【FOX】King of the Hill キング・オブ・ザ・ヒル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pop
スカパー/CATVのFOXチャンネルで好評放映中。
只今シーズン6の初回放映。

本国U.S.ではシーズン8を放映中です。

前スレ
King of the hell
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/961195143/l50
2pop:03/11/09 17:20 ID:pDAqSwAr
FOXの放映スケジュール

月曜の20:00-21:00が初回放送。
火曜の7:00-8:00, 18:00-19:00、日曜の10:00-11:00, 26:00-27:00
月曜の13:00-14:00が再放送。

FOX(日本)
http://www.foxjapan.com/tv/

FOX(U.S.)
http://www.fox.com/

公式サイト(英語)
http://www.fox.com/kingofthehill/

DVDの公式サイト(英語)
http://www2.foxhome.com/kingofthehill/home.html

 *本国では11/11にシーズン2が発売になります

エピソードガイド(英語)
http://epguides.com/KingoftheHill/

KING OF THE HILLの笑い(スカパー板)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1020397546/l50
3奥さまは名無しさん:03/11/09 17:27 ID:F1B0TWN3
hellからの脱却・・・。
4奥さまは名無しさん:03/11/09 17:41 ID:yrrQZA6F
4ゲット。

>>1
ありがとうございました。乙。

題名もこれでいいと思います。
5奥さまは名無しさん:03/11/11 16:39 ID:maB7Z/be
ボビーとカーニー、ついに別れちゃったね
6奥さまは名無しさん:03/11/11 21:39 ID:???
ちょっとせつない話だった。この先どうなるかな。
7奥さまは名無しさん:03/11/11 23:32 ID:???
カーニーの父カーンて、なんであんなにヒル一家を嫌ってるの?
グリブルのほうが嫌だと思うんだけど。
8奥さまは名無しさん:03/11/12 00:47 ID:???
在米アジア人は白人と結婚したがる(メインストリームに入るため)
と2CHでよんだことがある。同じラオス人としか結婚させたがらないカーン
は、少し設定として無理があるんじゃないか?
9奥さまは名無しさん:03/11/12 04:13 ID:???
ラオス人はしらないが、アジア人はそうでもない
中国系移民の2世の同じ人種との結婚率は70%以上
韓国系移民の2世も半数以上
日系移民の2世は女性が10%代、男性は40%だったかな
3年前くらいにそんな資料を読んだよ
10奥さまは名無しさん:03/11/12 10:44 ID:sz53gQsE
チェイン・ウサナソンはお父さんが金持ちだか
有力者だったんだよね。
11奥さまは名無しさん:03/11/12 16:36 ID:Gq5+R30d
>>7

デールは「精神分裂病」だって聞いたことがあるけど、本当かな?
確かに異常な行動が多いけどね。無認可のラジオ局を、ヒル家の
アンテナを使って勝手に作るのも普通じゃ考えられない。
12奥さまは名無しさん:03/11/12 17:30 ID:sz53gQsE
>>11
ブームハウアーが川で浮き輪の上で昼寝してて流されて
他の町で精神病センターみたいなところに収容されてしまう
話で、デールもそのセンターに侵入した話があったよね。
結局出所?する時にデールは「薬は飲み続けろって言われた」
とか言ってた・・・w
13奥さまは名無しさん:03/11/12 18:30 ID:???
デールはちょっと足りないのでは?
行動も異常だし、息子の顔見たら自分の子じゃないとわかるだろ。
薬も必要だよね。ビルはちょっと鬱病気味じやない?
14奥さまは名無しさん:03/11/12 21:29 ID:???
書き込みがみんな濃いですね。
デールは 決して 一線を踏み越えないところが
かっこいいんじゃないですかね。
15奥さまは名無しさん:03/11/12 22:54 ID:???
デールは妙に臆病だしね。
彼の泣き声みたいな悲鳴は好きだな。
16奥さまは名無しさん:03/11/12 23:12 ID:???
ジョセフ、性格がデールに似て来てる
17奥さまは名無しさん:03/11/12 23:33 ID:sz53gQsE
>>16
やっぱり育ての親に似るんだね・・・
18奥さまは名無しさん:03/11/13 00:57 ID:???
>>13
デールはちょっと足りないどころじゃないよ!!!
デールの精神年齢は7歳児だと思う。
息子のジョゼフの方が100倍精神的に成熟してると思うよ! 
19奥さまは名無しさん:03/11/13 02:48 ID:???
いや、でも最近のジョセフは明らかにあの基地外害虫駆除業者の二代目としての素質の片鱗が・・・
20奥さまは名無しさん:03/11/13 06:50 ID:???
そういえばボビーもADHDって診断されて
リタリン飲んでたな。デールも飲め!
21奥さまは名無しさん :03/11/13 10:17 ID:/ZBolP7X
誕生日にトイレットペーパーをたくさんプレゼントしてたエピソード笑った
ダリアのほうが好きだったけど
22奥さまは名無しさん:03/11/13 12:23 ID:InJHJ1hu
空手か何かを真似たようなアクションで「シュシュシャシャー」と
言っているデールも面白いよ。
23奥さまは名無しさん:03/11/13 12:25 ID:XcxFanGq
>>22
デールが会社勤めをするエピソードで、ブリーフのパンツ1丁で
奥さんのナンシーにせまるデール、笑えた
24奥さまは名無しさん:03/11/13 18:06 ID:???
デールとナンシーってすごく仲がいいように見えるけど、
(というかイチャイチャしている)
あれって本当に仲がいいの?
25奥さまは名無しさん:03/11/13 19:38 ID:6Roxcic/
>>24

ナンシーはジョゼフの父親であるジョン・レッドコーンとよく浮気しているよ。
レッドコーンは「頭痛の治療師」ということになっているらしい。デールは
まともにそれを信じきっているのがおかしい。

ちなみにデールとナンシーが夜、ベッドを共にするのはデールの誕生日と
クリスマスくらいらしいよ。
26奥さまは名無しさん:03/11/13 19:44 ID:???
>25
ナンシーは浮気もしているけど、こないだのジョゼフのパーティーで、
二人でキスしたりしてなかった?>ナンシー&デール
27奥さまは名無しさん:03/11/13 20:07 ID:???
ナンシーとレッドコーンはもう別れましたよ。
無事に元の鞘に収まってる
28奥さまは名無しさん:03/11/13 20:08 ID:XcxFanGq
>>26
浮気は過去だと思うよ。続いているかもしれないけど、前のように
頻繁には会ってないと思う。

前に浮気が嫌になるっていうエピソードがあったと思う。
29奥さまは名無しさん:03/11/13 20:10 ID:???
さげときます。
30奥さまは名無しさん:03/11/13 22:15 ID:???
デールはたまに自分自身を冷静に見てるときがあるね
一番印象深いデールのセリフ。いつの回か忘れたけど
「俺はお前(ハンク)を誰よりも信用していた・・自分自身よりも」
31奥さまは名無しさん:03/11/14 07:22 ID:???
ペギーは自己顕示欲のかたまり。一番苦手なキャラだな。
なんであんなに天才のフリをするんだろ?
メキシコでの罪状認否にワロタw
32奥さまは名無しさん:03/11/14 09:22 ID:sKGv6mqr
>>31

「デカ足マニアサイト」のエピソードで騙されていたよね、ペギー。
ペギーのスペイン語の語学力のなさで、よく代用教師が務まるな、と
思うよ。「ミセス・アーレン」コンテストのスペイン語面接ではしどろ
もどろだったし・・・。小学生レベルの語学力もなさそう。
33奥さまは名無しさん:03/11/14 18:12 ID:???
>>32
「私には肛門がたくさんあります!!」って・・・。
絶対スペイン語を理解できずにしゃべってるね。
数学の時も答えあわせだけで、説明を求められてもできなかったし。
できないなら正直に言えばいいのに。
34奥さまは名無しさん:03/11/14 20:03 ID:???
>>33
あの回で一番笑えた部分、
If that goes down in the Mexican record, my teaching career is tostada.
トスターダってトルティーヤを揚げたやつだよ・・・w
35奥さまは名無しさん:03/11/14 22:38 ID:???
今のところは、ボビーの玉蹴るエピソードが一番おもしろかったな
でもボビーも男なのに、どうしてそんな手を使おうと思ったのかな?
36奥さまは名無しさん:03/11/14 22:53 ID:???
今までまともに喧嘩したことないからだろ
37奥さまは名無しさん:03/11/14 23:09 ID:???
>>35
私が一番笑ったのは、デールがタバコの裁判で自分を自分で
弁護するやつ。弁護士のドラマの見すぎみたいに、かっこつけて
弁護してたのが笑えた。w
38奥さまは名無しさん:03/11/14 23:31 ID:???
個人的なことだがペギーが自分の母親のような気がしてならない。
自分では賢い女だと思っているが、そのうぬぼれが元でいつも
詐欺師のたやすいターゲットになっている。
39奥さまは名無しさん:03/11/14 23:34 ID:???
ビルが親戚に会いに行って女達に迫られる回。
急にモテモテの上、いきなりフランス語で話すビル・ドゥトリープ。
彼の中で一番もてた時なんだろな。へんちくりんダンスまで披露してた。
脇役のホモ伯爵もww
40奥さまは名無しさん:03/11/14 23:36 ID:???
>>38
騙されないように気をつけてあげないと。
41奥さまは名無しさん:03/11/15 10:10 ID:ZeLoP+kU
>>35

ボビーが逆襲にあって玉を蹴られるという展開にならなかったのが不思議だ。

>>39

ビルはフランス系アメリカ人だったと初めて気づいたよ。いつもビルを馬鹿に
しているペギーも、ビルがフランス語を話せることに感心していたね。

「ウィリアム・フォンテーヌ・ドゥ・ラ・テーヌ・ドゥトリーブ」がビルの
正式名。高校のアメフトでタッチダウンの最高記録保持者としてビルが
出てくるとき、ハンクがビルのフルネームを言っていたよ。あの話での
ビルはヒーローだったね。
42奥さまは名無しさん:03/11/15 22:22 ID:???
>>41
ビルのフルネームを知ってるなんてすごいな。
43奥さまは名無しさん:03/11/16 05:47 ID:???
どうしてハンクは性的な話題になると異常な程羞恥心をしめすのか?
どうしてクリスチャンだとそういう話題に嫌悪感を持つのですか?
アメリカ人はみなああなのですか?
44奥さまは名無しさん:03/11/16 09:12 ID:X/rArKGR
>>43

確か、ハンクはカーニーに初潮が来た時も、かなり取り乱していたよね。
ルーアンの下着と自分の下着が一緒に洗濯されていることも嫌がっていたし。
45奥さまは名無しさん:03/11/16 17:27 ID:???
女慣れしてないだけだろ
46奥さまは名無しさん:03/11/16 22:45 ID:???
>>43
ハゲドウ。自分もヘンだと思ってた。
学校で性教育するとかで、許可証に署名するのにパニクってた。
教育方針も変わってるしね。
47奥さまは名無しさん:03/11/17 00:44 ID:???
テキサスではそんな感じなのかな
48奥さまは名無しさん:03/11/17 03:41 ID:???
ホシュ的なイナカッペのステレオタイプだよ
49奥さまは名無しさん:03/11/17 06:50 ID:???
カーニーと別れる時、やけにさっぱりしてるなぁ…と思ったら、
腹にチョコ塗りたくるし…ボビーよ、そんなんでいいのか…。

ビルの後悔話、ブームハウアーのナンパ指導、と素直な流れでワロタ。
あそこの地区、子供に悪影響与える隣人しか住んでいないような…
50奥さまは名無しさん:03/11/17 07:09 ID:???
>>49
ストリックランド社長も教育に悪いしね。
51奥さまは名無しさん:03/11/17 23:42 ID:???
「KOTHの舞台、テキサスに行こうツアー」があったら絶対行くね
52奥さまは名無しさん:03/11/18 07:19 ID:???
自分も参加する。アーレン万歳!!
53奥さまは名無しさん:03/11/18 07:58 ID:???
昨日久々にルーアンが出てた。
今もまだ美容学校へ行ってんのかな。
54奥さまは名無しさん:03/11/18 08:47 ID:SWqXsLlo
>>53

ルーアン&声変わり前のジョゼフの声を担当していた女優
ブリタニー・マーフィーに映画の仕事が増えたからKOTHでの
声優の仕事を減らしたらしいが、本当か?
55奥さまは名無しさん:03/11/18 15:22 ID:???
>53
コミュニティカレッジに行ってるはず。

>54
出番を減らすためにハンク家から出ていったんでないかな?
56pop:03/11/18 18:35 ID:???
王様の声、アラン・リックマンだね
57奥さまは名無しさん:03/11/18 18:54 ID:???
>>56
誰かだと思ってた!ありがd
58奥さまは名無しさん:03/11/18 19:03 ID:???
>>56
ギャラクシー・クエストでもあんな感じで話してたよねw
59奥さまは名無しさん:03/11/18 19:20 ID:UN3q4BDM
デールが着てたのはスタートレックの洋服?
60奥さまは名無しさん:03/11/18 19:50 ID:gUHmZspE
>56
最近では、ハリーポッターのスネイプ先生だね。
61奥さまは名無しさん:03/11/19 20:36 ID:o2/XmYsZ
>>56

昔は「ダイ・ハード」のテロリスト役だったよね。
今後のKOTH、「Special Guest Voice」にどんなスターが
出るか、楽しみ。

そういえば、ブームハウアーのファーストネームが「ジェフ」
ということ、最近私は知ったよ。
62奥さまは名無しさん:03/11/19 20:59 ID:AM2bQbbp
>>61
へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜
63奥さまは名無しさん:03/11/20 15:26 ID:R6yZoQQy
6462:03/11/21 00:12 ID:WVd5x/Z1
>>63
見てきました。

マイク・ジャッジって映画『スパイキッズ』に出演しているの?
ペギー・ヒルの声の人も『天使にラブ・ソングを』や『ウェディング・プランナー』に出ているんですね・・・

どんな役で出ていたんでしょうか? また映画を見直さないと・・・

ビルの声の人が、ストリックランド社長もやっていたのは基本中の基本の
トリビアなんだろうけど、今まで知りませんでした。(*^-^*)
65奥さまは名無しさん:03/11/21 01:30 ID:???
>>64
ペギーの声の人は「天使にラブソングを」で
ウーピー・ゴールドバーグと修道院で最初に友達になる二人のうちの太った方。
やたら明るいダンス好きな人の役だよ。歌も上手いし。
最初はこの人がペギー?なのかって以外だったよ。
66奥さまは名無しさん:03/11/21 15:09 ID:???
>>64-65
キャシー・ナジミーがペギー?知りませんでした。
今、スーパーチャンネルの「ヴェロニカズクローゼット」で見られますね。
細かい事だが女は整理前にイライラするのであって整理中ではない。
生理中はむしろおとなしい。男の製作者は分かってない。
68奥さまは名無しさん:03/11/22 18:46 ID:???
アメリカでは、女は生理の時におかしなことを言ったりイライラするというのが定説
69奥さまは名無しさん:03/11/24 05:09 ID:l9RJZe6d
ブーンハゥワーの英語は、どこの訛りの英語か
どなたかご存知ですか?彼とカーン夫妻以外は(練習した?)
綺麗なテキサス訛りを喋るけど・・・彼の英語は暗号のように
崩れてて聞き取れない。
70奥さまは名無しさん:03/11/24 12:53 ID:HdOARiS9
>>69
ああいうしゃべり方の人もいるよね〜、という強調だと思います。

アメリカ人の友達と話していて、
「ブームハウワーの英語って聞き取れないけど、
 近所の人たち(ハンクたち)はみんな理解してる
 ところがおもしろいんだよね」
と言ってましたよ。
単語はpick upできるから、言いたいことは分かるけど。

ボビーが「パパはブームハウワーさんのことをよく引用するよ」
と言っていたのも笑えるし、
ブームハウワーが「×○?★☆●◎」と言ったあとに
「そうだ、そうだ」と近所の人たちが納得するのも笑えますよね。
71.わむて ◆WAmuTEuQD. :03/11/24 13:08 ID:???
        # y k Z A f
     n $          o E
    q               「
   9                 #
   j        みるまらー     |
  j .(\               /)  q
  H  \\            /)″   i
 7   ((\\     ___    /)″  =
 #    ( (_ヾヽ <_葱看>ヽ/ヾ)    (w
     .(  ( ヾ/ I .((ハ)) i \ヽヾヾ   「
    しし//   .ノゝ - `ノハ  ヾヾ)    T
     し/// /ヽ  /  L____ ヾ)   
     ,し(/////ヽ/ .|∧|  〃
      (/(/(/  .  ||メ||  ヾ)
       (/(/     ||メ||
              |  |)
728マイル、エロ杉:03/11/24 14:15 ID:???
部リタにー・マーフィ売れちゃったから
彼女の復帰はめったに無い?つか出てないのに未だにクレジットされるのは
何故?契約の関係とかいろいろあるんだろうか
73奥さまは名無しさん:03/11/25 00:47 ID:???
ごくたまーにルーアンの出番があるのかもしれないよ
74奥さまは名無しさん:03/11/25 02:41 ID:???
今日はルアン出なかったけど
カソリックの学校の女子生徒に、ペギーのライバル教師、太った尼さん
全部ぶりたにーの声だったと思う
75奥さまは名無しさん:03/11/25 02:44 ID:???
その太った尼さんて、天使に・・・のパロディーかな。
76奥さまは名無しさん:03/11/25 20:04 ID:???
ハンクがペギーにウーピーになったつもりなのかと言ってた気がする
映画じゃないんだぞとか言ってたし
77奥さまは名無しさん:03/11/25 20:06 ID:8d14sBY8
ペギー役のキャシー・ナジミーが天ラブ(天使に・・・の略)に出ていたことと
今回のエピソードは関連あるのかな?
78pop:03/11/25 20:09 ID:HRNMFeg0
ハンクが言ってたよね、ウーピー・ゴールドバーグが修道女の格好したときは
ギャングから逃げてた時だって
79奥さまは名無しさん:03/11/25 21:02 ID:???
その前のエピソードでも、ロシア訛りのコメディアンの話をしてたときに
BILLが「ウーピーより面白い」と言ってたぞ
80奥さまは名無しさん:03/11/25 21:05 ID:8d14sBY8
>>78

それって「ゴースト〜ニューヨークの幻〜」の話だったかな?
81奥さまは名無しさん:03/11/25 21:28 ID:IbgPfYd1
>>80
Sister Act 「天使にラブソングを」では?

「ゴースト」ではウーピーは、イタコ??(幽霊が乗り移ってしゃべる
やつ)だったと思います。
82奥さまは名無しさん:03/11/25 22:38 ID:iX1ooIsl
>>81

失礼しました。「ゴースト」でウーピーが殺人犯から逃げるシーンが
あったので、ごっちゃになっていました。すみませんでした。
83奥さまは名無しさん:03/11/26 17:51 ID:Jc7UCTaH
>>79
その場面でビルは I'm so sick of woopies. と言っているみたい。
複数形ってことは、ウーピー・ゴールドマンの「ウーピー」じゃない
ですね。

woopie って、裕福な老人(well-off-older-person)という意味があるらしいけど
このせりふの前に Yakov was so funny. He should be ten and square.
というようなことを言っていて(よく聞き取れない・・・)そこの意味がわからない
ので、この場面、原作の意図が分かりません。しくしく・・・
84奥さまは名無しさん:03/11/27 07:36 ID:???
ゴールドバーグだろ
8583:03/11/27 13:41 ID:RtSwuGAx
>>83
すみません。間違えてました。ウーピー・ゴールドバーグです。
86pop:03/11/27 13:57 ID:???

"Yakov was so funny. He should be in the center
square. I'm so sick of Whoopi's" かな?

http://www.hollywoodsquares.com/

ハリウッドスクウェアというゲームショウ、マス目状の席に
座った有名人がクイズに答え、その答えが正しいかどうかを
一般参加者二人が当てて、ビンゴのように一列を取ったほうが
勝ち、という番組…(確か)。Mad TVでもパロディをやってました。

この番組のマス目の真ん中(センタースクウェア)に座っていた
のがウーピー・ゴールドバーグ。02年シーズンを最後に番組を
降りたみたいだけど。

http://www.eonline.com/News/Items/0,1,9810,00.html

余談ながら、whoopieだと、バカ騒ぎとかセックスの意味もあり。
8783:03/11/27 14:01 ID:RtSwuGAx
>>86
ありがとうございます!やっぱりウーピー
だったんですね〜 こういうアメリカ文化を
知らないとわからないようなせりふって
おもしろいですね!
88奥さまは名無しさん:03/11/28 04:47 ID:???
コットンみたいなじいさんがいたらヤダな・・・。
89奥さまは名無しさん:03/11/28 13:12 ID:ogMwEmiX
>>88

コットンの名前ってちょっと変わっているよね。
コットンって「綿」という意味だったよね、確か。
90奥さまは名無しさん:03/11/29 15:09 ID:tiWMokzh
大分前のエピソードなのですが、カーンが機密情報を漏らして解雇される回で、
「アジア人は優秀という事になっている」とカーンが言うシーンがありますよね。
アメリカにおいて、アジア人は本当に優秀なイメージがあるのですか?
移民=ビンボー という見方もあるんじゃないかと思って・・
91奥さまは名無しさん:03/11/29 17:22 ID:Mt1Hg4Oc
>>90

カーンが負け惜しみで言っていた台詞のようにも思えますね。
92奥さまは名無しさん:03/11/30 01:39 ID:???
PDA?を操作しているミンの真似して電卓をつつくペギーがおもしろかった。
93奥さまは名無しさん:03/11/30 02:23 ID:???
>>92
自分もワロタ。 献血のマグカップの取り合いにも。
94奥さまは名無しさん:03/12/01 11:21 ID:???
ハンクは他人に自分の意見を押し付けすぎ。
勝手に話を進めるな!!妙なトコだけ親父のコットンに似てやがる。
95奥さまは名無しさん:03/12/01 22:49 ID:???
一番好感度が高いのは誰?
96奥さまは名無しさん:03/12/02 00:35 ID:K6LXcjXq
>>95
私の中では、ボビーかな。時々いいこと言うし。
97奥さまは名無しさん:03/12/02 00:56 ID:???
ボビー一番むかつくんだよなー
そんな自分の好感度ナンバーワンはブームハウワーです。
98奥さまは名無しさん:03/12/02 01:01 ID:MNX1SIsd
最近出てこない、ルアーンだな
99奥さまは名無しさん:03/12/02 11:18 ID:07fgogeR
私は素直な性格のジョゼフが好きだったのに…背が伸びてから、ひたすらキモい
ティーンエイジャーになってしまって、ガッカリ…。
100奥さまは名無しさん:03/12/02 11:29 ID:???
>>99
ジョゼフ、かなりエロ入ってるしね・・・。

このキャラの中から好感が持てるのを探すのは難しい。
嫌なヤツなら一発だけど。
101奥さまは名無しさん:03/12/02 12:39 ID:???
全キャラ嫌い、正直キモイ。
最初、これが面白いという人が信じられんかったくらいだが、
種類の違うキモキャラたちが繰り広げるシュールな世界が少し面白くなった。
102奥さまは名無しさん:03/12/02 16:49 ID:PZ9wk9KK
>>99

私もそう思います。ブリタニー・マーフィーさんが吹き替えしていた
声変わり前のジョゼフのほうが良かったです。勇敢で明るい少年だった
のに・・・残念です。
103奥さまは名無しさん:03/12/03 02:22 ID:7ah69MR+
test
104奥さまは名無しさん:03/12/03 09:45 ID:???
ジョゼフはせめて口ひげだけでも剃ると
少しはましに見えるのではないかと・・・
10599:03/12/03 15:18 ID:tRIQgij+
>>104

同感…。あの貧乏くさいヒゲがイヤッ。
思春期の居心地の悪〜いカンジを、うまく表わしてる
キャラだとは思うんですけどね。
ボビーの胸を暗視ゴーグルで見て興奮してるのは
思いっきり引いた…。
106奥さまは名無しさん:03/12/03 15:39 ID:???
でもレッドコーンの息子だけあっていい体してまつね。
107奥さまは名無しさん:03/12/03 15:56 ID:s+EodRDf
ヒル家のキッチンの壁が黄色なのと、冷蔵庫が黄緑なのと、
アルファベットが書いてあるマグネットが、アメリカでホームステイした
家庭とそっくりだったので、近親感がもてます。
ブームハウワーは何言ってるのかよくわからなくてウケます。
月曜の放送回でジョン・レッドコーンが出てきたのがウケました。
ジョーゼフと肌の色が同じで。
108奥さまは名無しさん:03/12/03 21:13 ID:XhxsrKKP
>>107

レッドコーン&ジョゼフとカーン一家も肌の色が同じだったような…。
もしかして、東洋系ってみんなあの色?
10999:03/12/04 01:44 ID:gb6ENqgg
>>107

私のホームステイ先も、アルファベットのマグネットがくっついてました。
定番ですね〜。

ちなみにヒル家のキッチンの壁にかかっている時計は、テキサス州の形をし
いますが、これがいろんな色に変わります。最初は赤だったかな? 
エピソードによって青になったり、茶色になったり。
最近はたしか木目調に落ち着いてるはず。
ついでに、時計の針もいつのまにか消えてなくなってしまった。
ただの“飾り”ってことになったみたい…。
110107:03/12/04 22:21 ID:QXIHBTOB
>>108
レッドコーンはネイティブアメリカンだから、肌の色が赤茶なのは
合ってると思います。カーン一家はラオス出身だから、東南アジアで
肌の色が焼けているのは正しいんじゃないですかね。
中国人や日本人となればもう少し色を薄くすると思いますよ。
テキサスが舞台なら出てくることはなさそうですが。
>>109
定番ですね(^^)。本当に。

ビルでしたっけ?こないだ酔っ払って戦車乗り回した人。
あの人結構ウケるんですけど。ハンクが戦車開けたとき、寝ぼけて
言葉にならない言葉を発したのがカナリおもしろかった。。。
111奥さまは名無しさん:03/12/04 23:49 ID:PJ4oq7+E
私は、デールが戦車を運転する時にロシア語(もどき?)で
しゃべってたのが笑えました。その前の場面で
「ロシア語を通信講座で勉強してマニュアルを翻訳した」
と言ってましたよね。
112 :03/12/06 01:16 ID:UIF3SPGD
カーン家ってほんとは韓国人一家にするつもりだったんじゃないかと思ってしまう。
抗議されるのを恐れてラオス人にしたような・・・。

113奥さまは名無しさん:03/12/06 08:57 ID:???
>>112
なんで?
114113:03/12/06 11:27 ID:e/ujifrw
>>112
アメリカ人なんてアジア人の見分けなんて普通つけられないよ。
この脚本家だって韓国と中国と日本の見分けなんてほとんどつけられない筈だよ。

ラオス人にわざわざ設定した理由は分からないけど、普通に中国人や日本人とかじゃ
話がつまらなくなるからじゃないかな?
115奥さまは名無しさん:03/12/06 18:23 ID:SKtlQk1W
ハンクのお父さん、コットンだけは戦争に行っていた経験からか
すぐにカーンを見て「ラオス人だ」と分かっていたよね。なにか
理由があるのかな〜

日本人は、コットンが戦争で対決した関係で彼の話の中には
よく出てくるよね。
116奥さまは名無しさん:03/12/06 22:08 ID:???
早く来日しないかな
117奥さまは名無しさん:03/12/06 22:40 ID:???
すみません、前スレでKOTHのホームページ作った人がいらっしゃったけど、
URLどこでしたっけ?
118107:03/12/07 02:56 ID:fFmflSNs
>>115
コットン超ウケますよね!
フリマでヒトラーのカヌーを売りに出す回が超ウケました!
”MITSUBISHI!?"って怒ったとことか。
119奥さまは名無しさん:03/12/07 06:42 ID:???
日本の特攻隊が乗ってた飛行機のアメリカ側での通称が
なんとかミツビシだから、ミツビシ嫌いなんだろうね
120奥さまは名無しさん:03/12/07 08:49 ID:NP250Pt7
あと、戦争で殺した日本人たちのことを東條と呼んでいるのが
おもしろい・・・ 複数形で東條s になっていたのも笑えた・・・
121107:03/12/07 08:57 ID:fFmflSNs
>>120
超ウケますね!
122奥さまは名無しさん:03/12/07 20:29 ID:???
>>120-121
ネタですか?
第二次世界大戦関連で、日本人をジャップやトージョーと呼ぶのは
コットンに限ったことではないですが
123奥さまは名無しさん:03/12/07 21:25 ID:???
>>122
私はアメリカで年配の方と接したことがなかったので、
トージョーは知りませんでした。
大学では人種差別問題も学んでいるので、もっと理解を深めたいと思います。
勉強不足でした。
124奥さまは名無しさん:03/12/07 21:59 ID:???
>>122
ごめんなさい。知りませんでした・・・ (´・ω・`)反省
125奥さまは名無しさん:03/12/08 13:01 ID:???
>>122
ジャップはともかく、トージョーはそんなに知られてないですよ。
当たり前のように言われても。
126奥さまは名無しさん:03/12/08 13:39 ID:???
>>122
うちの近所の年配の方は、第二次世界大戦の時に戦った
日本人のことを、総称して Watanuki(s) と呼んでいました。
でも「わたぬき」さんって聞いたことないなぁ。
127奥さまは名無しさん:03/12/08 16:32 ID:???
>>122
きっと年配の方なんですね。
敬意を払います。
また何かあったら、もう少し柔らかく諭していただけたら
有難いです。
128一般視聴者:03/12/08 20:45 ID:Bzjo/2Xi

ずいぶんまた、ウンチクを語ってますな〜。
いかにも2ちゃんだ。
おたっきーの皆さんさようなら。
129奥さまは名無しさん:03/12/08 21:15 ID:iwhKoZM1
なんで錠前屋はロック・スミスって呼ばれているんですか?
130奥さまは名無しさん:03/12/08 22:20 ID:???
>129
一語でlocksmithです。smithで、金属細工人、鍛冶屋、という意味です
131奥さまは名無しさん:03/12/08 22:45 ID:KkftR0j2
スレ外だけど、昔、MINTIAというミントタブレットのCMにビーバスアンドバットヘッドが
出てましたよね?あれ何で選ばれたんでしょう?全然知られてないのに。
誰のご指名?
ポーラフーズの社員がファンだったとか?
132131:03/12/08 22:47 ID:KkftR0j2
ちなみにハンクヒルが日本のCMに出る日を希望しています。
133奥さまは名無しさん:03/12/09 23:54 ID:???
今日スカパーでやってた回のクレジットにD.ズッカーマンの名が。
ズッカー兄弟、KOTHにも関わってるんだ〜。
134奥さまは名無しさん:03/12/10 01:36 ID:WWFSWi4X
>133

え? デビッド・ズッカーとデビッド・ズッカーマンは別人でしょ?
135133:03/12/10 03:21 ID:???
あ、そうなの?早とちりですまんです。
136奥さまは名無しさん:03/12/10 03:43 ID:aYk69VlA
KOTHのhpは英語のミスを指摘されたのが耐えられなくなり閉鎖しました。
自分は対人にもんだいがあるのでHPを開くべきでなかった、又はBBSをつけなければ良かったと思う。
137奥さまは名無しさん:03/12/10 03:47 ID:WWFSWi4X
>>136

そうだったんですか。残念…。とてもいいサイトだったのに。
あんなにきちんと書き起こししてたのになあ…。
138奥さまは名無しさん:03/12/10 07:42 ID:???
アジア人のゴルフ倶楽部おもしろかった。
あんなにアジア人が出てくるドラマやアニメってちょっとないよね。
カーンもすごいユーモラスだし。たのしー
139奥さまは名無しさん:03/12/10 12:40 ID:???
アメリカのほうにも書き起こししているページってないんですかね
140奥さまは名無しさん:03/12/10 17:17 ID:jKqaIA+V
>>139

↓にそういった内容のページがあるようですよ。

http://www.geocities.com/arlen_texas/kothquotes.htm
141奥さまは名無しさん:03/12/10 17:36 ID:???
>>140
抜粋ですね。
142奥さまは名無しさん:03/12/10 21:02 ID:???
前に、オープニングの曲のCDが欲しくて、
amazonで、キングオブザヒルのサウンドトラックを買ったんですが、
あのまんまの短い曲でびっくりしましたーー。
143117:03/12/10 22:51 ID:???
>>136
ご連絡ありがとうございます。
知りませんでした。残念です…
わたしは楽しませていただきましたよ。
またいつか気が向いたら公開してくださいな。
144奥さまは名無しさん:03/12/11 01:21 ID:???
>>136
えーっっっ。残念です。
コンテンツ毎に、勝手に校正レスいれてもらうスタイルは無理でしょうか?
管理人は広告を削除する位であとは無言(もしくはブームハウアア語)のみという事で。
日記サイトで一行レス入れられるのがあります。
145奥さまは名無しさん:03/12/11 02:40 ID:???
アラモビールってテキサスの地ビール?
146奥さまは名無しさん:03/12/11 09:27 ID:???
名前もアラモだし、本社がTexasにあるみたいだしね
ただ、日本で言う地ビールってのはもっと局地的な感じだけど
アメリカは広いから、その州でしか売ってないメジャーなものはビールに限らず多いから
ちょっと微妙かも
147奥さまは名無しさん:03/12/11 09:47 ID:???
激しく飲んでみたい
148奥さまは名無しさん:03/12/11 14:04 ID:???
>>147
yep
149奥さまは名無しさん:03/12/11 14:05 ID:???
>>136
ミスを指摘されるのはつらいですよね
平気な人もいるようですので、そういう人が
書き起こしページを作ってくれるのを待ちましょう・・・

というか、このスレの有志で作るとかw
150奥さまは名無しさん:03/12/11 15:40 ID:???
アラモビアのノベルティもらっていいなぁ
151奥さまは名無しさん:03/12/11 18:22 ID:???
メガロマートってウォルマートをパクったのかな?
152奥さまは名無しさん:03/12/12 00:20 ID:???
みなさんこの番組のどんな所を評価しますか?
私は大人の感情の機微を捕らえたユーモアと、社会問題を取り扱っている点を評価したい。
個人的にはペギーがカルト宗教に入るエピソードが早く見たいです。
153奥さまは名無しさん:03/12/12 18:41 ID:???
今週月曜日のエピソード(アラモビールの回)で、一人暮らしの
ブームハウアーの家のトイレにトイレカバーがついていたのが
笑えた・・・ それよりも、デールの家のトイレの「第一ロック解除」
はもっと笑えた。間に合ったんだろうか
154奥さまは名無しさん:03/12/12 19:54 ID:Xv1b7fMQ
>>153

以前、ビルがビールのクーラーボックスに用を足そうとする場面があったよ。
155奥さまは名無しさん:03/12/13 01:06 ID:???
ブームハウアーは設定がPIMPだからインテリアが豹柄だらけなんだよね
トイレまで豹柄でワラタよ
156奥さまは名無しさん:03/12/13 10:08 ID:???
>>153
デールのトイレ「第一ロック解除」かなり面白かったですよね

友達にキングオブザヒルのビデオを貸すと、
みんなデールが一番好きだと言います。
157奥さまは名無しさん:03/12/13 22:44 ID:???
不覚にも「デールかわいい」と思ってしまった>「第一ロック解除」
あの声と動きが笑えるww
158奥さまは名無しさん:03/12/14 01:35 ID:FpRyeVwz
今回のエピソードで、アジア人onlyのカントリークラブに白人を入れないといけない
からハンクが招かれた、という設定があったけど、あれってどうしてなんですか?
ていうか”PGA”って何?
ていうかアジア人しか入れないカントリークラブなんてアメリカにあるのですか?
エピソード自体はおもしろかったけど、よく設定がつかめなかった。
159奥さまは名無しさん:03/12/14 03:09 ID:???
ゴルフ+PGAっつったら普通
プロフェッショナル ゴルファーズ アソシエーション
 (ゴルフにおけるNBAやNFLみたいなもん。PGAジャパンもある。
 PGAのテスト=プロテスト。PGAツアー=プロが参加できる公式の試合)
の事だと思うが
あのトピは最初からみてなかったのでこれとは別物かも

で、ゴルフはイギリスで始まった白人の為のスポーツという印象が古くからあるので
 (最近は、ウッズの実力と人気である意味革命がおきたと言える程、
 アメリカでのゴルフ人口に他人種が増えたが、以前はそうでもなかったし、
 舞台であるTexasや南部は田舎(差別がきつい)なので、アジア人が入りにくい、
 居心地が悪いところが多くてアジア人用のができたのかも。と言うか存在ジョークだと思うが
 主催者がアジア人だと白人が入って来ないという皮肉とか)
白人を入れることで他のクラブに対して体裁を保ちたかったんではないかと推測。
160奥さまは名無しさん:03/12/14 05:58 ID:???
現実には黒人やアジア人などの有色人種は入会できない場合の方が多い。
最近はちょっとましになったけど、それでもまだまだ。
白人オンリーのゴルフクラブがリアルでPGAに排除されてたよ。
161奥さまは名無しさん:03/12/14 14:24 ID:???
プロパン・ガス・協会(アソシエーション)のPGAもあったねw
162奥さまは名無しさん:03/12/14 15:07 ID:???
チャーリー・フォートナーでしたっけ?
163奥さまは名無しさん:03/12/14 15:35 ID:???
現実と同じ設定でやると人種差別だといわれるので、160が言っていることの皮肉として、逆の設定をしたのかと思いました。
164奥さまは名無しさん:03/12/14 16:09 ID:???
14番ホールの記述はどこかの有名ホールと同じなんですかね
165奥さまは名無しさん:03/12/15 00:23 ID:???
>>163
たぶんそうだと思う。相変わらずシニカルなアニメだ。
アニメとも言えないようなネタをやるところがすごい。
166奥さまは名無しさん:03/12/15 12:58 ID:???
この番組は、サウスパーク程ネタとして無理やり誇張してるわけではなくて
なかなか現実味のある微妙な思想・差別・偏見ネタの描き方が上手いと思う
デールの奇行はネタ度が高いが、デールの様な考え方をする奴は実際いるし
それぞれのキャラが現実離れしすぎてないところが面白い
167(○´ー`○) ◆johnsonCe. :03/12/15 20:24 ID:tpE3P516
今日のテーマはオメガ真理教だな。
168奥さまは名無しさん:03/12/15 23:35 ID:nJkaAQd6
オメガって明らかにオウムの比喩だよね?
オーム心理教ってアメリカでも有名だったんだ・・
169奥さまは名無しさん:03/12/15 23:36 ID:nJkaAQd6
個人的にはカルトの話をもっと掘り下げて欲しかった。
170カッパ・イプシロン:03/12/15 23:41 ID:aaOGzjL6
>168

ちょっと違うのでは?
学生クラブには、ギリシャ文字の名をつけるのがよくありますよね。
カルトのネタだけど、オウムは関係ないでしょ。
綴りが違うし。オウムの比喩としたら、内容が中途半端。
171奥さまは名無しさん:03/12/17 07:42 ID:???
>>168
確かにオウム真理教は地下鉄サリンテロでアメリカでも有名だけど
今回のオメガは>>170の言うとおりアルファ-オメガのオメガ。
学生クラブの名前だよ。ちなみに終わりとか最後って意味だった覚えがある。
今回は学生クラブを装ったカルト教団の話だった。
怖いねぇ、カルトは。以外に冷静だったデールがいけてた。
172奥さまは名無しさん:03/12/17 08:37 ID:???
I love meat で母がふきだした
彼女のツボに入ったようだ
173奥さまは名無しさん:03/12/17 19:38 ID:???
肉棒って意味なので?
174奥さまは名無しさん:03/12/18 03:05 ID:GJLdUAHG
このなかで本国FOXのBBSを読んでいる人は居ますか

今回のカルトエピソードで、「愛と団結のクラブで・・」と言われた時点で
カルトだと気づいたハンク。

なぜカルトに入る人々(多くは女性)はこの手のフレーズが胡散臭いと思わないのだろう
175奥さまは名無しさん:03/12/18 13:35 ID:???
失恋とかレイプとか、男に傷つけられた女の逃げ場だからだよ
176奥さまは名無しさん:03/12/19 01:12 ID:mF0/jGt3
今シーズンももうすぐ終わりですね
早くシーズン7も放送しろ
177奥さまは名無しさん:03/12/19 01:59 ID:Itj3yzkG
>176
そうなんですか。残念です。FOX、解約します。
178奥さまは名無しさん:03/12/19 09:06 ID:???
>>176
今シーズン後はまた再放送の繰り返し?
179奥さまは名無しさん:03/12/20 22:26 ID:3XPiVdtg
再放送とシーズン7を同時進行で放送してくれたらいいなぁ。
見逃した回とかけっこうあるし。
リージョン2のDVDは発売されてないのかな?
180奥さまは名無しさん:03/12/21 02:25 ID:???
なんだかあっという間にシーズンが終わった気がする。
181奥さまは名無しさん:03/12/21 23:19 ID:Qe2y2eL3
オフィシャルファンクラブに入った人はいますか〜?
182奥さまは名無しさん:03/12/22 07:38 ID:???
"Returning Japanese"て今日やるの?シンプソンズの日本エピみたく欠番扱いされてたら鬱だな・・・。
183奥さまは名無しさん:03/12/23 04:26 ID:???
ブームハウアーのパンツ凄かった
184奥さまは名無しさん:03/12/23 15:46 ID:???
来月、いよいよハンクたちが日本に行く話だな。
185自動直訳:03/12/23 15:54 ID:???
Cotton plans to spit in the face of the Japanese Emperor Akihito at a ceremony honoring
WW2 veterans later that night.As the Hill Brothers try to stop their father

>これによって怒って、コットンは、その夜遅くWW2のベテランを尊敬する式の日本の天皇・明仁に
>直面してつばを吐くことを計画します。

放送できるのか?これ。
186奥さまは名無しさん:03/12/23 18:28 ID:???
ぜひとも放送してほしい!!めっちゃ楽しみ。
187奥さまは名無しさん:03/12/23 18:36 ID:???
ブームハウアーの寝室に入るとdidoの音楽が流れるのが笑える。
それを聞いて悶えるビルW
188奥さまは名無しさん:03/12/23 18:40 ID:???
>>185
こういうのが放送できないんだとしたらFOXは腰抜け

シンプソンズが来日した海老工場のやつとか(何がだめなんだかわからん)
サウスパークがビデオ化されたとき日本がらみのエピソードカットされた前例があるから
かなり心配
189奥さまは名無しさん:03/12/23 18:54 ID:???
アメリカのfoxのエピソードリストみてたら
やってないのってReturning Japaneseだけっぽい
2話づつ放送してたはずなのに何故??
嫌なヨカーン
190奥さまは名無しさん:03/12/23 19:01 ID:???
その新婦ソンズの海老工場の見たかったなあ。
オーストラリアねたの時は見たけどすごかったよ
みんな囚人の子孫だからスリや引ったくりが横行してて
無法地帯になっててさ。あれってオーストラリアで放映したのかな。
191pop:03/12/24 01:16 ID:???
FOX Japanの番組表、更新されてる。来月1/5の放映分は、エピソード番号が
ちゃんと進んで124/125になってる。恐らく放送するはず
192奥さまは名無しさん:03/12/24 01:22 ID:???
>>189
Returning Japaneseは順から行くと来週放映予定でない?つまり来週、シーズン頭に戻ってたらFOXは腰抜けだと思う。
193奥さまは名無しさん:03/12/24 02:35 ID:???
ハンクのお尻、なんだかすごかったな。
あれではシリコンバッグがいるはずたよ。
194奥さまは名無しさん:03/12/24 09:10 ID:X6TXbYL6
>>193

「尻無し病」のエピソードが第5シーズンであったよね。友の会メンバーまで
登場していたし。白人の中年男性にあの病気が多いらしいけど、日本人には
考えられないね。

デールが悪ノリしてハンクにイケズしていたのがデールらしかった。
195奥さまは名無しさん:03/12/25 00:04 ID:???
>>194
あの時のデールは笑えた。
シリコンを釣り上げてたもんね。尻無し病なんて変わってるな。
やっぱ何かと不便なのかな?どんな感じなのかまったく想像できないや。
196奥さまは名無しさん:03/12/25 00:14 ID:???
>>195
イスに座るときとかすごく痛そうにしてたよ。
普通の人が安い自転車のサドルに長時間
座って漕いでるような感じじゃないかな。
197くじら:03/12/25 01:54 ID:45A7Ua2g
Returning Japaneseは放送するみたいですね。
しかしこれで第6シーズン終わりです。
寂しいですね。
198奥さまは名無しさん:03/12/25 01:55 ID:lfwdR3dn
199くじら:03/12/25 01:56 ID:45A7Ua2g
ビルが穴にはまって、寝ながらななめにまわりながら、
車をよけるところに大うけしました。
200奥さまは名無しさん:03/12/25 01:57 ID:lfwdR3dn
尻無し病なんて本当に存在するの?>白人男性
201奥さまは名無しさん:03/12/26 00:06 ID:QewwSCLB
ハンクの月収ってどれくらいなんですか?
普通のアメリカ人の月収って、どれくらい?

学位詐欺エピソードで、ペギーが999ドルを2回詐欺に騙し取られて、
「老後は台無しよ」と嘆いていましたが、2000ドルって日本円で20万円かそこらだよね?
その程度で老後が台無しになるの?
202奥さまは名無しさん:03/12/26 00:39 ID:???
テーマソング最高だね。踊りたくなる
203奥さまは名無しさん:03/12/26 03:18 ID:???
>>201
ナニゴトもオーバーな表現をしがちなところが笑いどころかと。
ペギーがケチで見栄っ張りなんであって「アメリカ人が」って話とは違うわけで
204奥さまは名無しさん:03/12/26 20:13 ID:???
ブームハウワーだけやけに若いけどなぜ?
205奥さまは名無しさん:03/12/26 20:16 ID:???
>>204
異性に魅力的であろうと努力しているのでは?w
206奥さまは名無しさん:03/12/26 23:23 ID:QewwSCLB
ビル、TVで見てるだけでも臭そうだな・・
ゴルフエピソードでゴルフクラブで脇の下こすってブームハワーを引かせてたw
207奥さまは名無しさん:03/12/27 00:08 ID:60CYxCl4
>>206

ビルがチリソースのついたシャツでハンクの家の窓ガラスを拭いていた場面があったよ。
ペギーがすごい嫌がっていた。KOTHで一番ビルを嫌っているのはペギーかな?
208奥さまは名無しさん:03/12/28 04:24 ID:vDnbeU1E
来週のキングオブザヒル、Xファイルになっているよ?!
しかもその後最初のKOTH放送が1月1日で、話数が113になってる。なんで?
XファイルなんてキャンセルしてKOTHにしろ
209奥さまは名無しさん:03/12/28 11:36 ID:mI1sPqyt
>>208

正月数日間だけの特別放送らしいよ。
210奥さまは名無しさん:03/12/28 13:18 ID:79iN5m12
113って、新しい話ですか?再放送でなくて?
211奥さまは名無しさん:03/12/28 16:28 ID:vDnbeU1E
>>209 そうなんだー
年内中に最終エピ流してくれるものだと思ってたので、残念・・
212奥さまは名無しさん:03/12/28 16:50 ID:SZ+vgBvl
1月5日にシーズン6の最終話を放送して12日からシーズン6の再放送になる
みたいだね。
213奥さまは名無しさん:03/12/30 20:23 ID:???
>>210
うーん、どうだったっけ・・・?
214奥さまは名無しさん:03/12/30 22:15 ID:???
亀レスですが、オメガハウスのエピソードで
パワパフのバブルス役のTara Strongが出てたのには
ビクーリしますた。
215奥さまは名無しさん:04/01/01 20:52 ID:wG40My9A
デールの父親はゲイのエピソードおもしろかった。
<面白かったところ>
・ゲイの人の身振り素振り(ホアン)
・デールが「これほどの裏切りを受けたのは初めてだ」とナンシーに泣きつくところ
・デールが父を「政府のスパイ」だと勘違いするところ(デールのお決まり?)
・デールの「モンキー拳」(これもお決まり?)
・デールがゲイロデオ会場で踊っていた変なダンスw
・ナンシーにキスした父親に怒ったデールが父親に平手したところ
216奥さまは名無しさん:04/01/03 02:35 ID:841G+aU/
俺はDVDでポツポツと追いついてます。
うちもFOX入れようかな・・・
217奥さまは名無しさん:04/01/03 03:34 ID:???
>>215
ごめん、子供にゲイロデオ(パンツ履かせるやつ)教えたシーン
入れてないことにワロタ。
218KOTHのHP作者:04/01/03 05:03 ID:fXgJVr5y
KOTHのHP戻したよ その前にこれを読んでください。私の体験です。スパムじゃありません。本当です。
だれか助けてください。本当に私の母親は統一協会に騙されて数千万の献金したんですl。

私は4年前大学を辞めた。私は母親に許可を求めたが、母親は許可しなかった。
私は耐えられなかったので母の許可を得ず大学を辞めた。

母にとって私が大学を辞めた事は相当ショックだったのであろう。
母は統一教会というカルト集団に入り3000万円を騙され、献金して
しまった。

私が献金の件について知ったのはそれから数年後で、すでに母親は
統一協会というカルト集団にマインドコントロールされ切っており、
すべて遅かった。

私の母親は今日も統一協会というカルトを信じている。
母は母が死ぬときまで脱会しないであろう。
219KOTHのHP作者:04/01/03 05:05 ID:fXgJVr5y
私は韓国人を憎んでいる。統一協会から多額の献金を受けているブッシュもつぶれればいいと思う
みなさんなにかアドバイスありますか
220KOTHのHP作者:04/01/03 05:23 ID:fXgJVr5y
みなさん統一協会についてどうおもいますか
沢山の人がこのページ見ていること知ってます。どう思うか
221奥さまは名無しさん:04/01/03 17:10 ID:???
>>220
統一教会は未婚の人が入会して結婚するもんだと思ってたよ。
既婚者は入会しないと思い込んでた。でも大変だな。
多額の献金なんかされたら家族はたまらんな。
222奥さまは名無しさん:04/01/03 18:04 ID:???
統一教会の何が悪い!!!!! 【Part25】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1070205387/l50
223奥さまは名無しさん:04/01/05 03:54 ID:???
>>219
祝!復活。

同情はするが、短絡的に韓国人を憎むという発言は軽率すぎないか。
あちらの国にもあんたと同じように苦しんでいる人々がいるのだから。
(ブッシュはつぶれればいいと思うが)
少なくとも同じKOTHファンとしてはややガッカリさせられた。
KOTHのキャラは皆正直だけど、全体は超良識派だからね。

でも君の苦しみには同情する。自分だったら、やっぱ相当嫌だもんな。
どこかに被害者の会があった様な気がする。
脱マインドコントロールは不可能ではない筈。
間違っても頭ごなしにお母さんを否定しないようにな。
「マインドコントロールのすべて」か何か読んでみるといいよ。
224奥さまは名無しさん:04/01/05 08:11 ID:???
KOTHのHPってどこ?
検索しても、オフィシャルページか変なゲームのページしか
出てこない (´・ω・`)
225奥さまは名無しさん:04/01/05 20:09 ID:Cyqvi+YK
やっとお待ちかねの日本エピの日だ〜!
226奥さまは名無しさん:04/01/05 20:09 ID:???
シンプソンズかと思ったらキングオブザヒルだた
日本のエピソードかおもろ
227奥さまは名無しさん:04/01/05 20:21 ID:Bvxz/F9v
なんだこの日本
228奥さまは名無しさん:04/01/05 20:31 ID:???
ジュンイチロウの髪型最高
229奥さまは名無しさん:04/01/05 20:33 ID:???
なかなかイイ話ですね
230奥さまは名無しさん:04/01/05 20:36 ID:sLfP2QbR
たまたまつけたらやってた。
今までの映画やドラマよりも
いくぶんは日本文化がうまく描写されてない?

成田空港にあった「天皇陛下」云々は意味不明だけど。
231奥さまは名無しさん:04/01/05 20:39 ID:???
この日本娘、ただの白痴にしか見えないんですが
232奥さまは名無しさん:04/01/05 20:39 ID:???
シヅレーシマス。クノオトゥクォヲミカケタラレンラクシテクレ
233奥さまは名無しさん:04/01/05 20:42 ID:???
日本の風景描写が安っぽすぎ。日本語並べりゃいいってもんじゃないだろ
234奥さまは名無しさん:04/01/05 20:42 ID:sLfP2QbR

日本人ヒルの日本語だけ「ヤヂマイナァ」みたいだね。
他の人はまともなのに。
235奥さまは名無しさん:04/01/05 20:42 ID:???
 キルビルを見ているみたいだな。
236奥さまは名無しさん:04/01/05 20:43 ID:???
なんか恥ずかしいエピソードだ。
237奥さまは名無しさん:04/01/05 20:43 ID:???
漢字表記はかなり正確だね。
しかし、ジュンイチロウ日本語下手杉w
238奥さまは名無しさん:04/01/05 20:43 ID:???
富士山がふたつ・・・
239奥さまは名無しさん:04/01/05 20:46 ID:???
っていうか中国と勘違いしてるな、製作者。
240奥さまは名無しさん:04/01/05 20:50 ID:???
うおお、声のゲストが読み取れなかった〜。
ダンスの女の子の声は、日本人っぽい発音だったけどな。
241pop:04/01/05 20:56 ID:???
「ダンス」の声は松田聖子でしょ
242奥さまは名無しさん:04/01/05 20:57 ID:???
ジュンイチロウの日本語面白すぎ
243奥さまは名無しさん:04/01/05 20:59 ID:???
ダンスの”ス”が日本人特有の発音ぽかった

他の海外アニメの想像だけで書かれた日本ネタに比べたら
日本語表記も間違ってないし、新幹線とか成田の風景とかそこそこ調べてるなと思った
自動販売機でビール買えるとか、障子とパーテーション間違えたり、
若者が変にモードっぽいスタイルだったり、ダンレボも
来日する人がビックリするポイントをちゃんと抑えてる
かなりマシな方だと思ったよ

天皇陛下の写真につばはかれて若いお姉ちゃんが倒れるのは北朝鮮だろ、と思ったが
244奥さまは名無しさん:04/01/05 21:05 ID:jvuR7jLf
>>243
そうかなあ〜アメ人は日本を「奇怪な国」にしか描かないんだな、と思ったよ。
それとも他のが酷過ぎるのか・・
私的にはこのエピソードは「またか‥」です。
245奥さまは名無しさん:04/01/05 21:19 ID:???
でもKOTHに関しては、おそらくアメ人も
こんなアイタタなアメ人はこいつらだけだ〜!
誤解しないでくれ〜と思ってるかもしれないので良しとする
246奥さまは名無しさん:04/01/05 21:21 ID:???
鳥居が変な所にあったりするのはしょうがないと思う。
実際、成田の税関抜ける直前に和風のでかい飾りもの置いてたり、
日本を象徴するポスターをそれらしく貼ったりして日本人自ら演出してたりするし、
外観が西洋建築のホテルのラウンジに和風の中庭があることだってある。
日本人は西洋建築の中に混在する和風建築や文化に見慣れているから気付かないが、
そこが日本らしい、とアメリカ人の目に付くから強調されるとああなるんじゃないかな。

名刺交換はいささかやりすぎだが、英語で話しかけても大概無視する(返事できない)のは間違ってないし
そもそもTexasの人達だってTexasはここまでバカばっかりじゃないと思って見てる番組だから
誇張されてナンボなわけで。
247奥さまは名無しさん:04/01/05 21:25 ID:???
>>244
そんな事言ってたら、WW2の退役米軍人だって
WW2帰りは時代錯誤な人間にしか描かれない、またか・・・だよw

248奥さまは名無しさん:04/01/05 21:51 ID:sLfP2QbR
うむ。ホテルの中のでかい鳥居とか池に戸惑ったけど、
新宿の地下某喫茶店は店内に日本庭園に鯉が泳いでいたりするし・・・。
249奥さまは名無しさん:04/01/06 01:50 ID:???
正直ボビーの逢瀬とかは蛇足だった気がする、それよりもっとハンクとジュンイチロウの和解を自然に
描いてほしかったよ・・・、尿道の狭さを判り合えただけでコットンのことを許すってのは
ちとご都合過ぎだと思う。

250奥さまは名無しさん:04/01/06 02:10 ID:FatpAWrI
なんだよ、あのアパート。
洋画に出てくるストリートの安宿かと思った

でも「料理店」「薬科品店」「酒場」「花屋」漢字看板のオンパレード
タイ人かと思う程、黄土色の日本人の顔
英語表示の全くない空港
そこらじゅうで流れるお琴の音
そして縦書きのアパートの看板
「ア
 パ
 ー
 ト」

突っ込みどころ満載で実はとっても楽しかったよ!
ラストサムライでも、しょちゅうお琴&尺八のBGMが流れてたしさ、
実際日本に来たら驚くと思うよ。
パリに行って、シャンソンが全く聞けないのが残念がった私のように(藁

スミマセン、スミマセン、シツレイシマス
251奥さまは名無しさん:04/01/06 02:12 ID:???
DANSU!
252奥さまは名無しさん:04/01/06 06:52 ID:???
結構クソ真面目に批判してるやつがいるんだな。
完ぺきな日本の描写されたって面白くないよ・・・

つーか松田聖子ワロタ

253奥さまは名無しさん:04/01/06 07:37 ID:???
今見てます。
おもしれー。
254奥さまは名無しさん:04/01/06 07:52 ID:???
天皇の正面の顔がノムヒョン大統領にそっくりだったことが気になった・・・
255奥さまは名無しさん:04/01/06 11:48 ID:???
松田聖子、「ダンス」しか言ってないじゃん・・なんだ
256奥さまは名無しさん:04/01/06 11:54 ID:???
今までアメリカとかメキシコとかでしか話が展開してなかったのに、
日本に来るエピソードを見るのはなんだか変な気分だなー

これって一番妙なエピソードじゃないですか?>皆さん
257奥さまは名無しさん:04/01/06 14:13 ID:???
>>250

マジレスでわるいけど
看板に関しては、西洋人はかなりびっくりするらしい。
雑誌にこんなのが出ていた。

>香港など他のアジアの都市にも派手な看板がひしめいているが、東京の特徴は文字の多さだ。
>平均的な東京人が街で1日に目にする文字は、ロンドンなら図書館、ニューヨークなら
>新聞スタンドでなければ目にできないほどの量だ。
>東京で1日過ごせば、小説を1冊読んだのと同じくらいの言葉に出合える。

けっこうインパクトあるんだなあ、と思った。
258奥さまは名無しさん:04/01/06 15:43 ID:SLoj/a0d
天皇に唾はいてたら、放送できなかったんだろうな・・・。
シンプソンズ、サウスパークのように。

とりあえず、ガングロヤマンバが出てこなかっただけ良かった。
259奥さまは名無しさん:04/01/06 16:17 ID:???
>>250
ギャグアニメが誇張しないでどうするよ・・・
260奥さまは名無しさん:04/01/06 18:24 ID:???
良く描けてるね。銀座はいいところだね。
261奥さまは名無しさん:04/01/06 18:34 ID:???
障子を壁と間違えるなんてのは、実際に来日した欧米人の誰かがやってしまった
っぽいね。なかなか想像では思いつかないことだと思う。
(最後まで気付かないなんてことは、めったにないだろうけど)
262奥さまは名無しさん:04/01/06 18:44 ID:???
ジュンイチロウの日本語は笑うところなんだろうけど、聞いててストレスが
溜まる〜。
ちゃんと日本人も声を出してるんだから、日本語のとこだけ吹きかえれば
いいのに。
でも、ちゃんとした日本語の声の人は音が微妙におかしいから、後で声を
重ねるとかして別に録ったのかな…。

道で人にぶつかっていちいち謝るのは、どっちかというと日本よりアメリカの方が
多いよなぁ。

しかし、女子中学生の中身が松田聖子だと思うと…せめて娘だったらな。
263奥さまは名無しさん:04/01/06 18:50 ID:???
なんで松田聖子???
萎えるなあ。やめてくれよ〜〜
ここで見て冗談だと思ってたらしっかりエンドロールにでてきたよ(´Д`;)オエ
264奥さまは名無しさん:04/01/06 19:07 ID:R3g6vhMy
あの女の子のかっこは、オースティンパワーズゴールドメンバーにも出てたね
なんかトラウマがあるのかな。
265奥さまは名無しさん:04/01/06 20:35 ID:???
>>263

自分もネタだと思ったら、今日の再放送見たらSEIKO MATSUDAだった。

純一郎の目、釣り上がり過ぎ!

ボビーはかわいかった。ボビーってエイジャンフェチなのかな…。
266奥さまは名無しさん:04/01/06 20:50 ID:???
アジア女好きって…
順調にルーザー白人へ成長してるわけか
最後はちょっと感動!
天皇に唾をかける!って過激なところから
よく最後の感動まで持っていったなあ。

あ、変な日本描写は全部、故意でしょ。マイクジャッジたちは本当はよく分かってるよ。
日本を勘違いしてる多くのアメリカ人向けに、ああいう描写にしたんじゃないの?
(で、それを喜んでるアメリカ人を本当はからかってる)
本気で勘違いしてたら、ホテルが狭い狭いと思ってたら実は障子の向こうに豪華な部屋が…ってくだりは入れないだろうし。
(あそこは明らかに日本を小馬鹿にしてる米人をからかってた。)

そもそもキャラダインに日本人役させる時点で、勘違い日本描きま〜すって合図だと思う。
268s:04/01/06 22:08 ID:hLLxq7rb
キルビルのラスボスがジュンイチロウ役か・・・
269奥さまは名無しさん:04/01/06 22:14 ID:knstp4zq
逮捕祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
にわかコテハンの雨乞い1号っていう乞食が
みんなに金を振り込ませていい気になっています!!
2chでお金を集めてる最低なDQNです!!
本人が降臨中ですのでお急ぎを!!!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1073385989/
270pop:04/01/06 22:31 ID:???
そうか、ジュンイチロウって、小泉だ。今気が付いた
271奥さまは名無しさん:04/01/06 23:15 ID:nPtmbdNI
>>267
キャラダインって誰?
272奥さまは名無しさん:04/01/07 00:06 ID:pfPXxJfm
アパ | ト
273奥さまは名無しさん:04/01/07 00:18 ID:???
新幹線が早いのに全然揺れないところとか
逆に日本人にしかわからないんじゃないかと思うようなパートもあったし
274奥さまは名無しさん:04/01/07 01:22 ID:IFcGJROS
アジアンマニア製作者め!!
275奥さまは名無しさん:04/01/07 01:41 ID:IFcGJROS
でも無事に放送できたね。これは地上波だったら可能だったろうか?
276奥さまは名無しさん:04/01/07 02:01 ID:IFcGJROS
「はい」って日本語、有名なの?
277奥さまは名無しさん:04/01/07 02:36 ID:yIgYi2cL
「はい」ぐらい知ってて当然だろ、プ!
278奥さまは名無しさん:04/01/07 02:43 ID:???
しかしこうなるとなぜシンプソンズがダメだったのか気になる
279奥さまは名無しさん:04/01/07 07:21 ID:???
>>278
エンペラーをホーマーが国技館で投げ飛ばしたからね・・・

彼に唾を吐くって宣言するだけならOKで、実際に彼を投げ飛ばすのはNGって判断は
ちょっとおかしいような気もするが、こればっかりは自社判断だし
280_:04/01/07 10:09 ID:???
シンプソンズの場合は、天皇よりもてんかん描写でしょう。
死人が出たのに何度もギャグにしてるから
281奥さまは名無しさん:04/01/07 13:12 ID:IFcGJROS
ハンクの兄弟が日本人(ハーフ)ということは、
ボビーの叔父さんは、日本人・・
ヒル一家は日本に親戚がいるぞ!
282 :04/01/07 14:49 ID:5QwW0XF4
見る前は楽しみだったけど、エピソードとしてはイマイチだったなあ。
ヘンな日本人の描き方はいいんだけど、中途半端だったし・・・。
少なくともデールは同伴させるべきだった。
283奥さまは名無しさん:04/01/07 15:20 ID:???
>>282
ワラタ
コットン派のデールだけど、日本は嫌いじゃないって言ってたからなぁ
デールも日本嫌いだったらきっとまた暗殺騒ぎが起きて放映できなかったかも
284pop:04/01/07 18:27 ID:???
「嫌いじゃない」というより、「日本については特別意見はないぞ」ってなコトを言ってた
ようです原語では。うろ覚えだけど
285奥さまは名無しさん:04/01/08 01:18 ID:8NQTxTdZ
>>282
いえてる。
286 :04/01/08 10:45 ID:???
デールには秋葉原に行かせたかったな。
287奥さまは名無しさん:04/01/08 14:24 ID:???
外国人が驚く
ウォシュレットを描いて欲しかった
288奥さまは名無しさん:04/01/08 15:56 ID:???
あの家族はお風呂も入らなかったのでしょうか、ハンクはキッチンで
身体拭いてたよね。
289奥さまは名無しさん:04/01/08 18:47 ID:V5191Gto
ワタル最古ー!
290奥さまは名無しさん:04/01/08 21:35 ID:???
>>282
俺も前後編のわりに笑えたのがビルとデールが家宅侵入してるのとレディーバードが
二匹に増えたとこぐらいだった。

今までの前後編のシーズン最終話に比べると(バックレー爆死、ペギー墜落)かなりイマイチだった
気がする、とりあえず来シーズンでレディバードに子供ができることを期待。
291奥さまは名無しさん:04/01/08 22:16 ID:???
>>290
レディバードってものすごく年寄り犬だよ。
ボビーより前からハンク宅にいるんだから。
292奥さまは名無しさん:04/01/08 23:25 ID:XGHFazy9
日本に来るエピソードはいろんな意味で面白かったけどなー(笑える、とは違うけど)
アメリカ人の考える日本を見る機会が少ないので、いつもとは違う意味で楽しめた。
ジュンチロの変な日本語とかもw
天皇がらみで放送できないと思ってたので見れて良かったと思う。

スイマセン、ワタシハ、アナタヲー
オイ、ハヨ、ハーヨ

デールを登場させたら話が2話じゃ済まなくなると思うw
293奥さまは名無しさん:04/01/09 00:43 ID:???
ホテルの障子に何かフダみたいなのが貼ってあったような気がしたんだけど、
何て書いてたのかな?
294奥さまは名無しさん:04/01/09 01:38 ID:???
きょうやっとシカゴホープでキャシー・ナジミイ観たよ。
ペギーの声はちょっと作ってるんだね。
ペギーだと思って観ないと気がつかないね。
295奥さまは名無しさん:04/01/09 12:54 ID:???
デールの発言は
英語「I have no formal opinion on Japanese. I know that must disappoint you.」
日本語「オレは日本人にうらみはない。がっかりしたか?」

シカゴホープでは何の役で出てたの?>キャシー・ナジミイ
もしかして、顔をたくさん刺された人かな。

ジュンチュロの変な日本語に大爆笑した。日本で生まれ育った
設定のはずなのに、あの日本語・・・
日本の場面で流れていた日本語の曲は松田聖子の歌?

ホテルのフダは、「高寿大」みたいな字がかいてあったよ
296奥さまは名無しさん:04/01/09 16:00 ID:???
>295
昼にやってる再放送で昨日からたぶん3,4回出てくる小太りの医者です。
そううつ病っぽくて昨日はすごーくハイだったんだけど(薬飲むのを
やめてるとかいってた)。強迫神経症の子をなんとか手術で治したい、って
アーロンに迫る人ですよ。
297奥さまは名無しさん:04/01/09 16:56 ID:???
え!あの人がペギーの声の人だったんだ!!
298奥さまは名無しさん:04/01/09 17:47 ID:???
>296
昼の分だったんですね。来週もまた出てくるかな。来週見てみます。
299奥さまは名無しさん:04/01/09 21:28 ID:???
今夜も3時からでてきますよ。

今、日本のアニメは1週間もたてば英語字幕付きでP2Pに流れるんですってね。
日本に詳しくなるはずだわ。
300奥さまは名無しさん:04/01/09 21:41 ID:y0G6sRsK
日本人の指での数え方
301奥さまは名無しさん:04/01/09 21:58 ID:???
>>299
美少女が無意味にパンチラしてそうなアニメで
日本に詳しくなっていくんだろうか…(((( ;゚Д゚)))
302奥さまは名無しさん:04/01/11 09:06 ID:ZZ7uqUDq
KOTHのHPってどこ?
検索しても、オフィシャルページか変なゲームのページしか
出てこない (´・ω・`)
303奥さまは名無しさん:04/01/11 19:13 ID:wXKBabEV
確かペギーはスカイダイブでパラシュート開かないまま落ちたよな
304奥さまは名無しさん:04/01/12 01:00 ID:???
>>303
自分もニュース見たとき、真っ先にペギーが頭に浮かんだ。
両足骨折で済んで運が良かったな。ニュースの人たちはお気の毒。
305奥さまは名無しさん:04/01/12 13:24 ID:xqbNFvy6
とりあえず看板の日本語と純一郎以外の日本語は正しかったけど、
スタッフに日本人がいるのかな?それとも臨時雇いでチェックさせたのかな?
306奥さまは名無しさん:04/01/12 14:21 ID:xqbNFvy6
「Shame」という言葉がよく出てきたけど、アメリカ人がもつ日本の印象となんか関係あるのです?
307奥さまは名無しさん:04/01/12 16:26 ID:???
アメリカ人がどうとかでなく、
「日本は恥の文化」と日本人が言ってるし
308奥さまは名無しさん:04/01/13 19:03 ID:???
105話を見たところ。ペギーがメキシコの少女を勘違いで家に連れ帰ってしまう。
「明日まで待って、元居た場所にそっと置いていきましょう。」と
物置に少女を隠すペギー。「物扱い」なんだな…
誰かペギーをもっと痛い目に合わしてくれんかな。
309奥さまは名無しさん:04/01/13 21:12 ID:Wx3gprRn
メキシコメキシコ
310奥さまは名無しさん:04/01/13 21:18 ID:???
>>305
うちのビデオ、コマ送りすると文字ほとんど見えないんだけど、
一応海外担当スタッフ(スタジオ)がいたみたい。
日本人が関わっていたんなら、背景はちゃんとして欲しかったなぁ。Booo!

ハンクがジュニチロと駅でお父さんを探すとき、
「ここは日本だから」と言われたのに、「アメリカだろう」と
さらっと返したのがウケた。
311奥さまは名無しさん:04/01/14 02:18 ID:???
松田聖子は、あめりかでも有名だから声優に起用したが
連れて来てみたら「ダンス」しか英語が発音できなかったとか?
312奥さまは名無しさん:04/01/14 16:37 ID:???
>>311
いや、たぶん「だんすー」の発音は、わざわざ日本人っぽくしてたんだと
思うんだけど。
松田聖子が英語がうまいとは言わないが、あの「だんすー」はわざとだと思う。

ところで、あの女の子が、ボビーが来ないから仕方なく他の男の子と踊ってたシーン、
男の子の「ダンスー」の発音は、東南アジアっぽかったような気がするんだけど。
313奥さまは名無しさん:04/01/14 23:03 ID:???
途中からみたけどアニメに出てた日本人はベトナム人みたいだったな。
314奥さまは名無しさん:04/01/15 02:43 ID:???
>>312
あの「だんすー」はわざとだろね。
でも聖子ちゃんはキング・オブ・ザ・ヒル見たことないんだろなと思た。
皆独特のトーンだから、ちょっと浮いてる気がした。
315奥さまは名無しさん:04/01/15 12:35 ID:TshRhN88
>>238
最初にコットンがジュンイチロウを見た時に
tall as Mt. Fuji (訳は「背が高いな」)と言っていたので
ハンクとジュンイチロウの二人をあらわして、富士山2つにしたのかな。
316奥さまは名無しさん:04/01/15 19:09 ID:???
>>315
あのシーンは確か、新幹線も二台走ってたんだよね…?
で、その直後のシーンが、物が二重に見えてるデール(酔ってたのか、ハンクの
メガネをかけてたのか、どっちだったかな)のシーンだから、それに引っ掛けてたのかと
二度目に見た時に思いました。
そういう自分は、>>238を書いた本人なんだけど。
317奥さまは名無しさん:04/01/16 07:04 ID:???
新幹線の進行方向が逆だったのはなぜ?
318奥さまは名無しさん:04/01/16 11:42 ID:UlCAFR9d
みなさんヒル来日エピソードの採点は何点にしますか?
319奥さまは名無しさん:04/01/16 12:40 ID:???
採点なんか無意味だろ
320奥さまは名無しさん:04/01/16 18:49 ID:y7Z9yKv2
>318
50点

私的には、
デールのガンクラブ会長選の話が、95点です。
ペギーのジーニアスの話が90点です。
321奥さまは名無しさん:04/01/16 20:15 ID:???
俺は「プロパンは炭と違って水分が出ないんでからっと焼ける」に100点
322奥さまは名無しさん:04/01/18 08:53 ID:l2I6qGU1
大統領選挙の話、投票したらプレゼントが貰える。
売春婦の為にチンピラ相手に戦うヒル。
友人の危機の為にロデオピエロになるボビー。
この辺が印象に残っています。
323奥さまは名無しさん:04/01/18 10:08 ID:???
>>322
プレゼント?
324奥さまは名無しさん:04/01/18 10:18 ID:l2I6qGU1
>>323
何時ものエンドタイトルの後に?、投票者には素晴らしい贈り物が有る
新しいリーダー?とか言う内容でした。
325奥さまは名無しさん:04/01/18 10:29 ID:???
>>324
いつものエンドタイトルもおもしろいよね。

私はハンクが「今日のエピソードでは私のおしりのヌードが放映
されました。醜いものをお見せして申し訳ありませんでしたが
演出上必要だったので。。」みたいなことを言ってたのが印象に
残ってます。
326奥さまは名無しさん:04/01/18 21:39 ID:kpBi/7I6
来日エピソードの話ばかりで申し訳ないのですが、
順一郎が実際の日本人よりも厳格で毅然とした態度で描かれていたところは
好意的だと思った。
ほんとの日本人はもっとヘナチョコなのにねw
327奥さまは名無しさん:04/01/18 23:02 ID:kpBi/7I6
>>302 文鮮明について読んでください
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/3280/
328奥さまは名無しさん:04/01/19 00:51 ID:???
>>322
>売春婦の為にチンピラ相手に戦うヒル。
このときのピンプ役の声はsnoop doggだったね
かなりびっくりした
329奥さまは名無しさん:04/01/19 20:30 ID:???
今日のはイマイチだな
330奥さまは名無しさん:04/01/20 00:30 ID:???
ハンクにモーションかけてた婦人警官の声は
キャシー・ベイツだったのねん。
再放送で気がついた。
331奥さまは名無しさん:04/01/20 11:20 ID:???
シュシュシャーーーー
332奥さまは名無しさん:04/01/22 01:19 ID:???
>>331
デールの声?
333奥さまは名無しさん:04/01/26 02:02 ID:SLA5vDIe
アメリカに、そこで育った自分の分身が居たら面白いと思う。会ってみたい。
ジュンイチロウはあのエピソード以来、再登場はしていないようだ。
ハンクとジュンイチロウはもっと密にコンタクトをとるべきだと思う。
334奥さまは名無しさん:04/01/27 01:08 ID:???
ジュンイチロウは父と握手くらいしたのかしら
335奥さまは名無しさん:04/01/31 00:05 ID:fT4lush7
マイオウンダッド ワズ グァバメント!!!
336pop:04/01/31 14:26 ID:???
337奥さまは名無しさん:04/01/31 21:17 ID:mBRkI9UI
今シーズンの"BAD GIRLS, BAD GIRLS, WHATCHA GONNA DO "
って、もう放送されたんですか?
338奥さまは名無しさん:04/02/01 23:15 ID:rVEQ+PE5
KOTHのHP戻したよ その前にこれを読んでください。私の体験です。スパムじゃありません。本当です。
だれか助けてください。この団体は日本の保守系議員に多額の献金もしています。
アメリカのブッシュ政権にも多額の献金もしています。(だから統一協会の機関紙にもブッシュSrが登場している!!)

みなさん日本の保守議員の応援をしないでください。

本当に私の母親は統一協会に騙されて数千万の献金したんですl。

私は4年前大学を辞めた。私は母親に許可を求めたが、母親は許可しなかった。
私は耐えられなかったので母の許可を得ず大学を辞めた。

母にとって私が大学を辞めた事は相当ショックだったのであろう。
母は統一教会というカルト集団に入り3000万円を騙され、献金して
しまった。

私が献金の件について知ったのはそれから数年後で、すでに母親は
統一協会というカルト集団にマインドコントロールされ切っており、
すべて遅かった。

私の母親は今日も統一協会というカルトを信じている。
母は母が死ぬときまで脱会しないであろう。
339奥さまは名無しさん:04/02/02 00:08 ID:zbV9SN47
何度もかきこみすいません
こちらも神経がまいってきている
340奥さまは名無しさん:04/02/02 01:01 ID:???
>>338
オウムやヤマギシみたいな被害者の会とかはないの?
駆るとの洗脳を解くのは並大抵のことじゃないらしいし
一生脱会しそうにないなら、もうあきらめて自分の人生生きるしかないかも。
341奥さまは名無しさん:04/02/02 01:21 ID:zbV9SN47
>>そうしようと思ってもそうはいかないのです
342奥さまは名無しさん:04/02/02 01:34 ID:???
>>341
お母さんだもんね・・・。早く目を覚ましてくれるといいね。
343奥さまは名無しさん:04/02/02 02:11 ID:wxwjDUpq
ブームハウアーって最初日本人かとおもった。
ナカタみたいな顔しているので。
344奥さまは名無しさん:04/02/02 16:03 ID:wAWgS5KI
久しぶりにのぞいたら
カルト、献金 ???
びっくりしたー。
345奥さまは名無しさん:04/02/02 23:30 ID:???
>>338

統一教会から家族を取り戻す会みたいのがあったはず。

作家の飯干なんとかさんの娘(今でもTVにちょくちょく出てる飯干景子)
を連れ戻す運動を、飯干さんと俳優の中村敦夫(木枯らし紋次郎)が中心になってやってた。

結局、飯干景子さんは洗脳が解け脱会し社会復帰できた。
>>338さんも、あきらめないで、がんばれ!

ネットで検索とかしたら、同じ境遇で戦ってる団体の連絡先とか、なんか情報があるかも?
346奥さまは名無しさん:04/02/03 02:06 ID:???
>>338
まじで救う会探して入った方が良いよ。
同じ体験をした人同士、会話するだけでもかなり落ち着くから。
よくハンクも○○の会とか行ってたでしょ?
ネタにされてるけど、決して無意味なものじゃないから。
347奥さまは名無しさん:04/02/03 09:09 ID:ffb7RSNu
最近スカパーに入って遅ればせながらKing of the hillに
はまってます。
>>338さんがやってらっしゃるというサイトへ行きたいんだけど
場所がわかりません...。ググってもKOTHがメインの日本のページは
見つからなくて。
どなたか教えていただけませんか?
348奥さまは名無しさん:04/02/03 17:53 ID:qPeUFW5n
ttp://www12.ocn.ne.jp/~kazoku/kazokunokai/tk-kazoku-index.htm
ここに相談してみたら。

紀藤弁護士はその道で有名だし、2重詐欺ではないでしょう。
349奥さまは名無しさん:04/02/03 18:36 ID:???
カーニー家と観に行った映画
「Jロバーツの弟が出てる」って
字幕でたけど兄貴だよね。
まあどうでもいいことだけどさ。
350奥さまは名無しさん:04/02/03 19:47 ID:???
>>349
英語は、弟も兄貴もbrother だからね。
"staring Julia Roberts' brother" としか言っていなかった。
翻訳した人が、弟なのか兄貴なのか調べなかったのでしょう。
yonger brother, older brother とか言ってくれたらわかるけど
私の知ってるアメリカ人たちは、名前で呼び合って、年のことは
気にしていないみたい。
351奥さまは名無しさん:04/02/03 22:27 ID:???
エリック・ロバーツって有名なのにね
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353奥さまは名無しさん:04/02/03 23:02 ID:???
いい加減、統一の話はやめてくれ
354奥さまは名無しさん:04/02/03 23:02 ID:IigrQq6/
私は脱会させる努力をし、それに失敗した。
だからもう母は一生脱会できない。

私が大学に行かなければこんなことにはならなかったであろうと思うと
死にたくなる
355pop:04/02/03 23:23 ID:???
人の少ない板&スレだから文句言う人も殆どいないけど、
関連板に行ったほうがいいかもね。あるいは無理矢理KOTHネタに
絡めてみるとか
356奥さまは名無しさん:04/02/03 23:28 ID:???
>あるいは無理矢理KOTHネタに 絡めてみるとか

 ワラタ
357奥さまは名無しさん:04/02/03 23:37 ID:???
こんなとこで個人名だすなよ
358奥さまは名無しさん:04/02/03 23:54 ID:qPeUFW5n
統一協会で、つぼを買うのと、
博士号を999ドルで買うのは、だいたい同じっていうことでいいですか
359もうやめるよ:04/02/04 00:04 ID:W/e9mJeA
私はすべてに対し戦い続けることに疲れてきた
母親がいつお金を自分や父親から盗むのではないか毎日キガキジャナクテ気がくるい出す
このあいだも私は大声をあげて近所を走り回り、近所のおばあさんに母親の問題を聞いてもらった。

宗教板は紀藤先生のページは宗教の教義について論じているだけなので興味が無い。
私はお金と母親が帰ってくればそれでいい。

自分自身も性格の問題を抱えて悩んでいるが、母親の問題はさらに自分を陰惨な気分にさせる。

KOTHとからめるなら、ペギーが母親と重なって見えてしかたない。
ときにいらいらし、母親と重ね合わせて見え、涙が出てくる
999ドルで学士を売った詐欺師は分鮮明に他ならず、警察もなにもしない

自民のお偉方に多額の献金をしているからである。
360奥さまは名無しさん:04/02/04 00:23 ID:???
お、すごいKOTHにからめてきたぞ!W
361奥さまは名無しさん:04/02/04 00:34 ID:???
みのもんたに思い切り話してみたら
362奥さまは名無しさん:04/02/04 00:48 ID:lAOCbjqS
まあ、そんなこといわず、もっと誰かに相談してみなよ。

ハンクも父親には苦労しているぞ。
363奥さまは名無しさん:04/02/04 01:28 ID:???
ごめん、話さえぎるつもりはないんだが・・・。

マイク・ジャッジの新作情報が気になって仕方ないのさ。
2005年撮影予定の「3001(仮)」という映画。
http://us.imdb.com/title/tt0387808/

なんか「リストラマン」ちっくな匂いがするが、
配役誰だろうとか期待しちゃうよ。
364奥さまは名無しさん:04/02/04 01:41 ID:???
365pop:04/02/04 19:18 ID:???
>363
以前週刊誌で、興行成績にも関わらず、20世紀FOXはジャッジに"Office Space"
の続編を撮って欲しいと言ってたらしい。当人は嫌がってたとか。そこの掲示板では
さっそく、プロットが"Futurama"に似てるとか書かれてるけど、未来がどんな映像に
なるのか楽しみ
366奥さまは名無しさん:04/02/05 00:31 ID:???
ブームハウァーてビル以上に荒んでるんだな・・・以前ブームハウァーの親父が出たとき
「Drブームハウァー」て呼ばれてたような人だから、多分それなりに羽振りに良いんだろうし
ブームハウァーもまともに働いてないことから親から仕送ってもらってんだろうな。
367363:04/02/05 03:11 ID:???
>>365
へえ!(驚嘆)
内部でも評価されてたんだ。
地味な作品だから、制作会社は良い顔してなさそうなイメージがあった。
続編、みてみたい気もするけどな。

368奥さまは名無しさん:04/02/05 05:49 ID:???
スーパーボウルのハプニングをヒル一家が見ていたらどうなる
「パパー今の何?」
369奥さまは名無しさん:04/02/05 10:24 ID:???
>>368
CBNだっけ?局を訴えそうだね
神聖なスーパーボールを汚したとかナントカ言って
370奥さまは名無しさん:04/02/05 14:40 ID:++9Dx/4y
ttp://www.fellow-academy.com/school/short-term/sesame.html

映像翻訳 拡がるコンテンツ 3/27(土) 13:30〜15:00 3000円

講師 Kaori Horigami…映像字幕翻訳家。FOXチャンネルの番組をはじめ、
CS・BS放送、ビデオなどの字幕翻訳を手がける。アニメ
『キング・オブ・ザ・ヒル』、ドラマ『ゲット・リアル』、
ドキュメンタリー番組『スター・ウォーズ 特殊効果の秘密』、
映画『ザ・パーソナルズ 黄昏のロマンス』など翻訳作品多数。
371奥さまは名無しさん:04/02/05 23:37 ID:???
>>370
KOTHではそんなに感じないけど
FOXの他の番組(特にバラエティーとかドキュメント)は
明らかな誤訳多いんだよな
372奥さまは名無しさん:04/02/06 08:55 ID:???
>>359
証言によると、事故当日、歩道橋の混雑状況を知らせるアナウンスなどはなかった
 といい、父親は「混雑が分かっていれば行かなかった」と述べた。また、群衆なだれの
 様子を「マグマのうねりのような圧力で逆らえなかった」と説明。「妻に『新奈を死んでも
 離すな』と叫んだが、『もう離してしまった』と聞いて、絶望的になった」と涙を浮かべ
 ながら証言した。
 事故後、機動隊員に新奈ちゃんの救急搬送を頼んだが、すぐには運ばれなかった
 といい、「なぜ、もっと早く救急車に乗せてくれなかったのか。悔しさでいっぱい」と訴えた。
373奥さまは名無しさん:04/02/06 15:01 ID:???
こわいよ…
374もうやめるよ:04/02/06 23:36 ID:Gw2ypOAc
>>372
何なの?
375奥さまは名無しさん:04/02/07 02:09 ID:???
単なる誤爆でしょ。N+?
376奥さまは名無しさん:04/02/07 22:41 ID:5Gm0rmMM
>369
惜しい。正しくはCBS。
NBCとごっちゃですね。
ちなみにCBSはウエスティングハウス
NBCはGE
というどちらも総合電機メーカーが親会社です。
377奥さまは名無しさん:04/02/08 15:08 ID:???
ペギーの足って33.4センチだったよね
378奥さまは名無しさん:04/02/09 23:14 ID:???
日本への海外旅行は、ヒル一家にとって初のメキシコ以外の海外旅行だったのかな?
379奥さまは名無しさん:04/02/09 23:17 ID:???
>>377
白人でもそのサイズは大きい方なの?
そして足が多きいことはそんなに気になることなのかなー?
ペギーの場合、もっとほかの方に問題があるとおもうんだけど・・な
ぜ気にするんだろう?
380奥さまは名無しさん:04/02/10 05:00 ID:???
>>379
でかいよさすがに
女じゃなくてもでかいくらいだよ

ここまででかいと気にするというだけじゃなく不便だし
381奥さまは名無しさん:04/02/10 10:07 ID:???
>>380
コニシキなみの足のサイズなんだろうか?
382奥さまは名無しさん:04/02/10 16:51 ID:???
和田アキヲだって26〜27センチぐらいじゃなかった?
とりあえず靴を買うのに一苦労しそう
383奥さまは名無しさん:04/02/11 00:39 ID:???
日本じゃ雪駄ぐらいしかないかもな。
384お初:04/02/12 10:55 ID:???
いつもシンプソンズを見ているのですが、この間初めて
キング・オブ・ザ・ヒルも見てみました。最初は子供は太ってるし
変な絵〜とか思っていたんですが(シンプソンズも変な絵ですが)
内容が面白いので、はまってしまいました。

ところで、キング〜のCMでは「シンプソンズのクリエーターが
送る」と言ってるんですが、そのクリエーターって誰なんですか?
385pop:04/02/12 12:20 ID:???
KOTHの共同原作者であるGreg Danielsが、The Simpsonsのシーズン5から7にかけて
脚本、プロデュースなどをやってます
386お初:04/02/13 23:14 ID:???
>>385
ありがとうございました!
387奥さまは名無しさん:04/02/13 23:38 ID:k4EPq5Es
日本のサザエさんにも刺激がほしい

【波平、スカイダイブに挑戦するもパラシュート開かず、瀕死の巻き】

【舟、コカイン密輸すの巻き】
388奥さまは名無しさん:04/02/15 23:40 ID:???
>>387
タイトルの付け方が笑える。うまいっ!!
389奥さまは名無しさん:04/02/16 01:58 ID:???
DVD日本版出ねえかな・・・シーズン2、ジャンキーが出てくるやつとか竜巻が襲ってくるやつとか
笑えるエピソード多いんで、ぜひとも欲しい。
390奥さまは名無しさん:04/02/16 04:30 ID:???
FOXのTVシリーズのアンケートやってきた。
日本版DVDの発売は予定(検討)してるみたいだよ。
もちろん「非常に買いたい」にチェックしといた。
391奥さまは名無しさん:04/02/17 12:18 ID:???
しっかし、ペギーって嫌な女だな。
392奥さまは名無しさん:04/02/18 03:17 ID:???
子どもにモンティ・パイソン見せるんだから、いい親じゃん
393奥さまは名無しさん:04/02/20 21:41 ID:???
>>377
今、デブヤ見てたら、LLLサイズの洋服のお店に行ってて
そこでの靴の最大サイズが36cmって言ってた。。。ペギーすごい
でっかいね。
394奥さまは名無しさん:04/02/21 01:37 ID:CLj22qTf
ペギーのスペイン語ってどれくらい間違ってるんですか?
スペイン語わかる人、プリーズ ポォーフェィバー?
395pop:04/02/21 01:45 ID:???
かなりむちゃくちゃかも。"Por Favor"は「ポル ファボール」だもん。
間違えてメキシコの子どもを連れて帰ってきちゃうエピソードに
集約されてると思う
396奥さまは名無しさん:04/02/21 01:53 ID:CLj22qTf
ペギーの酷いスペイン語を製作者がジョークにしているという事は、
アメリカ人の大半は外国語としてスペイン語を学習しているという前提があるからだよね?

アメリカではドイツ語とかフランス語よりも、スペイン語のほうが外国語としてメジャーなの?
397396 :04/02/21 01:56 ID:???
396 補足:
ペギーのスペイン語で笑うためには、スペイン語の知識がないと笑えないから、という意味です。
398奥さまは名無しさん:04/02/21 02:01 ID:???
日本人が英語を習うほどではないにしても
スペイン語の授業は大概どこの学校でもやってる
第一外国語 スペイン語って人は多いだろうし
スペイン語をもともとはなせるラテン系移民も多いし
399pop:04/02/21 02:08 ID:???
確かにヒスパニック系移民の数はすごく多い。LAとかテキサスなんかは特に。

で、学校で学んだりもするんだけど、日本人の英語と同様、全く使えない人が多い
のも事実。

kOTHで、ペギーのスペイン語がネタにされているのは、スペイン語が出来ないこと
ではなくて、あの頑なさ、人の話の聞いてなさ、なのではないかと
400奥さまは名無しさん:04/02/21 08:28 ID:???
私の友人のアメリカ人の中にはおどろくほどスペイン語を知らない人も
いたので、びっくりしました。でも普通のアメリカ人はある程度スペイン語
の知識(といっても、平均日本人の英語力以下程度?)があるように思います。

アメリカの高校で第一外国語の一つとして教えられてるんですよね。
スペイン語とフランス語以外でどんな言語が高校の第一外国語として
教えられているのかは知らないんですが、ラテン系アメリカ人が多いし
メキシコがすぐ隣なのを考えると、スペイン語が一番使う機会が多いかなと
スペイン語を選択する学生が多いんじゃないでしょうか。

わたしは大学の時の第二外国語でスペイン語選択しました。(日本の大学文系です)
ほとんど忘れましたが、ペギーのスペイン語って限りなく英語に近くって
発音だけそれらしくしてるから、おもしろいです。英語を発音だけスペイン語
っぽくしている部分なんかは、スペイン語がわからなくても内容も分かりますしね。

すごく簡単な英語と、日本語だとわかりきっている単語を英語っぽく発音
してしゃべる英語の先生がいたら、かなり嫌だけど、笑えそうですねw

余談ですが主人は日本の大学で理系で第一外国語の英語の他にも
ドイツ語とフランス語も選択していたそうです。今全く忘れてしまったそうですが・・・
理系の大学でも第二外国語がそんなにたくさんあるんだ、とびっくりしました。
401奥さまは名無しさん:04/02/21 14:32 ID:oh5Mx3Be
高校の時、「シチ」という名字の女の子に対して
「スィーティ!("city"のノリで)」と呼びかけている英語教師がいたのを思い出した
かなり痛い奴だった事を覚えている。
私の通っていた高校は馬鹿高校だったが、多くの生徒は彼の英語のうさん臭さを見抜いていた。
402奥さまは名無しさん:04/02/21 16:17 ID:???
>>396
英語の字幕出てたから、理解してるという前提ではないんじゃない。
399の通りかと。
日本の英語教師もあんなもんじゃない?
403名無:04/02/21 16:26 ID:???
NYやLAならスペイン語だけで生活できると思う
404奥さまは名無しさん:04/02/21 17:13 ID:???
>>403
Texasのほうがそうかも
405奥さまは名無しさん:04/02/21 21:45 ID:???
たしかブッシュJrが、ラテン系の有権者に選挙
演説するときにスペイン語を使っていたと思う。
406奥さまは名無しさん:04/02/21 21:56 ID:???
>>400
理系の大学でも外国語は重要だよ。
海外でチーム組んで仕事する機会もあるし。
私はロシア語だったけど、かなり苦労した割りに今はさっぱり。
なんとか買物ができる程度になってしまったよ。
407pop:04/02/21 22:10 ID:???
>405

でもあの人は、ブラジルの大統領に「あなたの国に黒人はいますか?」
って聞いちゃうくらいだから、別の意味でペギー以上だ。あの人の場合、
代理教員どころじゃないから始末に終えない
408奥さまは名無しさん:04/02/21 22:28 ID:???
アメリカのお客様センターみたいなところには、スペイン語対応の電話回線も普通にあるの?
409奥さまは名無しさん:04/02/21 22:35 ID:???
>>408
どこの地域のどこの会社でもあるとは言えないと思うけど、
スペイン語圏の人が多い地域にはあるんじゃないかな。

日本でも航空会社のお客様センターとかは、電話かけると
「日本語の方は1を押して、英語の方は2を押してください」
と英語対応を用意しているところもあるし、似たような感じじゃないかな。
410奥さまは名無しさん:04/02/21 23:03 ID:???
ブッシュよりもパウエル
小泉よりも福田のほうが頭よさそうにみえる
411奥さまは名無しさん:04/02/22 04:22 ID:???
>>408
スペイン語担当は大概いるよ
例えば、Michigan、Ohio、NY、Atlanta、Hawaiiに長期で滞在してたことあるけど
地元のちっさい会社のセールスの電話がかかってきて「英語出来ませんよ」と言って逃げようとすると
かならず「スペイン語担当ならいます、かわりましょうか?」と聞かれたし
大きいホテルや病院にもスペイン語担当はいた
聞いた話では警察にも各署にいるらしい
412奥さまは名無しさん:04/02/23 21:38 ID:???
新しいシーズンの放送予定ってまだないですか?
413奥さまは名無しさん:04/02/23 21:49 ID:S5JL2CIn
自分のIQを調べてもらうにはどこに頼めばいいんですか?
なんか気になる、
414奥さまは名無しさん:04/02/23 22:23 ID:???
>>413
前テレビでやってたよ。
http://www.tv-asahi.co.jp/iq/index2.html

まだできるのかな。

わたし、進学校でけっこういい大学に行ったし、頭の回転速いほうだと
思ってたから、IQは絶対高い!と思ってたけど、テレビ見ながら解いて
みたら全然普通で、がっかり・・・ でもこんなもんですね。w
415奥さまは名無しさん:04/02/24 02:49 ID:yyaQzF6i
>>414
オンラインテストみたいだけど大丈夫?本買わされたりしない??w
416奥さまは名無しさん:04/02/24 13:20 ID:???
>>415
多分、大丈夫だよw テレビ朝日の番組で、古館一郎が司会のやつでした。
東大生、大工さん(空間把握能力が優れているらしい)、お色気美人?、
お医者さん、学校の先生とかいう数グループが、いっせいに問題を解いて
IQを競い合うってやつでした。
417奥さまは名無しさん:04/02/24 18:23 ID:???
最終回までにビルが幸せになって欲しいと思うのは漏れだけですか?

なんか彼が主役になる回は気の毒ていうか哀れすぎてマジ可愛そうになってくる・・・
実はフランス語しゃべれるとかセールス業上手いとか戦車操縦できるとか意外な才能
あるのにねぇ・・・( ;_;)。
418奥さまは名無しさん:04/02/24 18:34 ID:???
>>417
でも、アメリカ帰りの友達に「King of the Hill 関係のおみやげ買ってきて」
と頼んでいて、買ってきてくれたのがビルのフィギュアだった時は、
かなりがっかり(´・ω・`)しましたよ・・・ なんでビルなんだ。
ハンクかボビーがよかったな。
419奥さまは名無しさん:04/02/25 01:14 ID:nK9DXtiV
>>417
足を血だらけにしてペギーの為に働くビル
420奥さまは名無しさん:04/02/25 11:55 ID:???
>>418
いい話だ…>フィギュア 
あと女性知事かなんかと仲良くなるエピもあったよね。

たしかにビルはもう少し報われて欲しいと思うけど
汚なすぎる。それをペギーがすごくいやがってるのがまたオモロい
まじにはイヤだけどアニメ上ではすごくおもろいキャラですね

デールが「未来に戻る。ティロロロ…」ってやってるときに
「おれもつれてってくれ!…ここにはいたくない」っていってたのが
わらけたけど泣けた。
421奥さまは名無しさん:04/02/26 02:54 ID:ri9bdPqd
agr
422奥さまは名無しさん:04/02/27 04:00 ID:???
ビルはなぜ前の妻を忘れられないのだろうか
一度レノアが出てきたエピソードで、「あなたの個人情報も知っているしサインも偽造できるわ」
とれノアが言っていた。ただの酷い女にしか見えないのだが、、ビルかわいそう。
423奥さまは名無しさん:04/02/27 09:51 ID:???
>>422
新しい洗剤のレノアのCM見るたびに、ビルの前妻を思い出すよ
424奥さまは名無しさん:04/02/27 10:47 ID:QcXMsGAR
>>423
おいらも
425奥さまは名無しさん:04/02/28 17:57 ID:RmjwEEES
ジュンイチロウが「自分は結婚できない、息子が出来ない、娘ですらも。」
と言っていました。
これってアジアに対する偏見じゃない?
426奥さまは名無しさん:04/02/28 18:49 ID:l/jFSiNX
尿道狭
427奥さまは名無しさん:04/02/28 21:45 ID:???
新しいB・マーフィーの映画公開されてますね。
予告見た限りではそこそこおもしろそう
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/mo2469.html#navi
428奥さまは名無しさん:04/02/29 01:30 ID:???
↑字幕は戸田奈津子
429奥さまは名無しさん:04/02/29 02:41 ID:ftScuVT+
リストラマンって面白いんですか?
430奥さまは名無しさん:04/02/29 04:07 ID:???
>>429
地味に面白い。
431奥さまは名無しさん:04/02/29 20:25 ID:???
>>430
フーン、蔦谷にあるかな
432奥さまは名無しさん:04/02/29 20:28 ID:XUWDdDhI
アメリカのテレビ詳しい人に聞きます
シットコムってなんですか?
シットコムなるものはアメリカにしかないんですか?
また、シットコムは主に白人向けの番組なんですか?
KOTHはシットコムなんですか?
433奥さまは名無しさん:04/02/29 21:44 ID:???
>>432
シットコムは situation comedy の略です。アメリカには situation comedy に
ついて研究しているところもたくさんあります。インターネットでも検索すれば
かなりの情報が出てきますので、お調べください。
434奥さまは名無しさん:04/02/29 22:36 ID:???
嫉妬コムじゃなかったのか.......
435奥さまは名無しさん:04/02/29 22:43 ID:???
>>432黒人のシットコムもいっぱいあるよ
コスビーショウくらいしか輸入されてないけど
436奥さまは名無しさん:04/03/01 13:29 ID:???
白人向け>結構鋭い質問かも。
マッドTVで、「フレンズはNYが舞台なのに白人しかでない」とか
「黒人のシットコムはゴールデンではやらない(木曜日ばかり)」とか
ネタにされてたよ。



437奥さまは名無しさん:04/03/01 19:20 ID:???
>>436
そのネタは、実在する人物(ジェシージャクソン)の物まねで
フレンズに対する苦言は、本物がいってたことそのまんまだよ

そのネタ元の人は、トヨタのCMに黒人が出ないことで
トヨタを訴えるとか何とか言ったりする、元黒人解放運動の活動家で
キング牧師が暗殺された時一緒にいた人
438pop:04/03/01 21:38 ID:???
ジェシー・ジャクソンは殆ど恫喝に近い形で企業を突き上げて、
自分の関連団体に寄付をさせる、って批判もされてるね
439奥さまは名無しさん:04/03/02 04:32 ID:???
>>437
ちなみにマイケル・ムーアは(特に好きではないけど)、
「フレンズに黒人が出てこないって?当然さ。白人は白人としかつるまない。」
みたいな事言ってました。
440奥さまは名無しさん:04/03/02 10:34 ID:zbV9SN47
たしかにフレンズって白人以外てほとんどでてこないよね
抗議とかされないのかな?
441奥さまは名無しさん:04/03/02 10:39 ID:???
デイビット・ケリープロデュースの番組には黒人けっこう出てるけどね
442奥さまは名無しさん:04/03/03 21:36 ID:???
黒人は、ロスが頭にディップを塗りすぎていないことを話す喫茶店のウェイトレス
とフィービが喫茶店で歌う時にチャンドラーと目があう子供がでてる。
443奥さまは名無しさん:04/03/03 22:24 ID:IigrQq6/
>>441
デイビット・ケリー脚本のドラマはプラクティスしか知らないけど、
プラクティスは主役格の役(ボビー・リンジー)は結局白人だしなあ・・
(それでも人種配分には気を使ってると思うけど)
アジア系に至っては出演ゼロ・・悲しい

それにしても、こんなにもアジア人の出てくるアメリカドラマって、
キングオブザヒルだけじゃない?Texasの人種構成から考えると、ちょっと不自然な位
アジアが出演している。まあ優遇されてるだからいいけどさ。

KOTHの製作者は親アジア派なのかな?
444奥さまは名無しさん:04/03/04 00:13 ID:???
>>443
主人公はみんな白人かも。プラクティスは、毎回ボビーが中心ってわけ
でもなくって、黒人の人(名前どわすれ)が中心のエピソードも最近多く
なってきたけど。

同じデイビット・ケリーのドラマのアリー・マクビールは、アリーのルームメイト
やアリーの元彼氏(ちょうど先週くらい別れたw)がアフリカン・アメリカンですね。
あと、チャーリーエンジェルでおなじみのルーシー・リュー?がアジア系で活躍してます。

シカゴホープも、黒人のお医者さんが数人いますね。(デイビッドケリーじゃ
ないけど、ERにはアジア系の女医さんがいましたね)それでもシカゴホープも
やっぱり主人公は白人。でもキリスト教系じゃなくユダヤ教なのが印象的です。

>>436さんの「黒人のシットコムはゴールデンではやらない(木曜日ばかり)」
というのは知らなかった。確かにそうかもしれませんね。(マッドTV苦手なので
あまり見ない・・・)黒人ばかりのシットコムもあることにはあるんですが・・・

アジア系ばかりのシットコムというのはさすがにないかな。made in the U.S.では。
プリンセステンコーのアニメはこのカテゴリーには入らなさそうだし。
445奥さまは名無しさん:04/03/04 08:18 ID:???
アメリカのマイノリティーの割合でいくと
メキシカンがでて来ないドラマもおかしいはずなんだけど
(舞台がサンフランシスコなら、アジア人か)
文句言うのが黒人関連組織(つーかジェシージャクソン)ばっかりだから
CMもドラマもジェシー対策で、
白人がメインなら黒人も必ず出すという時期があった
(黒人だけのCMやドラマは沢山あったのに)

最近はCMもドラマも白人+それ以外の人種ってのも増えてきたかも
白白黄の3人みたいな設定のシットコムもあったし

ちなみに、フレンズ以前にビバヒルが叩かれてたと思う
>メインキャストに白人しかいない
446奥さまは名無しさん:04/03/04 21:59 ID:???
単に黄色い人は「もっと黄色をTVに出せ、差別だ!」
と言う人が少ないだけだと思われ
447奥さまは名無しさん:04/03/05 00:13 ID:frZGmeHA
で、キングオブヒルにこんなにアジア人でてくるのおかしくね?
448奥さまは名無しさん:04/03/05 03:27 ID:???
典型的な「狭い世間で生きてるアホ南部人」の生活に
黒人を絡めてネタにして笑うとシャレにならなくなるので
文句言わなさそう&実態がイマイチ掴めてないアジア人を出している
…のかもしれない
449奥さまは名無しさん:04/03/05 08:37 ID:JKWM2ZzI
黒人を巻き込むと笑いにしにくくなるのかな

アメリカ地方部ではアジア人はそんなに珍しいの?
カーンがハンクの近所に越してくるエピソードで、カーンを見てハンクたちは唖然としていた。
450奥さまは名無しさん:04/03/05 12:08 ID:ct4P1HIn
いつのまにこんなのできてたんですか?

http://www.kingofthehillfanclub.com/

全然知らなかった…。スクリプトまで売ってる…。(びっくり)
451奥さまは名無しさん:04/03/06 01:39 ID:???
>>449
そもそも南部は人種によって住んでるエリアがはっきり分かれてたりするので
白人の近所に有色人種が越してくることが驚き。
しかもアジア系はまだ北部に住んでる割合がぜんぜん高いから
南部で、白人、黒人、メキシカン以外の人種を見るとビックリすると思う。

例えば、日本の東北の郊外の小さな村に
珍しい人種・国籍のエリート思考な一家が越してくるみたいな感じで。
452奥さまは名無しさん:04/03/06 04:54 ID:NcdFyCtu
>アジア系ばかりのシットコムというのはさすがにないかな

10年近く前だけど「all american girl」とゆうアジア系一家を
主題に扱ったシットコムがあったよ。主人公はフェイス・オフに
捜査官役で出てた泉ピンコ顔のアジア系女性で、他にも
B・Dウォンとか出てた。やはり「アジア系」を扱ったドラマ作りは難しい
らしくすぐ打ち切りになったみたい。一応参考までに。
453奥さまは名無しさん:04/03/06 16:54 ID:???
たぶんアジア系の顔の区別がつきにくすぎてダメなんだと見た
454奥さまは名無しさん:04/03/06 19:05 ID:???
ゴルフコースのエピソードの時に、中国語で話しているゴルフコース関係者
2人を見て、ハンクがカーンに「彼らはなんてしゃべっているんだ?」とたずねた
ときのカーンの返した言葉、

They are speaking in Chinese. Do I look like a Chinese to you?!?!
(あいつらは中国語で話してるんだよ。俺が中国人に見えるか?!)

に笑った。
455奥さまは名無しさん:04/03/06 19:19 ID:Gw2ypOAc
>>454
なんで?
456奥さまは名無しさん:04/03/06 20:00 ID:???
カーンはラオス人だからじゃないの

東洋人は日本人と韓国人と中国人は違うと言うけど
欧米人には全然わからないのと同じでは?
457奥さまは名無しさん:04/03/06 23:58 ID:???
yakkowakkoという人が非常に光る発言をしていると私は思うのですが
どなたかそう思いませんか?
458奥さまは名無しさん:04/03/11 08:23 ID:???
キクイムシ
459奥さまは名無しさん:04/03/12 09:25 ID:???
ペギーって気持ち悪いね
460奥さまは名無しさん:04/03/12 21:56 ID:???
>>459
なんで?
461奥さまは名無しさん:04/03/13 17:26 ID:???
前スレってどうやったら見れるの?

>> 過去ログ倉庫にもありませんでした。
>> 問い合わせても見つかる可能性はほとんどありません。
462奥さまは名無しさん:04/03/13 22:48 ID:???
みみずん過去ログ検索
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

または

読めないdat落ちスレのhtmlミラー作ります [47]@ガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1078677177/l50

または
●を買う


463pop:04/03/13 23:27 ID:???
464奥さまは名無しさん:04/03/15 22:23 ID:CpKf/Jb1
アメリカ詳しい人にお聞きします。
ヒル一家(とその近所)の生活レベルって、アメリカではどのくらいとされるんでしょうか?
下流?下の上?中流?中の上?上流?
どれくらい?

日本人の自分からすると、ハンクはブルーカラー職ですが、あんな広い家はうらやましいと思います
ボビーはゲームボーイもってるし、2台も車あるし、芝刈り機もあるし・・
あれくらいの暮らしはアメリカではどの辺に位置するのでしょうか?
465奥さまは名無しさん:04/03/15 22:38 ID:36O36wwD
下の上でしょうな。田舎だから、あれくらいの家は買えるよ。
466奥さまは名無しさん:04/03/16 00:27 ID:???
>>464
車2台と言えども
ハンクが持ってた車は10年乗りつぶして新車を買ったし
ペギーの車はメチャメチャ古い
日本のような高い自動車税や車検なんてないので
一回買っちゃえば維持費は日本の比じゃないくらい安いよ
テキサスは物価安いし、メキシコまで出れば日常品は3分の1くらいの値段で買えたりする
467奥さまは名無しさん:04/03/16 01:30 ID:RBTlnD1q
でもパソコンも大きなベッド(ヒル夫妻の寝室)もあるし、
平屋なのにトイレも2つ以上あるみたいだし、
キッチンもすごいでかいシステムキッチンみたいだし、お金持ちじゃない?
468奥さまは名無しさん:04/03/16 01:35 ID:???
何気なく見てたら、横から夫が
「何じゃこのケッタイなマンガは!?」
としばらく立ち止まって見ていった。
キャラが可愛いわけでもなく、
シンプソンズみたいに爆笑を誘うわけでもない、ぬる〜〜い感じ、
私は好きなんです。
469奥さまは名無しさん:04/03/16 05:09 ID:???
465に同感。
郊外では、普通の収入の事務員の女一人暮しでも、
3LDK位のけっこうでかい平家アパート(?)に住んでたりするし。
470奥さまは名無しさん:04/03/16 15:38 ID:???
>>467
家賃の高い都会じゃない限り、2ベッドルームのアパート(テラスハウス)にもトイレ2個くらいついてる。
キッチンは日本と比べるとデカイというだけでアメリカサイズならレギュラー。
中流の家ならゲスト用の寝室があったりするが、ハンクの家にはそれがないようだ。
あのベッドは決してでかくない。クイーンサイズだと思う。テレビも小さい。子供部屋も狭い。

ちなみに土地が広い南部や西部の田舎は平屋が一般的。
テキサスの田舎町でハンクの家サイズなら、借家で月500ドルの予算で余裕で見つかる。

ペギーの車は80年代のモデルだから20年くらい乗ってるのか?
ただし、ガレージには超一流ツールメーカーと同じデザインのツールボックスがあったり
すごく高い芝刈り機があったりするが、これはハンクの趣味もかねてるからだと思われる。
パソコン持ってるといっても初期型のi-Macだから当時一番安い奴だぞ。

あのエリアなら、中流〜金持ちの家にはジャグジー、プールなんかがある。2階建てだったり。
ブームハウワーが失恋した相手の家は文句なく金持ちだった。
471奥さまは名無しさん:04/03/16 23:57 ID:RBTlnD1q
じゃあ平均的な日本人家庭はハンクの家より下流なの?
車と教育だけは上かもしれない。
472奥さまは名無しさん:04/03/17 00:39 ID:???
国土の広さや文化が違うわけで
473奥さまは名無しさん:04/03/17 02:22 ID:???
>>471
物価がそもそも違うし。
教育を上下で分ける感覚もわからない。
474奥さまは名無しさん:04/03/17 14:50 ID:???
>>473
すべての国民が均等に教育を受けているという意味です。
475奥さまは名無しさん:04/03/18 06:27 ID:???
>>474
アメリカだってそうですよ。
476奥さまは名無しさん:04/03/18 07:41 ID:HaXldzFa
じゃあ、やっぱり普通のアメリカ人家庭のほうが豊かなんだなあ
477奥さまは名無しさん:04/03/18 10:58 ID:???
マターリ感たまんないね
478奥さまは名無しさん:04/03/18 12:35 ID:HaXldzFa
ぜんぜんスレと関係ないのですが、ここはアメリカ人の友人がいたり、
アメリカで暮らされた方も多いと思うので聞きます。こういう人が居るの、
どうおもいます?
==========
18 :名無しさん :03/12/25 10:23 ID:KVobmZC5
日本で800人とヤッたと豪語する在日アメリカ人ghettocities君。

彼の日本でのsex紀行を綴ったホームページ。
http://www.ghettocitiesclothing.com/

↓東京での彼と彼の言う植民地女達の写真。
http://www.ghettocitiesclothing.com/photos2.html
http://www.lovehotelling.com/photos.html
http://www.lovehotelling.com/videos.html

ちなみに普通の日本人の前では
「日本文化の優雅さに憧れて来た。京都はすばらしい」
といっているそうです(w

さすが、自由の国から来た人。嘘のつき方もうまい(w
479奥さまは名無しさん:04/03/18 22:44 ID:???
>>478
う〜ん、そういう人もいるだろうね〜。(当方女)
この人の顔写真は無いの?トップ以外どこにも飛べなかったんですが。
478さんはどう思われますか?

最近の若い人はいろいろオープンなんだろうと思うんだけど、
フリーペーパーの友達募集で「シリアスオンリー!」と本気で書いてる女子を見ると、
かえって不安になります。そんな奴いねぇよ!だったら同性探せよ!

480奥さまは名無しさん:04/03/19 00:24 ID:???
481480:04/03/19 00:37 ID:???
ていうかごめんなさい、完全にスレ違いでした。戻って。
482奥さまは名無しさん:04/03/19 02:02 ID:???
>480,481
ぎゃあ。ガキじゃん・・・!思ってたのと違う。
ブームハウアーぐらいじゃなきゃ許せん。

ということでスレタイに戻りましょうか。
483奥さまは名無しさん:04/03/19 11:14 ID:???
>468
私もそれではまった。
見始めると何となく目が離せなくなってしまう。
初めて見たときは、ペギーが車を湖に落とすシーンがあったなあ。
484奥さまは名無しさん:04/03/19 22:52 ID:???
スパイキッズ始めて見たが、バンデラス相手によく立ち回ってたな。
485奥さまは名無しさん:04/03/20 19:40 ID:MSHN7Cby
>484

ハンクのイメージとだいぶ違うよね。
486奥さまは名無しさん:04/03/21 02:42 ID:???
>>484
なんのことですかそれは?
487奥さまは名無しさん:04/03/21 12:41 ID:???
マイク・ジャッジが出てますねん
488奥さまは名無しさん:04/03/21 22:49 ID:???
ジョー・ミリオネアというリアリティーショーに出ているブロンドの
女の子が、足フェチのビデオに出演していたらしい。なんか足を汚して
叩くようなやつ・・・って書いてあって、思わずペギーの大きな足の
エピソードを思い出しました。
489奥さまは名無しさん:04/03/22 21:11 ID:qF7DP+h0
ここでヒル一家が来日するエピソードの話題が出てて、
1月下旬からスカパー加入したのでもう終わっちゃったんだろうな〜と思ってたら、今日FOXで見れました。
終わった後に「来週からこの時間はシーズン6の再放送をお届けします」
って表示が出たんだけど、まさか最近ずっと再放送のくり返し?
490奥さまは名無しさん:04/03/22 21:32 ID:???
>>489
そのまさかです。
シーズン7放送はあと1年は待たないといけないのかなあ・・(T_T)
491奥さまは名無しさん:04/03/22 22:00 ID:???
コットンのような義父がいたら、とてもじゃないけど
面倒見切れんわ。
ハンクは息子だからしょうがないけどペギーはよく我慢してるな。
何にも考えてないようにも見えるが。
492奥さまは名無しさん:04/03/24 03:41 ID:???
どうしてアメリカ人の太平洋戦争観は、日本に対し被害妄想的なのだろう。
WTCテロの際も、パールハーバーが引き合いに出されていた。
日本の奇襲攻撃は事実だが、だからといってどうして広島長崎を正当化できるのだろう?
アメリカが殆ど本土攻撃を受けなかったのに対し
日本は東京大空襲など、本土攻撃により多数の市民が犠牲になった。
どちらの犠牲が大きかったかは明らかだ。
493奥さまは名無しさん:04/03/24 11:19 ID:???
それがアメリカ。
イラクを見よ。アフガンを見よ。
やられたら何千倍にして返すのがアメリカ流。
494奥さまは名無しさん:04/03/25 18:30 ID:???
どうしてコットンは西洋人なのに男尊女卑なの?
495奥さまは名無しさん:04/03/25 21:53 ID:???
>494
西洋だって一昔前女性は低く見られていたよ。
テキサスはドキュ・・・もとい保守的な土地柄なので、
コットンみたいなおじいちゃん一杯いるのでは?

リース・ウィザースプーンの「メラニーは行く」という映画を観ると、
南部の様子がわかって面白いよ。ここの舞台はアラバマだけど。
496奥さまは名無しさん:04/03/26 02:31 ID:???
ハンクが間違って大麻を吸って、ハンクが酷く動揺する場面がありましたが、
アメリカ人で大麻を吸ったことのない人って、いるんですか?
たとえ吸った事がなくても、臭いくらい当然知ってるんじゃないかとおもうんですが。
497奥さまは名無しさん:04/03/26 08:47 ID:???
喫煙大国日本でもタバコ吸った事ない人がいるでしょ
498奥さまは名無しさん:04/03/26 11:53 ID:???
デールやブームハウアーは当然のように吸ってそうだな・・・・> 大麻
499奥さまは名無しさん:04/04/01 11:25 ID:???
>>497
デールは吸わなさそう
500奥さまは名無しさん:04/04/02 01:47 ID:???
レッドコーンは栽培してそう
501奥さまは名無しさん:04/04/02 22:50 ID:Cii5cuAI
>500

笑った。絶対栽培してるよ!! 
「これはネイティブ・アメリカンに古くから伝わる薬草だから」
とか言って。

レッドコーンが何か言うと、かならず風が吹いてくるんだよね。
502奥さまは名無しさん:04/04/03 21:34 ID:???
カーニー、性格と声はかわいいけど、見た目がディズニーアニメのムーランに出てきたアジア人みたいだな
アジア人の顔ってあんなんなのかな 
503奥さまは名無しさん:04/04/04 16:36 ID:???
私らも「あんなん」じゃん?
504奥さまは名無しさん:04/04/04 22:06 ID:8y+3eJqS
>502

>声はかわいい

って言っても、お母ちゃんのミンと同じ声優だよ…。

ミンってさ、「美人」っていう設定なんだよね。ボビーが「美人だよね」って言ってて、びっくりした。
505奥さまは名無しさん:04/04/04 22:56 ID:???
メリケンのTVでは他人種にそう言わなきゃいけない状況だからじゃあないの>美しい
506奥さまは名無しさん:04/04/04 23:12 ID:aaircavv
先日ブッシュ大統領の演説中に、後ろでアクビを連発したり腰をひねったりして
話題になった少年って、なんかボビーに似てる。
507奥さまは名無しさん:04/04/05 04:28 ID:???
indian が駄目なら、rice eaterはどうなの?
508奥さまは名無しさん:04/04/05 09:20 ID:???
>506
似てる似てる
509奥さまは名無しさん:04/04/06 02:29 ID:???
ほんと。体型とか緊張感のなさとか。
あれは笑ったね。
510奥さまは名無しさん:04/04/07 21:16 ID:???
でいるとペギー、よりアフォなのはどっち?
511奥さまは名無しさん:04/04/08 03:20 ID:???
一見デールと思われがちだが、ペギーの方がかなーりのアフォ!
特に自分でペギー・ヒルがどうのこうの言うときは極めて奇想天外!!
512かんがえすぎ:04/04/09 03:35 ID:???
ドイツの精神医学者クレッチマー(Kretschmer)は体格と性格との関連に
着目して、次の3類型を用いて人の性格を分類しました。

(a)細身の人:分裂気質;非社交的・・・デール
(b)太った人:躁鬱気質;社交的、親切、温厚・・・ビル
(c)筋肉質の人:てんかん気質;静か、エネルギッシュ、几帳面・・・ジョンレッドコーン

マイクジャッジ氏はこの性格分類を参考にしたのでしょうか?
513奥さまは名無しさん:04/04/10 01:17 ID:???
カーン一家はラオス人の顔じゃない。
ベトナムや韓国、日系人とごっちゃで、見分けつかないんだろうな。
514奥さまは名無しさん:04/04/11 20:13 ID:0kBrkFWX
>513
ときどきラオス語しゃべってるけど、あれは正しいラオス語なの?
515奥さまは名無しさん:04/04/12 00:11 ID:???
>>514
たしかめようもないな・・・
誰かわかる神はいるのかー?
516奥さまは名無しさん:04/04/12 00:57 ID:???
語学板で、「スパヌセポーン一家のラオス語は偽物だ!!」といっていた人がいたよ。
真偽はおいらも分かりようがありません・・(~_~;)

でも、日本エピソードのジュンイチロウの日本語ですら変だったから、
ラオス語なんてめちゃくちゃなんじゃないかな?
(ラオス語分かるスタッフがいるとは思えない)
517奥さまは名無しさん:04/04/12 06:32 ID:???
メガロマートとかイベント事の時に出てくる小さなヒゲ親父の正体、誰か知ってる?
以前から気になってるんだけど。
518奥さまは名無しさん:04/04/12 12:07 ID:???
チャック・マンジョーネ?
519奥さまは名無しさん:04/04/12 17:19 ID:SyHk5r8a
>>517

トランペット吹いて「Feels so good!」ばっか連呼するオヤジのこと
ならチャック・マンジョーネ。

Feels So Goodは、マンジョーネの一番のヒット曲。
検索すると着メロサイトとかでも出てくるよ。
520奥さまは名無しさん:04/04/12 22:26 ID:???
チャック・マンジョーネっていうのか、みんなありがとう。
実在してるんだね。
521奥さまは名無しさん:04/04/12 22:40 ID:???
>>519
フィ〜ル・ソ〜・グ〜 チャラチャラチャララ

ってやつ???
522奥さまは名無しさん:04/04/14 10:53 ID:???
>>520
それ・・・かな?

みんな、DVDに保存とかしてるの?

ブームハウワーがお金持ち?独身女性に失恋をする話、
結婚を申し込みに行った彼に、彼女が
「ブームハウザー?」
と名前を間違えて言ったのがおかしかった。
523奥さまは名無しさん:04/04/15 12:58 ID:???
>>521
それはボビー・ブラウンじゃないの?
524奥さまは名無しさん:04/04/15 16:02 ID:???
525奥さまは名無しさん:04/04/15 22:52 ID:U/GkPQD/
ドイツ語を勉強しています。
ドイツ人の男の人はあまり格好良くなく、ではげていて、デールに似ている人が多いなと思ったのですが、
デールはドイツ系なのですか?
526奥さまは名無しさん:04/04/15 22:59 ID:???
すごいレッテル貼りが現れたぞ
527奥さまは名無しさん:04/04/15 23:03 ID:U/GkPQD/
>>526wwwたまたま語学講座に出てきた講師がデールそっくりだったからだけかなあ‥?w
ちなみに放送大学のドイツ語Tの講師はデールそっくりです。
あの変な(講師には失礼ですが)雰囲気までデールそっくりなので、スカパーでみてみてください。
528奥さまは名無しさん:04/04/15 23:34 ID:FMhXYXqt
どちらかというとブームハウアーのほうがドイツっぽい感じがするのですが…。
「ハウアー」って名前も…ドイツっぽい? (根拠なし)
529奥さまは名無しさん:04/04/15 23:40 ID:???
ブームハウァー、バリバリの地元人やんw
父母とも本人に負けず劣らずのスラング使いだし。
530528:04/04/16 00:17 ID:xk8UEZxd
>529

そういう意味じゃなくて、ご先祖さまがドイツ系なのではないかという
発言だったんだけど…。
531525:04/04/16 01:31 ID:???
NHKのドイツ語講師とか見てると、鼻が折れてて、
色がすごい白くて、はげてて、痩せた、見た目デールっぽい人が多い気がする。
532奥さまは名無しさん:04/04/16 19:49 ID:???
アメリカメディアの規制が厳しくなるかもしれないそうです。
みなさんがいつも楽しみにしてる番組が見られなくなるかもしれない
危機です。ぜひご協力を!

http://www.stopfcc.com
533奥さまは名無しさん:04/04/18 11:58 ID:0VC4c5tJ
6/14からニューエピソードやるらしい。
534奥さまは名無しさん:04/04/18 12:26 ID:???
シーズン1から見たい。ベルト放送やらないかな〜
535奥さまは名無しさん:04/04/18 14:07 ID:pjVNoi1M
>>533

どこからの情報?
536奥さまは名無しさん:04/04/18 16:22 ID:???
>>533
6月か・・・ ずいぶん先ですね。
537奥さまは名無しさん:04/04/18 21:22 ID:???
>>533
6月?シーズン6放映まで1年以上待ったことを考えると異例のはやさじゃない?
538奥さまは名無しさん:04/04/18 22:04 ID:0VC4c5tJ
539奥さまは名無しさん:04/04/19 14:42 ID:???
>>537
ありがとう。楽しみだね。
540奥さまは名無しさん:04/04/19 18:07 ID:VjGxCN0a
>>538
やったー!!
あと1年待たないといけないのかと思ってたよ・・うれしぃ
541奥さまは名無しさん:04/04/19 22:40 ID:???
>>538
4月から9時〜になったんだね。まだ録画予約8時〜のままにしてるや。
シンプソンズに変わってしまったのかな。6月から間違えないように
変更しなきゃ!
542奥さまは名無しさん:04/04/20 19:19 ID:???
つか朝っぱらから重いシカゴホープなんぞ流すFoX逝って欲しい。

最近、朝はシンプソンズかヒル見てポジティブな状態になってから
会社行くのが日課だったのに・・・・おかげ様で鬱病が再発してしまいますた。
543奥さまは名無しさん:04/04/21 00:33 ID:???
「悪い事しましョ」という映画に出てる人が気になって
imdbで調べてみたら、なんか見た事ある名前・・・。
よく見たら、コットン(カーン)の中の人(Toby Huss)だった。
ブレンダン・フレイザーの同僚役で、いろんな場面で違うキャラになるんだけど、
どれも同じに見えない位上手い。まあ、カツラのせいもあるけど・・・。

ちょっと嬉しかったので書いてみました。
544奥さまは名無しさん:04/04/21 00:56 ID:???
白人なのにアジア訛りができるんだな
545奥さまは名無しさん:04/04/21 00:57 ID:???
ハローキティってアメリカでも有名なの?
546奥さまは名無しさん:04/04/21 05:45 ID:???
>>545
アメリカでもメキシコでもロシアでさえもキティのオフィシャルショップがある。
547奥さまは名無しさん:04/04/21 05:51 ID:???
そういえば、キティに口がないのは女性差別だとかいって騒いでたアメリカの団体もあったな
548奥さまは名無しさん:04/04/21 09:07 ID:???
西洋の女性まであんなのが好きなんて信じられない
なんかああいうのは、日本とかアジアの女の子が喜びそうな気がする。
549奥さまは名無しさん:04/04/21 15:06 ID:???
西洋には、あの手の可愛らしいキャラのものの選択肢が今まであんまりなかったせいか
サンリオ系のキャラやら、セーラームーンなどの少女漫画あがりのカートゥーンが
一部の子供や女性に異常にウケてる
ミッフィー好きな人あたりとかぶってるんじゃないかと

でもごく一部だよ
550奥さまは名無しさん:04/04/22 04:19 ID:???
キティ程度で差別なら、セシルマクビーなんてどうなるんだ。
そういえば、女性に銃を突きつけてる柄の安手のブランド服があったなぁ。
bitchとかって書いてあったような気がする。
551奥さまは名無しさん:04/04/25 21:40 ID:???
ボビーの部屋にシンプソンズの人形が飾ってあるね。
552奥さまは名無しさん:04/04/25 22:48 ID:???
シーズン7でどんな話あるか知ってる
言いたい
553奥さまは名無しさん:04/04/25 23:17 ID:???
7は放送済みじゃないの?
シーズンエンドで来日するやつ

それとも消防署にみんなで泊まる奴が7?
554奥さまは名無しさん:04/04/25 23:32 ID:???
欲しい。
こんなにキャラクターモノの
フィギュアやらグッズが欲しくなったのは
生まれて初めてだ。
555奥さまは名無しさん:04/04/26 16:10 ID:???
オープニングの着メロが欲しい
ジャンジャラジャンラジャンジャラランってやつ
556奥さまは名無しさん:04/04/26 21:11 ID:???
>>555
いいねぇ。欲しい。

ゲイロデオの回の、デールがえびぞりに縛り上げられてる姿が
忘れられない。
557奥さまは名無しさん:04/04/27 01:29 ID:???
毎日つまらなくて夜中に食ってばかりいる
女ビルになりつつある
どうすればいいでしょうか
558奥さまは名無しさん:04/04/27 12:09 ID:???
>557 セックスフレンドを作るのがいいと思ふ。
もしくはスペイン語を習う。
559奥さまは名無しさん:04/04/27 12:42 ID:???
>>557
まずビルみたいに人に頼るのをやめる
560奥さまは名無しさん:04/04/27 14:41 ID:???
新シリーズのエピソード

ハンクがプロパンサービスをリストラされる。
折りしもペギーの重い心臓病が発覚する。
ボビーの学費もままならず、妻の治療費にも事欠いたハンクは、
一念発起して石油会社のコンボイの運転手となりイラクへ行く。

561奥さまは名無しさん:04/04/27 14:50 ID:???
重い心臓病より酷い水虫のほうがよかったかな。訂正。
562奥さまは名無しさん:04/04/27 17:39 ID:???
>>560
でその次は?>ハンク
563奥さまは名無しさん:04/04/27 20:27 ID:???
>>562
もちろん武装組織に襲われ人質に。
そのあとペギーがイラク全土からの米軍撤退を求め立ち上がる。
そのウザさは日本人人質事件の家族らの比ではない。

このあとは?
564奥さまは名無しさん:04/04/27 23:01 ID:???
>>563
笑った>そのウザさ
565奥さまは名無しさん:04/04/28 17:53 ID:???
>>564 ども。
でも563の展開はやっぱやめる。

イラクに行ったハンク。ビールが飲めないストレスと、
慣れない食事でおなかを壊してあっさりあぼーん。
報せを聞き、悲嘆にくれるペギーとボビーのためにコットンが動く。
日本にいるジュニチロをアメリカに呼び寄せ、ハンクの身代わりとする。
だいたい同じ顔だし尿道も狭いジュニチロを、ペギーはほとんど
違和感なく受け入れる。「美人の妻ができてよかったわね」などと
のたまう。ボビーも、メカやおもちゃに詳しい新しい父に次第に心を開く。
優秀な技術者であるジュニチロは、大手のロボット開発会社に就職が決まり、
年収も以前のヒル家の三倍になる。
仲間たち・・・デールはジュニチロにKARATEの型などを教わり上機嫌。
ビルは一緒にビールが飲めればいいし、ブームハウアーは基本的に
どっちでもいいので、すべてめでたしめでたし。よかったね!

んなわけないか・・・。
566奥さまは名無しさん:04/04/28 18:26 ID:???
>>565
いいね!w
567奥さまは名無しさん:04/04/29 00:31 ID:???
カーンの反応は?>ジュニチロ
568奥さまは名無しさん:04/04/29 13:19 ID:???
カーンはジュニチロに対し、
例のエリート意識と同じアジア系という事で、一見表向きは歓迎ムードだが、
裏で思いっきり陰口(妬み関係)。

もちろんジュニチロの方は自分のことを特別エリートとは思っていないので、
普通に「カーンさんはいい人だな」とペギーに話す。


デールはハンクがジュニチロに変わったことに気付かない可能性もアリ。
そして陰謀かスパイかと猜疑心満々で、ジュニチロに対して普段以上に怪しい行動の数々。
正体がわかって納得した後は565の通り>(KARATEの型などを教わり上機嫌)


ジュニチロの方がビルとブームハウアーに対して、打ち解けない可能性はアリ。
当然オープニングのビール飲みは、ジュニチロだけいつも不参加。
569奥さまは名無しさん:04/04/29 16:55 ID:???
つかあっちの最新シーズン、ボビーて高校生なってるのに
まったく変化ないな・・・・成長不全の障害者て設定にしちまう
んだろか?
570奥さまは名無しさん:04/04/29 17:18 ID:???
>>568
>カーンはジュニチロに対し、
例のエリート意識と同じアジア系という事で、一見表向きは歓迎ムードだが、
裏で思いっきり陰口(妬み関係)。

それだ!しかし仲良くしといて損はないかもと考え、
カーンはヒル家を誘ってアーレンに一軒だけある日本食レストラン
『SAMURAI』でお食事会を催す。
BGMは『キモノビート』。ボビーはカーニーに「ダンスゥ?」と誘われ
ふたりで激しく踊る。

>当然オープニングのビール飲みは、ジュニチロだけいつも不参加。

集合写真で一人だけ休んだ子みたいに枠の中でビールを飲むジュニチロ。

ああ、新シリーズが始まらないから妄想が止まらない。


571奥さまは名無しさん:04/04/29 17:26 ID:???
>アーレンに一軒だけある日本食レストラン『SAMURAI』
ワラタ
572奥さまは名無しさん:04/04/29 18:15 ID:???
> 集合写真で一人だけ休んだ子みたいに枠の中でビールを飲むジュニチロ。

ワロタw
573奥さまは名無しさん:04/04/30 01:38 ID:???
このスレの住人はかなりの妄想癖である事がわかりました
574奥さまは名無しさん:04/04/30 23:11 ID:???
登場人物に無理矢理日本名をつけてみる。

ハンク→一郎(ごく平凡に)
ペギー→八重子(節子、すま子、のり子とかもいいかな)
ボビー→まさお(ひろしでも)
ルアーン→カオリ
デール→要(かなめ・なんとなく)
ナンシー→たまき(アケミ・ナオミなども)
ビル→静香(なんとなく)
ブームハウアー→みつお(なんとなく)
コットン→貞蔵
コットンの嫁→マサヨ
カーン→完
ミン→明
カーニー→蟹
レッドコーン→諸星ダン(意味不明)

ああ・・・ひまだ
575奥さまは名無しさん:04/05/01 00:58 ID:???
バカバカし・・でもワロタ
カーニー→蟹   ←手抜き杉
576奥さまは名無しさん:04/05/01 01:21 ID:???
日本名にする意味がわかんねーし、馬鹿馬鹿し過ぎるw
577奥さまは名無しさん:04/05/01 04:07 ID:???
要 って言う字、デールにみえるな
578奥さまは名無しさん:04/05/01 23:23 ID:???
>577 その発想が笑える。確かに見える。
>574 くだらな杉だがビル→静香、ひそかにワラタ。。。
579奥さまは名無しさん:04/05/01 23:51 ID:/8zNhhAz
>577

あ、ほんとだ!! 見えるよ! …なぜだ!?(笑)
580奥さまは名無しさん:04/05/02 19:45 ID:???
>577
見える。
581奥さまは名無しさん:04/05/03 00:32 ID:???
>>577
要の上半分が帽子とサングラスで、下半分が怪しい時の足みたいだ
582579:04/05/03 00:37 ID:zp2dUWZu
下半分はタバコを吸ってる口に見えるかも…。
583奥さまは名無しさん:04/05/03 01:24 ID:???
みんな幻覚が見えるようだな…
584じゃあ:04/05/03 01:48 ID:???
窯  って言う字はハンクかな?
585奥さまは名無しさん:04/05/03 02:31 ID:???
ヒソ(´д`)ヒソ(д` )‥このスレ、やばくない‥?
586奥さまは名無しさん:04/05/03 02:54 ID:???
>584
ハンクがプロパンに執着する感じが出てる。
窯の部首なんていうのか、「穴」部分
ハンクがいつも困ってる感じを表してる。
つうか酔っ払っているのでよくわからない・・・・・。
587579:04/05/03 22:22 ID:zp2dUWZu
>584

いや、それはハンクには見えない。(笑)
588入門:04/05/03 22:54 ID:ZFwM+C6X
>586
先生と呼ばせてください。全然見えません。見えるようになりたいです。

>587
未熟者!おぬしには見えないのか。
589584:04/05/03 22:55 ID:???
見えないね。
酔ってたよ。まだお酒が抜けきらずしんどいわ。
590_:04/05/03 22:59 ID:dv3EXL/w
( ´,_ゝ`)プッ
591奥さまは名無しさん:04/05/04 04:22 ID:Cq/12raV
ここからは、「漢字1字で何もかも表そうとするスレ」に変更してお送りします。
592奥さまは名無しさん:04/05/04 10:25 ID:wX0O+ihg
日本のアニメより面白い。アメリカ人とは笑いのツボが違うが、これは笑えるしたまに感動する。質がいいんだな。
593奥さまは名無しさん:04/05/04 15:08 ID:NG31p6fw
もしシンプソンみたいに吹き替えになったら誰がやるんだろ?
確かビーバスの時はロンドン…
594奥さまは名無しさん:04/05/04 15:40 ID:???
吹き替えなかったっけ?
誰とかは覚えてないけど酷過ぎて見てられなかった覚えが。
595奥さまは名無しさん:04/05/04 17:13 ID:???
デール=哀川翔 シュシャァァ
596奥さまは名無しさん:04/05/04 18:35 ID:???
ビルとボビーは良かったよ、吹き替え。ハンクがひどかった
597奥さまは名無しさん:04/05/04 18:47 ID:???
みんなデールが一番好きだろ
598奥さまは名無しさん:04/05/04 18:48 ID:???
ペギーはERのハサウェイ婦長だったね。ちょっとあってないような気がする。
599奥さまは名無しさん:04/05/04 20:30 ID:8y+3eJqS
>598

でもラジオだかテレビだかに出たときに、「いまキングオブザヒルって
いう番組でペギーって主婦の役をやってるんですけど、これがすごく
楽しくって!」って言ってたらしいよ。
600奥さまは名無しさん:04/05/05 02:27 ID:???
>>586
そう言われるとそんな気がした。
‥やばいな。
601奥さまは名無しさん:04/05/05 02:29 ID:???
房 はペギー
602奥さまは名無しさん:04/05/05 02:34 ID:???
肥  はボビー
603奥さまは名無しさん:04/05/05 04:23 ID:???
おまいらのシーズン6ベストエピソードはどれですか?
私は ボビーが玉を蹴りまくるエピソードです。来日のはいまいち。
604奥さまは名無しさん:04/05/05 13:10 ID:???
>>601
み、見える・・・
605奥さまは名無しさん:04/05/05 14:18 ID:???
>>594、593

ハンクはドラゴンボールのウーロンとか豚ゴリラの人(龍田直樹氏)。

この人は奇面組の大間仁やポーキーピッグ、アングリービーバー
のダグみたいなマイペースな間抜け役以外は全然駄目だと思う・・・
個人的に豚ゴリラはじめ他の役やるとどうもイライラしてくる声だし。
606奥さまは名無しさん:04/05/05 15:13 ID:???
ああ、そうそうアングリービーバーの人だね。
あっちは面白くないから始まるとチャンネル変えちゃうわ
607奥さまは名無しさん:04/05/05 18:52 ID:???
カーンの何かにつけ賄賂好きは、絶対韓国人をモデルにしてると思う。
608奥さまは名無しさん:04/05/05 20:58 ID:H0eHoxOO
よく、ロデオ?の会場とかで流れているアナウンはデールと同じ声ですよね
609奥さまは名無しさん:04/05/05 21:07 ID:???
>>608
アメフトのシーンもそうだよね
610奥さまは名無しさん:04/05/05 21:56 ID:???
来日エピソードの最初のほうの
レッドコーンにテントで燻されてデールが見た幻覚。
でかいかまきりに首はねられる場面。
あれ笑ったけどあとで怖くなった。

かまきりはナンシーの本当の姿をデフォルメしている。

最愛の妻が自分の親友と長年浮気を続け
最愛の息子も実は自分の息子ではなかった。
こんな事実を知ったらデールはまさに首をはねられるに等しい衝撃
を受けるに違いない。そういうことの隠喩ではないんか・・・・。
611奥さまは名無しさん:04/05/05 22:22 ID:???
ビルがパイに激突するシーンは?>610
612610:04/05/05 22:33 ID:???
過食することへの罪悪感が常日頃あるのかもしれない。>611
613奥さまは名無しさん:04/05/05 23:27 ID:???
そうかも知れない。
(嫌味じゃなく)あなたカウンセラーに向いてるんじゃないか?そう言われたことはない?
614613 :04/05/05 23:29 ID:???
>>612
「フロイト流に解釈すれば・・」とか文頭につければ精神科医として100人位だませるよw
いや、嫌味じゃなく本当に。
615610:04/05/06 00:05 ID:???
>613
特に言われたことはないですが、空を飛ぶ夢はよく見ます。
616奥さまは名無しさん:04/05/07 22:04 ID:???
なぜ我々はデール好きなのだろうか
617奥さまは名無しさん:04/05/07 22:56 ID:z6BIP7+O
いまさらだけど、コットン⇒貞蔵 ってまさにそんな感じがする
日本の退役軍人のひとにもそのまま居そうな名前だな、それで性格もコットン瓜二つなの。
618奥さまは名無しさん:04/05/07 23:20 ID:???
物語がシリアスな流れになって少し緊張してしまうようなときでも
デールだけは必ずズレてて、確実に笑わせてくれるから好きだ。>616
619奥さまは名無しさん:04/05/08 01:18 ID:???
いまさらだけど「窯」ってハンクよりコットンに見える。
しわしわな顔に小さい目。スネのない感じもなんとなく。
ついでに「麗」→ルアーン。
620奥さまは名無しさん:04/05/08 01:40 ID:???
ビル→静香 って変だけどよくわかるなあ
男なのにめそめそしてるから、静香っぽい。
621奥さまは名無しさん:04/05/08 22:29 ID:???
>>619
「 窯 」確かにコットンに見えた!!
「麗」のほうはデール嫁のナンシーでもいいかも。
622奥さまは名無しさん:04/05/09 00:25 ID:???
外人に「要」という漢字を見せたら、デールと似てると認識されるのだろうか?やっぱむり?
623奥さまは名無しさん:04/05/09 00:42 ID:???
外国人のほうが漢字を形として捉えるから認識されるかも。
ちなみに外国人がみようみまねで書いた漢字って大好き。
外国人がやってる店のメニューとかかなり笑える。
624奥さまは名無しさん:04/05/09 16:55 ID:???
「房」はネプチューンマンにしか見えん。

625奥さまは名無しさん:04/05/12 23:15 ID:yziwtXA7
きょうのBSニュースで、やってたけど、

偽学位を発行していたグループが摘発されたそうな。
騙された人には、軍の幹部とかいろいろいた。
犯人側曰く、「教科書の要約で、学位を出していた」とのこと。

キング・オブ・ザ・ヒルをみてればねえ。
626namae:04/05/16 08:05 ID:oiJd3GJB
心理学の勉強をしています。
性格特性論:ビッグファイブ
<ハンク>
外向性    ★★★★☆
協調性    ★★★☆☆
情緒安定性  ★★★★☆
良心性    ★★★★☆
国民性    ★★★★★   
627namae:04/05/16 08:08 ID:oiJd3GJB
<ビル>
外向性     ★★★☆☆
協調性     ★★★☆☆
情緒安定性  ★☆☆☆☆
良心性     ★★★★★
国民性     ★★★☆☆ 

<デール>
外向性     ★★☆☆☆
協調性     ☆☆☆☆☆
情緒安定性  ★☆☆☆☆
良心性     ☆☆☆☆☆
国民性     ☆☆☆☆☆ 
  
628奥さまは名無しさん:04/05/17 16:58 ID:???
キョトンとしたときのデール、少しタモリに似てる
629奥さまは名無しさん:04/05/17 20:25 ID:???
このスレってなんか、アレですね…
630奥さまは名無しさん:04/05/18 00:43 ID:???
カーンのいじましさ全開だったな
631奥さまは名無しさん:04/05/21 15:18 ID:???
■シンプソンズに次ぐ人気のアニメ「キング」の新シーズンがやってくる!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃『キング・オブ・ザ・ヒル』 シーズン7 ★6月14日(月)スタート  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

全米FOXネットワークで「シンプソンズ」に次ぐ人気のアニメ『キング・オブ・
ザ・ヒル』。現在アメリカではシーズン9が放送中と相変わらず好調をキープす
るこの長寿シリーズは、MTVですっかりお馴染みのアニメキャラ“ビーバス&
バッドヘッド”を生んだクリエイターが、典型的なアメリカ人家庭の日常生活を
つらつらと描いたコメディーアニメ。ソフトなブラックユーモアと現代社会を映
し出すシニカルな風刺が盛りだくさん、大人心をくすぐる癒し系アニメなんです。
本邦初公開のシーズン7をどうぞお楽しみに!
632奥さまは名無しさん:04/05/21 22:27 ID:???
ヤター!!
633奥さまは名無しさん:04/05/22 03:19 ID:???
ルーシー・リュー登場が楽しみだー☆☆
634奥さまは名無しさん:04/05/22 14:34 ID:YTyvnG9b
>>633
ルーシーリュー、何役ででるの?カーニーの親戚?
635奥さまは名無しさん:04/05/22 17:07 ID:???
くだらんスレだな
ここ読むとキング〜の面白さが半減しそう
636奥さまは名無しさん:04/05/22 19:46 ID:???
>>634
アジアヤンキーな役
637奥さまは名無しさん:04/05/23 19:22 ID:???
これって癒し系アニメなのか?癒された例がない
638奥さまは名無しさん:04/05/23 23:17 ID:XN3LN/we
自分はデールにいつも癒されとる。
639奥さまは名無しさん:04/05/24 20:46 ID:???
ハンクが新しい友人(ハル)を連れてきたエピソードで、
デールとビルが嫉妬して怒っていましたが、男性でそんな人っているんですか?
なんか友達の別の友情に嫉妬するのは、小学生の女子ぐらいなもんだと思ってたのですが・・
640奥さまは名無しさん:04/05/25 00:30 ID:YTMWC3Ox
デールとビルに常識を求めたらイカン


641奥さまは名無しさん:04/05/25 19:37 ID:???
このスレの住人の人に質問したいのですが、

このスレの住人たちは日本のお笑いでは、どの辺が好きなんですか?
(なんとなく爆笑問題あたり?)
642奥さまは名無しさん:04/05/25 20:07 ID:???
<------------->
  ↑
この辺かなー
643奥さまは名無しさん:04/05/25 20:12 ID:???
お笑いならネプチューンが好き、
毎週「あいのり」は見逃しません、ってクチだろ
癒し、って言葉も好きみたいだね。
644奥さまは名無しさん:04/05/25 22:23 ID:???
お笑いは関係ないのでは?
それに番宣自体、癒し系アニメを謳ってるし。
645奥さまは名無しさん:04/05/26 00:22 ID:???
このスレの人とは笑いのツボがあわんので
最新情報だけ拾いに来てる。
646奥さまは名無しさん:04/05/26 02:00 ID:hNemAkj8
>>3 ワラタ
647奥さまは名無しさん:04/05/26 17:38 ID:???
>>644
じゃあ日本のお笑いとかはあんま興味ないんですか?
648奥さまは名無しさん:04/05/26 23:31 ID:???
>>647
自分はここの住人じゃないけど

ロバートの秋山が好きっす!!
649pop:04/05/27 00:21 ID:???
いまの日本のお笑いって、どんなのあるんだろか?
昔はスネークマンショーなんか好きだったな。あとは
落語とか。
650奥さまは名無しさん:04/05/27 00:27 ID:???
>>645
自分も同じ(648)
でもつい書き込んじゃった!!
651奥さまは名無しさん:04/05/27 00:56 ID:???
>>641
爆笑問題は時々面白いと思うけど、コアなファンではないなぁ。
清水ミチコのファン。(たまにライブやるので)
最近のだと、パペットマペットとか。
652奥さまは名無しさん:04/05/27 08:01 ID:???
>641
飛石連休
ペナルティ
爆笑問題も嫌いではない
653奥さまは名無しさん:04/05/27 12:49 ID:jRW73gRf
笑い飯
654奥さまは名無しさん:04/05/27 14:50 ID:???
ラーメンズ
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:06 ID:???
劇団ひと…ってこの流れは一体…
656奥さまは名無しさん:04/05/27 18:58 ID:???
ラーメンズに追加票。
657奥さまは名無しさん:04/05/28 03:26 ID:???
俺もスネークマンショウ
658奥さまは名無しさん:04/05/28 11:48 ID:???
それ、しらんかったっとってんちんとんしゃん

懐かしい&歳がばれる
659奥さまは名無しさん:04/05/28 12:07 ID:???
ぜんぜん知らない人ばっかりなんですが、何を見ればでてるんですか
爆笑オンエアバトルですか
660奥さまは名無しさん:04/05/29 00:47 ID:???
わたしもあんまり分からん。
ちゅーか皆さんきっとお若いのね。
わたしはペギー達に近い年齢で、最近のお笑いは知りません。
タモリ倶楽部なんかはよく見るけど。
661pop:04/05/29 01:33 ID:???
そういえば、ペギーはモンティパイソンが好きみただね
662奥さまは名無しさん:04/05/29 01:48 ID:???
ボビーはシンプソンズが好きだね。
ちゅーか私もペギー世代。
好きなお笑いは最近では笑い飯。
663pop:04/05/29 03:15 ID:???
いやいや、ボビーが好きなのはベニー・ヒルでしょ。
お笑い目指してるだけあって渋い
664奥さまは名無しさん:04/05/30 03:12 ID:???
次シーズン予告見ました
この番組アメリカの番組にしてはアジア人出すぎの気がする‥
665奥さまは名無しさん:04/05/30 13:32 ID:???
アジア人ならどうせ見てないから
差別しても叩かれないからだと思います。
例えばあのラオス人の家族がアメリカ人の黒人の
家族だったら差別だって言われていたと思います。
666奥さまは名無しさん:04/06/01 04:12 ID:???
なんでペギーっていつもヘンな格好してるんだろ?
ジャグジーに入るのに妙ちきりん水泳キャップはどうかと思う。
667奥さまは名無しさん:04/06/01 11:00 ID:xkZZGLxp
>> 666
彼女はあれがオシャレだと思っているのです。
668奥さまは名無しさん:04/06/05 17:22 ID:???
あのペギーは不細工だ
669 :04/06/06 08:25 ID:???
>>668
あのって
何時もペギーはブサイクだとおもうが
如何なものだろうか?
670奥さまは名無しさん:04/06/07 16:19 ID:???
日本のオカンみたいだ
671奥さまは名無しさん:04/06/07 16:29 ID:???
ペギーがむっとしてなにか言おうとしているとき、特にぶさいくだ
672奥さまは名無しさん:04/06/07 18:49 ID:???
ペギーの悪口は俺が許さない。
673奥さまは名無しさん:04/06/07 21:47 ID:???
天皇陛下ネタは・・・
674奥さまは名無しさん:04/06/07 21:49 ID:???
DDRだ
675奥さまは名無しさん:04/06/07 22:23 ID:gou5HrEf
シンプソンズの来日も放映すればいいのにな
KOTHが放映出来るなら、特に問題があるとは思えない
676奥さまは名無しさん:04/06/08 15:24 ID:???
次回へ続く・・か。
ホテルの部屋、障子の向こう側に気づかないまま終わるのか?
677agnis AB:04/06/08 16:05 ID:7EEzNgbx
海外ものにしては日本人の扱いがずいぶん良いですね。
漢字の看板に間違いも無かったし。
天皇陛下、あんなに格好いいかしらねぇ。
あんまり気を使わないで欲しい・・・
678奥さまは名無しさん:04/06/08 17:02 ID:???
「ビーバス&バットヘッド」に日本人留学生が登場した話を思い出したよ。
制作者が同じなんだよね?
「ビーバス」でも、その日本人留学生はあの極悪二人組と親友(!)になって、
契りを交わしてたもんな。
三人で歩道橋に立って、下歩く人に唾を垂らして
「グヘヘ」と笑い合うラストシーンは感動的だった。
679奥さまは名無しさん:04/06/08 21:04 ID:???
松田聖子が汚点だ
680奥さまは名無しさん:04/06/08 21:05 ID:???
だんすー
681奥さまは名無しさん:04/06/08 21:10 ID:???
まだ米進出の野望を捨てきれないのか
682奥さまは名無しさん:04/06/08 21:12 ID:???
ジュニチロw
683奥さまは名無しさん:04/06/09 17:18 ID:???
>>675
その話、このスレで既出だけど、シンプソンズの方は
天皇を投げ飛ばすシーンがあるからだめなんだってさ
684奥さまは名無しさん:04/06/09 18:26 ID:I1sApKSd
>>683

そっかー、こっちの日本訪問エピソードは、コットンじいちゃんが吐きかけようと
した唾を飲み込んでくれたから、放送できたんだね…。
685奥さまは名無しさん:04/06/09 20:10 ID:TkKAnaDF
って言うか、アメリカ人って皇室や王室をばかにしてるようで、
実はコンプレックスや憧れを抱いているよね〜。
一時期は、ブッシュ家がニューロイヤルファミリーなんていわれていたこともあるし。
686奥さまは名無しさん:04/06/09 21:21 ID:???
自分はいつも録音機をもって出歩きます。デールです。
687奥さまは名無しさん:04/06/09 21:54 ID:???
ボビーが誤って教会を燃やしてしまったときに出演した仏教僧は、実はカーンである
688奥さまは名無しさん:04/06/09 22:03 ID:???
ボビーがレース場に勤めたときに初出演したキチガイ(ジミー・ウィチャード)は
その後シーズン6まで4回KOTHに出演している
689奥さまは名無しさん:04/06/09 22:40 ID:???
>>685
> って言うか、アメリカ人って皇室や王室をばかにしてるようで、
> 実はコンプレックスや憧れを抱いているよね〜。
馬鹿にしてるのは日本の皇室だから。イギリスやヨーロッパの各王室に対する
憧れは相当なものだよ。本来はそういう歴史のあるものが大好きなんだよ。
690奥さまは名無しさん:04/06/11 03:49 ID:???
>>689
別にKOTHでネタにしたからって、アメリカ人が日本の皇室を
馬鹿にしてるわけじゃないでしょ。多分興味薄い。
基本的に王室には憧れてるというのには同意。
691奥さまは名無しさん:04/06/11 12:38 ID:???
> 馬鹿にしてるわけじゃないでしょ。多分興味薄い。
西洋の王室や皇室に興味津々なのに、日本のにはまったく興味を示さない、ってのは
KOTHだけの話だけじゃない。ニュースのカバレージを見ていれば明白。当然馬鹿にしてる。
692奥さまは名無しさん:04/06/11 18:22 ID:???
「日本の皇室」だけでなく「日本」そのものを馬鹿にしてます。米。
693奥さまは名無しさん:04/06/12 02:22 ID:???
天皇茶髪っぽかったな
694奥さまは名無しさん:04/06/12 14:50 ID:evxF9Di3




天皇が、あんな風にダンディーだったら、どんなに良かったか・・・






695奥さまは名無しさん:04/06/12 15:06 ID:BnLz+Zhy
なんでジュンイチロウは日本語が片言なんでせう
696 :04/06/12 19:08 ID:uq3e2O7+
カーンのラオス語も、ほんとは片言なのかも。
そう聞こえるだけで。。
697奥さまは名無しさん:04/06/12 21:29 ID:???
ボビーが恋した女の子の格好が
オースティンパワーズGMの日本人の双子(フキユ&フクミ)と似てた。

通りすがりの人に名刺渡すのと
ぶつかって「すいません」言うのはワロタ。
698奥さまは名無しさん:04/06/12 23:31 ID:???
ボビーが最後にダンスするときにかかってる音楽の曲名が知りたいんだけど
教えて、エライ人。
699奥さまは名無しさん:04/06/13 00:05 ID:???
>698
シェリル・リンの"Got to be Real"ではないかな。
天皇の話見たのだいぶ前なんでうろ覚えだけど、
キモノビートとMCハマー以外の曲ならそうだと思うます。
700698:04/06/13 00:10 ID:???
>>699
どうもありがとう、探してみます。
701奥さまは名無しさん:04/06/13 04:30 ID:???
デールは認知障害がある
702奥さまは名無しさん:04/06/13 16:46 ID:???
なんでジュンイチローまで片言なのだよ・・・。
しかしダンレボが出てきたのってKONAMIの陰謀?どうなの?
703奥さまは名無しさん:04/06/14 21:34 ID:???
小林君はもっとカッコいいぞ
704奥さまは名無しさん:04/06/14 21:51 ID:???
小林君ってだれ?
キングオブザヒルのDVDは、日本のDVDプレーヤーでは見れないんでしょうか?
705奥さまは名無しさん:04/06/14 22:04 ID:???
フードファイター
706奥さまは名無しさん:04/06/14 22:07 ID:???
大食いチャンピオン
707pop:04/06/14 22:20 ID:???
今日から新シーズンだっての忘れてた。

>704
リージョン1ですね。リージョンフリーのプレーヤーを
お勧めします
708奥さまは名無しさん:04/06/15 00:08 ID:???
新シーズンなかなか面白かった。

709奥さまは名無しさん:04/06/15 17:29 ID:???
ボーイズバンドのことをハンクが
「変になる前のビートルズみたいだ」
と言った所と、デールのひもパンで爆笑した。
710奥さまは名無しさん:04/06/15 23:47 ID:???
カーンの腹筋もすごかった。
なぜだかデールがかっこよく見えちゃった。それに比べてビルは・・・キモ度がMAXに
711奥さまは名無しさん:04/06/16 11:07 ID:???
日本人あんなんじゃないぞ
BANZAIの世界?
712奥さまは名無しさん:04/06/17 04:07 ID:???
ユードンノーフーユーメッシングウィズ!!
やっぱあんなんか・・
713奥さまは名無しさん:04/06/18 04:09 ID:???
>>711
コメディですから
714奥さまは名無しさん:04/06/19 03:20 ID:???
ビルってどのエピソード見ても哀れだな・・
715奥さまは名無しさん:04/06/19 04:47 ID:???
デールが日本人なら軍事板の常連
716奥さまは名無しさん:04/06/19 09:30 ID:???
>>715
「ちくり裏事情」とかもね。
ビルは喪男。
717奥さまは名無しさん:04/06/20 17:15 ID:???
USA!USA!USA!
718奥さまは名無しさん:04/06/21 07:32 ID:???
あのボーイバンドはインシンクがモデルですか
あんな衣装今時韓国アイドルでも着ないと思う・・
719奥さまは名無しさん:04/06/21 07:49 ID:???
あの踊りで子供に害があると思うなら
アギレラやシャキーラのPVじゃ鼻血ブーなんじゃなかろうか
720奥さまは名無しさん:04/06/21 17:53 ID:???
ビールとプロパン見るとこのアニメを思い出す。
721奥さまは名無しさん:04/06/21 21:42 ID:???
自分は何の脈絡もなく「プロペェーン」とつぶやくことがある。
722奥さまは名無しさん:04/06/21 22:27 ID:???
アメリカの都会の子ってあのアジアヤンキーみたいなのか?
恐ろしいな・・
723奥さまは名無しさん:04/06/21 22:43 ID:???
メタンフェタミンって何だ?
724pop:04/06/21 23:40 ID:???
725奥さまは名無しさん:04/06/22 15:25 ID:QcjbZleG
時々ボビーの頭の回転の悪さにむかつくことがある。。。
726奥さまは名無しさん:04/06/22 22:37 ID:???
>>725
脚本家の思うツボかと
727奥さまは名無しさん:04/06/22 23:07 ID:???
ムキー!
728奥さまは名無しさん:04/06/22 23:14 ID:???
ブームハウアーの英語は何度聞いても全部聞き取れない。
向こうの人はどれくらい聞き取れてるんだろう
729奥さまは名無しさん:04/06/22 23:27 ID:???
息子(ボビー?)の料理、激しく食べたい。
ペギーは激ウマーであろうターキーに何ということを!
730奥さまは名無しさん:04/06/22 23:57 ID:???
>>728
オフィシャルサイト覗いたら
全然わからねーと言ってる人ばっかりだったけど
自分はテキサンだからブームハウアーが言ってることはわかる、みたいなのもいた
ちなみにCC字幕では ●×▲★みたいになってる時がある
731奥さまは名無しさん:04/06/23 05:44 ID:???
>>725
ボビーは学習障害なんだってば
それにしても本当にトロいねぇ・・・
732奥さまは名無しさん:04/06/23 09:41 ID:???
>>731
本当に?
733奥さまは名無しさん:04/06/23 10:56 ID:???
可愛いと思ってる俺も脚本家の思うツボか
734奥さまは名無しさん:04/06/23 22:44 ID:???
子供ってこんな風にどこの国でも憎たらしいもんなのね
と母親に言われた
735奥さまは名無しさん:04/06/23 23:18 ID:???
>>732
以前のエピでやってたよ。ADHDって診断されて薬も飲んでた。
このスレの最初の方にも書いてあると思うよ。
736奥さまは名無しさん:04/06/24 00:21 ID:???
あのアジアヤンキーが最後に、アジア系のおじさんに命令されて土を掘っているシーンが最後に
ありましたが、あれどういう意味だったんですか?
ボビーとハンクペギーが寿司を食っている最後もよくわからなかった。
737奥さまは名無しさん:04/06/24 01:41 ID:???
>>736
(1)ヤンキー娘は結局、酪農業を営む厳格な叔父の元に
送り込まれ、ラオスに帰りたくなければ汗水たらして
働かなければならなくなった。

(2)ハンク一家は、
「テキサスも、大都会LAやNY同然に日本料理が食べられるので
捨てたもんじゃない」と満足していたけど、
寿司は生臭く、天ぷらは唐揚げで本物とはかけ離れていた。
グレイビーソースの所はわかんなかった。

スシとか日本酒って、あちらの都会の人に、
「なんだかオシャレ」と思われているらしい。
738pop:04/06/24 02:05 ID:???
カーンの家からも放り出されて「俺が最後のおじさんだからな。あとは
ラオスに送り返すぞ」って言われてた。最後の場面は、LAにいかなくても
アーレンにも洗練された寿司屋がある、って家族ででかけたけれど、
当然まがい物の寿司しかない、って笑うところです
739奥さまは名無しさん:04/06/24 02:53 ID:???
>>736
あれ土だったの?馬糞か牛糞だと思ってた。
740奥さまは名無しさん:04/06/25 17:11 ID:ud12LRhp
その後のビルと元知事はどうなったの?
741奥さまは名無しさん:04/06/25 17:27 ID:???
この番組見てるといい英語の勉強になる。
742奥さまは名無しさん:04/06/26 00:48 ID:???
ヒロミGOの奥さんをテレビで見たんだが、カーニーに似てる。
ボビー好みの顔。
743奥さまは名無しさん:04/06/26 11:07 ID:???
>>737
日本料理なのに、アメリカ料理特有?のグレービーソースをかけるとは・・・(汗)
という笑いなのだと感じました。ペギーったら。

寿司のお店は、番組の途中でLA出身のヤンキー娘と一緒にボビーがデートに
行ってたよね。でボビーが「いやぁ、LAじゃなくても、テキサス・アーレンでも
寿司が食べれるようになったよ〜」と言ってた。
744奥さまは名無しさん:04/06/26 14:22 ID:???
>>741
あっ、オイラだめ。
テキサス訛なのか、ちんぷんかんぷんだよ。
特にBoomhauerだ。マジ何を言っているかわからん。
シンプソンくらいの英語なら何とかイケルけど
745744:04/06/26 14:40 ID:???
板汚しをしてしまったようだ。
720から730にかけて、この話題が存在してましたね。
スンマソンです。
746奥さまは名無しさん:04/06/26 16:54 ID:???
>>744
ブームハウアーのはアメリカ人でも全部聞き取れてないでしょ。
ボビーのじーさんと浮気インデイアン男(名前失念)を見るとなんか無性に腹が立つ
747奥さまは名無しさん:04/06/26 22:33 ID:U3+yS3Cj
このドラマの舞台はテキサスのどの辺りなんですか?
今週の放送だとサンアントニオのTV局の放送が写るとか
言ってたみたいだけど?
748奥さまは名無しさん:04/06/26 22:54 ID:???
>>747
日帰りバス旅行でメヒコにいける距離だから、
国境近くだろうね。
「アーレン」と言うのは架空の街らしい。
749奥さまは名無しさん:04/06/27 02:43 ID:???
>>746
ジョン・レッドコーンはそうでもないけど、コットン爺はダメだ。心底むかつく。

ペギーがボビーに焼きもちっておかしくない?なんかキモいと感じた。
娘ならともかく息子相手に嫉妬て不気味だよ。
750奥さまは名無しさん:04/06/27 02:49 ID:???
>>749
ありえない〜(あるかもしんないけど)と思って笑って見ていたよ自分…。
なんつーか娘相手だと生々しくてかえって引いてしまった気がしてさ…。
751奥さまは名無しさん:04/06/27 11:39 ID:???
>>749
ボビーの事を愚図で鈍間だと思ってたのに意外と裁縫や料理が上手でびっくりしたんじゃない。
ペギーの料理は不味いってどっかでヒルが言ってなかったっけ?

一度プロパンガスで焼いたお肉と炭で焼いたお肉の味比べをしてみたい。
752奥さまは名無しさん:04/06/27 12:16 ID:???
ボビーのピンクのエプロン姿が笑えた。
小太りだから似合う。
753奥さまは名無しさん:04/06/27 20:02 ID:???
ハンク家では曜日によって食事のメニューが決まってる?んだよね。
ペギーのレパートリーがよっぽど少ないのかねぇ。
あの女は家事がヘタそう、ソファーも埃だらけだったし。
ペギーは抱けないな、自分は。
754奥さまは名無しさん:04/06/27 20:33 ID:???
>>753
決まってる。しかも不味い。
755奥さまは名無しさん:04/06/27 21:43 ID:???
同じ物ばっか食べてると癌になるやん。
しかも不味いとはトホホとしか言いようがない。
756奥さまは名無しさん:04/06/27 21:49 ID:???
ポークチョップってザシンプソンでもたまに出てくるよね。美味いんだろうか…
757奥さまは名無しさん:04/06/27 21:49 ID:???
ズを忘れた
orz
758奥さまは名無しさん:04/06/28 17:08 ID:r8jMYTXO
同性からみてもペギーのよさがわからないです。
自信過剰で何もできないし、ある意味、心底かわいそう。

ポークチョップ、味が濃いです。
似たような物なら、レッドロブスターで食べられます。
日本向けで美味しかったです。・・濃いけど(^^;)
759奥さまは名無しさん:04/06/28 19:59 ID:???
ペギーの良さはハンクだけが知っているさ。
幸せなバカ夫婦だと思うよ。
760奥さまは名無しさん:04/06/28 21:05 ID:???
ハンクはほんとペギーの良さを知ってるのか?
ペギーにうんざりしてるんじゃないのか?
別れないのは、また、別の次元。
761奥さまは名無しさん:04/06/28 21:49 ID:???
WABISABI
762奥さまは名無しさん:04/06/28 21:55 ID:???

今週放送のEpisode #131 のDances With Dogsの中で
ボビーが犬とダンスするときにかかった曲は誰の曲でしたっけ?
1980年半ば、ハウスがBOOMだった頃に爆発的HITした記憶があります。
763奥さまは名無しさん:04/06/28 22:59 ID:0lcOIcPw
アメリカ人ってユーモアがあるな。会話を楽しんでる感じ。アニメだからかもしれんが。。
764奥さまは名無しさん:04/06/29 04:53 ID:???
大麻グッズの店員ワラタ。
チョイ役でもリアリティ溢れるキャラクターの作りこみがすごい。
765奥さまは名無しさん:04/06/29 09:30 ID:???
東洋思想=わけわからん 
766奥さまは名無しさん:04/06/29 12:00 ID:???
てっきり、ボビーが大麻栽培しちゃう展開かとオモタ
767奥さまは名無しさん:04/06/29 14:02 ID:???
>>762
ポンピポンピポピポンピナーーッ 誰の曲だっけ
768奥さまは名無しさん:04/06/29 16:40 ID:???
>>761
某奇行女優主演の映画みたい。
769奥さまは名無しさん:04/06/29 23:10 ID:???
老子(らおすー)中国語発音をそのままなんだろーなー
770奥さまは名無しさん:04/06/30 05:08 ID:???
レディバードの顔面アップはちときつい。でもルーアンに似てる気もする。
前シーズンの最後で二匹になってたけど結局どうなったんだろ?
771奥さまは名無しさん:04/06/30 12:55 ID:???
アメリカって家庭での食事も一度にテーブルに置かずに
これ食べたら次運んでくるとかなの?
肉料理をライスもサラダもなしで食ってるシーン
見てるだけで胸焼けるよ。

以上、アメリカ文化をまったく知らない素人の感想でした。
772奥さまは名無しさん:04/06/30 17:24 ID:???
>>771
ケースバイケースだよ
大人数で食うときはテーブルに収まらないからスープ・サラダ・メイン・デザートと
来るときもあるし、そんなに多くなければまとめて置かれるし。
773奥さまは名無しさん:04/06/30 17:35 ID:???
>>762
当時このアルバムを持っていたけど失念してしまいました
その曲以外にも3曲位シングルカットされてそれぞれダンスチャート上位を
独占していましたね
玄人受けする先端ダンスミュージックでしたが、男だか女だったかも忘れてしまいました
774奥さまは名無しさん:04/06/30 19:10 ID:NgwhsicR
>>762
ビデオで歌詞を聞いて、ググってみたよ。
タイトルは"Move This"でグループ名は"Technotronic"だって。
775奥さまは名無しさん:04/06/30 21:38 ID:???
水曜日に放送してたのって、再放送だったのか……
いつになったら、新シーズン始まるだ!って真剣に怒ってまつた.........
776762:04/07/01 23:57 ID:???
>>774
Wow!
アリガト
You're pretty SMAAAART!!
777奥さまは名無しさん:04/07/04 04:25 ID:???
>>740;ビルと知事

遅レスですが、 字幕では判りにくいですけど
ビルの「俺達これからもやってヶるかな?」
という問いにハッキリ「No〜(後のセリフ)」
って言ってます。

正直SIGGY氏の翻訳は結構シンプルにまとめて
ちゃうので、原語もフォローに入れる注意が要る
と思いまつ。
778奥さまは名無しさん:04/07/05 09:31 ID:???
小林、また優勝したのか…

【社会】日本人が新記録で4連覇 ホットドッグ早食い[07/05]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088986290/l50
779奥さまは名無しさん:04/07/05 09:46 ID:???
「あんな下品な見世物はアメリカ人が勝つ必要は無い」
780奥さまは名無しさん:04/07/05 15:29 ID:2DdZXkz2
>>778
ホットドック食いコンテストって実在する上に実際に日本人が優勝wしてたなんて
知らなかったわ
なんで日本人がでてくるかと思ってたら、そういうことだったのね。
781780:04/07/05 15:53 ID:2DdZXkz2
小林尊でぐぐってみたら、結構男前の人じゃん
KOTHのあのメガネ日本人は気に入らん
782pop:04/07/05 19:35 ID:???
その早食いコンテストの店、ネイサンズといって、
ワイルドオンにも出てきた、有名なうまいホットドッグの
店らしいね
783奥さまは名無しさん:04/07/05 19:46 ID:???
>>778
ヤフーニュースに出てる写真、ビルの時とそっくりで笑える。隣の男性のお腹に注目すべし
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-01911969-jijp-int.view-001
784奥さまは名無しさん:04/07/06 11:46 ID:???
本屋の運営して失敗
ビルっていい旦那だわ。知能遅れの餓鬼に小ざかしい嫁。戦争バカで役立たずの親。
ビルは不幸な家族に囲まれて・・・
785奥さまは名無しさん:04/07/06 17:29 ID:???
>>784
ビルじゃなくてハンクだよ。
786奥さまは名無しさん:04/07/06 20:04 ID:???
食っても太んなくてしかもイケメンだなんて・・・。
787奥さまは名無しさん:04/07/06 21:17 ID:???
>>785
おおおお、、orz
ビルって誰と間違えたんだ
788奥さまは名無しさん:04/07/07 21:55 ID:Uk9USx4U
ボビーはトイレに電気がついていないと狙いが定まらないって言っていたね。
普通の男子っぽいところもあるんだな。なんだか少しホッとした。
789奥さまは名無しさん:04/07/10 23:02 ID:???
怒りセラピーのジム?、ジャック・ニコルソンかと思った。
デールやビルにキレた時、狂犬病みたいでワロタ。
790奥さまは名無しさん:04/07/12 21:25 ID:ZCXWN8eF
このシーズンは展開は面白いけど、
どれもおちがいまいちだな。
791奥さまは名無しさん:04/07/12 23:53 ID:???
なんか今日は怖かった。
ブタ男って死んだの?
殺しちゃいかんでしょ。
792奥さまは名無しさん:04/07/13 01:19 ID:???
ルーアンのポークガールはやや萌え
793奥さまは名無しさん:04/07/13 02:50 ID:srNrLo7Q
そういえばこのアニメでは久しぶりに人が死んだかも…。

ルーアンの爆死した元ボーイフレンドの「バックリー」ネタ、さすがに
最近は出てこないね。
794奥さまは名無しさん:04/07/13 04:13 ID:3bF1+ruo
バックリーはむかつくやつだったから死んでよかったがな
隣のラオス?人もしなねーかな
795奥さまは名無しさん:04/07/13 15:07 ID:9hrJro1A
>>793

KOTHの死者で人が死んだといえば、ストリックランド社長の愛人デビーが
ゴミ箱の中で銃を誤射して死んだ時、殺人事件かと騒がれたエピソードが
あったね。
796奥さまは名無しさん:04/07/14 00:03 ID:???
>>793
先週キレて死んだ人がいたじゃん。
797奥さまは名無しさん:04/07/14 03:24 ID:???
ブタ男が電気ショックで一瞬にして素に戻ったけど、
普通なら気絶するか死ぬと思うけどな。でもあの死に方はちょっといただけない。
798793:04/07/14 22:55 ID:kifIsWH3
>>796
あ、そうだった。葬式の場面もあったね。
あまりにもあっけなく死んだから忘れてた(笑)
799奥さまは名無しさん:04/07/14 23:25 ID:???
もしかしてルーアンて池沼?
800奥さまは名無しさん:04/07/15 01:33 ID:???
これに出てくる若者って何で悪いやつばかりなの?
801奥さまは名無しさん:04/07/15 07:12 ID:???
>782
その店、いつの間にか日本にも出来てた
http://nathans.co.jp/top.html
802奥さまは名無しさん:04/07/15 09:04 ID:???
>>800
おっさんの敵だから。
803奥さまは名無しさん:04/07/15 10:56 ID:???
デール・・お前って奴は。。
804奥さまは名無しさん:04/07/15 21:15 ID:???
サングラスも帽子も外してスーツ姿のデール、ちょっと渋かった。
805奥さまは名無しさん:04/07/16 00:00 ID:???
Daleがたまに言うシャシャシャとか言うのが好き。
806奥さまは名無しさん:04/07/16 23:57 ID:???
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ

ちょっとレディーバードに似てませんか
807奥さまは名無しさん:04/07/17 06:28 ID:???
デールのあれってなんだっけ? 通信講座で習ったなんとか拳
シュシュシャー
808奥さまは名無しさん:04/07/19 00:59 ID:v0A3B2h7
ナンシーが語尾につける、
シューグって、どういう意味なの?
809奥さまは名無しさん:04/07/19 01:00 ID:v0A3B2h7
何回見ても、
デールの「タービン攻撃!」
には、笑わされるなあ。
810奥さまは名無しさん:04/07/19 04:44 ID:UfrJGik5
>>808

シュガーの略。「ハニー」と同じで呼びかけの言葉。
南部の女性がよく使うらしい。
ナンシーはやたらとシュグシュグ言うよね。

「ハニー」で思い出したけど、ストリックランド・プロパンで働く
ジョー・ジャックっていうおっさんがやたらと男性に「ハニー」と話しか
けるので、おかまさんですか? と思ってた。
でも、どうもそんな趣味もなさそうなキャラなので、気になって調べてみ
たら、南部では男性が男性に対しても「ハニー」という言葉を使うことが
あるらしい…。
811奥さまは名無しさん:04/07/19 10:32 ID:???
>>810
なーる。
Honey→Hon
Sugar→Sug か。
812奥さまは名無しさん:04/07/21 11:38 ID:k9LLVSKc
でいるの尻、なんとなく冷たそう
813奥さまは名無しさん:04/07/22 15:41 ID:3A7N75xa
サッカー=ベッカム、スペイン語習得に苦戦
[マドリード 21日 ロイター] サッカーのスペイン1部リーグ、
レアル・マドリードに所属するイングランド代表主将のデビッド・ベッ
カムは、スペイン2年目を迎える今もスペイン語習得に苦戦している。
814奥さまは名無しさん:04/07/22 19:41 ID:???
スペイン語と英語文法一緒だから覚えるの楽なはずなのに
815奥さまは名無しさん:04/07/23 00:35 ID:afLvSDsz
「WEBSITEで見た」等の台詞の訳語が「ネット」となっているのがなんとなく気になる
なんか、ちょっと、おたくっぽい表現ではないか?
まだそれこそネット上でしか「ネット」という表現はあまり聞かないような・・
816奥さまは名無しさん:04/07/23 04:49 ID:???
字数の問題化と
817奥さまは名無しさん:04/07/23 08:11 ID:???
>>814
まあ、ベッカムは元々労働者階級だから仕方がないのかもねえ
818奥さまは名無しさん:04/07/24 11:30 ID:???
中田は頭いいと思った。 わりとすぐイタリア語喋れたもんね。
819奥さまは名無しさん:04/07/24 14:36 ID:???
中田は韮崎高校時代から、東大も狙える秀才として有名だった。
英語もぺらぺらで、いまはスペイン語も相当なものらしい。
ベカームより話せるんじゃない?

つうか、新シーズン、
悪乗りしすぎのストーリーが多いような気がする。
デールがパンダを殺そうとけしかけるところとか、
なんか気持ち悪かった。
820奥さまは名無しさん:04/07/24 16:48 ID:???
だって中田は移籍2年目ぐらいでNHK教育のイタリア語講座に出てたからなあ。

シンプソンはいざ知らず、こっちでも死人出してるからねえ
821奥さまは名無しさん:04/07/24 17:44 ID:???
ずっとブスキャラだと思ってたルーアンが
美人キャラだってことを今回の話で初めて知った。
822奥さまは名無しさん:04/07/24 19:58 ID:GMeXfKcJ
パンチ、パンチ!
823奥さまは名無しさん:04/07/24 20:53 ID:???
ルーアンに「跳べ、跳べ」と言ってる社長&社長弟がいやらしかった。
どこの国でも男の考えることは一緒だなっと。
824奥さまは名無しさん:04/07/24 21:43 ID:???
ジョンレッドコーンも実は結構変だな
825奥さまは名無しさん:04/07/25 00:21 ID:???
> ずっとブスキャラだと思ってたルーアンが
> 美人キャラだってことを今回の話で初めて知った。
美人ではないんだが、グラマーなんだな。
826奥さまは名無しさん:04/07/25 13:08 ID:NwtH5VmK
>>821

カーンの奥さんのミンも「美人キャラ」なんだよ、あれで。
昔、ボビーが「隣のおばさんは美人だね」とハンクに言う場面があった。
ハンクも別に反論してなかった。
827奥さまは名無しさん:04/07/25 14:29 ID:???
>>825
>美人ではないんだが、グラマーなんだな。

そうそう!「顔はともかく身体は絶品だぜ、えへへ」って男たちに
言われるタイプ。下品でゴメンヨ
828奥さまは名無しさん:04/07/25 14:34 ID:???
>>825
なるほど。日本人だったらイエローキャブに入れるねw

>>826
絵柄のせいかも知れないけど、とても美人には見えない。
欧米ではアジア人は整ったハーフ顔よりも
ルーシー・リューみたいな顔の方がモテるらしいけど。
829奥さまは名無しさん:04/07/25 15:14 ID:???
字幕翻訳者、代わったのかな? 以前よりもひどくなってる気がする
830奥さまは名無しさん:04/07/25 17:18 ID:???
>>821
乳だけかと
831奥さまは名無しさん:04/07/25 21:47 ID:YsvfuEWd
ルーアンのボクシングの回を見て泣いてしまいました。
(男に札束を投げられていたルーアンが、奮起し本物のボクサーに立ち向かい、
最後には、彼女をスケベ心の対象にしか見ていなかった男子同級生もルーアンを尊敬し始める)
あのエピソードは女性の生き方への深い示唆があると感じたのですが、女性のみなさんどうおもわれましたか
832奥さまは名無しさん:04/07/26 00:19 ID:???
ブタの着ぐるみを着てルーアンを食べちゃいたいと思いました。
833奥さまは名無しさん:04/07/26 00:42 ID:???
ワシはルーアン好きだぞ

どうでもいいが、ルアーンと聞こえるのに、「ルーアン」と表記されてる
ところがまたいいぞ


834奥さまは名無しさん:04/07/26 01:52 ID:???
> どうでもいいが、ルアーンと聞こえるのに、「ルーアン」と表記されてる
どっちかと言うと「ルエイン」かな。
835奥さまは名無しさん:04/07/26 06:43 ID:???
>>826
> カーンの奥さんのミンも「美人キャラ」なんだよ、あれで。
> 昔、ボビーが「隣のおばさんは美人だね」とハンクに言う場面があった。

「美人キャラ」とまではいかないような。
その文脈の場合、あくまでペギーと比較して、という前提が付くのだと思う。
836奥さまは名無しさん:04/07/26 11:46 ID:???
フォンデュの具に「義理の母親」って
どういう意味のジョークなの?
837奥さまは名無しさん:04/07/26 14:10 ID:???
>>826
ボビーはアジア系女性フェチでしょ。
838奥さまは名無しさん:04/07/26 22:47 ID:???
女三人立候補の回、なんかぬるーかったな
839奥さまは名無しさん:04/07/26 22:57 ID:???
なんか、ペギーネタとほとんど精神疾患のデールは、見ていてクドい。

しかしボビーと女の子のエピは極端に減ったね。
ネタ的にSEXが絡んでくる時期だから回避してるのかな。
840奥さまは名無しさん:04/07/27 17:52 ID:???
低所得者区
841奥さまは名無しさん:04/07/27 18:01 ID:???
ああいうトレーラー村ってどこにでもあんのかな。
よく映画とかでも出てくるけど。
842奥さまは名無しさん:04/07/27 20:38 ID:???
シーズン1から再放送希望
843奥さまは名無しさん:04/07/29 06:00 ID:RaJ/Oz1t
自分からすると、トレーラー生活、どこが貧乏なの?っておもうけどな、デールを追っかけてたオヤジ、衛星放送のアンテナまで立ててたじゃん
車ながら大きなベッドもあったりするし、日本でも狭いところだったらあれ以下って場合もあるとおもうけどなー
アメリカではあれがビンボーになるんですか?北朝鮮の貧乏を考えて見ろってんだ
844奥さまは名無しさん:04/07/29 10:56 ID:uaYSn8c/
>>841
たくさんあります。

>>843
「全米警察24時 コップス」を見ていただければ貧乏さが分かるかと。
トレーラーといっても、中古でボロボロ、メンテするお金はもちろん
ないのでカーペットなどは染みだらけ。ついでに住んでる住人の服も
染みだらけ。床にはビールの缶がバーガーの包み紙が散乱…。
なんていう場面がよく出てくるよ。
衛星放送は違法に受信してる可能性高し。

もちろん、こぎれいに暮らしている人もいるけれど…。
移動する生活を好む退職者とかね。

そういえばルーアンもトレーラー出身なんだよね。
845奥さまは名無しさん:04/07/30 00:30 ID:???
「デールがセックスの後に泣くんです」のところで吹いた・・デール・・
846奥さまは名無しさん:04/07/30 00:55 ID:???
「キングオブザヒル第7シーズン!」てCM,
ペギーのことを「マギー」って間違えてない?
847奥さまは名無しさん:04/07/31 17:11 ID:???
なんで原語で Indian と言ってるのに 字幕はネイティブアメリカンとなってるの?
日本の方が言葉狩りが厳しいの?
848奥さまは名無しさん:04/07/31 18:13 ID:???
そうです
849奥さまは名無しさん:04/07/31 18:31 ID:???
本場より厳しいのか‥
850奥さまは名無しさん:04/07/31 23:06 ID:???
でなけりゃ わざわざ異常に文字数の多い
ネイティブインディアン(ナカグロぬいても11文字)
なんて言葉は使わない
851奥さまは名無しさん:04/07/31 23:07 ID:???
↑間違えたぁ〜〜〜〜〜
インディアンに殺されてしまうぅぅ〜〜〜






うぎゃあ
852奥さまは名無しさん:04/08/01 07:18 ID:???
呪われるぞ。
853奥さまは名無しさん:04/08/01 08:19 ID:???
ルーアン
オアシズの大久保

似てないか?
854奥さまは名無しさん:04/08/01 19:41 ID:???
855奥さまは名無しさん:04/08/01 19:46 ID:???
ルアーンはこんなブスじゃねえ!
856奥さまは名無しさん:04/08/01 20:40 ID:???
ルーアンはイエローキャブのタレントに例えた方が良い気が
857奥さまは名無しさん:04/08/01 21:19 ID:???
ルアーンかルーアンかはっきりさせよ
858奥さまは名無しさん:04/08/01 21:43 ID:???
字幕はルーアンだが 耳に聞こえるのはルアーン
859奥さまは名無しさん:04/08/01 22:50 ID:???
間とってルアン
860奥さまは名無しさん:04/08/01 23:47 ID:???
俺は字幕表記はルーアーンがいいと思う
発音記号で書くと[lu:aen](aeはひとつの記号、アクセントの位置はae)
861奥さまは名無しさん:04/08/02 00:48 ID:???
ルアーンて聞こえるがルアンでもルーアーンでもなんでもよい。

しかしルーアンがナイスバディキャラだとわかってからやけに人気だね。
862奥さまは名無しさん:04/08/02 06:43 ID:???
ボビーがルアーンの裸を見ちゃうエピソードでヌキました
863奥さまは名無しさん:04/08/02 15:38 ID:???
このスレッド住人、女ばかりかと思ってたけど 男も居るんだな
864奥さまは名無しさん:04/08/02 19:37 ID:???
むしろ男が多いのかと
865奥さまは名無しさん:04/08/02 21:45 ID:C6dOyWO2
この漫画、英語難しくないですか・・・・?

アニメ(新婦損ずetc.)英語のリスニングで言えば
順位をつけて頂きたいのですが。
866奥さまは名無しさん:04/08/02 22:49 ID:???
ボビーが軍服風制服を受け取った後、ジャック・ニコルソンの真似してたのにワロタ。
ア・フュー・グッドメンの裁判シーンでトム・クルーズとのやり取りのとこ。
867奥さまは名無しさん:04/08/03 02:05 ID:???
俺は順位を付けれるほどたくさんアニメを見てないけどシンプソンズは見てる。
これの難易度はシンプソンズよりやや上くらいだと思う。
ブームハウワーはネイティブでも分からないらしいから置いといて
戦争バカのじじいとか聞き取りが難しい人はいるけど
ハンク、ペギー、ボビーははっきりしゃべるからほとんど分かる。
シンプソンズもじじいとかは難しいけどホーマー、マージ、バート、リサはほとんど分かる。
主要メンバーの家族の言ってることが分かればそれなりに楽しめる。
あと俺の見てるドラマだとアリーはやや易(シンプソンズと同じくらいのレベル)
ボストンパブリックはやや難、プラクティスはやや易(これは音がすごいクリア)
フェリシティーはやや易くらい。


868奥さまは名無しさん:04/08/03 02:23 ID:???
簡単な英語なのか難しい英語なのかもわからんとです。
869867:04/08/03 02:26 ID:???
まだあった。
アニメじゃないけどFOXつながりっていうことで。
フレンズはやや易、ダーマ&グレッグは普通
ロズウェルは普通。
日本語のテレビ番組は1週間で1時間くらいしか見ない。
870奥さまは名無しさん:04/08/03 15:37 ID:???
>>865
>>867も言ってるが、この番組の場合、キャラによって難易度が全然違う。
メインキャラだけ見ても、
ブームハウアーを完璧に聞けたらアメリカに住んでも何の問題もないな(w
デールは辞書に存在しない、スラングでもないデール語のような単語を使うことがあるが
基本的には簡単な方かと。
ビルは田舎訛りがあるうえにモゴモゴしてるのでちょっと難しいかもしれない。
ハンク、ペギーはとてもはっきりしゃべってるので聞き取りは簡単。
年取ってるキャラは、南部とかテキサスの人しか使わないような言葉も時々使うので、
それを知らないと、リスニング中に思考停止するかも。
軽く方言使うところがシンプソンズとの違いかな。

871奥さまは名無しさん:04/08/03 16:55 ID:igla0Dt5
この番組の英語の難しさは、アメリカの文化背景を知ってないと理解できない
ギャグなどが多いところかも。政治の話とか、向こうのタレントの話とか。
ちょっと前に出てたトレーラパークの話もそうだし。

ところで、この番組を見てていつも思うんだけど、こういうまるっきり「大人
向け」のアニメ番組ってほかにあるんだろうか。シンプソンズは大人が見ても
子供が見ても楽しめるように作ってあるけど、キングオブザヒルは子供を
最初っからまるっきりターゲットにしてないような気がする。
…そんなことないのなかなあ? 

アメリカの子供は、きっとこの番組見てないよね?
日本の子供はもちろん見てないと思うけど。(笑)
872奥さまは名無しさん:04/08/03 17:25 ID:???
アメリカの文化背景を知ってないと理解できない
っていうのはこの番組に限ったことじゃないけど
地方色が濃すぎってのはあるな。

アメリカの子供もそこそこ見てるんじゃないの。
放送枠シンプソンズの次だし。



873奥さまは名無しさん:04/08/04 00:28 ID:???
怒りのセラピー?って日本でもやってんですか
自分は怒りを溜め込み易いたちなので興味がある
でもほんとうにあんなにバカバカしいのなら行かない
874奥さまは名無しさん:04/08/04 08:56 ID:???
>>871
大人向けアニメだと思う。絵柄も子供が好むものじゃないし
セックスの話も軽いカースワードもあるから、
確かオープニング画面にPG12だかPLG12だか14かなんかの規制対象年齢が出るはず。
新作はシンプソンズの後だったけど、
自分がアメリカいたときに見てたのは平日夜11時から一時間の帯だし。

>>873
日本では、アンガーマネージメントは子供向けのがあるのは聞いたことがある。
アメリカでもマトモなクラスもあればアホクサイことをやらせるクラスもあるようで
よく映画やコメディのネタにもなってるね。
アンガーマネージメントに限ったことではないけど。
875奥さまは名無しさん:04/08/04 14:15 ID:???
>>874
> 確かオープニング画面にPG12だかPLG12だか14かなんかの規制対象年齢が出るはず。
残念。KOTHはただのTV-PGです。そもそも以前はフューチャラマとシンプソンズの黄金
コンビにサンドイッチされていたくらいなので、純粋の大人向けの番組である訳がないでしょ。
ちなみにシンプソンズもフューチャラマも、一部のエピソードを除けばふだんはTV-PG。

> 自分がアメリカいたときに見てたのは平日夜11時から一時間の帯だし。
そんなローカルな再放送の話をされても…
876奥さまは名無しさん:04/08/04 14:38 ID:???
ハンクとペギーは一緒のふとんに寝ているからだな
877奥さまは名無しさん:04/08/04 23:24 ID:???
このスレ(つーかこの板)ってアメリカ生活ひけらかしがいていやーだな
なーんーか うっすーらだな
878奥さまは名無しさん:04/08/04 23:31 ID:hAJcEUW0
ブームハウアーって仕事何してる?
879奥さまは名無しさん:04/08/05 02:15 ID:???
>>878
PIMP
880奥さまは名無しさん:04/08/05 03:02 ID:???
>>877
適当に解説が入ったほうが理解が深まって面白いと思うけど。
嘘っぱちじゃなければね。
881奥さまは名無しさん:04/08/05 05:23 ID:J0GmbA3x
>879
そうだっけ。はっきりと仕事が分かるエピソードってどのやつ?
882奥さまは名無しさん:04/08/05 10:48 ID:???
あの3人もブームハウアーが何の仕事してるんだかサッパリわからない
というエピソードは昔あったような

ジョンレッドコーンが子供のことをデールに打ち明けようとする感謝祭のエピで、
父親がDr.と呼ばれてたからボンボンなのかも
883奥さまは名無しさん:04/08/05 16:50 ID:???
ブームハワーすきない人多い見たいだけど自分はプロパン爆発か何かでしんでほしい
女を用が済んだら捨てていくような奴はしんでほしいから
884奥さまは名無しさん:04/08/05 22:51 ID:???
>>883
まあそんなに悪く言うなよ
あいつもひとりの女をものにするのに100人以上声かけてるんだから


靴売り場とかで
885奥さまは名無しさん:04/08/06 00:00 ID:???
電話に出るときのいろんな言葉が好き
ブームハウアーは「ヨー」
シンプソンズのホーマーは「ニャ〜ロッ」
バーンズは「ホイホイ〜」
886奥さまは名無しさん:04/08/06 00:36 ID:???
>>885
オモロイ!

>>883
キミもおもろい
もしかしてコットンの日本嫌いに憤慨し
鹿狩りのエピで環境問題を熱く語った人?
887奥さまは名無しさん:04/08/06 01:41 ID:???
>>883
いや、ブームハウアーに捨てられた女の子かも知れないよ。
言葉遣いもどことなく外人っぽいし。
888奥さまは名無しさん:04/08/06 14:21 ID:???
ブームハウアーが金持ち女に捨てられた回でスカッとした女子も多かったことだろう。
889奥さまは名無しさん:04/08/09 17:33 ID:7tpRtgVh
> 女を用が済んだら捨てていくような奴はしんでほしいから

そんな描写、あったっけ?
逆に用が済んだら女に捨てられるほうじゃないの? (笑)
890奥さまは名無しさん:04/08/09 23:28 ID:???
ほいほい捨ててるのに、自分が初めて振られて(片思いだっけ)
悶々とする回があったね。

891890:04/08/09 23:29 ID:???
あ〜888とダブってた。(恥
892奥さまは名無しさん:04/08/09 23:41 ID:???
有機農園のフィギュアセットがあったら絶対買う。
オプションでペギーとボビーの人形もつける。
893奥さまは名無しさん:04/08/10 00:21 ID:???
>>892
ん〜〜ナイスな趣味ねえ
894奥さまは名無しさん:04/08/10 00:27 ID:???
ロブ・ゾンピTシャツ笑った
895奥さまは名無しさん:04/08/10 03:50 ID:8NFS0Ncb
>>892

カタツムリを踏み潰して喜ぶゴス少女もぜひ。
896892:04/08/10 07:33 ID:???
>>895
いいねぇー、それも即買いだ!!
897奥さまは名無しさん:04/08/10 18:46 ID:???
ボビーって遅発達にしても、13才にしては背がひくすぎない?
大人の半分位しかないよ?白人の大人の背でかすぎるだけなのか?
898奥さまは名無しさん:04/08/11 00:02 ID:???
>>897
個人差があると思うんだけど、別に極端に小さいと
言うこともないと思う。同級生と一緒のシーンでも
別に小さい方じゃないし。

アメリカに住んでる友人一家(白人)の男の子は、
13歳の頃は私(165cm)より低くて確か155くらい
だったと思うんだけど、先月19歳になった彼に再会
したら185cmくらいになっててびっくりした。
他の子を見てても、中学生で180cmくらいある子も
いるけど、150cm台の子もたくさんいるよ。
899奥さまは名無しさん:04/08/11 00:36 ID:???
>>897
> 大人の半分位しかないよ?白人の大人の背でかすぎるだけなのか?
白人っていっても日本人の典型的なイメージ「金髪で目が青くて背が高い」に合うのは
北欧系の人達なんだよ。ラテン系とかアイリッシュは結構チビ。アメリカ人は日本人より
ずっと大きい、ってのは平均で比べると正しいんだけど、実際は日本人から見てもチビ
なやつも沢山いる(だから店に置いてある服のサイズの範囲がとても広い)。
900奥さまは名無しさん:04/08/11 00:52 ID:???
欧米系の人は十代後半で背が伸びる場合が多いらしい。
日本人は成長が止まるのが早いとテレビでやってた。
901奥さまは名無しさん:04/08/11 04:43 ID:???
こういう質問すると、もの凄いいきおいでレスが帰ってくるんだな
多分答えてるのはみな女性かな
902奥さまは名無しさん:04/08/11 18:55 ID:???
アメリカ人男性って平均身長は下がってるらしいよ
貧富の差が激しくてデカイやつもいっぱいいるけどチビもいっぱいいるから
903奥さまは名無しさん:04/08/11 20:27 ID:???
なんでみんなこんなことに詳しいんだよ?
904奥さまは名無しさん:04/08/12 06:20 ID:???
>>903
特命リサーチでつよ
905奥さまは名無しさん:04/08/16 20:09 ID:lgjmPHB4
hoshu
906奥さまは名無しさん:04/08/17 00:46 ID:???
ビルの人工呼吸て・・・オェェ・・・
絶対嫌だ、レノアもよくあんなのと結婚したなぁ
907pop:04/08/17 20:25 ID:???
ロジャーの声は、フィル・ラマーの物まねだったね
908奥さまは名無しさん:04/08/18 17:04 ID:/gGxwroq
>>907

マッドTVの人だよね?
よく聞くと、フィル・ラマーがけっこう端役で出てるよね。
白人の役もやってる。
それから、同じマッドTVのデビッド・ハーマンもよく出てる。
909奥さまは名無しさん:04/08/18 17:05 ID:/gGxwroq
>>906

確かに絶対嫌だけど、殴っておいて礼も言わないペギーはひどい女だ。
910奥さまは名無しさん:04/08/18 22:22 ID:???
でも一家全員がガス中毒に陥ってるなんて、どうやって気づいたんだろう?
四六時中見張ってるのかな・・・
911奥さまは名無しさん:04/08/18 22:54 ID:???
匂いが違って判明
912pop:04/08/19 21:56 ID:???
>908
そうそう。デイブ・ハーマンの、バーで大声で怒鳴るってスキット、
声がすっかり空き缶集めてるキチガイオヤジだった
913908:04/08/20 11:25 ID:AnEwnofT
>>912
デイブ・ハーマン、叫ぶとすぐ分かるよね
914奥さまは名無しさん:04/08/21 02:46 ID:???
差別犬の話 ぬる〜い
915奥さまは名無しさん:04/08/21 02:55 ID:01FaBzgG
ハンクが1960年頃に生まれたと仮定すると、ハンクが物心ついたころに
やっと完全に人種差別撤廃されたはずだ(キング牧師暗殺は1968年、ハンクが8歳のとき)
ハンクがいい奴としても、白人の吐くかなり嘘臭い台詞のオンパレードだとオモタよ
916pop:04/08/24 02:55 ID:???
ビルも、なんだかんだでもててるじゃん
917奥さまは名無しさん:04/08/24 13:46 ID:???
カーンの母親の声、以前も聞いたことある。

If I may ... とか。なんだったっけ・・・・・ あぁ、度忘れ。

と思ったら、思い出したー!コットンの日本人の恋人(おばあさん)だ!
918奥さまは名無しさん:04/08/24 17:17 ID:WDd0j/hK
「ブサイクだけど愛嬌のあるカップル」という台詞で、ラオマの息子の
カーンにも認めてもらえたって感じだね。
919奥さまは名無しさん:04/08/24 22:44 ID:???
デールの話、オチが読めちゃったけど…
もうひと捻り欲しかったな。
920奥さまは名無しさん:04/08/24 22:57 ID:???
カーンってタイ人だったけ?
921奥さまは名無しさん:04/08/24 23:05 ID:QFHTKxAt
ラオスだ!このイナカ者!
922奥さまは名無しさん:04/08/25 12:36 ID:???
デールのパーソナリティがもう一つ読みきれない。
不思議なやっちゃ。 愛妻家なのは分かったが。
923奥さまは名無しさん:04/08/27 02:06 ID:FwMpcWlt
このシーズンだけ、設定に無理がある>デール
924奥さまは名無しさん:04/08/28 22:13 ID:Ccc8ZpvY
このドラマ?見て、西洋人にもしっかり建前と本音があるんだと学習した。
前韓国人に「日本人は建前と本音があって怖い」みたいなこと言われたことがあるけど
このドラマ見てると、すくなくともアメリカ人も本音とは違うこと言うことあるんだな
925ハマヲタ@MADtv:04/08/31 22:32 ID:???
>>913
叫び声わからなかった・・・修行して出直そ。
926奥さまは名無しさん:04/09/04 22:57 ID:???
カーニー初めての・・のエピソードについて今更だが
女がイラつくのは整理前であって
整理中の女はおとなしい
ハンクは勘違いしている
927奥さまは名無しさん:04/09/05 17:11 ID:???
レディーバードはハンクの尿道を緩めることは出来ず、ハンクはペギーを妊娠させなかった。

コットンとペギーが1度限りの関係を持ち、ペギーは妊娠した。それゆえに彼らの不和が生じた。
ボビーはハンクに全然似ておらず、コットンの息子であるグッドハンクにそっくりだ。
928奥さまは名無しさん:04/09/05 18:36 ID:VWCUAfUP
>>926
やっぱり男性が製作者だからしかたなかったのかな。
929奥さまは名無しさん:04/09/05 20:26 ID:???
ハンクの「尿道が狭い」とかいうのは、具体的にどういう状態なの?
遅漏とか短小なのかと思って、落ち着かない。
930奥さまは名無しさん:04/09/06 01:34 ID:???
アメリカでは
女がイライラしてる=生理中
ってのがお約束になってる
931sage:04/09/06 11:58 ID:x49KCLXq
>>930
違うよ「前]だよ。
「PMS」って言うんだよ。
プリメンスタルシンドロームの略。
932奥さまは名無しさん:04/09/06 21:19 ID:???
実況はどこでやればいいの?
933奥さまは名無しさん:04/09/06 22:01 ID:???
今日の番組は、前に見たことがある。再放送だね。
934奥さまは名無しさん:04/09/06 22:11 ID:???
>932
スカパー実況
http://live15.2ch.net/liveskyp/
がよろしいかと
935奥さまは名無しさん:04/09/07 10:20 ID:???
>>931
真面目な話じゃなくて、「ネタとして」ってことなんだけど
936奥さまは名無しさん:04/09/07 18:24 ID:???
今週は結構おもしろかったな。
先が読めなかった。
937奥さまは名無しさん:04/09/07 23:54 ID:???
なんでシーズン7を繰り返し放送せずに
さらに前のを放送するんだろう
昨日のなんか5回くらい見た
938奥さまは名無しさん:04/09/08 02:22 ID:???
それがFOX
939奥さまは名無しさん:04/09/11 04:27:27 ID:???
ビッキビッキバイボウ、ビッキバイボウ!
940奥さまは名無しさん:04/09/12 11:06:18 ID:???
たまにしか見ないから、びっくりした。
ペギーってスペイン語ダメダメ且つ本人はパーフェクトなつもりなのか。
941奥さまは名無しさん:04/09/16 12:53:51 ID:???
>>926
ネタではどうかわからないけど、実際はやはり人によるよ。
生理前にいらつく人が多い(PMS)けど、生理中、生理後、
生理と生理の間にいらつく時期が来る人もいるよ。

生理中、夏とか蒸れるし、生理で体はきついけど、やっぱり
イライラする、私の場合。生理前にイライラしてるときは、
車を運転するとガードレールにぶつかりそうになったりするから
特に気をつけるようにしてるよ・・・(´・ω・`)
942奥さまは名無しさん:04/09/16 15:23:34 ID:???
そう、人によるよね。私は生理痛もイライラもない。
くる気配もなければ、きたことに気づかないことすらある。
943926:04/09/16 21:21:28 ID:???
自分から話を振っといてなんだが
ここは野郎もいるからあまり詳細に書かないほうがいいのではないだろかw
944奥さまは名無しさん:04/09/16 22:49:54 ID:???
私、女だけど、ここって男のが多いのかな??

私は毎日、再放送でも何度も見てる暇人・・・
だんだん英語がわかってくるような錯覚が・・・
945奥さまは名無しさん:04/09/16 23:23:05 ID:???
私も女です。悲しい事に録画組ですが...

ピコピコピコ.........(←コンピュータが頑張ってる音)

タダイマノジョウキョウ
オンナ:2メイ
オトコ:0メイ
946奥さまは名無しさん:04/09/17 02:29:12 ID:???
ビルを応援している独身男だがとても参考になって良い。
以上。
947pop:04/09/17 03:44:18 ID:???
想像では男の人の方が多いかと思うけど、
男にしか楽しめないってものじゃないよね。以前、
ハンクが理想の男性だ、って書き込みあったような。
ちなみに私は男です
948926:04/09/18 00:54:55 ID:seh+mvHR
>>946
何の参考にするの?>ビル
949奥さまは名無しさん:04/09/18 17:01:39 ID:???
946ではないが女という生き物を知るのに
役立つし大いに結構だと思う。
950946:04/09/19 10:38:23 ID:???
そういうこと。
ブームハゥァーあたりはよく知ってるんだろうな。
951奥さまは名無しさん:04/09/19 12:48:12 ID:???
まさかペギーを女の参考にする訳じゃないよね?
ナンシーあたりなら分かる
952奥さまは名無しさん:04/09/19 13:41:00 ID:???
いくら正確さが必要だといっても
実質的チーフであるバウアーが行くことはないだろう。
リーダーたるもの心が痛んでも、死においやる結果になっても
その仕事を部下に命令する決断力が無くては駄目だろう。
余談だがシーズン1ではキムの状況が重要だったが、
シーズン2では無くても問題なしだね。
この後どうなるかわからんが。
953奥さまは名無しさん:04/09/20 19:55:56 ID:???
>>952
おい、君
板を間違えてるよ!
それ24の話だろ?
954奥さまは名無しさん:04/09/20 21:05:43 ID:???
スレ
955奥さまは名無しさん:04/09/20 21:11:35 ID:???
>>953
君もツッコミが遅いぞw
956奥さまは名無しさん:04/09/22 07:51:08 ID:???
次シーズンの放送予定ってあるんでしょうか?
957奥さまは名無しさん:04/09/22 22:21:57 ID:???
先週も同じの見たような気がするんだが
958奥さまは名無しさん:04/09/22 23:08:58 ID:???
それがFOX
959奥さまは名無しさん:04/09/23 00:52:06 ID:???
先週見たのと同じだろうが必ず全部見る俺も俺だけど
960奥さまは名無しさん:04/09/23 02:45:00 ID:???
この流れも先週と同じ
961957,959:04/09/23 12:55:19 ID:???
ぶっちゃけ>>937書いたのも俺だけどな
962奥さまは名無しさん:04/09/23 16:04:46 ID:???
同じと知りながら、昨日、いまさっきまた
ヒルの父親の話みちゃった・・・

早く違うのみたい・・・
963奥さまは名無しさん:04/09/23 21:56:14 ID:???
キングオブザヒルの本国BBS、人種問題などおもしろそうなトピックは皆速攻で管理人削除されています。
怖いです。
964奥さまは名無しさん:04/09/23 22:44:23 ID:???
Genichero とか書いてる、ばーか、ばーか
965奥さまは名無しさん:04/09/26 21:01:19 ID:GzkdhVZw
西洋では、長男でも別にとくべつ扱いじゃないの?
日本だと長男とは結婚したくないとかあるみたいだけど。
イフアイメイ デモンストレイト
966奥さまは名無しさん:04/09/27 14:25:41 ID:GePeSohB
「○番目に生まれた」ってのはあんまり関係ないんじゃないの?
ヨーロッパの貴族とかだったら世継ぎ問題があるだろーけど。
967奥さまは名無しさん:04/09/27 14:34:04 ID:FwTT1AIP
すくなくともアメリカだと長男が親の面倒をみる、っていう伝統というか習慣というか、
そういうのがないからね。
娘夫婦のすぐ近くに住んでる、っていう設定のコメディ番組はなぜか多い気がするけど、
子供夫婦と完全に同居してる例ってのはほとんど聞いたことがない。
968奥さまは名無しさん:04/09/28 00:01:32 ID:???
18過ぎて親と同居してるのはダメ人間の象徴
969奥さまは名無しさん:04/09/29 20:39:04 ID:XbG+/Q1s
>>968
じゃあ俺はだめ人間だ
970937,957,959.961:04/09/29 21:41:04 ID:???
ぶっちゃけ>>969書いたのも俺だけどな
971937,957,959,961,not969,970:04/09/29 22:18:48 ID:???
2週間前に同じのを見たような気がする
972奥さまは名無しさん:04/09/30 19:59:02 ID:???
でじゃびゅーでしょう
973奥さまは名無しさん:04/09/30 20:21:20 ID:???
昨日細木数子の番組見てたら
日本版ボビーが出てた
性格までそっくりすぎ
974奥さまは名無しさん:04/10/01 20:47:27 ID:???
http://www.eigotown.com/eigocollege/marie_english/backnumber/marie_english09.shtml

アメリカについてのコラムなんだけど、テキサス州の特徴について書いてあって
興味深かったので、リンクを貼っておきます。
975pop:04/10/01 22:15:48 ID:???
もう一つ興味深いのは、それを書いてる西森マリーは
イスラム教徒だということ…。排他的なベジタリアンでも
あるとか
976奥さまは名無しさん:04/10/01 22:38:08 ID:???
>>975
そして、野生動物保護運動とか動物実験廃止運動に精力的に関わってる。
神田うのに「毛皮を着るな」と呼びかける手紙を送ったりするのは
ちょっと電波入ってるがなんとなく笑えるレベルなのだけど、
前に彼女のサイトで悲惨な動物実験の実態(写真多数)を見てしまって
酷いショックを受けた。
興味本位では見ないほうがいいですよ。
もちろん、ものすごく立派な事をしていると思うんだけど、彼女みたいな人
たちってもうカルトの域まで逝っちゃってることが多くて、一般人には
少しおそろしくもある。
977奥さまは名無しさん:04/10/01 23:37:03 ID:???
>>976
>>974のリンク先に動物実験の画像があるの?それだったら見たくないなぁ。
でもテキサス州の特徴は知りたい!
978976
>>977
紛らわしいこと書いちゃってごめん。
>>974を開いて西森マリーの公式サイトのリンク踏まなければ
見られないから大丈夫です。失礼しました。