【Emmy Award?】ザ・シンプソンズ Vol.16【Huh!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
「NBCサイコー!」

前スレ
【I didn't】ザ・シンプソンズVol.15【do it!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1187141639/
2奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 19:36:53 ID:m02uvQGq
過去スレ
ザ・シンプソンズVol.14【You're Fired!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1163271715/
【Eat My】ザ・シンプソンズVol.13【Shorts】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1141824649/
【Shut up】ザ・シンプソンズVol.12【brain!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1125837353/
【“】ザ・シンプソンズVol.11【”】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1114784832/
【Itchy】ザ・シンプソンズVol.10【Scratchy】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1103371099/
【Hi!】ザ・シンプソンズVol.9【Everybody!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1092819756/
ザ・シンプソンズVol.8【Excellent!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1080623818/
【Mmmm…】ザ・シンプソンズVol.7【D’oh!】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1068470299/l50
ザ・シンプソンズ (日本語版)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1053605856/
またーり語る ザ・シンプソンズ 日本語版
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1022872316/
【アイ】 ザ・シンプソンズ part3 【カランバ!】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1020442099/
○● ザ・シンプソンズ part2 ●○
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1005571222/
ザ・シンプソンズ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/982168785/
3奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 19:42:15 ID:m02uvQGq
関連スレ
シンプソンズごっこ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1005372515/
ぐっと来たセリフ☆ザ・シンプソンズ編
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1006179025/
【シンプ】イッチー&スクラッチー【ソンズ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1090472752/
☆ザ・シンプソンズ☆ #2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1187848689/
THE SIMPSONS SEASON1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1122029855/

関連サイト
TheSimpsons.com
http://www.thesimpsons.com/
FOXチャンネル
http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/the_simpsons/

映画公式サイト
http://www.simpsonsmovie.com/(米版)
ttp://www.simpsonsmovie.com/main.html?cid=jp (日本版/未完成)
4奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 19:49:14 ID:m02uvQGq
映画公式サイト(続き)
ttp://movies.foxjapan.com/simpsons/index.html (FOX日本仕様)


シンプソンズ劇場版

■吹替版
ホーマー:所ジョージ
マージ:和田アキ子
バート:田村淳
リサ:ベッキー

■字幕版
字幕:戸田奈津子 (もしくは原田眞人)


TVシリーズ/CM

■吹替版
ホーマー:大平透
マージ:一城みゆ希
バート:堀絢子
リサ:神代知衣
5奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 20:01:40 ID:???
【アニメ】「ザ・シンプソンズ MOVIE」の吹替に、和田アキコ・所ジョージ・ロンブー淳・ベッキー
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1187131466/
☆ザ・シンプソンズ☆ #2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1187848689/
ザ・シンプソンズ声優の代わりに芸能人起用
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1187678369/
ザ・シンプソンズの声優入れ替え問題
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1187678033/
6奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 20:48:26 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   6getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
7奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 21:19:04 ID:???
ロンブーがアイカランバ!なんて想像できないマージがアキオなんて想像できない
こんなにも字幕と吹き替えがシンクロしてる作品なんて珍しいのにそれを破壊するFOXJapが想像できない!
8奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 21:19:44 ID:GqlOILck
世間の評判では明日9/6は記者会見があるそうです。
どうなることやら・・・
9奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 21:21:12 ID:???
テーテッテーテテーテーテーテテレレレ
>>1
10奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 21:25:59 ID:JoxSP06X
明日か・・・台風直撃で新声優陣はしねばいいのに
11奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 21:26:50 ID:oiNZHN6b
所ジョージはアルフとかバズとか経験あるけど
残りの3人は声の違和感に加えて、ド素人っていう・・・・・orz
12奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 21:34:46 ID:???
>>11
経験はあっても、適正は誰にもないぞ
13オカッパ赤毛:2007/09/05(水) 21:39:14 ID:3khiG1nk
吹き替えってまじなのwwww???馬鹿じゃね??死ねば良いのに!
本当になんなの??!!わけわかんないんですけど。。。
もう絶対にありえないと思うんですけど、、だれがとくすんの??
それともホーマーの中の人が年だからそろそろ交換すんの??
和田あき子とか市ねよwwwマージのイメージと違いすぎるだろwww
実際アニメ見たことない人がマージの双子の姉妹とキャラ設定勘違いしてんじゃねーの?
和田あき子がやるならぜったいあの双子の姉妹だろwww死ねば良いのに。。。
14奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 21:45:11 ID:m02uvQGq
話によると映画公開後も、TVシリーズは従来の声優陣が続投するらしい。
そうなると映画の吹き替え版だけ声が違うという事になる。

変に歪めるよりきっちりと筋を通すした方が無難なような…
その方が今後の展開も安定すると思うし。
15オカッパ赤毛:2007/09/05(水) 22:01:42 ID:3khiG1nk
つうかさ、ワオワオで放送してたころと今とではマージの声ちがくね?
16奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 22:08:01 ID:m02uvQGq
>>15
初期の頃のマージは本家に似せて発声していたそうで。
声がちょっとかすれ気味だがマージ役の声優さんはずっと同じ人。
17奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 22:15:14 ID:???
>>16
>本家に似せて発声していた
いい話じゃねーか!!みんな聞いたか?
アキオなんて、おそらく普段喋りのままだぞ
18奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 23:24:17 ID:???
やっぱプロの声優さんだなー(´;ω;`)ブワッ
19奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 23:28:26 ID:???
シーズン8でホーマーがイッチー&スクラッチーの吹き替えに挑戦する話を思い出した。
20奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 23:46:07 ID:6Hla93+N
ニコニコにストーンカッターズの話を上げてくれ
なんだか1日中あの歌が頭を離れないんだ
21みお:2007/09/05(水) 23:49:06 ID:M/E0ZNUb
キャスティングしたやつとじっくり話し合いたい!!!!
バカなまねは止めろと言いたい。
22奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 00:10:52 ID:???
俺はキャスティングしたやつをサウナに入れて、
汗びっしょりかいたところにメンソレータムをぬりたくって、
その上から分厚いセーターを着せてやりたい。
きっとすんげえ気持ち悪いぜ?ひひひ。
23奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 00:13:30 ID:???
ホーマーを所に、マージをアッコにしたのは
スト〜ンカッターズ
WOWOW打ち切ってFOXしか流さないのは
スト〜ンカッターズ
日本で15シリーズで流さないのは
スト〜ンカッターズ
影の支配者で〜キャスティング決めるのは〜
スト〜ン カッ タ〜ズ〜♪
24:2007/09/06(木) 00:15:09 ID:YNxoChmI
>>17
へーそうなんですか、、、
実はワオワオで初回から見て大ファンに→しかしワオワオを解約してしまい
しばらく見れない

CCレモンのCMで久しぶりに見る

マージの声変じゃね???

と思ったのですがccレモンのマージも一緒?
25奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 00:33:03 ID:CrPja1Uj
>>24
ウィキペディアに交代の字が無いので初期からずっと一緒かと。
自分もCMから入った口だが、声は変わっていないように思う。
時とともに声の質や演じ方が変わるのは仕方ない事なのかもね。
26奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 02:24:03 ID:???
>>24>>25
正解
27奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 05:35:51 ID:CrPja1Uj
映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更に反対するBLOG芳名帳
ttp://b4.spline.tv/serizo/

署名は930人を突破。
ミクシィは1060人越え。
たのみこむは「アニメ」で58番目に。

海外からの英文による署名を見付けて驚いた。
28奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 07:36:30 ID:9WWW8GU/
誰とは書かないが、吉本の芸人がブログでこの件について書いてますね。
ソフトな口調ながら、アニメや漫画は文化だとして、声優変更にはっきり反対意見表明してる。
吉本に所属する芸人としては、かなりギリギリの発言だろう。
コミックヨシモトにも疑問を表明してるし、他ジャンルへの尊敬が感じられて好感持てる。
29奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 08:10:42 ID:???
マージなんて原語版よりさらに優しそうに聞こえるしな
記者会見で、オリジナルキャストをに敬意を表して吹き替え辞退してくれることを願うよ
30奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 09:49:20 ID:nP4wp0OF
記者会見って何時からなの?
もう変わらないんだろうなぁ、ダメ押しの正式発表なんだろうなぁ、なんてあきらめつつ、
「もしかしたら?」とどこか心の奥底で期待しているので、気になってしょうがない。

もし所ジョージが「シンプソンズムービーの主題歌、こんなの出来ました」って
歌いだしたら、もう・・・。
31奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 10:08:55 ID:CrPja1Uj
「Hasta en Japon le quieren cambiar las voces a Los Simpsons」
ttp://comunidad.mundofox.com/forums/t/9987.aspx

英語表記ではありませんがFOX系?で記事になってました。
スペインとかでしょうか…反対派の事も書かれています。
日本のファンが原作者やFOX米や日本、その他関係者たちに
レター(メール)を送って行動を起こしている事などが書かれている模様。


>>30
緊急記者会見とかだと出るのは早いけど
一映画としての存在では今日中に報道されるのは難しいかも。
明日あたりには必ず報道されていると思う。
32奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 12:14:22 ID:???
今回の「記者会見」が、正式発表として広く世間に知らされる場になるのかな?
これで初めて声優変更の件を知るシンプソンズファンも出てくるかも。
たとえ当たり障りのない普通の記者会見であったとしても、
ファンとしては「声優変更」の事実自体が許し難い暴挙なのだから、
また怒りと失望が表明されたブログが急増するのかな。

タレント起用は「宣伝」のためなんだから、タレントの仕事としては
今後も機会あるごとに、「宣伝」しなければいけないはずだけど、
その度に新たな燃料投下でファンが激怒、ってのが繰り返されるんだろうな。
映画公開までずっとその調子で、「宣伝」目的でのメディア露出の度に
ネット上では怒りの声が巻き起こる、という感じになるんだろうか。

タレント宣伝効果で知名度アップがあるのは否定しないが、
トータルの宣伝効果としては、良い考えだとは思えないけどなあ。
悪評も宣伝の内、という考え方もあるかもしれんけど、各ブログでの意見は
このままなら「絶対見に行かない」という反応が大多数。不買運動に近い。
FOXの関係者の皆さん、宣伝方針を考え直した方がいいと思うがなあ。
33奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 12:29:52 ID:???
>>31
スペイン語みたいですね、
以前、英語で同じ内容が記事になっていましたが、
内容を要約すると
「声優交代に伴い、
日本のファンが反対運動を行っているが
まだ成功していないので
日本のファンは世界中のファンに助けを求めてます」
みたいな感じです。

>>32
マッチポンプのマスコミがどっちに付くかですね。
ファンだけだったら話題性も低いですが、
山寺さんをはじめ、業界関係者でも反対意見が出ているので
話題を大きくする可能性はありますね。

声優を元に戻してくれなければ
映画も行きません、DVDも買いません!!
34奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 13:24:27 ID:???
反対BLOGでまだ紹介されていない著名人の方々です。頼むよ!

漫画脚本家 田畑由秋 さん
ttp://cmj.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_1a04.html

漫画家 しまおまほ さん
ttp://www.catnet.ne.jp/usimaoda/one_more/maho/message/index.html
35奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 13:35:43 ID:5tw8tGc/
36奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 13:39:47 ID:???
新しく来る人のために張っておくか

日本上陸10周年!『ザ・シンプソンズ』アフレコ現場レポート
www.tvgroove.com/features/200204simpsons.html キャッシュより

質問:みなさん『ザ・シンプソンズ』をもう10年やってこられましたが、感想は?

大平:精神的にはこれはファミリーでして、『ザ・シンプソンズ』は準レギュラーまで、
   ほとんど決まった配役なんです。たとえせりふが一言しかないような場合でも
   その配役を守っている、すごく律儀な番組で、お金もいっぱいかかると思うん
   ですよ。主役クラスのできる脇役連中ばっかりですから。

   最近は予算がどうのって、それこそ新人クラスをいっぱい使って、ベテランが
   一人二人という番組もあるんです。でもそうではなくって全部が全部プロとして
   徹している連中ですから、私たちはとっても助かっています。つまり、主役とい
   うのは脇がちゃんとやってくださって、それにのって、もりあげていただいて主
   役ができるという、たいへんにすばらしい番組だと思っています。
37奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 13:41:31 ID:???
一城:私は一番最初、オーディションを受けたときに、いっぺんでマージの役が気に
   入りまして、何とかこの役をさせていただきたいという思いが強かったんです。
   作品にまずはほれたんです。

   そしてパパ(ホーマー役の大平さん)もおっしゃったけども、本当に私生活もお
   んなじようなファミリーの感じができあがっちゃっているんで、いろんな意味で
   おんぶにだっこに肩車です(笑)。

   ほかのスタジオでは絶対考えられないキャスティングと、ほかのスタジオではな
   りたたないホットな感じ、これはもう番組を続けさせていただいているWOWOW
   のみなさまやスタッフの方々に感謝をしています。

   去年、おととしとサントリーのコマーシャルに『ザ・シンプソンズ』を使っていただける
   ようになって、WOWOWが普通のテレビのようにお金を払わないで見ることができ
   る番組だったら、ものすごい状況になってるんじゃないかなって思うんですけども、と
   りあえず一人でも多くの方に、この番組を知らない方に、ぜひ見ていただきたいとい
   う思いでいっぱいです。本当にすばらしい番組で、どこにもない番組だと思います。
38奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 13:43:02 ID:???
堀: 私たちは、はじめからスクラムが強かったんですけども、10年とか11年とか重ねて
   いくともっとそのスクラムが、その強さというか、幅というか、深さというか、量を増し
   てきて、ここに至ってるんだと思うんです。

   もともとの原作も魅力的なんですけども、それに加えて、日本語版というのはすばら
   しい作品になっていると思います。それはキャスティングも上手だったし、キャスティ
   ングがスクラム組んでいることと、それを支えてくださっているスタッフの方のスクラム
   もやっぱりすばらしいからだと思うんです。

神代:先週、今シリーズの第一回目のアフレコだったんですが、スタジオに入ってきて、すわって
   みんながやってるのをずっとみてて、あーなんかここってやっぱりいいなって実感しました。

   本当に「ただいま」って感じではじまる番組がシンプソンズでやっててすっごく楽しいんです
   よね。アフレコのためのお稽古ビデオをいただくんですけど、見てるときから「私ラッキー」
   って感じで見てるんです(笑)。本当に面白い作品なのでよろしくお願いします!
39奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 13:54:29 ID:OOwADoiB
感動コピペ乙
40奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 14:00:00 ID:???
>>36->>38
覗きにきているFOX-JAPANの関係者は10回読んで感想文を書いて欲しい
41奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:06:53 ID:CPNOv2lH
小宮山雄飛(ホフディラン)、頼む!
記者会見が始まる前に、FOXへ乗り込んでくれーー!!
42奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:08:46 ID:???
記者会見もう終わったらしい
最悪の状況変わらずだそうです。
43奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:15:56 ID:CrPja1Uj
和田アキ子「淳の女関係をクリアにする」
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070906-252305.html

出てましたが…妙な内容です。
44奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:20:15 ID:???
正に嵐の前のナンとか…
45奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:29:45 ID:???
>>43
なんだこれw
本当は書きたい事があるんだけど微妙に遠慮した記事に見えるw
46奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:36:03 ID:???
>>43
うは…もう終わったのか…
そうとうクソな記者会見だったろうな
47奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:36:11 ID:CrPja1Uj
和田アキ子、“息子”ロンブー淳の「女関係をクリアにする」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070906-00000001-oric-ent

連投スマソ。
こっちの方が詳しかった。
48奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:37:17 ID:???
そもそも所ジョージと和田アキ子で客呼べるかってのw
FOXジャパン(笑)のやりたいことがわからん
49奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:39:45 ID:???
あ〜ぁ、提灯か
50奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:40:33 ID:???
>>47
むかつく、爆発してやる

うwwwwwwwww
51奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:41:28 ID:???
むかつく、爆発してやる

うwwwwwwwwwww
52奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:42:58 ID:???
書き込めないと思ったら
連続w、EGワードにしてたんだった…
ごめん
53奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:43:01 ID:???
所さんのコメント微妙にむかつくな
54奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:44:22 ID:pnPY/TpN
FOX-JAPANにもマスコミには最初から期待してないよ
予想どおり、くじけずに抗議活動を続けましょう
55奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:45:42 ID:???
あ〜〜〜〜むかつく〜〜〜〜〜
今後この人らの名前を見るたび顔を見るたびに
むかつくだろうな…
56奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:47:34 ID:/ceX4JVW
>>47
読んでて吐き気がした。
許せねえええぇぇぇ!!!
57奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:50:07 ID:???
>>53
所はいつもこんな感じ
空気読めないのが売りだから・・・・・
58奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:50:21 ID:pnPY/TpN
>ホーマー役の所は
>「声優が大変だってことを忘れてた。
>大変だったのでもっとお金をもらいたい」
>と本音(?)をぶっちゃけ
↑この発言はマジで許せない!!
59奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:52:40 ID:???
俺はベッキーが一番カチンと来たw

>笑顔でまとめていた。
しかしベッキーのコメントが少しもファンの心をまとめない
逆の方向にはまとめさせているが
60奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:56:33 ID:CrPja1Uj
誰か芸スポとかで立てられませんか?

所もベッキーもコメントを読んでガックリきた。
何も解かっちゃいないんだなと。
61奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:58:39 ID:???
むかついても実際どうしようもないんだけど
むかつくよーー
62奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 16:02:16 ID:???
こいつらって結局シンプソンズというアニメの声優やったよと
近状述べているだけで
誰一人として「シンプソンズ、面白いアニメなんで見てください」
という意識がないんだな。

テレビタレント、電波芸者という例えもあるけど
芸者さんに失礼だな
63奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 16:09:02 ID:CrPja1Uj
和田アキ子が田村淳の“母”「女関係をクリアにします」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070906-OHT1T00147.htm

追加で。
スポーツ報知には4人組の写真が載ってますね。
シチュエーションが何故かBBQという…
64奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 16:11:37 ID:???
基本的にこの手の記者会見(映画の宣伝を芸能人がやってるやつ)を
取材に来る芸能記者は、映画には興味がない。
あくまで「芸能人の話題」としてネタにすることを目的で取材してる。
芸能人にスキャンダルや恋愛ネタがあれば食い付くが、
今回の場合、話題性に乏しい微妙な面子ばかり。

芸能人本人たちも、作品に対する思い入れはゼロ、ということで
別に映画について語る内容もない、中身のない記者会見。
作品のファンで宣伝担当してるような芸能人なら、
映画の内容について熱く語ったりすることもあるんだけどね。

ある意味、芸能人に宣伝させた場合の典型のような
まあ言ってみれば「普通の」面白味のない記者会見。

それでもファンにとっては彼等が声優をやること自体が許せないわけで、
見ているだけで怒りと失望を感じてしまう、細かい言葉の端々で
腹が立って仕方がない、といったところでしょうか。
これが「宣伝」として効果を上げているのか?甚だ疑問ですなあ。
65奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 16:23:27 ID:???
つくづくむなしい宣伝方式だ
66奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 16:38:41 ID:CrPja1Uj
【芸能】和田アキ子“息子”ロンブー淳の「女関係をクリアに」『ザ・シンプソンズ MOVIE』声優発表会見
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189063958/

スレ立ちました!
あ、ありがとうございます…なんと言っていいやら( ノノ)グシグシ
67奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 16:59:55 ID:???
タレントを批判するのはお門違いだ
会社が持ってきた仕事断るなんて普通はしない
所、和田クラスになりゃ別だが、二人もただの外国映画の吹き替えの仕事としか認識していないだろう
敦、ベッキーなんかは仕事断れん
叩くべきは根元のFOX‐JAPAN
68奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 17:07:23 ID:g0k4xeZm
>>67
確かに叩きは良くないね。
けどこの声優変更のニュースを知らない人もまだいるはず。
自分が押したいのは従来の声優陣の立場かな。
シンプソンズとしては代表作となるはずなのに出られないって…

FOX日本さん、もう一度考え直して。
69奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 17:13:28 ID:???
>「声優が大変だってことを忘れてた。大変だったのでもっとお金をもらいたい」
死ねよ
70奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 17:35:10 ID:???
>>67
タレントはイメージや好感度を考えて
仕事を選んでるじゃないの?
(所属事務所およびタレントの意向で)

タレントを叩くのは良くないが、
批判はされて当然でしょう。
71奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 17:36:04 ID:???
>>67
断れる断れないは、その職選んだ以上なんの意味もない話だよ。
たとえ命令に従うだけの無能でも行動したからには責任がある。

関わった人間は全て同罪としてきつく処断が正しいと思うけど
FOXはもとより腐りきってるから反応ないし
向こうと同様に“タレント”を利用するのも正攻法だと思う。
FOXも結局は最近の流行に合わせた行為してるだけだし
そうゆう風潮を破壊するにはタレント叩きがわかり易い。
72奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 17:40:50 ID:???
つーか、こいつら一切シンプソンズを語ってないのな。
映画の宣伝ぐらいしろっつーの。
73奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 17:42:15 ID:IVKaaYgy
こいつら嫌いでは無いしむしろ好きだがムカツクわwww

声の芝居が上手い下手じゃなくて従来の声の方じゃなきゃ駄目なんだよ。。。
74声優陣一同:2007/09/06(木) 17:42:44 ID:???
だってつまんなかったんだもん。
75奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 17:45:54 ID:???
こいつらが「声優」とかそこだけは笑える
76奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 17:51:01 ID:???
ファンに対する最強のブラックジョークだな・・・ハハハ
77奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 18:10:54 ID:3BB7kOZd
あまりにむかつくので、チャンネルかえたよ。
ほんっとに作品がずたずただよ。
誰があの4人の声を聞きにわざわざ金払うか!
78奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 18:15:54 ID:???
タレントとしては宣伝仕事として契約しているわけで、
楽しそうにジョークを飛ばしながら会見するのは、仕事としての義務でもある。
でも、ファンとしてはそれを聞くだけでも苦痛だよねえ。

俺もこの4人には別に恨みはない。どちらかというと所さんとか好きな方のタレントだ。
だからシンプソンズファンからすると怒りを憶えるようなコメントをしてるのを聞くと
(本人はちょっとしたジョークのつもりでも)哀しくなってしまう。
彼等には作品への思い入れがないから、ファンの想いなんかも分からないんだよな。

今後も仕事として「宣伝活動」するのだろうが(しなければ起用した意味がない)、
それを見る度に、この4人への理不尽な怒りが蓄積されると思うと嫌な気分。
俺もタレント個人を叩く気はないが、仕事としてやっていると理解していても、
彼等に対するイメージがどうしても悪化してしまうのは避けられない。
本当に誰も得をしない宣伝方式だ。
79奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 19:01:04 ID:???
芸能記者も「声優変更に旧来のファンが戸惑ってるけどどう思うか?」ぐらいの
こと聞いて来いって感じだよな。
80奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 19:01:45 ID:???
従来のファンとしては、この声優交代劇は、「事故」なんだよ。
ある日突然、家族が巻き込まれた感じなんだよ。
加害者はFOXが運転するバスで、それに乗っていたのが芸能人だよ。
だからって、脳天気なコメントすんなよ。馬鹿かよ。
81奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 19:09:43 ID:???
>>79
禿同
無能なゴマすり芸能リポータいらね
82奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 19:10:45 ID:???
所ジョージのコメントは
冗談にしても悪質、胸糞悪くなる
83奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 19:27:01 ID:???
世間一般の知名度

所=和田>>>ロンブー>ベッキー>>>>>>>>>>シンプソンズ

これが現実。でもむかつく。金儲けしか考えていない企業は、いつか滅びる。
84奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 19:33:01 ID:???
そもそも安易にタレントを声優として起用する今の風潮が嫌だ。
声優ってそれなりの鍛錬が必要なんだから、
たとえ俳優でもなれてないとへたくそに聞こえる。
ちゃんとした声優さんにやってもらうのが一番だよ。
85奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 19:37:34 ID:???
ファンの愛情度

シンプソンズ>>>>>>ロンブー=ベッキー>>所>>和田

シンプソンズファンが映画館へ行けば、グッズの売り上げも伸びる。
だけど、和田とか所の名前が入ったパンフは絶対に買わない。
つーか、オリジナル声優じゃないと映画館行かないし、DVDもグッズも買わねー!!!

>>84
ハゲ同
86奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 19:40:00 ID:???
オリジナルのアニメ映画とかで俳優起用するなら判るんだけど
既にTVシリーズで定着してる声優変えちゃうのはやりすぎ
87奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 20:05:20 ID:kYX4kMwx
FOX日本仕様 映画「ザ・シンプソンズ」公式サイト
ttp://movies.foxjapan.com/simpsons/

更新されています。
88奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 20:05:33 ID:???
89奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 20:08:06 ID:???
着ぐるみのチープさと台風の中BBQという非常にシュールな絵だな
90奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 20:13:41 ID:???
自分も、アメリカのfoxにメールした。
「シンプソンズは昔から好きでDVDも全部買ったけどfoxJapanを声優の件で憎むから映画は絶対に見に行きません」。
91奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 20:16:36 ID:5tw8tGc/
オリジナルキャストの公式見ると、シンプソンズへのこだわりがわかる。
大平御大は公式プロフィールに
>ザ・シンプソンズのホーマー役は当たり役(2000年10月ザ・シンプソンズ世界大会に米国LAに飛び、CNN・CBSよりインタビューを受ける)
http://www.ohirapro.com/ohira.html
と書いてるし、バート役の堀絢子さんにいたってはサンプルボイスにはバートまで演じてる。
http://pro-baobab.jp/ladies/hori_j/001.asx

大平透御大と本家の信頼関係を見よ!
http://www13.axfc.net/uploader/93/so/l/118906625132571061627/File_1236.pdf


もう現実問題としてオリジナル吹き替えは諦めて、この糞吹き替え版をお蔵入りにする方がてっとりばやいんじゃね?
字幕版オンリーでいいわ。
92奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 20:17:16 ID:???
実はオリジナル声優陣でのアフレコは収録済みで、
一人の心ある社員がそれを持ち出して、秘密の上映会を開くらしいよ。
日時は声優変更に反対の署名してくれた人のアドレスに届くようになってるって。
うそです・・・。(泣)
93奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 20:20:12 ID:???
>>92
うそでもちょっとうれしかったw
94奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 20:22:17 ID:???
ダイ・ハード4.0のDVDには、劇場公開版(1〜3のテレビ版)の野沢那智版の他に、
今までのビデオ・DVDで吹き替えをしてた樋浦勉版の吹き替えも収録するそうだ。
同じフォックスだから、シンプソンズもオリジナル入れてくれる可能性大。
この反発もあるなら尚更入れてくれると思う。

とりあえず劇場には字幕版を見に行きましょう。
95奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 20:23:20 ID:???
字幕もなぜか戸田奈津になるなら行かない
96奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 20:23:47 ID:???
>>92
なんだよぉ(泣)。。

オリジナル声優陣がほんとに気の毒だなぁ。
もっと強く主張すればいいのにね。
こういうところもなぁなぁのゴマスリ芸能界なんだねきっと。
和田アキ子にがつんっっっ!!!!と言えるヤツなんておそらく一人も居ないと思われ。
あの人なんでそんなにえらそなの?
97奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 20:31:40 ID:???
今日の記者会見に淡い期待を掛けていたんだが、結局、当初のスケジュール通りに会見をした、って事だけか・・・。
こちらとしては粛々と抗議活動を続けるのみだな。
9896:2007/09/06(木) 20:36:01 ID:???
ちょっと感情的になったわ。
別に和田アキ子が悪いわけじゃないんだな。 少なくとも今回のことに関しては。
でも、ダメなんだなー。 あーゆー全てを仕切りたがるような人。
フォXがぺこぺこ頼みに行った図式が目に浮かぶ。
すれ違いスマン
99奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 20:40:06 ID:???
ダイノジに見習って、エアアフレコにすれば良かったのに。
100奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 21:19:51 ID:???
>>83 知名度はそうかも知れないが

ハクション大魔王の声は脳みその幼少時の楽しき思い出に直結しているよ。
「パブロフの犬」ってあったでしょ。それと同じ。
パブロフの犬に例えるとちょっと嫌な気する人いるかも知れないけれど。
101奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 21:31:42 ID:???
おじいちゃんの声はタイムボカンでお馴染みの人だし
今回の決めた奴ら、アニメの洗礼を浴びたのがアニオタだけだと思っているだろ。
ハクション大魔王もタイムボカンもそのほかもろもろにのアニメも普通の子供たち見ていたんだよ。
彼らの名前は無名だが、彼らの声は遥か多くの世代に脳みその真髄にまで浸透している
102奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 21:36:42 ID:kYX4kMwx
別スレから。
こっちはまたちょっと違った印象の記事。

276 :名無しさん@恐縮です :2007/09/06(木) 21:32:00 ID:+2FGULry0
シンプソンズ映画版:所パパ、アッコママの横でロンブー淳「違和感バリバリ」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200709/graph/06_4/

追加でパース!
台風の辺りで不覚にも笑った。
103奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 22:19:46 ID:???
ごめん本気で怒り心頭
ふざけんな!!
まったく関係ないけど
http://jp.youtube.com/watch?v=UlkzgI_jNUg
このおかしなブリトニーに文句言ってもらいたいwwww
104奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 22:35:25 ID:???
>102
ずぼらなパパのホーマー(所さん)、愛情たっぷりのママのマージ(和田さん)、やんちゃな少年バート(田村さん)、
優等生のリサ(ベッキーさん)の4人家族。

マギー死亡
105奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 22:56:05 ID:1gyBOAD0
検証「シンプソンズのサイトの矛盾を突こう」その1
まず、イントロダクションから。
<2007年夏の全米公開では、2Dアニメーションのオープニング興行
記録更新すると言う快挙>
・シンプソンズは、シーズン14からCGを使ってるし、シーズン7のハロウィ
ンスペシャルでは、ホーマーが3Dになるし映画でも3Dが使われる。

106奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:02:09 ID:???
>大変だったのでもっとギャラください

はあ?おま大平さんより違和感なく上手くてその発言なのか?
107奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:08:04 ID:kYX4kMwx
誰か記者会見の模様を録画してくれる方はいませんか。
それに英文で字幕を付けてFOX-USAに送ってみては…

という提案がミクシィで出ています。
また明日の早朝から芸能ニュースなどで出ると思うんですが…
108奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:10:43 ID:s7dme2Cd
もうクソ頭来たから
ttp://animatedtv.about.com/od/voiceactors/p/address.htm
でThe Simpsons宛にリアル手紙書く。
明日クレインの高級レターセット買って本気手紙書く。
109奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:15:08 ID:???
>>108
クレイン高級レターセット

ワロタ。
がんがれ!
110奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:15:10 ID:???
>所さんはホーマーさながらに「アフレコは思ったより大変だった。でも作品を見ているとつい笑っちゃうので、スタッフは喜んでやっていると思ったかも。大変だったからもっとギャラください」

もう、収録済なの?
111奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:18:51 ID:???
>>105
お前、それ重箱の隅を突いてるだけだろ・・・正直見苦しい。
112奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:21:38 ID:???
無念じゃ…
113奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:29:35 ID:???
>>105
それ言うなら矛盾じゃなくて間違い
一部にCGが使われてるからって2Dアニメじゃないわけではない
それにそれは向こうのメディアで報道されたこと
114奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:31:23 ID:1gyBOAD0
結局、FOXはこんなに反対意見が集まってることに納得できないの?
それか、俺らのことを熱狂的なアニメオタクとしか思ってないの?
普通映画会社は、人に楽しい映画を見せるのが仕事だろ、天下のFOX
がこれじゃ、終わりですな。
115奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:35:30 ID:???
>>114
今それ日本の芸能界のそこら中で起こってるよ。
芸能界のオ○○ー
116奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:40:40 ID:???
マギーの存在を忘れてるって・・・
マットが知ったら怒るんじゃないのか?
「日本はシンプソンズを4人家族と思ってるんですかー!?
もう日本にはシンプソンズを見せませんね!」っていうんじゃね・・・
117奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:45:14 ID:???
>>107 残念ながら台風9号とユージン様お誕生日でつぶれている可能性が
118奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:47:49 ID:???
>>104 マギーもマットのリアル妹から名前つけられた存在だというのに
119奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:54:17 ID:???
mixiでは記者会見のニュースに40件近いコメント。

内1件のみ「いい人選」。
2、3件は、吹き替えと無関係なコメント。

残り全部、不満票。w
120奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:57:30 ID:???
マットの来日はあるんだろうか。

まぁ来日したところで「日本のアニメでは宮崎アニメが良いね」みたいな
厄体もないリップサービスさせられてそれで終わりなんだろうけど。
121奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 23:58:56 ID:???
良いキャストにはバーベキュー、
悪いキャストには毒
を出せばよかったのに
122奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 00:01:20 ID:???
>>121 BBQやろうとしたら台風の影響により
三分で屋内に引っ込みw
123奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 01:10:06 ID:???
信用を築くのには時間がかかるけど、無くすのはあっという間。
こういう目に見えないものは厄介。誰にでも経験あると思うけど、
例えば、自分は、ユニバーサル映画のオープニングを見たら、
大好きな「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に対するイメージに
包まれてワクワクして来るんだよ。20年経った今でも。
今後、FOXのロゴ見たら、たぶん悪寒。そのぐらいこの件の衝撃は酷い。
124奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 01:25:06 ID:???
今回の台風はシンプソンズファンの怒りの塊が来たんだな
125奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 01:38:07 ID:???
ようつべにうpした。
英語強い人、外人きたらコメント対応頼む!
http://www.youtube.com/watch?v=qrUkxbHhwco
126奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 01:51:29 ID:U7EjaPi5
>>125
乙!

台風は狙い過ぎなタイミングだよな。
署名は1040人を突破、ミクシィは1130人以上が参加と。
…今日の報道は結構反響があったようで。
FOX日本さん、素敵な対応を待ってますよ。
127奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 02:00:15 ID:???
何か感覚的に着ぐるみの中の人が元声優陣に見えてしまって余計憎いな
128奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 02:05:14 ID:0q4DBxsO
期待したって無意味なのはわかってたけど記者発表して絶望感ました
129奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 02:11:42 ID:F2fXtCoP
マジで声優変わるの!?怒った!!!理解できない。ドラえもんくらいむかついた。絶対見ない。
130奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 02:17:07 ID:U7EjaPi5

>>27
131126:2007/09/07(金) 02:19:36 ID:U7EjaPi5
>>125
ニコニコにも上げてみた。
自分もupしようとして色々やってみて駄目だったんで本当に感謝してます。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm999573
132FOXHOUND:2007/09/07(金) 02:48:47 ID:Tq/X7cu0
まとめサイト、と呼べるレベルじゃないので恥ずかしいのだけど、、
まとめてみました。
http://www39.atwiki.jp/foxhound_simpsons/
133奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 03:01:52 ID:???
>>127
ゴアか!w
134奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 03:18:26 ID:???
ニコニコ見た・・・・最悪の連続・・・・
日本人であることが嫌になってきた
135奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 03:24:23 ID:I16TdKD3
楽しみにしてたのになんだこれ
マージに和田みたいな太い声合うわけねーじゃん
てかメリットないだろ
136奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 03:37:30 ID:???
>>125
乙!!!!

タグに「シンプソンズ」とか「Japanese」とか加えたほうがいいかも
日本語バージョンのシンプソンズ聞く外人とかいるみたいだし
検索に引っ掛かりやすいくなるかも
137奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 04:12:29 ID:??? BE:100353683-2BP(111)
バーベキューが中止になったのは、ファンの怒りが天に届いたのだ。
138奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 04:26:35 ID:???
声優代わるのは理解できないけど
シンプソンズ見たことないであろう声優ヲタの便乗が腹立つ
139奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 04:44:44 ID:???
>>138
> シンプソンズ見たことないであろう声優ヲタの便乗が腹立つ
どーゆー意味??

MySpaceのMattと米FOXにメールしてきた。
たぶん劇場公開の変更はムリ(でも10%くらい期待してる)だけど
DVDは元の声優さんに戻してもらうぞ!
140奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 04:45:50 ID:???
>>125>>131>>132
(*^ー゚)b グッジョブ!!
141奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 05:23:38 ID:???
>>132さん
ぜひ、ダイノジ大谷のブログも入れてください
http://mycasty.jp/ohtani/index_home.html
おそらく、実名入りで誰よりも熱くシンプソンズについて語っています

不良芸人日記の9月6日
「blogってこういうこと書く場所でしょ?」は必読。

>僕は違う芸能や文化には
>絶対に敬虔な気持ちで立ち向かわないと駄目だと思うんです

こんなに真剣に「プロ」意識を持っている人は
せまい日本芸能界には、ほとんどいないでしょうね。

業界で干されてしまうかもしれないのに・・・・
大谷に拍手を送りたい
142奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 05:46:30 ID:???
>>141
うわぁ、、泣きそう。
でも大丈夫なのか?
しかもロンブーって先輩だろ?
143奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 07:46:30 ID:???
>>142
業界的にアウトだろうけど
見る側としてはセーフ
144奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 07:58:52 ID:???
>>141
この人のブログはめちゃ面白いよ
こういう事もしっかり書いてくれるし
145奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 08:11:27 ID:???
台風のおかげで全然放送されないな
いい気味だw
146奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 08:13:56 ID:???
確認しただけでも日テレ、TBS、テレ朝で
映画公開のニュースを報道していたけど
予想通り声優変更の抗議は
完全にスルーでしたね

わかりきったことですが
スポンサーが付いたメディアの言うことなんか
真に受けてはいけないですね
147奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 08:37:32 ID:???
>>146
スポンサー付いていようが付いていまいが、
報じられた内容と逆の内容の意見も尊重して吟味するというのが大事なんだよね。
ネット世論と言っても、一つの意見に大多数が殺到して反論が許されない状況に陥ったら
それこそ既存メディアと変わらないわけで。

しかしダイノジの中の人勇気あるね。
もしかしたら芸能界でこういうやり方に疑問持っている人って結構いるんだろうな。
148奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 08:55:57 ID:???
FOX首脳陣としては、本当に宣伝効果が上がってると感じてるんだろうか?
確かにある意味ネットで話題になってるけど、「絶対見に行かない!」宣言してるブログなんかは、
収益の宣伝効果としてはカウントできないだろ。ネット上では殆どそんなのばっかりだぞ。
ブログ巡りしても、好意的な反応は吉本芸人ファンの女子とか、数件しかなかった。

それにこの手の芸能人起用は、芸能人のファンが見に来るという直接効果より、
メディア露出により認知度・知名度を上げて作品に興味を持ってもらい、
劇場に足を運んでもらうのが本筋だと思うが…。

昨日の会見、作品の魅力を伝えたか?
作品を面白そうだと思わせる内容だったか?
タレントの誰か、作品について好意的な話を語ったか?
今までシンプソンズを知らなかった人間があの会見を見て、
映画見に行きたい!と思うような宣伝効果があったか?

FOX首脳陣の方は、よく考えて頂きたいものです。
149奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 09:45:00 ID:???
>147
でも報道自体されなきゃ逆の意見があることもわからないよ
150奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 10:21:55 ID:???
誰もアニメについて一切触れてないし宣伝にすらなってないな
FOXやWOWOWで見てるような層しかこのアニメを殆ど知らないって状況で、今回の一件でただ既存のファンを切り捨てただけ

十数年間やってきた元声優陣だったらもっといいコメントしただろうと思うと無念でならない
151奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 10:36:02 ID:???
>>149
確かにそうだよな、スマン。

>>150
日テレの「スッキリ!!」で作品が取り上げられていたよ。
アッコ曰く、「レトロなアニメだけど、私たちの声が加わることで新しいものになっている
(すこし不正確。誰か補完頼む)」。まぁ冗談めかして言っていた感じだったけど、
これってFOX的にOKなのかね?
152奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 10:38:53 ID:???
【芸能】和田アキ子“息子”ロンブー淳の「女関係をクリアに」『ザ・シンプソンズ MOVIE』声優発表会見
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189063958/426

426 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 09:08:16 ID:ripLNfYz0
今、日テレで
(CGとか使ってない)古いアニメが私達の声が入ることで最新になる!
とかぬかしやがった!
こいつらには俺らの声が届いてないんだろうな・・・

153奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 10:41:38 ID:???
>>151 コナンに対する挑戦状っすなw
154奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 10:46:58 ID:U7EjaPi5
>>152
作品の経緯について何も知らないご様子。
原作者や制作側が見たらどう思うだろう…

とにかく揃いも揃ってマギーを忘れないでおくれ。
155奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 11:17:24 ID:???
作品を面白いとは思ってないんじゃないか?作品見ずにアフレコしてるんじゃないか?
…って思うようなコメントだな。
いや、タレントの発言をいちいち叩いても意味ないのは分かってるんだけど…。
タレント本人たちも別に悪気があるわけじゃないのも分かってる。
仕事として「宣伝」しようとしてるのは分かってるんだ。でもなあ…。
作品に思い入れのないタレントが中途半端に作品を語ると、
ファンから見て非常に腹が立つ発言になってしまうことが多いのよ。

まあ、タレントのやってる宣伝は、従来のファン向けではない、
(FOXとしては従来のファンは最初から切り捨てているので)
「新規客獲得のため」の宣伝をしているんだというのも理解してる。でもなあ…。
出来の良くない作品を、自分たちの声でマシにしている、みたいに聞こえるのよ。
従来のファンが怒るのは置いといて、新規客でも見たくなるような発言じゃないと思うよ。

実際は出来の良い作品を、自分たちの声で劣化させてるんだけど…。
現状、それをタレントに気付けというのも無理っぽい感じですね。
とりあえず、俺はタレント個人叩きをする気はないが、FOXには引き続き苦情を入れたい。
156奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 03:42:49 ID:???
所はどうやらテキトーにアフレコやったみたいだな
和田はマージのことマージーと言ってるし
でっ歯は自分のプライベートで大変みたいだし
ベッキーはうるさいし

あああああああああああああqwせdrftgyふじこlp;@
157奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 04:10:46 ID:???
芸能人が声優なんて海外の人にはどうでもいい話だけど
シンプソンズを古いって言ってくれたおかげで
海外ファンの反感も十分に買えるじゃないか。すんばらしい。

158奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 04:14:40 ID:???
この人あまり好きじゃないんだけど
今回ばかりは全面同意する
もっと言ってやってー
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20070907
159奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 08:15:47 ID:???
>>158
ついに実名入りでの批判論がでてきましたね。
所ジョージには
「テメーの”大変”だってことを15年間やってきた人に土下座しろ」
と言いたい。
160奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 08:24:12 ID:???
最新のアニメも古い糞芸人の声が入ることによって糞同然となった
161奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 08:28:09 ID:???
162奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 10:05:19 ID:???
FOX日本のレギュラー声優隠しの陰謀

”FOX日本だけ”の公式HP
http://movies.foxjapan.com/simpsons/
なぜか、FOX世界公式HPを発表せずに、ここからリンクで飛ぶようにしてある。

FOX世界公式HP
http://www.simpsonsmovie.com/
12ヶ国語に対応、日本語もようやく利用可能になるが、
”日本語を選択した場合だけ”
シアターの各国の声優の声が聞けるところが利用できないようにされている。

なぜなら、FOX世界公式HPの「JAPANESE」は
レギュラー声優の声で登録されており、
芸能人声優の声は公式HPには登録されていないから。

FOX世界公式HPに直接行き、
”日本語以外”を選択すれば「レギュラー声優陣」の声が聞けます。
ぜひ、各国の声優の声を聞き比べて、
レギュラー声優のクオリティの高さを確認してください。

なお、FOX日本から世界公式HPに行くと、
言語選択ができなかったりと、いろいろ、陰謀めいたつくりになっています。

まったく、恥知らずな連中だよFOX日本
中国語版だってこんな情報隠蔽はしてないぞ
163奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 11:13:16 ID:???
オリジナル声優版が出たら観てやる。
私は利用されない。無料の宣伝員化はしない。

餌を握っているのはこっちだ。
命令して、良いことをした狐には、褒めて餌を与えてやる。
言うことがわからない、勘違いをしていている狐は、無視だ。
私は他の賢いペットと遊ぶ。その子に楽しい時間を費やす。

狐にたかっているノミを駆除したトコロで、
狐が良い狐になるわけではない。
164奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 11:52:16 ID:h0xoVERf
小宮山雄飛のブログでシンプソンズにこんなに思い入れがあることに
感動した。ブログでも書いてあったように彼はFOXに乗り込むかもしれない
彼が、シンプソンズのためなら俺はいろんなことをする、ウィキにもシンプソ
ンズのことを書いたし、署名活動もした、本国へメールした、たとえ見てくれ
なくても、少しずつ海外の人々も気づき始めている。
FOXはまだ愚かな事に気づかないのだろうか、何度同じことをやれば、
目を覚ますのだろうか、二流、三流の芸能人を金のために雇い、純粋に映画や
吹き替え派の人たちや、このシンプソンズのファンを踏みにじるのだろうか。
FOXは声優の大切さをわかってない、吹き替えで下手な演技をしている役者
が、熱演しているように聞こえることもある、FOXには木曜洋画劇場を見習
ってほしい。
それに、あの4人は、シンプソンズのことを理解していない、今日「スッキリ」
で独占インタビューをしていた。
質問者「最近の映画にしては珍しい2D作品ですが。」
和田「そうなの、このアニメはディズニーみたいに古臭いレトロなアニメなの
、だけど私たちの声が入ることによって最新になるの!もう絶対ファンは喜ぶね。」
ふざけんな!お前は、シンプソンズの大切さがわかってない、何人豪華ゲストが出たと思
ってる!お前なんかより、数十倍人気がある人々が出てるのに、しかもゲストで出ることで名誉になるのに、
完璧だった、4人のキャストになってどうする!
FOXはもう終わったな。
165奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 11:53:33 ID:???
批判してる人間を異常者に見せるFOX社員の策略です。
166奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 11:55:20 ID:???
シンプソンズに出るのが子供の頃からの夢だったのに
あんな連中にこんな形で先を越されるなんてなあ・・・。
167奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:00:05 ID:???
>>166
あんたの夢は、他人の結婚式に潜り込んで
あの鐘がどーたらっていうアホ女の歌唄うことで
それは先々週やったじゃないか。
168奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:01:28 ID:???
>>166
アメリカではそういう有名人が多いそうですね
169奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:05:36 ID:+MqMdLlo
FOX日本にはもうちょっと向こうの制作陣の意向を考えてほしいと思うけどな。
従来の声優陣はちゃんと制作側のチェックが入った人選なんだし。
今回の映画版についても本国とどういう経緯があったのかを公表すればいい。

ちゃんと本家本元と折り合いを付けて今回の変更をしているんだったら
業界として企業として問題無いと思うぞ。
はっきりしないから変な憶測が飛ぶ。
FOX日本さん、従来の声優陣や制作陣の意見を交えての
しっかりとした公式会見を出した方がいいよ。
170奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:10:12 ID:???
>>168
ころころ夢が変わるって事?
171奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:11:19 ID:???
>和田「もう絶対ファンは喜ぶね。」

ファンの反響を知った上での発言のだろうな。必死だなw
172奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:19:48 ID:???
もういいよ、シンプソンズの映画なんて。
心にも記憶にも残んないアニメだし。
ロッキーZ・エイドリアンの復讐でも見よ。
173奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:20:07 ID:???
>このアニメはディズニーみたいに古臭いレトロなアニメなの
失笑を禁じえない
174奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:25:02 ID:???
>>172
シンプソンズは私達の一部、私達の一部、私達の一部

3回言えばあんたでも憶えられるでしょ。
175奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:33:11 ID:???
>>173
本当に古臭いのは誰なのかわかる意味のある言葉だと思う。
176奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:36:47 ID:???
考え古いとかではなくて、
単純に考える頭と見る目がない点をアピールしただけだろ。
177奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:48:11 ID:???
自分も反対署名したんだけど、しかしさ、たまに反対意見で
「(例えば)ドラえもんやエヴァの主役声優が映画版だからって変わったらどう思うか?」
って訴えてるのあるけどさ、あれは違う気がする。
だってシンプソンズは大本にアメリカ版の声優がいるから。字幕でも見ることは出来るし
(wowowでやってたときは字幕なかったけど)。
例に出すならまだホームズの露口茂やサウスパークなんかが適当じゃないのかな。
178奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:59:29 ID:5+IxQBcr
字幕作成の経験がある立場から言わせてもらう。
今の日本の字幕基準では字数制限(1秒3,4文字)が厳しいから
早口で一言一言に含蓄のあるシンプソンズのセリフはきつい…

字幕版あるんだっけ?
あったとしても言ってる内容の半分くらいしか伝えられんものになると思う。
179奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:03:10 ID:???
メキシコでも同様に
15年ホーマーを吹き替えした声優に交代が起きている
20世紀FOXはどうなってしまっているんだ?
メシキコは同じスペイン語圏でも
メキシコ流のスペイン語になっているので
新しい声優にはとても違和感がある

そして、日本と同様に
新しい声優はキャラクターの表現力がひどくて問題である

メキシコでは、声優と俳優との間に対立があり、
配給会社が俳優よりの回答をしたため
声優側は最終的にストライキで対抗することとなり、
メキシコと南米圏では新規のひどい声優達は問題となっている
180奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:03:52 ID:???
映画とテレビアニメの基準は異なるんだっけ?それで映画版は字幕作成者も取り替えるのか?
最近、その制限をとっぱらった映画もあったよね。制限内じゃ無理だからって。
181奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:04:42 ID:???
そんな物は三日もすれば馴れる!
182奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:11:34 ID:???
>>177
批判もするにしても、人によって根っこはそれぞれだから。

単純に元の声優のファンで変えられたのが腹立つ、ってのから
シンプソンズという作品に対する姿勢の不味さ、
ひいては日本の芸能界の文化への畏れを欠く態度はもう見過ごせない
と正義感のこもった熱い主張まで様々だし。

深く突き詰めてくと、相容れない点が噴出する可能性もあるから
突っ込むのは得策ではないと思う。


183奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:17:41 ID:+MqMdLlo
>>182
同意。
今回はその根っこが広くて色々な所から非難を浴びてる。
圧倒的に反対の意見が多いのもそのせいかと。
184奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:32:32 ID:???
>182-183
いや、そういう視点もわかるんだけど、
ただドラえもんを比較対象にしてたら突っ込めちゃうじゃん先の理由で。
「たかが吹き替え声優の話、オリジナル声優を変えるのと同じ程度のもんじゃない」て。
まここで議論続けるのも嫌だから以上にしときます。
185奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:34:41 ID:???
http://upp.dip.jp/01/img/1367.jpg
あの記者会見は本当にひどかった。
自分の関与した作品に愛情を持っていなければ
絶対にいい仕事はできない。

やっつけ仕事の人達の吹き替え版は見たくない。

まじめに愛情をもって15年間声優を続けてきた
大平透さんたちレギュラー声優の
本物のシンプソンズ日本版が見たい
186奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:43:45 ID:???
↑気持ちはわかるけど、関係スレへのマルチポストは
スパムみたいで悪印象。
>>164-165
みたいに、逆手をとられかねないから冷静になって。
187奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:46:01 ID:???
ドラえもん云々は単純に分かりやすく説明できるから使ってるだけじゃないの
それくらいファンにとっては大きい問題なんだよって
188奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:47:33 ID:???
>和田「そうなの、このアニメはディズニーみたいに古臭いレトロなアニメなの
、だけど私たちの声が入ることによって最新になるの!もう絶対ファンは喜ぶね。」

新プ損ズ\(^o^)/オワタ
189奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:51:06 ID:???
>>186
質問のマルチはネチケット違反だし
とても感じが悪いけど、
>>185みたいな内容だったら
あんまり問題ないんじゃない?
190奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:54:08 ID:+MqMdLlo
>>188
実際は米で新シーズンが始まったばかりだしレトロではないね。
あと自信過剰のような気がする…もっと謙虚な姿勢でいてほしい。

関係者らに対して、FOX日本の説明が悪いのか…
家族は4人、マギーは忘れ去られ、そしてほとんどTVシリーズに触れない。
この状況はどう見てもおかしい、FOX日本さんしっかりして。
191奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 14:05:02 ID:???
>実際は米で新シーズンが始まったばかりだし
まだ始まってねーよ
192奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 15:48:01 ID:???
シンプソンズが古臭いのではない
和田アキ子自体が古臭い
193奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 16:00:13 ID:???
ろくに宣伝もできないクズに替えるために
大平さん達降ろしたのかよ・・・。
こんなコメント見て、「面白そう」って思う奴いるの?
旬を過ぎた芸人ごときに微妙なコメントされたら逆効果じゃねーか。
194奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 17:20:28 ID:???
>旬を過ぎた芸人ごときに微妙なコメントされたら逆効果じゃねーか。
きっとFOXジャパンはもっと集客力のある旬の俳優にお願いしたかったんだよ。

でも、まともな常識のある俳優たちにオファーを蹴られ続けて、
やっと厚顔無恥なこの4人が引き受けてくれたんだよ。きっと。
195奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 17:20:45 ID:???
怒り狂いすぎて、一瞬だけ冷静なった。
所和田淳ベッキーというメンツは、
ここ最近のタレント吹き替え映画の中でも、豪華な方だ。
もちろん、シンプソンズの面白さを
0.00000000000000000000000001%も表現できないが。
196奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 17:34:25 ID:???
その最後の1さえも表現できないと思う


演技がうまければいいとか言う人居るけど
俺は演技うまくても無理、元の声優さんの声で
何時も爆笑してたからな
197奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 17:35:37 ID:???
もう映画見る必要ないくらい
微に入り細に入りネタバレしたらいいじゃん。
日本公開前にアメリカでDVD出るし。
198奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 17:48:28 ID:???
せっかくの映画なのにかなしいね。
私泣いちゃうよ。ずーっと楽しみだったのに。
199奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 17:51:30 ID:???
>>164
>今日「スッキリ」で独占インタビューをしていた。
>質問者「最近の映画にしては珍しい2D作品ですが。」
>和田「そうなの、このアニメはディズニーみたいに古臭いレトロなアニメなの
>、だけど私たちの声が入ることによって最新になるの!もう絶対ファンは喜ぶね。」

これって本当ですか? いくら和田でも信じられない・・・。
どなたか、動画ないでしょうか。
200奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 17:54:02 ID:+MqMdLlo
>>191
そうか、すまんかった…

米で制作され続けている事くらいは会見で話して欲しかった。
201奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 17:56:06 ID:???
どうせ4人とも見たこともないんでしょTVシリーズ
202奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 18:08:28 ID:5+IxQBcr
203奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 18:21:34 ID:???
これだけ抗議の声が上がっていながら、どのマスコミもまともに取り上げないとか日本のメディア終わってね?
204199:2007/09/08(土) 18:21:34 ID:???
>>202
9/6の記者会見の動画だった。
>>199の内容は入ってなかったよ。
でも、ご親切にd!
205奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 18:29:31 ID:???
これ・・・
「声優代えるなっ!」「日本版シンプソンズへの冒涜だ」
などの批判で盛り上げて、大きな問題にしておいて
結局元の神声優陣で公開するっていう、狐日本の作戦なんじゃ・・・。

















そうであってくれっ!
206奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 18:47:55 ID:???
>>205
そうあってほしいけど、
そうなると、客寄せパンダの役回りさせられたあのでっかい女の激怒ブリが怖いw
207205:2007/09/08(土) 19:01:40 ID:???
>>206
どう考えても、集客力で選んだメンツとは思えないしなぁ
話題作りのための壮大な演出・・・であってくれっ!!
208奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 19:05:14 ID:???
あの腐ったFOXJAPANがそんなやる気出すわけねえだろ。
現実を見て強くなれ。
209207:2007/09/08(土) 19:10:29 ID:???
>>208
・・・すまん
でも、DVDにはちょっと期待する
210奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 20:08:21 ID:???
>>209
厳しい現実だが、今のままではDVDにレギュラー声優が入る可能性もないと思う
わざわざ、金をかけてFOXがそんなことをするとは思えない。
抗議しないとレギュラー声優の声でシンプソンズ映画版を見れることはない
211209:2007/09/08(土) 20:31:35 ID:???
>>210
そうか・・・
「日本のシンプソンズ」はこの一報を聞いた時
どう思ったんだろうかと考えると、泣けるなぁ。
212奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 21:13:05 ID:h0xoVERf
本日11時から、ニッポン放送でオンエアされていた「いいかげんに・・・」を聞いた。
先々週は、1,2分ほどしかシンプソンズの話はなかったが、今週は特に長かった、10分近く話していやがった。
今回の放送で分かったこと。以下に箇条書きで挙げてみると・・・
・既に収録は完了
・公開は今年の12月(早まる?)とのこと
・アメリカからクライアントが2人来て(1人は日本語が喋れる)が、出演者に指示を出していたらしい
・所を除いて、1回で各担当の収録を終わらせたらしい
・また今度、宣伝用の映像の吹き替えとして、4人同時で収録が行われる
調子に乗るのも今のうちだ!!
213奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 21:17:46 ID:???
今日雑貨屋で シンプソンズのフィギュア見てたら
カップルの女の子が
「ホーマーの声 所さんだって イイね!」だって

ダメなのよ
声の演技がうまかろうと 本職が声優だろうと
オリジナルのメンバーじゃなきゃダメなのよ

あの声優陣は 日本のシンプソンズなんだから!

SMAPがメンバー総入れ替えして
スマップで〜す って言ったら みんな黙っちゃいないでしょ?


日本じゃSMAPとだと知名度がちがいすぎるけど
我々にはそれ以上なんだ!

民衆よ! 暴動を起こせ! 映画館をぶっこわせ!






DVDはオリジナルメンバーだよねぇえ?…
214奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 21:17:48 ID:WCK4kmOG
とにかく興業収入を下げるんだ
みんな見に行くなよ〜
p2pでD(ry
215奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 21:24:05 ID:d/YZoioB
宣伝効果上げるならゲスト出演でもいいだろ
とりあえず今回はパス
DVDが旧メンバー吹き替えだったら買う
楽しみにしてたのにな・・・残念
216奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 21:27:52 ID:???
気分転換に、ロブスターでも飼うか
217奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 21:27:54 ID:???
現声優陣も十数年頑張ってきて、初映画化で役盗られるとは思わなかっただろうな
本人達はどう思ってるんだろうか
218奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 21:30:01 ID:WCK4kmOG
ハラワタ煮えくりかえってんだろうな
219奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 21:30:52 ID:???
>>217
オレたちよりも、何倍も悔しくて悲しい思いをされてるかと。
また腹が立ってきた
220奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 21:35:19 ID:???
>>217
それが一番気になる。
日本のプロの声優って芸能界で虐げられてるんだね。
ギャラも安ーいってきくし。
これだけの実績残してる人たちがこんな仕打ち受けてるのが最悪の例だな。。
あ゛ーーーー、無能な芸能界、どうにかならんかなーーーー!!!!








処置なしか
221奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 22:31:10 ID:???
旧レギュラーでの上映⇒最高裁判事
新メンバーでの上映⇒デカイのが好きなんだろ

わしら映画の未来への分岐点にいるわけだ…('A`)
いろんな意味でやっちゃいかん事やっちゃったなFOX
222奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 22:39:35 ID:???
最近のアニメ映画って完全に芸能人が吹き替えしてるからな
しかも99%下手くそで学芸会以下
その波がまさかシンプソンに来るなんて・・・orz
223奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 22:50:04 ID:???
>>220
まじで、ファンでギャラを集めて依頼できないか考えてる。
どう思う?
224奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 22:55:21 ID:+MqMdLlo
>>220
ウィキペディアで声優を調べてみたけど…
何というか…安いって思った。

ファンから直に依頼出来るのならそうしたいなあ。
225奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 22:56:50 ID:???
なんかさーシンプソンズの作品中にシンプソンズファミリーが映画館に居て
でかい音量?か映像が流れてメガネが割れてポップコーンが飛び跳ねて・・・

それをなんかOP前毎回ずっとやってた気がする。
5~6年前のTVKの話だけど俺はその時からずっと映画化を期待していた。

なのにこの仕打ち・・・ほんと泣いても良いですか・・・
226奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 22:58:19 ID:WCK4kmOG
>>223
みんなが映画館行かないで
その分集めれば余裕じゃね?
227奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 23:14:29 ID:???
>>226
そう、それを考えてる。
著作権とか版権的とかクリアできればなぁ
抗議ブログとmixiでは各1000人(重複ありと思われる)いるので
映画代を2000円として
1000人×2000円=2,000,000
これじゃむりか・・・・
228奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 23:29:16 ID:qmObEh5H
オリジナルの吹き替えで楽しめるなら
チケット代の10倍の2万円出してもいいよ。

ほんとむかつくよ。
229奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 23:33:59 ID:5+IxQBcr
抗議のため既にBT等で出回ってる映画版を動画サイトで公開したりなんかしちゃったりして
230奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 23:41:30 ID:???
すでに見たんなら
黒板に書かれたバートの言葉には従えよ。
それがファンのあるべき姿ってもんだ。
231奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 23:43:07 ID:???
一般の人って新聞とかに意見広告ってだせる?
232奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 23:47:16 ID:???
>>220です。
話がそういう方向に行くとは思わなかった。
こんなに熱いファンの声が届けば、オリジナル声優陣は涙流してくれると思う。
ノーギャラでもOKと言ってもらえるかも知れない。

だが、結局>>227の言うとおり、著作権はFOXにあるからねぇ。。たぶん。
声優も芸能界に属する訳で、その中で「反逆」みたいなこと(仮にでも)は、
やりたくても立場上できないだろうね。
何年前だったか、再放送分のギャラを払え、というような声明が、
声優組合の皆で声上げてやっと認められたくらいだから(詳細覚えてないが)、
やっぱり立場弱いよね。 今だにそんなのが問題なってるくらいだから。
能無し芸人よりよっぽど緻密な技術の仕事振りなのにな。 しかも長年にわたっての。

ファンにできることは、たとえ自分の子供のためでも吹替え版には金払うなってこと
くらいか。 悔しいな。

長文すみませんね

233奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 23:48:20 ID:???
>>231
投書って手があるよ。
内容と文章さえしっかりしてれば
若い世代からの投書は使いやすいって話聞いたことあるわ。
234奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 23:57:18 ID:???
>>233
んー、投書だとインパクトが無いかなあ。
ちょっとした思いつきなんだけど、新聞の一面に意見広告出せば、
話題にもなるかなあと思ってね。(メディアが取り上げてくれないから)
まあ、出来たとしても、いくらかかるかわからんけどね。
235奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 00:03:22 ID:???
金の問題よりもっと大きな壁があるよwww
236奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 00:15:30 ID:???
ダイノジの中の人の相棒がエアギター世界一を2連覇だってさ
ダイノジの大谷さんのblogを読んでない人は読みましょう。
http://mycasty.jp/ohtani/html/2007-09/09-06-819629.html
237奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 00:19:44 ID:???
お株を奪われた金剛地さんがかわいそう。
238奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 00:42:40 ID:???
芸能人吹替えでの映画公開は確定。


…だが、たった一館、例えば恵比寿などのインディーズ専門の劇場、一館のみの公開だけでもいい、

TV版声優陣による吹替で劇場版シンプソンズを観たい。

もしそれが叶うなら、仕事ズル休みしてでも行く。絶対に。
239奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 01:03:17 ID:???
>>238
無理だろうな。
起用した芸能人の顔を潰すようなマネはできないし、
何よりFOXサイドがオリジナル声優に対するフォローらしきものを
全くしていないので、(それがこのまま続くと仮定するなら)
大平版はDVD版までお蔵だろう。
240奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 01:27:17 ID:???
もしも、

@インディーズ系劇場一館に一ヶ月、土日のみの公開などで話をつけ、
A声優陣全員に直接掛け合ってお願いし、
B事務所の枠を越えて「シンプソンズ声優同盟」みたいなのを作って頂き、
C米FOXに声優陣全員出演のビデオレターを持参で乗り込み、
D米FOX重役に観て頂き、日本FOXに許可を与える指示をして頂き、署名を頂き、
E声優陣全員のスケジュールを調整して頂き、
F全員一緒に米FOXの重役の署名持って日本FOXに掛け合う時につきそって頂き、
G日本FOXの責任者に頼み込み、なんとかインディーズ系劇場一館だけでの声優陣吹替での公開を許可して頂き、
HTV版声優陣のギャラ・吹替版作成の為の翻訳や録音などのモロモロの費用、
 一館劇場公開の為のモロモロの費用をファンのカンパで集め、明細はHP上で公開し、
ITV版のノリで翻訳した台本を声優陣に吹替して頂き、
J一つの劇場、土日のみでの上映スケジュールを実際に組んで頂き、
K実際に劇場公開したとしたら、

どれぐらいの費用がかかるだろう?
月給20万、そのうち家賃・税金・生活費で半分以上消える俺でも、
もし実現できるなら、今から全力で貯金する。
241奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 01:37:16 ID:???
もう記者会見しちゃったから映画は諦めるしかないな。せめてDVDは元の声優にしてほしいもんだ
242奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 01:39:43 ID:???
>>240おまい漢だ!
243奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 01:50:11 ID:ZTZi8G33
>>240

費用はわからんが、それが可能なら協力したい。

今の吹き替えだけで公開なんて酷すぎる・・。
244奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 01:55:10 ID:???
今のところ一番現実味があるのは、
山のような抗議メール>FOXじゃない?
コピぺでなく、理路整然とした内容で(ヴァカとかアフォとか無しで)。
それでももう映画は手遅れだろうが。。。(泣)。
245奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 02:10:01 ID:???
FOXも良いけど、マスコミにも送った方が良い。
それも週刊誌系で。映画雑誌やテレビ誌はダメ。映画秘宝も影響力ないからNG。

雑誌系なら声優変更に関してFOXサイドが大平氏等にどう説明したのか、
納得してもらえたのか、という点を調査してもらうよう頼んでも良いかも。
これを機に声優の待遇や安易なタレント吹き替えの問題点についてもほんの少しでも
調べてもらったら嬉しいんだけど、それは贅沢な要求か。
246奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 02:17:26 ID:???
新潮とか現代とか?
247sage:2007/09/09(日) 02:31:47 ID:ZTZi8G33
サイゾーなんかどうなんだろう。
「オタク業界の裏事情」みたいな
特集あったような気がするし。
そっちの方面は結構取り上げてくれるんじゃないかな。
248奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 03:51:02 ID:???
>>240
大賛成だ。
最初の問題は仕事と活動を両立出来る人が
どれだけいるかだろうな。

費用分のカンパは集まるんじゃないかな。
シンプソンズファンは社会人が多そうだし。
皆怒り心頭だし。
249奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 03:56:41 ID:???
クイックEマートに入り
”MOVIE”の下のドーナツをクリックすると
サントラが3曲聴けます。
ただし、世界公式HPから”日本語以外”を選択すればです。
http://www.simpsonsmovie.com/

日本語を選ぶと
FOX日本の会員制サイトに飛ばされてしまいます。

やることセコイんだよ

日本語版はいたるところに隠蔽工作だらけです。
250奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 05:20:38 ID:???
>>247
サイゾーはだまっててもとりあげるんじゃないw
ただ、影響力がちょっとねえ・・・
それより、新潮や文春のほうが効果あると思う。

とにかく、まずはシンプソンズに興味ない一般の人にも、問題が起きてることだけでも
知らしめて外堀を埋めてかないと、FOXにとっちゃ痛くも痒くもないだろうね。
251奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 05:49:17 ID:nswCG5K7
「映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更に反対するBLOG芳名帳」
ttp://b4.spline.tv/serizo/

署名は1330人を突破。
ミクシィの反対派コミュは1280人を超えました。
たのみこむは「アニメ」で44番目に位置しています。
252奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 08:40:59 ID:???
TVメディアのあのスルー&ご機嫌取りっぷりには何というかもう呆れた
253奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 08:43:37 ID:???
>>252
だからこそ、今回の抗議は頑張りたい。
254奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 08:59:55 ID:???
>>251のブログに和田アッコのラジオの詳細が載っているね。
結構生々しい。

とりあえずわかったことは、アッコがシンプソンズの凄さをそれなりに理解しているっぽい
ことと、タレント吹き替えがいかにタレントの片手間仕事的なものであるか、
ということ。そして所(´・ω・`)。もしかしたら所が一番のガンになりそうなオカン…
255奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 09:04:48 ID:???
>>254
記者会見では、あの、和田アキ子でさえ
仕事に対していい加減 ぐらいな事を言っていましたからね・・・
やる気も努力も経験も能力もない芸能人声優は本当に迷惑
256奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 09:16:08 ID:???
今朝、FOXチャンネルで観た。
前の番組から観てたから、面白かった。
ゴミ箱の側でビールw
257奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 09:29:48 ID:???
演技指導でキレて帰るとか話にならねーよwww
本当に躾が出来てないな
258奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 09:57:00 ID:???
うわぁ、所ジョージ見損なった

そこまでして声優のレベル下げた結果がワイドショーであの程度の扱い?
259奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 10:03:17 ID:???
>>240のように、FOX関係者と4人に対するリストを作ってみた
@4人の声優担当までのいきさつ
A今回、シンプソンズMOVIEを担当した関係者と4人にシンプソンズの良い所や自分たちはこんなに愛している!
ということを説明する
Bシンプソンズの4人の名台詞(アイ・カランバやD`ohなど)の声優変更版を聞かせる
C大平氏や一条氏のコメントをプレスシートやパンフレットに載せる
D同じように、今回反対の意見を出した著名人と一部のファンのコメントを乗せる
E日本プレミアを行いマット・グレーニングとジェームズ・L・ブルックスといっしょに大平版と所版を続けて
上映して、二人にどちらがいいか判定してもらう。
F二度と、タレントを使って安易な商売をしないと全FOX社員に署名させる
260奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 10:05:01 ID:???
今日の「アッコにおまかせ!」は注目だな
261奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 10:23:49 ID:???
>>260
ハリウッド進出とか寝ぼけたことを言い出しそうだな
苦情のFAXいれてやるか
262奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 10:54:35 ID:hKdareXq
週刊誌で取り上げてくれるとすれば新潮くらいなもんかなあ
文春は和田とズブズブだから期待薄だな
263奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 10:55:11 ID:???
>>252
本当にごめんなさい。
某映画雑誌でライターをしているものですが
今後試写に入れなくなったり、宣材を貸してもらえなくなったりすると
困るので声優交代に関して質問できませんでした。
というより、編集長に今回の問題について会見前に言ったら
取材から外されました。
無力でごめんなさい。

http://blog.livedoor.jp/ten_years_after/archives/27978911.html
FOXだけではないですが、このように圧力をかけられると
何も出来ないです。特に、うちは弱小なので。
264奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 11:08:08 ID:VV4y3M18
訳ありの人は出来る範囲で頑張ればいいと思いますよ。
265奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 11:55:41 ID:???
マージーwww
ちゃんと名前ぐらい覚えろ!!
266奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 11:56:54 ID:???
>>261
>ハリウッド進出
早速言ったw
267奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 12:07:41 ID:Q7JH/IEG
今、TBSでやっている。
シンプソンズの声優の件

>>263
匿名でどこかの雑誌に投稿できないのか?
268奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 12:17:31 ID:???
新潮さんお願いします
269奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 12:17:37 ID:???
どうせなら公開しないでオリジナル声優でDVD発売して欲しい。
何で日本で公開するのかわからん
270奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 12:26:06 ID:???
動かすなら、金や馬鹿餓鬼や小娘じゃなくて、芳賀
割り切って仕事してるから、如何にデメリットかを理解させれば…
271奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 12:36:38 ID:???
とりあえず吹き替え版は観にいかないことにした。
字幕版を観にいく。
(戸田奈津子字幕は嫌だけど)
オレにできるのは これくらい。
272奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 12:39:16 ID:???
>266
言ったか?みてたけど気づかなかったが
273奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 13:01:26 ID:???
DVD化の時に
「ファン熱望のお馴染みのオリジナル声優陣による新録吹替を収録!!」
って、商売するのが見え見えなのがムカつく
274奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 13:03:03 ID:???
>>271
オレにできるのは これくらい。

へ?
275奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 13:09:09 ID:eHgzEEQQ
実際にアニメを作った人達にこの現状を知ってもらいたい
276奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 13:16:59 ID:ASmdKa/5
「Film Roman, Inc.」

ttp://www.filmroman.com/

海外サイトだけど関係者筋だと思う。
制作会社っぽいけどどうなんだろ…
277奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 13:24:02 ID:???
目盲滅法にやっても逆効果なだけ
278奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 13:29:13 ID:???
大平さん あっちのシンプソンズフェス行って、「私が日本のホーマーです!! ってやったんでしょ? テラカワイソス
279奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 13:33:33 ID:???
スポンサーのしがらみがなく
海外ドラマの吹替に定評があるNHK
この問題掘り下げてくれたら、受信料払う!(払ってるけど)
280271:2007/09/09(日) 15:21:23 ID:???
>>274
すまん。わかりにくかったみたいだ

「吹替変更に反対する」ってことで
映画吹替え版は ボイコット(?)するってこと。
変わりに遠いところでも
字幕版を観にいく。

吹替版と字幕版で動員数が違えば
少しは 会社の人も 考えるかもしんないし、考えないかもしんない。
オレひとり微々たるもんかもしれんが、
そんなふうに考えてる人が多ければ・・・
281奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 15:39:24 ID:???
>>280
>吹替版と字幕版で動員数が違えば
>少しは 会社の人も 考えるかもしんないし、考えないかもしんない。

旧来のファンは声優変更に反対でも字幕版に行くから
映画館に来る人数にあまり悪影響はない。問題なし!
→ファンを舐めきり、心情を踏みにじったFOXジャパンの思惑通りだと思いますよ・・・
282奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 15:47:52 ID:???
「見に行かない」って選択が一番FOXジャパンにはきくだろうけどな。
でもやっぱり見たい。今から必死になって英語勉強してあっちのDVD買って見るか…
283奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 15:49:49 ID:???
所やアッコで宣伝したいなら宣伝部長って肩書きつけてりゃいいのに
284奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 15:53:00 ID:ASmdKa/5
そして従来の声優陣の方々はどう思っているのだろうか…と。

他のキャラも配役は未定で変更の可能性もあるから
従来の声優陣が全員でボイコットとかありそうで怖い。
285奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 16:01:43 ID:???
自分は、もう映画館にも見に行かないし、納得できる結果にならなければDVDも買わない。
どうしても我慢できなくなればアメリカ版の買う。
絶対にこの件で日本フォックスに金払わない。
286奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 16:10:38 ID:9Bte4Czk
私も。
287奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 16:16:02 ID:pCVPacUO
>>280
字幕版と吹き替え版が全ての劇場で公平に公開されたなら
声優に専門外の人間を使ってそれが宣伝効果を発揮しているか
示すことが出来るけど

TAXI4や呪怨は吹き替え版しか上映してない劇場とかあって
嫌な人はわざわざ遠くの劇場まで見に行くとかそういう事態が
起きている。またはメンドイからDVD待ちするとか。

タレント起用で迷走してるのはFOXJAPANだけじゃない。

私も、この件で改善がされないのであれば一銭もお金は出さないし
映画も観ない事に決めたよ。

大平さんたちの声込みでシンプソンズが大好きだったんだって
気がついたから。
288奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 16:22:17 ID:???
>>263
なんだF沢氏がスターウォーズの資金調達に東奔西走したのも知らねえのに駄文屋なんかやってんのか?
そんなことも知らねえならやめちまえw
289奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 16:25:05 ID:???
所も淳もベッキーは嫌いだったから
この一軒で更に嫌になった。
アッコも含めて、吹き替えの話が着たら断れよ
うざってぇ
290奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 16:39:49 ID:???
自分は別に誰も嫌いじゃなかったけどさっきアッコのかに玉のCM流れたら
鳥肌たった
自分は絶対観に行かないし友達にもどれだけむかついてるか話してる
(映画観に行くなとかは言わないけど)

291奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 16:42:40 ID:???
淳とベッキーって
バートとリサは無理があるけど
レスターとイライザならぴったりじゃね?
292奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 16:42:45 ID:???
問題の"30 Minutes Over Tokyo"入りシーズン10
DVDそろそろ発売時だから、何かあったら
タレント4人で怖い人の矢面に立ってね〜。



あ、そのためのキャスティングですか?!
293奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 16:48:20 ID:???
>>291
あの偽者かw 
憎たらしいという一点で問題なしだ
294奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 17:01:07 ID:???
来週の日曜は丁度敬老の日です
夢みたいなこと起こらないだろうけど
テレビを見ながら
日本にシンプソンズファンを増やしたのは
間違いなく大平さんたちの力も大きいと
思っておきます
295奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 17:04:24 ID:???
>>290
自分はアッコのCMが苦痛になってきた。
この気持ちをCM会社に伝えて行くつもり。
296奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 17:04:48 ID:eHgzEEQQ
所のような芸歴だけのクズは消えやがれ
つまんねーんだよ
297奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 17:08:00 ID:ASmdKa/5
<シンプソンズ M◎vie>の記者会見、インタビュー、マスコミの反応
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1024776
298奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 17:10:05 ID:???
アッコにおまかせでこの映画を取り上げた回がニコニコにアップされてたけど(今日放送?)、
スポーツ新聞各紙は切手ぐらいのサイズの記事で取り上げただけだったらしい。
話題性を狙って、全然話題になってないんだからバカすぎだよな。

>>225
THXサウンドシステムのデモンストレーションのやつだね。
http://jp.youtube.com/watch?v=NycRK69xEuc
http://www.thx.com/cinema/trailers.html に色々載ってる。
299奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 17:13:41 ID:???
>>297
32秒で挫折した・・・
これナレーションあててる声優さんも超ベテランの人で
個人的には思う所ありそうなのに
(あたりまえだけど)仕事に徹してるの聞いてるだけでも
なんか泣けてくる
300奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 17:32:22 ID:???
彼らは「プロ」ですから
301奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 17:36:01 ID:???
金福子はまじでむかつく。
これも在日特権か?
302奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 17:57:29 ID:???
本当涙目になるよなwwwwwwwwww
気分悪くなるっていうか吐きそうになるというか・・・
303奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 18:01:19 ID:???
よくもまあこんな胸糞の悪くなる面子揃えたな
304295:2007/09/09(日) 18:40:00 ID:???
とりあえず、永谷園のHPから「アッコを見るのは苦痛云々」と送った。

>永谷園グループではお客さまからのご意見・ご質問を以下の窓口でお受けしております。
>いただいたご意見は、より良い商品・サービスづくりに活かしてまいります。

FOXジャパンは見習え!
305奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 18:44:21 ID:???
関係無いとこまで巻き込むなよ 逆効果だぞ
306奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 18:47:40 ID:???
どう逆効果なの?

それに関係なくないよ。
タレントはイメージ大事だから。

自分が感じたことを素直に伝えただけ。
307奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 18:54:50 ID:???
現実には頭のおかしい人もいて
そうゆう人のからの苦情ってのが実際多いいわけで

ずれた意見したところで、そうゆう人のと同じものとみなされるだけ。
308奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 18:57:00 ID:???
>ずれた意見したところで、そうゆう人のと同じものとみなされるだけ。
ずれた意見ってなんですか?
自分は今回の件で、アッコを見るのが苦痛になったから
そのことを率直に伝えた。それだけ。
309奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 18:57:59 ID:???
>>306
シンプソンズの件で批判してる人間が総じて低く見られる。
310奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 18:59:43 ID:???
>>309
どういう理屈で低くみられるの?
311奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 19:06:19 ID:???
だめだコイツw
ドクターニック呼べ
312奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 19:06:49 ID:ASmdKa/5
>>310
目には目を、歯には歯をって奴だ。
映画関係でイメージを悪くしたのに食品関係に言う事はない。

素直に映画関係、FOX日本に言えばいいのだよ。
313奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 19:13:18 ID:???
自分は今回の件で、アッコのイメージが悪くなり
CMを見るのが苦痛になった。
だったら、CMの会社に言うしかないじゃん。

もちろん、映画関係のCMだったら映画関係にいうよ。
314奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 19:19:31 ID:???
もう、いいって
春雨なりのCM見て、胸糞悪くなった
てのはもはや板違いだから、該当の板に行ってくれ
315奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 19:21:11 ID:HzvKNquQ
一方、バートの中の人は日テレNEWS24で特集されていたのであった。
http://news.livedoor.com/article/detail/1073362/

プロだ!本物のプロだ!
316奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 19:26:31 ID:???
堀さんすげー!
日テレNEWS24 つけっぱなしにいてたらまたやるかもよ。
317奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 19:50:20 ID:???
俺、このまま何も変わらなければ、吹き替え版はもちろん字幕版も観ないけど、
たぶんどっかで初日舞台挨拶とかやるよね。
その日は、この件に反感持ってる奴らで客席埋め尽くさないか?
舞台挨拶始まったら全員でブーイング。そして映画始まったら全員退場。
どう?
318奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 19:53:06 ID:???
いい年してできることじゃないわ
319奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 19:55:29 ID:???
>317
個人的に賛成だが
それだけのことを実行できる組織力がある人間は少ない。

かつ、ただの嫌がらせで終わってしまう。

それだけの労力をつかうなら、声優を戻すという結果につながるもっと別な事につかったほうがいい。
320奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 19:58:27 ID:???
>>317
そうしてやりたい!
でもマスコミってさ、自分達の都合がいいように報道するからな。
初日満員御礼!って部分だけ報道されて、
ブーイングの所はカットされる気がする。
321奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 19:59:46 ID:???
糞キャストや糞会社を攻撃しても無意味。
今更変更は有り得ない。
DVDにオリジナルキャスト版が
収録されかどうかが重要。
322奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 20:01:03 ID:???
声優陣は行動しないのかな…
323奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 20:07:38 ID:ASmdKa/5
>>321
諦めるのはまだ早い。
海外サイトでは公開日は2008年3月1日となっているし。
でもどうして先日のラジオで今年の12月だったのか。
FOX米がこの件と繋がりがあるのかどうか現時点では公式の発表もない。
FOX日本はあくまでも支社、本国のFOXらの見解がはっきりしないとね。
324奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 20:14:09 ID:kzwmPbly
>>291
うむ。レスターとイライザくらいが妥当だわな。
325奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 20:16:58 ID:???
>>323
まだトイストーリーの逆パターンが起こり得るということか
326奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 20:17:48 ID:???
>>321
常日頃から観客不在のショービズ界や無能なセレブを嘲笑ってるシンプソンズなのに、
嘲笑の対象そのものを体現しちゃったのが今回の日本語版だからな。

オリジナル声優版を観たいのはもちろんだけど、この問題をスルーしちゃうと
シンプソンズの、大袈裟に言うと作品の精神みたいなものを一緒になって
踏みにじることになるような気がするんだよなぁ。
327奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 20:22:59 ID:???
さいきんはブログとかでの宣伝効果も重視されるようになってるし
アマゾンのレビューとかでも、ユーザーの意見が簡単に見れるようになってる。
(会社側ももちろん工作してるけど)

なんていうか、時代に逆行してるんだよなー。やり方が古い。
ファンを喜ばせれば勝手に宣伝してくれるのに。
芸能人使いたいならゲストキャラで使えばいいし、もっと旬の人を使うべき。
演技力も集客力も無い人をメインに使うなんて、なんの得があるのか。
大平さん達と比較しなくても、今の面子じゃ華がない。ヒットしないよ。
328奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 21:26:33 ID:???
四人組がカンヌ木村にしか見えないんだよな。
欧米人の底意地の悪さ期待しているが。

アテレコ風景聞くと担当者が相当焦っているようにも見える
ぴりぴりムード?
329奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 21:36:20 ID:???
ゴマすりムード
330奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 21:51:31 ID:???
工作員が巧妙になってきているな。

声優変更の発表があった最初の頃は、
ぱっと見て誰でもわかるくらい単純だったが、
今は見分けるのが難しくなってきた。

やっかいだな。
331奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 21:59:17 ID:ASmdKa/5
ま、アテレコの話の前にFOX日本さんにこの配役の変更について
従来の声優陣に対してどういう対応をしたんですかって聞きたいな。
332奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 22:02:04 ID:???
数年前の劇場版Zの騒動を思い出した。
あれって結局どうなったんだっけ?

今となっては誰も話題に出さない。
この件もそうなるんだろうなぁ・・・
333奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 22:02:06 ID:???
ようつべにうpされてる会見の動画に
たくさんコメントしたりお気に入りに登録すると
話題の動画としてトップに来たりするから
みんなで英語でコメントしたり頑張らないか?
334奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 22:07:20 ID:???
335奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 22:50:54 ID:???
本国のFOXって今現在猛烈に忙しいみたいね
あれは各局持ち回りなんか。
336奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 22:54:43 ID:???
>>312
ニガーモーメントだな
337奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 22:56:59 ID:???
ハ〜〜イ!エヴリバディ!
あーあ、今のシンプソンズや芸能人吹き替えの現状、絶望先生あたりでネタにしてくれたらちょっとは気が晴れるかな。。。
338335:2007/09/09(日) 23:00:30 ID:???
ますます、どさくさまぎれのにおいが。
339奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 23:58:31 ID:???
これはもう、FOX日本本社前で抗議デモが一番手っ取り早いですな。
340奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 00:19:23 ID:???
>>332
TV版より早く死んだ。2がメイン、3はちょっと出来ただけ。

残ったのは、枕営業って言葉が、認知されるようになった。

>>330
でも、ヴァカなので、何とか見破れる。
341奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 00:30:10 ID:yXrGWela
試写会に応募してあえて行かないってのはどうかな?
342奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 00:34:42 ID:???
それだとFOXジャパンに金が落ちなくて良さそうね。
ただ心配なのは、マスコミがそれをどう取り上げるかだな。
試写会の応募数だけ報道されて、大成功!とか言われたらイヤだな。
343奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 00:40:54 ID:???
>>339
何人くらい集まるだろうな。
もし和田の言う通り12月公開だったら
のんびりしておれん。

mixi内ではデモについて話し合うトピがあるが、
閉じられたネットワークだからな。
mixi外では専用掲示板すらまだない。
(オレが知らないだけ?)
344奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 00:50:30 ID:???
大規模OFFの予感
345奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 00:50:53 ID:???
youtubeの会見動画の反響が大きいのでコメントを訳すと
・彼らは私を完全にうんざりさせました。 「レトロのアニメ」?
「声の当てレコが難儀な仕事であったので、私は、より多くのお金が欲しいと思います」? 彼らが言ったことは全く理解できません!
彼らがオリジナルの声の俳優を使用しないなら、私は劇場に行くつもりではありません。

フォックス日本、気が確かであってください…

・たわごとだ
・くそったれ
・私は吐き気を催します。
そして、俳優の間のこの闘争、吹き替え、企業「Grabaciones y doblajes internacionales」がそうであった、
吹き替え、企業が避ける、simsonsシリーズには、新しい節を許可証が吹き替えするアンター(メキシコの国家の俳優協会)だけからアンターと
共にafiliatedされた俳優に受け入れてください、中で打撃を引き出して最終的に、メキシコとLatinamericaのための新しいひどいキャストがあります。

何が20世紀フォックス?と共にメキシコで起こったかは、同じです!ホメーロスは、
15年間以上の素晴らしい仕事であり、恥です!ベストが中でspanishを吹き替えする、mexicanが吹き替えする、
(スペインが持っている、それら、吹き替え、mexican spanish) この場合Humbertoベレズにとって、
スペインのspanishが異なっているので彼らの人々に関しては、aが俳優を声に出す、エンジョイ、吹き替え、
新しい俳優がキャラクタを適合させるために声を振り絞るので、
新しい捜査はひどいです。

・彼らはシンプソンズMovieに関して話しません。
それら、個人的なものの周りのTalk。
彼らはマギーシンプソンを知りません。
私はそれらが嫌いです!

あと、FOXに抵抗するために六本木の本社で、シンプソンズの試写会券とパンフレットと変更された声優
の顔写真を燃やす、それか、FOXのDVDを買って、傷がついてるといちゃもんをつけ
何度も新しいDVDを製造させて、赤字にさせるというのはどう?
346奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 00:51:40 ID:???
試写会の挨拶って、本編開始前にするものなのかな?
だったら試写会当日、普通に席に座り、挨拶始まるのを普通に待ち(警戒されない為)、
所などが出てきたらまずは「無表情&拍手無し」で迎え、所が話し始めたら、
「オマエのホーマーなんぞ死んでも聞きたかねぇぞーッ!」と叫び、
もし良ければ、次の瞬間、シンプソンズファン全員で一斉に無言で退席するとかどうだろう。
ガラガラの会場で凍りつく芸能人&日本FOX関係者達&サクラ達が後に残るのみ。
これなら「所さんのギャグで舞台挨拶は爆笑の渦に包まれましたw」の映像だけは放映阻止できる。
347奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 01:00:13 ID:???
お前らはバカか!?それとも、お前らの親がバカか!!!???


ってセリフどこで出たっけ???
あFOXJAPANに対して、そんな気持ちだ
348奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 01:05:34 ID:???
>>346
一般の入場者がその様子を撮影できれば一番なんだけどな。
まずそれは無理だよなー。

>>342
>ただ心配なのは、マスコミがそれをどう取り上げるかだな。
>試写会の応募数だけ報道されて、大成功!とか言われたらイヤだな。
何とかこの懸念がクリアできないかな?
もうマスコミは真実を報道する気なんてなさそうだし。
349奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 01:06:48 ID:???
YouTubeの会見動画、サブ付けて流したら面白いことになりそうだなw
350奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 01:09:43 ID:???
>>345
2行目の>「レトロのアニメ」
その発言の動画が見つかりません。
URLを教えて下さい。m(_ _)m
351奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 01:10:51 ID:???
>349
ここしばらく忙しかったんでただいま書き起こし作業中。
今週中に英訳して、メリケン人の知人にチェックしてもらう予定。
だれか字幕できるやつ希望。
352奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 01:17:59 ID:???
>>350
残念ながら現時点ではその動画は上がってないと思う。
だが文章と言う形でこちらのブログに掲載してあるね。

アッコ氏発言と、ワイドショーでの取り上げ方
ttp://blog.zaq.ne.jp/dohthesimpsonsmovie/article/9/
353奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 01:22:17 ID:???
>>352さん
ありがとうございます。

>>345さん
>youtubeの会見動画の反響が大きいのでコメントを訳すと
>・彼らは私を完全にうんざりさせました。 「レトロのアニメ」?
2行目はyoutubeを見た外国人のコメントではないのですか?
354奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 01:37:10 ID:???
>>353
名前のリンクから飛んだら分かるんだけど
コメント欄は日本人の割合が多いよ。
日本人でも英語で書き込んだ方が他国の人にも通じるし。
355奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 01:43:09 ID:???
>>354さん
成程ですね。レスありがとうございます。
>>345の2行目は日本人による可能性があるのですね。
356奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 01:46:27 ID:???
>>355
そのメキシコからのコメントなんだけど…どうやらマルチっぽい。
他の抗議動画の所でも同じ書き込みがあった。
それに「日本人ですっ」て告白も関連スレであったし…
そのコメントはちょっと怪しいかも知れない。
357奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 01:55:52 ID:???
>>356さん
レスありがとうございます。
何が何だか、という感じですね。
ウソをウソと見抜くのは難しい・・・orz
358奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 02:57:22 ID:???
>>356
ごめん!その日本人ですって言ったのは私でメキシコ人じゃありません
抗議動画作ったhomersimpson4uって者ですww
メキシコ人の人は日本版シンプソンズの動画に同じコメントを書き込んでますね。
マルチなのかはわかりませんが・・・。

>>351
wktk
私も暇なんで字幕できたらやろうかな・・・。
359奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 03:38:54 ID:???
>>356
コメントにあるHumberto Velez の名前でググったら
メキシコの話は本当。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Foreign_language_voice_cast_of_The_Simpsons
8.1 Latin American Version参照

案の定、新しい声優Otto Balbuena の評判が散々で
シーズン1から馴染んだHumberto Velezの声で
映画を見たかった、て意見が多いみたいだよ。
360奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 03:44:24 ID:???
ただ、メキシコは俳優組合がらみの変更だし
シーズン16からも新キャストでいくようなので
暫定タレント吹替の日本とは、少し事情が違うとは思う。

興業成績がわかれば面白いかなと思って
IMDb見たけど、メキシコ、出てない…orz
ttp://www.imdb.com/title/tt0462538/business
こういうの詳しい方、ヨロシク。
361奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 05:23:43 ID:???
>>359-360
調べ物乙&超ありがと!
そうか…メキシコでは新シーズンも新キャストなのかorz
まあ俳優組合が絡んでいるのならメキシコ人には辛いな…

日本は映画公開後もTVシリーズは従来の声優陣らしいから
まったくもう、FOX日本の考えていることが分からないや。
362奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 06:18:24 ID:XsnafA0T
「The Japanese voice cast for "The Simpsons Movie" appear
   at the Tokyo American Club. From left, Joji 」
ttp://www.japantoday.com/jp/picture/3026

海外向けニュースで発見。
連投スマソ
363奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 09:19:13 ID:???
アテレコ風景とか吹き替えCMが出てくれば新旧で比較出来るのにな
364奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 12:15:32 ID:???
FOX本国(TV)は第59回プライムタイム・エミー賞持ち回り担当なので無茶苦茶忙しい
クリエイティブ・アート部門は9月8日に行われたはずだがサイト見てもよくわからない。
365奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 12:20:41 ID:???
関係者以外には9月16日までトップシークレットなのかな?
366奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 12:22:25 ID:???
一応本国のFOX宛てにラジオの放送内容とかキャストの変更点とか
色々書いて送ってるんだが…結果が出る事を祈るばかり。
367奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 12:24:03 ID:???
日本のファンに反応あるとしてもそれ以後だろう
368奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 14:53:48 ID:???

YVAN EHT NIOJ
369奥さまは名無しさん :2007/09/10(月) 15:12:51 ID:???
>>346
まったく同じことを考えていた
ただ、事前に広まりすぎると
舞台挨拶そのものが見送られる恐れがあり
呼びかけ方が難しい

まあ、単独でやるかな
370奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 15:23:08 ID:???
映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更に反対するBLOG芳名帳
ttp://b4.spline.tv/serizo/

署名は1510人を突破。
ミクシィの反対派コミュは1350人越え。
たのみこむでは「アニメ」で38番目に位置しています。
371奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 15:24:03 ID:???
一から演技指導が執必要だったり、指導者も演者(つーか所)もキレるような
現場作って何がプラスなのかわからん。ゴットババァは過去にクッパの声を
やっていたそうだからそれなりに評価するとこはあるのか?
372奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 15:28:36 ID:s3p3Vaec
試写会でブーイング&ボイコットという案はぽつぽつ出てるな…
会場内の事情を知らない人たちがポカーンなのは間違いないだろうけど。

米のFOXチャンネルの更新が亀だなと思ってたら本社は忙しいのか。
全部終わって、今月中旬からの反応が気になるところ…
373奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 16:11:05 ID:???
海外の興行収入を見るならここを調べてみるといい
ttp://www.showbizdata.com/
だけど、スペインとかのをみるなら登録しなきゃいけない。
374奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 20:31:03 ID:Vc7TucN+
もっとみすぼらしくアピールすれば?なんかこーわい。
375奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 20:43:08 ID:???
日本語が不自由な意味ないage煽りの馬鹿は関係者です どうもおつかれさまです
376奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 20:46:20 ID:???
ほんとに関係者降臨してくれんかな?
マジでホンネを聞いてみたいよ。
377奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 20:50:43 ID:???
>>374
kwsk
そんな勇気ないかw
378奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 20:55:37 ID:???
>>373
このメル欄マジなの?
なんか恐いんだけど・・・・
バカ正直な子だったら気の毒としか
379奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 20:58:20 ID:???
>>378
そういうのは本人にそっと教えてあげたら
380奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 21:01:48 ID:Vc7TucN+
リサがバートのレモネード売りに知恵を授けた感じだって。
まあいいや。グッドラック。
381奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 21:14:35 ID:???
>>379
それこそ思う壷なんじゃ・・・w
382奥さまは名無しさん :2007/09/10(月) 22:17:41 ID:???
【最新情報】
9/15(土)21:30〜
「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」(TBSラジオ)にて
シンプソンズ声優変更問題を取り上げるとのこと
http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html

ウェブ上での発表はまだだが、
さきほど宇多丸本人がゲスト出演した「こちら山中デスクです」(TBSラジオ)内にて告知
383奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 22:45:21 ID:2B72jmjL
今回の件ではすみませんでした、私は、FOXの社員です。
実を言うと、この映画化が決まるまでは皆シンプソンズのことを愛していたんです
ですが、この映画化が決まると、帝王と女帝の命令で強引に声優変更に押し切られました
当然、この変更には反対した人もいました、私の上司も反対派の一人でした、ですが
反対派の人々は、即座に窓際に押しやられてしまいました・・・
今FOXは帝王と女帝率いる金にしか目がない派閥とほんの僅かな
映画を愛している派閥に分かれています。
女帝は自分が担当した作品を有名にしたいんだと思います、私も映画を愛しているので
情報を入手しました
・本国から実際にクライアントが来ましたですが、担当者は和田氏の声じゃなく
米国版の声に似せて作った日本語版のテープを使って、騙しました
・私もそれぞれのアフレコ現場を見てみましたが、アフレコはNGばかりで
公開が延期になると思います
今知ってる内部の情報はこれだけです、今回の件ではすみませんでした。
384奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 22:52:51 ID:???
嘘臭えなぁ
385奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 00:21:00 ID:???
>>383
ウソでもいいからここじゃなくて
身元確認できて匿名が守られて
裏取りしてもらえる所に直接持って行って下さい
マジでお願いします
386奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 00:25:20 ID:???
ワダアキコってことは・・・
マージは関西弁なまりの吹き替えになるっとことすか?
387奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 00:28:38 ID:???
>>383
ここじゃなくて、Wikipediaに、会社のPCから書き込んでよ。
そしたら今話題のウィキスキャナーでIPから判断するからさ。
388奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 02:51:17 ID:???
>>387
だな!
この状況下では釣りにしか見えない。
389奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 03:29:53 ID:???
公開を早める→米版DVDとの比較で内容検証されたくない
390奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 04:44:51 ID:???
アキオがラジオで言ってた収録風景
あらかじめそういう風にラジオで言ってくださいと指示されてたりして
391奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 06:06:17 ID:DlviEZZc
「シンプソンズ途中報告」 (小宮山雄飛氏のブログより)
ttp://www.geniusatwork.jp/html/blog.html
392奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 06:41:55 ID:???
>今、この状況で、本当に一番良い落としどころはどこなんだろう?
>みんなが可能な限りハッピーに、この日本でシンプソンズ THE MOVIEを観れるようになるには、どうすべきだろう?
↑小宮山さんのブログからの抜粋です。

俺も頑張って考えます。手も身体も動かします!
393奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 06:42:24 ID:???
>>391
感動した!!!
394奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 09:05:16 ID:???
ロンブーの淳ってバートだけじゃなくバーニーの声も
やるんだって!
脇役陣も全滅なのか!?
395奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 10:29:01 ID:???
>>394
マジ?バーニーは時々歌を歌うときに米国の声が聞けるけど、
アイシールドの昼間声じゃ合わないだろ、
と、いうよりも演技分けできるのか?
どちらにしろ反対!!
396奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 10:46:57 ID:???
むしろ、敵の内情が苦しいことの現れじゃないか?
他の芸能人には断れまくっていると見た。
四人組はもはや引くに引けないが
397奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 10:49:40 ID:???
バーニーってバートの誤植じゃないの?
でもこんな芸人どもにいきなり主役張られたんじゃ他の声優もボイコットしたくなるよな
398奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 11:05:01 ID:???
小宮山さんカッコイイ。口だけじゃなく実際に行動してくれるのは尊敬する。 >でも、果たしてバーベQまでしちゃった後に
>すんません、あれ全部ドッキリだったということで!なんつってアっ子さんの前に
>ヘルメットかぶって出て行ったとこで、本気で殺されるのがオチでしょう。
>今、この状況で、本当に一番良い落としどころはどこなんだろう?
>みんなが可能な限りハッピーに、この日本でシンプソンズ THE MOVIEを観れるようになるには、
>どうすべきだろう? 今さら芸能人吹き替え版を「上映中止」にするのは常識的に考えて無理だろう、
というのは、過去スレや他の関連スレでも何度か指摘されている。
芸能人吹き替え版が上映されるのは仕方ないとあきらめるとして…。
ファンが望むことといえば、 ・オリジナル声優での吹き替え版を製作すること
・DVDには、そのオリジナル声優吹き替え版を収録すること
 (※できれば芸能人版はDVDに収録してほしくない)
・オリジナル声優吹き替え版を、芸能人版とは別に劇場公開すること
 (※できるだけ多くの劇場で公開して欲しい) こんなところか?
下にいくほど難しいかもしれんけど、ファンが「ハッピー」な状態になるには、
やはり「オリジナル声優版を劇場公開してDVDに収録して欲しい」
ってところをクリアすべきじゃないですかね? その辺をFOX(内部の良識ある人々)が実現してくれれば、
芸能人吹き替え版が公開されたり、サントラに所さんの歌が入ったり、
日本版公式サイトがしょぼかったり、というのは許容範囲で我慢できると(俺は)思う。
399奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 11:08:44 ID:???
日本版はちょっと怪しいからアメリカ版DVDに日本語モード収録
むろん、大平さんたち
400398:2007/09/11(火) 11:10:12 ID:???
ごめんなさい。改行おかしいです。
「今さら芸能人吹き替え版を〜」以降が
私の文章です。すいません。
401奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 11:15:46 ID:???
アメリカ版におまけとして
いつもテレビ版の翻訳している方々の手による
吹替えと日本語字幕、参加させてもらえんもんか。
日本語の勉強にもなるぞ
402394:2007/09/11(火) 12:16:47 ID:???
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1187678369/354

>さらに、イタズラ好きな10歳の息子、バーニーを演じた田村が

ごめん、確かに誤植のようだ
でも、シンプソンズ家だけ別の声で周りは
いつも通りだとしてもそれはそれですごく悲しいよ(´・ω・`)
403奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 13:18:36 ID:???
10歳で既に声変わりをしているバート

タレントの表の雰囲気から選ぶなら
せめてボーイッシュな少女選べよ
(ハヤオ理論でもリアル10歳の少年)
404奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 13:29:40 ID:???
>>402
先月の電話応対の話の中では他のキャストも未定なんだそうだ。
応対してくれたのは配給部門の人たちだったようが。

一部内容コピペ↓
>Q.4人以外のキャストは?
>A.未定。新しい人を起用するのかレギュラーを残すのかも未定。
405奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 14:01:16 ID:???
>>404
ちょっとまてよ。
アフレコはもう終了してるんじゃないのか?
406奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 14:02:35 ID:???
雄飛…漢だなあ。
仕方ないから字幕版は見に行ってやるよ。
その代わりセルディスクにはオリジナルキャストの吹き替えも入れてよ。
あと、DVDだけじゃなくてBD版もな。FOXももうBD参入してるでしょ?
407奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 14:11:24 ID:???
>>405
んー…その辺はわからん(関係者でもないし)
4人だけ収録を済ませたって可能性もあるし…
やっぱり今後のFOXの対応を待とうかな。
変な推測や憶測をしても無意味だし。
408奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 14:25:29 ID:???
しっかし、メイン4人の無意味な変更だけさっさと決めて、くだらない宣伝して。
なんだろね。
いかに良い日本語吹替え版つくるか、なんて微塵も考えてないな。



409奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 14:31:37 ID:???
FOX(本国)がリアルな拝金主義者だったら
この四人の立場ってむしろ生贄だよな

ビンス・マクマホン暗殺ブックも
某事件が起こるとさっさと打ち切り
某氏に脳障害が起こっていたことにする
FOX(本国)なめたらあかん
410奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 14:36:51 ID:???
>>407
TBS「アッコにゴマすり」の話っぷりでは
ある程度〜終了ってところだろ。
話し方が完了形が多かった。

別に、あのナンチャッテCはどうでもいいよ、
レギュラー声優版を公開&DVDになれば
411奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 14:45:38 ID:???
>>410
字幕・レギュラー声優版・芸能人版の3つを同時上映するという形で
自分は落ち着くかな…一番納得がいくのはその辺かも。
一応レギュラー声優版と芸能人版は比較検証用みたいな感じで…
これで新規がどちらに流れるか、統計取ったら面白そうだ。
412奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 14:50:10 ID:???
>>410
>「アッコにゴマすり」
ワロタ
413奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 14:54:54 ID:???
ダイハード4のDVDは吹き替え2種類あるよ!
まだ希望はある!!
414奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 14:56:26 ID:???
それより、FOXは今回の経緯の説明はしないの?
415奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 15:05:20 ID:???
宣伝効果(?)のせいか、声優変更の件を知る方が徐々に増えてきてるようで、
ブログ検索しても、この件を話題にしてるブログが「 毎 日 」確実に増えてますな。
内容としてはどのブログもほぼ同じ。“怒り”と“失望”、「絶対見に行かない」表明がほとんど。
これからも「 毎 日 」その論調のブログが増えるんでしょうね。
タレントが“宣伝”する度に、抗議の声が増加するんでしょうね。
声優変更に好意的な意見を無理して探してみたけど、全て合計しても数件しか発見できず。
(吉本芸人ファンの女子のブログとかね)

ネット上の個人ブログで扱われる話題で、ここまで意見が統一されてるのも珍しい。
署名活動とか関係なく、各個人の一般ブログで、続々と反対意見が表明されてる。
日本におけるマイナーなシンプソンズ展開に、致命的なとどめを刺しそうな事態。
色々大人の事情があったり、馬鹿な上司に逆らえなかったりするのかもしれないけど、
FOX社員の中で常識的な思考能力を持っている方がいらっしゃるのなら、
なんとか事態の改善に動いて欲しい。

やはりTVオリジナルの声優での吹替版の劇場公開&DVD収録、これが解決方法でしょ。
タレント吹替版もどこかで同時上映しとけば問題ないでしょ?
416奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 15:11:34 ID:???
こんな事ばっかしてるから日本のテレビ見る人がどんどん減って
少子化だからとか携帯のせいだとか(チョイ前はゲーム)
意固地になって悪循環なんだけどな〜
417奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 15:20:00 ID:???
地上波なんて芸能人バラエティと学芸会ドラマばっかりだししょうがない
418奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 15:21:38 ID:???
>>415
最速で年末公開だとしてもまだ三ヶ月はあるから、
その間に悪評はまだまだ広がるだろうね。
419奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 15:58:52 ID:???
>>413
そういえば那智版と誰とか版同時収録だよな…
それが現実的対応としてありそうだな
420奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 16:06:12 ID:???
FOXは声優に対して「敬意」を払えよ。俺はこの行為を今まで頑張ってきた彼らに対する「侮辱」として捉えるぞ
421奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 16:28:13 ID:???
海外サイトでの紹介文。
長いURLでスマソ

「Original Japanese Simpsons Voice Actors Replaced, Fans Outraged」
http://animenarutard.blogspot.com/2007/09/original-japanese-simpsons-voice-actors.html
422奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 16:45:02 ID:???
>>421
CCレモンなつかしくて泣けた
423奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 17:00:56 ID:???
>>411
もし、オリジナル版が上映されたなら
現段階だと全く見る気のないタレント吹替も
ネタで見てみるかwて気になるし、もちろん字幕も見る。
オリジナルは親戚知人総動員の上、リピーターになるよ。

でも、このまま事態が変わらないなら
抗議の意味で「映画には行かない」と意思表示する事の方が
後々のためにも大事だと思うんだよね。
いろんな意味で、この一件は正に分岐点だと思うから。
424奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 17:01:50 ID:???
ttp://supaemon.at.webry.info/

巡回先のアニメーターさんのサイトでも取り上げられてたので

この間の会見で初めて知ったって人は結構多いんだね。
425奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 17:24:24 ID:???
>>421と記事内容は同じだけど、別のサイト
ttp://www.japanprobe.com/?p=2698

>>423
俺も、オリジナル声優版の劇場公開とDVD収録さえ実現すれば、
タレント版吹き替えの上映は「宣伝」として許すよ。
「サウスパーク」の関西弁やら「サンダーバード」のV6やら、酷い状態は以前からだけど、
ここ最近でも「呪怨 パンデミック」とか「TAXI4」とか「スーパーナチュラル」とか、あまりにも酷すぎる。
はっきり「NO!」を表明しないと、これからも変わらない。

今のままなら絶対に観に行かない・DVDも買わないのは当然だが、
そんな最悪の事態にはなって欲しくない。まだ時間はある(と信じたい)。
オリジナル声優版の劇場公開がなんとか実現するように、
抗議の声を盛り上げていきたい。

>>424
スパえもんも同意見か。アメコミ好きとしても失望は隠せないみたいですね。
426奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 17:45:30 ID:???
427奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 17:51:00 ID:???
こういうのは有名人を抱きこむと早いよ
業界関係者や声優が賛成してるようだけど影響力は少ししかない

最近だが、ファンがある運動して有名芸能人がそれに賛同する発言をしたら
テレビや新聞で話題になって嘘のようにすぐ会社が改善した事があった
428奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 17:53:22 ID:???
>>426
これ読む限り、FOXのフォロー無かったようだね。
一方的に、「劇場版は、声優変更します。しかもタレントです。それじゃ!」
みたいな感じだね。

当人も納得いかないようだね。
429奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 18:00:54 ID:???
>426
そのまんま、マージの声で聞こえてきた…。ほんと涙出る。
430奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 18:06:05 ID:???
>>426
マジで泣ける、ホント悔しい
431奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 18:28:40 ID:???
ファンも本人達も待ち焦がれた初映画化だってのに無念過ぎる
432奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 18:49:12 ID:???
>>426
言葉はおだやかだが、左右逆転の画像が何かを叫んでいる…
433モー:2007/09/11(火) 19:09:18 ID:???
「マージはイイ女だなあ、ホーマーにはもったいないぜ。」
434奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 19:20:31 ID:3SE1gIz3
>>426
なんか、涙が出てくる。
マージの声が聞こえてくるようだ・・・
やっぱり、この人達と映画化を祝いたい。
FOXがレギュラー声優の功績に敬意を払うまで諦めない。
435奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 20:25:43 ID:???
>>426
飲み屋から帰ってきて知った。

…感動した、泣いてしまうう!
436ラジオネーム名無しさん :2007/09/11(火) 20:41:33 ID:???
>>426
もう、言葉にならないね…
437奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 20:46:26 ID:???
>>426
最悪の場合、字幕版で見れば良いかな?と思っていましたが、
太平さんと一城みゆ希さんのシンプソンズへ家族愛をあらためて知り、
お二人の気持ちを考える、自分だけ抜け駆けするようなことはできなくなりました。

レギュラー声優バージョンが製作されなければ、
シンプソン映画版は劇場でもDVDでも見ません。
完全にボイコットします。
15年間お世話になったファンとしてレギュラー声優さん方に恩返しがしたい。
FOXに要請をし続けます。
438奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 20:47:20 ID:???
>>426
・・・不覚にも泣いてしまった
439奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 20:53:31 ID:???
どうしても 今回の一件は
『タイタニック』の妻夫木、竹内結子を思い出してしまう
どちらも有名な俳優だから
話題性もあったんだろうけど、
吹替えが あまりにも下手だった・・・

そんなリスク侵す必要はないと思う
440奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 21:05:56 ID:3SE1gIz3
>>426
15年間の仲間は、本物の家族になっていますね。
即席メンバーでは本物に遠く及ばない。
FOX、絶対に判断を誤ってるよ。
441奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 21:10:17 ID:???
>>426
人のブログ読んで初めて泣いた。
442奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 21:23:30 ID:MajNC+cz
今回の日本版は公式のパッチもんということと理解していいですか?
443奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 21:30:23 ID:???
マスコミもハクション大魔王で育った人、多いから
こりゃやべえと普通は思うだろう発言も余すところなく書いているよな
一見、提灯記事に見せかけて
444奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 21:31:08 ID:???
はぁ、本当に情けない。俺たちは無力なのかな・・・こう叫ばざるを得ないぜ

>>1
445奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 21:32:19 ID:???
>>426
やはり声優さんたちも今回のことは不本意だったようですね
しかし大人の事情でFOXの批判はできないのでしょう
TVシリーズが続く以上はFOXと喧嘩別れするわけにはいかない

とりあえずお元気そうで良かった
声優さんたちの立場に配慮しつつ、抗議活動を続けていきたいですね
446奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 21:40:41 ID:???
>>426 シンプソンズのファンがFOX−Japanが思っていた以上に遥かに多く愛されていたのと
自分たちを支持してくれる声のが大きいのは嬉しかったろうねえ。彼女たちの吹替えは無駄ではなかった。
447奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 21:44:16 ID:???
今回の件で誰かを叩くような文章じゃないのがいいね。
ほんとにそのままマージの声で脳内再生されるみたいな、
それだから余計に泣けてしまうんだけど。

それにしても、あっちの偽者一家との品格の差が歴然と出ちゃったな。
448奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 21:47:09 ID:t/7xj0Oz
>>383
> ・本国から実際にクライアントが来ましたですが、担当者は和田氏の声じゃなく
> 米国版の声に似せて作った日本語版のテープを使って、騙しました
手紙に書かせていただきます
449奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 21:52:16 ID:???
>>448
それは、あなたが書くべきではなく、
>>383が証拠をつけてFOXに手紙を書くべきだと思います。

釣りかもしれないし、真実ならインパクトは大きいです。
450奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 21:54:48 ID:???
多分、敵は問題を長期化させないうちに公開を前倒しして、正月興行前の客の入らない時期にさっさと公開し、
ダメージを最小限に抑えつつ、3月(決算前)までに「"ファン待望の"オリジナル声優版収録!」と銘打った
DVD発売で少しでも損失を補填しよう、って腹積もりではないかと邪推するんだが・・・。

唯一の希望と言えそうなのが、小宮山氏ブログにあった「FOX本社の決定が必要」という点。もし彼らが、
日本市場を重要視し、今回の騒動の本質を理解してくれたら、ひょっとしたら・・・、という気がする。
アメリカ人のマーケティング担当者なら、昔、コカコーラが味を刷新した時の騒動(猛烈な反対運動の末、
数ヶ月で昔の味のコーラが復活)を知らないはずはないから・・・

>426
マージとシンプソンズファミリーを救出するために出来る事は何でもしようと改めて思った。
カーター元大統領の銅像が建ってしまう前に・・・。







451奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 21:57:26 ID:???
米FOXは何にせよ今週の日曜(日本では月曜早朝)終わってからでないと動けない
それとは関係ないが今週の日曜は敬老の日だ。
戦後長きに渡り日本のアニメの発達に貢献してくれた方々に敬礼。
452奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 21:59:10 ID:???
>>450
> 多分、敵は問題を長期化させないうちに公開を前倒しして、正月興行前の客の入らない時期にさっさと公開し、
> ダメージを最小限に抑えつつ、3月(決算前)までに「"ファン待望の"オリジナル声優版収録!」と銘打った
> DVD発売で少しでも損失を補填しよう、って腹積もりではないかと邪推するんだが・・・。
>
夢見過ぎ。
453451:2007/09/11(火) 22:00:32 ID:???
訂正)敬老の日は17日・月曜日だ
454奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 22:17:34 ID:???
>>452さん
>>426の一城さんのブログは読まれましたか?
455奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 22:18:40 ID:???
DVDでオリジナル声優版が収録されるかどうかはおいといて、
まずは劇場でのオリジナル声優版吹き替え上映を第1目標として、抗議活動を頑張りたい。
声優さんたちの舞台挨拶があれば最高だけどね。総立ち拍手するよ!

FOXを完全に「敵」と見なしてる方が多いようだが(まあ仕方ないと思うけど)、
FOX側が方針を変更しなければどうにもならないので、できるだけ前向きな
対応をFOXにはお願いしたい。

今回の決定を下した張本人の首脳陣(?)たちには、たぶん俺達の声は届かない
(というか、最初から切り捨てる対象だったので聞く耳を持たない)だろうけど、
FOX社員にも声優変更を苦々しく思っている人がいるはずだと信じる。
15年放送してきた番組(及びその声優)に愛着がある人が「0」なんてあり得ないだろ。
上司の支配下で身動きとれないのかもしれないが、レジスタンス的にファンの味方を
してくれる良識ある人もいると信じる。なんとか内部から行動してくれ。

というか、ネット上の動きだけ見ても、今回の声優変更の決定が
「大きな間違い」だったことは(公開を待つまでもなく)既に明白だと思うが、
それを理解できない(認めない)首脳陣がいるなら、正気を疑うぞ。
456奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 22:23:29 ID:???
【調布市】「世界の安藤」にダメ出し〜「保育園はデザインより安全」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189503132/
【建物探訪】 ”世界の安藤忠雄”設計の保育園。保護者に否定される。 【コンクリ打ちっ放し】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189510782/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007091102048000.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2007091102148074_size0.jpg

今回のことはこれとほとんど一緒

457奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 22:34:20 ID:???
あたりまえのことがあたりまえでなかったと知った。
自分がどれだけシンプソンズが好きだったかを知った。
そしてたくさんのファンがいることを知った。
458奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 22:53:49 ID:???
一城さんのコメント見て、
なんていうか・・・一城さんの人柄がホントにマージなんだなって思った。

本家のマージはガラガラ声で、
リサみたいに声の質がすっごいそっくりってわけではないけど、
あの声でマージをうまく表現できるのは、そういうとこなんだね。

私も映画版絶対に見ない。
家でDVD見て楽しむ。
459奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 23:05:59 ID:???



絶 対 に 映 画 見 に 行 か な い



字 幕 で も 見 に 行 か な い 


460奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 23:26:09 ID:???
>>338
女帝ってあの人か?権力にはへこへこして、
あとは、どうでもいいぞんざいな扱いの人か?

今回の事件のまじめな話。
こうなったら、文春や新潮に記事にしてもらうようにメールをだそう。
週刊新潮 [email protected]  
週刊文春 [email protected]

わかりやすく、時系列をまとめて、なぜ問題なのか書く。
題名を「シンプソンズ声優改悪問題」とか統一性をもたせる。

あと、これを読んでいる有名人の方で、文春や新潮に親しい友人がいる人は
直接頼み込んでください。
それに、文春と新潮は、その他の週刊誌よりも社会的信頼性もあるので、
記事になれば、それなりに問題として認識してもらえる思います。
(さくらパパの賭けゴルフやぶってぶって姫など)
461奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 23:34:01 ID:G20GCtlC
>>460 もうベクトルはそっちじゃない。
おれは「考える会」についていく。
ttp://d.hatena.ne.jp/SERIZO/

誰かCGIに詳しい人〜!
462奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 23:48:36 ID:???
あれに戦後の日本のアニメを支え子供たちに夢を与えた声優
アメリカのドラマの日本への普及に貢献した声優と
緊急にぶち込めればインパクトでかいのにな。orz
463奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 23:52:54 ID:hK+ptdMG
そういえばシンプソンズ版のCCレモンのCMがながれてたころ シールに当たりがでたらグッズをプレゼントみたいなキャンペーンやっててCCレモン買いあさったな
結局当たりのシールを冷蔵庫にはってたらなくなっちゃったけど
464奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 00:01:55 ID:???
週刊誌はこの手の騒ぎを載せてくれることもあるので
メールを出す分にはいいと思いますよ
もし載せてもらえるとしたら大見出しではなくて小さな記事でしょう
それで事態が急変することはないのですが世間に広まるに越したことは
ないですからね
465奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 00:20:12 ID:???
【テレビ】「ウチのカミサンがね」でおなじみ“刑事コロンボ”初期シリーズがDVD付き分冊百科に[09/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189395858/

これに代表されるように
アメリカのドラマの日本への普及に声優さんたちの貢献はでかかった。
その声優さんたちももはや70越えている人も多い
十二分にあの場にふさわしいと思うんだけどなあ。
466奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 00:20:26 ID:???
youtubeのSavin' The Simpsons Movie!!(in Japan)
は日本人が作ったの?
467奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 00:26:03 ID:???
>460
既に俺はメールしたが、多数届けば担当者に届くかもしれない。
いささか不謹慎だが「和田アキ子吹き替えの映画が公開前から大ブーイング」なんてネタは
週刊誌的に非常に美味しいと思うし、先週の「H○RO」公開と併せて取り上げるとすれば
タイミング的にもバッチリだしな。

もちろん、次期首相最有力候補も認めた世界に誇るべき日本のアニメ文化を陰で支えてきた
声優界のベテランが映画会社から全くリスペクトされていない、というお粗末な現状、しかも
米の国民的アニメのスタッフも認めたキャストを勝手に変更した傲慢さ、と「日本文化の現状を
憂う」という文春、新潮らしいちょっと高尚な視点からも絶対無視できない話題だと思うし。
468奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 00:39:25 ID:???
今回のシンプソンズの件で、
プロの声優さんの『声』は
キャラクターに『命』を吹き込むんだな〜って思いました。
マージの一城さんの健気さに感動しました。
ああいう、人たちを助けてあげるのがファンと言うものです。
469奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 01:06:42 ID:???
>>466
日本人だよ、反対の意味を込めて有志が作ってくれた。
The Simpsons Movie Marge Simpson(JAPANESE)も同じ人が制作したもの。
470奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 01:14:44 ID:???
声優さんたち仲良しなんだなー
4人で飲み行ったりすんのかなーカラオケとか

想像するとすげえええwwwww
471奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 01:17:53 ID:???
>>426
一城さんの文章、グッときた。
15年間やってきた事、その全てを裏切られたんだもんな。

俺もTV版声優陣の吹替じゃない限り、劇場版は絶対に見ない決意が固まったよ。
472奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 02:16:28 ID:???
ニコニコにUPしてくれる人、いつもどうもです^^

レギュラーが仕事をとられる悲哀を描いた
「大リーガーがやってきた」と
芸能人キャストが成功した数少ない例の
「スプリングフィールドXファイル」
をリクエストします
473奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 04:20:45 ID:???
>芸能人キャストが成功した数少ない例

どゆこと?
474奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 04:54:00 ID:???
ttp://cinematoday.jp/page/N0011371
この映画情報サイト、コメント乗せられるよ
475奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 05:37:37 ID:???
>>473
モルダーとスカリーが芸能人だとでも言いたいんじゃない?

それはどうでもいいけど、
当然のように動画アップしてよってのはなんなんだろうね。
今回の件で日本のFOXがファンをバカにしてると思ったけど
まじめなファンをバカにしてるってのはそうゆう連中にも言えることでしょ?

映画を見る機会があるんなら
バートが黒板に書いた言葉についてまじめに考えるべきだと思うよ。
もしファンならだけど。
476奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 05:40:43 ID:???
俺はニコニコでシンプソンズ見なかったら一生シンプソンズを見ること無かっただろう
外道かもしれんがそれでファンになった、DVDも買った
477奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 06:05:10 ID:???
まあいいんじゃないの?
万引きなんて誰にも迷惑かからないから問題ない
ってネルソンが言ってたけど、それと同じ。
中には万引きされすぎて潰れる店もあるようだけど
シンプソンズなら大丈夫だよ。
478奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 06:18:06 ID:???
DVD全部買ってるけど今回の変更で見事に裏切られた気分だから
どんどん流しちゃうのに賛成
画質も悪いから保存できるレベルじゃないし、
UHFでタダで流してたんだから気にするほうが変

>>474
>さらに、イタズラ好きな10歳の息子、バーニーを演じた田村が

これはハロウィンスペシャルか?
479奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 06:30:29 ID:???
>>426
文面を読むだけなのに、マージの声で脳内再生された(´;ω;`)
480奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 06:39:45 ID:???
>>478
勘違いじゃないか?
シンプソンズはマットとか本家FOXが作ってるわけで
それをFOXJAPANが勝手に食い物にしただけで
一緒になって自分たちも食い物にしてちゃ救いようがないではないか

個人的には、これからのテレビなり映像産業は
違法的な行為も含めた社会でしぶとく生き残るしかないと思うが
吹き替え役者の給料なんてのはそのとばっちりを思い切りくらうだろうな。
権利確立する前にこんな時代になったんだし仕方ないだろうけど。
シンプソンズは本家はしっかり認められてるから続くだろうが
吹き替えでしか無理って人は大変だろうなと思うよ。
481奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 06:43:45 ID:???
あほくさ、自分さえよければそれでいいんだよ
482奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 07:04:19 ID:???
そんなもんだな。

吹き替えさえやってくれればどうでもいいって言うか。
483奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 07:27:34 ID:???
和田アキ夫が絡んでるのか。
じゃあ、芸能人を巻き込むのは無理だな。
雑誌を巻き込むのもたぶん無理。

和田アキ夫が降ろされて黙ってないし
芸能人は誰も天皇に逆らう発言は出来ない相談。
和田アキ夫を担ぎ出した馬鹿が一番の戦犯。
484奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 07:52:22 ID:???
>>483
芸能人が絡んだらどのみち誰であろうと無理だよ。
芸能人は声優と違って「ゲスト」的性格が強いから
彼らや事務所の面目を傷つけるようなマネはできない。
呪怨やTAXIの吹き替え見れば明らかだろ?
普通の(といっても昔の)映画だったら速攻にクビの酷さだよ。
485奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 08:09:44 ID:???
芸能人を絡ませると「○が映画○の声優に挑戦!」
とテレビやスポーツ新聞に取り上げられる

その宣伝効果が大きいからだろうけど
こういう声優の演技が命のアニメには
脇のチョイ役をあてがっとけばいいって話だな〜
486奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 08:14:38 ID:???
所が余り叩かれてないのはアルフの経験があるからと
所のキャラがホーマーにまあまあ合ってるからか?

和田が叩かれてるのはズブの素人なのとキャラと声質が
全然あってないのと、なんといっても和田のイメージが
悪いからと想像。
487奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 08:45:52 ID:???
その和田も所も米国のFOXにとってみりゃ所詮小物だけどな
488奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 08:51:43 ID:???
所と和田の叩かれ具合は割合均等だが
所にはお金もっとください発言あるし。
基本、FOX日本叩きが主流
489奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 08:52:53 ID:???
この前の記者会見の態度があんま良くなかったし(やってやってる感出まくりで)
所さんも叩かれてたじゃん
アルフは好きだったけど、あれは最初から所ジョージだったからなのであって。
490奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 08:55:40 ID:???
所さんだって棒読みで酷いもんだしなあ…
何よりも
>子供の頃から「ザ・シンプソンズ」の大ファンだったという長女リサ役のベッキー
大ファンだってなら自分が声当てていいものかどうかの区別くらいつけろ!と思う
491奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 08:58:50 ID:???
「生まれる前からシンプソンズのファンだなって思ってました。」
492奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 09:03:29 ID:???
本国FOXが創価と在日と電通に怯えるってどんだけ〜w
話が拗れる様だったら、FOXジャパンの担当責任者をクビにして
消費者が望む様に変更するだろう。利益追求の為に。
たかだか、一つのマーケットに過ぎない日本の、
そして関係者の顔色を伺わなければならない必然なんて無いよ。

ところで、日本版のプロデューサーは発覚したの?
そいつが、この問題の元凶だろう?
隠れて、スケープゴートを用意しているかもしれないがな
493奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 09:18:56 ID:???
四人組をごり押しした奴に全ての責任押し付けたらいいんだよな
弁護士やら何やらFOX本社は凄腕抱えているよな
まともに連絡取り合ってきちんとごまかしなくOK取っているなら
そういうことならないだろうけど
494奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 09:23:29 ID:FKCkYkyC
ttp://www.myspace.com/bartsimpsonpage

MYSPACE(アメリカのSNSね)バートのページ
映画のページは、終了しちゃったけど、
こちらは、登録すればまだメッセージ書き込めるよ。
495奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 11:32:17 ID:EGScFo7k
つうか神父損ずかサウスパークでネタにしてほしい
人気シリーズの吹き替えを素人有名人が担当してぶち壊す系の話
サウスパークでディレクターズカットをバカにする話があったけどあれみたく
496奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 11:44:43 ID:???
原作者もマイスペから退会された模様…
497奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 12:45:48 ID:???
>>496
うわっ!ほんとだ!
メール送ろうと思って登録したとこだったのに・・・。
498奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 12:55:05 ID:???
四人組 って書かれると文化大革命みたい
499奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 13:10:58 ID:???
江青・・・和田アキオ
張春橋・・・所ジョージ
姚文元・・・ロンブー敦
王洪文・・・ベッキー

毛沢東は誰?
500奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 13:35:16 ID:???
古澤利夫
501奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 14:11:00 ID:???
オリジナル声優さんたちを囲む会希望。いくらでも愚痴を聞きますよ。
502奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 14:23:06 ID:???
>>501
大平透の相手が、生半なものに勤まると思ってんのか。
503奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 14:23:42 ID:???
見ろ、FOXがこんなことするから
安倍ちゃん責任感じて辞めちゃったよ。
504奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 14:37:03 ID:NRULy9vn
友達じゃないんだから、愚痴なんか聞きたくない。敬意しかない。
505奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 15:00:32 ID:???
>>473
>芸能人キャストが成功した数少ない例の
>「スプリングフィールドXファイル」

「X-ファイル」のスカリーとモルダーが
シンプソンズにゲスト出演したとき、
アメリカでは当然、モルダーとスカリーの役者本人が声を吹き替えたが、
日本では、モルダー役の風間杜夫、スカリー役の戸田恵子が吹き替えをした。

本人が声を吹き替えるシンプソンズならではのこだわり。
506奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 15:03:49 ID:???
>>483
おろさせなくてもいいんだよ、
レギュラー声優バージョンも同時に公開すればいいんだよ。
それなら文句をいいたくても言えないし、
興行成績で勝負もできる。

>和田アキ夫を担ぎ出した馬鹿が一番の戦犯
禿同
507奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 15:06:34 ID:???
>>486
和田が叩かれる理由は様々あるが、

シンプソンズや声優をロクに知りもしないくせに
いっぱしの仕事をしたみたいに偉そうに言うのが一番許せない。

宣伝のためとはいえ、レギュラー声優を馬鹿にするような
発言は許せない。
508奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 15:12:43 ID:???
>>507 発言としては所のがひどいが
509奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 15:14:15 ID:???
和田も同等か

「私たちの手で古臭いうんたら」



「お金もっとください」
510奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 15:17:00 ID:???
所や和田以上に日本版映画スタッフの中心が
相手を肩書きでしか見られない馬鹿くさい。
だからこそ、「火に油を注ぐ」ような発言も
マスコミを止めることなく公に出しちゃうんだろう
511奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 15:22:56 ID:???
演技指導の途中に帰った所の方がずっと許せない
512奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 15:25:44 ID:???
>>511
マジで?
513奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 15:31:23 ID:???
>>512
「いいかげんに1000回」の放送内容を紹介します
ttp://d.hatena.ne.jp/SERIZO/20070908/1189263061
514奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 15:38:02 ID:???
違う吹き替えバージョンを同時に公開するのは無理だと思う。
割り当てられる館数が限られてるし。
515奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 15:54:11 ID:Q92lxhW9
無理かどうかはFOXが決めるからファンの俺らは諦めず要望を言おう。
その後落としどころがどこにあるか。
まぁ最低ラインとしてDVDはオリジナルの翻訳者と声優を収録していることだね。
516奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 15:55:13 ID:???
>>514
時間帯、曜日で調整可能です。
過去にも同じ劇場で字幕・吹き替え時間別に上映する映画館はあります。
客の少ない平日の初回・最終だけでもレギュラー吹き替え版にすれば
必ず収益は上がると思います。
517奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 16:15:53 ID:ioCK5jUQ
FOXの戦犯は
マーケティング部でぐぐった時にでてくる
あの男性と女性なのか?
518奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 16:45:54 ID:???
tp://blog.livedoor.jp/ten_years_after/archives/27978911.html

シンプソンズのシニカルな表現とか相当削除されてそうだな
519奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 16:49:28 ID:???
アメリカ版にまじにレギュラー陣の収録して欲しいわ
520奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 17:17:00 ID:???
>>513 トンクス!
521奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 17:52:12 ID:OK/wZOnQ
公式のキャラクター紹介にとうとうアホ4人組の顔写真がついたな。
http://movies.foxjapan.com/simpsons/
522奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 17:55:36 ID:???
>>521
見た瞬間、血が沸騰した!!
が、もうアレはアレとして、無視する。

ファンとしてレギュラー声優版を作る活動に絞る。
523奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 18:04:26 ID:???
FOXJはわざわざ偽公式作って何やってんだかwww
524奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 18:13:24 ID:???
しかしニセ公式、漢字という漢字全てにルビが振ってあるのがイタい。
こりゃ露骨に子供向けアニメと勘違いしてるな。
宣伝してる連中観たことすらないんじゃないのか。
今回の劇場版、局部丸出しや(勿論直じゃないが)ベッドシーン演出もあるんだぜ。
525奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 18:17:20 ID:???
和田アキコの吹き替え顛末見てきたけどひどいなー
現場のスタッフが和田をヨイショしてるのがまた泣ける
526奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 18:39:08 ID:???
foxjapanが子供騙しのサイト作ってるのは、本当に子供向けにしたいからなんだろうね。
他に何カ国か見てみたけどあんな独自サイト作ってる国はなかった。ある?
527奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 18:45:38 ID:???
>>526
変な小細工をしているのは日本語版だけに思う。

既に書いたが、クイックEマートでドーナツをクリックすると
日本語版:FOX-JAPANの有料サイトの入り口
日本語以外:映画版のサントラ試聴

あさましい
528奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 18:48:33 ID:???
でも書かれている人物紹介の内容が(公式に準拠しているためか)ロクでもないww
ルビ打たれているから却ってブラックな味わいが強まっているし。
これ予備知識なしで初めて観た人は結構ビビるよな。
529奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 18:57:31 ID:???
確かに…好印象とは言えない。
ホーマーの所を読んで笑ってしまったw
一家全員の紹介文に毒が入ってるな…
530奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 19:22:44 ID:???
>>524
子供向けにしとけば、とりあえず原発ネタとかに言及せずに済むからかなぁと邪推してたんだが、
こうなってくると本当にアニメ=ジャリ向けくらい短絡思考の連中が作ってる可能性もあるよな。
531奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 19:27:49 ID:???
>>505
別に芸能人関係ないじゃんw
532奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 19:29:10 ID:???
>>531
風間杜夫しらないの?
533奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 19:36:22 ID:???
偽公式のイントロは更新前はもっと酷かったんだぜw

「シンプソンズは君たちがうまれるず〜と昔からアメリカのキッズを夢中にさせてたんだ!」だっけか?
534奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 19:38:19 ID:???
>>532
ああ、そうじゃなくて
芸能人使って成功ってのはその人の名前使ってって事でしょ。
新しいキャラクターに誰か有名な人が声あてるとか。
Xファイルのもともとのキャスト使ったって事で
芸能人使ったって事とはまったく違うよ。

正直なところ芸能人の意味が全くわかんないけどさ。
535奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 19:41:37 ID:???
おれXファイルテレビで見てないからむしろ違和感あったかな
デイブとジルの元の声も嫌いだしどうしようもなかったw
536奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 19:42:14 ID:???
X-Fileってオリジナルの吹替え風間杜夫と戸田恵子だったっけ?
この2人の芸能人を使ったから成功したってこと?
ゴメン頭混乱しとる
537奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 19:46:01 ID:???
元の声はそだよ。
でもビデオだとキャスト違うらしいんで>>535のような人もいるとか。

そう考えると、なかなか興味深い話だな。
538奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 19:49:19 ID:???
キャスト変えるとか意味わかんねー、フザケンナ!!!

ってことがその時にもあったって事か?
539奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 19:49:42 ID:???
>>536
たしか、地上波のテレビ朝日の吹き替え。
放送開始時は吹き替えが誰か謎にされていて、
そのことも話題になった。

芸能人使って成功ってのは
芸能人を使って吹き替えしてもひどい作品にならなかったと言うことでは?

日テレのスーパーナチュラルなんかは
芸能人を使って吹き替えした最悪の例だがw
540奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 20:00:48 ID:???
>芸能人を使って〜 っていう>>472のフリがそもそもおかしいんだよ。
そこは「Xファイル」の劇中人物として登場したゲスト俳優の声に、
ちゃんとオリジナルの声優を使ったっていう吹き替え版のこだわりを
評価するところであって、それが風間杜夫と戸田恵子だったっていうだけだから。

もしも>>472がテレ朝版「Xファイル」のこと自体を言ってるのであれば、
当時、戸田はまだ顔出しでブレイクする前の声優だったし、風間は子役からのキャリアを持つ
ちゃんとした俳優だから、上手くて当然ってところはある。
541奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 20:01:42 ID:???
誰が吹き替えているか伏せられていたために芸能人のネームバリューでどうこうって感じじゃなかったし、少なくとも今回の件よりは好感が持てる
今回は声優の質、性質ともに全く逆だな
542奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 20:07:30 ID:???
>>540
おっしゃるとおり

テレ朝で最初に名前を出さなかったことは
盛り上げるための作戦だったかもしれませんが、
風間杜夫の名前を使わなくてもドラマとして人気が出たので
風間さんの「声の演技」も評価されるものだと思います。
風間杜夫さんは「ちゃんとした俳優」だから声優としても通用したと思います。

シンプソンズ映画版に起用された今回の芸能人は
「ちゃんとした俳優」でもないしねぇ・・・・

543奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 20:12:30 ID:PhaYW6p4
なんで和田さんがしゃしゃり出てきたのか、、、なんかむかつく
同考えても売名行為
和田さんがシンプソンズに興味あったとは思えない、むしろああいう皮肉っぽい
話を理解できない、嫌いなタイプって感じがする

セルマかパティのやくだったらぴったりだったと思うんだけど・・・
544奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 20:15:13 ID:PhaYW6p4
糞つまらない民法を見たくないから契約しててみてたワオワオやfoxで放送
されてて好きになったシンプソンズ、学校や職場でも知ってる人が少なくて
たまに家に遊びに来て一緒にみた友達が「面白いね」とか言ってくれたりして
糞民放なんていらないよね、と思えた作品なのに
民放から糞どもがきて汚していくって感じだよね
545奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 20:18:32 ID:???
>>538
テレビよりレンタル開始の方が先だったんで
ビデオ版の小杉十郎太と相沢恵子も人気があるけど
同じものをどっちでも見れるわけだから棲み分けはできるし
それほど問題はなかったみたい。

少なくともシンプソンズの件ほど悪くなかったって事だ。
546奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 20:18:32 ID:???
確かに民放に隔離されてろよとは強く思う
547奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 20:19:18 ID:YxGDAinq
スレの流れに反するけどバートがvipperだったらどんな悪戯するだろう
548奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 20:31:20 ID:???
>>547
だまれ、フランダース!
549奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 20:34:44 ID:???
>>548
だまってろ、ロイ!
550奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 20:40:06 ID:???
一城マージのメッセージがファンの心を打った翌日に、慌てて放置中の
公式サイトに偽者一家写真をうp、って流れにも取れるんだけど、
向こうも焦ってきてると見ていいのかな?
551奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 20:44:39 ID:???
>>550
今まで偽公式ヲチしてたんだが、たぶん偶然。

ではあるけど、でも確かにタイミングが絶妙。
記者会見当日にイントロダクション(みんなが生まれるずっと昔バージョン)も全て書き換え。
そして、本物の一城マージコメントが出たとたんに偽一家画像追加。
なんだかなぁ・・・
552奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 20:51:17 ID:NRULy9vn
和田アキ子はセルマかパティ、田村淳はジンボ、
ベッキーはシェリーとテリー(バートの同級生の双子)なら許すという人が多いな。
でもそのキャラクターたちも、やっぱオリジナル声優陣じゃなきゃやだな。
っつっといて、所ジョージはフリンク教授かも。
553奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 20:57:18 ID:???
人それぞれさ。
別にマージが和田でもまあいいやって言う人もいるかもしれないし
勝手に人んちの庭に入ってくんなクソ芸能人って言う
俺みたいな根性の捻じ曲がったのまで様々だ。
554奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 21:02:19 ID:NRULy9vn
>>553 あなたはモー。
555奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 21:03:09 ID:TY9u8kZs
偽公式のイントロダクションで「D`oh」の使い方、間違ってると思うのは俺だけ?
556奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 21:29:05 ID:???
所はプーチーとハチ男のダブルキャストで
557奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 21:42:44 ID:???
>>553
15年見続けてきて「まあいいや」のセリフ吐けるファンはいないだろ常考
558奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 21:48:13 ID:???
FOX-Japan の帝王は成り上がり方から見て
虎の威を借る狐ではあったが
狐のままなのに段々と自分も虎であったつもりになってきて
そこに新たに虎ならぬ狐の威を借りた狐が群がっている感じ

虎の威を借る狐の威を借る狐

結構やばげ
559奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 21:49:32 ID:???
長年シンプソンズ日本語版を築き上げてきた声優陣の事を考えると、まあいいやでは済ませられないな
自分だけの問題なら諦めもつくけど、これまで頑張ってきた方々にこの仕打ちはやはりどう考えても有り得ない
560奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 21:55:57 ID:???
>>550 公式記者会見のときに台風やってきたりと
奴らはことごとくタイミングが悪いから多分、偶然

FOX-Japan って日本の会社に例えるなら
小笠原諸島出張所みたいなもんか?
何か、本社と隔離されすぎている気が
561奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 21:56:46 ID:???
>>540

風間杜夫さんは、子役時代の旧芸名「住田知仁」で1961年「安寿と厨子王丸」や
1963年「わんぱく王子の大蛇退治」に声優として出ているよ。

最近の「アカギ」での浦部役なんて、かなり上手かった。

芸能人枠かなと思ったが、ちゃんと声優が出来る人だということを、恥ずかしながら
最近知った。
562奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 21:57:41 ID:???
FOXJAPANの公式サイトの
バートが生まれて初めて発した言葉「チキショウ!」って何???
「アイカランバ!」でないの?

ナニコレ?ねぇ何コレ??
563奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 21:57:58 ID:???
電凸はどこにすればええと?
564奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 21:58:43 ID:???
>>562
俺も首ひねってたところだ。
565奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 22:00:16 ID:???
芳名帳提供しているブログでもコメントされてたけど、
クライエントが所キレさせている間、吹き替え演出や日本FOXの関係者は
何をしていたんだろうね。
割って入ったのか、それともクライエントや所の要求をただただ
ガキの使いの如く伝えるだけだったのか?
566奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 22:02:56 ID:???
FOX-Japanの帝王は自分(虎の威を借る狐)に
更に群がる狐どれくらい信用しているんだろう
虎あっての自分だということ忘れるとその地位いつか失うよ
567奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 22:14:47 ID:???
>>557
ああごめん。15年もシンプソンズ見てれば皮肉くらいわかると思って
568奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 22:15:36 ID:OK/wZOnQ
>>567
だまってろ、フランダース!!!
569奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 22:20:30 ID:???
>>562
これはアイカランバ!ってセリフが「チキショウ!」に変わるってことだな・・・
570奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 22:23:42 ID:???
>>569
もしそうだったら余計なお世話だよなぁ。
シュワちゃんの「あすたらびすた、べいびー」を「地獄で合おうぜ」と訳して
台無しにした(としか思えない)戸田なっち並みの大きなお世話振りだ。
571奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 22:27:05 ID:???
アイカランバのないバートなんてD'ohのないホーマーみたいなもんだろ
572奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 22:30:51 ID:???
>>562
そうか!自分も首をひねってたところだ…

もしかして字幕翻訳やばげ???
573奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 22:51:12 ID:???
字幕どころか吹き替え台本レベルで壊滅的な可能性があるな。orz
574奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 22:54:14 ID:???
これでわかったでしょ?
古いファンはお払い箱なんです。
575奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:00:39 ID:???
完全に一見さん仕様ってとこだな
576奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:07:38 ID:N8amVDEH
これ観る位ならハッテン場に行った方がマシ!
577奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:09:57 ID:???
>>562
バートのギザギザが9コとか妙なトリビア書いてる反面
コアなファンにはツッコミどころ満載で笑っちゃうよな。
体脂肪だって、測定時は***だったし。(あえて伏せる。)
ホーマーが32.6なんて人間並みな数字のわけないじゃん。

和田アキ子がラジオで、「昔シンプソンズに出てた有名人」に
エリザベステーラーの名前を出しておきながら
「いるにはいるんですけど」ってマギーをスルーしたのと
同じようなもんだろうね。
和田アキ子って、変な取り巻きは多いのに
ブレインには恵まれてないんだろうな。ある意味可哀想だ。

そんなこんなで、まともにシリーズ見てない人たちが
オシゴトしてるってのが丸わかり…切ない。
578奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:16:29 ID:N8amVDEH
現在のファン無視なのは明らかだが、このエセ日本語版がどれだけ客を集められるかが楽しみだ。
公開される映画館の数自体がかなり少ないだろうし、映画は興味がないと観に行かない。
本編を観たことのないアニメの劇場版なんて観に行くわけがない。
加えて、本来のファンは、行かない。


さて、どうなるんだか。
579奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:17:44 ID:???
アイカランバ!って日本語に直すとしてもチキショウ!か?
580奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:22:07 ID:???
地味に洋楽規制も入ってるのか

マスゴミ、カスラック、日本のレコード会社の最悪タッグ
きたねー金の臭いしかしねーなシンプソンズ日本版
581奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:22:35 ID:???
>>579
英語で言えば“Oh My God!!”なので「チキショウ」だとキツイと思う。
どちらかというと「なんてこったい!」の方が良い…
582奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:23:50 ID:???
日本版『シンプソンズ』のテーマソングは所ジョージ

全米FOXネットワークで放送されている人気長寿アニメ番組『シンプソンズ』の
劇場版が公開され大ヒットを記録しているが、そのサウンドトラックにはグリーン・デイ
(Green Day)がアレンジしたテーマソングが収録される。さらにこのサントラは、
ヒネリを加えた方法で3社から同時にリリースされる。
また日本では所ジョージが歌う「なんてったってホーマーは世界一のパパ」
が吹き替え版のテーマソングに決定した。この曲は日本版のサウンドトラックにのみ
ボーナストラックとして収録される予定。
583奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:25:40 ID:???
>>577
「アッコにゴマすり」みたいな
YESマンにばかり囲まれているから
すっかり馬鹿になったんだろ
584奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:28:54 ID:???
単に「まんが映画」的なイメージしかないような気がする。

アメリカのアニメとかって知らない人だとディズニーとかピクサーみたいなのしか
イメージできない人が多いだろうしな。
585奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:29:39 ID:???
許可取っているにおいがしないのもこれまた珍しいというのか
586奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:31:19 ID:???
>>583 アッコ以上にFOX-Japanの帝王が
ごますりばっかり傍において馬鹿になっている気がする
もはや危機管理ないよね
587奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:35:00 ID:???
>>584 漫画映画だと余計に声優さんの演技能力いるのに
学芸会レベルの吹替え脚本に学芸会レベルの声優の予感
588奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:38:41 ID:???
しかし依願退職して、他んとこの顧問になった筈がまた元鞘になって
シンプソンズどころか日本の超人気アニメの実写化まで
仕切るって・・・。洋画の宣伝業界って、会社数は幾つもあるけど
中身はどうなってんだよ。

制御出来ないようなものを自分らで呼び戻したのか?

部下が暴走しないように誘導していけないもんなのか。

業界人よ、良いのかそれで。
589奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:42:19 ID:???
590奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:44:30 ID:NRULy9vn
ズラでもかぶってろ!
591奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:48:47 ID:???
>>589 まさしく虎の威を借りる狐だね
実際は虎の意志さえも無視してんだけど
592奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:51:31 ID:???
一城さんのブログ見てると泣けてくる

>シンプソンズは、私達出演者の声優さん達も早く新シリーズが始まらないかと、
>他の番組で顔を会わせる度に、まだかまだかと云ってま〜す
>なかなか、予算的に色々問題が有るらしく、始めま〜すと言う声は残念ながら、耳に入って来てません
ttp://blog.goo.ne.jp/miyuki_bobby/e/00795910f1842bea28b16bb713446226

声優の方々は本当にシンプソンズを愛してくれてるんだなー

ttp://blog.goo.ne.jp/miyuki_bobby/e/6d838481f2f5eb40c2debee1c35696d2
この大平さんがホーマーにしか見えないww
593奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:53:53 ID:???
シンプソンズの映画向こうで見た人、
これ絶対に隠したいだろってシーンなかった?

無難化もガキ向け仕様も許可とってやるんなら
恐れる必要はないはず。
こっちに映画版DVD見られるより先に公開したいんだから
594奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:55:08 ID:lbAM21h2
http://www.1101.com/iwata/2007-09-12.html

>近視眼的な賢さっていうかね、単純に、なにかとなにかを比べて
>「こっちの方が得じゃん」っていうことでだけで選んでいくと、
>どうしてもそれは安易な道へ流れていってしまうと思うんです。

テレビドラマとか日本映画とかフォックスジャパンの
アホプロデューサーに聞かせてやりたいわ
595奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:59:24 ID:???
>>589
>世界最高のマーケティング
シンプソンズに関しては世界最低の行為をしている
596奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 00:02:12 ID:???
大平透
『スター・ウォーズ』におけるダース・ベイダーの吹き替え、『笑ゥせぇるすまん』の喪黒福造や
『ハクション大魔王』の魔王、『ザ・シンプソンズ』のホーマー・シンプソンなどで知られる。
またスーパー戦隊シリーズでは、多くの作品でナレーションを担当した。「タツノコアニメ」の常連声優としても有名。


日本版ダースベーダーはFOX-Japanのパルパティーンにより脇に追いやられるのか
597奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 00:04:18 ID:???
これだけ反対論が持ち上がっているのに
マスコミがまったく取り上げないのってのも情けない話だ。

芸能人吹き替え批判をやめて、
レギュラー声優をファンが支援するというカラーが出れば動くのだろうか?
598奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 00:06:47 ID:???
一城さんのブログに、コメントがだいぶ付いたけど
一条って書くヤシ大杉。
ちゃんと文面を確かめてから送信しる!
失礼だろ
599奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 00:09:48 ID:???
>>598
電波媒体はほとんど期待できないと思うけど、一般週刊誌なら大丈夫でしょ。
和田の叔父貴が恐喝で捕まったときもちゃんと記事になってるし、タブーはない筈。

ただ、配給会社は試写から締め出すっていう脅しが使えるからね。大抵どの雑誌にも
映画紹介のページはあるから。
600奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 00:11:04 ID:???
>>598
自分も違う場所で間違えてた一人…
後で修正した、すいませんでしたorz

どういうカラーを出せば取り上げてもらえるのか…
やっぱり大御所声優〜って辺りも必要か?
601599:2007/09/13(木) 00:11:05 ID:???
アンカーミスった。>>597です。
602奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 00:16:29 ID:???
>>600
いや、旧名 一条 みゆ希 だから あながち駄目な訳じゃ無いけどね。
603奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 00:39:55 ID:???
FOX日本の帝王に
リベリーは孤児院出身じゃないぞ両親健在とか
ベンゲルは下層階級のフランス語とかいう以前に
ドイツ語圏出身でストラスブール大学出てんぞとか
伝えてやりたい
あの年代はフランス映画に極端に弱いんだな。
604奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 01:05:32 ID:???
もしかして台本とかを改変するのは芸能人の為?
TVシリーズとかああいう内容の台本であれば、
いくら芸能人とはいえオファーを断るだろうし…
内容を易しくして収録現場などで仲違いを避けたかった、とか。
FOX日本は何処まで変えるつもりなのかさっぱり分からん。
605奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 01:09:38 ID:???
【映画】「スシ王子!銀幕版」クランクアップ NYロケ敢行・「お前なんか、握ってやる!」も英語バージョン
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189544408/

関係ないけど、こういうニュース見てると「日本の映画業界って、狭い社会の中で映画会社やらTV局やら
プロダクションやらが金を回し合ってるだけ」ってつくづく思うな。で、観客が誰も見たいと望んでない糞な
企画やキャスティングが横行する、と(そういや、野球人気の凋落が言われ始めてから急に野球漫画の
実写映画化が増えたのも(「タッチ」とか「キャプテン」とか)単なる偶然じゃないだろう)。
そういう中で、そのシステムの犠牲となった一城さんの発言は本当に勇気があると思うし、こちらも勇気を
もらったし、ある意味凄く痛快だった。だって、FOXJAPANとホリプロと和田アキ子を向こうに回して「私が
マージよ!」ってハッキリ言ってくれたんだから(もちろん、彼女にはそう発言する当然の権利はある訳だが)。
606奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 01:10:00 ID:MtSpS/B5
シンプソンズは、正直、第7シーズンまでが良かった。
街にモノレールが出来たり、ホーマーが宇宙に行きだした頃から、おかしくなり始めた。
セレブファミリーになっちゃって、ちょっと違ってきたなって思った。
有名人をバカスカ使うあたり、マットや本国のFOXの考え方は、
今回の件と、あんま変わんねーんじゃねえかって怪しんでいるのは自分だけかな?
でも映画は観る気でいた。なんだかんだ言って、大大大ファンだし、モロ影響受けたし、
吹き替えの声優さんのハマリ具合に感動したし・・・。だから、残念だけど今回は観ないわ。
WOWOWでやる時に期待して、しばらく忘れます。皆さんの願いが叶いますように。
人から話をふられたら、反対運動の口コミはしときます。
607奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 01:23:35 ID:???
>>605
最近の邦画は民放の延長みたいなくだらない作品ばっかりだな
英とか仏でさえもっと見栄えのする映像撮るだろ
608奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 01:30:56 ID:???
>>606は最高裁判事になれるな。

ただ、向こうのギャラの高いエンターテイナーは、概ねそれに見合う仕事はするんだよな。
もし今回の件を向こうが承諾してるとしても、声優の何倍ものギャラを取るテレビタレントが
素人並みの適性しかないっていう日本の特異な事情までは理解してないと思うよ。

609奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 01:38:14 ID:???
>FOXJAPANとホリプロと和田アキ子を向こうに回して
>「私がマージよ!」ってハッキリ言ってくれたんだから
>(もちろん、彼女にはそう発言する当然の権利はある訳だが)。

一城みゆ希さんのメッセージを読んで、
日本国内では字幕版もDVDも見ないことに決めました。
最高裁判所裁判官になってもレギュラー吹き替え版以外は見ません
610奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 02:15:44 ID:???
映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更に反対するBLOG
ttp://d.hatena.ne.jp/SERIZO/

23日に集会するみたいだけど誰か行く?(自分は行けないけど)
611奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 02:36:40 ID:???
東京でやるようなので、私は行きます。
いくらネットに書き込みしても、
実際に活動をしないと何も変わりませんからね。
自分達の手でシンプソンズのレギュラー声優版を実現させるのって、
ファンとしては最高の体験になるぞ。
612奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 02:43:39 ID:???
ただやみくもに集会してもしょうがないだろ。
フォッ糞の代表と会談から実現させないと。
613奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 03:23:05 ID:???
渦中の神と女神
http://blog.goo.ne.jp/miyuki_bobby/e/82d3007b5c17dd9c02c04ef00a8dbe6b
応援してるよ。
614奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 03:34:24 ID:???
>>612
質問を一切受けないFOXが一個人を相手にはしないから
集団になって交渉したり、アイデアを出し合うんだよ。
ファンとしては初めてのアクションなのだから、一緒にアイデアだそうぜ
615奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 03:53:39 ID:???
普通に交渉しても乗ってくる相手じゃねえな。
事前にメールで予告してFOXジャパンに乗り込むしかないんじゃね?
616奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 04:01:37 ID:r0LP4dz8
>>615
その辺も含めて、ファンが集まって話し合いましょうよ
617奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 05:12:04 ID:???
どっかホール借り切って集会したいわ
618奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 05:42:06 ID:???
バーンズが太陽の光を遮断したときみたいに。
ていうか、スプリングフィールドの住民って
しょっちゅう集会やってるな
619奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 08:33:23 ID:???
>>606
モノレールってシーズン4じゃないの?
620奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 09:14:31 ID:???
「アイカランバ」、強引に日本語化するにしても
意味に近い「なんてこった」のほうが響き良いし字数もあっている。
チキショーだと字幕はいいとして吹替えだとちょっと無理が来るな
「アイ・ラブ・ユー」→「愛してる(10秒)」といい、
物凄いの出来上がってそうだね
621奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 09:15:26 ID:???
>606
宇宙へ行くのはシーズン5だお

何か俺たちの知らないプレシーズンでも見てるのか>606は
622奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 09:22:16 ID:???
肝心の字幕版は誰だろうね。

まぁこの手の映画は林完治が妥当な線だろうだけど、
一般受けという面で戸田奈津子が起用される可能性もある。
623奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 09:23:30 ID:???
声優どころか
関わっているスタッフが全員素人に近いんじゃないか
慣れた人だったら公式記者会見ももうちょっと考えたよな

日付・四人へのあらかじめの注意・やばそうな発言のカット

普段のスタッフ、都合により使えなくてもせめて玄人使え
624奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 09:25:58 ID:???
>>622 戸田奈津子で決まりでしょ
起用する側に都合の良い人だし
625奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 09:47:24 ID:???
>>621
FOXチャンネルなら放送していたけどな。
626奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 10:15:09 ID:???
9/15(土)、TBSラジオの
「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」に
ホフディランの小宮山さんが、緊急ゲストで登場し
「某アメリカ人気アニメの日本語吹き替え問題に関する対談」!を行います!!
詳しくは↓
http://www.tbsradio.jp/utamaru/info/#003103
627奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 11:17:53 ID:???
>>606
第3シーズンですでにマイケル・ジャクソン、マジック・ジョンソン、エアロスミスが
登場しているわけだが。
628奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 11:38:56 ID:???
>>620,>>622
過去の芸スポスレで140がFOXと電話でやり取りした内容が残ってる。
以下コピペ。


140 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:2007/08/16(木) 11:35:04 ID:???
俺も電話してみた。
Q.字幕は、誰が担当するの。
A.現時点では、未定、しかし決めるなら、戸田奈津子さんや原田眞人さん
629奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 11:47:33 ID:???
今から電凸したいがどこにかければいいのやら?
630奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 12:15:09 ID:MtSpS/B5
>>619>>621>>627
606です。なんかレスついたんで、答えておきます。
大味で、何でもありになってきたなあって思わせた、きっかけの「エピソード」が、
それらってことです。
シンプソンズは庶民じゃなくなって、有名人などに物怖じしなくなりました。
初期の頃にはそれがあったので、リアリティがあって、引き込まれました。
「シリーズ」としては第4も第5も良かったよ。個人的には。
変わっちゃったと思ったのは第6シリーズから。第7で一度、持ち直したんだけど、
第8以降は、キャラが展開のための操り人形化しちゃった。
そのキャラが言うはずないがないセリフを言わされだしたなあって・・・。
まあ、いちマニアの勝手な見解だから。
631奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 12:59:31 ID:???
>>629
電通のお問い合わせページ
ttp://www.dentsu.co.jp/mail/index.html

>>630
自分は物怖じしないところも面白いと思うけどなあ…
誰彼構わず図々しいところとか、そういう部分。
でも受け取り方は人それぞれだし、その辺で意見が分かれたりするんだね。
ま、そういう部分は仕方がないと思うから少し気楽に行こうや。
632奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 13:01:48 ID:???
>>630
声優変更問題の話題ばかりで殺伐としてる現状なので、
こういう書き込みでも息抜きみたいに思える今日この頃。
作品内容について普通に楽しく語れるのは、いつになるのかなあ。
633奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 13:09:48 ID:???
ニコニコでシンプソンズみようと思ったらメンテ中だった・・・

>>629
電凸ガンガレ!!
634奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 13:39:19 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/SERIZO/
公開質問状を送付しました

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
635奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 13:51:50 ID:???
本国のFOX見ると
三月に正式な日本上映やるって感じだよなw
636奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 14:00:16 ID:???
Q この声優交代劇はいつの時点で決定したのか?

Q なぜ交代したのか?

Q オリジナルメンバーに承諾はとってあるのか?

Q 現在のこの騒動について把握しているか? 対応はあるのか?

Q この経緯についての説明はないのでしょうか?

Q 公開は当初全世界6月公開とされ、その後2008年3月とされ、和田は今年の12月公開といっている。
  いったいいつの公開なのか? 字幕版は公開されるのか?

Q DVDにオリジナル吹き替えが入る予定はあるのか?ダイハード4の例があるが。

これぐらいは聞きたいな。
637奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 14:05:43 ID:???
>>635
ここでも公開日は来年の3月1日になってる。
ttp://www.imdb.com/title/tt0462538/releaseinfo
638奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 14:10:47 ID:???
>>637 「正式な」日本公開がね
639奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 14:18:13 ID:???
字幕だとしてもチキショウ!(誤訳)だけど、吹き替えで淳がチキショウ!とかもはやバートじゃなくて淳その物じゃねーか
640奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 14:22:34 ID:???
「ちきしょう」が事実だとすると、字幕版をみてもつまらないはずだ。
DVDには
レギュラー声優+レギュラー製作スタッフバージョンを入れなければいけないだろ!
641奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 14:23:27 ID:???
>>639
台本は芸能人に合わせて書かれたんじゃなかろーかと。

間違っても作品中に芸能人色を出すのはやめてほしい。
FOX日本さん、芸能人は芸能人、作品は作品だからな。
そこら辺もちゃんと区別してやってほしい…。
642奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 14:25:12 ID:???
連投だが、字幕で「ちきしょう」って出るくらいなら、
ニコニコで翻訳バージョン流してくれる人が出るんじゃないか?
米国ではDVDは年内に発売になるし。
客のニーズに合わない商品なんか誰も買わないことをFOXは知るべき。
643奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 14:37:21 ID:???
>>642 それはまずいけど
アメリカ版DVD買う奴普段より多そう

マードック様がわざと泳がしていたら
最高の広告戦略すな
644奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 15:22:24 ID:???
昔、世界まるみえでシンプソンズを紹介された時(1992頃)しつこく「アメリカのちびまる子ちゃん」と強調し
ゲストの故・いかりやさんに対し所がしつこく「(いかりやさんが)ホーマーに似てる!」とはしゃいでた。

まさかこんな日が来るとは思わなかったよ・・・・
645奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 15:23:34 ID:???
ちなみに>>644で紹介されたのは大平さんはじめとするオリジナル吹き替え。
646奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 16:01:17 ID:???
なにげにFOXのサイト巡回してたんだが・・・・


「シンプソンズ」の映画、全米初登場トップ!
7月27日〜29日の北米映画興行収入が発表され、FOXテレビでオンエア中の人気アニメ「シンプソンズ」の映画版
「ザ・シンプソンズ MOVIE」が7185万ドル(約85億2000万円)で、初登場でトップになりました。

日本では来春公開予定の「ザ・シンプソンズ MOVIE」。キティーちゃんやスポンジ・ボブの次の注目キャラクターと
して、女子高生を中心に人気に火がつきそうです。

http://www.foxjapan.com/tv/topics/simpsons_movie/main.html



>キティーちゃんやスポンジ・ボブの次の注目キャラクターとして、女子高生を中心に人気に火がつきそうです。

これが本音かぁぁぁぁああ!!!!!
固定ファンを切り捨て、アホ女子高生どもを取り込もうとしてたわけだ。
だからテレビ芸人を引っ張ってきた。
ちがうか?
647奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 16:40:06 ID:???
所・和田・田村・ベッキーのどこに女子高生を呼ぶ要素があるのかと。
シンプソンズを見て、女子高生がくらいつくかと。


スポンジボブだって、UFOキャッチャーの景品になってるから若干出回ったんであって、
実際に見たことある女子高生なんかいないだろ
648奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 16:45:45 ID:???
タレント露出が増えてきたから、怒りの声も増えてきてるようですが、
とりあえず俺が個人的に譲りたくない希望としては、

※TVシリーズのオリジナル声優さんでの吹き替え版製作
※それの劇場公開(タレント版を同時公開するのは可)
※オリジナル声優吹き替え版のDVD収録(タレント版はできれば入れて欲しくない…)

↑これが実現されれば、他はどうでもいいよ。
まあ本音ではどうでもよくはないんだけど…、我慢するよ。
タレントがおかしな言動してても許すよ。腹は立つけど、「宣伝」として許すよ。
サントラに日本版テーマ曲が入っても許すよ。聞かなければいいし。
日本版公式HPの作りが変でも許すよ。タレントの写真入れたければ入れて下さい。
子供や女子高生を騙したければ、勝手にすればいい。騙されるかどうか疑問だけど。
パンフにもタレントの写真入れたければ入れればいい。買わないけど。

「宣伝活動」としてFOXが考えていることは、「本編を汚さない限り」我慢しよう。
タレント吹き替え版の公開を今更止められないのも分かってる。
でも譲れないラインはあるよ。それを死守する為に抗議活動を続けたい。
649奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 16:56:00 ID:???
>>648
その3項目には同意…だな。

あと字幕翻訳をTVシリーズと同じ水準にしてくれ。
「チクショウ!」じゃなくて「アイカランバ!」な。
他も、変な改変とか抜きにしておくれ…
650奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 17:11:41 ID:???
>>565
これに限ったことじゃないよ。
タレント(演技の出来る俳優を含まず)が声優に挑戦するのは、
別に、テレビ画面見てただ、あわせるだけじゃなく、
演出家とかスタッフが立会って収録する。

どこかで出ていたが、演出家以下スタッフは、はっきり言って
タレント声優は嫌っている。理由はプロとして質の良い仕事が出来ないということ。
スタッフも頭にきている。
上からの命令で、やっているだけとあった。

そういうことがあるから、所の態度は、それは頭に来ると思うよ。
651奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 17:11:59 ID:???
要はテレビの日本語版製作スタッフ+キャストで、っていうことだよな。

タレント版は最初は存在する事さえイヤな気分だったが、本家と
ダブルリリースしてくれるなら、偽者ファミリーのダメ吹き替え版として
楽しめそうな気がしてきたよ。
ただ、Foxの方もそれを懸念して、二の足を踏みそうな気もしなくもないな。
652奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 17:25:49 ID:???
自分は、オリジナル声優での劇場公開がない限り
(タレントキャスト撤回ではなく、共存という形で妥協。)
映画は行かない、DVDは買わない(後で収録するくらいなら今やれ!)
映画タイアップ商品はボイコット、と決めてる。

今のやり方、そもそも筋が通っていない。
シーズン14までの積み重ねを「なかったこと」にして
押し切ろうとしてるからダメなんだって。
吹替という地道なジャンルを創生期から支えてきた
芸能界の先輩に敬意を示すのは当然の礼儀。

オリジナル吹替「も」上映。これは必須。
その上で、タレントたちが自分たちの吹替は
新規開拓の広報に徹したもの、という姿勢が見えれば
じゃ、話のタネにこちらも見てみようかな、って気になる。
これまで発売してきたDVDだって宣伝しやすいはず。
謙虚に出てまだ粘着質にタレント叩きするのは
単に便乗して騒いでるバカ、てのも見分けがつきやすくていいw

先立つものは金!なのは十分納得できる。
適材適所で、声優は声優、広報担当は広報担当として
それぞれにプロの仕事を見せてくれればいい。
初期投資はかかるが、よりよい結果を出したいなら
一考の価値はあると思うけどな。

自分だって、本音はシンプソンズにヒットしてほしいんだから。
長文スマン
653奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 17:36:34 ID:???
9/15(土)、TBSラジオの
「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」に
ホフディランの小宮山さんが、緊急ゲストで登場します。
http://www.tbsradio.jp/utamaru/info/#003103

話題沸騰中のアメリカ人気アニメ「ザ・シンプソンズ」の映画版について!
ホフディランの小宮山さんは、このザ・シンプソンズの大ファンとしても知られています。
音楽以外のことでも熱くなれるミュージシャン2人が、愛するアニメについて大激論!
必聴です!
654奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 18:05:44 ID:???
>>649
アイカランバってどういう意味?
655奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 18:14:47 ID:quramYcy
スペイン語で驚きを表す言葉
英語だと「オーマイゴッド」的なニュアンス
656奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 18:16:27 ID:???

>>579,>>581
657奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 18:38:47 ID:???
"Oh my god!"を機械翻訳したら"!Ah mi dios! "になったよ。
658奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 18:40:32 ID:???
>>645
まるみえで紹介された時ってまだWOWOWで放送される前で
英語じゃなかった?あとアメリカ版サザエさんって言われたと思う。

たけしが日本じゃ受けねぇなって言って所も同調してたと思う
659奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 18:50:11 ID:???
>>654

スペイン語で、「なんてこった」といういみらしい。
660奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 19:04:08 ID:quramYcy
>>657
英語→スペイン語だとそのとおり
頭柔らかくしろよ
661奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 19:13:01 ID:???
>>658
WOWOW放送前だったと思う。
「アメリカ版ちびまる子」と言われ、大平吹き替えだったのはハッキリ覚えてるから間違いない。
662奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 19:57:23 ID:???
サザエさん、ちびまる子よりもシンプソンズの方が深い家族愛が感じられる
笑って泣ける最高のアニメだ
663奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 20:26:19 ID:???
まる子もサザエも予定調和の世界だからなぁ。
ひろしも波平も必死になる必要がない。
664奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 21:09:50 ID:???
FOXJAPANについて調べてみた
厳密に言うとFOXJAPANという組織は存在しない
FOXJAPAN-ONLINEとは日本で事業展開するFOXグループ3社の共同ウェブサイトの名称である

FOXグループ3社とは
■映画配給
・20世紀フォックス映画(日本支社)
 所在地:〒106-0032 東京都港区六本木3丁目16-33 青葉六本木ビル6F
 電話:03-3224-6340
・問い合わせ受付窓口:なし
・ロサンゼルス本社:Twentieth Century Fox Film Corporation
 http://www.newscorp.com/management/20film.html

■DVD販売
・20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン株式会社
 所在地:〒106-0032 東京都港区六本木3丁目16-33 青葉六本木ビル6F
 電話:03-3224-6350
・問い合わせ受付窓口:なし
 サポセンでは商品の不具合に関する質問のみ受付中
 http://www.foxjapan.com/dvd-video/techsupport/index_frames.html

■CSテレビ放送
・ニューズ・ブロードキャスティング・ジャパン株式会社(NBJ)
 所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-25-14 神宮前メディアスクエアビル6F
 電話:03-5469-6525
・問い合わせ受付窓口:NBJカスタマーサービスセンター
 電話:03-5469-6450(平日10:00〜18:00)
 E-MAIL:[email protected]
665奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 21:44:47 ID:???
>>663
日本がそういう国だから
あちらは本当に昼間銃ぶっぱなす馬鹿が居るから
666奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 21:47:18 ID:???
なんか>>653で、
「アメリカ人気アニメ「ザ・シンプソンズ」の映画版について」
に変わってるみたいだけど、

>>626では
「日本語吹き替え問題に関する対談」と、

吹き替えチェンジを問題視しています的な感じから、
ただのファントークって感じになってるような気がするんだけど・・・

これって圧力?
気にしすぎかなぁ
667奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 21:55:15 ID:???
確かに、圧力は感じる。
当日はファンが頑張って電話・Fax・メール・手紙で
声優変更反対を訴えていかないと、
小宮山さんも、TBSも空回りしてしまうから
ファンの一人一人がバックアップして行かないといけない。
もはや、他人事でもなく、術がないわけではないのだから・・・
自分達だけでなく、声優さん達のためにも頑張ろう。
668奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 22:00:17 ID:???
>>661
「アメリカ版ちびまる子」は同時期に日本語版ニューズウィーク誌が、
アメリカで人気が出始めたシンプソンズと日本のちびまる子を比較して言い出したことかも。

当時、親が取ってたんで読んでたけど、>>663の言うような世界観を無理矢理批判してたw
669奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 22:08:32 ID:???
>>664 だからこそ、テレビと映画が別べつだったりするんだな
670奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 22:10:20 ID:???
まる子初期はシンプソンズに引けをとらない良質な作品だったよ
今ではシンプソンズの歴代ワーストエピソード以下のクズになっちゃったけど

この間、小学生の親戚が来てたんでCSでやってる初期のまる子を一緒に見てたけど手を叩いて笑ってたよ
671奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 22:12:59 ID:???
しかし、虎の威を借りる狐が
虎の威光を無視しだしている状況は
FOX本社にとって内心苦々しいだろうねえ
シンプソンズのことだけじゃないし
自分を虎だと思い込み始めている狐を
切る状況うかがっているようにも見えるが

自分を狐だと思い出さなければ手遅れかもよ
672奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 22:14:05 ID:???
>>670
そうそう
初期のまる子は傑作だった
673奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 22:26:17 ID:???
世界まるみえで紹介してたのって、単独番組に独立する以前の、なんかの番組の
1コーナーだった時代のやつだよね、たしか。
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Simpsons_shorts
674奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 22:27:16 ID:???
>>646 なんか安っぽい戦略

>>652 自分はそれよりも積み重ねがなかったことにする
経済的損失のが遥かにでかいと思うんだけどねえ
情とかそういうの以上に

素人声優で吹替えの台本書いている奴も
そういうことに慣れていないにおいがするのに
キャラクター商品でうはうはって。

マードックがほんまにえげつないお人だったら
四人組と三流スタッフら捨て駒にして
「本物」を「本物」として売るよな
どちらを長い目で見たら得かあきらかだし
短い目で見てもな

675奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 22:34:11 ID:???
DVD必要以上に作りすぎて在庫がありあまる
それを理由に映画版の声優交代

が、声優が違うし内容もチープ化している映画版見て
テレビ版DVD買う奴いるとは思えない。
パッケージもテレビと映画でばらばら。
在庫は依然として在庫のまんま。
声優交代により在庫をさばく機会損失はでかい。

キャラクターグッズで大もうけ

三流マーケティングしかいないのか


676奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 22:39:10 ID:???
今の状況が映画版シンプソンズを盛り上げるための戦略だったら
最後に切られるのはどうみてもタレント版
677奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 22:49:55 ID:???
キャラクターグッズのアニメって大概は声優が吹替えやっているんだよな
ミッキーマウスの中の人は無色透明でなくてはならない。
タレントの色は余計なもの。
678奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 22:51:46 ID:???
>>677
そういやシンプソンズのエピソード中に
ミッキーマウスの人が出ていてビックリした。
日本語吹き替え版の方で。
679奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 22:52:57 ID:???
【経済】円谷プロが映像制作会社ティー・ワイ・オーの子会社に・・円谷家の経営に終止符
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189567549/
【特撮】円谷プロダクションが映像制作大手ティー・ワイ・オー(TYO)の傘下に入る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189562811/

ジャニやらなんやらと本業のなんたるかを忘れたところの末路
680奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 23:03:10 ID:???
【社会】 「不審者は和田アキ子風の髪」 長野県警の防犯メールに記載…不適切とお詫び
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189690097/l50

新着レス 2007/09/13(木) 23:00
1 名前: ( ´`ω´)@ちゃふーφ ★ 投稿日: 2007/09/13(木) 22:28:17 ID:???0
 子供を対象にした犯罪の発生状況を電子メールで知らせる長野県警の防犯情報配信システム 
「ライポくん安心メール」に、同県警が不審者の特徴を歌手の和田アキ子さんに例えて配信した 
ところ、利用者から「不適切ではないか」との指摘があり、同県警は13日、「適切な表現では 
なかった」とするおわびのメールを登録者約5600人に送信した。 

 指摘を受けたのは今月3日付のメール。同県箕輪町内で目撃された不審な男の髪形について 
「和田アキ子風の黒色短髪」と表現した。男は8月31日夜、ワンピースを着て女装し、下校途中 
の女子高校生に下半身を露出したという。 

 県警地域安全推進室は「目撃者の証言をそのまま使ってしまった。今後、表現には十分に 
注意を払いたい」としている。和田さん所属の事務所「ホリプロ」は「防犯を第一に考えてのこと 
だと思うが、コメントすることはない」と静観の構え。 

 「ライポくん安心メール」は、希望者の携帯電話やパソコンにメール配信するサービス。 
昨年8月にスタートし、これまで370件以上の情報提供を行っている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070913-00000113-mai-soci +

シンプソンズの呪いか?

台風直撃のお披露目会といい、負のスパイラルに完全にはまってるな。
681奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 23:11:27 ID:???
>内容もチープ化している映画版見て

じゃあ別に吹き替えじゃなくてもいいじゃん
682奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 23:14:18 ID:???
>>681
逆逆、吹き替えにする時に面白くなったりする。

映画をTVシリーズと同じ制作陣で作った場合だが。
683奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 23:30:33 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=ge4nIRpJTQ4
これが現実に・・・
684奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 23:49:14 ID:???
>>679
いや…そこの場合は、赤字を出しながら作り続ける製作体制(版権管理だけしてれば黒字)と、
一族支配のツケが原因だから、この件とは関係ないでしょ。

牽強付会もほどほどに
685奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 00:20:34 ID:NnIRiNg9
ラジオ聞けないや。
誰か録音してニコニコとかにウプしてほしいなぁ。
686奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 00:34:46 ID:???
昔もシンプソンズの声優違うバージョン観た時ある気がするんだけど
ビデオ版か別のビデオに収録されてた予告編か
687奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 00:42:15 ID:???
>>683
うあああああ

ニコニコにもうpした
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1052632
688奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 01:10:23 ID:???
2007/09/15 21:30〜23:30 AM 954kHz
689奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 01:14:49 ID:???
TBSラジオ入らないんだよ・・・。
どこかにうp頼む。お願い。
690奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 01:20:45 ID:???
691奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 01:22:20 ID:ihmzpElz
ラジオが入らない人達はメールよろしく。
残念ながら俺もラジオを録音する術がない。
ネット配信ってしないのかな?
692689:2007/09/14(金) 01:43:23 ID:???
>>ググルのがマンドクサな人へ
*番組のURL
ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html

*番組のアドレス
ハガキ:〒107‐8066
    TBSラジオ
    ライムスター宇多丸の
    ウィークエンド・シャッフル
メール:[email protected]
693689:2007/09/14(金) 01:46:02 ID:???
書き込み中に送信しちった。

番組聴けないけど、オレの熱い思いをメールするよ。
694奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 01:49:15 ID:Yvr5tInS
>>646

いまだにおっさんプロデューサーやマーケティング担当者は

女子高生の間で火が点くとたまごっちみたいに大ヒットするって思ってるのな。


もう思考回路が古すぎる…
695奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 01:58:04 ID:???
スポンジボブが原因不明のブレイクをしたから、それを狙ってんだろうな。

でもあれも本編はブラックで残虐ギャグ満載だし、映画版のゲストが
D・ハッセルホフだったりするから、女子高生は絶対観ずに
グッズ買ってるだけだと思うんだけど。
696奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 01:59:41 ID:???
>>693
熱い想いを込めてメールしてくれ!
俺もメール出すぜ!
697奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 02:14:05 ID:???
>>679
お前馬鹿だろ?
698奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 02:21:18 ID:???
円谷の社長はしょっちゅうジャニのラジオ番組出てましたよ
699奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 08:38:05 ID:???
>>646 取らぬ狸の皮算用

既存の取った狸の皮は放置、なかったことにしている一方で
700奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 10:17:31 ID:Xv5D6KnG
>>693
2chのラジオ実況で雰囲気はわかるかもよ
701奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 14:46:29 ID:???
映画のホーマーの声は顔がそっくりな福田総理に頼め。
ホーマー総理就任記念特別出演でいいよ。
702奥様は名無しさん :2007/09/14(金) 14:48:14 ID:???
宇多丸ラジオのヘビーリスナーである俺の確実な予測だと
シンプソンズ問題は23:00〜
この時間帯はポッドキャストでも配信されるから
聴けない地域&予定がある人も後でチェックできると思うよ

2chのラジオ実況はアンチの批判コメントが目立つためあてにならない
自分の耳で聴くことが大切
703奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 14:51:33 ID:Xv5D6KnG
>>702
ポッドキャストってどうやって利用出来るのでしょうか?
704奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 14:56:40 ID:???
>>703
ポッドキャスト 【ポッドキャスティング】
ttp://e-words.jp/w/E3839DE38383E38389E382ADE383A3E382B9E38388.html
705奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 15:26:37 ID:Xv5D6KnG
>>704
ありがとうございます。
助かります。
706奥様は名無しさん :2007/09/14(金) 15:29:03 ID:???
>>703
まず、宇多丸ラジオ(通称タマフル)のサイトにアクセス
http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html
 ↓
右側中段の「ポッドキャスト」バナーをクリック
 ↓
聴きたいテーマをクリック、ダウンロード

基本的にクリックすれば聴けます。
重たい場合があるので、その場合はしばらく待つといいですよ。
707奥様は名無しさん :2007/09/14(金) 15:43:41 ID:???
★ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル(TBSラジオ 954kHz)
9・15(土)タイムスケジュールほぼ鉄板予測!【的中率92%】
http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html

●21:30〜 
オープニングトーク&番組内容告知
●22:00〜 
お悩み相談「ラッパー志望です」【ポッドキャスト配信】
●22:20〜 
日本語DJミックス「申し訳ないとfrom赤坂」 DJ:宇多丸申し訳Jr.
●22:40〜 
しまおまほの“TBSラジオ好きな男”ランキング!「土曜日の実験室」【ポッドキャスト配信】
●23:00〜23:30
宇多丸、シンプソンズ問題に吼える! ゲスト:小宮山雄飛(ホフディラン)【ポッドキャスト配信】

*野球延長の可能性あり。その場合も、シンプソンズ枠は極力守られると予測。
*オープニングトークでも触れる可能性あり。予測が外れる可能性も当然あり。
*私は番組スタッフではない。これはあくまでリスナー予測。

【結論】何が起こるかわからない! とにかく21:30から聴くべし!!【重要】
708奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 15:49:30 ID:???
ところで、芸能人吹き替えで上映していたTAXI4と呪怨は
ヒットしたの?
709703:2007/09/14(金) 18:25:02 ID:Xv5D6KnG
>>706
細かい所まで解説ありがとうございます。
電波が届かない地域の人も聞くことができますね。
ファンはみんな気にしているので喜ぶと思います。
710奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 19:24:06 ID:???
>>707
すげぇ!乙
711奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 20:43:37 ID:???
>>708
「TAXI4」は初登場7位。「呪怨 パンデミック」は単館系の公開なので、最初からランキング外。
ヒットはしてないな。「TAXI4」は映画自体の出来もかなり評価が低い。

どちらも共通して言えるのは、芸能人吹き替え版に対する評価が「ものすごく低い」ことだな。
映画の感想サイト、ブログ、掲示板など、芸能人吹き替え版を見た人はほぼ確実に
その酷さについて触れている。映画自体面白くなかったという意見も多いが、それに加えて
吹き替え版がまともなら、もう少しは見られたんじゃないかという書き込みも目立つ。
吹き替え版しか上映していない地区も多く、不満の声を増大させている。
とりあえず「口コミ効果」としては「最悪」の部類ではないですかね。

「TAXI4」は今までシリーズを吹き替えしてきたフィックス声優さんがいるのに
芸能人に変更ということで、かなり「シンプソンズ」の状況に近い。
「TAXI4」は映画の出来自体がダメっぽい感じなので
最初から日本でのヒットは望めなかったという事実はある。
でも、それに対して「芸能人吹き替えで話題作りしよう」という発想しかできなかった
配給会社の宣伝担当者は、やはり無能と言わざるを得ないと思う。

実際、俺は近所で吹き替えしかやってなかったから「TAXI4」見に行かなかった。
字幕版か、今までの声優による吹き替えなら見るつもりだったよ。
芸能人による吹き替え版が、マーケティング上でプラスになるとはとても思えない、
そんな宣伝戦略はアホのすることだ、という実例だな。
712奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 21:13:18 ID:???
>>711
>でも、それに対して「芸能人吹き替えで話題作りしよう」という発想しかできなかった
>配給会社の宣伝担当者は、やはり無能と言わざるを得ないと思う。
そうは言うが他にどんなことがやれるかね?
宣伝者を擁護するわけじゃないが、あそこまで惨敗確実な映画は
そのぐらいしか話題づくりの手は無いと思うぜ。
713奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 21:23:03 ID:Xv5D6KnG
>>712
TAXIシリーズはともかく、
シンプソンズに関しては、
レギュラーメンバーによる吹き替えが、過去15年間分もある。
傑作選や深夜帯での放送で話題をつくることができるはず。
よく、今まで全国キー局で放送もせずに、声優では知名度が低いなどお門違いな意見だ。
CS・WOWWOWに任せきって放任し、今は芸能人に頼りきったFOXは目を覚ませ。
714奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 21:32:10 ID:???
いや、ともかくって・・・
そのTaxi4の話をしてたんじゃないの?
715奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 21:33:02 ID:???
芸能人をゲスト出演させるならともかく、元の声優を蹴るんじゃ全く意味ないんだよな
既存のファンを完璧に切ってプラスになるわけがない
716711:2007/09/14(金) 21:38:17 ID:???
>>712
ごめん、「TAXI4」についてはちょっと言い過ぎたかも。
「TAXI4」がヒットしなかった最大の原因が、作品自体の出来なのは理解してる。
でも、芸能人吹き替えを話題作りにするにしても、
吹き替えしかやってない地域が多すぎだと思うのよ。
話題作りで芸能人使ったのは分かるが、ネットでの悪評口コミで
吹き替え版を見るのをやめた人間がいるのは間違いない。
しかし字幕版は近くで上映していない…という状況。
字幕版しぼって、芸能人吹き替え版増やして上映したことが、
トータルでは決してプラスにはなってないと思う。

そのぐらいしか話題作りできないにしても、結果的にマイナスになるような
話題作りは、やる意味ないというか、やらない方がマシだと思う。

ちょっと「シンプソンズ」から話題ずれちゃいましたね。ごめんなさい。
ちなみに>>713は俺じゃないよ。
717奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 21:42:08 ID:Xv5D6KnG
>>714
話しぶったぎってごめんな。
シンプソンズのスレッドだったもので・・・
718奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 21:47:58 ID:???
だいたいさ、配給会社が吹き替えを宣伝のためならクオリティを落としてもいい部分
=本編の一部と見做してないってのが問題なんじゃないの?
せっかくシネコンで小屋の数が増え、DVDで多重音声が選択できるようになって
吹き替え版の重要性が見直されてるっていうのにさ。

FOXだって一方では、野沢那智や小山力也を前面に押し出した(一昔前じゃ有り得ない)
テレビスポットを流してるのにね。
719奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 21:53:14 ID:???
シンプソンズは日本ではMAZDAくらいの位置にはつけていたと思うんだけどなあ
720奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 21:53:32 ID:???
>>666
なんかそんな気がしてきた…
ttp://blog.so-net.ne.jp/yuhi/2007-09-14
721奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 21:55:51 ID:???
>>713 そもそも観客は芸能人が吹替えやっているからって見ないと思うが
ハンバーグ頼んで納豆定職食べたくないし
洋画ファンにとって芸能人も所詮は極東ローカルスターよ
サッカーの海外厨と一緒
722奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 22:01:11 ID:???
>>720 芸能人吹替えはもう変えられないんです
に説得されちゃっているし。

しかしFOX日本のやっていることって
どう見ても本国のFOXが認めるだろう範囲の変更も
飛び越えちゃっていると思うんだけどねえ
723721訂正:2007/09/14(金) 22:06:27 ID:???
>>713>>712

「声」の魅力ってのも、他人を惹きつける「声」ってのも
歌手などのようにあると思うんだけどねえ
724奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 22:16:26 ID:???
成人男子のローンブー淳がバート役やるのは
果たしてごまかしなくFOX本国の許可を取り付けられたか

所ジョージの歌は果たして許可されているのか

内容の幼児化(チープ化)は果たして許可されているのか

HPの謎
725奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 22:25:41 ID:???
台風がやってくるときに屋外で記者会見決行しようとしたのが
全てを象徴している
726奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 22:33:46 ID:???
というか全てを含めこの不条理さがシンプソンズを体現してるw
727奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 22:38:26 ID:???
翻訳以外で内容面での改悪はあるのかね。
90分足らずの本編のカットはあり得ないと思うし、本社も許可しないとは思うが、
アヴァン・タイトルのアレを丸々カットする可能性ももしかしたらあるかもな。
728奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 23:15:17 ID:???
世界的にPG-13なのに、
日本の公式HPはそれがばれないように
言語選択のないページにリンクを飛ばしている。
カットされている危険性はかなり高い。
729奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 23:19:37 ID:???
>>712
話題になっても裏目確実じゃ本末転倒
730727:2007/09/14(金) 23:37:50 ID:???
>>728
アメリカでの「PG-13」程度なら日本で年齢制限なしで公開することは可能なんだが、
今回の宣伝は明らかに子供向けだからなぁ…。
731奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 23:49:39 ID:???
>>726
確かにwww
一理あるな。
732奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 23:51:52 ID:l68w+MkG
素朴な疑問なんだけど
仮に、今度の件が本当にFOX本社の指示なら、指示内容は
主役4人の声優を降ろして有名人吹替に変更、だったわけ?
そこがどうしても引っかかるんだが…。
733奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 00:00:19 ID:Xv5D6KnG
>>732
それ、明日のTBSラジオにメール質問してよ
俺はもうメールしてしまったのでお願いします
734奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 00:04:47 ID:???
>>732
うーん。
声優陣の変更は指示しても具体的なキャスティングにまでは口出ししてないと思う。

それにしても本社は是が非でも日本でヒットさせたいんだろうね。
そうじゃないと本国からクライアントが来て演技にまで口出しするわけない。
735奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 00:39:28 ID:???
シンプソンズスレってあったんだね
変更の話を聞いてググってみたら見つかったw

通常放送のOAの仕方もUHFでゲリラ的にやったり、
wowowでは「来シーズンもお楽しみ」
と告知しておきながらFOXに移行したことを公表しなかったり
移行したFOXはFOXで2シーズンしかやらないとかふざけすぎ
予算が無いなら字幕版だって良いのにそれすらやらない糞っぷり
と酷かったが
こういう問題も重なるととてつもなく酷い所が仕切ってるんだなと感じるわ
展開が上手く行ってれば日本でも成功してメジャーな作品になってた良い作品だっただけに・・・
吹き替えスタッフが一番気の毒
736奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 02:13:37 ID:???
WOWOWの方が、オープニングも自前の作ってたし
系列のFOXよりも作品への愛情を感じたな。
737奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 02:31:48 ID:???
でもダサかった
738奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 03:28:30 ID:???
>>732
前スレかmixiで前見たよ。
まずはじめに、本国FOXから、「この映画をヒットさせろ!』ってお達しがあったって。
で、日本のFOXが考えた策が、タレント起用だったってわけだと思う。
メディアの露出方法がそれしか考え付かなかったんだろうね。
だから声優を変更するっていうより、メディアへの露出を重視する、っていう説明を
してるんじゃないの?
739奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 04:01:05 ID:???
つうか、本国でも公開するまで、当たるか当たらんか分からなかった様なシロモノを
日本で絶対ヒットさせるのはムリありすぐるwwwww
740奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 04:07:45 ID:???
ヒットさせるんなら・・・
「これが大人のアニメだあああああ!」って宣伝したほうが客集まったんじゃない?w
ホーマーとマージのラブシーンとか裸のスケボーシーンCMで映して
「パパ!ママ!子供を寝かしつけて(マギーとか映して)レイトショーで見に行こう!」
とか。そっちのほうが「おっ?なんだこれええええww」ってなるような・・

まあ素人だから勝手な想像だけどw
741奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 04:24:44 ID:I6jNK4zy
メディアへの露出を考えるのは
そりゃヒットしなきゃ利益にならんから理解できるが

わざわざ今まで支えてきてくれた人をクビにしてまで芸能人起用せんでもいいよな。
ひとりふたり今話題の人を映画オリジナルキャラの声に起用すればいい話じゃんな。
742奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 06:24:41 ID:???
SHASHA _ log
ttp://d.hatena.ne.jp/shasha/20070914

同士でお金を集めて声優さんに来て頂いて…という話が。
743奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 07:31:00 ID:???
>>734 「クライアント」としか言ってないんだよな
「消防署のほうから来ました」ぽく感じる
744奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 07:34:43 ID:???
声優さんへの非礼だけじゃなく
本国への非礼も感じるんだよな。
内容の改変などなど。
そのくせ、本国の命令であることを装う。
745奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 07:47:31 ID:???
全てが本国の命令だったら
ホームページも本国の用意した所使うはず
746奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 07:48:12 ID:kSD8gYmg
>>742
あくまで例え話だし、
俺の個人的意見としては
今回の問題で有志でお金集めて声優さんに出てくれってのは
声優さんには酷な話ではないかなー。
FOXJAPANに目を付けられてテレビ版までほんとに変えられちゃう可能性がある。
747奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 07:52:21 ID:???
和田アキオ
・クライアント(何の?)が来ました
・一人は日本語わかります
・演技指導してくれました
・シンプソンズという世界観が既に出来上がっているの

で、「アイカランバ」を「キチショー」(誤訳)
「アイ・ラブ・ユー」を「大好き(10秒)」

アリバイ作り和田アキ子利用してやっているようにも見える
748奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 08:15:28 ID:???
3Dアニメじゃない古臭いアニメ
アメリカンコメディは日本じゃ受けないんだ
有名人いっぱい出ているから凄いアニメ

が、日本語版総指揮しているくさい
749奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 08:23:00 ID:???
>>740
素人考えどころか、正解ですよ。
シンプソンズファンは「大人」ですから。

地道に宣伝をしもしないで、
知名度を理由に芸能人を使ったのが今回の愚行。
750奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 12:32:27 ID:???
一番の問題がちゃんと日本FOXで放送されてて、その声優が何年もやってんのに
急に経験の少ない、あるいはない声優に変えたことだね

明らかに宣伝・話題性重視、従来のファンが怒るのは目に見えてる
751奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 12:52:39 ID:???
怒ッ!
752奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 13:37:28 ID:???
アメリカの本社の連中め!
ウチ(フォッ糞)のアニメは受けねえって何度も言ってるのに、また無茶いいやがって。
「シンプソンズ」??
DVDの売り上げみてみろってんだ!固定ファンなんかあてになるかよ!?
どうすりゃ売れるのよ・・・・
ガキ向けにすりゃ親も釣れるからな。これは外せない。
でもなぁ、可愛くねえだろ、この黄色いハゲデブ。
あんま親子連れ来ないと思うのよ。
そうだ!スポンジボブが女子高校生に売れてるらしいじゃん!
キティーちゃんやたまごっちみたいにグッズ戦略すりゃ受けるんじゃね?
ちょっとキモカワイイってのもポイントな。
どっちにしろ、女子高校生狙いも悪くねえな。
そっか。あいつらの好きなタレントを使えばいいのよ。
バート?あぁ、頭トンガッてるガキな。
あいつロンブーの淳に似てるよな。
ロンブー人気あるじゃん!じゃあバートは淳で決まりな。
あとベッキーなんかいいよな。
あいつらの親っていや、所とアッコにしとけばいいだろ?
完璧じゃん!俺ら天才!



って感じか?フォッ糞ジャパン。
753奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 13:43:27 ID:???
テレビ部門と映画部門だと、映画部門の奴らが偉そうにしているんだろ。
芸能人を使った時点で映画の質が下がることに気づかないFOXはクズ
754奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 13:43:44 ID:???
>>752
それそのままフォ糞にメイルして〜
755奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 14:07:05 ID:???
おもいっきり日本公開に興味をなくしたからようつべで「3分でわかるシンプソンズ・ムービー」観てやった。
後悔してない。 大平バージョンじゃないかぎりどうでもいいや。
756奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 14:49:24 ID:???
>>752
リサ「パパ、要点を言って」
ホーマー「バカのバカによるバカのための企画」
リサ「わァオ!」

※神代、大平ボイスでお楽しみ下さい
757奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 14:50:51 ID:???
>>755
わかるwそうなっちゃうよねww
あ〜もうどうでもいいやって考えちゃうファンが続出する・・・
マットが悲しむだろうに・・・
758奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 14:50:54 ID:???
つうか、このメンツでの吹き替え版の映画、FOXチャンネルでも放送するんだろか?
いいのか?
759奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 14:59:11 ID:???
ようつべ禁断のURL
失望したなら押すがよい。


http://www.youtube.com/watch?v=DS64Pb7YG0g
760奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 15:59:04 ID:???
禁断のURLでわかった。
>向こうでは、『アイ・ラーーーブ・ユゥーーー』って言ってるから、そうすると「あーー・いーー・しーー・てーー・るぅ」ってなって。キャハハハハッ
>で、元々は『アイ・ラブ・ユー』ってなってるんだから、『アイ・ラブ・ユー』のままでいいでしょ!って言ったら『ダメ!ここには英語を一言も入れたくない』って言うの。
>アシスタント:なるほどー、こだわりがあるんですね。
>和田:で、10秒でしゃべれってなるわけ。でも10秒で「あーー・いーー・しーー・てーー・るぅ」っておかしいでしょ、これ!そんなの日本ではないでしょ。
>アシスタント:まぁ、日本では「愛してる」をそんな風に言うことはないでしょうね。

アキヲが嘘ついてるとは言わないが、そんなシーンはない。
いや、普通にアイラブユーと言ってるだけ。
http://www.youtube.com/watch?v=vIVJ4_WK3Ag
07:20

勝手に改変してないか?
761奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 16:08:38 ID:???
>>759
オープニングかっこええ!
762奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 16:46:53 ID:???
これは・・・
そうとういじってそうな予感・・・
763奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 17:12:31 ID:???
ちょっと見たけど
レギュラー声優バージョンを劇場公開してくれないなら
ようつべでいいや、FOX-JAPANには銭1円も回さなくてすむし。

レギュラー声優バージョンなら
映画も行くしDVDも買うぞ

FOXの社員、このスレッド覗いてるんだろw
764奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 17:13:11 ID:???
なんかもう字幕版でいいかなって思ってきた。
あればだけどw
765奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 17:27:13 ID:cL76ad7T
★ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル(TBSラジオ 954kHz)
http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html
●21:30〜23:30

みんなでFOXへの抗議をメールしましょう
[email protected]
766奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 17:31:47 ID:???
わかったわかった。
ここまでマルチするとうぜえ!
767奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 17:40:56 ID:Teg1ySix
>>759
オープニングから一見さんポカーン&ドン引きじゃねえかw
ファミリー向けとか子供向けとか謳って詐欺もいいとこだろw
768奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 17:42:46 ID:???
オープニングのイッチー&スクラッチーは編集で

旗で突き刺し→ミサイルドバドバ→スクラッチーの悲鳴でおわり。
769奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 17:45:56 ID:???
>>768
「茶飲み友達」に差し替えです
770奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 17:49:10 ID:???
バートもとうとうチンコ晒したかw
771奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 17:52:18 ID:???
所がホーマー吹き替えするって事はちゃんと10役こなしてくれるんだろうな?
772奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 18:09:06 ID:???
OPかっこいいな…
賞味期限の改竄とかやってるのに吹いたw
旗で突き刺しとか…ここでもドン引きになりそうだな。
まあ自分は好きだが。
是非、いつもの声優陣で観たいものだ…映画館で。
773奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 18:33:07 ID:???
>>769
レモネードは、好きかい?
774奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 18:36:00 ID:???
日本で子供向けに公開した直後に
猫の串刺しに苦情殺到しそうだなw
OPにイッチーを持って来たのも
ディズニーに対するジョークなのかな?

さすが、シンプソンズ!
775奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 18:42:25 ID:???
>>752
まさにこういう感じだったんだろうね。

でさ、もちろん俺も今回の声優変更は反対なんだけど、
仮にみんながFOX JAPANのプロモーター、もしくは広告代理店の担当
だったとして、本国FOXから、「今回のシンプソンズmovieを絶対日本でヒットさせろ!」
って指令が出たら、具体的にどういう策をとった?


776奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 18:49:52 ID:???
バラエティー番組に「シンプソンズ」としてゲスト出演させてもらうとか
テレビ東京の深夜枠でリピート放送するとか
ゲームセンターと組んでグッズのほうから攻めるとかだな。

芸能人使うなんて愚策にもほどがある。
本気で売ろうと頭使ってないだろ。
777奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 19:02:24 ID:???
地上波で1シーズン分くらいお試し放送すればよかったのにな
声優はいい仕事してたんだから崩す必要がどこにもない
778奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 19:02:29 ID:???
>>775
ブラックユーモアを前面に打ち出した宣伝を展開するな
ディズニーやジブリあたりをネタにしてやると面白いかも


少なくとも、声優変更はありえない
既存のファンまで見なくなったらどうするんだ
779奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 19:12:49 ID:???
「この映画を不正ダウンロードはしません」
ワロタw
780奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 19:13:40 ID:???
>>775
試写会に皇太子ご夫妻をご招待
781奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 19:18:22 ID:???
>>773
好きだよ。やっぱり君は親友だ。
782奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 19:26:03 ID:???
色々サイトを巡ってみたけど、どうも配給会社は
「アメリカのサザエさん」にしたてあげたいみたいだな

全然違うじゃねえかボケエ
783奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 19:32:26 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=agw4O2DvZig&NR=1

ちきしょう、面白そうだなぁ・・・・
これを素人声優で聞かされるなんて冗談じゃねーぞ!
784奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 19:56:29 ID:HZMbl5UC
>>759の禁断のURLを見たら嫌な予感がした、もしかしたらの可能性だけど>>760のように改変の可能性もあるわけだろ?
サウスパークの二の舞になってほしくはないけど、相手は、企画単位でしか考えていないからその可能性もあるかもしれない。
これは、想像だけど、オープニングで所ホーマーが「僕らのシンプソンズ始まるよー!」で始まって、
アプーのシーンは、最近の日本の捏造(コロッケとか)を象徴しているとして排除されたりして学校のシーンはいじめと海賊版を助長しているとして
排除されて、エイブの教会のシーンで和田マージが「あぁー、また家のおじいちゃん、気が狂ったんちゃうか」とサウスパーク並みの関西弁を披露して
リサの署名活動シーンでは「ねぇ〜書いてよ、書いてったら〜」と棒読み演技を発揮して
バートの全裸のスケボーシーンでは(これも排除される可能性あり)「おらおら〜バート様のお通りだ〜!」と言って最後に「チキショウ!」
果たしてこれは考えすぎだろうか?内容を変えるなら頼むからPG-12かR−15にしてくれ。
785奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 20:37:44 ID:I6jNK4zy
>>783
その予告に字幕が付いてるの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm884653

本編もこんなんでいいんだが
786奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 20:47:55 ID:???
話変わるけどここにいる皆はシンプソンズの映画のパロディとか有名人ネタとか全部わかるの?
政治ネタとかはまだ理解できるけどあっちの有名人のネタはほとんどわからない・・・・・
損してる気がするorz
787奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 20:51:32 ID:???
>>759見てない人はあまり内容書かないほうがいいと思うから自重するが

オープニングかっけええええええええええええええええええ
軽く感動したwwファンにはたまらないな
最初のラルフから笑ってしまったww
788奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 21:02:22 ID:???
>786
すべてはわからないなー
見たことあるエピソードでもニコニコにうpされてるやつのコメントみて
「へえ〜!これって映画のパロなんだ!」って初めて知るやつもあるし
あとアメリカでは人気あるけど日本ではあまり人気ない有名人とかのネタだと余計わからん
789奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 21:17:43 ID:???
>>786 それを解説してるの読むと普通に向こうではこんなん流行しているんだと二度お得になる。
FOXで出している博物館コメディ「ナイトミュージアム」もサカジャヴィアの名前も知らなかったが
普通に面白かったし、その上勉強になったし。

日本の芸能人ネタに差し替えられている悪寒が

790奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 21:26:32 ID:???
映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更に反対するBLOG芳名帳
ttp://b4.spline.tv/serizo/

署名人数は1810人を突破。
ミクシィの反対コミュは1480人超え。
たのみこむでは「アニメ」で33番目に位置しています。
791奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 21:29:53 ID:???
ときどき匿名希望って奴がいるけど署名なんだからそういうの無効だろ
792奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 21:33:29 ID:???
★ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル(TBSラジオ 954kHz)

いきなりシンプソンズ声優変更話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

実況はこちら
【954kHz】TBSラジオ2909【JOKR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1189794888/
793奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 21:35:14 ID:XcBdFA1L
やっぱ署名は実名ですべきか………

自分はFOXや原作者宛てに出したメールとか全部実名にしておいたけど。
どうなるだろうなー。
794奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 21:36:22 ID:cL76ad7T
TBSラジオやってくれるぜ!
はっきり言ってくれそうだ!俺は全面的に応援するぞ!
795奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 21:38:39 ID:???
米FOX
「日本支社が浅知恵出しているよ」
「ワーオ、流石漫画やアニメの国、反対派が主流だぜ」
「シンプソンズの世界を生で見ているようだ」
「どうする?」
「裏でちゃんとしたの作らせて
表にいるこいつらしばらくほおっておこうぜ」
「まるでコメディだなHAHAHA」

だったらいいのになあ・・・

796奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 21:46:31 ID:???
メール出してくれたみんなありがとう(´;ω;`)ウッ…
797奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 21:52:55 ID:???
>>796
俺も感動している。
涙はレギュラー声優版の映画&DVDまでとっておけ!
798奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 21:56:44 ID:???
【954kHz】TBSラジオ2910【JOKR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1189860879/
799奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 22:07:29 ID:???
日本FOXもちょっと前のMAZDAみたいに米国人社長になっちゃえばいいのに
800奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 22:25:17 ID:???
ついでに三社統合して人員整理しちゃえ
801奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 22:29:17 ID:???
社員投票で勘違いしている帝王気取りを追放しろよ
802奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 23:09:30 ID:???
生まれたままの姿で恥の石を引いて帰らせろ
803奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 23:11:46 ID:???
今回のシンプソンズの件を社会問題にして
引責させろよ、FOXの社員みてたら情報をドンドンリークしろよ!!
804奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 23:32:25 ID:???
しかし、この反対意見しかない状況、FOXの中の人は予想してたんだろうか
予想した上で古くからのファンはいらないと切り捨てたんだろうか
計算違いだったのなら頼む、考え直してくれ
805奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 23:40:56 ID:???
FOX日本にはまじに黒船が必要だわ

サウスパークもワーナーは標準語バージョンも作らせたのに
上映なかったそうだし。日本の田舎親父体質なんだろうけど。
日本の田舎親父体質に外国企業の支社が引きずられているって
806奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 23:44:16 ID:???
変更反対ブログのコメ欄にも報告来てたけど、
本家サイトのアズテックシアターから日本語音声が消されたな。
807奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 23:47:21 ID:???
>>806 いろんな意味にとれるな。
808奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 23:59:42 ID:???
>>806
あれさ、ホーマーの声「エアロスミスがやってきた」
(フレーミング・モーの回)からのものだったんだよね。
ホーマーが考案したカクテルなのに、モーが自分の物だ
って言ったカクテルがバカ当たり・・・つー。
ずいぶん皮肉な偶然だと思って見てたんだけど。

ま、話の結末はモーに甘くないけどな。

809奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 00:01:58 ID:???
今後のTVシリーズは芸能人続投って事になれば英語を勉強するいい機会になる
810奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 00:24:57 ID:???
あぁそれが狙いだったのね
日本国の英語力をあげるお手伝いをしようと
811奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 00:29:57 ID:???
お前らFOXJAPANに怒っててもFOXチャンネルは解約しないんだな
812奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 00:34:20 ID:???
だってケーブルだから勝手に入るし
813奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 00:36:14 ID:c6BOgsS2
パックで契約しているから外せないという…
814奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 00:49:15 ID:???
>>811 FOX日本は三社に分かれているしな

どうりでマーケティングの統一感がないこと
映画版は映画版の売り上げだけ見ていれば良い
815奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 00:52:15 ID:???
大平さんたちは果たして三社バラバラなのに守られたのか
それとも逆にバラバラじゃなかったら映画版でも起用されたのか
816奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 00:56:17 ID:???
吹替では絶対観ません!字幕で観ます!って奴もときどきおるな
結局金落とすんじゃん
817奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 01:04:45 ID:???
つーか、字幕派からすると、
マージの声(元吹き替えの人)自体違和感ある…
818奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 01:13:55 ID:pJsFcKSh
最近のファンは字幕派が多いから思い入れもそんなないんだろうな
819奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 01:14:03 ID:???
セットに入っていたがため
幼少時代にハクション大魔王やタイムボカンなど
子供向けアニメで慣れ親しんだ声がそこから聞こえてくるため
アンケートに書くほど積極的ではないが
時間があえば見るアニメには位置づけられていた罠
820奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 01:20:04 ID:???
FOX日本の帝王は吹替え版
取り返しが聞く前に見たほうがいいと思うがな

収録風景やらチキショーやら聞く限り
吹替えの翻訳やっている奴にはリズム感がなさそう。
(というか、ひょっとしてこれが初めてなんじゃないか?)

いつもの人じゃなくても
そういうの手馴れた人にやらせろよ
821奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 01:23:10 ID:???
そのうちP2Pにちゃんとした字幕版が流れるでしょ
822奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 01:25:56 ID:???
字幕派なんてDVDかFOXで入ってきたニワカだろ
823奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 01:26:19 ID:???
>775
渋谷で女子高生にシンプソンズの携帯ストラップとか鞄に付けるマスコットを
今回の芸人ギャラと大平さん達声優さんのギャラの差額分、千個でも二千個でも配りまくる。
そんでもってテレビ・新聞・雑誌に取材させて
『今、渋谷のナウなヤングの間で「シンプソンズ」が大フィーバー!トレンディなあなたも要チェック!!』
とブーム捏造。
ベッキーみたいなハーフ系、所みたいなアメリカかぶれタレントに
テレビ番組出演時にさりげなくシンプソンズTシャツ着させてブームを後押し。
824奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 01:37:45 ID:???
FOX上層部、日米共々頭にあるのは数字だけだな。
その場しのぎのお為ごかしがもう通用しない時代
てことも、目をつぶって見ないようにしてるんだろう。
黒歴史決定ですね。
825奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 01:38:36 ID:???
四人組の好感度あげたかったら
映画版シンプソンズの広報
本音はどうだろうと客観性のある奴に
変えたほうがいい。

公式記者会見も今思うと凄いや
826奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 01:41:37 ID:???
DVD買うとゴミみたいなおまけが付いてくるのも
そういう流れの一環だったのか
827奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 01:42:52 ID:???
数字をまじに追求するなら
もはやタレント版お蔵入りのほうがいいけど

子供向けにするにしても
子供向け番組やら子供向けアニメ作っている奴に
その難しさ学んでこいや。なめているだろ?
828奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 01:47:00 ID:???
     _   ♪ぱーぱーぱー ぱるぱてぃーん ぱるぱてぃーん
    / _ヽ∩ ♪ぱーぱーぱー ぱるぱてぃーん ぱるぱてぃーん
   / ノ゚∀゚)彡  ♪ぱーぱっぱ ぱーぱっぱ ぱるぱっ ぱぱー
   /  /⊂彡     ♪ぱっぱ ぱるぱっ ぱぱー
  /  /  ヽ      ♪ぱるぱてぃーん ぱるぱてぃーん
 ノ_ノ___ゝ
829奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 01:59:02 ID:???
ポッドキャストでシンプソンズに関しては2つ配信されてるな。
830奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 02:01:44 ID:???
>>829
FOXのやつ?
うrl教えて〜
831奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 02:06:08 ID:???
>>830
ほい。

TBS RADIO ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/podcast/index.html
832奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 02:11:20 ID:???
古臭いアニメだの、お金くださいだの
そのまんま流す広報

そりゃ声優さんに何の挨拶もないわ

というより、よく広報になれたな
833奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 02:17:23 ID:???
>>831
おぉ!iTMSだと9/8の分までしかなくて、探してたんだ、ありがとう!!
834奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 02:52:43 ID:???
古臭いは失礼だよなwwwwwwwwww
835奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 02:55:12 ID:???
サザエさんに対して古臭いって言うのとあんまり変わらんのじゃないの?
836奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 03:09:04 ID:???
きっとあの脳みそではアニメ=ディズニー=古臭いなんだろう
シンプソンズが古臭いって言ってる時点で相手にならない事はバレバレで
結局よく見てないって証拠だよ
837奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 03:11:36 ID:???
結局ラジヲどうだった?
838奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 03:52:31 ID:???
>>837
ポッドキャスト、もうアップされてるよ。
仕事早いね!
839奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 03:57:17 ID:???
割と、言ってくれたなって印象。
バランスは取れていたかな、と。
840奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 05:09:54 ID:???
手製のパイプ爆弾を作ってるんだよ
841奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 07:20:25 ID:???
時事ネタ満載でも古臭いのか、コラ
842奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 07:36:02 ID:???
世界公式の
AZTEC THEATERから
大平さんの声が消されている!!

ちきしょー
843奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 07:39:55 ID:???
844奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 08:00:53 ID:???
>>843

ポッドキャストでON AIR後のトークを聞いた。
全般を通して宇多丸が煽り、小宮山が「まあまあ」みたいな感じ

小宮山情けねぞ、いい子ぶって仲裁するならFOXから交換条件でも引き出してこいよ。
それまで「芸能界一番のシンプソンズファン」の看板は下ろせ
手ぶらでスプリングフィールドに帰ってくるな

しまおさんが一番ファンの気持ちを伝えてくれた。

小宮山からはシンプソンズに対する「熱」が感じられないんだよ
腰抜け!!フランダース野郎!!
845奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 08:23:13 ID:???
>>842
所の声に変わるんか…
846奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 08:23:53 ID:???
しかし、いつまでこのノリ続くの?
847奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 08:41:18 ID:???
>>844
FOX行った時に今回の件は電通主導と聞かされてビビってんじゃねえの?
848奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 08:44:44 ID:kgzdbKG/
>>844
俺も聴いたけど、ちょっと残念だったわ。

FOXにそこまで気を使う必要あるのかね?

本人たちからすれば、取り上げていることがスゲーことみたいなノリで終わってる。

というかFOXに抗議に行って仲良くなりましたじゃあかんやん。

けっきょく、表向きは過激なふりして、価値相対主義でしかないんだな。。。
849奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 08:45:41 ID:???
ま、FOXにしてみれば「FOX出入り禁止」という切り札があるからなw
大手映画会社と正面からぶつかるというのは結構勇気と体力がいるんだよ。
850奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 09:14:43 ID:???
なれあいだな。

とりこまれたな。
851奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 09:15:40 ID:???
TBSラジオの弱い立場というのもあるのかな。
アッコとか、フォックスとかにある程度、気使わざるを得ないとか。
852奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 09:19:32 ID:???
和田や所にそんな集客力ねぇ気がする
FOXJAPAN死ね。ベーシックに死ね!!
853奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 10:14:25 ID:???
SHASHA _ log.
ttp://d.hatena.ne.jp/shasha/

リサの格好をしたしまおまほさんの写真が載ってる…

各メディアが黙認?している中でラジオという形で
これだけやってくれた事に拍手を送りたい。
確かに内容は納得いくものではなかったかも知れんが
問題として言及しているしこの放送を聴いて
事態について調べ始める人もいるだろう…
きっかけとしては十分だったのではないかなあ。
854奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 10:28:49 ID:???
>>844
じゃあお前がやれ
855奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 10:34:43 ID:???
>>843
ありがとう。
聞けばわかるけど、要点はよくまとまってるよ。
彼らにできる事を、番組内でできる範囲内で、やってくれたと思う。
正直、知らない出演者ばかりだったんだけど
私は拍手を送るよ。
856奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 10:43:00 ID:???
反対運動には
シンボル、神輿、錦の御旗などが必要で
ファンは小宮山さんにその辺を期待していたと思うよ。

ラジオにしてはよくやったと思う
857奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 10:53:13 ID:???
>>853
しまおさんのリサいいね!黄色いタイツはいてるし!

ファンで顔を黄色に塗ってデモ行進でもすっか!
アープーは靴墨、クラスティーは白塗りな!
858奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 11:05:30 ID:???
>シンボル、神輿、錦の御旗
夢見過ぎ
そこまで要求されたら、本人引くってば。
859奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 11:33:30 ID:???
>>856
和田アキ子と敵対している芸能人でも引っ張り出すかw
860奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 11:35:19 ID:lB5F7DXc
「署名一万人になったら、ホーマーの髪型にします!」って奴いねーの?
マージもいたらいいな。画的に。それで、そのあと、
「オリジナル声優版の上映がされたら、その格好で見に行きます!」だよ。あははは。
全然関係ない祭りにして、こっちはこっちで楽しめばいいんじゃない?
まず、配給会社やマスコミの黙殺をできないかいくぐって、注目を集めることですよ。
バカやってるよ〜。「カミさんのいっちょうら着て庭の芝刈りやってやるよ!」的に。
861奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 11:47:20 ID:???
どっかでマージのヘアピース売ってないかな?
ハエ男の衣装も欲しい
862奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 11:52:56 ID:lB5F7DXc
じ毛!じ毛!
863奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 11:55:42 ID:???
864奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 12:11:48 ID:???
>>860
それなんてストーンカッターズの制約だよw
865奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 12:13:01 ID:???
>>863
いいな〜靴やネックレスまであるのか〜
海外なのが残念。
マージの中の人、美人ですね
866奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 13:07:59 ID:???
>>861
蜂だろ?
867奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 13:17:24 ID:lB5F7DXc
>まず、配給会社やマスコミの黙殺をかいくぐって、注目を集めることですよ。
なんで「できない」が入っちゃったんだろ?あははは。
868奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 13:27:51 ID:???
>>844 番組で取り上げただけでもでかいよ。

マスコミの提灯記事もよくみると問題発言さらっと取り上げていたりするから
869861:2007/09/16(日) 13:47:30 ID:???
>>866
ハチだ!
あの、ハチ男は
南米系のテレビ番組の人気キャラクターなんですよね。
オリジナルは中年のおっさんが着ぐるみきてます。
870奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 13:57:03 ID:???
ホーマーの声はせめて伊集院だろ・・・
あのデブ、あの顔、あの性格


うーん、ホーマーより最高
871奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 14:07:55 ID:???
>>870
伊集院に頼んで実写版とってもらうか?
でも、伊集院は勉強家だからなぁ〜
伊集院+蛭子のだらしなさ でどうだ?
872奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 14:24:28 ID:???
【芸能】 和田アキ子「県警は気にしないで」「犯人の顔見たい」…長野県警が配信した“女装不審者は和田アキ子風”メールで
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189836628/
【芸能】和田アキ子が“和田アキ子風の男”についてラジオで語る「せめてショートヘアって言って!」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189840161/
和田アキ子さま 「皇室関係者なら出しませんよね」 「私ならいいわけ?」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189911088/

せめて俳優さんだったら映画のために発言にいろいろ気をつけるだろうけど
己自身をネタにしなきゃならないタレントにはまず無理
全体を通すと別におかしなこと言っていないんだけどね
873奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 14:43:44 ID:???
ラジオ聞いたよ
この問題が取り上げられたこと自体は大いに感謝したい

内容はというと、今回のキャスティングに納得いかないということは全員一致してたが
それ以外は宇多丸がファン擁護でユウヒがFOXの火消し部員みたいになってたよな

ユウヒの発言は、FOXと実際に話をしたこと、友人知人からの電話攻撃、
simpsonsファンからの過度の期待に辟易したことが影響してああなったのかもしれない
気持ちはわからないでもないが、もう少し言葉を選んで欲しかったね
あれじゃ反感を抱く人がいても仕方ないよ
毎日DVD見てるらしいが、残念ながらシンプソンズ愛があまり伝わってこなかった

だけど今ユウヒを叩いたところで抗議運動の足しにはならないから前向きに考えていくしかないね
大事なのは、敵を増やすことではなく味方を増やすことだからね
874奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 14:58:26 ID:???
>>843
後半の、シンプソンズを知らない構成作家の古川さんが
「今の事態が現在進行形だって事に注目してる。」て
醒めた視線で成り行きを見てるのが
ある意味すごくシンプソンズらしくてウケた。
今現在では、彼の見方が一番建設的じゃないかな。
875奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 15:13:54 ID:???
ラジオで取り上げたってすごいと思うんだがw
しかも声優はあの和田あきこだぜ?それに対抗してるんだからすごいよ
876奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 15:21:34 ID:???
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/50621035.html
シンプソンズ 一話 1億 6千万
こんなに掛かってるとは知らなかった・・・・
877奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 15:31:02 ID:???
人件費(?)削らなきゃもっと行くでしょ
878奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 15:35:00 ID:???
シンプソンズというかアメリカのテレビならそうゆうもんだろ。
長年やれてるんだから。

大体役者がバカなんだよ。
自分たちで給料吊り上げて・・・・・・・・・、続きは忘れたw
879奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 16:24:24 ID:???
でも一人何役もこなしてるからなあ…
そりゃギャラは高いだろうと思うけど。
880奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 16:32:33 ID:???
>>879
おじいちゃんの中の人って、脇役もたまにやってるよね。あと警察官の人も。
ほかに人を雇う金がないんだろうかっていつも思う。
881奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 16:33:52 ID:???
こなしてる役の量なんて大して関係ないけどな
882奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 16:37:50 ID:???
>>880
それは日本語の話?
883奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 16:40:39 ID:???
>>882
そうそう、吹き替え。
884奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 16:44:19 ID:???
映画一本で何十億も稼ぐハリウッドスター
885奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 16:55:07 ID:kgzdbKG/
>シンプソンズ 一話 1億 6千万

なんで声優批判になんだよw

日本と比べれば、脚本家のギャラが一番違うっつーの。

シンプソンズにもたまに出てくるけど、
アニメの現場で脚本家の集団が出てくるやろ。
アイデアマンたちが。

日本のアニメは基本1話に脚本家一人。

ついでに声優の話しで言えば、人気アニメの声優が
人気俳優と同じギャラもらっちゃいかんのか?

日本の「磯野波平ただいま年収164万円」みたいな現状の
ほうがおかしいやろ。
886奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 17:19:10 ID:???
権利を勝ち得られなかったらはいそれまでよの
世の中だし、仕方ないんじゃない?

シンプソンズのお給金だって、たまたま当ったから
他のテレビスターと同様に役者とエージェントが
契約書を盾に給料吊り上げを頑張った結果だし。

残念だけど、お花畑に妖精が飛んでるような
幸せな世の中なんてどこにもないからねえ。
887奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 17:25:14 ID:???
オレの頭は年中お花畑で妖精とユニコーンが舞ってますけどなにか?
888奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 17:26:28 ID:???
原語の声優は普通に2〜3役、多くて10役とかこなしてて凄まじいな
バートとネルソンの掛け合いなんて一人芝居じゃねーか
889奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 17:35:42 ID:???
それにしたって、声優は虐げられてるよね。
ギャラ安いのに、製作側はさらにケチって一つの作品の中で声の使いまわし。
再放送のギャラにしたって、ずっと出てなかったって知らんかった。
声優が何か要求でもしようものなら、これだけの長年の実績を無視して、
「いーですよ。 これからは全て芸人タレントでカバーしますから」
と言い出しかねない無能な製作陣
シンプソンズはほんとにその典型(声優が文句言ったわけじゃないのにね泣)
890奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 17:36:34 ID:???
アメリカじゃ声優って職業自体ないようなもんだし
他の役者に混じって声だけで勝負しようってんだから
そのくらい芸達者で当然ってとこじゃない?

アザリアとかインド鉛からアジア系とかロシア語もどきまでリアルにこなすし。
891奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 17:47:39 ID:???
英語の舌の使い方は日本語と違うからな…
英語と日本語じゃ発声や発音とかも全然違ってて
英語を喋る人なんかはおっそろしいくらい舌が器用だったり。
だから芸達者なのは頷ける、向こうの人は言語を真似るは余裕かと。
892奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 17:53:43 ID:???
>>891
いやそれはない、人はそんな不平等じゃないよ
893奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 17:54:13 ID:???
単純に芸人から成り上がってきた人だから。
894奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 17:57:32 ID:???
>>891
だとしたらボイスアクターの存在価値はないだろ。
なかなかできないことをできる人だから
声だけでも稼げる地位を手に入れえたって話をしたんだが。
895奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 18:00:48 ID:???
向こうにだって声だけでも反応するようなファンいるんじゃないの?
896奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 18:04:02 ID:???
>>894
アザリアみたいなのはvoice artistに分類されるんだよ
897奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 18:09:05 ID:???
>>886
こないだ、庭の石のところで妖精見た。
「モノを燃やせ」って言ってた。
898奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 18:12:50 ID:???
>>897
ラルフ乙
899奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 18:13:43 ID:???
釈夢子だろ?
900奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 18:18:00 ID:???
>>897
それはお前のおじいちゃん
901奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 19:13:57 ID:4FWRDgas
声優変更に反対するBLOGが、
TBSラジオに続いて
週刊新潮から取材があり、今度の木曜に掲載されるそうです。

アニメや映画雑誌でなく、一般週刊誌に取り上げられたので
社会問題になってくれればFOXも無視出来ないですね。

映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更に反対するBLOG芳名帳
URL:
http://b4.spline.tv/serizo/
902奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 19:41:31 ID:???
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEwww
903奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 19:51:15 ID:???
ついに動き出したか!って感じ。ドキドキ
904奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 19:54:37 ID:???
ここでも推奨されてたけど、文春とか新潮にメールしたやつが多かったのかな
なんにしてもGJ!!!!
905奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 20:45:25 ID:???
>>885 その磯野波平の中の人は恐ろしいことに
京大−電通というバリバリエリートだったんだよね
906奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 21:13:48 ID:kgzdbKG/
週刊新潮だいじょうぶかよ?

>「ネット上のファンの反応について」

これが気になるなあ。

6月に唐沢俊一が他人のブログを盗用した事件があって、
週刊新潮が取り上げたんだけどとんでもない内容で、
まず盗用した唐沢を擁護。

それで怖いのが、ネットイナゴ批判の記事になってたこと。

まず、盗用されたブログ運営者の抗議をヒステリーだと批判。

そしてネットで祭りになってうざいんですわ、ネットの人たちには
困ったものですね、という内容。

ここまでひどくはないだろうけど、シンプソンズ見てない人からすれば、
オタが騒いでるだけにしか報じられないかもしれんね。
907奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 21:21:17 ID:???
なんか動く所まで動いたな〜って感じだな。
それが良い方向だといいんだけど・・・・
908奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 21:22:23 ID:???
>>906
TBSラジオの放送で既に「業界おかしいだろ?」って事を言ってるので
それに追及する流れであると信じたいが・・・
木曜日を待ちましょう。
909奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 21:31:43 ID:???
>>906
以下のリンク先を参照して。
週刊 新潮・文春(野中) B
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1133501769/611-616

長いから要約すると、新潮や文春のライターの人は、
時間が無いんで今の話題に弱いらしい。
24のシーズン1を120文字で説明してほしいとか平気で言う。
ただ、無知な分、詳しく教えてあげたり、資料として映像を見せると
理解できるらしい。

上にもあったが、やはり記者の人も万能ではないので
わかりやすく説明した方がいいのでは?
ここは考え方を変えて、週刊新潮を使って、世間にシンプソンズ声優改悪問題を
広めるという意味で行くということで。

ただ、新潮の記事は、わかりやすく説明する程度にまとめられているとおもうので
大きく外れなければ、受け入れるべきだと思う。

新潮の締め切りって確か土曜とかだったと思う。
あとは、BLOGの管理人が、事前に記事を見せてもらえるのなら、管理人が納得する形であれば
それを支持します。
910奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 21:44:27 ID:???
俺も新潮にメールした人間として一抹の不安は感じてるんだが(新潮にもメール殺到→ネット批判的
な展開の記事になる悪寒)、今回の件は芸能マスコミに完全黙殺されてもおかしくないと思ってたので、
記事になる事自体に大きな意義があると思う。
911奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 21:45:52 ID:???
憶測で動けば、ミスリードになりがち。
記事が出るまで静観するよ。
912奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 21:50:31 ID:???
>>911
そうだね、とにかく新潮が出るのを待ってからですね。
913奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 22:10:17 ID:???
新潮は2ch寄りの記事を載せることもあるよ
今回の件では、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います

ただし、期待のしすぎは良くない
記事になったことだけでも御の字ぐらいの気持ちでいたほうがいい

新潮はFOX側にも取材を申し込んでいるはず
今までダンマリを通してきたFOXがどう出るかに注目
914奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 22:21:54 ID:???
ブログとかではちょっと難しいことを雑誌に期待するな。
フォックスもだし、芸能人声優陣や、元祖声優陣からコメントとってくるとかさ。
まとめサイトに載ってる経緯の丸写しみたいな記事ではないことを祈る。
915奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 22:26:56 ID:???
>>901
これからは記事が出てから告知した方がいい。
掲載前に圧力かけられたらアウト。
916奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 22:38:52 ID:???
>>915
圧力って新潮が?心配しすぎじゃね。
取材がありましたっていう報告だけだし
917奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 22:39:53 ID:???
>>915
でも、FOXにも取材行ってるんじゃないの?
918奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 22:48:35 ID:???
新潮が取材一番乗りか、
アニメ雑誌や映画雑誌は日和ってるなw 看板下ろせw 
919奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 22:52:03 ID:???
ラジオ聞いてるけどさー バーンズ社長の声かえろって?
北村弘一なめんな!
920奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 23:07:39 ID:???
「スミサーズ。
 あのカエル声で笑っているデブは誰だ?」
「ホーマ……
 …さあ、誰でしょう?」
921奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 23:26:48 ID:???
>>915
だね
>>916-917
二人とも "これからは"読み飛ばしてるってば…
922奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 00:19:24 ID:???
脇役もすばらしいキャストだっただけに残念
923奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 00:40:10 ID:b7BvhTf7
それにしてもこの仕事受けた糞タレントどもは恥ずかしくないのかね。
924奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 00:42:57 ID:???
生まれたままの姿で恥の石を引いて家まで帰らせよう
925奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 00:45:42 ID:???
作品自体に対して興味が無いんだから恥もないだろう
そんな奴が声優やるなって話だけど
926奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 00:51:40 ID:b7BvhTf7
>>925 まあな、シンプソンズのファンだったら絶対引き受けないだろうね。
927奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 01:05:09 ID:???
>>919
バーンズ社長は変えるな、あの声が一番。
あの声じゃないと悪社長じゃなくなる…!
928奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 01:10:33 ID:???
スミサーズが悲しむぞ
929奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 02:03:21 ID:???
>>919
もし宇多丸のラジオ聞いてたなら、誤解。
ヒューザー小嶋社長とかミートホープ社長を
バーンズのソックリさんで記者会見席に座らせておけ
と言っただけ。ただのジョーク。
北村さんとは全く関係ないよ。
930奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 05:02:03 ID:???
>>929
ヒューザーwwwwwなつかしいな
>>919じゃないけど、誤解がとけてよかった
931奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 05:39:44 ID:???
ラジオでも言ってたが、スプリングフィールドの住人みたいに
ヒステリー状態になってる奴がいるな。
冷静さを失ったら負けだぞ。
932奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 07:26:48 ID:???
>>931
お前の信仰心は弱すぎる!
933奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 09:11:56 ID:iqPiJLDf
大人の対応しようが、ヒステリーにやろうが自由だよ。

大人の対応しても取り込まれるだけやしな。

ヒステリーな連中を利用して交渉するぐらいの知恵がほしいわなw
934奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 10:46:52 ID:???
まぁ、交渉の余地があるうちは落ち着こうよ、
レギュラー声優さんたちが仕事をしづらい環境はつくりたくない。
935奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 11:10:35 ID:???
ラジオではあくまで冷静さとユーモアを忘れて欲しくないという思いから
集団ヒステリーとかいう例えがポロッと出たのは理解できるが

集団ヒステリーとは本来集団妄想のことで、FOXが映画版で声優キャスティング変更を
行ったことと、それに対する評価がネット掲示板やブログ上でほぼ批判一色であることは
紛れもない事実であり、集団ヒステリーでもなんでもない
936奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 11:18:53 ID:???
とりあえず
・オリジナル声優をSMAPの森君よろしく「いなかった」ことにするな
・DVD版はオリジナル声優で

…ぐらいのことが通るよう要望するべきではあるな。どうせ
それ以外での件での変更はもはや望み薄なんだし。

願わくば「今の実力派声優のアフレコは下手な芸能人のアフレコよりは
断然優れている」という一点を一般ピープルにも改めてアピールすることだが、
一番の泣き所は「じゃ、一般が食いつきにくいアニメ映画をどうやってアピールするべきか」
という問題に行き着くわけだが、これがなぁ(最大のガンは一時期の巨人軍よろしく
宮崎アニメしか儲からない風潮を作った現状なんだが)。
937奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 11:24:52 ID:???
宮崎アニメとシンプソンズじゃ作品性が全然違うのになぁ
モンティパイソンとか、ミスタービーンとか、レッドドワーフとか
ブラックジョークが好きな人たちが見るアニメだと思うのだが
938奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 12:08:17 ID:bk9h6IvJ
渋谷に巨大立体広告を一週間さらす。これだけで目的は達成できる。
939奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 13:25:07 ID:???
FOXでシンプソンズを見ているんですが、シーズン10が終わったら、
いきなりシーズン14が始まったんですが、これには何か理由があるのでしょうか?
940奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 15:08:01 ID:iqPiJLDf
>>939
FOXに聴いてみなよ。
941奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 15:10:28 ID:???
公開質問状の期限まで後3日か…
942奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 15:22:48 ID:???
dkdk
943奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 15:47:25 ID:???
レッドドワーフみたいにNHK深夜にでも数シーズン流してじわじわとファン獲得していけばよかったのにな
現時点でFOXだけでしかCMも放送も見られないってのがどう考えてもネック
944奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 15:50:27 ID:???
それこそCCレモンとまた手を組めばいいのに。
あれは印象的だった…色々と。
あれでCCレモンを飲みまくった自分がいる。
945奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 16:14:58 ID:???
4人の声が映画版のCCレモンだったら、ただでもマZ(ryなのに、
中身何入ってるかわかんなくて怖いじゃないか。
946奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 16:24:55 ID:???
>>445
いやいや、レギュラー声優陣版のCCレモンのCM

週間新潮…どうなるだろうなー。
947奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 16:42:57 ID:???
匿名の弊害 ネット世論の暴走  とかかいてそうでガクブル
948奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 16:51:09 ID:???
層化系のタレントもいないし、新潮お得意の層化たたきには関連付けられないからな
所詮ベタ記事レベルだろう。1Pに3〜4本のネタ詰め込んだページの一ネタってとこじゃね?
949奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 16:54:36 ID:iqPiJLDf
>>948
ベッキーは層化だってよく2ちゃんで書かれてるよな。
950奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 18:06:15 ID:???
>>949
友人の上戸が学会員なだけだろ。
ベッキーことレベッカ・英里・レイヴォーンはクリスチャンだろ。
父は南アフリカ生まれのイギリス人でクリスチャン。
母親はベッキーの前に一人流産していて、旦那と共に悲しみを乗り越え、
その末にベッキーを産んだぐらいだからカルト宗教にすがるタマじゃない。
ベッキー自身も親に厳しく育てられた為、ちゃんと自己をシッカリ持つ人間だから、
上戸彩にしつこく勧誘されてもホイホイ乗るようなヤツじゃない。


まあ、ベッキーがリサの声当てるのには大反対だがな。
951奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 18:08:43 ID:???
>>942
だくだく?
952奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 18:11:18 ID:???
>>950 学会ってそうした失意の状況につけこむのが得意なんだが
953奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 18:36:46 ID:???
本当にレギュラー声優の復活実現を目指すなら
層化とかのネタはやめたら?アラシなら分かるけど。
954奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 18:43:23 ID:???
アラシだから問題なし
955奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 18:50:20 ID:???
>>952
つけこまれたとしても、夫婦の力だけで乗り切ったから全然問題無しだろ。
つか何としてもベッキーを創価にしたいおまいは犬作の下僕?

新潮も所詮マスコミ、実際雑誌が出て見て確認するまでは
どんな書かれ方してるかわからんよな
956奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 19:01:03 ID:???
新潮がシンプソンズを取り上げるのは
ホーマーが天皇陛下をぶん投げたエピソードの紹介以来だな…。
やっぱりそういうアニメとして紹介するんだろうか。

ちなみに一方の文春は過去にサウスパークを取り上げたことがあって、
それは例のチンポコモンの回だった。
その時は「ポケモンに脅威を感じたアメリカのバッシング」的な感じの報道で、
最後はアメリカへのポケモンの輸出を禁止せよ、という素晴らしいご託宣で
閉じられていたとさ。
957奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 19:03:19 ID:???
ポケットモンスター自体が元々向こうのスラングで

磯野カツオのカツオもイタリアじゃやばいんだよな
958奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 19:11:43 ID:???
イタリア語では「セガ(sega)」もやばい。

チンポコモンの回は日本の社長の名前がねぇ…。
959奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 19:28:00 ID:iqPiJLDf
>チンポコモン

今回の声優変更や子供向けの日本版公式サイトに、
チンポコモン的な怖さを感じる。
960奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 20:45:07 ID:???
提案ですが
ここ新潮発売日前後までは、ペース落として凍結保守しませんか?
ちょうど、発売日の木曜日前頃に、スレが終わりそうなので。
記事で知った人が見るのに、タイミング悪いし。

当座、海外アニメ漫画板 ☆ザ・シンプソンズ☆ #2に
移動してはどうでしょう?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1187848689/
961奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 21:05:45 ID:??? BE:146349375-2BP(111)
>960
次スレを立てれば問題なかろう。
962奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 21:34:10 ID:???
特定の回をあげると反日に見えるが
他の回も見るとそうでないことがわかる作品だよな
シンプソンズもサウスパークも

チンポコモンの回はどちらかというと
ポケモンとりまくアメリカの状況のパロディだろ
963奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 22:03:43 ID:???
>>960
通常は980ぐらいになったらペース落として次スレ立つのを待って1000行く前に誘導するのが理想です
今のペースなら今日明日には次スレ移行じゃないですかね
964奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 22:08:03 ID:???
別にチンポコモンの回やシンプソンズで描かれる日本を見ても反日とは思わん
全ての物を政治的意図が含んでると見る人は怖い
965奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 22:11:26 ID:???
>>964 文春に言ってw
966奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 22:48:43 ID:???
っつーかタブーを作った時点でそのタブー視された物以外を
貶めることになるから全て平等にバカにするんだよ〜的な回が
サウスだかシンプソンズだかに無かったっけ?
967奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 22:52:11 ID:???
シンプソンズで日本以外だとフランス、イギリス、オーストラリア、ブラジル、カナダなんかが出たけど
みんな似たような扱いだっただろ
シンプソンズを見てないニワカほど反○とか決め付けたがる
968奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 22:58:35 ID:???
>>965
いや、2ちゃんにいるでしょなんでもかんでも反日騒ぐ人たちが
969奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 23:02:36 ID:???
タブーや騒動とかもネタ扱い…騒ぐ程の事じゃないって感じか。
ああいう作風だからなあ、規制とかにしても過剰に反応し過ぎ…?
自局でさえ皮肉ってるんだから、天皇の話は反日でも何でもない気がする。
970奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 23:09:01 ID:???
9月23日14時から秋葉原にて
「声優変更を考える会」決起集会を開催します
ttp://d.hatena.ne.jp/SERIZO/20070917/1190034113
971奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 23:17:08 ID:???
オーストラリア編を見てマジ怒りしてたオーストラリア人を知っているw
972奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 23:21:03 ID:???
シンプソンズの海外ネタはネタにされた国では放送できないものもあるらしいな。
973奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 23:26:59 ID:???
センスの良い風刺ネタを笑える人が今の日本には少ないんだよ。
昔のサザエさん(漫画)など上手かったのになぁ。

ワカメ、サザエ、タラオで歩道を歩いている。
千歳アメの袋が風に舞っている。

ワカメ「あ、千歳アメ!」
サザエ「七五三だからよ。」

聖徳太子の壱万円札が風に舞っている。

ワカメ「あ、お札も舞ってる!」
サザエ「選挙だからよ。」
974奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 23:35:05 ID:???
熱狂的シンプソンズファンのホフディランの小宮山雄飛さん、声優交代問題で20世紀FOXに抗議
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190038603/
975奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 00:04:16 ID:???
ミスタースパーコローの回は好きだよ
976奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 00:22:02 ID:???
53 名前: カラオケ店勤務(東京都)[] 投稿日:2007/09/17(月) 23:37:39 ID:xzZ1Urt30
http://www.youtube.com/watch?v=ge4nIRpJTQ4

これはおかしいだろ! 
977奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 00:45:42 ID:???
所は痩せ声なんだよなー。趣味に充実してる声でもあるし。
978奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 00:47:06 ID:???
http://comzo.cocolog-nifty.com/comzo/files/73thhuu.mp3
↑小宮山雄飛さんがTBS出演前に吹き込んだポッドキャスト
ラジオより本音バシバシで語ってます。
ぜひ聞いてくれ!
979奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 00:54:25 ID:???
>>977
ホーマー、デブっちょだしなぁ。

「子供心を忘れない大人=所」的なキャスティングなんだろうが、
ホーマーってどっちかというとまるっきり子供の上に感情表現多彩なんだよな。
バズみたいな一本調子で演技すると合わないような。
980奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 01:29:59 ID:???
まほシンプソンかわいい(*´Д`)
981奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 01:35:55 ID:???
>>980
スレタテヨロ
982980:2007/09/18(火) 01:48:03 ID:???
>>981
このホストでは立てられませんでした
983奥さまは名無しさん
>>971
オーストラリア編は最後に救いは一応あったけど、ひどいかったw
日本編のがまだマシだった。