【東邪西毒】射雕英雄伝 二巻目【北丐南帝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん・名無しさん
すべてのクンフー映画に多大なる影響を与えた武侠小説の金字塔、遂に完全映像化!
劇場用映画を凌駕するスケールの豪華絢爛大河アドベンチャー、日本上陸!

チャンネルNEKOの射雕英雄伝特設ページ
http://www.necoweb.com/neco/syacyo/

MAXAM DVDの予告
http://www.maxam.jp/gallery/shacho/index.html

徳間書店 著者・金庸 射雕英雄伝
http://www.tokuma.jp//campaign/info050304/kinyo.html

前スレ【金字塔】射雕英雄伝【製作費8億円】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1093314978/

<キャスト>
李亞鵬(リー・ヤーポン)
周迅(ジョウ・シュン)『小さな中国のお針子』『ハリウッド・ホンコン』
周杰(ジョウ・ジエ)
蒋勤勤(ジアン・チンチン)『英雄 国姓爺合戦』
楊麗萍(ヤン・リーピン)『火の鳥』孫海英(ソン・ハイイン)『双旗鎮刀客』

<スタッフ>
監督:鞠覺亮(ジュ・ジエンリァン)『新・少林寺』
王瑞(ワン・ロイ)『離婚のあとに』
于敏(ユー・ミン)
衣装:葉錦添(イップ・ガムティム) 『グリーン・デスティニー』
原作:金庸(きんよう)『射雕英雄伝』(徳間書店刊)
武術監督:馬 玉成(マー・ヨクセン)『アウトライブ』
2奥さまは名無しさん:05/03/13 02:46:35 ID:???
<キャスト>
李亞鵬(リー・ヤーポン)
周迅(ジョウ・シュン)『小さな中国のお針子』『ハリウッド・ホンコン』
周杰(ジョウ・ジエ)
蒋勤勤(ジアン・チンチン)『英雄 国姓爺合戦』
楊麗萍(ヤン・リーピン)『火の鳥』孫海英(ソン・ハイイン)『双旗鎮刀客』

<スタッフ>
監督:鞠覺亮(ジュ・ジエンリァン)『新・少林寺』
王瑞(ワン・ロイ)『離婚のあとに』
于敏(ユー・ミン)
衣装:葉錦添(イップ・ガムティム) 『グリーン・デスティニー』
原作:金庸(きんよう)『射雕英雄伝』(徳間書店刊)
武術監督:馬 玉成(マー・ヨクセン)『アウトライブ』
3奥さまは名無しさん:05/03/13 02:47:50 ID:???
●超ド級スケール!破格の製作費8億円!

中国の才能の粋を集結して実現した超娯楽巨編!劇場版『グリーン・デスティニー』の葉錦添(イップ・ガムティム)、
『アウトライブ』の馬玉成(マー・ヨクセン)、『新・少林寺』の鞠覺亮(ジュ・ジエンリァン)など超一流スタッフが参加!
世界的人気女優『小さな中国のお針子』の周迅(ジョウ・シュン)を始め、大陸のトップスターが一堂に会して演技の競演!

●圧倒的な壮麗美!

中国大陸を縦横無尽に旅する壮大なストーリーから映画化不可能と言われていた原作を、ダイナミックに映像化。
内モンゴル自治区、北京、天津など、4班のロケ隊により全編デジタルカメラで撮影敢行!
桃の花が咲き乱れる島や川辺の幽玄な建造物など、オープンセットの壮麗さは筆舌につくしがたい!
クレーンを多様して自由自在に撮影!アクションシーンにおける臨場感満点のカメラワークも圧巻!
5000万円を費やしたオリジナル衣装の美しさも必見!
4わんにゃん・名無しさん:05/03/13 02:49:36 ID:???
勝手に新スレ立ててしまいました。すいません。
至りませんがお許しを。
5奥さまは名無しさん:05/03/13 04:26:24 ID:nfDUqYfI
またDVDで最期まで見ちゃった。
毎週これやっとるな。
6奥さまは名無しさん:05/03/13 04:27:00 ID:nfDUqYfI
あ、
>1乙!
7奥さまは名無しさん:05/03/13 05:44:06 ID:QNjkO0l7
>1乙
周迅かわいいよ周迅
8奥さまは名無しさん:05/03/13 07:39:55 ID:phwH2nTB
>1 乙彼

まってたよー
9奥さまは名無しさん:05/03/13 08:30:48 ID:gJg0g5GY
10奥さまは名無しさん:05/03/13 08:35:51 ID:gJg0g5GY
香港ドラマ「風雲」っておもしろいの?
ものすごい射雕英雄伝テイストなかんじだけど
11奥さまは名無しさん:05/03/13 08:40:46 ID:gJg0g5GY
http://www.taohuadao.com.cn/
実在したのですね
ここに行ったら無事に帰ってこれるのだろうか・・・
12奥さまは名無しさん:05/03/13 09:23:00 ID:???
>>10
子供向けマンガの実写版って感じです
アクションとかカッコイイけど、物語りは金庸小説ほどの深みが無く
キャラクターもさほど練られていない
13奥さまは名無しさん:05/03/13 09:43:30 ID:???
>>10
映画とtvドラマの両方とも見たけど>>12さんが言うとおりマンガっぽいとオモタ。
原作は香港で連載されてる池上遼一っぽいタッチのマンガです。
歴史的な背景とかは無くて架空の中華世界を舞台にした話。千葉真一が
悪役で出てたので見たけどやたらテンションが高かった。
14奥さまは名無しさん:05/03/13 09:46:33 ID:/5daWKj4
>9 ありがとう〜
早速DLして今、聞きながらレスしてます。
15奥さまは名無しさん:05/03/13 10:06:43 ID:gJg0g5GY
天地都在我心中いいですよね。
力強い曲が、雄大で強靭な中国大陸。笛の音が東洋の神秘。
そして、歌詞が力強い少年の成長を思わせる
16奥さまは名無しさん:05/03/13 13:38:36 ID:nfDUqYfI
>10
ソニー千葉ちゃんがかっこいい。
それに尽きる。
17奥さまは名無しさん:05/03/13 13:59:32 ID:4YaTnDcU
>ドラマ風雲

そうそう、千葉真一がかっこいいし、面白いよ。
なぜか「風」役にチウ・マンチェク、「雲」役にピーター・ホーという
誰が考えても「逆でしょう?」というキャスティングや、仮面ライダー的な
ビームとか変なCGとか、レーヨン(化学繊維)っぽい衣装とか、
観てるうちにどうでもよくなる、不思議な魅力あり。
『ションヤンの酒家』のタオ・ホンが「楚々」役で出てる。
武侠ファミリー(笑)にはお勧め。
知り合いの子供(幼稚園児&小学生)がハマりまくって技の練習してた。
18奥さまは名無しさん:05/03/13 14:07:29 ID:nfDUqYfI
>17
お、どこかあっち方面にお住まいですか。
『雲』の顔がお姉ちゃんより小顔なのがわろた。
あとガクガク走るCGの麒麟とか。
19奥さまは名無しさん:05/03/13 15:41:27 ID:gJg0g5GY
誰か兄弟の契りをかわさんか?
20奥さまは名無しさん:05/03/13 17:00:45 ID:???
>>19
うほっ
21奥さまは名無しさん:05/03/13 17:22:10 ID:???
>>9
ありがたい
どうかご尊名をお聞かせください。
22奥さまは名無しさん:05/03/13 18:41:28 ID:???
そんなのえらべないよ〜
(;▽;)康
23奥さまは名無しさん:05/03/13 19:15:37 ID:RTMvPNxE
>>19
22は、この>>19と兄弟の契りを結ぶ
そして幸も不幸も分かち合う
誓いに背いた時は
ワシは技を失い亀の独孤求敗にすら勝てんようになっても良い・・・うん!!
24奥さまは名無しさん:05/03/13 19:17:51 ID:RTMvPNxE
アイヤー!
23だった・・・>>22すまんな
25奥さまは名無しさん:05/03/13 19:37:52 ID:???
22
いいよ兄弟
おまえは軽薄でおれは慎重!
きっとおれが早く生まれてるよ!
よろしく!兄弟!
26奥さまは名無しさん:05/03/13 22:54:08 ID:???
>>9
ありがとうございます!
頑張って練習します。
カラオケにあったらいいな(はぁと
27奥さまは名無しさん:05/03/14 10:56:57 ID:fE1UhLr+
原作には亀の独弧求敗なんて出てこないよね?
改訂版には出てるのか?
28奥さまは名無しさん:05/03/14 12:05:45 ID:???
王重陽の葬式の時に西毒に蹴散らされてたのは全真七子なのかなぁ。
そこまで実力が違うのか。
29奥さまは名無しさん:05/03/14 12:42:52 ID:???
DVD借りてる暇が無いんで、DVDレコーダーのデータを整理するついでに
最初から見直しているんだけど、
これって、一度見ただけじゃ激しく勿体ないな。
二度目でやっと、こんなところにも完顔野郎が出てやがる!
とか話の筋道が理解できてくる仕組みだ罠。

でもって、やはりスケールがでかい。力作ですのぉ。
低解像度で録画してたのが勿体ない。
再放送するなら、今度は高解像度で〜〜〜。orz
30奥さまは名無しさん:05/03/14 12:53:18 ID:???
>29
ゆうべ友達に頼まれて台湾やらマレーシアやらの武侠ドラマの主題歌をリッピングしてたんだが、音楽にせよ
映像にせよ、中央電視台版はやはり群を抜いてるなーと実感した。
31奥さまは名無しさん:05/03/14 16:07:49 ID:TbQ81owq
毎回のタイトル知ってる方いたら教えて
最近のだけしかわからないよ〜

13章 食いしん坊の物乞い王
14章 南宋に来た王子
15章 大湖の盗賊
16章 謎の怪人
17章 桃花島主 黄薬師
18章 白蛇山の御曹司 欧陽克
19章 桃花島の囚われ人
20章 九陰真径
32奥さまは名無しさん:05/03/14 17:48:36 ID:???
1.雪の夜の変事
2.江南七怪
3.酔仙楼の誓い
4.砂漠の嵐
5.七人の師匠
6.鷲を射る者
7.裏切り
8.草原の英雄 チンギスハーン
33奥さまは名無しさん:05/03/14 17:52:30 ID:???
9.再会
10.金国の王子 完顔康
11.二人の父
12.別離
34奥さまは名無しさん:05/03/14 17:55:07 ID:???
おまけ

第21話 「東邪・西毒」
第22話 「老頑童の嘘」
第23話 「船上の戦い」
第24話 「第十九代丐幇主」
35奥さまは名無しさん:05/03/14 19:59:24 ID:yS8a70mK
おいら三回繰り返してみたけど
いろいろ金庸の布石がちりばめられてたんだなと発見が色々あったな
ところで向こうで女性が髪を切るのはなんの意味があるの?
寂惹しかり念仁しかり
36奥さまは名無しさん:05/03/14 20:04:40 ID:???
>35
昔は日本も切ってたんだよ。
ようするに自分の身体の延長として捉えて、自分の代わりに置いていくとか、死ぬほどじゃ
無いブロークン・ハートの時に切ったりする。
特にこの頃の中国では基本的に髪も髭も伸ばしっぱなしだったので、切るというのは相当
に意味のある行為だったらしい。
37奥さまは名無しさん:05/03/14 20:11:46 ID:???
にゃるほど
御教授ありがとうございました
38奥さまは名無しさん:05/03/14 20:22:59 ID:???
ちなみに武侠ドラマは奇人変人大集合だから、ロンゲを結いもせずにだらっと垂らしてる奴が
多いけど、昔の中国では髪を結いもせずに外に出るのは、裸で表を歩いてるのと同じくらい
恥ずかしい行為だったらしいっす。
郭靖くんの様にぴっちり結い上げるのが正しい。
39奥さまは名無しさん:05/03/14 20:25:37 ID:CVjxwF/9
指きり、っていう風習があったのにもおどろいた。
中国からつたわってきたんだなぁ。
40奥さまは名無しさん:05/03/14 20:36:43 ID:???
あと梅超風が死んだときに江南七侠が「死んだらみんな仏だから」みたいな事を言ってたけど
(じゃあ靖国のA級戦犯はどうなってんだよ!)とちょっとだけ思ったw
41僕達日本人:05/03/14 21:10:02 ID:???
丘道士が
異民族に受けた屈辱は五十年、百年かけてでも世代を越えて晴らさねばならん!
といってたのは正直恐かったよ
4231:05/03/14 21:36:11 ID:AM9qR+Kj
32・33・34
ありがとうございます。
頭の中を整理して、後半に備えます。
原作とうとう買ってしまいました。
4340:05/03/14 21:47:34 ID:5QY6TkvJ
わりー
ネタばれだった・・・
44奥さまは名無しさん:05/03/14 21:50:24 ID:???
國封殺の陳玄風と黄薬師の声優一緒や〜ん(>_<)
45奥さまは名無しさん:05/03/14 23:16:03 ID:???
このドラマってジャッキー世代にはたまりませんなぁ
46奥さまは名無しさん:05/03/14 23:28:14 ID:???
>>41
良くも悪くもそれはいまでも息づいているようです。

ただ、国民性を越え、時代を超えた今でも感動をもたらしてくれる
そういう心の根元にある人間性というものを再確認させてくれる、
文学というのはそういうものではないでしょうか。

二巻三巻読み終わり、続きを早く読みたい、でも予算が・・・
というジレンマに悶々としております。
47奥さまは名無しさん:05/03/15 02:25:42 ID:???
>>41
漢族ってのは戦争に弱くて(今もか)周辺民族から攻められる歴史が続いているからだと思われる
(中共の拡張主義はその反動か?)。

48奥さまは名無しさん:05/03/15 06:21:21 ID:/MTxTzsb
えっと、あの義兄弟の契りの短剣だけど
「郭靖」と刻まれてるのを楊康が、「楊康」と刻まれてるのを郭靖が
もっていましたね。あれ、改めて義兄弟の契りを交わした時とかに
お互いのをまた交換したんだっけ?
つまり、今は本人の名前の短剣を持っているの?ちょっと確認したい。
49奥さまは名無しさん:05/03/15 09:12:07 ID:???
>>41
金庸の作品はそういう強烈な民族意識とそれに振り回される人物の葛藤を
描くのが多いのです。
>>47
逆に漢民族が周辺国に攻め入って領土を拡張したパターンも多いので一概には言えないかと。
むしろ芝居や文学でそういう国難の時代を扱った物が多いから国民に
そういう意識が植えつけられていったんじゃないかと思う。
50奥さまは名無しさん:05/03/15 09:33:27 ID:???
>漢民族が周辺国に攻め入って領土を拡張したパターン
唐がそれをやったお陰で、周辺が唐の文化を吸収して逆に強くなっちゃったんだよね。
にも関わらず漢族は中華思想のお陰で周辺民族なんか人扱いしてない。
靖康の恥っていうけど、そこに至るまでの宋の態度はそりゃ金も怒るわって感じだ。
51奥さまは名無しさん:05/03/15 09:34:25 ID:MQLW7DOs
>>38
西毒の髪型はお洒落の最先端ですか?
52奥さまは名無しさん:05/03/15 10:26:22 ID:???
>51
あれなんか裸で勃○して歩いてる様なもんだね。
53苗字@会社:05/03/15 11:07:35 ID:???
>>50

 ここの諸兄達にはFAQレベルで、田中温帯の宣伝する意図は
全く無いのですが(木亥火暴)
 その辺は「岳飛伝」が出てますので、それ読むと「射雕英雄伝」
の冒頭と言おうが、背景下地ベースが良く分かると思いますです!!(核爆)
54奥さまは名無しさん:05/03/15 11:38:20 ID:???
>>45
ジャッキー世代には「いいドラマなのにもどかしい」じゃネ?
アクションの見せ方がヘタすぎ。
55奥さまは名無しさん:05/03/15 12:07:35 ID:???
ジャッキーは普通の世界の人の話だから
この話は超人の領域って言うか変態の世界だからな
アクションの見せ方は難しい、ただCGは下手糞すぎ
56奥さまは名無しさん:05/03/15 12:25:59 ID:???
>>53
去年「岳飛伝」読みましたが、まったく岳飛に感情移入できなかった。
中国NO.1ヒーローなんでしょ?ほんとに?ってかんじ。
57奥さまは名無しさん:05/03/15 12:40:02 ID:???
>>49
>>50
漢民族が周辺国へも攻め込んで巨大な領土を保持したのは漢ぐらい(明もか)。
ついでにいうと唐は漢民族じゃない。
58奥さまは名無しさん:05/03/15 12:45:13 ID:???
>57
李氏が代々北族出身の后を持ってただけっしょ。
しかもはじめのうちだけ。
59奥さまは名無しさん:05/03/15 12:45:25 ID:???
中国って統一するだけで大変だから、統一したら即
その当時の世界国家ベスト5に入るでしょ
60奥さまは名無しさん:05/03/15 19:06:45 ID:???
>>58
李氏は鮮卑人ですよ。
61奥さまは名無しさん:05/03/16 00:30:41 ID:uUCIpQLg
我慢できずにレンタルに走ってしまった。
後半、関係が複雑になって、みんな苦労するけど声優さんが好演してくれて大満足〜
昨日のスキャンダルは個人的にはあってなかったと思ったなぁー。
62奥さまは名無しさん:05/03/16 09:20:54 ID:???
これ2話連続放送でも先見たくてうずうずするな、もし1話放送だったら、、、
発売から少し経ったところでテレビ放映するのもレンタルの相乗効果見込めるもんだね
韓国ドラマ放映してDVD販売で儲けてるNHK商法だ
63奥さまは名無しさん:05/03/16 12:09:11 ID:7Ox6N4tK
梅超風って西遊記に出てくる白骨精とかぶる。。
64奥さまは名無しさん:05/03/16 15:33:54 ID:???
七公が喰ってる鳥美味そう。
65奥さまは名無しさん:05/03/16 15:40:37 ID:???
でも足の指がついてるのがちょっとキモイ
66奥さまは名無しさん:05/03/16 16:44:45 ID:???
足の指が美味い罠
67奥さまは名無しさん:05/03/16 16:51:20 ID:???
>66
師兄、猛者ですな。
68奥さまは名無しさん:05/03/16 18:45:52 ID:???
トリの足はゼラチン質豊富で とてもンマイんじゃ!
69奥さまは名無しさん:05/03/16 19:53:37 ID:k9ogSGPf
中国の古装劇(時代劇)では武術家は必ず鳥にかぶりついてる件について。
70奥さまは名無しさん:05/03/16 20:26:00 ID:???
コラーゲンを取りたいんだよ、きっと
お肌プルプル
71苗字@会社:05/03/16 20:43:48 ID:???
 酔拳での成龍の喰っいぷりが最高と言われて久しいが……
72奥さまは名無しさん:05/03/16 20:56:52 ID:3oagg/lM
しちこうって、中田カウス師匠にちょっと似てる・・・・
73奥さまは名無しさん:05/03/16 21:10:18 ID:suULosLe
鳥の足の指のとこ食わないのって、アジアでは日本ぐらい?
タイとかも鳥の足だけの料理あるしね。フィリピンとかが分からないな。
74奥さまは名無しさん:05/03/16 22:47:11 ID:???
>>73
中央〜西アジアにはそもそも鳥を食すイメージが無いな。
75奥さまは名無しさん:05/03/16 22:52:36 ID:???
三巻が注文できるようになったので大人買いしてしまいました。
一挙に読んで、テレビが益々楽しみになりました。
後半の展開がもう、一体どういう風な演出になるのか
より一層楽しみになってます。

黎生、江東蛇王の役、NEKOの紹介も詳しくなかったのですが、
結構好きなんです。
女性陣は麗しく、男性陣は味のある顔、毎回楽しませて頂いてます。
76奥さまは名無しさん:05/03/16 23:17:25 ID:???
【黎生】
 江東蛇王の異名を取る丐幇(乞食党)の幹部で宝応(現在の江蘇省揚州市宝応県)一帯を取り仕切る。
義侠心と正義感あふれる好漢だが、洪七公は十八手ある「降竜十八掌」のうち神龍揺尾の一手のみしか教えていない。
ちなみに、ドラマで彼が使っていたのは降竜十八掌の第一手「亢龍有悔」ですね。

【黒風双殺の使う九陰白骨爪と郭靖が使っていた技はどう違うの?】
 元々九陰真経は上巻と下巻に分かれてました。大別すると上巻は内功、下巻は武術。
妻の内助で経を手に入れた黄薬師は、一読するなり下巻の不完全さを悟り、下巻だけで修行すれば却って
害になると修行しませんでした。上巻が存在することしら知らなかった梅超風と陳玄風の夫婦は、
「五指に力を発すれば、堅きも破れざるはなし。敵の首脳を砕くこと、腐土を穿つがごとし」という下巻の文章を
真に受けて、人体の頭部に内功をこめた爪を突き入れるという方法で練習してました。学がないって悲しいこと
ですね。

 正しくは精神を集中させて気をめぐらした五指を岩に突き入れて練習するもので、名を「九陰神爪」と正派に
ふさわしいものです。


77奥さまは名無しさん:05/03/16 23:41:08 ID:6xlr3qrW
これ毎回楽しみに見てます.DVDって完結まで全巻出てるのかな?南帝って誰?いつ出てくんの?最後はどおなって終わるの?知ってる人いたら教えて下さい…
78奥さまは名無しさん:05/03/16 23:53:09 ID:???
>>77
楽しみに見ててなぜオチを先に聞こうと思うのよ・・・
79奥さまは名無しさん:05/03/17 00:03:13 ID:???
>>76
郭靖も梅超風の持ってた経の写しで周伯通から学ぶんでしょ
周伯通は経典見たことないから黒風双殺のように邪拳にはならなくとも
同じように失敗すると思うだけど、どうして上手くいくんですかね?
周伯通って馬鹿っぽいから無茶苦茶になりそうなんだけど、不思議だ。
80奥さまは名無しさん:05/03/17 00:16:53 ID:ksVc0s2N
>>77
DVDは11枚。好評レンタル中(笑)
MAXAMのHP参照のこと。
ttp://www.maxam.jp/gallery/shacho/index.html
81奥さまは名無しさん:05/03/17 00:31:39 ID:w6lov7Ze
金無いからDVD買えない↓レンタルしたくて探したけど田舎だから無かった↓今見てるTVNECOだけど家見られなくて見られる友達の家で見てるけどそいつ4月から東京行くから今月25日までしか見れない↓とゆう訳です.今後の展開教えて下さい
82奥さまは名無しさん:05/03/17 00:45:36 ID:???
周の兄貴が黄薬師の笛聞いてムラムラしてしまう意味が解った・・・

あんななのにやることやってたんですね。
かなりシリアスで、複雑で哀れな状況なはずなのに
笑えてしまうのだからたまりません。

エンディングでの白い髪の女性とクルクルシーン、
理由がわかったけれど、より一層楽しみになりました。

始まりと終わりの歌で流れるシーンを見つける度に嬉しくなるから、
これからも凄く期待しています。
83奥さまは名無しさん:05/03/17 00:47:35 ID:???
84奥さまは名無しさん:05/03/17 00:54:19 ID:???
そんなに先が知りたいんだったら宅配DVDレンタルで借りればいいのでは…
ネタバレされたくない人の事も考えてあげて
85奥さまは名無しさん:05/03/17 01:05:29 ID:tFPKR/gp
すみません、オイラは宅配レンタル中〜
TSUTAYAやゲオにはあったけど先客がいた。
返却もう少し待ってね!
86奥さまは名無しさん:05/03/17 01:13:12 ID:???
>79
やつは実は上巻を読んでいる。
87奥さまは名無しさん:05/03/17 01:55:15 ID:V59Pbz+w
>79
周伯通は洞窟に上巻を隠し持ってるんです。
黄薬師にいっぱいくわされたと知った周伯通は(何故か?)上巻をもって
桃花島に乗り込んだところ、黄薬師は「お前が九陰真経をみせびらかさ
なければ妻は死ななかった」と難癖をつけるわけです。

周「だからわいは言ってやったんや。女は修行の邪魔になる。
 女房なんかいないほうがいい。良かったやないか、と。」

郭靖「ええ!そんなひどいことを」

周「わいは思ったことはすぐ言ってしまうたちなんや。どこが悪いんや!
 しかし。。黄薬師はやっぱり怒ったな。」

上巻を燃やして妻へのとむらいにする、といって黄薬師は周伯通と戦う
のですが、奪うまでいたらず、洞窟に閉じ込めてしまったわけです。
周伯通がなぜあんなひどいことを思わず言ってしまったのかにも、ちゃんと
理由があるのですが、それものちに明らかになります。
88奥さまは名無しさん:05/03/17 02:25:06 ID:w6lov7Ze
南帝ってどんな人物でどうゆう風に物語に絡んでくるんですか?
89奥さまは名無しさん:05/03/17 07:31:23 ID:???
ネタバレするから
もうこのスレみるのやめる
ヽ(`Д´)ノ
90奥さまは名無しさん:05/03/17 07:53:12 ID:???
折角ネタバレがないような良い雰囲気で進行してきたのに
ぶち壊しにする気か!
91奥さまは名無しさん:05/03/17 09:05:16 ID:???
ネタバレ質問したい人はライトノベルの方のスレで聞いてはどうですか?
こちらでネタバレは勘弁してください。
92奥さまは名無しさん:05/03/17 09:19:58 ID:???
>>81
先が尻たいだけなら、本でも嫁や。
どんな僻地でも通販で買えるやろ。
そんな金も無いなら黙ってすっこんどれ!
それが今の資本主義社会の習わしじゃわい。
金が無いならバイトでも内職でも何でもして金稼げ。
世はまだまだ焼肉定食の時代だ。
93奥さまは名無しさん:05/03/17 10:05:04 ID:???
>>86 87
上巻持ってるし、しかも見てるし
伯通って言いつけ守ってないじゃん

伯通って黄薬師に足折られたんじゃないの?
ただ洞窟に閉じ込められただけだったの
原作も読まないとDVDだけでは分かり難いとこがあるね
図書館で読むかな
94奥さまは名無しさん:05/03/17 10:15:47 ID:H+y+F/em
親切なオレがキチンと誘導

金庸 3 武侠
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1066244785/

武侠片・古装片スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1045882061/
95奥さまは名無しさん:05/03/17 12:29:28 ID:???
いかんいかん!
我ら全真教の者はネタバレスレは覗けないのじゃよ。
96奥さまは名無しさん:05/03/17 12:38:38 ID:???
>93
黄薬師の腕では伯通の足を叩き折る事は出来んね。
せいぜい弟子をいびる程度。
97奥さまは名無しさん:05/03/17 12:53:42 ID:P3TyRFJR
図書館でたまたま見かけたので借り、半分読んでやめた。
やはりドラマの魅力が半減してしまう。
ということで、本は九陰真経の如く封印。
98奥さまは名無しさん:05/03/17 13:17:03 ID:???
このドラマの登場人物達って言ってることやることがあってない
9987:05/03/17 13:33:58 ID:V59Pbz+w
necoで放送された部分までのみを書いたつもりですが、ネタバレですか。
大変申し訳ありませんでした。

>93
原作では足を折られたのですが、ドラマでは触れられていませんね。
伯通は郭靖への悪巧みを思いつくまでは言いつけをきちんと守ってます。
興味があれば原作を読んでみてください。
100奥さまは名無しさん:05/03/17 13:45:43 ID:???
ネタバレOKのスレ立てようとしたけど、規制で立てられなかった。
うちに帰ったら再チャレンジしてみるか。
韓流スレ乱立だから、これくらい構わないよね?
101奥さまは名無しさん:05/03/17 14:06:26 ID:???
>>87
ネタばれじゃないですよ、猫でそこまでやってるし。

下2行も先知らない人には全くネタばれになってないし
知ってる人には納得の文章だけど。
102奥さまは名無しさん:05/03/17 16:16:35 ID:???
>>98
原作の金庸の作品の登場人物ってやたらと勘違いが多くてそのせいで
話がややこしくなるというパターンが多いんですよ。
103奥さまは名無しさん:05/03/17 16:52:05 ID:???
オープニングに出てくる白い服着て縦笛吹いているおじさん。
たぶん欧陽(西毒)だと思うんだけど、この人「渡鬼」の光楽で働いている
健二さん(岸田智史)に似てない?
104奥さまは名無しさん:05/03/17 17:38:18 ID:???
>>102
なんつーか、自分の面倒は自分で見るという習慣がにじみ出ているから、他人の弁解を誰も
聞こうとしないんだよ。
105苗字@会社:05/03/17 18:40:40 ID:???
 ↑ 洋の東西は問わず、
「武道家と言おうか壮士、戦士、Warlord(良い日本語が無い(爆))とか、
 そんな感じ(木亥火暴)」
だよね(やっぱ手が先に出たが(核爆))
 二言目には、
「死なぞ恐れておらぬっわ!!」
とか、
「今日は死ぬにはイイ日だぁ、カブラっ!!」
とかだし(誇大妄想的多動性注意力障害者達?)
106奥さまは名無しさん:05/03/17 18:43:45 ID:2Boba4vl
笛吹いてんのは東邪ですよ
107奥さまは名無しさん:05/03/17 18:53:03 ID:???
明日は金庸日
108奥さまは名無しさん:05/03/17 19:46:18 ID:???
>666
Iモード中に電話の着信があったときは電話に切り替わる?
109奥さまは名無しさん:05/03/17 19:48:43 ID:???
誤爆 しつれい
110奥さまは名無しさん:05/03/17 22:21:50 ID:???
東邪が青い服、西毒が白い服、北丐は黒い服?
だということは南帝は赤い服なんでしょうか。

>>69
そういえば、三国志でも張飛だったかが鶏を生のまんま
裂いて食べちゃうシーンがあったのでは?
111奥さまは名無しさん:05/03/17 22:28:49 ID:???
周迅が結婚したそうな。
http://ent.sina.com.cn/s/m/2005-03-15/1101676924.html
周迅李大?秘密結婚 与王菲李?鵬誰搶誰先(?)

私は中国語がわからないのでどうぞよろしくです。
112奥さまは名無しさん:05/03/17 22:36:24 ID:2Y9kQ8+C
おお!こんなスレがあったのか!
113奥さまは名無しさん:05/03/17 22:38:23 ID:???
王菲と李亞鵬の結婚前に周迅が結婚しちゃったってことか?
黄蓉はまじで郭靖のこと思い続けてるのか、
王菲と李亞鵬の結婚にショック受け衝動的に結婚したのか?

中国語分からんから推測だが
114奥さまは名無しさん:05/03/17 22:46:59 ID:???
青春 朱夏 白秋 玄冬・・だから、そうでしょうねぇ>>110
115奥さまは名無しさん:05/03/17 22:57:25 ID:???
周迅ちゃん、李亞鵬への当てつけ結婚じゃないだろなw
もしそうだと、朴念仁並の不幸が待ってる予感。
116奥さまは名無しさん:05/03/18 00:14:55 ID:99EpdWHJ
オイラには立てられない様なので・・・

【東邪西毒】射雕英雄伝 二巻目【北乞南帝中神通】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1110649628/

こっちをネタバレ用のスレとして活用しません?
117奥さまは名無しさん:05/03/18 01:23:54 ID:???
黄薬師の笛には穴が開いていない。 ような気がする。
黄薬師の笛は長さが一定ではない。 ような気がする。

明日は金庸日、黄薬師の笛を重点的に観察しようと思う。
118奥さまは名無しさん:05/03/18 01:32:26 ID:???
>>116
どちらかというとなりきりスレとして使いたい・・・Σ(´д`;*)三(*;´д`)
119奥さまは名無しさん:05/03/18 02:07:57 ID:???
そういえば続編のDVD発売がNECOの宣伝に入ってたね
一気に全巻出る?一本づつ?細かい情報ないかな
120奥さまは名無しさん:05/03/18 02:15:02 ID:???
あれ?笑傲江湖って続編じゃない?リーヤーポン同じだけ?
アマゾンとかの説明じゃよくわからんや。教えてエライ人(´・ω・`)
121奥さまは名無しさん:05/03/18 03:12:17 ID:???
>>120
「射G英雄伝」「神雕剣侠」「倚天屠竜記」の三部作
笑傲江湖は原作者が金庸なだけ。
122奥さまは名無しさん:05/03/18 03:48:51 ID:???
ttp://www.shuku.net:8080/novels/jinyong/jinyong.html

ネタバレサイト 中国語の練習にどうぞ
123奥さまは名無しさん:05/03/18 10:10:18 ID:???
>>111
か。か。か。3 月に15 は東の森のニュースの網に従って報告した、Wang Feiと
李Yapeng整理の結婚式でニュースは、の前に非常に沸く 李Yapeng のガールフ
レンドZhou Xunしかしすべては????, 最近私用で本土ディレクターを持っていた
レポーターに材料、には早くも週のニュースをすぐに爆発した 既にの前にボーイ
フレンドの李のdaqi の秘密の結婚と、組はなった 公式の夫及び妻の。

  結婚している李Yapeng の前のZhou Xunqiang は外側があるようにする 抑制
すること彼女に感じるためにない証明書をのためのないに意図する その代り愛情に
よって実際に傷つけなさいように、ならない交差しなければ打ちなさい より幸せな
幸福はカナダの前のa と比較される!
124奥さまは名無しさん:05/03/18 10:44:17 ID:???
エキサイトの中国語の翻訳?

アホ杉
125奥さまは名無しさん:05/03/18 10:45:34 ID:???
>122
簡体字って読みにくいなぁ。
読みにくいつーか、元の漢字が判らない。
126奥さまは名無しさん:05/03/18 11:18:02 ID:???
>>124
いや、WorldLingo
どっこいどっこいだけど、ちょっとはましかと。
127奥さまは名無しさん:05/03/18 11:44:40 ID:???
>>106
そうだった。西毒はただ船の上で海を見つめている(ように見える)
白服おじさんだった。
しかしー、その西毒登場からのところを本で読んでたら止まらなくなって
気が付いたら朝4時。寝不足ーー。

亜鵬と周迅って付き合ってたんだー。知らんかった。
周迅のお父さんって映画看板画家だったんだってね。
そういえば、中国の映画館で見かけた武田鉄也(刑事もの?)の看板は
微妙に似てなかった…。
128奥さまは名無しさん:05/03/18 11:55:08 ID:???
西毒の顔は好きだけど(緒方拳みたいな顔)
息子の顔はのっぺりして気持ち悪い。
できそこないのまつけんサンバみたいでちょっと恥ずかしい。

129奥さまは名無しさん:05/03/18 12:02:31 ID:???
>128
あの人武侠物ではいつも悪い優男役だね。
130奥さまは名無しさん:05/03/18 12:12:29 ID:???
http://ent.sina.com.cn/s/m/f/youy.html

素の西毒カッコ悪っ
131奥さまは名無しさん:05/03/18 12:23:02 ID:???
>130
全然面影無いな。
西毒スタイルのままがいいかも。
132奥さまは名無しさん:05/03/18 12:55:51 ID:???
欧陽克の素が見たい。修慶だっけ?
133奥さまは名無しさん:05/03/18 13:44:13 ID:???
歌手としての周迅の評価って、どんなもんなんでしょうか?
134奥さまは名無しさん:05/03/18 13:48:43 ID:???
周迅スレにでも池よ。
海外芸能人板にあるから。
135奥さまは名無しさん:05/03/18 14:21:40 ID:???
このドラマでは王処一が一番ハンサムだと思うわさ
136奥さまは名無しさん:05/03/18 14:40:00 ID:???
牛か村時代の楊鉄心が男前だと思う。
137奥さまは名無しさん:05/03/18 14:53:25 ID:???
渋い趣味ね。あなた男ね。

ところでNECOの人物相関図、俳優名も書いてほしいぞよ。
梅超風役の女優が知りたい。
138奥さまは名無しさん:05/03/18 14:58:50 ID:???
>>137
中国語サイト
http://ent.sina.com.cn/sdyxz/index.html

ってかこのスレのテンプレに書いてあるよ
139奥さまは名無しさん:05/03/18 14:59:41 ID:???
>>137
検索って言葉知ってる?
140奥さまは名無しさん:05/03/18 15:13:56 ID:???
お騒がせしました。楊麗萍でした。
腕や指の動きが尋常でないと思ったら舞踏家だったんですね。
白族で58年生まれって…。そんなにトシ食ってるようには見えないんですが。
141奥さまは名無しさん:05/03/18 15:24:13 ID:???
142奥さまは名無しさん:05/03/18 15:31:33 ID:???
>>141
これはこれで似合ってるな
143奥さまは名無しさん:05/03/18 15:33:13 ID:???
七公と郭靖の母ちゃん、夫婦だったんだー。俳優同士が。。
144奥さまは名無しさん:05/03/18 15:42:02 ID:???
楊康は素の方が数段爽やかー
http://ent.sina.com.cn/s/m/f/zjie.html
145奥さまは名無しさん:05/03/18 16:33:25 ID:???
七公役の人って、『笑傲江湖』の時に一部で「タシーロ!」って評判だったね。
レイパーの役だったからなおさら。
146奥さまは名無しさん:05/03/18 16:59:25 ID:???
>>110
残念。和尚なので黄色です。

>>137
ヤンリーピン
ちなみに女優ではありません。国家第一級の舞踏家です。
撮影当時は30代半ばです。
147奥さまは名無しさん:05/03/18 17:40:36 ID:dMWP4C9Z
再放送をつい見てしまう。
周の兄貴のキャラはおもしろい。
148奥さまは名無しさん:05/03/18 17:43:00 ID:???
しかしなんで中国サイトっていつみても思いんだ。
誰か軽功教えてやってくれ。
149奥さまは名無しさん:05/03/18 18:42:41 ID:???
どこの中国サイトも重いね。凝りすぎてるから?
へんな広告も飛び出してくるし。
150奥さまは名無しさん:05/03/18 19:05:55 ID:???
中国との帯域幅が狭いのかな。
台湾も激重だよね。
151奥さまは名無しさん:05/03/18 19:36:09 ID:???
>>130
Σ(゚д゚lll)ガーン きっと写りが悪いだけさ。

>>143
やっぱり夫婦だったんですね。 
なんて書いてあるのか解らなかったのでサンクスです。

>>136
同意! 
でも完顔洪烈も男前なのでママンがうらやまし〜
喧嘩はやめて〜♪
152奥さまは名無しさん:05/03/18 22:20:58 ID:???
くそー
仕事で帰れねー
日曜日見ようっと
153奥さまは名無しさん:05/03/18 22:30:47 ID:yhVQZ/ur
30分前age
154奥さまは名無しさん:05/03/18 22:41:56 ID:TH12vJ1h
実況スレの参加者いる?
155奥さまは名無しさん:05/03/18 22:43:09 ID:???
実況スレあんの?あったら参加するよ。
156奥さまは名無しさん:05/03/18 22:48:45 ID:???
なにい!テレビが一階にあるから実況はむりだな・・というか
やっぱり落ち着いてみたい。
157奥さまは名無しさん:05/03/18 22:53:52 ID:???
どうせ、何度も見るのは解っていても実況よりはじっくりみたい。

終わったらまたよろしくです。
158奥さまは名無しさん:05/03/18 23:02:19 ID:TH12vJ1h
実況なし…了解しました。
では、後ほど
159周伯通:05/03/18 23:26:19 ID:???
な、なんでや?!
なんでワイが関西弁とちゃうねん?

原作読んで「キャラにハマっとる!」と思うたんやけどなぁ…(´・ω・`)
160奥さまは名無しさん:05/03/18 23:31:18 ID:???
関西弁の出来る声優がいなかったとか。
声優って方言を消す訓練を徹底するからね。
161奥さまは名無しさん:05/03/18 23:43:01 ID:GVsdZVkW
>関西弁

わざと標準語にしたんでしょ。
制作者側は方言や流行語をあまり使わないようにするみたいだから。
162奥さまは名無しさん:05/03/18 23:46:09 ID:???
東邪ーーー笛
西毒ーーー琴
北乞ーーー雄たけびw
163奥さまは名無しさん:05/03/18 23:46:07 ID:???
何か有る度に、愚鈍愚鈍と言われる主人公可哀想。
164奥さまは名無しさん:05/03/18 23:50:17 ID:???
雄たけびというとアレだが咆哮というと良く聞こえる・・・。
165奥さまは名無しさん:05/03/18 23:57:26 ID:???
つっこんで見てるわけじゃないけど、
「これから合奏する。早く逃げろ」はつい笑ってしまったw
166奥さまは名無しさん:05/03/19 00:34:48 ID:???
今週の話で丘処機を押さえて厄介事を起こす人第一位は周伯通になりましたとさ。
167奥さまは名無しさん:05/03/19 00:36:31 ID:???
周伯通は丘処機と違いわざとだからねぇ
168奥さまは名無しさん:05/03/19 00:41:38 ID:???
郭靖はもっと老頑童を怒ってもいいのにね
ま、そーいうところが郭靖なんだけれども
なんともじれったい
つーかもう殆ど主役はおっさん達だな
169奥さまは名無しさん:05/03/19 00:49:01 ID:???
阿蓉の髪型、前髪下ろすのめちゃかわいい!
ちょっと幼く見えるけれどでも、かわいい!
170奥さまは名無しさん:05/03/19 00:50:06 ID:???
西毒の服がへんてこすぎ。

鮫のシーンはちょっと・・・・でも、いいです。
171奥さまは名無しさん:05/03/19 01:08:37 ID:???
東の青龍、季節は春、雷、
三碧・四緑で木星
目から鼻に抜けるような知性、しかし癇癪持ち。

東邪の性格もここから来ているかも。
さすが本家本元! 金庸先生は素晴らしいです。
172奥さまは名無しさん:05/03/19 01:38:12 ID:???
サメ退治はテレビゲームのようでした
173奥さまは名無しさん:05/03/19 02:02:58 ID:???
中国の武侠物って、女性も強いですね。
女は浚われて、キャーって騒いで足手まといなんてのが
殆ど出てこないから見ていて楽しいです。
弱くてもそれなりに出来る限り戦う姿に感心します。
174奥さまは名無しさん:05/03/19 02:29:57 ID:???
でもたまに血を吐くからなぁ
175奥さまは名無しさん:05/03/19 10:33:28 ID:CX0Hh4tn
ところで、老眼童はどうやってジェットスキーをしていたのだろうか?
何に引っ張られてたの?
サメ?
176奥さまは名無しさん:05/03/19 14:18:05 ID:???
>>175
独孤求敗じゃねぇか?(嘘

しかし、周の兄貴・・はっちゃけすぎですよ(; ・`д・´)
177奥さまは名無しさん:05/03/19 17:33:36 ID:1kSPhJ9V
飛び込んだお蓉はどうなったんだよ〜〜!!
あのままだと鮫の毒で死んじまうぞっ。
178奥さまは名無しさん:05/03/19 17:36:16 ID:???
あのあと小さい舟に乗ってなかったけ?
179奥さまは名無しさん:05/03/19 18:28:06 ID:???
当時は髪に何かつけてて水に濡れたらああなるのか
180奥さまは名無しさん:05/03/19 19:05:55 ID:ZlykNeUk
サメのCGには萎えるな
181奥さまは名無しさん:05/03/19 20:42:15 ID:???
>>175
多分モーター・・・もとい、内功の力でだと思う。原作読んでないので、あくまで想像だけど。
182奥さまは名無しさん:05/03/19 20:51:30 ID:B7s9V6rm
>>175
サメに引っ張られてたんでしょ。でも何に乗ってたんでしょうか??
しかし、すごいドラマだね。映像のクオリティとCGのレベル、差がありすぎ(笑)
そして、そんなの気にならないから、またすごい。
183奥さまは名無しさん:05/03/19 22:04:02 ID:???
>>177
最後の方で白い帆の小舟に乗ってたのが黄蓉だと思います。

おさげがカワ(・∀・)イイ!! 真珠のイヤリングもカワ(・∀・)イイ!!
184奥さまは名無しさん:05/03/20 00:19:18 ID:12WpgdeT
東邪西毒。本当の恐ろしさをみたり!
糞尿をかけられても、まぁ平気。
185奥さまは名無しさん:05/03/20 00:44:16 ID:???
ちょっと尾篭な話で恐縮です。

本では「天井から大量の水がじゃあじゃあと落ちてきた」
「ふたりは頭からずぶぬれになった」と書いてあったので、
結構大きい瓶に糞尿を入れたように感じました。
さすが老頑童・周伯通、好きな時に好きなだけ出てくるのかと
ちょっと羨ましかったけれど、
テレビで見たくらいの瓶なら普通でも充分用意できると納得しました。

すんません、えらいすんません。
186奥さまは名無しさん:05/03/20 00:52:00 ID:???
>>185
ゴメン、何が言いたいのかわかんない。
187奥さまは名無しさん:05/03/20 01:20:43 ID:???
>>186
・大量の糞尿を短時間で用意できた周伯通に感心している。
・テレビでは大した量ではなかったので安心している。

そんなところですか?>>185
188奥さまは名無しさん:05/03/20 09:00:36 ID:???
二人の衣装を糞尿(茶色のペイント)で汚すとただでさえ大きい服飾費がかさむしね・・・。
189奥さまは名無しさん:05/03/20 15:58:44 ID:???
いまさらだが、黄薬師は娘の気持ちをわかっていて
何故、戦わせたりしたのだろうか?
やはり西毒を恐れたのか・・・
190奥さまは名無しさん:05/03/20 16:18:04 ID:zG9TuUl2
再放送age

>>189
東邪は郭靖のアホ面に耐えられないからじゃないか?
結婚したら一緒に暮らしたくないって言ってたのはそのせいか。
191奥さまは名無しさん:05/03/20 16:23:10 ID:???
それにしてもあれだけの達人のくせに人の言うことすぐ信じて
誰が嘘言ってるか見抜けないのかよ
それとも郭靖が嫌いだからここぞとばかりに…か?
192奥さまは名無しさん:05/03/20 16:33:58 ID:???
どうみてもサメが馬よりデカくは見えない
193奥さまは名無しさん:05/03/20 16:36:35 ID:???
>>191
禿同(w

だいたい、可愛い娘になんやかんやする敵だし、
東邪は嫉妬の塊になっているんじゃないか。
自分の嫁はいないから寂しい、
西毒の甥なら早晩喧嘩して実家に帰ってくるだろうから
そういうことも計算していたりして(禿藁
194奥さまは名無しさん:05/03/20 16:44:48 ID:9zXC8Z6K
香港旅行のCMが付いてるって事は、やはりこのドラマの評判は高いみたいだな〜
195奥さまは名無しさん:05/03/20 16:47:46 ID:???
でも最近香港のあのCMはあちこちでやってるよ
ムービープラスでもこの前見たしBSでもやってる
196奥さまは名無しさん:05/03/20 17:06:20 ID:9zXC8Z6K
まあ無料で流す訳じゃないし、アル程度視聴者がいなけりゃ流さないだろし。
来る〜きっと来る〜
197奥さまは名無しさん:05/03/20 17:08:27 ID:???
>>190
ウワァァン!!!ヽ(`Д´)ノ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up3288.jpg
198奥さまは名無しさん:05/03/20 17:37:06 ID:???
>>197
とても良い画像だが、やはり、アホ面であった。
しかし、いつも阿蓉は可愛いなー
199奥さまは名無しさん:05/03/20 18:54:15 ID:???
アホアホ言われてカワイソヤーパンさん。
200奥さまは名無しさん:05/03/21 00:04:03 ID:dACYqw+g
>199
いえいえ、アホなのは亞鵬ではなく郭靖ですから(笑)
201奥さまは名無しさん:05/03/21 01:19:51 ID:???
笑傲江湖ではりりしい役なんですか? >>李亞鵬
202奥さまは名無しさん:05/03/21 01:50:32 ID:6ZvHw7kc
りりしいハズなんだけど、ずっとメソメソ。
203奥さまは名無しさん:05/03/21 01:56:46 ID:0XUR1z3N
>笑傲江湖の令狐冲
いろいろあってメソメソしてるけど、基本的には酒呑みで陽気なアニキ。
204奥さまは名無しさん:05/03/21 02:26:36 ID:6ZvHw7kc
なんかやたら「独弧求敗、独弧求敗」って言ってるけど、原作でそんなシーンあったっけ?
205奥さまは名無しさん:05/03/21 02:39:57 ID:???
>>204
無いと思った、周伯通は確か蛇や亀を嫌っていたはず(違うかも)

郭靖がマジな顔して独弧求敗って言うシーンは面白かった。

海で遭難して、扉を浮かべて避難している時、
洪七公が鶏の足を食べているのはファンサービスかな?
206奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 05:43:00 ID:eD34kmyk
原作を読んでいないので九陰真経の流れが今ひとつ判りません。
こちらを読ませていただいたのを参考に自分なりにまとめてみると

九陰真経は上下二巻。上は内功で下は武術
崋山論拳で勝った王重陽が手にするが死去。
西毒欧陽峰、一時は奪取を試みるも失敗。周伯通がそれを受け継ぐ。
でも周伯通は義兄の教えを守り中身を読まずに隠そうと計画する。
東邪黄薬師、妻の策略で周伯通から下巻のみ、それを騙し盗る。
周伯通は怒りの余り下巻を破り捨てるが、上巻はよく判らない。
黒風相殺の二人が師匠の黄薬師から下巻の一部を盗んで逃走。
陳玄風の肌に刺青でそれが刻まれる。しかし陳玄風は死亡。
妻の梅超風はその形見を元に九陰真経を修行するが不完全。
第二師匠が梅超風からそれと知らずに九陰真経を盗み郭靖に渡す。
郭靖は何も知らずにそれを周伯通に見せる。周伯通は郭靖にそれを伝授。
一部が盗まれた九陰真経を黄薬師が郭靖と欧陽克に暗唱させる。
でも周伯通から事前に仕込まれてた郭靖が全部暗唱してのけて一同ビックリ。

やっぱりおかしいよ。何で周伯通は「完全な」下巻を郭靖に教えられたの?
教えられるのは梅超風が持っていた部分だけのハズじゃん。

                        長文失礼しました。

207奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 06:01:07 ID:eD34kmyk
でも郭靖が持っていた「それ」を一読しただけで九陰真経だと
判ったという事は、やっぱり周伯通は九陰真経を修行していた
という事なのかな。
郭靖に教えながら「心ならずも」九陰真経を会得してしまったと
両手を縛ったりしていたのは全てポーズか。
あいつ、見かけどおりの人間ではないな!
208奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 06:07:33 ID:eD34kmyk
という事で、九陰真経を会得した周伯通が最強。
欧陽峰の言った通り。

  でよろし?
209奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 08:54:21 ID:???
いまいち、周の兄貴がウソを付いた理由が明示されてないけど
ま、これから話の中で出てくるのかもしれないけどね。
タダ単に九陰真経を自分で習得してしまった事を郭靖も同罪としたかったか?
210奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 10:06:45 ID:???
>>206
21話をもう一度見返してみろ。上巻は隠したという台詞が聞けるよ。
その後の上巻の行方を書いてないのがアレだけどね。

老頑童は上巻を持ったまま桃花島に乗り込んだ。東邪はそれを奪って妻の供養に焼いてしまおうとした。
嫁の悪口が原因で戦いになったわけじゃないってことだよ。
211奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 11:01:00 ID:???
>>193
原作読んでも東邪は世間の偽善と悪を憎む余り独善的になって自分の過ちを
認めない偏狭な人物だと言われてた。
続編の「神鳥侠侶」では年を取ったせいか中々話の判る面白い老人になってたので
期待してください。
>>204
独狐求敗は金庸の原作には名前だけで本人は一切登場しません。
212奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 11:28:42 ID:???
>>209
周伯通は揉め事、トラブルが大好きであり、
人の怒った顔や困った顔を見るのが大好物なので咄嗟にウソをついた。
結果、黄薬師は怒り郭靖は困り果てたので、内心狂喜しています。

>>211
でも神雕剣侠読むと全真教が嫌いにならない?
全真七子すら嫌いになっちゃいましたよw
213奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 11:33:35 ID:???
黄薬師は十年以上あの島で周伯通と居たんだから、周伯通がそんな人だって事を知ってるはずなのになぁ。
その前から友人だったみたいだし。やっぱり娘のことになると、其処まで頭が回らないのかな。
214奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 12:45:17 ID:6ZvHw7kc
お勉強と体育は抜群だけど、他人の心根はよく判らないって人かな。
俺なら絶対に西毒んちに可愛い娘を嫁に出そうとは思わんわな。
215奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 13:56:12 ID:???
>>212
「神雕剣侠」読んだら全真教って偽善者の集まりに見えてしまうもんなぁ、王重陽が
生きてたら憤死しそうだ・・・
>>214
頭はいいんだけど他人を評価する基準が「武術ができるor学問諸芸ができる」だけで
人柄を見るとか考えて無さそう。
216奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 14:48:49 ID:???
神雕はやっぱりCGなのかな?
ちなみに原作読んだときの私のイメージは熊欣欣でしたw
217奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 15:21:05 ID:???
>>214
ウド鈴木(郭靖)と石田純一(欧陽克)のどっちに娘をやりたいと思うかだな・・・w
218奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 15:26:24 ID:???
まぁ洪七公でも、こんなバカな奴を弟子にしたらワシが笑いものにされるって言ってたしなぁ。
婿にするならもっと笑いものにされるって思うんじゃない?黄薬師はプライド高いし。
219奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 00:15:08 ID:64BfgkEP
射雕英雄伝に続いて制作された天龍八部のDVDも今年発売される。
http://www.ctv.com.tw./event/2004dragon/
http://www.hunantv.com/gold/dragon/
以下で予告編映像(なぜか色抜き処理)が見られる。
mms://nc.sina.com.cn/2003/tian.wmv
mms://nc.sina.com.cn/2003/tian2.wmv
http://61.135.153.43/edu/ent/tian.zip
http://61.135.153.43/edu/ent/tian2.zip
映像技術は進歩していると思う。
220奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 05:53:59 ID:???
次の放映予定はやっぱり天龍八部なのかな。
221奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 07:14:35 ID:???
西毒はかっこよかったが、ちょい声優さんに特徴がない声質で残念。
222奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 10:33:44 ID:???
DVD全巻(あっただけ)借りてきて
一巻みたけど4話も入っていやがった
今日から二連休だから
徹夜してみるよ
223奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 10:42:40 ID:T7btWhj5
224奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 10:55:36 ID:T7btWhj5
225奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 14:45:19 ID:???
>224
やっぱ古いのって見苦しいなあ。
226奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 15:44:01 ID:???
西毒の琴って音悪いなあ。
空き缶に輪ゴムかけて弾いてるみたいな音&曲やし。
227奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 16:05:01 ID:???
琴の音が悪いのか、
聞いてる香具師のテレビの音が悪いのか、
録音が悪いのか……。
228奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 16:16:01 ID:???
一応BOSEで鳴らしてるので、テレビのスピーカーよりは良いと思う。
229奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 17:38:39 ID:???
この前の大風の時、髪が梅先輩のようになり、なんだかなーでした。
最近は梅先輩が出てこないので、寂しいです。
230奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 17:57:55 ID:???
僕はなびく髪がないのが寂しいです。
231奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 18:03:58 ID:???
<<206<<陳玄風の肌に刺青でそれが刻まれる。しかし陳玄風は死亡。
妻の梅超風はその形見を元に九陰真経を修行する>>

ってどうやって布に写し取ったのだろう?修行のおかげで
梅姉さんの足は自力で直すのか・・・
232奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 18:06:25 ID:???
布に写したんではなく、旦那の生皮を剥いだ物を持ち歩いてるんだと思われ。
233奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 21:40:22 ID:???
>>232
だね
234奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 21:43:10 ID:???
DVD2巻までみたけど江南七怪って弱くないか
235奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 21:55:12 ID:???
>>226
日本の琴とは弦とか構造とか違うから、
日本の琴の音をイメージして聞くと変に思うような・・・・
236奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 22:20:50 ID:oI3iHvzj
江南七怪たしかに弱いけど一番まっとうな気がする
237奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 22:52:36 ID:7T+F57ui
>235
でも『カンフー・ハッスル』の奏でる刺客の琴は、楽器としていい音出してたような。
琴なのかどうか判らないけどw
238奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 23:55:16 ID:???
>>236
同意。真面目だし。
ただ郭靖が強くなりすぎたのかも。
江南七怪ってちっとも怖くないし、柯鎮悪なんて良い人なのに
どこが悪なのかサッパリ解りません。
239奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 00:08:29 ID:2QIub18+
柯鎮悪の鎮悪は「悪を鎮(しず)める」の意だから、悪ではないと思う。
240奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 00:24:00 ID:???
いや・・・師匠(焦木大師)の制止を振り切って丘処機と戦ったあげく師匠を死なせ、
弟子の郭靖(子供時代)が覚えが悪いからといって木に吊るしたりする人間がまっとう
とは思えないが・・・。
241奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 00:28:57 ID:vKiTzxOp
金庸作品に完璧な人間など存在しない。
そこが日本の時代劇と大きく違うとこ。
242奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 00:31:01 ID:???
中国人的の基準からすればあれが普通なんだろう。
243奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 00:32:10 ID:???
>>239
ああ、そういう意味なんですか。
貧道、無学故、忝ない。
244奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 01:54:26 ID:vqhMuLXJ
日本の大河ドラマと比べてはるかにこっちの方が面白いと思うのは俺だけか?
245奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 02:02:08 ID:Ba5ntkPi
身寸周鳥三部作の完結編である倚天屠龍記を
いま、読み終えました。
楊康の息子が数手、手ほどきした人の
一番のお気に入りの弟子の息子が主役です。
こいつの性格が自分と似てる。
新たな登場人物が多すぎで、読んでて
苦しかったが2巻になってから面白くなってきた。
オススメです。
246奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 06:52:11 ID:???
ジェベが簡単にテムジンに寝返ったのが俺にはちょっとわからんかった
テムジンが一言言っただけで手のひらを返したように簡単に寝返りやがって
お前は何のために戦ってたんだ

247奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 07:21:45 ID:2QIub18+
哲別望着鉄木真威風凛凛的神態、不禁折服傾倒。
↑ジェベはテムジンの威風堂々たる姿に打たれ、その場に跪いたと翻訳されています。
あんまり答えになっていませんが。
話は変わりますが、NHKの義経って制作費40億円もかけているんですね。
射雕英雄伝の8億円はおろか、恐らく天龍八部をも上回る超大作ドラマ「義経」
248奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 07:52:43 ID:???
でも、中国で八億だと日本の物価で考えたら八十億くらいじゃないかな?
249奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 08:30:49 ID:2QIub18+
確かに物価水準の差は考える必要がありますね。
でも、昨年の新撰組も、今年の義経もスタジオでの撮影が多過ぎるような気が。
ところで浙江省の新昌というところ、景色がいいですね。
射雕英雄伝だけでなく、笑傲江湖や天龍八部等でも撮影地に選ばれているようです。
http://tangchao.nease.net/tangchao/hthmfile/tang3fq/dfs.htm
音楽流れるので注意して下さい。
250奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 08:39:58 ID:???
>>248
地方によって全然物価が違うのではっきり日本と対比は出来ないけど、
上海あたりなら日本の二分の一か三分の一ぐらいかと。
射雕英雄伝を日本で撮影したら大体20億ぐらいじゃないかな。
251奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 08:40:17 ID:???
大河って昔から元々スタジオ中心じゃん。
毎度毎度薄暗いところで男達が額にしわ寄せ御前会議とかさw

中国ドラマってやたら屋外撮影が多いけれど、そのぶん辺境ロケや
特撮中心ものだったりすると主役でも遠慮なくせりふ吹き替えw
252奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 10:25:22 ID:???
大河ドラマってスタジオ撮影の是非はともかく、セットを歩く『ドカッドカッ』って音で萎える。
雛壇を歩く音くらい消せっちゅーねん。
253奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 11:24:09 ID:???
>>252
大河ドラマって手間隙掛けて作ってると言う割にそういうとこ抜けてるよね・・・
254苗字@会社:2005/03/23(水) 12:03:58 ID:???
 つーか、小池温帯も言っているような事に、
「現在の大河は粗筋に人物達を載っけているだけ。
 人物達の各自独特な動きがドラマを造っていく(木亥火暴)」
って事の差でしょうかね(残念)
255奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 12:49:42 ID:???
大河は俳優にお金掛けすぎだとか
「利家とまつ」のときなど、予算が足りなくなって後半の合戦シーンはカット
音とナレーションのみになったようです
256奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 12:58:15 ID:2QIub18+
賤ヶ岳合戦はひどかったですね。史実を曲げるのはドラマだからいいとしても。
まあ、射雕英雄伝後半のモンゴル軍の征西もドラマの限界を感じさせるものでしたが。
257奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 13:00:14 ID:???
『徳川三代』冒頭の関ヶ原合戦シーンはいい出来だったなあ。
甲冑が黒澤組っぽくてかっこよかった。
258奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 16:46:36 ID:???
オープニングだけでも大河に比べたら断然いい
七公が指九本だから九指シンカイなのに今ごろ気が付いた。
259奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 20:20:48 ID:???
一番人望が有るのは洪七公かな。周伯通にも好かれてたし。
260奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 20:52:59 ID:???
大河の場合は、どっかの懐に流れていく金もあろうかと。

あら捜せばどちらにも至る所にあるけれど、
スケール感の違いが大河と大陸物の差かな。


>>249
これは良い音楽ですね。
261奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 00:32:11 ID:0yCoyd7i
まあ、良い意味で漫画チックなんだよな…
262奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 01:40:35 ID:???
武術だけが取り柄の馬鹿で貧しい醜男が美少女に
無条件に愛されるって話は少年漫画に近いか。

韓小榮が唐突に張阿生に「嫁にして」なんてのも男の夢か?

でも、面白いので(・∀・)イイ!!
263奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 02:10:48 ID:zNrNQH+p
>>259
まあ、食い物の事以外はわりかし常識人だからかな?
あれ、金庸ワールドに毒されちゃったかな、俺
最近、一瞬だけ十本目の指が写る事があるんだけど、
もうちょっと頑張って欲しかった。
264奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 04:10:13 ID:???
見たいなーこれ
洪七公がちょっと乞食には見えないけど
265奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 09:18:21 ID:???
郭靖はのび太キャラ?頭が良くて可愛い静香ちゃんと後で結ばれるし。
266奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 10:31:25 ID:???
>>262
郭靖は最初はそんなに強くないけど色々な人に出会ってその気性から
教えを受けて強くなっていく訳だから
武術が取り柄というよりも素直な性格が長所なんじゃないかと。
黄蓉だって郭靖は乞食の少年だと思ってたのに面倒見てあげたから向こうが
ベタ惚れしてきた訳だし。
267奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 10:46:56 ID:50eXx7x5
あまり先のことは言わない方がいいだろうけど、黄蓉はどうも自分と同質の人間を嫌う傾向がある。
郭靖は黄蓉とは異質の存在だから、引きつけられたのではないかと思う。
268奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 11:09:45 ID:???
郭靖ってのは一般的な中国青年の典型なんだろね。
「オレと変わらない奴なのに強くなってモテモテ」
つーのがたまんないんだと思われ。
269奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 11:33:59 ID:???
女から郭靖みたらどうなんだろ、惹かれるのか、母性本能くすぐる?
男からみたら、お蓉のような賢くて可愛い女性には惹かれる。
男の側から見れば理想の恋愛展開なんだよな、今までのところは。。。。
270奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 13:42:00 ID:???
>>269
自分で言うのもなんだけど、黄蓉タイプなので
郭靖タイプが好きなのがよく解る。

西毒の息子タイプのような小賢しい癖に薄っぺらな気障男が一番嫌い。
271奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 14:03:23 ID:???
私は頭の回転が速い人がいいから、郭精はパスかな。
周伯通の方がいいかも。色々と問題はあるが…。
272奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 14:03:58 ID:???
精は靖だった
273奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 14:04:03 ID:???
オレは郭靖タイプだが





女房は曲の娘タイプだ。
274奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 14:16:47 ID:???
>>273
つまり、怒ると怖いを通り越して凶暴凶悪ってことですか、兄貴。
275奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 14:22:49 ID:???
>>270
小悪魔(*´д`*)
276奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 14:25:11 ID:???
>274
いつもフラフラ踊ってる。
か、寝てる。
最近は録画した射雕英雄伝を、アホみたいに毎日見てる。
不憫だ。
277奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 14:34:28 ID:???
乞食じゃなければ、七公がいい
278奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 15:19:56 ID:???
このドラマって一話一話中途半端なところで終わるね

279奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 15:28:18 ID:???
郭靖と周伯通が寝てるシーンで終わった回もあるからな
来週へ視聴者引っ張る編集考えてない、、その分やきもき
せずにいいかな、いきなり終わるから拍子抜けするぐらい。
280奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 16:57:39 ID:???
楊康の本音はなかなか理解しにくいが
穆姐さんの気持ちはわかる気がする
理屈じゃなくて追いかけちゃうんだろうね
ああいうタイプはあえて突き放したほうが更生できる気もする。
女としては辛いだろうけど
281奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 17:23:05 ID:???
中国ドラマって変な終わり方するの多いよ。いいとこで終わっちゃう日本ドラマ
を見慣れていると拍子抜けしちゃうけど、逆だとイライラしそうだ。
282奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 17:31:10 ID:???
撮り溜めの編集溜めだからねえ。
起承転結なんか知るかー!て感じだろな。
283苗字@会社:2005/03/24(木) 18:03:02 ID:???
>>282

 禿堂。
 原作からして 金庸先生全般と言おうか梶原先生、小池先生系
全般の、
「書くだけ書いて、あとは定番の永遠の尻切れトンボ(木亥火暴)」
ですからね(核爆)
284奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 18:06:51 ID:???
そもそも元々は新聞連載だからねえ。
だいぶ修正してあるけど、毎日何かしらクライマックスが来るようなテンポ感は
かなーり残ってる。
日本の作家ならそんな事無いんだけど。
285奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 19:26:07 ID:???
いきなり終わるので、いつもダンナと笑う。
多分、かなり続けて撮ってて、
45分ごとに、繋がりとか引っ張りとか
なんの考えもなしに切ってるんじゃないかと推測する。
286奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 20:04:47 ID:???
桃花島ツアーホントにやるんだな。
287奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 20:20:25 ID:BTYMnnWb
桃花島に行くなら、やはり桃の花が咲いている時期でないと。
288奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 21:00:57 ID:???
でもあの桃の花って人工だから年中咲いているよ・・・。
289奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 21:47:09 ID:ju2IBw6t
桃花島なんか行ったら黄薬師に殺されちゃうよ!
290奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 21:56:18 ID:???
>>289
貴方が極悪人なら舌を切られて耳をきこえなくされてしまいますな
291奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 22:31:35 ID:MoWYGENv
すいません。ちょいと聞きたいのですが、
南帝っていつごろ登場するんですか?
ネタバレはダメなんでしょうけど、
まったく登場する気配がないんで・・・。
292奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 22:35:17 ID:ju2IBw6t
もうひとつあるスレがネタバレスレなんでそちらでどうぞ.そちらならお答えできます.
293奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 22:42:08 ID:???
きっちり誘導する親切なオレ

【東邪西毒】射雕英雄伝 二巻目【北乞南帝中神通】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1110649628/
294奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 22:43:39 ID:BTYMnnWb
教えてあげたいけど、やはりネタばれはまずいような…ごめん。
ところで、今日蔦屋に行ったけど、棚に並べられている射雕英雄伝を発見。
何気なしに第一巻を手に取ると、長春真人丘処機殿に物凄い形相で睨みつけられた。
レンタルしないと斬りつけてきそうな目だったので、DVDは持っていると言い訳して退散。
このドラマ、世間にもっと普及して欲しいと思うけど、一巻目から丘処機のどアップの顔じゃ、婦女子の心が引きつけられるとは思えない。
一巻目のジャケットは郭靖と黄蓉あたりにした方がよかったのでは?
295奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 22:55:34 ID:ju2IBw6t
丘処機は道志のくせにいい人なのかただの頑固者で狭量な奴なのか…[我らなどまだまだ修行の身お恥ずかしいかぎりです]まさにその通りだな!なかなかのキャラ設定ではないかハハハハハ〜
296奥さまは名無しさん:2005/03/24(木) 22:57:28 ID:???
丘処機ハンサムですきだけどなー
楊鉄心もいい男だし。
297奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 01:18:26 ID:???
去年の8月に射雕英雄伝スレの1がたてられてから、
暫くは人が少なかったけれど、
今ではネタバレスレも盛況で、CSの地味な放送ながら
視聴率はもしかしたら、良好なんでしょうかね。
298奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 01:48:37 ID:zYoxiSAf
本当に盛況。
確か昨年は三、四十ぐらいしか書き込みがなかったと思う。
CSでもやはり放送の効果は大きいと実感させられる。
NHKが衛星放送で韓流の代わりに流してくれたら、爆発すると思うけど。
299奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 08:36:36 ID:???
>>298
確かにNHKで放送したら結構反響が来ると思う。BS2辺りで韓国ドラマの次は
中国物で行こう!ってな感じでやらないかな・・・
300奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 08:39:57 ID:???
昔は午後の帯枠で中央電子台の三国志とか楊家将とかBS2でやってたんだけどね
301奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 09:51:22 ID:???
三十集四十集という長さがビミョン?
302奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 10:40:28 ID:???
NHKには何度かメールしたことがある。

返事代わりに韓流ドラマが始まりました。
303奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 10:49:08 ID:???
某流ブームのせいで、アジアものはオバサマファソ狙いに
一点集中しちゃったような気がするんだがねNHKのみ
ならず。武侠ものなんぞ頭にはなさそう今のところ。
北京五輪直前あたりの時期にあわーく期待。
それまで地道に愛好者の根を張っていけばいいんじゃ
ないのかな。
304奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 10:49:51 ID:???
>楊家将
このドラマ面白かったね兄弟一杯いるからエピソードも一杯

あと則天武后もやってたね
305奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 10:50:11 ID:???
ありゃほんとは冬ソナ以外はブームといえるほど人気は出ていなくって、
じゃあなんで各メディア一線で扱っているかというと政府からのお達しだと聞いたことがある。
しかも、中国とはもうこれ以上国民レベルでの関係回復が難しいから韓国に移ったとも・・・・・。
306奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 10:57:29 ID:???
まああんな物を放送した日にゃ、誰もNHK大河なんか見なくなるわな。
面白さのレベルが違う。
307奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 11:15:03 ID:???
もう半分終わっちゃったんだなぁ。なんか寂しい。
308奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 11:44:12 ID:9jRNTxKR
まだ天龍八部と笑傲江湖がある。神雕侠侶も制作中。
309奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 11:46:01 ID:???
神雕侠侶もようやく撮影終わったようだな〜
310苗字@会社:2005/03/25(金) 11:53:26 ID:???
>>295
 その辺は、追魂奪命剣七十二式の無塵道長系から、
日本の僧兵系武蔵僧弁慶系とかまで、
「結局、仏法より武=暴力で弱き者を助ける!!(木亥火暴)」
って事なんでしょうね(核爆)
311奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 13:01:13 ID:Kk0lRoD/
近所の紀伊国屋で原作本みっけ
先週5巻とも揃ってて安心して1巻だけ買ってきた。
今週行ったらガ〜〜〜ン全部無かったよ、コーナー変わったのかなぁ
しょうがなくネットで注文したよ、結構売れてるのか?
ちなみに読んだ順4⇒5⇒1⇒2⇒3 
放送日につきage
312奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 13:17:43 ID:9jRNTxKR
やはりドラマを見たら、原作を読みたくなるのだと思う。
実際、ドラマで分からない部分も、原作を読むと分かる箇所が多い。
但、徳間書店の出している翻訳は、丐幇が乞食党、打狗棒が犬打ち棒と訳されているが、これは失敗だと思う。
周伯通の関西弁は最高だけど。
ちなみに金庸作品は図書館に置いてある場合が多いみたいだから、一度探しては?
313奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 14:29:05 ID:???
かなり原作に忠実に作られているけど、
2巻目の前の方までで、一番ドラマと激しく違ってるのが
楊鉄心と包惜弱が昇天するところ。
特に包惜弱の逝きかたはドラマと原作とでは大きな違いがあるよね。
楊康の心情にも大きく作用すると思われるし。
ドラマの方だと、楊康が我がままで優柔不断なだけに見えてしまう。
314奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 15:03:19 ID:???
>>313
>楊康が我がままで優柔不断なだけに見えてしまう。
プラス、変な顔というのも付け加えてください(w

冷徹で残酷なのに、艶やかな美青年という矛盾が一層嫌悪感を抱かせる。
でも、郭靖役は凄く良いと思いました。
315奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 15:10:15 ID:???
>>303
おばさまだから、射雕英雄伝にわんさかでてくる、イケメンに夢中です。
絶対好みの殿方がいる!ってウリにはなりませんかね。
イケメン率では今の大河ドラマにも引けを取らないと思うのですが。

ところで、東邪は大昔のドラマ柔道一直線にでていた人に似てると
思いましたが、役者さんの名前を思い出せません。
316苗字@会社:2005/03/25(金) 16:24:50 ID:???
>>315

 梶原先生原作ですね(核爆)<一直線
 高松英郎さんは、「車 周作」役の「地獄車」の達人(木亥火暴)
 役柄の性格もモロに黄薬師とカブってますね(笑)

 いや、柔道一直線も、ある意味で武侠モノそのものですし(木亥火暴)
(人の話を最後まで聞かないで、すぐに行動に移す他動性注意力障害者達(合掌))
317奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 17:05:41 ID:Kk0lRoD/
再放送開始age
318奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 18:01:32 ID:d9uJPrIu
金庸日 あげ〜
319奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 18:01:50 ID:???
コジン役を王菲が演じればおもろかったのに。。
320奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 18:05:25 ID:???
>>316
ああそうです!!! ありがとうございます!
そうなんです、性格もモロかぶっていて違う意味で笑ってしまいます。

このスレには昭和育ちもおいでになるようで、嬉しいです。
321奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 18:31:23 ID:???
郭靖が桃太郎みたいで可愛いでし。
322奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 18:43:44 ID:???
>319
『笑傲江湖』のテーマ曲歌ってるのが王菲なんだね。
最近気付いた。
打ち上げか何かで仲良くなったのかな。
323奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 18:51:08 ID:???
現代劇も見ているヤーパソファンはここにはいないかい?
324奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 19:01:58 ID:???
>>322
その後、どっかのクラブのVIPルームでエッチしようとして黒人ボデーガードに
引きずり出され殴られた・・・・・これがなれそめ(嘘)。
325奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 19:04:28 ID:???
>324
里谷多英かよ!
326奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 19:13:27 ID:???
>>291
30話-35話ぐらいに出てくる(全42話)。
大人しく我慢しる。
327奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 19:15:06 ID:???
>>324
それはモーグリかなんかの日本の選手じゃなかった?
328奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 19:26:47 ID:???
>323
見てない。
スマソ
329奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 20:35:00 ID:???
周迅の好きな歌手って王菲じゃなかった?
330奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 20:49:33 ID:???
亜鵬が共演者と恋愛してしまうタイプだったら、
今後の結婚生活は大変ですね。

でも、郭靖と黄蓉の雰囲気がやりまくっている間柄には見えないので、
本当に付き合っていたのだろうかと思えてしまいます。
331奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 21:24:14 ID:???
桃花島ロケ地ツアー開催だって。
誰か行ってレポよろしこ。
ttp://www.necoweb.com/neco/mimi/index.php
332奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 21:54:21 ID:???
それにしても最近、楊康の出番が少ないですね
武術の腕も登場人物中最低ランクに入りそうだし
こいつの息子がすごくなるとはとても思えないなぁ
333奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 22:24:52 ID:???
ちっ、今日はサッカーのせいで録画できん。俺はサッカーなんてどうでもいいのに。
334奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 22:54:13 ID:???
桃花島などで他の主演者のやりとりの後ろでお互いに顔を見つめ合う
ヤーポンと周迅。けっこうどさくさに紛れて二人の世界に浸ってます。

桃花島近くの島へ仕事で行ったことあり。
現地の島人はなまりがひどくて聞き取れんとです。桃花島は観光地だから
そんなことはないだろうけど。海水が黄色いのにはびっくりした。これは
長江の水の影響かと思った。
335奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 23:23:44 ID:bOwq8Kxm
ん?ヤーポンと周迅どうかしたの?結婚したとか?
336奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 23:25:59 ID:???
スレ読んでないだろW
337奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 23:41:11 ID:???
>334
漁師さんですか?
338奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 23:43:26 ID:???
>337
海賊です。
339奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 23:45:52 ID:???
毒物爺強すぎ。毒使えて拳法七公と互角なら最強だな。
340奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 23:49:20 ID:???
西毒の、あの技が蝦蟇功かい?
341奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 23:56:33 ID:1oK2ZqWz
>>294
ジャケット、結構考えられてるよ。
内容に合わせて活躍する人が表紙になってる。
1巻目の主役は丘処機と七怪で、郭靖も黄蓉も出てこないからね。

>>335
郭靖と黄蓉は実際付き合ってたらしいが、
李亞鵬はフェイ・ウォンと、周迅は誰かと結婚という噂。
ttp://ent.sina.com.cn/s/m/2005-03-15/1101676924.html
342奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:31:34 ID:pfbemgyF
サッカー観ずに素直にこちら見れば良かった…orz
343奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:32:35 ID:???
克、気の毒なんてもんじゃないな
344奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:35:09 ID:???
「無人島みたいだ ムフフフフ…」

禿ワラw
345奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:36:16 ID:???
阿蓉小悪魔なんてもんじゃ無いな。ホンモノの悪魔だ。
346奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:41:15 ID:???
今の流れならいえる

欧陽克が・・・・好き
347奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:46:26 ID:???
中居正広に似てる
348奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:47:44 ID:???
チラ見した母が田村正和の若い頃に似ていると言ってたな。>克
349奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:47:53 ID:w4IsyFH1
キャラが深くていいですね。
今回の話で残忍な毒物親子に好感をもててしまいました。

逆に子悪魔が嫌いになりました。
欧陽克かわいそうです。
350奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:49:36 ID:w4IsyFH1
あぁ、あの親子は 九陰偽径の修行をしてしまうのだろうか・・・
かわいそうだ。
351奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:50:35 ID:???
糞コテウゼェー!
何が(木亥火暴)だぁ?
氏 ね !
352奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:51:02 ID:w4IsyFH1
しかし、今回の海面上の戦いよかったですね。
志村ケンのバカ殿様のようなタッチで笑えました
353奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:54:14 ID:???
あの技使ってとりあえず船の火でも消せよ、とw
354奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:55:10 ID:1z3ouOwl
小妖女を小悪魔と訳しているようですね。
355奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:56:09 ID:w4IsyFH1
ワインに氷を入れるとうまいということを初めてしりました。
356奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:57:50 ID:w4IsyFH1
サメって刺身でもいけるのですね
357奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:58:00 ID:???
>355
田崎なんとかって言うワインの人が見たら怒りそうだけどね。
358奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:59:13 ID:???
オウヨウコクの吹き替えの人面白い
359奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 01:01:32 ID:???
岩を落とす時のお蓉の顔が・・・夢見そう。
360奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 01:02:06 ID:w4IsyFH1
氷が溶ける前に飲めと言っていましたが、
それではワインが冷えず、氷を入れる意味が無いと思うのですが
361奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 01:02:37 ID:w4IsyFH1
あんな楽しそうに人殺しを実行できる人間がいるとは
362奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 01:05:14 ID:???
>>359
怖かったねえ。その後しれっとしてるのもコワカタ
363奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 01:11:50 ID:???
23話の後だけ「このドラマには不適切なシーンがありましたが云々」ていう文が
出たのはワロタ。小便で蛇追い払う場面のせいか。
364奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 01:11:59 ID:???
>356
アンモニア臭いので、糞尿を食べ慣れた人じゃないと辛いかも。
365奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 01:19:18 ID:???
お蓉岩押してる時動きそうになったらわざと力抜いた?
366奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 01:19:30 ID:???
郭靖のヘアスタイルが可愛い。
今までで一番似合うと思いますた。
367奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 01:21:52 ID:???
洪七公 後ろー!
368奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 01:51:07 ID:jllh/BeA
お腹空いてる七公に「見なきゃ良いのに」
って突っ込み入れた郭靖に…マントウ一個
369奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 01:53:59 ID:???
郭靖七公に字どう書くか聞くまでひょっとして
忘れて普通に原文書いてたのか?
370奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 02:02:55 ID:???
ttp://images.google.com/images?q=%E5%A4%A9%E7%9F%A5%E8%8C%82&num=50&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&c2coff=1&sa=N&tab=wi

俺どうしても欧陽克には天知茂の面影が感じられるんだが
371奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 02:19:22 ID:???
どうして無人島に鷲を呼ばない鷲を
372奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 03:01:48 ID:???
凄く気になっていたのですが、
なにげに西毒が神算子の謎かけの答えを言ってしまいました。
だいじょうぶなのか?と心配になりました。

これってネタバレスレにカキコした方がいいのでしょうか。
373奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 03:13:36 ID:???
欧陽鋒が全真七子の事を色々言ったけれど、禿同でした。
(全真教ってどうも好きになれないのでスマソ)
それぞれの弱点などを的確に見ている欧陽鋒の事が好きになりました。
374奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 04:05:20 ID:???
ないこうって体からなくなったりするもんなのかと
375奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 09:22:03 ID:1z3ouOwl
内功の正体は謎な点も多いですが、とりあえず修練しながら蓄積していくものかなと思います。
それで闘ったりすると消耗してしまうもの。怪我の治療でも消耗してしまうみたいです。
金庸の他作品には、相手の内功を吸い取ってしまうような技も出てきます。
376奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 11:21:32 ID:???
笑傲江湖DVD出てたんで見た。
エンディングの出だしに笑ってしまうな
「イィィーヤァァァーーー」って。
377奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 11:26:51 ID:???
>>374
真気がわいてくるのが分かるか?
378奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 11:39:50 ID:???
>>337 338
買い付けですよ。倭寇じゃありません。。
本土から2時間も船に乗りました。
桃花島はもっと陸に近いんでしょうね。じゃないと観光地向けじゃないし。

周迅はこの撮影が終わった後うつ病になったそうですが、それは決して
ヤーポンに失恋したんではないと発言してますね。阿容役と本当の自分に
かなりのギャップがあったのか。。
379奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 11:57:53 ID:1z3ouOwl
http://www.m3e.co.jp/shougou/index.htm
376の言う笑傲江湖のサイト。やかましいから注意。
ところで笑傲江湖の完全版の方のDVDは字幕の切り替えはできるのかな?
スペシャル版の方はできなかったけど。
380奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 12:06:44 ID:???
>>379
人物紹介のところに演じている役者本人の名前ぐらい入れたれ、と
思うのだがなあ・・・・。
381奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 13:48:27 ID:???
儀琳ちゃん(・∀・)イイヨイイヨー
382奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 15:24:43 ID:???
儀琳は「ちゃん」じゃなくて「さん」だろ
383奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 16:08:11 ID:???
>>379
字幕の切り替えはない(吹き替え無し)
プレビュー機能もなし。ブックレットだけ付属。
384奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 16:16:17 ID:???
>383
マジ?
その割りに高いなあ。
385奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 16:46:53 ID:qG2rBJzf
周伯通の消息・・・一切無視かよ〜(笑)。
まさか本当に死んだんじゃないでしょうね。
いや、段天徳の時も「えっ、こんなにあっさり?」って
思うくらいだったし、判らんか。

でもネタバレには注意よろ。
386奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 16:58:29 ID:???
内功ってロープレで言うところのMPって事だよね
387奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 19:58:59 ID:UM0olqW+
>>383
>「笑傲江湖」完全版DVD-BOX
切り替えはないって、日本語以外の字幕が入ってないってことじゃなく
ON/OFF機能がついてないってこと?字幕が貼付けられてるの?
そうだとしたらユーザーをバカにしてないか?
VCDみたいなもんじゃん、ON/OFFできるのが当たり前のDVDなのに。
その上、吹替ナシなんでしょ。それで1枚3800円(5枚で19000円)?
ON/OFF機能を付けたからって、そんなに制作費が上がるもの?
ちなみに「射雕英雄伝」のDVDは、日本語と中国語の字幕&吹替音声付きで
1枚3000円。こっちが良心的なの?質問攻めでごめん。
388奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 21:32:46 ID:???
>>387
俺の心の叫びをキミが代弁してくれた!
そう、字幕は画像と同一セル上に貼り付けられてる。これといった特典も無く、
レンタル仕様と全く同じ。「笑傲江湖」ファンの俺としては涙無くして語れない。
いや・・・全40話の形で販売されただけで感謝すべきなのだろうか??????

まあここは「射雕英雄伝」スレなので、この話題はこのへんで終わりにしておこうよ。
389奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 22:00:04 ID:???
誰か『笑傲江湖』スレ立ててくだちい。
390奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 22:12:57 ID:???
>>387
マグザムさんのアレは赤字覚悟で色々サービスしてる。あの値段でも赤字とかいう噂を聞いたことがある。
つまり、今でている「秘曲〜」DVDのサービスでようやく元が取れるということだ。あまり、がなりたててやるな。
391奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 22:15:23 ID:1z3ouOwl
確かに笑傲江湖の件はここでは持ち出すべきではないかもしれないけど、ひどい話だと思う。
さすがにこの仕様であの値段では、BOXを注文する気にはなれなかった。
ちなみに天龍八部は射雕英雄伝とメーカーも同じで仕様も同じみたい。
値段も同じく一枚当たり3000円。
予告編映像見た感じだと、天龍八部の方が絶対高くなりそうなのに。
ちなみに天龍八部はメーカーのサイトでBOXの予約受付が始まっている。
http://www.maxam.jp/product/dispProduct.php?film_id=2005062401
そろそろ笑傲江湖と天龍八部のスレも用意した方がいいかも。
392奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 22:20:41 ID:1z3ouOwl
>390
そうだったの?
391で勝手なこと書き込んだけど、MAXAMさん頑張ってくれていたんだ。
問い合わせへの対応も親切だったし。MAXAMさん応援しています。
393奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 22:34:42 ID:6dydInQP
笑傲江湖スレ誰か立てておくんなまし。
俺は規制にひっかかりますた。

テンプレを用意したのでよければ使って下さいな
【金庸原作】笑傲江湖【李亜鵬主演】

金庸作の武侠小説の映像化・笑傲江湖のスレです。
主演の李あぼーんたんなど濃い役者達についても語りましょ。
日本版DVDはM3エンタテイメントより発売中。

素敵にやかましい公式サイトはこちら
http://www.m3e.co.jp/shougou/index.htm

姉妹スレ
【東邪西毒】射雕英雄伝 二巻目【北丐南帝】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1110649517/

武装片・古装片スレ2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1111375439/
394奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 23:52:53 ID:???
姉妹かよ
395奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 23:59:49 ID:???
>393
関連スレにライトノベルのこれも加えてちょ。

金庸 3 武侠
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1066244785/l50
396奥さまは名無しさん:2005/03/27(日) 01:58:55 ID:???
郭靖の今の強さってどれくらいなんだ?
五大以下梅超風以上?
397奥さまは名無しさん:2005/03/27(日) 12:44:04 ID:KkPw1Uo3
漢和辞典ひいて初めて知った
丐ってコジキって意味だったのね
398奥さまは名無しさん:2005/03/27(日) 13:27:59 ID:sfXGswHR
丐の字に限らず、金庸の武侠小説を読んで初めて知った漢字は多い。
399奥さまは名無しさん:2005/03/27(日) 14:39:32 ID:3TqUdqGU
同じく漢和辞典を久しぶりに手元においてるよ
調べるのに時間かかったりしてわが身の低学力を思い知らされる。
再放送見ちゃうage
400奥さまは名無しさん:2005/03/27(日) 16:57:11 ID:???
洪七公がまけるなんて・・・
401奥さまは名無しさん:2005/03/27(日) 19:50:46 ID:???
全真七子、全員揃ったら弱かった






って事はないように
402奥さまは名無しさん:2005/03/27(日) 21:03:48 ID:Y235dDOU
流石に長時間の岩の下敷きや水攻めは可哀相に
思えもするけど、
阿蓉が克を本能的にすごく嫌うのもわかるし、
七公のあの言い方から察するに、克って想像以上の
極悪非道の強姦魔なんだなあ・・・

克を見ると気持ち悪くて鳥肌立つんだけど(笑)、
それってあの役者が凄く上手いってことだよね。
403奥さまは名無しさん:2005/03/27(日) 22:30:29 ID:+u6v71vT
死ぬかもしれない&一生歩けないかもしれない目にあったのに
「黄蓉のせいだ」とは一言も言わない欧陽克。
悪人だったかもしれないが、本当に好きな女に会って心を入れ替えたのかも。
それに悪くなってしまったのは、西毒の過去に関係する育ちが原因だったのか?
404奥さまは名無しさん:2005/03/27(日) 23:21:23 ID:???
なんかの漫画で鈍感な主人公が
「そんなに俺がぼくねんじに見えます?」
って言ってたんだがぼくねんじって慣用句とかがあるのか?
405奥さまは名無しさん:2005/03/27(日) 23:25:15 ID:???
朴念仁
406奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 00:33:08 ID:???
朴念仁って言葉を吐かれる男って
現代、そうはいないよな。
ルパン三世の五右衛門とか?w
407奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 00:48:10 ID:???
欧陽克って、阿蓉を口説いた後でも、念慈を拉致ってたし
どんなに殊勝なこと言ってもなんか説得力ない
408奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 00:55:37 ID:???
原作にない、情婦達を惜しむ欧陽克,
浜辺で黄蓉と話す時の顔が嬉しそうで楽しそう。

欧陽克に聞かれていないと、欧陽鋒は切々と心を語るところが
あるから、西毒が憎めないのかも。
それに、かっこいいし。

でも、どうしても欧陽克の母はマギーチャンだって思ってしまう。
409奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 02:05:08 ID:/PlMCm0I
>朴念仁って言葉を吐かれる男って
「ほおっておいてください。ぼくは、
実はにんじんだったのです。」
って言ってたロボットがいたよな?
410奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 02:50:54 ID:???
で朴念仁ってどういう意味よ
411奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 05:36:00 ID:???
検索って言葉知ってるのかなー。
自分で調べた方がよーく頭にはいるよん。
412奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 07:23:48 ID:???
隊長、オークションでこんなもの発見しますた!(・∀・)
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33641691
413奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 09:32:12 ID:???
>なんかの漫画で鈍感な主人公が 
>「そんなに俺がぼくねんじに見えます?」 
>て言ってたんだがぼくねんじって慣用句とかがあるのか? 

漫画なんだから活字だろ?
そこで「ぼくねんじ」と書いているなら朴念仁じゃなくってほんとうに主人公は穆念じのコスプレしていたとかでは?






















ウソウソ
414奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 12:50:30 ID:???
Zガンダムでカミーユの台詞にあったような
415奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 13:35:44 ID:???
 __   __
爪 |  /爪
   ○
   Y
  人
 | \
416奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 14:37:59 ID:???
超風姐さん光臨!!
417奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 14:53:17 ID:???
結局梅姐さんは何歳なの?47歳でいいの?
418奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 16:54:53 ID:???
梅超風ってあれだろ(メール欄)←みないことをお奨めする
419奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 19:16:42 ID:???
>418
そゆのはこっちの資源活用ネタバレスレでドゾー
【東邪西毒】射雕英雄伝 二巻目【北乞南帝中神通】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1110649628/
420苗字@会社:2005/03/28(月) 20:36:39 ID:???
>>386

 その辺、MPと言うより、
「欧米だと日本の空手(元的には中国の気ですか?(核爆))」
から、
「まんま気=「Ki」とかになっているのが多い」
ですネ(爆)
 内功って単語自体日本でもメジャーじゃないですし(木亥火暴)
(北斗の拳とかドラゴンボールでも「気」だしね(核爆))

 外功と内功、いい言葉なんですが……(不流行)


 
421奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 21:40:18 ID:???
(核爆)の意味がわからん?(核爆)
422奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 22:57:58 ID:???
西毒の使う拳法って「れいじゃけん」なのかな?(霊蛇拳? 冷蛇拳?)
それとも蝦蟇功なの? 蝦蟇功って技の名前かな?

>>421
爆笑の核分裂バージョンでしょう。

10年くらい前のパソコン通信時代にはちらほら使う人居たけど・・・
このスレで約10年ぶりくらいに見ました。
423奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 23:19:27 ID:???
>10年くらい前のパソコン通信時代にはちらほら使う人居たけど・・・
>このスレで約10年ぶりくらいに見ました。

うん、びっくりした。
今は亡きNIFTYのCBを思い出した。
424奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 23:49:20 ID:???
本人のスタイルだから>核爆

唯我独尊で武侠好きらしくていいじゃないの
425奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 00:21:28 ID:???
オレはけっこう好きだよ>木亥火暴

カキコ内容だってきちんと流れに沿ってるし、その調子で
どんどん盛り上げていってほしい
426奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 01:04:40 ID:???
同好の士が少しでも増えてくれれば嬉しいし、
木亥火暴 さんは色々詳しくておいでなので勉強になります。

今回、西毒がぶつぶつ、南帝の事を言っていましたが
まぁ視聴者も話を知らない人はいないという前提なんでしょうね。
427奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 01:13:33 ID:???
蝦蟇功はカンフー・ハッスルでは崑崙派の武術とか云ってましたな。
428奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 02:01:56 ID:???
続編の神雕剣侠で楊過少年が蝦蟇功を使うとき、「グエー」とか「グアー」とか
いう掛け声(?)を発するんだよね。
これってカエルの鳴きまねなのか?、という疑問があったんだけど、ドラマの
西毒はそんな声発してないねぇ。
429奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 09:35:00 ID:zzwE708B
>422
蝦蟇功と霊蛇拳の両方ともが欧陽鋒の技だったと思う。
続編の神雕侠侶に少し説明があるんだけど、蝦蟇功は難しくて危険なので、欧陽克には霊蛇拳だけを伝えたらしい。
>427
射雕英雄伝三部作最後の倚天屠龍記には崑崙派も登場するけど、欧陽鋒との関わりについては言及されていなかったと思う。
でも、欧陽鋒のいる西域白蛇山って崑崙派と近所っぽい。
430奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 13:31:36 ID:???
>>429
欧陽峰は若い頃に崑崙派に武術を習ってその後独自の流派を作ったという
所なのかな?
431奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 13:49:29 ID:???
>>421
改行記号だと思えば良いのかも…(木亥火暴)
432奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 16:16:52 ID:???
梁朝偉[ トニー・レオン ]の偉天屠龍記みたことある!
偉天〜が神雕〜が射雕〜が
つながりとはしらなかった華山論剣は
433奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 21:14:07 ID:2IMChtYJ
某ファンサイトで見ますたが、射雕の次の放映は
やっぱり天龍八部に決定だそう。
434奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 21:19:17 ID:???
>433
だろうなぁ。
『笑傲江湖』キボンだったけど、アフレコやってないんじゃどうしようもない。
435奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 22:40:12 ID:???
>>433
NECOでやるの?

NECOのページには何処にも見当たらなかったけど、そのファンサイトの人って
何処から情報を仕入れてきたのだろう

436奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 22:49:25 ID:dOybbX1I
>>435
NECO。
ソースは喬峰役者の公認ファンサイト。
(検索すればすぐ出てくる)
メーカー側から連絡あったと書いてあった。

437奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:01:11 ID:???
マグザムはいつも情報だだ漏れだからなw
意図的かもしれんが。
438奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:03:47 ID:???
笑傲江湖と天龍八部とどっちが面白いの?
439奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:22:13 ID:G1r+LcOB
ドラマの方はどちらも未見なので何とも言えないけど、原作に関しては、どちらも甲乙つけがたい傑作だと思う。
ネタばれになるといけないのであまり具体的なことは言わないけど、個人的な感想を言わせてもらえれば、
笑傲江湖は抜群に面白い(途中で止められず、読み終えた時には東の空が白み始めていた。平日なのに結局徹夜)。
天龍八部は恐らく金庸文学の最高峰。悲劇的要素が強いが、感動の大きさは比類ない。
ちなみに金庸作品の中で一番好きなのは、笑傲江湖、天龍八部、神G剣侶の三作品。
どうしても一つには絞れない。
440奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:22:31 ID:???
笑傲江湖・・・個人的には。
ただ綺麗なお姉ちゃんやカコイイお兄ちゃんは、天八の方が多い。つか登場人物が異常に多い。
441奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:34:53 ID:???
李亜鵬のちょっと眠そうな一重瞼もよろしいが、胡軍の本人そのまんま
(らしい)酒豪ぶりもよろしいぞよ。

キャスティングの嵌り具合は天龍八部かな。
442奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:37:24 ID:???
笑傲江湖にイピョー。ブリジット・リンで観たのが最初だったから。
内容はかなり違ってたけど最高だったから。
あれで金庸にはまったから。
生まれて初めて中華モノのCD買ったのもあれだったから。
443奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:44:57 ID:???
カラオケで天地都在我心中を歌いたいなぁ。
444奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:56:13 ID:???
我〜心中〜♪の所は、降龍十八掌のポーズでね。
445奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 00:16:24 ID:???
在〜心中〜♪だった・・・
446奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 07:51:15 ID:???
笑傲江湖のテレビ版の出来があまりに酷いから
ある種罪滅ぼしで射雕英雄伝をつくったって聞いたけど?
(だから両方にヤーポンが出てる)

私は、現在発売中の完全版ではなく
ダイジェスト版を観た事しかないけど
実際かなりつまらんかった。
447奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 08:26:44 ID:???
>>446
ダイジェスト版出てるヤツって任我行が最後の敵になってた話ですか?
アレは原作読んだ後で見たけど正直ショボイと思った
448奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 08:46:03 ID:???
>446
評判悪かったのは確かだけど、中国人は何にでも文句を云うからなあ。
実際は単に可愛いお姉ちゃんが出てないからだけだったりしてね。
その後と違って、アイドルとか一切出さないリアル路線だったので。
449奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 09:11:23 ID:???
>>440
> ただ綺麗なお姉ちゃんやカコイイお兄ちゃんは、天八の方が多い。

ドラマもそうなら、そういうのこそBS(地上波で、とまでは言わん)で
やって欲しいものだがの。
450奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 12:45:36 ID:u844WyRV
451奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 13:54:05 ID:???
>>450
今の時間だけかもしれないけれど、とてつもなく重いサイトでは?
まだ↓のほうがマシかと。

http://www.hunantv.com/gold/dragon/
http://ent.sina.com.cn/f/tlbb/index.html
452奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 13:55:29 ID:???
質問があるのですが、
このドラマで出てくる人で実在の人物って
全真七子の丘と王だけなのでしょうか?
完顔洪烈ぐらいは実在かなと思ったんですが
検索でうまく出てこなかったです。

あと
独孤求敗ってのは金庸作品の造語(キャラ)でいいんでしょうか?

元ネタとかその辺がまったく判らんです…
色々他の武侠モノや中国モノにも手を延ばそうと思ってるんで
知りたくなってきてしまって…。


「楽園の瑕 東邪西毒」ってウォン・カーウァイ作品だったんですね。
びっくり。ウォン・カーウァイ特集で流してくれないかなぁ<NHKBS
nenoでついこの間やってたのはレスリー・チャン特集でしたっけか…。
453奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 14:03:36 ID:???
>452
ジンギスカンとその側近達も実在ですね。
独弧求敗は金庸作品に名前だけ出てくる伝説の剣客で、本人は登場しないです。
ちなみに他に名前が出てくるのは『神雕侠侶』と『笑傲江湖』。
つか『射雕英雄伝』の原作には、名前出てきてなかった気がするです。忘れたけど。
454奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 14:26:30 ID:NjWQkY/J
モンゴル人は実在の人物が多い。
全真教関係もね。全真七子とか、尹志平とか。
それと、あんまり覚えていないけど、武侠と関係のない道教関係の本で、全真教の辺り、寧海周伯通家なるものが出てきた記憶があるんだけど、周伯通も実在なのかな?
>451
ごめん、確かに重たい。特に先頭の胡軍が。
まあ、ちょっと綺麗だからいいかなと思ったんだけど。
455奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 14:33:44 ID:???
周迅のファンサイトからだったんだ。
456奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 14:35:30 ID:???
>>451
サイトが重いっつーより、たかがjpgファイルで、何で数百KBもあるんだと。
もっと最適化汁!
とこいちじかん・・・・。
ダウソロードした524KB(2.5MB)の画像、
Photoshopで読み込んで、最高画質で書き出して227KB
高画質で127KB、標準で60KB、低画質で31KB

524KBなんて有り得ないっ!
457奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 15:11:52 ID:NjWQkY/J
天龍八部のカコイイお兄ちゃん↓
http://ent.sina.com.cn/d/2004-01-18/1639282238.html
458奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 15:21:33 ID:???
>>451
上のリンクのサイト(湖南衛視)はなかなか雰囲気いいっすね。
459奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 15:24:53 ID:iUCaeud+
湖南の方は音楽が好き。
460奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 15:32:40 ID:???
NHKの金曜時代劇とかで使いそうな音楽ですね。
これ本編でも流れてるのかな。

>>457
パンクな兄ちゃんでかっこいい かも しれない
461奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 16:03:34 ID:???
初め射Gのあらすじを聞いて郭靖って元の郭侃がモデルかな?と思ってた。

ググれば分かるが郭侃ってのは漢人だけど
チンギスハーンの弟に仕えて西方遠征で大活躍してヨーロッパまで突き進んだ人物ね。
462奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 16:51:34 ID:???
>>443
私がよくいくカラオケ店には「天地都在我心中」と「真情真美」はなかった。
どこの機種に入ってました?

>>461
へえ、そうなんだ。その人がモデルだとおもしろいかも。

なんか金を悪者にしたいがため、モンゴル系を持ち上げすぎのような気がする<射G
史上世界一の虐殺者はこの人たちのような気がするんだけど。
463奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 16:55:24 ID:???
>462
中国人に「射雕英雄で思いつくのは?」と聞くと、「ジンギスカン」と答えるらしい。
今はさすがに金庸と答えるだろうけど。
つまり意訳すればこれって『ジンギスカン物語』って事なのかな。
464奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 17:07:12 ID:76rCq+09
射雕英雄伝では、モンゴルが共産党、チンギスハンは毛沢東とよく言われる。
暗に共産党を批判していると。
465奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 17:24:34 ID:???
じゃ金は、○本?
466奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 17:26:03 ID:???
>465
らしいよw
467奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 17:37:27 ID:???
今朝というか昨日の夜の再放送なかった。
録画用意していたのに・・・
468452:2005/03/30(水) 18:34:23 ID:???
>>453
あ!ジンギスカン達もいましたね。
ねんじ姉さんと完顔康が出逢う話から見始めたのですっかり忘れてました(恥)

>>独弧求敗
ということは「楽園の瑕 東邪西毒」に出てくるらしいのは映画オリジナルみたいですね。
というか剣客なんですね。伝説でもあるのでは登場人物ではないんですね…。

>>454
>全真七子
検索し直しました。
七真人っていうのが一般的みたいですね。
一番流行ったのは丘の流派らしいですが、七真人では馬が最初に名前が上がるようですね。
馬が活躍する回をCSで見れていないのが残念です。

>寧海周伯通家
「寧海周伯通家に金蓬会を創立して」というので
寧海にある周伯通さんの家、って意味ですかね?
王重陽と義兄弟の契りを結ぶも出家せず、ってのを激しく連想させますね。

>>461
>元の郭侃
性&モンゴルと深いかかわりを持つ漢人、ってトコですね。
こんなすごい人がいたなんて知りませんでした(恥)

レスありがとうございます。色々物知りになりました。

>>457
極楽トンボの山本…?
469奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 19:36:24 ID:???
スレ違いでごめんなさいなのですが
笑傲江湖をお読みになった方に質問です。

ほんとに映画のスウォーズマン2みたいに
服部半蔵が出てくるんですか?
まさかですよね??
もう10年くらい疑問に思いつづけてます。
470奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 19:54:01 ID:06ErBLAJ
映画の方は別物と考えた方がいいと思う。
特に2作目以降は。
原作笑傲江湖は、忍者どころか、日本とも無関係。
471奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 22:09:05 ID:???
>>470
ありがとう
心底ほっとしました。
472名無しのシネマ:2005/03/31(木) 03:53:56 ID:???
香港映画板がない、、orz
笑傲江湖かいました。
99番勝負とかよけいなものはいらないですね
なんでマグザムさんがださなかったんや。。
日本語音声ほしぃ
スペシャル版見たときは だめかも、、とおもったんだが
ふつうに おもしろい
去年かおととしかに出たスウォーズマン笑傲江湖の100倍ましだ
あれはひどかった、、 悶絶死しそうになったよ。。(・ω・)



473奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 07:45:39 ID:???
>>472
アニタ・ユンが出てたやつでしょ?!
あれはひどかったーーーー!!!!
474奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 09:28:30 ID:???
>>469
「スウォーズマン 剣士列伝」と「スウォーズマン 女神伝説」は金庸の「笑傲江湖」の
内容を一部取り出してそこから膨らませたという感じです。忍者とかの日本絡みの
描写はその膨らませた部分で原作とは関係ありません。
「スウォーズマン 女神復活」は原作とは全く関係無い話になってます。
恐らくブリジット・リン演じる東方不敗の人気が高かったのでそれに乗る形で
オリジナルのストーリーを製作したものと思われます。
475奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 10:41:45 ID:???
>473
うん、あれはひどかった。
476奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 10:50:05 ID:rgcxsWWC
アニタ・ユンって台湾版の笑傲江湖のこと?
あれはドラマの出来以前に、編集が乱暴すぎる。
全四巻に凝縮と言うが、ぶった切りの間違いではないかと思う。
原作を読んでなきゃ、意味不明だろう。
後、令狐冲の人、自分のイメージと正反対。
でも、そろそろ射雕英雄伝の話題に戻った方がいいかな。
477奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 11:19:56 ID:???
だから誰か『笑傲江湖』スレ立ててよー
オレは立てられないので。
478奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 12:29:26 ID:???
>>477
ここはテレビ板だし。
禿しく板違いではないか?
479奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 12:31:44 ID:???
でも海外ドラマには違いないので。
スレタイに関係ない話が続いてもいいなら構わないんだが。
480奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 12:43:08 ID:???
「海外テレビ」だから日本で放送してなくても良いのか?w
481奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 13:01:58 ID:???
>>56殿
80%フィクションだから感情移入できないのは普通だよ
>>71殿
先日放送見たんだけど、少しくれって感じ( 笑 )
>>121殿
三部作には連続性ですか?>>300殿
32週の楊家将を全集生で観た俺はー六郎( 6男 )愚直さは嫌い


新参な>>432です。ヨロシク
482奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 13:16:54 ID:???
>>457
キュウセンジンの役者さんかな
483奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 13:35:09 ID:LaRluBd0
本当だ。気づかなかった。
484奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 14:47:22 ID:???
>480
でも射雕の前スレもDVD発売に合わせてスレ立ててるからねえ。
テレビ放送のみなんて枠組み付けられると、球数が少ない武侠物はつらい。
韓国関係がアフォみたいに立てられてるから、専用スレも悪くないかな、と。
どっちにせよ当方では立てられないので、他人任せな訳だがw
485奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 14:47:36 ID:???
u
486奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 14:52:23 ID:???
>>457
毛があるだけマシじゃい! 

笑傲江湖のスレたてましょうか?
でも、テンプレとかはわからないのでネタバレスレにでも
よろしくです。
487奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 14:57:18 ID:???
笑傲江湖のスレたってました。
よかった
488奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 14:58:47 ID:???
おじゃまします。たった今、笑傲江湖スレ、立てました。
393さんの使わせてもらいました。ありがd。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1112248398/
489484:2005/03/31(木) 15:02:00 ID:???
>487
>488
ありがとうございます!
490奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 20:19:19 ID:I2ugvfi+
後は天龍八部だけど、やっぱり発売日に立てるのがいいのかな?
491奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 21:09:27 ID:???
うん、もうちょっと後がいいと。
天龍〜は他のふたつに比べるとほんのちょっとだけだが
女性ファンの訪問も多くなりそうだ。
492奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 21:43:48 ID:???
女性ファンも多いと思いますがどうなんでしょう。

他のスレでもやっていたような、出席とりましょうか(w
内容はこんなで良いでしょうか?
訂正などおねがいします。
---------------------------------------------------------

住人調査用テンプレ

1:性別
2:年齢
3:射雕英雄伝を見始めたきっかけは?
4:射雕英雄伝で一番好きな登場人物は?
5:金庸のどの作品が好きか?
6:どの登場人物が好きか?

何卒ご協力お願いします。
493奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 23:57:29 ID:???
ウッホ!トップバッターだ!
1:男
2:25
3:中国人としての義務なのできっかけはありません
4:周伯通
5:神G侠侶
6:小龍女、楊過、喬峰
494わんにゃん・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:32:00 ID:???
1:女
2:44
3:偶然番宣を見て。
4:黄蓉(周迅が可愛い)
5:天龍八部
6:黄薬師

この番組をきっかけに金庸にはまりまくっています。
一冊三時間程で読み切れる勢いがあるのが素晴らしいです。
読み返すごとに面白さの幅が広がるところも見事です。
495奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:45:49 ID:???
ネタばれスレがスレ・ストップされてる
496奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:16:12 ID:???
皇紀2665/04/01(金)にワラタ
497奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:19:59 ID:???
>>496
2ch専用ブラジャーだと日付も時間も見られないよ。
では、個人情報開示コーナー
1:男の子
2:来年生誕50周年危険
3:ガイドを見ておもろそうやなぁと思った
4:そりゃ何たって 七公!
5:他は知らんがな
6:金庸作品で? 他は知らんがな
498奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:24:16 ID:IfTNTwbl
1:男
2:22
3:原作を知っていたので思い切ってDVD購入。
4:欧陽鋒(続編を読んだ影響が大きいと思います)
5:迷いますけど、天龍八部ですね。
6:李莫愁(神G侠侶)
499奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:51:37 ID:???
1:男性
2:33
3:金庸の原作を読んでいたので
4:洪七公
5:登場人物が多くて楽しいので、神G侠侶
6:楊過、黄薬師(神G侠侶バージョン)、令狐沖

500奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:03:12 ID:P/1ipVlV
1:男
2:40
3:TV大富で家内が見ていた。
  面白そうだったが、半分も理解できなかったので、悔しかった・・・。
  吹き替えじゃなく、字幕にして欲しかった。だいぶイメージが違う。
4:ボクネンジ姉さんかな
5:金庸の他作品は知らないが、「尋秦記」は面白かった。
6:(亀の)独孤求敗、江南七怪と戦っているときの丘(スーパーサイヤ人並!)
501奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:55:34 ID:M3yDgpIf
1:男
2:26
3:金庸ファンなので
4:原作では周伯通、ドラマでは裘千仞(笑)
5:笑傲江湖、神G侠侶は同じくらい好き
6:岳夫人の寧中則、小龍女、郭襄
502奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:58:08 ID:???
1:男
2:30
3:neco。面白そうと思いつつ、あえて見なかったけど
  見たらやっぱりハマった
4:梅超風姉さん
5:射雕英雄伝でデビューの初心者です
6:洪七公

洪七公復活して欲しいなぁ、内功が失せてしまって
黄蓉に十九代を譲るトコはマジ哀しかった…

梅超風姉さんも恐いけどもっと活躍して欲すぃ(´・ω・`)ショボーン
503奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:27:02 ID:???
1:男
2:厄年
3:台湾旅行中のテレビでハマった。
4:郭靖
5:笑傲江湖
6:任盈盈
504奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:53:14 ID:???
1:女
2:厄年終わった
3:香港映画ファン→金庸読む→はまる→neko
4:洪七公
5:笑傲江湖、神チョウ侠侶
6:李莫愁、儀琳、喬峰、金蛇郎君
505奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:44:58 ID:???
1:女
2:戌年
3:アンチ韓流→番組CMではまる→原作・レンタル→NECOリピート鑑賞
4:決まらない
5:保留
6: 保留

思いがけず踏み込んだジャンルのため
ただいま修行中!
506奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:08:25 ID:???
アンケートはいいけど、そのままほったらかしにしないで、
言い出しっぺの>>492はちゃんと始末つけろよ。
507奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:16:18 ID:???
1:男
2:男性に年齢を聞くものじゃないわ。
3:ブリジット・リン主演の映画、東方不敗を観てから
4:郭靖、江南七怪
5:笑傲江湖、侠客行、神G侠侶
6:令狐沖、任盈盈、狗雑種、小龍女、楊過
508奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:49:34 ID:???
1:♀
2:厨房の頃ジャッキー・チェン映画次々ヒット(でも苦手だった)
3:放映予定と言われる金庸作品の予習を、と思い。
4:郭靖
5:1度チャレンジして挫折。登場人物多過ぎで名前だけでも・・・・
6:喬峰(になる予定w 中の人のファンだから)
509奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:51:17 ID:???
前々から感じてたけど、意外と女性率が高いですね。
510苗字@会社:皇紀2665/04/01(金) 16:38:21 ID:???
1:漢
2:高一時鑑賞「蛇形刀手 第二集/醉拳」(木亥火暴)
3:元々古装片系好人
4:郭 晴
5:一応全
6:追魂奪命剣七十二式 無塵道長
511わんにゃん・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:09:47 ID:???
>>506
どうもすいません。

>>492を書き込んだ者です。
>>494でレス致しました。

>>493のレスありがとうございました。
512奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:28:01 ID:???
>>511
>>>494でレス致しました。

そゆ意味じゃなくって、
多分結果を集計してまとめて、報告しろということだと思うよ。w
513わんにゃん・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:33:33 ID:???
>>512
了解です。
今のところ、原作読んでおられる方が多いのでネタバレ解禁もありでしょうか?

私などがしゃしゃり出てしまい、
お気を悪くなさる方もおられるかと思います。
ご容赦の程をお願い致します。
514奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:06:37 ID:???
やっぱりネタバレ専用スレが必要なのかw
515奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:16:17 ID:???
金庸ドラマネタバレスレでも立てようよ
516奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:47:48 ID:???
ネタバレはんたーい
517奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:55:08 ID:???
あっちが関連ネタバレで進んでいるようで、
それでいいのではないかと・・・
518奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:57:30 ID:???
>517
あっちはスレスト喰らいました。
519517:皇紀2665/04/01(金) 19:06:38 ID:ndWLk1S4
そうでしたね、失礼いたしました。
スレ分け必要だとおもいますが、
みなさんのご意見はいかがでしょうか?
520奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:40:13 ID:???
スレ分けあった方が安心して書き込めると思います。

今日は金庸日、
先程再放送を見て復習、四月の番組予告を見て予習もバッチリです。
521奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:05:44 ID:???
さーて、仕事も終わったしさっさと帰ろうっと。
楽しみだな〜射雕英雄伝inNECO

待ちきれず、どこぞのブログを読んで最後までの粗筋を先に知ってしまった。
別に後悔もせず満足してるけど俺みたいのは希有みたいだから
ネタバレは分けた方が無難なんじゃないですかね?

文庫版でないかな〜
表紙は正子公也氏に激しくお願いしたい…
522奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:42:32 ID:???
あかちゃんの作り方

激ワロス
523奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:45:55 ID:???
いくらなんでもカタパルトはやりすぎだろー( ̄▽ ̄)ノ
524奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:49:03 ID:???
なんでスレストくらったん?
ネタバレはいらんから見てないけど
525奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:33:17 ID:???
黄薬師騙されやすぎ。
526奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:40:14 ID:???
黄薬師、その姿はまさに…

     もうこねーよヽ(`д´)ノ ウワァァァン

金国の船でもっとも騒々しい人だったんではないかな。
527奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:44:19 ID:???
うはwwwww周伯通糞ワロスwwwwっうぇうぇ
528奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:44:33 ID:???
楊康が甥を亡き者にする理由付けが巧い!
529奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:46:24 ID:???
郭靖も黄蓉も前髪垂らした方が若々しくていいのになー

久しぶりの完顔洪烈 萌え〜
530奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:52:09 ID:???
塩味の効いた兎肉と、蝦蟇功の構え(?)で屁をここうとする西毒にハゲワラ
531奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:56:10 ID:???
>>530
どんな屁が出るのかもの凄く期待してしまった。

鮫が・・・・
532奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:06:54 ID:???
皇紀2665がまだ続いているのか。
四月馬鹿だからだと思ってたけど違うみたい。
533奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:19:48 ID:???
骸骨に身構える郭靖に笑った

金国の船での楊康の髪型が良かった
髪を降ろしてる方が似合うね
534奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:33:33 ID:???
曲の娘が意外に可愛かった。
出てくる女性は皆、美形で眼福ですじゃ。
535奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:41:36 ID:???
周迅、髪の色が微妙だね
http://ent.sina.com.cn/m/h/2005-03-25/0852685450.html
536奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:05:32 ID:???
お小水って塩辛いんですね。
噛めば噛む程塩味が・・・って大まじめなのが笑える。

克さん、いざってまで黄蓉に何かしたいのもわかるけれど、
でも、ヘラヘラしてしてるのを見ると真性マゾ?って思える。
537奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 10:58:42 ID:???
欧陽克好きダー
って演じてる役者が好きなのかも
他の作品も見たいなぁ
538奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 11:55:33 ID:vcl+xVvc
欧陽克役の修慶氏は天龍八部にも出演しています。お楽しみに。
http://ent.sina.com.cn/v/2002-11-01/1434110284.html
539奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 13:21:47 ID:s9638SzX
楊康も完顔洪烈も船の上では出番少な
衣装や飾りにお金かかってるよなぁ〜

島での告白の場面では西毒も「一人の男」の部分が見えたし
欧陽克もちょっといい人になってる。
金庸先生は上手部分をついてくる。
540奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 13:55:01 ID:???
笑傲江湖完全版ってもうレンタルに出てますか?
541奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 20:56:15 ID:???
>>540
まだどす。
http://www.m3e.co.jp/
542奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 22:08:44 ID:???
>>538
これ誰の役?まさか慕蓉復?
543奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 22:46:06 ID:???
西毒のエプロン姿が見られると聞いたのですが、
いつ頃みれますか?

西毒の裸エプロンキボンヌ
544奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 22:50:34 ID:FAW5G+Cq
>542
ご名答。あの人は欧陽克役での印象が強烈に焼きついているので、慕容復と言われてもぴんとこないんだけどね。
545奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 23:32:01 ID:???
>>538 多謝。
むむむ。衣装が違うだけで欧陽克と一緒ですね。
慕蓉復も微妙な役所だなー
欧陽克は白い衣装と白扇が素敵だなと思うのです。
元もと白扇を「バサッ」と広げてゆらゆら扇がれるのに弱いので。
546奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 23:45:51 ID:???
>>535
 誰も反対しなかったのか(w?なんか非常に勿体無いですな。
547奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 23:50:15 ID:???
まあダニエルウーの髪もどうかと思うから
お似合いでいいんでないのw
548奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 00:04:24 ID:???
ヒコソは古装モノが似合いそうな顔立ちだから
金庸作品に出てほしいね
549奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 00:19:35 ID:F1Sf0NqP
>>535
「ラン・ローラ・ラン」のパクリ?タイトルも似てるような。
550奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 09:50:35 ID:GPmiOpAS
プレステ版ゲームの射周鳥英雄伝をやってます。
話がモンゴルから始まったり、
江南七怪や黄河四鬼が一人の人物であったり、
黄蓉と郭靖が北斗陣を使ったりと、
?なところがありますが、話の大筋は変わらないので、
やっててわくわくします。
桃花島で欧陽克と三本勝負してますが、
一本目から勝てません。
攻略スレがあったら教えて下さい。
551奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 10:31:24 ID:E42pO5bq
>>550

俺がやったときは、このサイトを見てた。
ttp://ww4.enjoy.ne.jp/~momiji.osm/garden/shachou_intro.html
552奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 10:48:16 ID:???
ゲーム最近買ったら店員お勧めって張ってあったなぁ。
そこの店員さんも見てるのかな。
553奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 14:51:05 ID:WtsOXazp
再放送age
554奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 13:20:20 ID:???
今週は話が中だるみだなぁ。
書き込みも少ない。
555奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 14:30:08 ID:???
中だるみっつか、大味っつか。
ほとんど思いつきを並べただけの漫画だよな。
この先、海から離れたら元のペースに戻るんだろか。
って言いながら夢中になって観てたりするんだが。orz
556奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 14:39:12 ID:6hclb+WX
原作では以外にすっきり感あるのに
明霞島のロケがやっぱり長過ぎだったと思う

ウサギっておいしいの?
557奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 14:40:49 ID:???
S                どっちかといえばS
こうやくし            ろうがんどう
こうよう        
ばいちょうふう
おうようほう
ようこう
M
かくせい
おうようこく
ねんじ
中間
こうなん
こうしちこう
558奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 14:49:50 ID:???
何週もかけてやるシーンじゃない。
559奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 15:45:49 ID:???
まあこっから怒濤の展開だから、その前に一息ってとこかな。
560奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 15:56:37 ID:???
うさちゃんの味は割りと淡白です。食用ウサギが市場で生きたまま売ってます
でかいっす。
561奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 16:28:34 ID:???
それに小便をかけると美味
562奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 16:32:56 ID:??? BE:269914289-
なんか、れいち聖人さー、
キムキムににてるよねぇ。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kuma6663/20050106/20050106001240.jpg
563奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 17:53:32 ID:6hclb+WX
うさぎもサメも食べたことないので想像もつかない
サメはいたのに魚も貝もいなかったの?
どんな生態系の地域なんでしょうか・・・
564奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 17:58:54 ID:???
>>563
かまぼことかハンペン食ったこと無いのか?
565奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 18:18:13 ID:???
江南七怪って、相手が一人でも千人でも七人で闘うらしいけど、
もし相手が千人だったら、闘いを避ける(逃げる)という選択肢も確保しておくんだろうなあ。
むやみと突っかかっていくのは匹夫の勇だとか言って。
566奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 18:26:29 ID:???
もちろんです。
結果として、常に小人数を相手にしております。
567奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 18:31:57 ID:???
中国食材で強烈におしっこ臭いのはピータンですな。
アンモニア臭炸裂。これがまたたまんない。

見掛け倒し、とは…鎮悪のことじゃ。
だって、最初はものすごく強そうなイメージだったんだもん。
568奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 18:34:14 ID:???
いざとなると、普通の盲人だもんねえ。
569奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 18:38:35 ID:???
座頭一のイメージ…
570苗字@会社:2005/04/04(月) 18:44:09 ID:???
>>558

 いや、そうでもないんよね(爆)
 オレは洪七公と欧陽鋒の行く末を……(木亥火暴)
って意味で、逆に続編を読んでいると案外にしんみりと
アレらのやり取りを楽しめたですよ(核爆)
571奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 18:53:16 ID:???
でも、海シーンは映像の質が悪すぎだよ。
しかも御都合主義的で緻密さも無い。
こんなのが長々と続いたら飽きてくるよ。
とっとと怒涛の展開になってくれい!
という気持ちが一杯で、早く次が観たい!
572奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 19:04:13 ID:???
まあCGも切った張った状態だからねえ。
落ちてきた岩の波とか、よく見るとコピペ増殖だし。
573奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 20:07:09 ID:???
映画と違ってドラマは劇場での興行収入がない上に、時間も長い。
どうしても制作費に制約があり、映画ほどの映像は難しい。
それでもこのドラマはよくやっている方だと思う。
574奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 20:12:13 ID:???
海の色がやたらと汚かったのは、撮影の時に台風が来ていて、水が濁っていたかららしい。
CGについては、予告編映像を見た感じだと、天龍八部は格段に向上しているみたい。
575奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 20:24:50 ID:???
話には関係ないんですが、もうすぐ日本版ソフトが出る
「天龍八部」で阿朱を演じている劉涛の、日本語で読める
インタビューがありましたので貼っておきます。
ちょっと古いものですが。
http://www.tokotoko.com/backnumber/2004-04/star.asp
576奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 20:48:20 ID:???
577奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 22:35:14 ID:???
>>570
同意

洪七公は偉大だと思いました。
578奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 22:42:18 ID:???
>>576
四番目をデスクトップピクチャーにさせて頂きました!
婀娜な姑娘が艶っぽくて、艶やかです。
579奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 22:55:52 ID:yPq9AmL8
反日国のもんなんか見るなよ国賊
580奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 23:07:36 ID:DvimYRQ1
中国が反日?
中国人も日本製アニメやドラマが大好きでよく見てるぞ
581奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 23:23:32 ID:???
饅頭が良く出てくるんですが、美味しそうです。
中身はどんなものが入っているのか興味津々です。
582奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 23:42:26 ID:???
>>581
人肉
583奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 23:45:06 ID:???
それはマカオ名産
584奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 23:59:55 ID:???
>>581
饅頭には基本的に何にも入ってないよ

郭靖は、他にも美味しそうなものが沢山あるのに、
いつも饅頭をパクついてるので笑える。
585奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 00:13:07 ID:???
水滸伝とか三侠五義とか、中国の昔の話って、人肉料理がよく出てくるね。
人里離れた山の中の茶店なんか、客に出す料理に薬を盛って、さばいて、次に来る客に出す料理の材料にしてしまう。
話は変わるけど、最初の方に出てきた焦木大師。
原作を読んだ時にはほとんど存在感がなかったような気がするけど、ドラマの方では妙に存在感があったような気がする。
あれほど親しみの持てる人物だったとは。
586奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 00:34:36 ID:???
人肉といえばこの前放送していたドラゴンイン。
旅人が殺されて金品奪われて食べられる話は西洋にも多い。
でも、日本ではカチカチ山ぐらいでしか聞いた事がないのは、
日本人は肉食を余りしなかったということなのかな。

>>584
美味しそうですよね。
たまに着物の胸元から出しているのを見て
四次元ポケット??かと突っ込みたくなります。
587奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 09:47:06 ID:???
>>580
中国人も日本製アニメやドラマが大好きでよく見てるのは事実かもしれないが、
中国は間違い無く反日だろ。
588奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 10:45:15 ID:???
>579
中国共産党が反日教育をして許し難いからといって、それはこのドラマの良さと
全く関係ない。この番組は反日プロパガンダではない。

もしかして、イトーヨーカドーを襲撃する人や、イラン代表にモノを投げる人とご
同輩ですか?

スレ違いだからニュース板でも消えろ。
589奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 11:02:33 ID:???
いちいち反応してたら、この先金庸ドラマのスレたちゆかなく
なるっすよ。
590奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 11:20:25 ID:???
でも、悲しいかな。。。このドラマで金は日本なんだよねぇ。。。
591奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 11:28:33 ID:???
>>584
郭靖は蒙古育ちだから饅頭以外の美味しいものを知らないのかもしれない
592奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 12:29:14 ID:???
>590
>でも、悲しいかな。。。このドラマで金は日本なんだよねぇ。。。

日本というか、大日本帝国でしょ。で、モンゴルが共産党で、南宋が中華民国?

連載された1950年代ならともかく、2005年に持ち出す話題じゃないよ。

金傭は反共産党で親日家だと聞いたけど。
593奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 13:04:43 ID:???
金庸さん、今は結構親日派だけど、日本軍に親戚をぬっ殺されているので
その昔は心底日本を憎んでいたんだよ。戦後来日してから変わったらしいけどね。
微妙だけど1950年というとまだ日本嫌いだった可能性はあるな。
594奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 14:10:26 ID:???
今の中国の共産党政権は大嫌いだけど、それとこのドラマを楽しむのは別の話でしょう。

595奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 15:00:23 ID:???
ていうか、シャチョーエイユウデンは特に何も批判していないと思うんだ。

当時の世相に反する意味で金庸先生が書いたのは「秘曲〜」だけだと思う。
596奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 15:01:03 ID:???
だが、イトーヨーカードーを襲撃したり、韓国と協力してここぞとばかりに日本を攻撃する姿勢を見ると
素直にドラマを楽しめない自分がいる・・・。もっと仲良くできないものか?
597奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 15:07:23 ID:???
別問題として割り切るしかないと思う。
598奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 15:30:05 ID:???
無理なんじゃない?中国にとって日本は仇敵だから。
丘処機みたく「敵だったとはいえ前々から一目置いていた!よし、義兄弟になろう!」
とか言って簡単に和解するわけにはいかないのが難しいところ。
599奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 15:34:58 ID:???
襲撃とかデモもなー。数人なら別に一部のイカれた奴等が・・・って思えるのだが・・・。
何、あの人数・・・。ちょっとした叛乱レベルだし。
600奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 15:36:46 ID:???
棲み分けできないヤシばっかり。
601奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 15:38:43 ID:???
まぁ今はタイムリーだから仕方ないんじゃない?
射鳥の放送も週末でネタ少ないし。
602奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 15:49:36 ID:???
そういうのも含めて、中国人の異民族に対する考え方(狭量さ?)ってのは勉強になるよ。
603奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 16:14:29 ID:???
外敵の脅威にあまりさらされることのなかった日本とはたどってきた歴史が根本的に違うからね。
民族性に大きな違いが出てしまうのだと思う。
話は変わるけど、包惜弱の人の画像。
http://ent.gz163.cn/pictures/group2576.htm
604奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 16:41:29 ID:???
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、状態ですとあの人たちと同じですぞ。

私は仕事でもプライベートでも中国と深く関わってるけど、
まだ反日過激派とは出合ったことがない。ぜひ会いたいので
紹介してよと言っても周りにはいないのよ、何故か。

今の40才前後の人は天安門事件でえらい目にあって以来おとなしい。
反日過激派は20代の奴らでしょ。反日デモやっても戦車は登場しない
から安心なんでしょう。一人っ子でわがままおぼっちゃんだから
戦車なんか登場したら蜂の子散らしたみたいに逃げるんでしょうが…。

中国人とか日本人とかひとくくりにしないで、ドラマはドラマで
楽しみましょうぞ。
605奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 17:06:55 ID:???
んだんだ、中国人でも日本が好きで、日本に住みたくて
一生懸命日本語を勉強してる人だって居るんだから。
反日派が居るからって、中国を嫌ってこちらから門戸を
閉じてしまうのはいかんでしょ。
良い物は良いでいいじゃん。
606奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 17:17:31 ID:???
不法滞在絶対ダメー!!!





とか云ってみたりして。
ちなみに鹿鼎記で主人公が流される島が魚釣島だったな。
ジャンク船であそこまで行けるのだろうか。
琉球と交易してたから可能か。
607苗字@会社:2005/04/05(火) 17:59:07 ID:???
 週末ちょっとダチどもと話してて、もし今、日本で射雕英雄伝を
リメイクするとすると、キャストとして、
「周伯通…………西田敏行(木亥火暴)
 梅超風…………中森明菜(走召糸色木亥火暴)」
とか、いい加減な事を言ってました…………(大汗)
608奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 18:04:56 ID:???
梅超風は既に明菜ですけど、何か?
つーくらいに明菜クリソツw
609奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 18:13:56 ID:???
一灯大師・・・・・・・・丹波哲郎w
610奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 18:38:13 ID:???
日本人でやってもおもろーないとおもう。
ボディーランゲージが違うところがおもしろい(興味深い)からさ。

そりゃ、誰かに似ているってのはあるけれど、
例えば郭靖はセバスチャンローブとか。
611奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 21:28:53 ID:xtI21Thd
コンドル・ヒーロー 神G侠侶 DVDBOX 2005年6月29日発売 19950円
612奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 21:29:56 ID:xtI21Thd
コンドル・ヒーロー 神G侠侶 DVDBOX 2005年6月29日発売 19950円
http://www2.veldia.net/~vajra/bukyou/index.html
613奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 22:51:40 ID:???
関係ないけど、日本に留学した中国人ほど反日になりやすいのは戦前の頃と変わってないんですよね。
そういうのを考えると、日本という国の現状も変わっていないわけで。

まぁ、コンドルヒーローは続編のDVDのほうが欲しい。
614奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 22:59:09 ID:???
日本に留学した中国人だけじゃなくて、
日本に働きに来た外国の人も日本が嫌いになります。
(ただし、白人だけは別、特別優遇されます)
615奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:07:01 ID:???
中国に行った日本人も
みんな中国嫌いになって戻ってくるから
お互い様だろう
616奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:12:36 ID:???
>>614
m9(^Д^)プギャー
617奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:40:42 ID:???
コンドルヒーロー。
李莫愁が絵的に少し許せないな。
ちょっと思い入れがあるから。
題名も何だかと思うが。
618奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 00:04:56 ID:???
みんな、ではありません。
中国行った日本人は中国を大好きになるか毛嫌いするかに分かれやすい
ですが。。
日本に来た中国人もしかり。
日本にも中国にもいろんな人がいる。。

って、そろそろ英雄伝の世界に戻ります…。
本読もうっと。
619奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 00:49:50 ID:OS8N1OCi
今週は再放送あるので、再放送age
620奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 01:20:02 ID:???
西毒は悪い事ばかりしているのに何故憎たらしくないんだろう?

欧陽克もアホでマヌケな子悪党なのに何故か人間味を感じる。

何故だ!
621奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 01:41:04 ID:EpizRkh7
それは、根っからの悪人としてキャラ付けられているのではなく、
欲望に負けて人を傷つけてしまう(傷つけてしまった)人だからでしょうね。
理由がある「悪」と言うか、結果的に「悪」みたいな。
このドラマは人物設定が深くていいですよね。
622奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 09:09:54 ID:???
>>621
なるほど。確かに欧陽峰は「天下一の武術家になりたいから九陰真経を
習得したい、そのためには何でもする」という感じで彼自身が権力を握りたいとかでは
無いわな。ある意味非常に純粋かも。
623奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 10:20:04 ID:???
武侠ドラマの本場は台湾&香港。
大陸は後追いの一時ブームだと聞いた。
624奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 10:32:34 ID:???
完顔洪烈がなんかぐっとくる。
原作読んだときは何も感じなかったが。これも映像の力か。
625奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 11:59:03 ID:???
でも、欧陽鋒と楊康はしばらくすると大変なことをしでかすから嫌いになると思う。
626奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 12:16:17 ID:???
人殺してるシーン見てないから西毒とか憎めないって言ってるだけで
自分の欲のために人殺す悪人だよ西毒親子は
627奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 12:42:54 ID:7T7mCRL/
すいません・・・

テーマソングをカタカナで読んであるサイトがあったのですが、
そのアドレスわからないでしょうか?
確かこのスレで見かけたのに、そのときはインク切れで印刷できなくて、
ようやくスタンバイオッケーの今アドレスが見つかんない
どなたか教えていただけないでしょうか。
628奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 13:54:24 ID:???
>623
後追いだろうけど、大陸は今バブルだから、潤沢に金が集まる状況。
特にこの射雕英雄伝を含む、中央電視台制作の金庸作品群には破格の予算が投入されている。
役者の演技とかは別としても、映像面での迫力は圧倒的だね。
>624
完顔洪烈の役者はいいね。
最初の場面はもう少し若々しさが欲しいと思ったけど、中年になって以降は本当にぴったりだと思う。
>626
欧陽鋒は確かに悪人だけど、続編の神G侠侶を読むと嫌いになれなくなるよ。
629奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 14:07:49 ID:???
630奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 16:35:22 ID:???
大陸での金庸ブームは84年頃からですね。ああいった種類の小説が少なかったので、
大ブームになったようです。

前回の放送観てたらたしかに欧陽親子がお笑い系に見えてきた。
郭靖と阿容が子供を作るなんたらの話をしていた時に「そんなのは
オトナになったらわかる」みたいに割って入ってきた欧陽鋒は
おちゃめだ。
631奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 17:48:13 ID:sljoLlPz
西毒おじさまは本当は情熱的な男だって事はすでに告白済み
義理の姉と大胆な経験をなさっているなんて
武侠の達人って結構熱いわ!
632奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 18:48:30 ID:???
西毒のおじさま、素敵!
633苗字@会社:2005/04/06(水) 19:03:30 ID:???
 案外に、
「日本では、
 昼メロ+武侠って感じが大受するかも!!?(木亥火暴)」
って感じですか??(核爆)
634奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 19:05:01 ID:???
既出かも知れませんけど、「楽園の瑕」という香港映画、原題は「東邪西毒」、射G英雄伝に登場する老人たちの若き日々を描いた映画です。
欧陽鋒、黄薬師、洪七公に加え、独孤求敗(亀ではありません)、欧陽鋒の義姉なんかも出てきます。
語り手はレスリー・チャン演じる欧陽鋒で、義姉との関係についても結構詳しく描いています。
金庸ファンにはあまり評判がよろしくないようですが、あの独特な作風のウォン・カーウァイ監督の作品です。
「楽園の瑕」鑑賞後は「大英雄」。射G英雄伝に登場する老人たちの若き日々を描いたという点で、「楽園の瑕」と同じですが、内容は正反対です。
たらこ唇の欧陽鋒、流し目の黄薬師、女優演じる周伯通なんかが出てきます。
射G英雄伝を見終わった人は是非この両作品の鑑賞をお勧めします。
635奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 19:05:04 ID:???
イ天屠龍記のドロドロは、有閑マダムのハートをがっちり掴むかもしれん。
636奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 19:38:14 ID:7T7mCRL/
>>627です。

>>629様それです!大当たりでした!
多謝多謝
まだカラオケで見つけたことはないんですけど、
いつか見つけて内攻(だったかな)振り絞って歌う日を夢見てがんばります!


637奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 19:51:54 ID:???
「楊過與小龍女」と「レスリー・チャンの神鳥英雄伝」
って同じ映画?
638奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 19:56:56 ID:???
>>305の話が本当だとしても
両国とも何かあれば反日排日運動が起きてしまう哀しい過去があるのだから
国内TVドラマレベルでの政治的配慮なんか無駄。
韓流なんか十分やったんだから武侠モノに切り替えちゃえ。

>>633
企画の切り口としてはイケそうっすね。
韓流のブームを受けて次に仕掛けるのはズバリこれだ!みたいな。
639奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 20:02:18 ID:???
天龍八部のドロドロは、奥様のハートをがっちりキャッチかもしれん。
640奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 20:05:52 ID:???
>>637
同じっぽいね。
下のを見ると
サブタタイトルがLittle Dragon Maidenだし
ソース見るとMETAにも並記されとるね。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006FGXZA/249-5670540-5765913
641奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 20:12:14 ID:???
>639
天龍八部のある人物は奥様ばかりか、女性陣の猛反発食らうだろうね。
おっと、これ以上のネタばれはまずいか。
642奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 20:13:27 ID:???
喬峰をめぐるドロドロ愛憎劇だったらなーw
643奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 20:17:48 ID:???
>>640
レスありがとう

楽園の瑕
大英雄
レスリー・チャンの神鳥英雄伝

この3本探しに渋谷のTSUTAYAに行ってきます。
特に「レスリー・チャンの神鳥英雄伝」はものすごそうです。
鷲の画像を見ましたが、モニターの前でフリーズしてしまいました。
644奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 20:35:16 ID:???
楽園の瑕はどこのビデオ屋でもよく見かけるけど、大英雄はあまり見ない。
取り寄せてもらったらいいかも。
645奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 20:35:49 ID:???
ちょうど今ネット放浪中に「大英雄」のレビューを呼んでワロタところだった。
646奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 20:36:19 ID:???
でも、でも喬峰って欧陽克じゃ・・・
647奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 20:37:56 ID:???
レオンカーファイとレスリーチョンの共演を何本か続けざまに見た。
楽園の疵が一番よかったと思いました。

洪七公の中の人もかわいかったです。
648奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 20:50:14 ID:???
>641
天龍八部は射雕英雄伝に続いて放送するみたいだから、スレ立てる時は放送に合わせて、ネタばれしないよう気をつけよう。
あれは射雕英雄伝よりはるかに秘密が明らかになっていくという要素が強いから。
とりわけ親の世代の因縁のあたりなんかね。
649奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 20:59:10 ID:EpizRkh7
喬峯は欧陽克やってる人じゃないよ。
あの人は慕容復を演じてる。 
フー・ジュンが喬峯。超かっちょええ。
650奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 21:27:21 ID:???
フージュンの素顔はちょっと石原軍団系だよね。
インファナル・アフェアのパート2に出てる。
香港スターに混じると一層長身が目立ってた。
651奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 22:07:10 ID:???
さっきNHKでクビライハーンの番組やっていた。
ついつい、家族にクビライは郭靖の義兄弟トゥルイの子供だよとか、
サマルカンドは・・・とか,
雲南には・・とか、南宋を守るために楊過は・・とか
マジに解説してしまいました。
652奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 22:12:01 ID:???
>>649
thanks!
ちょっとホッとしました。
インファの彼ですか! う・うれしい・・・

欧陽克の中の人、別に嫌いというわけではないです。
でも、かっこよさにちょっと難在処と
(ファンの方々申し訳ないです!)
653奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 22:17:45 ID:???
陸警視正って天龍八部でてるの

http://gigo.gonna.jp/xiang/lanyu.jpg
こんなのにもでてる
654奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 22:31:27 ID:???
>>650
石原軍団・・・・。
素顔の笑顔写真だと
石原良純+中山秀征+レオンライ+とどめに石立鉄男。
「笑傲江湖」の令狐冲役の候補の一人でもあったと、この一連の
金庸ドラマを手がけているプロデューサーがコメントしていたのを
どっかで読みました。

しかしこの名(物)プロデューサーの張紀中という人、大陸のポータル
サイトの「明星一覧」にちゃっかり載っていたのには笑いましたが、
自分の作品に色々出演しているようですが、元役者なんでしょうかね。

>>653
それは賞も貰った彼の映画の代表作ですね。ポスターの構図は
あからさまに狙いすぎですなw
655奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 22:52:42 ID:???
張紀中というプロデューサー、結構有名人みたいだね。
水滸伝なんかもこの人のドラマだったと思う。
天龍八部は最初、章子怡(チャンツィー)と趙薇(ヴィッキー・チャオ)に出演を依頼したらしい。
二人とも、映画を優先したいとかで断ったらしいけど。
656奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 22:53:16 ID:???
657欧陽克迷:2005/04/06(水) 23:10:36 ID:???
>>656
ウガッ
デコが・・・デコが・・・
アイプチみたいな二重・・・
658奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 23:16:31 ID:???
今日は何だか盛況だなあ。
659奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 23:50:42 ID:???
整形だろ二重

なんかマツケンサンバに似てるな普段は、坊主だからかな
660奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 00:13:57 ID:???
>>657
新浪網にある中の人情報のまとめページ
http://ent.sina.com.cn/s/m/f/xiuq/index.html
まだあんまり情報ないけど。
661奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 00:24:27 ID:???
時代劇的容姿ってのは日本でも中国でも大差ないのかもしれない。

欧陽克の中の人も欧陽鋒の中の人もぼんず頭なのは偶然?
それとも鬘の為に蒸れるから短髪なのかしらん。
662奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 00:29:05 ID:???
でこもキてるが
目じりの皺が・・・
663奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 00:33:11 ID:???
>>656
上の方の写真、昔はアイドル路線だったのでしょうか?
森昌子に似ているような気がしたのは気の迷いかも。
664奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 10:34:36 ID:???
>651
私も昨夜母に説明していました。
665奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 10:52:22 ID:???
欧陽克のお母さん。↓
http://ent.qq.com/a/20040317/000093.htm
http://ent.qq.com/a/20040317/000090.htm
映画「楽園の瑕」より。
666欧陽克迷:2005/04/07(木) 10:54:22 ID:???
>>660
さんくすこ
「断腸剣」の伍子胥が気になりますね。
「18史略」を読み直してみるか。鞭死屍・・・
667苗字@会社:2005/04/07(木) 10:59:08 ID:???
>>651

 そう言う系を、
「欧米ではAlternate History(木亥火暴)と言って、
 ちゃんとしたひとつの文学的小説ジャンルとして成立」
してます(核爆)
 まぁ、
「詳細的にはAlternate Historyは、
 歴史が正史的に完全に変わっている系(核爆)
 WWIIで独日勝利!!(木亥火暴)
 とかの話と、
 正史的には不変で中身が実は!!
 ってモノとか等に細分化」
してますが……

 HNKの大河ドラマとかも一種のAlternate Historyの
ハズなのですが、
「日本ではこのAlternate Historyと言う概念と言おうか、
 ジャンルが一般人世間的にはあまり意識されておらず、
 無意識的に何故か本当にあった事的歴史的正史的
 史実的ノンフィクション系的に認識されている(謎)」
って感じでしょうかね(合掌)
 その意味で去年NHK新撰組は残念でした(走召糸色木亥火暴)

 金庸先生は、
「無条件に武侠正史的Alternate Historyモノが多い(走召糸色木亥火暴)」
って事ですね。
668奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 11:05:13 ID:???
2chブラウザで648と641を見てちょっとワロタ。ごめん・・・・。
669奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 11:38:45 ID:???
補足のつもり。
670名無しのカンフー:2005/04/07(木) 13:05:41 ID:???
面接官「特技は降龍十八掌とありますが?」 
学生 「はい。降龍十八掌です。」 
面接官「降龍十八掌とは何のことですか?」 
学生 「武功です。」 
面接官「え、武功?」 
学生 「はい。武功です。敵に大ダメージを与えます。」 
面接官「・・・で、その降龍十八掌は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」 
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」 
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」 
学生 「でも、黒風双殺にも勝てますよ。」 
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」 
学生 「梅超風も、敵ではありません。」 
面接官「ふざけないでください。それに梅超風て何ですか。だいたい・・・」 
学生 「九陰白骨爪の使い手です。九陰白骨爪とは五本の指の力で頭蓋骨に穴を開けてしまうという邪悪な技・・」 
面接官「聞いてません。帰って下さい。」 
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。降龍十八掌。」 
面接官「いいですよ。使って下さい。降龍十八掌とやらを。それで満足したら帰って下さい。」 
学生 「運がよかったな。今日は内功が足りないみたいだ。」 
面接官「帰れよ。」 
671奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 13:21:56 ID:???
>643
3番目は無かったとおもふ。
672奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 13:22:17 ID:???
黄河四鬼って原作だと全然存在感なかったけど、ドラマだと何だか生き生きとしているなあ。
笑顔がまぶしかった。
673奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 13:27:02 ID:KQ5IanKo
楊康って藤井隆に似てない?
昔ジェット・リー主演の少林寺2にも
藤井隆似の人が出ていてワラたが。
674奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 13:54:13 ID:???
似てると云えば、比武紹親のシーンで出てくる挑戦者の一人が、心なしかチャウ・シンチーに似てて
本人もそれを意識した演技してるっぽくてワロタ
確か天龍八部にも出てくる役者さんだ。
675奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 18:41:09 ID:???
>>671
はい、なかったです。
amazonにDVDがあったんですが、
格別レスリーが好きってわけでもないので
「これを買う」という冒険をする勇気がありません・・・

でも、観たい
変な鳥
676奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 18:49:50 ID:???
>675
VCD持ってるけど、変な鳥は変だったよ。
話自体は、長い話を上手い具合にバッサリ切ってあった。
677奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 00:26:00 ID:???
>>676
うそだ!等身大のハリボテ鳥の言うことなんて信じられるもんか!!
678奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 00:46:18 ID:???
ぽろっぽー、ぽろっぽー
679奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 01:17:53 ID:???
くるっくー、くるっくー
680奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 01:38:14 ID:???
>>678-679
あのぅ・・・鳩ぢゃないので、そこんところ宜しくお願いします。
681奥様は名無しさん:2005/04/08(金) 03:00:05 ID:???
飼い主は カーネルサンダース
682奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 09:43:17 ID:???
武術の素養がない役者を主役で使ってCGわんさか、な最近の
大陸の話題作って、アクション物の本場香港では正直どう評価
されているんでしょうか。
私はこの射雕英雄伝好きですが。
683欧陽克迷:2005/04/08(金) 10:04:32 ID:???
>>681
七公がおいしくいただきました
684奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 10:40:36 ID:???
>>677
今ドラマ化するなら着ぐるみじゃなくてCG使うのかな?
685奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 10:49:46 ID:J5y734MH
>>682
「素養がない」の意味が分からないが、どこかの武術学校や門派で本格的に
修行していないという意味なら、香港スターにもそういう人は少ない。
元々武術は大陸のもので、大陸の俳優さんは大学の演劇学科(と名称かどうか
分からないが)でみっちりアクションを練習して卒業してる人も多いので、
そういう役者さんなら、基本的な身体能力は問題ないと思う。
「義経」に出てるような足腰の安定が悪い日本の俳優とは全然違うから、
香港の人達も特に意識してないと思うよ。
もちろん基本的に大陸のスターよりも香港出身のスターの方が相変わらず
人気があるけどね。
686奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 11:16:18 ID:???
>>676-680
久しぶりにワロタ
687奥様は名無しさん:2005/04/08(金) 11:49:00 ID:???
>682
ツインズエフェクトとか風雲とか台湾版笑傲江湖をみたら
シャチョーの役者さんがいかにしっかりうごけてるか
わかりますよ
あれこそCGばりばり・・orz とくに風雲は腰抜かしますよ、、


688奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 13:00:09 ID:???
ちなみに射鳥で一番動ける役者は英姑(まだ出てない)の様な希ガス。
アーポンくんは割と簡単なアクションでも吹き替えだね。
本人も郭靖並の鈍さなのかもしれん。
689奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 13:23:07 ID:???
演技そのものに集中したくて吹き替えにこだわらない
役者もいるだろうし、可能な限りは絶対自分でやりたい!って
意気込むタイプもいるだろうし。
690奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 15:10:19 ID:???
ちょっと待て、シャチョウに引き続き天龍をネコで放送してくれるって
ソースはどこにあるんだ?

いや 願っても無い事なんだが、これは個人的にはDVDボックス買うか買わないかの問題に繋がるんで…
691奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 15:18:23 ID:???
>690
又聞きの又聞きなので信憑性はない。
でも射鳥の放送前もそんな情報が本当になったからね。
692奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 15:33:45 ID:???
>>690-691
 >>435のところに行ってみ。
びびえすに放映開始予定日も書いてある。
693奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 15:44:26 ID:???
とりあえず吹き替えを入れなかった『笑傲江湖』が、放送候補から落ちたのは確かだな。
694奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 15:45:56 ID:???
笑傲江湖はきっとBSでやるんだよ。きっと、いつかきっと・・・・。
695奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 15:48:02 ID:???
6月3日とか書いてあったような気がする。
射G英雄伝の後に放送するのかな?
>690
マクザムさん、結構無理してノーカットで出してくれるらしい。
音声字幕共に日中両国語完備だし、買っても損はないと思う。
お金に余裕あるなら、買ってあげれば?
まあ、余計なお節介だけど。
696奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 16:15:56 ID:???
>694
信じて待っていよう、な?
697奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 17:52:47 ID:8KIF2o4b
さて、金庸日age
698奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 19:30:19 ID:???
DVD組なんでよく分かんないんだけど、今夜は何話目の放送になるのかな?
699奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 20:11:17 ID:???
27,28話
700奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 20:47:20 ID:???
なら、もう上陸はしたんだね。もうすぐ臨安か。
701奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 20:52:36 ID:???
全何話?
702奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 21:01:15 ID:???
42羽
703奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 21:09:55 ID:bAJdasX6
射GのDVDはノーカット?
necoで放送してるのは?
704奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 22:07:32 ID:???
>>703
 初登場の人物の名前が出てきたり、オープニングとエンディングにテーマ曲の訳詞字幕
が入ってるのと、DVD版(レンタルしか見たこと無いけど)に入ってたスポンサーのテロップ
が入ってない分necoの方がいいと思います。
705奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 22:19:50 ID:???
まあ、DVDは字幕と音声をいろいろ組み合わせることができるところがいい。
エンディングの広告は最悪だけど。
歌詞は訳した方がいいのかどうか微妙だけど。
ちなみに最終巻の特典はノーテロップのオープニングとエンディング及びメイキング映像。
メイキング映像は猫でも放送するんじゃないかな?
706奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 22:21:08 ID:???
東邪は、もしかしたら靖さんよりもだまされ役な気がしてきた。
頑固な癖に騙され易い・・・手におえませんな。り
707704:2005/04/08(金) 23:03:02 ID:???
>>705
 ノンテロップのOP&EDあったんですね。個人的には字幕があると曲に感情移入
しやすいかな、と思ったりします。あと、人物の名前が出てくるのはやっぱりneco版
親切かなと。メイキングは一部番宣でやってましたっけ。特典映像もあることだし
BOXは買いかもしれませんね。
708奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 23:09:38 ID:???
特典映像に出演者のインタビューとかあったら衝動的にネットで
注文したかもしんないが、あの特典映像では衝動は起きない。
709704:2005/04/08(金) 23:23:25 ID:???
>>708
 そうなんですか。確かに出演者インタビューとかあったらいいですよね。
710奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 23:25:36 ID:???
しかし、騒々しい侵入者だなぁw
ロー・ガンドーもカタカナで書くと格好いいのに
711奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 23:36:32 ID:???
後、DVD買うと、ちょっとしたパンフレット、ポストカード、クリアファイルなんかがついてきた。
パンフレットは人物相関図とか人物紹介なんか。
それと一応特典DVDってことで、BOXと別に一枚。
内容は射G英雄伝と天龍八部の宣伝。
天龍八部の映像、ちょっとだけ入ってた。2005年1月日本上陸になっているけど。
712奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 00:11:49 ID:???
だれもがフラグの存在を忘れた頃に出てくる、女難の相…。
713奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 00:18:12 ID:???
だれもがフラグの存在を忘れた頃に出てくる、女難の相…。


あ、でもフラグ崩壊かね?
714奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 00:24:09 ID:???
志平ちょっとだけ良い奴に成ってる。
715奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 00:32:46 ID:???
七怪、いつの間に家族を作ったんでぃすかー?
716奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 00:34:15 ID:???
神様! 横道にそれるのもいいけど、今日のはちょっと長すぎです!

神様がほとんど掲示板状態w
717奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 00:36:13 ID:???
江南七怪って元々はどんな暮らしをしていたんだろうね?
すりとか、肉屋とか、ある程度分かる人もいるけど。
それにしても、武侠ものって、お前ら、何して収入得ているんだ? って人ばかりだ。
それは聞かない約束らしいけど。
718欧陽克迷:2005/04/09(土) 00:47:19 ID:???
みんな克のこと忘れすぎ・・・
ま、一番忘れられてるのはコジンだけどね
ハヤクカエッテキテ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* ケコーン
って待っているだろうに

日経エンタに武侠ドラマの記事がるらしい。
719欧陽克迷:2005/04/09(土) 00:48:17 ID:???
×日経エンタに武侠ドラマの記事がるらしい。
○日経エンタに武侠ドラマの記事がでてるらしい。
720奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 00:56:15 ID:???
それって2月に出た分のことじゃないの?
3月の初めに読んだけど、3月の中旬にはもう本屋に置いてなかった。
それともまた別に出てるの?
721欧陽克迷:2005/04/09(土) 01:03:45 ID:???
わ、そうなんですか。
他スレで見たのを今発売中のだと・・・
明日は本屋でチェックだ!と思っていましたが図書館ですね。

>>720さんを行く先々のスレでお見かけするので苦笑中
722奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 01:09:49 ID:???
最近、ちょっと暇なもので。
723奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 01:26:58 ID:???
瑛姑って南僧と中頑童と共に過ごすんだから
もしかしたら、一番の達人(何のだ?)かもしれません。

最後の回ってる姿がきれいで、早くみたいです。
724奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 05:16:41 ID:???
ぐぞ〜・・・義妹のせいで先週分を撮り損なった〜・・・
もう再放送なんかやらないだろな〜
725奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 08:22:56 ID:???
NECOでやっている射ちょう英雄伝 の番宣番組で
リー・ヤーポンのインタビューやってるじゃん。
「本当に降龍十八掌が使えたら俳優をやめて武侠となって悪者倒したい」
ような事を言っているよ

最後に「チャンネル ネコ」とか本人が言っているからNECOが行ったインタビューだろうけど
726奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 10:28:46 ID:???
ヤーポンさん。
夫婦げんかに武侠の真似事してフェイ・ウォンにぶっとばされそう・・・。
727奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 10:30:08 ID:???
>>687
「風雲」は映画もtvドラマも見たけど年寄りの千葉真一が一番動けてたような・・・
>>706
東邪は他人に真偽を尋ねられないから割と偽情報に引っかかりやすいのでしょう、
頭は物凄く良いのにね
>>717
テキヤか青年団みたいなもので正業やりながら
身内でトラブルがあったら全員集合って感じでは?
728奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 14:08:20 ID:sl7bszuD
>>717
以前、「射チョウ」のプレステやった時、
ザコ敵を倒す度に、チャリーンっておカネが出て来るのを見て
「そっか、死んだ悪人の持ちガネをいただいちゃってるから
侠客たちは生活に困ってないのか〜」と思った(笑)
729奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 14:19:23 ID:???
ドラマの楊康は張り切ってるね。

「楊康も腕をあげているだろうから」
「楊康の腕がいくらたってもいつまでも(洪烈)を守りきれないでしょう」

とか黄蓉に言わせて、ちょっと強くなってることにしたいみたいだ。

黄薬師の股をくぐって逃げ出す原作のままだと情けなさすぎるからかしら。
730奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 14:55:43 ID:2Dn1/UH3
曲の娘がどうやって過ごしてきたのかとか
白骨化してる父に気がつかず、何年たってるんだ
スイカで7日間がんばれるだろうか

食べてたごはんは塩くらいかけたのか・・・
731奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 18:35:06 ID:???
反日デモすごすぎ・・・
732奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 03:02:56 ID:???
コンドルヒーローのDVDBOXってもしかして日本放送済み分の前半だけなんですか?
だったらスルーなんですが…
733奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 03:57:26 ID:???
曲の娘の本名が知りたいなり!
734奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 16:39:44 ID:KRW+1ahf
まさかかこんなスレがあるなんて・・、

これ面白過ぎだよ、個人的に。>全部見たけど。>何と言っても日本なんかより役者揃い。

しょうごうこうこも今必死になって見てまつ
735奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 16:59:29 ID:???
しかし今回の話は舞台みたいな話の構成で面白い。
曲三酒店を舞台に、人が入れ替わり立ち代りそれぞれの物語を
展開していく、その状況を主人公たちが影から見ていてそれぞれの
動きを知っていく、ケガを治すために、七日七晩外に出られないと言う状況を

作ると言うところからして、なんか見どころ在っていいな。
それぞれのキャラクター(いままでちょいと出ただけの人も含め)が
活き活きしてきたって感じで今後の展開がますます楽しみ〜
736奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 17:39:02 ID:???
面白いと感ずる所:

・丘処機つええ
・完顔洪烈も奥さん!辺りから胡散臭さ出とる
・奥さん!良いおんな
・か鎮悪も良いキャラやんけ
・しょっぱなキャラ揃ったのにいきなり18年後
・ジェベやチンギスハンも英雄顔や
・良く見るとあれだが、梅超風は良いおんなやしやっぱ登場シーンええな
・楊康も意識してかせずか目線に胡散臭さ出てる
・とにかく中国の慣習は日本人の常識で測れず新鮮
・喜怒哀楽の感情表現が至って単純で(良く言えばストレートで)、
郭清と黄蓉のやり取り然り見て癒される
・ブルースリー・ジャッキーチェン時代をはるかに凌ぐ?(ワイヤー等の
撮影技術で補っただけかもしれないが)単純に見て心躍るカンフーアクション
・音楽が良い(日本と違って向こうが古典的BGMに拠っているのは
個人的に良い)

ダメな所:

・奥さん!が死んじゃった辺りからストーリーが薄くなる(頭でっかち尻すぼみ)
・鷹・サメ・サマルカンド戦辺りのCG表現がお粗末

ひょっとしたら古き日本的なもので今の日本の流行からすると
受け入れられないものなのかもしれないが、にしても古き日本の良さ
+日本では有り得ないカンフーアクション(+壮大な風景)

韓流ブームと相通ずるものがある所なのか、役者さんの顔が
日本の今の役者さんと違ってはるかに生活力あり現実味が
ある所が何と言っても良いかと。
737奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 17:52:10 ID:???
良い
・老顔童の孫弟子、・・、の台詞・キャラ

悪い
・東邪・西毒・南帝・・・っが登場するに至り、それまで強烈な
個性・強さ誇っていたキャラが雑魚キャラと化す
・後半のストーリーの破綻を破綻と見るかそれも面白さと見るか
738奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 19:37:16 ID:???
>>それまで強烈な
個性・強さ誇っていたキャラが雑魚キャラと化す

ジャンプの漫画と同じパターンですな。
739奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 21:30:22 ID:???
越智、和谷、伊角、福井、本田、飯島、小宮、岸本、加賀、三谷、筒井
740奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 23:51:05 ID:???
>739
ヒカ碁ですか(w
主人公がレベルUPしていくんだから後から出てくる敵もレベルが上がっていかないと面白くないからしゃあないですね。
ジャンプ漫画だと主人公の仲間もレベルUPしますが。
741奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 01:45:45 ID:???
雑魚キャラ筆頭、黄河四鬼はいつの間にか消えて、
小便島救出の際、船に乗っていた連中が黄河四鬼レベルで
最後(神雕剣侠)の最後に再び出てきたのが感動でした。
742奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 08:25:58 ID:???
あの人たち、後半は老頑童の玩具と化したな。
743奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 09:05:39 ID:???
>>740
ドラゴン、キグナス、アンドロメダ、フェニックス
744奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 09:19:12 ID:???
太祖完顔旻
太宗完顔晟
熙宗完顔亶
海陵王完顔亮
世宗完顔雍
章宗完顔?
衛紹王完顔永済
宣宗完顔?
哀宗完顔守緒
745奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 09:23:51 ID:???
章宗は完顔mじゃなかったかな?
完顔洪烈のお父さんだね。
746奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 09:54:56 ID:???
今のところ、老眼童が最凶でOK?
747奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 10:55:21 ID:???
すみません。
necoの放映してる吹き替えって
DVDにも同じのが入っているんでしょうか?
748奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 11:23:59 ID:FySKv7zN
>>747
DVDにも同じ吹き替え音声が入ってます。
749奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 12:16:48 ID:???
>>748
ありがとうございます。

もうすぐ引越すのですが
自分でもう一度契約するかどうか迷っていたもので。

落ち着かない前に慌てて何も考えずに契約するか
ちゃんと支出の面とか落ち着いて色々考えてから契約するか
悩んでいたものですから。
落ち着いてから契約するかレンタル鑑賞に切り替えるか考えます。

しばらくは皆さんの書き込みで
もんもん妄想しながら楽しむことにします^^


でもレンタルだとたぶん録画できないんですよね〜w
750奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 12:33:28 ID:???
751奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 12:43:04 ID:???
ほほう。
こりゃ吉報じゃ。
752奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 12:45:51 ID:o+GUx9zb
決定している!と書いてある↑
それは、嬉しいニュースだ
食費削ってやっと5巻そろえて読破した身だが文庫も買うぞw
絶対買う!
753奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 14:46:58 ID:???
それは売れCニュースですね。
本屋を探し回ってもなかなか売ってなくて、
2巻まで読んで続きは諦めてました。
ネットで買うのも何かなぁと思って。w
文庫本で出るなら買いやすくなりそうですね。
懐に痛み止めを塗らなくても済みそうだし。
754奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 15:16:41 ID:???
ネタバレスレってどっかに逝ったからこちらに書きます

DVDって11巻までしかないのでしょうか
レンタルビデオ屋に11までしかないのですか
755奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 15:24:04 ID:???
11巻までで完。
756奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 16:11:07 ID:???
>>750
おお、嬉しいねぇ。最近このドラマを見て原作を読みたくなって図書館から
借りて読み直してたんだけど文庫が出るなら買いたいぞ。

この調子で金庸の文庫化されて無い他の作品もドンドン文庫で出してほしい。
757奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 16:38:20 ID:???
図書館組多そうだな〜www
758奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 18:19:37 ID:???
金庸作品、単行本だとかさばるからか、最近、本屋に行っても置いていないことが多い。
近所のある本屋なんか雪山飛狐だけ置いてあった。あれ、一巻だけだから。
文庫化しているものは割合置いてあるんだけど。
759奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 19:31:34 ID:???
ハードカバーで一冊が高いから
どうしようかと思ってたんだ
文庫化はほんとに嬉しい!!
760奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 19:31:58 ID:???
ライトノベル板で何度も出てるけど、文庫化はドラマのDVD直前に
出た話で、もうぽしゃってる。少なくとも単行本の在庫がはけないかぎりは
でないよ。文庫はね、出版社にとって、全然儲からない分野なの。
761奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 19:35:52 ID:???
>>760
…やっぱり(´・ω・`)ショボーン
762奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 21:02:41 ID:???
ぬかよろこび・・・
763奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 22:00:00 ID:???
デモすごい・・・
764奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 22:39:07 ID:???
牛家村のシーンって長いんだよね。早く梅姐さんを見たいー!
765754:2005/04/11(月) 22:43:13 ID:???
>755

遅レスですまんがありがとうございます
やはり11巻で…
メール欄でびっくりしました

766わんにゃん・名無しさん:2005/04/11(月) 23:47:32 ID:???
ご協力頂きました住人調査の中間報告を致します。

1:性別
2:年齢
3:射雕英雄伝を見始めたきっかけは?
4:射雕英雄伝で一番好きな登場人物は?
5:金庸のどの作品が好きか?
6:どの登場人物が好きか?

1:性別 男性/20 女性/4
2:年齢 10代/1 20代/3 30代/3 40代/4 (申請者のみ)
3:きっかけ
番組宣伝/5 原作/3 映画/3 金庸ファン/2 中国のテレビ/2
中国人としての義務という理由もありました。

4:好きな登場人物
郭靖/5 洪七公/3 周伯通/2 
(各1票)欧陽鋒 裘千仞 江南七怪 黄蓉 梅超風 穆念慈 

次のレスに続きます。
767わんにゃん・名無しさん:2005/04/12(火) 00:04:31 ID:???
>>766に引き続き中間報告です。

5:金庸のどの作品が好きか?
神雕剣侠/5 天龍八部/2 笑傲江湖/4
(各1票)尋秦記 侠客行 

6:どの登場人物が好きか?
小龍女/3 楊過/3 喬峰/3 
黄薬師/2 李莫愁/2 令狐沖/2 任盈盈/2
(各1票)
岳夫人の寧中則  (亀の)独孤求敗 丘処機 郭襄 洪七公
儀琳 金蛇郎君 狗雑種 無塵道長

中間報告は以上でした。(間違いがありましたらご指摘下さいませ)
768奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 00:46:36 ID:???
>わんにゃん さん
御苦労さまです!m(_ _)m
769奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 01:11:54 ID:pgYRxTWD
反日
抗日
770奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 01:23:55 ID:???
スポ日
771奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 04:26:33 ID:JA/8Ik1+
陸冠英はいいヤシだ。
にしても尹志平・・・あの師匠にしてこの弟子だな(笑)。
もう少し人の話をよく聞けよ。
あの状況から戦いになっちゃうんだもんなあ。

まだ出てこない全真七士の紅一点の清浄道人が
早く見たい。オープニングでチラッとしか見た事ないんだ。
772奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 05:39:21 ID:???
尹志平、長い目でみればもっと酷いことするからな。
773奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 05:49:59 ID:???
郭靖って馬鹿?
774奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 10:06:45 ID:???
>771
割といい女ですぜ。
ちょっととうが立ってるけど。
775奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 13:10:46 ID:???
尹志平程ではないけど孫ニ娘(清浄道人)もちょっとやらかしてしまう。
776奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 13:29:25 ID:???
>>773
お、お、おれはヴァカだけど…お蓉とセックスできるんだゾ…(´д`;)
777奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 14:33:55 ID:???
>>773
馬鹿って言うほどじゃないけど頭の回転は遅いわな
778奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 14:45:32 ID:???
それを人は馬鹿という
779奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 14:56:36 ID:???
>776
その点は、続編で証明されているね。岳父と大師父に教えてもらったのかな?
780奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 15:05:42 ID:???
全真七子
丹陽子馬ト(1123〜1183)
長真子譚処端(1123〜1185)
長生子劉処玄(1147〜1203)
長春子丘処機(1148〜1227)
玉陽子王処一(1142〜1217)
広寧子?大通(1140〜1212)
清浄散人孫不二(1119〜1182)
781奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 15:46:57 ID:???
>775

孫ニ娘って呼ぶと、水滸伝の母夜叉みたいだなw
782奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 18:08:42 ID:???
ネコの『天地都在我心中』の訳はかっこよくて気に入ってるんですが
正しいんですかね?
大風を英雄の声と訳していいんでしょうか?
783奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 18:11:07 ID:???
『英雄〜HIDEO』でも、秦の兵士達が「大風!」って叫んでたね。
大雑把な意味の言葉なのかな。
784奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 19:33:38 ID:???
尹志平ってあれでも人格者として次の全真教の偉い人になるらしいが、
馬導師以外、丘処機とか瞬間湯沸かし器だからマシなんだろうか(w
それに
えらいひとじゃなくて、エロいひとだし・・・
785奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 19:34:46 ID:???
>>783
見過ごすところだった。
笑っても良いですよね?
786奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:33:44 ID:9ogPOxXA
今になってこんな事書き込むのも気が引けるが・・・

第1話のそれこそ初っ端に丘処機と闘った宋軍の兵士。
何気に凄腕だったよね。素手で剣撃を受け止めるあのワザは
かっこよすぎ!

「・・・ぜ、全真教の者かッ・・・」
787奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 00:28:44 ID:???
丘処機ってそんなに強くないじゃん
郭靖より弱いし
788奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 01:57:02 ID:???
丘処機ってきゅう書記とおもってますた。
丘導師ってきゅう同士だとおもって(ry

昔から同士も書記もいたんだ(ry
789奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 09:40:23 ID:???
>>788
長春真人がそんなに弱いわきゃないだろ!

と、昔、光栄の「蒼き狼と白き牡鹿 ジンギスカン」をやってたオレは思った。
790奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 10:10:26 ID:???
>785
腹から笑ってください。

>786
彼は改心して生まれ変わって丐幇の一員となり、程のお嬢さん救出に尽力します。
791奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 10:23:55 ID:???
>>787
確かに。東邪西毒北カイ南帝と武術の頂点を競って勝ち残った中神通・王重陽の
弟子の割にはイマイチ強くないわな。全真教で東邪たちと張り合えるほど
強いのは周伯通だけだ・・・
792奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 10:59:50 ID:???
>>788
丘導師じゃなくて丘道士ね。
全真教は道家なので。

>>791
全真教は世代を重ねるごとに酷くなっていきます(いろんな意味で)。
実際、次回作の神鳥では、尹志平ら全真七子の弟子達の時代になり、
全真教はかなり落ちぶれます。
793奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 14:18:51 ID:???
弟子の世代で強いのは洪七公の弟子の郭黄の2人だけ。
794奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 16:44:50 ID:???
霊智上人ら五人と互角の実力の丘処機
霊智上人ら五人を一瞬で倒す実力の郭靖
795奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 17:51:32 ID:???
丘処機ひとりに全員でかかっても負け気味な江南七怪って激弱
796奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 18:28:20 ID:???
普通に考えて
江南七怪=<霊智上人ら五人
だと思うよ

最後まで見たけど楊康の強さが今一わからんな
あと西毒より黄蓉の方が悪人だと思うがな
797奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 19:21:09 ID:???
黄蓉の性格は親譲りの邪。
射G英雄伝ではそれが主に悪人に対して向けられているので、表面化していない。
798奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 19:26:43 ID:???
>>797
続編の「神G侠侶」では黄蓉の悪い面がもろに出ますな、まあ娘に比べればマシなんだけど・・・・
あと「神G侠侶」では父親の黄薬師の方はかなり感じのよい人物になってたのが面白い
799奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 19:44:32 ID:???
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   射G!! 英雄伝!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    ご近所問題は周伯通にお・ま・か・せ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     ミ・д・ ミ つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

800奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 20:49:05 ID:???
周伯通、近所に住んでたらやかましそう。
あのオバサンと違って面白そうだけど。
801奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 21:05:27 ID:???
周伯通と桃谷六仙が出会ったらすぐに打ち解けそうだな
802奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 21:44:08 ID:???
黄蓉が楊過を嫌ったのは、楊過が楊康に似すぎているから
それに蝦蟇功使われたらより一層憎しみが湧くと思います。

楊康と欧陽鋒にされたフラッシュバック無しでは
見られないからだとおもた。

もし自分がこんな事されたらそいつのガキの面倒はみれん!

欧陽克と結婚させようとした。
洪七公が蝦蟇功で廃人一歩手前にされた。
郭靖が蝦蟇功と楊康に刺されて一週間のおこもり
狗打棒を○○れ、二人とも殺されかけた
例の所で何とか治療したいきさつ
某所で郭靖の大事な人達が・・・
そのため・・・で長い事・・・できないこととか、
嘘ばかりつくので信用できない。

それを考えると、郭靖は偉いのかボケなのか・・・
803奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 21:48:49 ID:???
黄蓉は自分と同質なものを嫌う傾向があるような気がする。
賢い人間嫌い。馬鹿な人間好き。
804奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 22:36:11 ID:???
>賢い人間嫌い。馬鹿な人間好き。
そう言われると
阿蓉ってめっちゃ狭量に描かれてるって感じだ。

言うまでもないけど、
対して郭靖は頭悪いけど器が大きい
805奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 23:08:35 ID:???
郭靖の心の広さと黄蓉の賢さを兼ね備えた子が生まれると最高なんだけどねw
806奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 23:13:31 ID:???
アッシュと英二、摩利と新吾のカップルのパターンでつね。
っておとこじゃん!
807奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 23:16:03 ID:???
>>805
ドラえもんの「君は両方の悪いところに似ちゃったんだなあ(のび太が生まれた日)」を思い出した。
808奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 00:33:23 ID:???
郭穣が>>805なんじゃないか・・と思ったけれど、
楊過の追っかけで中年過ぎて、カルト婆・・・(ry
809奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 07:24:42 ID:???
>>807 すれ違いだが…
ドラえもんの真の目的「セワシの代の野比家を盛り立てる」を考えると、
のび太誕生時に、DNA操作でも何でもして、スーパーのび太を産ませるべきだった
810奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 10:20:05 ID:???
神G〜では、楊康の息子の郭靖・黄蓉夫妻への逆恨みが鼻について、
主人公なのに全然共感できなかった。
郭靖はもとより黄蓉も彼に愛情を注いでいたと思うよ。
811奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 10:35:21 ID:???
いや、黄蓉はいつも疑ってた。
812奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 10:48:06 ID:???
ドラマは観たことがありませんが、今本読んでます<神G
私も楊過は今のところイヤだわ…。おやじも大嫌いだったけど。

ところで、以前盛り上がってた小龍女が襲われるシーンですが、
穴堂をふさがれる(身動きできないから緊縛と同じ)そして目隠しって。。
SMなご趣味をお持ちの殿方にはたまりませんね。
813奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 11:28:00 ID:???
>>810
郭靖はともかく黄蓉はダメでしょ、楊過は子供の頃から頭が良かったから
郭靖はえこひいきをしてないから父親同様に慕っていたけど
黄蓉のウソは的確に見抜いていたし。子育てに関しては黄蓉より
郭靖の方が向いてると思った。
814奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 11:46:18 ID:???
俺も今神Gを読んでます。
射Gよりも恋愛色が強い割には恋愛要素ではあまり楽しめてません。
楊過は小龍女にご執心のくせに割と気が多いところも好きになれないです。
また、自分では小龍女が美女だから好きなのではないとか言ってますが
それ以外に好きになる理由がいまいちよく伝わってこなかったです。

まあ郭靖・黄蓉がベストカップルすぎたせいで、
楊過・小龍女カップルでは太刀打ちできないってところが大きいですけど
815奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 11:53:32 ID:???
>>805
どうでしょう、洪七公を養子に迎えては
816奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 11:58:13 ID:???
ドラマの話があまり書き込まれてないね。
まあ中だるみしてるかんじだし、仕方ないだろうけど

それはそうとして原作じゃすごく印象が薄かった彭連虎だけど
ドラマだとすごく気になるのは私だけかな?
料理してる彼とかなんかすごくおもしろいんだけど・・・
817奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 12:00:49 ID:???
上島竜平のこと?
818奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 12:03:56 ID:???
彭連虎、ちょっと仲間思いで、何気にいい人だったね。
819奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 12:55:08 ID:???
しかし、笑傲江湖といい、神Gといい、
ドラマが進行してない話はやりにくいな。
ビデオで観てる人も、本を読んでる人もみんな観てるとこも読んでるとこも
バラバラでしょ。
どうしてもネタばれになってしまう。

今、笑傲江湖を読み始めたけど、あっちのスレには恐くて入れない。w
神G関連の発言も、ご注意くだされい!
820奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 13:01:44 ID:???
天龍八部も相当やりにくくなりそう。
射G英雄伝の次に放送するらしいから、やっぱり最初に放送に合わせるよう申し合わせておくべきかな?
821奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 13:05:41 ID:???
だから
【ネタバレ】金庸ドラマ総合スレ【上等】
822奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 13:34:50 ID:???
前にどなたかが案を出しておられましたが、金庸ドラマ総合
ネタバレスレ、とか立ててはダメなんですかね?
823822:2005/04/14(木) 13:35:40 ID:???
あらちゃんどリロード出来てなくて・・・・スマソ。
824奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 13:52:21 ID:???
崋山論剣はがっかりだった
正直な話、天下一武道会みたいなものと思っていたが
実際しょぼかった
825苗字@会社:2005/04/14(木) 14:31:41 ID:???
 ↑ ここで異星人の戦闘種族とかが参加して来たら、
   「銀河武侠伝!!(走召糸色木亥火暴)」
   とかで、別ジャンル作品ですなあ(木亥火暴)
  (アニメの方だが、GTとか妙に世帯じみたベジータ=ラインハルト掘が笑える)
826奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 14:50:13 ID:???
武侠ドラマ総合スレなんかにして、もうちょっと幅を広くした方がいいかな?
827奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 15:12:12 ID:???
射G英雄伝、小説読み終わって、DVDも見たよ。
小説読んでいると、郭靖って良いとこいっぱい在るけど、馬鹿すぎ。
これ、あたしの良い人って黄蓉がつれて来た時、東邪が毛嫌いする気持ち理解できた。
でも、ドラマだと馬鹿って言うより愛嬌があって大人の風格。
黄蓉も小説だとどぎつい姉ちゃんって感じが、ドラマでは薄れているし、ドラマ良い出来だね。
念慈姉さんとか、西毒、北乞とかのキャスティングも良いよな。
実は、黄蓉って最初乞食スタイルで出てきた時、あっやっちゃったって思ったけど、
女の子に戻ってからの、ギャップが良く出来てる。
ドラマの方は、字幕で見たけど周迅タン声もかわゆい。
828奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 15:25:36 ID:???
周迅のリアル声=オサーン声
829奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 15:25:42 ID:SA61K7wO
「天龍八部」DVDメーカーの特設ページ

ttp://www.maxam.jp/gallery/tenryu/index.html
830奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 15:26:01 ID:???
念慈姉さんはドラマの演出がちょっとこってりしすぎ
831奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 15:33:30 ID:???
6月3日からNECOで放送か。
ってすぐじゃん!
832奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 15:56:14 ID:???
天龍八部、予告編見れるね。
javascript:OpenNewwin('13.html');
射G英雄伝のおまけのDVDに入っていたプロモーション映像より落ち着いた感じだけど。
833奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 15:59:01 ID:???
>>832
>javascript:OpenNewwin('13.html');
これでどうしろというんだ(w
834奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 16:20:01 ID:???
プロモみたけど、役者の人気度をちょっとオーバーに表現している
のはいいと思うんだが、フージュンが香港で貰った賞は別の賞
なんだな。 香港アカデミー賞=香港電影金像奨、でフージュンも
主演の候補ではあったんだが、あの年受賞したのは「小林サッカー」の
チャウシンチー。フージュンが受賞したのは香港電影金紫荊奨。

どうでもいいことなんだろうけれど、せっかくDVD出すんだからさあ
役者のプロフィールぐらいちゃんと正しいのを調べればいいのにね。
アジアの映画祭の認知度も低いし。
DVD出してくれたマグザムさんには感謝しつつ、映画ヲタとしては
ちょっと悲しい。

てか、さっそく「華流」(ホァリュウ)キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!w
835奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 16:20:21 ID:???
あれ、本当だ。おかしいなあ。
http://maxam.jp/product/dispProduct.php?film_id=2005062401
何の違いか分からないけど、商品のページ貼っておくから、ここから特設ページへ行って。
836奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 17:17:59 ID:???
>>828
以前親戚の子が周迅は、顔は可愛いけど声が…と言ってたけど、おっさん声なんだ

ネタばれになるといけないんで詳しくは書けないけど、あとで郭靖を
激しく嫌いになる箇所がある。なにもあそこまで黄容にあたらなくても…
837奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 17:23:12 ID:???
>>829
プロモ
http://www.movienet.co.jp/maxam/tenryu/tenryu_promo500k.wvx
http://www.movienet.co.jp/maxam/tenryu/tenryu_promo56k.wvx

予告編
http://www.movienet.co.jp/maxam/tenryu/tenryu01_500k.wvx
http://www.movienet.co.jp/maxam/tenryu/tenryu01_56k.wvx

こんなんやけど、クリックじゃなくって直接動画ソフトにURL入力しないと
うまく見れないかも。
838奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 18:26:50 ID:???
>>828
え!そうなの?
いや、信じないぞ。
ソースを出せ!つうか出すなよ。
839奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 19:17:05 ID:???
>>838
ソース
ハリウッド・ホンコンでの来日時の動画メッセージ
http://www.mediasuits.co.jp/hollywood/comment.wvx
840奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 19:54:08 ID:???
おっさん声というか、オカマの声みたい。
841奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 19:59:56 ID:SA61K7wO
>>834
「香港アカデミー賞を受賞」って言ってるから
言葉的には間違ってないでしょ。

「最優秀」でないだけであって、
ノミネートっていうのは、主演男優賞受賞でもあるんだから。
だってホラ、香港はどうだか知らないけど、
ノミネートの人たちにも小っちゃな像とか贈られてんじゃん。

ちゃんと調べてるけど、あえてそう言わせたんじゃない?
確かに最優秀とったっぽく聞こえちゃうけど、
それでより多くの人が見てくれればこの上なしじゃん。
大目に見てあげなよ、こばやしサッカーくん。
842奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 20:26:55 ID:???
星爺迷の抗議みたく受け取られたのならちょっと悲しい。
(自分は彼の映画あんまり好きじゃないし)
某映画のどっかにあった宣伝経歴をそのまんまコピーした
だけってことだすわ。

別に怒り心頭に達しているわけじゃないので。ま、そういう
ことっす。
843奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 20:54:48 ID:???
じぇんじぇん関係ないけれど、こばやしサッカー君は台湾の
映画賞で完全無視されてフージュンの主演したランユーが
沢山賞貰って(でも最優秀主演の一番手と言われた彼は
受賞出来ず)、香港金像奨では逆にこばやし君の圧勝。
で、真ん中ぐらいにあった金紫荊奨はそれぞれ受賞。
そんなこんなでちょっと話題の人になった後の「天龍八部」と
いうわけ。
武侠はもちろん古装劇も初体験だったそうな。

これも板違いだけれど、今BSでやっている「たまゆらの女」に
コンリーの相手役のひとりで出ているそりこみ入ったアンチャン、
ツイハークの新作「七剣下天山」に出るよ。

>>840
ああいう声だから一層、新世代感覚の映画で存在感が出せるの
かもね。
844奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 21:28:28 ID:???
天龍〜の放映が始まったら、喬峰大哥の全裸動画が
出回りそうなヨカン。
でも周迅の生声のほうがある意味衝撃度が高い?

図書館でに射雕〜も笑傲江湖もなくって、天龍〜の
中3巻だけしか残ってなかったショボーン。
845奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 22:09:15 ID:???
MUSA-武士-(2001年韓国・監督キムソンス)
という映画の初めの方に出てくる中国の兵士って
候通海の役者さんに凄く似ていると思いました。

846奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 22:14:09 ID:SA61K7wO
>>845
同一人物でしょう。よく見ると、射雕役者が数人出てますね。
847奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 22:28:26 ID:???
>>846
気がつきませんでした!
他の人はどこに?
848奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 22:34:06 ID:???
と、今からもう1度「よく見る」846であった。
849奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 22:45:14 ID:???
まさかヤーポンに振られたのは声のせいか?
フェイウォンの声は素晴らしいものねえ…。
850奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 22:50:24 ID:???
撮影現場じゃ声吹き替えじゃないわけで。
851奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 22:51:16 ID:???
えっ、武士に?
DVD持ってるから、確認しよ。
852奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 22:57:23 ID:???
周迅ラブ!なビアンのお姉さんを何人かネットでお見かけしたが、
きっと顔よりまずこの声に惹かれたのかも知れないねえw
853奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 06:46:51 ID:???
最初から字幕で見ている俺からしてみれば
何の違和感も無かったけどなぁ
854奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 07:04:29 ID:???
酒焼け声
855奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 09:35:57 ID:???
中国の女全般がキンキン声の高音過ぎるんじゃないの
日本人感覚では周迅は少しオッサン声なだけ
856奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 09:55:03 ID:???
>844
それより禿画像が出回りそうで鬱
857奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 10:14:10 ID:???
周迅の禿?
喬峰の中の人の禿?
喬峰父の禿頭映像?
858奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 10:16:57 ID:???
>857
喬峰の中の人の禿
俺に似た禿っぷりで、他人とは思えない・・・
859奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 10:38:00 ID:???
>>858
かなりキテるよね。頭の形がよさげだからそのうち葛優みたく
ツルツルにしてもいいと思うが。
今は伸ばしてカバーしているみたいだけれど、このごろ仕事で
ストパーかけたようでこの後急速にry ヨカン。
今日新作の記者会見あるみたいだから、最新禿の進行状況を
チェックしてみれ。

数ヶ月前
http://up.isp.2ch.net/up/7e7e189b5d08.jpg
http://up.isp.2ch.net/up/63b8b2a14ffc.jpg
860奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 11:14:15 ID:???
やっぱりネタバレ用の武侠ドラマ総合スレって必要だなあ。
天龍八部なんか、謎解きしながら物語が進むような面もあるし。
861奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 11:18:46 ID:???
髪はながーい友達。
しかし卓越した武侠の技を持っても、運命と毛根は
変えられないのであった。
862奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 12:41:28 ID:???
腕力あっても育毛剤の代わりにはなりません。
863奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 12:52:21 ID:???
>>860
>天龍八部

原作も7巻目にならないと謎が解明されなかったしねぇ。金庸作品って
ミステリーの手法を使って話を引っ張るケースが多い。
864奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 12:54:53 ID:???
たとえ一筋(一本)の望みがなくなっても喬峰兄は藻前らの
100倍は男前。間違いない。てかスッポンポン動画とかあるの
かよ(((( ;゚Д゚))))

>>859
2枚目は岸谷ゴローに似てないか?

>>860
ネタバレスレあっていいと思う。ただそれぞれの作品スレに
閑古鳥が鳴きそうだねw こうやって中の人たちの話でつなぐ
のも良しではあるが。天龍のなぞ解きかあ・・・・・・・。
865奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 12:57:39 ID:???
>>839
うぁお、黄蓉たん蝦蟇功修行ちゅうですか。
DVD字幕で見ていたけど、違和感あるな。

>>861
内功極めれば、毛なんかいくらでも生えてきそうだけどね。
866奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 13:03:56 ID:???
>>855
日本人の女性の声が低くなってきたというニュースがあったな。
合唱などでは、ソプラノ不足で大変みたいだよ。
867奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 13:10:23 ID:???
黄蓉のなかの人ミュージカル映画に出るんじゃなかったっけ。
この声で歌歌ってたら怖いなあw 
868奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 15:03:58 ID:???
今日は金庸日だけど、時節柄ageないでいよう。
869奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 15:18:50 ID:???
あげて書いている住人さんは実質ふたりぐらいだとオモ。
870奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 15:50:22 ID:???
確かに今の時期に中国ドラマの話題は話しにくいかも.今後のNECO放送プログラムでこの手の作品やってくれますかねぇ・・・
871奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 16:14:31 ID:???
おいらは、NECOさんが李亞鵬か胡軍(あたり)を招いて
ドラマ&武侠小説ファンの集い(一応桃花島ツアーはあるし、
スターを呼ぶと大金かかるけどさ)をしてくれないかな、と
あわーく期待していたんだよね。
モデル出の人気タレントをプッシュしてターゲットも曖昧なまま
「華流」って言い出したテレビ局よりは地に足がついた感じで
いいじゃないかと。

でももう当分無理だね。時期が悪杉。

そうそう、桃花島ツアーの行程予定が出てましたな。
872奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 17:04:16 ID:???
連れ合いが中国南部にいっていて、報告来ましたが
燕京とかの都会は物騒かもしれないけれど、
都市毎に環境が違うから一括りには出来ないのではないかととのこと。

日中の関係性が密なのでそのうちに収まるのではないかと
希望的観測。

仕事で行っている人に土産を頼む鬼ですが、
リクエストは洪七公の履いている様な黒い沓です。
873奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 17:07:34 ID:???
まぁいつか収まるのは確かだろね。
8月の終戦記念日前後に再燃かな?
874奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 18:15:26 ID:???
再放送再見中

欲情を催した時の目つきというか、表情が巧いと思った郭靖。
誰でもしているのに何故か演技で良いと思うのにお目にかかれない。
李亜鵬は正統演技派かも。
彼の今後が楽しみ。
875奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 18:16:19 ID:???
射雕→笑傲ときたが、聖姑様が今の所一番良いおんなだと思う
876奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 18:32:13 ID:???
レホダク! レホダク! レホダク!
ギィリィーン! ギィリィーン! ギィリィーン!
877奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 18:34:13 ID:???
周迅は浜崎あゆみの普段の声に似ている気がする。
878奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 18:58:42 ID:???
風迅のVCD
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/nittyuu.co.jp/g/m0041/index.shtml
これみたひといる?
セクシーショットが気になるところ・・・
879奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 19:16:15 ID:???
風迅、個人スレがあるよ。芸能人板に。
880奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 20:37:39 ID:???
>>874
やっぱ欲情してたんだ。
あのシーン観て頭に浮かんだのは

「ちんちん勃っちゃった」
だったあたし・・・
881奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 20:58:45 ID:???
李亞鵬は中国の有名名門演劇学校出だよ。
コンリーとかチャンツィイーとかその他国内の第一線級の
役者がウザウザ出ているところね。
だからって彼が「演技派」だという話は聞かないけれどw

最近のニュース見るとほとんど「王菲」という文字なしでは
記事が成立してないのが彼の今後の暗雲になりそうな・・・。
882奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 22:45:02 ID:???
大陸の役者は最近の日本の若手俳優と鍛え方が違う感じだなあ。
883奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:20:00 ID:???
さようなら〜欧陽克殿〜
884奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:24:04 ID:???
死んじゃった…ショボーン
885奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:29:54 ID:???
三話分もよくデバ亀し続けたなー
886奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:32:25 ID:???
デバ亀w
「天龍八部」でまた逢いましょう
887奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:33:19 ID:W7sa40Zj
そろそろ梅ネエくるか!
888奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:40:31 ID:???
七士かっこうよすぎ
889奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:41:07 ID:???
もうすぐ郭靖が大嫌いになるシーンが・・・。
890奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:43:09 ID:???
全真七子の闘い方が一番かっこいい
891奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:44:21 ID:???
悲しい出来事が多いでつねシクシク
892奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:47:53 ID:???
久しぶりにオールスター顔合わせだと思ったけれど
梅超風姐さん、もう見られないのね。

全真七士と梅超風まるでダンスやってるみたいで
これは保存版です・・・あ、ビデオセットするの忘れた!
893奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:48:38 ID:???
主題歌をカラオケで歌いたい・・・・・・
894奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:49:41 ID:???
梅ねぇさまぁぁあぁ…(;´д⊂)
895苗字@会社:2005/04/15(金) 23:50:28 ID:???
 オレが黄薬師なら、
「もう頭……真っ白(木亥火暴)」
って感じだよなあ……何度見てもこの部分は(核爆)

 恩仇の果てに…………合掌(爆)
896奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:50:37 ID:???
神雕剣侠では孫不二ってガミガミババァってイメージなんだけど、
この時代は幾つぐらいだったんだろうか?
馬同士の奥さんだったそうだから結構な年齢ですよね?
897奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:59:21 ID:???
>>895
真っ白を通り越してもはや灰になるんでわw
898奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:02:09 ID:???
もうすぐ郭靖が大嫌いになるシーンが・・・。
899奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:09:35 ID:???
西毒にらまれてオロオロする郭靖w
900奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:09:40 ID:???
もうすぐ郭靖が大嫌いになるシーンが・・・。
901奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:10:22 ID:???
三角関係キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
902奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:14:04 ID:???
修羅場。
903奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:14:07 ID:???
あ〜あ、やっちゃった・・・。
904奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:14:36 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
靖さんそれはないよぉぉぉぉぉぉ
ドラクエでの妻選びを思い出してしまった…
905奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:14:53 ID:???
「今頭の中がめちゃくちゃになっていて……」って芸能人の言い訳みたいだ
906奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:15:34 ID:???
アホ杉
907苗字@会社:2005/04/16(土) 00:16:10 ID:???
>>897

 ここで黄薬師は、
「灰になる(走召糸色木亥火暴)」
って事でしょうね(大合掌)
908奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:16:36 ID:???
私はコレで郭靖が嫌いになりました。まるで楊康だし。
909奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:17:14 ID:???
バカにもほどがあるな
910奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:20:28 ID:???
お蓉かわいそう、郭靖氏ね
911奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:21:33 ID:???
郭靖株、急落だなw
912奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:22:13 ID:???
楊康とは違うだろうと思うよ。
あくまでも一度契った約は守るって信義馬鹿だから好感が持てる。
913奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:22:29 ID:???
まぁ、ここはホントに不可解な行動をとったからなぁ。
914奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:23:54 ID:???
>>912
お蓉と結婚するっていうのも重要な約束事だと思うが・・・。
915奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:24:25 ID:???
無神経すぎるぞ郭靖は、愛想つかされても文句は言えない。
916奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:25:00 ID:???
でもバカなの知ってて好きになったからなぁ…
917奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:26:08 ID:???
問題を先送り〜
918奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:30:59 ID:/61+UEh7
今週は山だったわけだが・・、
原作読んでないやつには、わけわからんとこ、多かったろうなー。
何度も読んでてもよくわからんとこあるのに。
達人方の追いかけっこって?
919奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:32:05 ID:???
原作未読の人に。

おいは【汚衣派】

じょういは【浄衣派】

ね。詳細は来週までマテw
920奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:32:11 ID:???
毎回続き方が唐突でつ
921奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:32:27 ID:???
中国人はコミュニティ重視だからなぁ…
郭靖はモンゴルコミュニティで育ったんだからこちらの約束が優先ってことでは。
922奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:33:45 ID:???
>919
攘夷派かと思ったよ(w
923奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:34:14 ID:???
そーいや楊康が育ての親と離れがたいと思ってる…ともとれるのに、
「金に目がくらんだ」と決めつける感覚もワカランかったな。
924苗字@会社:2005/04/16(土) 00:36:30 ID:???
 まぁ、最初に読んだ時から、
「靖さんは馬鹿過ぎて、
 最初の約束=コンジ婚約をうっかり?忘れてて、
 お蓉娶りたい(木亥火暴)」
は、案外に分かるって感じでした(しかし、馬鹿過ぎ)
 つーか、このうっかり忘れて展開は、案外に金庸シリーズでは
多いような(走召糸色木亥火暴)

 しかし、横に居る七怪とか薬師の事を思うと……
うって感じですね、何度見ても(大汗)
925奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:38:47 ID:???
桃花島テレビショッピング
926奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:39:12 ID:???
天龍八部CM来た〜
927奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:39:12 ID:???
衆人環視の中でこっぴどく振られるお蓉の父親の悲しさといったら・・・。自分の娘があんなことされたらキレる。
928奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:40:06 ID:lJXRJM7W
天竜八部チャンネルNECOで6月から本当にやるんですね!今予告流れましたよ!やったー!うれしいっす!
929奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:40:09 ID:???
桃花島ツアーの後のトーカ堂テレショッピングにワロタ
やるなNECO・・・・
930奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:40:55 ID:???
放送見ていないんだけど、今日は梅超風が死ぬ話だったんだよね。
あの時、欧陽鋒は全真七子の譚処端を一撃で殺した後、
来るべき華山論剣の競争相手を減らすべく黄薬師を狙った。
全真七子とやり合っている黄薬師に避ける余裕はなく、最早これまでかと思われた時、
梅超風は我が身を犠牲にして恩師を救った。
結果、欧陽鋒は非常にまずい状況に。
譚処端と梅超風を殺したために、全真七子と黄薬師の両方を敵に回す状況に。
そこで慌てて逃げたというわけ。
931奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:41:30 ID:???
許婚がある場合、そっちの方が優先だからナァ・・・

なにより、欧陽鋒が郭靖を睨んでいるのを見て
克タンを殺した下手人を間違えてるって誰も思わなかったのかな?
郭靖当人すらサパーリなのはワロタ
932奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:41:34 ID:???
まあ郭靖はモンゴル時代からコジンとは結婚できないよ〜と(母親にだけ)言ってたわけだから今さらでもない?
933欧陽克迷:2005/04/16(土) 00:42:07 ID:???
克・・(つД`;)
最後までエロいヤツだった。合掌。

郭靖はアホだがアンダのトゥルイは男気があるなぁ。
934奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:44:16 ID:???
裸踊りときいてもおっぱいおっぱいAA来なかったな…(つД`;)
935奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:44:26 ID:???
あの一撃で死んだの?譚処端

ええええええええええええええええ
936奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:44:58 ID:???
阿蓉がふられている時の後ろに座っていた朱聡第二師匠が
黒い扇広げて半分顔隠していたけれど女に変身?
それとも私の目が歪んでいたのか?

どうでしたか? 
937奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:46:17 ID:???
裸踊り・・・
本では足の小さい方を選ぶってのがなかった。
あの時代から纏足ってあったんですか?
938奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:47:11 ID:???
必殺の一撃だからね
939奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:50:13 ID:???
後、全真七子は裘千仞に出鱈目吹き込まれて、周伯通が黄薬師に殺されたと思い込んでいる。

940奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:51:33 ID:???
さて寝よう。
明日は新スレになってるかな。
941奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:53:18 ID:???
>937
纏足は宋の前、五代十国の南唐が起源。
あまり詳しいことは知らないけど、宋代には妓女とか上流階級の女性に広まり始めていたらしい。
942奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 01:00:19 ID:???
蛇使いを殺したの誰?
943奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 01:12:34 ID:???
蛇使いって欧陽克のことかな?
だったら楊洪が犯人。
944奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 01:13:03 ID:???
>>937
纏足がはじまったのは、南宋時代なんで、足が小さい=美人の考え方はすでに在ったでしょう。
柳斎志異の注なんかによると、纏足した足は、絶対に見せられないし、靴なんかパンティと一緒。
楊康が念慈姐さんの靴を奪うシーンで、中国人は、ハァハァするのかなぁ。
945奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 01:13:33 ID:???
スレタイ案。

【天地都在我心中】射雕英雄傳 弐巻目【崋山論剣】

はどうでしょう?
946945:2005/04/16(土) 01:15:24 ID:???
×:弐巻目
○:参巻目
947奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 01:17:37 ID:???
>>943
ありがとう。だったら西毒は犯人を誤解していないよね。
948奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 01:28:03 ID:???
郭靖だと思っているようだから誤解してるね。
949奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 01:29:39 ID:???
>>950
取った方、スレたてよろしくです!
950奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 01:34:16 ID:???
新スレはここの1〜3を参考にすればいいと思うけど、
とりあえずは前スレに加えて、
とりあえず新スレには、前スレに加え、
チャンネルNECOの射G英雄伝特設ページ。
http://www.necoweb.com/neco/syacyo/
MAXAM(DVDの販売元)商品詳細
http://www.maxam.jp/product/dispProduct.php?film_id=2004082701
MAXAM 特設ページ(フォトギャラリー)
http://www.maxam.jp/gallery/shacho/index.html
現地ホームページ。
http://ent.sina.com.cn/sdyxz/
原作原文。
http://www.shuku.net/novels/jinyong/she/she.html
951奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 01:54:21 ID:???
950の続き。
歴代射G英雄伝。
http://www.myangelgarden.net/jinyong/condor/index.htm
http://www.myangelgarden.net/jinyong/condor/condorvideo.htm
姉妹スレ
金庸4 武侠 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1112177696/1-100
武侠片・古装片スレ2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1111375439/
【金庸原作】笑傲江湖【李亜鵬主演】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1112248398/
疲れたんで、スレ立ての方は誰か頼みます。
952奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 01:54:26 ID:lJXRJM7W
そして6月からは天龍八部ですな!
953奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 02:39:38 ID:1s1/nKWw
郭靖も泣いてたけど、阿蓉の気持ちを考えると
胸がつまる想いだったよ。

しかしコジンも。目の前であんなに
「阿蓉が好きだ」を連呼されて、
それでも靖の嫁になりたいかね。
私なら「コケにするのもえー加減にせえや!!」
と啖呵切って草原に帰る。
954奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 03:01:03 ID:???
>と啖呵切って草原に帰る。
それはきっと、たいして好きじゃないからだな。
955奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 03:03:46 ID:???
今だから>>953のような事も許されるだろうけれど、
好きとか嫌いより、結婚は家同士の面子が大事なのではないでしょうか。
そういう中で愛を貫いた二人は希有な存在かもしれません。
そんな二人でも楊過と小龍女との関係はもっと凄いんでしょう。
絶叫する気持ちもわかる・・・のか?

コジン姫は郭靖の前は残忍で狡い従兄のトサカとの縁談決まってたし、
たまたま好きな郭靖との縁談が先にあったというだけで、
親にすれば娘の次の嫁ぎ先も将棋の駒みたいになると思います。
956奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 03:08:10 ID:???
纏足について教えて下さった方々サンクスコ
>>944
実際、そういうシーンもありましたね(w

でも、纏足って子供時代に骨を折り込んで作ると知ってから
怖くてたまりません。
それで命を落とす子供いるということで尚更です。
957奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 04:50:40 ID:???

俺ならコジンをとるな。w
958奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 05:15:45 ID:???
>>957
桃花島の島主って言えば、大地主だよ。
当時の中華思想から言えば、僻地モンゴルのカーン<中原の大地主。
阿蓉ってああ見えて程家のお嬢様より、お金持ちだよ。
考え直した方が良いよ。
959奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 07:05:10 ID:MGTEu1YE
二人のライバルが消えましたね。
できれば、カザンロンケンでみんな戦ってほしかった
960奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 08:09:48 ID:???
モンゴル人は風呂はいらないしな
961奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 08:59:53 ID:???
西狂って克じゃなかったのか。
962奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 09:42:20 ID:???
>>958
大地主だろうが、しばらくすると中国がモンゴルに蹂躙されることを考えれば
ハーンの娘婿になったほうがいいに決まってる。

襄陽を守る必要もないし。
963奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 09:43:16 ID:???
>>961
西狂は楊過
964奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 09:44:52 ID:???
何だか続編に関する話題がぽろぽろ出てきたなあ。
965奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 10:14:02 ID:???
ドラマでは蒙古語と漢語の扱いはどうなってるんだろう
原作では郭靖と六怪以外は母国語しか聞き取れないはずなんだけど・・・
だから>>953がいってるように郭靖の「阿蓉が好きだ」発言は
漢語で喋ってるわけだからコジンは基本的に何言ってるんだろポカーン状態のはず
まあその場の雰囲気やらなんやらで多少は空気よめるだろうけど

またジェベが怒り出すところも原作では朱聡がだいたいのことを
訳してきかせたから怒り出すわけであって・・・。
ドラマじゃ漢語を話す郭靖の言葉をそのまま聞いてるように見えるね。

966奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 11:43:50 ID:???
黄薬師、揚過、郭靖、  、周伯通
967奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 12:30:16 ID:???
>965
『笑傲江湖』の時は、各地の訛りを取り入れたりしてたみたいだけど、射鳥では
諦めて北京語一本にまとめた希ガス。
あくまで希ガス。
968奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 12:59:48 ID:???
黄薬師と梅姐は他作品では何かあった事になってるとか
どこかで見かけた気が、抱きとめたシルエットは綺麗だった
梅姐・・・合掌
ゴメン克兄さんも・・・合掌
969奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 13:20:59 ID:???
>>953
原作の最終巻読んだけどコジンってすんごくいい子ですよ、家同士とか
そういうの関係無しで純粋に郭靖を慕ってた訳で。正直黄蓉より
こっちとくっついた方が郭靖は幸せになったかもしれん・・・
970奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 13:33:29 ID:???
>>969
それは無い。
漢族として女真族は仇と教わって育ち、完顔洪列を仇と狙っている郭靖に、
モンゴル人と一緒に宋(漢族)を攻めるのは…(ネタバレになるからやめておく)
原作を読んだのなら分かると思うけど。
971奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 13:53:59 ID:???
コジンよりは阿蓉だが、コジン的には阿斯茹が大好きさ!
972奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 13:56:04 ID:???
一晩で凄いレスが。。リアル参加できず裏山。
欧陽克・・・・・・゚・(ノд`)・゚・
エロはあんまり好きじゃないがなぜか許せるヤシだった。チーン。

きのうここで禿ネタにされた人の最新写真をよそ板の記事でみた。
綺麗な後退ぶりですた。ジャッキー・チェンの横に立ってたから
アクション映画?、と思ったらチゴタ。もう武侠はやんないのかな。
やっぱり演技派の役者なんだと思った。黄蓉の中の人も
ユニークな映画に出ているし、郭靖の中の人もガンガレ!
973奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 14:26:58 ID:???
欧陽克は小便島での阿容への一途の愛でカブを上げましたな。
これから郭靖はコジンのことといい、○○○が○○を殺したと勘違いし、
阿容にキレるから感じわるーくなるけどね。
974奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 14:36:34 ID:???
伏字とはいえあんまりネタバレしないでください、お願いします
975奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 15:06:14 ID:???
そういえばライトノベル板が、ここでの盛り上がりと反比例する
ように閑散としている。あっちをネタバレ兼用にするのはどう?
976奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 15:08:05 ID:???
やっぱりドラマ用のが欲しいなあ。
金庸作品以外にも武侠作品はちらほら入ってきていることだし。
977奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 16:25:37 ID:???
>>975
あちらは原作読んでるのが前提だからそれでいいかも。
978奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 17:02:03 ID:???
鯖落ちてたけれど、新スレはどうなったのでしょう?
天龍八部の案内も入れると良いかも。(蛇足?)

http://neco.boxerblog.com/necomimi/
チャンネルNEKOの番組宣伝

http://www.maxam.jp/gallery/tenryu/index.html
マグザムの天龍八部のページ
979奥さまは名無しさん
>>970
でも、郭靖は元々モンゴルで18まで育ったわけだし、モンゴルのために働いてもおかしくはないと思うが。
それに、モンゴルは女真族じゃないし(木亥火暴)