あそこじゃ聞けない海外ドラマ質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
「ドラマのシーズンって?」「この人が出てるのなんだっけ?」
などなど、海外ドラマに関する幅広い質問はここでどうぞ。

関連スレ
【韓ドラ】スレ立てるまでもない質問スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1116851851/
2奥さまは名無しさん:2007/05/20(日) 01:06:13 ID:???
「あそこ」で質問するのはもうやめろよな
3奥さまは名無しさん:2007/05/20(日) 01:38:39 ID:???
4奥さまは名無しさん:2007/05/20(日) 02:40:18 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   4getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
5奥さまは名無しさん:2007/05/25(金) 04:08:46 ID:HgSAW349
ドラマとはちょっと違うけど、アメリカのテレビって土曜の晩はスポーツと特番しかやってないの?
6奥さまは名無しさん:2007/05/25(金) 20:43:24 ID:???
>>5
地上波では新作ドラマはまったく放送されてません
7奥さまは名無しさん:2007/05/26(土) 03:22:35 ID:???
私が一番最初にはまったアメリカのドラマは、新・逃亡者でした。
でも、あの終わり方には納得いきませんでした。
突然打ち切りの話が出たのかなとかいろいろ想像してしまいます。
実際どうなのでしょう? 事情通の方、よろしくお願いします。
8奥さまは名無しさん:2007/05/26(土) 12:06:52 ID:???
>>7
視聴率が悪かったので打ち切りになりました
9奥さまは名無しさん:2007/05/26(土) 23:06:36 ID:eBsotNYt
アメリカでLOSTシーズン1はどれぐらいの人が見てたのでしょうか?
1800万人ぐらい?
情報お願いします。
10奥さまは名無しさん:2007/05/27(日) 00:36:00 ID:???
>>9
シーズン1の平均視聴者数1590万人
11奥さまは名無しさん:2007/05/27(日) 14:54:22 ID:???
スレの趣旨と外れるんですが、
プリズンブレイク2を借りにいったら、ボリューム4だけ残ってました。
他のドラマでもよくあることですが、なぜなんでしょう?
12奥さまは名無しさん:2007/05/28(月) 09:59:11 ID:wvRhU68g
>>10
情報ありがとう!

13奥さまは名無しさん:2007/05/29(火) 15:19:04 ID:L3EA+KvT
最近の人大杉は一体どうなってんだ?

どこの板の仕業だよ。氏ねよ。
14奥さまは名無しさん:2007/05/29(火) 15:35:06 ID:huAJ2XoY
2000年代に入ってドラマ視聴率NO1を獲得したドラマ全て教えてください。
15奥さまは名無しさん:2007/05/29(火) 19:06:21 ID:???
氏ねよクズ
16奥さまは名無しさん:2007/06/05(火) 21:03:46 ID:???
アメリカのドラマの視聴率って人数で出てるけど、どういう方法で集計してるんでしょうか。
調査用の機械に何人でテレビをみてるかを入力できるようになってるんですか?
17奥さまは名無しさん:2007/06/08(金) 21:47:48 ID:???
懐かしいドラマ板向けかもしれませんが、質問スレッドがなかったので。

1990年前後のアメリカドラマです。
ティーネージャーの女の子が、占い婆さんと知り合って、
わら人形みたいなのに相手の髪をくっつけると、その人形で相手を操れるというお話でした。
階段を落ちるシーンがあったのと、女の子のベッドがソファ型だったのを覚えています。

このドラマの主題歌が気になって気になって。
よろしくお願いします。

18奥さまは名無しさん:2007/06/22(金) 07:38:53 ID:???
>>14
フルハウス、アルフ、大草原の小さな家、ビバリーヒルズ青春白書
19奥さまは名無しさん:2007/06/24(日) 11:41:34 ID:kyeV5bAC
80年代に観た(TVKだったような)のですが、海外のマイナーなラジオ局かテレビ局が舞台の海外ドラマの名前が思い出せません。ワイロとしてレコードにコカインを
つけてもらって、「コークだよ!」「コークぐらいおれだって飲むぜ」「?そのコークか!」
みたいなギャグを覚えています。
20奥さまは名無しさん:2007/06/24(日) 13:44:37 ID:???
私が小学生くらいの頃なので1995〜2000年くらいに教育テレビでやっていたドラマ(フルハウス除く)を教えてください
21奥さまは名無しさん:2007/06/24(日) 19:50:07 ID:???
スレ違かもしれないけど
・韓国のホテルで視聴
・言語は英語
・画面右上に「NOW」
・ゲームの画面「旗を奪い合うゲーム」が1日に数回流れてる
・ほかにもスポーツ番組など有り

この条件に当てはまる放送局ってどこ?
エロい人教えて!
22奥さまは名無しさん:2007/06/25(月) 00:27:38 ID:???
23奥さまは名無しさん:2007/06/28(木) 06:57:29 ID:???
おそらく10〜15年前にテレビ東京かテレビ朝日で深夜30分枠で放送されていたと思うのですが、
ナイトビジョン(世にも奇妙な物語のアメリカ版)みたいなドラマのタイトルを覚えてる方はいませんか?
24奥さまは名無しさん:2007/07/09(月) 09:31:33 ID:IzRODMLM
話題性にこだわるので質問なのですが、
現在ストーリーが進行中の欧米ドラマでメジャー作品と言えば
私は下のように理解してるのですが、こんなものでしょうか?

○ レベル1 超メジャー: 24
○ レベル2 普通にメジャー: プリズンブレイク、LOST、デスパレートな妻たち、
     Sex and the City(←映画制作中なので一応まだ完結してないということで)
○ レベル3 メジャー一歩手前: エイリアス、スーパーナチュラル
○ レベル4 マイナー: その他のドラマ

レベル3までで他に見落としてるドラマ等ありましたらお願いします。
視聴率やレンタル度などの資料がありましたら教えてください。
なおコメントは主観的・客観的どちらでも結構です。
25奥さまは名無しさん:2007/07/09(月) 09:40:21 ID:???
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
26奥さまは名無しさん:2007/07/14(土) 10:45:11 ID:Coo+AZrK
re
27奥さまは名無しさん:2007/07/14(土) 14:33:17 ID:???
海外ってどこですか?
28奥さまは名無しさん:2007/07/14(土) 17:12:16 ID:hQY4Kg6o
海外ドラマ見たくなって知り合いにオススメ聞くと
・アリー・マイ・ラブ
・Sex and the city
・サブリナ
でした。
健作すると女性向けっぽいですが
男でも楽しめますか?
29奥さまは名無しさん:2007/07/14(土) 17:16:04 ID:mOfYiQJX
アリーマイラブなら何とか。
男性ならERとかLOSTとか24当たりが無難では
30奥さまは名無しさん:2007/07/14(土) 17:23:06 ID:hQY4Kg6o
>>29
ありがとう。
やっぱりそうですか。
アリーだけ見て、次はER、LOST、24にします。
31奥さまは名無しさん:2007/07/14(土) 20:40:59 ID:???
>>24
エイリアスとかスーパーナチュラルこそそれでいうとレベル4なんじゃあ・・・
ていうかエイリアスはもう2年前くらいに放送終了してる
なんでERとかCSIシリーズとかが入ってないのか

セックスアンドザシティは完結してるよ
映画化はおまけみたいなもん
32奥さまは名無しさん:2007/07/14(土) 21:05:06 ID:???
>>24
メジャーってのは向こうで?それとも日本で?
それによって、かなり変わると思うけど。
3324:2007/07/15(日) 13:01:56 ID:m33x3W/j
レスさんくす。
エイリアス終了ですか。シーズン4で終わりなんですかね。
よく知らなかったものでERとCSIが終了したとばかり思ってました。

日本でメジャーということでお願いします。
34奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 13:20:46 ID:???
レベル1 : ER、24、CSI:ベガス
レベル2 : デス妻、LOST、CSI:マイアミ
レベル3 : CSI:NY、プリブレ、スパナチュ、CC、ミディアム、HOUSE
レベル4 : その他のドラマ


35奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 14:11:16 ID:???
レベル1
レンタル&セル展開してるドラマ、NHK総合で放送してるドラマ
民放で全国ネット放送してるドラマ(ゴールデン)
レベル2
NHK教育で放送してるドラマ、NHK-BSで放送してるドラマ
WOWOWで放送してるドラマ、民放で全国ネット放送してるドラマ(デイorプライム)
レベル3
在京キー局だけで放送してるドラマ
スカパー等の海外ドラマチャンネルで放送してるドラマ
レベル4
民放BSデジタルで放送してるドラマ
地方局だけで放送してるドラマ、その他
36奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 14:51:45 ID:H5r5pAw/
「デス妻」も、やっぱり女性向けのドラマですか?男が1人で観ても楽しめますか?
37奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 15:07:55 ID:???
本スレ逝って聞いてこい
38奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 21:25:05 ID:H5r5pAw/
>>37
本スレで聞いたら楽しめると1件だけレスがきた。
本当なのか?
39奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 22:18:22 ID:???
女性向けドラマが大好きでもないんだったら、大人しくスルーしとくのが吉。
40奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 22:25:36 ID:???
>>38
私はは女だけど好きじゃない。
自分で見て判断したら?
41奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 22:31:47 ID:H5r5pAw/
>>39>>40
わかった。流行っぽいけど女向けっぽいから辞めとく。
4231:2007/07/17(火) 15:41:26 ID:???
>>33
そういう意味ならエイリアスは終わってないけどNHKではもう放送しないみたいだからレベル4だね
エビちゃんがCMしてたtheO.C.とか上戸彩がCMする?グレイズアナトミー見ればいいじゃない
43奥さまは名無しさん:2007/07/20(金) 03:13:57 ID:DGpLK5wc
>>41
もう遅いかもだけど、映画の「アメリカンビューティー」を面白いと思えるなら面白いはず。
まんま一緒(パクリ?)のシーンも出てくるし。
44奥さまは名無しさん:2007/07/20(金) 03:24:38 ID:???
元彼からデス妻をすすめられてる
まだ見てないが、女っぽいドラマなんだね。
45奥さまは名無しさん:2007/07/20(金) 07:04:57 ID:JOmDaQWp
女向けドラマの特徴として
女の出演者は多いけど萌える女がいない事が多い。
当たり前の話だけど、男向けのドラマ・映画には紅一点でも
セクシーで男好きのする女が出てる。
これは日本の昼ドラにも言える。

46奥さまは名無しさん:2007/07/20(金) 09:48:23 ID:???
SATCとかデス妻ってオカマ男のウケがいいもんねえ
最初から女に萌えない男にはうってつけってことか
47奥さまは名無しさん:2007/07/20(金) 11:16:30 ID:hH6hSDzO
>>44
女性が主人公だけど辛口のコメディだから男性でも面白いと思いますよ。
OCなんかよりはまし。
48奥さまは名無しさん:2007/07/20(金) 11:18:45 ID:???
OCの方が若い子が出てる
デスパは下着やコスプレが出てくるがやってるのはおばさん
グロイ
49奥さまは名無しさん:2007/07/21(土) 19:48:11 ID:qmcJjozD
必死妻のオープニング見た。
なんかエロいな。
50奥さまは名無しさん:2007/07/21(土) 20:07:16 ID:???
>>43
俺はアメリカン・ビューティー好きだが、デスパは面白いと思わんな。
51奥さまは名無しさん:2007/07/23(月) 02:26:33 ID:c+ycjkSe
10年くらい前に浦和のケーブルテレビで見たんですが
確かイギリスかどこかの連続コメディドラマで
舞台は不動産屋で、年配の女社長、部下の年配の男(嫁と不仲)、
お色気女性(ミニスカ)、アホなパンク野郎、みたいな構成。
女社長と男が恋愛関係になっていく。
パンク野郎がお色気女性にはまり、いいなりになったりする。
とてもおもしろいコメディだったんですが
なんというタイトルだったでしょうか?
5251:2007/07/23(月) 02:46:40 ID:???
すいません、不動産屋ではなく、弁護士事務所だったような気がします。
で、そのオフィスが人手に渡るという話があって
そのときに不動産屋とのやりとりがあったような。

あと部下の若い男性がもう一人いて(彼が主人公だったかも)、彼がある容疑者の男性を
弁護するために刑務所かどっかへいく、みたいな話もありました。
彼は力のある父親のつてでこの事務所で働くことになっていて
でもダメ男なので回りも困りながらなんとかやっていく、みたいなドラマでした。
5351:2007/07/23(月) 02:53:19 ID:???
弁護士事務所で検索したらすぐ見つかりました。
「こちらホゲホゲ法律事務所」というドラマでした。
失礼しました
54奥さまは名無しさん:2007/07/23(月) 04:39:08 ID:+zeZX0lo
>>53
タイトルに吹いたw
55奥さまは名無しさん:2007/07/23(月) 23:07:14 ID:???
あの〜。なんかサギ軍団のドラマはなんてゆうんですか?

深夜にやってました。BSかな?

主役は黒人の人? みんなで、サギを働くんです。
教えてください
56奥さまは名無しさん:2007/07/23(月) 23:19:08 ID:???
今、放送してんだから
BSのホームページ行って調べてこい。
57奥さまは名無しさん:2007/07/23(月) 23:31:42 ID:???
ペテン師
58奥さまは名無しさん:2007/07/26(木) 22:33:14 ID:???
まともなWithout A Traceのスレって無いんですか?
59奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 00:19:28 ID:???
ねーよ
60奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 01:22:16 ID:F9aSLJfR
昔天才テレビ君とかフルハウスとかスペルバインダーとかやってた頃
父親が地下室に植物を飼っててその父親は人間ではなく緑の血を流してて
父が娘?に「パパは育ててるんだ(作ってるんだ?)」というんですが
このドラマの題名って何かわかりますかね?
地下室はまるでジャングルみたいな感じでした
ずっと気になってます
61奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 01:26:13 ID:???
>>60
グース・バンプス
62奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 13:54:12 ID:F9aSLJfR
>>61
おおっそれっぽいです!ありがとうございます。
恐らくこれですね。
第8話   地下室に入るな(前編)
第9話   地下室に入るな(後編)
DVDほしいのですが英語版しか売ってないんですね・・
63奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 18:32:05 ID:wLvM8bvI
まじで?
英語版あるならなんとかしてGETするぜ

http://members.at.infoseek.co.jp/hken/kd_dlist.htm#m2
もう9年も前なんだな
64奥さまは名無しさん:2007/08/02(木) 03:04:11 ID:Hm/o3MXS
Emuleで手に入るぞ画質悪いけどなm9(´・A・`#)
あのオープニングなっつかしいぜm9(´・A・`#)
わんわんわんわんわわわんって音にあわせて犬が泣くのが面白いなm9(´・A・`#)
いいセンスしてるぜm9(´・A・`#)
65奥さまは名無しさん:2007/08/02(木) 03:57:40 ID:wVCGKopT
パパにはヒ・ミ・ツってDVDとかでてないんですか??
66奥さまは名無しさん:2007/08/02(木) 04:16:34 ID:???
米版のDVDなら出てる
67奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 07:01:33 ID:???
まだ出てはいない。
俺注文してるけどまだ発送されないし。
68奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 00:31:45 ID:???
イギリスのコメディ?のspacedってDVD出てますか?
ショーンオブザデッドを見てサイモンペグを好きになったのでどこかで売ってるようなら買いたいです。
69奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 00:36:22 ID:???
出てる
7068:2007/08/04(土) 00:41:52 ID:???
ありがとうございます。

ネットで売ってるようならアドレス教えていただきたいですm(_ _)m
あと日本語字幕はありますかね?
71奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 00:48:50 ID:???
>日本語字幕
ねーよ、あとは自分で調べろ。
7268:2007/08/04(土) 00:50:28 ID:???
ラジャーです。thxでした!
73奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 17:07:26 ID:YZmzoyBs
必死妻
74奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 03:28:10 ID:???
アメリカドラマの病院食で出てくる緑のゼリーは
どんなものなんでしょうか?(X-ファイルによく出てきます)
単なるデザートなのか、身体にいい何かなんでしょうか?
75奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 03:31:16 ID:???
単なるデザートでつ
76奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 03:41:45 ID:???
>>75
ありがとうございます。味は何味なんでしょうか?
77奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 03:54:12 ID:???
んなもんメーカーや種類によって違うだろ
78奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 20:45:29 ID:???
何でアメドラって警察物が多いんですか
79奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 20:59:33 ID:uxxd2/+L
何でアメドラって医療物が多いんですか
80奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 21:00:24 ID:???
何でアメドラって法律物が多いんですか
81奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 21:22:17 ID:???
>>74
う○こが緑色になるから気をつけろよ
82奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 01:34:56 ID:???
>>74 一般的には jell-o だよ。公式サイトあるよ。
日本のゼリエースみたいな感じ。
もっとポピュラーだから食べた事無いアメリカ人は居ないと思う。
学校給食のデザートとかにも出る。
83奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 23:32:17 ID:???
そういや、アメドラって学校の先生物がないね。
学校物だと生徒が主役だし。
日本に入ってこないだけかもしれないけど。
84奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 23:36:57 ID:???
ボストンパブリックは教師側メインと違うのか?
85奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 04:05:43 ID:kgbFg8v+
The Traveler が話題の新作ってのと、キャンセル秒読みってのを
読んだんですが、真相はどっちなんでしょうか
86奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 04:19:01 ID:???
Travelerはすでに全8エピソードを放送済みで、質としての評判は良かったけど、
視聴率が取れなくてシーズン2は製作・放送がないそうです。

個人的にはシーズン1だけみても全然おもしろいと思うよ。続きが見れないのは残念だけど。
8785:2007/08/14(火) 04:24:19 ID:???
>>86
トンクスです
隠れた名作がまた1つ、ションボリ
88奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 06:50:40 ID:???
クリス・カーターはいま何してんの?
89奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 10:53:58 ID:???
>>86
Travelerは一見視聴率悪いと思えるけど、ABCは事前にまったく
プロモーション活動をしていない(ビデオや資料を各メディアに配ったり等)。
そういうドラマとしては悪い数字でもないそうですよ。
最初から捨てられてたわけです。当初の予定通りミッドシーズン(年明け)
に放送されていれば人気作になってたと思われる出来ですよね。残念。
90奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 11:14:10 ID:???
travelerほどでもないけど、
今Spikeでやってる「The Kill Point」もおもしろいよ。
元米兵の5人が銀行強盗やって、人質とって銀行に立てこもるドラマ。
91奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 14:25:46 ID:???
俺としてはTravelerよりもKill Pointのほうが面白い。
Travelerも好きなタイプのドラマだから楽しめたけど、
良作とは言いづらいかな・・
92奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 18:38:00 ID:???
>>88
Xファイルザ・ムービー2の脚本書いてる
93奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 20:39:45 ID:???
「あそこ」って、どこ?
94奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 08:03:25 ID:???
在米が多く集まるスレだよ。
95奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 08:13:06 ID:q8L/Jq09
>>92
まだXファイルやるの?
96奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 08:24:06 ID:???
やるYO!
97奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 10:03:14 ID:???
詳しい人は在米の人ですか?
あるスレで24のシーズン6散々に言われてたけど、今回は駄作だったんですか?
98奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 10:17:42 ID:???
お前の目で見て判断しろ。
99奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 15:55:23 ID:q8L/Jq09
質問できねえじゃんwww
100奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 16:45:31 ID:???
見なきゃ判断できないのには同意だけど
駄作と言う人はけっこう居るし、
製作陣もシーズン6を失敗と位置づけて
シーズン7の脚本を練り直すような発言があったのは事実。
101奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 16:48:21 ID:???
ローカライズで6を売る人達は
余計な事言いやがってと思っているに違いない
102奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 18:34:46 ID:q8L/Jq09
>>100
ありがとうm(_ _)m

>>101
でも観るけどね
103奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 23:58:38 ID:WY45H7Cs
ベイウォッチのスレどこにあるか知ってる人いないですか?
104奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 08:51:18 ID:???
ねーよ>ベイウォッチのスレ
105奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 00:40:32 ID:2/XuwgB1
やっぱりなしか。
鮫にやられたショーン・ウエザリーが最後まで美しかったのに。
106奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 00:53:26 ID:XTSKNa4T
>アメドラって学校の先生物がないね。

日本には東宝の青春学園ドラマや金八先生が作り上げた文化があるから。
107奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 03:17:35 ID:???
だからボスパブがあると言うのに・・・
108奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 07:45:59 ID:???
数が少ないって意味だろ
109奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 08:28:56 ID:???
teachers ってシットコムがあったね。すぐ打ち切りになったけど…。
110奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 17:13:49 ID:???
日本に30分シットコムという分野が一切ないのと同じ
111奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 17:59:16 ID:???
アメリカの先生は日本ほど生徒の私生活には干渉しないのでドラマが作りにくい
という気がする
112奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 10:34:47 ID:VloEl/Of
LOST打ち切りになったって聞いたんですが、ストーリーは中途半端に終わっちゃったんですか?
113奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 16:03:50 ID:???
>>112
誰に聞いたか知らんが、こんなところで聞かないで
その教えてくれた人に聞けばいいと思うよ。
114奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 16:11:32 ID:???
打ち切りになったのでなく、打ち切りが決まっただけで、現在はまだ製作中です。
115奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 16:51:02 ID:VloEl/Of
>>114
ありがとう
116奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 16:53:24 ID:hB60F9kI
X-FILESまだやるんだ。
117奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 20:17:55 ID:KDLBMb40
空飛ぶモンティ・パイソンのテーマの名前が知りたいです
118奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 19:15:59 ID:KnhjqsC0
「遥かなる西部-センテニアル」
って知ってる人いるかなぁ。すごく好きな番組だったんだけどDVD無いんだよね…
119奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 21:26:11 ID:???
>>118
知ってるよ! Centennial 
アメリカ西部開拓史のミニ・シリーズだったよね。
うまい話に乗せられてやってきたものの、あまりの過酷さにノイローゼになり、
自分の赤ちゃんを射殺しちゃうエピソードがあった気がする。
その頃のTVオール・スター・キャストだったよー。
でも、DVDはアメリカでも出てない。
120奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 16:36:53 ID:psx4YNec
スレ違いならすみません。
5〜6年くらい前でしょうか。NHK総合でちらっと見た海外ドラマなんですが、タイトルがわかりません。
ある離島の村に悪魔がやってくる。悪魔は黒いタートルネックと黒いニット帽をかぶり、自分の子供(跡継ぎ?)にしたいので村の子供を一人寄越せと要求。
うろ覚えですが教会に立てこもる(悪魔に集められた?)シーンがありました。最終的に男の子が一人、悪魔に連れていかれたと思います。
ご存知の方よろしくお願いします。
121奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 17:15:39 ID:???
>>120
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FTBOQA/allylovesite-22/

「スティーブン・キングの悪魔の嵐」ではないかと思われます
122奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 04:07:16 ID:T+ojjvGg
soーnaって何ですか?
123120:2007/08/26(日) 05:10:36 ID:VCLzuc5Z
>>121 こ、これです!
そういやスティーブンキングってタイトルに入ってた事を今思い出しました。ありがとうございます。
DVDが出てるようなのでまた観てみたいと思います。ありがとうございました!
124奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 05:20:47 ID:???
リンカーンが死刑になるみたいだけど。なにしたの?
125奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 09:21:51 ID:lRg9h6pe
質問です
20代位の若い男の子の料理人のレシピ番組みたいのって何て番組だか分かる方いますか?
確かイギリス人だったような…
その男の子がやたら明るく喋りながら料理を進行していくシンプルな内容なんですが…
こっちでは確か深夜にまとめてやってたと思うのですがずっと気になって…
DVDにもなってるらしいです
分かる方いたら教えて下さい。
126奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 12:50:04 ID:???
>>125
Jamie Oliver
Lala TVでやってます。wowowは今は分かりません。
アマゾンでもいっぱい出てくるよ。
20代じゃないと思うけどw
本人の
ttp://www.jamieoliver.com/
127奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 01:05:54 ID:???
>>126
あぁそれです!有難うございます
以前見てからずっと気になってたので助かりましたー
(あ、若いイメージだったのでつい20代かと…w)
128奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 16:42:19 ID:???
教えて下さい。
メキシコのホテルでなんとなく見ていたドラマなんですが、
女性が何か手甲を嵌め、死体から記憶を取り出す(というか、死体を復活させている?)
こんなドラマだったんですが…
途中から見たので題名とかわからずモヤモヤしちゃっています!
どなたかこんなドラマをご存じないでしょうか?
お願い致します…
129奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 18:27:03 ID:2g2vBCqR
タイトルを忘れてしまったので質問したいのですが、
新種のウィルスに関する捜査をするドラマで、
一番最初のウィルス発症者をゼロ?と呼んでいた気がします。
CMで見て気になったんですけど、わかる方いませんか?
130奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 18:37:25 ID:???
>>128
スターゲイト?
手にハメて傷治したり記憶引き出したりする謎の便利アイテムがあった気がする
131奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 18:39:17 ID:???
>>129
リ・ジェネシス じゃないのか
132奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 20:20:15 ID:???
>>130
調べてみましたが、どうやら違うようです…
もっと現代的(?)のアメリカで、死体安置所から死体を引き出していました。
生き返らせ、話を聞くには時間制限があったりもしました。
あと、日本人の名前のようなスタッフがいた気がします。
133奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 20:37:55 ID:???
>>132
そういう情報は後出ししないで一気に書いてくれよプンスカ

現代アメリカでオカルトっぽいのだったら
トゥルーコーリングかバフィーかチャームドか、そこらへんかな
134奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 21:29:23 ID:???
>>132

>>133の通り、

Buffy the Vampire Slayer (1992)

じゃないか?
内容詳細わからんが。
監督はKaz Kuzui(日本人。この人も監督、プロデュースたくさんしてる)
という人の奥さん。
135134:2007/09/06(木) 21:35:29 ID:???
ちょっと訂正。
Kaz Kuzuiはプロデューサーみたい。
で奥さんといろいろ作ってる。
答えには関係ないか。
136奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 21:56:11 ID:???
>>128
現物を見た事ないので推測ですがウィッチブレイド(Witchblade)という
アメコミ原作のドラマではないかと思われます
私は原作ファンなので該当作品だったらうらやましい限りですw

http://www.tveffe.net/witch-cover.htm
http://scifipedia.scifi.com/index.php/Witchblade_(TV_Series)
137奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:14:54 ID:???
CSIシリーズや犯罪捜査官ネイビーファイルやのように、
毎回1話完結式の海外ドラマを探しています。

私が知っているのは、
上記の二つのほか、刑事コロンボ、ロー&オーダー、ミディアム
これ以外にあれば、教えてほしいのですが。
138奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:35:53 ID:???
とりあえず思いつくのは
コールドケース、クリミナル・マインド、Drハウス、
ボーンズ、FBI・失踪者を追え、NCIS、クローザー、
新・スタートレック、スタートレック・ボイジャー、
異常犯罪捜査班S.F.P.D、M.I. 緊急医療捜査班、

他にも山ほどあるけど、犯罪捜査物ってたいてい1話完結じゃね?
139奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 17:23:01 ID:???
>>138
おおおおお、感謝感激です!
さっそくツタヤで探してみまーす

>他にも山ほどあるけど、犯罪捜査物ってたいてい1話完結じゃね?
言われてみればそうですねwww何故ですかね?
140奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 01:40:30 ID:???
どこから見始めても次週見逃しても大丈夫だから
新規開拓とか定着率がいいらしいよ
サマーシーズンの再放送が視聴率いいのも多分にそのせいだと思われ
141奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 20:51:48 ID:???
>>139
あと トゥルーコーリング

一押し!
142奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 16:13:44 ID:???
トゥルーコーリングってシーズン2の途中で打ちきりになってるのか・・・
143奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 00:55:35 ID:GtCwqJDI
8年前くらいにNHK教育
でやってた、女の子がドロ
っとしたものになって排水
口に入った
りできる海外ドラマ知りませんか?
144奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 00:56:51 ID:GtCwqJDI
>>143
改行おかしくなった
ごめんなさい。
145奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 00:59:56 ID:GtCwqJDI
>>143
排水口は排水坑の間違いです
146奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 08:01:20 ID:0eOuEgAH
>>143
ぉまかせァレックス
147奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 09:10:24 ID:???
古い話ですが、クリス・カーターのハーシュレルム
深夜テレビで観てたんですが、9話で中途半端に終わったんですが何話まであるんでしょうか?
148奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 09:19:06 ID:0eOuEgAH
>>147
たった9話しかなぃぜ
149奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 09:19:42 ID:0eOuEgAH
150奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 09:31:14 ID:???
レスありがとうございますm(_ _)m
これで終わりですか。視聴率悪かったんですね、面白かったのに
151奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 11:49:52 ID:???
>>150
詳しくは知らないがダークエンジェルと何やら揉めて負けて打ち切りになったらしい
152奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 08:42:05 ID:T418DAoO
そうだったんですか。
キャメロン相手じゃ勝てないなあ
153奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 15:00:36 ID:+d6+Yz2k
>>146
ありがとう
154奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 04:36:30 ID:???
海外ドラマのビデオとかってツタヤとかにある有名系以外はほとんど無いの?
面白かったけど途中までしか見てないやつあってかなりみたい
確か01年ころにスカパーか何かでやってて、「マーリン」とかいう魔法使いのドラマと
「テキサスレンジャーズ?」みたいな感じのインディアンと戦ったりするやつ
誰か知りませんか
155奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 06:57:30 ID:???
華麗なるペテン師のシーズン2は放映されると思いますか?
156奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 08:33:39 ID:???
>>154
「チャックノリスの炎のテキサスレンジャー」の事だったらスパドラで放送してる
ttp://www.superdramatv.com/line/texas/index.html

「ローンレンジャー」ならDVDになってて宅配レンタルのリストにもあったからツタヤも探せばいけんじゃね?
ttp://direct.nagase.co.jp/dvds/ItemDABA-117.html
157154:2007/09/26(水) 18:17:50 ID:???
その2つじゃないですね。たぶんもっとマイナーだと思います
映像は結構新しかったです。舞台が西部開拓?時代でモヒカン族とか出てきてたと思います
インディアンの酋長がくそ強くて頭の皮とか剥いでました
第一話か2話しか見てないんですけど主人公ぽいのが戦いの中で酋長の息子を殺しちゃって
怒りかって狙われるみたいな感じでした
たしか夜中に槍もった酋長に追っかけられて槍がけつに刺さって助かるみたいなとこあったかと
158奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 17:24:07 ID:???
教えて下さい。
韓国ドラマでチャングムの男版のような
医療ドラマはありますか?
よろしくお願いします。
159奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 09:07:37 ID:tfguuXZ4
先週までFOXで放送してた黙し録ってどうなったんでしょうか?
打ち切りですか?
160奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 11:57:36 ID:???
>>117
自由の鐘
161奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 19:33:54 ID:???
>159
あれ見てないけど4話完結くらいのミニドラマじゃないの?
162奥さまは名無しさん:2007/10/03(水) 23:25:25 ID:HpKkiorP
数年前にNHKBSまたは総合で放送していた、海外ドラマを探しています。
おそらくですが、数回再放送がされていたような気がします。

内容は、海賊の宝を見つけて金持ちになった男の話です。
恩を受けた船主に船と船いっぱいの宝を返して、
船主が気を失うシーンが合ったような気がします。

覚えている事が以上です。分かる人がいたら教えて下さい。
163奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 17:12:25 ID:aZsvkveg
何年か前にNHK教育でやってたドラマです。
内容は全然覚えてないんですが、ヒロインは顎が割れてる(?)女の子でした。

タイトル分かる人いませんか?
164奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 18:27:28 ID:???
去年くらいからオープニングが削られてレギュラーキャストの名前も
本編が始まってから下に表示する番組が増えたようですが、何か理由でもあるんですか?
165奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 19:02:59 ID:???
視聴率対策
166奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 19:51:08 ID:???
オープニングやってる間にチャンネル変えられるから
すぐに本編って、米ドラマによくあるパターンだよね。
167奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 20:32:57 ID:???
>>165-166
たかが数十秒なのにチャンネル変えられるのか…
その対策としてアバンタイトルどころか、いきなり本編ってことなのね。

納得できました。ありがとう。
168奥さまは名無しさん:2007/10/10(水) 06:40:18 ID:bqlJ50Uf
この前友達が借りてきた映画のDVDを見てたら(それが何だったかも忘れました)、
何かの連続ドラマの1話目がおまけに入っていて、すごく面白かったのです。
で、いざそれを借りてみようと思ったのですが、タイトルがまったくわかりません。教えてください。
アメリカの連続ドラマだと思います。

謎の病原菌で人が何人も死んでて、恐ろしい伝染病の可能性がある、って話でした。
主人公は著名な科学者か研究者のおじさんで、謎の少年に呼び止められ、
「僕はもうすぐ死ぬんです、助けてください。あなたなら僕を助けられる。僕はクローン人間なんです」
といわれるが追い払うと、主人公の娘のところにその少年がやってくる。
感染だか伝染だかみたいなタイトルがついていたような気がするのですが、
インフェクションで検索しても何も出ないのでどうやら違うようです・・・
169奥さまは名無しさん:2007/10/10(水) 06:43:31 ID:???
リ・ジェネシス〜バイオ犯罪捜査班
170奥さまは名無しさん:2007/10/10(水) 06:46:30 ID:bqlJ50Uf
>>169
即レスありがとうございました!
これで借りられます。

早速検索しましたが、これってWOWOWでやってたんだ・・・
解約しなきゃよかった・・・
171奥さまは名無しさん:2007/10/10(水) 06:59:22 ID:???
WOWOWは加入しなくてもDVDが出るからね
172奥さまは名無しさん:2007/10/10(水) 08:26:03 ID:???
DVDがでるのは数年後だけどね
173奥さまは名無しさん:2007/10/10(水) 10:48:13 ID:???
>>172
いや、リ・ジェネシスの第1シーズンは、先月にDVD出てるよ。
WOWOWの初放送は、今年の正月だったから割と早いのでは。

174奥さまは名無しさん:2007/10/10(水) 11:21:40 ID:m/s9Bo7I
>>125-127
ジェイミーの番組はいっぱいあるけど、
ここで言ってんのは最初の「裸のシェフ(The Naked Chef)」じゃね?
あの頃(番組制作時)はまだ23、4歳だよ。


いまさらでゴメン。
175奥さまは名無しさん:2007/10/11(木) 01:34:42 ID:tZos/Le6
アメリカのドラマのファーストシーズンの第1話ってちゃんとしたオープニングはないの?
176奥さまは名無しさん:2007/10/11(木) 10:28:05 ID:???
>>168
>アメリカの連続ドラマだと思います。

本編見たらわかるだろうけど、カナダのドラマだよ。
177奥さまは名無しさん:2007/10/18(木) 10:35:39 ID:???
今年から米で子供と暮らしてるんですが、子供の語学力の助けになるよう日常会話がよくでるドラマでも見せようとおもうのですが、
子供向けの「フレンズ」みたいなのないでしょうか?
つかえる日常会話がたくさんでてくるような。
178奥さまは名無しさん:2007/10/18(木) 11:18:44 ID:???
>>177
別にこのドラマと決めなくても、Kidsチャンネルたくさんあるから
それを見せればいいんんじゃないの?
子供は何でも吸収するから教えなくても勝手に理解するでしょ。
179奥さまは名無しさん:2007/10/18(木) 22:12:22 ID:N5wYINFg
英語の勉強ならシットコムが一番だな。
確かにフレンズは役に立つよね。アメリカに住んでるなら、ケーブルで
再放送の番組も色々選べるだろうし、子供でもOKなシットコムを一緒に見たら良いじゃん。
180奥さまは名無しさん:2007/10/19(金) 03:55:49 ID:H1wKJ1aG
LOSTのソーヤーについての質問です。
彼の過去についての回帰がDVDの4くらいで出てきますよね?

初め寝てる二人の男と女は誰なんですか?
それと最後の回帰に出てきた子供は誰ですか?


自分(偽名ソーヤー)が子供の時に本物のソーヤーっておっさんに
母を寝取られて、それに怒った父は母を殺し、父も死んだ。
それで、それを観た偽名ソーヤーは本物ソーヤーを殺しにいく
しかし偽名ソーヤーは結局うらんでいた人と同じことをしてしまう。

みたいなかんじですか?理解力が低くてすいません・・・
181奥さまは名無しさん:2007/10/21(日) 17:35:40 ID:REzm8+Dn
教えてください
6〜10年前の深夜にあったドラマなんですが、
飛行機に乗って寝ていたら?時間の狭間?に取り残されてそこから脱出する話だったのですが・・・
覚えてるのがこれだけで・・・
どなたかこのドラマを知っている方は居ないでしょうか?
もう一度見たいのでお願いします!!
182奥さまは名無しさん:2007/10/21(日) 17:41:40 ID:0sNgD8Ul
>>181
NHKで放映したランゴリアーズじゃないかな?
183奥さまは名無しさん:2007/10/21(日) 18:41:50 ID:REzm8+Dn
>>182
おおおお、ありがとうございます!!!
184奥さまは名無しさん:2007/10/26(金) 10:30:34 ID:/6KgO2/1
タイトルを思い出せず、夜も眠れないドラマがあります。

放送されていたのは10〜14年前。
主人公は太った刑事、髪の毛も薄かったような気が。
放送局は多分WOWOW。
内容は、一話完結の刑事推理モノ。

オープニングが小芝居になってました。
ペンを無くした主人公があちこち探してみるものの見つからない。
夜食のサンドイッチを作ろうと、冷蔵庫の中から皿を取り出し、
ハムをめくると、そこに奥さんがペンをしのばせていた。
という内容で、確かオープニングの最後に奥さんが「私の本部長」
と言いと思います。

「私の本部長」というドラマだと信じて疑わなかったのですが、
どうも全く違うタイトルのようです。

ご存知の方、よろしくお願いします。
185奥さまは名無しさん:2007/10/26(金) 10:47:26 ID:???
>>184
それは多分「ザ・コミッシュ」では。

若ハゲの警察本部長が主役。
ラテン系で陽気な奥さんがいて、息子が自閉症という設定だったと思う。

http://epguides.com/Commish/

これで眠れるようになるといいけどw
186奥さまは名無しさん:2007/10/26(金) 17:17:39 ID:/6KgO2/1
>>185
ありがとうございます!!
今夜はぐっすり眠れそうです☆

夜食にサンドイッチをこしらえることにします。
187奥さまは名無しさん:2007/10/27(土) 10:17:43 ID:???
>>181
>>183
そそそ、ランゴリアーズ。LOSTの初期の頃と展開が似てるから
LOSTスレで話題になってたね。
レンタルビデオ2巻セットで出てるよ。
ビデオ屋で発見した時はあれだーっ!って感動しまくった。
あれ何回見ても面白いよ〜。
生きるか死ぬかって瀬戸際の時に
すやすや寝てばかりで食べる事しか頭にないオサーンになりたいとおもた。
見た後にふしぎ〜な気分になるドラマだった。
ちなみにスティーブンキング作品。
近くで見つかるといいね。

188奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 21:20:39 ID:UPeZy9IZ
日本でまだ放送されていない、DVD化もされていない海外ドラマを見る方法はありますか?

2007年2月13日放送、House, M.D.のエピソード"Insensitive"と
2006年10月5日放送、Grey's Anatomyのエピソード"Sometimes a Fantasy"を見たいんですが…。
189奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 22:55:42 ID:???
DVD買えや。
両方とも、もう出てる。
190奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 23:06:36 ID:???
おお、海外版か。サンクス。

一話見たいだけなのに値段高いしリージョン1は再生できねーけど、
まーこれが唯一の方法ぽいっすね。
191奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 23:12:59 ID:???
PCでリージョン1を再生できるフリーソフトがあるぞ。
192奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 23:27:17 ID:UPeZy9IZ
ありがとう調べてみる。
193奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 23:43:00 ID:???
リーフリDVDプレイヤーも安く買えると思うよ。
194奥さまは名無しさん:2007/11/04(日) 00:54:05 ID:???
>>188
HOUSEもグレアナも、iTunesのUSstoreで見れたはず。
アメリカの住所で登録の上、USのitunesカードを買ってredeemすれば購入できる。
USカードの買い方とか詳しい登録方法は、適当にググればすぐに見つかるよ。

ちなみに、ネット上で普通に売ってる店は結構高いので注意。
俺はいつもヤフオクで購入してる。
195奥さまは名無しさん:2007/11/04(日) 00:57:39 ID:???
>>190
あと、もともと海外版希望っぽいので言うまでもないだろうが、
日本語字幕とかはないので注意な。というか、英語字幕すらONにできないけどね。

それと、エピソード単品で買いたいなら、たぶんiTunesが一番安上がりだと思うよ。
196奥さまは名無しさん:2007/11/04(日) 01:42:39 ID:???
オレもiTunesが一番いいと思う。iTunesがインストールしてあれば以下で、

House, M.D. "Insensitive"
ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewVideo?id=253638927&p=252288056&s=143441

Grey's Anatomy "Sometimes a Fantasy"
ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewVideo?id=196354951&p=192075238&s=143441

合わせて4$。あと、Grey's Anatomyのは先週WOWOWで放送されたよ?
197奥さまは名無しさん:2007/11/04(日) 14:40:07 ID:???
>>193-196
iTunesとか全然知らんかったけど、ググりまくりヤフりまくりで何とか導入できました。
¥15000が$4で済んだ。マジサンクス。


>あと、Grey's Anatomyのは先週WOWOWで放送されたよ?

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
198奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 04:48:54 ID:xvj/cHAT
フルハウスの末っ子役の双子が、10代になってから出てたドラマのタイトルが知りたいです            
教育テレビで放送されてたんですが、タイトルを忘れてしまいました
199奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 05:41:10 ID:???
>>198
「ふたりはお年ごろ」(2001)
「ふたりはふたご」(1998)
200奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 07:30:41 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | やおい好き好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 200getさせて頂きます
|              |
201奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 10:52:21 ID:???
>あと、Grey's Anatomyのは先週WOWOWで放送されたよ?

しかもこのエピは、土曜に無料放送してたよね。
BS受信環境さえあればタダだったのに(加入促進テロップは出るけど)。
202奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 23:36:50 ID:???
約17-8年前に見た特撮番組なんですが、
雷を受けて足が速くなってピンチの人を助けるヒーローの番組名を教えていただけませんか
203奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 01:28:51 ID:???
ザ・フラッシュ
204奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 10:12:26 ID:???
ありがとうございます
205奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 03:45:57 ID:L4Rz/MYA
何年か前にハヤった「ロズウェル」のスレがなぜないの?
いろいろ探しまくったのに。
206奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 03:51:12 ID:L4Rz/MYA
そろそろ新しい海外ドラマを見たくなりました。
いままでロズウェルとかフレンズくらいしか見たことありません。
そこそこ面白くて、尻・林檎ビー、みたいな愛着が持てるかわいい女優が出てる
オススメのドラマありませんか?
207奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 04:51:42 ID:???
>>206
The OC
とかいいかもよ、ミーシャバートン可愛いし
字幕より吹き替えのが声が可愛くて良いらしい
208奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 06:36:52 ID:L4Rz/MYA
>>207
ありがと。TheOCチェキしてみる。
おいらも英語で聞いてるから吹き替えはどっちでもいいんだけどね。
209奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 12:43:32 ID:???
ちょっと古いがバフィとかw

ただ吹き替えはクソ。
210奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 09:56:24 ID:odaLV51M
>>209
さんきゅ。
バフィの主人公の女の子も気になるでチェキしてみます。

PS. やっぱりロズウェルのスレは、もう存在しないの?
211奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 11:38:33 ID:???
>>210
需要が無ければスレは立たないし、無くなるよ。

そんなに言うなら糞スレ立てんなって言われるの覚悟で自分で立ててみたら?
あれば見に来る人も居るかもしれないし。
212奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 16:56:52 ID:odaLV51M
>>211
立てました。

ロズウェル Roswell
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1194767758/
213奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 18:59:41 ID:???
今グレイズ・アナトミー1シーズン3話途中まで見ました。
どうも面白く感じないんですが・・・。
これってもう少し我慢して見たら面白くなるのかな?
それとも1,2話の雰囲気がずーっと続いていくの?

評判はいいドラマですよね。
見てる方、もう少し見続けたら面白くなりますか?
214奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 21:26:23 ID:???
1話完結ものじゃないドラマなら最初の2〜3話で見切るのはもったいない、
最低10話ぐらいは見てから決めて欲しいな
シーズン半ばまで見てつまらなかったら、ほかにいいドラマを探したほうがいいかも
215奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 21:32:58 ID:???
4話までみて面白く感じなければ、やめてもいいと思う。
1話2話は出来がよくないっちゃよくないんだけど。
216奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 22:22:04 ID:???
>>214 さん
>>215 さん
レスありがとうございます。
ですね。1話完結じゃないんだし、もう少し見てみます。

そういえば確かに早く切りすぎて途中見たら面白くなってて、
再放送で抜けた分DVDレンタルや再放送で補完したドラマいくつもありました。

1話2話はあまり出来がよくないって情報、すごく助かります。
ありがとうございました!
217奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 22:27:58 ID:???
>>210
例えばwikiの記事
http://en.wikipedia.org/wiki/Buffy_the_Vampire_Slayer
cult television seriesと書かれてしまうドラマなので、一般受けはしないドラマ。
米ドラマにしては珍しく萌え要素あり、ただし、米文化、特に学園文化、ポップカルチャー
の様子ありなので、外国人には難しいドラマではある。
218奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 21:16:10 ID:???
ネット内に自我のあるキャラがいて情報収集してくれたりするドラマの題名わかりますか?
特徴は
・デザインは白人ぽい
・やたらハイテンション
・話すとき山下清みたいにつっかえる
・背景がサイケデリック
・マイク、マイケル、マックス、みたいな名前だったような
・どっかの通販番組でも使われてたかも
219奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 21:35:52 ID:???
マックス・ヘッドルーム・・・かな?
見たことないけどw
220奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 23:14:21 ID:???
イギリスのドラマだったかな>マックス・ヘッドルーム
主役はその後ディズニー映画に出たりしてたけど。
221奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 23:14:44 ID:???
ググッてみたらそれっぽい。サンクス。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/under_the_shiny_sky/50081852.html
222奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 13:53:10 ID:zRYCfnBP
1996年かもう少し昔(1990〜1996年)くらいに海外のファンタジー系のドラマで、人形(?)のようなキャラクターが出てきて敵と戦うようなドラマ(NHKかも。。)がやっていたのですがなんというドラマかご存知の方いますか?
「もしかしたら」というのでも構いません!教えてください!
人形みたいな人以外はみんな普通の人たちでした。
(一番記憶にあるのが、馬に乗って敵の城(?)みたいなところに大勢で攻めていって、タルに隠れていた人形のような人?も出てきて仲間と戦っていたシーンです)
人形みたいな人の顔は茶色っぽかったような・・・。
223奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 16:00:15 ID:YSO4IhB2
>>222Thunder bird?
224奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 16:01:01 ID:YSO4IhB2
>>222 Alf?
225奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 20:46:13 ID:LhSYlQhl
>>223
人形劇ではなかったです。普通に人間がでてます

>>224
なつかしー!けど違いますorz
戦闘シーン(剣で戦ったり)があるようなドラマです。もしかしたらNHKじゃないかも....
それとその人形のような人はもしかしたら小人症の人かもしれないです。(動きが活発で不自然でないから人形ではないかも..)
226奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 21:02:22 ID:LhSYlQhl
すみません。多分ウィローです。ありがとうございました。
227奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 21:06:26 ID:???
>>226
ウィローのドラマ版なんて無いでしょ?
228奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 02:21:09 ID:6x0wsu9P
アメリカの大学の仕組みはどうなっているのでしょうか?
トゥルーは大学を卒業した後に医学部に行こうとしてたし、
スパナチュのサムも大学とは違ってロースクールに行く予定でしたよね?
弁護士は日本もそうなのかもしれませんが、トゥルーの仕組みを教えてください。
229奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 03:46:07 ID:???
高卒>大卒>医大>という流れ
大卒がメディカルスクールの条件
230奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 03:52:16 ID:???
小人症と聞いてウィローじゃないかと思ったらやはり…
バルキルマーの俺的ピークだったなぁw
テレビで初見ならドラマ思い込みでもオッケーなクオリティだったり
231奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 13:58:39 ID:???
FOXでもAXNでも、吹き替えしか放送しなくて字幕版を全く放送してくれないドラマがけっこう多いんだけど、なんで?
字幕でしか見る気しないので、せっかく楽しみにしてたドラマ始まってもすごくがっかりします。
単純に字幕のほうが制作費もかからなさそうなのに、なぜ??

たとえば、Rescue me とか without a trace とか the whitehouseとかNIP/Tuckとか
232奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 14:20:23 ID:???
「字幕版を放送して下さい」って放送局にメールするのが一番効くと思うよ。
WOWOWに何度かメールしてたら、最近字幕版が増えてきたから。

それはともかく、先々のDVD化や、放映権料を地上波局に売る事を考えると、
吹き替え版があった方が商売的には美味しいようです。

自分もどちらかと言えば字幕派だけど、
逆に「吹き替えじゃなければ見る気がしない」と言う人も多い模様。
233奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 14:53:03 ID:???
>>231
> the whitehouse

こんなん言ってる時点で御里が知れるっつーかアホ丸出し
234奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 17:01:45 ID:???
west wing(邦題ホワイトハウス)だぞ。
without traceはS1の字幕はあったのにS2はマダやらないな。

one tree hill
Nip/Tuck
six feet under
everwood
字幕で見たいな。nip/tuckなんて絶対地上波では無理だろw
235奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 17:03:38 ID:???
>>231
FOXは字幕の方が多いじゃん
236奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 18:59:55 ID:???
あ、そうだった。>west wing
SFUも字幕じゃないんだ…ガーン。再放送始まるの楽しみにしてたのに
CCはついてるのかな
237226:2007/11/24(土) 23:54:36 ID:???
>>227
勘違いしてましたorz

>>230
やっとわかりました^^;
YouTubeで軽く見てやはりこれでした。
懐かしくて死にそう
238奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 13:36:10 ID:???
>>236
>CCはついてるのかな

スパドラに期待し過ぎ
239奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 10:19:58 ID:???
CCってコールドケースの事でしょ?

だったら、年末年始一挙放送は字幕だし、
2月から始まる本放送は、吹き替えと字幕両方だってさ。
240239:2007/11/26(月) 10:21:21 ID:???
あーCCってクローズドキャプションの事か?
勘違いして、スレ汚しスマンカッタ。
241奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 23:29:27 ID:???
>>239
本放送ってシーズン1の?
一挙放送やった毎週やるの。。
わけわかめ
242奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 06:22:49 ID:???
>>241もどうかと…
243奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:00:13 ID:???
>>239
一挙放送やった後に、同じのを毎週1話づつ放送ってなんじゃそらw
244奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 22:32:30 ID:TwqyMmoA
>>243
それが海外式さ
245奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 18:42:04 ID:FiaylRQU
90年代前半あたり、深夜に放送していた番組が気になります。
知っている方がいらしたら、情報をいただけないでしょうか?

・多分、フジテレビとTBSでの同時放送。
・おそらく米国製(英国製の可能性もあるかも)のサスペンスドラマ仕立て。
・地下鉄の駅と思われる場所も登場する。
・主人公は二人。男女だったと思う。
・一方の局は男主人公の視点で演出し、もう一方の局は女主人公の視点で演出。

なにか実験的な意味合いで放送していたのかと思ったのですが、詳しいことはわかりませんでした。
246奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 22:18:57 ID:???
女視点、男視点で2局同時放送したやつな
今、詳しく調べられないから思い付くキーワードだけ置いてageて行くよ

ザッピング
247奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 19:50:19 ID:???
レンタルのパッケージが野暮ったいからスルーしてた『ザ・シールド』が面白い
シーズン3はないんですかね?
248奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 23:43:20 ID:???
>>240
そうです。クローズドキャプションついてたら、なんとかオリジナル音声で頑張ってみれるかもと思ったんだけど。
コールドケースは字幕版一挙放送で嬉しい。
249奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 00:09:06 ID:???
>247
DVDはS2までしか出てない。このドラマ面白いのに他のドラマほど宣伝されなかったから一般の人には知名度低そうなのが原因かもしれない。
スカパーでは大人気で今S5やってる。
250奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 00:13:00 ID:7OoqeG85
必死妻たちを見てみたんだけど
この英語ってアメリカ英語orイギリス英語?
251奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 06:00:21 ID:???
デス妻の事か?なら米語
原語派だったら関係ないけど日本語吹き替えもある
252奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 08:08:37 ID:???
アールのシーズン2の1話でアールがイギリス英語らしい話し方をしていたけど、実際あんな感じなの?
253奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 16:51:05 ID:???
質問です。WikiでFOXのところを見ていたら、
「FOXチャンネル - 日本における事実上のアウトプットチャンネルとなっている」
とありました。
アウトプットチャンネルとはなんでしょうか?
254奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 17:34:56 ID:???
日本でFOXの放送をしている番組チャンネルって事でしょ。
255奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 17:40:02 ID:7OoqeG85
そうデス妻のこと
256奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 18:02:29 ID:???
必死妻www
257253:2007/12/01(土) 18:07:06 ID:???
>>254
教えてくれてありがとう!
258奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 20:09:57 ID:???
>>252
そうそう。イギリス英語はまさにあんなイントネーション。
最後のサッカーをフットボールと言いますってとことかワロタw
259奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 20:24:17 ID:???
>>249
レスどうも
CSIより面白いと思うのに、勿体ないな
260奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 20:28:15 ID:k8OmLmQh
花のスチュワーデス、見たい
261奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 20:29:00 ID:???
>>258
どうもありがとう。
笑うところなんだろうがわからんかったもんで。

>>259
俺もシールドのほうが面白いと思うが、CSIのほうが視聴率がよかったり、DVDがガンガン出るのは当然かなとも思う。
だって、シールドが主流派の世の中ってどうよ?(苦笑)
262奥さまは名無しさん:2007/12/02(日) 17:26:45 ID:qWeHmW/p
スカパーで1ヶ月位前に予告してたドラマ、12月から始まるから楽しみにしてたのに
タイトル忘れてしまいました。
登場人物の過去(子供の頃とか)と現在が出てきて事件か謎を解決していくようなやつ。
もしわかったら教えてください。
263奥さまは名無しさん:2007/12/02(日) 17:31:11 ID:???
>>262
『コールド・ケース』ではなかろうか。
まさにその内容の予告をバンバンやっているのを見ていたが、
いざとなるとタイトル思い出せないもんですね。
AXNだったと思う。 何もかもうろ覚えですみません。
頭の中に音楽とかは流れるんだがw
とにかく違ってたらゴメンナサイです。
264262:2007/12/02(日) 19:39:43 ID:???
>>263
ありがとうありがとう
それかもしれない。
今月始まるのは全部ストーリーとかチェックしたんだけど
過去と現在が出てくるような説明がなかったからよくわからんかった。
けどこれっぽいと思うから見てみる!ありがとうございました。
265奥さまは名無しさん:2007/12/02(日) 23:45:39 ID:???
266奥さまは名無しさん:2007/12/03(月) 00:08:30 ID:???
アメリカは飲酒運転に寛容なんでしょうか?
ドラマをたくさん見てるワケではないのですが、スパナチュも車で移動しているのに
2人はいつもバーで飲んでるし、グレイズアナトミーも車で出勤しているみたいだけど
病院の向かいのバーで飲んで帰ってます。
テレビドラマでそういうことを放送できるって事は逮捕されたりとかないんですか?
267奥さまは名無しさん:2007/12/03(月) 05:08:33 ID:???
プリズンブレイクの俳優は飲酒運転の人殺しで受刑してるし
飲酒運転でいろんなセレブが捕まってるじゃん

とは言え田舎なんかは飲んでも車使わないと
移動もままならないからうやむやだけど…
シートベルトが州によって法律義務がないとか
車の国なのでドライバーに甘いのは事実

話それちゃうけど愛車のメイクオーバー番組見てると
日本の車検確実に通らない危険なボロ車乗ってても
特に怒られない事実に恐怖するw
268奥さまは名無しさん:2007/12/03(月) 19:29:38 ID:???
>>266
たぶんだけど、どこらへんからが飲酒運転なのかの線引きが日本より甘いだけで
(あっちの人は酒強いからなかなか酔わないのかもしれない)
飲酒運転そのものに対しては日本より厳しいと思うよ。
269奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 19:23:22 ID:???
>>267->>268
ありがとうございます。やっぱり犯罪ですよねぇ。
アメリカのドラマは路上駐車もよくやっててますよね。
270奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 19:27:46 ID:???
路上でかぎのかかっていない車を探す場面もよくみかけるが、そんなにみんな、セキュリティ甘いわけ?
271奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 07:38:37 ID:???
いやー、昔ビデオでーたで持ち上げてたから『ミュータントX』借りたらorz
5本借りて来たのに、一話の途中で見るのやめたw
最近同誌でススメてる『ヒーローズ』もこんな感じですかね?
272奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 09:24:37 ID:???
ミュータントXはアメコミ好きとしては文句なしだが
とりあえずHEROESは全身タイツ着てない、むしろ茶化す台詞付き
正義の軍団として組織化もしてない群像劇
見た目は大分違うけど中身はマンガとかゲームのノリなシナリオ
キャラが面白い、話もオレは平気、3話くらい見てダメならそれまで
273奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 08:50:37 ID:???
>>272
レスありがとうノシ
とりあえず見てみます
274奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 14:38:22 ID:???
昔のアメリカのドラマの中の食べ物について、お聞きします。作品はビバリーヒルズ青春白書やアンジェラ15才の日々です。

白い箱(ケーキの持ち帰りの箱より一回りぐらい小さい)に入っていて、中身ははっきり分かりません。箸を使っているシーンもあり、麺類なのか、アジアの食べ物のような感じもします。
また、ファーストフードのような感覚で学生が昼食に食べたりしてました。

もし詳しい方おられたら教えてください。
275奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 16:00:33 ID:???
中華料理だよ
ああいうパッケージに入った、チャーハンや、焼きそばから春巻までいろいろある
276奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 17:28:01 ID:???
>>275さん ありがとうございます。中華料理でしたか!すごく気になってたんです。日本で見たことない物だと、興味深くて観察してしまいます。
277奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 18:51:03 ID:???
ドギーバッグだね。
278奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 23:09:38 ID:A+HpsTBn
タイトルが思い出せないです・・・
10年前ぐらいにケーブルテレビで見てたんだけど、
・1970年代ぐらいのファミリードラマで、パパ1人と5歳ぐらいの息子が主人公。
・日本人の女中さんと一緒に暮らしている。
こんだけしか思い出せないけど、わかる人居ませんかね・・・
279奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 00:28:08 ID:???
>>278
多分「エディの素敵なパパ」じゃなかろうか。
http://www.imdb.com/title/tt0063887/
日本人の役は今年亡くなられたミヨシ梅木さん。
280奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 00:58:26 ID:GqO5iuBZ
>>278
ゆかいなブレディ家
281奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 12:33:04 ID:HsAOgT/4
十年位前NHK系で見たんですけど
ファンタジー系の海外ドラマで
内容は詳しく覚えてないんですけど、確か特殊な鎧を着て腕と腕を摩擦させると
手から電撃の弾を飛ばし敵を倒すみたいなドラマだったと思います
タイトル分かりませんか?これだけじゃきついかな
282奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 18:36:38 ID:???
>>279
ありがとうございます!それです、それ!
エディの素敵なパパかー!日本人の方ってまだ生きてらっしゃったんですね。
今年亡くなられたとはこれまた・・・。
特に面白いドラマでもなかったけど、ほのぼの感が好きだった。

>>280
ありがとうございます。フレディ家ではありませんでした・・・。
283奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 18:43:05 ID:CdNGd4OL
>>281
対決スペルバインダー
284奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 01:06:50 ID:mB0OSiQO
昨日深夜日テレでやってたドラマはいつから放送してるの?
学園ラブコメみたいなやつだった。
285奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 05:27:16 ID:???
286奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 10:38:30 ID:u61VDbQI
プリズンブレイクの中で、人物の存在を消すために、画像加工などのシーン
が、ありますが、何というソフトを使って消しているのでしょうか?
287奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 12:37:39 ID:???
>>274
>>276
自分は関西人ですが、あの箱でお持ち帰りが出来る中華料理店を大阪と奈良で見ました。
全国で結構あるかもしれませんね。

私も昔から気になったので、見つけた時は即買いしてます!
あとパッケージ専門店であの箱だけ売っているので、お弁当代わりにして海外ドラマ気分を味わってます。
288奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 12:39:04 ID:???
80年代の海外ドラマで「マルコ・ポーロ」って知りませんか、
スタートレックのスポック役の人や、アグネスチャン、石田純一も出てました。四ヶ国ぐらいの共同制作で制作費が八十億とかで、
なんかすごい大作だった記憶があります、DVDは見かけないですね、
主演はケン・ウォールだったかと思いますが、はっきりしません。
289奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 22:46:16 ID:???
タイトルがわからないドラマについて教えてください
3年ほど前に地上波で見たニューヨークとかその辺の州知事?と側近たちのどたばたコメディ
主人公は広報官の男?
詳しいことが思い出せないんですが
なんかオフィスで毎回トラブルが起きてキャラたちがもみ消しに奔走する〜
というような内容でした。
290奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 23:06:23 ID:???
>>289
スピン・シティじゃないの
291奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 03:36:24 ID:???
>>288
マルコ・ポーロ/シルクロードの冒険
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=22531
ttp://us.imdb.com/title/tt0083446/

主演はケン・マーシャル。あまり有名ではないと思うが、
やはりスタートレックのDS9で何度も出てた人だな。
292奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 03:39:10 ID:???
>>290
これっぽいです
ありがとうございます!
293奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 04:09:34 ID:???
あっこれです、これ、
291さん、ありがとうございます、ケン・マーシャルだったんですね、
もう一度見たいと思ってたんですが、ビデオなんですね。どうしようかな、
アグネスチャンがスポックに騙されて死ぬシーンはトラウマなんだが・・・
294奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 08:53:16 ID:???
なんか、面白そうだな
295奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 23:51:06 ID:???
スポックはフビライに使える高官で、
石田純一はフビライの息子で王子、アグネスは・・何だったか思い出せないな。
モンゴル帝国の再現度は今でも最高だと思うな、
あんまり有名じゃないのは不思議な大傑作だよ、
296奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 11:57:43 ID:???
without a traceの吹き替えで関西弁の方がいますが、
一体どういう意図で関西弁にしたんですか?
297奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 12:52:03 ID:???
なまり
298奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 12:52:14 ID:???
中の人の英語が南部訛りの演技してることを再現しようとして失敗してるからです
299奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 23:23:59 ID:???
>>296
NHKのオナニー
300奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 23:25:55 ID:???
\                U         /
  \   ∩∩       U        /
      |_:|_:|    ./ ̄ ̄ ヽ,
    /^/^, .l .|    /        ',       _/\_/\_/\/|_
    しし' __ つ  , {0}  /¨`ヽ {0} ',      \書き込み御苦労   /
     ヽ  ノ   .l   ヽ._.ノ   ',      <300getさせてもらうよ>
     .|  |    リ   `ー'′   '     /             \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ヽ   ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           / ヽ
           |   鳩さぶれ   | ̄ )
  −−− ‐   ノ           /-─´
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
301奥さまは名無しさん:2007/12/19(水) 18:02:40 ID:/E48lthm

【質問】

韓国ドラマのタイトルが解らないので教えて頂きたい。

【情報】

・数年前ですが、深夜の日本で放映されていた。

・学園物で、男女8人ほどでキャンプに行く場面があった。
・その時に女がなにかしらの原因で逃亡し主人公らしき男が探した場面があった。
・買出しの際にミスする場面があった。

・試験の前に男Aと男Bがノートの受け渡しでもめごとがおきた場面があった。
・基本的に男前はいなかった。

あちこち検索してみたのですがどうにもわかりません
これではないかというのがありましたら教えて下さいお願いします。

302奥さまは名無しさん:2007/12/19(水) 20:00:25 ID:???
4さま
303奥さまは名無しさん:2007/12/20(木) 21:27:03 ID:NFRjBa3Y
今夕の「奥さまは魔女」に出てたリチャード・ドレイファスは
随分と若く見て多けれど、当時は何歳だったのですか?
304奥さまは名無しさん:2007/12/24(月) 01:47:01 ID:BXZBViXh
FOXチャンネルでやっていたCMに使われていた音楽の質問です。もしかするとFOXの番組に使われていたのかもしれません。
・外国の歌手のCMで、そのCMは今ではやっていません。
・白人男性で、優しい声で歌ってました
・二十代後半〜三十代くらいの歳でちょっとぽっちゃりでした。
情報が非常に少ないのですが、もし知っている方がいましたら教えてください。
305奥さまは名無しさん:2007/12/25(火) 00:08:17 ID:???
>>304
もしかしてMichael Bublé "Everything"かな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=4Th9pizyP-o
306奥さまは名無しさん:2007/12/25(火) 00:16:53 ID:???
これ当たってたらすごいな
307奥さまは名無しさん:2007/12/25(火) 00:28:15 ID:Sgq0Lc9Z
ウィリアムカット主演、アメリカンヒーローのスレってありますか?
308304:2007/12/25(火) 01:19:12 ID:o6I+ze73
>>305
すごい!これです!見てみると>>304とだいぶ違うのに見つけてくださってありがとうございました!
309奥さまは名無しさん:2007/12/25(火) 01:54:08 ID:???
>>307
昔はあった。今はもう無いようだ。
310奥さまは名無しさん:2007/12/25(火) 08:10:55 ID:Sgq0Lc9Z
>>309 ありがと
311305:2007/12/25(火) 13:14:00 ID:???
おお!あたってたんですね。よかったw
ボクも去年のアメリカンアイドルで嫌というほどこの曲を聴いてたので
コレしか思い浮かばなかったw
312奥さまは名無しさん:2007/12/26(水) 23:53:34 ID:???
うお 当たったのかよ! スゴス
313奥さまは名無しさん:2007/12/31(月) 10:55:35 ID:???
なんでシーズンごとにOPの映像を変えないんですか
314奥さまは名無しさん:2008/01/02(水) 03:55:30 ID:???
・時代は第二次世界大戦前〜勃発あたりまでの政治ドラマ、主役(の一人?)はヒトラー
・1980年代半ば頃のドラマでかなりの大作、確かテレ朝でゴールデンで何夜にも分けて放送してた
・ヒトラーの拳を手のひらに打ち付けるしぐさが印象的だった

題名知ってる方いらっしゃいますか?
315奥さまは名無しさん:2008/01/03(木) 22:07:22 ID:???
今TBCでやってる「古代ローマ1000年史」でやってた
BBC制作のドラマ名ってわかりますか?
カエサルのドラマなんですが。>ROMEでないのは確認済
316奥さまは名無しさん:2008/01/03(木) 22:17:48 ID:???
自己解決しました
「ジュリアス・シーザー」でした。
317奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 17:50:55 ID:???
オススメの海外ドラマ教えてください。
現在まで見たのはPrison Break、CSIシリーズ、LOSTです。
LOSTは話が進まなすぎてかseason2途中で脱落してしまいました。

吹替えがある作品でお願いします。
318奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 18:35:16 ID:???
>>317
こちらでどうぞ

おすすめの海外ドラマ[韓ドラ以外]
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1148737115/
319奥さまは名無しさん:2008/01/08(火) 18:40:45 ID:y0n0GEKr
ここでしか聞けん。
今「OZ」っていうドラマを見始めたんだけど
なんで男のちんちんが映ってるの?
そんなドラマ?
320奥さまは名無しさん:2008/01/08(火) 18:49:22 ID:???
チャームドの妹はなんであたらしいの?
古い人死んだの?
321奥さまは名無しさん:2008/01/08(火) 19:12:15 ID:???
OZてHBOだよな HBOてそんなアホドラマばっかりだな
322奥さまは名無しさん:2008/01/09(水) 00:48:46 ID:???
>>319
CSで見たけどボカシかかってたよ。

本国では過激がウリの有料チャンネルHBOの作品だから
ちんちんぐらい平気で映します。
323奥さまは名無しさん:2008/01/09(水) 06:15:50 ID:n4Hy9Z0u
10年くらい前にNHK教育でやってた怖い海外ドラマのタイトルわかる人います?
人形が喋り出して主人公の家族襲ったり、緑のドロドロしたマスクみたいなのが、付けた人を乗っ取るような話があった気がするんですが
最後は必ずバッドエンドなんです
324奥さまは名無しさん:2008/01/09(水) 08:12:22 ID:wT7Iarei
>>323
1998年度の「ミステリー・グースバンプス」でしょう。
http://members.at.infoseek.co.jp/hken/kd_dlist.htm#m2
325奥さまは名無しさん:2008/01/09(水) 09:28:30 ID:???
わざわざありがとうございます
326奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 15:36:32 ID:???
>>318
ありがとうございました。
そちらで質問してみます。
327奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 20:50:41 ID:???
>>301も誘導してほしい
328奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 21:08:17 ID:???
>>301
明日は愛じゃないよね・・・?
329奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 23:56:32 ID:68RypgiY
>>328
ありがとうございます。
でも、イ・ビョンホンのようなカッコイイ男は出てなかったと思います。
ジャガイモみたいな男が主人公だったと思います。
330奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 12:21:47 ID:adpFjSBh
NHKBSで、放送していた海外ドラマを教えて下さい。
放送していたのは、1990年代後半又は2000年代前半
欧米のドラマで海賊の宝を見つけた、主人公が貴族(偽かも)に
なるという話でした。お願いします。
331奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 15:51:55 ID:w2Pj2Lnd
>>330
追伸、年末又は年始の深夜に放送されていました。
332奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 16:18:06 ID:???
韓ドラはマダマダ続きますか?
早く終わってほしい
333奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 16:25:10 ID:???
>>332
分かりきった事ですが続きません
334奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 21:51:30 ID:???
「HEROES」、いまスパドラで土曜日だけ
ヒロたちの日本語セリフに英語字幕が乗っかる
(しかも画面のいろんなとこに)
バージョンが放送されてますが、
あれが本国でのオリジナルの放送形態なんですか?
335奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 22:00:34 ID:???
常識で考えてそうなんじゃない
自分が観てる日本語字幕版にはそんなのついてなかった気がするがそんなのもあるんだ
336奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 22:23:44 ID:???
>>334
その通り。二ヶ国語が普通に劇中に使用され、頻繁に(英語)字幕になるドラマシリーズは
恐らくネットワーク局では過去にないと思う。歴史上初めてだと思う。
337奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 22:47:51 ID:???
>>335,336
ありがとうございました。
まあ当然日本語セリフに字幕は入っているとは思ってたんですが、
字幕の入り方が独特で面白かったもんですから。
コミック的な効果を狙ってるのかな。
338奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 10:15:04 ID:???
1年前くらいに日本で放送されてた北米のドラマで、なんか
マトリックスのスタッフが作ったとか、マトリックスを超えるとかって
ふれこみだったやつ、名前なんだっけ??ど忘れしてどうしても思いだせんorz
知ってる人教えてください。
339338:2008/01/14(月) 10:37:21 ID:???
結局2話くらいしか見てなかったので詳しいストーリーは分からない
んですが、なんかタイムスリップが出てきて、3つくらいの時代を
行ったり来たりしながら話が進んでますた。
340338:2008/01/14(月) 10:40:59 ID:???
すみません。自己解決しました。
341奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 01:02:48 ID:Lkb1QEmb
海外ドラマで、面白くて、できればロンドンが舞台のものありますか?

イギリス、でもかまわないのですが。
おすすめがあれば教えてください。
342奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 01:23:18 ID:???
人を選ぶ内容だと思うが、Queer As Folkのオリジナル(英国)版とかどうよ。
イギリスのゲイのディープな世界の話。
343奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 01:33:56 ID:???
>>342
うはーゲイ話ですかw
ちょっと楽しそうではあるので探してみるかな。
ありがとうございますー

他にあったら他の人もお願いします
344奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 01:54:37 ID:???
>>341
ミステリチャンネルでやっていた「セカンドサイト」がイギリスもの。
内容は刑事ドラマなんだけど、特有の退屈さに私は下落。
クレイブ・オーウェン?だっけ、わりと有名な俳優が主役。
345奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 02:54:44 ID:???
ロンドンじゃないけどフロスト警部がオススメ!
ミスチャンは英国ドラマ多いから探すとなんかみつかるかもね
346奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 08:58:57 ID:???
同じくミステリチャンネルで今やってる「アッシュ&スクリブス ロンドン邸宅街の殺人」も
主人公が可愛くてまあまあ面白いよ、犯罪捜査モノが好きならどうぞ
347奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 19:37:39 ID:???
ミス・マープルもイギリスだったね。
ミステリチャンネルはイギリス率が高いよ。
348奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 22:28:55 ID:Awaau2Y5
恋するアンカーウーマンのスレッドを検索したが見つかりません。
無い訳無いと思うんだけど…
349奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 22:35:42 ID:???
>>348
昔はあったよ。
350奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 00:39:30 ID:OFMdLLuR
>>341
Coupling(カップリング)はどう?
Yahoo!動画で第1話は無料で視聴できるからそれ見てから続けるか決めれるよ
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/kad/10200/

20代男女の下ネタ満載のラヴ(?)コメディといった感じで面白いよ
舞台はロンドンだけどsitcomなので屋外のシーンは少なめだけどね
残念なのはオリジナルはワイド画面なのに4:3にされてるところと
イギリスのコメディらしい言葉遊びのジョークが訳に反映されてないところかな
字幕だとオリジナルより面白さはかなり落ちるけどそれでも見る価値あるんじゃないかな

351奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 17:56:41 ID:HTDVYuzX
>>349
やっぱり落ちてましたか。最近観たんで語りたかったんだけどな、残念
352奥さまは名無しさん:2008/01/29(火) 01:33:12 ID:iTMgMT2O
>>344-347>>350
いっぱいありがとうございます!

ミステリーチャンネルは未チェックでした。
色々調べてみます〜。
353奥さまは名無しさん:2008/01/29(火) 19:25:00 ID:fnXjBKFj
1996年辺り?からやった海外ドラマで、
一話毎にストーリーの異なるドラマの題名が分かりません。
確か大体いつも子どもが主人公で、全体的にミステリーとホラーだった気がします。
人形に殺されたり、レモネードをごまかしたから町の人から追いかけられたり、、とか。
354奥さまは名無しさん:2008/01/29(火) 19:49:09 ID:O2TQ2UP9
>>323 >>353
1998年度の「ミステリー・グースバンプス」でしょう。
http://members.at.infoseek.co.jp/hken/kd_dlist.htm#m2
355奥さまは名無しさん:2008/01/29(火) 20:00:50 ID:fnXjBKFj
確かにそんな名前だった!
どうもありがとう。
356奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 12:50:58 ID:???
FOXでやってた"Newyork Undercover"って言うドラマは日本で放送
された事ありますか?
中古で買ったサントラが凄く良かったのでドラマも見てみたいと思ったんですけど・・・
357奥さまは名無しさん:2008/02/04(月) 02:50:28 ID:07LS91Su
>>350さんが教えてくださった、カップリングがなかなか好きだったから
見ることにしたんですが、PCの画面があまり大きくないから続きはDVDで見たいと思ってます。

販売はされているようなんですが、レンタルDVDとかは出てないのですかね…

ご存知の方がいらしたら教えてください。
358奥さまは名無しさん:2008/02/08(金) 19:20:07 ID:HABAMzvm
よく海外ドラマでキャストがやってる、チョキの指を曲げる動作はどういう時に使うものなんでしょうか?
359奥さまは名無しさん:2008/02/08(金) 19:47:54 ID:???
喋ってる時の単語を強調する『 』みたいな印です
”  “ 英文だとコレだったっけかな
360奥さまは名無しさん:2008/02/09(土) 22:03:52 ID:???
納得!
ありがとうございました!
361奥さまは名無しさん:2008/02/13(水) 16:33:04 ID:???
教えてください。
たぶんBBC放送だったと思います。
NHKの4夜連続のドラマで、女が体などを利用して成り上がっていく様子を描いたものです。
黒髪のソバージュの女が主人公でした。
そしてドラマの最中に突然、視聴者に呼びかける手法?を使っていました。

覚えている方がいらっしゃったら題名を教えてください。
女性の名前が題名になっていたような気がします。
時代背景は16世紀ぐらいだと思います。

もう一度見てみたいのでよろしくお願いします、
362奥さまは名無しさん:2008/02/17(日) 02:25:56 ID:???
>>361
BBCじゃなくてITVでやってたしNHKでやったかどうか知らないけど
Moll Flandersのことじゃないかと少々エスパー気味にレス
言ってる主人公はAlex Kingston(ERのDr.Cordayね)だろうね

イギリスに住んでた頃録画してこれで抜いたわw
363奥さまは名無しさん:2008/02/17(日) 13:38:16 ID:???
>>362
モール・フランダースならNHKでやってたし、多分>>361が探しているのもこれだと思う。
黒髪じゃなくて赤毛だった気がするけども。
そしてオレもこれで抜いた。判事とファックするシーンで何回もw
364奥さまは名無しさん:2008/02/18(月) 10:00:24 ID:???
>>362
>>363
ありがとう!その通りでした!
http://www.tora-2.com/MollFlanders.HTM
http://alex.ouvaton.org/mollflanders.html

抜いたとかいう記憶はないけど、なんじゃこりゃ??とびっくりしました。
衛星放送で見たんですけど、NHKがこんなに大胆な作品を放送するのかとびっくりしました。
吹き替え版がDVDであるかなとおもったんですけど、なさそうですね・・・。
字幕で買うしかないかなw
365奥さまは名無しさん:2008/02/24(日) 12:22:50 ID:ugEPWDAU
ねえ、アメリカのドラマなんですけど
何年も前に行方不明になった人たちが凄い力身に付けるみたいなドラマってなんでしたっけ?
結構新しいやつだと思うんですが
366奥さまは名無しさん:2008/02/24(日) 12:28:56 ID:???
4400かな?
367奥さまは名無しさん:2008/02/24(日) 12:42:24 ID:ugEPWDAU
ありがとう
それ面白いですか?ヒーローズとどっちが凄いですか?
368奥さまは名無しさん:2008/02/24(日) 13:40:55 ID:???
何が面白いかは人ぞれぞれだから答えようがないなあ。
興味あるなら両方とも1〜2話ほど見てみたら?
369奥さまは名無しさん:2008/02/24(日) 13:52:14 ID:ugEPWDAU
ヒーローズはYahoo動画の1〜3話ダイジェスト(無料)を見ました
怖くて泣いちゃいました
4400は怖くて泣いちゃうシーンありますか?
370奥さまは名無しさん:2008/02/24(日) 16:43:02 ID:???
子供かよw
371奥さまは名無しさん:2008/02/24(日) 23:27:38 ID:tgiLIDfl
カリフォルニア・ドリームって知ってる人います?バンドの話のやつ
DVD化されてるんですかねぇ
372奥さまは名無しさん:2008/02/25(月) 10:18:24 ID:YgP7IJUE
セックスアンドザシティにミヒャエルコーエンが出演していた
と聞いたんですが、調べてもどの役で出演していたかが分かり
ません。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
373奥さまは名無しさん:2008/02/25(月) 18:13:47 ID:???
>>372
Season6 エピソード20のドアマン
374奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 18:52:11 ID:KHtSDAa1
fox on demandを日本で見る方法ないですか?
US串をつかってもだめだった
375奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 19:24:01 ID:???
OSも英語版じゃなきゃダメ
376奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 19:26:37 ID:1W2Xrjd0
>>371
知っとる
曲が良かったな
377374:2008/02/26(火) 19:43:40 ID:???
>>375
あーそうなんですか
そうなると手の打ちようがないっすね
インターネットオプションの言語の所を英語にしてもだめでした
378奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 23:59:07 ID:???
≪アンケート≫
お気に入りの海外ドラマは?
http://sentaku.org/tv/1000001275/
379奥さまは名無しさん:2008/03/05(水) 20:09:34 ID:0cVIChpE
スターゲイトSG1のシーズン9と10を見なくてもアトランティスのストーリーについていけますか?
380奥さまは名無しさん:2008/03/05(水) 21:01:07 ID:XVBaf5ui
>>379
それだけ見ていればいける。
381奥さまは名無しさん:2008/03/05(水) 22:13:45 ID:0cVIChpE
サンクス
382奥さまは名無しさん:2008/03/09(日) 17:02:53 ID:???
すみません、少しお聞きしたいのですが
題名の解らない昔やってた海外ドラマを教えてくれるようなスレというのはどこかにありませんか?
383奥さまは名無しさん:2008/03/09(日) 17:26:52 ID:???
>>382

タイトルが思い出せないあのドラマ。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1091946467/
384奥さまは名無しさん:2008/03/11(火) 06:10:44 ID:???
>>383
サンクスです!
385奥さまは名無しさん:2008/03/24(月) 02:37:17 ID:???
『女の世界なめないで』っていうセリフが宣伝文句なドラマは何というタイトルですか?
最近スカパーのfoxの宣伝で見ました
386奥さまは名無しさん:2008/03/24(月) 05:45:40 ID:???
>>385
「Lの世界」かな
387奥さまは名無しさん:2008/03/24(月) 12:21:05 ID:???
突然死んだりするのって やっぱりギャラの交渉のせいとか?
388奥さまは名無しさん:2008/03/25(火) 04:14:21 ID:???
>>387
一概にそれだけとは言い切れない
ホントに死なす計画で突然死ぬ事もある
本当に中の人が突然死んでしまったドラマももちろんある
389奥さまは名無しさん:2008/03/27(木) 02:12:04 ID:???
エンジェルというバンパイアのドラマで息子のコナー?の声を当ててるのは誰ですか?
どっかで聞いたことがあるような気がするんですけど・・・
390奥さまは名無しさん:2008/03/28(金) 14:03:37 ID:???
浪川 大輔
391奥さまは名無しさん:2008/03/28(金) 14:14:28 ID:???
ウルフか。。。
392奥さまは名無しさん:2008/03/28(金) 19:19:21 ID:???
>>390
ありがとうございます
ウルフの人でしたか
海外ドラマでよく見かけますね、どおりで聞き覚えがあると思いました
393奥さまは名無しさん:2008/03/28(金) 20:55:09 ID:???
嘘だと言ってよ
394奥さまは名無しさん:2008/03/29(土) 08:21:19 ID:YVBpwQCH
395奥さまは名無しさん:2008/03/31(月) 06:52:23 ID:tjtjG760
私に下記以外でおすすめのドラマ紹介して下さい。
いつも見てる→24
大好き。見てるとやる気出る。
ジャックも素敵。ダメ男トニーが嫌いw
最近見た→ロスト
ストーリーだるい(遅い)。なんかSFぽいとこも?
けれどサイードのエロスを見たいが為に夢中…。ケイトも素敵。
途中で見るのやめた→プリズンブレイク
主人公のヨーロッパ顔&小僧すぎていまいち見続けられなかった。途中でやめたその2→デスパレートな妻達
諸事情によりシーズン3から見たんだけど、一話めのはいりのナレーション古臭くてやめた。

24もロストもストの影響中で禁断症状中!
よろしくお願いします。
396奥さまは名無しさん:2008/03/31(月) 07:38:02 ID:???
NIP・TUCKマイアミ整形外科医
oz/オズ
プリズンブレイク
スーパーナチュラル
397奥さまは名無しさん:2008/03/31(月) 13:11:03 ID:???
CSI、NCIS、ROME、4400、BONES、Dr.HOUSE、BOSTONLEGAL、DEXTER
WITHOUT A TRACE、HEROES、グレイズアナトミー

どれもおすすめ
398奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 07:03:28 ID:???
>>395
ストの影響は日本には関係ないが、
現地、アメリカ国内にいるの??
399奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 02:42:56 ID:WuX4SgEW
くだらないと思いますが教えて下さい
オープニングでキャストの名前が出てきますが最後?ら辺で名前の上にandとかwithってなってるのがありますがあれはどうゆう意味なのか教えて下さい
400奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 04:13:22 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | ホモエロ大好き熟女
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 400getさせて頂きます
|              |
401奥さまは名無しさん:2008/04/11(金) 18:41:55 ID:???
>>399
andやwithがつく俳優さんは大物ですよってこと。
402奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 00:42:33 ID:???
>>401
399です。そうだったんですか!ありがとうございました。
403奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 03:45:34 ID:???
日本だと、少し間が開いてから最後に出るクレジットだなw
404奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 09:59:52 ID:???
>>400
>>402
本当は「Aさん and Bさん and Cさん」という同列の意味なんですが
3つ以上の語句はcommaで区切って(省略もあり)、等位接続詞andを最後につけるのが通例なので
Aさん, Bさん, and Cさん となっています。
405奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 10:30:53 ID:???
>>404
英語の文法ではそうだろうけど、
ドラマのクレジットでは>>403だよ。
406奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 11:23:48 ID:???
若手の大したことなさそうな俳優でも終わりのほうに名前が出て
andやwithがついてるときがある。
そういうときは>>404っぽい雰囲気がある。
407奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 11:26:04 ID:???
and が 友情出演 仲代達矢 で
with が 特別出演 三国連太郎 だと思えばいい
408奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 11:35:18 ID:???
>>406
たいしたことないと思ってても
意外とギャラのランクが高いのかも。
契約で"and"の扱いにするという条件をつける場合も。
409奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 14:22:27 ID:???
>>408
>契約で"and"の扱いにするという条件をつける場合も

これ妄想?それともソースに基づいた事実?
410奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 20:35:50 ID:???
ずらーっと並んだ後のandだと特別っぽいが、
3人だとそうでもないかな。
イメージ的にはwithの方が格上っぽい。
411奥さまは名無しさん:2008/04/12(土) 20:58:20 ID:???
CSI:NY みてるとwithもandも大したことなさそうだがなぁ。
エディ・ケイヒルはわからんでもないけど。
412奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 00:11:33 ID:???
>>410
三人だったらand以前にリストの一番最初に書くだろ
413奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 10:53:08 ID:+fIkTt+C
A, B, and Cが
(1) A=Bの同格で、それとC の2つの場合と
(2) AとBとCの単なる羅列 の3つの場合は
どうやって見分けますか?

(例1) Tokyo, a capital city of Japan, and Osaka
(例2) the capital city of Japan, one of the major cities of Japan, and a rural town
414奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 16:15:57 ID:k7QlB3Xu
物語上あきらかな主役、脇役があるなら(2)だな。
映画だけどDreamgirlsの時は
ジェイミーフォックス、ビヨンセ、andエディーマーフィー
で、映画歴が長く格上のエディーとオスカーウィナーのジェイミーフォックスは(1)にはならないと思われる。
ここでは格下のジェニファーハドソンがはじき出されてる。
でも日本では計り知れない芸歴やら人気やら派閥やらがあるわけだから想像してもわからないかも。
415奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 18:37:38 ID:???
ザ・プラクティスのファイナルシーズンでOPがイチイチ変わっていたのには驚いた。
出演者の出る順番が、
ユージーン、エレノア、ジミー(順番は自信ないけど)って毎回トップが違うんだよね。
こういう形で妥協したのか…って思った(笑)
416奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 19:08:27 ID:???
主役以外はABC順のときもある
417奥さまは名無しさん:2008/04/13(日) 20:40:39 ID:???
>>413
文法とクレジットを一緒にされても…
418奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 01:47:54 ID:???
>>409
事実。日本でもあるよ。
誰々さんより重い扱いにしたクレジットでないと出演しないって注文つける人が。
419奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 02:21:21 ID:???
ソースが無いなら信用性ないな

日本であるのは知ってるけど
420奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 03:30:00 ID:Ef30R2rD
訳しているヒマないが以下に言及あり。映画だけど。
http://en.wikipedia.org/wiki/Billing_%28film%29
421奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 06:30:26 ID:???
>>418
そういうのがあってややこしい時は
映画中での登場順とかアルファベット順にしたりするよな。
422奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 19:12:45 ID:3rshoUn8
アメリカの昼ドラでオススメを教えてください。
(現地で人気のあるものでも可です。。。)
423奥さまは名無しさん:2008/04/14(月) 22:46:10 ID:???
>>422
「BIG LOVE」 はどうですか?
主な登場人物たちが氷の上をスケート靴でぐるぐる回るなんて、他にはないでしょうw
ちょっと宗教入ってるのが苦手という人もいますけどね。

私も質問
AXNでさかんにプッシュしてる「Dirt」って面白いですか?
短いし、見てもいいかなと考えているのですが…
ちなみにジャンルとしては、韓○とロマンスは興味ないですw
424奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 17:52:55 ID:???
主に放送形態のことで質問したいのですが
日本だと通常ドラマはCMなど排除すると本編45分ぐらいが当たり前ですが
海外はどうなってるんでしょう?(特にアメリカ・韓国)
NHKのようにCMなしで50分〜60分きっちり放送などが通常でしょうか?

たまに地上波に入ってくる海外ドラマは日本の放送形態に合わせると
CMなど入るため実質45分しか流せないのでかなりカットされてると聞きます
NHKや有料テレビならそのへんの心配は少ないと思いますが・・・
425奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 17:57:47 ID:???
米ドラマもCMを除くとほとんどが、40分〜45分の内容だよ
地上波だとCM時間が長いためにさらに数分カットされている事がある
426424:2008/04/15(火) 18:13:54 ID:???
おお、そうでしたか
最近、民放でやってる韓ドラにハマリ出してちょくちょくカットの話題が出てたので
凄く気になってたんです
米ドラマのときはあまり見かけなかったから韓国が特別ちょっと違うのかな?
427奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 18:50:10 ID:???
>>423
Big Loveは昼ドラではないですよ

428奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 22:12:28 ID:???
最近はカットはあまりない。どうせDVDで売るための販促目的になっちゃってるし。
韓ドラはまた事情が違うだろうがね。
429奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 22:30:23 ID:???
SATCは1話30分ぐらいだったような。
430奥さまは名無しさん:2008/04/15(火) 23:50:03 ID:???
あれは30分番組ですので。
431奥さまは名無しさん:2008/04/16(水) 23:18:38 ID:???
>>427
ごめん、よく読まずに単に昼メロ系のソープオペラを探してるのかと思ったw
時間帯の事だったんですね、失礼しました。
432奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 15:49:38 ID:???
日本版に訳されるとき 一話一話の題名がぜんぜん違うのに
なるのは何か理由があるんでしょうか
433奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 18:10:39 ID:???
直訳じゃつまらないし、イミフだからしょうがない
434奥さまは名無しさん:2008/04/17(木) 23:23:16 ID:???
そんなもん、映画の邦題だって同じだろ、遥か昔から。

あっちみたいにカタカナそのまんまが氾濫してほしいのか?w
バカ丸出しだよな。
435奥さまは名無しさん:2008/04/18(金) 03:14:59 ID:???
質問スレで質問してるのに
なんで>>434はそんなに鼻息が荒いの??
436奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 16:02:12 ID:???
2chだから。
437奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 16:19:09 ID:cIAJjUo2
みんななんでご丁寧にメール欄に"sage"と手間ヒマかけてsageてんの?
バカじゃないの。
438奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 16:34:46 ID:???
>>437
手間もヒマもかからない
全部が全部手打ちしてるとでも思ってるの?
バカじゃないの?
439奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 17:20:43 ID:cIAJjUo2
釣れた(ワラ
440奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 17:25:41 ID:???
NHKBSの「FBI失踪者を追え」は、もう放送しないんですか?
441奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 18:07:12 ID:cIAJjUo2
>>440
ageたら教えてやる
442奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 18:59:56 ID:???
ID:cIAJjUo2
443奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 19:45:41 ID:???
鳩さぶれが生きている限り無理でそう
444奥さまは名無しさん:2008/04/19(土) 22:57:55 ID:???
鳩さぶれ早くあの世逝ってくんないかな〜
445奥さまは名無しさん:2008/04/22(火) 17:57:01 ID:???
>>443
>>444
鳩さぶれのAAは最近見かけなくなったよ
446奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 02:39:33 ID:OYJOXDhR
フジテレビ、BSフジの24 TWENTY FOUR はシーズン4までモノラルで
シーズン5からステレオなのはなぜですか?
447奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 03:41:50 ID:???
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2
cIAJjUo2 cIAJjUo2

初心者うざす
448奥さまは名無しさん:2008/04/23(水) 09:37:17 ID:???
ブラザーズ&シスターズに
ダーマ&グレッグのダーマとキティが母娘役で出てたけど、
あれは敢えての組み合わせなのかな?
吹き替えの声優も一緒だったけども。
449奥さまは名無しさん:2008/04/24(木) 05:59:29 ID:???
あれは狙ってやってる
450奥さまは名無しさん:2008/04/25(金) 23:22:14 ID:???
鳩さぶれって一体何者?
451奥さまは名無しさん:2008/04/26(土) 23:10:20 ID:???
Q.鳩さぶれってどんな人なの?
A.
ホモネタ大好きの腐女子、ねたばれも大好き、人の話を聞かない、
スレ違いはお構いなし、スルーしないで噛み付く、ああ言えばこう言う、
揚げ足取りの名人、連投・自演は当たり前、責任転嫁はお手の物、これが鳩さぶれクオリティ。
452奥さまは名無しさん:2008/04/27(日) 02:47:50 ID:???
なんで腐女子の代名詞が鳩さぶれになったのん?
あのお菓子は美味しいじゃないかw
453奥さまは名無しさん:2008/04/27(日) 06:01:03 ID:???
くるくるぽー
454奥さまは名無しさん:2008/04/29(火) 18:56:05 ID:???
>>452
マジレスしますと痛い腐女子が使っているHNが鳩さぶれ
455奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 21:34:52 ID:???
おおまかに海外ドラマの制作費っていくらぐらいなんでしょうか?
NHKでやってるヨン様の「太王四神記」が50億っての聞いてちょっとビックリしまして・・・
そんなに金かけて作って回収するもんなのかと。
24やPBやOCや4400はそれぞれシーズンごとに(仮に1シーズン20話として)
どれぐらい金かけて作ったのかな?
韓ドラならチャングムはいくらぐらいかかったんだろう?
456455:2008/05/04(日) 21:40:28 ID:???
もしわかる人いれば日本ドラマの月9枠なんかもいくらぐらいで作られてるのか知りたいです
予想としてはキムタクのやつなら1億かな?まあ海外と比較してみたいです
457奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 21:52:39 ID:???
そんなのピンキリ。
フレンズならエピソードごとの6人のギャラはそれぞれ100万ドルだった。
20話なら6人のギャラだけで1億2千万ドルかかる。
458奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 21:56:08 ID:???
日本のドラマはごくせんとか金八とか教師が主人公のドラマってよくあるけど
海外ドラマも教師が主人公のドラマってありますか?
459奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 21:59:40 ID:???
>>458
ボストンパブリック
460455:2008/05/04(日) 22:18:26 ID:???
>>457
えっ!?フレンズはまだ見たことないけど単純計算で主要キャスト6人に
シーズン1だけで120億も使ったの?(1人頭20億!1話出演で各自1億!)
1ドル100円として桁間違ってない?1人頭2億じゃないの?1話各自2000万で
まあしかし他の制作費やら含めると軽くトータル200億以上はシーズン1だけで使ってそうだし
アメリカ凄すぎ・・・
461奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 22:29:08 ID:???
24のキーファーも一話出演で1億近くもらってるはず
462奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 22:45:32 ID:???
>>460
そう、アメリカは桁違いなんだよ、金のかけ方が他国とは全然違う
と言っても、税金で結構取られるし、スタッフにプレゼントして気配りしなきゃならないし、
それだけ稼ぐと社会貢献もしなきゃいけないし、他人に財産を狙われたりもするし、いいことばかりじゃないよ

それでも羨ましいけどねww
463奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 22:56:03 ID:???
5年ほど前だけどデッドウッドってHBOのドラマの制作費が
1本5.5億、1シーズン12本だったそうだよ。これで1シーズンは66億円。
24本作るなら132億円。これで高い部類と言われてる。
フレンズはアメリカのTV史に残るとんでもない視聴率の番組だったわけだから、最高に高い制作費だと思うよ。
だから、他はもっと安いと思われ。
464奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 22:56:51 ID:???
>>455
アメリカの1時間ドラマの平均製作費は1話につき270万ドル
http://www.ft.com/cms/s/2/cc4483aa-fe4e-11db-bdc7-000b5df10621.html
465455:2008/05/04(日) 22:59:07 ID:???
>>461
あ、やっぱりそれぐらい貰ってて当然か

フレンズは6人が凄い金額貰ってるせいで混乱してしまった
通常の常識だと主演・ヒロインの2人だけが
1話1億(シーズン1で20億)の高額なら納得って印象だったんで
それで脇がかなり悲惨だとかとイメージしやすいんですが
でも24もジャック以外のレギュラー陣達も相当貰ってそうだろうしなー
やはり人件費だけで150億以上、制作費も150億以上は使ってるのかな?
それを実質タダや数百円で見れるって恐縮しちゃうなw

>>462
根本的に桁が違うなら日本ドラマのリアリティのなさなんて批判できないなー
あの安そうなセット可哀想だよw
466455:2008/05/04(日) 23:04:55 ID:???
>>463-464
情報ありがd

もう正直怖くなってきた
なかには有名なドラマや巨費かけて作ったのでも「これつまらん!」とか言って文句言ってた自分に
ヒーローズとか申し訳ないことしたよ
467奥さまは名無しさん:2008/05/04(日) 23:33:35 ID:???
視聴率が上がればギャラも上がるアメリカ的な査定は好きだわ
日本だと中間マージンで搾取されまくってるんだろうね
468奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 01:34:15 ID:???
>>466
別に金かかってようがつまらないものはつまらないし
個人の感性だからいいと思うよ

日本の中抜きはホントえげつないよなー
ドラマに出ても役者なんてそんなお金もらえなくて
CMのオファーもらうためにドラマに出るとか言われるありさま
469奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 11:07:24 ID:???
日本に入ってくるようなのならシーズン序盤で終わったとしても
ピンキリで20〜80億ぐらいが一般的か
人気が出て続編が作られてるようなやつだとギャラも高騰して数100億単位に
470奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 17:39:22 ID:???
まぁアメリカは最初から放送権の売買やDVD販売の為にドラマ作ってるんだし
その市場が世界中にあるわけだし、日本と比較するのはお門違いかと・・・
471奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 18:07:43 ID:???
つい最近日本のゴールデンタイムの「トレンディw」ドラマで、
張りぼてとしか思えないセットに思わず涙した。

屋外の設定なのに複数のライトが見え見えだし…。コントかと思ったぞ。
472奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 18:56:18 ID:???
日本ドラマは一つの画面に3人も4人も納めたまま撮影するから滑稽に見える
とくに刑事ドラマとかで、背を向けたまましゃべる定番のシーンはもはやコントw
海外ドラマのように複数のカメラを使って、編集でパパッと切り替えて欲しい

>>471
しかも使い回しが多いよねw
473奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 21:27:22 ID:???
というか日本はフィルム撮影じゃないのでそれ以前の問題
474奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 21:59:30 ID:???
>>459
遅くなったけどありがとうございます!
スレあったんだね。
475奥さまは名無しさん:2008/05/06(火) 22:39:53 ID:???
あやふやな記憶だけど、NY恋物語が1話1億弱ぐらいじゃなかったかなぁ。
バブルのころでそんぐらいじゃなかったかと。
476奥さまは名無しさん:2008/05/07(水) 22:15:02 ID:67GaWy+W
長文すみません!
TWENTY FOURの事で質問です。
シーズン何かも忘れてしまったのですが、
(Tではない事は確かです)1時間分が
終わるなーって時に急に場面が変わって
セピア色の静止画がでてきて(音声も無し)
少ししたら、いつものエンディングが流れる…
というものなんですが、他の24を観た人に
聞いても誰もそんなものは見ていないと
言います。たしかにありましたよね?
私は「何か次の話につながるような
キーワードになってくるのかな?」っていう
感覚で見てたのですが、その後もまったく
その静止画に関するような話は一切
ありませんでした。あれは何だったのですか?
ちなみに、ヘリというか戦闘機(?)
みたいなのに乗ってる外人さんでした。
知っている方、教えていただきたいです。
お願いします。
477奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 20:31:47 ID:???
米国の24、韓国の冬ソナ、以降近年、
地上波にどんどんアメドラや韓ドラが入ってきてますが
その他の国のドラマはどうなってるんでしょうか?
イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ロシアなど
たまにNHKで英BBC制作のドラマがやってることはありますが
民放ではほとんど全く見かけません
これは市場マーケットがまだ整っていないってことなのかな?
需要と供給で
まさか日本のドラマよりつまらないってことは考え難いし・・・
有料テレビやDVDレンタルのほうはどうなってるんでしょうか?
イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ロシアなど
これらの国で2000年以降に制作されたドラマが定期的に
日本の有料テレビで放送されてたりDVDで出回ってたりしてますか?
地上波しか見れない環境なので
なぜこの2ヶ国(アメリカ・韓国)中心でしか放送されないのか不思議です
BBCモノ見るだけでもイギリスって凄いドラマ作ってそうなのに
478奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 20:38:32 ID:???
イギリスドラマはミステリチャンネルで多く見られる
479奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 21:09:22 ID:???
>>477
イギリスはwowowでコメディーの「リトル・ブリテン」とか「エキストラ」とかやってる。
あとなんか違うのもやってたよ。ドラマもあったはず。
「リジェネシス」はカナダものだし。

アメリカのテレビドラマは日本だけでなく世界中で見られてるから、日本に入って来るのは当然だと思う。
しかも今、映画なみの質でテレビドラマを作ろうとしてて、
有料放送を前提とした放送網が全世界に出来てるから、
もうけるにはすごい市場が出来上がりつつあるんだよ、きっと。
だから日本だけの現象じゃないんだよ。ただで見る時代は終わったと言うか・・・
それから、日本は民放が多い国だよ。
国営が3チャンネル、ローカルが1チャンネル(つまり番組がない)ってざらだと思うけど。

アジアドラマはまさに日本がアジアだからだと思うな。
冬ソナに関しては日本でだけ放映されたわけではなく、アジア全域で人気があるし。
日本のドラマ、よりはアニメは世界中で見られてるわけだしね。
韓国ドラマに限らず、香港、中国本土のドラマもあるよ。
他の国は見た記憶がないけど。香港は映画ファンもいるから垣根が低いのかも。
480奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 21:22:25 ID:???
フロストシリーズ面白い?原作好きだからボックス買おうか迷ってるんだけど
481奥さまは名無しさん:2008/05/13(火) 22:56:12 ID:???
まずまずでしたが…
買ったあとで面白くなかったといわれても困るしww
482奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 01:55:53 ID:???
地上波でもやったドクター・フーはイギリスの伝統シリーズだし、
ミスチャンでは英国ものに加えて結構仏ものもあるし、
スーパー!ドラマTVでは昔から南米のをやってる。
ベティなんか、コロンビアだよw
483奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 02:12:06 ID:???
もうすぐミスチャンで、オーストリアのドラマが始まるお
484奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 03:41:30 ID:???
>>476

ドラマに出てくるヘリの操縦に関わったパイロット
イラクかどっかの本物の戦争で亡くなったらしい
追悼のコメント画面

その後のseasonでも他のパイロットの追悼もあった
485奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 05:12:02 ID:???
BS11のMI-5は民放で英国ドラマだから
完全シャットアウトって訳でもないな
486奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 08:19:01 ID:???
>>482
ベティ、コロンビアドラマだったのか!
どうも出てくる俳優達の一部がアメリカ人っぽくないと思ったらそういうことか〜
487奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 08:19:50 ID:???
スペシャルユニットがドイツのドラマだね
488奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 08:31:32 ID:???
>>480
オレ的には激しく面白いが原作は知らない
ミスチャン放送中でイチ押しのドラマ
489奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 08:32:18 ID:???
>>486
スーパードラマTVで原作の方のドラマ放送してるよ
490奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 09:04:56 ID:???
>>489
あれ?勘違いしてたかも
「ベティ・愛と裏切りの秘書室」がコロンビアので、「アグリー・ベティ」はハリウッドなのかな?
491奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 09:24:02 ID:???
>>490
そうです
492奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 12:06:06 ID:???
海外ドラマは初めに前回までの〜ナレーションがあるけど
CSIは1話完結だからないのかな?すごいくだらないんですけど教えて下さい
493奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 12:14:48 ID:???
Yes、一話完結式のドラマは99%がそうです
494477:2008/05/14(水) 17:31:24 ID:???
いろいろ有り難うございました
やはりそこそこ外国モノ放送されてるようですね
495奥さまは名無しさん:2008/05/14(水) 20:54:47 ID:???
なるほど。フロストのDVD買ってみる
496奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 00:41:31 ID:???
>>492
アメリカでは特に次の回まで長く間が空いたりする事もあるから
あらすじ忘れたりする。
番組中のCMが長くて番組の間でさえ内容抜ける時もあるww
新聞とテレビ番組は広告が大杉w
497奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 00:47:19 ID:???
オレが米在住なら全部録画して見るだろうなw
498奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 08:14:14 ID:???
俺は日本在住だが、常に録画した後にCMカットの編集をしている
499奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 21:11:52 ID:???
>>497
日本と違って見たいドラマが大杉で、視聴しながら別番組録画して
再放送でも同じことをしていた
500奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 21:13:55 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | ホモエロ大好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 500getさせて頂きます
|              |
501奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 21:41:15 ID:???
番組中のCM時間が4分超えるなんて向こうの人ってよく集中力続くよ。
502奥さまは名無しさん:2008/05/15(木) 22:14:55 ID:???
日本のCMは2分程度と半分で良かった〜
503奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 17:57:52 ID:???
日本だとドラマは原作付きがほとんどで
特に大ヒットするドラマは漫画モノばかり
脚本家は添え物程度の印象しかないんですが
海外のドラマは基本オリジナルが主流なんでしょうか?
よくアメリカの脚本家さん達がストライキってニュースが流れてて
これは自分達で物語作ってるから強いのかなーと
ヒットすればシーズンも延びたりするのでかなりオリジナルっぽい気もするし
それとも元々ある小説原作を上手く脚色したり、演出・キャスティングが単に凄いのかな?
手短なところで24やPBやLOSTはオリジナル?それとも原作小説あり?
504奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 20:30:08 ID:???
>>503
オリジナル。向こうのドラマ屋は質が高いよ
505奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 20:45:46 ID:???
>>503
アメリカのドラマはほとんどオリジナル
原作ありなのはデッド・ゾーン、デクスター、ボーンズ、セックス・アンド・ザ・シティ、Gossip Girlなど
506奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 21:35:52 ID:???
24ってシーズン7は結局どうなったの?
507奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 01:55:01 ID:???
ドラマではないんですけど
よく日本だと出演者が観光名所を旅したりとか田舎に行って現地の人達と交流するって感じのがよくありますが
アメリカとかでもそうゆう番組ってあるんですか…?
508奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 10:29:35 ID:MoPOf0yM
すまん教えて

アメリカでロストはシーズンいくつまでオンエアーしてるの?
ローマは?
4400は?
24は?
デスパレートは?

お願いします 
509奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 10:48:35 ID:4dxNPGdg
誰も答えないようだから答えるとロストは4まで。他は知らない。
510奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 10:54:59 ID:???
>>503
ドラマは質が高いけど、
その反面、版権ものやリメイクに頼りっきりなのがハリウッド映画。

>>507
あります。
511奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 11:01:29 ID:???
脚本家がドラマに流出してるんだと思う
そのうち洋画よりも上の分野になるだろうな
512奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 12:07:10 ID:dljNSXcW
NIP と TAC
513奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 12:08:23 ID:dljNSXcW
NIP と TACK の意味が分かりません〜(ToT)
主人公の二人はクリスチャンとショーンなのに
514奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 14:22:52 ID:???
クリスチャンショーンなんてタイトルださすぎだろ。
515503:2008/05/17(土) 18:02:12 ID:???
脚本の件有り難うございました
金になってどんどん盛り上がる分野にはやっぱ人材って集まるものなんですね
516奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 19:27:45 ID:???
NIP & TACK = 美容整形
517奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 20:30:51 ID:???
>>507
視聴率スレのランキングを見ると分かるけど、ネットワーク局の
プライムタイムの番組は殆どがドラマ。バラエティ番組だらけの
日本とは大きく異なる。芸能人という存在がないので、日本的な
バラエティ番組が成立しない。米の俳優や歌手は本職以外の仕事をしないので。

なのでドラマ以外だと
素人参加のリアリティショー
素人参加のオーディション番組

こんなジャンルに限られる。

Dancing with the Stars が唯一日本的な「有名人」が出演する
バラエティ番組か。引退したスポーツ選手、それに微妙な人が多いけど。
518奥さまは名無しさん:2008/05/17(土) 21:37:52 ID:???
Dancing with the Starsに出るのはあの人は今的な人
519奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 00:24:37 ID:???
すいません、私が子供の頃に見たドラマのタイトルを
教えて下さい。内容は確かこんな感じだったと思います。

・見たのは確か1990年前後でおそらくアメリカ産
・ホラーチックな内容でオムニバス形式・・だったと思う

でストーリーは
とある男が意中の女に対し話しかけることも出来ずに悶々としている。
そこで何かの方法で、惚れ薬を入手。女に飲ませてそのまま夜のお楽しみ。
で、その惚れ薬が凄まじく強烈で毎日毎日、常にその男を求めるようになってしまう。
そしてその男はヤリ過ぎてそのまま衰弱死してしまう・・・。

細かい所は間違ってるかもしれないけど、あらすじは大体こんな感じだったと思います。
よろしくお願いします。
520奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 05:20:21 ID:???
>>507
ケーブルに沢山ある
アメリカはケーブルが当り前なんで
みんなケーブルでスポーツ見たりリアリティ見たりしてるんだよ
521奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 05:21:45 ID:???
ネットワークから選ぶ必要はない
522奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 11:07:29 ID:???
>>513
釣り?
523奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 12:56:56 ID:???
頼むからザ・シールドの第3シーズン以降のDVDを出してくれ
マネートレインの続き・・・
524奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 17:43:42 ID:7xljqH7S
>>516
ありがとうございましたm(_ _)m
検索してもドラマのタイトルだとしか出てこなかったので・・・

>>522
マジでした。
今、「海外ドラマ偏愛主義」というサイトで確認しました。
525奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 20:02:40 ID:???
>>524
ワリ
TACKって釣りかとおもたけど
単なるスペルミスだったんかー
526奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 03:09:15 ID:???
自分も釣りかと思ってスルーしてた。
最初のうちよくあったもんな、NIP/TACKってどういう意味?ってw
そんなのは知らんw
527奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 03:29:36 ID:???
>>508
ローマ シーズン2で終了
4400 シーズン4で打ち切り
24 シーズン7が来年1月から放送
デスパレート シーズン4放送中
528奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 06:27:53 ID:???
4400ってシーズン4までいって打ち切りなの?
529奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 08:11:31 ID:4lk+0R1o
ロストはどうなの?
530奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 09:07:08 ID:???
ロストはS6で終了
531奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 13:20:00 ID:???
もうすぐ島が動くよ
532奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 17:23:54 ID:???
>>531
ひょうたん島だったのか
533奥さまは名無しさん:2008/05/19(月) 17:42:16 ID:???
島が沈んだ方が面白いのに
もしくは浮かび上がって空島になるのもいいぞ
534奥さまは名無しさん:2008/05/22(木) 18:48:27 ID:fSVHYwHJ
プリズン プレイクの特別編
Behind the Walls
The Road to Freedom
を見る方法って無いのですか?
535奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 12:26:55 ID:J9Nyi4mI
米国から祖父が来たんですが、
私自身英語が流暢でもなく、大して相手してあげられないので、
アメリカのニュース動画を見せてあげたいのですが、
ニュース動画が見れるサイトを教えてください。
536奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 12:35:16 ID:???
google
537奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 12:54:52 ID:???
「性欲に勝てない」と口での処理を要求、慰謝料1250万円払う

 イチローに不倫騒動が直撃−。米大リーグ・マリナーズのイチロー外野手(27)=写真左=が弓子夫人(34)=同右=
との結婚直前まで交際していたという人妻が今週発売の「フライデー」で、イチローとの関係を赤裸々に暴露。しかも、女
性の浮気を知った夫が激怒し、イチローに法的な処置を取り、今春、イチローが“慰謝料”として1250万円を支払ってい
たというのだ。金を取っていながら、告発する女性も女性だが、イチローはこの醜聞を打ち返すことができるのだろうか。

 「(イチローが)『男は性欲には勝てない』っていったんですよ。すごいなあと思いますね。そういう性欲のための執着心。
イメージからは全然そう見えないのに」

 同誌に告発したA子さん(30)は昨年11月、イチローとのセックスを生理を理由に拒むと、「じゃ、口で」と頼まれ、その
行為後、こう言われたという。

 同誌によれば、福岡出身のA子さんはモデルやコンパニオンをしていたこともある美人で、二人は平成7年に知人を介
して知り合った。同10年秋、初めて関係を持つと、沖縄・宮古島でのキャンプにも駆けつけたほか、昨シーズンはイチロ
ーが福岡に遠征するたび、福岡市内のホテルで逢瀬を重ねていたのだという。

 A子さんもイチローとの交際は片手間だったのか、昨秋、別の男性と結婚。ところが、結婚後もイチローからの執拗な
お誘いは続き、夫と食事をしている時や自宅にいる時も、誘いの電話があった。A子さんも誘われるまま、イチローの泊
る都内のホテルへと駆けつけたという。

538奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 12:56:11 ID:???
 その後、妻の不可解な外出に疑念を覚えた夫に問い詰められたA子さんが、イチローとの関係を告白。直後の12月3
日、イチローと弓子さんとの電撃結婚が明らかになった。

 このため、激怒したA子さんの夫が昨年末、弁護士を通し、イチロー側に内容証明郵便を送付。結局、両者の交渉で、
イチローが1250万円の“解決金”を支払うことで決着し、今年4月末、合意書が作成されたという。

 イチローにすれば、これで一件落着となるはずだったが、A子さんが“掟破り”ともとれる告発を行ったのだ。外野席か
らは「男としては、不徳の致すところ。だだ、女性側が金を受け取っておきながら、こうした話を暴露するのは理解できな
い。だいだい、この女性はイチローのソープ通い記事を知人の大手芸能プロ幹部に頼み、『止めた』と自慢気に話してい
るわけでしょ。イチローに同情したい」(プロ野球事情通)との声も漏れる。

 一方、A子さんから、とんだビーンボールを投げられたイチローは26日、愛知県豊山町の自宅を所用で離れたまま。
代わって、自宅にいた母親は27日午前、「私は何も聞いていませんので、何もお話しできません」。メジャー移籍後もイ
チローの国内マネジメント窓口となるオリックスの担当者も「事実関係を確認していないので、何ともいえない」。

 事の真偽を含め、イチローの対応が待たれるところだが、イチローを知る球界関係者は今回の騒動に、「イチローも結
婚前はいろいろと浮いた話があったからね。ただ、記事を読むと、嫌がる女性に関係の継続を無理強いしたというより、
浮気がばれた女性が仕方なく、夫に『関係を強要された』と言い訳した感じがする。ただ、イチローはああ見えてもマザコ
ン気味。一度、気を許した女性には、とことん甘えてしまうところがあり、今回も甘え過ぎてしまったのではないか」と話し
ている。

http://www.zakzak.co.jp/top/2t2000122701.html


↑これは本当ですか?
539奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 13:10:25 ID:???
スレ違い
540奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 13:12:33 ID:???
なんで荒らすんだ?
541奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 13:23:36 ID:???
質問スレだからか?
542奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 13:27:07 ID:???
なるほど、なっとく
543奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 13:27:44 ID:???
ここは海外「スポーツ」板じゃないぜ。
544奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 13:36:42 ID:???
それにまだ日本にいたころの話だろ。
545奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 13:47:18 ID:???
じゃ、口で
546奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 14:34:45 ID:???
イチロー
547奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 16:24:03 ID:LavAVCpH
10年くらい前ケーブルテレビで大々的に宣伝してた「カサンドラ」っていうドラマは面白いのですか?
宣伝の音楽だけが耳に残っている。
548奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 17:30:39 ID:m07X9iA5
スーパーナチュラル、プリズンブレイクが好きな自分に
合いそうなドラマを教えて下さい。

ストーリーがよく練られている感じのが良いです。

よろしくお願いします。
549奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 17:35:23 ID:???
>>548
24
550奥さまは名無しさん:2008/05/24(土) 17:54:39 ID:???
>>548
BONES
551奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 01:17:19 ID:???
>>537-546
これは・・・本当ですね
552奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 07:11:14 ID:???
うざい
553奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 11:26:31 ID:???
>>551
かなり有名だよな
554奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 11:55:30 ID:???
>>537-538
イチローの出身高校なんてDQNしかいないぞ
ひるまっからコンビニの前でタバコ吸ってるような田舎丸出しのアホしかいない
555奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 12:20:18 ID:???
愛工大名電だっけ
オレの実家の近くだ
毎月何人も補導されてるからな
愛知県でも一二を争う低偏差値の学校
556奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 12:27:43 ID:???
野球板へ逝け
557奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 12:32:52 ID:???
>>555
毎月かよ
558奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 12:42:22 ID:???
>>557
そうだね 毎月だね
中学のときの定期テストで
5教科500点満点で100点以下のやつらが行く学校だからね
イチローだって高校時代はヘンな剃り込みいれてたしw
559奥さまは名無しさん:2008/05/25(日) 14:42:26 ID:???
スレチン
560奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 00:45:37 ID:???
てことはイチローって清原よりもDQNなんだろうね
561奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 01:08:01 ID:???
目くそ鼻くそだろ
562奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 02:11:50 ID:???
アラーム・フォー コブラ11を地上波放送してるのは北海道だけ?
563奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 03:00:07 ID:???
すごいな北海道w
564奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 04:05:40 ID:???
イチローもすごいなw
565奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 05:48:26 ID:???
>>562
愛知もやってる
566奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 07:11:13 ID:???
松井秀喜の家は瑠璃教という新興宗教の教祖
瑠璃玉という玉を拝んでるDQN宗教で
松井の事務所も色々キナ臭い事で有名
567奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 13:23:47 ID:???
何でいきなり松井の話がw
568奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 14:34:28 ID:???
イチローファンの癇に障ったんだろ
謝れよ >>537-538
569奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 14:47:36 ID:???
松井オタはなんで荒らすんだ?
570奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:03:22 ID:???
アンチ松井もこれ以上関わるな
571奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:08:04 ID:???

    ,,,,,,,_               ,--、 ,!''''i、     ._,,,--,、  ,-,,、           ,r‐-,,、   .,_ .'ニ'ー.
     ゙ヽ .゙>    .__     | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″  `i、│ .,,-―i、       `゙l .丿   ゙''ミヘヽ ゙|
  .,,、  ,! .l゙,,,--. ‘'ー,,"''-、  | |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |        | l゙ ,i´,i´ ゙l, ゙l、  ,-,_  __l゙ イ-'"゙゙,!   ヽ,ノ`^
  .゙l゙'ーー''" ,ン-‐'゜  .,,ニ_ ゙l  .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、 l゙ .|丿/`  ゙l |  .ヽ,,二〉‐'''゙二--―ーi、
   ゙'''''"゙} |    _,,__  `^   | |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘ | .レ /   | .|     / ,i´ l彡ッ!彡-―'′
      | .|,,,-''二―-rミ゙'-,   | | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| |    ゙l `│   | l゙     ,l゙ l゙   ゙‐'`
     .,,l゙ .ン''゙_     ゙l │  .| |/ン} .| \ノ| |  | |     }, |    ,l゙ .l゙    .,i´l゙  ,,、
  .,r'L/_−  ゙lヽ    │ |   .| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙  | .|     `″   ,/ ,/    ,l゙ .l゙  l゙ |
  .l゙ ´,,、,ヘ" |  ヽ,`ー-‐'゙_,,i´   | .二ニ,二,_`丿  | |           ,/,/    / │  .゙l.\,,,,,,,,,,,,,,,,-、、
  ‘゙゛ .゙i、 ,l゙   `゙'''''''"`    .| ,!   ._,-ン′  | .|     .,-'彡‐"      ゙l,丿    ゙'ー--------l゙
      `″            ゚''′   ゙‐'′    .゙‐'′     ゙゙^         ``

572奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:09:06 ID:???
イチロー 実質打率
内野安打 打率 内野安打を引いた実質打率
2001年 62本 .350 → .260
2002年 52本 .321 → .241
2003年 45本 .312 → .246
2004年 58本 .372 → .290
2005年 35本 .303 → .252
2006年 40本 .322 → .265
2007年 54本 .351 → .271

メジャー通算 346本 .333 → .261

内野安打除けば2割4分〜2割6分程度の平凡以下打者
200本安打を至上命題に掲げてるけどやたらと打数が多いだけ
(メジャー7シーズンで5シーズンはリーグ最多打数)
573奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:12:48 ID:???
松井オタはなんで荒らすんだ?
574奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:14:00 ID:???
アンチ松井もこれ以上関わるな
575奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:15:14 ID:???

    ,,,,,,,_               ,--、 ,!''''i、     ._,,,--,、  ,-,,、           ,r‐-,,、   .,_ .'ニ'ー.
     ゙ヽ .゙>    .__     | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″  `i、│ .,,-―i、       `゙l .丿   ゙''ミヘヽ ゙|
  .,,、  ,! .l゙,,,--. ‘'ー,,"''-、  | |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |        | l゙ ,i´,i´ ゙l, ゙l、  ,-,_  __l゙ イ-'"゙゙,!   ヽ,ノ`^
  .゙l゙'ーー''" ,ン-‐'゜  .,,ニ_ ゙l  .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、 l゙ .|丿/`  ゙l |  .ヽ,,二〉‐'''゙二--―ーi、
   ゙'''''"゙} |    _,,__  `^   | |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘ | .レ /   | .|     / ,i´ l彡ッ!彡-―'′
      | .|,,,-''二―-rミ゙'-,   | | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| |    ゙l `│   | l゙     ,l゙ l゙   ゙‐'`
     .,,l゙ .ン''゙_     ゙l │  .| |/ン} .| \ノ| |  | |     }, |    ,l゙ .l゙    .,i´l゙  ,,、
  .,r'L/_−  ゙lヽ    │ |   .| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙  | .|     `″   ,/ ,/    ,l゙ .l゙  l゙ |
  .l゙ ´,,、,ヘ" |  ヽ,`ー-‐'゙_,,i´   | .二ニ,二,_`丿  | |           ,/,/    / │  .゙l.\,,,,,,,,,,,,,,,,-、、
  ‘゙゛ .゙i、 ,l゙   `゙'''''''"`    .| ,!   ._,-ン′  | .|     .,-'彡‐"      ゙l,丿    ゙'ー--------l゙
      `″            ゚''′   ゙‐'′    .゙‐'′     ゙゙^         ``
576奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:16:37 ID:???
松井秀喜の家は瑠璃教という新興宗教の教祖
瑠璃玉という玉を拝んでるDQN宗教で
松井の事務所も色々キナ臭い事で有名
577奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:20:26 ID:???
内野安打否定とは斬新だな
578奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:21:28 ID:???
何でいきなり松井の話がw
579奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:22:33 ID:???
「実は大したことないメジャーリーガー」にイチロー
This season s most overrated players

ベースボールの歴史にとって重要な役割を担っているという意味で、
イチローは洗練された野球人であり、本当に好ましく魅力的なアスリートだろう。
高打率を稼ぎ、好走塁、卓越した守備、それらが彼の魅力と言える。

しかしながら、イチローは二次的なヒッティングスキルが欠如している。
つまり、彼は四球を選ばないし、長打を打たない。

それらの欠如を補うために打率.330を稼がなくては、
イチローは試合において生産性を発揮できないプレーヤーなのだ。
それもシーズンによって、達成したりしなかったりである。

イチローの存在意義・・・、国際的な人気を考えなどしたら、彼は注目されて当然の選手であろう。
しかしながら、フィールドでの活躍をよくよく考えてみると、それほどでもない
580奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:32:15 ID:???
松井オタはなんで荒らすんだ?
581奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:37:30 ID:???
ここで暴れても松井の評価は上がらないと思うが…
582奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:45:25 ID:???
アンチ松井もこれ以上関わるな
583奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:46:47 ID:???

    ,,,,,,,_               ,--、 ,!''''i、     ._,,,--,、  ,-,,、           ,r‐-,,、   .,_ .'ニ'ー.
     ゙ヽ .゙>    .__     | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″  `i、│ .,,-―i、       `゙l .丿   ゙''ミヘヽ ゙|
  .,,、  ,! .l゙,,,--. ‘'ー,,"''-、  | |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |        | l゙ ,i´,i´ ゙l, ゙l、  ,-,_  __l゙ イ-'"゙゙,!   ヽ,ノ`^
  .゙l゙'ーー''" ,ン-‐'゜  .,,ニ_ ゙l  .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、 l゙ .|丿/`  ゙l |  .ヽ,,二〉‐'''゙二--―ーi、
   ゙'''''"゙} |    _,,__  `^   | |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘ | .レ /   | .|     / ,i´ l彡ッ!彡-―'′
      | .|,,,-''二―-rミ゙'-,   | | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| |    ゙l `│   | l゙     ,l゙ l゙   ゙‐'`
     .,,l゙ .ン''゙_     ゙l │  .| |/ン} .| \ノ| |  | |     }, |    ,l゙ .l゙    .,i´l゙  ,,、
  .,r'L/_−  ゙lヽ    │ |   .| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙  | .|     `″   ,/ ,/    ,l゙ .l゙  l゙ |
  .l゙ ´,,、,ヘ" |  ヽ,`ー-‐'゙_,,i´   | .二ニ,二,_`丿  | |           ,/,/    / │  .゙l.\,,,,,,,,,,,,,,,,-、、
  ‘゙゛ .゙i、 ,l゙   `゙'''''''"`    .| ,!   ._,-ン′  | .|     .,-'彡‐"      ゙l,丿    ゙'ー--------l゙
      `″            ゚''′   ゙‐'′    .゙‐'′     ゙゙^         ``

584奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:48:11 ID:???
何でいきなり松井の話がw
585奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:57:51 ID:???
鈴木の不良債権ぶりは酷い。17Mの価値ないよ。8Mでも十分だろ。
NYYとの3連戦での糞守備ぶりは驚いたな。
GG連続受賞とか笑える。所詮グラブメーカーの販促にすぎない。
2戦目のアブレイユのセンターオーバーさせた前進守備といい、
3戦目のモリーナの前進守備といい、頭悪すぎる。

今日は、一塁の松井にタッチアップを許すとか、さすがローリングスGG受賞だけのことはあるな。(笑)
586奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 15:59:17 ID:???
松井オタはなんで荒らすんだ?
587奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 16:06:52 ID:???
何でいきなり松井の話がw
588奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 16:07:54 ID:???
アンチ松井もこれ以上関わるな
589奥さまは名無しさん:2008/05/26(月) 16:09:01 ID:???

    ,,,,,,,_               ,--、 ,!''''i、     ._,,,--,、  ,-,,、           ,r‐-,,、   .,_ .'ニ'ー.
     ゙ヽ .゙>    .__     | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″  `i、│ .,,-―i、       `゙l .丿   ゙''ミヘヽ ゙|
  .,,、  ,! .l゙,,,--. ‘'ー,,"''-、  | |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |        | l゙ ,i´,i´ ゙l, ゙l、  ,-,_  __l゙ イ-'"゙゙,!   ヽ,ノ`^
  .゙l゙'ーー''" ,ン-‐'゜  .,,ニ_ ゙l  .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、 l゙ .|丿/`  ゙l |  .ヽ,,二〉‐'''゙二--―ーi、
   ゙'''''"゙} |    _,,__  `^   | |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘ | .レ /   | .|     / ,i´ l彡ッ!彡-―'′
      | .|,,,-''二―-rミ゙'-,   | | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| |    ゙l `│   | l゙     ,l゙ l゙   ゙‐'`
     .,,l゙ .ン''゙_     ゙l │  .| |/ン} .| \ノ| |  | |     }, |    ,l゙ .l゙    .,i´l゙  ,,、
  .,r'L/_−  ゙lヽ    │ |   .| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙  | .|     `″   ,/ ,/    ,l゙ .l゙  l゙ |
  .l゙ ´,,、,ヘ" |  ヽ,`ー-‐'゙_,,i´   | .二ニ,二,_`丿  | |           ,/,/    / │  .゙l.\,,,,,,,,,,,,,,,,-、、
  ‘゙゛ .゙i、 ,l゙   `゙'''''''"`    .| ,!   ._,-ン′  | .|     .,-'彡‐"      ゙l,丿    ゙'ー--------l゙
      `″            ゚''′   ゙‐'′    .゙‐'′     ゙゙^         ``
590奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 21:14:21 ID:8ie05QiN
フレンズのオープニングの曲、たぶんI'll be there for youだっけ?
それをカラオケで歌いたい。
歌手と正確な曲名を知りたいんだけど教えてくれませんか?
さいきんは検索しても変なんが出てくる。
フレンズっちゃ海外ドラマのあれだろ、と思いきや日本のドラマもあったりして。
591奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 21:27:06 ID:vhUTpy2A
レンブランツだよ
ディスクユニオンでアルバム300円で買った
この一曲を歌えるようになるために
592奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 21:59:06 ID:8ie05QiN
>>591
どうもでござる。
さっそく・・・たった300円ですか?買ってきます。
カラオケ事情はどうですかね?
この前いったときは、I'll be there for youなどで本を探したけど見つからなかった。
この曲が入っている機械は珍しいんでしょうかな?
593奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 22:24:31 ID:vhUTpy2A
そんなことないよ、レンブランツで探せばちゃあんと出てくるよ。
594奥さまは名無しさん:2008/05/28(水) 22:38:06 ID:8ie05QiN
レンブランツは日本語のカタカナですね?アルファベットではなくて。
595奥さまは名無しさん:2008/05/29(木) 22:49:18 ID:dToD85Ls
えぇっとrembrandtsです
596奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 04:42:04 ID:SZ8jt+wM
フレンズやジョーイはみたく心温まって笑えるドラマありますか?
597奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 06:07:22 ID:???
大草原の小さな家
598奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 15:40:31 ID:???
>>596
How I Met Your Mother
599奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 20:50:09 ID:???
>>596
不レンズに勝てるコメディはない
600奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 22:34:37 ID:tQXR0sWR
ウィル&グレイスが好き
NHK放映止めんな
601奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 23:05:30 ID:???
老若男女が見られるフルハウスこそ最高
602奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 23:15:36 ID:KVc7Pq3T
フレンズのオープニングの曲以外に
カラオケで歌うと女の子に注目、いや、盛り上がる曲を教えてくれませんか?
ある程度以上は有名なやつで。
603602:2008/05/31(土) 08:37:18 ID:kqpgWzou
すみません ないですか?
604奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 11:16:25 ID:w0oX3J0C
ゆっくりしていってね!
605奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 11:17:25 ID:???
4400のOP曲歌え
606奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 11:25:28 ID:w0oX3J0C
Xファイルのオープニングはどうだろうか
607602:2008/05/31(土) 12:35:53 ID:kqpgWzou
よっしゃ
・4400のOP曲
・Xファイルのオープニング
調べてみます。
まずは曲名から調べます。

他は有馬スカ?
608奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 15:44:22 ID:???
ないよ
609奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 17:44:12 ID:???
カラオケで盛り上がる曲?
ふレンズとどう関係があるの?
ふレンズに関係なくてはならないの?
610奥さまは名無しさん:2008/05/31(土) 18:47:24 ID:???
ノースシュアって21で終わりなの?
ジェイソン爆死で終了?
611奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 01:57:15 ID:3fFqYUDr
今10chでやってたサーフィンする4人の女の子のドラマの題名教えてください!
612奥さまは名無しさん:2008/06/01(日) 02:44:19 ID:???
あの時期スパナチュと言われているほど吹替えの酷い番組のことですか?
613奥さまは名無しさん:2008/06/02(月) 21:05:23 ID:???
露口のホームズ
力のバウアー
みたいに声優がはまってるドラマおせーて
614奥さまは名無しさん:2008/06/02(月) 21:23:13 ID:???
ポワロ。
字幕で見たらただのいやなおっさんだった。
615奥さまは名無しさん:2008/06/02(月) 22:39:47 ID:???
横内さんのモースはいいぞ。ホンモノよりいい。
616奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 01:20:45 ID:???
>611
Beyond the Break
617奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 01:22:14 ID:???
618奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 10:58:02 ID:OhEnsCkV
7デイズて最後どうなったの?
619奥さまは名無しさん:2008/06/03(火) 19:50:52 ID:???
ロストシーズン3って面白いですか?
620奥さまは名無しさん:2008/06/07(土) 02:13:38 ID:???
NCISとかCSI:NYとかで検死の遺体の局部をボカシてるシーン、
日本以外では全裸そのまんまですか?
621奥さまは名無しさん:2008/06/08(日) 02:01:36 ID:???
>>620
日本でも全裸で解剖しますよ
検死に服なんか意味ないですから
622奥さまは名無しさん:2008/06/08(日) 02:16:47 ID:???
いや、>>620の質問は海外ドラマでは解剖シーンに局部のボカシはあるのか?ってことだろ。

俺にはわからんが。
623奥さまは名無しさん:2008/06/08(日) 05:04:37 ID:???
向こうの地上波は日本以上に規制が厳しいからあるよ。
624奥さまは名無しさん:2008/06/08(日) 21:32:17 ID:???
昔の日本のドラマだと唐突に花瓶があったりしたものだが。
625奥さまは名無しさん:2008/06/08(日) 21:58:30 ID:???
>>624
むかしの成人映画はそんなのばっかりだったなw
626奥さまは名無しさん:2008/06/09(月) 04:17:51 ID:???
主人公のカウンセラーが昔アイドルグループの追っかけやってた経験があるという設定のドラマなんだっけ?
627奥さまは名無しさん:2008/06/12(木) 14:50:22 ID:???
NCISより

「サメに襲われて死ぬより雷に打たれて死ぬ確率の方が高い」
「アザラシなら?」

会話はここで上司に遮られて終了
たぶんジョークか何かだと思うんだけどどういう意味かわかる人いますか
628奥さまは名無しさん:2008/06/12(木) 20:37:18 ID:???
たまにアメドラや韓ドラで携帯片手に持ちながら運転してる描写あるけど
海外はOKなのかな?
台湾ドラマでは酒飲んだあとに運転してるのも見たことあるw
字幕でこれは禁止ですってテロップ出てたけど
629奥さまは名無しさん:2008/06/12(木) 21:09:11 ID:???
>>627
アザラシならサメに襲われて死ぬ確率のほうが高い
630奥さまは名無しさん:2008/06/12(木) 21:14:02 ID:???
>>628
マナー違反、法律違反は万国共通って事
631奥さまは名無しさん:2008/06/12(木) 21:16:43 ID:???
>>629
あぁ・・・そうか
よく考えりゃそうだよな、何でこんなこともわからなかったんだろう俺
レスサンクス
632奥さまは名無しさん:2008/06/12(木) 21:21:20 ID:4s3X2a8j
いまのアザラシの話、全く意味が分からない。
詳しく教えてもらえませんか?
633奥さまは名無しさん:2008/06/12(木) 21:30:01 ID:???
そんな単純な話なのかな?なんかユーモアだと思うんだよね
634奥さまは名無しさん:2008/06/12(木) 22:30:08 ID:4s3X2a8j
じゃあ、
 ア ザ ができる確立の方が高い ラ シ い。
635奥さまは名無しさん:2008/06/12(木) 22:48:53 ID:???
…つまんないよ >>634
636奥さまは名無しさん:2008/06/13(金) 14:57:20 ID:???
>>632
人なら サメに襲われて死ぬより雷に打たれて死ぬ確率の方が高い
アザラシなら 雷に打たれて死ぬ確率よりサメに襲われて死ぬ確率の方が高い
637奥さまは名無しさん:2008/06/13(金) 16:44:53 ID:???
そんな単純な話なのかな?なんかユーモアだと思うんだよね
638奥さまは名無しさん:2008/06/13(金) 19:39:13 ID:???
原文が分かればともかく
日本語字幕だけでこれ以上推理するのは無理。無駄。
639奥さまは名無しさん:2008/06/13(金) 21:34:50 ID:???
McGee: You know I read somewhere you're more likely to be struck by lightning then you are eaten by a shark.
Abby: Not if you're a seal.
640奥さまは名無しさん:2008/06/13(金) 23:42:02 ID:177AZf/2
パーマン思い出すな。

スネオ 「おとうちゃんの入れ歯見つかった?」
ジャイアン 「まだ」
641奥さまは名無しさん:2008/06/13(金) 23:42:57 ID:177AZf/2
この会話の意味が分かるか?
単にふたりが無口で歩いてたのではないということだけを意味したいのだ。
642奥さまは名無しさん:2008/06/14(土) 00:23:04 ID:???
24のS6やっと観終わったんだが次はあるんだろうか?終わり方が今までと違うからすげぇ気になる
643奥さまは名無しさん:2008/06/14(土) 01:00:57 ID:???
今はアザラシの話じゃねぇだろうが殺すぞハゲ
644奥さまは名無しさん:2008/06/14(土) 01:34:22 ID:LgbCq82E
>>643
「殺すぞ」言いましたね。
関係機関に調査依頼を出しました。
自宅に警察が来てもビビらないように。
645奥さまは名無しさん:2008/06/14(土) 02:34:17 ID:???
FOXで金曜21時にやってた
ザ?プラクティスって終わっちゃったの?
646奥さまは名無しさん:2008/06/14(土) 08:17:25 ID:???
はい、突然の打ち切りです、FOXにはよくあることです
647奥さまは名無しさん:2008/06/14(土) 10:36:12 ID:???
>>644
具体性が無いから、警察は動かないよ。
648奥さまは名無しさん:2008/06/14(土) 11:33:28 ID:???
つ予告.in
649奥さまは名無しさん:2008/06/14(土) 12:07:55 ID:???
つ ってなんですかね
650奥さまは名無しさん:2008/06/14(土) 12:41:53 ID:???
チンコ
651奥さまは名無しさん:2008/06/14(土) 14:33:42 ID:???
>>649
三重県の首都じゃないですかね。
652651:2008/06/14(土) 14:34:19 ID:???
ちなみに滋賀県の首都は「おおつ」です。
653奥さまは名無しさん:2008/06/14(土) 15:56:48 ID:???
>>651-652
県庁所在地でしょ
首都は東京だけです
654奥さまは名無しさん:2008/06/14(土) 15:58:30 ID:???
県都でしょ
655奥さまは名無しさん:2008/06/14(土) 16:43:47 ID:???
だいぶ前に塩野七生のローマ人の物語っていう番組がTBSでやっていたんですが
そのときに英BBC制作?のローマドラマが流れててそれを見たいのですが
どこか詳しく情報わかる日本語サイトとかないですか?

少し前にCMでよく流れてたハリウッド制作?のローマとは何の関係ありません
こちらはシーザーや、アントニウス、クレオパトラがメインっぽいですが
英BBC?のほうはハンニバルvsスキピオや、
老マリウス、スッラ、ポンペウス、カエサルなど
幅広い年代で扱ってたかと思います
656奥さまは名無しさん:2008/06/14(土) 17:31:31 ID:???
657645:2008/06/15(日) 02:26:58 ID:???
>>646
まじすか!?毎週楽しみにしてたのに・・・
せめて、シーズン2終わるまでやってほしかった。
レンタル屋には置いてなさそうだし、DVD買うしかないかぁ。

情報ありがとうございました。
658奥さまは名無しさん:2008/06/15(日) 22:36:03 ID:???
>>565そうなんだ 
 
ハマッテしまってDVD借りて見てる
659655:2008/06/15(日) 23:12:41 ID:???
>>656
ハンニバルのはそれっぽいですが、ちょっとよくわからない
向こうの役者さんは役に入ってるときと、素の画像が全然違うから
何枚かハンニバル役の人の画像見たけど

ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2008/01/05_01/index.html
探偵ファイルの記事見ると他にもいろんな作品から使用されてたっぽいですね
そういえば皇帝ネロも出てたし

WOWOWのROMEとは関係ないのはわかるんですが一体どこが作ったんだろう?
660奥さまは名無しさん:2008/06/22(日) 15:42:48 ID:ZNVlKtpi
スカパーでやってる海外ドラマ、LOSTやHEROESを
HD放送で見たいのですが、無理なんでしょうか。
できれば最新シーズンを。
661奥さまは名無しさん:2008/06/22(日) 16:41:41 ID:???
無理。
662奥さまは名無しさん:2008/06/22(日) 17:57:01 ID:???
>>660
ケーブルTVではFOXが8月からHD放送やるらしいけど、スカパー!では無理だね
FOX以外のチャンネルはいつになるやら
663奥さまは名無しさん:2008/06/22(日) 17:57:09 ID:???
>>660
来年の秋まで待ちましょう
664奥さまは名無しさん:2008/06/23(月) 12:24:47 ID:???
今日BSでミス・マープルやるんだけど このばーちゃんのバージョンは再放送になるのかな?
665奥さまは名無しさん:2008/06/23(月) 23:48:48 ID:???
ベイウォッチのDVD、シーズン3以降は一体何時発売するんだろう。
もう一年以上たってるぞ。
セルピュータに問い合わせても全く返事ねえし・・・。
666奥さまは名無しさん:2008/06/24(火) 05:29:03 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 連投・自演は当たり前
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 666getさせて頂きます
|              |
667奥さまは名無しさん:2008/06/24(火) 19:06:31 ID:???
>>655
>>659
とりあえずDVDでも出てるハンニバルは使われてるのは当然として、
ほかのは放送年代的に、やはりBBCの
http://en.wikipedia.org/wiki/Ancient_Rome:_The_Rise_and_Fall_of_an_Empire
ttp://jp.youtube.com/watch?v=l4g5DnhjBjo
これじゃないかな。

途中からしか俺は見てないんだけど、
ネロがMichael Sheenとなってて、確かこの人だったような。

それにしても「協力:BBC」は俺もひどいと思ったw
何が協力だよ、BBCの映像なしにはありえない企画のくせに。
668奥さまは名無しさん:2008/06/24(火) 19:15:34 ID:???
もうちょっと検索してたら、ニコ動に字幕つけてうpしてる奴がいるな。
669奥さまは名無しさん:2008/06/24(火) 23:44:37 ID:???
三谷幸喜の「ラジオの時間」観て思い出したんだけど、あのラストはアメリカのドラマ
からのイタダキですよね。

深夜番組のDJのところに、リスナーから「これから自殺する」という電話がかかってくる。
DJは必死で説得を試み、その真摯な姿勢が報われるか…と思われた時、突然相手は
高らかに笑い出し、全ては狂言だったのだ、と告げる。女優志望のリスナーが、自分の
演技力をアピールするために仕掛けた芝居だったのだ。
自分はただの道化だったのか。やり切れない気持ちで番組終了後、局を出る主人公。
と、そこへ一人の少年(少女だったかも)が現れ、「貴方の放送を聞いて感動した。もう
馬鹿なことはしません」と、瓶を置いて去っていく。それは睡眠薬の瓶。彼の説得は
別の所で本物の自殺志願者を救っていたのだった……って話。

70年代のテレビドラマだったような気がするんですが、これを覚えてる方、いませんで
しょうか?
670奥さまは名無しさん:2008/06/25(水) 00:13:41 ID:???
>>669
どうやってそのドラマを見たんですか?
671奥さまは名無しさん:2008/06/25(水) 01:18:13 ID:???
>>669
振りかえれば奴がいる、のドラマ経験を基にした話だと聞いたことがある。
脚本家不在で、現場でどんどんセリフが変わってびっくりしたって話。
672655=659:2008/06/25(水) 17:37:55 ID:???
>>667-668
いろいろ有り難うございました!
つべの動画見るとそのシーザー?(カエサル)は違うようです
もっとナヨっとした役者さんがやってました、どちらかと言うと知性的な感じ
でもネロは大当たりで見つけましたw
まだ見てないのもあるので後は自分で調べてみます

半年前のTBS放送当時でも、これ塩野さんの原作のセリフ使ってるわりには
いまいち映像に合ってないな〜って思いながら見てたけど
まさか勝手に引用してたとは・・・w
新聞にもネットにも思いっきり塩野さんの原作を映像化したって書いてあったから
そんなこと疑う余地もなかったよ
673奥さまは名無しさん:2008/06/28(土) 14:20:28 ID:???
タイトルが知りたいのですが

十数年前に日本語吹き替えで深夜にTV放送があった。
舞台はアメリカ。
普通(イケ面でない)の男が母(?)を探して放浪。
連れに子供(男の子)がいたかも。
警察か宇宙人に追われている。

2回ほどしか見てなくて、ずっと気になっていたのですが。
よろしくお願いいたします。
674奥さまは名無しさん:2008/06/28(土) 16:12:06 ID:???
ドラマ板の視聴率スレ、映画板の興行収入スレのように
海外ドラマの人気を計るパロメーターとして
DVDの売り上げやレンタルの回転率などをまとめてるスレはありませんか?
あるいはそういうサイトってありませんか?
アメドラなら24、PBの次に何が日本国内で人気あるのか
韓ドラなら冬ソナ、チャングムの次に何が日本国内で受けたのか知りたいです
一般的な人気として
675奥さまは名無しさん:2008/06/28(土) 16:42:14 ID:???
>>674
チャングムの次に受けたのは美しき日々ですw
676奥さまは名無しさん:2008/06/28(土) 17:25:36 ID:???
677奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 09:13:52 ID:???
他スレから

TSUTAYA(海外TVドラマレンタル)ランキング

2006年
1. LOST シーズン1
2. プリズン・ブレイク
3. 24-シーズン5
4. 24-シーズン4
5. 24-シーズン1
6. 24-シーズン2
7. 24- シーズン3
8. トゥルー・コーリング
9. デスパレートな妻たち
10.スーパーナチュラル

2007年
1. プリズン・ブレイク シーズン2
2. プリズン・ブレイク シーズン1
3. LOST シーズン2
4. LOST シーズン1
5. 24-シーズン5
6. THE OC シーズン1
7. スーパーナチュラル シーズン1
8. 24-シーズン4
9. 24-シーズン1
10.4400 シーズン2

上位の共通点は、続き物、若者/女性に人気かな
678奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 13:28:24 ID:???
CMの多さだろ
679奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 13:40:24 ID:???
アマゾン売上げランキング

2008 上半期ランキング 海外ドラマ限定
1.空飛ぶモンティ・パイソン DVD BOX
2.太王四神記 DVD BOX I(ノーカット版)
3.HEROES / ヒーローズ DVD-BOX 1
4.ハイスクール・ミュージカル2 プレミアム・エディション
5.HEROES / ヒーローズ DVD-BOX 2
6.LOST シーズン3 COMPLETE BOX
7.Lの世界 DVDコレクターズBOX
8.フルハウス(シックスシーズン)コレクターズ・ボックス ※アメリカ ジョン・ステイモス主演
9.フレンズ I ― ファースト・シーズン DVD セット vol.1
10.Lの世界 シーズン2 DVDコレクターズBOX
680奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 13:40:58 ID:???
2007 年間ランキング 海外ドラマ限定
1.宮 Love in Palace BOX 2
2.24 -TWENTY FOUR- シーズンVI DVDコレクターズ・ボックス
3.プリズン・ブレイク シーズンII DVDコレクターズBOX2
4.ハイスクール・ミュージカル
5.太王四神記プレビューDVD 金盤
6.フルハウス(フィフス・シーズン)コレクターズ・ボックス ※アメリカ ジョン・ステイモス主演
7.私の名前はキム・サムスン DVD-BOX 2
8.フルハウス ディレクターズカット版 DVD‐BOX II ※韓国 ピョ・ミンス主演
9.LOST シーズン2 COMPLETE BOX
10.ツイン・ピークス ゴールド・ボックス


2006 年間ランキング テレビドラマ総合
1.野ブタ。をプロデュース
2.時効警察
3.フルハウス(サード・シーズン) ※アメリカ ジョン・ステイモス主演
4.トリック 新作スペシャル
5.24 -TWENTY FOUR- シーズン5
6.西遊記 ※旧作、堺正章主演
7.プリズン・ブレイク シーズン1
8.anego〔アネゴ〕
9.新選組!! 土方歳三最期の一日
10.相棒 pre season


感想
フルハウス強!
NHKが優遇するはずだわ〜
681674:2008/06/29(日) 17:58:13 ID:???
>>675-680
有り難うございます
考えたら取り扱ってる店にってはランキング変わってくるし
地上波で放映されたものが上位にきやすいか

どうやら定期的にデータ取り扱ってるスレはないようですね
一番目が肥えてるのがレンタル派っぽいので
どのへんが(最新作で)上位で回ってるか気になったんですが
どうしても上位は有名どころに占領されちゃうか
CSIが無いのが意外でしたが・・・
682奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 18:03:29 ID:???
CSIはそんなに人気無いから・・・
地上波で放送されるのは効果的らしいね
CS、WOWOW、BSで放送するのと全然違うらしい
683奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 18:41:48 ID:???
CSIはレンタルショップでも、それほど入荷されないしね
24やPBやLOSTみたいに多少つまらなくても、壁一面にどーんと入荷されていると
興味がわいて見てみようかって気になるよ
684奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 18:56:41 ID:???
CSIいろいろありすぎてケーブルでやっててもなんか見る気しないんだよな・・・
685奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 19:00:17 ID:???
だからザ・シールドの第3シーズン以降を出せばいいんだ
686奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 00:09:50 ID:???
海外でのドラマと映画の評価ってどんな感じなの?

海外ドラマ見はじめるまでは、日本のドラマって脚本もつまらんし、シーズン続いたりもしないから、
日本のドラマと海外の映画を比べて(比較対称がおかしいと言わないで)、
ドラマより映画のほうが高尚なものとして思ってたけど、
海外ドラマで、何シーズンもかけてこれだけよくできたドラマを見せられると、
映画みたいな2時間程度で終わるものって、ほんとにちょっとしたエンターテイメント的な感じがする。

映画俳優とかって、ドラマに出たいとか思わないのかな?
ドラマのほうがライフワークって感じがする。

やっぱりエミー賞よりアカデミー賞のほうが権威がある感じなの?
687奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 00:13:11 ID:???
私には分からないなあ
国によって違うんじゃないのかな。
映画はある程度国外に輸出することを前提に考えているだろうし、
ドラマはそういう意識は少ないだろうからね。
688奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 05:12:01 ID:???
日本に映画俳優はもういないよ
689奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 15:09:09 ID:???
>>686
脚本とか製作側には映画よりもドラマの方が優秀なスタッフが揃ってるよね。
690奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 20:20:59 ID:???
>>672
>>667で書いたやつは、「ザ・ローマ 帝国の興亡」ってタイトルで、明後日DVDが出るみたい。
691奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 20:51:47 ID:???
>>686
アメリカでは映画の評価の方が上

何シーズンもかけた海外ドラマに出ると、役のイメージがつきすぎる
ライフワークというか、ずっと「昔の人気ドラマ○○の○○」としてずっと
テレビに留まる運命になりがち

映画俳優でドラマに出たいといって歓迎されるのは映画で成功した人のみ

エミー賞は小さく扱われるだけ
アカデミー賞は世界中で大きく扱われる
692奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 21:04:53 ID:???
しかしアカデミー賞で面白い映画なんて見たこと無いけどな
どれもこれも眠たい映画ばかりだった
693奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 21:20:21 ID:???
ハリウッドは完全にネタ切れだろ。
ドラマの方がおもしろいことやってる。
694奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 21:57:38 ID:???
日本はテレビドラマの番外編みたいな映画ばかりだね
695奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 06:33:24 ID:???
ドラマのタイトルをちょっと度忘れしてしまい、どうしても思い出せない。
湾岸戦争(か何か)の帰還兵士が、軍の兵士いく性プログラムの実験で、ヴァーチャルリアリティの世界に入って戻って来れない。
そういうドラマが確かあったと思うんですが、タイトルがわかる人がいたら教えてください。
ビデオレンタルで1クール分(1シーズン分?)くらいレンタルされてた事があって、順序はバラバラで全話ではないけどテレ東などで放映した事もあったような。
なんか版権の問題で揉めたとかで、再放送なし続編なしビデオ販売なしレンタルも日本のみだとか記憶があるんですが。
696奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 06:39:36 ID:???
>>695
レンタルあったか?キャメロンのダークエンジェルとなにやら揉めて尻切れで終わった記憶があるが・・・
面白かったけどね。まだクリス・カーターがノッてた時期だったし
697奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 06:50:47 ID:???
うぃ。俺、レンタルで見ました。うちの母は12チャンネルで見たとか行ってましたが(ちょっと不確定。
クリス・カーター・・・クリスカーター、あ・・・検索したらわかりました。
「ハーシュ・レルム」です。すんませんお騒がせして。自己解決しました。
ヒントどうもありがとう!
検索してみるとレンタル落ちのビデオが中古で手に入るみたい。どうしても見たくなったら検討してみます。
698奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 20:03:57 ID:???
そりゃ全世界がマーケットで天文学的な数字を稼ぐからね。
誰だって映画俳優として成功して「有名人」になりたい。

しかし、興行的な成功のため話題性や出演するスターに依存。
巨額の金額を掛けて失敗できないので、無難な企画に。
タレントが出演する日本のテレビドラマと同じ問題がある。

その点、米テレビドラマは、クリエイター主導で様々なネタがあるし、
出演者は単なるプロの俳優、純粋にフィクションを楽しむ上では
良い面も多いよな。
699奥さまは名無しさん:2008/07/08(火) 16:22:47 ID:???
基本的に字幕や吹き替えって
DVDの販売やレンタルが決まってから作られてるんでしょうか?

それでまあ宣伝などの意味も込めてCSや地上波で同じ内容のモノが
多少は(放送枠によっては)時間カットされて流されるのかなと

それとも吹き替えや字幕をテレビで流すとき、これはテレビ用として
後日、DVDで見ると吹き替えの声優が違ったり
字幕で文字(文章・翻訳など)が違ったりってあるんでしょうか?

スパナチュで吹き替えが代わったとかいうのを聞いてちょっと気になってます
テレビは成宮や次長課長でもDVDは違うのかなーと
スパナチュ早々と脱落したので、この情報自体あまりよく知りませんが
700奥さまは名無しさん:2008/07/08(火) 20:00:39 ID:???
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…700ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
701奥さまは名無しさん:2008/07/08(火) 21:43:04 ID:???
>>699
DVD化ありき、な流れなのは、当然ながら最近だろうな。
「24」あたりからか?
ちょっと前までは地上波深夜が初放送で、セル化なんて全然見えてなくても、
きちんと吹き替えつきだったしね。

ただDVDで吹き替えが異なる、という例は皆無に近い。
長いテレビシリーズ、そんな体力は普通ないw
例外はテレ朝のXファイルとか、ダーク・エンジェルとかかな。

スパナチュも同じはずだが…。
702奥さまは名無しさん:2008/07/08(火) 21:53:55 ID:???
>>699
映画なんかで初期から宣伝打つ場合は字幕とかはCM用だったりすることもある。
映画館で見る文字のサイズ、文字の形と、テレビなどでぱっと目に入るようにする為の文字では
違う事も多い。同じ台詞だとしても処理が違う感じ。
スパナチュはシーズン1、2での主役二人の声優がシーズン3になって交代になったので、
テレビ用とかCM用とかDVD用の話ではないです。地上波放送はなさげですが。
成宮さんたちは収録もしていないはずです。

映画館公開時は字幕、地上波放送した時に吹き替えだった場合、
DVD化される時に吹き替え俳優への高額使用料が発生する場合など吹き替え変更になる場合も多い。

ここはドラマ板だった・・・
>>701さんが正ですね。<そんな体力ない。
703奥さまは名無しさん:2008/07/09(水) 08:29:27 ID:QX8WNF5O
gossip girlってドラマを見たいんだけどスカパーとかでやってますか?
704799:2008/07/09(水) 15:11:36 ID:???
>>701-702
有り難うございます
基本的にはテレビで見たものがそのままDVDも同じ内容なようなので安心しました
映画でショックだったのはだいぶ前になりますが
初めて買ったDVDがテレビで見たときの吹き替えと全然違ってたことですね
ゴッドファーザーでしたが
映画は地上波用に声優作り直してやることはたまにありそう
タイタニックやスターウォーズなんかもタレント声優で特別版って感じで流れたことあったような
そういやヨン様も今は萩原さんで定着してますが
ホテリアーのときは別の人がやってたらしいので、それも聞いて見たいなー
主役クラスの俳優ならもう吹き替えは固定されてると思いますが
シリーズ物はともかく別の作品で吹き替えが別人ってのはレアケースで探したいですね
PBのベリックもトゥルーだと別の声だったり、24のローガンがOCでは別の声だったり
後はスパナチュもさすがに1・2を改めて作り直すなんてのは無理なのかー
705奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 01:07:59 ID:???
なにか日本の漫画原作でアメリカが作ったドラマってある?
別に漫画じゃなくても小説や邦画をドラマにリメイクや
舞台設定で日本が多く登場するとか
とにかく日本が元ネタっぽいアメリカドラマ
なんとかタートルズっていう亀忍者のはちょっと違うと思うので
これぐらいかけ離れてたらスルーして下さい
706奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 01:11:37 ID:???
戦隊ものが結構リメイクされてんじゃ?
707奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 13:58:34 ID:???
>>705
タートルズはアメコミですが
>>706の言うとおり
日本の『恐竜戦隊ジュウレンジャー』をベースにパワーレンジャーが作られて
大ヒットしました。
当初はドラマ部分のみアメリカで撮影して、ヒーロー変身後は日本のシーンを流用し
声だけ変更、という感じでつなげてみると、違和感アリアリの出来でしたが
採算がとれるようになり、以降シリーズ化して、毎年新作が作られています。
戦隊物以外にも『仮面ライダーBlackRX』や『電光超人グリッドマン』とかも輸出されてます。

708奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 07:07:58 ID:???
d!
なるほど、日本の特撮ってけっこう強い印象あるな
709奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 00:01:41 ID:???
ヤング・スーパーマンってどうですか
日本じゃあんまり有名じゃないみたいですが良いと聞きました
プリズン・ブレイクやHEROESなどの有名なものとくらべてもおもしろいですか?
あと、DVDだとコレクターズBOXとセットの2種類があって、
セットはBOXの半分の値段なんですが、廉価版みたいなもんですか?
710奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 00:42:10 ID:???
>>709
どうですかと訊かれても、答えにくいです。
今まであなたが見て、おもしろかったものや肌に合わなかったものとかを挙げてみて、
それで好みに合ってるかどうかを判断するのなら出来ると思うよ。

個人的には好き。
ま、俺はダークエンジェルもセカンドシーズンの方が好きな変り種だから、あんまり参考にならないかもね。
711奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 00:44:10 ID:???
>>710
どうですかって、お前がどう思うかっていうだけだろ
なにもお前に好みにあっているかどうかまで判断されたくはねえよ
712奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 00:47:36 ID:???
じゃあ、何が聞きたいの?
他の作品と比べてなんて
それこそ、好みの問題でしょ?
713奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 00:55:49 ID:???
>>710,712
相手しないほうがいいと思う。
714奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 02:31:05 ID:???
>>710
偉そうに答えるから、ヘンなのが粘着するんだよ
715奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 15:12:37 ID:???
>>711の方がえらそうだと思います。
716奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 13:07:25 ID:vQemg5K4
>>715
だまりたまえ。
今後二度とこのスレに来るな。
717奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 13:20:45 ID:???
>>716
お前こそ引っ込め。
718奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 14:55:35 ID:vQemg5K4
>>717
すっこんでろ (藁
719奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 23:47:51 ID:???
>>718
消えろハゲ
720奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 03:18:48 ID:???
>>719
ハゲが消えたら感謝するぜ
721奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 23:39:38 ID:???
すいませんハゲじゃない方
ドラマじゃないんですが、思い出せない海外番組があるんです
料理番組で、おそらくはイギリスのものだと思うのですが
男二人(おっさん)で毎回スタートレックだの農夫だの奥様だのコスプレをして
合成背景の中、男の料理だと連呼し
毎回オイリーオイルをぶち込まないと料理が完成しない番組でした

もし覚えがありましたら、教えてくださると嬉しいです
722奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 14:53:13 ID:???
スーパードラマTVで放送してるヒーローズのスレはなんてタイトルでしょうか?
ヒーローズやHEROESで検索してもありません
教えて下さい
スーパー!ドラマTVです
723奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 15:37:27 ID:???
HERO'SはTBSで放送してます
724奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 17:43:10 ID:???
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!のヒロ(マシ・オカ)のHEROESだろ
糞つまんねえこと書いてんじゃねえよ屑>>723
725奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 16:52:04 ID:???
アメドラって基本的には脚本が出来上がって配役決まって
全部撮影済ませてからドラマが放送されるんでしょうか?

それとも撮って出しって言うのかな?脚本も撮影も完結までは調ってない状態で
例えばシーズン1で24話あるとすると8話ぐらい撮り終えた時点で
テレビ放送して視聴者の反応なんか見て決めながら
徐々に脚本練り直したり撮っていったやつを放送していくみたいなパターンかな?

韓国なんかではよくあるようですが・・・
日本もゴールデンのやつはほとんどまだ完結まで撮り終えてないですよね?
昼ドラなんかは全部撮影済ませてからテレビで放送するみたいですが
726奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 17:23:54 ID:???
アメリカでは全部撮るよ
アメリカ人は面倒くさいことはしない
727奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 19:20:59 ID:???
>>725
後者。ちょっと余裕を持った撮って出し。
まず膨大な数の企画書(基本設定、あらすじ、パイロット版の脚本、その後の展開など)
が出まわる。その中からピックアップされたものがパイロット版のみ製作される。
パイロット版が出まわりその中から有望な物がピックアップされ、テレビ局と契約。
初めは基本的に13話くらいの長さで製作され、放送。
視聴率が良い物はフルシーズン(23話くらい)の契約を結び、悪い物は即放送中止。
脚本は視聴率や視聴者の反応を見て内容や展開を変える場合がある。
撮影は夏頃から4月頃までで、12月はお休み。
放送はフルシーズンものは9月から5月(12月は休み)で23週なので途中休止もはさむ。
1月以降から始まるものをミッドシーズン、5月以降からをサマーシーズンと呼ぶ。
サマーシーズンはオフシーズンなので視聴率はかなり減るがここで人気が出て
次シーズンからフルシーズン契約になるものも稀にある。
広告料を決める視聴率調査月間(sweeps)が11月、2月、5月にあるので、そこにプレミア
やフィナーレなど山場を持ってくる事が多い。
728奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 19:57:56 ID:???
>>725
アメドラは視聴者の反応を見て脚本をどんどん変えていく。
視聴者の人気次第で登場人物の出番が増えたり減ったりがよくある。
729奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 20:09:11 ID:???
24のブリッジストーリー見たいなあ。いつやるの?
730奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 20:35:44 ID:???
>>727
>>725ではありませんが、とても分かりやすく参考になりました。ありがとう。
731奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 06:42:07 ID:???
アメリカドラマなんかでよく出てくる、四角い箱型の容器に入ってる
中華料理のデリバリー(テイクアウト?)が気になってるんですが
あれは有名なチェーン店商品か何かなんでしょうか?
そしてあの箱の中身は米モノ?麺モノ?
732奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 06:45:03 ID:???
>>731


274 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 14:38:22 ID:???
昔のアメリカのドラマの中の食べ物について、お聞きします。作品はビバリーヒルズ青春白書やアンジェラ15才の日々です。

白い箱(ケーキの持ち帰りの箱より一回りぐらい小さい)に入っていて、中身ははっきり分かりません。箸を使っているシーンもあり、麺類なのか、アジアの食べ物のような感じもします。
また、ファーストフードのような感覚で学生が昼食に食べたりしてました。

もし詳しい方おられたら教えてください。

275 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 16:00:33 ID:???
中華料理だよ
ああいうパッケージに入った、チャーハンや、焼きそばから春巻までいろいろある
733奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 07:02:40 ID:???
>>731
中華に限らずなんでも入ってるよ
麺のこともあるし、ご飯もののこともあるし、詰め合わせのこともあるよ
日本でも弁当屋やデパ地下でよく売ってるよ
734奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 11:59:23 ID:???
内部事情に詳しい方教えてください
http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/300/10467.html
735奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 15:33:19 ID:???
予想
人気抜群で、DVDも大人気なのになぜか秋のラインナップから外れた
奥様に大人気のドラマ「デスパレートな妻たち」を地上波初放送

だったらいいけど
736奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 15:37:02 ID:???
もうちょっとDVDで儲けたい連中がいるんではないかな
でもNHK総合で放送した後の方がDVDも売れてるんだっけ?
海外ドラマのDVDの売れ方をよく知らないけど
737725:2008/07/25(金) 16:11:13 ID:???
>>726-728
ありがとうございました
う〜ん、アメリカはとにかく最初の企画段階が凄く厳しそうですね
日本だと誰それ主演でドラマ1本作っちゃいましょうか?って感じで企画通ってそう
738奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 16:40:39 ID:???
↓これ、何のドラマだと思います?デスパレート?は前に放送してたよなぁ。
ttp://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/300/10467.html
739奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 16:41:20 ID:???
738です
誤爆しました
740奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 18:43:17 ID:???
Gossip Girl
ビバヒルスピンオフ
741731:2008/07/25(金) 22:53:47 ID:???
>>732-733
ありがとうございます。
マクドナルド的な実在する有名店のパッケージなのかと思ってたのですが、
単にいろんなお店でよく使われてる容器スタイルという事なんですね。

箱の中を箸でつついてるシーンを見ると、中身が見えないだけに
よけいに美味しそうに見えてしまう…ジャンクフードっぽいんだけど。
742奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 01:27:02 ID:???
ま、アメリカのメシはほとんどジャンクフードだしな。
743奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 02:05:24 ID:???
デス妻4は2009年放送予定
http://koyamamami.com/mamick01/infor.html
744奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 02:11:20 ID:???
( ゚Д゚)y─┛~~
745奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 17:46:44 ID:+PSDSkC7
来月発売になる
「Family Ties: Four Season Pack (16pc) (Full Sen」
ですが、4シーズン分の全話が収録されていますか?
また英語字幕はついていますか?
746奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 09:55:08 ID:???
>>745
てか、S1とS2はどうなってんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
747奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 16:42:30 ID:13CH3l9n
>>746
シーズン4のがでるんじゃないんだよ。
1〜4までのシーズン全てがパックになったのが出るの!
だからS1とかS2は関係ないだろ!
748奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 23:15:13 ID:???
もしかして、それ英語版だけじゃね?日本語版じゃないじゃん・・・あほらし
749奥さまは名無しさん:2008/07/28(月) 04:35:40 ID:???
>>748
英語字幕ついてるかどうか、って質問なんだから
自分の知能を疑った方がいいと思うが。
750奥さまは名無しさん:2008/07/28(月) 08:31:30 ID:???
英語字幕は日本版には付いているけど、US版にはついてない事が多いよね、不思議だ
751奥さまは名無しさん:2008/07/28(月) 21:57:56 ID:???
そりゃそうだろ。
日本のドラマのDVDに日本語の字幕が付いてるか?
752奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 03:43:18 ID:???
ついているものも結構たくさんあるぞ
753奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 04:50:26 ID:???
>>751
その理屈はおかしい。
日本のドラマはほぼ100%国内での視聴が想定されているが
アメリカやイギリスなどのドラマは英語圏以外、海外での視聴も想定されている訳で。
754奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 06:25:35 ID:???
>>753
その理屈もおかしい。
英語圏以外なら、その国の言語の字幕があればいいわけで。
英語学習の教材にされることは、想定していないと思うぞw
755奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 06:27:29 ID:???
ケチのつけあい飛ばしあい♪コラ
756奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 11:10:33 ID:???
>>754
輸出する国の言語にあわせて、何パターンも字幕をつけるのはコストがかかる。
英語字幕があれば通じる国がほとんど。
757奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 13:41:40 ID:???
>>750
英語字幕着いているのが普通だとおもうけど
付いていないのなんてこれまで一度も買ったことないな
もちろん、ドラマ、映画の類だけどね。
何かのドキュメンタリーのDVDとかは知らないけどさ。
758奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 20:24:54 ID:???
>>756
輸出じゃなくて
各国の配給会社とかが権利を買って作ってると思うんだが?
759奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 00:13:12 ID:???
英語字幕の付いてないUSA版DVDなら良くあるぞ
760奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 04:30:21 ID:???
>>758
だからUS盤の話だろ。
本来はアメリカ国内で売るためのもの。
761奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 05:15:48 ID:???
アメリカって英語はなせないスペイン系がいっぱいいるよね
そういう人のためにスペイン語の字幕が付いているの?
762奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 07:58:57 ID:???
>>754
>英語学習の教材にされることは、想定していないと思うぞw
多少は想定してるでしょ。
英語勉強のためのドラマや映画DVDなどの活用法。
ttp://esl.about.com/od/engilshvocabulary/ht/ht_usedvds.htm
763奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 18:52:11 ID:???
>>673
亀レスだけど
『スターマン』だと思う

http://www.tora-2.com/STARMAN.HTM
764奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 20:13:43 ID:???
>>762
発売側が推奨してるわけじゃない。
765奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 21:21:59 ID:???
>>764
発売側は作品の内容なんてどうでもいいんだよ。
見なくても買ってくれればいいんだから。
766奥さまは名無しさん:2008/08/10(日) 20:59:42 ID:???
アゴ
767奥さまは名無しさん:2008/08/11(月) 21:40:41 ID:???
>>745
マイケルJフォックス懐かし〜

英語字幕についてですが
Barnes&NobleとFantasiumでは、Subtitle(字幕)無 CC(Closed Caption)有
となっています。
ttp://www.tvshowsondvd.com/news/Family-Ties-Season-4-Rear-Cover-Art/9768
を見る限り、CCは確かに付いているようですから英語字幕付きと言えますね。
ただCCはパソコンのDVDドライブならまず問題なく表示できますが
一般のDVDプレイヤーではそれなりのハード環境が必要なのでご注意を。
またCCが付いているのはたぶん本編のみで、特典映像とかには付いてない
と思います。
768奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 02:10:45 ID:0k8wKN1N
アラームフォーのスレってないんだな。知名度低い?
769奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 21:18:39 ID:???
770奥さまは名無しさん:2008/08/16(土) 03:09:40 ID:???
>>769
これはいい乳輪ですね。
771奥さまは名無しさん:2008/08/18(月) 06:30:45 ID:???
>>768
ある
772奥さまは名無しさん:2008/08/18(月) 14:51:07 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=foC-R3BJDJE

これだれ?知ってるひといる?
773奥さまは名無しさん:2008/08/23(土) 19:38:10 ID:???
みなさん海外ドラマってどーやって見てるんですか?地上派?WOWOW?スカパー?
774奥さまは名無しさん:2008/08/23(土) 19:49:27 ID:???
>>773
レンタル
775奥さまは名無しさん:2008/08/23(土) 20:03:22 ID:???
>>773
スカパー
776奥さまは名無しさん:2008/08/24(日) 03:00:13 ID:rIEsFUDL
「ゴースト」「デッドゾーン」どっちを先に見ようか(DVDで)
迷ってるんですが、どっつが先がオススメですか?
並行して見ても大丈夫ですかね?

また他に好きな海外ドラマはトゥルーコーリングです。

777奥さまは名無しさん:2008/08/24(日) 03:28:02 ID:AJaXZx3n
プリズンブレイクのシーズン3って七巻で終わりだよね?
778奥さまは名無しさん:2008/08/24(日) 12:29:23 ID:???
>>773
ケーブルTV

FOXHD、FOXLife、FOXCRIME、スパドラ、AXN、ミステリ、サイファイ、LalaHD
全部見られるけど毎月5000円も取られる
779奥さまは名無しさん:2008/08/24(日) 16:35:12 ID:???
スカパーや有料テレビの加入率ってどれぐらいの割合で増えてるんだろ?
携帯やネットのように一般にまで普及するんだろうか?
少なくとも地上波で放送される海外ドラマ枠や
レンタルに並ぶ商品は3年前と比べても倍増してるとは思うが
実際にお金払って海外ドラマ見てるような人はまだまだマニア層かな?
780奥さまは名無しさん:2008/08/24(日) 19:25:47 ID:???
>>778
FOX Life10月からスカパーでも見れるからスカパーにしたほうがいいぞ
5000円は高すぎ
781奥さまは名無しさん:2008/08/24(日) 19:29:03 ID:???
やっぱり高いよな・・・
地上デジタルとBSデジタルを除いても、まだ60チャンネル以上も見られるから
我慢してたけど、スカパーに乗り換えも検討してみるか・・・

でもFOXHDがちょっぴり惜しい、スカパーにはまだ無いみたいだし
782奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 10:54:04 ID:???
スカパーのドラマセット1000円から1500円に値上がりするよぅ
361と362見ないから1000円のままにしてー
783奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 22:16:32 ID:???
プリズンブレイクでマホーン捜査官が着用してるサングラスを教えてくだはい
784奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 23:32:53 ID:???
スカパー!のドラマセットって貧弱だな
>>778に挙がってる番組を集めて1500円でやってくれよ!
785奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 23:43:21 ID:???
いつまでくだらねーネタ引っ張ってんだよ
第一時間がなくてみれねーだろ
786奥さまは名無しさん:2008/08/28(木) 00:10:34 ID:???
>>783
マホーン捜査官スレがあるからそこで聞いてみては?
>>784
確かにそのラインナップなら1500円出す出す
787奥さまは名無しさん:2008/08/28(木) 22:41:27 ID:???
グースバンプスのスレがないのはなぜ?人気なし?
788奥さまは名無しさん:2008/08/29(金) 00:08:38 ID:???
>>787
昔のドラマだから立ちにくい。
今は下のスレで時々話題が出る。

子供向け海外ドラマ * NHK教育
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1121105666/
789奥さまは名無しさん:2008/08/29(金) 00:23:53 ID:???
>>788
おお!thx

790奥さまは名無しさん:2008/08/29(金) 00:49:22 ID:ERlZOvc7
トーチウッドのスレが見つけられないのですが…親切な方、誘導して下さいまし。
791奥さまは名無しさん:2008/08/29(金) 01:20:07 ID:w5oQMGhn
アンドウくんはシーズン2出てくるの?
792奥さまは名無しさん:2008/08/29(金) 15:33:32 ID:???
>>791
アンドウくんはシーズン2からレギュラー契約に格上げだよ
793奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 16:35:20 ID:???
ツタヤで「海外(除アジア)TVドラマ半額レンタル券」というのを貰ったんだが、
この機会にオススメってもんがあれば紹介してくれないか?

俺はずっと昔に「V」「V2」見たきりのイノセントだ
今期で面白かった国内ドラマはゴンゾウとモンペア
794奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 17:45:29 ID:???
>>793
ER
X-FILE
24
LOST
プリズン・ブレイク
CSI
795奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 18:37:47 ID:???
>>794 レストン
できれば、もうひと絞り!
796794:2008/09/14(日) 19:00:43 ID:???
>>795
どんなジャンルが好きかとか
好きな映画は何とか、SFがいいとかよくないとか
そういうのを書けば幸せになると思われ。

上に加えて

ダークエンジェル
フルハウス
デッドゾーン
797795:2008/09/14(日) 19:06:47 ID:???
ミステリ
1話完結でなく、最後に「なるほど!」と唸らせるやつ
プラス、SFテイストでもおk

…でどうです?
798795:2008/09/14(日) 19:12:23 ID:???
あ、でも全部1巻だけ借りてみますね>そのための半額券か
799794:2008/09/15(月) 01:13:17 ID:???
>>797
ミステリ系の海外ドラマは見たこと無いから分からないけど
新アウターリミッツとかおもしろいよ。
ER、24、LOST、プリズン・ブレイク、ダークエンジェルは続きもの。
途中から見ても楽しめる出来ではあるが、ちょっと苦しいかも。
CSIは犯罪捜査ものなので、ミステリと呼べるかもしれない。

あとフルハウスはコメディです。
800奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 05:51:50 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 自演大好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 800getさせて頂きます
|              |
801奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 03:11:40 ID:???
便乗でオススメ、というか自分好みの作品を紹介してもらいたい。

自分が見たいのは1シーズンで長い話をやるのではなく、1話完結の事件物。
最近は「CSI」・「クリミナルマインド」は見て面白かったです。
特に好きなのはマイアミ、というかホレイショ。
人間関係ドロドロしてるのよりは事件解決が主題のが良いです。
「クローザー」もちょっと見たのですが上記の理由であんま合わないと思い途中で止まってます。
昔見て好きだった作品は「FBI特別捜査官マンクーゾ」・「刑事コロンボ」等。
ちょっとジャンルずれますが「XFILE」「ザ・プリテンダー 仮面の逃亡者」「ナイトライダー」なんかも好きでした。

出来ればあまり古過ぎない作品をお願いします。
802奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 10:51:03 ID:???
CSI全部観たの?
803奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 08:13:35 ID:???
海外ドラマは視聴率悪くなったらすぐ打ち切りになっちゃいますが
その後の枠ってどうなってるんですか?違うドラマの再放送とか?
804奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 10:44:32 ID:???
次の新作ドラマが用意されてます。
805奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 16:06:45 ID:x/l3TDIo
CSIシリーズを全制覇しようかと思ってます
本家、マイアミ、NYどの順番で見ればいいでしょう?
どれからでもおけ?
806奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 16:23:16 ID:???
制作順で見りゃいいだけじゃん。アホか
807奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 16:36:03 ID:???
まぁまぁ、どうせ見るなら本家マイアミNYの順だけど、
それぞれは同じ時期に放映されてるから、
ミックスして放送順に見て行くのがいいよ。クロスオーバーもあるし。
ついでにコールドケースも、と言いたいけどDVDにはなってないんだったな。
808奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 17:00:51 ID:???
>>803
多いのは、そのシーズンで終了ね。
5月で終了して、9月の新シーズンは他の新作ドラマを放送。

シーズンの途中、例えば1月で終了というのは殆どないと思う。
私の記憶では去年、一昨年は無かったと思う。
809奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 17:17:02 ID:???
>>804
>>808
そうなんですか!ちゃんと決まってるんですね。
くだらない質問に答えて頂いてありがとうございました。
810奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 17:19:31 ID:???
>>807
ありがとうございます
その順番で見ていこうと思います
コールドケースはAXNでS2を視聴中 DVDにはなりそうにないですね
811奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 17:39:22 ID:???
鳩さぶれー
812奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 00:08:44 ID:???
>>808
そんなことない。
フルシーズン契約(23話くらい)にならないで13話くらいで終了したのは多い。
それでもちゃんと終了すればまだいいけど、去年はCAVEMAN、K-VILLEは
途中打ち切りで放送されてないエピソードがある。
一昨年はもっと多いぞ、3 LBS、The Black Donnellys、Day Break、Drive、
The Nine、Six Degrees、Runnaway、Vanishedとかが途中打ち切り。
DVDで残りを見せたのもあるけど、DVD化もされない悲惨なのも多い。
813奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 05:04:26 ID:???
nip/tuckシーズン4第8話(52話)で質問があります
ラストの音楽はどなたが歌ってて、どんな題名なんでしょうか
(コナー・マクナマラが手術を受けてるラストのシーン)

知ってる方いらっしゃいませんか?
814奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 09:21:41 ID:???
>>813
"Jesus to a child" by George Michael
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0egWXAPGVOo

nip/tuckを1話も見た事ないオレがググって1分で発見…
815813:2008/09/23(火) 06:46:36 ID:???
>>814
え・・・本気で小一時間検索掛けて最後の手段でここきたのに・・まじか・・orz
どうもありがとう!

で、どうやって検索したか秘訣教えて・・w
816814:2008/09/23(火) 14:17:12 ID:???
>>815
普通にNip/TuckのS04E08で検索してタイトルがConor McNamaraだと
わかったので
「music featured "Nip/Tuck" "Conor McNamara" conor surgery -torrent」
でググった。一番上は11話なので(11話もタイトルConor McNamaraなのな)
二番目の所に書いてある。
シーズンとエピソードの表記はサイトによりまちまちなのでタイトルがある
ならタイトルで検索する。あとこういう検索するとtorrentサイトで埋まるの
で-torrentも必須。
こういう事調べてるとどのサイトにこういう情報が載ってるか覚えるよ。
んで最後にYouTubeで調べた、と。
817奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 17:37:54 ID:???
まぁそんなに凝らなくても、
music とサブタイだけで有名なTV.comが引っかかるな。

にしてもTV.comはまたリニュで見にくくなった。
エピソードリストからのゲスト一覧が消えてるやんけ。
ハァ…。
818奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 19:56:27 ID:???
>>817
TV.com知らない人には無理だよ。
サイトのトップからnip/tuckのそのエピソードの所にたどり着くのより早いし、
こう言う人に調べ方を教えるために書いたわけで…。

TV.comのリニューアル結構良いと思った。回線とPCの速度要求されるけど。
ゲストは各エピソードのCreditsタブの所が詳しくなったからいいんじゃないの?
819奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 20:26:13 ID:???
TV.com知らなくても、上位には引っかかるからw

ゲストは一覧性が欲しいんだよ。
ページでいちいちめくってチェックするのが嫌。
IMDbはゲストとメインがゴッチャで使えねえし。
820奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 10:02:01 ID:???
>>816
詳しくありがとう!・・・・と言いたいけど正直わけわからんようになった・・・
さっき手順通りにググッてもConor McNamaraは見つけられなかったし
「Nip/TuckS04E08」これなんて中国語で2件しかなかったよぉ
tv.comでも無理でした

海外ドラマって日本語での検索は土台無理な話なのかな?w
821奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 10:24:35 ID:???
>>820
「Nip/TuckS04E08」でググるからだろ…どうしてつなげるかね?
「Nip/Tuck S04E08」でググるだろ普通
とりあえず「Google 検索方法」でググって勉強してきな
822奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 12:12:19 ID:???
それくらいわかるだろ。
たしかにこれは難しいな。
英語わかんないと無理だろ。
823奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 20:45:16 ID:???
S04E08ってそのまま検索するもんではない。
そんなの一般的な表記ではない。

海外ドラマファンならIMDbとTV.comの見方ぐらいは知っとこう。
824奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 11:44:09 ID:???
エドワードウッドワード主演のシークレットハンターって朝日放送かカンテレで深夜見た記憶があるんですが
DVD出てないですかね?
825奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 13:40:30 ID:???
これ、何のドラマだと思われますか?
http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/100/12484.html
826奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 02:54:33 ID:???
すみません〜
ドクターハウスのスレってないですか?
((T.T; )(; T.T))
827奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 08:03:53 ID:???
ドクターハウスのスレ(>_<)
828奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 08:06:03 ID:???
829奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 08:41:02 ID:???
>>828
ありがとう〜ございますo(^-^)o
嬉しい♪
830奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 12:57:39 ID:HfxB0bwo
ヒーローズをレンタルで見て、他の海外ドラマを見たいな〜と思ってます。
スパドラと通称されているドラマは、何に加入すれば見れるのでしょうか?
初歩的な質問ですいませんが教えて下さい
831奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 13:07:57 ID:???
832奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 13:08:56 ID:???
>>830
>何に加入すれば見れるのでしょうか?

ttp://www.superdramatv.com/how/index.html

既にデジタルテレビ(BS・CSチューナー内蔵のもの)とアンテナがあるなら、e2が一番手軽。
833奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 13:42:41 ID:???
>>830
e2 by スカパーよりも本家スカパーの方が海外ドラマチャンネルは充実してるよ
834奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 13:56:33 ID:HfxB0bwo
830です。
ご解答、ありがとうございました!早速、検討してみます☆
835奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 19:02:18 ID:???
ひかりTVが一番いいと思うけど?
836奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 01:11:14 ID:???
>>835
社員乙
837奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 01:20:45 ID:???
本家スカパー スパドラ 
       FOX  
       FOX CRIME  
       FOX LIFE  
       AXN
       Sci-Fi
       LaLa TV
ミステリチャンネル
838奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 09:44:11 ID:???
久しぶりにERの新しいシーズン見たら
メンバーが入れ替わってて驚きました

同じように総入れ替えしてまで続くドラマは
他にどんなものがありますか?
839奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 20:08:28 ID:???
CSI:ベガスが、いずれそうなる。
840奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 21:47:14 ID:???
ベガスはレギュラー8人中3人が降板したんだっけか、あと一人で半分か・・・
841奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 01:25:12 ID:???
>>838
Smallville
842奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 09:44:36 ID:???
ザ・プラクティスのシーズン7までと、ファイナル(シーズン8)のメンバーチェンジも凄い。
843奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 10:09:17 ID:???
>>841
どんなドラマです?
844奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 21:17:45 ID:???
またの名をヤング・スーパーマン
845奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 22:22:35 ID:???
ありがと
でもさすがにクラーク・ケントはいなくなったりしないよね
まわりの人が入れ替わるのか?養父母が死ぬとか?
846奥さまは名無しさん:2008/10/02(木) 03:09:12 ID:???
初期メンバーではクラークとクロエだけ残る
847奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 15:42:42 ID:C8+dau1O
今レンタルでいろんなドラマありますが俳優さんのおケツが見られるドラマってあります?
848奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 21:52:38 ID:???
リジェネシス。主役のサービスショット満載。
849奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 22:43:43 ID:???
リトルブリテン
850奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 22:48:43 ID:???
海外の放送局について語るスレってありますか?
851奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 16:22:22 ID:zCj0ZQs8
スターチャンネルでスターターワイフが放送されてるんだけど
ここにはスレ立てないの?
http://www.star-ch.jp/stw/
852奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 16:31:30 ID:???
>>851
自分は残念ながらスタチャン見られないからなぁ。

専スレ欲しかったら、自分でテンプレ作って立てたらいいよ。
ホスト規制中だったら、スレ立て依頼スレに行ってお願いしてみるとか。
853奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 16:41:10 ID:zCj0ZQs8
>>852
どっかいい代行ないかなぁ〜?
立てれないや
854奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 16:47:00 ID:???
代行★スレッドを立てられない奴はここへ書け!354
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1222864214/
855奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 20:24:42 ID:???
来月辺り?にXファイルの映画版が公開するけど
ドラマ見てなくても楽しめますか?
856奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 12:42:25 ID:???
それは本スレで聞いた方が…
857奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 15:57:09 ID:???
今年に入ってからAXNでsmallvilleとstargate atlantis見てるんですけどカナダ出身の俳優が多いのはなんででしょう?
858奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 17:41:44 ID:???
>>857
カナダのバンクーバーで撮影してるから
859奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 20:30:26 ID:+LzyoGe0
ザ・プリテンダー 仮面の逃亡者という昔やっていたドラマ
シーズン1はビデオで出てるのですが、シーズン2〜4を今日本語で見るのは不可能でしょうか?
シーズン2と3は日本でも放送した、というような話は聞いたことがあるのですが
860奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 16:09:25 ID:cbkGPtYP
本スレでスルーされてしまったので、こちらで失礼します。
ageですいません。

「BONES〜ボーンズ」のアンジェラの父親についてです。
「ZZTOP」っていうグループの人らしいんですが、
どれぐらい凄い人なのか、wikiみてもファンサイトみても
いまいちピンときません。
洋楽についてはさっぱりわからないのですが、
日本で例えるとどのぐらい凄い人なんでしょうか?
861奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 18:51:36 ID:???
>>860
日本じゃうまく例えられないけど、チャゲアスくらい。
862奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 22:43:04 ID:???
>>861
なるほど
wikiとか見た印象だと「スリーアミーゴズなアルフィー」かなぁとか
全然違ってましたね
訊いてよかったです
ありがとうございました
863奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 14:19:01 ID:???
ERスレに10日程前に質問したのですが、
レスがないので改めてこちらで質問します

初期のシーズンで脚本とプロデューサーをしていた
リディア・ウッドワードの詳細情報と
できたらER降板理由が分かる方がいたら教えて下さい
最近1から見直して思ったのですが、
自分が好きだったのは彼女が関わっていた頃のだと
気が付いたので、急に知りたくなりました
864奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 18:58:50 ID:8DZwRaf2
昔見ていたドラマの題名がおもいだせません。
大分昔・・少なくとも10年前以上の海外ドラマで深夜にあっていたと思います
ドラマの時代はカウボーイぽい感じのなかなかイケメンな男の子たちが
でてくる
その中の一人は実は女の子で男のふりをしている
そのこたちのボスはあらくれぽい感じ(酔いどれじいちゃんみたいな感じかも)
これだけしかわからないけどどなたかわかる方がいたら教えてください
865奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 19:06:33 ID:cwCfpxjO
それって『ヤング・ライダー』?
観たことないけど
866奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 19:16:46 ID:???
>>865さん
ヤングライダーズでした!
ありがとうございます
867奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 22:23:47 ID:???
最近の海外ドラマのタイトルを教えてください。

超能力を持っている少女が主人公。死んでしまった人を死なないように
過去へ行き、運命を変えてあげる。

よろしくおねがいします。
868奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 22:54:10 ID:???
トゥルー・コーリング
869奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 23:14:46 ID:???
>868
それです!どうもありがとう。
870奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 21:42:22 ID:???
ZZTOPがチャゲアスて・・・
そういや、アメアイの今シーズンのファイナルにゲストで出てたな。懐かしかった。
871奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 22:14:37 ID:gw/Ffts9
>>870
日本で言うとZZトップはどのような人たちくらいの知名度なんでしょうか??
872奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 13:05:04 ID:???
この板をAAで荒らしている鳩さぶれって何者ですか?
873奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 16:49:29 ID:???
鳩さぶれ様に失礼だろ
874奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 23:58:36 ID:???
いろんなドラマで、この曲かかりすぎ!
ってゆうアーティストの曲ってありますか?
875奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 10:11:05 ID:???
876奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 16:20:52 ID:???
>>871
ルックスがスターダストレビューのアルフィー
877奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 07:03:31 ID:???
FOXチャンネルのCMについて教えて下さい。
ダニエルパウター、ブレナン博士、T-バッグたちが順番に
「FOXジャパン、ナンバーワン」と言っていったあと
色々な番組のワンシーンが流れるCMのバックの曲名を教えて下さい。
男性ボーカルの静かな感じの曲です。
878奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 10:22:14 ID:???
>>877
Five for Fightingの2001年のヒット曲(9.11の頃によく流れた)
"Superman (It's Not Easy)"でしょ。違うCMだったらスマン。
Smallvilleでも使われてたね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GKmxpeSKA34
879奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 14:21:06 ID:???
>>878
ありがとうございます!
この曲です。ずっと耳から離れなくて、いろいろ検索していたのですが
なかなか分からなかったので…。さっそくレンタルしてきます。
880奥さまは名無しさん:2008/11/24(月) 16:38:59 ID:???
>>1のリンク【韓ドラ】スレ立てるまでもない質問スレ
落ちてますがこのスレと合併ですか?

質問したい内容は、ドラマがスタートする情報が得られるスレが知りたい。韓国ドラマ限定です。
881奥さまは名無しさん:2008/11/24(月) 18:24:44 ID:???
ここと合併です。

答えとしては、そういうスレは現在見当たりません。
882880:2008/11/24(月) 19:09:18 ID:???
>>881
ありがとうございます。
883奥さまは名無しさん:2008/12/03(水) 18:56:20 ID:isW9ghzc
ポイントプレザントの悪夢
のスレが無いのはなぜですか?
Wikiもごっそり削除されているんですがなんかミステリーですが
気のせいですか?
884奥さまは名無しさん:2008/12/04(木) 01:59:32 ID:???
>>883
昔あったよ
あまりの糞っぷりに皆でツッコミ入れながらも見守ってて
それなりに楽しいスレだったw
885奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 22:54:46 ID:???
愉快なシーバー家のスレってないんですかね?
検索でヒットしないのですが…
886奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 09:02:16 ID:???
ない模様です。
887奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 22:53:44 ID:???
>>886
立てちゃっていいですか?
この板でいいんですか?
888奥さまは名無しさん:2008/12/08(月) 11:19:11 ID:???
どうぞ
889奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 10:52:40 ID:???
韓ドラ質問スレ無くなってるんでこっちでいいですか?
本スレではネタバレになっちゃうし。

「復活」の主人公は生きてるんでしょうか?死んだんでしょうか?
私は死んだと思ったんですが、死んでないって人が多勢みたいなんです・・・
890奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 23:37:18 ID:H4RHx6M6
もう20年近く前に深夜やってた海外ドラマなんだけど、
じいさんと若い男と若い女がオカルトめいた事件を解決するドラマシリーズって知らない?
その中で、若い女の方が男子修道院に潜り込む話だけ覚えてる(胸をさらしで巻いて)
じいさんが古い羊皮紙(?)に紹介状書いて潜入するんだけど、
風呂覗かれて女だってバレる。
その後の展開がどーしても思い出せなくて、最近気になってたまらない
誰かタイトルとか知ってる人いませんか?
891奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 23:48:55 ID:???
あぁ、なんかそんなドラマあった。修道院の話はまったく覚えてないけどw
892奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 21:17:16 ID:???
>>890
多分このシリーズだろうから、エピソードガイドをチェックすれば見つかるんじゃないか
http://www.tv.com/friday-the-13th-the-series/show/2468/episode_guide.html
893奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:35:37 ID:???
>>892
ありがとう!
そうだ、13日の金曜日だった!
2ちゃんで初めて本気で感激したわw
894奥さまは名無しさん:2008/12/16(火) 08:18:41 ID:???
ドラマで英語の勉強をしようと思ってます。
英語の聞き取りやすいアメリカのドラマを教えて下さい。
895奥さまは名無しさん:2008/12/16(火) 11:37:05 ID:???
>>894
生きた英語を学びたいなら、シットコムがいいと思う。
流行のフレーズをよく使うので覚えられるし。
定番のフレンズはちょっと古くなってるかもしらんが、英語の解説テキスト
とか出てたと思う。
人気作の中ではLOSTは聞き取りやすい。24は専門用語がちょっと出てくる
けど内容は簡単だしセリフが少なめ。Heroesは発声ができてない素人俳優が
多いので聞き取りにくい。PBはスラングと外国の訛りが多い。Houseは専門
用語だらけ。デスパとか聞き取りやすいしいいかも。女性ならSATCとかも。
896奥さまは名無しさん:2008/12/16(火) 11:38:07 ID:w0bLCp7m
>>894
ロストよりデッドゾーンの方が聞き取り易いよ。
897奥さまは名無しさん:2008/12/16(火) 12:01:12 ID:???
ゴーストもジェニファー・ラブ・ヒューイットがおっとりと話すので聞き取りやすいよ
898奥さまは名無しさん:2008/12/16(火) 14:34:12 ID:???
>>895
>>896
>>897
ありがとうございます。
ケーブルテレビで見てみます。
899奥さまは名無しさん:2008/12/16(火) 23:32:51 ID:???
英語の学習なら、間違いなくシットコムが間違いなく一番だね。


それ意外なら、ネットワーク局のドラマならどれも似たようなもんだと思う。

ただLOSTみたいな非現実的な舞台で、様々な国籍、出身、出自の人が
出てくるようなドラマは、癖のある表現、発音アクセントの台詞もあるので、上級者向け。

逆にお堅いFBI捜査官が出てくるようなドラマだと、お勉強に向いたきっちりとした英語が多いし、
お堅い職業のちゃんとした英語なので聞き取りもやさしい。一般的に言って。

>>897
ああいう世界観のドラマなので、皆正しい英語だよね。学校でお勉強した英語から入る日本人には、
最高の教材かも。
900奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 06:27:48 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 何で私が管理人不適格なの?ニートの嫉妬?
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! な鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 900getさせて頂きます
|              |
901奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 06:46:55 ID:???
>>701
亀もいいとこだが、サインフェルドはなんでWowowとDVDでは声優が違うんだろうか・・・
Wowowで見てて面白かったのにDVD借りたら声優違っててショックだ

ソプラノズも初期は声優違ったなぁ。こっちは変更後の方が好き
902奥さまは名無しさん:2008/12/20(土) 11:47:57 ID:???
>>898
あなたが英語初心者なら昔の作品がオススメ
シンプルで簡単な言い回しが多い

一番良いのは好きなドラマだと思うけど
何回観ても飽きないようなの
903奥さまは名無しさん:2008/12/21(日) 07:58:35 ID:F1I1UNFZ
20年くらい前名古屋の深夜テレビで見たシリーズものです。
世にも奇妙な系の1話完結ホラーっぽい番組。
刑務所に入れられた主人公が暗闇ででっかい目を見て・・・という話が印象に残ってます。
番組表には「アンノウン」と載ってましたが実際のタイトルは
「アンノウン※※※※」だったと思います。(※※※※部分は不明)
中途半端にしか覚えていないのでググってもわかりません・・・
904奥さまは名無しさん:2008/12/21(日) 21:29:02 ID:???
何年か前にNHK教育で放送してたドラマで、見た目は赤ちゃんなのに「離乳食じゃなくて普通の食いもんをくれ」みたいな感じで大人のように喋るってドラマわかる人いませんか?
905奥さまは名無しさん:2008/12/21(日) 21:35:47 ID:kgxfAZAO
アンノウン※※※※
906奥さまは名無しさん:2008/12/21(日) 22:05:10 ID:???
プリズンブレイクの全セリフを英語で文字起こしされている
テキストのようなものがあれば教えて下さい。
日本語訳はついていなくてもかまいません。
字幕版と照らし合わせながら見てヒアリングの勉強に使いたいと思います。
907奥さまは名無しさん:2008/12/21(日) 22:34:13 ID:???
FOXチャンネルでLAW&ORDER:CIを見て気になったのですが、
本家と性犯罪の方はどんな感じですか?
また、それはFOXチャンネルで放送される可能性はありますか?
908奥さまは名無しさん:2008/12/21(日) 22:39:55 ID:???
>>907
>FOXチャンネルで放送される可能性
性犯罪ならあり
クライムとかライフから本家落ちするドラマは前例いっぱいあるから
909奥さまは名無しさん:2008/12/21(日) 22:47:58 ID:???
>>906
途中までしかないけど

http://www.twiztv.com/scripts/prisonbreak/

後はググればもっと出てくるかも
910奥さまは名無しさん:2008/12/21(日) 23:00:08 ID:???
>>909
おお!
ありがとうございます。
検索の仕方が悪くてなかなか見つけることができませんでした。
さっそく活用させてもらいます。
911奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 03:07:25 ID:???
script=台本

これだけ知ってれば苦もなく探せるんだが
912奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 19:38:20 ID:???
どうしてもドラマの名前が思い出せないんですが、
・兄妹で暮らしてる
・兄の名前がスペンサーで料理上手だがいつも訳わからんものを作ってる
・妹が黒髪で女の子と男の子の仲のよい友達がいる
・男の子がビデオ撮ってる
ググってもわかりません…どなたかタイトル教えてください
913奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 04:16:22 ID:w9ecRSFr
NHKの海外ドラマで1〜2年前くらいに放送していた、父親が怒ったら相手を燃やす能力があって、子供が人をこの世から消したり戻したり出来る能力の海外ドラマって、 タイトルわかります?
914奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 04:39:30 ID:beIKE/6p
ニコ動でLOST見る方法ありませんか?
PBや4400などの文字変換をいくらか試してみましたがわかりません
915奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 09:13:50 ID:???
>>913
グースバンプスにそんなエピソードあったかも
>>914
練炭自殺でもしなさい
916奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 21:50:44 ID:???
>912ですが自己解決しました。
917奥さまは名無しさん:2008/12/25(木) 03:41:48 ID:???
>>916
ちなみに何でしたか?
918奥さまは名無しさん:2008/12/25(木) 10:13:13 ID:???
ちょっと疑問に思ったんで質問です

ヒーローズ観て日本の描写と2人の日本語に吹いたんですが、
LOSTのコリアン夫婦の韓国語での演技ってアンドウ級ですか?
919奥さまは名無しさん:2008/12/25(木) 10:41:27 ID:???
女優のほうは韓国生まれだから韓国語のがうまい
だいたいアンドウは韓国系でしょ、いっしょにしてはだめ
920奥さまは名無しさん:2008/12/25(木) 10:58:16 ID:???
>>918
夫婦の女の方は韓国生まれの勧告育ち。韓国ドラマで成功してる女優。英語は下手。
男の方は韓国生まれだが、幼少期に米国へ家族で移住。韓国語は勉強・成長中。

アンドーも韓国生まれで10歳前後に米国へ移住。韓国語を話す。英語は発音が変だがペラペラ。
921918:2008/12/25(木) 11:11:43 ID:???
>>919-920
ありがとう
922奥さまは名無しさん:2008/12/25(木) 13:58:01 ID:???
あの、聞いちゃいけないのかもしれないけど、
watのまともなスレってのは存在してないんですかね?
やっぱ不可能なのかな…
923奥さまは名無しさん:2008/12/25(木) 15:52:41 ID:???
>>922
いい質問だ。
WATスレはもう無理だと思う。
鳩が不在になったとしても。
NGワード入れて参加するのがベストかな。
924奥さまは名無しさん:2008/12/25(木) 16:30:25 ID:???
そうですかorz
せっかくスパドラで始まったから〜と思って久々に行って、前より凄い事になっててびっくりしました
925奥さまは名無しさん:2008/12/25(木) 18:31:19 ID:???
>917
「iCarly」でした。
926奥さまは名無しさん:2008/12/25(木) 22:29:48 ID:???
>>925
ありがとう
927奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 18:12:16 ID:???
NHKで1/2・3・4と3日間連続放送してる
恐竜SFドラマ「プライミーバル」のスレってありませんか?
もし無いなら、どなたかスレ立てしてくれませんか?
928奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 20:20:19 ID:???
>>927
ここに依頼してみたらどうかな?

■■スレ立て代行スレ■■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1229032789/l50
929奥さまは名無しさん:2009/01/06(火) 18:02:05 ID:???
昔NHK(多分)でやっていた、原始人の家族が出てくるドラマのタイトル分かる方居ませんか?
内容がうるおぼえで台詞が「ウホウホ」や、
おじいちゃんが沼に嵌ってしまったことくらいしか覚えていません。
10近く前だったと思います。
930奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 03:48:06 ID:???
そんなのあったの?
私も知りたい、ウホウホ
931奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 06:17:24 ID:???
今WOWOWでやってるプロジェクトランウェイ(デザイナー発掘)のように、
数年前モデル発掘のリアリティ番組があったと思うのですが、
タイトルを教えてもらえないでしょうか
スレは無いのかな
932奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 08:09:38 ID:???
>>931
FOXチャンネルのアメリカズ・ネクスト・モデルだっけかな
スレは前はあったけどFO糞がS2ばっかリピートしてて誰も見なくなったようなw

ランウェイのハイジがドイツでジャーマン・ネクスト・モデルの司会してたらしいねw
933932:2009/01/08(木) 08:11:35 ID:???
>>932
America's Next Top Model
アメリカズ・ネクスト・トップ・モデル

http://www.imdb.com/title/tt0363307/

934奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 02:01:22 ID:???
ドラマが終わってEDの後バッドロボットとかワッザーミーンって言ってますが、何かのドラマの後「ラッシャイセー」って言ってるのは本当は何て言ってるんですか?いらっしゃいませみたいに聞こえる言葉です…
935奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 03:12:01 ID:???
>>934
ジョーイのプロダクションのテロップだね
最近スレでも話題になっていたよ

『ブライトさん!!いらっしゃいませ〜』
ブライトさん=制作者のケビン・ブライト

という事らしい
936奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 06:33:14 ID:???
>>935丁寧にありがとうございました 本当に言ってるなんて驚きです
937奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 13:10:36 ID:???
そこかしこにLOSTLOTS言ってる人が居るんですが、あれは何なんでしょうか?
938奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 01:29:58 ID:eJzRU4Z/
なりきりスレって絶滅したの?
939奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 06:35:18 ID:???
>>938
作品によってはまだある
940奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 23:53:54 ID:???
質問します。フェリシテイの青春って面白いですか?

DVD密林見たら輸入盤しかないのですが日本では見る方法ないんですかね。
放映当時見た方がいたら教えてください。
スコットスピードマンって人を見かけてベン役がすごく格好よかったって知って
見たいけどどうしたら見れますか。
941奥さまは名無しさん:2009/01/18(日) 11:58:40 ID:???
>>940
日本だとスーパードラマ!TVに放送をお願いし続けるのが一番建設的だと思います
見ていた当時としては面白かったですが、良くあるじれったい恋愛ベースのドラマです
942奥さまは名無しさん:2009/01/18(日) 20:20:54 ID:???
>>941
ありがとうございます!スパドラに再放送の要望出すのがいいんですね。
やってみます!
943奥さまは名無しさん:2009/01/22(木) 19:24:36 ID:KxDpNtFm
LOSTってどうやって撮影してるんでしょうか?
S3の回想シーンに、S1や2で使われた場面の別角度や、
同じ時間帯の別の登場人物の行動などが出てくる(S3でブーンやシャノンの新たなシーンが出てくる)のですが、
新たにキャストを呼び出して追加撮影しているのでしょうか?
それともかなり先の分までシナリオがあらかじめ出来ていて、
S1放送中に、S2や3からの登場人物のシーンもまとめて撮っていて
それの再編集などをしているのでしょうか?

メインクレジット以外のゲストスターも
新しい角度からの同じシーンや新たなエピソードなどが出てくるので
ロックやジャックの父親やケイトを追ってる刑事、ソーヤーの元彼女とか。
944奥さまは名無しさん:2009/01/23(金) 04:25:27 ID:???
>>943
S3の「エクスポゼ」の事を言ってるのなら、あの回はブーンとシャノンは
スペシャルゲストとして撮影に参加してます。
S1のシーン(墜落直後とか)にニキとパウロがいるのは、S1のシーンに
CG合成でニキとパウロを入れてます。
それに放送で使っていないカットも使ってます。
他のエピソードで昔のゲストが出ているのはもちろん撮影に参加しています。
別にLOSTに限らず他のドラマでもこういうのはよくありますよ。
945奥さまは名無しさん:2009/01/23(金) 20:46:42 ID:???
TorchwoodのBlu-rayの購入考えてるんですけど
DVD版と特典内容みると同じなんですけど
収録時間に13分違いがあるのですがこの
違い分が何かわかる方いますでしょうか?
946奥さまは名無しさん:2009/01/24(土) 01:26:30 ID:kkccbdkT
マリクルースはべリックからどうやって助かったのですか?
947奥さまは名無しさん:2009/01/24(土) 01:36:22 ID:???
そもそもマリクを監禁してなかった
948奥さまは名無しさん:2009/01/24(土) 01:40:11 ID:???
青島刑事の潜水艦事件で起訴された話って見れないんでしょうか?
949奥さまは名無しさん:2009/01/24(土) 02:17:46 ID:W01gM8QD
>>948
板違い
950奥さまは名無しさん:2009/01/24(土) 02:28:41 ID:???
ブレイド・ザ・シリーズのスレは無いんでしょうか
951奥さまは名無しさん:2009/01/24(土) 14:34:03 ID:???
バカ殿
952奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 20:41:10 ID:???
日本人が出てくる海外ドラマって何がありますか?
953奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 23:07:44 ID:???
>>952
俳優が日本人?
役者が日本人?

どっちにしても Heroes
954奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 23:08:35 ID:???
>>953
自己レス。

×役者が日本人?
○配役が日本人?
955奥さまは名無しさん:2009/01/26(月) 19:01:31 ID:???
LOSTシーズン4のスレは無いの?
956奥さまは名無しさん:2009/01/27(火) 04:22:46 ID:yhA8UCva
ハンサムな俳優や渋いオジサマがお尻丸出しのドラマあれば教えてください。
957奥さまは名無しさん:2009/01/27(火) 13:44:55 ID:???
>>956 NYPDブルー?ザ・ソプラノズ?
958奥さまは名無しさん:2009/01/27(火) 17:38:05 ID:???
NIP/TUCK?Re:Genesis?
959奥さまは名無しさん:2009/01/27(火) 18:00:41 ID:???
WATに松方弘樹が出るとスパドラで宣伝してる
960奥さまは名無しさん:2009/01/27(火) 18:50:16 ID:???
イギリスの法廷ドラマかフランスの法廷ドラマがあったら、教えて下さい
できたら日本語吹き替えか字幕つきのもので、よろしくお願いします
961奥さまは名無しさん:2009/01/27(火) 22:28:34 ID:???
LOSTの撮影の裏話、あのキャストとあのキャストが仲いい仲悪いみたいのが知りたいんですが
LOSTの裏話をまとめたサイトみたいのってありませんか?
962奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 01:10:34 ID:???
>>956
SAS、OZは野郎の尻祭り、
デクスターのシーズン2でキースキャラダインの尻が出る

ドラマではないがMAN vs WILDのベア・グリルスは
すぐ全裸になって腕立て伏せを始める
963奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 01:34:49 ID:???
NYPDブルーは意外に多い
あのホレイショの尻も拝めるw
964奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 11:06:44 ID:???
>>961
日本語で書かれたLOSTの裏話は、たぶんここのABCスレが一番詳しくて早いと思う
965奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 12:07:37 ID:???
ケツが見たいのなら、基本的にネットワーク局で放映されたもんは
駄目だな。HBOやShowtimeで放映されたもんじゃないと。
だからソプラノズ、オズ、SATCなんかはばーーんと出てくるよね。
NYPDブルーはネットワーク放映ものとしては珍しいケツの出し方だったw
966奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 17:51:08 ID:O5JfDnhi
ROMEもHBOだったな
967奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 19:30:34 ID:???
PBのS2でマホーン捜査官が付けてるサングラスについて教えてください
小生もマホーン捜査官みたくなりたいのですが
968奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 21:04:40 ID:???
ミディアムっていきなりシーズン2から見ても面白いかな?
わけわかんないかな?
どなたか教えてください
969奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 21:42:09 ID:???
>>968
同じ疑問をもちながら、1から順番に見なおしていますが、
どこから見ても同じクオリティな作品だと思いました
ただシリーズ2の1話が、シリーズ1の最終話の「後編」として始まるので気をつけて
970968:2009/01/28(水) 22:15:53 ID:???
>>969
ありがとうございます
そっか…やっぱりシーズン1から見た方がよさ気ですね
ありがとうございましたm(_ _)m
971奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 15:25:42 ID:???
LOSTシーズン4のスレは無いの?
972奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 17:17:57 ID:???
漢城別曲で、大臣たちの服の色がいつもと違うけど、なんで?
973奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 19:43:19 ID:???
>971
DVDレンタルスレかAXNスレへ。
ただしS4終了してるから途中ならネタバレあるかもしれない
974奥さまは名無しさん:2009/02/05(木) 13:59:03 ID:???
>>889
双子の兄のこと?
975奥さまは名無しさん:2009/02/05(木) 14:00:14 ID:???
双子の兄になりすました弟のこと?
976奥さまは名無しさん:2009/02/05(木) 14:07:52 ID:???
977奥さまは名無しさん:2009/02/05(木) 14:29:18 ID:???
原始家族フリントストーンの方が頭に浮かんだ、ただ実写は映画版だけど
http://www.youtube.com/watch?v=mW1nlJUxa9I
978奥さまは名無しさん:2009/02/08(日) 00:43:40 ID:+JQ2JNGd
子供のころ(70年代前半)みたドラマ。地下室というか地下街を逃げ回るが
結局は堂々巡りで地上には逃げ出せないという展開のドラマ。チャンネルはNHK
だったと思うが。

なんというドラマで消火?
979奥さまは名無しさん:2009/02/08(日) 05:39:26 ID:???
プリズナーNo.6かな?
http://www.superdramatv.com/line/prisoner/

地下街じゃなくて隔離された村から逃げ出せないって設定だけど
980奥さまは名無しさん:2009/02/09(月) 22:04:41 ID:???
母が昔見たという(多分)海外ドラマで、
女性ばかり7,8人出てくるドラマに心当たりある方いませんか?
全10巻くらいのもので、寮生活の中での話らしいんだけど・・・
レンタル店店員やってるくせに全然思い浮かぶ物がありませんお恥ずかしい・・・
ご存知の方いらしたら是非教えてください。
981奥さまは名無しさん:2009/02/10(火) 23:24:42 ID:BeJrhb45
>>979
ありがっさま。
982奥さまは名無しさん:2009/02/11(水) 03:05:35 ID:???
>>973 ありがとう
983奥さまは名無しさん:2009/02/11(水) 13:37:07 ID:???
ドラマじゃないのですが、数年前TVKで無人島にカップル何組かで行き
その中で別の異性とデートしたりしてカップルの絆を確かめる番組があったのですが
その名前をご存知の方はいらっしゃいませんか?
サバイバル、みたいな名前だったような・・・・
984奥さまは名無しさん:2009/02/11(水) 15:17:19 ID:???
サバイバーかなぁ
カップルの絆を確かめるかどうかは知らんが

サバイバー&Reality show総合スレ・EP7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1204969700/
985奥さまは名無しさん:2009/02/11(水) 15:51:03 ID:???
テンプテーションズ・アイランド(?)かも
986奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 00:13:13 ID:???
>>980
女の子の寮生活つーと
アニメ・児童小説だが「おちゃめなふたご」を思い出すんだけどねえ
987奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 00:27:51 ID:???
テンプテーション・アイランドだろ
誘惑のアイランドとかいう名前でDVD化されているものもあった気がする
988奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 17:53:49 ID:/FgQjbyN
ヴェロニカマーズの日本語吹き替えて誰がやってるのでしょうか?
989奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 18:56:08 ID:???
公式に載ってますよ。
ttp://veronica-mars.jp/contents/cast01.html
990奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 20:03:17 ID:???
SciFiチャンネルのブラッドタイズのスレはありませんか?
991983:2009/02/13(金) 06:27:29 ID:???
テンプテーションズです!!
すごい!なんで分かったんですか!?
長年のもやもやがすっきりしました。
ありがとうございました
992奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 02:25:20 ID:???
もうそろそろ次スレ立てたいけど

誰か>>1に用意する文章やスレタイ
テンプレみたいの作ってくれ
993奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 03:04:50 ID:???
今さら恥ずかしくて聞けない海外ドラマ質問スッドレ
994奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 18:51:29 ID:???
あそこじゃ聞けない海外ドラマ質問スレ 2問目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1234605023/
995奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 18:33:36 ID:???
ああ、落ちる落ちる
996奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 00:37:51 ID:???
ならば
997奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 00:39:02 ID:???
998奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 01:06:01 ID:???
999奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 01:07:43 ID:???
1000奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 01:08:47 ID:???
すね。ノシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。