なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
【前スレ】
なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart4
なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1188009634/
なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1179942963/
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1195486622/
なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのか
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1167376698/

【姉妹スレ】
日本ドラマが断然おもしろい、あんたらバカじゃない
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1171550222/
2奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 23:29:58 ID:???
【関連スレ】
デーブスペクター「日本のドラマは論外」 Part3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1192277362/
あまりにも糞すぎやしないか?日本ドラマ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1183384727/
最近の連続ドラマへの不満をどうぞ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1185361510/
日本ドラマのダメな所を語るスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1187527181/
日本のドラマは少女漫画実写ばっかでマジキモイww
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1185353336/
役者より脚本が大事2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1186500159/
ドラマ界最強最低な脚本家達【☆☆】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1185802785/
【どうなるドラマ界】専業俳優は消えゆく運命か 3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1180680302/
なぜ芸人をドラマに出すんのか?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1183083928/
原作を改悪したドラマ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1181976392/
【普遍的】海外に売れそうなドラマをあげれ【価値】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1182869095/
最近のテレビドラマって、どーよ?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188508690/

今のテレビはなぜつまらないか15
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1194042881/
凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビ 10
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1184685577/
最近のテレビって詰まらないですね その2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164274859/
3奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 00:06:10 ID:???
■オナニー伯爵

       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 ,   ヽ:::::::|
    |::::::::::/■■■■u  ■■■■ .|:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|   アメリカはクールでかっこいいお〜
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::|
    |::::/  `── '''''    '''''─── 丶:|   日本人は駄目だお〜
    |::ノ       (●), (●)、   U  |:|
    |:|        ,,ノ(、_, )ヽ、,,     .|:| +    
     | u      ´トェェェイ`       |.   +日本嫌いだから日本のドラマ潰れて良いよ(笑)
      |.        |,r-r-|        |
      \      ー `ニニ´‐    / +
       \     _- ̄ ̄-_    /
         \           /
        /|\______/|\
       /  \        /  \
     /     \      /     \

白人コンプレックスの塊
スレに常駐し自演しつつスレを盛り上げる
住人から尊敬され愛される貴族
4奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 00:06:41 ID:???
■オナニー伯爵夫人

       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.   
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ  国内俳優オタは出てってください
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::} 日本人役者のショボサを痛感するわ
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l  国内ドラマはレベル低いのも納得
  |::::ヽ     ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|    どうあがいても日本には糞俳優しかいない
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ   N ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l

白人コンプレックスの塊
平日日中から関連スレを渡り歩く
住人から嫌われ敬遠される貴族
5奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 00:07:13 ID:???
■下民                         __,,,,,,,,,,,,,_
                      ,,..-=゙― 、 ゙ヾ;888,゙ヽ,,.-──‐- 、
                      l´.r::::ヽ  ::; ,  ;'88 ,.'´ _,、-ー-、  `トユ、           
             nmrr,;';;,,_ ,.=-‐'  ,'巴)゙、 ( f゙;;;;,ィ.:.:::.ヽ .:.: ,roュ ヽ  ,,ミミミヽ   伯爵様じゃ、伯爵様が
            ジ`mw、、,,._,,|、n 、  !、     ;;,イ⌒ヽ .:;;:'゙ `ー‐‐'   ヾミミミヽ
      ,,、ii//r;,,,fム'''゙彡=、l’ミ;, `ー'ヽ  ヽ  ,''  ;'/.:``ー' :;:;     ⌒ヽ  ミミミミミi
    f三Y''゙´-、゙l l,P/ や  ゙ヽ、ミ,   l   ノ  ';;l  r==ュ        ,,,,シミミミミ1  今日も来てくださっただ
   ,,-:l,古l9)、、P .il (m 、∴r-=!' lll;,   r : : : ''8゙8| jト、 `ヽ      `ヾミミV´,ヘ7;;ヽ
  l=lェ゙l l r==、,: l ,F=ヽ、, `゙T  :''    : : ','8''r:| .ノl L_」!       `ヾ ィソ /;;ノ
⌒i llコ r'ト,ヽ ̄ /' l ー‐''´ ヽ,r'’`''''’    ; ' ' /::`レ'ー─- '' ''′      にニノ7   ありがたや、ありがたや
ニr'/゙T´ノ_lr'゙l~´::/\ー-‐'''´ >、,,..-=、――'''''’ :l(  .:;;.. .. . . ..        ,,,;;:;.:.:.:.::/ ̄`¨`
'Y´!`l//fr、ヽ/〜'''入   /  l   `      \::::::::::::::::::::.:.:.:. . :.:.:'''´.:.:.:. ji'.:.:ノ

スレ住人の大部分を占める
他スレのレスを自分の意見の様に貼ったり
既出の意見を得意気に何度も披露する
貴族になれない下層民
6奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 00:08:30 ID:???
前スレ
なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1195486622/
7奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 00:09:02 ID:???
あまりにも糞すぎやしないか?日本ドラマ 第2話
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1196246401/
8奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 03:23:00 ID:LGCLNM23
SPを見ればわかる
9奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 06:39:22 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | ホモエロ大好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 9getさせて頂きます
|              |
10奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 08:57:13 ID:???
一部のキチガイを除いて潰れろと言っている人より、憂いている人の方が多いと思うけど。
最近ではハゲタカが頑張っていたとは思うが(一部の役者が論外)、他は…。

それともまさか「日本人なら日本ドラマを面白いと思え!」という自称愛国者特有の価値観の押し付けか?
いくら見せられてもちょっと無理。
つーか面白い面白くないくらい自分の頭で考えなさい>ネット右翼
11奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 10:32:07 ID:???
白人コンプなら英仏伊のドラマこそを面白いと思うんじゃね?
仏ドラマは暗すぎるし、英フロスト警部は皆の行動が意味不明で投げたけどw
米ドラマにだってアザーズみたいなゴミ作品も多々ある。

白い巨塔の新旧を比べれ
そしてTV局が引っ張る中身のない邦画ブーム…諸悪の根源・スイーツ(笑)が見えてくる。
12奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 10:34:29 ID:???
24やPB見てるのもスイーツ(笑)だな
スイーツ(笑)向け雑誌で特集されてるらしいし
13奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 11:13:52 ID:???
もう正直期待してないでしょ?媒体も多様化してるし、昔みたいに縛られる
必要性も理由もない。さんざん語られてるけど日本の腐った業界事情考えたら
今後もまだまだ続きそうだし変化もないだろうし。一人でも多く他媒体に流れて
日本ドラマ?って状況になれば少しは…
 メイン層がガキと若い女だからそれも期待薄か…
14奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 12:42:35 ID:???
日本のドラマって女性とドラマ見ないと女性と話せない情けない男向けなんでしょ?
普通の男性が見てもつまらないのは当然だと思うのだが、
女性視点でもつまらないの?
15奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 13:36:38 ID:???
そういう向けドラマがあまりに氾濫してるのを憂いてるんでしょ
大河とかハゲタカぐらいじゃんその対象から外れたの
一部の層以外選択肢なさすぎ
16奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 13:41:55 ID:KcBpedB0
24とか延々と何年もやってるから名前だけは売れてるが
中身は0てか知られてない
エックスファイル、ダークエンジェルの悲劇w
日本ドラマが3ヶ月単位なのをいいことに叩きまくってる
実際は時代劇、特撮、推理物、トレンディー物、感動物、漫画物と日本のが
はるかに上
特撮は日本のがはるかに上だな一年後に日本のライセンスもらってやってるくらいだからな
漫画物とかアメにないから上さすがに漫画王国にはかなうわけない
推理物も上探偵学園とかあるからな サスペンス劇場とか浅見とかアメにない
時代劇は言うまでもなく上アメには存在しない侍、忍者て概念はデカイ世界中に影響及ぼしまくり
トレンディー物もアメにはないから上アメは不細工ばっかだからな
感動ものもがばいばあちゃんがあるから上だな
あんな泣ける話毛唐には無理だろw







17奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 13:46:00 ID:???
またハゲタカ好きのハゲか
まさに価値観の押し付け
18奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 13:56:04 ID:???
ここ数年、大量の海外ドラマが輸入されるようになって、
日本のドラマがつまらないことに気づいた人も多いんじゃね?
19奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 14:04:49 ID:KcBpedB0
逆だろ
おもしろいって海外ドラマ厨が言うから見たら糞だったて思ってる奴がほとんど
20奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 14:10:07 ID:???
ハゲタカで思い出したが、今夜NHKでやる日本版アウトブレイクみたいなのは、
番宣見る限りではちゃんと作ってあるみたいだった。ドラマというより
NHKスペシャルとし作られてるからそう糞でもないと思うんだが。
まぁ主役が三浦友和ってのはアレだけど。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080112.html
21奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 14:14:41 ID:???
日本で放送される海外ドラマは高い評価を受けた物ばかりだからだろ
22奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 14:19:32 ID:???
>>16
前スレからのコピペバカだな。前スレで論破され
てるのに懲りねーバカだ
>>19
おまえもバカだな。
海外ドラマが面白くないと感じたのなら、何てい
うドラマがどういう風に面白くなかったのか。
あと必ず書けと言いたいのは、日本ドラマのほう
がどういう風に優れているかだ。海外板の連中は
具体的にみんな書いてるぜ。日本のドラマの糞っ
っぷりをな。どうせ書けもしねーーただのレベル
の低い煽り厨のくせしやがって、ここの敷居を跨いでんじゃね〜よ。
23奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 14:36:06 ID:???
新しいな…て思ってみてた時期もあって
どんなにつまらなくても
世代によっては新鮮に感じて夢中になってるガキもいるんだから

たかだか長くいろいろ見てきただけのポンコツが
飽きただけでしょ
24奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 14:41:51 ID:KcBpedB0
ロスト
何あれくだらネエ
目茶苦茶
25奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 14:51:21 ID:???
ってことはその飽きたポンコツはもう日本ドラマの対象外
なのかよw何その狭い範囲の狙い撃ち。浅い文化が育つわけだ。
26奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 14:51:49 ID:???
LOSTは確かに今はつまらんかもしれんが、終わってみないと最終的な評価は下せない。
ツインピークス化しつつあるけど。
27奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 14:58:04 ID:KcBpedB0
はじめっからつまらないが
話にならない
あんなレベルで日本ドラマどうのこうの言うな
28奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 14:58:20 ID:???
のだめオモシロかったよ
29奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 15:06:58 ID:???
久々に馬鹿が降臨しているなw
30奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 15:21:58 ID:???
のだめってwwww
基地外女の演技見てるだけでイライラするんだが
と思ったら、漫画のセリフ口調のヒステリー男もイライラするし

おなら体操だとか、ウケると思ってやってるのか知らんが
とてつもなく寒い自己満
31奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 15:28:54 ID:???
>>26
LOSTは途中がだるいのは確かだが、S3終わって次が楽しみになった
日本ではこんな奇想天外な脚本は無理だろ、無理してやっても
ぐだぐだになるのがオチ
32奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 15:34:04 ID:???
LOST見て喜んでるのはガキだろー
33奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 15:36:50 ID:???
>>28
おいおいw
よりによって海外ドラマ波が一番嫌がるタイプの
ドラマを書くなよw 日本のドラマにありがちな、
コミカルで有り得ない演技が一番嫌なんだからよ
34奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 15:38:25 ID:???
それでは、何を見るのが大人なのか>>32が例を挙げてくれますので期待しましょう
35奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 15:45:07 ID:???
むしろLOST楽しめるのって忍耐強い大人じゃないと無理な気が…
36奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 15:46:00 ID:???
ドラマ見るのに忍耐できるのはそれこそ子供だろ
忍耐は仕事と家庭に使えよw
37奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 15:49:30 ID:???
今の子供が忍耐の無いのはピカイチだろ
38奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 16:03:19 ID:???
>>32
バカか?
アニメ原作のドラマを見て、カメラ目線のオー
バーな演技見て喜んでるほうがずっとガキだろう
が。
39奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 16:07:06 ID:???
たかがドラマに何を熱くなってるんだ
ガキだなぁ・・・
40奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 16:48:47 ID:???
>>39
だったらドラマ板、特にこのスレに来なければいいのでは?
41奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 17:00:57 ID:???
私アニヲタだけどtrue tearsというアニメを見ると
日本のドラマが抱えている病気がよく分かる。
説明台詞が全てをぶち壊していることにいつ気が付くのやら。
42奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 17:08:15 ID:???
>>38
アニメ原作?漫画原作だろ
バカか?
43奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 17:17:49 ID:???
>アニメ原作?漫画原作だろ

ドラマを語ることについて、これはたいした問題
ではないな。漫画だろうがアニメだろうが、ハナッからドラマのために書
かれた話ではないのだから。日本のドラマは元々演技がオーバーで不自然
だったが、昨今の「漫画原作」のドラマ化が原因
で、さらに醜く不自然でバカみたいな演技をする
奴らが増えたのは事実だからね。
44奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 17:18:30 ID:???
誰も心の中では日本人が見たくないと思ってるから
だからつまらない
45奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 17:23:24 ID:???
24とPBとアニメ・カイジなら同じぐらい面白いけど
カイジが実写化されれば無茶苦茶になるとは思う
46奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 17:29:38 ID:???
漫画をドラマ脚本に起こすなら、並の脚本家のセンスじゃコントにしかならん
並以下ばっかりな日本のドラマ事情じゃいうまでもない
47奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 17:32:09 ID:???
日本のドラマが女性向けで成り立っているのならそれはそれで放置でいいんじゃないか?
個人的には高齢者向けをもう少し充実させるべきかと思うが
日本だろうが海外だろうがドラマ見る男なんて糞でしかないだろ?
はっきり言って気持悪いよ
48奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 17:39:53 ID:???
>>47
65歳でリタイヤした、家の父親みたいなこと言うんだなw
退職祝いに時代劇専門チャンネル目当てでスカパー入れてあげたが、
今じゃ、WOWOW、FOX、AXN、スパドラばかり見てるんだと。
正月で帰ったときにWOWOWで放送してたROMEがいたくお気に入りの様子だったな。
49奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 17:42:20 ID:???
>>43
最近はドラマ化狙いの原作は増えてるらしいけどな
ドラマ化したら売上伸びるし
50奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 18:27:48 ID:???
51奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 19:03:19 ID:???
>>45
同じぐらい面白いw?ねーよアニオタ
アニメ板に帰れ
52奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 19:06:14 ID:???
結論は、地上波見てる奴は負け組。
53奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 19:17:25 ID:rLMpE095
日本のTV局が規制で守られた既得権の温床だって言うのも原因だろうな。
政治家やスポンサーのコネで入ったTV局の正職員の給料は異常に高くって
多くの分を外注しているがそこへは低い報酬しか払わない。
もともとアメリカに比べたら、制作費が低いのに、さらにそれを無能なTV局員の給料に
取られるから、それ以外に払える金額が少なくなる。
そのうえ、昨今のTV離れで、日本のドラマの平均的視聴率は下がっていくから、
収益力は落ちる一方。それでも、規制で守られているから、昔は自粛していたサラ金のCMとか流して、
適当に作っていれば高給をむさぼれる。
負のスパイラルまっしぐらで、日本のドラマに未来はない。
アメリカは、FOXのような新規のTV局が参入してくるように競争も厳しいし、
逆にうまくヒットすればDVDなどの二次使用などを世界的に展開して莫大な収益を
上げられる可能性があるから、気合の入れ方が違うのだろう。
それに、アメリカは映画、TVを通じ、脚本家のステイタスが高いし、ヒットすれば報酬も桁違い。
54奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 19:22:04 ID:???
日本のドラマはテンプレっぽい。
セリフ・雰囲気・演出・BGMすべて
55奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 19:26:41 ID:???
アメリカみたいにもっと視聴率重視にするべき
56奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 19:26:56 ID:???
しかし、あれだけ露骨にダメさを披露している
日本ドラマを擁護する人がいるけど。
よくそんな事出来ると思うわ。
何故擁護するのか理由を聞きたいわ。

ま、煽りや釣りで擁護してる奴もいると思うが、
そいつらの本音も知りたいわ。
57奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 19:32:32 ID:???
はっきり言って中国にも負けてる
58奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 19:51:27 ID:8eWrHZz8
オレも今日NHKでやるウィルス感染ドラマは、ちょっと期待しているぜ、パニックもの好きだし
NHKだし裏づけもきっちりしてるに違いないし、エンターテイメント性は弱そうだけど
59奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 19:53:11 ID:94DinQRQ
俺は道民なんだが、こっちに住んでいると、日本を外国のような客観的な目で見られる。
正直、こっち側では内地の文化はどうしようもないという雰囲気ができあがってるような気がする。
職場でドラマが話題になる時も、24やプリズンブレイクのことが中心で、韓国ものも日本よりはだいぶマシという評価だよな。
日本の作品には、本物の人間の怒りや哀しみが感じられない。
今の日本人の頼りない軽さがそのままドラマに反映してるよな気がするんだが。
60奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 20:19:18 ID:???
>>58
オレも見てみるつもりだ。NHKの土曜ドラマは乱立するくだらねー
日本のドラマの中でも、わりと評価が高いドラマが多いからな。
佐藤浩市が主演した「クライマーズ・ハイ」もオレは好きだった。

一応ラテ欄で今日のキャストを見てみたが、ジャーニーズと
モデル上がりのガキは出てないようだ。三浦友和は主演としては
インパクトに欠けるが、ツボに入った芝居はなかなかいいぞ。
緊張感が続くドラマのほうが持ち味が出るだろう。ただ、新種の
ウイルスが爆発的に蔓延する話は、ドラマも映画もアメのお家芸
だからな。せいぜい二番煎じにならないことを期待するぜ。
まあ・・とにかく、たまには海外ドラマ好きを唸らせてくれるよ
うなドラマを見せてくれよなぁ。
61奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 21:12:10 ID:???
日本のドラマは、視聴率を俳優の人気で得ようとするから、内容はあまり関係ない。
だからドラマを見たい人にはもの足りないのでは?
でも、芸能人好きは、俳優が見たいという視点で見てるから、結構おもしろいらしい。
62奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 22:16:59 ID:???
俳優や女優がモデル上がりだったりする演技のできない人が多いのも一因。
米英の俳優たちは、演技の下積みのある人が結構多い。
日本だと、劇団出身者は演技派だけどブサイク系が多いけどね。
63奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 22:20:42 ID:???
>なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのか

消化できない繊維が豊富だから。



・・・・・ごめんなさい。orz
64奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 22:28:25 ID:???
日本のドラマのスケール感のなさには泣けてくる
65奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 22:33:34 ID:???
>>62
劇団出身のが演技酷いじゃねぇかよwwwww
66奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 22:34:07 ID:???
NHKのドラマ良かったけど90分なのが残念だった
67奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 22:41:00 ID:???
>>65
いつものキチガイ乙 
このスレでは
売れない劇団系>>>>>>超えられない壁>>>>モデルアイドルジャニガキ
なんだよ。
68奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 22:51:55 ID:???
今のNHKのドラマこそ漫画じゃねーか
クライマーズハイ、ハゲタカ、今度始まったウイルスのにしても。
あれを高クォリティと喜んでる層が日本のドラマを駄目にした視聴者だよ
69奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 22:52:31 ID:???
むしろ最近の若手は子役上がりや舞台経験多い連中が多いから
昔に比べたら演技の勉強受けきてる奴多いんだけどなぁ
その結果が俳優の低レベル化になったわけだが
70奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 22:55:51 ID:???
このスレっていうか、ポーズでなくちゃんと批判している人は、
タレント本人≠ェ台本通りに動いているのと、あくまで役の演技をしているのとの区別が出来てるだけ
71奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 23:04:20 ID:???
中学生でも普通にSEXしてる時代に、濡れ場を演じない若い役者がダメだ
どんな純情派でも役者なら必要とあらば普通に脱げよ
いや、べつに濡れ場を期待してるわけではなくて、リアリティを出せない演技がつまらん
異様に綺麗な作り物丸出しのセットとか、すべてがウソ臭くて見てられん
72奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 23:09:24 ID:???
日本のドラマにはできることに限界があるな。今
日の土曜ドラマは明日のドキュメンタリーの前提
として作られているから、ドラマとしての面白さ
はあまり感じられなかったな。民放の糞ドラより
俳優陣が持ち味を出してはいたが、一夜のみの90
分足らずじゃ見応えがあったと言い切れるドラマ
ではなかった。残念だ。

>>68
バカとしか言いようがね〜バカだなこいつは。だ
から理由や根拠なしにダメだとか抜かす奴はここ
に来るんじゃね〜よ。
73奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 23:15:34 ID:???
>>71
キスシーンとか酷いと思う。
いい年した大人同士なのに、口と口を付けたまま微動だにせず
3分ぐらい変な音楽で、ぐるぐる角度変えてカメラ回してるだけ
色気もへったくれもあったもんじゃない
74奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 23:22:00 ID:???
>>69
日本で演技の勉強すると、余計駄目になる
75奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 23:22:23 ID:???
>>72

いや、今のNHKドラマは駄目だろ
無駄にシリアスぶってるばっかりで全然深みがない

民放の脳天気ドラマに食傷した人たちが喜んでるだけで
底が浅いという点ではどちらも同じ
76奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 23:25:28 ID:???
ちゃんと5話とか10話分ぐらいでドラマ化したら見たいと思えたな>NHK
77奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 23:26:48 ID:???
>>75
深みとかw
今回の鳥フルドラマはドラマ仕立てのシミュレーションだから
深みだなんだは二の次でいいんだよ。
78奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 23:30:19 ID:???
シリアスぶってるだけで視聴者を騙せるのが問題なんだよな
そこに違和感を覚えない人間が喜んでみている
常識って言うか知性って言うか
ハゲタカにしてもクライマーズハイにしてもあんな子供だましよく見てられるなと思う
79奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 23:30:46 ID:???
>>57
北京バイオリン(笑)
80奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 23:35:44 ID:???
あれは糞だったけどなw
でも歴史物は凄かったよ
81奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 23:37:36 ID:???
最初に「ドラマ風に紹介」「架空の地域」とあったのを考慮できない能無しが叩いているようだが、普通に良かったぞ
82奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 23:43:44 ID:???
あれを否定したところで、あれくらいが今の日本の実写作品で
出来る目一杯のところだろ。下手糞なモデルアイドルも出てないし、
演出や脚本もどうしようもないダメさや違和感も感じなかった。

要はあのレベルから如何に質を上げていけるかってことなんだが、
今のマスゴミの製作体制であれ以上のレベルアップって相当頑張らんと
不可能だろうね。
83奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 23:44:46 ID:???
くせぇw
84奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 23:53:02 ID:???

日本人のドラマ離れが加速 原作は漫画か小説ばかりで飽きられたか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200139914/
85奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 00:05:53 ID:???
高齢者を除けば普通の男性は長編ドラマなんて見ないだろ…
86age:2008/01/13(日) 00:15:25 ID:???
ドラマの冒頭で語られた、現実に起きた場合を想定した
シュミレーション的なドラマであるというナレーションを考
慮して見ても、ドラマの中の個人的な人間関係は描かざ
るをえない。90分という枠の中では主演の三浦友和の
親父への思いや、医師として新型インフルエンザに向き
合うまでの葛藤は描き切れなかったな。そこが残念では
あるが・・・。

>>82
確かにその通りだ。アメドラであれば、すぐにホワイトハウス
や大統領が出てきて緊急事態発令をするところだなw。
同じ場所で同じメンツで対策会議でいくら緊張感を煽っても
、何度も同じシーンを見せられていると?という感じにな
ってしまう。「私達には権限がない」というのは、日本の危機
管理をリアルに表現しているといえば聞こえはいいが、日本の
ドラマではあれが限界なのだろう。余談だが、ドラマではないが
「ダイハード4.0」で、実在したアメリカの歴代大統領の演説を
つなぎ合せた映像でテロの犯行声明を作っていたが、日本じゃ
絶対無理だなw
87奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 00:16:55 ID:zFANGpO+
なぜ日本のドラマは駄目かっていう疑問に一発でこたえるなら、
やはり脚本の貧困だな。
漫画小説原作、リメイクが多いって言うのもその証。
逆に言えば、日本のドラマは漫画のドラマ化に特化したほうがいいんでないか?
88奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 00:19:37 ID:???
それもひとつの文化だね
89奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 00:35:57 ID:zFANGpO+
ウイルスドラマについては、逆に、ドラマとしてはそれなりだったが
Nスペの一部としてどうなのと思った。
つまり、空気感染するインフルエンザウイルスの抑止は事実上無理だが、
ペストのような強力な感染症が流行しても、必ず生き残る人間がいたように
インフルエンザで最悪50%死んでも半分は生き残るってな単なるパニック映画
もどきNスペでやって、不安煽ってどうするの?
人類としては生き残るだろうが半分死ぬってわかればパニック
90奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 00:43:01 ID:???
>>87
何度も語られていることだが、それ以前の問題と
して脚本より先に「まずキャスティングありき」
という風潮が一番の癌だ。漫画をドラマ化したと
しても、一から脚本を書いたとしても、ジャニーズの主演、ジャニーズの
主題歌がまず決まっていて、そこからストーリー
を決めて行くドラマが多い。無理な設定、危険な
役なんかはNGなので、必然的にありきたりな話や
糞なストーリーにならざ
るをえない。
91奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 00:57:16 ID:???
>>89
最後のほうで死者100万に到達って説明してたけど、そんな惨状なら
日本機能停止で完全にオワタだろが。ドラマのオチが感染広がりすぎて
お手上げで困ったもんだでは、Nスペとしてもマズイと思うんだが。
どうせなら舞台を北海道にでも限定して、少しだけ犠牲も出たけど
最後はなんとか感染拡大防いでしてメデタシ、メデタシってほうが
すわりがいいのに。そこそこ頑張ってるけど、あそこまで畳みきれない
風呂敷広げる必要はなかったのは断念だったな。
92奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 00:58:06 ID:???
>>90
やたらジャニを毛嫌いしてるけど、バーや研音やダストもあくどいと思うが
93奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 00:59:46 ID:???
マジで台湾・中国・韓国にすら負けてると思う
90年代後半からレベル低すぎw
94奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 01:13:53 ID:???
>最後のほうで死者100万に到達って説明してたけど、そんな惨状なら
日本機能停止で完全にオワタだろが。

そうだなw
まあ「24」も核が爆発してるわりには、その瞬間
だけは緊迫感があっても
あとの展開は結構悠長だったりするからな。実際
の惨状を描き切れないのはアメドラもあるから。
ただ、国家規模の非常事態って感じが日本のドラ
マでは伝わってこない。官房長官ですら演じるこ
とができないんだからなぁ
95奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 01:15:36 ID:???
時代を経ても、誰でも知ってるような名作ってないよね。
見たことなくても、題名は知ってるようなドラマって昔のはたくさんあったのに。
96奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 01:40:46 ID:???
>>93
というか元から低い
97奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 01:52:41 ID:???
>>91
北海道だけなら大してパニックにならんだろ?

それに「防げない」からこそドラマ作ったんだろうに、防ぐ結末にしてどうするんだよw

お花畑してる民放や海外ドラマより全然良かったね
98奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 01:53:20 ID:???
日本ドラマが面白い時代なんて何一つない
99奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 02:07:59 ID:???
>>74
日本人の演技は自分のオーラを強調させようとする演技なんだよね。
勝新や高倉健がその良い例ですよ。
故にリアリティ、説得力重視の海外の演技とは相反するんだよね。
まぁ、歌舞伎などの影響かとオレは思っているけどさ。
んで、オレたちのような海外ドラマを見慣れた者は、
日本人の演技にどうしても違和感を覚えるんだよね。

100奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 02:18:02 ID:???
>>98
いつから日本ドラマ見てるの?
101奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 02:18:43 ID:???
>>97
防げない=日本壊滅だろが。それだけの悲壮さ絶望感が描かれてるなら
構わんえけど、最後は屋上で悠長にダベって「何とか頑張るよ」だもんな ・・・・
Nスペと意図しては水際で感染予防しないと怖いんですよというのを
啓発出来ればいいのであって、日本まで壊滅させる必要性はないと
思うんだが。
102奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 02:18:59 ID:???
発声とか滑舌じゃなくて精神面が重要
アメリカのメソッドなんかがそれ
だからリアル
103奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 02:30:57 ID:???
社会保障も充実してて、治安が良くて、民度も高くて、格差も他国と比べてそんなにない国に
ドラマなんて無理に決まってる
104奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 02:49:31 ID:???
俳優をやってはいけない国
北朝鮮・日本・韓国
105奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 08:08:59 ID:???
俳優はアニメみたいなカクカク動きの演技ばかり
心情実況
 みんなー黙って聞けー 「私は○○だったので××と思いました。。」(以降3分くらい講演会)

今の視聴者はこういう漫画的なものを求めてるんでしょ。
日本人の大多数はこれが好き。それだけ。
俺は一生ごめんだけどね。
106奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 08:28:39 ID:???
>>105
そうそう、その講演会をなぜか黙って聞いてる悪役たち
講演が終わって立ち去る主人公、周りから拍手喝采

このパターンどうにかしろ
107奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 11:02:59 ID:???
>>99
たしかにそれはあるな
題材がチャンバラヒーローの系統であればそれが良い方に出るんだけど
それが現代劇だったり、時代劇でもリアル系の時代劇だったりすると悪い方に出る

今年の篤姫の高橋英樹にしても変に気取った演技が多くてチャンバラヒーローの癖が抜けきれてないのが気になる
斉彬役に求められる“どっしりとした殿様の落ち着き”とはまたちょっと違うんだよね

さらに宮崎あおいは現代劇演技だし瑛太はコメディ演技だし
各役者の向いている方向がバラバラで全体バランスがとにかく悪い
108奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 11:09:03 ID:???
>>101
あのドラマでなんで日本壊滅なんだ?
大丈夫?
109奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 12:10:08 ID:???
>>108
せめてもう少し想像力働かせてくれ。途中経過で死者数100万、おそらく
治癒の見込み無い感染者も数百万、感染封じ込める方策もないので
今後も感染者、死者数はうなぎ上り。それにともなう社会の空洞化、
行政サービスの低下、治安悪化、経済不況、莫大な国外脱出、近隣諸国との
関係悪化etc これを日本壊滅と呼ばずして何というつもりだ?

まぁ君の頭の中では100万なんて、一億超える日本の人口からすれば
微々たるもんじゃんってことなんだよな?
110奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 15:36:48 ID:???
みんなNHKってことで見る目が厳しくなるのもわかるけどさ
その三浦友和や高橋英樹や宮崎あおいが普段民放でやっている
ド低脳スイーツ(笑)やゴミクズサスペンス(笑)と比べたらウイルスも大河も10倍はマシでしょ
111奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 15:53:38 ID:???
>>109
昨日のドラマ見て日本が壊滅したなんて思ったのは君ぐらいじゃない?

それにだから何?
奇跡起こして防ぎましためでたしめでたしって結末にすればいいのか?
アホらし

離島でもない限り感染拡大を防ぐのはほぼ不可能なのは極めて現実的
112奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 15:59:08 ID:???
国民の4分の1が見ているという久々の超大ヒット作・福山ドラマを見た(一緒に見させられた)
うん。面白いなら幸せだと思う
113奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 16:00:41 ID:???
今のドラマは脚本家が楽しすぎ
殆ど漫画原作
114奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 16:08:18 ID:???
>>113
しかも原作改悪するからなw
漫画に限らず小説や過去ドラマのリメイクも

脚本家の待遇改善(自由裁量という意味と金銭的な意味と両面で)しないと育たないんじゃないか?
115奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 16:19:33 ID:???
>>105
昔の俳優は俳優で無駄に早口な奴ばっかだよな
116奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 16:38:25 ID:zOIstaox
「いいひと」は漫画よりもドラマの方が良かったと思うw
117奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 16:47:00 ID:???
>>99
舞台系なんてまさに最悪だな
リアリティ全然ない
118奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 20:04:07 ID:???
ここでいくら議論したところで
制作局の人間が批判を謙虚に受け止めるわけもなく
かといってアメリカ人的に貪欲に新しい面白さを探求するわけもなく
119奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 21:17:56 ID:???
>>111
>>離島でもない限り感染拡大を防ぐのはほぼ不可能
その通り、ちゃんと分かってるじゃん。どう表現するかはともかく、
その結果日本にもたらされる被害がとんでもなく膨大で悲惨な
ものであることは確かだよな。

ちなみに広辞苑によれば
【壊滅・潰滅】
やぶれほろびること。こわれてなくなること。
「大地震で町が―する」「―的打撃」
120奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 22:52:02 ID:???
>ここでいくら議論したところで 制作局の人間が批判を謙虚に受け止めるわけもなく

掲示板てもんをわかってね〜な。
121奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 22:53:59 ID:PmPkCfts
幾多もあるドラマのうち、良質な物だけが日本で放送されてるだけのこと。
122奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 22:55:52 ID:???
>>121
その良質な物が日本にはないから問題になるだけのことでなorz
123奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 23:36:48 ID:???
TVドラマを見れば国民性がわかるといいますからな
124奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 23:44:30 ID:???
>>114
ライターだけでなくプロデューサーの権限強化もしないと。
今のマスゴミプロデューサーなんて腐れ芸能事務所や電通の
御用聞きか太鼓持ちでしかないからな。
日本にもブラッカイマーみたいなハッタリと鼻の利くのがいれば、
それなりの質の作品は作れるんだがな。成功すれば向こうみたいに
成功報酬貰えるとかすれば、モチベーションも上がるし。
2011年のメディアが自由化すれば、そういう人材が生まれてる
可能性は少なからずあると思うんだが、実際のとこどうなんだろうね?
125奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 00:21:03 ID:???
なんつーか、日本人はモノ作りには秀でていると言われている(自称かも)けど
「エンターテインメント」というものは不得意なんじゃないかな
欧米の映画(TVドラマ含む)、演劇、音楽は制作者や演者の語りたいこと、訴えたいこと
といった「メッセージ性」が前面に出ていると思うわけですよ。
人類愛、家族愛、反戦、政府批判とかね。
でも日本だと…お人形さんがお菓子のお家でままごとをしているようなものばっかりのような。
126奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 00:24:43 ID:???
真似は得意だけど、オリジナルで何か創造するのが苦手なのかな。
中国なんかもそんな感じですよね。

しばらく外国で暮らしていて日本に帰ってきたら、ドラマも低年齢層向けだし、ドキュメンタリーに至っては視聴者を馬鹿にしているとしか思えません。
食べるか騒いでいるかの番組ばかりですね。
ドラマは出演者で釣って、メッセージは皆無。
127奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 00:36:03 ID:???
うーん、日本人がエンタメに向いてないってのは同意だけど、
「メッセージ性」が強いのは、むしろ日本じゃないかと思うよ。
ただしそれが物凄く稚拙かつ陳腐(恋愛、家族、友情の大切さ云々…)か、
物凄く独りよがり(監督の趣味丸出しの映画とかキモイメンヘル系舞台とか)
なものばかりだというのが問題。
その上観客に媚びる割には「どうせ観るのはバカばっかだし」と
軽視してるのがありあり。

一方、雨のエンタメで一番重視されるのは、「観客をいかに楽しませるか」。
どんなご立派な主義・主張・メッセージがあろうと、客に
「つまらない」と思わせるような作品には価値は無い。
客を楽しませることに真剣に取り組み、有能な人材が知恵を絞り
労力と財力を惜しまず投じて初めて優れたものが出来上がる。
観客を軽視していては、いつまでたってもこういう構図にはならない。
日本の駄目さはつまりはこれに尽きると思う。
128奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 00:50:42 ID:???
メッセージ自体が作品全体を抑えつけちゃってる感じがする。
何かお仕着せ感というか見てる方に窮屈な雰囲気を与えている。
129奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 01:02:16 ID:???
結局、日本のエンタメがダメなのは、電通や芸能マスゴミがそこに介入してるからだと
思うんだよね。例えば日本のミステリーもアメと遜色ないような良作はいくらでもある。
しかしそれが上っ面の受け狙いでドラマ化されると途端に糞化する。
アニメだって向こうのカトゥーンはドタバタだけなのに対し、日本は
ドラマ性ある良作が作れる。でもそこにキモオタ狙いで媚びると途端に
糞化する。国産音楽だっていいものはあるけど、大手事務所の軍門にくだって
CM曲として売り出してもらえないと、世間的に認知されない。
結局、余計な虚飾をつけて上前はねる寄生虫さえいなければ、
日本のエンタメもアメとは変わらないってことなんだよね。
130奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 01:10:34 ID:???
子供には日本のドラマ見せてないな
あれ見たら頭悪くなる、子供に良くない
131奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 01:11:54 ID:???
>>129
アニメでドラマ性ある良作(笑)
132奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 01:19:20 ID:???
アメリカって芸能事務所みたいなのないの?
133奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:25 ID:???
>>127
娯楽性がないと見る気しないからね
134奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 04:35:20 ID:tsdNvWFo
>>127
君いいこと言うね。おれもそう思う。
しいて付け加えるなら、視聴者を楽しませて、且つ製作者達のメッセージが込められてるから、
おもしろいし、心に響くんだよね。
135奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 08:16:15 ID:???
日本のドラマはただの利権構造になってるんだよ。
事務所に金を撒いて本勝負はバラエティ。
彼らにしてみれば作品の内容なんかどうでもいい。

ただし車が出るシーンでさりげなくTOYOTAのロゴを出し続ける手法にかけては天才的。
おそらく世界一の技法と思われる。
アメリカのドラマはアップでNISSANを出しちゃうから駄目。
136奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 09:04:54 ID:???
>>132
あるよwww馬鹿wwwwwww
137奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 09:38:01 ID:???
>132
あるけど日本のそれとはまったく違うよ
米国にあるのは「その他大勢」を抱えていてモブシーン専門
138奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 11:18:28 ID:yV3SpWWD
【作られた人気】 ドラマ制作の裏側 【ライバル潰しスキャンダル】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1194286273/85-94

===============================================
バーニングに     │バーニング゙に
バッシングされていると │(猛)プッシュされていると
思われる女優     │思われる女優
===============================================
鈴木京香       │黒木
常盤、深津      │藤原、稲森
松嶋          │篠原、宮沢りえ、米倉、内田
             │観月、瀬戸
伊東、松        │菊川、小雪
===============【30歳以上】======================
白石          │長谷川、釈、矢田
             │国仲、蛯原
竹内、優香      │仲間、田中麗奈
柴咲          │内山
深田          │加藤あい、栗山、香里奈
綾瀬、宮崎      │上戸、相武
沢尻、上野、井上  │蒼井優
石原、長澤、香椎  │
===============【20歳未満】======================
戸田、多部      │新垣、堀北 
139奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 12:40:10 ID:???
>>137
知ったかやめて下さい
140奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 14:18:36 ID:???
東洋人がドラマなんてやるなよ…
141奥様さまは名無しさん:2008/01/14(月) 15:29:15 ID:???
いまテレ朝の片岡鶴太郎が刑事やっているドラマを
病院のベッドで聞いている
(ばかばかしくて、TVカードで画面見る気しないのでポータで聞いている)
けど、音声だけで十分ドラマの内容わかっちゃうんだね。
現場シーンが変わるときはバックで音楽が入るし、日にちが経過したときは
鶴太郎の解説が入っちゃう。

シナリオの構成として、昔のラジオドラマそのままなんだな〜〜。
プロジューサというかディレクタやシナリオライターの大御所がラジオ育ちだからかな?

昼どら等で視聴率をある程度(10%前後)取れるのは、年寄りのラジオ育ちが多いからでは?

そうそう、深夜消灯時間でも、アニメも同じ。ここら辺からスレのテーマ分析もありかと。
142奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 16:00:09 ID:???
その大御所連中なんてもう限られてるだろ
143奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 16:06:13 ID:???
こうなったら俺がなんとかするしかないようだな
144奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 18:24:09 ID:???
>142
うん、それはオレもこのごろ気づいたよ
画面見なくても音だけで展開がわかるんだよね
セリフで全部説明してくれるし心理描写は音楽や効果音で表しているし。
こりゃ演技力いらんわなと
145奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 18:24:58 ID:???
アンカ間違いた
>144 は >141 ね
146奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 18:31:13 ID:???
俳優って人を選ぶ職業だろ?
日本人には無理
147奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 19:31:07 ID:kXO7SVYz
米ドラ相手じゃ大人と子供みたいなもんで比較の対象にすらならない。
はっきり言って、今の日本ドラマは韓国ドラマにも軽く負けてると思う。

米ドラ→大人
韓国ドラマ→ガキ大将
日本ドラマ→いじめられっ子
148奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 19:53:43 ID:???
>>147
くんなよチョン
おまえが出てくると全てうそ臭くなるんだよ
149奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 19:54:50 ID:???
>>141

オレも入院中だけど日本のテレビ番組はドラマに限らず金払ってまで見たい物がない

せいぜいスポーツくらいだな

放送の80%がコマーシャルって感じ

なんで金払ってコマーシャル見なきゃいけないのかと
150奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 20:21:30 ID:???
日本が張り合えるのと言ったら韓国ぐらいしかないからな
情けない
151奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 21:32:09 ID:kXO7SVYz
>>148
日本人だけど?
別に韓国好きではないが、ドラマに関しては明らかに韓国にも負けてると思うぞ。
糞なものを無理に持ち上げてどうするんだよ。
駄目な現状を受け入れて視聴者が批判しなきゃ、どうしようもないだろ。
152奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 21:36:26 ID:???
韓国人はアメリカ人並みにオーバーリアクションでエモーショナルだから
ドラマの演技もあまり違和感ない。だけど日本人は普段から無表情で
ぼそぼそしゃべる民族だから、ドラマの中の演技がすごく嘘臭いし、
わざとらしく見える。
153奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 21:51:41 ID:mWeuE86x
>>142
それは、TVドラマの場合、
料理しながら、食事しながら、とかなんかしながら
でも、集中してみていなくてもOKっていう前提があるから
154奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 00:35:40 ID:???
>>153
その前提でまじめなドラマ作ろうとするのが間違えてる
その前提で作るとしたらバラエティだろ?
155奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 07:44:42 ID:???
普段は海外ドラマばかり見てるけど

ドラマなら渡鬼とか映画なら寅さんとか釣りバカとかちゃんと見ればおもろいよ。まぁみる気せんだろがw
156奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 08:00:38 ID:???
>>151
はあ?
日本ドラマなんて持ち上げた事ないんすけどw

おまえさー、なんで糞韓ドラ無理に持ち上げてんの?
157奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 10:45:34 ID:???
ながら視聴前提で日本ドラマって作られてるの?
低質の言い訳だろそれw
158奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 10:56:55 ID:???
なんつーか、ラジオドラマに映像が付いているっていう感じぃ
画面を見なくてもセリフと効果音、BGMだけで展開がわかる。
映像はオマケなので身体的な演技は必要ない。
華を添えればよいので売れ筋のアイドルでもお笑いでも構わない。
ってとこかな。
159奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 11:19:46 ID:???
お笑い芸人は下手な俳優より演技が上手いのがいるよ
160奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 12:19:56 ID:???
>>158
ナレーションもあまりなくビジュアルに訴えないでドラマの展開を理解させるなんて、かなり高度な技術だ。
161奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 12:33:00 ID:???
>>157
おまえの嫌韓偏った思考にはついていけないな。
もう少し落ち着けよ。市場の規模では余裕負けなんだし。それは認めた方がいいよ。
162奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 13:38:16 ID:???
>>161
すまん、俺まったく嫌韓レスと関係ないわ。153に対して軽い気持ち
でレスしただけ。別に韓国嫌いじゃないし、俺には大した主張も何もないよw
163奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 14:21:46 ID:???
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20080115mog00m200023000c.html
ヤッターマン:生瀬とケンコバがフカキョンのドロンジョ様とトリオ結成 映画版キャスト決定

164奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 16:57:30 ID:???
>>161
おまえさー、なんで糞韓ドラ無理に持ち上げてんの?

もう少し落ち着けよ。
165奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 16:58:28 ID:t51CC0vj
>>156
韓国ドラマを持ち上げてる奴なんてここには誰もいない。



日本のドラマよりはいくらかマシだという事実を言ってるだけだろう。
166奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 18:00:19 ID:???
同じヤツばっか出てるからだろ
167奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 18:04:02 ID:???
いっそセリフ無しで映像だけで物語を伝えられるくらいの物を作って欲しいものだ
168奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 18:21:20 ID:???
>>165
どうマシか教えて下さいw
モンゴロイド顔キモイんですがw
169奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 20:00:36 ID:t51CC0vj
容姿で言えば日本人の方が分が悪いだろ。w
嫌韓厨がいくら否定しようとも、韓国ドラマのファンや韓流おばはんは日本にたくさんいる。
逆に、日本のドラマのファンの韓国人なんてほとんどいない。
その時点で負けてる。
内容に関して言えば、韓国のドラマは少なくとも勢いと熱はあるわな。
170奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 20:25:29 ID:???
黄色人な時点で終ってる
171奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 20:28:56 ID:???
韓国ドラマの話題は禁止にしようや。
荒れるから。
172奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 21:00:35 ID:hkJ+Aivi
>>167浜崎あゆみの去年の夏ぐらいのシングルがそうだった。PVなんだけど、ドラマ仕立てになってて、言葉なしで曲だけの15分で、とても感動できる作品だった!最近の変なドラマよりぜんぜんまともだった。


日本のドラマは恋愛しかないからつまらないんだよね…
173奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 21:02:07 ID:hkJ+Aivi
>>167浜崎あゆみの去年の夏ぐらいのシングルがそうだった。PVなんだけど、ドラマ仕立てになってて、言葉なしで曲だけの15分で、とても感動できる作品だった!最近の変なドラマよりぜんぜんまともだった。


日本のドラマは恋愛しかないからつまらないんだよね…
174奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 21:16:17 ID:???
恋愛ドラマ以外も終ってる
175奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 21:34:26 ID:???
文化風習知る日本のドラマは穴を突きやすい 
また作り手の狙いどころ、落とし処が見え易い分シラケやすい
176奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 21:40:19 ID:???
鬼渡なんかは、台所仕事しながらでも母たちが見られるようにってわざとラジオ仕立てなんだとさ。
177奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 23:21:19 ID:???
>>159
それは演技というよりもパフォーマンスだ。それが目に見えて目立ってるだけ
178奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 01:09:42 ID:???
>>169
日本ドラマは台湾やらアジア各国で放送されて
おしんは欧米でも放送された気がするけど
韓国ドラマもアジア各国、欧米で放送されてるの?
179奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 01:31:51 ID:???
東アジアでは日本ドラマも通用するんだよな
ただ一歩そこから外に出ると「おしん」や「ハゲタカ」クラスの一部の例外しか通用しないし
言わばごく稀にまぐれ当たりで良作も出る程度だな

さすがに韓国や台湾よりは今のところ上だと思うが
日本は先進国なのに日本ドラマは先進国には通用しない現実は厳しいよなぁ…
180奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 01:35:09 ID:???
台湾よる上か?
下だとは思わんけど、今は台湾と同レベルぐらいだろ
181奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 01:36:24 ID:???
よる×
より○
182奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 01:54:35 ID:???
トレンディドラマ(笑)全盛期に日本のドラマは世界一みたいな事言ってた恥ずかしい奴がいたらしいね
183奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 02:16:29 ID:???
おまえじゃねw
184奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 04:46:16 ID:???
俳優の江口だったと思うが
185奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 06:00:28 ID:???
花より男子を日本と台湾で見比べると
台湾の方が勝ってる気がしないでもない
186奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 06:07:16 ID:???
両方見たのってヲタか超暇人くらいだろ
187奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 06:17:31 ID:???
根性試しじゃね?
188奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 08:24:29 ID:???
>>185
台湾のが巧く生かしてたなぁ
189奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 08:27:38 ID:???
固定メンバーで食傷気味になんないのかな。
ジャニーズやハタチ前後のアイドルあたりでクルクルまわってる。
SMAPなんてバラエティー・歌番組・CMでまくり。
さらにわざわざドラマまでみたいの?w
でも日本は俳優だけではやっていけないんだよね。
190奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 10:28:01 ID:???
日本の芸NO人は基本的に何でも屋(マルチタレントとも言う)ですから。
「本日のゲストは、歌に映画にテレビにラジオに大活躍!最近は司会業にも
進出するなど幅広く活動されて、その多彩な才能を各方面から絶賛されている
○○さんでーす」
とかね
191奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 11:19:13 ID:???
そういやキムなんかでもあれで芸歴20年超えてるんだよね。
それだけのキャリアがあっても、未だに歌も芝居も喋りも何やらせても
中途半端なのはある意味凄いよ。日本の腐った業界ってのは真の実力の
ある無しではなく、それっぽい既成事実さえでっち上げてしまえば
オッケーで、その後は低能スイーツ(笑)が付いてくるようになってるな。
まさに「器用貧乏」ならぬ「不器用長者」の天下なんだよな日本のマスゴミは。
192奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 13:16:12 ID:???
私アニヲタだけど今期ではシゴフミが上手くやってると思う。
でもやっぱクドい。
抽象的な描写は一回で充分。

なんかね、年寄りが何度も同じことを繰り返して言ってるような構って感がある。
分かんない奴には何回見せても分かんないんだよ。
やりすぎると自己満足。濱マイクがいい例。
それと主人公モノローグはいらない。思考を垂れ流さなくていいから。いちいち説明すんな。
LOSTでも見て勉強しろ。

まぁそれでも「和」の雰囲気を出すために、何度も何度も和食の食事シーンをしつこく出す、幼稚なアニメとは一線を画している。
193奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 16:35:39 ID:???
>>192
キャラクターが延々説明していてくどかったです
194奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 17:58:03 ID:???
>>192
キモい
195奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 18:38:59 ID:???
>>192
アニメは板違い
196奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 19:48:25 ID:???
シゴフミてのは知らんけど

働きマンとハチクロに関して言えばアニメ版のが見られる出来だったな

台湾ドラマも上手くはないけど日本みたいな極端な原作改悪しないだけマシにも思える
197奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 19:54:21 ID:w7ni7P95
野島作品の最高傑作は「ひとつ屋根の下」
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=1646&wv=1&typeFlag=2

ひとつ屋根の下               19%   6321票
101回目のプロポーズ           13%   4160票
高校教師                  12%   3807票
未成年                    10%   3275票
人間・失格たとえばぼくが死んだら    7%   2340 票
愛という名のもとに             6%   1745票
家なき子                   5%   1677票
世紀末の詩                 5%   1378票
この世の果て                4%   1253票
聖者の行進                 4%   1247票
愛しあってるかい!             4%   1216票
プライド                    4%   1068票
ストロベリー・オンザ・ショートケーキ   3%    718票
ゴールデンボウル              2%     560票
フードファイト                 2%    544票
すてきな片想い               2%    499票
リップスティック                2%    425票
君が嘘をついた               1%    320票
あいくるしい                  1%    316票
仔犬のワルツ                 1%    236票
美しい人                    1%    204票
その他                     1%    291票
                            計33600票
198奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 19:54:56 ID:???
アメリカ人は気遣いが足りないよな。
その点、日本のドラマは気遣いに溢れてる。

○まずカメラを動かさない
  「走るシーンを横から撮影しながら一緒にカメラも併走する」なんてやったら、レールか何らかのキャリアーが必要になる。
  そんな重たいものを運ばされるスタッフが可哀想。
  アメリカ人には思いやりが欠けているから、そういうことを平気でやってしまう。
  だから日本ではそんな映し方はせず、走ってくる人物を正面から撮りズームを少しずつ引く。

○1カットも出来るだけ長く
  「1ドラマ1000カット以上」なんてやったら、編集さんが過労で死ぬ。
  アメリカ人には優しさがないから、そういうことを平気で指示してしまう。
  だから日本ではそんな短カットは使わず、「女:無表情→ニヤ〜」「交差点で抱き合ってたら雨が降ってくる」という乙女胸キュン♪の演出を使う。

○そして上でも挙がっている日本文化の真髄、さりげない心遣い・TOYOTAマークをフレームの隅に収める
  「画面中央に大きく映す」なんてやったら、押し付けがましく反感を買う。
  アメリカ人には謙虚さがないから、そういうものを平気で映してしまう。
  だから日本ではそんなあからさまな事はせず、偶然映ってしまったかのように"TOYOTA"を画面下に小さく配置されるよう映す。
  小さいがしかし、頑なにずっと映し続けるところに「ここだけは譲れない」という確固たる意志を感じることが出来る。

このように日本のドラマは「気遣いの心」という古き良き精神が守られているのだ。
199奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 20:00:09 ID:???
>>197
ひとつ屋根の下も101回目も当時は面白く見てたけど、
今思い出してみると、クサすぎw
200奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 20:03:20 ID:???
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1200481165/
【朝鮮日報】日本の地上波テレビの没落[1/16]
201奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 20:09:40 ID:???
>>198
その気遣いもオーバーな演技やしぐさ、台詞、現
実の会話ではありえないコミカルな動き、実際い
たら「明らかに変な奴」と思われる芝居のせいで
すべて台無しな日本のドラマ。
202奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 20:39:06 ID:???
劇団上がりとか特に酷いよな
203奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 20:55:50 ID:rS/9At3A
24もPBも輸入してるのは局じゃんか。

質の差を局側だって分からんはずが無い。
制作側が糞なんだろうな。
204奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 21:06:33 ID:???
日本人が出てる限り無理だろ
不細工で地味な連中にドラマは無理だ
205奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 21:19:59 ID:0t1R5Qcn
チョンよりましだけどな。
だって主役が松井秀喜みたいなのばっかだし。
http://www.bs-j.co.jp/coffee_prince/
206奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 21:27:19 ID:???
チョンぐらいってのがこれまた情けないよな
207奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 21:37:22 ID:???
向こうでも枕は多いみたいだけど
レベルが高いからそれなりに見れる
208奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 07:53:48 ID:???
>>201
海外ドラマはそんな事はないとでも?
別にオーバーな演出は日本に限った事じゃないしな。英語もろくに知らず欧米人の日常もろくに知らない知ったかに限ってすぐ脳内だけでものを言おうとする。実際そういうドラマでも視聴率だってあるんだろうし。
明らかに好みの問題。問題は選択の幅。
209奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 09:17:27 ID:???
>>208
よく日本のドラマを擁護出来るよなw
210奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 10:24:25 ID:???
>>208
あなた海外ドラマをどの程度見てますか?私は外
資系なのでアメの人とよく交流がありますし、ア
メドラもよく見ますが、リアルな会話とドラマと
それほど変わりないですよ。まあ、「フレンズ」
のようなコメディタイプのドラマは別ですが。
ドラマのほうが視聴者により多くの感情を伝える
ために、多少は大袈裟な表現になるでしょうが、
少なくてもアメドラには、日本のドラマのような
大袈裟な台詞回しやコミカルな動きはあまり見ま
せんし、それはリアルな付き合いでも同じだと思
います。あなたがどのぐらいの量海外ドラマを見
ていて、どの程度欧米人と付き合いがあるか知り
ませんが。知ったかではないと思います。
211奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 11:55:31 ID:4CntfNVI
昨日、斉藤さんとかいうドラマ見てたら
雨ザーザー土砂降りの場面の背景が、きれいな青空で、
出演者の肩に日差しが降り注いでいて笑った。
212奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 12:16:52 ID:???
>>210
月10作品ぐらいかな。デクスターのあんな汚らしい言葉は一般的なアメリカ人は使いませんよ。
フレンズ(笑)
NHKとか見とけばいいんじゃね?
213奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 12:23:15 ID:???
そー言えば正月に遊びに来てたアメリカ人はソプラノズをやたら評価してたな。あれ見てないけどヤクザドラマだろ?
日本もヤクザ映画はおもしろいよ。
214奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 12:29:11 ID:???
>>212
月10作品も見てるなら立派な海外ドラマファンな
のでは?(苦笑)それとも海外ドラマの粗探しのた
めにわざわざ見てるのか?w
215奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 12:33:46 ID:???
>>214
はぁ?別にアンチでもなんでもないが?日本のドラマも好きなんだが?
何か勘違いしてね?
216奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 12:36:36 ID:ZHqpK8uR
>>215
どーでもいいけど、だったらこのスレに来る意味無くね?
流せよ
217奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 12:37:54 ID:???
フレンズとかアメドラの中でもかなり嫌いなドラマだw俺的には渡鬼以下だな

アメドラはおもしろいものも多いが、クソ詰まらんのも同じくらい多い。
要するに選択の幅の問題なんだよね。
アニメチックな日本ドラマ好きよ。
今最強におもしろい日本のドラマは仮面ライダー電王かなw
218奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 12:38:40 ID:???
>>216
自由w
219奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 12:40:03 ID:???
確かに電王はけっこう高quality
220奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 12:43:02 ID:???
>>217
渡鬼をバカにするなや小僧。
221奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 12:47:32 ID:???
一般的なアメリカ人は4cc!を連呼するようなメンタリティーはありませんし、日常的な拷問を容認するような残忍性はありません誤解のないようにと。

とこないだ正月にきたアメリカ人が申しておりました。
222奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 12:53:41 ID:???
>>217
電王はドラマなのか?とコイチジカン
223奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 12:56:31 ID:???
フレンズとか好きな奴はきっとバブルの頃トレンディードラマとか絶賛してたスイーツ(笑)な奴なんだろうw
224奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 12:58:41 ID:???
フレンズみたいなシットコムって本当につまらん
225奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 13:17:33 ID:???
>>221
誰もホントにジャックみたいな奴が日常ノーマル
なアメなんて思ってねーだろ?w 極論を例に上げ
たバカ丸出しだなw。
226奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 13:20:47 ID:???
フレンズってファンタジーだろアレ
227奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 13:23:24 ID:???
>>217
電王はドラマか…。なるほど幅広いW。アニメ以
外の特撮物は全部ドラマということになるな。海
外版が毒されて行くW
228奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 13:43:07 ID:???
とりあえず、デキがいい悪いと好き嫌いは分けようぜ
229奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 15:42:42 ID:???
>>225
本国でも若い士官や兵士が影響受けてるって問題になってるくらいだしな。
230奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 15:43:16 ID:???
アメリカは詩みたいな台詞が多いな
でもおしゃれに感じる。人種の差か?
231奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 15:46:05 ID:???
とりあえず、演技がどうこう、ストーリーがどうこう、ジャニーズがどうこうと言う好みの批判はもうそろそろやめてもっと制作サイドの構造的な弱点を探っていかないとどうにもならんな。
232奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 15:47:40 ID:???
>>230
翻訳家のセンスがいいかお前の脳内変換のセンスがいいんだろ。翻訳家になれば?
233奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 15:50:16 ID:???
>>232
先生!機械翻訳したら詩は詩でも漢詩見たいで意味がぜんぜんわかりません!どうしたらいいですか?
234奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 15:52:26 ID:???
>>230
天使のくれた時間やノッティングヒルの恋人を同じ脚本で
日本人がやってたらご都合主義と言われる。これは間違いない
235奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 16:18:53 ID:???
テンポが遅い
整合性はどうでも良いから
236奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 19:03:05 ID:???
>>231
なぜああも演技や演出が大げさでリアリティがなくお寒いのか?
なぜああもストーリーがディテールも深みもなくショボイのか?
なぜああもジャニガキやモデルアイドルといった演技の素人のガキが重用されるのか?
これ全て個人の好みを超えた制作サイドの構造的問題だろが。
237奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 19:26:55 ID:???
>>236
まったく同感だな。制作者サイドの構造的欠陥の
話をすると、結局事務所の力や影響力が強いタレ
ントを使わざるをえない日本独特の「構造的欠陥
」にぶちあたる。その最たるものがジャニーズ。
このスレじゃ散々語りつくされてる話。みんな面
倒だから「ジャニ」のところしか言わないだけだよ。
238奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 19:31:03 ID:???
>なぜああも演技や演出が大げさでリアリティがなくお寒いのか?

>>236
日本人だからだろ
239奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 21:56:39 ID:???
>>230
て言うか、アメドラの会話のキャッチボール楽しい。
アクションがなくてもそれだけでok。
CSIなんかが良い例だ。
日本のドラマは台詞にセンスを感じられないし、情報量も少ない。
240奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 22:03:00 ID:???
>>237
そんな構造的欠如を支持しているのは、
何も考えずに見ている視聴者なんだよね。
そいつらが糞ドラマを見なくなるまで、この悪夢は続くのさ。
241奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 22:05:56 ID:???
>>222
電王は実写でやってるアニメです。演出などはアニメ的だしな。
242奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 23:14:49 ID:???
>>238
才能ないからな
243奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 23:17:23 ID:???
>>222
一応ドラマの一ジャンルだな
244奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 23:20:48 ID:???
白い巨塔でもそうだったけどやたらオーバー演技だな
245奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 23:48:21 ID:???
エンタメ精神あふれるアメリカ
246奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 00:26:44 ID:4E5yVfUG
別にアニメオタクじゃないけど、エヴァやAIRなどアニメの方が日本のドラマより明らかに魅力があふれてるな。
日本のドラマが駄目になったのは縛りが多すぎるんじゃない、タイアップ曲やら出演者やら。
一つの完成された作品を作る事なんてできないわな。
247奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 00:49:51 ID:WtMgC8Fq
>>211
意図する所はわからないけど単にそういう演出だったんじゃ?
248奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 01:51:49 ID:???
>>○そして上でも挙がっている日本文化の真髄、さりげない心遣い・TOYOTAマークをフレームの隅に収める
  「画面中央に大きく映す」なんてやったら、押し付けがましく反感を買う。
  アメリカ人には謙虚さがないから、そういうものを平気で映してしまう。
  だから日本ではそんなあからさまな事はせず、偶然映ってしまったかのように"TOYOTA"を画面下に小さく配置されるよう映す。
  小さいがしかし、頑なにずっと映し続けるところに「ここだけは譲れない」という確固たる意志を感じることが出来る。

そーえば24の犯人の車はシーズン4から必ずレクサスだなw
>>210
邦画でいうところの「半落ち」とか現実に即したあんな感じのテンポなのかな?
日本も漫画原作でドラマをやり出すまではここまでひどく無かった気がする。
>>246
まぁアメリカは逆にアニメや漫画が縛りが多すぎてヒドいけどね。しかし何で
例えがEVAともう一つがAIRなんだw
249奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 02:14:45 ID:???
>>239
情報量が少ないのがイライラするよね
会話の途中で生じる無言シーンが数秒から、時には数十秒もあって
その間の役者の顔芸ドアップで視聴者に感動を強要するような手法が多様されてたりとか
海外ドラマなら1秒2秒で終わるシーンだろうなあと思ってしまう...

海外ドラマでも似たような手法使ってるのは結構あるけど
日本のゴールデンタイムにやってるドラマほど酷くはない
250奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 02:17:24 ID:???
CSI普通につまらないんだけど
テレ東のお昼の枠は韓ドラ含めて別なの放送しろ
その前の忠臣蔵が凄い分余計にしょぼいよ
251奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 02:22:30 ID:???
>>250
テレ東みてないんだけど、それは科学捜査班、マイアミ、NYのどのシリーズのどのシーズンのことを言っているの?
俺的には科学捜査班は面白いと思う。
252奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 02:34:04 ID:???
>>246
AIRってアニオタ丸出しだろ…
アニメと実写じゃ比較要素にならん
253奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 02:58:25 ID:???
アニメとか特撮とかいいかげんウザイ
板違いだし失せろ
254奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 03:36:56 ID:???
十数年後には東南アジアにも負けるだろうな
255奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 04:17:41 ID:???
インドには負けてるね
映画だけど
256奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 05:55:53 ID:???
別に負けてもいいんじゃね?特撮やアニメにもっと力いれていけばOK。
257奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 06:08:19 ID:???
今のドラマは…ってドラマ板で嘆いてる人間も
漫画便りじゃないスイーツ(笑)ドラマ求めてる人間ぐらいだしな
やまとなでしことかあの辺りのやつ
258奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 06:09:45 ID:???
>>253
いい加減うざいと言うほど話題になってる訳でもないし突っ込んだ話になってるとは思えないな。
日本の映像コンテンツを語る上ではかかせない分野だし、実写の場合は完全にドラマのカテゴリーに入るし。

思うんだか
お前が失せればいいんじゃね?
259奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 06:11:03 ID:???
>>257
マンガが原作でも特撮じゃない場合はOKなのか?
260奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 06:16:15 ID:???
今やってるターミネーターのドラマは特撮だからアウトなんですか?
261奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 06:22:00 ID:???
>>260
つまりここらへんのスイーツ脳なやつらは ドラマといえばフレンズ的なもので一様にしたい訳よ。
まさに心も体もスイーツ(笑)に毒されてるw
262奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 06:25:31 ID:???
フレンズをお手本にすれば日本ドラマは良くなるだろう。
ジャニーズを追い出せ日本のドラマは良くなるだろう。

↑ぜんぜん違う。
263奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 06:34:35 ID:???
まぁまぁそういじめてやるな。アメドラでもアニメチックな特撮ドラマはいくらでもある。
でもフレンズ的なものしか絶賛に値しないなんていくらなんでも思考が幼稚すぎるなwまぁそれが2chqualityなんだろうがw
264奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 06:41:35 ID:???
ジャニだろが芸人だろがいくらでて幅を効かしてもかまわんが根本的なコンテンツ量やカテゴリーを増やせ。
265奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 06:48:47 ID:???
名作 ナイトライダーはドラマじゃないと?


おまえらマイケルの墓前で土下座しろよ。


24の核爆発は特撮じゃないと?


おまえらキーファと一緒に務所にはいっとけよ。


lostのあの島にリアリティーがあると?

お前等俺にできないと言うな〜
266奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 06:58:01 ID:???
ケーブルTVなどがもっと細部に行き渡り、ネットドラマ等の市場が育てば自然にコンテンツもカテゴリーも増えていくよ。ジャニなんか追い出すとか関係ないし。
267奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 07:04:58 ID:???
アメドラ大好きです日本ドラマはあまり見ません。



そんな俺でも、単なるスイーツ脳のくせに日本ドラマをコケにしてる奴を見るのは不愉快です。
268奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 07:10:57 ID:???
アニメ・特撮・ドラマの脚本家ってのは
それぞれの畑以外だとイマイチらしいね。
監督もそうだけどさぁ
269奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 07:14:55 ID:???
アメドラ好きです。キリンさんも好きです。
270奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 07:33:54 ID:???
>>268
アニメの脚本家はオリジナルを書く事なんかあまりないからじゃないの?
271奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 07:39:22 ID:???
>>268
そりゃためこんでるアイデアや資料の量も違うだろうからね。
272奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 07:48:04 ID:???
ジャニを追い出しても、一つ当たれば横並びにどの局でも同じようなものばかり作る体質が変わらない限り同じ。
昔、大映ドラマが当たればどの局でも同じ事やってたし、トレンディードラマの時もそう。
今はほとんど見てないので良く解らんが、月曜ドラマランド見たいなってのかな?大げさでわざとらしい子供じみたっての?そー言うのばっかなんだろ?
まぁとにかく、それが駄目とは言わんが、すぐ一様化しちゃう構造じたいが問題だろう。
273奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 07:59:47 ID:???
もちろんアメリカにも同じようなドラマはいっぱいあるが、根本的な量が違う、日本の場合はテイストやクオリティーもすべて似通ってるんだけど向こうにも同じような内容でテイストも同じってのもあるが、根本的な量が違うので、テイストやデティールが圧倒的に多様。
だからハズレも桁外れに多い。でも合ったのに出会うと同じようなストーリーのドラマでもめちゃくちゃおもしろく感じる
274奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 09:33:56 ID:???
脚本の違いでしょ
脚本読めば、面白いかつまらないか明らかだと思う
275奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 10:14:15 ID:???
同じ脚本でも演出や俳優が違えばまったく別物になるしな。
276奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 10:15:31 ID:???
同じ脚本でも演出や俳優が違えばまったく違うテイストになるしな。
ただ問題は競争が激しすぎて早期打ち切りもすごく多いよな。
277奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 10:19:31 ID:???
>>268
エヴァの庵野がいい例だよね
エヴァで味をしめて、実写映画撮ってみたがとんでもない出来だったし…
278奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 13:27:58 ID:???
>>252
AIR・カノンは感動するアニメだって聞いたから、試しにニコニコで見てみた。
色々な優れた映画・海外ドラマを見てきたけど、その中でもトップレベルの作品だと俺は思ったな。
ドラマとアニメは土俵が確かに基本的に違うのかもしれないけど、
見てよかった・面白かった・心に残ったって点では、同じ土俵にあがると俺は思うからさ。
279奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 13:38:23 ID:???
>>278
あんな気持ち悪い、キモオタ受けアニメを最高と言うのは……
まぁ人それぞれだから良いけど、荒らしでそんな事言うなら出ていけ。

280奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 14:30:27 ID:???
別にアニメは否定しないが、ここじゃまるっきり板違い
281奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 14:57:20 ID:???
アニメもドラマもお話作りよりも特定層(キモオタ、スイーツ笑)に媚びて、
糞化したって共通項はあるんだが・・・・害悪の元凶は腐ったマスゴミ。
282奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 15:20:44 ID:???
>>277
絵と実写じゃ全然違うって事
283◇qdHukqxGGM:2008/01/18(金) 15:36:10 ID:???
284奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 15:37:29 ID:???
283 名前:ミスターVR ◆OBrG.Nd2vU[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 15:36:10 ID:???
285奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 16:16:13 ID:???
アニメ・漫画は絵だからよほどの事じゃない限り台詞が臭くなったりしない
よって話になりません。板違いです
286奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 16:22:32 ID:???
オーバー気味な演技は、ドラマにはやはり必要だよ
ただ、クサイ演技はいらん
287奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 16:25:07 ID:???
曜 時..          [01] [02] [03]
月【21】薔薇ない花屋..22.4__
火【21】ハチミツと...  12.9__10.0__
  【22】貧乏男子.    16.5__
  【22】喜多善男.    12.7__*8.0__
水【22】斉藤さん.     15.3__17.4__
木【20】新・京都迷宮....11.7__
  【21】交渉人.      16.7__13.8__
  【22】だいすき!!    10.9__
  【22】鹿男あをに.... 13.0__
金【21】4姉妹探偵団 <1/18スタート>
  【22】エジソンの母....11.0__
  【23】講師めぐる.   *9.0__
土【21】1ポンドの福音.13.0__
  【23】ロス:タイム  <2/02スタート>
日【21】佐々木夫妻.  <1/20スタート>
288奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 16:27:22 ID:???
曜..時..        [01] [02] [03]
(NHKドラマ)
土【21】フルスイング<1/19スタート>
     刑事の現場.<3/01スタート>
(時代劇)
月【20】水戸黄門... 13.3__12.1__
木【20】鞍馬天狗... 12.7__
金【20】幻十郎剣... <1/18スタート>
(1クールを超えるドラマ)
水【21】相棒      (15.9__15.1__16.0__14.2__14.2__14.6__12.5__16.8__17.5)
.              16.9__17.7__
木【19】ちびまる子..(12.2__11.4__*9.0__*8.9__11.5__*9.7__10.3__11.5__10.7__*9.5
.              12.6__*9.3__*8.8__*9.5__*8.4__*7.6__12.0__11.9__*9.7__10.1
.              12.4__*8.1__10.9__*8.8__*9.8__*9.0__*8.3)
.              *8.1__
木【21】金八先生  (13.9__12.5__11.6__11.4__*9.3__*8.2__*8.7__*9.3__*7.9__*8.3__*9.3)
.              *8.8__*7.8__
日【20】篤姫       20.3__20.4__
289奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 16:29:35 ID:???
-平均-最新-前回比--局・枠--- タイトル-----
=【25%】======================================
22.40|22.4|--.-P|CX*月21|薔薇のない花屋
=【20%】======================================
16.50|16.5|--.-P|NTV火22|貧乏男子 ボンビーメン
16.35|17.4|+2.1P|NTV水22|斉藤さん
15.25|13.8|-2.9P|EX*木21|交渉人
=【15%】======================================
13.00|13.0|--.-P|NTV土21|1ポンドの福音
13.00|13.0|--.-P|CX*木22|鹿男あをによし
11.70|11.7|--.-P|EX*木20|新・京都迷宮案内
11.45|10.0|-2.9P|CX*火21|ハチミツとクローバー
11.00|11.0|--.-P|TBS金22|エジソンの母
10.90|10.9|--.-P|TBS木22|だいすき!!
10.35|*8.0|-4.7P|CX*火22|あしたの、喜多善男
=【10%】======================================
*9.00|*9.0|--.-P|EX*金23|未来講師めぐる

--.--|--.-|--.-P|EX*金21|4姉妹探偵団
--.--|--.-|--.-P|TBS日21|佐々木夫妻の仁義なき戦い
--.--|--.-|--.-P|CX*土23|ロス:タイム:ライフ
290奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 16:38:10 ID:???
>>285
アニメ、漫画が普通にドラマ、映画化されてるんだからぜんぜん板違いでもなんでもないが?
特に漫画がドラマ化されるなんて日本では日常茶飯事。
アニメ、漫画の話抜きに日本ドラマは語りきれないよ。
291奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 16:49:19 ID:???
漫画原作はともかく、アニメ原作は日常茶飯事ではないだろ
292奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 17:00:52 ID:???
大概は
実写ヒット→アニメだとアニメが微妙(原作オタはかならずしもそうとは限らない)
アニメ→実写だと実写が微妙
これぐらいだろ。

アニオタは出ていけよ
293奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 17:05:46 ID:???
そのドラマがなぜつまらないのか?と考えたとき、議論するテーマ、つまり脚本、演出、キャスト、などと言った要素別に語られる事は普通だが脚本に原作がある場合、その原作についてだけ言及するなと言うのはおかしな話だな。
原作も当然、ドラマのできの一要素であるのに。
しかアニメや漫画などは小説など脚本に主に影響を与えるだけでなく演出にまで大きな影響を与える相当重要な位置を占めてるはずなのに。
294奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 17:20:39 ID:???
大概はアニオタのこじつけ
295奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 17:33:22 ID:???
そもそも影響うんたら言ったらアニメもドラマ・小説・映画に影響受けてるから
キリがない。いくらでもこじつけられるしな
296奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 17:55:05 ID:???
アニメや漫画はすでにビジュアル化されたものなのでキャラクターの演出がほぼ固定されてる。その分実は原作に忠実にすると小説などより外部から演出がしにくい。
そういう意味では小説が原作よりも、よりドラマの仕上がりに影響する。
297奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 18:53:34 ID:???
演技は以前より上達してると思う。
ただ顔が幼かったり、ホストみたいな格好のせいで前より安っぽく感じる
298奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 19:45:36 ID:???
>>281
それもそうだが、腐女子、キモヲタ、スイーツな視聴者も害毒だと思うよ。
マスコミ、制作者側はそんな視聴者に合わせているだけだ。
もし、奴らがドラマなどを観なくなったら
嫌でも制作者側も改革を余儀なくされるよ。

つまりシステムを改善をするには視聴者の意識を変えないとダメって事。
299奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 19:51:42 ID:???
>>275
ヒーローズと4400がまさにそれだね。
同じサイキック物でもあそこまで違うドラマを見せるところが
さすがアメドラって感じ。
しかも、どちらも人間ドラマを重視している所も特徴的だ。

これが日本のドラマなら能力バトルドラマだけで
終わりそうな気がする。
300奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 20:22:40 ID:???
【ドラマ】秋ドラマ投票は「有閑倶楽部」が圧倒的な強さで4冠!・第11回日刊スポーツドラマグランプリ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200640029/l50
301奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 21:27:08 ID:???
>>299
欧米の人間はスゲェからな
302奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 21:33:52 ID:???
>>299
逆に日本だと能力そっちのけで恋愛ばっか重視しそう

アメドラは、やたらマイノリティーの人権確保みたいなテーマばっか
X-MENといい、ヒーローズといい
303奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 23:27:21 ID:???
今日ミステリーチャンネルで昔の夏樹静子サスペンス見たら
太地喜和子の演技というか存在感が凄かった。
日本の女優も捨てたもんじゅないなって思えるほど魅力的だった。

でも今の日本の女優でああいうタイプいないね。みんな小粒で薄っぺら。
304奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 23:44:36 ID:???
どんなに人気のある女優でも、日本では
30過ぎたら、例外無く皆消えてゆくのが怖い。
そうなる前に、プロスポーツ選手か青年実業家と
うまく結婚するのが一番の幸せルートだもんなあ。

雨の女優なら30過ぎてからのほうがむしろ本番なのにね。
40になっても50になっても子供3人産んでも、
第一線で活躍する超一流どころが山ほどいる。
305奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 00:30:32 ID:???
とりあえず>>304は「デブラ・ウィンガーを探して」を観た方がいいな
アメでも歳食うと厳しいのには変わりない
306奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 00:49:09 ID:???
>>305
また古いとこを…もう見たし。
あの中で「ブロンド美人女優はスーザン・サランドンや
メリル・ストリープみたいな役はもらえない」つう不満が
出てたの知ってる?
数は少ないけど、見てくれだけでない、実力を持った女優には
ちゃんと結果が出て評価されてるでしょ。
今で言うなら、例えばケイト・ブランシェットやジュリアン・ムーアに匹敵する
女優が日本にいたら教えてくれ。是非。
307奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 00:59:07 ID:???
日本の場合“女優(笑)”って感じだよね。“男優(笑)”も変わらないけど。

女の場合は特に、演技の上手下手よりまず、若くて可愛いかが最優先。
日本人好みのロリっぽさや清楚感、初々しさが何より大切。
ロクに演技を学ぶこともできず、ただ使い捨てにされてるイメージ。
308奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 01:04:07 ID:???
けど不細工も演技酷いよな
309奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 01:11:35 ID:???
ブサイクっていうか、「味のあるいい顔」の人が全然いない。
味が出て来るまで生き残れないからなのか、
そもそも中身がからっぽな奴ばかりなのか……?
310奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 02:56:12 ID:???
考えてみりゃなぜ日本の人気女優(笑)は演技もマトモに出来ない
モデルアイドル上がりでも務まるのか?それはドラマ、ワイドショー、
雑誌媒体、CM(電通)の相乗効果、でっち上げ、世論操作の
結果というべきなんだろうな。
取り敢えずは事務所がプッシュする素材(モデルアイドル)をCMに出して、
世間的認知度を上げる。それが成功し認知度が上がれば、世間はその素材を
CMキャラとして受け入れる。受け入れられさえすれば素人同然で
ドラマデビューしても、世間はそのCMキャラを女優として受け入れる。
女優として認知されれば、今までよりステイタスの高いCM出たり、
ワイドショーや雑誌が「今話題の有望女優」として煽る。煽られた
世間はあたかも、その女優に何らかの付加価値があるかのように
思い込む。そして気が付けば実力不問の大女優の誕生とあいなるわけだな・・・
311奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 03:31:38 ID:???
演技力で言ったらアメドラもカットや演出でごまかしている部分が多々あるからなぁ
312奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 03:41:32 ID:???
>>310
演劇系より
アイドル上がりの方が演技巧い奴は多いのはたしか
313奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 03:41:54 ID:???
ごまかせてるならまだいいじょのいこ
314奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 03:50:16 ID:???
>>307
というか日本人だから下手糞なんだよ
315奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 05:06:54 ID:???
>>312
お前見る目ないな
316奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 06:06:58 ID:???
土サスなんか特に評判悪いけど
あれの脇やってるの演劇出身多いじゃん。一番使えないの演劇出身だよ
317奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 07:52:51 ID:???
日本の芸能人なんて、事務所のお偉いさんと枕営業したもん勝ちだもんな。
どんなに才能ない素材でも事務所に気に入られれば、強力にプッシュしてもらえる。
318奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 15:59:00 ID:???
即戦力としては宝塚出身だよね。
結構いるけど、どうも違和感あるしな。
319奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 18:47:01 ID:???
>>318
宝塚オタうざいわ。

320奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 19:52:22 ID:???
>>316
いい加減粘着キチガイ失せろ。
演劇板で「なぜ日本の舞台系は使えないのが多いのか?」スレでも
立てて好きなようにやってくれ。
321奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 20:35:36 ID:???
昔からこのスレ
「とりあえずジャニ叩いておけばいい」
「とりあえず舞台系叩いておけばいい」
ってのが数名のさばってるからな

確かにジャニも舞台系も糞なのは事実だが
日本ドラマが抱える問題はそれだけじゃないんだし…
322奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 21:23:04 ID:???
>>316
そもそも才能ある奴なんて日本にはいない件
323奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 23:10:05 ID:???
>>320
ドラマなんだから俳優の話題が出て当然だろ
324奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 01:07:55 ID:???
今日のSPみててばかばかしい。
一般人が逃げている中で、銃を構えるSPなんて警官の風下にもいないよ。
こういうところが、完全にリアリティがない。
ディレクタをふくめ、すべてお馬鹿。
325奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 01:19:53 ID:???
あんなの見てんなんて罰ゲーム食らってんのか?
326奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 02:10:34 ID:???
そもそもあんなジャニガキチビがSPやってる時点で、
リアリティも糞もあったもんじゃない。それっぽいSP役ということなら、
交渉人の米倉にでもさせてほうがタッパがあるだけ様になる。
ジャニガキを主役にするなら、せめて本人の身の丈にあった役をさせろよ。
あのチビならSPより、ブカブカの制服着た交番巡査がお似合いだと思うが。
327奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 10:58:36 ID:???
>>325
Yes.

>>326
ジャニガキチビでもいいわけ。
演技者ではなく、演出を含めた製作側が常識をしらなすぎる点。
大衆があんなとろい逃げ方しないし、パニックを押さえるために、
警察は全員を頭を手で覆って伏せさせる指示だすのが常識。
まあ、日本の警察もプロが盾もってながら流れだまで事故死する程度だけど。
ターゲットをガードするSPもああいうオープンだとターゲットを伏せさせて、
体で覆うのがガードの基本だよね。
こういうあたりまえの話ができないのがダメ。
SPは、パロ番組だったら別だけどね。
328奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 14:46:00 ID:???
やっぱり本気で作ってないんだよね。ここで不平不満言うような人は
そもそも対象外、どうぞ観ないでくれて結構ですwっていうスタンス。
舌の肥えた視聴者気取りたくないけど、現状は本当にキツい。普通に
観るレベルで挫折する。
329奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 14:46:35 ID:???
日本のドラマはすべてファンタジーですからw
警察ファンタジー
弁護士ファンタジー
病院ファンタジー
TV局ファンタジー
働く女ファンタジー

マンガやアニメを実写でやっているだけと思えば腹も立たんよ
330奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 15:32:03 ID:???
このスレに書いている人は何だかんだ言っても、一応はJドラに目を通しているわけなんですよね。
お時間がたくさんあって裏山です。
331奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 15:56:33 ID:???
目を通すといっても偶然見合わせた番宣だけで、だいだいどんなもんか
分かるよ。最近のだと稲垣メンバーが夫婦喧嘩やってるやつ、
いかにも薄ら寒い日本流コメディってのが痛いほど伝わってくる。
332奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 17:06:35 ID:???
>>329
漫画アニメ原作物は、結局それらを実写でやれてないからなぁ
333奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 20:32:20 ID:???
不細工でカッコよさや美しさがない黄色人種がドラマやるのがそもそも間違い
334奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 20:51:38 ID:???
>>328
本気で作ってもあれぐらいしか出来ないだけ
335奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 22:09:41 ID:???
>>333
そんなあなたも黄色人種
そこまで自分を否定してる人ってどんな人生なんだろ。
336奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 23:24:17 ID:???
日本人はブサイクだから実写は向いてないって連呼してるキチガイと、
演劇系は大げさだから使えないって連呼してるキチガイ。
コイツら何があってここまで粘着してるのかね?例えどんなに
現代の実写作品が総じて糞であろうと、何とかしていい物作るには
どうすればいいかと考えるのは方向性として間違ってないと
思うんだが。
337奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 02:12:56 ID:???
>>336
面白いドラマ何一つ作れてないのが何よりの証拠だろw
無理なモンは無理!出来ないのは出来ない!
338奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 02:51:42 ID:???
無理と思ってるならわざわざここ来る必要ないだろ?
私怨撒き散らすのウザイからとっとと消えてくれ
339奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 03:22:11 ID:???
そういうスレだろ
演技下手・脚本糞・演出下手・ごり押し・漫画原作
これぐらいしかないのに。何を今更…
340奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 04:05:35 ID:???
さすがにそれはただの批判のポーズでしかないな
341奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 07:32:03 ID:???
>>333
美男美女だけにしか関心が行かない君の感性、人間性が解るよ。

そりゃ美男美女も必要だが、それだけがドラマの
良し悪しを決めてるわけじゃね〜だろ。
342奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 10:20:30 ID:???
日本のドラマは製作するのに規制が多いよな。だ
から普通のサラリーマンやOLの色恋中心か、素行
不良だが腕は天才的な外科医が主役な医療物、と
んでも教師物、異業種が刑事事件に首をつっこみ
解決物とか昔からワンパターン。刑事物は捜査一課のとんでも刑事物から警察官僚&組織物が流行り出したから少しは進歩してるのかな…笑。
343奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 10:23:38 ID:???
>>324
おお!やっとSP批判来た。雑誌も手放しで褒めまくりだし、HPのご意見番は賞賛
の嵐だし(というか批判書き込みをしたら掲載されなかった‥)俺の感性おかし
いのかと思ってたが、やっぱ「24」とか見てる人からしたら全然物足りないよな。
唯一頑張ってるのがアクションなのに、脚本によほど自信(自惚れ?)があるの
か最近めっきりアクション減ってたし。1年間鍛えた岡田が報われない…。

俺みたいにわずかなアクションだけを期待して頑張って全話みてる奴挙手!
344奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:06:56 ID:???
>>342
とんでも刑事なら昔からあったよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1528947
345奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:10:10 ID:???
トミーとマツやあぶない刑事をリメイク汁!
346奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:18:50 ID:???
Gメンやザ・ハングマン、特捜最前線もやってくれ。
347奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:21:21 ID:???
濃い大人の演技ができる俳優さんはみんな還暦超えてるので無理ですから。
348奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:24:15 ID:???
大映ドラマも復活させて!
349奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:24:47 ID:???
>>344
だから「とんでも刑事」物が昔で、今は警察組織
物へ移行と書いたつもりだったのだが…勘違いさ
せてスマソ
350奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:26:23 ID:???
2時間サスペンスのエロさかげんの復活キボンヌ
351奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:30:06 ID:???
>>349
刑事物とマークスの山系はまったく別物。
352奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:34:19 ID:???
刑事物が組織の構造的な問題を描き出してるのは単なる時代思潮で規制とか関係ないだろ。
具体的になんの規制があるの?
353奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:35:06 ID:???
>>352
火薬の量とかかな。
354奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:36:51 ID:???
>>350
それは無理だからアダルトビデオとかVシネマとか見とけば?
355奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:37:55 ID:???
>>352
都市部での大規模なロケとか。
356奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:40:26 ID:???
放送規制はアメリカの方が厳しいよ。
357奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:49:20 ID:???
まぁ作ったら作ったでオールドファンからクレームがくるかも知れんが、往年の名作をどんどんリメイクして欲しいね。
358奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:52:19 ID:???
もう今の日本人にオリジナルでおもしろいドラマを作る力はないんだし、昔のドラマをもう一回練り直して作りなおして
359奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 12:54:43 ID:???
>>348
韓流でも見とけw
内容もくさい芝居もそっくりだからw
360奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 13:16:07 ID:???
>>352
そうねぇ。
アメドラ見てると大統領ってやたら出てくるけど
、日本はソーリはおろか官房長官ですら出てこな
い。まあ規制とは関係ないだろうけど。国家規模
の大事件は描けない。描いてもリアルな政治家は出てこないドラマで終わるって感じかなぁ
361奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 13:23:52 ID:???
総理と呼ばないでってドラマがあったよ。
なぜか、日本なのに日本じゃないって国の設定だったけど
やっぱ圧力あるのか
362奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 15:04:42 ID:???
>341
見た目で違和感あるかどうか
アメリカ人みたいな事をしてもただのカッコつけに感じなかったり
人種の差は大きい
363奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 15:18:58 ID:???
見当外れの意見が多いな。
24のどこにリアリティがあるんだ?
ダイハードみたいな主人公が登場するあまりに非現実なストーリーだからこそ面白いんだろ。
日本人がアメリカドラマを好むのは、非現実な世界に浸れるからという理由が全て。
遠い国の違う人種の人間が出てくるストーリー。
現実離れしてるから、何も考えずに安心して見られるんだよ。
日本のドラマだと、少なからず日本の社会問題が取り上げられたり、自分の抱えている
問題を想起させられたりしてしまうから、アメリカドラマのように100%その世界に浸れない。
リアリティがあるから、アイドルが出てないから、映像やセットが凄いからアメリカドラマが面白いわけではない。
364奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 15:41:50 ID:???
>>363
24の場合リアリティがあるから面白いのではなく
、あの緊張感とスピード感かな。だいたい、外に
いるジャックとCTUのやりとりと、大統領がらみの
ストーリー、さらにもう一つのテロがらみのサブ
ストーリーを同時進行させて、中盤から後半にか
けて一つにさせることが多いが、ジャックとCTU
の連携はスビード感があり、さらにCTU内部の揉
め事が緊張感を煽る。この揉め事はいつもワンパ
ターンなのだが見ているほうはどうしても引き込
まれる。大統領陣営のやりとりは粗を探しつつも
継続する緊張感がある。こんなことあるわけねぇ
と思いながら、ジャックと大統領の動きに目が離
せないままハマってしまうのが24の面白さだな。
365奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 15:56:42 ID:???
24は一日の話とは思えない 一日でひと死にすぎ
一気に見た方がいいのかね
366奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 16:49:58 ID:???
>>360
相棒では官房長官が殺人罪で逮捕されてたよ
367奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 17:18:21 ID:???
24なんて絶賛してる奴らなんて、どうせ落ち着きのない、ちょっと足りない奴だろw
368奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 17:32:37 ID:???
>>364
んなら自称落ち着きがあり頭もいいと言いたげな
テメエのオススメなドラマを書いてみろやw
369奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 18:58:55 ID:???
>>356
そうだね。ソプラノズなどの裏話なんかを見ていると、本当厳しいのがよくわかる。
しかも、ドラマの出演契約内容も尋常ではないらしく、
役者の登場時間、挙げ句はアップの回数まで指定されるらしい。
アメドラ特有の群像劇形式って、実は苦肉の策なんだよね。

それでも、あそこまで高いクオリティーを維持するのは大したもんだと思う。
370奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 19:11:02 ID:???
日本のドラマが韓国・中国のドラマと対決したら、向こうの押しの強さに軽く泣かされそうだよな。
稚拙なのは仕方ないにしても、線が細いというかパワーがないというか。
まあ外国人と接する時はいつも涙目の日本人らしいけどね。
371奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 19:17:12 ID:???
↑日本人らしい自虐ぶりだね
372奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 19:48:45 ID:???
>>360
それが出来ないのは、日本における公共性、社会性の欠如になんだろう。
政治でも警察でもリアリティを追求すれば、その制度、組織の固有の諸問題に
ぶつかることになる。さすがにそれを真正面から描くほど日本のマスゴミは
腰は据わってないので、「踊る」や「総理と呼ばないで」みたいな
ヌルイファンタジーでお茶を濁すわけだな。まぁ当のマスゴミ自身が
実録業界残酷物語で、局社員と下請けのエゲツない格差を晒すなんて
絶対不可能だし。他にもアメなら民主も共和もワシントンポストも
CNNもビルゲイツもちゃんと固有名詞が日常会話で出てくるけど、
日本で自民民主も朝日新聞もNHKもトヨタ奥田も出てこないしな。
これも日米の公共性社会性の差なんだろう。
373奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 19:51:19 ID:???
>>369
実はアメドラには規制を何とかする抜け穴がある。
R‐21指定。つまり大人向けなら何をやっても構わないと言うシステムだ。
そのお陰でアメドラは“ドラマ・ルッネッサンス“と呼ばれるくらい
高質ドラマが創られるようになったらしい。
でも、大人の鑑賞に耐えうるドラマを作るのは至難の技ではあるねよ。
しかし、X‐FILEのような超常現象がメインのドラマなんて、
とてもじゃないが大人向けにならない話を、
よく大人向けにしたもんだと思う。
日本なら餓鬼向け特撮で終わるのにさ。
374奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 19:58:17 ID:???
R‐21指定のドラマって例えばどれ?
375奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 20:08:49 ID:???
>>363
(°□°;)ハァ?
アメリカの出来事が遠い国の話ですか?
対岸の火事ですか?
アメドラに描かれている社会問題、家族問題は
今の日本にも十分通じると思うけどなぁ。
何せ普遍的テーマを題材にしているんだからな。
だから国境を越え、人種を越えて共感できたりするんだろ。楽しめるんだろ。
ファンタジーを求めているわけじゃないよ。

ま、あなたは釣りだと思うけど。
376奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 20:09:44 ID:???
>>374
つソプラノズ、オズ
377奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 20:37:16 ID:???
それでも海外ドラマをゴールデンタイムに持ってくると
なぜか視聴率が取れない日本。まぁ持ってくるものが悪いという話もあるが。。
多分LOSTや24をゴールデンに持ってきても5%くらいが精々。
378奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 21:21:59 ID:fYzc8tVk
>>363
> 日本人がアメリカドラマを好むのは、非現実な世界に浸れるからという理由が全て。
> 遠い国の違う人種の人間が出てくるストーリー。
> 現実離れしてるから、何も考えずに安心して見られるんだよ。
> 日本のドラマだと、少なからず日本の社会問題が取り上げられたり、自分の抱えている
> 問題を想起させられたりしてしまうから、アメリカドラマのように100%その世界に浸れない。

全てではないけど、俺がアメドラを好む理由は↑の部分も結構あるな。確かに。
逆に、日本のサラリーマンやOL物は異常に嫌いだし。
でも、同じテーマでもアメドラだったら面白く見れるんだよね。

日本のドラマに良くある変なわざとらしい会話や、コメディ調の雰囲気も大嫌いだけど。
379奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 21:33:01 ID:???
海外ドラマに比べて動作が鈍い
380奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 21:47:42 ID:???
ジェシカ・アルバのやつはしょーもなかったな。
色んな海外ドラマ見てると、海外ドラマ=優れてる、日本ドラマ=劣ってる、みたいな
幼稚な考えは恥ずかしくてできないな。
青春ドラマで言えば、ドーソンズ後はしょーもないドラマばっかだし、事件物で言えば
サードウォッチみたいなドラマらしいドラマがなくなって、映画をドラマにしたような24、
ロスト、プリズンみたいなハリウッドドラマが横行してるし、ブラッカイマーの質より量
ドラマは2回見たら飽きるし。
ソプラノズの放送終わったらSFU、4400しか見るもんねーよ。
381奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 22:17:30 ID:???
>>377
一度、24やLOST、PBをレンタルやCS放送はなしで
、アメの放映時間とほぼ変わらない時間帯に、
地上波の22時くらいに放映してみりゃわかるんじ
ゃね〜か?つまり正真正銘の初登場で日本でも放
映するわけだ。視聴率取れなきゃ海外ドラマは市
場が違うということがわかるだろうし。まあ100%
無理な話だけどなw
後は踊るとかの人気だけはあるドラマの続編をDV
Dだけで出して24と競わせるとかなw。視聴率や売
上げで競わせるには同じ
土俵でやらないとわからんな。
382奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 22:40:02 ID:???
>>378
俺が海外ドラマ(ほとんどアメドラだけど)好きな理由は、
バラエティに富んでるからというのもある。
日本はなぜか似たようなリーマン物や、ギャグの入った
サスペンス、トンデモ医療・教師物ばかりでうんざり。
383奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 22:40:57 ID:???
>>381
これまでにゴールデンで視聴された海外ドラマが振るわなかった
理由として、日本ドラマと同じ土俵じゃなかったからというのもあるね。
384奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 23:03:12 ID:???
私は日本のもアメリカのもサスペンスしか見ないけど、違いは歴然としてる。
日本のものはほとんどが水戸黄門風にパターン化されてしまってる。
犯人は俳優のメンツで分かるし。つまらん。
グルメと旅情で釣ってるだけだし、最後の30分は見なくてもいいようなだらだらした謎解きだもんな。
385奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 23:26:34 ID:???
結局は能力不足だろ
コネだけでメディア業界に入り込んだ連中と
業界内での力関係で決定が左右される状況では
魅きつけるような面白い作品を作れなんて言う方がムリ
386奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 23:35:36 ID:???
久々に見ごたえあるドラマとか言われて、薔薇のない花屋を見たが
なんだあのオス大根とメス大根の学芸会はwww
生意気にもサスペンスやってるけど、キモ寒いセリフの応酬に吐き気がした。
スレを覗いたら、絶賛の嵐だし…日本もうだめだ
387奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 00:07:03 ID:xDKkgi6c
>386
絶賛の嵐ってのは視聴者の錯覚だよな。従来の月
9のワンパターンなドラマと少し毛色が違うから良
さ気に見えるだけ。単純だな。おそらく明日あさ
に視聴率がいいと「好発進」とか大騒ぎするだろ
うけど、二話目からはじり貧になるいつものパタ
ーン。
388奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 00:19:25 ID:???
最近見てたのだと

スターゲイトシリーズ → おもすれー
コロンボ → おもすれー
CSIシリーズ → おもすれー
ボストンリーガル → おもすれー
デッドゾーン → おもすれー
ER → おもすれー
NICS → ダラ見
Drハウス → ダラ見
シックス・フィート・アンダー → ダラ見
24 → シーズン1で挫折
プリズン → シーズン1で挫折
LOST → 5話ぐらいで挫折
HEROS → 1話で挫折
OC → つまんね!
BONES → つまんね!
ヤングスーパーマン → つまんね!
B&S → つまんね!

こんな感じの嗜好なんだけど、何かお勧めの新旧海外ドラマってある?
389奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 00:21:45 ID:???
MY NAME IS EARL
390奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 00:23:10 ID:???
>>388
すばらしき日々
391奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 00:24:57 ID:???
>>388
薔薇のない花屋
392奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 00:30:03 ID:???
>>388
冬のソナタ
393奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 00:36:00 ID:???
>>388
奥様は魔女
394奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 00:37:07 ID:???
>>388
ルーシーショー
395奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 00:44:48 ID:???
>>388
アルフ
396奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 02:27:49 ID:???
SW(笑)や攻殻機動隊(笑)を大人しか見ないと思ってるアホな視聴者ばっかだから
397奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 02:47:28 ID:???
>>373
聖者の行進とかさ。絶対向こうでは21指定になるようなモンでも日本では糞だよね〜

398奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 07:49:48 ID:???
海外の子供向けよりつまらん日本の大人向け
399奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 09:50:40 ID:???
↑ただの二ワカアメリカかぶれ。
最近は日本ドラマも海外ドラマもつまらんのが多い。
海外ドラマはサード、ドーソンズ、初期のCSI、セックスアンドザシティ、
ソプラノズをWOWOWで同時期にやってた頃が全盛期で、それ以降は駄作ばっか。
ユニット、ミディアム、クリミナル・・・・。
ソプラノズ終わったらWOWOW解約する人多いだろうな。
400奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 11:33:33 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 自演大好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 400getさせて頂きます
|              |
401奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 12:15:54 ID:???
脳内全盛期(笑)
402奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 12:20:10 ID:???
おもしろいおもしろくないなんて人それぞれ。多様な価値観の社会では品ぞろえが多い方が有利に決まってるだろ。あほかと。
403奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 12:21:57 ID:???
>>399
WOWOWだけがアメドラのすべてだとでも?

アホかとw
404奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 14:14:40 ID:???
誰も全てとは言ってない。
で終了。

アホはお前かとw
405奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 14:45:55 ID:???
>>402
君それを言えば無敵だと思ってる?
たしかに正論だが、世の中、やはり質の良し悪しはあるんだよ。
例えば、やはり今時の日本ドラマは下手なんだよ。全部じゃないがね。
“基礎“がなってないから。
406奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 15:08:38 ID:9S8ZD5wj
京都迷宮案内だけは海外ドラマに対抗できる唯一のドラマ

OPからして違う。これを見てから判断してほしい
木曜午後8時から、テレビ朝日系

第9シーズン
http://www.youtube.com/watch?v=7EvMzS-R9Nw

第10シーズン(今期)
http://www.youtube.com/watch?v=zksfNBhlxp4

407奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 15:09:24 ID:???
アメドラもつまらんのあるけどさ
スポーツ選手の『プロの下手』と『アマの下手』じゃ全然違うだろ?
それと同じでどんなにつまらんもんでも日本以下のドラマはない
408奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 16:13:25 ID:???
ルックスが安っぽい日本人にはできないだろ
俳優なんて
409奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 16:34:29 ID:???
ただの外人コンプレックスかw
410奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 16:42:31 ID:???
DVDのジャケットからして全然違うよな。日本のだと『プッw』ってなる
411奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 16:44:39 ID:???
基礎(爆笑)
412奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 16:47:16 ID:???
DVD?はぁ?なんでただで見れる日本のドラマをわざわざDVDなんかでみなきゃなんねーんだ?
413奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 16:47:28 ID:???
>>407
「邦画はすべて糞」と言ってた洋画ヲタを思い出すよ。
「コッポラやスピルバーグは黒澤明に影響されたらしいよ」
と言ってやったら「ソース出せ」と言われて、ソース出したら
トンズラしやがったw
414奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 16:49:04 ID:???
理屈も何もない何がなんでも日本ドラマを叩きたいだけ。チョソ臭くて嫌なスレですね。
415奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 16:49:17 ID:???
マシオカって日本人じゃなかったっけ?
416奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 16:50:48 ID:???
なんかキムチ臭がプンプンだな。キモッ
417奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 16:52:42 ID:???
>>415
日本人です。
418奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 17:43:06 ID:???
マシオカって一つもいいとおもわんな
419奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 18:06:10 ID:???
>>413
でもスピルバーグのが全然面白いよな
420奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 18:50:35 ID:???
ドラマはNHKだけはおもしろい
421奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 19:01:13 ID:???
なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1200061781/

何処も一緒
422奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 19:12:12 ID:???
俺は日本人だけど、日本のドラマも邦画も糞だと思ってるよ。
黒澤明とか持ち出されたって、そんな古いの今見たら、つまらないじゃない。
別に芸術を求めてるわけじゃなし、本気で楽しめるエンタメが見たいのに。

>>388
24とPBを挫折するとか信じられん。
好みの違いといえばそれでおしまいだけど、本当に人間の嗜好って千差万別なのね。
423奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 19:45:46 ID:???
古いからつまらない、日本だからつまらない
厨二病だなw
424奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 20:07:10 ID:???
>>408
容姿でしかドラマを見れないスイーツ(笑)

日本ドラマはつまらないけどな
425奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 20:09:06 ID:???
古いからつまらない、日本だからつまらないなんて誰も言ってないんだが?
内容がつまらないから日本ドラマは叩かれているんだが?
ドラマ&映画に関しては日本は韓国、台湾にも圧倒されてる。
国営放送のNHKも民放も韓国ドラマを買いまくって放映してる現実を受け入れろよw
426奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 20:12:40 ID:???
>>424
もちろん脚本にしても演出にしても何もかも糞だけどな
というか日本の俳優は向こうの俳優よりカッコいいと思うのか?
427奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 20:24:52 ID:???
禿でもセクシーな国民・禿だとキモい国民。差は大きい
ホストやホステスみたいだったりただの気持悪い容姿の奴が
ドラマに出てのめりこめるわけない
428奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 20:38:11 ID:BnTOjyH1
タレントとして間のCMに出てきたりして、雰囲気ぶち壊しなところが日本ドラマの嫌なところだな。

ワイドショーとか、CMとかで役者の宣伝が多すぎると思う。
&主題歌も。

作品として良い物を作りたいということよりも、日本の場合は所属事務所がタレント&俳優を売りたくて、権力もあるから役者中心になっていてつまんないんだと思う。
それでも大昔の映画とかは役者よりも作品が重視されていたと思うんだけど・・・

昔の時代劇とかは女優でもおはぐろやったりして、その時代の人を演じようとしていたけれど、
今のドラマや映画って、役者をキレイに撮ること重視でおはgふろや不細工な姿をさらさないよな。
429奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 20:43:35 ID:???
俺は外人女より日本女
430奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 20:46:56 ID:???
>>429
不細工女(笑)乙
431奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 20:50:06 ID:???
>>428
>昔の時代劇とかは女優でもおはぐろやったりして、その時代の人を演じようとしていたけれど、
>今のドラマや映画って、役者をキレイに撮ること重視でおはgふろや不細工な姿をさらさないよな。

そうなんだよな。昔のモノクロでもおはぐろはおはぐろで、京まち子なんてのは
妖艶な既婚美人にみえるんだよな。
今のガキ女優なんて、バージンでもないんだし、役的におはぐろで撮るべきところは撮るべきだと
おもうよ。
432奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 20:57:04 ID:epc/MUkc
24のシーズン1は、実はあまりおもしろくない。
最後の大どんでん返しがすごいだけ。
おれも、シーズン1は1回挫折して、再度途中からTVでみてから
はまった。 それと、英語のヒアリング力がネイティブくらいじゃない限り
はじめは吹き替えのほうがいい。
24は、シーズン1のラストとシーズン2からが真骨頂。
433奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 21:02:57 ID:???
>>432
スレ違い
434奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 21:20:29 ID:???
24はマンネリだな。
過激さだけが売りになってシャペルをジャックが殺した時が
ピークだった。
435奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 21:53:24 ID:???
>>432
24はシーズンを追うごとに盛り上がっていくアメドラにしては珍しい
作品だから(6でこけたが)、後のシーズンを見たからそういえるだけ。
シーズン1が面白くなきゃ、海外ドラマブームを起こせるわけがない。
途中から入った奴は1を過小評価しがちだ。
436奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 22:03:01 ID:???
ブームなんてメディアのでっちあげ。
アメドラにしろ韓流にしろな。
437奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 22:03:01 ID:???
何だかんだ言って日本では恋愛ドラマが一番無難だったと思う
金もあまりかけずに済むしな
438奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 22:06:47 ID:???
>>436
日本のメディアは、韓流をアメドラを持ち上げてないよ。
439奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 22:07:32 ID:???
スマン

×日本のメディアは、韓流をアメドラを持ち上げてないよ。
○日本のメディアは、韓流ほどアメドラを持ち上げてないよ。
440奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 22:12:58 ID:???
>>436
お前の街にはツタヤとかGEOとかがないか?
あったら中に入ってみろ。
棚にアメドラや韓国ドラマ、韓国映画のDVDがずらっと並んでるだろ。
商売にならないものをわざわざ置くと思うのか?
ネトウヨは現実を見ろよw
441奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 22:24:49 ID:???
6Season以上も続いているのに、いつも新鮮でマンネリを感じないドラマがあるなら教えてほしいね。見てみるよ。
442奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 22:25:10 ID:???
韓流ブームはでっち上げだよ。
ババァどもが引っかかったから、レンタル屋にも置いてあるんだろ
443奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 22:35:50 ID:???
アメドラブームに引っかかる馬鹿も同類かとw
444奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 22:48:38 ID:???
日本人だからという理由だけで、J-POP聴いて、邦画観て、日本のドラマ観なきゃならないのか。
それ日本人やめる方がマシなくらいの刑罰だわ。
日本の現代文化ってヤワなものばかりだよね。
電気製品は日本のもの買うけど、音楽は洋楽だけだし、映画は洋画だけ、テレビもスカパーで向こうの放送しか観ないな。
445奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 22:51:48 ID:???
ついでに顔もMJ風に整形してる。

みたいな?w
446奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 22:57:11 ID:???
>>437
恋愛ドラマは臭くてたまらん
447奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 22:57:59 ID:???
日本にはクサイもんしかない
448奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 23:10:59 ID:???
恋愛ドラマといっても日本のはオタクの脳内恋愛だからなw
同様に刑事ドラマもオタクの脳内推理劇w
お涙頂戴系もオタクの脳内悲劇のヒロイン群像w

作る方も見る方もオタク同士の馴れ合い社会
それが日本ドラマの現状です

説得力やリアリティはもちろん
エンターテイメント性すら期待してはいけません
449奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 23:18:33 ID:???
フィクションってすべて脳内だろw
450奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 23:25:31 ID:???
今思えばあの昔の警察ドラマの無茶苦茶な尋問描写は正しかったんだな
451奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 00:07:02 ID:???
いま振り返ってみても去年の民放ドラマには
「良作」と呼べるのが1つもなかったよなぁ
「多少マシな部類」レベルでようやく点と線が顔を出す程度か
452奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 00:13:35 ID:???
松本清張だし、武だし、みたいな?
安易だねw
453奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 00:17:46 ID:???
>>451
去年というか今までないし
454奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 00:29:34 ID:???
マシ・オカ、田村英里子程度の下手で華もない役者が重用な役やれる。
海外ドラマのクオリティーなんてそんなもんだろ。
海外かぶれもいい加減にしろよw
455奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 00:35:15 ID:???
>>453みたいなのに限って、ほとんど見た事ないのに
全てを分かったような気でいるんだろうな
456奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 00:52:06 ID:???
点と線、いまの時代にはちょっとねー。
当時は、こういった事件は、あまり世間の人は知らなかったのかなーと。
今だと日常茶飯事って感じで、しかもあの終わり方じゃ、気分悪いしな。
時代のせいか。
457奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 01:01:15 ID:???
ドラマなんて観て面白いかどうかがすべてだろ。
米ドラマは基本的にクオリティが高い。すべてが面白いわけではないが、いくつかの作品は抜きんでて面白い。
韓国ドラマは荒削りでベタ、勢いだけで見せる感じ。
日本ドラマは観ていて恥ずかしくなるレベル。
458奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 01:04:27 ID:???
>>456
マニュアル通りの何のひねりもないエンディングよりは良かったんじゃないか?
まあ特に上手いドラマではなかったが“お約束マニュアル”に頼らなかったことだけは誉めてもいいと思う>点と線
459奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 01:40:37 ID:???
昔は良かったって言う奴は何が良かったのか挙げたら?
ないから出さないのだろうけどなw
460奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 03:07:33 ID:???
月9のスイーツ(笑)ドラマでも向こうの俳優・監督がやったら面白くなるだろうな
461奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 03:53:15 ID:???
>>459
正直、これというのは思いつかない。いわゆる現代、名作といわれる
昔のドラマでもハリウッドの頭抜けたクオリティと比較するのは、
糞過ぎる。でもたまにCSザッピングしてて、偶然目にした
マイナーな昔の作品を何気に見てると、これが結構良く出来てたりする。
つまりは昔の作品って脚本的には陳腐でも、役者や演出の質が
今よりかなりマトモだから、期待しないでそこそこ楽しむ分には
調度良いんだよね。今のスイーツドラマは音消して動き見てるだけでも、
糞なのが分かるからな。
462奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 04:33:18 ID:AEmjuIzw
武は役者としては大根だろ
点と線は、演出というか、つくり≠ェ今の、少なくとも去年の日本のドラマでは十分抜きん出てた
463奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 04:35:48 ID:???
よかったドラマ
中村吉衛門版の鬼平犯科帳
464奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 05:09:14 ID:???
>>461
下痢便か普通のクソかの違いなだけでクソなのは一緒って事か
まともなドラマなんざこの国にはありません…OTL
465奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 05:51:49 ID:???
>>461
それ結局駄作しかないって事だろ
466奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 08:09:17 ID:???
>>461
踊るマハラジャ>NYへ行く
オープン・ユア・アイズ>バニラスカイ
インファナルアフェア>ディパーテッド
シャルウィーダンス日>シャルウィーダンス米
イルマーレ韓>イルマーレ米

ハリウッドのどこがクオリティ高いのか分からん。
超劣化のディパーテッド程度でアカデミーとっちゃうんだろ。
アメリカドラマで言えば、デンマークのキングダムを、あそこまで酷い
リメークしたのには引いたわ。
まあただのアメリカコンプレックスだろうけど、度を越すとちょっとキモいよ。
467奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 08:39:02 ID:???
>>460
あとはシステムも変わらなきゃだめかもね。
人気ないドラマや役者はバサッと途中で切ったりさ。アクションなんかやるときもトレーニングが凄そうだし。
女優のインタビューでも「一日○時間×何ヶ月アクションのトレーニングしました」
みたいのあるよね。

あと韓国ドラマなんかは、「ベタでクサイおきまり恋愛」の分野で完成度が高いんだよ。
ババァしかみねえwと馬鹿にされる対象なんだろうけど、邦ドラマはそれすらも作れてないのかも。
O.C1話だけみたけど、あれもわざとベタを作ってる気がする。
重要なのはテーマより作り方。
468奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 12:12:25 ID:???
>>466
そういう重箱の隅つつくのみっともないから。ハリウッドのクオリティの
高さとは層の熱さ、ピラミッドのデカさってことで、これに勝るもんはないだろ。

いわゆるハリウッドリメイクが糞といっても、オリジナル作と較べれば、
そりゃオリジナルのコアの良さまで、忠実に再現出来ないのは当然だろう。
しかしその代わりオリジナルのショボさや雑さみたいな欠点は、ちゃんと
解消されてたりする。シャルウイーなんて役所版を見たときは結構頑張ってるけど、
何か貧乏臭いって思いは終始あったのに、ギア版ではそういうところは
微塵もなかった。逆にキャラの掘り下げってことでは、ギア版は
あっさりし過ぎてると感じたけど。まぁハリウッドリメイクとは、
プラマイゼロであっても、決してマイナスではないんだよな。
469奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 13:50:40 ID:???
まぁ海外ドラマも面白い奴だけを厳選してCSで流しているからなw
本場にいたらつまんないもの多いよw
ただ日本は製作費もあるけどキャスティングが全く駄目。それから脚本。
フジのドラマなんて顔アップで演出してるだけ。
それとジャニーズってw 亀梨なんて整形丸出しの顔でw
470奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 15:32:39 ID:???
日本人は貧乏くさい容姿をしてるからな
安っぽくなるよ
471奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 16:58:08 ID:???
安っぽいといえばBGMも重厚感や雰囲気が全くなくて冷める
472奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 21:31:49 ID:???
>>471
ソプラノズみたいに、ドラマの最初と最後以外ほとんどBGMのないドラマがあってもよくね?まあ…タイアップ好きの日本じゃ無理だろうけど。
LOSTやPBも無理矢理日本の曲をエンディングテーマにしてるし。あんなの全く必要ないと思うが…逆に入れることでドラマ余韻が壊れると思うんだがなぁ。
473奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 21:45:59 ID:???
>フジのドラマなんて顔アップで演出してるだけ。

そうそうw
おまけにカメラ目線でな
この手法いつから流行り出したんだけかな…伊丹監督の映画の手法をなんかのドラマにパクったのが最初だったような…
474奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 21:48:43 ID:???
渡鬼は面白い…あんな面白いドラマねーよ!!!
475奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 21:49:57 ID:???
>>467
>あと韓国ドラマなんかは、「ベタでクサイおきまり恋愛」の分野で完成度が高いんだよ。

昼ドラにしか見えないけどなw
ブサ面と安っぽいセットで完成度が高いってw
ババァしかみねえw
476奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 22:02:29 ID:DBRhYGxv
>>474
渡鬼は完全に主婦目線ドラマだからな。
橋田のババアが、
「お針子や洗い物しながら見る事が多い主婦に伝わる様にセリフを多く細かくしてる」
って言ってた。

ラジオでやれよって感じだけどw
477奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 22:13:27 ID:???
NHKの朝ドラは時計代わりに見ているけど、今回のはひでえwwwww
478奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 22:19:54 ID:g/paQZFa
>>475
GYAOの「私の名前はキムサムスン」の人気はすごいよ。
ヒョンビンはだれもが認めるイケメンで、お前など足元にも及ばない。
479奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 22:35:19 ID:???
>>478
韓流ババア(笑)死ねよw
腐れマンコいじって早く死ねw
480奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 22:57:22 ID:g/paQZFa
>>479
イケメン目指して少しでも頑張ってね。
481奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 23:11:07 ID:???
>>478がいたすぎる件
482奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 23:25:37 ID:???
でも、実際に日本人の女は韓国人男が好きだよね。
あいつらDQNだけど気も喧嘩も強い奴多いし。
韓国人女は日本人男なんて見向きもしないけど…。
483奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 23:31:37 ID:???
チョンキモイ。
ヒョンビンだかビョンホンだかビョンビョコビョンだかしらないが、
音の響きだけでイラつきMAX。キモイキモイキモイ。
だから日本名を名乗って日本人のふりをしたがるのだろう。
頼むから滅亡してくれ。
484奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 23:41:24 ID:???
>>482
え?
日韓国際結婚の正確なデータ持ってこいよ。
本当に捏造が好きな民族だな。
485奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 23:46:38 ID:???
あ〜もう!このスレまで韓国ネタやめてくれ!それでなくても韓ドラスレ乱立&アメドラスレにまで何の関係もない韓ドラネタカキココピペしまくってるバガがいるのに。
うんざりなんだよ。
486奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 23:50:31 ID:???
>>486
つられてごめんなさい。もうしません。
487奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 23:55:44 ID:???
>>483,484がリアルで韓国人の男に会ったら、もう最初から涙目で、ちょっと凄まれたりしたら、怖いよママーって大泣きだろうなw

488奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 00:09:38 ID:???
つまらん煽りすんな
大体>>487みたいなんは何目線でそーゆーことを言ってるのかよくわからん
489奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 00:12:14 ID:???
チョソが駐在してるので
あまり相手にしないでくださいね。
490奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 00:27:07 ID:???
ていうか、ここで日本ドラマや日本人を全否定してるのはチョンだけです。
491奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 00:33:52 ID:???
ややこしいな
日本ドラマをくさしてるだけ。日本人を否定してるわけではない→日本人
日本人を全否定してる&チョソドラを持ち上げる→ちょそ
でおk?
492奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 01:54:56 ID:???
おk
493奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 03:03:15 ID:???
南朝鮮の話題してる奴、自作自演丸して何がしたいんだ…
自分でチョンドラ持ち上げるレス書いて、自分で否定してるのバレバレなんだが
494奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 03:49:33 ID:???
>>493
どのレスが自演か指摘しろよ、自演指摘厨。
495奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 04:07:46 ID:???
今回は>>467以降の韓国の話題してるレス全部
496奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 05:58:28 ID:???
>>495

もうウザイから全部お前の自演でいいよ
497奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 07:41:39 ID:???
単純に演技力が無いのと
無駄なオナニー演出に尽きる
498奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 09:10:28 ID:???
自演して荒らしているクズは消えて欲しいわ。
499奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 10:02:14 ID:V4WcDDir
タイアップが全ての悪
500奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 10:03:14 ID:???
スルーできないお前も消えて欲しいわ。
501奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 11:52:43 ID:???
はい。韓国ネタここまでね。もううんざり。>>472>>499あたりの流れからタイアップ関連の話でもしましょ
502奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 15:30:22 ID:???
東洋人は安っぽい、見る気失せる
503奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 18:40:12 ID:???
>>501
タイアップはアメドラでも散々してるけど。見せ方が上手いから気にならない。
504奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 19:05:37 ID:???
日本のは事務所の売り込みPRの場に過ぎないカラナ
505奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 19:08:19 ID:???
日本は縦社会だからなぁ
詰まんない監督でも長くやってりゃ持ち上げられるし
勘違いしてのぼせ上がる
向こうは本当に実力がないとリスペクトされない
役者も一緒、ダメな奴は消えればいいのに
506奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 19:11:35 ID:???
日本のドラマがアメドラより面白いって主張してる人に訊きたいんだけどさ。
21世紀に入ってからの日本ドラマでアメドラより面白いと思われる5本を教えてよ。
アメドラ、韓ドラのベスト5と比較してみたいから。

あ、もし挙げられなかったら、本当はドラマなんて興味のない糞ネトウヨと断定するから、よろしく。
507奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 19:39:20 ID:???
デスパやSATC好きなんで偏ってるけど、↓は毎回楽しみにしてた。

カバチタレ
年下の男
牡丹と薔薇
1リットルの涙
アンフェア
508奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 20:15:08 ID:???
>>507
ありがと。
機会あったら観てみるわ。
正直それほど期待してないが、昔はNHKのドラマでそこそこ面白いのもあったからな…。
509奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 20:50:01 ID:???
>>507
糞ドラマばっかだな
510奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:10:58 ID:???
アンフェア(笑)って24のパクリとか言われてた奴だったけ
511奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:20:02 ID:???
チョンや左翼がいくら草の根活動しても無駄。

【調査】「日本国民である事に誇り」と思う人93%で過去最高…読売調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201171339/
512奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:35:42 ID:???
ここの人たちが楽しんでるドラマって何?
やはり24やプリズンかな
513奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:42:19 ID:???
>>512
24(笑)、プリズンブレイク(笑)って感じだよな
この二つだけしか見てないのに、海外ドラマ面白いとか言ってる馬鹿いるがw
514奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:46:32 ID:???
>>507
アタシも年下の男大好きw
ていうか、内館牧子のドロドロ物面白い
週末婚、昔の男、年下の男、汚れた舌・・・視聴率悪いから最近やらないけど
515奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:47:53 ID:???
The O.C. ・SATC ・Gossip Girl・ Medium 面白い
516奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:48:01 ID:???
>この二つだけしか見てないのに、海外ドラマ面白いとか言ってる


それは言っていいと思うが?なにか日本語が変だな
517奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:50:34 ID:???
>>516
読解力ねーな
その二つだけ見ただけで、海外ドラマ全般面白いと思ってるスイーツ(笑)って事だろ
518奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:52:40 ID:???
一昔前だと、ビバヒル(笑)ER(笑)って感じだったなw
519奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:54:35 ID:???
>海外ドラマ全般面白い

まぁ当たらずとも遠からずだけどな。日本ドラマよりは圧倒的に
面白い作品が多い。
520奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:59:27 ID:???
>>519
フルシーズンいかずに打ち切りになってるのも全部見てから言えよ
521奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 22:03:40 ID:???
>>519
とりあえず、最近見たドラマ5つ答えて
522奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 22:19:11 ID:???
アメドラにもつまらないものはあるが、トップどころはめちゃくちゃ面白い。
日本ドラマには鑑賞に堪える作品自体が非常に少ない。

この違いは大きいな。
523奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 22:56:27 ID:V4WcDDir
日本のドラマで面白かったのは・・・
結婚できない男は結構好きだったけど、やっぱり平均的にタレントプロモーションビデオ化してるのが多いから、
作品としてはキビしいのが多いな。
524奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 23:32:36 ID:???
>>520
そんなの関係ないよ。
>>521
デクスター、チャック、heroes、デッドゾーン、スーパーナチュラル、ユリイカ
、サラコナークロニクルズ。
525奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 23:38:41 ID:???
>>520
なんで全部見てからなんだよ。ボケかw
526奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 23:40:02 ID:???
中途半端で終わろうがなんだろうが面白いものは面白いんだから仕方
無い。そもそもフルシーズンて、そんなの前提されてるアメドラなんてそうは
ないだろ。
527奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 23:41:52 ID:???
>>520
全部見なくてもアメドラが日本ドラマより劣るのは明らか。
528奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 23:43:50 ID:???
>>527
それ逆だろw
529奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 23:45:12 ID:???
>>528
ああごめん逆だ逆だw 

まぁあれだいくらがんばっても日本ドラマはアメドラには勝てないよ。
530奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 23:46:20 ID:???
韓流より劣る日本ドラマがアメドラに勝てるわけ無いだろw
531奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 23:50:09 ID:???
日本のドラマのいいところは視聴率悪くても、途中で打ち切りにならないこと。
美術館爆破され濡れ衣きせられて逃げるドラマ、途中で終わってがっくり
532奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 23:54:00 ID:???
誰も見ない粗悪なドラマをだらだら流すくらいなら
適当にブチ切ってさっさと切り上げる。
それが視聴者にもスポンサーにも誠実な態度と考えるのが雨。
実際、ヘボドラマにかける金と労力と枠があったら
もっとマシなドラマが作れないか模索するほうが前向きだと思うね。

もっとも、そんなこと言ったら日本のドラマは皆打ちk…www
533アメドラ歴20年くらい:2008/01/25(金) 00:20:47 ID:???
ここにいる人達はアメドラ歴はどれくらいなのか知りたい?
それと、やっぱりアメドラマニアみたいな人が多いの?
正直に教えて下さい。
534奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 00:23:04 ID:???
>>530
また荒らしてんのかw
535奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 00:33:36 ID:???
アメドラ・・・ハマって見始めたのは5年くらい。それまでは日本のも雨のも
ドラマ自体あまり見てなかった。マニアかどうかは ?
536奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 01:06:39 ID:???
普通に10年以上前から日本ドラマも海外ドラマもなんとなく見てた程度だけど、
年月が経つにつれその割合がグッと海外ドラマ寄りになったな
537奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 01:09:40 ID:???
俺は日本ドラマは大河しか見なかったな
(大河もつまらん年は見ないし)

基本的に洋画中心で面白そうなのがあるとたまに邦画やアニメを見る程度だった
最近は洋画とアニメはつまらんのばかりだし洋ドラ中心にシフトしてる
538奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 01:13:56 ID:???
>>507
お前みたいな頭の悪い奴らがいる限り日本のドラマは安泰だな
どんなに糞でもさ
539奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 01:30:02 ID:???
>>522
そうそう、せいぜい鑑賞に堪えられる程度なんだよな日本ドラマは
数年後には見れるもんじゃなかったりする
540奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 02:06:42 ID:jbOHhXzZ
日本のドラマは演技がくさくてゴミ、俳優がジャニーズでゴミ、ディープキスもきもくてゴミ、セリフもなんか聞いてて体がかゆくなる。最近は声優に素人つかってゴミ。なにしろつまらん。てか、みてないんだけどね。みなくてもわかるゴミ加減。あるいみすごいゴミドラマたち。
541奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 02:11:58 ID:jbOHhXzZ
フレンズ最高。スーパーナチュラル最高。LOST最高。プリズンブレイク最高。日本ドラマはチンカスとマンカスをたして2億でかけたくらい。ハッキリ言って公害。
542奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 02:19:51 ID:rjuP/r5h
既出かもしれないがアメリカのゴールデンタイムのドラマやシットコムって
ビデオをフィルム風味に加工してあるよね?
日本のようにいかにもビデオですみたいなドラマは昼のソープオペラでのみ
生き残ってる
だからたぶんアメリカ人に日本のドラマを見せたらすごく安っぽいドラマだと
思ってしまうと思うの
543奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 02:47:07 ID:???
ここの住人=チョンって事にしたい日本のドラマオタが
チョンドラ持ち上げてるレスを書いてる事だけは分かった
544奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 02:53:16 ID:jbOHhXzZ
なんか日本ドラマに泣けてきた。そうだよ安いよ。安すぎるよ。でもこんなに安いのに見ている人が損してると思うと。てか見ているってより見せられてるって感じだ。普通に海外ドラマをゴールデンで放送したほうがいいよ。でも暴力やセクシーなシーンはカットぽいけど。
545奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 03:20:00 ID:jbOHhXzZ
てか、ここの人たちって日本のドラマは家族や友人がみているのをチラッと見てるだけだよね?でもそれだけで、いかに日本ドラマがクソって思う人たちだよね?まぁ、自分は全くドラマどころか日本の番組自体見ないのだから。
546奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 04:43:08 ID:???
今晩、知り合いと食べに行った中華屋で、TVは交渉人が点いてたんだ
いやー、安っぽいキャラクター、緊迫感持たせるシーンでいらない(しかも笑えない)ギャグをはさむ、
そのシーンの、出演者の表情や演技の緊迫感がないことないこと
冒頭のファミレスだか喫茶店だかに爆弾が仕掛けられて、「振動で爆発っ!!」云々とかセリフが流れる一方で、
表情はむしろ、重い荷物持たされて顔をゆがめている感じ程度のもの

一応シリアスなもの(のはず)だけに、余計に日本ドラマのダメなところ、脚本のダメさ、演技のダメさ、演出のダメさなどなど、余すとこなく盛り込んだ(しかも目立つ)ドラマだった
547奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 04:54:37 ID:???
日本人には俳優業は荷が重過ぎる
無理
548奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 11:19:56 ID:???
↑はい、チョン
549奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 11:22:49 ID:???
>>535
>>537

↑こういうゴミがこのスレにいる事自体、間違い
アメドラ、日本ドラマちゃんと見てる人が、どちらかつまらないか批判する権利がある。
片方しか見てないんじゃ、ただのガキの寝言でしかない
550奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 11:26:08 ID:???
>>524
ヒーローズ(笑)、スパナチュ(笑)

ゴミみたいなもん見てんだなwそんなん楽しめるなんて頭悪そうw
551奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 11:27:19 ID:???
>>526
おいニワカ馬鹿引っ込んでろ
552奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:02:23 ID:???
>>550
日本のドラマがゴミ以下だから仕方ない
553奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:04:15 ID:???
>>541
アメリカのシットコムは日本のドラマ以下
554奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:11:15 ID:???
>>550
お前が何を貶したくて何を讃えたいのかが全く解らんのだが?
そんなものを貶しても日本ドラマのクソさかげんが変わる訳でもなし
555奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:12:32 ID:???
シットコムてなんや?
556奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:14:04 ID:???
>>555
知ったかぶりをする虚無僧。
557奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:21:28 ID:???
>>555
おまえそれぐらいシットコム。てな具合に使う。
558奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:25:25 ID:???
>>546
考えみてみればそれ作ってるスタッフだって、ハリウッドの映画やドラマで
爆弾が出てくる話ぐらい見たことあるはずだろう。でもいざ自分らが実際
作るとなると、ハリウッドとは似ても似付かぬ糞になってしまうわけだ。
どうせならそのシチュエーションをまんまトレースしたって、構わんのに
それすらちゃんと再現出来ないんだよな。まだハリウッドっぽさということなら、
下朝鮮のほうが遥かに日本より上手いんだが(クオリティー的に本場には遠く及ばんとはいえ)。
559奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:26:05 ID:???
>>551
誰がニカウやねん!
560奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:28:09 ID:???
でシットコムってなにや?
561奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:29:04 ID:???
>>559
ニカウとちゃうニカワやニカワ。
562奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:32:04 ID:???
>>560
ヒント: .com
563奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:32:06 ID:???
シットコム知らずに、アメドラ万歳とかほざいてんの?
24(笑)でも見てろやカスが
564奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:32:51 ID:???
>>563
でシットコムてなにや?
565奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:33:53 ID:???
>>554
日本ドラマを晒してる割に、ゴミみたいなもん見て楽しんでるなと思ってw
どんぐりの背比べもいいとこだよなぁw
566奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:34:42 ID:???
シットコムもドットコムもわからんが。
邦ドラがアメドラより劣る事はわかるが何か?
567奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:34:43 ID:???
>>564
てめえで検索しろよ
てめえの目の前の箱は、ゴミ動画見るためだけなのか?
568奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:35:30 ID:???
でシットコムてなにや?
569奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:35:45 ID:???
>>566
ニワカ引っ込んでろ
お前みたいなスイーツ(笑)にアメドラは早い
570奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:37:55 ID:???
>>569
だれがニカワやねん!
571奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:38:29 ID:???
はいはいつまんないつまんない
572奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:39:29 ID:???
>>570
ニカワと違うニカウやニカウ!
573奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:39:56 ID:???
>>570
でシットコムてなにや?
574奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:41:51 ID:???
スイーツ(笑)もシットコムも解らんがアメドラは最高。なのは解るが?
575奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:43:58 ID:???
24やPBに比べたら邦ドラなんてクソ以下。


間違いない。
576奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:45:30 ID:???
日本はドラマに関してはチョン以下だからアメドラと比べるなんてもってのほか。
577奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:46:05 ID:???
↑はい、チョン
578奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:47:13 ID:???
スパナチュやフレンズよりおもしろい日本ドラマ見たことないですが?
579奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:48:51 ID:???
フルハウスより面白い(ry
580奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:50:27 ID:???
フルハウス最強説
581奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:51:36 ID:???
スパナチュ(笑)
582奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:52:58 ID:???
フレンズとフルハウスの区別もつかないですがアメドラが面白いのは解るが?
583奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:54:05 ID:???
>>582
"フ"しか合ってないから
584奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:54:59 ID:???
デクスター最高!
585奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:56:47 ID:???
ノートの無いデスノートじゃん
586奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:57:16 ID:???
スパナチュにすら負ける日本ドラマ(笑)
587奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 12:58:24 ID:???
渡鬼最強伝説が今始まる!
588奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 13:44:51 ID:???
金八は?
今期は一桁連続で、日本人にすら飽きられてるけどw
589奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 15:37:06 ID:???
シチュエーションズ・コメディ=シットコム
590奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 15:51:13 ID:???
超能力者がでてきたり、SFチックなことを真面目やってたりする日本ドラマって最近何かあったっけ?
海外で結構需要稼いでたりするんだから、日本でも作ってみればいいのに。
591奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 16:02:04 ID:???
日本では漫画やらアニメやら映画がそれらの需要を満たしているし
ドラマ制作陣も視聴者も子供の見る幼稚な内容だと決め込んでるので製作しない
592奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 16:07:17 ID:???
>>548
チョンとしか言えない低能乙
593奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 16:18:14 ID:???
日本の演技指導って未だにただ怒鳴ってやってそうだな
養成所も
594奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 16:27:30 ID:???
>>590
超能力者とか今だと特撮ぐらいか
595奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 16:37:26 ID:???
>>549
海外ドラマ板なんだからそりゃ仕方ないだろ
俺みたいに日本ドラマ見ないけど興味本位でスレはロムってる奴もいるんだし
596奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 16:48:41 ID:???
金かかるし、製作時間が短いからな
貧乏だからな
ミリオネアで1000万しか出してない国だし
597奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 16:51:20 ID:6hng5Z4X
>>590
つ電王
598奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 16:52:52 ID:???
電王はもう終わるよ
599奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 16:55:50 ID:???
>>590
そういえば俳優の名前忘れたけどジャイアンツの野球選手が死んで、ITバブル王に入れ替わるドラマ。最後まで見とらんが結構おもしろかった。
600奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 17:01:09 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 巨乳ホモエロメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 600getさせて頂きます
|              |
601奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 17:09:09 ID:???
>>598
もう終わったよバーカ
602奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 17:10:13 ID:???
現代劇減らして時代劇に力入れて欲しい
やっぱ日本人は侍が一番だわ。殺陣は誇ってもいいと思う
603奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 17:13:13 ID:???
向き不向きがあるんじゃない?
アクションや事件物は予算やセット、俳優の技能等手に負えない。だけどコメディ・ヒューマン系なら面白いのもある気がする。
Drコトーなんかはキモオタに媚びた俳優もいなく、特別高予算でもない?のに視聴率高いし、続編も成功。離島の風景だけで画面は綺麗だったし、素朴感が出てた。
無名の年配俳優や子役も上手かった。
アメドラコメディーじゃ笑えないけど、「結婚できない男」は笑えた。
早い展開や緊迫感を表現するのが苦手なんだよ。
アメドラと同じ環境があっても、迫力のある物は撮れないのかも。
604奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 17:31:29 ID:???
>早い展開や緊迫感を表現するのが苦手

苦手というより、怖がってる感じだよね
視聴者を置いてけぼりにしてしまうんじゃないか!?ってな具合に
いちいち流れぶったぎって不自然な解説やら状況説明いれたりさ
605奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 17:38:12 ID:???
>>603
どれも糞だろ
606奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 17:41:30 ID:???
むしろダラダラ解説のある構成で知的な面白さを演出してるつもりになってる気がす
607奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 17:42:54 ID:???
恐がってるというか出来ないだけだろ
やれば出来る子(笑)かw
608奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 17:44:02 ID:???
>>603
離島での撮影だから結構金はかかってるよ
609奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 18:37:28 ID:???
>>590

最近はないが昔はあったね。
ナイトヘッドだけどさ。

610奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 18:41:39 ID:???
>>591
描き様によっては大人向けにもなるのになぁ。
アメドラがそれを証明したしね。
この詰まらない偏見を無くさないとダメだよ。
611奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 18:52:15 ID:???
Xファイルとか政府陰謀系は日本じゃ胡散臭いだけだろ
>>603
ヒューマン系も駄作ばっかだろ
612奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 19:07:42 ID:???
今やってる鹿男あをによしはファンタジーじゃなかったけ
見てないから知らないけど
613奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 19:14:07 ID:???
ボタバラとかはおもろいよw

>>597
あれはコント番組だろw
614裁判員制度反対:2008/01/25(金) 19:23:06 ID:???
コメディはアメリカよりイギリスでしょ
615奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 19:32:37 ID:???
昼ドラはギャグがあざとくて寒い
616奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 20:02:23 ID:???
>>611
Xファイルを政府陰謀系ってカテゴライズしたのお前が初じゃね?
617奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 21:22:17 ID:???
>>614
面白いのおしえてよ
618奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 22:04:47 ID:???
まさかb
619奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 22:12:38 ID:???
曜 時..          [01] [02] [03] [04]
月【21】薔薇ない花屋..22.4__19.0__
火【21】ハチミツと...  12.9__10.0__*9.8__
  【22】貧乏男子.    16.5__13.2__
  【22】喜多善男.    12.7__*8.0__*7.3__
水【22】斉藤さん.     15.3__17.4__15.5__
木【20】新・京都迷宮....11.7__10.5__
  【21】交渉人.      16.7__13.8__14.1__
  【22】だいすき!!    10.9__11.5__
  【22】鹿男あをに.... 13.0__11.4__
金【21】4姉妹探偵団 *9.2__
  【22】エジソンの母....11.0__11.1__
  【23】講師めぐる.   *9.0__10.6__
土【21】1ポンドの福音.13.0__11.4__
  【23】ロス:タイム  <2/02スタート>
日【21】佐々木夫妻.  17.3__
620奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 22:13:40 ID:???
曜..時..        [01] [02] [03] [04]
(NHKドラマ)
土【21】フルスイング12.8__
     刑事の現場.<3/01スタート>
(時代劇)
月【20】水戸黄門... 13.3__12.1__12.7__
木【20】鞍馬天狗... 12.7__13.1__
金【20】幻十郎剣... 11.6__
(1クールを超えるドラマ)
水【21】相棒      (15.9__15.1__16.0__14.2__14.2__14.6__12.5__16.8__17.5)
.              16.9__17.7__15.9__
木【19】ちびまる子..(12.2__11.4__*9.0__*8.9__11.5__*9.7__10.3__11.5__10.7__*9.5
.              12.6__*9.3__*8.8__*9.5__*8.4__*7.6__12.0__11.9__*9.7__10.1
.              12.4__*8.1__10.9__*8.8__*9.8__*9.0__*8.3)
.              *8.1__*7.8__
木【21】金八先生  (13.9__12.5__11.6__11.4__*9.3__*8.2__*8.7__*9.3__*7.9__*8.3__*9.3)
.              *8.8__*7.8__*8.9__
日【20】篤姫       20.3__20.4__21.4__
621奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 22:14:27 ID:???
-平均-最新-前回比--局・枠--- タイトル-----
=【25%】======================================
20.70|19.0|-3.4P|CX*月21|薔薇のない花屋
=【20%】======================================
17.30|17.3|--.-P|TBS日21|佐々木夫妻の仁義なき戦い
16.07|15.5|-1.9P|NTV水22|斉藤さん
=【15%】======================================
14.87|14.1|+0.3P|EX*木21|交渉人
14.85|13.2|-3.3P|NTV火22|貧乏男子 ボンビーメン
12.20|11.4|-1.6P|NTV土21|1ポンドの福音
12.20|11.4|-1.6P|CX*木22|鹿男あをによし
11.20|11.5|+0.6P|TBS木22|だいすき!!
11.10|10.5|-1.2P|EX*木20|新・京都迷宮案内
11.05|11.1|+0.1P|TBS金22|エジソンの母
10.90|*9.8|-0.2P|CX*火21|ハチミツとクローバー
=【10%】======================================
*9.80|10.6|+1.6P|EX*金23|未来講師めぐる
*9.33|*7.3|-0.7P|CX*火22|あしたの、喜多善男
*9.20|*9.2|--.-P|EX*金21|4姉妹探偵団
622奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 22:22:28 ID:???
視聴率って「全米ナンバーワン」ぐらいあてにならないよな
623奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 22:56:37 ID:???
>>616
政府陰謀系じゃないと思うのはお前が初じゃね?
624奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 23:11:00 ID:???
>>623
Xファイルはドラマそのものが政府による情報撹乱だと言われる
事はあるが、内容は普通の怪奇現象等を取り扱ったドラマだと
思うが?
625奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 23:12:45 ID:???
そうだなそもそも調査してるのが、FBIという国家機関の人間だしな。
626奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 23:23:55 ID:???
>>624
陰謀系(連続物)と1話完結怪奇現象
Xファイル
627奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 23:33:41 ID:???
>>623-626
スレ違い
628奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 23:45:53 ID:???
雨ドラもつまらんのはあるけど
日本はつまらんというかどうしようもないものしかないよな
629奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 23:48:06 ID:???
日本のドラマはプライベートビデオみたいなんだよな
スマップが出ているドラマはコントにしか思えない。
630奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 23:54:27 ID:???
日本でXファイルみたいなドラマを作るとすると…
山奥の雑木林で天狗とかツチノコの正体を探る、なんて話になるんジャマイカ
631奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 00:03:10 ID:???
藤岡弘、探検シリーズか
下手なドラマより面白いけど
632奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 00:11:48 ID:???
>>631
なまじ川口隊長を知ってるだけにあれは無理。
633奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 00:26:02 ID:AeVcgoLo
昔やってた未満都市とか、その後放送してた何度も同じ時間を繰り返すドラマとか、
昔は結構凝ってた作品が多かったよね。日本も。

シットコムなら日本でも良いのが作れるんじゃないかな?
他の海外ドラマと違って低予算でできるし、
昼ドラの放送枠でなら長期クール可能でしょ。

ただ、面白くてもHRみたいな「シットコムごっこ」はちょっとなあ・・・
場面がワンパターンだし、いちいちCMの間にスタジオの様子とか映すあたり、シットコム演じました感が出てくる。
やはり本格的なフレンズとかフルハウスみたいな作品が量産されればいいかな。

日本は某オバサマ向けドラマ大国より遅れてるね。(向うはいかにもな恋愛ドラマ以外にもちゃんとしたシットコムも多く作られている)
634奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 02:36:32 ID:???
アンフェアとか救命病棟とか
パクってもショボイのしか作れないとは情けない
635奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 03:48:59 ID:???
>>578
日本ドラマとの比較抜きでもスパナチュはつまらん
吹き替えのせいかと思ったが字幕で観ても同じ
636奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 04:02:00 ID:???
それでも日本のドラマよりかは全然面白いわな
637奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 04:40:45 ID:???
今見てるのは相棒だけだな
638奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 04:45:08 ID:???
フレンズより渡鬼のほうがおもしろいよ。
639奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 09:14:14 ID:???
渡鬼面白いお
今年4月から、新シリーズ始まるし
640奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 11:09:03 ID:???
ギフトは結構面白いよ。
641奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 12:15:40 ID:QqGR+y8a
ラブコメディーにしても、
グダグダだし、主演の人の顔アップ映しすぎ
初回だけで良い分、連続は自爆・・

アメリカのコメディーを観た方がまだまし。
642奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 12:58:51 ID:AeVcgoLo
・冒頭はスピーディだったとしても、結局はダラダラしてるストーリー展開
・パターン化した改善懲悪、説教臭い長台詞(日本のドラマは水戸黄門から成長してない)
・安っぽい撮り方。セリフも聞き取りづらい大根芝居アイドルだらけのキャスティング(と作品と関連性無いテーマソング)
・昼ドラもゴールデンドラも深夜ドラも恋愛ドラマ、刑事・推理ドラマ、時代劇、特撮くらいしかジャンルの幅が無い

うんこすぎます。渡鬼や昼ドラなんてババアしか見てねえだろ。
時代劇はジジイ、ゴールデンのアイドルドラマはスイーツしか見ないだろうし。
作る側の感覚が昭和から対して変わってないんじゃね?
テレビの人間はアメリカに被れてるくせに、アメリカに追いつくどころか後追いさえも出来てない。
欧米コンプの田舎物と同じ思考回路してるから、アメリカの作品を真似ることは有っても、
結局はダサくて眠くなるような作品を量産し続ける。

某フジの深夜ドラマも、臭いセリフの言い回しややり取りが多くて見てるほうが恥ずかしくなってくるね。
BGMや映像の撮り方も最初は斬新かと思ったけど、
毎度毎度多様したら飽きてくるよ。(って結局パターン化に走るんだよな)
「24っぽく作ってみました」感はとても分かりやすく伝わってきたけど。ドラマを作る側はいつまで幼稚でいるのかね?
643奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 13:47:08 ID:???
でも逆の見方をすればさ、>642 にあるようなものでも充分間に合っているってことだよね。
ギョーカイでは厳しい視聴率競争が、なんて言っているけど、どの局も横並びで
楽に簡単にドラマが量産できてCM代が入ってくるんだから何も努力する必要なんかないわけだし。
644奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 13:51:47 ID:???
>>643
つまらないと思いつつ見ちゃう視聴者が問題なんじゃね?
645奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 14:11:42 ID:???
10年前なら30%代がボンボン出てたけど、今は20%が関の山だからな。
この10%の人間は海外ドラマとバラエティに流れたと思う
646奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 14:27:28 ID:RL7lu/m8
テレ朝は長期にわたってシリーズを継続させられる唯一の局だな。
647奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 14:28:56 ID:???
>>646
TBSは?
金八、わたおに、水戸黄門は何シーズンもやってるぜ?
648奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 14:35:44 ID:pnflWS4R
俳優の程度が低い。心躍るような人がいない。
新しいドラマ?え?純愛?みたいみたい!あっでも。。。香取しんご?ぜんぜん何にも感じな〜い。
やめとこ〜時間の無駄だ。。。。
って感じ。

俳優だったら、あまり
素の姿を見せちゃいけないと思う。ときめきがなくなるから。
649奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 14:39:01 ID:???
TBSは昔は「ドラマのTBS」と言われて良いドラマを出していたんだけど
90年代にお家騒動があってドラマ製作部門がぶっ壊れてからはいまだにグダグダ
650奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 14:44:14 ID:???
>>643
>>621をみると「たとえ演技素人のモデルアイドルでも美男美女が
出てさえいれば、F1層(今でいうスイーツ)は食い付く」みたいな
今までのマスゴミ定説がいかにデタラメかってのが分かるな。
高視聴率作品にしたって、他作品より力入れた番宣の煽り
結果という以外、低視聴率作品との差異は見られないし。
もしホントに安定した視聴率を求めるなら、もうそろそろ
脱キャスティング優先に転化すべきだが、マスゴミ上層部は
視聴率よりも有力事務所や電通との癒着のほうを優先するんだろうねぇ。
まぁ日本最後の利権談合護送船団マスゴミは沈むとこまで沈めばいいさ。
651奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 15:12:41 ID:???
TV局にとっての「お客様」はスポンサーであって視聴者じゃない。
TV局は、自分たちは報道機関であり言論機関である、と言い張るが
営利企業であることは他業種となんの変わりない。
ならばどうせなら楽して利益を上げたいし、画一的に定型的にドラマを量産して
人気アイドルでもモデルでも入れとけば済んでいるのが現状なんだから
何も努力する必要はないわな
法規制によって、海外との競争にさらされない唯一の業界がマスコミだしね
652奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 15:18:36 ID:???
これを言ったら元も子もない話だけど、デーブが言うに
米国ドラマって制作に1話あたり1億円注ぎ込んでるらしいね。
日本だと初回とラストでせいぜい2000万円程度。中間は
1000万円ちょっとだろ?
金かけたら面白くなるかといえばNOだけど、原因のひとつには
あるかも知れんね。
653奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 15:37:51 ID:???
>>652
そこでシットコム。
ドラマじゃないけどリアリティーショーみたいな番組も向うだと面白く作れるよね。
どっちも低予算だけど、日本で作ると酷くなる。
654奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 16:18:39 ID:???
>>645
テレビ見る人数が減ってるよ 馬鹿だけが未だに地上波を観てる
655奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 16:25:19 ID:???
>>645
テレビ見る人数が減ってるよ 
656奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 16:34:47 ID:???
ネットが普及したからな〜
地上波なんかより面白いものたくさんあるし
視聴率とかもパソコンはもちろんケータイで色々見てる人も多いからアテにならない
657奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 17:19:58 ID:???
巨人戦と同じだよね。昔は地上派しかないから巨人かアンチ巨人かしかなかった。
今は好きな球団が見れる。パリーグは悲惨だが。
野球以外にもサッカーもあるしね。10%程度が普通なのでは。
ドラマもCSで見れるし。
ただ海外ドラマも人気が出ると間延びする悪い癖はあることも事実。
658奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 17:54:11 ID:MNmZGslx
携帯でテレビ視聴する人をみてみたい
659奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 18:01:42 ID:???
>>657
巨人戦が昔と違って悲惨な事になってるだけで、パリーグは昔と同じか
前よりずっとよくなってる球団かなんだが。そして甲子園以外の野球は
もう地上波で見ないのが多くの野球ファンの常識だぞ。

シーズンを重ねた海外ドラマが間延びして見えるのはもう宿命でどうしようもないだろ。

地上波を見ないことを説明したいにしてもいろいろピントがずれすぎw
660奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 18:28:09 ID:???
>>657
間延びと言うより、ジャンプシステムなんだよ。
海外ドラマもさぁ。
これはどうにかして欲しいよね。
661奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 18:36:24 ID:???
>>651
画一的に定型的にドラマを量産して
> 人気アイドルでもモデルでも入れとけば済んでいるのが現状なんだから
アイドルやモデルの宣伝だけなら、ドラマにする必然性ないじゃん。
バラエティや歌番組で紹介コーナーやってる方が、
より安上がりで済むじゃん。
中途半端なドラマをやって欲しく無いわ。
662奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 18:57:45 ID:RL7lu/m8
>>647
ホームドラマ、恋愛ものはTBSだろうな。
SFやサスペンスは、あえて言うならテレ朝ってところだ。
663奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 19:08:24 ID:???
>>661
CMスポンサーへの印象度が違う
素人でも歌手は最低限の楽曲(を用意したり)や歌唱力がいるので大量生産は難しい
バラエティはアホしか通用しないので人気出てもCMギャラは抑えられる
でもドラマは奇跡的に1本当たるだけで人気俳優・女優などの肩書きが与えられ
マスコミの扱いも格段にいい
今の日本ドラマは企業CMに起用されるためのオーディションみたいなもんだ
ほとんど駄作で終わるので宝くじだけど

のだめで売れてCMでガッポリ稼いだ玉木宏なんかが成功例だ
女優なら昔の松嶋菜々子とか最近なら仲間由紀恵とか
664奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 19:19:19 ID:???
>>653
でもフレンズのキャスト6人が1話で1億とかのギャラ貰ってた時期もあるらしいから
1回の放送で6億以上出してた事になるんだよなぁ…
元が取れるからいいんだろうけど、日本じゃまず無理だろ
665奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 19:21:57 ID:???
>>661
そりゃあ単なるタレントよりも俳優という肩書きあるほうが
箔がついて、CMでる時に高く売れるからだよ。そしてCM出ることで
知名度もついてドラマの視聴率にもプラスされる相乗効果があるわけさ。
実際ワイドショー見てて「なんでコイツがスター扱いされて、持ち上げられてるの?
実績あるの?」とかってよくあるけど、実力としての裏付けではなく、
マスゴミの煽った下駄履きの産物でしかないからね。
666奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 19:41:15 ID:???
要するに日本のサッカーと欧州サッカーの面白さの違いみたいなものか。
667奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 19:50:46 ID:???
最近ドラマは視聴率とれないからね
多くの日本人もつまらないと思ってるのではないかな?

668奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 19:57:30 ID:???
日本のドラマがつまらないなんて誰もが自覚してるでしょ。
どんなに面白い作品でも、展開が進むうちに「所詮日本のドラマか・・・」ってシーンになって呆れる。
つっても欧米に被れてるのは視聴者じゃなくて製作者の側。被れるだけで成長できない。
これは大衆映画の世界にも言える事だけど・・・
669奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:00:11 ID:???
>>640
スイーツ(笑)乙
670奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:02:27 ID:???
>>648
日本人や韓国人みたいな貧乏クサイのに俳優なんか出来るわけない
671奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:03:28 ID:???
逆に質問だがお前らが面白いって言うドラマ言ってみなよ?
672奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:09:34 ID:???
>>671
SPより相棒の方が面白いと思うよ?
673奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:49:11 ID:???
>>671
スパナチュ(笑)
674奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:49:46 ID:???
渡鬼
675奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:49:58 ID:???
電王
676奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:50:22 ID:???
フレンズ
677奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:50:41 ID:???
ドクター・フー
678奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:51:02 ID:???
水戸黄門
679奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:51:24 ID:???
24
680奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:51:31 ID:???
34
681奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:51:51 ID:???
>・昼ドラもゴールデンドラも深夜ドラも恋愛ドラマ、刑事・推理ドラマ、時代劇、特撮くらいしかジャンルの幅が無い

>>642
そんだけありゃ十分だろ
682奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:52:01 ID:???
おれも、みときいもん!
683奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:53:01 ID:???
デクスターは何ドラマ?
684奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 20:56:26 ID:???
>>683
ディーディーやめるんだ!
685奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 21:24:13 ID:???
ハンナモンタナおもしろい。
686奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 22:50:02 ID:???
>681
日本のTVドラマには「ファンタジー」というたった1つのジャンルしかありません
687奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:15:55 ID:???
確かにリアリティは皆無だわなw
688奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:17:26 ID:???
>>686
>>687

↑こいつら最強に馬鹿www
689奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:18:51 ID:???
日本の歌謡曲には「恋愛」というたった1つのジャンルしかないのと同じですな
690奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:19:13 ID:???
日本ドラマはファンタジーの要素がないドラマばかりだよ。
691奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:20:42 ID:???
>688
ではお前が最強の利口であることを見せてみろよ
692奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:22:29 ID:???
日本のドラマはすべてファンタジーですからw
警察ファンタジー
弁護士ファンタジー
病院ファンタジー
TV局ファンタジー
働く女ファンタジー
etcetc...
マンガやアニメを実写でやっているだけと思えば腹も立たんよ
693奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:23:31 ID:???
日本も24やプリズンブレイク、LOSTみたいに現実感が皆無のファンタジー
満載なドラマを作ってもらいたいもんだ。
694奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:24:44 ID:???
渡鬼は身近な現実感や生活観で溢れているよ
695奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:25:26 ID:???
>>692
何度も書くな
696奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:27:19 ID:???
日本のミステリードラマはいわゆる社会派が主流なのでもっとファンタジー
満載な本格ミステリーをやってもらいたいです。
697奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:28:25 ID:???
>>692
↑こいつ最強に馬鹿w
698奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:29:59 ID:???
SPを見ればすべて解決!!!
699奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:30:53 ID:???
>>662
昔はどうだったか知らんが
少なくとも今は日本で最も下手糞なホームドラマを作る局がTBSで
日本で最も下手糞なサスペンスドラマを作る局はテレ朝なのが現状だよな
(実際にはテレ東サスペンスというもっと下がいるが全国ネットでないのでここでは除外)

泳ぎ上手は川で死ぬってことわざがあるけど
得意ジャンルも長く続けるといつの間にか惰性化して激しく劣化していくものなのかね?
700奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:33:54 ID:???
>>696
日本のは「自称社会派」の中身空っぽばかりじゃないかよw
701奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:34:19 ID:???
>699
相棒シリーズや科捜研の女シリーズは?
サスペンスじゃないの?
702奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:35:35 ID:???
>696
>ファンタジー満載な本格ミステリー

言ってることが矛盾してんだろ
703奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:37:34 ID:???
ああ、たしかに相棒はマシな方か
でも科捜研は劣化コナンだからなぁ
704奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:42:59 ID:???
コナン(笑)じゃないだろ
705奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:43:58 ID:???
スカパーも苦戦してるし
日本だと有料放送がなかなか成立しないのも難点だな
現実的なビジネス上
スポンサーの意向に左右されやすいキャスト主体のドラマにならざるをえない

中間搾取しまくる局も悪いけどねw
706奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:53:55 ID:???
SPってドラマ駄目だねw
間延びし過ぎw
707奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 23:59:24 ID:???
てか日本のドラマで間延びしないの自体あるか?
ゼロではないかもしれんが直には思い浮かばないほどないぞ
708奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 00:04:05 ID:???
つまりこういうことか

CSI>>>>>(越えられない壁)>>>>>相棒>>(厚い壁)>>コナン(笑)>>(厚い壁)>>科捜研(失笑)>>(厚い壁)>>テレ東ドラマ(論外)

で、SPやガリレオはどこに入れる?
709奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 00:05:08 ID:???
14歳の母とか酷かったな、産むまでに1クール近く使うんじゃねっつの
710奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 00:07:30 ID:???
>>694
やっぱ場数踏んでるだけあって、演技が上手いのが多いからだな
とんでもない演劇口調の大根もいるけど
711奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 00:09:38 ID:???
>>705
スカパーの外ドラチャンネルもいい意味で、地上波みたいに談合すべきなんだよね。
過去にはスパドラとララが同時期にERのシーズン1を流すなんて、
愚行をやってたりするし。こういう弱者同士の無駄な自由競争は
パック契約者にとっては、迷惑この上ないんだよな。本来なら弱者同士の
結束を強めて、ドラマの大量買い付けを一緒にやったり、相互で
融通しあうみたいにすれば予算的にもプログラム的にも楽に
なるはずなんだけどね。でも実際、やるとなったらFOXあたりは
結束どころか、平気で他チャンネルの足引っ張ったりしかねんだろうな・・・・
712奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 00:09:52 ID:???
>>709
実際も妊娠から出産まで長い月日があるんだし
1クール近く使っても別にいいんじゃないの?

ただ出産に至るまでの展開が現実感皆無のグダグダだったのは大問題だけどな
713奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 00:18:57 ID:???
SPの黒幕だけびっくりw 24のニーナ的な感じだw
714奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 00:36:14 ID:???
>>708
バーローはただの恋愛ドラマなのでもっと下
715奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 00:40:53 ID:???
日本人は無駄に感傷的に作ったり劇的にやりがるからな。劇的といっても安っぽいもんだけど
クサイ・クドイ・安っぽい。ドラマなんて一生作るな
716奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 00:50:20 ID:???
製作側が、今作っているドラマはスゲーおもすれー、と考えて作っているとは
とても思えないんだよな
一生懸命がんばったけど残念ながら今回はこれで精一杯でしたぁ、って感じはしないんだな
ということはですよ、適当に作ってますって自覚している確信犯ってことなのかなー
717奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 01:15:08 ID:???
>>693
sh15uya
718奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 01:17:29 ID:???
>>716
真面目に作っても面白いのは出来ないのが日本ドラマクオリティ
719奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 01:23:24 ID:???
なんか、大学の映研が、そのまま自己満で
サークル活動レベルの話を作ってるだけって感じ。
とてもじゃないがプロの仕事とは呼べないレベルばかりだろ。
脚本にしろ、演出にしろ、編集にしろ。
だからバカしか観ないんだよ。
720奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 01:48:39 ID:???
↑こういう事をプロが言うならともかく、素人が言ってもねぇ・・・
721奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 01:54:06 ID:???
>>720
素人が見てもダメなのが解るレベルだ。
722奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 01:57:04 ID:???
>>721
どのように駄目なの?なんとなく駄目とか意味不明な事は言わないで
脚本、演出、編集…一体何がどのように駄目なのか述べてみろ。
723奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 01:59:10 ID:???
地上派で金なんか1円も払ってないくせに
プロの仕事じゃないとかプロの仕事だとか、一体何の線引きか出来るんだ?
724奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:01:58 ID:???
>>719
大学の映研見た事ある?
見たうえで、プロとの違いが分からないなら終わってると思う
725奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:03:36 ID:???
素人が見る番組を、素人が批評しちゃいけないなら
一体誰に批評してもらいたいんだよ?www
内輪で勝手に日本『アカデミー賞』とかで喜んでろやカスw
金払ってないから文句言うなって、どんだけ傲慢なんだか。
まがりなりにも公共の電波で、不特定多数に流す番組が
見るに耐えないシロモノだからこんなスレがあるんだろう。
まあ地上波ドラマなんて意識して見ることはほとんど無いが。
726奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:05:37 ID:???
>>725
チョン死ねよ
727奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:06:09 ID:???
>バカしか観ない
が効いたようだ…
728奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:09:05 ID:???
素人は素人らしく評価しろよ、わざわざ知らない言葉とか技術面
とか変に知ったかとかしないで
729奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:12:18 ID:???
…と、素人が申しておりますw
730奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:12:50 ID:???
とりあえずガリレオと米倉さんがでてるのとか、つまらなくて見てられなかった。
24、Heroes、フレンズ、デスパとか日本だけじゃなく、ヨーロッパやアジア、南米などでも
放映されてるから各国の人が見てるでしょ。日本もこういうレベルになれるといいね
731奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:15:10 ID:???
>>728
だな℃素人はストーリーの好みや俳優の好みだけで評価してれば
それでいいよ。演出や編集についてなんかまったく知識ない奴ばっか
なんだし。それに例えプロがこんなとこで無名で意見したからって
なんの説得力もないしな。
732奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:16:52 ID:???
バカって自分の知らないことは他人も知らないと思い込んでるから。
733奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:17:06 ID:???
>>731
仕方ないジャニーズを追い出せば日本ドラマは良くなるとか本気で
思い込んじゃってる電波ばっかりなんだしw
734奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:18:14 ID:???
>>732
例え知ってるプロだとしてもこんなとこで語ったところでまったく無意味
735奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:19:33 ID:???
>>733
なんだジャニオタかよw

(笑)
736奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:20:24 ID:???
>>734
普段思ってることを言ってるだけなんですけどね。
「日本のドラマつまんねーーーーー!11!!!」って。
737奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:20:46 ID:???
まぁあれだこんな名無しなところでいくら専門知識を出しても無駄。
ある程度共通認識がないと話にならんから
738奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:21:37 ID:???
>>736
それがどうした?
739奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:22:36 ID:???
いいですよ専門知識出してもらっても。



……専門知識(笑)
740奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:23:04 ID:???
結局は好み。根本的な物量の差、品揃えの差につきる。
741奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:23:59 ID:???
「つまんない」と言われて
逆ギレするとしたらプロ失格。
「つまんない」と言った人間をうならせるほど
素晴らしい作品を作って見返すのが本物のプロだ。
違うか?
742奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:24:41 ID:???
>>739
具体的な製作に専門知識がいるのはあたりまえだろ。
それをどうこう℃素人がこんなとこで語ってウザーなだけ
743奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:25:03 ID:???
>>741
人それぞれ
744奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:25:35 ID:???
えーここでキレてた人ってプロなの????
プロ????
マジで????
どんだけ(ry
プロっつてもまあ色々ランクはあるけどねえ〜
745奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:25:56 ID:???
結論。品揃えの差ということでFA?
746奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:26:42 ID:???
>>744
プロ気取りの℃素人だろw

いわゆるキモオタ
747奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:26:43 ID:???
>>743
まあね。プロっつってもピンキリなのはわかるよ。
見てても明白だし。
748奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:27:17 ID:???
>>736
いや、キレてた人ってあなた(ry
749奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:27:38 ID:???
結論。品揃えの差ということでFA?
750奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:28:36 ID:???
>>749
それが正解
751奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:30:10 ID:???
だったら「日本のドラマ最悪」
つってもいいんですね〜♪
言論の自由を侵害しないでくださいね〜^^
752奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:30:23 ID:???
日本のドラマをよくするには業界自体のさらなる競争社会の実現
753奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:30:53 ID:???
>>751
てゆーかチョンコは死んでいいよ
754奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:31:28 ID:???
別に良くなんなくてもいいや。
何も期待してないし。
それより、海外ドラマをどんどん輸入して選択肢を広げて欲しい。
755奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:31:50 ID:???
ジャニヲタとチョンは同じくらいキモイ
756奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:32:19 ID:???
>>754
P2PでOK
757奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:33:19 ID:???
>>755
チョン>>>ジャニオタ>>>>お前>一般人ぐらいかな
758奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:34:49 ID:???
>>756
全世界に恥ずかしい嵌め撮り流出させて
人生終了させたらいいよ
759奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:35:03 ID:???
>>756
でも俺の場合P2Pで死ぬほど海外ドラマ見たら、いつの間にかTV
で日本ドラマもみるようになってた。
760奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:36:00 ID:???
>>758
羽目鳥しないからOK
761奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:36:15 ID:???
>>757
ジャニヲタが恥ずかしいってことは理解できるかな?
762奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:36:51 ID:???
羽目鳥しないから大丈夫って問題でも無いと思うけど…www
763奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:39:45 ID:???
>>762
この場合の回答レスについてはそういう問題。
764奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:40:29 ID:???
>>761
ニートひきこもりが恥ずかしいということは理解できるか?
765奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:40:49 ID:???
なんか、変な携帯小説とか
リア鬼みたいな本が売れてる時点で日本オワタ感が…
地上波ドラマに夢中になってる層が読む活字は
その辺が一杯一杯なんだろうな…
766奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:41:28 ID:???
ニートや引きこもりは自分を恥ずかしいとは思わないように
ジャニオタも自分が恥ずかしいとは思わない。
767奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:43:03 ID:???
もちろん海外ドラマオタも自分が恥ずかしいとは思わない
こんな夜遅くに無駄レス打ってるおいらだって恥ずかしい
とは思わない
768奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:43:59 ID:???
馬鹿が増えて困る
というのが今の日本のFA
769奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:44:10 ID:???
>>765
もちろん勝手に脳内で終わらせてるお前だって自分が恥ずかしい
なんて思わないんだろ?
770奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:45:20 ID:???
おもんない
771奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:45:29 ID:???
>>768
自分は利口ものだと思い込んでるお前だって生きてて恥ずかしい
なんて思わないんだろ?
772奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:46:28 ID:???
>>770
自分の存在がか?
773奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:47:34 ID:???
つまらねー
774奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:48:33 ID:???
もう少し面白い事言ってくれよ。
775奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:49:02 ID:???
面白い事は自分で


ググレカス
776奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:49:57 ID:???
ごめん今ヤフーコミックとかけもちしてっからさ
777奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:50:32 ID:???
>>773
そりゃニート引きこもりで2ちゃんとドラマくらいしか楽しみが無い
人生なんてつまらないよな。いっそのこと首くくれば?
778奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:52:28 ID:???
日本のドラマがつまらいのはおっぱいがあまり出なくなったせいだよ
779奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:52:28 ID:???
>>777とってそんなブチギレしなくてもw
780奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:53:54 ID:???
781奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:54:04 ID:???
そうオッパイ出せば全て解決
782奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:54:47 ID:???
>>778
それだっ!
783奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:56:25 ID:???
結論:オッパイ
784奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:57:15 ID:???
原因
@根本的な物量の差(アメリカ比)
Aおっぱいの露出度激減

他あるか?
785奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:58:24 ID:???
おっぱいをいっぱいだせばかなり面白くなることはまぁ間違いないなw
786奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 02:58:55 ID:???
結局それかorz
787奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 03:00:15 ID:???
そういえば湯けむり2時間ものにも
オッパイ出なくなってね?
788奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 03:02:57 ID:???
パンチラもお願い!
789奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 03:04:02 ID:???
>>787
2時間サスペンスものの露出度低下は酷いよ。
790奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 03:05:21 ID:???
中山美穂だってアイドルバリバリの頃に、ドラマでおっぱいだしてたもんな
791奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 03:06:07 ID:???
>>789
そうか…昔の2時間ものには必ずセクースシーンがあって
子供心にハアハアしたものだが
792奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 03:06:15 ID:???
毎度お騒がせしますは面白かったね。
793奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 03:40:59 ID:???
>>730
時代劇物じゃないとダメだろうな。これから先も
794奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 04:08:44 ID:???
鬼平犯科帳なら、好みや受けはともかく内容の面で海外に出しても恥ずかしくない
NHK大河はダメだ
795奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 05:21:58 ID:???
さっきからオッパイ、オッパイってうぜえなぁ。
オッパイやグロに頼るようじゃ3流って言われても文句言えんぞ。
しかし、大人が観るサスペンスでなんでエロを無くしたんだ?
796奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 09:17:03 ID:???
三流でもぜんぜんOK
797奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 12:32:16 ID:???
偶然だが、中山美穂主演のアイドルドラマ5タイトルをいまエンコ中だ
絵は古いけど内容はどれも今見ても面白いなあ
中山美穂が過労で倒れて収録ができなかった回は急遽ドラマの特別番組を
生放送したぐらいだったし
月9に出るようになってから駄作ばかりだけど
798奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 12:33:00 ID:???
>>794
外国に出すのに恥ずかしいも何も無いよ。それが面白くて売れるかどうかだろw
大体外人には理解不能だろ。吉右衛門が当たり役とか言ってもそれを感じられるのは
日本人だけだよ。ストーリーそのものもTVドラマはお年寄り向けの単純な勧善懲悪物
の域を超えてるわけでもないし。
外人にはもっとケレン味たっぷりのニンジャサムライファンタジーが向いてる。
アメドラとかみてればわかるじゃん。
799奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 12:41:52 ID:???
>お年寄り向けの単純な勧善懲悪物の域を超えてるわけでもない

ふーん、鬼平ってその程度のものなんだ
800奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 14:13:08 ID:???
>>797
日9のラブストーリーは面白かった
801奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 16:01:25 ID:???
>>798
明らかに見てないだろw
802奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 16:24:56 ID:???
>>708
CSIはつまらないぞ
CSIよりかは相棒見るよ
803奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 16:39:39 ID:ViwALj+k
ttp://www.04-05.jp/

ドラマでは無いが・・・
これは日本人には作れん・・・ 予告見るだけで吐きそうになったわ
804奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 18:07:09 ID:???
CSIはNYとマイアミは相棒レベルにつまらない
805奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 18:41:29 ID:???
>>797
スイーツ(笑)向けの糞ドラマじゃねぇか
806奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 19:28:44 ID:???
スイーツと(笑)とだけ言っていればなんだか勝った気がする
807奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 19:58:16 ID:???
アメドラ最低作品はスパナチュ
吹き替えも最低
808奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 20:35:17 ID:???
相棒とかいうのアメリカドラマの真似してシーズン6という表記に変わってるな。
809奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 21:27:57 ID:???
>>806
それお前だけ
810奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 21:36:53 ID:???
>>807
その最低レベルにすら全然到達しない
情けない国産ドラマ
811奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 21:38:26 ID:???
>>808
シーズンやスピンオフと言う言葉も浸透したよね。
812奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 22:12:53 ID:???
>>723
亀レスだが
スポンサーからカネ取ってんだから視聴者から取ってないからといってプロとしての仕事を放棄していい理由にはならんだろ
813奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 23:59:13 ID:???
同窓会とか同級生とかキワモノドラマはそれなりに面白かったなあ
人の不幸は蜜の味さ
814奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 23:59:45 ID:???
すまんどうでもいいけどどっちがホモドラマだっけ?
ホモドラマの方w
815奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 01:56:15 ID:???
斉藤由貴が出た方
816奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 02:54:44 ID:???
>>813
インパクトだけの駄作ドラマか
817奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 05:09:34 ID:???
>>814
同窓会
ビデオも出てるのでレンタルでどうぞ。
ホモシーンとTOKIOが見どころ。
確か国分が男に犯されウエディングドレス着て、山口が西村和彦とホモエロシーン披露して『彼のザーメンなら飲める』的な事言ってたはず。
818奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 09:13:41 ID:???
>812
日本のエンタメ業界にはプロはいない
芸能人ですらサラリーマン
819奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 10:31:06 ID:???
やっぱ国産ドラマは演技がダメだよ。
昨日、子供向けの国産ドラマ、板違いなので仮名・ファングと言っておくが、
とにかく、棒読みな上に演技の“間“をまるで考えていなかった。
だから浮いてる浮いてる。
どうにかしてくれよ。
820奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 10:33:49 ID:???
日本のドラマってメイキングのDVDとか発売されたりする?
821奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 12:46:27 ID:???
>>818 あえてエンターテイナーと呼んでもいい有名人教えて?
822奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 17:01:41 ID:???
>>819
日本人は俳優なんてやってはいけないんだよ
823奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 17:33:46 ID:???
>>819
板違いだったら書くな
824奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 17:49:09 ID:???
韓国の方はこのスレには来ないでください
825奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 20:58:59 ID:???
子役が駄目って事はその手の才能はないのだろう
国民性だからしょうがない
826奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 21:07:41 ID:???
>>821
北野武
827奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 21:09:42 ID:???
芸人武は好きだけど
監督武は駄目だ
828奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 21:13:26 ID:???
芸人としてはもう10年以上前に終わってるんだが?
829奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 22:43:18 ID:???
テレビ欄見ると失踪捜査官って2時間ドラマやるらしいがwithout traceのコンセプトと同じだな。
830奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 23:01:10 ID:???
コンセプトは一緒でも徳川家康と今川氏真くらいの実力差があるな
831奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 23:01:37 ID:???
まぁ日本のドラマは一本当たるとCMタレントになるからな。
すると企業イメージも出来るから制約されるし、プロモーションビデオみたいになるしな。
832奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 23:21:09 ID:???
>831
日本語でおk
833奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 23:21:48 ID:???
>>832外人ですか?
834奥さまは名無しさん:2008/01/29(火) 08:15:43 ID:???
黄色い人間だから
835奥さまは名無しさん:2008/01/29(火) 15:07:39 ID:???
俺は緑色だから関係ないな
836奥さまは名無しさん:2008/01/29(火) 23:44:07 ID:???
おもんない
837奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 10:22:54 ID:???
ちゅいか詰まらないレスが続いているなぁ。自演?

838奥さまは名無しさん :2008/01/30(水) 14:39:39 ID:???
この板の人達にどれだけの認知度があるかはわからないけど、
日テレの「なんて素敵にジャパネスク」のドラマは個人的にはサイコーによかったと思ってる。

原作は何十回も読み直すほど大好きで、もちろん漫画も買ったし
あの脚本とキャスティングはイメージを全く崩すことなく出来た優秀な作品だと…

地方だったんで、土曜の昼間に日テレが再放送したのを砂嵐にくじけず見てた。
最後のテロップは「つづく」だったけどもうお蔵入りでしょ?
続編も再放送もDVD化も(たぶん)絶対出来ないから余計に見たくなるんだな〜。

やっぱり漫画原作は脚本&キャスティング命だと思う。
ちなみにこのジャパネスクのPは…石坂浩二だった。

結論…
最近の俳優は演技力だけでなく才能も望めないorz
839奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 18:48:34 ID:???
俳優の演技力って才能がすべてだろ
努力じゃどうにもならない、センスだけがためされる
840奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 18:57:42 ID:???
>>839
俳優の才能ってのも、2つのパターンがあるけどね。
演技論を追求した技巧派と華、オーラでブイブイ言わせる印象派ね。
で、日本人には印象派が受けるわけよ。
841奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 19:31:09 ID:???
まぁNHKの朝ドラなんかで何万人かのオーディションで選ばれた
ドシロウトを、いきなり主役に据えるのもそうだよねぇ。
「この子には余人が持ち得ないキラリと光る何かがあります」とかって
絶賛したことろで、演技が下手ではどうしょうもないんだが。
大根でもキラリ光るなんてのは、せいぜい健さんや三船あたりまでで、
裕次郎や小林旭になると雰囲気で大根を粉飾してるだけだもんな。
842奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 19:36:39 ID:???
少なからず俳優には華やオーラは求められるわけで
そういうのが弱い。日本人は

俳優の演技論ってセンスだと思う
自分が良いと思った物を追求しても、回りが納得しない
観衆が良いと思う演技を考えられるのは訓練とかじゃどうにもならない
メソッドが確立していない日本じゃ余計難しいし
843奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 19:42:40 ID:???
別に韓国は好きじゃないのに、韓国ドラマは見ているとけっこう引き込まれる。
ドラマとしてのレベルは別に高くないと思うんだが、作っている側に真剣味があると思うんだよな。
日本のドラマは作ってる側が「こんなもんでしょ、しょせん見る側がアレだし…」と高をくくっちゃってるような。
それじゃ誰も感動できません。
844奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 19:49:13 ID:???
>>842
国民性もあって『自然な演技』も難しいしな
>>839
10・20年前は良かったのに、今の若手はクソって言う奴たまに見るけど
今の主役級は子役上がりや舞台やってる人間が多いから
その時代に活躍した奴より演技の訓練受けてきてるからな
845奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 20:04:43 ID:???
別にドラマに感動なんて求めてないけどな
日本のは普通につまらない 娯楽になってない
846奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 20:29:44 ID:???
邦画に至っては一昔前に比べたらマシになってるな
今は何とか娯楽作にしようってしてる姿勢が見えるけど
20年ぐらい前なんかは監督の独りよがりのオナニー映画ばっか
847奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 20:31:20 ID:???
>>840
英語の演技もろくにわかってないお前がそんな事いくらのたまっても(ry
848奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 20:55:25 ID:???
言語が分からなくても分かるだろ
台詞だけじゃないんだから
849奥さまは名無しさん :2008/01/30(水) 22:46:51 ID:???
>>838
才能って裏方としての才能のこと言ってんだだけど

今の俳優にドラマをプロデュースできる人っている?
850奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:23:45 ID:???
>>848
それはそうだろうが

>俳優の才能ってのも、2つのパターンがあるけどね。
演技論を追求した技巧派と華、オーラでブイブイ言わせる印象派ね。
で、日本人には印象派が受けるわけよ。

言語も良くわかってない奴に↑こんな分析ができるわけ無いだろ。
851奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:26:14 ID:???
印象派(笑)
852奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:27:38 ID:???
英語がいくら堪能でもネイティブにしか理解できない空気とか間は
絶対あると思うよ。
853奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:30:54 ID:???
>>852
だな。もちろんそういう空気や間がわからなくっても、それでも良い
と感じる事はあるんだろうが、それを日本のそれと比べてどうこう
言える奴なんてそうそういない。しかも英語もろくにわからない奴
が偉そうに知ったか全快で分析ってどんだけだよ
854奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:33:00 ID:???
>>840→涙目wwwww
855奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:36:29 ID:???
つまり日本人の俳優も外人の俳優も演技力に差がないとでも言いたいの?
笑わすなw
856奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:41:57 ID:???
プリズンブレイクのティーバック役の人が普通にスーパーに買い物に来ていたら
周りが怖くてビックリしたって言っていたねw
そう言う雰囲気醸し出すのは役者として重要だと思う。
857奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:42:29 ID:???
>>855
まぁ具体的にどう違うのか説明してくれないと無理ですね。
858奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:47:18 ID:???
>>856
そういえば昔太陽に吼えろのゴリさん役の人(竜雷太)がたまたま
ほんとの事件現場に出くわして見物しにいったら、巡査に「ご苦労様」
ですなんて言われて案内されそうになったなんて話があったな。
今の日本ドラマでそこまで浸透してるなんてありえんけどなw
859奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:48:42 ID:???
まあ日本の俳優のオーラだなんて、大概「オーラの泉」のオーラ(笑)のような物だからなw
860奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:50:45 ID:???
>857
わざとらしい大げさな平坦サイボーグな両極端な表情・感情表現
喜怒哀楽が下手糞。医療物や軍事物でも動作が糞過ぎる
最後は『お前の主観だろw』って言いたいだけだろうけど
そういう思ってる人間が多いからドラマ・映画は外国物に負ける
861奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:51:10 ID:???
>>855
涙目wwww
862奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:51:46 ID:???
>>860
それお前の主観だろ。
863奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:52:50 ID:???
>>862
その主観が多いから
日本の俳優は客観的に叩かれるんだろ
演技下手糞ってなw
864奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:54:46 ID:???
>日本の俳優は客観的に叩かれるんだろ


お前にか?w
865奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:55:06 ID:???
まぁあれだ人それぞれ
866奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:55:23 ID:???
>>861
糞みたいな突っ込みしか出来ない最低野郎は
とっと消えな。
867奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:55:47 ID:???
涙目君、必死すぎww
868奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:56:38 ID:???
そんな涙目君の大好きなアメドラはフレンズと24でした。
869奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:57:03 ID:???
>>864
いやスイーツ(笑)以外に叩かれまくり
870奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:58:32 ID:???
シーズン忘れたけど、キーファーの嗚咽シーンの演技は意味不明
でキモすぎだったんだけど?
871奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:59:00 ID:???
>>866
釣られるな
そいつはただの荒らしだ
荒らしはスルー 忘れるな
872奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 00:00:34 ID:???
橋田 壽賀子 ファミリーの演技力は秀逸
873奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 07:39:14 ID:???
Q:英語どころか日本語さえまともに理解できてないようなバカばっかりアメリカドラマに夢中になるのはなんで?

874奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 08:15:55 ID:???
>>873
自分で考えろ!
875奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 09:08:27 ID:???
>>873
ヒント:子供向け
876奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 09:10:19 ID:???
次、キムチ君が涙目で反論します。↓
877奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 10:02:40 ID:???
>>852
日本にもそれはあるんですけどね。馬鹿でも楽しめるように、
お顔のアップ多用。馬鹿でも理解できるようにクドクドと説明
台詞&シーン。これじゃ間も空気もあったもんじゃない。
878奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 11:54:47 ID:???
くどくど説明してるドラマって何よ?
意味が解らん。
879奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 11:58:13 ID:???
つまりすべて論理的に説明可能な突っ込みどころの無い日本ドラマは見ててつまらんって事だろ。
880奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 12:16:11 ID:???
lostとか24とかPBとかなんら論理的な整合性のない先が読めないドラマの方が見ててワクワクするもんね。
日本のドラマは10分も見ないうちに結末まで読めてしまうワンパターンの予定調和なつまらんものばかりだもんね。
オチがどうなるかなんて話題で盛り上がれないのが多いね。
881奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 12:18:06 ID:???
町中で突然核爆弾が爆発するなんてドラマは日本では無理だしなw
882奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 12:20:49 ID:???
24みたいな拷問がメインのアクションドラマなんて絶対日本じゃ無理だろ。
883奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 12:21:58 ID:???
24みたいな拷問メインのアクションドラマなんて絶対日本じゃ無理だろ。
884奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 12:25:04 ID:???
日本のドラマは日常に近すぎておもしろくないよ。
885奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 12:27:16 ID:???
スパナチュも越えられない日本ドラマクソ過ぎ。
886奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 12:40:22 ID:???
スナチュもっ糞だけどなw 
887奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 19:10:19 ID:???
>>882
そんなの作る必要ないだろw
888奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 19:34:35 ID:???
>>866
その糞レベルにすら到達できないから
どうしようもない日本
889奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 21:36:43 ID:???
スパナチュ批判されたら怒る人ってマジなのかw
あれ厨房向けドラマなんだけどな
890奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 21:38:14 ID:???
>>373
欧米の人間だから大人向けに出来る
日本人には絶対無理。才能がない国民
891奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 21:39:20 ID:???
>>889
厨房向けにすら勝てないって事か
日本ドラマ(笑)って
892奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 22:40:50 ID:???
〜向けと面白さは関係ないってことだな
国産ドラマが拙いだけだ
893奥様は名無しさん:2008/01/31(木) 23:59:57 ID:???
まあ日本では大人向けのドラマがほとんど絶滅したことは確かだが
894奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 00:42:31 ID:???
その大人向けも糞だったからな
どうしようもないね
895奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 00:49:41 ID:???
いや大人向けだろ。というか主婦向け
896奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 01:06:47 ID:???
日本の大人向けはキャストに年配の俳優を出して誤魔化してるだけで
大人の鑑賞に耐えうる内容の作品がないからな

大人の俳優オタク向けというのが正解w

NHKがたまにマトモなのやる程度で民放は全滅と言ってもいい状態なんだよね
897奥様は名無しさん:2008/02/01(金) 01:09:41 ID:???
受信料ちゃんと払えよ
898奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 01:13:06 ID:???
>>896
そういうのは地味でダラダラした展開だから子供は見ないからな
一番最低な部類だな。NHKもくだらんもんしか作れないし
899奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 01:17:29 ID:???
視聴者レベルが低いからつまらなくなるのも当然
900奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 01:38:13 ID:???
>>898
>地味でダラダラ

確かに最低だ
同じ地味でも「地味に丁寧に」作ってくれれば見るんだが
今の(昔から?)日本にはそんなのないよなぁ…
901奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 02:19:20 ID:???
まぁ昔からだな
902奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 05:03:05 ID:???
欧米の人間は黄色人をわざわざ見たがらないのと同様
日本人も黄色人をわざわざ見たくない。だからドラマなんて見る気しないし面白くない
903奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 08:24:45 ID:???
いつも同じ構図で、いつも同じカットで、口調は前作のトレスで、
画一的で人間味の全くないキャラクターで、単調工業作業で作った大河ドラマが
20%以上の視聴率をとる。

そりゃあ昔のように監督や演出、脚本家まで現場に出張ってきて
「こうしたら絵が引き立つんじゃないか」「いや、こうするべき」と必死で頑張るのが馬鹿馬鹿しくなるだろうよ。

あ、あとブルドッグ頬の短足オッサン(素人レベルの演技力)を主役にすれば30%だからな。
アホくさ
904奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 08:34:41 ID:???
演技力なんてこの国じゃ目くそ鼻くそレベルしかいないんだから
だったら数字が取れるキムタク持ってきたほうが良いわな
ハリウッドだってシュワみたいな大根が成績よかったりするし>それでも日本人より巧いけどさ
905奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 12:04:16 ID:???
日本映画製作者連盟は31日、2007年の映画興行収入を発表した。
全興収に占める日本映画の割合は47.7%にとどまり、外国映画を下回った。

日本映画
1 HERO(81.5億円)
2 劇場版ポケットモンスター(50.2億円)
3 ALWAYS続・三丁目の夕日(45.6億円)
4 西遊記(43.7億円)
5 武士の一分(41.1億円)

外国映画
1 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(109億円)
2 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(94億円)
3 スパイダーマン3(71.2億円)
4 硫黄島からの手紙(51億円)
5 トランスフォーマー(40.1億円)
906奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 12:45:50 ID:???
日本映画の興行収入ってハリウッドの中規模の製作予算より低いんだねえ
しかもアメの映画料金って日本の半分だか1/3ぐらいじゃなかったっけ
907奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 12:46:48 ID:???
たぶんドラマの予算も日米ではかなり違うんだろうな
908奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 16:02:30 ID:z2RbKYGk
事務所の力がものを言う
香取主演 西遊記(笑)
909奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 16:52:36 ID:???
色んな国のドラマを見て思ったことは、
海外のドラマがすごく面白いんじゃなくて、
日本のドラマだけが致命的につまらないって事。
910奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 20:16:49 ID:???
演出だの予算だのはこのさいどうでもいい。ただで見れるテレビにそこまで期待はしない。
でもそれでもやっぱりハマれない。
せめて男女七人夏&秋物語くらいは(古くてごめん。好きだったんだよねコレ)ハマらせてほしいと期待するがいつも裏切られる。続きを見たいと思わない。

表面はcheapでもいい。いかにもセットな風景でも。
せめて次がみたくなるほど夢中にさせてほしい…
911奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 21:14:11 ID:???
海外ドラマの凄さは中卒でもインテリでも楽しめることだ
912奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 21:42:35 ID:???
>>910
あの程度て満足できるとか低脳にも程があるな
913奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 21:48:54 ID:???
青少年向けの日本ドラマは頑張ってるな。
sh15uyaや仮面ライダーキバを見て思った。
たしかに、演技が拙かったりするけどさ

かつての、土9(金田一とかの枠)とか素直に面白かった。
月8とかの漫画原作とかも、それなりに面白かった(南君の恋人とか)

最近地上波ドラマ見てないから、分からないけど。
漫画原作モノとかも、「はいはい、恋愛恋愛」って感じで見る気が失せるんだよなぁ。
914奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 21:58:51 ID:???
未満都市は閉鎖された町の雰囲気出てたな
あの頃の堤は良かったけど、最近はイマイチだわ。
>>913
最近は恋愛物ってかなり減ったと思うけどね
80年代後半〜90年代前半の頃が凄かったよ
915奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 22:26:14 ID:???
役者の器用さ(演技力)はどうでも良いので
役に合った配役をちゃんとして欲しい。
916奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 22:46:54 ID:???
テンポが悪い
917奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 23:20:37 ID:???
ドラマ:ヒロイン絶体絶命のドシリアスなシーン…でCMに入る
CM:ヒロイン役の女優が満面の笑みでコミカルに商品を宣伝
ドラマ:…もう冷めたorz

ま、今はドラマの主役がその枠のCMもやるのがデフォらしい
その方がCMの視聴率が上がるからとスポンサー側が要求するんだと
事務所も1粒で2度おいしいのでオk
もちろんTV局には何の異存もない
918奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 23:28:03 ID:???
絶体絶命のドシリアスなシーンなんてありません
919奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 23:33:11 ID:???
まあ所詮学芸会だしw
920奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 23:49:12 ID:???
学芸会芝居しかできない国民

>>910
あぁいう陳腐さでも通用したのが異常だっただけだ
921奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 00:04:26 ID:???
日テレの恋愛ドラマとかテレ東の刑事ドラマとかだと
冗談抜きで中学生が書いた文化祭の芝居でももうちょっと合理性現実性のある展開だぞ…ってことあるからな

あんな作品がなぜ放送許可下りるのか局のPとか責任者の神経を疑う
922奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 00:10:34 ID:???
>921
だから最近中高生が書いたブログ小説が映像化作品が受けるのか
923奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 00:19:42 ID:???
日本の風景は現代劇では使えない
色物で使えるかどうか程度
924奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 00:30:15 ID:???
漏れが小6の時シナリオ書いたお楽しみ会の劇、
えらく評判が良くて映像化(学級紹介のビデオ)になったんですが
欲しければ権利を譲ってあげても良いでつよ、Pの方w
925奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 00:34:49 ID:???
お前は板尾かよwww
926奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 00:42:44 ID:???
>>922
この勢いじゃマジで素人投稿の学芸会ビデオを毎週流す番組やるかもな
927奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 00:58:03 ID:???
デスノートやってたから見たけど、
死ぬのかタコ踊りしてるのか、はっきりしろと思った

アメドラの人は死ぬ演技上手いよな
928奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 01:13:42 ID:???
そりゃ5分おきに殺人、強盗、暴行、その他の犯罪が国中のどこかで常に
起きてる国だからな
929奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 02:26:10 ID:???
知的障害者の人がまともな仕事が出来なくて当然のように
日本人が演技できないのはしょうがないと思う
見栄え悪いし、何事も型に嵌めてやるし
930奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 02:35:47 ID:???
日本は伝統芸能の能や歌舞伎を見てわかるとおり、
「型」に「忠実に」演じるのが最良とされてきた。
だから演技における独創性とかリアリティとかは
ずっと二の次だったわけだね。
そんなわけで、もうDNAレベルに染み付いてるから
型にはまった、リアリティの無い、自然な演技というのは
死んでもできないんだよ。
931奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 02:37:58 ID:???
ん?違った
型にはまった、リアリティの無い演技しかできない。
自然な演技は死んでもできない
…という意味ですた。
932奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 04:23:00 ID:???
型にはまった物は、またそういう世界観をもたせるだろ
結局今の現代劇は型にすらはめられていないだけ
だって、演技できてるわけじゃないもの
933奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 06:03:17 ID:???
型にはめまくってるから、皆似たような演技でわざとらしいって言われるんだろ
934奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 06:03:40 ID:???
はめまくってる×
はめてる○
935奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 11:29:31 ID:???
>>930
また監督や演出家もそういう演技を求めてるからね
936奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 14:12:06 ID:???
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05]
月【21】薔薇ない花屋..22.4__19.0__18.4__
火【21】ハチミツと...  12.9__10.0__*9.8__*9.5__
  【22】貧乏男子.    16.5__13.2__12.5__
  【22】喜多善男.    12.7__*8.0__*7.3__*8.2__
水【22】斉藤さん.     15.3__17.4__15.5__15.4__
木【20】新・京都迷宮....11.7__10.5__11.5__
  【21】交渉人.      16.7__13.8__14.1__13.2__
  【22】だいすき!!    10.9__11.5__*9.1__
  【22】鹿男あをに.... 13.0__11.4__*9.6__
金【21】4姉妹探偵団 *9.2__*6.4__
  【22】エジソンの母....11.0__11.1__12.1__
  【23】講師めぐる.   *9.0__10.6__*8.2__
土【21】1ポンドの福音.13.0__11.4__11.1__
  【23】ロス:タイム  <2/02スタート>
日【21】佐々木夫妻.  17.3__11.7__
937奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 14:13:41 ID:???
曜..時..        [01] [02] [03] [04] [05]
(NHKドラマ)
土【21】フルスイング12.8__*9.0__
     刑事の現場.<3/01スタート>
(時代劇)
月【20】水戸黄門... 13.3__12.1__12.7__15.4__
木【20】鞍馬天狗... 12.7__13.1__8.6__
金【20】幻十郎剣... 11.6__*9.9__
(1クールを超えるドラマ)
水【21】相棒      (15.9__15.1__16.0__14.2__14.2__14.6__12.5__16.8__17.5)
.              16.9__17.7__15.9__15.1__
木【19】ちびまる子..(12.2__11.4__*9.0__*8.9__11.5__*9.7__10.3__11.5__10.7__*9.5
.              12.6__*9.3__*8.8__*9.5__*8.4__*7.6__12.0__11.9__*9.7__10.1
.              12.4__*8.1__10.9__*8.8__*9.8__*9.0__*8.3)
.              *8.1__*7.8__*6.9__
木【21】金八先生  (13.9__12.5__11.6__11.4__*9.3__*8.2__*8.7__*9.3__*7.9__*8.3__*9.3)
.              *8.8__*7.8__*8.9__*7.7__
日【20】篤姫       20.3__20.4__21.4__22.7__
938奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 14:15:23 ID:???
-平均-最新-前回比--局・枠--- タイトル-----
=【20%】======================================
19.93|18.4|-0.6P|CX*月21|薔薇のない花屋
15.90|15.4|-0.1P|NTV水22|斉藤さん
=【15%】======================================
14.50|11.7|-5.6P|TBS日21|佐々木夫妻の仁義なき戦い
14.45|13.2|-0.9P|EX*木21|交渉人
14.07|12.5|-0.7P|NTV火22|貧乏男子 ボンビーメン
11.83|11.1|-0.3P|NTV土21|1ポンドの福音
11.40|12.1|+1.0P|TBS金22|エジソンの母
11.33|*9.6|-1.8P|CX*木22|鹿男あをによし
11.23|11.5|+1.0P|EX*木20|新・京都迷宮案内
10.55|*9.5|-0.3P|CX*火21|ハチミツとクローバー
10.50|*9.1|-2.4P|TBS木22|だいすき!!
=【10%】======================================
*9.27|*8.2|-2.4P|EX*金23|未来講師めぐる
*9.05|*8.2|+0.9P|CX*火22|あしたの、喜多善男
*7.80|*6.4|-2.8P|EX*金21|4姉妹探偵団

--.--|--.-|--.-P|CX*土23|ロス:タイム:ライフ
939奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 14:34:58 ID:???
>>1 ヒント TBS
940奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 14:52:10 ID:???
TBSと言えばいま財務調査官なんとかってサスペンスやってるけど
物事の表面だけ描いてそれっぽい雰囲気に見せてる(つもりなんだろうけど製作陣は)だけで
すごく薄っぺらい

エンターテイメントの推理劇として見ても緊迫感も謎を解いてく面白さも全くないし
リアルな経済ドラマとして見てもハゲタカとは月とスッポンな論外レベルだ
941奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 15:56:08 ID:???
最近思った。日本のドラマがつまらないのではなく俺がつまらないのだ!
942奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 16:49:13 ID:???
型にはまるということに変なイメージを持ちすぎだろwwww
ものすごく劣化した模倣だからこそ、みんな同じになるだけで
943奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 18:12:50 ID:???
型にはめる古典芸能出身者は皆演技がオーバーだよな
944奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 19:19:45 ID:???
>>940
そういう意味では昔の金田一なんかは
技術的には決して上手いドラマではないけど
何が起きるのかわからないスリルとか
謎が解けていく感はあったよな
下手なんだけど何となく気になって見てしまうような

…最近のはダメだな
945奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 19:27:55 ID:???
>>944 俺も金田一少年は最高に面白かった。それが流れを変えてテレ朝の金23になっている。
946奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 19:31:21 ID:???
金田一?糞ドラマじゃんか
947奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 19:35:34 ID:???
良いドラマは良いBGMが付き物
まずはサントラなんとかしろ
948奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 22:36:30 ID:???
>946
どうせお前はなに見ても糞だっていうんだろうぜ
949奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 23:24:34 ID:???
>>947
日本ドラマに合うサントラって何なんだろうな?
単純にアメリカの壮大でオーバー気味な曲をコピーして使っても
映像クオリティがそれに追い着いて行かないことには曲だけが一人歩きして浮いちゃうし
(実際フジとか朝日のドラマに良く見られる失敗w)

現実的に日本が作れるレベルの映像に合う音楽にする必要はあると思う
950奥さまは名無しさん:2008/02/03(日) 00:13:07 ID:???
でも金田一ドラマは、古谷一行の耕介>>>>>>越えられない壁>>>>>>>少年だからなぁ
内容的にも面白さのレベルでも
951奥さまは名無しさん:2008/02/03(日) 00:29:23 ID:???
白い巨塔・ケイゾクのサントラは良かったと思うけどな。ドラマの雰囲気と合ってて
特に財前をイメージしたBGMは良かった

>>949
サントラが良いのにドラマ自体は駄目だったのって日本に合ったけ?
クソドラマで良い曲聞いたことがない
952奥さまは名無しさん:2008/02/03(日) 00:43:15 ID:???
>>951
単にアメドラみたいな曲を日本のドラマにそのまま当てはめてもダメだって言ってるだけなんじゃないか?
953奥さまは名無しさん:2008/02/03(日) 08:40:11 ID:sNlREqDv
テレビの洋画みたいに
演技は日本人俳優で、声だけプロの声優を使ったら、セリフは上手くなるかも
変わらないかな?
954奥さまは名無しさん:2008/02/03(日) 09:21:37 ID:???
声優の過剰喋りキモいから勘弁
955奥さまは名無しさん
>>953
ちぐはぐになって余計酷くなるだけだと思う