*** スタートレック Voyager 第40章 ***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1萌え萌え
"Star Trek: Voyager" 「スタートレック/ヴォイジャー」
DVDボックス「コンプリート・シーズン1〜7」発売中
http://www.startrek-dvd.jp/vgr/

KBS京都の話題は関西スレで
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1100849784/l50
熊本RKKでも放送中

過去ログ、スタートレック関連スレは >>2-5 を参照
2奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 23:13:39 ID:???
3奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 23:14:44 ID:???
4奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 23:15:31 ID:???
スタートレック関連スレ (現行・本流のみ)
【Star Trek】宇宙大作戦/スタートレック9【TOS】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1125145701/l20
ююю新スタートレック TNG 第25編ююю
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1130682190/l20
スタートレックDS9 第二十七幕
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1116565612/l20
{パラパパー}スタートレックDS9(フジ)★8{パーパラパー}
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1111678514/l20
スタートレック関西(KBS京都)11
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1100849784/l20
ENTERPRISE 【スーパーチャンネル】 22
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1129276368/l20
スタートレック 【ネタバレ総合】 その7
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1108289941/l20
スタートレック総合12 (週刊STもココ)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1127573790/l20

【最後の】スタートレックAA【開拓地】 (顔文字板)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079507128/l20
5奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 10:59:10 ID:???
>>1
6奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 15:15:08 ID:???
Voyagerが地球の近くに帰ってきたらカーク船長の1作目の映画につながりますか?えw
7奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 16:04:19 ID:???
パーセクという距離単位が本当にあるとは知らなかったよ。

parsec:[天]パーセク《天体の距離の単位;1パーセクは3.26光年に当たる》
(ジーニアス英和辞典)

さすがに「コクレーン」という単位はないだろううw
8奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 16:26:23 ID:???
パーセクなら高校の地学あたりで既習のはずだろう。
がちがちの文系おっさんでも知っているぞ。
9奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 16:32:16 ID:???
歌でもあるしな。
ピーチク、パーセク、3.26の光!
10奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 16:45:27 ID:???
だいいち、コクレーンはまだ生まれてないし。
11奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 18:33:12 ID:???
遅れてきたファンにとって急に書き込みが増えたのは素直に嬉しいでつ
12奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 20:00:58 ID:???
将来生まれて、実際にワープエンジン発明するかどうか、未定だし。
13奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 23:39:27 ID:???
コクレーンの名前は国連からとったの?
14奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 09:14:44 ID:???
>982-991

デルタワロス
15奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 10:40:37 ID:???
>>8
今は地学なんてやらないんだよおっさん。
16奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 21:54:46 ID:???
season4の「Living Witness」を見た。
700年後にデルタ宇宙域に残されていたドクターの
バックアップメモリーが再生されてって話だけど
ラストのドクターのエピソードに激しく感動した。
それを書き込みしたくて来た。
良い話だった。

ちなみに遅かりしながらDVDで順に見てるのだけど
season4は良い話が多いな。
17奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 22:05:45 ID:???
追記:
遠い未来でアルファ宇宙域に旅立ったドクターの話を見たい。
18奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 22:30:39 ID:???
アレは、アレ以上付け足すと駄作になりかねないから
あのままが一番いいのさ。
19奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 22:38:20 ID:???
うん、まあ、そうだと思う。
頭の中で思い描くのがいいね。
20奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 00:19:48 ID:???
あとシーズン4でいうと
クリンゴン女がリアルで妊娠出産だったので
腹ボテで演技どころではなかったのがよくわかるな。
21奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 00:39:25 ID:???
シーズン4だとウルトラホーク1号のエピを最近やっと見た。大爆笑させてもらった。
22奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 00:43:19 ID:???
ウルトラホーク1号のエピって?
23奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 00:45:17 ID:???
Message in a BottleでのUSSプロメテウスの分離攻撃のことかな?
24奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 00:56:53 ID:???
>23
はい、そうです。最新鋭メカながら敵のロミュランにぶん取られるとは何だかなーと思いました。
25奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 01:05:27 ID:???
元ネタはキャプテンウルトラのシュピーゲルかな?
それより古い分離攻撃ってあるかなあ?
26奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 00:25:24 ID:???
ヒロージェンはプレデターの設定のパクりっぽいな
27奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 00:34:08 ID:???
ネタだと思うが、そういうことを2ch以外で書くと
古典SFマニアから鼻で笑われるということだけは
覚えておくといいかも。
28奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 01:05:02 ID:???
セブンを見ているとあながちボーグは間違っていないなと思うときがある。
29奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 01:05:57 ID:???
というかジェインウエイの判断のほうがおかしな脚本になってることがあるような気がする。
30奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 01:17:51 ID:???
ボーグにはボーグなりの正義がある
31奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 12:58:48 ID:???
>>29
だな。
32奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 13:49:56 ID:???
急に現れだした「な」。
33奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 14:02:54 ID:???
なー!
34奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 15:15:41 ID:???
ジェインウエイはどうしても好きになれません。
35奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 17:51:10 ID:???
>27
古典的マニアに引け目でもあるのか?
36奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 20:57:20 ID:???
よしよし
37奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 21:38:49 ID:???
ジェインウエイはデルタ宇宙域で行く先々で不幸をまいてないか?
38奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 21:40:49 ID:???
割とね。
39奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 01:51:28 ID:???
ジェインウェイうんぬんより、他種族を地球人より低メンタリティに描いているのが少し気に食わん。
恩を仇で返したり、好意につけ込んで謀略を働いたり・・。
40奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 05:57:42 ID:???
しょせん、アメリカの発想だからな
未来になっても現代のブッシュと変わらん
41奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 10:56:04 ID:???
基本的に
自分たちが正義
力は正義
だからな
42奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 12:44:04 ID:???
元々あぶれものが海渡って原住民を虐待して出来た国だからな。
43奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 16:02:50 ID:???
そのヴォイジャーに、元反乱部隊のインディアンをとり込んで
部下にしてしまってという発端はいかにも正当化したい確信犯的な自己弁護な設定だな。
44奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 16:19:34 ID:???
ジェインウェイは、さらにはボーグまで同化してしまったな。

セブン「この服きついんだが…」
ジェインウェイ「抵抗は無意味だ」
45奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 22:32:16 ID:???
>>44
ワラタwww
46奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 17:18:13 ID:???
自演乙
47奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 19:42:35 ID:???
自演じゃないよ
48奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 21:02:57 ID:???
笑った理由が分からない・・・
49奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 09:44:14 ID:???
パリスがケス去りし後の医療アシスタントに任命されたのは?本編中に理由についての説明がなされてなかったような?
50奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 09:47:06 ID:???
他にいないから。
51奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 10:25:14 ID:???
>>49
たしかアカデミーかなんかで少し囓ったからじゃなかったっけ?
本編で言ってた様な希ガス
52奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 12:43:14 ID:???
医療スタッフはいざという時には本来の持ち場を離れても駆けつけないといけないからな。

のヤツだと持ち場を離れると支障があるからだろ。
53奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 21:48:55 ID:???
トゥヴォックの吹替えって、長井秀和でもいけんじゃねーか?
で、長井程度のネタなら青山穣でもつくれるんじゃねーか?
54奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 22:47:25 ID:???
>>49
第1シーズンで言っていたよ。
ケスがアシスタントになる前に。
55奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 22:51:58 ID:nNoMAfDK
ジェリ・ライアンが「The O.C.」というTVドラマの第3シーズンからセミレギュラーに
なったらしいが、そこそこ評判がいいらしい。

写真を見ると、それほど老けてなかったからよかった。
56奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 00:58:58 ID:???
セミレギュラーじゃなくて
7話のみのスペシャル・ゲスト
来週で終わりだよ。

評判いいのか。そりゃよかった。^^
57奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 12:06:29 ID:???
7話も出てればサブレギュラーだろw ヴァーカ
58奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 12:09:51 ID:???
まあまあ、それとジェリがオープンしたレストランも一応ランキングに入ったみたいで、
まずは順調みたい。
59奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 12:14:14 ID:???
これだ、ロスに行く人は行ってみろ。
ジェリがいるときもあるらしいぞ。

http://www.namikiteru.com/NYLAInfo.aspx?InfoID=88
60奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 12:15:52 ID:???
オフィシャルはここ

http://www.ortolanrestaurant.com/
61奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 12:25:15 ID:???
ヲタの連続レスうざい
62奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 21:16:21 ID:???
>>57
クレジットはスペシャルゲストになってるが
63奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 05:15:52 ID:???
地球の船はどうして(クリンゴンやロミュランが使用している)ステルス技術を採用しないの?
64奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 07:48:58 ID:???
攻撃されてボッコンボッコン揺れてブリッジの人間もふっとびまくりなのに
ブリッジでの艦長たちの座席に安全ベルトひとつ無い。
65奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 07:54:53 ID:???
>>63
アルジェロン条約
66奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 17:01:42 ID:???
京都議定書みたいなものですか?
67奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 18:45:39 ID:???
アメリカが批准していないような無意味な条約と一緒にしないでくれ。
68奥さまは名無しさん:2005/11/16(水) 00:47:07 ID:???
未来の自分が助けに来てくれるバックトゥザフューチャー落ちは納得いかん
69奥さまは名無しさん:2005/11/16(水) 10:05:39 ID:???
>>61
VOYスレなんだから別に構わないだろ。

オマエのほうがよっぽどウザイ
70奥さまは名無しさん:2005/11/16(水) 11:05:47 ID:???
2日の亀レスプッ
71奥さまは名無しさん:2005/11/16(水) 15:01:03 ID:???
駄作過疎スレ で書いりゃいいんだよ。プッ
72奥さまは名無しさん:2005/11/16(水) 18:34:50 ID:???
埼玉乙
73奥さまは名無しさん:2005/11/18(金) 02:21:14 ID:???
「過去を救いに来た男」のテッサって何処かで見たことがあると思ったら、
ERのジェニファーだったんだ。

ERとは全然性格が違うから分からなかった。
74奥さまは名無しさん:2005/11/18(金) 19:42:20 ID:???
ニーリクスの鼻はモザイクかけないとやばくない?
75奥さまは名無しさん:2005/11/18(金) 21:01:27 ID:???
シスコの頭はもっとヤバイじゃん。
76奥さまは名無しさん:2005/11/18(金) 21:17:54 ID:???
>>74
まあ駄作エピを選ぶ雑誌特集で、ニー糞自身が選ばれるほどだからなw
77奥さまは名無しさん:2005/11/18(金) 23:55:11 ID:???
第五シーズンあたりからニーリクスやけに慎み深くなってない?つーか露出自体減ってる。
向こうでもウザがられてたのか?
78奥さまは名無しさん:2005/11/19(土) 00:12:15 ID:???
けっきょくアルファ宇宙域まで連れていってもらえなかったしな
79奥さまは名無しさん:2005/11/19(土) 17:10:29 ID:???
ハリーってゲイだったと聞いたんだけどホント?
80奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 00:26:17 ID:???
結婚してるんじゃなかったっけ?
トム&ハリーの腐女子ファンは多いみたいだけどw

それより、スタジオ見学の女の子をナンパしまくりで、
かなり評判が悪いと聞いた覚えが・・・
81奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 00:58:11 ID:???
日本の某有名俳優もゲイだったけど結婚してたな
82奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 01:07:44 ID:???
>>80
> それより、スタジオ見学の女の子をナンパしまくりで、
ゲイと逆ベクトルじゃないかwww
っていうかリアルハリー?
83奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 01:18:52 ID:???
バイか?
8480:2005/11/20(日) 01:46:31 ID:???
>>82
リアルハリーのつもりなんだが。
だからゲイじゃないと思うと。



85奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 01:47:52 ID:???
それはそうとチャコティーは、おちょぼ口だと思う。
86奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 01:52:14 ID:???
24世紀にもなって顔に刺青を入れていて、
しかも「まじない」の出来るインディアンって設定も変な話だ。
ネイティブアメリカンの現代の子孫でも「まじない」なんて大抵もう出来ないだろう?
外人が日本女性は全員、芸者ガールだと思っているのに近い発想だな。
87奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 01:56:54 ID:???
芸者は今でもいるけどな。
88奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 06:01:53 ID:???
ビジョン・クエストは21世紀以降に開発されたという設定になっているからな。
今のNAじゃできないだろう。
89奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 15:52:10 ID:???
ジェイクよりもマシだけどね。>ニーリックス
90奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 15:56:34 ID:???
ジェイクもウエスリーよりマシだしね
91奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 15:57:18 ID:???
また遅レスVOY厨w
92奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 16:54:51 ID:???
冴えない男チャコティー(Q談)
93奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 16:58:38 ID:???
アメ公はセックスにだらしなくない男には厳しいからな。
94奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 17:38:22 ID:???
ウェスリーはオフィシャルガイドブックにさえ「不人気キャラ」と書かれているんだから相当なもんだなw
降板の理由は表向きは進学のため、だが真の理由は推して知るべし。
95奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 18:17:23 ID:???
いやあの本は(ry
96奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 18:59:48 ID:???
ジェイクとウエスリーはどっこいどっこいだけど、ウエスリーはTNGだから。
ジェイクがただでさえウザイDS9からTNGに移ったらウザさは10倍くらいになりそうだ。

ちなみにニーリックスがDS9に行ったら、好感度キャラになっちゃう。
97奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 19:32:20 ID:???
ニーリクス、普通に好きなキャラだったんだけど不人気キャラなのか・・・
知らなかった。

俺的にはニーリクスは和み系。
98奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 19:39:06 ID:???
毛色の違うキャラは排除するという昨今の日本若者事情がよく現れているスレですね。
99奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 19:39:30 ID:???
ニーリクスってケスとエッチしてたわけ?
100奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 19:56:22 ID:???
>>96
>好感度キャラ

全く意味不明w
101奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 20:28:10 ID:???
>>97
ケスがいなくなってからのニーリックスはそんなに嫌いじゃないお
102奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 20:53:48 ID:???
リンゼイ・ワグナーが艦長をしていたら
このドラマも随分雰囲気が変わったのかな?

あのゴーイングマイウェイな艦長も味が合ってアレだけど。
103奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 21:43:45 ID:???
好き嫌いとなると微妙なキャラだ>ニーリックス
ツボックをおちょくる回のは結構好きだ。二人で星に上陸した時バルカンの弔いの歌をドラ声で歌いまくって困惑させ。
だからこそ、ツボックが記憶や知識を失ったエピでかいがいしく世話をする姿に泣けた。
104奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 23:51:21 ID:???
ニーリックスのいちばんダメなところは
彼自身が自分からムードメーカーって言ってたとこだな。
自然とムードメーカーになっていればそれでいいのだけど
自分から言っちゃ萎える。
そういうところが鼻につく。
105奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 01:28:20 ID:???
>>99
これを見ろ>「繁殖期エロジウム」
106奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 01:44:40 ID:???
ニーリックスは、そもそもダメな奴という設定だから。
エリート揃いのTNGと違ってVOYの場合は、ダメな奴や過去にスネが
ある奴らが協力して頑張るというのがコンセプトだから、そこを理解できないと面白くないね。
107奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 01:56:40 ID:???
理解しても面白くない。
108奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 02:17:37 ID:???
過去にスネがある?スネにキズならわかるけどスネがある?
109奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 02:29:02 ID:???
「好感度キャラ」といい、日本語に不自由な奴w
110奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 02:35:49 ID:???
ここにも文句言ってやれよ

それぞれ過去にスネ持つ囚人が、自由の切符を手に入れ、果たせなかった夢、会いたかった人々へ出会うために旅立つ。 

http://www.walkerplus.com/movie/shishakai/9souls/
111奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 02:39:03 ID:???
「スネがある」と「スネ持つ」じゃあ全然違うな
「ネに持つ」とはいうが、「ネがある」と言わないのと同じ。
112奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 02:41:45 ID:???
>ニーリックスのいちばんダメなところは
彼自身が自分からムードメーカーって言ってたとこだな。
自然とムードメーカーになっていればそれでいいのだけど
自分から言っちゃ萎える。
そういうところが鼻につく。

なんて書いている人が理解しているようには思えないね。

自分では理解できていると勘違いしているのかもしれないけど。

そういう勘違い野郎のほうが、よっぽど鼻につくんだけど。
113奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 02:49:21 ID:???
ドクター役のピカードさんは最初、メインの各キャラ設定を聞いて
ニーリックスの役のほうが良さそうに思ってニーリックス役を望んでたそうだな。
それがニーリックス役はもう決まっているからとホログラムの役をもらってしまい
当初は「ホログラムの役なんて膨らましようの無いつまらない役になってしまったもんだ」と
めげていたそう。
114奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 02:57:11 ID:???
理解って何?w

そんなの必要?w
115奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 03:29:30 ID:???
ツボックがときどき斉藤洋介に見えるときがあった。
つかモアイに似てる
116奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 03:45:10 ID:???
何だそのツボックって。
トゥボックかトゥヴォックじゃねぇの?
原語・吹き替え共にトゥって言ってるぞ。
117奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 06:43:10 ID:???
絡見屋五郎さんが約1名いらっしゃるようですが放置という方向でいいですか?
118奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 11:51:37 ID:???
つぽる
119奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 15:11:17 ID:???
ウヌャニュペェィギュゥリュ星人
120奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 16:07:09 ID:???
>>113
ドクターは個性の強いキャラだったよね〜
あれだけ強い個性を持っていながら
ホログラムというのが泣かせるわけだが。

あとニーリクスの自らムードメイカー発言は
ニーリクスらしくて微笑ましいと思ったな。

色んな過去や強い個性を持った人間のお互いに助け合う姿が
微笑ましくまた共感を呼ぶのだと思ったけど。
121奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 18:02:36 ID:???
ニーリックス
122奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 21:52:29 ID:???
TOSからスタートレックをずっと見ていればわかるが
主役=艦長は別にして、おいしい役は
ドクター役と、(うまくいえないが)補佐役を果たす人間性を排除したような計算機のような役。
それと不可能を可能にする機関主任。
宇宙の航海において医者役は必須で、ドラマってのは緊張と緩和からなりたつので
医療という緊張な面をマジメに演じれば演じるほど
そこから緩和も産まれコミカルな要素も出てきておいしい役になるのだ。
123奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 22:12:10 ID:???
124奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 23:22:37 ID:???
ニーリックスはウーピー=ガイナンの焼き直しだな
125奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 23:27:12 ID:???
あやまれ!誰かにあやまれ!!
126奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 00:04:36 ID:???
緊急医療プログラムにナースは何故いないのか?
ナースも必要だろ?
127奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 00:14:23 ID:???
ナースのホロは設計者の趣味がもろだしになるのでまずい。
128奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 00:19:07 ID:???
あの時代の女はナース向きの性格じゃないんだろうな。
モデルになる女がいないんだろう。
129奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 00:25:39 ID:???
いや、ナースといっても看護士で女じゃなく男でもいい時代で
言いたいのはドクターだけじゃ不十分で
看護する緊急医療プログラムも必要だろと。
130奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 00:41:34 ID:???
患者的にはそんなのいらん
131奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 00:50:24 ID:???
>>122
それは、TOSがそうだったというだけで、全てがそういうわけではないな。
スポックーデータードクター・セブンートゥポルがラインになっているのは分かるけど、
クラッシャーやベシアあとポラスキーはそういう系列に入るかは疑問だ。
132奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 00:53:32 ID:???
オレもいらないに一票

理由はくだらなすぎて書く気になれん
133奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 03:40:45 ID:???
現実なら看護士の緊急医療プログラムもあって当然だろうな。
ドラマだから不要だけど。
つか現実だったら無いとおかしいものがスタトレ内にはいっぱいあるな。
ひとつあげると、あれだけ攻撃等で揺れまくるブリッジ内の座席に安全ベルトひとつ無い。
なんど艦長たちが座席から落ちてることか・・・
134奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 03:45:15 ID:???
あと、窓とかもシールド?が張ってあるだけで
なにも透明な物体が入ってないようだけど
もしエネルギーが遮断されて窓に張ってあるシールド?が切れたらどうするんだろう?
135奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 12:43:23 ID:???
窓は窓だよ。
136奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 13:21:59 ID:???
真空が入ってきちゃうよ〜
137奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 13:45:38 ID:???
ひしゃくでくみ出せば大丈夫
138奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 13:50:32 ID:???
宇宙怪談!
139奥さまは名無しさん:2005/11/23(水) 20:54:31 ID:???
新作短編集読んだ。
まあ、カノンではない扱いだけども、
時間がすごく早く流れてた星で、ドクターがどうやって子供作ったのか、とか
セブンが無理矢理再同化して1月で死ぬ運命になってしまった、ウィルカーラとかの話が
面白かった。
140奥さまは名無しさん:2005/11/23(水) 21:02:03 ID:???
マジな話、ホログラムの人権とかを出してくると現実だとそれはないだろと思う。
141奥さまは名無しさん:2005/11/23(水) 22:42:12 ID:???
マジな話、黒人の人権とかを出してくると現実だとそれはないだろと思う。
142奥さまは名無しさん:2005/11/23(水) 22:56:22 ID:???
>>139
面白そう!!
それって、"String Theory"ってやつ?
143奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 02:04:56 ID:???
>>134
つ 透明アルミニウム
144奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 02:12:16 ID:???
Voyagerじゃないんだけど劇場版の「ファーストコンタクト」で
ピカード艦長のエンタープライズの窓のことに触れるところがあって
コクレーンの時代の女性がエンタープライズに乗船することになって
エンタープライズの宇宙空間との間の窓になにも入ってないことに驚いているシーンがあるよ。
で、ピカード艦長がガラスとか必要なくシールドが張ってあるとかって答えてる。
145奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 02:18:00 ID:Zn+3yXv+
キューになりたい
146奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 02:19:41 ID:???
>>144
あそこはエアロックだからそういう構造になってるだけ。
147奥さまは名無しさん:2005/11/26(土) 01:21:35 ID:???
「超進化惑星の煌き」は凄くよかった。第4頃ほど濃くはないがこういう話もあるからVOYはやめられない。
148奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 11:18:26 ID:???
写真を見る限り、あまり変わっていないな。

http://www.scifi.com/manticore/
149奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 13:46:48 ID:???
誰?w
150奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 14:41:21 ID:???
>148
ハーフ・ライオン、ハーフ・ドラゴン・・古代世界の兵器が現在のイラクに復活した。
それが人類の根絶する前に米一個分隊が阻止するために命をかけねばならない!


果たしてチャコティーの役柄は?
151奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 14:45:18 ID:???
怪物と戦う隊長さんというところかな。

大した作品ではなさそうだな。それでも仕事があって良かった。
時間帯も悪くないみたいだし。
152奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 14:47:11 ID:???
和訳、乙!
153奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 15:00:29 ID:???
何故イラクなんだろう。
154奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 17:23:10 ID:???
しばらく会ってない親戚のおじちゃんにあって
思ったより老けてたときの感じがする・・・
155奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 18:27:10 ID:???
共演の女優のほうは見るかげもないけど。
写真だけでは分からなかった。
156奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 18:45:17 ID:???
>>154
同意w
157奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 21:15:34 ID:???
他サイトで知った情報を自慢げに載せるバカw
158奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 21:23:22 ID:???
美人艦長は一人芝居が好評で忙しいみたい>Tea at Five
159奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 21:44:02 ID:???
>>157
しかも単発テレビ映画、その上SF専門チャンネルのww
160奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 22:09:59 ID:???
なにも無いよりいいよ。
161奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 22:14:53 ID:???
悪魔艦長
162奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 23:35:47 ID:???
やって!
163奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 17:33:10 ID:???
トムとハリーの中の人はデブった後どうなったんだろう?仕事は?
164奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 17:57:28 ID:???
監督とコンベンションの出演を死ぬまでやるだけww
165奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 18:09:50 ID:???
ハリーは主役というわけじゃないからね。ABと違って。
ついでに一番主役が多かった、キタネーおばさんとも違って。
166奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 18:32:18 ID:???
自分だけの隠語を使わないでねw
167奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 21:00:36 ID:???
キタネーおばさん=>>161
168奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 21:30:24 ID:???
169奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 05:05:46 ID:???
>>168
誰だよわかんねーw
ケス?w
170奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 07:12:40 ID:???
わかってんじゃん。
171奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 10:54:21 ID:???
年月とアメリカの食生活は残酷だなぁ・・・
172奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 11:48:44 ID:???
それは、古い写真だよ。最近は立ち直っているよ。
知らないんだろうね。
173奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 11:55:15 ID:???
ケスは4シーズン以降消す
174奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 12:10:27 ID:???
デブっていた頃は声優をやっていから賢いよ。
175奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 12:21:40 ID:???
>>172
どのくらい回復したの?
176奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 12:59:54 ID:???
自分で調べれば?
177奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 13:00:19 ID:???
写真ネタではリーンに勝るものはないな。

これを「VOY厨やぶへび事件」として後世に残そうwwwwwwwww
178奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 13:13:23 ID:???
ttp://www.starbase21ok.com/2004_jennifer_lien_photos.htm
これ去年か。歳よりちょっとふけ顔かも知れないが、問題ないな
179奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 13:21:40 ID:???
いつものVOY厨と時間が違うな。

まさか女か?w
180奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 13:34:23 ID:???
181奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 13:52:59 ID:???
ヲタ女は死んでね
182奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 14:42:41 ID:???
>>176
まあまあそう尖らないでくださいよ
事情通の人かと思ったんです
183奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 18:42:21 ID:???
>>182
了解
184奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 18:52:45 ID:???
クソ女ご帰還w
185奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 17:12:39 ID:???
前から感じてるんだがスレを荒す狂信ファンをVOY厨と呼ぶのはどうも気に食わん。
いやしくも好きな作品が頭についてるのはちょっと。
呼称を変えるべきだ。せめて「ケイゾン君」とか「ヴィディアさん」とかにしないか?
186奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 18:54:20 ID:???
>>185
たいして変わらないと思うよニーリックス君
187奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 19:35:04 ID:???
そのまま用語を使うのはVOY厨クソ女にはもったいない。

ケイ損
ヴィディアホ
ニーリッ糞
188奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 21:02:27 ID:???
"DS9"と書くだけで、侮辱になるから、こっちは楽だな。
189奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 21:05:42 ID:???
頭大丈夫?
190奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 21:35:26 ID:???
>>189
チャコティ副長はバカじゃない!
191奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 21:36:23 ID:???
>>187
ボー愚
ブラ蛾
ジェイン_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
192奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 22:14:05 ID:???
まったく非生産的だね。
こっちは、グリルカの麗しい素顔を教えてあげたのに。
193奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 22:58:48 ID:???
>188
ワラタ
194奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 23:11:21 ID:???
マイナー女優を出して誰にも気づいてもらえなかったVOY厨、自分で種明かしww
わざと答えを書かずに、いつボロを出すかと待ってたらww

お前の写真うpしてみろw
195奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 07:52:32 ID:???
DS9にメジャーな俳優なんて出ているかよ。
           V
           ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\ 
197奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 11:03:31 ID:???
否定しないところを見ると、マジで女みたいだな。

男は女と言われると否定するからな。

欲求不満か?w まあ氏ネヤw
198奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 12:20:47 ID:???
ds9オタらしく民度の高いレスですね
199奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 12:26:06 ID:???
なんだかねぇ
200奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 14:34:27 ID:???
STの世界全般を好きなものとしては、VOY vs DS9 というファンの対抗意識はとても残念だな。
201奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 14:45:25 ID:???
そんな対抗意識ないから、心配するな
202奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 17:53:05 ID:???
「未知の宇宙への旅もの」っていう方が好きなので
どっちかというとDS9よりVOYのほうが基本設定は好きだな。
あと、フェレンギがキモくてうざいので彼らがあまり出ないほうが好き。
203奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 18:18:01 ID:???
で?
204奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 20:24:25 ID:???
というか、VOYスレにDS9ヲタが妬みで来るだけ。
あっちは不人気過疎スレだし。
205奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 20:30:26 ID:???
「未知の宇宙への旅もの」というのは、DS9でも途中からやったけど、
「自然回帰」とか「幻影の村」といったどうにもならない代物を作って
止めたみたい。

「自然回帰」なんてスタトレ史上に残る駄作だと思うけど、あまり見ている人
もいないし、それほど有名になっていない。
206奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 21:12:46 ID:???
2ch史上に残る自作自演w 1分以内にレスwww

675 :奥さまは名無しさん :2005/12/01(木) 10:59:43 ID:???
194 :奥さまは名無しさん :2005/11/30(水) 23:11:21 ID:???
マイナー女優を出して誰にも気づいてもらえなかったVOY厨、自分で種明かしww
わざと答えを書かずに、いつボロを出すかと待ってたらww

お前の写真うpしてみろw

676 :奥さまは名無しさん :2005/12/01(木) 11:00:19 ID:???
↑ワロタ
207奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 21:50:20 ID:???
こういうのは自作自演とは言わない。単なる「レスをまとめない、いつもの『語尾な厨』」w

680 :奥さまは名無しさん :2005/12/01(木) 21:36:04 ID:???
別に本人バレバレの場合、自作自演とは言わないんじゃないの?

誇大妄想だな。

681 :奥さまは名無しさん :2005/12/01(木) 21:37:25 ID:???
まあ、いつも自分がやっているから気になるんだろうな。
208奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 21:56:54 ID:???
>>1からあの文言を消した途端にVOY厨が暴れだしたな。
もう消滅したと思って各スレから消えたのに。

ということは、今後もやっぱり入れておいた方がいいってことだな。怖いのかw
今後新スレ立てる時にはよろしく、有志の方々。
(VOYスレだけ文面が違ってたことに気づいたかな?w)
209奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 22:00:30 ID:???
確かに怖いな。それは認める。
210改竄は良くないよw:2005/12/01(木) 22:19:14 ID:???
683 :奥さまは名無しさん :2005/12/01(木) 22:01:21 ID:???
208 :奥さまは名無しさん :2005/12/01(木) 21:56:54 ID:???
>>1からあの文言を消した途端にVOY厨が暴れだしたな。
もう消滅したと思って各スレから消えたのに。

ということは、今後もやっぱり入れておいた方がいいってことだな。怖いのかw
211奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 18:01:22 ID:???
TOS〜TNGと比べるとVOYもDS9も駄作だよね。

ロッデンベリー死後に才能もない製作者が
ただ売れるからといってでっち上げたまがい物。
このへん、まんまガンダムと同じだよね。
212奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 18:43:52 ID:???
211
マルチすんなやコラw
213奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 21:06:01 ID:???
生命体211(w
214奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 23:58:10 ID:???
>>195
ジェフリー・コムズさんやアンディ・ロビンソンさんやコルム・ミーニーさんを知らんのか?
日本で言ったら田中要次や寺島進や阿藤快クラスの映画俳優だぞ。
215奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 02:26:51 ID:???
ビミョーやなw
216奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 06:16:43 ID:???
ロビンソンといえばさそり座の男じゃないの。
217奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 09:37:27 ID:???
みなさんにお聞きしますが、ヴォイジャーのエピソードの中で、
唯一ヴォイジャーの第二船体の底部の窓のアップが
映る、エピソードがあったと思うのですが。
わかる方いらっしゃいますか?たしか船体底部に引きこもってる
クルーの教育を艦長がするというエピだったと思うのですが
218奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 09:43:28 ID:???
VOYのDVDを試しに1つだけ買うとするならどのシーズンがお勧めでしょうか?
やはりシーズン4でしょうか?
219奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 11:07:55 ID:???
220奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 11:08:48 ID:???
第140話 "Good Shepherd" 「自立への旅」かな。
221奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 11:16:25 ID:???
シーズン4がいいんだけど、シーズン4を楽しむには、やはりシーズン3から
見ないと面白さが半減すると思うよ。
「生命体8472]を後編から見るというのはどうもだし、ボーグの影が除々に忍び
よるところがなんともいい。

あとシーズン3後半の「9歳のケス」「ドクターの家庭」「遠隔起源説」
「反乱」の怒涛の攻撃は、なかなかの見もの。
222奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 12:33:01 ID:???
「ドクターの家庭」は痛いよ。
ホログラムの中で幸せを楽しんでどこが悪いか、
わざわざ痛い疑似体験を実感する必要があるのかと・・・


まあドクター自身がホログラムでホログラムがホログラムで疑似体験って
わけわからない状態以前に、家族の痛みを初体験させる目的だからよしとしよう。
223奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 12:46:19 ID:???
レスサンクス!
3と4両方購入しようかと思います。
224奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 12:50:03 ID:???
「ケイゾン総攻撃」の後編から始まるけど、クソだしなw
225奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 15:33:56 ID:???
シーズンどうこうより目撃者が入ってるかどうかだな
226奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 16:26:02 ID:???
目撃者って何ですか?
227奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 17:14:30 ID:???
700年後のなんとかってやつじゃね?
228奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 18:06:37 ID:???
どのシーズンの回?
229奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 21:14:37 ID:???
「700年後の目撃者」のことだな。シーズン4だよ。
これと「プロメテウスの灯を求めて」がシーズン4では人気があるけど、
ドクターの独擅場みたいなものだね。
230奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 21:29:40 ID:???
シーズン4だったか。
んじゃ、まぁ、とりあえず3、4買うならOKだな。
231奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 21:48:08 ID:???
まぁ、個人の好みはあれどTOSなら過去へのTNGならカターンVOYなら目撃者
つー具合に一般的にNO1とされるのがあるがDS9だとなんだろ?
232奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 21:56:24 ID:???
一応、その流れなら「父と子」だろう。

「つくられた記憶」か「謎のカーデシア星人」という人もいるかもしれないけど、
どっちも暗い過ぎるからな。
特に「つくられた記憶」なんて見ているこっちまでトラウマになりそう。
233奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 21:58:07 ID:???
TOSの過去への、って話としては良いが
あれってエンタープライズもほぼ出ないし
TOSの中ならこの1本っていえる作でもないでしょう
234奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 21:59:43 ID:???
まぁ、オレも過去へがNO1とは思わないけど
一般的認識としてさ。

DS9は、あーそうかー父子か。
個人的には嫌いなエピなので忘れてたわー。
235奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 22:02:37 ID:???
「父と子」がDS9にしては良かったのは、書いたのがVOYの脚本家だったからだろうな。


とか書くと、またDS9ヲタが怒り狂うだろな。
236奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 22:06:42 ID:???
どっちの脚本家とかあるのか?
237奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 22:08:16 ID:???
過去へってVOYの第一シーズンに入っていたやつのことかな?
238奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 22:08:58 ID:???
VOYでヒューゴー賞取った、もしくは候補になったエピソードってある?
239奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 22:10:42 ID:???
>>236
基本的には無いけど、これを見るとどう見てもVOY。

http://www.imdb.com/name/nm0852899/
240奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 22:17:23 ID:???
訳してかいつまんで話してくれ
241奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 23:00:30 ID:???
>>236
掛け持ちが普通だから、単純に数で比較できるものじゃないw
242奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 23:08:51 ID:???
だけど、VOYのところにはstaff writerとかexecutive story editorという肩書き
があるみたいだけど。
243奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 23:13:49 ID:???
しかし、この人、"Someone to Watch Over Me"、"One Small Step"、Blink of an Eye"
といった佳作も多いけど、アリス、Fury,Fight といったどうにもならない駄作も多いな。
244奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 23:26:02 ID:???
日本語で書けw
245奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 23:40:28 ID:???
誰かが君に恋してる、電磁空間アレース4、超進化惑星の煌き
帰ってきたケス、眩惑のカオス・スペース

それと、”書けw”じゃなくて、”書いてください”だろう。
246奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 23:43:30 ID:???
てか「誰かが君に恋してる」こんな変なサブタイがあったことに驚きだ
247奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 23:47:08 ID:???
真性かw
248奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 23:53:49 ID:???
あのさあ、こんなこと書くとばかにされるかもしれないけど。
オークションでこれの7シーズンセットを落札しそこねたら、
少ししてメールが来たのね「落札者がキャンセルしたのであなたに買って欲しい」と。
これって出品者が本当に出してるかどうかって確かめられるのかな。
関係ない第三者が目星をつけて出してきてるってことも考えられるよね。
私以外の入札者で、そんなメールもらった人いる?
249奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 23:57:03 ID:???
え?そんなんないの?
VOYはあまりサブタイ気にしてみたことないから
1話以外はよーしらん
250奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 23:58:57 ID:???
値段にもよるがもう1回オクに出してって言って競り落としたほうが無難かも。
競り合った相手がサクラで値をつり上げただけかもしれん。
251奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 00:04:40 ID:???
「誰かが君に恋してる」はサイコーにオモロイよ。個人的にはVOYの中ではこれが一番好き。
日本題名も、これはいいんじゃないの。「やさしき伴侶を」よりもずうっといい。
第五シーズンだな。
252奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 00:18:49 ID:???
>>248
完全スレ違い。
253奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 00:22:39 ID:???
>>248
コピペだろうと思いつつ、心配症なオレは一応レス。

メールで知らせてくる時点で%詐欺だから。
254248:2005/12/04(日) 00:46:56 ID:???
>250
やっぱり怪しいですよね。
もう一度の出品をお願いしてみるのがよさそうですね。

>253
あ、そうか。出品者本人からのメールとしても危ない場合はありますよね。

>252
すみません。
でももしかして私以外の入札者にもメールが行ってたら、
ここでその人とカチあえば確実に詐欺だとわかるし、
もし詐欺人に「STファンなら釣れる」と狙われているなら、
ここで一度こういうことがあるぞと書いとくのもいいかと思って。

7シーズン丸ごとセットで買えるなら、怪しいと思ってもつい連絡だけとってみたくなるんだよな〜。
オクも怖いなー。
255奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 00:51:18 ID:???
ちゃうちゃう、一般的な無差別詐欺。
どー考えても詐欺。
そんなの信じてたら色々ダマされるよ、あーた。
256248:2005/12/04(日) 00:57:29 ID:???
無差別詐欺ですかね。
オク用のメールはIDから推察できないものを登録しておいた方がいいかな。

しかし。
なんか入札するの怖くなってきた。
出品者が悪い人な場合、代引きでも中身カラだったりすることもあるかもしれないし。
新品でAMAZONとかで買うと高いしなあ。
257奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 01:25:11 ID:???
そりゃ、金に余裕があるならそうした方がいいにきまっているさ。
258奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 02:48:42 ID:???
>>248
普通はオクから繰り上げ落札の通知が自動でくるはず。
「落札者がキャンセルしたのであなたに買って欲しい」ってメールしか来ないのは無視した方が良いぞ。
259奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 04:59:38 ID:???
んで、オークションでの7シーズンセット落札価格はいくらなんだ?
260奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 11:42:41 ID:???
ERだと1シーズン5000円で買えるのにね。
261奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 12:16:48 ID:???
ヤフオクの7シーズンセットって台湾製で日本語は吹き替えも字幕もフォロー
してないんでしょ?
262奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 14:15:42 ID:???
>>259
中古コレクタボックスが平均8〜9万で落札されている。
最近だとPADフィルムのおまけつきってのがあったね。

少し前は中古プレミアムボックスセットが10万開始価格で出品されていたが落札はなし。
263奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 14:31:53 ID:???
いちいち値段チェックしてるの?
264奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 14:36:41 ID:???
うん、7万くらいで落札狙ってまつw
265奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 14:58:24 ID:???
がんがって新品買ってくれよ・・・
266奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 15:28:31 ID:???
新品でも7シーズン合わせて10万前後でしょ?
中古コレクタボックスが平均8〜9万で落札なら
俺なら迷わず新品で揃えるほうが無難だと思うな。
DVDの中古ってキズとかトラブルが怖い。
267奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 17:55:00 ID:???
268奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 18:33:10 ID:???
ブラガ最悪は認めた、とw
引っかかったなw

まあ向こうでも戦犯扱いだからなw
視聴率同様、どう言いつくろっても無理ww
269奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 18:39:06 ID:???
ファンなら新品買えや。

ピーコして売ってるニートや、転売益だけの中古屋に金を回すな。
常識。
270奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 18:40:40 ID:???
DS9オタの書き込み見るといつも
涙目になって顔真っ赤になってる姿が浮かんでしまう
271奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 18:42:20 ID:???
時にVOYのコンパニオンまだ?
272奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 18:58:44 ID:???
とっくに出てるが。だからVOYヲタは(ry
273奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 19:24:54 ID:???
生命体272(w
274奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 19:29:57 ID:???
笑うところ?
275奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 19:45:09 ID:???
ENTのブラガが素晴らしいなんて誰も書いていないだろう。
ネタ切れだよ。

何度も言っているけど、やらせたパラマウントが悪いよ。

ただ、DS9とどっちが面白いと聞かれたら困るけどね。
というか、第三シーズンでDS9化する前は退屈ながらも見れたけど。
276奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 19:58:52 ID:???
第2シーズンまでが受けなかったから路線変更したわけだ。

安直に「DS9化」というのも相当バカだけどなw 全然違うし。
277奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 20:24:21 ID:???
DS9化-----話が1話完結から連続物に。
戦争に突入する。戦時中なら、なんでも許せるという安直な姿勢。
話が暗い。画面が暗い。役者も暗い。
出演者以外のオープニングタイトルが変わる。
用済みになった重要なサブレギュラーをじゃんじゃん殺す。

そんなところかな。

それと、とにかく、つまらない。
278奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 20:36:35 ID:???
DS9の「上っ面」(お前が挙げた部分全て)を真似ただけだからなw
それでDS9のように面白くなるわけがないw
評価も視聴率も全然違うしw
ま、VOY厨の評価は知ったこっちゃないがww

それと、とにかく、第2シーズンまでの「VOY路線」が受けなかったことは無視かな?w
279奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 20:45:50 ID:???
TNGもVOYも、第2シーズンまでなんてあんなもんだよ。
TNGに比べればENTなんて、まだいいほう。

第3シーズンの「VOY路線」は受けたけどね。
280奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 20:52:46 ID:???
それに視聴率なんて、昔の番組と比べても意味ないよ。(ただし、比べたくても
本当は資料かデータが残っていないんだろ)
それに打ち切りもね。時代が違うよ。

DS9だって、今あの内容で放送していたら、視聴率の低下のテコ入れで
ウォーフをレギュラー化する前に打ち切りだな。間違いなく。
281奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 20:59:26 ID:???
>第3シーズンの「VOY路線」は受けたけどね。

TNGを真似したのがVOYだろ? 何言ってんだ?w
282奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 21:03:25 ID:???
VOYだって、今あの内容で放送していたら、視聴率の低下のテコ入れで
口裂け女をレギュラー化する前に打ち切りだな。間違いなく。
283奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 21:13:47 ID:???
DS9やVGRって、映画化しないのですかね。
284奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 21:13:48 ID:???
VOY厨って視聴率のことを書かれると、TNGとDS9を「ものすごく古い番組」に
したがるよねw TOSならわかるけどw

放送時期が被ってることも忘れてるらしいw
順番に放送された日本の感覚で書かないでねw
285奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 21:40:08 ID:???
>>283
DS9は無理だな。キラが崩壊している。
286奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 21:41:59 ID:???
もはや、>>270状態で支離滅裂だな。お気の毒。
287奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 21:44:50 ID:???
>>285
VOYはライアンがもうあの衣装は着たくないといいそうで、これまた無理そう。
288奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 21:48:48 ID:???
普通VOYがTNGの真似とは言わないだろう。

それなら、全部TOSマネだよ。

バッカみたい〜
289奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 21:52:06 ID:???
>>287
あのぴちぴちボーグがよかったのに・・・
年齢的に体型を維持するのが大変なのですかね。
290奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 21:59:07 ID:???
口が更に裂けてるし
291奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 22:03:44 ID:???
そりゃ、37歳であの衣装を着させるのは酷だろう。
292奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 22:05:59 ID:???
今年の写真。
これなら、まだいけるな。

http://www.keebler.net/blog/wp-content/images/2005/7/Jeri%20Ryan%20273.jpg
293奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 22:07:57 ID:???
しかし、キラがセブンやトゥポルと同じような衣装を着ていたというのは、
今にして思えば怪奇だよな。
294奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 22:14:59 ID:???
>>292
誰?w
295奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 22:16:28 ID:???
これが誰か分からなければ、この板にいる資格はないよ。
胸がかなり垂れてしまったけど。重力だから仕方ない。
296奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 22:22:11 ID:???
セブンはタラコ唇なんで口紅のぬり方が唇より幅を狭く塗ってる
297奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 22:24:25 ID:???
また写真ネタか。もう飽きたよw

また板とスレの勘違いか。もう飽きたよw
298奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 22:26:15 ID:???
>>55
ウザいよ
299奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 22:32:46 ID:???
他シリーズヲタが木違いレスを書くよりマシ。

VOYのレギュラーの写真だし。
300奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 23:08:10 ID:???
>>56
ウザいよ
301奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 23:14:29 ID:???
302奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 23:15:33 ID:???
>>292
ケスの中の人と違って、劣化していない・・・
303奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 23:43:29 ID:???
>>279 >>288
>>278の「VOY路線」=ENT路線が理解できてないようだから説明してあげようねw

レギュラーの一部しか活躍しない。ほかのはシーズンに1話当番があるかないか。
当然脇を固めるサブレギュラーなどゼロに等しい。
従来の焼き直しエピソード多数。
それなのに設定をぶち壊す新設定の数々。シリーズ内でさえ統一されていない。
安直なセクシーレギュラー、サービスシーン。
リセットネタが多い。
前後編は大抵つまらない。特に後編は最悪。
本編が短くなった。ENTに至ってはシーズンあたりのエピソード数も減った。
それに関連してプロローグの使い方が駄目すぎ。視聴者を引き込めてない。
逆にエピローグが無駄に長い。

そんなところかな。あと付け足すと

声優がいろんな意味で安い。
ヲタが馬鹿。他シリーズをけなす奴が多い。あまつさえ明らかに見てないのに批判。

それと、とにかく、つまらない。
304奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 23:50:05 ID:???
>>303
>とにかく、つまらない

じゃあ見なきゃいいだけじゃん
305奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 23:59:13 ID:???
>>277に言えば?w
306奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 00:27:40 ID:???
>ヲタが馬鹿。他シリーズをけなす奴が多い。あまつさえ明らかに見てないのに批判。

VOYは嫌いな奴でも一応見るけど、DS9は普通見ないからな。仕方ないよ。

だって、つまんないんだもん。
307奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 00:34:19 ID:???
VOYは嫌いな奴でも見るから批判が多いけど、DS9は好きな奴しか見ないから
批判が少なかったんだろうな。
308奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 00:46:39 ID:???
ENTが好きな奴なんて、見たことないぞ
309奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 00:58:47 ID:???
ENT好きだけどな。CGの出来もいいし、
なによりそれまでのはどこの異星人とも言葉がほとんど通じてたのが
ENTではファーストコンタクトものが多くてホラータッチで
翻訳の初期の時代の異星人遭遇のハラハラドキドキ感があっていいと思うのだ。
310奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 01:00:07 ID:???
>>303
だよな。TNGですら見てない池沼も多いし。
311奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 08:15:04 ID:???
>>303
ワロタ。お前VOY見てないだろ。
>>277の意見のほうが、事実に即している分、
ENTのDS9化に説得力があった。
312奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 08:20:15 ID:???
大型映画の主演キャラってほとんどVOYのトム・パリスが演じてないか?
すげー。
313奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 08:30:34 ID:???
???
314奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 08:48:20 ID:???
>>312
VOYで森川さんがふき替えると知ったとき、
とうとうSTも旬でメジャーな声優を使うようになったかと
小躍りしたよ。
315奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 10:17:06 ID:???
VOYは吹き替え声優の途中交代が無いのが良い。
316奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 11:07:19 ID:???
ベシアの声の人って、DS9よりもアニメを優先させたんでしょう?
そりゃ、そうだ。
           V
           ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
318奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 15:44:56 ID:???
シーズン3半ばでのスタッフの会話
「テコいれで誰を消す?」
「ケスを消す!」
「じゃあ変わりに誰を入れる?」
「セブン入れぶん。いい気分」
「よし、それで逝こうw」
319奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 16:08:04 ID:7hGQYvxW
320奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 00:54:56 ID:???
725 :奥さまは名無しさん :2005/12/06(火) 00:40:53 ID:???
トロイ、セブン、トゥポルと各シリーズ揃っているけどね。>安直なセクシーレギュラー、サービスシーン。

キラに似たような衣装を着させて、どっかのシリーズは失敗してやんの。
だからダボガールで代用したんだろうな。
まあ、ジャッジアのハイレグサービスしか見所のないというエピとかもあったけど。


727 :奥さまは名無しさん :2005/12/06(火) 00:46:58 ID:???
何を着ても吐き気がするキラよりマシ。
321奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 01:07:28 ID:???
DS9は駄作だ、いやVOYの方が駄作だ、なんて
まるでトゥボックとニーリックスの喧嘩じゃないか。

…あ、だから際限がないのか。
322ケリーって誰?w:2005/12/06(火) 01:30:57 ID:???
731 :奥さまは名無しさん :2005/12/06(火) 01:01:05 ID:???
キラとケリーは勘弁だな。声で萎える。
323奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 03:30:09 ID:???
VOY厨もDS9厨もTOS、TNGよりはつまらないって点は認めてるんだろ?
324奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 07:28:10 ID:???
いいや
325奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 08:34:53 ID:???
>>271
日本語版ならまだ。
326奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 10:39:35 ID:???
スタトレシリーズの中で、面白さと魅力ではVOYが唯一無二の金字塔なの?
327奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 17:30:18 ID:???
ちなみにジェインウエイのNG女優のおばさんが艦長をそのままずっと演じていたら
VOYは2シーズンと持たなかったと思う。
328奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 18:53:35 ID:???
初めて見たとき凍った。
329奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 19:23:14 ID:???
風貌も悪魔っぽかったしな。
330奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 21:01:11 ID:???
VOYはナチェフが主役やればよかったと思うよ。
331奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 21:07:40 ID:???
別にあの美人艦長でいいよ。大体、演技力が違う。
332奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 22:39:37 ID:???
333奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 23:57:06 ID:???
キラのがあれば魔よけになるかも。
738 :奥さまは名無しさん :2005/12/07(水) 00:00:00 ID:???
トロイといえば、ラクサナが来たときエロエロモードになったというのがあったな。
だけど、あのメンバーじゃ、全然萌えないけど。

739 :奥さまは名無しさん :2005/12/07(水) 00:04:07 ID:???
シーズン毎に底が割れた鏡像世界なんてやられるくらいなら、
リセットものの方がまだいいよな。
335奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 00:15:25 ID:???
DS9の話題をコピエしてくるなよ。興味ないんだよ。
大体見ていなしし。語る気もないし。

お前、埼玉か?
336奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 00:20:35 ID:???
お前こそ埼玉だの言ってENTスレのバカの名前出してくんじゃねーよw
741 :奥さまは名無しさん :2005/12/07(水) 00:08:38 ID:???
「新生ボーグの誕生」なんて完全に「アンドロイドのめざめ」の焼き直しだけど、
人気あるよね。

まあ、長いシリーズだし、特撮の能力やキャラも違うからリメークはあってもいいけど、
可変種がドクターに化けて血液検査をごまかすという同じネタを二度も使うのはいただけないな。


742 :奥さまは名無しさん :2005/12/07(水) 00:22:52 ID:???
あまりに突っ込みところが多いから、日をわけて楽しんでいるだけなのに。

まあ、あとベラナの出番が減ったのは、「さまよえるクリンゴンの魂」
なんていうのを作ったからだろうな。全く面白くなかった。
338奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 01:29:23 ID:???
出番が減ったのはリアルで妊娠してガキが生まれたからでが?
339奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 13:03:08 ID:???
745 :奥さまは名無しさん :2005/12/07(水) 12:12:51 ID:???
ディアナならシャレになるけど、キラならシャレにならない。
340奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 13:33:01 ID:???
747 :奥さまは名無しさん :2005/12/07(水) 13:28:13 ID:???
>>737
セブンは1人で3万円なのにDS9は4人集まって8千円か。
341奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 20:02:12 ID:???
>>303に追加

CGに頼りすぎ。かといってそんなに技術力が高いわけでもない。印象に残る異星人船など、ゼロに等しい。
342奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 20:59:50 ID:???
それは、目がふしアナか、TVの質が低いんだろうな。
343奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 21:21:04 ID:???
ケイゾンとか生命体の船はフィギュア化されてるよね。
人気あるのか?
それにしても、生命体の船はどうしてもビジャーを思い出してしまう。
344奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 23:56:48 ID:???
VOY厨もDS9厨もTOS、TNGよりはつまらないって点は認めてるんだろ?
345奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 01:15:03 ID:???
>>343
あれは「数合わせ」だと思う。

それにケイゾン船はまだCGになる前だしな。素材が豊富なんだろう。
346奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 01:41:27 ID:???
それで思い出したが

力のインフレが日本のアニメみたいでダサい
(ボーグ、生命体8472、ヒロージェン、オメガ分子、最終回の装備など)

>>303に追加ね
347奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 11:31:50 ID:???
ヴォスとクレニムを忘れているよ。
強敵と対するときの孤立感がいいんだよな。それをどう切り抜けるかとか。

まあ、頭が悪い者同士の戦いよりもいいよ。あれは見ててイライラする。
登場人物ばかりか、脚本家も頭が悪いんだなと思ってしまう。
348奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 12:31:19 ID:???
スタトレのCGに文句つけること自体が野暮。

十分進歩したよ。
349奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 15:03:58 ID:???
異星人船じゃないけど、プロメテウス、リラティビティ、イクアノックスとかは
カッコよかったぞw
350奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 09:35:05 ID:???
ムーアは重厚なセリフ劇が得意、ブラガはトリッキーなSFらしい作品が得意。
それで、二人ともTNGに係わっていた。
ということでいいのでは?
351奥さまは名無しさん:2005/12/10(土) 04:48:47 ID:v9CbMZQ2
スーパーチャンネル、再放送まだぁ〜〜〜?
352奥さまは名無しさん:2005/12/10(土) 09:38:08 ID:fqRtTtiJ
voy曲はいいよね
353奥さまは名無しさん:2005/12/10(土) 12:33:10 ID:???
セブンになれたドクターがうらやましい。
俺だったらあんなことやあんなこともやって(r
354奥さまは名無しさん:2005/12/10(土) 13:03:44 ID:???
生命体353(w
355奥さまは名無しさん:2005/12/10(土) 13:43:08 ID:???
昔IEEE8472なんて間違えを見かけたなあ。
356奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 10:21:47 ID:???
>>352
太陽系を飛行するタイトルが美しい。
357奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 13:06:37 ID:???
>>353
でも、それがすべてセブンにバレるんだが。
後のことを考えると、とても。。。
358奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 13:18:02 ID:???
っつったって全部機械なんでしょ?
359奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 13:25:28 ID:???
バレてもセブンはドクターにきっと感謝すると思うよ。
360奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 13:27:27 ID:???
>>358
セブンは人間だよ。
361奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 17:17:51 ID:???
そもそもセブンの衣装とか髪とかもドクターの趣味で「作った」んだからな。
ドクターはセブンの体の隅々は最初にもう知ってるだろうからなあ。
セブンにとって不幸中の幸いは、ドクターはセブンの肉体にはそれほど興味は湧かなかっただろう。
362奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 17:19:22 ID:???
あ、ホログラムが肉体というものを持つことへの興味はあったが
特別、セブンの女の肉体には、って意味でな。
363奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 19:34:45 ID:???
基本的にはセブンの体の隅々まで知っているよな。
インプラントを取り外したし、そもそも主治医だからね。
364奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 22:48:26 ID:???
ドクターも汗臭いハリーより、バラの香りがするセブンのほうがいいんじゃないの?
365奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 01:13:29 ID:cXAZcSiA
オレはセブンの合理的思考が好きだなあ。
館長とよく衝突するがたいていはセブンの方が正しい。
366奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 01:53:54 ID:???
>>365
「感情を排した理性」って魅力的なんだろうね。
ストイックな精神って美学に通じるものが有るけど
同時に狂気も含んでいそうで怖い。

「感情を持つ」という事が、どちらかと言えば
侮られるというのはちょっと怖いな。
367奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 22:10:50 ID:???
>>366
セブンは論理を優先するところはバルカンに近いよね。
まぁバルカン人もセブンも究極のクリティカル・シンカーに近いものがある。
368奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 00:29:07 ID:???
セブんが優先させているのは本当は効率だけどね。だから無駄が大嫌い。
だけど、精神年齢は10代前半というのが面白い。
369奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 00:54:24 ID:???
「理性と感情のバランス」ってこの番組のテーマでもあるのかな?
370奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 01:57:45 ID:0DNpN6T9
その時、トゥボックはポンファーに目覚め、こう叫んだ!
371奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 02:42:10 ID:AzR1tsdB
「赤玉出るまでやらせろ!」
372奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 02:49:52 ID:AzR1tsdB
「私が人類に情事と繁殖を与えてやらねば」
373奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 03:44:04 ID:???
つまらん。
374奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 04:35:23 ID:AzR1tsdB
漏れもそう思うw
才能無いのかな 思い浮ばなくてこんな駄作に・・・w
手本見せてくれよ?
375奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 08:37:10 ID:???
その時、トゥボックはポンファーに目覚め、こう叫んだ!
376奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 09:56:49 ID:???
>>375
やめなさいってーのww
377奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 11:51:06 ID:???
>>375
「吉原の行きつけの店に予約をいれなきゃ」
378奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 13:11:00 ID:???
どうも下ネタ系のギャグ(死語)はセンスがオヤジ臭いが
ずっと前から同じ人なのか?
379奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 19:36:32 ID:???
アラシが消えると下ネタオヤジが発生してくる。
380奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 19:43:51 ID:???
>>379
論理的解釈だ
381奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 19:54:23 ID:???
「700年後の目撃者」を見たよ。
・・・中国や韓国の国民に是非見てもらいたいものだ、と思った。
382奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 20:19:30 ID:???
>>381
多分見ても何も思わないよ彼等は。
383奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 20:22:13 ID:???
むしろ、「カンドウしたー!これを小日本のヤツラに見せてやりたい!」
なんて思うんだろうか。
384奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 20:23:20 ID:???
「700年後の目撃者」って、ドクターはバックアップ・モジュールだし、クルーは
ホログラムだから、ストーリー上、正規のクルーは全く出ていないんだよね。
385奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 20:57:08 ID:???
バックアップのドクターは地球に帰れたのかな……。
今でも時々、こうして思う。
386奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 20:57:15 ID:???
>>383
だな。
387奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 20:58:34 ID:???
>>385
あー、その頃は2光年くらいいったらもう連邦領だから。たぶん。
388奥さまは名無しさん:2005/12/14(水) 20:15:54 ID:???
通信圏内だな。>2光年
389奥さまは名無しさん:2005/12/14(水) 22:06:33 ID:???
ラスト、博物館のドクターの肖像画はなぜか笑えた。
単なる医療プログラムの映像がここまでキャラ立ちし一人歩きするとは当の製作者たちでさえ予想だにしなかったのでは?
390奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 01:36:56 ID:???
>>389
ドクターはウザイくらいキャラ立ちしていて面白かったですよね。
クルーがドクターのうんちく話は勘弁してくれっていうのも定番になるくらい。

キャラクターそれぞれが弱点を持っていながら
魅力溢れる個性を持っているのがVOYの良いところでしょうか。
391奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 07:37:24 ID:???
艦隊士官:ジェインウェイ、トゥボック、キム
元マキ:チャコ、ベラナ
元服役者:パリス
異星人:ニーリックス、ケス
元ボーグ:セブン

こう見るとアウトロー船だよね。
392奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 08:01:57 ID:???
>>391
パリスは何の罪で服役してたんだっけ?
393奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 12:43:44 ID:???
マキに加担したということかな。
だけど、マキも裏切ったから両方から白い目で見られる。
394奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 13:07:01 ID:???
生命体8472の話って全スタトレシリーズで最高視聴率とったんだよね
VOY凄ス
395奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 13:22:06 ID:???
いや、それはKの間違い。
396奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 13:28:12 ID:???
生命体8472は、珍しくヒューマノイドタイプじゃないし、
普通に会話出来ませんでしたね。
397奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 23:11:13 ID:???
生命体8472って後エピで人間に化けてなかったっけ?
398奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 23:14:59 ID:???
>>397
どのエピだっけ?
そういえば、あった様な、なかった様な…
399奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 23:17:42 ID:???
地球そっくりの環境を作って侵略の準備をしてた話だね。
400奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 23:18:34 ID:???
あったあった。
明日調べてみよ。
401奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 23:20:49 ID:???
偽造された地球
402奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 23:21:31 ID:???
403奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 23:49:07 ID:???
ブースビーが出たきたんだったな
404奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 00:18:19 ID:???
/ds9/voy98.html って何か変だ。
405奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 00:19:17 ID:???
かーる・ごっち
406奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 06:18:52 ID:???
8472とは和解したんだっけ。でもあれはあくまで現場レベルでか。
「上の連中は石頭でな」
407奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 08:04:58 ID:???
近頃トゥボックの声をあちこちで耳にする。
408奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 13:49:09 ID:???
あそこで8472と和解出来た所がボイジャーやスタートレックの素晴らしさだよな

どこかの基地司令官だったら即戦争になって人死にまくり、ドラマなし中身なしドンパチだけの話になっただろうな
409奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 14:08:57 ID:???
またかw
410奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 14:14:19 ID:???
8472は確か5つの性があるんだよね。
どれとどれが結婚してどんな遺伝子を残すんだよ。
411奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 16:15:21 ID:???
あそこでドンパチやったら、やたらに制作費がかかるからな。
412奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 16:47:10 ID:???
>>410
ゲイ男性とレズビアンと中性(性器なし)と両性(ふたなり)とオカマの
5つの性が複雑に絡み合っています。
413奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 16:54:04 ID:???
おなべは居ないのか。
414奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 17:08:27 ID:???
8472の世界の昼メロは大変だろうな・・・
415奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 17:41:22 ID:???
別に結婚するとは限らないだろう。
416奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 17:44:13 ID:???
自分以外の4つの性とは、全部生殖出来るのか?
417奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 21:14:26 ID:???
A→B→C→D→E→A

という具合に孕まします。
418奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 21:57:14 ID:???
論理的だ。
419奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 22:22:10 ID:???
合理的だ。
420奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 23:12:17 ID:???
血液に輸血みたいなもんだろう。
Oなら誰とでも出来るんだよ。
421奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 00:00:35 ID:???
>>420
最近は、同じ型にしか輸血しないみたいよ。
422奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 00:05:44 ID:???
ERとかは血液型が分からない出血患者には、取り敢えずOを輸血しているみたいだよ。
423奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 00:21:04 ID:???
ドラマだし。
424奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 00:26:39 ID:???
>>422
でも、必ず「クロスマッチ」をオーダーしてるぜ。
425奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 01:24:39 ID:???
>>424
クロスマッチ4単位の意味が分からん
ドクター、どういう意味?

ドクター「君は医療の知識が小学生レベルなんだな…」(以下延々と薀蓄
426奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 07:51:53 ID:???
輸血みたいに交配するのでは?ということで、
現在の輸血状況とは関係ない。

しかも間違っているし。
427奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 08:17:10 ID:???
管理者と預言者はどっちがつおいの?
まぁ一番はQなんだろうけど。
428奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 08:30:52 ID:???
預言者ってDS9のか?
429奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 08:40:34 ID:???
>>428
そーそー
430奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 08:51:03 ID:???
また揉めるだけだから止めたほうがいいのでは?
431奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 12:48:59 ID:???
管理者ってTOSのか?
432奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 13:08:17 ID:???
TOSには、神みたいな殆ど全能の存在が沢山出てくるからなぁ。
433奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 13:41:09 ID:???
管理者は全能の存在ではなく時間を超越した、ただのワームホーム異星人だと思っていたけど、
ドミニオンの前哨基地まで無くしてしまった時点で、何だかよく分からなくなってしまった。
434奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 13:43:31 ID:???
確かに良く分かってないな
435奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 13:44:42 ID:???
管理者は科学技術が発達しているというだけで全能というわけではないだろう。
全能の存在はQくらいで十分だな。
436奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 15:55:43 ID:???
>>433
それは預言者の方ね。
管理者はヴォイジャーのやつ。

>>435
スタトレ世界で「別の銀河」から来たのは、ヴォイジャーの管理者だけだっけ?
437奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 20:59:40 ID:???
クロノトンで簡単に殺せるから大して強くない。>預言者
438奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 21:02:46 ID:???
しかも、芋虫みたいな奴だったよね確か。
439奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 21:19:53 ID:???
混同してるバカはわざとなのか?w
440奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 22:28:37 ID:???
予言者って、どんだけ力持ってるか知らんけど

 馬 鹿

だからなぁ・・・
441奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 22:38:07 ID:???
預言者って何喰ってるの?
442奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 22:38:44 ID:???
かすみ。たぶん
443奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 22:45:51 ID:???
こないだトカゲ型宇宙人が大量にストックされましたから。
444奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 23:22:43 ID:???
それよりオドーって何喰ってるの?
445奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 23:26:29 ID:???
>>443
誰?
446奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 23:32:29 ID:???
オドーは謎だよね。
確か、何も食べる必要はないとか言ってた様な。
変身して宇宙空間旅してた仲間も居たし。
447奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 23:50:27 ID:???
>>446
質量まで変化可能ですからね。
448奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 23:54:02 ID:???
>>447
おお確かに。
449奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 00:07:41 ID:???
毒性のある放射能物質なんかにも変化できるのかね?
450奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 00:09:37 ID:???
食い物とかにはどうかな?
451奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 00:10:53 ID:???
レプリケート出来ないラチナムとかにも。
452奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 00:20:24 ID:???
食べ物かどうかは栄養素になるかとか毒性になるかという問題で、
何でも食べようと思えば食べられるよ。

まあ、消化はされないかもしれないけど。
453奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 00:21:19 ID:???
量はどこまで増やせるのかね?いくらなんでも限界はあるだろうな。
454奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 00:23:38 ID:???
そろそろ
455奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 10:28:43 ID:???
活動するには、なにかしらのエネルギーが必要だと思うけど、
オドーは何をエネルギーにしているのかな?
456奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 10:41:01 ID:???
エロ
457奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 13:40:08 ID:???
クワークから元気を分けて貰っているんです。
458奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 14:05:17 ID:???
空気中の水分。
459奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 14:09:07 ID:???
そろそろ
460奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 14:33:05 ID:???
ヴォイジャーの
461奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 15:34:47 ID:???
艦長を
462奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 15:42:46 ID:???
そういや、悪魔艦長という用語の発祥の地は何処だ?
463奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 16:07:48 ID:???
ここだろ?
464奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 16:57:58 ID:???
美人艦長もここだな。
465奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 17:03:45 ID:???
データベースを検索するとこのスレの第10章の183の書き込みが初出。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1007829456/183

>183 名前: 奥さまは名無しさん 01/12/11 23:12
>
>VOY→悪魔艦長
466奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 17:06:56 ID:???
あり?
ソレ書いたのオレか?
467奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 17:37:20 ID:???
>>466
由来はダ・ヴィンチとの会話から?
468奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 17:41:10 ID:???
釣り、乙
469奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 19:08:06 ID:???
この板で保守が不要なことぐらい常識w
470奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 19:09:44 ID:???
ケスが保守
471奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 20:32:50 ID:???
トゥービックスが見回り
472奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 20:39:28 ID:???
悪魔艦長が撃沈
473奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 20:41:42 ID:???
ヴォイジャーは、一体何回歴史を変えたのか・・・
474奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 21:19:21 ID:???
歴史を変えようがなんだろうが面白ければ何でもいいよ。
所詮はフィクションだし、時間規則は連邦内の法律だし、
他のシリーズでも、みんな破っているからな。
475奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 21:36:02 ID:???
>>474
他のは、変わってしまった物を戻した、とかそういうのが多くなかったっけ。
ヴォイジャーのは積極的にガンガン・・・
まぁ大抵面白いが。
476奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 21:39:01 ID:???
大体、過去の歴史に未来が介入していない保証はないしね。
コクレーンのワープ飛行だって、ピカードが介入した連鎖になっている
可能性だってあるよ。
477奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 21:41:51 ID:???
それにスタトレの世界って、一つの時間軸しかなくて、過去を変えるといきなり未来
も変わるのか、無限のパラレルワールドみたいに、いくつかの時間軸に分岐しているのか
よく分からない。
478奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 21:49:56 ID:???
まぁ、一話完結物だしな。
479奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 21:52:06 ID:???
>>476
映画のファーストコンタクトで明らかに介入してなかったっけ?

>>477
DS9で、過去を変えて未来が変わったのがあったね。
480奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 21:52:43 ID:???
>>477
分岐じゃないの?
TNG#63「亡霊戦艦エンタープライズ'C'」を見る限り。
481奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 21:59:34 ID:???
分岐だったら変えても関係ないじゃん。
482奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:02:28 ID:???
無数のパラレルワールドがあるとすると、歴史を変えた場合、
元々そういう歴史だった未来へ移動しただけ、って事か。
483奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:04:36 ID:???
考えてみると、もしもボックスは分岐型だから
ありゃ酷いよな
484奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:05:54 ID:???
>>479
自分が言いたかったのは、ピカードは歴史が変わってしまうと言ってコクレーン
の実験にも介入したわけだけど、そもそもその変わる前の正規の歴史に自分が介入
していない保証はないということ。

そうなると過去の歴史は自分が介入してできた歴史という可能性もある。
485奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:12:51 ID:???
>>484
DS9の「暴動の首謀者がシスコだった」と同じですね。
486奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:16:40 ID:???
>>482
だから「過去を救いに来た男」は、過去のメッセージを送って歴史を変えた
瞬間にワープコアが爆発したから分からないけど、キムたちはあそこで歴史
を変えたら、今デルタフライヤーから自分たちは消えると思っていたけど、
メッセージを送っても、もしかしたら変わらなかったかもしれない。
ということは今いる時間軸の歴史は変わらない。
487奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:19:34 ID:???
つまりやってみなけりゃわからんてことだ
488奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:21:39 ID:???
つまり、

>ヴォイジャーは、一体何回歴史を変えたのか・・・

なんてことはどうでもいいということ。
面白ければ。
489奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:22:31 ID:???
つまんないくせして、歴史も変えられたら腹も立つかもしれないけど。
490奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:24:30 ID:???
面白ければ破掟していてもかまわないw
491奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:28:27 ID:???
あまり破綻すると面白くなくなるけどな。

まあ、敢えて他シリーズの例は差し控えるけど。
492奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:29:15 ID:???
悪魔艦長 語録
「タイムパラドックスの解決方法は、深く考えないこと」
493奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:32:06 ID:???
トリブル騒動とかヤバイよな。
494奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:35:00 ID:???
>>492
つまり、それはスタトレシリーズに対する皮肉だよ。
時間の設定が曖昧だから考えても仕方ないんだよ。
まあ、無限のパラレルワールドを作ったのはブラガだけど。
495奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:36:24 ID:???
>>484
あぁ成る程。
未来の自分が既に過去に戻って歴史を変えていた、と。

>>485
あれは、突然連邦がなくなったり地球と全然連絡取れなくなって、
過去に戻って元に戻し・・・って、何故そうなったんだっけ。
まだDVD見直すか。

>>486
ややこしい・・・
496奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:36:56 ID:???
ブラガとムーアって今何やってるの?
497奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:37:20 ID:???
>>493
それだったら、「父と子」のほうがヤバイよ。
あのまま、シスコを異空間に閉じ込めておけば、ドミニオン戦争なんて
おきなかったし、ジャッジアは死なずにすんだんだから。
498奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:39:28 ID:???
「父と子」は当事者以外にはヒデェ話だよな。
499奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:39:40 ID:???
>>496
ムーアはドキュメンタリー映画とか相変わらず撮ってるんじゃないの?
500奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:40:36 ID:???
>ややこしい・・・

つまり、分岐しているなら過去を変えても、今現在は変化しないということ。
つまり歴史は変わらない。
501奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:41:21 ID:???
>>499
・・・ちょwwwおまwwwwそれマイケルムーアだからwwwwww
502奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:42:54 ID:???
ノーグはキャプテンになっていしたし、ジュリアンはジャッジアと結婚していたし、
よっぽど幸せだったな。
503奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 22:50:07 ID:???
色ボケ黒坊主も小説家として成功してたんだしねー。
お約束で離婚はしてけど。
504奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 23:21:48 ID:???
また冬だな。
505奥さまは名無しさん:2005/12/19(月) 01:30:39 ID:tKvi062n
VOYの艦隊服が欲しいです。どこかで買えますか?
506奥さまは名無しさん:2005/12/19(月) 01:35:57 ID:???
507奥さまは名無しさん:2005/12/19(月) 05:47:14 ID:???
DS9厨さん
いくら自分達のスレが駄作過疎スレだからって他スレに来て語らないで下さい
508奥さまは名無しさん:2005/12/19(月) 11:19:51 ID:???
あーやだやだ。
優劣意識とセクショナリズムw
509奥さまは名無しさん:2005/12/19(月) 12:32:02 ID:???
冬だねw
510奥さまは名無しさん:2005/12/19(月) 13:13:07 ID:???
511奥さまは名無しさん:2005/12/19(月) 19:13:33 ID:???
↑ この店、気合が入っているね。いいねぇ。
512505:2005/12/19(月) 20:55:33 ID:???
どこか売ってないんすかねぇ〜
513奥さまは名無しさん:2005/12/19(月) 21:03:40 ID:???
お前の目はフシ穴か?
514奥さまは名無しさん:2005/12/19(月) 21:37:40 ID:???
くりぬいて銀紙つめとけ
515505:2005/12/19(月) 22:15:01 ID:???
すいません…節穴でした。
ありがとうございました。
m(_ _)m
516奥さまは名無しさん:2005/12/19(月) 23:47:20 ID:???
まさに冬
517奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 03:11:19 ID:???
>>515
気にするな。わざと煽る奴がいるだけだ。
518奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 10:25:43 ID:???
>>513は、板を殺伐とさせたいDS9厨
519奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 12:50:10 ID:???
プッ
520奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 13:16:31 ID:???
>>507>>518
いちいちDS9がどうの言って雰囲気悪くしてるのはおまいだろ
521奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 16:47:48 ID:???
プッ
522奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 17:15:03 ID:???
DS9厨は消えて下さい><
523奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 17:17:40 ID:???
VOY厨は消えて下さい><
524奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 17:19:16 ID:???
><
525奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 17:23:26 ID:???
ヴォイジャーってイカに似てる・・・
うまそう
526奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 18:31:07 ID:???
烏賊は可愛くて頭がいいから食べちゃ駄目ですよ。
527奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 18:43:26 ID:???
イカというよりイカくせえチンポ
528奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 19:01:11 ID:???
>>527
本当に烏賊臭いのかなぁ?
人のは勿論、自分のモノも匂いも嗅いだ事ないが・・・
529奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 19:49:26 ID:???
イカめしが食いたかっただけなのにおまえらのバヤバヤヽ(`Д´)ノ
530奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 20:33:12 ID:???
DS9厨、乙

だけど、イカじゃタイは釣れないな。
531奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 20:38:44 ID:???
VOY厨ウザスw
532奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 20:51:45 ID:???
冬だな
533奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 21:21:55 ID:???
前の話に戻って悪いけど、自分は歴史が分岐型だったら過去を変えても関係ない
と書いたんだけど、TNGでは違うかもしれないけど、VOYの場合には分岐型ではなく、
一つの時間軸があって、過去を変えると現在は変わってしまうような気がするんだな。

そうでないと、「時空侵略戦争」みたいなエピが意味をなさなくなる。

いずれにしても時間理論というのは今でも哲学的に一番の難関なわけだけど、
この時代もあまり解明されていないということだな。
534奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 21:25:28 ID:???
>>533
広瀬正の「マイナスゼロ」を読めば解決。
535奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 21:46:10 ID:???
536奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 22:10:21 ID:???
ふりだしに戻るは読んだけど。
537奥さまは名無しさん:2005/12/21(水) 00:12:05 ID:???
>>533
「TNGでは」「VOYでは」というか、エピソードによって描き方が違う。
538奥さまは名無しさん:2005/12/21(水) 00:24:39 ID:???
それは言えてるんだよね。

対決する時空で出てくる過去のジェインウェイが同じ時間軸ならば、
始めから起こりうることを知っているということになるし。
539奥さまは名無しさん:2005/12/21(水) 00:56:12 ID:???
基本的に一話完結だしね。
540奥さまは名無しさん:2005/12/21(水) 01:12:41 ID:???
何にも考えてないだけ
541奥さまは名無しさん:2005/12/21(水) 03:00:27 ID:???
困った時の時間移動。
困った時の平行世界。
542奥さまは名無しさん:2005/12/21(水) 12:19:36 ID:???
VOYでは平行世界は無かったように思えるけど。

時間移動は、またかよぉ、と思いながら見ていても、
なんだかんだ言って楽しめた。


だけど、TNGなら亡霊戦艦、タイムスリップ・エイリアン、永遠への旅
DS9だと、父と子、伝説の時空へ、末裔の星とか代表作に時間ものは多いね。
543奥さまは名無しさん:2005/12/21(水) 12:24:24 ID:???
平行世界のほうはだんだん・・・以下自粛。
544奥さまは名無しさん:2005/12/21(水) 16:44:52 ID:???

平行世界のほうはだんだん面白くなっていくから最高!
545奥さまは名無しさん:2005/12/21(水) 21:39:42 ID:???
こっちもね。
546奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 03:38:50 ID:???
セブンの顔どっかで見たことあると思ったら佐伯日菜子だ
547奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 08:35:33 ID:???
>>546
似てない・・・
似てる画像ある?
548奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 13:26:19 ID:???
微妙だね。気持ちは分かるけど。
549奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 15:08:39 ID:???
セブンの顔どっかで見たことあると思ったら松尾創路だ
550奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 16:31:22 ID:???
ギョロ目のヤツをあげてるだけじゃねえのか?
551奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 19:03:22 ID:???
>>550
高田文夫。
552奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 19:12:19 ID:???
セブンで即思い浮かぶのは毛長種の猫。ヒマラヤンとか。

そういえばFOXのボストンリーガルに出てるね、ライアン。
553奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 21:10:27 ID:???
ボストン・パブリック
554奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 21:58:41 ID:???
ボストン・リーガルはシャトナー爺だな。
555奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 22:01:18 ID:???
ライアンはもうSFには出る気なさそうだな。残念だけどね。
またセブンをやるにしても、あのコスは無理だろうし。
556奥さまは名無しさん:2005/12/23(金) 01:41:55 ID:???
アマギ隊員がピンチなんだよ!デュワッ!
557奥さまは名無しさん:2005/12/23(金) 03:08:52 ID:???
↑ 疲れるンだよ、オヤジ
558奥さまは名無しさん:2005/12/23(金) 22:48:30 ID:???
緊急用医療ホログラムがよく歌っているオペラ曲は誰の作曲で、何という表題なのでしょうか
559奥さまは名無しさん:2005/12/23(金) 23:06:43 ID:???
>>558
色々歌ってたけど、どの話のやつ?
560奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 01:27:06 ID:???
アルトゥーマ モッピー エルトゥーマー ジェントー♪
561奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 01:53:27 ID:???
最初に歌ったのは第三シーズンのドクターのオーバーロードかな。
562奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 07:12:17 ID:???
ドクターのキャラの成功はピカード氏の役者としての力量に拠る所が大きいな。

今シーズン7を見ているとことだけど、この辺になるとさすがに息切れ気味、ドクターにやたらと頼ったエピが目立つ。
563奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 10:42:17 ID:???
>>562
スタトレの俳優って、本当に芸達者な人が多いよね。
演技は勿論の事、歌は上手いし楽器も弾ける。
564奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 10:58:02 ID:???
ドクターの声優さんが、ちゃんと歌っているのが凄いと思った。
あの回はいつもより、ギャラを多めにもらえたのかな?
565奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 11:15:56 ID:???
>>564
吹き替えの人も歌が上手い・・・
566奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 11:31:17 ID:???
>>563
オーディションで俳優を選ぶからじゃないのかな。
567奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 11:31:26 ID:???
シーズン7はTNGも息切れ気味だったから。
568奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 11:34:57 ID:???
ドクターの後期のコメディもいいけど、最初の頃のケスとの会話が良かった。

ドクターの恋なんて、あまり話題にならないけど名作だと思うな。
569奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 11:36:39 ID:???
ロバピカはスタッフに知り合いがいたみたいだよ。

元々舞台の人は歌も唄えるという人が多いよね。
声優さんもそうだけど。
570奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 11:38:56 ID:???
ドクター役の人、最初ニーリックスやりたかったらしいけど、
どんなニーリックスになってたかなー。

歌えるコックさん?
あのニーリックスが人気キャラニなっていたりして。
571奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 12:59:48 ID:???
歌えるドクターというのは、少し意表をつくけど、
コック兼バーテンが歌えるのは意外性がないから、あれで良かったな。

というか、最初ニーリックスになりたかったというより、あの役で
自分の出番があるのか?という感じだったんでしょ。

だって、医療室とホログラムから出られないホログラム・ドクターだもん。
誰もあんなおばけキャラになるとは思わなかったよ。
572奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 13:04:35 ID:???
個人的には当初、データが感情チップでかなり葛藤していたのに、ドクターのほうは
思い切り感情的で人間臭いのに違和感があったので、あまり好きになれんかった。
だけど、あとで、ドクターの場合はこういうもんなんだと思えてから楽しめようになった。

もし、ドクターも感情サブルーチンとかで葛藤していたら、データと同じテーマ
になっていただろうから、正解だったね。
573奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 13:23:17 ID:???
データより後発のテクノロジーだから感情のシミュレートぐらい容易だったのだろう。
……と脳内補完するほかない。

未だにスーン型アンドロイドは製造できないようだが。
574奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 13:39:40 ID:???
スーンスーンスーン♪
575奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 19:52:56 ID:???
>>571
ニーリックスでオーディションを受けたんでしょ?
576奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 22:43:49 ID:???
横道にそれてすいませんが
ボイジャーで
星の軌道上の時空の狭間に挟まれて
その星の進化の過程を見る話ってなんて題名だったか
分かる人いますでしょうか

最後のその星の宇宙飛行士が
ボイジャーに乗り込んでくるやつです。
577奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 22:54:16 ID:???
>>576
スプートニクの恋人
578奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 23:00:30 ID:???
132 Blink of an Eye 超進化惑星の煌き シーズン6

みんな知っているよ。
579奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 23:02:10 ID:???
知らないのは576だけか。
恥ずかしいね。
580奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 23:22:05 ID:???
どうせ、もうスタトレのスタッフにネタは無いようだから、
超進化惑星の煌き を映画でリメイクして欲しいな。TVの前後編というより。

金を掛けて、進化の過程を映画化したら面白いと思うけど。

最近のスタトレの映画って大体戦闘ものになっているけど、戦わない
こういう話のほうがスタトレらしくていい。
581奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 23:22:43 ID:???
>>577
それはENTのトゥポルの曾祖母の話。実は、ゼフレム・コクレーンがワープ飛行に
成功して、バルカン人とファーストコンタクトする遙か前に、すでに地球にバルカン人
が来ていたという話。
ENTの第2シーズンはこの撮影から始まった。らしい。
582奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 23:24:24 ID:???
まあ、TVの場合は、あの駆け足感が惑星の進歩のスピードを実感させてくれたんだけど。
583奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 23:45:02 ID:???
577は釣りだろ?題名違うし
584奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 00:07:33 ID:???
どっちにしろコケる。
585奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 00:57:45 ID:???
宇宙戦争でもコケたから、もうSFは作らないかな。
586558:2005/12/25(日) 03:11:24 ID:???
>>560
たぶん、そんな感じの歌詞だった気がします。
587奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 03:18:32 ID:???
アダミのおまじないかと思ったw
588奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 08:38:48 ID:???
歌詞じゃ分からないよ。
どういうシーンで歌ったか書かないと。
589奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 09:06:23 ID:???
>>588
歌いまくってるからねぇ。
590奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 09:47:17 ID:???
この板的には人気があるね。>超進化惑星の煌き
591奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 09:54:54 ID:???
ドクターが子供作った話だっけ?
592奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 11:07:01 ID:???
>586
560の歌詞の歌ならヴェルディのオペラ「リゴレット」から「女心の歌」
593奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 11:14:48 ID:???
それ歌ったのは「幻の指揮官」のときだよね。
594奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 11:44:04 ID:???
それだったら、セリフで紹介しているじゃん。
595奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 12:41:15 ID:???
「トゥヴォックわかるよ 君はヴァルカン もう七年も なしできてる」
って書いてくれたほうが分かる。
596奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 14:34:38 ID:???
おそ
597558:2005/12/25(日) 23:57:01 ID:???
>>592
とりあえず、その曲が入ったCDを買って聴いてみます。
ありがとうございます
598奥さまは名無しさん:2005/12/26(月) 01:08:46 ID:???
DVDセット買った〜
しあわせ〜
年末はこれ見て過ごす〜
599奥さまは名無しさん:2005/12/26(月) 21:12:16 ID:???
まだ見ていない人は幸せだね。
600奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 00:13:41 ID:???
遅w
601奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 05:09:05 ID:???
>599
d。
でもTVで大分見てるから、見てないのは40回分のみ。
見終わっちゃうのが怖い。
いつまでも見終わりたくない。

大地震が来る前に急いで見終わるべきか、できるだけ引き伸ばすべきか……

ドクターきみならどうする?

>600
ヽ(´ー`)ノ
602奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 08:55:54 ID:???
>>601
なんか、大地震到来が普通に前提になってるww
怖いよ。

やっぱり、来るの?東海大地震。
603奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 11:07:54 ID:???
一気に見ちゃえ。
604奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 12:04:06 ID:???
東海地震、来るか来ないかなら100%来る
でもそれが1秒後か20年後かはわからない
ただ今現在非常に切迫していて、プレートの状態は、定規を指でぐーっと曲げてるのと同じ状態なのは確か
いつ指が外れて溜まった力が開放されてもおかしくない

605奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 12:19:23 ID:???
折れもこの夏から見初めていよいよ残る数話のみとなったが名残惜しいね。
次はDS9見るけど折れには冒険活劇が性に合ってるみたい。

ENT5シーズン以降の予算を回すとかしてVOYミニシリーズが作られるといいね。
606奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 12:29:06 ID:???
そういう予算配分は、まあしないだろう・・・
607奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 14:05:02 ID:???
なんかとっぴな発想をする605だな。

608奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 14:08:19 ID:???
シーズン毎にしか予算は出ないから無理。
609奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 14:15:06 ID:???
>>605
同感。映画で万人向きにするよりミニシリーズの方がいいね。
あまりキャストが老けないうちに。それにパトスチュをゲストに出して欲しい。
610奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 14:21:07 ID:???
>>606-608
どうでもいい
611奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 14:32:18 ID:???
DS9ならともかくボイジャーの映画なら親しみやすくて家族でも楽しめる物になってそこそこヒットすると思うけどなあ
下手したらTNGよりもヒットしそうだし
612奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 14:53:47 ID:???
TVシリーズを知らない人も楽しめる映画にしないと、配給的に成功しないのでは。
でも、そういう風に作るとスタトレじゃなくなってつまらんしな。
613奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 18:31:21 ID:???
ST映画で歴代No1の売り上げ出したのって何だっけ?
ファーストコンタクト?
614奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 19:00:49 ID:2d61lZiy
プレミアム・コンタクトかとw
615奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 19:06:22 ID:???
プレミアム・コンタクト?
616奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 19:48:09 ID:???
映画の場合は売り上げとは言わないな。
興収とか配収だな。

だけど観客動員数で出しているのなら比べられるけど、興収は入場料
とかが違うから昔の作品と比べてもという気がするな。
617奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 00:15:17 ID:???
換算してもボロ負け。
618奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 01:15:04 ID:???
確か観客動員数でST4が1位でファーストコンタクトが2位。
ワースト1位はネメシスで、ワースト2位が叛乱。
619奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 01:32:37 ID:???
結局、映画もタイムトラベル物が一番人気があるということか。

タイムワープ+ボーグをやったら、次は無いということかな。

620奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 01:36:13 ID:???
エンタープライズが活躍しない唯一の映画が一位とは。
皮肉なもんですなー。
621奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 01:45:02 ID:???
「故郷への長い道」といえば、どうしても「29世紀からの警告」を思い出すけど、
どっちも、そこそこ楽しめたね。

それまでのVOYは少し地味で、なんかTNG臭さが強かったんだけど、あのエピ
でやっとVOYらしさが出たというか弾けたね。

VOYのターニングポイントは「生命体8472」からという声が多いけど、個人的には
「29世紀からの警告」からだと思っている。あそこからTNGよりもエンタメ路線を前面
に出して、良くも悪くもVOYらしくなったと思う。
622奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 02:39:53 ID:???
>>601

マジレスなんだけど、スタートレックって、毎週1本づつ小出しに見るより、
個人的には毎日見るとか休日に何本かを一気に見たほうが面白いような気がする。

ENTなんかも、週1本づつの放送だととても見れたもんじゃないけど、貯めておいて
一気に見るとそこそこ見るできる。

ということで、スタトレの世界に入り込んで一気に見たほうが楽しめると思うのだが。
623奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 02:50:22 ID:???
TOSでそれやると辛いぞ。
624奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 13:11:40 ID:???
駄作を名作で打ち消すパターンな。
ENTシーズン2の初放送がまるごとで、最後に名作が多いから
全体が面白かったと「錯覚」した奴が多かったんだよなw
625奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 13:15:38 ID:???
つまりシーズン2の最後は面白いんだろ?
素直にそう書けばよいのに。
626奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 13:20:39 ID:???
最後「だけ」はね。
シーズン3も同じ。

だがそれで全体が面白かったと「錯覚」してはいけない。
よって、一気見は駄目。
627奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 13:39:26 ID:???
シーズン4はどうなの?
最後だけ面白いの?
まだ3と4を見てないんだよな・・・
628奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 13:58:19 ID:???
>>624,626
超ネガティブ・シンキング。

別に駄作も楽しく見るとか、駄作の中でも良いところを見つける方が楽しいけど。
評論しているわけでは無いんだから。

面白かったかどうかは主観の問題だし、それを錯覚することに、いけないも
へったくれもない。
629奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 14:06:06 ID:???
ENTのシーズン4はまだスパチャンでやっていないから知らない。

シーズン3は全体的には退屈。だけど、後半の数話連続はかなり見応えがある。
初めからあのテンションで作って欲しかったと思う。結局、連続物にしたのだが、
途中に一つ何らかのクライマックスを作ればよかったのに、結局クライマックスは
最後だけだったので間延びしてしまった。

ただ、VOYファンとしてはパリスとトレスが監督した作品が低迷したシーズンの中で、
出色の出来だったのが嬉しかった。
630奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 14:14:16 ID:???
うひゃ〜
631奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 14:16:55 ID:???
>>629
出色かなあ?

ドースンは確かに「エンタープライズ2」も監督したが、
「選ばれし領域」とかもやってるわけで。

これも錯覚だよなw 一ついいのがあると、駄作が忘れられる。
632奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 14:25:21 ID:???
良作があればそれを評価すればいい。考えがネガティブだよ。
良作しかつくらなく駄作を作らない人なんていないよ。

駄作しか作らない人は評価しないけど。

まあ、そういうネガティブ・シンキングが楽しければ、それは個人の自由だけど。
ちなみに、TNGも半分近くは退屈だよ。特に第三シーズン途中まではかなりヒドイ。
633奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 14:27:07 ID:???
「選ばれし領域」は話的にはそこそこだよ。
だけど、自爆テロを意識しているのがハナについてイヤだったけど。
634奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 14:34:46 ID:???
VOY絡みだったら何でもOKってだけだろ。
635奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 14:46:35 ID:???
ネガティブネガティブうるせーな。
お前だってネガティブなこと言ってるじゃんw

誰もTNGの話なんかしてねーしw 被害妄想も甚だしい。
636奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 14:47:44 ID:???
そうだよな。
駄作と言っただけだ何か文句あるかやいこらなめんなよ。
637奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 14:53:52 ID:???
ネガティブうるせ〜、キエロ
638奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 14:54:37 ID:???




VOYスレらしくなってまいりました!!!
639奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 14:58:46 ID:???
VOYスレらしさ=ある特定の他シリーズのファンがVOYの人気を妬み掻き回す。

特定の他シリーズとは何だか言わないけど。
640奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 15:05:06 ID:???
特定の糞シリーズってディープスペースナインのことだよ。
641奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 15:06:15 ID:???
つかVOY以外はスタトレとして認めないし俺。
642奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 15:11:04 ID:???
愚連隊系だもんな。
アンドロに近いよな。
643奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 15:16:08 ID:ANQN5Xpg
あっちはほとんど書き込みないし。
644奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 15:18:36 ID:???
また被害妄想w

元々VOYに関係ねえ流れなのにw
645奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 15:21:14 ID:???
いやここVOYスレだしw
646奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 15:35:53 ID:???
VOYスレを荒すのにVOYに関係あるかどうかなんて関係ないだろう。
647奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 15:37:41 ID:???
パラパパー パー パラパー
648奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 16:24:15 ID:???
なるべく盛り下げたいから話をネガティブに持って行きたいんだろうな。
649奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 16:31:07 ID:???
>元々VOYに関係ねえ流れなのにw

元々はVOYに関した話だよ。VOYのDVDを少しづつ見るか一気に見るかという
ことだから。
650奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 16:35:16 ID:???
>誰もTNGの話なんかしてねーしw 被害妄想も甚だしい。

ちなみに、とことわりを入れているだろう。
651奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 16:40:07 ID:???
601は前にシーズン3とシーズン4を買うとか言っていた人かな。

それなら心配しなくても立て続けに見るハメになるよ。
確か自分は24時間かなんかで立て続けに見たんだけど、ほとんど眠れなかったよ。
652奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 19:17:18 ID:???
折れは平日1話、休日2話のペースで鑑賞した。
ネタバレ邦題が多いのでライナーノーツは見ないようにしたw
仕事が終わると帰って見るのが待ち遠しくて仕方なかったな。
外れエピの少なさではシリーズ随一だと思う(こんなこというと荒れるかな?)

いよいよ明日は最終話を見る。
653奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 20:15:12 ID:???
>>238
一話もない。
654奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 23:58:28 ID:???
だけど、VOYの場合、スパチャンで見るのとDVDで見るのは随分印象が変わるよね。

「時空戦略戦争」なんて画面が暗いシーンが多かったから、スパチャンで見たときは
良く分からないところもあったけど、DVDで見たら全然印象が変わった。
655601:2005/12/31(土) 01:11:10 ID:???
>603
一気ですか〜。

>605
VOYの映画が見たいです。

>622
d。
さすがに週1本は難しいです。
1本見ると「次!次がみたい」とすぐ思うので。

>651
いえ、別人です。
でも確かに立て続けに見ちゃってます。
今シーズン2の2枚目。
今までほとんどの回が面白かったです。
(ハリーがボイジャーに勤務していなかった世界に飛ばされた話だけ今いちだった。)

>652
やっぱり、平日も1本は見たいところですね。
確かにねたばれ邦題はどうかと思います。
31日で最終話とは、グッドタイミングですな。

しかし初めてビジョルド館長みたけど、この人のバージョンもなかなかいいですね。
656奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 09:40:46 ID:???
>>655
ビジョルド艦長ってどのエピだっけ?
657奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 11:36:28 ID:???
シーズン2で面白ければ、あとに大変なことになるね。
ただ、シーズン2の頃はまだTNG的な雰囲気が多いんだけど、
シーズン3くらいからVOYらしくなる(艦長がヤンチャになる)から、
そこで好き嫌いが出てくるかも。当然私はヤンチャの艦長にチャコとトゥボ
が手を焼くという構図の方が好きだけど。
658奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 11:42:16 ID:???
>ビジョルド艦長

ケイト・マルグルーに代役が決まる前の鬼婆みたいな人じゃないの?
659奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 11:48:28 ID:???
シーズン2は名作というわけではないけど「悪夢の世界」の美人艦長に萌え萌え。

ピカードじゃああいう終わり方はありえないけど。ジェインウェイらしくていい。
660奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 16:32:29 ID:???
「ヴィディア人の協力」に1票
661奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 17:23:06 ID:???
初期のではトウボックの姥捨て山のエピが味わい深くてよかった。
662奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 22:50:09 ID:???
パー パー パーーーパーパー パーラーラーラ ラァーラ
663奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 22:55:34 ID:???
パラララー パラララー パララーラーラー
664奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 23:40:11 ID:???
怯える子供達だね。設定が有り得ないと思ったけど、まあ大きな問題ではないね。
665奥さまは名無しさん:2006/01/01(日) 04:54:02 ID:n4haPOdw
>661
生まれた時から梅干しで〜
666奥さまは名無しさん:2006/01/01(日) 08:24:26 ID:???
>>665
667奥さまは名無しさん:2006/01/02(月) 01:22:26 ID:???
最初の頃は、元マキの副長のヤンチャに手を焼く艦長という図式だったのね。
いつの間にか逆になっとる。
668奥さまは名無しさん:2006/01/02(月) 05:52:07 ID:???
副長のアウトローぽさは何処かに残しておいても良かった気がした。

あと、起動始めの頃のドクター、なんかニヒルで寡黙な感じがなんかイイ! あれはあれで格好良い。
669奥さまは名無しさん:2006/01/02(月) 10:20:10 ID:???
たぶんセリフ覚えが悪いから、出番を減らされたんだよ。>チャコ
670奥さまは名無しさん:2006/01/02(月) 10:40:32 ID:???
「ヴィディア人の協力」のチャコはいいね。
ライカーじゃ、ああはいかない。
671奥さまは名無しさん:2006/01/02(月) 11:15:58 ID:???
というかセブンが来てから一層、
ヤンチャージェインウェイ、トレス、セブン
なだめ役ーその他男性という構図が出来てしまった。
672奥さまは名無しさん:2006/01/02(月) 20:39:07 ID:???
シーズン1にはセスカもいたし、異常に女優勢のシリーズだったな。
673奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 03:07:41 ID:???
1のころは、チャコティとパリスの対立とか
パリスのすねものっぷりとか、男優陣も目立ってた。

後期はセブンとドクターで出来ていた。
674奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 09:39:14 ID:???
チャコティとパリスの対立はシーズン2で、あれはスパイを確かめる
パリスの芝居だよ。

だけど、それを聞かされていなかったチャコティが不憫だったけど。
675奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 11:49:04 ID:???
DS9のスタッフだったらマキと連邦士官の確執しつみたいなものを最初の頃はしつこくやったと思うね。
特にトレスに主任機関士を奪われたケアリーとトレスの確執とか続いてもおかしくなかったんだけど、
あっさりと2話目でケアリーがトレスに「ようこそ機関室へ」と言って終わっちゃったよね。

ああいうところがVOYの感じがいいところで好きだね。マキと連邦の確執なんて延々とやられたら、
ありきたりでとっくに見るのを止めていたね。

ただ、トゥボックとチャコティの確執はあったけど、あれは大人の対応だったのでよかった。

676奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 12:07:49 ID:???
多分ケアリーは純粋に実力で負けたと思ったんだろうね。トレスの「経験を凌駕する豊かな発想力」に。
あの潔さはさわやかと言えばそうだね。
677奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 12:23:40 ID:???
最後の最後で殺されちゃう不幸なケアリーたん。。。
678奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 13:11:11 ID:???
努力よりサイノーってのはDQN的発想でやだねぇ。
679奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 14:21:37 ID:???
>>675
680奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 14:32:46 ID:???
>>678
サイノーより声の大きさじゃなくて良かったけど。

声の大きさというのは今でもあるけど。
681奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 14:35:38 ID:???
>>677

それだったらジャッジアとかデータだって同じじゃん。
682奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 16:04:22 ID:???
新年早々何だが、セブンは「ツンデレ」か「素直クール」か?
683奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 17:15:05 ID:???
結局名前があるw下級士官で1〜7シーズン通しで出演したのはアイヤラ(元マキ、保安部)だけ?
684奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 18:00:51 ID:???
お父ちゃんそんなん知らん!
685奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 18:15:22 ID:???
ヴォーラックもいたが、下級士官かどうか分からない。
ケアリーも下級士官ではないだろう。
686奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 21:57:18 ID:???
ブリッジ士官=レギュラー以外は全員下級。
687奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 22:02:20 ID:???
ナオミのママ
688奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 23:05:35 ID:???
VOYの場合はレギュラーの個性が強すぎるから士官のサブレギュラーの必要を
あまり感じないよね。ナオミやイチェブのような士官ではない人なら分かるけど。

後半なんて、ドクターとセブンの個性が強すぎて、他のレギュラーがサブ化している。
689奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 23:09:07 ID:???
ただでさえレギュラーが9人もいるからね。
1シーズン20数回で主役が3回回ってくれば多いほうになる。
690奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 23:22:15 ID:???
VOYは移動しているから士官以外のサブレギュラーが何回も出てくるのには限界があるよね。
DS9みたいな所なら、またステーションに訪ねれば可能だけど。

DS9の士官のサブレギュラーなんてノーグとエディングトンくらいしか思いつかないし。
691奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 23:56:22 ID:???
その傾向がENTにつながって、そして打ち切りなんだよな。
692奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 00:16:17 ID:???
また新シリーズ始まって欲しいよなぁ・・・
693奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 00:49:19 ID:???
ジェインウェイ「そう・・旨いよ、チャコティ・・すごく・・・もう宇宙暦51003.7だよ・・」
時と共に激しさを増すチャコティの光子魚雷に、ジェインウェイはオメガ指令していた。
正直、いまだデルタ宇宙域のボイジャーでは充分満足できるフォースフィールドは得られないと思っていたのだが、
チャコティの激しいフェイザーライフルは思った以上の気化レベル。
チャコティ「艦長、どう?トゥヴォック?」
ジェインウェイ「あぁ・・・すごく、非論理的だよ・・」
自分の上で推進をフィールドインターマトリックスするチャコティのサブジャイロダインリレーを脱分極する。
ジェインウェイ「愛してるよ、チャコティ・・・こんな生命体8472しちゃった以上、もうお前を流動体空間したりしないから・・・・・・・」
チャコティ「うん・・・ぅ、ん・・流動体・・空間しないでっ・・私たち・・もうバイオシップなんだから・・・!」
ジェインウェイはチャコティのシャドレカブをトリコーダーでハイポスプレーし、チャコティはドクターを更にピカードする。
ジェインウェイ「ああ・・・お前は最高のヴォリ人だよ・・!」
チャコティ「私・・もう・・・ダメ・・・クレイディーのけだものしちゃう・・・!」
チャコティの金儲けの秘訣はもう第31条【母親をネタにフェレンギ人をからかう事なかれ】だ。
するといきなりセブン・オブ・ナインが急にコンソールをボーグ・インプラントした。
セブン・オブ・ナイン「あんたたち・・・受け入れられない!!」
694奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 00:50:17 ID:???
キモっ
695奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 06:43:47 ID:???
ちょっと頭オカシイっぽい文章だよね。
696奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 09:08:13 ID:???
ENTの打ち切りとVOYは関係ないよ。
第一レギュラーのキャラの強さが違い過ぎる。
697奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 10:22:29 ID:???
まぁTNG〜VOY迄全部7シーズンだったけど、
ENTは打ち切りじゃなく元々4シーズンって事に。
698奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 11:10:06 ID:???
18年間で25シーズンも作ったんだもんな。しかもその間に映画が6本。

そりゃ、ネタは尽きるし飽きられるよな。
699奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 11:12:41 ID:???
VOYの後期のほうは、シナリオを作るより、過去の話と整合性が損なわれないか
調べる考証のほうが時間が掛かったらしいよ。
700奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 12:47:27 ID:???
>>693
つまらん。
701奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 12:57:24 ID:???
>>699
あれだけ歴史を変え捲ったら、整合性も何もないと思うが・・・
702奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 13:36:28 ID:???
>あれだけ歴史を変え捲ったら

具体的にはどこのこと?

私が知る限りではハンセン夫妻くらいだけど。
703奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 13:54:41 ID:???
整合性に時間をかけてアレか・・・orz
ENTじゃもう開き直っちゃってるんだろうな。
704奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 14:47:36 ID:???
>>702
「なかった事」にしたエピが沢山なかったっけ。
って、それはなかった事にしたんだから変えてないのか?
705奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 14:54:41 ID:???
整合性の問題はともかくネタ切れってことはないと思う。
現代劇と違い可能性は無限にあるんじゃないか。
706奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 15:45:34 ID:???
スタートレックは現代劇ではないからね。
スタートレックをソープオペラ化したらダイナミズムが失われるよね。

まあ、そういうシリーズもあったけど。
707奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 18:25:54 ID:???
ヴォイジャーで沢山進んだのはどんな時だっけ?
確かケスの力で10萬光年位進んだ事があったよね。
後は何だっけか・・・
708奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 18:30:44 ID:???
オイオイ、706はなんか曲解しているよ。
709奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 19:11:01 ID:NOwV9RqS
>707
スリップストリームドライブ(Timeless)-10年分
ヴァードワァの亜空間トンネル(Dragon's Teeth)- 5分で 200光年
710奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 20:08:02 ID:???
>>709
10万光年じゃないな。全部で75000光年だし。
その3つだけだっけ。まだ足りない様な。
711奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 20:39:03 ID:???
Voyagerは肝心要の距離計算に矛盾があると聞いたが。
712奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 21:57:08 ID:???
昔、ヴォイジャーがどうやって帰ったかのサイトを見た記憶があるんだけど、
ググッてみたけど見つからなかった・・・
713奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 22:16:07 ID:???
OFCのサイトって、どうなってるの??
714奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 23:01:18 ID:ymZ+fr58
さっき日テレでボイジャー流れた
715奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 23:03:23 ID:???
ケスの超能力で飛ばされたのは9500光年だったかと思う。
716奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 23:04:33 ID:???
それからヨルダンのアブドラ国王が、ヴォイジャーにカメオ出演。
キムとニーリックスが絡むシーンで、背景やってた。いったい何話だ?
717奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 23:26:15 ID:???
ヴォイジャーが大ジャンプ(?)した全てのエピを誰か教えて〜
718奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 23:32:20 ID:???
>>708
そいつには関わらない方がいいよw
719奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 12:47:24 ID:???
720奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 17:00:09 ID:oIj0zDeb
年末にたまたまチャンネルを合わせた日テレで「女王の教室」を全話見てしまった。
天海のキャラは微妙にセブンとかぶっている、と感じた。
721奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 17:12:59 ID:???
>>720
あんなセブンは嫌だよwww
セブンが「いい加減に目覚めなさ〜い、イメージできる?………」
なんて言ってたら…
ハリーが暴走しそう。
722奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:14:10 ID:???
ツンデレセブン・・・
723奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:18:13 ID:???
大阪では ミスター・ドーナッツ のことを ミスド と言うらしい
724奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:21:09 ID:???
>>723
ていうか、公式サイトでもミスド使ってるな
http://www.misterdonut.jp/cgi-bin/music/find.cgi
725奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:26:02 ID:???
外国人が日本で住みやすい町は東京より大阪らしい

まぁ、東京なんて所詮人口の9割がド田舎からのお上りさんだから仕方無いなw
726奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:28:35 ID:???
特定外国人なw
727奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:31:22 ID:???
そだね、現代において本当に泥棒市がたったり
500円で止まれる宿場があったりするのは
大阪だけだろうからなぁ(笑
728奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:31:47 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200511/2005110100089.htm
私のアメリカ人の友達は、まず東京に住み、仕事で京都へ送られ、最終的に大阪へ移り住みました。
京都は結構お気に入りだったみたいです。でも西に移動するに連れて、日本語が分からないなりにも、
住みやすく感じたと言っていました。大阪市内なら、外国の方も多いですし。一度ハロウィーンの時に、
パーティーがあるといって一緒に出かけていったのですが、「こ、こんなに外国人が大阪に存在するのか!?」
ってぐらいいて、びっくりしました。皆さん、すごーくエンジョイ

729奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:35:19 ID:???
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index3files/6factgiji.PDF
日本人に聞いても、外国人に聞いても、東京は住みにく
いところには間違いない。中国の上海や北京、香港に行ってみると、成田空港はおくれて
いるという印象がある。例えば、帰ってくると外国人のカウンターで待つが、どこの空港
でも日本みたいに柵をつくるということはない。魅力を高める国際都市としては、ぜひ改
善してほしい。
いい都市になるためには、外国人の目ってすごく大事だと思う。外国人たちが住みやす
いように、外国人向けの情報もたくさん欲しい。2、3年で、知識が狭くなってきて、自
国に帰りたくなったり、ほかの国を選ぶようになる。それは東京の活性化に影響があるも
のだと思う。
730奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:36:40 ID:???
あー、あのハロウィンの時に大迷惑かけた外国人の群れな。
類友、類友・・・
731奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:38:17 ID:???
大阪ってさぁ、なんか商店街でロケット打ち上げるとか吹いてたじゃん?
あれどうなったのよ?
なんか金でもめてぽしゃってるも同然らしいねwww
732奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:42:43 ID:???
大阪名物は たこ焼き、お好み焼き、イカ焼き、とパッと浮かぶけど東京名物って・・・・・・何?w

733奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:46:03 ID:???
東京名物かぁ・・・・・・マジ思い浮かばねーよw

やっぱ人口の9割が東京以外のヨソ者だから地元独自の文化が無くて名物さえも無いんだよなWWWWWWWWWWWWW
734奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:47:18 ID:???
ちょっとまて、その名物自慢は真面目に言っているのか?
735奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:48:00 ID:???
>>734
そういうこというのなら東京名物教えてくれw
736奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:51:51 ID:???
http://tarou.blog.ocn.ne.jp/my_blog/2004/04/post_11.html

東京名物とはなんぞや?!
やっぱり東京名物といってもなかなか思い出せないみたいですね。だって私だってそうですから(笑)。
何がありますかね?えーと・・・思い浮かばない。。。
無いものは無いんですがね。う〜んと、思い出せない。。。

そこで考えたのが、では都外の方が東京に来るとしたらどこへ行きたいと思うか。

どこ行きたいですか?やっぱり東京タワーですか?
東京土産には何買いますか?やっぱり雷おこしですか?

東京生まれの東京育ちの東京在住でも東京のこと・・・


知りません。 (^_^;)オシエテ

737奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:54:13 ID:???
大阪の自慢は不法滞在の外国人とタコヤキか。
いい土地だな。本当に。
738奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:55:34 ID:???
オレも大阪が嫌いなだけで別に東京を擁護したいわけじゃないからどうでもいいや>名物
んでも、自慢がたこ焼きやイカ焼きかー
ふ〜ん・・・・
739奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 19:57:33 ID:???
大阪人は一家に一台たこ焼きセットを持ってるってホントか?
740奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 20:11:54 ID:???
ここ何のスレ
741奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 20:26:44 ID:???
何だかんだ言っても、東京(近郊)に住むのが一番だよ。
東京生まれなんて最初から勝ち組。
と、東京近郊で暫く暮らした事がある私は思う。
結局物も人も何もかも東京一極集中だし。
これからそれはもっともっと加速されるでしょうね。
742奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 20:31:27 ID:???
741を読むと、東京生まれの人間がどんどん時代に取り残されつつあるのを実感してしまうな。
743奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 20:35:09 ID:???
いや、全然。
744奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 20:39:38 ID:???
大阪人って馬鹿にされるとなぜか東京を引き合いにだすよね?
なんで?
745奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 20:41:13 ID:???
大阪ってのは都会の良さを持ってないから
悪いところで比べると、どうしても東京くらいの大都会じゃないとダメなんじゃない?
水が汚いとか、人情がないとか。
746奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 20:41:23 ID:???
743も鈍いというか、時代に取り残されてるなw
747奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 20:46:04 ID:???
ふ〜ん。
じゃあ、時代の先端
頑張ってね>大阪の人
ロケットとか飛ばしたら?
748奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 20:48:20 ID:???
大阪って時代に取り残されてるよね。

名古屋も取り残されてるよね。

福岡も取り残されてる。

もちろん札幌も。

大阪だけ、先端つっぱしってるよねw
749奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 20:49:22 ID:???
どっちだよw
750奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 20:51:41 ID:???
大阪基準で考えると、世の中全て変になるよね。
751奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 21:05:31 ID:???
>>747
>>748
そもそも先端地域特定という発想が時代遅れ。
つまりお前そのものが時代遅れw
752奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 21:08:56 ID:???
はいはい。
オマエは最先端最先端。
753奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 21:19:53 ID:???
>>752
最先端が何であるかについては特に言及してないが?
>>741は自分が先端地域で生まれ育ったことをほのめかしているが。

だっせーw
754奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 21:23:06 ID:???
生まれ育ったとは書いてないか。
しばらく住んでいただけか。
そこんとこは訂正だな。
755奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 21:23:41 ID:???
必死だな
756奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 21:30:03 ID:???
>>755
そうやってお前が相手のことを必死と思い込みたいだけの話だ。
でも言われた相手は「だから何?」としか感じない。
それだけのこと。
757奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 21:34:51 ID:???
うんうん、そうだなw
758奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 21:36:10 ID:???
>天海のキャラは微妙にセブンとかぶっている、と感じた。

オレはどっちも好きだけど、何か?
759奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 21:36:45 ID:???
>>753
いや地方で生まれて東京近郊に行ってまた戻った。
東京生まれの人には、東京生まれの有利な点は分からないのでは。

>>754
そうそう。だからこそ、余計にそう思った。
あっちに家買った人達も勝ち組だな。
760奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 21:38:20 ID:???
まぁ、関西人が必死になろうと
関西人以外の多くの人は、関西に住みたいとは思わない罠。
外人が増えるのが自慢らしいけど。
761奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 21:46:28 ID:???
アクション映画の「レモ 第一の挑戦」にK・マルグルーが出演していたらしい。
今度レンタルビデオで借りて確認しよう。あの映画いつ頃の作品だっけ?
762奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 21:51:35 ID:???
何でgoogleをくぐれば、すぐに分かることをイチイチ聞くのか?
763奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 21:57:48 ID:???
お腹空いたな。
764奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 22:12:23 ID:???
トカゲの料理は、あまり常食にはしたいと思わないが
酒のつまみにはいいと思わないかい?
765奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 22:35:26 ID:???
>>762
コミュニケーションが取りたいんだよ。
766奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 22:40:08 ID:???
単に自問自答しているだけで別に尋ねているわけではない。それはそうと君らはくだらない荒しを何とも思わないのか?
767奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 22:55:17 ID:???
自問自答?w

ま、もう少しなぁ・・・w
768奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 23:15:23 ID:???
相変わらずだな
769奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 23:46:07 ID:???
>>766
大昔の古き良きパソコン通信時代からそういう人は居たからなぁ。
770奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 01:40:59 ID:???
>>754
みたいな度田舎者の最後の砦が東京

所詮東京なんて度田舎者が集まってるだけの田舎根性文化の吹き溜まり都市WWWWWWWWWWWWWWW
771奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 09:09:36 ID:???
VOYの話しようぜ。
772奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 11:44:27 ID:???
世界のプリンセスって番組でいきなりVOYが出て来たんでバビった
ヨルダンのアブドラ国王(当時皇太子)にチョイ役で御出演、ニーリックスがジャーナリスト?になる話っぽかった
773奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 17:24:28 ID:???
>>770
禿げ同!

度田舎者の東京人がいくらほざいても所詮負け犬の遠吠えWWWWWWWWWWWWWWWWw
774奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 17:26:33 ID:???
だな。
名物が全く無い東京なんて文化不毛都市そのものだw
775奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 17:48:29 ID:???
>>774
秋葉原とか?(半疑問系)
776奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 18:36:48 ID:???
ヴォイジャーに関して話題がもうないのか
おいらもないけど地域話はスレとも板とも関係なかでっしゅ
777奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 20:22:52 ID:???
>>775
秋葉原の おでん缶 なんて製造地の名古屋でも売ってるのに勝手に秋葉原名物にしてるセコイ東京人WWWWWWWWWWWWW
778奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 20:28:01 ID:???
あっーーーちくしょう777とられたよ!
779奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 20:38:23 ID:???
ヴォイジャーが氷付けになるのを阻止したり
最終回で地球への帰りを早くしたりと
未来からなんらかの助けがなければ話が成り立たないの多杉
29世紀のタイムパト意味ねーじゃんw
・・・と思いつつDVDを全部揃えた俺がいるorz
780奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 20:46:31 ID:???
>>777
っつーか、マスコミが勝手に騒いでるだけでは。
何度も秋葉原行ってるけど、あんなの全然知らんかった。
買う気もなし。
781奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 20:48:37 ID:???
>>779
それこそヴォイジャークォリティ
782奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 20:54:08 ID:???
だがそれがいい
783奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 00:12:17 ID:???
東京にゃもんじゃ焼きってぇ名物があるんでぇ、このスットコドッコイが!
784奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 00:17:50 ID:???
タコヤキやイカ焼き程度と比べるなら
東京だってもんじゃや草加煎餅あるもんな。

結局、大阪ってそんなもんだよ。
食い倒れつーても量が多いだけだし、
寿司なんて腐ったようなのが平気で売ってる。
785奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 07:36:03 ID:???
江戸前すしなんて本来は東京名物だったんだろうけど、そういうことを忘れる
くらい全国に波及しているからね。

地方の繁華街にはあちこちで○○銀座があるし。
786奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 08:23:23 ID:???
ちなみにうなぎも江戸前だし、天ぷらももとは東京。東京湾の穴子の天ぷらは東京名物。

お好み焼きやタコ焼きとすしやうなぎとどっちがいいか考えれば答えは明瞭。
787奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 08:30:28 ID:???
食い倒れとか言っている大阪の店が束でかかってきても、
うまさ安さで築地にはかなわない。
788奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 08:34:53 ID:???
回転すしは大阪だが
789奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 08:47:22 ID:???
カニ道楽も銀座発祥だしな。
今じゃ大阪のが有名だが。
790奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 10:38:45 ID:???
今はどうかしらんけど、昔入った道頓堀の回転寿司はひどかったなぁ。
文字通り腐ったネタが回ってた。
あと、O157の頃に同じく道頓堀の立ち食いラーメン屋でラーメン食ったら腹壊して
3日で5kg痩せたことがある(マジ)。
後から考えたら、あの時店の出してた水飲んだからだろうと思う。
その後、大阪の水は店が出せてても一切飲まないようにしてる。
791奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 11:04:06 ID:???
どうでもいい会話は
DS9スレでやってくれ。
792奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 11:09:48 ID:???
>>791
来るな。
793奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 11:15:37 ID:???
大阪で旨いもん食いたいって言ったらどこお勧め?
794奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 11:16:39 ID:???
つ コンビニ
795奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 11:57:05 ID:???
自演だよなぁこれ
796奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 12:04:52 ID:???
ヴォイジャーの帰路の旅を簡単にまとめたサイトないですか?
ここで○ヶ月足止め喰ったとか、ここで初めて地球と連絡取れたとか、
ここで一気に△光年進んだ、とか・・・
797奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 13:14:55 ID:???
>>796
Star Trek: Star Charts (Startrek)
に書いてあるという噂だけど、私は未見なので保証はできません。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0743437705/qid=1136606966/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/250-3044515-3924211
798奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 13:42:28 ID:???
>>797
d。確かに、とてつもなく詳しそうだ・・・
でも、簡単なのでいいので何処かのサイトに纏まってないかな・・・
色々検索してるんだけど、感想とかエピガイ的だったり。
799奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 14:10:19 ID:???
800奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 14:29:53 ID:???
>>799
英語しっかり勉強しとけば、ネットがもっと楽しかったな・・・
801奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 14:31:59 ID:???
>>800
なんで?
今から勉強すればいいだけでしょ。
802奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 15:43:41 ID:???
いたた
803奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 15:55:50 ID:???
>>801
認めたくないものだな。
若さ故の過ちというものは。
804奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 16:41:10 ID:???
805また東京人が捏造WWWWWWWWWWWWWW:2006/01/07(土) 16:50:03 ID:???
>>786
バーカ、鰻は関西風もちゃんとあるw
関東の鰻は背開きで蒸すが関西は腹開きで蒸さない
当然蒸さない関西風のほうが美味しい

ちなみに名古屋のひつまぶしは関西風

>>784
おかしいなぁ、ググっても草加煎餅が東京名物なんて出て来ないけど?w

草加煎餅は埼玉の名物だろw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%e8%8d%89%e5%8a%a0%e7%85%8e%e9%a4%85%e3%80%80%e5%90%8d%e7%89%a9

806奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 16:55:08 ID:???
草加せんべいの歴史

 草加にせんべいがいつごろ出現したのか詳細なことは不明であるが、前記したとおり、草加市青柳の藤波家に所蔵される寛政8年(1796)の
『万祝儀覚帳』に記載されたせんべいの記録が、草加市内に残るせんべい記録の最も古い資料である。
 また、草加せんべいの起源に関する伝承が、幾つか残されている。その代表的なものは、
 草加が日光街道・奥州街道の宿場町として栄えているころ、旅人相手の茶屋が街道に数多く軒を構えていた。その茶店の一つに
おせんというお婆さんが団子を売っている店があった。この団子がたいそうおいしく、往来の人々に大変親しまれていたという。
しかし、その日によっては団子の売れ残りもあり、そういう時は前の川に捨てていたという。
 ある日、武者修業の侍がその様子を見て、「売れ残った団子を捨てるのはもったいない。その団子を平らにつぶして天日で乾かし、
焼き餅として売ってはどうか」と教えてくれた。
 おせん婆さんが残った団子を教えられたとおりにして売り出してみたところ、往来の人々に喜ばれ、
草加宿の名物としてもてはやされてできたのが、草加せんべいの始まりであるという。
http://www.lib.city.soka.saitama.jp/top/ippan/localdata/product/library/sokasenbei/01_03.html
807奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:12:28 ID:???
旨い不味いなんて思いっ切り個人の主観。
例えば私は牡蠣が不味くて仕方がないのだが、
旨い美味いと喰う人も居るし。
808奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:17:03 ID:???
捏造は個人の主観では無い罠WWWWWWWWWWWWWW
809奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:20:13 ID:???
810奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:21:09 ID:???
>>804
そうか、大阪には池沼向けの食中毒起こすような店が
普通に営業してるんだ。
ありがとう!勉強になったよ。これからは注意するよ!
>>789
社名
JRI 株式会社 かに道楽

代表者
代表取締役:今津文雄


本部所在地
〒550-0015 大阪市西区南堀江1-5-8
(最寄駅:地下鉄各線難波駅 徒歩8分)
TEL06-6539-0051
FAX06-65394511


812WWWWWWWWWWWWWWWWWW:2006/01/07(土) 17:25:02 ID:???
>>810
東京 食中毒 の検索結果のうち 日本語のページ 約 272,000 件中 1 - 100 件目 (0.36 秒)
大阪 食中毒 の検索結果のうち 日本語のページ 約 180,000 件中 1 - 100 件目 (0.31 秒)

813奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:27:16 ID:???
うん。大阪じゃ食中毒なんて事件にならんよ。
普通に当たり前のことだから。
814奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:30:59 ID:???
>>789
かに道楽の誕生と歩み
1960 魚介料理店「千石船」を併設、創業し、
かに道楽の第一歩がスタートする。
かに料理の創作、かにの凍結保存方法を開発する。

--------------------------------------------------------------------------------

1962 かに料理専門店「かに道楽」を大阪の道頓堀 にオープンする。
白地に赤く、日の丸のイメージで動く大きな 「かに」の看板は、かに道楽、また道頓堀のシンボルとして脚光を浴びることとなる。
社員親睦団体「松葉会」を結成。
http://www.douraku.co.jp/recruit/history.html

>>813
バーカ
大阪でそんな店があったらすぐつぶれるわWWWWWWWWWWWW

東京の店は糞不味くてもつぶれないからいいよなWWWWWWWWWWWW
815奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:32:00 ID:???
なるほど。だから道頓堀のお店は行く度に変わってるのか。
816奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:34:24 ID:???

不味い店は淘汰されるのが大阪
だから美味しい店が沢山ある

それとは逆なのが東京
糞不味くても潰れないから東京は不味い店てんこ盛りWWWWWWWWWWWWWWWWWW
817奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:35:57 ID:???
食中毒検索、「関東」「関西」でやると逆転するな。

てか、ぐーぐるの結果で大阪と東京の食中毒の数が分かるのか?
本気だったら気の毒なほど馬鹿としかいいようがないが・・・・・
818奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:37:17 ID:???
>>816
いくら自分の住処を持ち上げるためだといったって
あんまり無茶苦茶なこと書いてたら逆効果だし、滑稽だよ。
キーワード : 大阪 食中毒 (AND検索)
検索方法 : 記事見出しと記事本文から検索
検索結果 : 記事 1件
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C2%E7%BA%E5+%BF%A9%C3%E6%C6%C7&st=n

キーワード : 東京 食中毒 (AND検索)
検索方法 : 記事見出しと記事本文から検索
検索結果 : 記事 5件
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C5%EC%B5%FE%A1%A1%BF%A9%C3%E6%C6%C7&st=n
820奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:40:40 ID:???
>>818
捏造しまくる東京人のほうが無茶苦茶だ罠WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
821奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:44:43 ID:???
てか、東京都名物競争は勝手に大阪人が始めただけで、
別にそれで大阪の悪い所が帳消しになるわけじゃないんだけど・・・。

球団が優勝したら人死にや破壊行為が起こったりするのも大阪だけだし。
未だに電気街で値引き交渉があたりまえなのも大阪だけ。
今まで出てる、飲食店の件についても実際のものが多いしさ。
822奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:46:15 ID:???
大阪芸人は大阪でしかウケないってのはどうよ?
823奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:47:02 ID:???
>>821
おいおい、勝てないと思ったら論点のすり替えかよWWWWWWWWWW

実際のもの=東京人の捏造WWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>822
今や吉本は全国レベルだがW
825奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:52:28 ID:???
吉本で全国レベルの芸人なんてほんの一握りだろ。
M-1とか出来レースまでやってても。
関西行くと、ホント頭の悪そうな芸人が偉そうにTVに出てる。
アレを喜んで見てるのか?>関西人
826奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:53:19 ID:???
>>825
はいはい、論点のすり替えでしか反論出来なくなったオマエの負け(ワラ
827奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:55:39 ID:???
オレは蒸した鰻のほうが好きだな。
大阪でうなぎを食べたとき、魚の生臭さが残っていて食べられなかった。

あれならまだ初めからどじょうでも食べたほうがいい。
828奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:55:54 ID:???

反論するなら論点である食べ物でちゃんと反論しようね 捏造東京人よWWWWWWWWWWWWWW


829奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 17:57:30 ID:???
830奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 18:02:11 ID:???
論点のすり替えじゃなくて、本題に戻っただけだよ。
最初に東京ひきあいにだして大阪擁護を始めたのは大阪人じゃん。
831奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 18:10:06 ID:???
>>830

723 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 19:18:13 ID:???
大阪では ミスター・ドーナッツ のことを ミスド と言うらしい

最初はこれなんだが どこに東京という語句が?w


>最初に東京ひきあいにだして大阪擁護を始めたのは大阪人じゃん。

それに捏造してまで反論して負けてるのが東京人w
832奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 18:12:22 ID:???
>>830
食べ物について話してるのに芸人とかに話をふるのが論点のすり替えでは無いと?(ワラ
833奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 18:14:57 ID:???
ヴォイジャーの話しようぜ。
ナオミ可愛いよナオミ
834奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 18:15:28 ID:???
いや、全員がオマエ一人のたまに話してるわけじゃねぇし。
835奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 18:19:05 ID:???
土地の話になると、必ず他の土地を貶して自分の所を持ち上げようとするのも
関西人が嫌われる原因のひとつだな。
836奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 18:19:22 ID:???
ロクな名物ねーなw
http://k-omiyage.com/03_tokyo/tokyo_index.html

九州の名物がいつのまにか名物になってるしw
837奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 18:20:26 ID:???
>>835
負け惜しみ乙w
838奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 18:23:37 ID:???
でも、いくら頑張っても他から共感得られないら
嫌われ者のまんまじゃん。
839奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 18:29:17 ID:???
じゃあなんで吉本なんかが全国レベルになれたんだ?w
840奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 18:34:47 ID:???
なってねぇじゃん。
関西以外で知られてる吉本タレントなんてほんの一部じゃん。
841奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 18:51:30 ID:???
>>840
オマエ何もしらねーなw
全国に事務所があってそれぞれ地元のタレントが頑張ってるということを
http://www.yoshimoto.co.jp/src/companies.html
842奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 18:55:14 ID:???
それは地元の人じゃん?
843奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 18:56:22 ID:???

吉本のタレントには違い無い罠w

844奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 19:02:12 ID:???
吉本が全国展開していて、それぞれの土地で関西芸人っぽい芸人がそだってるなら、
それは関西の文化が他の土地にも認められたってことになるけど、
東京進出の時に一度それやろうとして失敗してるじゃん?>吉本

実際問題、全国区になってる吉本芸人って関西っぽさを極力排除してきた人達じゃん。
845奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 19:05:33 ID:???
つうか、東京が地元で全国区のタレントって何人居るんだ?

大阪が地元の全国区タレントより少ないんじゃね?w
846奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 19:11:55 ID:???
それと大阪芸人が全国では認められないのと何か関係が?

問題にしてるのは、あたかも芸人文化の土地のように言いながら
実際は、その芸人の数の割には全国で認められるケースが少ないという
話をしてるのだが?

分かりやすく言おうか?
「地元でデカイ顔してても、大阪以外じゃオマエなんて知られてねーよ」
ってのが多いってコト。
847奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 19:13:20 ID:???
例:やしきたかじん、ざこば、トミーズなど。

オレが関西に住んでた頃に「関西の番組」でよく見たタレント。
848奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 19:38:55 ID:???
荒らしひどいねえ
849奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 19:54:14 ID:???
東京で受けている関西芸人→タモリに気に入られた奴。

嫌われたやつは×
850奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 19:55:45 ID:???
ここに来ている関西人って結局DS9ヲタなのか?
851奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 20:04:37 ID:???
>>850
何でやねん!
852奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 20:28:01 ID:???
タモリ、そんなに権力強いのかよ!w
853奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 20:43:36 ID:???
>>852
タモリは30歳過ぎてからデビューしたから、芸歴はさんまの方が
遥かに長いんだけど、「タモリ」「さんま兄さん」じゃなくて、
「タモリさん」「さんま」って呼んでるしね。
854奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 20:50:28 ID:???
なんでだろね?
殺し屋でもやってんのかね?
855奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 20:57:57 ID:???
>>854
23年以上平日同じ時間に毎日出てて色んな人と会うからか?
856奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 21:03:27 ID:???
タモリ、実は実力者か?
857奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 21:13:52 ID:???
>>856
少なくとも人脈はあるな。
858奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 21:26:20 ID:???
タモリは東京が好きみたいだね。坂の本とか出したし。
859奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 21:38:35 ID:???
>>797>>798
スターチャート買ったがこれいいよ。
ほとんど図説なんで見ているだけで楽しい。
緻密に描かれたCGも美しい。
銀河のスケール、各セクターの単位や惑星クラスの説明に加え、
代表的各種族のテリトリーの解説が楽しい。
ヴォイジャーのデルタ宇宙域の図解は10ページ以上にも及ぶ長さで、
途方もなく長い旅を線として実感できます。
各シリーズのエピソードを一括した空間で感じることのできるところが、
この書籍の魅力だと思う。
860奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 21:45:10 ID:???
>>859
アマゾンの書評を見ると評判がいいから迷っていたんだけど、買うか。

背中を押してくれてありがとう。
861奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 01:15:26 ID:???
で、そのタモリは東京じゃなく九州出身なんだがWWWWWWWWWWWWWWWWW

さんまは関西出身で全国区だよね

862奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 01:29:16 ID:???
全国区になったタレントは、もう関西のTVにゃ出てくれんよね。
863奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 07:49:58 ID:???
>>861
出身の話なんてしてないし。

>>862
だね。
とにかくみんな東京進出を目指すし。
ミュージシャンとか役者とか何でもかんでも。
864奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 08:40:44 ID:???
>859
オレも買うぞ。情報ありがたい。d
865奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 08:59:43 ID:???
ビートたけしは東京だし、タモリも仕事の拠点は東京だね。
タモリはバリバリの関西人嫌いだし。
866奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 09:07:36 ID:???
何もかも東京が中心で東京に集まるからな。
東京ど真ん中に中性子爆弾落とせば日本は終わりだ。
867奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 15:24:37 ID:???
>>863
バカかオマエ

大阪と東京の比較だから出身で比較しないと意味無いだろw

>>865
だーかーらータモリは九州出身じゃんWWWWWWWWW

で、たけし以外の東京出身の全国区の芸能人は?
868奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 15:29:06 ID:???
>>865
また東京人の捏造かw

タモリと関西出身の和田アキコとの仲の良さもしらんのかWWWWWWWWW
869奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 15:50:40 ID:???
>>867
少なくとも私は街の比較をしてるんだけど。
870奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 15:51:41 ID:???
>>868
それ、和田が恐喝してるのでは・・・
871奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 16:22:52 ID:???
優秀なやつは東京に来る、雑魚は関西に残るということだな。

関西拠点の芸人は東京・全国区では通用しない雑魚の集まり。
やしきとかとみーずとかはっぽうとかな。
872奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 16:51:43 ID:???
関西出身だけど、東京に拠点を移すという奴はいるけど、
逆はほとんどいないな。
873奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 17:25:36 ID:???
何だかんだいっても東京に住むのが一番だよ。
色々便利だし、日本は何もかも全て東京が中心だからね。
私は住んでないけど。
874奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 19:47:01 ID:???
そうか?
大手メーカー等の本社も全て東京かね?w
875奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 23:13:53 ID:???
というか、関西ももう少し頑張ってくれないと東京ばかりに集中して困るよ。
876奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 00:05:17 ID:???
いっその事、もう何もかも東京に持って行け。
877奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 02:57:53 ID:???
トゥボック「都市の優劣を競うなど、非論理的な民族だな」
878奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 06:18:39 ID:???
こんな過疎板荒したところで誰も堪えないってのが分からんのかね。ご苦労なこって。
879奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 08:05:39 ID:???
今日はキムと寝る夢を見る
880奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 08:17:12 ID:???
>>879
ナオミは貰った。
881奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 12:56:52 ID:???
>>859
スターチャートが今日アマゾンから届いた。
慣れるのに小1時間かかったが、慣れたら面白い。買う価値はあった。

またあとで感想を書きます。
882奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 13:38:51 ID:???
>>881
ヴォイジャーの旅を簡単に纏めてくれると嬉しいです。
沢山進んだ部分だけピックアップして欲しい・・・
883奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 14:15:32 ID:???
Phenomena Carrying Voyager Faster Towards Earth
2374 - Kes uses her new and more powerful psionic abilities to push Voyager 9,500 lightyears closer to Earth. (VOY: "The Gift")
2374 - Quantum slipstream drive technology is discovered aboard the USS Dauntless which brings Voyager 300 light years closer to home. (VOY: "Hope and Fear")
2375 - Within a region of space called the Void the USS Voyager discovers a wormhole which brings them 2,500 lightyears closer to Earth. (VOY: "Night")
2375 - Voyager attempts to use quantum slipstream drive again. The ship travels 10,000 lightyears before the slipstream collapses. (VOY: "Timeless")
2375 - Voyager raids a Borg sphere and steals a transwarp coil. The coil allows the ship to travel 20,000 lightyears closer to home. (VOY: "Dark Frontier")
2376 - Voyager uses the Vaadwaur species' subspace corridors to propel the ship 200 lightyears closer to Earth. (VOY: "Dragon's Teeth")
2376 - Voyager uses a subspace catapult designed by an alien called Tash to travel 600 lightyears closer to Earth. (VOY: "The Voyager Conspiracy")
2377 - Grateful for her assistance, Q provided Janeway with a map to a shortcut to the Alpha Quadrant that would shorten Voyager's journey home. (VOY: "Q2")
2378 - Voyager concludes its trip home by using the Borg transwarp network to return to the Alpha Quadrant, while destroying it with the help of an alternate-timeline Admiral Kathryn Janeway. (VOY: "Endgame")
884奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 14:29:41 ID:???
>879
のつもりが「悪夢の世界」のピエロが夢枕に現れ、激しくうなされる879
885奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 15:30:13 ID:???
色々なサイトで訳してみた。
地球の方へより速くボイジャーを運んでいる現象
2374?ケスは、地球により近いボイジャー9,500 lightyearsを押す彼女の新しくてより
強力なプシー粒子の能力を使います。(VOY:「Gift」)、
2374と、テクノロジーがそうであるクアンタムスリップストリームドライブが300光年家
により近くボイジャーを甦らせるUSS Dauntlessに乗って発見しました。(VOY:「望みとFear」)
2375?スペースの地域がUSSボイジャーが発見するVoidと呼んだWithin彼らに地球により近い
2,500のlightyearsを持ってくる虫の食った穴。(VOY:「夜」)
2375 ? 再び飛躍的スリップストリームドライブを使うボイジャー試み。スリップストリームが
崩れる前に、船は10,000のlightyearsを旅します。(VOY:「永久の」)
2375?ボイジャーはボルグ範囲を空襲して、transwarpコイルを盗みます。コイルは、
船を家により近い20,000のlightyearsを旅させます。(VOY:「暗いFrontier」)
2376?ボイジャーは、地球により近い船200 lightyearsを推進するVaadwaur種の部分空間通路を
用いられます。(VOY:「ドラゴンのTeeth」)
2376 ? 部分空間パチンコが地球により近い600のlightyearsを旅するTashと呼ばれている
外国人によって設計したボイジャー用途。(VOY:「ボイジャーConspiracy」)
2377 ? 彼女の援助(帰りのボイジャーの旅行を短くするAlpha Quadrantへの近道に、
地図でジェーンウェーを提供されるQ)のためのGrateful 。(VOY:「Q2」)、
2378と、ボイジャーがボルグtranswarpネットワークを用いてその帰りの旅をAlpha Quadrantに答えると
断定します、その一方で、交互のスケジュールキャサリンジェーンウェー提督の助けを
借りてそれを破壊します。(VOY:「終盤」)
886奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 15:31:16 ID:???
現象は地球の方へより速い航海者を運んでいます
2374-Kesは、ボイジャーを押して地球へ9,500光年接近しているようにする彼女の新しく、
より強力なプシー粒子の能力を使用します。(VOY:「贈り物」)
2374-クオンタム・スリップストリーム駆動技術はUSSに乗って発見されます、不屈、
それはボイジャーをもたらす、300、ホームに近?「光年。(VOY:「望んで心配してください」)
2375-空間と呼ばれる宇宙の地域内では、USS航海者は、地球の2,500光年に接近して
それらをもたらす虫の掘った穴を発見します。(VOY:「夜」)
2375-ボイジャーは、再び定量スリップストリーム駆動を使用することを試みます。船は、
スリップストリーム崩壊の前に10,000光年移動します。(VOY:「永遠である」)
2375-ボイジャーはボルグの球体を襲撃し、transwarpコイルを盗みます。コイルは、
船がホームの20,000光年に接近して移動することを可能にします。(VOY:「暗いフロンティア」)
2376-ボイジャーは、地球の200光年に接近して船を推進するためにVaadwaur種の
部分空間廊下を使用します。(VOY:「紛争の種」)
2376-ボイジャーは、地球の600光年に接近して旅行するためにTashと呼ばれる外国人に
よって設計された部分空間石弓を使用します。(VOY:「航海者共謀」)
2377-彼女の援助(ボイジャーの旅行ホームを短くするアルファ四分円への近道への地図で
Janewayを供給されるQ)に感謝します。(VOY:「Q2」)
2378-ボイジャーは、交互のスケジュールの提督キャサリンJanewayの助けを借りてそれを
破壊している間、アルファ四分円に返るためにボルグtranswarpネットワークを
使用することにより、その旅行ホームを終えます。(VOY:「エンドゲーム」)
887奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 15:32:20 ID:???
より速く旅行者まで地球に向かって運ぶ現象
2374--ケスは地球の、より近くにVoyager9,500lightyearsを押す彼女の新しくて、
より強力なpsionic能力を使用します。 (VOY: 「贈り物」)
2374--Voyager300を何光年も、より近くに持って来るUSS Dauntlessでは、量子後流ドライブ
技術が家へ帰ると発見されます。 (VOY: 「望みと恐怖」)
2375--Voidと呼ばれるスペースの領域の中では、USS Voyagerは地球の、より近くで
2,500lightyearsをそれらに持って来る虫食いを発見します。 (VOY: 「夜」)
2375--量子後流を使用する旅行者試みは再び追い立てられます。 後流が崩れる前に
船は1万lightyearsを旅行します。 (VOY: 「永遠」)
2375--旅行者は、ボルグ球を襲って、「移-そり」コイルを盗みます。 コイルで、船は、
家へ帰るために2万lightyearsをより近くに旅行します。 (VOY: 「暗い国境」)
2376--旅行者は、地球の、より近くで船の200lightyearsを推進するのにVaadwaur種の
「副-スペース」廊下を使用します。 (VOY: 「争いの種」)
2376--「副-スペース」カタパルトが異星人で設計した旅行者用途は、600lightyearsを
地球の、より近くに旅行するためにTashと呼びました。 (VOY: 「旅行者共謀」)
2377--彼女の支援に感謝しています、QはVoyagerの旅行の家を短くするアルファーQuadrant
への近道への地図をジェーンウェイに提供しました。 (VOY:、「Q2")」
2378--旅行者は、アルファーQuadrantに戻るのに交互のスケジュールAdmiral
キャスリン・ジェーンウェイの助けでそれを破壊している間、ボルグ「移-そり」
ネットワークを使用することによって、旅行の家を結論づけます。 (VOY: 「最終段階」)
888奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 15:46:01 ID:???
うがああああw
889奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 16:22:58 ID:???
>885-887
マジで乙!
890奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 18:16:33 ID:???
誰か >>885-887 の日本語を日本語に訳してくれ・・・
891奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 18:17:42 ID:???
結構跳んでるね。
まぁそうしないと7500光年を7年で帰ってくる事は出来ないが。
892奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 18:53:43 ID:???
たまにしかワープしないで
一年間で14万8千光年を往復する宇宙戦艦ヤマトの方が速い。
特に帰りは一話分。
設定めちゃくちゃ。
893奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 19:37:20 ID:???
前から「跳躍」を知りたがってる奴がいるけど、
最後に一気に飛んで帰ってきてるんだから、知ったところで何になるのという気がするんだがw

しかもストーリー上で関係あったのは、ボーグ領域を一気に飛んだ
ケスによるジャンプだけでしょ。残りは展開的に全く意味がないと言ってもいい。
894奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 20:05:24 ID:???
>>893
ヴォイジャーの本質を分かってないな。
895奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 22:52:28 ID:???
様々な敵や障害と戦う話が大半で、帰還の距離を縮めるのに腐心する話が余りに少ないので「館長以下クルーはマジで70年かけて帰るつもりなのか」と少し呆れた。
896奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 23:05:15 ID:???
>>891
桁違い
897奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 23:14:23 ID:???
>>893>>895を読むと、アンチにとってVOYは何をしても許せないんだろうな。

ワロタ
898奥さまは名無しさん:2006/01/09(月) 23:53:22 ID:???
どんな素晴らしい作品に対しても80%の絶賛とともに20%の苦言も入れたくなる性分のワタシからすると
897のような批判=アンチという単純明快な思考回路に時として憧れるのであります。
899奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 01:01:20 ID:???
まぁ、なんか道中に必然性みたいものはあまり感じられないよねぇ。
900奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 11:34:14 ID:???
必然性を感じるドラマなんてなんかあるか?
901奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 11:34:51 ID:???
>>898
いつも自分がDS9を批判してるから、そういう思考回路になるんだろうねw
902奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 11:37:03 ID:???
>>901
DS9イタの保守デモシテロ

ここではイラン
903奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 12:19:00 ID:???
ドミニオン戦争には必然性があった。
904奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 13:22:54 ID:???
>>900
必然性があるかないかじゃなくて、
感じられるかどうかだよ。

そこが分かってないとつまんなくなるんだよ。
リアルとリアリティの違いとかね。
905奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 13:47:57 ID:???
>リアルとリアリティの違いとかね。

もう少し詳しく説明してくれ。
906奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 14:25:55 ID:???
リアルリアリティ
907奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 14:36:47 ID:???
本物かどうかより、視聴者が「本物」と思えることが大事ってことさ。
908奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 15:05:54 ID:???
リアリティリアル
909奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 16:53:36 ID:???
形容詞と名詞の違いしか思えない。
910奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 17:29:04 ID:???
全部絵空事だよ。
911奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 18:04:07 ID:???
SF自体がね。>全部絵空事だよ。

どうせ途中で帰れるわけではないんだから、途中どれだけジャンプしたかあまり意味
ないなんて誰でもわかるよ。

だけど、チャートを見るとなるほどね、と思ってしまう。
912奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 19:05:36 ID:???
リアルじゃないってのは、Qの存在自体だが
リアリティがないってのは、Qがお礼に番組が終わらない程度だけ道中をショートカットしてくれること。
913奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 20:05:26 ID:???
Qが少しだけしかジャンプしてくれなかったのは、番組が終わらないためじゃなくて、
息子に努力の大切さを教えるためだよ。

・・・あのセリフはQの中でも一番笑えた。
914奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 20:11:03 ID:???
そこで、また必然性の話になってくる。
「なんで半端にしかジャンプさせんの?」って。
結局、番組の都合だよねって視聴者に思わせたら負け。
915奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 20:22:38 ID:???
そんなの主役は死なないと一緒じゃん。

もう低次元だから他シリーズネガティブヲタは消えろ。
いらない。自分ところを盛り上げれば?
916奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 20:27:02 ID:???
主役なら死ななくても許されるんじゃない。

死なないから主役なんだ。
917奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 20:56:37 ID:???
>>916
ウザ、キエロ
918奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 21:03:07 ID:???
ボーグのトランスワープコイルは2万光年も進んだことになっているんだね。

盗みに行った価値はあったということだ。
919奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 21:05:23 ID:???
>>917
また関西人か・・・
おまえさんが消えるといいよ・・・
920奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 23:57:52 ID:???
ま、>>917が関西人かはともかく、
せっかく活気づいてたレスをいっきに止めたつー事実は
深刻に受け止めるべきだな。
どこ行っても嫌われるぞ、そんなんじゃ。
921奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 00:03:53 ID:???
未だに板とスレを混同してるバカがいるな。

こう書いても間違えるんだから、真性だなw
922奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 00:11:02 ID:???
まず、自分が落ち着け。な?
923奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 00:19:36 ID:???
死なない登場人物が全部主役ではないんだから、論理的におかしいな。
924奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 00:31:51 ID:???
主役だから死なない と、思わせたら制作側の負け。

これで死なないとは、さすが主人公! と、思わせたら制作側の勝ち。


言ってみれば、死or死なない に如何にリアリティを持たせるか?だ。
失敗した例は、レギュラーじゃない制服が上陸班になると
「あー、今回こいつ死ぬんだー」と思われてしまうこと。
成功例は、ピカード艦長は割と生還してもリアル(に思える)。

悪いけど、悪魔艦長は制作側が開き直ってるとしか思えない。
925奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 00:34:14 ID:???
>>923
そんあ揚げ足とってたら話が進まないだろ。
926奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 00:40:43 ID:???
ピカードは自分から直接危険な任務はあまりしないし、
たまにある危険な任務の生還も別にリアルには思えないけど。
映画なんかは年を取っているわりには、頑張っていると思うけど。

>悪いけど、悪魔艦長は制作側が開き直ってるとしか思えない。

それはカークからの伝統だよ。

927奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 00:44:42 ID:???
ターシャやジャッジアが死ぬところなんて全然必然性は感じられなかったな。

役者のほうから降板を申し入れるとああいう目に遭うという感じ。
928奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 00:46:24 ID:???
>>925
あれを揚げ足とは言わないんじゃないの?

根本的におかしいもん。
929奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 00:48:57 ID:???
行間とか、流れを読むといいよ。
930奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 00:51:26 ID:???
きっと928はタイガーマスク二世とかずっと疑問なんだろうな。










「力が正義ではない、正義が力なんだ!」
931奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 00:54:42 ID:???
正義が全て力というわけじゃないから、論理的におかしいな。
932奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 00:57:26 ID:???
それより、いい加減リアルとリアリティは形容詞と名詞の違いだけで、
意味は同じということに気付けよ。
933奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 01:02:42 ID:???
タイガーマスク二世なんて知らないもん。

三沢のことか?
934奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 01:05:52 ID:???
>>932
オマイさんこそ、名詞と形容詞が違うって事に気づけよ・・・
935奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 01:26:29 ID:???
たぶん厨房なんだろうな。
936奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 01:30:25 ID:???
まあ「小説は事実より奇」ってことかな。
VOY世界が現実だったらケイゾンにあっという間に皆殺しにされるか、4万光年転送器を交渉の末提供してもらって苦もなく帰還するかのどっちかだな。
937奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 07:58:40 ID:???
>>936
現実には、自分の衛星である月にさえ行けてないなきっと。
938奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 08:01:06 ID:???
>>937
月には 1969年にアポロ11号が既に行っています。
939奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 09:53:58 ID:???
>>938
今現在の科学力/技術力でさえ、行って帰ってくる事が可能とは
とても思えないのですが・・・
衛星軌道上のステーションに行くのすら何度も失敗してるし。
当時のコンピュータなんて、今の電卓位の性能でしょ。
940奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 12:07:29 ID:???

数年前のネタ番組をまだ信じてるバカw

SF見る資格なしw
941奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 12:22:37 ID:???
いやだから釣りだってwwwwwww
942奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 12:39:10 ID:???
別に電卓でも、月は同じ軌道まわってんだから
ちゃんと計算すれば大丈夫だよ。
943奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 13:16:30 ID:???
昨年スペースシャトル関連の番組で、NASAの宇宙服を紹介するところで、
あるコメンテーターが今の技術ならもう少し最先端の素材を使えば軽くなるのに、
NASAは少し遅れているんじゃないか?みたいな事を言っていたので、凄いこと言う人
だなと思ったら、毛利衛さんだった。
944奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 13:24:40 ID:???
>>943
確かに凄い人だ。
945奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 14:03:30 ID:???
毛利さんはかっこいいなあ
946奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 15:17:04 ID:???
毛利さんの話は素人にも分かり易くて、興味を掻き立ててくれるからいいよね。
好感度大。
毛利さんの番組を作って欲しいと思った。
947奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 15:24:25 ID:???
よし!次は毛利さんが艦長で!
948奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 18:06:30 ID:???
どこがVOY?
949奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 18:35:21 ID:???
ほらそこ。
950奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 19:13:50 ID:???
艦長のヘアスタイルはなぜタマネギ型なのだ
あれは自分でセットできるのだろうか
徹子のかんざしをさしてみたくなるじゃないか
951奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 20:53:24 ID:???
クックロビン音頭でも踊らせたくなるな。
952奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 21:15:50 ID:???
あの髪型の艦長に眼鏡かけさせたらおばあちゃんのぽたぽた焼きになっちゃうじゃないか
953奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 21:50:26 ID:???
ロバピカはNASAの広報活動に貢献しているみたいだね。
だから「電磁空間アレース4」を監督したみたい。

NASAの装置とデルタフライヤーと互換性があったという設定にはグッときた。
954奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 22:12:45 ID:???
ロバートピカードは多才だからなあ。
955奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 22:18:45 ID:???
レイ・ブラッドベリやアーサー・C・クラークと一緒にやっているらしい。
956奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 22:27:37 ID:???
>>955
まだ生きてたのか・・・
957奥さまは名無しさん:2006/01/12(木) 00:40:47 ID:???
シーズン1「英雄伝説」のときの美人艦長の髪のセットに萌え。
958奥さまは名無しさん:2006/01/12(木) 14:28:35 ID:???
>>953
監督と脚本は無関係wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959奥さまは名無しさん:2006/01/12(木) 14:34:28 ID:???
>>957
そんな古い駄作シーズンの話、誰も覚えてないよ。
960奥さまは名無しさん:2006/01/12(木) 16:16:23 ID:???
961奥さまは名無しさん:2006/01/12(木) 19:46:02 ID:???
DVDの特典映像でもピカードさんと火星探査について入っていたね。
962奥さまは名無しさん:2006/01/12(木) 21:48:55 ID:???
>>957
ドクター初めての船外(?)勤務の話だな。
なかなか面白かった。
963奥さまは名無しさん:2006/01/12(木) 21:58:41 ID:???
ホロデッキだから船外じゃないだろ。
964奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 11:44:23 ID:???
だから(?)って書いてあるんじゃないのか?
文盲乙
965奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 11:49:50 ID:???
>>963
お前馬鹿か?
ヴァーチャルでも船外は船外なんだからいいんだよ。
966奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 16:11:57 ID:???
イチイチ、ケチをつけたいんだよ。
967奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 16:19:34 ID:???
いいじゃん、どっちでも。
所詮「物語」なんだからさー。
968奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 17:08:35 ID:???
LOSTに出てくる韓国人役の男をどっかで見たことあるなと思ったら、
「超進化惑星の煌き」の宇宙飛行士だった。

結構、売れっ子になったね。
969奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 17:18:49 ID:???
あのひとはバフィーとかエンジェルでも働いてたよ
970奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 17:46:16 ID:???
おまいらと違って働き者だな。
関心だな。
971奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 17:52:34 ID:???
はぁ、関心ですか。
それはそれは。
972奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 17:55:30 ID:???
働きたいけど何処も雇ってくれないんだよ・・・
973奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 17:56:47 ID:???
おまいらと血がっ手旗ら機者だな。
勘新だな。
974奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 17:57:53 ID:???
はぁ、勘新ですか。
逸れは其れは。
975奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 18:18:07 ID:???
いや、他にER、24、CSIなんかにも出ているから視聴率男だよね。

まあ、ENTにも出ているけど・・・
976奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 18:50:29 ID:???
なんか前に大阪は外国人に愛される街だとか言ってる香具師がいたが・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000160-kyodo-soci
977奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 19:55:56 ID:???
地域ネタは他でやってくれ
978奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 20:41:54 ID:???
ところで次スレはもういらないよな?
979奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 21:09:10 ID:???
あのチョンか
980奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 21:46:29 ID:???
>>990 踏んだら次スレ・・・
981奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 21:48:14 ID:???
もう作ってくれたみたいだよ。
今リンク製作中かな。
982奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 22:13:53 ID:???
>>981
だね。
d>立てた人
983奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 01:21:10 ID:???
次スレ見つけました。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1137155002/

DVD、第二シリーズの最後までみた。
なんだね、内通者がだれかばれる、という話を提示するのに、
ニーリックスの新聞記者活動みたいのでくるみ込んでくるのがYOYの面白いとこだよね。
そういう遊び部分と本論がぱちっとはまっているのもいい。
984奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 07:45:36 ID:???
ジェイン艦長が艦隊士官やマキ以外の視点の人物(TNGならガイナン)も必要、ということでニーリックスらを入れたとしたのなら指揮官として大したものだと思う。
欠点も多い指揮官だと思うがまあそんなところも面白いてことで。
985奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 08:25:38 ID:???
ニーリックスって、どのエピで乗ってきたんだっけ・・・?
986奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 10:39:27 ID:???
>>985
それは、初回のパイロット。TVだと前後編の後半最初に。

ニーリックスって、普段はウザキャラなんだけど、自分が主役の数少ない
作品には良いのが多い。
「大いなる森への旅」「火山惑星からの生還」「帰り行く処」


987奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 11:20:30 ID:???
>>986
最初から居たのか・・・
988奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 13:08:11 ID:???
ジェイン??
989奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 13:57:54 ID:???
分かればいいよ。揶揄しているわけでもないだろうし。>ジェイン??
990奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:26 ID:???
>>986
ニーリックスは他の船員と違って軍人ではないから
考え方からして根本的に違うんだよね。
そういった点で、軍人とは違う価値観で物事をを見ることができる
から新鮮なんだと思う。

日本人は
「様々な価値観が存在して対話が必要な状況」より
「対話の必要のない予定調和な状況」を好む傾向があるから
毛色の違う存在をウザキャラ認定してしまいがちだよね。

そういう点で考えるとボーグに同化されても違和感を感じない
国民性なのかもね。
991奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 14:23:26 ID:???
既に同化されているがな。
992奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 14:28:35 ID:???
ボーグに同化されたら誰も違和感を感じないのでは?
993奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 14:34:37 ID:???
ニーリックス叩きは日本独特の集団リンチ志向でしょ。
994奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 14:47:16 ID:???
向こうでもウザられたという噂もあるが。

ただ、そういうキャラも必要かも。
995奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 15:22:03 ID:???
セブン顔負けの合理化至上主義が蔓延する世の中では無用の用は理解されません。
996奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 15:58:15 ID:???
違うよ、DS9ヲタが荒らそうと思って書いているだけだよ。
あまり真剣になるな。
997奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 16:21:27 ID:???
>>992
または全員が感じるか。
998奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 16:53:07 ID:???
ボーグのことを知らないな。
999奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 17:10:34 ID:???
1000奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 17:32:00 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。