【Star Trek】宇宙大作戦/スタートレック11【TOS】
ワープアウトしますた
長寿と繁栄を
ポンファーって、スポックだけだから、ある程度の騒動で終わったけど、
ヴァルカン星では、集団だから暴動が起きてもおかしいくない。
そして治まったかと思うと、ベビーブーム。
7年に一度の、受験戦争、就職難。
実際どうしてんの?
6 :
奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 12:09:08 ID:uXIZlsae
本スレあげ
「長寿と繁栄を」って言語では色んな言い方があるけど
なんで?
>>1 Live long and prosper
訳の話?
いや、劇場版では違う言い回しをしていたはず。
永遠に栄えあれとかあったような気がする
TVシリーズの言い回しを踏襲しなかっただけだろうな
それは、向こうのファン的にはどうだったの?
いわゆる、お約束の言い回しが替えられちゃっても
あまり違和感ないものなのか?
Live long and prosper
向こうは変わってないと思うよw
こっちでいいのか?
どっちなんだよ!w
あっちはアレをいじりたい人用だな
どうやら、こっちを本スレにした方が無難みたいだね
21 :
奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 00:17:27 ID:Ruhb7FaJ
全く同じ表題で並んでいるんだよな今。
また、パソコンが壊れたと思ったじゃないか!
クーンの脚本、やっぱ素晴らしいな
ああいう人材が今こそ必要
24 :
奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 01:00:25 ID:VT08u3U0
ベンアフレックは面長で目小さいから、
ちょっとメイクすればスポックに似そうな気もしないでもないが、、、
まさかカークじゃないよね?
まだキーファサザーランドのほうが似てる
初期のクリンゴンってソ○というよりもモ○ゴル帝国って感じだな
指令のドクロベエ声が合ってないような…
ユーラシア大陸ではあるなw
荒らしがスレ占有を公言しているような不健全なスレより、こっちの方を残したいですな。
>>24 その噂、向こうじゃほとんどスルーされてるよ。
どう見ても、こっちのスレが健全
あんな荒らしがいるのに、何であっちを本スレにする必要があるの?
いやこっちが本スレでしょ。
なんか、先にレスが100に届いた方を残し、他は削除するって書いてるけど
そんな基準でいいのかな〜
>>34 いいよ。俺はどっちが残ってもいいから、早く片方削除してほしい。
そんな基準は無いよ
どっちも消えないかもしれんな、普通に進んでるから
今のスレの状態、イオン荒らしの恐怖らしいねw
転送事故で分離した、二人のカークも同じかw
×イオン荒らし
○イオン嵐
それもまた間違いではないのかもしれないw
わざとだろ。
41 :
奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 15:41:35 ID:VT08u3U0
本スレにしたいなら上げれば
二人目のカークの上目づかいが素敵。
昔の映画は光の使い方が上手いわ。
俳優って、ああいう歪んだ役を演じる時の方が生き生きしてるね。
>>42 光と影の演出がいいんだよね。
かつての名作映画・市民ケーンも、陰影が好きだった。
録っておいたタロス星のやつ見たけど、
ラストのカークの笑みがいいねえ。
友人を救い、スポックの本物の友情や信頼関係を知り、
宇宙の神秘や可能性を見たような喜び。
あー何と言ったらいいかわからないけど、あのカークの勝ち誇ったような
表情見ておれもすげー幸せになれた。
スマソ、興奮してます。
何しろヒューゴー賞だからな
タロス星の話って、少し怖いよね。
パイロットの関係もあるかも知れないが。
脳の血管、プニュプニュ
そこだな。
たまに人類でもああいう感じの人いるね
カークと比較するとパイクは、妙に緊張感というか悲壮感に溢れてる
パイロット版って、ミステリーゾーンやアウターリミッツの
味に近いよな
カークとか比較すりゃぁなぁ・・・
エッチなソバカス部下がいい
コルトだっけ?
詳しくないんだけど、パイロットと本放送の間って
何年かかってるの? 製作までの年数ね
最後モニタに映るタロス星人の穏やかな表情もいいよね。
ありがとう。
本スレの主張
>>51 パイクとドクターの会話がいいよね。
「人にはいろいろな可能性があると言いたいんだ!」
「いいえ、人は自分に付いてしまった人生を一生懸命
生き抜くものです」みたいな会話。
あのセリフってピカードが言いそうな味わいがある。
>>61 なんか、アメリカ人と日本人の会話みたいだな。
パイクが主役側にくるとこにアメリカの精神を感じる。
最初の話なのに、いきなり悩んでるところがすげー(いい意味で)
パイロット版だから、キャラクターのいろいろな面を紹介しとかないと、ってのはあったんだろうけどね。
ロッデンベリーの意地だな。
クーンが健在だったらTNG、もっと面白くなってただろうに。
惜しかったな・・・
TNG初期はドロシー・フォンタナは関わってたよね、確か。
D.C.フォンタナって書くと男性と勘違いされやすいとか誰か言ってたけど。
>>67 第1シーズンだけね。あとDS9にも1話のみある。
「共生結合体生物“トリル族”」か
もう第2シーズンか
やっと金曜のクリンゴン回見た。
いいな、当初からクリンゴンはこういういい味を出す悪役だったんだな。
ジョン・コリコスの演技力の賜物だってば。
>>金曜のクリンゴン回見た。
もう「金曜日の子供」やったのかとオモタ。
確かにそれもクリンゴン話だw
来週のスパチャン、放送予定
月曜 【惑星パイラスセブンの怪】
火曜 【華麗なる変身】
水曜 【宿敵クリンゴンの出現】
木曜 【神との対決】
金曜 【バルカン星人の秘密】
お楽しみに。
結局オルガニア人とは何者だったのだろう。深すぎて悩む。
ふざけてるようで的確な表現w
エネルギーで精神生命体とか言ってたような
セイサス星人とか、トリレーンの両親とか、メトロンとか、この手の超越種族がTOSにはゴマンと出てくる。
その説明が、あまりに高度すぎて分からんのだよ
>>86 あのメトロン星人って、このメトロンをヒントにしたのかね?
>>86 精神だけの生命体は、TNGとかにも出てるね。
>>
あのメトロン星人というのがあのメトロン星人のことなら、地下に潜んでるからという語源だったと思う。完成した映像では地下じゃなくて生活感漂う一室だったが。
>>90 へェ〜、そうなんだ。地下ですか。どうも。
両方ともやたら理論を語りたがるキャラだから、あのスタッフ
狙って作ったのかと思ったよ
分裂したスレの戦い。レスの内容も陰と陽、善と悪みたいな感じになってる。
こっちが善で、陽だけど。
レス番も接近してきたな。どっちもがんばれ。ww
赤勝て、白勝てじゃないんだがw
この流れ、どうやってまとめるんだろう。
むこうのスレにも、幸あらんことを。
>>87 物質生命体の我々には永遠にわかりません。
>>96 二次元の世界に住んでいる生命体がいたら、三次元空間というものを正しく理解することはたぶんできないだろう。それと同じ事かもね。
高度に進化すると肉体は檻でしかなくなると思ってればいいんちゃうの
究極の進化が、純粋なエネルギー体?
オルガニア人は40bの巨人になれるのかw
なろうと思えば何でもなれそうだけど
オルガニア人の場合は正体を偽って普通(?)の生活していた、というのが
ほかのとはちょっと違うところ。
だとしても意味不明ではある罠。
奴らは精神生命体という感じはしないな。
普通に死ぬしなw
どうやら、、、
先に200レス到達したほうが
本スレ決定だな。。
なんとしても
こちらを先に200レスにしないと・・・・
偽スレを
既成事実化させるわけには
いかない
トリレーンはガキだし
オーガニア人のはぐれ者が出てくる某TOS小説では
「トリレーンはオーガニア人の中で一番の小物」なんて言うシーンがあったが…
これが公式の見解なのかは謎だな
>>76 ひょっとして、老将軍役の?
近年の作品しか見てないから色々驚く事が多いっすねぇ
キャッツポーってタイトルだけど
昔手を置くと頭が良くなるって怪しげな装置が通販で売ってたけど同じ名前だった気がす
チェコフ出てキター
この人キカイダーに変身する人に似てる。
今日のエピソード見てて、TNGのアードラを思い出した。TNGは第1、2シーズンはTOSからアイデア貰うパターンが多いけど、第5シーズンになってもやってるとは思わなんだ。
>>113 それはボディーが青色の、Dr.キャッポーだろ?w
機械に手形がついていて、そこに手を乗せるとランプが点滅する
さっきテレ東でやっていた「CSI」にマッコイによく似た刑事が出ていた!
ディフォレストケリーの息子かと思ったくらいだ。甥っ子かも!
調べて発見してから言うならともかく妄想段階で報告しに来るなよ
クリンゴンが持ってた記憶探知機ってロミュランも似たようなものを
持っていたな。クリンゴンも持っていたとは。
クリンゴンのは調節が利かなそうw
>>118 CSIマイアミ科学捜査班2 「マイアミNY合同捜査」
ここまでは調べた。
スタトレしりとり始め!!
カーク
↓
クリンゴン
アッーー
やり直し
ミスタースポック
↓
クリンゴン
終了
懲りずに復活
ドクター・マッコイ
チェコフ若いなー
ロシアではピロシキが有名です
CSI.NYってのに出てるデカさんの中に、ゴツくて目線が飛んでる人がいるけど、それだな。マッコイ似。
CSIってちょっと見てみたら、なんかいかにも悪のボスみたいなのが出てきて
延々としゃべってたんで、何者かと思ったらCSIのボスだったみたい・・・
ソリア人のエピソードはもう終わった?
第3シーズンだから、まだまだ
ソリアンの編み物に絡め取られると船はどうなるの?
身動き取れずに拿捕?
次第に毛玉のようになります
6月末に放送だな
141 :
奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 13:32:21 ID:8ox97PVh
コクレーンは映画ファーストコンタクトとキャラが違いすぎ。
まあコンパニオンが瀕死の状態から命を救って若くしたとき容姿も変えたって事か?
違う。こっちのほうがはるか前に作られたもので、
映画のほうは演出も脚本も出演も異なるからだよ。
制作上の都合だ。
>>118 ゲーリー・シニーズのことか?
フォレスト・ガンプにも出ている、有名なハリウッド俳優だぞ。
そんな有名人も知らんのか?
これだから、スタトレヲタは…。
>>142 んな事は当然分かってるよ。分かった上でこういう解釈が出来るって言ってんだよ。
制作側が公式に作った裏設定じゃなければ、ただのヲタク談義じゃないか。
チラシの裏でやってくれ。
チラシの裏だってw
ENT第1話の出航シーン流される記録映像の中のコクレーンは、
映画"First Contact"と同じ俳優だ。このシーンのお陰で、後世に伝わる
キャッチフレーズ"To boldly where no man has gone before."の出典が、
実はこの人の演説だったことが明らかになった。うまい後付だ。
ならば!
あんなのクリンゴンじゃないよ〜。わーん!
goが抜けちまった。(ノД`)
"To boldly go where no man has gone before."
>>148 それもENTで。
というかENT4シーズン目、楽屋落ちやマニア受けばっかり狙ってたのが、
打ち切りの原因のひとつだろ。
G・シニーズなら火星探検の映画に主演してるな。(なんとかマーズって題)
まんざら宇宙ものに縁がないわけじゃない。
でもケリーに似てるかねえ?
>>151 "Mission To Mars"ラストで火星先住民の残した宇宙船に単身乗り込んで、
宇宙の果てに旅立ちます。
トム・ハンクス主演"Apollo 13"にも、風疹に感染して直前に搭乗をキャンセルされた
NASA宇宙飛行士役で出演してます。
To baldly go!!!
若いチェコフ見てたら「ザ・モンキーズ」のデイブを思い出した俺は40代。
今日の話も、ニュープリントかデジタルリマスターか知らないけど
綺麗だね。前回の再放送と比べて見たら、その落差に驚いてしまう。
何で今回の放送は、こんなに綺麗な素材を使ってくれたのだろう?
いや、有り難いことだけど
DVD-BOXが出たからじゃないの。
カットはそのままだけどね。
明日は、よちよちよちあばばばか
まあ見られないけど
おい!
光速の数倍のスピードで迫ってくるものを
「見る」ことはできるのか?
誰か教えてくれ。
タカビー大使を厄介払いできてよかったよかったといわんばかりの
上陸班にワロス
>>160 超光速で捕捉できるセンサーで確認したイメージを前部スクリーンに擬似的に投影してるだけだろうな
>>160 STシリーズに物理の法則を持ち込んではイカン!すべてが台無しになってしまう。
>>STシリーズに物理の法則を持ち込んではイカン!
作ってる側は何気に一生懸命だったりするが。
フェーザーと同等の威力ってちょっと大き目の手裏剣じゃんよ。
漫画のサスケの親父の大猿なんて馬鹿でかい風車手裏剣投げてたぞ。
光あるところに影がある
まこと栄光の影に数多くの忍者の姿があった
闇の中で歴史を創った陰の男達
闇に生まれ闇に消える
それが忍者の定めなのだ
サスケ!お前を斬る!
167 :
奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 10:28:26 ID:wIOizegW
雷門ケン坊
「命をかけて歴史を作った」の間違い、それに
「だが人よ、名を問うなかれ」が抜けている。
くるぞくるぞてごわいぞ♪
170 :
これだ:2006/05/17(水) 14:34:27 ID:???
光あるところに影がある
まこと栄光の陰に数知れぬ忍者の姿があった
命をかけて歴史を作った影の男たち
だが人よ名を問うなかれ
闇に生まれ闇に消える
それが忍者の定めなのだ
サスケ!お前を斬る!
サザンがサスケ伝
♪こぎつね、コンと鳴く〜
かあちゃん・゚・(ノД`)・゚・
おかあさんは、くノ一だっけ?
かわいい女の子の忍びもいたよね。
いつまでサスケネタを続けるつもりですか、皆さんw
これは別世界への旅です。
目や耳や心だけの別世界ではなく、想像を絶した素晴しい世界への旅。
あなたは今、ミステリーゾーンに入ろうとしているのです。
2b以上の怪力巨人相手に格闘挑んで勝ってしまうなんてカークは人間とは思えないw
クリンゴンも狡いだけで弱そう。。
175はバトラフで惨殺されるな…
>>174 そういやスピルバーグらが作った映画の「トワイライトゾーン」で
旅客機の乗客が翼にいる悪魔を見て狂ってしまう話があったが
あの元ネタってカークがやってるんだっけね。
カーク・ダグラス
>>180 カークの中の人がミステリーゾーンに出てたの?
あと、ミステリーゾーンにデフォレスト・ケリーも出演していなかったけ?
それにしてもTOSはひとが良く死ぬな。
黄色い制服の人達は死ぬ要員なんだな。
これもあの年代のなせる技なのか?
赤でしょ。
中田浩二とか二階堂有希子とか、出ずっぱりの印象だね。
>>二階堂有希子とか、出ずっぱりの印象だね。
不二子たん・・・
ふきこたん…
アポロカワイソスTT
チャーリーがさかりのついたイヌのようだった。
普段こもってるから
s1はカークvs魔法使いシリーズ
超生命体ネタが多いけど大概精神レベルが低いね。
トリレーンみたいにDQNだったり、今日の神様みたいに情緒不安定だったり。
例外はオーガニア人だけか。
カークスポックマッコイの三人揃って上陸することが多いね。
おかげでチャーリーがブリッジで指揮をとる姿をよく見るけど、あの貫禄はGJだね。反乱起こしてもクルーがみんなチャーリーに付きそうな気さえするよ。
超生命体ネタは、クーンが書いた話だけが抜きん出ている。
「華麗なる変身」
それだけ?
精神生命体ネタはそれだけだと思うが…
TOSはQみたいな万能の存在が出杉。
そういうのが求められた時代だったんだよ。
超生命体ネタは他に、メトロンとか、オーガニア人の話とか。
クーン脚本は、こんなところかな。
みんな実はQ
_,,_ パーン
(‘д‘)
⊂彡☆))Д´)<ぼ〜くはお化けのQ…
3本キター
毛の話はTNGスレで
_,,..,,,,_
ヲ/ ,' ◎  ̄´|っ
l ⊃ |つ
`'ー---‐'''''
俺は、
自由を阻む者=悪
悪は破壊しても構わない
そして破壊した後に、「あいつも祖先だし、ギリシャの科学が・・・、月桂樹の葉でも・・・」
というこの流れに、アメリカ人の行動パターンを見てウンザリするわけです。
オーガニア人のエピは、それを逆手に取ってて、溜飲が下がったけど(タラタラしすぎたが)。
あれでクリンゴンの名将との息詰まる戦いがあって、最後にあのオチなら☆☆☆なんだけどな。
アメリカのSFドラマって、西部劇が下敷きなんだろうなと思った。
>>207 つ「宇宙戦艦ヤマト」
ああなった場合の行動パターンはどこでも同じようなものになると思うがなー
オーガニア人のような精神レベルもそれなりの種族に
そのアメリカ的行動パターンをなじられ鉄槌を下されると言うオチは
後続のシリーズではまったくといっていいほど見られなくなってしまった。
ポンファー くるー!
カリフィー!
バルカン人らしく一番論理的だったのはスポックの妻のプリングだったなあ。
しかしラクサナもミスチャペルの時は若い。ナンバー・ワンの時はもっと若いが。
基本的な質問なんですけど
スールーを加藤に変えたのは日本人ウケが良いようにってことでしょうけど
スコットをチャーリーに変えたのは何故なんです?
スポックと似ているから?
そう
18日放送の「神との対決」についてだが、
自分はアポロ=ヤハウェ、オリンポス=エルサレム、楽園=エデンの園、
と脳内変換して見ていた。
まぁ、実際に聖書ネタでやったら、当然放送できないわけだが。
製作者がこの作品で言いたかったことは、そういうことかと思っていた。
スポックの「地球人サイド」が表れるエピソードっていいな。
「ジム!」と叫んでカークの肩を掴んだシーンの表情がとても素敵だった。
ハッとして元に戻るところも楽しいね。
ハーフのスポックでさえ、あれほどのポンファーなんだから
純粋のバルカン人じゃ、ものすごいんだろうなあ。
メイジェル萌えー!
TNGのことなど暫し忘れよう。
バルカンの兵隊の人のかぶってたヘルメット、ロミュランバードオブプレイの乗組員がかぶってた奴だった
元々は同じ民族だから、デザインも似てくるんだろう(擁護な意見)
予算不足は常について回るということね。
筋肉もりもりのバルカン人はそんな刃物突きつけることないのにな
アンボー術の武器に似てた。元はバルカン武道なのか?アンボー術。
ヨロシクー オネガッ チョマス!
浮気されて罠にはめられて親友を殺されて自分も殺されることになっても、妻を訴えることも罪に問うことも
出来ないなんて何て理不尽な…ヽ(`Д´)ノ
メイジェルの全裸が見られるのは、TNGだけ!
それがバルカンの、いいと・こ・ろ
「分析してくれ」
「はい、只今」
スポック、御用聞きかよ。
スポック君なんだかんだ言って分析好きっぽいからいいんちゃうの
スポックに成分分析を教えてあげたら、喜ぶかな
>>231 「私には感情がありませんので『喜ぶ』というのは理解できません」と言われる。
スポックが外部の力で泣かされる時とかのしぐさが笑える
>>220 TNGって何
っーか、このシリーズ以外スタトレだと思ってないから別にいいや
ポンファーは生理現象だからしかたがない
しかし、ゲイのヴァルカンは大変だな周りが
なんちゅうか女の所有を決めるために
命がけで決闘ってヴァルカン野蛮すぎ。
こんな馬鹿げた風習があると連邦に加盟できないんじゃなかな???
設立メンバーですが。
>>236 だからこそボンファーの存在自体がタブーだし、特に他民族には秘密にされている。
>>238 そうですね。
これにより、カークとマッコイとの友情と信頼が証されたのです。
そりゃ見られたくない部分だからな
>>234 The Original Series 3シーズン全 79話
The Next Generation 7シーズン全177話
Deep Space 9 7シーズン全175話
VOYager 7シーズン全171話
ENTerprise 4シーズン全 98話
後、映画が10本ある。
まんが宇宙大作戦… ;;
死ぬまで決闘だと
適齢期の男子の半数が死ぬことになる。
労働力確保の点からももったいない話だな。
244 :
奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 11:08:31 ID:jnLdEb/U
>>241 > The Original Series 3シーズン全 79話
このシーズンの切れ目ってどことどこなんでしょうか?
>>243 あくまで妻が決闘を選んだ場合だからな。
どの程度の確率なのか知らないけど。
実際は覚悟を試すための儀礼的なもので、死にそうになったら
止めて手当するような運用をしているだろう。当事者も普通はそのことを
知っているが、スポックは長らく留守だったし、混血の余所者で
嫌われているので、本気にしてた。
オナニーじゃダメなのかね
249 :
奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 12:58:58 ID:b3wQeBKD
VOYだとホロデッキでの処理はオーケーだったな
それならオナニーでもよさそうなんだが
>>243 バルカン星は気温が高くてよく育つ環境だから、そのくらいのロスはすぐに埋まってしまうんだよw
まぁ、生涯の間に自分をめぐって死んだ数ぶんだけ生めば
人口は減らないわけだからいいんじゃね?
>>VOYだとホロデッキでの処理はオーケーだったな
24世紀の日本じゃすごいことになってそうだな。
宇宙企画とか、メディアを変えながら生き残ってたりして・・
同じ疑似体験をするなら、ホロデッキ方式よりもマトリックス方式の方が
手間もスペースも節約できるな。
商売あがったりだ。。。
>>255 でもやっぱりコスプレして、生で体験したいじゃんw
DS9のクワークの商売は、それだろ。さすがにお子様向けでもある番組なので、
描写はしていないが、クワークとあの流体保安主任(名前度忘れ)との間の
やりとりで臭ってるぞ。
商売っていうか副業だな。
sweet
クリンゴンのコールって、何気にカークより冷静で人間ができてる。
DS9のマートク将軍と同じくらいの人格者かもしれん。
カーク、シスコ、ジェインウェイはα宇宙域の三悪人。
何だかよく分からんが、カークをシスコとジェインウェイと比べられるのは
無性に腹が立つw
カークの方が色んな面で素敵だぞ
>>253 オレはホロデッキの開発に
一生をささげる覚悟をした!
ホロデッキが実用化されたら、アダルト用プログラムを改造してアイドルや女優とやれるコラデッキとか闇で流通しそうだな。
マトリックスタイプのインターフェースな仮想現実体験装置が出来た場合、
それはリアルタイムに擬似現実を脳に体感させるものになるだろうか?
それとも偽の記憶を刷り込むものになるだろうか?
>>268 おそらく前者のほうが技術的に容易だと思われる。
古代人から見たらテレビだって「仮想現実装置」であろう。
でも、そうすっと
高校生の甘酸っぱい性の学園生活とか体験しようと思ったら
3年かかって大変だな
>>241 いやメイジェル・バレットとTNGと何の関係があるのか知りたかったんだが…
TNGに出てくるメイジェルは相当お婆さんだぞ。
>>270 学園祭での出会いから告白、彼女の部屋でのクライマックスまで、ちゃんとオイシイ所取りのダイジェスト版プログラムが作られます。
マトリックスタイプの高機能型で凄まじいセクハラが出来っぞ!
指一本触れずにやりたい放題!
想像してたら、怖くなって萎えまくりだわさ… _| ̄|○
いや、別に出来たとしてもセクハラしたいわけじゃないから
エラク深い話が展開されてるね
来週のスパチャン放送予定
月曜 【宇宙の巨大怪獣】
火曜 【惑星アルギリウスの殺人鬼】
水曜 【超小型宇宙船ノーマッドの謎】
木曜 【死のパラダイス】
金曜 【惑星オリオンの侵略】
お楽しみに
>>271 未だにラクサナを知らないとは、おめでたいというか
うらやましいというか可哀想というかw
加藤の乱れた七三を直してあげたい
アッー!
チャーリーの髪型には誰もふれないな
あれでいいのか
>>285 「あたしにゃ、物理の法則まで変えられませんよ」
287 :
奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 11:35:02 ID:NR6qgcyy
「船長!無事だったんですね!」のときの
スポックの笑顔はむかーし見たときから忘れらなかったよ。
カークの「わかってるんだから勘弁してやれよ」みたいな態度と、
言いたくて言いたくてウズウズしてるマッコイの
あの3人のやり取りがたまらない。
普段はジムって呼んでてもそう訳さないけど、あそこはさすがに訳したね。
289 :
287:2006/05/21(日) 14:41:59 ID:NR6qgcyy
そうだ、「ジム!」って呼んでたね。
結構ジムって呼んでるよ
マッコイはどう? ドクター? レオナード君?
ジムは所詮量産型さ。
>>290 TOSの吹き替えでは、ファーストネームで呼び合うことはまずないんだよ。
「ボーンズ」「ジム」の掛け合いも、「マッコイorドクター」「カーク」になってる。
吹き替えの話はしてないよ
カーク、スポック、マッコイの組み合わせを見ていると
たまにレッツゴー3匹を思い出す
>>293 ボーンズは初めて聞いた。結構、有名? で、何でボーンズ?
初めてって・・・
まあまあ、別に吹替えでしか見たことない人だっているんだから。
そうやって、知らないのが変人みたいなレスすると
せっかく若い人がTOS見初めても印象が悪くなるよ。
すまない。
20年前からTOSは見てたんだけど、本格的にはまったのは21世紀からなんだ。
だから知らない事が多くて、自分自身困ってる
「オフィシャルデータベース」読めば、大概のことはわかる。
てか、親切に教えてやれよw
そうだね、でも俺はしてないって話
ワロス
>>300 ここで質問すれば、全て解答が得られる。
小説読んでみたら?
後書きも含めて。
それにしてもこのシリーズの女性の髪型、あれ何とかならんものかな?
まぁあの時代だから仕方無いのかもしれんが、、、
それに秘書役はかならず金髪、青目、なんだこりゃ:-)
アジア系もいるよ
ミニスカートも「なんだかなぁ」
すべては船長の趣味なのだろう
カークはマッチョ至上主義だもんな。
最近は、衝撃の時の乗務員の倒れ方が派手だな。
以前はガクンと倒れるだけだったが、今は転がってるw
>>282 ラクサナはあれはあれで魅力的だとは思うぞ。
破壊力もすごいけど。
全然話は違うけどパイクってタロス戻ってあの女と凄いプレイしまくったんだろうな
幻影だからできないんじゃね?
いや、幻影だからこそ出来るかも知れない
私なら、ずっとあの世界で生きるな。
>>312 Star Fleet Technical Manual によれば
艦隊規約で女子の制服は
股下7.6cmと決まってるみたいよ。
非正史
あ、さてー。「どーむずでいましん」について語ろう
の時間がやってまいりました、わたくし司会の小林完吾です。
さよなら、さよなら・・・さよなら!
326 :
奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 13:41:54 ID:MeIRs59S
この惑星キラーのエピは緊迫感があっていいな。
デッカー准将もいかれっぷりもイイ
全長1キロ程度のマシーンが地球型惑星を食い尽くすのにどの程度の時間がかかるのだろう?
>>321 7.6cm...
やけに細かいというか、3インチってこと?
全長1キロつうと、ウォーバードやD型よりも少しデカいくらいなんだが。
エンタープライズを呑み込もうとするシーンからすると、口の直径だけでも500m以上あるように見える。
誤訳かなんかじゃないのかな?
今にして思えば内部からならパトロール船のオーバーロードさせたインパルスパワーで活動不能に
追い込める相手だったのか。
昔見たときはその破壊規模の大きさから絶望的なまでに手強い相手だと思ってたんだが…
よく考えたら惑星を破壊するレベルの反陽子ビームを何発も食らっても持ちこたえるエンタープライズってすごいな
途中から電磁スクリーンなしで受けてたのに。
デアゴスティーニからDVDマガジンが出るようだね
あのミニって一歩間違えたらワカメちゃんだよな
】)三三二二==―
>>329 いや、マニュアルは全編英語表記だけど
単位はメートル単位になってる。
ちなみに下半身はPANTYHOSE(パンティーストッキング)
だそうだ。
>>333 TOSは収録されてないんでしょ? 絶対に買わないな
宣伝さっき見たが
その会社ごといらね
>>330 Kyushuのエピガイによると原語では「長さは何マイルもあって」と
言ってるらしいからキロで言ったら少なくとも6キロ以上だね。
1キロというのはちょっと誤訳だな。
TMPの元ネタってコレ?
うなぎてぼに似ている
確か、ハーラン・エリスンがTMPは、
「宇宙の巨大怪獣」
「超小型宇宙船ノーマッドの謎」
「単細胞物体との激突」
の3作品の焼き直しだ、オリジナリティに欠けるって批判してた。
他の艦長たちならどう対処したんだろう?
「惑星破壊兵器&DQN準将」
「准将」な。
351 :
奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 23:39:44 ID:Q9u+I3rs
今日のスカパーのTOSから「super channel」のロゴがでるようになってしまった
がどうしてですか?いつまででしょうか?
>>351 あれさ、忘れた頃に現れて、忘れた頃に消えるんだよ。
スパイ大作戦もそうだった。しばらく我慢しましょう
>>347 ピカードとそのクルーなら全然問題なく対処しそうだな。
悪魔女艦長はボーグテクノロジーもってるし悪魔だから問題ない。
シスコならDQN准将を殴りつけて対処するし選ばれし者だから問題ない。
エンタープライズ艦長のなかで一番のへタレっぽいハリマンだと
惑星破壊兵器&DQN准将に対応できずに死にそうだが
クリスチンの胸って凄いよね
ロケットすぎ
>>282 メイジェル・バレットって、TOSでもベタゾイドだっけ?
さすがはカークといった趣のラストだね。女の話になった途端、ラリってないのにクスリ打ったみたいな話し方表情!
あれにはスポック並に呆れさせてもらったよwww
メイジェル、まさに七変化だな。
ナンバーワン→看護婦→コンピュータの声→ドクター→ラクサナ→プロデューサー→社長
>>359 ナンバーワン
ドクター
プロデューサー
社長
が分からん。
ドクター
だけわかんないや
TNG第2シーズンのドクターポラスキー、TOSに二度ゲストで出てるという話だけど。
どのエピだろう?若いドクター見てみたい!
レジャックレジャック
名鉄レジャック
>>363 「地底160キロのエネルギー」
「美と真実」
メイジェル・バレットの話なのに・・・
神経症のチャーリー…
369 :
奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 13:39:24 ID:CnSXefFJ
>>369 あの時代は既に「国」なんて概念はなくなってるんだが。
>>370 ピカードはフランス出身というのにこだわってたけどな
アメリカ系中国人とアメリカ系韓国人の間に生まれたことにしといてやれよ
>>365 さんくす! どちらも朝のベルトアワーで未放送じゃん。これは楽しみだー。
>>367 「女性渇望症」ってマッコイのジョークだと思ってたが
その後のカークのセリフから考えるにTOS世界には本当にそういう病気があるのか?
俺なんて罹患してそうなんだがw
>>374 一応夜にもやってるので、その点付記しておくw
377 :
359:2006/05/23(火) 20:14:51 ID:???
>>360 説明不足でスマソ
ナンバーワン=パイロット版
看護婦=TOSテレビシリーズ
コンピュータの声=全シリーズ
ドクター=映画版(TMP?)
ラクサナ=TNG
プロデゥーサ=アンドロメダw
社長=グッズの販売会社(Lincoln Enterprises)
アルギリスって売春惑星なの?
ライサの前身
冒頭のエロダンスを嬉しそうに眺めてるチャーリーワロタ
ラストのカークも満面の笑み!
今にも「辛抱たまらん!」と口走りそうな雰囲気だった。
君だって嬉しそうに眺めるはずだw
カークの黄色い制服と黄緑の服はどう違うの?
あれが気に入ったか?
あれってなによ
女性をモノ扱いするような台詞が多い気がします!
バルカンの儀式とかもそんなだった。
オープニングも「No Man…」だ。
>>388 今は23世紀だぜ。20世紀の女権活動家のようなこと言うなよ。
田嶋と申します…
昔なら樋口さんだな…
瑞穂もいるわよ!
女性は元始太陽であった
394 :
スポック:2006/05/24(水) 01:18:22 ID:???
ジム!女性の周りを回ればタイムワープできるとコンピュータの計算に出ています。
女性渇望症対策で艦隊の女用ユニホームはあんなにえろいのか
オレにも治療が必要なんだが
なんとかしてくれ。
397 :
タケイ:2006/05/24(水) 05:24:28 ID:???
>>オープニングも「No Man…」だ。
"Where no man has gone before"自体誰が作った台詞かよく分からんけど、サブタイになってるパイロット版書いた人は女性(D.C.フォンタナ)なんだよな。。
死んだチャーリーは生き返らせることが出来るのに
ウラの知識を回復させっれないノーマッドは不完全だ。
ネタだからさ。
ヤボはよそうよ。
完全のわりには見た目がボロい。
カークの対コンピューター作戦はいつも同じで
相手を撹乱させる戦法だな。
ノーマッドは水平移動はヘロヘロ動くので見てるこっちがハラハラするね。。
2話連続で宇宙に捨てるオチだったんで吹いてしまったw
コンピュータは律儀でいいね。開き直られたり逆切れされたら打つ手なしだった。
コントロール出来れば数世紀先の技術が手に入ったかも知れないのに。
ブリッジが激しく揺れて倒れていくクルーの様は、まるで吉本新喜劇のお約束のようで好感が持てるな。
しかしウフーラの記憶って今まで歩んできた人生の記憶とかどうすんだろ
というか頭空っぽの状態から、あんな犬が走った!みたいな幼稚なやりとりからはじめて
艦隊士官みたいなエリートに戻れるんかw
>>405 ノーマッドは最初にカークに「あなたは設計者か?」と律儀に聞いてるんだよね。
しかも事故で記憶回路が逝かれたとも言って「間違いか?」とも聞いている。
それを騙したのはスポックとカークだから、「間違った情報を与えられた!」と
逆ギレされる可能性も大きかった。
質問をやたらと繰り返すノーマッドに「そんなことも知らないのかー、この無知!」「何故理解できないんだー、出来損ない!」と怒鳴りつけてやればオーバーロード起こしたんじゃないだろうか?
ノーマッドはとても短気だと副長が言っていた訳だが。
宥めつつ、不完全な点を指摘すればいいわけだ。
怒ってサージ起こしかけたら、即座に電流を逃がしてやれば大丈夫!
これぞ「アース ノーマッド」
>>407 TOS以降のシリーズでも、やっぱメインデッキで倒れたり転がってるの?
私はほとんど見てないから知らないんだけど
>>410 すぐブチ切れるような相手は不完全と判断して即消去じゃね?
>>413 見てたはずだけど憶えてない。
船体が衝撃受けるたびに重力発生装置が瞬間的に不調になるのかも
そうでなきゃ人工重力なんだから倒れたり転がったりしないと思う
>>414 慣性制動機(Inertial dampers)が追従し切れない不規則で突発的な
加速度に振り回されていると言う設定でしょ。
映画「ネメシス」ではシリーズ初、航空会社が採用するフライト・シミュレーターに
近い仕組みの油圧アクチュエーターを用いた振動ブリッジセットが採用されたお陰で、
エンタープライズEのクルーが演技無しに椅子にしがみついている。
│
Å
▽ <このスレは不完全だ
□
凸
>>416 すでに分解してるじゃないかw
よくできてるけど
D型エンタープライズだけはブリッジで跳ね回っても転がりまわっても痛くなさそう。
クラウンと貸せる塩みたいで選管らしくなかったけど。
もうちょっと誤変換直せよw
>>419 クラウン??
貸せる塩????
選挙管理委員会??????
翻訳機にかけてみた
田<クラウンとかセルシオみたいで戦艦らしくなかったけど
>クラウンと貸せる塩みたいで
クラウン溶かせる塩みたいで……ナメクジか何かの話かと思ったw
もし慣性制動機がなかったら、亜光速まで加速しただけでも中の人は(´0`)
映画版ではTV伝統の「あっちいったりこっちいったり」をやってたのは、
TMPまでだったね(ウォーム・ホールの中だけ)。
今日のノーマッドの話、以前の再放送と比べてラストが少し変だった。
「私の息子〜」というカークの場面が短かった。何でだろう。
冒頭
「我々はこの銀河系に、平和の使節として来ている。敵意を抱くものではない」
中盤
「今のうちに何とかしなければならん、殺すんだ」
結末
「できるだけ遠くへ転送」
哀悼
「ノーマッドを破壊したのは、大きな損失でした」
またしても、とてもアメリカンな展開でした。
>>とてもアメリカンな展開でした
日本でも、みんながみんな悪いとは限らない宇宙人を20億人円盤ごと殺したり、よく分からないまま謎の地底基地を壊滅させたり、地球の先住民族(?)を全滅させたり、似たようなことやってるわけですが。
TMPでヴィジャーに遭遇した時、「ノーマッドみたいだな」と言う感想を
誰も漏らさなかった件について。
何星人だろうガングロ山姥メークでDQNカップルみたいな奴らばかりだった性格以外は。
>>427 別に以前のスーパーチャンネル版とは変わってないよ。
あなたが見たのはLDかDVD版では。
昨日のテレ東の昼映画「クローン」見たんだが、シニーズ(CSI:NY)はやはりマッコイ風だ。
次の映画で23世紀を扱うという噂があるみたいだけど、ボーンズ役だけは確保されたようなもんだな。
またひとつの貴重な文明様式のサンプルが失われた。。\(^O^)/
「部落、部落」って連発してたな。今なら「村」か「集落」って言うんだろうけど
田舎じゃ普通に使うぜ。「部落」
何か偏った意識がそういう意味のない規制に結びつくんだよな
>>436 ひとつの文明を完全に破壊したな。
艦隊の誓いはどうした?
>>439 TOSの時代は「艦隊の誓い」はかなり柔軟に運用されてるな。
ENTはまだそんなの出来てないし、TNGは厳格にみえるがいざとなると
TOSと同じ。VOYは非常時だから都合の悪いときは曲げて運用。
DS9は戦争だから非常時と同様になる。
米国のやり口そのままじゃないか
>>440 一度もちゃんと守られている時代がないな・・・
「宇宙艦隊に所属する宇宙船とその乗組員は、いかなる社会に対しても
その正常な発展への介入を禁止する」という「艦隊の誓い」は、宇宙艦隊と惑星連邦の基本方針である。
A
●_●
▽ ▽
[ ] <俺は一体何だったんだ?
△ △
真田さん。
ヤマトか?
447 :
奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 23:16:08 ID:o+ks6nXB
又はザラブ星人
>>443 マッコイが一番守らない。
あと、この番組を見てると、アメリカ人はほんと自由を束縛されると逆ギレするのがよくわかる
友蔵じいちゃん(2代目)
友蔵じいちゃん(初代)はMr.カトー。
452 :
あめりかん:2006/05/26(金) 00:15:33 ID:???
>>449 自由を束縛されて平気な奴らの気が知れない。
アメ公の自由はなぁ・・・
>>449 別にアメリカ人を描いたドラマじゃありませんよ。w
誰を描いたかじゃなくて、誰が描いたかだよ。
そのとおり
ストーリーはともかくとしてもだ。
これはさすがに、品質的にどうかと思う。
未知の探査が目的なのに、相手に引きとめられるとすぐに解放しろとか
付き合っているほど暇じゃないとかいって切れるのはイクナイ。
拘束された時の反応は、地球人というよりアメリカ人の反応だよ
地球上にはもっと忍耐強い人たちもいる
アメリカ人なら、開口一番「弁護士を呼べ」と叫ぶ。
今日むじん君の回だとは思わんかった。
変な宇宙人イパーイで楽しいねえ
サレックの人の威厳に満ちた雰囲気はすごいね。
バルカンの大使日本刀にふさわしい
「合いの子」は放送していたな。「キチガイ」はカットなのに
放送の基準が分からないなあ。
465 :
奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 17:08:10 ID:n7JucZSQ
前に、サレックと同じ顔の人が、ロミュラン艦の艦長をやっていなかったか?
ENTではむじん君の頭の触角が動いてたのにTOSでは動かないじゃないか!
マーク・レナードはTMPでクリンゴンもやってるぜ。メイク過多で分からないけれど。
退化したんだよきっと
ホルタの時にカークの部下だったのに後にレキシントンの艦長になった人もいる
悪魔島から逃げてきた奴も艦長になっとる
地球防衛組織の隊長だった人が次のシリーズでは普通のリーマンになっとるし。
ホルタの卵も機関室のパーツとして絶賛放送中
24世紀でも動きはなかったはず!
やはり退化したな
あのふにょふにょと動くところが好きだったのに…
ENT第4シーズンでも「またか!」と言いたくなるくらい出てくるから、
楽しみにしていなさい。
え〜、ENTのスレ見てきたら何か不平が多いみたいなんだけど
>>477 ENTがつまらんと不平を言うよりも、
自分で脚本を書きましょう・・・
>>472 ノーマッドは再利用されなかったんだろうか
機関室とかでさりげなく鎮座してるかもしれん
あれか、前にグラス置くと酒が減ってくやつか。
大山トチロー……?
>>478 脚本書いても、シリーズ自体が完結してしまっていては…
クーンの後継者といえるぐらいの優れた脚本家がいればな
マグマ大使?
バルカンの挨拶は、今回が初登場?
マッコイが苦労してたw
混血だから文字通り血が混じっていると言う発想はどうかと思うが。
フィルターで取り除けるって、おい。
「アマンダ」ってST4のヴァルカン星で出てきた母親と同じ女優さん?
先日出てきた女性長老もST3のラストで出てきたおばあさんと同じ?
カツラつけて、付け耳つけて、トンガリ眉書けばみんな同じ顔!
この時のスポックの年齢はいくつ?
母親は地球人なんだよね? 母親の歳はいくつだったんだろう。
>>488 アマンダは俳優も同じ。
長老の方はキャラクターからして別人。
TVシリーズの時点で5、60歳代ではなかったかな?
まさしく「長寿」なバルカン人
56歳だな。今95歳w
あれだけ長生きだと、父と子の関係も人間のそれとはかなり違ってくるよな。
サレク&スポック は友人関係、ライバル関係に近いんじゃないか
TNG第一話に出てくる「医療関係の提督」はたしか140歳代
あれは会話の内容からいって、
「ボーンズ」本人でいいんだよな?
小説じゃはっきりレナード・マッコイって言ってたな
俳優が本人だし。
あのデータを見る目は笑えた
500 :
奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 12:53:52 ID:KDQTFXrK
はい五百
駄スレは自らの宣言通り、撤退してくださいw
TNG第一話にマッコイが出てるんですか?
しまった…見てない。
>>496 ・転送が嫌い。
・データの記憶の正確さに「昔よく知っていたヴァルカンにそっくり」と漏らす。
・ST25周年記念番組で同シーンをL.ニモイと一緒に見たW.シャトナーが、
「デフォレスト、あまりいい歳の取り方をしてないな」とコメントする。
・エンサイクロペディアに載っている。
>>502 >「デフォレスト、あまりいい歳の取り方をしてないな」とコメントする。
どういう意味でしか?
あんまTOSは知らないんでkwsk
年齢の設定が設定なだけに特殊メイクしたと思うんだが
歳のとり方とか判断できる姿だったっけか?
>>504 ジェームス・T・カークことウィリアム・シャトナーは当時TNGに
出演した経験がなかったが、TNG1話に物凄い老け化粧をして
カメオ出演した相棒の姿にジョークのとつもりでちょっと意地悪い
コメントをしてみせただけでしょう。時期的にはデフォレストの
遺作になったST6の撮影直後だと思われる。
ウィリアム・シャトナーは映画"Generations"でTNGシリーズへの
出演を果たすが、78年前の姿のままでデフォレスト・ケリーの
ような百歳オーバーの老け化粧をする必要がなかった。
TOSで年取る病気になった時のメイクがあったけど
あれに似てる感じのメイクだった
508 :
504:2006/05/27(土) 21:35:42 ID:???
>>507 死の宇宙病だったかな? 来週、放送があるね。
遅ればせながらこのスレの皆さんご推薦の「フライングハイ2−危険がいっぱい月への旅−」を観賞しました。
後半20分はW.シャトナーの独壇場でしたね。
ただ矢島さんの吹替えで見れなかったのが心残りです。
ミステリーゾーンの話はしてたと思うが、フライ〜は知らんよw
日本語版だと「ミスターカトウ」だけど、
これが中国や韓国だとどうなるんだろ?
「ミスターチャン」「ミスターパク」とかにしてるのかな。
本当はミスターカトウじゃなくてスールーだと知ったときは
ちょっとショックだった…
チャーリーはどう? ショックだったかい?
ウラだと思ってたらウフーラだったのにショック受けなかったがショックだった
TOS放送終了後、TMPの時までにはチャーリーもウラも忘れていた。
関東地方は再放送で冷遇されていたのだ。TOSチャーリーの顔は覚えていたが、
TMPの白髪交じりの爺が同一人物だとは分からなかった。
カトウ、ウラはあまり変わってないけど、チャーリーは凄いよね。
TOSでも、第2と第3シーズンでは風貌がかなり違ってる
カークがあんなになっちゃってたから、ショックでさ。
映画シリーズは見る気になれなかった。克服するのに十年以上かかったw
でも、オリジナルメンバーで多くの映画を作ってくれたのは感謝したいな。
その上、スポックやカークが脚本を書いたり監督したり。
よく考えれば、これ凄いよ。
TOSに出てくる女性ってさすがにけっこう綺麗だね。
特にスタイルがいい。
TOSやってくれてたお陰でENTでのバルカン結婚式話がすんなり理解できた
524 :
奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 11:16:55 ID:g23SB7Zm
黒いか!?
>特にスタイルがいい。
アメリカとはいえ、あの頃と栄養が変わったんだろうな。
今は栄養過多。
あの頃と比べれば日本人だってデブ増えてるんじゃ
アメリカ人のピザデブは日本のデブとは桁が違うからな
日本で対抗出来るのは曙だけ!
とデブが申しております。
いや突っ込むところはそこじゃないだろ!
日本人だよ。
23世紀に国家という枠組みはありません
建前だけどな
制度としてない
建て前ってこの場合には使わないぞ
はいはいよかったね
とってもヨカッタよ!
イオン嵐……怖いね。スレの分離も怖いね。
鏡の向こうに行っても、「女好き」は変わらないらしい。
ジェントルかサディスティックかの違いなのかな? カ〜ク。
最後の辺、忘れかけてたけど、向こうのスポックをいい感じに説得するのがなんかよかった。
でも失敗したんだね。DS9を見る限り。
乱闘シーンのスタントマン、必要あるのか?
本人達でも出来ると思うのだが。
>>539 あっちが平和になってしまったら、
その後平行世界のエピを作れないじゃん。
>>539 失敗してない。スポックが権力を掌握して善政(?)をやっちまったおかげで、
帝国が弱体化して滅びた。
STファンの妄想じゃなくて、DS9で最初に鏡像世界が出てきたときに、向こうの
キラがそう語ってる。
ゴルバチョフとソ連の末路からの連想で思いついた展開のような気がする。
>>542 ああ、なんかそんな話もあったな。
まあお陰でキラとエズリのレズキスが拝めるんだから、スポック大佐に感謝すべきかな。
次の映画は、各シリーズの鏡像世界がいいな。
TNGなんかエラいことになりそうw
>544
真面目人間が多いから。
それにしてもスカーフェイス加糖は最高!
スールー…一生懸命演技に徹してウフーラに迫ってたけど
本当は男がいいんだよね…
タケイってどこかの市長務めてなかったか?
スマン
LA市議会議員だった、市長はくりんとイーストうっど
スパチャン、今後の放送予定
・不思議の宇宙のアリス
第42話 死の宇宙病
第43話 新種クアドトリティケール
第44話 もう一つの地球
第45話 宇宙指令!首輪じめ
第46話 復讐!ガス怪獣
第47話 単細胞物体との激突
第48話 細菌戦争の果て
第49話 宇宙犯罪シンジケート
第50話 宇宙300年の旅
第51話 エコス・ナチスの恐怖
お楽しみに
第52話 恐怖のコンピューター M−5
第53話 地底160キロのエネルギー
第54話 宇宙からの使者Mr.セブン
第55話 危機一髪!OK牧場の決斗
第56話 トロイアスの王女エラン
第57話 小惑星衝突コース接近
第58話 透明宇宙船
第59話 悪魔の弟子達
第60話 盗まれたスポックの頭脳
第61話 美と真実
第62話 恒星ミナラの生体実験
第63話 異次元空間に入ったカーク船長の危機!
第64話 宇宙に漂う惑星型宇宙船
第65話 キロナイドの魔力
第66話 宇宙の怪!怒りを喰う!?
>>563 Mr.セブンのあの女の子けっこうタイプだった。
>>552 深夜2時の回のみで、
朝8時の放送はないから
なんだっけ、もう放送したのかわかんないけど、カークの部下が白い炭素ユニットの塊に変えられちゃうやつ。
今でこそ人間の体から水分を抜いたらあの程度になってしまうってのはけっこう周知されてるけど、
初めて見た当時(中学生時分)はかなり衝撃的だった。
んで、ブ男と美女の2つの塊があって、1つを壊してもう1つを復元したときに
女じゃなく男の方が復活したとき、スタトレだけはガチなんだな・・って思った。
一緒に見てたツレも「なんで野郎の方が生き残るんだよ!?」とガッカリした顔してた。
恐らく全世界の男性視聴者が同じような気持ちになったと思う。
「宇宙300年の旅」かな
「恒星ミナラの生体実験」の女の子はなんか切なかったな・・・
明らかに低予算なのに心に残るエピだった。
>>553 ロッデンベリー&クーンの味が炸裂してる
あらら。毛玉の話、夜中の一回だけか。何でまた、ややこしい…
毛玉の話が夜中の一回だけ放映の理由だと?
DS9「伝説の時空へ」とのコンボでDVD発売するからに決まってるだろ!
当日は事故で予定通りに放送してやらねえぜ!
まさに外道!(AA略
毛玉て。w
>>569 お父さんスイッチキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
>>554 たまに通うパチ屋に、これに出てたパチ目の女に瓜二つな女店員がいる・・・
尿道
あの毛玉、目や口はあったっけ?
食ってんだから口はあんじゃね?
剥製にして携帯ストラップ
人気になってバカ売れしても仕入れは一匹でいいから財を築ける
クリオネ方式です
口はあったかも知れんが、本編で映ってたかな?
あの鳴き声とやたら頭上から落ちて来る印象が強くて覚えてないよ
クリオネって、あのクラゲの親戚みたいなの?
余計分からなくなったw
でももし本当にいたらリアルで恐ろしいぞ。
野良が世界中で大繁殖して本当に見つけ次第処分ってことになる。
ほんの数日で地球壊滅かも
トリブルを捕食する肉食獣がいるかどうかにかかってくるぞ
ぬこ大活躍
てか人間が責任持って食えよw
トリブル料理を考えようのスレになりました。
「まんが宇宙大作戦」でとっくに解決済み。
つーか、トリブルを食う動物をクリンゴンで作り出したのだが、
マッドに盗まれますたという話。
普通に猫でいいと思うが。
それかフクロウか大型の猛禽類。
本当に無尽蔵に増えるなら燃料にでもすれば良かろう
レプリケーターの材料にすれば即解決
確かにふわふわの形状はかわいらしいけど、
人間は本来、2つのクリッとした目を持つものをかわいいと思う習性がある。
それがないっていうのは、かわいいの基準からしたら痛いマイナスポイント・・・。
毛虫のようにあてもなくグジグジと這い回り、食べたそばから排泄物を撒き散らして(集団で)動いてる小動物が好かれるかどうかは実際微妙。
女はあーいうフワフワしたの好きだからねえ。
>>603 レプリケーター動かすのだってエネルギーが要るんだし。
出産のときは「まだ毛の生えてない変なの」が4〜8匹ほど産み落とされることになる。
たぶん親は産みっぱなしだろうから、その「変なの」は生まれてすぐモゾモゾとエサを求めて動き出す。
まるでデカい○○虫のように・・・。
これでもこの生き物を飼いたいですか?
香取シンゴも、ふわふわのモコモコ好きだったよな
生まれたときには既に身ごもっているんだからスゴ過ぎ!
単性生殖なんだろうか
大きな一つ目で、目玉おやじに毛が生えたようなのなら飼いたくないなあ
生まれた時は無毛とか想いがちだが
モルモットとかはアレのそのまま小さいのが出てくるから
多分トリブルも生まれたときからふわふわ
614 :
奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 20:00:21 ID:+xVP+5TT
アリス11号をお持ち帰りしていいですか?
ウラの腹筋すげーな
ST5と同一人物と、思えん
チェコフが手で卑猥な表現をするのがウケル
ウフーラ
毛玉とマリモ、似てるな…
トリブルはマリモのパクリだ!
とか阿寒湖産業振興協会あたりが訴えて
セブン12話みたいに幻の回になったりしないかねえ?
マリモの繁殖力がトリブルの百分の一でもあればねえ。
マリモは妊娠しないもんねえ
でも、デカくなるやん
阿寒湖のマリモ、何年もかかるんだぞ
マリモ、もずくでまるまりゃ食えるのになぁ
お土産で売ってるマリモは手で丸めてるらしいから
もずくでもできるかもよ。
もずくマリモカワユス(´ー`)
マリモかわいいよマリモ。
>>623 土産に買ったマリモが約3年になるが、成長度合いは顕微鏡じゃないと分からない。
まあ自分の光合成の力だけで生きてるってのはご立派。
カークのVネック制服がキモいんだが。主役の船長を差別化する必要から?
危険な過去への旅は名作だねぇ・・・
634 :
sage:2006/05/31(水) 09:46:37 ID:0WkT4z7+
会議の辺りから音声がボドボドだった…
実際にはメイクで作ったようには老化しないものだなあ今見ると。
下げ損ねた><
耄碌したものだ…
スコッティは今日のエピソードみたいに老けていけば良かったのに
スコッティの人はハリーマッド並のピザになるとはねえ
初めて映画見た時チャーリーからこの人に機関主任変わったのかと思った。
テレビ吹き替えで名前変更されてたなんて知らなかったあの頃
古くは「サンダーバード」の"チンチン"まで遡る。
映画版(4だったかな)で、おもむろにマウスをつかんだスコッティ。持ち上げて何するかと思ったら「はろー?」。
しばらく笑いが止まらんかったw
642 :
奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 14:54:01 ID:FI7F+1Q8
>>641 「コンピューター!」じゃなかったっけ?
最初は画面に向かって
「マウスを使うんですよ・・」って言われて
マウスを持って「コンピューター!?」
映画館内大爆笑w
しかしその後のタイピングは見事でしたw
あれはピアノの演奏並みだったなw
タイピング出来る理由は言ってたっけ?
23世紀のコンピュータはキーボードインターフェイスじゃないが。
どんなことでも、めちゃくちゃ器用じゃないとエンタープライズの機関主任は務まらない。
工学系の人間は使うわけじゃねーのに
そろばん習うみたいなもんじゃね?
パネルのデザインやインターホン(笑)を見てもわかるように23世紀はレトロブーム
の時代なんだよ。キーボードくらいへっちゃらさ。
あの時代になるとキーボードなんてものすごく原始的で
簡単な道具になっちゃうんだろうな。
パソコンやリモコンや携帯電話を普通に使ってる人が
懐中電灯のスイッチを入れる、みたいな。
スールーがヘリコプターの操縦が出来るのも
同じことだと思った。
ま実際はあーうまくはいかないだろうけど。
実際は、昔の機械を動かすのは相当むずかしい。
AT限定で免許取った人に、MT操作させるようなものか?
そのMTにしたってシンクロコーンが付くまでは、シフトダウンでダブルクラッチを
踏まないとギア鳴り起こして刃を痛めたものだ。昔のバスの運転手さんは
必ずダブルクラッチ踏んでたな。
番号のとこに指突っ込んで回す電話機の使い方知らない世代も多いだろう、そんなようなもんか
ポケベル打ちのような技能だな
俺ダイヤル式黒電話つかってるぞ
着信専用だが
1983年頃に新宿紀ノ国屋書店で開催された
レナード・ニモイのサイン会に参加した人は
いますか?
ニモイの前までいって手を広げて、お互いに「長寿と繁栄を」と言う
サイン会を思い浮かべた。
手というか指だな。
サッカー日本代表のユニホームが、宇宙艦隊の制服並みに破れやすい件
>>657 シャトナーの腹筋は柳沢並みに割れてないからだめ。
>>638 それって、どんなキャラでしたっけ?
名前からすると中国人?
タケイって声優に比べて本物は声渋いよね
低い声で囁いて欲しい
アッー!
タケイがリアルゲイって本当?
デマらしい。だからタケイは今そう書いたイエロー系タブロイド紙を訴えている。
>>660 ミンミンのことだあよ。原語だと「TIN TIN」でありんす。
いよいよ今夜は毛玉の話だ
カットされたチャーリーの名ゼリフも流して欲しい。
>>671 何か大量にカットされてるな。
しかも、特にカットする意味もない様な部分が。
放送禁止用語バンバンかと思ったけど違うし。
>>672 時間の関係でほぼすべての作品で5分ほどどこかがカットされてる。
中には惜しいシーンも多数ある。
代表的なのがこの回のチャーリーと船長のやりとり。
船長のことをボロクソに言われてもじっと耐えてたのに、エンプラのことを言われるとブチキレて殴りかかるw
これを得意げに船長に報告するシーンは、チャーリーの性格を語る上で欠かせないシーン。
>>673 そのシーンがカットされてるならDVD購入を検討せねばならんな
しかし、TOSのあの3人の台詞回しは、本当に秀逸だよね。
>>673 時間の関係って?
日本の方が、沢山CMを入れる必要があったとか?
日本の1時間ドラマって大体52分ぐらいだよね。
CM抜いて45分ほど。アメリカの1時間ドラマはもっと長かったのかな?
30年前テレビでそのシーン見たような気がするんだが気のせいか、、、、
いや、おれも見た
どうもおかしいな、と思った
私も記憶にある。
カットされてなかったね。
DS9のトリブルのやつで見た
ここはおっさんのスレかw
俺もだが
LDには入ってるし。
日本語吹替えもあるの?
艦隊アカデミー60'S生まれ同窓会ですか?
いれてくださいよ。STと同じ40thアニバーサリーっす
ないあるよ。
私は30台前半のため、話題に入れない。哀しい…
カットが吹き替えされてるのはDVDのみ(第1シーズンの一部のビデオ除く)
>>673のシーン、吹き替えで見た覚えがあるような気がするが、
LDでは見たけどDVDは買ってないし、
前回放送時にあったかな?
でも、このシーンカットかよ!と思った記憶もある…
記憶操作されたのかも…
少なくともスーパーチャンネル放送時にはない。
DVDにはあるよ
orz サンダーバードが録画されてました・・・
スパチャンのAHO−−−−−−−−−−−−−!!!
上の方に書いてあったじゃん・・・
女奴隷の服、スゲー!
こっちが奴隷になっちまいそうだ。
乱闘シーンをあんなに延々と流すなら
そこをカットしてチャーリーのセリフは残して欲しかったな。
船長をバカにされても耐えたが
船をバカにされてキレたと聞かされたときの
カークの反応もおもしろそうだったのに。
そこをカットしたのは
DVD売るための手段なのかな
カットされてるのは昔から。
やっぱり毛玉の口と目は見えなかった
>>697 犬でも、毛が長くて顔が全然見えないやつが居るし。
地面の方についているんじゃない?
長いこと毛玉が「クアトロトリティ…」という名だと思ってたよw
毛のやわらかいウニみたいなもんかねぇ
>>699 あるある。w
ちなみに、「クアドトリティケール」ね。
あのう・・・どこに売ってるんでしょう?
いまTVCMでバンバン宣伝してるやつ。
ここ10年くらいCDショップに行ったことないし
最近仕事が忙しくて本屋に行くヒマもないんです・・・
>最近仕事が忙しくて本屋に行くヒマもないんです・・・
本屋
>703
ありがとうございます。なんとかして行きます!
また、ディアゴスティーニか!
>>706 ばらばらで少しずつ取れば高額な感じがしないからな。
ファクトファイルもバインダーはいいから、普通の書籍として販売してほしいよ。
ん? これって将来単行本になる可能性あるのかな。
デアゴスティーニが雑誌ということを知らない奴がいるのには驚いた。
「デアゴスティーニ」は「雑誌」じゃないよ
TOSが収録されてないから却下
>>708 いや、一般には、雑誌で掲載されたのが書籍になるのだよ。
いきなり書籍になるのを書き下ろしといって売り文句にすることもある。
出顎を集めても全て揃うわけじゃないし
出顎買ったつもり貯金してボックス買いたいと思ってます。
50thアニバーサリーを
ウラが美味しい所を横取りしたw
地球のローマ帝国に太陽神信仰がなかったと言うのは
ドクターの勘違いだな。
キリスト教以前はミトラ教(太陽神信仰)が優勢でしたが。
それにしても最後はキリスト教マンセーなところがどうにも・・・・
>>715 それが23世紀の地球人としては標準的な認識なんだろう
クリンゴンの外見、性格が全然ちがうのはいいの?
>>717 ENTの第4シーズンでその謎が解けるので、まあ見ておけ
(解けるっつーか、ワルノリ楽屋落ちに近い気もするが)
もう20年以上の疑問なんだけど
最後転送されて機関銃撃つ時に、総統がビクッってなるよね?
あれってなんなのだろう
音で驚いてるの?
>>721 もう一つの地球
その話してたんじゃないの?
ああ、総督だったか
最後転送で脱出と同時に機関銃撃ってくるんだけど
その時に体がびくってなる。
出しちゃったのかも
あんな状況でも
実は頭の中では奴隷女のこと考えてたとか?
妄想だけで逝ってしまうとは
総統万歳!
転送フェチに決まっておろうが
今週のベストショットは「もうひとつの地球」の自信満々な表情のチャーリー
「クワドトリ(ry」の切れる瞬間のチャーリー
まさにチャーリーウィーク
クリンゴンにリクリェーションが必要なのか?
TOSのクリンゴンは連邦より少し野蛮ってだけみたいな感じだし
カーン船長はカークより冷静で紳士的かもしれない
毛玉を落とすタイミング、わざとカークを狙ってるねw
>727
「恒星日誌、チャーリー記録、我々は惑星の何とかをハケン、そこに妨害を加えることにした(ニヤリ)」のこと?
チャーリーの吹き替えの人のイントネーションって独特だね。「カーク船長」とかw
船長、副長船外任務のため船をまかされる回が多いね、チャーリー。
歴代機関主任中、もっとも船長向きってことか?
則巻千兵衛やラオウの中の人だ
チャーリーよ・・・
天に帰るときがきたのだ
>>734 機関室(ほとんどアトラクション専用)のセットを組むのが面倒くさいので、
ブリッジに入りびたりです。
上陸班編成されればエンタープライズはスコッティの船なのです
カトーに指揮まかせてた話もあったぞ
そういや最近、カトーがいないな
映画版のフルメンバー揃った事ってまだないよね?
誰かしか一人は欠けてる
>映画版のフルメンバー
意味不明
カーク、スポック、マッコイ、ウラ、カトー、チャーリー、チェコフ
っていう意味なんじゃない?>映画版のフルメンバー
「イオン嵐の恐怖」は全員いなかったか?
ああ、それがTOSのエピソードで意外と揃わないと言う意味か、納得。
センターコンソールのチェコフとカトーって、どちらかが欠けることが多いね。
TOSブリッジ(映画版含む)は椅子の数が限られているのでキャスティングが
大変だ。特に異動が激しいのはチェコフ。
TMPでは準主役のアイリーア中尉がナビゲーターだったので、
TOSでナビゲーターだったチェコフは戦術士官席(新設?)へ配置換え。
ST2ではサーヴィック大尉がナビゲーターで、チェコフはリライアントへ。
出戻り後は戦術士官席へ(ST3まで)、ST4ラストでやっとナビゲーターへ復帰。
基本的にはシフトチェンジがあるから全員揃ってるほうが珍しい。
映画のWで少人数でバルカンから地球へ移動したときは、夜はみんなで野宿でもしたんだろうか。
>>740 J・ウェイン監督の「グリーン・ベレー」に出てましたが何か?
えっ、あの悪名高いグリーンベレーに出演とな?
ズォーダー大帝や総裁Хの時もある<チャーリー
クリンゴン船に転送された、トリブル
即行、虐殺されるんじゃまいか?
>>751 結果的には立ち向かうことになるけど
生理的に受け付けないから即行は無理じゃないの?
第1sは誰がレギュラーなのか明確でなく数人の俳優を使ってふるいにかけて
たんだろうな。結果チェコフが残ったと。
個人的にはデサルさんがお気に入りだったんだけど。
「宇宙に出たのはソ連が先なのに、ロシア人のクルーがいないのはおかしい」との
文句が来たのでチェコフを登場させたというのがロッデンベリーの弁。
チェコフは第2シーズンからですが・・・
TOSのクリンゴンはそんな野蛮人じゃないから即行はないと思う
彼らは只の狂言回し
TOSは飛び飛びでしか観てないから良く知らないのですが、質問よろしいでしょうか。
うちの父が、スポックはエンタープライズの艦長になったことがあると言っていました。本当でしょうか?
もし本当なら、カーク艦長はどうしてしまったのでしょうか。
本当。映画ST2では、スポックが艦長になっている。
カークは司令部づきの提督ね。もちろんストーリーの展開上では
カークが艦長として行動するんだがw
映画2ではエンタープライズの艦長だよ
その時カークは提督だけど、重要な計画の責任者が関わる事件の調査のため指揮官に復帰する。
TVシリーズではないと思うけど定かではない。
すまん、カブったな。
>>757 カークが色んな理由で居なくなったら、副長であるスポックが(艦長ではなく)船長(代理)になるよ。
TMPではカークが艦長として大佐対偶で正式に現場復帰したので、新任艦長になるはずだった
デッカーは中佐に格下げされて科学士官に(その後さらにスポックに引き継がれ、デッカーは
宙ぶらりん)。しかしラストで「デッカー艦長は行方不明」と司令部に報告する配慮を見せている。
ST2ではエンプラは練習艦だったのに急遽実戦に投入された。艦長であるスポックが
そのまま指揮を執ってもよかったのだが、「上級士官が指揮を執るのが論理的」との
艦長判断で指揮権はカークに移譲。あくまでも緊急避難的処置なので階級はそのまま。
ST2で面白いのは、悪戯心を出したスポックがカークとマッコイが見守る前でエンタープライズの
ドック離艦指揮を実戦未経験の新任中尉サービックに任せてしまい、カークの顔が
見るからに強張って見かねたマッコイが鎮静剤を勧めるところ。主役3人の過去と
現在がつながった一瞬である。
ST2のラストは、涙なしには語れまい
多数の要求は少数の要求に勝りますってやつ
これTVシリーズでも結構言ってるんだよな
それ知ってると余計泣ける。
ニコラス・メイヤーはニモイと同じくらいTOSをよく理解している監督だよ。
特に人間関係の描写が素晴らしい。ちょっとした小ネタでも、TOSを知っている
ファンをクスッとさせるネタが仕込んである。本人の弁によればそれほど
TOSの熱心な視聴者ではなかったと言うことだが。
スポックは艦長になった現在に至るまで「コバヤシマルテスト」を受けたことが
なかったと白状してるけど、プログラムを改竄してクリアしたカークにしたって
本当に受けたとは言えないわけで、結果的にスポックは身体を張って実戦で
カークにテストを受けさせたことになるんだな。
>>766 カークの学生時代の功績は、
コバヤシマルテストのプログラムを改竄したことではありません。
そのテストの戦闘にいかなる手段に於も勝算がないことを確信したことです。
また、それは、私がそのテスト受けたか否かとは関係しません。
ミスター・カトーは巨人の桑田に似ている
「宇宙指令! 首輪じめ」って変なタイトル…('A`)
考えた奴、馬鹿なのかね?
ソレ。
>>767 おとなしく相手の戦術にはまらないところが評価されたと言えなくもないかも。
774 :
757:2006/06/05(月) 12:24:24 ID:???
お答えありがとうございますm(_ _)m 疑問が解けました。おかげで、そういえばそんなこともあったなと
ぼんやりと思い出しました。TOSも一回通して見たいなぁ( ´ー`)
ウーラタン何されたの?
やっぱり…(ノД`)
しかしトリスケリオンの支配者の皆さん
金?らしきもの賭けてたけどあんな体でどうやって使うんだろ
>>776 脳味噌が喜ぶモンつったらドーパミンとかエンドルフィンだろう。それらを賭けてたんじゃないか?
>>770 オレ的には
「宇宙指令! 首輪じめ」を超える、変てこタイトルはないなぁ。
自分的には「宇宙の怪!怒りを喰う!?」がツボだが
せっかくのイカす邦題なのに放送にテロップ入らないのが残念
>>778 いかん、何回読んでもゲッタゲッタ笑ってしまう。
邦題は、「○○の△△」てパターンが多いねぇ・・・
>>769 作家の瀬名秀明の顔知ってる?
スールーのご先祖さまはあいつだよ。
三つの脳みそ見てたら、レッドバロン思い出した
俺はハカイダー思い出した
チェコフの世話役になった顔が黄色いおばちゃん、
ジェーンウェイ艦長に見える・・・
ノヴェライズのタイトルはそれぞれ
「トリスケリオンの賭博師たち」
「平和の日」
だね
>>765 TOS最後のST6のテーマの選定といい絶妙だよね。
当初の予定ではヴァラレスの役はサーヴィックがやることになっていたらしい。
それが実現したら更に深い話になってたろうなあ。
>>766 後で、「自分は今まで本当の勝負から逃げ続けてきたんじゃないか」と述懐してるね
>>「宇宙指令! 首輪じめ」を超える、変てこタイトルはないなぁ。
シンプルだが、何度も読み返していると「光るめだま」もなかなか味わい深いものがあるぞ。
>>788 監督のニコラス・メイヤーは、ST2で起用したカースティ・アレイをサービック役で
キャスティングしたかったのだが、断られたそうだ。彼女はすでにコメディエンヌとして
確固たるキャリアを築いているので、いまさらスタトレでもなかったんだろう。
サーヴィックは続編も含めてスポックに心酔しているように描かれていたので、
裏切った時のインパクトも相当なものが期待できたのに惜しいことだ。
キム・キャトラルもいい女優だが(「セックス・アンド・ザ・シティ」で一世を風靡する前)、
やはり新投入キャラでは裏切りの意外性が足りない。
ST6は、もともと若き日のカークとスポックの出会いを描くはずだったらしい。
次回作の題材としてまことしやかに語られているような内容の。
ST4の人じゃダメなのかな>サーヴィック
トリスケリオンやってたのか
細かいことだが最後3人が転送される時にウフーラが
後ろに手組んでやけに無表情で突っ立ってるのが印象的だ
カーク見て飽きれてるのかな
>>794 自分は異星人に犯られたって言うのに
この男はイチャイチャしやがって・・・
と思ってるに違いないw
とにかくこの頃のTOSは毎度、
・カークが裸になる。
・カークが殴り合いをする。
・スポックとマッコイが口論する。
これだけがお約束みたいな展開だな。ファンから受けたからそうしてたんだろうけど。
恐怖のエレベーターM−5
殺人ガスの話、人間関係の描き方が濃いね。
カークの身勝手な判断もちゃんと筋が通っていることがわかるし
周囲の信頼関係も見ていて気持ちいい。
悪魔艦長がとうとう馴染めなかったのは
この辺の描写が足りなかったからなんだろうなあ・・・
CG技術等が進化すると、脚本が疎かに・・・
しかし、いっぱい死ぬな
赤い服の上陸班?
悪魔艦長は身体張って殴り合いが出来ないから。
殴りあわないと本当の相互理解は得られない。
これがTOSの精神!
TOSの時代、船長たるものエイリアンにドロップキックの一つや二つ喰らわせる根性がないと
勤まらんのだ
>>802 悪魔艦長がリプリーみたいに身体を張る話があったような。
カークは何だかんだ言って、やっぱりいいよ。元気があって。
「巨大ウィルス」
しかし、いくら敵倒したからって緊急な惑星を後回しにしておいて
笑って話する余裕があるとは
>>803 確かに、
会社の上司が部下の為に、
比喩ではなく文字通り体を張っていたら、
尊敬せざるをえないな。
村上ファンドも見習いたまえと
ファラガット号の艦長の息子に後ろから空手チョップ食らわされてマジギレしていたのには吹いたw
TNGで艦長はどっしりブリッジで指揮を執って
上陸班はライカーが指揮するシステムになってほっとした。
ライカーは多分わざわざカークに似せてるんだろうな。
でもああいうのはパトリック・スチュワートでないと似合わないな。
そのうちピカードも率先して現場に出るし…
>>791 ニモイの本によると、カースティ・アリーと交渉したが、
「向こうの言う出演契約の金額が予算を遙かに超えていた」のが
大きな障害となったみたいです。
ST3でサーヴィックの配役が変わったのも、あの時点で
出演契約料がデイ・ケリーを上回ってしまったのが
最大の要因らしいですね。
あ
812 :
奥さまは名無しさん:2006/06/07(水) 11:50:52 ID:INBIuR6a
>>810 確かに、ステータスが上がるとギャラも高額になることは致し方ないと思うけど。
(下手に昔のギャラで出演する事も出来んだろう…)
日本では、その為に友情出演とか特別出演って事で承諾する場合があるけど
向こうにはそういう慣習とかないのかな?
まぁ、権利を履き違えてる国だからねぇ・・・
アンドレア人のフィギュアって今どこかに売ってませんか?
ただでさえスタトレは出演料高騰してるだろうしねえ。
昨日の、OP後の冒頭、医療室に置いてあった何かの装置、
ノーマッドの成れの果てに見えたが・・・
みえたみえたw
いやあれはマッドが王様になってたアンドロイドの星にあった装置じゃなかったか?
チャーリーがすごい感心してたやつ
ドクターマッコイって巷間言うところのツンデレって奴なのかね
あのパリゴリラってムガートって名前だったのか。。
>>808 気を失わないで反抗するあたりもさすがカーク。(w
なんか気合じゅうぶん!って感じですがすがしい。
スパイ大作戦でも多用してたが、首に空手チョップというのは
当時の流行なのか。あれで気絶するものなのか。
リア厨の頃首筋に空手チョップとかバルカン首つかみとか友達に試してみたが
誰も気絶してくれんかった。。('A`)
あぶねえガキだな、おいw
>>820 何故こんな間違った認識が全く正されないのか。
「ツンデレ」は、美少女のみに適用される言葉だと何度言えば(ry
バルカンつかみは精神統合による何かの力を
手から伝えて気絶させるんだとずーっと思っていたんだけど、
データが簡単に真似したところを見ると
単なる首絞め技だったんだろうか?
というか何故カークはチョップで気絶しないのか
>>827 ヒューマノイド型生命体には、首のあの辺りに共通のツボみたいなのがあって、
其処を的確に突けば、気絶させる事が出来る。
FCの後に北斗神拳が伝わったのだ
ワラタ
あとアゴへのクリーンヒットで簡単に気絶する
>>828 カーク というよりシャトナーがマジギレしたに一票
ノーマッドVSロボット怪獣VSガス怪獣VS巨大アメーバ
…つーかこいつら宇宙でハチ合わせというのは無かったんだろうか
>>834 アメーバの中に入っちゃってにっちもさっちもいかない
ノーマッドを想像してワロス。
>>ライカーは多分わざわざカークに似せてるんだろうな。
Williamっていうファーストネームはシャトナーからだろうし、”Riker”もたぶん”Kirk"のアナグラム。
またトンデモ理論がやってきましたよ
M・イニシャルのTだけだ!
正味の話、アナグラムって並べ替えとちゃうんか
怒るでしかし
明日はカトーが帰って来るね。その代わりチェコフが消えるがw
野球の1軍登録枠みたい
最後は女性隊員に一声かけずに
いられないカーク・・・・・
毎度出てくる、未知の生物が、
地球の西洋人にほぼ同じ、もしくは、生命体ともいいにくいなんらか。
どっちか極端なのはなぜ?
844 :
奥さまは名無しさん:2006/06/08(木) 03:17:41 ID:ITQ6PSEe
>>840 加藤が居ないから寂しかったよw
前日見て無いんだけど、加藤は何処へ?
ボーグも昆虫型になるはずだったが、予算の都合でヒューマノイドになったという話
しかし平和の使者にしては手出すのが早いな
それに相手に敵わないのがわかってから急に態度を変える傾向がある
加藤、何故しばらくいなかったの?
船の一大事に我らがチャーリーは何をしていたのか
加藤が降下した後船の指揮は誰がとってたんだろう。ウラ?
>>844はもしや武井氏と同類?
「もうひとつの地球」の、兵器を早く使いたくて?うずうずしている
チャーリーの表情は実に印象的だ。
もし船長になるとしたら結構タカ派な船長になるんじゃないか。
風貌もどことなく安倍シンゾウに似ているし。
('A`)<俺に言わせりゃ、そんなのはソーダ水だ。これぞ男の飲み物
ウォッカをつかまえてそう言ってのけるチャーリーカコイス
スコッチの方がじっさい強いのかね
そういや全編通して東洋人ベースの異星人っていないね。
コム族を見たばかりと言うのに…
チェコフが操縦席に座ってる姿って
子供が机に向かってプラモデル作ってるときみたいだ。
足の曲げ方がいつもかわいらしい。
レナード・ニモイが「スパイ大作戦」で、日本人だか中国人だかに変装する話があった。
ギリギリOKだった。
スポックのメイクは東洋人を意識していると思う。
>>855 中村タイゾウだっけ、あれは凄かった(w
確かにバルカン人は東洋人のイメージあるね。
ENTにでてきたトゥポルの実家は和風テイスト。
859 :
奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 00:11:47 ID:wd2UyMZ0
巨大観音像みたいなのがあって仏教っぽかった。
バルカンの人が僧侶っぽい服装してたような、映画かも
861 :
奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 00:32:20 ID:xBrRrEOi
USSグラフ・シュペーは出て来ないのか?
中国=ロムラン
日本=ヴァルカン
ってところじゃないかね
クリンゴンの食い物(生のタコみたいなの)は日本料理のイメージかも
あれは巨大ミミズでしょ。
確かに一部の西洋人の 生で食べる=野蛮 という価値観と反映していると思う
>>862 そんなところでしょうね。
理解できないけど超越した何らかの何かがあると。
科学が進んでするのに、風情のある服装と質素な生活もそのオマージュでしょう。
クリンゴンは基本ソ連で、野武士的な文化は日本から
想像はつくけど、
当てつけではなく、文化に尊敬も込めて滑稽に描いているところが、
ロッデンベリーの愛される理由ですな。
ベイジョーは民族より集団に喩えた方が適切かと。
人●寺院とか、A●Mとか。
星条旗吹いた
素で中々楽しめたのに最後でダイナシだったなぁ・・・
プロパガンダドラマじゃないか
871 :
奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 08:01:10 ID:xBrRrEOi
TOSのロミュランは明らかにローマ帝国を、
TNGのロミュランは、冷戦時代のソ連をイメージしていると思う
放送順と製作順は一致していないのかな。カークの制服が黄色に戻ったりしてる。
それとも屋外ロケがあるときは厚手の黄色なのかな。
エクゼター号乗組員の制服のワッペンのデザインがエンタープライズ・クルーのそれと違う。
と言うことは、後年宇宙艦隊のシンボルマークとされているものは、当時はエンタープライズの
クルーであることを示す(船ごとに違うデザインの)シンボルだったと言うことなのか。
合衆国憲法が共産主義者にも適用される普遍的価値のあるものだと胸を張り、
「神の言葉」とまで言わせている。いやはやこれでは中国では放送できまい。
>>872 シャトナーが書いたST小説の中で、「これは当時エンタープライズ乗員の
シンボルだったが、今では宇宙連邦軍のマークだ」と言う旨の表記が
されたことは確かにありました。
>>874 なるほど。それだけTOSエンタープライズの業績が偉大だったので、
宇宙艦隊のシンボルマークに奉られたということにしたいのかな、シャトナーは。
したいのかな ×
そういうことになっている
現在では設定が更に変わっていて、23世紀より前でも
あのマークが使われている描写がある。
878 :
奥さまは名無しさん:2006/06/09(金) 13:34:55 ID:lhYc2if5
「エンタープライズ」のマークとして使われていれば問題なし。言い訳は可能。
いや、それが違うんだなw
>>876 starfleet insignia でぐぐってみたけど
どうやら、その経緯は公式設定ではないようだ
また公式厨か
設定がどうでもいいなら「スタートレックシリーズ」である必要はないんだが
〜緊急告知〜
突然ではございますが、本日新作アプリをリリースさせて頂きます!!
その機種とは・・・
「巨人の星2」
ワールドカップでサッカーが盛り上がりを見せておりますが、
777タウン.netはベースボールで勝負です♪
まずはテスト版からになりますが、リリース時間と設置ホールは下記の通りです。
6月9日18:00〜、ラボエリアの第5ショールーム(VIP会員様専用ショールーム)
6月10日9:00〜、ラボエリアの第2ショールーム(有料会員様専用ショールーム)
もちろん第3、第4ショールームにも順次導入されますよ〜。
是非是非ご来店くださいませ!!
エンスト・カーク…
>>877 パッと見で気づいたんだけど、ENTに出てくるサンフランシスコの艦隊本部の建物には、
すでにそのマークがあるね。
下側の金の二重環をデフォルメして縦長の星をひとつ真ん中に
持ってきたものが、宇宙艦隊司令部のマークで
アメ鷲を剣の柄に見立てて、地球を剣で貫いたものが
鏡像宇宙のテラン帝国艦隊司令部ね。
ものすごく無理があるなw
TMPには連邦艦が改装エンプラしか出てこないので、他の艦のマークがどうなってるか
わからんが(大気圏内トランスポート、ポッドにはマークがない)、宇宙艦隊の隊員の
ワッペンは細部に違いはあれ、カークと同じシンボルを付けてるね。
なぜかエプシロン・ナインだけワッペンが違う(パラボラアンテナをあしらったものになってる)。
ST2のリライアント以降は、みんなマークを付けてる。
何で乞食野郎って言葉がカットされなくてはならないのか理解できない
朝日新聞とかプロ市民にイチャモンつけられるからだろ。
エクゼターってあの後どうなったんだろか
全くの無傷だけどバイオハザードだし廃棄かなあ
ていうかあれよく周回軌道維持できてたな
>>892 病気も治るみたいだし、さすがに回収か
または爆破とかするんでない?
何年か前に出たアメリカのSTカレンダーで、映像化されていないビハインド・シーンをCGで表現した物があった。
その中の1枚は、周回軌道を回る無人のエクセターのブリッジの画像で、コンピューターが姉妹艦であるエンタープライズの接近をキャッチした、っていう主旨だった。
カークがギャングども相手に凄むところで音声が不明瞭になった箇所が
何箇所かあったのですが、何ていってるのでしょうね?
「やくざもの」OR「半端もの」ですか?
もう一つのスレで基地外に聞いてくれ
コンステレーション(今はコンスティテューションか)級って当時4隻だっけか
>>896 ありがとうございました。局が勝手に消したのではなかったのですね。
聞けば日本語字幕や吹き替え音声にまで原作者の著作権が及ぶために、
こちらで勝手に吹き替えの間違いを直すことも許されないのだそうですね。
コンステレーション級とはピカードが以前指揮していた「スターゲイザー」とかの艦。
コンスティテューション級とは全く別もの。ややこしいことに「コンスティテューション級USSコンステレーション」があるんだよなw
トリビア
TNGに登場する「U.S.S.スターゲイザー」は、当初は映画版のエンタープライズの
模型を流用するつもりで「コンスティチューション級」の予定だった。
ところが、ラヴォージが劇中で同艦がコンスティチューション級であると
言及するシーンを撮影した後になって、プロデューサーが心変わりして
スターゲイザーの模型を"新造"することになった。辻褄を合わせるために
ラフォージの当該台詞は音が似ているということで「コンステレーション級」に
再ダビングされて放送された。
艦系が多少変わっても同型艦でいいじゃんね
コンステレーション
エンタープライズ
イントレビッド
エクセター
レキシントン
ヨークタウン
ディファイアント
計七隻! だっけか
>艦系が多少変わっても同型艦でいいじゃんね
いや、あかんやろ。
関西人デタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
>>901 加えて
エクスカリバー
ファラガット
フッド
ポチョムキン
コンスティテューション
エンデバー
コンゴウ
リパブリック
イーグル (改装)
ヴァリアントは?
>>901 イントレピッドはヴァルカンの船だと思うが、同列でいいんかい?
作品中ではっきり同型艦と確認できるものが全てだと思っている俺としては、
エンタープライズ
コンステレーション
エクセター
エクスカリバー
レキシントン
フッド
ポチョムキン
ディファイアント
、までにしときたい。
エンプラAとして再登録されたヨークタウンは「確認」扱いでいいじゃん。
あれが最後のコンステ…でもないのか。
エクセルシオール級と並列で建造され続けたのかな。
エンジントラブルとかあったからなあっちは。
1975年に出版された Star Trek : Star Fleet Technical Manual によると、
Enterprise や Constellation は、 Heavy Cruiser Class になってる。
重巡洋艦てことか。で、山のように艦があって、、、
MK-IX Class
Constellation NCC-1017 Constitutuion NCC-1700 Enterprise NCC-1701
ほか、計14艦
MK-IXA Class
ARI NCC-1723 ほか、計16艦
Constitition Class
Constellation II NCC-1728 ほか。計4艦
MK-IXB Class
Achernar NCC-1732 ほか 100艦以上
これが全体の設定とほんとに整合性があるのかは知らんけど。
いちおうパラマウントとの協力のもとに作られたということになってる。
編集、というか作った人は Franz Joseph つー人だね。
この本にはユニフォームの裁断パターンまで載ってる。
ヨークタウンはST4の冒頭でヒスパニック艦長が指揮していた時に探査船に
無力化されて沈没寸前だった。宇宙ドックに曳航された後もクルーの
補充がままならず、修理もそこそこに英雄たちのご褒美に回されたというのが
実情じゃないのだろうか。
ブリッジの内装こそ新装されたが、相当ガタが来てるらしいことはST5冒頭で
描かれている。スコッティは「シェイクダウン」という言葉を使っているが、
この言葉は新造されたものにしか使わない表現なので、ST5の脚本家は
エンプラAを新造艦のつもりで書いていたんだろうか。
912 :
910:2006/06/11(日) 19:38:15 ID:???
言葉足らずか
Class I Heavy Cruiser Class の下に MK-IX Class はじめとするサブクラスがあることになってる。
Class I Heavy Cruiser Class のほかに、Class I Destroyer (駆逐艦?), Class I Scout,
Class I Transport/Tug, Class I Dreadnought (弩級というのか?), なんかが並んでるな。
>>Star Trek : Star Fleet Technical Manual
ロッデンベリー星系なんてのもでてるやつだっけ?
息の長い作品は、映像化された部分以外いわゆる「公式」設定がどんどん変わっていくけど(ウルトラマン「ジャック」みたいに)、あまりその辺を受け付けたくないんだよなあ、俺は。やっぱりTVで見た世界が全てということで。
>>913 まあそうだろうね。ともかくでたらめな代物に見える。
Star Trek Blueprints というのもあってこれはエンタープライズの設計図ね。
変なもんが出てたよなあ。
同時期に買った Star Trek Concordance はなにかと重宝してるけどな。
TOSとアニメに関してはこれでたいがいなんとかなるし。
ついでに、、、
この Blueprints では Enterprise は Constitution Class になってる。
Technical Manual とおなじ Franz Joseph ものなのに Technical Manual と
ちがうやんけ。ほんまにもう、、、、
>>914 簡単な星図はあるがそれは一見はみあたらないです。
3次元チェスの解説もあってそっちに興味があるけどね。
通信機の回路図もある。
まあ、ろくなもんじゃないな。
どちらの気持ちも分かる。
まあ必要な設定だけ利用すればいいさ…
オーガニアで連邦とクリンゴンのかなりの艦隊が対峙したはずだが、
どのくらいの数だったのかな、とか分かると画がイメージしやすくなる。
>>916 Technical Manual でも
CLASS 1 HEAVY CRUISER
の下に小さく
CONSTITUTION CLASS STARSHIPS
と書いてあるよ。
どうでもいいが、カークのギャング語はあまり迫力が無かったなw
>>920 おお、英語の細かいニュアンス分かるのですか?
カークの使ったスラング教えて
922 :
916:2006/06/11(日) 21:48:14 ID:???
>>919 ああ、本当だ、言われて確認。ありがd。
サブクラスの constitution class は
replacement for the constitution class とある。
なんだかわけわからんなあ。
まあ非正史だから。
>>921 吹き替えの事よ
凄んでみせても声質が優しいから・・・
>>922 それはその下の4隻が、喪失したConstitution Classの補充分として
認定されたという意味では?
>>924 まあ、属する艦は
ConstellationII NCC-1728
FarragutII NCC-1729
IntrepidII NCC-1730
ValiantIi NCC-1731
と、II ばっかだから、そういう設定かもしれないね
┌───────────┐
│ U.S.S. ENTERPRISE │
│ STARSHIP CLASS │
│SAN FRANCISCO, CALIF.│
└───────────┘
┌────────────────────────┐
│ @ │
│ U S S E N T E R P R I S E │
│ STARFLEET REGISTRY NCC-1701-A │
│ SAN FRANCISCO FLEET YARDS, EARTH │
│ COMMISSIONED:STARDATE 8442.5 │
│ SECOND STARSHIP TO BEAR THE NAME │
│ │
│ "...to boldly go where no man has gone before." │
└────────────────────────┘
スポックの精神能力で洞窟を脱獄するシーン、スポックが倒れた後、
見張りの女がいつの間にか中に寝かされている。誰が引き入れたんだ?
見てないが、例によってカットされた部分だろ。
漫画の「コブラ」で
人間をダイヤに変えてしまう魔力を手に入れた男が二人をダイヤに
「これでこいつは死んだ」と1つを砕き「どちらが死んだかな?」ともう1つを元に戻す…
というシーンがあったが元ネタはTOSだったのか
>>929 カットなしだと女が恐る恐る洞窟に近づいてってカークが寝かせて
腰の装置奪ってって感じになってる
カークの最終兵器は常に同じ。
女たらしw
>>934 このくらいまでは、最後の手段で、女たらしを使ってたけど、
シーズン3になると、あらかじめ作戦の一部になってたりする。
スポックのヴァルカンつかみと同様の技
スポックは首をつかみ
カークは女のハートをつかむ
誰が巧い事言えと。
二代目エロはそれを戦術にできず、むしろそれがために危機を招いたりした。
うーむ、ゼントラーディー人の元ネタかな。「でかるちゃー」とか言い出しそうな。
やっぱり二階堂有希子は良いなあ…。
>>931 あの漫画はパクリ満載だったからなw
ムックに出てた未来兵器やヘビーメタル(雑誌)のカットとか
もろそのままコピーしてた。
>>934 スポックのアレはそういう技名なのか!!コマンドは?←P入力?
ってのは兎も角、ケルバ星人最高w スタトレのああいう話大好きだ。
カークは内面がエロだった
ピカードは外見がエロだった
>>942 コマンドは
P+K+G ←3P+K →P
か
3K+G →P ←→→P+K
です。
>942
同感。TOSでは贔屓のエピ。
力が上の相手に、知恵でもって針の穴ほどの隙を突く話は好き。
異星人がヒューマノイドスペックの船に乗るため、
人間に姿を変えるという発想は当時としては斬新なのでは?
スポックの独兵コスチューム、素晴らしくハマってる!
尋常じゃない似合い方W
…ギル教授。
どこかで聞いたことのある名だ
そのヘルメットは誰にでも似合いそうだな
あの目つきにこそのナチスヘルメットだよ
しかし「地球連邦」って何度聞いても違和感が。特にスポックの口から発せられると。
「地球」のところだけ音声カットしたら不自然かな。
951 :
奥さまは名無しさん:2006/06/14(水) 02:05:14 ID:CYj7DJ9k
船長絡みの女性登場多すぎ
こうしよう
(ピーーーーーーーー)んぽぅ
「地球」は放送禁止用語かよ!
俺はむしろ地球連邦の方がなじみがあるから小説版の宇宙連邦とか宇宙連邦軍が
違和感ありすぎて嫌だった
地球連邦っつうと日本じゃガンダムになっちまうからな
准将が船長やってるからかレキシントンのキャプテンシートが背もたれが高くて
何かゴージャスだった
スタトレ1なんて艦長が大将。
あれデッカー艦長のままで、カークは提督として座乗艦ということで
同乗すりゃいいんじゃあるまいか。
フッドもポトムキンも沈められたと記憶してたが大昔の記憶というのはあてにならんな
あとM-5に円周率の計算させようとして無意味な仕事を
する必要はないと断られたシーンを勝手に捏造して記憶していた(´A`)
>>958 M-5に円周率計算させる話は小説版にはありますれば、
それを記憶しておられたのでは?
>>957 提督はお客さんで艦レベルの指揮権がないので、カークは現場指揮権が欲しがった。
”Generations"の冒頭のエンプラBのシーンでは、ハリマン艦長の立場を慮って、
直接意見を求められるまではアドバイスさえしなかった。指揮したくてうずうずしながら
所在なげにブリッジを歩き回るシャトナーの演技が秀逸である。
カークが「地球連合」って言ってたこともなかったっけ?
スタトレ6ではスポックが艦長だったから特に気にすることもなく
指揮を執ったのかねえ。
お互い気心の知れた仲だし、息も合ってるし。
ST6ではカークが名実共にエンプラAの艦長だよ。
スポックの推薦により艦隊司令官がカークにクリンゴン宰相のエスコート役を任せたのは、
「誰であれ、カーク指揮下のエンタープライズに手出しすることには二の足を踏むだろう」と
踏んだから。実際はクリンゴンのチャン将軍をワクテカさせるだけだったのだが。
航星日誌も記録してたしな。
>>963 惑星連合、惑星連盟、地球連邦、惑星宇宙連邦…要は統一されてない。
「アン博士が自分の身体に戻らなかったのを知っているのは二人だけ」って、
声にエコーがかかっているからすぐ分かっちゃいますって。
くそー、シャトナー役得とは言え毎度毎度のラブシーンはおいし過ぎるぞ。
特に今回はアン役の女優がツボにはまっただけに余計に悔しい。(;´Д`)
ST6のコレクターズ・エディションDVDの特典で聞いたところによると、
主役三人衆の内、最初にオファーを受けたのはデフォレスト・ケリーだそうだ。
彼はカーク、スポック、マッコイのいずれも選ぶことが出来たが、
自ら医者役を選んだそうだよ。後年「マッコイを見て医者を志した」と言う
ファンからの手紙を受け取るたびに、「リアルなマッコイへ」と題した
返事を送ってたそうだ。
もしデフォレストがカークを選択していたら役得は彼のものに?
というか、女たらしの性格そのものが構築されなかったかも知れないな。
アン博士の階級は少佐なのね
20年前、銀英伝の小説をはじめて読んだときは、
モテモテで斧ふりまわす薔薇のおっさんはシャトナーのイメージで読んでた。
毒舌だけど親切な先輩はディフォレスト・ケリーでビジュアル補完。
エディスキーラーと同じ声優さんだったんだな。
ミランダと同じじゃないか?
アン博士はTNGのドクターポラスキーなんだな。
なんか雰囲気が似てると思った。
今回奇しくもラクサナとドクターポラスキーが
遭遇してたわけだ。
ディフォレスト・ケリーは意外と長身なんだな。
なで肩なんであまりそうは見えないが。
スポックが183センチだっけ。
転送のときのカークの腕が気になってしょうがない人、いる?
? どういう意味?