スタートレック 【ネタバレ総合】 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
スタートレック関連のネタバレはこのスレでどうぞ。sage推奨です。

ENT日本未放送分の内容については、ここで扱います。
(放送済みは >>2-5 の専用スレで)

過去スレ、関連スレは >>2-5
2奥さまは名無しさん:04/04/27 17:50 ID:???
過去スレ
その1 http://tv.2ch.net/tv2/kako/1008/10083/1008309215.html
その2 http://tv.2ch.net/tv2/kako/1027/10274/1027437938.html
その3 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1043334424/ (dat)
その4 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1053240613/ (dat)
その5 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1066152562/ (dat)
その6' http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1082609627/ (即落ち)

スタートレック関連スレ (現行・本流のみ)
【Star Trek】宇宙大作戦/スタートレック6【TOS】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1082634711/l20
ююю新スタートレック TNG 第18編ююю
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1082632951/l20
スタートレックDS9 第二十二幕
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1082533839/l20
スタートレックDS9(フジテレビ)第五幕
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1073619878/l20
*** スタートレック Voyager 第30章 ***
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1078955663/l20
スタートレック関西(KBS京都)10
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1082631929/l20
ENTERPRISE スタートレック エンタープライズ 12
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1078259479/l20
スタートレック総合7 (週刊STもココ)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1079782902/l20

Star Trek スタートレックの模型 ワープ 5! (模型板)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1074688822/l20
【玩具、それは最後のフロンティア】 STAR TREK スタートレック 4 (おもちゃ板)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1074935858/l20
3奥さまは名無しさん:04/04/27 18:00 ID:???
dat落ち回避のため、なんか書こうよ。

VOYは無事、地球に帰り着きましたとか。
4奥さまは名無しさん:04/04/27 18:11 ID:???
無事か?
5奥さまは名無しさん:04/04/27 18:13 ID:???
DS9は無事、ドミニオンが撤退しました
6奥さまは名無しさん:04/04/27 18:15 ID:???
ENTはネタにならないので何も書けません
7奥さまは名無しさん:04/04/27 18:41 ID:???
可哀想だから即死スレのをコピペしておく。

5 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:04/04/22 22:19 ID:???
3x19 Damage

ヤク中トゥポルに強盗アーチャー・・・素晴らしい組み合わせだ。
しかしトゥポルの個人的あーだこーだはともかく
アーチャーの行動は(今回は)支持する。
一種族の運命が懸かってるときに一艦の心配をしてる場合かっつーの。

で、例の異次元宇宙人が出てきたわけだが
一瞬マジでボーグクイーンかと思ってビビったよ。
よく見るとボーグクイーンの格好で創設者のオバハンの外見っぽい。
あんまりオリジナリティのない黒幕だわな。
やっぱ例の時空侵略戦争の黒い人こと未来のアーチャー(仮)カムバック!

まさか、今シーズンでXindiの話は終わりにして
来シーズンは対異次元宇宙人なんてことはないだろうな・・・
8奥さまは名無しさん:04/04/27 19:04 ID:???
昔のTOSの画面って、何かボケた感じだったよね。
あれって、本当のちゃんとしたフィルム(?)をスクリーンに映写して、
そのスクリーンを撮った物を放映してたんだって。
だから、オリジナルはもっと綺麗らしい。
・・・って、こんな事常識か。
だからこそ、DS9の「伝説の時空へ」が作れたんだし。
9奥さまは名無しさん:04/04/27 19:05 ID:???
キラがオブライエン&ケイコ夫妻の子供を腹に入れる話、
丁度、キラの中の人が妊娠したので作られたエピソード
らしい。
これも常識か。
しかし、レギュラーやってるのに普通子供作るか?
10奥さまは名無しさん:04/04/27 19:06 ID:???
TNGは、最初の頃は視聴率とか苦戦したらしいね。
「カークもスポックも出ないスタートレックなんて!」って。
しかし、それでも頑張ったので、シーズン7迄放映された。
ENTに打ち切りの噂もあるらしいけど、頑張って欲しい。
11奥さまは名無しさん:04/04/27 19:08 ID:???
ヴォイジャーに、29世紀(?)の時間管理局(?)が何度か出てきたけど、
ENTの次は其処を主役にしたシリーズはどうかな。
12奥さまは名無しさん:04/04/27 19:12 ID:???
>>9
普通は若い時に、何年も続くドラマをやるんだから、
「産むな」というのは横暴だろう。

日本みたいに3ヶ月のドラマしかないクソ状況ならどうにでもなるが。
13奥さまは名無しさん:04/04/27 19:22 ID:???
>>12
いやだから、シーズンとシーズンの間に作るとか、
調整する、って事ね。
TNGのクラッシャーの中の人みたく。
思いっ切りシーズン撮影中ってのは、失敗したとしか。
14奥さまは名無しさん:04/04/27 19:41 ID:???
そこまで計算されるのも萎えるがな。
15奥さまは名無しさん:04/04/27 19:56 ID:???
まぁ、別に妊娠して撮影休んだ訳じゃないからいいけど。
16奥さまは名無しさん:04/04/27 22:18 ID:???
つぎは数千年過去に飛ばされた船が、ウラシマ効果つかってゆっくり歴史を見ながら帰ってくるのがいいな。
ぜんぜんネタバレでないか・・・。
17奥さまは名無しさん:04/04/27 23:04 ID:???
TNGに2回(1回は幻だが・・・)登場するU.S.S.ヤマトは、







船体構造(NCC)番号が違う・・・ってこれはトリビアか
18奥さまは名無しさん:04/04/27 23:22 ID:???
USSヤマトは





日本語吹き替え版ではマニアックなお遊びが入っている
19奥さまは名無しさん:04/04/27 23:26 ID:???
死す子司令官は死す
20奥さまは名無しさん:04/04/28 12:57 ID:???
なにが なんでも20レス!!
21奥さまは名無しさん:04/04/28 15:55 ID:???
キミ達は大変な間違いを犯している。
それは20レスまでいけばdat落ちを免れられると思っていることだ。

思い出して欲しい。
コンピューターの内部では数値は2進数に変換されて計算等に用いられている。
20という数は我々が普段使い慣れている10進数でのキリの良い数だ。
だが、2進数では10100という中途半端な数である。
5桁の2進数で最も大きい数は11111である。
これを10進数に変換すると31。
これより一つ大きな数、10進数の32は2進数では100000とキリの良い数になる。

つまり、必要なレス数は32なのだ。
20ではまだdat落ちの可能性が残っているのである。
22奥さまは名無しさん:04/04/28 16:12 ID:???
で?
23奥さまは名無しさん:04/04/28 17:30 ID:???
だからもっと書き込みしる!ってことじゃない?
24奥さまは名無しさん:04/04/28 21:33 ID:???
DS9のオープニング→「パラパパー パーパラパー」
25奥さまは名無しさん:04/04/28 21:41 ID:???
話題の出張かよ!
26奥さまは名無しさん:04/04/28 21:47 ID:???
CS組みの皆さんは今のうちに思い思いのドロップキックAAを用意して
実況に備えておきましょう。
低空気味です。
27奥さまは名無しさん:04/04/28 21:49 ID:???
ドロップキックって何?
28奥さまは名無しさん:04/04/28 23:19 ID:???
第2シーズンの最初の話で、後の世でカークに受け継がれる
アーチャーの華麗な低空ドロップキックがみられるのですよ
29奥さまは名無しさん:04/04/29 00:01 ID:???
>>21
な、なんだってー!!?




これで満足か?
30奥さまは名無しさん:04/04/29 00:07 ID:???
っていう>>21の話はマジなの?
だとしたら( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
31奥さまは名無しさん:04/04/29 11:01 ID:???
>>28
ttp://www.usskyushu.com/hoshi/epi/27.html
「すると人影は、突然飛び出してきた。シリックを跳び蹴りする。」かな?
32奥さまは名無しさん:04/04/29 11:02 ID:???
ENTって、吹替ではなく、英語音声+日本語字幕で放映してる所ってあるの?
33奥さまは名無しさん:04/04/29 13:06 ID:???
>31
それそれ
34奥さまは名無しさん:04/04/29 15:00 ID:???
>>32
ない。
35奥さまは名無しさん:04/04/29 20:32 ID:???
あちゃ、前スレ落ちたのか。
先週の感想をこのスレにコピペしてくれた人、感謝。

3x20 The Forgotten

タッカー、マジうざい。
エロ専属かと思えば、今回は感情的になって任務の邪魔はするわ
泣き出すわでプロに徹するエンジニア魂はどこへ行った。
南部訛りもサル顔もムカつく。とにかくキライだ。

・・・なのに今週の最後のシーンで
タッカーがXindiの攻撃で殺された妹のことをダブらせながら
この前の戦いで死んだ同僚の遺族のために
手紙を録音しているシーンで泣きそうになっている自分がいた。・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
最後、妹の笑った顔の写真を手に"Good bye, Elizabeth."でもうアカン。゚(゚´Д`゚)゚。

まぁそれはともかく、今週の話はアメリカの現在の状況とは切っても切り離せないストーリーで
タッカーも言ってたが「若くて未来に溢れた人間があっけなく死んでしまうことが信じられない」
という台詞はイラクで毎日死んでいるアメリカ兵のことを言ってるんだろうなぁ。
けどさ、ENTではクルーたち地球人は一方的な被害者だけど
現実世界ではアメリカは侵略者なんだよ。
そこのところを脚本家他ENT製作側は分かって書いているのだろうか
と勘ぐりたくなったが久々に見れるエピだった。
36奥さまは名無しさん:04/04/30 22:38 ID:???
そこまでロコツにはできなかったんだと思われ…
37奥さまは名無しさん:04/05/01 17:41 ID:???
>>35
 日本の一部、サヨッたシリーズ構成のいるアニメじゃあるまいし。
 観るのは、アメリカの一般市民であり、作品は基本的にエンターテイメントだ。
 そういう、より生々しい問題提起はヨソでやってくれ、というコトだなわ。
38奥さまは名無しさん:04/05/02 02:23 ID:???
まあ、STもまれにロコツにやるがな。
ただ、そんなに多くはないわな。
39奥さまは名無しさん:04/05/02 15:31 ID:???
>>37
すぐにウヨサヨいうのはどうかと思われ。

最近のSTはアメリカの政治状況を露骨に反映させた話が多いよ。
この間も自爆テロの話があったし。
今の盲目的愛国主義に染まったアメリカじゃ仕方なかんべ
こんなんだからTNGの方が作品の完成度は高かったと言われるんだよな
40奥さまは名無しさん:04/05/02 15:50 ID:???
個人的には、DS9の方が完成度が高いと思う。
41奥さまは名無しさん:04/05/03 07:13 ID:???
>>37
スタトレシリーズは初期ならまだしも、現在は全世界で根強いファンを多く抱える商業作品
制作者側が 米国内のテレビシリーズとしてだけの観点で作っているとは思えませんが
米国内での放送権と版権だけが収入とでも?
そもそも米国トレッキーの目も表裏を見透かせないほど痩せ痩けているとは思えませんが
42奥さまは名無しさん:04/05/03 08:22 ID:???
>>41
収入源がどうあろーと
>制作者側が 米国内のテレビシリーズとしてだけの観点で作っているとは思えませんが
基本的にこれがすべてですよ、おじさん
米国内で視聴率をどう取るかで今瀬戸際なんです
43奥さまは名無しさん:04/05/03 10:20 ID:???
70時間でENT第2シーズン迄見た人達には、
結構評判が良いみたい。
44奥さまは名無しさん:04/05/03 10:36 ID:???
ENT第2シーズンをぶっ通しで見たからだろ?
最初と最後が面白くて途中は中だるみだった、っていう意見もあった。
毎週1話ずつだったら評価は違っていたかも。
45奥さまは名無しさん:04/05/03 10:42 ID:???
まぁ、面白い回もあるし、つまらん回もある。
過去のスタートレックでも。
とにかく、ENTには、しっかり惑星連邦成立迄描いて欲しいな。
46奥さまは名無しさん:04/05/03 11:15 ID:???
ENTは「押し付けがましい独りよがり」をこれからも貫いてください。
47奥さまは名無しさん:04/05/03 12:16 ID:???
>>41
 スタトレをTV放映している国で、それなりにヒットしている(内容的、商業的に意
識すべき)国・地域ってそんなにないよ。アメリカを除けば、イギリスくらいか?
 それ以外は、制作時に考慮の対象とはならない。だって、一番番組存続に関わっ
てくる国内視聴率に関係ないんだもん。その国より、アメリカ国内にいる、その国か
らの移民層は意識しているんだろうけどね(こっちは有意な数字となる)。
48奥さまは名無しさん:04/05/03 19:56 ID:???
うん。自分も正直パラマウントが海外のファンにも配慮した内容にしてるとは思えない。
彼らにとっては視聴率、人気ともにアメリカ国内でさえ良ければいいんだと思う。
海外のファンに受けるのは2の次って感じ。
49奥さまは名無しさん:04/05/03 20:11 ID:???
>>44
わかる。
自分もなんか今回ぶっ続けで見たら
アメリカの放送時に見たときよりも面白かった気がした。
今回も英語で見てたから言語によるものってわけではないハズ。
やっぱ一話一話時間を空けてからじゃないと本当の評価ってしにくいのかも。
50奥さまは名無しさん:04/05/03 20:26 ID:???
マイナスがいくつかあっても、プラスで帳消しになる感じだな。
51奥さまは名無しさん:04/05/04 10:57 ID:???
結局ENTって、勢いに乗って何話も続けて見るのが正解?
52奥さまは名無しさん:04/05/05 00:58 ID:???
>>13
計算みすったのは、ベシアの中の人だw
53奥さまは名無しさん:04/05/05 10:49 ID:???
計算ミスというよりも、避妊もせずに本能のおもむくままに、ってことでは?
マジで子供が欲しかったのなら別だけどさ。
54奥さまは名無しさん:04/05/05 11:11 ID:???
>>52
あの2人って、DS9で仲良くなって結婚したの?
55奥さまは名無しさん:04/05/05 11:13 ID:???
>>53
最近やたら多い「出来ちゃった結婚」なんて有り得ないよね。
避妊してないのなら、出来て当然な訳で。
「ちゃんとしたのに出来た」も有り得ない。
出来たって事はちゃんとしてなかったんだから。
56奥さまは名無しさん:04/05/05 12:28 ID:???
>>55
避妊してなくてもそう簡単に妊娠なんてしないよ
今の人間は妊娠しにくく出来てるから

しかし子供イラナイカップルに限って簡単に出来る罠w
57奥さまは名無しさん:04/05/05 22:06 ID:???
>>56
何故今の人間は妊娠し難いの?
環境ホルモンとかの影響?
58奥さまは名無しさん:04/05/06 20:00 ID:???
>>57
漏れも聞きかじりの知識なのでどこまで正しいかはわからんが
元々膣から子宮に達するまでには多くの傷害があり大半の精子が死ぬ様になってる
本来はそれらの傷害を乗り越えられた強い(より優秀な)精子と受精する事で優秀な子孫を残そうとするシステムなのだろうが
結果的に妊娠率は低下する

男性の精子の量が減っているらしい

原因不明だが生存率の高い生物ほど出生率は低い

等々の理由で基本的には以前に比べて出生率は低下している
実際最近の家族構成では一人っ子や2人兄弟、多くて3人兄弟までが大半
2,30年前なら3,4人兄弟でもそれほど珍しくは無かった

ただ死亡率の低下等々で人口自体は増え続けてるが・・・
59奥さまは名無しさん:04/05/06 20:11 ID:???
傷害?
障害だろ。

先進国で出生率が落ちているのは、
教育が進んで女性が晩婚化、
経費増不安からの少子化、
乳児生存率のカイゼンによる多産回避
ということらしい。

精子数については、そういう原因もあるかな?というレベル




それよりオタク夫婦の子はなぜ娘ばかりになるかという問題が表面化しないのはなぜだ?
60奥さまは名無しさん:04/05/06 20:45 ID:???
>>58
有難う。
精子の量も減って質も悪くなってるってのは聞いた事があるな。
>>59
オタク夫婦の子って本当に娘ばかりなの?
何処からの情報?
61奥さまは名無しさん:04/05/06 22:10 ID:???
友達の会社で少し放射線の出てる職場で働いてる人達の子供はことごとく娘しか産まれてないらしい
62奥さまは名無しさん:04/05/06 23:45 ID:???
3x21 E^2

おいおいおい。またかよENTの脚本リサイクル活動。
まんまDS9の"Children of Time"じゃねーか。
OP前のTeaser見ただけで最後のオチまで分かったぞ。
しかも出来は遥かに劣っている。

なんかまた今後出てきそうなニュアンスを匂わせて終わったが
今までのSTタイムトラベル理論ではありえない。
それともまた設定が変わったか?プ
可能性の未来エピもタイムトラベルエピももういいかげんにしろ。
63奥さまは名無しさん:04/05/07 07:17 ID:???
>>60
パソコンに長時間向かってるから
男性の生殖機能に影響すると聞いた
よく女性が電磁波ガードエプロンをかけてるけど
男性がかけた方がいいらしいよ
64奥さまは名無しさん:04/05/07 11:11 ID:???
>>61
PCだらけの職場で働く友人達の子供には、
男も女も満遍なく居るけど。
>>63
まぁ、俺の場合子供は要らないからいいけどね。
65奥さまは名無しさん:04/05/07 12:01 ID:???
64はモテナイ男か、いまだに大人になるのがコワイおやじ
66奥さまは名無しさん:04/05/07 16:17 ID:???
>>63
一日中パソコンと向き合う職場にいました。
言われれば確かに職場結婚のカップルに
女の子が生まれる確率が異様に高かったです。
あ、不妊の確率も高かったですね。
67奥さまは名無しさん:04/05/07 16:18 ID:???
まぁ何にせよ、女の子が沢山生まれるのは喜ぶべき事じゃぁないか。
68奥さまは名無しさん:04/05/07 18:27 ID:???
まあ今の時代、男がいなくても子供はできるしな。
69奥さまは名無しさん:04/05/07 20:00 ID:???
確かに。
70奥さまは名無しさん:04/05/08 13:21 ID:???
 電磁波云々の話だが、それって要するに「高圧線の下に住んでいると……」ってヤツの
変形だろ? それ自体、統計データから否定されているらしいぞ(前に『ナショナル・ジオ
グラフィック』でやっていた)。

 女の子が生まれるのは、受精時にイッてないからと聞いたことあるが(ホルモン分泌とか
がちがうらしい)、まだこっちの方が可能性高いと思うぞ。
71奥さまは名無しさん:04/05/08 13:39 ID:???
>>70
それ、何処かの教授が話してるのを以前見た。
今の所、一番確実な男女産み分け法らしいね。
勿論100%ではないんだけど。
女性が本当に逝った時に分泌される物は、
女になる染色体(?)を持った精子を殺すらしい。
だから男が生まれると。
逆に、逝ってない時は男になる方を殺す。
72奥さまは名無しさん:04/05/08 14:59 ID:???
>>64
ちょと放射線でてる職場

ちょと電磁波でてる職場

って一緒にしていいのか?
73奥さまは名無しさん:04/05/08 15:03 ID:???
「ちょと放射線でてる職場」って・・・
女が生まれるとか以前に、自分の身体がヤバイのでは・・・
74奥さまは名無しさん:04/05/08 15:58 ID:???
>>73
だよな?>>61に誰もつっこんでなくて気になってたんだが・・・
75奥さまは名無しさん:04/05/08 16:22 ID:???
まあ、俺の脳から出てる怪電波よりは安全だと思うよ
76奥さまは名無しさん:04/05/08 17:43 ID:???
毒電波を受信している人をハケーンするのが趣味です。
77奥さまは名無しさん:04/05/11 16:50 ID:???
原子力工学科の教授の子供は娘ばかりだとか…。
78奥さまは名無しさん:04/05/12 08:25 ID:???
RGBモニタにかじりついて仕事してる男性が子供作ると女の子が生まれる、とは以前からよく言われてる事実。
液晶だと関係無いかな。
79奥さまは名無しさん:04/05/12 10:44 ID:???
>>78
ずっとRGBモニタ見て仕事してる友人達の子供は男が少し多い。
80奥さまは名無しさん:04/05/12 22:57 ID:???
>>78
 信頼できるデータを出そうな。
81データ少佐:04/05/13 02:57 ID:???
>>80
読んだ?
8278:04/05/13 12:20 ID:???
昔、NH毛の番組内で見た。
83奥さまは名無しさん:04/05/13 16:55 ID:???
>>81
 ナイス!
>>82
 だから、医学的他の理由を検討し、特定できているデータはあるのか?
 >>79のような反するデータもあるではないか。
 >>70,71のような理由も考えられる(これを除外できるほど、プライバシーに突っ込
んだ調査しているのか?)。
 現状では、非論理的な噂に踊らされているだけにしか見えん。
 
 
84奥さまは名無しさん:04/05/13 17:27 ID:???

お前もスレ違い
85奥さまは名無しさん:04/05/14 00:38 ID:???
7x22 The Council

どーしちゃったんだ、エンタープライズ?
正直今回すっげーーーーーーー面白かった。
下手な映画よりもよっぽどスリルがあって映像美も良い。
キャラクター描写も丁寧でレギュラークルー全員に見せ場を作った上に(☆とメイウェザーにも)
あっさり死んだ赤シャツ(的クルー)の死まで悼む脚本の出来。
シメはXindi,ENT入り乱れての戦闘シーンまで盛り込んである。
何が起こったんだ?いやマジで。

今シーズン前半はTwilighやSimilitudeなどの数話を除いて、
目も覆いたくなるほど酷い脚本ばかりでさすがに見放したくなってたが
終盤に来てそれまで散々張ってきた伏線が功を奏したのか急に面白くなってきた気がする。
とにかく今週は褒め言葉しか見つからない。よく頑張った!
86奥さまは名無しさん:04/05/14 03:56 ID:???
ENTにも「第3シーズンから」の法則が適用できそうなのか?
87奥さまは名無しさん:04/05/14 08:54 ID:???
バーマンは第4シーズンに自信ありらしい。
2代目エンタープライズでテコ入れ。
88奥さまは名無しさん:04/05/14 10:04 ID:???
型番はNX-02ですか?
89奥さまは名無しさん:04/05/14 13:17 ID:???
>2代目エンタープライズ

ソースは?
90奥さまは名無しさん:04/05/14 18:25 ID:???
そういや九州でかなり前に出てたな。
第3シーズンのバレか何かで
エンタープライズ級の2隻目の建造が始まったって。

まあ、それが現エンタープライズに取って代わるかは知らんがな。
91奥さまは名無しさん:04/05/14 19:54 ID:???
第2シーズンでも言ってたよね>NX-02建造中

92奥さまは名無しさん:04/05/14 19:59 ID:???
ああ、じゃあそれかな。
93奥さまは名無しさん:04/05/14 20:05 ID:???
性能がほぼ同じ船に乗り換える意味がわからん。
NX-01Aならまだしも。

単に全く別のクルーが乗る、全く別の名前の船。
94奥さまは名無しさん:04/05/15 00:46 ID:???
>>93
ドーントレスの事かーーー!!>NX-01A
95奥さまは名無しさん:04/05/17 16:40 ID:???
いやベラナ=トレス。
96奥さまは名無しさん:04/05/20 21:53 ID:???
3x23 Countdown

おお、今回も面白かった!
ストーリー展開とアクションとクルーの描写の絡み具合が非常に良くなってきた。
決して好きではない、いやむしろ個人的には嫌いなトゥポルとタッカーの関係まで
ストーリーに説得力を持たせる程にまで仕上がってきている。
まぁ、今回唯一不満があるとすれば☆に暗号解読能力なんぞあるのかということだが。

それはさておき・・・・・・・嗚呼、やっぱり死んだかヘイズ。
マルタソとの友情は案の定前振りだったか。
でも、マルタソの反応がこれまた良い。
こういう人間描写が見たかったんだよ。
ホントにキャラクター描写が良くなってきたなぁ、ENT。
アーチャーでさえ立派な艦長らしくなってきた気がする。

さて、次回はとうとう第3シーズン最終回。
一時はどうなることかと思ったが最後の最後で持ち直してきたな。
頼むからこの勢いを最終回まで持ち続けてくれよ。
しかし、Xindiはともかく例の異次元宇宙人はどうなるんだよ。
あと一回じゃどー考えても終われんだろ。
つか、あれマジで未来のボーグクイーンじゃないんか?
んなわきゃない・・・よな?
97奥さまは名無しさん:04/05/21 12:05 ID:???
>>83
激遅レス、スマソ

20年くらい前だったと思うけどアメリカの学者が発表していた。
簡単に言うと以下のとおり。

X染色体とY染色体の結合はY染色体同士の結合より弱い。
この為、電磁波を浴びると、X染色体とY染色体の結合の場合は結合が破壊されやすい。
よって、電磁波を浴びる機会が多い人の子供には男の子(XY)よりも女の子(YY)が多く産まれる。

あと、>>70が言っていた
>「高圧線の下に住んでいると……」ってヤツの変形
というふうに一括りにすることは、それ自体が間違っている。
確かに電線からも電磁波は発生しているが、無線機やCRTディスプレイ、電子レンジ等のように電磁波を発生させる機能を持っているものとそうでない物との差は大きい。
つまり条件が全く異なるので一括りにはできない。
98奥さまは名無しさん:04/05/21 12:15 ID:???
もういいよ
99奥さまは名無しさん:04/05/21 13:35 ID:???
>>97
XYを取り違えてますわよ。
YYでは先天的な染色体異常です・・・。
10097:04/05/21 14:14 ID:???
>>99
そうだった。XXですた。

>>98
了解!
逝きまーつ!
101奥さまは名無しさん:04/05/21 17:01 ID:???
>>97
さんくす
それなりに根拠があったのか
全国平均は男児誕生率が少し高いらしいよね
やっぱうちの女児誕生率は異常だったな
102奥さまは名無しさん:04/05/21 17:25 ID:???
本当はチンチンが生えるはずだった女児?こわい・・・・
103奥さまは名無しさん:04/05/27 16:43 ID:wY0Oe3VK
センズリしすぎると女が生まれやすいらしい。
(不妊の本に書いてある)
最低でも1週間センズリを我慢せよと。

俺はそんなに我慢できないから子供は女ばっか。

古代でも溜めれば男が出来やすいらしいことは
わかっていて、男用の貞操帯なんかもあった。
104奥さまは名無しさん:04/05/27 17:03 ID:???
氏ね
105奥さまは名無しさん:04/05/27 23:13 ID:???
3x24 Zero Hour

(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
なんでここでナチが出てくるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!???
どうして、どーーーーーーーーしてキレイに終わらそうって思えないんだ?せめて今回ぐらいは。
そんなにタイムトラベルエピをやりたいんか?ああ?
ハァ・・・・・・・言いたいことは山のようにあるが今は何も言う気になれん。

つーことでENT第3シーズン終了。
106奥さまは名無しさん:04/05/27 23:24 ID:???
行ってみたら○○だった系でつか?
107奥さまは名無しさん:04/05/28 00:04 ID:???
まあメインネタが最初からタイムトラベルだからなあ…
108奥さまは名無しさん:04/05/28 00:27 ID:???
第4シーズンっていつから始まるの?
ENT見れば見るほど人類は宇宙に出ない方が
良かった気がしてくる
109奥さまは名無しさん:04/05/28 00:35 ID:???
110奥さまは名無しさん:04/05/28 01:43 ID:???
第3シーズンの最後 意味わかんねー
ジンディが攻撃しようとしたのは過去の地球???
111奥さまは名無しさん:04/05/28 03:25 ID:???
何か視聴者の関心を引こうと必死な感じ
そうじゃぁないと思うんだ
ファンが見たいのは
クルー同士のアットホーム感とか
未知の場所に行ったらこんな不思議な体験をしましたとか
そういうオーソドックスなのがいいと思うのだけど
今回だってハッピーエンドにしておけばいいじゃん
なんか初心に帰れって感じ
112奥さまは名無しさん:04/05/28 07:41 ID:???
>クルー同士のアットホーム感とか
(゚听)イラネ

とは言うものの、ライサに降りたエピソードは良かったな・・・。
あくまで他の回に比べての話だけど。
113奥さまは名無しさん:04/05/28 10:50 ID:???
え?
クソ中のクソじゃん
114奥さまは名無しさん:04/05/28 11:11 ID:???
>>112 113 まあまあ 個人差ありますから 

ところで第4シーズン秋からってホント?
それまでどうしよ_| ̄|○illi
115奥さまは名無しさん:04/05/28 11:17 ID:???
新シーズンが秋からというのは常識だが…
116奥さまは名無しさん:04/05/28 14:26 ID:???
ああ そうなんだ
向こうの流れみたいなの全然知らないもので・・・
サンクス
117奥さまは名無しさん:04/05/28 14:29 ID:???
Season1 2001.09.26
Season2 2002.09.18
Season3 2003.09.10

来シーズンから金曜21:00に変更だから
9/3 9/10 9/17 9/24のどれかだね

しかしかの国の人々はなぜ6〜8月に長い空白を作るのだろう
118奥さまは名無しさん:04/05/28 14:44 ID:???
夏休みとか?
119奥さまは名無しさん:04/05/28 14:45 ID:???
野球とかアメフトが関係すんのかな
その間は視聴率取りにくそうじゃん
いやでも6〜8月でもそれらやってるね・・・
120奥さまは名無しさん:04/05/28 14:46 ID:???
×6〜8月
○6〜8月以外でも
スマン
121奥さまは名無しさん:04/05/28 15:00 ID:???
空白期間には再放送とかやってるって聞いたが。
122奥さまは名無しさん:04/05/28 15:20 ID:???
シーズンオフは学校が休み・避暑で視聴率も落ちる。っていうのが多い
基本的に暑いときに働けるかっていう概念のお国だし。
再放送はほぼ毎日スパちゃん状態(よりも多いときもアリ)でやってる。
123奥さまは名無しさん:04/05/28 16:10 ID:???
向こうは6月で卒業だったし。
夏休みというより、学年の間の中休みなのね・・・。
124奥さまは名無しさん:04/05/28 19:39 ID:???
エンプラ4シーズンにシャトナーは何の役で出るの?
カークの先祖か何か?
125奥さまは名無しさん:04/05/28 19:44 ID:???
誰も知らない。
126奥さまは名無しさん:04/05/28 19:54 ID:???
>>124
出るというソースは?
127奥さまは名無しさん:04/05/28 23:01 ID:???
>>124
 あれは、4/1のネタだろ?
128奥さまは名無しさん:04/05/28 23:25 ID:???
だから違うって。
129奥さまは名無しさん:04/05/28 23:44 ID:???
>>126
アちゃーの中の人のインタビュー
130奥さまは名無しさん:04/05/28 23:58 ID:???
いやばーまん
131奥さまは名無しさん:04/05/29 00:20 ID:???
酔っぱらいのおっさんの役とかで出られたら
誰も気が付かない罠
132奥さまは名無しさん:04/05/29 00:52 ID:???
>>124
皇帝ティベリウスに決まってるだろうが。
こちらの世界にタイムスリップして侵攻してしてくるんだろうな。
133奥さまは名無しさん:04/05/29 01:54 ID:???
リック・バーマン(製作総指揮者)が、この間のインタビューで第4シーズンにはウィリアム・シャトナー(カーク)の出演が
あるかもしれないといってた。ただ、「あるかもしれな(打診中)」ということなので予定は未定。
4月1日つけじゃなく、25〜6日あたりの海外ニュースにのってるよ。


134奥さまは名無しさん:04/05/29 06:55 ID:???
カークに、宇宙人に有効な必殺ドロップキックを伝授する話だなきっと。
135奥さまは名無しさん:04/05/29 09:08 ID:???
カークも今や73歳だからなぁ・・・
何の役になるのか・・・
136奥さまは名無しさん:04/05/29 11:09 ID:???
年齢も問題なんだけど、それ以上に問題なのは、現在のシャトナーが昔の面影が残っていないくらいにデブっていることじゃないか?
137奥さまは名無しさん:04/05/29 11:34 ID:???
>>136
現在の容姿、何処かに画像ある?
138奥さまは名無しさん:04/05/29 12:15 ID:???
カークのご先祖様って設定にすれば問題無いんじゃね?
139奥さまは名無しさん:04/05/29 12:15 ID:???
140奥さまは名無しさん:04/05/29 14:07 ID:???
そこでフルCGですよ
マッコイもよみがえってウマー
141奥さまは名無しさん:04/05/29 22:12 ID:???
>>133
http://www.usskyushu.com/news/a-news.cgi?date=2004.04.01#m
 こっちしか見当たらんぞ。これは4/1のネタ(無論、原文はとうに消えている)。
 別にあるんなら、出してくれろ。
142奥さまは名無しさん:04/05/29 22:43 ID:???
>>141
これ。
Berman: Shatner Could Appear Next Season
http://www.trektoday.com/news/230504_01.shtml

143奥さまは名無しさん:04/05/29 22:50 ID:???
つか、キュウシュウの5月24日付け記事にあるよ。
ENTネタバレだから反転しないと読めないように配慮されてる。
144奥さまは名無しさん:04/05/29 23:23 ID:???
>>141
そこまで調べといて、恐ろしくバカだなw
145奥さまは名無しさん:04/05/31 00:03 ID:???
ま、ついでにレナード・ニモイも出せってこった
146奥さまは名無しさん:04/05/31 13:38 ID:???
TV映像化されなくても、
シャトナー自身が小説で書いてくれると
勝手に期待。
147奥さまは名無しさん:04/05/31 13:58 ID:???
小説で書こうが正史にはなりえないけどな・・・
勝手にやってろって感じw
148奥さまは名無しさん:04/05/31 17:24 ID:GxLsEiq7
>>147
正史じゃないとだめなのか、つまらんやつだ。
お前、小説出まくってるの知らんのか。未翻訳のやつなんか大量だぞ。
dでも内容もたくさんあるが、おもしろいと思わんか?

実際にシャトナー自身が小説が書いたものは翻訳されている。
読め。
149奥さまは名無しさん:04/05/31 17:29 ID:PhYvWAqs
とりあえず、ブレンダの裸はココが一番だと思うけど・・・。
女の子でも興奮すると思うよ。

http://www.d-shannen.narod.ru/Pictures/Playboy/playboy2003.html
150奥さまは名無しさん:04/05/31 17:45 ID:???
>>137
http://us.imdb.com/gallery/ss/0283877/Ss/0283877/ap2_3_300dpi.jpg?path=pgallery&path_key=Shatner,%20William
 ↑
たとえば、こんなのどう?(2002年の写真だけど…)
151奥さまは名無しさん:04/05/31 19:09 ID:???
>>149
ブレンダって誰?
>>150
これが現在のカークか・・・_| ̄|○
想像より遥かに酷い・・・_| ̄|○
152奥さまは名無しさん:04/05/31 21:04 ID:???
>>151
リンク先みてみたらシャナン・ドハーティーだね
ビバヒルのブレンダ役

何故このスレに書いたかは不明だけど・・・
153奥さまは名無しさん:04/05/31 21:17 ID:???
>>150
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
スコッティかとおもた・・・
154奥さまは名無しさん:04/05/31 21:33 ID:???
>>152
どうりでスタートレックで見た記憶がないや。
誤爆かな。
155奥さまは名無しさん:04/06/01 00:10 ID:???
つか、女優の名前でぐぐればエロ画像(フェイク込み)なんていくらでも出てくるんだけど・・・たまに、男のも出てくるんで注意した
ほうがいいかと…
156奥さまは名無しさん:04/06/16 21:00 ID:???
NX-02にシャトナーが乗船するのでわ?
157奥さまは名無しさん:04/06/18 00:15 ID:???
半月待ってその書き込みかい
158奥さまは名無しさん:04/06/18 05:12 ID:???
最近丹羽タソのHPも更新ないね
159奥さまは名無しさん:04/06/18 10:57 ID:???
ttp://direct.nagase.co.jp/scripts/dvdirect/dvd/details.asp?floor=dvd&item=4980884093007
↑こんなのが出るみたいだね。
個別に買ってしまった俺は負け組。_| ̄|○
160奥さまは名無しさん:04/06/18 11:43 ID:???
>>158
Kが更新サボってるなw
161奥さまは名無しさん:04/06/18 11:50 ID:???
>>159
全シーズン入ってるってことかな?
162奥さまは名無しさん:04/06/18 12:33 ID:???
4巻分らしい
163奥さまは名無しさん:04/06/18 12:38 ID:???
>>162
ありがとう、俺も今確認しました。

ところで皆はTOSBOX買いますか。
俺は迷ってます。特に特典の↓が・・・
ヒストリー・ブックレット 岸川靖 著
164奥さまは名無しさん:04/06/18 12:39 ID:???
ююю新スタートレック TNG 第18編ююю
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1082632951/l50
165奥さまは名無しさん:04/06/18 12:42 ID:???
【Star Trek】宇宙大作戦/スタートレック6【TOS】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1082634711/l50
166奥さまは名無しさん:04/06/18 12:44 ID:???
俺は3万で揃う北米版にしようかと
167奥さまは名無しさん:04/06/18 12:51 ID:???
なにそれ?字幕、吹き替え付き?
168奥さまは名無しさん:04/06/18 12:55 ID:???
そう。6ヶ国吹き替え字幕入り。
169奥さまは名無しさん:04/06/18 13:07 ID:???
日本語はない
170奥さまは名無しさん:04/06/18 15:07 ID:???
駄目じゃん。
当然日本語である、って事は勿論なんだけど、
吹替の声優さんの声のイメージが強いからなぁ。
171奥さまは名無しさん:04/06/18 16:22 ID:???
ここはネタバレスレですよ
英語の分からんような奴は
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173奥さまは名無しさん:04/06/18 18:29 ID:???
>>171
英語が分かる分からんの問題じゃないだろ
174奥さまは名無しさん:04/06/18 23:45 ID:???
リアルタイムでEnterprise見てる俺様は生まれてこの方アメリカ暮らしですよ
日本語吹き替えなんて聞いたことも
175奥さまは名無しさん:04/06/18 23:48 ID:???
>>174
かわいそう。
海外ドラマのおもしろさの半分しか味わってないんだね。
176奥さまは名無しさん:04/06/19 00:03 ID:???
ドイツ語、フランス語、スペイン語、
177奥さまは名無しさん:04/06/24 19:31 ID:???
さびれてんな
178奥さまは名無しさん:04/06/24 21:14 ID:???
盛り上げてくれ。
179奥さまは名無しさん:04/06/25 11:16 ID:???
エンプラ第4シーズン情報とか、前史映画情報とか
何かないですか?俺はないですよ。
180奥さまは名無しさん:04/06/25 12:07 ID:???
まさか前史だという映画をENTで作りはしないだろうが、
正直、映画単独オリジナルとしても、期待が持てない。

スタッフがENTのTVシリーズと違うなら、見に行くかもしれないが。
181奥さまは名無しさん:04/07/09 21:39 ID:???
ロミュラン戦争やるかも
182奥さまは名無しさん:04/07/09 21:51 ID:???
あれって互いの顔見ないでミサイル撃ちまくった戦争だっけ?
183奥さまは名無しさん:04/07/09 21:56 ID:???
と思いきや実はフェイズ砲と光子魚雷(の原型)飛び交う戦争でした。
184奥さまは名無しさん:04/07/09 22:35 ID:???
第7シーズンの最後で惑星連邦を設立してくれればOK。
185奥さまは名無しさん:04/07/09 22:45 ID:???
映画で前史っていうのは賭けだよねえ。
今まではTVのファンがある程度来るって見込めたけど
今回はキャストも映画用に集めるわけだし・・・
それともSTファン以外も集められるって読みがあるのか。
186奥さまは名無しさん:04/07/10 08:19 ID:???
次の映画がENTではないと聞いてなぜか喜んじゃったよ。
次はロミュラン戦争つーことは、キャストは新しいキャラを考えるということかい?
時代はどの辺りになるんだろう。

ENTのような古臭いデザインが並びそうな前史より、24世紀以降の方で映画がみたい。
188奥さまは名無しさん:04/07/11 22:14 ID:???
鏡世界を舞台に映画やったらろうだろ?
189奥さまは名無しさん:04/07/11 22:21 ID:???
ロミュラン戦争の時代って、当然アルジェロン条約のやつでしょう。
190奥さまは名無しさん:04/07/11 22:39 ID:???
>188
あれはカークのためなら、設定が何でもありだからなあ…
TOSファン以外にはそっぽを向かれるかも知れない。
191奥さまは名無しさん:04/07/11 22:41 ID:???
また次回作も戦争映画だと、ウンザリ…
ネメシスの何処が悪評価を受けたのか、
スタッフがわかってればいいんだけど。
192奥さまは名無しさん:04/07/11 23:01 ID:???
>190
DS9以降で
193奥さまは名無しさん:04/07/11 23:40 ID:???
>>191
たまの映画なんだし良いじゃない。
1時間以上もじみーにやられると眠くなるし、友達誘って観にいけないし。
194奥さまは名無しさん:04/07/11 23:44 ID:???
んで、また赤字収益を記録すると。
195奥さまは名無しさん:04/07/12 00:06 ID:???
パンピーに受けようとするからファンすら見放す出来になるんだよなー
ファンが何回も何回も何回も見に行こうと思うようなのを作ればいいのに
196奥さまは名無しさん:04/07/12 00:14 ID:???
今195がイイ!!こと言った!
197奥さまは名無しさん:04/07/12 00:19 ID:???
言えてる。
ネメシスはTNGファンすら非難轟々だったしなあ。
長年支持してるファンまでリピートしない映画を、誰も支持するわけもない。

カークを殺したりデータを殺したり
もう、アフォかバカかと。
198奥さまは名無しさん:04/07/12 00:34 ID:???
その前に復活はしたけど、スポックも死なせてる。
映画は、何かというと安易に死なせてばかり…(溜息)
TVシリーズのスタートレックは、いい脚本でいい人間性を出せるのに
199奥さまは名無しさん:04/07/12 00:36 ID:???
5本くらいいっぺんに作ればひとつくらいいいのが・・・
200奥さまは名無しさん:04/07/12 02:53 ID:???
いや、いっそのこと主人公を完全に変えてしまう。

タイトルは STAR TREK Q

どんな映画かの説明は不要でしょ?(w
201奥さまは名無しさん:04/07/12 09:26 ID:???
登場人物はすべてQ?
202奥さまは名無しさん:04/07/12 09:35 ID:???
スタートレック自体が今じゃ人気ないんだからファン向け映画なんて・・・
203奥さまは名無しさん:04/07/12 09:54 ID:???
>>200
まさに文字通り何でもアリ。w
204奥さまは名無しさん:04/07/12 10:50 ID:???
データが帰ってくるなら、何の映画でもなんでもいいっす。

Q、お前、データに命を助けてもらってるんだから助けろよ。
ピカードの瀕死の時は助けにきたのに、データの時に来ないのは変だろ。
205奥さまは名無しさん:04/07/12 13:42 ID:???
>202
ファンにすら人気がないのだから一般狙ったってダメってこったよ。
まずファンを回復しないとその先なんてないんだから。

よく人気がなくなったジャンルが犯す間違えだよ。
新しいファン層を取り入れるつーの。
成功したのなんか聞いたことないでしょ?
206奥さまは名無しさん:04/07/12 15:25 ID:???
>>183 フェイズ砲は見える位置まで来ないと無理(10万キロ?)
魚雷も射程が数光年先でもOKに成ったのはTNG以降・・・
無理有り杉。
207奥さまは名無しさん:04/07/12 22:24 ID:???
ちゃんと調べてみたら、ロミュラン戦争ってミサイルの撃ち合いだったのか…
核ミサイルによる悲惨な戦争としか聞いてなかったよ。

でも、光子魚雷できてるのに今更低レベルの核で攻撃するんかね?
ドレッドノートみたいな反物質ミサイルに歴史が変更されるんでない?
208奥さまは名無しさん:04/07/12 22:27 ID:???
今時、STで戦争映画を作っても客が入るとは思えないのになあ…
209奥さまは名無しさん:04/07/12 22:31 ID:???
それ以前に恒星間でのミサイルの撃ち合いをどうドラマ的に演出するのかと小一時間(ry
210奥さまは名無しさん:04/07/13 15:18 ID:???
九州によると、ブレントスパイナーがENTに出るみたいね。
やっぱ視聴率芳しくないのかねえ・・・
211奥さまは名無しさん:04/07/13 15:20 ID:???
まあいいんでない?
こういうテコ入れはDS9ごろからすでにやってたんだし。
212奥さまは名無しさん:04/07/13 15:48 ID:???
todayで見た時は夢かと思ったが、スパイナーが出てくれるのは、嬉しい。
これでデマなら暴れるぞ。

テコ入れもENTの視聴率も気にならないが、
DS9の時はギャラが高くて出なかったそうなのに
制作費の安いENTに3連続投入つーのは、必死だなとは思うが。
213奥さまは名無しさん:04/07/13 15:59 ID:???
ギャラ自体も下がってるんだろうがな
214奥さまは名無しさん:04/07/13 16:03 ID:???
ネメシスでまた上がったんじゃないの?
215奥さまは名無しさん:04/07/13 16:22 ID:???
ENTの地上波は一部地域しか放送しなさそうだし
第4シーズン放送までにCSに加入をしなくては…
216奥さまは名無しさん:04/07/13 16:24 ID:???
1〜2回程度なら、ギャラ安く友情出演位してやれよ・・・
自分を有名にしてくれたシリーズなんだしさぁ。
217奥さまは名無しさん:04/07/13 16:26 ID:???
ガイナンは…もうでないかな。

どっかで1話だけちょこっと出たら面白いのに…
218奥さまは名無しさん:04/07/13 16:31 ID:???
>216
想像だけど案外そうなんじゃない?
スチュワートとスパイナーはST俳優の中で一番高いから
映画と同じギャラをまともに取ったら、ENTの制作費で収まるものかなと。
219奥さまは名無しさん:04/07/13 16:44 ID:???
ガイナン役のウーピー・ゴールドバーグのギャラも
通常なら凄いだろうねぇ。>超ハリウッドスター
TNGに出演していた友人にファンなので
自分から出してくれと頼んだんだっけ。
そういう場合や友情出演は、ノーギャラや安くしてくれると聞くが
220奥さまは名無しさん:04/07/13 18:00 ID:???
>>218
そうなのかな。
この前ミスターカトーに質問すればよかったな。
221奥さまは名無しさん:04/07/13 18:06 ID:???
>>214
叛乱→ネメシスでは上がったかもしれないが、
ネメシスの後は大下落してる気がするけどなw
222奥さまは名無しさん:04/07/13 18:37 ID:???
>>221 確かに そうかも・・
ガイシュツネタだけどネメシスってテロ関連のシナリオ
だったらしいね。漏れの妄想だとテロにも事情が有って・・・
みたいなスタトレらしい映画に成ってたと・・・・
223奥さまは名無しさん:04/07/13 18:40 ID:???
>>222
9.11がなかったら、面白い映画だったのか・・・
224奥さまは名無しさん:04/07/13 18:45 ID:???
シンゾン自体テロだからな。
9.11がなかったらもうちょい客が入ってた。
監督がライカーだったらそれなりに客が入ってた。

たぶん。
225奥さまは名無しさん:04/07/13 18:52 ID:???
9.11があろうとなかろうと、監督をかえなければ
やはり勘違いしたアクション映画にされてたよ。
DVDの特典映像をみると、アクションを優先して
肝心なTNGらしいシーンほど1時間近くもカットしてる監督だし。

ライカーだったら「まるでTVのスペシャル版」といわれても
少なくても、ファンを叩きのめす作りにはしなかったろうなあ
226奥さまは名無しさん:04/07/13 18:56 ID:???
>>221
どうだろう?
ブレントの演技が不評で
映画の収益が伸びなかったわけじゃないからなー。

責任はワケワカメな監督や脚本家を選んだ、プロデューサーにあるわけだしな。
227奥さまは名無しさん:04/07/13 19:06 ID:???
脚本にはスパイナーも関わってるからな・・・
228奥さまは名無しさん:04/07/13 19:08 ID:???
>227
スパイナーが書いたわけじゃなく、
どうせ殺されるなら、自分の意見も言わせてくれと参加してるだけ。
229奥さまは名無しさん:04/07/13 19:14 ID:???
ライカーといえば、サンダーバードはどの程度売れるんだろう。
彼はTNGの時からむしろ監督の方で光るものを持っていたから
これをステップにして頑張って欲しい。
230奥さまは名無しさん:04/07/13 19:16 ID:???
データのメイクがうざいから殺してくれって頼んだんじゃなかったのか。
231奥さまは名無しさん:04/07/13 19:20 ID:???
そろそろ限界だからと聞いた気もする。
232奥さまは名無しさん:04/07/13 19:29 ID:???
スチュワートがTNGのメンバーのみんなの意見として
(私生活でも仲がよく、良く集まるらしい)
TNGを年を取って延々と続けるつもりはない引き際の話をインタビューでしていて
スパイナーはアンドロイドが年を取るのはおかしいと前々から言っていたとか、
それでTNGの完結編を作ったらしいけど。
233奥さまは名無しさん:04/07/13 19:36 ID:???
一番、良い時期のTNGをファンには覚えていて欲しいから
そろそろ世代交代をして欲しいという要望をしていたらしいね。
234奥さまは名無しさん:04/07/13 19:51 ID:???
パトリック・スチュワート氏は、
ネメシスがこのメンバー全員で撮る最後の映画と言ってるけど
ブレント・スパイナー氏はファンの声次第で続きがあるかも知れないと言ってる。

製作陣は、まだ作りたいようだけど、
ネメシスの興行が悪かったから
TNG単独での映画はちょっと難しいんだろうな。
235奥さまは名無しさん:04/07/13 19:54 ID:???
いや、次はTNGじゃないから。
236奥さまは名無しさん:04/07/13 19:55 ID:???
ロミュラン戦争の次はピカード艦長が死ぬ話ですか?
237奥さまは名無しさん:04/07/13 19:59 ID:???
>236
笑い話に思えん。
238奥さまは名無しさん:04/07/13 20:00 ID:???
世代交代というと、人気キャラを殺せばいいと思ってるスタッフが理解不能。
239奥さまは名無しさん:04/07/13 23:26 ID:???
次の劇場版では、なんと!

ピカード艦長が生き返る!

「えー?!死んでないのに〜?!?」


このくらい意表をついて欲しい
240奥さまは名無しさん:04/07/13 23:42 ID:???
シャトナーもENT次シーズンに出るんだよね。
シャトナーのギャラって、スチュワートより高いんかな?
もうじいさんだけど。
241奥さまは名無しさん:04/07/13 23:45 ID:???
>シャトナーもENT次シーズンに出るんだよね。

そんな話あったっけ?
242奥さまは名無しさん:04/07/13 23:55 ID:???
>241
このスレの
>>124-143
あたり。
243奥さまは名無しさん:04/07/13 23:58 ID:???
シャトナーとスパイナー両方出るってのは、ありえなさそう。
244奥さまは名無しさん:04/07/14 00:53 ID:???
ひょっとして、スパイナーとシャトナーだけじゃなく、
ニモイやらスチュワートやらかつての大物に片っ端から交渉してて、
OKくれたのがスパイナーだけ、だったりして・・・
245奥さまは名無しさん:04/07/14 01:45 ID:???
まぁ、交渉は全員にするんじゃね?
246奥さまは名無しさん:04/07/14 01:57 ID:???
全員がOKしたら破産しちゃう
247奥さまは名無しさん:04/07/14 02:05 ID:???
>>229
TNGの映画4作のうち、TNGらしいといわれるのは
ジョナサン・フレイクス(ライカー)が監督の2、3だしね。

俳優の片手間とか、批判をする人もいたけど、
TNGのキャラクターたちのことを良くわかってたのは、
演じている俳優の側というのが皮肉…
248奥さまは名無しさん:04/07/14 02:06 ID:???
>246
いや、ギャラも含めて交渉でしょ
249奥さまは名無しさん:04/07/14 02:08 ID:???
叛乱は面白くないけどな。
250奥さまは名無しさん:04/07/14 02:12 ID:???
叛乱で終わりにしておいてくれたら
嘆かずにすんだのになあ
251奥さまは名無しさん:04/07/14 02:36 ID:???
あれで最後はキツすぎるw
252奥さまは名無しさん:04/07/14 02:39 ID:???
>250
ダウト
253奥さまは名無しさん:04/07/14 09:18 ID:8sWLR5Xu
キャラ
死ぬのいいじゃん

イメージが固定されると俳優が迷惑
254奥さまは名無しさん:04/07/14 12:39 ID:???
>>249 面白いと感じる漏れはファン失格ですか?・・・
金かかったTVシリーズの延長と見れば無問題。
255奥さまは名無しさん:04/07/14 12:41 ID:???
>>254
何が面白いかなんて主観なんだから無問題。
256奥さまは名無しさん:04/07/14 13:28 ID:???
もっと、こう、知的なストーリーの劇場版を作ってくれ。
どうせ低予算なんだからちょうどいいし。
ゲストにピーターフォークとか呼んで。
257奥さまは名無しさん:04/07/14 16:55 ID:???
制作費は結構高いよね。
スタートレックはレギュラーが多い分、人件費が高すぎなんだよね。
そこんとこを、もっと別のところにまわせればなぁ・・・


258奥さまは名無しさん:04/07/15 02:26 ID:???
>>256
ピーター・フォークって、今いくつ??
259奥さまは名無しさん:04/07/15 10:16 ID:???
>>258
ググったら1927生まれらしい。
260奥さまは名無しさん:04/07/15 11:47 ID:???
>259
さんくす。シャトナーより上か・・・
261奥さまは名無しさん:04/07/15 12:01 ID:???
>257
ネメシスで100億だものね。
宣伝費が3割としても、ずっと安く作った
TVシリーズの方が面白いんだからなあ…
262奥さまは名無しさん:04/07/15 13:15 ID:???
100億?
ネメシスは65億円ほどだが
263奥さまは名無しさん:04/07/15 13:33 ID:???
もう艦内で謎の殺人事件が起こって解決する話でいいよ>劇場版
264奥さまは名無しさん:04/07/15 16:14 ID:???
劇場版といえば、このSF作品続編も惨々らしいな

スターシップ・トゥルーパーズ2
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=320064

それでも見に行こうかと思ったら、愛知県やってねーよ。
265奥さまは名無しさん:04/07/15 16:34 ID:???
266奥さまは名無しさん:04/07/15 21:41 ID:???
>>264
それ、実際は劇場版じゃないから。
267264:04/07/16 11:35 ID:???
>>266
あ、そうなんだ。TV放映の2時間ドラマとかか・・・。まっとうな「宇宙の戦士」をみたいものですね。
268奥さまは名無しさん:04/07/16 13:35 ID:???
実写版ガンダムでも見とくきゃ?
269奥さまは名無しさん:04/07/17 01:13 ID:???
60億だの100億だのかけなくても、TVスペシャルでいいのになあ。
STは一般受けを狙いすぎてこける映画より、
ファン向けに作るTVの方が内容がいいんだし。
270奥さまは名無しさん:04/07/17 16:48 ID:???
スパイダーマン2をみてきたよ。
たいへんいい作品で、スパイダーマンファン以外でも楽しめる娯楽でした。(ファンなんてほとんどいねーよ)

ST劇場版も、あーゆーのは・・・・無理ですか・・・。
271奥さまは名無しさん:04/07/17 17:37 ID:???
ST映画だとファーストコンタクトは、
一般でも見て面白いんじゃないかと思ったけどな。
アクションあり、最後に成功してコンタクト出来た見せ場もうまかったし
ファン向けにはTNGのキャラの個性も出てたから。

つか、これでTNGを終わりにして、気分一新、新シリーズをつくれば
ENTの低迷も、STの株もここまで下がらなかったような。
272奥さまは名無しさん:04/07/17 17:44 ID:???
ネメシスさえあぼーんしてくれりゃ、大抵のST映画はなんでも許す。
あれのどこがスタートレックなんだ。
273奥さまは名無しさん:04/07/17 17:54 ID:???
カットシーン入れればギリギリ…
274奥さまは名無しさん:04/07/17 18:03 ID:???
データの殉職なんぞイラネ。
DVDでしか見れないカットされたシーンこそ、
ファンが見たかった内容だったね。
275奥さまは名無しさん:04/07/17 20:41 ID:???
いっそのこと、TVシリーズとはまったくべつメンバーとシチュエーションで劇場版つくればいいのでは。
276奥さまは名無しさん:04/07/17 22:07 ID:???
>>275
だからそうなるんだってば。
次の映画はENTとTOSの間の話
277奥さまは名無しさん:04/07/17 22:12 ID:???
だからそれホントの話なのですかよ?
278奥さまは名無しさん:04/07/17 22:14 ID:???
>>277
今の所これを信じるしかなかろう
ttp://www.trektoday.com/news/090704_04.shtml
279奥さまは名無しさん:04/07/17 22:20 ID:???
異国の言葉は読めないのですよ(´・ω・`)
280奥さまは名無しさん:04/07/17 23:18 ID:???
>>276
ゲストに今までのキャラを無理やり出して時空冷戦ものにする
のはやめて欲しいな。
製作者側はタイムトラベル気に入ってるらしいが、何本か名作
があるだけで、そんなに面白いとは思わんし。
281奥さまは名無しさん:04/07/17 23:36 ID:5hk70EG/
>ゲストに今までのキャラを無理やり出して時空冷戦ものにする
>のはやめて欲しいな。

280の想像?そんなネタどっかある?
282奥さまは名無しさん:04/07/17 23:40 ID:???
映画は、メンバは同じだけどシチュエーションは違ってるな。w
283280:04/07/18 00:52 ID:???
>>281
ごめん、俺の想像ってか要望
284奥さまは名無しさん:04/07/18 14:42 ID:???
Romulan戦争は次のスタートレック特作映画の主題であるために傾けられます。
伝えられるところによれば、企業製作総指揮ブラガは、シリーズが近く起こる映画を備えた可能な衝突のためにRomulan戦争を特色とすることができないかもしれないとスタートレック発信機に伝えました。
「私たちが議論していたことは確かにもののうちの1つである」、伝えられるところによれば、ブラガは言いました。
「しかし、Romulan戦争に関する開発にさらに前篇特徴があります。したがって、私たちはそれを離れなければならないかもしれません。」
同じマガジンでは、フランチャイズ頭親分リックBermanが、旅XIがカークの時間の前にセットされるだろうが企業と関係がないだろう、と言いました。
285奥さまは名無しさん:04/07/18 14:43 ID:???
Romulansの第1の観測は、NX-01がRomulan領域へinadvertantlyにそれた、第2季節エピソード「地雷敷設区域」の中で起こりました。
確立しているスタートレック知識によれば、Romulan中立地帯は、地球とRomulansの間の長い戦争の後に2160に設立されました。
2154に起こる「行動開始時刻」で、Romulan戦争は、企業's実行の間に考えられる限りでは起こることができました。
ブラガは、さらに一時的な冷戦のリターンを含めて、企業'sのための開発でのプロットが第4に調味することについて議論しました。
「私たちが議論している1つのものは恐らくこれを最後に一時的な冷戦を暴露することである。」伝えられるところによれば、彼は言いました。「それは恐らく私たちがこの第1のプロットの中ですることです。
私たちがそれをちょうど修得しているので、私は確実にはそれを言うことができません。しかし、私は本当にそれを解決し、それにキャップを置きたい。それはそれをともに悩ます3シーズン後に行うよいことになるでしょう。」
連合の基礎は、さらにシリーズの中で極度に目立ち始めることができました。
「連合の成形加工を含むことができる、いくつかの主な恒星間の出来事および矛盾出来事があるでしょう。私たちは、もっと地球の後部上で行くものを見るつもりです。私たちは、何かが優生学戦争に対処するのを見るかもしれません。」
286奥さまは名無しさん:04/07/18 16:19 ID:???
分かり易い日本語に直してくれ。
287奥さまは名無しさん:04/07/18 16:33 ID:???
ついでに分かりやすく要約してくれるとありがたい
288奥さまは名無しさん:04/07/18 16:40 ID:???
訳してるからちょい待って。
あとアク禁で書けないからどっかのあぷろだにテキスト上げるから
誰かコピペよろ。
289奥さまは名無しさん:04/07/18 16:40 ID:???
この翻訳から理解するよりは、
原文の方を辞書を片手に読んだ方がわかりやすいw
290奥さまは名無しさん:04/07/18 16:41 ID:???
全部ガイシュツ
291奥さまは名無しさん:04/07/18 16:47 ID:???
ガイシュツでもいいじゃん、九州では簡単な要約しかわからなかったし。
翻訳がんばれ、私は読みたい。
292要約で十分。:04/07/18 17:01 ID:???
ttp://www.usskyushu.com/news/data/2004/07/09.html
ネタバレ:リック・バーマンは次回作映画について、以前からの前史という発言を引き継ぎ「カークの前の時代」と言及。ただし ENT とは関連しないとも
更にブラノン・ブラガは今後の ENT でロミュランを扱うことについて、「映画でロミュラン戦争を扱うので」、競合を避ける必要があるかもと言っています

またブラガは ENT 第4シーズンの初めで、時間冷戦のストーリーについては終了させる可能性についても触れ、そのほかに ENT で扱うかもしれない内容として、
惑星連邦結成につながる「恒星間紛争」や地球での優生戦争の名前を挙げています (優生戦争は全く時代が違うはずですが…?)
293奥さまは名無しさん:04/07/18 17:01 ID:???
訳頑張れ、超頑張れ
294奥さまは名無しさん:04/07/18 17:05 ID:???
アク禁くらってるということは、携帯からかいてるということか?
コピペならお安い御用だから、翻訳ガンガレ
295奥さまは名無しさん:04/07/18 17:12 ID:???
10日も前のネタで・・・w
296奥さまは名無しさん:04/07/18 17:36 ID:???
優性戦争の生き残りが、甦って来るとかはあるかも?
297奥さまは名無しさん:04/07/18 17:41 ID:???
第2次優生戦争か?
298奥さまは名無しさん:04/07/18 17:43 ID:???
あと一文わからん。
nice入ってるとこ。
299奥さまは名無しさん:04/07/18 17:47 ID:???
カーンの逆襲だ。
300奥さまは名無しさん:04/07/18 18:11 ID:???
カーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーソ
301奥さまは名無しさん:04/07/18 18:20 ID:???
でけた。
ttp://ninjafox.s22.xrea.com:8080/upload/img/191.txt

ただ、「3シーズンあとでやるよりはいい」辺りは全く自信がない。
302奥さまは名無しさん:04/07/18 18:32 ID:???
301乙!コピペ転載


ロミュラン戦争は次のスタートレック映画の主題ではないかと予想されている。
エンタープライズの製作総指揮者ブラノン・ブラガ氏はスタートレック通信に対し、
映画のためにこのシリーズではロミュラン戦争の兆候を出せないかもしれないと語ったと報じられている。
ブラガ氏は「我々が議論し続けてきたことの一つであるのは確かである。
しかし、ロミュラン戦争への経緯にはその兆候も含まれる。
だから我々はロミュランから離れなければならないかもしれない。」とも語ったそうである。
同雑誌内で権利責任者のリック・バーマン氏は「スタートレックXIはカークの時代の前になるだろう。
しかしエンタープライズとの接点は無いだろう。」と語った。

ロミュランが最初に現れたのは第二シーズンのエピソード、「許されざる越境」でのことであり、
NX−01はうっかりロミュランの領域に迷い込んでしまった。
既にあるスタートレックの時系列によると、ロミュランとの中立地帯は地球とロミュランとの長期に渡る戦争の後
2160年に作られた。第3シーズンフィナーレ"Zero Hour"は2154年のことであり、
ひょっとすると戦争はエンタープライズ放映中に起こるかもしれない。

ブラガは製作中のエンタープライズ第4シーズンのプロットについても語った。
それには時間冷戦の復活も含まれていた。
「我々が議論していることの一つはこのシーズンで時間冷戦を完全に明らかにしてしまうことである。
それはおそらくこの最初のプロットで我々が行うことであろう。
我々はちょうどそれに取り掛かったところであるので確かなことを言うことはできない。
しかし、私は本当にそれを明らかにし、プロットに制限を設けたいと考えている。
プロットに悩みつつ3シーズン後にやるよりはよいだろう。」と語ったと報じられている。

このシリーズで現れた連邦の基盤も重要だ。
「連邦の形成に寄与したであろう惑星間の主要な出来事や争いのいくつかはこの先起こるだろう。
地球で起こっていることをもっと多く見ることになるだろう。我々は優勢戦争を扱ったものを見るかもしれない。」
303奥さまは名無しさん:04/07/18 18:34 ID:???
誤字

優勢→優生
304奥さまは名無しさん:04/07/18 18:38 ID:???
もつカレー。
ちゃどぞ(*´∀`)つ旦~
ようかんドゾー つ■

英語にはイマイチ自信が無いので
意味がわかって助かるよ。
305奥さまは名無しさん:04/07/18 19:00 ID:???
結局>>292の内容以上のことは言ってないな。
306奥さまは名無しさん:04/07/18 19:09 ID:???
でも分かり易くなってGJ。
307奥さまは名無しさん:04/07/18 19:19 ID:???
【ENT第4シーズンネタバレ】

時間冷戦でシリックに指令を与えていたのは
平行宇宙のナチスの生き残り
308奥さまは名無しさん:04/07/18 19:20 ID:???
わかりにくくなってねえか?w
309奥さまは名無しさん:04/07/18 19:50 ID:???
>>307
半端な間違いするな
310奥さまは名無しさん:04/07/18 19:51 ID:???
>305
全然、以上のこといってるじゃん。
日本語読めないの?
311奥さまは名無しさん:04/07/18 19:58 ID:???
ケンカするな
312奥さまは名無しさん:04/07/18 20:20 ID:???
>>310
もしかしてインタビュー以外の部分のことを言ってんのか?w
313奥さまは名無しさん:04/07/18 20:24 ID:???
「w 」を使ってる煽り屋を
透明フィルターに入れたらここも平和になるな。
314奥さまは名無しさん:04/07/18 20:49 ID:???
翻訳ありがとう




315奥さまは名無しさん:04/07/18 21:19 ID:???
悪魔艦長
316奥さまは名無しさん:04/07/18 22:38 ID:???
超悪魔艦長
317奥さまは名無しさん:04/07/18 22:59 ID:???
あえて天使艦長
318奥さまは名無しさん:04/07/18 23:03 ID:???
冷血艦長



しかし、名前が出てなのに誰のことかわかるのがスゲエ
319奥さまは名無しさん:04/07/18 23:08 ID:???
犬艦長
女艦長
光艦長
黒司令官
悪魔艦長

かな?
320奥さまは名無しさん:04/07/18 23:11 ID:???
そこに「人でなし艦長」も加えてくれ
321奥さまは名無しさん:04/07/18 23:24 ID:???
女艦長じゃ紛らわしいから女犯艦長もしくは女姦艦長にしよう
322奥さまは名無しさん:04/07/18 23:27 ID:???
犬?
323奥さまは名無しさん:04/07/18 23:38 ID:???
アーチャー


こいつ犬のために危うく一つの文明と険悪な仲をつくるとこだったしな…
324奥さまは名無しさん:04/07/18 23:55 ID:???
綱吉艦長
325奥さまは名無しさん:04/07/18 23:59 ID:???
お前ら美人艦長に萌えるまで反省しる!

  ( ・∀・)   | | ガガガガッ 人
 と    )    | |    人  <  >__Λ∩
   Y /ノ    人   <  >__Λ∩Д´)/
    / ) 人 <  >__Λ ∩Д´)/   / ←>>315
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/   / ←>>316
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>318
            / ←>>319
326奥さまは名無しさん:04/07/19 00:01 ID:???
>325
美人艦長ってだれ?いや、マジで。
327奥さまは名無しさん:04/07/19 00:01 ID:???
美人艦長の悪口を書くと1701分以内に ガッ されますぜw

         | | ガガッ
         | |
  ( ・∀・)   人
 と    )  <  >_∧∩
   Y /ノ     人`Д´)/ ←>>320
    / )    <  >_∧∩
  _/し' // V`Д´)/ ←>>321
 (_フ彡       /
328奥さまは名無しさん:04/07/19 00:06 ID:???
こら、>>321はどっちもカークのことだぞ。
329奥さまは名無しさん:04/07/19 00:10 ID:???
男声声優のおばさんだろ >悪魔艦長
330奥さまは名無しさん:04/07/19 00:28 ID:???
また馬鹿AA野郎が来たな




悪魔
331奥さまは名無しさん:04/07/19 00:37 ID:???
美人艦長の悪口を書くと1701分以内に ガッ されますぜw

         | | ガガッ
         | |
  ( ・∀・)   人
 と    )  <  >_∧∩
   Y /ノ     人`Д´)/ ←>>329
    / )    <  >_∧∩
  _/し' // V`Д´)/ ←>>330
 (_フ彡       /
332奥さまは名無しさん:04/07/19 00:43 ID:???
秒じゃないあたりがヘタれだな
333奥さまは名無しさん:04/07/19 00:49 ID:???
マジで、鬼だし >ジェ犬エイ
334奥さまは名無しさん:04/07/19 01:12 ID:???

      ∧_∧ハゥッ
   ∧_(Д`; )←>>333
  ( *‘ー‘)   つ
  (っ  ≡つて ヽ ちん!
  して_)_ノw (_)ガッ


美人艦長の必殺技「おちんちんパンチ」
335奥さまは名無しさん:04/07/19 01:32 ID:???
なんかもう、どっちがバカにしてるのやら・・・
336奥さまは名無しさん:04/07/21 09:22 ID:???
艦隊アカデミーを舞台にってENT制作時にボツったネタだよな。
なんだかネメシスの最悪記録更新しそうだ・・・。
337奥さまは名無しさん:04/07/21 13:17 ID:???
艦隊のアカデミーネタで映画を作るって、何処に書いてある??
338奥さまは名無しさん:04/07/21 17:50 ID:???
九州の特報周波数。
339奥さまは名無しさん:04/07/21 18:17 ID:???
そういうので映画を作って、STファンが見に行くのかなあ。
それとも、STの名前を抜いて一般向けの映画にするから?

私は、TNGでアカデミーネタの話をいくつか見た時に
面白くないと思ったけど…
340奥さまは名無しさん:04/07/21 21:33 ID:???
アメ公の感覚で学生を描くとどうしてもDQNになるからねえ
見ていて不愉快になってくる
341奥さまは名無しさん:04/07/22 13:24 ID:???
DS9のレッドスクワットの話「過信」だっけ?あれはまあまあだと思うけど、ひょっとして役者層の若返りを画策してるのかな。
342奥さまは名無しさん:04/07/22 22:41 ID:???
>>340
まったくだ。しかしSTは貧困や戦争はなくなったという世界観なんだから
DQNの絶滅した、未来の学生を描いて欲すぃ。
戦前の日本の学生みたいになるのかな…?
343奥さまは名無しさん:04/07/22 22:46 ID:???
新作映画の監督はライカーの中の人らしいっすよ。
TNGスレ参照。
344奥さまは名無しさん:04/07/22 22:53 ID:???
>>342
しかしまあTNGでも「人間の本質は何も変わっていない」だし
DS9はシリーズ全体がそんな感じだしな…
345奥さまは名無しさん:04/07/23 00:26 ID:???
人間の本質がDQNなわけじゃなくて、衣食足りて礼節を忘れたアメリカと
アメリカナイズされた今の日本の学生がDQNなんじゃないかなあ。
346奥さまは名無しさん:04/07/23 00:45 ID:???
今の日本の学生だけじゃなく、日本人は社会構造から
ほとんどがDQNだと思うわけだが。

同じ学生でも、義務だろうが強制だろうが、週一のカリキュラムで
ボランティア(他人へ役立つことする)や社会に貢献して
社会活動に参加してる米国の学生の方がマシ。
347奥さまは名無しさん:04/07/23 00:50 ID:???
ボランティアねぇw
348奥さまは名無しさん:04/07/23 00:53 ID:???
高校生老けてるよな、向こうw
349奥さまは名無しさん:04/07/23 14:53 ID:???
高校生役をやる役者が老けてるんだw
「最終絶叫計画」で、当の本人たちが、
「そういう映画、よくあるよな? 高校生が一人一人殺されてく、
 ありがちなホラー映画。高校生なのに役者が30代で老けててさ」
と、腹を抱えて笑ってるシーンがあってワロタ。
350奥さまは名無しさん:04/07/24 01:31 ID:???
九州によると、優生戦争は今までの正史とかなり異なるみたいだね。
あと、シャトナーが演じるのは。。。
351奥さまは名無しさん:04/07/24 01:35 ID:???
あ、ENTの話です。
352奥さまは名無しさん:04/07/24 07:50 ID:???
なんだ、ねたばれスレなんだから言えよ。
353奥さまは名無しさん:04/07/24 07:51 ID:???
ブラガをクビにするのが先決だな。話はそれからだ!
354奥さまは名無しさん:04/07/24 11:32 ID:???
ENTそのものが正史とかなり違ってるからいまさら驚かないけどな。

第二で辞めようかと思ってたが、
スパイナーとシャトナーが出るなら一応見つづけるか…
355奥さまは名無しさん:04/07/25 18:03 ID:???
>>354
バーマンたちの思うツボだよ!
・・・そういう俺もスパイナーとシャトナー出演楽しみっす。
356奥さまは名無しさん:04/07/25 18:40 ID:???
バーマンバーマンバーマン
来てよバーマン僕のところへ♪
357奥さまは名無しさん:04/07/25 19:13 ID:???
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
358奥さまは名無しさん:04/07/25 20:39 ID:???
(つД`)・゚・
359奥さまは名無しさん:04/07/25 21:07 ID:???
スパイナーの演じる役は、天才だがクレージーな博士という印象を受けたんだが
データの兄ローアみたいな感じだと面白いんだけど。
折角の出演なんだから、100歳の頃のスン博士みたいな
ほとんど顔がわからないようなのは辞めて欲しいね。
360奥さまは名無しさん:04/07/25 23:02 ID:???
声は、大塚芳忠でお願いすます。
361奥さまは名無しさん:04/07/26 20:54 ID:???
未来のアーチャー(仮)とシリックの時空戦争ネタが
来シーズンの初め頃でもう完結するってホントかいな?
最後まで引っ張るにはつまらんと判断されたんかな。
362奥さまは名無しさん:04/07/26 22:01 ID:???
>>360
だろうね。
363奥さまは名無しさん:04/07/27 13:47 ID:???
だといいけどな。
TNGだとデータと同じ年代のスン博士の以外の声は
全部、別の声優がやってるし、演じる役の年代次第か?
364奥さまは名無しさん:04/07/30 02:44 ID:diClMHad
365奥さまは名無しさん:04/07/30 02:46 ID:???
スター・レックじゃねえかyo!
366奥さまは名無しさん:04/07/30 09:38 ID:???
>>363
こ、これ何??
英語じゃないし・・・
パロディ???
367奥さまは名無しさん:04/07/30 09:44 ID:???
ファンが作ったスタトレの同人映像だっけ。これ
368奥さまは名無しさん:04/07/30 13:06 ID:???
宝くじが当たったら本物の声優さんに依頼して拭きかえしてもらおう
369奥さまは名無しさん:04/07/30 13:17 ID:???
漏れが金持ちなら、スポンサーになって
TNGの完結編映画をもう一本、作ってもらいたい!
370奥さまは名無しさん:04/07/30 14:47 ID:???
じゃあ事業上の借金で貧乏な漏れは、サブタイトルとか考えてあげよう。
・データの逆襲
・データ再生計画
・アンドロイド勢揃い

あとは、データのデータを艦のコンピュータに移植して「宇宙の海は俺の海〜」
371奥さまは名無しさん:04/07/30 15:44 ID:???
エンプラのクルーをアルカディア号のクルーに置き換えても
面白いかもしんないw

ハーロック=ピカード、ミーメ=ディアナ、ヤッタラン=ラフォージ
有紀=ターシャ、マスさん=ビバリー こんなもん?
372奥さまは名無しさん:04/07/31 13:57 ID:???
>>370
次回作のサブタイは「ミスター・データをさがせ!」に
決まってるんだよ!ヽ(`Д´)ノ ウワアアン!
373奥さまは名無しさん:04/08/01 00:32 ID:???
並行宇宙にいって、感情的で本能的なデータを拉致してくれば?
あ、ロアくんが逆に素晴らしいほどの善人になってそうだから、そっちのほうがいいか??
374奥さまは名無しさん:04/08/01 11:29 ID:???
別にDS9的並行宇宙を利用せんでも、TNG的パラレルワールドなら
ちょっとの時空変動差で、
全く同じデータから、青い目のデータまでよりどりみどりだがな。

VOYやTOSのように都合よく過去や時空を変えればもっと楽だろ。
375奥さまは名無しさん:04/08/01 14:07 ID:???
「平行」な。
376奥さまは名無しさん:04/08/01 14:40 ID:???
ネメシスはなかった事にして、次の映画にも普通にデイタを出せばOKOK。
377奥さまは名無しさん:04/08/01 14:48 ID:???
>375
並行=平行
どちらも同じ意味の単語でどちらでも正しい。
DS9では並行の字を使ってなかったっけ?
英語ではParallel Universe。
STでは、並行宇宙論を利用して設定を作ってると思われ
378奥さまは名無しさん:04/08/01 15:01 ID:???
平行宇宙が過去改変の影響を受けるかどうかも確率っぽいな。
過去のエンプラCとか見てると。
受けるときもあれば受けないときもある。
ダニエルズ曰く時間は思うより複雑。
379奥さまは名無しさん:04/08/01 15:05 ID:???
>>377
いや、「平行世界に消えたゼク」。
380奥さまは名無しさん:04/08/01 15:10 ID:???
「平行世界が無数にあること」は、「正史がいくつもあること」ではない。
連邦がボーグに同化された世界は、永久に「我々の世界」ではないのだ。
それだと何でもありの妄想設定になってしまう。

死んでも死んでない、負けても負けてないなどなど。
そういうのは自分で小説でも勝手に書いてやっておくんだな。
381奥さまは名無しさん:04/08/01 15:19 ID:???
>>380
VOYはすでに平行世界側のクルーがメインになって
こちら側のハリーとナオミもいってるわけだがw
382奥さまは名無しさん:04/08/01 15:24 ID:???
>>380
ENTを見てると、その正史も
めちゃくちゃだがな。

どこの世界を正史とするか、あるいは
パラレルワールドが正史を左右している以上
それらも含め正史と解釈するべきだと思う。
383奥さまは名無しさん:04/08/01 15:31 ID:???
>>381
あれは平行世界というか、「両方とも正しい世界」。
それが混じり合ったに過ぎない。

>>382
ありもしない平行世界をブチあげるのは、単なる現実逃避。
384奥さまは名無しさん:04/08/01 15:35 ID:???
交じり合ったわけじゃなく、
その前に遭遇した時空差で別の世界のVOYと共鳴してる。

いわゆる正史の世界のVOYは自爆し、
今旅を旅をしてるのは、別世界の方。
385奥さまは名無しさん:04/08/01 15:37 ID:???
VOY最終話前半の設定を正史だと思い込んでるバカもいるぐらいだしな。
EMHの名前はジョーじゃねえぞw
386奥さまは名無しさん:04/08/01 15:39 ID:???
>>383
DS9は並行宇宙無しでは、物語が成り立ちませんが何か?
387奥さまは名無しさん:04/08/01 15:41 ID:???
>>384
は?
ヴォイジャーが分かれたのはあの領域に入った時であって、
実質的な差はほとんどありませんが?

>その前に遭遇した時空差で別の世界のVOYと共鳴してる
これってまさか「ブラックホールからの脱出」のことか?
「二つのヴォイジャー」とはまーーーーーーーーーーーーーーーーったく関係ねえぞ?w
388奥さまは名無しさん:04/08/01 15:42 ID:???
>>386
だからそれはエピソードで描かれてるわけだろ、ちゃんと。

「データが死んでない世界」なんてのはないわけ。わかったかな?
389奥さまは名無しさん:04/08/01 15:45 ID:???
全く別の旅をしてきたヴォイジャーと入れ替わったと思ってるわけ?

どうしようもないバカだな・・・
390奥さまは名無しさん:04/08/01 15:47 ID:???
私も382と同じ意見かな。
TNG以降、平行宇宙とパラレルワールド、タイムパラドックスは
どれがどの世界なのかわからないぐらい関係してきてるので
それらも含めて、ST世界だと思う。

その世界が関わってこなければ、始まらないエピも多くあるし
関わり合いが終わった後、その平行宇宙は消滅してるわけでなく
同時に流れてるわけだしね。
391奥さまは名無しさん:04/08/01 15:47 ID:???
「ブラックホールからの〜」は、単にヴォイジャー自身の姿が
時間差で投影されただけじゃん。

並行世界とか全然関係ない。
392奥さまは名無しさん:04/08/01 15:49 ID:???
>>388
平行世界の方のデータは死んでないだろ。
393奥さまは名無しさん:04/08/01 15:50 ID:???

現実逃避
394奥さまは名無しさん:04/08/01 15:54 ID:???
>>388
>その世界が関わってこなければ、始まらないエピも多くあるし
>関わり合いが終わった後、その平行宇宙は消滅してるわけでなく
>同時に流れてるわけだしね。

ENTはその説明で納得しておかないと、理解不能だしな。
ファーストコンタクトからは、未来が変わってるらしいが
そうなると24世紀シリーズは、
平行宇宙も正史に考えないと存在そのものが無くなるな
395394:04/08/01 15:55 ID:???
× >>388
○ >>390
396奥さまは名無しさん:04/08/01 15:59 ID:???
平行世界は大いに結構。名作も多いしな。

ただ「あの死者も生きてる」とか「ENTはパラレルってことにしよう」とか、
劇中で描かれてないのをでっち上げるのは、ただの思考停止にしか思えないってことだ。

劇中の設定で考えるのがファンってもんだろ。
397奥さまは名無しさん:04/08/01 16:02 ID:???
ぶっちゃけ、どう解釈しようともファンの自由。
自分の価値観を押し付ける方が野暮。


つか、スタートレックの世界を時間の流れが1本しかないと
思ってるヤシがいる方が驚き。
398奥さまは名無しさん:04/08/01 16:05 ID:???
>>396
平行世界にいろいろな未来を選んだエンプラのクルーがいて
それぞれの未来を持っているというのは
だから劇中で書かれてるんだが…
399奥さまは名無しさん:04/08/01 16:07 ID:???
>>394
あれはタイムパラドックスだからな。

ピカードたちが助けなかったらフェニックスのワープは成功していたのか?
ということはボーグのおかげということにもなる。
400奥さまは名無しさん:04/08/01 16:09 ID:???
384は逃げた?
401奥さまは名無しさん:04/08/01 16:10 ID:???
>>398
388とか396はTNGを見てないのではw
402奥さまは名無しさん:04/08/01 16:10 ID:???
>>398
それ言ったら何でもありじゃんw
Qよりひどい。
403奥さまは名無しさん:04/08/01 16:10 ID:???
>>399
いや、ボーグが壊した部分を直しただけだろ?
404奥さまは名無しさん:04/08/01 16:14 ID:???
>>403
いや、VOYでタイムパラドックスとして触れられている。
405奥さまは名無しさん:04/08/01 16:15 ID:???
誰が
>時間の流れが1本しかない
なんて書いた?w
406奥さまは名無しさん:04/08/01 16:16 ID:???
>402
並行宇宙論ってそういうもんだよ。
ほんのちょっとの差の時間軸が、無限に存在してる。

三次元の存在は、時間は過去から未来へ流れていくだけだけど
時間と空間は、過去から未来に順番に存在するわけでなく
レコードのように、針を落としたその場所が、現在の居場所。
たとえばQとか3次元に囚われない精神体は、そこらを行き来出来る。
407奥さまは名無しさん:04/08/01 16:17 ID:???
>>406
DS9で、預言者達が「こいつらの時間の流れは直線的だ」って何度も言ってたね。
408奥さまは名無しさん:04/08/01 16:18 ID:???
>>406
29世紀以降の連中がやってるタイムスリップは、
まさにその理論なんだな。。
409奥さまは名無しさん:04/08/01 16:19 ID:???
パラレルワールドの時間の流れを採用するとどういうことになるかというとだな、
たとえば漏れの書き込みを読んだその一瞬後におまいらは漏れと同じ時空を
見ているとは限らないと言うことになるんだ。
時空が移動と言うか、認識が可能性のある別次元にぶっ飛ぶわけだな。
つまり、正しいとか本来とかは意味がないことになる。
(ただしウォーフみたいにランダムにぶっ飛びまくるのは問題だが)

別次元のものに入れ替わってもそれを視点人物が認識してる限りその
視点を追う漏れら視聴者にとってはそれを唯一の事実と認識していいわけだ。
410奥さまは名無しさん:04/08/01 16:19 ID:???
TNGでライカーが2人に増えたエピも、転送事故のせいにするんじゃなくて、
平行宇宙のせいにすればスッキリしたかも・・・
411奥さまは名無しさん:04/08/01 16:20 ID:???
>>406
それはここにいる全員が百も承知。
412奥さまは名無しさん:04/08/01 16:21 ID:???
>>409
STの並行世界は、人間が何もせず勝手に移動してるわけじゃない。

宇宙の時間連鎖だったり、ワームホールだったり
外的要因が原因。
413奥さまは名無しさん:04/08/01 16:22 ID:???
>>411
分かってないのが409にいるようだぞ
414奥さまは名無しさん:04/08/01 16:25 ID:???
>>409
書込みを読んだだけで何にもしてないのに別の時空にいってたら
人間じゃなくQじゃん。
415奥さまは名無しさん:04/08/01 16:26 ID:???
とりあえず矛盾を「パラレルだから」の一言で片づけるのはバカだからやめような。
416奥さまは名無しさん:04/08/01 16:29 ID:???
>>415
それはENTのことかーーー!
417奥さまは名無しさん:04/08/01 16:32 ID:???
>>412
そうじゃないんだよ。
たとえば漏れらがピカード視点で、データと会話してるシーンを見るとする。
すると、その時点での時空から何本も線が分かれる。
そしてその中の時空の一つを選択して漏れらが見てるピカードはその時空を”認識する。”
別のピカードは別の時空を認識する。

無限のパラレルワールドのウォーフはラストで戻った時点で別の時空に体ごと乗っかったんじゃなくて
あの時点でありえた可能性の一本に意識が移っただけ。

と言うことになるらしい。
418奥さまは名無しさん:04/08/01 16:33 ID:???
>>416
ま、そういうことだw

「こういう理由でENTではこうなってる」と考えを巡らすのはいいんだが、
「パラレルだ」と言われるとそこで思考停止、議論も何もない。
419奥さまは名無しさん:04/08/01 16:39 ID:???
>>418
しかし、あのつじつまの会わなさを
たとえば418ならどう解釈してる?

私は、気分的にすっきりしたいし、パラレルだと解釈しるのが
思考停止とも思わないのでそう解釈してるけども。
(自分の考えを書いてるのであって、人に押し付ける気はないよ)
420奥さまは名無しさん:04/08/01 16:42 ID:???
>>417
無限のパラレルワールドも、シャトルで
時空に突っ込んだウオーフが原因では。
移転は、ジョーディのバイザーから出てるなんとかを切欠にしてたけど。
421奥さまは名無しさん:04/08/01 16:50 ID:???
>>419
具体的に事例を挙げてもらわないと。
全部解決したいならパラレルでいいだろうがなw
422奥さまは名無しさん:04/08/01 16:55 ID:???
>>421=418
419じゃないが、フェレンギとの遭遇。
光子魚雷。
ボーグとの遭遇、および彼らとのコンタクトの記録が
24世紀に伝わってない理由。
あの時点で彼らの武器に対抗できてる理由。
大きなものでざっとこんなもんか。
423奥さまは名無しさん:04/08/01 16:59 ID:???
少なくても、TNGやDS9の頃の劇中で言われてる正史では
ないよねえ…矛盾だらけ
424奥さまは名無しさん:04/08/01 17:02 ID:???
>>422
対抗できてる理由は「船を改造中だったから」でいいだろ。
フェイズ銃に順応するの遅すぎと言うのは変だが。
425奥さまは名無しさん:04/08/01 17:02 ID:???
>>423
まぁTNGやDS9が作られた時点でENTは存在してないしな。
426奥さまは名無しさん:04/08/01 17:09 ID:???
そんな一遍に言われても・・・

フェレンギは種族名を明かしていない上に、クルーのほとんどは見てもいない。
あれでファースト・コンタクトを果たしたとは言い難い。
427奥さまは名無しさん:04/08/01 17:15 ID:???
見聞したことを記録も報告もしてない「探査船」って真面目に仕事してんのかい!おい!!
428奥さまは名無しさん:04/08/01 17:15 ID:???
>>422
ボーグとの予定外のコンタクト辺りは寧ろハンセン夫妻が
ボーグをいち早く知っていた辻褄合わせになってたりする。
429奥さまは名無しさん:04/08/01 17:23 ID:???
>>426
アーチャーが報告を怠ったはありえても
その周りの部下やトゥポルが怠ったとはありえない。
まして初航海で、ありとあらゆる体験が貴重だったあの時代に。
430奥さまは名無しさん:04/08/01 17:25 ID:???
怠ったと言うよりは歴史の闇に消えたとかその辺だろうな。
明確な記録と言うわけでもないだろうし。
431奥さまは名無しさん:04/08/01 17:27 ID:???
422の理由を納得できる説明があれば
世界中で矛盾だ矛盾だといわれてる謎が解明できるわけでw

今のところ、全部を解決できる理由は
ENTはファーストコンタクト以降、歴史が変わって
別の宇宙(並行宇宙)になってるしかないんだよなあ…
432奥さまは名無しさん:04/08/01 17:28 ID:???
いやだから、記録に残ってたとしても「耳の大きな金儲け好きの種族」とかしか
書けないだろ。
433奥さまは名無しさん:04/08/01 17:29 ID:???
>>430
今よりも随分発達した未来だし、
2つの種族が記録して残してる歴史は明確な記録だろう。
434奥さまは名無しさん:04/08/01 17:31 ID:???
だから>>432みたいなことしか書けないだろうしこの先戦争とかあるし
特に重視されずに闇の中に消えたんでないかなと。
435奥さまは名無しさん:04/08/01 17:31 ID:???
>>432
コンタクトした異性人は画像も声も残せるんだから、
24世紀に、一度も姿を見かけたことが無いとは
言われないと思う。
436奥さまは名無しさん:04/08/01 17:32 ID:???
>>434
それこそファンが勝手に考えた話で、説明にもなってないし
正史とは全く関係ないじゃん。
437奥さまは名無しさん:04/08/01 17:33 ID:???
光子魚雷は実は光子魚雷ではない。訳の不備。

そもそもENTの時代で光子魚雷が存在するはずがないというのは、どこが出典なのか教えて欲しい。
光子魚雷の発明年が書いてある年表を見たと主張するかもしれないが、
それってTNGテクニカルマニュアルの記述って知ってたか?

(映像で触れられてない)書籍の事実と、映像だけの事実。
矛盾する場合はどちらが優先するかはあえて言うまでもないな。
438奥さまは名無しさん:04/08/01 17:35 ID:???
光子魚雷についてはTOSの中で触れられてるんじゃなかったか?
ビデオが手元にないので確認できないが。
439奥さまは名無しさん:04/08/01 17:35 ID:???
>>435
画像も声も自動的に記録?
NX-01にそんな設備あったか?
440奥さまは名無しさん:04/08/01 17:36 ID:???
フォトニック・トーピード だっけ?ENTで出るのは
441奥さまは名無しさん:04/08/01 17:36 ID:???
>ENTはファーストコンタクト以降、歴史が変わって
>別の宇宙(並行宇宙)になってるしかないんだよなあ…

私もこの解釈だな。
一番なっとくが行くので。
442奥さまは名無しさん:04/08/01 17:38 ID:???
>>441
それはボーグの説明にしかなりませんけど。
443奥さまは名無しさん:04/08/01 17:39 ID:???
しかし、戦争でうやむやとか
未来から来たやつらが歴史を変えたとか
そういう禁じ手を最後にやりそうな気はする。>ENT

夢オチだの、なんでもありだからな…
444奥さまは名無しさん:04/08/01 17:40 ID:???
セクション31が陰から正史通りに歴史を操作とか?
445奥さまは名無しさん:04/08/01 17:40 ID:???
>>440
そう。だからフォトン・トーピードと同列で語るのは無意味。
446奥さまは名無しさん:04/08/01 17:40 ID:???
>>442
TOS以降の歴史と、ファースト・コンタクト以後の歴史は
別のタイムパラドックスによって差が出来てるとVOYで言ってるし、
別の時間軸を追ってると思えば、説明できるが。
447奥さまは名無しさん:04/08/01 17:43 ID:???
>>446
タイムパラドックスの意味わかってねえだろw
448奥さまは名無しさん:04/08/01 17:44 ID:???
>>447
並行宇宙の意味がわかってないだろw
449奥さまは名無しさん:04/08/01 17:48 ID:???
もう422は論破されたようだな
450奥さまは名無しさん:04/08/01 17:49 ID:???
>>448
コクレーン博士を未来から訪れた未来人が手助けしたという記録は
ファーストコンタクトより前には無いのに、
ファースト・コンタクトで過去に干渉したことで、
ENTのコクレーン博士の記述にはあり、今までの歴史と変わっている。

後者を取ると24世紀の歴史は一部が変わるし
前者を取るとENTの記述は嘘と言う矛盾になる=それがパラドックス。
両方の歴史の世界が別にあるわけ。
451奥さまは名無しさん:04/08/01 17:50 ID:???
>>446
それ関連の台詞はどのエピだっけ?
452奥さまは名無しさん:04/08/01 17:51 ID:???
歴史(正史)が変わるのと、全部を平行世界で包んで無視するのは意味が違うからな。
歴史が変わることなら今まで無数にあったわけだ。

ネメシスにU.S.S.アーチャーの名が出た事実を忘れないように。
453奥さまは名無しさん:04/08/01 17:51 ID:???
>>449
どこが?
454奥さまは名無しさん:04/08/01 17:52 ID:???
卵が先か、鶏が先か。答えがないから矛盾=パラドックス。
455奥さまは名無しさん:04/08/01 17:53 ID:???
>>453
並行世界だから、それまで存在した人たちが存在してないとは
誰も言ってないよ。
微妙に違う歴史をもった時間が存在してるのが、並行世界。
456奥さまは名無しさん:04/08/01 17:54 ID:???
存在はしているけど、正史ではない。
正史は変わるけど、同時に複数は存在しない。
457奥さまは名無しさん:04/08/01 17:55 ID:???
>>454
TNGの彼らがいなくても、以前の歴史では
自力で打ち上げてるので、卵が先とかは関係無いな。
458奥さまは名無しさん:04/08/01 17:56 ID:???
>>456
24世紀の映像で言われてることと、
ENTで言われてることに矛盾があるから、
ふたつの世界は同時に存在してると思うけど…

どちらかだけが正史なら、片方はにせもの
459奥さまは名無しさん:04/08/01 17:56 ID:???
>>457
だからタイムパラドックスとして紹介されてるんだって、VOYで。
460奥さまは名無しさん:04/08/01 17:57 ID:???
>>450
コクレインは虚言癖があったし後に全面撤回したからバルカン人は信じていない。
461奥さまは名無しさん:04/08/01 17:57 ID:???
>>458
だからTNGの頃から正史が変わったんだろ?
462奥さまは名無しさん:04/08/01 17:58 ID:???
>>459
だからそのエピで、干渉でそれ以前の歴史と変わる矛盾が言われてただろ。
463奥さまは名無しさん:04/08/01 18:00 ID:???
つまり431の言うように、製作者がどこかで修正してくれないと
説明できない矛盾だらけなんだなw
464奥さまは名無しさん:04/08/01 18:00 ID:???
「ある意味連邦はボーグが作ったようなものだ」
465奥さまは名無しさん:04/08/01 18:01 ID:???
>>459
どのエピ?
466奥さまは名無しさん:04/08/01 18:01 ID:???
>>463
ボーグの矛盾のみ時間が絡むから正解はないだけで、
後は解決されてますが?
467奥さまは名無しさん:04/08/01 18:02 ID:???
>>463
まあ、それがFAだな。
468奥さまは名無しさん:04/08/01 18:04 ID:???
435は逃げた?
469奥さまは名無しさん:04/08/01 18:05 ID:???
>>466
どこが?
ファレンギは報告してなかった、光子魚雷は独自、
ボーグのインプラントに対応、コンタクトの記録が伝わってない〜いっぱいあるじゃん。
470奥さまは名無しさん:04/08/01 18:05 ID:???
ENTオタ、大暴れw
471奥さまは名無しさん:04/08/01 18:07 ID:???
ぶっちゃけ、脚本家に設定を渡してないのか?と思うよな。
472奥さまは名無しさん:04/08/01 18:08 ID:???
フェレンギは、あそこで出す必要はない話だったしね…
473奥さまは名無しさん:04/08/01 18:09 ID:???
>>469
意味わかりません。
474奥さまは名無しさん:04/08/01 18:10 ID:???
相手もただの盗賊だしね・・・
475奥さまは名無しさん:04/08/01 18:11 ID:???
>>473
わからないなら、世界中のファンが集まるBBSやレビュサイトで
上げられてる矛盾を読んでみてきてみれ。
476奥さまは名無しさん:04/08/01 18:12 ID:???
>ファレンギは報告してなかった、光子魚雷は独自
>コンタクトの記録が伝わってない

上の議論読んでないの?

>ボーグのインプラントに対応
ナノプローブのことだと解釈してあげて、デノビュラ人が
今までのシリーズに登場したことあったっけ?w
477奥さまは名無しさん:04/08/01 18:14 ID:???
ENTに矛盾はまったくないと
必死になってるENTオタが一名いるなあ。
478奥さまは名無しさん:04/08/01 18:14 ID:???
しまいには「ENTに出てくる種族を今まで見たことないのは変だ」とか言いそうだな・・・
479奥さまは名無しさん:04/08/01 18:16 ID:???
遭遇したファーストコンタクトの種族を
記録に残せないなら「ディープスペースを探求する」旅は必要ないだろ。
480奥さまは名無しさん:04/08/01 18:17 ID:???
お前が気づかないような矛盾はたくさん知ってるがw
パラレルとして安易に逃げないように解釈の例を説明してあげてるだけw
481奥さまは名無しさん:04/08/01 18:18 ID:???
はい>>432を432回読んで下さい
482奥さまは名無しさん:04/08/01 18:18 ID:???
ENTオタ、大暴れw
アーチャー達は観光にいってるんですなw
483奥さまは名無しさん:04/08/01 18:20 ID:???
>>482
なるほど、それであんなにいい加減なのか。
484奥さまは名無しさん:04/08/01 18:20 ID:???
>>435逃げた?
>>439読んでくれた?
485奥さまは名無しさん:04/08/01 18:22 ID:???
>>484
422の矛盾に答えてくれた?
486奥さまは名無しさん:04/08/01 18:22 ID:???
言われてみればスクリーンにすら映ってなかったな。
あれで記録に残るんだw
487奥さまは名無しさん:04/08/01 18:22 ID:???
おらが艦長に、正史を求めても無駄でFA?
488奥さまは名無しさん:04/08/01 18:23 ID:???
489奥さまは名無しさん:04/08/01 18:25 ID:???
>>486
マジレスすれば、現在に置き換えて考えても
エイリアンにコンタクトするって凄いことだから
言葉や印象だけでなく、姿かたちを絵に起こしたりすると思うけど?
タコの形のエイリアンの絵とかいっぱいある。

あれでイメージは充分伝わるし。
アーチャーたちは、それもしてない?
490奥さまは名無しさん:04/08/01 18:26 ID:???
ENTは矛盾だらけ。
491奥さまは名無しさん:04/08/01 18:26 ID:???
だから、観光なんだってw
492奥さまは名無しさん:04/08/01 18:27 ID:???
それはしたかもしれないがそれ以後200年接触無かったら
やっぱどこかに埋もれていきそうな気はする。
493奥さまは名無しさん:04/08/01 18:27 ID:???
>>488
全然、説明になってないな。
494奥さまは名無しさん:04/08/01 18:29 ID:???
>>492
24世紀には一部の特徴からでも似たような種族を
何度も探し出してるがな。
ピカードがデータに探させたときも、まったく情報がないと答えてるし。
495奥さまは名無しさん:04/08/01 18:29 ID:???
絵を書けまで言うかw
笑止。

もうENTもTNGも見なくていいからさ、去れ。
496奥さまは名無しさん:04/08/01 18:29 ID:???
だから、観光なんだってw
497奥さまは名無しさん:04/08/01 18:31 ID:???
>>495
観光ならいざしらず、調査任務なら当然では?
遺跡の発掘程度だって、
復元図だの予想図だの何枚も絵は用意されるだろ。
498奥さまは名無しさん:04/08/01 18:31 ID:???
貴重なファースト・コンタクトって、単なる泥棒じゃん。
TNGのような戦艦に乗ってきた軍人フェレンギとはわけが違う。
499奥さまは名無しさん:04/08/01 18:31 ID:???
やっぱり観光にいってるとしか…
500奥さまは名無しさん:04/08/01 18:32 ID:???
>>498
初めてあったエイリアンは敵だろうがなんだろうが
貴重じゃん。
501奥さまは名無しさん:04/08/01 18:32 ID:???
ボソッ
TNGでフェレンギが初登場する前、既にパイロット版で名前は出てきてるんだよね
502奥さまは名無しさん:04/08/01 18:34 ID:???
なんでもかんでも理由をかこつけて、
ENTの矛盾は無かったことにしたいんだなあ…

泥棒なら、ファーストコンタクトを無視するとか
伝えてないには、参った
503奥さまは名無しさん:04/08/01 18:34 ID:???
絵を書けには、参った
504奥さまは名無しさん:04/08/01 18:35 ID:???
>>500
あれは、そう呼ばれる種族がいるというさわりね。
その後の3話(日本放送)で、姿が誰も見たことが無いといわれる。
505奥さまは名無しさん:04/08/01 18:35 ID:???
誰も光子魚雷について触れないのが笑えるw
506奥さまは名無しさん:04/08/01 18:36 ID:???
>>503
アーチャー達にとって、コンタクトは
遺跡の発掘以下ということですねw
507奥さまは名無しさん:04/08/01 18:36 ID:???
>>505
上でふれてる、ログ嫁。
508奥さまは名無しさん:04/08/01 18:37 ID:???
だから、観光なんだってw
509奥さまは名無しさん:04/08/01 18:37 ID:???
ああ、>>437で簡単に論破されてたな。
510奥さまは名無しさん:04/08/01 18:38 ID:???
おらが艦長に、正史を求めても無駄でFA?
511奥さまは名無しさん:04/08/01 18:38 ID:???
アーチャーの似顔絵見たかったな、是非w
512奥さまは名無しさん:04/08/01 18:39 ID:???
船長ね。
513奥さまは名無しさん:04/08/01 18:40 ID:???
初めてあった異星人の記録はいい加減だ
ボーグの遭遇の記録も医療記録も残してないは、
ちゃちなフェーザーで連射して勝つわ
ご都合主義でまかりとおる子供向けになったんじゃねえの?>ENT
514奥さまは名無しさん:04/08/01 18:42 ID:???
まあボーグの矛盾は今に始まったことじゃないし。
むしろENTで説明された部分もあるぐらいだ。
515奥さまは名無しさん:04/08/01 18:42 ID:???
>513
ENTの評判の悪さは、そこらにもあるね。
御都合主義的。
516奥さまは名無しさん:04/08/01 18:46 ID:???
まあともかく、ボーグに何とか対抗できた理由と光子魚雷は何とか説明つきそうか。

光子魚雷:
フォトン・トーピードが連邦初の反物質兵器であるという記述はどこにもない。

ボーグ:
フロックスは感染初期の段階だった。デノビラ人は医療用ナノテクを研究中だった。
フロックスが助かったのはただ幸運だっただけ。
輸送船はフォーチュネイトを考慮すると装備は低レベルのプラズマ砲、貧弱な
防御プレート、限界速度は約ワープ2。それを改造して高レベルの陽子砲、
ワープ5、驚異的な強度の防御プレート(ただしボーグシールドではない)。
トラクタービームやボーグシールドはおそらく製作中。
船はまさに叩くなら今だというときに叩いた。
ちなみにボーグキューブはほぼ無限のエネルギー供給ができると言うことを忘れてはならない。

ボーグシールドは実は未体験の武器ならたとえば火縄銃でも通過できる。
順応が完了した時点で無効になるけどそれまでは殺傷力があればどんな武器でもOK。
517奥さまは名無しさん:04/08/01 18:49 ID:???
>>516
その説明の大半の部分が
516の想像でのこじつけじゃないかw

それこそ正史とは何の関係も無い。
518奥さまは名無しさん:04/08/01 18:49 ID:???
対抗できた理由=負けたら話にならないから
519奥さまは名無しさん:04/08/01 18:51 ID:???
脚本化が、過去のSTを知らなかったから
520519:04/08/01 18:52 ID:???
脚本化→脚本家
521奥さまは名無しさん:04/08/01 18:53 ID:???
>>518-519
それを言ったら、見も蓋も無いって
522奥さまは名無しさん:04/08/01 18:53 ID:???
>>517
いや、大体はエピガイと科学技術解説とファクトファイル参考に書いたんだが…
ちなみにボーグはワープ9.99ができるからマジで無限に近いエネルギー持ってるぞ。
523奥さまは名無しさん:04/08/01 18:55 ID:???
あと、順応に関するシーンはボーグ暗黒フロンティア計画で出てる。
524奥さまは名無しさん:04/08/01 18:55 ID:???
別に構わんが、キューブのことはこの際関係あるか?w
525奥さまは名無しさん:04/08/01 18:55 ID:???
>>522
映像化してない設定資料まで考慮に入れたら
そもそも光子魚雷の製造年数が矛盾。
526奥さまは名無しさん:04/08/01 18:56 ID:???
だから、矛盾だらけなんだって。

スタートレックには沢山の矛盾があるのに
それを認めないのがそもそも、矛盾。
527奥さまは名無しさん:04/08/01 19:00 ID:???
無知故に矛盾と思い込んでる矛盾は正さねばな。
528奥さまは名無しさん:04/08/01 19:00 ID:???
>>524
ある。
ボーグシールドと無限の巨大なエネルギー持ってるキューブと
ワープ2が限度のエネルギー量でボーグシールドもない船じゃ雲泥の差。
529奥さまは名無しさん:04/08/01 19:01 ID:???
説明できるのは原作者だけでしょう。
しかしもう御亡くなりになってるから、その後を継いだスタッフが作る映像を正史と見るか
原作者が残した設定を正史と取るか、その辺りでも意見が割れそうだね。
530奥さまは名無しさん:04/08/01 19:02 ID:???
矛盾は認めてるんだって。

それで思考停止しないで、多少なりとも説明づけようとするのがファンってもんだろ。
531奥さまは名無しさん:04/08/01 19:03 ID:???
>>529
おいおい、ロッデンベリーが死んだのはいつだと思ってるんだ・・・
532奥さまは名無しさん:04/08/01 19:04 ID:???
>>529
気分的にはロッテンベリー派かな。
どうも彼がいなくなってからのブラノンの脚本は、
スタートレックらしからぬ展開が多くて変。
533奥さまは名無しさん:04/08/01 19:04 ID:???
製作の仕方が分かってないんじゃない?>529
534奥さまは名無しさん:04/08/01 19:05 ID:???
その定義だと、TOSとTNG初期(ツマラン頃)だけが正史ってことかw
535奥さまは名無しさん:04/08/01 19:06 ID:???
少なくともロッテンベリーが生きてれば、
カークやデータがあぼーんされる映画は無かったかもな
536奥さまは名無しさん:04/08/01 19:10 ID:???
映画が出来る前に打ち切られてた説
537奥さまは名無しさん:04/08/01 19:11 ID:???
>535
いやいや。
538奥さまは名無しさん:04/08/01 19:12 ID:???
TOSとTNGのキャラや基本コンセプト、基本行動や
24世紀の世界観(餓えや飢餓などがない)
宇宙艦隊の思想はロッテンベリーが作ったので
スタートレックでしてはいけない制約
(騙すような真似は駄目だとか)もいろいろあったが、
それ以後のSTはバーマンとブラノンが作った…だっけ?
539奥さまは名無しさん:04/08/01 19:13 ID:???
ちなみに過去を振り返るとボーグシールドの特性は>>522
書いたように考えるしかなくなるよ。
科学技術解説のだからテクニカルマニュアルの記述か…

順応されればどんな大エネルギーも効かないのに原始的な
バトラフやマシンガンは十分効いてる。
結局知らないものには対応できない。
540奥さまは名無しさん:04/08/01 19:14 ID:???
ブラガが上に来たのはVOY途中から。
541奥さまは名無しさん:04/08/01 19:14 ID:???
>>522じゃない、>>516だ…
542奥さまは名無しさん:04/08/01 19:15 ID:???
テクニカル〜にボーグの記述はないと思われ
543奥さまは名無しさん:04/08/01 19:21 ID:???
>>538
暗黒大系神話のオーガストみたいなもんだな。

スタートレックは原作者が死んでも、後輩に受け継がれていったが
やはり手を離れてしまえば、どうしても内容は変わってしまう。
その違いについていけるファンもいれば、
昔が良かったファンも、今が良いファンも出てきてしまうな。

好きなシリーズは人によって違っても
50年立っても孫と一緒に見れるまで、スタトレが存在してれば嬉しいんだがな
544奥さまは名無しさん:04/08/01 19:41 ID:???
ファクトファイルに答えが書いてあるのに・・・
545奥さまは名無しさん:04/08/01 19:45 ID:???
ファクトファイルやテクニカルマニュアルは正史じゃないから。
546奥さまは名無しさん:04/08/01 21:38 ID:???
なんでこんなにスレが進んでるんだよ!
547奥さまは名無しさん:04/08/02 07:37 ID:???
夏休みだから。
夕食後は誰もいなくなってる
548奥さまは名無しさん:04/08/02 08:33 ID:???
まあ、なんだかんだ言って、ST好きな暇人が多いってことでしょ、
俺も含めてw
549奥さまは名無しさん:04/08/03 09:16 ID:LsSxbnfu
>>535
ロッテンはストーリーがキャラクターで潰されるのを嫌って
新シリーズを新メンバーで作ったんだよ。
カークなんて出てこない未来の話を・・・
でてきたけど・・・
550奥さまは名無しさん:04/08/03 10:27 ID:???
>>549
従来のキャラクターを引きずらず心機一転、新しいキャラで作るのと
従来のキャラを殺すのとが同じ発想か?
551奥さまは名無しさん:04/08/03 14:02 ID:???
ぜんぜんネタバレしてねーーーあsldkふぁlsjfl;かsjl;fj;ぁsjd;f
552奥さまは名無しさん:04/08/04 20:46 ID:W7O3ZK3a
>>550
人間が一世紀以上生きてるわけないじゃん。
553奥さまは名無しさん:04/08/04 20:53 ID:???
>552
意味が全然わかってなさげ
554奥さまは名無しさん:04/08/04 22:47 ID:???
>>552
それは21世紀の常識でしょ。
これはSFだし、かなり未来のお話しだよ?
555奥さまは名無しさん:04/08/04 23:21 ID:???
たしかSTだと人間の寿命って130年くらいになってるんだっけ?
556奥さまは名無しさん:04/08/05 10:50 ID:???
そんなに長いの?
チャコティ副長は早死にだよな。
若い嫁に死なれて急に老け込んだのかね〜
557奥さまは名無しさん:04/08/05 10:56 ID:???
>>555 ジュリアン曰く150年位生きれるらしい。
558奥さまは名無しさん:04/08/05 11:41 ID:???
>>555
130てのはマコーイの年齢じゃないっけ?
559奥さまは名無しさん:04/08/05 11:46 ID:???
TNGに出た時のマッコイは137歳
560奥さまは名無しさん:04/08/05 12:10 ID:???
>>556
チャコティは死んでない様な。
561奥さまは名無しさん:04/08/05 12:12 ID:???
チャコティもセブンも死なないように
歴史を変えたからな…全くつまらん話だった。
562奥さまは名無しさん:04/08/05 12:47 ID:???
>>561
あんなのがまかり通るなら、家族や友人を不慮で失った人は
みんな過去を変えて蘇らせればいい、いうことになるしね。

VOYはやたら、あの反則技が多かったけど
よくあれで時間管理者たちが出てこなかったね。
563奥さまは名無しさん:04/08/05 16:50 ID:???
たぶん管理者が厳守する法律が出来る前だからだろう。
事後法にしちまったら何がなにやらわけ分からんことになるし。
564奥さまは名無しさん:04/08/05 16:56 ID:???
出来る前って・・・
過去に行けるんだから、前も後もないかと。
565奥さまは名無しさん:04/08/05 16:58 ID:???
>>563
VOYの別のエピソードやスタートレックでは、
未来人が過去にいって歴史を変えようとすると
制止が入ってるから、その理屈はありえない。
566奥さまは名無しさん:04/08/05 18:02 ID:???
VOYはまだ真ん中辺りなんだが、24世紀の人間が過去を変えようとするのを
29世紀の人間に止められる話ってあったっけ?
567奥さまは名無しさん:04/08/05 18:22 ID:???
>>566
前後編で、おまえらの行動が未来を滅ぼすと
29世紀(31世紀?)の人が止めに来るエピがあるよ。
568奥さまは名無しさん:04/08/05 18:28 ID:???
ああ、そういや29世紀からの警告だけは過去の出来事に積極的に干渉したんだったな…

って、ブラクストンの独断だったりしてな。
569奥さまは名無しさん:04/08/05 23:00 ID:???
TNGのころは、どーせ大丈夫だとか分かってて停めに来ないのか?
570奥さまは名無しさん:04/08/05 23:11 ID:???
>>569
TNGで過去に干渉したのは、映画のファーストコンタクトと
TVのタイムスリップ・エイリアン、永遠への旅ぐらいだとオモ
どちらも、元々の歴史を守ろうとしてるだけなので
管理者が止めに来る必要が無い。
571奥さまは名無しさん:04/08/05 23:13 ID:???
管理者て
572奥さまは名無しさん:04/08/05 23:16 ID:???
最終回は、まぁ、現実じゃないっぽいし
573奥さまは名無しさん:04/08/05 23:31 ID:???
>>572
無限にある可能性の未来のひとつ
みたいな感じのことを言ってる。
あの未来を持った、平行世界も存在してるんだと思う。

ピカードが失敗して、人類が消滅してた時空もありそう
574奥さまは名無しさん:04/08/05 23:36 ID:???
存在はするが現実じゃない。
575奥さまは名無しさん:04/08/05 23:37 ID:???
存在するなら、現実だろ。
576奥さまは名無しさん:04/08/05 23:41 ID:???
存在しても自分の世界じゃなければどうだろ
577奥さまは名無しさん:04/08/06 00:07 ID:???
クソファンの脳内には存在するなw
578奥さまは名無しさん:04/08/06 01:35 ID:???
前に魚雷の話出てたけど、光子性魚雷っていってなかった?光子魚雷とは
微妙に違う気がするんだけど。まぁフォトンとフォトニックくらいの違いでしかないんだけど
579奥さまは名無しさん:04/08/06 01:57 ID:???
九州のレビューだと残念ながら「光子魚雷」って訳になってるらしい。
580奥さまは名無しさん:04/08/06 04:56 ID:GNSgfgT/
SFが好きなわりに頭の固い人が多いな
581奥さまは名無しさん:04/08/06 07:44 ID:???
原語でもPhoton torpedoって言ってる
582奥さまは名無しさん:04/08/06 09:07 ID:???
いや九州によるとクリンゴンのものはPhoton torpedo、宇宙艦隊のものは
Photonic torpedoになってるらしい。
あ、ちなみにENT第二シーズンフィナーレ以降のやつな。
583奥さまは名無しさん:04/08/06 19:46 ID:???
つまり「光子っぽい魚雷」か。
584奥さまは名無しさん:04/08/06 20:13 ID:???
森魚雷
585奥さまは名無しさん:04/08/06 22:52 ID:???
>>583
きみはじつにばかだな(AAry
586奥さまは名無しさん:04/08/07 06:19 ID:???
>>585
煽るな知障。空気読め。
587奥さまは名無しさん:04/08/07 14:09 ID:???
空気って読めるのかー!
588奥さまは名無しさん:04/08/07 14:42 ID:???
>>587
本物のスタトレファンなら。w
589奥さまは名無しさん:04/08/07 14:46 ID:???
先生!
本物のSTファンなら、こんなボケなネタには食いつかないと思います!
590奥さまは名無しさん:04/08/07 15:19 ID:???
本物のボーグなら空気は読めなくてもいい。
591奥さまは名無しさん:04/08/07 15:35 ID:???
バルカン人なので問題ないです
592奥さまは名無しさん:04/08/07 16:12 ID:???
バルタン星人なのでフォッフォッフォッフォッフォ〜
593奥さまは名無しさん:04/08/07 16:53 ID:???
空気読めてもいいことないんだね
594奥さまは名無しさん:04/08/07 18:30 ID:???
読めてないんじゃない?
595奥さまは名無しさん:04/08/10 18:50 ID:???
初投稿します。いままで娘とダンナと一緒 に、海外ドラマ板を楽しませて貰ってました。
大好きなスタートレック・シリーズの新しい情報が、いち 早くみられるって。
本当にありがとうございます。改めてお礼を申し上げます。
ですが、今日もダンナと一緒にスタートレック 【ネタバレ総合】 その6を拝見したのですが。。。
で、なんで すか? この発言はいわゆる「オタク」の真髄なのですか?丸出しですね?
子供だって女性だって拝見しているのですよ。いい歳をした方々の発言とは思えません。
もう海外ドラマ板でそんな話はしないでくださいませ! 一緒にされたら困ります!
私はもう、おばはんだから百歩譲って、鼻で笑うくらいで済みますが、
娘にはこの発言をなんて説明したらいいのですか?
スタートレック・シリーズがマニア人気とはいっても、小さな子供がこのページを
みているかも知れないとおもうと、気が気でなりません。
ダンナも口が悪いですけど、少なくとも、こういった発言を子供のまえではしませんよ!
何が「空気読め」ですか? 娘になんて説明するのですか?
スタトレファンがこんな調子なら、スタートレック・シリーズも終わって
当然ですよね。そんな発言をするような大人にしたくないですよね。
でも2チャンネルだから、私がいちゃもんつける筋合いはないかもしれませんが、
あなた様が定義するところの「頭の悪い2ちゃんねらー」と一緒ですよね。
いろいろ、失礼なことを申し上げてすいません。
願わくば明日、娘が起きる前まで、このスレが削除されていることを願います。
596奥さまは名無しさん:04/08/10 19:11 ID:???

コピペ
597奥さまは名無しさん:04/08/10 19:11 ID:???
>>595
改変コピペ乙。
598奥さまは名無しさん:04/08/11 15:55 ID:???
このコピペって最近の?
元ねたどこ?
599奥さまは名無しさん:04/08/11 18:06 ID:???
>>598
俺が巡回してる所では、最近3〜4個位見た。
600奥さまは名無しさん:04/08/12 00:26 ID:???
>>599
趣味系はここの板ぐらいしかみないから、普段常駐してるニュース系板とかじゃみてないかも。
あるかもしれないけど、長文読み飛ばすから気が付いてなかったのかなあ。
dくす。
ぐぐってみるわ。
601奥さまは名無しさん:04/08/12 10:08 ID:???
>>600
いやそんなの検索しなくても・・・w
602奥さまは名無しさん:04/08/19 21:42 ID:???
保守
603奥さまは名無しさん:04/08/23 23:23 ID:???
hoshu
604奥さまは名無しさん:04/08/25 07:44 ID:???
いやそんなの保守しなくても・・・w

新スレ立タネーモン
605奥さまは名無しさん:04/08/25 09:48 ID:???
>>604
まだ605だし・・・
606奥さまは名無しさん:04/08/25 23:15 ID:???
いやそうじゃなくて、海外TV板では新スレが立たないから古いスレがひつこく残る。
多分二ヶ月は余裕。
607奥さまは名無しさん:04/08/26 10:09 ID:???
そう言えば、SF板のヴォイジャースレ、全然立たないな・・・
608奥さまは名無しさん:04/08/29 08:20 ID:???
609奥さまは名無しさん:04/08/29 13:44 ID:???
やっぱSTはSFって感じ、しないよ。傾向としては人間ドラマの方に傾いてるし。
いくら科学技術専門用語のゴタク喋られてもね。

むしろTOSの頃の方が感覚的にずーっとSFしてる。
610奥さまは名無しさん:04/08/29 14:34 ID:???
誤爆?
611奥さまは名無しさん:04/08/29 15:46 ID:???
>>609
それがSF板のヴォイジャースレを誰も立てない理由?
612奥さまは名無しさん:04/08/29 16:10 ID:???
なくてもいいだろ、元々盛り上がってなかったし。
613奥さまは名無しさん:04/08/29 21:55 ID:???
ヴォイジャーの悪口は非論理的だ
614奥さまは名無しさん:04/08/30 08:41 ID:???
>>609はSTの一部しか見ていないと思われ。
ドラマ主体のDS9にでも珠玉のSF話が時々混じっている。
615奥さまは名無しさん:04/08/30 10:08 ID:???
>>614
その珠玉SFなDSのお薦めエピはどれ?
616奥さまは名無しさん:04/08/30 10:54 ID:???
「ルビコンの奇跡」でも薦めてやろうか?
617奥さまは名無しさん:04/08/30 11:08 ID:???
>>616
あれか。
珠玉かどうかはともかく、面白かったね。
618奥さまは名無しさん:04/08/30 11:11 ID:1myy5zev
ジェイクとキラに預言者が乗り移って戦うエピはすばらしかった
619奥さまは名無しさん:04/08/30 12:22 ID:???
それはオカルトだw
620奥さまは名無しさん:04/08/30 13:56 ID:???
芋虫の男遍歴だけ集めてみるか?
621奥さまは名無しさん:04/08/30 15:25 ID:???
??
622奥さまは名無しさん:04/08/30 17:58 ID:???
>>615
「消された偽造作戦」はよかった。
623奥さまは名無しさん:04/08/30 19:32 ID:???
>>622
うん、良かったね。
でも、あれはSFではない様な・・・
深い心理ドラマ、って感じか。
624奥さまは名無しさん:04/08/30 22:30 ID:???
>>620
芋虫自体は両刀遣いだからなw
625奥さまは名無しさん:04/08/30 22:52 ID:???
じゃあ、あの男喰いっぷりはジャッジアの手柄か。
626奥さまは名無しさん:04/08/31 23:39 ID:FJDSk3ty
お願いがあるのですが、思い出せなくて苦しんでるエピがありまして、
スクリプトを見に行こうにも何シーズンのどんなタイトルかもわからず途方にくれてます。
TNGのはずなんですが、冒頭で研修生みたいな男女が二人船を操縦しています。
攻撃されててバタバタと乗組員が全員死んでしまって男女真っ青になるのですが、
実は訓練で…

みたいなエピご存じないでしょうか?
627奥さまは名無しさん:04/08/31 23:42 ID:???
あれか?
ディアが昇進しようとする話か?
628奥さまは名無しさん:04/09/01 00:00 ID:???
映画の2作目(カーンの逆襲)か?
訓練生は女性1人だけどな。
629奥さまは名無しさん:04/09/01 00:05 ID:owsy/4mq
昇進?うーん。。
随分前に元彼の家でそのバタバタ冒頭で死ぬ部分を10分ほど見て
なぜか元彼と喧嘩になってその後を見られなかったんです。
あと一つウーピーゴールドバーグの子役みたいな子のエピしか見たことなかったんで、
何というドラマかも忘れてたんですが、最近の放送でまたはまりだして、
「ああ、あのときのあれはスタートレックだったんだな」と思い出したわけなんです。
中途半端に思い出すと気になってしかたなくて…
630奥さまは名無しさん:04/09/01 04:09 ID:???
>>629
>ウーピーゴールドバーグの子役みたいな子のエピ
これはもしかして少年指揮官ジャンリュックピカードの回だろうか・・・
631奥さまは名無しさん:04/09/01 04:29 ID:???
>>629
>>628も見てくれ
632629:04/09/01 11:54 ID:???
>631
映画!映画だったのかもしれないです、それでスクリプト探してもなかったのかな。
TSUTAYAで確認してみます。
うっかりリロードする前に書き込んでしまってごめんなさい。
>630
少年指揮官ジャンリュック、そうこの子だけ髪の毛があって雰囲気が違ってて、
だけどあとの何人かはそのままキャラを小さくしたみたいな感じで、
海外ドラマ自体ほとんど見たことがなかった時期だったので、
子役ではなくCGか何か使ってるのかと思って、アメリカってすごいなあと思った記憶があります。
633奥さまは名無しさん:04/09/03 16:41 ID:???
>>626
TNGだとしたら、168話(第7シーズン)「記憶喪失のアンドロイド」
かも知れません。
>>627氏の触れたディアナ・トロイの昇進試験のシーンと思います。
ただし、該当するシーンは冒頭じゃないんです。
似たシーンが冒頭にあるのは、>>628氏の触れた映画「カーンの逆襲」です。
634奥さまは名無しさん:04/09/03 20:50 ID:???
ディアナの昇進試験は、冒頭でもないし
男女が二人船を操縦もしてないから違うと思う。

つか、626にそのまま思い当たるエピはTNGにはないなあ。
どこかの記憶が違うと思われる。
635奥さまは名無しさん:04/09/03 21:11 ID:???
>>634
多分、TNGどころか、スタートレックですらないのでは。
636奥さまは名無しさん:04/09/03 21:26 ID:???
アウターリミッツとかかもよ
637奥さまは名無しさん:04/09/08 17:46 ID:J4zOEGMa

ついに来た! SFドラマ「スタートレック」のMMOゲームの制作が決定
http://www.4gamer.net/news/history/2004.09/20040908155942detail.html
638奥さまは名無しさん:04/09/08 17:55 ID:???
どこがネタバレ?
639奥さまは名無しさん:04/09/08 19:04 ID:???
MMOってなんですか?
640奥さまは名無しさん:04/09/09 10:54 ID:???
>>637
>スケジュールは,2006年にパブリックβを開始して,2007年のサービスインを目指すとのことなので,
>このMMOゲームを見られるのは,実は結構先の話。

3年後かよ・・・
641奥さまは名無しさん:04/09/09 21:00 ID:???
確かに3年後は辛いな。
まあ、世界中から参加者が入るのが目に見えてるから
ベータテストに時間をかけるんだろう…と思いたい。
642奥さまは名無しさん:04/09/09 21:56 ID:???
3年後か・・某県にパラマウントのアミューズメントパークがオープンするのと、
どっちが先かなあw
643奥さまは名無しさん:04/09/09 22:29 ID:???
どっちも実現しない可能性が極めて・・・
644奥さまは名無しさん:04/09/09 22:37 ID:???
パークは最初から2010年計画だし。
645奥さまは名無しさん:04/09/10 00:36 ID:???
VOYの最終回、ボイジャーはスフィアの中から
飛び出してきたけど、この状況なら同化よりも
破壊されると思うんだけど・・何で?
646奥さまは名無しさん:04/09/10 00:40 ID:???
なんで破壊されると思うの?
647奥さまは名無しさん:04/09/12 09:59:57 ID:???
ハイーキョ
648奥さまは名無しさん:04/09/12 23:55:52 ID:???
>>646
・「もう一度星雲内に入ったら破壊する」と言ってた。
・瀕死のクイーンが生き残る為には、ボイジャーを確実に破壊して
未来の提督の存在を消しておく必要がある。

と思ったから。
しかし、そうだとすると、どうやってスフィアの中に入ったのか?
となるから、同化されると見せかけて・・となるのかなあ。
スフィアのハッチ?も開いてたし。
649奥さまは名無しさん:04/09/13 00:03:09 ID:???
スーパー未来テクのおかげですよ。
650奥さまは名無しさん:04/09/13 00:13:19 ID:???
>>648
ボーグと繋がった死に際の提督が頑張ったんでねーの?
651奥さまは名無しさん:04/09/13 00:50:42 ID:???
805 名前:【麻婆豆腐】[sage] 投稿日:04/09/13 19:11 ID:bkohwSU0
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:04/10/01 23:40 ID:???
今晩のメニュー機能を搭載しました。
名前欄にmenufusianasanといれて書き込むと、
【焼き魚】【カレー】などに変換されますです。。。
652menufusia-nasan:04/09/13 00:58:26 ID:???
てすつ
653【筑前煮】:04/09/13 00:59:32 ID:???
スレに関係ねーだろw
654menu FKCfa-02p3-108.ppp11.odn.ad.jp:04/09/18 21:40:50 ID:???
sage
655奥さまは名無しさん:04/09/19 12:49:56 ID:???
>>654
おでんだな
656奥さまは名無しさん:04/09/19 14:09:10 ID:???
九州によるとシャトナーは出るんだか出ないんだか
まだ微妙みたいですな
657奥さまは名無しさん:04/09/19 18:06:29 ID:???
「俺たちのほうが正しいんだ」

ってもしかして、タイムキープしたままの未来だと
とんでもない事になるってことか?
658奥さまは名無しさん:04/09/19 18:16:16 ID:???
何で未来のことがわかるんだよw
659奥さまは名無しさん:04/09/19 18:26:16 ID:SY53kZu8
漏れには嫁ねぇ
どなたかネイティブのクリンゴンさんいませんかぁ〜?
http://klingon.dw-world.de/klingon/index.php
660奥さまは名無しさん:04/09/19 20:45:49 ID:???
四国のチャーリー久々キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
661奥さまは名無しさん:04/09/19 21:12:55 ID:???
ネタバレスレかよw

相変わらず頓珍漢な質問してるな、一つはNに無視されてるし
662奥さまは名無しさん:04/09/20 01:10:36 ID:???
>>661
Nタソは結構スルーするよね。
それなら掲載するとき答えられない質問は削除すれば
いいのにね。
663奥さまは名無しさん:04/09/23 22:36:46 ID:???
本国の公式サイトでブレント・スパイナーが
ENTに出てるシーンが一瞬だけ見れるね。
664奥さまは名無しさん:04/09/24 08:24:44 ID:???
やっぱスパイナーは太ったね。
665奥さまは名無しさん:04/09/24 18:37:30 ID:???
>>663
すまんがリンクを頼む!
ぐぐっても英語ページがうまく探せない。
666奥さまは名無しさん:04/09/24 20:35:57 ID:???
みんなスパイナーが見たいのかなぁ?
データじゃないスパイナーに何の意味があるのだろう?
667奥さまは名無しさん:04/09/24 21:16:25 ID:???
データが好きだから、その父さんも祖父さんも
関係あるキャラなら嬉しい。
まして、同じ俳優が演じてるなら、なお更。
668奥さまは名無しさん:04/09/24 22:39:57 ID:???
>>665
ホイ。↓ここのSeason 3 Recap (:30) ってトコ。
http://www.startrek.com/startrek/view/series/ENT/episode/6260.html
669665:04/09/25 09:01:02 ID:???
>>668
dクス。
データともスン博士やローアとも全然、雰囲気違うなあ。楽しみ
670奥さまは名無しさん:04/09/25 14:48:19 ID:???
こうなるとシャトナーの出演がきになるとこだなあ。
まだ出演自体正式には決まってないみたいだし。
カークの役なのか違う役なのかもはっきりしてないしね。
671奥さまは名無しさん:04/09/25 15:01:52 ID:???
今回でTVシリーズのSTが一時期休止かもしれないとなると、
その次のSTシリーズにTOSの俳優が出ることは、年齢的にも難しくなるしね。
ぜひとも、シャトナーも出てほしい。
672奥さまは名無しさん:04/09/25 15:40:16 ID:???
カークの役ならジェネレーションズのネクサスに残ってた
ガイナンの残留思念みたいな役じゃないと見た目的に色々問題あるな
673奥さまは名無しさん:04/09/25 16:24:18 ID:???
向こうの予告で思いっきりラストシーズンって言っちゃてるよ(W

タイムスリップものもやるみたいだねヤッパリ

結構面白くなってきてるのに残念・・・

個人的にはやっぱり『宇宙大作戦』が一番なんだけどね

映画では[カーンの逆襲]だな
674奥さまは名無しさん:04/09/25 16:38:01 ID:???
>向こうの予告で思いっきりラストシーズンって言っちゃてるよ(W

お前バカすぎ。「ENTのラストシーズンでは…」って回想してんの。

lastには「(一つ)前の」って意味があることぐらい、中学卒業したなら知ってるよな?w
675奥さまは名無しさん:04/09/25 17:05:45 ID:???
おそらく向こうじゃファイナルシーズンて言うんじゃないか?
676奥さまは名無しさん:04/09/25 17:10:53 ID:???
>>674
theついてへんしね。
theついてたら「最後の」になるんだよな。
677奥さまは名無しさん:04/09/25 18:14:27 ID:???
>>674
ああ、そうか。俺>>673ではないが、自分が聞いたら
やっぱり673のように思ってしまったかも。
678奥さまは名無しさん:04/09/25 22:15:21 ID:???
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ

ハナクソ(σ- ̄)ホジホジ
679奥さまは名無しさん:04/09/26 02:32:36 ID:???

     /         /             \  \   ____ ○
    /                   l             ヽ         |
    ,!                    ヽ、         !.      |
    |                       `>          |      |
    'i                        /         i'       /    \\  l
     ヽ.                               /      /        /
        \                 丿__             /      /         /

680奥さまは名無しさん:04/09/27 10:29:31 ID:???
おいおい。
そうやって遊んでいるうちにシーズン4まであと2週間を切ってますよ?
681奥さまは名無しさん:04/09/27 13:15:37 ID:???
リアルタイムで見てる人なんていませんよ
682奥さまは名無しさん:04/09/27 20:20:52 ID:???
正直、ENT第4シーズンのプレミアは期待できない。
VOYの「史上最大の殺戮ゲーム」見るのと変わらん気がする。
683奥さまは名無しさん:04/09/29 08:37:47 ID:???
ブレント・スパイナーがでるなら、一応話がわかるように
それ以外の話数も見とく >ENT

効果的なてこ入れだとは思うけど、昨今見てると脚本が激しく心配…
684奥さまは名無しさん:04/09/29 09:20:28 ID:???
マッドサイエンティストは出さないというロッデンベリーの
基本方針は、もうなくなったの?
685奥さまは名無しさん:04/09/29 09:37:28 ID:???
とうの昔に
686奥さまは名無しさん:04/09/29 12:47:54 ID:???
「ジェネレーションズ」で崩れてるじゃん
687奥さまは名無しさん:04/09/29 13:27:58 ID:???
そもそもTOSにだって狂った香具師は沢山出てきてた気がするが・・・・
688奥さまは名無しさん:04/09/30 14:23:23 ID:???
>>687

あの人気の操舵士だって狂っているようにしか思えないが・・・・

彼が部屋で栽培している植物も狂っているが・・・
689奥さまは名無しさん:04/09/30 16:50:45 ID:???
何しろ下で人が手で演じてるように見える植物だしな
690奥さまは名無しさん:04/10/06 09:18:22 ID:???
リアルタイムで見てる人がいようといまいと
あと3日ですよ?
楽しみですね
691奥さまは名無しさん:04/10/09 19:49:27 ID:???
4x01 Storm front

前シーズンの(゚Д゚)ハァ?なフィナーレから早4ヵ月半。
はい、第4シーズンが始まりましたよ。

つーても、状況は何も変わっとらんわけで
相変わらず何が何やらサッパリです。
シーズンプレミアとは思えんほど地味、かつツマラン。
アメリカはそんなにナチを悪者にしたドラマが好きなのか?
いいかげん飽きないのだろうか。
さっさと、この展開終わってくんないかな。
とまぁ、今シーズンも先が思いやられる始まりですな。
692奥さまは名無しさん:04/10/11 21:01:49 ID:???
相変わらず糞低い視聴率ですね。2.0%
693奥さまは名無しさん:04/10/18 01:12:40 ID:???
4x02 Storm front, Part II

つ、つ、つ・・・つまんね〜〜〜〜〜〜〜
おいおい、なんだよコレ?
こんなくだらん最後にするためにシリーズプレミアから
さんざん時空冷戦のネタを引っ張って来たのかよ。
しかも何にも解決しとらんやないか。
シリックまじ死亡?結局シリックの黒幕誰だったわけ?
こんなグダグダの結末見せるぐらいだったらとっとと
前シーズンでXindiシリーズを素直に終わらせとけっつの。
マジ、この2話はなかったことにしたい。ハァ
694奥さまは名無しさん:04/10/18 10:18:03 ID:???
視聴率も超低空飛行のようですね。もう今シーズンで打ち切ったほうがいいよ。
695奥さまは名無しさん:04/10/18 17:19:39 ID:???
率を恐れるな
696奥さまは名無しさん:04/10/19 23:10:06 ID:???
で、結局どこまでがなかったことになったわけよ?
なんかNY編と破壊されたダニエルズの時代だけがなかったことになったっぽいが
NYでナチ宇宙人を倒したんだからその時点までの出来事はそのまま残るはず。
ということは、今後のSTの歴史ではヒトラーはNYまで来た事になるということ?

なんでせっかくXindi編を全てなかったことにする絶好の機会を棒に振ったんだ。
24世紀に全く出てきてない宇宙人をあれだけ出した事をどう説明する気だ。
第一、シリックの親玉はまだ時空冷戦に関係してるはずなのに
「時空冷戦は終わりに近づいている」はないだろう。
そこまでしてムリヤリ全部終わりにしたかったんか。
697奥さまは名無しさん:04/10/20 19:54:27 ID:e/nU6JLU
>>696
帰ってきた地球が改変されててめちゃくちゃだったらいいのにね。
悪夢は終わっていなかった。みたいな。ホラー映画みたいにね。
698奥さまは名無しさん:04/10/21 05:30:03 ID:???
>>697
そこで猿の惑星ですよ
699奥さまは名無しさん:04/10/21 13:31:00 ID:???
そもそも時間を行き来できる状態で始まりとか終わりとかの概念は意味がないワケで、もともと有り得ない話なんだからツッコミ入れてもしゃーないよ。
700奥さまは名無しさん:04/10/21 14:01:37 ID:???
そういう意味じゃねーだろ
701奥さまは名無しさん:04/10/21 22:24:01 ID:???
タイムスリップネタはオチがないからつまらん。
何年もひっぱても面白いとは思えないし…
Xファイル好きにはOKなのか
702奥さまは名無しさん:04/10/21 22:59:46 ID:???
Xファイルに、タイムスリップネタはほとんどないが?
703奥さまは名無しさん:04/10/21 23:03:47 ID:???
「真実はいつもすぐそこにあったのですよ、大統領。
人々はただ、信じたくなかっただけなのです。」
704奥さまは名無しさん:04/10/22 01:14:30 ID:???
>>702
そういえば1つしか思い浮かばない、
冷凍?するヤツ。
705奥さまは名無しさん:04/10/22 10:37:42 ID:???
タイムスリップじゃなくて
オチがないというところ
706奥さまは名無しさん:04/10/22 12:18:22 ID:???
ヤオイ?
707奥さまは名無しさん:04/10/22 17:24:23 ID:???
ヤマだけ オチなし 意味不明
708奥さまは名無しさん:04/10/23 16:50:32 ID:r5PWiIUb
>>707
やまなしおちなしいみなし
だよ
709奥さまは名無しさん:04/10/23 23:49:42 ID:???
なんでもいいけどageちゃダメ。
710奥さまは名無しさん:04/10/24 22:10:52 ID:???
4x03 Home

まぁ今回はぶっちゃけ、まんまENT版「戦士の休息」なわけだが。
タッカーはティポルのバルカン星への里帰りに同行し、他のクルーは地球に残る。
もしかしてアーチャーの山登りは映画ST5へのオマージュのつもり?
だが正直、地球側の話はつまらん。
最大の収穫はフロックスがフグの親戚だったということぐらいか。

一方、バルカン星の方は・・・
ティポルのおっかさん美人〜♥
ティポルを既婚者にさせることでタッカーとティポルの関係に障害を設けて
話をいっそう膨らませようという魂胆が見え見えなワケだが。
まぁ、どう展開させてくれるか一応楽しみにしておこう。

それはともかく、やっと来週はブレント・スパイナーのエピですよ。
色々言われてるが、やっぱり実はすごく楽しみにしてる
性根までトレッキーな自分が鬱だ。。。orz
予告は↓のリンク参照のこと
http://www.startrek.com/startrek/view/series/ENT/episode/6485.html
711奥さまは名無しさん:04/10/24 22:31:59 ID:???
>>710
データキターー。すごそう。見れるのはいつだかわからんけどw。
712奥さまは名無しさん:04/10/24 23:41:52 ID:???
私も、一度は見るのを辞めたENTを
スパイナーのエピみたさに追いかけてるもんな。

日本でいつ見れるんだろう。
713奥さまは名無しさん:04/10/28 14:17:26 ID:???
4thシーズンはほんとつまんない
一話完結求ム
714奥さまは名無しさん:04/10/29 23:16:47 ID:pbtiZJqH
4x03 鐘鳴らすのワロタ
715奥さまは名無しさん:04/10/31 02:03:20 ID:???
4x04 Borderland

Dr. Soong三部作の始まったわけですが。
どうやらこのArik Soong博士は優生戦争後に密かに優生人間(Arguments)を育てていたらしく
とすると、話の展開的には優生人間に限界を感じたor失望したスン博士の子孫は
アンドロイドの開発に着手する、というあたりに発展すると予想しているのだがいかに?

それはまぁ置いといて、今回のエピの雰囲気は
前半はシリーズプレミアのBroken Bow、後半TNGの「ボーグ変質の謎」という感じ。
Xindiシリーズからのフレッシュスタートを切りたかったのだろうか。
やっぱスパイナーはデータ以外の役だとロアっぽい。
最後のスン博士の優生人間への演説は
まんま「ボーグ変質の謎」でのロアのボーグへの演説だった。
以下次回。
716奥さまは名無しさん:04/11/01 15:28:00 ID:???
なんだかんだここのバレ読むのが楽しみな自分がいるよ
717奥さまは名無しさん:04/11/01 15:54:11 ID:???
それならもうちょっと早く反応してやれw
718奥さまは名無しさん:04/11/02 00:29:09 ID:???
なんで遺伝子操作されて優秀になるとカーンみたいな服着たがるんだろう?
いや、カーンみたいな髪型かな?
719奥さまは名無しさん:04/11/02 09:30:28 ID:???
>>718
優秀な人にしかわからないセンスなのです
720奥さまは名無しさん:04/11/03 23:40:54 ID:???
アンドロメダのニーチアンか。
元ねたは一緒なんだろうなあ。
721奥さまは名無しさん:04/11/06 11:06:06 ID:???
Season3の字幕誰かつくってよ!
722奥さまは名無しさん:04/11/06 22:35:59 ID:???
>>716
゚・(つД`)・゚アリガトウ

4x5 Cold Station 12

ん〜〜〜・・・先週もそうだったんだが、なんともコメントしづらいエピですわ。
すげー良いワケでもなく、かといってつまらないワケでもなく。
ツッコミどころが少ないせいなのか。
でも「良質なエピ」なのは確かで、今回はスパイナーの演技に負うところが大きい。

テロリストもどきの事をやっているにも関わらず
極力人命を失わない方法を取ろうとする人間、スン博士と
その人間たちを見下している優生人間たちの間に意見の相違が生まれてくる。
ステーションで、パスワードを言わないと人質を殺すと脅す場面で
「どうしてこんなことをできるんだ」と人質を殺そうとしているスン博士自身が
口を割らないルーカス博士に言うシーンは、彼が抱える矛盾と人間性が垣間見えて
クセはあるんだが、スパイナーの演技は素直に良かった。

さて、次回でスン博士3部作は完結だけど
予告を見ると・・・スン博士あぼ〜んっぽい?
しかも、連邦とクリンゴンの不和の原因となったのはもしかして・・・
723奥さまは名無しさん:04/11/07 03:53:36 ID:ENe4nm+H
Season4で打ち切り希望。黒歴史でおねがいします。
724奥さまは名無しさん:04/11/08 12:48:49 ID:???
すいません、昨日かみさんに「ニーリクス、とケスって、どうして別れたの?」って
聞かれたんだけど、俺もドウシテモ思い出せない。

御願いですから誰か思い出させてください。
725奥さまは名無しさん:04/11/08 13:15:18 ID:???
おっぱいコイ
726奥さまは名無しさん:04/11/08 13:24:05 ID:???
727724:04/11/08 13:50:35 ID:???
>>726 サンクス
728奥さまは名無しさん:04/11/09 12:35:23 ID:???
データ少佐のポジトロニック・ブレインについて思った事・・・。
●一秒間に60兆回の演算処理能力
 ※この程度の演算処理能力は2004年11月09日現在、既に実現している。
  最新のスーパー・コンピュータでは80兆回/秒の処理能力が可能。
  23世紀の最先端技術の結晶なら、この100億倍の能力は欲しいな・・・。
●記憶容量は8×10^16剰ビット(→1000万ギガバイト=1万テラバイト=10ぺタバイト)
 ※これも、280年近く未来の記憶容量としてはお粗末。
  現在のパソコンでも、記憶容量で100ギガバイトは当たり前。
  せめて、この10億倍の容量は可能になっているハズ・・・。
・・・以上、「TNGのここはヘンだよ!!メリケン人」のコーナーでした。
729奥さまは名無しさん:04/11/09 12:52:15 ID:???
どこがネタバレ?
730奥さまは名無しさん:04/11/13 00:13:21 ID:???
4x06 The Augments

うほほ〜い!ヽ(゚∀゚)ノ 読みが的中じゃよ。
やっぱし最後、スンはアンドロイド開発に乗り出しましたとさ。
おしまい。





・・・って、それだけかい!
いや、だってさぁ都合が良すぎるんだよ、何もかも。
最初のクリンゴン船といい、スンの脱出といい
魚雷が惑星に衝突直前にエンプラがワープアウトしてくるとかさぁ。
最後の方なんて、ホラー映画かと思って吹き出しそうになっちまったじゃネーカ。

しかし、一番の問題はスンとAugmentsの描き方。
優生人間って頭も賢いと思ってたのは気のせいだったようです。
あれじゃ野生児の集団が戦車乗っ取ってお山の大将気取ってるだけじゃん。
実は一連のDQN集団描写は、スンが捕まった後はずっと子供だけで暮らしてきたせい
ということを示す深〜く考えられた脚本だったりするんですか?
だとしたらアッパレだが、今までのENTの脚本から言ってありえね〜
それにまたスンが冷たいんだわ、これが。
Augmentsを止めるためとはいえ、あっさりとエンプラに寝返り。
もうちょっと説得しようとか思わないんかい。
子供(+胎児)全員死んじまった後も、悲しむのは一瞬だけ。
あんた、やっぱりマッドサイエンティストだよ、スンさん。
孫(か曾孫あたり)のヌーニエンもあれで結構薄情だったからなぁ。
考えてみると、スン一族はアリックもヌーニエンも自分の「子供」に裏切られている。
西洋社会のフランケンシュタインコンプレックスの表れと見るのは考えすぎ?
ちなみに今回、博士の呼称なしなのは以上の理由w
731奥さまは名無しさん:04/11/13 00:29:10 ID:???
で、総合としてはこのスン話はそれなりに楽しめる方?
732奥さまは名無しさん:04/11/13 01:06:22 ID:???
スパイナーの老化現象に耐えながら
彼の演技を楽しめて、糞脚本には目をつぶれるなら。
733奥さまは名無しさん:04/11/13 01:20:41 ID:???
楽しめないと言っても見るんだろ
734奥さまは名無しさん:04/11/13 01:35:57 ID:???
シャトナー登場まだー?
735奥さまは名無しさん:04/11/13 14:09:09 ID:???
ホントにシャトナー出るのかね
弁護士ドラマにレギュラー役持っるから
今はそっちで忙しいんでないの?
736奥さまは名無しさん:04/11/14 10:38:49 ID:???
バーマンの釣り?
737奥さまは名無しさん:04/11/21 14:36:22 ID:???
4x07 The Forge

またまた3部作の始まりでございます。
つーても今回はバルカン3部作らしいが。
これが意外にも面白かった。先週までのストーリーよりも中身が濃い。
トゥポルのおっかさん&旦那の再登場、マインドメルド、カトラ、スラック、etc.
のオンパレードでTOS&バルカンファンは必見のエピですな。

しかし・・・フォレスト提督ぅ〜〜〜〜〜〜!!
マジで死んじゃったんスか?赤シャツ並みにアッサリと。
ソヴァルもいきなりイイ人になってるし。
ホントかよ?実は裏で2人で共謀してたりしないのか?

ENTの終了がささやかれ始め、シリーズ終了に向けて
強引に地球人とバルカン人の融和に話を持っていこうと
してる気がしないでもないが・・・う〜ん、どうなる?
738奥さまは名無しさん:04/11/21 16:50:07 ID:???
DS9コンパニオン読んだら、ストーリー展開は結構いきあたりばったりで
決定しているみたいね。ENTは、それがより顕著なような・・・
739奥さまは名無しさん:04/11/25 09:46:58 ID:???
最後の10話連続とか毎回すごくいきあたりばったり臭かった<DS9
DS9好きだから余計目に付いた。
740奥さまは名無しさん:04/11/25 11:32:19 ID:???
そこがSTのいいところ。
741奥さまは名無しさん:04/11/26 18:36:02 ID:???
誰かVOYのコンパニオン日本語版も出せと言ってやれ
742奥さまは名無しさん:04/11/26 20:18:56 ID:???
そりゃ無理だ。
日本でVOYは知名度も人気もないし
743奥さまは名無しさん:04/11/27 09:03:01 ID:???
地上波放送率
VOY>TNG>DS9
744奥さまは名無しさん:04/11/27 10:13:07 ID:???
VOYは知名度も人気もないし
745奥さまは名無しさん:04/11/27 20:51:00 ID:OpVxNIvI
まあDS9よりはある訳だが
746奥さまは名無しさん:04/11/27 20:53:12 ID:???
743,745
プッ
747奥さまは名無しさん:04/11/28 09:12:55 ID:???
↑白痴
748奥さまは名無しさん:04/11/28 21:19:02 ID:???
4x08 Awakening

一つ聞きたいんだが、アーチャーってそんなにエライんか?
エンプラの船長に選ばれて、未来人のダニエルズに散々賞賛されて
Xindiから地球を救って、しまいにはバルカンのキリストと言われる
スラックのカトラまでゲットしてスラック直々にバルカンを助けてくれとまで言われる始末。
なんかどー考えてもやり過ぎだろ。ウソクセー

にしても、マジで最近のトゥポルといい、バルカン人は
感情を表に出さない種族という設定は忘れられたとしか思えん。
今回のバルカン司令部のリーダーなんてアレただの地球人じゃん。
何もかもがどこかおかしい。
ENTって実は例のミラー宇宙が舞台とかいう裏設定だったりしないのだろうか。。。
来週、バルカンとアンドリアンに戦争が起きてもミラー宇宙だったらなんでもアリだしな。
ま、どーせENT御一行様が直前に止めるんだろうけどな。(゚听)
749奥さまは名無しさん:04/11/28 23:49:39 ID:???
一話完結のSFネタやれっちゅうねん
このシーズンはもうだめぽ
750奥さまは名無しさん:04/11/30 17:00:28 ID:siS5gA/N
ネメシスのどこが悪評価だったか・・・。

「地上戦。」

この認識は正しい?
751奥さまは名無しさん:04/11/30 20:52:28 ID:???
全部
752奥さまは名無しさん:04/11/30 20:54:40 ID:???
いや、地上戦のけてその分カットシーン入れたらそれなりだろ。

でもせめて8472と正式に和解とかそれくらいはやって欲しかったな。
シナリオ。
753奥さまは名無しさん:04/11/30 21:03:29 ID:???
どこがネタバレ?
754奥さまは名無しさん:04/11/30 21:47:21 ID:???
全部
755奥さまは名無しさん:04/12/04 22:16:54 ID:???
4x09 Kir'Shara

ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
シリーズプレミアから続いてきたバルカンの地球へ態度が
こんな事件がきっかけであっさりと軟化するわけですか。ハァ、さいでっか。
ついでにトゥポルの結婚もあっさりと破局ですか。
アメリカ人並の離婚スピードですな。
けど、元旦那はいい奴っぽいぞ。
トゥポルよ、タッカーみたいな南部のDQNよりも素直にこっちを選んどけ。

そんなわけで最後の最後でロミュラン人が出てきたわけだが。
これって更迭された例の感情的バルカン人リーダーは
ロミュラン人だったってことなのか?
それとも単にロミュラン人と共謀してバルカン&ロミュランの再統一を
謀っている裏切り者ってこと?まぁ、どっちでもいいけどサ。

この一連の展開はロミュラン戦争を前倒しにするつもりということなのだろうか?
しかし、どうもこれは低迷する視聴率のためのテコ入れというよりも
避けられない打ち切りに向けてムリヤリにでも話につじつまをつけさせるために感じられる。
正直、バルカンもロミュランもこの際どーだっていいから
せめて例のシリックの親玉が誰だったのかだけは
ハッキリさせてから打ち切られろよ、パラマウント。

というわけで次回は新年。ENT最後の年になる・・・か?
良いお年を。
756奥さまは名無しさん:04/12/07 10:58:36 ID:???
Kと丹羽タソ、ヴォイジャー模型売込みに必死だな
757奥さまは名無しさん:04/12/07 12:50:09 ID:???
Star Trek スタートレックの模型 ワープ 6!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1093531465/l50
758奥さまは名無しさん:04/12/10 15:32:36 ID:???
史実的にはこんな時期にロミュランがでてきちゃうのは平気なの?
759奥さまは名無しさん:04/12/10 21:43:45 ID:???
TOSでカークが以前に核戦争してるって
だからいいんだろ
760奥さまは名無しさん:04/12/10 23:31:31 ID:???
4thのつまらなさは尋常じゃない
761奥さまは名無しさん:04/12/11 01:05:53 ID:???
>>758
一番最初のエピでクリンゴンとファーストコンタクトしてる時点で史実的には平気じゃないよw
762奥さまは名無しさん:04/12/11 01:25:51 ID:???
それって何かと矛盾してたか?
763奥さまは名無しさん:04/12/11 01:34:10 ID:???
公式ではカークが初接触したんだそうだ。
764奥さまは名無しさん:04/12/11 02:01:01 ID:???
そんな話聞いたこともないな
765奥さまは名無しさん:04/12/11 02:29:46 ID:???
「宇宙の怪! 怒りを食う」
766奥さまは名無しさん:04/12/11 03:05:33 ID:???
>>765
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/6734/tos3rd2.htm#tos062

これに出てくるクリンゴンのカングってカーンと同一人物だっけ?
767奥さまは名無しさん:04/12/11 03:10:27 ID:???
766

Kang "qeng" [カング(DS9ではカーン、VGRではカン)](Michael Ansara マイケル・エンサラ)<TOS,DS9,VGR> [loD]
クリンゴン戦艦の指揮官で、2268年、惑星ベータ12Aで暴力本能を活動源にするエネルギー生命体によって操られ、エンタープライズのクルーと戦い続けた。
(TOS#66「宇宙の怪!怒りを食う "DAY OF THE DOVE"」)
2293年、クリンゴンに宰相ゴルコン "Gorkon" の暗殺容疑で逮捕されたカーク、マッコイを救出しようとしてクリンゴン領内に侵入を計ったU.S.S.エクセルシオと交戦したが、被弾して侵入を許した。
(VGR#43「伝説のミスター・カトー "FLASHBACK"」)
2370年、コロス "Koloth"、コール "Kor" と彼のそれぞれの最初の子供を殺したアルバイノ人の隠れ家をコロスが発見、ジャッジア・ダックスと4人で復讐に向かった。 カングはアルバイノ人に致命傷を負わされるが、最期の力で仇を討ち、自らも絶命した。
(DS9#39「血の誓い "BLOOD OATH"」)
☆カングを演じたマイケル・エンサラはDS9#93「二人の女神 "THE MUSE"」でジェヤールを演じています。
768奥さまは名無しさん:04/12/11 03:47:35 ID:???
>>763 >>765
第一に

そのエピソードを挙げたのはエンサイクロペディアなどの記述からだろうが、
それは連邦とクリンゴン帝国のファーストコンタクトが「50年前」ということ
なので、到底相手はカークではない。


第二に

実際に見直してみればわかるが、そ ん な セ リ フ は な い。
769奥さまは名無しさん:04/12/11 12:53:23 ID:???
いろんな意味で迷走飛行中のエンタープライズはどこに向かってるのだろ
770奥さまは名無しさん:04/12/11 14:41:20 ID:???
結局、ズンドコドッコイとかなんかそんなのの話はどうなったですか?
771奥さまは名無しさん:04/12/11 14:59:40 ID:???
フラップアップ フラップアップ
772奥さまは名無しさん:04/12/14 10:28:17 ID:???
キューシューによるとカーク登場は微妙そう。
でも、早川のENT新刊小説の解説によると、
ギャラの問題でシャトナーは、でないとか書いてあった。
773奥さまは名無しさん:04/12/14 11:46:33 ID:???
ギャラの問題…

今の自分があるのは、STのおかげだろうになあ…
まあ、ジーン・ロッテンベリーに大恩があっても
ブラガ等が招いた視聴率低迷にテコ入れをする義理は無いつーことか。
774奥さまは名無しさん:04/12/14 12:18:13 ID:???
>>772
どっちが最新情報かは言うまでもないよな?
後書きだからって信用すると痛い目に遭うぞw
775772:04/12/14 23:17:47 ID:???
>>774
わかってはいるが、希望は残しておきたいじゃんw
776奥さまは名無しさん:04/12/15 01:32:15 ID:???
後書きは希望になってないが・・・
777奥さまは名無しさん:04/12/15 21:57:36 ID:???
シャトナーたん、ダイエットしたの?
778奥さまは名無しさん:04/12/22 11:15:28 ID:???
もう、おじいさんじゃないの?>シャトナーたん
779奥さまは名無しさん:04/12/22 22:57:25 ID:???
さあどうだろ。ST4のDVDで凄く肥えててショックで、
老けについては気にならなかった。

スコッティは肥えてラブリーになったから、いいんだけどね。
780奥さまは名無しさん:04/12/23 00:28:55 ID:???
ケスたんは肥えてラブリーになりますか?
781奥さまは名無しさん:04/12/23 00:44:44 ID:???
デブリーになるのみ
782奥さまは名無しさん:04/12/23 02:42:00 ID:???
カークがだめならピカードだせ
783奥さまは名無しさん:04/12/23 11:19:32 ID:???
そこでなんとトム・パリスが未来から送られてくるんですよ
784奥さまは名無しさん:04/12/23 13:41:55 ID:???
あー、そのまま過去にいっちゃって下さい
785奥さまは名無しさん:04/12/23 15:38:42 ID:???
悪魔艦長が過去に乗り込んでくるとか
786奥さまは名無しさん:04/12/24 18:53:26 ID:???
どうせパラレルワールドの話だから何やっても構わんよ。
787奥さまは名無しさん:04/12/25 18:41:01 ID:???
Kによると、来年にも日本でENTのDVDが出るとか。
ST史上もっとも売れない記録をつくりそう。
788奥さまは名無しさん:04/12/25 18:44:27 ID:1KMDcf/G
4話入り1500円程度にならないと、
俺のような年収700万以下はなかなか買えない。
789奥さまは名無しさん:04/12/25 19:15:49 ID:???
バラで出るわけねーじゃん。
790奥さまは名無しさん:04/12/25 21:28:33 ID:???
>>788
なあ、クリスマスで落ち込んでるオレにトドメをささんでくれよorz
791奥さまは名無しさん:04/12/25 21:33:18 ID:???
年収700万以下=正しくは7万
792奥さまは名無しさん:04/12/27 10:30:32 ID:O/qUGuc0
>>791
7万ドルか。
793奥さまは名無しさん:04/12/27 17:23:36 ID:???
600万ドルの男
http://www.altair-models.com/bio.html
794奥さまは名無しさん:04/12/27 21:29:59 ID:???
単位はラチナムに決まってるだろうが。
俺はラチナムコイン7枚だ。
795奥さまは名無しさん:04/12/27 22:11:29 ID:???
一ラチナムコインっていくらくらい分なんだろ?
796奥さまは名無しさん:04/12/27 22:17:10 ID:???
コインかよ!
797奥さまは名無しさん:04/12/27 23:00:52 ID:gpHUqsWy
ミソ一袋は買えそうだな
798奥さまは名無しさん:04/12/27 23:03:28 ID:???
580円くらいか
799奥さまは名無しさん:04/12/28 09:45:41 ID:cYFeKQ/F
現実問題、 年収700万円って、中〜低級階層だよな。
10段階で3〜4くらい。
俺はもう少し下なので、たぶん苦労は似たりよったりか。
月の小遣い4万円くらいだよ。そこに食費もタバコ代も酒代も入るが・・・。
800奥さまは名無しさん:04/12/28 13:17:39 ID:???
>>799
必死すぎ
801奥さまは名無しさん:04/12/28 13:20:26 ID:cYFeKQ/F
必死だよ。
遊びに使えるお金なんて、1万か、きるくらいだもんな。
802奥さまは名無しさん:04/12/28 13:48:40 ID:???
>>1
sage推奨です。
803奥さまは名無しさん:04/12/28 13:58:38 ID:???
ごめんなさい。
804奥さまは名無しさん:04/12/28 15:02:11 ID:???
>>799
クワークに相談してみろ
いい儲け話教えてくれるぞ
805奥さまは名無しさん:04/12/28 15:07:10 ID:???
フェレンギが赤の他人に上手いもうけ話なんかするわけないじゃん

#48 笑顔が大きいほどナイフ鋭い
806奥さまは名無しさん:04/12/29 03:11:14 ID:???
じゃあニーリックスでどう?
807奥さまは名無しさん:04/12/29 14:52:47 ID:???
珍味づくりが上手
808奥さまは名無しさん:04/12/29 15:17:26 ID:???
ヨコヤマに相談するのが良いと思われw
809奥さまは名無しさん:04/12/29 17:56:26 ID:???
銀ちゃんに金借りたら?
取り立ては厳しいけどアフターケアが万全だし
810奥さまは名無しさん:04/12/29 18:27:28 ID:???
age
811奥さまは名無しさん:04/12/29 21:06:39 ID:???
>809
まあエイリアンとプレデターが同じ時間軸上の話だったというのは100歩譲って有りにしても
ミナミの帝王とスタートレックが同じ時空連続体の中に存在するというのはいかがなものか
812奥さまは名無しさん:04/12/30 22:57:03 ID:???
スタートレックの世界でエイリアンと遭遇するのはあってもいいな
813奥さまは名無しさん:04/12/30 23:09:30 ID:???
8472はエイリアンではないのか?
814奥さまは名無しさん:04/12/30 23:12:50 ID:???
戦力的にいい勝負しそうなのはゴアウルドかなあ
815奥さまは名無しさん:04/12/31 00:59:07 ID:???
アスガードはボーグレベル以上でないと相手にならんだろうしな。
やっぱゴアウルドがいいレベルか…

ただ、ワープに限ればSG世界じゃハイパースペース航法なんで
STのノーマルワープより高速だけどな。
816奥さまは名無しさん:04/12/31 07:01:05 ID:???
エイリアンにドロップキックくらわすカーク船長はちょっと見たい
817奥さまは名無しさん:04/12/31 07:07:13 ID:???
プレデターとジェム・ハダーならどっちが勝つかな?
818奥さまは名無しさん:04/12/31 09:52:04 ID:???
>>817
決闘ならわからんが戦争なら最終的にジェム・ハダーじゃね?
819奥さまは名無しさん:04/12/31 10:17:19 ID:???
ジェムハダーのほうが兵士総数が多いしね。
820奥さまは名無しさん:04/12/31 21:56:56 ID:???
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  来年こそENTの脚本がマシになりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃       ・・・・打ち切られなかったら
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
821奥さまは名無しさん:04/12/31 22:03:19 ID:???
パラマウントのキャラもので、STと共演できそうなのは無いのか?
822奥さまは名無しさん:04/12/31 23:20:22 ID:???
丹羽タソはいまごろ「初夢」の原稿みてニヤニヤしてんだろうな
823奥さまは名無しさん:04/12/31 23:24:09 ID:???
と思ったらもう出てた、「初夢」。。。
寒い・・・
824奥さまは名無しさん:05/01/01 00:10:55 ID:???
ワラタ(初夢ではなく上のレスに)
825奥さまは名無しさん:05/01/01 07:42:52 ID:???
カリスとウォーフだとどっちが強いかな。
826奥さまは名無しさん:05/01/01 10:09:24 ID:???
そんなことよりも・・・






























                                          あけオメコ
827奥さまは名無しさん:05/01/01 10:48:25 ID:???
>>825
離れた所からキングフォームを使えば・・・
828奥さまは名無しさん:05/01/01 12:54:28 ID:???
宇宙最強はヨコ○マの寒すぎる屁理屈。あれにはボーグもドミニオンも勝てんて。
829奥さまは名無しさん:05/01/01 13:06:29 ID:???
おまいら、なんの話してるんだ?
830奥さまは名無しさん:05/01/01 14:13:21 ID:???
初夢の話
831奥さまは名無しさん:05/01/01 16:16:16 ID:???
>>827
KFは禁止の方向でお願いします。
832奥さまは名無しさん:05/01/01 21:20:20 ID:???
>>831
じゃあアブソーブ・クイーンで
833奥さまは名無しさん:05/01/01 21:46:09 ID:???
てか、そもそもカード装着中に攻撃されて終わりのような・・・
834奥さまは名無しさん:05/01/01 23:28:52 ID:???
ラフォージがディフレクター・アレイのEPSコンジットにテトリオン放射をアレすればなんとかなるでしょ
835奥さまは名無しさん:05/01/02 09:13:08 ID:???
とりあえず、

ウォーフ>カリス

初代対決で、カークvs仮面ライダー1号のキック対決なんてどうだろう。
836奥さまは名無しさん:05/01/02 09:52:08 ID:???
フュージョン・ジャックでウォーフと合体します
837奥さまは名無しさん:05/01/03 23:30:18 ID:???
今年もよろしく おネーガスします。
838奥さまは名無しさん:05/01/04 00:43:37 ID:???
>>837
こちらこそよろしQ
839奥さまは名無しさん:05/01/04 00:48:41 ID:???
ヨロシークオネガシマッチョ
840奥さまは名無しさん:05/01/04 01:16:08 ID:???
さて書き初めするか、ケイコ風に
841奥さまは名無しさん:05/01/04 11:01:20 ID:???
青い墨とか使いそうだな
842奥さまは名無しさん:05/01/06 16:21:24 ID:???
あけましてオブシディアンオーダー。
ヨ コ ヤ マ が  空 気 嫁 ず に  自 爆 テ ロ 
以上書き初めですた。今年も暴走して楽しませてねw
843奥さまは名無しさん:05/01/06 16:57:54 ID:???
2chにも書き込んでるんだから黙っておけよw
844奥さまは名無しさん:05/01/06 17:40:26 ID:BpXCZ+ZO
>841
わらた
ありえる
845奥さまは名無しさん:05/01/06 21:16:17 ID:???
>843
 暗殺される前に黙秘すますw
 でもO集の血液型大戦おもろかったんだってw漏れも参加したかたよ。
 自分を棚に上げるっていうのの典型的見本ww
846奥さまは名無しさん:05/01/07 02:47:38 ID:???
上げてるというか、自ら登っているというか…
847奥さまは名無しさん:05/01/07 16:52:19 ID:???
ジョン・ハリマン船長の船と同型の連中が
おもちゃにされるの嫌でゴネてただけでしょ?
848奥さまは名無しさん:05/01/07 17:23:15 ID:???
ハァ?
849奥さまは名無しさん:05/01/08 02:19:18 ID:???
>847
エクセル塩級?出来が良いってこと?サイドマウンテンは自分こそエクセル塩と思い込んでいるフシがあるがw
850奥さまは名無しさん:05/01/08 14:34:20 ID:USzE3ohI
>>795
某お茶屋さんで。
1ラチナム=100円換算・2002年10月現在
だったぞ。
851奥さまは名無しさん:05/01/14 15:41:15 ID:???
>845
見てきた、ワラタw
血液型占いに科学的根拠なしってヨ○○マ断言してるが誰か証明したのか?
正しいとも間違いとも誰も証明出来てない気がするんだが。
852奥さまは名無しさん:05/01/14 17:43:02 ID:5xJqHBNr
ヨコヤマのうんこ屁理屈はともかく
血液型占いは科学的根拠全くなし
統計学にすら基づいていない最悪のもの

853奥さまは名無しさん:05/01/14 20:35:58 ID:???
>>852
血液型占いなんて日本以外じゃ存在すら知られてないしw
854奥さまは名無しさん:05/01/14 21:13:47 ID:???
>>852
うんこ屁理屈ワラタw
○コヤマのうんこ屁理屈を見て逆に血液型占いを擁護したくなるのはナゼだ?
それはうんこ屁理屈がうんこ過ぎるからw
855奥さまは名無しさん:05/01/14 21:26:07 ID:???
お前らのせいで2chに来なくなったじゃないかw
856奥さまは名無しさん:05/01/15 00:03:18 ID:???
いやでもやつの理屈は好きだよ
アホな事を平気で書くやつに対するツッコミとか
857奥さまは名無しさん:05/01/15 01:07:33 ID:???
その自分がアホなこと書いちゃったらダメだわなw
面白いからいいけど。
858奥さまは名無しさん:05/01/15 09:01:53 ID:???
>>852は高確率で横矢魔に論破された奴だな
859852:05/01/15 10:27:53 ID:???
キューシュー見に行ってすらいませんが
851の内容からしておれはどっちかっていうとヨコ〇マの肩を持ってるんじゃないの?
根拠なしっていう
860奥さまは名無しさん:05/01/15 12:42:33 ID:???
ま、良くも悪くもヤツは天然危険物てことでw
861奥さまは名無しさん:05/01/15 16:07:37 ID:???
4x10 Daedalus

転送装置を発明した科学者がエンプラに来る。
しかし、彼には真の目的が・・・

エンプラに科学者か提督が来たらトラブルしか起こさんな。
年が明けても、相変わらずどっかで見たような話。ツマンネ
862奥さまは名無しさん:05/01/15 17:48:52 ID:???
>>861
なら見るな
863奥さまは名無しさん:05/01/15 17:59:41 ID:???
俺は結構好きだけどな、ENT。早よ日本でも続きがやらんものか。
864ホンカン:05/01/15 18:43:41 ID:dYdrzwfj
ENTはCGがきれいだから好き。宇宙船デザインも24世紀のヴォイジャー、プロメテウス、ドーントレス(連邦艦じゃないけど)
のイカみたいな船より古いデザインのエンタープライズのがかっこいい。
そのうち改装とかで第二船体も付けるんでしょうか?
865奥さまは名無しさん:05/01/15 21:08:50 ID:???
NXにクラスに第2船体というデザインはあまり見たくないかなw
アキラ級が24世紀にあのデザインで成立してるんで、NXクラスもデザイン
上の大幅な変更はないと思われ。でも丸い感じのデザインはいいよね、イカ
よりw
866奥さまは名無しさん:05/01/15 22:26:03 ID:???
まあENTの楽しみ方の一つは過去のSTで普通だった技術が
やっと出来て***キター!!だからな。
867奥さまは名無しさん:05/01/16 01:16:22 ID:???
中途半端に古かったのがいかんかったかもね。
いっそのことファーストコンタクト直後くらいからの物語ならもっと面白かったかも。
868奥さまは名無しさん:05/01/16 09:18:47 ID:???
見に行ってない奴がなぜ吸収でのヨコ○マを知ってるんだ、矛盾してるぞコラww
869奥さまは名無しさん:05/01/16 13:57:41 ID:???
問題の血液型うんぬんの話題のスレッドを見に行ってないってことだろ
870奥さまは名無しさん:05/01/16 16:17:41 ID:???
あのスレは早々に過去ログ逝きだったからな。
まあヨ○ヤ魔の悪行三昧は有名だからw
871奥さまは名無しさん:05/01/16 20:58:33 ID:???
ここはいつからヨコヤマスレになったんだ?
872奥さまは名無しさん:05/01/17 11:52:31 ID:???
最初から
873奥さまは名無しさん:05/01/17 15:19:13 ID:???
ヨ○ヤマは飽きたからもういいです、放置w
ニューヨコヤ○みたいのが吸収に登場してるね。
874奥さまは名無しさん:05/01/17 15:21:38 ID:???
九州でエンプラJ見た。
かっこいいかは置いといて、なかなか優雅で綺麗な船だな。
875奥さまは名無しさん:05/01/17 16:05:16 ID:???
九州のどこにエンプラJがあるの?
876奥さまは名無しさん:05/01/17 16:09:42 ID:???
エンプラJ?
J型ってあったっけ?
877奥さまは名無しさん:05/01/17 16:18:20 ID:???
>>875
掲示板でネタになってるだけ。

>>876
スレタイを読め。
878奥さまは名無しさん:05/01/17 16:41:39 ID:???
これか

「そういえばNX01エンタープライズのアーチャー船長が時間冷戦で未来に行った時、NCC1701-Jエン
タープライズJが出現する2550年頃にも、宇宙艦隊にはノウ゛ァクラスやプロメテウスクラスらし
き艦が登場してますから、汎用性の高い艦なのかもしれません。」
879奥さまは名無しさん:05/01/17 16:42:16 ID:???
>>873
生理用品の名前みたいなヤシか?
880奥さまは名無しさん:05/01/17 17:08:15 ID:???
>>1
sage推奨です
881奥さまは名無しさん:05/01/17 17:29:05 ID:???
age
882奥さまは名無しさん:05/01/17 21:34:19 ID:???
吸収掲示板の炉家が香ばしい。
何故にあそこまで噛み付くのか。
883奥さまは名無しさん:05/01/17 23:23:04 ID:???
前世がしつけの悪い犬なんじゃないか<路家
884奥さまは名無しさん:05/01/18 04:55:00 ID:???
885奥さまは名無しさん:05/01/18 09:02:41 ID:???
この曲線はどうも「宇宙戦争」あたりを連想してしまう。
886奥さまは名無しさん:05/01/18 22:59:07 ID:???
寄生虫が寄生したデンデンムシみたいだな>J
887奥さまは名無しさん:05/01/22 15:31:11 ID:???
4x11 Observer Effect

おぅ、実に久しぶりにおもしれーエピを見れた。
第4シーズンで今のところ一番イイな。
オーガニア人とはこれまた懐かしい。
この手のいつものクルーを外部者からの視点で見るようなストーリーは
SFらしくて好きだ。ま、多少人間至上主義が鼻にはついたが。
それと、今回のエピは珍しくメイウェザーや☆なども含めて
レギュラーキャスト全員に公平に出番があったな。ヨイゾヨイゾ
メイウェザーなんて普段は「あんたなんでOPで名前出てんの?」
みたいな影の薄さだもんなあ。たまには出番あげようよ。

来週は・・・アンドリア人?またか!
888奥さまは名無しさん:05/01/22 21:14:50 ID:???
ENTって設定を過去にして従来のSTに捉われずに自由な
発想で、というのがウリだったんじゃないの?
それがいつの間にかTOSやTNGの遺産を食いつぶしてるような。。。
まあファンとしてはクロスオーバーは楽しいけどさ
889奥さまは名無しさん:05/01/22 21:42:23 ID:???
オーガニア人出てくるのか
へー
890奥さまは名無しさん:05/01/23 15:56:20 ID:???
死なない 飲まない
891奥さまは名無しさん:05/01/28 15:54:22 ID:???
ライカーとトロイクルー?
892奥さまは名無しさん:05/01/30 21:09:08 ID:???
転送シーンのAAを
どこかで見たような気がしたのですが

すいません
AA貼ってくださいませんか?
893これでいいか:05/01/31 09:25:17 ID:???
       ______          ┏━━━━━━━━━━━━┓
      .|     _____  |      / ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄\
      .|□□ [_____] |     [[|l________l|]]         [[|l________l|]]ブーン
____ |____    |                               ・〜←蝿
|◎=.|   /  / || ∧_∧ ポチットナ                     ||_∧ ||
|  ̄| | ̄ ̄ |   .||( ´∀`)                        |||∀・|||
| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ )                        (   ||)
二二二二二二二二|二二二」ノ                         ||| | |
|               |┳                        (_(__)
|               |┃   [[|l________l|]]         [[|l________l|]]
|               |     \____/          \____/
894奥さまは名無しさん:05/01/31 13:06:39 ID:???
【最後の】スタートレックAA【開拓地】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079507128/l50
895奥さまは名無しさん:05/01/31 22:14:52 ID:???
>>893-894

ありがとうございます。
参考になりますた。
896奥さまは名無しさん:05/01/31 22:16:13 ID:???
参考!?
897奥さまは名無しさん:05/02/01 04:07:56 ID:OEHS/mGz
おい、いつもの人!4x12の感想はどうした?
898奥さまは名無しさん:05/02/01 23:39:00 ID:???
>>897
今週は忙しいのでもうしばし待て。
899奥さまは名無しさん:05/02/02 03:01:54 ID:???
4x12はかっこいいし、おもしろかったろ
900奥さまは名無しさん:05/02/03 08:10:39 ID:???
901奥さまは名無しさん:05/02/03 08:59:15 ID:???
>>900
それ、どのシリーズでもいわれる。
902奥さまは名無しさん:05/02/03 11:18:40 ID:???
>>901
UPNの公式発表だから流石に今回はダメじゃないか?
903奥さまは名無しさん:05/02/03 11:45:29 ID:???
どうやら今回は本当みたいだ…
あ〜あ…
904奥さまは名無しさん:05/02/03 13:15:13 ID:???
まあ仕方ないな。
905奥さまは名無しさん:05/02/03 16:35:21 ID:???
バビロン5のストラジンスキーがブラガ後任のオファーを断って
STの新シリーズ提案したって話が有ったけどそれが動きだすのかな?
906奥さまは名無しさん:05/02/03 17:25:18 ID:???
まあ普通スピンオフとかって7シーズンも持たないし
STはよく頑張った方でねーの?
907奥さまは名無しさん:05/02/03 17:42:57 ID:???
とにかくサードシーズンが無意味だった
908奥さまは名無しさん:05/02/03 18:22:00 ID:???
そういえば第4シーズンで時空冷戦には一応の決着を付けるんだったな。
やっぱB&Bもヤバそうだとは自覚してたんかな…
909奥さまは名無しさん:05/02/03 21:53:43 ID:???
ついこないだまで「打ち切り説を否定」とか出てたのにな。
910奥さまは名無しさん:05/02/05 23:32:56 ID:???
むしゃくしゃしていた。
STならなんでもよかった。今は反省している。
(リック・バーマン)
911奥さまは名無しさん:05/02/05 23:37:44 ID:???
素直にジョージ・タケイ主演のシリーズにしとけばよかった。今は反省している。
(リック・バーマン)
912奥さまは名無しさん:05/02/05 23:40:37 ID:???
つまらん君、来い。出番だ。
913奥さまは名無しさん:05/02/05 23:42:05 ID:???
912がつまらん。
914奥さまは名無しさん:05/02/05 23:45:18 ID:???
ネタが受けなかったからってスネるなよ>>913
915奥さまは名無しさん:05/02/06 09:25:50 ID:???
真面目な話、東洋人が艦長のシリーズはありえん。
アジア輸出向けに作ってくれたらまた別。
916奥さまは名無しさん:05/02/06 12:24:15 ID:???
いや、東洋人が艦長(だが主役ではない)というシリーズなら可能性はある。
917奥さまは名無しさん:05/02/06 12:46:37 ID:91EaMjpY
いっそうのこと中国で作ればいい
ワイヤーアクション満載
918奥さまは名無しさん:05/02/06 12:52:07 ID:sraqbXG5
この前、コンゴウの集会に行って来たが、馬鹿ばかりでいやになったよ。
ああ言う奴らにのせいで、世間一般からオタクは嫌われるんだな。
919奥さまは名無しさん:05/02/06 13:02:16 ID:???
ネタバレなのかよw
920奥さまは名無しさん:05/02/06 13:12:11 ID:???
俺もとあるオフに出たことあるけどレベル低かったなぁ。
今どき、あれがおかしいだのあそこが矛盾してるだの。

あ、ここのやつらといっしょか。
921奥さまは名無しさん:05/02/06 13:31:57 ID:???

輪に入れなかった奴
922奥さまは名無しさん:05/02/06 13:41:30 ID:???
SF的ファンとキャラ萌え腐女子では相容れないものがあるからね。

本来、SFは考察することも楽しむわけだけど、
頭が悪い人にはそれが出来ないから文句ばかり言ってるように見えちゃうわけだ。
923奥さまは名無しさん:05/02/06 16:06:08 ID:???
考察だってw
924奥さまは名無しさん:05/02/06 16:12:31 ID:???
頭がいいつもりなんだろ。
925奥さまは名無しさん:05/02/06 16:17:09 ID:47BAMruH
〜は〜の使い回しとか、何話のどのカットにマイクが映りこんでるとか考察
926奥さまは名無しさん:05/02/06 20:49:17 ID:???
そうそう、もっと誰が攻めで誰が受けとかの方が重要だよね。
927奥さまは名無しさん:05/02/06 21:15:47 ID:???
スラッシュヲタウザイ
928奥さまは名無しさん:05/02/07 18:50:19 ID:???
>918
吸収のチャット覗いてみ。管理者はじめとした連中の会話オモシロイから。
板のカキコに文句タラタラで、しかも自分等が正しいと信じて疑ってない
姿勢が笑えるよ。
929奥さまは名無しさん:05/02/07 18:57:51 ID:???
930奥さまは名無しさん:05/02/07 18:58:55 ID:???
931奥さまは名無しさん:05/02/07 19:21:47 ID:???
>>917
一部のヲタにしか受けません
932奥さまは名無しさん:05/02/07 21:46:11 ID:???
と、まぁ、1週間エピの感想を書かないうちに危惧していた事が
現実になってしまったわけだが。
ま、それは置いといて4x12と4x13は続き物なんで一緒に感想書かせてクダサイ

4x12 Babel One & 4x13 United

よ〜し、わかった!
どうやら脚本陣はアーチャーを頭良く見せる方法が分からないんで
逆にアーチャー以外のキャラの頭を悪くすることによって
アーチャーを頭良く見せようという計画を思いついたらしいな。

そうだよな、でないと今回出てきたテラライト人やアンドリア人の
低能さを説明できないもんな。特に準レギュラーと化しているアンドリア人のシュラン。
おめー、なに自分でテラライト人大使を襲っておいて相手に反撃されて
恋人殺されたからって逆ギレしてんだよ。
しかも決闘の儀式なんつーTNG初期かTOSののような古臭いネタを持ってくるか?
で、それにテラライト人の代わりに出るのはアーチャーときてる。まぁなんてお約束。
決闘に勝ってシュランと和解するところまでもう何かの予定調和のようにお約束の嵐。
ENTは原点回帰がモットーかもしらんが脚本の質まで時代を
大きくさかのぼってしまうのは正直どんなモン?

ハァ・・・。今更だが、今回の共同戦線が基になって
地球を中心に(←たぶんここがポイント)惑星連邦が
設立される展開に持って行きたかったんだろうな。
やってることはTNG「クリンゴン帝国の危機 パート2」のタキオンビーム作戦と
似たようなもんだが。しっかし、笑えるぐらいだ〜れも敵の艦に置き去りになった
マルコムとタッカーの心配をしてなかったな。酸素の残量足りないと知ってたのに。
あ、それとReman(レマン?)が一瞬だけ出てきたがネメシスが嫌いなのでスルー。
933奥さまは名無しさん:05/02/07 22:13:59 ID:???
>ENTは原点回帰がモットーかもしらんが脚本の質まで時代を
>大きくさかのぼってしまうのは正直どんなモン?

これがENT打ち切りの全てだな。
934高句麗 ◆OIZKOUKURI :05/02/08 02:27:47 ID:???
あっちの言い分は知らんが確かにネガティブすぎるんだよな2ちゃんは
935奥さまは名無しさん:05/02/08 02:42:42 ID:???
>>932
日本語ではレムス人だな。とってつけた設定w
936奥さまは名無しさん:05/02/08 09:26:46 ID:???
http://vrrrm.com/tv/Space/05/02/EnterpriseRIP.php
ターシャ・ヤー老けた、まるで別人。
937奥さまは名無しさん:05/02/08 10:56:01 ID:???
>936
この変わりっぷりはちょっとしたショックだなw
938奥さまは名無しさん:05/02/08 12:06:19 ID:???
ネタバレなのかw
939奥さまは名無しさん:05/02/08 15:35:04 ID:???
>>936
リンクはちゃんと貼ろうな
http://vrrrm.com/tv/Space/05/02/hs04.php?id=04
940奥さまは名無しさん:05/02/08 15:36:05 ID:???
>>939
って写真のみへのリンクは貼れないのか・・・orz
941奥さまは名無しさん:05/02/08 16:22:28 ID:???
所詮お色気に頼ったシリーズに未来なんかなかったんだよ
942奥さまは名無しさん:05/02/08 22:59:17 ID:???
そーだな。そのお色気にしたところで、
男向けお色気要員トゥポルはまだしも
女向けお色気要員がタッカーじゃお粗末すぎる…
スポックやデータとはまったく張り合えない。
943奥さまは名無しさん:05/02/09 00:34:50 ID:???
どうせなら、トロイ、セブン、トゥポルで「スタートレック アマゾネス」でも
やれっちゅうねん。
944奥さまは名無しさん:05/02/09 00:40:47 ID:???
スポックやデータみたいな、インパクトのあるキャラが
そろそろ出てきて欲しいねえ。
DS9やVOYも面白かったけど、キャラはいまひとつ印象に残ってない
記憶の彼方…
945奥さまは名無しさん:05/02/09 00:51:37 ID:???
>>943
それ(・∀・)イイ!!
946奥さまは名無しさん:05/02/09 05:14:41 ID:???
ダックスも追加してくれ
947奥さまは名無しさん:05/02/09 09:05:58 ID:???
SEXY TREKならすでにあるぞ
http://www.sexytrek.com/t1/pps=NoAdvert/index.html
948奥さまは名無しさん:05/02/09 09:13:12 ID:???
>>944
>スポックやデータみたいな、インパクトのあるキャラが

ピノキオストーリーはもういいよ・・・
949奥さまは名無しさん:05/02/09 09:50:43 ID:???
逆に、すげぇ悪人が真人間になってくとか。
950奥さまは名無しさん:05/02/09 21:11:37 ID:???
地球人が主人公じゃなくてもいいじゃん。ロミュランから見た宇宙史とか
だって案外面白いかもよ。まあネタが持たないだろうから、1シーズン毎
に種族を変えてくとかね。オムニバス形式で7シーズンに全てが繋がると
か。視聴率はとれなそうだけどさw
951奥さまは名無しさん:05/02/09 21:46:44 ID:???
バルカン クリンゴン ロミュラン ジェムハダー トリル カーデシア ボーグ
それぞれを13話ずつ?

たぶん、これまで以上にハマると思う♪

フェレンギ?  イラネ
952奥さまは名無しさん:05/02/10 04:34:35 ID:???
トリルはいらんだろ
953奥さまは名無しさん:05/02/10 05:01:03 ID:???
タマリアンは是非とも必要。
954奥さまは名無しさん:05/02/10 15:54:52 ID:???
グリーンこそ必要
955奥さまは名無しさん:05/02/10 18:39:49 ID:???
グリーン??
956奥さまは名無しさん:05/02/10 18:49:23 ID:???
ブリーンの事?
957奥さまは名無しさん:05/02/10 19:00:37 ID:???
オリオン人か?
958奥さまは名無しさん:05/02/10 19:34:52 ID:???
グリーンも知らないのか?
ホークスの外人左腕だ!
959奥さまは名無しさん:05/02/10 19:42:18 ID:???
グリーンって言ったらこの人だろ
http://www.allposters.com/IMAGES/MMPH/250181.jpg
960奥さまは名無しさん:05/02/10 20:58:36 ID:???
クリックしようとしたけどあるものを思い出して嫌な予感がしたので寸止めした
961奥さまは名無しさん:05/02/11 21:44:09 ID:???
>960
別にヘンなもんでもなかったよ。ERのハゲ先生が載ってるだけ。
962奥さまは名無しさん:05/02/11 21:46:38 ID:???
モーターサイクルと並ぶグロ画像の有名人、グリーン姉さんだと思ったんだろう
963奥さまは名無しさん:05/02/12 12:15:40 ID:???
>>960
Live2chを使え。
グロかどうかなんとかわかる程度に小さくサムネイル表示されるので、便利。
964奥さまは名無しさん:05/02/12 18:27:56 ID:???
>>963
Jane Doe Viewのほうがいいぞ
965奥さまは名無しさん:05/02/12 18:51:20 ID:???
>>1
>sage推奨です
966奥さまは名無しさん:05/02/12 22:10:03 ID:r0Or4Jgc
すいしょう【推奨】
良いものであるとして、人にすすめること。 [広辞苑]

うむ、おれはすすめられた。  で?
967奥さまは名無しさん:05/02/12 22:11:18 ID:???
>良いものであるとして、

つまりage進行はよろしくないってことを理解できてるのにやるわけね。
968奥さまは名無しさん:05/02/12 22:21:09 ID:???
どのスレもバカばっかだな。
969奥さまは名無しさん:05/02/12 22:26:38 ID:???
>>968
今頃気づいたの?普通中学1年の夏休み前とかでわかるだろ。
970奥さまは名無しさん:05/02/12 22:30:29 ID:???
中学生のとき、まだ2ちゃんはありませんでした。
971奥さまは名無しさん:05/02/12 22:32:24 ID:???
まじで! 大人になっても2ちゃんやってんの? まじで! まじで!
972966:05/02/12 22:56:12 ID:???
お前らおもろすぎ。
ウケた記念sage
973奥さまは名無しさん:05/02/13 00:31:35 ID:3km3ENkE
萌えキャラを議会に導入するウクライナ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000116-reu-int.view-000



ジェインウェイ艦長もこれくらい萌えだったら
よかったのに・・・
974奥さまは名無しさん:05/02/13 05:24:00 ID:???
悪魔はうざいけど
DVDの特典映像でみた初代VOY艦長はなんか陰薄くて
お通夜みたいだった
975奥さまは名無しさん:05/02/13 07:00:01 ID:???
特定呼称を押し付ける気違いキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
976奥さまは名無しさん:05/02/13 14:32:19 ID:???
>>973
44才?この写真本物か?
977奥さまは名無しさん:05/02/13 15:00:28 ID:???
何故そう思うの?
978奥さまは名無しさん:05/02/13 17:29:07 ID:???
4x14 The Aenar

要するにむじんくんには親戚に色の白い人たちがいましたよってお話。
しかし、もうちゃっかりと違う女に乗り換えたシュランは手が早いな。
女の好みが違いすぎるのが気にはなったが。

あー、あとなんかタッカーが船を下りるだのなんだのと
グダグダ言い始めたけど、どーせ降りないか降りてもすぐに戻ってくるって丸分かりだしなぁ
ま、この期に及んでの望みは最後をきれいにまとめてくれってことだけですわ。
979奥さまは名無しさん:05/02/13 19:04:38 ID:55gFH5F3
ネタバレ
やめろ!!!!!

これから観る人にとってみれば
面白くも
なんともない


あと1時間以内に謝罪すること
980奥さまは名無しさん:05/02/13 19:05:33 ID:W2IdTGB9
スレタイにネタばれとはっきり書いてあるだろうに。
981奥さまは名無しさん:05/02/13 19:05:49 ID:55gFH5F3
謝罪が行われるまで

啓蒙する意味を込めて

このスレッドを上げ続ける

わかったか


覚悟せい
982奥さまは名無しさん:05/02/13 19:06:35 ID:???
ああ例のクレクレ君か
983奥さまは名無しさん:05/02/13 19:07:03 ID:55gFH5F3
ネタバレしてる奴は

どうせP2Pで違法コピーを


入手したんだろ!


てめえのやってることは

お見通しだ


氏ね
984奥さまは名無しさん:05/02/13 19:08:33 ID:55gFH5F3
俺様は

893にコネがあるからな

その気になれば

べらぼーに怖い荒らしのお兄さんを

連れてくることだってできるぜ

ベイベー


反省の言葉はまだですか
985奥さまは名無しさん:05/02/13 19:09:56 ID:???
あのな、ここ見てればP2Pなんかやらなくても済むんだよ。
無駄を省いているの。どーよーあんだすたん?
最近のENTは面白くないそうだから。
986奥さまは名無しさん:05/02/13 19:10:24 ID:55gFH5F3
荒らしのお兄さんは

エロエロ言葉を

連呼して

掲示板を潰すプロです


今から連れてくる

びっくりして

チンポがちぎれても知らないぞ!
987奥さまは名無しさん:05/02/13 19:11:21 ID:???
>>986
いやん。チンポなんかもとからついてないわよん。
988小陰唇びろーん:05/02/13 19:11:37 ID:???
小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん

 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん

  小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん

   小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん
989小陰唇びろーん:05/02/13 19:12:59 ID:???
小陰唇びろーん 

 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん

  小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん

   小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん

    小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん
990小陰唇びろーん:05/02/13 19:14:01 ID:???
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん

小陰唇びろーん
小陰唇びろーん

小陰唇びろーん
小陰唇びろーん

小陰唇びろーん
991小陰唇びろーん:05/02/13 19:14:58 ID:???
 
   
     



小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん

  
     
     
 

  
992小陰唇びろーん:05/02/13 19:16:14 ID:???
    
 小陰唇びろーん


 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん


 小陰唇びろーん

  
993小陰唇びろーん:05/02/13 19:17:11 ID:???
小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん

小陰唇びろーん 小陰唇びろーん

小陰唇びろーん
                       
    
小陰唇びろーん

小陰唇びろーん 小陰唇びろーん

小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん
994奥さまは名無しさん:05/02/13 19:17:42 ID:???
ID:55gFH5F3
995小陰唇びろーん:05/02/13 19:18:21 ID:???
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん

小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん  小陰唇びろーん




びろーん


小陰唇びろーん 小陰唇びろーん

小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん
996小陰唇びろーん:05/02/13 19:19:38 ID:???
小陰唇びろーん  小陰唇びろーん
 小陰唇びろーん
 小陰唇びろーん
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん

小陰唇びろーん
 小陰唇びろーん小陰唇びろーん

小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん
997奥さまは名無しさん:05/02/13 19:20:29 ID:???
???
何が起こってるんだ?
998小陰唇びろーん:05/02/13 19:20:49 ID:???
小陰唇びろーん




びろーん


小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 





びろーん
9991000:05/02/13 19:21:20 ID:???
1000
1000奥さまは名無しさん:05/02/13 19:21:24 ID:???
クレクレ=放送禁止用語厨=ID:55gFH5F3

氏ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。