【地上波専用】HEROES その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
ネタバレはご遠慮願います。

日テレ海外ドラマ「HEROES」
http://www.ntv.co.jp/heroes/
日本テレビでの放送が2008年4月24日より開始、読売テレビが2008年4月27日より、そして札幌テレビでの放送が2008年5月10日より開始
以降順次地方局でも放送が開始される(一部地域を除く)

前スレ
【地上波専用】HEROES
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1209325601/
2奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 14:48:24 ID:RJzD9/W+
2げつ!
3奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 14:50:19 ID:???
さっそくだが
4奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 14:51:09 ID:???
俺の知らない間に1000ィくとは不届き千番
5奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 16:24:55 ID:???
インド人は早送り〜♪
6奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 16:32:01 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   6getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
7奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 16:53:59 ID:???
サイラーの濃い顔と七三分けに既視感があると思ったら
若い頃のクリストファー・リーヴに似てる
8奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 17:17:35 ID:???
言うよね〜
9奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 17:45:27 ID:???
オレは素直に関根勤と思ったな
10奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 19:43:31 ID:???
11奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 20:28:24 ID:???
韓国ドラマの「ガラスの靴」に出てた
ニセ妹に見えます…
12奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 20:38:53 ID:???
言うよね〜
13奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 20:51:15 ID:???
アンドウ君はロザンの宇治原に似ている
14奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 21:06:37 ID:???
似てねぇwwww
15奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 21:40:25 ID:???
 ∧.__.∧
(´・(оо)・`) ブヒー
16奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 21:59:44 ID:???
拘束されたサイラーの傍にゴキブリがいたのが気になるな。
17奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 22:31:25 ID:???
ヒーローズ観てて気付いたんだ
ヒロ役の声優はクズだな
勝手に香港映画みたいなアドリブ入れてた
マシ・オカは無言のシーンで。
18奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 22:37:39 ID:???
>>17
しつこい。
キモすぎ。
19奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 00:07:57 ID:???
どうも定期的に同じ事を言うやつが回ってるな
20奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 00:45:17 ID:???
未来のヒロは村上隆似だな
21奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 00:48:34 ID:???
>>10
未来のヒロのほうがいいね
まだ見てないけど
セリフを棒読みするだけのオトボケキャラで通すと思ったから
ちょっとびっくり
22奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 01:58:52 ID:???
ピーター・ペトレリの前髪なんとかして!
23奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 02:06:00 ID:???
そのうち何とかなりますw
2422:2008/06/30(月) 02:10:19 ID:???
>>23
あら、ほんとう? 嬉しい♪
25奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 02:21:48 ID:HYLlEcrL
ヒロがチャーリーとキスする瞬間、現在の日本にもどって
会社の屋上にワープしたら従業員が準備体操してて
その中に元横浜ベイスターズの斉藤隆にそっくりなのがいたけど
あれ本人?
26奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 02:32:00 ID:jtYKxDsl
あの時計職人、自分のことをサイラーと名乗るときに
自分がいじってた時計見て名乗ったみたいだけどあれってどういう意味かね?
27奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 02:42:06 ID:???
>>25
台詞あった人?

>>26
本名を隠すために時計のメーカー名を名乗ったんでしょ。
28奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 02:54:13 ID:???
>>25

私も気がついた。
その人って「硫黄島からの手紙」に出てた人だと思う。
ヒーローズ出てることになってるし。

http://us.imdb.com/name/nm1452105/
29奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 03:00:44 ID:???
それ前スレに書いてあったよ
30奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 03:25:21 ID:8Y8D9bj3



X−MENシリーズ観たあとにこれ見たら、あまりのショボさにがっくしきた。


31奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 05:02:56 ID:jtYKxDsl
>>30
これはすんげえ地味な一見役に立たないっつうか明らかに生活の害になってる
能力を持ってる地味な人たちが世界を救うってところがいいんじゃないの?
32奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 11:00:55 ID:???
映画とは金の使い方が違うから仕方ないよ。
33奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 12:28:03 ID:???
ニキ夫とハイチ人の区別がつかない
34奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 12:33:22 ID:???
(初心者)
ハイチ人が登場すると必ず「こ、これは、、、ニキ夫!!」と思う
35奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 13:51:54 ID:???
ほとんどの場合チアガールの父と同時に登場するからそれで判断するってどう?<ニキ夫とハイチ人
36奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 13:57:26 ID:???
顔のパーツパーツがそれぞれ違うのに区別がつかないってのがわかんない
37奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 14:26:35 ID:???
子供の頃は白人は皆おなじ顔に見えたなあ。
黒人の顔を見慣れてないんじゃないの?
おなじ黒人というだけで全然似てないよ。
38奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 14:33:27 ID:???
>>22
あの前髪が良いのだよ
39奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 14:33:55 ID:???
DLの方が円らな瞳
40奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 14:52:17 ID:???
エンディングなんだけど、どうして変な格好のAIをわざわざ出すんだろ・・・
歌は良いんだし、HEROESの映像+曲だけじゃダメなのかな〜。
日テレつながりで、プリズン・ブレイクシーズン1なんかは
エグザイルが出てもそんな違和感無かったんだけど、
今回は露骨に宣伝な感じがしてがっかり。

プリズンブレイクのシーズン2は安室ちゃんだったけど、
彼女が歌ってる映像出たっけ?覚えてる人居たら教えて
41奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 15:02:43 ID:???
私は歌も微妙だな〜
もっといい歌ないの?と思ってしまう
42奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 15:09:54 ID:???
そりゃ宣伝だから
43奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 17:33:16 ID:???
EDの歌はエネゴリ君のウッホウッホドラミングと交換しちゃえ
44奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 17:54:22 ID:???
しちゃえしちゃえ
45奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 19:16:44 ID:???
歌いいと思うけどまぜるな危険
ゴリラ扱いされてマイナス効果じゃん
46奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 19:49:49 ID:???
前回、ヒロがチャーリーに日本行き誘ってハグしたところで録画切れてた…
続きの筋教えてくり!
47奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 20:49:01 ID:???
DLは鼻がマイカ
48奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 21:02:17 ID:???
マイカは宇多田の子供の頃にくりそつ
49奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 21:23:00 ID:???
マイカとニッキの顔があまりにもかけ離れてる
50奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 21:25:46 ID:???
5年後のマシオカ君の姿が変
黒いジャージ?に刀を背負って登場
あごにマジックで書いた様な変なチョビひげ
「・・ぼ、ぼくが死んだ・・ぼくが死んだぁぁああ」
51奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 21:30:32 ID:???
>>46
雨の中2つのチケットを手にして渡すヒロ
しかし
チャーリーが重い病気で日本に行けないということを告げる
で、日本に行けなかったのでタイムバックできませんでした

結局予定通りチャーリー逝きました
アンドウ君のいる喫茶店に戻ったヒロは呆然として
「だめだった・・」と告げる
52奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 22:05:36 ID:???
アナコンダ2にネイサンの声の人やってる
53奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:43 ID:???
↑それモヒンダーの声の人もいたよね
54奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:40 ID:???
AIは一応ドラマに出ているからその縁かな・・・
55奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:13 ID:???
>>52
それ昨日だろ
今やってるのかと思った
56奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:55 ID:???
いやうちのTVなぜか知らないけどやるの1日遅れてるもので
57奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:12 ID:???
ジェシカに言葉責めされながら手コキされたい
58奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:04 ID:???
>>56
そのテレビ欲しいなw
59奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 22:56:16 ID:???
字幕で見てるから日本語の声のひとって知らないなあ
60奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 23:26:06 ID:???
最後の音楽は早送りしてキャストのインタビューは見てる。
61奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 23:29:41 ID:???
アナコンダ・・丸解りのCGのアナコンダ・・そんなコッタ
62奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 00:15:31 ID:???
向こうは軍用のスナイパーナイフルが2000ドルもあれば買えるのか
63奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 00:20:20 ID:???
>>34

灰地仁だろ!
64奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 00:27:02 ID:???
>>57
ジェシカ怪力だからやってる最中ひきちぎられるよ
65奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 00:32:11 ID:???
アナコンダ2の韓国人の筋肉
66奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 00:49:23 ID:???
最初の回は録画43分位で創価AI曲流れてたけど
今は52分位まで本編やってるな。
67奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 00:53:55 ID:???
>>60
HDDで歌は部分消去で消してる
68奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 01:05:27 ID:???
12345678って体操してるとこに出てきたのはよかった
69奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 06:16:31 ID:???
考えてみたらサイラー捕まえたハイチ人とイーデンがいれば、大概の超能力災害は抑え込めるんだよな。
70奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 06:45:49 ID:???
>>51
便乗ですが
死んだのは病気で?同じようにサイラーに殺されて?

あと気になってたのが、6ヶ月前の写真が最初からあったけど、なんで
チャーリーはヒロにあったことを忘れてたの?
71奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 14:08:41 ID:???
最初はチャーリーがひとりでロウソクの火を吹き消してる写真だったのが、
ヒロが過去に飛んだ直後にチャーリーとヒロの2ショット写真になってたような
チャーリーの死因はサイラーで変わらず
ヒロは事件の一週間前に、チャーリーとキスする寸前でヤマガトの屋上にテレポートした
二度目のチャーリー殺害日には、アンドーくんひとりで店に現れたことになってるっぽい
72奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 15:02:43 ID:???
インド人の父ちゃんはどうして黒くないの?
73奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 16:25:50 ID:???
ハイチの能力って何?
74奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 16:32:39 ID:???
他人の能力を無効化すること
記憶を消すこと
75奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 17:50:07 ID:???
サイラーは頭をパカッとしてそいつの能力を奪う。は分かるけど
ピーターは能力者と一緒にいる一時的のみそいつの能力を使えるって事?
それともサイラーみたいにずっと自分のものにできるの?
76奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 17:55:22 ID:???
>>75
ネタバレになるのでお答えできません
77奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 17:57:07 ID:???
>>76
分かった我慢するわ
78奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 18:00:39 ID:bSWoDwMc
>>75
サイラーはすべての能力を同時につかえる
ピーターは1つずつしか仕様できない。
しかもオリジナルのチカラには勝てない。
79奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 18:05:13 ID:???
俺はハイチの能力でいいや。
みんなは別の選んでね。
80奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 18:08:01 ID:???
仕事とかでも役立ちそうなのでチャーリーかモニカ
81奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 18:13:35 ID:???
ピーターの予知夢?みたいな能力ってピーターの元々の能力なのかな?
それともママか寝たきりの爺さんの能力で、知らないうちからラーニングしたんだろうか?
82奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 18:16:45 ID:???
>>80
こないだニュースでリアルにチャーリーのような能力を持つ人が取り上げられてたけど、
嫌なことも悪いことも全部鮮明に覚えているので、相当つらいって話だぞ。
83奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 18:23:15 ID:???
俺が記憶消してやるよ
84奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 18:23:48 ID:???
ピーターは無意識に能力が付く。だからコントロールが下手。
サイラーは相手の脳を見て仕組みを知って(顕在意識)能力が付く。だからコントロールがうまい。
85奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 19:46:46 ID:???
1話〜3話目くらいだったと思うんですが、挿入曲で気になったものが有り、
探しています。
ひとまず、サウンドトラックを全曲視聴してみましたがありませんでした。
おそらくさびの部分を英語で「IN YOUR EYES〜♪(繰り返し)」
と歌っているのだと思いますが、はたしてこの曲は?
86奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 20:07:17 ID:???
>>85
Rogue Waveの「Eyes」。名曲だよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-xTzMjBpxGE
87奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 20:11:01 ID:R66cjgYm
あああ・・・ 先週の見逃してた・・・orz
88奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 22:34:14 ID:iUqUhowA
第10話 六ヶ月前 視聴

ヒロのジャケットの『場違い』は狙っているのか?
89奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 00:02:06 ID:NnoobGch
>>51>>71
アリガトン
見たかったなー(´`、
他の人たちは?
クレアは友達が殺されてどうなったんだろ
90奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 00:34:04 ID:???
ちょっと誰か解説して!
最初サイラーはインド人のおっさんに特別な能力があると思われてた
けど、そうではなかったと見せかけて、実は自分以外の人間の特殊能力
をコピーする力(←結局これも特殊能力?)があった ってことで
いいの?
91奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 00:46:07 ID:???
言葉で人を動かせる能力って厨ニ病的発想だな。

92奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 01:19:08 ID:???
>>90
それでいいと思う
サイラーが元々持っていたのは、『見るだけで仕組みが解る』力
理解できちゃうから、使えちゃう=コピーってことかと
93奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 01:20:22 ID:???
>>90
コピーと言うか、仕組みを理解して自分のものにする能力だから、
遺伝子的には特殊能力がありそうに思えたものの、
チャンドラの検査ではそれを発見しにくかったってことじゃないかと。
94奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 01:41:24 ID:???
ヒロがモヒンダと一緒に時空移動して父スレッシュに君の能力は時計を直すことだよ
って言わせればいいのに。あんなに邪険にしなければ・・・・
念動力の人だけなんで何の能力かわかってメモ書きしてたんだろう
電話で聞いてたのかな
95奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 01:52:34 ID:???
>>94
念動力の人はサイラーの前に普通に会ってただけでねーの
詳しくファイリングされてるみたいだったし
ヒロが過去に戻っても現在までに起こった事実は消せないみてーだ
96奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 11:19:37 ID:???
>>95
そうなのかなーって思ったんだけど、パパスレッシュにあったことあるにしては
初対面のサイラーに何の疑いももってなかったよね。

いや 時空移動の事は未来のちょびあごひげヒロが注意に来るならならって思ったけど、それじゃあ
全く面白くないしね。皆が能力に気付いてない時期だと意味ないって事かもね
97奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 11:23:05 ID:???
↑手伝いをしてるとか言うならあったことないのが不思議なはずだし
メモを見たときとか時計やの対面とかどうみてもあの2人は初対面だったし
98奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 12:33:35 ID:???
>>97
会うのは初めてで、電話ではなんどか話しをしていた、、、、と解釈している。
99奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 12:39:00 ID:???
>>98
>>94でも書いたけど、やっぱり電話だよね
100奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 12:40:47 ID:???
違うか ガブリエルと電話してたって事?でも呼びたしたわけでもなさそうだし
ちょっと不思議だったね まぁこういうドラマの細かいこと気にしてもしょうがないけど
101奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 12:41:59 ID:???
いや 電話してたら念動力の人の存在とかいろいろ知ってたはずだし、パパスレッシュのことかな
だったら同じくそう思うよ
102奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 12:43:40 ID:???
サイラーは殺さなくてもCTスキャンとかで見れば能力を使えるようになるのかな
生じゃないと無理なのかな
103奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 15:30:56 ID:???
能力を使うに値しない人間を淘汰するって言ってるからCTとかで見ることが
できても結局殺しちゃいそう。
104奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 15:42:56 ID:???
エックス面みたいにやたらと戦闘しないのがいいね
105奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 16:20:34 ID:???
ハイチ人に思い出すだけで恥ずかしい過去の記憶を消してもらいたい。
すっきりするだろうな。
106奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 16:46:37 ID:???
ああ、本気で頼みたいわ
107奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 18:24:17 ID:???
でもハイチ人に恥ずかしい過去を知られるだろ
108奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 18:25:47 ID:UJGqArZw
警備員の奥は不倫バレして
「あなたは私のヒーロー」とかってえらい勝手だよな、オイ

毎週見てはいるものの、どいつもこいつも鬱々としていて
予告の時に見た爽快感とかまるで無いや

少々期待外れでした(´・ω・`)
109奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 19:03:40 ID:???
>>108
あれは六ヶ月前の出来事じゃん(わたしのヒーロー)
110奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 19:22:36 ID:???
>>108
暇だったからレンタルで見てるけど20話前後からおもしろくなってくるよ。
ストーリー自体に爽快感は無いけど、伏線が解消されることによる爽快感はある。
111奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 20:00:48 ID:UJGqArZw
>>109
あ、そうだったんだ、勘違いスマソ
不倫バレして、夫に媚売ってんのかと思ったよ
112奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 00:01:34 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
今週のスマスマ【100】 [スマップ]
☆不倫相手に慰謝料を請求している人☆17 [不倫・浮気]
113奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 01:21:20 ID:???
>>90
サイラー(ガブリエル)は社会的成功とは縁のない夫に不満な母親から、
「おまえは特別な子なんだよ」と言い聞かされて育ち、
やがて自分でもそう信じるようになった。
だからパパスレッシュに「君には能力はない」と言われて憤慨したけど、
「自分は特別」と信じてただけで、具体的に何ができるかは自分でもわかっていなかった。
それが、念動力の人を殴り殺した瞬間、
初めて他人の脳から能力を奪うことができるという自分の能力を自覚した。
パパスレッシュに能力がないと見せかけたわけじゃないし、
パパスレッシュが検査をした時は確かに具体的な能力は何もなかった。で、
他人から略奪することで力を増していくサイラーと、
他人に共感することで力を増していくパットとの対立、
というのがドラマの主題なんだと思うな。
114奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 09:30:19 ID:???
パパスレッシュのせいで連続殺人が起きたのか
115奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 09:33:44 ID:???
パットって誰?
116奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 10:39:17 ID:???
P・ペトレリでしょ。
117奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 13:49:22 ID:wU+zoni5
わーすれーかけーてーたぁ
たいっせっつなもーのぉー
あーなたーにぃー                             めいきゅーふらい
 めいきゅっふらーあーー
118奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 16:35:28 ID:???
ニキ夫とハイチ人の見分け方だが、ブートキャンプのビリーに似てるのがニキ夫ってどーよ
119奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 16:39:22 ID:???
ヒロがモヒンダーの血で作ったワクチンを持ってシャンティを助けに行けば
ハゲ親父も研究しなくなって世界が救われる
120奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 16:41:29 ID:???
顔の皮膚が硬そうなのがハイチ人ブニブニしてそうなのかDL
121奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 16:45:38 ID:???
>>119
強くなったウイルスによってシャンティが死に、、、、あとは同じじゃね
122奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 21:31:07 ID:???
サイラーの、顔が、・・・、眉毛が異常に濃い

アップで写すと 気持ち悪い
123奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 21:50:29 ID:???
サイラー顔濃いよね
124奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 22:22:29 ID:???
サイラーの物事の原理がわかる能力はピーターもラーニングしたのかな
125奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 22:33:00 ID:???
こんなくだらんドラマの何を期待してみてるんだ?

あほだな、面白い面白くないの判別できないのは
人間がまだ未熟かどうかにあらわれるんだよ
126奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 22:37:11 ID:???
じゃあ、見るなよw
127奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 22:46:31 ID:???
>>125
お前は日本語が未熟だなw
128奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 22:54:39 ID:???
今日は楽しいHEROES♪
はいドンドンヒャララドンヒャララ〜ドンドンヒャララドンヒャララ〜♪
129奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:01:46 ID:???
チャングムが面白いよ
地上波なら魔王かな
いまどき米ドラマにすがる情報弱者のままでいたくないだろ
130奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:08:37 ID:???
131奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:09:13 ID:???
>>129
ピー
132奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:10:11 ID:???
おせーよw今頃、チャングムかよw
情報弱者はお前じゃw
133奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:13:30 ID:???
くだらん、このドラマのなにか面白いのか言ってみろよ

言えんだろ
アホどもww

チャングムには同意。これの1000倍おもろいわ

www
134奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:15:16 ID:???
なんたらスンニダ キムチチゲ

あーたのしみだなーマシオカ
135奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:21:31 ID:???
1000倍面白いとかそーゆう表現ひくは
136奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:34:49 ID:???
>>135
だからヒーローズのなにが面白くて見てんのか言ってみろw
10だいだったらみてても何も言わん
おもしろいっていう定義がまだわかってないからなw
137奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:37:12 ID:???
>>136
アンチと語り合うスレじゃないw
わかりあえるわけもないw
無駄無駄w
138奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:40:31 ID:???
チャングム以外に面白いドラマはない
なにが悲しくてアメリカのドラマとか見なきゃいけないんでしょうねwww
139奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:43:37 ID:???
チャングム厨、必死ですねw
他スレまで出張して宣伝ですかw
数年前に放送済みなんで、チャングムブームは落ち着いてしまいましたよw
140奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:45:40 ID:???
>>137
だから何をわかりあうんだよw
ほんとにわらかすな〜

ERやデスパレード、ホワイトハウス、OZ、sex&city、フレンズ チャングム

これ以外はつまらん

お前ら見てみろERホワイトハウス、OZ チャングムあたりから
面白いとは何かうってるよ
141奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:49:25 ID:???
チャングムには同意するけどあとは却下だな
142奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:49:36 ID:???
>>140
はぁ、そうですか
その調子で、見たい番組を見たら良いんじゃないですかw
143奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:51:54 ID:???
アホはなにみても面白いからな

良かったなヒーローズ楽しく見れて
後はお笑い番組とクイズ番組だろ?
144奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:57:27 ID:???
ほっとけっての。


構ってちゃんにレスをつければ喜ぶだけなんだから。






145奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 00:03:08 ID:???
韓ドラを見ると常人の1000倍アホになる能力
146奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 00:06:02 ID:???
整形イクナイ
147奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 00:09:46 ID:???
>>119
親父が研究しなくても組織があるよ
148奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 00:11:04 ID:???
>>118
ハイチ人はDLより結構おっさんに見える。若い方がDL
149奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 00:24:36 ID:???
>>117
ゴリラ乙
150奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 01:16:31 ID:???
DLってのバフィーに出てたような気がする
トゥルーにも出てたな
他のドラマで見たことあると、意外に簡単に区別つくかも
151奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 01:18:45 ID:???
DLがバフィーやトゥルーに出てたの覚えてないけど、ハイチ人と同一人物には見えなかったな
152奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 01:23:22 ID:???
ハイチ人が他のドラマや映画で目撃されていないことを考えれば、
DL=売れてる方、ハイチ=売れてない方とすることで、区別が容易になる
153奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 02:03:53 ID:???
今日見たDr.ヘリのドラマ、出演者の一人が、
演技がマシオカを意識してるみたいでワロタ
154奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 03:21:38 ID:???
ピーターって予知夢能力もあるみたいだけど、本来持ってた能力なんだろうか?
誰々から吸収したという記述はないよね。一話の冒頭がいきなりピーターの予知夢から
から始まってるから、それ以前に吸収したものだとしたら両親のどっちかかな?
一話で予知夢見た時に、シモーヌ父が側にいたからシモーヌ父っぽい気がするけど。
wikiを見る限り、シモーヌの父親も関係者みたいだし。
155奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 03:37:41 ID:???
ピーターの能力が全く安定しない件について
156奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 08:08:38 ID:???
>>154
組織はアイザックより前にニューヨークの核爆発のことを知ってたみたいだし、
たぶんシモーヌ父だろうね
157奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 09:13:25 ID:???
チャンドラ〜スレシュ!
モヒンダ〜スレシュ!シュ!
158奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 11:16:59 ID:???
マイカ
159奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 11:32:36 ID:???
そういやアイザックが未来の絵を書いたのに恐竜と戦うシーンは無かったな
アイザックのマンガを見て行動するのって変な話だ
160奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 11:35:48 ID:???
>>159
あれはどっちなんだろうね。
アイザックのマンガ通りに行動しようとして恐竜の剥製にポーズをとったのか、
ヒロのいたずら心でちょっとやってみたかったからポーズをとったのか。
161奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 11:57:37 ID:???
>>154
シモーヌは能力なかったのかな。まぁスレッシュ両親にはないみたいだし
弟にもないのに姉だけにはあるから、全部遺伝するわけじゃないんだろうけど
162奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 12:00:20 ID:???
>>159
>アイザックのマンガを見て行動するのって変な話だ

でも最初に少女を助けたのも、アメリカに行ってから車を借りたのも
マンガ通りに行動したんだよね。
163奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 12:00:25 ID:???
>>160
おいおいまだ地上波はそこまでいってないよ
164奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 12:02:38 ID:???
>>162
ヒロは大体漫画の通りに行動してるよね。チャーリーの一件はアイザックが別の場所で描いてて読んでないし違うけど
165奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 12:38:57 ID:PMmk1H2S
サイラーは脳を取って食べてたの?
166奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 12:43:17 ID:???
うん
167奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 13:04:39 ID:???
アンドウ「おまえしむよっ」
168奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 13:55:32 ID:???
>>163
うわっ!間違えた。ちょっと一人でサイラーに会ってくる…
169奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 14:09:53 ID:???
クレアパパが所属してる組織は
どんな組織なんだろって興味で見てる
それが分かったときに
『うおお!!』ってなるか
『何それ…』ってなるか、どっちかな〜
170奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 14:43:23 ID:???
ヘルプ ミー
171奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 14:59:37 ID:???
精神を操る子好きだったのに死んじゃったよぅ
172奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 15:01:41 ID:???
E電のこと?
173奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 15:07:25 ID:ixlNZHGi
なんでサイラーはクスリ漬けにされたのに
イーデンが近づいたら動けたの?
演技してたの?
174奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 15:13:44 ID:???
ピーターの予知夢?にアンドウが出てたけど、アンドウも何かの能力がるの?
175奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 15:53:29 ID:???
>>173
深く考えないで、たまたま目が醒めた
と俺は解釈
>>174
アンドウはなにもないんじゃない?
能力がない人だけど、勇気がある!
って感じでヒロをサポートする。

>>165
食ってない。頭開いて見るだけ。
見るだけで超能力の脳の構造が判り、その能力をコピー出来る。

でも、実際構造が判かる能力と、コピーする能力は別だよね。
176奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 15:55:57 ID:???
>>173
能力が使えたのはハイチ人がいなかったからだよね
ハイチ人がいないのにイーデン無茶するやつめ・・・・かわいいしキャラもいいのに残念
177奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 16:53:20 ID:???
そもそもイーデンの催眠術が効かなかったのはどうしてだろう
首つかまれたあとも「眠れ」とか言えばいいのに
みんなの為に自殺するとはおちゃめなやつ
178奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 17:10:44 ID:???
多分術が効くよりサイラーの脳切りが早いと判断したんじゃない?
179奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 19:43:22 ID:???
ライルってクレアの弟だったんだね
あんまり出て来ないから親戚の子かと思った
180奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 19:54:10 ID:???
昨日ピーター、コピー能力があるってネイサンに言ってて初めて知ったような感じだったけど
前から知ってたんじゃないの?安藤に言ってたじゃん
181奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 22:29:23 ID:???
短ンパンマンになる
182奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 22:31:20 ID:???
ハイチ人がしゃべたらそういうわって意味わからん。
ハイチ人普通にクレアにしゃべってたじゃん
183奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 22:36:03 ID:???
>>182
ハイチ人は喋れないことになってるから。
クレアに喋ったときが初めて口を開いた場面。
だからまだ他の人には喋れないことになってる。
184奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 23:04:24 ID:???
DLとハイチ人って、肌の色だけ見てもかなり違うよね
DL→焦げ茶で艶あり
ハイチ人→茶というより、グレーに近い気が
マットだし
185奥さまは名無しさん:2008/07/04(金) 23:31:10 ID:???
ヒーローズってアメリカじゃ
もう完結してんのかいな?
186奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 00:06:55 ID:???
シーズン2まで完結してる。
シーズン3が9月から開始予定。
187奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 00:20:18 ID:???
シーズン2はマヤとエルとモニカとペトレリ母以外はイマイチ
188奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 03:14:35 ID:???
すみません、今日のHEROESで、
「あなたの為だって、殺されない為だって」「ちょっと待って、君は」の後の展開教えて下さる方居ませんか?
そこでテープ切れてましたorz クレアとチアリーダーが喧嘩してチアリーダが殺される所から後は見れました
よければお願いします!
189奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 03:23:55 ID:???
誰か教えて下さい
小太りのヒーローの警官とよく一緒にいる
肩までの金髪の女刑事?の名前を教えてもらえないでしょうか
190奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 03:30:19 ID:???
191奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 04:07:39 ID:???
ようやくレンタルで1期見終わったってのに、ニキ三期あるんですか・・・
はー先は長そうだ。
192奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 04:10:56 ID:???
>>190さん
ありがとうございました
193奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 11:23:46 ID:???
>>183
サンキュー
そういう意味だったか
でもクレアパパ知ってるんだよね?
心読む奴がいる時話してたし
194奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 11:25:55 ID:???
ニキはDLを除く他の能力者と接触してないから早く接触しないかな
195奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 11:26:35 ID:???
>>194

ネイサンと接触してるじゃん
196奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 11:28:20 ID:???
>>195
それは自分だから接触とは言わないよ
197奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 11:29:17 ID:???
ネイサンって
ネイサン・ペトレリだよ
198奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 11:30:58 ID:???
すみません、勘違いしてた
199奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 11:33:18 ID:???
>>195
思いっきり接触してるもんなwww
200奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 11:41:50 ID:???
恐竜出てくるの?
それともただ原始時代に行ったから?
201奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 11:42:33 ID:???
そうそう合体
202奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 11:46:19 ID:???
恐竜のシーンは期待しないほうがいい
203奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 11:46:53 ID:???
>>154
シモーヌ父が未来の夢を見たって話をピーターにしてたんじゃなかったっけ?
そのコピーでしょ
204奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 12:30:35 ID:???
ピーターのコピーってコピー元の人間がそばに居ないと能力を使えないと思ってたんだけど
なんか違うみたいだな、なんでそう解釈したんだろ?
205奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 12:38:28 ID:???
最初はネイサンがいないと空飛べなかったからね。
206奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 12:40:19 ID:???
>>204
そういうセリフがあったような
「能力者がいないと使えないんだ」って
クレアを助けに行くとき、アンドウとの会話で言ってなかった?
きっと、そこから安定していくんだよ
207奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 12:59:07 ID:???
>>206
たしかに言っていたような気がしないでもない
スッキリしたわ、d
208奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 14:09:35 ID:???
サイラーと戦った時サイラーと同じ能力持ってたんだから倒せたはず
209奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 14:28:02 ID:???
ふつうの人間は人を殺すのを躊躇する
サイラーはしない
210奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 14:30:19 ID:???
ベネットは殺されそうだな
ハイチ人が何か企んでるし
211奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 15:01:08 ID:???
ハイチ人がクレアに、二択を迫っていた
忘れた振りをするか、記憶を消すか
クレアの記憶があると、なぜハイチ人にメリットがあるのか
212奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 15:01:30 ID:???
やっぱしカービィは最強だな
213奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 15:05:42 ID:???
>>211
良心の呵責じゃねえ
214奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 15:09:48 ID:???
>>211
後で分かるけどババアの差し金
215奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 15:48:06 ID:???
S1観終わってるけどネタバレに気をつけてるよ
216奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 16:16:02 ID:???
どうしよう
半額キャンペやってるから続き借りてきちゃおかな
217奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 16:40:46 ID:???
面白いよ
218奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 16:57:54 ID:???
>>186
続いてくなら完結じゃないよう( ´д`)
見終わってもすっきりしない・・・なげーよあめどら
219奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 17:56:27 ID:???
シーズン1見終わったけどすっきり終わってないなあ。
最終回でシーズン2が始まってるもん。
ドラマってこういうところがイヤだよな。
終わるときは人気が無くなってグダグダになってるのが常だし。
220奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 23:39:22 ID:???
メリケンのドラマは人気がある限りずっと終わらない。
人気が落ちてくるといきなり最終回。
221奥さまは名無しさん:2008/07/05(土) 23:53:58 ID:???
ジャンプ漫画と同じだね
222奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 00:10:52 ID:???
>>220
トゥルーコーリングを思い出した。
シーズン2が始まって即効終了。
謎を残したまま終わった。
223奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 00:51:34 ID:???
プリズンブレイクも・・
海外ドラマは大体そんなもんだ
224奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 01:17:03 ID:???
いくら人気あっても、ただ無駄に引き伸ばすだけじゃね
そういう意味では24は、1シーズンで一つの話だからマシだね
225奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 01:38:37 ID:???
wowowでロッキー一挙放送みた。
どっかで見た顔だと思ったら、ピーターってロッキーの息子だったのか。
どっちもダメダメ人間だなぁ。
226奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 02:23:19 ID:???
>>222
トゥルーコーリングってどうやって終わったっけ?
227奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 02:30:37 ID:???
ジャック(ジェイソン・プリーストリーの方ね)とトゥルー、父親、弟が、みんなで休戦パーティじゃなかった?
とりあえず、土屋アンナの「Somebody Help Me」は良かった
228奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 05:48:49 ID:???
>>226
ジャックとグルの熊に色目使う新女キャラが出てきて、
ジャックと、トゥルー父がグルってわかって、
トゥルーがジャックに負けない宣言して、
トゥルーは大学の友達に能力バレそうで、
本当に何もかもこれからって!所でブン投げられたような…orz
ダークエンジェルより酷いと思った
229奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 14:46:55 ID:???
アンドーとヒロの会話ってほとんど日本語でやりとりしてんのね。
アンドーの日本語って言われてるほど酷くないじゃんと思った。
230奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 15:12:27 ID:???
>>229
第一話はけっこう酷いけど見る見る上達するち、
あの日本語を楽しむのも一興。
実際アンドウ君はサブキャラとしては一番人気らしいね。
231奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 15:23:07 ID:???
サブキャラクターってアンドウと偽キアヌの相棒のゴリラぐらいしかいないような
232奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 15:36:13 ID:???
海外のシーズン事情に詳しい方教えてください
バレになるから突っ込んで描かないけどs1最後、☆になったっぽい例の二人は
シーズン2,3今後も登場したりしますか?片割れは再生の能力が使えたはずだけど
さすがに復活の望みはないんでしょうか?個人的に二人とも助かっててほしいんだけど
233奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 15:40:26 ID:???
>>232
願いはかなうよ
234奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 16:47:41 ID:???
>>230−231
ミスターマグルスは?
235奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 17:06:38 ID:EcPfm6bG
「場違い」は、笑った人とムカついた人をばっさり二分しそうだな。
236奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 17:10:04 ID:???
>>233
ありがとう!これでシーズン2も安心してみれますっ
237奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 17:22:48 ID:???
助かる理由が思いつかない
あの人は、再生・治癒能力が無いんだから、ヒロが時間を戻って対処するしかないんじゃないか
でも、そうしたら、一人を助けるために、NY爆破のリスクを負うことになって、S1が無意味になるだろ
238奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 18:18:24 ID:???
>>237
超能力は何でもありだぜ!
239奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 19:41:26 ID:???
>>235
「場違い」は意味不明すぎて笑ったが。
あんなもん日本じゃ売ってないからきっとメリケンに来てから調達したんだな。
240奥さまは名無しさん:2008/07/06(日) 21:26:53 ID:???
リーグオブレジェンドって映画このドラマに似てる?
241奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 00:27:47 ID:???
全く似て無いと思う
強いて言えば不死身キャラぐらいか
242奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 00:52:03 ID:???
>>239
スタッフサイドで適当に作っただけっぽい
243奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 01:00:14 ID:???
うん。衣装は衣装係が作ってるのが多いみたいだね。
244奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 01:02:27 ID:???
でもこないだ「生きていてすいません」みたいな事書いてある扇子であおいでる人いたし、
意外とウケるかも。
245奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 01:11:07 ID:???
他の海外ドラマで千円画像とか毎日新聞って書いてあるTシャツ見たことある
246奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 11:12:44 ID:???
ヒロのスピンオフ小説が丁度9、10話のチャーリーの話だった。
なぜチャーリーを救えなかったのかとか、ヒロがもってた鶴の意味とか
「場違い」の意味とか色々分かっておすすめ。
ていうか切なくて泣いた。
247奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 11:49:16 ID:???
ヒロがアイザックと会った時に手を上げてクスリ指と小指、人差し指と中指くっつけてたのできない
248奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 11:52:20 ID:???
DLが能力使って、
ドアあける時のマイカの顔がウけた
249バレ:2008/07/07(月) 12:33:48 ID:???
マイカがラスボス
250奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 13:15:21 ID:???
確かに、ネイサンの対立候補からすれば
リンダーマンよりマイカのほうが怖いよなw
251奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 13:53:13 ID:???
イーデンの声をラジオで放送して世界征服
252奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 14:37:24 ID:???
サイラーの高いところから落ちてもそこそこのダメージだったり薬物がきかなくて
イーデン襲ったりする特性はなんかの能力なのか?
クレアの能力の劣化版みたいなのを持ってるのかな。
253奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 14:51:09 ID:???
>>252
単純に念動力でしょ。
落下したときには自分を支えた、薬物も血液の流れを止めたとかいろいろ考えられる。
254奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 14:53:44 ID:???
>>252
それは
patience(我慢強さ)
と言う能力。


うそです・・・
255奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 15:04:55 ID:???
つまり、眉毛が濃いから我慢強いと?
256奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 16:08:46 ID:???
>>247
右手はできるようになったけど左手が_wwww
257奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 16:35:06 ID:???
>>246

スピンオフがあるんだ。
現在に帰ってくるあたりの描写がなかったから
チャーリーは脳腫瘍で死んだんだと思ったよ。

どこで読めるの?

>>247

アメリカ版ぐわし
嘘です
258奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 17:29:29 ID:8QYmIxOK
259奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 17:30:57 ID:???
>>252
高いところから落ちたときは、念動力だと思う。
薬については、脳の仕組みを見てその能力を身につけることが出来る
ということは、
自分の脳構造を変更出来るということで、最初は薬で朦朧としながらも
すこしずつ薬の効果がなくなるように脳構造を変更しているんじゃないか
だから常人よりも効果の持続時間が短いと

勝手な想像ですが、そんな風に考えています。
260奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 18:33:58 ID:???
>>258

ありがとう。
ヒロはアメリカで人気らしいけど
どんなふうに人気なのか、とても気になる。

でも、アメリカに住んでいないと
どんな感じで人気なのかは本当のところはわからないんだろうな・・
261奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 19:12:18 ID:???
アメリカで街を歩いている時、「凄い美人」の女性ファンに声をかけられ
「あなたは可愛い。カゴに入れてペットにしたいくらい」
と言われショックだったらしいねw

英語の記事でも、マシの名前を出す時には
「あの可愛らしいマシ・オカ」「抱きしめたいような可愛さの」「awesome」「adorable」
とかが枕詞的にくっついてることが多い(気がする)。
262奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 19:42:05 ID:???
>>261

そうなんだ?

漠然と、ポケモンみたいな感じかな・・と思っていたので
当たらずとも遠からずですかね?

マシオカが素で話している時って、クレバーで
ヒロとは別人

先週のクレアのインタビューは
ストーリーとキャラクター紹介を話しているだけで
アメリカの役者は自分の演じている役について饒舌に語る人ばかりなんだと思っていたので
たいへん驚いた。
263奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 20:48:20 ID:???
鯨を真似たソナートークだよ。
264奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 22:54:09 ID:???
デブキアヌのトークはやかましい
265奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 23:22:57 ID:???
ピーターの能力はコピーだったんだ
飛行能力がネイサンより弱い代わりに予知能力も持ってるんだと思ってた
266奥さまは名無しさん:2008/07/07(月) 23:25:08 ID:???
最後は感動したし二人助かるならそれはそれで嬉しいです
267奥さまは名無しさん:2008/07/08(火) 00:14:42 ID:???
ピーターにクレアを救えって言いに来た未来のヒロはまた出てくるの?
あれだけだと、クレアが死んだ未来から来たってことでわけわからんのだが・・・
268奥さまは名無しさん:2008/07/08(火) 00:46:01 ID:???
出てくるよ
269奥さまは名無しさん:2008/07/08(火) 16:34:05 ID:kObv1QfH
『特別』って言葉が強調されてるけどこの言葉に関してなにか原作者が伝えたいメッセージがあるの?
そうだとしたらそれはいつごろから明らかになってくるの?
まるっきし超常現象ドラマではないんだね。
特別ってやっぱり現代人の共通の関心ごとなのかな?
みんなこの現代においてリプレースできる存在のように感じてるのかな?
270奥さまは名無しさん:2008/07/08(火) 23:27:05 ID:???
あたちは200度くらいのモノをつかんでも火傷しなかったな
高熱でどろどろに溶けたプラスチックを手でつかんでしまった
ふつうの人なら表面剥がれるらしいけどなんとも無かった
ためしにコロッケ揚げてるてんぷら油に手をつっこんだが
ちょっと熱かったでもなんともない
271奥さまは名無しさん:2008/07/08(火) 23:49:48 ID:???
今シーズン2を見てる途中なんだがバレおKなスレどこだ?
wikiで見た感じで放送したとこまではネタバレおK?

とりあえずwiki見ればだいたいの能力や名前把握できるからテンプレに入れてくれ。

Xメンと比べてる奴が居るけど、能力合戦じゃなくて心理戦やかけひきで勝負するあたりがヒーローズの面白いところだろ。

ニキ夫テラカッコよす(;´Д`)ハァハァ
272奥さまは名無しさん:2008/07/08(火) 23:53:14 ID:???
>>271
ここじゃないかな

【NBC】HEROES9
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1212062871/

シーズン2って衛星放送でやってるの?
273奥さまは名無しさん:2008/07/09(水) 00:00:40 ID:???
マイカって6歳くらいだと思ってたけど
2を見たら大きくなってるような気がする
10か11歳くらいに思える
274奥さまは名無しさん:2008/07/09(水) 00:17:32 ID:???
ニキの「マイカ〜」と呼ぶ声が萌える
275274:2008/07/09(水) 00:18:15 ID:???
ってここは地上波専用スレだったのか、ごめん
276奥さまは名無しさん:2008/07/09(水) 00:27:47 ID:???
ニッキはピストル打つ姿がよく似合うね
277奥さまは名無しさん:2008/07/09(水) 00:42:04 ID:???
>>273
マイカ役の子は1995年生まれらしい
4歳からオーケストラでピアノ演奏したり11歳で9年生の数学のクラスに出てたり
マシオカじゃ無いけどこの子も天才児みたい
278奥さまは名無しさん:2008/07/09(水) 01:55:44 ID:???
リアルで能力者ってか
279奥さまは名無しさん:2008/07/09(水) 11:33:18 ID:???
「銃をそっちに渡すからそれで自殺しろ」ではなく、
単純に「この銃で自殺しろ」と命令していたらイーデン勝利だったのかな。
それと最初にサイラーが警察に侵入した時、マットに銃弾何発も撃ち込まれて
ぶっ倒れたのに効いてなかったのはどういうこと?
念動力でマトリックスみたいに銃弾を止めたのではなく、
明らかに命中しているようだったけど
クレアを狙ってるということは再生能力も無いはず
280奥さまは名無しさん:2008/07/09(水) 12:16:40 ID:???
シーズン2まで観たけど
シーズン3ってアメリカでは放映されているのかな?
281奥さまは名無しさん:2008/07/09(水) 12:28:25 ID:???
>>280
3は9月に放映予定だよ
282奥さまは名無しさん:2008/07/09(水) 12:36:12 ID:???
ようやく西日本でも今日から始まるぜ
283奥さまは名無しさん:2008/07/09(水) 13:39:05 ID:???
シーズン2英語で見たから辛かった
284奥さまは名無しさん:2008/07/09(水) 16:31:45 ID:???
読売TV@関西は次週休みみたいだね
大学サッカーとか誰が見るんだよ…
285奥さまは名無しさん:2008/07/09(水) 16:47:19 ID:???
大学サッカーよりも、高校サッカーのほうが人気だよな
286奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 00:37:30 ID:???
最近モヒンダー嫌いな奴見なくなったな。
287奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 02:36:28 ID:???
特にモノローグとか聞いてるときトゥルーのクマ先生に聞こえて仕方が無い
288奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 04:21:44 ID:???
>>282
やったね!
289奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 10:03:03 ID:???
読売公式サイトってヒロの名前の由来がヒーローに引っ掛けたって事になってるんだな
一応設定上は広島の広なんだけど
安藤君の「オマエハスーパーイロダヨ!」が強烈だったからだろうか
290274:2008/07/10(木) 10:19:48 ID:???
ヒーローに掛けてるし、同時に広島にも掛けている
と、脚本家だかプロデューサーだかが言っていたよ。
291奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 10:37:09 ID:???
>>288
やったよ!
超能力モノなんだなー
どっちもまだ1話しか見てないが4400的な(ry
日本人役なのに外国人なのか?
292奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 11:10:17 ID:???
>>291
ヒロ・ナカムラ役のマシ オカは日本人。
アンドウ役のジェームズ・カイソン・リーは韓国人
293奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 12:27:21 ID:???
2のアダムの日本語すごい
「ソーダ イイ ナメーだろ?」
294奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 14:23:41 ID:???
しかし先進国の日本をあれほど勘違いしているとなると
アメリカは他の国にも相当な誤解をしてそうだな…。
295奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 14:46:26 ID:???
伝説のヒーローアダムがアメリカ人って、、、
ここんとこちょっとヤッチャッタなって感じ
296奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 14:48:02 ID:???
295だけどケンセイタケゾー(アダム)が外人って
何だこれって思ってしまって
297奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 15:15:53 ID:zKvHk8Cy
やっぱり回を追うごとに萎えるのが海外ドラマですよね(;´Д`A ```
298奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 15:17:05 ID:???
地上波スレと書いてあるスレタイが読めない奴はバカなの?死ぬの?
299奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 15:36:36 ID:???
>>295
2の途中?最後まで見てみ
300奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 18:28:24 ID:???
>伝説のヒーローアダム
ここんとこちょっとヤッチャッタなって感じ
301奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 19:02:36 ID:???
地上波以外の話は余所でやってよ!ヽ(*`Д´)ノ
302奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 20:35:43 ID:???
>>292
へー日本人なのか。
職場や街が日本の雰囲気とかけ離れてるから中国人か韓国人かと…
303奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 21:39:30 ID:???
サイラーはサイコキネシス使えるのに、なぜピーターごとダイブしたのだろう
そしてなぜ無傷なのだろう
304奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 22:30:56 ID:???
HEROES 「神の贈り物」 
ホームカミングから2週間後。昏睡状態が続くピーターを救うため、ネイサンはある決断を下し、
シモーヌに助けを求める。そしてヒロ達はアイザックの絵に描かれた刀を探しに
305奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 22:33:56 ID:???
これはピーターの能力が覚醒すると受け取って宜しいか
能力者と一緒じゃないと何もできないんじゃショッパイよ
306奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 22:47:31 ID:???
クレアとウエストが口論してて
クレアが「but i'm フリークaii right?」
「クレア シャラップ」で
そこから空飛ぶとこがうやましい
307奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 22:48:53 ID:???
「but I'm aフリーク(字がわからない)all right?」 に訂正
308奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 23:07:17 ID:???
>>302
ロケは全部ロサンゼルスだから。
少女を助ける日本の街も実はロスのリトル・トーキョー。
ついでに言えば、ニューヨークやアリゾナのシーンも全部ロスやロス近郊w
309奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 00:39:44 ID:???
チャイナタウンじゃないだけマシと考えておこうw
310奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 01:21:21 ID:???
もうすぐはじまる
311奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 01:25:52 ID:???
コンビニでポテチを買ってきた
食べながら見るのだ
312奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 01:54:15 ID:???
太りそうだな
313奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 01:55:09 ID:???
体型がヒロになるぞ
314奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 03:35:36 ID:???
もうなってる
315奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 03:37:39 ID:???
アンドウの日本語を聞いてみたいけど
地上波だと字幕出ないから副音声の英語だと理解できない
残念だ
316奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 03:59:29 ID:???
>>315
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3150133
S1の1、2話から抜粋したヒロとアンドウくんの会話 日本語字幕付
317奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 04:02:02 ID:???
外人があれくらい話してたら、すごいですねって言うけど、日本人役やるのは無理がある
けっこう片言だよ
318奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 09:34:33 ID:???
ヒロ役オーディションでもマシ・オカしかバイリンガルいなかったんだから
脇役アンドーに回せる役者が喋れるわけないよね日本語…
319奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 09:41:39 ID:???
2人の日本語地上派で聞いた。
HEROESは人気が定着してるから
変えてほしいとかはないけど
流ちょうな日本語じゃないとがっかりする。
ここ20年で白人の日本への理解はそんなに進んでないのかな。
これからはせめて日本語が母語の人を使ってほしい。
320奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 10:10:55 ID:???
まともな日本語を話してるのはヒロの会社で体操してた社員の人くらいだよ。
あの人は高校卒業してから渡米したそうだから普通の日本語を喋ってた。
ああいう人が採用されにくいのは日本語が完璧に喋れることよりも
スタッフとの英語による意思疎通が重要視されてるんじゃないかな。
日本も重要なマーケットになってるんだからもう少し日本語にも配慮してもらいたいよね。
321奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 10:23:48 ID:???
そう、結局日本語の流暢さよりも英語による意思疎通が最優先だから、
そうなると日本人ではほとんど人材がいないので、中国人や韓国人を使わざるを得ないらしい。
地上波だとまだ出てなかったっけ?ヒロのお姉さんはネイティブな日本語をしゃべるよ。
ただ、逆に流暢過ぎて会話で浮いてる感もありw
彼女も日本のOLから女優を目指してハリウッドに行ったそうだね。
322奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 11:49:05 ID:???
流暢な日本語じゃ無いかもしれないけど、普通のドラマは全員最初から英語だろうから
まがりなりにも日本語しゃべる人が出てきたことが嬉しかったよ
ヒロの英語が日本語英語からだんだんネイティブになって行く様は見事だし
対してインド人は全員英語だったよね。学者ならともかくモヒンダー母や子供とかまで

ところで今回の放送について感想
ヒロのセリフ「飛ぶ人だー!」って何かマヌケ、「フライングマン!」のままでいいじゃん
ネイサンの「以前と変わったね」は本当は「英語がうまくなったね」だし
ヒロが言ったVillain(悪党)の発音が悪くてネイサンと繰り返し発音して練習する所、何アレ
無理のありすぎる吹き替えに変わってて苦笑、ゴクドウってw
苦肉の策ってのは分かるけど、全部無理に日本語にする必要ないのに
そう言えばホームカミングだけはそのままだったけど、どういう行事なのかよく分からなかった
323奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 12:04:12 ID:???
>>322
ホームカミングは卒業生が母校に帰ってくる日
卒業生をお迎えして親睦を深めましょうみたいなイベント
なのでピーターが不振がられた時に卒業生ですって嘘ついたら
あーそうですかーって納得された
学校のクイーン決めたりとかいろいろイベントあり
324奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 12:06:07 ID:???
ただ日本人が英語を理解できないレベルが発展途上国なみだと
言われてるのね。英語を理解できない国のランクがあって
下からトップ10に入ってたのを見たことがある
韓国は中国は全然上で理解できるのグループに入ってたけど

まずは英語が出来ないから日本人苦戦よね
325奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 12:07:38 ID:???
あ、インド人の英語レベルは日本人なんて問題じゃないくらい上だもの
326奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 12:10:29 ID:???
>>325
インドは英語が準公用語だから
327奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 12:15:32 ID:???
>>322
段々ネイティブになっていくって、そんな長い期間アメリカにいる設定なんだっけ?
328奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 12:16:47 ID:???
5年後のヒロは日本語がアンドー君みたいだったし
329奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 12:16:54 ID:???
スタッフとの意思疎通も大事だけど、それより何よりTV番組なんだから
アメリカで視聴率をとらないことには話にならない
だから大半のアメリカ人にとっては上手いのか下手なのか全くわからない
日本語なんかより英語の演技が上手い人が優遇されるのは当たり前

ただ、もう少し意味の通じるちゃんとした日本語に訳して欲しいとはよく思うけど
日本語聞くより米版の英語字幕見た方が遥かに言ってる意味がわかりやすいってのは
問題だと思うわ
330奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 12:20:24 ID:???
>>322
Villainのくだり、物語後半ヒロが再びその言葉を発した時はちょっと感心した。
ここに繋がっていたのか、と。
331奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 12:31:26 ID:???
>>329
日本語しか喋らない登場人物もいたでしょ
332奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 12:45:55 ID:???
日本人サッパリ英語がわかんないんだからしょうがないじゃん
韓国の方が英語理解できるし意思疎通が楽だから仕方ない
個人的にはアンドウ君とカイト父の変な日本語がおもしろい
333奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 12:54:13 ID:???
アンドー君は二キのネットでのストリップの常連だし
ヒロ姉を見てセクシー!って言ったり
女に騙されてホテルでバッグ盗んだり
けっこうおバカなキャラ
334奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 15:48:03 ID:???
>>327
チャーリーを助けるためタイムスリップして戻るまで
実は半年以上の時間をヒロはアメリカで過ごしてる。
そこで英語を習ったという設定。
335奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 18:42:03 ID:???
もしかしてクレアパパンは良い者?
336奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 19:43:14 ID:???
アメコミに出てくるような、
ステレオタイプな絶対的な悪役はいないっていう
スタンスのドラマだったような…?

べっ甲メガネも娘想いという良い面がある。
337奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 20:27:16 ID:???
記憶を消す男はなんで クレアと隠れて話をしているのか教えてください?
338奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 20:39:45 ID:???
ロリコンだからですよ?
339奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 21:24:56 ID:???
>>337
よくある組織が必ずしも一枚岩ではないということでしょう
340奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 22:04:54 ID:???
何でHEROESの日本人ってみんな中国人っぽく見えるんだろ
吹き替えの影響かな
341奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 22:43:00 ID:???
ヒロ以外は韓国人か中国人だろ
342奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 22:44:07 ID:???
ヒロは海外生活が長いし、アンドウ君は日本人じゃないし、そういうことだと思うけど。
ただ、日本を忠実に再現するんじゃなくて、典型的なアメリカ人が持ってる日本人のイメージなんだろうね。
マシオカがインタビューで言ってるみたいに、「日本のギーク(オタク)」=ヒロなんだろう
343奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 22:52:52 ID:???
もういいよその話
344奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 23:35:22 ID:???
なんで吹き替えで見てるの?
345奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 00:00:28 ID:???
>>344
スレタイ嫁よ。
地上波は吹き替えだけなんだよ。
346奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 00:00:45 ID:???
>>344
なんで吹き替えで見ないの?
347奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 00:13:55 ID:???
吹き替えで見たら楽しさ半減
348奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 00:16:45 ID:???
吹き替え専門なのに
なんでカタコト日本語が気になるの?
349奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 00:17:51 ID:???
あれは吹き出しだよ
350奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 00:25:10 ID:???
地上波は2ヶ国語放送です
351奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 00:28:34 ID:???
文盲だから2ヶ国語=吹き替えなんですわ
352奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 00:37:01 ID:???
外人は飛ばして日本人とこだけ切り替えて見てるのな
353奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 00:53:32 ID:???
我慢弱い自分は神様の贈り物を最後に地上波組脱退です
もう一話待てば区切り良いのにも耐えられず、終にレンタル組へ編入となりました

さいなら〜
354奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 00:56:06 ID:???
ジェシカはホントに怪力だよな
警棒を持ったことあるけど、ポキッなんて、絶対無理

あと、ニキとジェシカは二重人格じゃなくて、遺伝子の進化らしいけど、
あれは、どういう進化なんだろう
355奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 00:59:11 ID:???
自分もそうだったけどレンタル転向組多そう
356353:2008/07/12(土) 01:18:00 ID:???
週一でじわじわ味わった方がいいと思うんだ
でも、もう待てなくなったのだ

と、自分みたいな地上波からの以降組が多いのか、最近放送終わったあたりを残して終わり迄ごっそり貸出し中
357奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 01:25:23 ID:???
複数のストーリーが同時進行するドラマだから只でさえわかりにくいのに
週一じゃ初期の話なんて忘れてるよなw
358奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 02:08:50 ID:???
オレは地上波2話で耐えられなくなって一気にラストまで見ちゃった
359奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 03:09:44 ID:???
>複数のストーリーが同時進行
CSIで慣れたぜ
360奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 04:11:16 ID:???
>>347
なんで楽しさが減るの?
361奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 06:14:03 ID:???
>>357
アメリカの本放送はシーズン1の途中2回くらい
1ヶ月ほど休止の期間があったんだぞ
362奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 08:55:42 ID:???
クレアの声優さん本人と声が違いすぎる
あれじゃ友近のキャシーだあ
363奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 09:07:18 ID:???
>>360
>>322に書かれてるようなエピソードが所々にあるからだと思う。
また、ヒロやアンドウ以外の人が日本語で話したりと言った場面が再現できないのが、
吹き替えのつらいところ。
364奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 11:04:10 ID:???
>>363
それはあるな。ネイサンが会ったばかりのヒロの為に車のドアを開ける所とか片言の日本語だったりする。
チャーリーがヒロに告白をするシーンでは「愛してます」だけが日本語でそこが泣けたり。
ただ、吹き替えで物語を瞬時に理解してもらう必要があるから細かいところを突っ込むのは良いことでは無い。
365奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 12:32:23 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=W9iwWj12bd8&feature=related
では1を見終わった人にシーズン2予告
ネイサンが登場ピーターに
「you save the cheer leader so we can save the world」
と言ってますね
366奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 12:37:47 ID:???
そのあとナレーションでLast season has endedと言ってるのは
モヒンダーの声??
367奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 12:53:01 ID:???
違うだろ
368奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 12:58:59 ID:???
交代でいろいろな人がやってるんじゃないの
その声はネイサンぽい
369奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 14:11:00 ID:???
>>365
では、じゃねえよ
調子に乗んな
ここは地上波スレだ
先をみた人がいたとしてもネタバレ含む発言はやめてくれ
370奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 14:23:11 ID:???
録画して、吹き替えで見る→原語で見る
371奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 15:51:21 ID:???
>>370
それはご苦労です
372奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 15:54:58 ID:???
クレアと一緒にいる子はゲイなの?
373奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 15:58:45 ID:???
私も最初のナレーションの声は気になってたけど
明らかにモヒンダーの声の時があったよ
374奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 16:06:15 ID:???
男の子?仲の良い友達
375奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 16:31:53 ID:???
>>372
ゲイだよ。
376奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 16:32:58 ID:???
>>374
ザックとかいう子。ジャッキーって子にゲイって言われてたんで。
ただの悪口だったのか。
377奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 17:10:56 ID:???
>>371
英語の勉強にもなっていいぜ
378奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 18:08:45 ID:???
>>376
ザックはもともとはゲイ設定
向こうのファンの間で論争があった時、製作総指揮のティム・クリングがゲイ設定を発表したけど
NBC広報とザック役のトーマス・デッカーの事務所からザックはストレートだって言うクレームがついた
その後、ザックがはっきり明言するシーン等もなく性嗜好についてはうやむやになった
379奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 21:17:34 ID:???
たくさんいる人達の話が同時進行で
進んで行ってるからこんがらがってくる・・・orz
登場人物多すぎる。。
380奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 22:17:50 ID:???
>>369
出たな文盲
セーブザチアリーダーセーブザワールドは番組始まってから
ずっと合言葉だ
381奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 22:24:24 ID:???
サイラーがクレアの脳を見ちゃったら、もう大変だもんね
382奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 22:34:57 ID:???
とりあえず関西基準で
能力と目的と現状
放送が関西より遅れてる地域はネタバレ注意


ピーター→近くにいる能力者の能力を使える。世界を救う。警察から釈放後ピーター大爆発の予知
ネイサン→空を飛べる。知事選挙勝利。選挙
不死身女→シエル級の超回復。鯨を守りた……普通の女子高生として暮らしたい。能力とかを忘れるか忘れたふりをするか選択を迫られる
クレアパパン→無能。???。イーデンと黒人Aを配下にし、サイラー確保。不死身の娘の記憶を消すよう黒人Aに命令
イーデン→ギアス。サイラーを自殺させよう。サイラーにコピーされるくらいなら自ら死を選ぶ!黒人A→記憶を消したり心を読むのを妨害したり。クレアパパンの部下。不死身女の記憶を消せと命令されたが消えると困るので選ばせる
警官→他人の思考が聞こえる。マオ。FBI女と協力してサイラー捕まえたい。クレアパパン怪しい。思考を読んでやる!読んでやる!読めた!……あ、鼻血が
糖質女→怪力の第二の人格を持つがコントロール出来ない。マイカを守る!その為に、刑事さん、私を逮捕して。リンダーマンの金を奪い殺人しますた。
黒人B→物質通り抜け。糖質女と夫婦。リンダーマンの金を奪ったという冤罪で追われる身。マイカを守る!怖い嫁が殺りに来るので逃げる
マイカ→電化製品の仕組みが分かり修理できる。トレースオン。パパと愛の逃避行中。ママの病気を治したい
ヒロ→時空間を捻曲げる。ヒーローになる。爆発を防ぐ。予知絵描きと会う
アンドウ→無能。ヒロと行動を共にする。予知絵描きと会う
予知絵描き→未来を描く。爆発を防ぐ。ヒロとアンドウくんと会う
スレシュ→無能。サイラーを止める。パパのリストに載ってる奴が殺られてる、警告しなきゃ
サイラー→物事の仕組みがわかる。応用して他人の能力を使えるようになる。特別になりたい。その為に他の能力者の能力をコピーして殺る。これで俺がオリジナルだ!


こんなもんかな?
383奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 22:39:56 ID:???
ピーターは能力者のコピーを習得しすが
基本的にI can't contorolな人
よくそう言って叫んでる
384奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 22:41:24 ID:???
そのまとめ力には感服するが、せめて常人って言えよw
385奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 22:52:31 ID:???
>>382
糖質女ってどういう意味?
386奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 22:56:03 ID:???
メタボな女?
387奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 22:57:01 ID:???
>>382
ネタバレうぜーだよカス
388奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 23:01:29 ID:???
フェロモンのある甘い女
389奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 23:05:35 ID:???
糖質 とうしつ 統合失調症の略
390奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 23:06:46 ID:???
>>382
つまんね解説すんな
391奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 23:10:23 ID:???
ネイサンがヒロと対等に話していたのには驚いたw
392奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 23:23:30 ID:???
>>389
なるほど、d。
よくわかったね。
393奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 23:36:08 ID:???
糖質はニュー即とかじゃ常識なんだ、スマン
394奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 23:43:09 ID:???
>マイカ→電化製品の仕組みが分かり修理できる。

って、ただのメカに詳しい人にしか見えないw
395奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 23:45:45 ID:???
つうか電化製品ってwww馬鹿だろ
コンピューターの仕組みを理解してるんだよ
銀行の金さえ出せる
396奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 23:47:32 ID:???
そして、382を口火に、heroesの謎が全て明らかになったのだった
397奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 23:49:23 ID:???
382って頭悪そう
398奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 23:53:17 ID:???
>>373
モヒンダーの声って特徴あると思う
399奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 23:54:46 ID:???
モヒンダとマット警官がロリコンでモリーを取り合って修羅場になる
400奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 23:56:43 ID:???
>>395
理解というか、機械を操れるって感じじゃないかい
401奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 23:56:49 ID:???
クレアは言い方がきついし
感情の起伏が激しそうだから嫌い
402奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 00:03:12 ID:???
じゃあんた
クレアの死ぬ心配ない再生能力と
マイカの好きなだけお金引き出せる能力とどっちがええんや
403奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 00:07:09 ID:???
ふと思ったんだがクレアは不老不死なんだろうか。
だったら最強よな
404奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 00:13:04 ID:???
現実的な話キャッシュコーナーで機械捜査が自由にできて
お金をいくらでも引き出せても防犯カメラで捕まるので
困るんで
405奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 00:15:44 ID:???
今六ヵ月後の回を見たんですが、冒頭の前回までのあらすじで
モヒンダーの父とサイラーの会話のテープが見つかったってシーンがあったのですが、
前回までにそのシーンはなかったと思うのですが・・・(´・ω・`)
見落としてたのかな?(´・ω・`)
406奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 01:00:50 ID:???
JOJOのパクリですね、分かります
407奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 03:32:20 ID:???
>>382
シエルとかギアスとかわかんね。
408奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 03:51:57 ID:???
>>405
「モヒンダーの父とサイラーの会話のテープが見つかった」ってシーン
その台詞自体はあらすじの為に作ったのかもしれないが、
テープ(電話の留守録)はモヒンダーがNYにきてすぐに見付けてる。
・部屋でトカゲを探してる時に、ネイサンの宣伝とかのあとにサイラーとの会話が流れてきたはず
409奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 04:33:29 ID:???
>>407
シエルはわかんないけど
ギアスは、相手に命令して従わせる絶対遵守の力だよ
410奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 14:05:37 ID:???
DLって能力発動したらハイチ人以外はダメージ与えられない?
実は地味に最強候補?
411奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 14:14:34 ID:i1jGiIj7
今日って放送あるんですか(・・?)
412奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 14:23:36 ID:???
>>411
マットの降臨を待て
413405:2008/07/13(日) 15:10:07 ID:???
>>408さん、レスありがとうございます!!
すぐに見つけてたんですねΣ(´・ω・`;)
そこは見落としてました(´・ω・`)
モヤモヤがすっきりしました!ありがとうでした!!
414奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 15:31:47 ID:m6fmwwgX
>>410
ムリ
8秒間は無敵状態になるけど
次能力つかえるのは3分後

ようするに3分に1回(8秒)しかつかえない。
415HIGES:2008/07/13(日) 15:33:26 ID:???
不精ヒゲ、青ヒゲ、ダンディヒゲ…登場人物のなんというヒゲ率の高さ…!

ヒゲマニアには堪らない作品じゃないか
(´・ω・`)
416奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 15:45:34 ID:???
ヒゲは時代の流れに乗った
417奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 19:57:29 ID:???
1でいいハイライトシーンがあったらうpしてくれ
418奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 21:19:23 ID:i1jGiIj7
マットの後輪って何??
419奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 23:40:58 ID:???
博物館で見つけた刀にあったマーク
アンドーが「これって文字の組み合わせじゃね?」とか
言ってたが「与」と何って文字の組み合わせなんだ?
吹き替えでも原語でもよくわからなかった。
420奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 23:49:27 ID:???
才じゃね?
421奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 00:12:51 ID:???
あれ?今日ないの?
422奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 00:18:55 ID:???
423奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 00:26:38 ID:???
サイラーの冷凍能力ってどこで手に入れたんだっけ?
424奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 00:44:33 ID:???
ほら、あれだ、冷凍庫の仕組みを見たときだ
425奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 01:01:33 ID:???
>>423
>>424も好きだけど、一応マジレス
特には描かれてないような気がする。
ただ異常な殺人がいくつもあるということだったので、
その中でそういう能力者がいたのだろうと
426奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 01:07:45 ID:???
>>423
ふたごじまでフリーザーをゲットした時だよ
427奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 01:16:25 ID:???
自分も「才」と「与」だと思ったけど、
この二つを組み合わせて、何故あのマークになるのか、
いまだに理解できないでいる…
428427:2008/07/14(月) 01:18:17 ID:u8GgsKIL
あ、ごめん、アンカー付け忘れたorz

>>427 は >>419 宛です
429奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 01:34:46 ID:???
才と与の組み合わせだとストーリーでも言っているけど、
日本人的には腑に落ちないよなw
430奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 01:38:41 ID:???
外国人になったつもりで、なんとなくくっつけるんだ
431奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 01:48:22 ID:???
クレアパパの能力は「あつかましさ」「強引さ」「絶対自信」あたり?
超能力者のタヒチ人をアゴで使うんだから、よほど強力な能力なんだろうな…
432奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 01:49:47 ID:???
透明人間のクロードはイギリス人という設定だそうだが、
喋り方が米語と違ったニュアンスがあるんだろうな。
それがわからないのが寂しい。
東京弁と大阪弁みたいな違いがあるんかな。
433奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 01:51:02 ID:???
タヒチ人キタ━ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ━!!
434奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 01:52:31 ID:???
>>426
ポケモンかよ!
435奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 01:53:02 ID:???
発音が全然違うからすぐわかるよ
クロードのマンチェスター訛り
aの音とか特徴的
436奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 02:01:57 ID:???
>>435
わかりてー!



・・・英語の勉強がんがろう。。。
437奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 02:12:47 ID:???
>>431
ネタバレになるからいわないけど、誰にも負けない大きな力を持ってるよ
438奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 02:51:56 ID:???
MLBの現地解説とプレミアの現地解説を聞いてるとなんとなくわかってくるよ。
439奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 02:58:13 ID:???
>>429
「才」能を「与」えられたもの

とか
440奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 03:12:26 ID:G+CabVj+
日本的に言うと
「選ばれし者」とかがしっくりくるね
441奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 03:18:03 ID:???
才と与は英語のTalentedとGiftedのことじゃないかな
ただ普通の意味での才能とか知能指数が高い人の事じゃなくて授かったのが超能力って意味で
あのシンボルのモチーフはDNAの二重らせん構造らしいけど、才と与を崩してもそれっぽく見えるし
意味的にもいい感じなのでアンドウ君にいわせてみただけとか

でも日本人的には才と与を崩してもそうは見えないけど
442奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 07:51:38 ID:???
あのマーク、Adobe Flash Playerのマークと似てるね
443奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 08:23:29 ID:???
ピーターやサイラーがニキの能力をコピーしたら二重人格になるのか?
それとも能力なのは怪力だけで、二重人格はただの病気?
444奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 09:32:04 ID:???
基本的にアメリカとイギリスは「T」の発音が違うので
すぐ見分けつくよ
例えば waterを
アメはウォーラァ
イギリスはウオーチャ
445奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 10:13:12 ID:???
ハワイに行ったとき英語が全然わからんくて
チキンかポークか聞かれたとき ギブミーポークと言ったことがあるわ
いま考えたら
I’ll have(take)the porkって言わなきゃいけないのに
446奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 10:26:39 ID:MAmc1gsd
「ネイサン」が「兄さん」
同じ顔の黒人

で嫁が混乱しています。
447奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 10:56:08 ID:???
ハイチ人のほうが男前
448奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 10:59:55 ID:???
ハイチ人は顔が締まってる
DLはほっぺが緩んでる
449奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 11:42:08 ID:???
>>446
ネイサン…
いや、兄さん
あ、やっぱネイサン

みたいな感じか?
450奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 12:12:57 ID:???
>>445
「ギブミーポーク」でOKじゃん。最後にプリーズを付けてたら満点。
451奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 15:13:09 ID:???
ギブミーポークは豚肉クレみたいな言い方だから
だからコーヒー頼む時でも
アイル have コーヒーの方が
一般的ですよ
452奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 15:20:53 ID:???
静岡西部のオレよりみんな進んでるお・・・
他の地域は先進んでるんだね(´・ω・`)
453奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 15:23:53 ID:???
前に飛行機で「ビール」って言ったら「ミルク」が出てきたよ。
試しに今度は「ミルク」って言ってみたら「ビール」が出てきた('A`)
454奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 15:28:26 ID:???
それ凄い
455奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 15:29:38 ID:???
ギブミーポークプリーズ
(お願いだから豚肉くれよ・・)
456奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 15:36:27 ID:???
そうだねちょっと必死感が出るかも。
ギブミーサム ウオーター(水くれ)とか
ギブミーア ブレイク(休ませてくれ)
みたいな使い方じゃないかな。
457奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 15:40:06 ID:???
>>452
今何話まで行ったの?
458奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 15:41:48 ID:WF7go505
田村エリコちゃん好きです
459奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 18:22:27 ID:???
この作品、シーズン1でしっかり区切りがついてる?
海外ドラマ、どの作品も面白いんだけど、「いつまでやるんだよ」ってぐらい長いのばかりで心が折れる。
最終話の米国放送予定日が数年後とかもう絶望。
460奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 18:36:00 ID:???
>>459
一応しっかり区切りついてるよ
461奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 18:40:37 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080714-00000003-eiga-movi
ヘイデンとマイロが婚約間近
462奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 22:06:30 ID:???
>>459
LOSTのことかー!!!!
463奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 22:37:06 ID:ET0Edc+t
Xマンの亜流?
サイボーグ009のアメリカ版??
まったく面白くないどうしてこんなのアメリカで支持されるのかな
464奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 22:48:15 ID:???
今週ようやくリンダーマン出てくるかね
465奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 22:53:54 ID:???
リンダーマンさんが出てくるのは終盤だよ
466奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 23:08:13 ID:???
>>463
Xマンじゃないから
Xメンだから(X-MEN)
467奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 23:14:42 ID:???
中学生か主婦だろXマンなんて言う奴www
468奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 23:22:25 ID:???
Xマンwww
469奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 23:27:27 ID:???
屁イデンは結婚してもすぐ離婚するな
わかるんだ
470奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 23:29:41 ID:???
92 :名無しさん:2008/06/30(月) 00:43:47 ID:PXnR/eyg
これって
X-FILESのモノマネじゃねーか
クソつまらん


93 :名無しさん:2008/06/30(月) 05:47:15 ID:xNeh1jZq
まあ、なんだ、今頃気がついたとは思うが、
X-men だろ。
471奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 23:40:21 ID:???
なんだまだリンダーマンおあずけなんだ。
472奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 23:57:02 ID:614EH1Hj
人気海外ドラマ『HEROES/ヒーローズ シーズン2』で
日本人俳優のマシ・オカ演じるヒロ・ナカムラの恋人役として
出演した女優の田村英里子が14日(月)、
都内で同作の日本放送開始を記念して凱旋来日記者会見を行った。
2年ぶりの帰国に田村は「これをきっかけに日本でも仕事をしたい」
と日本での女優活動再開に意欲をみせた。(オリコン)


ヒロのお姉さん役じゃなかった? ヤフートピックスより
473奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 00:05:13 ID:???
お姉さんは別人
474奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 00:10:22 ID:???
今日は若干
勘違いな人がよく出るな
475奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 01:03:02 ID:???
>>472
工藤夕貴がアメリカに行ってたときに、アジア系の女優にただでさえ役が少ないのに
日本からわざわざくるなって感じで苛められたって言ってたけど、田村英理子もそういうのあったのかな
476奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 08:07:58 ID:???
田村英理子だけか。。。
他にも誰か来て欲しかったなあ。。。
477奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 09:24:02 ID:???
マーシーももう一回来ればよかったのに
478奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 12:23:02 ID:Blemw62f
Heroesこれまでのまとめ
http://jp.youtube.com/watch?v=vVV2ft4-2xk
479奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 13:12:56 ID:???
前に見たことあるけどマシオカ酷すぎw
480奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 16:06:02 ID:???
ジャムボーイはジャムパンを食う。
481奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 16:11:56 ID:???
ジャムボーイはもうジャムパン以外のものを食べてるよ
就職して付き合いとかもあるし
482奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 16:32:09 ID:???
>>457
六ヶ月前?です。喫茶店の記憶力良い子を助けに行ったとこです。
483奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 19:47:50 ID:???
ぼくピーターぺとれり!
484奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 19:53:08 ID:???
ナカムラヒロに間違いありませんね
485奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 20:09:36 ID:???
マイカとDLはニキの能力を病気だとか言ってるが
どう考えてもDLの方が異常。なんでマイカもニキも驚かないんだ。
ていうかDLは能力者である必要あるのか?
486奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 20:54:26 ID:???
アンドウ君ラスボス説急浮上
487奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 21:38:41 ID:???
あれニキってよりジェシカの能力じゃね?
488奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 23:11:08 ID:???
能力はあくまで怪力であって、多重人格はただの病気だよな
ところでサイラーが頭を輪切りにする時に使う能力って、
触れずに物体を切る能力か何か?
489奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 23:14:46 ID:???
物を動かすことができるんだから、空気を薄く高速回転させると、頭を切断できそうな気がする
490奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 23:18:45 ID:???
回転というより、レーザービームみたいだよ
491奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 23:38:27 ID:???
冷凍の力は何なんだろう。殺害時にはモリーの親殺しのときしか使ってないし
あれも念動力なのかね。脳を観てるという事はモリーの親は能力者だったのかな
親が冷凍能力を持ってたのだろうか
モリーというのはデブマットが最初のころに助けた子供です。
492奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 03:11:38 ID:???
モリー久美子
493奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 04:08:13 ID:???
念動力で原子の動きを止めれば絶対零度
何かを飛ばしてそれに乗れば空もok
念動力万能過ぎワロタ
494奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 06:33:35 ID:???
お前の顔を ワロタ せない
495奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 10:02:37 ID:d+yvZEho
ねんどうりきを変換すると粘土売り気になった
どんだけへぼPCなんだよ。
496奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 10:10:06 ID:???
でぃーえるっ!
でぃーえるっ!
でぃ〜っえる!
497奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 16:21:36 ID:???
年度売り気
498奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 16:22:15 ID:???
前の話を見てて思ったんだけど
ネイサンがハイチ人とベネットに襲われそうになった時飛んで行っちゃたけどなんで能力使えたんだ?
ハイチ人は能力使われないと思って油断する程バカなのか?
499奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 16:31:44 ID:YVc07nUQ
物の構造が理解できる=だから使えるってのがよく分からないな
500奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 16:44:48 ID:???
まぁ時計の構造が理解できても自分自身が時間を正確に把握できるかっていわれると微妙だよな。
501奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 19:26:40 ID:???
>>498
後で分かる
502奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 19:53:11 ID:???
>>429
英語でのgiftを漢字で書けよって言われたらこうなるみたいな?
503奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 20:03:14 ID:???
マットがパトカーの中からベネットとハイチ人の心を読もうとして鼻血流した時
ハイチ人はマットの存在に気付いていないようだったから
ハイチ人の無効化能力は無意識でも常にオン状態なんだと思ってた
504奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 20:30:12 ID:???
ハイチ人はピーターが透明人間抱えて飛んだときも能力封じ出来てない
飛ぶ能力は封じにくい?
505奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 21:11:58 ID:???
レンタルでシーズン1を見終わった。
ヒロが可愛いね。
最初は不細工な日本人で見る気しないな〜と思ってたけど、見るたびに
好きになってく。
緊迫した状況でも笑わしてくれるところがいい。
506奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 21:21:33 ID:???
犬神家の一族における坂口良子
507奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 21:39:47 ID:???
カレーライスのじゃが芋
508奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 22:02:00 ID:???
>>503
>ハイチ人はマットの存在に気付いていないようだったから
気づいてるっつーの。
マットたちは前から監視カメラで撮られてたという説明があったつーの。
509奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 22:04:01 ID:???
>>504
後で分かる
510奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 22:27:06 ID:???
>>505
ヒロは笑わせてくれるね>>478
511奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 22:42:17 ID:???
>>478
アメリカでうんこのことpoopって言うんだね
ヒロにyou make another poop
まだうんこするの?って
512奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 23:03:56 ID:???
オナラはBOOとか?
513奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 02:36:02 ID:zTeqyr+J
最初の頃、マットがサイラーから助けた女の子って
何か凄い能力があるのかな?
サイラーが必死こいて探してたし…
514奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 02:40:47 ID:???
>>513
ある。
あとで出て来る。
515奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 02:59:47 ID:???
チャーリーは瞬殺だったくせにモリーにはずいぶん手こずってたな
516奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 05:32:17 ID:???
>>515
当然そうなる
道理どーりという事
517奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 06:42:11 ID:???
>>515
FBI建物内護衛付とテキサスの食堂の難易度が同じだと
それはそれで問題じゃないか
518奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 10:56:08 ID:???
>>499
仕組みを理解しただけで能力が使えるようになるのも、
サイラーの能力なんじゃない?
519奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 14:53:05 ID:???
今は謎でも解明されていくわけだから先が気になる
もう毎週毎週楽しみすぎる
早く次の話みたいから時空間捻じ曲げてくる
520奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 16:00:22 ID:???
>>519
もう戻った?
521奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 16:03:30 ID:???
シーズン4が一番おもしろい
522奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 16:04:15 ID:???
まじかよ、すげぇ
523奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 16:09:32 ID:???
>>521
どこまで時空間捻じ曲げたんだよ
524奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 16:42:47 ID:???
妄想するのも能力のうちですね、わかります
525奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 17:24:33 ID:???
まさに妄想力
526奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 17:27:12 ID:???
HEROES シーズン1 「新たなる力」
ニューヨークで起こる爆発の原因は、自分の能力に関係あると考えるピーターは、
ある人物と出会う。そして彼は力をコントロールする方法を知っているようなのだが…。

今日こそ、ピーターが覚醒すると信じたい
527奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 20:27:21 ID:???
ピーターの能力って無敵だよね。
サイラーとは善と悪の対極の位置にピーターがいるって感じ。
まだ1しか見てないけど、このドラマってピーターが一番の主役として
構成されてんのかなと。
528奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 20:32:27 ID:???
太陽の塔の写真見ててヒロのキャラだと思った。
人をねじふせようとか見下そうというトゲがない。
生まれてきたぞ、ヤッター!って感じ。
529奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 20:41:34 ID:???
サイラーとピーター見てると、セスク・ファブレガス思い出す。何故か。
530奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 20:42:07 ID:???
ピーターの能力はなんか納得いかないなぁ〜
近くにいるだけでDNAが変わるとかちょっと…
サイラーの遺伝子イジイジする方がスッキリしてて良い
でもサイラーもなぁ金属溶かすとかしょうもない能力までパクるしなぁ
531奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 21:05:07 ID:???
>>528
ヒロのキャラはいいよね〜。
ヒロがいるから、ヒーローズにはまったと言っても過言じゃない。
トゲがなくて楽天的で無邪気で、仔犬みたい。
ヒロがいなければ、4400っとあんまり変わりないもん。

>>530
サイラーはほんと死んで欲しいけど、人の能力を奪わなかったら
全然意味ない能力だから、気の毒だと思う部分もある。
532奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 21:10:04 ID:???
ピーターが主役だね
でもハイチ人の前では無力だし能力が強くても本体がアホなので全然無敵じゃないw
533奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 21:19:18 ID:???
>>532
あの能力を使いこなせていたら、他のヒーローたちはいらない存在に
なるからじゃ?w
能力はすばらしいけど、使いこなせない、隙だらけ、弱い部分がある
ってことでヒーロー(ズ)としてドラマが成り立つ、そんな感じ。
534奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 21:28:46 ID:???
>>529
サッカー選手の?
なんとなく、二人を足して割ったら似てるかも。
535奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 21:43:16 ID:???
>>51
プープって言うの?
今日2回プープしちゃった
536奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 22:17:42 ID:???
プープ
プープ
パパ、プープ!
537奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 22:36:44 ID:???
アメリカに行ってまでいつも日本人役やって
成功したと誇らしげな田村
538奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 22:50:29 ID:???
実にアメリカ人らしい思考じゃないかw
539奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 23:00:10 ID:???
実際、今まで多くの女優がハリウッドに行って
玉砕して帰ってきたんだよ。黒木瞳とか。

田村英里子は扉を開いたばかりだけど
これからチャンスをものにしていってほしい。もう若くないんだし。
540奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 23:10:38 ID:1BUjVZbn
ヤッター    ンググ
541奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 23:46:06 ID:???
リンダマンってどんな人?クローズに出てくるような奴?
542奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 23:49:56 ID:???
S1全部みちゃったけどサイラーを嫌いになりきれない自分が通りますよ


最低な悪い奴には違いないが
543奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 23:51:00 ID:???
>>541
白ヒゲのおっさん
ベホマの使い手
S1の黒幕

DLに脳みそえぐられて死ぬ
544奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 00:12:21 ID:???
どうしても山本リンダ風ニューハーフって言う予想図が消えなくて困った
545奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 00:26:57 ID:???
>>543

go out
馬鹿野郎
546奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 01:34:04 ID:JIzZG6cd
なぜウェイトレスは殺されたんだ?
547奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 01:40:44 ID:???
接客能力を奪われた
548奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 01:43:13 ID:???
すげえ接客の良いサイラーって何か嫌だ。
549奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 02:03:22 ID:???
サービス精神旺盛で「ワッフルの方、本日お薦めとなっております」とか言ってるの。
もう見てらんない。
550奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 02:20:20 ID:???
チャーリーは記憶能力の鳥人
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/HEROES/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96.E3.81.AE.E8.83.BD.E5.8A.9B.E8.80.85
チャーリー・アンドリュース(Charlie Andrews)
演 - ジェイマ・メイズ
ヒロが立ち寄った店にいたウェイトレス。日本語が堪能でヒロと仲良くなる。ヒロと出会った
直後にサイラーに殺害される。彼女を救うために、半年前にテレポートしたヒロと惹かれあうも、
脳の病気で長く生きられないことを告白する。
記憶力(Enhanced Memory)
一度見たり聞いたりしたものを完全に覚える。
551奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 02:25:11 ID:???
鳥人ですか…わかりません。
552奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 03:18:14 ID:???
琵琶湖を手作り飛行機で飛ぶ人なんじゃね
553奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 10:14:31 ID:???
札幌じゃ次が第9話
554奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 12:24:01 ID:???
>541
“時計仕掛けのオレンジ”に出てくるような奴
555奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 13:56:09 ID:???
どうやってID???にするの?
556奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 14:00:39 ID:???
君はsage能力を手にした
557奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 16:44:32 ID:???
クレアはママを発見した!
558奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 17:35:29 ID:???
日本人バカにしすぎwwwwwww
559奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 18:10:40 ID:???
>>558
日本人ドラマで出てくる外国人の役を見ろよ。
お互い様だよ。
560奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 18:43:03 ID:???
世界レベルで有名になったドラマと、日本のドラマを比較するのは無理あるんじゃないかなw
561奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 18:51:28 ID:???
映画「Day After Tomorrow」も、日本のシーンは酷かった
562奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 19:26:01 ID:???
>>560
世界レベルで言ったら漫画のが酷いことになってるぞw
563奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 19:41:17 ID:???
ちょいちょい日本語挟むのは何でだろうな
ベネットのカゾクヲマモラナクチャとか
てか日本語知ってんのかよ
564奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 19:49:07 ID:???
>>563
>ベネットのカゾクヲマモラナクチャとか
それどこのシーン?
565奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 20:12:01 ID:???
テッドの能力発動で付近にいたベネットやマットは放射能汚染の影響はないの?
566奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 20:19:26 ID:???
>>563
ベネットは日本語できることになってるよ。
後でわかる。

>>564
テッドに心を読まれるのを阻止するために、吹き替えでは九九を暗唱しているシーン。
原語では「家族を〜」喋っていて、マットが「何で日本語で考えてるんだ!」と言う。
567奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 20:24:10 ID:???
アメリカの映画とかドラマだと、中国人や韓国人を仲間としてよく登場させてるけど
このドラマはアメリカと日本に重点を置いてる、ただそれだけで気分がいい。
日本や、日本人のの描写がほんと変だけどw
568奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 20:30:50 ID:???
アメリカ人に放射能汚染の概念はありません
569奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 20:36:54 ID:???
>>529
セスクとサイラー似てると思ってた。顔の怪しさが。
570奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 22:49:44 ID:???
サイラーの眉毛は太い
571奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 23:02:09 ID:???
>>565
>>568
シーズン2になれば分かる。
572奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 01:15:07 ID:???
はちみつ野郎が
573奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 02:49:21 ID:???
マイカりたい
574奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 03:53:59 ID:5KszjbNJ
ハイチ人を呼び出す風鈴、欲しいっす。
575奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 07:40:23 ID:???
マイカの能力欲しい
576奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 07:57:56 ID:???
>>566
まだ地上波で放送してねーよ
577奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 11:17:27 ID:???
今日からCSで3日間一挙放送てのやるね
そろそろシーズン2も放送が始まるから見てしおうかと悩むところ
ただ地上波はHD画質だから綺麗で見応えあるんだよねー
578奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 11:47:43 ID:???
せめて田村にはヤエコは実は組織スパイで
突然流暢な英語でまくしたて
ピストルぼんぼん撃つ役でもさせて欲しい
579奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 12:26:19 ID:???
ヒロの恋人役ってニュースに書いてあったような気がする
580奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 13:59:25 ID:???
>>566
ヒロの親父が関係してんの?
581奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 14:01:44 ID:???
クレアの母登場にヒロの父登場
気になってたし調度TSUTAYAから半額レンタルやるとメルマガ来たから7〜11巻借りてきちまった
582奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 14:12:32 ID:???
>>581
俺は半額じゃないけどこないだ一気に借りた。
583奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 15:30:45 ID:N4Mc7JV8
時期やるのに待てないのか?
584奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 16:44:21 ID:???
待つ必要がない。
なんで待つの?
585奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 16:48:49 ID:???
シーズン2の話題に追いつきたいのが本音だな
586奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 18:31:09 ID:???
>>578
そして最後は追い詰められて「祖国統一マンセー」とか言って
口に小型爆弾飲み込んで自爆するんだよねw
587奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 19:39:48 ID:???
この作品日本の描写は日本人が見れば確かに違和感感じる箇所は多いが
昔に比べりゃ数段マシだよな。
ちょっと昔の米映画に出てくる日本人なんてほんと酷いもんだったぜ。
588奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 19:56:23 ID:???
「ティファニーで朝食を」とか
目を覆いたくなったものだよ
589奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 20:22:36 ID:???
ニキニキニキさかなの子
590奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 20:47:43 ID:???
ブラックレインの日本なんて目もあてられない
591奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 20:55:24 ID:???
ヒロとアンドウと未来のヒロが出会ったとき、
何故、英語で話したり、日本語で話したりしてたのか分からない。
そこは全部日本語でいいだろ
592奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 21:03:49 ID:???
5年後のヒロは英語が上達してるのでどっちでもいいんだろう。
バイリンガル同士で英語と日本語が混じって会話することあるじゃん。
593奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 21:06:11 ID:???
混ざるならいいけど、あの場面はなんか俺も違和感あったな
594奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 21:47:10 ID:???
地上波はまだ13話なんだけど先の話する奴って馬鹿なの?
595奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 01:03:11 ID:???
ヤッター!
596奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 01:41:36 ID:???
ムチムチクレア
597奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 03:16:34 ID:???
体型はいらないんですが、ヒロの能力だけ貰えませんか?
598奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 03:19:45 ID:???
クロード・レインズの透明人間能力は、男にとっての永遠のテーマ
599奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 03:42:59 ID:???
>>598
昔、「Oh!透明人間能力」というお色気漫画があってな
某月間少年誌に連載されていた。

今思えば、あれは俺のことを予言して描かれたものだったのかもしれん。
スマン…ちょっと世界を救うために日本語の発音が変なアンドウ君と、
いっしょに、渡米してくるわ。
べ、別にクレアのプライベート覗きに行くわけじゃなjからね。
600奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 04:52:54 ID:???
その話を前提に、世界の救済を手伝いたい
前々から、人の役に立ちたいと思っていたんだ
601奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 06:09:54 ID:???
チアリーダーを探せ
602奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 09:04:32 ID:d/kzpe3V
透明人間で思い出したが、ヒーローズの透明人間はなぜ
衣服も透明になるの??? 
他の能力は100歩譲って、妥協できるが
これはちょっと許せない。おかしすぎる。
603奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 09:22:18 ID:???
透明化壁抜けテレポートタイムスリップ
は触れてる対象(服とか他人)にも効果があるみたいやね
604奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 09:56:55 ID:???
クレアれーぷ
605奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 10:15:43 ID:???
>>603
なぜ地面には効果が出ないのか、という疑問になるな
606奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 10:45:46 ID:???
>>597
無理だよ。
体型と能力はセットだよ
607奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 11:04:14 ID:???
そういやファンタスティック4の透明はちゃんと服脱いでたなw
でもおっさんの裸はいらんので却下
608奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 11:33:23 ID:???
>>605
意識した対象にしか効果が現れない能力だから
609奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 11:35:11 ID:???
透明人間はステルス的なものとか……
透明化というより人間の目で捉えられない様に何か電波のようなものを出して妨害してるとか
そんなものがあるのかどうか知らないけど、それが出来たら透明化の範囲は本人の意思で
何とかなりそう
英語だと透明人間じゃなくてInvisibility(目に見えない存在)って単語だし
610奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 11:38:01 ID:???
>>597
あげてもいいんだけど、あの能力は後でガンとくるよ、きっと。
調子こいて時空を飛び回っていると、いつか瞬時に肉体が30歳年取るとか。
そのへんはフェイルセーフ設定があると説明されてたっけ?
611奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 12:22:39 ID:???
周りの人間に見えないって暗示をかけてるのかもしれん、透明人間。
612奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 13:34:03 ID:???
字幕で見るとヒロとかその他日本人すげえ片言だなw
とても聞けない
613奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 13:48:04 ID:???
そう考えたら物質通せる壁抜け男の方が透明人間って感じか
614奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 14:08:48 ID:???
うーん、でも洋服、込みでスルーだね
615奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 14:26:03 ID:???
字幕だとなんでヒロ
アンドウって呼び捨てしてるんだ
616奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 14:36:42 ID:???
DVDの日本語音声は地上波と同じなの?
617奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 15:41:22 ID:???
向こうから仕入れた物に吹き替えを当てて、DVDにしたり、放送したりするんじゃないかな
618奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 15:54:38 ID:???
>>615
親愛表現
619奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 17:10:40 ID:???
>>615
設定では「アンドウ」って苗字じゃなく名前らしいから
親愛表現ってことだろう。

ヒロ父出てきたな。ミスターカトウw
620奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 18:58:48 ID:???
アンドー・マサハシって、日本的感覚からすりゃマサハシが名前だよなぁ。
でも、マサハシなんて実際の名前としてありえそうもないし、
単体で見ると名前より、名字のほうがしっくりくる。


621奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 19:23:35 ID:???
アンドー・オカマシ


このほうがしっくりくる。
622奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 20:24:54 ID:???
>>621
オカマみたい
623奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 20:27:31 ID:???
>>621
ちょww
624奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 20:30:37 ID:???
>体型と能力はセットだよ

キャイ〜ン天野も時を止められそうな気がする。
625奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 22:03:51 ID:???
アンドゥー・マサハシ
626奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 22:04:30 ID:???
>>615
アメリカで放送してる時の英語字幕がAndo kunじゃなくてAndoだからじゃないか?
別に音声聞きながら翻訳するわけじゃないだろうし
627奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 22:24:07 ID:???
ヒロの姉も日本じゃ見ない顔だな
628奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 22:40:26 ID:???
見ない顔かどうか知らんがヒロ姉の女優さんは前職は日本の普通のOLさんらしいよ
629奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 22:42:49 ID:???
ニキ
630奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 23:39:50 ID:???
俺もハリウッドで俳優になろうかな
631奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 00:38:08 ID:MMxdU+eL
真美もやるー
632奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 00:52:35 ID:???
>>628
だからヒロとかと比べて片言じゃないんだ
633奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 00:56:29 ID:???
ヒロ姉は完璧にネイティブじゃん。
ヒロだって片言ってほどじゃないだろ。訛はあるが。
634奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 01:12:17 ID:???
片言と言うかセリフが臭い
棒読みっぽい
アンドーは片言
635奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 01:52:56 ID:???
そうか?お前らあれが普通に話してると思うなら耳おかしいぞ
636奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 08:29:44 ID:???
あれ、関西じゃ来週またお休みみたい…
637奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 14:30:19 ID:???
ヒロは片言ではなく滑舌が悪いんだよ。
638奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 14:38:48 ID:???
インタビューじゃスラスラ喋っているのに
どういう訳かドラマだと棒読みだよな
639奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 15:15:59 ID:???
覚えたんだよ
640奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 17:02:29 ID:???
始め英語喋れないで、ウェイトレスと話しながら勉強したって設定だから。
641奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 18:32:15 ID:???
日本語のことだよ
642悪魔城ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/07/21(月) 18:33:00 ID:???
海外ドラマのほうが面白ぇなぁ。
超人シュタイナーとユーゴー・ギルバード。
643奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 19:06:59 ID:???
超ねたばれ
ケンセイタケゾウは













宮元武蔵
644奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 19:30:23 ID:???
吹き替えだから問題ない

ヤッターや大ピンチも吹き替えの方がインパクトあるよね
645奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 19:45:21 ID:???
ヒロの声優さん合ってるよね
646奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 20:01:26 ID:???
マシ・オカが他の作品に出たら
彼に吹き替え担当してほしいな。
647奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 20:17:59 ID:???
>>645
合ってる。
本人かと思うほど。
字幕の喋りからを滑らかにした感じ。
648奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 20:21:59 ID:/V/v8z3B
ネタバレ

サイラーは22話で髭をそるが、まったく濃いまま。
649奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 20:28:39 ID:???
真塩かって他になんか出てる?
650奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 20:30:41 ID:???
>>645
ずっと本人かと思ってた
声優がやってるんだね
651奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 20:34:00 ID:???
なにこのクサい流れ
652奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 20:52:50 ID:???
マシ・オカの話題はこっちで。

【Hiro】マシ・オカ その4 \(^o^)/【Bruce】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1214818992/

>>649
映画「Get Smart」が秋に日本公開。
653奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 21:16:09 ID:MMxdU+eL
宮元…宮本だろ
654奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 23:52:28 ID:???
つか、剣聖って宮本武蔵の事だし、
ケンセイタケゾウを漢字で書けば、
剣聖 武蔵
ネタバレも何もまんまじゃん。
655奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 00:13:15 ID:???
武蔵もノンダクレだったのかなぁ
このあたりはバカボンド。
656奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 03:18:21 ID:???
すいません、途中から見たのでよくワカラないんですが、
サイラスの能力って何ですか?
脳みそ奪ってどうやって能力を吸収してるんですか?
657奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 04:13:59 ID:???
Heroesにサイラスさんなる人物は出てこない
658奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 06:01:28 ID:???
サイラー脳をググります
659奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 15:52:17 ID:???
二期とDL、マイカのファミリーは全員が特殊能力持ってるって
なんだかな。父→子もしくは母→子ってんだったらまだわかる
けど。
でも、二期の怪力なんかよりDL父ちゃんやマイカの能力の方が
いいよね。
660奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 15:56:49 ID:???
>>659
一家揃って能力もちっていいなぁと。
ニキの能力って揉め事が増えるだけだなと思っていたけど、あの怪力は
使える。家族を守るのに必要不可欠だと、1シーズンの最後の方になって
思った。
661奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 16:03:25 ID:???
あとで出てくるけどリンダーマンの組織が実験・観察してるのよね
あの一家が超能力者なのは必然
662奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 16:16:46 ID:???
>>659
後でわかる
663奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 18:48:20 ID:???
ニキは半開きの口がエロすぎる。

アンドウくんは昔の上司がホントにアンドウって名前(安い道と書く)だったから全然違和感ねえ。

ニキは目もエロいな。
664奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 19:08:10 ID:???
>>663
ニキの女優さんって30代前半くらい?
665奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 20:07:53 ID:???
CSのHEROES見たけど
地上波の声優さんと一緒なのね
これはシーズン2にも期待できるな
666奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 20:24:37 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 自演大好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 666getさせて頂きます
|              |
667奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 20:29:35 ID:???
>>664
31かな?
14歳からモデルやってる
668奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 21:59:18 ID:???
>>667
白人にしては若く見えるな
669奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 22:04:36 ID:???
DLだけ苗字違うのはなんで?
670奥さまは名無しさん:2008/07/23(水) 00:47:14 ID:???
白人は16歳でも30歳位に見えるが、50歳でも30歳位に見える・・・
なぜかと思ったら、日本では薬事法かなんかで禁止されてるしわ取り注射が
アメリケでは一般化してるからなのね、というのを知った。
671奥さまは名無しさん:2008/07/23(水) 01:22:36 ID:???
映像処理技術も忘れてはならない
672奥さまは名無しさん:2008/07/23(水) 22:57:32 ID:zSGRemP/
関西在住です。
最近、放映されていない話が有る様な気がしませんか?
先々週は放映無し。先週は放映が有りましたが、1話飛んだ気がします。
来週はまた放映無しです。
また、1話飛ぶかも知れません。
関西では日曜日の夜中に放映されますが、今週は放映予定有りません。
もしかすると、別の曜日に放映するのでしょうか?
一応、読売TVのHPを調べましたが、放映予定は見つけられませんでした。

673奥さまは名無しさん:2008/07/23(水) 23:09:18 ID:???
大分地区ではフジ・日テレ系列のテレビ大分ではなく大分放送が2008年5月28日から放送している。
レンタルしなされ
674奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 01:09:47 ID:???
>>672
関西だけど、ちゃんと放送されてるよ
次回放送も番組最後の方でテロップ流れてたはず
8月何日か忘れたけど、3日かその次ぐらいじゃない?

675奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 02:03:41 ID:???
>>>632
マシ・オカはカタコトの外人につられちゃうってさんまのまんまで言ってたよ
バラエティに出てるときはなまってなかったし
676奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 06:34:19 ID:???
>>660
怪力で人間の身体を引き裂いたかと思うとかなりグロイ

サイラーよりも殺害数多そうだし
677奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 08:27:40 ID:???
>>672
先々週は放映時間ズレてた
678奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 11:00:35 ID:???
地震でつぶれなくて良かった
679奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 14:13:39 ID:???
運命に翻弄されるピーター・ペトレリが可哀そう
680奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 14:30:02 ID:???
01:59
HEROES シーズン1 「邪魔をするもの」 
クレアは母サンドラに嘘をつきトレーラーパークに住む実の母メレディスに会いに行く。
一方サイラーはベネットとその家族に対して恐ろしい行動に出る。
681奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 18:29:06 ID:???
>>672

11話(7/6)、12話(7/20)、13話(8/3)

放映は最近、隔週日曜になってるけど、話数は飛んでないよ
ボクシング、野球と・・・・どうでもいい番組が、関西ではHEROESより優先されてますw
682ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/07/24(木) 21:08:23 ID:???
>>672
【海外ドラマ】HEROES Season1 全話 ヤッタ〜.rar
683奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 01:39:27 ID:RptJkW3l
マシオカの彼女画像誰か載せてくり
684奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 01:44:45 ID:???
>>683
偏見かもしれんが山田花子とのペアが似合いそうな気がする
685奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 01:52:12 ID:???
一昨日DVD1巻借りてきて今日テレビでやってる事知った俺涙目
ところで日本人のようなチャイニーズのような人が会話してる場所でそばとかカラオケとか幕が垂れてるけど
これはねーよ
686奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 02:02:16 ID:???
>>685
散々ガイシュツだが、ヒロは日本人でアンドウは韓国人、
垂れ幕については生暖かく見守ってあげましょう。
687奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 02:25:20 ID:???
返り討ちにあった女性は能力を奪われずにすんだの?
あと、サイラーはどうやってまた捕まったの?
688奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 02:39:03 ID:???
>>そんな前髪なんか垂らしやがって
689奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 02:54:54 ID:???
ヒロとヒロパパ合同インタビュー面白かった
ジョージ・タケイ良い人だな
690奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 02:59:32 ID:???
>>687
後でわかる
691奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 03:07:44 ID:???
>>689
>ジョージ・タケイ良い人だな
戦場に架ける橋2のタナカしか思い出せん…
692奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 03:21:54 ID:???
ヒロいい味出してるわぁ
693奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 03:39:06 ID:???
姉さん、オカメだな
694奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 03:51:54 ID:???
透明おじさん、決断力ある
ピーターが、あそこで死ねばニューヨークは無事
飛ぶなりすれば、能力をコントロールできる可能性があるから、ニューヨークは無事
695奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 04:19:43 ID:???
見忘れた○| ̄|_
696奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 04:32:30 ID:???
変身能力が1番良さそうだなぁ。
697奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 04:40:39 ID:???
>>695
録画して今見終わった。さて寝るか
だったとは・・・
698奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 06:44:29 ID:???
なんでマシ・オカまで吹き替えなの?
三ツ矢雄二みたいな声でキモかったよ
699奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 07:45:16 ID:???
マシオカはマシ
700奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 07:51:11 ID:???
ヒロだって英語のセリフが多いからだろ、後半なんて特に。
701奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 08:30:57 ID:???
ネイサンはトウサンだった
702奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 12:26:29 ID:???
原語で見たら姉ちゃんの日本語が一番ましだったな
703奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 12:30:08 ID:???
サイラーはかませ
704奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 13:06:36 ID:???
日本人同士なのに
YOU? ME?
「what happened to the city?」
「the bonb」
と話し合ってる
たった5年で日本語がおかしくなったのか
705 :2008/07/25(金) 15:21:55 ID:???
父さんてっきり中国人かと思たwww(^ω^;)。
姉さんも日本人なんだな。
706奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 15:33:18 ID:???
クレアの細胞は、破壊された後、いったい何歳の細胞に再現されるんだろう。
容姿の劣化も防げるのかな?
それとも18歳のときは18歳、40歳のときは40歳の細胞?
707奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 15:46:10 ID:bK+PWxLh
マシオカの日本語はおかしい。
708奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 15:51:31 ID:???
だいぶ前の話だけど、吹き替え版でドラゴンを恐竜に訳すの妙だよね
ドラゴンのままでいいのに
709奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 15:54:42 ID:???
透明おじさんってさドクターフーの人なんだよね
710奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 15:55:30 ID:bK+PWxLh
ニッキーに恋しちゃいました!まじカワエエ〜
711奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 15:59:18 ID:???
>>706
ガンツじゃないんだから・・・
712奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 16:01:35 ID:???
剣聖タケゾウは30歳ぐらい?で老化が止まってたね
止まる時期は確かに不思議
713奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 16:33:47 ID:???
714奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 17:18:53 ID:???
この作品って特定の主人公がいなくて皆が主役って感じだけど、
一番の主役級はピーターだよね。で、ヒロインポジションはクレア。
主人公とヒロインが叔父と姪の関係にあたるってのは真新しいな。
父娘や兄妹や姉弟が主役ペアってのは割とあるけど。
715奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 17:31:11 ID:???
クレアパパ好きだわ
716奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 17:42:46 ID:???
ロッキーの息子は最後に兄さんに助けてもらう。
717奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 17:49:32 ID:???
見逃したらニコニコで見れ
ヒーローズで検索したら出る(HEROSでは出ない)
718奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 17:53:48 ID:???
↑Eが抜けた
719奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 18:07:57 ID:???
ネイサンおさかんなんだな
720奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 20:55:55 ID:???
英雄、色を好むというからな
721奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 22:57:22 ID:MQnBpbht
クレアって首は切られたら死亡?
急所はやっぱダメだよね。
あ、でも木の破片が首に刺さってたか・・・
722奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 23:04:22 ID:???
制作者曰く、胴が真っ二つになるようなダメージを喰らったら死ぬそうだ。

チアリーダーをサイラーから救えってことはサイラーの脳天パックリ攻撃でも死ぬってことだろうな。
723奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 23:29:23 ID:???
もろに爆発に巻き込まれたら、生き残れない、と?
木っ端微塵は切断よりも重症だぜ
724奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 23:42:45 ID:???
パーツが離れてたらくっつけないだろうね。
首からにょきにょき新しい体が生えるわけでもないし。
725奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 23:48:28 ID:???
>>722
前に誰かも書いてたけど、サイラーのあれならクレアは切られた端から傷が癒えていきそうなのに
あんなに必死に助けようとするならそうならないんだろうね。不思議だね
クレアの脳を見ないでいいなら、サイラーの念動力でクレアの頭吹っ飛んだりできちゃうだろうけど
脳を残すためには切っていく。クレア傷なおるの繰り返しになりそうなのに。サイラーのほうがスピードが
早いって事かな
726奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 00:13:21 ID:???
切断面から、残りのパーツがニョキニョキ生えると、分身できるな
って、なんか、子供に戻ったような発想だけど、HEROESはそういう話だから、しょうがない
727奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 00:20:46 ID:???
>>726
できねえよ。
超能力は脳が作り出してるんだから
脳がない方のパーツはどうもならねえよ。
728奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 01:31:32 ID:???
ジェシカに犯された
729奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 02:47:51 ID:???
>>725
そんなに復元スピード早くないんだよ。
クッキー焼いているシーンで、鉄板から手を離して
治るのに数秒かかっていたし。
730奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 08:51:56 ID:iMvMFdQT
>>729
そのときはまだ能力開花してないからかな。
覚醒したら無敵になるんだろなw
731奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 08:59:22 ID:???
サイラーVSキューバ人(肉弾戦)
732奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 10:32:30 ID:dV/zY1lz
思ったが、ピーターが最大の悪党にしか思えない。
ピーターが、勝手に危機を作って勝手にセーブザワールドとか
言っているけど、おまえが危ないだけじゃないか(´д`;)

ただ、サイラーの存在が、ピーターを正義にしているのかと
今、気が付いた。サイラーは、偉大!
733奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 10:39:42 ID:???
悪党と危険因子は別物じゃないか?
734奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 10:42:35 ID:???
ピタがある日突然世界を救うとか言い出さないとチアリーダーがぶっ殺されて
サイラーが不死身になってニューヨークがぶっ壊れてモリーがかわいそうだから
ピタはゆるす
735奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 11:56:02 ID:???
モヒンダ
736奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 12:26:27 ID:???
超能力でなくても、たとえば芸術家の才能をもっていたりすると、身体の中から
急きたてられ、煽られるんだよ。

本人の意識的な理由は合理化(こじつけ)にすぎず、ある意味自分の常識的であろうとする
意思に反して、異常とも思われる方向に運ばれてしまうのが超能力の怖さであり、
このドラマが描こうとしていることはそういうことだと思う。
737奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 12:46:26 ID:???
D.L役の黒んぼとマイカ役のガキが気持ち悪いくらい似てるな
ガチ身内みたいに見える
738奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 13:17:56 ID:???
>>736
その解釈good
凄く気に入った
ピーターやサイラーなんてその例えまんまだな

ヒロはアマデウス型かも
739奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 15:35:28 ID:???
さいらーは死ぬの?
740奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 16:22:06 ID:???
クレアのパパがネイサンだったとは…
741奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 16:23:53 ID:???
このスレッドでその質問には答えられない
742奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 17:32:25 ID:???
ヒロのお姉ちゃんがとっても綺麗な人でびっくり
743奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 18:28:07 ID:???
だよな、ヒロのねーちゃんはアジアンの馬場園みたいなやつじゃないとなw
744奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 18:45:49 ID:???
チャーリーって結局、動脈瘤で死んだの?
745奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 19:16:07 ID:???
>739
season2があるくらいだから・・・

>744
何をみていたんだよw
746奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 19:17:14 ID:???
>>744
ヒロが殺される予定の数週間前に日本へテレポートしてしまったので
結局サイラーによって殺された
確か次の回ぐらいでモヒンダーが犠牲者の名前を挙げてる時に
チャーリー・アンドリュースも出てた
747奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 19:21:35 ID:???
>>746
そうだったのか
オレも病死したと勘違いしてたw
748奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 19:27:06 ID:???
アンドウ君の口の中に、ヒロが射精する夢をみました♪
749奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 19:52:12 ID:???
タケゾウって武蔵かよ

誰のミス?
750奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 20:05:01 ID:???
>>749
武蔵の幼名が新免武蔵(シンメン タケゾウ)と言う説がある
なので別にミスでもない
751奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 20:30:53 ID:???
ヒロとチャーリーのエピ、小説で出てたので読んだ。
ドラマでは語りつくせない、ヒロとチャーリーの半年間がきっちり書き込まれていて
良かったよ。
752奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 05:07:34 ID:???
今、録画したの観た。

ヒロ姉の髪型と服装が
ふた昔前のか?と思うような野暮ったさだった。

日本人から見ても綺麗な人だっただけに
残念。
753奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 09:09:16 ID:???
タケゾウはアンドウにあげるの?バカなの?
754奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 13:13:31 ID:???
ここでネタバレ
755奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 15:51:10 ID:???
地上波って、もうそんなところまで来てるの?
756奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 17:40:30 ID:???
755>>688
757奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 19:28:45 ID:???
>>729
でもクレアの能力をコピーしたピーターはあっという間に再生したジャン。
758奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 19:50:43 ID:???
あっという間?
759奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 22:13:51 ID:???
このドラマ、OPってないの?
なんか、丸いマークがよく出るんだけどOPというほどでもないし…
760奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 22:26:47 ID:???
ねーよ。それがどうした。
761奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 23:09:47 ID:???
今晩はやらないのか
762奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 23:34:40 ID:???
>>752
ふた昔よりさらに古い感じ。70年代風だったよ。
経営者の娘というより市役所の事務みたい。もったいない。
ミスターカトーからあの娘も息子もできんだろう。似て無さ杉。
最後のインタビューは面白かった。
763奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 23:37:24 ID:???
ひと昔と、ふた昔の定義を教えてくれ
どっちでも良いジャンとしか思えんw
764奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 23:58:51 ID:???
剣聖武蔵
765奥さまは名無しさん:2008/07/28(月) 00:04:55 ID:???
バガボンドが米で売れたんだよね
その影響かな
766奥さまは名無しさん:2008/07/28(月) 01:36:37 ID:???
>>763
十年ひと昔って言うだろ?
十年も違えば流行も違う。二十年、三十年ともなればなおさら。
まあ、それくらい古臭かったって事だよ。

767奥さまは名無しさん:2008/07/28(月) 01:45:34 ID:???
ゆとり世代だなwww
ひと昔=10年は常識だろ
768奥さまは名無しさん:2008/07/28(月) 02:24:55 ID:jY1MbBEq
誰か>>761に答えてくれ
ずっとTV前で待機してるんだが
769奥さまは名無しさん:2008/07/28(月) 02:31:28 ID:???
マットじゃないから君がどこの地域に住んでるかなんて判らんよ
ヤフーとかの地域別番組表を自分で調べろ
770奥さまは名無しさん:2008/07/28(月) 02:42:48 ID:???
>>769
普通にスマンかった、関西だ
ヤフーは調べて見てから書いた。今日はない、が、素直に次週ならそれでいいが
半端に放送日変更してないか気になったんだ
771奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 10:50:57 ID:???
ニキの弱点はファブリーズ
772奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 13:25:36 ID:j+yPjf5l
最近サイラーがMr.ビーンに見えて仕方がない
773奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 13:51:22 ID:???
今見た。
サイラーの頭に埋まってたネジみたいのは何ですか?
あと、公子は何人ですか?まさか韓国?
774奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 14:40:03 ID:???
キミコ役の女優さんは日本人。
もとはOL。
775奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 20:53:37 ID:???
昔のあべ静江みたいだった。
776奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 21:33:21 ID:???
キミコ役の人、いろいろ本出してるんだね。

・ハリウッド女優になったOL奮闘記
・恋に懲りないハリウッドの男と女----幸せをつかむ実践・恋のリポート
とか。図書館で借りて読んでみるわ
777奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 22:46:47 ID:???
これ既出?

ヒロ絵描き歌
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0_GaPwM-sp8
778奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 23:26:16 ID:???
>>443
正解
779奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 23:43:23 ID:???
そうか、やっぱり二重人格込みの能力なんだな
780奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 23:50:11 ID:???
>>594
>地上波はまだ13話なんだけど先の話する奴って馬鹿なの?

ホント馬鹿だし
死んだほうが良いよ
会議中とかさ
今そんな話してねーのに
いきなり変な話(的の外れた話)してくる奴いるじゃん
そいつと一緒
子供の頃からずーっと空気読めない奴って思われてる人間

781奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 23:54:17 ID:???
>>779
いや
二重人格はニキの病気で
能力としては怪力の方だと思う
782奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 00:02:16 ID:???
>>777
これもひとつの能力だよね
見たものをそのまま書き写せる能力
アイザックよりうまいし・・・

まあサイラーがほしいとは思わないけど
783奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 00:39:07 ID:???
インドのサッカーボーイは襲われないのか
784奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 01:07:32 ID:???
知らない人をどうやって襲うの?
785奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 01:10:10 ID:???
(遠慮がちに…)あのう、サイラーの頭のネジは何なんですか?
786奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 01:16:29 ID:???
スイッチです
787奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 02:35:09 ID:???
サイラーは巻き時計
788奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 06:23:05 ID:???
時計修理屋さんのときのサイラーはハンサムで好人物なのに、
超能力なんかに目覚めたおかげで人生真っ暗に…
みだりにパンドラの箱を開けんな、ということだね。
789奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 07:28:48 ID:???
ふりむくと、そこには、してやったり顔のサイラーが・・・
790奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 10:47:38 ID:LtKmbWrj
ネタバレされて嫌な気持ちになった人は
「俺はアイザックの能力を得たんだ!」って
思えばOKだぜ!
791奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 12:08:19 ID:???
始めの頃はみんな売れそうもない役者に見えたけど
話が進み見慣れるようになりそれなりの役者に見えてきた。
でもサイラーの人だけは垢抜けないんだよなあ。
792奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 13:30:28 ID:???
そういえばピーターは、近くにいる人の「糖尿」や「癌」や「ハゲ」なんかのヤバイ遺伝子は吸収しないんだろうか
793奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 13:37:30 ID:???
それは能力じゃありません
794奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 14:47:23 ID:???
能力って……
このドラマじゃあ能力は遺伝子に因るもんだろ?
なら他の遺伝子疾患とかもコピーしちゃうんじゃないかと
795奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 14:54:44 ID:???
現在の人類に普通に発現するようなものじゃなくて、ピーターの共感能力を発現
させたのと同じパターンの部分を持つ遺伝子コードのみをコピーするとか?
平たく言うと超能力を使えるようになる遺伝子コードのみコピー。
796奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 20:31:37 ID:???
ピーターは看護師だから、患者に共感したらヤバい
797奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 21:02:10 ID:???
サイラーは気味悪かったり、野心家っぽいけど
基本良い人そう
798奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 21:52:41 ID:???
>>792
もし能力にそういうヤバイ種類もあれば吸収するだろう
ただし、ヤバ系の能力者がピーターと出会うまで健在ならな
799奥さまは名無しさん:2008/07/31(木) 11:22:59 ID:???
ニキとDS、姉さんとクレアのママ(笑)ってなに?特殊能力同士が
偶然子ども作ったってこと?
800奥さまは名無しさん:2008/07/31(木) 12:55:13 ID:???
>>799
後で分かる
801奥さまは名無しさん:2008/07/31(木) 14:56:39 ID:???
2008/07/31 26:19(02:19)〜27:14 の放送内容日本テレビ
HEROES シーズン1 「暗殺者」
本当の父親について知ったクレアは実の母メレディスに会いたいと頼みに行く。
そんな中養母のサンドラの様子がおかしくなる。そしてニキはリンダーマンとある契約をする
802奥さまは名無しさん:2008/07/31(木) 19:07:37 ID:???
>>796
超能力じゃなくても、臨床心理士の人で共感力の強い人は患者の精神的な病気がうつるよ。
体で受け止めてしまい、本当に胃潰瘍なので病気になってしまう精神科医も少なくない。
でも共感や感情移入がないと治癒が進まない。
803奥さまは名無しさん:2008/07/31(木) 19:10:51 ID:???
>>797

モヒンダパパがあんな態度を取らなければ、ガブリエルは素朴な好青年のままだったろうに。
804奥さまは名無しさん:2008/07/31(木) 19:27:07 ID:???
オスギです!
「君は特別ではない」という言葉は、サイラーにとって、死の宣告と同じでした!
しかし、その下地を作ったのは母親の歪んだ愛といえるんじゃないでしょうか!
今日のHEROESも見るしかありません!キャー!
805奥さまは名無しさん:2008/07/31(木) 22:52:42 ID:???
>>797
サイラーは、おれは特別だ、今は不本意な仕事で生活してるが
本気出せば何にでもなれるんだ、と思ってるオレらのヒーロー
806奥さまは名無しさん:2008/07/31(木) 23:19:07 ID:???
ピーターとクレアを演じている二人が、もうすぐ婚約するって
アメリカのサイトに書いてあってけど、年の差が12歳も違うのにスゴイね
807奥さまは名無しさん:2008/07/31(木) 23:32:12 ID:???
別に違和感無いけどな。
ただピーターにあんなチンチクリンじゃ似合わないと思うだけ。
808奥さまは名無しさん:2008/07/31(木) 23:35:23 ID:???
ゲイリー・オールドマンと結婚した時のユマ・サーマンも同じくらいの歳だったな
809奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 00:03:11 ID:???
ピーターとクレアは売れなくなったら100%離婚するな。
810奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 02:26:38 ID:???
>>805
でも悪者の邪魔者扱いだよ。特に必要もなさそうな本人は気に入っているチャーリーの能力まで殺して奪うし
811奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 02:41:22 ID:???
27時間テレビかなんかでさんまがヤッターってやってたので、マシ・オカに貰ったDVD見たら気に入ったのかなと思った
812奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 03:36:49 ID:???
クレアのリアルママン(メレディス・ゴードン)、ちゃっかりしてんな
813奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 04:03:51 ID:mo5imiKW
おすぎです!
主役が誰だか分かりません
クレアですか?ピーターですか?
それと能力者の面子に犯罪者がおおすぎです!
814奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 12:18:44 ID:???
>>812
姉さんが10万ドルくれると言ったのに、クレアには5万ドルを折半
できるのよ♪と言った件?
815奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 17:42:49 ID:???
今まで観ててウザいキャラはマットの妻だな。

ブサイクだしヒステリーだし浮気はするし最悪だ
816奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 18:12:55 ID:???
ついでに寝取った親友面の同僚もムカツク
817奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 19:14:31 ID:???
めちゃ煩いヒステリーキャラだけど、マットのことは真剣に愛しているんだろうなと思った。
テレパシー能力は役に立つけど、この能力は一番葛藤が多そうというか、人間不信になる
能力で、激しく疲れそうだから、自分は絶対にもちたくない能力だなと。
マットのキャラや人の良さそうな顔が好きなので、なんとか奥さんと仲良く幸せになって
もらいたいものだけど、困難だろうなぁ。
818奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 19:31:58 ID:???
>815
でもいいおっぱいしてたよ
ヤルだけならいい感じ

意外とマット自身もこれから先うざいんだけどね
819奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 19:54:51 ID:???
イカサマするのにカードはないだろうと思った
どうみても不審すぎるだろw
820奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 20:52:25 ID:???
マットって終盤にかけてどんどん空気になってくよね
能力者である事を忘れてしまうくらい普通の人

最後なんてサイラー相手にピストル勝負(無謀w)
当たり前に返り討ちくらって何も出来ずに座ってるだけだし

ネイサンは逆においしいとこ取りだよね
最後の最後に自ら「飛行」使って、ピーターと一緒に自爆だもん
821奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 20:58:15 ID:???
S2で思ったことをやらせるってイーデンの能力より強力なことができるようになるし
フェニックス幻魔拳も使えるようになるからいいんだよ
822奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 21:37:18 ID:???
今週のエピ、どーでもいい脱線話ばっかりでつまんなかった
最近は進行がゆるくて中だるみだ
823奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 21:39:57 ID:???
S1は良いトコなしだけど、S2は一気にパワーアップするから問題なし
824奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 21:49:15 ID:???
そうか?序盤のヒロのパートは糞つまらんかった。
軌道修正後は確かにおもしろくなったが。
825奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 21:50:47 ID:???
次回
HEROES シーズン1 16「犠牲」
放射能を放出する能力を持つテッドと無線を飛ばす能力を持つハナがマットに連絡を取ってくる。一方クレアはサンドラの異変についてベネットに怒りをぶつける。

17 "Company Man"「本当の家族」あたりから
急に面白くなるから我慢して見続けてくれ
826奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 23:05:37 ID:???
ANDOくんはアンドウじゃなくてアンドなんじゃないだろうか。
ヤスヒトと書いてアンド。安人。

政橋安人。
827奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 23:09:52 ID:???
サイラーとマットに狙われてるっていうのに
ベネット一家は無防備すぎないか?
828奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 00:02:08 ID:???
ザックとクレアじゃなくてピーターとクレア?
なんか勘違いしてたww役のせいかなwwww
829奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 00:30:29 ID:???
おっとネタバレ爆弾がちょいちょい来るな
あぶねぇあぶねぇ
830奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 00:56:59 ID:???
あのう、そもそもサイラーってなんで特殊能力人間を殺して
回ってるんでしたっけ?
自分以外の特別な人間は認めない、特別なのはあたしだけよ
ってことでしたっけ?
831奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 01:12:13 ID:???
マザコンで母親の期待「あなたは何でも出来る子」に応えようとしてるんじゃなかった?
832奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 02:47:25 ID:???
>>830
殺して脳みそを見れば能力がコピーできるから。
自己発現に貪欲ってことだねw
833奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 09:24:01 ID:???
>>832
脳みそを見るんだっけ?触るんだっけ?

いずれにせよ、「殺す」事は能力をコピーすることの必要条件じゃないよね?

時計を修理する時に、「壊さなくても」中身を理解出来るんだから。
834奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 09:44:30 ID:???
サイラーはよく「これは淘汰だ!」とか言ってるよ。
能力にふさわしくない人間は淘汰されるべきとかなんとか。
だから自分に関係ない一般市民が大量に死ぬとかそういう事は
望んでいない。
835奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 09:47:09 ID:???
超能力者には悪のヒーローもいるということか。

そういえば、アレキサンダー大王とかジンギスハンとかのヒーローも、
自分のエゴ達成のために何十万人も殺してるもんな。サイラーなんて可愛いもんだな。
836奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 10:12:34 ID:???
>>833
脳みそは露出させて直接見ないと仕組みがわからないらしい。
何でかは知らない。
脳外科手術のようにすれば殺さなくて済むのになw
837奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 11:57:53 ID:???
頭輪切りしか出来ないから結果的に殺すしかない
しかし頭輪切りは一体どういう能力なのか
初めて念動力を奪った時はのこぎりか何かで頭蓋骨切ったのかな?
838奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 12:00:22 ID:???
ちなみに時計も中身の歯車とかのムーヴメント?を直接見ないと仕組みが理解出来ないので、
脳の場合も同じこと
839奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 12:25:03 ID:???
>>833

壊すのと、中身を見て仕組みを理解するのは違うと思う
840奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 13:47:16 ID:???
透視能力が使えれば!
841奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 15:09:34 ID:???
サイラーがベネットに監禁部屋閉じ込められてたけど
何故、能力が使えないのですか?ハイチ人が近くにいる描写もないし・・・
なのに、イーデンのときはサイラーが能力発動
842奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 15:10:49 ID:???
>>841
不思議だよね
しかもその後なぜか捕まってるしw
843奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 17:55:34 ID:???
最後のピーターの自爆の時も、ハイチ人連れてきてれば良かったのに
844奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 18:03:58 ID:???
ハイチ人はペトレリ母の部下で爆発推奨派だから従わないでしょ
845奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 18:17:48 ID:???
ペトレリ母とピーターは親子じゃん
846奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 18:38:20 ID:???
おまいらどこの田舎者だよ
ここは日本の地上波専用だぞ
847奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 19:06:59 ID:???
NBC、スパドラ、地上波と三本もスレが立ってるのに居座って荒らしてんのはDVD派か?
いい加減自分達用のスレ立てろよ
848奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 19:20:53 ID:???
『ネタバレして面白がってるだけ』
つ【スーパーハイチ君】
849奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 19:51:59 ID:???
俺はDVD派だけど
地上波ベースでゆっくり語りたいのになぁ

これだけネタバレ出てくるとそれも無理だな
850奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 20:14:03 ID:???
地上波で見てるけど、P2Pで先に見ちゃったから、もはや何がネタバレなのか分かんないw
851奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 21:23:14 ID:???
進捗バラバラじゃないかw
852奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 21:37:53 ID:???
そうだな進捗バラバラだからこのスレいらないな
削除を要請しようぜ
853奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 21:59:34 ID:???
せん
854奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 22:13:47 ID:???
サイラーの連続殺人は、ピーターの脳ミソを見せてあげれば止むとオモ。

サイラーはピーターの能力を得て、能力者に近づくだけで力をコピーできるようになるし、
ピーターはクレアの再生能力で脳を治せばいいから犠牲者ゼロ。
念のためクレア同席で。
855奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 22:43:16 ID:???
自分が特別な存在だという自負は、自分の能力があってこそだから
それやると以降サイラー本来の能力が全く無意味になるからやらないと思う。
856奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 23:06:29 ID:???
吹き替えでしか見てなくて字幕で見てみたら
マシオカ以外の日本語使う人がたどたどしすぎて
聞き取りづらい。
日本人役で選んでいるならもっと、話せる人選んでほしかったな。
日本人がみるということを全く配慮してないんろうけど。
857奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 23:13:22 ID:???
アメリカのドラマなので日本語より英語重視です。

858奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 23:28:00 ID:???
うじゃらかいる帰国子女は何故ハリウッドを目指さないんだ?
外資系企業にばっかり群れてんじゃなくてさ。
859奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 23:32:10 ID:???
>>856
アンドウがヒロ並みに日本語が話せる人がいればよかったんだけど
他に役のイメージや条件に合う人がいなくて彼になったらしいから
しょうがないんじゃない? ヒロの通訳代わりで英語がペラペラ
でないとダメだからその条件で選ぶと日系人でも酷い人多いし(ケインコスギとか)。
それ以外って父はスタートレックネタとしてはずせないし、姉はちゃんとした日本語だから
問題ないし。
他にちょい役以外で誰かいたっけ?
860奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 23:33:05 ID:???
外資系企業>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>売れない女優
861奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 00:04:03 ID:???
>>859
ケイン英語だめなの?
ヒロみたいに英語ネイティブで日本語少し訛ありなのかと思ってた
862奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 00:04:12 ID:???
サイラーは能力者の脳みそを食べて力を得ていると
勝手にそう思っていたけど、食べているわけじゃないんだな。
なんか役のせいもあるけどサイラーが憎たらしくて
気持ち悪い顔にしかみえなくなってる。

それとピーターとクレアが結婚するってことに驚いた。
マシオカが共演者同士がくっつくと仕事に支障をきたすと
言ってたのになw
863奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 00:09:11 ID:???
>>861
違う違う、ケインがダメなのは日本語の方
あれは訛りで通用するレベルじゃない
何であの人あんなに日本語下手なのかね
ボビー・オロゴンみたいにネタとしてやってんのかと思うほど酷いよ
864奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 00:11:11 ID:???
>>863
ああ、そういうことか。
カクレンジャーの頃から日本語はほとんど上達してないもんな・・・。
865奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 00:21:34 ID:???
>>862
>共演者同士がくっつくと
あれは単にさんまと元嫁のことを突っ込んだだけ
何でそんなの真に受けるの?
馬鹿なの?
866奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 01:12:05 ID:???
>>385
そんなにカリカリして突っ込むことじゃないだろ。
よほど実生活で僻んだ生活送ってるんだろうな。
867奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 01:45:55 ID:???
>>385
>>382だって悪気があって糖質女なんていってないから
こういうすぐ女性軽視と言い出す奴ってうざすぎ!
868奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 02:13:04 ID:???
どんだけ亀なんですかー><
869奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 06:09:48 ID:???
>>854
サイラーはオンリーワンになりたいんだよ
同じ能力や上回る能力を持つ者の存在を認めない
870奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 07:31:44 ID:???
「HEROES」のヒロの相棒アンドウが、日本人ヒップホップ青年役に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080801-00000011-eiga-movi
871奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 08:30:08 ID:???
>>870
モナーのお面被って踊ってるニダーといったところか…
872385:2008/08/03(日) 09:21:19 ID:???
>>866-867
糖質という言葉の意味がわからなかったから、ただ聞いただけだったんだけど
何でそんな風に噛みつかれるのか分からない。
873奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 10:40:32 ID:???
俺にもわからん
874奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 11:22:46 ID:???
>>866で誤爆したあと、>>867で自演をしたのかもしれない
犯人はプロだ!
875奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 14:04:01 ID:???
でもサイラーはヒロの彼女の記憶力がいい人の脳みそ参考にしたから
そのうち脳の血栓で死にそうだよな
876奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 16:11:59 ID:???
>>870
ttp://jp.con-can.com/watch/preview.php?id=20081206
日本語字幕付

観てきたけど、短編映画としてはまあまあだけど20年前のジャングル・フィーバーで十分というか……
お父さんが新潟なのに関西か四国みたいな訛りなのがなんだかなぁでした
877奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 18:28:24 ID:bqsNzX3K
ちょっと古いけど、7月14日の田村英里子の『HEROES/ヒーローズ』凱旋記者会見動画

http://www.moviecollection.jp/movie/play.html?type=itv&p=40&f=wmp

結構、アメリカで苦労したらしい
878奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 02:37:22 ID:???
>>875
チャーリーは自分が超能力者だっていう認識はなかったんだよね?
ヒロの「超能力を持ってる」という話を信じなかったし。
まあ高い記憶力という現実的な能力に比べてヒロの能力は非現実だから無理もないけど。
記憶力がいいっていうのは、単なる「才能」で片付けられるもんね。
最初にチャーリーの設定を見た時、「え?これって超能力なの」って思ったよ。
現実に、一度見たことは忘れないっていう恐るべき記憶力の持ち主っているし。
879奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 10:09:43 ID:???
>>878
超能力ってかんじはしないよね。
実際にサヴァン症候群でそういう人がいるし。
880奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 12:50:45 ID:???
チャーリーのはどう見ても超能力じゃないか?
あんな何でもに覚えられる人は流石にいないし何より突然なんだから
性格的に見ても超能力っぽい気がしたけどな

あくまで俺個人の考えだけど
881奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 12:56:46 ID:???
>>880
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1126445.html
いるよ。でもけっこう人生大変そうだな。
882奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 13:24:40 ID:???
日常生活に役立てるんなら、能力はせいぜい2割アップぐらいがいいな。
超能力となると、世俗から離れないと不幸が増えるみたい。
883奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 13:32:42 ID:???
>>881
サヴァンは何か1つに秀でてるイメージあったから
何でも覚えて忘れない人がいるとは思わなかった

苦しんでるなら不謹慎かもしれんが正直羨ましい
ガキの頃よく知らずにサヴァンになりたいと思い続けてた事を思い出した
884奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 13:55:03 ID:???
>>883
でも昔あの子に言ってしまったイタい言葉、
あいつに言われた悔しい一言、
思い出したくもない恥ずかしい行動、
全部鮮明に覚えてるんだぜw
885奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 14:05:00 ID:???
火の鳥という漫画で不老不死となった平清盛が記憶がいっぱいになり頭が狂いそうになるという描写があった。
実際もそんな感じなんだろうな。
先日テレビでやってたレインマンのモデルは日常生活もまともに送れないような人だったし。
886奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 15:06:36 ID:???
>>878
怪力や異常聴覚も、現実の能力の延長線上にあって
その度合いが著しいだけだし、チャーリーはまだこの先
能力が高まっていく可能性もあったかもしれないからね。

現実の「忘れることができない」人も、覚えている事は検証できるが
覚えていないことは検証し辛いこともあって、
いったい、どのぐらいの鮮明度を、どのくらいの期間保存されるかは
あまりわかってないし、単に詰め込まれているだけで
体系付けして記憶しているわけじゃなかったりする。

日本語を覚えたみたいに
本を見ただけで、記憶して『理解』するようになれるなら、かなり強力な能力だ。
887奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 15:52:10 ID:???
記憶だけでは頭のよさにつながらないんだぜ。
記憶と記憶を結びつけて、抽象度の高い洞察を導き出してはじめて深い英知になる。
サバン症候群の人が深い知恵を持っているようには見えないよ。
888奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 15:54:42 ID:???
>>883,884
昔日曜学校で「忘れることは神様からの贈り物」って教わった。
889奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 17:25:11 ID:???
で、お前さんは日曜学校に通うことを忘れたんだな
890奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 18:00:27 ID:???
そう、Giftをもらった人は、ダークサイドに陥りやすい。
891奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 21:18:37 ID:???
記憶力なくてもイヤな事は鮮明に覚えてるしやっぱり良い能力だよなww
出番少なかったけど死ななかったら活躍できただろうな
もしハイチ人が近くにいたら記憶できないのか思い出せないのか・・・
やっぱHEROESおもしろいなwww
892奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 22:28:46 ID:???
家族を失った当時の悲しみが何時までも鮮明だとしたら辛いな
893奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 22:52:42 ID:???
肉体的な痛みの記憶とかも、鮮明に蘇るんだぜ。。。
嫌だわ。
894奥さまは名無しさん:2008/08/05(火) 17:57:22 ID:???
ハイチ人でも消せない位の記憶力レベルなら超能力といえるかもな

チャーリーの能力と脳腫瘍の関係は、

1.脳腫瘍のせいで異常な記憶力を得られた
2.異常な記憶力のせいで脳腫瘍になった
3.無関係

のどれだろ?2.ならサイラーやばい、というかこれがサイラー死亡の伏線のような気もするんだが
895奥さまは名無しさん:2008/08/05(火) 18:10:15 ID:???
サイラーは死なないから安心して
896奥さまは名無しさん:2008/08/06(水) 02:35:59 ID:???
>>880 >>894
この作品は超能力ドラマなのでチャーリーの記憶力が超能力設定になってるのは間違いないと思う。
でも世間に知られたら隔離されて人体実験でもされそうな他のキャラの能力に比べて、
チャーリーの能力は現実的なので知られても「すごい」の一言で済まされそう。検査はされるだろうけど。
チャーリー自身、自分が超能力者だなんてことは露にも思っておらず、
ただ頭が良くなっただけみたいに思ったんじゃないかな。
897奥さまは名無しさん:2008/08/07(木) 04:07:20 ID:???
明日こそは前髪君が覚醒すると信じたい
透明おじさんとの修行の成果を見せてくれ
898奥さまは名無しさん:2008/08/07(木) 06:21:52 ID:DETCDiuq
なぜピーターの記憶がすべて戻ったの?ほかの人はハイチに記憶消されたら
戻らないのに・・・
ネイサンはシーズン2の最後撃たれてたけどアダムの血輸血したから
死なないのかな?それともあれは毎回血を与えないと生き返らないのかな?
899奥さまは名無しさん:2008/08/07(木) 07:26:19 ID:???
>>898
しばらくお待ちください
次々スレくらいで回答してあげるよ
900奥さまは名無しさん:2008/08/07(木) 07:39:15 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 性欲ムンムン熟女
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 900getさせて頂きます
|              |
901奥さまは名無しさん:2008/08/07(木) 22:56:51 ID:???
大儀であった
902奥さまは名無しさん:2008/08/08(金) 03:04:32 ID:???
クレアの記憶、ハイチ人に消させといて、脳の神経細胞が再生して記憶が戻ったとか
そういう設定なら面白かったのに
903奥さまは名無しさん:2008/08/08(金) 03:19:19 ID:???
透明おじさん最悪だな。
助けてもらったのに殴るなんて!
904奥さまは名無しさん:2008/08/08(金) 08:12:14 ID:???
糞つまんねードラマだな
ご都合主義だし展開は遅いし
905奥さまは名無しさん:2008/08/08(金) 09:36:23 ID:L4LwFGmu
回答キボンヌ
906奥さまは名無しさん:2008/08/08(金) 12:53:08 ID:???
な…殴ったね!
907奥さまは名無しさん:2008/08/08(金) 13:12:02 ID:???
今週はおもしろかった!
ピーター覚醒最強キャラ化、マットチームvsペトレリ家、シモーヌ犠牲、ヒロ復活
盛り上がって参りましたwktk
908奥さまは名無しさん:2008/08/08(金) 13:24:52 ID:???
なんでサイラーはつまらない能力でも何でもほしがるんだ?
909奥さまは名無しさん:2008/08/08(金) 13:48:23 ID:D+38Droz
なんでも欲しがるマミちゃん
910奥さまは名無しさん:2008/08/08(金) 13:52:14 ID:???
地獄耳は透明ピーターの動きを読んだり、遠くから盗み聞きしたり便利なんだぜ
911奥さまは名無しさん:2008/08/08(金) 14:01:47 ID:???
ドンラーマサ
ニキビむこいく
912奥さまは名無しさん:2008/08/08(金) 14:03:00 ID:???
ピーターってハイチ人の能力得たんじゃないか
913奥さまは名無しさん:2008/08/08(金) 15:17:04 ID:???
アホみたいに無敵
914奥さまは名無しさん:2008/08/08(金) 22:45:37 ID:???
>>905
透明おじさんも人間なんだから最悪ではないと思う
915奥さまは名無しさん:2008/08/08(金) 22:53:51 ID:???
ピーターが逆恨みして、アイザックを訪ね、シモーヌが死んでしまう
まさに「風が吹けば、桶屋が儲かる」現象
916奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 02:30:43 ID:???
>>915
あれってやっぱ、ピーターの逆恨みだよねw
元はと言えば、お前が何も言わず行方不明になるから…
せめて、携帯とかに連絡くらい入れておこうよー

しかしあれじゃ、アイザックがカワイソス(´・ω・`)
シモーヌも最初は彼をヤク中から救おうと必死だったのに、
ピーターに乗り換えてから、随分冷たくなったよね
しかもシモーヌ、ピーターの事しか頭になくて、
ネイサンに「力を公表すべき」なんて迫るし、ちょっと嫌だったな

だからと言って、何も死ぬ事はないと思うが(´;ω;`)ウッ…
917奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 05:09:22 ID:???
尻軽女の自業自得なのであった
918奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 07:07:40 ID:???
シモーヌが死んだらピーターの見た未来とは違っちゃうよね。
919奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 11:22:01 ID:???
>>916
でもまぁ、二発もしっかり撃ち込んでるアイザックもどうかしてる
920奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 11:27:08 ID:???
シモーヌを撃ち殺してしまう、という未来を描けなかったのかね
921奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 13:21:52 ID:???
アイザックは結局死んじゃって終わりなんだな。
殺られる前になんとか運命が変わって生き残るとばかり思ってたのに。
最初からいなくなる予定のキャラだったのか、途中でいらなくなったから
シモーヌと一緒に削除されたのか、どっちだろう。
922奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 13:27:45 ID:???
アイザックが死ぬわけないじゃんw
アホなの?
923奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 13:31:55 ID:???
未来予知って振り回されてるだけで全然役に立ってないよな・・・
サイラーが再生しなくなったのだって未来のヒロが教えたのがきっかけだし
924奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 13:42:18 ID:???
今となっては未来のサイラーが
もともと再生できたのか疑わしいところだがな
925奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 13:46:25 ID:???
そんなこと無いだろ
アイザックの絵がなけりゃ、チアリーダーってどこの誰の事か
さっぱり分からないままだったんだから
926奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 13:49:00 ID:???
踏み台される能力者たちが痛々しい
927奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 13:51:58 ID:???
アイザックは逃げようと思えば逃げれただろうに・・・
やっぱりシモーヌの件で生きる気力を無くしてたのかな?
それともサイラー退治に自分の死が必要と思ったのか

928奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 14:49:47 ID:???
物を溶かす能力って地味だけどw、一般社会で実用性あるよね
929奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 16:08:04 ID:???
>>918
予知夢ではシモーヌがピーターのせいで死ぬということを表してて、
アイザックがシモーヌを撃ち殺してしまった原因はピーターにあるので、
予知夢は的中したということだと解釈した。
>>916
ピーターの予知夢能力のコピー元だと思われるシモーヌの父親が娘に
能力の事をカミングアウトしてればアイザックの事もすぐに信じられたのになあ(同じ予知能力だし)
しかしピーターひでえwぶっ飛ばすわ暴言吐くわでアイザックが可哀想になった(´・ω・`)
アイザックの言い分の方がごもっともだし。
930奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 17:59:56 ID:???
>>929
ピーターが爆発するときにシモーヌも居合せていたよね。
シモーヌがピーターに駆け寄ろうとするのをアイザックが止めるシーン。
あれははずれちゃってる。
931奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 18:01:43 ID:???
>>928
実用性はあるけど、それを職業にして毎日物を溶かす仕事できるかつーと、ちょっと辛い

932奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 18:10:02 ID:???
>>931
溶かすのは金庫だけでいいのよw
933奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 18:49:13 ID:???
ネイサンが飛ぶとき、ドンと音がしてワッカの煙が出るのがカワイイ
934奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 21:45:12 ID:???
ポムッて出るよねw
935奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 22:13:16 ID:???
あれが出ると一気にギャグマンガっぽく見える
936奥さまは名無しさん:2008/08/10(日) 03:38:18 ID:???
だが、それがイイ!
937奥さまは名無しさん:2008/08/10(日) 15:22:06 ID:???
なんだよ、実写版ワソピースかよ
938奥さまは名無しさん:2008/08/10(日) 19:29:37 ID:???
そうだよ、アメリカン・コミックだもん。
胸を開いて、軽い気持ちで流して見ると楽しいよ!
939奥さまは名無しさん:2008/08/11(月) 07:32:00 ID:???
関西じゃ、次回(15回)は9月7日だってよ。洋ドラファンを馬鹿にしてるのかよ。
俺もうダメだ、ニコニコとYoukoでシリーズ2まで見ることにした。
940奥さまは名無しさん:2008/08/11(月) 10:05:51 ID:???
もし、あいつらのどれかひとつ特殊能力をあげるって言われたら、
DLのどこでもドアと透明人間とで迷うな
941奥さまは名無しさん:2008/08/11(月) 10:16:17 ID:???
どこでもドアじゃないな。どこでも通れるだな。
942奥さまは名無しさん:2008/08/11(月) 10:25:33 ID:???
それを言うなら
つ【とおりぬけフープ】
943奥さまは名無しさん:2008/08/11(月) 11:32:22 ID:???
どこでもスルー
944奥さまは名無しさん:2008/08/11(月) 11:37:34 ID:???
クスッときちゃった
945奥さまは名無しさん:2008/08/11(月) 21:33:18 ID:???
やっぱイーデンの命令能力だろ
946奥さまは名無しさん:2008/08/11(月) 21:39:45 ID:???
命令されたい
947奥さまは名無しさん:2008/08/11(月) 22:24:36 ID:???
早く白ブリーフ1枚になりなさいよ
948奥さまは名無しさん:2008/08/11(月) 23:05:07 ID:???
>>939
読売テレビ趣旨不明イベント関連とかで潰れるみたいですな……。
949奥さまは名無しさん:2008/08/12(火) 15:34:28 ID:???
イーデンとヤリタイ
950奥さまは名無しさん:2008/08/12(火) 17:41:07 ID:???
いいよ。まずお友だちになりなよ!
951奥さまは名無しさん:2008/08/12(火) 18:47:07 ID:???
952奥さまは名無しさん:2008/08/12(火) 20:47:51 ID:???
イーデンを画像でちゃんと見ると不細工
953奥さまは名無しさん:2008/08/13(水) 06:13:30 ID:Hpj0VE4j
規制かかっていてずっと書き込めずにいたんだけど、第17話にスタン・リーがバスドライバー役で出ていたよね?
アメコミ繋がりって事で友情出演みたいなもんだったのかな?

あと、サイラーに殺された超聴覚能力のおばさんを演じていた人に見覚えがあるんだけど、
以前テレ東でやっていた「シネマ通信」や映画ツイスターに出ていたラスティ?(←名前うろ覚え)って人かな?
954奥さまは名無しさん:2008/08/13(水) 11:23:10 ID:???
>>953
そのようだね。出演作品にHEROESが載ってる。
ttp://www.imdb.com/name/nm0005404/
シネマ通信が終ってだいぶ経つから、気がつかなかったよ。
あの頃に比べて痩せたのかな。
955奥さまは名無しさん:2008/08/13(水) 15:21:27 ID:???
シネ通の片割れの方もけっこう映画とかで目にするね
ジャスティンだっけ?あのおっさんは全く見ないけど
956奥さまは名無しさん:2008/08/13(水) 16:21:41 ID:???
ロミー&ラスティ、なつかしすぎ
ロミーのほうはプリズンブレイクで見た
ラスティと変わらないぐらい膨らんでたよ
957奥さまは名無しさん:2008/08/13(水) 21:37:25 ID:???
読売は9/7に16話なんだけど他の地方はもっと進んでるの?
958奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 03:39:26 ID:???
俺の能力は狙った女を必ず口説き落とす。
おかげでこのレス番+3人くらいと関係をもったよ。
959奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 04:26:50 ID:???
九州ではまだ10話(8/12放送)なんだよぉぉぉおおおー!

おまいらネタバレすんなカス…orz
960奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 09:45:07 ID:???
スレを見なけりゃいいだけ
961奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 11:38:48 ID:???
今夜の日テレ
HEROES シーズン1 「本当の家族」

マットとテッドはベネットが自分たちに何をしたかを知るためにテキサスにあるベネット宅に侵入。
ベネットは問い詰められて裏の顔があることを告白する。
962奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 12:47:27 ID:???
今夜クレアの父ちゃんの流暢(笑)な日本が堪能できる回ですか?
963奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 15:28:39 ID:???
「本当の家族」は17話なのねん
964奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 21:01:35 ID:???
アダムを閉じ込めたヒロとかピーターの親達ってみんな能力あるの?
965奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 21:10:58 ID:???
>>964
ありそうな感じだね。
1シーズンではそれっぽい匂いがする。
966奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 21:13:22 ID:???
でもパークマンの親父くらいしか能力使ってないよね
967奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 21:16:36 ID:???
>>964
スレ違い
968奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 22:07:32 ID:???
>>966
ピーターママはパークマンの能力をすぐわかったけどあれは能力でないか
969奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 22:35:32 ID:???
ふさわしいスレがあるのでそちらに行けばいいと思うの
つまり、出ていけもしくは地上波未放送分は黙れという事なの
ヨロシクなの
970奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 00:01:42 ID:???
イーデンの画像出せ!!
971奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 00:43:28 ID:???
ハイチ君により、その命令は無効化されました
残念ッ!
972奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 03:23:00 ID:???
クレアは女版T-100だろ
中身は金属に違いない
973奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 03:24:49 ID:???
ハイチ人がクレアを守っていくんかな
七瀬ふたたびみたいだな
974奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 04:10:48 ID:???
日本語じゃなくて九九になってたw
975奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 05:24:40 ID:???
指揮命令系統が一気にわからなくなったな
新キャラのおっさん→ベネット(クレアの能力に気づいたら差し出すはずだった)
ハイチ人に命令を出してる上の人→ハイチ人(クレアを監視するはずが上の命令でクレアを守る)
組織の中にも勢力が2つあるということか
976奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 10:38:47 ID:???
>>958
レス番をスレ番と見間違えて「5人?自慢になるのか?」と思ってしまった。
977奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 11:24:48 ID:???
家から出てきた直後のクレアがエクソシストみたいで笑った
最初のシーンはクレアじゃなかったんだな

新キャラのおっさんがノア・ベネットに紹介していた女はキャンディス?
ネットに自由に入れる女はどこ逝っちゃったんだろ

>975
新キャラのおっさんも所詮中間管理職というところだね
978奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 13:34:19 ID:???
ジュリア・ロバーツのお兄さん
979奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 13:40:57 ID:???
すまん。
昨日の日テレ放送時間って1:59〜2:54じゃ無かったのか?
今、録画見たら前番組が20分入ってたんだけど。

何か放送延長でもしたのか?
組織の人間っぽい奴が「残念だね」って言って「バーン」って打ったら
録画切れちゃってんだけど。

来週、地方局でも見るか・・・orz
980奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 14:10:11 ID:???
2:19からだった
981奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 14:10:44 ID:???
クレアは男コロコロ変えすぎ
982奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 14:16:40 ID:???
劇中だけで
ネイサンが3人
ピーターも3人
ペトレリ家の血
983979:2008/08/15(金) 14:57:14 ID:???
>>980
サンクs
やっぱりテレビジョン系雑誌はダメなんだね。
これから放送時間は新聞でチェックするお。
984奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 16:00:51 ID:???
> ネットに自由に入れる女はどこ逝っちゃったんだろ

バレ厨さんでも良いのでこれ教えて
985奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 16:10:46 ID:???
ノートン先生と戦ってます
986奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 16:35:13 ID:???
>>984
ネットに自由に入れる能力という訳じゃないよ。
987奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 16:57:58 ID:???
>984
そう言えば、あれ以来出てないね
988奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 17:04:56 ID:???
ハナは意外なとこでちょっとだけ湧いてくるよ
989奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 17:17:02 ID:???
【ハナ・ギテルマン Hana Gitelman】
イスラエル出身の元モサド工作員。衛星信号や電子データを操る“ワイヤレス”能力を持つ。
990奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 17:51:14 ID:???
【俺】
働かなくても生きていける“ニート”の能力を使える
991奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 17:54:34 ID:???
次スレは?
992奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 19:50:18 ID:???
990じゃないんだけど、挑戦してみた
スレ立たん
規制じゃ
規制を受けておる

つぎすれ だれか たのむ
993奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 19:53:05 ID:???
自分も規制だ。だれか〜
994 :2008/08/15(金) 20:53:24 ID:???
クレアならともかく、被爆し過ぎだろ(´・ω・)。
995奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 20:58:03 ID:???
>>994
後で分かる
996979:2008/08/15(金) 21:13:11 ID:???
これでいいい?

次スレ
【地上波専用】HEROES その2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1218802250/
997979:2008/08/15(金) 21:14:24 ID:???
×【地上波専用】HEROES その2
○【地上波専用】HEROES その3
998奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 21:14:32 ID:???
かぶっちゃたね
>>996を本スレで。
も一個は削除依頼してくる。
999979:2008/08/15(金) 21:18:20 ID:???
あれれ。すいません。お手数お掛けします。
1000奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 21:23:10 ID:???
ヤッター!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。