キャプテンパワーってなかったっけ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
、、、検索中、、、、

http://www2.tokai.or.jp/Fujikawa/CaptainPower/power.html

このへんやね。
2奥さまは名無しさん:01/09/18 02:05
ああ〜あったね。
ニセキャプテンとか出てきたね。
3奥さまは名無しさん:01/09/18 04:16
4奥さまは名無しさん:01/09/20 01:27
キャプテン・パワー。リアル消防の頃大好きだったよ。
漏れの海外テレビ好きは既にこの頃から始まっていたと後に実感した。
特にOPの歌が良かった。ベータで録画したテープまだ持ってる。
5奥さまは名無しさん:01/09/20 04:33
これの原案やったストラジンスキーって、バビロン5もやってるよ。
6奥さまは名無しさん:01/09/23 20:13
おぼろげに記憶があるっす。
当時βデッキで録画した気がするっす。
もうみれないっす。
み、見て〜。
7奥さまは名無しさん:01/09/24 06:14
イイナ ツギモミロヨナ
8ソーロン:01/09/28 16:44
帝王様、人間を一人残らずデジタイズしました。
9ブラスター:01/09/28 16:46
ゴオァァー
俺が一番強い
10とあるエピソード:01/10/03 00:54
悪の親玉であるドレッドの元恋人が出てくる話があったんだけど、
その恋人、目が見えなくなってるのね。
確か若い時にドレッドと一緒にいて事故にあったせいで。
で、ドレッドが自分の側にいる時だけは目が見えるようにしてやったわけ。
でも、目が見えるようになって見えた物はドレッドのせいで荒廃した世界だった。
この人が失明した後でドレッドは悪の道に進んで、世界がメチャクチャになったから。

元恋人:「町は?森は?動物たちはどこへ行ったの?」
ドレッド:「・・・・・・」

改めてドレッドの悪行を思い知った元恋人はキャプテン・パワーに手を取られながら
ドレッドの元を去って行く。

キャプテン:「いいんですか?ここを離れたらまた目が見えなくなるんですよ」
元恋人:「いいのよ。だって、私には見えるもの。あの頃見た緑豊かな森や野の花、鳥のさえずりが・・・」

・・・・って話なんだけど、なんか私にとってはヤケに印象的な話で、
10年以上前に一度見たっきりなのにいまだに覚えてる。
それだけなんだけどね。
11奥さまは名無しさん:01/10/03 04:17
>>10
確かにこの番組はそんな感じの話が多くありましたね。
私は主人公の父親の命日にドレッドが花を置きに来たエピソードが好き
12奥さまは名無しさん:01/11/10 18:13
あった
13奥さまは名無しさん:01/11/17 18:17
この番組のせいで、「デジタイズ」という言葉の意味を長いこと取り違えることになった子供が、推定250人はいたと思われ。
14ソロン:01/11/23 14:42
>>13
あん?人間を数値化する事に決まってるダロ?
オマエをデジタイズしてやる〜!
15奥さまは名無しさん:01/11/23 17:06
PCにOPのmpgがあった・・・何故だろう???
16奥さまは名無しさん:01/12/09 02:46
見たいよぉ
再放送とかやってないのかな?
情報も求む。CATVでもなんでもかまいません。
17奥さまは名無しさん:01/12/09 03:14
OPのmpeg・・・( ・д・)ホスィ
18奥さまは名無しさん:01/12/09 11:58
玩具との連動で画面がチカチカのを覚えてる。
ポケモン事件のせいで今は放映できないんだろうなー。
仮面ライダーBLACKともども。
19奥さまは名無しさん:01/12/16 13:00
age
20_:02/02/09 11:35
キャプテンパワーのエロ画像キボソ。
21 :02/03/13 02:52
この間出た本に書いてあったが
本国じゃ打ち切りだったらしいね(日本では第1シリーズのみ)
幼稚園のころだったなぁ
22奥さまは名無しさん:02/03/13 03:17
OPの歌が好きだったなぁ。
アレ、日本でこの番組のためにわざわざ作ったんだろうな。
23奥さまは名無しさん:02/03/17 01:48
折れ小6だったよ。
あの頃の友達どうなったかな。
そんな折れは無職
24奥さまは名無しさん:02/05/06 02:08
    ∧___∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .[|・|∀・ )  .< 
   ゞ:::::ヽV/:::>  \___________________________
   ノ:::::::::::::::::::]つ 
  ノ:::::::::::::::::::::i  
  ノ::::::::::::::::::::::::i
25奥さまは名無しさん:02/05/06 18:17
>>24
ドレッドだね。
微妙に(・∀・)イイ!
26奥さまは名無しさん:02/05/10 01:05
「いいなっ!次も見ろよなっ!」
27奥さまは名無しさん:02/06/30 13:52
キャプテンパワー!!!!!
小学生の頃、思わず、主題歌のレコード買っちゃった。
多分、いまも押入れにあるはず。
28奥さまは名無しさん:02/07/01 03:23
OPが結構好きだった。
EDもなんか物悲しくて味があった。
29奥様は名無しさん:02/07/01 03:48
「時は21世紀の後半、地球は戦争をするために造りだされた機械軍団、
バイオ・ドレッドによって制圧された。 
自らが造りだしたメカニカル・サイボーグに人類は敗れ去った。 
バイオ・ドレッド帝国に君臨する帝王ドレッド、
彼は超巨大コンピューター、オーバーマインドと頭脳を接続、
自らをサイボーグと化し地球制覇を夢見る恐怖の帝王となった。 
しかし廃墟の中から立ち上がった勇者たちがいる。 
人類最後の望みを担って帝王ドレッドとその帝国を倒すために生まれ
訓練された未来戦士たち。 
若きリーダー、キャプテン・ジョナサン・パワー。 
パワースーツをONにすれば彼ら1人1人が強力な攻撃軍団に変身する。 
ホークことマシュー・マスターソン少佐は空の戦士。
タンクことマイケル・エリス中尉は地上の戦車隊。
スカウトことロバート・ベイカー軍曹は情報と通信担当。
パイロットことジェニファー・チェイス伍長は戦術とメカの担当。 
彼らに課された使命、
『帝王ドレッドの手から人々を救い、地上に生命と平和を取り戻す』事。 
行け!未来戦士たちよ!」(ナレーション:郷里大輔)
30奥さまは名無しさん:02/07/01 10:15
ホークが一人で妙にオッサンで良かったんだよね。
青野武氏の吹き替えがまた合ってた。

キャプテン:田中秀幸
パイロット:小山真美
ホーク:青野武
タンク:郷里大輔

・・・パイロットは誰だっけ?
31奥さまは名無しさん:02/07/01 10:16
パイロットじゃねえや、スカウトだ。
32奥様は名無しさん:02/07/01 12:11
検索の結果、スカウトの声の吹き替えは田中亮一氏となっていますね。
たしかこの声優さんはドラえもんに登場するのび太の担任教師や
デビルマンの声を担当していた人だったはずです。

主題歌は堀江美都子さんの「ふりむけばDanger」という歌でした。

♪傷つく事は決して怖くない
だからNever cry だからNever stop走れ
奪われたもの奪い返すまで 迷わないと誓いあった日から
戦いはLonely game果てしないけど
立ち上がれSoldier boy負けないで
Danger!Danger!Danger!撃ちおとせ 
熱いパワーこめて
Danger!Danger!Danger!明日こそ
you gonna be free in the sky♪

…テレビ放送時に流れたバージョンはこれですが、
レコードの方は何か違いがありますでしょうか?

実は、つい最近まで当時録画したビデオテープが手元にあったのですが
早送り中に切れました…(号泣)
3327:02/07/01 16:40
>>32
大丈夫です!
それが、そのまんまレコードの1番目です。
2番目は・・・それこそ押入れから探さないと判りませんが、
機会があれば、ここで。
34奥様は名無しさん:02/07/08 19:11
35奥さまは名無しさん:02/07/09 15:11
なんか途中からドレッドが開発した新ロボット兵器で
オーバーロードとか言う名前のが登場しなかったっけ?

なんかすごそうなこと言われてた覚えがあるんだけど、
実際はどうだったのかが記憶にない。
36奥さまは名無しさん:02/07/09 17:48
>>34に騙されるな
37奥さまは名無しさん:02/07/09 17:50
38奥さまは名無しさん:02/08/19 03:49
age
3934:02/08/19 04:02
>>36
騙してなんかいないのに…ひどい
40奥さまは名無しさん:02/08/22 19:34
当時のビデオ残ってて、
放映順序わかる人いませんか?
新聞のラテ欄と、
ビデオの収録順が違うんですよ。
41奥さまは名無しさん:02/08/24 09:20
>>40
ミリオン出版という会社が出した「SFヒーロー まぼろしの冒険伝説」という
本の中にキャプテンパワーの放送日(日本、アメリカ)のデータが
載っていますよ。

全22話中一部、アメリカ版と日本語版で一部放送順が入れ替わっています。
(1話から10話までが入れ替わり有り、11話以降は無し)
一応、話数と入れ替わりの有無を表にしておきます。

日本 アメリカ 入れ替わりの有無
 1  1      
 2 10   ○ 
 3  3   
 4  4   
 5  2   ○
 6  5   ○
 7  6   ○
 8  7   ○
 9  8   ○
10  9   ○
42奥さまは名無しさん:02/09/09 22:50
>>35

新型バイオ・ドレッドの名は「ブラスター」
陸戦用の奴で、空を飛ぶ事は出来ないが、パワーと火力はソロンをも上回る恐ろしい敵。
当初の計画では、このブラスターが大量に生み出されるはずだったが、未来戦士の活躍で
一体のみが誕生した。

オーバーロードというのは、ドレッド帝国を統括しているサイボーグの帝王
「ロード・ドレッド」と、彼が頭脳を接続している巨大コンピュータ
「オーバーマインド」をごっちゃにしておぼえているのではないかな。
43奥さまは名無しさん:02/09/27 23:25
>>29

オープニングのナレーターは、郷里大輔じゃないよ。
正解は内海賢二。
44奥さまは名無しさん:02/10/26 18:57
45奥さまは名無しさん:02/10/26 19:02
おとなの玩具激安販売!
なんとオリジナルピンクローター300円から♪
マニアック商品などその他いろいろあります!
http://www.king-one.com
46奥さまは名無しさん:02/10/27 16:52
ターミネーターの未来シーンを見て、これ思い出した。
47奥さまは名無しさん:02/11/30 03:44
 なつかしー!!!
 大好きだったよ。確かTV版の前にスペシャル版があったよね。
 90分か120分くらいのTV映画みたいなので、ヒロイン役で
キャプテンの恋人が死んでびっくりした覚えがある。
 今思うとよくできたストーリーと演出だったなぁ・・・DVD化希望。
48奥さまは名無しさん:02/11/30 20:58
>>47
それはTVの再編集で、作られたのはTVの後。
49奥さまは名無しさん :02/12/02 11:58
「いいな、次も見ろよな!」(byソロン)

>>47
>それは『キャプテンパワー・帝国の野望』という編集版です。
DVDには(日本では)なっていないはずですが、ビデオソフトは出ていました。

キャプテンパワーはTVシリーズがスタートする前にはチームの中にもう一人未来戦士がいて
当時の雑誌にこのパワースーツを着用した写真が掲載された事もあります。
この幻の戦士はどうやら水中戦用に特化されていたようで、
それが逆に活躍の場を限定してしまうという理由でボツにされてしまったようです。
50奥さまは名無しさん:02/12/02 18:39
編集版なら何故かNHK衛星で放送したのを録画した憶えが。リクエストするのじゃ。
51   :02/12/03 00:27
頼む、誰か最終回を教えてくれ。
今でも気になってます。
アメリカのドラマだから無いのかな・・・
52奥さまは名無しさん:02/12/05 01:27
1のサイトを見ればいいよ
53奥さまは名無しさん:02/12/14 11:25
アンドロメダのハーパーが子役でゲスト出演した回が見たいー
54奥さまは名無しさん:02/12/19 02:44
>>53
ハーパーっぽい役だったよ。
声は塩屋翼。
55奥さまは名無しさん:02/12/20 00:22
56名無し募集中。。。:03/01/02 23:41
あけまして人イネ
57山崎渉:03/01/10 19:14
(^^)
58奥さまは名無しさん:03/01/29 23:13
キャプテンEO
59奥さまは名無しさん:03/01/30 21:56
>>55
最近になって中古で第一巻のビデオとエナジェイサー買ったけど、
エナジェイサーだけで遊んでも楽しくないから速攻で押入にしまっちゃったよ。
もちろんビデオは暇な時に何回でも見てる。OPだけ見ても面白い。
あとドラマやメカデザは良質なんだけど、カタルシスに欠けるのが大きな敗因か。
全員揃って変身→戦闘の流れが無いからちょっとダレ気味なのよねえ。
60奥さまは名無しさん:03/02/20 23:17
そういうスッキリしない感がレジスタンスっぽさとサイバーパンクっぽさを
表しているような気もするけど、まあ失敗ですかね
61山崎渉:03/03/13 16:22
(^^)
62奥さまは名無しさん:03/03/26 23:52
ドレッド兵ってフィギア無いのかなあ。あったら大量に欲しいけど。
63ニャル:03/04/17 06:59
1で紹介されたサイトの管理人です。
キャプテンパワーのカードゲームを作りました。
よかったら試してください。
64山崎渉:03/04/20 00:17
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
65奥さまは名無しさん:03/04/26 01:22
>>62
ドレッド兵はすげえレア。
マジで高い。
っていうか、生で現物みたことない。
66奥さまは名無しさん:03/05/05 00:50
ホークの渋さに参っていた消防時代。ああいうオヤジになりてえな。
67山崎渉:03/05/28 13:16
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
68奥さまは名無しさん:03/06/20 19:15
ホークミサイル発射!
69奥さまは名無しさん:03/07/08 00:21
パワー・オン!
70奥さまは名無しさん:03/07/14 17:27 ID:LNUa8xyr
あー、DVDとか出ねえかな。
まあ、ビデオが出てるだけマシか。
71山崎 渉:03/07/15 08:51 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
72奥さまは名無しさん:03/07/23 04:39 ID:oxDIwvVC
誰もいなくて寂しいね…。好きなんだけどねえ。
73奥さまは名無しさん:03/07/29 02:56 ID:MmxiGU4X
ファル役の俳優って誰?
74奥さまは名無しさん:03/07/30 16:02 ID:???
当時にしては内容が結構ダークだね。安易な勧善懲悪でも
ハッピーエンドでもないとこがイイ。
75奥さまは名無しさん:03/07/30 23:23 ID:KyWYeGiz
DVDはないんでつか?
76 :03/07/31 00:08 ID:nIlcY8VU
なつかしいね。
再放送もなんにもなかったはずだから
本当にあのときしか見てない。
77奥さまは名無しさん:03/07/31 00:59 ID:???
>>76
再放送はあったみたいよ
78奥さまは名無しさん:03/07/31 18:38 ID:???
DVD化キボンヌ
79奥さまは名無しさん:03/07/31 22:56 ID:???
少年が出てくる話がよかったなー。
80奥さまは名無しさん:03/08/01 05:48 ID:???
>79
偽キャプテンの話?
パイロットがドレッド青年隊時代に攻撃した町の生き残りが出てくる話?
どっちの話もよかったな。偽キャプテンはへたれてたけど(笑)
81奥さまは名無しさん:03/08/01 16:48 ID:???
偽キャプテンの出る話に出てた少年って
微妙に可愛くない?どう?

あの男の子の名前が知りたい。
82奥さまは名無しさん:03/08/02 00:44 ID:E8R9Lsbi
再放送してくれないかなー。
83奥さまは名無しさん:03/08/02 05:49 ID:???
>81
『ファル』ですね。本編中では名前は出なかったけれど。
さすがにゲストの役者名まではのってないなぁ(↓)
ttp://www.captainpower.com/
84奥さまは名無しさん:03/08/02 18:31 ID:3jCJPxII
見たいな!これ。CSで良いから
やって欲しい。
85奥さまは名無しさん :03/08/03 00:10 ID:ERWEPsYv
既出かもしれんが、
あの光線銃はどういうことだったの?
持ってた人いる?
86奥さまは名無しさん:03/08/03 17:14 ID:oFmPJcJy
あの男の子ファルって言うんですか?知らなかった。。
87奥さまは名無しさん:03/08/03 20:15 ID:???
ファルの画像ってないんですか?
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89奥さまは名無しさん:03/08/04 03:05 ID:???
光線銃ってのは、パワージェットのことかな?
ガイシュツだが、ここにくわしい解説がある。

ttp://www2.cc22.ne.jp/~koutetu/episode2/captpower/captpow1.html
90奥さまは名無しさん:03/08/04 03:18 ID:???
少年が出る話というと、ホークが、ドレッドの基地から脱走した少年に
自分の死んだ息子を重ね合わせてしまう話が好き。
おびえて名を名乗ろうとしない少年をホークは「ミッチー」という自分の
死んだ息子の名で呼ぶんだよね。
ラストで、少年と共に助かったホークが本当の名を尋ねると、少年が
「ミッチーでいいよ」って答えるのが印象的だった。
91奥さまは名無しさん:03/08/04 22:46 ID:???
劇中では呼ばれなかったのに何でファルになってるの?
92奥さまは名無しさん:03/08/05 06:14 ID:???
>>90
なんとなく覚えてるよその話。
ホークは渋いオヤジだったなあ。
93奥さまは名無しさん:03/08/06 21:01 ID:7I31Bhiq
何でゲストの画像が無いんだ?
94奥さまは名無しさん:03/08/08 00:48 ID:???
おお〜キャプテンパワーのスレはあるとは!!

自分はタンクが好きでしたー!
ヒゲのおさんなんだけどスーツ?が迷彩で戦車のようだったのが今でも懐かしいです。

あと敵のソロン、かっこよかったなぁ。
ソロンのフィギュアとかって売ってませんか?

イエス、マイロード。
95奥さまは名無しさん:03/08/08 06:12 ID:???


>94
ソロンは吹き替えのアレンジっぷりがすごかったよね。
「承知のすけ、帝王様」とか、「目から火が出る、ソロンレーザー」とか、原語版でもそうだと思ってたら全然違うんでやんの(笑)
ぼくは、日本語版の軽妙なソロンを支持するが。


“出番はあまりないけど見せ場は多い”スカウトが好きだったなぁ。
96奥さまは名無しさん:03/08/08 12:10 ID:MIFV5dlc
オリジナルのソロンは誇り高き空の騎士、ってイメージだったんだよね。
でも、日本版のソロンも愛嬌があっていいよね。
97奥さまは名無しさん:03/08/10 20:49 ID:???
少ないね。書き込み。
98奥さまは名無しさん:03/08/11 00:56 ID:???
や、上等じゃないスか?一ヶ月書き込みなしなんてころに比べれば。
99奥さまは名無しさん:03/08/11 14:00 ID:???
うん。珍しくレスが付いてるなと思ったくらいだよ
100奥さまは名無しさん:03/08/11 16:00 ID:TbQNijIm
日本ではDVD無いかな。
101奥さまは名無しさん:03/08/12 04:36 ID:DOuKhcej
キャプテンパワーとAチーム、アーノルド坊やならDVD出たら絶対買う
102奥さまは名無しさん:03/08/14 00:51 ID:???
dvdほすい
103山崎 渉:03/08/15 10:25 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
104奥さまは名無しさん:03/08/15 19:56 ID:???
以前はどこの会社からビデオ出てたの?
105奥さまは名無しさん:03/08/15 22:42 ID:btdBdpmf
日本コロムビア(株)
10694:03/08/16 00:47 ID:???
おお〜キャプテンパワーを語れるとは・・・・うれすぃ〜!
プ〜ログラム〜されたーみーらいへ〜むかう〜♪

>>95
>>96
原語版のソロンって確か字幕で1回だけしか英語の声を聞いたことがないんです。
「イエス、マイロード!」とかカッコイイな〜と。
もちろん、日本語版のソロンもイイです。
フィギュアないかなぁ〜ほしいな〜。
ブラスターも好きだったなぁ〜ドレッドの横にいた側近ロボも(w
107奥さまは名無しさん:03/08/16 03:58 ID:amVX6yHG
エンディングの歌、結構好きなんだよなー。
CD欲しいんだけど、ヤフオクでみたら異常な高値がついててビックリした。
ZIGZAGのアルバムとかにも収録されてないし、海外ドラマという事で
特撮ヒーロー系のCD全集なんかにも未収録だし。
OPのほうはミッチなので収録されているアルバムもあるんだけどなー。

CDが出始めの頃で、まだまだレコードが主流だったせいもあって、生産数も
少ないみたいだし、全然見付からない。
レコード版なら安く手に入る事もあるみたいだけど、プレーヤーがないしなー。
108奥さまは名無しさん:03/08/16 16:15 ID:???
winmxで時々流れてるよ。
ラジオ版だけど・・・
109奥さまは名無しさん:03/08/17 01:16 ID:???
最近書き込み多いな
もしかして保土ヶ谷の人が流れてきた?w
110奥さまは名無しさん:03/08/22 00:21 ID:HVf1JAUv
age
111奥さまは名無しさん:03/08/27 20:51 ID:???
パワージェットを安価で入手したので、暇な時に視聴しつつ遊んでます。
現実逃避したい人にはお薦めの玩具ですね。逃避したら余計に悲惨な世界ですが(藁
音がかなりうるさいのと、タンクのフィギュアがTV版と全然違うデザインなのが難点です。

>>107
最近になって特撮のCD全集に再収録する動きが出ていたのですが、
直前になってポシャっちゃいましたからねえ。
112奥さまは名無しさん:03/09/10 01:22 ID:???
保守あげ!!
113奥さまは名無しさん:03/10/06 21:24 ID:FRiyWvSm
114奥さまは名無しさん:03/10/24 03:27 ID:???
ふりむけば電車ー
115奥さまは名無しさん:03/11/17 20:44 ID:IO6AKoxg
あげませう
116奥さまは名無しさん:03/11/17 20:50 ID:???
>『ファル』ですね。本編中では名前は出なかったけれど。
>さすがにゲストの役者名まではのってないなぁ(↓)

かなりかめだけど、ファル役の男優の正体わかったよ!
Colin O'Mearaっていう奴なんだが、画像はさすがになし。

こっちにフィルモグラフィーが載ってる。
http://www.tvtome.com/tvtome/servlet/PersonDetail/personid-31517
117奥さまは名無しさん:03/12/09 17:19 ID:aAMDYdly
ジグザクって有名なの?
118奥さまは名無しさん:03/12/16 16:11 ID:???
>117
当時コカ・コーラのCMソングを
歌っていたような気がする。
「Yes Coke Yes〜」
119奥さまは名無しさん:04/01/11 23:08 ID:UCeAFVJJ
堀江みっちゃんの方が有名だな
120奥さまは名無しさん:04/01/29 00:03 ID:???
再放送希望!!!!!!
121奥さまは名無しさん:04/01/29 20:13 ID:???
今の日本なら受け入れられそうだな
122奥さまは名無しさん:04/01/29 22:56 ID:zV+l7AIW
あの赤い明滅はポケモン以来ご法度だっち
123奥さまは名無しさん:04/02/09 10:06 ID:gwEWlg6x
CSならいいんじゃないか?
124奥さまは名無しさん:04/02/22 02:52 ID:???
キャプパワの名場面ですた
ttp://www.thegrandbazaar.com/captainpower.html
125奥さまは名無しさん:04/02/22 03:11 ID:???
こちらにも載っていますが・・。
http://www.angelfire.com/tv/venger/CARTOONS2.html
126奥さまは名無しさん:04/02/26 16:05 ID:PBQd6EL8
DVD今年中に出て欲しい。
127奥さまは名無しさん:04/03/03 08:59 ID:mvxtbvO/
タンクが映画の「バトルランナー」に出てた
最後、パワーオンして、シュワちゃんと戦ったら面白かったのに・・・
128奥さまは名無しさん:04/03/06 01:15 ID:???
ゲストの少年が妙に可愛い。
129奥さまは名無しさん:04/03/22 16:32 ID:???
キャプテンパワーって知ってますか?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078295968/l50

相互リンク
130奥さまは名無しさん:04/05/03 15:36 ID:???
ココって書き込みがストップしてますね。
131lovel4qU2B3J:04/05/04 18:58 ID:sLh4AXXm
DVDBOXが発売されればまた賑わうよ。
132ちぃゆう09:04/05/05 09:37 ID:???
          /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ / U         ::::::U:::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::U::::|   なに、このスレ!?
  | |       .|           U :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|  
133 :04/05/31 06:26 ID:JDcgwcBi
サイバーパンクの話しか覚えてないなぁ。
中立地帯の街に来た時にみんなが休暇をもらって街に繰り出すんだけど、パワーはゲームセンターみたいなとこでネットゲーみたいなので遊ぶ話。
そこに丁度ドレッドもアクセスしてきてサイバー空間で直接対決するんだ。
134奥さまは名無しさん:04/08/19 06:47 ID:6Q4Gl/a2
第11話未来戦士全滅!? サイバーウェーブの決闘だね

ウェブじゃなくてウェーブってのが時代を感じさせる
135奥さまは名無しさん:04/09/23 00:44:51 ID:+BUM/Ozo
136奥さまは名無しさん:04/10/28 10:07:28 ID:vf4qUysJ
俺も近所のGEOに全巻そろってたけどダビングするべきか?
地元の人は逝ってこい


 ■ ゲオ熱田六番南店 愛知県名古屋市熱田区六番3丁目18番5号
  電話:052-659-1811 FAX:052-659-1812
137奥さまは名無しさん:04/11/18 19:58:55 ID:PBS9GN64
この作品はビーストウォーズのパクリ
138ソロン:04/12/03 21:56:42 ID:W15WR7bo
イイヨナ?アゲテモイイヨナ?
139奥さまは名無しさん:04/12/24 18:58:41 ID:???
>>136
遅ればせながら
うわぁん!!借りに行きたいよ〜!
でも名古屋は遠すぎるなぁ・・・ツライ
140奥さまは名無しさん:05/01/25 11:28:37 ID:???
ソロン萌え
141奥さまは名無しさん:05/01/29 18:22:27 ID:???
懐かし特撮板出来ました
http://bubble3.2ch.net/rsfx/
142奥さまは名無しさん:05/03/06 13:34:28 ID:zbwvcNsV
保守
143奥さまは名無しさん:05/03/13 13:14:27 ID:???
144奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:50:15 ID:Ei+x7VS6
ZIGZAGの「FLASH BACK」のCD
Book offでやっとの事で見つけました。
長い道のりだった・・・

145奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 22:36:22 ID:SqXT346b
「FLASH BACK」

プログラムされた未来へ向かう 意思を持たない群れの中
すぎて行く日々の速さに追われ 愛も唄えない
時代を疑えず でも何かが違うよ 心が疼く
FLASH BACK!時を取り戻せ 叫びはこの手が震えるほどに
FLASH BACK!時の闇を撃て 自由まで捨てはしない

ファイルされた夢 選んだだけの 誰かと同じ生き方で
掴んだ愛まで他人のものと思いたくはない
時代に操られ 悔しすぎて辛くて 唇噛んだ
FLASH BACK!時を取り戻せ 翼を感じる勇気がほしい
FLASH BACK!時の闇を撃て 心まで無くす前に

FLASH BACK!時を取り戻せ 叫びはこの手が震えるほどに
FLASH BACK!時の闇を撃て 自由まで捨てはしない
146奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 00:41:53 ID:???
この作品のスレがあったとは…

>>136
えらく亀レスでスマソが、ありがトン。休みの日なら行けそうだ。
でもまだあるかな…orz
147奥さまは名無しさん:2005/07/27(水) 23:26:35 ID:???
>>136
ダビングではなくデジタイズと書いて欲しかったな。
148奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 01:38:02 ID:SCl7cwq7
FLASH BACK あげ




149奥さまは名無しさん:2005/11/01(火) 21:01:34 ID:yWw+Ysmb
キャプテンバウワー
150奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 17:49:30 ID:k/cNBlRv
なんかデンジャー!デンジャー!って歌が印象に残ってる
物置にあったテレビ主題歌を集めたテープに入ってた
151奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 02:38:24 ID:WOSCNYQY
海外の特撮ヒーローものとしてはよくできてたんじゃないか
連動も斬新だったし
152奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 20:24:43 ID:HS5eu5JP
連動番組って新世紀に入っても全然増えんな
153奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 11:34:16 ID:GkVpBXlN
なんか、キャプテンパワーの5人の組み合わせを見たとき、スーパー戦隊を意識していると思ったのは私だけ?
かのプレデターのデザインも元は、「チェンジマン」の副官ブーバだし、「ロボコップ」も「宇宙刑事ギャバン」だし、
当時のアメリカって、妙に日本の作品からネタを拾っている気がするなあ・・・。
吹き替え版の声優さん、今ではベテランになり、今のアニメ・特撮への出演率が急激に減ってしまって寂しい。
で、翌年、「トランスフォーマーV」で、スターセイバー(善玉のリーダー)とデスザラス(悪玉のリーダー)をそれぞれ、
田中秀幸氏と青野武氏が演じているのを見て、「キャプテンパワー」と「ホーク」が戦っている気がして、妙な気分になったのも懐かしい・・・。
154奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 01:12:41 ID:???
ZIGZAGというアーティストなんですか!
初めて知ったー!

大学のフリマでテープをゲットしたものの、違う方が歌っていたので
それっきりだったのですが…。

これから私も探そうと思います。

小学生の頃大大大好きだった特撮だったんですよー!
155奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 15:26:51 ID:???
たまには保守
156奥さまは名無しさん:2006/06/25(日) 16:43:45 ID:Q7t8Opeg
俺の弟がキャプテンパワーのおもちゃ(光線銃)を持ってたよ。ビームが胸の感知器に命中すると光ったり音が出たりするんだけど激しくつまらん代物だった。
157奥さまは名無しさん:2006/07/14(金) 23:57:53 ID:AYMNmgBL
ZIGZAG再発希望age




158奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 20:24:58 ID:DEC06fxW
159奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 05:20:34 ID:???
これの後番組が、つるぴかハゲ丸くんだった・・・
160奥さまは名無しさん:2006/10/26(木) 01:13:02 ID:???
ご要望により[映画サントラ]キャプテンパワー.mp3&PV、UP!!
↓[海外ドラマ]キャプテンパワー:ふりむけばDanger.mp3
↓[海外ドラマ]キャプテンパワーPV.avi
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php

[DLパス有り] cp

見つからない・探すのメンドイ人 検索>>コメント>>キャプテンパワー>>OK?
161奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 12:38:07 ID:h+mJXQKD
うげ。知らない間にそんなのがうぷされてたのかよ!!
うーむ、さすがにもう無いなあ
162奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 03:49:59 ID:???
わんもあ
163奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 06:22:53 ID:v5kp2PGj
了解!!
リアクションあったのでご要望により[映画サントラ]キャプテンパワー.mp3&PV、再UP!!
お早めに!!!!
↓[海外ドラマ]キャプテンパワー:ふりむけばDanger.mp3
↓[海外ドラマ]キャプテンパワーPV.avi
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php

[DLパス有り] cp

見つからない・探すのメンドイ人 検索>>コメント>>キャプテンパワー>>OK?
164奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 04:20:16 ID:???
うはっ!もうない・・・
165奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 09:02:06 ID:???
>>163
ありがとう!
ただ、PVは自作なら映像はOP以外の所からも引っ張ってこれたらよかったかも。
166奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 16:51:50 ID:bqwnd/CT
>>165
youtubeで見つけました。正式なキャプテンパワーOP動画はココでしか発見できず、取り合えず紹介!!
↓日本版TVオープニング
http://www.youtube.com/watch?v=xXIhjY77vag
167奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 04:13:21 ID:???
>>166
アリガッス!!懐かしいなぁ・・・
168奥さまは名無しさん:2007/01/15(月) 15:36:30 ID:???
今日のAチームはジョナサンがフェイス
169奥さまは名無しさん:2007/03/11(日) 02:32:43 ID:???
懐かしいぜ
170奥さまは名無しさん
OPソングは洗脳効果抜群。なんだよ、デンジャー! デンジャー! ってw