キャプテンパワーって知ってますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
123名無しより愛をこめて:04/06/28 01:37 ID:CN/S736S
何だよこのスレ!見てたよーキャプテンパワー。
OPめちゃめちゃ好きだった。

鎧化(?)するのって時間制限とかあるんだっけ?
ダメージ受けるとだめなんだっけ?長い間忘れてた疑問が
ふっと出てきた。教えて、えr
124名無しより愛をこめて:04/06/29 23:05 ID:ycgSb6+c
>>122
穿った意見ってほどおおげさでもないと思うが・・・(w
単なるサイバーパンクだと思うけど。劇中にもちょっとパンク出てるし(w

俺もEDが好きかな。OPも普通にかっこいいのだが。
テラホークスといいトランスフォーマーといい、この手の歌は妙にかっこいい。
125名無しより愛をこめて:04/07/03 00:06 ID:026Ermar
プログラムされた未来へ向かう
意志を持たない群れの中
過ぎてゆく日々の速さに逐われ 愛も歌えない
時代を疑えず でも何かが違うよ 心が疼く
FLASH BACK! 時を取り戻せ
叫びは この手が震えるほどに
FLASH BACK! 時の闇を撃て
自由まで捨てはしない

ファイルされた夢選んだだけの
誰かと同じ生き方で
掴んだ愛まで他人のものと 思いたくはない
時代に操られ 悔しすぎてつらくて 唇噛んだ
FLASH BACK! 時を取り戻せ
翼を感じる 勇気が欲しい
FLASH BACK! 時の闇を撃て
心まで失くす前に

FLASH BACK! 時を取り戻せ
叫びは この手が震えるほどに
FLASH BACK! 時の闇を撃て
自由まで捨てはしない
126名無しより愛をこめて:04/07/09 20:15 ID:wnVwG2ZL
しかし、主な敵がソロンとブラスターぐらいなんだよな。しかも、何度やっつけても何事も
なかったかのように甦るし。
127名無しより愛をこめて:04/07/09 21:31 ID:3sGBzCOo
パワースーツのエネルギーについて。

スーツ装着中は、常にエネルギーを消費するので、装着したままずっと行動していると、それだけでも徐々に消耗していく。
エネルギー量による時間制限があるわけだ。
光線銃などの武器を使ったりするとさらに減るし、敵の攻撃を受けたりすると、いっそう激しく消費する。

ちなみに、パワースーツは特殊な電磁場を張ってバイオドレッドのデジタイズ攻撃を無効化する防御効果がある。
だから、未来戦士だけが正面きってドレッドに立ち向かえるわけ。
装着しているだけでエネルギーを消耗するのもこのため。

エネルギー残量が少なくなると、スーツに内蔵されたコンピュータが声で知らせてくれる。
エネルギーが切れると、スーツは解除されてしまう。


ところで、ソロンやブラスターがやられても復活するのは…テレビコードの問題もあるのかもしれないが、それだけではない。
彼らが「バイオ・ドレッド」と呼ばれているのは、機械でありながら、生物のような自己再生能力を持っているからなのだ。
(劇中でも、破壊されたソロンの翼が、また生えてくる描写がある)
下級兵士が単なるロボットなのに対して、彼ら「バイオ・ドレッド」は特別な存在なのだ。
だがそれだけに、生み出すのは容易ではないらしい。
ロード・ドレッドの計画では、ブラスターは大量に生み出されるはずだったのだが、キャプテンパワーたちの活躍によって阻止され、一体だけしか生まれなかった。
128名無しより愛をこめて:04/07/09 23:26 ID:9rgLmLLV
その時のエネルギーの残り滓でできたっていうあいつ、
すごく怪しいんだけど
129名無しより愛をこめて:04/07/16 15:16 ID:mLapwPGy
>>24のOP見たけどカッコイイね
これは見たこと無いけど主題歌は知っていたな
仮面ライダーBLACKの主題歌が入ったテープのB面に入っていたな
収録曲が仮面ライダーBLACK、赤影(アニメ版)、
ビックリマンのそれぞれのOP、ED
そして「ふりむけばDanger!」ときて、最後が何故か「グズラだど」
ここで話題になっているEDが入っていないとは残念
130名無しより愛をこめて:04/07/21 22:53 ID:97hQU5Pn
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:   
    `;.       ●)   ,; '  お願いです!志のある会社さん。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   DVDを出して下さい!
   ;'            ;:
    ;:            ';;
131名無しより愛をこめて:04/07/29 23:04 ID:K+LDp1Jf
ageてみる。

日本では予算的に難しい「最終戦争の後」という舞台、
最終回がバッドエンド打ち切り、等の新鮮味に溢れる。

日本で放送された時はなんかソロンが「次も見てくれよ!」と
妙にフレンドリーだったり、あれは翻訳の時点でミスがあったのか?
もっと破滅的・絶望的な状況を描いて、それでも屈しない
人間のレジスタンス活動を丁寧に描写するべきではなかっただろうか。
132名無しより愛をこめて:04/07/31 00:03 ID:qPC3V7HV
どんなもんだいキンメダイ!

ソロンのキャラはアレだ。よくある吹き替えで遊んで別キャラ
にするってやつだよ。広川太一郎氏あたりが得意としたやつで。
133名無しより愛をこめて:04/07/31 06:12 ID:7SADaMoX
懐かしい。
OP最後の「パワーオン!」ってところが、
妙に記憶に残ってましたわ。

そういや、スーツ装着するとき、胸の辺り押すかなんかしてた様な
記憶があるんだけど、どうやって装着するんでしたっけ?
134名無しより愛をこめて:04/07/31 21:20 ID:k6GI3z4E
>>133
パワー博士が発明したパワースーツは、最初はタイツ状の形状。
(タイムレンジャーはこれを参考にしたのかも?)
これを全身に着込んで専用のパワーオン装置の上で
エネルギーを注入する事で、プロテクター部分が装着される。
この辺りは「戦いの発端」を描いたエピソードに詳しく、
マシュー(ホーク)が、メンター(コンピュータ化したパワー博士)に
「未完成なので死ぬかもしれない」と言われた上でも、ジョナサンを救う為に
パワースーツの初装着に挑戦している。

パワースーツにエネルギーが残っている場合は
そのままプロテクター&ヘルメットの瞬間解除が可能で、
その後再び装着する時は胸のバッジを押して「パワーオン!」と叫ぶ。
127も書いてるけどパワースーツはエネルギーが無くなると解除されてしまう。
こうなると一旦基地に戻ってパワーオン装置で再びチャージしなければならない。

余談だが、パイロットフィルムでは未来戦士に普段着が無い。
常時パワースーツのタイツ状態で過ごしていた。
これはこれで全身タイツにハアハアする人が増えたかもしれんが……
135名無しより愛をこめて:04/08/01 06:07 ID:nIHB/tUr
>>134
なるほど、ありがとう。
俺の記憶からは、パワースーツのエネルギーチャージが
すっぽり抜けてたわ・・・。
136名無しより愛をこめて:04/08/12 20:54 ID:xwgPkY13
保守
137名無しより愛をこめて:04/08/16 17:57 ID:prZogqme
EDを唄ってた兄さん達人気あるね。
確かうちの高校の卒業生を送る会で
ゲストとして来た筈。名前はたしか
ZIGZAGだと思ったけど。
138名無しより愛をこめて:04/08/17 11:46 ID:YWrojYB1
ホームセンターのアニソンパチモンカセットに
なぜかEDだけが入ってた。
番組しらんけどそのテープの一曲目になっててガツンとやられた。
CDって出てたんだね。CDSって言うから細長いの想像してたけど
今のマキシみたいな作りなんだ。
特撮英雄伝に入ると知ったときは買う気まんまんだったけど
実際はあぼーんされたから未だに買ってない。
コロならいつかは・・って思うんだけどね。
139名無しより愛をこめて:04/08/22 13:05 ID:qwaQ3xE8
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:   
    `;.       ●)   ,; '  お願いです!DVDを出して下さい! 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   
   ;'            ;:
    ;:            ';;
140名無しより愛をこめて:04/08/22 16:20 ID:lfpPymlU
東宝でリメークしないかな。グランセイザーのテーストでいいよ。
141名無しより愛をこめて:04/08/22 21:24 ID:2K7zcEKo
>>140
だって最終戦争後のセットを用意しなきゃ面白くならない話だよ。
スポンサーが乗るかなぁ……
142名無しより愛をこめて:04/08/22 21:35 ID:8pOBSWLa
この番組の玩具、ファイブマンとともに近所の玩具屋で大量にホコリを被ってる
店の人が困ってるから、誰か助けてやれ
143名無しより愛をこめて:04/08/22 22:14 ID:F0L/SwiJ
敵の親玉がドクターマンの発展系のような感じだったな。
盲目だった昔の恋人の目を見えるようにしたけど、
荒廃した世界は見たくないとまた盲目に戻すハメになったり、

戦っている最中、人間だった頃の自分自身のイメージに語りかけられて
戦闘不能に陥るところが印象に残っている。

前にもあるけど、ある意味「CASSHERN」より「新造人間キャシャーン」らしい作品だった気がするね。

しかしこれと戦隊を比べると、国同士の考え方の違いがよくわかる。
欧米の攻め込み、革命的思考と日本の保守・防衛的思考ってのが。
144名無しより愛をこめて:04/09/03 22:35 ID:S54PhhKm
俺が来たぞ
145名無しより愛をこめて:04/09/03 22:38 ID:SDRmXtja
「しょうちのすけ〜。」が友達の間で少し流行った。
でも直ぐ飽きた。
146名無しより愛をこめて:04/09/04 00:12 ID:Y4OEA1lf
>145
「お前もデジタイズしてやる〜」ってのは
流行らなかった?
147名無しより愛をこめて:04/09/06 18:43 ID:UeaevO7F
「イイカ!! 次モ見ロヨナ!!」
は、流行った。
148名無しより愛をこめて:04/09/15 17:15:45 ID:JK/4Zelz
ナツカスィー(・∀・)!!!
外国産の戦隊ドラマみたいな作品だろ〜(毎回変わる怪人とかは居なかったけれど)。見てましたよ。

あれ、途中で打ち切りっぽく終わらなかったか?
うちの地域だけか?
149名無しより愛をこめて:04/09/15 21:11:20 ID:c7rbgwNO
>>148
本国アメリカで打ち切り。最終回(ジェニファー死亡)は
セカンドシーズン冒頭の予定だった。理由は……

●玩具売上不振、でも玩具連動の為外せない戦闘シーン
●「暴力的だ」とのクレーム(米のテレビ番組は規制が凄いらしい)
●米テレビ局の都合(アマゾンライダー打ち切りと似た理由)
等々。
150名無しより愛をこめて:04/09/20 22:53:22 ID:ZcUE0Ds5
今からでもセカンドシーズンを。(無理
151名無しより愛をこめて:04/09/21 22:14:12 ID:Imj+qb3/
いや!
あれから20年・・・・
とかやればいいのさ!ホークは戦闘不能かもしれんが・・・
152名無しより愛をこめて:04/09/22 14:19:01 ID:DZV2mR9f
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ | どうかDVDが出ますように。
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
153名無しより愛をこめて:04/09/27 13:51:56 ID:ANrB1xmf
age
154名無しより愛をこめて:04/10/01 23:00:13 ID:9zpjNY7B
☆チン
   ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ___\(\・∀・) <ねえ!DVDまだ〜ぁマチクタビレタ
       \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
155名無しより愛をこめて:04/10/02 00:09:41 ID:nbto4JoJ
ビデオなら中古であるかも。
156名無しより愛をこめて:04/10/03 14:57:53 ID:299/2b2s
今ならこれをDVDで復活と映画化して欲しいよね。
157名無しより愛をこめて:04/10/03 14:59:55 ID:IaaRmqpa
心まで失くす前に
158名無しより愛をこめて:04/10/03 15:42:52 ID:At5IR8JE
「目から火が出る、ソロンレーザァァァ!!!」
この、そのまんまの吹き替え必殺技とよくミサイルで撃ち落とされる(でも、来週には復活)姿を強烈に覚えてます…
後、ブラスターのキャタピラ走行とめちゃくちゃな強さに当時、感動してました。
(DVDBOX化激希望)
159名無しより愛をこめて:04/10/08 20:16:05 ID:iggywbFi
保守ついでに

B社の中で本作品の輸入を行った担当さんがその後、
会社内での地位が下がったという噂は本当でしょうか
160名無しより愛をこめて:04/10/09 19:12:03 ID:dOV16NQx
>>149
本国でも打ち切り!?
じゃあパイロット死んだ以降は想像するしかないんですか。
・゚・(ノД`)・゚・
161名無しより愛をこめて:04/10/11 22:57:23 ID:OqJfqxzq
 続きのお話し
ついに勝利した人類。だが、機能停止寸前のオーバーマインドが
起死回生の策を実行していた。
 それは、過去にさかのぼってキャプテンの母親を殺害すること。
それに気付いた未来戦士は一人の戦士を過去に送って作戦を
阻止させることに。

・・・いや、ほら、キャプテンとカイル、吹き替えだと声同じだし・・・
162名無しより愛をこめて:04/10/12 21:20:46 ID:CtKQmVsv
あげておこう
163名無しより愛をこめて :04/10/13 01:01:05 ID:535nY0F5
近所に中古ビデオがセット売りされてたのだが、
全6巻なの?
164名無しより愛をこめて:04/10/17 20:33:19 ID:hBKMOBOM
>>163
TVシリーズはそのはず。
あと、『キャプテンパワースペシャル』ってタイトルで、
1話と未放送のラスト2話+αを90分に再編集したものもある、字幕版だけど。

吹き替えではエコー効かせまくりの「パワーーーオン!!」て変身台詞が
本国では何の演出も無くって逆に新鮮。
165名無しより愛をこめて:04/10/19 03:58:56 ID:pLtOHMcJ
>>164
その特番、来年の東京ファンタとかで発掘してくれないかなあ…。
166名無しより愛をこめて:04/10/19 22:31:54 ID:nflQuE9b
ED大好きだったんだよなぁ。
皿洗いのバイトしているときに、何故か頭の中でずーっと流れていたよ。
167名無しより愛をこめて:04/10/20 06:35:43 ID:62K97adq
意志を持たない群れの中、
プログラムされた未来に向かっていたわけだ?
168名無しより愛をこめて:04/10/23 20:08:24 ID:BjY3Sy4q
なつかしい!!俺も大好きだたよ。
タンクが敵の銃撃受けても平気で反撃するシーンがすき。
これとテラホークスがすごく好きだったよ。
169名無しより愛をこめて:04/10/26 02:01:36 ID:/XEvVQMz
ゲストの男の子が可愛かった。
170名無しより愛をこめて:04/10/29 03:38:34 ID:52GvlBI+
俺の近所のGEOに全巻そろってたけどダビングするべきか?
地元の人は逝ってこい


 ■ ゲオ熱田六番南店 愛知県名古屋市熱田区六番3丁目18番5号
  電話:052-659-1811 FAX:052-659-1812



171名無しより愛をこめて:04/10/29 03:48:02 ID:AbhDEQ26
タンクとホーク好きだったなー。
周りでは一人しか知らななかったよ。
パワーが電池切れになって、無理矢理敵基地(?)の配線から
ビリビリ感電しながら充電するシーンが好きだった。
172名無しより愛をこめて
パイロットって敵組織からの転向組じゃなかったっけ?
最終回見てないけど、一人での死を覚悟するのも、そうした事情からなのかな。