1 :
:
報道ステーションが4月5日から始まるのでさきがけてたてた。
しかし疑問がある。降板キャスターについてだ。
久米は仕方ない。しかしなぜ
渡 辺 真 理 が 降 板 ?
長野が出るらしいけどそれなら渡辺続行させたほうがよかっんじゃないのか?
それがダメならまだ角沢降ろしてそっちに移したほうがよかったかも。
しかもスポーツキャスターが 松岡はいいがサッカー川平降ろして福田?
絶対今回のキャスト間違ったと思わないか?
4月5日のスタートまではこの件などについて語ってもらおうと思う。
2 :
2:04/03/28 13:41 ID:/Li/Z4mW
3 :
:04/03/28 13:44 ID:kL2eZgWN
金曜日の渡辺真理の久米なに言ってんの?って表情が忘れられない。
おまえだけいなくなれよって感じかな。
4 :
:04/03/28 15:04 ID:Gk4t2Neb
久米と共に去る渡辺惜しみAGE
5 :
:04/03/28 15:11 ID:iNzy8YfE
6 :
名無しさんといっしょ:04/03/28 15:31 ID:0iTJ/xYy
gone with the wind,
7 :
名無しさんといっしょ:04/03/28 15:32 ID:0iTJ/xYy
年齢、処女の区分如何?
8 :
:04/03/28 15:35 ID:2jN9mYlk
事務所が一緒なのか?
9 :
:04/03/28 15:39 ID:m6WLIZK0
で、報道ステーションの本スレはここでいいのか?
10 :
:04/03/28 16:11 ID:CpBelu81
11 :
:04/03/28 16:30 ID:Gk4t2Neb
12 :
:04/03/28 20:51 ID:XphghEoR
結局、金をかけるべきところに金をかけないと失敗することを
やじうまプラスで経験しているのに、まったく学習していないことは明白。
来年の今頃は11時台に移されてテコ入れを迫られるでしょう。
13 :
:04/03/28 23:00 ID:QNZQhZc2
とりあえず200字手作業でみんな保存すますた。マンドクセー。
14 :
:04/03/29 02:50 ID:oouN1Qa6
10年以上のキャリアがあるのに、あれだけ噛みまくるということは、
話す仕事に向いてないんだろ。
コネで仕事が取れなくなると辛いだろうな。
15 :
***:04/03/29 02:53 ID:W+d+DTxA
オシャレ関係他でヨイショ的なコメントをしていた古だっちがどこまでヨイショを排除してくれるのかが楽しみです。
16 :
ダイス:04/03/29 08:12 ID:ch9/Zq3r
渡辺 真理は(゚∀゚)イイ!
降板させるなyoヽ(`Д´)ノウワァァン
┼ + * *
_n * + +
( l ノハ
\ \ (^-^川 <新スレおめでとうございまーす♪グッジョブ!!
ヽ___ ̄ ̄ ) ┼
* / / * +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18 :
たかじん組:04/03/29 15:15 ID:ZdOWKpmy
>>12 もし間違ったら、どうやってお詫びするの?
19 :
:04/03/30 10:41 ID:GSk6yIBM
川平降板は別に構わんが。。真理さん。。。
20 :
:04/04/01 14:49 ID:B5GhYerI
川平。あれほど熱っぽくてあれほど面白くないというのはある種の芸域に達してる。
川平に笑わせられたことない。
21 :
.:04/04/01 15:38 ID:QrCQyBDO
アナウンサーなんて顔がよければ誰でもできるだろ 誰でもいいじゃないか
22 :
:04/04/03 07:08 ID:Vhk8gIwF
川平、割と好き・・・。スマソ。
笑わそうとしてるわけではないだろうけど、面白くないという意見もわかりまつ。
それより報道ステーションに修修が進出してくるのがヤだ。
23 :
:04/04/04 09:46 ID:jJEt8w9V
記念すべき第一回目は明日。しかし、テレ朝では早くも視聴率を危惧する声がある。
月曜は日テレの数字が上がりそう。
テレ朝には今回の新番組については意気込みが感じられないし。
いつまで続く?確実に二年後には消えていると思うが。
24 :
TBS:04/04/04 16:54 ID:eAAEQjqb
その前に渡辺真理がテレビから確実に
消えてるよ(藁
25 :
:04/04/05 12:58 ID:g0ZI/xk+
>>1 そんなの簡単。OTOが切れたので真理とも当然切れただけ。
川平もOYOのタレントじゃないの?
26 :
25:04/04/05 13:02 ID:g0ZI/xk+
だから、OTOがやってる朝日系列の番組に今度出るよ。
↑訂正「川平もOTOの・・・」
27 :
:04/04/05 14:29 ID:okLfWn9T
oyoyo
28 :
;:04/04/05 15:02 ID:uYcWXTm9
過去にハァハァとか言ってるやつって何歳なの?
12歳くらいの男が9歳の女にハァハァするのは理解出来なくないけど・・・
俺25歳だけどせめて16歳以上じゃないと・・・
OTOに高いギャラ(番組企画、出演者など)を落としすぎたので、
次は古館事務所ってとこでしょうなぁ。
30 :
:04/04/05 18:35 ID:ZMmrs9qc
川平兄弟
あそこまで我を貫けばうらやましくもある
31 :
:04/04/06 17:05 ID:FYKBlWuX
こっちがはやいから本スレ
32 :
:04/04/06 17:24 ID:gfZy03dt
久米の次に長期間レギュラー出演していたのが川平ジェイ
33 :
.:04/04/06 18:08 ID:mjH3qaDX
バ角澤イラネ
34 :
:04/04/07 04:03 ID:EJYc4WX4
MJ(サッカー)は無しになったのか。。。
35 :
初日分:04/04/07 21:02 ID:n553fq/Q
36 :
:04/04/08 13:31 ID:x9y9EkDy
つか、このセンスの無いサブタイは何?
どうでもいいことら1000レスなんてつくかよ。
火曜の数字は14.5%、ソースはTBSラジオ「ストリーム」より。
37 :
:04/04/08 15:53 ID:erKv6x74
4/6の視聴率が関東9.8%だったのは即出?
38 :
.:04/04/08 16:04 ID:FLla2tny
週刊誌によると、古館につきつけられているラインは12〜13%。
これを下回れば、早々と契約打ち切りとも。(10月の改編期。)
初回で14%「しか」取れなかったとしたら、前途は危ういとの見方も。
39 :
:04/04/08 18:58 ID:LnnghVP7
上山と森永を戻せば、NHKからUターンする。
40 :
:04/04/08 19:05 ID:dA88Y9Ux
>>3 見てなかったんだけど久米が何か言ったの?
>>39 上山が出ないなら見る勝ち無いよな。
森永って誰?
41 :
:04/04/08 19:27 ID:TgQHlFiX
>>40 久米が最後に台本にないビール一気飲みをやったときの話でないかい?
42 :
.:04/04/08 20:23 ID:zHgY+nDX
報道ステーション」(7日)
(関東)9.8%、(関西)10.8%、(名古屋)9.3%
43 :
:04/04/08 20:27 ID:ZiudQPQE
急落ってこと?
44 :
:04/04/08 20:49 ID:Pazgh8GS
>>43 ま、Nステも普段はこのくらいだからいいんでないの
45 :
:04/04/08 20:59 ID:PdIqgEso
「報道ステーション」(6日)
(関東)14.5%、(関西)13.2%、(名古屋)12.7%
「報道ステーション」(7日)
(関東)9.8%、(関西)10.8%、(名古屋)9.3%
46 :
:04/04/08 21:01 ID:Pazgh8GS
47 :
:04/04/08 21:20 ID:AAJMw2pQ
メインキャスターが変わったばかりの新進気鋭の番組を
以前の普段と比べて安心してどうする
48 :
:04/04/08 21:52 ID:DW1r8zDZ
ここ次スレでいいのかな・・
49 :
たかじん組:04/04/08 21:54 ID:QkAUnySw
渡辺真里
↓
渡辺満里奈に訂正
50 :
:04/04/08 21:54 ID:Fkbmz4cl
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
51 :
:04/04/08 21:56 ID:NyBicL2H
〜〜なにしろ 朝日ファミリーのヤツが、人質だからなぁ・・・・
52 :
:04/04/08 21:56 ID:8B3XIwtb
いまのところの情報 アルジャジーラの映像 拘束者の周辺情報 政府の対応 何度もリピートのみ
53 :
か:04/04/08 21:57 ID:OQ2qZSER
初スタジオか
54 :
:04/04/08 21:57 ID:Fkbmz4cl
小泉が気の毒になったんだが・・・三人さんよ、あんまり勝手に動き回るなよお・・・
55 :
名無しさん:04/04/08 21:57 ID:QCh/+hXr
Nステがフィリピン政変が長寿番組へのターニングポイントになったように、
この拘束問題は番組の運命を左右する可能性がある。
56 :
:04/04/08 21:58 ID:92UeUBZQ
最初っからこのスタジオ使えばいいのに
57 :
名無し:04/04/08 22:00 ID:74S/DR04
神風吹くのかぁー
それともNHKに持っていかれるのかぁー
58 :
:04/04/08 22:00 ID:S1AJ7Ied
古館よ、こういう情報垂れ流しで繋ぐ司会くらいは普通に出来るだろうな。
59 :
:04/04/08 22:02 ID:KyQWc7Wr
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
!r、| ''''''. | | '''''' Y ) 米国政府は遺憾の意を表明したい
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
_,〉、ゝ '""'ノ/:|
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
http://www.whitehouse.gov/
60 :
たかじん組:04/04/08 22:04 ID:QkAUnySw
61 :
:04/04/08 22:05 ID:V46zUNCt
62 :
:04/04/08 22:06 ID:NyBicL2H
>>60 18時のニュースとかに、使われてるスタジオか???
63 :
たかじん組:04/04/08 22:07 ID:QkAUnySw
64 :
:04/04/08 22:07 ID:gtunSln1
下手に口を挟む余地が無い分普通の番組になってる……(いい意味で)
なんか皮肉だな
65 :
:04/04/08 22:08 ID:AAJMw2pQ
66 :
:04/04/08 22:09 ID:8B3XIwtb
同時多発拘束の様相 日本・韓国・英国人が人質に。 自作自演など論外。
サマーワもバクダッドも日本より情報が入ってないのだから膨らましに必死
67 :
たかじん組:04/04/08 22:10 ID:QkAUnySw
みのもんたなんてどうでもいい。昼の健康番組だけやってろ。
68 :
:04/04/08 22:10 ID:AAJMw2pQ
>>63 こっちの方がキレイだし何より声がキンキン響かないからいいな。
>>64 VTRまわして報道センターにまわしてコメンテーターにまわして自民党本部にまわしてアナにまわして・・・
古館でなくてもいいんじゃn(ry
69 :
:04/04/08 22:11 ID:KyQWc7Wr
,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ!
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } |だから私は派遣反対だった・・・
l /L__ 」、 l‐' _ノ
__,. -‐ヘ --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ
70 :
む:04/04/08 22:13 ID:Kr0vfVIy
古館一人NGOきたーーー!!!
71 :
_:04/04/08 22:14 ID:RUKdaVDf
古館ってテンション低いな。普通すぎ。
なんか、もっと筋肉番付みたいにテンション上げて欲しいね。
72 :
¥:04/04/08 22:15 ID:uAch5dqR
いつもより2割増”えー”が多いな。
73 :
:04/04/08 22:15 ID:S1AJ7Ied
古館はやはりノンポリシーなのか?
ヘタに何か主張しても嘘っぽく聞こえるけどな。
人質の人となりなんか一所懸命調べて流してる時じゃないと思うだがなぁ。
74 :
お:04/04/08 22:15 ID:Kr0vfVIy
高校生ふけすぎきたーーー!!!
75 :
:04/04/08 22:17 ID:AAJMw2pQ
>>73 朝ピーの代弁者。反政府反米、中共様マンセー。
76 :
奈々氏:04/04/08 22:19 ID:zKX7VrDs
古館さん、ニュースに主観はいりません。
著書「喋らなければ負けだよ」でNHKのアナウンサーみたいな
カタイ(だったか?)喋り方、という表現をしていたが、
NHKはニュース読みの技術について、プロとして教育する。
「解決がまたれます」⇒解決がまたれないニュースはない。
「痛ましい事件です」⇒痛ましくない事件はない。
こういった、常套句を安易に使うことも厳しく教育するのがNHK。
古館さん、「今後が非常に気になります」 とってつけたしめなら
言わないほうがまし。自分のことばを使うことでは、1つの
分野を築いたのだから、そのへんもニュースになっても考えなさい。
77 :
:04/04/08 22:33 ID:JYXuHhBv
いきなりこんなビックニュースがくるなんて
古館運がいいのか悪いのか。
78 :
_:04/04/08 22:34 ID:w4w+Sv2d
無知識にも程がある。いる意味なしじゃないか。
79 :
げ:04/04/08 22:35 ID:kDtwhaBS
今日の報ステは良いんじゃないかな。
突発的に事件が有った方が
小賢しい古館節が少なくて見ていて嫌な感じを受けない。
80 :
:04/04/08 22:36 ID:ex138mM6
さすがに今日はスポーツコーナーはないのか?と
81 :
_:04/04/08 22:38 ID:RUKdaVDf
田原総一郎呼べよ。
82 :
:04/04/08 22:39 ID:Zr7C6MDy
ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
i:::::::::(((((((((⌒);)
|:::::::/ .iノ
|::::/ ヘ ,, / |
,⊥|:|----(=・)-(=・)
l !:; ⌒´⊃` | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ_┃ ´___/ < 市民が自衛隊に石を投げたって情報があるんですが!!
|┗━⊃<二二y' \__________________
| \_二/
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
レポーター「一人の少年が石を投げたという情報はありますが」
もうね、必死過ぎ。
83 :
:04/04/08 22:45 ID:HUAESEq+
マジつっこみイクナイ
あたたかい目で見守るべし
84 :
:04/04/08 22:52 ID:KyQWc7Wr
bi
85 :
:04/04/08 22:58 ID:ByV4uLTZ
徳永激痩せキター
86 :
:04/04/08 23:01 ID:NyBicL2H
イラクの事件報道の際、バックに英語らしき音声が流れてたのは・・・
ナニ???
87 :
か:04/04/08 23:05 ID:OQ2qZSER
なんか徳永がかわいそうだ。なぜ、隔離?
88 :
おお:04/04/08 23:05 ID:opco4FGz
スポーツコーナー短くて(・∀・)イイ!
89 :
:04/04/08 23:12 ID:BkOuiaL1
古館はスポーツ系を盛り上げるのうまいけど、
報道に関しては事実そのままを伝えるからふつうの人っていう感じだなあ
90 :
:04/04/08 23:16 ID:erKv6x74
久米だって最初はバラエティーからの違和感がアリアリだった。
でも時間が経てばそれなりに落ち着いてくるんだから不思議だ。
古館もマイペースでやればいい。
そんで慣れてこれば自分の意見も挟めるようになればそれでいい
91 :
:04/04/08 23:23 ID:PclHlf5H
えー、が耳障りです。
92 :
:04/04/08 23:23 ID:KyQWc7Wr
>>74 うるせぇ!
てめぇ〜なんか死んじまえ !!
クソ馬鹿あんぽんたん野郎め!!!
93 :
ななし!:04/04/08 23:28 ID:aQbITJWR
今日は、なかなかがんばってたな。緊急ながら落ちついてた。
この調子で古館君がんばれ!!
94 :
:04/04/08 23:34 ID:PclHlf5H
>>93 応援するならちゃんと名前を書いてやろうぜ。
○古舘
×古館
95 :
さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/04/08 23:54 ID:NLmiRrNx
渡辺真理は降板当然でしょう。久米宏の話に水ばかり差してたのだから。
はっきりいってうざかったです。久米さんもそう思っていたと思います。
96 :
な:04/04/09 00:06 ID:2P7RdYoO
せっかく、干天の慈雨が来たというのに、何でニュースを延長して視聴者の
心を捉まえようとしないんだろ。
バカは、プロデューサーか、それとも古館に信頼が置けないからか。
97 :
たかじん組:04/04/09 00:13 ID:V1+2fdnr
>>96ニュースを延長しましたが、何か。
明日は模型や特集Vなどを交えて、イラク戦争への突入の経緯、派遣の経緯
今国民が主権在民として判断するための材料を提供しろといいたい。
98 :
:04/04/09 00:36 ID:t8lwgic2
久米はいらないが渡辺真理は必要
99 :
:04/04/09 00:42 ID:2nq9zbl1
渡辺真理、脱がないかな
100 :
。:04/04/09 00:46 ID:/VgDZycq
川平Jも降板ですか?もうあのテンションは見れないのか?
101 :
:04/04/09 01:53 ID:M8Wz4FmX
川平は消えて正解。マジ氏んでほしかった
102 :
:04/04/09 04:34 ID:SsY4iFiL
>>95 おそらく君は平穏な住宅街で家族と仲良く&たまには喧嘩しながらほのぼのと暮らす、代表的小市民(あるいは親の血)の人間だと思うが、世の中には「ツッコミ」という手法で親しみを表現する場合もあるんだよ。
君には「水ばかり差して」に見えたかもしれないが。
生きてから死ぬまでの時間は、余りに短い。
103 :
:04/04/09 09:14 ID:8vWcvvxs
古舘には荷が重過ぎる。
104 :
:04/04/09 09:35 ID:A54j5K0m
古舘の相方なら渡辺満里奈でいいだろ。
105 :
.:04/04/09 09:36 ID:mcfzmiGL
いちおう、おまいらも官邸にメールしとけ。
「自衛隊を撤退させないで下さい」
「テロに屈しないで下さい」
・・・この程度の一行メールで充分。なーんにも難しいこと考える必要なし。
明日の朝、内閣府の官僚が、官邸HPに来たメールを集計・分類して、
福田官房長官と小泉首相に報告するはず。
『国民の声はテロに屈するなだな!』
2人がこう自信持ってくれるよう、おまいらの時間を1分だけ貸してくれ。
じゃ、よろしく。
↓メールフォームだから匿名可能。メルアドも無記入で可。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
106 :
:04/04/09 09:51 ID:EV9wL+Ej
>105
バカかお前?ならお前と小泉親子がかわりに人質になってこい!!!
そしたら撤退しなくていいと言ってやる!!
人質になった者とその家族の身になってみやがれ!
この糞たれが!!!!!!!!!!
107 :
:04/04/09 10:02 ID:peTRAttc
>>106 家族のみになればそうかもしれん。
だが、「渡航延期勧告」が出ているのに行った以上は、本来なら自己責任。
それでも「撤退せずに助ける」方法を政府が考えているんだから、
考えているだけ感謝すべき。
108 :
:04/04/09 10:15 ID:WBzPft32
>>107 禿げ上がるほど同意。行った以上は本人の責任だよな。
109 :
:04/04/09 10:18 ID:g+Y7fZck
※日本国民たるものこれ読んだら最低3カ所にコピペすべし、捏造自作自演許すまじ
http://www.clubwee.com/diary/diary.cgi 高遠菜穂子さん主催 "NATURE"=高遠さん
http://www.clubwee.com/ みんなの掲示板(ここに今井書き込みがあると疑われるが、証拠隠滅の為現在閉鎖中)
前日に事件をほのめかすような情報がネットワークに上がる
[208] ヒミツの大計画!(笑) 投稿者:今井です 投稿日:2004/04/07(Wed) 09:57
今日は週刊朝日の記者さんと知り合いになりましたよ!
アンマンで取材されているフリーライターなんだって。
とりあえず仲良くなったところで、郡山さん(記者さんね!)が、
あるとっておきの計画を持ち出したよ!
これってサイコーかも?(笑)
歴史に名前を残す大偉業のような気がする!
一緒に聞いていた高遠さんも乗り気みたいだし、
これはやってみる価値アリだとおもうね。
そのうち日本でもニュースになると思うから、チェックしてね
110 :
:04/04/09 10:28 ID:DWYO65lx
>>109 あちこちに貼られてるが、あまりにも嘘臭い。
もうちょっと上手く作れないのか。
111 :
:04/04/09 10:55 ID:XK1i2gzA
106 名前: [sage] 投稿日:04/04/09 09:51 ID:EV9wL+Ej
>105
バカかお前?ならお前と小泉親子がかわりに人質になってこい!!!
そしたら撤退しなくていいと言ってやる!!
人質になった者とその家族の身になってみやがれ!
この糞たれが!!!!!!!!!!
晒しage
112 :
:04/04/09 10:58 ID:GN27vtDK
自業自得
113 :
なかなか ◆0istIrX3Vo :04/04/09 11:17 ID:b46yJMSO
甘いと言われるかもしれないが、交渉決裂してもあの3人は殺されないと思う。
脅し目的だけだと俺は踏んでいる。
114 :
なかなか ◆0istIrX3Vo :04/04/09 11:19 ID:b46yJMSO
あいつらはNGO構成員や記者だ、イラク人にとっては歓迎すべき存在だろ。
本当に憎いの自衛隊でもなく米軍なんだ。ただ自衛隊が米軍に弾薬輸送してるのは
いただけないが。
115 :
_:04/04/09 11:25 ID:n5Avz0dW
それはあまい考えではないのか?
116 :
:04/04/09 11:28 ID:WO4/Dcjg
少なくとも日本と完全に対立しようとは思ってないんじゃないかな。
同日の自衛隊キャンプへの迫撃もわざわざ警告程度に留めて自衛隊に直接攻撃しかけてないし。
まぁだからと言って楽観視はできないんだけどね。
117 :
古館:04/04/09 11:29 ID:H4gH5Ve8
こんな時こそ小泉孝太郎のゲスト出演を交渉しろ!
それが出来たらテロ朝は ネ申 。
118 :
うがじん:04/04/09 11:31 ID:Hxf3WWKR
実際週刊朝日の宣伝効果は抜群
今後人質にスポンサー付いたりして
119 :
_:04/04/09 11:37 ID:n5Avz0dW
事実確認、事実確認、最大限の努力、最大限の努力
って、なんじゃそりゃ〜。
120 :
うがじん:04/04/09 11:42 ID:Hxf3WWKR
予め警告もしてくれたしいきなり日本でテロをせず
3日間も猶予をくれたんだ
いちゃもんで国侵略する米と比べ彼らは紳士的と思うのだが
121 :
なかなか ◆0istIrX3Vo :04/04/09 12:23 ID:b46yJMSO
>>120 同感。米国のほうがよっぽど蛮民だ。
米国民なんて簡単にメディアに洗脳されるし、戦争を支持したかと思えば
今度は反対、そしてまた賛成とコロコロと主張が変わる。すべてのファクターを考慮せずに
簡単に答えを出すからたちが悪い。
米国民の多くは低脳以外何者でもないのだよ。
122 :
名無しさん:04/04/09 12:32 ID:HSJCARvj
日本政府ならなにより自分の国の国民の命くらい守れよ。
米国人の半分すら指示してないブッシュ政権にペコペコしてる場合か。
日本国民三人の命>>/越えられない壁/>>ブッシュ政権のメンツ
123 :
:04/04/09 12:54 ID:cehlAbal
勝手に行って勝手にとっ捕まった連中なんぞを助けるために引き上げる必要なんかないべ
124 :
:04/04/09 12:57 ID:Sz+B4wki
つかイラクに核兵器落とせばしまいじゃん。
綺麗さっぱり消し去ろうぜ
125 :
なかなか ◆0istIrX3Vo :04/04/09 13:26 ID:b46yJMSO
126 :
:04/04/09 13:42 ID:6pvNpvbh
もし俺がテロリストならさ、
三人の人質だけで自衛隊が撤退するようなら、
次は10人誘拐して、さらなる要求するよな。
127 :
:04/04/09 14:15 ID:KAalnr0B
報道ステーションの話しようぜ
128 :
:04/04/09 14:46 ID:cehlAbal
ん、視聴率一桁おめでとう。
129 :
:04/04/09 15:44 ID:5ngRl0DO
河野氏ね
130 :
:04/04/09 15:54 ID:5ngRl0DO
ニッポン放送の朝6時からの番組で12日に渡辺真理が出演するらしい。
くわしくはニッポン放送ホムペへ
131 :
:04/04/09 16:11 ID:EV9wL+Ej
>111
だからお前がイラクに行って、人質の身代わりになってこいよ。
お前はこの世に必要ないから、役に立つ人間と交代してこい。
その時は小泉親子、いしば、福田もオマケにつけてやるよ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:20 ID:pGNZsIDg
ABCやメ〜テレなどはローカルに差し替えたほうがいいですよ。
133 :
さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/04/09 19:36 ID:Yw9LAf4W
102へ
芸人でもあるまいし、下手な突っ込み入れないでほしいな。
久米宏も「なにいってんだこいつ」ってな態度をよくとっていたきがする。
134 :
:04/04/09 19:38 ID:Sif4EmeS
135 :
_:04/04/09 19:41 ID:UAFPdBcw
渡辺真理の無愛想な表情がヤダ
いなくなってくれてよかった
>>135 >渡辺真理の無愛想な表情がヤダ
かと思えば、久米さんへの絡みなんかは
やたら大袈裟でしたしね。
私も嫌いでした。
137 :
:04/04/09 19:52 ID:pMm5lXT5
この番組は古館の個人事務所である「古館プロジェクト」の制作。
長野はその古館プロジェクト所属だからね。
138 :
:04/04/09 19:52 ID:KAalnr0B
俺も最初はあのひと冷たいかんじがして嫌いだったけど、
見てるうちにもしかしたらこのひとはシャイなのかもしれないと思い始めた。
テレビ見てる側の勝手な妄想だけどw
139 :
:04/04/09 21:44 ID:dGigpeWt
>>121 >米国民なんて簡単にメディアに洗脳されるし
>すべてのファクターを考慮せずに簡単に答えを出すからたちが悪い。
イラク人も同じでしょ。(中国人なんかもそうだけど。)
140 :
:04/04/09 21:53 ID:8vWcvvxs
今日は拘束された3人の家族が出演か。
視聴率上がりそう。
141 :
:04/04/09 21:56 ID:GZ5H+vSd
なんやかんやで2ちゃんねらーが
視聴率の底ageに貢献してる罠(w
142 :
:04/04/09 22:49 ID:aCPfSRjk
最初はあの三人自業自得だとか思ったけど、
考えてみたら自分も、ああやってイラクに入ったカメラマンの撮った写真を見たりして
向こうの様子の一端を知ったりしているわけだからなあ・・・
143 :
:04/04/09 23:03 ID:KAalnr0B
人質交換とかできないもんかね。
例えば和田サンとかと。
144 :
:04/04/09 23:42 ID:EV9wL+Ej
>142
自業自得なんて恐ろしいこと言うな。
何のために危険なイラクに行ってると思ってるんだ。
勉強不足も甚だしい!
本当にイラクの復興のために働いてるのは、ああ言った民間の人達だろう?
安全な場所で何一つやってないお前が、真のボランティアに向かって
「自業自得」なんて口が腐っても言うな。マジで罰が当たるぞ
自業自得という言葉は、
戦争を起こしたアメリカと、荷担した日本政府に向かって言え!
もうさ、低脳な3人が同たらこうたらってのやめにしませんか?
もっと大きき捕らえれば彼らは日本人。日本人が拘束されて焼き殺されそうに
なっている。
そして日本政府は「撤退しない」と決め付けてる。
救出する術もあるのかないのかはっきりしない。
イラク戦争は大量破壊兵器保有疑惑から始まったのにいまだに出てこない。
つまり戦争の理由が全くない中始まって、終わって。
それにより壊れたインフラをなぜ日本が直すのだ?
そのまえに戦争を止めようとなぜ政府=小泉は考えなかった?
非戦闘地帯なのに迫撃砲が撃たれてしまう。(自衛隊宿営地)
さっきの報道でアメリカ人が拘束されたという。
一年たっても戦死者は増える一方。
一体何なの? 何の人道支援なの?インフラを壊したのは誰ですか??
そんな中なにができるの 日本に 自衛隊に
小泉は主権在民国家だということを忘れているし、国民も忘れているのでは
ないのか。
146 :
_:04/04/09 23:49 ID:slTUF5A+
低脳な=低脳な議論であるに訂正
誤解されると困る。
俺は3人がどんな人間だかには全く興味がない。日本人であることだけを
認識している。
148 :
:04/04/10 00:04 ID:HWdFJ/t3
小泉自民党を勝たせた点そのものも「自己責任」ってこと。
149 :
:04/04/10 00:38 ID:Jx+bznPd
馬鹿なりに考えてみた。馬鹿だからおかしい点だらけだろうがキニシナイ!!
もうメリケンの力は借りない、自分達の安全は自分の力で守るって事で安保ぶっちして
憲法変えるもよし、平和憲法を押し通すという事で安保も軍隊も放棄するのもよし。
しかし現実としてアメリカに守ってもらっているんだからブッチュの尻拭いせざるをえんだろ。
日本と自衛隊がやるのは要するに贖罪ってことだ、つくづく損な役回りだけどもな。
あと主権在民というが小泉のやっている事は民意に反しているのだろうか?
少なくとも俺は上記の理由で自衛隊派遣はするべきだと考えているんだが俺は日本国民にカウントされない?
アメリカと日本は経済の点で一心同体。今では安保よりも経済的な
つながりのほうが重要だ。
たとえば日本が保有するアメリカの国債を全部売ったら、アメリカはつぶれる。
日本が何かの勢力に侵略されたら アメリカは終わる。
そういう点で安保というのは脅しに過ぎない。
もう一つ。 経済を今からどん底に突き落とすのは中国との関係悪化だ。
国益国益というなら中国を煽っている小泉は一体何の国益を求めているの?
戦争といえば経済理由による自殺は経済戦争といわないのか。
やはり9.11を機に日本人の国家観や国防にたいする意識が変わってしまったのだと。
口先だけや金だけ与えたとこで平和を維持できない世界に変わってしまったのだと。
マスコミはそれを「軍靴の音がする」と解釈するだろうが、そのことが国民の意識と乖離
し始めてることに気づかずに通り一遍の反戦を叫んでも国民は動かない。
152 :
:04/04/10 00:59 ID:vOcqR3VT
,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ!
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } |だから私は報ステ反対だった・・・
l /L__ 」、 l‐' _ノ
__,. -‐ヘ --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ
911の後にもう一度アメリカでテロが起きたら、もはや国への攻撃は
できないのだから、とてつもない不安に襲われることになる。経済は
暗黒を迎えて第三次世界大戦の入り口となりかねない。
すでに国と国との戦いではなく国を持たない人間との戦いだから、
日本は実際何もできないはずだ。 それをできるというのが幻想。
154 :
:04/04/10 01:22 ID:mrcRi8jp
>153
新スレたてれば?
155 :
:04/04/10 01:37 ID:S2tAwigI
611 名前:ナナシ ◆9I6IAWrfoI [] 投稿日:04/04/09 18:14 ID:9m98huAE
●「報道ステ」系列10局の視聴率状況
5日(初日)
・EX=14.6%
・ABC=13.0%
・NBN=13.5%
・KBC=13.4%
・HTB=8.3%
・KHB=10.5%
・HOME=14.1%
・SATV=15.4%
・KSB=11.9%
・NT21=10.4%
156 :
:04/04/10 02:49 ID:kyi4QOmn
昨日の福田の会見観て、寒気がした。
なんて冷たいんだ!
仮に拉致が政府首脳の親族でも撤退しないというか??一時撤退でもいいんだ!ふつう本能的にも3人の命優先だろ(それでも助かるかどうか分からんのに)。おい!民間人だぞ!!野次馬で適当に行ったDQNじゃねんだぞ!!
こんな政府じゃ、北朝鮮の件が解決せんのがよう分かったわ、まじで。
そう遠くない将来、国の為だからといって殺されそう、ぶるぶるぶる!
ところで、渡辺真理の件ですが、画面から消えてくれてせいせいしてます。
157 :
:04/04/10 04:59 ID:mrcRi8jp
どうよ??・・・↓
>122 :番組の途中ですが名無しです :04/04/10 00:37 ID:rrYeUb1k
>TBSで刃物シーンまでつなげてやってた。
>何回も見た、人質役の高遠お姉さまと郡山お兄さんさんが手を口のところから
>前に突き出していたアクションのあと、それまで無音だったビデオに今井君が
>「NO KOIZUMI!」と叫ぶ音声が入った。
>あのアクションはここから音声を入れろと人質が指示?していたのだ。
>しかも今井君が喉に刃物を当てられてひっくり返されているとき、他の音
>が入るといけないからか、高遠お姉さまが口の前に指をあてて「シー」と
>いうジェスチャーをやっていた。
>謎がとけたので寝まつ。
口の前で手を振る動作の後、(音声のスイッチを入れろという指示?)
カメラにフィルターのようなものが一瞬かかる。
これは、音声のスイッチとフィルター(露出)のスイッチを間違えた?
http://www.spiegel.de/video/0,4916,2549,00.html 音声が入る前に3人は何しゃべってんだ?
口唇術(口パク)できるやつ、いねえか?
158 :
:04/04/10 05:12 ID:h6MT4I5+
渡辺真理が出なくなったら視聴率がた落ちだな
159 :
:04/04/10 08:19 ID:zM0y8nhm
153は下等動物であると確証。豚以下。
まともな教育を受けたこともない只のアホと判明。
まあお前のようなヤツが何をほざいても、
誰も聞く耳持たないよ・・・w
160 :
f:04/04/10 08:33 ID:KIuEbWXO
>>144 142の最後の二行読んだらそう怒る内容ではないと思うが。
つうか、熱い怒りをぶつける対象がほしいけど中東+とかヌ速とかほとんどの板で人質が
叩かれてるのでやりずらくてずっとイライラしてたんだろうな。
なんかそういう、言葉の一部分だけ取り上げて文章全体のニュアンスとか無視するのって
典型的な思想オタって感じだな。
161 :
:04/04/10 08:49 ID:zM0y8nhm
彼らに対して自業自得という言葉は間違っていると思うが。
撤退すれば、自衛隊員もその家族も内心歓喜するだろうな・・・。
政府は、米国へのしがらみやプライドと人命を計りに掛けている。
「人命は地球よりも重い」このセリフは小泉本人のものだったはずだが。
初めから間違った戦争。こうなることは目に見えてた。
歴史はいずれブッシュと小泉を裁くだろうな。
戦犯として。
162 :
:04/04/10 10:38 ID:CLbvXryN
18歳の奴は34歳の女に童貞食われたんだろうな
163 :
:04/04/10 10:45 ID:lws3q4qc
>156
甘すぎ こんなんで軍隊撤退するほうがおかしい
NGOの奴も覚悟無さ杉
164 :
:04/04/10 10:50 ID:zM0y8nhm
>162
お前は豚の餌が似合ってるね。
豚も喰わねーか・・。
165 :
-:04/04/10 11:02 ID:OzMhHU+6
>>155 ABCの方がテレ朝より低いなんて、Nステでは考えられなかった事だな。
166 :
:04/04/10 11:39 ID:Funs8qKj
自業自得ではない。自己責任を最後まで全うせよ、国に頼るな。
167 :
なかなか ◆0istIrX3Vo :04/04/10 11:43 ID:Fecdn/of
報道番組みてるとよくいるのが
「自衛隊が撤退すれば相手の思う壷」
これほど無責任な言葉はないと思うぞ。
そういうやつに限って覚悟を決めろとか勝手な論理を押し付ける。
その発想自体が米国思想だってことに気づけよな。
168 :
:04/04/10 11:55 ID:zM0y8nhm
>166
取りあえず自分がその立場で有ればと考えれば
そんなとぼけが言葉が、その腐った口から二度と出ないだろう。
自分が銃口を向けられている、もしくは自分の親や兄弟、恋人、
友人が同じ状況にいる。。。と、その足りない頭で想像してみることだ。
169 :
aaa:04/04/10 12:00 ID:0354zgOs
とりあえず、自衛隊以外(報道含む)の国外退去を命令しろ
話はそれからだ、イラク以外の国の日本人が人質になったら
まったく無意味だけど。
170 :
:04/04/10 12:05 ID:tUinOMB2
撤退しても殺されたら無意味。
漫画でよくあるパターン
171 :
名無しさん:04/04/10 12:05 ID:Funs8qKj
わざわざ自分から銃口向けられにイラクまで行かないよ
こいつらその覚悟で踏み込んだのだから仕方あるまい。
助けてやってもいいが後で創作費払えよな、税金使わせないぞ。
172 :
:04/04/10 12:17 ID:WEnw4pM4
3人の人質で自衛隊が撤退すればどこぞの国々は5人の人質で尖閣諸島渡すだろうと考えるかもしれないね
173 :
:04/04/10 12:22 ID:zM0y8nhm
>171
例えば自衛隊自体が人質になる場合もあるわけだ。
その場合お前は同じ事が言えるのか?
死を覚悟でいった人間なら、見捨てても良いという発想の人間は
自分がそう言った立場に立たされた場合、必ず見捨てられる。
それが戦時下の場所でなくとも、この平和な日本の中でも同じ事は起きるぜ。
お前はその時、自分の放った言葉を思い出して後悔するはずだ。
必ずな。
まぁ確かに「お前の為だけ」になら税金は使わせたくはないわな。
174 :
名無しさん:04/04/10 12:33 ID:Funs8qKj
まぁスレ違いで熱くなってもDQN晒してるだけで別にかまわないけどさ、
何も動かないよ今回は。 がんばって署名したり千羽鶴でも折ってるこったな。w
175 :
:04/04/10 12:42 ID:eXrdOy+G
15 :( ´∀`)ノ7777さん :04/04/09 12:48 ID:rdnMrDQN
今井紀明!貴様には地獄すら生ぬるい
176 :
:04/04/10 13:03 ID:zM0y8nhm
お前の命日にその千羽鶴送らせてもらうよ。
千羽も勿体ないか、3羽鶴くらいな。。。
マジで無知無教養なヤツは楽でいいな・・・・。
177 :
:04/04/10 13:11 ID:lY+AJG2a
モチツケ
こんなときは古舘の悪口でも言ってマターリしようぜ
178 :
:04/04/10 13:23 ID:Kzlk/Yk4
ボランティア意識の低い人たちは言うことが違うなぁ。
179 :
:04/04/10 13:24 ID:zM0y8nhm
古館は何度見ても、シリアスな番組には馴染めない。
只の茶番劇か、トークショーにしか見えない。
それからCMに入るときのBGM、
まるで深夜のバラエティー番組のようで
昨日のような深刻な話題の時にかかると
ふざけているような錯覚を憶え、
腹立たしく一気に白ける。
ああ言う特殊な状況の時は、
無音にするべきじゃないかと思う。
180 :
:04/04/10 13:36 ID:lws3q4qc
自分から危ないとこに出向いていって危ないめにあったら助けてもらえるなんて虫が良すぎ
日本の中で起きたこととは話がぜんぜん違う
自衛隊の撤退要求を犯人と一緒にしてる被害者なんて頭おかしい
181 :
:04/04/10 13:45 ID:zM0y8nhm
精神科に通うか
小学校に行って1+1から教えてもらっておいで。
それでも無駄かな?・・・おばかさんw
182 :
名無し:04/04/10 13:49 ID:Py+X/xIy
きのうの家族出演も効果なさそうだな、逆に反感買ってるし。
助けてもらうのにあのいいかたはない、自衛隊撤退なんて政府批判口にしないで
お涙頂戴一点に絞って訴えればまだしも政府敵に回してるんだもの。
それに:zM0y8nhmはいちいち煽りに釣られるな、N速板でやれ。
183 :
:04/04/10 13:49 ID:WEnw4pM4
正面から論破しようとせずに人格攻撃に走るような奴は最低だと言わざるをえない。
184 :
:04/04/10 13:50 ID:WEnw4pM4
ID:zM0y8nhmのことな。
ちょっと感情的になりすぎ、モチツケ。
185 :
な:04/04/10 13:54 ID:3/fOFTtj
自分を犠牲にしてでも、困っている人たちを助けてあげたい、
という高邁な精神は、バカには伝わらないようだ。
186 :
185:04/04/10 14:03 ID:XZtqzs7W
真理って処女なんだってハアハア
187 :
:04/04/10 14:21 ID:WEnw4pM4
自己犠牲の精神で行ったのなら「私達の事には構わずイラク復興支援を続けてください」とでも言うだろうな。
188 :
:04/04/10 15:01 ID:KIuEbWXO
test
189 :
な:04/04/10 15:26 ID:3/fOFTtj
>>187 >イラク復興支援を続けてください
自分たちと同じ眼にあいますから、というメッセージになるぞ。
190 :
:04/04/10 16:07 ID:UkrkC5DU
なるほど、自己犠牲の精神から「助けてー、ノーコイズミ」とか言ってるのか。
そいつぁすげーや。
191 :
:04/04/10 18:16 ID:0s7Ugk0Q
192 :
:04/04/10 18:52 ID:zM0y8nhm
>183
まぁな・・確かにな。人格攻撃はまずかったな。陳謝するよ。
明らかにスレチガイでもあるしな。
しかしあまりにも情けない意見を聞くとな・・・。
多分、ここで人質を平気で罵倒している人間は、
人としての本質とか、常識が欠落しているんだろう。
せいぜい1人か2人くらいのもんだろうけど、
親からまともに事の善悪を教わってないのか。。。
逆に哀れだな・・。
ただ決して忘れてはいけないことは、「人の命は地球よりも重い」
嘗てこのセリフを放ったのは、小泉自身であると言うこと。
ブッシュに対するしがらみや、見栄の為だけに
人命を計りに掛けることだけは決して許されないと言うことだ。
間違った戦争のために(戦争に正しいも糞もないな)
尊い命が確実に奪われていると言うことだけが、今の現状だ。
ベトナム戦争の二の舞だけは阻止するべきだった。。
もうそれ以上の泥沼になりつつある・・。
しかも今回は邦人の被害にまで及んでるんだからな。
「間違った戦争」に派遣された自衛隊員、その家族、
そして人質3人と家族に心から同情するよ・・・。
何度でも言うが、誰が何と言おうと即時自衛隊撤退を願う。
それ以外に現時点で人質を救出する方法は、ほかに無いんだからな。
以上
人質救出と自衛隊セットをリンクさせる香具師どもが3馬鹿同様の大馬鹿。
人質救出と自衛隊撤退をリンクさせる香具師どもが3馬鹿同様の大馬鹿。
195 :
:04/04/10 19:29 ID:IBcikpoA
196 :
:04/04/10 19:42 ID:lws3q4qc
運動会を阻止するために自殺予告する児童みたいなやつ増えそうだな
197 :
ERROR:名前いれてちょ。。。:04/04/10 19:57 ID:ehN+YN7/
>>192 「人の命は地球よりも重い」って小泉がいつ言ったの?師匠である福田
パパは言ったけど。
結局今回の事態の最終責任は、去年の総選挙で、自衛隊のイラク派遣に
前向きなことを知りながら自民党他の与党に投票した、あるいは、選挙を
棄権することにより結果として小泉延命に貢献した国民。
誰だよ、自民に投票した香具師は!
198 :
:04/04/10 20:20 ID:lY+AJG2a
俺は自民党に入れたよ。
イラク派兵は反対だったけど、
国内の政策では他に選択肢がなかった。
199 :
:04/04/10 20:29 ID:XZtqzs7W
真理としたいくせに
200 :
:04/04/10 23:18 ID:2afrkniK
なにげにget!!
201 :
:04/04/11 00:35 ID:pTT+Hf3e
どうもよくわからん。
日本人の生命を犠牲にしてまで、どうして日本人は
「イラク復興支援」をするんだろう。
どうして「イラク復興支援」にそんなにこだわるんだろう。
いったい自衛隊はどれほどの「イラク復興支援」をしているんだろう。
202 :
:04/04/11 00:39 ID:pTT+Hf3e
すれ違いだけど、ついでに。
「イラク復興支援」は人道上の問題というけど、
人質を助けることは人道上の問題ではないのか。
救出作戦とか言っても、間に合うわけないよ。
203 :
:04/04/11 02:15 ID:4xjudfAU
北朝鮮に日本人が拉致されても相手のいいなり、
イラク人に日本人が人質にとられても相手のいいなりじゃ、
この先、ああなんだ日本人いじめれば何でも言うこときくんだって、舐められますよ。
世の中すべて、話しあいで解決可能とおもって、
人の命は地球よりっていう言葉に酔ってる人いるけど
204 :
オチソチソ奮勃ちヒロシ@グレードヨモ義太夫:04/04/11 02:29 ID:6VeTQapb
フフ
205 :
:04/04/11 02:32 ID:jz39Zt7X
渡辺は昔古館ともめただろ。
使うわけが無い。
206 :
:04/04/11 02:41 ID:4qJBSNQ+
古館には完全に失望した。
テロリストの言いなりになるということは、「日本はすぐにテロに屈する国。日本人を誘拐して政府を脅せばなんでも言う事を聞く。」と
世界に表明するようなもの。日本人を更なる危険に晒す事になる。
そこらへん、わかってるの?家族呼んで「お涙頂戴」的な演出してる報道姿勢に反吐がでる!
207 :
:04/04/11 02:52 ID:4YYVv+UW
お前ら軍板行って少し勉強して来い
208 :
:04/04/11 02:54 ID:8FMmlMBa
209 :
:04/04/11 08:53 ID:8FMmlMBa
24時間以内に人質を解放だってよ。
やっぱ自演?
210 :
:04/04/11 10:22 ID:4xjudfAU
家族が泣いてる映像見て人質解放するような犯人って、、、自演臭いな
211 :
:04/04/11 10:25 ID:4xjudfAU
そもそもどうでも良さそうな日本の自衛隊の撤退を強く主張する犯人って、変だしな
それが人質のやつら(プロ市民)といっしょの主張だというところも
212 :
名無し:04/04/11 10:31 ID:GxtJ5iw5
マジレスすると日本とかNYなどイラク以外で人質をとるほうが
効果的、わざわざイラクで人質を取ること自体自演くさい。
213 :
:04/04/11 11:33 ID:I6s9MIHc
やっぱりこいつら自作自演だったのか
同情の余地はないな
214 :
:04/04/11 11:42 ID:L/ZqNY8/
うぜ
215 :
:04/04/11 12:10 ID:8FMmlMBa
大体「焼き殺す」とかいうのが胡散臭いな。
指を切断して送りつけ、それでも要求飲まないならぶっ頃死みたいな話無かったっけ?
本当に撤退させる気ならそのぐらいするんじゃないのか?
216 :
べ:04/04/11 12:15 ID:F9zPe64X
古館はダメだな。感情的過ぎる。報道するには向かない。
人質事件でも被害者の家族の影響受けすぎ。
家族は身内が危ないから、「自衛隊を即時撤退して」と
無茶苦茶なことを言うのもわかるが、古館も流されて
完全に同意してどうするんだよ?
国民の多くは人質になった人の無責任な行動を批判しているのに、
それには一言も言及しなかったし。
そのあと、「アメリカの今度の戦争には大儀が無い」
「日本はアメリカに追従するべきではなかった」と散々アメリカを罵倒した挙げ句、
人質救出に関しては「アメリカになんとかしてもらわないと」等と
なぜかアメリカベッタリに逆戻り。挙げ句に専門家に、
「アメリカに頼るのではなく、日本が直接イラクに働きかけなければ」
と突っ込まれているし...。
古館は馬鹿。矛盾だらけ。筋肉番付かプロレスの実況してろよ。
217 :
:04/04/11 12:27 ID:Y+VN/eV0
古舘って思想がないよな。
とにかくなんでもかんでも批判しとけば大衆は喜ぶとでも思ってるんじゃないだろうな。
218 :
:04/04/11 13:12 ID:AGD99WuT
夜10時はフジテレビを見よう
あぼーん
220 :
:04/04/11 13:54 ID:Hhl5mtmr
古舘は無理して対象物を批判している感じがする
久米は自然だったのだが
221 :
:04/04/11 14:48 ID:I6s9MIHc
__ __ __ __ __ __ __
∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__
∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_
. ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/|
. / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| | も う だ め ぽ
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/|
__ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| |
. / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/
| ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/|
. ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| |
. / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/
|__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.::::ノ
|::::/ |::::|
.|::/ .ヘ ヘ. .|::|
,⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l !:; ⌒´.し.`⌒ ;:|. l | 報ステを引き受けて後悔しています。
.ゝ_ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <二二> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄./| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! > / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
223 :
:04/04/13 00:40 ID:iK2AedbF
ひといないなー。
みんなもう呆れて見なくなったのかな?
224 :
:04/04/13 00:57 ID:uoyWlzbc
ここ本スレじゃないから。
225 :
:04/04/13 01:58 ID:lqTO47zd
あげ
226 :
:04/04/13 10:31 ID:QMDtTgXn
古館がなんで批判しているのかよくわからん。
これまでの古館は、ゲストをヨイショする役割だったからなのだろうか。
227 :
:04/04/13 18:20 ID:MvCYgfq8
古館迷走ぎみ。。スポーツ番組では傑出している表現力がいまや邪魔・・
228 :
:04/04/13 18:49 ID:w25MxoEo
きのうの長野にははじめて感心した。
現地リポートで最後にアドリブで意見を言ってたけど、しっかりしてたよね。
上山が現地に行って大きく成長したのを思い出したよ。
それにしてもフルタチは久米の真似し過ぎだって。
229 :
:04/04/15 15:13 ID:18EjTB70
古館氏ね
230 :
:04/04/15 15:28 ID:2LCXdqmm
水曜の放送は、ようやく古舘の本領がかいま見えてきた感じはあったと思う
231 :
:04/04/15 16:01 ID:g0Zj7NTo
キャスターは軽々しく批判を口にしないでほしい。するなら最小限のことばでピシッと
ツボをつけ。批判してもいい/してはいけないというふうに対象を分類するのも変だ。
政治家に対してだらだらした批判を言うのはすごくかっこ悪いぞ。
232 :
:04/04/15 16:50 ID:sVpVRcdd
古舘はテレ朝の姿勢に反しても自分の言いたいこと言っちまえ
それでクビなら仕方ない
233 :
:04/04/15 18:20 ID:Yi2LV/hM
久米の亡霊に縛られ過ぎ
234 :
・・・:04/04/15 20:45 ID:TQqk6yuf
この間、なんかの番組で見たけど
えらい老けたように感じたんですが。。。
235 :
:04/04/15 21:03 ID:QoPP1MHi
捕まった3人は金儲けのためにイラク逝ったのに
古舘は勉強不足だ!
めっちゃムカツイタ!
236 :
:04/04/15 21:04 ID:2LCXdqmm
解放された(らしい)三人は、帰国したら色々な番組に出まくるんだろうが、
生放送はリスクが大きいだろうな。何言い出すかわからないし。
237 :
なかなか ◆0istIrX3Vo :04/04/15 21:11 ID:UBywdkdr
>>230 俺も全く同じ意見だ。
開始当初は気合入れすぎてからまわりしてる感あったよね。
どうでもいいところで一人熱く語ったりして、この人ダメかなあと思ったけど
水曜の放送を久しぶりみたら、結構受け入れやすかった。
238 :
:04/04/18 14:59 ID:krC5O+nn
渡辺真理・・・
ババアもう出てくんな
239 :
名無し:04/04/21 22:40 ID:dhw8lGSq
人質は無事解放されたけど。 その人質がどういう問題行動しているのか。
頑なに自衛隊撤退しない政府のほうがよっぽど問題だ。
にっくきイラクのためなら犠牲になることもいとわない
アメリカと日本政府のそういう魂胆が許せん。
もう、イラクなんか放っとけ。小泉さんよ。
そのために無駄な国家予算使うなよ。
240 :
:04/04/24 23:01 ID:chDGHUmg
241 :
くめ:04/04/24 23:54 ID:HvzQb508
スポンサーがブックオフなのには心底ガッカリしたよ
242 :
_:04/04/24 23:57 ID:NYPEeM2v
243 :
:04/04/25 00:26 ID:jLNs9sfo
市ね。小泉
244 :
月・水以外見てました:04/04/25 13:57 ID:qv2W0hzw
牡丹と薔薇に勝てないかもしれない・・・
245 :
:04/04/25 14:03 ID:OSkly+dM
241 名前:くめ :04/04/24 23:54 ID:HvzQb508
スポンサーがブックオフなのには心底ガッカリしたよ
↑
漫画化のコメント丸写しする阿呆
246 :
マンルタコ:04/04/25 14:04 ID:qv2W0hzw
裏番組の強敵
SMAP
篠原涼子
ダウンタウン
宮迫博之
247 :
:04/04/25 14:11 ID:SNrwEPA5
渡辺まりはこの前たけしの番組に出てた。
248 :
:04/05/12 04:18 ID:fMh8kZoU
昨日たけしの番組見たけど、もうすっかりオバサンだね。
249 :
a:04/05/12 04:47 ID:dAy0QVqO
a
250 :
b:04/05/12 20:56 ID:Lk+EGhNT
報道への古館さんのスタンスが、手探り状態なのかな
主張やら批判は、古館さんの新境地でまだ不向きぽい
情熱的な解説員をつれてきて、一緒に実況盛り上がりするのが
古館さんの得意分野でよさげ。
(前に、浮気報道かなんかで降ろされた解説者の復活希望)
251 :
:04/05/18 21:24 ID:2WPu86D+
(ノ`Д´)ノ 彡┻━━┻
254 :
:04/06/25 04:43 ID:gWT/B8QX
真理かわいい
255 :
名無しでいいとも!:04/06/25 10:07 ID:SSHomUaV
古館氏に2点。
@
ニュースに言及するときは、とりあえず、事実だけを喋るようにした方がいいで
しょう。あなたの喋りは、形容詞を入れることで誤魔化すケースが多いように思
われます。
これが、トーク番組などでは役に立つ技術であることは認めるのですがが、報道
には不適かと。知識不足を誤魔化しているという印象を視聴者に与えていると思
われます。
A
政治に関する事柄では、価値判断(良い/悪い)は排除した方が、少なくとも当分
は良いと思われ。90年代以降、報道により「革新」という語彙を耳にする機会は徐
々に少なくなってきているように思われます。これは、政界変動ともない視聴者の
政治的な立場も微妙となったことを示す事柄です。各種世論調査に示されるように、
かつてのような保守/革新の二項対立に影響されたような物言いに違和感を感じる人
間が多くなってきていると仮説することもできるかも知れません。
報道を伝達することに慣れてからであれば、価値判断を上手に伝えることも可能と思
われますが、今のあなたはそれができる状況にはないように思われます。暫くは、価
値判断を含む物言いはコメンテイターに代わってもらった方がベターであろうかと。
今は、事実を説得力をもって伝えること、これに力を注いでおくべきときかと思われ
ます。そのためには、知識に裏打ちされたプレゼンが必要でしょう。
これは、あなたの能力であれば十分に可能なことかと思われます。
差し出がましい批判であることは重々承知ではありますが、あなたの飛躍にささ
やかながらであれ貢献できるようであれば幸いです。
こんな所に書いても古館氏は読まないように思われます。
257 :
:04/06/25 10:20 ID:v01XAWci
だから?
258 :
名無しでいいとも!: