ザ!鉄腕!DASH!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DASHマン
1995年11月2日 木曜深夜枠にて放送開始(鉄腕!DASH!!)
1998年4月12日 日曜夜7時に進出――現在に至る
そんなDASHについて、なんでもどうぞ。

今週のDASH村(前スレ)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=977047848
公式HP&過去ログ>>2
2DASHマン:2001/06/17(日) 07:54 ID:???
番組公式HP
http://www.ntv.co.jp/dash/

*過去ログ*
鉄腕DASH!!
http://mentai.2ch.net/tv/kako/964/964423358.html
■■ザ!鉄腕!DASH!!■■
http://piza.2ch.net/tv/kako/966/966125120.html
■■ザ!鉄腕!DASH!!・2■■
http://cocoa.2ch.net/tv/kako/971/971668813.html
3名無しさん:2001/06/17(日) 08:23 ID:???
>>1
お疲れ様です。ありがと。
4>1:2001/06/17(日) 09:49 ID:???
御苦労さんです。今夜だね、楽しみ。
5へっぽこ:2001/06/17(日) 13:02 ID:o3ugARFs
野球とダッシュどっちが視聴率取れるんだろ?
6名無し:2001/06/17(日) 15:17 ID:md3Gfb7U
>>5
そりゃ、”DASH”に決っているだろうが(藁
7アヒル村長萌え〜:2001/06/17(日) 15:18 ID:???
>>5
ダッシュの方がいい思うけどね。最近巨人戦の視聴率悪いみたいだしさ(w
8アヒル体調:2001/06/17(日) 19:00 ID:???
始まったage
9名無しさん:2001/06/17(日) 19:00 ID:???
始まり〜
10オープニング:2001/06/17(日) 19:02 ID:???
ふぁあいやぁ〜
11名無しさん:2001/06/17(日) 19:04 ID:???
そうそう、大黒柱からカンナが出てきたんだよな〜
12名無しさん:2001/06/17(日) 19:04 ID:IyrLdIDo
好きだな この番組
13名無しさん:2001/06/17(日) 19:05 ID:???
なんかスゲ-久しぶり。

ビーコンって終わったんだっけ?
14名無しさん:2001/06/17(日) 19:06 ID:IyrLdIDo
後半が、あるよ。>13
15名無しさん:2001/06/17(日) 19:06 ID:???
>>13
今日、やるみたいだよ<ビーコン
少し、間隔が空き過ぎかな?
1613:2001/06/17(日) 19:07 ID:???
>>14-15
ありがと。
17  :2001/06/17(日) 19:07 ID:4FVuouds
ビーコンってかくれんぼの奴?
あれの続き見たいんだけど・・・
18名無しさん:2001/06/17(日) 19:07 ID:IyrLdIDo
この番組って、ずいぶん制作費かかってるんじゃない?
19名無しさん:2001/06/17(日) 19:08 ID:???
勉強になるな〜
2088:2001/06/17(日) 19:08 ID:cSUdJ.3I
DASH村じゃなくて「三平村」だな(マジデ
21名無しさん:2001/06/17(日) 19:11 ID:IyrLdIDo
最近、こんな腰のすわった番組 民放に少ないね。
22一視聴者:2001/06/17(日) 19:12 ID:???
そう言えば当初の目的「地図に“DASH”の文字を載せる」はどうなったんだ?
俺達うまーくごまかされてないか?
23つお:2001/06/17(日) 19:12 ID:4xiCsN8E
清って何者?こいつが登場した当初観てないもので。。
24名無しさん :2001/06/17(日) 19:12 ID:jDAIr17A
ある意味これがガチンコ
25 :2001/06/17(日) 19:13 ID:???
昨日フジテレビを消した要領で崖を消せば簡単じゃないか(ワラ
26名無しさん:2001/06/17(日) 19:13 ID:sY7d9EJg
っつーか、無理に斜面に家建てること無いだろう。。
27名無しさん:2001/06/17(日) 19:14 ID:IyrLdIDo
高波トランシット つかってたね。
28名無し:2001/06/17(日) 19:14 ID:AmEYfvrU
あっしも清が何者なのか未だにわからん
29名無しさん:2001/06/17(日) 19:14 ID:???
>>22
ま、いいってことで。
30ななし:2001/06/17(日) 19:15 ID:dJURRAo.
あのビーコン、誰が生き残ってた?
3122:2001/06/17(日) 19:15 ID:???
>>29
断念したらしたで一言言ってくれればいいのにさ、こっそりもみ消そうと
するのがどうも気に食わん
32横はいり:2001/06/17(日) 19:16 ID:???
始まった!
33名無しさん:2001/06/17(日) 19:16 ID:IyrLdIDo
おっと、はじまったね。>おにごっこ
34名無し:2001/06/17(日) 19:16 ID:???
3人捕まったんだよね、もう
35名無し :2001/06/17(日) 19:17 ID:JqRaCW6E
これ最高に面白いんだよなー
36名無しさん:2001/06/17(日) 19:17 ID:???
太一は捕まったんだよな、確か。
37ななし:2001/06/17(日) 19:17 ID:eqdATDhU
>>23
番組の構成作家だったかな?
38 名無しさん:2001/06/17(日) 19:18 ID:sJA1mJcA
なんだよお遊びじゃんいいなー楽しそうだね>>警泥
39名無し:2001/06/17(日) 19:18 ID:???
3週間前のおさらいからですね(ワラ
40名無しさん:2001/06/17(日) 19:18 ID:???
>>38
巡査ドロボーと言っていた。
41名無し:2001/06/17(日) 19:19 ID:???
ワラワラと取り囲まれて狭まってくるのって、コワイよねー
42名無しさん:2001/06/17(日) 19:19 ID:IyrLdIDo
番組を作ってる人間も きっと楽しんで作ってるよ>38
43名無し :2001/06/17(日) 19:20 ID:JqRaCW6E
そう!なんか怖いんだよ。深層心理にせまるものがある
44名無しさん:2001/06/17(日) 19:21 ID:???
達也って身体は太いのに、なんでも器用にこなすイメージがある。
45名無しさん:2001/06/17(日) 19:21 ID:sY7d9EJg
カメラ万が大変そうだ・・・
46名無し:2001/06/17(日) 19:22 ID:???
コレ、たしかにスタッフも傑作って思ったんだね。
だから2週休みをまたがらせて、野球明けの視聴率が
下がるのを防いだんだと思う。
47うむ:2001/06/17(日) 19:22 ID:LU89twFg

というかだ、一番大変な思いをしているのはカメラマンだと思われ
48名無しさん:2001/06/17(日) 19:22 ID:IyrLdIDo
つかまえる人間が、どんどん増える〜
49221:2001/06/17(日) 19:22 ID:486C5g5M
D村って住所どこにある?
50 名無しさん:2001/06/17(日) 19:23 ID:sJA1mJcA
テレビカメラも一緒なのでばれやすいよねー
51名無しさん:2001/06/17(日) 19:23 ID:???
深夜でこれをレギュラー番組化してくれないかね?
ルール等ももっとディープにして。(もしかして過去にあった?)
52名無しさん:2001/06/17(日) 19:24 ID:???
>>51
あったようなレスが前スレにあったようななかったような。
53U-名無しさん:2001/06/17(日) 19:24 ID:???
ハラハラするね
54名無し:2001/06/17(日) 19:25 ID:???
逃げる人数が減るだけ、1人あたりの追う人数が増えてくる・・・
55匿名:2001/06/17(日) 19:25 ID:562RxH6s
福島って聞いたことがある
56名無しさん:2001/06/17(日) 19:25 ID:IyrLdIDo
知らぬが、仏、探さぬが仏だね。>49
57犯罪者:2001/06/17(日) 19:25 ID:sJA1mJcA
普通じゃそう簡単に捕まらないよー>>50
カメラマンが一緒で目立つからね
58名無しさん:2001/06/17(日) 19:26 ID:???
>>54
自分に重ねて見てしまうので、ハラハラする。
59名無しさん:2001/06/17(日) 19:26 ID:???
オウムとか世田谷事件とか、こんなふうになんとかならんもんか
60名無し:2001/06/17(日) 19:26 ID:AmEYfvrU
たつやって一番うまそー
61ななち:2001/06/17(日) 19:27 ID:EXE0CIGs
この企画おもしろい!
62名無しさん:2001/06/17(日) 19:28 ID:???
欲しいなー、ビーコン。
仲間集めて範囲狭くして遊びたい。
63名無しさん:2001/06/17(日) 19:28 ID:???
時間との勝負になってきた。夕闇が味方するのか?
64:2001/06/17(日) 19:29 ID:5iZhdZWc
deka全員抹殺してエー。全員この世の粗大ゴミみたいなツラばっか.100位どうってこと無いだろ
65名無しさん:2001/06/17(日) 19:29 ID:Hv/fSbUM
こわ〜おもろ〜
66名無しさん:2001/06/17(日) 19:29 ID:???
うわ〜〜地図上の青丸が集まってくるの、コワかったーー
67名無しさん:2001/06/17(日) 19:29 ID:IyrLdIDo
かこまれる〜>達也
68名無しさん:2001/06/17(日) 19:30 ID:???
達也は捕まりそうな気配。。。。
62名のデカじゃ〜な〜
69名無しさん :2001/06/17(日) 19:30 ID:VEFs/ATM
パレットタウンって港区じゃないの?
70名無しさん:2001/06/17(日) 19:31 ID:???
こんな集団、バスに乗ってきたらビクリツ!
71匿名:2001/06/17(日) 19:31 ID:562RxH6s
バスの集団、怖すぎ。(^^;
がんばれ達也
72ななしたん:2001/06/17(日) 19:31 ID:sn7zEa72
デカの一人どうみても走れそうにないデブがいたが・・・
73名無しさん:2001/06/17(日) 19:32 ID:???
62人がきた!
74名無しさん:2001/06/17(日) 19:32 ID:???
うわぁ〜、乗り込んできたぁ〜〜
75名無シネマさん:2001/06/17(日) 19:32 ID:2O4bZVSg
暇人の集まりか
76ななち:2001/06/17(日) 19:32 ID:EXE0CIGs
こりゃだめだ!達也・・・
77名無し :2001/06/17(日) 19:32 ID:JqRaCW6E
こえー!!!
78名無シネマさん:2001/06/17(日) 19:32 ID:???
何か怖いね
79犯罪者:2001/06/17(日) 19:33 ID:sJA1mJcA
筋肉版つけで企画きぼー
一般人でな
80名無しさん:2001/06/17(日) 19:33 ID:IyrLdIDo
青い丸が、いっぱい!
81名無しさん:2001/06/17(日) 19:33 ID:???
このキャップ、キクさん並みだ
82名無シネマさん:2001/06/17(日) 19:33 ID:???
>>69
パレットタウン側は江東区です。
83名無し:2001/06/17(日) 19:34 ID:???
観覧車だめでしょ〜〜怖いよナガセーー
84匿名:2001/06/17(日) 19:34 ID:562RxH6s
カメラマンで、目立つ可能性大だね。
本人はばれなくても、カメラマン、照明でみつかるっちゅ−に
85名無しさん:2001/06/17(日) 19:34 ID:???
観覧車で待ち伏せされる!!
86名無しさん :2001/06/17(日) 19:34 ID:VEFs/ATM
>>82
教えてくれてアリガトウ。
87:2001/06/17(日) 19:34 ID:9HMG1LUE
おい山口が赤信号無視をテレビで堂々とやってたぞ.
週刊誌ちょくげきだ
88ななち:2001/06/17(日) 19:34 ID:EXE0CIGs
達也もうだめ・・・
89名無しさん:2001/06/17(日) 19:35 ID:???
照明は最低限のようだね、ナイトショット使ってるし
90ななしさん:2001/06/17(日) 19:35 ID:FHgIHsFQ
ウンナンの「これができたら100万円」の
24時間耐久かくれんぼを思い出すなぁ〜。
91U-名無しさん:2001/06/17(日) 19:35 ID:???
もう城島はつかまった?
92  :2001/06/17(日) 19:35 ID:???
炎のチャレンジャーの
山に隠れるやつも面白かったな
93名無しさん :2001/06/17(日) 19:36 ID:VEFs/ATM
>>90
12時間耐久じゃなかった?
94名無しさん:2001/06/17(日) 19:36 ID:???
>>90
ビーコンの恐怖の分、それ以上か?
95名無しさん:2001/06/17(日) 19:36 ID:v4NoHt8.
>>90
江頭が逃げるやつ?
96名無しさん:2001/06/17(日) 19:36 ID:???
うあー、つかまったー
おもしれー
9792:2001/06/17(日) 19:36 ID:???
>>90
かぶった スマソ
98ななし:2001/06/17(日) 19:36 ID:5KRFkfMY
やっぱ警察すごいな。
素人ばっかり使ってもこれじゃもんなあ。
99名無しさん:2001/06/17(日) 19:36 ID:???
やっぱり観覧車じゃあ・・
100ななち:2001/06/17(日) 19:37 ID:EXE0CIGs
達也がんばれ!
101名無しさん :2001/06/17(日) 19:37 ID:VEFs/ATM
炎のチャレンジャーで一番好きな企画だった
102名無しさん:2001/06/17(日) 19:37 ID:???
いよいよ100人が!
103ななしさん:2001/06/17(日) 19:37 ID:FHgIHsFQ
>>90
うあ、そうだったよ。
>>94
むこうのローラー作戦もなかなか。
104名無しさん:2001/06/17(日) 19:37 ID:???
轢かれるーーーー
105名無し:2001/06/17(日) 19:38 ID:???
くるまが・・・笑える
106名無しさん:2001/06/17(日) 19:38 ID:???
運転手!!笑った!!
107名無しさん:2001/06/17(日) 19:38 ID:Hv/fSbUM
ワラタ!
108名無しさん:2001/06/17(日) 19:38 ID:IyrLdIDo
仕事中〜!!
109名無しさん:2001/06/17(日) 19:38 ID:???
あと5分!がんばれ達也!
11092:2001/06/17(日) 19:38 ID:???
キャップ眉毛は黒いね・・・
111:2001/06/17(日) 19:38 ID:9HMG1LUE
警察が今つばを吐いたぞ.
条例ひかれてるんならけいはんざいだぞ。
112山 口:2001/06/17(日) 19:38 ID:qwZttxvw








113ななち:2001/06/17(日) 19:38 ID:EXE0CIGs
面白すぎ!
114名無しさん:2001/06/17(日) 19:39 ID:???
またかよ!!
115名無しさん:2001/06/17(日) 19:39 ID:???
最終対決か?
116 :2001/06/17(日) 19:39 ID:???
この音楽を聴くと自転車こいでる姿を思い出してしまう
117名無し :2001/06/17(日) 19:39 ID:JqRaCW6E
車の下から足だけ見えるの・・メタルギアソリッドを思い出す。
118名無し:2001/06/17(日) 19:39 ID:???
オジサン必死
119名無しさん:2001/06/17(日) 19:39 ID:???
バラすな!スタッフ!
120 :2001/06/17(日) 19:39 ID:gEm.1uB.
このBGMは・・・
121名無しさん:2001/06/17(日) 19:39 ID:???
スタッフがネックに・・
122ななし:2001/06/17(日) 19:39 ID:5KRFkfMY
スタッフに訊くのは邪道でわ(笑
123やめて:2001/06/17(日) 19:40 ID:7GkVJ3MQ
心臓が持たん
124名無しさん:2001/06/17(日) 19:40 ID:4FVuouds
スタッフなにやてんだYO
125ななち:2001/06/17(日) 19:40 ID:EXE0CIGs
あーつかまるのかなあ・・・
126名無しさん:2001/06/17(日) 19:40 ID:???
曲名「時間との闘い」  うそ
127名無しさん:2001/06/17(日) 19:40 ID:IyrLdIDo
おじさん 本気だね。
128ななち:2001/06/17(日) 19:40 ID:EXE0CIGs
スタッフあほすぎ!
129きゃっぷ:2001/06/17(日) 19:40 ID:???
あと2分しかねぇんだよ!
130名無しさん:2001/06/17(日) 19:40 ID:???
結構マジな元刑事(w
131名無しさん:2001/06/17(日) 19:40 ID:5KRFkfMY
警察がどんな事件でもずっとこのレベルを維持して
捜査してくれると頼もしいんじゃが…
100名投入できる捜査なんてそうそうないじゃろなあ。
132名無しさん:2001/06/17(日) 19:41 ID:???
いるぞいるぞーー耳すませろーー!
133名無し :2001/06/17(日) 19:41 ID:JqRaCW6E
あと一分!!
134名無しさん:2001/06/17(日) 19:41 ID:???
1分に勝負をかけた達也!!!!
135ななち:2001/06/17(日) 19:41 ID:EXE0CIGs
逃げろ!
136名無しさん:2001/06/17(日) 19:41 ID:HF2DxmKg
たった2人を捕まえるだけなのに、こんなに時間と人が必要なんだ。
137 :2001/06/17(日) 19:41 ID:???
やっぱり最後はあの目覚ましの音でしめて欲しいよな
138名無し。:2001/06/17(日) 19:41 ID:???
かっけ――
139結局:2001/06/17(日) 19:41 ID:KTVy2vjo
今夜もヤラセだな。
140匿名:2001/06/17(日) 19:41 ID:562RxH6s
おめでとう
141名無しさん:2001/06/17(日) 19:41 ID:???
やったーーーーーーーーーー!!!!!
142ななち:2001/06/17(日) 19:41 ID:EXE0CIGs
やったー!!!!!!
143名無しさん:2001/06/17(日) 19:42 ID:???
成功!!
144 :2001/06/17(日) 19:42 ID:gEm.1uB.
時効成立
145名無し:2001/06/17(日) 19:42 ID:???
おめでとう!!かっこいい!!
146なまえをいれてください:2001/06/17(日) 19:42 ID:???
よくやった!
147 :2001/06/17(日) 19:42 ID:???
鳴ったー(笑)
148名無しさん :2001/06/17(日) 19:42 ID:VEFs/ATM
>>136
5人だよ
149名無しさん:2001/06/17(日) 19:42 ID:IyrLdIDo
いい顔してるね。>達也
150U-名無しさん:2001/06/17(日) 19:42 ID:???
ざまーみろ糞おやじ
151 :2001/06/17(日) 19:42 ID:wVq5Au7U
あの爺さんウザイ

達也!よくやった!ジジイ粉砕
152名無シネマさん:2001/06/17(日) 19:42 ID:qwZttxvw
なんであんなに走ってるのに痩せないんだろうな
153ナナシ196:2001/06/17(日) 19:42 ID:knRwue3k
やらせだけど、まぁこれはこれで。
154:2001/06/17(日) 19:42 ID:9HMG1LUE
問題は山口の信号無視と
おっさん携帯中ののつばはきだ.
155名無しさん:2001/06/17(日) 19:42 ID:???
やっぱ走りモノは達也だな
156名無しさん:2001/06/17(日) 19:42 ID:EOkiI9TM
なた〜!!
157 :2001/06/17(日) 19:43 ID:wVq5Au7U
リベンジ出てぇ!
158 :2001/06/17(日) 19:43 ID:???
酸化するぞー
159名無しさん:2001/06/17(日) 19:43 ID:???
第二段やるのか!!
160名無し :2001/06/17(日) 19:43 ID:JqRaCW6E
やった!またやるんだ!
161ななち:2001/06/17(日) 19:43 ID:EXE0CIGs
俺逃げる側になりたい!
162名無しさん:2001/06/17(日) 19:43 ID:???
お〜!東京在住だったら行きて〜!
163なまえをいれてください:2001/06/17(日) 19:43 ID:oVHhIopk
100人デカ募集してえ〜
164名無しさん:2001/06/17(日) 19:43 ID:???
10000人デカ、応募しよ===
165名なしさんX:2001/06/17(日) 19:43 ID:5gE26c2I
リベンジ面白そう。
同じ企画でも全然違う展開になるだろうし
166名無しさん:2001/06/17(日) 19:43 ID:HF2DxmKg
本物のプロだったら、何時間くらいで捕まるんだろうか
167 :2001/06/17(日) 19:43 ID:???
ここにいるメンバー「チーム2ch」で出てみたいなワラ
168 :2001/06/17(日) 19:43 ID:/tt6ZmUA
今度は都内在住限定じゃないのかな?
169名無し :2001/06/17(日) 19:43 ID:JqRaCW6E
や、やりてー・・・
170犯罪者:2001/06/17(日) 19:43 ID:sJA1mJcA
浅やんでもやってたな>>警泥
岡村隆史が矢部を置いてピンでもやっていけるとか言ってたのが印象高かった
171名無しさん:2001/06/17(日) 19:43 ID:???
急にほのぼのしたね
172名無しさん:2001/06/17(日) 19:43 ID:EOkiI9TM
最後のセリフは ”鳴ったー !” もしくは ”海だーー!!! ”
しかないのか(藁
173名無シネマさん:2001/06/17(日) 19:44 ID:qwZttxvw
>>161
事件起こしたらやれるよ
174名無しさん:2001/06/17(日) 19:44 ID:???

      ヽ(´ー` )ノマターリ


 
175ななしたん:2001/06/17(日) 19:44 ID:sn7zEa72
逃亡者のTOKIOじゃなく、プロで(藁
176名無しさん:2001/06/17(日) 19:44 ID:???
>>172
激しくワラタ!
177名無しさん:2001/06/17(日) 19:44 ID:???
これ平日録画かなー。休んで出ようかなー。
178名無しさん:2001/06/17(日) 19:44 ID:v4NoHt8.
>>163
募集してどうする(w
179名無しさん:2001/06/17(日) 19:44 ID:IyrLdIDo
測量 昔よくやったな。
180ななち:2001/06/17(日) 19:45 ID:EXE0CIGs
逃げるほうじゃないと面白くないなあ。
181ななしたん:2001/06/17(日) 19:45 ID:???
175
×逃亡者の
○逃亡者も
182 :2001/06/17(日) 19:45 ID:???
>>172
激しく同意
183名無し:2001/06/17(日) 19:45 ID:AmEYfvrU
2chの情報でおいつめましょう
184 :2001/06/17(日) 19:45 ID:wVq5Au7U
逃げる側はどうしても疲れるんだよねぇ>>180
185名無しさん:2001/06/17(日) 19:45 ID:???
よし、漏れがTOKIOのメンバーに入る! 追って味噌!
186 :2001/06/17(日) 19:46 ID:wVq5Au7U
>>183
無理です、ヒキコモリばっかりなので役に立ちません。
187hi:2001/06/17(日) 19:46 ID:cSbXOri6
山達と大田区の関係ウケル(w)区民より詳しいんじゃね山達。TOKIO1のセンスの持ち主だが木梨程じゃネェーナ
188 :2001/06/17(日) 19:46 ID:???
っていうかオウムの信者には逃げられっぱなし…<K札
1891万人位で:2001/06/17(日) 19:46 ID:7GkVJ3MQ
全国でやってくれないかな
九州とか近畿とかの分け方で
190名無しさん:2001/06/17(日) 19:46 ID:???
>>185
誰だキミは(w
191  :2001/06/17(日) 19:46 ID:???
東ちづる〜
192名無しさん:2001/06/17(日) 19:46 ID:IyrLdIDo
この番組 視聴率どうなの?
193素飯:2001/06/17(日) 19:46 ID:???
「どんな服装でしたっけ?」とか言う塵が混ざってたからなぁ・・・
全員燃えてる連中なら、結果違ったかもね。
194名無し :2001/06/17(日) 19:47 ID:JqRaCW6E
暗くなってからがブレアウィッチプロジェクトぽかったなー。
そしてブレアウィッチプロジェクトよりも怖くて面白かったなー。
195185:2001/06/17(日) 19:47 ID:???
>>190
誰だチミはって言った? そうですわたしが・・・
196名無しさん:2001/06/17(日) 19:47 ID:KTVy2vjo
観覧車で反応なかったのに、いきなりデカ登場ってのがヤラセだった。
197名無しさん:2001/06/17(日) 19:48 ID:???
リベンジはこの企画を見た者が多いから、
かなりレベルの高い刑事が集まると思われ。
198 :2001/06/17(日) 19:48 ID:???
ユンボって免許いらないんだっけか?
199名無し:2001/06/17(日) 19:48 ID:AmEYfvrU
>>196あとから追ってきた奴じゃないの?
200名無しさん:2001/06/17(日) 19:48 ID:Jyp3Fjds
100人刑事馬鹿で暇人の集まり。
熱くなり過ぎのじじいに罵声を浴びせられて情けない
他にやること無いのかねぇ
201名無しさん:2001/06/17(日) 19:49 ID:???
>>196
お、IDが関西テレビ?
202名無しさん:2001/06/17(日) 19:49 ID:???
>>197
優秀だけど土地感ないの集めたりして
203ななし:2001/06/17(日) 19:49 ID:dJURRAo.
これっていろいろ逃げ回るから発見されるわけで開始直後にどこかのホテルにでも
チェックインして終了までじっとしてれば絶対に見つからないんじゃないの?
番組的には全然面白くないけど。
204 :2001/06/17(日) 19:49 ID:???
リーダーアブね-よ。
205 :2001/06/17(日) 19:49 ID:???
>>200
他にやる事があってもやってみたい
206名無しさん:2001/06/17(日) 19:49 ID:IyrLdIDo
車両系建設機械免許いるよ。>198
207ななち:2001/06/17(日) 19:50 ID:EXE0CIGs
良い木材だな。
208名無しさん:2001/06/17(日) 19:50 ID:???
絵だけ撮って、あとは専門家まかせだな。
209198:2001/06/17(日) 19:51 ID:???
って事は城島ってユンボの免許もってるんか?
俺が知ってる限りではクレーンの免許しか持ってないはずだが
210名無しさん:2001/06/17(日) 19:51 ID:???
ほのぼのしたら、急にレスが減ったね。ほのぼの
211名無し :2001/06/17(日) 19:51 ID:JqRaCW6E
ジャニーズ嫌いだけど、TOKIOは好きっていう人、
俺以外にも結構いそう
212ナナス:2001/06/17(日) 19:51 ID:???
城島こけるなよ・・・・
213 :2001/06/17(日) 19:51 ID:wVq5Au7U
村長投げんなぁ!(w
214ななち:2001/06/17(日) 19:51 ID:EXE0CIGs
村長って昔のWINちゃんなんでしょ?
215犯罪者:2001/06/17(日) 19:52 ID:sJA1mJcA
何とかエンジェルに加われば
216名無しさん:2001/06/17(日) 19:52 ID:???
ニョキニョキっ!
217 :2001/06/17(日) 19:52 ID:???
>>211
俺だ、それ。V6とかJRとか死ぬほど嫌いだがTOKIOだけは許せる
218名無しさん:2001/06/17(日) 19:52 ID:???
>>211
俺も。 ガチンコは嫌いだが(w
219 :2001/06/17(日) 19:52 ID:???
たけのこってあんなにのびるの早いんだね。
220名無し:2001/06/17(日) 19:52 ID:???
>>203
そうそう。
タクシーがOKなんだから8時間ぐるぐる回ってもらうとかね。
乗ってる間は絶対に逮捕できない。
今度はリーダーそれやってみて。
タクシー追いかけて刑事が右往左往。
221 :2001/06/17(日) 19:52 ID:wVq5Au7U
>>214
ウィンちゃんはもっとデカイぞ?(´д`;)
222 :2001/06/17(日) 19:53 ID:wVq5Au7U
>>211 >>217-218
俺も俺も
223 :2001/06/17(日) 19:53 ID:???
いいねえ、蛙の声
224名無しさん:2001/06/17(日) 19:53 ID:???
>>217
JRって・・岡村じゃないんだから(ワラ
225ななち:2001/06/17(日) 19:53 ID:EXE0CIGs
WINちゃんと村長の区別がつきません!
226名無しさん:2001/06/17(日) 19:53 ID:???
美味そう!!
227名無しさん:2001/06/17(日) 19:53 ID:IyrLdIDo
たけのこ うまそ〜
228ななし:2001/06/17(日) 19:53 ID:???
>57さん
逆だよ、すぐ捕まるよ。
だって逃げる側は刑事の顔なんて知らないんだから。
ビーコン刑事はビーコンつけてるし、自分のビーコンで刑事との距離も
わかっちゃうんだから・・・。
229 :2001/06/17(日) 19:54 ID:???
まさに「破竹の勢い」
230名無しさん :2001/06/17(日) 19:54 ID:???
北斗萌え〜
231 :2001/06/17(日) 19:55 ID:???
この着メロいいけど、聞くと走りたくなりそう(ワラ
232U-名無しさん:2001/06/17(日) 19:55 ID:???
来週は野球かぁ・・・鬱だ。
233  :2001/06/17(日) 19:55 ID:???
ないない>たぬき
234名無しさん:2001/06/17(日) 19:55 ID:VGShzOek
さっきの着メロ曲さいこうーー!! 鳴ったー!!!
235名無しさん:2001/06/17(日) 19:55 ID:???
>>229

山田君、座布団もっつくつくれ! はいかしこまりましたー
236素飯:2001/06/17(日) 19:55 ID:???
>>211 >>217-218 >>222
俺も同じく。
なんか、嫌味な感じがしないんだよな。
237 :2001/06/17(日) 19:55 ID:???
俺んちの粗大ゴミも持ってってもらおうかなあ
238 :2001/06/17(日) 19:56 ID:???
あー、今週も終わりだ…
239211:2001/06/17(日) 19:56 ID:JqRaCW6E
やっぱりいた!
ちなみに俺もV6とかJRは死ぬほど嫌い。
240名無しさん:2001/06/17(日) 19:56 ID:???
あー、面白かった。
ほのぼのどっしり系のDASH村と、くだらない楽しい系のビーコン。
いい組合せだった。
241ななち:2001/06/17(日) 19:56 ID:EXE0CIGs
TOKIO全番組合計視聴率100%突破らしい。
242   :2001/06/17(日) 19:56 ID:???
次7月8日って・・・。
243名無し:2001/06/17(日) 19:56 ID:???
>>228
なんで? 絶対にタクシーから降りなければ
逮捕できないよ。止まっても降りなければいい。
鍵かけて出てこなければいいだけじゃん。
タクシー囲んでもメンバーを直接捕まえないとダメなんでしょ?
違うの? って、どーでもいいことだよね。ごめん。
244名無しさん:2001/06/17(日) 19:56 ID:???
DASHゴミ圧縮 VS 雷波ゴミ生活
245名無しさん:2001/06/17(日) 19:57 ID:???
7月8日って何週後?
246 :2001/06/17(日) 19:57 ID:???
DASHで集めたゴミを空き地に捨てて雷波のロケをする
247 名無しさん :2001/06/17(日) 19:57 ID:???
また、2週つぶれだな〜。
248名無しさん:2001/06/17(日) 19:57 ID:sY7d9EJg
>>243
常識で考えたらそれでもう捕まってるってことだろう・・・。
249 :2001/06/17(日) 19:58 ID:???
次の放送は俺の誕生日後か…
250 :2001/06/17(日) 19:58 ID:???
200Xの始まり〜
251名無しさん:2001/06/17(日) 19:58 ID:???
みなさんまた2週間後に会いましょう
252名無しさん:2001/06/17(日) 19:58 ID:???
>>243
100人でタクシー持ち上げて確保します
253名無しさん :2001/06/17(日) 19:59 ID:???
>>245
3週間後>7月8日
254名無しさん:2001/06/17(日) 19:59 ID:???
DASH村の新しい家は、来年まで持ち越し企画になりそうだな。
255200X:2001/06/17(日) 19:59 ID:cSbXOri6
エンディング聴くと、アー〜日曜も終わりか・・とシミジミ思うよ。前はサザエのエンディングだったな。オ!今度は200Xだ
256名無しさん:2001/06/17(日) 19:59 ID:???
また2週間後ねー・・・え?3週後?
257 :2001/06/17(日) 20:00 ID:???
っつー事でこのスレのオフ会はリベンジ企画だな
258211:2001/06/17(日) 20:01 ID:JqRaCW6E
見終わった後、「あー面白かったなー」っていう充実感あるバラエティー番組って
久々に見た気がする。
259251:2001/06/17(日) 20:01 ID:???
えっ3週間後
スマソ
260 :2001/06/17(日) 20:02 ID:wVq5Au7U
ウインちゃんhttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c5919609
アヒル隊長http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/37780223

どう見たら見分けが付かないのか教えてくれ
261名無しさん :2001/06/17(日) 20:03 ID:???
200X、今年の夏は渇水?
そういや前に、新型のインフルエンザが猛威をふるうって言ってたら
ほんとにインフルエンザが大流行したっけ・・・。
262 :2001/06/17(日) 20:03 ID:???
大流行したんじゃなくて、日テレが大流行させたとか(おお怖い
263名無しさん:2001/06/17(日) 20:05 ID:sZ4cnKJw
清って住民票をあの村に移したんだよね。
村として成り立たせる為にだっけ?

あー鬼ごっこおもしろかった。ボクサーとか混じってたし
今度はこの手の体育会系がさらに増えたらおもしろそう。
264ななし:2001/06/17(日) 20:06 ID:???
スレちがうぞ、さげ
265犯罪者:2001/06/17(日) 20:09 ID:sJA1mJcA
筋肉番付けで警泥企画希望!!
266アヒル村長萌え〜:2001/06/17(日) 20:13 ID:???
次の放送は俺の誕生日(w だから楽しみに待っていよう〜♪
267へっぽこ:2001/06/17(日) 20:14 ID:OxnQHmD2
リーダーのコケ方はワザとらしすぎです。
268名無し:2001/06/17(日) 20:19 ID:IcBaTk42
そういえば、ユンボが操縦できる資格を取っていたような>リーダ&清。
269ダッシュ村近々行きます:2001/06/17(日) 20:20 ID:Y.Qmqugc
ガチンコのヤラセは許せんが鉄腕は良いのだ。
2701201:2001/06/17(日) 20:25 ID:uklHa5Sg
鉄腕の着メロ欲しいな
271 :2001/06/17(日) 20:44 ID:???
>>268
ユンボの免許持ってたのか?それなら許す
272へっぽこ:2001/06/17(日) 20:57 ID:OxnQHmD2
>>271
田んぼの「タメイケ」作った時に取ったってやってたよ。
273てつわんだっす:2001/06/17(日) 21:14 ID:TJZVQBj6
また間あくの〜?
野球よりよっぽど視聴率いいのにさ。
274テレビ誌で:2001/06/18(月) 00:14 ID:???
スタッフが、村の名前を絶対地図に載せてみせる、
と言ってたのを思い出した。
大義名分だと思ってたのだが、本気らしい。
それはやめておけ、と思うのだが。
275それは:2001/06/18(月) 01:21 ID:???
>>274
つーかもともとの企画意図がそうだったからね。
276274:2001/06/18(月) 01:23 ID:???
>>275
うん。でもテレビ誌のは、至極最近の話なのだ。
もうみんな忘れてるんだから、そっとしておきゃいいのに。
277クッキーはオン:2001/06/18(月) 01:25 ID:8utFHB6.
間が空くのは寂しいんだけど、たぶん次回は米作りのVTRもあるだろうし、
時期的にはちょうどいいんじゃないかな。
まあ、六月なのに一回でも放送があっただけ・・・って、寂しすぎ(苦笑
278275:2001/06/18(月) 01:39 ID:???
>>276
そうでしたか。いや俺が覚えてるから村にして欲しい。
できるかどうかはわからんけど。で、村内でDASH刑事(w
279 :2001/06/18(月) 10:11 ID:???
地図に名前を載せる件は現在日テレにメールで確認中。
まだ返事無し。
280 :2001/06/18(月) 11:32 ID:???
地図に載せる企画より、今のほのぼの昔の農村体験の
方がぜんぜん面白いよ。
よって地図掲載立ち消えでも許す。
でも村の候補地だったもう一つの石灰採掘跡だっけ?
あっちにしてたらどうなってたんだろうと思ったり。藁
281 :2001/06/18(月) 16:46 ID:HT8ZrWag
うちの親が、この番組に触発されて、畑を借りて野菜を作ろうとしている。
ただし、最近は手抜きで草取りやら、水をやってるのは俺。
番組の間隔が開いてるからって、自分の畑の手入れの間隔も開けるんじゃねえ>おやぢ
282名無しさん:2001/06/18(月) 17:02 ID:???
>>281
ええ話やないかい・・・(不涙)
283名無しさん:2001/06/18(月) 17:30 ID:eHkz/5eA
マタ―リ見れて、(゚∀゚)イイ!
284名無しさん :2001/06/18(月) 17:42 ID:???
>>281
今時珍しい親孝行な息子やないか。
2チャンネラーにもそんなのがいたんだね(W
285我が職場の月曜は:2001/06/19(火) 01:16 ID:???
「昨日のDASH見た?」が挨拶代わりになっている(笑
特に今回はビーコン刑事の再募集があったので
「うちの会社でチーム組んで応募してみない?」
「いいねー、その日(ロケ日)は会社休みにしてさー」
などと、実現不可能なのは承知ながらも妙に盛り上がってしまった。
ともあれ、職場のいい潤滑油です。ありがとうDASH。
286名無しさん:2001/06/19(火) 04:22 ID:???
ヤラセでも面白かったよ
でも長瀬が残り時間10分でつかまったり
達也の残り時間5分以降の緊迫した状況は出来すぎ
つーかつくりすぎ
287名無しさん:2001/06/19(火) 04:57 ID:???
>>286

最後に観覧車でゴールしたいってゆう気持ち、オレにはわかったけどな。
ビルに立てこもって逃げ切ったって満足できんだろ、あそこまでいったら。
残り5分からはそれこそ編集の腕のみせどころ。ヤラセとかじゃない意味での、
ホントのTV的演出ってもんだ。3週間待たされたんだから最後アッサリじゃ
さみしいでしょ?

もしかして、ヤラセ21世紀カウントダウンにだまされたの?(ワラ
288名無しさん:2001/06/19(火) 09:03 ID:???
確かに8時間も制限時間がある中での残り10分間の
あの盛り上がりは不自然すぎるわな。
289名無し:2001/06/19(火) 09:17 ID:???
>>288
太一がつかまるときのあの盛り上がり、みてなかったのか?
逆にいうと城島と松岡はアッサリっぽかったろ。3〜4人に
追いかけられて捕まっちゃそれほど盛り上がらない。
8時間の中で、状況によって盛り上がりに差がでるのは当たり前。
しかも最後は人と情報が2人に集中したし、時間がせまれば
なおさら緊迫するのは至極当然のこと。
290名無し:2001/06/19(火) 09:23 ID:7mepTepQ
最初から筋書きあったかどうかは定かではないけど、
番組を盛り上げようと思ったら
ラスト10分で壮絶な追いかけっこくらいやっとかないと。
芸人根性ってやつか。って芸人じゃないけど。
291名無し:2001/06/19(火) 09:55 ID:???
後半、番組的に盛り上がったのはいいんだが
1ヶ所に60人も集めてローラー作戦ってのはどうもなー・・・
前半の、どこに刑事がいるかわからない緊張感のほうが好きだな
292名無しさん:2001/06/19(火) 10:08 ID:UEEVIgTk
DASH村を特集せれっ!
293名無しさん:2001/06/19(火) 12:56 ID:???
ヤラセだよ。観覧車のとこ反応してなかったのが、いきなり3人も出てくるんだから。
他の奴らも同じく。まーこんな程度のヤラセならかわいいもんだが。
294    :2001/06/19(火) 14:51 ID:G8GcXwCQ
あの刑事のおっさんの性格の悪そうなことったら・・・現役の時は相当現場の人間に
嫌われてたんだろうな。
295名無しさん:2001/06/19(火) 14:58 ID:.2CvODFw
太一の備長炭作りはどうなったのかな。
俺は田舎者なんで、野菜とか米作りなんて、
ありふれた風景だからどうでもいいんだけど、
炭作りには興味があるよ。
296名無し:2001/06/19(火) 15:08 ID:GMFrQJiU
>>294
確か元マル暴担当だっけ?あれぐらいじゃなきゃやってけないのかも。
297番組の途中ですが名無しさん:2001/06/19(火) 16:37 ID:7j8Un1aI
今回のはやらせって言うよりは演出だと思うよ。
そんなもん、マジにやったって面白くないじゃん。
トキオのメンバーが適度に身を晒して、ウロウロするから面白かったんであって、ずっと隠れてたらゲームにならないもん。
今回は面白いからいいじゃん?
298名無しさん:2001/06/19(火) 17:14 ID:???
>>297演出=ヤラセってことなんだな。
299名無しさん:2001/06/19(火) 17:35 ID:???
どっちでもええのん。
300名無しさん:2001/06/19(火) 17:51 ID:???
達也が駐車場に隠れていたら残り10分で車が出ていって
隠れる場所がなくなってしまう。
しかも2台もw
あれだけテレビ的にオイシイ現象が8時間制限中の
残り時間10分で偶然では起きにくい。
だからスタッフが車を用意して・・・
301名無し:2001/06/19(火) 18:13 ID:GMFrQJiU
やらせ=演出は語り始めるとキリがないね。
俺は>>297の面白ければいいじゃんって意見に賛成かな。
実際>>300の部分も笑ったし。

以前DASH村でリーダーが風呂に入って壊れる部分で
なんでこんなところにカメラしこんでる?ってのもあったけど
結局笑えたし。
302名無し:2001/06/19(火) 22:53 ID:MosNWRPg
なにこれぇ?って思うのがやらせ
まぁいっかぁ、面白かったからと許せるのが演出
dashは演出の範囲かな。
303名無しさん:2001/06/19(火) 23:54 ID:O2.0.5Vk
長瀬のビーコン、鳴ってたけどな最後…。
それはともかく、スタッフ会議で
長瀬を観覧車に乗せようと決めたとしても、
それは演出としても全然OK。
楽しく見せてくれたら、それでいいよ。
304名無しさん:2001/06/20(水) 02:05 ID:???
面白ければそれでよい、というのは一部同意だけど
どこまでがつくられたものなのか?
を推理するのも面白い。
305 :2001/06/20(水) 05:14 ID:???
>>303 後付けの効果音でしょ
306 :2001/06/20(水) 10:00 ID:???
DASHの「作られた面白さ」ってドリフに通じるものがある気がする。
ドリフも、台本があると分かってても面白い
307名無しさん:2001/06/20(水) 11:06 ID:???
308名無しさん:2001/06/21(木) 05:47 ID:???
太一が笹塚で最初に追いかけられるシーン
脱兎のごとく逃げる太一、それを親の仇であるかのように
追いかける刑事。さらにそのあとを追いかけるのは・・・
ずり下がるズボンを上げながらノソノソと走るおデブちゃん。
こんなテレビ的にオイシイ場面がよく撮れたな、と思ったら・・・

太一が逃げるシーンとデブが走るシーン、1カットに見えるように
巧妙に編集してありますが、まったく別のカットなんですよねぇ。

デブの走るシーンは特別に撮影したんでしょうね。
「おデブちゃん、がんばって走ってみよっか〜」
「ズボン上げ上げしてみて〜」なんて言いながらね。

まあ、面白かったからよいけどね。
309ななし:2001/06/21(木) 06:27 ID:???
8時間×5人=40時間を実質1時間くらいにまとめるわけだから
編集の上手さってことだろうね。
実際はかなりダラダラとした美味しく無いもんだったと思われる。
310DASHファン:2001/06/21(木) 06:45 ID:o.18HDU.
鉄腕DASH私も大好きでいつも見ています
毎週日曜日が楽しみです\(^o^)/

しかし、日本テレビ系列、野球中継で番組がつぶれることが
多すぎると思いませんか、ここまでレギュラー番組を
犠牲にする値打ちがあるのか疑問に思うことがあります
いっそのこと野球中継専門のチャンネルでも作ってほしいです
二週間、三週間、休みというのも他のチャンネルにはありえない
異常事態のような気もします
311名無しさん:2001/06/21(木) 09:18 ID:???
>>310
日本テレビ、虚人とも読売だからね。虚人のドームでのホームゲーム
(遠征含む年間70試合?)はすべて日テレが放送権持ってるし、一部甲子園や
広島球場の試合も放送するからね。4月から9月、10月迄はしょうがないかな。
312123:2001/06/21(木) 16:01 ID:???
d村何処?
313名無しさん:2001/06/21(木) 16:25 ID:SHayPsCY
>>308
わっ、ホントだ!
エッグーイ編集(藁
314   :2001/06/21(木) 22:59 ID:lHDo3lq2
>>308
>>313

え?何処のこと?
代々木公園で捕まる時の事?
315名無しさん:2001/06/21(木) 23:29 ID:dUUzXBAY
>>314
笹塚だよ。
316   :2001/06/21(木) 23:32 ID:lHDo3lq2
>>315
ごめんごめん、それ気づいて笹塚の所みたけどデブちゃんなんて解らなかったよ・・・
317名無しさん:2001/06/21(木) 23:38 ID:dUUzXBAY
>>316
前回放送分のみ。
後編放送時にはカットされています。
318    :2001/06/21(木) 23:42 ID:lHDo3lq2
>>317
了解!
319名無しさん:2001/06/22(金) 01:21 ID:???
>>309
カメラの台数はもっと多いから、ビデオの編集は大変。
長いので700時間以上とか、HPに書いてあった。
観覧に行くと、ナレーションが間に合ってなかったりするそうだ。
そして観客に受けの良かったシーンを残して、カット作業をしたりするらしい。

長瀬の捕まるシーンは、自分は逆に、
「だから、見せ方を知らない素人がやると、こんな風に地味になる」
と思ったんだが…。ヤラセなら、もっと劇的に芝居しそうだもん。
あの二人、突っ立ってただけだったからねー。
32023歳の男性:2001/06/23(土) 14:33 ID:d8QCjW2A
邪ニーズの番組の中で一番素直に見られる番組なのでage
321名無し様:2001/06/24(日) 00:08 ID:???
世界不思議発見に、鉄腕鉄子が出てた。
そういやどっちの番組も日立提供なんだ、と思っていたら、
命名「テツコ」だって。
こっちは「徹子」なんだろうけど。
322名無しさん:2001/06/24(日) 00:17 ID:8pMASOTg
DASH村について福島県警に問い合わせた人がいるぞ
公道を封鎖するのは問題じゃないかって

http://www.police.pref.fukushima.jp/scripts/keiji.php3
↑に書かれてる掲示板は
http://www.dboard.net/fukushima/php/board.php?mode=select&bno=362&msgno=1-96
ここのことだね
323名無しさん:2001/06/24(日) 03:02 ID:???
>>321
私も見ててワラタよ。
324nanashiさん:2001/06/25(月) 01:02 ID:???
>>322
なんだかヒステリックな40代男性匿住所希望さんに対して、
あっさりクールな交通規制課長さんのコメントがオモロイ。
325 :2001/06/26(火) 09:13 ID:???
326名無しさん:2001/06/28(木) 23:14 ID:orhNWhK6
「ムコ殿」にリーダーが友情出演age
327名無しさん:2001/06/28(木) 23:29 ID:???
DASHとはあんまり関係ないのでは…>>326
でも「タクシーに乗ってる城島」は
ちょっとDASHっぽいかな。
328名無しさん:2001/06/28(木) 23:46 ID:DU6LnOa6
葛尾村
329名無しんぼ:2001/06/29(金) 16:12 ID:MEyQdlN.
age
330今度は芸能人を盗撮タレント:2001/06/29(金) 16:25 ID:???
日曜日の巨人戦、雨で交通機関がマヒで開催中止・・・ってなったら
どーすんだろ。前例ないわけじゃないし。
さすがにDASHの総集編みたいのはできんよねぇ。カブっちゃうもん。
いらんお世話だね。スマソ。
ついでに、交通機関がマヒのマヒってマヒの人の差別にならんのか?
331名無し:2001/06/29(金) 20:33 ID:???
>>330
去年だと思うけど一回野球が中止になってDASH放送した事が
あったような気がする。リーダーと長瀬がやったんだけど、
企画内容までは覚えていないなー。
全然面白くなかったのは覚えている。
麻痺は大丈夫でしょ。
332  :2001/06/30(土) 06:01 ID:4cET8xj2
>>331
>>330が言ってるのは裏番組との兼ね合いの話だろ、TBSの。
333>331:2001/06/30(土) 07:40 ID:???
番組が潰れたときなんて、
いくらでもフォロー番組用意してあるんじゃない?
なければ何かの再放送とか。
「麻痺」は普段でも、自分に対して使う言葉だからなあ。
「腕を敷きこんで寝ちゃって、腕が麻痺しちゃったよ〜」とか。
334あぁ:2001/07/01(日) 02:17 ID:???
今日は放送無くて寂しいねぇ。
335名無し:2001/07/01(日) 11:48 ID:???
そういえば以前番組でやってたケーブルテレビの
鉄骨DASHってまだやってるの?
336名無しさん:2001/07/02(月) 02:22 ID:CFo/3y5o
>>335
終了した模様です。
337名無しがだっしゅ:2001/07/02(月) 07:08 ID:oeL4Fev6
今月は3回放送あるが、来月〈8月)はたった1回・・・はぁ。
338335:2001/07/02(月) 07:57 ID:???
>>336
終了してたんですか。結構好きだったんだけどな〜
教えてくれてありがとう。
339名無し:2001/07/05(木) 18:57 ID:7iEy2LwU
保護あげ。
340natukasi ~:2001/07/05(木) 22:08 ID:XcmmTitQ
元鉄骨のココ元気にしてるかな〜
341名無しさん:2001/07/05(木) 22:18 ID:NOO.rZXo
鉄骨メンバーでもココだけは気になるな。頑張ってるのかなあ。
アメリカ留学だっけ?スペシャルで海外ロケとかのときに再登場希望。
342TOKIQ:2001/07/06(金) 01:38 ID:???
松岡1号2号3号の現在も気になる。
結構大きくなってるんじゃないかな。

本当にそっくりだったリーダー、
激しくパッツンパッツンだった達也、
「オリーブの首飾り」のクラリネット演奏がイカス太一・・・。
ああ、また見たくなった。
同窓会やってくれないかな
343とききゅう:2001/07/07(土) 00:26 ID:???
小川達也さん、面白かった。
似てるけど、全然違う。
全然違うけど、似てる。
絶妙だった。
344名無し:2001/07/07(土) 23:40 ID:???
明日は久し振りの放送日。
DASH村田植えスペシャル。

>>343
確かに、絶妙でしたね。
いいキャラクターしてたし。
345名無しさん:2001/07/08(日) 14:33 ID:FbCxrEEQ
DASHひさびさあげ
346直前あげ:2001/07/08(日) 18:58 ID:???
7月は3回も放送されるのだね!うれしい!
347名無しさん:2001/07/08(日) 19:00 ID:???
田んぼだ!田んぼ!
348名無しさん:2001/07/08(日) 19:07 ID:???
清の写真いいなあ。
349名無しさん :2001/07/08(日) 19:11 ID:ifMxNp1U
ひさしぶり
350名無し:2001/07/08(日) 19:13 ID:???
がっくんがっくん(ワラ
351  :2001/07/08(日) 19:13 ID:???
清やめろ、ヘタクソ
352名無しさん:2001/07/08(日) 19:14 ID:ifMxNp1U
俺の方が、うまいよ。>ユンボ
353名無し:2001/07/08(日) 19:15 ID:???
そういうな、あいつ障害者だろ?
354名無しさん:2001/07/08(日) 19:15 ID:ifMxNp1U
みんな 楽しそうだね。
355名無し:2001/07/08(日) 19:18 ID:???
村長投げるな!もっと尊重しろ!(ぉ
356名無しさん:2001/07/08(日) 19:18 ID:???
>>352
本職さん?
357名無しさん:2001/07/08(日) 19:19 ID:???
いいなー。
巨大な泥遊びだなー。
358名無しさん:2001/07/08(日) 19:20 ID:???
水遊びで視聴者釘付け!やっぱジャニーーズはすげぇや
ジャニーズ最高、他のタレならバッシングの対称だね
359352:2001/07/08(日) 19:22 ID:ifMxNp1U
土木の現場監督さんです。>356さん
この企画大好きですよ。
360 :2001/07/08(日) 19:24 ID:???
馬鹿が田んぼ壊した…
361名無しさん:2001/07/08(日) 19:24 ID:???
やったー本職の人も見てるんだー。
362 :2001/07/08(日) 19:24 ID:???
おいおい、田んぼ壊すなよー(w
363名無しさん:2001/07/08(日) 19:24 ID:???
ブルドーザーなんか使うからだ道具つかって手でやれよ
364ブル公だよ。:2001/07/08(日) 19:25 ID:???
土木の現場監督で2チャンネラーかぁ(w
365 :2001/07/08(日) 19:25 ID:???
ま、壊すのも演出のうちか…
366 :2001/07/08(日) 19:25 ID:???
リーダーやるな(w
367名無し:2001/07/08(日) 19:29 ID:???
男萎えってなんか(・∀・)イイ!
368現場監督さんです:2001/07/08(日) 19:29 ID:ifMxNp1U
男苗 初めて知ったよ。
369 :2001/07/08(日) 19:29 ID:???
まだまだぁ(w
370通行人さん:2001/07/08(日) 19:30 ID:???
いろいろテクニックがあるもんなんだなぁ
371名無しさん:2001/07/08(日) 19:31 ID:???
水温にも気を使うのかー。
ほんと米作りは大変だー。
372名無し:2001/07/08(日) 19:31 ID:???
村長かわいいなぁ
373_:2001/07/08(日) 19:32 ID:???
なんか楽しそうだよな・・・
374通行人さん:2001/07/08(日) 19:32 ID:???
八木橋の・・・
375ヤギハシ:2001/07/08(日) 19:32 ID:???
フン闘中
376名無し:2001/07/08(日) 19:32 ID:???
気持ちわりぃ。あんなもん写すなよ。
377 :2001/07/08(日) 19:33 ID:???
カブトムシ売れるぞ。
378名無しさん:2001/07/08(日) 19:33 ID:???
カブト虫の幼虫!
379名無しさん:2001/07/08(日) 19:33 ID:???
おお、カブト幼虫。久々に見たよ。
380名無しさん:2001/07/08(日) 19:33 ID:???
子供のころはよくあつめてたけど今見ると気持ち悪いなあ。
381 :2001/07/08(日) 19:33 ID:???
米作りは大変だなー
382な暗視:2001/07/08(日) 19:33 ID:hVTFOhT.
犬うまそう
383 :2001/07/08(日) 19:34 ID:???
結構大きい方じゃねーの? >幼虫
384通行人さん:2001/07/08(日) 19:34 ID:???
♪萌える男のぉ〜〜
385名無し:2001/07/08(日) 19:34 ID:???
達也免許持ってたっけ?
386な暗視:2001/07/08(日) 19:34 ID:hVTFOhT.
文明はスバラシイ
387名無しさん:2001/07/08(日) 19:35 ID:???
道路じゃなくて私有地だからいらないんじゃない?>免許
388 :2001/07/08(日) 19:35 ID:???
>>385
私有地だからOK
389   :2001/07/08(日) 19:35 ID:???
トラクターがカッコヨク見えるな(w
390 :2001/07/08(日) 19:35 ID:???
信長や三国志の開墾ってのは、こういう事をやってたのね。
391通行人さん:2001/07/08(日) 19:35 ID:???
リーダー、ダッシュの途中でコケようとしたが、やめた・・・みたいに見えた(ワラ
392現場監督さんです:2001/07/08(日) 19:36 ID:ifMxNp1U
BGMいいね。>ビートリズ
393名無しさん:2001/07/08(日) 19:36 ID:???
そうか、耕運ってこういうことだったのかー。
394名無し:2001/07/08(日) 19:36 ID:???
そうなんだ
395     :2001/07/08(日) 19:37 ID:???
なんか古きよき里の風景やなぁ・・・。
396名無しさん:2001/07/08(日) 19:37 ID:???
ええなぁ
397名無しさん:2001/07/08(日) 19:38 ID:???
有機農業って大変なんだなぁ
398  :2001/07/08(日) 19:38 ID:???
手植えしてんのか?
399:2001/07/08(日) 19:38 ID:???
無農薬は大変さね
400スペーストルネード名無し:2001/07/08(日) 19:39 ID:hVTFOhT.
梅雨まいうー
401現場監督さんです:2001/07/08(日) 19:39 ID:ifMxNp1U
清って、ADさん?
402名無しさん:2001/07/08(日) 19:39 ID:???
ほんわかした雰囲気いいねぇ〜
403名無しさん:2001/07/08(日) 19:40 ID:???
きしょい
404名無しさん:2001/07/08(日) 19:40 ID:???
すげぇもりあおがえるだよ
405スペーストルネード名無し:2001/07/08(日) 19:40 ID:hVTFOhT.
白子みたい
406名無し:2001/07/08(日) 19:40 ID:???
昆虫気持ち悪い。
407 :2001/07/08(日) 19:40 ID:???
30年前だったら誰も見なかったかも知れないな〜
408    :2001/07/08(日) 19:40 ID:???
カエルの卵は嫌い〜〜
409 :2001/07/08(日) 19:40 ID:???
蛙は必要だね
410 :2001/07/08(日) 19:41 ID:???
小麦で何作るんだろーね?
411名無しさん:2001/07/08(日) 19:41 ID:???
今のガキ達は見たことねーんだろうな。かえるの卵とか、カブトの幼虫とか。
412 :2001/07/08(日) 19:42 ID:???
蛙も住めるくらいで無いと有機とはいえないよね。
413名無しさん:2001/07/08(日) 19:42 ID:???
秋口にはヤゴもでるかな?
414 :2001/07/08(日) 19:42 ID:???
これで台風ででもやられたら、俺はへこむ
415:2001/07/08(日) 19:42 ID:???
虫を食ってくれるぞ、蛙は
416名無しさん:2001/07/08(日) 19:42 ID:???
このじいさんが優秀だな。
417スペーストルネード名無し:2001/07/08(日) 19:42 ID:hVTFOhT.
小学生のときに田植えと稲刈りやらされた記憶がある
418( ´∀`)さん:2001/07/08(日) 19:42 ID:z2f83frM
うどんとか作るんでないかい?<小麦
419 :2001/07/08(日) 19:42 ID:???
んにゃ。今年は干ばつかもしれん・・・。
420現場監督さんです:2001/07/08(日) 19:43 ID:ifMxNp1U
職種は、違うけど
勉強になるな。
421名無しさん:2001/07/08(日) 19:43 ID:???
アマガエルの卵とかはでた?
422  :2001/07/08(日) 19:43 ID:???
じーちゃんカッコイイ!
423( ´∀`)さん:2001/07/08(日) 19:43 ID:z2f83frM
ほんと、昔の人は苦労してるよね
424名無し:2001/07/08(日) 19:44 ID:???
リーダーおもろい。
425 :2001/07/08(日) 19:45 ID:???
腰が痛くなりそう。
426名無しさん:2001/07/08(日) 19:45 ID:???
ジャニーズ器用だなぁ
427  :2001/07/08(日) 19:45 ID:???
ドラマ班がやっと合流したね。
428名無しさん:2001/07/08(日) 19:45 ID:???
こんなもん田植機でやれや。ブルドーザーはよくて田植機はダメか?
429通行人さん:2001/07/08(日) 19:45 ID:???
稲作りって、ホント長い間の技術の積み重ねなんだな。
感謝すべしだね。
430 :2001/07/08(日) 19:46 ID:???
さすがに田植えは機械じゃつまらんだろ。
431 :2001/07/08(日) 19:47 ID:???
で dashムラって何県のどこ?
432名無しさん:2001/07/08(日) 19:47 ID:???
>>428
田植えしたことないんだね
433  :2001/07/08(日) 19:47 ID:???
いろんなもんが出てるくるなあ。
434名無しさん:2001/07/08(日) 19:47 ID:???
田植えと稲刈りは手動じゃないとテレビ的に映えない
435名無しさん:2001/07/08(日) 19:47 ID:???
昔、フジの「晴れたらイイネ」でもやってたな。
436名無しさん:2001/07/08(日) 19:47 ID:???
まあまあ、荒れずにマターリといこうぜ。マターリ。
437 :2001/07/08(日) 19:48 ID:???
趣旨をわかってやれよ
438現場監督さんです:2001/07/08(日) 19:48 ID:ifMxNp1U
日本人は、昔からきちょうめんだね。
439通行人さん:2001/07/08(日) 19:48 ID:???
岩瀬恵子、なんか若返ってないか?
440名無しさん:2001/07/08(日) 19:48 ID:???
ごはん残せないね、これ見てると。
441名無しさん:2001/07/08(日) 19:49 ID:???
>>432
まあこの返しをまってたんだろうけど田植えしたことはあるよていうか
趣味で作ってたけどね。じいさんの土地借りてね
442( ´∀`)さん:2001/07/08(日) 19:49 ID:???
リーダーはトラブルメーカーだな。おもしろいけど(w
443  :2001/07/08(日) 19:49 ID:???
埋まるぞ埋まるぞ(w
444 :2001/07/08(日) 19:49 ID:???
この番組ちゃんと最後まで放送してくれるんだろうな。
445通行人さん:2001/07/08(日) 19:50 ID:???
ほぉ〜〜、三角形をクルクルと。。スゴイ
446( ´∀`)さん:2001/07/08(日) 19:51 ID:z2f83frM
するでしょ、視聴率いいみたいだし
447名無しさん:2001/07/08(日) 19:51 ID:???
うまいこと考えつくよなぁ>三角
しかしこれやってると腰痛くなるよね。
448 :2001/07/08(日) 19:51 ID:???
腰がつらそうだよ〜!!
449 :2001/07/08(日) 19:52 ID:???
少しくらいだと楽しそう。
でも職業にするのは凄く大変だぁ。
農業を甘く見てた。
450名無しさん:2001/07/08(日) 19:52 ID:P3P1LJu6
大変だろうけど、楽しそうでいいなぁ〜
451名無し:2001/07/08(日) 19:53 ID:???
>>447
ごはん残した分と同じ分だけ、田んぼに入ってこれやれって言われたら、
もったいないことできないって感じ
452名無しさん:2001/07/08(日) 19:53 ID:???
ジャニーズはジジババ扱うのがうまいよな
453:2001/07/08(日) 19:54 ID:???
いいねえ〜
454通行人さん:2001/07/08(日) 19:54 ID:???
こーやって隣近所がそれぞれ協力し合って田植えするんだよね。
455名無しさん:2001/07/08(日) 19:54 ID:???
しかし水温調整池が必要だってことはよっぽど気温の変化がはげしいところなんだろうなあ
456名無しさん:2001/07/08(日) 19:54 ID:???
ハハハ
457 :2001/07/08(日) 19:54 ID:???
・・・踊りはちょっと(笑)
458   :2001/07/08(日) 19:55 ID:???
終りか・・・。

次はいつ?
459 :2001/07/08(日) 19:55 ID:???
>>455
普通は必要ないん?
460 :2001/07/08(日) 19:55 ID:???
ゴールデンのバラエティーと思えないぐらいほのぼのしてるなぁ
461名無し:2001/07/08(日) 19:55 ID:???
田植えがなんかしてみたい
462名無しさん:2001/07/08(日) 19:55 ID:???
そーいやメルマガ加入するのすっかり忘れてた。
463    :2001/07/08(日) 19:56 ID:???
7月22日?
464次は22日:2001/07/08(日) 19:56 ID:???
「地図にのるぞ」って、そういやそんな目的あったね(w
465名無し:2001/07/08(日) 19:56 ID:???
まだ地図に載る気なんだ(笑
466 :2001/07/08(日) 19:56 ID:???
この企画は毎週でもいいな。
467     :2001/07/08(日) 19:56 ID:3D1ByENM
生尻!
468名無し:2001/07/08(日) 19:56 ID:???
野球マジいらねー
469通行人さん:2001/07/08(日) 19:56 ID:???
1週お休み
470名無しさん:2001/07/08(日) 19:56 ID:???
隣近で協力し会うことはあんまりないとおもう
自分のとこの植え時期や他でも丁度いい植え時期だからね
親類一同のほうが多いよ
471( ´∀`)さん:2001/07/08(日) 19:57 ID:z2f83frM
2週間後か・・・
472名無しさん:2001/07/08(日) 19:57 ID:???
来週は野球あるの?
473名無しさん:2001/07/08(日) 19:58 ID:???
小泉首相の写真を見せて「この人はだれ?」

答え「もずく」

ご長寿もなかなか良い
474 :2001/07/08(日) 19:58 ID:???
さて、メシ食うか。残さないように。
475 :2001/07/08(日) 19:58 ID:???
あの風景が少し前の日本なんだなぁ・・・。
476名無しさん:2001/07/08(日) 19:59 ID:???
>>459
水の温度の調整はいろんな方法がある時期によって水の深さをかえるとかね
これは冷夏の場合結構有力な方法
地域によって違うよ多分だけどね
477名無しさん :2001/07/08(日) 20:03 ID:bJjJqVRw
いやあ、よかった。のほほーんとしてて。
ビールがうまいわい
478名無しさん:2001/07/08(日) 20:05 ID:???
PS2用ゲーム
「ぼくのむらづくり」
きぼーん
479ありがとう:2001/07/08(日) 20:08 ID:???
>>476
そうなんだ。
480 :2001/07/08(日) 20:10 ID:???
このスレ初めて来たけどいいね。
ダッシュでほのぼのした後このスレでほのぼのした(w
481名無しさん:2001/07/08(日) 20:37 ID:???
なんか今週はスマスマも伊東家も20%超えせずに
バラエティ全体がパッとしない週だな。
482名無しさん:2001/07/08(日) 21:24 ID:???
32才、会社員だが、録画してでも毎週見てるぞ!
今日のDASH村は良いぞ!!
483名無しさん:2001/07/08(日) 22:38 ID:???
DASH村を焼き討ちしたい。
珍走雇って。どこにあんの
484774:2001/07/08(日) 23:00 ID:sJ3VD/hk
DASH村とからくりを交互に観て思いました。
からくりはお年寄りを笑い物にして笑いをとっていて、DASH村は
お年寄りの知恵を若い人(トキオ)が学んでいる様がなんか面白い。
なんていうかからくりは悪い部分を誤魔化してる感じがする。(そこ
まで悪意はないだろうけど)
純粋に楽しめて質が高いDASH村の企画はどの世代がみてもいい番
組だと思う。
485名無しさん:2001/07/08(日) 23:26 ID:???
 八
 十
 八
 ↓
 米
米作りには88の手間がかかるんだよ
486名無しさん:2001/07/08(日) 23:55 ID:???
最後の カエル&たまごがキモカタヨ!!
ゾゾー!
487名無しさん:2001/07/09(月) 00:04 ID:???
最近、田舎に越した。
初めは虫がイヤでイヤで…。
まだ嫌いだけど、でももう慣れたよ。カエルも可愛く見えてきた。
親が家庭菜園やってる、無農薬で。
トマトの苗が病気持ちで、実がならなかった。
無農薬栽培を生業とするのは、大変だろうなあ。
488ホイホイ:2001/07/09(月) 00:17 ID:???
>>484
その対比は深いよ。
からくりのご老人方は「笑わせてる」訳じゃなくて、
「笑われてる」んだもんなぁ。
489なんでsageてるの?:2001/07/09(月) 01:17 ID:???
この番組って視聴者の意見、速攻反映させてない?
だれか村の件問い合わせてたっ言ってたけど、七夕の願い事に村のこと書いてあったね。
私も前に、村づくりって言っても、山切崩して人間の手が入ると自然が壊れるって
メールを出したことがあった。そしたら、なんかの小屋作るのに崖切りくず時、
何かと「これも知恵」とか「この方が山のためになる」って言ってたし。
490名無しさん:2001/07/09(月) 03:31 ID:???
>>489
sageてないよ
メール欄に何か入れればIDが非表示になるだけさ
関係無いので今回はsage
491イズミ集:2001/07/09(月) 04:16 ID:???
場面が変わると「男達が男達が」ってナレーション。
ちょっとクドイね。
492炭!:2001/07/09(月) 09:25 ID:3LjVlyU.
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b9717609
米も市場に屋封出回るのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 09:48 ID:???
>>483
てめーじゃ何もできねーくせにでてくんな。
494珍走だって田舎はいやだ:2001/07/09(月) 10:48 ID:???
>>483
まず、君が珍走になりなさい。
珍走は、自分たちと同じ匂いがするもの以外は、たとえ億単位で金を積まれようが
いっさい信用しない野生の部分を未だ持ち合わせています。
また、彼らは舗装されていない道路は走りたがらないので、DASH村までの砂利道を
全て舗装する必要もあります。
495これって・・・:2001/07/10(火) 00:20 ID:???
>>492
高いのか安いのか分からんな。
・・・そういう問題ではないか。

以前「長瀬智也と交換した二千円札」というのも出品されていたが、
結局誰も入札していなかったような(証明できるものが何も無かったしね)。
でも、もし本当にあの3組の中の誰かが出品していたのだとしたら、
トラックの運ちゃん
観覧車の下で待っていた女の子
チャリで追いかけてきた中学生2人組
このうちの誰だ?
女の子だったらショックだな(藁
496そのとおり:2001/07/10(火) 00:24 ID:???
>>491
激しく同意!!
まあ、確かに「男たち」だけどさ。
497イズミ集:2001/07/10(火) 03:05 ID:???
>>496
やっぱし、くどいよね。わざとらしく男臭さを出そうとしてるのか?
田島陽子先生に怒られるよ絶対!
「田」んぼに「力」で男! でも田んぼで働いてるおばちゃんもいるわけで…。
498男らしいじゃなくて:2001/07/12(木) 23:43 ID:???
男臭い
だもんな。
49923歳の男性:2001/07/12(木) 23:54 ID:56v9gACw
age
500名無し:2001/07/13(金) 00:16 ID:OkVoxEsA
DASH村ってどこにあるの?
501名無し:2001/07/13(金) 08:17 ID:???
前スレに書いてあったような
502名無しさん:2001/07/14(土) 01:04 ID:???
台湾にあるんだよ
503名無しさん:2001/07/14(土) 01:11 ID:???
??県??郡??町?島
504名無しさん:2001/07/15(日) 01:37 ID:vuDCey/2
>>496
「男達」って言わなくても、見ればわかるもんね。
以前はあんまり気にならなかったけど、先週はくどいと思った。
505古本屋で昔の雑誌を漁ってたら:2001/07/15(日) 02:06 ID:???
鉄腕放送50回記念の記事が載ってるのを発見。
それまでに放送した企画を振り返っていて、
懐かしのおバカ企画達に思わずニヤリ。
鉄腕カップ&ビリの罰ゲームのくだらなさもイイけど、
秀逸なのはやはり、リーダーの金粉風呂&冷凍庫ショーだな。
写真だけでもかなり笑える・・・。
あー、また見てぇ。再放送してくれー
506名無し:2001/07/15(日) 08:41 ID:FRXPHqz.
>>505
今放送してるのって悪い意味でかちっとしてるから、
深夜枠でやってたような馬鹿馬鹿しいものも適当に
挟んでくれるといいんだけどね。
俺は太一が鍋焼きうどんを3分以内に食わなきゃ
屋台が爆発するのが好きだった。
507名無しさん:2001/07/15(日) 08:50 ID:???
>>504
NHK「プロジェクトX」風のナレーションを意識してるかも?

それは別としてDASH村のおじいさんたちの味も好きだが、
リーダの馬鹿馬鹿しい企画もまた見たい!
508名無しさん:2001/07/15(日) 21:00 ID:???
長瀬が韓国行くんだから韓国ロケないかな・・・3000歩ネタとか
見たいよ。
509名無しさん:2001/07/16(月) 02:31 ID:???
前に、一万円で海外企画で松岡が韓国行ったら、
ついたとたんに、日本のテレビだってことで
そこらへんの人たちからブーイングの嵐で、
やむなくロケ地を変えたとか聞いた。
特に今は教科書問題のこともあって、やりにくそうだよな。

>>506
正確には、5分だ。
あれはちょっとした衝撃だったなあ。
それまでジャニーズ様がそんなことやるなんてこと、なかったから。
510名無しさん:2001/07/16(月) 11:49 ID:6sI1FS.E
野球で放送が潰されてるから、どうしてもDASH村の話題だけで
いっぱいいっぱいになっちゃうんだよね。冬が来たらリーダーの
「世界のどの鍋(or酒)が一番体を温めるか実験」復活希望。
511名無しさん:2001/07/16(月) 12:13 ID:???
最近スタジオ全然でないよな。
福沢とか研はいるのか?
512名無しさん:2001/07/17(火) 00:10 ID:???
>>510
彼らの間では、「ポッポ企画」と呼ばれてるようだね。
あれがないと、年が明けた気がしないが、
もうリーダーも限界なのかも…。
513(;´Д`):2001/07/17(火) 02:20 ID:gUV1xN46
>>511
あそか!
確かにスタジオ収録が無いね
514名無しさん:2001/07/17(火) 06:58 ID:???
研ナオコ、24時間テレビで80kmマラソンするんだよね。
大丈夫なんかなー。
そういや数年前、山口も走ってたな。あの時は100kmだったか。
DASHがまだ深夜枠だった頃で、感動的なはずのマラソンさえも
ダイエットネタにしていたような記憶が…
515名無し:2001/07/17(火) 07:09 ID:???
>>512
リーダーもそろそろ無理が利かない体に・・・・
516ガチンコ:2001/07/17(火) 08:34 ID:VgZPDNsY
鉄腕のTOKIOは好きだけど
ガチンコのTOKIOは嫌いだな。
517名無しさん:2001/07/17(火) 09:40 ID:???
>>516
激しく同意。
鉄腕DASHで24時間テレビをやってほしかったのは俺だけ?
518名無しさん:2001/07/18(水) 05:13 ID:???
>>514
思い出した。あれはおもしろかった。
ゴールしたところに体重計が待ってたんだった。
DASHのああいうとこが好き。
しかも、太一が5人の真ん中でテープ切ったとこまでネタにされてた。
519名無しさん:2001/07/18(水) 07:16 ID:???
>>516
自分も同感。
昨日久し振りにガチンコ見たら、怒鳴る城島を見てしまい、
かなり鬱な気分になってチャンネル替えた。
鉄腕での絶妙なボケ・またーりキャラとは全く対極的で、
別人だと思いたかったよ・・・例え作られたキャラだとしても
(それは他のTOKIOメンバーにも言えることだけどね)
520名無しさん:2001/07/19(木) 00:08 ID:???
雑誌読んだら、リーダーが「これから起こることを考えて、
いろんなリアクションをとっておく」と言ってた。
ガチンコってそういう番組作りの仕方をするんでしょう。
演出の合田氏によると、梶原一騎の世界を作りたいとかで。
TOKIOと劇団員と素人で、漫画描いてるような感じなのかな。
バラエティ慣れしてるTOKIOだから、
演出家の言うことを上手く表現できるんだろうけど、
DASHのほうがマターリと自然なリアクションで好きだな。
521  :2001/07/19(木) 14:48 ID:???
なんか、TBSよりも、日テレの方が自然なヤラセって感じがする。
電波少年とかでなれてるのかな。
逆にガチンコは見え見えでくどい。
522名無し:2001/07/19(木) 19:43 ID:C7nUUEho
>>521
TBSとテレ朝は露骨だもんねー。見る気にならん
523 :2001/07/20(金) 11:59 ID:7oUvIaU6
>>509
反日ドキュソ国なんかほっとけほっとけ。

>>478
シムシティならぬ「シムヴィレッジ」ってかい?
524名無しさん:2001/07/20(金) 23:43 ID:???
ヤラセや仕込があってもいいけど、
根底に愛がないとね。
DASHには愛を感じる。
525名無し:2001/07/22(日) 02:05 ID:???
放送日age
久し振りのリーダーの危なっかしい運転が楽しみだ
526さえないフジ:2001/07/22(日) 02:09 ID:???
>>524
同意!!!
527ななしっとけ:2001/07/22(日) 18:11 ID:ki8PpSXQ
放送開始だいたい一時間前あげ
アヒル村長擁する合鴨隊に注目せよ・・・!!
528名無し:2001/07/22(日) 18:24 ID:74tOMLvQ
電気自動車も見たいなりー。
529  :2001/07/22(日) 18:28 ID:???
なり〜はここではやめてくれ。露骨だから。
530名無し:2001/07/22(日) 19:00 ID:q8GJ8PDM
はじまり〜
531名無し:2001/07/22(日) 19:03 ID:q8GJ8PDM
ん・・・今日は苦戦するかな?
オールスターに27時間テレビだしねぇ・・・
あ、あと水泳?
532名無しさん:2001/07/22(日) 19:04 ID:???
こねたウザいよ
533名無し:2001/07/22(日) 19:04 ID:???
今日あったんだ。
534名無しさん:2001/07/22(日) 19:05 ID:???
サザエ面白くねーもんな
535名無しさん:2001/07/22(日) 19:07 ID:???
鉄腕っぽいネタだ
536 :2001/07/22(日) 19:09 ID:???
     ,──⌒⌒⌒⌒へ
   /ミ (( ( ( (     ) ) )
   (ミ/ ̄ ̄~'ヘ_(_____ノノノノ
   (ミヽ ∬   丿  0)
   (ミ >         |    ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧∧∧
   ( |  ━━ゝ v━━|  <                           >
  (∂|   (●)  (●)(   <  FNS27時間TVよりよっぽどおもろいやろ? >
   | |    /' __|`ヽ /  <                             >
     |    ノ  ヽ /    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   丿 ヽ ( (∈∋l/
  /   || ヽ __ノ  ∩
 ⌒    ヽ  υ(   ノ/___
    \    ヽ /   ,──'
     \    √  ___丿
      ヽ   / /
  \    \/ /
537名無し:2001/07/22(日) 19:09 ID:???
昔からの企画で培われた知識が
ちゃんと学習されているのがいいね
538名無しさん提供:2001/07/22(日) 19:09 ID:CSVEQjAI
太一くんとぐっさん頑張ってね
539名無し:2001/07/22(日) 19:10 ID:???
福沢大丈夫か?
540 :2001/07/22(日) 19:11 ID:???
電気自動車、買ったら高そうだな。
541名無しさん:2001/07/22(日) 19:12 ID:???
DASH村もいいが、こういう対決モノも好き。
542名無しさん提供:2001/07/22(日) 19:15 ID:CSVEQjAI
(゚_゚)(。_。)ウンウン おもしろいよね〜
543名無しさん提供:2001/07/22(日) 19:17 ID:CSVEQjAI
すごいなぁ。電気自動車って
544名無し:2001/07/22(日) 19:17 ID:???
へー、充電できるんだ
おもしろいな電気自動車
545名無しさん:2001/07/22(日) 19:19 ID:vqU40BMw
充電できても、上る際にもっと電気食うのにね。
546 :2001/07/22(日) 19:21 ID:???
エントロピー
547名無し:2001/07/22(日) 19:22 ID:???
電気だから・・・
多分車揺する技は使えないのか・・・
あれやってる姿はまぬけで笑えるのに
548名無しさん提供:2001/07/22(日) 19:23 ID:???
電気終わり??
549名無しさん:2001/07/22(日) 19:24 ID:j7TienH6
>>545
そうだよな〜ホント無知だと思ったね
550 :2001/07/22(日) 19:25 ID:???
>>545
普通に同じ距離走るより節約できるじゃん
551名無しさん:2001/07/22(日) 19:25 ID:???
100qちょっとしか走んないなんて実用的じゃあないような気がするんだけど。
552 :2001/07/22(日) 19:25 ID:???
充電って、いわゆる回生ブレーキがついてるのか?
しかし、下りがあっても焼け石に水かと。
553提供名無しさん:2001/07/22(日) 19:26 ID:???
またもやピンチ?
亀のマークだぁ。
554名無しさん:2001/07/22(日) 19:26 ID:???
エネルギー消費を抑えるには速度を一定に保ったほうがいいわけだから、
距離を稼ぐには高速道路が一番だと思う。
555 00.:2001/07/22(日) 19:27 ID:???
おいおい 振って走るのかよ
556名無し:2001/07/22(日) 19:27 ID:???
と思ったら車ゆすってるよ・・・
これにはびっくり
557 :2001/07/22(日) 19:27 ID:???
揺するより電池暖めた方が・・・ってミニ四駆じゃねえか。
558名無しさん:2001/07/22(日) 19:27 ID:???
>>550
できないって
559名無し:2001/07/22(日) 19:28 ID:???
きなしうまい
560 :2001/07/22(日) 19:29 ID:???
しかし実用にはまだ難ありか。
561名無しさん:2001/07/22(日) 19:29 ID:???
面白かった。電気自動車。
562名無し:2001/07/22(日) 19:29 ID:???
満タンで150キロ
コストは1キロ当たり何円くらいなんだろーか?
563電気屋:2001/07/22(日) 19:29 ID:7ReesT5M
揺らすのはガソリンが液体だから効果がある
電池は固体だから意味なし
再び走ったのはバッテリー休ませたから
564名無しさん:2001/07/22(日) 19:30 ID:???
騒音がなくて1回の充電で150キロ走るのか。
けっこういいかもな。とくに東京では、どうせ速度出すところないし。
565名無しさん:2001/07/22(日) 19:30 ID:vqU40BMw
なんだ「無農薬農薬」って???


農薬なのか農薬じゃないのかはっきりせい
566名無し:2001/07/22(日) 19:31 ID:???
同い年かよ!
567名無しさん:2001/07/22(日) 19:31 ID:???
1回の充電で300キロぐらいははしらないと
568名無し:2001/07/22(日) 19:31 ID:???
静かなのは魅力的だね。
将来、全部電気になったら爆音DQNどもはどうするんだろう。
569 :2001/07/22(日) 19:31 ID:???
非常用電源か動力は必要かと。
高速だと1時間ごとに充電か・・・厳しいな。
570 :2001/07/22(日) 19:32 ID:???
>>565
要するに害虫を寄せ付けないようなもの引っかけたんでしょ。
ネギとかニラが腐りにくい・・・みたいな。
571名無しさん:2001/07/22(日) 19:32 ID:???
清くん、恋?????
572名無し:2001/07/22(日) 19:32 ID:???
セクースキボンヌ
573名無し:2001/07/22(日) 19:32 ID:???
ブリキのかかしって
まだいるのか?
574名無しさん:2001/07/22(日) 19:33 ID:???
>>565
匂いの強い食べ物を混ぜて作った虫よけ。
でも原料がなんであれ、農薬は農薬じゃんと正直思う。
別にいいけど。
(そもそも、別に無農薬じゃなきゃいけない番組じゃないし)
575 :2001/07/22(日) 19:33 ID:???
あいがも萌え
576提供名無しさん:2001/07/22(日) 19:33 ID:???
アイガモかわいいな。
また名前つけるのかな。アイガモ一家
577名無し:2001/07/22(日) 19:34 ID:???
>>568
しかし、安全性の問題から何かの音は出すのではないだろうか。
「ひーくーぞーひーくーぞーこーろーすーぞー」by小田急ロマンスカー
・・・逝ってきます
578 :2001/07/22(日) 19:34 ID:???
合鴨ラブリー
579名無し:2001/07/22(日) 19:34 ID:???
性って身障だろ?
580名無しさん:2001/07/22(日) 19:34 ID:???
>>568
スピーカーから合成音を流す。
581名無しさん:2001/07/22(日) 19:34 ID:???
アイガモ、村長の部下になるのかなぁ。
582 :2001/07/22(日) 19:34 ID:???
化学薬品の入って無い農薬ってことでしょ
583提供名無しさん:2001/07/22(日) 19:34 ID:???
ぐっさん・・・・世話好きな親戚のおっさん状態・・・
584 :2001/07/22(日) 19:34 ID:???
ラブコメかよ(w
585名無しさん:2001/07/22(日) 19:34 ID:???
>>579
番組の放送作家
586名無し:2001/07/22(日) 19:35 ID:???
>>577
んだね、さっきのおばちゃんたちもまったく気がつかなかった
ひくぞーは元ネタわからんけど、そんな感じのやつ必要かも
587提供名無しさん:2001/07/22(日) 19:36 ID:???
ヒナが生れるの楽しみだな〜。
かわいいだろうな〜。
588名無し:2001/07/22(日) 19:36 ID:???
>>586
昔小田急がうるさい警笛の代わりにメロディー流してて
鉄ヲタの間でそのメロディーにこの歌詞がついた。
589名無し:2001/07/22(日) 19:36 ID:???
がんばれ清くん
590うふ:2001/07/22(日) 19:36 ID:5ZOzAZ7s
朝美ちゃんラブリー♪
591名無し:2001/07/22(日) 19:37 ID:???
お、検卵器
592 :2001/07/22(日) 19:37 ID:???
ン年前、東京農大、落ちた・・・。
593名無し:2001/07/22(日) 19:38 ID:???
>>588
情報ありがと。昔ってことは、あまりにも大不評で中止になったということを
感じさせてとても良いです
594名無し:2001/07/22(日) 19:38 ID:???
たまたま親戚の家に行ったら田植え手伝いやらされたなあ・・・。
595 :2001/07/22(日) 19:39 ID:8B76IdeU
この女の子、ジャニヲタの嫉妬の標的になるよな…どう考えても
596名無しさん:2001/07/22(日) 19:39 ID:???
割れた!
597名無し:2001/07/22(日) 19:39 ID:???
すげええええ
598提供名無しさん:2001/07/22(日) 19:39 ID:???
ひよこうまれた〜
599 :2001/07/22(日) 19:39 ID:???
いいねぇ〜〜〜あいがも
600 :2001/07/22(日) 19:39 ID:???
雛ってカワイイんだよなー。
実験で何十匹と、すぐ殺しちゃってたけど。
601日立:2001/07/22(日) 19:39 ID:???
よ、幼女の全裸が……
602名無し:2001/07/22(日) 19:40 ID:???
うん
でもいいとこでCM・・・
603 :2001/07/22(日) 19:40 ID:qrQoe3bA
せいに刷り込まれる!
604 :2001/07/22(日) 19:41 ID:???
ヒヨコってかわいすぎるから
ついパクッと口の中に入れたくなるんだよ…
子供の頃よくやった
605提供名無しさん:2001/07/22(日) 19:41 ID:???
鳴いてる鳴いてる。かわいいな〜。
606名無し:2001/07/22(日) 19:42 ID:???
日立のCMで卵調理してたけど
なんかタイミングが悪いよーな
607提供名無しさん:2001/07/22(日) 19:42 ID:???
でっかいなぁ。アイガモのヒナ。
608名無しさん:2001/07/22(日) 19:43 ID:???
村長を見せてあげるべきだと思う。
609名無しさん:2001/07/22(日) 19:43 ID:???
なんでヒナは互いを親と思わないんですか?
610名無しさん:2001/07/22(日) 19:44 ID:???
なんで、こんな単純な番組構成に惹かれるのだろう?
611名無しさん:2001/07/22(日) 19:45 ID:???
見入ってしまう。。。。
612 :2001/07/22(日) 19:45 ID:???
単純だから
613 :2001/07/22(日) 19:45 ID:???
今日はログ流れるの早いね。
そんなにいつもと変わった内容じゃないはずなんだけど。
614 :2001/07/22(日) 19:46 ID:???
マターリ
マターリ
615名無し:2001/07/22(日) 19:46 ID:???
う・・・うまれるのか・・・?
616 :2001/07/22(日) 19:47 ID:???
フジがつまらない時間帯だから
617提供名無しさん:2001/07/22(日) 19:47 ID:???
よかった。みんな生れた \(^o^)/
618 :2001/07/22(日) 19:48 ID:???
合鴨ラブリーだね!
619         :2001/07/22(日) 19:48 ID:???
なんか感動したよ
620 :2001/07/22(日) 19:48 ID:???
1、15匹全部に名前を付けるのか?
621がちんこ:2001/07/22(日) 19:48 ID:t9tfgOkU
かわえーーーー
622提供名無しさん:2001/07/22(日) 19:49 ID:???
かわいいね。脱走してるし・・・・ププッ ( ̄m ̄*)
623    :2001/07/22(日) 19:49 ID:???
脱走はヤラセだけどな
624名無しさん:2001/07/22(日) 19:49 ID:???
脱走ワラタ
625提供名無しさん:2001/07/22(日) 19:49 ID:???
カメラアップがめっちゃかわいい
626名無し:2001/07/22(日) 19:50 ID:???
脱走ねぇ・・
確かに逃げるところなさそうに見えたが
627ゼッケン登校:2001/07/22(日) 19:50 ID:???
はじめの餌やりにしては、竹の容器がソレであることを
よく知っているような様子の雛たち。
628    :2001/07/22(日) 19:50 ID:???
産まれてすぐ自分で食えるんだ。
すげーな、アイガモって
629_:2001/07/22(日) 19:50 ID:JXWUJmps
アイガモタベタイ。
630名無しさん:2001/07/22(日) 19:50 ID:???
今月号(8月号)のBE-PAL(小学館)の66〜67ページに、
DASH村の特集記事があるので立ち読みしてみて下さい。

『昭雄さんが、減反政策で耕地を奪われ、この企画に
「再び百姓ができるとは夢のよう」と語る。』なんて文章も。
631名無し:2001/07/22(日) 19:51 ID:???
うちでも飼いたいがネコが・・・・
632名無し:2001/07/22(日) 19:51 ID:???
チョコボかわいいな〜
633    :2001/07/22(日) 19:51 ID:???
反則だけどカワイイ.....
634名無し:2001/07/22(日) 19:52 ID:???
やっぱり定年きたら田舎に引っ越そう。実家は放棄と思ってたけど
金払ってでも維持管理する。
635名無しさん:2001/07/22(日) 19:52 ID:???
か、かわいい・・・
636名無しさん:2001/07/22(日) 19:52 ID:???
あんまり親と思われてないような。
637 :2001/07/22(日) 19:52 ID:???
刷り込まれてないやん(w
638    :2001/07/22(日) 19:52 ID:???
チョコボのテーマ....
639提供名無しさん:2001/07/22(日) 19:52 ID:???
ピヨピヨ走ってかわいいな
640 :2001/07/22(日) 19:53 ID:???
あきおさんってギャラもらってるんだろうけど
いくらぐらいなのかな
641名無し:2001/07/22(日) 19:53 ID:???
>>637
アリバイが(w
642名無し:2001/07/22(日) 19:53 ID:???
めんけ〜わ〜
これ見てあいがも買おうとした人
全国にいるんだろーな
643提供名無しさん:2001/07/22(日) 19:53 ID:???
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 頼もしい鴨たちだぁ。
644名無しさん:2001/07/22(日) 19:54 ID:???
カワイイ・・・
645 :2001/07/22(日) 19:54 ID:???
カメラで追い立ててるよ
646名無し:2001/07/22(日) 19:54 ID:???
はぁ・・・かわいい。
でも、あんな泥水で下痢しないかっておもっちまうな。
647名無しさん:2001/07/22(日) 19:54 ID:???
集団行動かーいいなぁ
648名無し:2001/07/22(日) 19:55 ID:???
しかし、夜は確実に収容しないと野犬やら危なそうだな。
イノシシとかでないのかな。
649名暗視:2001/07/22(日) 19:55 ID:ivo.LaPk
からすがシンパイ
650 :2001/07/22(日) 19:55 ID:???
番犬北斗がいるから大丈夫じゃねー?
651名無し:2001/07/22(日) 19:56 ID:???
あーかわいい。
652名無しさん:2001/07/22(日) 19:56 ID:CGclzc/A
また無責任に飼いたいとかいう奴が増えるんだろうなあ
合鴨やアヒルなんて雛の時期はわずかだし
親鳥になればうるさく鳴きわめく
なんせ番犬代わりに飼えるぐらいだから大声だ
で手に負えなくなると公園とかに捨てたりするんだろうな
 比較的大きな敷地か防音のマンション,相当の覚悟がないと
合鴨やアヒルなんて飼えないよ.念のため
653名無しさん:2001/07/22(日) 19:56 ID:???
あ、そういやこの家のこと忘れてた。
654 :2001/07/22(日) 19:56 ID:???
アイガモの待ち受け画面出来るな、たぶん
655提供名無しさん:2001/07/22(日) 19:56 ID:???
食べられちゃいそうだもんね。ちゃんと家で寝ないと・・
656(●´ー`●):2001/07/22(日) 19:56 ID:???
合鴨かわいかった
657名無し:2001/07/22(日) 19:57 ID:???
うむ・・・おバカと感動でいい感じだった
658名無し:2001/07/22(日) 19:57 ID:???
>>649
田舎のカラスはそうでもないけどね。でも、カラス・鳶も確かに心配だな。
上空にネットでも張るのが吉かな?
ちなみに、俺の実家の田圃は焼き損じたCD-Rで鳥よけしてるぞ(w
659名無しさん:2001/07/22(日) 19:57 ID:???
>>649
BE-PALによると清くん(放送作家)は村に常駐してるそうだ。
管理は大丈夫でしょう。
660 :2001/07/22(日) 19:57 ID:???
大きくなると確かにうざいけどな
661名無しさん:2001/07/22(日) 19:57 ID:???
TVに映ってないところの苦労が多そうだなぁ
662 :2001/07/22(日) 19:57 ID:???
どの動物も小さい姿はほんの一瞬だからね〜
それ分かってて飼わないとね。
663名無し:2001/07/22(日) 19:58 ID:???
>>661
カナーリ手入れされてるぞ。あれは。
664名無しさん:2001/07/22(日) 19:58 ID:???
>>658
DASH村HPに、メールしてあげてね。
665名無しさん:2001/07/22(日) 20:00 ID:???
収穫の秋には、お米と合鴨鍋ですね♪
666情報:2001/07/22(日) 20:01 ID:???
667名無し:2001/07/22(日) 20:01 ID:???
今年は野菜作ってないの?そーいえば。
去年あんなことになったのに・・・
668名無し:2001/07/22(日) 20:01 ID:???
>>664
やたら重いのであとで・・・。
669七歳:2001/07/22(日) 20:01 ID:hNo8mw1c
ねぇ あの東京農業大学の娘
かわいくなかった??
なんか北海道って感じしてすごく・・
670 :2001/07/22(日) 20:02 ID:04EbKh7A
アイガモかわいいね。私も鳥飼いたくなってきた。
でも面倒見れないから駄目だけど。
671名無しさん:2001/07/22(日) 20:02 ID:???
>>668
DASH村でCD-Rがカラス避けに使われていたらスゴイね。
672名無しさん:2001/07/22(日) 20:06 ID:4wO1nzBM
さっきアイガモを田んぼに追い立てていた時にかかったBGMって
なんていう曲なのかご存知の人いません?教えてください。
よく聞くんだけど、出所がわかりません・・・。
既出だったらすみません。
673ななし:2001/07/22(日) 20:09 ID:QlA3ZZ.2
・・・今日やってたの?FNS見てて見逃した・・・。マジショック。
674名無し:2001/07/22(日) 20:10 ID:???
>>673
ご愁傷様です。
675 :2001/07/22(日) 20:12 ID:???
電気自動車のあの節電(走行中充電)方法じゃ、
坂道での爆走事故多発しそうだ…

「いやぁ、節電に夢中になってたもので…」
676名無しさん:2001/07/22(日) 20:17 ID:???
DASH村HP、激重。
677名無し:2001/07/22(日) 20:24 ID:74tOMLvQ
入れたけど葉書は既に売り切れみたいだ・・蔚じゃのう。
678名無し:2001/07/22(日) 20:26 ID:???
679名無しさん:2001/07/22(日) 20:34 ID:???
清は本来、地方自治体(村)として認められるには最低でも1人の住人が必要だと
いうことで住まされたはずだけど、もはや完全に管理人だよなあ。でもDASH村に
専念してギャラもらえるんだから、考えようによってはうらやましい仕事かも。
680名無しさん:2001/07/22(日) 20:37 ID:???
やっとHP入れたよ。


>>667
(DASH村HP 「DASH村住人 清からの大質問」より)

質問その2
「夏以降の畑づくりでおすすめの作物とは?」

今年の野菜づくりは、昨年実ることのなかった、
かぼちゃやきゅうりなどの栽培に挑む予定ですが、
それらを収穫した後もまた新たな作物を栽培する
「二毛作」に挑みたいという夢があります。
野菜に限らず、畑で育てられるものがあれば
いろいろと育ててみたいと思うのですが、
何かおすすめの作物はありますでしょうか。
興味深いものがあれば情報を頂ければと思います。
681名無しさん:2001/07/22(日) 20:46 ID:???
HP見てるんだけど、「DASH村住人 清からの大質問」に寄せられた情報、
例えば今回のようなアイガモ農法などの情報に、清くんは全部レスを返してるだよね。
(DASH村にはモバイルがあるようだな。ま、いいか。)
彼は若い構成作家のようだけど、細かい心配りとか、
文章から伝わる真面目さとかで、いいヤツだなぁと思った。
だから、番組も良いモノになっているんだろうな。
TOKIOも実際には、収録時にしか参加してないんだろうけど、
彼らも昭雄さんとかから、随分と良い体験をさせてもらってるようだネ。
682 :2001/07/22(日) 20:50 ID:???
清はずっとDASH村に居る訳じゃないよ。
漏れの地元の茨城の博物館に表敬訪問したりしてるし。
ちなみに、DASH村で作られた炭と村長、清のメッセージ色紙
写真などが飾られてたよ。
683名無しさん:2001/07/22(日) 20:53 ID:???
>>682
そうだろうね。でも、いいなぁ。
ちなみに明雄さんは、ちょくちょく村へ来て、
農作物の手入れをしてるみたい。
684 :2001/07/22(日) 21:23 ID:???
とっくにガイシュツかもしれないけど、清君のフルネームが
意外に格好いいのでビックリした。
685名無しさん:2001/07/22(日) 23:43 ID:???
何故今更15minutes・・・
あの企画からもう2年以上経ってる筈だが。
でも、3曲とも好きだったから、ちょっと嬉しい。
「今日もいい一日」「日本人」も着メロ化してくれ。
686 あ:2001/07/22(日) 23:47 ID:???
なんかTOKIOって他のジャニーズと違うよな。
687 :2001/07/22(日) 23:48 ID:???
ジャニーズ嫌いの岡村がTOKIOは好きだ。
688名無し君:2001/07/23(月) 00:17 ID:.E/hujwY
>>652 常盤貴子が昔アヒル飼ってて、うるさいので大人になったアヒルを
アヒルのたくさん居る池に捨てた例もある。
689名無しさん:2001/07/23(月) 00:18 ID:???
田舎に引越してきた者っす。
この間、居間に、合鴨農法を奨励するチラシがあった。
うちには田んぼ無いんだけどね。
690名無しさん:2001/07/23(月) 00:29 ID:???
あの合鴨は稲刈りの後に殺すんだろうな
普通はそうして食べる
放すと生態系に影響を与えるし、冬を越すにはコストがかかる
番組ではその辺もちゃんとして欲しい
691名無しさん:2001/07/23(月) 01:33 ID:???
でもDASH村の企画ってもともとは地図に名前を載せるのが目的じゃなかったっけ?
692 :2001/07/23(月) 04:44 ID:???
今のまま続けていけばいずれ村として認められるんじゃないの?
まあそんなことどうでもよくて、1年中継続できる表彰状物のいい企画
考えたもんだ。
693エンストしなけりゃ茂じゃない!:2001/07/23(月) 07:31 ID:4avGTXXw
顔を見てよもやとは思ったのですが、以前の企画に登場した素人が別の企画で
再登場するというのは、実に珍しいことなのではないでしょうか(学者さんな
どならあり得るが)。
先日の一万円で家財道具の回では、ぐっさんと組んだフランス人の女性もいい
キャラクターをしていましたから、もしできるのならまた見たいという気もあ
ります。ただ、前年度のサッカーオスガキと「私に免じて」女はもう見たくは
ないですが。
694あいがも隊長:2001/07/23(月) 08:09 ID:???
>>690
 卵持ってきた子が通ってる農大に返すかと思ってたが。
695 :2001/07/23(月) 08:12 ID:???
>>692
アヒル村長とか言い張ってる辺り
名前が載るのは難しいんじゃないのか?
69623歳の男性:2001/07/23(月) 09:04 ID:DPTBaJMI
>>687
岡村が嫌いなのって仲居とキンキくらいじゃないの?
他は別にどっちでもないのでは?
697むし:2001/07/23(月) 09:10 ID:ymxkzsOs
>>694
そもそも、本当に農大から持ってきたと思っているの?
そうおもってるなら、君っておめでたいね。
698名無し:2001/07/23(月) 11:13 ID:???
あれが素人なわけないやん。
699ななし:2001/07/23(月) 11:34 ID:???
>>672
アニメハンターハンターのサントラでは?おそらく。
700名無しさん:2001/07/23(月) 21:13 ID:ZnyGQ7E2
701エf:2001/07/23(月) 22:02 ID:???
漏れは去年の秋,水田を用済みになった合鴨の鴨鍋喰ったぞ。
702名無し:2001/07/23(月) 23:41 ID:???
>>693
以前なら、引越しと車いすで出た本田君とか。
蛍の先生とか。
東大の航空学科の先生とか。
他にもいそうな気がする。
703702:2001/07/23(月) 23:42 ID:???
オリバーもだ!
704名無しです:2001/07/24(火) 01:38 ID:???
素人とは言い難いかもしれないが、
TOKIQも何度か鉄腕のロケに参加してたよね。
「セーターほどいてどこまで行けるか」(だったっけ?)とか。
ココ渡米以降全く話題にされなくなってしまったけれど、
元気にしてるのかな、彼等・・・
705この前:2001/07/24(火) 20:20 ID:???
吉祥寺の駅のホームであのフランス人の女子大生を見かけた。
706672:2001/07/26(木) 05:14 ID:gtzoF0xQ
>>699
HUNTER×HUNTERでしたか!言われてみれば確かに聞いた覚えがあります。
胸のつかえがおりました。ありがとうございます!
707 :2001/07/26(木) 05:21 ID:???
TOKIQ懐かしいYO!
漏れ、>>704のログ見なきゃ一生忘れてたろうなぁ… (藁
708名無し:2001/07/26(木) 08:48 ID:NQUA9B7M
太一似のクラリネット娘ダン(;´Д`)ハアハア
709名も無き:2001/07/26(木) 09:04 ID:???
鉄腕〜笑う犬 どちらも深夜の頃が楽しかったよ
710 :2001/07/26(木) 11:05 ID:???
この時期は野球があっていつ放送されるんだかわからん。
で、ついつい見逃す。
711なななんし:2001/07/27(金) 01:26 ID:???
近所の農家を通勤途中に見てると、
化学肥料を与えた畑に、消毒した種を蒔いて、
農薬使って育てて、収穫したら残りを薬で枯らして、
その土にまた薬を撒いて元に戻し…の繰り返しで、
ちょっと食べる気が起きない種類の農作物もある。
だから、必ずしも農業にありがたみは感じない。

が、DASH村づくりの大変さや、
明雄っちのスーパーマンぶりを見ていると、
開拓者ってやつには畏敬の念を感じる。
712名無しさん:2001/07/27(金) 14:45 ID:7YnxnLjU
>>710
とりあえず今週と来週はあるっス。
713名無し。:2001/07/27(金) 23:23 ID:???
>>708
懐かしいなー。
どんな時でも「オリーブの首飾り」な彼女にワラタよ。
ストリートマジシャンでマジックを披露してたのは
リーダー(のそっくりさん)だったっけか
714名無しさん:2001/07/28(土) 00:28 ID:???
>>701
あなたは宮崎県小林市の人ですか?
715名無しさん:2001/07/28(土) 01:05 ID:???
来週はあるんだっけ?
移築が楽しみ。
716 :2001/07/28(土) 16:47 ID:???
現在スペシャル再放送中。
明日は移築をやるらしい。
予告で告知してたよ。
717 :2001/07/28(土) 17:10 ID:???
先週のを再放送してくれよ
718名無しさん:2001/07/28(土) 23:56 ID:9Q8YUyRg
選挙特番前のお楽しみだね♪
719名無しさん:2001/07/29(日) 00:40 ID:???
前の選挙では、選挙番組の前に
DASH村の村長選挙があったんだよね。
うまくかぶってた。
720 :2001/07/29(日) 01:59 ID:???
村長選挙の時の選挙ポスター、ちょっと欲しかった。
研ナオコのやつ(藁)
721七氏:2001/07/29(日) 03:01 ID:???
DASHポストカードもう届いた
722名無し:2001/07/29(日) 18:44 ID:Ee9Q6lMM
さて、
723ホクト:2001/07/29(日) 18:49 ID:lrjVqRYw
あげ〜
724みるっぺよ:2001/07/29(日) 19:00 ID:???
はじまり〜
725でじこ:2001/07/29(日) 19:00 ID:???
はじまったにょ〜!
726名無しさん:2001/07/29(日) 19:00 ID:???
ハジマタ
727みるっぺよ:2001/07/29(日) 19:02 ID:???
チキンラ−メン
728でじこ:2001/07/29(日) 19:03 ID:???
ワショーイ
729みるっぺよ:2001/07/29(日) 19:03 ID:???
山口ロ−プたるんでた
730名無しさん:2001/07/29(日) 19:05 ID:???
ジャニーズ落ちる(w
731 (-_-):2001/07/29(日) 19:06 ID:G.W3ehP6
あぶないよ
732名無しさん:2001/07/29(日) 19:06 ID:???
なるほど。
733名無し:2001/07/29(日) 19:07 ID:Ee9Q6lMM
結構、法面の面積ひろいね。
734名無しさん:2001/07/29(日) 19:07 ID:???
せいでも人柱にしれ
735名無しさん:2001/07/29(日) 19:07 ID:???
地鎮祭はキチンとするのね。
736隊長:2001/07/29(日) 19:08 ID:???
地鎮祭ってあんななんだ
737 :2001/07/29(日) 19:08 ID:???
竹じゃあだめだったのかなあ
738名無しさん:2001/07/29(日) 19:08 ID:???
欧米じゃ、地鎮祭なんてわからないだろうな〜
739みるっぺよ:2001/07/29(日) 19:08 ID:???
いい仕事だね?
どこの工務店だ?
740 :2001/07/29(日) 19:08 ID:???
相変わらずTOKIOは男くさいジャニタレだなぁ
だから面白いんだけど
741でじこ:2001/07/29(日) 19:10 ID:???
パンパンやな
742名無しさん:2001/07/29(日) 19:10 ID:???
勉強になるね〜
743 :2001/07/29(日) 19:10 ID:???
竹だと地すべりが起きやすいよ
744現場監督さん:2001/07/29(日) 19:11 ID:Ee9Q6lMM
この、法面工事
どんぶり勘定で積算すると、
700万くらいかかるよ。
745名無しさん:2001/07/29(日) 19:12 ID:???
ヤラセ村はもうどうでもいいです。
どこまで行けるかシリーズをやって下さい。
あとこの前やってた鬼ごっこも
746名無しさん:2001/07/29(日) 19:12 ID:???
みんゴル3のCM
アナに向かって群がる男たち…(;´д`)ハァハァ
747名無しさん:2001/07/29(日) 19:12 ID:???
>>744
それって、番組の制作費としては高いのか安いのか・・
748 (-_-):2001/07/29(日) 19:13 ID:G.W3ehP6
ダッシュ村は日テレのテーマパークみたいになるんでしょ
749みるっぺよ:2001/07/29(日) 19:14 ID:???
村は清君で持ってるのだよ
750でじこ:2001/07/29(日) 19:14 ID:???
せいはやっぱり身障にょ。
751名無しさん:2001/07/29(日) 19:15 ID:???
>>748
風雲!たけし城みたいなかんじなのかな
テーマパークとは違うが
752現場監督さん:2001/07/29(日) 19:15 ID:Ee9Q6lMM
いや、単純に工事費として見積もっただけ
それプラス 制作経費だとおもう。
753名無しさん:2001/07/29(日) 19:16 ID:???
おっ!棟梁登場!
754 :2001/07/29(日) 19:16 ID:6wnuEqf6
自然とか言っといて、金網あんなに引くにはありなん?
755みるっぺよ:2001/07/29(日) 19:16 ID:???
ノルマは一人一本だよ〜ん
後は工務店まかせ
756 :2001/07/29(日) 19:16 ID:???
毎回小ネタ考えるよりは楽じゃない?
村作り。
757 (-_-):2001/07/29(日) 19:16 ID:G.W3ehP6
ダッシュ村でがっぽり儲けるさ
ダッシュ村まんじゅうとか作ってさ
758 :2001/07/29(日) 19:17 ID:???
>>743
そうなの?うちの裏の崖竹だよ怖いなあ30年以上地滑りないらしいけど
(宮城沖地震でも大丈夫だったらしい)
759名無しさん:2001/07/29(日) 19:17 ID:???
昔はとんねるずの数分のシーンの花火でン百万とか言ってたからなぁ。
仮面ノリダー。
760現場監督さん:2001/07/29(日) 19:18 ID:Ee9Q6lMM
レベルを使え
レベルを使えって
761名無しさん:2001/07/29(日) 19:18 ID:???
崖はどうだか知らないが、平地だと竹林は
根っこをたくさん張るから安全って聞いた
ことがある
762 :2001/07/29(日) 19:21 ID:???
よくあんなちょうどいい石があったよなあ
763   :2001/07/29(日) 19:21 ID:rRwveucQ
うーむ、凄い
764名無しさん:2001/07/29(日) 19:22 ID:???
カンナとか入れておけば良かったね。
765みるっぺよ:2001/07/29(日) 19:22 ID:???
>>764
通だね?
766 :2001/07/29(日) 19:23 ID:???
>>762
解体した家の大黒柱の下の石でしょ?
767名無しさん:2001/07/29(日) 19:24 ID:???
まったく昔の家はすごくいい木材使ってるな
768みるっぺよ:2001/07/29(日) 19:24 ID:???
後はプラモデルみたいなもんだね?
769名無しさん:2001/07/29(日) 19:24 ID:???
200年前の材木で大丈夫ななろうか。
新しいの使ったほうが…
770名無しさん:2001/07/29(日) 19:24 ID:???
けやき、って「欅」こんな字だったのかぁ
771メイチェン:2001/07/29(日) 19:25 ID:???
なんでBGMが信長の野望なんだ?
音楽担当とかが信長フリークなのかな。
772 :2001/07/29(日) 19:25 ID:???
>>769
法隆寺だって長持ちしてるんだから大丈夫っしょ
773名無しさん:2001/07/29(日) 19:26 ID:???
>>769
シロアリとかそういうのにやられてなければ
枯れている分だけいいと思われ
大黒柱と梁との相性もあるし
774名無しさん:2001/07/29(日) 19:27 ID:???
達也が一番器用そうだ
775 :2001/07/29(日) 19:27 ID:???
久々に長瀬智也と松岡昌宏見た気がする
ドラマ終わったからだね
776名無しさん :2001/07/29(日) 19:27 ID:???
>>769
木って切り倒してから数百年たったときが
一番強度が上がるってどっかに出てたよ
777 :2001/07/29(日) 19:28 ID:???
石のうえに置くだけなの?
778 :2001/07/29(日) 19:29 ID:???
新しいのだとまだ水分が残ってるんじゃない?
779名無しです:2001/07/29(日) 19:29 ID:???
使ってた日本酒が「大七」だったな・・・福島の地酒。
780名無しさん:2001/07/29(日) 19:30 ID:???
ある程度組むまでは、一気にやらないといかんのね
781 :2001/07/29(日) 19:31 ID:???
ぼよよん♪
782 (-_-):2001/07/29(日) 19:33 ID:G.W3ehP6
現代建築だと土台があるから一日で終わるんだけどね
783 :2001/07/29(日) 19:33 ID:???
おお!緑の斜面
784名無しさん:2001/07/29(日) 19:34 ID:???
あらら。ボッキリいっちゃってるねー
785 :2001/07/29(日) 19:34 ID:???
うちの近所のガケ工事のやつにも種入ってたっけ
いつのまにか草はえてた。
786 :2001/07/29(日) 19:35 ID:???
どうやって、材木を加工するのかね
787名無しさん :2001/07/29(日) 19:36 ID:ECEC7CQY
ダッシュ村の訳の分からない男はだれですか?
788名無しさん:2001/07/29(日) 19:36 ID:???
既に模型ができてたり
789 (-_-):2001/07/29(日) 19:36 ID:G.W3ehP6
日本建築の継ぎ手の技の見せ所だね
790 :2001/07/29(日) 19:36 ID:???
おお定番やな
791名無しさん:2001/07/29(日) 19:36 ID:???
あ、このツギテたけしの番組で見たなぁ
792名無しさん:2001/07/29(日) 19:36 ID:???
人間の知恵ってスゴイわ。
793 :2001/07/29(日) 19:37 ID:???
>>787
TOKIOというジャニーズ事務所所属のタレントです。
794 :2001/07/29(日) 19:38 ID:???
>>787 せいのことか?
795 :2001/07/29(日) 19:38 ID:???
日本の木文化だね。
796名無しさん:2001/07/29(日) 19:38 ID:???
桜の木を仮の柱に。
797 :2001/07/29(日) 19:39 ID:???
達也は木工で食って行けるな。
798 (-_-):2001/07/29(日) 19:40 ID:G.W3ehP6
いまこんな技術を持った大工はほとんど居ません
799みるっぺよ:2001/07/29(日) 19:40 ID:???
アップの部分は、棟梁だな
800 :2001/07/29(日) 19:40 ID:???
せいは何つながりですか?
801名無しさん:2001/07/29(日) 19:41 ID:???
>>787
清くん。放送作家。
村民として住民票を移さないといけないので、村に定住。管理。
802787:2001/07/29(日) 19:42 ID:???
有り難う御座います。
803名無しさん:2001/07/29(日) 19:42 ID:???
おー、ハマったー♪
804ななし:2001/07/29(日) 19:44 ID:uC9gAJYk
村に定住って、どこにすんでるの?
805名無しさん:2001/07/29(日) 19:44 ID:???
建築の事、何にも知らないから、すげーって思うけど、
職人さんには当たり前の事なんだろうな。
806名無しさん:2001/07/29(日) 19:45 ID:???
あらら、われちった
807名無しさん:2001/07/29(日) 19:46 ID:???
でも、ここまでの技術って熟練の職人さんか
宮大工さんくらいしか持ってないかもね
いまの建築ってプラモデルと変わらないし
808名無しさん :2001/07/29(日) 19:46 ID:???
継ぎ手そのものなら、中学の技術の授業で作ったことがあるが……。
もちろんすごく基本的なやつね。
809 :2001/07/29(日) 19:46 ID:???
>>804
番組でどこかに用意してあるんでしょ。
810名無しさん:2001/07/29(日) 19:46 ID:???
あひるかわいーー
811 00.:2001/07/29(日) 19:46 ID:???
>>805
でも、何レスか前にも書いてあったけど今の時代にあんな事できる職人は
すくないんじゃないかな?
今なんか、家ってパーツをつけるだけでしょ?
812現場監督さん:2001/07/29(日) 19:47 ID:Ee9Q6lMM
今の大工(だいく)は、ほとんど大八か、大七で
こんな事できないだろうな。
813名無しさん:2001/07/29(日) 19:47 ID:???
クレーンの無い時代はどうやって・・・
814 :2001/07/29(日) 19:48 ID:???
昔はどうやってはめたんだろ?
815 :2001/07/29(日) 19:48 ID:???
かぶったすまそ
816 :2001/07/29(日) 19:49 ID:???
>>813
滑車
817名無しさん:2001/07/29(日) 19:49 ID:???
やっぱりガッツで…>昔
818名無しさん:2001/07/29(日) 19:49 ID:Xw2VMaP6
いまの城島操縦じゃないよね
819名無しさん:2001/07/29(日) 19:49 ID:???
>>815
いやいや。
200年前の技術はスゴイな、と。
820名無しさん:2001/07/29(日) 19:50 ID:???
滑車≧ガッツ ってことで。
821名無しさん:2001/07/29(日) 19:50 ID:uC9gAJYk
どこまで、ほんとにTOKIOがやってるのかなぁ?
822 :2001/07/29(日) 19:51 ID:3.3LucSw
こいつらすごいな
大工やれるよ
823 :2001/07/29(日) 19:51 ID:7Ha9BU3I
これって棟梁の弟子とかが手伝ってると思うけど
今はこんな作り方しないから、勉強になるよね。
824名無しさん:2001/07/29(日) 19:51 ID:???
ああ、木材オンリーじゃなくなった…
825桜庭裕一郎:2001/07/29(日) 19:51 ID:???
オフィスガッツ
826名無しさん:2001/07/29(日) 19:52 ID:???
>>821
カメラ回してる時だけやってるとしても、大したもんだよ。
827名無しさん:2001/07/29(日) 19:53 ID:???
ああ、もちなげやるんだw
いいなぁ
828名無しさん:2001/07/29(日) 19:53 ID:???
アメリカ人にはわかるめぇ
829  :2001/07/29(日) 19:53 ID:3.3LucSw
餅くいてえー
830名無しさん:2001/07/29(日) 19:54 ID:???
棟上式でもちを撒くのは日本全般の習慣なの?
九州でやってるのは見たことあるけど。
831名無しさん:2001/07/29(日) 19:54 ID:???
おわっちまうよ
832名無しさん:2001/07/29(日) 19:54 ID:???
DASH村って、どこにあんの?
833名無しさん:2001/07/29(日) 19:54 ID:Xw2VMaP6
あいがもって成長したら、食べるのかな?
834名無しさん:2001/07/29(日) 19:54 ID:???
むねあげってやってみたい。
835ゼッケン登校:2001/07/29(日) 19:55 ID:???
なんだよ・・思いっきり原住民が移ってるジャン。
836名無しさん:2001/07/29(日) 19:55 ID:???
>>830
静岡ではやってたよ。
よくいったなぁ
837    :2001/07/29(日) 19:55 ID:???
TOKIOってジャニーズ随一の美形グループだよな
838名無しさん:2001/07/29(日) 19:55 ID:???
二度目の棟上を祝ってもらえる家ってのは、幸せだなあ。
839名無しさん:2001/07/29(日) 19:55 ID:???
村役場の看板が!?
840名無しさん:2001/07/29(日) 19:55 ID:???
>>830
たぶん。
菓子職を少しやってたけど、投げ餅の注文はよくあったよ。
841名無しさん:2001/07/29(日) 19:56 ID:???
dash村を載せるって忘れてなかったのね(^^;
842名無し:2001/07/29(日) 19:56 ID:???
今の地図で場所わかんねえかなあ
843840:2001/07/29(日) 19:57 ID:???
>>836
俺も静岡だ。
844 :2001/07/29(日) 19:57 ID:???
>>830
どこでもあるやろ宮城ではあった
沖縄はわからんが
845   :2001/07/29(日) 19:57 ID:3.3LucSw
からくりよかはるかに面白い
846名無しさん:2001/07/29(日) 19:57 ID:???
そっか、全国的な習慣なんだね>もち撒き
サンクス
847プータロー:2001/07/29(日) 19:58 ID:6dS35NxA
公務員になりてー
848 :2001/07/29(日) 19:58 ID:.q1HOtLs
DASH村って長野?
849名無しさん:2001/07/29(日) 19:58 ID:???
今、DASHのHPへ行くと、激重です。
850    :2001/07/29(日) 19:59 ID:???
国分ってなんであんなにたくましい体をしているんだろう
すごいムキムキ
851名無しさん:2001/07/29(日) 19:59 ID:???
うまいこと今日の選挙にひっかけてるね
852名無しさん:2001/07/29(日) 19:59 ID:???
DASH村、群馬かな?
853名無しさん:2001/07/29(日) 19:59 ID:???
うまいつなぎだなw
854 :2001/07/29(日) 19:59 ID:.q1HOtLs
うまいこと選挙にもってく・・・
855 :2001/07/29(日) 19:59 ID:???
うむ締め切りやね
856 00.:2001/07/29(日) 19:59 ID:???
地図に英文字を使っていいのか
857名無しさん:2001/07/29(日) 20:00 ID:???
>>848
福島あたりだって。
何個か前のスレでは細かいとこまで絞ってたけど、今じゃ野暮かな。
858 (-_-):2001/07/29(日) 20:00 ID:G.W3ehP6
みんなどこのチャンネル見るの??
859名無しさん:2001/07/29(日) 20:01 ID:???
アヒル村長の選挙と区別がつかなかった・・・(-_-;)
860    :2001/07/29(日) 20:01 ID:5/6l9nuQ
でもどうせ地元の珍走団に放火されちゃうんだろなぁ。
夜中は拉致&レイプの名所になったり・・・。
861名無しさん:2001/07/29(日) 20:01 ID:???
マターリしてたのに、いきなり慌しくなったな〜
862名無し:2001/07/29(日) 20:01 ID:???
>>850
山口じゃなくて?
863 :2001/07/29(日) 20:01 ID:???
うちはNHKメインだなであとは2chの情報によってかえる
864   :2001/07/29(日) 20:02 ID:3.3LucSw
>>856
脱臭村に変わるっしょ。
865名無しさん:2001/07/29(日) 20:02 ID:???
奪取村とかそんな当て字になったらヤダ。
866名無しさん:2001/07/29(日) 20:03 ID:???
>>824
あそこで、かすがいは、ちょっともったいなかったね。
867    :2001/07/29(日) 20:04 ID:???
>>862
国分だよ
あと城島って人も強そう
山口ってのはありゃ痩せすぎだな
あと長瀬?ってのは背が低すぎてカッコ悪い・・・
足長いし筋肉あるし、国分が一番かな?
868名無しさん:2001/07/29(日) 20:06 ID:???
山口が痩せすぎってことはないだろう(w
869ナナシスト:2001/07/29(日) 20:06 ID:M8ju3x.w
>>867
山口は太ってるぐらいじゃ・・・。
870名無し:2001/07/29(日) 20:08 ID:???
誰か録画してないかなあ。
地図のところ。

電子地図帳あるから、なんかの地名をいれれば
検索できるのに。
871ななし:2001/07/29(日) 20:12 ID:1B5A3QaA
地図をアップにした映像は、群馬県だったような気がする。
872ナナシスト:2001/07/29(日) 20:15 ID:M8ju3x.w
場所が決まってないときからあの映像だっだ様な気がしたが。
873名無しさん:2001/07/29(日) 20:15 ID:???
川流れてたよね
874ななし:2001/07/29(日) 20:54 ID:???
棟上式なつかし〜。うちの方では建てまいと呼んでたが。
みんな餅やお金拾おうとしてけが人まで出てたなあ。
875ななし2:2001/07/29(日) 21:03 ID:DjbRle5.
場所は福島県だよ、今日行って来たけどバリケード
ができてて中には入れないし見えなくしてある。
でも大工さんみたいな人が軽自動車で入っていった。
876名無し:2001/07/29(日) 21:21 ID:???
真・杉沢村並に謎だな。。。
877シバキ太郎:2001/07/29(日) 21:23 ID:qY5YUemA
福島はマジです。
878???:2001/07/29(日) 21:39 ID:???
福島県のどこ?!
879ななし2:2001/07/29(日) 21:42 ID:DjbRle5.
浪江町というところだよ、海の方じゃなく
内陸のほう。
880名無しさん :2001/07/29(日) 21:57 ID:???
浪江町は海側だろう。
福島原発がある近くです。
881マジ:2001/07/29(日) 23:05 ID:???
>>875
乗り込んだりしないでね‥‥‥
8821です:2001/07/29(日) 23:14 ID:???
900間近なので、そろそろ新スレ立てていいっすか?
883新スレ:2001/07/29(日) 23:35 ID:???
ザ!鉄腕!DASH!!2
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=996417067
884ななし2:2001/07/30(月) 22:24 ID:eMzwk6dc
>>880
浪江は東西に長いのでその山のほう。
885鉄瓶だっす
ダッシュ村はどこにある?
ここに真相を書いてる。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geino&key=995421814&ls=50