1 :
奥さまは名無しさん:
5 :
奥さまは名無しさん:2012/07/21(土) 06:03:13.01 ID:d/+D44Fi
オブライエンが気が付いたら牢屋に入っていた所から始まる話ってタイトルなんだっけ?
あれ昔予約録画してて野球延長で落ちの10分が録れてなくていまだに気になる
DVD欲しいけどどれか判らんのよ
7 :
奥さまは名無しさん:2012/07/21(土) 19:25:58.43 ID:9kLlK7eS
8 :
奥さまは名無しさん:2012/07/21(土) 20:12:22.75 ID:d/+D44Fi
情報サンクス!
ニコ動に両方とも有るみたいだから確かめてみる
マジっぽいレスすると、つくられた記憶とかそんなタイトルだったような
10 :
奥さまは名無しさん:2012/07/22(日) 05:48:47.36 ID:MDFfIkv+
おおお!これだ!つくられた記憶だ。ありがと〜
11 :
奥さまは名無しさん:2012/07/22(日) 21:09:46.41 ID:tRt00nGP
マジレスするとオブライエンの牢屋で始まるエピは二種類ある
カーデシアの牢屋とつくられた記憶の牢屋だ
カーデシアの裁判にかけられるやつは、
ケイコとシャトルに乗ってたところを
強制捜査されて拉致られたんじゃなかったか?
14 :
奥さまは名無しさん:2012/07/23(月) 21:29:48.13 ID:I15d7Ykj
疑惑の法廷かな?
そう言えばDS9の影響で当時ダーツを買ったけど直ぐ飽きたな〜
DS9の影響でスコッチ呑み始めたんだけど、すっかりハマってしまった。
スコッチなんてレニングラードの婆さんが作った酒ですよ
ケイコ・オブライエンが23号室の小悪魔で結構弾けてるよね。
19 :
奥さまは名無しさん:2012/07/27(金) 19:18:30.88 ID:A9dZOb+7
昨日でキラも55歳か
キラもジェイクもシスコもDS9以降は役者としてはパっとしないようだね
他シリーズもほとんどそうだろ。
まあでも、イベント関係だけでも食っていけるレベルなんじゃないのかね?
シスコはDS9でセミリタイヤしたんじゃないかね
ジェイクとキラは単に仕事がないんだろう
ドクター、オブライエン、クワークの3人は今や売れっ子俳優だね。
ベシアの父方の叔父がマハディ首相というのは有名だが
母方の叔父がジェネレーションズのソラン博士だと今日知ったw
時計じかけのオレンジの甥
ブルーサンダーの”Catch you later”コクレーン大佐でもある
長寿と繁栄と幸福と成功と救済を。
スタートレックシリーズのサスペンスドラマを作って欲しいですよ。
犯人が何の罪で有罪なのかとかなんのために犯罪を冒したのかとかを当てる
カーデシアのミステリーに興味がありまくるんだが
作中でやってほしかった
バルカンのエロ話の方が読みたい
バルカン女を陵辱
DS9、初めて通しで観たんだけど。オパカの話は回収するの忘れたの?死んでないだろ?
31 :
奥さまは名無しさん:2012/08/27(月) 06:46:53.89 ID:247MuRQd
ゾーイ・フィリップスは今頃どこでなーーにーしてるのーーかーねぇーー
>>30 死んだじゃん
あの星にいる限りハイランダー状態だけど
トーチウッドで久しぶりにキラ見たが老けてたな
Qはいい感じに歳を重ねたようだ
34 :
奥さまは名無しさん:2012/09/25(火) 09:27:34.32 ID:+sv4cW8l
>>30 シスコは必ず救い出すとか言ってたけど、思いっきり放置されてたなw
カイ・ウインにエロスを感じてしまう俺はあかん
お、おおっ
>>33 ジェイクとか今どこまで背が伸びてるんだろうな
もう3メートル超えてそう
31話「Rivals」が気に入っています。あまりメジャーな回では無いですがね。
ジャッジアが過去の本体と会話を楽しむ、というジャンタラの儀式の回を見ていて思ったのですが、トリル族って合体の経験がない共生生命体と最初に合体する人は何かメリットがあるのでしょうか?
だって共生生命体は誰の人生の記憶も持ってはいないわけですし・・
記憶力の増大とか精神の安定とか多少はメリットあるんじゃないかな
選抜試験の倍率は低くてゆるいとしても、共生生物に変な記憶を残さないように最低限の素行調査はあると思うので
その後は共生生物持ちとしての社会的医学的保護が受けられると思う
ENT再放送のCMみたけど、S2ってなってた
夏にもS1やってたの?
もちろん、やってないよ。
声優が変わってノーグの性格変わりすぎ。
ドクターは許容範囲かな
クワークが変わらなくて良かった
多分当然無論勿論素晴らしいスタートレックシリーズは物凄い大好きですよ。
ぼちぼちスーパーチャンネル再放送か?
ENTだってS2からだし、SDなDS9を再放送するのかしらん
47 :
奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 01:25:57.38 ID:42GWWM68
スパドラのサイトでもランキング出てたな
おまえら投票しなかったのか?
シスコとデュカットはもし数百年後の新シリーズが有った場合でも再登場も有りだな
50 :
奥さまは名無しさん:2012/11/07(水) 17:57:21.69 ID:KufrTbNi
「ほーーーれっ、土産に持って帰れよ!!」
特に印象に残っているマイルズ・オブライエンのセリフ
正史のオブライエンは芯でクローンも芯で
仮想刑罰を受けて年下の上司にいびられて
嫁の尻に魅かれてオンボロDS9を任されて
波乱万丈すぎるぜ
オブライエンの孤立は提督も巻き込んだ壮大なサプライズだと期待してたのに残念
オブとベシアのアレな雰囲気っていうのは、何であんな脚本になったんだろうか
そこだけどうもね、普通の友情の話でいいんじゃないかと
リモコンの故障と言いながら、ベシアを壁にガンガンぶつけていたな
本物がやってきたけど何も言わなかったのは
これ位で欲求不満が解消されるなら安いものだ
と思っていたんだろうな
>>43 このドラマはクワークで持ってるからな
クワーク吹き替えの人は今日本一の声優だと個人的に思う
またお前か
ん?
ジャッヂア大好きコンプレックス男の子がまた出たか?
ジャッジアのおしっこ飲みたい
ウェーきもちわりい・・
オブライエンが最後にベシアにあげると言った砦のジオラマ。
DS9の個室はそんなに広くないよね。
あれ絶対にじゃまだろ
オブライエンは今もあんまり変わらないな
しかしあんなにアゴ大きかったけ?
オブライエン、ベシア、クワークの人は今や売れっ子俳優になってるね
その反面、シスコ、ジャッジア、キラあたりは、仕事がなくて貧窮してるみたい
ジェイクなんかほとんど俳優としての仕事ないみたいだし
勿論スタートレックシリーズは物凄い興味深いシナリオですよ!?♪。
やっぱりキラよりローのほうがレギュラーになって欲しかったな・・・
ミシェル・フォーブスのほうが美人だし
ロー少尉のおしっこも飲みたい
ウィン:預言者は見ておられますよ。さあ私の聖水をお飲みなさい
オドーでも飲んでろ
71 :
奥さまは名無しさん:2012/11/25(日) 10:55:33.27 ID:YqxDseJF
父と子面白くなかった
昼寝してたら夢にシスコが出てきた
歯が物凄くガチャボコで怖かったw
それたぶんクワーク
父と子は眠っているジェイクを見つめるシスコの
優しいまなざしのシーンは良かったけどな
大和田伸也 as ガル・ルソット
76 :
奥さまは名無しさん:2012/12/02(日) 12:21:54.53 ID:pJO5B3Y4
オドーって飲めるの?
新しい発想だ<オドーを飲む
そういうエピがあっても良さそうだ
ディファイアントって待機中はステーションの中に収納されてるの?
そんな場所なさそうだけど
>>78 エレベーターでブリッジから直通でいけるよ
あれだけ係留シーンが頻繁に出てくるのにw
見たことを把握できない
調べないですぐ人に聞く
今通しで見たけど、シーズン4以降が蛇足に近いな
光るエピソードが4以降全然ない
>>82 こらこら
俺に名エピソード紹介させたいんかいw
完全に釣り発言w
炎の宇宙最終決戦Part32
86 :
奥さまは名無しさん:2012/12/23(日) 00:19:09.24 ID:rzFwBg9n
懐かしい。このスレ51も続いてるのか・・
デファイアントで足を組む姿がかっこよかったが、今思えばかなり強引なキャラだった。
第1幕立てた者だが2000年に書いたんだ。
ところで今レンタル中のアベンジャーズでサミュエル・L・ジャクソンはシスコににてる
どうしてエイブリー・ブルックスが演じなかったんだろう・悔やまれる
何と馬鹿げた質問だ!
失礼しました!提督
89 :
奥さまは名無しさん:2012/12/23(日) 01:52:44.36 ID:zebprjTW
ナチェフ提督と援助交際したい
何と馬鹿げた嘆願だ!
なぜ?わかりません
なぜわたしがカイを辞めねばならぬのですか?
わたしは必要とされています
31大嫌いだけど流動体生物を皆殺しにするウイルス作戦は支持するなぁ〜w
アイスクリーム屋面白い
97 :
奥さまは名無しさん:2013/01/20(日) 22:19:32.89 ID:5JLXV7o/
>>94 あの辺含めて、どうみてもアダミのがデュカットよりもよっぽど救いようのない邪悪に見える
>>95 あれ以外にどうすりゃ良かったと言われると答えに詰まるからなあ
済まん、あげてしもうた
クリンゴン人VSサイヤ人
フィレンギ人VSワリオ
スタートレックシリーズVS範馬勇次郎
勿論スタートレックシリーズは大好きですよ。
何と馬鹿げた謝罪だ!
>>97 あの二人は完全な似たもの同士だろ
善人を装い宗教利用して利己的な欲望満たすのみなトコとか精神的双子と言ってもいい
くらい思想が酷似してる
単なる生真面目人間の官僚に過ぎなかったのになぜか革命の英雄に祭り上げられたダマール
英雄になることを望みマキの一員になったのに捕まって独房入りのトーマス・ライカー
「ドミニオンは2千年の間栄えた」
「ドミニオンは1万年の間降伏とは一切無縁」
どっちもウェイユンの発言だが、2千年と1万年じゃずいぶん開きがあるわけだが
どっちが本当なんだよ。いい加減なやつだな。
基本的にスタートレックは宇宙艦隊と言う軍事組織の内部の話なんだが
DS9だけは主役こそ宇宙艦隊の士官だが、民間人が多数登場してくるので
他のどのスタートレックシリーズとも一線を画す面白さがある。
具体的に言うと、24世紀の一般社会はどうなっているのかというのが一番分かるシリーズでもある。
24世紀では通貨が無くなっている(ピカード談)ということになっているが、
実際にはそうではないと言うのがより詳しく描かれているね。
ただ単に通貨を必要としない世界を描くことが出来なかっただけ
「夢の古代船」で、シスコが転送で帰ってきたと言ったら
ジェイク「転送料がかかったろうね」。
さらっと流してたけど違和感感じたな。
通貨の代わりにエネルギー使用権が流通してたりとか、退化もいいところ
貨幣がラチナムに変わっただけなら、無意味もいいところ
>>107 貨幣経済って信用で印刷した紙幣その物が相場で上下して「実体」の無い利益が存在する事になる、これが今の資本主義経済。
ST世界ではそれがおかしいという安易な発想で貨幣経済は消滅した未来と言う事になってて、実態を論理的に考えてあるわけじゃない。
ラチナムの場合、金と一緒でその物質自体を利用する価値が存在しているので、あれは物々交換してるだけの話
ヴォイジャーは全部物々交換だったな。
ヴォイジャーにこそ、フェレンギの士官が必要だったな。
ベタゾイドの士官は確か操縦席にいたよね、いきなり死んだけど。
"地球では"貨幣経済が無くなったってだけで
他所の星ではラチナムやその他独自の通貨が利用されてるでしょ。
地球の外で働く公的な人員には、その地域で使える通貨が
艦隊なり地球の政府から配給されるんじゃないのかな。
でないとプロムナードで買い物もできん。
"ホロスイート何時間分チケット"みたいなものかもね。
>>106 私も気になった。
脚本のミスだとは思うけど…。
ある程度のレベルの生活は保障されてるけど、+αが欲しければ
何がしかの形でお上に支払う必要があるとか?
せっかくだからストーリー内で説明して欲しかったな。
その程度のはべっつにいろいろある。DS9に限らずな。
>>108 >紙幣その物が相場で上下して
そりゃ貨幣経済の一面でしかなく本質じゃなかろ
地球どころか惑連が統一されてれば、他の通貨に対する自国通貨の上下など最初から発生しない
寧ろ、「ラチナムに対する連邦エネルギー使用権の相場」が上下したりするはずなので、そういう不合理な一面はしっかり残ってしまう
>安易な発想で
確かに安易だ
>あれは物々交換してるだけの話
だから退化だと言っているんだが
DS9強さ比較
Q (例外的な存在)
|
預言者(ワームホール内では万能。ジェムハダー軍を全部消滅させるほどの力がある)
|
創設者(自由自在に身体を変化させる。強大な軍を持っている)
|
以下略
しょーもな
ジェインウェイが最強だと認識してる
「洞窟の密約」の回はほとんどロケで、人質交換シーンのロングショットは
DS9ぽくないというか、映画っぽさ満開だった。
DS9はほとんどスタジオセット撮影だからああいう回もたまにはいい。
DS9の世界だと性欲が通常の3倍増くらいになってるな。
誰構わず男女がベタベタしてるもんな、戦争中なのに。
ドミニオンはどうして2000年間もボーグに同化されなかったのか
>>119 勝てない相手は無かった事の様に無視するのがボーグなんで、勝てなかったんだろう。
流動体生物の特性自体根本的に同化不可能にも思えるけどな
セクション31の致死ウイルスに感染発症するくらいだから
ナノプローブによる同化は可能なんじゃないの?
免疫力は人間と同程度っぽいし。
あのウィルスは単に生命活動阻害するだけでいいけど、同化は寄生しつつ作り変える必要
があるから色々と面倒だと思うがね
ボーグは強いけど、頭が弱いからなあ
ずる賢いドミニオンには勝てないような気がする
機械の部品に化けてボーグクイーンへ接近して暗殺とか、普通にやりそう
連邦とクリンゴンとロミュランがドミニオン侵攻の会議をしているときに
後ろにいた連邦の男の制服が黒-赤-黒のTNG時代の制服だった。(将官用でもなく礼服でもない普通の制服)
既に連邦の制服は肩が灰色の「ファーストコンタクト」型のユニフォームに変わってたのに。
どういうルールで制服着てるんだ?
>>125 予算の都合でお下がり着せてたから、安っぽい作りでも撮影用衣装として少数オーダーで作るのでそこらへんのブランド品より高くなるんだ。
あくまでも制作側の都合で特に細かい考証されてるわけじゃない
デュカットの口癖は「失ったものは全て取り返す」だが
実際には「取ったものは全て失う」
確かそんなセリフあったなw
連邦も、アルファ宇宙域も、全部失ったぁーっっ!!
みたいな。
DS9奪還作戦で。
第1話でくろんぼがピカード浣腸にとった無礼な態度が許せんな
なんであんな態度とるんだ
ピカードのせいで嫁が死んだから
ボーグのせいだろ
ロキュータスの顔色が悪いから
>>132 洗脳された奴がお前にとって大事な人間を殺したとして、洗脳した奴の所為、洗脳された
奴は何も悪くないとかすっぱり割り切れるのかね?
しかもそいつが自分の上司として偉そうに命令してくるとか相当来るもんがあると思うが
ジアルは初代と二代目と三代目がいたが初代が一番良かった。
なにマジレスしてんだよ
洗脳と言っても、オウム真理教みたいなのではなく、文字通り「改造」だからねぇ
同列に論じられても
完全にボーグ化されたら戻らないから殺すしかないと言われているのに、ピカードだけ例外なのもシスコが納得できない理由でもあるんじゃない?
無抵抗で事前の予防策も無しにボーグになって元に戻れてるのはピカードしか例が無い
まぁボーグ自身がうまくピカードを利用するために完全にボーグ化しなかった部分があったとされてるわけだけど
なるへそ
「おどれぇ、どのツラさげて人間に戻ってけつかんねん!」
ということだな
あれはシスコ側からの描写だからああなったんだろ
分かってはいても責任転嫁せずにはいられない人間の弱さを描きたかったんじゃないの
ピカードにしてみたら命を掛けてボーグと戦っての悲惨な結果だった訳だし
tngの戦士の休息のエピソードで語られてたよね
と言うか、ライカーとかだったらピカードに同情する余地があるが全く接点の無かったシスコに
は全くない、無礼な態度とか言ってる奴はエンプラ乗組員同様、ピカードを良く知ってる立場
だからピカード寄りの偏った事言ってるだけの話だろ
そこら辺が全く自覚できない方が人間の愚かさだと思うね
まあまあ
ビックが生理的に無理
俺はビック以外が無理
シスコは基本的に艦隊辞めたいと思ってる男だからな。
何かあるとすぐ休職願い出してどっか行っちゃうような男だし。
「この仕事は何事にも代え難い」と艦長の仕事に執着していたピカードとはそこが違う。
それにDS9就任当初は艦隊に対する恨みみたいなものも多少はあったので
張本人のピカードが来たとなれば、文句の一つも言いたかったのだろう。
ピカさんからすると「このクロンボは、何でわしにこんなに突っかかってくんねん?」
って感じだったろうねw
つまんね
DS9が暗いと言われた理由の一つにシスコの性格もあっただろうな。
自分の決断にウジウジ悩むタイプなんだよなー。とにかく主人公の癖に苦悩するシーンが多い。
だからヴォイジャーでは全く性質が逆の猪突猛進的で独善を絵に描いたようなジェインウェイが生まれたんだろう。
打って変わってヴォイジャーでは単純明快で明るい作風になった。
ジェンウェイは性別が女というだけで
ジェームス・T・カークそのものだからねw
>>147 別にうけるつもりで言ったわけじゃないんだがなw
確かにそれ以前の問題だ
だってピカさんは事情わからんだろ。
DS9はQが1回しか出てこないしな
ピカさんとは相性が悪くて見る方もつまらんしw
Qvsクワーク、Qvsゼク、Qvsオドーみたいなのは面白かったと思うがな
>>153 中の人分身出来るわけじゃないからTNGとVOYに出るだけで精いっぱいです。
ってかそんなにQいいか?
俺は大して好きじゃないから出なくて結構。
Q vs クワーク と言うより、
Q and クワーク って、最凶のような気が
ウォーフは視聴率低迷のテコ入れのためにDS9に呼ばれたわけだが
はっきり言っていてもいなくてもストーリー上何の影響も与えない端役だったな。
ステーション内では暇さえあればジャッジアとベタベタしてたし、
TNG時代から見てる者としては「あれはウォーフに似たソックリさんに違いない」と思って見てたわ。
また、TNG時代のクルーと関わりあうのかといえばそれもなく、映画版TNGでは
「なぜかピカード一行と旅先でひょっこり出会うウォーフ」という構図を必ず作らねばならず
本当にろくなことがなかった・・・
つまらん。
Qvsめだかボックス
Qvsとある魔術の禁書目録
Qvsとある科学の超電磁砲
Qvsニードレス
Qvs女神転生シリーズ
Qvs魔法少女まどか☆まぎか ぐらいにしとけよ
「夢遥かなる地にて」は良かったな
あれこそまさにDS9のテーマそのものだろう
TNGではピカードが「我々はあらゆる差別を克服した」と24世紀の社会を誇っていたが
DS9では20世紀にあった貧困・差別・戦争はいまだに無くなっていないという立場なんだな
162 :
奥さまは名無しさん:2013/02/22(金) 17:16:52.69 ID:Fe3Su2BZ
クワークは差別されてるよな
差別はされて無いだろw
差別しやがって
バカ野郎
皆が素面で出てた回、ジェイクがスリかコソ泥で、
自動車泥棒しようとしたら警官に殺された役。
すげー似合ってたわ。
カイ・ウィンとデュカットのラブシーン
身の毛もよだつ気味悪いものを見せ付けられた気分だ。
ああそこまでやるか、とね。
カイ・ウィン役のオバサンも、まさか自分がラブシーンさせられるとは思ってなかっただろうなー。
シスコが預言者から啓示を受けるときや、カイ・ウィンが初めてパーレイスから啓示を受けるときの演出が
スタートレックっぽくなくて面白いなと思ってる。不意に画面がフラッシュバックして変わる感じが。
鼓膜こちょこちょ
ds9末期のガウロンの死なせ方?あれ何なんだよ・・・あんな死なせ方ないわー。
なんであんなエピソード挿入したのか本当に意味不明。
だったらまだ暴走するガウロンが功を焦ってドミニオン相手に戦死する話のほうが良かったんじゃないか?
ガウロンヲタ、乙!!
170 :
奥さまは名無しさん:2013/03/03(日) 00:13:31.50 ID:fjhUu4nI
ds9末期に関して言うなら、あのビックとかいうおっさん
たかがホログラムのくせに最終シーズンはやたらと出てきてかなりうざかったわな
ジャッジアに代わって出てきたエズリもおもんない女やし、ドクターやロム、ノーグの声優もかわって
壊滅状態やったわな。
そんな中でセクション31スローンのウィリアム・サドラー、彼が出てきてくれたことで
ギュっと引き締めてくれたわな。
彼がおらんかったらほんまにグダグダで終わるとこやったで。
最終回のラストシーン(息子とキラ)はわしとしてはなかなか気に入ってんやけど
みなさんはどないや
ベシアは遺伝子操作人間であるとカミングアウトし、最終シーズンでホモであるとカミングアウトした
NGワード:ビック
ビーックビックビックビックカメラ
NGワード:引き締まった
地球戒厳令の回で、可変種が「地球にいる可変種は4人」って言っていた。
おそらくアルファ宇宙域に数十人は工作員の可変種がいたはず。
にもかかわらずドミニオンで指揮してた可変種は一人だったな。
基本的に可変種は一箇所に集まったりしないのだろうが、それにしても出てこなさすぎ。
地球に潜伏してた可変種とか停戦後どうなったんだろう。
ドミニオンの星って最初に出たときは森があったけどなんなの
あれは可変手が化けてんだろうか
あと海の中に突然ぽこっと陸地があるけどあれも誰かが化けてるの
その気になれば地球なんかあっさり取れたはずなのになw
オドーのほかにアルファ宇宙域に派遣された可変種の一人、ラーズだっけ?
あいつオドーに病気伝染されてるから確実に死んだな。
>アルファ宇宙域に派遣された可変種の一人
ピカード
なんかAmazonでDVDBOXが安くなってるな。
俺はもう持ってるけど、欲しい奴は買うなら今じゃね?
スター・トレック ディープ・スペース・ナイン DVDコンプリート・シーズン1 完全限定プレミアム・ボックス
価格: ¥ 4,842 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 16,998 (78%)
夢遥かなる地にてのジャッジア扮する女性秘書がいかにも頭の弱そうなアメリカ女で非常に良かった・・・
ジャッジア役よりずっと似合ってた
183 :
奥さまは名無しさん:2013/03/09(土) 01:51:43.80 ID:OJqvNasA
あああああ今気が付いたああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ジャッジアの声BSGのロズリン大統領やんけえええええええぇぇぇぇぇ
マートクの声、オブの声は使いまわされすぎ
ビックとかいう糞野郎、なんで無駄に出演が多いのか謎
おまえまた再発したのか
どうしてここは変なやつがわくのかね?
ビック嫌いだったり
ジャッジアコンプレックスだったり
まさか同じ奴?w
ビック好きなんているのか?
友人として付き合ったり、同居したりする相手としてなら、シスコより好ましい
やっぱりわし以外にもビック嫌いが多いんやな
最終シーズンでやたらと出てきたが、あれはなんなのかね
なんか裏に事情でもあるんかと勘繰ってまうほど、やたらと出てたわな
ホログラムやアンドロイドの人権ネタは偽善色満載で見たくないんよね
ウィリアム・サドラーがビシっと引き締めてくれたからよかったものの、グダグダで
終わってまうとこやったわな。
自演乙。
勿論スタートレックシリーズの台詞は大好きですよ。
当然スタートレックシリーズの会話は大人気ですよ。
193 :
奥さまは名無しさん:2013/03/18(月) 22:40:33.32 ID:xKoWrZRJ
>>35 まあカイはともかく、ジャッジア、セブン、トロイ、リータみたいな一級白人だと
お前らみたいな黄色申は相手にしてもらえないからなw
ケス、ツポル、エズリ、恵子くらいが、お前らアジア猿にとっては「手に負える」感じでちょうどいいんだろう。
少女時代は手が届きそうにないけどAKBならなんとかなる、みたいなw
またお前か
195 :
奥さまは名無しさん:2013/03/19(火) 00:33:44.79 ID:pXPx0UJp
キラさんが手におえないみたいじゃないですかー(棒)
196 :
奥さまは名無しさん:2013/03/19(火) 10:27:59.88 ID:vSnwZhbQ
お前ら黄色アジア猿にとっては高嶺の花
ジャッジア、セブン、リータ、トロイ、ビバリー
197 :
奥さまは名無しさん:2013/03/19(火) 16:20:08.85 ID:pXPx0UJp
>ビバリー
NO THANK YOU
/\__/\
/ノ ヽ \
|(●) (●):|
| _ノ(_)ヽ_ :|
| r===ヽ ::|
\ `ニニ′::/
/`ー―――´\
_ _
f|||| |||h
||||∩ ∩||||
| ( | | ) |
ヽ ノ ヽ ノ
一級白人だっておwwwwwww
199 :
奥さまは名無しさん:2013/03/19(火) 17:23:21.18 ID:vSnwZhbQ
>>198 ジャッジアとかセブンが相手だったらドキドキしてまともに会話すらできないんだろ
お前みたいなアジア猿はw
それどころか、普通のただのおっさん白人とかと会話するときでも向こうのペースに
押されて言いなりになりそうwww
フィギュア・ペアにキラみたいな人がいた
そんな画像ひろってくるからだろ?
キラは年食ってもがわいい種類のひとじゃん
203 :
奥さまは名無しさん:2013/03/20(水) 10:14:23.08 ID:Gg7sN2Ou
ケスの変わり果てぶりがすごいなw
204 :
奥さまは名無しさん:2013/03/20(水) 13:31:33.59 ID:z/sD2mRr
ジャッジアだろうがモリーだろうがアダミだろうがオバチャン可変種だろうが普通に会話できる。ただし、トランスレーターが必要だが。
アホに構うなよ
206 :
奥さまは名無しさん:2013/03/20(水) 19:47:40.73 ID:WUoPQWHP
>>205 気取るなよ
お前もジャッジアのおしっこ飲みたいんだろ?
ジャッジアよりエズリーのが全然かわいいぜ
209 :
奥さまは名無しさん:2013/03/22(金) 12:10:09.40 ID:Zi4Z5eIw
エズリーの瓶入り聖水なら3万くらいなら出す
ジャッジアのおしっこが飲めるスレはここですか?
ジャッジア、エズリ、キラ、ケイコ、グリルカ、
クワークの母、女性可変種、アダミ…etc
お好きなのをどうぞ。
スルーで
213 :
奥さまは名無しさん:2013/03/22(金) 23:53:28.26 ID:jzyFHfYD
>>212 おっさん格好つけたところで、ほんとはツポルとやりたいんだろ?
214 :
奥さまは名無しさん:2013/03/22(金) 23:54:56.81 ID:jzyFHfYD
グリルカって誰よw
どうもこのスレだけ基地外がわいてるな
ほとんどNGじゃないかw
216 :
奥さまは名無しさん:2013/03/23(土) 05:57:52.20 ID:51FmT1Y1
>>215 おっさん格好つけたところで、ほんとはケスのうんこ食べたいんだろ?
一級白人だっておwwwwwwwwwww
ああ、一級白人女に「この黄色人種が!」とか罵られたい
一級白人だっておwwwwwwwwwwwうえwwwwwwふじこ
>>220 ドクターとニーリックスに抱えられてやっと立ってるのか?
古いネタだけど
>>117-112 あたりで通貨話があった
TNG以降は 惑星連邦では貨幣経済を廃止し労働は自己向上のため(ノーグ談)
レプリケーター技術があるから連邦市民には生活に必要十分なエネルギーを
労働量に関係なく支給されているということだね
連邦未加盟国はおのおのに流通貨幣があるみたいだね
国際間取引に都合のいいようフェレンギのラチナムとかレアメタルが使われてるようだが
レアメタルは分子構造が複雑でレプリケートできないと説明されている
で、TOSではお金問題どうだったかわかる人いる?
副長最初の仕事が手動でドッキング
データはセリフは無いが表情や仕草で
「え?マジで?」
「何かの時は私が対処しなきゃいけないのかな?」
「修正は1回でいいのか?」
「やりやがった、この人、あ、いや、副長!」
的な演技を見せてくれて最初から大いに喜ばせてくれた
誤爆 orz
艦長 どこの誤爆なのか全く不明です
ビックってホログラムの歌手がなぜあそこまで優遇されていたか分からない。
ビックりしたなーもう!
232 :
奥さまは名無しさん:2013/04/09(火) 15:31:50.32 ID:ijR9JKIq
やはり俺以外にもビック嫌いがぎょうさんおるっちゅう話やな
ホログラムの人権ネタにはほんまにうんざりしてんねん
左翼チックなエピはバリ苦手やわ
じゃあVOYなんて見れないなお前
自演 乙
ちなみに俺はシスコ嫌い
ただ「俺はこいつがきらいでさぁ」なんてこと書いても「それがどないしたんやねん?」的に無意味だから書かないだけ
スタトレ自体サヨ理想郷の物語。
さよでっか
宇宙艦隊がやってることは米軍そのものだけどな
悔しいのぉw
寧ろスタートレックシリーズの最新作を放送しましょう。
DS9スレのジーン・ロッデンベリーたる
>>86に敬礼!
寧ろスタートレックDS9の続編を放送しましょう。
勿論宇宙ステーション3DS9が登場して欲しいよ。
NGワード
寧ろ(むしろ)
勿論(もちろん)
何故かスタートレックDS9で任天堂の小型ゲーム機の最新作を連想するよ。
ドクターの声優が変わった時、
こいつは流動体生物が化けているに違いないと思った。
ビックのおしっこ飲みたい
ノーグはダッシュ勝平の人から変わった時、こいつは化けるぞ(成長するぞ)
と直感したがその通り過ぎて吹いた
ビックって本当にDS9に必要だったのか
はっきり言うと必要ないけど
当時VOYに比べると視聴率も悪くて予算も少なかったので(セットや映像見ると差が酷い)
迷走してたんだろうね
妄想の垂れ流しも大概にしとけw
253 :
奥さまは名無しさん:2013/05/21(火) 21:58:17.66 ID:307DP+i6
バビロン5、噂は聞いてたけどDVD見たらDS9より面白い気がした・・・
おもしろいよ、バビロン5。
悲壮感のような雰囲気かスタトレ系とはっきり違う。ま、両方面白いよ。
なつかしいなバビロン5。
司令官が交代したときはびっくりした。
各星の宗教を紹介しあう回とか、体に傷を入れてはいけない種族の回とか印象深かった。
>>255 ミンバリに拉致されたんだよね確か。
スタトレを超える髪型だったな。
司令官、役者が何かで揉めて降板かと思ってたら、ちゃんとそういうストーリーだったんだもんな。
スレ違い。
>>249 禿同
ビックとかいう糞野郎の最終シーズンでの多用は意味がわからない
「最後の最後でホログラムかよw」って感じで
締まりのない最終シーズンになってしまった感は否めない
俺もビック嫌い
じゃあビック嫌いスレでも作ってそこで安住しなよはっきり言ってどーでもいいんだよ、おまいら
つうか、目障り
262こいつが一番きもい
ホログラム如きが云々とか言ってる癖にVOYのEMHに文句言ってるトコは見たこと無いんだよな
このキチガイw
構うなって
これは命令だ
ホロスイート使いてえ。
リアル人工少女が出来るんだよなあ。
どこのどんなねーちゃんでも、データが取れればヤれるし、データはある程度推定出来る技術はあるだろうし。
かわいいのに哀れ乳な子は極上乳に改変出来るし、出て来られん様になりそう。
クアーク顔のキラが出て来なけりゃだけど。、
ホロスィート 少女
この単語がみえたところですぐあぼんした
まあ、アレが誰でも自由に使えるようになれば性犯罪はほぼ無くなるだろうな
ある意味究極の人類補完デバイス
少子化一直線て感じになりそうだけど。
結果、愚かな人類は滅んでめでたしめでたし
という話だったのさ
勿論未知の物理法則が発見されて将来的に未来にはワープ技術とか超光速航法とかワームホールが実用化出来ると思うよ。
>>274 ワームホール使おうとしてブラックホールつくっておしまいかも?
ビーックビックビックビックカメラ
ホロエミッター付けて連れて帰る
そういえばTNGのラフォージがホログラムで変態行為に及んで、ネタ元の女性博士にバレてたなw
ああいう恥ずかしい目にはあいたくないものだ。
変態行為はしてないが、親密になるようサブルーチンに手を入れてるはず
自分のち○こだけホログラムででかくできんのかな
感覚刺激は実体に転送させつつ
そういう事がやりたかったら電脳とかSAOみたいに脳と直接仮想世界繋ぐ方式じゃないと
そっちなら一々実体化させる必要ないし、わざわざ併用したらホログラムの体に細工が不要
っつー利点が消える
まぁ、実現性で言えばホログラムはハードル高すぎる、出来るとしたらまずこっちだろうな
みんなそういう
歌詞にマジレス
286 :
奥さまは名無しさん:2013/06/07(金) 17:25:32.71 ID:4lRKKBSo
スーパーチャンネルで全然再放送しなくなったな
ニコ動にアップしてくれてたのが次第に削除されつつあるんで、だれか代わりにアップしてください
氏ね乞食
288 :
奥さまは名無しさん:2013/06/07(金) 22:13:28.20 ID:lC7pr7nm
俺様
ID:lC7pr7nm
最近ギャラクティカ見てるんだがキラが出てるんだな
三途の川渡るシーンでまで気が付かなかった
292 :
奥さまは名無しさん:2013/06/15(土) 11:24:02.41 ID:cHX/57ub
キラはDS9終わってからほとんど仕事ないみたいよ
DS9で好きなエピソード上位3つ挙げるとしたらどれ
俺は
1.預言者の呪縛
2.アドリブ作戦で行こう
3.DS9撤退の日
3つもないな
でもカークに出会うヤツは好き
週末か。
クワークの話が好きだな
クワークが女になる奴とかフェレンギだけで活躍する話とかロズエルに来る話
>>295 トリブルの話かな。
TOSのクリンゴン人見て、オブライエンだっけか「あれがクリンゴン人?」
ウォーフ「部外者には話せない事になっている。」
ってな感じのやりとりが印象に残ってる。
後からENTで原因を設定してたけど、この時点ではまだどうにも説明出来なかったんだろうなあ。
預言者の呪縛か、渋いな。
預言者エピソードって結構嫌ってる人いるけど、俺は好きだ。
>>298 そうだそれだ
ドリブルで検索したら伝説の時空だな
上手いことTOSの画像と合体させてたような記憶が
またみたい
も一個思い出したクワークが
クリンゴンと対決するヤツ
詳しく思い出せないけど超またみたい
フェレンギがガン首揃えるシーンは流石に「うわぁ・・・」と思ったw
>>301 クワークの結婚か?
武器を捨てることで優位に立つクワークはかっこよかった
>>299 ラッセルさん再登場にビビったんだ
304 :
奥さまは名無しさん:2013/06/16(日) 19:13:18.52 ID:DMQ02gou
それそれクワークの結婚だ
あれは良かった
305 :
奥さまは名無しさん:2013/06/17(月) 14:42:08.39 ID:t6k0/oWd
女装するネタとか戦う交渉人フェレンギとか、クワークネタははずれがないわな。
外ればかりなのは、ジャッジア、キラ、クリンゴン、ビック
こいつらのエピは見る気がしないわ
キラとオドーがくっつく話なんてお前にとっちゃ発狂もんだろうなwww
・トリブルの話(TOS)
と
・「伝説の時空へ」(DS9)
・連邦でナントカ条約破って物質をもすり抜けられる遮蔽装置を開発してた、ライカーのかつての上官との話(NTG)
と
・その話のちょっと前のライカーの再現ビデオ?だったかをアーちゃーが見る話、最終回?(ENT)
・網みたいなの張る非ヒューマノイド型エイリアンに捕まる話(TOS)
と
・そのエイリアンに捕まって倒した話(ENT)
それぞれセットでまた観たい。
2代目ダックスの話は見る気しない
初代が綺麗だから2代目は禿げ散らかしたおっさんでも良かったんだよ
それでウォーフに迫りまくるとか見たかった
それぜんぜんみたくないな
310 :
奥さまは名無しさん:2013/06/18(火) 22:13:59.97 ID:1Kt5iNrS
Ezri萌え♪
ジャッジアはキレイで好きだった
でもエズリもかわいくて好きだわ
バニーガールマジ最高
314 :
奥さまは名無しさん:2013/06/19(水) 13:03:09.52 ID:iwX9Zt1x
まあ、お前らのようなチンチクリン黄色人種からすると
ケス、エズリー,恵子、ツポルみたいな小柄で地味なタイプの方が
「手に負える」感じでいいんだろうなw
ジャッジア、セブン、リータ、トロイ、ビバリーあたりのゴージャスな白人が
相手だと劣等感感じるんだろ
わかるわ…
野球カードのやつ
>>314 気取るなよ
お前もジャッジアのおしっこ飲みたいんだろ?
317 :
奥さまは名無しさん:2013/06/19(水) 14:20:44.97 ID:iwX9Zt1x
はい
ジャッジアに「白人におしっこかけられて勃起
したいの?」とか貶められながら聖水体に浴びたり
飲んだりしたい
勿論スタートレックシリーズはワクワクドキドキするよ。
DS9とVOYで交互にキモレス湧くな
俺は年に一回しか東京に行かないが
たまたま深夜につけたホテルのテレビでやってたのがDS9の第一話だったな(伝説のフジテレビ版)
関西で最終回見た後だったから、初回やっててびっくりしたわ
俺とDS9の縁は面白い
第1話いいね DS9好きの自分には重くて暗いのがよりいい
脱出ポッドの発進シーン前後が特に好き
今見ると、ベンみたいな理性的な人がロキュータスへの憎しみを抑えきれないってのも、ちょっと不自然な気はするな。
ボーグに向けられるってんなら分かるけど。
逆に意に反してロキュータスにされてしまったピカリンに同情しちゃいそうな気がする。
また基地外が暴れ出すからその話題はやめとけ
そなの?
そりゃすまんかった。
>>321 俺、あの1話だけ見たせいで「壮大な話がはじまるんだな」と思った
自分の意思で過去に留まっていたことを預言者から指摘されるシスコ
1話目にしてこのテーマってのが渋すぎる
でもあれ、ピカードが転送機の所で
オブライエンと別れの挨拶を交わすシーンカットされてるよね?
328 :
奥さまは名無しさん:2013/06/28(金) 13:10:21.80 ID:H6esFibT
好き(このキャラが主人公のエピソードに外れなし)
:クワーク、オドー、カイウィン、ガラック、チーフ、スローン
普通(とくになにも感じない)
:DR、シスコ、ジェイク、ロム、ノーグ
嫌い(もしくはこのキャラ主人公のエピソードは見ない)
:ジャッジア、キラ、シャカール、バライル、ヂュカット、ジアル、ビック、クリンゴン全般
オドーのエピソードでもつまらないものもある。(特に後半の恋の悩みとか)
カイウィンは、個人的には、田嶋陽子女史を見てるようでむかつく。
デュカットがいるからこそ政治的な緊張感が生まれて面白かったが、
終盤で悪の預言者に憑依されてどうのこうのは残念だった。
なんで終盤はあんなふうになっちゃったんだろ?
しかしクリンゴン(デフォルマタイズドされた男性)もジャッジア(フェミニンかつ知的)も
両方嫌いというあなたは田嶋女史その人ではありませんか?
そうかなぁ全然違うんじゃない?
カイウィンは徹底的に腹黒い偽善者だけど、田嶋女史は不器用で純粋な人じゃん。
嫌いなやつを意味なくコラボさせてみただけだろ
デュカットも結局は偽善者もいいとこだからな
デュカットはただ崇められたいだけ
そしてベイジョー女とヤリたいだけ
334 :
奥さまは名無しさん:2013/06/29(土) 16:31:08.87 ID:gkc3tIJg
若干修正
好き:クワーク、オドー、カイウィン、ガラック、チーフ、スローン、ゲイラ、ブラント、ゼク、ニルバ、イシュカ、ウェイユン、女可変種、ガイガー博士、Q、シスコ父
お前の好みなんてきいてないわ。
興味ねぇっつーの
女可変種が好きって、大分変わってますね。
出来るんならもっとキレイで若いねーちゃんに化けりゃいいのにな
上手い奴はのっぺら顔じゃなくてもっと地球人に化けられるんだろ?
その方がミステリアスで人気も出ただろうに
だよなぁ。
まぁ最悪、女可変種を政治劇の鍵として使うのはしょうがないとして、
オドーと性的な関係にすることないと思うんだよね。
大体、少佐と女可変種じゃあ、比較にならねぇだろ。
ていうか個人的には平行宇宙のネリスの方がいいな。
ジャッジアもいなくなったり、後半ぐだぐだ。
但し、ぐだぐだになる直前は異常に輝いてた。
DS9奪還とか、ルビコンの奇跡とか、オリオンシンジケートの話とか。
340 :
奥さまは名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Od46Qi0n
俺は反対やな
若い女起用すると話の筋そっちのけに目がそっちにいってまうから
もさいおばはん可変種設定したのは正解
後半って、終盤だろw
いっそ、森公美子とか渡辺恵理子みたいな女優にしときゃ、素で液状化しそうな雰囲気を醸し出せたと思う。
アメリカならもっとすごいのいっぱいいるだろ?
それだとジャバ・ザ・ハットになっちゃうんじゃね?w
それはむしろ望む所
あんなお面みたいな顔よりよっぽど流動体感が出る
346 :
奥さまは名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FYq/7eBY
>>341 S6まで出演しておきながら、イメージがついてしまうからもう降板したいとかw
意味のわからんおばはんやったな、ジャッジアは
ジャッジア死亡は無意味すぎるけど、生きてたら共生生物の設定がしに設定になるんだよなあ
俺のジャッジアを悪く言う奴はゆるさん
勿論僕はジャッジアを愛してる
むなしい
351 :
奥さまは名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7i2huhnK
オドーがNCISに犯人役で出てたね
その回で主役級がスタートレックって言ってた
DVD買ってれば分かることだけど、
ジャッジア役のテリー・ファレルはジャッジアがディファイアントの艦長になって
活躍できるつもりでいたのに、ウォーフが登場して
その立場を取られてしまい、存在意義を失って降板したというのが、
パラマウント公式の見解。
イメージうんぬんというのは一体どこのガセネタなのか?
ていうか、DS9スレで高貴なジャッジアを誹謗中傷するな。
おなかの虫自体は繁殖するのかね?
あの洞窟の中でか?
>>352 DVD持ってるけどそんな話知らないぞ。
ジャッジアのあのあざってどういう風に分布してるんだろう。
一度ひん剥いて観察したいものだ。
トリルの科学者とレズったとき
ケツのあたりまで続いてたような気が
358 :
奥さまは名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:QMM9AywE
ニコ動が何話か削除されてるから誰かアップしといてくれや
とくに最終シーズンと第1シーズンがかなり削除されてる
たのむわ
360 :
奥さまは名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:yNmEJwHq
偉そうな乞食だな
361 :
奥さまは名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:VYCOu4iE
嫌がらせのように最終シーズン削除してるな
とりあえずがんばれナイナーズあっぷしてくれ
ID:VYCOu4iE
仕方ないなぁ。
お前のためにナイナーズアップしてやったよ。
第7シーズンも少しずつだけどアップしていくわ。
それ何話だっけ?
365 :
奥さまは名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Wt+BeW8H
>>363 やっとかいな
いつからこのスレでアップしろって書いてる思ってんねん
まあほめたるけど
やっぱナイナーズ面白いな、最高だわこのエピ。
バルカン人がいいねw
ID:Wt+BeW8H
なんであの話が人気なのか分からない。
話の本筋とは一切関係ないし。
声優変わったロムにイラッとくるし。
369 :
奥さまは名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:5S/4lTn2
おい、ナイナーズアップしてへんやないか
はよせえよ
キラがカーデシアに潜入するあたりからラストに向けての5,6本
あのあたり好きやからアップしてくれ
待たせたな。
たっぷり楽しんでくれ。
確かに一生懸命楽しむよ
自演うざいよ
確かに全身全霊で楽しむよ
>>366 オドーが後ろ姿で「アウトー、セーフ」とやってるのがいい。
オドーは誤審多かったなw
スタートレックシリーズのホロデッキって遊戯王のデュエルディスク見たいにカードゲームの対戦部屋見たいな印象が有るよ
スタートレックシリーズの意見は物凄く素晴らしいだろ
当然スタートレックシリーズの世界観設定が実現して欲しい
確かにスタートレックシリーズの世界を具現化しましょう
379 :
奥さまは名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZXoPBz3N
俺もDS9に住みたい
セルフシールのステムボルトが欲しい。
何に使うんだよ
あーんな事やこーんな事に・・・
うちの工場でステムボルト使いたい
生産能力が増やせそう
当然スタートレックシリーズは魅力的だよ
無論スタートレックシリーズは物凄く素晴らしいだろ
一応スタートレックシリーズはワクワクドキドキするだろ
多分スタートレックシリーズは個性的だろ
確かにスタートレックシリーズは感動的だろ
相変わらず乞食忍者ウザいな
GL.4 で通報していいか?
自宅にホロスィートが欲しい・・・
>>386 ヴィックおじさんのショーを毎日観たいよな。
え?
ただ船の構造や機構について開発者と語り合いたかっただけで
その開発者がたまたま女性だったってだけで
美人だから登場させた訳じゃなくて
元々エロい気持ちなんか一欠片もこれっぽっちも微塵も全く毛の先ほどもなくて
親密になってどうこうとか愛が芽生えてアレコレとか想像した事もないし
いや、ホント!
全然ない!…です…よ?
つまんね
スタートレックシリーズのホロデッキを実用化して欲しい
スタートレックシリーズのホロデッキを実現して欲しい
スタートレックシリーズのホロデッキを開発して欲しい
スタートレックシリーズのホロデッキを一般化して欲しい
393 :
奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:bcC7R7OC
ダイハード2初めて見たんだが
チーフがスローンのせいで死んでたなw
あれは笑った
イントゥ・ダークネスのスタッフロールの直前の曲で
TNGとVOYのテーマのフレーズは使われてるの気づいたけどDS9は使われてた?
ENTは見てないから知らんw
それって単にTOSのテーマだろアホ
ニワカの取り込みも良いけど
>>394見たいなアホが混ざるのだけは
どうにもイライラするよなw
公式ツイッターで著名人のコメントが紹介されているけど、
誰もトリブルについて言及してなくて絶望した。
誰もカーンの逆襲の焼き直しだとか、
スポックとカークが入れ替わって最大多数の最大幸福やったとか言わない。
板違い。
JJのスタートレック、第1作はすごい感動して何回も観たけど、
イントゥダークネスは下敷きがカーンの逆襲と分かってしまうと、
2回3回観るほどのモチベーションが湧かないんだよね。
正直、2回目はいささか退屈してしまった。
映像は素晴らしいんだけどね。
>下敷きがカーンの逆襲
違うだろ?
TVシリリーズのSpace Seedの改定版だよ
カークは提督じゃねーし
デビットも生まれてねぇーし…
映画ジェネレーションってどう見ても聖なる神殿(ワームホール)なんで、違和感感じてたら
脚本家が1・2話の人で納得した
ズ
最近DVDでDS9を1話から見直してるんだけど、
なんか改めてベイジョー復興の過程や、キラ少佐の葛藤とか分かって、
非常に面白い。
あとマスゴミと化したジェイクが昔はこんなに素直で可愛かったんだとか、
最初見たときは怪しく思えたクワークが、
実は始めからすごい魅力があったとか、気付きに溢れてる。
・日記
・感想文
・映画批判
・安価全レス
・句点嫌い
・真ん中に空行
あの○印女は意地でも句点使わないから違うだろ
ホロスイートでナニした場合、出たものは出た瞬間に分解されたりするわけだろうか?
分解後、食材に変換され
ニーリックスがタラクシアンスパイスでコトコト煮込んでくれる
>>404 俺も最近TNGとENTを見直してる。
確かに、初回視聴とは違って、色々な発見があるから面白いね。
>>402 脚本家じゃなくて監督な
多分、この人は宗教かなんかやってて、あんな風にしたんだろうな
中と外で時間の流れが違うってくらいしか
共通点がない気がするが・・・
そんなの昔からあるじゃん。
って、形状記憶、ってのが新しいのか。
414 :
奥さまは名無しさん:2013/10/04(金) 12:43:34.24 ID:MsgtrzBQ
ベイジョー話は本当につまらないけど
カイウィンのおかげで少しはマシになってるな
あの人がいなかったら見る気も起きん
カイウィンは野心が強すぎてうざい。
女優も、変に自信ありげなのに、
醜いおばはんなのが嫌だ。
観ていて気が滅入る。
つまり、貴様はカイオパカに萌え萌えのカイオパカ派なんだな?
カイウィンとヴェデクヤジムはどういう関係なの?
カイオパカは神々しいじゃないか。
そこを意識して神聖なオパカと
政治的で野心家のウィンとして描いたんだろうけど、
ウィンはやりすぎ。
濡れ場までやりやがったもんなぁ・・・
結局カイオパカはあの星に残されたままかよ
シスコ助けるって約束したのに
きっと知らない間に助けてるんだよ。
カイオパカは救出されることは望んでいないのでは?
根本的にベイジョーは(ウィンのアホを除いて)精神世界に生きてて、
連邦とは価値観が違いますよね。
それはTNGにおけるロー・ラレンのエピソードでも、
「私たちは苗字・名前なのに。」とか「イヤリングの装着は認めてほしい。」とか
描かれてきました。
カイオパカは預言者の導きによる運命を受け入れるし、
善きベイジョランもまた、それを嘆いたりはしないです。
ただ、そのレベルに達するには、強いパーハが必要です。
オパカも残るって言ったしな。
シャトルの帰艦がいつも発着パッドCなのは何か理由があるんだろうか。
見返したら第1話からそうだった。
近いから
にしても、なんでわざわざあんな星に
428 :
奥さまは名無しさん:2013/10/07(月) 14:28:37.95 ID:f8BvZ2mD
スローン、いとこのゲイラ、カイウィン
DS9の脇役ベスト3はこの3人しかいないと思う
異論もさほどないと思う
ウェイユンもいいけど彼は脇役とは呼べないしな
逆に脇役ワースト3
シャカール、バライル、ビック
やはりベイジョー系はつまらないってのも
異論はないと思う
オパカはオバカ
オパカは歯並び悪い
432 :
奥さまは名無しさん:2013/10/07(月) 22:10:15.23 ID:S3b5pucQ
ジャッジア(平行世界前髪垂らしバージョン)ー10万
ジャッジア(通常バージョン)ー5万
ジャッジア元恋人、リータ3万
79話で出てきた女性ー1万〜2万
景子ー0〜5千円
キラ、カイウィン、カイオパカ、イエーツ、グリルカ、ペル、ジヤルーただでも嫌
うむ、こう考えるとDS9は綺麗どころ少ないな
カイ(オパカ→ウィン)が天皇
ヴェデクはいっぱいいる神社の神主
みたいなもん?
435 :
奥さまは名無しさん:2013/10/08(火) 13:25:28.72 ID:tyN5vpAo
キラに女としての魅力を感じる男の感性がまるで理解できない
ツンデレが理解できないならサセコになればいいだけじゃない
437 :
奥さまは名無しさん:2013/10/08(火) 19:43:18.20 ID:Ob+1NbDW
ツンデレの女って面倒くさいから嫌い
つーか、実在しないだろツンデレ女なんて。
まだいるさ、俺たちの心の中に。
いつまでも、いつまでも…。
いるぜー
アニオタっぽい女は多い
オドーに男としての魅力を感じるキラもどうかっていう
相手は麦茶だぞ
ネオ麦茶?
ミッネラールむ・ぎ・ちゃ
男根はねーけど男気はあるじゃんオドー
ないつーか、なんでもあるだろ
オドーが勃起チンポ作ってもディルドにしかならんよ
自分で生やした突起物に感覚を持たせられるなら立派にちんちんだろ
むしろ無数のちんちんを生やせるだろ
そういや、あの種族ってオスメスあるんだっけか?
かたつむりと同じで雌雄同体。
じゃあ、美少女として現れたときは悩むな
何故?
完全に人間の女性になってるんだから問題ないじゃん。
しかもカスタムエロゲみたいに自分の好みに合わせて貰えるかもしれない
乳を大きくしたり
もうちょっと釣り目でとか
内臓ですらもっと締め付け強めでとか
やりすぎるとフェラしてもらいながら乳も吸える様な化け物になりかねんが
あ、そっか!
しっぽみたいな部分だけ繋がってる二人の美女になって貰えばいいのか!
こりゃ創設者1匹飼えば、擬似ハーレム出来るな
質量保存の法則も関係なさそうだし
じゃあ、オドーが化けてたとしてもOKなわけだな。
オ、オ、オ、オドーだって雄じゃないんだろ?だろ?だ…よな?
バビル2世だってロデムに女の格好させてた位だし、だし、だし…、そうなんだもん!
ムーピーゲームと一緒だもん!
中身がおっさんの見た目が美少女か
心が美少女の見た目がおっさんか
どちらかを選べってこったな
オドーだって吹き替えだからおっさん声だったんだよ。
オリジナル音声じゃ観た事ないけど、きっとツンデレ風美少女声なんだよ!
容姿が美少女なのにもかかわらず中身がオドーだからって
抱くのを躊躇してるようなレベルの奴が、声が美少女程度でオドーを抱けるようになるのか?
男は夢の為なら…、夢の…、夢?、目が霞んで見えないけど…夢が…だから…うっうう。
諜報員としてオドーが化けてる女抱いちゃったらいやだなぁ・・・
>>452 えげつねえなあ。
「さすが男ね」と言いたくなるのも当然だ。
外見が美少女で心がおっさんなんて
エロい事するために居るようなもんだな
迷わずお願いするわw
ニューハーフとか平気でいけるタイプか
>>460 男は、一旦方向がエロに向かうと、集中力は高まるし、想像力も創造力も膨らむもんだよ、「夢」でね。
女は一度情が移ったら相手のいいなりってとこがあるよな
452 :奥さまは名無しさん:2013/10/18(金) 00:34:57.59 ID:???
しかもカスタムエロゲみたいに自分の好みに合わせて貰えるかもしれない
乳を大きくしたり
もうちょっと釣り目でとか
内臓ですらもっと締め付け強めでとか
やりすぎるとフェラしてもらいながら乳も吸える様な化け物になりかねんが
あ、そっか!
しっぽみたいな部分だけ繋がってる二人の美女になって貰えばいいのか!
こりゃ創設者1匹飼えば、擬似ハーレム出来るな
質量保存の法則も関係なさそうだし
466 :
奥さまは名無しさん:2013/10/20(日) 18:56:01.43 ID:kUimd8je
オドーが食の安全を求めるCMに出てたね
老人の渋味が出てきていい感じやわ
トリブルは知りませんでしたが、
siriにはスタートレック関係の仕込が色々あるようですね。
また別件ですが、docomoの5s, 5cのCMには
クリンゴンにコスプレしたトレッキーの映像が入っています。
トリブルがどんどん増えるのって、ドラえもんで、何でも二倍になる話(だっけ?)みたいだな。
ところで、トリブルって食用になるんだっけ?
何もなくても増える分、バイバインの方がタチが悪い。
あれが見た感じどおりに哺乳類っぽい生き物なら
中身が消化器と生殖器だつーんだから、ホルモンと小袋みたいな味なのかね。
毛虫的な生き物だったら不味いかもしれん。
バイバインで栗饅頭だな。
トリブル食用設定は聞いた事ないな。
バイバインって、生物でも増やせるの?
トリブルだって何もしなくても増えるようなもんだろw
生まれた時から妊娠してるんじゃなかったかあれは
トリブルは食料食ってる。
だから毒で死んだ。
あと、生まれたときから妊娠ってのは不思議じゃない。
人間だって生まれたときから卵母細胞持ってるわけだし。
476 :
奥さまは名無しさん:2013/11/03(日) 07:51:44.26 ID:TRRHDioD
スタートレックシリーズの海外ドラマの続編は20世紀フォックスで頼む
スタートレックシリーズの海外ドラマの次回作は20世紀フォックスで依頼する
スタートレックシリーズの海外ドラマの次期作は20世紀フォックスで期待する
スタートレックシリーズの海外ドラマの最新作は20世紀フォックスで希望する
スタートレックシリーズの海外ドラマの完全新作は20世紀フォックスで祈願する
477 :
奥さまは名無しさん:2013/11/20(水) 15:17:39.84 ID:AL2RtXjt
知らん間にニコ動にアップしてた話が削除されてるやん
前半だけ削除してたり意味わからん
誰かアップしといてくれ
とくにシーズン7は俺のお気に入りやのに全然ないやん
誰かやっとけよ
478 :
奥さまは名無しさん:2013/11/20(水) 15:18:56.80 ID:AL2RtXjt
けどビック絡みのエピはいらんし
頼むで
乞食はよそでやれ
480 :
奥さまは名無しさん:2013/11/20(水) 17:42:20.16 ID:8rqW26Sd
47 9しょうもないこと言わんでええ
謎のスペース
宇宙には謎が多いからな
つーか、全てが謎だ。
謎々だ
当然宇宙は謎が豊富だろ
無論宇宙は秘密が大量だろ
おそらく三度目ぐらいの全話再視聴終了〜
にしてもデュカット役の人は最終話も近くなったところであんなガスタンクみたいな女の人とラブシーンする破目になってカワイソすぎ!!
ガラックって
ダーティーハリーのサソリだったんだなw
最近知ったわ…
なんか見たことのある顔だな〜って思ってた
ワープに入って飛んで行く船を後ろから見ると、突然急加速して長く伸びて
あっ!という間に見えなくなって、最後にその進んだ先の方の点がピカッ!と
光るけど、最後の光るのは何なんだろう?
そういう演出って最初はなんだろうな?
無茶しやがって…(AA略
Qの指パッチンもそうだけど、
質量のあるものが、消えたり、状態を変えられたりするときは、
余剰えねるぎいが光や音として放出されるんじゃないかな?
これって昔からある魔法使いの描写とも合致して、
皆無意識に宇宙の法則を分かってるってことではないかと。
>>488 VFX上の誤魔化し、TNGの時にそうやって上手くいったって話が本に載ってた
その頃はまだ全部CGで作れてた訳じゃないから不自然さを隠す為によく使われた手法らしい
アニメとかで、ぶっ飛ばされたやつが空に飛んでって「キラーン」って光るのと同じか
工業高校
久しぶりにスタトレ見始めたらニコニコから動画削除されまくってるんだな。
DS9見たいけどやっぱりDVD買わなきゃ駄目か?残念だ。
正月乞食
>>496 お前らもしかして金出して動画見たんじゃないだろうな?
まだいたのか。
というかDVDくらい買え
乞食は正月ぐらいバイトしとけ
乞食というか親に寄生してるひきこもりニートなんだろうね
乞食以下だわ
>>495
>>503 は?年収800万の薬剤師だけど?
乞食言うならお前らだろwww
動画うpしろ
それを思いついたってことは
親類に薬剤師がいていつも比較されてんだろうな
>>505 くやしいのぅ。。。くやしぃのぅwwwwww
確かにニートが薬剤師と比べられた悔しいだろうな
お前らは本当にケチばかりだな。
呆れる。
おい乞食がケチって言ってんぞ
何だと!俺様の方がケチだぞ!
ふふふ。おれさまにはかなうまい。かんじもかなもなしだ。
動画くれ!
ちょっとまってろ
514 :
奥さまは名無しさん:2014/01/15(水) 13:23:04.50 ID:dVb0/VbY
おい
ナイナーズはよアップせえよ
ちょっとまってろ
俺はゴリラとチンパンジーの共演を見たいんだ。
はやくしろ!
ちょっとまってろ
まっとちょってろ
>>517 ツマンネ。
お前らの存在が無価値だな。
TNGでも見るわ。
カス
ずっとまってろ
ゴリラ=シスコ
チンパンジー=ベシア ってことで良いですか?
白焼きそば オブライエン
524 :
奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 19:46:16.97 ID:QzVsThAW
オドー…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000164-jij-soci 声優の加藤精三さん死去
時事通信 1月17日(金)19時23分配信
加藤 精三さん(かとう・せいぞう=声優、俳優)17日午前11時40分、ぼうこうがんのため東京都板橋区の病院で死去、86歳。東京都出身。葬儀は22日正午から板橋区志村1の12の26のシティホール志村で。喪主は妻節子(せつこ)さん。
1960年代から声優として活動。テレビアニメ「巨人の星」で主人公の頑固な父親、星一徹を演じ、人気に。アニメ「トランスフォーマー」シリーズのメガトロン役や映画の吹き替えなどでも、存在感ある脇役として活躍した。
526 :
奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 19:57:38.65 ID:B4i/CdtT
オドーさんが故郷の創設者の大いなる繋がりへ帰って行かれた(涙)
527 :
奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 20:01:59.86 ID:atTp4lPZ
オドーの中の人死んじゃったな…
ご冥福をお祈りします
他の吹き替えは考えられないくらいの名演技だった
すっげえ悲しい
喜怒哀楽の全てを楽しめたな、オドーの吹き替えは;;
530 :
奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 20:21:20.87 ID:B4i/CdtT
因みに初代メフィラス星人も加藤さんだよね
第85話「CROSS FIRE」かな、オドーのベスト回は。
532 :
奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 21:45:12.12 ID:dhI9uoSR
おい、オドーの中の人が
534 :
奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 23:07:03.83 ID:t/K4LCCK
外の人も良い人だね
あの声がなくなるとキラとの恋が切なくなるな
加藤さんのおどおどした感じが良かった
クワークやガラックも悲しむな
>>533 日本のDS9ファンとしては何よりの手向けだわ
「キラ、本当に懐かしいよ・・・。」
─120話 末裔の星─
星一徹が代表作みたく言われる加藤さんが
オドーを一番気に入っていたというのには納得できる。
真っ先に思い出したのは末裔の星だったわ
オドーは感情移入しなきゃ出来ない役だったからな。
特に後半は。
宇宙人同士の恋愛、しかも片方は液体w
これほど演技が問われる設定はないw
540 :
537:2014/01/18(土) 22:42:36.44 ID:???
“キラ”じゃなくて“ネリス”だった。
ベイジョー人は日本人と同じくファーストネームが後に来るんだったな・・・。
541 :
奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 23:04:17.18 ID:9AItjHAr
当初のオドーは無愛想で冷淡な性格付けだった為か、
一徹オヤジや悪役絡みな性格声優みたいな感じでキャスティングされたのかも知れないが、
その内オドーは段々と感情的な姿を晒す様になり、末裔の星ではキラ少佐も驚く程の別人に─
加藤さんもさぞかし演技のしがいを感じてたんだろうな。
DS9は一度は見たけど、もう一度全部見返す時間はないな・・・。
いいドラマなんだけどな
>>537 二人のオドーとの演じ分けが良かったね。
さっき、見なおして泣いちゃったわ(´;ω;`)
オドーのクワークとの掛け合いは楽しかったし、
またラクサナ・トロイとの絡みは凄く感慨深かったな。
>>537 ニコでこれ見たけど、スタトレらしいいいドラマだな。
RIP
ところで
宇宙船に爆弾が突っ込んでるのに、
クワークと商人がずっと商売の話をしているラストシーンの話って
どれだっけ?
「ディファイアントの危機」
548 :
奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 14:23:29.37 ID:ZdA88Z1X
>>542 ニコ動に大量アップされているのでもう一度見てください
新たな発見あるで
もう忘れちゃってるかもしれへんから、参考に私が考える良質エピソードなんぼか挙げときすわ
・あのいただきを目指せ
・愛の値段
・武器を売るもの
・戦う交渉人フェレンギ
・平行世界に落ちたゼク
・グランドネイガスは永遠に
・クワークの愛
・クワークの結婚
・クワーク絶対絶命
>>546 魚雷の信管を1/2の確率でクワークが思い切って引き抜くときのシーンがおもろいじゃんw
549 :
奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 14:25:42.92 ID:ZdA88Z1X
>>544 ラクサナがカツラを外したときの台詞や、液体オドーをスカートで止めるシーンなんかよかったわな
ボイジャーと違ってDS9は味わいのある脚本が多いわ
ID:ZdA88Z1X
>>548 うpされてないぞ?
嘘つくな。
全話無いしくそすぎ。
>>548 全部フェレンギ・コント劇場ばっかりじゃん!m9('A`)
まぁDS9唯一、純粋に何も考えずに楽しめるパートではあるが・・・。
553 :
奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 23:42:13.26 ID:LR/JdKF7
クワーク絶体絶命w
タイトル聞くだけで話おもしろそう
ウォーフってテコ入れだったのか
あれとジャッジアの話は心底つまらなかったが
あのいただきを目指せは面白いな
シスコとオドー
コンボイとメガトロン
ってことで玄田さんのコメントが知りたい
キャラの人気度
クワーク>ガラック>ウォーフ>マートク>オドー>モーン>シスコ>キラ>エズリ>オブライエン
>リータ>ジャッジア>ロム>ベシア>スローン>ヴィック>グランドネーガス>ウェイユン>モリー
>ロス提督>デュカット>ガウロン>イシュカ>ダマール>ノーグ>ジェムハダー(ファースト)>ロミュラン人(全般)
>ブリーン人(全般)>オパカ>ジヤル>エディングトン>創設者ボス>ジェムハダー(セカンド)
>ブラント>ジェムハダー(サード)>ジェムry・・・・>ジェムハダー(ナインヌ)>ジェイク>ケイコ
コピペうざい
ウォーフってジャリ向け?
560 :
奥さまは名無しさん:2014/01/21(火) 09:35:38.87 ID:7cVCKN1C
今さらながら加藤さんの訃報を知った。
残念です
加藤さん(オドー)がメイン回で好きなのは
オドーとクワーク二人だけが乗ったシャトルが山に墜落する話。
あれ面白かったな。
久しぶりに見てみるとするかな。
561 :
奥さまは名無しさん:2014/01/21(火) 10:31:01.73 ID:+rgThsHB
>>560 あの頂きですね
548さんが挙げてくれていますね
555さんも面白いと評価している
個人的には父と子を上回るベストエピソードだと思います
しかし、548さんとは趣味が合いそうです。戦う交渉人フェレンギ、大好きです
オドーが人間になってまた可変種に戻ったり
ベシアが遺伝子強化人間だったり
可変種のスパイがあちこち紛れ込んでることが後付で判明したり
カーデシアがドミニオンと同盟結んだり
シスコが独断でカーデシアに大量殺戮兵器を撃ち込んだり
オブライエンの子供をキラが産んだりと
このあたりは相当無茶なエピだったな
ベシアが可変種のスパイって判明した瞬間から可変種ベシアの顔がいかにも不気味になってたけど、
演じてる方は必死に笑いをこらえながら撮影してたんだろうなw
笑いこられるって意味がよく分からんが
???
小学生の学芸会じゃないんだからさぁ
「笑いをこらえながら」って
○○をこらえる(こられる?)
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/82575/m0u/ 「こらえる」は自己の感情の発現を押さえることに中心がある。
1 苦しみなどに、耐えてがまんする。しんぼうする。「痛みを―・える」「飢えや寒さを―・える」
2 感情などを、抑えて外にあらわさない。「怒りを―・える」「笑いを―・える」
3 外から加えられた力にたえる。もちこたえる。「強烈な寄りを―・える」
4 堪忍する。許す。「今度だけは―・えてやろう」
日本人なら普通にわかると思うけど。
このスレは日本人だけのものじゃない
話がズレてっぞ
ベシアの役者さんが笑いこらえてたって思うのって、なんでだ?
唐突に不気味な顔の演技をすることになったことが面白いと思ってただろうってこと?
そりゃあの不自然な真顔をアップで抜かれてりゃ可笑しくなっても不思議じゃないだろ。
NG集でよく見られるように、カットが入った後は噴出してたんじゃねーの。
撮影現場なんてそんなもんだろ。
いちいち妙な日本語で突っ込んでくるな。
お前が一番妙な件について
宇宙人のメイクが普通の撮影現場で
ストーリー上の真顔にいちいち笑ってたら
プロとしてやってけないと思うが・・・
TNGスレで変な妄想設定書き込んでた子だろ
いや結構結構
IDの出ないスレで好き放題言ってもらってかまわないよ
加藤氏のネタで立ち寄っただけだけど、そもそもDS9にはそんな愛着もないし
これがスレの方向性なら俺も協力させてもらうわ
こういう殺伐とした流れは嫌いじゃないし、この方が俺としても楽しめる
以降よろしくw
ああ、やっぱり妄想設定の子か。
「誰でも知ってる設定サイト」とやらはどこだっけ?w
どっかのサイトに「ベシアの役者は吹き出した」とか書いてあるんだよww
方向性w
別に妄想でもいいじゃねぇかよ。
そうやって何でもかんでもソース求める姿勢のほうがスレの空気悪くしてる。
妄想を事実みたいに語るがいいわけねーだろw
>演じてる方は必死に笑いをこらえながら撮影してたんだろうなw
これを、事実みたいに語ってるように見えるのか?
俺はそうは思わなかったがな。
マジこの程度の書き込みすら許さないっつー風潮がどうかと思うわ。
TNGスレで何言ったかは知らんが。
そこは幼稚な想像が馬鹿にされてるだけだろ
そもそも、撮影が時系列順に行われてると思ってるあたりが・・・
事実みたいに語ってるかどうかはともかく
そういうことがあったと思える感覚が、小学生の学芸会レベルの発想だってこったよ
まあDS9自体が小学生の学芸会レベルの内容ってのはあるけどなw
>この程度の書き込みすら許さないっつー風潮がどうかと思うわ。
オレは自由に書きこむけど、オレを批判する自由はねぇ!ってかw
書きこむ前に「相手も自由がある、相手にも自由がある」と唱えた方がいいぞ
元々子供向けドラマだからな
いちいちアンチ宣言する暇あったら巣に帰れって。
ここでも叩かれたら、次はどこで妄想発表するんだろうな
>>586 日本だとヤマト・ガンダム・999レベルか。
>>588 DS9の場合は子供向けですらない。
オタク向け。
子供が離れたんで慌てて途中からドンパチを盛り込んだ。
自分が叩かれるのは嫌だから、ファンが多そうなタイトル出して
話を逸らそうとしてるわけか
>日本だとヤマト・ガンダム・999レベルか。
>日本だとヤマト・ガンダム・999レベルか。
>日本だとヤマト・ガンダム・999レベルか。
595「すばらしい意見だ!!」
こういうことか?w
はいはい、話逸らそうと思っても無駄だってw
>演じてる方は必死に笑いをこらえながら撮影してたんだろうなw
自分の望む流れになってないからって、誰かが話を逸らしてるって主張する人って・・・
じゃあ、本来の話に戻そうぜ
>>563 >ベシアが可変種のスパイって判明した瞬間から可変種ベシアの顔がいかにも不気味になってたけど、
>演じてる方は必死に笑いをこらえながら撮影してたんだろうなw
笑いこらえてんだってさw
現在の話の流れを逸らそうとしてるのは
>>598に見えるが。
はっきり言って、人が何をどう思うかなどどうでもいい。
感想は千差万別。
キチガイは誰なのかが判明してきたなw
自信がなくなってきたんで、
>演じてる方は必死に笑いをこらえながら撮影してたんだろうなw
わざわざ↑の文面を持ち出して煽ってる。
でも時すでに遅しw
だいたい
>>563がまだスレにいるのかも分からんのにw
恐らく
>>600には俺が
>>563に見えてるんだろうなw
>ベシアが可変種のスパイって判明した瞬間から可変種ベシアの顔がいかにも不気味になってたけど、
>演じてる方は必死に笑いをこらえながら撮影してたんだろうなw
話を逸らさずに、↑について議論しようぜw
お一人でどうぞ。
貴方は巧みな工作?に釣られて、自分の異常性をも曝け出してしまってることに気付くべきだ。
大変だよな、撮影の順番が前後して
前に撮影したシーンと表情が違うたびに「笑いをこらえて」撮影しないといけないなんて
自分を馬鹿にしてる奴はひとり!
>>586 ホロデッキ系のネタは学芸会と言われても仕方ない
嫌いなシリーズを「学芸会レベル」と揶揄するのは勝手だが
実際には学芸会ではないわけで、プロの役者が自分の役割を演じた後に
いちいち「必死で笑いをこらえ」てたら撮影が成立しないだろうね
まさにキチガイw
酒でも飲んで、あまり考えずに書き込んじゃったのかねえ?
>ベシアが可変種のスパイって判明した瞬間から可変種ベシアの顔がいかにも不気味になってたけど、
>演じてる方は必死に笑いをこらえながら撮影してたんだろうなw
「はーい、今からベシアの正体が可変種だと判明しますから不気味な顔して下さーい」
「ぷっ、ククク・・・(我慢、我慢・・・)」
楽しそうな撮影現場だなww
盛り上がってるみたいなのでちょっとageてみるかw
>>563 >ベシアが可変種のスパイって判明した瞬間から可変種ベシアの顔がいかにも不気味になってたけど、
>演じてる方は必死に笑いをこらえながら撮影してたんだろうなw
なんか壊れてないか?この人w
>演じてる方は必死に笑いをこらえながら撮影してたんだろうなw
通しで撮影してると思い込んでたんだろうね
不思議な発想だよね。
「可変種と分かったとたんに顔が不気味になって(自分が)必死で笑いをこらえた」なら
まだ分かるし、実際そうだったんだろうけど、それを演じてる人に投影する理屈が分からん。
ある意味、世界が自分基準で回っていて幸せな人かもしれん
>>563
どうでもいいけど、そこまで粘着することか?
どうでもいいならスルーすればいいだけ
当人には辛いかもしれんがw
>>623 いつまでもその書き込みを続ければいいと思うよw
決してやめないように。
吼えるしか能がない馬鹿犬をからかうように定期的に蒸し返すからw
まあ一匹のキチガイが炙り出されたという意味では、
>>563の投稿にも意味があったのかもしれないなw
>>605 キラとエズリのレズキスだっけ?
ジャッジアも元ホストとレズキスしてるよな。
ああいうの子供が見たら相当心に残ると思うわ。
またえらい荒れてるなw
オドーの外の人も報われないな
ガンダムで野球はしないからなぁ
>>626 キチガイでも何でもこのスレがDS9みたいなもんだから。
ところで、流動体生物は何にでも化けていいけど、体はフニャフニャ(質感は液体っぽい)でいて欲しかったな。
クラゲと擬態タコを足した感じで。
なら多少は現実味がある。
流動体と言っても水分ではないんだよな
オドーって飲めるの?
飲もうと思えば飲めるだろ
小分けに出来るんだから
飲むゼリーみたいな食感
オドーはどこから声を出してるのか
それを研究するからうpしろ
口
ニコ動が削除されまくってるのがダメだな。
なんなんだ
消される前に録画しとかないとな
俺はある程度しておいたけど、それでもナイナーズは間に合わなかった
誰かアップせえよ
>>641 こういうカスが通報するから削除されるんじゃないか?
ふざけんな!
いきがってるのはいいけど、本当に通報されたら
人生詰むぞ。
仮にニートだとしても、二度とPC触らせてもらえなくなるんじゃねーか?
人間は空気を出して声帯を振動させないといけないが
オドーにはそんな必要はない
むしろ、人間より簡単に声(音)を出せる
オドーはオナラをするの?
いい大人になっても、ウンコだのオナラだを喜んだり面白がるのは
心理学的に分析すると「肛門期」って時期で精神の発達が止まってるんだってよ
マジレスしてる方が幼稚に見える
「釣れた」とか「マジレス」とか言い出す子か
オナラとマジレスを比べて、マジレスが幼稚に見えるのか・・・
また犬が暴れ始めたw
ああ、君、昨日も馬鹿にされた子か
笑いをこらえてるとか、オナラとか、発想が小学生くらいでとまってるね
違法視聴君=笑いをこらえる君=オナラ君
?
なにも考えずに書き込んでるんだろうけど、自分の書き込みが必ず馬鹿にされ始めるって
本人には不思議だろうなぁ・・・
犬が吼えてる。
誰に吼えてるのか知らないけどw
キチガイ荒らしの心情は常人には分からんよ
このスレの番犬w
お前らつまらんカスの集まりだな。
オナラの件で質問したがお前らクズには答えられるレベルじゃ無かったみたいだwww
笑いこらえてる君とは別人だが、まぁアホの相手するのも疲れる。
可変種でもオナラくらいはするだろ。
養分の接種によるな。
なんでキラがデファイアントを仕切ってるんだよ
オナラ君必死すぎw
そもそも可変種だからこそガスがかなり体内に溜まるに違いない。
なら、放出しないと体調も悪くなるだろうな。
さて、寝るか。
>>663 台本にそう書いてあるからだろ
プロの役者がいちいち自分の役割を拒否してたら撮影が成立しない
>>667 巣ってどこだ?
カスが!
寝れんぞ。お前らのせいだ。
妄想君は自分の居場所に帰りなさいってこと
ニコニコで違法視聴
役者が演技で笑い出す
オドーのオナラはどうなるの?
改めて指摘されたら恥ずかしくないかい?>オナラ君
そして番犬が吼えるw
オナラ君、寝れないの?
金になるからいいとはいえ引き伸ばしで無茶な話になるのは苦笑してただろうよw
番犬とはよく言ったもの
確かにこのスレには番犬っぽいのがいるな
どこにでもいる仕切りたがり。
猛犬注意
実はプードル
なんだ?お前らまだやってたのかw
>>670 ニコ動で動画見てるだけだろ。
違法でも何でもないぞ?
頭悪いな〜。
またフジの深夜でやらねーかなあ
関テレで再放送予定あり
ソース
醤油
味噌
今日は番犬は吼えないのか?w
何かそんなんもうやめて
犬が吼えなければ済む話
選択権は犬にあるw
>>686 荒らしに触る奴も荒らし
荒らしさん喜んじゃうぞ?
番犬としての真価が問われてるw
オナラ君はしつこいな
お犬様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オナラ君必死だな
テンプレに番犬注意と書いておかないとなw
どうでもいいけど、オナラ呼ばわりされて言い返すのが
番犬でいいのか?オナラ君はw
この犬しつこいなw
こいつにとってこのスレなんてどうでもいいんだろうなw
そのまんま自分にかえってくるようなことを
何も考えずに書きこめるのってすげーなw
犬とオナラの戦いか
どっちも死ねばいいのに
犬のほうがウザい
こいつがトラブルメーカーだろ
オナラ君乙w
おい。お前らお楽しみ中で悪いがオナラの質問したのはこの俺だ。
いったいお前らは必死に誰と戦ってるんだ?
犬と同じようにお前らも番犬みたいでこのスレに四六時中張り付いてるんだろ?
分かってるよwww
オドーもセクロスくらいするよな。
オナラもうんちもするし。
702 :
奥さまは名無しさん:2014/01/29(水) 12:17:59.98 ID:ft8b9dkV
モーリーがどっかの惑星で穴に落っこちて過去に行っちゃって戻ってきたエピ、あったじゃないですか。
「もーりー・・おうち」とかって片言の言葉しゃべってた人。
あの子、ジェネレーションズでエンタープライズBでの操舵士、デモラ・スールーと同一人物でしたか?
>>703 お。残念番犬一味の書き込みか。
妄想の世界にいるのもスタトレ見てる時だけにしろよwww
いや、TV見てる時だって妄想の世界には入るなよw
妄想の世界に浸りこんじゃいながら見てるんじゃ、そりゃあオナラも気になるだろう
オドーのオナラを気にするからオナラ君
オレの書き込みを批判する奴は番犬
どっちが妄想だかw
幼稚な書き込み馬鹿にされたからって
総合スレまでアホ装って荒らすのはやめとけよ>オナラ
>>705 スタトレ一筋だ。馬鹿か?
>>706 妄想はお前らだろwww
これだからお前らデブは困るぜww
>>707 お前は残念番犬一味一号か?
>>708 何か勘違いしてるみたいだな。総合スレなんてあるのか?
屁も犬もいらんから屁こき犬スレでも立ててそっちでやってくれ
どっちの荒らしもここじゃ迷惑だ
うぜぇ屁だな
番犬、手当たり次第に煽ってんなよw
お前が居座ってるからこのスレは荒れるんだ
オナラ君、子供早く寝ようね
屁も犬もいらんから屁こき犬スレでも立ててそっちでやってくれ
どっちの荒らしもここじゃ迷惑だ
朝から馬鹿犬が吼えてるなw
自分にもそのまま当てはまることを言っちゃうあたり
さすがオナラ君だなw
おいおい。俺がいない間に勝手に盛り上がるなよwww
お前ら誰と戦ってるんだよwww
クソワロタwwwwww
しかし、お前ら四六時中2ちゃんやってるんだなぁ。
少しくらい外出て運動しろよ。
体重減らせ。
このすかっ屁野郎ども!
都合が悪くなるたびに、自分の立ち位置をリセットオナラ君
酸性溶液で刺激を与えてリセット。
犬が黙れば全て解決w
黙ってもらったら「オドーのオナラはどうするの?」とか書き込みたいのか?
その度に荒れると思うぞ
初めて原語で見たけど吹き替え版とガラックのしゃべり方が同じで笑ったw
吹き替えよくできてるわ。
DS9の吹き替えは本当にいい。
ベシアとロムとブラントの交代が悔やまれる。
ベシアが〜
ロムが〜
ブラントが〜
と言っても見れてないから意味不明。
うpしろカス。
えーと、こいつは何君ってよぶんだっけ?
乞食。
ああ、乞食君がいいね
何だと!
俺の方が乞食だぞ!
じゃあ乞食A君でいいよ
DS9で金出してまで見る価値があるかと言うと疑問なんだよな。
途中で見飽きたからな。
スタトレの中で唯一見飽きた作品。
TNGはノンストップで見れたわ。
液体のオッサンがキラとかいう男に恋するところまで見たんだよ。
ホモドラマ化したから見るのも止めたわ。
>>736 ずっと待ってるが誰もうpしないよな?
早くしろ!
もうすぐ逮捕かな
乞食は五輪でも見とけ。
そういや、俺も見返してないのはDS9だけだわw
男がいじめられっ子タイプばかりなのがね
743 :
奥さまは名無しさん:2014/02/18(火) 15:30:24.69 ID:cqOwJ4DE
>>741 嘘つくなよ
TNGの次におもろいのがDS9やろ
ほとんどの人間がそうやん
VGR>TNG>DS9
スマンが、やっぱ船でないと落ち着かんでな
TNG>VGR>ENT>TOS>DS9だわw
馬鹿にされたからって順位付け自演で荒らそうとするのは止めろ
DS9は何回観ても面白いんだよね。
VOYは放送当初はすごく盛り上がったんだけど、
あとあと見返してみるとそれほどでもなく。
イントレピッド級が最新鋭艦といっても、
作中ですら29世紀の技術とか出てきて陳腐化してるし、
ましてやJ.J.のスタートレックの映像見ちゃうと、
ちょっと最新鋭って感じはしなくなっちゃうんだよね。
その点、DS9の本質は人間性や政治的駆け引きだから、
世の中が変わってもぶれないものがある。
初期から中期のシスコとデュカットのやり取りだけでも何回でも楽しめる。
終盤のファンタジーは意味不明だけどね。
ボイジャーも立場や生まれ育ちの異なる人間が理解、協力して困難を解決していく話だが
わざと馬鹿なこと書いて荒らそうとしてるだけだから
相手にしたるなよ
嫌いなのにわざわざスレに来る方がおかしいしな。
VOYは艦長の腹黒さを楽しむシリーズだろw
752 :
747:2014/02/20(木) 00:09:18.23 ID:???
>748
VOYは原点に帰って冒険活劇にしようというシリーズで、
DS9とは位置づけが違います。
私の論点は、その位置づけ故にDS9の方が奥深いということです。
>749
具体的な指摘をせずに「馬鹿」という扇情的な表現のみで私を愚弄するのは無意味です。
あなたの非論理性と稚拙さが露呈されるだけですよ。
>750の言われるとおり、本スレッドはDS9がテーマにつき、
DS9をより高く評価した書き込みが不愉快であれば、
他のスレッドを閲覧するのが論理的な選択です。
おうおう。
盛り上がってるじゃないの!
スタトレ見た当初はDS9の魅力にも気付かなかったからな。
マジで見飽きたわ。DS9は。
久しぶりにTNGとVOY見たらスタトレの魅力が甦ってニコニコあたりで動画見まくった(今も見てる途中だ)
んで、DS9も見ようと思ったらニコニコで削除されてやがる。
おい、なんで消されてんだっつーの。
削除されてない動画見たら結構DS9も面白いと思うわけよ。
でも、以前の見飽きたのがあるから買う気にもならん。
むしろ金かけるほどなのか疑問すぎる。だから、お前らに期待してるんだは。
俺は。
早くうpしろ!
レンタル出来ればいいんだけどな。
お前らから買うのも良いけどめんどくさい。
ちょっとまってろ
DVDセットなら今安くなってるじゃん
>>756 2000円なら買えると思うな!
DS9はそのくらいの価値しかない。
ということでお前らのうpに期待。
つか、ニコニコ削除されてまたうpしてくれないのか?
なぜDS9だけほとんど削除されてるのかわけわからんな。
違法アップロードの視聴をしているのは自白してるし
アップロードの教唆もしてるし
挑発するような書き込みを繰り返してるから
見せしめ逮捕されてもなんら不思議じゃないな
PC押収すれば余罪もわんさか出てきそうだしなw
LINEで「○ね」って書いたら自殺教唆で逮捕される世の中だから
笑いごっちゃないわな
わっはっは
傍観者をしては逮捕されたら笑える
>>758 アップロード教唆にあたるかだな。
お前頭悪そうだな。
非生産的な罵りは無意味だ。
アップロード教唆うんぬんについては、
現行法の解釈上、故意性、つまり「わざと違法なことをしよう、させよう」という、
意思に罪を認めているので、
そのような意思の表明は検挙につながる可能性が高い。
>>724 当時は端役担当だったのに、今や…だもんな。
>>766 またアホを曝け出してるのに気付かないのか?
2ちゃんごときの書き込み見たからアップロードしましたなんてバカがいるのかね?
究極のアホだわ。
>768
それは君の主観だろ?
そもそもアホとかバカとか稚拙な罵り言葉しか出てこないという時点で、
議論にならない。
本気じゃなかった
冗談のつもりだった
本当にするつもりはなかった
まさか逮捕されるとは思わなかった
逮捕者の常套句w
>>770 それは君の主観だろ?
バカはバカ。
アホはアホ。
くだらねぇな。
きっと、身近に「バールの様なもの」とか「鈍器の様なもの」があったんだよ
それがあればみんな犯罪に走るんだ
犯罪報道以外では接する事のない物だ
>772
そうやって論旨と関係の無いところに話を持っていって、
喧嘩までレベルを落とさないと戦えず、
しかも喧嘩にすらスパッと勝つことができないんだね。
>>773 あー、君はそういう馬鹿を見てきた経験がないから
平気で犯罪書き込みしちゃうんだろうねw
アニメばかりじゃなく、たまにはニュースも見ようね
>>775 勝つ?一体お前らは誰と必死に戦っているんだ?
これだからデブは困るぜwww
>>776 そうかw
自分がバカだって認めるんだな?
クソワロタwwww
認めてるかどうかは別として
誰かさん以外は、どいつが馬鹿かって見解は一致してるだろうね。
お前らはかなりキチガイだな!
>>780 こんなコピペまで用意してカスだなwwww
必死に誰かと戦ってる奴がいるな。
犯罪者が叩かれてるだけで、戦いにはなってないぞ
誰が必死かも、多分一人を除いて同じ見解だろうな
まー、確かに逮捕される可能性が高いとまでは言わんけど
他の人が一律で0%なのに対して、数%でも逮捕されて人生が終わる可能性があるんだから
必死にもなるだろうて
頑張れナイナーズニコ動にはよアップしとけよ
アップしておいたよ
すぐ消すから速攻で見てくれよ
おまわりさん(ry
>>788 こいつも通報。
違法動画アップロードな。
BDまだぁ
3年間待つのだぞ
最近DVD見返してる
セクション31に激怒してたドクターがロミュランを戦争に引きずり出したガラックとシスコの陰謀を知ったらどう思うんだろうな
ドクターベシアは踊らされるのが嫌いなだけで
むしろシスコとガラックに頼まれたら喜んで協力するんじゃないの
自分が主体になったら結構えげつないことも平気っぽいな
躊躇いなくロミュランの精神探査機使ったしな
ドクターベシアが大好きなのはオブライエン。
左下はスポットか?こんな柄だっけ
そういえばガラックがいないね。
ライカーの左の獣女性がだれだかわからん。
DS9は嫌いなんだろうな。
主要メンバーが3列目に追やられてる。
>>804 アニメ宇宙大作戦の子だろ
その隣の三本腕も
猫みたいなのが通信士官のレス中尉、隣のETの干物みたいのが操舵手のアレックス中尉
まんが宇宙大作戦ではレス中尉がメインで登場して同じ通信担当のウラ中尉はあんまり
出番がなかった記憶がある
スタトレのファーストレディだね
日本で結婚式挙げたらしいが、ベタゾイドの第5王妃になってからはTOSの面影が無いね…
>>805 単純に左上からシリーズの古い順並びだわ
嫌われたのはピカードとチャコティ
>>810 どこをどう見ればピカードとチャコティが嫌われてると言えるんだ?
そんなことよりアーチャーをセンターに配置したほうが気に入らん
いつまでクソ絵の話してんだよ
単に描いた時の最新作だったからじゃね?
>>812 そのまんまだと思うが?
TNGとVOYを嫌うのはお前だと思うけどな。
クリンゴンやフェレンギから多くの事を学んだ。もちろんバルカンからも。
しかし、ベイジョーから学ぶ事は何もなかった。
神様はワームホール宇宙人だと言う事
SFと宗教は混合可能だという事
DS9のメインテーマだったはずなのにドミニオン戦争ェ…
まあ科学と宗教って、全く正反対のものと思ってる人が多いけど
歴史的に見れば2つには密接な関係があるからね。
どちらにも誤った解釈する人はいるからな
ヒストリーチャンネルだかでしょっちゅうやってる
宇宙人と古代の神様をこじつける番組とか何でもアリで面白いよな
宗教や歴史の謎をSFで理屈付けるのって大好きだ
「惑星を継ぐもの」とか夢中で読んだ
スターゲイトシリーズがモロにそのネタだわな
話が変わりますが、
DAX が共生する前の JADZIA の名字をわかる方いましたら教えて下さい。
最近、気になっています。
ストーリー中では言及されてなかったと思う。
公式設定にはあるのかもね。
ワタミは「金儲けの秘訣」を読めば良いのにw
「売れるものは親でも国でも売れ。ただし出来るだけ高く。」
それは秘訣の方なのか、ワタミの社訓なのか?
831 :
奥さまは名無しさん:2014/05/30(金) 02:25:39.92 ID:OHYsLBOC
寧ろ逆に大好きだろ
他に別に大人気だろ
当然正反対に大盛況だろ
>>825 英語版wikiに「Jadzia Idaris」って記載がある、DS9のノベルが出展との事だが
このノベルが公式なのかは判らない
同じくノベル出典で父親はKela Idaris、Ziranneって妹も居るらしい
DS9のブルーレイ出ないかなー
このシリーズが一番ブルーレイで見たいよ。
久しぶりにDVD引っ張り出して観てる。
DS9奪還作戦でドミニオン軍の馬鹿デカい戦艦を撃沈してたけど、
スローで見たらほとんど攻撃当たってなかったぞ。
なんか勝手に崩壊して爆発してた…
それと、ジャッジアがマートクの嫁をぶん殴ってたけど、
あそこからどうやって結婚を認めさせたのかw
そういえばマートクの息子って碌でも無いチンピラだったよな。
ベシアが実は遺伝子操作されていたという設定が嫌だな。
そんな設定にしなくても着実に成長していたのに勿体ない。