1 :
ほげ:
全国一斉IQテストの悪問を追求するスレ
2 :
:03/11/03 22:39 ID:x+TCqSVJ
2
3 :
ほげ:03/11/03 22:42 ID:gYZZGb+J
まずこれね。
---------------------
Q33
ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。トムは青系統と緑系統の色が好きでオレンジが嫌いだ。だから二人は?
A ピンクが好きだ
B レッドが好きだ
C オレンジは好きではない
D イエローは嫌いだ
---------------------
論理の問題だと言うのに論理的に不完全であり、正解がありません。
4 :
。:03/11/03 22:42 ID:nzTUS5tj
まだ言ってのんか。
5 :
ほげ:03/11/03 22:45 ID:gYZZGb+J
6 :
名無しさん:03/11/03 22:45 ID:7y8hQRuX
>3
公務員試験の判断推理だな。
7 :
:03/11/03 22:46 ID:OGpreFGl
>青系統と緑系統の色が好きで
これは何なんだ!?フェイクにもほどがある。
8 :
127だた:03/11/03 22:51 ID:rr8NHe67
Q26
仲間はずれは?
A ニンジン
B ゴボウ
C ダイコン
D ハクサイ
緑黄色野菜と淡色野菜で分けたらニンジンが仲間はずれだろ!
と怒りをぶつけてみる。
9 :
:03/11/03 22:52 ID:yXasDG4M
ゴボウはあく抜きが必要
10 :
。:03/11/03 22:54 ID:nzTUS5tj
仲間はずれ系は自分でちゃんと説明できて、他人にも理解されれば正解じゃない?
11 :
ほげ:03/11/03 22:55 ID:gYZZGb+J
>>8 そうですね。どれが仲間はずれという問題は正解がたくさんありそうです。
12 :
:03/11/03 22:56 ID:KO8Vx2xm
Q26
仲間はずれは?
A ニンジン
B ゴボウ
C ダイコン
D ハクサイ
俺は別解として、
女のオマンコにニンジン、ゴボウ、大根まではなんとかなるな。
ハクサイは厳しいな。
よって、D。
を提案する(w
あほを論破する事は天才を論破する事よりもむずかしい
14 :
.:03/11/03 22:59 ID:KHUWIaeL
>>3 「確実に」ジョージとトムに共通するのはCだけだからいいんじゃないの?
15 :
:03/11/03 23:01 ID:hSKcsuY9
単純にニンジン 、ダイコン 、ハクサイは4文字
ゴボウは3文字じゃいけないのか?
16 :
名無しさんは見た!:03/11/03 23:03 ID:2W6RTwkV
参考までに有名人のIQ
228:世界最高のIQ(女性、著述業に従事)
200〜220:シャロンストーン(200)、大前研一(216)、並
180〜200:村井秀夫(元オウム真理教幹部)(180)、クリントン(182)、ゲーテ(185)並
160〜180;レジー・ジャクソン(大リーガー)(160)、シュワルツコフ司令官(170)、アインシュタイン(173)並
140〜160:マドンナ(140)、ヒトラー(150)、岩崎ひろみ(154)並
120〜140:平均的東大生(120)、ガリレオ(125)並
100〜120:平均的白人(104)、平均的極東アジア人(110)、平均的ユダヤ人(115)、平均的日本人(115)、J・F・ケネディ(119)並
〜100:山下清(68)、酒鬼薔薇聖斗(70)、ブッシュ父子(97,91)並
17 :
ほげ:03/11/03 23:03 ID:gYZZGb+J
>>13 >あほを論破する事は天才を論破する事よりもむずかしい
これについては同意。
私を普通の人だと思って論破してみな。
18 :
ほげ:03/11/03 23:04 ID:gYZZGb+J
>>15 >単純にニンジン 、ダイコン 、ハクサイは4文字
>ゴボウは3文字じゃいけないのか?
この理由でゴボウを不正解にすることはできないと思います。
これも悪問。
19 :
名無し:03/11/03 23:05 ID:yXasDG4M
根菜と葉菜で区別できるし文字数でも区別できる。
そういう点に気が付く人は答えを鵜呑みにする人よりも頭がいいと思うよ。
20 :
ほげ:03/11/03 23:10 ID:SyzJiW2i
>>18 ニンジン、ゴボウ、ダイコン、ハクサイと問題を出されて
選択肢が全て植物であることを前提に作られた問題だから、
全て植物だと理解できてない人にはゴボウが正解だと言えるだろう。
21 :
:03/11/03 23:12 ID:sQNgFKvK
>ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ
オレンジは好きじゃないんだろ?
なら正しいのでは。
22 :
ほげ:03/11/03 23:12 ID:gYZZGb+J
23 :
.:03/11/03 23:15 ID:KHUWIaeL
>>3 <ジョージ>
好き・オレンジ以外
嫌い・オレンジ
この時点でまずDは消える。
<トム>
トムは系統ごとに色の好き嫌いが分かれる人間だと仮定する。
好き・青系統、緑系統
嫌い・オレンジ→赤系統→ピンク、レッド
となるので、AとBは消える。
仮にそうでなくても、「トムがピンク、レッドを好き」という情報がないのは確かなので、
AとBを正解にすることはできない。
よって、Cが正解。
24 :
:03/11/03 23:16 ID:NJ7qgFFH
音感、主義、学問、温度の仲間はずれのやつ、
主義以外は「ん」が含まれてるから主義が
正解だと思った。
25 :
:03/11/03 23:16 ID:XS5AGhhh
前にも言ってる人がいたが
「オレンジ以外の色は」の「は」と言ってるのが問題。
これではオレンジが好きか嫌いか両方の可能性が残る。
「オレンジ以外の色が」ならばオレンジが好きという可能性が消える。
オレンジ以外の色は好き。
オレンジ以外の色が好き。
微妙な日本語の違い。現国の先生とかにでも聞けば正しい答えが分かるんじゃないか?
26 :
ほげ:03/11/03 23:17 ID:gYZZGb+J
>>21 論理的な厳密性から言うと、
「オレンジ色が好きではない」という推論を行うことはできません。
オレンジ色については何も言及されていないので、
好きもしれないし、嫌いかもしれないし、どちらでもないかもしれないでしょ。
27 :
25:03/11/03 23:18 ID:XS5AGhhh
ただ消去法でいくとCが唯一答えである可能性が残る。
28 :
_:03/11/03 23:19 ID:ZP0aExv6
寿司の問題だけど、だれかビデオとってない?
問題の時点では卵に海苔がまいてなかったと思うんだけど。
勘違いだったらごめん。
29 :
ほげ:03/11/03 23:22 ID:gYZZGb+J
>>25 好き・好きでないの他にどちらでもないという選択肢もあるでしょ。
オレンジ以外の色は好き。オレンジはどちらでもない。
と言う場合はCは正解にならないでしょ。
30 :
。:03/11/03 23:22 ID:nzTUS5tj
31 :
.:03/11/03 23:23 ID:KHUWIaeL
>>25 なるほどね。
じゃあ、やっぱり「系統」の論理なのかもしれないけど、
これもまた赤系統の色が全部嫌いと言ってるわけじゃないしな〜。
32 :
ほげ:03/11/03 23:23 ID:gYZZGb+J
33 :
:03/11/03 23:24 ID:sQNgFKvK
>>25-26 ヘー、そんな細かい部分はワカランわ。
まぁ、普通は『オレンジ以外の色は好き』と書かれたら、
『オレンジは好きってワケじゃないんだろうな』と思うだろうけど。
でも、テストの問題だから突っ込まれても仕方ないかもなぁ…。
>>28 巻いてあったよ。
34 :
:03/11/03 23:25 ID:upYs7aF6
ここであれこれと能書きや屁理屈を言っている頭の硬い人は
IQが低いという事なのですよ。
35 :
_:03/11/03 23:25 ID:ZP0aExv6
そっか、TV見てた全員で見落としてたわけですか・・・。
>>30 33
どうもありがとう。
36 :
-:03/11/03 23:25 ID:SyzJiW2i
キリンさんが(は)スキです。でも、ゾウさんの方がもっとスキです♪
37 :
:03/11/03 23:26 ID:TDqH0HEU
石坂浩二「出来て当然」のような顔にむかついた
はいはい あなたは頭がいいですよ
性格は悪いでしょうけど・・・・
38 :
:03/11/03 23:26 ID:sQNgFKvK
>>29 どちらでもない場合でも、Cは正解。
『好きじゃない』ことは確かなんだから。
嫌いでもないけど。
39 :
。:03/11/03 23:27 ID:nzTUS5tj
>>36 それは、オレンジの話とはちょっと違う。と思う。
40 :
.:03/11/03 23:28 ID:KHUWIaeL
>>29 あ、そこに何かヒントがあるかも。
Cで「好きではない」、Dで「嫌い」と別の表現を使ってるのは何か意味があるかもしれない。
41 :
.:03/11/03 23:30 ID:KHUWIaeL
42 :
:03/11/03 23:30 ID:KO8Vx2xm
Q33
ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。トムは青系統と緑系統の色が好きでオレンジが嫌いだ。だから二人は?
A ピンクが好きだ
B レッドが好きだ
C オレンジは好きではない
D イエローは嫌いだ
---------------------
Cの答えの、オレンジは「好きではない」に逃げ道があるのだろう。
この答えはオレンジは嫌い。とは断言しておらず、
オレンジは→可もなく不可もなく普通。
オレンジは→嫌い。
の選択の幅が残されている。
となってくると、話題に触れていないピンク、レッド、イエローよりも
オレンジのほうが二人の意見に接点がもてる。
43 :
名無し:03/11/03 23:31 ID:MCHiOHB6
てゆうか知識は問われないとか言っておいてことわざの問題が出るあたり
納得いかねー
44 :
名無し:03/11/03 23:32 ID:yXasDG4M
>>43 そうしないと年寄りのIQが低くなりすぎるから。
45 :
-:03/11/03 23:33 ID:SyzJiW2i
46 :
.:03/11/03 23:37 ID:KHUWIaeL
>>42 あとさっきも言ったけど、「青系統」とか「緑系統」とか、
系統で色を好きになるのなら、当然嫌いな色も系統で嫌いになると考えられるから、
赤系統であるオレンジが嫌いなのなら、当然同じ赤系統であるピンクやレッドも嫌い
(嫌いまでいかなくても、好きとまでもいかない)と考えられるしね。
47 :
:03/11/03 23:38 ID:sQNgFKvK
>>46 それは問題に書かれてない事だから、勝手に解釈するのは良くない。
48 :
:03/11/03 23:39 ID:jEMHqY77
ことわざの問題は意味知ってると勿論有利だけど知ってなくても
文章理解力?があれば解ける筈
49 :
:03/11/03 23:42 ID:3hd9317l
>>48 そう?「他山の石」なんか意味知ってないと絶対分からないと思うけど。
50 :
。:03/11/03 23:46 ID:nzTUS5tj
石に布団をなんたらとか、石=墓石だって知ってないと意味違ってきちゃうしね。
51 :
:03/11/03 23:48 ID:jEMHqY77
>>49 と思う・・・
現国の文章問題大得意の兄貴はことわざの意味全然わかんね〜!と言いつつ
全問正解だったから。たまたまかもしれないけど。。。
>>45みたいに日本語自体不自由な方には辛かったと思うけど
52 :
・:03/11/03 23:49 ID:JNU/Qi6c
逆に俺は選択肢全部見てから、「石=墓石だと成り立つな」と思って
ことわざは初見だったが正解できた。
53 :
。:03/11/03 23:51 ID:nzTUS5tj
>>52 あ〜なるほど。スゴイ。
自分は石に布団着せても意味無いからD(多分「馬の耳に念仏」)にした。
あんたすげえや。
54 :
・:03/11/03 23:55 ID:JNU/Qi6c
んでオレンジの話ね。
ほげの主張ではジョージの色の好みについてオレンジ以外が好きでオレンジに
ついて言及されていないということらしいが、普通はそうは思わない。
ジョージがオレンジ色が好きであったと仮定した場合、
「ジョージなオレンジ色以外は好きで、オレンジ色は(も)好きだ。」
という文章になり、「以外」を用いる必要性がなくなる。
つまり、「ジョージはオレンジ色以外は好きで、オレンジ色は好きだ。」
という可能性は、日本語としての「以外」の用法も加味すると無いといえる。
つまり、「以外」が用いられている以上、オレンジ色以外は好きで、
オレンジ色は嫌いか普通かは知らないが、少なくとも好きではないということは
言えると考えられる。
55 :
モガ:03/11/03 23:56 ID:1IKLjBKa
みんなのIQ晒せゴルァ!
晒してください。
漏れは126だった。
56 :
・:03/11/03 23:57 ID:JNU/Qi6c
つまりほげの間違いは、文章を
「(ひとまずオレンジ色のことは置いといて、それ以外の色のみに関して言及するなら)ジョージは
オレンジ色以外は好きだ。」
と勝手に拡大解釈していることではないかと思う。
57 :
ほげ:03/11/03 23:57 ID:gYZZGb+J
>>38 確かにそうですね。
それは勘違いしていました。
でも論理的な厳密性を鑑みるとどうしてもCを正解とすることはできないんです。
オレンジ色以外のことについては言及しているが、オレンジ色については
何も言及していない。
日常の会話で「オレンジ色以外は好き」と聞けばたしかにオレンジ色は好きではないと
思うんだけど、論理学的見地で言うと、
「オレンジ色については何も言っていない。好きなのかな?嫌いなのかな?どちらでもないのかな?」
と思ってしまいます。
あくまで論理の問題なのですから、問題を作る際に十分考えて作って欲しかったなと。
58 :
・:03/11/04 00:00 ID:KKeNHP+j
ちなみに24歳大学生男
幸福見落として-1
温度だけ数値で表現できると考えて-1
帯の長さはまったく見てなくて-1
顔はひっくり返してもまだどれが変か気づかない体たらくで-1
鏡文字全滅-2
の64で146ですた。でもことわざ全問正解だったし、TVの特性生かして
頭ひっくり返したりしてたから実際はもっと低いと思われ。
59 :
・:03/11/04 00:02 ID:KKeNHP+j
間違い、は言い過ぎか、すまん。
俺は日本語の用法の論点からほげを論破しようとしてるわけだが、そもそも
言語的なルール自体が慣習の積み重ねと言えなくも無いから、純然たる論理面のみ
からの否定はできないかも知れない。
でも現在の日本語の用法で考えるなら、オレンジ色は好きではないと考えるのが
妥当ではないかと思う。
60 :
モガ:03/11/04 00:03 ID:ATmhx+BU
すまん。打ち間違えだ。
>>16 今回の番組用のIQ早見一覧表だと、70点満点の欄でも
16才-19才 156
20才-34才 161
35才-54才 153
55才-69才 189
70才以上- 192
となっているので、参考として引用されている事例とは検査
実施方法や、得点結果の年齢別の偏差値の算出方法が全然違
うのじゃないかと。
62 :
モガ:03/11/04 00:04 ID:ATmhx+BU
またまたスマソ。打ち間違えてた。IQ127だった。
19歳専門学生で57点。
>59殿は天才だ!
63 :
es:03/11/04 00:06 ID:r1WrSwuf
64 :
_:03/11/04 00:07 ID:D0DwG6L+
>59
でも、「現在の日本語の用法」で考えなければならず、
厳密な論理が成り立たない問題を「論理」の問題で出すのはどうかと思う。
65 :
:03/11/04 00:08 ID:66Ib4E96
星座板では獅子座なんて大馬鹿星座で有名なのにね。
双子座あたりは納得できるけど、他は意外。
66 :
:03/11/04 00:08 ID:SHjtYxgn
男:「食事に行かない?好きな料理は?」
女:「中華以外はみんな好きだよ」
中華に連れていった男は振られましたとさw
67 :
・:03/11/04 00:09 ID:KKeNHP+j
激しく連続投稿で恐縮なのだが
赤、オレンジ、黄色についてジョニーはこう考えます。
A:オレンジ以外は好きだ。
B:赤、黄色は好きだ。
このとき、ほげの考察では、AもBもオレンジ以外の色についてのみ言及している
から、A≡Bとなるわけだが、俺に言わせるとこれが違うということ。
繰り返しになるが、「ジョニーはオレンジ以外は好きだがオレンジも好きだ」という
文章は、「以外」の用法からして否定される、従って
A:ジョニーはオレンジ以外は好きだがオレンジは少なくとも好きではない
B:ジョニーは赤、黄色は好きだがオレンジ色については分からない
と考えるわけ。
68 :
_:03/11/04 00:13 ID:D0DwG6L+
>67
「以外」の用法ではないと思う。
「オレンジは好きだがオレンジ以外も好きだ」
と言う日本語はおかしくない。
69 :
-:03/11/04 00:15 ID:2wrrTAO2
>64
確かにそうですな。
しかし、「論理」の問題なのに国語用法で重箱の隅つつくのも苦しい。
ともかく、確かに出題者に難がある問題は多少見受けられましたね。
70 :
・:03/11/04 00:15 ID:KKeNHP+j
ただ本来の見地に立ち戻って考えてみると、IQの測定は厳密な意味での
正解(または正解がないという事実)を導く能力ではなく、限られた時間内で
「論理的に一番矛盾のないと考える妥当性の高い選択肢」を選択する
能力でもって行われていたら問題ないのかもしれない(笑)
まあ俺はIQが具体的にどういう数字かはよく分かってないから、上の4行も
妄想に過ぎないわけですが。
71 :
sage:03/11/04 00:15 ID:vcNGQxH1
別にほげ派が正しいかどうかはおいといて、(まあ正しいんだが)
>>66みたいな、自分の主張に対する自信のよりどころは常識という
数の優位性、マジョリティであることの安心感だけの、自分で思考できない
ヤツはほんとに見ていてムナクソ悪くなるよな。
72 :
v:03/11/04 00:16 ID:9J3yrhGv
俺はIQ155だったのが今回のでIQ93だった。
どうなってんだゴルァ。俺が155を出したのは外国のサイトのIQテスト。
言語問題は無く、数列と図形だけだった。
今回のヤツっておかしい。
だってフツーは一問一問に制限時間つけず。まぁテレビだからだろうけど
テスト配って制限時間内に全部やる。
そうすることで冷静に論理探して無理なヤツは放っておく。
今回のはテンパって芋づる式にミスったヤツ多かったんじゃないの?
実際俺は全門正解の分野と全問不正解の分野があったりして極端に分かれた。
なので、このスレは自分を馬鹿だと思いたくない、テレビの娯楽番組程度でヘコんじゃうやつらが愚痴るスレです。
73 :
:03/11/04 00:17 ID:7g9JVeyz
>>68 そうなってくると「だが」の用法だと思う。
74 :
:03/11/04 00:19 ID:GD6iL6QV
75 :
-:03/11/04 00:19 ID:2wrrTAO2
>68
「ジョニーはオレンジ以外は好きだがオレンジも好きだ」
前文でオレンジ以外を規定しているので、同様の件について論述するのは
用法として不自然です。
「オレンジは好きだがオレンジ以外も好きだ」
オレンジについて規定した後、オレンジ以外についての論述は特に問題
ありません。
76 :
学生(iq134):03/11/04 00:20 ID:TuWoSZ0l
>>57 っていうかさ、「論理的な厳密性」って何よ?
そんなアホっぽい言葉使わないほうがいいよ。
あんた頭が固すぎ、理屈こねすぎ。
友達とすし食べに行って、彼が「マグロ以外は好きだよ」と云ったら、
あんたは〈彼は実はマグロが好きかもしれない〉と考えるのか?
オレンジ以外の色が好きと書いてあるが、
じゃあオレンジが好きなのに「以外」と書くのはなぜなんだ?
おれの意見を論破してくれ。
想像で喋るなよ。論理的な厳密性を鑑みて回答してくれたまへ。
77 :
:03/11/04 00:20 ID:vr+PUYlW
IQ60の俺が最強かな?
78 :
。:03/11/04 00:23 ID:DExt2a8H
>>71さんの
>>66に対する考えには同意。
常識的に言って、とか、普通は、という言い方はこの場では通用しない。
でもほげさんの考え方は論理的というよりなんつうか日本語の解釈の仕方が違うかなぁtt
もう眠くてなんて書いたらいいのかわかんなくなっちゃってきたんで
とにかく
>>70さんの妄想に感動するほど禿同。
79 :
_:03/11/04 00:24 ID:D0DwG6L+
>76
理屈こねすぎってw
これ理屈の問題。論理って言葉の意味わかる?
あんたのほうがアホっぽいよ(おれとIQ全く同じなんだけど)
80 :
-:03/11/04 00:25 ID:2wrrTAO2
>>77 EQが悪い方が最強です。
頑張ってEQを悪くしましょう。
81 :
:03/11/04 00:27 ID:1nRbGb+g
>>76 俺の使った寿司屋の例を流用しましたねw
いや、いいんですけど
がんばって馬鹿を論破してやってくれ
82 :
76:03/11/04 00:28 ID:TuWoSZ0l
と、思ったけどやっぱ論破しなくていいわ。
ほげほげの云う屁理屈もわからないでもない。
ただ、70が云うように、これは論理(思考)的能力を測定する問題なんだから、
もっとも正解に近い選択肢を選ぶのが筋。
この問題の目的はややこしい文章を短時間で論理的に処理すること。
それを忘れちゃ困る。
83 :
あ:03/11/04 00:29 ID:BZzpdCeI
≫77
そうだね。
84 :
:03/11/04 00:30 ID:LPTMMw9n
55問正解で、結果IQ124でした。
各部門毎に算出するわけでもなく、そして例の表で年齢別にIQを出すわりに、
制限時間は全員一緒というのもどうかと。
制限時間25秒あっても5秒で出来る問題もあれば、25秒ギリギリまでかかることもあると思うし…。
結局、「TVで一斉に」というのには無理があったとおもう。
外国で視聴率が高いのはなんでだろうね。
85 :
76:03/11/04 00:34 ID:TuWoSZ0l
>>79 論理? わかんないから皮肉ってるんじゃん。
そんな多義的な言葉使うなら一度定義しとけよってことを云ってるの。
じゃああんた論理的な厳密性の意味を教えたもれ。
IQ一緒か。学生?
>>81 いや、偶然一緒になっただけだよ。
書き込み終えて更新したらそなたの例を見つけた。
86 :
:03/11/04 00:35 ID:51MUK/ry
87 :
:03/11/04 00:35 ID:e6+rKODR
誰か親切な方 21番から70番までの解答教えてください。
88 :
・:03/11/04 00:39 ID:KKeNHP+j
23 :名無し :03/11/03 21:42 ID:MCHiOHB6
回答
1=B 2=D 3=A 4=A 5=D 6=B 7=D 8=C 9=A 10=C
11=B 12=A 13=D 14=C 15=D 16=C 17=B 18=C 19=A 20=B
21=B 22=D 23=D 24=A 25=C 26=D 27=C 28=B 29=D 30=C
31=B 32=C 33=C 34=B 35=D 36=C 37=A 38=D 39=D 40=A
41=B 42=B 43=A 44=A 45=C 46=C 47=D 48=B 49=A 50=A
51=C 52=B 53=C 54=B 55=A 56=C 57=B 58=A 59=C 60=C
61=D 62=C 63=D 64=C 65=A 66=A 67=C 68=B 69=C 70=A
転載故間違ってても勘弁。
588 : :03/11/03 19:36 ID:bSzcNPCa
1.言語 - 言葉の並べ替え -
BDAAD
1.言語 - ことわざ -
BDCAC
2.記憶 - 言語記憶 -
BADCD
2.記憶 - 視覚記憶 -
CBCAB
3.論理 - 列の完成 -
BDDAC
3.論理 - 仲間はずれ -
DCBDC
3.論理 - 思考 -
BCCBD
3.論理 - 図形の類推 -
CADDA
4.数 - 計算 -
BBAAC
4.数 - 数列 -
CDBAA
5.知覚 - 回転 -
CBCBA
5.知覚 - 図形あわせ -
CBACC
5.知覚 - パズル -
DCDCA
5.知覚 - 視覚化 -
ACBCA
どう考えても・・・
90 :
:03/11/04 00:46 ID:e6+rKODR
91 :
_:03/11/04 00:47 ID:D0DwG6L+
>85
「論理的な厳密性」って多義的か?そのまんまの意味と思ってたが?
逆にどんなにいっぱい意味があるのか教えてたもれ。
92 :
:03/11/04 00:49 ID:e6+rKODR
93 :
:03/11/04 00:50 ID:P1Z54gRG
>>24 俺も他3つには"おん(on)"が入ってるから主義が仲間外れだと思ってた
94 :
・:03/11/04 00:51 ID:KKeNHP+j
二次的な議論で夢中になるなって(笑
最初は
>>57の
>でも論理的な厳密性を鑑みるとどうしてもCを正解とすることはできないんです。
でそ?「厳密に考えるなら」程度に解釈してあまり枝葉末節の表現にこだわらなくても。
ほげはあくまで問題の内容について枝葉末節について考察しているだけであって、
その表現方法の枝葉末節(誤字脱字も含む)について深く考えると、大筋見失うぞ。
って偉そうでスマソ
95 :
:03/11/04 00:52 ID:e6+rKODR
>>89 66番は Aでしょうか?Dでしょうか??
やっぱり、合ってるな
19:36の時点で晒されてる
インタラクティブな番組なんだから、テレ朝は調査しる!!
97 :
v:03/11/04 00:54 ID:9J3yrhGv
98 :
:03/11/04 00:56 ID:fu85RPkc
たしかに好きなのかもしれない。
でも、「好き」ではないのは確か。
>95
66問目はAですよ
100 :
:03/11/04 00:57 ID:e6+rKODR
101 :
:03/11/04 00:57 ID:GD6iL6QV
ところで聞きたいんだがさっきからオレンジの
問題がおかしいと言ってる人は勿論Cを
選ばなかったんだろうな。
102 :
_:03/11/04 01:00 ID:D0DwG6L+
>101
ん?選んだよ。当たり前じゃん。
103 :
76:03/11/04 01:00 ID:TuWoSZ0l
>>91 そのままってどういうこと。ほげほげの云う「論理的」の意味がわからん。
わからんけど不毛な議論なので引き下がる。
さいなら。
とおもたけどまて。
論理的、つまりlogicalってことだろ。
(1)seeming natural, reasonable or sensible
(2) omission...
論理的にはあの答えで正しいじゃないか
広辞苑にも「比喩的に事物の法則的なつながりについていう語」とある
104 :
ooooo:03/11/04 01:05 ID:zTquO48e
105 :
_:03/11/04 01:06 ID:D0DwG6L+
>>103 「論理的」の意味わからずに、「論理」の話をしてたのか・・・。
おれが引き下がることにするよ。
106 :
:03/11/04 01:17 ID:yd+4ydUe
的外れな意見かもしれないけど、IQテストの答えって
一般的に考えて妥当なものが答えなんじゃないの?
多分、問題を解くテクニックを計っているのだろうし。
ほげの言ってる事も分からなくは無いが、こんなに深く考える必要はないと
途中で気付くでしょ。
ニンジン、ダイコンの問題も例題を踏まえればハクサイが答えなんだろうと思えるはず。
107 :
_:03/11/04 01:21 ID:D0DwG6L+
深く考えるっていうか、考えが浅いのよ。
ほげさんと同じ意見の人のほとんどがCを選んでるはず。
108 :
:03/11/04 01:22 ID:ob6ZoH3b
ほげのような人は一般的には屁理屈バカと言われます。
109 :
:03/11/04 01:22 ID:S2lgfy1E
音感 お「ん」か「ん」
主義 しゅぎ
学問 がくも「ん」
温度 お「ん」ど
は深く考えずに『主義』を選んだけど。
110 :
:03/11/04 01:23 ID:/9yFR3H4
>>107 要するに普通の人よりよく考えてるんだぞとひけらかしたいわけね。
C以外選んで不正解だったってんなら別だが
111 :
ほげ:03/11/04 01:31 ID:3txS8lD0
>>108 屁理屈を言う人は私は相手にしません。時間の無駄だから。
私は屁理屈を言っていますか?
私はIQテストの問題にあいまいさがあったので指摘しただけです。
しかも論理の問題で論理的に問題のある問題を出題していたので文句も
言いたくなるというわけです。
112 :
:03/11/04 01:35 ID:/6HMpsye
問題の大前提として、答えが必ずあるというのがあるはず。
なので、論理的に必ず間違いとは言い切れないCを選ぶのが正解。
論理的にいって。
113 :
_:03/11/04 01:37 ID:D0DwG6L+
>112
「答えが必ずある」など古館さんは言ってなかったと思う。
114 :
:03/11/04 01:38 ID:mf3wZtHo
出題者の意図を論理的に考えなさい。
115 :
:03/11/04 01:39 ID:/9yFR3H4
>>113 おまいは厨キザ漫画の読みすぎちゃうかと
116 :
:03/11/04 01:41 ID:mf3wZtHo
>>113 そんなこという必要無いから。大前提なんだから。
117 :
:03/11/04 01:41 ID:rr5l7ME2
ほげは女にモテないとは言い切れないが
一般的に言ってモテないタイプだろう
118 :
-:03/11/04 01:41 ID:2wrrTAO2
>>111 矮小な問題に時間をかけて熱く取り組んじゃう姿勢がステキです。
119 :
_:03/11/04 01:42 ID:D0DwG6L+
>116
大前提と決めたのは誰だ?
言及されていない前提を論理の問題に持ち込むな。
120 :
:03/11/04 01:42 ID:zYhzwWGF
ほげ以外はまともな人間である。
121 :
119:03/11/04 01:45 ID:D0DwG6L+
でも問題に答えはあるのは確かだったな。
ところがこの問題には正答がなかったからほげは文句言ってるんだろ。
122 :
ぼげ:03/11/04 01:47 ID:C5W7ETg5
>>117 確実にモテないタイプ。
間違っても「頭イイのね」などと言われることはない。w
123 :
:03/11/04 01:50 ID:LSL81SJJ
オレンジの結論はどーでもいいが、
ほげの私生活が気になる。
ネット上と現実のギャップに萌え。
124 :
・:03/11/04 02:04 ID:ZdELE2Bh
>50
「親孝行 したいときには 親はなし
されど墓石に ふとんかけれじ」
という短歌があったような気がする。
125 :
・:03/11/04 02:06 ID:ZdELE2Bh
短歌じゃなく川柳かな。
126 :
:03/11/04 02:14 ID:M8i0AhW3
つーかオレンジのは少なくとも悪問ではないな
ほげは実生活では鼻で笑われまくって
さぞ顔面を鼻くそだらけにしてる事だろう
不毛スレage
128 :
:03/11/04 02:52 ID:sBDTNRak
ことわざは意味を知らなくてもできるんじゃないか?
ただ最後の「石に布団〜」は意味を知らないと厳しいかな?
129 :
:03/11/04 04:10 ID:VlAXOGBi
しょうがねぇなぁ。 俺がジョージに聞いてきてやるよ。
130 :
ジョージ:03/11/04 04:19 ID:Xb3ynUUy
131 :
:03/11/04 04:27 ID:hOzLhtBV
全問の答ってどこにあるの?
ビデオ途中で切れてる・・・(鬱
解答の途中で雨宮がローマでパン食ってる・・・・・・・
132 :
:03/11/04 04:29 ID:1nRbGb+g
133 :
さわさわ:03/11/04 04:30 ID:+8vmmPx+
結局よくわからんのだが124ってのは高いのか。
ちょっと高いくらいなんか。めっちゃ高いんか。
134 :
:03/11/04 04:31 ID:1nRbGb+g
>>133 おお、奇遇だな俺も124だ
多分ちょっと高いくらいだと思われ。
135 :
:03/11/04 04:57 ID:PfPJpk7J
同じ条件でテストしてんのに何が不満なんだろね?
問題が悪いとかぬかさずに、問題を作った人が意図した答えを読め。
ちなみに漏れは64でした。
136 :
:03/11/04 05:38 ID:3FFxFR+0
あの「仲間はずれ」の問題さ。
アメリカの弁護士なら、どれ選ぼうが正解だって言いそうだよね。
あいつら黒を白と言いくるめる能力は世界一だから。
それが頭が良いとは微塵も思わないが。
137 :
:03/11/04 06:14 ID:U931dD9e
私はIQ低かったぁ〜〜w44点で97。
できるものは5点で、できないものは2点にだいたい分かれました。
数字が出てくるともう駄目みたいです。普段からちょっとした引き算
とか足し算も苦手なんですよ。
ただ司法試験の択一だとか、公務員試験の専門試験だとか、そういう
複雑な読解問題は得意なので、偏ってるのかなーって。でもIQが100
以下って池沼気味なんですよね・・・。確かに普段から片付けが出来なか
ったり、人間的にかけた部分が目立ちます。
138 :
:03/11/04 06:21 ID:U931dD9e
それから、IQ低い私がいうのもなんだけど、オレンジの問題で揉めてる
みたいだけど、あれはテレビの解答でばっちりあってますよ。
論理式たてて図式化するといいです。公務員試験の教養の問題みたいなも
んですね。あと数列とか図形とかは中学受験やった人はたぶんパーフェクト
なんじゃないかなぁ。
139 :
f:03/11/04 06:31 ID:b7xPAa6Y
>>138は間違いだよね?
一応、他すれからコピペだけど、こっちが正解だよね?
論理式以前の問題。論理学を語る資格のない出題だと思うな。
(学歴版から)
あまりにも腹がたったので、長々と。。。
17 上半分が見えてる分(こちら3つ)全部上は黄色だぞ?
上下分離しなければ、黄色の(全部が黄色の)左は上が黄色・下が緑色。
上下分離して考えれば、黄色の左は、黄色2つ・緑色と不明が一つずつ。答えがないぞ、おい。
26 一般的に、ニンジンだけが緑黄色野菜と呼ばれています。
28 (古館の説明)「競争だけが個人」は間違い。企業競争と言う言葉が歴然とある。
(競争が正解である理由をどう説明するかは知らないけど)
援助だけが対等になり得ないと考えた自分のどこに間違いがあるか説明して欲しい。
33 これが一番まずい問題。
(細かい事を言えば、オレンジ色とオレンジの区別もまずいが)ジョージがオレンジ以外の色はみな好き、
でもオレンジ色が好きかどうかは何も言っていない。それなのに、ジョージがオレンジ(色)を好きな事になっている。
こんな事が許されれば、トムがピンクやレッドを好きと言える訳で、正解3つという事になるね。
Dが間違いという事しか言えません。
34 男性は〜を観戦し、女性は〜〜を観戦する。では、言及していないものを観戦するかどうかは何も言ってない。
〜だけを観戦し、の様にすればOKだが、問題文は論理学への挑戦と取られかねない。
70 問題文の意味が不明瞭(正しく書かれたの意味)69番のノリだと全て正しい(文字として)イの次にョが来るナルトカイョキウは怪しい、
歴史と地理の知識を計りたいので無ければ、正解は5個以上のはず!!五稜郭は知ってっても、ゴリョウカクコウエンは常識にさえならないのでは?
一応以上です。図形や数の問題は通常の通りだと思うけど、自作したと思われる日本語問題のレベルが低すぎ、
そして、論理問題は素人以下の理解力で典型的な間違い方してるし(33・34番)
久々に必死に解いたけど、正しくIQ計れたとは思えない。時間返せ!!
140 :
:03/11/04 06:48 ID:U931dD9e
>139
白菜以外は土の下、競争の説明は聞いてないけどあれは言葉のイメージ
だけでも選べたはず。
オレンジ以外が好き、っていうのはオレンジは嫌いということになるんだよ。
スポーツの問題も、別のあれくらいなら初級公務員の問題で普通にあるよ。
単純に数えるだけ。
141 :
:03/11/04 06:52 ID:U931dD9e
ところで他のIQ試験では120超えるので別に今回低くても
気にしてない。ムキにならないで楽しめればいいんでは?
最近いろんなIQ測定の本とか企業むけISPとかあるしさ。
とりあえずこんなことに躍起になるのはEQが低いかと>139
142 :
あっそ:03/11/04 07:00 ID:b7xPAa6Y
コピペされぬし?です。
>>140 競争はどこが間違ってるか教えて欲しい。
説明としてはこっちの方がいいと思うのだが。
白菜を間違う訳はない。問題としての質の問題です。
オレンジの問題はどう考えても出題ミス。
論理の問題として出すなら致命的。
問題の35では情報の無いものからは答えを出せないという立場で、
どっちの立場で考えたらいいか悩む(論理学が分かっている人ほど)
スポーツの問題も言いたいことは分かるが、クイズの方が
就職試験と違い、厳密性を要求されると思うな。
別に社会的な適応性を見る訳でないしね。
論理の問題なら論理的に解けるようにするべきだろ?
ちゃんと答えは出したよ。重複引くだけの問題楽しいか?
143 :
あ:03/11/04 07:04 ID:b7xPAa6Y
>>141 ごめん、低くもなかったよ。127という普通のスコアです。
ただ点数がどうでも、納得できるというか、
間違いなんだな、と認識できる基準で計ってもらいたかっただけだよ。
点数的には満足ですが、どう考えても間違いの33・34
あたりに腹が立って書き込んでしまっただけです。
144 :
:03/11/04 07:06 ID:U931dD9e
>142
ムキになりすぎ
オレンジの問題は、お寿司を例に説明してくれた人への反論は
どうすんの?
145 :
:03/11/04 07:08 ID:U931dD9e
かりに問題が間違っていても、腹を立てるほどのことですか?
>久々に必死に解いたけど、正しくIQ計れたとは思えない。時間返せ!!
あなたが今やってることは賢いとはいえませんよ?
146 :
あ:03/11/04 07:16 ID:b7xPAa6Y
>>144 確かにムキになってるけどね、
お寿司の話はシチュエーションとして、
「マグロ以外は好き」→「マグロは嫌い」は納得しますよ。
でも問題で知れる知識は「オレンジ以外は好き」でしょ?
『「オレンジ以外は好き」と言った』では無い訳で、
例えばジョージの知り合いが今までの経験で、
目の前の果物の中でジョージはオレンジ以外は好んで食べると
知ってたら、どうでしょうか?
別に問題文に反していないし、逆に問題はそういう誤解を与えない形で
出して欲しいな〜と思っただけです。
147 :
:03/11/04 07:17 ID:U931dD9e
>146
とりあえずそんなことに目くじらを立てている自分のことをどう考察して
ますか?
148 :
あ:03/11/04 07:20 ID:b7xPAa6Y
>>145 それは言えますね。冷静に言葉は選ぶべきですね。
ただ、問題のチェックが甘すぎるのでは?
論理学の本の最初に書かれてる様な初歩的な
ミスを出題されたので、それでいいのか?
と思い、少し過激に言ってしまいました。
149 :
:03/11/04 07:22 ID:xOA4Uv5i
150 :
あ:03/11/04 07:26 ID:b7xPAa6Y
>>147 そんな事と思うならそういう事で。
オレンジについて情報があると言ってた人達は上の方で
必死になってた訳だし(僕は間違いだと思うけど)
お互い様じゃない?
テレビ局が勝手に正解と言っただけで固執する必要もないと思うけどね。
逆に、そんなに正解が欲しいのか?と思う。
151 :
:03/11/04 07:30 ID:A1Ql90Y2
ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。しかし、オレンジ色は特別に大大大好きなんだ〜!
響子さ〜ん。
152 :
:03/11/04 07:38 ID:6SSyTmvJ
「バカヤロー。お前以外は皆分かっているんだ!」
と言った時、”お前”は分かってないという事だろ。
153 :
あ:03/11/04 07:56 ID:b7xPAa6Y
>>152 それはそうと思いますよ。
僕も常識問題として、ジェリー(に似た名前の人)が「オレンジ以外は全部好き」
と言ってたら、オレンジは嫌いと納得します。しかし、
オレンジ以外は全部好きなのは、オレンジについて何の情報も無い上に、
第三者がオレンジ以外の色を好んで使っているのを見て、
とりあえずオレンジ以外は全部好きなんだな〜と判断したものかも知れないし、
勝手にセリフにして理解するより正しい(間違ってない)方向と思います。
どちらにせよ、オレンジに関しての話で「全部」が入ろうが問題に何の関係も無いです。
154 :
:03/11/04 08:01 ID:PNWiGemj
面接官「最後の方どうぞ。余談ですが、あなた以外は合格しております。さて面接ですが・・・」
なら合否はわからないな。
155 :
あ:03/11/04 08:08 ID:b7xPAa6Y
156 :
:03/11/04 08:14 ID:3w2Z/avO
オレンジどうの入ってるほげって論理学以前に論理式知らないっしょ?こういう問題の場合は
好きか嫌いかしかないんだよ。AかAでないかだけ。
>ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。トムは青系統と緑系統の色が好きでオレンジが嫌いだ。だから二人は?
表とか、文字式で表す論理問題って学校では習わないんだった?あれは公務員とか中学受験の
数的の問題でだけだったかな。
157 :
:03/11/04 08:17 ID:3w2Z/avO
>ID:b7xPAa6Y
もしかしてベン図とか知らないの?
たぶん、それ以前の段階でごねてるみたいだから、こういう問題の
ルールもわからないんだよね?
158 :
あ:03/11/04 08:22 ID:b7xPAa6Y
>>156 論理式以前に論理を知らないねあんた。
「好き」の否定は「好きじゃない」であって、嫌いではない。
オレンジ色について何にも情報が無いのが元々の原点だけど
問題文からオレンジ色が好きじゃない、と読み取っても
『オレンジ色以外は大好きで、オレンジ色は好きでも嫌いでもない』可能性は
十分考えられる。さらに、オレンジ色を知らない可能性はどうなる?
だいたい論理式は、論理的にそこに持ち込めるから使うのであって、
好きか嫌いしかない訳じゃない。中途半端な知識ひけらかすな。
159 :
ほ?:03/11/04 08:24 ID:FVyLl7R2
>>153 >オレンジ以外は全部好きなのは、オレンジについて何の情報も無い上に
オレンジは「好き」というグループに該当しないという情報がある。
つまりオレンジは好きではない。
160 :
:03/11/04 08:25 ID:xwo8FxR5
ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。
で、オレンジは普通、嫌いの二択。
トムは青系統と緑系統の色が好きでオレンジが嫌いだ。
で、オレンジは嫌いの一択。
だから好きではないってのは正しいと思う。
問題文の中の架空の人物に第三者も何もないと思うし・・・。
そんなこと言ってたら「1+1=2」も他人が決めたことだし。
161 :
:03/11/04 08:25 ID:3w2Z/avO
>「好き」の否定は「好きじゃない」であって、嫌いではない。
だから根本的に君はルールしらないんだよ。A→Bだとすると、
Bでないならば→Aでないっていうのも理解できないでしょ?
とりあえず、オレンジの問題は読んだらすぐにベン図思い浮かべる
程度のもんだよ。ベン図知ってる?
とりあえず、学校の先生のところにでもいってきな。
162 :
:03/11/04 08:25 ID:ehN06FmF
携帯アプリで参加して、答え合わせする前に寝た。
で、朝起きて自分のIQは〜?ってワクワクしながら
アプリ起動したら「有効期限ではありません」ってエラー。
なめとんか。
163 :
あ:03/11/04 08:26 ID:b7xPAa6Y
>>157 問題出す奴がルール知らないだけ。
上滑りの知識で解決しようとするな。
こっちが言ってるのは、論理の前提の問題。
出題者がバカならそれなりに考えて答えは出します。
しかし、全国ネットで堂々と不備のある問題を出されて、
それに時間内に気づくほど賢くなかっただけです。
164 :
900点:03/11/04 08:31 ID:tzm/TsOa
YES NOのどちらかで計れる要素と
YES NO それ以外 の それ以外が生じてしまう要素を並列してはならない
知っている 知らない
分かっている 分かっていない
行ったことがある 行ったことはない
好き 好きではない 嫌いではない 嫌い
よく行く よくは行かない 行ったことがない
Q・上下の例に関して異なる要素とは何か
165 :
:03/11/04 08:31 ID:3w2Z/avO
>b7xPAa6Y
>論理式以前に論理を知らないねあんた。
君は「オレンジの問題はどう考えても出題ミス。
論理の問題として出すなら致命的。
問題の35では情報の無いものからは答えを出せないという立場で、
どっちの立場で考えたらいいか悩む(論理学が分かっている人ほど)」
こんな発言もしてるのに、論理学を知らないんだね。
>「好き」の否定は「好きじゃない」であって、嫌いではない。
好きじゃないっていうのは「嫌い」っていうふうに解釈するんだよ。
こういう問題ではね。
>『オレンジ色以外は大好きで、オレンジ色は好きでも嫌いでもない』可能性は
>十分考えられる。さらに、オレンジ色を知らない可能性はどうなる?
あほか。オレンジ以外はみな好きという前提で、オレンジを知らない可能性だと(藁
>だいたい論理式は、論理的にそこに持ち込めるから使うのであって、
>好きか嫌いしかない訳じゃない。中途半端な知識ひけらかすな。
いいから、中学受験の予備校にでもいってきなさい。
166 :
あ:03/11/04 08:32 ID:b7xPAa6Y
>>161 それは、そこに持ち込める問題ならいえる事。
それに持ち込んじゃいけない問題に、論理式を持ち込むな。
「好きじゃない→嫌い」が成り立たない問題に論理もクソもない。
(成り立つんなら、論理式の出番でけど)
賛成に出された問題に間違いは無いと思い込んでる典型的なバカの末路だね。
167 :
あ:03/11/04 08:38 ID:b7xPAa6Y
ごめん、
>>165が煽りと気付かなかった。
中学受験でも失敗したんだね。
好きじゃないっていうのは「嫌い」っていうふうに解釈するんだよ。
こういう問題ではね。
↑こういう嘘教える教師がいるからバカが増えるんだよ。
答えが出る問題を解いてるうちは騙せるんだけど、
こういう問題自体に穴があるのにも不完全な知識で立ち向かってしまうんだね
それで解ける問題を探して生きていきなよ。とめないよ。
せめて紙の外では成り立たない位は(論理的に)分かって欲しい。。。
168 :
:03/11/04 08:39 ID:3w2Z/avO
>しかし、全国ネットで堂々と不備のある問題を出されて、
>それに時間内に気づくほど賢くなかっただけです。
一般的な解答を求められているんだから、あぁ、ベン図だな
っていう程度の認識で解けないほどの賢さが君には無かっただけ。
クレヨン1セットでのベン図を思い浮かべられれば良かったのにね。
>「好きじゃない→嫌い」が成り立たない問題に論理もクソもない。
>(成り立つんなら、論理式の出番でけど)
>賛成に出された問題に間違いは無いと思い込んでる典型的なバカの末路だね。
っていうかね、この手の好き、嫌いの論理問題はごくごく普通に上級公務員の
問題でもでてるんだよ。パパっと合理的に解釈できるかどうかも頭の良さだから
ね。”答えの中に解答が必ずある”という前提で答えを選ぶ能力が必要。
あれーないなーわかんないなーって思ってるうちに時間が過ぎる人との差がそこ
にあるんだよ。
169 :
:03/11/04 08:41 ID:3w2Z/avO
>167
中学受験なんか失敗してないよ(藁
間違い指摘されたからって躍起になるなよ。みっともない。
君はただ単に”答えの中に解答が必ずある”という前提で答えを
選ぶことが出来なかっただけなんだからさ。
170 :
:03/11/04 08:42 ID:vBAiJ142
朝になってもまだ粘着しているのか・・・。
ナントカと紙一重な思考能力の持ち主は大変だね。w
171 :
:03/11/04 08:44 ID:3w2Z/avO
とりあえずオレンジ馬鹿にお勧めなのは、数学板と公務員受験板だな。
向こういって聞いて来い。
172 :
:03/11/04 08:47 ID:vKYRBMLf
今気がついた
IDがパァだ
173 :
あ:03/11/04 08:49 ID:b7xPAa6Y
>>169 間違いの無い問題→入試問題・採用試験問題オンリーのだめ人間?
記述式の難関大学受けれないタイプだね。
上級公務員試験になると論文もあるし、
文章に説得力必要だよ?頑張れ!!
俺は全く説得されなかった、相手が何を言おうと
自分の思い出話しか出来ないようじゃね。
それから、もう一度論理学の本読んでくれ、
最初の方の否定の話、テレ朝の問題はクソだけど、
論理学の基礎の基礎も知らずに論理式を語らないで欲しい。
あと気になったんだけど、論理式とか言いつつ
ベン図とか中学受験の知識を必死に出すのはかっこ悪いよ。
174 :
あ:03/11/04 08:51 ID:b7xPAa6Y
ごめん、数学版の住民で、もう皆寝てしまったからこっち来てました。
論理を知らない人に論理式とか言われてムキになって。
(多分お互いに)話が通じない人だったんでしょうね。
175 :
:03/11/04 08:52 ID:3w2Z/avO
>>173 ベン図で解ける問題だからだよ(藁
たぶん君は論文も駄目だろうなぁ。融通利かないし、アウト。
とりあえず数学板と公務員受験板いっといで!ここで一人で管巻いてる
よりいいだろ?文章からも苛苛してるのがわかるしね。夜通しよっぽど
怒り狂ってたご様子だし。
176 :
:03/11/04 08:53 ID:3w2Z/avO
>>174 じゃぁ夜になったら数学板でほかの人に聞いてごらん
はいはい、それじゃ消えますね。一人でずっと騒いでな。
177 :
:03/11/04 08:56 ID:3h2li6Xl
不毛な戦いだね
('A`)ポンチョー
178 :
:03/11/04 09:16 ID:pNHNIAar
IQなんかIQ用の勉強すればアホなやつでもすぐに高くなるよ
179 :
76:03/11/04 09:34 ID:TuWoSZ0l
>>139 おはよう。
あんたのコピペ相手に答えるよ。(口悪いのは許してね)
17問目 全体的にとらえる能力に欠けています
26問目 あのー、白菜も緑黄色野菜なんですけど。あんたの考えを「一般的」とか云うなよ
28問目 古館の説明は違うよ。でも「競争」以外は狭義語または広義語になっているという共通点がある。
34問目 でもそれだと答えがないだろ。じゃあお前がよしとする数列だって、
「1234?」となっていたら「5」を選ぶだろ? でも実は123481234812348...という数列かもしれない。
問題文を超えて考えれば殆どの問題に欠陥があることになる。
70問目 そりゃあんたの理解力、適応力が無かったってことであきらめよう。
33問目(オレンジ問題)
問題文からわかる情報は
「オレンジ以外の色は好き」
ここから「好き」ではないといえる。
「好きかもしれない」というのは想像。
この文章を見て好きかもしれないというのは通用しない。
思うに、これらの批判をする人々は、
問題の揚げ足を取って見せて「自分は頭がいいんだ」と顕示したいだけでは?
一般人にはひねくれているようにしか見えねぇし、もっと素直になれってんだ。
もちろん「あ」や「ほげほげ」にも云ってるんだぞ。
180 :
:03/11/04 09:35 ID:jU77As5K
このスレの人間は、IQなんか関係ないと言いながらも
一番結果にこだわってるようなグジグジじた屑ばかりだ。
181 :
:03/11/04 09:39 ID:vBdgw4nm
俺東大だがIQ89
182 :
:03/11/04 09:53 ID:AXWUwwG2
俺、"あ"さんの云いたいこと分かるよ。
例えば、
「オレンジ以外の色がみな好きだ」となれば、オレンジは好きでない事がはっきりするが、
「オレンジ以外の色はみな好きだ」の場合は、厳密に言えばオレンジが好きでないとはいえないかな。
ただ、日本語としては後者の方でも「好きでない」と解釈するのが普通だと思うけど。
183 :
東大生なみのIQで鬱:03/11/04 10:05 ID:2EVstc8I
昔、刑事コロンボで、コロンボが天才協会?の会長に挑まれるシーンを思い出した。
次のうち、仲間はずれはどれか?
外泊 敗北 借用 欠勤
確か、こんな感じだったような・・まあ、簡単か。
184 :
:03/11/04 10:05 ID:0WKFhWwr
185 :
凡人:03/11/04 10:08 ID:hfjRPfbU
ニンジンの問題はやっぱゴボウだけ3文字で正解だ!っていったら
お前は5歳児か!って言われました。
音感の問題は主義だけ「ん」がついてないから主義が正解だ!っていったら
お前は3歳児か!って言われました。
でも、間違ったけど他の人と目の付け所が違かったということで
がっかりはしてないですw
ところで上で言われているオレンジの問題は正解しましたけど
上を読んでみるとなるほどなぁと、「あ」さんの言ってる事も
間違ってないんじゃないかなあと思いました。
ただ答える側としては正解をあの中から1つ探さなきゃならないので
やっぱり「オレンジが嫌い」を選ばなきゃならないんでしょうね。
まぁ問題の質が悪かったという事でw
186 :
:03/11/04 10:09 ID:2747VMIE
コノ番組って、フジがやりそうな企画じゃない?
おそらくフジも「やられた」と思ってるに違いない。
187 :
おながい:03/11/04 10:11 ID:RE5sG/sh
すまん。見逃してしまったので
だれかnyで流してくれ
188 :
:03/11/04 10:11 ID:ER2GiTtC
>182
上でも出てるし、何度も出てるけど、つまり視点の問題でしょ?
ジョニーが「オレンジ以外の色はみな好き」と捉えているのであれば
オレンジを特定の色として認識しているわけだから=好きではない、が
成り立つだろうけど、他者から見た「オレンジ以外の色『は』みな好き」の
場合、ジョニーから見た特定の色としてオレンジを捉えるには不十分。
出題では主観とも客観とも取れてしまい確定要素が無い。
その判断材料が解答欄だというところに問題があると思われ。
まあ、>25で答えは出ていると漏れも思うが。
189 :
:03/11/04 10:11 ID:MqPLMufM
俺はIQ117だった。理屈はどうでも良いが嬉しかった。
190 :
:03/11/04 10:12 ID:FXpt6kIn
>>186 何でもフジがやりそうフジがやりそうウザすぎ
日テレでも古館が同じようなのやってたよ
191 :
名無し:03/11/04 10:13 ID:vmjLFUIc
>>186 昔フジで「IQエンジン」という番組放送してたしな。
そもそも海外の輸入でしょ。
それに、IQテストって、連続して問題出題するものじゃない?
なんか、司会者とかのやりとりが余計だったような・・・
本当にこれで調べられるのか?
192 :
:03/11/04 10:14 ID:MqPLMufM
石坂にIQでは負けたが、正当数では勝ってる自分が非常に嬉しかった。
193 :
:03/11/04 10:15 ID:MqPLMufM
またこんな番組ヤって欲しいよ。
すごく楽しい。
194 :
コケッ:03/11/04 10:16 ID:Nlrp/8kc
IQ92の冴えない24歳あらゆる意味でフリーな漏れですが
今までどおり生きていくからヨロシク。
翼は折れないのさっ。
195 :
26歳女:03/11/04 10:18 ID:nKlqbcJM
昨日の本戦ではIQ95だったけど
テレ朝の体験版では110-119
IQテストフラッシュでは108
どれが正しいんだよ_| ̄|○
196 :
:03/11/04 10:20 ID:MqPLMufM
勝ったぜ〜
197 :
:03/11/04 10:21 ID:MqPLMufM
単純に正当数だけでもランキングして欲しかった。
問題の質が悪い、俺は酒を飲んでたから〜、、風邪をひいてたから〜だの
往生際の悪さはセンター後の大学受験板みたいだな。
199 :
:03/11/04 10:25 ID:MqPLMufM
古館が70%の人が80位〜115って言ってなかった?
ホントかな?そうだったら117の俺はすげ−嬉しいんだけど。
200 :
:03/11/04 10:27 ID:TuWoSZ0l
>>195 テレ朝の体験版は問題数が少ないので除外
テストフラッシュはパズルばかりだがアレがIQテストの正統派
昨日の総合テストも考慮に入れると103くらいじゃない?
201 :
:03/11/04 10:29 ID:/EgUNt6/
戦う前にいっておきましょう。私のIQは53万です
202 :
26歳女:03/11/04 10:31 ID:nKlqbcJM
>>200 算出ありがd
103だと思って生きていくよw
203 :
名無し:03/11/04 10:33 ID:RUB43zLC
徹夜明けでIQ100
とにかく図形が眠いよパトラッシュ
難問系の4、5問目は2択程度に絞り込んだところで投槍状態
もう寝るぽ_| ̄|○
204 :
:03/11/04 10:34 ID:SHjtYxgn
>>194 俺もIQ92だったヨ!
でも学校でやったIQテストでは124
デンマークのIQテストのHPでは135
だったし。
IQテストの結果って
その時の調子の良し悪しが影響すると思う
205 :
:03/11/04 10:34 ID:4kO2IQzj
IQ127でした。
東大の平均より高かったぞー!
全然生かせてないけど…。
206 :
182:03/11/04 10:35 ID:AXWUwwG2
>>188 ああ、ごめん。既出だったんだね。
まぁ、でもこの問題。Cと回答した上で問題がおかしいと云うのなら同意するが
間違ってて文句言ってる人がいるとしたら、それはおかしいよね。
Cが「二人ともオレンジが嫌いだ」になったりしてたらさすがに「そりゃ違うだろ」と思うが
そうではないし。
207 :
:03/11/04 10:38 ID:Z5mKncjO
あのスタジオでやるのと、テレビの前でやるのは全然条件が違うでしょ。
俺はIQ 144だったけど、あそこでやったら10くらいは下がりそう。
208 :
:03/11/04 10:40 ID:dDqnF1AZ
>>207 向こうだと時間0で答えの選択も終了だしなあ
209 :
:03/11/04 10:43 ID:SHjtYxgn
>>208 テレビの前でもタイムアウト後の解答は反則では?
210 :
・:03/11/04 10:44 ID:KKeNHP+j
ジョニーのオレンジ色についての情報が無いのであの問題には答えられなかった=空欄だった人
→高い論理的思考能力が認められますが、(当該問題で測定される)IQはあまりよくないようです。
ジョニーはオレンジ色については少なくとも好きではないと思った人や、オレンジ色についての情報は
ないけれどまあCが一番可能性としては高いと思ってCを選択した人
→論理的思考能力はとりあえず置いといて、(当該問題で測定される)IQはバッチリ!
純然な論理の問題としては解なしの悪問だが、IQ測定の問題としては普通の問題。
…と、もし裁判になったらテレ朝は主張するわけですよ!! …多分。
211 :
名無し:03/11/04 10:45 ID:RUB43zLC
でもスタジオだとマークするため紙に目を落とす時間のロスも無いよ
212 :
:03/11/04 10:46 ID:Z5mKncjO
やっぱり緊張感が全然違うと思う。
それに周りに人が大勢いるから集中しづらいし、声に出して覚えたりもできないし・・・
213 :
:03/11/04 10:47 ID:dDqnF1AZ
214 :
:03/11/04 10:48 ID:dDqnF1AZ
215 :
_:03/11/04 10:54 ID:eVhs5qu/
>71
分からないことも無いですが、>71さんの意見は自己中っぽくて嫌です。
私の同級生でそういう人がいるからってのもあるかもしれませんが。
自分が正しいと前置きして訴えかけるその姿勢には、
ムナクソ悪く感じます。
216 :
_:03/11/04 11:01 ID:+smO90A9
スレだーっと読んできたけど、
結果悪かった奴は問題が悪いとか言う傾向が強いな。
後、ほげは完全に言い負かされてるのに必死と。
217 :
:03/11/04 11:10 ID:MR4SGMII
自分がIQ低いの認めたくないんだろ。
2ちゃんってプライドだけは高い奴多そうだし。
218 :
iq114:03/11/04 11:17 ID:n8WTn62r
協力・競争・援助・連携
この4つのうちで仲間はずれはど〜れだ?
競争だけが戦ってて、ほかの3つは仲良くしてるから、
「競争」が仲間はずれなんじゃないの?
オイラはそう考えたけど。違うの?
219 :
:03/11/04 11:19 ID:dDqnF1AZ
220 :
名無し:03/11/04 11:38 ID:oO2fSH8f
俺の知人、高校の時に行ったIQテストで150以上あったらしいが今フリーター・・・
221 :
:03/11/04 11:39 ID:pki/dfme
「は」でも「が」でも絶対にCになるんだけどね。
222 :
=:03/11/04 11:50 ID:0EIZ0LWU
IQテストの弊害をなくすために普通の入学試験を作っているのですけれど
何か???
心理学者はIQ高くないし、IQの位置付けは今でも論争中ですね。
試験ではだめだけど、IQは実は高い、ってヤシをアピールしたいんだろけど
この番組は...
223 :
:03/11/04 11:58 ID:PfPJpk7J
オレンジ以外の色は好き。 = 「○○は好きじゃないが」××は好き。
オレンジ以外の色が好き。 = 「○○と比べて」××が好き。
Cの 「オレンジは好きではない」 が解答であることに何の問題があろうか。
224 :
酢:03/11/04 12:05 ID:jOKn5mbj
二人ともオレンジが嫌いなら問題は不適切となるところだけどね
好きではないと嫌いの違いが・・・
>218, 219
「協力・競争・援助・連携」
「援助」だけが関わっている者に明らかな格差が有るからそれだと思った。
解答が「競争」って聞いてびっくりしちゃって(w 理由を理解するヒマが無かったんだけど、本当に「ほかの3つは仲良くしてるから」だったの?
226 :
225:03/11/04 12:36 ID:heOPeX4F
ついでに、「音感・学問・主義・温度」(順番忘れた)も、
「温度」だけが人間が備えているものではないからって思った。
ズレてんのかな、私……
227 :
・:03/11/04 12:45 ID:KKeNHP+j
>>226 俺はまず直感で温度と思った(コンマ数秒)
音感、学問、主義は人間の才能?みたいなモンだけど温度は違うなと思った(2秒くらい)
でも主義は才能というには語弊があるなー、んじゃ人間が備えるものか?
いやそれだと温度もある意味備えてると言えるぞゴルァ(5秒くらい)
(数秒さらに経過)
あ、温度だけは誰の目にも明らかな客観的な数値で示せるな、じゃあこれでいいや(ひとりで納得)
↓
間違い(´-`)
人間の特質とかそういった面で温度を除外しようとすると
(内面)主義<学問<音感<温度(外面)となり、自分を納得させるだけの線引きができませんでしたw
228 :
_:03/11/04 12:46 ID:8l+is/0a
ほげって男なの?
229 :
iq114:03/11/04 12:50 ID:n8WTn62r
>>225 > 本当に「ほかの3つは仲良くしてるから」だったの?
降立は、なんかワケわからんことほざいてた。
司会者なら、ちゃんと把握しとけっちゅうねん。
>>226 オイラも「温度」だけが数値化できるものだから、
これが仲間はずれだと思った。
230 :
225:03/11/04 12:51 ID:heOPeX4F
> 227
そりゃ「体温」。つか、そういう意味で言ったら全てのものに「温度」は有るでしょ。
人間である必要があるかないかで線引きはできると思うけど。
231 :
:03/11/04 12:54 ID:GU0/onKo
オレンジの問題。これはきっと、論理の屈折を利用し、
オレンジがあーでもない、こーでもないと論争している間に
オレンジを洗脳させ、脳を疲れさせる。
そして、体がなにか潤いを欲しがった時、果物のオレンジを連想させ
果物屋にオレンジを買いに行かせるオレンジ普及委員会の策略なんだ!!
間〜違いない!!
232 :
水曜スペシャル取材班 ◆XksB4AwhxU :03/11/04 12:57 ID:he/pS/u0
追試が出来るらしいんだけれど、ユーザー名とパスワードをPCで入手
する方法がわかる方は、詳細をきぼんぬ。
233 :
ポコダス:03/11/04 13:01 ID:dUnHITW0
俺IQ73だった・・・欝だ詩嚢
234 :
:03/11/04 13:04 ID:rawkV7de
モレは105で激しく落胆したが…
235 :
_:03/11/04 13:04 ID:8l+is/0a
29 :ほげ :03/11/03 23:22 ID:gYZZGb+J
>>25 好き・好きでないの他にどちらでもないという選択肢もあるでしょ。
いいたいことはわかるんだが、「好きでない」(好きではない)のなかに「どちらでもない」
も含まれない?
もちろん「好きでない=嫌い」の意味で書いてしまったミスだと思うが・・・
236 :
:03/11/04 13:04 ID:RuL7YcaM
おー俺も温度だと思ったよ。
237 :
234:03/11/04 13:05 ID:81Gajjkz
高卒で、どうしようもないクズですが、IQ122でした。
238 :
1:03/11/04 13:05 ID:sjicWRcl
今回の数値はIQとは別物だと思う。短期記憶や、ことわざ
みたいに知識や記憶力はIQに含めるものじゃないと思う。
だから今回の数値は、全体的な脳の能力を表すのかな〜
それでも長考タイプは低い数値が出るし『解らない問題は飛ばして下さい』
って言う指示も無いから、勘で当たっても数値に反映してくるしねえ。
239 :
IQテスト:03/11/04 13:05 ID:Y/A6tOfH
240 :
:03/11/04 13:07 ID:uCUGFdC6
IQ84だけど年収800万いってるべ
241 :
:03/11/04 13:08 ID:RuL7YcaM
カンで当たるのは非常に少ないと思います
242 :
酢:03/11/04 13:09 ID:jOKn5mbj
温度を零度にしていたらほとんどの人が正解できる問題になる
243 :
:03/11/04 13:09 ID:RuL7YcaM
年収自慢でなくIQ自慢しなよ。
244 :
:03/11/04 13:10 ID:uCUGFdC6
>>243 低い人にも希望を持ってほしかったんだよ
245 :
・:03/11/04 13:11 ID:KKeNHP+j
>>230 制限時間内で自分にうまく説明つけるために必死でひねり出した解釈に
そんな冷静につっこまれても困るよ。単にあの状況下では俺にとって
「温度以外は人間でないと備えられない特質である」という説と
「温度以外は客観的数値で表せない」という説なら後者のほうが説得力あっただけ。
べつにあんたの説にケチをつけるつもりはないよ。そんな必死になられても困る。
あの短い時間内じゃ温度と体温の違いとか微塵も気づいてなかったしなw
246 :
:03/11/04 13:11 ID:uTbQNxFc
>>238 たしかにことわざはどうかと思うけど
記憶力は意味あると思うよ
247 :
:03/11/04 13:13 ID:wI1dElfl
出題者の思考と同じかどうかの話でしょ
国語の作者はどう感じたかと同じレベル。
途中でやめちゃった。
248 :
244:03/11/04 13:15 ID:uCUGFdC6
中学の時転校した先でやらされたテストでは130だったけど84に急落
ショックだな
249 :
:03/11/04 13:15 ID:Jst46R+K
反復練習で数値が上がりそうな問題ばかりだったけど
抜き打ちで一生涯一回しか受けられないテストなのかな。
250 :
1:03/11/04 13:15 ID:sjicWRcl
>>241 たとえば、わかった問題が50問だとしよう。残りは
25問だよね、勘で当たる確立は0.25だから全部同じ選択肢
を選んでいれば、6問は上積みできて56問正解ににるでしょ?
全然、数値が違ってくるよ。
251 :
:03/11/04 13:16 ID:N1VtpRQn
IQ114 高校で実施したIQテストでは124
252 :
:03/11/04 13:19 ID:RBxpVuPM
>>250実際そんな上がらないよ。分かってて言ってるべ?
253 :
_:03/11/04 13:21 ID:8l+is/0a
あっ自分は25ではないです。関係ないのにスマソ
25さんはたしかにその可能性を見落としてるね。
ほげの言っていることは最もだね。
論理の問題としては非常にオソマツ。
その他の問題を見てもわかるけど、もう少し練った問題出せよテロ朝
254 :
1:03/11/04 13:24 ID:sjicWRcl
上がらないかな?例えば解らない問題は全部Aにしてたら
その位にならない?
俺も不安になってきたけど、違うかな?
255 :
:03/11/04 13:25 ID:UgQtRRbF
IQテストって結構普通に行われてるんですね。
256 :
:03/11/04 13:26 ID:ubq0fT9B
おいおい!全然違うよしっかりしてくれよ!試験受けた事あんのかよ?
257 :
:03/11/04 13:30 ID:HkFROQ9w
ネットでやったIQテストでは114
この番組の奴では92
なんでこんなことに・・・
258 :
・:03/11/04 13:32 ID:KKeNHP+j
確率だけの問題でいうならあってるんじゃないの。
実際に50問しか分からないということが起きるかどうかはおいといて、
50問しか分からなかったやつが残り20問空欄で出すのと残り20問全部適当に埋めて
出すなら、適当に埋めたほうが期待値で5問は正解数増えるっしょ。
259 :
:03/11/04 13:33 ID:ubq0fT9B
当たり前だよその日の状況によって答えられる物とそうでない物があるじゃん
でも92は低いね。
260 :
:03/11/04 13:34 ID:KQC/sPcT
1=ほげ=あ かw
ヒキとIQがどう関係あるんだ。
261 :
:03/11/04 13:35 ID:ubq0fT9B
>>258マジでいってんの???衝撃だな。カンで四分の一正解出来ると思ってんの?
結構IQ低かったでしょ?
262 :
:03/11/04 13:37 ID:dDqnF1AZ
往生際の悪い屁理屈こねてないで出てきた結果を受け止めろよ。
263 :
:03/11/04 13:37 ID:3Nv7llXz
IQの出し方は精神年齢÷実年齢×100だと聞いたので
早速いろんなところで精神年齢鑑定してみたら
少なく見積もっても俺のIQは200程あることになってしまいますた
264 :
・:03/11/04 13:38 ID:KKeNHP+j
>>261 あんたが信じるかどうかは知らないけど146だった(
>>58)
それはさておきカンの話はしてないよ。確率の話だけ。
あんたもしかしてサイコロふって次に1が出る確率は出るか出ないかだから1/2とか思ってる手合い?
265 :
:03/11/04 13:38 ID:KQC/sPcT
>257
ネットのは少々高くでるからね。でも国T、司法1発W合格の友達も
98だったから気にすることないよ。かといって彼はガリ勉っていう
わけじゃないし。明らかに優れてる人って特化した分野があって、欠けた
分野があったりするよね。あなたもそうだった?
266 :
:03/11/04 13:42 ID:k0WjYC/S
>>264確率の問題?何の?分からない問題を四分の一で答えられるって言ってんだろ?
スゴイなぁ…
267 :
:03/11/04 13:43 ID:HkFROQ9w
>>265 んー。92の漏れは前半と後半合わせて全問正解の分野が2、3項目ありました。
でも反面一つしかあってない項目もいくつかあった。
が、途中で古館の解説やらCMやらにイライラして集中力が欠けたw
で、後半図形の問題なんかが散々だった。後で冷静にやれば解けた問題もあったかもしんねーけどw
268 :
:03/11/04 13:44 ID:xtT4M7U5
分からん問題を適当に選んだら4分の1でしょ。
違うの?
269 :
:03/11/04 13:44 ID:k0WjYC/S
司法試験合格した奴が98??どうしようも無い馬鹿ですね。
勉強出来てもIQは低い奴もいるっていういい見本ですね
270 :
・:03/11/04 13:46 ID:KKeNHP+j
>>266 違うよ。
あんたみたいなカンの悪い人の正解数は2/20
異様にカンがいい人の正解数は13/20
ちょっとカンのいい人の正解数は(略)
…
その平均をとると5/20=1/4に近づくってだけの話ね。
271 :
:03/11/04 13:47 ID:k0WjYC/S
違うよ、いちもんだけならそうだけど、分からない問題全部適当に答えて
25%点が上がっちゃうのは全然違うってことだよ。
272 :
:03/11/04 13:47 ID:dDqnF1AZ
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!仮に正解がAの問題で
_ / / / \ Cに自信満々で○付けても正解する確率は1/4なんですか!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ _____________________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
273 :
:03/11/04 13:48 ID:KQC/sPcT
やっぱ1=ほげ=あ は数学駄目なんじゃん。普段数学板の住人とか
いいつつ、適当に答えるor全部Aにすれば四分の一の確立で当るとか
抜かすのか。
確 立 っ て 知 っ て ま す か ?
まぁこれからも珍レス頑張っておくれ
274 :
:03/11/04 13:48 ID:Jst46R+K
>>268 回答の場所をランダムに割り振ってる問題なら4分の1だと思うけど
実際は捻られてたりするんじゃない?
275 :
・:03/11/04 13:49 ID:KKeNHP+j
言い換えると残り20問を適当に答えた場合
オウシット全問外れてる!というケースもあれば
ガッデム1問しか当たってねーYO!というケースもあれば
適当に答えたのに12問正解キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
というケースもあるわけで。
んで今の数学の教えによるとその中では5問正解するケースが一番多いらしいということに
なってるのよね。
276 :
:03/11/04 13:49 ID:u1yFuLnU
もういいよ みんな疲れたろ
昼飯ちゃんと食ったか?
277 :
:03/11/04 13:50 ID:SHjtYxgn
>>273 数学の確立って何?確率なら知ってるがw
278 :
名無し:03/11/04 13:51 ID:djnbyl3r
「すべての選択肢は等しい確率で出るものとする」って前提があれば4分の1になるね
まぁどうでもいいことだけど
279 :
:03/11/04 13:51 ID:GD6iL6QV
280 :
900点:03/11/04 13:51 ID:tzm/TsOa
4つの選択肢のなかで一つが正解の場合
ランダムに一つ選びそれが正解である確率は25%である
それは1問だろうが3000問だろうが25%であり
これを実践した場合問題数が多ければ多いほど統計として25%に近づく
ミスリードは良くない
281 :
:03/11/04 13:52 ID:KQC/sPcT
>>269 IQ=頭の良さだと勘違いしてるなら喪舞いの言うとおりかと。
ただし、彼は馬鹿でもなんでもなく、彼が執筆した文章やなんか
は多数色んな本に掲載されてるけどね。IQだけ高くて、深い洞察力
やなんかがないほうがどっちかっていうと馬鹿だと思うけどな。
大工とか、いくらでもちょっと勘のいい要領の良いDQNとかいそう
だし。
282 :
:03/11/04 13:52 ID:a/H7QbBf
字の打ち込み突っ込むなんて???もろ厨房じゃん?相手にして損した…馬鹿だなお前。
283 :
900点:03/11/04 13:52 ID:tzm/TsOa
「すべての選択肢は等しい確率で出るものとする」という前提は
任意の選択肢を選ぶ以上必要ない
任意の選択肢を選ぶとは全てAを選んだ場合も同様である
284 :
:03/11/04 13:53 ID:xtT4M7U5
で、結局IQって何?
285 :
:03/11/04 13:53 ID:bLTY3hd2
けど、90〜110くらいって平均じゃないの?
全体の70%はここでしょ。
286 :
:03/11/04 13:53 ID:dDqnF1AZ
引っかけの選択肢に乗せられた奴が
0.25問正解に変換する予感・・・(゚∀゚) アヒャ
287 :
:03/11/04 13:54 ID:a/H7QbBf
288 :
:03/11/04 13:56 ID:dDqnF1AZ
IDがDqnだ。
289 :
244:03/11/04 13:58 ID:uCUGFdC6
290 :
...:03/11/04 13:59 ID:oyqUdDkB
IQが高い=頭が良い
じゃなく、
臨機応変に世の中を渡って行ける者=頭が良い
ではなかろうか?
東大出てても、不器用な香具師いっぱい居るからねぇ・・・。
291 :
:03/11/04 14:00 ID:xtT4M7U5
IQってじゃあ何をはかるものなんだろうね。
潜在能力?
292 :
:03/11/04 14:00 ID:KQC/sPcT
たとえばIQ98の司法、国TW合格、しかもトップ層での彼と
1=ほげ=あ を二人並べて対話したとする。たいていは98の彼
のほうにインテリジェンスを感じると思うぞ。肩書きを一切聞かされなくてもね。
また、98の彼と1=ほげ=あ に政治や行政などなんでもいいから未体験分野
の学問の基本書と問題を与えて1週間放置したら、確実に98の彼がダントツの理解力
を示す一方、1=ほげ=あ は基本書の読了すらままならないだろうと思う。
表層的な理解力しかないからね。1=ほげ=あ は。
293 :
:03/11/04 14:01 ID:mVQxA5WH
というかあの問題は多少知識があって大学受験なんか経験しててテスト慣れしてる人なら
案外簡単に解ける問題でないの?ことわざとかね
294 :
:03/11/04 14:03 ID:KQC/sPcT
>291
もともとIQは知恵遅れじゃないかどうかのテストだよ
ただちょっと?なのは、アインシュタインのIQは高い分野
とそうでない分野があったような記憶があるんだけど、誰か
ソースないかな。ま、どうでもいいや。
295 :
_:03/11/04 14:11 ID:GYkxU8gn
みんなの言っていることももちろんわかるけど、
ほげの言っていることもあるんだよね。
論理の問題として考えた時、オレンジ色については言及してないんだよ。
296 :
:03/11/04 14:15 ID:+Xcb6Ltj
プライドから来る 俺IQ(本当はこれくらいのはず)と、
今回出た結果のギャップに悩んでる人が多いみたいね。
俺も石坂浩二より低かったら悩んだかもな
132:134でちょとだけ勝ってました。
彼の場合全然違う考え方での正解があるから、本来はもちょっと低いけど。
曰く、紙飛行機をいろんな角度から見たんじゃないの?
ちょっと得意になって興奮してる様は爆笑しました。
まあなんだ、ゲームみたいなものなんだから必死になりなさんなよ
297 :
:03/11/04 14:16 ID:rr5l7ME2
言ってることは理解するが、まったく共感できない。
ほげ派は「ルールはルール」と言って、たった2,3キロオーバーの
スピード違反を取り締まる警察官みたいだよ。
298 :
:03/11/04 14:22 ID:TAvphx5r
「IQテスト」には
それを作って出題する側(結果を得て別の事に利用する側)と
それを使って判定される側(結果だけで浮かれ利用される側)とに
それぞれの立場に合わせた存在理由があることに気付かなければならない。
299 :
:03/11/04 14:23 ID:3iy8R56l
自分を振り返ると、IQだけじゃ人生わからんということです。
やる気とか根気とか性格とか容姿とか実家が金持ちかどうかとか、
いろんな要素がからんでる。
そして漏れはダメ人生・・・(w
300 :
:03/11/04 14:24 ID:v2Nb3JUd
あのね勘で選ぶっていっても
全然わからなくてABCDのうちから勘でって人もいるし
ABはありえないからCDのどっちか勘で押そうって人もいるし
70問もあればほぼ正確なIQがでると思います
301 :
:03/11/04 14:25 ID:GD6iL6QV
つまりは運が全てって事ですかそうですか。
302 :
...:03/11/04 14:27 ID:UwfcyY7K
人間の使える脳の領域ってのはだいたい決まっていて、それを遥かに
上回る香具師は、ある意味『サヴァン症候群』ってことだよね?
天才の考える事は我々凡人には理解出来んですなぁ。
303 :
:03/11/04 14:28 ID:dDqnF1AZ
>>1は工房時代、赤点免れるのに必死でテストの答え合わせの後に
答案用紙持ってやたら教師に噛みついてた伊野君に似てる。
304 :
:03/11/04 14:33 ID:+Xcb6Ltj
>>300 論理的とか何とか言わないから
>>300をよく読んでみな。
「ABCDのうちから勘で」選ぶ人と
「ABはありえないからCDのどっちか勘で」選ぶ人とじゃ偶然当たる確率も違うでしょ。
運任せになる前の段階で、不正解を消去するというのも大事だよ。
強烈に運がよかったり悪かったりすれば結果が本来とは全然違うものになるけど、
まあ勘だったら、
1/4から選ぶよりは1/2から選ぶほうが原則として正解率高いから、
その辺もIQの測定に含まれてるんだろ。
305 :
_:03/11/04 14:38 ID:GYkxU8gn
>>297 そのとおり。
論理の問題では2、3キロのオーバーでも取り締まるんだよ。
306 :
山勘:03/11/04 14:38 ID:eltoUsAt
カンでテキトーに答える馬鹿がいるから、解答を間違えた場合は
1点減点という採点方式にするべきだな。
307 :
...:03/11/04 14:42 ID:UwfcyY7K
>>305 19キロオーバーと21キロオーバーとではエライ差だよね?
308 :
・:03/11/04 14:42 ID:KKeNHP+j
>>305 しかし大元の出題は論理のための論理の問題ではなくIQ測定のための論理の問題なのでモーマンタイ
ってのはダメ?超精密に考えて解なしよりも、Cが(厳密な正解じゃないけど)一番妥当性が高い、と
短時間でみなせるほうがいいっぽくない?
>>306 自己採点なんだから山勘で答えないで空欄にすればいいのでは(笑)
309 :
:03/11/04 14:44 ID:pmAz0plY
だからカンでそんなに当たらないって…
310 :
:03/11/04 14:44 ID:TyMXh/Bh
勘にもいろいろあるからねぇ。
「なんとなく」というのが全く数値に反映されないのは違う気がする。
311 :
:03/11/04 14:45 ID:rr5l7ME2
>>305 だーかーらー。もういいよ、それは。わかってるってば。
「そのとおり」じゃねえよ、小馬鹿にするなよな。
たかがバラエティ番組のことで青筋立てて声高に主張してさあ。
正しいことを言っていても、共感できないし、
友達になれないし、お互いさようならって感じでいいじゃん、もう。
312 :
:03/11/04 14:46 ID:qhduAgjy
5 :ほげ :03/11/03 22:45 ID:gYZZGb+J
>>4 誰も私を論理的に論破できないでしょ。
「論理的に論破」←プッ
313 :
_:03/11/04 14:47 ID:GYkxU8gn
>>307 ずれてる
>>308 もちろんそれでもいいんですよ。
しかし、もっといい問題を出すべきだ!というのがスレの目的じゃない?
314 :
:03/11/04 14:47 ID:pmAz0plY
315 :
?|:03/11/04 14:48 ID:jOKn5mbj
オレンジ色も好きな人が
「オレンジ色以外は好き」と、どういう状況で言うんでしょうか?
オレンジ色は好きとかそんなんじゃなくて自分自身とか命より大切とか
そういう訳わからん方向?
316 :
_:03/11/04 14:50 ID:GYkxU8gn
317 :
...:03/11/04 14:52 ID:UwfcyY7K
ゴメン!IQ低くて・・・。
結局、全問山勘で答えたとしたら、確率上何点採れるの?
318 :
・:03/11/04 14:55 ID:KKeNHP+j
>>313 ああ、それはそう思う。
特に仲間はずれはかなり解釈の仕様もあったし、ことわざも知識偏重の気配を感じなくもないし。
たぶんほげ派があまり共感得られないのは、仲間はずれに比べるとオレンジの問題の「曖昧さ」が
少ないからなんだろうね。よほど深く考えないとC正解ってなるからなあ。
正しくてもマイノリティは叩かれるのはここの風習かも?
>>315 それは文章の読み方の違いで、
・ジョニーは「オレンジ色以外の色は好き」だと言った
と読むか、それとも機械的に
・オレンジ色以外の色に関するジョニーの情報:好き
と読むかの違いなわけね。まあ俺も前者のように読むのであんたの気持はよく分かるがw
319 :
_:03/11/04 14:55 ID:GYkxU8gn
320 :
:03/11/04 14:57 ID:dKHojoQb
分からなかった問題、空白で流しました。
こんな俺は馬鹿正直でしょうか?
321 :
:03/11/04 14:57 ID:ZF8zRX/q
論 理 的 に 論 破
322 :
:03/11/04 14:58 ID:j80K1q20
なんとなくだとか勘で答えてたらIQテストにならないだろ。
紙飛行機の形だとか的外れな空想で答えてた石坂浩二も
あのポイントは減点したんだろうな?
323 :
:03/11/04 14:58 ID:6ELlDail
いや空白でも当てずっぽで書いても点は殆ど変わらないと思うよ。
変わると思いたいのだろうけどね。
324 :
:03/11/04 15:00 ID:6ELlDail
実際俺は論理だっけ?それが分からんのが多くて借りにあてずっぽで書いたけど
全然当たらなかったし、他の項目でも1問だけ当たってたかな?それくらいのモンだよ
325 :
:03/11/04 15:01 ID:F+RVBq5n
つか、一番確からしいのがCなんじゃん。
もっともシンプルに確からしいのを選ぶのがIQテスト。
何通りも考えりゃ出来るのは周知のことだ。
間違えたやつは、
自分は頭がよすぎて深く考えたから間違えたんだと思ってるかもしれないけど、
実は考える領域が狭くて理解できてない。
まー下の次元のやつに上の次元の話が分かるわけないけどな。
326 :
...:03/11/04 15:01 ID:UwfcyY7K
いや、空白は1/4損してる。
327 :
:03/11/04 15:02 ID:6ELlDail
論点を掴めないのも評価にはいるんじゃない?
328 :
:03/11/04 15:04 ID:/nE+iDQa
329 :
:03/11/04 15:04 ID:6ELlDail
でも一点違ってもIQは変わらないんじゃない?変わっても1ポイントくらいでしょ?
そんな大きな問題ではないよ
330 :
:03/11/04 15:05 ID:mf3wZtHo
正確なIQが知りたかったら勘であたった問題は正解に数えない方が
いいんじゃないか?
331 :
:03/11/04 15:05 ID:6ELlDail
んなこたぁない
332 :
:03/11/04 15:06 ID:6ELlDail
勿論カンで答えた部分は自分で分かる様にしてあるよ。当然でしょ。
333 :
:03/11/04 15:06 ID:dKHojoQb
つまり・・・
「この問題、論理的におかしいぞ?」
と直感的に数十秒の間に見抜いたとしても、
「しかし、作者の意図している答えはこれを導き出しているのだろう」
と、場の空気を読んで臨機応変できる力もIQが高いと評価されるのだろう。
こんなまとめでいいのかな?
334 :
:03/11/04 15:07 ID:0oKWBNQc
左ききと右ききではどちらがIQ高いの?
335 :
?|:03/11/04 15:07 ID:jOKn5mbj
>>319 たしかにこの問題ではジョージが話してるわけではなかったですね
話は変わりますが、メンサとかいう高IQが集まる組織のテストでは
用意された正解以外にも、きちんと説明できる解答があれば正解にするらしいです
このテストは正解と不正解の選択肢の差がありすぎる問題が多いと思います
336 :
(^^:03/11/04 15:08 ID:+dppNHF7
>>334 昨日の番組では右利きとなっていたけど、
調査人数などにより偏りが出たのかも。
実際には左利きの方が脳を刺激するのでIQが高いらしいよ
(左利きの方が両手を使う割合が高いので右脳も左脳も使うから)
337 :
206:03/11/04 15:11 ID:AXWUwwG2
>>333 おかしいというよりは、穴がある、曖昧さが残るという話かな。
問題の一文に二通りの解釈が出来るので片方の解釈ならCだけど
もう一方の解釈をすると答えがないってな感じ。
338 :
...:03/11/04 15:11 ID:UwfcyY7K
左利き⇒右脳が発達している⇒空想、芸術的センスに長けている⇒その分野に強い
右利き⇒左脳が発達している⇒言語、理論的センスに長けている⇒その分野に強い
以上!!
339 :
ぎっちょ:03/11/04 15:13 ID:ob6ZoH3b
俺は左利きだけど、左利きが有利と言われている「知覚」は全問正解だった。
「言語」も全問正解だったけどね。w
340 :
:03/11/04 15:13 ID:6ELlDail
まぁみんなそれをやってる訳で、それを高得点出せりゃぁIQが高いって事よ。
後で分析したところで君の結果は変わらないと思われ…
341 :
:03/11/04 15:15 ID:6ELlDail
でも成績良かった奴に勝てるのは結構嬉しいもんだね。必死になって言い訳するんだよなぁ
君達もそうかい?
342 :
_:03/11/04 15:16 ID:GYkxU8gn
>>325 >何通りも考えりゃ出来るのは周知のことだ。
そうなんですか?
こういった論理の問題では通用しませんよ。
みんなもう一度ここのスレタイ見てよ。
【悪問】全国一斉IQテスト【追求】
だからこんな議論になるような問題(厳密には答えは選択肢になし)
を出すなっていうことでしょ?
>>333 それもありますね。
しかしほげ氏の怒りようを見ると、テレ朝はそれを意図してやったわけではない、
と思っているのでは?
他のIQテストでこのような論理に穴のある問題はないでしょう。
初歩的なミスですからね。
あと、多少この論理の穴にきづかない人達に対して優越感を感じているのかも
知れないね。
ってかほげ氏でてきてよ。おたくの気持ちまで読んじゃったよ。
343 :
:03/11/04 15:16 ID:pSvI1pOh
100だった。すごくショック。
オレンジの問題は、やはり「好き=嫌い」というのはおかしいと思った。
でも正解したけど。
344 :
:03/11/04 15:23 ID:4X32rW0J
見ていた人のIQの平均はわかったが
全体の人間がやったら平均はどのあたりになるのかな?
90〜100くらい?
345 :
:03/11/04 15:23 ID:KQsUeuaS
IQ117って喜んでもいいのかな?
現在、ただの無職でしかないんだが。
346 :
:03/11/04 15:25 ID:kBbqGYrA
間違った問題ってオカシイって思いがち。文章題間違ってじとじと
粘着する人は国語の偏差値も悪かったんでは。
前のほうのレスでもあるとおり、答えがその中にあるっていうことを
前提で解くだけだし。
347 :
.:03/11/04 15:27 ID:vmu79S7C
漏れなんか95だった。
最後のパズルは回転とかさせるのかと思って、難しく考えすぎた。
348 :
:03/11/04 15:27 ID:dKHojoQb
ある程度機械的に解いていけってところはあるんだろうね。
IQテストは。
349 :
:03/11/04 15:28 ID:RuL7YcaM
>>345俺と一緒だね〜まぁ特別良くも無いだろうけど大体115位までが普通らしいんで
俺は素直に喜んでるよ。
350 :
:03/11/04 15:31 ID:zLDkdThf
>>343 >やはり「好き=嫌い」というのはおかしいと思った。
ん?
351 :
:03/11/04 15:35 ID:7tKivpz5
オレンジの問題に穴なんか無いですよ。
変わった論理で考えてハマる人がいるんだね。
これが「バカの壁」ってやつか。
352 :
_:03/11/04 15:35 ID:GYkxU8gn
>>346 いまは問題のよしあしをいっているんだよ。純粋に
下司のかんぐりは醜い
こう言う人けっこういるみたいだけど。
まあなんだ、今回の問題の中に数問できの悪い問題があったのは確かだろう
まあ、できの悪い問題の1問2問で変わるのは10もないんだし、大げさに騒ぐ
程の事じゃあない。
一回のIQテストの結果なんて、出た結果±15位の意味だと思ってればいい。
ちゃんとやりたきゃ日を変えて5回違う問題でやって最高と最低を除いた平均
でもとれ。
354 :
_:03/11/04 15:41 ID:GYkxU8gn
>>318氏のようにほげ派の意見を完全に理解した上で
Cでもいいと言っている人はなっとくなんだけど、
>>351氏は理解しないでそう言っているようですね。
>これが「バカの壁」ってやつか。
・・・お返しします
>>353 言っていることはわかりますけど、裏にそういう動機があるって邪推は
少しどうかなと思うよ?
355 :
:03/11/04 15:41 ID:o2NaZBI9
試験でさぁ一問ヘンなのに引っかかって他のがボロボロになっちゃう奴いるじゃん
そう言う人達なんじゃん?突っ込み入れてる奴…
356 :
:03/11/04 15:42 ID:kBbqGYrA
でも知的障害者とかじゃないんなら、IQはさほど気にすることないんだよ。
頭の回転のいい人とそうでない人の差くらいはつくけれど、時間無制限でもっと
複雑で難解な思考を伴うものになるとまた結果は変わってくると思うよ。
本来、IQを正確に測るには70問やそこらじゃ足りないんですよ。恩師がちゃんと
したものを過去に受けたそうですが、かなりの量だったそうですよ。
>348
そうですね。しかも色々と試してるうちに慣れで得点もあがってしまいます。
就職の適正試験もズバリそうですよね。みんな前もって練習してくるからほぼ
満点近くなったりします。ただ本来は論文書くにしても、専門分野の研究にして
も優れた人がいたとして、その人がADHDだとかADDだとか学習障害で気分に
もムラがあるような場合は、IQテストそのものがいまいち無意味かも。
黒柳徹子さんなんかは博学で、訪問した国の難民の数から何から何まで1度で覚えて
しまうそうですが、簡単な足し算引き算なんかに問題があるっていうし、そういう人
の総合は特化して高い分野があっても、100くらいにしかならないんじゃないかな。
357 :
:03/11/04 15:42 ID:o2NaZBI9
成績悪かったのをその一問のせいにしちゃうんだよな〜
358 :
_:03/11/04 15:45 ID:GYkxU8gn
>>357 勝手な想像を垂れ流して・・・すごく醜いよ。
理解できたの?ほげ派の考え。
理解した上でCでもいいっていうならいいけど・・・
359 :
:03/11/04 15:46 ID:o2NaZBI9
>>356そうそうそんな気になるなら気にしないでいいですよ〜。俺は嬉しい。
360 :
:03/11/04 15:46 ID:Zghwshcv
オレンジの問題ってさあ、俺も問題文見て
「曖昧な言い回しだなあ」とは思ったけど
Cしか解答選べなかった。
てか、愚問派の人らも結局はC選んだんだろ?
それが全てじゃね?
深読みし過ぎてCを選べなかったっていうやつは
どっちにしろアホには変わりないと思うんだけど。
だからアホをスクリーニングするっという機能上では
愚問とは言えないと思うのね。
361 :
:03/11/04 15:47 ID:o2NaZBI9
>>358そんな怒るなよ〜
俺は分からなかった。それでいいじゃんか〜
362 :
:03/11/04 15:48 ID:o2NaZBI9
論理は3問も間違えちゃったし…
363 :
:03/11/04 15:49 ID:kBbqGYrA
オレンジの問題に関しては、ほげさんの主張である
「オレンジ以外が好き」は「オレンジが嫌い」っていうわけじゃ
ないじゃないか!っていう気持ちもわからなくないのですが、あぁ
いった問題は別におかしくもなんともないんです。よくある知能問題
です。間違った人はただ単にやっぱり与えられた選択肢から選ぶって
いうのをミスっただけですよ。
時間内に、与えられた選択肢から近いものを選ぶ。←これが大事です。
だから現代文の問題と同じですよ、作者が解いても正解するとは限らない。
合理的に正解をもぎ取るっていう考え方のテクニックですね。
後、勘で答えるのはIQに含んで問題ないと思われる。
わからないからとりあえずAってんなら意味はないが
良くわからないけどなんとなくAっていうのが、正に観に当たるもので
本人の無意識で過去の経験や記憶と照らし合わせた結果なんだから
まあ、それも頭の良さの内。
記憶問題なんて、正にそれと近い要素を含んでるわけだし。
365 :
:03/11/04 15:51 ID:F+RVBq5n
>>342 ---------------------
Q33
ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。トムは青系統と緑系統の色が好きでオレンジが嫌いだ。だから二人は?
A ピンクが好きだ
B レッドが好きだ
C オレンジは好きではない
D イエローは嫌いだ
---------------------
この問題については、何でこれだけ議論が行われているのが不思議という程度に簡単な問題だと思うけどね。
読んで2秒で解ける。いったいどういう理由でC以外を選べるのか聞きたいよ。
366 :
_:03/11/04 15:52 ID:GYkxU8gn
>>360 はい。もちろんCと答えましたけど
ここの人達はなにか問題外のところをいいますからね。
そこを間違えたとかなんとか・・・恥ずかしいよ、そういうこと言ってるの。
深読みし過ぎてCを選べなかったっていうやつは
どっちにしろアホには変わりないと思うんだけど。
そうおもいます。
367 :
:03/11/04 15:53 ID:kBbqGYrA
>>358 主張はわかるんですが、決まった時間内に与えられた選択肢から
選ぶっていうことを前提とした考え方としては不向きだし、ねちねち
こねくり回すのも馬鹿馬鹿しい程度のもんです。
>>359 私は結果高かったですよ?たださほど意味のあるもんじゃないですよ、と。
368 :
:03/11/04 15:53 ID:KUa5gygm
オレンジに関してはまあこれが日常会話なら別に問題無いんだろうけど
引っ掛けがありうる論理クイズだとやっぱちょっと問題はあるね
俺も回答時は消去法だったし
「ジョージはオレンジ以外の色が好きだ」だったら問題なかったんだろうけど
369 :
:03/11/04 15:55 ID:kBbqGYrA
たしかほげ氏は選べないで終わったんだった?
「あなた以外の人は『好き』なの・・・そう・・・私、あなたを『愛して』いるの!」
という台詞を聞いた事がある。
371 :
_:03/11/04 15:57 ID:GYkxU8gn
361とかはごまかしちゃったみたいですけど・・・・
問題なし派にも2種類いますね。
361のように理解出来ないまま、別にいいじゃん。というひと
318のように理解した上で、ならばCを選ぶべき。というひと
(自分もこれだよ?勘違いしてる人多いけど、OK?)
372 :
:03/11/04 15:57 ID:kBbqGYrA
>>368 ところがあの手の問題は別段問題なく国家試験でも使われてます。
中にはもっと条件が与えられないまま推理を加えて正解に導くもの
もあるのですが、やはりそれも選択肢の中に必ず答えがあるっていう
ことが前提ですから。
そういった問題の性質を考えると、条件がないじゃないか!っていう
主張はテストではあまり意味のないものです。
373 :
:03/11/04 15:57 ID:F+RVBq5n
ジョージ「おれはオレンジ以外の色はみな好きだ。そしてオレンジは大好きだ!がっはっは」
ジョ、ジョージ・・・
374 :
伊知郎:03/11/04 15:59 ID:3fIa7L1g
「 IQテスト 」じゃなくて、「 iQテスト 」だからね。
番組独自のチノウ指数ってことだろう。
同じ意味のことわざを選択する問題なんか、完全な知識問題。
単なるクイズ番組でした。
375 :
.:03/11/04 16:00 ID:vmu79S7C
オレンジ以外の色はみな好きだ
C オレンジは好きではない
何も疑問は感じないが
376 :
伊知郎:03/11/04 16:02 ID:3fIa7L1g
ニンジン
ゴボウ
ダイコン
ハクサイ
これなんか、なぞなぞの類だろ。
何に着目して、答えるかは人それぞれ。
文字数に着目すると、「 ゴボウ 」だけ3文字。
まぁ、単調すぎてレギュラー番組には成り得ないな。
377 :
:03/11/04 16:02 ID:kBbqGYrA
>>371 いえいえ、ですから
>>372にも書いたとおりほげさんの主張はテストに
おいては無意味なんです。主張はわかるけど、理解とかそういうの以前
に、
>ならばC
ではなくて、あぁいった問題の場合は明らかにCなんです。条件どうの
の主張そのものがちょっとおかしいんですね。
378 :
:03/11/04 16:02 ID:ct7OfKLW
>>375 とりあえず過去ログくらい目を通してくれると有り難い。
場の空気が全く読めてませんよ、アナタ。
379 :
:03/11/04 16:04 ID:F+RVBq5n
>>376 上でも書いたけど確からしいのを選ぶものだから・・・
何通りも出来るんだけど、その中で最も確からしいのを選ぶんだよ。
380 :
:03/11/04 16:05 ID:kBbqGYrA
>376
幼稚園児なら可かも。いや、小学校受験の子ならわかるか。
仲間はずれの問題は属性を考えることが前提だから、やっぱり
白菜。
>>376 ちなみに俺は白菜だけ濁点がついた文字が無いから白菜で正解。
382 :
_:03/11/04 16:06 ID:GYkxU8gn
>>377 >ならばC
ではなくて、あぁいった問題の場合は明らかにCなんです。条件どうの
の主張そのものがちょっとおかしいんですね。
わかってるんですけど・・・当たり前・・・相手の意図は明らかなんだから
だ・か・ら出題側はなるべくいい問題を出せっていうのが
このスレの主旨だとおもうんだけど・・・
そこをわかってないレスがたくさん
利口な人は
Cって答えた上で、あんま綺麗な問題じゃないなと感想を抱くわけです。
あれは、絶対にAでもBでもDでもない。
その上でCでなくても良いがCでも良い。
従ってCが正解である。
制限時間内にそこまでたどり着けば無問題。
384 :
:03/11/04 16:08 ID:F+RVBq5n
385 :
_:03/11/04 16:09 ID:GYkxU8gn
>>377 それを読んで少し不安になったんで
一応聞いておきたいんですけど、
もちろんそれは、ほげ派を理解した上での発言ですよね?
そうであれば同意です。
386 :
:03/11/04 16:09 ID:kBbqGYrA
>>382 >だ・か・ら出題側はなるべくいい問題を出せっていうのが
>このスレの主旨だとおもうんだけど・・・
悪い問題ではないですよ?先に書いたとおり、自分で条件を付け足さないと
解けない問題もあるんです。曖昧=悪い問題っていう主張をほげ氏なんかは
したいんでしょうけど、あぁいった形式で出される問題としては別段悪問では
ありません。
387 :
:03/11/04 16:09 ID:Z5mKncjO
やっぱりIQってプライドをくすぐられるんだな・・・・
みんなムキになり過ぎw
388 :
:03/11/04 16:09 ID:F+RVBq5n
>>382 出題者に求めすぎ、IQテストなんてこんなもん
>>380 問題です。
後藤さん(40歳)未婚・勿論子供無し
伊藤さん(43歳)既婚・子供2人
佐藤さん(45歳)既婚・子供無し
高木さん(32歳)バツイチ・子供3人
この中で仲間はずれは誰でしょう?
390 :
:03/11/04 16:10 ID:KUa5gygm
>>372 うん、俺も一級建築士という国家資格をとったんでそういうことはわかるんだけど
詰めが甘いねっていう程度の話
ディベートなんて重箱の隅の突っつきあいみたいなとこあるじゃない
391 :
:03/11/04 16:12 ID:F+RVBq5n
392 :
:03/11/04 16:14 ID:hmGdZz3j
この問題を単純にCと選べなければ1点取れなくてもしょうがないだろ?
なぞなぞやってるんじゃないんだから
393 :
:03/11/04 16:14 ID:kBbqGYrA
>>385 理解というよりも、ほげ派の主張そのものが無視してもいいような
ことなんです。ここで説明するのも馬鹿らしいくらい。
あれが悪問なら最近の難しい推理、知能融合問題なんかは条件が
2つくらい足りないものを選択肢から推理したりしますから。
でも、普段そういう問題があるっていうことを知らないでいきなり
解かされた人は多少は疑問に思うかもしれませんね。
でもほげ氏って数学板の住人ですよね?それなら見慣れた問題だと
思うんですけどね・・。
394 :
:03/11/04 16:16 ID:hmGdZz3j
論点を見出せない人がCを選べなかったのかなぁ?やっぱり
395 :
:03/11/04 16:16 ID:kBbqGYrA
>>389 それはあなたの頭の中がどうかしてる。
交わる部分が多すぎるでしょう。
396 :
_:03/11/04 16:16 ID:GYkxU8gn
>Cって答えた上で、あんま綺麗な問題じゃないなと感想を抱くわけです。
ここね。
ここをどうとるか!
悪い問題ととるか、問題なしととるか。
自分で条件を付け足さないと
解けない問題
これを悪問ととるか、とらないか。
397 :
:03/11/04 16:17 ID:9AVJhHO9
知能的には人並みなのに学校の勉強に着いて行けずに特殊学級に入る子がいるでしょ。
ほげはそういうタイプ。 エジソンなんかもそうだったらしいけど。
398 :
:03/11/04 16:18 ID:hmGdZz3j
>>390良いですね〜一級取ったんですか?
俺は2級と宅建までですが、この手はいっぱい有りますよね〜
実際の試験でも…
399 :
:03/11/04 16:18 ID:KUa5gygm
>>396 悪問ってほどじゃないやね
C以外の答えは有り得ないわけだから
でも「僕こんなとこ気付いたんだよ」って子供には「あぁ偉いねぇ」って応えてやるのが…
400 :
:03/11/04 16:21 ID:kBbqGYrA
>396
まぁでもそういうことを前提にしても、時間内に選べないっていう
問題ではないですよね、あれは。
>自分で条件を付け足さないと解けない問題
これはそうでもしないと、問題を難しくすることが出来ないからなん
です。条件が揃ってたら高卒程度の問題と大差なくなるから。
悪問、悪問って、悪問なら解けなくても仕方ないってことはぜんぜんなくて、
大学受験も悪問のオンパレードですよね。ただ曖昧=悪問っていう主張は
どうも私は受け入れ難い。
じゃ、また。
401 :
:03/11/04 16:21 ID:hmGdZz3j
結論【そんなには悪い問題ではない】で良いでしょうか?
402 :
:03/11/04 16:21 ID:KUa5gygm
403 :
:03/11/04 16:22 ID:hmGdZz3j
>>402えぇ。何年で取れました?俺はまず無理かな〜と思って、悩んでるんですが…
404 :
_:03/11/04 16:23 ID:GYkxU8gn
>>393さん・・・
こちらの意見も読んでよ(この問題みたいに)
自分も
>>383や
>>368やあなたみたいなことを考えてるよ?
それをわかった上で言ってるのに・・・
すこし・・・鈍いの?(ごめんなさいっ!)
405 :
:03/11/04 16:23 ID:BR9dfh6m
>>396 与えられた条件から、どの選択肢が正答であるかを
論理的に推察する問題としてよく出来ていると思います。
406 :
206:03/11/04 16:23 ID:AXWUwwG2
>>373 ジョージ「俺はオレンジ以外の色はみな好きだ。もちろんオレンジも大好きだ。」
みたいな事を言ったとしましょう。
普通こんなことを言う奴ぁおらんのだけど、論理的には一つ目の文と二つ目の文は
矛盾していないんですよ。
「オレンジ以外の色は好きだ」という文があった場合、
「オレンジ以外の色が好き(でオレンジは好きじゃない)」と云う解釈だけじゃなく
「オレンジ以外の色(について)好きだ」と云う解釈もありえます。
後者の意味にとった場合はオレンジ色に関しては好きかそうでないかを
説明してないことになるんです。
まぁ、こんな事書いたけど解答としてはA,B,Dが明らかにおかしいんで
Cを選ぶのは当然なんだけども。
407 :
伊知郎:03/11/04 16:24 ID:3fIa7L1g
オイラは、「 青系統と緑系統の色 」というのを知らない。
問題文から、Cではないかと推測できるが、
色の知識がないとA,Bが不正解とは断言できない。
これも知識問題。
408 :
でさ:03/11/04 16:25 ID:+dppNHF7
知的障害者レベルというのはどれ位の事をいうの?
ちなみに正解は佐藤さんです。
佐藤さんだけ妻からドメスティックバイオレンスを受けていて
そのストレスの影響で頭の脱毛が激しくなってきたので
この中で1人だけハゲ、尚且つヅラです。
このことは既婚、子供無しの条件から見たら分かりますね。
彼の奥さんは佐藤さんを金蔓としか思っていないので
子供を作る気なんてサラサラありません。
誰ですか?悪問と言ったのは?曖昧でしょう。しかし曖昧=悪問じゃないという人もいます。
410 :
:03/11/04 16:26 ID:F+RVBq5n
>>404 すまん、何が言いたいのかさっぱり分からん。
僕のも分かるように論理的に説明してみてください。
411 :
20代:03/11/04 16:27 ID:MkcTm4yx
48問正解でIQ107。
勘で答えた問題は全て間違い・・・逆に凄いと思った。
412 :
でさ:03/11/04 16:27 ID:+dppNHF7
>>409 そんなの知るか
不妊症の夫婦だって世の中たくさんいるのだぞう
旦那が欲しくない夫婦だってあるさ
413 :
:03/11/04 16:28 ID:F+RVBq5n
>>409 あんたおかしいよ。確からしさが何もない。ごめん、言いたくないけど、バカ?
414 :
:03/11/04 16:28 ID:Z5mKncjO
勘って言っても、いくつ選択肢を消せるかで正解率は変わってくるよね。
415 :
:03/11/04 16:28 ID:I0UVvP0T
オレンジ問題は、
解答できる香具師とできない香具師とをくっきり分けてくれるな。
そういう意味では良問かもw
416 :
:03/11/04 16:28 ID:TboFr6T1
そう勘は当たらないよね。前に確率がどうとか厨房が居たけど…
417 :
_:03/11/04 16:29 ID:GYkxU8gn
少しは考えてくださいね?すぐ聞くんじゃなくて・・・
410さんに言ったわけではないのでわからなければいいですw
でも393さんはどっかいっちゃったみたいなんで自分も消えます。
418 :
:03/11/04 16:30 ID:KUa5gygm
>>403 スレ違いなんでこの話題は最後にしたいんだけど2回目で
1回目は製図で落ちた
409は何がしたいの?
419 :
iq114:03/11/04 16:30 ID:n8WTn62r
>>380 音感・学問・主義・温度
以上の4つのうち、仲間はずれを
「属性」から推して指摘してください。
420 :
:03/11/04 16:31 ID:TboFr6T1
すげー
421 :
むふ:03/11/04 16:31 ID:mdonXG3z
まだやってんのか オレンジ問題・・しつこいな
422 :
:03/11/04 16:32 ID:ob6ZoH3b
423 :
:03/11/04 16:32 ID:+zMYDSRp
409は釣りかと、試されてるんだと思うよ
424 :
:03/11/04 16:33 ID:xwo8FxR5
まだやってたのか・・・。
1=ほげ=あ=_ か?
とりあえず、自分がズレてる事に気付くか、
味方がいない事に気付くかしたほうがよろしいかと。
誰もが正解にたどり着けるんだから、
悪問も何もないんじゃない?
425 :
むふ:03/11/04 16:33 ID:mdonXG3z
>>409は嫁にドメス受けててノイローゼなんだろう・・
426 :
:03/11/04 16:33 ID:Z5mKncjO
夜になると、ほげが学校or仕事から帰ってきて大暴れしそうw┐(´ー`)┌
427 :
:03/11/04 16:33 ID:TboFr6T1
理屈で負かしてもIQは上がらないよ。
428 :
:03/11/04 16:33 ID:I0UVvP0T
耳の音感 耳学問 耳の温度
主義が仲間外れw
お馬鹿だよ。かなり重症の。ヒッキーだし。
でも119。(51問正解、14歳)どれだけ不確かなものか分かっただろ。
430 :
伊知郎:03/11/04 16:35 ID:3fIa7L1g
>>379 >最も確からしいのを選ぶんだよ。
その、「最も確からしい」基準は、人それぞれ。
431 :
:03/11/04 16:35 ID:I0UVvP0T
ごめん。EQて何?
433 :
:03/11/04 16:37 ID:I0UVvP0T
434 :
:03/11/04 16:38 ID:F+RVBq5n
>>430 それじゃあ国語の小説に関する問題は全部成立しなくなるぞい。
435 :
:03/11/04 16:38 ID:TAvphx5r
問いの「仲間はずれ」って語彙がやけに気になった。
今日この頃。。。。
各々の設問に仕込まれているギミックを解けば言い訳で
それ以上の考察は必要ないのでは。
あと、4択の問題を勘で答えて正解する確立は25%。
でもその25%の確率の問題に2問連続で正解する可能性はわずか6%。
三問連続だと1.5%。4問連続だと0.3%。
つまり、70問の問題を全て勘で答えると、
一応17〜18問(25%の確率)は正解するがそれ以上正解する確率は
ほぼ皆無に等しい。これは問題数が20問でも一緒。
ただ今回のように分からない問題というふうに限定すると
どうしても問題数が少なくなって正解と不正解の人の差が
はっきりと現れてしまうのは仕方が無い事。これはしょうがない。
でもこのテストを受けた人が勘で答えた問題を全て集計すると
その正解率は25%にほぼ近い事は間違いない。
ようするに貴方が勘で答えた問題の正解数が妙に少ないなと感じたのなら
他の人の中に妙に勘が冴え渡って正解数が多かった人がいるという事。
(平均よりも1問多く正解する確率も1問少なく正解する確率も6%)
個人的に不公平に感じることも全体を見つめれば非常に公平になる。
そしてこの確率は貴方個人のIQをいじるのではなく
IQ表自体に25%分を加味すれば、ホスト側からすれば全く不公平な成績は出ない。
ホスト側からすればね・・・。
これは学校のマークシートの試験でも同じことが言えるわけで、
運が成績を左右する事はほぼ無い。±1が6%、±2が1.5、±3が0.3・・・。
ホスト側からすればだけど・・・。
437 :
伊知郎:03/11/04 16:43 ID:3fIa7L1g
>>434 まぁ、全部は言い過ぎだけど、そういう問題もあるだろう。
自己の感情に気付き
それをコントロールする力 「スマートさ」 13.2 臨機応変な頭の切り替えができる。
「自己洞察」 14.1 自己の感情を察知できる。自己理解をしようとしている。
「主体的決断」 13.2 状況を判断した上で、自ら的確な判断が出来る。
「自己動機づけ」 13.3 粘り強さと熱意をもっている。
「楽観性」 13.2 楽観的な見通しと根気を持っている。
「自己コントロール」 11.9 感情を抑制する力、感情を高める力を持っている。
対他者EQ
他者の感情に気付き
まわりとうまくやっていく力 「愛他心」 13.7 他者のためを思って行動できる。
「共感的理解」 14.1 他者の喜びや悲しみを心から理解できる。
「社会的スキル」 13.2 社会生活上のルールをわきまえている。
「社会的デフトネス」 12.6 周囲とうまくやっていく術を持っている。
だってさ。
あれ?これ違う。これ平均だ。
440 :
:03/11/04 16:46 ID:I0UVvP0T
441 :
:03/11/04 16:47 ID:RkZFZx11
踊 ら さ れ る な よ テ ロ 朝 に
442 :
:03/11/04 16:47 ID:I0UVvP0T
443 :
小池B子:03/11/04 16:50 ID:EOpwJAqd
この番組、視聴率はどうだったの?
444 :
:03/11/04 16:50 ID:F+RVBq5n
445 :
:03/11/04 16:53 ID:KUa5gygm
>>443 17.8%だったようだ
冒頭で欧州での視聴率発表してたけどあれ本当だろうか?
面白い番組少ないからあのくらい行くのかな
446 :
伊知郎:03/11/04 16:53 ID:3fIa7L1g
ニンジン / ゴボウ / ダイコン / ハクサイ
これも、その野菜が、どのようになるか知ってないと答えられない、知識問題だな。
たとえば、野菜に詳しい香具師が、↑の野菜について
自生/外来/外来/外来 (←ウソだよ) という知識を持っていたとしたら、
ニンジンが仲間はずれになる。
>>436 勘≠ランダムね。
勘は論理的でない経験則的な根拠に基づく選択なんで、
当たる人と当たらない人がいる。
乱数発生器でやったようにきっちり25%にはならんよ
勘で書く人の他に、完全なあてずっぽうで書く人もいるが
的確な勘で当てる人がいる分若干割合は上がってるはずだ。
448 :
:03/11/04 16:57 ID:KUa5gygm
>>446 そこはさぁ、共通知識としてどの観点で問題を見るかっていうのも大事だと思うんだけど
449 :
:03/11/04 16:57 ID:F+RVBq5n
いやまぁ、勘での正解率も加味した上で100のラインに最も多く分布するように、200を上限として割り振った数字だからねぇ。
450 :
:03/11/04 16:58 ID:F+RVBq5n
451 :
・・・:03/11/04 17:02 ID:hpUSrPUZ
まぁ、このスレのIQが130以上なのは確かだな。
他のスレに比べてハイレベルだ・・・。
>>445 視聴率じゃなくて、占有率とか言ってたから。
その時間にテレビを見ている人の中でどれだけの人が見たか。
視聴率の計算(調査対象のテレビ総数に対する番組を見た人)よりは
幾分高くなる傾向がある。
加えて裏番組が弱いなら、まああんなもんじゃないか?
453 :
:03/11/04 17:03 ID:Z5mKncjO
どこがハイレベルなんだよw
454 :
・・・:03/11/04 17:04 ID:hpUSrPUZ
そして、今日中に1000を超えるのは確かだと見たっ!
455 :
:03/11/04 17:05 ID:EC1VvQC7
勘って言ったってよ、全部サイコロで決める訳ではないし、
多分これかこれだなって2択にする前に間違えている場合もあるし、
25%は絶対無いです。
456 :
奈菜氏:03/11/04 17:06 ID:IN30Sj9B
大卒で103のオレは死んでいいですか?
457 :
:03/11/04 17:06 ID:KUa5gygm
>>452 なるほど、そういうことか
なんか7割超えてるとこあったよな
1局しかないのかと思った
しかし昨日の古舘を見ていてこいつにNステやらすのはどうかと思ったよ
手元に答あってもわかんないんだもんな
458 :
:03/11/04 17:07 ID:xOA4Uv5i
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…
1:事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
459 :
:03/11/04 17:11 ID:xOA4Uv5i
(続き)
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
11:レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13:勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
460 :
:03/11/04 17:12 ID:uCUGFdC6
ssss
461 :
:03/11/04 17:13 ID:KUa5gygm
>>459 いくつかは詭弁ですらないがな…
まあいいや
462 :
:03/11/04 17:15 ID:AJanhyb5
松浦亜弥は人気あるから美人だと思う
463 :
sage:03/11/04 17:17 ID:vcNGQxH1
論理に情緒をもちこむなハゲども。
464 :
名無し:03/11/04 17:18 ID:aKmcEuOL
>>446 4つの野菜がどのような形態のものを一般に食用にしているかを見れば白菜だが、
文字数でも区別できるので不適切な問題です。少なくとも
すべて4文字の野菜で統一すべきかと思います。
465 :
:03/11/04 17:21 ID:F+RVBq5n
>>455 あなた単体だとそうだろうけど、被験者を増やせば増やすほど1/4に収束してくると。
サイコロ一回振って1が出る確率が1/6だからって6回振って1回出るってわけじゃない。
出ないかもしれないし2回出るかもしれない。
ただその試行を10万回とかやると大体1/6になるってだけ。
466 :
:03/11/04 17:25 ID:+Xcb6Ltj
>>455 多分これかこれだなって2択にするときに間違ってなければどうか?
その場合の正解の可能性は当然25%超えてる(50%)
これを無視しちゃいかんだろ。
467 :
:03/11/04 17:26 ID:F+RVBq5n
>>464 文字数に着目する問題にしてはすべて野菜だな。
野菜であるならば、野菜にまつわる形態なり色なりで区別するのが自然だな。
3つのうちで地面の中に生えないのは白菜だな。
ということで白菜が確からしいという思考方法をとるわけ。
>>466 正解を4択から2択に絞り込んだのは貴方の実力。
よってその部分は勘ではない。
469 :
:03/11/04 17:33 ID:xOA4Uv5i
ただ計算上はそうなるって事じゃないの?
470 :
名無し:03/11/04 17:34 ID:UjlQ4h67
やっぱりことわざの問題はマズかったと思う・・・。
だってあれは知識の問題じゃん。
意味知らないと解けないし
これじゃ正確なIQは出ないな。
471 :
うんこ:03/11/04 17:35 ID:8Y7awc58
ま〜確かに勘とランダムは違うわけだが、
こういったテストで人間個人の勘を加味すると
正確な値は出しようが無いわけ。
だから機械的にに25%で良い訳。
472 :
469:03/11/04 17:36 ID:xOA4Uv5i
ごめんやっぱ何でもない
473 :
伊知郎:03/11/04 17:36 ID:3fIa7L1g
番組の面白さ、問題の面白さ
平成教育委員会 >>>∞>>> iQテスト
474 :
:03/11/04 17:41 ID:ECu/OGIt
この番組楽しいか?
束縛されるだけアホらしく思えたが。
475 :
20代:03/11/04 17:50 ID:SxRaFkq+
だいたいの問題は2択までしぼってはずしまくったワケだが・・・。
裏目裏目だよ。
476 :
:03/11/04 17:51 ID:V00sgi8O
正式なIQを測定する時はどうやってるの?
そもそもそんなことしてるかどうかも分からんが
SP版の常識の時間の方がアバウトなIQよりもほぼセンター試験ぽい感じで順位出てよかった気がする。
けど婦人団体が抑えた可能性も(きちんと大学まで出たわたくしがこんな低いはずないざます。とか)
478 :
:03/11/04 17:55 ID:+Xcb6Ltj
>>468 その絞込みが確実なものなら、だろ?<実力
間違えている場合もある、というのを受けてなんだけど?
この場合、当たっている場合もあり間違えてる場合もあるんだから
絞込み自体も勘といえるだろ。
勘にせよ実力にせよ、
それ(2択への絞込み)の成功率(全体での)を数値で表わすなら50%とせざるを得ない。
その先の2択の選択も同様。
つまり正解率は25%。
479 :
:03/11/04 18:02 ID:AXWUwwG2
ことわざとかの知識問題は良くないって人が多いけどさ、ホントにそうかな?
例えばことわざ全然ダメだったって人に対して全部答えられたって人の
脳みそには明らかに多くの言語に関する情報が記憶されてるわけでしょ?
そしてそれが使われてるわけだから言語に関する能力が高いと考えてもいいんじゃない?
例えば、音感・主義・学問・温度の問題にしても言語能力が高い人は"絶対"という言葉が
ピピッと頭に浮かぶのかな?とか(俺はわからんかったけど)
番組の中でさ、中国人や日本人は漢字を使ってるおかげでなんかの能力が図抜けてるとか
言ってたし。そういう意味では単純に言葉を多く知ってるだけでも能力は高くなるっしょ。
学問
主義
音感
温度
仲間はずれはどれ?
「学問」:前に「絶対」をつけたときに意味ある熟語でなくなるため
「主義」:読みに「ん」を含まないため
「温度」:人間を媒体とせずに存在できるため
「音感」:これを仲間はずれにする理由がないため
481 :
:03/11/04 18:10 ID:F+RVBq5n
確かにそうかもしれないけど、IQを諸外国も含めて検査するときに、
ナショナリティーが強く反映されるような問題はどうなのかねぇ。
482 :
伊知郎:03/11/04 18:15 ID:3fIa7L1g
ビデオで早送りしながら見たから、解答も含めて、一時間かからなかったような気がするな。
19時〜22時近くまで、生放送を見るのは、時間のムダだな。
っーか、3時間近くもやる必要があったのかと・・・
483 :
:03/11/04 18:18 ID:E/ufQLze
484 :
:03/11/04 18:18 ID:dvYFWvKX
はっきり言わせてもらえば悪問は一切なかった。テレビならことわざ問題も
まぁありかな。70問しかないわけだし。
そもそもこういう問題に対してはこういう考え方でアプローチするっていう
方法そのものがあるので、知ってる人は簡単だったと思うし、パっと思い浮かぶ
人もいたと思う。そういうことが解らないと問題の一歩手前で躓いてしまうんだな。
1みたいに。1がいってることは、指摘がある通り無意味、無駄。加えて言わせて
もらえば意固地で頭の悪い人の典型的な思考パターン。難解なテーマへのアプローチ
は無理なタイプ。
>174 :あ :03/11/04 08:51 ID:b7xPAa6Y
>ごめん、数学版の住民で、もう皆寝てしまったからこっち来てました。
>論理を知らない人に論理式とか言われてムキになって。
>(多分お互いに)話が通じない人だったんでしょうね。
数学に詳しくなくても住人にはなれますがね、確率も満足にわからないのに
ホラを吹いてはいけません。
485 :
:03/11/04 18:20 ID:mQ1GXwva
IQ124だったよ
東大生の平均よりよかったけどヒキコモリだから意味ないな
486 :
:03/11/04 18:22 ID:HMXDcWAy
EQは
対自己EQ
「スマートさ」 15
「自己洞察」 15
「主体的決断」 10
「自己動機づけ」 17
「楽観性」 11
「自己コントロール」 13
対他者EQ
「愛他心」 17
「共感的理解」 20
「社会的スキル」 15
「社会的デフトネス」 13
IQは117(21歳大学生)
んで、この2つがなんか関係あるの?
488 :
s:03/11/04 18:45 ID:a5j3bA3H
誰かEQ測定できるサイト教えてくれ
489 :
:03/11/04 18:49 ID:j9d0cD6W
オレンジの問題は明らかに悪問。
490 :
_:03/11/04 18:52 ID:hfjRPfbU
>>467 野菜に着目する問題にしてはすべてカタカナだな。
日本人であるならば、文字にまつわる形態なり文字数なりで区別するのが自然だな。
3つのうちで文字数が足りないのはゴボウだな。
ということでゴボウが確からしいという思考方法をとるわけ。
491 :
:03/11/04 18:53 ID:F+RVBq5n
>>483 それやったとき時間40分だっけ、やたら焦って20分ぐらいでといたけど129だった。
時間加味されないとは思わなかったよ。
492 :
:03/11/04 18:54 ID:Zghwshcv
EQってあくまで自己評価で行うものだから、
点数を他人と比較しても能力の優劣は計れないよな。
493 :
:03/11/04 18:55 ID:D1TFNq4I
ピグモンってIQ高そう
494 :
:03/11/04 19:01 ID:F+RVBq5n
>>490 >野菜に着目する問題にしてはすべてカタカナだな。
この辺がまずおかしいじゃない。
おかしいと思わないってんならしょうがないけど。
それに、牛蒡、人参、白菜、大根
牛蒡なんて読めないだろ、
それこそ悪問だ。
495 :
:03/11/04 19:09 ID:j9d0cD6W
日常会話ではなく論理の問題で、
「ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ」から
「ジョージはオレンジは好きではない」を何の疑いもなく導き出せる人間は論理が弱すぎる。
このスレにもちらほらいるよな。
そういう論理の弱い人間をしっかり排除できないこの問題は悪問。
普通の論理の問題なら逆にCはひっかけにするものだけどな。
まあ俺は他に答えらしいものが見あたらないからCを選んだけど。
496 :
:03/11/04 19:13 ID:jU77As5K
まだ負け惜しみやってるのか。
お前らIQはもう上がらんから他の事で頑張れよ。
497 :
:03/11/04 19:16 ID:T65LQhB6
>>495 もうその点は散々言われてるから今更だけど
他に答えらしいものが無いって言うよりは、Cのみは有り得る答えだから
Cをひっかけにすると「間違いであることを証明できない」からだめだよ
498 :
:03/11/04 19:24 ID:dHJZ2NTf
499 :
:03/11/04 19:24 ID:QyA9JKfr
まあ一問ぐらいでIQの値は大きく変わったりしないでしょ。
だいたい、IQが高い人はどんな形式のテストでもIQの値は高くでるもの。
低かった人はうだうだ言わずに素直に認めればいいのに
500 :
:03/11/04 19:26 ID:E/ufQLze
501 :
:03/11/04 19:36 ID:T65LQhB6
>>500 これは日本語でも答に影響は無いの?
無いとしたら外泊…かな
502 :
:03/11/04 19:39 ID:Zghwshcv
>>495 「不完全な情報から最も確率の高い答えを求める」
っていうのだったらダメ?
ロンリ学にはこういう問題はないの?
>>500 俺も外泊と思う。外泊以外は全てネガティブな行為。
503 :
:03/11/04 19:39 ID:FLdvD1Qr
495って特殊学級?
504 :
:03/11/04 19:44 ID:OtnsZf3c
"敗北"が正解だろ。495もそうだが、ほんとこのスレはボケが多いな。
505 :
:03/11/04 19:46 ID:T65LQhB6
そうだ、理由も必要だよな
俺が外泊と思ったのは他者がいなくても成立する行為だから
気になるから答キボン
506 :
?|:03/11/04 19:48 ID:jOKn5mbj
無断が頭に付くとか?
507 :
:03/11/04 19:48 ID:F+RVBq5n
508 :
:03/11/04 19:54 ID:T65LQhB6
>>506 無断借用(rent or loan w/o notice)って言い方は英語では無いような気が…
steelになるんじゃないかな
イギリスではあるのかな
509 :
:03/11/04 19:56 ID:OV9htZXh
IQテストでことわざが出てくるのが意味不明
知らなかったら解答できないやん
510 :
:03/11/04 19:57 ID:/nE+iDQa
>>502 ネガティブかそうでないかというのは単なる主観。
>>505 敗北や欠勤も他者がいなくても成立する行為。
511 :
:03/11/04 20:02 ID:T65LQhB6
>>510 他者っつーとそうか
なんていうか、外的要因が必要じゃない?
と思ったけど自分の欲望によく負けるな俺…_| ̄|○
512 :
:03/11/04 20:03 ID:F+RVBq5n
一人で敗北してるやつってかっこいいな。
「ちっまた自分に負けちまったゼ」
うーん、しぶい
513 :
い:03/11/04 20:03 ID:bAdKPfo7
>>509 あのブロックだけ、平成教育委員会みたいだった。
514 :
:03/11/04 20:09 ID:F+RVBq5n
>>508 Renting money without saying.
とかいわないかね、いいそうじゃない、いわないか、、、
515 :
:03/11/04 20:15 ID:T65LQhB6
>>514 アメリカ人はそんな面倒な言い回ししない、ってか出来ないに違いないと思いたい
イギリス人とか法律用度とかならわからないけど
>>509 あの壮年層対象と思える例題で野村監督が間違ったのは痛かった
516 :
:03/11/04 20:15 ID:eCgvNaYR
>>508 なんで英語で考えてるの? ソースでも有るの?
もとのセリフの言葉をそのまま翻訳しているとは限らないでしょ。
そういうクイズや言葉遊びのような部分は翻訳者が改変したり
創作したりするのが普通だよ。
517 :
:03/11/04 20:25 ID:ob6ZoH3b
これはIQを計るテストなんだよ。
オレンジの問題に例えいちゃもん付けれる部分があったとしても
選択肢からC以外は完全に消されるから、選択肢Cを選ぶのが正解。
つまり選択肢Cを断言出来ないとしても、C以外を選ぶということは
「オレンジ以外は好き」を「オレンジは好きではない」と
出題者が考えているであろうという事を判断出来なかったと言う事で、
そんな常識的な判断も出来ないようではIQは低いといえる。
よって何の問題もない。
519 :
:03/11/04 20:33 ID:T65LQhB6
>>517 borrowだとただで借りるって感じで借用って言葉とはちょっと違う気がするんだけど
516の言うこともあるし英語は関係ないのかな
>>518 その件はそんな感じでもう終わったかと
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:42 ID:S4/2Zvk9
レギュラー化は間違いないな。
テレ朝はソフトが少ないしな。
521 :
?:03/11/04 20:43 ID:f6o584A+
「借用」に金銭を伴うという意味は含まれていないと思うが。
522 :
:03/11/04 21:08 ID:mf3wZtHo
>>516さんのいう通りです。日本語版翻訳者の改変です。
原語では、
LEAVE(別れ)
UNCLE(伯父)
DELIGHT(喜び)
ASPHALT(アスファルト)
となっています。
これとけるかな?おれはわからんかったが。
523 :
:03/11/04 21:17 ID:62TIdY+8
春子夏子の問題とか、モモコスミレの問題って
冒頭で「4人の女の子がいます」とか
制限してくれないとダメじゃないですか?
524 :
_:03/11/04 21:23 ID:mz/INo0q
ごめん普通に
ごぼう にんじん はくさい だいこん
の問題はごぼうが3文字だからごぼうを仲間はずれにした。
IQ123で親父に負けた・・・
正解数は俺のほうが圧倒的に多かったのに
525 :
sage:03/11/04 21:36 ID:7kbExxoU
野菜の問題は
4つの野菜を思い浮かべて正解できたけど
学問、主義、音感、温度
これもなんとなくではあるが思い浮かべて温度で不正解
単語がつくかつかないかなんて発想がなかった・・・
同じカテゴリの問題でもこういうので特性の違いとか出るのかな?
ちなみに知覚パーフェクト
記憶、数がボロボロ(w
526 :
:03/11/04 21:46 ID:j9d0cD6W
>>497 >他に答えらしいものが無いって言うよりは、Cのみは有り得る答えだから
>Cをひっかけにすると「間違いであることを証明できない」からだめだよ
駄目じゃないよ。
通常の論理の問題なら普通はCは間違いになる。
論理的に導き出せないから。
527 :
:03/11/04 21:46 ID:Gy66k1Cy
番組nyであげられてますか?
528 :
:03/11/04 21:53 ID:mf3wZtHo
529 :
:03/11/04 22:04 ID:T65LQhB6
アスファルトだけEが無い。仲間はずれだ。
531 :
:03/11/04 22:17 ID:Zghwshcv
>>522 ASPHALTだけ対義語がない、とか…。
532 :
:03/11/04 22:18 ID:e4K4QI+6
おかしいなぁ、ネット上のIQテストを10件くらいやった
平均では120〜130なのに、昨日のテレビでは83だった。
眠くて頭働かなかったにしても、ひどすぎるよな。
普通ここまで落ちるもんだろうか?
一応、あと5〜10秒あれば確実に答えられてたのを△と書いてたんだけど
それを正解ってことにしたら115だった。回答時間が短すぎたのが原因だろうか?
問題によっては3秒くらいでわかったのも多かったから
30分で70問をマイペースにやるって条件なら120はいったと思う。
533 :
:03/11/04 22:20 ID:Q7rjkqM9
大概の人は昨日のIQとネット上のIQテストのIQとでそれほど差がないようですよ。
534 :
:03/11/04 22:20 ID:/EgUNt6/
IQの低い奴を全員殺せたら・・・
535 :
:03/11/04 22:23 ID:IU74ZjLH
>534
おまえが最底IQになります。
536 :
:03/11/04 22:38 ID:j9d0cD6W
本スレ見てたらこんな意見あるのな。
>「オレンジ以外は好きである」
>この命題の対偶は「好きでないのはオレンジである」
>命題が真ならばその対偶も真だ。
馬鹿ばっかりだな。
537 :
:03/11/04 22:39 ID:e4K4QI+6
過去スレ読んだけど、俺以外にも同じような理由で極端に落ちた人はいますね。
マイペースにやれないと極端に弱いタイプってことなのかも。
538 :
:03/11/04 22:42 ID:QyA9JKfr
制限時間がなかったら平均が130ぐらいになるんじゃないの
539 :
:03/11/04 22:43 ID:F+RVBq5n
IQって早く正確に解いた人が高く出るもんであって、
ゆっくりといてたら普通のIQテストだと低く出るのは当然のような。
ネット上のIQテストは時間制限なかったりするからねぇ。
540 :
:03/11/04 22:45 ID:F+RVBq5n
541 :
:03/11/04 22:45 ID:QyA9JKfr
負け惜しみ臭がプンプン
542 :
?|:03/11/04 22:50 ID:jOKn5mbj
対義語がないということで、アスファルト?
って風呂中に思いついたら、531さんが同じこと言ってた
めちゃめちゃかっこわるい
543 :
ほげ:03/11/04 22:51 ID:3txS8lD0
どうも今晩は。
それではいくつかの意見に対して反論を始めたいと思います。
今までの議論を読んでみて感じたことは、
論理を知らないくせに自分の感覚だけで解答をみつけて
自分が正しいと勘違いしている人が予想以上に多いということです。
私にしてみれば、小学生に大学生レベルの問題の解説をするようなものです。
544 :
:03/11/04 22:51 ID:4g1nd3RX
>>522 これって、いわゆる俗語みたいなのを知ってる人でないと答えられない問題なんでしょ?
でもまぁ、日本人で普通に答えられる人がいるとしたら、やっぱ相当言語能力が優れてる
って事になるんだろか。
545 :
:03/11/04 22:53 ID:QyA9JKfr
ほげってIQいくつだったの?
546 :
:03/11/04 22:58 ID:ob6ZoH3b
まぁググれば正解は出て来るみたいだね。でも正解を知ってもわしには理解不能。
翻訳者が日本向けに書き換えるのも無理はあるまい。
では、粘着論理バカが登場したようですので、今夜はこれにて退散させて頂きます。w
547 :
406:03/11/04 22:59 ID:4g1nd3RX
>>543 もうやめにしませんか?あなたの言いたいことを理解してる人も多数いるのだし。
はっきり言いましてあの問題はCを正解と導き出せる解釈とそうでない解釈の二通り
あることが問題なんであって、
あなたの様に「Cは正解でない」と言い切ってしまうのは「Cで問題ない」という方たちと
同レベルに感じられます。
548 :
495:03/11/04 23:00 ID:j9d0cD6W
549 :
:03/11/04 23:01 ID:F+RVBq5n
うを、答えアスファルトなんだ・・・
550 :
:03/11/04 23:03 ID:F+RVBq5n
551 :
¥:03/11/04 23:05 ID:yChVDoku
ネットの最終問題わからんかった・・・
張本「野村監督に喝だ!!私もねー、東映時代野村さんの
ぼやきには苦しめられたけど、テスト中にぶつぶつ
言うのは名球会の先輩だけどいけませんよ!」
親分「まあよー、俺も日ハムの監督やってたけど
同じ監督として少し恥ずかしかったなー。
それより気になったのは、大工チームではしゃいでたやついたな。
あいつに、あっぱれやってくれ!」
553 :
?|:03/11/04 23:08 ID:jOKn5mbj
>>550あれ?同じ方式だと外泊が対義語がない感じ?
554 :
¥:03/11/04 23:08 ID:yChVDoku
あの○×ゲームの解き方、誰かこっそり教えてクレ。
555 :
:03/11/04 23:09 ID:j9d0cD6W
>>547 >はっきり言いましてあの問題はCを正解と導き出せる解釈とそうでない解釈の二通りある
ないよ。
「オレンジ以外の色は好きだ」から「オレンジ色は好きではない」は導き出せない。
これは論理で言うところの『裏』に当たる。
『裏』は必ずしも真ではない。
真とも偽とも言えないものは論理の問題では答えになり得ない。
556 :
ほげ:03/11/04 23:12 ID:3txS8lD0
>>547 違います。
論理の問題なのですから他の解釈の余地はありえません。
>あなたの様に「Cは正解でない」と言い切ってしまうのは「Cで問題ない」という方たちと
>同レベルに感じられます。
あなたが同レベルと思うのは自由です。
557 :
:03/11/04 23:13 ID:T65LQhB6
イギリスの慣用句だったか
そりゃそのままは無理だな
フレンチリーブしか聞いたこと無いし…
558 :
:03/11/04 23:14 ID:F+RVBq5n
>>553 対義語じゃないようです
Dutch uncle, Turkish delight, French leave
と3語の前には国籍を付加することが出来るようです
よってasphaltが仲間はずれ。
辞書によりますと
French leave 無断退出 《古語/戯言的》
Turkish delight トルコ菓子
Dutch uncleについては記載されていませんでした・・・
動詞とそうでないものの方が日本人から見るとピンと来るんですが、
ネイティブになるとそういうもんじゃないんですかね。
559 :
:03/11/04 23:14 ID:Q7rjkqM9
560 :
:03/11/04 23:15 ID:QyA9JKfr
561 :
:03/11/04 23:16 ID:rr5l7ME2
>Dutch uncle
あれだよ、伊集院健のことだよ。
562 :
:03/11/04 23:16 ID:T65LQhB6
563 :
:03/11/04 23:19 ID:F+RVBq5n
ふむふむ、まーDutchだとそんなところでしょうね
564 :
:03/11/04 23:19 ID:QJRd3DHS
松浦亜弥は人気があるから美人である
565 :
ほげ:03/11/04 23:22 ID:3txS8lD0
アンチほげ派の主張で多いのが、
325,518のような「IQテストなので最も確からしいのを選ぶべきだ」という主張。
私から見ると、与えられたものに疑いを感じず満足して生きていける人たちのように映ります。
私はまさに疑いを持っているのであり、貴方たちとは基本的な考え方が違いすぎるのではないかと思っています。
これ以上貴方たちと議論を行う意味があるのかどうか...
566 :
¥:03/11/04 23:22 ID:yChVDoku
>>554 ありがとうございます。
ついでにすみませんが、どのへんにありましょうか。
567 :
:03/11/04 23:25 ID:F+RVBq5n
>>565 じゃあCを選ぶ以上に論理性のある答えを説明も添えて記してみたまえ
568 :
:03/11/04 23:27 ID:F+RVBq5n
Dutch uncle
noun (informal)
a person who criticizes or reproves frankly and severely
569 :
:03/11/04 23:27 ID:T65LQhB6
>>567 ほげが言ってんのはそういうことじゃないんだよ…
で、ほげはどうなれば満足なわけ?
570 :
:03/11/04 23:27 ID:ivZC/vGz
昔やったときは140以上あったんだが・・・
131ですた。石坂さんに負けますた。
ついでに父にも負けますた。ショックだ。
言語、論理、知覚は高かったんだが、数と記憶はボロボロ。
漏れも525と同じような結果だわ。
571 :
555:03/11/04 23:32 ID:j9d0cD6W
>>567 「Cが答えとしては間違っている」それだけで十分じゃないか。
他は関係ない。
572 :
:03/11/04 23:32 ID:zLDkdThf
オレンジ色の問題にいちゃもんつけてるヤシは負け組。
573 :
:03/11/04 23:33 ID:zYhzwWGF
574 :
¥:03/11/04 23:34 ID:yChVDoku
みつけました。
わかるか、こんなもん。
>>565 あの程度の問題を、納得させられるように平均レベルの人に説明できないなら
決して『高い』レベルとはいえませんよ。
あなたの方が遥かにレベルが高いならきちんと納得できるよう説明してあげて
ください。
576 :
555:03/11/04 23:37 ID:j9d0cD6W
577 :
:03/11/04 23:42 ID:F+RVBq5n
>>555 >「オレンジ以外の色は好きだ」から「オレンジ色は好きではない」は導き出せない。
同様に「オレンジ以外の色は好きだ」から「オレンジ色は好き」は導き出せない。
そしてトムは
トムは青系統と緑系統の色が好きでオレンジが嫌いだ。
{トムの好きな色}≠{ピンクが好き,レッドが好き}
{ジョージの好きな色}≠{イエローは嫌い}
よってCのオレンジは好きでないが確からしいと
578 :
:03/11/04 23:44 ID:zLDkdThf
>>565 >私から見ると、与えられたものに疑いを感じず満足して生きていける人たちのように映ります。
問題に疑いをかけた着眼点の鋭さを称えてくれと言わんばかりの言い方だな。
お前は特別な人間でも何でもない。
選民意識が強すぎる典型的な10代クソガキ。
579 :
_:03/11/04 23:47 ID:iReYNN1w
580 :
ほげ:03/11/04 23:47 ID:3txS8lD0
>>575 ここの平均レベルってどのくらいなのかな?
あの程度の問題と言っていますが、中学生にも分かるような問題なら
わざわざ私が説明するまでもないでしょう。
大学程度の教養レベルが必要だと思います。
"あ"さんは論理学を知っているので私の言うことは分かるし、
私も"あ"さんの言うことは分かります。
でも大学教養レベルの論理学を中学生に説明するのは非常に難しいです。
581 :
:03/11/04 23:47 ID:T65LQhB6
>>577 555やほげが言いたいのは
論理の問題はそういう消去的な解法は有り得ないということだと思うんだが
だから普通はそうやって選ぶんだろうけど本当は問題から100%導き出せる回答が無いと駄目だって言ってるんじゃないの?
582 :
!:03/11/04 23:48 ID:TYqKRQG5
ディベートやディスカッションであるわけでもない、
IQテストでしかも論理というカテゴリの問題なんだから、
「ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ」から、
「ジョージはオレンジ色は好きではない」を導き出すのは至極当然。
オレンジに対する情報が無いから、
「好きか嫌いかなんて分からない」と捉える事も出来るが、
それならわざわざ「以外みな好き」なんて言葉を使う必要はない。
嫌いではないにせよ、好きではないわけだから「以外みな好き」なんだろ。
これが回答の選択肢として「オレンジ色は嫌い」なら、
正答が存在しない不適切な問題になるんだろうがな。
583 :
:03/11/04 23:49 ID:/nE+iDQa
>>577 お馬鹿さんたちはどうしてもCを選びたくないんだよ。
解無しを正解にしろとお怒りの御様子なんだから。
思考力と柔軟性のある思考は
AとBとDは絶対ありえない以上、不満はあるがCを選択するしかない
Cを選んだ上で、問題はもう少しちゃんと作った方がいいよテレビ朝日さん。
思考力はあっても柔軟性のない思考
ジョージは他の色が好きだと言及したが、オレンジには言及していない。
オレンジは好きかもしれないじゃないかと思考停止して答えを選べない。
スレッドをわざわざ立てて追及するほどの問題ではない。
585 :
406:03/11/04 23:52 ID:4g1nd3RX
>>581 俺が思うに彼らは論理に関する能力はそれなりに高いが
言語に関する能力がちょっと弱いのかもね。
586 :
ほげ:03/11/04 23:54 ID:3txS8lD0
>>578 >問題に疑いをかけた着眼点の鋭さを称えてくれと言わんばかりの言い方だな。
そんなことはありません。皆さんも気付き、同じ考えを持って欲しいと思っています。
>お前は特別な人間でも何でもない。
その通りです。
>選民意識が強すぎる典型的な10代クソガキ。
10代ではありません。
587 :
名無し:03/11/04 23:54 ID:Ch8vbmNW
論理と銘打って出す問題としては不適当だった
終わり
588 :
:03/11/04 23:54 ID:F+RVBq5n
論理性なんてものは元々確からしさ(確信度)の程度が最も高いものに付随するわけであって、
ABCDの中でC以外に論理性がない場合、Cが最も確からしいとなって、論理的にも正しいんだってばよ。
589 :
555:03/11/04 23:54 ID:j9d0cD6W
>>577 消去法で仕方なくCを選ぶのはいいさ。
俺もそうしたし。
ただそれでも間違ってるものは間違ってると、俺はそれだけを言いたいわけでして。
(そこらへんちょっとほげさんとは主張が違うかな)
【問題】
「ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。
トムは青系統と緑系統の色が好きでオレンジが嫌いだ。
だから二人はオレンジは好きではない」
この推論は正しいか?
【答え】
正しくない
590 :
:03/11/04 23:55 ID:QyA9JKfr
問題文を読んで自分で答えを導き出す形式の問題なら
「オレンジは好きではない」というのは正解にふさわしくはないけど
このテスト問題は4つの選択肢のなかに正解が一つ設けてあるんだろ
その中で一番正解の可能性が高い答を探すんなら答えはCしかないだろ
591 :
ほげ:03/11/04 23:57 ID:3txS8lD0
>>584 >思考力はあっても柔軟性のない思考
> ジョージは他の色が好きだと言及したが、オレンジには言及していない。
>オレンジは好きかもしれないじゃないかと思考停止して答えを選べない。
論理学を知っている人は「オレンジは好きかもしれない」とは決して思いません。
私の目的は、IQ問題の正解にたどり着くことではありません。
悪問によって多くの人の時間が無駄になっていることを問題視しています。
592 :
:03/11/04 23:59 ID:Z5mKncjO
>悪問によって多くの人の時間が無駄になっていることを問題視しています。
たいした問題じゃないじゃんw
593 :
:03/11/05 00:01 ID:lCrxfXZQ
というかさ、出題者側も、ジョージの発言がどっちとも取れることは分かってるし、わざとそうしてるのよ。
そうじゃないとジョージがオレンジは嫌いでほかの色は全部好きなんて言っちゃったら問題にならんでしょうが。
最も論理性の高いのを選ばせるのが趣旨なのよ。
「どっちとも取れるから選択肢がなければこうはいえないよなー」なんて鬼の首を取ったみたいに喜んでるけど、
選択肢が存在する前提で作った問題なんだから当然でありそうでなければ論理性のろの字も測れない。
お分かり?
594 :
:03/11/05 00:02 ID:uvU0qw8J
ネットでこんなの見つけた
ここでの優秀/馬鹿をIQにおきかえると面白い
かつてナチスは人間を4種類に分類した。
1.勤勉で優秀な人間
2.怠惰で優秀な人間
3.怠惰で馬鹿な人間
4.勤勉で馬鹿な人間
上に行くほど使える人間と言う評価である。
1と2が有用な人間なのは容易に分かる。ではなぜ4より3の方がよいのか。
それは3の人間は状況が変われば行動を変化させるからである。
しかし4の人間は大昔の方針・計画に固執して傷口を広げてしまう。
595 :
ほげ:03/11/05 00:03 ID:ctcmAqB3
>>592 たいした問題じゃないと思う人が以外に多いようですね。
こういう人たちは幸せだと思います。
596 :
:03/11/05 00:04 ID:7m5CAYPJ
普通の人は疑問に気付いても「テレビのバラエティ番組だし、こんなもんだろう」と
状況に合わせた適切な判断と結論を導き出すことが出来る。
論理学を学ぶとそれが出来なくなる。
597 :
:03/11/05 00:05 ID:wTebcd33
598 :
:03/11/05 00:06 ID:qe9PL6jW
599 :
-:03/11/05 00:09 ID:Ext8PWx5
結局ふかわは?
600 :
:03/11/05 00:10 ID:cA+Q/RpV
IQ600
601 :
555:03/11/05 00:10 ID:pvPwF1kh
>>593 論理的に正解を導き出せてかつ難しい選択式の問題なんていくらでもある。
論理の問題と銘打ってる以上、この問題は悪問。
602 :
ほげ:03/11/05 00:11 ID:ctcmAqB3
603 :
ほげ:03/11/05 00:13 ID:ctcmAqB3
>>593 >最も論理性の高いのを選ばせるのが趣旨なのよ。
「最も論理性の高い」の意味がよく分かりません。
論理性はあるかないかのどちらかしかありえないと思います。
604 :
w:03/11/05 00:16 ID:L4OEIeJ7
勉強しすぎるとバカになるとはよく言ったもんだなぁ。
けんのん、けんのん、、、
>>17 >私を普通の人だと思って論破してみな。
>>111 >屁理屈を言う人は私は相手にしません。時間の無駄だから。
>>543 >私にしてみれば、小学生に大学生レベルの問題の解説をするようなものです。
>>565 >私から見ると、与えられたものに疑いを感じず満足して生きていける人たちのように映ります。
私はまさに疑いを持っているのであり、貴方たちとは基本的な考え方が違いすぎるのではないかと思っています。
これ以上貴方たちと議論を行う意味があるのかどうか...
>>580 >でも大学教養レベルの論理学を中学生に説明するのは非常に難しいです。
>>595 >たいした問題じゃないと思う人が以外に多いようですね。
こういう人たちは幸せだと思います。
606 :
ほげ:03/11/05 00:19 ID:ctcmAqB3
555さん、お疲れ様です。
反論が無くなったようですね。
また反論が出たら戻ってくることにしましょう。
607 :
:03/11/05 00:21 ID:qe9PL6jW
おいおい、まだやるつもりかよ!!!
608 :
:03/11/05 00:23 ID:uvU0qw8J
結局、ほげの主張は何?
609 :
:03/11/05 00:25 ID:SGD05SLU
ほげの考えを正としたら、
ほとんどの問題が悪問になって、
この手のテストは一切成立し得ない事になるわな。
世間一般からしたら融通の欠きない屁理屈バカ扱い。
610 :
:03/11/05 00:26 ID:kQDyk+vZ
なんでこの問題でここまで論議してるのかな?
>>21 論理的な厳密性から言うと、
「オレンジ色が好きではない」という推論を行うことはできません。
オレンジ色については何も言及されていないので、
好きもしれないし、嫌いかもしれないし、どちらでもないかもしれないでしょ。
ほげさんのこの論理がムリなのでは?
問題で「ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ」としている時点で、
ジョージにとってオレンジは「好き」のカテゴリーから外れることになる。
この場合、「大好き」だったり「愛してる」としても
「好き」のカテゴリーからは外れている。
つまり、ほげさんの
>好きもしれないし
という仮定は論理的に矛盾してます。
>嫌いかもしれないし、どちらでもないかもしれない
という仮定は「好き」のカテゴリーから外れているから成立する。
だからCの「『好き』ではない」が正解でいいんです。
611 :
609:03/11/05 00:28 ID:SGD05SLU
融通の欠きない じゃなくて きかない だな。
612 :
_:03/11/05 00:29 ID:rOfkmHD0
普段から細かい事に突っかかったりしているの?
だとしたら矛盾だらけの社会生活はかなり苦痛なものになるよな
作り手が人間である以上、不完全、あるいは不完全と思う人があるのは
問題の性質上必然とも言える。
しかしそこで作り手の趣旨と回答方法の傾向を理解すれば正解に近づく事ができるだろう。
オレンジが好きである可能性もあるから困ってるんだよ
615 :
555:03/11/05 00:32 ID:pvPwF1kh
>>610 >問題で「ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ」としている時点で、
>ジョージにとってオレンジは「好き」のカテゴリーから外れることになる。
いいえ。
「オレンジ以外の色は好きだ」から「オレンジ色は好きではない」は導き出せない。
これは論理で言うところの『裏』に当たる。
『裏』は必ずしも真ではない。
616 :
:03/11/05 00:36 ID:GQ7/d2I2
オレンジの問題について
確かに「が」じゃなくて「は」と言ってるからオレンジについては分からないが、
「オレンジ以外」と言っている時点でオレンジが好きとは捉えられない。
617 :
:03/11/05 00:37 ID:HXo/XzI/
あれはIQテストの中の「論理的思考能力を計るテスト」であり、
「論理学そのもののテスト」ではないのは確かだよね。
だから物事を筋道立てて考える能力が問われる問題なんだから、
不完全な条件文を推察して最も確率の高い答えを正答とするのも
問題ないと思うんだけど。
消去法で合理的に判断すれば自然とCという解答に辿り着くと思うんだけどね。
論理学の厳密なルールに縛るのは論理学の学生や専門家の領域であって、
IQテストは一般向けのテストだからねえ。
618 :
406:03/11/05 00:39 ID:x1EjZJnr
>>610 ほげさんの論理に無理があるわけじゃありません。
>>406で書いたように「オレンジ以外の色はみな好きだ」という文章は二通りの
意味に捉えられる曖昧な文章なんだけどそれに対して一つの意味でしか
解釈できない二つの派が言い争ってるだけです。
619 :
:03/11/05 00:39 ID:HXo/XzI/
620 :
555:03/11/05 00:41 ID:pvPwF1kh
日本人が日本国内で法に触れることなくタバコを吸うためには、
年齢は18歳以上でなければならない。
真か偽か?
って問題を出されたら、たとえきちんと論理の問題だと釘を刺しても、
7割くらいの人間は偽って答えそうだな。
621 :
名無しさん:03/11/05 00:44 ID:nANEkVvQ
>「オレンジ以外の色は好きだ」から「オレンジ色は好きではない」は導き出せない。
問題は「オレンジ以外の色は"みな"好き」なんですけど。
ここから「オレンジ色は好きではない」を導き出せない方がおかしい。
622 :
:03/11/05 00:45 ID:UIm15jNB
>>615 >「オレンジ以外の色は好きだ」から「オレンジ色は好きではない」は導き出せない
なんで?
好き、嫌い、どちらでもないの3つに分けるなら
「オレンジ以外は『好き』だ」→オレンジは『嫌い』『どちらでもない』でしょ
だから「オレンジ色は『好き』ではない」になるんじゃないの
「赤・青・黄色が好きだ」と言っても、それ以外の色が嫌いだとは取れないし、
好きではないとも限らない。この場合は特別好きだと捉えるのが自然である。
が、数ある色の中で「オレンジ以外の色は好き」となると、オレンジは好きではないと説明できる。
また、何十種類もある色で最低の評価な事から「オレンジ色は嫌い」と考えることも可能だろう。
624 :
:03/11/05 00:46 ID:UIm15jNB
かぶった…
625 :
:03/11/05 00:47 ID:0dVacwPP
とりあえずここでオレンジ議論してるやつらは馬鹿
626 :
610:03/11/05 00:49 ID:kQDyk+vZ
>「オレンジ以外の色は好きだ」から「オレンジ色は好きではない」は導き出せない。
>これは論理で言うところの『裏』に当たる。『裏』は必ずしも真ではない。
そうではないと思います。
616さんと同じ意見です。
この問題は、
”ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。”
という文章の「以外」という言葉で、
”ジョージにとってオレンジは「好き」というカテゴリーに入らない”
という規定をしている。
例)
私以外はみな女だ。
私は女だ。
この二つの文章は成立しません。
>『裏』は必ずしも真ではない。
を成立させる文章を教えてください。そしたら納得します。
627 :
:03/11/05 00:50 ID:F3ULcFYU
元々「この選択肢の中で一番適していると思われるのはどれか答えなさい」だからなぁ。
そんなもんに「答えないじゃん」といちゃもん付けているほうが痛いわけで。
こういう場合、厳密な正解が選択肢になかった場合には、
次点でその中で最も正解だと類推出来る選択肢を正解とする。と、する場合が多い。
更に言えばテレビ番組なので「主催者側が正解とした物が正解」という判例があったり。
628 :
610:03/11/05 00:51 ID:kQDyk+vZ
ごめんなさい。626は
555=620さんへのレスです。
629 :
伊知郎:03/11/05 00:51 ID:9LIlMIaQ
こういうことか?
ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ
↓
ジョージはオレンジ色を嫌いとは明言してない
↓
ジョージはオレンジ色を好きでも嫌いでもない
630 :
555:03/11/05 00:52 ID:pvPwF1kh
>>626 >私以外はみな女だ。
>私は女だ。
>
>この二つの文章は成立しません。
成立するよ。
>>620 必要条件と十分条件の問題だね
これは必要条件だが十分条件でない。
632 :
:03/11/05 00:52 ID:gqW3dBH4
617に同意。日常論理と論理学は異なる。
ところでこれって英語だったらどうなるの?
たとえば
George likes every color except orange.
のときは、
George doesn't like orange.
ということになるよな?
といいつつ英語が適切でなかったらスマソ。
633 :
610:03/11/05 00:55 ID:kQDyk+vZ
>>636 本当に?
どういう状況ですか?
一見、成立してるように錯覚しがちですが、
「以外」を使っている時点で矛盾してますよ。
634 :
555:03/11/05 00:55 ID:pvPwF1kh
「私以外はみな女だ」からは、
「私は女ではない」も「私は女だ」もどちらも導き出せない。
635 :
ほげ:03/11/05 00:55 ID:ctcmAqB3
>>621 >問題は「オレンジ以外の色は"みな"好き」なんですけど。
>ここから「オレンジ色は好きではない」を導き出せない方がおかしい。
あなたも論理学を学べば間違っていることに気付くと思いますよ。
636 :
ほげ:03/11/05 00:58 ID:ctcmAqB3
論理学を知らずに私に挑んでくる人が絶えないようで困ります。
論理学を知っていて、なおかつ私に反論できる人はいますか?
637 :
555:03/11/05 00:58 ID:pvPwF1kh
>>621 >問題は「オレンジ以外の色は"みな"好き」なんですけど。
「オレンジ以外の色は好きだ」も「オレンジ以外の色はみな好きだ」も論理的な価値は同じですが。
638 :
:03/11/05 01:00 ID:A+qtycpK
639 :
ほげ:03/11/05 01:03 ID:ctcmAqB3
>>638 失礼しました。
何匹やっつけてもスライムが出てくるので、
もっと強い敵がいるダンジョンに行きたくなりました。
640 :
:03/11/05 01:04 ID:gqW3dBH4
論理学的な正しさと
今回計られた論理の正しさが完全に一致しなければならない理由があるのか?
641 :
名無し:03/11/05 01:04 ID:faE5qGJI
まぁ「疑問を持つ人は持つ」程度でいいんじゃない?
漏れも問題を見てすぐそう思ったけど。色の好悪なんか
はっきりしないもんだし。
それよか、漏れアワビがわかんなかった。カイワレ風に見えるし。
シャコ(生?)か山芋や松茸?とか色々考えたが分からなかった。
解説見てても、「そうなんだ。アワビなのか。」程度。白くて
細長いものに黒いのがついてるなって感じ。輝度や発色に
難のある問題はTVに向かないと思う。
まぁ石坂浩二より馬鹿ではなかったのでどうでもいいけど。
642 :
555:03/11/05 01:05 ID:pvPwF1kh
>>633 >どういう状況ですか?
日常会話でなく論理的にどうかって話なら
私含めて全員女のときでも「私以外はみな女だ」と言える。
確かに私以外は全員女なんだから。
643 :
:03/11/05 01:06 ID:HXo/XzI/
>>636 頭が固い。学問に縛られすぎ。
論理学を学んだ人が有利になる問題なら、
そういう問題の方が不適切とか思わないか?
要するに、バラエティ番組のIQテストと論理学を混同してるだけのことか。
645 :
名無し:03/11/05 01:09 ID:8aCSZNix
>>643 それだと、今回の問題は
論理学を学んだ人のほうが不利になる問題ってことになるな
きちんとした論理学を知っている人が困る問題
不適切だな
646 :
名無しさん:03/11/05 01:10 ID:kYfHvx98
まぁ、ほげや555にとって悪問の無いIQテストなんてこの世に存在しないな。
647 :
うんこ:03/11/05 01:12 ID:7EiaEvgw
なんでことわざが知能なの?知識だろ。
648 :
名無しちゃん:03/11/05 01:13 ID:O6XZxhaa
ほげ氏はまだ懲りずにやってるのか(苦笑
今回のオレンジの問題がどうのこうの言うなら、
曖昧な日本語で論理を表すことの困難さをこそ
ライフワークにした方がいいんじゃないの?
それは今回の問題に限ったことじゃないよ。
問題文が曖昧だから疑義が生じてるんでしょ?
きちんとした論理を日本語で表現すると、それこそ
意味の分からない日本語になる。
そうなるとTV的にはNGだから易しく表現したんだよ。
そこまでムキになることでもあるまい。神経を疑うよ。
649 :
伊知郎:03/11/05 01:13 ID:9LIlMIaQ
オレンジ問題は、論理学云々以前に知識問題だから、ことわざ同様、不適切だな。
650 :
ほげ:03/11/05 01:13 ID:ctcmAqB3
>>643 論理学の存在を否定しているように聞こえます。
論理学を学べばどのように論理的推論を行えばいいか分かりますよ。何が正しい推論なのかも。
実社会に生かせない学問は意味が無いと私は思いますが、
論理学は私にとって実社会における有用な武器になっています。
651 :
610:03/11/05 01:16 ID:kQDyk+vZ
「以外」は言い換えれば「〜を除いて」。
「除く」とは「取りのける・含めない・外す」こと。
> 私含めて全員女のときでも
含めたら、ダメ。
652 :
ほげ:03/11/05 01:17 ID:ctcmAqB3
>>648 >今回のオレンジの問題がどうのこうの言うなら、
>曖昧な日本語で論理を表すことの困難さをこそ
>ライフワークにした方がいいんじゃないの?
私の職業は私が自分決めます。
>それは今回の問題に限ったことじゃないよ。
>問題文が曖昧だから疑義が生じてるんでしょ?
>きちんとした論理を日本語で表現すると、それこそ
>意味の分からない日本語になる。
そんなことはありません。それはあなたの日本語の能力が足りない
だけではありませんか?
653 :
:03/11/05 01:18 ID:gqW3dBH4
論理学を学んでなくても日常論理は使ってるし
論理学を学んでも日常のあらゆる場面を論理学的に処理してるわけじゃないでしょう。
論理学的に不適切だとすぐに気付けるのなら、
その場で日常論理に頭をスイッチするぐらいのことはしてもいいのではないでしょうか?
654 :
555:03/11/05 01:22 ID:pvPwF1kh
>>651 >「以外」は言い換えれば「〜を除いて」。
>「除く」とは「取りのける・含めない・外す」こと。
うん。
「私以外はみな女だ」という言説は、「私を含めない他の全員は女である」って言ってるだけ。
私については何も言ってない。
655 :
ほげ:03/11/05 01:22 ID:ctcmAqB3
>>646 >まぁ、ほげや555にとって悪問の無いIQテストなんてこの世に存在しないな。
そうかもしれません。
質の悪いIQ問題によって多くの人の時間を無駄にすることがないように
注意を払っていく必要があると思っています。
656 :
:03/11/05 01:23 ID:HXo/XzI/
>>645 あれは一般向けの問題だと言ってるだろ。
論理学を学んだ人間にとっては余計な疑問を抱かせる問題なのは
認めるが、あのIQテストがあくまで論理学を知らない人間を対象に
しているという思考の柔軟性の無さを指摘してるんだよ。
>>650 論理学の存在は否定してないだろ。
あれは論理学のテストじゃないって言ってるだけ。
俺も大学で論理学学んだよ。忘れたけどw
657 :
まぬけ:03/11/05 01:24 ID:DgY4TV6j
昨日忙しくビデオに撮って今日見ようと思ったら
答え合わせで切れますた(´・ω・`)
親切な人答えプリーズ
658 :
伊知郎:03/11/05 01:26 ID:9LIlMIaQ
まぁ、日本語としては、
私以外はみな女だ。
私“も”女だ。。
or
私は女だ。
私以外“も”みな女だ。
の方が分かり易いな。
いがい ―ぐわい 1 【以外】
(1)そのほかであること。そのほかのもの。
659 :
名無しちゃん:03/11/05 01:26 ID:O6XZxhaa
>>652 A オレンジ色以外はみな好き
B 好きであるならばオレンジ色以外である(=オレンジ色ならば好きでない)
A=B で、果たしてどちらがマトモな日本語かな?
番組側が前者のマトモで分かりやすい表現を使っただけ。
日本語能力が足りないのはあなたではないですか?
660 :
:03/11/05 01:28 ID:lCrxfXZQ
>>577,588,593
日付変わってるからID変わってるけど上記3つのれすはすべて私が書いたものね
>>577に対して
>>589 まずここで言ってる
>正しくない
がまず間違い。正しくはどちらともいえない。
>>593に対して
>>601 >>588に書いてあることを理解してから発言してほしい。
>>593に対して
>>603 それは論理に関する理解の欠如。
論理とは、思考を進める道筋。
そして問題では最も論理的な物を選ぶのであるからして
>>577に帰結する。
661 :
ほげ:03/11/05 01:28 ID:ctcmAqB3
>>653 >論理学を学んでなくても日常論理は使ってるし
>論理学を学んでも日常のあらゆる場面を論理学的に処理してるわけじゃないでしょう。
>論理学的に不適切だとすぐに気付けるのなら、
>その場で日常論理に頭をスイッチするぐらいのことはしてもいいのではないでしょうか?
これは私に対する思考方法のアドバイスでしょうか?
私の思考方法ぐらいは私に決めさせてください。
あなたの思考方法にも文句を言うつもりはありません。
もちろん、あなたの意見に対しては反論することはあるかもしれません。
663 :
645:03/11/05 01:29 ID:8aCSZNix
>>656 >論理学を学んだ人間にとっては余計な疑問を抱かせる問題なのは
>認めるが
>>645で言いたかったのはそれだけ
664 :
伊知郎:03/11/05 01:29 ID:9LIlMIaQ
665 :
555:03/11/05 01:29 ID:pvPwF1kh
>>659 >A オレンジ色以外はみな好き
>B 好きであるならばオレンジ色以外である(=オレンジ色ならば好きでない)
全然A=Bになってないんだけど。
666 :
:03/11/05 01:29 ID:2xohWcpr
ほげ派というのは論理学に固執してるだけの哀れな人たち。
実生活に生かせない学問などは意味が無いと思います(w
667 :
:03/11/05 01:29 ID:T3elzeuH
なんか社会出てから大変そうだな
668 :
:03/11/05 01:31 ID:w6pRqv1p
なんでほげがここまで叩かれるかと言うと、
どう考えても負け惜しみにしか聞こえない所なんだよな。
単純な発想で出る答えを小難しい理屈で否定する奴を
支持する人なんかいるわけねーよ。
669 :
:03/11/05 01:31 ID:KytcBO8q
論理の問題として出題しているからには、
論理的に考えて疑問を持つような問題はよくないと思う。
670 :
名無しちゃん:03/11/05 01:32 ID:O6XZxhaa
>>665 あなたはAを「オレンジ色以外ならば好きである」と読んだんでしょ?
それが読み方として間違ってるんだって。
助詞の「は」は「ならば」ではないよ。
全体の意味を考えるとBと同値になる。
そういうこと。
671 :
:03/11/05 01:32 ID:lCrxfXZQ
ジョージの発言は、
オレンジ色のみ「好き」か「好きでない」のかを判別できない。
そして、トムの発言によりAとBが消え、
Dはイエローが「嫌い」はジョージの発言に反する。
よってCがジョージの言ってることに反するわけではなく、
トムの言っていることに則す。
ゆえにもっとも論理性が高い。
672 :
:03/11/05 01:33 ID:UIm15jNB
思考の柔軟性がない人間が下手に知識を身につけるとロクなことがないな
673 :
まぬけ:03/11/05 01:33 ID:DgY4TV6j
>>664 ありがとうございますた
今さっき問題終わってみて結構凹むね
674 :
:03/11/05 01:33 ID:IgpYC9eJ
オ レ ン ジ の 問 題
ま だ や っ て た の か よ (w
675 :
:03/11/05 01:33 ID:IhOP02FC
ほげ派の人は
「役員以外は入出禁止です」と言われてる部屋に役員が入ったら文句言うんだろな。
「役員が入ってもいいとは言われていない」とw
676 :
___:03/11/05 01:34 ID:Oh5gy3ae
677 :
555:03/11/05 01:34 ID:pvPwF1kh
>>662 >あなたとほげ氏以外は皆常識人だ。
日常会話でこのように言えば確かに
「俺とほげ氏は常識人ではない」という主張であると受け取るのが普通。
でもその主張は論理的に導き出せるものではない。
論理の問題と銘打ってる以上、そのような論理の飛躍は本来許されるべきでない。
678 :
:03/11/05 01:34 ID:lCrxfXZQ
おーい両人とも
>>660無視しないでくれるかな?
論理的に反論してくださいよ。
というか論理学学んだ人にとって不利とかって大丈夫ですか?
679 :
名無し:03/11/05 01:34 ID:8aCSZNix
人間は魚であり熊は植物である
より
人間は動物であり植物である
のほうが論理性が高いってことかい
680 :
555:03/11/05 01:37 ID:pvPwF1kh
>>660 >
>>577に対して
>>589 >まずここで言ってる
>>正しくない
>がまず間違い。正しくはどちらともいえない。
いいえ。
【問題】
「ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。
トムは青系統と緑系統の色が好きでオレンジが嫌いだ。
だから二人はオレンジは好きではない」
この推論は正しいか?
【答え】
正しくない
この問題はこれで合ってます。
681 :
名無し:03/11/05 01:37 ID:8aCSZNix
>>675 それは関係ないな
関係者以外立ち入り禁止の張り紙は「関係者以外」が対象の警告だしな
関係者の立ち入りについての許可不許可は別に定められる事柄であって
ここでは関係ない
通常関係者は入っていいと解釈してことはすすむが
張り紙が関係者の進入を許可しているというのは論理的には正しくない
682 :
610:03/11/05 01:38 ID:kQDyk+vZ
>>563 >「私以外はみな女だ」という言説は、
>「私を含めない他の全員は女である」って言ってるだけ。
>私については何も言ってない。
私については私を「含めない」という言葉で十分だと思うが、
百歩譲って言及してないとします。
ただ、
> 私含めて全員女のときでも「私以外はみな女だ」と言える
に対して、私を含めちゃダメ、と言ったでしょ。
この状況が成立しない場合、他にどんなケースで
「私以外はみな女だ」が成立する?
>>676 まあ問題文が定義しにくいというのは漏れも認めてるよ。
でもそれが致命的な欠陥とまではいえないってことが言いたい。
論理性を問題にするのは本質から外れた議論だよ。
684 :
伊知郎:03/11/05 01:38 ID:9LIlMIaQ
人間の感情に於いて、「好き」「嫌い」の二元論でしか語ってないからややこしくなる。
685 :
名無し:03/11/05 01:39 ID:8aCSZNix
>>682 以外って言葉は主張の対象を絞るだけに使用されていると考えることもできるよ
686 :
610:03/11/05 01:40 ID:kQDyk+vZ
>>591 スミマセン。最後の文
この状況が成立しない場合、他にどんなケースで
「私以外はみな女だ」と「私は女だ」が成立する?
687 :
555:03/11/05 01:40 ID:pvPwF1kh
>>670 >A オレンジ色以外はみな好き
>B 好きであるならばオレンジ色以外である(=オレンジ色ならば好きでない)
AとBは全然同値じゃない。
Bの言説ではオレンジの他に例えば紫も好きでない可能性がある。
論理平気?
688 :
:03/11/05 01:43 ID:lCrxfXZQ
>>680 推論が正しいか正しくないかはジョージにオレンジ色について聞いてみないと分からないんだから。
「どちらともいえない」でしょうが
689 :
555:03/11/05 01:44 ID:pvPwF1kh
>>688 分からないくせに結論を出すことを「間違った推論」というのですが。
690 :
名無し:03/11/05 01:44 ID:8aCSZNix
>A オレンジ色以外はみな好き
>B 好きであるならばオレンジ色以外である(=オレンジ色ならば好きでない)
AとBが同値ってのはとりあえず問題外だな
691 :
ほげ:03/11/05 01:45 ID:ctcmAqB3
>>678 リンクばっかりで見るの面倒くさいんですけど。
692 :
:03/11/05 01:45 ID:lCrxfXZQ
>>689 結論出してるのはあなたでしょーが「正しくない」って
私は「どちらともいえない」って言ってるでしょ?
結論って日本語分かりますか?
論理的に導き出すと
「ほげ派以外の人は皆柔軟性がある」
694 :
ほげ:03/11/05 01:47 ID:ctcmAqB3
>>688 分からないのに推論をしていることが正しくないんだよ。
695 :
___:03/11/05 01:48 ID:Oh5gy3ae
>683
あれを致命的と感じるかどうかは、たぶん、実際の問題に置き換えた場合に
致命的となる環境に身を置いてるかどうかで違うと思う。
致命的であると感じる人間がいること、あれをよしとする思考を習慣的に
した場合に本当の意味で致命的になりうる環境も世の中には多く存在することを
理解してくれればそれでいい。
あとはそれぞれのバックグラウンドの違いの問題だから。
>>687 だからさ、「オレンジ色以外はみな好き」は、「notオレンジ→好き」じゃないの。
「好き→notオレンジ」なの。だから同値だといってるの。
697 :
555:03/11/05 01:49 ID:pvPwF1kh
>>682 何を言いたいのか良く分からないなあ。
例えばAさんBさんCさんDさんの4人がいたとする。
BさんCさんDさんは女とする。
この時Aさんは自分の性別に関係なく「私以外はみな女だ」と言える。
確かに私以外=BさんCさんDさんは全員女なんだから。
この言説から論理的にAさんの性別を決定することは不可能。
698 :
:03/11/05 01:50 ID:lCrxfXZQ
>>694 あんたそりゃ問題が違っちゃってるよ、推論をすることが正しいか正しくないかじゃなくて
推論した結果が正しいか正しくないかの問題だって。
本気で大丈夫か?
699 :
ほげ:03/11/05 01:51 ID:ctcmAqB3
>>683 >まあ問題文が定義しにくいというのは漏れも認めてるよ。
>でもそれが致命的な欠陥とまではいえないってことが言いたい。
>論理性を問題にするのは本質から外れた議論だよ。
論理性に問題があることを明らかにすることがこのスレッドの本質なのですよ。
私がスレッド立てたんだから。
700 :
伊知郎:03/11/05 01:51 ID:9LIlMIaQ
“みな”が抜けてるから?
>B 好きであるならばオレンジ色以外“みな”である(=オレンジ色ならば好きでない)
これなら同値になるの? 教えてプリーズ。
701 :
:03/11/05 01:52 ID:lCrxfXZQ
ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。
から
ジョージはオレンジ色が好きでない。
と思ってるやつは、ほげ派以前だぞ
702 :
名無し:03/11/05 01:52 ID:8aCSZNix
>>696 >A オレンジ色以外はみな好き
>B 好きであるならばオレンジ色以外である(=オレンジ色ならば好きでない)
オレンジは嫌いで黒も嫌い
な人にとって
Aは偽
Bは真
だよ・・・
703 :
406:03/11/05 01:52 ID:x1EjZJnr
物は言いようでね、
「あの問題は不適当だ」とでもすれば多くの賛同を得られるはずなのに、
「Cは正解ではない」なんて解答に対して文句言うから
反対意見(理解してない人のも含めて)で一杯になっちゃうんだよ。
704 :
名無しさん:03/11/05 01:52 ID:jrJBRZvG
ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。
トムは青系統と緑系統の色が好きでオレンジが嫌いだ。だから二人は?
A オレンジは好きだ
B オレンジは好きではない
C オレンジは嫌いだ
D オレンジだけは嫌いだ
こんな問題なら悪問と言えるんだろうけどな。
705 :
555:03/11/05 01:53 ID:pvPwF1kh
>>696 >だからさ、「オレンジ色以外はみな好き」は、「notオレンジ→好き」じゃないの。
>「好き→notオレンジ」なの。
へ?
じゃあ「オレンジ色以外はみな好き」は紫が好きじゃなくても言えるの?
そんなこと言ってんのこのスレで君だけだよ。
706 :
ほげ:03/11/05 01:53 ID:ctcmAqB3
>>698 680をちゃんとよく見てください。
「この推論が正しいか?」て書いてあるじゃん。
707 :
___:03/11/05 01:55 ID:Oh5gy3ae
>ほげ@699
論理性に問題あるとほげが考えてるのは理解してる
っていってる人にそういう突っかかり方しても無意味だよ。
708 :
ほげ:03/11/05 01:56 ID:ctcmAqB3
>>703 問題が不適当であるし、Cは正解ではない
私の主張は両者です。
>反対意見(理解してない人のも含めて)で一杯になっちゃうんだよ。
ザコキャラがいっぱい出てくるのは確かにうっとうしいですけど。
709 :
:03/11/05 01:56 ID:lCrxfXZQ
>>706 推論をすることが正しくないってのは言論統制でもしない限り言えない事ですよ?
710 :
555:03/11/05 01:58 ID:pvPwF1kh
>>692 >結論出してるのはあなたでしょーが「正しくない」って
>私は「どちらともいえない」って言ってるでしょ?
だから正しくない推論だってば。
【問題】
「ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。
トムは青系統と緑系統の色が好きでオレンジが嫌いだ。
だから二人はオレンジは好きではない」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
この推論は正しいか?
☆の行の「だから・・・」が間違ってる。
どちらとも言えないことを結論付けてる。
よってこの推論は間違ってる。
会社で女性社員から
「あなた以外の男性社員は皆良い人で好感が持てる」
とか
「あなた以外の男性社員は皆恋愛対象になる(可能性がある)」
と言われてもニヤニヤしてるんだろうな。
712 :
:03/11/05 01:59 ID:lCrxfXZQ
713 :
:03/11/05 02:00 ID:lCrxfXZQ
>>710 ただし、ABCDの中に答えがあるという前提条件がある場合において、
C以外は明らかに成立せず、よってCが確からしい(確証性が高い:論理的である)から、
答えはCってなるのよん
714 :
555:03/11/05 02:01 ID:pvPwF1kh
>>712 どちらとも言えないことを結論付けてるような推論は「間違ってる推論」と言うのですよ。
715 :
名無しさん:03/11/05 02:01 ID:jrJBRZvG
>>711 頭が捻じ曲がった考えで出来上がってるから、
まず社会参加なんか出来てないし、そんな場面にも遭遇しえないよ。
716 :
ほげ:03/11/05 02:02 ID:ctcmAqB3
>>709 えっ、そういう論点だったっけ?
方法論的に推論することはできないと言いたかったんですが。
717 :
:03/11/05 02:03 ID:lCrxfXZQ
>>680 >【問題】
>「ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。
> トムは青系統と緑系統の色が好きでオレンジが嫌いだ。
> だから二人はオレンジは好きではない」
>この推論は正しいか?
>
>【答え】
>正しくない
ここで
「じゃあ推論があってるかどうかジョージに聞いて見よーぜ」
となるわけだ、この段階ではジョージが
「大好きだぜ」というか「あんな牛肉自由化とともに入ってきた果物の色は嫌いだぜベイビー」
って言うかどうかは「どちらともいえない」んだよ
ちょっと待った。さっきのリセットだ(w
同値かどうかはともかく、「好き→notオレンジ」と読むと、
例えば「紫を好きでない」という可能性が生じるな。
言ってる意味が分かった。すまんすまん
>>555 となるとやはり素直に「notオレンジ→好き」か・・・
対偶は「not好き→オレンジ」となり、
オレンジを『not「not好き」』(=好き)である可能性が生じるわけか。
そう考えると確かに論理的にはおかしい。
うーん、降参だな(w
ただ、ほげ氏は「オレンジについて情報がない」とか言ってなかったか?
論理を問題にするならば、その点はズレてると思うが。
719 :
555:03/11/05 02:04 ID:pvPwF1kh
720 :
406:03/11/05 02:04 ID:x1EjZJnr
>>708 だからね「Cを正解ではない」と言うあなたの意見に、
俺は真っ向から反対する気は無いよ。それは俺の
過去の発言見てもらったら分かるっしょ。
ただ、あなたの主張を皆に説明するには解答に文句言うんじゃなくて
問題文(question)の中の問題点(problem?)を説いていったほうがいいって話。
どうもあなたの書き込み見てると説明が下手だなと感じる。
だから「言語能力が弱い」なんて書いちゃったけどさ。
721 :
:03/11/05 02:05 ID:lCrxfXZQ
>>716 推論することは可能ですよ、ただし2通り出来ますけど。
どっちが正しいかは「どちらともいえない」だけで。
722 :
:03/11/05 02:06 ID:lCrxfXZQ
>>714 推論が正しいか正しくないかがどちらともいえないといってるだけであって、
推論した結果がどちらともいえないといってるわけないじゃないの。
何でいつの間にか私が推論したことに摩り替わってるのよ。
論点ずらしすぎ
723 :
ほげ:03/11/05 02:08 ID:ctcmAqB3
>718
>ただ、ほげ氏は「オレンジについて情報がない」とか言ってなかったか?
>論理を問題にするならば、その点はズレてると思うが。
オレンジについては言及が無いので分からないと言いましたが、
どのようにずれているのか説明願いましょう。
724 :
___:03/11/05 02:08 ID:Oh5gy3ae
>703
私は
問題が不適当である。だけだったんで、ほげ氏とは違ったんだけど、
もしほげ氏がいなくても、理解してない人の反対意見で一杯になって、
ほげ氏と同じように、1から反論をして説明しなくちゃいけなくなるよ。
正直、ここまで理解してない人の馬鹿にしたような反対意見で一杯になると
思ってなかったんで、その点は勉強になったよ。
725 :
555:03/11/05 02:08 ID:pvPwF1kh
>>717 >ここで
>「じゃあ推論があってるかどうかジョージに聞いて見よーぜ」
>となるわけだ
ならない。
そりゃ論理的な推論じゃなく、単なる推測だ。
推論が合ってるか間違ってるかは、その推論が論理的な強制力を伴っているか否かで判断される。
ジョージに聞くまで分からないような類のものではない。
726 :
:03/11/05 02:08 ID:PWG4m586
不毛だねえ。
どちらかの意見に集約させたがっているみたいだけど、あの番組に
そこまでの完全性なんか求めていない人と、論理学原理主義者とでは
どこまで言い争っても平行線だと思うよ。
>>719 彼女達は論理学的に会話するという設定なのさ。
728 :
ほげ:03/11/05 02:09 ID:ctcmAqB3
>>721 それは推論とはいえません。貴方の妄想でしょう。
ではお聞きしますがそれはinductiveな推論ですか、
deductiveな推論ですか?
729 :
:03/11/05 02:10 ID:FuzjWIcc
よし、お前らにほげさんの言いたいことを説明してやろう
今回の番組での結果は悪かったが、俺(ほげさん)のIQはもっと高いはずだ!
数とか知覚の問題は全然だったけど、
ほら、論理はこんなに優れてるんだよ!
問題の問題点も見つけられるんだから!
お前ら!俺をすごいと言え!
おい!テレビ朝日!訂正し謝罪しろ!
俺のIQがもっと高いと言え!
こういうことだ、分かったか?
730 :
:03/11/05 02:11 ID:lCrxfXZQ
>>725 すいろん 0 【推論】
(名)スル
ある事実をもとにして、他の事をおしはかること。推理や推定を重ねて結論を導くこと。
君の
>>680の例では、
ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。
から
ジョージはオレンジ色が好きでない。
と推理(推定)して推論してるんだよ。
推論ってそういうもんなんだけど・・・
731 :
___:03/11/05 02:12 ID:Oh5gy3ae
>703
>729←こいつはわかっててわざとやってるみたいだけどね。
>>723 情報の有無ではなくて、ベン図書いたら矛盾してるから問題なんでしょ。
そういう意味で論理矛盾というなら分かるけど、「言及されてない」ってのは
問題文の読み方を間違ってるとしか思えない。
論理の問題として読んだら、「オレンジ以外みな好き」の文章において
オレンジについても言及してるよ。
733 :
406:03/11/05 02:13 ID:x1EjZJnr
>>724 結局、すべての人を納得させられるなんて事には永久にならないんだし、
何人か理解を示してくれる人が現れた時点でやめるべきだったかもね。
734 :
ほげ:03/11/05 02:14 ID:ctcmAqB3
735 :
555:03/11/05 02:14 ID:pvPwF1kh
>>730 論理の問題で言われる「推論」は、その定義とは違うようですね。
736 :
:03/11/05 02:16 ID:UIm15jNB
>>708 どういう意味でCが正解じゃないと言ってるのかが分からない。
この問題が論理学の上で間違ってることは分かった。(Cが正解に選べないことも)
だけどこの4択問題で答えとしてCを選ぶことは間違いではないだろ。
737 :
:03/11/05 02:16 ID:FuzjWIcc
>>734 あら?そうなの?
ほげのIQはいくらだったの?
という質問を頑なに無視してるようだからてっきりそうなのかとw
738 :
:03/11/05 02:16 ID:lCrxfXZQ
>>728 当然deductiveな推論
前提が正しければ正しい推論
>>735 一緒一緒、上記の例だとより詳しくは演繹的推論
739 :
555:03/11/05 02:17 ID:pvPwF1kh
>>732 >論理の問題として読んだら、「オレンジ以外みな好き」の文章において
>オレンジについても言及してるよ。
その文章は「オレンジ以外」について言及してるだけ。
「オレンジ」については好きでも嫌いでも矛盾しない。
別にほげ氏の主張はおかしくないよ。
740 :
:03/11/05 02:17 ID:F3ULcFYU
さて問題です。
論理的思考というのは論理学によってのみ為されるのでしょうか?
どちらかといえば情報処理の問題なんだけど、これ。
情報処理だと「分からない」はどちらとも取れる値用意して終わりなんだよね。
741 :
:03/11/05 02:17 ID:lCrxfXZQ
若しくは妥当な推論
うーん、ほんとに論理学やったの?
742 :
ほげ:03/11/05 02:18 ID:ctcmAqB3
>>732 まだ分かっていないようですね。
私の言っていることは貴方が718で納得していることと同じことなんですよ。
718で理解できたんなら私の言っていることも分かるはずだよ。
もうちょっとだ。がんばれ!
743 :
:03/11/05 02:19 ID:uKPJWur0
音感・主義・温度は前の漢字が後ろの漢字を修飾してるって解釈で合ってますか
ま、ガチガチの論理の問題と捉えるか、一般的な論理チックな問題と捉えるかで
考え方が違ってくるんだろうから、結局は不毛な論争であることに変わりはないよ。
前者ならCは正解ではないし、後者ならCでも許容される。
「オレンジ以外はみな好き」から「オレンジは好きでない」が推論できるかどうか。
論理式なら無理。一般的な解釈なら可能。無限にパラレルだよ。
もう疲れたからまたね。
745 :
555:03/11/05 02:22 ID:pvPwF1kh
>>738 >一緒一緒、上記の例だとより詳しくは演繹的推論
一緒かなあ?
普通論理の問題で言われる「正しい推論」ってのは、
前提が正しければ結論も正しくなることを論理的な強制力によって保証される、
そんな一連の流れのことを言うんじゃないの?
746 :
ほげ:03/11/05 02:23 ID:ctcmAqB3
>>738 >当然deductiveな推論
>前提が正しければ正しい推論
ここまで知っているのになぜ分からないのでしょうか?
deductiveな推論を行うためには何と何が必要ですか?
747 :
:03/11/05 02:24 ID:lCrxfXZQ
>>744 いやいや、どちらともいえない、で問題が解けるように出来てるから、
前者においてもCが正解だよ。
というか、もうそろそろ分かったろお二人さん?
748 :
___:03/11/05 02:25 ID:Oh5gy3ae
>733
そのようですね。テレ朝のページにご意見欄でもあったら
そこに一言書くだけで終わったのにな。日中そんなくだらない
ことで電話かけられるかっての。
話が循環してる相手に、よくほげ氏は付き合うね。
749 :
:03/11/05 02:26 ID:p9hCx6jG
なんか論点がバラバラだな。
ここは専門家も少ないだろうし、
他板に行ってみてはどうでしょうか?
750 :
555:03/11/05 02:26 ID:pvPwF1kh
「ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。
トムは青系統と緑系統の色が好きでオレンジが嫌いだ。
だから二人はオレンジは好きではない」
この推論は論理的な強制力を伴ってないから、
たとえジョージに聞いて結果が「オレンジ嫌い」だったとしても、
間違った推論であることに変わりはないと思うのだが。
3行目の「だから」の意味が分からんもん。
>>739 「notオレンジ→好き」=「not好き→オレンジ」だから言及されてるよ。
もちろん、オレンジが好きorそうでない両方の可能性はあるけど。
「言及されてるけど論理的に矛盾している」というのが正しいのでは?
オレンジ色をどう思っているのか言及してない(定義してない)という意味?
そういう意味なら「言及してない」とも言えるだろうけど。
少なくとも「情報がない」というのは間違い。
好き not好き オレンジ オレンジ以外
この四つしか要素がないんだし。
752 :
お:03/11/05 02:29 ID:J5bBP0lR
みんなバカだな
753 :
ほげ:03/11/05 02:29 ID:ctcmAqB3
>>747 >いやいや、どちらともいえない、で問題が解けるように出来てるから、
>前者においてもCが正解だよ。
これこそお粗末な推論と言えるでしょう。
「問題が解けるように出来てるから」って...
754 :
:03/11/05 02:31 ID:lCrxfXZQ
がんばってくれお二人さん、君たちはきっと幸せに生きていけるよ。
最後に一言、
香 ば し い
755 :
:03/11/05 02:31 ID:ZvkxAUok
ほげの顔を拝んでみたい…
実はオウム真理教の青山弁護士だったりしない?
かたくなで慇懃無礼な態度とか、可愛げのなさとか、
彼のイメージがぴったり当てはまるんだけど。
756 :
555:03/11/05 02:32 ID:pvPwF1kh
>>751 >オレンジ色をどう思っているのか言及してない(定義してない)という意味?
イエス。
757 :
:03/11/05 02:32 ID:FuzjWIcc
>>755 名前聞くと、思い出すもんだな青山弁護士の顔w
758 :
ほげ:03/11/05 02:32 ID:ctcmAqB3
>>751 >「notオレンジ→好き」=「not好き→オレンジ」だから言及されてるよ。
>もちろん、オレンジが好きorそうでない両方の可能性はあるけど。
これってつまり言及されていないと同じことですよね。
759 :
:03/11/05 02:33 ID:6l2pNHpX
>>753 選択肢あって、回答あっての問題なんだから。
多少乱暴だが逆に言えば、回答を導出できない思考など意味なし。
760 :
ほげ:03/11/05 02:36 ID:ctcmAqB3
>>759 >選択肢あって、回答あっての問題なんだから。
>多少乱暴だが逆に言えば、回答を導出できない思考など意味なし。
だから、解答を導き出すことが目的ではないんだって。
このスレッドでは、問題に問題があることについて議論を行っています。
>>756 やはりそうでしたか。わかりました。
>>758 ただ、「好きor好きではない」という情報は与えられてるけどね(w
やはり論理の問題として解くのは無理があるよ(何故なら矛盾あり)。
論理問題ではなく、問題文を素直に読んで答えるべき問題なんだろう。
「論理」パートの問題としてはちょっと不適切だったね。
762 :
:03/11/05 02:37 ID:IhOP02FC
「ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。
だからジョージはオレンジは好きではない」
これが真か偽かは、
「以外」という日本語の単語の定義を排他的と取るか否かの違いじゃないの?
764 :
ほげ:03/11/05 02:40 ID:ctcmAqB3
>>758 >ただ、「好きor好きではない」という情報は与えられてるけどね(w
だからさぁ、"好き"と"好きではない"で全てなんだからどちらかというのは
当たり前ですよね。すなわち情報がないと同じことでしょ。
765 :
:03/11/05 02:40 ID:6l2pNHpX
>>760 だから、回答が導き出せるんなら問題として完結してるんだっての。
消去法であっても不適切とはいえない。
766 :
:03/11/05 02:41 ID:FuzjWIcc
てゆうかさ、ジョージはオレンジ好きではない、に何の問題が?
肉(オレンジ)と魚(それ以外)があったとしてさ、
魚は好きだ、なら暗に肉が好きではないと示唆し、
魚が好きだ、ならどちらかといえば魚が、ともとれる。
確か大分上のほうで、”が”ならいいんだけど、という書き込みあった気がしたけど、
”は”であることのほうがオレンジを好きではない、と強く表わしてると思うんだが。
767 :
555:03/11/05 02:41 ID:pvPwF1kh
>>762 どういう定義にすれば真になる?
具体的にお願いします。
768 :
___:03/11/05 02:43 ID:Oh5gy3ae
>764
ここでの情報の定義は個々人の語感に依存してるんだから
仕方ないじゃん。度合いの差はあるものの不適切だって
いってるんだからわざわざ突っかからなくても。
769 :
ほげ:03/11/05 02:45 ID:ctcmAqB3
ちょっと説明がおかしかった。
"好き"or"好きではない"で全てを網羅しているので、
「オレンジ色を好きまたは好きではない」という命題は当たり前であり、
情報ではない。
対偶を取って分かることは、
「好きではない可能性のある色はオレンジ色」ということであって、
「オレンジ色が好きではない」とは言えませんよね。
770 :
406:03/11/05 02:45 ID:x1EjZJnr
771 :
名無し:03/11/05 02:46 ID:8aCSZNix
オレンジ以外の色についてだけ言及したい場合
みんなはどういう言い回し使うの?
772 :
555:03/11/05 02:46 ID:pvPwF1kh
>>765 「ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。
トムは青系統と緑系統の色が好きでオレンジが嫌いだ。
だから二人はオレンジは好きではない」
は正しい推論とは言えない(3行目の「だから」が意味不明)から、
これを答えに選ばせるような問題は悪問。
773 :
ほげ:03/11/05 02:46 ID:ctcmAqB3
>>765 解答が導き出せないからこのスレッドを立てたんですが...
>>764 その通りです。参りました(w
でも素直に読めば「オレンジは好きでない」ことは推論できそうだけどねえ。
その推論が論理的かどうかは措くとして。
オレンジ以外は全て好きなら、オレンジは好きではないんだな、と。
確かに「オレンジ以外」の意味合いで二通りに取れるけど。
で、昨日同様に、問題文に問題ありという結論に帰着。
ほげ氏や
>>555氏はおそらく優秀な御仁なんだろうね。
物事にこだわる姿勢は素直に尊敬する。
おやすみ〜♪
775 :
:03/11/05 02:51 ID:FuzjWIcc
>>770 いや、重要視されてるのは分かるんだけど、
その排他的ととるか否か、を示すのは後に続く、
”は”or”が”の部分じゃないの?
776 :
:03/11/05 02:52 ID:6l2pNHpX
777 :
:03/11/05 02:53 ID:C2CcVDRo
答えとして選ぶべる選択肢が用意されてないわけだから、
出題者側のミスで、俺がかなり昔にやったセンター試験では
問題のミスでどれを選んでても点数がもらえるという例だよな。
778 :
555:03/11/05 02:54 ID:pvPwF1kh
>>771 >オレンジ以外の色についてだけ言及したい場合
>みんなはどういう言い回し使うの?
「オレンジはともかく、取りあえずオレンジ以外の色は好きだ」かな。
「オレンジ以外の色は好きだ」だけだと日常会話では誤解が生じるからね。
779 :
_:03/11/05 02:58 ID:iV3gY2ZQ
ジョージはオレンジ色以外の色は好きだ
↓(対偶を取る)
ジョージが好きではないのは「オレンジ色以外の色」ではない色だ
↓
ジョージが好きではないのはオレンジ色だ
これは間違ってるの?間違ってるなら
「ジョージはオレンジ色以外の色は好きだ」の対偶を示して欲しい
>ほげさん
780 :
___:03/11/05 02:59 ID:Oh5gy3ae
>777
そういうことだよね。
ほげ氏も
選ぶべき選択肢が用意されていたけれど問題が
舌足らず(定義不足)だった、とういう読み方を
する人の意見も反対意見と混ぜてとらえてしまっ
てることに気をつけたほうがいいよ。
一見わかりにくいから。
おやすみなさい。
781 :
:03/11/05 03:01 ID:IhOP02FC
>>767 状況と言ったほうがよかったか。
「3番以外の方は合格です」
最終選考なら3番は不合格。
中間選考なら3番の合否は不確定。
IQテストでの出題は、
問題全文をもって最終選考と考えていいんじゃないの?
782 :
406:03/11/05 03:04 ID:x1EjZJnr
>>775 こればっかりは国語の問題なんで
"魚以外は"と"魚以外が"にしてもう一度考えてみてください。
仮定として、オレンジも好きだったら、「どの色も全部好き」でいいんだから
「オレンジ以外」とするのはオレンジは好きでないという事になる。
以という漢字はそれを含むという意味がある。
オレンジを一度含めて考えて、好きというカテゴリに含まれないから外す。
だから好きではない。
こんなの常識でしょ?論理学を専攻しているのかなんだか知らないが、
少しかじっている程度の輩が最初から上に立っているつもりで書いてるから
こんな簡単な事もわからないでいる。
784 :
406:03/11/05 03:07 ID:x1EjZJnr
>>782 あ、でもこれじゃオレンジが魚に変わっただけで理解してもらえないな(笑
785 :
555:03/11/05 03:08 ID:pvPwF1kh
>>779 「オレンジ色以外の色は好きだ」
=「その色がオレンジ色以外の色であるならば、その色は好きだ」
と考えれば、対偶は
「その色が好きでない色であるならば、その色はオレンジ色だ」
つまり好きでない色がもしあるのであればそれはオレンジ以外考えられないが、
そもそも好きでない色があるのかどうかは依然として不明ということ。
786 :
:03/11/05 03:08 ID:FuzjWIcc
>>782 だからさ、あんたの言いたい、
”魚以外は”っていうのは”魚以外については”ってことなんだってば。
ここでは”以外については”ではないので、
通常の判断として、オレンジは好きではないで正しい。
787 :
555:03/11/05 03:13 ID:pvPwF1kh
>>783 >仮定として、オレンジも好きだったら、「どの色も全部好き」でいいんだから
>「オレンジ以外」とするのはオレンジは好きでないという事になる。
日常会話ではね。
でも日常会話でそのように推測するのは、
「普通はわざわざそんな言い回しをしないだろ」っていう論理外の思考が加わってるから。
論理的に導かれる結論とは言い難い。
788 :
:03/11/05 03:17 ID:IhOP02FC
>>787 ジョージの人間性が、
オレンジも好きなのに「オレンジ以外は好き」と答えるひねくれ者なら、
オレンジが好きじゃないかどうかはわからないよな。
そんな人間を設問に登場させるとは普通考えないと思う。
というか、
登場させないと普通は考えると思う。
789 :
406:03/11/05 03:18 ID:x1EjZJnr
>>786 "は"と"が"について聞いてるんじゃなかったの?
#いや、せめて
>>406ぐらい読んでからレスくださいよ^^;
#できれば、それ以前の僕の発言も
>ここでは”以外については”ではないので、
こんな条件を勝手につけちゃそれは問題でしょう。
790 :
555:03/11/05 03:19 ID:pvPwF1kh
以という漢字はそれを含むという意味がある。
オレンジを一度含めて考えて、好きというカテゴリに含まれないから外す。
だから好きではない。
論理的に考えてもこういう結論なんですが?
これは国会や法廷での言葉が飛び交う最高峰の舞台でも同じ解釈すると思うよ。
決して日常会話レベルではない。
792 :
:03/11/05 03:23 ID:IhOP02FC
793 :
555:03/11/05 03:23 ID:pvPwF1kh
「ジョージはオレンジ以外の色は好きだ」はあくまで出題者が吐いた言葉。
出題者と日常会話してるわけではないし、しかもこれは論理と銘打たれた問題なので、
字面通りオレンジ以外の色についてだけ言及された文章であると見るべき。
794 :
555:03/11/05 03:25 ID:pvPwF1kh
>>791 >以という漢字はそれを含むという意味がある。
>オレンジを一度含めて考えて、好きというカテゴリに含まれないから外す。
>だから好きではない。
2行目の「好きというカテゴリに含まれないから」が論理的ではない。
795 :
:03/11/05 03:26 ID:IhOP02FC
>>783 > 以という漢字はそれを含むという意味がある。
話を複雑にして申し訳ないが、
「HのIQは100以下である」は100である可能性もあるが、
「Hは人間以下である」はHは人間より下だという意味。
ややこしい。
796 :
555:03/11/05 03:28 ID:pvPwF1kh
>これは国会や法廷での言葉が飛び交う最高峰の舞台でも同じ解釈すると思うよ。
>決して日常会話レベルではない。
国会や法廷も論理以外の思考も伴って会話する。
そういった意味じゃ日常会話レベル。
今回は論理の問題なんだから論理的に字面だけを追っていくべき。
797 :
:03/11/05 03:29 ID:F3ULcFYU
論理表作ってみれば?
798 :
:03/11/05 03:33 ID:FuzjWIcc
>>789 じゃあさ、逆に何故”以外の色について”になってないのか?<
>>406から
つまり、”オレンジ以外の色について、とりあえずの好き嫌い”ということではない。
オレンジは好きではない、となるのにどう問題が?
寝られないんで読み直したけど、
>>555氏のように
>>654と断定的に解釈するから
話が噛みあわないんじゃないの?
>「私以外はみな女だ」という言説は、「私を含めない他の全員は女である」って言ってるだけ。
>私については何も言ってない。
↑これだけど、男と女の二要素しかない場合、「私以外はみな女だ」という言説は
読み方によっては「私は男だ」と読める。
「好きor好きではない」のニ要素の場合も同様でしょう。
問題文の読み方・捉え方によって違いが生じる点は明確にした方がいいのでは?
>>555氏やほげ氏のような読み方をしたら確かに論理的に矛盾するし、解がない。
でも別の読み方をすればCを正解とすることはできる。
ほげ氏の読み方をした場合に論理矛盾が生じるのは明らかなんだから、
一方だけの読み方に確定したうえで反論を募っても誰も勝ち目がないよ。
問題の読み方が二通りあるという点だけは認めてもいいんじゃないの?
>>794 なんか「論理的でない」と言えばいいと思ってるんじゃないの?
>>795 >「Hは人間以下である」はHは人間より下だという意味。
それこそ本来の意味と使い方が間違っている。単なる慣用的表現でしょう。
801 :
非専門家:03/11/05 03:38 ID:SbipP4NV
ほげさんや555さん(など?)の仰ることはまことにごもっともで、昨日から、論理学の初歩も
理解していないような人々を相手に、全くもってご苦労様というよりほかはない。
しかし、このオレンジ色の問題の件は、論理的な推論と日常的な推論が一致しない例の
一つだろう。
「ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。」という言明は、論理的には「オレンジ色
を好きでない」ということを含意していないが、通常の日常会話ではそう解釈するという
ことで(多くの場合)了解されているということだ。
(だから、純粋な論理学でなく日常の推論の問題で、しかも四択とされている問題では、
Cを選ばざるを得ないというのが私の意見。)
似たような例としては、誰かの家を訪問しようとして、事前に相手から
「雨が降っていたら家にいます。」
と言われていたとき、当日晴れていた場合にどうするか、というのがある。
普通は、相手が外出していて不在であると考えがちだが、相手が家にいたと
しても論理的には嘘をついたことにはならない。
あまり関係はないが、論理的な推論と日常の推論がかけ離れた極端な例としては、
偽なる前提から導かれる命題は、結論の如何にかかわらず真になるというのがある。
例えば、「太陽が西から昇るならば、人間は昆虫である」はナンセンスながら論理的
には真である。
>>796 国会や法廷も日常会話ですか、じゃあ論理ってどこで活躍するの?
基準はどこにあるの?
803 :
:03/11/05 03:44 ID:IhOP02FC
>>800 >
>>795 > >「Hは人間以下である」はHは人間より下だという意味。
> それこそ本来の意味と使い方が間違っている。単なる慣用的表現でしょう。
諺の知識を前提とされてるくらいだからね。
慣用的な意味は除外されてないでしょう。
ちなみに広辞苑に書かれている定義。
「オレンジ以外はみな好き」を「オレンジを除いては好き」という定義に沿えば、
オレンジは好きではないということになる。
804 :
555:03/11/05 03:52 ID:pvPwF1kh
>>799 >これだけど、男と女の二要素しかない場合、「私以外はみな女だ」という言説は
>読み方によっては「私は男だ」と読める。
それは論理的な読み方ではないと思う。
A,B,C,Dの4人がいるとして、Aが「私以外はみな女だ」と言った場合、
B,C,D⊂女 以外の情報を汲み取るのは論理的には無理がある。
805 :
:03/11/05 03:55 ID:FuzjWIcc
>>803 >諺の知識を前提とされてるくらいだからね
>慣用的な意味は除外されてないでしょう
前者は番組のこと、
後者(人間以下) はあんたが持ってきただけの、
「以」本来の意味と使い方が違う、慣用的表現であって、
番組内での「以外」に本来でない意味を取ることを肯定はできない。
806 :
:03/11/05 03:59 ID:2iQgJycB
Educated Foolという言葉をご存知でしょうか
807 :
:03/11/05 03:59 ID:NjjaQG7T
オレンジ以外は好きだ=オレンジだけは嫌いだ
808 :
:03/11/05 04:05 ID:A+qtycpK
結論
どうだっていいじゃない、こんなもん。
>>804 「私以外はみな女だ」
自分の性別を知らない人はいないんだから、自分が女だと
「私以外もみな女だ」としなければならない。
810 :
:03/11/05 04:13 ID:IhOP02FC
>>805 > 前者は番組のこと、
> 後者(人間以下) はあんたが持ってきただけの、
> 「以」本来の意味と使い方が違う、慣用的表現であって、
> 番組内での「以外」に本来でない意味を取ることを肯定はできない。
なんでこっちにまで噛み付くのかわからんがw
「以外」の広辞苑的意味が「以」本来の意味と使い方が違うんだから仕方ない。
そんな例はいくらでもある。
811 :
:03/11/05 04:19 ID:FuzjWIcc
「私以外はみな女だ」
私が女である場合、男である場合両方あると読むのは分かるんだけど、
私が女であるとした場合、より的確なのは、
「とりあえず私以外についてはみな女だ」となる。
そうなっていないのだから、私=男である、と理解するほうが理になかっている。
これって論理的じゃないの?
分からなくなってきた、論理的と屁理屈の違いが。
>>810 別に噛み付いてるつもりはないが、
あんたの出したのは「(人間)以下」、問題で出てくるのは「以外」
それを並べてくるのは筋違い、と言っただけ。
しかも
>>810じゃ
>「以外」の広辞苑的意味が「以」本来の意味と使い方が違うんだから
とずれてきてるし。
>>804 論理的な読み方でないというのは分かる。
でも漏れが言いたかったのは、そういう論理的でない読み方もできるという点。
オレンジの問題も同様に2通りに読める。すなわち問題文が明確に定まらない。
だからここでの議論が延々と平行線になっている。永遠に折り合えないよ。
少なくともその点は明確にしておいたらどうかな、ということです。
813 :
:03/11/05 04:25 ID:IhOP02FC
>
>>810 > 別に噛み付いてるつもりはないが、
> あんたの出したのは「(人間)以下」、問題で出てくるのは「以外」
> それを並べてくるのは筋違い、と言っただけ。
> しかも
>>810じゃ
> >「以外」の広辞苑的意味が「以」本来の意味と使い方が違うんだから
> とずれてきてるし。
お〜い。
「以下」を出したのは
>>783 名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/11/05 03:04 ID:c8EiFVwM
> 以という漢字はそれを含むという意味がある。
に対して反例を挙げただけなんだが。
814 :
:03/11/05 04:28 ID:IhOP02FC
>>811 > 分からなくなってきた、論理的と屁理屈の違いが。
ほげ派は論理的な正しさと論理学的な正しさを混同してるんじゃない?
815 :
:03/11/05 04:29 ID:A6JkPmDs
論理学とは、常識とか日常会話とか、そういうものではない。
たとえば、現代アートとかパリコレとかそういうものと同じ。
現代アートは、作品自体が普通の人には意味不明なものばかりだし、
パリコレは、服としての実用性はない服ばかり。
論理学は、「言葉」を媒介・道具にして行う、一種の芸術・競技のようなもの。
その世界の中では、「言葉」及びそこから導かれる「論理」の厳密性が要求される。
ゆえに、結果として、実世界と異なる結論・結果が生じようとも関係ない。
「言葉」という外の世界の人にも身近な媒介でやっているだけに、誤解しがち。、
実学の世界の人は、実世界に使えない論理に何の意味があるかわからないはず。
国語の世界の人は、辞書にある言葉や文章の流れを用いて説明するはず。
数学の世界の人は、ベン図や、逆・裏・対偶、条件といったものを用いて説明するはず。
でも、この問題の「以外」は、論理の世界の言葉としての「以外」であって、
外の世界での「以外」とは意味が違う。
内の世界の常識を、外の世界に振りかざしても通じるはずがない。
他人に何かを説明するには、自分が特殊な世界にいること、
相手は外の世界にいることを理解することが、
「専門」ということを自称する最初&最低の条件。
あとは、この番組のあの問題が、どの世界のものだったかということ。
やはり「論理」という分野が明示されているからには、論理学の世界のもの。
外の世界の人は「へぇ不思議なものですね」としておくのが吉。
816 :
815 :03/11/05 04:33 ID:A6JkPmDs
あ、俺は、論理学の専門家じゃないんで、あっさりCを選んだよ。
817 :
:03/11/05 04:38 ID:IhOP02FC
>>815 > あとは、この番組のあの問題が、どの世界のものだったかということ。
> やはり「論理」という分野が明示されているからには、論理学の世界のもの。
not(オレンジ)とか書かれてば論理学の世界のものかもしれんが、
問題は自然言語で書かれてたんだから論理学外のものでは?
そもそも論理学では「以外」ってどの程度厳密に定義されてるの?
回答者はそれを知ってることが前提か?
818 :
:03/11/05 04:38 ID:FuzjWIcc
>>813 だからね。
人間以下、という使い方において、それに反しているというのは分かるが、
>>803における、
>諺の知識を前提とされてるくらいだから慣用的な意味は除外されてない
というのに言ったわけだ
それは「(人間)以下」という用法にであって、
「以外」については別に本来ではない用法ではないのだから。
慣用句的な表現、意味をもってくるのはおかしい、と。
819 :
:03/11/05 04:43 ID:FuzjWIcc
ちょっと違うか。
>慣用句的な表現、意味をもってくるのはおかしい
というより、
本来と違う意味になってる慣用句的な表現を持ってきて、
あたかも「以下」の使い方・意味まであやふやであるかのように言うのはどうか?
ってこと。
820 :
:03/11/05 04:49 ID:IhOP02FC
>>819 > あたかも「以下」の使い方・意味まで
「以外」の間違い?
821 :
:03/11/05 04:56 ID:FuzjWIcc
>>820 あぁそうだね。
じゃあ言うけど、
>>810の
>「以外」の広辞苑的意味が「以」本来の意味と使い方が違うんだから仕方ない
これは「以下」の間違い?
つまんない揚げ足取ってどうするのよ、くだらない。
822 :
:03/11/05 05:05 ID:PPfG2Gwy
オレンジの話に巻き込まれてる奴等は例えIQが高くても馬鹿だよ。
823 :
:03/11/05 05:07 ID:IhOP02FC
>>821 > じゃあ言うけど、
>>810の
> >「以外」の広辞苑的意味が「以」本来の意味と使い方が違うんだから仕方ない
> これは「以下」の間違い?
ああそうだ。
「以下」の間違い。
> つまんない揚げ足取ってどうするのよ、くだらない。
誤解を生まないための確認をいちいち揚げ足取りと取ってたら話にならないよ。
それをくだらないと思う人には論理的な話は向かない。
824 :
:03/11/05 05:17 ID:5Efmn5SY
ここは本当にテレビ番組板なんだろうか。
数学 1 言語 1 記憶 1
知覚認識 2 論理的思考 4
IQ 90−105 かなんかだった
俺はろくな計算もできず物事もよく覚えてないのに感覚だけで
論理的に低い言語能力で考える人間て事なの?
年中本読んでるのに言語1は納得できん。
ここでいう言語能力がなにを指してるのかはしらんけど
826 :
:03/11/05 06:58 ID:rCmLbSzc
なんかよく分からんけど
とりあえずみんな人を見下すような態度はよくないと思う。
827 :
:03/11/05 07:00 ID:qI4p2SOv
>>825 漏れが納得出来ん。
年中本を読んでるなら
何で諺の問題が半分を占める「言語」で1なんだ?
828 :
:03/11/05 08:13 ID:PzvVE1G9
>>825 読書ジャンルが偏ってるとか、本当に理解できていないとか。
字面を追うだけなら簡単だしな。
829 :
:03/11/05 08:29 ID:laeEDIhu
ま〜だやってんのか・・・。
555の説明はわかりやすいが、
ほげは意味のあることは何1つ言ってないな・・・。
しかも、ほげはマジレス全てに反論してるわけじゃないし。
それで論議してるフリなんか見苦しい事この上ない。
だいたいが今回テスト受けた人間全てが論理学を知ってたわけじゃないんだから、
そこに論理学を持ち出すのはどうかと。
受けた人全員が論理学を知っていたのなら、正しいと思うが。
俺たち凡人にはCが正解。
論理学から見たら正解になり得ない、でいいじゃん。
830 :
名無しさん:03/11/05 08:44 ID:2wue1gDo
一晩中やってたみたいですね。w
ここまで読んだ感想。「論理学というのは役に立たない学問だ。」
現実の世界にこのような反映しか出来ないなんて寒すぎ。
ま、論理学を学んだ人の全てがこういうタイプじゃないだろうとは思うけどね。w
831 :
ほげ:03/11/05 08:49 ID:ctcmAqB3
>>829 >俺たち凡人にはCが正解。
>論理学から見たら正解になり得ない、でいいじゃん。
何度も言っているように、正しい正解を見つけることが私の目的ではないんです。
論理学を知らないのに、日常的な論理だとかバカなことを言っているから
反論したくなるんです。
知らないことは恥ずかしいことではないけど、知らないのに自分の狭い世界の中で
結論をだして、知っている人が丁寧に説明してもそれを受け入れられないことは
恥ずかしいことです。
832 :
ほげ:03/11/05 08:52 ID:ctcmAqB3
>>830 >現実の世界にこのような反映しか出来ないなんて寒すぎ。
どうして「このような反映しかできない」と断定できるのでしょう?
こういうところがダメなんだよ。
ある情報から勝手に自分の推測に基づいて結論を出すなよ。
833 :
ほげ:03/11/05 08:54 ID:ctcmAqB3
>>814 >ほげ派は論理的な正しさと論理学的な正しさを混同してるんじゃない?
では論理的な正しさって何なの?
834 :
ほげ:03/11/05 09:00 ID:ctcmAqB3
>>812 >論理的な読み方でないというのは分かる。
>でも漏れが言いたかったのは、そういう論理的でない読み方もできるという点。
>オレンジの問題も同様に2通りに読める。すなわち問題文が明確に定まらない。
>だからここでの議論が延々と平行線になっている。永遠に折り合えないよ。
>少なくともその点は明確にしておいたらどうかな、ということです。
与えられた問題を疑問も無く受け入れて不満も無いんだったら
ここに来ないでくれないか。論点はそういうことではないんだから。
あくまで論理的におかしいかどうかという議論については、ことごとく論破している。
「解釈が2通りある」とか、非論理的に「私はこう思う」とか、「日常的な推論」だとか
言っている人たちはこのスレッドでの議論には向かないでしょう。
こういう人たちとは議論をしている気がしない。解説をしている感覚。
835 :
:03/11/05 09:02 ID:FY6BWmtK
>丁寧に説明してもそれを受け入れられないことは恥ずかしいことです。
どれだけ論理学的な正しさを主張されたところで
「ふーん、それで?」としか思えん。
そういう考え方であの番組を見るなとは言わないけど、
「お前も俺と同じ考え方を受け入れろ」と言われれば
「お断りします」としか言いようがないな。
836 :
:03/11/05 09:06 ID:laeEDIhu
>>831 まだいたのね・・・。
俺は555の説明を受け入れた上で、
>論理学から見たら正解になり得ない、でいいじゃん。
こういう発言をしたわけだが、これじゃ理解してないと?
少なくともそういう解釈の仕方もあるのか、と思ってるぞ。
>俺たち凡人にはCが正解。
これは現段階で論理学を知らないわけだから、
そういう答えになるのは当然の事。
真面目に論議したいのであれば、
まずは論理学がどういうものなのかを説明してからだろ。
その上でここがこうだからおかしい、と指摘するのが正しい順序。
あなたにはそれが欠けてる。
同じ土俵で勝負しようという気がないとしか思えん。
837 :
ほげ:03/11/05 09:16 ID:ctcmAqB3
>>835 >「お前も俺と同じ考え方を受け入れろ」と言われれば
>「お断りします」としか言いようがないな。
貴方の考え方は貴方が決めてください。
私はアドバイスをしているだけです。
また、私の目的はこんな悪問を作成した作成者側に反省を促すことであり、
皆さんに賛同してもらうことではありません。
(もちろん賛同してくれれば嬉しいんですけど...)
838 :
:03/11/05 09:16 ID:fHgdt8u+
つまりほげは「あくまで論理学の見地に絞って論争したい」んだろ?
じゃあ結論出てるじゃん。論理学的には正しくない問題だよあれは。
誰も論理学的には論破できないと思うよ。
で、まだ何をしたいの?
839 :
ままよ:03/11/05 09:21 ID:b16KQawm
おまいらまだ争ってるのかよ・・・・
840 :
:03/11/05 09:21 ID:G9oYtwlJ
なんか、あれだな、 時代劇板で暴れん坊将軍や水戸黄門を
「歴史捏造だ」とか言ってスレ立ててるのと同じバカの匂いがする(w
ネタスレかと思ったら本人はマジという、何ともトホホな感じ・・・
841 :
:03/11/05 09:24 ID:QLNXIVrC
というか、これはこのIQテストの論理の分野の問題であって、
論理学の問題ではないのだから別にいいんじゃなかろうか。
>>837 反省を促すんだったら番組或いは局宛にメールなり手紙なり書いたら?
賛同してもらうのが目的でないなら、
わざわざスレ立ててまで人に訴える必要ないじゃん。
842 :
:03/11/05 09:26 ID:0/BFfeAM
おいおい2ちゃんで作成者に反省を促すですって?2ちゃんでかよ…
843 :
:03/11/05 09:26 ID:jK++/ATd
>>838 ほげマンセー!と言ってもらいたいんでしょ。
人をザコ呼ばわりしてるぐらいだし、そういう人間性の人物だよ。
844 :
:03/11/05 09:27 ID:QLNXIVrC
845 :
:03/11/05 09:42 ID:IhOP02FC
>>841 > というか、これはこのIQテストの論理の分野の問題であって、
> 論理学の問題ではないのだから別にいいんじゃなかろうか。
>
>>837 > 反省を促すんだったら番組或いは局宛にメールなり手紙なり書いたら?
> 賛同してもらうのが目的でないなら、
> わざわざスレ立ててまで人に訴える必要ないじゃん。
禿胴
846 :
:03/11/05 09:46 ID:sEv+DFU2
正解が2つ以上あったとしても、1つも無かったとしても
出題者の意図を汲み取って、正解の可能性が一番高そうな
選択肢を選ぶよね。
実際そうでしょ?テストなんてさ
847 :
:03/11/05 09:51 ID:laeEDIhu
まぁ、論理学的に解決したかったんなら、
スレタイにそういう旨を入れとくか、
1の時点でそういう説明を入れとかなかったほげの責任。
論理学的な答えを広めたかったんなら、
やっぱりそういう説明を入れとかなかったほげの責任。
どっちにしたって言い逃れはできないよ。
だから
>>838-845みたいに言われるんだってわかれ。
とっとと削除依頼出して、別の板でやってこいよ。
じゃなきゃ、その論理学を一緒に学んだ人間と討論してろよ。
848 :
:03/11/05 09:55 ID:fHgdt8u+
>知らないのに自分の狭い世界の中で結論をだして
論理学を知らないだけの人間に対し、こういうセリフを吐く
自分の問題性に気づけ。
この世は論理学ですべて支配できる、みたいな偏執狂に見えるぞ。
849 :
けっ:03/11/05 10:00 ID:J9HRrwmd
オレンジ色以外の色は・・・色は・・・
「もっと」好きだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あるいは
「そこそこ」好きだょ
要はそういう事だろ。お前ら、ホントにバーーーーーカだな。
「以外」がどうとか、「色は」が「色が」だったらどうとかとか、
死ぬまでやってろ。
要は、デジタル(二極化)で捉えるか、アナログ(パラメーター)
で捉えるかってだけの問題だろ。何が論理学だ、バーーーーーカ。
アナログ的に捉えれば、オレンジ色が好きでは無い、とは断定出来ない。
が確かに正解だよ。オイ、ほげ、もし、制限時間内にその事に気づいて
いたのなら、俺の獲得点数から一点あげるよ。みんなもそれでいいな。
850 :
sage:03/11/05 10:05 ID:Aw9stmEn
大多数の視聴者にとっては問題ナッシング。
論理学至上主義者にとっては悪問。
どちらが正しいという物ではないので、ここで議論しても無駄。
851 :
:03/11/05 10:12 ID:fHgdt8u+
そうだ、ほげ、教えて!
俺は文系大学で論理学を学んだんだが、
論理学って理系の学問に分類されるの?
哲学や心理学みたいに中庸の学問かなと思ってたんだけど。
852 :
:03/11/05 10:23 ID:laeEDIhu
>>849 そこそこ、だと
好きってことじゃないんだろ?
「オレンジは好きではない」
合ってんじゃん。
もっと、でも同じ事。
「オレンジが好きorそこそこ好き、ではない」
なら認めてやる、バーーーーカ。
853 :
:03/11/05 10:26 ID:Q0hBgnIZ
さんざん昨日ほげ氏を煽って申し訳ないが、あの問題の不適切な部分に
気がついたよ。でもほげ氏の主張はそれでも無意味なんだけどね。
問題の最後が、
〜〜〜では二人について言える可能性がもっとも高いものは?
なら良かったんだけど、たしかあの問題は断定的だったよね。国試とかなら
あぁいう語尾にはならなかったと思う。そこだけ直せばあとは何も問題ない。
854 :
新参:03/11/05 10:31 ID:5aun/RJ9
今日休みだったので、初めてこのスレ見たらクリビツ!
一つの問題でこんだけもめてるとは!
1.暗黙のうちに「どんな色が好き?」って質問が前提されてると見れば
「オレンジ以外は」で「オレンジが嫌い」とわかる。
2.確実なデータだけ提供されていて、そこから言えることを分析するのなら、
ほげさんの言うことも一理あるけど、逆にほげさんに聞きたい。
あなたの論理なら、トムだっておかしくないですか。
暖色系についてはデータがないのでA B D については判断不能になってしまうのでは?
ちなみにIQ121のおれは、問題を解いたときは「青系統と緑系統の色が好きで」はひっかけとしてすっとばして
1秒でCを選びました。
結論
IQとはその場に応じた判断を速やかに下せる能力である。
論理的に破綻があるが、慣用的な日本語として許されうる範囲で作成された
もんだいであり、他全てに蓋然性がなく唯一明確な否定を受けていないCが
唯一選択しえる可能性のある回答なので、やむなくこれを選ぶ
という判断まで時間内にできることがIQ。
肯定される選択肢が二つ以上ある、あるいは論理学命題としてではなく、
問題文が定義する範囲において全ての選択肢が否定されていない以上、
あの問題は蓋然性のある解を含んでいるといえる。
良問ではないが、否定する程のものではない。
あれに限らず、数字の問題でも選択肢の枠がなければ別の解でも良い
問題はあった。それを語らず論理学的な成否にしか『こだわれない』
ところが頭の固さでありIQの低さといえるだろう。
856 :
:03/11/05 10:38 ID:bC5tysXK
ちゃんねらーの平均IQ見てみたい。
ちゃんねらーは東大生より上か?はたまた巨乳おねえたんに勝てるのか?
漏れは122。それほど貢献できんな。子供の時分は神童とよばれたのに。
857 :
=:03/11/05 10:38 ID:w1eYLpVH
正解UPしてください
858 :
:03/11/05 10:43 ID:33FGCLRn
前に有ったよ。
859 :
あ:03/11/05 10:56 ID:ZSh+2sgM
なんかさ、周りの友達が130とか140とか言う奴ばかりなんだけど・・・
いやー ほげさん、555さん。ありがとうございます。
論理学の初級講座(哲学編?)を聞かせて貰った気分です。
こういう考え方もありなのねって感じ。納得。
同時に2chの醍醐味を堪能させて頂きました。
他の共演者の方にも感謝!感謝!
861 :
:03/11/05 11:06 ID:goAXL367
論理学って、一神教の宗教みたいなものなのかね。。。
えっと、ほげグループの方々に質問です。
「オレンジ色以外はみな好きだ」という命題を
「オレンジ色でない色はみな好きだ」と言い換えてもOKでしょうか?
そうすると、命題と待遇の真偽は常に一致するという法則(なんて
いったっけ?《ド・モルガンの法則》だっけ?ちがうかもw)から、
「ひとつの好きでない色はオレンジ色である」
これも真であるといことになるんですよね。
でも、これの裏、すなわち
「オレンジ色はひとつの好きでない色である」
は、真とも偽とも言えない(命題の逆と裏の真偽は必ずしも一致しない)
から、この問題の答えはCだとは「論理学的には」言い切れない。
と、こうなるわけなんでしょうか?
むかーし(10年以上前の)知識を掘り起こして、書いてるんで、
もしかしたら、まるででたらめかもしれません。
間違ってたら、ごめんね。
863 :
既出でだしてみた:03/11/05 11:08 ID:WiR9m11l
>>856 ヒキ板の平均 105.4 (実質100.4)
ダメ板の平均 100.4 (実質95.4)
864 :
853:03/11/05 11:13 ID:m90WG7gN
それから、ほげ氏って数学も論理学もぜんぜん詳しくないでしょ?レス読むとそれは解るよ。
だいたいほげ氏自身が突く論点も間違ってるしね。ほげ氏の職業は?学生?
for 反ほげ派
論理学の基本を知らない人向けに説明。
命題 AならばBである
逆 BならばA
裏 AでないならばBでない
対偶 BでないならばAでない
当該の問題の場合
A=オレンジ以外は皆
B=好き
逆 好きならばオレンジ以外
裏 (オレンジ以外でない=)オレンジならば好きでない
対偶 好きでないならばオレンジ
命題と対偶は正しいが、逆と裏は正しいか正しくないかは定義されない。
ジョージがオレンジが好きか否かは、未定というのが与えられた情報。
対偶が示すのは、好きでない可能性があるとすればオレンジだという情報。
この情報を元にオレンジが好きでないと断定するのは間違いだが、他の情報によって
『オレンジが好きでないと断定される事を否定しない』というのが問題文の内容。
問題文単体では、Cは否定されていないが、肯定もされてないという状況です。
肯定されてないんだから、Cは答えでないというのがほげの主張。
for ほげ派
今回の問題は、あの問題文だけで全てが帰結していない。
各命題の前に、上位命題が与えれている。
その上位命題は、『4つの選択肢から最も相応しいものを選べ』というもの。
問題を整理すると
上位命題『4つの選択肢から最も相応しいものを選べ』
下位命題1『問題文』
下位命題2『4つの選択肢』
という構成をしている。
で、より上位の命題は『4つの選択肢から最も相応しいものを選べ』が与えられている。
上位命題に基づき回答者は4つの命題から、最も蓋然性の高い回答を探さなければならな
い。で、他の3選択肢は明確に否定されている、Cは肯定されていないが否定されていな
い。上位命題『4つの選択肢から最も相応しいものを選べ』に該当する答えは?
最も蓋然性が高い答えはCである。
上位命題によって答えが導かれる以上、論理学的にも答えられない問題となっていない。
優れた問題とはいわないが、仲間はずれ問題やことわざ問題よりは妥当性の高い問題だ。
反論があれば、他の人にもわかりやすく噛み砕いてどうぞ。
867 :
853:03/11/05 11:20 ID:m90WG7gN
>>866 そう、だから問題文がもっとも可能性のあるものを〜とかなら
良かったの。相応しいもの〜でもいいか。
かといって、ほげ氏がほざいてることは無意味だし、何てんぱってん
だかわからないけどね。
トータルすると
普通の読解力の結論=Cが正解
正しく論理学を理解した結論=Cが正解だがいまいちな問題
論理学を半端にしか理解できない結論=Cは正解じゃない
869 :
板別IQの参考:03/11/05 11:21 ID:WiR9m11l
870 :
新参:03/11/05 11:27 ID:5aun/RJ9
>>866 純粋に論理学的な意味で聞きたいんですけど、
トムについて A B D は判断可能ですか?
暖色系については言及がありませんけど。
>>862です
ごめん。上の方で既に同じ話が出てますね。
ちゃんと読まずに書きこんじゃった。
アイムソーリー。
872 :
IQ131:03/11/05 11:37 ID:J5bBP0lR
ややほげ寄り
から
ここデフォルトないのか様マンセー
へと進化しますた
>>865 >>866 >>868(くしくも王貞治の生涯本塁打数と同じだ)
が結論ってことで確定!
874 :
IQ???:03/11/05 12:18 ID:egE//+0L
体験版やったけど
論理が1問だけ解けなかった。
どれがまちがっていたのかわからない・・
875 :
Y:03/11/05 12:18 ID:43YChPgP
876 :
:03/11/05 12:35 ID:2nTzN86a
ある意味板違いなスレだな
一般人対象と考えられる番組版でどれほど論理学を知ってる人間がいるというのか
それなのに論理学をレクチャーするわけでも無く延々と主張だけを繰り返す
ようやく後半で説明らしいことが行われたようだけど
ほげはなにやってる人か知らないけど一般人とあまり関わってないんじゃないか?
今後のためにどういえば知識の無い人にも理解されるかって事をもう少し考えた方がいい
井の中の蛙になっちゃうよ
877 :
名無しさん:03/11/05 12:41 ID:QRx2uey7
IQテストという事を踏まえて、
テスト・出題者の意図を汲んでCを回答し、
その上で、ガチガチな論理学からいけばCを正解というのも違うな。
と思う奴のIQは高いが。
最初から正解は無いだ悪問だ言ってる奴のIQは低い。
878 :
:03/11/05 12:57 ID:6/K/74oT
論理学よく分からんけど、
逆に言えば、オレンジが好きだと断定されてない以上、
Cが正解でない、と言い切れないんじゃないの?論理学的に。
879 :
:03/11/05 13:01 ID:o+/95aTP
結局IQ低い結果が出た高学歴の香具師が
騒いでるんだろ?このスレはよ。
俺は高卒フリーターだけどIQ122だったよ。
ちなみにオレンジの問題もアッサリ解いたよ。
880 :
:03/11/05 13:07 ID:IS+Bm293
そう高学歴のお馬鹿ちゃんが必死になってるだけだよ。
881 :
_:03/11/05 13:14 ID:iV3gY2ZQ
>>866 俺はほげ派じゃないんだが、日本語の慣用を無視して、字面だけをとらえるなら
色\人物:ジョ トム 色
オレンジ:?? 嫌い オレンジ
青系統色:好き 好き
緑系統色:好き 好き
上記以外:好き ?? ピンク レッド イエロー
A:トムが好きかどうか分からないので ?
B:トムが好きかどうか分からないので ?
C:ジョージが好きではないかどうか分からないので ?
D:ジョージが好きであるので ×
となり、A〜Cは並列の関係になってしまわない?
Cだけが蓋然性が高くなるとは思えないんだけどどうだろう。
(つまり相対的にふさわしい順序をつけると A=B=C>D となるのでは?ということ)
882 :
:03/11/05 13:16 ID:2nTzN86a
>>878 俺も論理学は触ったことが無いけど
ほげが言うには「断定できないものは論理的に正解ではない」
ということみたいよ
だからこの問題は正解が無い→悪問と
ただ、見ているとわかるように普通の人がIQテスト受ける上で支障は無いレベルの話だと
もちろん解けなかったなんて人は殆どいないわけで
ほげが繰り返している主張は論理学の知識がある人に向けられるべきものでこんなとこで騒ぐ話じゃない
ここで論理学を出すなら懇切丁寧に説明するくらいの気持ちじゃないと
883 :
:03/11/05 13:18 ID:MS325IjX
>>866 あの問題の問いって
「4つの選択肢から最も相応しいものを選べ」だったっけ?
体験版の論理の問題は
「次の文章を読んで導き出される正しい結論を見つけて下さい」
ってなってるけど。
884 :
:03/11/05 13:20 ID:2nTzN86a
>>881 そうなんだよね
言及していないものに関しては証明不能だし
だから問題が
ジョージはオレンジ以外の色が好きだ
だったら問題無いと思うんだけど
出題者が少々日本語甘かったと
それで終わりでいいんじゃないかと
885 :
:03/11/05 13:36 ID:MS325IjX
ほげとか論理学知ってる人さあ、
ちゃんと論理学の式書いて説明してくれない?
なんか文章みたいなのタラタラ書いてるけど
and or not imp xorとか式あるっしょ?
英語式じゃなくて日本語式でもいいからさ。
一行づつ式を並べて証明を完成させてくれよ。
おまえらホントに勉強したことあんの?
886 :
:03/11/05 13:43 ID:6/K/74oT
>>882 それだとやっぱりほげの主張するところの、
この問題は正解がない、というのが論理学的には正しくない、でOKなのかな?
まあどっちでもいいけどな。
887 :
_:03/11/05 13:47 ID:j5qa44AZ
漏れ153だった・・・・
嫁にもいけない三十路家事手伝いで好きなテレビは
はぐれ刑事純情派なのに。。。
子供のころもそっとべんきょしとけばって感じかな?
それともIQあげるのにははぐれ刑事純情派の藤田まことが影響するのか?
もうちょい見つづけて上がるかどうか実験してみよう。
888 :
:03/11/05 13:50 ID:MS325IjX
>>887 知能は高いが嫁にいけない欠陥があると。
サドン症候群の一種だよw
889 :
:03/11/05 13:50 ID:o8IkcKhq
トム 「おい、ジョージ、お前、オレンジ色って好きか?」
ジョージ「何だよ、突然。まあ、嫌いじゃないけど・・・」
トム 「じゃあ、嫌いじゃないんなら、好きなんだな。」
ジョージ「あ、ああ、一応。」
トム 「俺はオレンジ色が嫌いだ!」
ジョージ「はぁ?」
トム 「ちなみにジョージ、お前、オレンジ色以外の色は好きか?」
ジョージ「オレンジ色より、「もっと」好きな色はあるけど・・・・」
さて、ここで問題です。
ジョージはオレンジ色が好きでしょうか?
890 :
:03/11/05 13:52 ID:MS325IjX
891 :
:03/11/05 13:58 ID:2nTzN86a
>>887 せめて自立汁…
あてずっぽ無しで3問しか間違わなかったんなら凄いことだよ
ほげの主張は、
ステップ1:オレンジの問題は論理的に考えると正解がない
ステップ2:よってそのような問題を論理の問題として出題することが間違っている
という2段のステップを経るわけだが、それをごっちゃにしてほげに何かを主張する人間が多いから
話がややこしくなる。まず、ステップについては全く問題ない。「以外」や「は」や「皆好き」などから
反論も多数出ているが、いずれも日本語の慣用の域を出ておらず、純論理学で考えるとほげの主張のほうが
正しく、少なくともステップ1でほげを論破することは難しいだろう、と思う。
問題はステップ2にある。過去にほげは
>論理学を知っている人は「オレンジは好きかもしれない」とは決して思いません。
と発言している。俺も大学で論理演算工学とかいう、命題をひたすら記号化して比較する科目を選択していたが、
あくまで論理学に基づく発想が「先に」起きるだけで、その後に「ああ、この問題は『以外』でオレンジは
好きではないと読ませたいのだろうし、日常文としたら充分そう読めるね」という発想は起きる(た)。
つまり、ほげは良く言えば何事にも純論理学的なアプローチで接することができる、悪く言えば純論理学的な
考えだけに固執してしまっている専門バカではないか、というのが一つ(俺の主張1とする)。
そしてもう一つは、例を挙げて説明したい。
小学校のテストで円周率はいくらですか?という問題に対して、3.14と答えると正解になる。
そこで、その小学生の親が数学者だったとして、その小学校に対して、「円周率は3.14で終わりではないから、
この問題は答えが3.14なら『円周率はおよそいくらですか?』と問うべきだ、」というクレームをつけるだろうか。
普通はつけないと思う。なぜならそれはこの試験が小学生を対象とした試験であり、(数学的に明らかな誤りを
含んでいたとしても)小学生での算数において円周率=3.14としたとしても問題ないからである。
この例と同じで、当該オレンジ問題も大学の論理学の科目認定試験の出題ではない。論理学を履修していない
人間が多数派を占める人間群に対して、あくまでIQ測定の問題として出題されているのである。
つまり、この問題の対象となる人間が、純論理学に基づくと解答がないということに気づかなかったと
しても何らの問題も生じないと俺は主張する。言い換えると「論理学を履修した人間だけを対象にしている
わけではない番組において」という前提条件のもとにおいては、この問題は例え論理学上の矛盾をはらんで
いたとしても悪問であるとは言えない。これがもう一つ(俺の主張2とする)。
ほげの主張に
>私から見ると、与えられたものに疑いを感じず満足して生きていける人たちのように映ります。
とあるが、俺に言わせると;
(主張1より)通常は疑いを感じたとしても臨機応変な対応が出来るがほげは論理学にこだわりすぎて出来ないだけ。
(主張2より)教育上は疑問を抱く心は良いことではあるが、小学生が円周率=3.14に疑問を抱かなかったとしても
問題は生じないのと同様、論理学を履修していない人間がこの問題に対して疑問を差し挟まなくても
何らの問題は生じない。従って、
>知っている人が丁寧に説明してもそれを受け入れられないことは恥ずかしいことです。
との主張に対しても、決して恥ずかしいことだとは思わない。
(*上記段落において俺は自分が通常(=多数派)であるという前提のもとに話しています)
ほげがこのスレを建てた意図は
>私の目的はこんな悪問を作成した作成者側に反省を促すこと
らしいが、まずそれなら製作にねじこむべきだろう。また、その意図にどの程度の人間が同意するかと思って
このスレを建てたのであれば、世間一般の人間には「ほげに言わせれば論理学的なアプローチをせず、明らかな
誤問に対して何の疑問もさしはさままず、またそれを論理学の面から私が丁寧に説明してあげても受け入れられない
恥ずべき人間」「俺に言わせれば論理学的に間違っているのかも知れないがフツーに日本語の文章として解釈できる人間、
あるいはそもそも論理学的矛盾に気づいていないごく普通の人間」が、ほげが思っていた以上に多かったという結論が
導かれたに過ぎないのではないか、と思う。その人間を普通と思うか恥ずべき人間と思うかは、まさにほげも
言っていた通り考え方の違い。
ちなみに
>何度も言っているように、正しい正解を見つけることが私の目的ではないんです。論理学を知らないのに、
>日常的な論理だとかバカなことを言っているから反論したくなるんです。
ほげの目的が、本スレでステップ1に対して非論理的な反論があまりに多いからこのスレを建てた、というので
あれば俺としても何の反論もない。ステップ1に関しては反論はないわけだから。
(CF)
あえて言わせてもらうとすれば、(問題の本質に関わることではないが)
>私はアドバイスをしているだけです。
>知っている人が丁寧に説明してもそれを受け入れられないことは恥ずかしいことです。
>何匹やっつけてもスライムが出てくるので、もっと強い敵がいるダンジョンに行きたくなりました。
等の、「論理学を知っている人間は論理学を知らない人間よりも上に位置している」という印象を
与えかねない表現が、要らぬ反応を呼び起こして、スレが読みにくくなっているとは感じた。
895 :
-:03/11/05 14:04 ID:5aun/RJ9
>>889 文系のおれとしては、その会話ならジョージがトムを嫌いになるのは確かだと思った。
896 :
:03/11/05 14:05 ID:2nTzN86a
897 :
:03/11/05 14:08 ID:WtSv39e+
ジョージ「私はオレンジ以外の色がみんな好きです」
所さん「へぇ〜、オレンジ好きじゃないんだ」
ジョージ「好きですが何か??」
所さん「結局全部好きなんじゃねーか」
ジョージ「ふふふ」
898 :
_:03/11/05 14:08 ID:iV3gY2ZQ
>>896 ほげさえ読んでくれればいいのだが、このスレが1000行くまえにほげが帰ってくるかが心配。
899 :
:03/11/05 14:09 ID:ZvkxAUok
要約すると
「ほげは間違ったことは言ってないが、キモイしムカつく」
900 :
:03/11/05 14:10 ID://vPhLWj
こんな げーむに まじに
なっちゃって どうするの
901 :
:03/11/05 14:20 ID:MS325IjX
RPGの主人公になれず、
ラスボスになって消えてゆくほげであった。
902 :
:03/11/05 14:28 ID:y83+oPZy
>>866-867 確か問題文そのものは、「正しい結論を見つけ出してください」
だったような…。以下>42
903 :
:03/11/05 14:29 ID:tUVH72Hg
岩崎ひろみIQ154ってなに
天才キャラで売っていくつもりか?
904 :
:03/11/05 14:29 ID:XEG7HXRC
2ちゃんねるで有名な【4大AA】たち
∧_∧ ∧_∧ /■\ 〆〃ハハ
( ´∀`) ( ・∀・) (´∀` ) ∬∬´▽`)
( ) ( ) ( ) ( )
| | | | | | | | | | | |
(__)_) (__)_) (_(__) (_ )__)
【モナー】 【モララー】 【おにぎり】 【小川麻琴】
905 :
:03/11/05 14:33 ID:USlVPsWd
日常会話で「いたずらをしなければおやつをあげる」と言ったら普通相手は
いたずらしたらおやつはもらえないのだと解釈する。
だが論理の問題ではそんな解釈は普通は許されない。
普通は「常識的な判断による勝手な補完」は取っ払って考えるものだ。
「AならばB」は「AならばB」でしかない。
「AでないならばBでない」などと勝手に導くことは論理の問題では許されるものではない。
今回の問題もこれと同じレベル。
論理の問題のくせに「常識的な判断による勝手な補完」を回答者に強いるなんて
出題者は頭が悪いか意地が悪い。
906 :
:03/11/05 14:42 ID:vQMreohH
「ジョージはオレンジ以外の色はみな好きだ。」を、
「ジョージが好きなのは、オレンジ以外の全ての色だ」と言えば良かったのだと思う。
907 :
:03/11/05 14:47 ID:h1JEdnnP
5 :ほげ :03/11/03 22:45 ID:gYZZGb+J
>>4 誰も私を論理的に論破できないでしょ。
「論理的に論破」 ←論理的に説明せよ
ほげ派の人たちは「論理学的には」と一点張りですが
国会も法廷も日常会話と捉えるように、学問の枠の中でしか通用しない解釈があるとするなら
そもそも基準はどこにあって、何のために作られたのか、
また、何故解釈を曲げる必要があったのかを
明確に、且つ日常において論理的な言葉で説明するべきである。
909 :
:03/11/05 14:57 ID:lCrxfXZQ
あー
まだ彼ら理解してないのね。
たぶん問題の趣旨が理解できてないんだな
「上記の文章を考慮したうえで最も論理的なものを次の中から選んでね」
って言うのが分かってないんだね。
会話だけで何がしかの結論が論理的に求まると思ってるんならおかしいよ。
元々そういう風に作られた問題じゃないんだから。
910 :
:03/11/05 14:58 ID:lCrxfXZQ
>>593 読んだ時点で分かるもんだけどね、普通の理解力を持ってれば。
911 :
:03/11/05 15:02 ID:MS325IjX
>>905 >いたずらをしなければおやつをあげる」と言ったら普通相手は
>いたずらしたらおやつはもらえない
これは論理学的に考えても正しいよ。
not(いたずらをしなければ)=not(おやつをあげる)
で導ける。
でもオレンジの問題では
not(オレンジ以外の色)=not(みな好きだ)
では導けない。
なせなら
not(オレンジ以外の色)=オレンジではなくて
not(オレンジ以外の色)=ピンク、レッド、ブルーetcの偽
だから。
not(ピンク)=みな好きだ
は
オレンジ以外の色 IMP ピンク…ピンクはオレンジ以外の色に含まれる
ので真にできる。
しかしオレンジはオレンジ以外の色では定義できないから問題ある訳。
わかる?
912 :
:03/11/05 15:04 ID:1G+XU2ME
サッカーをしていて、意図的に何度も何度もハンドをしていれば、
プロやワールドカップの試合では退場を言い渡されることになるだろう。
だが子供の、しかも幼児の遊びのサッカーでは普通はありえない。
普通は「厳密なルールや、退場などのペナルティ」は取り払って行われる。
「プロサッカーはプロサッカー」、「幼児サッカーは幼児サッカー」でしかない。
今回の問題もこれと同じレベル
あるIQテストの論理という分野の問題に対して、
論理学的な判断で間違っているから問題がおかしい、
などというやつは、頭が固いか意地が悪い。
とまでは言わないが、
いつまでもしつこく自分の主張を続けるやつには言ってもいいな。
913 :
:03/11/05 15:06 ID:WtSv39e+
914 :
:03/11/05 15:07 ID:MS325IjX
>>911 あ、ちょっと間違えた。
not(ピンク)=みな好きだ
じゃなくて
not(ピンク)=not(みな好きだ)
だった。
915 :
___:03/11/05 15:09 ID:SRhKpfg+
IQの問題の答えなんてものは生活環境によって変わってきます。
一般常識レベルでの問題であって
顔の4分割の問題も「人間の顔にはおかしいも何もない」と差別のない育て方を受けていたら
問題の否定から入るのではないか?
そうなると思想的な部分で回答にたどり着くまでの思考距離に大きなギャップが出るはずである。
言語学の畑にいる人にしたらオレンジ問題はおかしくおもえるが
IQは直感的な部分があるため
おかしいが答えがオレンジは好きではないしか当てはまらないとおもうか
まったくおかしくはないと思うかによって同じ正解でも意味が違う。
温度にしても数値化できることを直感で判断できる人はその手の
研究している人なら迷わず出てくる。
絶対がつくなんてのは「ん」があるのとないと同じレベルで
単語の構成で判断するか意味で判断するかなど
いろいろあるわけだが問題の流れからしたら絶対がつくつかないに気がつくのが
一番一般的に頭の回転が速いということになるのだと思う。
IQ問題なんてものは所詮人間が作ったもので、経験と知識も重要だってこと
その経験と知識を一般的なラインとして難易度数値を出して作ってるだけでしかない。
だからこのテストでは一般的日本人の中でのIQはでるが
それがすべての人にとってのIQ偏差値ではないとおもわれる。
つまり問題が問題なだけにみんな議論することでさらなるIQがわかるのであって
気がつかなかった思考をする人は変人であり天才なのだと私は思う。
IQが高いのが天才ではない。
しかしIQが高い人は一般人が理解できる思考の道の延長にいるのであって
変人ではなく天才になるだけじゃないか?
凡人が考えることなので天才的な意見ご指導ください。
916 :
:03/11/05 15:10 ID:lCrxfXZQ
論理学的な判断であってもCが正しい
917 :
:03/11/05 15:12 ID:MU+5ueSQ
ジョージ「ねぇ、トム、あの問題には、やっぱ、ちょっと不備があったと思わない?」
トム 「うっせえタコスケ。「唯一選択しえる可能性のある回答なので、やむなくこれを選ぶ
という判断まで時間内にできることがIQ」って
>>855も言ってるだろ、ホゲッ。」
ジョージ「いや、そうじゃ無くて、やむなく選んだ、とは別の話なんだよ。やむなく選んで、点数
を獲得した(クリア)後の話なんだよ。」
トム 「バチあたりモンのくせして、ほーーんと理屈ぽい野郎だな。何、熱くなってんだよ、チン
カス野郎の分際で!」
ジョージ「でも、その
>>655だって、「論理的に破綻があるが」って言ってたけど・・・」
トム 「テメエ殺すぞ!!俺が言ってんのは、その程度の事で威張んな、ホゲッって事なんだよ。
まあ、逆に、その程度の事で、その意味の相対化(無意味化)に躍起になってる
>>655は
テメエ以下のチンカス無意味野郎だけどな。」
ジョージ「でも、2チャンネルの住民って、元々、そういう・・・、ああ、殴らないで、ゴメンナサイ、
そういえば、トムも2チャンネラーだったね・・・」
918 :
:03/11/05 15:17 ID:WtSv39e+
>>911 not(オレンジ以外の色)=ピンク、レッド、ブルーetcの偽≠オレンジ
だったらオレンジがピンク、レッド、ブルーetcのどれかになってしまうのでは??
919 :
:03/11/05 15:22 ID:UQ/DYkdI
ほげみたいな奴はハンター試験で真っ先に死ぬタイプだね
920 :
:03/11/05 15:25 ID:MS325IjX
>>918 ならない。書き方変だったからちょと直したが
not(オレンジ以外の色)=not(ピンク、レッド、ブルーetc)
としたのは、オレンジ以外の色がどういう要素を
含んでるかわかりやすく書いたもの。
で、この式内にオレンジは「存在しない」から問題あるんだよ。
not(オレンジ以外の色)≠オレンジ
は偽って書いただろ。
921 :
中年ひきこもり:03/11/05 15:27 ID:0E6TNGRt
45歳失職中です。
思ったより、IQが高かったので、履歴書の
「得意な学科」に 書こうと思います。
922 :
:03/11/05 15:28 ID:MS325IjX
>>920 うわーまた変なの書いた。
not(オレンジ以外の色)≠オレンジ
は
not(オレンジ以外の色)=オレンジ
ね。
すまん習ったの10年前だから許して。
923 :
情痴害A2年:03/11/05 15:29 ID:5aun/RJ9
文学的レトリックとして考えれば、「〜以外ならみんな好き」は「〜は大嫌い」ってことだよね。
そもそもオレンジ以外の色なんて無限にあるのだから、そのすべてが好きなんていうのは検証不可能。
だから、日常会話なら「オレンジだけは大っ嫌い」という意味。
「あたしのこと好き?」って聞かれて
「世界中でお前以外の女はみんな好きだよ」
と答えたら、この発言のポイントは「おまえなんて大嫌いだよ」となる。
と文系のぼくは考えました。
924 :
:03/11/05 15:33 ID:MS325IjX
>>922 論理学には別の要素は勝手に加えられないのよ。
使えるのは命題とandとかnotとかの演算子と公式だけ。
not(オレンジ以外の色)=not(ピンク、レッド、ブルーetc)
は基本的に不適切だったと思うけど、
オレンジ以外の色が具体的に何を差すものかをわかりやすく
するために変えた。
925 :
:03/11/05 15:34 ID:2nTzN86a
>>923 そう思わせといて
「お前のことは愛しているんだ」
というのが三文恋愛ソング
ガイシュツだけど
>>921 ネタだろうけど絶対やめとけ
926 :
:03/11/05 15:34 ID:y83+oPZy
>923
>370
927 :
:03/11/05 15:41 ID:WtSv39e+
>>924 めんどくさくなかったら論理式で書いてほしいな。
集合の問題に置き換えた方がよさそうだけど。
928 :
情痴害A2年:03/11/05 15:42 ID:5aun/RJ9
なるほど、そうきますか?
つまり、好き、嫌いのような感情表現は、純粋論理学と馴染まないってことか…
929 :
:03/11/05 15:43 ID:T3elzeuH
1000はほげにとっておいてやれよな
930 :
:03/11/05 15:47 ID:UQ/DYkdI
最後に勇者様が現れておまえらみたいなザコキャラを皆殺しにするんだからな
931 :
中年ひきこもり:03/11/05 15:48 ID:0E6TNGRt
履歴書への記載は
やっぱりだめでしょうか?
正解数 : 67問 IQ 147 でした。
932 :
406:03/11/05 15:49 ID:q/3v6VbT
まだやってますか^^;
>>926 >>928 その場合、”「好き」ではなく”「愛してる」という事ですよね。
933 :
:03/11/05 15:54 ID:2nTzN86a
>>931 「凄いねぇ、どこで受けたの?」
「テレ朝の番組です」
というところを想像してもらいたい
面接が和んだ感じで雑談として言うのならいいだろうけど
934 :
:03/11/05 16:00 ID:MS325IjX
>>927 命題「オレンジ以外の色はみな好きだ」
で
「オレンジは嫌いだ」
の真偽を式にしろって言ってるの?
「命題にオレンジが存在しないので解けません」が正解だと思うが
無理に書いたらこんな感じかな?
not(オレンジ以外の色)=not(みな好きだ) True
not(みな好きだ)=嫌いだ True
not(オレンジ以外の色)=オレンジ False
False(オレンジ)=True(嫌いだ) False
よって「オレンジは嫌いだ」はFalse、となる。かな?
いっとくが俺は反ほげ派ですから。
935 :
:03/11/05 16:05 ID:OCr0fBLP
>>931 然るべき調査機関でのIQテストならともかく
それは、(プ
ということになるので、やめた方が良いかと
936 :
:03/11/05 16:16 ID:WtSv39e+
>>934 not(オレンジ以外の色)=オレンジ Falseについて
私はTrueと考えます。
ですが、もう満足しました。ありがとう。
937 :
♀:03/11/05 16:25 ID:m285G7yR
938 :
:03/11/05 16:59 ID:uApa6z+r
>>934 Aがオレンジ以外の全ての色(英語だとall colors without orangeってとこか?)
notAにあたるのは、オレンジ。(オレンジ以外の何色でもない色=オレンジ)
Bが好き
notBは好きでない。好きでないは嫌いを含むがイコールではない。
notA⊃notB オレンジ ならば 好きでない は成り立つかもしれないし
成り立たないかもしれない。現時点では言及できない命題。
B⊃A 好き ならば オレンジ以外の全ての色 も同じく成り立つかも知れなし
成り立たないかもしれない。
ただ、notB⊃notA 好きでない ならば オレンジ は成り立っている。
もしジョージに好きでない色を選ばせるならオレンジ以外にはないと言っている。
いずれかと全ての区別を無視しちゃいかんな。
not(オレンジ以外の(いずれかの)色)≠オレンジ true
not(オレンジ以外の全ての色)=オレンジ true
だろ?
でジョージが言ってるのは
オレンジ以外の色は皆=オレンジ以外の全ての色
もちろん皆というのが全部だという小学生でも理解可能な日本語が
理解できないならわからないだろうけどな
940 :
:03/11/05 17:13 ID:WtSv39e+
正直934は論理に疎いと思う。
941 :
:03/11/05 17:19 ID:TFnhsMgJ
なんだかんだで盛り上がってるな、お前ら(w
942 :
:03/11/05 17:34 ID:njUOifo7
漏れは大学で論理学とったけど
初めの3,4回でついていけなくなって
結局行かなくなりテストも受けなかった。
教科書代2000円損したよ。
でもそのおかげで今回の問題は楽勝だった。
943 :
なまえない:03/11/05 17:36 ID:uHKQsvQk
おお、よかったじゃん!
それでなんか得したことあった?
944 :
T:03/11/05 17:37 ID:bpKAzTcq
おととい、IQの番組を見て、クイズ好きな私
の感想から言うと、公務員や一般企業のSPI(能力適性試験)
に似ている。テレビの場合、どこまで類似しているかわからないが?
945 :
:03/11/05 17:41 ID:LDGcJLsT
Q1:
ひろゆきは2ちゃんねるの管理人である。
2ちゃんねるは匿名性掲示板である。
だからひろゆきは?
A 童貞
B 包茎
C 借金地獄
D 短小
946 :
:03/11/05 17:45 ID:rCmLbSzc
このテストは、ほげさんのような頭のいい人は対象にしてないと思う。
947 :
;_;:03/11/05 18:03 ID:MSsiUvzN
みなさんIQ教団へようこそ。
948 :
_:03/11/05 18:05 ID:PZLLjPot
まだやってたのか。
論破だどうだって言ってる奴に頭いい奴いた試しないからな
949 :
:03/11/05 18:06 ID:MS325IjX
>>939 それは個々の論理変数を演算子で繋いで書き換えてるだけで、
論理式の解法にはなっていないよね?
A=BからnotA⊃notBにいきなり飛躍してるし。
A=Bで、
Aはtrue
Bもtrue
notAはnot true
notBはnot true
not true=not true
だから
notA=notBはtrueじゃないの?
間違ってるなら
命題「A=B」から「notA⊃notB」に至る過程を知りたいな。
950 :
949:03/11/05 18:11 ID:MS325IjX
俺の記憶では論理学の基本はtrueとFalseの2元論法。
命題で「A=B」という要素しか無いのに、
なぜ「notA⊃notB」が途中から生まれるのか不思議だ。
命題に「A=B⊃C」とかがあったなら理解できるが。
951 :
:03/11/05 18:15 ID:WtSv39e+
そもそも等号をどういう意味で使っているの??
A⇒BかつB⇒Aのときですか??
命題は「A⇒B」ですやん
952 :
949:03/11/05 18:25 ID:MS325IjX
>>951 あ、そうか。=の使い方が変だな。
命題は「A⇒B」だね。で、AとBを裏返したり
否定したりして推論するのか。
すいませんお騒がせしましたでも最初に教えてくれないのは
ひどいですね(泣
>>950 元命題はA=B命題じゃなくて
A⊃B命題だよ。オレンジ以外の色は皆好き
ってのは、オレンジ以外の色全て=好きじゃなくて
オレンジ以外の全て⊃好き
A⊃Bって表記は、AならばBであるって意味な。AがBに含まれている
かつB⊃Aが成立する場合に限定してA=Bっていえる。
命題はA⊃B
オレンジ以外の色皆=notオレンジはどちらからでも成立するから『=』
元の命題をA=Bって言ってる時点で既に間違いだから。
=で結んだ瞬間、すき ならば オレンジ以外の色であるを肯定しちゃってるから
954 :
:03/11/05 18:34 ID:WtSv39e+
集合の意味で言ってるならA⊂Bですな。
955 :
949:03/11/05 18:36 ID:MS325IjX
>>953 はい間違いを認めます。
別に偉そうにしたかったんじゃなくて
論理学論理学とか言ってるのに
ちっとも論理式とか出てこないから
古い記憶を掘り返して振ってみたのが動機でした。
もうひっこみます。
956 :
_:03/11/05 19:00 ID:PZLLjPot
>>954 すまんね、10年以上使ってないから記号の向き忘れてた。
958 :
:03/11/05 20:06 ID:o+/95aTP
おまいらさ〜、問題がおかしいとか言ってて恥ずかしくないのか?
4択なんだから、一般的に見て一番近いと思われる選択肢が正解なんだよ。
959 :
:03/11/05 20:29 ID:IhOP02FC
ほげは自分の頭脳を、
1+1=2を疑って掛かったエジソン並みだと言って欲しいのかな
∞ループだな(w
961 :
:03/11/05 20:43 ID:H4gOoKnq
ほげって自己顕示欲のかたまりみたいな奴でしょ
こんなスレまで立てて馬鹿じゃないのか
962 :
:03/11/05 21:05 ID:WtSv39e+
まあ、なんであんなに必死だったのかって疑問はあるよな
考えられる心理
IQが高いと根拠なく思い込んで番組に挑戦。
序盤の言語系でつまずき低得点も、問題が悪いからとごまかし
記憶で挽回できずに惨敗、問題が悪いからとごまかし
数はかろうじて何とか取るものの
論理のオレンジでハングアップしてその後はボロボロに
採点結果は本人の妄想より30以上低い数値
このオレンジの論理問題に引っかからず終盤巻き返せれば
IQがXは超えたのにというような恨みを抱き
うらみ心頭のこの問題を目の敵にしている困ったチャン。
正解かどうかは本人に聞かないとわからないが、ありがちな心理だ。
悪問っていうなら、仲間はずれの最後とか他にもできの悪いのがあるのに
1問に固執する。論理の問題だからと言い訳するだろうが、その割りに
噛み砕いて論理学の説明もできない以上、硬直した論理学の奴隷であって
論理学の理解者ではない。
普通の人に理解させ納得させる事ができないと何も生まないのがこの世
なのにな。ノーベル賞をとるような研究も、『これ』ができることで『あれ』
や『それ』といった問題点が解決するんですよレベルの事は理解させれるもの
ましてやIQクイズの設問になる程度の論理学の概要と問題点を説明できな
きゃ、そいつの使う論理学は1銭も生まないだろ。
教える事ができないと『教授』にはなれず、パトロンを口説けなきゃ『研究者』
にもなれないんだからな。
964 :
es:03/11/05 21:26 ID:/p5j2nUW
965 :
:03/11/05 21:45 ID:sEv+DFU2
回転が速いヒトは「オレンジ」も「ハクサイ」も「絶対〜」も
疑問を持ちながらも正解に漕ぎつけたはずだ
要は変な問題にも臨機応変に対応できるかどうかだよな
もしこれらの悪問に対して各自の主張が通って正解と見なしたとしても
IQが上がったことにはならないと思うよ
それしか思いつかなかったのかよと。
966 :
:03/11/05 21:59 ID:H4gOoKnq
IQ低いからこーゆー本質からはずれてる事に異様にこだわるんだよ
本当に頭の回転が速い人なら疑問に感じてもスルーするだろ
967 :
:03/11/05 22:52 ID:Zj2gs/HF
>>965 禿同。出題者の意図を汲めるかどうかも問題のうちと思われ。
ちなみに漏れはIQ141、28歳リアル石。思ったほど低くなくてほっとした。
968 :
:03/11/05 22:57 ID:tnOWETTd
まぁなんだねぇ。 頭いいか悪いか別にして、きっと人生でも、こういう小さな理不尽さに
引っかかって生活してるんだろねぇ。 最近流行の「無駄な知識」とはまた違った無駄だわ。
969 :
:03/11/05 23:06 ID:lCrxfXZQ
970 :
:03/11/05 23:17 ID:ecIT+rmf
根拠の無い中傷はやめれ〜。
そういう人もいるんだ〜程度にとどめるのが吉。
971 :
:03/11/05 23:36 ID:rP51qsxk
おいおい、懸賞も出ない娯楽クイズ番組で本気になるなよ。
972 :
:03/11/05 23:44 ID:wBlVIMOB
すげーな。お前らw
973 :
___:03/11/05 23:50 ID:Oh5gy3ae
>>958 問題がおかしいということ自体は恥ずかしくないよ。
この問題の場合、出題者がもう少し気を使えば、
必ず論理的に答えが決まるようにできたはずなんだから。
他の分野の問題は問題で、それぞれ、どの程度の推論を
要するかなどの、分野ごとのルール自体は一定していたはず。
オレンジの問題は、それに比べて同一分野内でのルールの
ばらつきが大きかったからおかしいと私は思う。
>963
問題がおかしいって言った人の中に気に入らない人がいるからって、
もっともらしいこと言った上で煽るのやめようよ。
まあ、私も何でほげが煽りにわざと乗るのか、攻撃してない人まで
執拗に攻撃するのか、なぜ問題が不完全である納得した相手に、さらに
Cが答えでないという必要があるのかわからないけど。
Cが答えでないというのは、問題文が完全であると仮定した場合の演繹的な答え
であって、問題が不完全であることの理由、それを説明するための手段にすぎないのに。
974 :
|:03/11/06 00:07 ID:xOOlnuQG
ほげもしつこかったが、>963の長文も不気味。
どんな情念に駆り立てられてここまで粘着してるのか理解に苦しむ。
ユーモアで軽く切り返すとか言うことはないわけ?
>>66に座布団やってほすい。
975 :
:03/11/06 00:11 ID:5bMgWvNs
しょうがないな、もー。 だから俺がジョージから聞いてきてやるって。
976 :
:03/11/06 00:18 ID:5/n+3Tu7
1000はほげに取らせて上げよう
977 :
IQ131しかない高学歴:03/11/06 00:20 ID:575mk+lb
低学歴は物事を単純に考えるから、ある意味高得点を取れる奴は取れる。
物事を深く考える奴はそういうクセがあるから、単純だとわかっていても気になってしまう。
だからあまり高得点が取れない奴もいる。
978 :
_:03/11/06 00:27 ID:uxuGRWUF
>>973はすげー長文だが、まぁ言いたいことは分かる。
オレンジやハクサイは、「何だかな」と思いつつも(番組の)「正答」選んだ人が
大半だよなぁ。もう少し気を遣って問題作れば、荒れるのもある程度防げたのにね。
このスレでは(番組でも)、IQどうのこうのより「正答数」で考えるほうが
無難だと思われ。IQは会場で「144」(だっけ?)出した人らは凄いなと思う。
テレビの前だとどうしても条件が緩くなるし。
979 :
:03/11/06 00:31 ID:psYicoKD
物事を深く考える人の中には高得点をとれない人がいる
俺は高得点を取れなかった
つまり物事を深く考える人なんだ〜〜!!
やった〜やった〜あ〜あほらし。
980 :
_:03/11/06 00:36 ID:tcwoblIf
IQ低くても大丈夫だけどEQ低かったら致命的だと思う。
981 :
:03/11/06 00:45 ID:QRMCJLkd
982 :
:03/11/06 00:51 ID:2aJG6myi
深く考えて出した結論と単純に考えて出した結論を状況に応じて選択。
賢い奴は短時間でこれができる。
深く考えすぎて間違えた奴はやっぱり馬鹿だろう。
983 :
:03/11/06 00:55 ID:lscwxKh7
友人宅で一緒にやってみた。自分的には案外いいなと思える結果だった。
ただ「数列」は2問くらい頭真っ白になった。
友人は昔お受験でこういうの練習してたらしく、よくできてた。
ちょっと凹んだけど、まあいいや。
984 :
:03/11/06 00:56 ID:QRMCJLkd
だが深く考えられない奴が正答できるというのもまたむかつく。
985 :
:03/11/06 00:57 ID:QRMCJLkd
数列は高校で数学やった奴なら楽勝だよな。
階差取ったりとか。
986 :
:03/11/06 00:57 ID:jupNFS+h
↑お山の大将
987 :
:03/11/06 00:59 ID:kC/An0Ls
>>984 問題の形式が4択なんだからそういうこともあるだろ。
あきらめろ。
988 :
:03/11/06 00:59 ID:WDH8C4YQ
賢い知識人がもっとも有益、教える手間もなく自分で行動する
愚かな知識人がその次に有益、時間は掛かるが理解させれば問題ない
愚かな馬鹿はその次に有益、有無を言わせずに言ったとおりの事をやらせれば良い
賢い馬鹿が1番使えない、言ったこともやらずに文句ばかり、楽をする事ばかり考える
989 :
:03/11/06 01:03 ID:oXHPVOxL
誰か「音感」「主義」「学問」「温度」の問題を
俺に分かるように説明してくれ。
「絶対」をつけられる、とかくだらんのは無しで。
990 :
:03/11/06 01:07 ID:jzGnzLbE
しりとりしたら負ける。
音感もかあ
991 :
:03/11/06 01:08 ID:QRMCJLkd
992 :
:03/11/06 01:08 ID:jupNFS+h
かつてナチスは人間を4種類に分類した。
1.勤勉で優秀な人間
2.怠惰で優秀な人間
3.怠惰で馬鹿な人間
4.勤勉で馬鹿な人間
上に行くほど使える人間と言う評価である。
1と2が有用な人間なのは容易に分かる。ではなぜ4より3の方がよいのか。
それは3の人間は状況が変われば行動を変化させるからである。
しかし4の人間は大昔の方針・計画に固執して傷口を広げてしまう。
ほげは4に該当しそう
993 :
:03/11/06 01:15 ID:SlQaaJhG
論理について考えるいい機会だった
994 :
:03/11/06 01:39 ID:xhzV4ze+
ほげはアストロンを唱えた
ほげは攻撃をうけつけない
995 :
:03/11/06 01:45 ID:xhzV4ze+
ほげは攻撃をうけつけない
996 :
_:03/11/06 01:46 ID:uxuGRWUF
>>992 「優秀」ってのが既に恣意的なんだけどね。
997 :
:03/11/06 01:46 ID:xhzV4ze+
ほげのアストロンがとけた
998 :
:03/11/06 01:47 ID:jupNFS+h
勇者様は現れるのか
999 :
:03/11/06 01:48 ID:xhzV4ze+
ほげはザラキを唱えた
しかし跳ね返されてしまった
ほげは死んでしまった
1000 :
:03/11/06 01:49 ID:WDH8C4YQ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。