■今回のIQテストはおかしい■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しステーション
俺はIQ155だったのが今回のでIQ93だった。
どうなってんだゴルァ。俺が155を出したのは外国のサイトのIQテスト。
言語問題は無く、数列と図形だけだった。
今回のヤツっておかしい。
だってフツーは一問一問に制限時間つけず。まぁテレビだからだろうけど
テスト配って制限時間内に全部やる。
そうすることで冷静に論理探して無理なヤツは放っておく。
今回のはテンパって芋づる式にミスったヤツ多かったんじゃないの?
実際俺は全門正解の分野と全問不正解の分野があったりして極端に分かれた。
なので、このスレは自分を馬鹿だと思いたくない、テレビの娯楽番組程度でヘコんじゃうやつらが愚痴るスレです。
2名無しステーション:03/11/04 00:06 ID:0WfZ1SgX
2
3名無しステーション:03/11/04 00:16 ID:QdaKnHDH
4名無しステーション:03/11/04 00:16 ID:HCALpLoj
年齢幅もありすぎると思う。20年は大きすぎる。端っこの人は自分で考慮すべき
だろう。
5名無しステーション:03/11/04 00:17 ID:2FIpXi8G
わははw
おまいが馬鹿なだけじゃん
6名無しステーション:03/11/04 00:18 ID:PwX77DyK
15くらい。
7名無しステーション:03/11/04 00:19 ID:oYUYKnWZ
真実に目をそむけるのは (・∀・)イクナイ!!
8名無しステーション:03/11/04 00:23 ID:vJGXNoBQ
そうそう簡単に140以上が出てたまるかよ・・・
9:03/11/04 00:26 ID:HDdEUWO2
>>3
重たい
>>5
やかまシイ!(・д・)!
>>7
真実は、テレ朝が中途半端なIQテストで人をへこませ視聴率を勝ち取り、
一部の点数の高い奴らのなかにいる実際は馬鹿なヤツを安心させてしまった。ということであーる。
10名無しステーション:03/11/04 00:31 ID:yEpe+MbT
可愛そうに・・・
漏れは144だったぞ。
信じなくてもいいがな。
11名無しステーション:03/11/04 00:32 ID:/tAmNQT+
>>9
重くないから>>3やってみ
12名無しステーション:03/11/04 00:34 ID:YGSGshBY
視聴率はどれくらいだったのかね?
13:03/11/04 00:35 ID:HDdEUWO2
>>10
いや、俺はおまいを信じる。
だが、俺が許せんのはそんなレスをわざわざするようなヤツ。
そうIQテストで144だろうが、
それによって本当は馬鹿なヤツが調子に乗りテストの点数が低かったヤツがヘコむ、
ということなのであーる。例えば石坂浩二、頭の本当にいいヤツはあんな勝ち誇ったニヤケ面はしない。
14:03/11/04 00:37 ID:HDdEUWO2
>>11
いや、まじで重いっつーか画面が真っ白なままで何も始まらないよ。
15名無しステーション:03/11/04 00:37 ID:IulzvsVE
本当に155に相当する力があるのならば、
芋づる式にミスすることはないと思うけどね。
16名無しステーション:03/11/04 00:38 ID:2Lkzyyhr
IQ関連でスレ流れまくり・・・・
もう糞すれたてんな
17名無しステーション:03/11/04 00:38 ID:vJGXNoBQ
>>15
シッ!言っちゃダメだって!
18名無しステーション:03/11/04 00:40 ID:JxafWHyl
なんかひっかけみたいな問題も多かったような。
「石の上に袴」(だっけ?)とか「問題」が仲間外れとか。
19名無しステーション:03/11/04 00:40 ID:yjyQ7TTZ
>>1はふかわレべル
20:03/11/04 00:41 ID:HDdEUWO2
>>15
ていうか俺はそのIQ155を信じているわけじゃない。
逆に疑ったくらいだ。はっきり言ってちゃんとした研究所のテストならまだしも
テレビの娯楽でやるテストやサイトでやるテストがピッタリ、絶対的なIQを出せるわけがないと思う。
21:03/11/04 00:42 ID:HDdEUWO2
>>17
キミはIQテスト良くて調子に乗ってる馬鹿の方?
22 :03/11/04 00:43 ID:QFI0571J
ふかわと野村監督のIQ教えてください
23名無しステーション:03/11/04 00:47 ID:tUwwwszx
>>20
じゃあ、そのIQ155を疑え。
こんなスレ立てるおまいがIQ100以下取るんだよw
24名無しステーション:03/11/04 00:48 ID:0Ligcb4t
石に布団は掛けられない?
25:03/11/04 00:50 ID:HDdEUWO2
>>23
だから疑ってるっちゅーにIQ155もIQ93もな。
でもよぉ、皆ほんとにこんなテストを信じて調子に乗って人を馬鹿にできたりするよな。
そういうヤツはIQ関係なしに馬鹿だとは思うだろ?
26名無しステーション:03/11/04 00:50 ID:4JsgS1Bm
>>21
IQに自信があるなら、もっと面白くレス返せ
27:03/11/04 00:52 ID:HDdEUWO2
>>26
自信なんてないよ。
ただ今回のIQテストは皆の心の中にある優越感や劣等感を煽る為の俗悪なものだと思う。
実際傷ついてるやつも多いし。だから俺はこんなもんあんま気にするなっていいたいわけよ。
28名無しステーション:03/11/04 00:54 ID:2FIpXi8G
>>25
あのさー、ここ2chだっつーの
明日実生活に戻ってまで人を馬鹿にするやつなんていねーっつーの
おまいが馬鹿だってーのはIQ見るまでもないわ
29名無しステーション:03/11/04 00:55 ID:UiHMuqhX
そーだよ。おかしいよ。東大生の俺がIQ:97のはずないじゃん。
30名無しステーション:03/11/04 00:55 ID:3J8Sg4qf
Q24が、何故 Aなのか詳細希望。
(円の半分が塗りつぶされていて、1/4づつ欠けていく問題)
31:03/11/04 00:56 ID:HDdEUWO2
>>28
はぁ?実生活では馬鹿になんかできないだろ。
2ちゃんだから本音で言えるわけで。
そんなレスをするあんたもなかなかな馬鹿だね。
32名無しステーション:03/11/04 00:57 ID:J2MH+VgL
わからない問題はカンでやらないで空白。
わかるのだけをやって39/IQ85…。

カンで埋めたら正確なIQわかんないよね?
33名無しステーション:03/11/04 00:58 ID:4JsgS1Bm
やべぇ、勃起してきた
34名無しステーション:03/11/04 00:58 ID:2FIpXi8G
>>31
おまえが2chを真に受けてんのが馬鹿だって言ってんだよ!
はやくこの糞スレ削除しろ!馬鹿
おまえはほんとに馬鹿だ

馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
35名無しステーション:03/11/04 01:00 ID:HwnL3beT
寝ちまって出来なかったんだ
動画うpしてくれない?>>1
36:03/11/04 01:00 ID:HDdEUWO2
>>34
あほらし、
2ちゃんにもお前みたいに今回のIQテストの反応を全部ギャグだと思ってるヤツも入れば
真面目に自分は賢いとこんなIQテストで思ってる馬鹿もいるんだよ。
糞スレは2ちゃんの花だし、アンチテーゼこそ2ちゃんの真価だろ。
37名無しステーション:03/11/04 01:01 ID:hOdxebif
>>1,14
ActiveX有効にしなはれ
38名無しステーション:03/11/04 01:02 ID:4JsgS1Bm
この前の数学のテストは83点だったのに
今回の中間テストの数学のテストは47点だった
今回の数学のテストはおかしい
39:03/11/04 01:03 ID:HDdEUWO2
>>37
パソコン詳しくないんだ。。どうすればいい?教えてくんでスマソ。
40名無しステーション:03/11/04 01:03 ID:vJGXNoBQ
>>30
ちょっとずつ欠けていくのと位置がずれていくのが重なってる奴だっけ?
41名無しステーション:03/11/04 01:04 ID:yeeXQO3C
たいてい120〜130なんだよな。
ちょっと微妙だな。
42:03/11/04 01:04 ID:HDdEUWO2
>>38
アホな例えだな・・・自分で気づかないのか?
43名無しステーション:03/11/04 01:05 ID:6pH40gdE
>32
そだねぇ〜。私、数が苦手…というより嫌いで、
勘で答え書いておいたら、結構当たってたさ(w
44名無しステーション:03/11/04 01:08 ID:2FIpXi8G
はじめからフジ観て、チョンはやっぱり糞だな ( ´,_ゝ`)プッ
とか言って優越感に浸ってればよかったんじゃねーの?糞1
45:03/11/04 01:09 ID:HDdEUWO2
>>44
はっきり言って韓国とバレーに興味ない。
46名無しステーション:03/11/04 01:10 ID:rY+Zb1lP
>>30 >>40
90度欠ける+90度回転の組み合わせ
47名無しステーション:03/11/04 01:10 ID:hOdxebif
>>39
IEだったら[ツール]-[インターネットオプション]
[セキュリティ]タブクリック[既定のレベル]クリック
スライダを[低]にして[OK]クリック
IEじゃなかったりこれでFlash再生できんかったらシラネ
48:03/11/04 01:12 ID:HDdEUWO2
>>47
ありがと
49名無しステーション:03/11/04 01:15 ID:8Dojnk9I
問題がおかしかろうがなんだろうが、
この問題で93しか取れないやつは
終わってるな。
50名無しステーション:03/11/04 01:16 ID:2FIpXi8G
>>49
もうそっとしておいてやれよ
51:03/11/04 01:16 ID:HDdEUWO2
>>49
いいねぇ、そういう価値観。
見下すのが快感なようでw
52:03/11/04 01:17 ID:HDdEUWO2
>>50
暇つぶしに付き合え。。ってお前、、さっき俺が相手してた馬鹿じゃん。
早く寝ろよ。
53名無しステーション:03/11/04 01:19 ID:yeeXQO3C
2chの場合、絵を描いたり、書き取ったりしている香具師がいるから、
かなーり、いんちき率が高いと思うよ。
54名無しステーション:03/11/04 01:20 ID:2FIpXi8G
>>51-52
おまえはどうしてもこのスレageたいわけか?
おまえがはやく寝ろ、無職
55名無しステーション:03/11/04 01:20 ID:HfjEjYcX
>1
確かにこの番組で絶対的IQは出ないかもしれない、ってか出ないだろう
だが、三十万人と言われるネットorケータイ参加者、スタジオの奴ら、茶の間の家族に
至るまで、今回のテストに関して与えられた条件は平等だぜ?
いもづるミスもあっただろうし、ヤマカンが当たった事もあっただろう。
そのレースの中でお前は93ポイントを取った。巨乳平均より下だった。
それだけの事だ。
56:03/11/04 01:21 ID:HDdEUWO2
>>53
そこまでしてIQテストに賭けてるやつはそれでいいんじゃね?
その行動自体でただの馬鹿だし。
>>54
学生だよもう寝るよヒキコモリが
57:03/11/04 01:23 ID:HDdEUWO2
>>55
それだけのことだ。わかっちゃいるんだよ。
でも凹む。凹むってきっついよな。そしてストレス解消のアンチテーゼにこのスレ立てる。
俺と同じようなやつらの為に。俺の為に。
58名無しステーション:03/11/04 01:24 ID:jOGqMBot
>>3
これは133だった。
テレ朝は97だった。

ってことは115かな。
59名無しステーション:03/11/04 01:25 ID:yeeXQO3C
>>58
それは違うと思うぞ。w
標準偏差を単純に割り算には出来ない。
60名無しステーション:03/11/04 01:27 ID:VJ/sz1js
>>1
うほっ 俺って極端な香具師だなっておもえておもしろいとおもうんだが。
61名無しステーション:03/11/04 01:27 ID:HfjEjYcX
>57
それだけわかってるならもう悩む事はないじゃないか。
マジカル頭脳パワー見てて、俺も解いてみたけど二百点くらいしか取れなかったよワッハッハ。
そんなレベルの話で凹むなんて馬鹿らしいじゃないか。
わざわざミステリーツアー脳内獲得したブルジョワのおもちゃになってやる事はない。
寝よう。そして明日、さわやかな気分で登校しよう。
62名無しステーション:03/11/04 01:29 ID:lUD4PCLk
>>46
回転まで関係あったのか?まあ、本当の意味での回答はされなかったしなぁ
俺は黒白交互に1/4づつ削られるって事だと思ったな。
口■→口 →口 →口
口■ 口■ ■ 
な感じで。
63:03/11/04 01:32 ID:HDdEUWO2
>>60
お前、友達多そうだな。俺は凹みやすいんよ。ありがと
>>61
まぁ確かに、自分でこんなIQテストで凹むのは馬鹿らしいとは思ってるんだけど
そう簡単に心は理性で割り切れぬのよ。ありがとよ。
64名無しステーション:03/11/04 01:38 ID:sq1R5qHZ
テレ朝での続編キボンヌ。
新聞で見たところ、海外(北欧)で 同系等の番組が、高視聴率らしいな。
以前教育を指導する人が書いた本で、iq118以上でないと、大学にいっても意味ないとか書いてあるのがあったが、東大ですら平均120なんだから、
専門家の意見をただ単に鵜呑みにするのも、如何なものかと思われた。

後、各職業の平均に目が行きがちになるけど、そのグループでの平均値以下の人間も当然いるわけで、スコアのばらつき度合いや、スコアと収入の関係などははっきりしていないわけだから、
そういったことだけにとらわれるのは、あまり意味がないと思う。
65名無しステーション:03/11/04 01:38 ID:qGSe1OC5
>>62
回転も関係あるだろうが、今回の問題ではその考え方が最も正解だと思う。
66名無しステーション:03/11/04 01:39 ID:9we9zHj+
追試ぜんぜんつながらねえ
それだけのためにテロに280円ついやしたのに
詐欺だ
67名無しステーション:03/11/04 01:43 ID:P9LIACRv
テロ朝裏で操作してるから
68名無しステーション:03/11/04 01:44 ID:9we9zHj+
むかついた
明日電話して280円返してもらう
69名無しステーション:03/11/04 01:45 ID:9we9zHj+
一問目からすすめねー
70名無しステーション:03/11/04 01:45 ID:8m8xAXPx
>>1
あの程度の問題で芋づる式に間違えるような
脳みそのレベルなのに文句言うなチンカス。
俺でも124あったぞ。100切った自分の
脳みそを恥じろ低能な>>1
71名無しステーション:03/11/04 01:48 ID:BLTCRp9D
>>70
氏ね
72:03/11/04 01:49 ID:HDdEUWO2
>>70
最後のリロードで現れるなよ!
こういうヤツですよ。2ちゃん見てて俺がムカつくのは。
取り敢えず最初からスレ読んでみろ。
IQ124の東大生平均より高くて満足してる君。
73名無しステーション:03/11/04 01:50 ID:NpgWtr4c
>>70
自分の書いたレスを読み直して恥じろ
74名無しステーション:03/11/04 01:52 ID:kFxgNiHN
>>1
今回のヤツっておかしいって言っても
テレ朝が放送してるんだぜ!?
そんなまともなのが作れるわけないじゃん
75名無しステーション:03/11/04 01:57 ID:9we9zHj+
追試3問目でとぎれた、、、、、完璧にきれました
76名無しステーション:03/11/04 02:07 ID:vJGXNoBQ
>>1
釣果が悪いですねw
77名無しステーション:03/11/04 02:11 ID:8m8xAXPx
140〜    神
130〜139 優秀
120〜129 良
110〜119 普通
100〜109 カス
〜99     死
78名無しステーション:03/11/04 02:19 ID:ALH5zqDV
時間制限はTVだからアキラメロ
79名無しステーション:03/11/04 02:24 ID:BvY/8p1V
(´・ω・`)ショボーン
見るつもりで、すっかり見忘れた漏れのIQは・・?
80名無しステーション:03/11/04 02:28 ID:Tps8cTSF
>>1
ペーパーテストよりも今回みたいに1問ごとに時間を
区切ってやった方が精度が上がりそうな気がするよ
81名無しステーション:03/11/04 02:29 ID:moyU/VEU
>79
公式サイトのIQ表で15点以下の欄を見るんだ
82名無しステーション:03/11/04 02:32 ID:NGdiQYYt
IQが140以上でもDQNは実在する。
83名無しステーション:03/11/04 02:37 ID:JBCdx1oe
IQが高い=賢い じゃないからキニスンナ
ちょっと頭の回転が速いとか発想力が優れているというレベルだ。
84:03/11/04 02:39 ID:HDdEUWO2
風呂上りの連続レス〜♪
>>74
所詮テレ朝か。
>>76
IQテスト良くて調子乗ってる馬鹿の方、またレスどうも。
>>80
それがそうでもないと俺は思う。15秒とか30秒というリミットは結構焦らせるし、
問題さえテンパってよく読めないとかは実際あると思うし、俺もあったし
確かちゃんとしたIQテストは一問ごとなんてやり方はしない筈。
85名無しステーション:03/11/04 02:47 ID:+354ngeM
>>84=>>1
45分で60問解いて、29問正解すればIQ100というのが本場?のIQテストだよ

まぁTVじゃ最初の45分は全員が黙々と問題解いてて…というわけにはいかないよな
86名無しステーション:03/11/04 02:49 ID:QaVAwQ3P
>>84
放送時間帯も悪いと思うよ。だって俺なんて飯食いながら
どっちつかずでやってた場面もある。

やるならNステ削ってでも21:00からやってほしかった。

あと、確かにタイム制限も焦らす要因だね
87名無しステーション:03/11/04 02:50 ID:bxzhXvxT
所詮テレ朝とか言ってる時点でもうアウト
88名無しステーション:03/11/04 02:52 ID:dfHRPjaH
つーか、たかがゲームにカッカすんなって(w
89名無しステーション:03/11/04 02:53 ID:KcLFJxYR
今回のテストを勘だけに頼ってまったくデタラメに回答したとする。
正解数の分布がb(70,1/4)に従うとすると、
0〜23である確率は約95%、17〜23である確率は約55%。
そんで、後者の正解数をIQ換算表で「70歳以上」の欄にあてはめてみると
まったくデタラメに回答したにもかかわらず55%程度の確率でIQ80〜93という
とんでもない数字が出るんだな。
なんぼジジババにハンデを与えるといっても、これは問題有り過ぎと違うか?
都道府県別ランキングでは過疎っぽい地域のIQが高かったような気がするし。

IQ105やったから計算間違えてるかも知れんけどw
90:03/11/04 02:56 ID:HDdEUWO2
今日は夜更かしだ。ま、いいや、
>>85
そうだよな。はっきり言ってこのテストって視聴率取るためだけのIQと名を語った
クイズか平成教育委員会テレ朝版だろ。
>>87
おざなりの適当返答を見てアウトとは非道!
>>88
でも凹んでるヤツ多いと思うぜ?頭の中ではわかっててもさ。
91:03/11/04 02:57 ID:HDdEUWO2
レス忘れ
>>86
そうだよな。だいたい集中してやるのも気恥ずかしいし。
92名無しステーション:03/11/04 02:58 ID:raXJLfmI
まぁ今回のは頭の体操ってことで。
93名無しステーション:03/11/04 02:59 ID:RnvBxF/P
>>92
あれだけ宣伝して頭の体操かよ
94名無しステーション:03/11/04 03:00 ID:R/Y9Qghl
>>92
同意。久々に頭使ってちょっと楽しかった。
というか、思ってた以上に頭が働かなくてちょっとやべえ!とオモタ。

衰え防止のためになんか新しい趣味でも始めようかなあ。
95名無しステーション:03/11/04 03:00 ID:qUbd+cvE
>だいたい集中してやるのも気恥ずかしいし。
だよね〜。自分なんかご飯支度しながらやったよ(苦笑
96名無しステーション:03/11/04 03:02 ID:1wEaPgLC
IQ70以下の俺たち2ちゃんねらーは、関係ない番組なんだよ。
97名無しステーション:03/11/04 03:02 ID:QaVAwQ3P
てかさ、実況板を見ながらやってる時点で皆、そんなに
集中してないだろうね。まぁ、おかげさまで
テロ朝板めっちゃ重かったし。
98:03/11/04 03:03 ID:HDdEUWO2
>>95
しかし、こういう普通の意見書いてても言い訳だと思う馬鹿もいるにはいるわけです。
99名無しステーション:03/11/04 03:04 ID:RnvBxF/P
ところで俺、明日録画したから一生懸命やってみるわ

レス見た限りでは張り切るモンでもなさそうだが
100:03/11/04 03:06 ID:HDdEUWO2
>>99
がむばれ。
101名無しステーション:03/11/04 03:23 ID:9we9zHj+
得手不得手があるのに
一問どとに時間制限があるのが、おかしい
102名無しステーション:03/11/04 03:24 ID:+lGEr2Bt
県別とか血液型別とか関係あるのか?
103名無しステーション:03/11/04 03:26 ID:0AwFCFcJ
IQテストで、いつも不思議に思うんだけど
同じ法則の図形を選ぶ問題って、別の解釈で答えが変わることってないのかな。
たまたま別の正しい法則を発見したら、その回答もあながち間違ってるとはいえないよね。

言語能力の、仲間外れを探す問題でもそういうのがあって、いまいち釈然としなかったよ。
104名無しステーション:03/11/04 03:28 ID:9we9zHj+
>>103
数学者にIQテストやらすと、低い結果がでるらしい
理由は自分で法則をつくってしまうかららしい
105名無しステーション:03/11/04 03:29 ID:wWII9Szx
>102
たぶん関係ない。

お前らのIQっていくつ?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1035883878/383-
106名無しステーション:03/11/04 03:32 ID:4JsgS1Bm
っつーか、テレビのIQテストの結果でヘコむか?
107名無しステーション:03/11/04 03:33 ID:BLTCRp9D
108名無しステーション:03/11/04 03:33 ID:BLTCRp9D
へこむ
109名無しステーション:03/11/04 03:34 ID:VJ/sz1js
>>106
勃起はおさまったか
110名無しステーション:03/11/04 03:41 ID:A+AJ43LM
_ト ̄|○
111名無しステーション:03/11/04 03:42 ID:0AwFCFcJ
http://iq.sourcenext.com/

↑このIQテストだと、配分が自由でやりやすかった。
こっちだと130ぐらいいったけど、今日のは91だった…。
19歳だから基準も厳しかったし。
112名無しステーション:03/11/04 03:45 ID:Tps8cTSF
>>84
1問ずつ区切ると全員が全部の問題に目を通すことができるだろ
最初の問題に手こずって後は適当なんてケースは無くなる
テンパって問題が頭に入ってこないのは頭の回転が遅いからでは?
だって簡単なものは解けるわけだしさ

俺も風呂入ってたw
113:03/11/04 03:55 ID:HDdEUWO2
>>112
そういう論理の探せなさそうな所探せる所を取捨選択したりするのもIQのうちらしいよ。
まぁ
>テンパって問題が頭に入ってこないのは頭の回転が遅いからでは?
って質問されたら俺には肯定も否定もできん。
ただ今回のIQテストの結果が良かったヤツは自分が賢くて頭の回転が速いと思えばいいと思うよ。
自分のいいように思うのが一番だと思う。
まぁ事実はテレビ用にいいようにつくってるって所もあるわけで。
実際のIQテストとはかなり違うというのも事実。
そして俺が必死なのも事実。という感じでいいんじゃないでしょうか。
114名無しステーション:03/11/04 03:55 ID:Wefrj3K1
>>111
そういうネット上のテストはIQ普通より高めに見積もってるからあんまり真に受けんな
115名無しステーション:03/11/04 03:57 ID:xqEo/3Iu

テロ朝がやったのは、IQテストじゃなくて、iQテストだろ?

知識問題が出た時点で、(゚Д゚)ハァ?と思ったよ。
116:03/11/04 03:59 ID:HDdEUWO2
>>114
そうそう、それもあるらしい。
だからちゃんとした研究所とかが作ってるヤツ以外は
こういうIQっていう言葉の響きに任せて何か利益を得ようとしてる場合もある。
ネットの場合は高校収入。テレビの場合は視聴率。
117名無しステーション:03/11/04 04:00 ID:1lwZRgNh
>>113
1問ごとに制限時間があるというのは、本来そういうかたちで
出題したかったんじゃないのかなぁ。知能指数の測定って。

しかし、これまで、そういうことをするすべがなかっので、
総時間でやってただけで。

ペーパーテストで、1問ごとに、秒刻みで管理なんて絶対出来ないからね。
118:03/11/04 04:01 ID:HDdEUWO2
高校収入→広告収入。んー俺って馬鹿。
なんか火照って眠れんし。はぁ、、へこみやすい人間にはIQテストは禁物だ。。
119:03/11/04 04:07 ID:HDdEUWO2
>>117
だからさ、テレビでペーパーテストってこと自体が逆に無理でしょ?
視聴率煽るために時間的な測定方法のが合ってただけかも知れん。
だいたい初めてIQテスト発明したヤツは紙でやらせてるし、
今もちゃんとした調査ではスクリーンではなくペーパーテストでやらしてる。
自分の思いたいように思えばいいんじゃん?
自分がこっちのIQテストで高い点取れたからこっちが本物!みたいな考え方でさ。
120名無しステーション:03/11/04 04:09 ID:bxzhXvxT
へこみやすい人間なのによく2ちゃんで討論できるね(煽りじゃなく)
自分ならできない
121名無しステーション:03/11/04 04:10 ID:VJ/sz1js
>>119
そう思い込めたらこんな糞スレ立てなかったのにな
122:03/11/04 04:12 ID:HDdEUWO2
>>120
価値観に左右されやすいんだよ。。たとえばブランドとか学歴とかさ。。
そういうの無意味と思っても信用してるタイプ。討論というかそんなことではへこまないなぁ。。
ようするに小市民なんだよ。俺、、
>>121
ほんとな、、、
123名無しステーション:03/11/04 04:15 ID:Tps8cTSF
>>117
だね
出来そうな問題を最初にやって点数を稼ぐタイプのテストでは無いと思うんだよね。
1つの設問にそれぞれ制限時間をつけるのが本来の姿な気がする
制限時間内に解ける問題がいくつあったか?を
なるべく正確に把握するにこれはいい方法だと思うよ

>>119
他のIQテストと関連づけることは無意味かもね
ただ、今回は100〜110ぐらいが3万人の平均だという事実は受けとめるべき
だと思うけどね
124:03/11/04 04:18 ID:HDdEUWO2
>>123
論破するのもだるいよ。ようするにキミはIQテスト高かった。
そして、俺が高かったのだからこっちのが正確っ「ぽい」。
別にそれでいいと思う。
そしてキミもこういう価値観に頼る小市民って感じでいいんじゃないかな?
125名無しステーション:03/11/04 04:20 ID:+hr1apO8
あの問題で時間無制限にしたら
パーフェクト続出でテストにならん
126:03/11/04 04:20 ID:HDdEUWO2
でもまぁ、テレビやサイトのIQテストに盲信し居丈高になってる馬鹿は市ねってことで。
127:03/11/04 04:21 ID:HDdEUWO2
>>125
スレ最初から読んでみて。
128名無しステーション:03/11/04 04:22 ID:VJ/sz1js
129名無しステーション:03/11/04 04:23 ID:6pH40gdE
結果がどれ位アテになるかはわからないけど、
テレビのでサクサク答えれた人が、落ち着いてるのは確かって気がする。
私、答え合わせの時"何でコレ間違ったかな??"って、かなり疑問なの
いくつもあったよ。プレッシャーに弱い上、焦るのよね〜、私。

>117,123
焦る人間としては、そうなったら困るなぁ…(w
130名無しステーション:03/11/04 04:26 ID:Tps8cTSF
>>124
気を悪くさせてすまなかったな。暇な時に論破してくれ
自分でも自分の意見に大きな確信が無いからさw
じゃ寝る
131名無しステーション:03/11/04 04:26 ID:+hr1apO8
スレ最初から読んだ感想

 >>1 必 死 だ な
132:03/11/04 04:26 ID:HDdEUWO2
>>129
ああ、それはあるね。石坂とか自分に圧倒的自信があるヤツには有利かも。
俺に言わせれば冷静=自信からくるもの、だから。
133名無しステーション:03/11/04 04:27 ID:ieFbFc/v
そんなに気に病むな。

「血液型占い」と同程度と考えろ。
134名無しステーション:03/11/04 04:27 ID:VJ/sz1js
>>131
まあなんというかここの>>1は必死だと公言してるぞ
135:03/11/04 04:28 ID:HDdEUWO2
>>130
どうせ、どちらも自分のいいように解釈したい主観の勝負。
議論にもなってない。オタクの価値観の相違による言い争いと違わないよ。
>>131
必死だよ。
136名無しステーション:03/11/04 04:31 ID:mlmaMjWf
テレ朝のテスト、ちょっと問題が少ないんだよね。正確に数値出すのは
ちょっと厳しいだろう。たとえば言語の並び替えなら、20秒の時間あるなら
20問くらいは必要だよ。そうすりゃ頭の回転の速い奴、作業スピードの速い
奴とかがわかるしね。小・中学の知能検査ってそういうものじゃなかったか?

計算の問題だってさ。1+2+3なんて誰でもできるが。
この問題をどれだけ多く解けるかが能力なんじゃないかな?
とも思ったりしている。

それと偶然に当たった問題もあるし、この誤差をなくすには
やっぱ数を多くするしか方法はないかな。ま、そこはバラエティだし
時間もかぎりがあるから、ま、参考程度にすぎないかな。
137名無しステーション:03/11/04 04:34 ID:Gx8Xk44s
つーか、19時から2時間 テレビの前に張り付いてられるようなヤシに
IQの優れたもんがいるとは思われんのだが
138:03/11/04 04:35 ID:HDdEUWO2
とりあえず自分に自信があるヤツはこんなテストで自信満々になってないでちゃんとしたテスト受けて来い。
俺は低かったら嫌なのでしないw
139名無しステーション:03/11/04 04:36 ID:ieFbFc/v
>>137
その思考には無理があるな。
140:03/11/04 04:37 ID:HDdEUWO2
>>137
それだけ皆、自分には可能性がある。
俺は努力してないだけだ。やれば出来る子と思いたいんよ。





オレモナー
141名無しステーション:03/11/04 04:40 ID:EXUzxGrI
>>1
ていうか小学校や中学校でやった知能テストでは
1問ごとの時間制限あったじゃん。
142名無しステーション:03/11/04 04:40 ID:+hr1apO8
>>1素直だなw

まあどんなテストでも絶対に正しいって結果は出ないと思うぞ
人間の知能なんかそう簡単に測定できるもんじゃないしな
143名無しステーション:03/11/04 04:44 ID:82UgnPJz
思ったんだが諺は明らかにIQテスト向けじゃないだろと。
全員がどこかで聞いたことあるわけじゃないしな・・・
144名無しステーション:03/11/04 04:45 ID:hnaW6wiY
テストにはいろんな形式があるからねえ。
テレビでやってたのも、ひとつの方法なんだと思う。
それにテストしている条件はみんな一緒なんだしね。
本当にIQの高い人はどんな条件であれクリアするよ。
145:03/11/04 04:47 ID:HDdEUWO2
てか寝る。明日もあったらまた来る。
>>141
さぁ?おれはIQテストの専門家じゃねーよ。
IQテストの方法って言うのも検索して調べただけだし。
だいたいIQテスト自体も疑われるべきものらしい。
好奇心を満足させるにはいいツールじゃ?
それによって痛い目見た人間と居丈高になった人間がいるだけで。
146:03/11/04 04:50 ID:HDdEUWO2
>>144
君もまたIQという得体の知れないものの信奉者。
学歴は否定しやすいのにIQは否定しにくい。
なぜだろう?皆が信じたいから。
IQについて調べてみたら面白いのに。ネットだし。
147名無しステーション:03/11/04 04:50 ID:+hr1apO8
さっさと寝ろ
148名無しステーション:03/11/04 04:56 ID:BLTCRp9D
>>1はチンパンジーです
149名無しステーション:03/11/04 05:01 ID:+hr1apO8
>>1の知能が高いか低いかなんか知ったこっちゃないが
これだけは言える

>>1にはIQテストをネタとして楽しめる程の余裕がない
150名無しステーション:03/11/04 05:01 ID:khdFkhr+
>>1の内容を読んでIQ93だった理由がなんとなく分かる気がした。
そしてスレを最初から読んでいって、その「なんとなく」が「やっぱり」という確信になった。

151名無しステーション:03/11/04 05:01 ID:gnSMsoDr
>>1が何のためにこのスレ立てたのかわからん
結果に納得できない香具師らどうしで
傷のなめあいでもしたいのか?
たかがテレビで一喜一憂するなんてご苦労なこってす
152名無しステーション:03/11/04 05:02 ID:82UgnPJz
学歴=努力>>>IQ。
やはりこうだと思うんだが。
IQ高いやつがIQ低いやつと同じくらい努力すれば。
IQ高いやつの方が良い大学に入れたりすると思う。
IQが著しく高いやつがいても努力しなきゃどうにもならない。
IQ高くて低学歴な奴は努力してないだけだと思うんだが。
どうだろ?
153名無しステーション:03/11/04 05:03 ID:hnaW6wiY
>>146
うーん・・君の言う通り信奉者かもしれんな。どうも俺は
この手のテストに振り回されているというか。諦めている
というかね。

空間認知とか右、左といわれても、は?で、結局免許もとれなかったし、
郵便局の試験でさえ、落ちたことあったしなあ。
もうすでに気持ちが負け組なんだろうけど。知能の前じゃどうしようも
ないのかなあとも思ったりしてね。
154名無しステーション:03/11/04 05:06 ID:71szn6ar
あのさあ、こんなところに今回IQ149でしたとか書いても証明にならんでしょう。
年収をココで書く奴に似てる。書かれたってどうすりゃいいの?嘘だろうが。
ちょっと多めに書くんだよね。両方とも。
155名無しステーション:03/11/04 05:11 ID:6pH40gdE
>1(>>132)
んー、自信があると冷静になれるっていうのは一理あるかな。
>>144が書いてるように、どのテストでも条件は同じだし、
目安にはなるかなって感じで、平均点とか出る別のIQテストやって、
良かったのだけ覚えとくのが一番良いのでわ。
156名無しステーション:03/11/04 05:11 ID:Wefrj3K1
仮にIQ149だったとしても、2chにそれを嬉々として書き込んでる時点でそいつの人生終わってる
157名無しステーション:03/11/04 05:18 ID:ywxMnkHN
つかさ、IQって努力すればあがるやん。
158名無しステーション:03/11/04 05:20 ID:lUD4PCLk
>>1が昔やったテストって↓のスレの奴か?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1035883878
これは高く出過ぎるようだな。そもそも150オーバーって普通じゃねえってw
>>1がIQ100以下だってのは恐らく間違いなさそうだが。このスレ見ただけでも
自分を御しきれなさすぎ。
ま、それはおいといてIQなんてほんの目安だ。高くてもちょっと回転速いだけ。
今回のも時間有れば余裕で全問正解だったろ?出来なくてもあんまきにすんな。

俺は58/70のIQ131だった。マジカル頭脳パワーでいい点取った〜ってなもんか。
159名無しステーション:03/11/04 05:23 ID:AEri/pNV
IQなんてさ

金田一にならないなら低くてもいいじゃん
160名無しステーション:03/11/04 05:23 ID:NwK6lqZa
知る勇気ありますか?とか煽られて3時間も番組に付き合うバカが
知能高いわけないじゃんwww
視聴率に利用されただけってのきづけよほんとに
と古舘は思ってます
161名無しステーション:03/11/04 05:27 ID:6pH40gdE
>157
らしいね。ノウハウ書いてる人居たよ。
本来(?)は、練習しても上がらないように作ると、何処かの外人の
テスト作る人が言ってたけど(うろ覚えゴメ)
それでも練習で何とかなっちゃうから、そうならないように
試行錯誤してるとか何とか(うろ覚え炸裂で更にゴメ)
162名無しステーション:03/11/04 05:31 ID:mlmaMjWf
学歴やIQが高くても、仕事ができるとは限らない。
社会人ならこれくらい経験してるだろ。
てゆうか古館も何度も職業をあげて説明してたはず。
漏れはファミレスで働いてるけど、頭はよく使うね。
段取り能力と作業能力、人員把握ができないと
つとまらないし。けど、学校の成績は最悪だったよ
知能指数も70台だし。
163名無しステーション:03/11/04 05:49 ID:QdaKnHDH
IQて、ひらめきとか感性とか発想とかだよね
じゃああの諺のテストをひらめきで正解できたとしたらどーよ?

Ω<石に布団・・
   この場合の石は墓石ととることができる
   墓石は先祖、つまり肉親、母親の象徴・・・
   ということは・・・

   この場合の選択肢はC、孝行をしたい時には親はなし
   これ以外にありえない!

ΩΩ Ω<な、なんだってー!!
164名無しステーション:03/11/04 05:59 ID:2Laxo7od
あまりにも腹がたったので、長々と。。。
17 上半分が見えてる分(こちら3つ)全部上は黄色だぞ?
上下分離しなければ、黄色の(全部が黄色の)左は上が黄色・下が緑色。
上下分離して考えれば、黄色の左は、黄色2つ・緑色と不明が一つずつ。
答えがないぞ、おい。
18 とにかく見にくい。上の中段のやつは海苔が巻かれてると見えなくも無い。
何の能力計ってるんだ?(寿司の常識?)
26 一般的に、ニンジンだけが緑黄色野菜と呼ばれています。
27 法曹。という常識(かどうか知らないけど)が基準なのか?
こじつけたら3つどれでも仲間はずれに出来そうだけど。
165名無しステーション:03/11/04 06:01 ID:2Laxo7od
28 (古館の説明)「競争だけが個人」は間違い。企業競争と言う言葉が歴然とある。(競争が正解である理由をどう説明するかは知らないけど)援助だけが対等になり得ないと考えた自分のどこに間違いがあるか説明して欲しい。
33 これが一番まずい問題。
(細かい事を言えば、オレンジ色とオレンジの区別もまずいが)ジョージがオレンジ以外の色はみな好き、でもオレンジ色が好きかどうかは何も言っていない。
それなのに、ジョージがオレンジ(色)を好きな事になっている。
こんな事が許されれば、トムがピンクやレッドを好きと言える訳で、正解3つという事になるね。
Dが間違いという事しか言えません。
34 男性は〜を観戦し、女性は〜〜を観戦する。では、言及していないものを観戦するかどうかは何も言ってない。〜だけを観戦し、の様にすればOKだが、問題文は論理学への挑戦と取られかねない。
166名無しステーション:03/11/04 06:02 ID:n1jxT5eu
もっとたくさん問題がないとダメだろ

運転免許の適性検査のほうが問題多い
167名無しステーション:03/11/04 06:03 ID:2Laxo7od
70 問題文の意味が不明瞭(正しく書かれたの意味)69番のノリだと全て正しい(文字として)イの次にョが来るナルトカイョキウは怪しいが、
歴史と地理の知識を計りたいので無ければ、正解は5個以上のはず!!
大体、五稜郭は知ってっても、ゴリョウカクコウエンは常識にさえならないのでは?
一応以上です。図形や数の問題は通常の通りだと思うけど、
自作したと思われる日本語問題のレベルが低すぎ、
そして、論理問題は素人以下の理解力で典型的な間違い方してるし(33・34番)
久々に必死に解いたけど、正しくIQ計れたとは思えない。
168名無しステーション:03/11/04 06:08 ID:tu42dcFR
>>162
>学校の成績は最悪だったよ
だから外食産業でしか働けないんだろうが( ´,_ゝ`)プッ

番組に関しては諺の問題や年齢で変わるIQは
ハァ?という感じだったな
169名無しステーション:03/11/04 06:13 ID:2Laxo7od
>>163
僕はなんとか論理的に解けましたよ。
CかDかは多分なんとなく出て、
石に布団を被せたっかたな〜って後悔する訳ないからCって感じで。
ことわざの問題の中じゃ、知識だけが問題じゃないから
一番IQっぽくて良かったと思うんですが。
170名無しステーション:03/11/04 07:02 ID:Pyn1PNoY
本来、IQテストと呼ばれるものは男女の偏差が出ないよう
工夫されてるの。客観的かつ正確な数値を割り出すには
数学的問題だとか空間掌握的問題が適切なんだけど、
これだと圧倒的に男性のIQが上になっちゃうわけ。
んで、取りあえず、精度は落ちるけど言語的な問題を取り入れて
男女の偏差を意図的に矯正してるんだよね。
だからIQが200をゆうに超えてたと言われるアインシュタインなんかが
現代式のIQテストを受けたら百の前半がやっとじゃないかと。
171名無しステーション:03/11/04 07:04 ID:hnaW6wiY
>>164
ネタだと思うけど。あんま頭が杓子定規で固いのも、嫌われるぞ?
ペンキの色は?といっているのに、取手かよ!!見る視点がズレてるよ。
寿司の問題もなんだかな。白身に軍艦巻はないだろ。

緑黄色野菜ねえ。問題は仲間はずれはどれ?だぞ?人参が緑黄色なら
じゃあ残りの三つは何野菜なんだ? この答えが出ない限りあなたの
物言いは通用しないでしょう。

古館の「個人」は間違えです。むしろ敵対関係になるのか、ならないかで
物事を考えた方が無難。で・・「連携」という言葉はあなたのいう「対当」
になりえるのか?力が違うもの同士でも連携はできるよな?
172名無しステーション:03/11/04 07:18 ID:hnaW6wiY
33 オレンジ以外の色は好きである
この命題からオレンジだけは嫌いという論法にいきつくはずですが?
論理学という言葉を用いているけど、そういう勉強してないよね?
34は読解力不足だな。「全部で」といっているところに注目。

70 同じノリと捉えるか頭を切り替えるかはあなたの自由だけど。
出題者の思うつぼだな。そりゃまあオソセンもカイョキウも固有
名詞としてあるかもしれないけどね。

あーあ。こんな人でも俺の85より知能高いんだろうね。
173名無しステーション:03/11/04 07:24 ID:hnaW6wiY
>>168
なんとでもいえよ(藁) 俺は接客と調理がすきなんだよ。
客に喜んでもらえるのが好きなの。それが天職ってもの。
174名無しステーション:03/11/04 07:27 ID:hnaW6wiY
ふときづいたが。俺、指数80もいってねえな。

175名無しステーション:03/11/04 07:31 ID:hnaW6wiY
小計計算ミスった・・弟のを足してるし(鬱)
176名無しステーション:03/11/04 07:31 ID:If0Z3SUH
このスレにはまともな人も一部いますが>>1を中心とする残りのダメ人間は
言い訳に終始しており共感することは出来ませんね。
IQは問題の解き慣れで上がるので頑張ってくださいね。
まぁ解き慣れた結果にでたIQが真のIQといえるのかは疑問ですけどね・・・。
177名無しステーション:03/11/04 07:33 ID:KgtM0lGO
どうせなら3,000問くらいやれって話だよな
178名無しステーション:03/11/04 07:35 ID:hnaW6wiY
>>176
慣れというのは重要である反面、こわいものですからねえ。
しかも訓練したものと、違う問題に差し掛かった時、その
人はどう対処するか。そこに本当のIQが現れて来るかなと。
179名無しステーション:03/11/04 07:38 ID:8QSg2MEj
別スレいったらみんな120越えてた。
届いてない俺はダメIQの持ち主かよ。
180名無しステーション:03/11/04 07:43 ID:pGpoXuUf
>>164
たぶんどういう考え方をするタイプの人間かを図るんだと思う。
当然、「ニンジンが緑黄色野菜で仲間はずれ」というのも正解だけど、
おそらくIQテストとしては不正解なんだろうね。
要は、あれを見て「葉っぱ類、根っこ類」と分けて考えるタイプの人間が
IQテストとしては正解なんだろう。
そもそもIQテスト事態の信憑性がどんなものなのかは知らないけど、
まぁ、その道の優秀な人間が作ったものだろうから正確に数値化はできるんだろうぁ。(今回の番組のは知らないけど)
しかし今回のであれば、もし明日やってたら10ぐらいは簡単に変動してたと思う。。。

ちなみに俺は124という中途半端な数値だった。。。
181名無しステーション:03/11/04 07:51 ID:2Laxo7od
ごめん、確かに俺のほうが高い点数だね。 そんな事はどうでもいいけど、反論ね。
ペンキの話と、寿司の話は別にいいよ、画像悪かったのもあるし。
競争が政界なのは、多分そういう正の関係か負の関係かな?と言う事だと思ってましたよ。ただ、理由があれだっとのと、
協力・連帯・競争はその目的の部分においては 両者(もしくはさらに多数)の矢印がその点では一致して、援助に関しては、援助の矢印と、それを受けて行動する矢印は一致しない
(援助する方は矢印自体には一致しない)と言いたかっただけです。
論理の問題は、壁があるな〜と思いますが、常識問題として「オレンジ以外は全部好き」
と言ってたら、オレンジは嫌いと納得します。しかし、オレンジ以外は全部好きなのは、
オレンジについて何の情報も無い上に、第三者がオレンジ以外の色を好んで使っているのを見て、
とりあえずオレンジ以外は全部好きなんだな〜と判断したものかも知れないし、
勝手にセリフにして理解するより正しい(間違ってない)方向と思います。
どちらにせよ、オレンジに関しての話で「全部」が入ろうが問題に何の関係も無いです。
182名無しステーション:03/11/04 07:54 ID:2Laxo7od
一応、上の181は
>>171 >>172
さんへの反論です。しつこくてごめん。
183名無しステーション:03/11/04 07:56 ID:nHbKRSN+
>>159
私は金田一になりたいので低くてはダメなのです。


おまいらのやってることは○っとお見通しだ!
184名無しステーション:03/11/04 08:00 ID:Mh+w84Xa
もし何かの採用試験なら、緑黄色野菜と答えたユニークさと独創性で
即採用決定だよ。俺ならね?
でも他の人からみれば意見の合わない人、和を乱す人、という結論に
結ぶ人もいるかもしれんね。もちろんどちらも間違ってない。
185名無しステーション:03/11/04 08:01 ID:tkvq6DR9
ΩΩ Ω<な、なんだってー!!
↑↑ ↑
基本的になにもしない人たち
186名無しステーション:03/11/04 08:01 ID:tkvq6DR9
ウワァァァン
187名無しステーション:03/11/04 08:06 ID:2Laxo7od
>>184
それに一番賛成。
考えればいくつか答えは出るもんね。
ゴボウだけ漬物にしないとかこじつければ・・・
一つだけの答えと言う割りに力不足の問題だったのでは?
と個人的見解です。

本当のIQテストもこういった感じの複数解が出る感じなんだろうか?
188名無しステーション:03/11/04 08:08 ID:VJ/sz1js
人参さんを緑黄色野菜とこたえたばやい他の野菜は3っつまとめて何野菜でつか
189名無しステーション:03/11/04 08:09 ID:8QSg2MEj
問い26はダイコンが正解
あとの野菜はおでんの具にならない
190名無しステーション:03/11/04 08:11 ID:2Laxo7od
>>188
別に緑黄色野菜マンセーじゃないんだけど、
仲間はずれが確定できればいいんじゃないかと・・・だめ?

逆に、白菜以外の他の野菜は何野菜?
そこまで考えて答え出した?
191名無しステーション:03/11/04 08:12 ID:VJ/sz1js
>>188
問に答えてない
192名無しステーション:03/11/04 08:12 ID:pGpoXuUf
ちなみに俺は数字の最後の問題は4の倍数で40だと思ったよ。
193名無しステーション:03/11/04 08:14 ID:8QSg2MEj
最後の問の答えは中尊寺乞食堂
194名無しステーション:03/11/04 08:16 ID:VJ/sz1js
>>190
根っこからできとる野菜が3つあるから白菜えらぶど普通
正直白菜は何野菜っていうかしらんでつ
195名無しステーション:03/11/04 08:17 ID:wupRqW11
ゴボウが正解 外人が普通食べない野菜
196名無しステーション:03/11/04 08:20 ID:nHbKRSN+
問い26の正解はゴボウ

3文字だから

この程度の事を邪推して色々考えてるようでは
本当のことが見えてこない、
よって名探偵にはなれんのだよ、ちみぃ
197名無しステーション:03/11/04 08:21 ID:8QSg2MEj
>>195
戦争中南方で捕虜になったイギリス兵ハケン
198名無しステーション:03/11/04 08:22 ID:VJ/sz1js
>>196
他は4音だしナー
それのほうが緑黄色野菜より的確だな
199名無しステーション:03/11/04 08:39 ID:44xQOyoB
人参もごぼうも大根も白菜も実物を見たことがないんだろうか

こういうのが酷くなると魚が切り身で海を泳いでいると思うようになるんだろうか
200名無しステーション:03/11/04 08:40 ID:Mh+w84Xa
>>182
いえいえ。とんでもない。語彙力も俺よりは遥かに高そうだし。
ガチンコに行けば言い負けますよ。というか、181を理解する頭が
俺には無いみたいです(爆)

なんか色んな答えをみると楽しいな。「おでんの具」という
センスなんか最高だもん。
201名無しステーション:03/11/04 08:43 ID:tkvq6DR9
このスレで一生懸命食い下がる人たちの様子はまるでふかわさんのよう。
それでいてふかわさんより面白いです。
202名無しステーション:03/11/04 08:57 ID:4SZJa0IH
IQ5か、ゴミめ
203名無しステーション:03/11/04 09:01 ID:wupRqW11
オレはペンキの問題で ペンキの筆を持っている 写真の中の人4人を想像した
黄色の左という問題で...(略
204名無しステーション:03/11/04 09:05 ID:8QSg2MEj
俺はペンキの問題、帽子をかぶって
カラフルなコシミノをつけた人形だと
本気で思っていた。
205名無しステーション:03/11/04 09:21 ID:phSRzpwg
あのテレビのどれも簡単だったから
テンパって芋蔓式にミスするやつっていねぇだろ
仮に155もありゃ全部解るって
つーかあの程度の問題何門出来たってIQ100程度だろ
206名無しステーション:03/11/04 09:41 ID:ZCnJbDuy
205 名前:名無しステーション :03/11/04 09:21 ID:phSRzpwg

 × 問題何門出来たって

 ○  問題何問
207名無しステーション:03/11/04 09:59 ID:yeeXQO3C
>>206
IQの意味を理解できていない時点で、IQ<100
208名無しステーション:03/11/04 10:00 ID:71szn6ar
あのさあ、こんなところに今回IQ149でしたとか書いても証明にならんでしょう。
年収をココで書く奴に似てる。書かれたってどうすりゃいいの?嘘だろうが。
ちょっと多めに書くんだよね。両方とも。
209名無しステーション:03/11/04 10:05 ID:w6DhkCwB
>>188
淡色野菜
210名無しステーション:03/11/04 10:20 ID:29bLoKd9
カレーに入れるもの、いれないもの

にんじんが正解
211名無しステーション:03/11/04 10:23 ID:Plf2MYR3
テロ朝のIPテストって、雑学知識もなきゃ駄目だったような。
212名無しステーション:03/11/04 10:27 ID:1khY5J2L
つけものにならない


ごぼうが正解
213名無しステーション:03/11/04 10:30 ID:L/+2ofkZ
IQで独創性は計れないことがわかった
214名無しステーション:03/11/04 10:34 ID:p0fjzEaP
あんな問題で正確なIQが分かるとは思えない。
全部できる人も結構いるかもしれない。
でもやっぱり簡単なのに全然点数取れないのもおかしい。
IQが低い人のためのテスト?

あと、疑問の残る問題(仲間はずれとか)が多かったのが不満。
本当にIQ高い人ならいろいろな回答が出せそう。
東大生が高かったけど、受験勉強とかしてれば取れる問題も多かったですね。

かぶってると思いますがスレ全部は読んでないのですみません。
215名無しステーション:03/11/04 10:38 ID:JZIk1Jf2
なんで 墓石に布団 っていわないんだろ。
誤解を招く表現で、その誤解をした人が困るっておかしくないか?
石=墓石っていうのが常識なのか?
俺は建築関係だから普通に床材、壁材としての石ってあるけど。
そして問題読んだとき普通に漬物石みたいな石に布団巻いた絵を
想像した。
なんか無駄なことしてるので、覆水が近いと思った
216名無しステーション:03/11/04 10:42 ID:LQNbcaXB
トップの東大生がすまなそうな顔してたけど
気持ちわかる。
これはわからなくなったら真面目に解こうとしないで
ぼんやり問題と答えをみるとなんとなくわかる
理由はいらない。4択だし。
それも出来ると高得点になる。
217名無しステーション:03/11/04 10:45 ID:S6UT9T25
裁判官は、一般市民が助けを求めない。

よって裁判官が正解
218名無しステーション:03/11/04 10:47 ID:Xn5SnuGR
仲間外れは理由を書かせて解答する形式にすれば
もっと違ってくる

ひとつの見方しか出来ないのはむしろ弱点
219名無しステーション:03/11/04 10:49 ID:UpLVc1pZ
葉っぱを食うまたは時に葉っぱも食う(にんじん、だいこん)

ごぼうが正解
220名無しステーション:03/11/04 10:52 ID:Ex1fXCKo
生でかじると辛い

大根が正解
221名無しステーション:03/11/04 11:08 ID:wupRqW11
ハクサイですよ オナニーに使いにくい
222名無しステーション:03/11/04 11:13 ID:3rAjNA08
うわっ!
昨日のテストと、>>3両方やったら、
両方ともIQ112と出やがった。

ホッとしたような、複雑な気分。
223名無しステーション:03/11/04 11:26 ID:TknfHe4/
ガイシュツだったらスマソ。
石坂でIQ132ということは石坂の年齢からして(55−69歳)石坂は
46点だったということになる。
このIQ132は16−19歳,20−34歳,35−54歳ではそれぞれ、
およそ59点、58点、58点となっており、これが正しければ石坂はその年齢の時には
今回の点数と比較して13問も多く正解していなければならなかったはずである。
54歳と55歳の1歳違うだけで急激に13問も出来なくなってしまうくらいに
ボケてしまうものなのだろうか?
224名無しステーション:03/11/04 11:37 ID:uyXAYwmj
>>223
それは俺も疑問に思ってた。各年齢毎に出して欲しいよね
225名無しステーション:03/11/04 11:44 ID:BWhbKBBX
>223
どこかで区切らないとキリがないからだ。たとえば19と20でも表では差が出てしまう。
たまたま一昨日まで19だった奴が昨日20になっただけで評価が下がってしまう訳だし。

TVで見る表にして見やすくしたためにあえて大別できる刻みの数字にしたのではないか?

あと、本番中に解凍の説明をしきれなかった問題については8日に発売される書籍の
ほうで書かれてたりして。
ある程度の時点で区切って統計公開して欲しいなぁ。
226名無しステーション:03/11/04 11:44 ID:QdaKnHDH
他はいいけど、俺あんまりゴボウ好きじゃないんだ
よって仲間はずれはごゴ(ry
227名無しステーション:03/11/04 11:48 ID:qMnCOg2P
>>223
たしかにあの年齢区分には疑問を差し挟む余地があるよね。

しかししょせんテレビのテストなのに『IQ』と付くとみんな必死になるもんだね。

一生のうちで変化しないとか、絶対的な数値とかカンチガイしてるヒトいっぱいいるし。

>>1見てかなり笑った。『時間間に合わなくてテンパっちゃったようわーん』ってw
しかも比較対象がWebサイトのテストかよ。
228名無しステーション:03/11/04 11:49 ID:oJMXbeti
ただのTV番組ごときで、ここまで熱くなるお前らが好き
229名無しステーション:03/11/04 11:56 ID:Z3ToZAvj
今回のまとめサイトとかないの?
230名無しステーション:03/11/04 12:00 ID:qMnCOg2P
グラフみたいなの作ってる奴はいたけど。。
231名無しステーション:03/11/04 12:14 ID:yeeXQO3C
>>230
どこ?
232名無しステーション:03/11/04 12:44 ID:ZW5U2orb
>>215 プッ
233名無しステーション:03/11/04 13:05 ID:+abP+gMd
234名無しステーション:03/11/04 13:06 ID:qMnCOg2P
たしかに>>215はとてもおもしろいわけだが。

俺もあんなことわざは知らなかったけし、「石=墓石」なんて思わないけど
わかったよ。
どっちかというと文学的・情緒的なセンスの問題か?
ほかの選択肢のことわざの意味がわかっていれば消去法でも解けるけどね。
235名無しステーション:03/11/04 13:27 ID:o+Atv/q2
日本語、またはことわざの問題は年長者のほうが得意なのに決まっている。
これはIQテストじゃなくて、国語の問題だからね。
子供も平等に受けられないようなテストはIQテストとは呼べない。
ただ単に学力テストだろ?
236名無しステーション:03/11/04 13:32 ID:9I642kwt
石坂浩二がイヤミな人だというのはよくわかった
237名無しステーション:03/11/04 13:33 ID:FptogH6c
全問正解ですがなにか?
238名無しステーション:03/11/04 13:35 ID:CThEHFjF
2時から録画してたやつ見ます
239名無しステーション:03/11/04 13:36 ID:HzWIMGV8
たれか昨日のテレビのIQの答えを教えてください!!
240名無しステーション:03/11/04 13:37 ID:HzWIMGV8
たれか昨日のテレビのIQの答えを教えてください!!
241名無しステーション:03/11/04 13:50 ID:CThEHFjF
たれか?
242名無しステーション:03/11/04 14:14 ID:GYylroSa
(´Д`;)<>>1!!もういい、お前は頑張った!
243名無しステーション:03/11/04 14:18 ID:EXUzxGrI
>>235
いや、普通のIQテストには「一般的知識」っていう項目が
必ずあるみたいよ。
おれの持ってる知能心理学を分かりやすく説明してくれる本には
ウェックスラーが作成した「成人用知能診断検査WAIS(日本版)」
の問題例として
1、一般的知識:鉄道で電車などに使う信号灯には
        どんな色があるか。

と書いてある。
244名無しステーション:03/11/04 14:20 ID:GUrzm99v
オレンジ以外は好き=オレンジは好きではない
オレンジ以外は好き≠オレンジは嫌い
245名無しステーション:03/11/04 14:20 ID:WGCBi8Ma
昨日の俺のへこみようったら・・・。半泣きだった。
だってIQ80なんだもん。そいでIQでぐぐったら80は特別学級認定
とか書いてあるしw
絶対変だって。前は120くらいだったのにウワーン
246名無しステーション:03/11/04 14:31 ID:GUrzm99v
他山の石。

漏れはてっきり
他の山で落石があっても(゚ε゚)キニシナイ!!
って意味かと思ってた。
素で。マジで。
247名無しステーション:03/11/04 14:44 ID:J3EFgPWt
俺なんてIQ78だった・・・
カンであてた奴はずしたら73まで下がるし・・・
マジで死にたい
248名無しステーション:03/11/04 14:51 ID:oFbMMCT6
昨日のヤシ IQ118
>>3のヤシ IQ105
249名無しステーション:03/11/04 15:14 ID:GUrzm99v
昨日のヤシ IQ134
>>3のヤシ IQ133

嘘だろと言いたい
250名無しステーション:03/11/04 15:43 ID:/ZO7tgf9
IQ124だった

だからといっておれが東大生より出世するというわけでもなく
251名無しステーション:03/11/04 16:33 ID:MqRD889X
http://iq.sourcenext.com/ コレやってみたらソースネクストの。
俺は全部のやってみたけど118〜129だった。
テレ朝の100だった。
252名無しステーション:03/11/04 16:58 ID:o+Atv/q2
>>3
IQ:138
英語のサイトだからようわからんのだけどココ答えあわせできるの?
253235:03/11/04 17:04 ID:bXCDckWA
>>243
へぇーそうなのか。
おれは>>3 みたいなのがIQテストだと思ってた。
小学生のとき学校で受けたテストと似ていたから。これは結果教えてくれないんだけどね。

>>3 だったらガキでも天才なら高得点取れるだろうが
テレ朝のは語学問題が多いのでちょっとむずかしいだろう・・・
昨日のは社会人基礎教養試験みたいでつまらなかったな。
254名無しステーション:03/11/04 17:06 ID:hjVDrOht
昨日のはIQ131
>>3のはIQ144

当方三流DQN私大
255名無しステーション:03/11/04 17:07 ID:hjVDrOht
おっと、三流DQN私立医大でした
256名無しステーション:03/11/04 17:09 ID:RCjdvK1M
IQで語学問題を入れるのは変じゃない?
257名無しステーション:03/11/04 17:14 ID:O3k8oLk6
20歳で57問だった。
IQどのくらいだろ?
258名無しステーション:03/11/04 17:21 ID:YedCKU8+
>>1
( ´,_ゝ`)プッ 外国の奴だったら俺でも155を出せると思うよ。
259名無しステーション:03/11/04 17:21 ID:SFtD16Mq
高校中退ひきこもりでIQ105でした(・∀・)
260名無しステーション:03/11/04 17:22 ID:3gEnTiZL
.hack
261名無しステーション:03/11/04 17:24 ID:12wkgX5W
昨日のヤシ IQ129
>>3のヤシ IQ112

三流国立大の院生です
262名無しステーション:03/11/04 17:26 ID:4FJ1yPRU
http://www.iqtest.dk/
図形だけだとコレでつ。
やってみれ。

263名無しステーション:03/11/04 17:30 ID:4FJ1yPRU
http://www.gks.co.jp/t1/
日本のだとコレ。
サイコロの展開図なんか出てくるから、こっちが難しいかも。
264名無しステーション:03/11/04 17:32 ID:HNB2bNxE
>239

なんで俺と全くおなじやねん。
265264:03/11/04 17:33 ID:HNB2bNxE
249だった
266名無しステーション:03/11/04 17:36 ID:/+KdeYIu
石坂浩二のIQ132を入れても芸能人の平均が98ということは。
267名無しステーション:03/11/04 17:36 ID:rugQcdnw
ひとつのところで平均以上だせるなら、
ほかのところで平均以上出せるよね。
寝言は寝て言えということで。
268名無しステーション:03/11/04 17:37 ID:SFtD16Mq
>>263
126.86
269名無しステーション:03/11/04 17:38 ID:GoGxuCtc
>>266
石坂浩二の得点は46点か ( ´,_ゝ`)プッ
270名無しステーション:03/11/04 17:38 ID:YNi2A5EY
ソースネクストのは130
テレ朝のは94_| ̄|○ウツダ
271名無しステーション:03/11/04 17:39 ID:2PRB/chv
今日ビデオでやった。結果、109。もろ平均。つまんね(゚听)
背比べとか、オレンジの問題が解ける奴の気が知れない!

ところで昨日ネットで参加した人たちは、一問終えるごとに送信したのか、
それともCM中とかにでも答えを変えられたのか・・。
272名無しステーション:03/11/04 17:40 ID:GoGxuCtc
>>271
5問ごとにNEXTをクリックするから、その時じゃないのか?
273名無しステーション:03/11/04 17:41 ID:2PRB/chv
>>272
なるほど。
274名無しステーション:03/11/04 17:42 ID:SFtD16Mq
人に言ってもなんにもならないもんだし
自分で偽っても虚しいだけだな
275名無しステーション:03/11/04 17:44 ID:jJ1HO7uh
>>274
同意同意。
ただ人間てちょくちょく自分自身をだますからなあ。
276249:03/11/04 17:46 ID:eOgbVf0b
>>264
28歳女でよければケコーンしてください
277名無しステーション:03/11/04 17:50 ID:GoGxuCtc
>>273
NEXT押し過ぎて前の画面に戻らないよぅ〜てレスがあったから
NEXT押したら送信してるに間違いない!
278名無しステーション:03/11/04 17:57 ID:RmJ4zizf
279名無しステーション:03/11/04 17:58 ID:lP/St2jC
俺の知能指数は1300。
定説です。
280名無しステーション:03/11/04 18:09 ID:4382jYiM
東大生平均IQっていくつだったっけ?
281名無しステーション:03/11/04 18:10 ID:SFtD16Mq
>>280
120くらいじゃねーの?
282名無しステーション:03/11/04 18:13 ID:jbfF+hGE
>>269
石坂は57問正解でIQ130だよ
283264:03/11/04 18:15 ID:HNB2bNxE
>249
よしケコンしよう。
メールください。
284名無しステーション:03/11/04 18:17 ID:YedCKU8+
昨日の奴 117
  >>262  126?
  >>263  125.12 ですた。
285名無しステーション:03/11/04 18:30 ID:rKGHntiV
今 何問目?
286名無しステーション:03/11/04 18:34 ID:z1U7EzXE
日本のIQテストは前からちょっとおかしいのは確か。
問題を作っている側にわかってないのがいるから
通常のテストみたいな問題が混ざっていて
正確ではない。
287名無しステーション:03/11/04 18:46 ID:K14st1MB
負け犬の群れるスレ 
288名無しステーション:03/11/04 18:47 ID:Hhr457jy
だから IQ信じるやつがおかしい
289名無しザネイション:03/11/04 18:50 ID:C9F3fIak
>>1 136
>>3 117
>>263 128.41
290名無しステーション:03/11/04 18:58 ID:Hhr457jy
IQは 血圧計と 同じだよ
291名無しステーション:03/11/04 19:08 ID:WNgDhUED
>>263
一番上が121.**(いくつだっけ?)で
上から二番目のやつは136.69ですた。
他はやってない。
292名無しステーション:03/11/04 19:26 ID:P5/uRP3/
この俺様は120だぜ、いやっほーーー!
といいたいところだが、IQ高いと何がいいの?
んでさ、IQをいかせる職業ってあるのか?
おそらく、探偵とかはそうかもな、だって金田一もIQ高かったはず
293名無しステーション:03/11/04 19:29 ID:NVttjL9p
http://www.gks.co.jp/t1/
↑ここでは129.8だったが
 今回ので109だった、、、」
294名無しステーション:03/11/04 19:49 ID:wupRqW11
オレンジ以外の色は好きである
×オレンジは嫌いである
○オレンジでPTSDになる
295名無しステーション:03/11/04 19:52 ID:6pH40gdE
いま、ビデオで答え会わせしています。
61/70で139でした。

ってか、男女で4つ開いたとか言ってるが、それ考えたら沖縄の100ってのは…(w
296 :03/11/04 19:52 ID:QFI0571J
ふかわとのむさんのIQおしえて
297名無しステーション:03/11/04 19:55 ID:aaGGx2we
>>296
でてなかったと思われ。
でも、見てる感じノムさんはかなり悪かったと思われ。
ふかわは普通だと思うよ。
298名無しステーション:03/11/04 20:02 ID:m6RLWqDI
みんな暇だな。オレはカラオケ行ってて見てない。
でももし家にいたら見たかも。そんでうまくいっても100ぐらいだったと思う。
299名無しステーション:03/11/04 20:14 ID:p+Z023p6
石坂ウザーーー
300名無しステーション:03/11/04 20:23 ID:zepqFOrk
弁護士も混じってたのに
平均が100以下って、おい
301イシザカ:03/11/04 20:29 ID:a1D37XLw
あぁ うんうんやっぱりそうだよね
この問題はわかったんだ
次がわかんなかったなぁ ああ、そっか なるほど
今わかった
これCだよ Cが正解 ほらね
302名無しステーション:03/11/04 20:36 ID:OiNcqYAC
>>263
全部やったけど、一番上のが132
以下116,112,135(小学生用w)あとはまだやってない。
続けてやってたら頭痛くなってきた・・・
自分にはこっちのほうが簡単だった。
サイコロは向かい面を足して7になるんだったっけ?
303名無しステーション:03/11/04 20:42 ID:pVWue+12
>>269
そうか、石坂IQ高かったんでTVで威張ってたが、正解数少ないなw
年寄りになれば正解数少なくてもIQ高いのってなんか変な気もする。
304名無しステーション:03/11/04 20:45 ID:yeeXQO3C
結構、高学歴って脳の退化が早いのかもしれないね。
学歴のない香具師は自分の能力を証明してくれるものがないから、
常に努力を続けなければならないけれど、高学歴だと頭使わなくても
それなりに見てくれる。
305名無しステーション:03/11/04 20:49 ID:U4zhLc/F
>>303
頭の回転悪くなる。その内分かるだろう。
時間切れ多かったよ。分かっていたのに、、、
63歳 IQ 122
306名無しザネイション:03/11/04 20:55 ID:C9F3fIak
>>301
ワラタ
307名無しステーション:03/11/04 21:02 ID:s7ScMdjV
テレ朝ホームページでやっている墜死にアクセスできない。
サーバー容量小さ杉。
308名無しステーション:03/11/04 21:03 ID:6pH40gdE
>>293やってみた。上から順に…
126.86
130.91
133.26
123.92(小学生用…信号間違えた(w
131.56
135.47
テレビが139だから、まあ130くらいって事で。
309名無しステーション:03/11/04 21:44 ID:NVttjL9p
サイコロは裏表を足すと7になります
三個投げたとしても横にある面は7×2
それが三個あるという考えになります
310名無しステーション:03/11/04 21:49 ID:U+pdF+Qh
巨人ファンはIQが低い
311名無しステーション:03/11/04 21:52 ID:9ly3Y26Q
>>1
氏ねば?
312名無しステーション:03/11/04 21:54 ID:9w3Vv+yK
確かアインシュタインって初めての知能テスト15〜16ぐらいのときのやつって98
だったよね?大学の何かで読んだ気がする、そんなにあてにならんのじゃない?
俺なんて面接最悪に下手だし車先端にポールつけんとすぐぶつけるが138とか出たし。
脳は神秘だな。
31399:03/11/04 21:58 ID:RnvBxF/P
IQ100だったよ

かなりショボー。。
314名無しステーション:03/11/04 22:00 ID:lzT6t7eK
>>1
おまえのおかげで救われたよ。
>今回のはテンパって芋づる式にミスったヤツ多かったんじゃないの?

まさにこれ。
315名無しステーション:03/11/04 22:01 ID:yeeXQO3C
>>313
いや、物は考えようだ。
あるときグラスにウィスキーが半分だけ入ってた。
ある人は「半分しか入っていない」と嘆いた。
またある人は「半分も入っている」と喜んだ。
人生の勝者になるのは後者の方だ。
316名無しステーション:03/11/04 22:03 ID:9ly3Y26Q
IQが高いか低いかはどうでもいいが
これだけは言える
>>1は馬鹿
317名無しステーション:03/11/04 22:05 ID:yeeXQO3C
http://www.gks.co.jp/t1/
やっぱりこれだろ。
318名無しステーション:03/11/04 22:06 ID:92PxqJVM
答え一覧とかってありますか?
ビデオ録画したんだけど解答途中で切れてました。。
319名無しステーション:03/11/04 22:12 ID:ogT1+8A3
>>318
順に
ACDCDBACDAABBDCDACDBAACDDBDCDCACDABCDCBCBCACAAACFC
ADCBCCCDDACACBCDADCB
320名無しステーション:03/11/04 22:13 ID:ogT1+8A3
漏れ、途中から見たからわからんなあ
321名無しステーション:03/11/04 22:13 ID:cipgYhX2
ものすごいメンバーで圧倒的に視聴者の支持率が急上昇しているぅぅぅぅ1!!!!!!
322名無しステーション:03/11/04 22:15 ID:ogT1+8A3
323名無しステーション:03/11/04 22:17 ID:Ervhh5Jp
118っていう次の日に友達に話すか話すまいか悩むような中途半端な点をとった俺を恨む。
324名無しステーション:03/11/04 22:19 ID:WBrkBwFM
http://www.tv-asahi.co.jp/iq/index2.html

朝日に行ったら体験版ってのが左上にあった
最後に大まかなIQと、回答の傾向
お勧めの職業みたいなのが出てきた。

一応フォローなのかな
110〜119
って感じで結果でました。TVは114(22リーマン)
325名無しステーション:03/11/04 22:23 ID:v+1YGSaG
というかIQは回答時間も考慮されるから
番組が回答ペースつくっちゃだめだろ
326名無しステーション:03/11/04 22:29 ID:9w3Vv+yK
体験版ちょっと大げさすぎ
俺のレベルは宇宙だって。
327名無しステーション:03/11/04 22:31 ID:j3dZsbCL
>>3
122だった
分け解からん問題すっとばしていったら20分余ったよ
残り時間って結果に関係する?
328名無しステーション:03/11/04 22:36 ID:92PxqJVM
>319
ありがとうございます。
IQ391でした。
329名無しステーション:03/11/04 22:39 ID:FF5VmSMP
日本は学歴ばかりで評価せれてしまうけど
その他今回のIQや精神面からも評価しないとだめだってことだよ。
ばかみたいに学歴がいいから全ていいという風に評価するから
いろいろ矛盾が出て来て変な日本になってきてるんだよ。
330名無しステーション:03/11/04 22:40 ID:S3IX0nME
答え合わせの時、センター試験を思い出したのは私だけ?
331名無しステーション:03/11/04 22:40 ID:jOGqMBot
>>1
結果が低かったからって他に八つ当たりしてる馬鹿餓鬼そのものだな
自分のレス見返してみ、顔真っ赤になるからよ
332名無しステーション:03/11/04 22:43 ID:dMI+c8V1
2ちゃんねらの平均は120くらいな気がする
根拠ないけど
333名無しステーション:03/11/04 22:47 ID:5kMocsBZ
>>293
普通に140台だった。
所要時間15分、一門間違いで95点(うろ覚え)だったかな。
334名無しステーション:03/11/04 22:57 ID:gucZC4ni
>>3のテスト受けてみました。
結果IQ118だった。
ちなみに昨夜の番組のテストはIQ119

偶然かもしれないけど、結構同じ数値が出て驚き。
335名無しステーション:03/11/04 23:16 ID:2A9cYNs9
沖縄って・・・
336名無しステーション:03/11/04 23:26 ID:bkMAdw+X
>>189
ちょっと気になったんだけど、ごぼうもおでんの具になるよ。
ごぼう巻ってのがある。調べてみてね。
337名無しステーション:03/11/04 23:27 ID:Tz8FclWD
スゴイ!
>>3 やってみたら、昨日と全く同じ結果だったよ!
ちなみに122。
338名無しステーション:03/11/04 23:30 ID:1lwZRgNh
>>271
> 背比べとか、オレンジの問題が解ける奴の気が知れない!

あの問題は、言語で与えられた条件を即座にグラフのような
イメージでの位置関係・上下関係に変換することができるかどうかの
能力を調べてるな。

339名無しステーション:03/11/04 23:34 ID:IH0IyyyU
http://www.iqtest.dk/main.swf  IQ108
http://www.gks.co.jp/t1/
ver6.12  IQ88.89  ver2.15  IQ92.97
ver6.23  IQ93.31  ver12.4 IQ71.84
http://www.tv-asahi.co.jp/iq/index2.html IQ79以下
TV本番   IQ75
偏差値54(バカ高校特進クラス血尿出しながらかなりがんばって)
年齢:23歳大卒文系無職ひきこもり
どれやってもだめだ〜_| ̄|○
こんなバカ他に居る?
340名無しステーション:03/11/04 23:39 ID:JOLURRKk
 
341名無しステーション:03/11/04 23:40 ID:9IO8MiAl
>>325
俺が十代の時に受けたテストもそうだったよ
特に制限時間はもうけず、試験管?のお姉さんが回答に要した時間を計ってた
342名無しステーション:03/11/04 23:42 ID:a1D37XLw
>>271
あれはちょっとしたコツがあるんだよ。
問題を冒頭から読むんじゃなくって、まず最後から読む。
で、何を問われてるかを意識しながら問題文を読めば意外と簡単。

ショボい受験テクだけどね。
343342:03/11/04 23:44 ID:a1D37XLw

> 背比べとか、オレンジの問題が解ける奴の気が知れない!
これね
344名無しステーション:03/11/04 23:46 ID:zX3T/C3R
!
345名無しステーション:03/11/04 23:46 ID:VY1Geacv
>>339
つか、おまいはIQテストやる前に「無職ひきこもり」をどうにかしる
346名無しステーション:03/11/04 23:47 ID:2IuY00f4
テロ朝のIQテスト IQ136
http://www.iqtest.dk/main.swf IQ135

1しか違わなかったよ。
347名無しステーション:03/11/04 23:47 ID:idGSdvJz
テレビで109
>>3
で110だった。
この辺はあってる気がする。

IQって小学校高学年(ただしだれも周りが勉強しはじめる前の)の算数
の試験結果っていう気がしないか?

日本の女子はわからなくなる時期だし、男でも理系文系が分かれる時期
多分当時の俺は良くて五段階でいえば、5の最下層、4の最上級
IQ110程度だった。
348名無しステーション:03/11/04 23:47 ID:1lwZRgNh
IQテストは、いかにIQテストを出題した側の意図をよみ、
その意図に沿った解答を即座に出せるかというテストだよ。
出題者の意図も推測するというのも、IQテストの範疇。

また、即答できるかどうかの能力は、脳内の軸策の不要な
結合が取り去られているかどうかで決まるので、
IQテストは、訓練でいくらでも高い数値をたたき出せる。
自転車に乗れるようになるとか、泳げるようになる
というような、脳の学習と同じなんだよ。

349名無しステーション:03/11/04 23:48 ID:1lwZRgNh
>>348
で、他人と違うパターンで、脳内の軸策の結合ができると、
特異な人になるから、うまく行けば芸術家などで評価される
人になる可能性がある。
また、瞬時に本来の正解と違う法則や条件を見つけ出せる奴は、
発明など新しい事を生み出す可能性を秘める脳を持っている。
350名無しステーション:03/11/04 23:49 ID:dQouv61f
訓練しないでどうなのかって事だよな。
351名無しステーション:03/11/04 23:50 ID:cOIsM0hf
117→125→133 と上がってます。
もちろん全部違う問題です。
やっぱり慣れだな。
352名無しステーション:03/11/04 23:52 ID:9we9zHj+
>>1に同意。
IQの高い低いより、人生に成功することの方が重要だと思う
IQ本当に高い人は黙って結果だけだすだろうな
353名無しステーション:03/11/04 23:54 ID:a1D37XLw
数列なんて特に、ある程度パターン覚えたら誰でも解ける。
逆に慣れてなければきついわな。
354名無しステーション:03/11/05 00:02 ID:hVQEJTFC
>>313
漏れも、いq100ダターヨ_| ̄|○
おたがいにがんがろ〜ぜ
355名無しステーション:03/11/05 00:05 ID:LuonKobx
>>271
> 背比べとか、オレンジの問題が解ける奴の気が知れない!

そうか?あれは簡単だったと思うが
俺は数列の問題が解ける香具師の気が知れない!
356名無しステーション:03/11/05 00:08 ID:rWr5Sq/n
>>355
君は文学系だな。
357名無しステーション:03/11/05 00:10 ID:RwT1MTJ3
>>353
パターンなんて無数にあるわけで、過去の経験からパターンを発見できる人が
IQ高いってことなのでは?
低い人は違うパターンで出されたらもうお手上げ。
逆に過去のパターンから離れられなくなちゃったりする。
358名無しステーション:03/11/05 00:10 ID:v7s0pE0v
ただの階差数列だったじゃん。
359名無しステーション:03/11/05 00:12 ID:lQLBNBuW
もう小池がウザくてウザくて
360名無しステーション:03/11/05 00:26 ID:YvG6YYtM
>>271
>>355

オレンジの問題は、知能指数が低い人ほど「○○以外」ということを問われたときに対応ができなくなるってことを調べているのだよ。

身近にいる人でも、「○○以外のものを持ってきてとか○○日以外の日にして欲しい」といっても必ず○○を持ってきたり○○日に
スケジュールを入れたりする人が少なからずいるんだよなぁ。

その辺の認識能力の差は大きいような気がするな。

361名無しステーション:03/11/05 00:35 ID:WF1oY59r
パズル脳かどうかを試してるだけ
362名無しステーション:03/11/05 00:37 ID:Z6TXTKxc
>>360
つまりその能力を持つ者と持たないものを
選別し、点数ずけするのがIQテストである
ある視点で人間をはっきりと階級分けするのがIQテストである
ってこと?
363名無しステーション:03/11/05 00:39 ID:WF1oY59r
IQどうでもいいから、ロトを当てたい
364360:03/11/05 00:40 ID:YvG6YYtM
>>362

IQってのは所詮そういうものなのよ。

適性云々ってのは、あとからつけたような理屈で、権力を持つ側からすると
支配するものの中に入れられそうな者を選別し、多数の被支配者を作り出すために
必要なデータがぞろぞろ揃えられるのだからね。
365名無しステーション:03/11/05 00:44 ID:Z6TXTKxc
>>364
ありがとう
能力の有無は実際に存在するよな
366名無しステーション:03/11/05 00:45 ID:dqVlR0BF
本当に2ch見ているとIQと論理性はほとんど関係ないことがわかるよ。w
367名無しステーション:03/11/05 00:46 ID:NOGOaSx8
>>350
> 訓練しないでどうなのかって事だよな。

いや違う。
過去にIQテストで点が取れるような類似訓練をいかにしてるかだよ。
それは、意識してやってるか、知らず知らずにやってるかの違いはあるがね。

自転車に乗ったことない人に、IQテストの様な短時間で
自転車に乗れるようになることはできない。
368名無しステーション:03/11/05 00:47 ID:NOGOaSx8
>>367
さらに、日本語を学習してない人間に、
ことわざや文字の並べ替えのテストを正解するのは無理。
これも、そういう日本語の訓練をいかにやってるか。

図形や数の問題もしかり。
369名無しステーション:03/11/05 00:54 ID:Z6TXTKxc
>>364
遅くなったけど
なぜ反権力の朝日はそんな差別的な結果になる放送をしたんだろ
なぜアンチ朝日が多い2chでは盛り上がったんだろう
370名無しステーション:03/11/05 00:55 ID:Aqy5kI/+
IQ計算表見ると同得点なら基本的に高齢なほどIQが高くなるみたいなんだけど
低得点層では20-34才より16-19才の方が高くて、だいたいIQ100を境にして、それ以上になると
20-34才が16-19才のIQを追い越すんだけど。
どういうことなんだろう?よくわかんないや
371名無しステーション:03/11/05 00:56 ID:uIk0XzKx
見逃した!
今からやりたいんだけどどうしたらいい?
追試のページでパスワード入れたけど繋がらないよ。どこかに問題集ある?
372名無しステーション:03/11/05 00:57 ID:Tjv9Iw5l
EQって指数もあったよな確か
373名無しステーション:03/11/05 01:13 ID:YIsVXYQC
>>372
心の指数
374名無しステーション:03/11/05 01:23 ID:JBi3yyT7
文明社会でなければ、知能の低い人は生きて行けないだろうな。
生きて行くには知能の高い人に仕えていくしかない。

よかったなおまいら。今が文明社会で。
375名無しステーション:03/11/05 01:26 ID:JBi3yyT7
そういや、文明を作ったのは知能人の賜物だったな。
おまいらはその恩恵を受けているわけだ。
376名無しステーション:03/11/05 01:27 ID:xl8DFoZC
>>370
年齢によって得意な分野とその度合いが変わってくるからだろうね。
例えば、若い人だとパズルのような知覚の問題が多分得意でしかも
多くの問題に正答する確率が高い。
少し年齢がいってくると知覚の問題なんかは解くのに時間が必要になってくる
からその系統は少しづつ落ちていくんだろう。
その代わり言語などのある程度知識を含んだ問題が解けるようになってくる。

ただ、あれだけ低得点と高得点での年齢層でのバラつきを見ると
各分野の問題の出題数や難度のバランスがこれでいいのか?と
いう疑問は残るね。
377sage:03/11/05 01:38 ID:hX6l+aGb
今回の平均て、TVでやってるのを見る限り大体100前後に収まってましたよね
結構メタメタな問題だったけど、裏で何か操作されてるんでしょか。。
378名無しステーション:03/11/05 01:44 ID:xl8DFoZC
>>377
あなたが思う程にはメタメタじゃなかったって事じゃない?
379名無しステーション:03/11/05 01:46 ID:LoYeuNdc
IQの権威みたいなおっさんが、実は稲川素子事務所だったら・・・・・オモロイ。
380名無しステーション:03/11/05 01:48 ID:xl8DFoZC
>>379
確かにあのしゃべりは芝居くさかった^^;
381名無しステーション:03/11/05 01:56 ID:jixEWTA7
>>355
俺は本来完全に文系の人間なの。なのに、あの背比べの問題は練習しても
解けそうに無い。だって、わからねぇのだもの。
数列は解けた・・。君の気が知れんよまったく。
俺としては、以上の点だけでもiQの信憑性を疑うに十分なのである。

>>369
しかも、テスト・ザ・”ネイション”ですよ。ネイション。
真の目的は、国対国なのでは?
382名無しステーション:03/11/05 01:57 ID:Z6TXTKxc
今回のテストで多くの人がIQに
アイデンティティーを求めていることが証明された
ネラーのIQの高低が証明された訳ではないんだ
アイデンティティーは能力の有無に関係なく持つことができなければいけない
でなければ朝日を在日を北朝鮮を批判できない

朝日に踊らされるな IQなんて糞食らえだ
383名無しステーション:03/11/05 02:11 ID:d2hQdHjy
最後の間違い探し、机の下が微妙に違うから「間違い」にしたのに・・・
384渡る世間は名無しばかり:03/11/05 02:14 ID:yFENVaSE
>>1-383
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
  \|   \_/ /   \_____
    \____/
385名無しステーション:03/11/05 02:17 ID:Z6TXTKxc
日本人のアイデンティティーはIQが高いことだ
そんな事を言ったところででてくるのは
「ウリが起原だから」
「その頭で再軍備を考えているんだろう」
ぐらいだ
386名無しステーション:03/11/05 02:23 ID:Z6TXTKxc
生まれ持った力だけではなにもできない
その力をのばしたところで一人ではたかがしれている
IQはたった一人の能力をたった一つのものさしで
計ったにすぎない
387名無しステーション:03/11/05 02:30 ID:Z6TXTKxc
IQなんぞ知らなくとも自分の尊厳は守れるんだ
誇りをもたなくてはいけないんだ
IQテストをやり結果をここに書き込んだやつは
日本人として恥を知れ
388名無しステーション:03/11/05 02:33 ID:sL8tbwEd
>>387
朝鮮人にはわかんないんだろうなw
389名無しステーション:03/11/05 02:37 ID:B1Pby+8D
漏れは100-110ほどですた。
ホンマに130やら140やらでんの?
出るならなんでお前ら三流大学やら、高卒なんだよ。
390名無しステーション:03/11/05 02:40 ID:Z6TXTKxc
>>388
日本人のアイデンティティは能力に左右されるのか?
391名無しステーション:03/11/05 02:48 ID:cNrobeDH
変なのが来ちゃいますた
392名無しステーション:03/11/05 02:51 ID:dew7kaZ3
テロ朝のIQテスト IQ134
http://www.iqtest.dk/main.swf IQ135

1しか違わなかったよ。
393名無しステーション:03/11/05 02:58 ID:xl8DFoZC
>>389
計算の上では世の中の33人に1人、つまり3%の人がIQ130以上に
なるみたいだから、そう珍しいことでもないみたい。
IQ140で160人に1人。
394名無しステーション:03/11/05 03:06 ID:FOTgU5VP
ていうかIQテストっていうけど
あんなもんでホントに測れるものなのか
やっぱりその程度のことってことか
395名無しステーション:03/11/05 03:28 ID:Z6TXTKxc
IQテストは差別がないと成り立たない
それを朝日がやった
そのことに誰も2chですらも触れなかった
マスコミも触れないだろう
396名無しステーション:03/11/05 03:33 ID:NOGOaSx8
>>393
> >>389
> 計算の上では世の中の33人に1人、つまり3%の人がIQ130以上に

ちなみに、日本人所得税払ってるうちの5%が年収1千万以上。

おれ、テレ朝 124 http://www.iqtest.dk/main.swf 133 年収1千万以上。
397名無しステーション:03/11/05 03:55 ID:d2hQdHjy
一流大卒の無職。
コミュニケーション能力が無いと、社会では成功できないよ。
398名無しステーション:03/11/05 04:29 ID:dxc8SZHn
同じ問題を、あくまで同一時間内で解かなきゃ比較は無意味。
時間制限がなければ、殆どの人が120以上取れるような問題。
399名無しステーション:03/11/05 05:28 ID:qYX93hiu
>>235はIQテストが年齢別の問題になってる事も知らない莫迦
400名無しステーション:03/11/05 05:46 ID:qYX93hiu
>>394
お前は大きなカンチガイをしている。

ある形式のテストによって導き出される点数の事をIQと言うのであって、
それ以上でもそれ以下でもない。

その点数が実際のところどんな事を表していて
現実の生活におけるどんな能力と関係があるかという事は実際のところ
はっきりとわかっているわけではない。ただ統計的な傾向みたいなものがあるだけだ。

もともとIQは生まれつきなどの脳の障害を診断するために極端に能力に障害がある子供を探し出すためのものであって、極端に点数が低い場合以外は意味がなかった。
401名無しステーション:03/11/05 05:48 ID:qYX93hiu
IQという実在があってそれを計るためにIQテストができたのではなくて、

まずIQテストが作られ、それによって計測される点数をIQと呼ぶようになった。という事。
402名無しステーション:03/11/05 06:10 ID:0Gwv6hEY
1位徳島107
1位京都107
1位高知107
共産党が強い所ベスト3ですが何か?
403名無しステーション:03/11/05 06:44 ID:DZnFhURZ
一つ言えることはみんなにものすごい
インパクトがあったってことだな。
良かったにしろ悪かったにしろIQのことについて色々と
考えざるをえない。
自分の中で整理がつくまで頭の中の相当なウェイトを
占めるものだった。
404名無しステーション:03/11/05 08:09 ID:yyZxyZuN
ドラゴムボール揃いますた

「願いをひとつ選べ」

1 IQ.300
2 エロイ女とセックル券1万枚綴り
3 1兆円
405名無しステーション:03/11/05 08:21 ID:dqVlR0BF
>>401
いや違うんだな。
もともと心理学の児童教育の研究で
IQ=精神年齢/実年齢 ×100
という定義がされて、各年齢ごとに平均を割り出し、
それを精神年齢と定義して、(たとえば、14歳の子供の
知能を精神年齢14と定義する)、それに対して
実年齢(たとえば7歳)がどの程度到達しているかを見る。
(この例の場合、14/7=2, 2×100=200 よって、IQ=200)
これがIQの本来の意味。その後調査が進むにあたって、成人にもある程度
適用できるとされるようになった。
406名無しステーション:03/11/05 08:24 ID:ILqjYTDh
>>404
そりゃ一瞬も迷わずに3でつ
407名無しステーション:03/11/05 08:54 ID:NVVVVDyr
IQって結局は、「頭のよさ」ではなく「頭の回転のよさ」
パソコンに喩えれば、CPUの性能にすぎない。
世の中には、買ってきた2GHzのパソコンを清書マシーンにしか使ってない香具師もいるし、
一方、1GHzのマシーンをホストに使ったサーバーも珍しくない。
408名無しステーション:03/11/05 11:39 ID:Q27CeOe+

IQが低かった人は
ジュードロー出演の映画、『ガタカ』を見ることを
お薦めします!

元気がでるよ。
409名無しステーション:03/11/05 11:53 ID:nHqUmVK2
せっかちに有利ではあるな。
プレッシャーに弱い奴もふりおとされる。

20違うと話ができなくなるらしいが
常人が100か、天才が130
やぱり教師が110っていうのは丁度いいのかも
410名無しステーション:03/11/05 12:41 ID:Q82WoyrW
俺IQ131だった。
無職だけどね。
411名無しステーション:03/11/05 13:04 ID:ng8buhWA
そういえば昔、この局じゃない鴨知れないが
「IQエンジン」とかいう番組なかったっけ?
このスレッドがまだ落ちてない罠(w
413名無しステーション:03/11/05 14:01 ID:qYX93hiu
>>405
だーからー。
その年齢の児童が達しているはずの知能から
極端に劣っている子供を見つけるためのスクリーニングテストだろ。

『精神年齢』という語を使うと誤解するヤツがいるから良くない。
414名無しステーション:03/11/05 14:05 ID:SzoGzzC6
俺、平均の100ぴったんこだった。普通すぎて面白くも無い
415名無しステーション:03/11/05 14:09 ID:a0GMD4zy
IQ119・・・微妙・゜・(ノД`)・゜・。
416名無しステーション:03/11/05 14:13 ID:C4r5V4Zl
IQ109
可もなく不可もないな。
417名無しステーション:03/11/05 14:15 ID:SzoGzzC6
>>416
学校休み?
418名無しステーション:03/11/05 14:29 ID:JOtMGy2R
IQ高いほうが社会に居場所が無いよ。
実際はね。
419名無しステーション:03/11/05 14:30 ID:uFn5cHhi
っていうかIQスレ残りすぎ
420名無しステーション:03/11/05 14:40 ID:qYX93hiu
>>418
むしろIQ関連のスレの書き込みを見てみるとIQの高低と社会における地位は
あんま関係なさそうだなって程度でしょ。
IQと実際の学習能力・社会適応能力がうまく伴ってIQが高い集団に所属すれば
高いIQを生かしてうまく生きて行けるだろうし。
421名無しステーション:03/11/05 14:42 ID:qYX93hiu
>>419
心理学板でもIQスレが賑わっちゃってるからそっちに誘導する?

IQについて聞きたいことがある。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1064666372/l50
422名無しステーション:03/11/05 14:56 ID:2vU7+6wG
確かに今回の問題の中には疑問を感じるものがある。
IQは頭の回転とか思考力を表すとか言いながら、
「他山の石」の意味を知ってるかとか知識だけの問題もあったしね。

所詮はテレビ局の企画番組。
自分もそうだが、実際みんな2〜3時間テレビを真剣に見てたから、
まんまとテレビ局の策略にはまったということ。
おいしいのは視聴率を稼いだテレ朝。
423名無しステーション:03/11/05 15:44 ID:H6Q3FlRA
まあ世の中所詮暴力と金だからな。
IQ高い奴は妬まれるだけ。
424シリ化ゲル ◆PROXY2CFU2 :03/11/05 15:53 ID:8x2Z0ccq
IQには言語IQと行動(パフォーマンス)IQとか言うのがある
言語IQに関してはで言語の違いによる出題方法の検討の余地なども多々問題もあるだろう
さらに(個人的にはどうでもいが)言語の習得にIQは関係無いという論文もたくさんある矛盾w
TVの番組とは言え高いスコアを出した人は何かの能力が高いと言うことは言えるが
低い人に関しては何も言えないだろう (綺麗事ではなくIQの差が他のさまざまなテストに比例して反映されるのかという疑問と興味は誰しも残るであろう
IQテストは何回も受けると結果が良くなる傾向が見られるという特徴が報告されている
2度目にテストをうければ ま た こ の パ タ ー ン か と思えることから推測できる鴨
425シリ化ゲル ◆PROXY2CFU2 :03/11/05 15:53 ID:8x2Z0ccq
つずき

IQテストという科目は、他の科目よりも人間の原能力に近いものをはかることはできるが
数学ができるから頭が良い、国語が苦手だから馬鹿などのように一応の目安になるだけで
あくまでIQテストという科目であることを念頭に入れておけば良いんじゃないのかな?
私も、訓練してないのに音ゲーが得意な奴の運転は比較的安心っていう迷信?はもってるよ
そんな感じに近いんじゃないのかな?ああつかれたばかん
426シリ化ゲル ◆PROXY2CFU2 :03/11/05 15:55 ID:8x2Z0ccq
あ、どこかまちがってたらごめんね、といつめないでしてきしてね、ぜんめんてきにあやまるから
427シリ化ゲル ◆PROXY2CFU2 :03/11/05 15:58 ID:8x2Z0ccq
あとモチベーションとかテストの方式とかかなりかんけいあるとおもうけどみてないからわかんぬい
めしくいながらやったひとも、てれびにうつされてきんちょうしながらといた人も、まぁアレだ
たいへんだっただろうね、生理だったひともさヽ(´ー`)ノ
428名無しステーション:03/11/05 16:27 ID:e/Q0H+4V
そもそも条件そろえないとだめだろ
茶の間で家族とわいわいやりながら解けば点数上がるよ
429名無しステーション:03/11/05 16:34 ID:iwFBrvPK
途中で飽きてフジでバレー見た
外国のサイトの方も途中で飽きてヤメタ
IQよりも俺が飽きっぽい人間だって教わったよ
430名無しステーション:03/11/05 16:52 ID:GM70r6Qq
しかし結果的にIQ高かったのは東大生や医者で、低かったのは巨乳
や格闘家で、およそ世間が予想した結果になってたから、
一概におかしいとは言えないんじゃないの?
そりゃー細かい所言えばきりないけど、やっぱ頭の良い奴は
なにやらしても出来がいいと言う事でw
431名無しステーション:03/11/05 17:34 ID:bax3T4cO
高い低いは平均で決めたんだろ。
巨乳でもIQ130とか居たんだろうから、職種とかじゃ判断材料にならないよ。
巨乳よりも低かった東大生だって居ただろうし。
432名無しステーション:03/11/05 17:53 ID:NOGOaSx8
巨乳と貧乳で比べて欲しかった。

433名無しステーション:03/11/05 17:53 ID:pdiM1C2L
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーー!!
言語が!!言語があああああああああああああああああああああああーーーー!!!!
434名無しステーション:03/11/05 17:55 ID:a9e/HgSH
ただのパズルゲームにどうしてこんなにむかついてるんだ?1は
勝手に劣等感持ってるだけじゃん
435名無しステーション:03/11/05 18:09 ID:qYX93hiu
書いてある事が理解できない奴がいるからいつまでもループするな。
436名無しステーション:03/11/05 18:10 ID:pc3SrmeQ
「頭の回転のよさ」を「頭のよさ」と勘違いする香具師が多すぎ。
某宗教団体の「ああいえば○○」氏のような人が高IQの典型。
高いからといって自慢することではないし、低いからって嘆くことでもない。
437名無しステーション:03/11/05 18:11 ID:MYlnH96W
で、視聴率はどうなったの?
統計結果の公表は?
438名無しステーション:03/11/05 18:32 ID:wheJ0Do6
>>431
オマエは統計学とか知らんのか。
平均という意味さえ無くなってしまうではないか。
439名無しステーション:03/11/05 18:36 ID:MYlnH96W
>>438
はやく統計の結果が知りたい
東大生と医師は有意差でないだろうな。
巨乳、格闘技も出ない予感
440名無しステーション:03/11/05 18:52 ID:cNrobeDH
>>424-427
なんかバイオハザードの研究員の日記みたいだな
徐々に漢字がなくなってグダグダにw

>>430
漏れは大工の存在にひいたよ
中卒即就職の馬鹿として集められたのかと思った
古館がやたらと空間把握能力だか空間認識能力だかを連呼してフォローしてるっぽかったし
441名無しステーション:03/11/05 19:22 ID:KY2WwOcT
かゆ・・うま・・
442名無しステーション:03/11/05 19:27 ID:Yy5BpLap
俺、高校のときIQ124だった。
中退したけどね。
443名無しステーション:03/11/05 19:28 ID:5EYmaZVS
したらばJBBS、2ちゃんを告訴!!ひろゆき激怒!!
【損害】本当に告訴しますた!7000万です。。【賠償】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/

15 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/11/05 17:15
まぁまたですか、って感じですけどこの際だから思い切って
閉鎖のほうが何かとすっきりしていいかもしれない。
ユーザーは思い通りの掲示板を作ればいいし、
2ちゃんねるもいつまでもやってられないです。。
444名無しステーション:03/11/05 19:40 ID:SodisnEk
>>430
そうだよね
あと全体の平均も100〜110ぐらいだったよね
これも信憑性がある数字に思えるよ
100が理想の平均値として今回は少し上。
もともとIQが高いと思われるヒトがテストに参加する傾向にあるからね

結論はわりと的確だった。
445あんけ〜と:03/11/05 19:58 ID:WFP19ylY
(第12回)金粉女!「ビキニで全身金色!似合うの誰?!」
11月30日まで募集します。
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
今までのアンケートの結果は
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
446名無しステーション:03/11/05 20:08 ID:UKY3QkaQ
まっ、所詮はバラエティ。所詮はお遊び。所詮は小池栄子。
447名無しステーション:03/11/05 20:10 ID:tm8zWP1r
あきらかに頭良さそうに見えないし、
IQも高くなさそうだけど、
松本人志は天才だと思う。
でもテレビで見ていて、一番頭良さそうなのは
やっぱりIQ154の岩崎ひろみだ。
つまりは何やらせても人より優れた結果を出すのはIQ高い人だが、
天才はそもそも世界が違うんだと思う。
そして、結局はそれに努力と性格と外見をプラスすることによって世間での成否は決まるんでしょう。
天才は99%の努力らしいし、ネガティブ、パッシブよりアクティブ、ポジティブだし。やっぱり巨乳は強いわけで。

ところで"IQレスラー"桜庭はどうしましたか?
448名無しステーション:03/11/05 20:25 ID:tm8zWP1r
某宗教団体の「ああいえば○○」はIQ高そうには見えない。
449名無しステーション:03/11/05 20:42 ID:4ChyGnW7
>>448
「頭の回転のよさ」と「頭のよさ」の違いわかってる?
450名無しステーション:03/11/05 20:45 ID:4J8wf/8e
>448
「頭の回転(=IQ)がよいバカ」の典型例ではないかと思われ。
451名無しステーション:03/11/05 20:46 ID:4J8wf/8e
…かぶった。
452名無しステーション:03/11/05 21:05 ID:ThzRErcl
論理と知覚は20問中20問ははは見たかっと思っていたがしかし
ことわざなんてしらんわぼけわかるかアホ
論理と知覚以外のことは聞かないでくれ..
ちなみにIQ117俺知覚と論理以外だいじょぶかなー
453名無しステーション:03/11/05 21:09 ID:4Z9bm0gB
松本人志ってIQ高いと思うけどなあ。
IQが脳のCPU速度のようなもんだと思えば、アドリブの強い人はIQも高いはず。
454名無しステーション:03/11/05 21:13 ID:4Z9bm0gB
>>452
学校で習った諺ばかりだったような気がする。「石に布団」なんて受験で必ず覚えさせられる諺だよね。
結局、みんなの頭のどこかに必ずあるはずの知識をどれだけすばやく取り出せるかのテストだったと思う。
455IQ131(58点):03/11/05 21:16 ID:1rn7DurN
普段左脳ばっかり使ってるから右脳を使う問題が出来ないんだろ?
SPIの問題集をやればある程度は伸びるはず。
456名無しステーション:03/11/05 21:25 ID:OZqq8W11
なんかあほらしいスレだな!
もうどうでもいいじゃん!
457名無しステーション:03/11/05 21:57 ID:DPSAg4nh
テロ朝ホームページの追試で先ほど受験。
数的推理とかことわざはそれなりによかったが、図形であぼーんしてしまった。
33歳、47問正解。IQ=105。
458名無しステーション:03/11/05 21:59 ID:iqSvpcfr
459名無しステーション:03/11/05 22:10 ID:Z6TXTKxc
おまえらは学歴批判が大好きなIQ差別批判が大好きな
朝日の提供するIQテストを受け入れたわけだ
どうなるのかな
460名無しステーション:03/11/05 22:11 ID:fltz/PCd
ホントのIQテストって「A」という文字を正確な書き順で時間内に何個書けるかとか
図形を並べ替えろとかの問題だよ。
決して暗記や数学や一般知識を問題に出したりはしない。
461名無しステーション:03/11/05 22:15 ID:Z6TXTKxc
>>460
偽物に対してすら受け入れた?
462名無しステーション:03/11/05 22:15 ID:brd1ZsIC
まま、おしっこ
463名無しステーション:03/11/05 22:20 ID:MAqEwF1c
なんか簡単だったけど
http://up.isp.2ch.net/up/8367c9235ac7.jpg
464名無しステーション:03/11/05 22:24 ID:yyZxyZuN
>>460博士が提案された試験により
ホーキンス(物理学者)は動物園に収容されました
Z武氏は計測不能でした
465名無しステーション:03/11/05 22:42 ID:M0AKWKqW
466名無しステーション:03/11/05 22:51 ID:4Z9bm0gB
暗記や数学や一般知識が出たか?
少なくとも高校までの授業で必ず習う知識をどれだけすばやく思い出せるかの問題じゃなかったのか?
467名無しステーション:03/11/05 22:54 ID:ix9D6Cw7
人間をコンピューターに例えると
IQはなんの値?

CPUの周波数?
HDの容量?
メモリの容量?
作動電力?
起動時間?
処理能力?
売値?
現在の価格?
468名無しステーション:03/11/05 22:59 ID:lkwXEdCl
だよな。俺様が88なんてありえない。
俺調べでは200くらいあるよ。
469名無しステーション:03/11/05 23:01 ID:nDVTavT+
雑談はsageでやれよ
470名無しステーション:03/11/05 23:09 ID:YHKt3Ru/
さっき録画したのやったら119だった
比較できないから自分がどのくらいかがわかんねえ

すごく実況向きだったのかな
471名無しステーション:03/11/05 23:15 ID:KVO0jRZC
俺144だったよ

パズルと三つ足して3で割る問題を間違えたのが悔やまれる。。
472 :03/11/05 23:18 ID:YlKbozNS
のせられてやってたヤツいるんだな
昔小学校の時に講堂に集めて机並べて一斉にやったよな
すごいIQ出しちゃると意気込んでやったものの大した点がとれず、
意気消沈したマヌケどもが多かったとみたw
俺はバレー(野球だったっけかな・・)みて楽しんでたよ
473名無しステーション:03/11/05 23:21 ID:YHKt3Ru/
韓国戦はおもしろかったな
474名無しステーション:03/11/05 23:24 ID:AJuQ+4ts
バレーなんざ生のフリして録画 しかもつまらん
IQテストはガチで生放送
女とテレビは生が一番だ
475 :03/11/05 23:26 ID:VQTbeuir
IQテスト全然できなかった。たぶん90もないかも。

ちなみに23歳東大法4年で先週司法試験口述を受けてきた。
口述よりも難しかったぞ>今回のIQテスツ
476名無しステーション:03/11/05 23:28 ID:kyWfml6S
144はすごいな。
477名無しステーション:03/11/05 23:37 ID:7JQ9uIZD
>>467
バス
478名無しステーション:03/11/05 23:44 ID:xQnrY8zz
>>467
IQは偏差値だから絶対値で測れるものじゃないだろ(平均が100になるようにテスト作ってる)
だからどれも違う気がする
479名無しステーション:03/11/05 23:46 ID:lBQ6E+P5
>>467
ソフトウェアの性能
480名無しステーション:03/11/05 23:55 ID:J+26z+Ig
>>111のリンク先に

>この試験は簡易テストですので、結果はあくまで参考資料となります、
>仮に低い指数であっても、深刻に考え込む必要はありません。

と書いてある。>>1みたいなIQ以前に救い難い人が多いって事か。
481名無しステーション:03/11/05 23:59 ID:+i6vC49h
お前等捏造・妄想・歴史をクリエイトの三拍子揃ったテロ朝に信憑性が有るとでも
テレビでやったIQテストも所詮 視聴率目当てのお遊びだよ真に受けるな
大衆向けのIQテストは信用性は低い 本来のIQテストはもっと時間が掛かり
専門分野毎に専門の担当者とのマンツーマン だから気にするな

482名無しステーション:03/11/06 00:03 ID:3liklwAH
IQ137だったけど、俺も今回のはおかしいと思う。
こんな簡単でいいのか?
483名無しステーション:03/11/06 00:04 ID:8x2wTn2z
>>467
さんざん既出だが、「頭の回転の速さ」ってことだから、CPUの周波数が正解。
>>407参照。
484名無しステーション:03/11/06 00:17 ID:T3q2Gz3h
>>472
見たのがバレーか野球か覚えてないってのはIQいくつでつか?
485名無しステーション:03/11/06 00:30 ID:6oMUEymx
>>484
IQは出ませんが、DQN160は固いとこですね。
486名無しステーション:03/11/06 01:00 ID:4WU8RKeo
なるほど、DQNも数値で表せるのか。
487名無しステーション:03/11/06 01:15 ID:hIas0ldU
センター試験の後に
「問題が悪い」ってスレが大学受験板に立ったわけだが
どこにでもいるんだね。こういう人って
http://saki.2ch.net/kouri/kako/979/979996868.html
488名無しステーション:03/11/06 01:29 ID:3w8O6oga
IQテストです。知識的な問題が無いのでよりフェアなテストだと思います。
テレ朝でIQたか勝手ウハウハな人もテレ朝のIQが低くて(´・ω・`)な人も
どぞ〜♪

http://www.pconline.com.cn/pcedu/carton/games/10306/flash/030630iqtest.swf
489名無しステーション:03/11/06 02:55 ID:/noYvWq1
「オレンジ以外好き」で「オレンジ嫌いとは言及していないはずだ」というやつは
彼女とデートの時に
「何食べたい?」「牛丼以外が食べたい」
「じゃ吉野家へレッツゴー」「何故!」
「牛丼が嫌だとは言及していないはずだ」 となるのか?
490IQ131(58点):03/11/06 02:56 ID:WPGfrx61
>>488

119だった(´・ω・`)ショボーン
491名無しステーション:03/11/06 03:42 ID:4/R3yyQY
492名無しステーション:03/11/06 04:01 ID:/noYvWq1
>>488
最後の15・16・24の選択肢って何?
493名無しステーション:03/11/06 04:21 ID:ZTCRwc41
>>488
最後のカリキュレートなんたらかんたら
で15は122、16は124、24は136
だったんだけど何よ? これ?
ちなみに古館のは134だったんでだいたい同じ。
494493:03/11/06 04:23 ID:ZTCRwc41
って描いといて何だけど
予想としては15才以下、16才から23才まで、
24さい以上と見た。
495シリ化ゲル ◆PROXY2CFU2 :03/11/06 07:27 ID:DxROee3v
>>489
ならなそう

好き

食べ + たい

は比較において構成と構成要素数が違うという結論がまず出る
よって単純な代入は萎え
あとは「たい」がkjhgもういいや死ね>私
496シリ化ゲル ◆PROXY2CFU2 :03/11/06 07:28 ID:DxROee3v
これから目玉焼きを焼いて失敗したら手首きります
おやすみないさいzzzzzzzzzzzzzzz
497名無しステーション:03/11/06 08:05 ID:+89iKRzu
>>496
ノシ
498名無しステーション:03/11/06 09:28 ID:h6af2z4s
499名無しステーション:03/11/06 09:29 ID:ENp24aj2
IQ試験なんてそんなもん(ry
500 :03/11/06 09:59 ID:+Q3eUl3w
>489
第3者的には おかしいが ありえると思う。
「牛丼以外が食べたい」という言葉には @「牛丼が嫌い」以外にも
A「牛丼は好き、牛丼より値段の高いものが食べたい」という意味もありえる。
B「牛丼は好き、だが飽きている」という意味もありえる。
C「牛丼は好き、だが太ってしまう」という意味もありえる。
これ以外にも色々考えられると思う。(宗教上、アレルギー等々)
Aの返答 「牛丼が嫌だとは言及していないはずだ」 「金が無い」
Bの返答 「牛丼が嫌だとは言及していないはずだ」 「いつものとうり」
Cの返答 「牛丼が嫌だとは言及していないはずだ」 「あとでダイエットしろ」
501493:03/11/06 10:53 ID:ZTCRwc41
>>500
おれそういう風にパターンを分析するのって好きだなあ。
そこで思うんだけど、IQって知能が年齢相応なのか
それ以上(以下)かを表しているんでしょ?
ていうことは、生まれてから1年おきに測定した場合、
知能の発達のスピード、ピーク時(20代?)の知能の高さ、
老化による知能の衰えのスピード、が計測できるわけでしょ。
502493:03/11/06 10:54 ID:ZTCRwc41
ということは
1:発達が早く、ピークも高く、衰えも遅い
2:発達は遅いが、ピークは高く、衰えも遅い
3:発達が早いが、ピークは低く、しかし衰えは遅い
4:発達が遅く、ピークも低いが、衰えが遅い
5:発達が早く、ピークも高いが、衰えが早い
6:発達が遅く、ピークも低く、衰えも早い(悲惨)
503名無しステーション:03/11/06 12:01 ID:FxY5VQvW
IQ低い=馬鹿でいい
常人の2倍ぐらい努力すればいいのさ
しないやつはホームレスになって氏ね
504名無しステーション:03/11/06 12:04 ID:F2ViSm0C
ここは低能人が集まるスレでつか?
505名無しステーション:03/11/06 12:54 ID:71GZw8AI
-----------終    了-----------
506489:03/11/06 14:49 ID:/noYvWq1
>>495>>500
この場合一般常識としての正解はもちろん
「じゃ、吉野家はやめとこ」なので、IQの「オレンジは嫌いと判断」の答えとイコールだよね。
要するにIQ会話理解力部門=空気読めるかテスト、なわけで
その部門でつまづくやつ=言ってることは正しいかもしれないが、屁理屈こきで空気読めないってことでよろしいかと。

507名無しステーション:03/11/06 15:52 ID:aDyxizgv
>>506
「オレンジ以外が好き」って言う言葉をその理屈のために1面的な解釈してるけどそのほうが屁理屈だよね
A「どれが気に入った?」
B「オレンジ以外が好き」
A「オレンジ嫌いなの?」
B#1「そうじゃなくてほかのが気に入ったんだもん」
 #2「うん、オレンジ嫌いなんだ」
A「そっかー」
#1か#2文面上コミュニケーションが成り立ってないように見える方をはずせ
って問題は成り立たないよね   →理由 どっちも普通の会話の許容範囲として見れる
ちなみにどこからこの文の引用をしたのか知らないから
>>489の文面のみから判断したんだけどね
508名無しステーション:03/11/06 15:56 ID:aDyxizgv
また
A「何食べたい?」
B「牛丼以外が食べたい」
A#1「じゃ吉野家へレッツゴー」
 #2「じゃラーメンにでもするか」
同上、#1か#2を選べ

これは#2が自然に感じると言う答えを出す人が多いよ、きっと
これが空気読めでしょ?
509名無しステーション:03/11/06 16:02 ID:aDyxizgv
>>506
そんなあたりまえの>>506-508ことを書いてもつまんないから少し遊ぶかって書いたのが
>>495>>500なんじゃない?
結論は違うけどルールにしたがって遊んでるじゃん
君が空気を読めてないんじゃないのかな?
510名無しステーション:03/11/06 16:02 ID:aDyxizgv
あ、>>507-508
511489
男「何食べたい?」
女「牛丼以外がいいな」
男「じゃ吉野家へレッツゴー」
女「何故!」
男「10時までなら納豆定食、特朝定いっとこか」

男「納豆定食ください」
女「並牛ネギダクギョクで」
男「何故!」
女「吉牛来たからにはネギダクギョクくらわんかボケ!
これじゃなきゃあかんのや!わからんかドアホ!」
(殺伐としたので正解。けっこうこれが現実に一番近かったりする)