NHK大河「利家とまつ」私に死に場所を・・14万石

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さらば佐脇
▼大河ドラマ「利家とまつ」公式ホームページ
http://www.nhk.or.jp/taiga/
▼NHK金沢ホームページ
http://www.nhk.or.jp/kanazawa/bangumi/tosiie/taiga.html
2名無しさんは見た!:02/04/08 02:49 ID:xXKe5OW+
くそタイトルつけんな
3さらば佐脇:02/04/08 02:50 ID:???
▼過去ログ
2002年大河ドラマ「利家とまつ」
http://piza.2ch.net/tvd/kako/979/979804184.html
NHK大河ドラマ「利家とまつ」その2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/988487527/
2002年大河ドラマ「利家とまつ」3
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1007/10077/1007731880.html
NHK大河ドラマ「利家とまつ」・・・であるかPart4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1010325785/
NHK大河ドラマ「利家とまつ」松12歳で妊娠ですPart5
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1010/10103/1010383978.html
NHK大河「利家とまつ」私にお任せくださりませPart6
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1010924123/
NHK大河「利家とまつ」元気ですかぁ!Part7
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1011363468/
NHK大河「利家とまつ」〜万に一つの百万石Part8
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1012139828/

▼過去ログ
NHK大河「利家とまつ」吹いてやったわぁ♪ 九万石
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1012823343/
NHK大河「利家とまつ」滅せぬ者のあるべきか十万石
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1013917838/
NHK大河「利家とまつ」大量虐殺で十一万石
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1015036589/
NHK大河「利家とまつ」もっとなぐってぇ〜12万石
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1015845537/
4名無しさんは見た!:02/04/08 02:54 ID:???
▼前スレ抜けてるyo!
NHK大河「利家とまつ」目標100万石秀吉に続け13万石
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1017063710/
5名無しさんは見た!:02/04/08 02:58 ID:???
▼関連スレ
[NHK]大河ドラマ「利家とまつ」PARTU
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1017038874/
[三国志・戦国]スーパー大河ドラマ「利家とまつ」第4夜
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1016949369/
[三国志・戦国]佐々成政と前田利家
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1011755557/
[日本史]NHK大河ドラマ「利家とまつ」第四章
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/1015521998/
[日本史]もしも、前田利家が徳川家康より生きていたらスレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/1011554456/
[ニュース速報+]<芸能>「トレンディー時代劇」に賛否両論、快進撃続ける大河ドラマ「利家とまつ」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016275308/
6名無しさんは見た!:02/04/08 02:59 ID:???
▼関連スレ
[司法試験]利家とまつ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1010818264/
[テレビドラマ]「利家とまつ」佐々成政夫妻が邪魔だと思う人の数→
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1008939075/
[お笑い芸人]笑う犬より利家とまつの方が面白い
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1011415537/
[芸能]大河高視聴率御礼反町で1000目指すぜポイズン !
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1016117298/
[マスコミ]NHK大河ドラマに関する事
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/997263561/
[801]¶¶¶NHK大河ドラマ@801 第3夜¶¶¶
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/995807707/
佐々成政とクロユリ伝説
http://www.sun-inet.or.jp/~nao2/monogatr/sasakuro.htm
7名無しさんは見た!:02/04/08 03:01 ID:???
■前田家の人々■
前田利昌・・・・・・・・菅原文太
たつ・・・・・・・・・・・・加賀まりこ
前田利久・・・・・・・・三浦友和
つね・・・・・・・・・・・・名取裕子
前田慶次郎・・・・・・及川光博
前田利玄・・・・・・・・布川敏和
前田安勝・・・・・・・・山西惇
前田利家・・・・・・・・唐沢寿明
まつ・・・・・・・・・・・・松嶋菜々子
うめ・・・・・・・・・・・・赤木春恵
今井天久・・・・・・・・関口知宏
前田長種・・・・・・・・辰巳琢郎
幸・・・・・・・・・・・・・・?
前田利長・・・・・・・・伊藤英明
永姫・・・・・・・・・・・・?
加賀殿・・・・・・・・・・国仲涼子
豪姫・・・・・・・・・・・・田中麗奈
前田利政・・・・・・・・藤原竜也
岩・・・・・・・・・・・・・・森下涼子
千代保・・・・・・・・・・?
佐脇良之・・・・・・・・竹野内豊
ゆう・・・・・・・・・・・・羽田美智子
前田秀継・・・・・・・・菅原加織
村井長頼・・・・・・・・的場浩司
志づ・・・・・・・・・・・・江口由起
奥村家福・・・・・・・・中条きよし
安・・・・・・・・・・・・・・松原智恵子
8名無しさんは見た!:02/04/08 03:02 ID:???
■織田家の人々■
織田信長・・・・・・・・反町隆史
濃姫・・・・・・・・・・・・石堂夏央
吉乃・・・・・・・・・・・・森口瑶子
市・・・・・・・・・・・・・・田中美里
織田信忠・・・・・・・・?
織田信雄・・・・・・・・?
織田信孝・・・・・・・・?
永姫・・・・・・・・・・・・?
羽柴秀吉・・・・・・・・香川照之
ねね・・・・・・・・・・・・酒井法子
前田利家・・・・・・・・唐沢寿明
まつ・・・・・・・・・・・・松嶋菜々子
佐々成政・・・・・・・・山口祐一郎
はる・・・・・・・・・・・・天海祐希
不破光治・・・・・・・・五木ひろし
ちどり・・・・・・・・・・?
柴田勝家・・・・・・・・松平健
丹羽長秀・・・・・・・・梅沢富美男
村井貞勝・・・・・・・・苅谷俊介
佐久間信盛・・・・・・田中健
池田恒興・・・・・・・・渡辺裕之
林通勝・・・・・・・・・・山本晋也
明智光秀・・・・・・・・萩原健一
滝川一益・・・・・・・・松井範雄
毛利新介・・・・・・・・川崎一馬
細川藤孝・・・・・・・・千葉哲也
森蘭丸・・・・・・・・・・ウエンツ瑛士
織田信行・・・・・・・・・・・大森貴人
9名無しさんは見た!:02/04/08 03:06 ID:???
■その他の主な出演者■
徳川家康・・・・・・・・・・・・高嶋政宏
浅野長政・・・・・・・・・・・・加藤雅也
今井宗久・・・・・・・・・・・・林隆三
千利休・・・・・・・・・・・・・・古谷一行
なか・・・・・・・・・・・・・・・・・草笛光子
ふく・・・・・・・・・・・・・・・・・・池内淳子
たえ・・・・・・・・・・・・・・・・・八千草薫
井口太郎左衛門・・・・・・丹波哲朗
今川義元・・・・・・・・・・・佐々木睦
蜂須賀小六・・・・・・・・・岩ゲント
細川藤孝・・・・・・・・・・・千葉哲也
浅井長政・・・・・・・・・・・葛山信吾
遠藤直経・・・・・・・・・・・温水洋一
足利義昭・・・・・・・・・・・モロ師岡
足立六兵衛・・・・・・・・・大八木淳史
権太・・・・・・・・・・・・・・・徳井優
石田三成・・・・・・・・・・・岡本健一
淀殿・・・・・・・・・・・・・・・桜井幸子
10名無しさんは見た!:02/04/08 03:07 ID:???
▼日本史板補完
NHK大河ドラマ「利家とまつ」第五章
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/1018097804/
▼お笑い芸人板補完
]笑う犬より利家とまつの方が面白い
http://tv.2ch.net/geinin/kako/1011/10114/1011415537.html
11名無しさんは見た!:02/04/08 03:08 ID:???
12さらば佐脇:02/04/08 03:16 ID:???
>>2に邪魔され鬱ってたとこ補助してくれた人さんきゅ
スレタイに良之関連のものをつーことで最後に出てたこれにした
不満ある人許してねん。なれないことするのもうやめとく(w
13名無しさんは見た!:02/04/08 03:19 ID:???
(1538〜1599.閏3.3.)幼名犬千代。
孫四郎。又左衛門。秀吉政権下で羽柴筑前守。大納言。
----------------------------------------------------
 尾張海東郡荒子城主前田利昌の四男。
前田氏は筆頭家老の林秀貞の寄騎だったらしい。1551年、
十四才より小姓として信長に仕える。
1552年、清洲織田家(信長の主筋)の家宰、
坂井大膳らとの萱津の戦いで初陣、1556年の稲生の戦い、
1558年の浮野の戦いにも従軍した。
 しかし、その後同朋衆の十阿弥を斬殺し、
信長の勘気に触れ勘当された。
1560年の桶狭間の戦いで首三つを取ったものの許されなかったが、
1561年の西美濃・森部の戦いで豪傑足立六兵衛の首を取り、
信長から赦免された。
 永禄年間に設けられた母衣衆に選抜され、赤母衣衆の筆頭とされた。
佐々成政と同様、以後信長の戦いに常に従軍し、
信長の馬廻りとして旗本を固めていた。
 1569年、信長の命により前田家の家督を相続し、荒子城主となった。
前田家は長兄利久が既に父利昌から家督を受け継いでいたが、病弱であった。
信長の実力主義を垣間みることが出来る。
 1575年9月、越前一向一揆を討伐後、信長は利家、佐々成政、
不破光治を府中城に置き、越前の今立・南条の二郡を与えた。
利家ら三名は、越前八郡中四郡を与えられた柴田勝家の目付を言い渡されるが、
軍事的には寄騎として勝家軍団の一翼を担うこととなった。
二郡内の行政面で目に付くことは、織田大明神社(剣神社)以外の
寺社領を没収したことが挙げられる。
14名無しさんは見た!:02/04/08 03:21 ID:???
>>1
乙彼〜

次は800くらから次スレタイ候補とか過去ログ落ちした
関連リンクなんかのテンプレ出した方がいいと思われ。
15名無しさんは見た!:02/04/08 03:25 ID:???
手取川の戦い(1577.9.23.)、有岡城攻め(1579.3.7.〜4.7.)
三木城攻め(1578.4.8.〜30.)、加賀、能登、及び越中の一部の平定戦(1580.閏3.〜11.)。
有岡城攻め、三木城攻め、及び荒木一族の処刑奉行(1578.3〜12.)は勝家と別行動で越前衆が畿内、播磨を転戦した。
これは上杉謙信が1577年3月に病没した上家督争い(御館の乱)が生じ、北陸方面の脅威が去ったためであると考えられる。
 1581年2月28日、天覧の馬揃えに越前衆として参加。3月6日、越中に上杉景勝が侵攻、
同時に加賀で一向一揆が発生したため3月15日に京から帰国した。
帰国までに景勝は越後へ兵を引いたため正面衝突には至らなかった。
 1581年10月2日、信長より朱印状にて能登一国を与えられた(一職支配)。
1576年から能登にて信長派として孤軍奮闘していた旧畠山守護家の重臣、長連竜は
利家の寄騎として以後働くことになる。
連竜は翌年5月に利家が越中攻めで能登不在の間、能登内の上杉勢力を一掃している。
16名無しさんは見た!:02/04/08 03:28 ID:???
あ〜つかれた。
補助はもういい?
17名無しさんは見た!:02/04/08 03:31 ID:???
以上>>1をサポートする旅人でしゅた。
18名無しさんは見た!:02/04/08 03:32 ID:???
旅人さんも乙彼さま!
19名無しさんは見た!:02/04/08 03:35 ID:???
>>1


どうもルールをちゃんと設定しておいたほうがよさそうだね。

ルール(案)
1.スレタイ候補やテンプレは800あたりから皆でよく考えて出す。
2.スレタイはドラマ中のセリフから取る。
3.新スレは900さんが立てる。スレタイはなるべくそれまでの候補の中から選ぶ。
4.新スレが出来たら10まで1以外書き込み禁止。但し補完はOK。
5.スレタイトルには文句を言わないこと。

以上五箇条の書状をスレ住民にたたきつけます(w
こんな感じでどうでしょう?
20名無しさんは見た!:02/04/08 03:41 ID:???
あ、あくまで強制ではないのでそこんとこ勘違いしないように。
それから実は前スレ984だけど、
今回にかかわらず、900取ってもすれたて出来ないケースも最近よく見かけるので、
立てられないときは早めに立てられない、と意思表示しないとね。
今回のような事態を招いたのはそもそも900さんが事情をよく知っていなかったか、
放棄したようだし。
あと、スレ立てられそうもないと感じている人は900を避けるようにしないと。
21名無しさんは見た!:02/04/08 03:45 ID:???
五箇条胴衣っす。実況は実況の方でやってるんで
スレ消費速度は一時よりは落ちついてるけど
決めにかかるのは早いに越したことはないと思われ。
そうこうしてる間に倉庫入りしたスレが出たり
関連スレ出たら、テンプレ補完もしあえるし。
余裕持ちつつマターリ ジクーリいきましょうや。
22名無しさんは見た!:02/04/08 04:39 ID:ETIxXaUE
浅井長政の出番はこれで終わり・・・?つまらないyo!・・・。
惚れ惚れするようなお殿様だったのに。長政だけが楽しみだったのに。

それにしても、一度も長政と市の顔が画面に並ぶ場面がなかったね。
美里の顔がデカすぎて、小顔の葛山とバランスとれなかったんだね(藁

23名無しさんは見た!:02/04/08 05:47 ID:/k1QQIuh
>>22
何ぃ〜!?
見られず土曜の再放送で見ようと思ってるが、
夫婦なのに2ショットがないとな(藁
やめちくり〜マジで凋落した大河だのう
24名無しさんは見た!:02/04/08 07:32 ID:b7niU9LJ
長政、楽しみだったよ(涙
なんで、この大河は、視聴者のみたい場面を撮影しないで、役者ばかりが建前上豪華ですか?
しかも、ちゃんとした子供を捨て子にしますか?
何度も既出だけど、毎回TVに向かって、また、このスレでつぶやかずにはおられません。
25名無しさんは見た!:02/04/08 08:43 ID:nzRhwgi0
重要キャストのお市、長政を同じ絵で撮れない、
カメラ映りのバランスも考えないキャスティングするとは、
キャスティングディレクターはアフォですな(藁
26名無しさんも見ちゃった:02/04/08 09:03 ID:yQsr3zfi
比叡山的にどうなんだろうね…NHKにクレームとか出さないのか?と
思うくらい捏造の数々。
27信長 きんぐおぶじぱんぐ:02/04/08 09:14 ID:CVv1Qr/D
超遅レスだが、前スレ>>353ワラタ。
アテブレーベ・オブリガードってそういやあったなぁ、そんなクソ大河。
あれも画面が暗いだのなんだの非難轟々だった記憶がある。
28名無しさんは見た!:02/04/08 11:01 ID:???
武田信玄は三方が原で銃弾2発受けて死ぬ設定なのか・・・・・・
誰が当てたんだろう??
29名無しさんは見た!:02/04/08 11:32 ID:???
>比叡山的にどうなんだろうね

これまで何度もやっているからね
30名無しさんは見た! :02/04/08 12:50 ID:EzDWtaro
>>28
佐脇だYp

正直、今回はすこし面白いと思った。
秀吉@香川が主役をはり、糞まつが大人しい回はいいかも。
31名無しさんは見た!:02/04/08 14:19 ID:D7vfxNAX
>>22 >>23
同じ画面には入ってるよ。
でも葛山信吾が手前に出てきてて奥に田中美里がみたいな感じで
↑1m程立ち位置違うのに顔の大きさがあんまり変わらなくて笑タ   

32名無しさんは見た!:02/04/08 14:28 ID:???
いやあ、利家達に捕らえられた比叡山の僧侶達、強そうでしたね。
織田の居並ぶ猛将達が束になってかかっても3人に負けそうでしたが。

「堤の上の槍」について1万石加増の大活躍にも拘わらず(賤ヶ岳七本槍の福島
でさえ5千石)前説でやり過ごしたのも無茶ですが、前説では「信長はこれを称
え・・・」とし、後説(なんたら紀行)では「後生の人々は・・・」って言っちゃ
ってます。どうせ作り物のドラマですから、いくら脚色してもかまわないっちゃ
構わないんですが、せめて45分ぐらい破綻無く構成出来ないもんですかね。
33名無しさんは見た!:02/04/08 14:57 ID:QZncWgHA
>22
実際は顔小さいらしいよ!
以前さんまさんが言ってました。
”TVで見ると顔大きいけど、実際は小さいんだ〜!”って。
顎のシャープな人はカメラうつりが良いんじゃないの?
彼女ちょっと四角だからね。。。
余り顔デカイでかいって言うのやめようよ。
そんなことばかり言ってるから
演技もろくに出来ない役者ばかりの大河になってるんだよ!!
プロモではないんだから演技力で評価してやれ!
34名無しさんは見た!:02/04/08 15:00 ID:QZncWgHA
忘れた!
今回の視聴率 20・5%
35名無しさんは見た!:02/04/08 15:07 ID:???


     佐 脇 良 之 の 竹 野 内 豊 は 最 高 !

           
       
36名無しさんは見た!:02/04/08 15:07 ID:Wqtw9AFQ
どんどん下がってるな。重畳重畳。>視聴率
37名無しさんは見た!:02/04/08 15:13 ID:z0u+E1y5
佐脇は他の歴史上の人物を出さない代わりにすべて
史実上は何もしていない佐脇の
手柄にしているからね。そりゃカッコイイっしょ。
38名無しさんは見た!:02/04/08 15:14 ID:???
低脳専用の大河はコレですか。
低脳と俳優萌えにしか楽しめない大河というのは。
39名無しさんは見た!:02/04/08 15:16 ID:???
アフォの38が約一名入ってきたゾ
といってみるてすと
40名無しさんは見た!:02/04/08 15:24 ID:???
>>29
オマエはさぞや感動しているんだろうなあ。
どうだ39、昨日はハンカチ一枚で足りたか。
4140:02/04/08 15:27 ID:???
>>29じゃなくて>>39ね。

感動にむせび泣いているらしいね。
42名無しさんは見た!:02/04/08 15:32 ID:???


過 去 高 視 聴 率 大 大 河 存 続 の 兆 し な し
43名無しさんは見た!:02/04/08 16:00 ID:q0wKrEn6
良之は浅井からいきなり徳川へいくらしいね。
これは明らかに嘘でんなー。
ていうか、良之は浅井になど仕えてないけどな(藁
無能だったんで信長に放逐されて、仕方なく家康に一個の雑兵として
仕えて死んだだけ。
44名無しさんは見た!:02/04/08 16:12 ID:wPR61nTg
何でもいいから、
ジェームス三木
小山内美江子
古田求
に大河ドラマ書かせろ
45名無しさんは見た!:02/04/08 16:55 ID:KLpPuLUN
>>43
良之が浅井に仕えてないというのは前スレで話題になったことだぞ。
得意になって書いてないで、前スレくらい読めや。(w
46名無しさんは見た!:02/04/08 17:03 ID:Ba7dqmQe
>得意になって書いてないで

この辺に知的コンプレックスが滲み出ているねー。
47名無しさんは見た!:02/04/08 17:04 ID:Ba7dqmQe
ていうか前スレでこれを書いたのも43なんだけどね(プ
48名無しさんは見た!:02/04/08 17:20 ID:0GSi86jF
>>44
古田求は故人でわ?
49名無しさんは見た!:02/04/08 17:25 ID:???
>>48
「壬生義士伝」脚本の件なら、故相米慎二氏と取り違えてないか?
映画化脚本の草稿は、確かに故相米慎二氏が書いた。
ドラマ版は、古田求氏が書いた。
古田氏は亡くなられたの?初めて聞いたが・・・
50名無しさんは見た!:02/04/08 17:35 ID:MicQU+tN
村井タンってきちんと僧侶になって来週登場しますか?
叡山焼き討ちすんなら結婚しない。僧侶になるって公言してましたが。
51名無しさんは見た!:02/04/08 17:48 ID:JnK2MuR5
「信長様が比叡山を攻撃など、まさかしはしないでしょう」
といっていたまつですが、
自分の旦那が首謀者(と言うのが妥当)だと知っているのかいないのか。
52名無しさんは見た!:02/04/08 18:22 ID:???
金平糖で挫折して見なかったが
久しぶりに旦那が見ているので片目で見てました
利家には側室腹の子が何人もいるのに
二人の夫婦愛を現代的に描いてどうするんだろうと思っていましたが
「おまあ」は拾い子ですか
加賀の3代目はどう描くのでしょうか
53名無しさんは見た!:02/04/08 18:22 ID:j4gICEvL
こういうのはいかがですか?
http://www.dreamwater.net/z99/00326.html
54名無しさんは見た!:02/04/08 18:25 ID:???
一向宗=タリバンだから正義の虐殺をやりまくりになるんだろうな。
55名無しさんは見た! :02/04/08 18:27 ID:???
>>52
正直、佐脇良之の隠し子じゃないかな。
隠し子=結城秀康になるってのも面白いが
56名無しさんは見た!:02/04/08 18:31 ID:Og8+yxG0
57名無しさんは見た!:02/04/08 18:39 ID:???
とりあえず主人公自ら
「堕落してる(美しくない)やつらは虐殺おっけー」と宣言しちゃったからなあ。

「略奪している一向宗を捕らえました!これが一向宗の真の姿でござる!」
とまた言うんじゃないかね。
58名無しさんは見た!:02/04/08 18:41 ID:9x732Qki
10歳の幼女を犯してる奴に

妻帯者は美しくないなんていってもらいたくないね。

実際の利家は美しさとは程遠い人物。
59名無しさんは見た!:02/04/08 18:46 ID:???
利家は単に人殺しがしたかっただけ。
信長の命令で暴れられてうれしかっただけ。
60名無しさんは見た!:02/04/08 18:47 ID:???
サヨドラマ逝ってよし。
61名無しさんは見た!:02/04/08 18:48 ID:???
利家は越前国中で討ち洩らした一向一揆を残らず退治するため、住民に訴人を
させた。
「一揆どもの隠れ住まうを訴えいでし者には褒美を与え、知りて訴えざりし者
は一揆と同様、磔、釜煎りにいたしてやるだわ」
利家は府中城外で見せしめのために捕らえた一揆の男女数十人を、残酷な刑に
処した。
磔は串刺しにする。磔柱にかけた者の肛門から竹槍を差しこみ、腸から胃を突き
やぶり、肺、食道を貫いて口中へ尖端をあらわすのである。
処刑されるものは苦痛のあまりすさまじい悲鳴を発し、身をもだえ眼球を飛び
ださんばかりに見ひらく。
刑吏たちも殺人に慣れているとはいえ、罪人の血と糞便を頭からかぶり、吐瀉
物をも浴びて、幾度となく竹槍を突きなおさねばならないので、あおざめていた。
利家は地獄のような眺めを前に顔色も変えず、床几に腰かけたまま家来たちと
言葉を交わしつつ処刑を検分した。
                (津本陽「前田利家」) 
62名無しさんは見た!:02/04/08 18:52 ID:???
>>57
当時、比叡山は堕落し僧兵が暴れていたのは事実だけどさ。
関係ない人間を皆殺しにするのはドラマ的にどうかと。。。
63名無しさんは見た!:02/04/08 18:53 ID:xa/rW44X
「真夜中は別の顔」スレのが、このスレより書き込みレベルが高いんですが(藁
64名無しさんは見た!:02/04/08 18:54 ID:???
サヨか?ウヨ坊好きドラマだと思われ
65名無しさんは見た!:02/04/08 19:00 ID:???
>>34
ひどいな20,5か最低の視聴率だな
この調子でいけ!
66名無しさんは見た!:02/04/08 19:01 ID:???
>>65
浅野女史、ハラキリですな(w
67名無しさんは見た!:02/04/08 19:11 ID:F7EKdu8W
武田信玄を鉄砲で殺すのなら、上杉謙信も利家の忍びに暗殺されそう。
視聴者をなめとるとしか思えん。
68 :02/04/08 19:17 ID:???
「真夜中は別の顔」の方が、ドラマとしていいと思うけどなぁ
69名無しさんは見た!:02/04/08 19:20 ID:???
>武田信玄を鉄砲で殺すのなら

実際、そういう方法で信玄が逝ったドラマはあったけどね
高橋英樹主演の「織田信長」(山岡荘八原作・テレビ東京)

この場合は城(野田城?)攻めの時に、城内から流れる笛の音(滝川一益の配下の者が笛を吹いてる)に聞き入っていた信玄が、
鉄砲(同じく一益の配下の者が撃った)で眉間を撃ち抜かれて死亡。武田勝頼が信玄を抱きかかえて陣屋の中に消えていくというシーンだった
70ガイシュツ?:02/04/08 19:20 ID:???
中学生並程度の日本史常識をもっているみなさんこんばんわ。

佐脇が武田信玄を討ち取るらしいYO
71ガイシュツ?:02/04/08 19:30 ID:???
中学生並程度→中学生並程度以上

まちがえちゃった。
中学生並程度以上のみなさんならこのおかしさわかってくれるよね。
72名無しさんは見た!:02/04/08 19:53 ID:???
>>70-71
国語の宿題を済ませてから書きこめ、ヴォケ。
73名無しさんは見た!:02/04/08 19:59 ID:???
利家はかなり焼き討ちとか殺戮というものには積極的だったらしく、
その性格を変われて殺戮、虐殺、処刑ポジションによくいかされている。
頭のいる凋落、戦略とかいうのができないかわりにこういうことで出世
した。
74 :02/04/08 20:19 ID:???
殺戮、虐殺、処刑を苦悩して完遂するハードなドラマだった方が、まだ良かった
でも、犬はお馬鹿さんらしく、うきうき殺戮、虐殺、処刑にでかけてるように見えるw
ただの、破壊好きだったとも、馬鹿だったとも思いたくない
歴史の人物にかなり脚色があってもいいとは思うけど、このドラマはやりすぎw
75名無しさんは見た!:02/04/08 20:41 ID:???
うきうきだったからこその殺戮ポジションだったんだろう。
他の殺戮することに心を痛める人は放逐されたりしているし。
はじめに北陸に行っていた梁田みたいにね。
信長はやはり人間の使いどころをしっている。
76名無しさんは見た!:02/04/08 20:41 ID:???
「壬生義士伝」が受けた原因は、悲惨なほどエグいハードな描写が多かったからだ
77 :02/04/08 20:44 ID:???
反戦ドラマにするなら、残酷な合戦シーンや虐殺シーンをちゃんと描いて
人間の愚かさや酷さを描き出して欲しい
人が人の命を奪うことの意味をちゃんと描いて欲しい
78名無しさんは見た!:02/04/08 20:53 ID:???
>>72
おじたん。このドラマたのちいんですか。
僕まだ幼稚園せいなので宿題なんてありません。
79名無しさんは見た!:02/04/08 21:10 ID:???
織田家臣の中でも前田は最も殺戮現場に駆り出されている。
そして殺戮を積極的に支持している。
前田利家をどんなに美化しようとしているがやはり最低限の
殺戮は書かねば詐欺だ。
これで石川県は100億円の経済効果があるらしいんだから
それはなぜかというと史実だと思わせているから観光客が
いくんだから。観光客に対する詐欺だろう。
80名無しさんは見た!:02/04/08 21:16 ID:DtKKEKwP
またおばかな観光客がいくからね(プ
81「よしゆき」というと・・・:02/04/08 21:23 ID:ZEduTvIZ
 「忍空」のキャラ(ペンギン)を思い出すのはなんででしょ?
ということで、次回のスレは「良之はよしゆきになりました・・・十五万石」
とかいうのでは、だめ??
82名無しさんは見た!:02/04/08 21:34 ID:???
前田利家の史跡を回る観光客・・・想像しただけで笑える

83名無しさんは見た!:02/04/08 22:07 ID:???
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/jpeg/asano90.jpg

なんか浅野Pって、顔からしてルール違反してる気がします
84名無しさんは見た!:02/04/08 22:18 ID:21evGzOU
>83
キレイにとれてるほう。
85名無しさんは見た!:02/04/08 22:50 ID:???
あんだけでかいこといっていたわりにはみごとに惨敗だな。>視聴率20
浅野Pの顔がみたい。
所詮、じゃりたれ大河なんて1クールにしとけばよかったのさ。
視聴者層の半分はこれまで見たことのない人たちだ、とかいってメディアつかって
もちあげていたが、つまり、固定客の半分は見捨てたということだからな。

86名無しさんは見た!:02/04/08 23:30 ID:???
このスレ、スサンダ人が多いようです。
87名無しさんは見た!:02/04/08 23:54 ID:???
NHKや出演者は何とも思ってないのでは?
88名無しさんは見た!:02/04/08 23:55 ID:???
前宣伝や原作はそれなりに面白いと思ってた。
すべては、人気があるとか勘違いして
松嶋、ポイズン、竹野内をごりごりストーリーに絡ませている
浅はかさ。浅野氏ね
89名無しさんは見た!:02/04/08 23:55 ID:???
>>34
>>36
関東は虚塵がボロ勝ちだから野球見てるよ
虚塵不安はボロ勝ちの試合しか見ないチキンばかりだから(藁
90名無しさんは見た!:02/04/08 23:57 ID:???
うらみでもあるのか?
91名無しさんは見た!:02/04/09 00:12 ID:???
検温の圧力ってあるのかなあ。竹野内はとにかく最高の役で!
反町の出番を増やすのよ! その割りに唐沢氏はどうでもいい扱い
92名無しさんは見た!:02/04/09 00:23 ID:???
本願寺一向宗=カルト教団=オウム真理教
神につかえながら武器を持ち平気で人を殺す奴らに
必死になんなヨ
ちなみに「その時歴史は動いた」はNHK大阪製作という事も忘れんなよ
本願寺なんて強くも何ともねーただの他力本願
浅井、朝倉、毛利、上杉、武田に頼んだ卑怯モン(w


93名無しさんは見た!:02/04/09 00:28 ID:???
反町、出番多いか?全体で5、6分程度のもの
政治的背景はナレーションでかた付けてる

94名無しさんは見た!:02/04/09 00:29 ID:StqD8lLi
まえだけいじは活躍しないの?
あのゴッツイ馬とかもうでてきた?
95名無しさんは見た!:02/04/09 00:29 ID:???
田向先生に暗く描いてもらいたいです。
96名無しさんは見た!:02/04/09 00:31 ID:???
最近へった気がするけど、最初のころは多かったよ。
織田家臣団が話の軸だから、そのときゃ絶対出るし。
それ以外は無意味なまつの見せ場
97名無しさんは見た!:02/04/09 00:33 ID:???
別のスレで、漫画見過ぎのケイジオタが超うざかった。
このスレにも定期的に現れているはず。
98名無しさんは見た!:02/04/09 00:51 ID:???
>>95
をー田向先生もよいねぇ〜
99名無しさんは見た!:02/04/09 01:52 ID:???
虐殺オタも頼むから消えろ
100名無しさんは見た!:02/04/09 04:52 ID:???
>>97
ヲタはうざいが、正直、花の慶次をドラマ化した方が
100倍おもろかったと思われ
101名無しさんは見た!:02/04/09 06:58 ID:???
来年は「バカボンド」と違うゾ=史実と違うゾ
と言い出すバカが続出しそうだ(藁
102名無しさんは見た!:02/04/09 09:00 ID:???
オレは石川県民なんだが、経済効果はあるだろうけど
いったい幾ら税金を使われてるのかと思うと・・・・
見ないと損した気分になるよ。・・・鬱
103名無しさんは見た!:02/04/09 09:35 ID:???
なんか偽part14が出来たみたい・・・
104 :02/04/09 09:41 ID:???
虐殺と漫画以外で、今、語りたい話題ってなんだろう?
ねぇ、くじら屋はなんであんなに都合よくドラマに挿入されてるのかなw
105名無しさんは見た!:02/04/09 09:52 ID:???
part14??タイトルが気に入らなかったのかも
私はこっちに書き込むけど・・・
石川県は利家抜きでも一度は旅行にいってみたいです。
でも、税金かぁ・・・
106名無しさんは見た!:02/04/09 09:54 ID:???
>>105
というかこっちが本スレ(当たり前だけど)
向こうのは削除依頼出されてますよ
107102:02/04/09 10:31 ID:???
>>105
あ、県民税ね(w
opであんなデカデカと「石川県」って・・・・
無料で書いてくれるとも思えん・・・

オレはもろ金沢市民なんで、イベントのたびに城付近も
混むし・・・なんだかなーだ。
108名無しさんは見た!:02/04/09 10:34 ID:???
くじら屋はチェーン店ですな(w
109名無しさんは見た!:02/04/09 12:05 ID:???
くじら屋は引越しのサカイと提携しています。
110名無しさんは見た!:02/04/09 12:21 ID:ESyuJ0zx
この大河は演出がおかしいと思う。
脚本よりもね。
だって”まつさま”の扱いへんだと思わないかい?
どの場面にも出てるでしょう?
例えば佐々家のシーンは必ず同席!
そして”まつ様”のアップばかり。
秀吉には利家が一緒だし(おねも出たりはいったり)
いつだって主役二人がそのシーンの要なの。
勿論主役だから当然だよ。
でも、たまにはそれぞれだけでのシーンは描けないのか。
今までの大河では、見た事のない演出だと思う。
去年の「時宗」だって脇の人生もきちんと描いていたと思う。
だからまだ時代劇として見応えがあったと思うよ。
なんとかしてほしいな〜。
キャスティングは別に嫌じゃないんだから。
金沢は良いところですよ!
このドラマで偏見もたたれなければいいのだが・・・。
ところでこのドラマの演出家って
何人いるのでしょうか?
詳しい人がいたら教えて!
111名無しさんは見た!:02/04/09 12:21 ID:???
武田信玄は登場するのでしょうか?
「信長」では登場しなかったけど、今回はどうなんでしょう?
112名無しさんは見た!:02/04/09 12:49 ID:???
だってまつが主役のホームドラマだもん!
113名無しさんは見た!:02/04/09 13:20 ID:???
すべての元凶が「まつ」だと思ってる・・・
そして最後までしぶとく生き残る予定。
114名無しさんは見た!:02/04/09 13:49 ID:???
>>111
ホームドラマに敵将が登場する必要は有りません。
いい加減に理解してください。
115102:02/04/09 14:40 ID:???
ああ・・・城跡付近はなんだか県外ナンバーの
デカイ観光バスが縦列しててすごい邪魔だよ(泣

あ、ドラマ自体は荒唐無稽で好きです。
出てくる人達みんな情緒不安定じゃないかと思うとことか・・・
116名無しさんは見た!:02/04/09 14:55 ID:???
結局儲かるの石川県民会と便乗本出して設けている子孫なんだよ。
石川県民は被害者。
117名無しさんは見た!:02/04/09 14:56 ID:???
まあお国の英雄をテレビで放映してもらってそれだけでうれしいのかしらんけど
118名無しさんは見た!:02/04/09 15:03 ID:???
お。石川県民会会長が子孫だったか。
誘致もそこらしいし、あんなに前田を美化するのも仕方ないか。

いまどき子孫が県民会会長を任してるなんて田舎度合いがわかるね。
119名無しさんは見た!:02/04/09 17:36 ID:???
県民だけど、金沢はド田舎だよ。マジで。
それでも有難がって「前田の殿様」のドラマを皆
見てるし・・・・
そうそう、こっちでは初回の視聴率四十何%だったって話だよ。
殆ど半分は見てたってくらいにね。

オレのその一人・・・ハァ
120名無しさんは見た!:02/04/09 19:32 ID:???
正直、利家が出世するたびにいやーんな気分になるっちゃ
権六ガムバレ!
121名無しさんは見た!:02/04/09 21:01 ID:???
>114
イタイよなぁ・・・初心者さん?
122名無しさんは見た!:02/04/09 21:58 ID:???
>>7-8
関口知宏は中川光重
石田三成は原田龍二
永姫は水橋貴己
123名無しさんは見た!:02/04/09 23:13 ID:???
権六カッコいいよなあ
佐脇の次にカッコいいよ
ま、上様なんだけどさ
124名無しさんは見た!:02/04/09 23:24 ID:Mv84fvah
>>81
ワラタ
125おまあ:02/04/10 00:00 ID:0bumZPKo
よりによって捨て子か!
126名無しさんは見た!:02/04/10 01:29 ID:7e4WdWDE
何で石川県の村おこしドラマに1年もつきあわなきゃなんないんだよ。
127名無しさんは見た!:02/04/10 01:31 ID:???
このドラマで村おこしを企んでる村がかわいそうだ・・
無駄な努力はよせ。
128名無しさんは見た!:02/04/10 01:34 ID:7e4WdWDE
何で捏造しなけりゃつまらない主人公を主役にするんだよ
129名無しさんは見た!:02/04/10 01:36 ID:7e4WdWDE
あんな捏造にするなら誰が主役でも一緒だろうが。
130名無しさんは見た!:02/04/10 01:41 ID:???
誰もつきあえとは言ってないよ。
見ない・聞かないという選択もあるわけで。
てことを2chで言っても無駄か(w
131名無しさんは見た!:02/04/10 01:58 ID:???
段々面白くなくなってきてる、今年の大河。
見た目はきれいだし、役者が頑張っているのも認めるけど、脚本か演出が変。
脚本通りに収録はあったのに、演出なのか編集なのか?でカットされているらしい。
役者も可哀想だよ。奈々子さんだって、言いにくそうなセリフが多いし。
天海さんもお気楽なはるを無理に演じているし、おねさんは利口なのかずる賢いのかこれも気の毒なキャラ。
信長に仕える3人の出世競争と言いながら、佐々成政は描かれていないし。
な〜んか変だ、今年の大河。
132名無しさんは見た!:02/04/10 02:07 ID:???
佐々成政と犬はほったらかしやねぇ(w
133名無しさんは見た!:02/04/10 02:52 ID:s8mibHWg
捨て子を妾に差し出すなんて酷いよねー
浅野Pは何考えてあんな設定にしたんだろ。
134名無しさんは見た!:02/04/10 03:11 ID:???
何も知らない家族に本当は側室の子と力説してしまった。
みんな騙されてるよ。
NHKだから。
135名無しさんは見た!:02/04/10 08:00 ID:???
>浅野Pは何考えてあんな設定にしたんだろ

よりドラマチックにするためだそうです
136名無しさんは見た!:02/04/10 08:28 ID:YQ9EYSKm
>>135
妄想してるだけじゃねぇか(藁
センスを疑う
夏のボーナス減俸しろ
137名無しさんは見た!:02/04/10 08:51 ID:???
そんなにドラマチックが好きなら信長を本能寺で殺すような事はしないはずだ。
138名無しさんは見た!:02/04/10 09:00 ID:FZibI8p+
ヘンな話を捏造する竹中洋の脚本は最初から期待してなかったから、
こんなもんだろうとは思うけど、それでも柴田勝家がいいヤツに
描かれてるからいちおう北ノ庄落城までは見るつもり。
139名無しさんは見た!:02/04/10 09:17 ID:/0036FcP
ホントに、この演出何とかして欲しい
どのキャラも変だもの
突然、性格が変わった?ような台詞言わせたり
あり得ないようなサービスカット入れたり
時間的経過無視で出演者動かしたり
45分間に何回?マークを出せばいいの
ご贔屓さんが出でなかったら
とっくに見限ってるんだけど・・・・。
140名無しさんは見た!:02/04/10 09:32 ID:???
>>139
同意。
なんか感情移入するというより
「この人も情緒不安定じゃないか?」
って思うこと多々有り。
いきなり涙目になってたりして・・・・
141名無しさんは見た!:02/04/10 11:50 ID:???
信長が赤マフラーになったりして、ドキドキ
142名無しさんは見た!:02/04/10 11:59 ID:???
ポイズンの最期のシーンは炎の中に消えて終わるらしい。
去年もそんなのがあったよーな(w
143名無しさんは見た!:02/04/10 12:08 ID:???
大阪出身で金沢に来てます。いろいろ、博覧会とか観光地行きました。
いろいろ勉強になるし、食べ物おいしいし、来てよかったです。
今度は友達と一緒に来ます。
144名無しさんは見た!:02/04/10 12:11 ID:lwr4JXr5
やはり脚本もだけど・・・

演出(カメラワーク&映像)が変っ!!!!

に決定ですな。

まつさまでしゃばりすぎで
ななこさんまで嫌われるんじゃないかな〜・・・
145名無しさんは見た!:02/04/10 12:13 ID:???
>142
炎の中に消えて終わるならフツーじゃない?
その後生き残って朝鮮に渡ってたら赤マフラー化だけど(w
しかし、死に際の一言がアレってホント〜??
無茶もいいとこ・・・
146名無しさんは見た!:02/04/10 12:55 ID:???
桃太郎・・・・まつ
犬・・・・・・・前田利家
猿・・・・・・・木下籐吉郎
雉・・・・・・・佐々成政
147 :02/04/10 14:32 ID:I696uv9O
反長の最後
イヌーーーーさだばぢゃーーー  きぼん
148名無しさんは見た!:02/04/10 14:36 ID:8Zh0ub0a
ハードボイルドな時代劇を渇望する諸君!
明日からいよいよ山崎努主演の「雲霧仁左衛門」が、
時代劇専門チャンネルで最後の再放送だ。
この機会を見逃すな。
149名無しさんは見た:02/04/10 14:42 ID:ZjC2Oyay
視聴率が下がってきたね。
150名無しさんは見た!:02/04/10 14:50 ID:p3FagqBR
加賀忍軍頭領の四井主馬役は誰がやるんだ?
151名無しさんは見た!:02/04/10 14:52 ID:WGhIjcH/
金ドクロって14日なのかな。それとも竹之内でさんざん引っ張って21日?
152名無しさんは見た!:02/04/10 14:58 ID:liJCsB4a
やっぱ違和感あるよ。信長とまつが実際は夫婦ってのは・・・
(さんざガイシュツだろうが)

ウチでどんな会話してんのか?って思いながらドラマ見ると
とても妙な気分だ。・・・・ってオレだけかしらん?
153名無しさんは見た:02/04/10 15:19 ID:???
金のドクロは信長の狂的な面を強調するためにやるんだろうな。
154名無しさんは見た!:02/04/10 15:42 ID:???
「天と地と」からずっと見てきている者としては
今年の大河はごく普通のオーソドックスな大河だ
と思うけどね。
155名無しさんは見た!:02/04/10 15:49 ID:lwr4JXr5
信じれん(W  ↑
156名無しさんは見た!:02/04/10 15:58 ID:???
エイエイ、オーと
頬にチュッ で萎えて
もう見てない
157名無しさんは見た!:02/04/10 16:17 ID:???
金ドクロのような残酷な描写は致しません。

158名無しさんは見た!:02/04/10 16:23 ID:9Y4Q8Ktq
お市が旦那に「私の首を信長に差し出しなさいませ」みたいなセリフを
言ったのが、金ドクロの伏線かと思ったんだけど違うのかなー。
159名無しさんは見た!:02/04/10 16:25 ID:???
金ドクロ、21日みたいだけど?
利家が非難するとか何とかって雑誌に載ってたような。
160名無しさんは見た!:02/04/10 17:30 ID:???
>>159
非難されると信長は
「なんだよ!イヌに一番に見せてあげようと思ったのに!
何でそんなこと言うんだよ!皆してボクばっかり悪く言って(涙!!
イヌ一人ぐらい、きれいだね、って言っても良いだろう!バカー!」
っていうようなセリフを言うらしいよ。
161名無しさんは見た!:02/04/10 18:56 ID:RuVZ66BD
>>119
70%じゃなかったっけ?>石川初回
162名無しさんは見た!:02/04/10 21:26 ID:Z7Fkjem5
村井長頼はあんだけ偉そうな事言ったんだから、
当然来週からは僧侶になって嫁も貰ってないよね?
163名無しさんは見た!:02/04/10 23:21 ID:PenAmRkV
>>162
そういや「比叡山焼き討ちすんなら僧侶になる」って言ってたな。もう先週で登場終わりじゃねえの?
それとも安国寺恵瓊みたいに僧侶武将とか(w
164名無しさんは見た!:02/04/11 00:46 ID:???
そうならないための利家の「比叡山は堕落した」発言なのじゃよ。
次回になれば何事も無かったように子作りに励んでおるじゃろうよ。
165名無しさんは見た!:02/04/11 01:57 ID:???
支離滅裂なホームドラマ時代劇だな(w
166名無しさんは見た!:02/04/11 03:39 ID:???
『雨』
http://www.fukuchan.ac/music/latin/ame.html
単音だけど良かったらどうぞ♪
167名無しさんは見た!:02/04/11 07:50 ID:???
何でもかんでもセリフどおりにしか受け取れない
人ばかりですな。
どこまでも糞ドラマだな
169名無しさんは見た!:02/04/11 17:12 ID:mWp5ijsf
信長と利家は尻滅裂な仲
170名無しさんは見た!:02/04/11 18:32 ID:6SioSYno
>>163
村井は最後の最後まででてくるぞ。
171名無しさんは見た!:02/04/11 18:48 ID:???
利家より長生きしてましたな
172名無しさんは見た!:02/04/11 22:31 ID:???
ちょっと、ちょっと、読売の夕刊見た奴いる?
ミュージカル経験のある佐々・はる・利家などはわかるが
ポイズンの歌なんぞ聴きたかないぞ。
173名無しさんは見た!:02/04/11 22:37 ID:L0fQBmm9
>>170
僧になってなかったらNHKに抗議しる!!!
174名無しさんは見た!:02/04/11 22:39 ID:B3AtmUqp
>172
歌手じゃ無いの?ポイズン。
175名無しさんは見た!:02/04/11 22:41 ID:???
ポイズンと藤木ってどっちが歌ううまいの?
176un:02/04/11 22:55 ID:???
来週は信忠の初陣をちゃんとやってくれますように

再来週あたりで佐々の子供死ぬんじゃない?
177名無しさんは見た!:02/04/11 23:04 ID:???
>175
ポイズンとお塩はどっこいどっこい。
ていうか似てる。
178名無しさんは見た!:02/04/11 23:07 ID:VS7MDrPY
>172
なになに?
何があったの??
179名無しさんは見た!:02/04/11 23:40 ID:???
>178
としまつの例の脚本家のインタヴューーーーーーーーーが載ってたのさ。
「唐沢、山祐、のりぴ、ポイズン、皆ミュージカルや歌を歌ってる
人ばかりだから、ミュージカルにして観たいと思うのは私だけ?」
ですって。
はい、アナタだけです。
180名無しさんは見た!:02/04/11 23:46 ID:???
いや、山祐にはちょろっと歌ってほしいけどさ〜
それより、脚本なんとかしろよ
181名無しさんは見た!:02/04/11 23:59 ID:???
史実はあまり詳しくないからどこがどうダメか指摘できないけど、
とにかく、演出(ストーリーの展開)が???の連続。
NHKの大河ドラマって、最近どうしちゃったの・・・??

女性陣のキャラもかなり疑問。
松嶋菜々子=まつのキャラって、これが良妻賢母のお手本となるような女性なの?
個人的に菜々子は、演技力が無い上に老けが目立つので、見てると不愉快になるし。
他の女性陣は個人としては嫌いじゃないんだけど、ドラマでのキャラは
現代的過ぎて(ギャーギャーうるさい・早口)萎える。

思いっきりガイシュツかもしれないけど、一度言ってみたかった。
あ〜 すっきりした。。。
182名無しさんは見た!:02/04/12 00:31 ID:???
スタートしたばかりの山崎努の「雲霧仁左衛門」再放送見て、
「利家とまつ」でたまったストレスを解消してるぜ(w
視聴者の感想がドラマ板「雲霧〜」総合スレに続々あぷ中。
183名無しさんは見た!:02/04/12 00:37 ID:???
プロデューサーと脚本家を間違えちゃいかんぜよ
184名無しさんは見た!:02/04/12 00:56 ID:???
>>183
181に言ってるの?
185名無しさんは見た!:02/04/12 01:09 ID:Bt7OR+6e
いっそのことミュージカルにでもしたほうがまだ笑えるだけまし
186名無しさんは見た!:02/04/12 01:15 ID:Bt7OR+6e
それにしても竹山氏も相当なげやりな・・・
187名無しさんは見た!:02/04/12 01:16 ID:???
きいろい看板プロミス風時代劇ミュージカルですか?
188名無しさんは見た!:02/04/12 01:24 ID:6OUnmtKn
池内淳子さんがつい先日のラジオに出てたが、
お若い方にはいいんでしょうけど、
うちの母世代にはベテラン俳優さんが、
たくさんお出になられたほうが馴染みがいいみたいです。
とのたまった。

どちらかと言えばお若いに含まれる年だが、
「利家とまつ」いいとは思わない(藁
189名無しさんは見た!:02/04/12 01:32 ID:uTUhnvpU
私もお若いがいいとは思えない。
平幹、緒方、山崎、仲代とか出てほしい(藁
でも佐脇たんは好き
190名無しさんは見た!:02/04/12 02:13 ID:???
浅野Pのやった「歌恋温泉」のように、急に歌い出す、、、
まるでミュージカルのパロディみたいなミュージカル作品、そんな大河も見てみたいぞ。
佐々さん、そろそろ歌えよなあ。それでキャスティングされたんじゃないの?
原作本読んで、佐々は声がいい、皆が聞き惚れるって設定だったんで、
それで山口さんが呼ばれたのねえ(ってか当て書きか?)って思ったのに、
宝の持ち腐れじゃないの、今の状態では。
191名無しさんは見た!:02/04/12 02:41 ID:5RHPcpQ/
>>189
禿同
いいとは思わないが役者萌えで持ち応えてる(藁
作品で萌えさせてくれよ浅野女史
192名無しさんは見た!:02/04/12 02:42 ID:5RHPcpQ/
>>190
そうだっ
なんでミュージカル大河にしなかったんだよ
だったらあれでも許す(藁
今からじゃ修正不可能だけどバカだねー
193名無しさんは見た!:02/04/12 08:02 ID:???
ここにも一部いるようだが、ヤフーは山口オタ(笑)が出番の少
なさや扱いに怒り狂ってナナコを叩きまくってうっぷんを晴ら
しているのう〜。宝塚なんかもそうだが、舞台俳優オタは恐い
のう・・
194名無しさんは見た!:02/04/12 09:02 ID:???
>>193
まつはウザイが七個にあたってもしょうがないのにな。
195名無しさんは見た!:02/04/12 12:07 ID:???
舞台俳優のヲタは、叩くほど奈々子さんの事を知らないと思うよ
でかくて伸び伸びしていて気に入っているよ。
196名無しさんは見た!:02/04/12 12:46 ID:???
>>193-195
出演者さんかスタッフさんの火消しですか?
火消しに来なくていい、質の高い大河にしてもらえれば、
みんなおとなしくすると思います(藁
197名無しさんは見た!:02/04/12 12:48 ID:???
>>196
(゚Д゚)ハァ? きめつけが一番ウザイんだよ。
198名無しさんは見た!:02/04/12 13:01 ID:???
>>197
そういう放置プレイできないあんたもご立派な厨房なの(w
199名無しさんは見た!:02/04/12 13:18 ID:???
絵に描いたような自作自演の数々
200名無しさんは見た!:02/04/12 13:36 ID:???
>>199
煽りはやめれ
厨房、自作自演、粘着、電波、e.t.c
自嘲入るけど2chはロクでもない逆ギレ用語ばっかだな(w

否定しないで放置しとけばいいんだよ>制作スタッフ
自信があればこんなスレ無視できるはずだ
201名無しさんは見た!:02/04/12 14:25 ID:smhcOOq1
>>150
加賀忍軍こと加賀衆は実在していたらしい
202名無しさんは見た!:02/04/12 14:32 ID:???
>>201
四井某は実在したのか?
203名無しさんは見た!:02/04/12 14:42 ID:???
贔屓に、自信があれば他の俳優叩きはしない
204名無しさんは見た!:02/04/12 14:50 ID:???
皆ファンだというだけで、会って話もしたことない人に
よくそこまで感情移入できるもんだね。

ちなみにオレの妻は松島奈々子なんだけどね。・・・・ポイゾン。
205名無しさんは見た!:02/04/12 14:56 ID:???
いいたいこともいえないこんな世の中じゃ
206名無しさんは見た! :02/04/12 15:19 ID:???
山口祐一朗はtvドラマに方向転換したの?

207名無しさんは見た!:02/04/12 15:22 ID:???
贔屓の引き倒し
208押尾 学       :02/04/12 15:29 ID:YKKDANwb
今年の大河、研音オールスターズじゃないか。俺も出させろ。
事務所の先輩たちにはオレが過去にオトした女性芸能人、紹介しますから。
ポイズンなんかよりも信長は上手くやれるぜ。
209名無しさんは見た!:02/04/12 15:39 ID:???
>>208
折角だが、イマイチ受けない、、、ゴメン
210名無しさんは見た!:02/04/12 16:11 ID:???
>>206
舞台と舞台の合間の隙間産業では?
211名無しさんは見た!:02/04/12 18:11 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 援軍求む!<<日本史>>板に投票してくれ!    ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ジーク日本史ーーー!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1018591859/
212名無しさんは見た!:02/04/12 18:13 ID:???
あっはっはっは・・・
エサまいたら見事に釣れちゃったよ
ネットってオモロイねぇ〜
213名無しさんは見た!:02/04/12 18:23 ID:???
>>212
オモロイ・・というか一番「悲しい」のがオマエな(プ
214名無しさんは見た!:02/04/13 01:29 ID:???
三方ケ原といえば「徳川家康」では信玄の狙撃シーンや
家康の脱糞や、それを指ですくってニオイを嗅ぐシーン
があったが、今回はないのかな。
215名無しさんは見た!:02/04/13 12:16 ID:???
つうか家康自体出るのか?
高嶋怪我してたらしいし、明日は佐脇祭りらしいから。
ナレーションで終わりじゃない?
216名無しさんは見た!:02/04/13 12:43 ID:???
シーン撮影前に骨折したのか?
217名無しさんは見た!:02/04/13 12:48 ID:Ys4g69ap
反町・・最近CMでも信長しゃべりになってる。
「スタントはいらない」とか言う飲み物のCM。。
218名無しさんは見た!:02/04/13 13:17 ID:???
よしんば反町が骨折しても、別段支障のないつくりになってるこのドラマ
219名無しさんは見た!:02/04/13 13:23 ID:???
焼き味噌じゃ!とかは言わないよね、高嶋家康・・・ぷぷ。
一応出るようですが。ま、としまつじゃ
三方が原は所詮良之マンセー戦としての舞台でしょうね。
肖像画エピソードもあぼーんでしょう。
220名無しさんは見た!:02/04/13 16:53 ID:???
岡田 有希子(おかだ・ゆきこ)
▼本名 佐藤佳代
▼1973年(昭48)7月3日、千葉県生まれ。血液型A
▼スカウトされて芸能界入り。
90年明星食品「どでかラーメン」キスミー「春のシャインリップ」のCMなどに出演し、注目される。
その後、TBS「先生のお気に入り!」フジテレビ「パパっ子ちゃん」などに出演。
93年にはかつて一世を風びした「赤いシリーズ」を13年ぶりに復活させたTBS「赤い迷宮」にヒロイン・酒井妙子役で出演。
以降、フジ「砂の城」「緋の稜線」に次々と主演し、昼のドラマには欠かせない存在となる。
▼また、映画「君を忘れない」に出演したほか、明治乳業、富士通などのCMでも活躍。
▼02年NHK大河ドラマ「利家とまつ〜加賀百万石物語〜」では前田利家の側室・岩役を演じる。
221名無しさんは見た!:02/04/13 18:58 ID:???
春だねぇ〜
222名無しさんは見た!:02/04/13 21:18 ID:lnxeMqBQ
なんとかの一つ覚え
223名無しさんは見た!:02/04/13 23:13 ID:???
鈴木あみ復帰!
224名無しさんは見た!:02/04/14 07:52 ID:???
225名無しさんは見た!:02/04/14 15:23 ID:???
「その時歴史が動いた」
最初のほうで松平さんが浜松城天守閣から三方ヶ原はあそこです、
とやったとき、あまりの近さにびっくりしました。ほんとうに
肉眼で見える、すぐ目の前のところを武田軍は行軍してたんですね。
あれはいい演出でした。
226名無しさんは見た!:02/04/14 16:00 ID:uO4RE/A6
苅谷俊介さんって、考古学もやってるんだ。 >読売新聞書評
227名無しさんは見た!:02/04/14 18:18 ID:???
>>225
あれはよかったですね。CGやなんかをつかったりして実にわかりやすかった。
戦法そのものはたぶん誰でも考えつくものだとは思うけど、実際あれだけ見事に
軍勢を動かす力がなければ出来ない作戦だし。やっぱり信玄はすごいや。
228名無しさんは見た!:02/04/14 18:29 ID:???
再放送が今日の朝七時だったなんて。。。そりゃないよセニョリータ
229ウエンツエイジ:02/04/14 18:48 ID:8C+ERcDE
今日は祭ろうよ!
ウインドウズ着物のでるしさ
利家とまつ実況スレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1018777485/l50
8時に待ってます
230名無しさんは見た!:02/04/14 18:52 ID:???
・信玄(ナレーションのみ)狙撃されてあぼーん
・小谷城もいつの間にか落城
・モロ将軍哀れ(w

良之の死に様も、まつのナレーションがウザすぎ。
231名無しさんは見た!:02/04/14 18:55 ID:???
今日は泣いたなぁ。
竹ノ内は悲哀がかったいい芝居するなぁ。
三方が原が台詞だけで飛ばされたときは(゚Д゚)ハァ?
と思ったが、
最後に良之の散り際見せてくれたから良し。
232名無しさんは見た!:02/04/14 18:56 ID:yqYHdAo8
オイオイ、まあが成長してないよ。
比叡山からだいぶ経ってるだろ。
233名無しさんは見た!:02/04/14 20:07 ID:???
信玄、クレジット出ず!
234名無しさんは見た!:02/04/14 20:10 ID:???
やっぱりな・・・
235名無しさんは見た!:02/04/14 20:15 ID:LF9PRJCt
高嶋家康キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
236名無しさんは見た!:02/04/14 20:27 ID:???
天下布武デキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
237名無し:02/04/14 20:41 ID:???
あともう少しで祭りの予感・・・。
238名無しさんは見た!:02/04/14 20:44 ID:???
あたまが・・・・あたまがいたい・・・・
239名無しさんは見た!:02/04/14 20:45 ID:U++oUzqS
808 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/04/14 20:32
注・!!!!!

い つ の ま に か 浅 井 が 滅 ん で い ま す !!!!!!!!!
240名無しさんは見た!:02/04/14 20:45 ID:???
正直、今日ほど驚愕させられた回はない・・・がく
241名無しさんは見た!:02/04/14 20:47 ID:???
>239
予告のピカピカドクロに萎え…
242名無しさんは見た!:02/04/14 20:47 ID:???
いつ、浅井がほろんだんだ?

良之が死んじゃったぁ〜!!
243名無しさん:02/04/14 20:47 ID:SL0FB1do
個人的な意見だけど、キャストは良いんだよ。
だけど・・・。
244名無しさんは見た!:02/04/14 20:48 ID:???
おそろしい・・・・おそろしい・・・
245名無しさんは見た!:02/04/14 20:48 ID:???
  ∧ ∧∧  エッ!?みんなの評判悪いの!?
 (゚Д゚≡゚Д゚) 漏れケッコーおもしろかったよ
   |し |つ 泣いたし。
  ⊂__ |
     し'
246名無しさんは見た!:02/04/14 20:48 ID:AuCU7QLM
まつの病名「分裂病」
247名無しさんは見た!:02/04/14 20:48 ID:???
>>243
脚本と演出が萎える(藁
248名無しさんは見た!:02/04/14 20:48 ID:OkZxMtpy
家族ドラマの後ろで浅井長政、武田信玄ナレーションで没す
249名無しさんは見た!:02/04/14 20:49 ID:???
ラズベリー大賞受賞ケテーイ!!!
250ミルマスカラス:02/04/14 20:51 ID:G5vwAqKP
次回『おねの子、豪姫』

・・・・・・・・。
251名無しさんは見た!:02/04/14 20:52 ID:???
がっくし
252名無しさんは見た!:02/04/14 20:52 ID:bkToYv25
唐沢の演技だけ
253名無しさんは見た!:02/04/14 20:52 ID:OkZxMtpy
徳川家康、山本晋也にうんこ漏らしたこと
ちくられる
254名無しさんは見た!:02/04/14 20:52 ID:IJmMnn8Y
で、いつ家康のブレーンとして
再登場するの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:52 ID:F4P5YEJp
ウィンドウズ着物って誰が着てるんですか?
毎回ドラマ見てそれらしき模様探してるのに、わからない・・・
256名無しさんは見た!:02/04/14 20:53 ID:???
もちろんこの失敗を教訓に、以降の大河は合戦などをしっかり作るんだろ?
257名無しさんは見た!:02/04/14 20:53 ID:bkToYv25
ドクロの杯は出るみたいだね
258名無しさんは見た!:02/04/14 20:54 ID:???
漏れには信玄が見えたよ。
259名無しさんは見た!:02/04/14 20:54 ID:???
来年はバカボンドだしなー
260名無しさんは見た!:02/04/14 20:55 ID:???
どう見ても将軍様の配役失敗だろ。
261名無しさんは見た!:02/04/14 20:55 ID:UnULIVti
ねえ、ミッチ−まだぁ〜?
262名無しさんは見た!:02/04/14 20:55 ID:???
安勝兄はなんでああも扱いが低いの?
263名無しさんは見た!:02/04/14 20:56 ID:???
まつ、かわいいなぁ〜
264名無しさんは見た!:02/04/14 20:56 ID:???
慶次ね
265名無しさんは見た!:02/04/14 20:57 ID:???
今日は光秀が声裏返らなかっただけ良かった。
危なかったけど。
266名無しさんは見た!:02/04/14 20:57 ID:???
>>226
確か自宅を建てるときに遺跡が見つかってからハマったんじゃなかったかな。
267名無しさんは見た!:02/04/14 20:58 ID:???
>255
お館様の着物がウィンドウズだよ
268名無しさんは見た!:02/04/14 20:58 ID:???
今日権六様は出た?
269名無しさんは見た!:02/04/14 21:00 ID:???
ダラダラした大河も嫌だけどスピード感が有りすぎる大河もちょっと
困りもの。
270名無しさんは見た!:02/04/14 21:00 ID:???
竹野内豊っていい男だな。
271名無しさんは見た!:02/04/14 21:01 ID:pm1W5+vn
ミッチーは17回からだよ〜ん
272名無しさんは見た!:02/04/14 21:01 ID:???
>268
暴れん某将軍の代わりにスーパー部長が久々の出演です
273名無しさんは見た!:02/04/14 21:03 ID:???
>>269
合戦シーンはスピードアップで、
ホームドラマシーンはスピードダウンが正しい模様。
274名無しさんは見た! :02/04/14 21:03 ID:???
このスレではさんざん既出だろうけど、まつ出過ぎ。
275名無しさんは見た!:02/04/14 21:05 ID:???
合戦シーンは使い回しとか出来ないの?
276名無しさんは見た!:02/04/14 21:10 ID:???
下手糞CG使いまくりの葵よりは、いい
277名無しさんは見た!:02/04/14 21:12 ID:WEgGol1n
大事な仕事のために出張で、親の死に目に立ち会えない利家。
市は出戻りお嬢様。
278利家:02/04/14 21:13 ID:6XFY4fsY
みんなごめん。
史実では利家はなにもしていないうえに、せこいし
裏切り者だから、NHKはがんばって活躍させる話を創作している
だけなんだ。それをNHKは出世できなかったのは
性格がよかったことにしてくれているんだ。
だからNHKには感謝している。
活躍しているという記録が皆無ということは
創作しほうだいでも自由ということもいえると思う。
ちなみに一揆10万人虐殺は本当にぼくがやったんだYO
これはたくさんの史料で同じことを書いているし、
宣教師まで「むごすぎる」と記録しているから確かだYO
しかも信長はぼくの虐殺能力を高く勝って、
荒木村重一族千数百人の虐殺の指揮にも命じられて小屋に
閉じ込めて焚殺してほめられたYO
エッヘン
279名無しさんは見た!:02/04/14 21:15 ID:tmg5SQbj
昨年に続いて悲惨な最期>モロ
でもまた復活するかもね
280名無しさんは見た!:02/04/14 21:19 ID:i2CIzxfb
>>279
昨年のモロって、住民を煽ってたやつ?
281名無しさんは見た!:02/04/14 21:20 ID:???
漢・松永久秀は誰がやるのかな〜?
282名無しさんは見た!:02/04/14 21:21 ID:???
武田信玄が出てこないのは中井貴一のイメージが強いからだろうな
283利家:02/04/14 21:25 ID:6XFY4fsY
>>282
んなわけねーだろ馬鹿
284名無しさんは見た!:02/04/14 21:26 ID:???
武田信玄=中井貴一
上杉謙信=柴田恭平
285名無しさんは見た!:02/04/14 21:31 ID:???
>>282
実際ああいうイメージらしいけどね。
286名無しさんは見た!:02/04/14 21:36 ID:???
石田三成って、誰がやるの?
287利家:02/04/14 21:37 ID:???
>>285
信玄のこといってんじゃねーよ馬鹿
武田を出さない理由が間違ってるって言ってんだよ
288名無しさんは見た!:02/04/14 21:39 ID:G6LkMc9Y
>>286
>>9を見よ。

やるかどうかわからないけれど、関が原や大坂冬の陣、夏の陣も
ナレーションで終了?(一応まつは生きているようだし。)
289名無しさんは見た!:02/04/14 21:40 ID:???
まじでくだらんね。
290名無しさんは見た!:02/04/14 21:41 ID:0h8DSWeD
えっ、漏れはモロが結構良い。
主演クラスの俳優はただ単にかわいい顔してるだけで
つまらない。
クセのある顔の方がドラマに厚みが出ておもろい。
とれんでぃー俳優ばっかじゃ、誰が泥かぶんねん。
291名無しさんは見た!:02/04/14 21:46 ID:???
>>290
その十五代将軍は農民に狩られました。
泥というよりもウンコ被らされた感じでした。
292名無しさんは見た!:02/04/14 21:47 ID:???
つーかモロって台詞あったっけ?
293まつは見た! :02/04/14 21:47 ID:???
でも今日、朝倉たん勝ったね♪
294名無しさんは見た!:02/04/14 21:48 ID:fQBXZNcT
>>254
天海僧正かよ!
295名無しさんは見た!:02/04/14 21:48 ID:3uZrwR/3
おいおい
合戦シーンは最初から無いってもうわかってるんだろう?

合戦シーンはない井戸端戦国ドラマなんだから・・

今に始まったことじゃないんだから今更文句つけるなよ

296名無しさんは見た!:02/04/14 21:50 ID:???
モロ、今日はセリフなかったね。
追いはぎにあうシーンだけ。
それがまた哀れな姿で・・。
将軍サマのはずなのに、卑怯な人間臭くてヨイ!
297名無しさんは見た!:02/04/14 21:51 ID:???
今回は最高だったね!
「どーだ、まいったか! てめーらの思うとおり
にゃやらないよ」と言わんばかりにやってくれた
NHK。小気味よさすら感じるよ。この調子で視聴
者を裏切り続けて欲しいぜ。
298名無しさんは見た!:02/04/14 21:52 ID:???
>>293
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 中日の朝倉かよ!!
/|         /\   \__________
299:02/04/14 21:53 ID:MEEEoyit
反町・竹之内って、演技が下手糞だと思う。
ドラマごとに違う顔を見せる織田裕二の方が上。
なお、大河で言えば、
役所浩司の信長役の方が数倍魅力的。
300名無しさんは見た!:02/04/14 21:53 ID:???
ていうか、浅野はあれで天然です。
あれで自分が感動して国民も感動すると思っている
301名無しさんは見た! :02/04/14 21:53 ID:???
このドラマでけっこう好きなキャラ

ポイズン、秀吉、権六、家康、安勝。
302名無しさんは見た!:02/04/14 21:55 ID:???
役所広司様のお名前をこんな場面で出すな!
と言っておきたい(w。
303名無しさんは見た!:02/04/14 21:56 ID:???
好きなキャラ・・。
利家の都合次第で毎週キャラが変わるから、
安定しないなぁ・・。
304名無しさんは見た!:02/04/14 21:56 ID:???
あれ絶対確信犯だよな。
305N○K:02/04/14 21:57 ID:???
ていうか、あの良之の死の場面はマツの空想です。

ぷぷぷぷ。あんなので感動したやついんの?
306286:02/04/14 21:58 ID:???
>>288
あんがと

>>294
漏れも竹之内が天海になるに一票
307名無しさんは見た!:02/04/14 21:59 ID:???
役所信長は、正直見てて疲れちゃったよ
308名無しさんは見た!:02/04/14 22:00 ID:???
もはやこのドラマに感動は求めていない。
脚本がどこまで無理できるか、というのが
見所になってる・・。
309名無しさんは見た!:02/04/14 22:01 ID:???
とかいいながら見てるんだよな、みんな
310名無しさんは見た!:02/04/14 22:04 ID:???
家庭の事情がなかったら、そろそろ見るのやめたい。
311名無しさんは見た!:02/04/14 22:05 ID:???
今、渡信長CMに出てるネ
312 :02/04/14 22:08 ID:3uZrwR/3
お人良し 柴田勝家
ずる賢い 木下秀吉

この描き方がこのドラマの救い


もし性悪 勝家
お人良し 秀吉

だったら激ツマラン
313名無しさんは見た!:02/04/14 22:10 ID:???
NHKで阪神ヨイショしてる奴ウザイね
314名無しさんは見た!:02/04/14 22:12 ID:GbBBuLdb
信玄が暗殺されるにせよ、
てっきり良之が一枚噛むのだろうと思ったら全然関係なく討ち死にして、
何のために史実捻じ曲げたのかサパーリ
単に信長の全知全能ぶりを見せつけたかっただけ?
315名無しさんは見た!:02/04/14 22:15 ID:???
ここ最近の阪神特集は粘着質
316名無しさんは見た!:02/04/14 22:19 ID:iGVNDhhh
山梨の人は怒るだろうな、あれ見て
317名無しさんは見た!:02/04/14 22:23 ID:HESVZerh
良之死亡のシーンを最後まで引っ張ったのは
視聴率対策ですか?
318名無しさんは見た!:02/04/14 22:24 ID:???
誰だ?良之が信玄を討つなんて言ったのは?
319名無しさんは見た!:02/04/14 22:27 ID:???
>>314
良之のためならいいのか(w
まっ正直、武田のことなんてどーでもいいよ
実際大した事してねーんだし(w
古い革質の保全野郎だし
320 :02/04/14 22:28 ID:???
いくら旧暦でも
12月にあんなお花って咲いてるの?
321名無しさんは見た!:02/04/14 22:30 ID:???
ああ面白いぞ!この反応。
NHKしてやったりってとこね。
322名無しさんは見た!:02/04/14 22:41 ID:???
このスレタイ考えた奴だれだよ
323名無しさんは見た!:02/04/14 23:01 ID:nGg+D+jh
>>320
「残菊」
324名無しさんは見た!:02/04/14 23:03 ID:???
LIVEスレ行ってきました
竹野内祭りは、なしでした
325名無しさんは見た!:02/04/14 23:10 ID:???
もうちょっとなんとかならんのかい?
漫画チックな大河ドラマだな
326名無しさんは見た!:02/04/14 23:23 ID:???
漫画を侮辱しすぎ。
確かに駄作の漫画はこーだがな。
327名無しさんは見た!:02/04/14 23:34 ID:???
面白かった
328名無しさんは見た!:02/04/14 23:35 ID:???
浅野女史、ボーナス返上してください(藁
329名無しさんは見た!:02/04/14 23:37 ID:???
>>328
つーか、辞退じゃね?
330名無しさんは見た!:02/04/14 23:45 ID:???
佐脇祭りが不発・・・
331名無しさんは見た!:02/04/14 23:47 ID:???
サブタイトルと内容が一致していない回が多いな・・・

「桶狭間の奇跡」とか。

本当に奇跡起こしてどうすんだ(w
332 :02/04/15 00:11 ID:???
竹之内豊さん演技上手くなったねー。
顔も良いし、憧れる・・。
333^^:02/04/15 00:12 ID:OKxKu5Tm
 良 之 死 ん だ の で 喪 に 服 し ま す 。
そ の 間 こ の ド ラ マ は 見 ま せ ん 。
334 :02/04/15 00:12 ID:???
いへやす 早く幕府開いて終わらせてくれ
335名無しさんは見た!:02/04/15 00:14 ID:???
竹之内、今回の役は似合っていたと思うけど、
今日の話はおもしろなかったような気がするんですが…。
高嶋兄が香川に似てきたのも気になるし。
宗雄は2人もいらないよ。
336名無しさんは見た!:02/04/15 00:16 ID:???
竹野内はしゃべらなければかなりいい。
セリフに入ると危なっかしい(w
337名無しさんは見た!:02/04/15 00:52 ID:???
さんざんガイシュツだが、的場村井、「叡山焼き討ちするなら嫁も
貰わぬ。僧侶になりまする」って言っててなんで僧にもならず、
いけしゃーしゃーと離縁した嫁と結婚してる訳?
だったら2回も僧侶になるとか離縁するとかセリフ言わせんなよな。
まあの年齢(4歳くらいにはなっとるだろ)といい、自分でやった
設定くらいはきっちり落とし前つけろや妄想脚本め
338名無しさんは見た!:02/04/15 01:09 ID:???
このドラマでけっこう好きなキャラ

ポイズン、秀吉、権六、家康、安勝、幸。
339    :02/04/15 01:11 ID:???
ほんまもんになりそうで怖い。
340 :02/04/15 01:13 ID:M/LIqwR1
竹之内、「〜〜だ」、「〜〜です」っていう台詞の「だ」や「です」の
発音が気になって仕方ない。
341名無しさんは見た!:02/04/15 01:24 ID:tnXPddTS
saru・どうにか・・してください・・
342名無しさんは見た!:02/04/15 01:31 ID:???
オープニングで、キャスト 菅原文太(回想) と書いてあったので
どこで出てくるんだろー、と思っていたが
あの祭りのヒョットコか。。。カワイソすぎる。
せめて面はずした顔も映してやってくり。
343名無しさんは見た!:02/04/15 01:33 ID:???
>342
気付かナカータYO。
344名無しさんは見た!:02/04/15 01:40 ID:???
いやー今日の佐脇の最期のシーンは泣けたYO。
初回から欠かさず見てるが、初めて泣いちゃったYO。
345名無しさんは見た!:02/04/15 01:43 ID:OQhFzEPO
>>344
あれで泣く奴は現実を知らなすぎる。
普通首を取るぞ、戦なんだから。
346名無しさんは見た!:02/04/15 01:53 ID:???
落ちた良之の兜がヘルメット並に軽そうで笑った
手を伸ばす先に、花ってのも寒すぎて笑った
347名無しさんは見た!:02/04/15 01:55 ID:Uhg1CnxG
戦をみせてください…。
348名無しさんは見た!:02/04/15 02:02 ID:???
泣いてしまった自分が情けなかったけど、よしゆきさん、死んではダメと、まつ様が言ってたタイトル前から
泣いてしまった。
来週の、松千代丸死す!の予告でまで泣いてしまった
思い出しても悲しい
349名無しさんは見た!:02/04/15 02:06 ID:tlxOxF5e
>344
あれは松の妄想だよ。少女趣味っぽかっただろ。
350名無しさんは見た!:02/04/15 02:14 ID:???
にしても、アップの多い大河だ
351名無しさんは見た!:02/04/15 02:17 ID:???
ねぇ、まあって捨て子だったの?史実でもそうなの?
大きくなったまあは国仲ちゃんが演じるんだよね?
352名無しさんは見た!:02/04/15 02:29 ID:???
>>351
史実では利家の実子で、機嫌取りの為秀吉にプレゼントしました。
この事実を覆い隠す為の捏造であります>まあが拾い子な設定
353五木寛之:02/04/15 02:37 ID:???
深夜の友は親の友ってことなんだよ
354 :02/04/15 03:15 ID:???
いや〜、これまで主人公の存在感がないドラマとかは
たくさんあったけど、ここまで主人公(夫婦まとめてな)
がムカツクのは初めてだよ。
355名無しさんは見た!:02/04/15 04:10 ID:???
竹之内は死んだしドラマの出来はアレだし
来週からぐんと視聴率は下がりそう。
356名無しさんは見た!:02/04/15 05:21 ID:???
主人公をいい人にするために歴史をひん曲げていますねぇ
いつから大河ってこんな似非になったんだ?
357名無しさんは見た!:02/04/15 06:54 ID:???
>356
「樅の木は残った」からです。
358名無しさんは見た!:02/04/15 06:55 ID:???
「花の生涯」からです
359名無しさんは見た!:02/04/15 08:01 ID:???
その代表は「徳川家康」であろう
360名無しさんは見た!:02/04/15 08:34 ID:eE9oBU6+
麻阿ちゃん紙おむつしてなかったか?
361名無しさんは見た!:02/04/15 08:35 ID:???
>>360
マジっすか?チェック細かいねぇ(藁
362名無しさんは見た!:02/04/15 08:51 ID:???
良之の兜が落ちたシーン。
アレ絶対首チョンパだと思ったけど・・・・
やっぱそういうシーンは無しなのねん。
363名無しさんは見た!:02/04/15 09:05 ID:???
しかし、みんな粗探し好きだねぇ。
ドラマなんて所詮はフィクションなんだから、
頭空っぽにして何も考えずに楽しめばいいじゃない。
楽しめなけりゃ見るのを止めればいいだけの事。
364名無しさんは見た!:02/04/15 09:48 ID:???
>>363
同意!
「史実と違う」なんてナンセンスだよ。
ドラマを楽しめないなんて「哀れ」としか言いようが無い。
365名無しさんは見た!:02/04/15 09:50 ID:???
まあちゃんを捨て子の設定にするっていうのは
良之の優しさ
捨て子を実子として育てる利家とまつの優しさ
秀吉のとこに側室に行くのはその優しさに対する恩返し
だから利家はひどい親ではない
ってことをまとめて描けるわけだから、オイシイ設定なわけだ・・。
366名無しさんは見た!:02/04/15 09:52 ID:RJwQHF6r
歴史大河ではないんだね
配役に歴史上の人物の名前をつけたたんなるか架空のドラマ
なんだから喜之タンかわいそーって楽しめばよいのね
367名無しさんは見た!:02/04/15 09:57 ID:???
とりあえず死に方は違っても歴史どうりに人が死ぬ。それで良いじゃないか。
赤マフラーになるわけでもないし。
368名無しさんは見た!:02/04/15 09:58 ID:???
>>366
そうそう!
史実に忠実にやってたら、信長なんてもっとキ○ガイじみてて
放送できんと思われ。

#信長の愛刀「押切丸」は、部下がさっくり切れたんで命名とか・・
369名無しさんは見た!:02/04/15 09:59 ID:9ayHjFHG
>>863-864
禿しくガイシュツだが、こういう事もありえるという、
予測範囲内を逸脱しないフィクションならOKなの。
でも、歴史を愚弄するトンデモ妄想設定をやるのは厳禁。
どう本物っぽく見せるかが、P、脚本家の技量の見せ所だーね。
370名無しさんは見た!:02/04/15 10:01 ID:Ytj4lyId
家族揃って楽しんで見てる人も、かなりいるらしい(鬱
そういう人達のためのドラマなんだよね「としまつ」。
見なければ良いって言われても・・・
見たくはないけど役者ねらいだからさ・・・辛いんだよ(なき
早く消えてくれることを願っているよ。
キャスティングは良いんだけれど
演出がね。。。
371:02/04/15 10:02 ID:3cZw9/qD
トレンディドラマの俳優を揃えるなんて
安易すぎるよ。
大河ドラマ責任者は相当気の弱い奴だよな。

372名無しさんは見た!:02/04/15 10:03 ID:???
たのむから史実を放送汁。
373名無しさんは見た!:02/04/15 10:04 ID:???
>>370
大河で「渡鬼」ノリやられてもなー(鬱
374名無しさんは見た!:02/04/15 10:08 ID:???
もう放送開始から3ヶ月も過ぎてるんだから
このドラマの見方くらい学習しろって!
いつまで史実史実言ってるんだか・・
375名無しさんは見た!:02/04/15 10:10 ID:???
>>372
そんなの見たい人は少数派なんで無理。これ社会の法則。
376名無しさんは見た!:02/04/15 10:11 ID:???
大体が史実自体が本当かどうかも判らんのにね。

「これは史実である!そしてあなたにとっても史実だと嬉しい」
とでもオープニングに流したらどうだろうか?
377名無しさんは見た!:02/04/15 10:13 ID:???
そんなに嫌なら月9でも見てればいいじゃないか。
378名無しさんは見た!:02/04/15 10:15 ID:YL/uK8am
竹野内、最初の頃は演技がめちゃめちゃ固かったけど、
最後の方は、すごく良くなったよ。
特に次から次ぎに不運が襲いだしてからは。
合掌・・・。
379名無しさんは見た!:02/04/15 10:16 ID:???
みんな「そういう人」と思って見れば腹も立たんよ。

「であるかーーーーー!!!」
380名無しさんは見た!:02/04/15 10:17 ID:???
>>377
月9が嫌いで時代劇好きですが、何か?(藁
こういう人たちが困ってます、マジで
381名無しさんは見た!:02/04/15 10:24 ID:???
オレは「痛快」時代劇が好きなんで、別に構わんよ。
382名無しさんは見た!:02/04/15 10:27 ID:???
史料というものはたくさんあり、作家はその中から
面白そうな史料をピックアップしてウソ物語を構成
していくのであります。
383名無しさんは見た!:02/04/15 10:34 ID:???
>>382
してないしてない(w
384名無しさんは見た!:02/04/15 10:40 ID:mRWhwb2s
竹野内の演技下手だと思いました。
死ぬ間際の表情、特に「目」なんて何の演技も感じられなかったです。
手を振るわせれば良いってもんでも無いでしょう。

それからここまで史実を無視するなら、エンディングの史実説明はむし
ろ毒。
「登場する人物、団体は全て架空のもので、ストーリーは事実を踏まえ
たものではありません」というテロップでも流さないと一般視聴者が混
乱する。
385名無しさんは見た!:02/04/15 11:04 ID:???
>>384
いや、むしろ史実では佐脇良之はああいう目をして
死んでたとしたらどうよ?

・・・・って言ってもアレだけど(w
386名無しさんは見た!:02/04/15 11:04 ID:???
そのネタも飽きたな・・
387名無しさんは見た!:02/04/15 11:09 ID:???
>>384
自分だけはわかってるかの言いっぷりがイタイ
388384:02/04/15 11:12 ID:mRWhwb2s
>>385
史実ならそんな目をする間も無く「首」になってるでしょ。

・・・・なんて言ってもやっぱアレですね(w
389名無しさんは見た!:02/04/15 11:16 ID:???
もはや特定のタレント萌えさえ不発だねぇ・・。
390名無しさんは見た!:02/04/15 11:20 ID:???
合戦を撮る予算はないが、骸骨の模型に金色を塗るくらいの予算はあったと。
そういうわけですかな(w
391名無しさんは見た!:02/04/15 11:22 ID:???
だって2chで誉めたり絶賛したりすると
すぐ叩かれちゃうんだもん(藁
392通りすがり:02/04/15 11:24 ID:hjKuAj4L
昨夜の放送で気になった個所が二つ。
その一 三方ケ原出陣直前、良之のいる前で
    「この世に浄土を築こうぞ」と
    家康がつぶやいてみせたこと
その二 たつと利家の最期の場面で、
    「良之は戦には向いていない子でした」と
    たつが口にしたこと

良之=天海がホントにあるとしたら、
この二つが伏線になるのかな。

…などと、脚本家の思惑どおりの
妄想を書き込んでみるテスト
393名無しさんは見た!:02/04/15 11:29 ID:???
とすると、紫マフラーとして復活するのか・・
394名無しさんは見た!:02/04/15 11:30 ID:???
>>392
死ぬシーンがあえて「まつの妄想」なのはそういうこと?

史実通りよりそっちのが萌えだな!
・・・ってかそれが史実ならなお痛快!
395名無しさんは見た!:02/04/15 11:33 ID:5nMzx2WR
>>392
え、良之が天海佑樹になるんですか!?
396名無しさんは見た!:02/04/15 11:35 ID:???
利家とまつが史実に沿ってないとかリアリティに欠けるとか言う事は、
魔界転生を見て「嘘つけ!」と文句言う事と同じくらい愚かな事。
397どっちの名無しさん?:02/04/15 11:39 ID:VEx7s4+A
このドラマが加賀百万石ということで石川県民が
自分の地元の話というだけで、見てる人多いみたいです。
うちの知り合いも石川県民ですが、地元の話というだけで
内容今いち把握してなくてただたんに見てるだけといった感じです。
出演者とかどうでもいい感じだし
そういうサクラみたいな人も多いから視聴率いいというのもあるかも
398名無しさんは見た!:02/04/15 11:39 ID:???
花の慶次見て「ありえない!」と言うがごとし。
399名無しさんは見た!:02/04/15 11:41 ID:???
>>397
「サクラ」の使い方間違ってますよ。
400名無しさんは見た!:02/04/15 11:48 ID:???
>>396
「魔界転生」を知ってるくせに、「利家とまつ」を庇うのはおかしくないかい?
401名無しさんは見た!:02/04/15 11:57 ID:???
「魔界転生」は面白かったよ!

史実云々言うんなら吉川某の宮本武蔵の方が凄すぎ。
402名無しさんは見た!:02/04/15 11:59 ID:???
>>396
その通りなんだけど、過去にきちんと史実を踏まえた数々の名作、傑
作を送り出してきた大河ドラマの枠で放送するから問題なのさ。

最初から「戦国自衛隊」を史実だと思って見る人はいないよね。
でも映画の最後に「今も川中島にはその時の戦車のキャタピラー跡が
くっきりと残っています」とかやられちゃうと騙されてしまう素直な
人がいるかも…?
403名無しさんは見た!:02/04/15 12:02 ID:HYDJWHMD
SF時代劇「魔界転生」、萬屋錦之介、高橋英樹の痛快娯楽時代劇と、
NHK大河を一緒にしたらあかんがな(w
そりゃ逃げだわな
大河は豪快であっても、格調高くて分厚くないとね
404名無しさんは見た!:02/04/15 12:08 ID:???
>>403
異議無し!
405名無しさんは見た!:02/04/15 12:17 ID:???
まあ確かに、古くからの大河ファンには今回の史実を歪めた脚本と
ドラマ全体の陳腐さは許せないかもしれませんな。
あまりに史実と違うと、歴史に詳しい人が興ざめするのも解ります。
ただ俺はフィクション娯楽として割り切って見てるので問題無いっすけどね。
いいじゃないすか、小中学生でも楽しめる大河ドラマなんて。

ところで、魔界転生のビデオ及びDVDって出てるんですかね。
非常に見たいんですけど、レンタル屋で全然見かけないんすよ。
あの千葉真一扮する柳生十兵衛は俺の中で永遠のヒーローなのです。
406名無しさんは見た!:02/04/15 12:20 ID:???
良行のラスト。
死に方云々がおかしいのは言うまでの事は無いのですが、
あんなに詳しく見届ける暇があって生還してるんやったら
少しぐらい助けてやれよ、見てた部下ってのは無しですか?
407名無しさんは見た!:02/04/15 12:21 ID:???
>>405
先日何かの雑誌で広告を見たよ。
きっとDVDの宣伝だと思うのだが・・・・
408名無しさんは見た!:02/04/15 12:21 ID:P3HBLFny
で、主役が死んでしまったんですか?このドラマ
409名無しさんは見た!:02/04/15 12:22 ID:???
主役は7月に死ぬしな。。
410名無しさんは見た!:02/04/15 12:23 ID:???
>>405
もはや大河ドラマは伝統芸能枠化しているんで、
学芸会化されて、フジの「新春かくし芸大会」ドラマと変わり映えしないレベルの
芝居やられると萎えるのよ(藁
411名無しさんは見た! :02/04/15 12:25 ID:???
まつ が大人しい回はまぁまぁ面白いと思う。

それにしても比叡山落とせば坊主になるといってたヤシはどうしたのだろうか?
412名無しさんは見た!:02/04/15 12:30 ID:???
市は小谷城から出て良之の線香上げてたってことは
浅井はいつの間にか滅んだのだな・・・
で、来週は金髑髏っと・・支離滅裂!
413405:02/04/15 12:30 ID:???
>>407
情報ありがとう。DVD出たのなら取りあえず買っときます。
414名無しさんは見た!:02/04/15 12:31 ID:???
>>411
使用前
「比叡山は尊い」→「攻めたりしたら罰が当たる」→「僧になるしかない」
使用後
「比叡山は堕落していた」→「だから虐殺OK!」→「女房可愛い!ウマー」

虐殺したら僧になる、と思っていたのではないところがミソ。
415名無しさんは見た!:02/04/15 12:38 ID:???
>>402
はぁ?
416名無しさんは見た!:02/04/15 12:38 ID:4KzgnAYW
そういや高橋英樹のテレ東12時間「織田信長」じゃ、
小谷城落城前に浅井長政とお市の方の、エロエロシーン炸裂だったな(藁
そう来るかと固まったが・・・
浅井長政が本田博太郎、お市の方が黒木瞳だったか?
417名無しさんは見た!:02/04/15 12:42 ID:???
>過去にきちんと史実を踏まえた数々の名作、傑
>作を送り出してきた大河ドラマの枠

ハイ、この時点で大間違いです。見てないんでしょ?
418名無しさんは見た!:02/04/15 12:45 ID:???
大河は「痛快」ほどではないが、単なる一娯楽番組だよ。
楽しんだもの勝ち。

大体史実ったって本当の所は誰も知らんのだし・・・
419集計人 ◆DRAMAAcA :02/04/15 12:45 ID:PIjiKHBY
お久しぶりです。
去年、大河ドラマ「北条時宗」スレで集計を務めさせていただいたものです。
今年もそろそろ人気投票の季節になってきました(笑)。
そこでちょっと早いとは思いましたが、佐脇殿も亡くなられて一区切り付いたので、
試験的に人気投票ページを作りましたのでよろしければ投票してみてください。

今回はあくまで動作試験ですので、いきなり削除するかも知れませんので
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そこの所をご承知おき願います。
削除する際はなるべくこのスレで一言添えるようには致します。

【投票所】大河ドラマ「利家とまつ」人気投票@2chドラマ板
http://www.ktplan.ne.jp/rentcgi/freevote6/comvote.cgi?id=tosimatu
※注:2ちゃんねる内の投票所ではありません。
420名無しさんは見た!:02/04/15 12:45 ID:???
再来年の大河ドラマは実写版「風の谷のナウシカ」キボンヌ。原作に忠実に。
未来少年コナンでも可。
421名無しさんは見た!:02/04/15 12:47 ID:???
417=418タンは、浅野Pマンセー?
422名無しさんは見た!:02/04/15 12:52 ID:???
「雲霧仁左衛門」は娯楽と文学の香りが漂ってますが、
「利家とまつは」ラズベリーな匂いがします(w
423名無しさんは見た!:02/04/15 12:54 ID:???
>>420
キャスト
巨神兵:ジャイアント馬場
ナウシカ:なっちゃん
敵の髭なヤツ:やまちゃん
王蟲:ダンゴ虫
ガンシップ:100円ライター
424名無しさんは見た!:02/04/15 12:57 ID:???
画期的な大河ですな。どんな民放ドラマよりチャレンジャー
425名無しさんは見た!:02/04/15 13:00 ID:???
ユパは千葉真一で、これは譲れません。
426名無しさんは見た!:02/04/15 13:02 ID:???
>>423のやつ、俺は見るね。初回だけ。
427名無しさんは見た!:02/04/15 13:02 ID:???
ユパはいかりや長介にケテーイ!
アスベル(?)は声優のチビで。
428名無しさんは見た!:02/04/15 13:02 ID:???
>>426
一話ではなっちゃんしか出てこないよ。
429名無しさんは見た!:02/04/15 13:04 ID:???
>>427
松田洋治だっけ?
時宗出てたよね、亀山天皇の役で。

430名無しさんは見た!:02/04/15 13:05 ID:???
>>429
ヤツは時代劇とかに、弱っちい役でよく出るね。
431名無しさんは見た!:02/04/15 13:07 ID:???
>>423
滅ぼされた大国の生き残りのガキ:白木みのる
クシャナ殿下の兄達:伊集院、岡田、石塚
432名無しさんは見た!:02/04/15 13:07 ID:???
ナウシカが王蟲に弄られて恍惚の表情を浮かべるシーンはありますか?
433名無しさんは見た!:02/04/15 13:29 ID:???
>>432
さすがにNHKなんで無し。
すると「史実(or原作)と違う」と言う厨がスレ立てまくり・・・・
434名無しさんは見た!:02/04/15 13:29 ID:???
>>418

>大体史実ったって本当の所は誰も知らんのだし・・・

絶望的に頭悪いなおまえ。
435名無しさんは見た!:02/04/15 13:33 ID:???
史実と事実を混同するんじゃない>>418
436名無しさんは見た!:02/04/15 13:33 ID:???
>>418は低学歴ケテーイ!!
437名無しさんは見た!:02/04/15 13:34 ID:???
>>434=435=436
何むきになってんだか(プ
438名無しさんは見た!:02/04/15 13:36 ID:???
フィクション大河結構。文学的に描くなら許してつかわす。
しかーし、爆妄想な迷走は許すまじ(w
439名無しさんは見た!:02/04/15 13:45 ID:???
>大体史実ったって本当の所は誰も知らんのだし・・・

いや、俺もそう思うね。
現在、一般的に認識されている日本の歴史ったって、
人が作った古文書や民間伝承などから形成されたもんでしょ。
ましてや安土桃山、そこに歪曲や嘘が無いんなんて誰が断言できよう。
本当のところはその時代に生きた当人達にしか解らんだろう?
440名無しさんは見た!:02/04/15 13:53 ID:???
>>439
ドラマ化するなら、それを文学処理にしちゃえばいいのよ。
妄想ってバレバレでは、Pと脚本家の力量不足が露呈するわけ。
441名無しさんは見た!:02/04/15 14:04 ID:???
学校のお勉強ばっかりの坊ちゃんたちには
「歴史の本に書いてある年表と違う」=「悪」
てなもんで許せないんだろうな。っていうかそういう事が
一番大切なことと思って今まで生きてきたんだろうし・・・・

TVの中のことぐらいどうして笑って受けとめられないのか?
サムイ人生に乾杯!!
442名無しさんは見た!:02/04/15 14:05 ID:???
盗人稼業の話より前田利家の話が、偉く見劣りするんだがいいんか?
いいんならいいが(藁
443名無しさんは見た!:02/04/15 14:07 ID:???
>>441
フクションでもいいんよ。
ぶっ飛びじゃなければ(藁
格調高いフィクションきぼんぬ
444名無しさんは見た!:02/04/15 14:08 ID:???
盗人でも、将軍様が大暴れするのでも、副将軍が世直しする旅でも、
とにかく面白いものが勝ち!

オレ的には剣豪の父子がマターリと悪を切るやつが好き。
445名無しさんは見た!:02/04/15 14:10 ID:???
>>442
だってあっちは原作からして面白いし、
「史実と違う厨」にもからまれないし(w
446名無しさんは見た!:02/04/15 14:13 ID:???
>>445
たぶん知ってると思うけど。
一応、実在の人物らしいよ>雲霧仁左衛門(w
447445:02/04/15 14:15 ID:???
>>446
知らんかった・・・・(w。回線切って(以下略)
448名無しさんは見た!:02/04/15 14:19 ID:???
将軍吉宗時代の享保年間に世間を騒がせた大盗賊の雲霧仁左衛門は、
テレ東12時間「炎の奉行 大岡越前守」にも出てきます。
449名無しさんは見た!:02/04/15 14:22 ID:???
く〜テレ東の12時間のヤツとか見てぇ〜!
こっちは田舎なもんで見れない&知り合いにビデオ頼んでも
長くて無理(泣

田舎特有の土曜のお昼の再放送枠っても12時間じゃ無理だし・・・・
450名無しさんは見た!:02/04/15 14:35 ID:???
ま、昨夜の話は竹之内&竹之内ファンの為の脚本と演出って事でオールオッケー。
俺的には「権六 北ノ庄城に死す」の回が楽しみだね。松平健ファンだから。
451名無しさんは見た!:02/04/15 14:36 ID:???
>>449
お財布にゆとりがあるなら、スカパかCATVに入ると、
時代劇専門chでGWに6日間連続でテレ東12時間時代劇特集ってのがあるよん。
452名無しさんは見た!:02/04/15 14:41 ID:???
>>451
それは魅力的過ぎだな(w
サンクスコ!
453名無しさんは見た!:02/04/15 15:07 ID:???
>>450
松平と田中なら、堂々と二人並んで映れるね。

浅井は最後までそれがなかった・・・哀れなヤツ
454名無しさんは見た!:02/04/15 15:22 ID:???
>>453
暴れん坊の前ではさすがの田中さんも「小顔美人」に。ヨカータネ
455名無しさんは見た!:02/04/15 15:35 ID:UHxrueM4
>>450
それをやると利家の酷さが浮き彫りになるのでやりません。
456名無しさんは見た!:02/04/15 15:46 ID:MCgkle9+
なんで柴田勝家が死ぬか考えてみ。
利家とまつのせいなんだYO
柴田あぼーんなんて感動的にやるわけないじゃん
457名無しさんは見た!:02/04/15 15:53 ID:???
>>456
それを上手いこと大義名分を立てて
「権六さま〜」とか唐沢に涙目で叫ばせればOK!!
458名無しさんは見た!:02/04/15 16:01 ID:???
これはもしかするとここ(2ch)では言ってはいけないことかも
知れませんが、いろんな史料本等を読むと今回の大河ドラマは
けっこう最新の説に基づいて忠実に描かれているような気がし
ます。もちろんこれはギャグでも何でもありません。
でもここでそんなこと言うと場が白けてしまうのでしょうね。
失礼しました。
459名無しさんは見た!:02/04/15 16:03 ID:???
>>458
うんにゃ!「面白ければ」「全てOK!」
「面白い情報も」「全てOK!」

ダメダメなのは「〜と違う!」とムキになること(w
460名無しさんは見た!:02/04/15 16:08 ID:???
これが最新の説とかいう類の問題だと思っている自体が
痛すぎるな。
461名無しさんは見た!:02/04/15 16:10 ID:???
ていうか、どこが面白いの?

最後に良之が花を摘もうとするところとか?(藁
462461:02/04/15 16:10 ID:???
ついまじれすかとおもってまじめに書いちゃったよ。
煽りだったか
463名無しさんは見た!:02/04/15 16:13 ID:???
>>461
昨日ので言えば、「まあ」が全然可愛くない所かな?
あと全然動かないのでウチの嫁がマジで「人形?」って
言うあたり・・・・
あ、これはウチじゃないと判らんポイントだね。

#夫婦そろってみてるのか・・・・痛すぎ。ってのは無しでね。(w
464名無しさんは見た!:02/04/15 16:19 ID:???
>>458
そういう考え方もできるけど、これはどうだろう?
今のところ一番多くの人に信じられてる説で作ると
別説を信じている人は「史実と違う!」と言うよ。
多くの資料がある中で、一番ドラマチックな資料を基にして
新しい説を作るがごとく大河ドラマを放送している。
そう考えたら史実もヘッタクレもないと思う。
465名無しさんは見た!:02/04/15 16:19 ID:u4ILGLQu
大河見て、利家とまつの子供たちの名前が
何気に今時のDQNネームくさいと思った。

実はDQNネームは昔からあるカコイイ名前なのかと思った。
特に「まあ」なんて・・。
絶対真似してつける親いそうだ。
466名無しさんは見た!:02/04/15 16:20 ID:???
「史実」と「事実」は違うからね。
467名無しさんは見た!:02/04/15 16:28 ID:???
最初30%あった視聴率もカナーリ下がってきたし、
「おもしろければ良い」というのも当てはまらなくなってきたね。
武田信玄が鉄砲で殺されたとかどくろ酒のことで信長に忠言したのが前田であったり、凄いね。
468名無しさんは見た!:02/04/15 16:37 ID:???
それよりも、金沢市民でさえ加賀藩主は前田利家だと
思ってるのがほとんどなのが痛い。

本当は(バキューン・・・)う!・・・・うう。ガクッ。
469名無しさんは見た!:02/04/15 17:09 ID:???
再来年の大河は「コボちゃん」でいいだろ。
470名無しさんは見た!:02/04/15 17:11 ID:???
でなかったら「おとぼけ課長」でいいよ。

…あげちゃえあげちゃえ。
471名無しさんは見た!:02/04/15 17:16 ID:???
最近の新説ではコボちゃんが実在したって証拠がみつかったらしい
472名無しさんは見た!:02/04/15 17:22 ID:???
主治医による死亡診断書まである武田信玄が銃殺撤退(=敗退)とは・・・。
信玄の名誉を傷付けてまで前田の話を盛り上げねばならぬのか?
473名無しさんは見た!:02/04/15 17:29 ID:???
>>472
前田が撃ったわけじゃないし・・・
474名無しさんは見た!:02/04/15 17:31 ID:N0O7Nfjx
死亡診断ってのは二発くらったって事ですか?
ま、野田城の狙撃を持ってくんなら笛吹童子くらい出してほしかったもんだ
良之の死に方は「西部戦線異状なし」っぽかった
475名無しさんは見た!:02/04/15 17:32 ID:???
あ、良く読んでなかた
スマゾ>脂肪診断
476名無しさんは見た!:02/04/15 17:40 ID:???
主婦 「レシピどおりに作った料理なんてマズイに決まってるわ!これが新しい料理法よ!」
亭主 「こっちのほうが・・・更にマズイんですけど・・・・」
主婦 「ガタガタ五月蝿いわね!わかってて私と一緒になったんでしょ!我慢しなさい!」
亭主 「(まさかこれほどとは誰も思わないだろ・・・)」
477名無しさんは見た!:02/04/15 17:49 ID:DqX08J8j
意味深ですね

>>472
孫子の旗が燃えとったな、長篠じゃないんだから
478名無しさんは見た!:02/04/15 18:10 ID:???
ただでさえ「まつ、まつ」ウザいのに歴史をまったく無視した展開&削除には飽きれ果てた。

織田信長、徳川家康が恐れに恐れた武田騎馬軍団を簡単にあぼーんし、
まつのアップばかり映したがる大河に未来はない。
人気のある戦国時代で視聴率が落ちるのは脚本が悪すぎるせいだ。
配役に頼った脚本萎え〜
479名無しさんは見た!:02/04/15 18:13 ID:0Jabiz+W
今週の視聴率
001 21.7% 20:00 NHK 利家とまつ・加賀百万石物語
002 21.5% 20:45 NHK ニュース・気象情報
003 21.0% 18:30 CX* サザエさん
004 20.5% 21:00 CX* 発掘!あるある大事典
005 18.2% 17:30 NTV 笑点

日曜日一位。
480 :02/04/15 18:15 ID:???
がいしゅつだけど「その時歴史が動いた」の三方が原の回がかっこよ過ぎたから・・・・・・・・

なんでこんなんなっちゃったんだろ・・・・・って激しく怒りを感じる・・・ハァ
481名無しさんは見た!:02/04/15 18:25 ID:gK79tAFq
サザエさん=利家とまつ

似てるね〜ホームドラマだし
482名無しさんは見た!:02/04/15 18:40 ID:6wrzlVQK
家康ヘタレぶりが笑った、ひとんちで正露丸作ってるし
高嶋にしろ、チョーケンにしろヘンなキャラじゃなくなったのが萎え
483どうでもいいが:02/04/15 18:40 ID:???
>最初30%あった視聴率もカナーリ下がってきたし

最高は関東27.6%(第3回)、関西27.0%(第4回)
484名無しさんは見た!:02/04/15 18:46 ID:???
>>483
金沢限定の視聴率が気になる。
一部では70%台だとの噂も・・・・怖〜
485名無しさんは見た!:02/04/15 19:19 ID:???
時代劇ってさ、日本人が作り上げた共同幻想なんだよな。
その基本ルールを放棄して、かといって新しい何かを創るわけでもない
低レベルな学芸会ドラマ。無意味なアップと意味不明な細切れストーリー。
何がやりたいのだろうか。
486名無しさんは見た!:02/04/15 19:36 ID:???
最高 愛知 26・7%(第1回)

盛り上がってんのは金沢のおらが殿様だけですな
487名無しさんは見た!:02/04/15 19:45 ID:4DrNcsmJ
このドラマがおもしろいのは石川県民のみということでよろしいか
488名無しさんは見た!:02/04/15 19:48 ID:2eEq3URa
>>487
おおせのとおり
489名無しさんは見た!:02/04/15 19:49 ID:???
利久に付いていったはずの前田安勝と奥村家福が、
まつの命令に従って佐脇の家来になる。
そして佐脇の命も助けずに利家の所に戻ってくるなんて
脚本家の妄想はすごいね。(w
490名無しさんは見た!:02/04/15 19:53 ID:sJSrCt1U
安勝は顔を怪我したのだろう?
傷痕なかったな・・・・
491名無しさんは見た!:02/04/15 20:11 ID:???
期待度が高い合戦を甘く見ると視聴者は離れる一方。
まつを活躍させるのはいいが、大事な合戦や史実はきちんと映像化して欲しい。
そうしないとまつマンセードラマになってしまう。
出演者に金使って合戦シーンの分までまわってこなかったか?
だったらショーケンはいらないのでその高いギャラの分合戦に回せば
かなりなシーンができるだろうさ。
492名無しさんは見た!:02/04/15 20:45 ID:???
>>491
ヤパーリ(w
ショーケン金食い虫かぇ
493名無しさんは見た!:02/04/15 21:20 ID:???
ショーケンって競演俳優に意地悪らしいけどあのヘタレぶりなら芸能界追放しても問題なさげ
494:02/04/15 21:46 ID:heKhu+OC
視聴料とって大金出して製作しているのに、
サザエさんと同じような視聴率というのは、いかがなものかなと。
495集計人 ◆DRAMAAcA :02/04/15 21:56 ID:PIjiKHBY
>>419にも書かせていただきましたが、
このスレに参加されている方々だけによる人気投票を試験的に行っております。
もしよろしければ投票をお願いいたします。

【投票所】大河ドラマ「利家とまつ」人気投票@2chドラマ板
http://www.ktplan.ne.jp/rentcgi/freevote6/comvote.cgi?id=tosimatu
496名無しさんは見た!:02/04/15 22:22 ID:i6VG+kCc

深津より、井川をもっともっと見たい
497名無しさんは見た!:02/04/15 22:32 ID:???
>>496
誤爆(藁
498名無しさんは見た!:02/04/15 22:39 ID:z9n2LSAU
そーいや文太の息子忘れられてるね
499名無しさんは見た!:02/04/15 22:52 ID:???
史実がどーとか全く気にしないで楽しむのも大河の楽しみ方なら、
史実と全然違う!と突っ込みを入れながら楽しむのも大河の楽しみ方。
基本的にはどっちでもいーだろと思う。
そもそも大河は史実に完全に忠実になんか作ってない。
ドラマなんだから当然脚色はある。
また、「信長」の桶狭間戦(桶狭間は奇襲じゃなく正攻法だった)
みたいに、主流じゃない説をあえて採用する事もあるし、
それはそれで面白い。
だけども、大河ファンには「こんなの史実と違う!」「こんなの
イメージと違うよなあ」と突っ込みを入れながら楽しんできた人が
かなり多いのも事実。
つーか去年まではこのスレでもそういう人がメインだった。
その上で赤マフラーの電波ぶりを楽しんでいたっつーか。

こういう「史実と違うぞ」な人の存在は、大河ファンにおいては
無視できないくらいでかい。
それはきっちりNHKも意識してる。
最近だと、同じ竹山脚本の「秀吉」の時、視聴者から、

「北政所は、”おね”じゃねえだろ、”ねね”だろが!」
「なんでオープニングで子供の秀吉がパグ犬と遊んでんだ!
 あの当時パグ犬なんかいたのかよ!」
という突っ込みがあって、NHKは無視せずに、わざわざ
「視聴者からこういう質問が沢山きた」と、OPナレーションで
パグ犬&おねの理由を説明していた。
織田信長が何をした人か知らないようなアホはともかく、
普通の歴史知識を持っている人なら、色々突っ込みを入れつつ楽しむのが
大河の楽しみ方の一つでもある。
だから史実に突っ込みいれようが無視して楽しもうが別にいい訳。

今回の問題は、架空の話でストーリーを組み立てるにしても、
あまりに支離滅裂な展開と、「これで歴史を知らない人を教育す
る」みたいな発言をかましたとは思えない説明不足ぶりや、
登場人物の年代がいいかげんだったり時代考証がいいかげんだっ
たり、セリフのつじつまがあわなかったりと、架空とか捏造とか
そういう以前にドラマとして壊れてる事だと思う。
ドラマとして楽しくないならば歴史面に突っ込み入れて楽しむのも
いいが、
そろそろそれも辛くなってきたよな。
要するにドラマが面白くないのがやっぱ原因(w
500みどり32号 ◆KiHaMRfc :02/04/15 23:57 ID:???
500
501名無しさんは見た!:02/04/16 00:04 ID:???
いやはや
まったく
そのとおりれす
502名無しさんは見た!:02/04/16 00:39 ID:???
っていうか面白くなけりゃ見るなよ、と普通に思う。
503名無しさんは見た!:02/04/16 01:35 ID:???
それは無理な注文ちゅうもんだ。
504名無しさんは見た!:02/04/16 01:38 ID:pBuHiORE
>502
そういう捨て台詞はやめようよ!!
楽しんでる人も違う人がいるってこと
理解できなければっ!

499さんのおしゃるとうり
>架空とか捏造とか
>そういう以前にドラマとして壊れてる事だと思う。
これに尽きるのです!
主役が生きてないんだよね。
505名無しさんは見た!:02/04/16 01:54 ID:???
>>499
ごもっともです。
506名無しさんは見た!:02/04/16 01:57 ID:???
>>504
> 主役が生きてないんだよね。
>
いえいえ、脇役もきちんと生きてないです。
信長なんてビジュアル的には超OKなんだけど、
「であるか」以外にロクなセリフをもらって
ないし…。
507名無しさんは見た!:02/04/16 02:12 ID:NC22MbCK
>>506
セリフやっても聞き取れないんじゃ・・・・・・
508名無しさんは見た!:02/04/16 02:14 ID:???
3本柱になるはずの佐々なんてセリフなしです。
佐々は来週から、悲運をたどっていく重要役なのに
めちゃくちゃ印象薄じゃないですか・・・?
509名無しさんは見た!:02/04/16 02:16 ID:???
反町がTVブロスのワースト男優に選出されてた。
510名無しさんは見た!:02/04/16 02:22 ID:05mx4LgG
>>509
それは何?歴代信長俳優ランキングとか?
511名無しさんは見た!:02/04/16 02:56 ID:???
エビフライの漏れがいうのもなんだけど、
結構楽しんでみてるよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´       
512名無しさんは見た!:02/04/16 03:51 ID:???
ずっと明るく振舞って最後の最後に号泣って利家の演出
ベタだけど好きだなあ・・・
513名無しさんは見た!:02/04/16 04:26 ID:???
>509
えー。ポイズンは下手だけど、笑えるからイイのに。
ワーストってのとは違うと思うけどな。
514名無しさんは見た!:02/04/16 05:41 ID:???
確かにポイズンは笑えるので俺も好きだよ!!
515名無しさんは見た!:02/04/16 07:16 ID:???
押尾のラジオにゲスト出演した唐沢

>「(相手役の)松嶋菜々子ちゃんに『真面目にして下さい』と怒られています」と話したり、
>「『秀吉』の時に竹中直人さんはヨコチンを出してたけど(ハプニングでふんどし姿から
>男性自身を見せて話題に)、俺はもっとすごいことをやるから」などと爆笑トークを連発した。
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002041610.html

いやぁ〜おもしろいな唐沢
516名無しさんは見た!:02/04/16 07:23 ID:???
面白い! 唐沢くんは昔から変わらないね〜
517名無しさんは見た!:02/04/16 07:36 ID:???
要するに自分の知っているおなじみのシーンやエピソード
が出てこなかったり詳しく描かれていないからキレてるん
でしょ。
このドラマのタイトルは「利家とまつ」であって、「徳川
家康」でも「織田信長」でも「豊臣秀吉」でもない。よっ
て利家とまつ夫妻を中心に話が進行するのはあたり前のこ
とだし、それはこれまでの大河だって同じこと。

518名無しさんは見た!:02/04/16 09:36 ID:???
NHK職員でもあるまいし。何を必死になっているのやら。
519名無しさんは見た!:02/04/16 11:09 ID:/TmyMQ7i
>517
本当に今までの大河みてたのか?
去年の「時宗」はどうなの?
今回とはまるで違った演出だったよ!
むしろ主役が少ないくらいだった。
脇の演出&演技力がすばらしかったから
時代劇として引き込まれるものがあったと思う!
それを見てたらこんな発言はしないとおもうが・・・。
脇が素晴らしい演技を見せてこそ
主役が引き立つのですぞ!

主役は旬&華&話題性があれば十分。
今回はそれがあるのだから脇の人生を
魅力的に描いてこそ主役が引き立つと言うもの。
いまのままではまるでプロモそのもの。
主役が忙しすぎてどうしても
一緒の画面におさめないといけないと言う事情が
ある用なきもするが、
学芸会のような一堂に会してと言う設定は
ないようにないものになってしまっている。
一部の人を満足させるだけのどらまであってはならないのです。
因みに

月9は25.7%
大河のいいときとさして変わらないですよね。
これ以上を狙っているのであれば
演出をかえる必要があるとおもいますが・・・。
海外の人にもこれが日本の時代劇だと思われたくないですし。
520名無しさんは見た!:02/04/16 11:12 ID:???
だからウケなかったんでしょ(藁
521名無しさんは見た!:02/04/16 11:14 ID:???
その脇役が赤マフラーじゃね(w
522名無しさんは見た!:02/04/16 11:27 ID:4uJyyYZm
引き立てようにも前田では、多少の無理をしていかないと
出番や華々しい話が少なくなってしまうし、結局三武将
が目立つ脚本になってしまう。
といって家庭内の話ばかりでも戦国時代の時代背景から
して必ずしも現代に受け入れられる話ばかりではない。
(女は子供を産む道具ではございませぬ、ってセリフとか
ちょっと現代に合わせすぎかなと思ったし)。
前田は正直者・真っ直ぐな男ってだけじゃなく、姑息さなど
も書いてこそ、ふくらみの出る話になったと思う。
私は別にお気に入りのエピソードとか特にない。
けど、まつと利家の話が数々のエピソードよりもウェイトが
重いとはどうしても感じられないし、またそう感じさせるには
納得できる脚本を作らなきゃ。
今のままだとなんだか無理して利家とまつを話に割り込ませてる
だけに見える。
比べるのもなんだが、私は壬生義士伝マンセーでは決してないけど、
あのドラマは歴史の表舞台の人間ではない人を主人公にしたのに、
上手くできてたと思う。
523集計人 ◆DRAMAAcA :02/04/16 12:18 ID:EQbKAFYB
>>419にも書かせていただきましたが、
このスレに参加されている方々だけによる人気投票を試験的に行っております。
もしよろしければ投票をお願いいたします。

【投票所】大河ドラマ「利家とまつ」人気投票@2chドラマ板
http://www.ktplan.ne.jp/rentcgi/freevote6/comvote.cgi?id=tosimatu

※目障りかもしれませんが、一日二回だけ告知させてくださいね。
524名無しさんは見た!:02/04/16 12:23 ID:???
ちなみに今回の視聴率(関東)は


21.7%


だそうな。ちなみに関西は21.6%だと。
525名無しさんは見た!:02/04/16 12:58 ID:???
そろそろ視聴者も振り落とされてくるころだな
526名無しさんは見た!:02/04/16 13:06 ID:???
歴史知らない人にはそこそこ見れるんじゃないの?
まつが良い嫁さんだなぁと思いながら見るドラマだし。
こんな綺麗な嫁さんがいるのは羨ましい。
527名無しさんは見た! :02/04/16 13:10 ID:???
20%で安定するんじゃないか?
問題はポイズン後だな。
528名無しさんは見た!:02/04/16 13:13 ID:???
>>526
うそでも納得させるほど、台詞に説得力があればいいや。
でーも、こりゃたんなる暴走妄想炸裂やんけ(w
529名無しさんは見た!:02/04/16 13:36 ID:???
今だって相当妄想暴走してると思うけどな。(w。
530名無しさんは見た!:02/04/16 13:44 ID:???
>>529
去年の後半も酷くない?
NHK大河どうしちゃったんだろ?
あわれ竹山洋。組んだ相手(P)が悪かったな。
531名無しさんは見た!:02/04/16 14:00 ID:???
>>503-504
「面白くなければ見なけりゃいい」と言うと、「それは無理」と言う。
単純な疑問なんだが、なんで無理なの?なんで見てるの?
532名無しさんは見た!:02/04/16 14:10 ID:???
>>531
禿しくガイシュツでFAQなんだが、
長年の視聴習慣になっている年配者もだけど、
多くの人はストーリーに苦痛を感じながらも、
役者萌えだけで贔屓の演技だけ見ている。
消極的視聴だな(w
533名無しさんは見た!:02/04/16 14:11 ID:???
>>531
禿胴!
「つまらんから見ない」→「視聴率低下」→「別の手法による番組」
となるんで、とにかく嫌いなら見ないのが一番なのに・・・・

「見てる」以上は製作者側の「勝ち」だよ。

話は脱線するが、新聞の投稿欄とかで
「ガチンコの言葉使いを子供が真似るので控えてください」
とか言ってるバカ親が居るが、そもそもそんな下らない番組を
子供に見せてるんじゃねーよタコ!って感じだ。

元に戻ってもう一度言うが、ともかく「つまらん」なら見るな!
それかもっと面白い番組を「おまえら」が「自分で」作れ。
なんでも人に頼るな、ボクちゃん達よ。
534名無しさんは見た!:02/04/16 14:26 ID:???
>>531
子供じゃないんだから・・・・
535名無しさんは見た!:02/04/16 14:45 ID:???
好きな部分がどっかにあるだけに雑な作りが許せないから叩いてるよ、それも許してくれないの?

叩いてる人を叩けば「同じ穴の狢」の出来上がりだよ?わかってる?
536名無しさんは見た!:02/04/16 15:01 ID:???
>>535
だから最初から素直にそう書けばいいんだよ。
糞だ糞だと言ってても、その裏では楽しんでる自分が居るんじゃん、結局。
537名無しさんは見た!:02/04/16 15:06 ID:???
ま、脚本が糞とか、演出が糞とか、演技が糞等、能書き垂れるのはいいけれど、
最後に一言つけましょうよ、「それでも楽しんで見ています」と。
538535:02/04/16 15:12 ID:???
いい部分もきちんとカキコしてるよ。匿名だからその辺はわからないんだよね。
問題なのは誉め言葉は受け入れても、貶されると許せないヲタさんではないかと思う。

貶す人は貶すだけと思い込まないでね。
どっかで良い意見も書いていることを知ってください。
539名無しさんは見た!:02/04/16 15:25 ID:???
>>538
それこそ勝手な言い分。
「どっかで〜」なんて判るわけないんだから。
それじゃあ貶してるカキコにレスされても文句は言えんよ?言訳くん。
540名無しさんは見た!:02/04/16 15:31 ID:???
問題なのは一言、「面白くない」と
一蹴してしまってる事なんじゃないでしょうかね?
ドラマなんぞ面白いから見る訳ですし、つまらないから見ない訳でしょうから。
541名無しさんは見た!:02/04/16 16:04 ID:???
NHKのいいたいことは、この不景気な時代、
男を支えるのは「まつ」のような、出来た女だということ
じゃない?それが究極の意図だと思うが。
542 :02/04/16 16:23 ID:???
マンセーレスしか歓迎しない方が自分勝手・・・というよりも
批判に敏感な関係者?(w
543名無しさんは見た!:02/04/16 17:43 ID:???
今作中のまつは「できた女」とは言い難いと思われ
544名無しさんは見た!:02/04/16 17:51 ID:hxaw7x5y
>>504
>>502
>そういう捨て台詞はやめようよ!!

ドラマは楽しむモノという人であれば、「見るの辞めれば」
と言いたくなるのは当然だと思う

>楽しんでる人も違う人がいるってこと
>理解できなければっ!
@話題のドラマだから、話しに乗り遅れない為に見る
Aいじめっ子タイプの人間が、芸能人を叩いて日頃のウップン晴らしを
する為に見てる



545名無しさんは見た!:02/04/16 18:04 ID:???
NHKマンセーか、NHK大河スタッフ及び職員が黙って見てられずに、
大挙して押し寄せてるネ(w
ほんとに「真夜中は別の顔」スタッフらの優秀さが際立って、ヤバイからね。
夏のボーナス査定が本気で心配なのでしょうな。
546名無しさんは見た!:02/04/16 18:30 ID:???
オレはたんなる一金沢市民(wだけど、
ショーケンのアレも、ポイゾンのアレも、唐沢のアレも
全部笑って楽しく見てるよ。

史実と違うってのも「こういうアレンジしちゃうかな?」
と、これまた笑ってみてる。

本当に楽しい番組だと思うんだけどね。
まあ、そんだけ。
547名無しさんは見た!:02/04/16 18:32 ID:???
金髑髏をたしなめるのは利家さまと判明しました。
ま、主役やしのぅ
548名無しさんは見た!:02/04/16 18:34 ID:???
>>546
あー金沢の人ならマンセー納得(藁
金沢じゃお化け視聴率なんでしょう?
549名無しさんは見た!:02/04/16 18:36 ID:???
>>548
まあ他に話題もないド田舎だし、
それよりもオイラ達の血税がジャンジャン使われてるって話だし(w

まあ、そんなのもあって見てるけど、楽しみなのは事実だよ。
あ、あとは「笑う犬」が劇的にツマンなくなったのもある(w
550名無しさんは見た!:02/04/16 18:41 ID:/FL58IDg
>533
頭悪いな〜!
レスみんな読んでるの?
取り敢えず532番さんを読んでくださいな(w
だめだししてる人を叩くのは止めましょう!
楽しんでいる部分だけを楽しくかいた方が
説得力あると思うけど!
どんなところが楽しいの?
大河ドラマはバラエティじゃないんだから
笑って見るものとは。。。違うと思うよ>546
551名無しさんは見た!:02/04/16 18:44 ID:???
>>550
笑って見るぐらい許してくれよ(w
一応ちゃんと「泣く」べきところでは笑ってないから。
552名無しさんは見た!:02/04/16 18:48 ID:???
面白いもん作ってから言う台詞だ

「嫌なら見るな」ってのは
553名無しさんは見た!:02/04/16 19:21 ID:GHmuGMaa
>>552
イヤならっていうか、面白くないなら見るなってことじゃないの?
質問<面白く無いのになんで見てるの?
554名無しさんは見た!:02/04/16 19:33 ID:???
文句言いながらでも見てる輩は、このドラマのどこかに
惹かれる部分があるから見ているのだろう
戦国物・キャスト・話題性etc・・
つまりミーハー(w
555名無しさんは見た!:02/04/16 20:16 ID:???
いや〜糞ドラマ叩くの楽しいもん♪
556名無しさんは見た!:02/04/16 20:30 ID:???
盲目的に叩いてる奴らは、もしかして歴史の授業がみたいのか?
レンタルビデオ屋で「アニメで見る、日本の歴史」でも借りてきて、みてりゃいいのに
                                      ポイズン
557名無しさんは見た!:02/04/16 20:36 ID:???
>>555
いや〜気になってしょうが無いんだろ本当は〜♪
558名無しさんは見た!:02/04/16 20:50 ID:???
このドラマ見ずに何を見る?
559名無しさんは見た!:02/04/16 20:50 ID:???
ほんとは好きで好きでたまらないんでしょ!
このドラマ。素直じゃないんだから〜♪
560名無しさんは見た!:02/04/16 20:51 ID:???
2chだからね。
561名無しさんは見た!:02/04/16 20:52 ID:???
いや〜そら気になるよ!だって叩くためには見なきゃね♪♪
562名無しさんは見た!:02/04/16 20:58 ID:???
このドラマの出来が悪いと言うのも解るが、それでも見たい
と言うのも解る。
ついつい見てしまう
何か、ドラマに愛情感じてしまって、ほっておけないんだよ〜
563名無しさんは見た!:02/04/16 21:03 ID:???
>>556
ドラマが見たいんだよ。他に何があるかな?
564名無しさんは見た!:02/04/16 21:04 ID:???
>>556
盲目的に誉めてるやつは、反町のプロマイドでも眺めてりゃいいんだよ。
565un:02/04/16 21:06 ID:???
虎御前まで行きながら信忠は無視か
本能寺でも無視されそうな予感
566名無しさんは見た!:02/04/16 21:09 ID:???
権六さんが逝かれる回は喪に服します。
567名無しさんは見た!:02/04/16 21:13 ID:???
ま、要するに、叩いてる奴は、学芸会風情の劇は俺様には
そぐわないって言いたいだけなんでしょ?
そう言う事で、自分のステータスが上がると思ってんだよな?
そのくせ、つまらねえとか言ってるのに毎週欠かさず見てるし、、
ま、一言で言えば、虚栄心の塊だぁな。

学芸会の劇でも楽しもうと思えば楽しめるもんさ。
568名無しさんは見た!:02/04/16 21:21 ID:???
このドラマに満足してるのは、まつヲタくらいじゃないの?


569名無しさんは見た!:02/04/16 21:22 ID:5aGpqRLX
まつの出番を増やすために定番シーンが削られてる気がするんだが・・・・・
市様出てるのに小谷落城をあぼーんするドラマは他に無いだろ。
信忠や秀長もあぼーんなのか?
秀長あぼーんとしたら、浅野を活躍させるためだと思うが。
570名無しさんは見た!:02/04/16 21:26 ID:/FL58IDg
なんだか険悪になってるね。
ドラマを良くしようとの提言として聞けば良いんじゃない?
絶賛ばかりではつまらないって証拠でしょ(W
もっと謙虚になろうよ、楽しんでる方がた。
あんまりたたいていると本当に見てくれなくなっちゃうよ。
571名無しさんは見た!:02/04/16 21:31 ID:???
まあまあ
2ちゃんでマジになっても>>570
572名無しさんは見た!:02/04/16 21:33 ID:???
史実無視でも楽しければ良いのなら
関ヶ原で利家とまつを戦わせ、相打ちということで
573名無しさんは見た!:02/04/16 21:37 ID:???
ネットは悪口が、あふれるものです(w
574名無しさんは見た!:02/04/16 21:43 ID:???
どうせ史実を無視するなら信玄が死なずに信長と
戦ったらどうなったかの方がおもしろそうだ
575名無しさんは見た!:02/04/16 21:50 ID:???
まあ順調に視聴率は下がってきてるんだから、
とやかく言わんでも面白くないと思う人は消えていくよ。
まだ見ててくれるだけありがたいと思える時期もくるさ。秋くらいに。
576名無しさんは見た!:02/04/16 21:54 ID:???
既に竹ノ内ヲタは(以下略
577名無しさんは見た!:02/04/16 21:59 ID:???
>>570
ハァ?
別に無理して見てくれなんて言ってないですよ。
叩くのを止めろなんて言ってないですよ。
ただ面白くないって言ってるのに見てる奴が単純に不思議なだけですよ。
じゃぁ質問変えます。面白くないって言って見てる方は、
毎週毎週、見たくて見てるんですか?
それとも、見たくないけど無理して見てるんですか?
どっちですか?
578名無しさんは見た!:02/04/16 21:59 ID:???
視聴率良くて、ありがたがるのは誰?
nhk?
579名無しさんは見た!:02/04/16 22:00 ID:???
しつこいようですが、ここは2chなのであります。
たかだか2chでマジレスしちゃあヤボってもんです
ぜダンナ。
580名無しさんは見た!:02/04/16 22:04 ID:???
>>579
オマエモナ〜
581名無しさんは見た!:02/04/16 22:05 ID:???
イヤよ!イヤよ!もなんとやらですな。
582名無しさんは見た!:02/04/16 22:06 ID:???
>>577
煽りにレスすんのもなんだが。
んー普通に見てるだけならこんな糞ドラマ見ないんだけどね
2chとこのスレがあるから観てる訳よ。
個人的にはイマイチ・・・と思っても、会話についてくためにドラマ
見る事もあるっしょ?
まあ系統としてはそれと同じ。
今年は間違いなく糞だけど去年の妄想電波度合もかなりの物
だったけど、このスレで愚痴りあうのと、「あ〜いや〜〜」
大合唱に参加したい為に糞でも最後まで見取ってやった人も
沢山いたと思う訳よ、この板にゃ。
ドラマなんて当人なりの楽しみ方で観ればいいんだから、
ボロクソにけなそうが史実との違い突っ込んで楽しもーが、
盲目的にマンセーしようが別にどうでもいいでしょ。

一番うざいのは他人の見方に文句つけるお前みたいな基地外
で、今年からお前みたいなのが増えたんだよな。
スレがつまんなくなった原因の一つ。
583名無しさんは見た!:02/04/16 22:07 ID:???
愛情の裏返しってのもあるぞ!
ガキが好きな子いじめるみたいにね。
584名無しさんは見た!:02/04/16 22:09 ID:???
人気ドラマというのは多かれ少なかれ
そういう連中が多いもんだね
585名無しさんは見た!:02/04/16 22:10 ID:???
>>583
愛情なんてあるかよこんなクソドラマに
どこまで腐るか見てるだけだよ(ワラ
586名無しさんは見た!:02/04/16 22:11 ID:???
マンセーするのも糞呼ばわりするのもいいけど、
自分の意見と違うからといっていちいち噛みつくのやめよう
587名無しさんは見た!:02/04/16 22:11 ID:???
>>582
>>ドラマなんて当人なりの楽しみ方で観ればいいんだから、

じゃ、結局楽しんでるんじゃん(w
588名無しさんは見た!:02/04/16 22:12 ID:???
まあ、まあ、いつもの風景ってことで・・
589名無しさんは見た!:02/04/16 22:12 ID:???
>>582
去年はとにかくあの電波ぶりを楽しもう、という意見で一致してたからね
今年はなんで無闇やたらにマンセーする奴とか、つまらんなら見るな!とかいう
奴が増えたかねえ
関係者だったらもっと仕事しろよ(w
590名無しさんは見た!:02/04/16 22:13 ID:???
>>587
だから糞さを楽しんでるのさ(w
591名無しさんは見た!:02/04/16 22:13 ID:???
このスレで問題点を愚痴ったり電波さを確認する為に見てますが何か?
592名無しさんは見た!:02/04/16 22:13 ID:???
今夜は盛り上がってますなあ
593名無しさんは見た!:02/04/16 22:14 ID:???
確かに2ちゃん無かったら観てないな、オレも
594名無しさんは見た!:02/04/16 22:15 ID:???
>>592
フォローしようがないあまりの糞さに皆萎えかけてたからね。
たまにマンセーするやつをからかうと面白いんでない?(w
595名無しさんは見た!:02/04/16 22:16 ID:???
この調子で15万石へGO!
596名無しさんは見た!:02/04/16 22:20 ID:???
視聴率20切らないからイライラしてんじゃないの(藁
597名無しさんは見た!:02/04/16 22:22 ID:???
アンチが存在する理由はわかるんだけど
マンセーする人が存在する理由がわからないドラマ、利家とまつ
598名無しさんは見た!:02/04/16 22:23 ID:???
今後は悪役の秀吉夫妻に期待かな。
599名無しさんは見た!:02/04/16 22:32 ID:???
>>591
そうなんだよなー、ここんとこ何年かそういう楽しみ方に
なってるんだよ。

大河はもう普通に楽しむドラマとしてとらえたらいけない
んだろうか。

受信料負けて欲しいなあ。
600名無しさんは見た!:02/04/16 22:33 ID:???
600
601名無しさんは見た!:02/04/16 22:37 ID:PHeZJFU2
>>577
簡単です。見る前に面白いかどうかを判断できないから一応見てるんです。
見て面白くないから批判はしますが
来週が面白くないとはいってません。
602名無しさんは見た!:02/04/16 22:38 ID:2kemwQaS
今猛烈にくさい屁をこいた
603名無しさんは見た!:02/04/16 22:38 ID:???
604名無しさんは見た!:02/04/16 22:46 ID:???
>>603
な、なんだ!?
気になるぞ!
605名無しさんは見た!:02/04/16 22:50 ID:???
ははは・・やっと楽しくなってきたね
606名無しさんは見た!:02/04/16 22:59 ID:???
まつ萌え
607 :02/04/16 23:00 ID:6+CASx42
あのな。
ここはテレビドラマっつう専門板だ。
テレビドラマとして良い作品になってるかどうかを批評するのがこの板の趣旨なんだろ?
日本史や三戦板では史実としてどうかを批評している。
面白いから見る、つまらないなら見るな、とかじゃなくてな。
608名無しさんは見た!:02/04/16 23:04 ID:???
でも、今描かれている前田夫婦が乱世を行き抜く理想の夫婦像
なのか?
609名無しさんは見た!:02/04/16 23:16 ID:???
「史実」「史実」と言っている人達も「歴史物」が見たくてそう
主張している訳ではないように思えます。

利家とまつをクローズアップさせることをねらった新解釈(?)があ
まりにハズしまくりなので呆れているだけでしょ。

マンセー派はもっと冷静にそのハズし具合の楽しみ方を教えてくだ
さい。
「ハズし具合」とか書くとまた怒らせちゃうのかな?
610名無しさんは見た!:02/04/16 23:16 ID:???
>>604
自分に自信が無いから
同じ意見の仲間が欲しいだけです、、何か?
611604:02/04/16 23:19 ID:???
>>610
そうだったんですか。すっきりしました。
多謝!
612名無しさんは見た!:02/04/16 23:54 ID:7eT9WqC7
この際キャストは脇において、
「雲霧仁左衛門」に毎日萌えてます。
「利家とまつ」に毎週萎えてます。

ストーリーでどっちが萌えたか言ってみるテスト
613名無しさんは見た!:02/04/17 00:12 ID:???
結局みんな暇なのね。
614名無しさんは見た!:02/04/17 00:30 ID:pxXtZyM5
真夜中〜見てみた。誉めてる人いたから。
まだ「としまつ」のほうがおもしろいぞ。
比べるジャンルじゃないよね。規模が違いすぎ、当たり前だが。
役者のアップばかりでちょっとね。
615名無しさんは見た!:02/04/17 00:33 ID:MzndUzJ6
反町信長が主役かと思いました・・。
616名無しさんは見た!:02/04/17 00:38 ID:???
>>614
なぁ〜んにも知らないお子様は「真夜中は別の顔」が、
たいへんなドラマな事仁気づくまいて(禿藁
617名無しさんは見た!:02/04/17 00:43 ID:???
>>614
おこちゃまはとしまつみてはやくねなさい。11じまでおきてちゃだめだよ(わら
618名無しさんは見た!:02/04/17 00:54 ID:???
>>616-617
人をお子様と貶める奴が一番精神年齢が低いと昔から相場が決まっているもんだ。
619名無しさんは見た!:02/04/17 01:01 ID:???
>>618
あらら構ってちゃんったら、
誰も相手にしてくれないもんだから、
よっぽど傷ついちゃったのね(藁
かわいそーに(哀
620名無しさんは見た!:02/04/17 01:25 ID:???
>>618
逆ギレすんなよ(w
621名無しさんは見た!:02/04/17 01:27 ID:???
真夜中は面白いぞ。トシマツなぞ足元にも及ばん。
622名無しさんは見た!:02/04/17 01:43 ID:???
>>621
同意
カナーリヤヴァイネタ元だ
ジェームス三木が命張って書いてるぞ(藁
浅野のパシリの竹山、お気楽な北川には出来ない技だろう
623名無しさんは見た!:02/04/17 02:02 ID:???
孤立を深める厨房の>>618 はドラマ板に踏みとどまることができるのか、乞うご期待。
624tanabe:02/04/17 02:11 ID:4bENykmj
うーん、
最近のNHKのドラマはがんばってるねー。
「真夜中は別の顔」
「私の青空」
「としまつ」
と見ていて、納得できる。
受信料はらったかいがあったというものですたい
625名無しさんは見た!:02/04/17 02:12 ID:???
>>624
「ほんまもん」の負債を返すのに精一杯でまだまだ赤字決済です(w
626名無しさんは見た!:02/04/17 02:18 ID:7ZPwgWFT
負債増やしているだけの気がするが。
トシマツは。
627名無しさんは見た!:02/04/17 02:24 ID:???
バブルドラマで膨らませて見せているだけかもね。確かに中味薄そう‥<利松
あとのは黒字ドラマと認定。
628名無しさんは見た!:02/04/17 02:32 ID:???
ロケが少ないのは費用削除の方向では?
629名無しさんは見た!:02/04/17 07:38 ID:???
>>628
そーなの?最悪だね、それ(w
630名無しさんは見た!:02/04/17 07:47 ID:???
早く「星空」の数字を抜いて欲しい
631名無しさんは見た!:02/04/17 07:55 ID:???
ところでみんなちゃんと受信料払ってんのか?
もちろん俺は払ってるぞ。
632名無しさんは見た!:02/04/17 08:17 ID:???
>>631
払ってるから、糞ドラマにムカつくんじゃないの?
633名無しさんは見た!:02/04/17 08:35 ID:???
とかいいつつ撮影は数ヶ月先まで
順調に進んでいるのであります。
634名無しさんは見た!:02/04/17 09:05 ID:???
>>632
あれは受信料の他に、莫大な石川県民税が投入されてます。
635集計人 ◆DRAMAAcA :02/04/17 12:25 ID:noOaCQ6p
>>419にも書かせていただきましたが、
このスレに参加されている方々だけによる人気投票を試験的に行っております。
もしよろしければ投票をお願いいたします。

【投票所】大河ドラマ「利家とまつ」人気投票@2chドラマ板
http://www.ktplan.ne.jp/rentcgi/freevote6/comvote.cgi?id=tosimatu

※目障りかもしれませんが、一日二回だけ告知させてくださいね。
※やはり佐脇殿逝去に伴い、一番人気です。投票時期によってかなり結果が変わりそうです。
636名無しさんは見た!:02/04/17 12:28 ID:???
昨今人気ドラマスレのいつもの風景でござりますな。
637名無しさんは見た!:02/04/17 15:56 ID:???
保険の「この子はやさしいこだから、何たら」っていうCM、
思いっきりこのドラマのまつのウザさが思い出されて嫌だ
638新世紀のロリコン:02/04/17 19:16 ID:???
元祖ファミリーコンピュータの「ポパイ」
2面目で、ブルートをほうれん草で飛ばしたあと、
新たにブルートが出てくるところでパンチを
繰り返してるとドドンドドンドドンドドンドドン
といいながら昇天するんだよ。

しかも!もう一回3000点入る。
639名無しさんは見た!:02/04/17 19:40 ID:???
うーん。時宗のときは、国勢調査でスレ人口を予測しようとしたが
あの、投票システムじゃ無理だね・・・ちょっと、残念。100人以上200人未満かな
ここの人口(ROM含む)・・・。もっと?!

今回は、集計人様が、とってもいい場所を提供してくれたので、
人気投票はりあるタイムでわかりやすくて、嬉しいです。
設置、ありがとうございます。

>637
超激同意

ワザワザ、ハイビジョンの時間帯に見ていますが、このドラマ
みどころを探すのが、実に難しいです。ツッコミどころと、文句つけどころは満載!!

でも、たぶん、及川光博がでるまでは・・・みます。
その後も、続きが気になり、トシマツの痛さに耐えられればみます
640 :02/04/17 19:43 ID:???
森脇健児が出るまでは見続ける。
どんな秀忠を演じるのか。
641名無しさんは見た!:02/04/17 19:49 ID:qRjo7p2h
みなさん!週刊女性かな?みてくださりませ〜!
まつ様が絶賛されていますよ〜!!
こんなに世間一般でもてはやされているとは・・・
知らなかったですな。。。
このドラマ、男たちは喜んでるの?
女を褒め称えるドラマだよね。
なんとも哀れな感じがしないでもないが、男達。
男たちよ美しく・・・だったっけ?
美しいだけで良いのか。女の思うがまま。
それで出世すれば良いのか・・・
642 :02/04/17 20:08 ID:???
>>311下戸のくせに酒飲んでるね

>>550も頭悪いな
532 :名無しさんは見た! :02/04/16 14:10 ID:???
533 :名無しさんは見た! :02/04/16 14:11 ID:???
スレが活況なときに話が噛みあわないのは良くある事だし
>「見てる」以上は製作者側の「勝ち」だよ。
なんだよ結局
毎週観ながら、「作り方を改めろ」なんて言うのは
ガキや、茶の間のおばちゃんと一緒
643名無しさんは見た!:02/04/17 20:20 ID:YMUeAd61
NHK『その時歴史は動いた』20:15から
秀吉の側室・淀殿の選択
▽悪女の素顔▽家康の罠▽戦国女性政治家の悲劇
史実の気になる方は見ましょう
もう始まります
644名無しさんは見た!:02/04/17 20:22 ID:YMUeAd61

訂正21:15からね♪
645名無しさんは見た!:02/04/17 20:43 ID:???
>>641
ネットが世間の標準と思ってた?
646un:02/04/17 21:06 ID:???
なんか言いにくいけど
唐沢より毒長の演技のほうが好き
前田利家は昔から好きだけど、唐沢直情利家は、ど〜も好かない
放逐前と復帰後で、なんら人間的成長がない
647名無しさんは見た!:02/04/17 21:23 ID:???
秀頼をおたのみ申す
648名無しさんは見た!:02/04/17 22:08 ID:Ydm4Fkfd
やっと出るなぁ、みっちー慶次郎。

長かったぞ〜!ここまでの道のりは・・・
649名無しさんは見た!:02/04/17 22:12 ID:???
>前田利家は昔から好きだけど

プ。
650名無しさんは見た!:02/04/17 22:15 ID:???
そーいえば放逐以前以後で人間性が変わらんゆうのもあれだな。
これ以上は絡まれるから自粛。
651名無しさんは見た!:02/04/17 22:24 ID:???
>>641
視聴率が下がってきたから宣伝がまた派手になっただけ。
652集計人 ◆DRAMAAcA :02/04/17 22:37 ID:noOaCQ6p
>>639
確かに今回の投票システムでは重投は防げますが、スレ人口はわかりませんね。
私としては人気投票イベントによって、このスレを投票に関心のない方々を巻き込んでしまう
ということを懸念したために思いついたのですが、いかがなものでしょう?

>>643
NHK『その時歴史は動いた』先ほど見ていました。
一つびっくりしたのは出演していた役者にセリフがあったことです(w
それにしても以前の「勝家×秀吉の賤ヶ岳」や「信玄×家康の三方が原」など、
大河を補足するような内容のものが続きますね。大河に合戦シーンが少ないとお嘆きの皆様は、
このシリーズを時々チェックしておくと良いようです。

■プチ告知:人気投票受付中!詳細は>>419をみてね。
653名無しさんは見た!:02/04/17 23:25 ID:RHno3LJ0
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
654名無しさんは見た!:02/04/17 23:31 ID:???
「おんな太閤記」で、滝田栄と音無喜美子さん(だっけ)がやってた
の思い出した。うまかったなー。
655un:02/04/18 00:09 ID:???
>>649
プ、と言われてもかえしようがないよ、事実だし
656un:02/04/18 00:10 ID:???
菅野美穂とか麻生久美子は何で大河に出ないのか?
NHKうけは良さそうなのに
657名無しさんは見た!:02/04/18 02:20 ID:dK3rH/xZ
黒木瞳も美女役で出してくれ〜
吉宗では不美人な役で可哀想だった。
658名無しさんは見た!:02/04/18 04:46 ID:???
まつのでしゃばりがムカツクのよねん。それが前提で、
他の不満点、例えば史実や合戦シーン、他の俳優の演技
など(人によって観点バラバラだろうけど)を増幅しと
るのよ。「おまかせくださりませ」なんかが減ってくれ
ばもう少しマシになると思う。
659名無しさんは見た!:02/04/18 08:02 ID:+rVx6KLE
来年か再来年あたりに藤原ノリカあたりが出そうで恐い・・
660名無しさんは見た!:02/04/18 10:38 ID:1xGWlEig
そのころ旬で無くなりつつあるジャニ系が乱入しそう(w
661639:02/04/18 11:06 ID:9toR08Ae
集計人様のスレ全体への配慮に頭が下がります。
そうですよね。投票に興味のある人だけじゃありませんよね。
お詫び申し上げます。

>>643
NHK『その時歴史は動いた』先ほど見ていました。同じくですw
実はプロジェクトXも毎週、できるだけ本放送チェックしています。
NHK、結構、見てます!!NHK板いかないけどw
だから、公共料金はちゃんと払っています。としまつにももっと、予算まわして欲しい

菊川玲とか、私の青空新シリーズにでてますが、大河にも進出するかのぅ
KDDIの宣伝の女性です。きくかわれい。演技下手です。
662名無しさんは見た!:02/04/18 12:02 ID:JOKCg6ED
漏れは紀香のが七個よりましだと思う
663名無しさんは見た!:02/04/18 12:07 ID:3PfjonAM
のりか、七個どっちもどっちの底辺女優
664名無しさんは見た!:02/04/18 12:13 ID:pxCrzFOf
綺麗で可愛いかもしれないが
所詮CM女優(タレント?)だろう。
CMもインタビューも役柄の演技も
み〜〜んな同じ表情だよ!
だから安心してみる人が多いんじゃないのかな。
楽しく見てるんだと思うよ。
まつさまはほんとかわいいものね。
665名無しさんは見た!:02/04/18 12:29 ID:MxFEVD7s
漏れは若村麻由美を見たい
666名無しさんは見た!:02/04/18 12:39 ID:pS8MD+yK
いらん世話かもしれないけど
「史実」ってよく議論の対象になるけど
そうすると来年の「宮本武蔵」なんてどうするの?
吉川英治著の「宮本武蔵」を原作にするらしいけど
原作自体が史実を無視してるでしょ?
しかし、宮本武蔵自体「史実」というものが曖昧。
吉川英治曰く
「宮本武蔵は歴史資料が少ないから書けた
 資料が多いと数行で終わってしまうだろう」
なんて言ってるからね。
667名無しさんは見た!:02/04/18 14:16 ID:mOkcg5us
そんときゃ「原作」が議論の対象になるまでのことだが?
史実通りなら佐々木小次郎は武蔵と対戦時には70歳の老人なわけだし
それじゃあいくら何でもつまらんだろう(w
668名無しさんは見た!:02/04/18 14:22 ID:8s7p45pr
>>667
へー、そうなんだ。
70って当時としてはすごい長寿じゃない?
それで武蔵と決闘したなんて、
元気なじじいだな。
669名無しさんは見た!:02/04/18 14:40 ID:GvibL1rR
吉川英治のは読み物としては面白いよ。
#戦前という古さなんで都合良すぎの部分もあるが

むしろバガボンドのライバルが強すぎでショボーン。
670名無しさんは見た!:02/04/18 16:13 ID:hGG+EbbF
>>668
人には言えない皮かむり。
671名無しさんは見た!:02/04/18 17:18 ID:0GfN11cv
>>658
>「おまかせくださりませ」なんかが減ってくれ
>ばもう少しマシになると思う。

禿同。

「何から何までわたくしにお任せくださりませ!」

なぜ何度もこんなセリフが出てくるの?
夫を差し置いてこんな出しゃばったことを言うのは、この時代、さすがにありえないでしょう。

ホームドラマのセリフだとしても、ちょっと・・・
「夫は頼りないかもしれませんが」というのが前提になっちゃってるからね。
(事実、夫が頼りないんだとしても、それを公言はせんだろう、フツー)
672名無しさんは見た!:02/04/18 17:24 ID:bApcYIeb
利家が逝くとき、涙を流しながら「私にお任せくださりませ〜」
673名無しさんは見た!:02/04/18 18:38 ID:YmVQDhyA
>「何から何までわたくしにお任せくださりませ!」
オレもこれだけは馴染めない。当時としてはとんでもない
セリフだろうし、利家の面目もなにも無いような気がする。

個人的にはナナコとは、結婚しても良いと思うぐらい好きだけど、
これのせいで評価が下がるとしたら、そっちのが可哀想だよ。
674集計人 ◆DRAMAAcA :02/04/18 21:27 ID:fXAK6M5e
ダレモイナイ・・・コクチスルナライマノウチ (ワラ

>>419にも書かせていただきましたが、
このスレに参加されている方々だけによる人気投票を試験的に行っております。
もしよろしければ投票をお願いいたします。

【投票所】大河ドラマ「利家とまつ」人気投票@2chドラマ板
http://www.ktplan.ne.jp/rentcgi/freevote6/comvote.cgi?id=tosimatu

※目障りかもしれませんが、たまに告知させてくださいね。
また、投票された方に質問がございます。
投票システムは一人三票まで投票出来るようにしたつもりだったのですが、
出来ませんか?実は自分自身すら有効票を使い果たしたため、あのシステムから
弾かれてしまって(笑)確認がとれないのでどなたか教えてください。
675集計人 ◆DRAMAAcA :02/04/18 21:28 ID:fXAK6M5e
>>661
いえいえお詫びしていただくことではございませんので。恐れ入ります。

ログは取っておりませんので(というよりあのシステムを実際使用してみると
わかるかと思いますが、IPログは取れないようになっています)、
誰が何票入れたかまでは全然把握出来ていません。
あるいはいずれまたこちらであの「国勢調査」でもやってみましょうかね?
676名無しさんは見た!:02/04/18 23:40 ID:VnKqwwDf
NHKも反町使うんならしゃべらせんな
だいたい信長なんてべらべらしゃべらせるもんじゃねー
家臣が何言っても横目でちらっと見るか、鼻先でふんって感じで
最後に「デ、アルカ」とだけ言わせりゃいい


と三ヶ月間思ふ
677名無しさんは見た!:02/04/19 00:02 ID:+Um6KW2k
「おまかせくださりませ」のセリフ自体もそうだが、
あの言い方が嫌だ。
678名無しさんは見た!:02/04/19 00:38 ID:udUpqMQk
何から何までって、傲慢な。
ンHKはあれを毎回いれたかったらしいけど。
まつは松たかこが良かったな。演技うまいしさ。
679名無しさんは見た!:02/04/19 05:33 ID:BQou4nwq
武田信玄の本当の墓は、尾張にあります。
この地には信玄の他、自決した五十五名の家臣も
埋葬されております。また、側室であったあかね姫も信玄の死後、
家臣とともに安息の地をもとめこの地に至り、
やはり信玄の墓前で自刃しております。
側室あかねの墓碑は現在も明らかな形で残っています。
また、明治期までこの地は武士によって守られていたと伝えられています
680名無しさんは見た!:02/04/19 08:47 ID:hLwKMhLy
集計忍さんはたけのうちのふぁんなのかな
681名無しさんは見た! :02/04/19 11:11 ID:vPCzz+e2
人気投票を今の時期にやるのってストリーから追って、どうなんだろう
ドラマスタートした頃には色々なサイトで行われていたけど
あまり投票したことは無い
人気投票の企画自体がもうマンネリ化して新鮮では無いのかもしれない(^^;)
まぁでも,同じやるなら
今後、出演者が入れ替わった時期に行うほうが効果的ではないかなと・・
682 :02/04/19 17:48 ID:ln8WK3GU
金曜日恒例「ドラマチック体操−利家とまつ」始まりました。
@NHK金沢ローカル
683集計人 ◆DRAMAAcA :02/04/19 17:54 ID:3KCmdMp0
ファンではありません。竹野内君はこのドラマ見るまで顔をよく知らなかったくらいです。
そして、やはり印象的な放送のすぐあとに人気投票をやると投票に偏りが出るようだとも思いました。
私は中立の立場で書き込まなければならないと思うので、これ以上は書きませんが。
そうですね。それから投票そのものの是非についても皆様にいろいろ意見をお伺いしたいところです。
投票の時期をいつにするかとか、マンネリしているからやる必要はないとか、
どんな意見でも構いませんのでどんどん書き込んでいただけたら、と思います。
もし投票をするとして、いつやるかという時期も相当に大切ですね。
時期によってかなり結果が違ってきそうです。このあたりは国政選挙と事情は同じようで・・・
684名無しさんは見た!:02/04/19 17:55 ID:r9VIWhbG
JR各駅?に「としまつ」のポスターが
所狭しと・・・(W
金沢ツアーが始まったのでしょうか?
685名無しさんは見た!:02/04/19 18:23 ID:KpSTjyM1
>>682
>金曜日恒例「ドラマチック体操−利家とまつ」始まりました。
ペアを組むの?
686名無しさんは見た!:02/04/19 18:31 ID:/LqtDLW7
>>684
始まったようですよー
「利家とまつ」加賀百万石紀行・・
JR西日本は力はいってます(w
687名無しさんは見た!:02/04/19 19:50 ID:Pi1xzeEd
>>678
松たかこがやったって、あのホンじゃ同じようなもんだよ。
想像してみな。松たかこの「私におまかせくださりませー」
誰がやったって、脚本は変わらない。
688名無しさんは見た!:02/04/19 19:58 ID:QH2dQgOR
>>687
右見ても左見ても、あまりにも脚本の出来がひどい惨状ばかりなので、
シナ・コンスレでは義憤を感じた視聴者の蜂起が始まった模様です(w
ホント「私におまかせくださりませー」で、いったいいくらお稼ぎに
なってるのやら(w
浅野Pなんか桁違いに0が多く付くお給料なんでしょうねー
月9も北川女史が、すわ迷走かと危ぶまれておるとこで(w
鬱だ氏のう
689名無しさんは見た!:02/04/20 02:27 ID:SLi7wv6N
次回の「としまつ」、本当は佐々が諌言する髑髏の盃、利家らしいね。
その上、まつの出産に立ち会うほどの夫とかって、女性週刊誌に、、
なんか、阿呆らしくなってきたよ。
690名無しさんは見た!:02/04/20 13:10 ID:R57yFW8c
再放送はじまりました
691名無しさんは見た!:02/04/20 13:44 ID:P4pFIz5p
史実がどうのと言うが歴史はどうせ本当の事実なんて分からない訳だから大筋さえあってれば
好きなように脚色すればいい。ただのドラマなんだから。
692 :02/04/20 13:49 ID:w9g7V1c8
ミッチーマダー?
693名無しさんは見た!:02/04/20 13:51 ID:r9+PBfvI
なんか強調する場所を間違ってるよ。
694名無しさんは見た!:02/04/20 13:51 ID:qVtWL/U7
再放送終わり!で、総括、ピシャリ!

なんだかんだといってもドラマ(時代考証うんぬん以前に)として、だれにだって
わかりやすく、上手に作ってるんだよ。国民的に。だって国営放送だもん。老若男
女、うけいれられるようにね。そういう意味では成功してると思うよ。このへんの
ベクトルがまちがっちゃうと、「暮れの紅白はガキばっかでつまらんかった」とか
ってことになるんだよね。俺的にはこれまでの放送、成功してると思う。まだ目が
はなせないし…
695名無しさんは見た!:02/04/20 13:55 ID:1zf7JVfW
>>691
もうその手の煽り飽きた。
696名無しさんは見た!:02/04/20 13:57 ID:3ngf8n3g
ポイズン担当の衣装さん、
やる気あるんかなー?
着たきり雀のウィンドウズきもの飽きた(w
違うの見せてやー
697名無しさんは見た!:02/04/20 13:59 ID:8xdT0swC
似非大河ファンは子供ころに見たイメージそのまま
はめ込もうとしてるから疲れるよ
自分の頭を方をなんとかしろ〜
あくまでも似非ファンの書き込みへの感想
698名無しさんは見た!:02/04/20 14:00 ID:yfnhOJ0a
>>694
山崎努の「雲霧仁左衛門」を見てもらって、感想を聞いてみたい(w
違いが分かると思うよ
池波正太郎先生は偉大だ(w
699名無しさんは見た!:02/04/20 14:03 ID:tPY7r6cL
>>697
だって粗悪品なんだも〜ん(w
いやじゃない?不良品ダマされて買うの。
700名無しさんは見た!:02/04/20 14:05 ID:ShB8JmdF
>698
目くそハナクソでござる
701名無しさんは見た!:02/04/20 14:10 ID:8xdT0swC
ヤフーの、この大河へのクレームも、もう秋田わ!
久しぶりに覗いたら、相変わらず、ループしてるってだけ
年代的なものなのかネチネチしていて
同じ批判の仲間を求めている感じ。
702名無しさんは見た!:02/04/20 14:11 ID:DZZzOZsC
そんなことより幸がかわゆい。
703名無しさんは見た!:02/04/20 14:12 ID:wl/9jwU0
>>700
素人学芸会と名人芸の開きがあるぞえ(w
704名無しさんは見た!:02/04/20 14:17 ID:yninLbCZ
705名無しさんは見た!:02/04/20 14:19 ID:WlF4V0rN
>>704
つーか、NHKじゃ「壬生義士伝」らいくな大河は作れないのか。
その論理では、そうなるよね?
706名無しさんは見た!:02/04/20 14:37 ID:PbZVRqSa
女性視聴者全てが、「渡鬼」時代劇を望んでるわけじゃないよ。
豪快でワイルドなアクションが好きで、スペクタクル時代劇ファンも多い。
血湧き肉踊り、手に汗握る緊迫した展開こそ、王道時代劇本来の醍醐味。
多くを語らぬ、間で見せる演技も不可欠。
NHKさん、聞いてる?
707名無しさんは見た!:02/04/20 14:41 ID:ZshGw21H
>>706
いやこの大河は「渡鬼」にすらなっちゃいない。
だってヒロインがどこでも誰にでも好意を持たれてるから。
708名無しさんは見た!:02/04/20 14:43 ID:BJEcPIEV
誰も聞いちゃいねーよ
709706:02/04/20 14:44 ID:tPY7r6cL
>>707
ぎぇっ、それじゃ「ちゅらさん」じゃない(w
710名無しさんは見た!:02/04/20 15:04 ID:8xdT0swC
どこでもドアあったらいいな



711名無しさんは見た!:02/04/20 15:09 ID:8xdT0swC
好意を持たれるような行動をしてる・・・とは
考えないの?>>707
誰に対しても一生懸命なのがまつだと思う
712名無しさんは見た!:02/04/20 15:35 ID:0mYpivcX
>>711
んーーー苦しすぎる(w
713名無しさんは見た!:02/04/20 17:08 ID:IrHvklLB
>692
4/28に登場するらしいよ!
スポーツ紙に載ってました。
ミッチーが話題をさらうかな?
・・・そんなはずは・・・
あの演出では絶対!主役以外は目立たない様になっている(W
714名無しさんは見た!:02/04/20 17:39 ID:HrH33pbL
>701
だって山口オタと竹野内オタの集まりだもん!(w
715名無しさんは見た!:02/04/20 18:07 ID:yXrn5jvj
自分の贔屓を売り込むのはいいと思う
ネットでは、ジャンジャンやるべき
716名無しさんは見た!:02/04/20 18:55 ID:z096+Hxa
10年以上大河を見てるが今回のは最悪だろう。
717名無しさんは見た!:02/04/20 19:28 ID:1dLgBGJ/
>>716
いやぁ〜わしも最初はそう思うとったんよ。
なんでえトレンディー時代劇かよ。とね。

しかしまあディテールはめちゃくちゃでも、
悪くはねーんでないかと思うようになった。
利家は直球さわやか君でなかなか面白い。
直球君ゆえいろいろ板ばさみに遭って大変じゃの〜と。
30代前半位の人で、やる気があって部下も出来始めた人なら、
なんかその結構キツイ心境がわかって面白いんじゃないかな。

ソリマチの演技もとやかく言われとるようだが、
あの信長キャラもサッパリしてて俺は結構好きだぞ。
ああいう先輩上司がいたら張り合いでるかもなんて思ってる。
ま〜ソリマチとカナグスクはちょっと差がついたなあと感じるよ。
718717:02/04/20 19:30 ID:1dLgBGJ/
すすすまぬ。。
かなぐすくじゃの〜てタケノウチじゃった。

ユビさして笑ってくれ。
719有能な部下:02/04/20 19:35 ID:lznTFJxS
>>717
こういう気合と根性だけの馬鹿な上司が職場にいると最悪ですよね。

さすがに馬鹿は馬鹿なドラマに共感できて幸せだよなぁ〜、って思います。
720名無しさんは見た!:02/04/20 19:42 ID:ET1uTzIY
嫉妬、蔑み、心変わり、裏切り、欺き、侘しさなど、
時に激しく時に微妙に振幅する、
複雑な要素をすべて排除して、平板でつまらない演出になってるんだよね〜(w
そこにあるのは、喜怒哀楽の4つの感情のみ。
それじゃー、いくら何でも萎えちゃうよ(w
台本のト書き指示がどうなってるのか見せてくれ>竹山さん
721名無しさんは見た!:02/04/20 19:47 ID:OX2nQeEV
とりあえず身近にあんな「○○はわしの真の友じゃ!」という友人がいたら
なんとしてでも説得して目を覚ましてやりたい。
722名無しさんは見た!:02/04/20 20:02 ID:XIVcaszb
仕事が出来て、部下に慕われている上司で最高です

723名無しさんは見た!:02/04/20 20:16 ID:5RPTQO/u
視聴率も20%切りそう。
裏番で野球やってることだしね。
724名無しさんは見た!:02/04/20 20:56 ID:ejwZ++WP
合戦シーンとばすなら戦国時代やる必要ないだろ。
ホームドラマやりたいなら、江戸時代でやれと言いたい。
725有能な部下:02/04/20 21:13 ID:hw24u/mB
ああ〜スッキリした快感だわ。
726荒子衆一兵卒:02/04/20 21:48 ID:MtHVWTAl
>ソリマチの演技もとやかく言われとるようだが、
>あの信長キャラもサッパリしてて俺は結構好きだぞ。
剥げ堂。漏れも緒方直人とか渡哲也とか見ていたけど
今回のポイズンもそんなに悪くないと思う……まぁ若すぎる感はぬぐえないが(^^;;;
しかし個人的には負荷キョンでも出演させて欲しい今日この頃です(妄想)
727集計人 ◆DRAMAAcA :02/04/20 22:04 ID:GiohZ3ec
■プチ告知:ただ今、人気投票実施中です。詳細は>>419をご覧下さい。
※目障りかもしれませんが、たまに告知させてくださいね。
728名無しさんは見た!:02/04/21 00:21 ID:L255m+0x
竹山のドキュソな脚本を違和感なく演じた竹中直人に今更ながら感服。
729名無しさんは見た!:02/04/21 00:53 ID:3M2a2ndB
>728
そう!竹中直人は嫌いだったけど
本当に演技力あると思う。それに声が非常に良い!
今回の秀吉はなんか違うと思う。おねもね。
演出のせいなのか・・・
730名無しさんは見た!:02/04/21 00:54 ID:hREZWZSa
さげ
731名無しさんは見た!:02/04/21 00:58 ID:71y8chay
アンチも含めて巨人ファン。

巨人が勝てないとアンチは元気出るよね。
今年はそんな感じ。

「利まつ」大嫌いだけど最後まで見て、ケチつけ
まくるぞー!!
732名無しさんは見た!:02/04/21 01:15 ID:GMgi4r2Q
開幕10連敗の巨人。

テレビ局は「視聴率いいからいいや」と放置状態。
監督(P)は「清原がかっこいいからいいや」と放置状態。

そしてライトスタンドでは「なんとかしろやゴルァ!」派と「嫌ならファンやめろやゴルァ!」派が喧嘩してる。

そんな今年の大河ドラマ。
733名無しさんは見た!:02/04/21 01:39 ID:LT1OOm9x
明日も見よ〜っと。ミッチーも出るし
734名無しさんは見た!:02/04/21 01:45 ID:SSZRmJMl
スレが上がってると、あっそういえば大河やってたのね
と思う今日この頃。
いまどの辺やってるの?
735名無しさんは見た!:02/04/21 01:59 ID:vNIxYvhn
>719
禿同!
あの信長を容認出来る人は幸せモンだよ。
>726
若すぎる とかの次元では決してない!
736名無しさんは見た!:02/04/21 02:00 ID:urp2Bzom
>>734
先週いつのまにか浅井が滅亡してお市が戻ってきてた。
737名無しさんは見た!:02/04/21 02:04 ID:urp2Bzom
>>735
俳優陣もひどいけど、やっぱスッタフ(特に脚本と演出)の罪のほうが重いよ。
話さえ良ければ演技が下手でも面白いもん。
738名無しさんは見た!:02/04/21 02:18 ID:UweG2RZj
>>734
利家とまつ的にいうと、利家の母と佐脇良之が死んだ(ドラマではこれだけ)

一般的に言うと、三方が原、浅井朝倉滅亡、足利幕府滅亡などが
一気に起こった。
739名無しさんは見た!:02/04/21 02:19 ID:LT1OOm9x
ケチつけたくて見てるんだ
無関心よりは行動してるだけマシ(w
740名無しさんは見た!:02/04/21 02:19 ID:UweG2RZj
ついでに武田信玄も死んだ。
741名無しさんは見た!:02/04/21 02:21 ID:UweG2RZj
でもこーんなれきしの一大事が多発してるのにやってることは
ホームドラマだけ(藁
前田がいかに下っ端で歴史的事件と無関係かってことがわかるね。
742名無しさんは見た!:02/04/21 03:03 ID:b3QzRW8s
「利家とまつ」が20日から台湾で放送されることになった。
放送中の大河ドラマが、海外で放送されるのは初めて。
主演の唐沢寿明をはじめ、松嶋菜々子、反町隆史ら豪華キャストが出演していることから、
アジア各国のテレビ局が放送を希望していた。
シンガポールの放送局とも契約間近で「利家とまつ」がアジア進出を果たす。
ttp://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-020420-05.html
743通行人さん@無名タレント:02/04/21 03:09 ID:LT1OOm9x
フラストレーションのはけ口か。。セコイ
便所に落書きしてる訳だから
744名無しさんは見た!:02/04/21 03:14 ID:BGDkfKmL
>>720
禿同 
役者目当てで見るのも限界で、最近脱落ぎみ・・
逆に好きな役者がでてなくても、内容が面白ければ
ドンドンはまっていくんだけど。
あのトンデモ「時宗」ですら、主役時宗が兄に対する情を切り捨てて
非情に政治家(?)として振舞うという流れがあったのに・・
「渡鬼」だって世間は奇麗事だけじゃないゼというメッセージがありまする。
ホームドラマとしても、720の言う
「嫉妬、蔑み、心変わり、裏切り、欺き、侘しさ」が全然ないのはどうよ。
竹之内は「利家とまつ」で珍しく陰の部分が出たキャラだから
人気でたんだと思うけど。
745名無しさんは見た!:02/04/21 03:17 ID:KXpW+AOg
ついでに信玄を殺したのは信長とした。
金髑髏は佐々の苦言はずが前田にした。
ドラマだからってあまりにも捏造しすぎ・・とは散々言われたが
これをアジアに輸出するのか・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 06:45 ID:n8Z8n/Zj
わーい、今日は放送日だす。どんな展開が待っているのか
考えただけでドキドキものだよ。スレもびんびん伸びると
(・∀・)イイ!!ネ!
747名無しさんは見た!:02/04/21 07:15 ID:ynrvOTVy
 
 
「今の日本にはマンガとバラエティー番組しか見ず、
 体だけ大人で頭は幼児の連中が闊歩している。」

                    麻生千晶(作家)

748名無しさんは見た!:02/04/21 07:34 ID:DtjPQKBF
>>747
ギャハ、ごもっとも。
先生と中野翠先生は偉大です(w
中野先生は林真理子のセンスの悪さを、
これからもクサしてください。
世の中にはお金稼いで許せる人と、許せない人がいます(w
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 09:06 ID:n8Z8n/Zj
あいあーい、頭が幼児なボクにはとしまつはピッタリコンだね、あーい!
750通行人さん@無名タレント:02/04/21 10:18 ID:9EYhYosj
としまつファンが幼児なら、見下してケチ付けてたボクは新生児?
逝ってくる!
751名無しさんは見た!:02/04/21 10:22 ID:eR5OoyLf
先週は思い出の1話だったなぁ〜
何時の間にか三方ヶ原が終わってる!と思いきや、お市が戻ってて、
「はー、里帰りしてるんだな」
・・・・と誰もが思ったが、そうじゃなくて、もうすでに浅井が滅亡してた。
浅井もドラマの中では、それなりのセリフもあったし、この扱いはないだろう
ってカンジだったな
752名無しさんは見た!:02/04/21 10:36 ID:8YmesmRw
表情筋を豊かに使った演技見たいんだが、無理かの〜(w
753荒子衆一兵卒:02/04/21 11:54 ID:sXNvFJ26
>>735
まぁ、そりゃそうですが(汗) 貫禄も今一つ以上だし(死)
グレートダイミョーオダ(GDO)でもやらせたかったんでしょうか?(藁

>>747
漏れだ……打つだし脳

あとなぁ……いくらなんでも、あの場面変換の急激さはなんとかしてくれ
知らない人が見たら、どう考えてもお市が離婚した程度にしか考えさせてもらえないぞ……
そんなにしてまで佐脇たんの死を重要視したいか!ってな感じです
754名無しさんは見た!:02/04/21 12:43 ID:mad1fxTN
荒子の一兵卒殿。
ここではとにかくケナしてケナして
クサしまくるのが賢明のようじゃ。

ささ。今のうちに逃げるのじゃ。
755名無しさんは見た!:02/04/21 13:51 ID:B+HqIpbe
利家とまつさま。
どのシーンにも必ずからんでますよね?
そういう演出がファン以外の人には説得力がないような・・・。
いくら主役だからってこんな大河ドラマありました?
余り熱心に見てないので断言できないのですが
始めての試みの様に思うのですが・・・。
このまま最後まで行くのでしょうか?
先週のメインは竹之内でいって欲しかったな・・・
信長もあんな感じになるのでしょうか(鬱
唐沢&ななこさんのファンはこれで良いと思ってるの?
出番さえ多ければ面白いと。
756名無しさんは見た!:02/04/21 14:07 ID:cyGf+eJ6
先週は後半のまつの三方が原回想シーンがいらないね。

三方が原での佐脇討ち死にシーンを前に(時間軸の通りに)持ってくれば、
少なくとも「合戦を略すな!」とは言われなかっただろうに。
でもって以降がそのまま後ろにずれて、
最後を母の死→利家夢から覚めて、まつへのモノローグで締めれば盛り上がったのに・・・
757 :02/04/21 16:08 ID:jQVBnnEH
マンガが低能なものだと考えてる人もいるんだなw
758名無しさんは見た!:02/04/21 17:32 ID:rI366fjw
マンガしか読まない人の読解力は>>757程度なんでしょうね。
759名無しさんは見た!:02/04/21 18:10 ID:XRjkDzrn
ハイビジョン組。
金髑髏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
760@@:02/04/21 18:26 ID:6xblfCJu
杉谷善住坊の話もセリフのみか・・・
761名無しさんは見た!:02/04/21 18:31 ID:wO4wC4O+
去年の時宗には
ヤサグレた時輔が地球市民へと
脱皮する有り様を感動的に描いたのだが・・・・
今年は何もなーーーし。
762名無しさんは見た!:02/04/21 18:40 ID:XRjkDzrn
女は偉い。
出産に立ち会うマイホームパパはすばらしい。。。

すごい時代劇だなあ。社民党員が作っているのか?
763@@:02/04/21 18:41 ID:6xblfCJu
なぐった〜
764名無しさんは見た!:02/04/21 18:42 ID:e9OdlC3v
>>761
そいは、「ヤグされた」が正解。
まんまと自分、釣られたんかい?(w
765名無しさんは見た!:02/04/21 18:42 ID:XRjkDzrn
>>763
さすがに平手打ちはしないだろ???
むちゃくちゃだ。
766@@:02/04/21 18:48 ID:6xblfCJu
慶次再登場だな
767名無しさんは見た!:02/04/21 19:01 ID:o9NeLRnH
結局、市と勝家の婚礼は無くなったのか?
768^^:02/04/21 19:16 ID:15GTroCT
もうだめぽ
769名無しさんは見た!:02/04/21 20:09 ID:ZMd/x5j3
反町信長の眉毛の動き
ロック様を意識してるとしか思えん
770名無しさんは見た!:02/04/21 20:26 ID:dVsVgp07
NHKのテロ朝化がかなり進行しているようですね
771名無しさんは見た!:02/04/21 20:33 ID:ZUITP30i
瀬戸朝香?
772名無しさんは見た!:02/04/21 20:37 ID:tvnjscMt
ま、まつをどうにかしてください…。
「私の子を殺してよい」とか、平手打ちとか…。
その他の女性陣がいいのに、真剣に見ているとまつで我に帰る。
773名無しさんは見た!:02/04/21 20:38 ID:M4sqbsIU
香川最高。
774名無しさんは見た!:02/04/21 20:43 ID:1bSViLIt
佐々って良い演技するな・・。
775名無しさんは見た!:02/04/21 20:44 ID:iLhKLd5Q
今更だけど・・・ほんっと
前田夫婦だけおいしいとこ取り&愛されまくり
だよね・・。

でも観てる側は秀吉やおね、勝家とかを支持しちゃうん
だけど。
776名無しさんは見た!:02/04/21 20:46 ID:QkLPkB8X
いやぁ〜参った。
今回は泣いちまったよ
家族と見てたんだけどさ、思わずあくびでごまかしたよ
777名無しさんは見た!:02/04/21 20:47 ID:C/2hg1v3
>>773
香川いいね。
今日は不覚にも泣けた。。
778名無しさんは見た!:02/04/21 20:48 ID:mOD23i8k
香川で泣けた
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:49 ID:9iQKYm7+
さすがだ香川
780779:02/04/21 20:50 ID:9iQKYm7+
反町なんとかしろ!
あ、でももう少しでいなくなるか。
781名無しさんは見た!:02/04/21 20:50 ID:c1E2uzQv
今日はいかにもお涙頂戴演出でちょっと折れ的にはイマイチだった
あいかわらず無茶な話だったが特にサッサ系がヘンだった
なんで嫡男が死んだのに市から教えてもらうんだ
なんでカツヨリ倒して越前能登の大名になるんだ
782名無しさんは見た!:02/04/21 20:51 ID:Sszwxeuk
おねの演技がいい。
まつへたれ。
783名無しさんは見た!:02/04/21 20:53 ID:Sszwxeuk
> なんで嫡男が死んだのに市から教えてもらうんだ

市の出番が少ないから?
はるはともかく、おねや臨月のまつまで呼び出すのは変。
784名無しさんは見た!:02/04/21 20:54 ID:xK5GAsiz
・浅井、朝倉倒産!
・入社したての佐々の息子、初出張で事故死。
・来週佐々と利家は子会社社長に?!
785名無しさんは見た!:02/04/21 21:04 ID:h7obN945
>>745
え、そうなの?マジ?
786名無しさんは見た!:02/04/21 21:11 ID:VUgpB5se
相変わらず無茶苦茶な話でしたな。
とりあえず「 戦場の流れ弾って怖ぁ〜い (>_<)ブルブル 」ということにしておこうか。
787名無しさんは見た!:02/04/21 21:12 ID:dXhtg7li
とりあえず。
木下家臣団の中核が浅野、杉原なんだから
おねの離縁はぜったいにない。
788名無しさんは見た!:02/04/21 21:15 ID:ridSE84X
来週からようやくミッチーが出てくるね。
789名無しさんは見た!:02/04/21 21:16 ID:nPNQV/8U
>>769
俺もそー思った(w

「信長様がとうとう尾張に帰って来た!」
790名無しさんは見た!:02/04/21 21:19 ID:JV3UA4mR
2002年ラズベリー賞
年間グランプリ作品賞当確ケテーイですな(w
791名無しさんは見た!:02/04/21 21:19 ID:J61+axWO
ポイズン:成政には蝦夷一帯を与える。
犬:よかったな、成政!俺は能登と加賀を与えられた。共にがんばろうぞ!
成政:・・・
792名無しさんは見た!:02/04/21 21:21 ID:JRVTG9gS
豪姫って幸せな一生送れます?
793荒子衆一兵卒:02/04/21 21:31 ID:1jGCHdGs
>>792さん
>豪姫って幸せな一生送れます?
送れません。秀吉に育てられるまではよかったんですけど
宇喜多秀家に嫁いでからが、悲惨な人生の始まりですから……
794名無しさんは見た!:02/04/21 21:54 ID:ljPdF4cC
おねさまって世の旦那の浮気に悩む女性と
不妊に悩む女性の支持を集めそうですね。
795名無しさんは見た!:02/04/21 21:57 ID:V9IyKn1c
豪姫役、なっちがやるってほんとか?
796名無しさんは見た!:02/04/21 22:00 ID:jbCoyojM
えっと基本的すぎるんですけど、どうして豪姫って
おねに上げられちゃったの??

しかし前田は信長に意見して、それを周りがとりなす
って展開が多すぎませんかね。
なんでみんなして信長と利家を取り持ってるのかわからん。
予告でも「またざの弓は織田家の華でございます」みたいな
こと言ってたよね。
797名無しさんは見た!:02/04/21 22:01 ID:V9IyKn1c
かつて国盗物語の時の光秀(近藤正臣)は、元主君のどくろで
作った金盃で信長に酒を無理矢理飲まされそうになって
必死に拒否していたものだったが、ショーケン光秀は自分から
飲むと申し出るとは、まったく正反対の演出だと思った。
798名無しさんは見た!:02/04/21 22:02 ID:/azGSSqw
>>796
槍だよ。お馬鹿。
799名無しさんは見た!:02/04/21 22:03 ID:K1tlCo6l
豪姫かわいそうだよう。
800名無しさんは見た!:02/04/21 22:05 ID:Sszwxeuk
あげるならドラマ上で「拾いっ子」となっているまあをやればいいのに…
801796:02/04/21 22:05 ID:jbCoyojM
>>798
スマソ・・。
槍玉に上げて下され・・。
802名無しさんは見た!:02/04/21 22:10 ID:ljPdF4cC
>800
まあは側室として秀吉のとこ行くよーん!
803名無しさんは見た!:02/04/21 22:12 ID:Sszwxeuk
>>802
知っている。
でもどうせあちこちねじまげているんだから、実子やるよりは拾いっこあげる
ほうが納得がいく。
脚本がへたれ。
804名無しさんは見た!:02/04/21 22:13 ID:h7obN945
>>795
なっちゃんです。田中麗奈。
残念でしたー。
805名無しさんは見た!:02/04/21 22:13 ID:oYtHxCL7
お市の子供も秀吉とこいくよね。淀君だっけ?
806名無しさんは見た!:02/04/21 22:14 ID:Tt5B7oZo
>>796
豪姫が生まれてすぐ秀吉夫妻の養女になったのは史実です。
秀吉が豪姫に与えた手紙などを見てると溺愛されてたようです。
何であげたかは子供がいないおねが欲しがったからでしょうね。
あとは養女でも母になったことで羽柴家での地位が安定する、
というのもあるでしょう。
807名無しさんは見た!:02/04/21 22:14 ID:ljPdF4cC
実子ではなく拾い子をやるのはマズイでしょ。
人格重視のあのご夫妻の人柄に傷がつく。
808名無しさんは見た!:02/04/21 22:15 ID:IWboL2of
秀吉に子供が生まれたのは本当なの?
809名無しさんは見た!:02/04/21 22:16 ID:sMO3YBZo
>804
それは決まったの?
810名無しさんは見た!:02/04/21 22:16 ID:Sszwxeuk
>>808
確か7つくらいで死ぬけどね。
811名無しさんは見た!:02/04/21 22:18 ID:B+HqIpbe
>はるはともかく、おねや臨月のまつまで呼び出すのは変。
何時も何時も三人セットだね。
でも。。。もう指摘する気力も失せてしまいそう。
812名無しさんは見た!:02/04/21 22:18 ID:Sszwxeuk
>>807
でも子供にしてみたら拾いっこは我が子同然に育てて自分は里子に出したって
納得いかねーじゃん。
じっさいにまあは側室の子だけどなー
813名無しさんは見た!:02/04/21 22:19 ID:ljPdF4cC
>812
良いんだよ。
秀吉の方が金持ちで贅沢させてくれるから!(w
814名無しさんは見た!:02/04/21 22:21 ID:Tt5B7oZo
>>808
1576年に死んだ羽柴秀勝という秀吉の息子がいる。
肖像画からすると幼児なので、1570年代に生まれたらしい。
母親は南殿、幼名は石松丸と推定されてます。
南殿については全く不明。

「秀勝」という名の秀吉の養子が他に二人いるのでややこしいが。
815名無しさんは見た!:02/04/21 22:24 ID:bW1EypuS
秀勝はおねに毒殺される。
816名無しさんは見た!:02/04/21 22:26 ID:Sszwxeuk
>>815
のりピーはそんな女じゃないわい(怒
817名無しさんは見た!:02/04/21 22:26 ID:VUgpB5se
妻の出産の為に武将が戦線離脱するのって有りなのかな?
しかも激戦だっただろうに。
818名無しさんは見た!:02/04/21 22:31 ID:3DcOzDsO
今回のおね、ひどかったよ。
「子はまた生めばいい」
って春に言ってなかった?
子供を亡くした女にかける言葉じゃないよ…(汗

この脚本書いた人って何か勘違いしているとしか思えない。
819   :02/04/21 22:38 ID:myh7siPz
でも昔はみんなそんな感じだったらしいよ
流産とかしても
次の妊娠を催促するようなことを平気で
言われてたらしいし
昔は医療のせいもあるけど
子供が大人になる確率が今に比べて断然低いから
一家に5人も6人もってことだったらしい
820名無しさんは見た!:02/04/21 22:38 ID:syWoSthx
>818
禿同!
次の子産んでも、長男は戻ってこないよ...
普通子供を亡くした母親をすぐ励ましたりできないはずだ。
821名無しさんは見た!:02/04/21 22:42 ID:3DcOzDsO
>819
普段は現代人も真っ青なフェミニズムなのに時々戦国の価値観に戻るわけね…(苦藁
822名無しさんは見た!:02/04/21 22:43 ID:22YcxoLv
>818
自分は産めないから、ってまだはるのほうがましそうに。
でもはるも慰められているようにしていると
あれがいい励まし方と勘違いしてしまいそうだ。
823名無しさんは見た!:02/04/21 22:48 ID:jbCoyojM
利家もはるに自分の子を「差し上げよう」
って励ましてたよね・・。
824名無しさんは見た!:02/04/21 22:51 ID:6qBWjI3e
香川照之最高!!
825名無しさんは見た!:02/04/21 23:00 ID:/6Gk9NL6
あいかわらず小姑が多いなぁ
826名無しさんは見た!:02/04/21 23:00 ID:BqznjXrr
なんでわざわざ二人ではるを励ます設定にするわけ?
泣き崩れるはる、心痛する二人、病床のはる、でいいじゃん。
827 :02/04/21 23:03 ID:DQeycvjK
光秀が、ああいうしゃべり方をするのはどうしてですか?
828名無しさんは見た!:02/04/21 23:05 ID:aZtLr5//
豪姫は男勝りの暴れん坊に描いてほしい。
モー娘だったら石川梨華がいい。
829名無しさんは見た!:02/04/21 23:07 ID:q4NDCdg3
香川で泣けた



他の奴では「またかよ」って感じで萎えたが
俺も籐吉郎で泣いた
830名無しさんは見た!:02/04/21 23:07 ID:IG3t5uze
今日はまたべーの出番が無かったな。ちょっと寂しかった。
831名無しさんは見た!:02/04/21 23:10 ID:QkLPkB8X
>>829
もう、いいよ
832名無しさんは見た! :02/04/21 23:11 ID:aa/KN/dj
はるの女優さんは、なんとなく場をシラけさせるオーラをもってるね。

犬たん、ぽいずんや秀吉に偉そうなこといってるけど、もうすぐ秀吉
によだれたらしてシッポふる腰抜けに成り下がるのにな・・・鬱だよ

まつが説教臭いこと言うと無性に腹が立つのは、俺が結構ドラマにひき
こまれているから? ま、まさかね。

次からミッチー登場か・・・なんでもいい、今の沈んだ雰囲気をどうにか
してくれ。お願いですぅ。
833名無しさんは見た!:02/04/21 23:11 ID:K1tlCo6l
石川梨華・・・勘弁してくれ
ハイカラさんで懲りたよ。
834名無し募集中。。。 :02/04/21 23:12 ID:nt9FIDgO
>>828
ハゲドウ

梨華様は名前もお姫様っぽいしね
835名無しさんは見た!:02/04/21 23:13 ID:6myWuzW2
>>825
いや、この大河がひどすぎるんだよ・・・
見る者の大半が小姑に化けてしまうほどひどい作り。
836名無しさんは見た!:02/04/21 23:16 ID:y8kJQbPT
モー娘。でいくなら豪姫は吉澤の方が…。
837名無しさんは見た!:02/04/21 23:19 ID:q4NDCdg3
ポイズン信長=ドクロベェ様
お市    =ドロンジョ
権六    =トンズラー
香川秀吉  =ボヤッキー

838名無しさんは見た! :02/04/21 23:20 ID:aa/KN/dj
だすならもー娘。みんな出してクレイ。視聴率あがるぞい
839名無し募集中。。。 :02/04/21 23:22 ID:nt9FIDgO
利家様がやった虐殺とかは
すべてカットなのか
840829:02/04/21 23:22 ID:q4NDCdg3
>>831
なにが?
841名無しさんは見た!:02/04/21 23:22 ID:3W7DZXds
大河はいつから人気タレントによる時代劇コスプレ大会になったんだ…?
842名無しさんは見た!:02/04/21 23:24 ID:y8kJQbPT
しかし今日の髑髏杯はそのまんまな形で飲みにくそうだった。
勘九郎が秀吉をやったドラマでは頭頂部だけ使って平べったい器に仕上げてた。
今日のだとダダ漏れしそう。
843名無しさんは見た!:02/04/21 23:26 ID:Xz8bppry
                         キボンヌ〜キボンヌ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ねぇ佐々成政の「冬のアルプス越え」まだぁ〜? 
             \_/⊂ ⊂_ )   \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 利家とまつ    |

もはや佐々たんの立山越えしか楽しみがなくなった・・・・ショボーム
844名無しさんは見た!:02/04/21 23:27 ID:xK5GAsiz
竹中直人の大河「秀吉」のときのドクロより金がエグかったな。
形的には同じだったが。
845名無しさんは見た!:02/04/21 23:28 ID:obNVAbBe
成政の息子が流れ弾で死ぬのは史実なのか!?
846名無しさんは見た! :02/04/21 23:33 ID:q4NDCdg3
>>842
ま、実際には髑髏を床に置いただけで
それを肴にして酒を飲んだ

髑髏杯は虚構
ソース(信長記)。
847名無しさんは見た!:02/04/21 23:33 ID:IG3t5uze
回を追うごとに信長がないがしろにされていってる気がする。
だんだんどーでもいい存在になっていってない???
848名無しさんは見た!:02/04/21 23:35 ID:Nervefe6
今日は雨で、しかも野球は中止。
言い訳のできない、明日出る数字に注目!
849台湾進出:02/04/21 23:36 ID:Z3sjyh8x
外国語として聞けば
あの反町のセリフも
違和感ないだろう
850名無しさんは見た!:02/04/21 23:49 ID:q4NDCdg3
>>847
石川県民が信長や秀吉が存在的にも目立ちすぎて
「主人公」利家の存在が消されている不満から
抗議をし徐々に脚本と演出を変えていってるらしい
のこぎりもどさくさに紛れて信長のセイにしてるし(w
851名無しさんは見た!:02/04/21 23:53 ID:/6Gk9NL6
今日の放送は番組スタート時の収録でごんす。
852名無しさんは見た!:02/04/21 23:55 ID:XRjkDzrn
>>850
たしかに、この大河を見て、金沢に行こう!なんて思う馬鹿はいないからな。
村おこしにはならんね。
853名無しさんは見た!:02/04/21 23:57 ID:/6Gk9NL6
NHKはたいてい3ヶ月先まで収録済みであるな
854通行人さん@無名タレント:02/04/21 23:59 ID:e0FbKATe
と言う事は、1月8日以降の収録?
俳優の演技が落ち着いて来て、心情も伝わって来た
話としても、解りやすかった
855名無しさんは見た!:02/04/22 00:00 ID:jwDOTNYn
信長の台詞がまたへたへただと思ったら初回の収録か。。
今日は、はじめてまつの演技がまともだと思った。
台詞が少なかったからだと思う。おまかせ・・とか直訴とかが始まると
学芸会かよ!と思うのだ。
今回は、おねもへ? と思うほどヨカタよ。
856名無しさんは見た!:02/04/22 00:00 ID:VmQ0lutr
信長秀吉が目立ちすぎるのは史実どおりにやればしかたないこと。
利家が目立たないのも仕方ないこと。
史実の歪曲をさせているのは観光客で一儲けしようという石川県民
のせいだったのか・・・・・(恨
大河ドラマって金儲けの手段だったのか・・・・
857名無しさんは見た!:02/04/22 00:01 ID:nhh+3bz2
2週連続で見逃したよ・・・・・・・まぁいいか、飽きてきてたし。
858名無しさんは見た!:02/04/22 00:10 ID:VmQ0lutr
>>850
のこぎりって何ですか?
859名無しさんは見た!:02/04/22 00:15 ID:oo8AtScR
佐々成政って信長と利家の伝書鳩のようだ
860名無しさんは見た!:02/04/22 00:19 ID:jssEf4H0
収録は去年の8月から始まっておりやす。
861名無しさんは見た!:02/04/22 00:21 ID:4Beqc13D
>858
何某かを生き埋めにした挙句のこぎり引きにした一件のことでしょ?
862名無しさんは見た!:02/04/22 00:21 ID:G+g5vuTs
早く12月にならないかなあ。
さっさと終わってほしいよ。
863名無しさんは見た!:02/04/22 00:25 ID:K5EHRLBe
ぜんじゅ坊って、伊勢長島一揆の一向宗の坊さんで、
信長の暗殺を試みて失敗してノコギリ引きになった人だったんだ。。
・・確か、子供の頃、「ぜんじゅ坊」の
ノコギリ引きシーンをモロニ画像で見てしまったことが。。
石川五右衛門とも仲間だったよな。。確か。思い出した。
864名無しさんは見た!:02/04/22 00:29 ID:zj4zsg/0
杉谷善住坊は金ヶ崎の退陣後(1570年)、千草峠で信長狙撃失敗した人です。
865864:02/04/22 00:32 ID:zj4zsg/0
間違えた。千種峠だ。
866名無しさんは見た!:02/04/22 00:58 ID:tarNSHos
>>818
人権派のまつには
「また生めばいいとか、そういう問題ではありませぬ」
とおねに説教していただきたかった、小一時間ほど(w
867荒子衆一兵卒:02/04/22 01:01 ID:1JovnvZ0
せめて、メガネっこが着物屋さんで看板娘をしない限り
金沢に人を呼ぶのは難しいと思われ(謎)
868名無しさんは見た!:02/04/22 01:02 ID:idnksWcZ
>はるの女優さんは、なんとなく場をシラけさせるオーラをもってるね。
誉め言葉。。。なのか?
まだ。。。○役のオーラは消えてないのかしら(W
かなり違和感なくなって来たと思えるのだが。
ちょっとオーバーなきもしたが熱演だったかと。
まつさま、おねさまも熱演でしたぞ!
869名無しさんは見た!:02/04/22 01:08 ID:FJkgBCSv
杉谷善住坊といえば、昔の大河ドラマ「黄金の日々」での川谷拓三の演技が忘れがたい。
NHKにしては珍しく、のこぎり引きの処刑シーンをきちんと写していたよね。
さすがに死ぬ瞬間のシーンは、カメラは引きで写していたけど・・・
870名無しさんは見た!:02/04/22 01:22 ID:plFwLQv5
的場さんは何処へ消えたのでしょうか?
871名無しさんは見た!:02/04/22 01:32 ID:VmQ0lutr
そういえば捨て子のまあをあげればよかったじゃん。
せっかく捨て子って設定にしたのに。
やはり実の娘が秀吉の愛人っていう状態がヤバイのか
872名無しさんは見た!:02/04/22 01:37 ID:tsQkIOYM
>870
ミッチーに訊いてみれば?知ってるかもよ(w
873名無しさんは見た!:02/04/22 03:06 ID:ZFV++DQ4
>>870
公約通り僧侶になったんでは?(w
874名無しさんは見た!:02/04/22 06:36 ID:KYLj1Ozr
はるさん、泣き方がヘタクソ(w
腹抱えてワロタヨ〜
新劇女優のがウマイヨ〜
875名無しさんは見た!:02/04/22 08:17 ID:f43SXkc+
主君の面目を潰してた利家は切らなくていいのか?
876名無しさんは見た!:02/04/22 09:07 ID:MPQ/shTh
>>862

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < センチかよ!
/|         /\   \__________
877名無しさんは見た!:02/04/22 09:08 ID:MPQ/shTh
    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′ >>867だった…
 | |__|   鬱…
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'
    ;
  -━━-
878名無しさんは見た!:02/04/22 09:16 ID:OM06P42x
>>877
ワラタ
即、そのAAを貼れるアンタに脱帽w
879名無しさんは見た!:02/04/22 09:53 ID:fDqdeU1A
佐々の鼻ってちんこみたいだね
880 :02/04/22 10:42 ID:ZTodpa6z
おねが鈴木京香ではるが松たか子なら最高なんやけど俺には
881名無しさんは見た!:02/04/22 11:12 ID:amX/I7ub

絶対見ないよ
882名無しさんは見た!:02/04/22 11:46 ID:SmFrqm+Y
視聴率26.7ドクロストーン
883名無しさんは見た!:02/04/22 12:09 ID:idnksWcZ
はるさんの演技よかったね〜!
迫真の演技だったよ。
でも、笑った人もいたのネ・・・(W

そのあとの静かな美しいはるさまが
一層際立って見えましたね!
884名無しさんは見た!:02/04/22 12:14 ID:Tcy4oJA7
>>883
だって仮にも宝塚出た人なんでしょ?
一路真輝さん、杜けあきさんのが、繊細な演技が上手(w
下手なうちは上手になるまで、じっと視聴者は我慢して見てなきゃ駄目?
比べちゃってスマソ
885名無しさんは見た!:02/04/22 12:15 ID:NnMPNmWV
>>883
どこが?ただ叫んでいるだけにしか思えん。
886名無しさんは見た!:02/04/22 12:33 ID:8lEPip48
天海ちゃんは、何にしても大雑把な演技なんだよ。
立ってる時も棒立ちだし(w
女役やるには、そこからまず直さないと。
887名無しさんは見た!:02/04/22 12:38 ID:ZTodpa6z
>881
甘味ヲタ?糊ピーヲタ?
888はる:02/04/22 12:39 ID:kBoN7zV9
>884
>885
>886
ありがとうございます。
お励ましのお言葉胸にしみておりまする。
今後もお導き下されまし〜。

今回の視聴率よかったのですね!
889名無しさんは見た!:02/04/22 12:39 ID:zwOxXuSk
ショーケンが髑髏杯を干したのは、供養のためなんだろうな。
もっと悲壮な顔をしていたらよかったのに・・・・
あとは、ドラマとしてつまらん。以上。
890名無しさんは見た!:02/04/22 12:43 ID:Wuw8yDTe
>>848
何か?
891名無しさんは見た!:02/04/22 12:44 ID:xddjfo8C
天海ちゃん、2時間ドラマ、はぐれ刑事で、
犯人役やって修業しなさい(w
一路さん、杜さんもやってるから。
ちっちゃな半端仕事とバカにするなかれ(w
あれは力がつくぞ〜
892>:02/04/22 12:46 ID:WzTtkuPu
http://www.grami.ne.jp/webtreca/select/




相当つまらんらしいね。
893どっちの名無しさん?:02/04/22 12:48 ID:+ZjWenxZ
今度ミッチー出るけど今までのドラマ主役級の反町、松嶋など
より脇役で今まで出てたミッチーの方が演技上手かったりして。
しかも、大河だしね。
で、ミッチーって何の役で出るの?
894集計人 ◆DRAMAAcA :02/04/22 12:55 ID:tFxKoajM
>>419にも書かせていただきましたが、
このスレに参加されている方々だけによる人気投票を試験的に行っております。
もしよろしければ投票をお願いいたします。

【投票所】大河ドラマ「利家とまつ」人気投票@2chドラマ板
http://www.ktplan.ne.jp/rentcgi/freevote6/comvote.cgi?id=tosimatu

※目障りかもしれませんが、たまに告知させてくださいね。
895名無しさんは見た!:02/04/22 13:14 ID:u6/X0xyw
読売新聞 放送塔より

14日の「良之、三方ヶ原に死す」を涙ながらに見ました。佐脇良之の
竹野内豊さんがはまり役。におい立つような非運の武者ぶりで、深い
余韻が残りました。(同様 3通、「時代考証に疑問」 1通)
896名無しさんは見た!:02/04/22 13:37 ID:Wuw8yDTe
そろそろ痔スレね!
NHK大河「利家とまつ」ミッチー傾いて15万石!
897名無しさんは見た!:02/04/22 13:53 ID:PtNVWA0V
>>895
「時代考証に疑問」 1通にワラタ!
さては2chねらーか?
898名無しさんは見た!:02/04/22 14:13 ID:MOOYwJ0w
去年の2chガセネタ掲示板
http://teri.2ch.net/mor2/kako/996/996974213.html
「なっち」ゃん違い・・・。
899  :02/04/22 14:19 ID:f+7h6mif
林ってもう消えた?佐久間は?
900名無しさんは見た!:02/04/22 14:58 ID:OxBhSast
ミッチーヲタVS花の慶次ヲタの対決が始まる。
901名無しさんは見た!:02/04/22 15:00 ID:idWY+4mq
なんか、ミッチーはキャラだけの
ご出演って感じだね・・・・
902名無しさんは見た! :02/04/22 15:10 ID:lPb8tQJs
>>900
前田慶次は人気キャラだし、ミッチーも大変だな

NHKが「利家とまつ」をやると発表したときに、
前田慶次役はダレ?という問い合わせが
すごい来たそうだし
903 :02/04/22 15:11 ID:K0FEP0R4
来年の大河ドラマは何をやるかもう決まってるの??
904名無しさんは見た!:02/04/22 15:25 ID:UINyW07z
次スレは前田慶次つながりで・・・
そろそろスレタイ候補挙げていこう
905名無しさんは見た!:02/04/22 15:33 ID:/5rfH6te
>一路真輝さん、杜けあきさん
ポカ〜〜ン。。。だれっ!?
今回、大河に出てるのか?
906名無しさんは見た!:02/04/22 16:14 ID:9eqRWTwN
>>905
一路真輝さんは、イチローと噂になった人だよ。
ハッシー主演のNHK大河「毛利元就」に印象的な役で出てた。
907名無しさんは見た!:02/04/22 16:20 ID:FdSZyGoD
俺も知らん。
普通の人は知らんのでは・・・

で、ちょっと疑問だが
嫡男を亡くした佐々が帰れずに
お産見舞いの利家が帰れるのは何故だ?
はるがかわいそうだぞ 
908名無しさんは見た!:02/04/22 16:44 ID:VgEcmW9v
>>907
一路さんは宝塚雪組(だったか?)トップ時代、阪急ペルソナカードのイメージモデルだった。
宝塚出身では一路さん、杜さんは超がつく実力派。
ゆえに舞台での起用が多くて、よくも悪くも連ドラには出てこないね(w
どうしてもドラマでは、単発出演作が多い。
909名無しさんは見た!:02/04/22 16:52 ID:fgRfiEr6
来週ミッチー慶次郎が出るんだよね。
あーあ。なんか軟弱な感じがして鬱。
慶次郎には阿部寛がいいんだけどなぁー。
花の慶次ファンより。
910名無しさんは見た!:02/04/22 17:08 ID:yqsTkT/U
>>903
和田アキコの一生
911名無しさんは見た!:02/04/22 17:22 ID:Y6ls3mgY
>908

タカラズカの話は、他でやってくれ
興味ないし
ここは、としまつスレなんだからさ
912名無しさんは見た!:02/04/22 17:37 ID:WwjJEGp9
>>903
吉川英治の「宮本武蔵」だよ。
これなら流石に「史実と違う〜」という煽りは出まい。
ただ「原作と違う厨」は続出するかもしれんけどね(w
むしろオレがそう言うかも。
913名無しさんは見た!:02/04/22 17:41 ID:fWxH8Nis
そもそも勝家・利家・成政・秀吉が仲がいいって設定って信長が死んだ
後はどう収拾つけるつもりなんだ?
914 :02/04/22 17:47 ID:vRYxPbgx
のりP>>>>>>七個>>>>>>甘味>>>>>>>>>ミサト
915名無しさんは見た!:02/04/22 17:48 ID:21fVfINt
佐々は「はっきり言って秀吉は嫌い!」って言ってたし、
秀吉は「柴田なんでおらんようになるわ、ケッ!」って
言っておった。
利家は「親友だ!」と、まぁ、相変わらず。
916名無しさんは見た!:02/04/22 17:48 ID:7dU/9pRu
人のよさそうな成政と、涙目で情緒不安定な利家が
どうやって争うまでに至るか・・・・今から興味津々。
仲良し3人組の女房共もどうするのかね?
脚本家の腕の見せ所だよ。
917名無しさんは見た! :02/04/22 17:52 ID:lPb8tQJs
>>912
吉川英治の「宮本武蔵」自体が史実と違うしな
918名無しさんは見た!:02/04/22 17:53 ID:i8Ni4A8v
>涙目で情緒不安定な利家
主役がこんなんでいいのかー
あ、去年も情緒不安定だったけ・・
919 :02/04/22 17:55 ID:/qfC+q2a
NHKどうせやるなら、坂の上の雲 をやらんかい!
と、激しく言いたい!。
920名無しさんは見た!:02/04/22 17:57 ID:7dU/9pRu
まつ殿の味噌汁はそんなに美味いのだろうか?
当時の武将の家では飯どきでなくても味噌汁があったのだろうか?

オレ的には秀吉の母ちゃんのが一番美味そうに思えるのだが・・・
921名無しさんは見た!:02/04/22 17:58 ID:7dU/9pRu
>>918
去年のは役柄上の情緒不安定というより、
役者本人が社会生活上不安定って感じだ。
922名無しさんは見た!:02/04/22 18:01 ID:EYoFBBaL
野球がないと視聴率がいいね。
しっかし、子供ばっかり大きくなって利家やまつ等が老けないのは不自然だ。
923名無しさんは見た!:02/04/22 18:22 ID:lz/czfHl
どうでもええけど 菜々子はいつ 鼻水 垂らすんじゃ。
924名無しさんは見た!:02/04/22 18:23 ID:MPQ/shTh
秀吉ってまだ木下だっけ?
925名無しさんは見た!:02/04/22 18:32 ID:yjIMHqLU
>>916
たぶん、勝家が信長の命令で加賀一向一揆を虐殺するのだと思う。
嫡男が死んで寂しくて大名になる夢を追いかける成政が従い
利家は反対する。成政は後ろめたさから、ギスギスすると思われ。
926名無しさんは見た!:02/04/22 18:48 ID:9bHie0CS
>>925
なんだかそれだと成政が可哀想だな・・・

いかに利家を主役らしく立ち居振舞わせるか!期待だね。
927名無しさんは見た!:02/04/22 18:50 ID:5b8pxGZp
>>911
つまり七戸は甘味以下なんだよ
直しようがないの(w
928名無しさんは見た!:02/04/22 18:53 ID:YJxG/f4Q
おね、いいね。糊ピーはきらいだけど。
929 :02/04/22 18:55 ID:ONnOGmmn
なんだかんだで先日の回はいろいろな意味で良かったね。

泣けるかはともかく内容はあったし、視聴率も26%越えはひさびさ
まあ野球ないし雨で家にいる人多いからだろうけど
930名無しさんは見た!:02/04/22 18:58 ID:pcNa8lgA
再来年の大河ドラマは「新撰組」三谷コウキ脚本
http://www.asahi.com/culture/update/0422/003.html
931名無しさんは見た!:02/04/22 18:59 ID:4WE5Xfpg
スレ違いだけど2004年の大河、三谷幸喜で新選組に決まったね
932名無しさんは見た!:02/04/22 19:00 ID:pcNa8lgA
>931
サイコーン ケテーイ(漏れ以前も結婚したから。。。)
933名無しさんは見た!:02/04/22 19:01 ID:fYuaEo1Z
ミッチーはミッチーらしさを製作側から
求められてるみたい。
自分でもこれはないよなーみたいなのがあるらしく。
だから嫌われるの覚悟の上で思いっきりやるって言ってたよ。
でも、来週叩かれまくっちゃうんだろうな・・・。
ミッチーヲタとしてはつらいけどさ。
934931:02/04/22 19:02 ID:4WE5Xfpg
私初婚です・・・ドキドキ
935名無しさんは見た!:02/04/22 19:07 ID:qT2eRZFj
>>931
マジ!?
おーまいがーっ(藁
NHK大河よ、どこへゆく。
おわらいにしないでくれー
936名無しさんは見た!:02/04/22 19:12 ID:B0qMe86x
「新撰組におまかせ!」
みたいになるんですかね。(w
937名無しさんは見た!:02/04/22 19:15 ID:RPFh533c
この前NHKのおっちゃんが来た時に、
「料金は銀行振込にしてもらえるとありがたい」とかいってたから、俺は料金とられた
ムカツキ具合も手伝って
「今年の大河ドラマは歴史考察が無茶苦茶で内容もクダランから、もう見ない。つまりNHK用済み」
と言ったら、
「そんな事言わないで見てくださいよ〜。帰ったらNHKの人に伝えておきますから・・・」
と返ってきた。
一瞬、受信料ってこれで払わなくてすむのか?っと思ってしまった。
随分と腰の低いオッちゃんだったから、可哀想な事言っちゃたな。
けど、あの反吐の出る内容には前からムカツいていたから・・・・
938名無しさんは見た!:02/04/22 19:15 ID:1nyn8bvl
三谷に普通の脚本書けるのか??
939名無しさんは見た!:02/04/22 19:17 ID:Ysz6qpNe
>>931
最悪(w
「竜馬におまかせ」の悪夢再びかよ
脚本痛かったのに、NHKどうかしてるよ〜
コネすりよりや、人気取り、政治力起用じゃなくて、
実力で妥当な脚本家を選ぶべきだよ
鬱だ氏のう
940どっちの名無しさん?:02/04/22 19:19 ID:vC7Er062
今更だけど、まつってそんなに偉い人なの?
しかも、「いい人」演じすぎ。あんなにいい人だったのか?
喜怒哀楽全て同じ喋りのトーンで全く迫力ない>まつ。

おまけに他の共演者のシーンでも必ず映ってる。
松嶋目当てで見てる人なんてそんなにいるのか?
941名無しさんは見た!:02/04/22 19:25 ID:lqz/nz+U
ほんと「いまさら」です
942 :02/04/22 19:26 ID:vRYxPbgx
>>940
のりピ〜目当てですが何か??
というわけでもなく毎年大河はそれなりに見るけどね。
どうでも良いけど主人公がハッキリしないなぁ・・・。
普通に考えれば利家まつ夫妻なんだろうけど最近影が薄い。
特に利家は存在自体が中途半端になってるだよ
943名無しさんは見た!:02/04/22 19:27 ID:ZlRFY9F/
>>942
まつと利家と考えれば差し支えない
944名無しさんは見た!:02/04/22 19:30 ID:ntgyuNeW
そもそも前田慶次は武人なのか文人なのか文武両道なのか?
もともとミッチ-のキャラ嫌いだから文句言いながら見るか。
945名無しさんは見た!:02/04/22 19:31 ID:imVJ3mWl
古田求、金子成人、小山内美江子、次ぎにジェームス三木に、
大河の脚本担当が回ってくるのはいつ?
「細川ガラシャ」はいつ?(w
「新撰組」は「壬生義士伝」で、お腹イパーイなんですけど。
NHK頭悪すぎ(w
946名無しさんは見た!:02/04/22 19:34 ID:1nyn8bvl
>>939
滅茶苦茶だったけど、面白さはあった。
947名無しさんは見た!:02/04/22 19:41 ID:lqz/nz+U
たぶん再来年は「利家とまつ」のほうが
まだましだったとか言われるのだろうな。
こうして大河ドラマの歴史は繰り返すのであった・・
948名無しさんは見た!:02/04/22 19:41 ID:RPTFvxOT
つーか大河の脚本なんて、
濃く格調高くなおかつエンターテイメントに富んだ脚本に描いてくれれば、
無名の若者でもいいと思われ。
この際有名人脚本家じゃなくてもいいよ。
ここ数年ロクな人選じゃないし、この先も期待もてないなんて勘弁してー。
949名無しさんは見た!:02/04/22 19:49 ID:TSkIFseY
次の次は新撰組らしい。スレは立った?
950名無しさんは見た!:02/04/22 19:51 ID:TIbo/pmg
↑でも来年書く鎌田敏夫さんってよくない?
自分すごーく好きだし、楽しみなんだけど・・・
少なくとも橋田スガコにはもう書いて欲しくない
951名無しさんは見た!:02/04/22 19:54 ID:pV2qe/Z3
はっ「宮本武蔵」の次は「新撰組」ですか。
NHKはテレ東10時間時代劇映らない地域にサービスしたいあまり、
テレ東受信地域に巻き添え食らわせるの、いいかげんやめてください。
我慢、忍耐にも限度っちゅーもんがあります。
952名無しさんは見た!:02/04/22 19:55 ID:ZQEm3jV4
ば。。。。幕末群集喜劇でもやるつもりなのか・・?
953名無しさんは見た!:02/04/22 19:57 ID:MPQ/shTh
再来年は榎本武揚じゃなかったのかYO!!
954 :02/04/22 19:58 ID:vRYxPbgx
というかもう大河にする題材のネタが無いんだなぁ・・・
歴史に少しでも詳しくなければ毛利元就とかわかんねえだろ・・・。
そのうち西郷隆盛とかやると思われ
955名無しさんは見た!:02/04/22 20:00 ID:1nyn8bvl
「歴史の再現よりも、わくわくする面白いエンターテインメントを作りたい」と抱負を語った。(読売新聞)
956名無しさんは見た!:02/04/22 20:02 ID:eOsUrxCc
>>900
新レスよろっ
逃げんなよ
957荒子衆一兵卒:02/04/22 20:05 ID:arEvQG48
>>876-877さん
ツッコミサンクスです(死)

こんな私は「太閤立志伝4」の遣り過ぎで、歴史感覚が
完全に麻痺(謎)
もちろん主役は利家で(笑)
958名無しさんは見た!:02/04/22 20:06 ID:kgvCHDbJ
>>955
逃げたな>三谷(w
書く前から責任放棄発言するとは見損なったぞ
959名無しさんは見た!:02/04/22 20:07 ID:FEEvgngi
おもろいのやったら新撰組でも三谷コーキでも
なんでもかまわんでぇ。
960名無しさんは見た!:02/04/22 20:07 ID:ZQEm3jV4
おもしろければね・・・・
961名無しさんは見た!:02/04/22 20:08 ID:TSkIFseY
04年NHK大河は「新選組!」
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-020422-16.html
ニュースソース
962名無しさんは見た!:02/04/22 20:10 ID:N82CI3eV
いまジェームス三木がNHKラジオ第1にゲストで出てるYO
何人もゲストに呼ばれてるうちの一人らしい。
963名無しさんは見た!:02/04/22 20:11 ID:+qu0uA9v
酒井法子は鼻水垂らしたのに なぜ 肝心の菜々子が たらさないんや。
964名無しさんは見た!:02/04/22 20:13 ID:fhLtjOEY
2004年大河「新選組!」三谷幸喜脚本
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1019473329/

再来年の大河のスレ立てました。
965名無しさんは見た!:02/04/22 20:14 ID:ZN4Uod2i
トーク番組でリップサービスの嘘だと思ってたのに。
三谷大河なんて泣きたい気分だ。
966名無しさんは見た!:02/04/22 20:37 ID:zyTNj4nm
大河ドラマの行く末も、もうだめぽ。
967名無しさんは見た!:02/04/22 20:43 ID:Ls1C4SAq
>954
西郷隆盛はもうやったでしょ
968名無しさんは見た!:02/04/22 20:58 ID:vRYxPbgx
>>963
高飛車女優のプライドだろ?
所詮その程度さ。
969名無しさんは見た!:02/04/22 21:10 ID:YzNpqUBw
おそらく来週のミッチー慶次郎の登場は数秒と思われ。
970名無しさんは見た!:02/04/22 21:27 ID:GrULTE4T
髑髏盃は今シリーズのホームドラマ風脚本ではてっきりカットされると思いきや、結構長々と
シーンが続いた。記憶では一番長いのでは・・・。
叡山焼き討ちとともに信長の残忍性をシンボライズしたエピソードです。
しかしー元旦那の髑髏を前に市の表情は鬼気迫るものがありましたな。
971とんとん:02/04/22 23:14 ID:0ooEcAzm
新スレ、まだっすか?
決まってなかったら、
「NHK大河「利家とまつ」又兵衛は馬鹿だから…150貫」
ていうのはどう?
すいません、逝ってきます。
972名無しさんは見た!:02/04/22 23:28 ID:iQulJp9z
「HNK大河「利家とまつ」なんか子供がややこしい」
はどうでしょう・・・。
まあは捨て子で秀吉の側室で、豪は実子で秀吉の
子供で、じゃあ側室と娘は姉妹かよっ!という
おいらの悪い頭ではもはや整理できんもんで。
あ、却下ですね。
973名無しさんは見た!:02/04/22 23:35 ID:7gWPMMDJ
NHK大河「利家とまつ」慶次郎見参!15万石
じゃダメ?
974名無しさんは見た!:02/04/22 23:36 ID:w5DUqY/u
今更ですが
家康と光秀が逆?
975名無しさんは見た!:02/04/23 01:28 ID:7jMpiR0J
age
976名無しさんは見た!:02/04/23 02:02 ID:xq/NLySc
新スレは?
977名無しさんは見た!:02/04/23 02:42 ID:lHn64elV
次回登場なんで、時事ネタ慶次郎絡みのスレタイ希望。
長いと字数制限にひっかかるので、慶次郎見参でも参上でも。
978名無しさんは見た!:02/04/23 02:54 ID:M8CS4t+Z
慶次郎って何。私は何の思い入れもないんだけど。
979名無しさんは見た!:02/04/23 03:14 ID:fZa8S8g+
斬歌舞伎
980名無しさんは見た!:02/04/23 03:14 ID:fZa8S8g+
980ゲット
981名無しさんは見た!:02/04/23 03:33 ID:rEH5lLfP
>977
禿同!
それしかないね。
982名無しさんは見た! :02/04/23 04:25 ID:yDwdviWy
>>978
慶次は20〜30代には絶大な人気だけどな
983名無しさんは見た!:02/04/23 06:59 ID:7lqfU3NP
【次スレ候補】
NHK大河「利家とまつ」ミッチー傾いて15万石
NHK大河「利家とまつ」慶次郎見参!15万石
984名無しさんは見た!:02/04/23 07:30 ID:vrlxOhjA
>>982
アホだけだろ。
985名無しさんは見た!:02/04/23 08:46 ID:IU2YQ5sT
新撰組!では牧瀬里穂が沖田総士を演じるらしいよ!
986及川光博:02/04/23 10:04 ID:EnK1rgw0
次スレ立てました
NHK大河「利家とまつ」慶次郎見参!15万石
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1019523508/
987名無しさんは見た!:02/04/23 11:33 ID:D3qSWL8f
>>985
それって映画「幕末純情伝」そのままじゃ・・・。
あ、ネタ??
988名無しさんは見た!:02/04/23 12:02 ID:sTUe47dN
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
989名無しさんは見た!:02/04/23 12:27 ID:4sMIZR7h
はい1000
990名無しさんは見た!:02/04/23 12:27 ID:4sMIZR7h
はい1000
991名無しさんは見た!:02/04/23 12:28 ID:4sMIZR7h
はい1000
992名無しさんは見た!:02/04/23 12:28 ID:4sMIZR7h
はい1000
993名無しさんは見た!:02/04/23 12:28 ID:iYMG0/E/
はい1000
994名無しさんは見た!:02/04/23 12:28 ID:iYMG0/E/
はい1000
995名無しさんは見た!:02/04/23 12:28 ID:iYMG0/E/
はい1000
996名無しさんは見た!:02/04/23 12:28 ID:iYMG0/E/
はい1000
997名無しさんは見た!:02/04/23 12:29 ID:BONuY933
俺一人?
998名無しさんは見た!:02/04/23 12:30 ID:BONuY933
1000だよ〜
999名無しさんは見た!:02/04/23 12:30 ID:BONuY933
1000!!!  
1000名無しさんは見た!:02/04/23 12:30 ID:BONuY933
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。