲も堂本もいいね〜。
みんな役に合ったいい芝居する。
余さんの母も岸部さん、田辺さんもみんなかわいくて好き。
186名無しさんは見た!:02/04/27 17:20 ID:Ydb0KYKj
2話が好きと思って3話見返したら
3話にハマってしまった・・・。
3話も繰り返し見たくなる。
おかしくて哀しくて面白い。
187名無しさんは見た!:02/04/27 17:21 ID:Ydb0KYKj
で来週がまた見たくなるっちゅうわけ。
気になるよー。終と中林と次男。
188名無しさんは見た!:02/04/27 17:23 ID:2O32YXEC
堂本さんが痩せすぎで痛々しいドラマですね。
189名無しさんは見た!:02/04/27 17:29 ID:d5J/WdxJ
最後の夕焼けのシーン、3人の笑顔をみてると切なくて号泣した。
なんだか楽しかった…僕はなんだか楽しかった……
からはじまるナレーションがまた泣ける。
関係ないが、最後のナレーションで
昔みた「きまぐれオレンジロード」ってアニメ思い出した。

190名無しさんは見た!:02/04/27 17:30 ID:boB5scdq
なんで海東次々といい仕事をゲットしてるんだろ??と思ったら
事務所が研音だったのね、納得。
191山崎終:02/04/27 17:34 ID:MdDa0WFy
恵子ちゃん、冷たいからなかなかHさせてくれないんだよねぇ
192恵子:02/04/27 17:36 ID:s1QLtJVq
蹴るYO!
193名無しさんは見た!:02/04/27 17:37 ID:GPyv75hu
さっきのニュースでは静岡でもロング海苔巻きを作っていた
プチ海苔ブームか??
194名無しさんは見た!:02/04/27 17:38 ID:n1SqXRLT
終はHテクも普通ですか?
195名無しさんは見た!:02/04/27 17:45 ID:djmEIW+C
堂本のアンチってしつこいな
ドラマの話してる中にちょくちょく現われる堂本個人へのバッシング。
分かりやすいけどさ。しつこいぞ
196名無しさんは見た!:02/04/27 17:55 ID:z8KdWgin
>>186
ここをざっと読んで思い返してみると、3話は深いね。
不安や哀しみを孕んだ回だ。
そんで>>189のナレーション読むだけで泣けそう。
197名無しさんは見た!:02/04/27 17:59 ID:Jb4gZFQz
ナレーションは、
1話ではバスケやりながらの「世界は愛にみちてるじゃん」
2話では走る前の「きっとみんな同じなんだ」
昨日の「なんだか楽しかった・・」
どれも良いね。じんとくる。
198名無しさんは見た!:02/04/27 18:14 ID:w8twByQY
>>195
仕方無いだろ。
だって相方の予定だったドラマを
横取りしたってまだ恨んでるようだから。
199名無しさんは見た!:02/04/27 18:21 ID:sZZBluHg
>>198

うざいよ
光一ヲタ
妄想話はジャニ板でしろ!
200名無しさんは見た!:02/04/27 18:27 ID:JV6XU2dN
>>198
「山崎終」役が堂本光一だったと想像してみる…全く想像できん。

ていうか光一は司会やったり舞台やったりで忙しいだろうに。
ジャニ事務所的にはTVドラマより舞台の方が格上の仕事なんじゃないの?
安置の煽りにしてももっと説得力があること書き込めって。
201名無しさんは見た!:02/04/27 18:30 ID:AUg+xfA+
ね〜、始兄ちゃんはネクタイが締めれない人なの?
「グエ〜!」とか言ってたけど。

鳩仲間の父ちゃんと中林に期待しる。
202名無しさんは見た!:02/04/27 18:35 ID:JV6XU2dN
>>201
いや、ふざけてただけでしょ。

>>201
あのツーショットにはビックリした。まさかあそこで「接点」ができるとは…
203名無しさんは見た!:02/04/27 18:36 ID:RNRoxGyx
>201

 ネーチャーメイドのCMで、始兄さんネクタイしてますよ。

 そう言う事じゃなくて?

 
204名無しさんは見た!:02/04/27 18:40 ID:QOLJNH53
やけにキンタマのデカイ赤ちゃんの写真って実際に堂本の?
205名無しさんは見た!:02/04/27 18:40 ID:orBfM3TM
198は別に煽りでも光一ヲタでもないと思うんだが…
相方の予定だったドラマを横取りした、と
(一部の)光一ヲタはまだまだ剛を恨んでいるようだから、
しつこく安置活動しているのは仕方がないって言いたいんじゃないのか?
206名無しさんは見た!:02/04/27 18:43 ID:bRDxamFe
>>201
あの場面ね〜。始兄ちゃん「グエー」とか何やってんのか?と思ったら
後で終が余母さんにネクタイ締められてた(w
そういうニュアンスも秘められてたのか?!開眼!

それぞれキャラ立ちして、物語が展開していくのが興味深い〜!

207200:02/04/27 18:46 ID:JV6XU2dN
>>204
本物でも偽物でもわからんよ。あの年齢では

>>205
いや、本当にそんなことを妄想している光一ヲタって存在するのか
まず疑問なんだが。どっかにそんな恨み言を書き込んでいたか?
208名無しさんは見た!:02/04/27 18:49 ID:bRDxamFe
>>204
それは知らんけど
あの母ちゃん(・∀・)イイ!!
オチンチン最近はみてないけどねーってさりげなく言うところ。
開けっぴろげな家族って印象。

終だって、はじめて女の子連れて来たら家族にも女の子にも
いいところを見せたいだろうに・・・
アルバム見せられて、挙句にスポンジって言われて・・
男の悲哀を感じるね。
209名無しさんは見た!:02/04/27 18:49 ID:uRqLdhye
>>205
光一の名前出したりしてしつこいからでしょ。
>>200みたいに、舞台が格上とかいうお笑いコメントまで飛び出す始末だし。
210名無しさんは見た!:02/04/27 18:51 ID:u/VE/7cR
>>208
堂本の赤ちゃん時代の写真はわりと出回ってますが
全然違います。大変残念ながら(w
211名無しさんは見た!:02/04/27 18:52 ID:bRDxamFe
煽りは無視で行こうぞ。
212名無しさんは見た!:02/04/27 18:53 ID:AUg+xfA+
>>203
いや、そうじゃなくてv
213名無しさんは見た!:02/04/27 18:54 ID:uRqLdhye
>>211 スマソ
214名無しさんは見た!:02/04/27 18:55 ID:sZZBluHg
>>198
>>205

同一人物?
なんで横取りしたと決め付けるの
横取りしたと妄想してるが正しいだろうが(w
215名無しさんは見た!:02/04/27 18:55 ID:np2jN4Ci
最近ネイチャーメイドのCMがやけに目に付く。
216名無しさんは見た!:02/04/27 18:59 ID:bRDxamFe
208>>210
写真は違うんだ。サンキュー。

「付き合ってるの?」って言われて「付き合ってません」と即答される終。
物悲しくて共感した。
琴美に「終君みたいな人がいいのかなー」って言われて
一瞬その気になって、流される終に萌え!
217名無しさんは見た!:02/04/27 19:23 ID:np2jN4Ci
来週、終は栃木にまた行くんだね。
218名無しさんは見た!:02/04/27 19:29 ID:orBfM3TM
205>214
ああごめんごめん、言葉が足らなかったな。
自分は「横取りしたと妄想している光一ヲタがいる」という意味で書いているつもりだった。
それと198=205じゃないよ。
219名無しさんは見た!:02/04/27 19:43 ID:DdFu/Gn5
終がさ、海苔娘のフィスティバル?に
「来ないで」って恵子が言ってるのにも関わらず
「行くよ。絶対行く。行くからね!」って
しつこく言ってたのにびっくり。
こんなキャラだったっけ?
自分の終のイメージはそこではひいて、
実はこっそり見に行くタイプだと思ってたんだけど。
何かちょっとずうずうしいなあと思った。
(見にきて欲しくない女の側からすると)
220名無しさんは見た!:02/04/27 19:46 ID:4sR0TIV7
いつも相手にされないから、積極的に出てみようと思ったとか。
221名無しさんは見た!:02/04/27 19:48 ID:JV6XU2dN
>>219
自分を変えようと思ったんじゃない?
けど「蹴るよ」とか言われて毎回ひるんでたじゃん。
本質は変わらないと思う。
222名無しさんは見た!:02/04/27 20:42 ID:KUweqlZj
恵子って平気で「蹴るよ」っていっててワラタ。
そんで何気にボディブローかますし(w
尻に敷かれるってこの事だ。
でもおかしかったので萌え。

「はじめての笑顔」って副題は、3話終りの3人の笑顔のショットにたいしての事だったのかも。
223名無しさんは見た!:02/04/27 21:01 ID:o3EXBfmv
>>217
屋上、閉鎖とかしないんだね。まだ日が経ってないのに。
224名無しさんは見た!:02/04/27 21:33 ID:6HWyjLUC
あの屋上、例の栃木中?別の場所だと思ってた。
確かに事件後も閉鎖してないのはおかしいね。
225名無しさんは見た!:02/04/27 21:54 ID:Ya1Xidkq
>>219
終は凡庸だからこそ「ミス●●」とか「選ばれた」ものに関しては
素直に凄いことだーと思うからかな、と解釈してみた。
のり娘。であろうが「同級生の晴れ舞台」で興奮したんじゃない?
226名無しさんは見た!:02/04/27 22:13 ID:PrQXMWi+
>>225
同感。
終にとっていまだ恵子は「憧れのアイドル」的存在なんだろうし。
227名無しさんは見た!:02/04/27 22:40 ID:CC9VMZTJ
昨日はいろいろ面白い場面あったけど、自分的にツボだったのは
野村の宗石が恵子を連れていった場所。

イタリアンでもフレンチでも中華でも韓国でもなく、ロシア料理店(w
これはヒネったなーと思った。
いかにも小説家志望の人が連れて行きそうな気がする。
ワタシはそこらへんの流行追ってる連中とは少し違うんですよ、って思ってそう。

もし付き合ってる人からロシア料理に誘われたら、そいつは小説家志望に違いない。
228名無しさんは見た!:02/04/27 23:09 ID:q3I9hGZ8
>>227
宗石もロシア文学好きなんでないの?
恵子がドフトエフスキーつったとき嬉しそうだったし。
しかし宗石は、実は官能小説家ってのに100モナー。
229名無しさんは見た!:02/04/27 23:09 ID:Uqs3+6Gq
挿入歌は全部ママス・・の歌なんだろうか。
聞いたことはあるけど、はっきりしない。
それから音楽のスタッフの名前、クレジットにまだないような気がするんだけど。
230名無しさんは見た!:02/04/27 23:18 ID:alVCHBAO
小説を書くっていうのは本当だろうけど、賞は嘘くさいなあ。
231名無しさんは見た!:02/04/27 23:18 ID:VSrsSwYL
あーくそ、ビデオとればよかった。
来週からはチェケっとこ。
232名無しさんは見た!:02/04/27 23:26 ID:PrQXMWi+
>>229
確かに”音楽”でクレジットされているスタッフ、いないね。
”選曲”担当者はいるけど。
233名無しさんは見た!:02/04/27 23:32 ID:foRX3dVO
ランデヴーにちゅらさんに夢カリに・・・。
岡田さんは小説家(志望)出すのが好きだねぇ。
234名無しさんは見た!:02/04/27 23:34 ID:q3I9hGZ8
このドラマにはまってる人は、ぜひ「ふぞろい」見ましょう。
ビデオとか出てるっしょ?多分。あ、第一、第二シリーズあたりね。
あと「彼女たちの時代」が好きな人は、「思いでづくり」も見るべき。
235 :02/04/27 23:48 ID:GDkSObDz
たぶんふぞろいとは違うと思うよこれは
むしろ愛という名のもとに系
236名無しさんは見た!:02/04/27 23:52 ID:5nmYpqYM
岡田は山田太一を崇拝してるのかもしれないけど、
あんまり山田太一を引き合いに出して欲しくない、山田太一ファンもここにいる。
「彼女たちの時代」→「思いでづくり」はまだ納得だけど、
「夢カリ」→「ふぞろい」はちょっと違うような気が…
もちろん私のBBSでもなんでもないので、やめろとはいいません。
ただ、そう感じる人間もいるという事で。ちなみに岡田も好きです。
237名無しさんは見た!:02/04/27 23:54 ID:z/rxJ+zs
もう一回見ました。
焼肉食べてる時に次男が不自然につけてたネクタイは
プレゼントなんだね。
もらってすぐつけてるとこが可愛いと思いました。
238名無しさんは見た!:02/04/27 23:57 ID:EkeSTdd/
今回、なんか、よかったね。

「この先、いいことなんて何もないんだ。」って思っていたのに
ドタバタ走ってみたらけっこう気持ちよくて、なんか、
わらって記念写真取ったりして。

そのぎこちない笑顔がすごくまぶしくてね。
239名無しさんは見た!:02/04/27 23:59 ID:F7LisBqL
>>233
小説家も好きだけど、兄弟の設定も大好き(w
だいたい兄貴が目立ってて、弟がぼっーとしてる。
んで兄弟のほのぼのした会話が必ずある。
240名無しさんは見た!:02/04/28 00:18 ID:eg4WjaMT
来週、5/4(土)の「王様のブランチ」で、夢カリの撮影現場潜入レポ
というのをやるんだって。
どんな感じなのか、楽しみ。
241名無しさんは見た!:02/04/28 00:29 ID:yZKJ/2NW
ずいぶん前に俺の高校(京都市)でも、新学年の時期に校舎の屋上から
飛びおり自殺した奴がいたよ、そいつも何年か前の卒業生だったな
でも、そういうのがあっても普段通り、屋上で昼休みに、
みんなボール投げしてたよ、春休みに飛び降り自殺があったらしいよって
ちょっと話題になった程度
在校生だったらもっと反応が違ってたかもしんないけど
なんでわざわざ母校の屋上から
飛び降り自殺しにきたんやろうな程度の反応だったな学校も生徒も
242名無しさんは見た!:02/04/28 01:51 ID:t7tPGgiz
>>241
なんかわかるわ、その話。
でも何年かたってみると、ジワジワ思い出したりしない?

胴元のモノローグ、もうちょっとうまければなあ。
国仲で聞いてみたかった…キャラ設定的に無理なのはわかるが。

細かいギャグはおもろい。
243名無しさんは見た!:02/04/28 01:54 ID:RxzZo6kq
>>235
「愛という名のもとに」ともまた違うような・・・
あれはもっと恋愛がからんでたし。
今回岡田さんがやりたいのは、男1女2の友情と成長の物語かと。

もちろん3人が恋愛感情をもつことはあるかもしれない。
でもそれは脇の話でメインは友情物語かと思う。
三角関係の恋愛物がダメってわけじゃないけど、そういうのはたくさん
作られてきたし、これかれも作られるだろう。

そろそろ新しい形のドラマが見たいよ。
244名無しさんは見た!:02/04/28 01:56 ID:t7tPGgiz
岡田さんは友情モノが好き、というかそれが一番いいような。
>>243に同意。
245名無しさんは見た!:02/04/28 02:06 ID:eoW0KShf
>242
気持ちはわかるけど、
キャラというより、たとえ群像劇でも主人公は終だから、
終をめぐる人々や終の一人称で話が進んでるわけで。
246名無しさんは見た!:02/04/28 02:16 ID:RxzZo6kq
>>245
主人公は3人だと思う。ただ終の語りが始まると視点が
終に引き戻されてしまうね。
このドラマの不満なところはそこ。ナレーションは不要だったと思う。
247名無しさんは見た!:02/04/28 02:31 ID:6MuNMe6B
ナレーション、好きだけど。
毎回、いいところで流れてるし、下手ではないと思う。
248名無しさんは見た!:02/04/28 02:33 ID:zkG17MaV

 今日始兄さんが出ている映画見てきたよ。
始兄さんだと思っていたのに、始兄さんはやっぱり凄い人でした。
白衣を着てパソコンの山の中でフラフラ踊っている姿がとても印象的でした。

 合掌。
249名無しさんは見た!:02/04/28 02:42 ID:J/Bil9qM
俺もナレーションは必要ないに一票
堂本のナレーションは全然悪くないと思う
でも理由は>>246と同じで。
250名無しさんは見た!:02/04/28 02:43 ID:J/Bil9qM
それかやるんだったら3人ともナレーション
251名無しさんは見た!:02/04/28 02:58 ID:t7tPGgiz
深津のナレーションがよかっただけに>彼女たちの
252名無しさんは見た!:02/04/28 04:26 ID:mAJH2TAX
>>274
同じく堂本のナレーション、好きだ。
終が語り部でもあるわけだし、あった方が良い。
253名無しさんは見た!:02/04/28 05:20 ID:NZlUX6SS
1〜2話は重くて、特に2話は恵子が苦手で辛かった。
でも3話は良かったよ。
それぞれのキャラクターが皆良い方向に動き始めたと思う。好感が持てる。
テンポが出てきて見ていてかなり楽しめたから、この調子で行って欲しいな。

過去スレがdat落ちばかりで全然読めないのが悲しい…。
254名無しさんは見た!:02/04/28 09:12 ID:1ZieKtpr
ドラマレビューサイトとかでは、あんまし評判良くないよねこのドラマ。
255名無しさんは見た!:02/04/28 09:57 ID:Mcg3+0LN
>>254
そう?「テレビドラマデータベース」ではかなり評判良いようだけど・・

まあ、個人でやってるドラマレビューサイトって女子学生とか主婦が立てて
いるものが多く、気楽に見られるラブストーリーやコメディを好きで評価
する人が多いから、もしこういうドラマが評価されない、としても分かる
けどね。
256名無しさんは見た!:02/04/28 10:13 ID:2YENvkSA
ナレーション(・∀・)ィィ!!好きだ。

ビデオ見返すと発見がある。ネクタイの事も、中林がうれしそうに車から覗いてるのも。
ドラマにはまった。

257ナナシ:02/04/28 10:16 ID:enQa2Mpq
この番組に国中は必要ない。
見ててムカつくだけ。
258名無しさんは見た!:02/04/28 10:17 ID:dQdKB5l+
ここ最近では、この夢カリに嵌ってる。
派手さはないが丁寧ないいドラマだと思う。
259名無しさんは見た!:02/04/28 10:18 ID:UQJnwe1A
>>254
どこを見たのかな?
今検索してざっと10箇所くらい見てきたけど評判悪いどころか
概ね好評だったよ。
260名無しさんは見た!:02/04/28 10:18 ID:dQdKB5l+
>>257
んなこたーない。
261260>257:02/04/28 10:20 ID:dQdKB5l+
国仲は上手いと思うよ。ちゅらさん見てないから本格的に見たのは
夢カリだが、国仲ちゃん上手いんだなーって思った。
同じように、柴咲、堂本もいい役者だなーと思った。
262名無しさんは見た!:02/04/28 10:22 ID:dQdKB5l+
>>259
このドラマ好評だと我も思う。
263名無しさんは見た!:02/04/28 10:26 ID:EvEs8TWk
ナレーション下手では無いと思うけど、1〜2話は少したどたどしくし過ぎた感じ。
3話の食卓シーンくらいのが好き。
3話の最後は、あのナレーションないと話の印象変わっちゃうから要ると思う。
264名無しさんは見た!:02/04/28 11:21 ID:QGaUHojP
「助けてっ」て言われて必死で走った終、
気持ち悪くなって逆に琴美に心配され、
その後何故か「ボーリング」に……
一体、どっちが誘ったんだろう?
265名無しさんは見た!:02/04/28 12:00 ID:AGG7IMxC
このドラマ見て岡田脚本で深津・堂本の共演をチョト見てみたいと思った。
266名無しさんは見た!:02/04/28 12:21 ID:A6C4ZMEc
それもいいかも。>265

終が面接官に何を言われて
栃木に向い、何を思って屋上の淵に立つのか。
自分を今一度振り返るか、見つめ直す為の時間なんだろうか。
267名無しさんは見た!:02/04/28 12:27 ID:A6C4ZMEc
>>264
終が誘ったのかなと。琴美はボーリング初トライだったみたいだから。
終が琴美にボーリングの投げ方を教えるとこも何気に笑った。
端で投げる格好を何度となくやったり、投げた後のボールを見送ってる様子が良かった。
琴美に抱きつかれて、周りに気を使いながら琴美の腕を静かにふりほどくところも
終らしくてgood。
268名無しさんは見た!:02/04/28 12:28 ID:UfUmxhXT
>>264
琴美がボーリング初めて、ということからして、終が誘ったのでは?
269名無しさんは見た!:02/04/28 13:30 ID:lKEaWT4J
国仲涼子(19)と柴咲コウ(17)は1999年のドラマ
LIVEで共演していた・・
()は当時の年齢です、
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:45 ID:fhOOxK32
>257
どうしてそう思うのかがわからない
271名無しさんは見た!:02/04/28 14:05 ID:l/tB4ev/
人それぞれ
272名無しさんは見た:02/04/28 14:16 ID:Kqlbxw9I
>>257
確かに国中は要らないな。国仲は絶対必要だけど
と煽りにノってみるテスト
273名無しさんは見た!:02/04/28 14:24 ID:ruiHGk4V
恵子と琴美は、立ち直ったと考えていいのか?
まぁまだ3話だから今後また、ヘコむ事があるんだろうな
274名無しさんは見た!:02/04/28 14:59 ID:iPSJygX7
ボディー一発恵子タン
そういえば、1・2話でも
孝平が落ちたところを見せまいと必死でとめる終を
いとも簡単に振り払って、うっちゃってた
やっぱり力、強いのね
275名無しさんは見た!:02/04/28 15:05 ID:QGaUHojP
>267,268
何で茶店じゃないんだろう?
終はボーリング好きなんだろうか……
学校の体育は得意じゃないけど、
ボーリングはちょっと得意って人いるよね。
向き合って座る場所は恥ずかしかっただけかな?
276名無しさんは見た!:02/04/28 15:16 ID:QGaUHojP
>274
恵子って、可愛いけど男前な性格だったのね。
二話までは嫌な面が目についたけど、
三話で一気に好感度アップした。
男に媚びてないところがいい。
関東では男を「君」って言う女の子普通なの?
あの場合、関西では「あんた」って言いそうなんで。
「あなた」って呼ぶ子は今時いないか。
277276:02/04/28 15:22 ID:QGaUHojP
あの場合>被りものを外して、
琴美に向かってしゃべりまくる所ね。
278名無しさんは見た!:02/04/28 16:01 ID:CeTilibr
関東であんたっていうと、は乱暴に聞こえるかな。
友達同士では君、の方がいいかも。
あなた、っていうと、誤解されそう。
○○君、が普通かな、同い年なら。
279名無しさんは見た!:02/04/28 16:11 ID:63BBiAwm
すごく仲がいいなら「あんた」もいいかもしれないけどね。
今はまだそういう段階ではないから「君」なのかも。
280名無しさんは見た!:02/04/28 16:26 ID:QXWGjVMM
ちょっと確認なんですが、このドラマは全12話で良いですか?
281名無しさんは見た!:02/04/28 16:27 ID:PjNRlm0S
なるほど〜
282名無しさんは見た!:02/04/28 16:31 ID:yQcPZGdE
>>280
全11話です。
283名無しさんは見た!:02/04/28 16:57 ID:QXWGjVMM
>282
ありがとうございます。公式HPの割り本の枠が12個あったので、
ちょっと混乱しました。
284名無しさんは見た!:02/04/28 17:08 ID:OuI7Oc0D
この先、どうストーリーが展開するか分からないので
作品全体の評価は未だ置くとして、キャスティングは絶妙だと思う

私は朝ドラ見る人なので、
個人的には、危惧していた海東君の上手い使い方の例
を示してくれたのが特に(w
285名無しさんは見た!:02/04/28 17:25 ID:PgoH+2Dm
山田太一のドラマを引き合いに出すのが
いいかどうかはわからないけど
野村のせりふが山田太一のまんまなのが
気になります。
286名無しさんは見た!:02/04/28 17:57 ID:kNr4DoA/
>285
山田太一引き合いに出さなくてもいいよ。いい演技かどうかでしょ。
私は野村さん、初めてみたけど、あの場面はちょっと長く感じたし
うっとおしい男だと思った。
それがねらいなんだろうか、それとも私の感じ方が変?
287名無しさんは見た!:02/04/28 18:02 ID:L3nLkxJu
>>286
別に変な感じ方ではないと思う。
自分も同感。
狙いなのか演技のまずさなのかは現時点では何とも言えないけど。
288名無しさんは見た!:02/04/28 18:43 ID:GlEudj+A
>>285

自分も同じこと思った。
「丘の上の向日葵」の野村宏伸でしょ?
彼に限らず、ふぞろいの林檎、丘の上の向日葵(by山田太一)
に夢カリの台詞回しが激似。
ヒッキーとかネクラの人なら、かなり好きになりそうなドラマ。
289名無しさんは見た!:02/04/28 19:07 ID:/9TL06nB
>>287
どうみても狙い
290名無しさんは見た!:02/04/28 19:35 ID:DdC2Kd3T
狙ってもいいよ。
夢カリはいいドラマだよ。
それぞれの心情をよく表わしてる。
良心的なドラマだよ。

山田太一より説教臭くなくていいと思う。
山田太一は好きだが、岡田氏の誠実な脚本は OK!

とにかくドラマは面白いと断言する。
見て損はない。
291名無しさんは見た!:02/04/28 19:39 ID:kNr4DoA/
>>289
狙いってことは、恵子は一度は興味もつけど
あとで失望することもでてくるのかな。
それとも、疲れるけど、いい人なのかしらん。
292名無しさんは見た!:02/04/28 19:59 ID:hoc2+03W
私は、あの面接官が何を話すのか気になる。
293名無しさんは見た!:02/04/28 20:29 ID:QXWGjVMM
>292
だよね。ラストが例の屋上では・・・
294名無しさんは見た!:02/04/28 20:33 ID:D1Cr/cDY
気になるのは
終パパのことと、面接官。
あとはなんとなく予告で想像できるんだけど。
おっと、ネタバレ期待してるわけではないので、ご存知の方、書かないでね。
295名無しさんは見た!:02/04/28 20:57 ID:xiZMFYfn
柴崎と海東てラブシーンあったの?2話・3話見れなかったんだよね。。。
296名無しさんは見た!:02/04/28 21:15 ID:N4WNCjNc
>>295
ラブシーンっていうか、
2話で海東が後ろから抱擁てのはあった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:20 ID:IKu3c7uX
次回、何か事件が起こりそうだ。
298名無しさんは見た!:02/04/28 21:33 ID:jy3cUQp+
ひとつのドラマから百人百様、色んな解釈があるんだね。
縦横縦横無尽にぶった切って角度を変えた視点の意見が興味深いよ。
額面どうりにしかとらえてない、幼稚な意見には辟易するけね。
でも、そういう人も視聴者の一員なんだから切り捨てるわけにもいかないし。
脚本演出の難しさ、役者の表現力って大切なんだなぁ。っと、しみじみ思った。
299名無しさんは見た!:02/04/28 22:54 ID:WYIVMXA3
さっき、たまたま「堂本兄弟」っていう番組見てたんだけど、堂本剛って
バラエティではまた雰囲気違うんだね。
ドラマで見るほど太ってる、という印象でもなかったし・・・

もしかしてあの体型も役作りの結果?と思ってしまった。
300名無しさんは見た!:02/04/28 23:25 ID:yj/q1VLV
一昨日Mステ見た時も思った…。
終とは同じ人間と思えなかったよ。
さすがアイドルと素直に唸ったな。
301名無しさんは見た!:02/04/28 23:26 ID:QEdWHJl2
>>288
>彼に限らず、ふぞろいの林檎、丘の上の向日葵(by山田太一)
>に夢カリの台詞回しが激似。

そーか?
私はふぞろいも丘の上も見たけど、
今のところセリフ回しで山田太一ふうだったのは、
今回の野村のセリフだけだったと思うよ。

ふぞろいと似てるってよく言われるけど、
あっちの若者たちのカセは「劣等感」だったんだよね。
学歴社会への疑問みたいな問いかけもあったし。
でも夢カリの3人の悩みの根本は、「劣等感」とはちょっと違うと思う。
他人と比較して自分がどうこうというより、もっと内省的っていうか。
うまく言えないけど、やっぱり80年代の悩みではなく、
今を生きている人たちならでは悩みが描かれていると思うよ。
302名無しさんは見た!:02/04/28 23:28 ID:FZEOVxen
くせのある役って案外誰でも出来たりするんだよね?
不良の役よりも普通の役を普通に演じる方がずっと難しいらしい。

ジャニーズの中では、堂本剛は普通っぽいと思うけど
やっぱり、終とは違うんだよね?
特に3話からは、自然に普通の青年を演じていると思う。
堂本兄弟を見たけど、自分も雰囲気全然違うと思った。

303名無しさんは見た!:02/04/28 23:32 ID:Sp8NzEjL
>>301
同意です。
一言一句。足す言葉も見つから無い(w
304名無しさんは見た!:02/04/28 23:49 ID:633AUXk3
じゃ少し足します。

>>301
ふぞろいは全体に外に向かって発散する感じだったのに
夢カリは内に向かって沈み込むような感じあるね。

主役の3人だけじゃなくて登場人物のほとんどにそういう雰囲気がある。
それは今の時代の空気感がとてもよく現われているっていうことなんだろうな。
305名無しさんは見た!:02/04/28 23:49 ID:WYIVMXA3
>>301
つまらない日々の生活でいかに充足感を得ていく、ということかな?
今を生きている人たちならではの悩みって。
306名無しさんは見た!:02/04/29 00:00 ID:SQcACWzS
高度成長の時代と、この先の見えない時代との違いというのもある。
みんなが楽しんでるのに、自分だけがつまらない人生、というのではなく
みんなに、これからに漠然と、あるいははっきりと不安がある。
この先いいことあるのかな、ってね。
307名無しさんは見た!:02/04/29 00:02 ID:H5J9xSvQ
自分もそうだけど、将来に目標がみつけられないというか
何がやりたいのかわからないまま何となく進学し、
何となく就職してこのまま一生、特にやりたくも無い仕事をしながら
家→会社の往復で面白みの無い人生を終えるのかと思うと軽い鬱になる。
ドラマの登場人物もそうなのかなと何となく思った(特に孝平)
308名無しさんは見た!:02/04/29 00:05 ID:aakFyeB3
要するに時代の閉塞感ってことかな。
取りたてて不幸なわけではないけど、幸せというほどでもない。
何が不満というわけでもないけど、満足しているわけでもない。
なんとなく焦燥感があるけれど、正面切って打開するほどの気力もない。
なんとなく月日が過ぎて行くのを見送るばかり…みたいな。
309名無しさんは見た!:02/04/29 00:08 ID:LlpttC8V
読んでて鬱になってくるスレだな
310名無しさんは見た!:02/04/29 00:14 ID:rSgc2Qwy
鬱んなりそうだから1話以外見てないんだけど、
そこら辺見てる人どう?
それによっては見たい。
311名無しさんは見た!:02/04/29 00:17 ID:H5J9xSvQ
>310
3話は平気だぞ。でもこのドラマの鬱加減が自分は好きなんだがな(w
312名無しさんは見た!:02/04/29 00:22 ID:I5mnCwGN
人によって鬱になる度合いがわからんし
自分の場合は自分より不幸な人物を見ると鬱が晴れる(W
313名無しさんは見た!:02/04/29 00:27 ID:pvc3/LMP
3話もさ、明るいし楽しいんだけど、どこか切なさを孕んでいて。
3人の笑顔が切なくて、見てるこっちも泣き笑い顔になってた(笑)。
ピノリのボディブローが決まったときは大爆笑したけど、その数分後の
終のモノローグで泣けてきてしまったし。
3人の笑顔は尊いよ。しあわせになってほしいな。
314名無しさんは見た!:02/04/29 01:05 ID:TDgjAzrK
見ていて鬱ではないよ。どう言えばいいかわからんけど、
見ていて懐かしい、純粋な自分も発見できるし、
これからの希望も持てる感じ。
人生そう捨てたもんじゃないなって感じ。
つまらないと思ってる中にも楽しみは転がってるんだろうなって。
静かな中にもワクワクしたものもある。
315名無しさんは見た!:02/04/29 01:11 ID:XbCdKE1J
でも、このドラマの主人公3人(終、恵子、琴美)は、こういう(夢カリのような)ドラマを見たら鬱になるタイプなんだろうね。
あ、終はそうでもないかな。そのあたりちょっと鈍そう・・

第1話の同窓会に来ていた他の多くの同級生(元サッカー部の彼とか)は、多分このドラマを見て>>314さんみたいな反応をするんだろうね。それが今の「一般的な若者」(もちろん悪い意味でなく)ということになるのかな。

316名無しさんは見た!:02/04/29 01:38 ID:NMet9kYs
始とか、終ママも >>314 さん系の反応をすると思う。
今後、終の一家が3人にからんでくるみたいだし、こういうポジティブな
考え方が3人の内面に少しずつ影響を与えていくことになるのかも。。。
317名無しさんは見た!:02/04/29 01:46 ID:5wFxvnde
>>315
いや、他の同級生、一般的な若者は、
このスレにも時々書き逃げされてるような
「鬱なだけでつまらんドラマ」みたいな感想持つ奴多そう。
318名無しさんは見た!:02/04/29 01:48 ID:65GWeBqu
予告で田辺が抱いていたのは誰だったんだ?
この話し、すべての人物にちゃんとドラマがあるのがいいね。

319名無しさんは見た!:02/04/29 01:50 ID:5wFxvnde
>>318
確認はしてないけど、バイト先の女の子じゃないかな。
コンビニまりあ。
320名無しさんは見た!:02/04/29 01:51 ID:HdmNw3ng
岡田さん本人が
ポジティブな作品を作りたい、
みたいなことをよく言うので
>>314さんのような反応は
ある意味ドラマが本来意図するところと合致しているのかも。
321名無しさんは見た!:02/04/29 01:56 ID:O1Jqtp2Q
野村はふぞろい世代の代表で
ふぞろいのような台詞回しだった
というのは、考えすぎ?
322名無しさんは見た!:02/04/29 01:58 ID:SQcACWzS
もういいよ。>321
このドラマを他のドラマと比べないで楽しもうよ。
323名無しさんは見た!:02/04/29 02:00 ID:5wFxvnde
>>321
考えすぎどころか、さんざんガイシュツで、
皆さんもうおなか一杯状態です。
324名無しさんは見た!:02/04/29 02:08 ID:rVsiRbJ3
初心者で申し訳ないんですが
田辺誠一はどういう役なんですか?
325名無しさんは見た!:02/04/29 02:16 ID:5wFxvnde
>>324 公式サイトより。
>終のバイト先・ラビット運輸に入ってきた新人。
>主任の前ではさわやか青年を装うが、一歩外に出ると働きたくないモード炸裂。
>一ツ橋大学出身のエリートだが、勤めていた帝都製鉄でリストラにあいそうになり希望退職。
>今の就職先に就く。結婚記念に妻とおそろいで買ったロレックスを最後の夢のカケラだと、
>自分の今後の人生に諦めを抱いている。
326318:02/04/29 02:23 ID:65GWeBqu
>>319 普通に考えたらそうだよね。
でもちよっと恵子にみえたから、んな手はやいのかって思ったんだよ。
まさかね
327名無しさんは見た!:02/04/29 02:25 ID:8uUh4kXi
中林と終のやり取りがたまらなく好きだ。
挫折してて複雑な思いもあるんだろうが、かなりお茶目な中林。
年下の終に「ファミレス〜ファミレスいこーよおー」って駄々こねるのには参った(笑)。本当に終はスポンジなんだな。
次回の中林、あんまり可哀想じゃないと良いなあ〜。
328名無しさんは見た!:02/04/29 02:28 ID:AvaCE/zl
>>322
ドラマ板でそんなことを言ってはいかんし
そんなこと言われても我慢できんし
329名無しさんは見た!:02/04/29 02:42 ID:8uUh4kXi
ふぞろい見てないし、引っ張られても世代的に全く分からないや。
でも(きっと既出だろうけど)恵子と野村のシーンは長すぎるとは思ったな。野村のキャラもいまいちだし。
他(山崎家、終&琴美)がまとまってた分、あの二人の場面だけが浮いてると感じた。
それ以外は3話とても良かった。今までで一番好き。
330名無しさんは見た!:02/04/29 03:19 ID:Hsk55yR/
あの面接官は気になるね。
あんな所にあの役者、名前知らないけど・・いろいろ出てる渋い俳優。
あの人が出てる時点で気になってた。
来週、終との間に何があるのか、気になる。
331名無しさんは見た!:02/04/29 04:47 ID:IWolvidT
ふぞろいだと、あの面接官も失脚して・・
ということになるんだろうな。
332名無しさんは見た!:02/04/29 04:48 ID:NMet9kYs
えぇりぃぃぃ〜♪
333名無しさんは見た!:02/04/29 09:42 ID:fPOFx/Ba
なんかふぞろいの名前出すと怒る人がいるみたいだけど・・・
あの野村のセリフなんかは、脚本家が面白がって(ギャグで?)
やってるとしか思えないだよなー。
作る側はわざとパロディやってんだから、そんなにカリカリしなくても。
334名無しさんは見た!:02/04/29 09:48 ID:Q4gB6oN9
カリカリ、カリカリ、夢カリカリ・・・
335名無しさんは見た!:02/04/29 09:48 ID:bu0k6jyI
怒る訳では無いが本当に見た事ないのだよ。
だからそればかり繰り返されるとうっとおしい。
別に見たいという気も無いし。
ただ夢カリだけを楽しんでてもいいかな?
336名無しさんは見た!:02/04/29 10:09 ID:fPOFx/Ba
>>335
そういう人は、一回見てみるといいよ。
それだけ夢カリが好きなら、色々笑えるシーンがあるだろうし。
ていうかただの出演者ヲタ?
337名無しさんは見た!:02/04/29 10:17 ID:HFs5Q7dX
>>336
見ようにも簡単に見られないのでは?<ふぞろい
ビデオやDVDにはなっているようだが、買うのは高いし、レンタル店には
置いていないことが多そうだし、再放送もないようだし・・・

だから、「ふぞろい」やその他の作品見たことない人にとっては「簡単に
見られない作品と比較されて論じられてもわかんねえ!」というところ
なんじゃなかろうか。



338名無しさんは見た!:02/04/29 10:32 ID:bu0k6jyI
じゃ取り合えず夢カリ全部見終わった時点で
レンタルであったら見てみよう。
339名無しさんは見た!:02/04/29 11:10 ID:j22156bK
ふぞろい見た事あるが、
宗石のセリフはふぞろい的ではあったと思ったが、それ以外では
やっぱり夢カリドラマなんだと思った。
登場人物はどれもイキイキしてる。個々にドラマがあるって感じ。
夢カリらしいドラマだと思う。
340名無しさんは見た!:02/04/29 11:15 ID:76XFgCYa
うちの親も「このセリフの感じ前見た事ある」って言ったから
俺「山田太一かな?ふぞろいかな?」という会話を交わしたのだ
341名無しさんは見た!:02/04/29 11:18 ID:qQlsl3VW
ふぞろいの話はもういいかげんにして欲しい。
「ただの出演者オタ」が前の作品引き合いに出すのと同じで、しつこいのは堪忍。
話したいなら他にスレでも作ってくれ。
342名無しさんは見た!:02/04/29 12:26 ID:/yh1ci7C
「彼女達の時代」「ふぞろい」ばかり比較になってるけど
岡田脚本の同窓会話で「35歳夢の途中」って作品があるはずなんだけど
誰か見た人はいないのか?
って、俺も見てないけど
343名無しさんは見た!:02/04/29 12:44 ID:USlcKDCJ
見たよ。
真田広之と有森也実のでしょ?
あれはもっと年齢が行った人のだから、
青春真っ只中の21歳の群像劇とは雰囲気は違う。

でも「冴えない平凡な人生を真面目に送る主人公」←小市民
って設定は似てるね。
344名無しさんは見た!:02/04/29 12:55 ID:3rp3HOON
ではでは

本題の「夢のカリフォルニア」について


面白い!これからの展開が楽しみ!
良心的ないい作品だと思う。
主役陣、脇役陣も適役。
今期一番はまってるドラマです。
345名無しさんは見た!:02/04/29 14:12 ID:6DnOFzRU
プロデューサー 瀬戸口克陽
―今後のみどころ―
事件以来、同じ想いを持った3人が仲間として生きて行く…。
今後の展開は、その3人の周りを固めている人たちの人生も動き始め、
3人の人生にフィードバック。いよいよ物語が大きく動き始めます。
孝平が出した「この先いいことあるのかな」の問いに対しての、
答え探しを徐々に始めてゆくので、そこがみどころですね。
山崎家のシーンも、注目です。
このドラマを見て、何かを感じるきっかけになって欲しいと思います。
346名無しさんは見た:02/04/29 14:12 ID:/yh1ci7C
>>343
なるほど、サンキュー
「35歳」のスタッフだった人が「夢カリ」の1話みて
「あのとき、こんな風に撮ってれば良かったのか」みたいな感想を書いていたのをみて
ちょっと気になっていたもので

347名無しさんは見た!:02/04/29 16:11 ID:k0fa0cbl
へえー
348名無しさんは見た!:02/04/29 16:14 ID:8Fa85jgh
「35歳夢の途中」は真田じゃなくて三上博史だよ。
349名無しさんは見た!:02/04/29 16:14 ID:iG2NkNeJ
土井さんはTBSでは評価の高い人だよね。
平野さんも綺麗でさわやかな撮りをするよね。
タイトルバック好きだ。
どっちも好きなDだな。
350名無しさんは見た!:02/04/29 16:19 ID:/HKCtHw5
>>346
どこに書いてあったの?>感想
351名無しさんは見た!:02/04/29 17:40 ID:RUp38T/T
ドコモのCMってやっぱり堂本だったんだね。
終みてドコモの子に似てるなーと思ってた。
ドコモのは高校生ぐらいに見えてたんだ。
それでチューハイCMはおっさんくさい。
やばいな。最近、堂本のTV追っかけてるよ。(苦笑
終みたいな奴が身近にいたら告ってしまうかも。
352名無しさんは見た!:02/04/29 17:45 ID:TcvA/CuN
ちょっとモッサリしすぎじゃないか、終。
もうちょっと普通でもいいと思うんだが。
ロシナンテを思い出すよ。

でもドラマは(・∀・)イイ!!
353名無しさんは見た!:02/04/29 17:54 ID:8iUwEAeE
すみません、主題歌(街)ってほんとに発売になるんですか?最初はいまいちかなと思ったんだけど、聞いているうちになんかいいなと思って。



354名無しさんは見た!:02/04/29 17:55 ID:kZsXwN2h
>>352
ロシナンテは見てないので分からないが、自分は、家族に対しては
ちょい強気モードな内弁慶・終と、女性人や中林にいいようにもて
あそばれている終のギャップが、見ていてオモロイ。

>>351
・・・ドコモって何?チューハイは見たことあるが。
355名無しさんは見た!:02/04/29 17:56 ID:OedVrBIj
>352
その「普通」が難しいんじゃないか?
人によって普通の基準?て違うと思うし。
終はおっとりした誠実そうな青年だと自分は感じてる。
356名無しさんは見た!:02/04/29 18:00 ID:tNVMJdG5
5月29日発売 1000円
「街」 「溺愛ロジック」  <両A面

初回のみ「僕が言う優しさとか・・・」収録
357名無しさんは見た!:02/04/29 18:01 ID:tZaRWwpY
>>354
関東の人かな?
ドコモCMは関西のみ放映されています。
358名無しさんは見た!:02/04/29 18:01 ID:X88Hu1DA
「35歳夢の途中」っていつ頃の作品ですか?
その世代のおっさんで、夢カリもとても好きなドラマなので
ぜひとも見てみたい。
359356:02/04/29 18:02 ID:tNVMJdG5
途中で送ってしまった。
>>353へのレスでした。買ってね。

>>354
ドコモのCMは関西のみOAです。
360名無しさんは見た!:02/04/29 18:03 ID:+nEYSKcq
>>343
「35歳〜」の演出は遠藤理史Dでしょ。彼が書いていたんですか?

遠藤Dは「ちゅらさん」演出にも参加してたよね。
NHKでは好きな演出家の1人です。
361354:02/04/29 18:07 ID:kZsXwN2h
>357,359
あ、わざわざありがとうございます。関東人です。

主題歌もだけど、3話を見て、ママス&パパスベストも買おうと
心に決めてます。ありふれた日常を優しく包み込む感じで、
非常にイイ。
362名無しさんは見た!:02/04/29 18:19 ID:/yh1ci7C
>>360
その通りです
今はちょっと見れなくなってるようですけど
遠藤さんのHPに出てました
363358:02/04/29 18:20 ID:X88Hu1DA
自分で調べました。98年のNHKドラマのようですね。
残念ながらビデオ化はされてなさそう。
364360:02/04/29 18:27 ID:+nEYSKcq
>>362
ありがとう。
私も今、遠藤DのHPを見てきたけど、載っていなかった。
どんなふうに言っていたんでしょう?
夢カリの本筋とは関係ないんで申し訳ないけど、
よろしかったら憶えている限りでけっこうなんで
教えてください。
365名無しさんは見た!:02/04/29 18:31 ID:C/QVaG63
>>354
終を言い得て妙ですね。
成る程〜、終をよく表わしてるね。愛すべきキャラとして終は面白い。
366名無しさんは見た!:02/04/29 18:48 ID:uprxakam
うん。愛すべきキャラだ。
あの屋上にいる姿見ると、
あんまり深く考えるな、熱だすぞ!と言いたい。
367362:02/04/29 18:56 ID:/yh1ci7C
>>364
「35才」も同窓会が舞台なので似たシチュエーションが多く
どうも自分が撮ったものより出来が良くて、岡田さんに申し訳ない感じがした
って感じかな。要約すると。

あと、これから良くなっていくだろうが、国仲さん頑張ってるけど人見知りのせいで、
新しい現場で自分を出し切れてないんじゃないかとも書いてた

それと、その数日前の日記にはたまたま遠藤D(真夜中は別の顔)・国仲さん(夢カリ)
ともに緑山で撮影で、昼休みに互いに会いに行こうとして廊下でバッタリ。
というほのぼの話もあったなあ

余談が長くなってゴメソ
368名無しさんは見た!:02/04/29 19:00 ID:NGSbiBaI
353
>356
ありがとう。もちろん買いますよ。

369362:02/04/29 19:11 ID:/yh1ci7C
>>363
そうなのかぁ。残念
私もちょっと見てみたいんだけど
370名無しさんは見た!:02/04/29 19:45 ID:VsdaH4Vu
343です。
真田さんじゃなくて三上さんだったね。間違えてた。
ドラマ自体は見るのほとんど不可能だと思うけど
(ビデオ録画してた知り合いでもいない限り)、
脚本なら「ドラマ」という雑誌のバックナンバーで読めるよ。
結構いい話。

『夢カリ』、淡々と派手さにたよらず進めるイイドラマだね。
比較的、岡田作品が苦手な私だけど、今回ははまってる。
登場人物みんなが持ってる痛さも含めて可愛らしく感じれるんだよね。
371名無しさんは見た!:02/04/29 20:15 ID:Q/PDtocT
堂本と国仲共演は2度目かい?
372 :02/04/29 20:26 ID:iUBCoYad
>>371
サマースノウ
373名無しさんは見た!:02/04/29 20:34 ID:weQ/aa2h
>>371
一応、「SummerSnow」(H12,TBS)以来2度目の共演、となっているけど、
「SummerSnow」では絡みが一度もなかったので、事実上は今回初共演
ということですね。
374名無しさんは見た!:02/04/29 20:46 ID:Q/PDtocT
>>372-373
レスサンクス
375名無しさんは見た!:02/04/29 20:53 ID:weQ/aa2h
ちなみに、国仲と柴咲はやはりTBSの「LxIxVxE」というドラマで共演済み。
確か、元SPEEDの今井絵里子主演のドラマだったけど、俳優としてはこの二人の方がメジャーになってしまったね。
でも、このドラマでの国仲、柴咲の印象ってあまりないのだが・・・

376360:02/04/29 21:07 ID:Nx8IeDZh
>>367
ありがとうございました。
やっぱ遠藤Dは国仲のこと、心配なのね。
初回前の番宣を見る限りでは、現場での国仲はメチャメチャ笑顔だったし、
ドラマの中でも、すごくイイと思うけどね(時々なまるけど)。

それにしても「真夜中は別の顔」も緑山で撮影していたのね。
NHKのスタジオは朝ドラと大河だけでいっぱいいっぱいなのかな?
スレ違いでスマソ。

377名無しさんは見た!:02/04/29 21:30 ID:7S50/PdG
現場では国仲がいじられキャラになってて剛がいじりまくってる
とかなんとか雑誌で言ってた。
けっこう楽しくやってるんじゃないのかな
378名無しさんは見た!:02/04/29 21:40 ID:elafBJE7
堂本は深田と話を全然出来なかったんだけど、
主役は現場の雰囲気を決めるからって、
それ以降、気をつかってるらしい。
みんな楽しくできると良いね。
379名無しさんは見た!:02/04/29 21:55 ID:xfPuqdRv
柴咲@テレビライフインタビューによると

ドラマの収録に入った頃はお互い全然話さなかったけど
物語の中で3人が仲良くなるにつれて、
同時進行で実際の私たちも打ち解けられた     

そうです
380名無しさんは見た!:02/04/29 22:03 ID:WQmFlGWz
そういや宮迫は今期の別ドラマでは前の会社の同期に嫌味言われるシーンがあったが、
こっちのドラマでは逆の立場っぽいことになりそう。なんか違和感あるぞ。
381名無しさんは見た!:02/04/29 22:29 ID:cQsTEODc
現状のもどかしさって、誰でも漠然と思ってる事なのかなあ。
登場人物の人生をとうして、自分と重ね合わせて見ているよ。
自分は日常に流されて、気がついたら結構良い年になってる。
だけど、いくつになっても招来は気になるみたいだ。
だから、きっちり完結したハッピーエンドにはしてほしくないな。
自分にとって夢のカリフォルニアは、過去の無邪気な自分かなあ。
招来の夢っていうより、過去の青くさい時代が夢のように素晴らしいと思うよ。
今を絶望してる訳じゃないけど、夢を見る暇が無いのが現実だもんね。
382名無しさんは見た!:02/04/29 22:42 ID:2fwDiCoZ
ある程度の年になると将来って夢じゃなく現実なんだよな。
こういうひたむきに悩む若者のドラマって最近見なかったから新鮮だ。
383名無しさんは見た!:02/04/29 22:46 ID:J4iukbnk
>>381
岡田さんは必ずしもハッピーエンドにするつもりはないみたい。

「この作品で生きることの意味に無理に答えを出すつもりはありません」

と話していたので。
384名無しさんは見た!:02/04/29 23:08 ID:elafBJE7
良質のドラマになる予感。
答えは出ないけど、迷いながらひたむきに前向きに行こうとする若者たちって
なんかいいなあ。(おじさん、おばさんもいた)
集めたキャスト、最高だと思う。
385名無しさんは見た!:02/04/30 00:27 ID:Oi6LPJ3z
終で気になって、堂本出演の番組をチェック。
何だか全部別人でびくーり。
歌番組ではすかしたアイドル風だった。
バラエティでは吉本好きの売れないミュージシャン風だった。
終は演技として、どの堂本が素(?)に近いの?
386名無しさんは見た!:02/04/30 00:44 ID:w+CvslHT
>>385
ファンの間では千の仮面を持つ男と言われてます。
どれも堂本剛であり、どれもが堂本剛ではありません。
剛の素を千人のファンに聞くと、すべて違う答えが返ってくるでしょう(w
387名無しさんは見た!:02/04/30 00:47 ID:L15ZMyfV
>>385
堂本って結構人見知りじゃなかった??だから素は終に近いような。
番組ではキャラ作ってるように見えちゃうなぁ。
388名無しさんは見た!:02/04/30 00:58 ID:Oi6LPJ3z
>>386
そうなの?もうちょっと追ってみないとわからんか?
>>387
だったらファンになるかも。終がすごく好きだから。
とりあえず、まずはドラマの終を楽しむのが先決かな。


389名無しさんは見た!:02/04/30 01:12 ID:P+tw3TzM
>>386
ワロタ。
確かにヲタでもよくわからん奴だよな、堂本剛って。
あまりに可笑しくてつい出てきてしまったが、またロムに徹します。
390名無しさんは見た!:02/04/30 01:14 ID:/adQgoFB
35歳夢の途中ってかなり見てみたい。でもビデオ化されてないんですね。
ところでどういう形のOAだったんでしょう。
普通の連ドラと同じような感じ(1時間弱×12回とか)かな。
391名無しさんは見た!:02/04/30 02:06 ID:HkiYi9Ds
>>390
「35歳・夢の途中」は単発で放送されました。
そのドラマで岡田惠和さんと遠藤理史さんが知り合って、その縁で「ちゅらさん」に
遠藤さんが参加したようです。

そして「ちゅらさん」で好演した国仲涼子さんと余貴美子さんが
岡田脚本の「夢のカリフォルニア」に再び出演しているというわけです。
392390:02/04/30 02:10 ID:/adQgoFB
>>391
レスありがとう。単発ですか。
BSとかでさりげなく再放送されるのを待ちます。

脚本家やスタッフ、役者のつながりって、
知るとなかなか面白いですね。
393名無しさんは見た!:02/04/30 02:28 ID:FXgTw2Ek
ああこのドラマなんかいいなあ
と思ってたけど
ああなんかこのスレもいいです。
何故か泣けた。

1、2話見逃して本当に損した。
一応あらすじはHPで辿ったけど、ストーリー展開とかじゃなく
登場人物のキャラとか心理描写とか心の移り往きを感じるドラマだもんね。

あと、剛好きとしては終で剛に興味持ったという方がいらして嬉しい。
そう、なんか彼は魅力的なんですよ。はっきりとした魅力じゃないんだけど。
394名無しさんは見た!:02/04/30 02:34 ID:Hf8J8Crp
久しぶりの覗いたら...ものすごく痛いジャニヲタスレ化。
395名無しさんは見た! :02/04/30 03:06 ID:md3F9G9Y
>394
そうかなあ?
396393:02/04/30 03:16 ID:FXgTw2Ek
>>395
ゴメンたぶん394の言ったのは私のせいだね。
ただジャニかどうかに関わらず普通に好きなだけなんだけど
やっぱ2chでジャニタレ好きっていうとダメみたいね。
荒れるのイヤだし自粛しとく。

つか、堂本ジャニ抜けてくれないかなあ(鬱)
397名無しさんは見た!:02/04/30 03:19 ID:zT0u4Coe
今まで脚本家や出演者はともかく、
プロデューサーや演出のことなんて余り気にしなかったけど
これから意識して見ようと思った。
398名無しさんは見た!:02/04/30 03:24 ID:q6eI8os9
まぁ、どちらもあまり気にしないで。
出演者ファンがスレにいるのは当然だから。
情報交換(?)できて良かったじゃん。
399名無しさんは見た!:02/04/30 03:28 ID:zT0u4Coe
ヲタ話、少々なら気になりませんよ。
荒らしや煽りにはウンザリしますが。
400名無しさんは見た!:02/04/30 03:31 ID:ND80hSM1
>>393
あなたはそんなに痛くないから平気ですよ。
でも、やっぱりちょっと、どつよは太りすぎだと思ひます。
401名無しさんは見た!:02/04/30 03:32 ID:YDmJ+KTY
柴咲は空から・・・・の役の方が合ってる
夢のカリ・・・のような役はもうこないと思うので大事にしてほしいって言うかしてほしかった
やっぱ!キムドラの魅力のは勝てなかった?
夢カリの柴咲は可愛いのに・・・
402名無しさんは見た!:02/04/30 03:35 ID:zT0u4Coe
>>401
確か、夢カリの方が後から決まった筈。
見ていて琴美役をないがしろにしてるようには思えませんが。
空一見てないんで比べられないけどね。
403名無しさんは見た!:02/04/30 04:05 ID:jNAd+FJw
柴咲は月9のが先に決まったよ。

空一も夢カリもどっちもいい感じに役にはまってると思うけど。
404名無しさんは見た!:02/04/30 04:22 ID:ykginWjL
つまり>>401風に言えば、柴咲は夢カリの魅力に勝てなかったって事ですな(w
にしても401の文章は、前後が矛盾していて言いたい事が分かりにくい。
405名無しさんは見た!:02/04/30 04:49 ID:SZa7JIjl
夢カリはキャスト決定が遅れたんだよね。
その為、既に他枠決定してた柴咲・田辺にも出演依頼する事になった。
二人は掛け持ちになるのにもかかわらず快く引き受けてくれたとPが語ってたよ。
このドラマは120%希望した役者が揃ったともね。
これだけ役者が揃えられたのは完璧に夢カリの魅力ですな。
406名無しさんは見た!:02/04/30 06:11 ID:2ZFPsFJ+
>>401
単に柴咲の役者としての力量不足じゃないの?
空一の役ほうが演じやすいとか、実際の自分のほうに近いとか。

私の空一みてないから、実際401のいうことが正しいかわかんないけど。
407名無しさんは見た!:02/04/30 07:26 ID:S4S5OIzO
>>405
キャスト決定が遅れたって柴咲と田辺だけ?
国仲なんかファンサイトで1月の初め頃に岡田脚本、
金10枠でドラマ出演決定と書かれていたよ。
408393:02/04/30 08:29 ID:FXgTw2Ek
>>400
ありがとうございます。沁みる(w
でも私も剛には痩せてほしいっすよ。マジ。

んじゃ名無しに戻ります。
409名無しさんは見た!:02/04/30 11:05 ID:/yXVl/SE
空一も見てるけど、自分は夢カリのほうが好き。
柴咲がどんな役で出か興味あるけど、全然覚えてないや。
夢カリは登場人物に感情移入してしまうドラマかな。
空一はあまりストーリーが頭に入ってこないなあ。
相変わらずキムタクの見せ場満載としか印象に残ってない。
ところで柴咲はどこにいた? 
夢カリの琴美は存在感凄いのにな。
410名無しさんは見た!:02/04/30 11:06 ID:ZamQFHDt
25 *9.2% 22:00 TBS 金曜ドラマ・夢のカリフォルニア
411:02/04/30 11:06 ID:nvo7knCD
夢カリ9.2%
やはりフジのドキュメント(21.4%)が強かった……。
412名無しさんは見た!:02/04/30 11:07 ID:jWmnpZuD
え? 1桁? うそ〜ん!
413:02/04/30 11:09 ID:nvo7knCD
中居の金スマ9.1%
414名無しさんは見た!:02/04/30 11:10 ID:DGD/iNYk
大変だよー
9.2%打ち切りの危機かも!
415名無しさんは見た!:02/04/30 11:12 ID:uwfPaFOt
眠れない3歳児はインパクトあったからね。全部そっちに
もっていかれた感じ。バラエティは上がり下がりあっても
回復できるかもしれないけど、ドラマはちょっとキツイね・・・
416名無しさんは見た!:02/04/30 11:20 ID:wiTwCn/L
早いところはGW突入だし下がるのは覚悟してた。
けど1桁はキツイなぁ。
次もまた連休初日に当たるしツイてないよね。
417名無しさんは見た!:02/04/30 11:22 ID:jWmnpZuD
数字が悪くなると、現場の雰囲気も悪くなるのかなぁ
418名無しさんは見た!:02/04/30 11:26 ID:YRUWmsrX
『彼女たちの時代』が守った10%の壁を…。
良作だから打ち切りはないと思うが、がんばってくれ。
419名無しさんは見た!:02/04/30 11:34 ID:FurD+8zH
面白いドラマなんだよなー。
みんな見てくれ。
420:02/04/30 11:34 ID:nvo7knCD
今週は日テレ「スター・ウォーズ特別篇」が強そう。
35分延長だし、地上波初らしいし。
421名無しさんは見た!:02/04/30 11:40 ID:LAvMVCvT
ヲタとして最大級のショックです・・・・
作品がいいだけに残念だわ〜。
422名無しさんは見た!:02/04/30 11:44 ID:9OImvbS7
今どきは9%台くらいでは打ち切りはないと思われ。
でも、これ以上は下がらないことを望む。

来週もGW初日だけど、野球延長で裏番組とズレる可能性があるので、
とりあえず期待している(数字としてね)。
423名無しさんは見た!:02/04/30 11:52 ID:wFx9vkrq
視聴率は気にしてないけどこれで変にテコ入れされたら嫌だなぁ
424名無しさんは見た!:02/04/30 11:58 ID:TatP2SY5
「琴美、暗いって!もっと明るくやんないと、こういうのは!〜」
の恵子、可愛かったなー。
早くつづきが見たいぜ!
425名無しさんは見た!:02/04/30 11:58 ID:tZYZ++4R
公式では平野Dの演出がいいって意見がチラホラあるけで
自分としては断然土井Dの演出の方が好きなんだけどなあ。
平野さんももちろんいいと思うけど
426名無しさんは見た!:02/04/30 12:16 ID:ZtcXGGxx
竹内(海東)は、琴美が辛い時に自分でなく終を
呼び出した、ってこと知ったらどう思うんだろう。とふと思った。
やっぱ怒るんかなあ。
琴美って、竹内と会ってる時はいっつも反論したそうだったから、終に
「好きなんだ?」と聞かれてちょっと嬉しそうに「うん」と言ったのは
ちょっと意外だったんだけど、そんなもんなのかなー。
427名無しさんは見た!:02/04/30 12:16 ID:wj2EOb5L
うわあ・・・この前やってたガッコよりよっぽど内容的に良質のドラマなのにね・・・。
なぜだろう。最近の視聴率の動向が読めない。。。
よいと思ったドラマがどんどん下がっていくのはなぜ。。。
428名無しさんは見た!:02/04/30 12:19 ID:bl09ayu+
彼女たちとかランデブーとかも低かったから、
そんなに騒ぎ立てるほどのことでもないと思うが。
確かに、堂本ヲタにとってはちと辛いのかもしれないが。
429名無しさんは見た!:02/04/30 12:26 ID:fLT+v2xW
GWもあって家族層に受ける裏に持ってかれたんだろうな。
ビデオ組は多いと思うから、GW明けにはまた戻るかも…。
前から思ってたけど、金9バラエティーは金10ドラマと全く違う層をターゲットにしてそうだしね。
金9と金10は時間反対にした方がどちらも視聴率上がるんじゃないかな〜。
3話良かったのにな〜。
430名無しさんは見た!:02/04/30 12:28 ID:OAkbS+TW
>>428

。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァン
431名無しさんは見た!:02/04/30 12:40 ID:gaOiCKFE
>>428
ちゅらさんも何気に史上最低視聴率ではじまり
初期には17%台出した(←20%でも低い朝ドラとしてはとんでもない数字)低視聴率朝ドラ、
終盤に向けて盛りあがればそれで良し

・・・と思いたい
432名無しさんは見た!:02/04/30 12:58 ID:g3CbTkw4
なんか残念だねー。前作とかの影響でちゃってるね。メインの3人が新境地
開きつつあるのになー。ちょっと想い出づくりっぽい雰囲気感じてるのは俺
だけだろうけど。終の家族の会話ホントおもしろいし、やっぱ残念。
でも一徳はなんかやばいことになりそうやね。
433名無しさんは見た!:02/04/30 13:03 ID:E+d5L2gu
いいドラマだと思うので
数字に関係なくスタッフ、出演者の方々これからも頑張って下さい。
楽しみに見てる私のような者はたくさんいますので。
フレー!フレー!夢 カ リ!
434名無しさんは見た!:02/04/30 13:20 ID:FrAzDbJM
>>433
公式に書いた方がいいんじゃない?
435名無しさんは見た!:02/04/30 13:20 ID:ZtcXGGxx
一徳が田辺の方に鳩のエサを投げたのは、そっちへ鳩をやって
ちょっとしょんぼり気味の田辺を慰めようとしたのか?
嫌がらせじゃないよね?(w
436名無しさんは見た!:02/04/30 13:27 ID:gtWIgvYm
金9キンスマは主婦層のみがターゲットだよね?それが痛い。
その層でドラマ好き(殆どみたいだけど)はそのまま見てるけど、それ以外の層は9時始まりの時点で他の2時間枠へ移動。ドラマ好きは録画組に・・ってとこだよね。
夢カリ、キンスマの枠が逆ならもっと数字も取れてそうだ。
437名無しさんは見た!:02/04/30 13:34 ID:ZtcXGGxx
裏番組だとか、前の番組だとか、時間帯だとか、録画率だとか、
そういうのは今言ってもしょうがないことだし、自分の力では
どうしようもない。このドラマ好きなら数字気にせずに楽しまなきゃ
損だと思うんだけどね。

で、終は結局恵子と琴美の間で(勝手に)揺れて、最後まで一人身か?
438名無しさんは見た!:02/04/30 13:36 ID:OyYKVBh4
恵子は野村ひろのぶと仲良くなる、に一票。
柴崎と終は自分に自信のない者同士なのでうまくいかないと思われ。
439名無しさんは見た!:02/04/30 13:50 ID:XwZkW6Kh
今はビデオが普及してる時代なんだよ。
放送時間に見てる人だけしか評価の対象にしないのも変な話だね。
実は私もビデオで見てその時間は裏番組を見てた。
両方見たかったから、後に残したい方をビデオにしたって事なんだけど。
そういう人も結構いるんじゃない。
どっちにしろ測定機ないから視聴率には貢献できないし。
打ち切りになっても嫌だから、口コミの普及活動でも頑張るよ。
440名無しさんは見た!:02/04/30 13:57 ID:ACDa8fet
まるでかつてもFLスレのようだ。。。。
441名無しさんは見た!:02/04/30 14:00 ID:lUz7+qMm
このドラマ好きだから
このまま見つづける。

とても今週の話が気になるんだが・・・。
面接官と終の話はなんなのか、次男はどうするのか。
442名無しさんは見た!:02/04/30 14:04 ID:g3CbTkw4
>>438
もう仲良くなった後だと思われ。出来ちゃうに1票では?
443名無しさんは見た!:02/04/30 14:04 ID:jWmnpZuD

さすがに数字が1桁じゃ、制作スタッフもかなりヘコむだろうな・・・。
444名無しさんは見た!:02/04/30 14:05 ID:BRCJWpFH
終と琴美の自身なさげカップル好きなんだけどな
445名無しさんは見た!:02/04/30 14:06 ID:y4Irb/u4
>>438
個人的な希望としては、兄・始と柴崎がくっつくこと希望。
理由はさっぱりわからんが…
446名無しさんは見た!:02/04/30 14:08 ID:uQsVlO5Q
>439に同意
連休直前の金曜なんてみんな録画組。
仕事や付き合いで帰れない人も多い。
視聴率はあんまり気にしないけど。
しかし、制作側はショックかなあ。
GW開けたら、持ち直すと信じてるけど。
そういう私は堂本剛オタだけどジャニオタじゃない。
剛ファンは結構ドラマではまった人多いので、
ひとくくりにジャニオタと言われるのは心外。
447名無しさんは見た!:02/04/30 14:10 ID:6lLiyhm5
ま、そう気にしなさんな・・・
448名無しさんは見た!:02/04/30 14:11 ID:BRCJWpFH
録画率とか言い出すときりが無いからやめようよ
449名無しさんは見た!:02/04/30 14:18 ID:mqfJAr4F
数字を気にするとウザがる意見多いね。
数字によって内容がわざとらしく媚びたり、最悪打ち切りになったりするもんね。
それが嫌だからどうしょうもない事は百も承知で気にもなるし心もするよ。
良いドラマなんだから、製作側には自信持って強気でいてほしい。
450名無しさんは見た!:02/04/30 14:21 ID:cGgZ39Q8
>>435
次男のキャラからして、嫌がらせは無いだろうけど
結果的にそうなってたね(w
寂しいシーンだけど、ちょっとワラタ。
451名無しさんは見た!:02/04/30 14:28 ID:u+DUbPjp
3話ホント面白かったのになぁ〜!
まさか一桁とは・・・。
まぁ来週上がることに期待!
452名無しさんは見た!:02/04/30 14:31 ID:jWmnpZuD
来週も数字が1桁だったら、かなりヤバいかも・・・
453名無しさんは見た! :02/04/30 14:31 ID:AELqmDnu
ちょっとロシア料理のとこが長くて飽きられたような気がする。
454名無しさんは見た!:02/04/30 14:34 ID:+8xM8xEB
とにかく堂本は1年はあけて登板した方が良いね
455名無しさんは見た!:02/04/30 14:35 ID:UZf1hAPN
>449
強気ではいられないのでは、TBSで最低らしい。
スタッフも肩身が狭そう。
456 :02/04/30 14:36 ID:QQb0ygc+
>>452
GW中だしかなりヤバイんじゃない?
面白いし岡田信者だけど見逃したら痛い感が自分には無い
彼女たちの時代の時なんかはどんな用事よりも優先し
5分前にはチャンネル合わせてたけどそこまで入り込めない
457名無しさんは見た!:02/04/30 14:39 ID:bU/w72Pi
確かにロシア料理は長かった。
2話でも感じたが、恵子&野村のエピソードの必要性だけが分からん。
他が全て面白かっただけに。
458名無しさんは見た!:02/04/30 15:16 ID:itWHRss3
内容はいいドラマなのにねえ。
視聴率のことだけ考えるなら女のキャストは国と紫で○として、
堂本剛以外にジャニ以外の人気若手をつけてライバル関係におくとかしてたら
もっとなんとかなってたのかも。。。
ビーチボーイズみたいに。
459名無しさんは見た!:02/04/30 15:44 ID:uQsVlO5Q
絶対いらん、おまけなんて。
460名無しさんは見た!:02/04/30 15:44 ID:ZtcXGGxx
あの鳩のおじさんが終の父だと知った時の中林の反応をなんだかすごく知りたい。
461名無しさんは見た!:02/04/30 15:55 ID:0Qb2nvfa
>457
長かったよねロシア料理。
というか、野村の演技が…(以下自粛)
462459:02/04/30 15:59 ID:uQsVlO5Q
スマン、読み間違えた……
「ジャニ以外」の人気若手ね。
でもそれじゃ恋愛物になってしまうから、
やっぱり3人で良かったと思うが。
463名無しさんは見た!:02/04/30 15:59 ID:50pDtXYA
最初、妻夫木と共演ってきいて楽しみにはしていた。
464名無しさんは見た!:02/04/30 17:22 ID:Zbksv9op
妻夫木はただの噂だよ。
465名無しさんは見た!:02/04/30 17:35 ID:Qg8CaS+9
視聴率の高低と作品の良し悪しは関係ない、と思ってる。
でも一桁とるとちょっとへこむね。
自分の感性(イイ作品と思う気持ち)が一般関心度と剥離してる気がして。
前クールの木更津オタの気持ちが少しわかるかも。

ちなみに視聴率は計測をはじめたもともとの目的かどうかはわからないけど、
今は、スポンサーが「リアルタイムで自社が提供している番組を見ている率」を
測るための目安として利用している。
よって「録画して見ている率」は無視されて当然。
だって録画だとCM飛ばす人多いでしょ?
466名無しさんは見た!:02/04/30 17:38 ID:zlVceJbX
>>465
気持ちはわかるがそのネタは正直もう飽きた。
467名無しさんは見た!:02/04/30 17:38 ID:8sTwgrs9
くだんねーと思いつつも、続きが気になって見るはめになるドラマもあるが、
これは、次回が気になって気になって・・という感じではないな。
自分は、次男が心配だから見るけどさ(w
468名無しさんは見た!:02/04/30 17:55 ID:VOfEmAtS
>>465
後半は大っぴらに同意はできんが
前半はすごくよくわかる。ちょぴり凹み。

>>467
でも気になってるんだね(w
469名無しさんは見た!:02/04/30 18:16 ID:/dwHchVr
じゃあ、出演者にスポンサーの商品名を喋らそう。>465
「○○プリンがたべたい」とか「△△スポンジみたいね」とかさ。
470名無しさんは見た!:02/04/30 18:53 ID:OAkbS+TW
常に画面のすみっこにCM入れるとか。
そうすりゃ録画率も必要になって本当にどのくらいの人が見てるか
わかる。
471名無しさんは見た!:02/04/30 19:26 ID:/A3FDpY3
良心的なドラマだと思うので、残念。
暗い内容にいけてない登場人物は、
お茶の間には、特にGWには向かないんだろうな。
でも、いいドラマだよ。
スタッフもキャストも落ち込まず、頑張って欲しい。
472名無しさんは見た!:02/04/30 19:29 ID:UuahnzFA
         へ        ヘ
        /  \     / \
       /    \__/   \
      /              \
     /  O        O      |  もうだめぽ・・
     |       ⌒   ∪  ※   |
     |                  | ___
      |                 |    /\
    / \_   ___   __ ノ   /   \
  /| ̄ ̄ ̄|    |  |    |   ̄ ̄ ̄| \    \
/  |     \_/   \_/       |  \   /
    |                      |    \/
    |                      |   |
    |                      |  /
    |_______________|/
         |    |   |   |
   ///    \_/   \_/  //////
473名無しさんは見た!:02/04/30 20:12 ID:/ZsY4RA5
視聴率が下がって心配なのは脚本の方向を変えられることだな。
岡田さん、思うままに突っ走れ!
474名無しさんは見た! :02/04/30 20:51 ID:v2mK/bE5
でも岡田さんはTV誌でのびのび書かせてもらってます。
と満足そうだったよ。かえって視聴率が低迷している金10枠だからこそ
脚本家の思うままにできそうで良いんじゃないかな?
475名無しさんは見た!:02/04/30 21:33 ID:UHpEi7mk
明日から関西に旅行。剛さんのドコモCM見れるかな。
終モードらしいので楽しみ、終に惚れたのかしら(w
明後日に出るという「街」CDも買ってみようとおもいます。
サントラ盤がでたらそっちのがいいんだけど、まだまだ先の話かしら。
476名無しさんは見た!:02/04/30 21:45 ID:ScL1jAzb
>>472
泣くなよぉ。

私は、自分の好きなドラマはだいたい数字が低いので、ちょっと慣れっ子。

ていうか、去年あたりからビデオリサーチの機械が置かれた家庭の人たちとは、
なぜだか趣味が合わないんだよね。ここ数年、数字の取れたドラマって、
どれもあんまり好きじゃなかったりするしなぁ・・・。
477名無しさんは見た!:02/04/30 21:48 ID:wiTwCn/L
>>475
「街」は5/29発売です。
明後日なのはキンキの新曲ですが、それでもよければどうぞ。
478名無しさんは見た!:02/04/30 21:51 ID:gdNW+zun
夢カリの数字って、3話で極端に落ち込んだんだねぇ。
時間帯のせいもあるだろうけど、降下率1とはこれまた。
もう笑うしかないや。イヒッ。イヒッ。イヒッ。
479名無しさんは見た!:02/04/30 21:54 ID:ZJCATjwf
>>476

>ビデオリサーチの機械が置かれた家庭の人たちとは、
なぜだか趣味が合わないんだよね。

一度その家庭の人たちとお話ししてみたいです

いったいあなたがたは何を見てるんですか‥‥と(w
夢狩を見ろ‥‥と(w
480名無しさんは見た!:02/04/30 22:23 ID:KgJYAxtE
良いドラマだと思うが…いかんせん1、2話が暗過ぎたかも…
私自身もよっぽど3話は見るのやめようと思ったもん。
でもな〜んとなく引っ掛かるものがあった&時間もあった、って事で見た。
今期、っていうか最近どのドラマもスタートが悪過ぎる。
こんだけドラマ枠があれば1回目の出来・不出来で決まっちゃう事
わかって作ってるのかぁ?と疑問に思う事しばしば。
481名無しさんは見た!:02/04/30 22:28 ID:RptLydyv
>>475
今流れてる剛さんのドコモ関西のCMは
少し前のモヒカン(Mステバージョン)だよ。
482名無しさんは見た!:02/04/30 22:29 ID:rL+N2qXE
>>477 そうでしたか。教えてくれてありがとう。
キンキさんとしてもでるんですか。購入は?聞いてからにします。
「硝子の少年」は好きだったので400円で買いました。ごめんなさい。
483名無しさんは見た!:02/04/30 22:36 ID:hefgL/bK
>>475 です。
頓珍漢なレスおとしてごめんなさい。>>477 >>481
勉強不足のようですので出直します。
484名無しさんは見た!:02/04/30 22:40 ID:/A3FDpY3
堂本ドラマは暗くなると必ず下がるんだな。なぜか知らないが。
GW明けに期待したいが、4,5話も暗そうだし。
まあ、いいよ。後の評価に期待して
夢カリファンのために初心貫徹して欲しい。
485名無しさんは見た!:02/04/30 22:41 ID:PW5NhHOt
堂本ヲタとしては厨房ファンには好評で視聴率もそこそこだが
ドラマファンや評論家には黙殺状態だった今までのドラマに比べたら
低視聴率でも今のドラマの方がよっぽどいいんだけどなー
486名無しさんは見た!:02/04/30 22:47 ID:/A3FDpY3
でも君は堂本オタの少数派だったことが分かった、今日この頃でした。
皆!いいドラマをちゃんと見なさい!
487名無しさんは見た!:02/04/30 22:49 ID:NWotxmR6
糞ドラマだから数字落ちて当たり前。
お前ら他のドラマ見てるのか?(w
ヲタ氏ね。
488名無しさんは見た!:02/04/30 23:00 ID:s7KYYy5X
金ドラはかの金妻よりはるか前からずっと「大人の枠」なんだよな・・。
「恋は何年〜」があたったことでもわかるように。
そんな金ドラに木更津とか夢カリとか若い子の青春ドラマやるのは
やっぱ無理があるよね。
489名無しさんは見た!:02/04/30 23:11 ID:GNEo0BvI
ドラマ通の人たちは「枠」とかこだわるんだね。
テレビ雑誌はほとんど観ないから、テレビで予告観て
よさそうなら観る。面白かったら続けて観る。そんなもんだけどな。
チャンネルも時間帯も、面白いドラマなら気にしない。
490名無しさんは見た!:02/04/30 23:18 ID:VHOQ6+dE
でぶ本ふとし
491名無しさんは見た!:02/04/30 23:22 ID:KbNe76dN
金須磨が低かったのが痛いよなー。
そのままフジに持って行かれた感じ。3話はほのぼのしつつも
その後の波瀾を予感させる回だったので、ぜひとも見て欲しかった。
しかし2で評価がいいドラマほど視聴率は低い…という定説が
ここでも。
ま、渡鬼やキムドラママンセーな人たちが視聴率握ってるんだから、
逆に視聴率が低いことを誇りにするぐらいでいいのかもな。
492名無しさんは見た!:02/04/30 23:29 ID:S0s0qsAK
自分、こっちを録画してフジのドキュメンタリーを家族と一緒に見ていたわ・・・。
493名無しさんは見た!:02/04/30 23:37 ID:KbNe76dN
>488
オトナというより「主婦」でしょ。
494名無しさんは見た!:02/04/30 23:46 ID:I4sIPM4n
堂本ドラマって暗くなると下がるんですか。
自分「若葉の頃」とか「人間・失格」見てたけど。
決して明るいドラマじゃなかったけど、数字悪くなかったと思う。
495名無しさんは見た!:02/05/01 00:04 ID:LgLWJK+H
これまでの総集編みたいなものは放送しないの?
496名無しさんは見た!:02/05/01 00:12 ID:pcHtkXjR
>>491
前枠がどうであろうと、視聴率とるドラマはしっかりとるよ。
497名無しさんは見た!:02/05/01 00:15 ID:PObkQX6Z
あんまり我々が考えても意味無いので、
この辺で視聴率話は終了しますか。
ただでさえ明るい話でもないのに、
数字の話で更に暗くなられてはたまらん。
498名無しさんは見た!:02/05/01 00:19 ID:CFFdkywU
>>496
金10は他の枠以上に前枠の影響が大きいです。
それは日テレとフジがそろって2時間物のため。
「恋何年」も実はキンスマと連動していました。
499名無しさんは見た!:02/05/01 00:22 ID:zSLyyrLK
>494 あの頃はキンキの旬だったから、ドラマは暗くても
その底に明るさが希望があったけど、今のキンキふたりとも
ちょっと前まであんなに可愛くて美少年だったのに
どうしてってキム様よりずっと若いのに、あんまり早くから
働き始めると老けるのが早くなるのかなって思ってしまいます。
500名無しさんは見た!:02/05/01 00:25 ID:9LMIVDSz
>>499
ジャニ板へ逝け!シッシッ
501名無しさんは見た!:02/05/01 00:28 ID:aygxFCGo
>>498
つまり数字が低いのは金スマのせいって事?
502497:02/05/01 00:32 ID:M3uoNlSE
>>501 いちいち絡むなって。
というか皆さん、数字の話したくてたまりませんか?
503名無しさんは見た!:02/05/01 01:30 ID:QSfK46UG
放映時の視聴率は悪くても後世に語り継がれるドラマは多くある。
(モチロンその逆のドラマも‥w)
夢カリには本放送の時には視聴率が奮わなくてね〜と10年後にまで
多くの人に語られるようなドラマを目指して欲しい。。
504名無しさんは見た!:02/05/01 01:37 ID:7noyE1ID
3話は、2話までの経緯を知った上で見れば深いものがあるけど
3話だけ見た人には、暗くはなくともドラマとしては退屈だったと思う。
ずっと見てた自分でさえ、最後のナレーションでドキっとするまでは
普通のほのぼのドラマのように見てたような気がするし。
505通行人さん@無名タレント:02/05/01 01:42 ID:K25t3pEn
>>503
今後の展開&日本経済しだいだね。
でもこんなドラマ作ってる時代もあったんだなぁ
と語り次がれるような時代になって欲しい。
506名無しさんは見た!:02/05/01 02:19 ID:ZaWJ6yAP
ドラマを語るのに視聴率抜きではかえって不自然じゃない?
いっそ語り明かせば気がすむと思う。なんでも言い合えるのがここの良さじゃん。
嫌な話題をさけてちゃあ、個人BBSみたいにかたよってしまうのでは。
そのうち言い尽くしたら、すぐに飽きて言わなくなるよ。
507名無しさんは見た!:02/05/01 02:25 ID:SNEPbVkX
つまらないから見ない人が多いだけ。
そんなに語るほどのドラマではない。
508名無しさんは見た!:02/05/01 02:44 ID:twepGfb4
正直、視聴率の低さに唖然!!心に染みるドラマなのになぜ???
でも、関東在住で無い私は、他局を見ていた・・・・・だって、ビデオが一台しかないんだもん。
見たいドラマは録画が常識でしょう。
関東の「夢のカリフォルニア」ファンの方、裏番組を録画、よろしくお願いします。m(__)m
でも・・・・・・・・・
本当に見たい番組を録画するよね。視聴率って???何の意味があるの?
録画したって、コマーシャルはちゃんと流れているよ。
509名無しさんは見た!:02/05/01 02:54 ID:8cEUP6wn
>>508
マジレスつけていいのか分からないが、
関東に住んでいても、視聴率調査機?が無い限り意味無いです。
というか、突っ込まれるのを待っているようなレスだな。
510名無しさんは見た!:02/05/01 03:01 ID:zqvwZrbY
>508
好きなドラマは見てるし、録画もするよ。
511名無しさん:02/05/01 03:02 ID:N2ZmvG+y
本当にそのドラマにハマってる人なら、
リアルタイムで見て、更にビデオも取るだろうよ・・・
512名無しさんは見た!:02/05/01 03:06 ID:QSfK46UG
>>511
その通りだね。
いま夢カリにはまっている人の世代がしりたいね。
あんがい年輩に多いような気もするのだけど。ふぞろい世代とか。。
513名無しさんは見た!:02/05/01 03:25 ID:CFJltcxT
いいドラマだと思う。役者としての堂本は若葉の頃からいい味出してるな〜と思うし、
脚本もなかなか細かくていい感じ。俺は野村もいいと思うけどな。
ロシア料理の場面、そんなに長かった? 堂ヲタにとってはそうかもしれないけど(ゴメン)、
あれはあれでいいと思う。3話までの時点では田辺が出てくるシーンの方がうざかった。
514名無しさん:02/05/01 03:27 ID:65u+QZpU
3話は鬱な展開じゃなかった
そしたら、数字が4%落ちた
515名無しさん:02/05/01 03:29 ID:65u+QZpU
俺が今期で今のところビデオ保存してるのは夢カリ、天国、金玉
金玉はいずれ消すかも
516名無しさんは見た!:02/05/01 03:32 ID:f5SVNs/1
てゆーか重すぎるよー、イジメだのリストラだの色々問題ありすぎだし
堂本も国仲も柴崎も持ち味がでないよ、ああいう役じゃ
517名無しさんは見た!:02/05/01 03:41 ID:JNE6E/V3
>>516
どんな役もこなして魅せるのが役者じゃないの?
518名無しさんは見た!:02/05/01 03:47 ID:IMQz1VLQ
30代だけど「ふぞろい」は見ていなくて「彼女たち・・・」は見ていてはまっていました。
今回は中林と恵子に共感しまくりです。
516とは好みが違いすぎるな。
519名無しさんは見た!:02/05/01 04:09 ID:fMFzUVbc
確かに一般的には受けにくいかも。
恋愛モノとか、ラストには必ず主人公がパーンと問題解決して
カタルシスを得られる一話完結モノの方が、広く受けそうなきがする。
このドラマ、どっちでもないもんね。
520名無しさんは見た!:02/05/01 04:56 ID:QSfK46UG
>恋愛モノとか、ラストには必ず主人公がパーンと問題解決して・・
最近そういうドラマが多いね。

でもそうじゃないドラマもみたいと思う。。。
たしかに視聴率とかの数字では良い値がでてこないかもしれないけれど、
自分たちが目を反らしてる悩みをほじくるような作品が見たい時もある
521名無しさんは見た!:02/05/01 06:21 ID:ySsknWjc
30代だけど、主人公三人にはいまいち共感できないなー。
「まだ若いのに何暗くなってんの」としか思えなくて。
「彼女たちの時代」の方が好き。(個人的な好みです)
やっぱ見てるのは同世代の、出演者オタが中心でしょう。
ここの感じ見ててもね。
522名無しさんは見た!:02/05/01 06:48 ID:BHSzQSlx
私も30代だけど、
若いときはあんな風だったなあと目を細めて見守る感じで楽しんでる
30代の人の共感できるかできないは
あの年齢のころ、どういう境遇でどう乗り切ってきたかによるんじゃないかな?
一例としてあげると竹内タイプで突っ走ってきた人には理解不能かもしれない
523名無しさんは見た!:02/05/01 07:31 ID:bQYvWwlv
そうだね。
書き方を見てもなんかわかるような。>竹内タイプ
524名無しさんは見た!:02/05/01 08:46 ID:ZstohTJP
まあ自分ははまってるけど人にまではまれとか
共感しろ強要するつもりは全くないよ。
525名無しさんは見た!:02/05/01 08:53 ID:gsoDgZE7
なんか暗い暗いって奴多いけど、そういう人はドラマ見る□ないんじゃない?
青春の暗い部分がテーマであったりや突拍子も無いボケシーンがあったりで
構成されていくもんじゃないの。そんな奴はバラエティだけ見てればよろし
いのでは。
526名無しさんは見た!:02/05/01 09:06 ID:kNZiAbwZ
>>522
>>523
ゴルァーーーーーーーーーー!!!
竹内にはまだ謎があるんだぞーーー。
心の闇を抱えてるのかもしれないんだぞーーー。
3話の時点で安易に「竹内タイプ」なんて括るなボケーー!!
527522:02/05/01 09:30 ID:v+xMVW80
>>526
ゴメンね。言葉が足りなかったかも
大きな挫折をせずにきたようにみえる人ということで
このドラマの現時点で表面に現れている部分に限って判断したもので
別に526さんの言われるような展開がありうることは重々承知です
(もちろん大きな挫折があって竹内が
強がってああいう出方をしているという可能性も含めて)
528名無しさんは見た!:02/05/01 11:27 ID:qiela0CS
視聴者は裏も見れるけど、琴美以外は表面上は特別暗くもない人達だと思うよ。
ロシア料理は、何となくチャンネルあわせた人には説明的過ぎたかもね。
雰囲気あっていいシーンだけど、前半じゃなく中盤にいれた方がよかった気も。
別に誰かに共感するとかないけど、ドラマとして面白いから見てる。
彼女達の時代も好きだったけど、夢カリはもっと青臭くてそれも愛しいけどな。
529名無しさんは見た!:02/05/01 11:29 ID:8ld9HgfR
>>521
彼女たちの時代はものすごく好きだったけど
こっちは年齢が近すぎて共感的痛さが倍増。
ちなみに、このドラマの出演者で特別好きな人はいない。
堂本剛なんか、むしろ苦手だったし。
岡田さんの脚本だから見始めた、という感じが強い。
530名無しさんは見た!:02/05/01 11:46 ID:l7QRj9Hx
岡田ドラマは、根っからの悪人あんまし作らんだろ。
竹内の今後に期待。

「山田太一ふう」ってのも、
ギャグ(というか笑い要素半分リスペクト半分)みたいなもん。
そこがいいんよ。
531名無しさんは見た!:02/05/01 14:22 ID:ZeBBeg57
派手にキャスティングしたドラマもいいし、コメディーもいいけど
こういう市井の人々の、特に若いやつのことを丁寧に描いたドラマも
やっぱり必要なんだと思う。

野村の台詞回しに違和感おぼえるって人は山田太一作品全然見たことない
ということなのかな。山田ドラマもずいぶん遠くなってしまったなあ。
532名無しさんは見た!:02/05/01 14:47 ID:8F0QMdrI
私は剛オタで岡田オタで彼女達の時代にも夢カリにも感情移入しまくって観てた。
二つのドラマ共視聴率だとか話題性に関わらず、少なくとも自分一人の中では
すごく大きい存在のドラマ。
夢カリ、第三話から初めて観たけどそれでもハマったよ。
岡田ドラマの「言いたいこと」「表現したいこと」がなんか漠然と好きなんだけど。
むしろあんまり万人受けしてほしくない。
533名無しさんは見た!:02/05/01 15:13 ID:ErV+3SMb
万人受けしないこと=高尚
って考えに見えてちょっとヤナ感じ。

岡田ドラマのいいたい事や表現したいことが好きというのは同感だけど。
534名無しさんは見た!:02/05/01 16:47 ID:RJWT8cQB
彼女たちの時代放送時はなんでこんなに面白いドラマなのに視聴率悪いんだろ?と疑問だったけど
このドラマは視聴率悪くても仕方ないと思う。
いや、自分は主人公3人に共感してるので今期では一番好きなんだけど・・・
夢カリはドラマとして見たら、テンポは良くないし、中だるみは多いしで欠点が結構ある。
彼女たちの時代はテンポも良かったし、中だるみも殆ど無かった。
535名無しさんは見た!:02/05/01 18:04 ID:Pl2kK9M/
海東健(役名は?)の会社もこれからいろいろありそうだYO.
それによってはまた展開ありだね。
今の時代、何があっても不思議ではない。
要するに自分の気持ちの持ち様。
柔軟に対処できるか出来ないか。
柔軟性はないにしても些細な事に幸せをみつけて、それを抱きしめる事が
出来るか出来ないかにかかってるのかも知れない。
世の出来事を否定する事で自分の存在を顕示するのか、
受け止めた上で享受して闘っていくのかで生きかたが決ってくるのかも。
536名無しさんは見た!:02/05/01 18:13 ID:GnLoLIoj
>万人受けしてほしくない
って言い方は傲慢で嫌いだ。
いいドラマだから皆に見て欲しいよ。
岡田さん、1話の教室や、ロシア料理店のように、琴美の家庭の話など
説明的なせりふが多いと思ったな。
もっと、雰囲気や言葉の外で表現してほしいかも。


537名無しさんは見た!:02/05/01 19:38 ID:yBFskNoj
みんなあんまり長く語らないでよ。読みにくいし。
TV誌見たら5話は映像が綺麗そうだと思った
538名無しさんは見た!:02/05/01 20:12 ID:niH/0yW0
うん楽しみ!
539名無しさんは見た!:02/05/01 20:26 ID:x78Y9Ah+
今週は面接官との終とのやり取りと
中林の事、お父さんと盛りだくさん。
540名無しさんは見た!:02/05/01 20:28 ID:gxPCVb/Q
つーか、532は剛ヲタで岡田ヲタなのに3話から見始めたのね…。
541名無しさんは見た!:02/05/01 20:31 ID:bLk9p7g9
正直、海東、北川、岸辺、田辺、野村なんかはどうでもいい、主役3人をもっと中心にしてくれ
542名無しさんは見た!:02/05/01 20:55 ID:aR1SWJSC
>>541
脇もいいけど、3人が見たいNE!
543名無しさんは見た!:02/05/01 20:55 ID:8l6l5qI7
次男も気になるけど、3話で暗かったから始も・・大丈夫かしらん。
余貴美子の役も、悩んだり鬱ったりすることあるのかな〜
544名無しさんは見た!:02/05/01 21:47 ID:ySsknWjc
>>541
脇だけ見たい・・・(ボソッ)
545名無しさんは見た!:02/05/01 21:51 ID:Gtk6OdkQ
>>541
そうだな、もっと3人中心に話し廻してもいいかも
そうは言いながらも脇も気になるのう(w
546名無しさんは見た!:02/05/01 23:16 ID:JiLbeehj
4%も下がったの知ったら気分もクールダウンした。
547名無しさんは見た!:02/05/01 23:19 ID:YULDfGWA
甘い!
これからが面白いんだYO!
これからが見所いーぱい!
こうご期待!
548名無しさんは見た!:02/05/01 23:22 ID:HlG10cHc
これから話が転んでいくので、今から(今週から)見ても理解できるし
面白くなっていく。
549名無しさんは見た!:02/05/01 23:25 ID:qnR31F/1
宣伝合戦はそのくらいにして下さい。
550名無しさんは見た!:02/05/01 23:27 ID:Co1Tsp1u
万人受けして欲しくないっていうのは、
自分だけでひっそり楽しみたいというお宅的思考かと思った。
受け取り方もいろいろだね。
551名無しさんは見た!:02/05/01 23:38 ID:zuGSFha4
長文書くなとか宣伝するなとか、委員長ですか?
自分も思ったりするけど、仕切りも文字で見るとウザイです。
552名無しさんは見た!:02/05/01 23:43 ID:6E6gRDZ5
このスレとヨイショのスレ、ドラマヲタ装ったジャニヲタだらけで
きもいんだもん
553名無しさんは見た!:02/05/01 23:45 ID:XVwKIQcU
>>552
そう感じるのはあなたがジャニヲタだから?
554名無しさんは見た!:02/05/01 23:59 ID:f+0KquTj
堂本剛って、しばらく見ないうちにオーラが感じられなくなった。
普通の役割だから、それでいいと言えばそれまでだけど。
あくまでドラマなんだから、主役としての存在感は欲しいな。
人間失格の頃は、主役である赤井さん完全にくってたのに。
出番だって前半数回しか無かったけど、最終的には主役状態。
ああいうひたむきな演技好きだったけど、最近やる気ないのかなぁ。
555名無しさんは見た!:02/05/02 00:10 ID:hTb2N+DQ
普通で冴えない役でオーラ出されても困るんですけど。
人間失格と比べられてもねえ・・・。
今週は次男、中林、終あたりの動きが気になるところ。
金曜日までが長く感じるわ。
556名無しさんは見た!:02/05/02 00:35 ID:QvPzJMLS
今週は小木茂光と堂本の絡みが見れるのが楽しみ。
557名無しさんは見た!:02/05/02 00:42 ID:f7lCcOWc
予告で終が立ってたのは、終のバイト先の屋上だった?
558名無しさんは見た!:02/05/02 00:45 ID:iIBacW63
>555
そういう役柄のオーラじゃなくて、ドラマなんだから存在感は欲しい。
まったくの一般人見たけりゃドキュメンタリー見てたらいいわけで。
普通の大学生山崎終に対する好奇心がわかないというか…、
うーー、えーー、うまく言えないけど、まあそんな感じ。ごめん。
剛さんは好きなタレントさんですよ。
559名無しさんは見た!:02/05/02 01:09 ID:smx43IhL
558の言ってることはなんとなくわかる。
やっぱり主役なんだからわかりやすく演じて欲しいし存在感は必要だと思う。
そのままだとせっかくアイドルを主役にした意味もない気がするし。
剛もその辺が苦労してるのでは。
560名無しさんは見た!:02/05/02 01:18 ID:gRVegPZZ
そうかなあ?
堂本の終は存在感もオーラもしっかりあると思うんだが。
本人のイメージと全く違う役なのにうまく演じてるな〜と逆に感心している。
558みたいな意見は堂本が好きな人ならではの好み問題なんでは?
561名無しさんは見た!:02/05/02 01:22 ID:8Z6efdUC
堂本好きでも嫌いでもないけど>>558にまったく同感です。
そのせいで恵子と琴美のW主演で終がその後に続く感じに思える。
562名無しさんは見た!:02/05/02 01:22 ID:cHysyDYN
主役としての存在感というか視聴者を引きつける吸引力?が
剛には足りないってことね。
ヲタだけどわかるな。
563名無しさんは見た!:02/05/02 01:25 ID:ZgM4GXQ4
ヲタじゃないけど、わからない…
564名無しさんは見た!:02/05/02 01:26 ID:YXJOXnAS
堂本も何やっても同じ演技にみえるね。
中居のほうが演技力は上だと思う。
565名無しさんは見た!:02/05/02 01:27 ID:ioU0qwUQ
>>563
ヲタにしか分からない感覚とまではいかないが
ヲタだからより感じる感覚とかじゃない?
同じくヲタじゃないから、そこまで終に不満を感じない。
566名無しさんは見た!:02/05/02 01:28 ID:hJPzZcnX
スターが普通の人を演じてるんじゃなくて、
普通の人が普通の人を演じてる感じがする。
 
ヲタでもファソでもないけど…
567名無しさんは見た!:02/05/02 01:29 ID:ioU0qwUQ
>>556
小木茂光か。あの俳優はしょっちゅう見るのに、名前はすぐ忘れる。
568名無しさんは見た!:02/05/02 01:30 ID:ioU0qwUQ
ところで、北川弘美ってメインキャスト扱いみたいなのに
毎週、数十秒しか映らんな。
569名無しさんは見た!:02/05/02 01:32 ID:gRVegPZZ
やっぱり終に文句つけてるのはジャニヲタっぽいな〜。
冴えない役が気に入らないからと全面否定するのもねぇ。
570名無しさんは見た!:02/05/02 01:33 ID:ioU0qwUQ
あと教えて君で申し訳ないが、しかもかなり初歩的な質問だが、
岡田惠和ってなんて読むの?
571名無しさんは見た!:02/05/02 01:34 ID:gRVegPZZ
>>570
よしかず、だよ。
572名無しさんは見た!:02/05/02 01:36 ID:ioU0qwUQ
>>571 THANx 
恥ずい質問に即レスどうもです。
573名無しさんは見た!:02/05/02 01:49 ID:fe6p+MrC
山崎終って冴えない奴じゃなく、普通の奴でしょう。
普通=冴えないと認識してる人多そう。
堂本剛もそういう受け止め方であの演技かな。
終に物足りなさを感じるのはそこらへんかも。
574名無しさんは見た!:02/05/02 01:50 ID:wtWi7PBD
予告では恵子と琴美と竹内が一緒に映ってたけど
恵子が竹内に対してどういう態度とるか興味あるなあ

「何、この男。逝ってヨシ」

とか言ってもらえると面白いのだが
575名無しさんは見た!:02/05/02 01:52 ID:6Y1BIeqU
剛のお兄ちゃん役の人って、ビタミン剤のCMに出てる人と同じ?
576小池栄子:02/05/02 01:54 ID:hJPzZcnX
>>575
そだね。
577名無しさんは見た!:02/05/02 02:05 ID:985JBIXn
普通の男終が過小評価されがちなのは、演じ手に問題有りということか?
578名無しさんは見た!:02/05/02 02:06 ID:0V1v1iac
>>575
ネイチャーメイドだっけ。最近よく見る。
579名無しさんは見た!:02/05/02 02:06 ID:MqmqUX08
ブチッ!
580名無しさんは見た!:02/05/02 02:10 ID:0V1v1iac
>>577
あなたの中ではそういう事にしておけば良いのではないでしょか。
普通にこのドラマにハマっている自分はそうは思ってないけど。
キャストの捕らえ方も、百人いれば百通りあるでしょうし、
人それぞれなので、聞かれても結論は出んね。
581532:02/05/02 02:11 ID:cZdvdIUn
遅レスになっちゃったけど(ここ流れハヤー)
万人受けして欲しくないって、そんなに引っかかれるとは思わなかった。
軽率だったね、ゴメン。
550さんのおっしゃったような、自分の内面世界だけでこっそり楽しみたいって
いう意味で使ったのよ。暗いのよ自分(w
決して「このドラマの良さは凡人には分かるまい」って言ったつもりでは…。
いやちょっとそれはあったかも(w
なんて言うか、他人に勧めて分かってもらえないとつらいから、自分防御なのよ。

ちなみに一、二話目見逃したのは、仕事とか飲み会で遅くなったせいと、
ウチにビデオデッキがないです(泣
582名無しさんは見た!:02/05/02 02:11 ID:tKUiCVNE
>>577
人それぞれの感じ方があるので、
あなたの中ではそういう事にしといていいんでは?
583名無しさんは見た!:02/05/02 02:12 ID:zn2KffYM
おい、どうした>579
584581:02/05/02 02:13 ID:cZdvdIUn
あ、しまった。最後は「ないせいです」ね。
逝ってきます…。
585582:02/05/02 02:13 ID:tKUiCVNE
580とすごく被ってる。こわっ。
586580:02/05/02 02:15 ID:0V1v1iac
>>585 
ホント。ケコーンってやつ?
587名無しさんは見た!:02/05/02 02:18 ID:tKUiCVNE
ビデオデッキが無い>>581に萌え
588名無しさんは見た!:02/05/02 02:20 ID:cZdvdIUn
>>582
580の書き損じかとオモタ(w
589581:02/05/02 02:23 ID:cZdvdIUn
>>587
萌えられた…どうも。
マジビンボです。パソ買って毎月ひいひいです。
関係なし。ゴメン。ドラマオタの名折れだよなあ。
590名無しさんは見た!:02/05/02 02:26 ID:tKUiCVNE
>>581
ついでに言えば、そこまで謝らなくてもいいんでないの?
みんなそれぞれ思ったこと書いてるだけなんだし。
591550:02/05/02 02:27 ID:jGahQnmx
実は私もそうです。(w >581
自己防衛、バリアはっちゃいます。
592577:02/05/02 02:35 ID:h/DZgcy9
私も思ったままに書いたら怒られた気分です。
主役フアンに喧嘩売った事になったのならごめんなさいね。
593582:02/05/02 02:41 ID:tKUiCVNE
>>592
俺と俺の結婚相手のこと?少なくとも俺は怒ってないよ。
みんな好きな事書いとけばいいんでないかな。
人それぞれなんで、人に押し付けない程度に。
594名無しさんは見た!:02/05/02 02:44 ID:zoORaprw
主役がアイドルだと現場は気遣いで大変だと聞いた事がある。
そしてここはフアンへ気遣いして言葉に気をつけよう、っかよ。
595580:02/05/02 02:47 ID:0V1v1iac
>>592
結婚相手(wだからって訳じゃないですが、>>593に同意。
577が質問形式だったので自分の意見を入れてレスしたけど、
580でも書いた通り、本当に百人いたら百通りが当然だと思ってるので。
596名無しさんは見た!:02/05/02 02:48 ID:sdz1vx38
公式より

5月4日(土)『王様のブランチ 』
ブランチリポーターが夢カリに出演!?

5月10日(金)『はなまるマーケット』
“はなまるカフェ”に竹内春樹役の海東健さんが出演します。
597名無しさんは見た!:02/05/02 02:54 ID:5L3BVLtj
自分以外にビデオ持ってない人がいて良かった。
ドラマを語るのに必須アイテムのようで肩身狭かったです。
598581:02/05/02 03:00 ID:cZdvdIUn
>>590
うん、好きなこと書いてていいんだろうけど、気になって悪いと思ったからね。
581も好きなこと書いただけだよ。

>>591
自己防衛って単語出て来なかった(w
サンキュ。
599名無しさんは見た!:02/05/02 03:07 ID:wtWi7PBD
>>594
ここは「夢カリ」スレだけど、「夢カリマンセー」スレではないし
「堂本マンセー」スレでもない。
だから書きたいことを書けばいい。煽りや荒らし勘弁だけど。
577も謝ることはないよ。
600名無しさんは見た!:02/05/02 03:07 ID:93LHu1pN
ここ面白い。朝5時起きでウォーキング行くのに眠れないや。
でも、もう寝ます。おやすみなさい。
601名無しさんは見た!:02/05/02 03:11 ID:gN+qH+2p
なんか、最初の設定を忘れている人が多いんじゃない
終って同級生に存在を忘れられてる男なんだよ。
「普通」よりも印象が薄い人なんだと思う。
そんな人をよく主役にもってくるなと思ったけどさ。
602名無しさんは見た!:02/05/02 03:25 ID:2h2Ib84H
公式の終の設定は「冴えない普通の男」だからね。
ただ普通ではなく、同窓会に参加しても存在すら忘れられてたくらい冴えない男。
ただの「普通」ではないよね。
603名無しさんは見た!:02/05/02 03:30 ID:hHc/GuYs
>>602
私もロムってて、あれ?と思ってたんだけど、
やっぱりそれでいいんですね。>公式設定=冴えない普通の男
604名無しさんは見た!:02/05/02 05:13 ID:tvqXSep4
TBSさん、このたびはご愁傷さまでございます。
稲垣の「ヨイショ」などには、局としても初めからたいした期待はしていらっしゃらなかったでしょうが、
「夢のカリフォルニア」にかけるたTBSさんのナミナミならぬ意気込みには、
視聴率が一桁という結果はあまりにも酷いものですね。
思えば、クランクイン直前に脚本の岡田氏が向田邦子賞を受賞し、
同じく直前に田辺誠一氏が結婚し、話題性の面でも追い風が吹き、
いやが上にも期待がふくらんだことでしたでしょう。
なにしろ国民的知名度を得た国仲涼子と、昨年度の賞を総ナメにした柴咲コウという、
今まさに旬の若手実力派女優をわざわざ2人もそろえ、
その上柴咲はISSAとのゴシップまで流してくれるというタイミングの良さでしたからね。
それでも、さすがTBSさんは慎重に慎重を重ね、トップランナー「くどかん」までひっぱり出し、
その上、カンヌやベネチアでも名前を知られる怪優・岸部一徳や余貴美子を惜しげもなくチョイ役に使い、
よほどのことがない限り失敗しないはずの「青春群像」ドラマという安全ジャンルを選び、
それでも念には念を入れて中高年をも巻き込むべく、彼らが涙するタイトルとテーマ曲を選んだ…
これだけ総力を結集し万全を期したTBSさんにはなんの落ち度もありません。
これだけお膳立てをして、コケるなんて誰が思ったでしょうか。
605名無しさんは見た!:02/05/02 05:14 ID:tvqXSep4
しかも主演の豚人間、堂本剛のパクリ曲「街」に、問い合わせが殺到したなどという
見え透いた謳い文句で発売の予定までしておいて、思い切り盛り上げたところでCD発売を発表して、
あわよくば社会現象になる…ことまで欲を出して予想したとしても、TBSさんが悪いんじゃありません。
ここまで尽力しバックアップなさったんですから。

これだけの努力を水の泡にし、視聴率を失笑ものの一桁に落としたのは、豚に主演させたという、
たったひとつのミスのせいでした。唯一で致命的なミスでした。お悔やみ申し上げます。
キムタクとサンマでお約束の視聴率を取るのも、恥知らずなやり方ですが、
「夢カリ」も金だけはかかってますよね、出演者のギャラだけでもね。
いやはやなんとお慰めしてよいやら。さすがに、豚人間のCD発売記者会見の様子は、
いくら番組がらみとは言え、恥ずかしくて同局のワイドショーでさえ
大きく報じることはできなかったようで。本当にお気の毒です。
これを良き教訓として、今後のドラマでは、豚ではなく人間を主演に起用なさるよう、肝に銘じてください。

それにしても、「夢カリ」が途中で打ち切りにならないことを、せめてお祈り申し上げます。
606名無しさんは見た!:02/05/02 05:20 ID:VKJcIqk2
主役に関しては、同級生自殺以前までまったく
冴えない普通の男で、しかも今までの人生に何も
花がなく、将来も何も花もないであろう男。
しかし自殺を目撃したことで、そんな男がどう変わって
いくかをポイントにしたドラマでしょ。
同じ境遇の視聴者が大部分だから、いい設定じゃないかな。
607名無しさんは見た!:02/05/02 07:55 ID:WEwd1giR
>>604-605
で、どこを縦読みすればいいの?
608名無しさんは見た!:02/05/02 09:15 ID:3asA68gP
>>604-605
あぁ、こいつ深田ヲタだから気にしないでスルースルーしちゃってください(w
609名無しさんは見た!:02/05/02 10:15 ID:9fima9YT
>>604-605 早朝の投稿ご苦労様です。
せっかくのご熱弁ではございますが、
いかんせん長過ぎる為説得力に欠けるのが惜しいところです。
文章に対する評価★★  (最高評価★★★★★)
610名無しさんはみた!:02/05/02 10:26 ID:L3Cm7BM0
っていうか604-605はコピペ。屋フーで同じ文章見た
611名無しさんは見た!:02/05/02 12:50 ID:Jomt2fZL
野村は最終的に国仲の相手役に収まるのかな。
612名無しさんは見た!:02/05/02 12:53 ID:Jomt2fZL
ただの一社員の役にしては野村は変だなと思ってたから。
613名無しさんは見た!:02/05/02 13:27 ID:rVGv53Yz
野村って根暗っぽい。
ふられたらねちねちと逆恨みで犯罪に走りそうな雰囲気がする。
恵子の私生活を聞き出して勝手に小説のネタにしちゃったりとか。
614名無しさんは見た!:02/05/02 13:38 ID:m4lx1FsX
恋人にはならない気がする>恵子と宗石
自信を取り戻して前向きに進んでいく勇気をもらう(お互いに)
で、ばいばい。って感じだな〜個人的な感想
あと9話も残ってるから、どうなることやら
615名無しさんは見た!:02/05/02 14:00 ID:5k4lUjAi
>>613
根暗っぽいけど悪いやつじゃなさそう。
裏があるのかな。
616名無しさんは見た!:02/05/02 16:55 ID:ChVokr3L
>>613
小説のネタにできないか? とは思っているだろうね。
ていうか、ネタになりそうな二面性を感じたから、
宗石は恵子に興味を持ったわけで。

でも犯罪とかいうのはないと思うよ。
岡田さんは、そういうキャラの転がし方はしない人だから。
617 :02/05/02 19:08 ID:XZIgPnyI
まりあをもっと長く出させろ。
618名無しさんは見た!:02/05/02 21:48 ID:OeexWxxL
遅レスだが、
終がさえない男に見えて、オーラ感じないのは
役作りが上手く行ってるんじゃないの?
岡田さんは、「いけてない」という言い方してるし、あれでいいと思う。
オーラのある奴が友だちに忘れられたり、彼氏のいる女性にあんな風に扱われたりしないでしょう。
619名無しさんは見た!:02/05/02 22:09 ID:TKZMfVMf
3話までは主人公の「見せ場」ってのがなかったからね。
あ、「見せ場」って感情がほとばしるシーンね。
しいていえば1話ラストの雄叫びぐらいか?
4話は主人公の気持ちの変化がかなりありそうなので
存在感出てくるんじゃないかな?

3話までさほど見せ場のない人物を主人公に据えるってのは
ある意味冒険だよなぁ〜。ドラマ作法の基本からはずれてる。
それが吉と出てると思うか凶と出てると思うかは見る側の好みかな。
620名無しさんは見た!:02/05/02 22:19 ID:OeexWxxL
>619
冒険だね。今まで結果を出してる、岡田さんだからできるんだと思う。
同時に、思い切ったことのできる若いPと、
これからがある若いキャストと、急がないタイプの大人のキャストだから、
できるんだと思う。
621名無しさんは見た!:02/05/02 22:23 ID:Ii0PtoeV
友達に忘れられたのは、途中で転校したからじゃないかな。
卒業写真にも写ってないっていう事だし。
私も転校した人は、よっぽど特徴のある人じゃないと多分覚えてない。
あっ、うちの中学は40人が6クラスあったからなおさらかな。
同じ学年でも喋った事無い人もいるし。終の学校はどんなもんや(w
622名無しさんは見た!:02/05/02 22:28 ID:ZbrxVOS0
>>618
役作りと言うより、さえない男の設定だから
堂本に依頼したんじゃないの?
もしくは堂本の為に書いた配役。
まさに適役。
623名無しさんは見た!:02/05/02 22:30 ID:SiQvbC0+
>>621
ただのクラスメイトなら忘れるよね。
でも毎日一緒にいたような友達だったら忘れないよね。
一緒の部活だったり、一緒に登下校してたような友達や
転校する時に泣いてくれた友達とか…。
…いなかったんだろうね…。
624名無しさんは見た!:02/05/02 22:38 ID:pzKaXlul
>>622
横レスだが、堂本のどこが?
堂本自身はトップアイドルで冴えない男には見えない。
その彼が、冴えない終をそれらしく演じてるのは凄いよ。
それに終が単なる冴えない男ではなく、どことなく可愛らしい男になっているのはアイドルの堂本が演じてるが故の利点だと思うし。
625名無しさんは見た!:02/05/02 22:44 ID:MB7no4zU
堂本は踊ってる時とかはアイドルオーラ(w出てるけど、
しゃべってる時なんかは結構地味な存在感じゃねえ?
顔も普通よりちょい上くらいでしょ。
626名無しさんは見た!:02/05/02 22:46 ID:5SS/aCws
あんなデブのトップアイドルはいらん。
冴えないってのはそのままなので演技ではないよ。
627名無しさんは見た!:02/05/02 22:51 ID:OmN3zeZw
いらなくても…トップアイドルには違いないよ。
いい加減にしたら。
そう言う風に落そうとすれはする程
何だか堂本に肩入れしたくなる。逆効果だよ。(w

今回のドラマ主役三人とも嵌ってると思う。
628名無しさんは見た!:02/05/02 22:54 ID:ZbrxVOS0
堂本は昔はカワイカッタしアイドルってかんじだけど
今はフツーに冴えないって感じ
629名無しさんは見た!:02/05/02 22:57 ID:TUkNC4Hw
ショボイ
630名無しさんは見た!:02/05/02 22:59 ID:W8sDQYk1
>>621
でもあれはクラス会だからね。
全校じゃなくて、35人くらいの中で忘れられたって存在だから。
>>626
いらないアイドル貶すために、わざわざここまで来なくていいのに。
631名無しさんは見た!:02/05/02 23:00 ID:L1fNX+P9
もうやめれ!
みっともないぞ。
632名無しさんは見た!:02/05/02 23:01 ID:5Dk0nw9c
>628ドゥーイ
633名無しさんは見た!:02/05/02 23:17 ID:1Bvm5/D2
>>627
本当に堂本のアンチってしつこいよね。
堂本が良いのは夢カリの演技を見てれば分かるのに。
ジャニヲタって大嫌いだ。
634名無しさんは見た!:02/05/02 23:20 ID:hTb2N+DQ
なんかアンチが大集合してるな・・・。
ところで明日のサブタイトル分かる人います?
635名無しさんは見た!:02/05/02 23:22 ID:sEdZ6pyT
>633
>見てれば分かるのに。
それは妄想。
636名無しさんは見た!:02/05/02 23:23 ID:l7zkGR33
もう明日だね。連休に浮かれて、見るの忘れそうだ。
今からビデオセットしておくことにした。
637名無しさんは見た!:02/05/02 23:25 ID:sUZlc5iR
>>634
「君が突然消えた夜」。
誰が消えるんだ!?
638名無しさんは見た!:02/05/02 23:27 ID:hTb2N+DQ
>>637
ありがとう。
終かな? 屋上にいたのが気になる。
639名無しさんは見た!:02/05/02 23:27 ID:SReMJr44
いや正直、堂本のビジュアルは微妙だと思う。
格好いいようなそうでもないような。背も低いし、
なにより口元が個性的だし。

ただ堂本個人のファンじゃないから、そんなこたどうでもいい。
ドラマの中で役にはまってて、ちゃんと演技をしてくれればいい。
ドラマオタなので毎クールかなりの本数見るので、堂本のも多分全部見てる。
今まで彼の演技を悪いと思った事はないぞ。比較的上手いほうだと思う。
640名無しさんは見た!:02/05/02 23:27 ID:ow2IxQ0Q
また人が消えちゃうんだ・・・
641名無しさんは見た!:02/05/02 23:30 ID:sUZlc5iR
>>638
終の父(名前ド忘れ スマソ)とも考えられる?
でも、“君”じゃないか。
“君”っていうのは終からみた“君”か。
642名無しさんは見た!:02/05/02 23:38 ID:u0TTlclk
恵子も終のことを君って言うね。誰かな?
643名無しさんは見た!:02/05/02 23:56 ID:zbvvSPDQ
孝平のことをいてるんじゃない?
自殺現場で佇んでたみたいだし。
644名無しさんは見た!:02/05/03 00:04 ID:PQBqCknt
消えるのは終タンだと思ふ〜。
予告で終タン以外の主要キャストが全員集合して終タンのこと語ってた。

645名無しさんは見た!:02/05/03 00:21 ID:3muVOnHY
サブタイトル毎回いいね。朝新聞見て凄い楽しみになる。
646名無しさんは見た!:02/05/03 00:35 ID:kXm9HACt
終、以外な展開で屋上から落っこちて死んじゃうとか。
堂本が屋上に立ってると人間失格を思い出す。
あの頃はネットもなく、なんの情報もネタバレもなかったから、
いきなりの展開が新鮮でびびったなぁ。
647名無しさんは見た!:02/05/03 00:43 ID:3mZIG+Vr
>>646
そうそう。主役レベルが途中であぼーんだもんね。
648名無しさんは見た!:02/05/03 00:45 ID:4jrTEy91
終がいなくても進む話なの?これって…
649名無しさんは見た!:02/05/03 00:47 ID:mKeQoKwu
>>648
そしたら、終が死んで、終の家族が悲しんでる・・・
かなり酷なドラマになるね
650名無しさんは見た!:02/05/03 00:50 ID:NlCvQsZZ
そんな、消えるだけで死なないでしょう。
651名無しさんは見た!:02/05/03 00:56 ID:eOpE6Ntw
主役が4話で死ぬわけないじゃん。
まあ、視聴率悪いしさ、ちょつとは色ぽい話しを持ってくるかもね。
アイドルという位置付けの人のドラマってこういう所がむつかしいんだよね。
カッコ悪い役だと見ない人が多いから。
ここで踏ん張れば、演技派に脱皮できるんだけどねえ。
652名無しさんは見た!:02/05/03 01:02 ID:YBzox6hI
栃木に向かった終のことだYO!
653名無しさんは見た!:02/05/03 01:03 ID:CUyfXFmX
終の過去に何かトラウマ(事件)がありそうだと思った。
そのことで自分を押さえるクセがついたりとかで、
響子ママはそれを心配してる、のかも。想像だけどさ。
654名無しさんは見た!:02/05/03 01:05 ID:jgm/f0gi
今日を金曜と勘違いして、「はっ!居眠りしちゃった!」と飛び起きた。
心からヨカッタ〜。
そういえば22時に別の番組やり始めたから安心して寝たんだった。
横レスすまん

明日たのしみだ。
655名無しさんは見た!:02/05/03 01:07 ID:NlCvQsZZ
>>653
終のトラウマか…気になる。
主役なのに変わった過去も全くないのも不自然だね、確かに。
656名無しさんは見た!:02/05/03 01:22 ID:GZ+XDo+6
>>653 トラウマって聞くと堂本関連で青の時代の弁護士を思い出した。
心の中に悪の自分が住んでいたんだよね。
俳優さんの名前ど忘れしたけど悪が出た時の弁護士さん恐かった。
松嶋奈々子と噂の有った人、最近見ないけど。
657名無しさんは見た!:02/05/03 01:23 ID:4OcVAulJ
>>656
上川隆也?今期はドラマ出てないけど、舞台とかいろいろやってるんじゃない?
658名無しさんは見た!:02/05/03 01:32 ID:eSAYWdOL
ああ、もう1週間たったのか。早いなあ。

終に関しては、変に過去にトラウマとか無い方がいいな。
あくまでも普通に(まあある意味普通じゃないけど)、そういう人間の物語だと思うから。
659名無しさんは見た!:02/05/03 01:40 ID:tb5Es81p
>>657 ありがとう。これですっきり眠れる。
予告で余ままが言ってたのは始にいちゃんの事かと思ってた。
明日には解るね。ここでいろいろ意見が聞けてドラマが倍楽しみだ。
660名無しさんは見た!:02/05/03 01:42 ID:eOpE6Ntw
TV雑誌によると大分内容が明るくなりつつあるような。
661名無しさんは見た!:02/05/03 02:16 ID:mKeQoKwu
明日(もう今日?)は、野球中継がある。
要注意だ。
662名無しさんは見た!:02/05/03 02:40 ID:YBzox6hI
明るくなるのは来週以降だと思われ。
明日は一番暗いかも・・・・・。
663名無しさんは見た!:02/05/03 03:32 ID:YRIiNQPF
まあ、内容はもしかしたらよいかもしれんが
ヒト桁代の視聴率は、民放としては致命的だな。

映画で言えば、100億かけて10億しか回収できないような、
そんなレベル。

スタッフが今後、日の目を見ることは民放ではないだろう。

664名無しさんは見た!:02/05/03 03:48 ID:ptrZ9AdS
>>663
そんなこと言ったら今期はどこも大変だよ。
連ドラ冬の時代で今は特殊なんでは…。
良質なものを作っていれば、数字は低くても評価されると信じたいな。
そうでなければ今後のドラマ界はどうなるの?
665名無しさんは見た!:02/05/03 04:02 ID:qu1u76M3
>>664 マジレスの必要は無いかと・・
666オーメンチャンス:02/05/03 08:15 ID:t2bFnny1
でも好き
667名無しさんは見た!:02/05/03 08:26 ID:NfV1XWBd
なんで終はまた面接に呼ばれたの?
面接官はどの点にどこに興味を持ったんだろう・・・・・

ひそかな疑問。あたし就職活動してるけどそんなことないよう。
668名無しさんは見た!:02/05/03 08:42 ID:wfirB24u
今日はスターウォ―ズに撃沈されそうだな。
669名無しさんは見た!:02/05/03 08:53 ID:c26sls48
野球が延長になるかもしれんし、今夜はやっぱりビデオに撮って
スター・ウォーズかな。>自分
670名無しさんは見た!:02/05/03 09:16 ID:ywjq/XI9
うぅ・・・。
今日は数字的には相当キツそう。
スターウォーズにフジの2時間ドラマもよさげだし
おまけに野球延長ときたら・・・。
せめて9%は維持して〜!
671名無しさんは見た!:02/05/03 09:45 ID:DZTq6TxQ
諦めましょう。
672名無しさんは見た!:02/05/03 09:49 ID:Tv50Fo5w
私は見ますから。
673名無しさんは見た!:02/05/03 10:00 ID:wvCIxqTz
数字はしかたないから
自分はドラマを楽しむだけです。
終タン  ハアハア・・
674名無しさんは見た!:02/05/03 11:31 ID:znaBmuh8
「台本にセリフが書かれてない。役者さんにおまかせ。
今晩の面接のシーンにもセリフはなくて剛君のアドリブ」だそうです。
675名無しさんは見た!:02/05/03 12:00 ID:1YQoaxRa
>>674
うわ、そういうのむつかしそう。
イマジネーションがないとダメだな。
676名無しさんは見た!:02/05/03 13:10 ID:ApN68yog
>>674
興味深いね〜。
見る楽しみが増えた!
677名無しさんは見た!:02/05/03 13:11 ID:mVKYqW0u
今日は野球延長かあ〜。
録画組は間違えないようにね。
678名無しさんは見た!:02/05/03 13:21 ID:8zto1Rw7
小木X終
が見れる。
終X中林
も面白い。
679名無しさんは見た!:02/05/03 13:26 ID:lzmALbKb
1週間このドラマを楽しみにしてた。
ドラマが動き出しそうな予感。
680名無しさんは見た!:02/05/03 14:07 ID:Qsigbxbb
>>674
そんな重要なシーンじゃないのか?
っていうか役者に任せるなよ〜
681名無しさんは見た!:02/05/03 14:45 ID:CNyHhmjl
>>680
役者に任せるシーンは他でもいろいろあるでしょ。これに限った
事でもないし、ざらにあったりするでしょ。重要なシーンだから
判断したかも知れないし。
まあ見て判断すれば?
682名無しさんは見た!:02/05/03 14:47 ID:arBx49w5
見てみるよ。
683680:02/05/03 14:57 ID:Qsigbxbb
>>681
それぞれが本来の役割をこなした方が、いい結果が出ると思ってさ。
そうだな、見てから判断します。
684名無しさんは見た!:02/05/03 15:06 ID:Yf8RdNJZ
裏のSWがイタイ
どっちをビデオでみるか検討中
685名無しさんは見た!:02/05/03 15:17 ID:arBx49w5
>>683
成る程ね〜、真意はわかりました。アドリブした結果、それが良かったから
それを使ったのかも知れないですよね。TBSは何度もリハとランスルーやってるから。
でもそれを知ってドラマを見るのと、
何気なしにドラマを見るのとでは感想も違うかもわかりませんね。
686股〜り:02/05/03 16:13 ID:gYSHwhuP
先週の予告で雨上がり宮迫出てなかった?
中林の元同僚ってかんじかな?
687股〜り:02/05/03 16:15 ID:gYSHwhuP
TBSの場合野球は最大何分押し?

日テレはなんで60分とか延長してんの?
688 :02/05/03 16:18 ID:cCMIDDqO
>686
そうみたいよ。
中林(田辺?)はすごくプライドに傷つけられそう。
宮迫くんの演技楽しみだわ〜ん!!
689名無しさんは見た!:02/05/03 16:43 ID:Rp4M45nf
>>687
最大で30分だよ。
690名無しさんは見た!:02/05/03 17:12 ID:ASZRqiPZ
来週あたりから、ソロソロ内容も動き始めるみたいだぞ。
終は再面接で自己啓発をせざるを得なくなるのかも。
691名無しさんは見た!:02/05/03 17:52 ID:5I0Agswl
ロシナンテは裏がインでペンデンスデーで30近く取ってたのにも関らず、
18取ってた。けど、今日はマジでヤバそうだな・・・。
692名無しさんは見た!:02/05/03 18:01 ID:dg+G6IlI
ロシナンテは、内容が子供に人気だったから、まあまあの数字だった。
こんどのは、小中生はませてる子以外ちょっとついて来れないと思う。
それをカバーする青春悩み組は、きっとスターウォーズにも
ノスタルジア感じるだろうし、まあ、期待しないこった。
693名無しさんは見た!:02/05/03 18:20 ID:zrPL5GNX
終了スレ1000ゲット大会には毎回参加してたけど
最近1000レス行ったスレは即dat落ちするから
あんまりやらない方がいい?
694693:02/05/03 18:25 ID:zrPL5GNX
でも、旧スレ【3】が時々上げられてるのを見ると
やっぱり使いきっといた方がいいかなあとも思う。
695名無しさんは見た!:02/05/03 18:40 ID:mMf4P9Az
スターウォーズは長いのでビデオに録ります。
今日のは予告をクラブ6で見たけどほんわかしたナレーションと屋上の映像が悲劇的な感じだった。
696名無しさんは見た!:02/05/03 18:53 ID:lx8T9RLY
皆、だいじょうぶ。
だって隆一なんか7%とかじゃん。
長瀬なんか、強敵いない時間帯でさえ、アレじゃん!
10%切ったっていっても、すぐ盛り返すよ!!

・・・・・・・たぶん・・・・・
697名無しさんは見た!:02/05/03 19:00 ID:njTv4VRa
他と比べるのはよした方がいいよ。
698名無しさんは見た!:02/05/03 19:09 ID:gcMJ139P
>>696
テレ朝の11時台のドラマとドラマのTBSの伝統の金ドラを
比べるなよ・・。情けないことこのうえない。
699名無しさんは見た!:02/05/03 19:14 ID:ASZRqiPZ
金ドラ、当たればそこそこいくけど
コケると悲惨な数字になっちゃうものね。
でも、絶対に盛り返すよ、内容だって悪くないんだから。
今日はしょーがないけど、次回に期待だわ。
700名無しさんは見た! :02/05/03 19:15 ID:KZ0yd/n2
ミスのり娘をみにいくと終に言われた恵子のまんざらでもない
表情をみてたら、国仲上手いなーとおもった。
堂本が恵子に会った時のうれしそうな顔と恵子の微妙なうれしそうな
顔、みてたら、恋に発展するといいなーと、思うんだがなあ。
701名無しさんは見た!:02/05/03 19:15 ID:zS1SkSmH
放置ネタだよ(゚∀゚)
702701:02/05/03 19:16 ID:zS1SkSmH
スマソ
>>696のことne! (゚∀゚)アヒャ
703名無しさんは見た!:02/05/03 19:23 ID:YTCltfGQ
今回は8%くらいだろうなー。裏がSWだし。
でもそれよりも何よりも今回の話が気になる。
704名無しさんは見た!:02/05/03 20:32 ID:z32VupYV
>>689
ごくせんが11時からやっていたYO
705名無しさんは見た!:02/05/03 20:42 ID:9UazMChu
どうやら30分押し決定かな>野球の状況
706名無しさんは見た!:02/05/03 20:50 ID:v2FgPj+b
好きなドラマはビデオでというのが
常識になったと思うよ。堂本世代は
金曜夜は遊びに決まってんじゃん。
今日はGWだからどうかなぁ
707名無しさんは見た!:02/05/03 20:53 ID:LMohweMb
野球なんかやめれ!
時間の無駄じゃーーー!
708名無しさんは見た!:02/05/03 20:57 ID:z32VupYV
新ストライクゾーン効果薄
709名無しさんは見た!:02/05/03 20:57 ID:UKphehNo
今日は30分押し決定だね。

でも裏のスターウォーズも時間拡大23:30まで放送で逃げられない・・
710名無しさんは見た!:02/05/03 21:06 ID:UKphehNo
>>708
いちおう平均10分程度の短縮になってるらしいよ。
711名無しさんは見た!:02/05/03 21:28 ID:S+8ofIwN
夢カリ10:30からです。
712名無しさんは見た!:02/05/03 21:33 ID:2p/9I599
うんこうんこうんこうんこ食べたいな
713名無しさんは見た!:02/05/03 21:34 ID:ZHyY4K+F
>>706
好きなドラマは生で見ます。緊張感あるから。
714名無しさんは見た!:02/05/03 21:35 ID:2p/9I599
うぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
715名無しさんは見た!:02/05/03 21:37 ID:IAqfAnoM
今日は何時からはじまるの?
これからビデオセットしてでかけるんで
716名無しさんは見た!:02/05/03 21:37 ID:2p/9I599
いぼ時
717名無しさんは見た!:02/05/03 21:42 ID:dEnkQ1M2
>>715
10時30分から
718名無しさんは見た!:02/05/03 21:44 ID:BVd7XwFu
なんかさー、裏がスターウォーズというだけで
力が抜けてしまうな。
おまけに連休だしさ。
719名無しさんは見た!:02/05/03 21:46 ID:0Zbg15QG
夢カリ10時30分です!

今日は見逃せませんね・・
何故終は母校の屋上に立っているのか。
中林の元同僚(宮迫)との対決は。
終の家族と恵子、琴美等の友情や如何に!?

面接官(小木氏)と終(堂本剛)の対決や如何に!!!
720名無しさんは見た!:02/05/03 21:57 ID:IAqfAnoM
ゆめかり好きだけど
SWはもっとすきなんだな、これが
ずるいなー映画って
721股〜り:02/05/03 22:24 ID:gYSHwhuP
今 金スマ終わった!!!
いよいよだぞ、夢カリ・・・。
722名無しさんは見た!:02/05/03 22:29 ID:efRKCoAt
723名無しさんは見た!:02/05/03 22:30 ID:CvkZzrjP
やばい、眠くなってきた。
724名無しさんは見た!:02/05/03 22:35 ID:2+evOd7u
堂本(太)、顔が少しスッキリしてない?
725 :02/05/03 22:39 ID:cSAIryPL
堂本台本棒読みだなぁ
726名無しさんは見た!:02/05/03 22:46 ID:+s1tG8a5
宮迫だ。
あいかわらず演技派だねぇ
727股〜り:02/05/03 22:49 ID:gYSHwhuP
実況スレおもしろすぎ!!!
おまえ等ドラマちゃんと見てんのかよ。
728名無しさんは見た!:02/05/03 22:54 ID:+rWhKuBh
>>727
ふぞろい・・・の

warota!
729名無しさんは見た!   :02/05/03 23:09 ID:PDmzSxXa
みんな見てないのかな?
730名無しさんは見た!:02/05/03 23:10 ID:o/1do627
履歴書をスカスカにするのが流行中
731名無しさんは見た!:02/05/03 23:10 ID:J9elqB5R
剛もいいかげんこの手の役いやなんじゃないかな。
732名無しさんは見た!:02/05/03 23:16 ID:o/1do627
説教ハゲ自殺しろ
733名無しさんは見た!:02/05/03 23:16 ID:8+Qto+w8
えりぃと容子さんが同じシーンに出てるさ〜
734名無しさんは見た!:02/05/03 23:19 ID:3CVDFAz/
ドラマスタッフにプロレス技かけていじめてるんだっけ?
735名無しさんは見た!:02/05/03 23:20 ID:3lJ6tV/l
終わりかよ!
736名無しさんは見た!:02/05/03 23:21 ID:dUdF0AWv
なんかものすご腹立つなーーーこの男!!!
737名無しさんは見た!:02/05/03 23:21 ID:0Nu1QY0V
山崎終焉
738名無しさんは見た!:02/05/03 23:23 ID:A9sBUY2G
終、気を失って後ろに倒れたっぽいね。
739名無しさんは見た!:02/05/03 23:24 ID:qtF/bvAa
初めて見た・・・なんて鬱ーなドラマなんだー
でも来週もみちゃいそうな自分
740名無しさんは見た!:02/05/03 23:25 ID:kC5O6Ob3
自分が人事担当者でもこんな事言われたら落とすな。
ただ内心思っていても言葉には出さないが。

説教してくれる=かかわってくれるのはある意味親切だよ。
741名無しさんは見た!:02/05/03 23:25 ID:Zv+fwlqi
ラストと予告が1番インパクト有った。
このドラマ疲れる。でも見たい。見たい。
742名無しさんは見た!:02/05/03 23:26 ID:YTCltfGQ
やばい…面接官の説教が耳に痛い…
予告が痛い…胸も痛い…終の泣き顔が不細工…でも私も泣きそう…
なんか歌良い…

ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
743名無しさんは見た!:02/05/03 23:26 ID:uUZHePXO
ママス&パパスからミスチルになりたい男か・・・
すげーラインだな
違和感ありすぎ
744名無しさんは見た!:02/05/03 23:26 ID:OVUd3Eaf
>>729
実況板で1スレ分回りました。
745木更津:02/05/03 23:26 ID:FnI6iVhp
ヤマザキー!終!終!終!オーッ!!

これはクドカンのアドリブでしょうか。
746名無しさんは見た!:02/05/03 23:26 ID:sZkTZZ/a
はじめて見た。
後半、泣いてしまった・・・。
1話から見ておけばよかった。
747名無しさんは見た!:02/05/03 23:26 ID:LWgFZhQx
このドラマで共感できる人。
それは小木と田辺だ。
748名無しさんは見た!:02/05/03 23:26 ID:umfQZPBs
ってか国仲と柴咲のツーショット可愛過ぎなんですけど。
749 :02/05/03 23:26 ID:m1WdPySy
柴咲&国仲のレストランのシーンよかった
あと余母の愛もよかった
今期1番ドラマに昇格させます
750名無しさんは見た!:02/05/03 23:27 ID:akRHGbjT
みんな真っ暗な人生だな・・・・
見てると鬱気分突入するよ
でもこの脚本はすごくいいよ
自分のこと言われてるようで見てるだけで胸が痛い(w
751 :02/05/03 23:28 ID:gWxsaFje
俺は鈴木ヒロミツが見られて嬉しい
752名無しさんは見た!:02/05/03 23:28 ID:4gsnrGcF
2話、3話とよくなってたのに、今日はまたすごい展開でブルーになったよ。
視聴率やばくないか、これでは。
753名無しさんは見た!:02/05/03 23:28 ID:2PQOl8Mk
剛と俺本当にいっしょだ。
あの会社に呼ばれたシーンなんて特に
『最後までやり遂げた事があるか!!』
この言葉に胸をうたれました。
僕は、物事を最後までやり遂げた事が一度もありません。
悲しいです。本当に・・・・・・・・・
754名無しさんは見た!:02/05/03 23:28 ID:akntH4Sm
始まる前あんなに眠たかったのに、
終わったら、気分が異常に高ぶってる。眠れない。
755名無しさんは見た!:02/05/03 23:29 ID:px1JrugR
マジ真っ暗。
でも来週も見てしまうだろう自分
756 :02/05/03 23:29 ID:gWxsaFje
ただ2ch的には視聴率が高そうなのに実際は低いね。なんでだろ?
757名無しさんは見た!:02/05/03 23:29 ID:lA+c/PDC
>>739
同じく初見で鬱になった。
作品としては良いと思うんだけど、暗すぎる…。
でも、クドカンと終のお母さん役の人が良い味出してるね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:29 ID:MYAjExJG
視聴率なんか気にせずに最後までやり遂げろ。
759名無しさんは見た!:02/05/03 23:29 ID:0Nu1QY0V
自殺者って年間3万人だっけ?
760名無しさんは見た!:02/05/03 23:29 ID:liJ5PNYs
堂本の芝居が凄かった…。
お陰でかなり鬱な気分になってしまった。
堂本はうまい。惹きこまれたよ…。
761名無しさんは見た!:02/05/03 23:29 ID:19Z1DHQF
終ーーーーーー
762名無しさんは見た!:02/05/03 23:30 ID:efRKCoAt
今週もあっという間の1時間だった。
実況してたためでもあるが(w

次回は終は自殺未遂かな。
なんかラストあたりで「3人で死のうか」なんて展開があるんじゃないか
と思ってしまった・・・
763 :02/05/03 23:30 ID:eHS6ccm5
ガイシュツかもしれないけど、
宮迫、春爛漫で、今日とは逆の立場の役をしてたな。
764名無しさんは見た!:02/05/03 23:30 ID:uUZHePXO
>>756
みんな現実逃避したくてドラマ見てるんだから
765名無しさんは見た!:02/05/03 23:30 ID:Lmrk5gms
>>753

私もです。
死にものぐるいで何かしたこと・・・ないっす・・・。
すごい鬱になった。
私はこのままでいいのでしょうか。
766名無しさんは見た!:02/05/03 23:30 ID:njTv4VRa
>>756
測定器がついてる家の人には興味のないドラマってなだけ。
767 :02/05/03 23:30 ID:m1WdPySy
自分的には面接官の説教あまり胸にこないんだよなぁ〜
あれが胸に来る人は自分よりドラマに入れるんだろうなぁ〜
自分は男だけど柴咲に入っている
768名無しさんは見た!:02/05/03 23:31 ID:kvlrBh9G
ってかこのドラマは実況しながら見るようなドラマではないと思うけど・・
769名無しさんは見た!:02/05/03 23:31 ID:wooQhRhG
終タン ハアハア・・
770名無しさんは見た!:02/05/03 23:31 ID:uqf9iuSJ
終にイラついてしまう自分は優しくない人間なのかも。
771名無しさんは見た!:02/05/03 23:31 ID:gWxsaFje
クドカンや母ちゃんなんか浮いてるなって思ってたけど
この2人居なかったら恐ろしく暗いドラマになりそう。
ただでさえ暗いのに
772名無しさんは見た!:02/05/03 23:32 ID:cxam8xDc
こんな軟弱なヤシには
どう頑張ってもなれない
773名無しさんは見た:02/05/03 23:32 ID:znEoBruO
 円陣組んでたのは「木更津ーキャッツ・ニャ〜・キャッツ・ニャ〜・キャッツ・ニャ〜・」
でしたね、絶対にあれは意識していると思われる。
774名無しさんは見た!:02/05/03 23:32 ID:n1AKe6b5
終の泣き顔がブサイクすぎて引いたよ。
さあ今日も鬱にさせてもらったから、明日も明るくいこうっと。
775名無しさんは見た!:02/05/03 23:33 ID:f6sL9x8q
暗かった・・・けど
あっと言う間の1時間だったっす…
引き込まレてるのかな。
776名無しさんは見た!:02/05/03 23:32 ID:7vlcdlwP
今春のドラマは複数のドラマに出演している役者のイメージが強くてややこしい。
777名無しさんは見た!:02/05/03 23:33 ID:YQ3CXzzY
>>766
いや・・視聴率は測定器ついてない所しか影響されないけど
全家庭に視聴率機つけても大して変わらないと思うよ。
このドラマは人選ぶ内容だし、暗いし中だるみが激しい。
俺はかなり好きだけど。
778名無しさんは見た!:02/05/03 23:33 ID:7gnET3iP
あんなに目立たなかった終に全部持ってかれた。
てゆうか、わしずかみにされた。終、ふんばれ!
779名無しさんは見た!:02/05/03 23:33 ID:efRKCoAt
堂本イイな〜。

道路でヘタりこんでたシーンだけは笑ってしまったが(w
780名無しさんは見た!:02/05/03 23:33 ID:cjnTn/kG
あの面接官的にはどんな答えを期待していたんだろう?
友達じゃなくて自分が死にそうな目にあったからとかだったら
満足だったんだろうか・・・何にせよ、たかだかサラリーマンが
あそこまで罵倒することねえだろ。
781名無しさんは見た!:02/05/03 23:33 ID:S+8ofIwN
予告が一番なんかこう・・・きた。
イットクも終も泣くなよお〜
782名無しさんは見た!:02/05/03 23:33 ID:uUZHePXO
>>768
思いっきり実況向きかと
引きこもりのドキュメンタリーとかって凄い盛り上がるじゃん
783名無しさんは見た!:02/05/03 23:33 ID:YTCltfGQ
>774
どつよヲタだけど、自分もひいた。むしろワロタ(w
784名無しさんは見た!:02/05/03 23:34 ID:y1ZT8UPF
淡々としていて、ツボをついてくる。
しかし不景気な世の中に暗いドラマ。
でも見たいドラマ。
785名無しさんは見た!:02/05/03 23:34 ID:px1JrugR
予告の一徳に既にもらい泣き…
786名無しさんは見た!:02/05/03 23:35 ID:GwoSuHXJ
>>783
どつよって誰だよ
ジ ャ ニ 板 に カ エ レ
787名無しさんは見た!:02/05/03 23:35 ID:cxam8xDc
このドラマ見て
背低い奴大変だろーなとおもた
788名無しさんは見た!:02/05/03 23:35 ID:liJ5PNYs
中林に「部長」と呼びかけた終にも涙が出そうになった。
今回の堂本は素晴らしかった。
ただあまりにも鬱になったんで視聴率はかなりヤバイと思ふ。
789名無しさんは見た!:02/05/03 23:35 ID:lA+c/PDC
>>781
イットクさんは何で予告で泣いてたの?
790名無しさんは見た!:02/05/03 23:35 ID:akRHGbjT
なんか見てるだけで「わたしって生きてていいですか?」
と思っちゃうよ。
これて自殺寸前の心理状態の人がみたら、そのまま飛び込んじゃいそう。
791名無しさんは見た!:02/05/03 23:35 ID:dOtgzQSK
まじで主題歌がはまってきたよ、自分の中で。
最初はけなしてスマソ。
792名無しさんは見た!:02/05/03 23:35 ID:bwG3E+1Z
しょせん、コネと金の世の中さ
793   :02/05/03 23:36 ID:sVZGK+cT
なんか、さぁー、山崎終って俺とシンクロしちゃうんだよね。
生き方がそっくり。
794名無しさんは見た!:02/05/03 23:36 ID:dUdF0AWv
クドカン芝居くさすぎだよアンタ!!!
795名無しさんは見た!:02/05/03 23:36 ID:2+KzWmQf
一徳リストラされたの??
796名無しさんは見た!:02/05/03 23:36 ID:oTMTVNNh
ふぞろいの林檎たちというのは、脚本家にとっては超えてみたい大きな山
なんでしょうかね。
797名無しさんは見た!:02/05/03 23:36 ID:j6lfzrWX
4話目にしてやっと終のキャラが立ってきたね
3話目まで存在感無さ過ぎ。
798名無しさんは見た!:02/05/03 23:36 ID:kU4TbDAM
お母さんの語りの所からなんだか泣けた。
激しく鬱になるけど、やっぱり来週も見てしまうと思う。
しかし堂本うまいな〜。
799 :02/05/03 23:36 ID:m1WdPySy
>>795
何>今更
800名無しさんは見た!:02/05/03 23:38 ID:GjSQpNAT
来週からまた真っ暗モードか・・・
見るの辛いな・・・
801名無しさんは見た!:02/05/03 23:38 ID:88xTHZXk
鬱すぎて氏にそうだ・゚・(ノД`)・゚・
怖いから来週からもう見ないYO・・・もうだめぽ・・・
802名無しさんは見た!:02/05/03 23:38 ID:liJ5PNYs
駄目だ…。完璧に堂本に落ちたよ。凄かった。
来週どうなんのよ?
803名無しさんは見た!:02/05/03 23:39 ID:MYAjExJG
>>796
なるほど…。ふぞろい見てないからアレなんだけど、なんとなくわかる。
804名無しさんは見た!:02/05/03 23:39 ID:QREflDlv
先週までは面白かったんだけどなー。
こんな甘えた奴らにこれ以上同情できなくなった。
母ちゃんのおっぱい吸ってろ。
805名無しさんは見た!:02/05/03 23:39 ID:fOHNyFAq
なんか、凄かった。
まだドキが胸胸してる。
けど、頭は放心状態。
終が自分の中に降臨してるみたいだ。
806名無しさんは見た!:02/05/03 23:39 ID:8aEsajCq
ジャニヲタが一般人を装って堂本を誉めまくってますね。

でも、今日の堂本は良かったね。
807名無しさんは見た!:02/05/03 23:40 ID:/2n6QkhH
堂本、深いな。
やっぱりキャストがいいと、見ていて惹きこまれる。
即、ビデオで見直してしまいそうだ。
808名無しさんは見た!:02/05/03 23:40 ID:pStoQF8Y
ららー見れば良かったかなー。
809名無しさんは見た!:02/05/03 23:40 ID:Ux7mJJM2
終が死なないならつまらん
810名無しさんは見た!:02/05/03 23:40 ID:px1JrugR
堂本が全然かっこよくないところが凄い。
アイドルとしては駄目なんだろうが、ドラマとしては良いね。
811名無しさんは見た!:02/05/03 23:41 ID:uUZHePXO
今後は変に現実離れした、ドロドロした展開に持ってかずに、
今のようなすぐ隣にあるような絶望感を追求していってもらいたいもんだ
まぁ数字はボロボロだろうけどなそんなドラマ
812名無しさんは見た!:02/05/03 23:41 ID:beRmZrKs
いちいち、共感できる。田辺にも堂本にも小木にも余にも。
しかしすごかったな、なんか後半、泣きポイントってのじゃないのに
泣いてしまった。
813名無しさんは見た!:02/05/03 23:41 ID:LIKDywiC
煽りでないなら、ヲタとかアンチとか出すのはヤメレ
ってことになってたと思う。
814名無しさんは見た!:02/05/03 23:42 ID:dg+G6IlI
ここまできたら、5%でも3%でもこわくない。
徹底的にやってくれ、岡田さん。
815名無しさんは見た!:02/05/03 23:42 ID:KIyKmvHv
堂本が良いのではありません。
脚本が良いのです。
816名無しさんは見た!:02/05/03 23:42 ID:5g69f0f3
>>813
なんでジャニヲタがドラマ板のスレのルールを偉そうに決めるの?
817名無しさんは見た!:02/05/03 23:43 ID:akRHGbjT
真っ暗な人生から今のところ逃れているママとクドカンも
そのうち真っ暗になるんだろうか。
クドカンは突然真っ暗に突入しそうな予感もするが・・・。
ああいうハイテで飄々とした人がいきなり自殺てドラマでたまにあるよね。
818名無しさんは見た!:02/05/03 23:43 ID:BVd7XwFu
堂本、私もいいと思ったよ。
けちょんけちょんに言われながら、無言のまま表情が変化していくところなんか
いいよねー。
放心状態もわざとらしさがなくて自然だったし。
視聴率はクソでも、堂本の演技力アップには繋がるドラマだろうね。
819名無しさんは見た!:02/05/03 23:43 ID:ieYZ1cIj
やっぱさ、次回からは鈴木ヒロミツが国仲いぢめるのかな
なにげに今回一番恐かったよ、ヤシが嫉妬してるシーンは。
820名無しさんは見た!:02/05/03 23:43 ID:lvWSb7pu
sageいれてる奴は全員ジャニヲタ。
821 :02/05/03 23:44 ID:cSAIryPL
陳腐なドラマだな。岡田に期待した俺がバカだった
822名無しさんは見た!:02/05/03 23:44 ID:S+8ofIwN
終には家族も恵子も琴美もいるんだよね。
孝平には誰もいなかったんだろーなあ。
823名無しさんは見た!:02/05/03 23:44 ID:UpQRbjcT
このドラマ好きなんだけど1シーンが長すぎ。
824名無しさんは見た!:02/05/03 23:44 ID:tC4qItXA
国仲と柴咲の二人の組み合わせはルックス的に合うね
825名無しさんは見た!:02/05/03 23:44 ID:dUdF0AWv
なんつうヌルい脚本と芝居や!と思って見てたけど、
ここ見ると、共感できるって子も多いんやねえ。世代の違いかな・・・
826名無しさんは見た!:02/05/03 23:45 ID:A9sBUY2G
窓から覗いてる海苔親父達が怖かったよ。
827名無しさんは見た!:02/05/03 23:45 ID:bQRePrpg
いちいち凹んでんじゃねぇーよ、甘ちゃんが!!
って言いたくなるけど、やっぱり凹むよな・・・みんな頑張れよ。
それにしても柴崎は綺麗だな〜
828 :02/05/03 23:45 ID:m1WdPySy
>>819
国仲は3人の中で一番強い人
ヒロミツごときにやられはせん
82919歳:02/05/03 23:45 ID:kRo0gfpc
国仲涼子マジかわいいんだけど

犬みたい  結婚したいんですけど!!
830名無しさんは見た!:02/05/03 23:45 ID:LmtAssxn
うーん、今日はヘビィーだった。
「人間・失格」もそうだったけど
堂本はいじめられる役もうまいね。

自分なら面接官に「あなた、何か
欲求不満でもたっまてるんですか?
ガキ相手に当たらないでください。」
と言ってしまいそう。
831 :02/05/03 23:45 ID:cSAIryPL
人間的に魅力のある登場人物が一人もいないね
もう暗すぎる
832名無しさんは見た!:02/05/03 23:46 ID:tC4qItXA
>>825
俺もヌルイと思う。
でも共感できれば結構楽しめるドラマだと思う。
833名無しさんは見た!:02/05/03 23:46 ID:0IRVGtB3
二宮和也や大野智の方が終のイメージにあう気がする。
嵐だったら厨房工房も見るだろうし。
堂本剛も好きだけど。by ジャニヲタ
834名無しさんは見た!:02/05/03 23:47 ID:beRmZrKs
>>817 そういや、「こういう生き方も大変」って言ってたっけ。
でも、さすがにもう自殺者はでないでしょう・・みんなで阻止してくれないと
終は、頭にケガしてたけど自殺にも失敗したわけかな。
835名無しさんは見た!:02/05/03 23:47 ID:D4SQuPyz
>>829
顔うpして。結婚できるがどうか判断するから。
836名無しさんは見た!:02/05/03 23:47 ID:LWgFZhQx
ふぞろいの林檎たちをあえてネタにしたか。
クドカンが林檎を投げるところはあざとい(藁
宮迫今度は逆の立場になりやがったか。もう出てくんな、アホ!
国仲と柴咲の2ショはおいしいね〜
837 :02/05/03 23:47 ID:m1WdPySy
>>830
そのリアクションは薄すぎる
838名無しさんは見た!:02/05/03 23:48 ID:KxuN17bn
ちょっとねたばれ
ttp://www.tbs.co.jp/imode/dramamenu.html
839名無しさんは見た!:02/05/03 23:48 ID:LIKDywiC
>>816
スマソ。荒れるのやだな〜と思って先走り液。
84019歳:02/05/03 23:48 ID:kRo0gfpc
俺??

やなぎばとしろー  に似てる
841名無しさんは見た!:02/05/03 23:48 ID:Rtr/Nd5n
もうもう、視聴率あがんなくていい気分。
途中から見る奴にこのドラマ語って欲しくない。
今までを知らなければ、来週からの意味が理解できないと思う。
見てなかった奴は永久に見るなと言いたい。
842名無しさんは見た!:02/05/03 23:49 ID:c7xVZVhW
つまんないなぁ。
ぬるいね、雰囲気を守り通してるだけって感じでだるかった。
843名無しさんは見た!:02/05/03 23:49 ID:rVBiX2dU
街よりカナシミブルーのがいい歌だと思う
844名無しさんは見た!:02/05/03 23:49 ID:Q7swZxKc
お父さんはやっぱりリストラされたんだ。
この先どうなるのかねぇ。
しばらくは、失業保険で食いつなげられそうだけど。
845 :02/05/03 23:49 ID:cSAIryPL
彼女たちの時代と組み立て方が同じで新鮮味が
全くないね。岡田ってやっぱこの程度
あの説教面接官は不動産セールスの怖い部長とキャラ
同じだし
846名無しさんは見た!:02/05/03 23:50 ID:/2n6QkhH
ぬるいと思ったら、見なくてヨシ!
こういうドラマがあってもいい
847名無しさんは見た!:02/05/03 23:50 ID:+85GbmPJ
>>833
誰だよ大野って知らねえよ。
848名無しさんは見た!:02/05/03 23:50 ID:2+KzWmQf
>>825
ヌルいと思うけど、
今の若者実際ドラマのようなぬるいことで悩んでる人多いいからね。
849名無しさんは見た!:02/05/03 23:50 ID:BufvhAsn
>>841
ずーーーっと見てますけど
「中だるみが激しい」この点は事実だと思います。
850名無しさんは見た!:02/05/03 23:50 ID:sZkTZZ/a
将来のビジョン・・・
私もビジョンなんてないけど、「とりえあえず言っとけ」ってかんじで
マニュアルっぽい答え返しちゃうと思う。
私的には、正直に「わかりません」と答えた終、すごいと思う。

851名無しさんは見た!:02/05/03 23:51 ID:4gsnrGcF
>>841
あなたにそんな偉そうなことをいう権利はない。
見てくれる人がいてなんぼだよ、ドラマなんて。
852名無しさんは見た!:02/05/03 23:51 ID:RMAMYg+T
>>843
キンキファンでもありますが、
幾ら何でもあんな主題歌は嫌だ〜w
853名無しさんは見た!:02/05/03 23:51 ID:pStoQF8Y
>正直に「わかりません」と答えた終

でもそれってリーマンに向いてるのか?
854名無しさんは見た!:02/05/03 23:52 ID:eoyHhxcb
>>848
悩む内容のヌルイとこのドラマがヌルイのはまったくの別物
855ナナシ:02/05/03 23:53 ID:Q1/3MET3
来週自殺(?)するっぽいけど死んでない
とこがすごいね!
856 :02/05/03 23:53 ID:m1WdPySy
>>850
孝平の自殺がなければ堂本も何か答えてたよ
みんな大して考えてないから答えられる
堂本はちょうどぶつかってる時だから
857名無しさんは見た!:02/05/03 23:53 ID:RMAMYg+T
>>853
あれじゃ甘すぎるよね。
終がどんな気持ちであそこに赴いたかにもよるけど
面接官の意見はもっともだとオモタ。
858名無しさんは見た!:02/05/03 23:53 ID:3h40CIAW
このドラマは本当に良いね。
今回は実感したよ。
数字なんか気にするな、と言いたい。
泣いた!
859名無しさんは見た!:02/05/03 23:53 ID:1YNoxRDA
こんなドラマに共感なんかしちゃダメだYO!
みんなもっと生きる努力をしようYO!
いつまでも甘えて生きてちゃダメなんだYO!
860名無しさんは見た!:02/05/03 23:53 ID:kgf+Nq2I
終を甘ちゃんよばわりしてるヤツは、21のころからそんなに
性根が据わっていたのか?社会に出るまではみんなあんなもんだろ。
私なんか30過ぎても甘ちゃんだ。
呼びつけられてあんなことと言われたら、100倍にして返す程度には
図太くなったけど。
861名無しさんは見た!:02/05/03 23:53 ID:Q7swZxKc
嵐だってよ、10年早いつーの。
862名無しさんは見た!:02/05/03 23:54 ID:Yo14dNxj
>>850
凄いかどうかはわかんないけれど、羨ましいかな。
普通そこまで深く考えられないっしょ。
863 :02/05/03 23:54 ID:cSAIryPL
むかし悩んでた組⇒ぬるいリタイア
今悩んでる組⇒共感!わかんない奴レベル低い!

って感じじゃない?
864名無しさんは見た!:02/05/03 23:54 ID:VTQOrmod
>>845
激しく同意
なんか同じすぎ。今日の終は彼女たちのキッペイとだぶりまくるし。
しかも、TVガイド見たことによると3人で海いくんでしょ?
彼女たちの時代まんまじゃん。
2番煎じはオリジナルを越えられないよ。
865名無しさんは見た!:02/05/03 23:55 ID:FsI0T8Oq
共感できるのは比較的若い人たち。
866名無しさんは見た!:02/05/03 23:55 ID:px1JrugR
はじまって30分ぐらいはヌルイなとかその演技どうなのよとか
思うんだけど、最後まで見るとなんか引きずられちゃうんだよな。
867名無しさんは見た!:02/05/03 23:55 ID:+85GbmPJ
>>850
正直に言ったっていうか、答えにつまっただけでしょ?
全然すごかないよ。
868名無しさんは見た!:02/05/03 23:56 ID:0IRVGtB3
>>861
嵐はスーパーアイドル集団ですが
二宮和也 松本潤 大野智 櫻井翔 相葉雅紀
終が二宮和也だったらイメージにあう。
堂本剛はアイドルっぽさが消えてない気がする。
869名無しさんは見た!:02/05/03 23:57 ID:VTQOrmod
>>863
彼女たちの時代も同じような他人から見ればヌルイけど自分としては大問題
そんな内容で悩んでるんだよ
でも、彼女たちの時代はドラマとしてはヌルクないんだよ
夢のカリフォルニアはドラマとしてヌルイと俺は思う。

ヌルイいってる人はそういうことなんじゃないの?
870名無しさんは見た!:02/05/03 23:57 ID:JILdPO91
面接の時の終の声がなんか凄かった
871名無しさんは見た!:02/05/03 23:58 ID:LGPUGrT3
小木茂光の役にはいろいろ意見あるだろうと思うが、
「マネーの虎」に出てくる敏腕社長と考えれば多少納得できないか?

いや、先にマネー見たのもあるんだけどさ。
872 :02/05/03 23:58 ID:cSAIryPL
人生のビジョンない奴はないで評価は同じ
正直に答えようが、建前言おうがどっちでも一緒
873名無しさんは見た!:02/05/03 23:58 ID:Awu7Q2bc
ぐああああああああ暗い・・
なんか変な気分だ
田辺にはぜひ豹変してもらいたいリングの時見たく
874名無しさんは見た!:02/05/03 23:58 ID:dg+G6IlI
比べるなよ、彼女たち、見てない人もいるんだし、
このドラマがいいとか悪いとか、語ってよ。
875 :02/05/03 23:59 ID:cSAIryPL
>>871

説教はマネーの虎の社長にやらせた方が面白いなw
876名無しさんは見た!:02/05/03 23:59 ID:mTmqxBwt
琴美、イメージ変わったな。
877名無しさんは見た!:02/05/03 23:59 ID:2+KzWmQf
マニュアル、マニュアルっていうけど
結構いろいろ考えているんだけどなー。
結局、似たり寄ったりの答えになっちゃうけどさ。
企業側は個性がないとかいうんだろうなー。
878名無しさんは見た!:02/05/04 00:00 ID:A3Su2Lf2
>870
そうそれ。私も緊張したらなんか震えて泣きそうな声になるんだよねー。
いい歳して恥かしい。
879名無しさんは見た!:02/05/04 00:00 ID:bwIWpSXi
>>874
同じ脚本家・同じ内容それでも比べるなと?
ファンサイトであなたが管理人ならともかく、ここは2chだぞ?
880名無しさんは見た!:02/05/04 00:01 ID:g2LW6MxE
終に共感してる訳ではないが、あの甘いとこが返って泣けた。
彼の素直さや純粋さをびんびん感じて羨ましい。
汚れちゃったのね>自分
881俳句:02/05/04 00:01 ID:hrKZS0et
このドラマ 文句言うけど なぜか見る
882名無しさんは見た!:02/05/04 00:01 ID:bwIWpSXi
1日たってID変わっちゃったけど俺869ね
883名無しさんは見た!:02/05/04 00:01 ID:opX46H72
自分は今、深刻な悩みも将来に対する不安もそんなに無いけど、
だからこのドラマにはまってるのかな。
今つらい人や鬱な過去を乗り越えた人なんかは、ヌルイと思っちゃうのかな。
884名無しさんは見た!:02/05/04 00:01 ID:limPUU0g
個人的には一番共感できるのって実は田辺なんだな(w
宮迫とのシーンにマジ泣きそうになったんだけど。
これって自分だけですか。
885名無しさんは見た!:02/05/04 00:01 ID:Wbm6mQ/P
>>856
とっくの昔にぶつかって&克服してますが、何か?
886名無しさんは見た!:02/05/04 00:02 ID:jbu1y3tw
>>877
だいたいその企業だって会社として大した個性があるわけじゃないのにね。
887名無しさんは見た!:02/05/04 00:02 ID:CW5A57DO
久々に見てるドラマだけど個人的にはすごくいい。
一時間があっという間で来週が待ち遠しいドラマだ。
偶然一週目から見てて本当良かった。
888 :02/05/04 00:02 ID:tQQUFUGM
>>869

歳の問題じゃない?
25,26くらいの悩んでる人は彼女たちの時代に
ぬるくないと感じてこのドラマにはぬるいと感じる
889名無しさんは見た!:02/05/04 00:02 ID:0tn6LdIB
彼女達の時代もこんなかんじだったんだ。
見とけばよかった。。。
あれはOLの話だと思ってたからおもしろくないだろなーと思って見なかった。
レンタルしてみようかな。
でも国仲にも柴にも堂本にもおまけにパパにまで共感できる。
ついでに田辺にも・・・。
890名無しさんは見た!:02/05/04 00:02 ID:g+9AWKEf
>>886
よく言った!
891名無しさんは見た!:02/05/04 00:02 ID:oz+Mymmu
彼女たちも夢カリも同じ岡田脚本なんだから
本人もエピソードが似ていることは誰よりも分かっているはず。
それでもあえて持ってきたのは、途中から全く違った展開にするとか?
892名無しさんは見た!:02/05/04 00:03 ID:QC/FbT3w
なんか知らんが泣いてしまった
何にも派手な動きはないのに堂本の演技に引き込まれた
893名無しさんは見た!:02/05/04 00:03 ID:bwIWpSXi
>>883
終や琴美や恵子が悩んでること自体はぬるいと思うどころかかなり共感するよ、設定と俺タメだし。
でもテンポが悪いよ、正直。
テンポが良かった彼女たちとどうしても比べてしまう。
894名無しさんは見た!:02/05/04 00:03 ID:BcjzUsgg
とりあえず恵子の会社は危機的だぞ
895名無しさんは見た!:02/05/04 00:03 ID:6OQLxwo/
面接終わって最後、会社の人に終、「○○もらってけ?」だか・・
なんて言われたの?首振って否定してたやつ 
何? 聞き取れなかった
896名無しさんは見た!:02/05/04 00:04 ID:limPUU0g
>>895 交通費。
あれも一応会社の経費のうちだから。
897名無しさんは見た!:02/05/04 00:04 ID:oJbRKqCf
>>895
交通費
898名無しさんは見た!:02/05/04 00:05 ID:wDsN0S2n
レストランのところはテンポ悪かったね。
田辺さんのところなんかは良かったよ。
899名無しさんは見た!:02/05/04 00:05 ID:EVPd5EAF
いきりたったこのドラマのオタが転職板で夢カリ見ろってスレたててるよ・・トホホ
転職板にいる人たちはシビアな現実に悩んでるし、もともと現実的なタイプの人が
多いんだよね。もちろんレスさっき見た時点で0。
ほんとに苦しんでる人は悠長にドラマなんか見てないんだよ・・。
900名無しさんは見た!:02/05/04 00:05 ID:plCSuYA3
>>871
ただ、小木茂光扮する部長はなんか「企業の看板を自分の実力と勘違い
しているイヤミな中年」そっくりだね。
わざわざ日曜日にもったい付けて終を呼び出して待たせたり、むりやり
交通費を持たせたりするあたりが・・・
終に対する言葉も、もっと言い方があるだろう、と思った。
終はあの企業の社員じゃないんだし・・
901名無しさんは見た!:02/05/04 00:06 ID:jbu1y3tw
田辺は資格とかとって自分のプライド満足させるしかない。
902名無しさんは見た!:02/05/04 00:07 ID:hrKZS0et
交通費だー。
精神的慰謝料払えって言うべきだぞ。
903名無しさんは見た!:02/05/04 00:07 ID:A3Su2Lf2
>900
あの面接官があそこまで激昂するのは個人的に何か思うところが
あるのかなーと深読みもできるが・・・
904名無しさんは見た!:02/05/04 00:07 ID:hCTru6c4
ひまつぶしに応募者イビル面接官ってけっこういるから。
905 :02/05/04 00:08 ID:tQQUFUGM
あの程度の説教で精神的ダメージ受ける奴は慰謝料なんて
言ってないでどんどん説教された方がいいな。ちっとは成長するよ
906名無しさんは見た!:02/05/04 00:08 ID:TvyFwZlI
4話以降、展開が早くなるみたいだよ。
食事のシーンとかはダルダルだったけど。
終の家族はいいね、見ていて気持ちがいい。
907名無しさんは見た!:02/05/04 00:09 ID:3JqBdUWU
自分も聞き取れなかった所、交通費って言ってたんだ…。
あれだけ言っといて何を今更交通費だってんだ。
908名無しさんは見た!:02/05/04 00:09 ID:zYa28ApQ
彼女たち〜は、人生の苦味を一応知ってる世代。
夢カリは、悩んでてもどこかまだよくも悪くも甘えがある世代が主人公。
話の温度も甘さも違って当然。どちらも面白いよ。
今日の面接官も極端だけど、これからの終たちが余計見たくなったよ。
909名無しさんは見た!:02/05/04 00:09 ID:ZLAfu0BZ
>>899
無職・ダメ板にも夢カリのスレたってるね(笑)
910俺が終なら:02/05/04 00:09 ID:hrKZS0et
終「交通費要りませんよ。この会社アボーンされないように気をつけな。
  僕は2チャンネラーだから2チャンネルに今日のこと書きますよ。」
911 :02/05/04 00:09 ID:b69uweAT
>>898
自分はレストランのシーンが大好き
恵子に優越感を抱いていい場面なのに自分が逆の立場いっぱい経験しているから
すごく気を使って、あそこでその辺の話題をださなかったら気まずい関係になっていたと思う
琴美は自分のことを感じ悪いって言ったのは恵子に対しての気遣いだから
912名無しさんは見た!:02/05/04 00:09 ID:BcjzUsgg
あの面接官の台本は失敗だろ
あれこそマニュアルどおりだと感じたぞ
913名無しさんは見た!:02/05/04 00:10 ID:Gpp/Zgfs
>>900
確かに、あんなにキツク言うことはないな。
俺だったらあんな風に言われたらキレルかも。
俺はてめーの部下でもなんでもないんだし、そこまで言われる筋合いはない。
でも終は見ててドギマギした。「何か言えよ!」って思った。
あそこで黙っちゃったら負けだよ、アンタ。
914 :02/05/04 00:10 ID:tQQUFUGM
>>908

違いがそれだけで変わりばえしないんだよな
915名無しさんは見た!:02/05/04 00:10 ID:cAEu99k9
可哀相だけど、面接官が言った事に共感するよ。
でも、終のことは甘いと思いつつも好きだ。
916名無しさんは見た!:02/05/04 00:10 ID:jbu1y3tw
>>905
説教されて伸びるタイプとますますダメになってく
タイプがいるんだよ。終は後者のタイプだと思う。
917名無しさんは見た!:02/05/04 00:10 ID:limPUU0g
>>900 つまり終がどう答えるかによって多少考えてもいいつもりで
呼んだんじゃないの?

ただ終の答えが部長にとっては「甘えてんじゃねーよ」的な答えだったわけで。
中途半端な慰めをするほどひまでもないからああいう罵倒になったと。
918名無しさんは見た!:02/05/04 00:10 ID:plCSuYA3
>>884
宮迫氏演じるキャラは、もう少しいい人っぽい感じで、中林のことを本当に
心配している、というの描き方が良かったんじゃないかな?
宮迫氏の演じ方だと、なんか実は意地悪な人なのかな?と見えてしまい、
少々ステレオタイプに見えてしまった。

もちろん、宮迫氏の演技力の問題ではないと思う。
919名無しさんは見た!:02/05/04 00:11 ID:oJbRKqCf
>>904
でも、わざわざ呼びつけたりしないよ。

あれがお父さんなら嫌だな。
絶対、説教させられる。
結果はどうでもいいから、一生懸命やれ。って。
確かに正論なんだけど。。正論なんだけどね。。。
920895:02/05/04 00:11 ID:6OQLxwo/
あ、そうだったのか アリガト

このドラマ初回から観て、次週〜も観よう!と思った 
最初に比べて、つまらなくなてきたかんじもあるけど、
なんか、やっぱり自分のその年齢の時・今までの自分・今の自分、、、
が思い出されて、泣けたりもするし、世代違うけど、最後まで観るこのドラマ
921 :02/05/04 00:11 ID:tQQUFUGM
>>912

ありきたりでつまらん説教だったけど
ドラマとしてはあれでいいんじゃない?
922名無しさんは見た!:02/05/04 00:11 ID:g2LW6MxE
終、恵子、琴美、パパ、中林、孝平に少しずつ共感できる。
自分の状況は鬱ってるわけではないが、彼らの心情は誰もが抱えるものだと思うから。
とにかく4話は面接シーンの堂本に引き込まれたな。
前の方にあったけど、あれは堂本のアドリブなんだねぇ。
923名無しさんは見た!:02/05/04 00:12 ID:cAEu99k9
>>908
なるほどね。
924名無しさんは見た!:02/05/04 00:13 ID:iqMCkbeX
小木の言っていることはもっともだし、なにもいいかえせないつまらん
主人公だけど、なんか胸にくるものがある。
あの表情が悔しそうとか、悲しそうとかじゃなくせつないってのがぴったり
だった。
でもやっぱりこれは、現実が辛い人には見られないドラマかも。
925 :02/05/04 00:13 ID:b69uweAT
>>913
あんたのリアクションの方が負けっぽいが
何も分かってねぇ〜な、こいつって思われるだけ
926名無しさんは見た!:02/05/04 00:13 ID:mAgFf8Nw
彼女たちの時代の深津の自分にとっての大事件は自分にとったら世界テロと同じくらいのもの
みたいな台詞があったけど心に響いた・・・・
終もこれからどんどん変わって名台詞を言ってほしい
927名無しさんは見た!:02/05/04 00:13 ID:pzTT+VzE
>>918
それは来るなぁ。
余計にきついし、地味でいいドラマには、それがふさわしい。
928名無しさんは見た!:02/05/04 00:14 ID:GpeiFrsd
いいドラマだね。ふぞろいを意識してるのかな。
面接官の言葉は、ある年齢以上の人(たぶん岡田さんの世代の前後)で
社会で揉まれたことがある人には「常識」だよ
たぶんKINKIファンのような若い世代には
たんなるむかつくオヤジの説教にしか聞こえないでしょうけどね
面接官がいびってるという感想は浅いなと思う
面接官もサラリーマンで必死に生き残ろうとしていると思うよ
日曜出勤して、下位大学の学生にチャンスをくれて
わざわざ会うなんて、すごくいい人だな。そう思ったよ。
929名無しさんは見た!:02/05/04 00:14 ID:0tn6LdIB
あんなふうに説教されたらキレるどころか落ち込みまくるな。。。
ダメ人間板に直行するよ。
930名無しさんは見た!:02/05/04 00:14 ID:TvyFwZlI
来週、終は自殺を図ったけどカスリ傷だったってことなのか。
屋上のプロックの上に立った終は、何故かカッコよかったわ。
鬼気迫るものがあったけどね。
931俺が終なら:02/05/04 00:14 ID:hrKZS0et
つーかあの面接官むかつく。
わざわざ呼び出しといて交通費やるよだー。なめんじゃねえ。
これくらい言うべきだ。終は自己主張すべきだ。
俺も2チャンネルでしかできねーけど。
932名無しさんは見た!:02/05/04 00:15 ID:/HqByjaP
終はあんないい家族がいるから大丈夫だ
933名無しさんは見た!:02/05/04 00:15 ID:saao5UJN
田辺がテンポ良いのは、彼が企業人のテンポを持っていて、
考えても仕方ない事はスキップできるからで、
先に答えを用意しているから。新しい答えは探さない。

終達のテンポが悪いのは、不器用な上にも、
意味と答えを探そうと努力する時間が
ほんのちょっとだけあるから?
ある意味、前向きな気がする。

そんな空気を自然に出せる役者が揃ってるってことか?
とにかく早く次週が見たくなった。
934名無しさんは見た!:02/05/04 00:15 ID:SEjM9l6j
逝っとくのリストラには今回も触れられないのね。
最終回まで家族にダンマリだったら面白い(ワラ
935名無しさんは見た!:02/05/04 00:16 ID:n5XYR12O
終には最後ブチぎれてほしかった。
自殺する鬱展開もこれまたオツなんだけど。
936名無しさんは見た!:02/05/04 00:16 ID:limPUU0g
自分の中で何気に小ツボだったのが、琴美と恵子が笑ったときに
お父さんがいった「笑って終わりにすることないだろう」

これってちゅらヲタならわかると思うw
937名無しさんは見た!:02/05/04 00:17 ID:jL0ONxXP
>>933
君、テンポの意味大幅に勘違いしてるよ。
938名無しさんは見た!:02/05/04 00:17 ID:1owBM67i
>>899
負け犬のお前らは「夢のカリフォルニア」見れ!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1020435882/
939 :02/05/04 00:18 ID:tQQUFUGM
あの説教に

何も言い返せない⇒不採用
ぶちきれる⇒論外
きちんと反論できる⇒面白いやっちゃ採用

ってとこだろ
940名無しさんは見た!:02/05/04 00:18 ID:g2LW6MxE
部長と宮迫はまた出てくるよね?
いくら何でもあれで終わりなはずはない。
941岡田:02/05/04 00:18 ID:ZLAfu0BZ
1000!
942名無しさんは見た!:02/05/04 00:19 ID:1owBM67i
>>909
負け犬のお前らは「夢のカリフォルニア」見れ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/dame/1020435736/
943名無しさんは見た!:02/05/04 00:19 ID:quH1egTU
>>931
最後の言葉泣けたよ。同じだ。
944名無しさんは見た!:02/05/04 00:19 ID:pzTT+VzE
俺だったら、反論もしないけど、ジィーッと面接官の顔を真顔で見返すな。
ちゃんと言い返すことは今の俺にはできないけど、
あなたは今、自分に自信があるのですか?それは羨ましいですね、
とか心の中で思いながら。
でも目をふせる終にもぐっときた。だって終だし。
945名無しさんは見た!:02/05/04 00:20 ID:saao5UJN
>937
君の言ってるテンポと違うから
946名無しさんは見た!:02/05/04 00:21 ID:Ga6KQIrb
ドラマのタイトル変えたほうがいいって!「美女と豚」に。
947名無しさんは見た!:02/05/04 00:21 ID:jbu1y3tw
>>928
だから、そのオヤジ世代の価値観を心から正しいとは思えない世代の話
なんじゃないの?必死に仕事して…でもその先に何があるってのさ。
948名無しさんは見た!:02/05/04 00:22 ID:m1Ddr4d4
新スレ立てます。
949名無しさんは見た!:02/05/04 00:22 ID:plCSuYA3
>>917

いずれにせよ、あの部長、やばいよね。
「俺の力で特別にうちの会社に就職させることが出来る」なんて、事実でも普通学生に言わないだろう、と思った。
ああいう部長、社内の派閥抗争に巻き込まれたらすぐリストラさそう・・・
950俺が終なら:02/05/04 00:22 ID:hrKZS0et
ここより大企業に勤めて見返すという。
はったりでも言っとくべきだ。
951名無しさんは見た!:02/05/04 00:23 ID:6OQLxwo/
ドラマ観て、余韻が残って・・・エンディング曲が
ミスチルパクったよーな曲&唄い方、ってのに萎えてしまう
952リアル高校生:02/05/04 00:23 ID:J6l3XSBL
自分の友達はみんな(8人)このドラマつまらないと言ってます。
自分もつまんないです。
やっぱり年代のせいですか?
953名無しさんは見た!:02/05/04 00:24 ID:ZLAfu0BZ
>>948
よろしこ
954名無しさんは見た!:02/05/04 00:24 ID:jbu1y3tw
>>950
大企業に務めることにどんな意味があるんだろう?と終はまた考え込んでしまうのであった。
955 :02/05/04 00:24 ID:tQQUFUGM
>>947

オヤジの価値観否定するのはいいんだけど
それと違う別の自分の価値観も持ってないんだよな
956名無しさんは見た!:02/05/04 00:25 ID:3JqBdUWU
>>952
このドラマ、学生が休み時間に話すネタじゃないかもな。
957名無しさんは見た!:02/05/04 00:25 ID:limPUU0g
>>952 今はつまらなくても多分3年後くらいに見ると多少共感
出来る部分があるんじゃないかと思う。
958名無しさんは見た!:02/05/04 00:25 ID:1owBM67i
相互リンク

■FINALFANTASYXI (FF11)-ONLINE-総合スレPart19■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020335643/
959名無しさんは見た!:02/05/04 00:26 ID:oJbRKqCf
実際、直でいわれたら、絶対いいかえせない。
ていうか、いいかえせないよ。
だって、部長がいってること正しいもん。
ただ、自殺した人のほうが君より、りっぱっていうのはいかがなものなの?
やむにやまれない自殺ならまだわかるけど、
自殺した人は、逃げたんだから、いきることから。
960名無しさんは見た!:02/05/04 00:26 ID:C6iic5Mx
部長はなんとなくまた出てくる気がしないでもない。
最終的にあのかいしゃにさいようされるかもしれないし。
人生、一見負け組みにもチャンスはあるんだというのを、見せてほしい。
全部生きてみなければ、人生なんてわからないんだから。
961俺が終なら:02/05/04 00:26 ID:hrKZS0et
俺も終と立場似ている。
三流大学ですし。でも、顔は堂本剛の方が全然カッコいい(泣)
962名無しさんは見た!:02/05/04 00:27 ID:jqbfgITz
なんか話としては破綻してるのに
(だから?)
先が気になってしまう。
963名無しさんは見た!:02/05/04 00:27 ID:wt2XTcic
終が自殺未遂?してしまったら、あの部長は賠償金を払うのだろうか。
964リアル高校生:02/05/04 00:27 ID:J6l3XSBL
>>957
やっぱり、就職する時期じゃないとわかりませんかね。
受験生と就職する人ぐらいの年齢の悩みは全然違いそうですし。

あ、ちなみに当時厨房でしたけど彼女たちの時代にはメチャクチャハマリマしたよ。
その時は周りの友達は見てる人全然いなかったけど。
965名無しさんは見た!:02/05/04 00:28 ID:SEjM9l6j
1000?
966名無しさんは見た!:02/05/04 00:28 ID:oz+Mymmu
>>960
それは思った。終は最終的にあの会社に入るのかも。
967名無しさんは見た!:02/05/04 00:28 ID:hrKZS0et
>>960
負け組みは負け組み。
俺のように(泣)
968名無しさんは見た!:02/05/04 00:28 ID:limPUU0g
でもこのドラマって何がすごいって言われたら無駄なキャストがいないんだよなぁ。
ふつういるでしょう。「こいつ必要あんの?」的なやつ(w
969名無しさんは見た!:02/05/04 00:29 ID:1owBM67i
>>967
負け組を
負け組みと書いてしまうあたりが
いかにも負け組
970名無しさんは見た!:02/05/04 00:29 ID:plCSuYA3
>>928
あの部長が日曜出勤していたのは終のためではなくて、他に自分の仕事が
あったからでしょう。
事務の女性もいたし、仕事のついでに終に会ったんじゃないかな?
特に人事部門は採用シーズンになると休日返上で働かざるを得ないからね。
(あの部長がそういう部門かどうかは知らないけど)

>日曜出勤して、下位大学の学生にチャンスをくれて
>わざわざ会うなんて、すごくいい人だな。そう思ったよ。

名前の通っていない三流大学の学生に「チャンスをやる」とか、「わざわざ
会う」ということをする人が「いい人」という発想、ちょっとやばいんじゃないのかな?
971名無しさんは見た!:02/05/04 00:29 ID:ZLAfu0BZ
次スレはまだか?
972名無しさんは見た!:02/05/04 00:30 ID:3JqBdUWU
>>963
多分、終なら請求しない。(性格的にできない?)
973名無しさんは見た!:02/05/04 00:30 ID:n9/bfh6c
面接してた人はサラリーマン的には「わかってる人」だとオモタよ
ここでレスしてるちょっと年配のリーマンがもしいたら意見が聞きたいんだけど。
けっこうまともなこと、言ってるよね。あの人事担当者。
ま、言い方は極端だけど。
どう思いますか?

あの説教がむかつく人は
みんなが自分に丁寧で親切にしてくれるのが当然
(当然、そういう前提自体が社会の非常識なんだけど)
と思ってるんじゃないの?

あの人事担当者にキレルというレスを読んで
逆に怖くなった。おいおい、あの程度でキレルのか‥‥って

横レス、スマソ。むかつくレスになってスマソ。
とりあえず、スルーしてください。すみません。
974つぎ:02/05/04 00:30 ID:CHE2++ph
975名無しさんは見た!:02/05/04 00:30 ID:1owBM67i
>>968
終のお兄さん(クドカン)って何してる人?

ヒキコモリかな?
976名無しさんは見た!:02/05/04 00:31 ID:D7VwxSgT
>>966
終は配送会社の正社員になり、あの会社に配達に行く。
そこで、あの部長に再会する、、、のかもよ。
977名無しさんは見た!:02/05/04 00:31 ID:kY9Wq8H1
最悪だ・・・
予約録画が野球に阻まれた・・・
確かめなかった自分のバカ。
978sage:02/05/04 00:31 ID:3JqBdUWU
>>975
フリーター?
979 :02/05/04 00:32 ID:tQQUFUGM
「人生ビジョンは?」
と質問して
「わかりません」
と答えた奴に興味持ったら
普通のその場でもうちょっと突っ込ん
で質問するだろ
いちいち呼び出す程じゃないよ
980名無しさんは見た!:02/05/04 00:32 ID:pzTT+VzE
981名無しさんは見た!:02/05/04 00:32 ID:limPUU0g
>>975 ある意味このドラマの中でのいやし系と思えばわかる(w
982名無しさんは見た!:02/05/04 00:32 ID:Q7C9M9UW
>>968
あえて言えばクドカンが無駄。
それ自体では悪くはないかも知れないけど、このドラマにはちょっと浮いてる。
やりすぎな部分がある。
983978:02/05/04 00:32 ID:3JqBdUWU
sage失敗鬱。
984名無しさんは見た!:02/05/04 00:33 ID:1owBM67i
>>979
そうそう

そこで突っ込んで

なんだ

不採用

でいいじゃん。
わざわざ呼び出すなよ、鬱陶しい
985 :02/05/04 00:33 ID:tQQUFUGM
>>973

まともだけど心にもこない無意味な説教だな
986えs:02/05/04 00:33 ID:Ul56CMgH
終はいったいどういう切り口で自殺の話をしたんだ?
987名無しさんは見た!:02/05/04 00:33 ID:lg9aU3Y2
>>973
やっぱりある程度年齢を重ねないと
あれをありがたく受け取るほどの器はできないと思う。
988名無しさんは見た!:02/05/04 00:34 ID:1owBM67i
>>981
そのことば嫌いだ。。。>癒し系

何も考えてない人間ってかんじがすごく漂ってる
989名無しさんは見た!:02/05/04 00:34 ID:C6iic5Mx
そんな事はないよ、勝ち組みだっていつ負け組みになるかわからないんだから。
だから必死なんだろうけどね。
そういう戦場にいる人には、この先何か良い事があるのかな?
なんて生ぬるく生きている奴は、負けて当然と思うのかもね。
でも、一番大切なのは健康だよ。死んだらそれっきりだ。
990名無しさんは見た!:02/05/04 00:35 ID:WTMjpCoz
>>968
北川弘美はとってつけたような役じゃん
991名無しさんは見た!:02/05/04 00:35 ID:D3fK8Pdq
「会社に入れてもらう」んじゃなくて、そこで働いてやる
ぐらいの気持ちでいなきゃダメなんだと思うがな。
あの面接官、むかついたけど「自分の意思はどこあるんだ」
ってのだけは同意。
992名無しさんは見た!:02/05/04 00:35 ID:ZLAfu0BZ
1000getしたら日曜日面接に行く!
993名無しさんは見た!:02/05/04 00:35 ID:jbu1y3tw
>>973
面接してた人はまるでわかってない人。
落とす奴は何もいわずに落とせばいい。
あるいは当たり障りないセリフで、
余計な遺恨を残さないように落とす。
これが常識。ああいう場で学生に説教
するのは公私混同。私情が入ってる。
994古波蔵恵里:02/05/04 00:36 ID:NxQn7xPh
>>989
そうさぁ、命どぅ宝さぁ
995名無しさんは見た!:02/05/04 00:36 ID:wt2XTcic
面接ゲトー
996名無しさんは見た!:02/05/04 00:36 ID:plCSuYA3
>>973
言ってる内容は正論だけど、言い方が決定的にダメだね。
あのやりとりを顧客が第三者の立場で見ていたら、以降取り引きして貰えなく
なるかも・・

日本的、なのかもしれないけど、社会では主張の内容と同じくらい、
場合によっては主張の内容以上に、それをどういう言葉/言い方で伝えるか、
プレゼンテーション能力が大切になる。
同じ事いうのでも、言葉遣いや言い回しが違うと同僚や部下は協力的にも
なれば非協力的にもなるものです。
9971000:02/05/04 00:37 ID:Li0M2t/J
1000
9981000:02/05/04 00:37 ID:tQQUFUGM
 
999名無しさんは見た!:02/05/04 00:37 ID:oJbRKqCf
>>989
それっきりになりたい人が多いんだよね。
1000名無しさんは見た!:02/05/04 00:37 ID:wt2XTcic
今度こそゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。