ザ! 鉄腕! DASH!! 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100人刑事大好き!!
なかなか新スレかが立たないので立てましたよ。

1995年11月2日 木曜深夜枠にて「鉄腕!DASH!!」放送開始。
1998年4月12日 「ザ!鉄腕!DASH!!」として日曜夜7時に進出。
――現在に至る。
そんなDASHについて、なんでもどうぞ。

番組公式ホームページ(24Hライブカメラなど)
http://www.ntv.co.jp/dash/

実況板にて随時DASH村24hライブ実況中
http://live5.2ch.net/endless/

前スレ
ザ! 鉄腕! DASH!! 8
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1050033350/ (dat落ち中)

過去ログは>>2
2100人刑事大好き!!:03/10/26 10:44 ID:JgBjvHkA
◆過去ログ1◆
 鉄腕DASH!!
  http://mentai.2ch.net/tv/kako/964/964423358.html
 ■■ザ!鉄腕!DASH!!■■
  http://piza.2ch.net/tv/kako/966/966125120.html
 ■■ザ!鉄腕!DASH!!・2■■
  http://cocoa.2ch.net/tv/kako/971/971668813.html
 今週のDASH村
  http://cocoa.2ch.net/tv/kako/977/977047848.html

◆過去ログ2◆
 ザ!鉄腕!DASH!!
  http://curry.2ch.net/tv/kako/992/992731930.html
 ザ!鉄腕!DASH!!2
  http://choco.2ch.net/tv/kako/996/996417067.html
 ザ!鉄腕!DASH!!3
  http://tv.2ch.net/tv/kako/1003/10037/1003788588.html
 ザ!鉄腕!DASH!!4
  http://tv.2ch.net/tv/kako/1015/10152/1015242982.html
 ザ!鉄腕!DASH!!5
  http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1022595920/ (dat落ち)
 ザ!鉄腕!DASH!!6
  http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1036027383/ (dat落ち)
ザ!鉄腕!DASH!!7
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1044281847/ (dat落ち)
3 :03/10/26 10:44 ID:qorheAab
2
4100人刑事大好き!!:03/10/26 10:56 ID:JgBjvHkA
本日名古屋中京テレビで、昨年秋のスペシャルの再放送があります。

12:56〜14:56
ザ!鉄腕!DASH!!童心躍動スペシャル秋[再]

中京地区の方、一緒に缶蹴りを見ましょう。
5 :03/10/26 11:00 ID:wM63TwS9
視聴率不正操作だろ。
6 :03/10/26 11:02 ID:wM63TwS9
あと、この番組は村を作るとあったが、
肝心なTOKIOはほったらかしで結局は村の方々が運営していた。

ヤギとかを死なせてね…。
こんなクソ番組且つ、日テレの視聴率不正操作よりも
こち亀見ましょう。
7 :03/10/26 11:03 ID:wM63TwS9
ということでこのスレは








               終 了
8 :03/10/26 12:23 ID:qorheAab
>>6
こち亀なんか見る奴は廃人
9100人刑事大好き!!:03/10/26 13:07 ID:JgBjvHkA
前スレでも出てきたDASHらしい企画を挙げましょう。

島脱出はあまりスリルがなかったから、元通りの鬼ごっこか缶蹴りをキボンヌ。
10100人刑事大好き!!:03/10/26 13:09 ID:JgBjvHkA
ちなみに前スレより

>938 名前:  メェル:sage 投稿日:03/10/13 22:27 ID:l9x2jRyn
真夜中を走れ! 輪転機から石沢さん家まで日本最速! 新聞配送システムに勝てるか !?
GPSで眠れる財宝を発見できるか !?
坂道で止まらずにどこまで行けるか?
PHSの位置探査システムで犯人松岡を捕まえられるか?
渋滞脱出 !! カーナビ vs タクシー vs 宅配便
花火大会 1日で何カ所見えるか!
雪どけ水は川の流れに乗って海に出られるのか?
日本の裏側に行ってみよう!
流れ星 1日で何個見られるか?
日本一の巨大迷路を抜け出せるか!
神秘の力! 双子にテレパシーはあるのか!
車両位置探査システムでドロボーを捕まえろ !!
体の芯まで温まるとは?
世界一の渋滞都市・一番速い交通手段はどれか !?
火の用心! 秋の防災週間 燃えさかる炎に勝てるのか !?
僕らの力で巨大オルゴールは鳴るのか
ホタルイカでイルミネーションは作れるか!?
宅急便 vs ヒッチハイク どちらが早く届けるか!?
ガソリン満タンのスーパーカブはどこまで走れるか?
太一を追い越せ 身長を何cm伸ばせるか !?
追い越し禁止! 車線変更せずにどこまで行けるか?
伝説の巨大雪玉と対決
寝台特急北斗星3号 夜行列車に追いつけるか !?

やはりこういう企画がいいね。
11   :03/10/26 13:53 ID:9LRFF66t
>>1
乙。落ちてるとは思わなかったから、前スレ必死に探してしまった。(w

ホタルイカのイルミネーションや、静電気で蛍光灯がついた時はカンドウしたよ、マジで。
長瀬がカブ振ってガソリンひねり出した時は笑ったなあ。
とても30分番組と思えないくらい、中身が濃かったね。
12 :03/10/26 16:30 ID:BLZi3/X2
東洋の神秘 人間の体はツボに反応するのか!?
猫の生態行動追跡企画 逃げた猫は捕まえられるか!?
全長90m !! 各駅停車の電車に自転車は勝てるのか!?
軽自動車はガソリン満タンでどこまで走れるか!?
ラジコンボートは神田川から海に出られるのか!?
巨大ブーメランを大空に飛ばせるか!?
青信号で止まらずにどこまで行けるのか!?
空飛ぶ自転車は作れるのか?
国分太一 アツアツ鍋焼うどん命懸け5分食い !!
家庭用リモコンはどこまで電波を飛ばせるか?
全長100km大渋滞 vs 自転車
雪だるまを溶かさず東京まで運ぶ事が出来るのか!?
電気ウナギでクリスマスツリーのイルミネーションはできるのか!?
フリスビー犬 vs TOKIO−リレーバトル−
納涼実験 ゾクゾクして身体は冷やせるか!?
乾電池で電車はどこまで走るか?
人間の声で紙を破くことはできるのか?
13こにたん祭り ◆MANAMIrVRE :03/10/26 17:09 ID:twSJMwPn
      \ こ に た ん 誕 生 日 お め で と う ♪ ♪ ♪ ♪ /
                        (‖‖‖‖‖)
   /\\\ \//////   ノノノノノノ│ (●д.● ) ノハハ│∋
   (□ェ□) ( `凵L )  ノ⌒∇⌒ノ  (⊃  ⊂)(`ё´  )
    | | つ  ( ⊃ ⊂)  ( ⊃ ⊂ )  | |  | [◎]⊂   )
    | | |    | |∵∴パーン! ☆☆☆  | |  |     | | |
   (_) ノノハヽ\ξ/    ノ‖ハ   @*@'@ @ ノ‖‖ハヽ   
      (#‘ο‘#) ∇     川^-^‖Ψ @;@`@| 从∂。∂从
    (((つ───つ      (つ□  つ   \ |⊂⊂   )
      < <\\        ー -        │   │
     (__) (__)   / ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶  ヽ (__(_)       
.              (  ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶   )   
              | ヽ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ¶  / 
    新スレ      |    ー −−   ー |    おめでとうございまーす♪ 
              ヽ            /
                  ー −−
14福沢明はどこいった?:03/10/26 18:59 ID:5diU4/xY
懐かしTV板にもあったので追加頼む!
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1066723893/l100
1515?:03/10/26 19:57 ID:o92PCRav
ダメ犬の調教ってもうやってないんですか?
100人のデカとかつまんないよね。
16名無しさん:03/10/26 20:04 ID:feJiRE18
今日寝過ごした _| ̄|○
コユキはどこへ・・・・
17100人刑事大好き!!:03/10/26 20:37 ID:JgBjvHkA
天国へ。
18_:03/10/26 21:00 ID:JYcf278y
あの巨大おにぎりあってこそDASH
イクラ乗っけて(゜д゜)ノ▲ウマーそうだった
19 :03/10/26 21:22 ID:y1VYkJOh
ぐっさん、あのおにぎり食いきったのか気になる。
20 :03/10/26 21:28 ID:XNaFAEYU
巨大おにぎりは懐かしかったな。
21 :03/10/26 23:14 ID:oRL5V0x6
どうでもいいことだが、今日放送分のソーラーカーのロケって
地震やら豪雨やらの前でしょ。
「このコーナーは○月×日に収録したものです。
 先の天災で被災された方に心よりお見舞い申し上げます。」
ぐらい入れても良さそうな気もするが。


 
22_:03/10/26 23:19 ID:JYcf278y
>>21
10/5のスペシャルの時は十勝沖地震のお見舞いテロップでたよ
2321:03/10/26 23:41 ID:oRL5V0x6
>>22
指摘スマソ(その日は見てなかったから知らなかった)
24 :03/10/26 23:58 ID:xxrJTkq0
巨大おにぎりって前にあった企画なの?
25    :03/10/27 00:09 ID:e59qpgOe
>>24
「3000円でどこまで行けるか。」とかの時のお弁当だった。
深夜だったから、見てたら急に腹へっておにぎり食いたくなった。(w
26_:03/10/27 00:57 ID:0dSG95cP
そのおにぎりがキッカケというかなんというか
何でも巨大にしたがるのがDASHw

ex.
巨大ブーメラン
巨大竹とんぼ
巨大紙飛行機
巨大シャボン玉
27親を知らない子供:03/10/27 02:07 ID:o1M8cKqr
今日の放送を見てとてもショックを受けました。
コテツとコユキの親離れはとても残酷だと思います
自分たちのエゴで飼育しているのですから、
育てられない出産はしてはいけないと思います。
私も幼い頃親に捨てられ養子に送られました
その為か今回の放送は自分が捨てられた時を思い出し
とても傷つきました、私は鬱病持ちなのでまた塞ぎ込みそうです。
二人の子供が親に捨てられた時の気持ちをあなた達は感じないのですか?
そしてあなた達はまだ子供を産ませる悲しみを犯そうというのですか?
28 :03/10/27 02:15 ID:2b19AVZ4
>>27
大変だな
だけどな、そこまでテレビに感情移入してるとこの先やってけんぞ
ま、明らかにペット感覚でヤギを飼ってるDASHに非はあるのだが
293:03/10/27 02:29 ID:pStRPZ1X
>>27
飼われている時点で幸せかどうかは微妙だが
30 :03/10/27 03:26 ID:ufoGLjXl
でもあのままじゃ近親(ry
それに別に育てられないから離したんじゃないでしょ?
ちゃんと説明してたじゃん。

でもいつでも体がきれいなのがうれしかった。
いつも手入れしてもらってたんだなあって。
31 :03/10/27 13:48 ID:e59qpgOe
>>27 
どう考えようと勝手だが、も少し動物の勉強したほうがいいぞ。
ライオンやシャチのように、母親を中心にして群れを作って狩をする動物なら
母親から離された子供は生きていくのが難しい。
シャチは生後5〜6年してもまともな狩ができない。
草食動物も群れでいる方が、襲われた時ダメージが少ない。
長い間家畜として飼われている動物は
生命の危機が少ないから、群れなくてもいい。
乳離れすれば、母親の役目は実質終わりだ。
子供も自分でエサが取れるようになれば、親から離れていく。
子供を作れるくらいに成長すれば、親は関係なくなる。
こてつもこゆきも、そろそろ成人の仲間入りだ。
決して無理に離したのではないと思う。
自分の境遇と照らし合わせて泣くなら
子供の頃無理に離されて水族館に来たシャチにでも
同情してやってくれ。
32 :03/10/27 15:15 ID:nwq7KgbA
ラム肉になる子羊なんて・・・
33 :03/10/27 15:43 ID:VNL+wTN7
>>14
福沢アナは舞台やるらしいぞ。
リーダーとのコンビが好きだったな―。
34親を知らない子供:03/10/27 18:18 ID:3CD6zdvF
ゴメンナサイ全部嘘で、そんなこと全然思って無いのに酔った勢いで適当に書き込んでしまいました。
両親は健在です。援助物資の米や家の畑で取れた野菜に紛れて小遣いまで入れてくれる優しい親です。
これは勘違いしている動物愛護思想のおばさんが今回の放送を見たらこう言うだろうという設定でした
愉快犯的な気持ちで書き込んでしまい皆様にご迷惑をお掛けしました。
35 :03/10/27 18:35 ID:fHYwbKgJ
村の辺りはもうそろそろ雪の季節かな
36ななし:03/10/27 18:42 ID:QCaiRVTJ
日テレプロデューサー視聴率捜査スレに
DASHスタッフの不祥事カキコがありまつ
37100人刑事大好き!!:03/10/27 20:52 ID:gASLQJcG
ちょっとした不祥事は直接的には視聴者に関係ない。
スポンサーからのクレームが凄いだろうし、信用は落ちるけどね。

それよりも大切なのは、視聴者から見て良い企画を出せるかそうでないかだ。
真面目にバカをやる「らしい」企画を立ててほしい。
38名無し:03/10/27 20:57 ID:QCaiRVTJ
>37
視聴者がらみmたいだけど すぽんさーにもばれてないまえにつぶしたのでは?
39100人刑事大好き!!:03/10/27 21:17 ID:gASLQJcG
>38
視聴者がらみは良くないなあ。

まさか
「おれスタッフだからDASH村見せてあげる。さあこの車に・・・」
「何するの・・・・キャー・・・・」
じゃないよな。
40 :03/10/27 21:27 ID:6mLMLIaZ
>>36=38
はい、はい、日テレ不祥事が楽しくてしょうがないのはわかったよ
とりあえずもちついて書き込んでくれ

で、興味あるやつは自分で関連スレに行くんだから、宣伝はもういいって
番組の内容には興味あるけど(良いにしろ悪いにしろ)、
日テレとかスタッフのゴタゴタとか正直どうでもいい
日テレ関連だけならまだしも、テレビ板全体殆どこれ関係のマルチで
いいかげんうんざりしてきた…
日テレは自業自得だけど、何でスレ住人まで不快になんなきゃいけないんだよ
41:03/10/27 22:01 ID:+4nTFv7S
お前みたいな学級委員系もうんざりだよ…
42 :03/10/27 22:37 ID:mxzaEh+Q
多分何回も出てる話だろうけど、村を選ぶ時、もう一方の石切り場跡(だったっけ?)になってたらこんなに
ヒットしなかっただろうね。
地図に載せる、という当初の目的は今いずこw
43 :03/10/27 22:49 ID:XMYhCrlK
>>42
地図なんて無理だってことは解りきってるからなぁ
候補には挙げても採石場にするつもりは最初から無かったんじゃないかな
44名無し:03/10/27 23:07 ID:hCk4wSRH
DASHスレだからDASHスタッフ不祥事があるならカキコは
あってるんじゃ?
しかもスレ見てきた。素人に…て
45名無し:03/10/27 23:13 ID:hCk4wSRH
>39
遠からず正解らしい
ただ村スタッフではない模様
別企画
46 :03/10/27 23:16 ID:FYsw7csJ
ヤギが死んだ頃からすっかり見なくなってしまった。
47 :03/10/27 23:36 ID:iATbraka
>44
>スレ見てきた
って藻前>36じゃん
4847:03/10/27 23:51 ID:iATbraka
↑これだけじゃなんだから見てきた。

>44-45みたいに具体的なことなんにも書いてないじゃん。
ってかアレも藻前が自分で書いたのか?
あっちじゃほとんどスルーされてたもんなw
そりゃ1行書き逃げじゃ相手にされないよ。
49名無しさん:03/10/28 20:16 ID:EBAn6LPt
釣られないぞっと
50100人刑事大好き!!:03/10/30 23:24 ID:Mo3Glu2r
宣伝のため浮上!
51名無し:03/10/31 01:16 ID:FqkpA8Qk
てか、もう下がってるよ。
sageてるから、落ちるんだよ。
先週の放送見て、山羊も同じ顔してるんじゃないってわかった。
まあ、生の山羊見たことない訳だが。
52泥警:03/10/31 13:37 ID:bsCMwRMQ
次こそ100人デカ応募するぞ!!

出れる事になったら単独行動させてもらえるようにデカ長に頼むぞ!!
53 :03/10/31 13:48 ID:EvZaAASb
AD「じゃあ○○さんは、向こうからリーダーが来ますんで、この辺でキョロキョロして下さい」
54 :03/10/31 15:54 ID:gBpxO6/G
ソーラーカーって今どの辺走ってるの?
55*:03/10/31 20:56 ID:lAFKZ/O4
日曜(26日)の時点でもう浜中過ぎたって
56_:03/10/31 22:48 ID:W3vrOeUl
ソーラー出てた佐藤って子、TOKIO狂じゃん
57 :03/11/01 12:44 ID:dxNJN55h
正直、素人に運転させるのはいただけない。
エンジン壊れたのも素人の乱暴な運転のせいじゃねーの?
と厨臭い事を言ってみる。
58 :03/11/01 13:57 ID:1x3uaUCf
>>57
砂が詰まったってのは運転と関係ないんじゃん?
59 :03/11/02 14:04 ID:oaFaCTKT
砂浜を無理に走ってたせいではないか?
60 :03/11/02 16:42 ID:A/sbq0FK
放送日age
6157:03/11/02 16:51 ID:mRw6KMUC
>>58
だから、厨臭いでしょ?笑って許して。
山口は自分で作ったんだから大事に運転するだろうし、
他のTOKIOメンバーもいわゆる仲間が作ったんだから荒くはしないでしょ。
他の人はちょっとこすっても「こすっちゃったぁ。あはははは〜」で終わらせそう、と思っただけ。

とりあえず、素人に運転させるのはその区間を省いてるのと同じ気がするわけで。
TOKIOの珍道中が見たいんだ。
62 :03/11/02 20:00 ID:FlEHsUCO
百人刑事のクライマックスでかかる曲教えろや
63:03/11/02 20:01 ID:ZwenqRIX
今回のお料理企画、自分たちで作ってないし、対決じゃないしで、面白くなかった。
もう1本企画あると思ったらないし。
64 :03/11/02 20:07 ID:83pmsnxH
京都のお弁当が美味しそうだったな
特にまったけが。
65_:03/11/02 20:51 ID:Y73Dc9at
栗拾い放送されなかった・・・
66 :03/11/02 21:06 ID:MBRh7zbk
本当に糞番組になったねえ
67オヒョイ:03/11/02 21:09 ID:fL8Wh42/
来週は「茂子」

オヒョイ目当てでビデオに録るか
68:03/11/02 22:05 ID:KWDQ3QPs
合鴨の命
69 :03/11/03 11:42 ID:B7aIybMx
>>66
ホントそうだよな。
昔はおバカ企画がいっぱいあったのに(3000歩のやつとか赤信号止まらずに何処までいけるか)
なんかDASH村一色になったよな。
70 :03/11/03 11:48 ID:lZQ4XO0m
>>69
そうだね。10分ぐらいでいいから、こそっとおバカ企画放送して欲しいなー。
71 :03/11/03 11:52 ID:0xyLAeTr
あれ?同じ人だ。
72__:03/11/03 16:59 ID:vgsw8Oba
糞番組というか家族向けになったんじゃないの。
若者限定じゃなくて子供からお年寄りまで見られる内容に。
高視聴率番組の条件を満たしてるだけでしょ。
73 :03/11/03 18:25 ID:F1xUVfyz
本当に低俗な糞番組になったよ
74_:03/11/03 18:39 ID:PRn6ZBXP
冒険しなくなったのはスポンサーの意向です。
全てはお金なのです。
スポンサーは番組が俗化するのを嫌うのです。
75 :03/11/03 21:06 ID:m3qDxrgI
ゴールデン進出の宿命か・・・
あーいう面白味のある番組って大抵深夜だもんな。
76 :03/11/04 23:28 ID:RupQrpYc
2,3日前のTBSのウォッチ!だっけ、あれに見覚えのある顔が。
と思ったら、東武トラベルのシノハラさんだった。
確認してないけど、3000円の旅のアドバイザーで参加して、
太一が凍えてるのに、城島と寿司やらマツタケやら
食ってた人だよね。ちょっと歳取ったけど。
(なんとなくNHKの堀尾アナに似てる)
77_:03/11/08 00:01 ID:u4ijOGp0
このスレの香具師って好みが偏ってるなぁw
78 :03/11/09 17:54 ID:TIiYX2BS
放送一時間前age
79 :03/11/09 19:49 ID:BVYrb3Mx
いつもよりコント色強くないかい?
80 :03/11/09 20:21 ID:afed324g
最近昔の放送ネタよく使うな。
本当はスタッフもあーいうのやりたいんじゃないの?
81 :03/11/09 22:03 ID:jOo9NWpv
最近マンネリでつまらなかった村なのに今日のは結構面白かった
82ふしあなさん:03/11/09 22:19 ID:AuF0j+OQ
>45 経由 39
「安原君、実はケダモノだった」「清君、実はケダモノだった」とかだったら
ショック大きいな。
83 :03/11/11 15:44 ID:qBE54Kz7

告知のバックに流れてる「テクノポリス」のリミックスってCDでてるの?
84かもなべ:03/11/14 18:38 ID:UikIHm1u
なんで民家一軒しかないのに村?
85 :03/11/14 23:18 ID:1P7riFcH
>>84
気にすんな
86 :03/11/15 18:52 ID:lm5gmqXj
「まさかのミステリー」とかいう番組で網の張った庭にバレーボールが入ってきた何故か?
実はバレーボールみたいなキノコだったという訳の分らないこじつけ番組で
オニフスベがどんどん大きくなるDASH村の映像が使われていた
87ERROR:名前いれてちょ。。。:03/11/16 05:44 ID:fZLUCJ/g
もういい加減、DASH村を切り上げて、前みたいに、一回一回違うネタで勝負しろ
そりゃあスタッフ的には新しいネタ探しとかしなくて楽でいいだろうけど
マンネリにも程がある
883:03/11/16 10:28 ID:7rH4Ztoe
>>86
「まさかのミステリー」は松岡さんだからね。
使うでしょ
89名無し:03/11/16 19:46 ID:/XOdoM0g
久しぶりに観たんですけど、清ちゃんがいなくなってる。
なんでですか?
90S、匂い、しゃぶ好き女 ◆Fyd/2sN5Nw :03/11/16 19:50 ID:IEzUktBG
すっかりダメ番組化。
でも見ちゃってるね・・・

ソーラーカーはかなりいい加減な感じになってきちゃった。
こんなんなら「水どう」の212市町村のほうがまだマシだなぁ。
91?@:03/11/16 19:51 ID:UK+b7Rf5
>>89
制作プロダクションが契約切れで代わったから
92:03/11/16 19:55 ID:JFCf8od0
ソーラーカーってあんな充電パネルで、
あんなに走るの!?
なんかやらせの香りがプンプンするんだけどー。
93 :03/11/16 19:57 ID:lRWRykBm
来週に期待
何か変な企画キタゾーーーーーーーーー
94 :03/11/16 20:09 ID:Qs4kVg/I
>>92
光電池から直接駆動力(モーターの)を得てるんじゃなくて
バッテリーに蓄電して走ってるの。
 
95とう!:03/11/16 20:35 ID:E4IWZwCc
既出かもしれませんが、DASH村企画に松岡が出てこないのはなぜ?
まぁ、全員が出る必要はないんだけど、いつもいないからねぇ。。。
96 :03/11/16 20:36 ID:UDU7cVce
>>92
君からは無知の匂いがプンプン
97 :03/11/16 21:11 ID:Qs4kVg/I
無知な上に、脊髄反射で「やらせの香りがプンプン」って(w
こういうヤシがTV番組をつまらなくしてるんだろうなぁ・・・
 
98( ゚Д゚)・・・:03/11/16 21:23 ID:pDBbVd7R
道東はしょりすぎ
99千葉が好き:03/11/16 22:32 ID:78Q6Nsdl
久しぶりに見たけど。。。
100府民:03/11/16 22:36 ID:7MpROQ3o
>>95
マジレスするなら、今ドラマ撮ってるから。
101 :03/11/16 22:40 ID:4PrNVpsN
他のメンバーはドラマやってる時も出てた気がするが...
102..:03/11/16 22:56 ID:1ZXLuOYU
民家一軒で、地図に載らないのにDASH村。
合鴨第一世代は食べちゃった。
もう終わってるTOKIO。
どうしてTVで番組として流してるの?
インチキ過ぎない?
103_:03/11/16 22:56 ID:xSqx5IGc
大河のあとすぐにドラマはいったからだよ
104 :03/11/16 23:01 ID:UDU7cVce
>>102
何がインチキなのさ
今はそういう趣旨の番組だからさ
いやなら、他の局でも番組はやってるんだからそっち見ればいいじゃないか
105..:03/11/16 23:11 ID:1ZXLuOYU
>>104
そう言う趣向って?
インチキだって事?
村を作るのはダメだったけどバカな視聴者は忘れてるでしょ、
山羊でも見てほのぼのしてろ、
犬もいるしね。って事?
他局を見ろっておまいは本当のファンじゃねーな。
106..:03/11/16 23:19 ID:1ZXLuOYU
どうせ視聴率は捏造してるだろうし、
ソーラーカーもやらせだろうし。
もう要らない番組の内の一つだね。
107若の里:03/11/16 23:21 ID:zvPtxHLh
ダッシュ村って福島県なんだって
108..:03/11/16 23:24 ID:1ZXLuOYU
だから村じゃねーだろw
民家一軒なの、民家。
109とう!:03/11/16 23:24 ID:E4IWZwCc
>103
そーなのか。総集編みたいなの見ても、いつも居ないから
ちょっと気になったんね。さんくす!
110名無し募集中。。。:03/11/16 23:32 ID:Cd43B9YF
>>109
この前のSP
島で鬼ごっこするやつには出てたですよ
111とう!:03/11/16 23:41 ID:E4IWZwCc
>110
レスさんくす。
ただ、おらが言ってるのは、『ダッシュ村』の話なんだな。

112100人刑事大好き!!:03/11/16 23:56 ID:+tZs7dp7
>111
基本的にダッシュ村は比較的暇なメンバーの仕事。
作業の中心は、リーダーと太一と山口。
松岡や長瀬は、ドラマの仕事がないときにしか出ていない。
だから長瀬担当の井戸はなかなか完成しなかった。
113 :03/11/17 01:00 ID:Zf7wgPlB
>>108
行政区分の村である必要は無いじゃないか
114 :03/11/17 01:16 ID:ywWC0oei
「DASH村」はただの名前。
城島の「リーダー」が仇名だといわれてるのと一緒。
115 :03/11/17 02:48 ID:jpHKBar1
松岡って地味だったり体力使ったり、大変な作業のとかは敬遠してる気がする・・・
116名無し:03/11/17 14:05 ID:4Ocs33sC
>>115
うん。
でもちゃっかり米は食ってたりしてるし。
117 :03/11/17 14:47 ID:W/HwE81l
24時間テレビの時、それぞれの担当はと聞かれて
動物の世話は俺が〜とか言ってて藁った
118 :03/11/18 01:26 ID:FTFAIOHn
>>117
あ、それは俺もニヤリだった
119 :03/11/18 13:37 ID:NxAEHyAH
愛知にある「明治村」は村ではありませんが何か?
120名無しさん:03/11/18 15:54 ID:9fBGD13O
日光江戸村も行政上の村ではないのに地図にのってますな。
121名無しさん:03/11/18 20:49 ID:2B3tddUh
F県ににこにこ共和国って言う国があったな。。。。
122_:03/11/18 22:21 ID:Hdlmvteg
ソーラーカーは扱いが最低になってきたね。
もう少し何かと絡めるとかないのかな?
ソーラーカーVS長瀬の自転車とか………軽く長瀬が勝ちそうだな。
123 :03/11/19 01:35 ID:ItiYC36i
京都の太秦映画村とか、色々あるな。
124山羊:03/11/19 16:45 ID:RWB180L6
次回予告。久々に福沢アナ登場。
    ↓
城島茂を伝説の胴上げで祝福できるのか!?
▽ゲリラ胴上げに福沢朗アナも仰天!?感激!?
125 :03/11/20 00:46 ID:lYvC257y
福澤アナが出てくると、DASHという感じがする。
胴上げって、野球の影響かな。巨人ダメだったのに。

?「伝説の胴上げ」って何だ?
126 :03/11/20 10:02 ID:4zJV3Gm1

 ふぁーいやーーー
127 :03/11/20 13:55 ID:cEX04rBN
マジで福沢アナ出るのか
またスタジオ撮りやってくれんかなぁ・・・
128 :03/11/20 14:07 ID:K4tfddiv
スタジオ撮りが無くなってから、VTRで流れる観客の笑い声にかなり違和感を覚える
129 :03/11/20 15:37 ID:1gkuLrfF
>>128
あれは後から足してんだよ
130 :03/11/20 21:07 ID:TnbGIMcG
>>129
それを知ってるから「違和感を覚えてる」んだろ?
131ななしじゃにー:03/11/21 17:01 ID:2gjSHfJE
深夜時代のDASHみたいな…
懐かしのリベラが近所にあった 藁
あれはヘッズか…
胴上げわりとおもしろそうだよな。
132 :03/11/22 01:32 ID:l8yHKovW
伝説の胴上げって、ダイエーのなんだね。

胴上げされてる人は、上で回ってしまうらしい。
広沢選手が「阪神の選手は優勝の経験がないから」と
星野監督のベルトを胴上げ中ずっと掴んでいたらしいけど、
王監督のときは、誰も掴んでなかったと思う。
王さん、なんか人形みたいだった。
133    :03/11/23 19:39 ID:3TS8uSgW
「花咲港」「ロシア」「漁船」と聞くと、どーしても
『ハロー張りネズミ』の“レポ船”編を思い出してしまうなぁ。
‥‥って古すぎか。
あんまし関係ない話ですみません。
134 :03/11/23 19:59 ID:Tt4y32hh
>>133
あのエピソードは面白かったね
135_:03/11/23 20:04 ID:h9luX++k
ソーラーカーは今何処?
目撃者ほしぃなぁ〜
136NANASI:03/11/23 20:06 ID:/gpZp2cW
来週はダッシュ村に猪から守れるか?だって
137NANASI:03/11/23 20:09 ID:/gpZp2cW
>>136
過去3年間でダッシュ村に来た猪の被害
2000年 なし
2001年 なし
2002年 なし
2003年 ?
138:03/11/23 21:34 ID:vAAawPuN
久々のおバカ企画で少しほっとした。>胴上げ

139 :03/11/23 21:52 ID:b40h6Bos
でもアフォ企画だと中高年は見ないから、視聴率はさんまに負けそう…
140ボケファン:03/11/23 22:07 ID:6mlo8asJ
ダッシュ村って福島県だそうですが、誰か詳しく教えてくれ
141名無しさん:03/11/23 22:13 ID:tgPm+ZVQ
>>138
胴上げ企画
山口が1人だけ背が低いのが気になって気になって・・・
142 :03/11/23 22:16 ID:25t3WIvg
>>140
このあたりなのは確かだが、これ以上は不明
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=37.32.46.078&el=140.46.04.623&la=1&fi=1&sc=5
143100人刑事大好き!!:03/11/23 23:22 ID:cr1AUGFw
ロケ地に行くのも大変だね。
ソーラーカーの北海道も東京から何時間かかっていくのか。
DASH村へは片道何時間かかるのか。
ホントロケの多い番組だよね。
144(・∀・):03/11/24 00:30 ID:5QGnwyOb
これから本格的な冬になるのに、あのソーラー車で大丈夫なのかねー?
日本海側を行く頃なんて雪が凄いんじゃないかな?
あと天気だって悪いだろうし…充電できるのかなぁ?
145     :03/11/24 02:25 ID:l/Qegwsb
俺たちは天使だ OP 消えるから早めに見ておいて
http://www.gazo-box.com/old-movie/src/1069265393469.wmv
後半ワラタ!この感覚良いな。
だん吉じゃバラバラだな、元も結構バラバラだが。
146(゚∀゚)アヒャ :03/11/24 03:31 ID:cisRfsgv
ソーラーパネルを屋根に敷き詰めた家でさえ、「風呂のガス代節約」レベル
のエネルギー量しか得られないのに、
蓄電とはいえ晩秋の北海道の太陽光でしかもたかが一枚のソーラーパネルから
車が走れるだけのエネルギー量を得るなんてほぼ不可能だと思うがね。

94と96はそこんところどう考えてるんだろう
147NANASI:03/11/24 07:35 ID:l9fUbcLx
>>145
俺天のオープニング見たよ!
車がバラバラにぶっ壊れたのは凄かった
148_:03/11/24 09:42 ID:97w1G7+P
>>146
毎日走ってるとは限らないから。
149 :03/11/24 09:52 ID:/JFnRfng
普通の充電器で充電してたって別にいいじゃねーか。
150 :03/11/24 13:00 ID:4zH8U3In
>>146
バッテリーに一定の量をためて走るんだよ
充電する手段が太陽電池なだけでさ
そりゃエネルギーは弱いだろうが、充電時間が長くなるだけで
充電後はバッテリーに頼るだけで太陽電池は関係ない
151 :03/11/24 13:08 ID:4zH8U3In
まあ実際の所、テレビ番組なんだし
いちいち噛み付いてたらキリがないと思うんだが
152ふしあなさん:03/11/24 13:14 ID:iDGdlsph
>146
ああっ、そうかっ!
おれも疑問だったんだよ。
いくら天気がいいとはいえ、あのしょぼいパネル(走行中、どんどん減ってく
もんな)で朝から充電して10時とかには饅頭伝で走り出せるのかな、って。
中一日じっくり充電して、翌日走ってるなら納得だ。
153名無しさん:03/11/24 14:36 ID:jyCObEN2
>>145
懐かすぃ・・・
154千葉:03/11/24 21:51 ID:HRY/mM9p
TOKIQは今頃何してるのかなぁ・・・
155 :03/11/24 22:35 ID:aapLLNEQ
∩(゚∀゚)∩ワイショー!
∩(゚∀゚)∩ワイショー!
∩(゚∀゚)∩ワイショー!
156 :03/11/24 23:44 ID:eceO/PPw
「炭やきの会」の岸本さん(炭の鑑定をしてくれた人)
老衰で亡くなられたそうです。合掌。
157 :03/11/25 10:04 ID:CFFTX6Ix
>>145
冒頭の後ろ姿の少女で思い出したけど、その回は
有馬加奈子の全裸入浴シーンがあったはず。
 ↑池中源太80キロの、次女役ね。
158 :03/11/25 17:41 ID:InkH23Ui
>>141
背が一人だけ小さいと、持ち上げる時ラクなんじゃないの?って気がするが…
159 :03/11/26 01:57 ID:tdBQwE5a
長瀬が出てると得した気分っていうか普段より面白く感じてしまう。 俺♂だけど
160(゚∀゚)アヒャ :03/11/26 14:36 ID:XA5B/KEs
>普通の充電器で充電してたって別にいいじゃねーか。

ソーラーカー日本一周なのに?
161 :03/11/26 19:33 ID:j5lnh/cy
>>159
今は長瀬以上に松岡のほうが貴重だけどね
162 :03/11/26 23:03 ID:e+Rd/9wZ
>>159
わかるわかる、なんか場が明るくなるつーか。
貴重とかそういう意味じゃ無く、エースが登板した日の試合見たみたいな。
163 :03/11/27 12:33 ID:fqohTp3F
福沢アナはなんで劇団立ち上げたりしてんだろう
フリーになったのかな
164 :03/11/27 14:42 ID:5Rhkv9La
>>163
フリーではないようだよ
ちなみにプロフィールを見たら・・・流石な学歴
165 :03/11/27 15:57 ID:HYm9yplJ
フリーになってニュースステーションやればいいのに。
古館なんかよりずっと合う気がするんだけど。
166 :03/11/28 18:48 ID:enic/ab9
質問だけど深夜の時かかってたクレーン城島のテーマで忌野清志郎の歌何て歌か分かる人いません?

懐かし板反応なかったもんで
167府民:03/11/28 20:25 ID:vkDJxabZ
それがどんなの曲だったかよく思いだせないのだが。スマソ

昼間のパパはちょっと違うってやつかな?
それだったら「パパの歌」なんだが。むぅ。
168 :03/11/29 12:58 ID:cxiqyO2W
公式HP見ると、来年1月4日18:30〜20:54 2時間30分のSP。
めずらしく観覧募集しているが、福沢、研でのMC復活か?
ほんのちょっと期待してみよ。
169 :03/11/29 15:05 ID:+JulbYZl
ダッシュ村とかのVTR流してるとき笑い声はいるけど
今でもスタジオ観覧とかやってんのかな?
170 :03/11/29 15:44 ID:D0/oqgoH
>>169
やってないだろうな
それなのに効果音として笑い声を流されるとかなりウザい
171NANASI:03/11/29 19:22 ID:cDynyfUT
新春スペシャルも3年ぶり(とゆうか史上初の2時間半スペシャル)だね
何の企画をやるのかしら?
172 :03/11/29 21:04 ID:utYWD9C2
日テレの7時前にやってた番宣で右上のテロップが「鉄左腕DASH」・・・
何の番組の宣伝かと思ったよ
173 :03/11/29 23:25 ID:LzG4luJe
少年の右腕を左腕にする企画らしいな。
やっぱり時代は左腕か…。
しかも江夏が出る。
174     :03/11/30 07:52 ID:uIOZ/N7L
鋼の錬金術師 とか言ってみる
175アヒル隊長:03/11/30 10:57 ID:H437FJJu
先週から、昔やっていたような企画に戻ったね。
でもその方が面白い。ここ1年くらいDASH村、長瀬のつれたか丸、日本一周ソーラーカーだけしかやってなかった。
176 :03/11/30 11:25 ID:F0WVcgTi
やっと毎週放送するようになって嬉しい、これが正常なんだよね野球放送は異常だよ
177アヒル隊長:03/11/30 12:21 ID:TIy6M0RB
>>176
日テレは読売系列だからどうしようもない。
ナイターをTBSやフジ、朝日、テレ東へ放送権を平等に出来ればいいけどね。
178 :03/11/30 12:43 ID:REgiIgCx
正月SPはスーパーマンらしいね。
アホ企画万歳。
179 :03/11/30 13:50 ID:Zs0YwDgH
旧ファンにとってはこういう企画が増えるのは嬉すぃ
180Dr.コパ:03/11/30 20:54 ID:xzDOPfsy
今日の利き腕チェック覚えてる人いたらのせて!
181 :03/11/30 20:59 ID:Sy71CnVb
DASHのHPに載ってるよ。
182 :03/12/01 01:51 ID:I5PXXp9U
最近いいね。
でもできれば左腕企画は最後までやって欲しかった。
引っ張る癖はまだ抜けきってないらしい。
183 :03/12/01 02:17 ID:I/oPaDeK
これでスタジオがあれば全く文句なしなんだがな。
来週も面白企画あるじゃん。イイヨイイヨー
184NANASI:03/12/01 07:22 ID:nnCFq8hb
>>137
今年のダッシュ村に来た猪の被害
米の一部
さつまいも
大豆
ぶどう
185 :03/12/01 07:52 ID:1nrnF30J
つーかさ、罠仕掛けて取っ捕まえて、牡丹鍋にすりゃーいいのに。

TV公開猪解体ショー。
186名無し:03/12/01 13:11 ID:ZNVml3sP
>>185
山に入るって聞いた時、それやっちまうんじゃないかと思ってヒヤヒヤしたぞ
山で爺に遭遇した時は猪狩りの猟師かと思ったし
187 :03/12/01 19:43 ID:zQ0d2ld3
























188_:03/12/02 00:04 ID:OSOJmm5B
>>180

利き手テスト
1.じゃんけんをする手は?
2.字を書く手は?
3.箸を使う手は?
4.歯ブラシを使う手は?
5.ラケットを使う手は?
6.カギを使う手は?
7.はさみを使う手は?
8.トイレットペーパーを使う手は?
9.うちわを仰ぐ手は?
10.コップを持つ手は?
189 :03/12/02 01:32 ID:2RBxkVgz
うわー全部右手だ〜
でも、幅跳びの踏み切りやスノボのスタンスはグーフィーなんだよね。
足は逆ってあり得るのかな。
190 :03/12/02 02:11 ID:jDf9LWUF
なぜだかわからんが、みかんを剥く時だけは左手だ。

チェックリストにない…(´・ω・`)
191 :03/12/02 06:52 ID:9s2CtFz7
俺、右が2こで中度の左利きだって。
192 :03/12/02 07:59 ID:t0RxcJlw
松岡が土曜日のラジオでダッシュ村を否定?してたw

田舎とか訳わかんねぇ、俺そう言うの嫌で芸能界入ったんだよ
明日のスケジュール何?「稲刈りって」、訳わかんねー。
193 :03/12/02 08:45 ID:d/2AAiCr
>>185
魚釣りは良くて猪狩りがダメな理由は無いよな。
194 :03/12/02 09:52 ID:qD7eSw4Z
>>167
リーダーのテーマで忌野の曲は洋楽のカバーのやつだったんだけど・・・分かる人いませんか?

否定してるから昔のような企画に戻してるかも・・・昔の方がイキイキしてたし
195府民:03/12/02 11:03 ID:gxT9fBdq
>>194
やっぱ違ったか。スマソ
今度の休みに時間があったらビデオ発掘してみるが
洋楽に疎いんで聞いても曲名がわかるか自信ねぇわ。
196 :03/12/02 13:08 ID:f2uKfNMq
番組の内容がどうのこうのはおいとくとすれば、
村効果で山口は好感度すごいアップしたよ。
若い女性が選ぶ日テレの好きな男性でも上位にはいってたし
結婚したい男性とかでも入るようになった。
都会派らしい松岡の何倍の得票してたから、そういう意味では松岡は損してるよ。
197 :03/12/02 13:21 ID:OV8oNmEp
昔作った、長い紐使って家の前にいても脅しの音出せるってのはどこにいったんだろう?
そんなことよりもウンコ食ってる時にカレーの映像流すなよな
198 :03/12/02 13:36 ID:T2Hdv6VZ
>>197
>ウンコ食ってる時にカレーの映像流すなよな
逆!逆!w
199 :03/12/02 13:59 ID:UHDKDfVZ
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/12/02/k20031202000077.html
日テレ、プラス1でやらせ。
魚屋で買った伊勢エビを網にかける!
200NANASI:03/12/02 20:26 ID:XxuQu8r3
200age
201噂では:03/12/02 20:54 ID:1YCcjhFd
今日、ソーラーカーが稚内に到着したようです
202コルR ◆x/mH9cx.hg :03/12/02 20:58 ID:/j3pdAEV
ソーラーカーが静岡県を走ってくるのはいつの日か・・・
俺、あだ名がだんきちだからなぁ・・・
203 :03/12/02 21:39 ID:rx9K1ZtH
>>202
雪道になれていないメンバーが、派手に滑って溝落としやって修理しないとどうしようもなくなる予定ですが何か?
204府民:03/12/02 23:13 ID:emuHFfGv
>>194
Day dream Believer
The Monkees

よかった。知ってたわ。
205 :03/12/03 01:16 ID:0rCrCYA1
>>193
魚には痛点がないらしい…から?
206 :03/12/03 12:42 ID:gOP4N+ei
>>192
松岡がダッシュ村に来ないのもスケジュールの問題だけではなくて
本人の意思も関係あるということか・・・・

207 :03/12/03 13:19 ID:54mLA+ZM
村も嫌いみたいだけど、肉体作業自体が嫌なんじゃないの
ネオンが好きだって言ってるし
208m(_ _)m:03/12/03 18:41 ID:kxsiOZyA
だん吉最新情報:昨日、ソーラーカーが稚内市にて撮影でした
        リーダーと山口くんです。市内水産加工場にて魚の解体をした
        ようです。山口くんは器用だと加工場関係者が言ってました
        その後、稚内の外れにてトラック(箱車)に積まれてました
        前日、市内スナックを貸し切り、骨休めした模様です
        北海道はまだ雪が積もってないのでTOKIOの運転でもOKですよ!
        生でソーラーカーを見られたので満足してます

209.:03/12/03 20:52 ID:2vuv4Qhd
松岡もうだめぽ…TOKIO抜けれ。
210名無しさん:03/12/03 21:50 ID:vkoTcmQ5
>193
ダッシュ村付近は野生動物の禁猟区域らしいよ。
211 :03/12/04 08:21 ID:Q4IlMnuj
>>210
鳥獣保護区?禁猟区?休猟区?
さーどれでしょう
212 :03/12/04 10:18 ID:0xFqqOcp
>>204
ありがとうございました!深夜のときからスゴクきになっていたんでうれしいです!
213namasi:03/12/05 14:13 ID:xMbCCq+L
ダッシュ村でダイジェスト映像が流れる時の挿入歌?の
クラシック調の曲のタイトル解る方居ませんか?

(例:ほくとの成長、稲の成長の様子等)
うーむ、これだけで伝わりますかね・・・
214 :03/12/06 21:57 ID:TL1lBfaE
明日も面白そうだな。珍しく村が殆どない
215名無しさん:03/12/07 21:08 ID:8ktvPEKK
村は好きだ しかし前のような企画物はヤッテほしい
216 :03/12/07 21:09 ID:qKYVhw2D
カメラの企画 時間かかってそうな割にはつまんなかったな
217 :03/12/08 01:03 ID:0DNx6Xre
でもまあ、いい傾向だ。
218_:03/12/08 10:42 ID:a+ECEsS5
名前:Telegnosis ◆phpUGaml9s :03/12/08 09:37 ID:xplLiL9Q
13.2% 19:00 NTV ザ!鉄腕!DASH!

村がないと弱いな。
裏なんかあったっけ。ま、いっか。
219 :03/12/08 13:14 ID:8rWYHTVt
サッカー
220 :03/12/10 00:01 ID:3IsVVtyA
長瀬+サンシャイン=IWGP
なんだか懐かしかったぞ
221鉄骨だっしゅ:03/12/10 08:50 ID:ukW+53QF
この番組内でゴ−ル直前になって流れる曲の名前知ってる人いますか
(100人刑事とか、一日で温泉何軒まわれるかとかの)
知ってる人いたらお願いします教えてください、、、
222':03/12/10 11:45 ID:ibFq3JQc
>>221
ロバートマイルズの children か fable かな。
ドリームランドってアルバムに収録されてるよ。
223鉄骨だっしゅ:03/12/10 20:37 ID:HDQ1dRTm
>>>222
すぐに教えてくれてありがとう。

それにしてもさいきんのDASHは昔みたいな企画
鍋焼きうどんの早食いとか、電車を電池で動かしたりとか
交通渋滞VS自転車などのDASHらしい、単発企画が出てきてない気がしませんか?
DASH村もいいんだけれど昔と比べるとちょっとさびしい気がします。
でもDASH最高!!!
224ミスター:03/12/10 23:06 ID:S/X6OZ7K
電車とTOKIO5人リレーとかあったな。
楽しかった。
今の鬼ごっこ系も面白いけど。
225バーディー:03/12/11 10:56 ID:5L5GFvK5
>それにしてもさいきんのDASHは昔みたいな企画
昔の方が云々ってネタはループしてるから置いといて。

最近の○○できるか!?って単発お馬鹿実験は、村が農閑期のせいなのか?
226 :03/12/11 11:25 ID:fg0KJotZ
村役場はほぼ出来上がったし、雪が積もれば外でできる事も少なくなるし
村ネタは春まで月イチとか月の半分程度になるかと。
村役場が雪で倒壊したりしなければ。
227 :03/12/11 11:32 ID:lS+eikvH
TOKIOも歳とったのであまり無理な企画はできなくなっただけじゃないの?。
228 :03/12/11 12:16 ID:X28wUxCs
体を張らなくても十分面白い企画もあったけどなぁ。
前に予告してた馬鹿企画はどうなったんだYO!
229:03/12/11 15:48 ID:iUBpzvQA
ソーラーカーとか村とか長期企画は
構成作家の手抜きの結果
230 :03/12/11 23:42 ID:KJd9gdFp
冬の日本海側はソーラーカーには辛かろう...
パネルに雪が積もったら発電しづらいだろうし。
231 :03/12/12 09:57 ID:x8pLlHe4
南回りにしておけばよかったのにねw
232:03/12/12 12:17 ID:+pGeA9I+
>>230
夜間にスタッフが民家にコンセントを借りて充電しているから無問題
233 :03/12/13 20:44 ID:qvuLXfjT
清君て今群馬で読売新聞取ってると毎週無料で送られるあみーごってやつに
連載持ってるんだね。ちょとビクーリした。
234名無しさん:03/12/13 21:12 ID:33uzq/TM
南回りにしたって冬はやってくる
235 :03/12/14 01:05 ID:niw/95+d
雪が積もってると晴れた日は雪目になるくらい日射しが強烈だけどな
236_:03/12/14 02:35 ID:Saqm7mLQ
>>235
積もった雪からの乱反射だから、車の屋根にソーラーパネルを積んでいるダン吉にとってはあまり意味が無い
237 :03/12/14 09:45 ID:+ZwqkkJX
今日は放送なしかYO!
238 :03/12/14 17:22 ID:ks4YRm4O
>>234
発言の流れを踏まえてよーく考えろ(w
239 :03/12/14 20:27 ID:1GxRDgj6
よ〜く考えよ〜流れは大事だよ〜う〜う う〜う ううう〜
♪ちゃらちゃ〜らちゃらららら〜ちゃ〜ちゃちゃ〜ちゃらら〜♪
240 :03/12/15 00:13 ID:PCeaEJES
サッカーイラネ(゚听)
241_:03/12/15 15:36 ID:KsN9vrNg
>>192
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=2000149&sid=2000149&type=r
そんなこと言ってないみたいですが……。
242 :03/12/16 15:05 ID:KLqVQDVj
>>241
そこのどれ見るんだ?つーか、そこ見ると
長瀬>>>リーダー>桜庭>松岡>国文>山口でわろた。
リーダー人気なんだな。一人多いのはやめたヤシかとおもた。w
243 :03/12/16 23:55 ID:laDTqTCH
松岡は嫌いだが、マンハッタンの店長は好きだ。
244 :03/12/17 22:51 ID:Q3I8ut26
俺もマンハッタンは見てる。松岡はしゃべらないとウザくなくていい気がする。
245 :03/12/18 00:28 ID:l8gncSKY
>>242
またそれを知ってるつーのもある意味凄いなw>一人やめた
246?:03/12/18 00:51 ID:caZw86wI
私もトキオにやめた人がいるのは知ってる〜。
太一君に似てるらしいね。
今どうしてるの?
247 :03/12/18 01:18 ID:OI5Qmytj
>>246
え〜アメリカにいてるそうです。
詳しいことはわかりませんが、
メンバーとはたまに連絡取り合ってるらしい。
248 :03/12/18 16:10 ID:dS1P2yWU
こないだの愛と誠で見たけど、少年隊の後ろで6人で踊ってたね。
249100人刑事大好き!!:03/12/18 16:43 ID:+L/dF1Wp
スマップも森くんがオートレースにいって5人になってからグンと認知度が上がったよね。
ところでTOKIOの抜けた人の名前を知らないので教えてください。


 
250 :03/12/18 18:33 ID:KESIp47H
愛と誠の昔の映像みたけどヒカルゲンジみたいでキモかったじゃん。
ジャニーズ臭ささ捨てて正解だったな、トキオは。
251 :03/12/18 21:43 ID:6twfXe7h

ソーラーカー、本日余市辺りを走行していた模様。
252 :03/12/18 23:51 ID:Ndgh2xWB
そんなことより新春スペシャル、
またスポーツ選手が出てきて、チャレンジやるだけの企画。
以前もあったよなあ…棒高跳びで子犬を救え!みたいなの…。
禿しくツマンネ(AA略)だった。
あの悪夢再びだよ、まったく。
253 :03/12/19 01:25 ID:DduUyd7t
100人デカまたやんないかな?
あと、写真●枚でどこまで行けるかもおもしろかった。
254 :03/12/19 01:33 ID:pyJmLr6+
明日、観覧に行って来るぞー。日テレから電話キターーーー!
255 :03/12/19 12:15 ID:8UIVYIUm
>>249
稲垣吾郎、小島啓
256 :03/12/19 13:26 ID:qh5lErWG
>>254
レポキボンヌ
257NANASI:03/12/20 07:24 ID:CR+2cwUo
>>253
24枚取りです
258 :03/12/20 15:25 ID:mCqFiRn5
正月SP、なんか色々やるみたいだな。
最近のはSPっつっても村、ソーラーカー、鬼ごっこだけだったからなぁ。
259254:03/12/20 23:44 ID:Y0LULH5n
DASH正月SPの観覧行って来た。
>>252が言ってるスポーツ選手のチャレンジのとこだけ見れたから、
オンエアではこれに村とかくっつけるんだと思う。

リーダー=水球、長瀬=スカイダイビング、ぐっさん=ラグビー、
松岡=レーシングドライバー、国分=アーチェリー、担当で
スタジオの外にリアルタイムでユンボのベテラン運転手がチャレンジの5本。
研ナオコはいなくて福沢アナと女子アナが来た。
内容はマジメなんだけど、DASHらしいバカっぽいノリの味付けでかなり面白かった。
見応えあったよ。ヤラセだって言われないように、かなり工夫して撮ってたしね。
生で同時進行してたのは、時間切れで最後間に合わず。どうなったか分からずじまい。
俺らは返されて、トキオたちが外に見に行った。

リーダー:言う程老けてなかった。ぐっさん:デブじゃない、テレビだと20%増し。
長瀬:やっぱ格好イイ。松岡:とにかくずっとしゃべり続けてた。国分:すごい若く見えた。
日テレの中継してるアナウンサーがすげ面白くて、なんか気に入った。
はじめて見たけど、二時間半面白かったっす。あんまりカットしないでくれ。
260 :03/12/21 01:18 ID:d1XTxDNY
>>259
おそらく大幅にカットされて、ヤラセ厨が現れるであろう。

テレビ誌によると、TOKIOはう山口以外は
企画に参加してないっぽい(オブザーバーのみ)んだが。
ガチンコじゃないんだからよ…。
261NANASI:03/12/21 20:14 ID:TzGb8xs9
>>259
ガイシュツだが昔(6〜7年前)にやってたDASH系チャレンジという番組とゆうのがあって
バンジージャンプでバーステーケーキにローソクを立てられるか?
ヘリコプターかなんかで鉛筆が削れるか?
氷を溶かさずにはこべるか?
タクシーで中国までいくらかかるか?
のがあったんですが知っていますか?
情報挑む!
262名無しさん:03/12/21 21:34 ID:DUMFcx1C
寿一が出るのか寿一が 
263 :03/12/21 21:43 ID:VvO4+3D1
>>261
ヘリコプターで鉛筆削りは見たことある気がする
ラジコンで電動鉛筆削りに突っ込んでたような・・・
264 :03/12/21 21:44 ID:VvO4+3D1
>>261
ていうかガイシュツなのか?それって。
ガイシュツの意味解ってるか?
265NANASI:03/12/21 21:48 ID:TzGb8xs9
>>252
あと、路線バスで韓国までいくらかかるか?のチャレンジもありました。
ダッシュ風チャレンジでタクシーで中国までいくらかかるかのもありましたが
知ってる方はいらっしゃいますか?
266 :03/12/21 22:02 ID:VvO4+3D1
>>265
路線バスはDASHじゃなかったか?
267 :03/12/21 23:49 ID:g8GZNNQq
路線バスはDASHですね。村長が密航してました。
あ、一応パスポート持ってたんだっけ。
268 :03/12/21 23:51 ID:g8GZNNQq
韓国までいくらかかるか、じゃなくて、
運行してる路線だけを走って韓国まで行けるかどうかという
話だったような。
269 :03/12/22 00:01 ID:9eUige5P
>>261
雪だるまを溶かさずに運べるか、ってのはDASHでやってたな。
270 :03/12/22 00:21 ID:QafliBoP
>>259
そのアナウンサーは、やはり矢島アナだろうか…
271 :03/12/22 09:16 ID:GOXOa3hm

 ズームインネタと混同してる奴が数名いる模様
272NANASI:03/12/22 10:08 ID:HvaKWNLU
>>269
似たチャレンジで北海道羊蹄山から沖縄まで4トントラックに4トンの氷を溶かさずに運べるか、ってのはDASHではなかったな。
273NANASI:03/12/22 17:30 ID:HvaKWNLU
>>266-268
あと、同じチャレンジでDASHでないのは中国までタクシーでいけるか?でしたね。
274NANASI:03/12/23 06:22 ID:QvdcRQJq
朝、ABCラジオで「おはおうパートナー」を聞いたら、な、何と!ソーラーカーのテーマ「男達のメロディー」が流れました
だが、途中で終わってしまった。
関西地区のラジオ番組なのでちなみに僕は香川県高松市在住で、関西周辺の方で、この曲を聞いた方は情報をお願いします。
また、その音源もあげてください。
275 :03/12/23 07:59 ID:1tArVqHF
> また、その音源もあげてください。
> また、その音源もあげてください。
> また、その音源もあげてください。
> また、その音源もあげてください。
> また、その音源もあげてください。



ダメ
276NANASI:03/12/23 18:57 ID:QvdcRQJq
>>252
DASHじゃないけど、棒高跳びで子犬を救え!と同じもので人間大砲で手を使わずにアンパンを食べることができるかとゆうのがあったけど
知ってる方は情報をどうぞ。
277NANASI:03/12/23 21:52 ID:QvdcRQJq
>>268
スポーツ新聞にも載ってたぞ
「池袋から韓国まで路線バスでいけるか?」
278 :03/12/26 08:16 ID:7fWF95T9
あんまりアキオさんはじめ、地元のご高齢の方の手を
わずらわせるなよ・・・
体壊したり、なんか事故とかあったらどうすんだよ。


・・・と思う人いない?
彼らの協力なしに村はやってけないのはわかってるし
ギャラも出て、向こうも了承してるんだろうけどさ
279NANASI:03/12/26 16:39 ID:Q2xXdJkT
3年前の新春スペシャルで日米食文化対決!!駅弁食べきれるか?があった。
95年か96年で、DASHじゃないけど、同じチャレンジですし職人VS大食い軍団対決とゆうのもありました。
見た方は情報を下さい。
280 :03/12/26 22:16 ID:tDuoJt8+
>>278
じっちゃんばっちゃんも生き生きとしてて
楽しそうで(・∀・)イイとか思ってたんだが。
281 :03/12/26 22:44 ID:XLxnDzxu
でも清とくっつけられそうになった農大の人とか
独身をネタにされる今の大工さんとかはなんかカワイソウ
282 :03/12/26 23:33 ID:slIQU0JD
前にテレビ誌のコラムで清くんだったか、
明雄さんのこと書いてたけど、
彼らと一緒にいるのが一番楽しいと言ってた。
村に来るようになって自転車も乗れるようになったし、と。
ゼニコもイラネと言ってたわ。
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284NANASI:03/12/28 21:01 ID:qg9Jpsu2
いよいよ来年1月4日は新春スペシャル!!
285名無しさん:03/12/29 01:22 ID:Y0Roy7Tk
生まれた模様 マサヨオメ
286 :03/12/29 11:58 ID:XiCx0isZ
こやぎは病院へ行った模様・・・ コラスタッフ
287NANASI:03/12/30 07:46 ID:4ofAfWKm
>>131
深夜時代に流れたエンティングテーマは「dash for the dream」
288名無しさん:03/12/30 08:04 ID:n+qtxzNV
>>287
ちょっと違うっす。
DASHの一番最初のエンディング曲は「MAGIC CHANNEL」っす。
289NANASI:03/12/30 08:26 ID:4ofAfWKm
>>288
そしてゴールデンになると「dash for the dream」「何度も夢の中で繰り返すラブソング」っす。
290名無しさん@視聴中:03/12/30 11:20 ID:ygZFDUuX
今ってEDはテクノポリスのリミックスかかってるよね。
291NANASI:04/01/04 15:16 ID:UiuuPPPQ
今日は2時間半のスペシャルだ!
292 :04/01/04 17:27 ID:Da5hoLex
誰か今日のSPキャプって
nyで流してくれー
293   :04/01/04 18:29 ID:8kaPsOWk
子ヤギ出せー!!!
294名無しさん:04/01/04 18:37 ID:IMmpCX0z
ナレーターの体言止めがうざい
295.:04/01/04 18:39 ID:T8sW4tyn
ヤギはまだか?
296 :04/01/04 19:11 ID:J8+Unt1K
すげー。
ダッシュでスタジオ見たの何年ぶりだろう。
研ナオコはさすがにいないな。
297:04/01/04 19:25 ID:TxdYw4xW
福島県浪江町南津島字下冷田
298NANASI:04/01/04 19:34 ID:UiuuPPPQ
>>296
2年ぶりです
299 :04/01/04 19:45 ID:g336k9gQ
今年の方針は
「初心にかえる」なのかな?
嬉しいな
300 :04/01/04 19:57 ID:1gOBy2a1
今回だけね
301_:04/01/04 20:19 ID:Qbfwp3wH
スペシャルの水球選手が荷物運ぶ奴
面白かったけど、選手にとっては可哀想。
重い荷物を肩より上に上げたらすごい負担かかるんじゃない?
普段はボールしか運んでないんだから尚更…
あれで選手生命潰されたら笑い事にならないね。本人達が引き受けたとはいえ。
302 :04/01/04 20:49 ID:HeJnaVxq

 で? だからなのなの? くだらない企画

303病弱名無しさん:04/01/04 20:51 ID:mlgITdzc
なのなの?
304 :04/01/04 20:52 ID:MbFIK5Wf
は?下らない企画を真面目にやるのが本来のDASHなんですが。
305 :04/01/04 20:58 ID:MhSkFHlR
「年中無休」じゃなかった?
306名無し募集中。。。 :04/01/04 21:09 ID:rVoksXVo
で、全部成功したの?
307   :04/01/04 21:13 ID:8kaPsOWk
成功したというか、成功させたというか・・・・、
そこは、テレビのお約束。

でもまあ、面白かったから良いでしょ。
308 :04/01/04 21:13 ID:B3vi/hnF
水球選手の荷物運びのとき映ってた城島の時計
12時前を指してたけど日付が変わりかけてた ということは時計は真夜中の午前12時前を指してたことになる
城島はズボラだからそんなこと気にしないのか 小道具用意したスタッフの手違いか・・・・
309 :04/01/04 21:45 ID:MOa8a7UW
風船キャッチは見てたよ。
上空でヘリがいつもよりうるさいなーっと思って。
310NANASI:04/01/04 22:06 ID:UiuuPPPQ
ショベルカーでエビフライは作れるか
こんなの初めて見た
あと、DASHじゃないけど
似たチャレンジでクレーンでティーバックを使ってお茶を入れられるか?とゆうのがあったね。
311 :04/01/04 22:17 ID:EWhIXLn4
今日は楽しかった。
久しぶりに爆笑したよ。
312名無し募集中。。。:04/01/04 23:06 ID:KAjdalgR
このまま復活するのかな?
今日の職人のやったことをTOKIOがやるのが理想的なんだけど
313_:04/01/04 23:19 ID:gu7F04xL
この路線で行って欲しいな
スタッフとしたら村には愛着あるんだろうけど
314 :04/01/05 00:08 ID:/fPN7ePG
アーチェリーの選手にチョト萌えたよ
315 :04/01/05 00:09 ID:nt5jVSTt
やってることは凄いが企画自体はおバカで、昔のDASHみたいだ。
が…。
何かが違うと思ったら、トホホ感がないとこだな。
ゴールデンだから当然なんだが、チョト寂しい。
あんなに体張ってたTOKIOも、今じゃ傍観者だし。
出世すると、スタッフもTOKIOに甘くなるんだろうか。
316 :04/01/05 00:25 ID:U2QCZhLL
小ネタが



ウザイ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:51 ID:0hzOxlyo
・リーダーの「ダッシュダッシュで参ります」とか
 ラグビーの体張った説明の後の「これだけやって放送には使われないんだ」に
 対するがリアクションが丸っきり芸人でワロタ

・「台場」鉄鋼vs「汐留」大学がちとあからさまだったかもね
318 :04/01/05 02:26 ID:Q9GmZ1nb
>>315
昔は成功しなくても無駄なことでもその過程が楽しければいいみたいな
馬鹿っぽい楽しさがあったけど

今は成功すること、役に立つことばかり求めすぎて
説教臭くなったり、説明臭くなったりしてつまらなく感じる

ゴールデンというより青少年推奨番組という縛りがそうさせるのだろうけど
スタッフはもう一度原点に返って結果より過程を重視した番組作りをするべきだと思う
無理矢理成功させなくても、失敗から学ぶことの方が多いし楽しいんだから
319 :04/01/05 10:35 ID:sWsKUpC3
あいかわらず松岡のツッコミは的外れ。
320 :04/01/05 23:58 ID:JmhiydMp
>>318
禿同。
しかしスポンサーからの意向なんかもあって、
なかなか上手くいかないんだろうな。
偉くなった岡田さんが戻ってくればいいのになあ。
321 :04/01/06 16:01 ID:J3QRwSK9
視聴率、直前が19%だったのに平均では16%に落ちてる。
ということはやっぱり7時以降の村じゃないのになって下がったんだろうか。
322名無しさん:04/01/06 17:48 ID:WMsdhOEM
>>321
前番組が笑点SP(20.6%)だったってのもある
323 :04/01/06 20:26 ID:k41o23mm
でもその後の法律…が21%だし
324 :04/01/07 00:59 ID:j6AS8oUi
企画的に、年齢層が合わないとか。
前後の年齢はちょっと高そうだ。

でも16くらいが妥当な気もするな。
ちょっとマニアックだし。
325 :04/01/07 08:49 ID:dHq8ybX7

 日テレの視聴率を信用してるのですか?
326 :04/01/07 08:58 ID:6vEgUtCc
11.4% 19:20 NHK 正月時代劇「大友宗麟〜心の王国を求めて」
16.2% 18:30 NTV ザ!鉄腕!DASH!!新春150分スペシャル
16.3% 19:00 TBS 祝!10周年!!さんま玉緒のお年玉!(第2部)
16.2% 19:00 CX* 志村けんのバカ殿様大当たり初夢スペシャル
*9.5% 18:30 EX* 激録!交通警察24時!!
*5.3% 19:00 TX* 今年はオイラが主役!日光猿軍団密着

三局で見事に割れた。バラエティ被りでの結果だから、
今回の方向性がいいのかどうか、判断のしかねるところだろうな。
327 :04/01/07 14:33 ID:AsigtMBi
でも制作費は一番かかってたんじゃないかな。
さんまのほうがかかるかな。
328q:04/01/07 16:04 ID:jRyEMNRV
割れたねー見事に。
329 :04/01/08 10:14 ID:Am7h3zrw
>>288
MAGIC CHANNEL⇒dash for the dream⇒何度も夢の中で繰り返すラブソング(TOKIO.ver)⇒dash for the dream⇒ダッシュビレージ?(DASH村テーマ)
DASH村テーマそろそろCDにならんかなぁ
330:04/01/08 10:50 ID:6EBFL1id
>>324
TOKIOのファン年齢層は30〜40代女性だから
DASH村とかそういう企画好きそうだけど。
331 :04/01/09 00:40 ID:LC2xvgp2
>>330
いや、村以外の企画だったことを言ってるのだ。
332アヒル隊長:04/01/10 20:39 ID:yvQyw+Zy
違う番組だけど、
土曜夜8時〜TBSの「ホムンクルス」という人間の体や精神のバラエティー番組。
城島リーダーが登場するドキュメンタリーのコーナーを最後の30分あって、
5歳男の子が排尿の障害もっていて、それのお泊り保育の練習とか・・・
DASHとは違う味も見せてくれた。
333軍曹:04/01/10 21:00 ID:77WxgMtL
ラグビーの時、スクラムハーフがスクラムにボールを入れるシーンで
ホイッスルが鳴ってスクラムハーフがスクラムに向き合い、犬が立ち上がる時のカット(A)

スクラムに実際にボールが入る瞬間のカット(B)
ではボールの大きさが全然違う…(A)は公式ボール、(B)は犬が咥えられるほど小さいおもちゃのボール

まぁ演出の範囲内ではあるのだが…

又証拠は無いがパラシュートの時でも複数のカットの繋ぎが不自然に思えた…考えすぎ?
(何回かの失敗を繰り返したものと最後に成功したものとを1回で成功したように繋いだ)
334NANASI:04/01/10 21:20 ID:uPnNWiR/
>>332
僕もこれ見たよ。
あとDASHじゃないが95年と96年のお正月にやってた日テレのチャレンジ番組で
電車VSTOKIOにパクったラジコンカーVSカートのレース対決
ショベルカーでエビフライが作れるかにパクったクレーンでティーバックをぶら下げてお茶を入れられるか?
棒高跳びで犯人城島を捕まえられるかにパクった人間大砲でアンパンを口で食べることができるか?
駅弁どちらが集めるのが早いか?食べるのが早いかにパクった寿司早握り軍団VS大食い軍団、どちらが早く勝てるか?
バンジージャンプでバーステーケーキに蝋燭を立てられるか?
ヘリコプターで鉛筆が削れるか?
プロゴルファーVSゴルフマシン、ホールインワンが出せるか?
雪だるまを溶かさずに運べるかにパクった北海道羊蹄山から沖縄まで列島縦断!4tの氷を無事運べるか?
更に路線バスで韓国までいけるかにパクったタクシーで中国までいけるか?
とゆうチャレンジがありました。
335 :04/01/10 22:49 ID:rpJPM6qs
>>333
観覧しにスタジオに行った者だけど、ラグビーのはたしかトキオのメンバー自らそれ言って笑いにしてた。
選手みんな顔が笑ってますねとか、見方が犬にタックルしてどうするんだとか。
バカ企画だって割り切ってやってるみたいだった。
パラシュートのはテレビのオンエアでは何回も同じフィルムを繰り返し繋いで見せてるね。
スタジオではそのまま一回だったからもっとハラハラした。
皆立ち上がってモニター見てたし。
ショベルカーのは卵を冷蔵庫から出すシーンがバッサリカットされてた。
336    :04/01/11 01:58 ID:CJWQubSl
アーチェリーの場面でも、的になってる部屋の壁に
規定回数以上失敗したのをごまかしたと思われる跡が
いくつもあったよーな気が‥‥。
337333:04/01/11 15:02 ID:gW5ccf+O
>335
アレほどミエミエならそうだろうな。<トキオの反応

それにエビフライはあんな衣のつくり方でキレイに揚がるもんなのかなぁ?
卵の殻が入ってないか、揚げむらはないもんか…(揚げもの料理しないからわからん)
338 :04/01/11 20:00 ID:SYpzVuvJ
DASH村にいるアヒル隊長って販売されているんでしょうか?
されているのなら何処のメーカーの物か教えて欲しいのですが。
339 :04/01/11 20:09 ID:vFGu70AX
>>338
パッケージ捨てちゃったんでメーカーとかわかんないけど市販されてるよ。
漏れはザらスで買った。
お風呂遊び用のおもちゃとかがある場所で、
首に「私はアヒル隊長です」と書かれたフダ付けてる。
340338:04/01/11 20:21 ID:4QP1v6ku
>>339
即レスありがとうございます!さっそく買いに行きます
341 :04/01/11 20:53 ID:pZ9Nxo8m
PILOTの「水吹きアヒルちゃん」が正式名称だったかな、アヒル隊長。
自分は数年前に購入したのだけど、最近赤い部分が色褪せてきたので
新しく買おうと思って先日おもちゃ売り場に行ったら、
顔つきが微妙に変わってて、それがあんまり可愛くなくて結局買わなかったヨ・・・。
プリントしてある目の位置が違う気がする。ほんとに微妙なんだけど。

村にいる隊長(村長)は以前の顔つきだけど、
たまに出張したりする時の隊長は今売られているバージョンみたいだね、最近の放送見ると。
342名無しさん:04/01/11 21:02 ID:r70vJ2oZ
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/3742/taichou.html

ここに水吹きアヒル(みずふきあひる)の事載ってた
343 :04/01/11 21:02 ID:8aBrpeUE
あれ目がシールなんだけど、ちょっと場所が違うだけですごい顔つき変わるよね。
自分も売り場で何個も見比べて一番似てるの買ったよ。
すごい目が寄ってるのとかもう別鳥w
344NANASI:04/01/11 21:08 ID:gibZnZJi
遂に2番の歌詞が分かった!
♪明日も気がむきゃ、俺のそばにきてもいいけど
俺のことには構うなよ、構うなよ
345:04/01/11 23:28 ID:TL4JSz06
アヒル隊長、ずっと前マツキヨに売ってたな・・
346 :04/01/11 23:40 ID:8jvws/eg
小ヤギ、可愛すぎ
347       :04/01/11 23:55 ID:+mxNPNjA
そして可哀そすぎ。
348 :04/01/12 01:07 ID:nxkmCIrO
なんで?
産まれてから3時間放置されたから?
倒れてから5分間ほど気づかれなかったから?
今元気に古民家内を歩き回っているぞ
349 :04/01/12 01:08 ID:nxkmCIrO
間違った 4時間放置だった
350名無しさん:04/01/12 01:08 ID:WSyXzDHJ
俺はらはらしながら見たよ。子ヤギ。
「おいしくいただきました」とか明るくナレーションされちゃったらどーしよーかと…。
351名無しさん:04/01/12 01:48 ID:zGRHVJNy
うちのかーちゃんなんか、涙零しながら祈ってたよ>子ヤギ
いやーでも、本当に助かってえがったえがった
352   :04/01/12 02:31 ID:VO6EYAV3
>>349
放置時間は3時間20分。
倒れてから駆けつけるまで、8分ほどかかった。

自分たちの非も認めれ、スタッフドも。
353 :04/01/12 02:44 ID:G6CBlbdk
私も泣きながら観てた。

早産で小さくてすぐに立ち上がれず、お乳も飲めずに放置されていたのに助かってよかった。
安原君もよく頑張って暖めたね。

妊娠していると気づいていたら、ちゃんと夜通しモニターを見ていたんだろうなあ。

>350
今月の「JA広報誌」に載っていたプロデューサーの言葉を思い出してしまった・・・。
『番組で、いつかやりたいことがあるんですよ。動物の命をいただくこと。・・・』

いや〜、助かってよかった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 03:17 ID:Bq+Daqc0
ライブカメラを生で見てた人もいるんだろうなあ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1072884740/
355 :04/01/12 03:22 ID:poBLUOEd
>>354
その実況スレの>2からリンクしてあるサイトに
子やぎ誕生時の動画保存してあるよ
356   :04/01/12 03:30 ID:VO6EYAV3
>>353
子ヤギは生まれてしばらくの間、立ち上がって自分でマサヨのお乳を飲んでいましたよ。
TVでは完全無視されていましたが。
倒れた原因は、単純に、早く保護してあげなかったスタッフの責任。

普通に生まれたって、アノ寒さの中放置されてたら、
そりゃあ凍えてぶっ倒れるって。
357 :04/01/12 04:42 ID:BN8ebiSm
マサヨの出産の一大事だっていうのに、なんでTOKIOのメンバーは誰一人として
駆け付けないの!? 元々TOKIOの企画でしょ?

それから、知床は日本最北端の国立公園じゃねーよ! ウソ教えるな!!
358名無しさん:04/01/12 05:14 ID:z3oSPVl/
>>357
紅白あったからねぇ
359 :04/01/12 10:00 ID:jGN4U4H8
年越しのジャニーズライブやってなかったっけか
360 :04/01/12 10:13 ID:+tfTuLRu
>>354
生まれる前から見てたよ。>>356の言う通り、最初は元気だった。
放送では感動物にしていたが、すぐに保護してれば仔山羊を危険な目にさせなかった。
妊娠に気が付かなかったなんて、ウソだろ。
LIVE見ていても、マサヨのお腹が大きくなっていくのがわかった。
DQNなスタッフの責任逃れの「演出」された放送だ。
361 :04/01/12 13:19 ID:vqpLsr+0
>>285-286
書いてあるじゃん
362名無しさん:04/01/12 13:35 ID:WSyXzDHJ
ソーラーカーなんだけどさ、これから日本海側いくと雪つもってるよな。
スタッドレスタイヤに交換?いやそれ以前に充電できない?
とか考えると、必然的に春まで休止になりそうなんだが、どうなるんだろう?
363名無しさん:04/01/12 15:40 ID:z3oSPVl/
            ,,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ エ.) 
     .,ゝ  i"   
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ ~
364ff:04/01/12 15:58 ID:44FhsZFW
凄い可愛かったけど、子ヤギを放置するなんて動物虐待だね!
365 :04/01/12 16:09 ID:xwj1NPRO
ていうかさ、ヤギの小屋ってあんな外で寒杉だよね。
うちの方じゃ寒く無いように母屋の暖房された空気が
小屋にも行くように作ってあるけど。
366ff:04/01/12 16:29 ID:44FhsZFW
うん、寒いよ。子ヤギも元気になったらあの寒いとこに戻されるのかな?
367 :04/01/12 17:13 ID:8+Sx1EjB
ちゃんと肉にして食ってやれよ。
http://www.asahi.com/national/update/0112/006.html
368ダン吉さん:04/01/12 19:10 ID:WSyXzDHJ
>365
つーか、母屋もあんまり変わらないだろ。
実際、土間に入れられてるマサヨの息が白かったし。
369 :04/01/14 05:39 ID:gv0LEmDJ
こういうやつ、結構多かったんかね?
村しか見て無い視聴者は昔っぽいバカ企画を楽しめないのかな

なんて番組作るんだ怒り 水球に失礼
2004/ 1/12 0:28メッセージ:

あれはひどいシーンだった。
どういう番組制作してるんだか!
家中批難轟々
あんな番組に参加しているトキオはアホかと呆れた!

水球の選手
2004/ 1/12 0:31メッセージ:

日本テレビに抗議
水球の一流選手があんなひどい番組に
出演すること事態おかしい!
恥ずかしくないのか城嶋!
恥をしれと叫んでた!
370病弱名無しさん:04/01/14 08:48 ID:GgUkSY7F
城嶋を責めてもしょーがないだろうに・・・
371 :04/01/14 14:21 ID:dvNoW2To
恥云々を言うならむしろ選手の方にではないかと・・・
372 :04/01/14 14:46 ID:zMV8gt9N
そういう目で見る奴は鉄腕DASHを見るべきじゃないだろうな。
373  :04/01/14 15:01 ID:HE3HSezO
ダッシュ村ってさ、
この番組おわったら
どうなるの?
けっこー金かけてるじゃん
374 :04/01/14 15:08 ID:6k5uxY00
>>370
芸能界引退の暁には山口と城島と国分とAIKOが定住
375  :04/01/14 15:39 ID:4xbiZVgx
105 名前:    投稿日: 03/04/16 21:50 ID:c6rH0st5
日テレ番組「鉄腕DASH」の裏事情が、波紋を呼んでいる。

発端となったのは、今年の1月20日ころに、あるHP上で
DASH村近辺の住民と思われるHP管理者が、日記で
村の現状を明かした事である。その内容はというと、

・村の周りには自分達だけを守るセコムがある事。
・トキオのメンバーは、ほとんど作業をせずに、
 するのはボランティアの近隣住民達である。
・やぎは、何頭も死んでいる。
・トラクターなどは、すべて住民からの借り物である。
・水車の崩壊、露天風呂の崩壊などのハプニングは
 糸で引っ張っって撮影したやらせであった事。
である。

2月16日の放送では、後々の「え〜!何頭も死んでたの!番組では
1頭でしょ?騙された!」「うんうん、確か、番組で死んだような
事は言っていたよ」というような視聴者の意見分裂を狙った
やぎが死んだともとれるような内容のやぎの回想シーンを流している。

やぎについて主婦層からは、
「DASH村本を売るために、何頭も死んでいるという事実を、
隠し続けて来たのは、エゴ的で最悪だ!謝罪しろ!」
「虐待的な飼い方をしていたのだろう、酷すぎる!」
などの声が挙がっている。

さてさて、やらせやDASH村の酷すぎる裏事情が暴露されてしまった今
視聴者達には、なんて弁明するのであろうか!?   
376 :04/01/14 15:47 ID:odtnoxNz
>>375
おまい、飽きもせずシツコイね。ひょっとして左遷されたスタッフとか?
377 :04/01/14 15:52 ID:zMV8gt9N
いつの話だよ(爆笑)
378名無しさん:04/01/14 16:23 ID:3hac+Ebt
>>376
清、清君なのか!
379 :04/01/14 20:14 ID:FhmDLcLK
そういや清ってなんでいなくなったの?好きだったのに。
380:04/01/14 20:47 ID:dOfyJ5wT
失火の責任sh(ry
381ふしあなさん:04/01/14 21:01 ID:o0uLhM9A
風呂は引っ張ってるひもが見えたよね。っていうか、見えるようにやってたよね。
382 :04/01/14 21:17 ID:4+O+a6pw
もういいから
383 :04/01/14 23:38 ID:3vM9zefv
>>375
それが本当だとしてもテレビ番組なんだし演出としてみるべきだ
ノンフィクションのドキュメンタリーじゃないんだし

>>379
彼が所属している製作会社の契約が切れたそうな
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:16 ID:Dm9x1VA6
>>383
でもタイミングが良過ぎとは思うな

契約更新なしor打ち切りの可能性も
385 :04/01/15 09:49 ID:YZBE1Lny

 いつの話題だよソレw
386_:04/01/18 02:18 ID:wkhTQ1Fs
ここのヤラセ発言と村企画って似てるよな。
どちらも同じ事の繰り返し。
387NANASI:04/01/18 07:00 ID:4YLRANXQ
今日は露天風呂いくつ回れるか?だよ。
388 :04/01/18 11:46 ID:hTqu93A6
>>379
でも土曜の夕方のDASH村の子供版みたいな番組に清が出てるんだが
おそらく>>380が一番当たってそう
389 :04/01/18 12:53 ID:1vqnnH8S
モンゴル ホーミー アエー
390ななふしさん:04/01/18 17:01 ID:qoMANX7r
ダン吉って、暖房なしだよねえ?
391名無しさん:04/01/18 19:52 ID:6AcXi2fW
前からこのコピペ見るたび思ってたんだけど
>・村の周りには自分達だけを守るセコムがある事。
この一文てちょっと変じゃない?
・村の周りには一般人が入れないようにセキュリティを入れている。
こっちの方が文として自然だと思うのだけどね。
それに"セコム"が警備取ってるって言う証拠はあるのかと。まさかゲートにでかでかとセコム福島とでも?
まぁコピペにレスしてもしょうがないけど。

392 :04/01/18 20:37 ID:xhuH5jQf
>>388
違うし
393 :04/01/18 22:12 ID:p4hgBkpC
今日の放映の中で、味噌味の雑煮のことを味噌汁にモチを入れたものみたいに言ってたが
実家が関西の自分としては、味噌の雑煮は白味噌で甘く味付けしたもので
味噌汁とは全然ちがうぞと言いたくなったな。
394ななし:04/01/18 22:39 ID:J2fEyC6u
実況でリーダーぼかしぼかしって言ってた人いたけど
リーダー肌色パンツはいてたよね。
なんかあのパンツはやめて欲しかった
395 :04/01/18 22:55 ID:n6f5/nWu
>>393
自分は関東の人間だけど、関西だと普段の味噌汁は白味噌?それとも違うんですか?
教えてくれると幸い。
396 :04/01/18 22:58 ID:kGmn9sFr
地図では味噌の地域に区分されてたけど鳥取ではぜんざい又は醤油系が主流です
397コピペ:04/01/19 01:06 ID:P6+r+dQ7

■11/02(日)
ダッシュ村に行ったら 近所の農家のオバサンに阻止されてしまった! 用事があれば私が聞きますだって 何者だぁ〜?
398397:04/01/19 01:11 ID:P6+r+dQ7
399 :04/01/19 01:17 ID:WWFjItss
>>380
火事の原因は、スタッフがおやつに「かきもち」を揚げていて、作業で外に出ていたときに起こった。

清は『冒険!CHEERS!!』に出演。現在は、森にいる。

・・・と、プロデューサーのインタビューがJAの広報誌に載っていました。
400 :04/01/19 01:20 ID:E/ByngHW
まぁストーブがあって当たり前なんだが、
今まで徹底してフレームアウトさせてたから見切れてるとなんか違和感感じる。
リーダーの最後の温泉で、カウンターからエレベーターで下りてスタッフ全員着替えて
3っつの温泉入って5分つーのはちょっと無理ないか?
3分前ぐらいの時すでに時計は1分前ぐらいだったぞとか言ってみる。
しかしジャニーズで股間にボカシ入るのなんてリーダーぐらいなもんだな
それならトシちゃんとニッキのおでこにもボカシ入れてやれよ。
401 :04/01/19 01:51 ID:Cr+Wq9xS
こうめタンかわいいよ、かわいすぎるよ。
元気になってホントに良かった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
って今日やっと、今年の放送分まとめて見たばかりなんだが。
402 :04/01/19 03:11 ID:wqwJqurl
>>397
そのコピペ元の人は人の家の敷地に無断で入っていっても良いと思ってるんでつね
403393 :04/01/19 03:49 ID:GT2FLVxB
>>395
あくまで自分の家のことだけど、味噌汁に関しては普通の味噌です。(インスタントを思い出してもらえればいいです)
ただ、具財によって出汁が昆布や煮干になったりしますが。
404NANASI:04/01/19 07:13 ID:oPn0EDSP
一方、香川県は白味噌に餡餅が入っています。
405食いしん坊:04/01/19 13:20 ID:2GsUJcCS
ちょっと質問、今回の露天風呂〜で国分&山口組が
車の中で食べていた、お寿司みたいな物の情報を教えて下さい。

どうしても思い出せなくて。
406府民:04/01/19 13:31 ID:6VboZSBx
ズワイガニの棒寿司
407食いしん坊:04/01/19 13:45 ID:2GsUJcCS
>>406
サンクス
408 :04/01/19 14:32 ID:S6SRrYEQ
>>403
d
409 :04/01/19 20:13 ID:UJl755jh
パンツ履いてるのにぼかしが入ってなかったか
410四国系大阪人:04/01/19 20:14 ID:f71qJvoR
母は愛媛、父は香川出身のウチでは白味噌に餡餅。
小さいころはそれが当たり前だったが、今じゃ大阪でも珍しがられるw

でも今年は田舎から送ってこないしスーパーにも置いてなくて餡無しダターヨヽ(`Д´)ノウガー
411ななし:04/01/19 21:03 ID:oHmuH0i4
>>409
昨日も書いたけどパンツはいてたよね。
ばっちり見えてるのに次のシーンではぼかし入ってた。
412_:04/01/19 21:53 ID:jISQkYAD
「つれたか丸」ってどーなってんの?
413名無しさん:04/01/19 23:16 ID:ak6uoTTc
>>409
逆にパンツ履いてるからぼかし
414 :04/01/19 23:50 ID:kcANVXzH
パンツ履いてても毛ぐらいは透けるんでないかい?
415名無しさん:04/01/20 00:52 ID:8eJmFTtp
公共の場所にパンツで入る事に配慮してのぼかし
416 :04/01/20 01:39 ID:qFHLzpHy
ああいう見え見えのボカシが面白いと思っているんじゃ・・・?
417トビー門口:04/01/20 04:37 ID:rdlW6bxA
最近つまらないとまでは行かなくてもマンネリ化したよねー

最初、木曜日の23時15分だか45分ごろやってた時が懐かしいよ

なおこさん自然消滅したね

ダッシュ村だって最初からマジでやるつもり無かったんでしょ。
村長アヒル隊長だし

やらせで有名なIVSでしょ。面白ければ何でも良いが・・・
418 :04/01/20 05:43 ID:2VAr5wJX
>>417
特にDASH村が
他の長期企画もどうにかして欲しいな
419NANASI:04/01/20 07:11 ID:Lmq4nMwI
今日、朝日新聞を見たらDASH村の写真が出て「DASH村は残念ながら公表できないそうです」と書いてあった
420名無しさん:04/01/20 08:01 ID:diewVgD7
村はもう一通りのもの作ったからなぁ。
米の不作のリベンジが今年のメインテーマでしょうね。
炭窯で焼き物はもう少し広げられるかもしれない。
もう少し小振りで高温になる窯が欲しいけどね。
421深夜ファン:04/01/20 17:39 ID:M+0D6HVE
一日でいくつ〜シリーズは結構好きです。
422 :04/01/20 18:02 ID:QdmygVnb

 いつになったら地図に「DASH村」という文字が載るのですか?
423名無しさん:04/01/20 18:41 ID:09hIsLEA
>400
少し遅いがつっこみ。
6、7年前のぐるぐるナインティンという番組の
芸能人の豪邸でかくれんぼする企画があって
五月みどりさんの家でかくれんぼする時に
国分がナイナイの岡村と一緒に五月さんの
お風呂に入っている時に五月さんが
風呂場にやってきて見つかりそうになって
風呂からそのまま全裸でタオルもまかずに人の家の庭を
走り回っていたことがあった。その時に全裸だったから当然
股間にモザイクかかってた。それと同時にジャニーズ初の
尻出しもしていた。
424 :04/01/20 18:52 ID:rY5A/Vm2
村で次に作るのは、もうそろそろ作り直さないとやばくなっている犬小屋の屋根瓦。
425 :04/01/20 21:43 ID:qzjPi4Yn
>>416
公表できないというのは DASH村の名前は地図に明記できないってこと?
426 :04/01/20 22:33 ID:6nofuWL0
ダッシュ村はテレビ見れる?
427ななふしさん:04/01/20 23:00 ID:r59cZTDv
あんまり意地悪なツッコミいれるのよそうよ。
要するに「テレビ」なんだから。
428 :04/01/20 23:26 ID:8bOKLkob
>>422
永久に無理
429_:04/01/21 00:09 ID:X3oL6iVe
村も地図上に名前を載せるって目的がどうでも良くなっちゃって
田舎はいいよ、人が本来居るべきところはこういうのどかなところ
っつー宮崎駿が好みそうな世界になっちゃったもんなあ
まージブリにおんぶにだっこな日テレだしそれもいいのかもしれんな
日テレ的には(w
430ななほしさん:04/01/21 21:58 ID:Tv7xIoXH
人間が暮らすと周囲の環境をどうやったって汚染する。

本当に自然を愛するやつは田舎で暮らさない。
自分が汚染源になるからな。
431ななふしさん:04/01/21 22:04 ID:SDN2oUHc
>430
たしかに、人間がいるところに、原生自然はありえないよね。
たださ、人が存在することを前提にした生態系ってのはあるわけで、たとえば
田圃に蛙がいたり蜻蛉がいたりとか、そういうのも「自然環境」と呼ぶわけで。
432名無しさん:04/01/21 22:05 ID:Pbi2gHGg
エントロピーの法則だっけ?
でもそんなこといったら
死ぬのが一番ってことになる
433名無しさん:04/01/21 22:06 ID:Pbi2gHGg
>>430に対してです
434名無しさんは見た!:04/01/21 22:32 ID:+DNtCTWY
小梅タンが可愛い。
435NANASI:04/01/22 18:31 ID:rTlzGWum
今、畳作りをしているらしい。
436 :04/01/23 01:00 ID:/HLJUoY3
い草は村で作るとしてヘリや畳床はどうするんだ?
437NANASI:04/01/24 23:04 ID:ZFnDAN0a
ソーラーカーはいよいよ南へ向うんだね
ルートは宗谷岬→初山別→苫前→留萌→浜益→石狩→小樽→余市→積丹半島→岩内→瀬棚→江差→松前→函館へ向うらしい。
438 :04/01/24 23:45 ID:ULbt/IcL
DASH村は東北にあるんだってね。
439 :04/01/24 23:46 ID:vjGji6xn
>>438
いまさら何をw
440 :04/01/25 00:38 ID:ibmB00US
>>438

ソーラーカーはまだ北海道にいるの?
441 :04/01/25 05:02 ID:p+NpF/oI
鉄骨DASHっていつの間に終わったんだろ。
442 :04/01/25 11:36 ID:c5gIAkND
>>441
長瀬がクニに帰って自然消滅したんじゃないのかな。
443名無し:04/01/25 16:14 ID:lBRxasWN
>>442
 確か帰省ではなく、勉強のためアメリカに
行くと言ってた。
444 :04/01/25 19:19 ID:c5gIAkND
age
445 :04/01/25 19:19 ID:c5gIAkND
age
446 :04/01/25 19:22 ID:hqHBCT/k
小梅ちゃんまだーーっ??
447 :04/01/25 19:27 ID:N8PuSLsm
24Hライブカメラにトキオのメンバー出たことあるず?
448NANASI:04/01/25 20:02 ID:KmdEl92K
いよいよ来週は
ソーラーカー北海道脱出!!
449 :04/01/25 20:04 ID:z9uqxmks
今はどこ走ってるんだろ?
450ななしじゃにー:04/01/25 20:07 ID:5C8ec+ni
>447
ジャニタレの画像はインターネット掲載が禁止されてるから出れないと思います。
だからホームページも文字のみの携帯サイトだけ。
451 :04/01/26 06:10 ID:EVk/7rYf
懐かしいヤギが出てたな
452 :04/01/26 09:43 ID:4TwiF3z5

エイエンハ ドコニモナイ
453 :04/01/26 16:59 ID:4TwiF3z5
age
454NANASI:04/01/26 18:54 ID:yI6FXZNa
>>449
北海道を脱出したかもしれません。
455 :04/01/27 16:58 ID:ksIkoV1P
                /⌒ヽ
              / ´_ゝ`)
              |    / すいません、ここ通りますよ…
              | /| |
              // | |  
             U  .U


456NANASI:04/01/27 21:42 ID:RH3LS9zc
号外!号外!
今ソーラーカーは青森県の佐井村にいるよ!
457ふしあなさん:04/01/28 01:13 ID:ntnT4L+8
>456
せんせい、質問ですっ!
夜のあいだにAC電源で充電したりしてませんか?
458nagase:04/01/28 10:08 ID:6oAGxZRx
深夜にやってるとき、長瀬がサラリーマンになるっていう企画で、
朝起きられない長瀬を起こしに城島がやってきて
顔の上にパンツを脱いであがって
腰を振って○○をペチペチ長瀬の顔に当てて起こしてたな。
確かあのときもモザイク。
459あのさあ:04/01/28 13:09 ID:kK0yQ56Y
だんきち(ソーラーカー)も大変だねぇ。
この季節に雪の多い日本海側とはねぇ。
460府民:04/01/28 13:59 ID:nw5pZfg9
>>458
それはDASHではないのだが。
確かにモザイク多いわな。
461 :04/01/28 14:02 ID:v73FjcML
>>459
晴れると雪の照り返しで相当明るいよ
っていうか「あのさあ」ってDTM板でよく見るけどこんな板にも来るんだな。
462 :04/01/28 14:53 ID:uiSijf0c
>>457
気にすんな
463 :04/01/28 15:31 ID:clY0sb+e
走行中にバッテリー+ソーラーセルで走ってるなら、
夜間にどんな方法で充電しようと俺は気にしない。
464名無しさん:04/01/28 20:15 ID:h+7nvlXB
秋田に来たときは
ttp://www.ogata.or.jp/wsr/2001WSR_AppliForm.pdf
このコースはしれたら走ると思う。
一応ソーラーカーだし。
465ふしあなさん:04/01/28 22:12 ID:p8BWIiDF
>462,463
うん、まあ、俺もそうなんだけど。
466 :04/01/30 08:39 ID:52kaNnjR
age
467あのさあ:04/01/30 13:48 ID:k2CTUze2
>>461
明るいのはいいんだけど、
雪ですべりやすかったり、ぬかるみにハマる恐れとか出てくるし・・・
新雪を踏むときなんて、マシンのパワーも消費するだろうし・・・
468 :04/01/30 13:54 ID:52kaNnjR
日本海側は雪で通りづらいだろうな
469 :04/01/30 19:26 ID:WwySDLPQ
でもそれもテレビ的にはおいしいんだろうな、来週もそんな感じだし
日本海側と言うことはつれたか丸も出てきそうだな
470名無しさん:04/01/30 19:49 ID:SvuCWpA0
雪道では細心の注意が必要。スタッドレスだってもだだ滑りは必至
ホイールスピン、雪上ドリフトを、故意不意問わずやってしまう可能性がある。
けど慣れれば楽しい。
ハンドル切っても直進するって言う事TOKIOメンバーはたぶんシランだろうな。
ただ、海岸線は意外と雪が無い。
その代わり路面はブラックアイスバーンだからすべるのが半端でない。
圧雪路面なんてまだ滑らない方。
471 :04/01/30 20:57 ID:52kaNnjR
関東は全然雪降らないなぁ・・・。
積もって欲しいな
472あのさあ:04/01/30 22:53 ID:WvvcrLbb
地元の応援が運転するときは、道を知ってるからスムーズだけど、
TOKIOの人たちは、闇雲なんだもん。
そのくせ地図も見ないし。

で、奇妙な山道に入り込んで、ぬかるみや新雪にハマって以下略。
473 :04/01/30 23:04 ID:naPsksP9
>>472
冷静に道を選んでいたら何も面白くない車走らせるだけの企画になってまいます。
問題が起きそうにない地域では、地元のオバチャンたちとの交流会で演出
474ふしあなさん:04/01/31 13:25 ID:lVSpEXyL
>473
どきどきわくわくの道を選ぶのはいいが、「紙一重」を越えて事故になる
のはありがちな話。無事日本一周完遂を祈る。
475 :04/01/31 19:06 ID:kYPndEbN
ルートの情報収集と下見くらいはやってるだろ。
476名無しさん:04/01/31 19:25 ID:M8VJOADo
確かに側溝にはまったときのむなしさと恥ずかしさは、通常車運転してるときには味わえない。
まぁ雪道の醍醐味ってば醍醐味
477名無しドライバー:04/01/31 20:49 ID:3S5S+auk
でも「側溝にはまる」だけでも新聞ネタにされるかもしれん罠

軽でも重杉だから恐らく自力脱出はむりぽ(+_+)
478懐かし:04/01/31 23:18 ID:pJlprJG6
今日は冒険cheersで清タンを見た。いやそんだけ。
479 :04/01/31 23:26 ID:r28IdKZb
清が戻ってくる日も近そうだw
480  :04/02/01 00:53 ID:wCjVB45P
冒険Cheersはガキ二人がむかつく。
ところで清ってなんでやめたの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:02 ID:Q5ZkiYeh
>>480
 >>379
 真偽までは手前で考えてくれw
482NANASI:04/02/01 07:03 ID:MJGufNc2
>>470
タイヤチェーンとかは大丈夫?
483 :04/02/01 07:24 ID:9EXBvMLM
冒険Cheersってもう完全なダッシュの縮小子供版なんだな
昨日はまんま流れ板やってたし、一瞬モグモグコンボが復活したのかとオモタ
484 :04/02/01 07:31 ID:HOZP7BpV
正直、モグモグGOMBO復活してほしい
485:04/02/01 07:48 ID:CmO6gwZ8
カゴメがあそこまで業績悪化しなければね・・。
486名無しさん:04/02/01 08:00 ID:1UmVFZxj
>>482
漏れ巻いたときないからなぁ
ってか普通巻かない。巻くとすれば、大型車と非降雪地帯から来た人。
地元ナンバーでチェーン巻いたら恥ずかしいことこの上ない。
まぁ団吉は、非降雪地帯のナンバーだから巻くか。
487名無しさん@お腹いっぱい:04/02/01 08:36 ID:CEMucXUH
>>483
そりゃそうだ
CheersもDASHもスタッフ同じなんだものw
番組の作りからしてDASHを彷彿させる
488 :04/02/01 09:58 ID:8U8RCXMD
DASHを追い出された製作会社の報復だったりw
489NANASI:04/02/01 10:51 ID:MJGufNc2
今日、波乱万丈に木原さんが出て、昔のDASHが写ったよ!
駅弁集め対決に出てたね。
490 :04/02/01 13:51 ID:VT1qZt1X
戻ってコネーかな まとめて・・・
491NANASI:04/02/01 16:58 ID:MJGufNc2
今日はソーラーカー北海道脱出!!
492NANASI:04/02/01 17:08 ID:MJGufNc2
今ライブ見たら
ダッシュ村は雪で真っ白だよ。
493あのさあ:04/02/01 18:10 ID:8aAFDAWh
思ったより、だんきちのペースは速いねぇ。
地元応援がよくやってくれてるってトコか。
今日は小樽周辺の大雪シーンが見れるかねぇ・・・

とはいえ、北海道を出ても、日本海側は苦難の連続。
494:04/02/01 19:07 ID:Lwr21u1w
なんで松岡は村こないの?
495ゴマ:04/02/01 19:19 ID:rSRdaMFr
先週抜海迄行っといてなんで戻ってるんだ?
496 :04/02/01 19:26 ID:Oypa898H
>>494
田舎嫌いなんだよ・・・。
497:04/02/01 19:56 ID:ji23+Ixy
車を船に入れるときに流れた太陽にほえろのBGMに激しくワロタ
498教えて:04/02/01 20:21 ID:PUlU8E1/
今ソーラーカーはどこ走ってるの?
499>498:04/02/01 20:25 ID:Twj3vtAm
456 :NANASI :04/01/27 21:42 ID:RH3LS9zc
号外!号外!
今ソーラーカーは青森県の佐井村にいるよ!
500教えて:04/02/01 20:36 ID:PUlU8E1/
本当ですか? それは見たのでしょうか?
501府民:04/02/01 21:02 ID:4WbDN7P9
来週、楽しみだ。
リアルタイムで効果音。
リーダーの芝居もな(w
502 :04/02/01 21:05 ID:AQ93jCbZ
なんか俺いつも感じるんだけど国分と松岡の存在感薄くないか
503 :04/02/01 22:41 ID:Oypa898H
NEWSでいうと山下以外まったく存在感ないな。
504ふしあなさん:04/02/01 23:17 ID:hmu4/ZYx
北海道脱出、速っ!(^◇^)
けど、北海道の中だけで2000km走ったんだよねえ。でっかいねえ。
505 :04/02/01 23:17 ID:VoZZgtvO
こうめちゃん、かまどにばかり入ってると塵肺になりますよ。
506 :04/02/02 01:48 ID:JvS6fzRH
日に日に黒くなっていくね
507 :04/02/02 09:09 ID:WrDtrSg2
山口って口が悪くて嫌な奴だね
508 :04/02/02 10:03 ID:bnP4qhfg
極寒の海でサーフィンやってた奴が気になるな…
509:04/02/02 12:15 ID:Y8fhpNX7
松岡はなんでみんなと同じドカジャンじゃなくてダウンみたいの着てるんだろ。
運転してるぐっさんが地元の人みたいに見えた。
510【85m】:04/02/02 15:06 ID:o+53+JJD
城島が川に落ちそうになった所。
ttp://www.its-mo.com/emmctl2.htm?ENC=iiuwCXx%2FlX82%2Bl4Z9DDwYvMfL50GeehfJ%2FEzdTEGbh2oy6Oa4uLQMKSC0wnkZK%2FPmdStAT48Ka641oR7Z%2F3qOC8p5DdWUN4Zs7ftwyOzp4k%3D

温泉でおじいちゃんが洗車してた車が「わ」ナンバーのレンタカーなのはどうちて?
511 :04/02/02 15:22 ID:UmsSsOeQ
北海道のレンタカー・リースカーって「れ」ナンバーだっけ?
北海道にも「わ」ナンバーってあるんだっけ?
512名無しさん:04/02/02 15:49 ID:Mk//XtTq
>>508
あれはサーファーじゃなく波乗り屋
ってか日本海側は冬は波が高いから乗りいに行く人が結構いるみたい。
日本海岸南下する途中に数スポット目撃すると思う。
まぁハワイでビッグウェーブを乗る香具師と心持は変わらないと思う。
513【85m】:04/02/02 22:24 ID:FgTjQgAn
>>511
地名の後の数字が3桁になってから「れ」から「わ」に変更されちゃったよ。
「れ」ナンバー好きだったんだけどなー。
514匿名希望:04/02/03 00:08 ID:l8fHpyYJ
>>507
山口悪い奴じゃないと思うんだけどな。ちょっと失礼な事言ってると思った。
515saitama :04/02/03 01:33 ID:rAtZhzT2
山口はコンジョ焼きもある超DQNだったからあれが普通
516名無しさん@北海道行きたい:04/02/03 01:47 ID:lr7FJOzj
誰も突っ込んでないなあ。函館から入って函館から出たら一筆書きにならないじゃないか。
517 :04/02/03 09:26 ID:xrRpjC3Q
>>513
だとしたら北海道で「わ」ナンバーを見つけても珍しい事じゃ無さそうだな。

>>516
はぁ?
518もういいよ:04/02/03 09:49 ID:dlLwmbb3
城島って、見ていて痛々しい。
面白くないのに面白さをスタッフから期待されてて、
それに応える技術もなくてやることなすこと寒すぎて。
コメントもどうでも良い事ばっかりだし。
もう辞めさせてやれよ。
ジャニーズ事務所って残酷な香具師の集まりか?
519罪を償え!キムタコめ!!:04/02/03 10:14 ID:PQ2qtMVu
  \
:::::  \
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) >
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂ 
       6  ∂
       (9_∂


520 :04/02/03 11:41 ID:1jgaTcXY

 それでも見るのはなんでだろ〜
521 :04/02/03 11:41 ID:xKoQ94/R
昔のリーダーってもっとテンション高くて切れたナイフみたいだったけど
最近はホンワカ雰囲気出して話し方もポヤーとしてるし、茂子も別人になっちゃった
522 :04/02/03 12:00 ID:Y/qpsUBp
>>521
>切れたナイフ

出川じゃあるまいし・・・・
523 :04/02/03 14:36 ID:Xi0widjw
>>516
一筆書きに拘ってるわけじゃないだろ
524 :04/02/03 14:58 ID:Apn0KW9z
それを言い出したら
 「行き止まりで戻ったら一筆書きじゃないじゃーん」
となるわなw
525 :04/02/03 17:56 ID:PQ2qtMVu
晴海戻ってくるまであとどのくらいかかるのだろう。
526 :04/02/04 14:34 ID:lHonsgMX
途中で番組が終わりそうだな
527774RR:04/02/04 21:34 ID:4wyA2flz
晩宣でソーラーカーが映る時にバックで流れてる曲って何ですか?
外人が「とぅっとぅっとぅ♪」って(上手く表現出来ない)感じで
歌ってます。
ショーグンの「俺たちは天使だ」のテーマではなくて。
528:04/02/04 23:15 ID:ll5+KPpX
小梅がカワエエくてたまんない・…。囲炉裏スキーラスイので火傷しないように
気をつけてホスイもんだ。
529_:04/02/05 01:00 ID:Ik6eVELa
確かに小梅カワイイよね。
つかさつばさも仔ヤギの頃はとっても可愛かったのに
大人になるとなんであんなに座った目つきになるんだろう…。
ヤギ乳でそろそろチーズとか作らんのかしら?
530_:04/02/05 10:56 ID:U2UqcyR1
>>527
覚えてないが「シェリーに口づけ」かな?
531774RR:04/02/06 02:38 ID:HlU8UDIq
>>530
おおっ!レスありがとうございます!
早速調べて来ます。
532シェリーは:04/02/06 08:31 ID:Gcut4Oz/
ミッシェル・ポルナレフですな。
533 :04/02/06 08:39 ID:2KBjAK/3
エンディングで流れてる(流れてた?)テクノポリスをアレンジしたやつ、
CDか何かで出てないかなあ。
534_:04/02/06 09:14 ID:mryH7n9D
>>533
でてるよ
YMO REMIXIES TECHNOPOLIS 2000-01に入ってる

http://sound.jp/dbymo/Discography4.html
535533:04/02/06 10:37 ID:2KBjAK/3
>>534
おー、ありがとう。
536774RR:04/02/06 18:03 ID:HlU8UDIq
>>530
>>532
ありがとうございました。

でも違いました・・・
537匿名希望:04/02/06 23:33 ID:SPPAsR3A
>>529
瞳が横長だからね
538 :04/02/07 01:50 ID:FIzudu+e
どう考えてもDASH村の動物はペット感覚(犬以外)で飼育してるよな
カモやヤギが増えすぎたなら食(ry
539.\.:04/02/07 17:35 ID:9+i2vpfi
カモは着実に減ってるでしょ。
この時期、鍋が旨いね。
540名無しさん:04/02/07 20:58 ID:kBg6thST
>538
犬は?
541 :04/02/07 22:02 ID:3mtWC0Lo
>>540
犬はペット感覚でなくてペットだからなぁ
542 :04/02/07 23:34 ID:K/I0I0BS
犬も繁殖させてやりたいねえ
543_:04/02/08 04:01 ID:g8/HfriH
>>542
んでもって、イヌも鍋にしますか…(藁
冗談はさておき(ホントだったら引くが…)、初代鴨隊は確実に
鍋の具でしょう。2代も。
タマゴが孵れば、餌代が掛かりすぎる大人より小鴨の方が
都合が良いのですよ。大人は沢山食べる分餌も与えないと
雑草や害虫だけでなく稲も食ってしまうそうなんでね。
大人鴨の処分は合鴨農法農家の悩みのタネなんだそうな。
544ソーラーカーは:04/02/08 09:57 ID:3DM+tQUG
秋田県男鹿半島にいたぽ。
一昨日 6日の時点で。
人は見なかったけど車は見たポ
545                  :04/02/08 11:17 ID:cbV275GL
合鴨の料理食べたいなw
546 :04/02/08 13:01 ID:tnn2IKtL
合鴨のすき焼き美味しいよ。
547名無しさん:04/02/08 14:06 ID:f41+kVNO
っつーか、「肉を食うところまで含めて、無駄がない」ってのがアイガモ農法のミソではないかと。
548543:04/02/08 18:12 ID:FYHTJyYN
>>547
ダッシュ村の田んぼの規模ならあの程度の鴨の数で済むけど
農業で「生活する」というのに必要な規模だと鴨の数も増え
個人(含知人縁者)で消費できる範囲を大きく超えるらしいわよ。
549.........:04/02/08 18:45 ID:TXoumbaM
>>548
米つくりのシーズンオフに成鳥は鴨肉として売って副収入に って事でいかが? 駄目?
550:04/02/08 20:48 ID:Y9w101V3
誰が絞めるんだよ。
551 :04/02/08 21:39 ID:IFGCbVRo
>>550
農家では、飼ってるニワトリを普通に絞めて食っていた(いる)から
そんなに大変な事ではない
552 :04/02/08 21:55 ID:wogPUJEV
今日はおもしろいようなおもしろくないような、微妙だったなー
553 :04/02/08 22:20 ID:h89WXYxM
その微妙さが時間や構成にも現れてたのではと
554 :04/02/08 22:49 ID:cbV275GL
ワロタ↓

シゲルバーグw
555 :04/02/08 23:20 ID:LQwLsjvg
効果音面白かった。
556 :04/02/08 23:28 ID:cbV275GL
おまかせも効果音やってた。
557 :04/02/09 09:01 ID:wtErt2nq
効果音を生でやるなら
ナレーションもBGMも生で入れて欲しかった…。






「生で入れる」…
558Cipher:04/02/09 10:03 ID:0kdODaRZ
>>551
農家で飼ってるニワトリは基本的に卵用だから
絞めて殺すことなんてまずないよ。
カモは専門の業者と委託契約して、
捌いて販売するのは専門業者がやってくれるそうだよ。
559.:04/02/09 10:21 ID:kXgIxMfs
>>558
うちはやっていたよ
560病弱名無しさん:04/02/09 10:30 ID:HWJtp4m5
羽をむしるのに相当手間がかかると聞いた。
561名無しさん:04/02/09 10:53 ID:LyAYgGKj
>>543
カモに名前を付けたら負けだそうだ。
DASH負けっ放しw
562 :04/02/09 15:58 ID:1Ihk2DXM
カモカモカモーン
By城島
563ななし:04/02/09 16:15 ID:ovVCTjmh
>>558
うちもやってたよ
564 :04/02/09 17:49 ID:1Ihk2DXM
城島の子作りまだかよw
565\\:04/02/09 17:51 ID:wDAA9c0D
あきおっちに手取り足取り指導されながら
1人1羽ずつカモを捌くトキオ5人&ヤス・・・なんつーのは悲しいのぅ
566 :04/02/09 20:15 ID:AIyVVkk2
羽のむしり終った鴨を見て
長瀬「うわっスゲー鳥肌みたいになってる〜」
567Cipher:04/02/09 22:48 ID:2iwUchtw
>>559 563
ホント?
親戚の農家では鶏は卵用に飼ってるっていってたよ。

568Cipher:04/02/09 22:49 ID:2iwUchtw
>>559 563
ホント?
親戚の農家では鶏は卵用に飼ってるっていってたよ。

569ななしさん:04/02/09 23:02 ID:LUppWdEJ
>566
うわぁ〜。言いそう〜。((^◇^))
570....:04/02/09 23:50 ID:Oxe46yZ+
そして松岡か国分につっこまれる長瀬。
571名無しさん:04/02/10 00:59 ID:9AmR0WNW
>567
うち養鶏場やってたけど、産める期限が切れた鶏は一斉に農協に
もって行ったけど(その後食肉加工場ね)、
若くして産めなくなった鶏は自分家で放し飼いして
太った頃絞めて食べていたよ。
572543&548:04/02/10 01:14 ID:LxG7306V
漏れが云うのもなんだけど何のスレか見失いそうなくらい
鳥話題に傾いてる気がするので換気を…

子犬躾企画の続きまだー?たまたま1、2回見逃した時に
放送して完結したのけ?それ程好きな企画と言うワケでも
なかったが漏れの中で消化不良で…
573  :04/02/10 01:26 ID:u/AHrAEw
子犬躾は禿しくつまらなかったので
頼むから2度とやらないでもらいたい。
574572:04/02/10 01:33 ID:LxG7306V
>>573
そゆ意見が大半で自然消滅狙って放置なの?
イヌなんかどうでも良いから村やれよと当時の
漏れも感じてたけど、途中まで観ちゃったので
どんな形であれオチまで観たいなぁ…と。
575もういいよ:04/02/10 08:22 ID:TUkUYFGu
要約すると、
鴨=絶対喰われてる。
犬=よそのウチの犬なんか可愛くないからどうでも良いよ
ソーラーカー=もう飽きた
城島=寒すぎ
三瓶=そろそろ死にそう
やぎ=何頭か出荷してる
村=民家
これでOK?
576 :04/02/10 09:26 ID:Jb1dAkDL
OK牧場
577 :04/02/10 15:34 ID:sdRoMn6p
OK牧場は    

心理学用語
578 :04/02/10 16:13 ID:tP51262h
>>577
へぇ〜

俺も地球儀で遊ぼうっと
579 :04/02/10 16:22 ID:Jb1dAkDL
TOKIOは老後はDASH村で暮らせばよろしいかと。。。
580名無し:04/02/10 18:26 ID:yRDslRSq
575は他のTV版も要約している。そんなにTVの内容が納得できないのか?
だったら見なければイイのに。
581名無しさん:04/02/10 19:11 ID:/V9XvgMK
>>578
チャンと地球儀に合わせて頭をグワングワン廻すべし
582 :04/02/10 19:51 ID:6NsuQ4sw
>>580
ヒキコモリだから他にする事が無いんだよw
583 :04/02/10 20:38 ID:Jb1dAkDL
>>575ID:TUkUYFGu

村で大自然を味わってきなさい
584 :04/02/10 21:30 ID:t7ruT50O
あきおさんって何者なんですか?
585 :04/02/10 22:15 ID:6NsuQ4sw
>>584
年配者
586名無しさん:04/02/10 22:26 ID:D1Od2mHn
>>548
麓で暮らす老いぼれ爺
まぁ役割的には田舎暮らし(昔)のアドバイザーって言うかオブザーバーって言うか。
587 :04/02/10 22:47 ID:Jb1dAkDL
>>584
さんぺ〜いです
588 :04/02/10 23:16 ID:pt/KxgFv
>>584
DASH村付近一帯の地域を開拓した人だそうですよ
589ななし:04/02/10 23:39 ID:Rbf2OmMr
>>584
>>588が正解です
590 :04/02/11 00:02 ID:oac1gHRX
ごめん。正直このスレ暗いぞ?
このトーンで、レス返すのも普通?なんでつか?詳しい人、よろしく。
591名無しさん:04/02/11 01:03 ID:NHqwzv/R
>584
なんでも教えてくれるおじさん。
でも昔の人はみんなああして、たいていのことは自分でやっていたんだろうな。
母(農村育ち・昭和一桁)に聞いた話と重ねながら見ているよ。
592 :04/02/11 09:02 ID:ViNCxKpE
>>591
俺の父さん(S21生まれ・山口県出身)も「俺も子供の頃はあんな風に〜」って
いつも言ってるよw
593 :04/02/11 09:45 ID:1qZ321vO
福澤を再び!
594 :04/02/11 13:21 ID:sEitQ41U
まーえあった左投げに挑戦っていうのがありましたよね?
見たかったのにそれを仕事で見逃してしまいました。
どなたか内容を覚えてらっしゃる方詳しい内容を教えてください。
595 :04/02/11 15:41 ID:zH1qZ/D2
596 :04/02/11 15:43 ID:zH1qZ/D2
597 :04/02/11 18:33 ID:y46rwC8n
                    _,, ィェ 、,,,,,__             ノノ
               _,, ィ ''"~壬丑圭圭圭~"''ャ 、,,_
           _,, ィ '"壬圭圭午丑圭圭圭圭圭圭圭~"''ャ 、,,_
       _,, ィ '"壬圭圭圭午圭丑圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭''ャ 、,_
    _,, ィ '壬壬壬壬壬午ヱヱヱヱエエエエヱヱヱヱヱヱヱヱヱヽ、
   イ壬方シン亠''''''""~'三(ハ,-、i! _,,-    ,,_ )ヽ≡ヽ≡ヽ≡ヽ≡ヽ~''-ヽ
  /-'''""≡/≡/≡/≡/≡_i`!、!.i! ィ_・ュ  ィ・シ三 \三\≡\三=--'''"
  `'''-==---------ー'フ''"⌒~"ヽi!     ィ、 j  i、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ◆,,,,,,,,_◇入   ー=ァ ノ )
            〉' ◇  !、 ヽ、 ヽ、_____/゙/`┌──,──┐ トウフモドウゾ・・・
            | `ー、,,, >テ>-、 /(人)'____,゙ |. .冰( ; . . .....:|
           /|  ) ◆<ノi /⌒ー‐( ̄ テiミ三 三三i三三三三l
           ヽ弋    / | トー-----ァ---、ン  `ー’
            ヽ戈,◇ ィ  | | | ,,ソ彡'、◆ノ |
            人_ ◆ノ ノ ノ l ラー''::::\ノ .ノ
          ノ 个、 ̄""~ _ノ ノ) :::ノ::::::::::ト'"
       __,, -"ノノ人 `ー____,,,,ン((:::::::/:::::::::::ノ
       `'' ンノノ ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::ノ;;;;;;;;;ノ
       `''ー'ー'   i、;;:::::::::::::::::::::;/  |
              | `''-ァ---''"ヽ   |
             /   /     ヽ  ~ー-.,,_,、
            (    ヽ、__   〈_  _  _ノ
             `ー 、_ )ー、)    ̄   ̄
598 :04/02/13 00:29 ID:lYbAOZN0
アゲ!アゲ!!アゲ!!!



599 :04/02/13 22:42 ID:CIQEKVkA
さっき紅白の再放送にTOKIOの偽物が出てました。
しかも本物よりぜんぜんかっこいいんです

・・・ってくらい別人だよな、ダッシュ村の時とは。特にリーダー。
600 :04/02/14 00:42 ID:ELPwff8S
城島が普通にギター弾いてると違和感がw
601  :04/02/14 02:10 ID:pcW+TBTM
TOKIOの前身は「城島茂バンド」なんだぞ!
602 :04/02/14 02:15 ID:LQLCNh8l
ダッシュの時にはアイドルじゃないよ、絶対<リーダー
603 :04/02/14 14:40 ID:8y0viwRv
そりゃどう考えたって茂子はアイドルのやることじゃ・・・
604 :04/02/14 21:14 ID:N/HWP5zQ
 ,
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、                  age
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、          age     age
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》                  age
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i               age           age 
          `i、   ・=-_、, .:/            age
        | ヽ    ''  .:/                            age
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                age             age
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                age          age
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                        age
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ     age
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    age
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
605テ\チ[テノチ[テJチ[ツ?:04/02/15 07:25 ID:oars6fnv
ソーラーカー

山形県 鶴岡 湯の浜にいたよ。
606NANASI:04/02/15 15:58 ID:VBv03gK6
さて今回は
DASH宅配便〜豪雪地帯を行け!!〜
607道民:04/02/15 19:22 ID:YjnAyQk6
あんなきれいな圧雪路面で20Kmか‥
頃したくなるほど遅いな。
608   :04/02/15 19:25 ID:esIpGLXF
プロに凄い事させても、面白くも何ともないな。
609道民:04/02/15 19:31 ID:YjnAyQk6
城島急便て夏タイヤなのか?チェーンの意味がわからん。
610_:04/02/15 19:32 ID:bSQJwynO
アンカーは国分太一
611_:04/02/15 19:36 ID:n9Nc7314
DASHの時って、なんで松岡はほとんど出てないんだ?
DASH村で松岡が出た時なんて1回も見たことない。
別にそんなに忙しいわけではないと思うが。
612道民:04/02/15 19:36 ID:YjnAyQk6
ひょっとしてあの犬って復路?あんな単純な指示でいけねぇよな?
613道民:04/02/15 19:40 ID:YjnAyQk6
>611
さあ?ゲームのモデルになってなければプライドじゃね?って言えたんだが。
614 :04/02/15 19:52 ID:2FqA3+EN
>611
最初の田植えのときはメンバー全員と出ていたよ。
基本的に松岡は泥臭いことが好みでなさそうなので、出ていないぽい。
615 :04/02/15 20:04 ID:lpk7TZNv
今週つまんなかった。
雪のは、あんなにひっぱる内容ではないと思ったし、茂子のは、
DASHで見たくない。伊東家で十分。
616_:04/02/15 21:35 ID:BCXCoZVd
>>611
みかかの武蔵が終わったんだからこれから出番が増えるんじゃネ?
617:04/02/15 21:50 ID:y2Y+F5U8
>>616
みかか=NTT
で、みかかの武蔵ってなに?
618616:04/02/15 21:55 ID:BCXCoZVd
ゴメ、NHKのつもりで何を勘違いしたかみかかと打ってた…。
歳かな、鬱だ。

父上母上長い間お世話になりました。逝ってきます…。
619617:04/02/15 22:00 ID:y2Y+F5U8
>>618
ゴメン、NTTのことしか知らなかったから、他に
なにか意味があるのかと思って...

逝かなくていいよ。
620 :04/02/15 22:46 ID:twsrQnPp
>>618
じゃ次からは「みくの」ね。
621 :04/02/15 23:41 ID:rztOhYpq
>>618
イ`
622  :04/02/15 23:58 ID:au3oJE6c
節約に出てた兄弟2人が可愛い!
623 :04/02/16 01:05 ID:/Gi6OvU+
>605
ぬぁぉ!地元に居たのか
今日は吹雪だったらしいからそんなに進んでねーかな
624名無しさん:04/02/16 07:54 ID:Sj8uhrF+
雪上ではすいてる道だと70Kmくらい出すときもあるよ漏れ。
625 :04/02/16 09:42 ID:bAQcD7ib
>さっき紅白の再放送にTOKIOの偽物が出てました。

え?TOKIQ復活?w
626 :04/02/17 02:14 ID:6RWFIQkr
 松岡が土曜日のラジオでダッシュ村を否定?してたw

  田舎とか訳わかんねぇ、俺そう言うの嫌で芸能界入ったんだよ
  明日のスケジュール何?「稲刈りって」、訳わかんねー。

松岡、すっげー高感度わりぃー。 そんな嫌ならTOKIOヤメロ!
627 :04/02/17 02:24 ID:2/zo6hqg
好感度
628//:04/02/17 10:03 ID:/vzypstW
>>626が良い事言った!
そうだよな、
TOKIOって元々農作業をやるグループだもんな。
その本分の稲刈りをやらないんじゃ、いる意味ねーもんな。
松岡、おまいTOKIOやめれ!悪い事いわねーから。
629 :04/02/17 11:19 ID:usuAGoyi
北海道出身でやっと都会に出てグループ名もTOKIOだってのに何でまた田舎へ… ってことだろ。気持ちはわかる。
630 :04/02/17 15:33 ID:IgEItrQ9
北海道出身?
631 :04/02/17 15:45 ID:/HrWUmK1
松岡は北海道出身。北海道のどこだか知らないけど
ところでDASH急便、どっちが先に届いたのか?風呂は要ってて見逃した(´・ω・`)
632 :04/02/17 16:58 ID:IgEItrQ9
>>631
松岡って道産子だったのね。

先に着いたのは「間違った荷物」の方。(って城島か?)
633 :04/02/17 23:13 ID:/9LksWWc
DASH村にあまり来ないのは、去年1年間ドラマで忙しくて村に行けなか
ったので、参加できる企画がないからじゃないでしょうか?
最近のDASH村の企画は、畳作りにしても次回綿にしても種まきから初め
て生育&収穫&製品化というようにスパンの長いものになっています。
よく行くメンバーじゃないと企画が立てられないように思えます。
634名無しさん:04/02/19 23:44 ID:LWrJu4Or
「鉄腕DASH」の改良すべき点

@ナレーターを、平野義文から下条アトムに取っ替えて欲しい。
 平野は、妙に気取ってるような感じがする。「○○とぉ〜、八木橋っ」の声、きもい。
A笑い声ナレーションを止めて欲しい。
 観客がいないのに、笑い声が流れると不気味に感じる。(特にDASH村で)
B出演者がTOKIOなんだから、自前の番組Op曲やEd曲が有ってもおかしくないと思う。
 同じアウトドア番組だが、「独占!女の60分」に有って「鉄腕DASH」に無い要素は、特定の時刻を感じさせる曲だと思う。
(例えば、「独占!女の60分」のOp曲を聴くと、「いよいよ休みだ、半ドンだ!」って気分になるような要素。)

>>615
同意。「鉄腕DASH」は、アウトドアネタじゃないと面白くない。100人刑事とか実験ネタはつまらない。
漏れが見てるのは、前半のDASH村程度。
尚、漏れの日曜19時台は、前半はDASH村orからくりテレビ、後半はワンピースorからくりテレビ。
635名無しさん:04/02/19 23:58 ID:LWrJu4Or
改良すべき点で追加。
C心にジーンと来るEd(曲・映像共に)を出して欲しい。
 “1グラムの幸福”(20年前、関口宏が司会してた「わくわく動物ランド」のEd曲)とか、
 “日立の樹”(20年前、「鉄腕DASH」の後半と同局・同時間帯にやってた「すばらしい世界旅行」のEd曲)のような、インパクトの強いEdが欲しい。
636 :04/02/20 00:00 ID:xZzAd/8v
>>634
一番の改善策は
DASH村とかソーラーカーなんかの長期企画を止める事
以前のように、その週で終わるような企画内容に戻す事
637名無しさん:04/02/20 00:07 ID:mgvDbcGy
>>636
ソーラーカーは別として、DASH村が抜けたら、面白みが一挙に失せると思う。
茂子とかスーパーマンダッシュが要らない。
638 :04/02/20 00:19 ID:8tV8c9YS
番組のファソはDASH村以前と以後に分かれるんだろうな
漏れはDASH村以前派

この前のスーパーマンダッシュは、スタジオトーク復活させた事は評価すべきだし、
実況スレでも「炎チャレのヒャックマンのパクリ」とか騒ぎながらも楽しく見てた
街中をセットと見立てて遊ぶ様な豪快さは必要だろうなw
639 :04/02/20 01:50 ID:EeNy7jUq
単発企画はジャニーズの若い方に譲って別番組に
長期はTOKIO主体に別番組に

どちらもタイトルにDASH!!を付けて姉妹番組をアピール

ってのは却下?
640 :04/02/20 10:15 ID:aVRbMZ/9
>A笑い声ナレーションを止めて欲しい。
> 観客がいないのに、笑い声が流れると不気味に感じる。(特にDASH村で)

「ドリフ大爆笑」からの伝統なので辞めれませんw
641府民:04/02/20 10:15 ID:MYM1I4Ik
却下。
金粉塗れるジャニは城島しかいねぇ。
642 :04/02/20 15:11 ID:/Taig01c
>>634
下條アトムは勘弁してくれ
彼じゃDASH村のナレーションしかできないじゃん
643お知らせ:04/02/20 17:57 ID:W2cvNaEt
現在テレビ朝日系毎週日曜19:58〜20:54の時間には、
『劇的ビフォーアフター』を放送しています。毎週難題を多く抱えた
家が出てきて、そのリフォーム経過と匠と家族の心温まる触れあいも
この番組の売りです。リフォーム技術はものすごくすばらしいもので、
所さんも目がテン!?になっています。是非ご覧ください!!
詳細情報↓
http://asahi.co.jp/daikaizo/
644 :04/02/20 19:56 ID:s4WF2VHw
あと「一日でいくつ〜」もキライ マターリ最後まで見ててもなんの感想もない
見終わったら 「で?」って感じ
やっぱり実験ネタのほうが面白い 昔の「乾電池で電車は動くか?」
みたいなのやってくれんかな
645 :04/02/21 00:46 ID:c7SgKJQP
俺は終盤にFableやChildrenがかかる企画は結構好きだがな。
646 :04/02/21 02:50 ID:Jlxs/cP3
昔の実験もの、面白かったんだけどな。

この間の宅配レースもさ、
最後に落とし穴掘っとけってんだよ。
ただどっちが勝ちましたじゃ、楽しくねーんだよ。
647647:04/02/21 08:11 ID:EyCqUilk
DASH村の場所て、企画開始当初の土地探し(不動産巡り)の時点で
堂々と住所を公表してた記憶があるなあ。当初は行政的に村の機能を
満たして地図に載ろう、てな企画だったと思う。
648ななふしさん:04/02/22 00:10 ID:tzuUJn+4
>647
たしか長野県の某所、と言っていたような記憶が。
649名無しさん:04/02/22 12:09 ID:7mJ8R6g3
>648
既出だが
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~frn-wata/dash/
ってのがある

漏れも以前、長野県にあると聞いていたが
これを見た感じ、こっちが正しいと思われるんだが・・・
実際のところどうなんだろうね。
650ななふしさん:04/02/22 14:59 ID:tzuUJn+4
火災騒動のとき、雑誌の記事では福島県と書いてあった。多分、本当は福島県にあるんだろう。
「地元は町の活性化につなげるつもりで、放送で町の名前を出してもらうつもりだったのにあて
がはずれて…」みたいな記事だったっけな。
651 :04/02/22 15:18 ID:XkvSA7H1
>あてがはずれて…

田舎の役場の連中が言いそうなセリフだ
652通りすがり:04/02/22 17:37 ID:gz/qLFwT
653 :04/02/22 19:00 ID:o8TAUYGV
放送日age
654^^:04/02/22 19:06 ID:HIopuEjj
面白い^^
655 :04/02/22 19:42 ID:nDLFYcYf
つ旦
656 :04/02/22 20:00 ID:2l9K9HLA
まさに今日のはDASHだったな
657 :04/02/22 20:07 ID:o8TAUYGV
うなぎ風呂入るなんてリーダーくらいですね
658 :04/02/22 20:12 ID:e9MQk0tF
お茶実験で松岡を見て思ったんだが
ダッシュ村で松岡ってずーっと見てないな、農作業やら土木がイヤなのか
659 :04/02/22 20:52 ID:Tmo2jZ9m
そうみたい
660 :04/02/22 20:54 ID:ong+V5yM
>658

>>633
661 :04/02/22 21:09 ID:Tmo2jZ9m
別に長期企画でなくても行って手伝いするくらいはできるだろーに
662 :04/02/22 21:31 ID:lE0WSByA
DASH村のもう1つの候補地だったあの採石場跡を選んでたら、
今頃「鉄腕DASH」はどんな番組になってたんだろう。


というか、番組は残ってたんだろうかw
663名無しさん:04/02/22 21:38 ID:an45b0SR
あの広い場所ね

近代的なビルとか建ててダッシュ都市にします
664地元民:04/02/22 21:55 ID:6eaGxrcM
ソーラーカーが函館から出るフェリーにギリギリ乗ったやつは、乗客の話だと2時間近く遅れて来たらすぃ
665 :04/02/22 22:34 ID:Q+Pa4IJk
>>662
なあに最初から視聴者の票なんて(ry
666名無し:04/02/22 22:42 ID:DWn+BuuG
>660
違います。松岡は田舎が嫌いなんです。
667 :04/02/22 23:13 ID:i9BoCZYK
うちの母も「松岡ほんっとに来ないね〜!」と少々お怒り。
でもお茶実験はよかったよ。
DASHは原点に戻ろうとしてるみたいだけど、
最初のうちはまったく駄目だった。
だんだんよくなってきてる。
要は、実験の内容じゃなくて、
どんだけTOKIOを酷使できるかなんだなあ。
668 :04/02/22 23:45 ID:4qfS40nM
>>664
でもフェリーの出航時刻はは16:20(窓口の上に表示してあった)、
本当に二時間遅れで到着したならもう既に真っ暗になってるはず。
多少待っててもらったにしてもあの太陽の位置ならせいぜい5〜10分てとこじゃない?

今日の企画、リーダーに何か飲み食いさせたり風呂に入らせたりして
体の反応を見るという企画好きだったので復活してくれて嬉しい。
最後冷凍車の中に裸で放り込んでストレス感じさせるだったら最高だったのに。
669:04/02/23 00:02 ID:nEsdKZVc
木をこすらせて火をつけようとしているリーダーにメチャワロタ
670_:04/02/23 00:33 ID:s6txQ2JJ
>最後冷凍車の中に裸で放り込んでストレス感じさせるだったら最高だったのに。

おまいは割りと残酷なのな。
でも世間がリーダーに求める事なんてそんなもんかも。
671 :04/02/23 00:43 ID:H1Z5uFnC
>>670
668じゃないけど、お約束でしょう。
でも風邪ひいたら困るし。
(っていうか、毎回ひいてたんだけど)
672 :04/02/23 09:26 ID:IxP56wwO
>>665
だよな。村長を決める投票だって出来レースだしw
673 :04/02/23 12:16 ID:v/xD7fVu
みなさん、テレビ、テレビ。
674 :04/02/23 13:42 ID:kWdvdUpU
松岡ってどのトキオの番組みても大体浮いてる気がする
テンションが他のメンバーと確実に違うし
675 :04/02/23 14:29 ID:aRY0dTBv
全員O型なのに松岡だけA型だって聞いた
トキオっていかにもO型っぽいイメージ
676_:04/02/23 14:34 ID:vqdwmGeL
昔、冷凍車に着ぐるみの人が取り残された時が、
ゴールデンになってからで一番面白かった。
677 :04/02/23 15:57 ID:mOW9wuvv
あー、熊がね。
俺は暗闇で生活するヤツかな。
国分と長瀬が段々普通に生活しはじめるのが面白かった。
あとリーダーが時計無しで生活するのも。
ソ−メン流しもアフォで面白かった。
678 :04/02/23 16:19 ID:ZOxkNM0Y
>>675
その通り。松岡だけA型。
TOKIOは全員仲いいと思うよ。ただやっぱ松岡、村になかなか来ないのはちょっとね・・・
もっと参加してもいいのにな。

昨日のはかなり良かった。そういや昔どの鍋が一番体温まるとかあったなぁ。
こういう企画にやっぱリーダーは欠かせないなw
679 :04/02/23 16:43 ID:CJfMZOIt
>>678
4人ともO型って普通にそろい過ぎな気も(w
しかし村、今はとくに小ヤギ出しとけば視聴率はイイ状態。
後半のは2ch受けはいいけど、前回前々回の視聴率考えると…
680  :04/02/23 16:59 ID:N/4cmaeo
どの鍋が一番暖まるかって企画が面白かったな。
キムチ鍋で食わずに横にいるだけなのに、なぜか大汗かく山口にワロタ。
681 :04/02/23 18:20 ID:ZOxkNM0Y
やっぱ一般(高齢層か)には村とかああいうもんの方がウケがいいのかね。
昔からファンやってる身としては馬鹿企画をやってくれるのは非常に嬉しいんだけど。
両方を半々ずつやる今のでバランス取れてそうだけどな
682名無しさん@お腹いっぱい:04/02/23 19:50 ID:aIps6CJA
683_:04/02/23 20:40 ID:s6txQ2JJ
>>682
…町立小学校のホムペジに飛ばして何がしたいん?
684 :04/02/23 21:40 ID:pgtM04gu
NHKの好感度でトキオが随分上がってたのも村効果でジジババ受けしたからみたいだし
685 :04/02/23 23:16 ID:Wi0+HJuk
各報道機関がテムザックの路上実験を
「日本初」と言っていますが、大阪で
鉄子ことテムザックがどびんを買ってたのは
なかったことに?それとも、あの商店街は
「公道」じゃなかったのかな?
686 :04/02/23 23:55 ID:H7zRGK8l
>>685
日本一長い、天神橋筋商店街。
ちなみに3丁目あたりだったと思う。
どう考えても私道じゃあないな。
687書き忘れ:04/02/23 23:56 ID:H7zRGK8l
めざましテレビで、道端温泉閉鎖のニュースやってた。
あれも、閉鎖間近だから撮影許可が下りたんだろうな。
688 :04/02/24 14:48 ID:LQF7WX7N
この前、蓼科で蕎麦屋に入ったらDASHで来たって国分の写真貼ってあった。
あれいつやったやつかな、記憶にない。すごいデカイ天ぷら蕎麦食わす店。
あと原宿のじゃんがらラーメンにトキオの切り抜き貼ってあった。
メントレ?
689 :04/02/24 20:40 ID:4iiKw/Ze
スペシャルで3000歩が復活するんだね。
嬉しい。
690ほくと:04/02/25 15:54 ID:aVbS03ql
>650

場所は今でもここに載ってるよ
      ↓
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200301/gt2003012107.html
福島県○○町××字△△

この企画が終了したら観光地として解放するんじゃないかな?
そもそも「DASH村」の名前を国土地理院の地図に載せることが目的だものねぇ。
691NANASI:04/02/25 18:11 ID:nHWn+DEv
>>689
99年にやってたイギリス・ロンドン出発以来5年ぶりだね。
692 :04/02/26 16:11 ID:iAUPumLy
ロンドンてもう5年にもなるんだ。
行って3日くらいしか滞在しなかったのにホテルが火事になったんだよね。w
でも市内でタクシー、バイク、レンタカーでアビーロードまで競争するヤツが面白かったな。
リーダーがロータリーから出れなくてグルグル回ってたっけ。
693 :04/02/26 16:54 ID:bHbbrZWn
「DASH村」の名前を国土地理院の地図に載せるのを、まだ諦めた訳ではありません!
全国で市町村合併まっ盛りの昨今、まぁ見ていて下さい。
694 :04/02/27 02:09 ID:6cWiLQAX
DASH村なんて名前の村に住んでも、最初は物珍しさで喜べてもすぐに嫌になること確実
695 :04/02/27 09:01 ID:GrwD7YJR
でも…あの土地、借りてるんだよね?
本気で「村」を作るならまず買い取らないと。
696 :04/02/27 15:13 ID:yMnnPnRs
>>695
もう既に日テレが買い取ってるのもしれない
697 :04/02/27 17:33 ID:xDCv1zdV
普通に考えて、そうだと思う。
698 :04/02/27 19:28 ID:n4caOKOY
で、実際に村化するにあたっての現段階での障害は?

とりあえず村長が人間じゃない事か?w
699 :04/02/27 19:34 ID:29j7OHC2
>>698
スタッフの「所詮、テレビ番組の企画だから、それらしい目標でも適当に言っとけ・・・」という当初からの意識
700huge:04/02/27 21:50 ID:un9kILnZ
700get!!
701 :04/02/28 01:14 ID:CSkBw6dp
>>698
小泉さんが市町村合併を推し進めてるので、今さら新しい村を作るのはかなり難しいんじゃないかと。
お役所の壁が一番最初で、尚且つ一番高い壁かも。それこそ”越えられない壁”かもしれない。
702 :04/02/28 04:07 ID:l3VCxW3B
25日にDASHロケで箱根にジャッキーチェンがいたらしいよ。
ジャッキーはプリクラ撮ってたって。
TOKIOのメンバーは居なかったって。(友人談)

なにやってたんだろう?
703 :04/02/28 11:49 ID:HiP+CCZK
3000歩の撮影だったみたい。トキオも参加してたらしいけど、
リーダー(か山口)と長瀬は胴揚げロケで別だったようです。
704?@?@?@:04/02/28 15:03 ID:oy8BXfqS
DASH村に住みたい
705 :04/02/28 17:02 ID:l3VCxW3B
>>703
レスサンクス
706NANASI:04/02/28 17:37 ID:5lrw6TfZ
さっきおじゃマンボウ見たらDASHのテーマ曲のdash for ter dreamが流れたぞ!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:39 ID:vVaFIY93
DASH村に関しては住所の一番最後の部分を「ダッシュ」とするとはできるんじゃないか?
708 :04/02/28 18:42 ID:zW8Vhp4P
夏は涼しいんだろうなw
709 :04/02/28 23:52 ID:VMY8617M
福島県@@郡@@村大字DASH
710 :04/02/29 00:04 ID:OSw1XPPt
まぁネタにはなるなw
711 :04/02/29 04:12 ID:20Y/Y0Mj
DASH村があるN町は宣伝になるから喜んでやりそう
712今日も見るぞっとage:04/02/29 09:49 ID:p2vB41lE
今日も見るぞっとage
713 :04/02/29 16:55 ID:eBNfNs3D
今日もなかなか面白そうだ
714 :04/02/29 18:56 ID:p2vB41lE
もう直ぐ始まりますよー
715 :04/02/29 19:41 ID:imh249/f
村まだぁ??
716NANASI:04/02/29 20:01 ID:IsgMqJcT
さて、次回のザ!鉄腕DASHは
大阪VS兵庫、FMリクエスト1日で何曲かかるのか?
717まぼ:04/02/29 20:20 ID:GYRpLQxK
ソーラーカーのイカのところでズームイン朝のタオルが写ってたなw
718まぼ:04/02/29 20:23 ID:GYRpLQxK
あと、提供の新テロップが画面上部のテロップと被ってたな
719 :04/02/29 20:34 ID:fwnKHlGL
奪取村
720 :04/02/29 20:36 ID:KOOu8qn2
おばちゃんの焼いてたイカ食いたい
ぜってー旨いだろアレ
721 :04/02/29 20:48 ID:9giN4veC
自分はハタハタの卵が気になる。食ってみてえ
722まぼ:04/02/29 20:49 ID:iMjrvWSC

>新日テレの提クレ
確かに大きくなった。THE鉄腕DASHでは
その提クレが上下テロップにおもいっきし被っていた。
この分だと来週あたりには上下式から左右式にテロップ
ポジションを改善すると思われ。

723:04/02/29 21:01 ID:51JnrSDD
>>717
天井に「ズームイン朝」ってぶらさがってて笑った。
あー取材来たんだな、と。しかしイカうまそうだったな。
おばちゃんがエサやったら、カモメがいっぱい寄って来てたけど
干してあるイカは盗み食いしないもんなんだな。ちょっと感心した。
724名無しさん:04/02/29 22:09 ID:RSsKRAYg
鰰って秋田だけしか食わんと思っていた。青森でも食うんだね。まあの場合ぶりこだけど。
ちなみにうちのオトンの話だと、あそこらへんは夏は蝿が物凄いらしい。
725 :04/02/29 22:33 ID:8KriuPJg
ブリコはあんまし旨いもんじゃない。
726 :04/02/29 22:39 ID:HG2ubX9r
長崎オランダ村とか志摩スペイン村とか
山口ニュージーランド村とか、そのたぐいにすればどうか。
確かに地図には乗るしw
727 :04/02/29 22:40 ID:HG2ubX9r
あのイカは漏れも食べたいと思ったよ
728 :04/03/01 10:06 ID:plIanslA
今回のはなかなか良かった、昔ながらダッシュって感じで
でも大事な版にイカ墨とか土とか擦りつけていいのか?色が命なんじゃないの?版画って
良かったんだけどシリーズには出来無そうだね
729 :04/03/01 10:25 ID:GPIy/4bD
しかし、ソーラーカーの時のリーダーとぐっさんって、格好(服装)的にも、乗ってる
車(元の車がね)的にも土建屋のにーちゃんにしか見えないんだよなぁ(w
それがまたいいんだけどさ。
730ほくと:04/03/01 12:28 ID:VkAcooAD
>726

そうそう、観光施設にすれば「〜村」は地図に載るね。

本当は一番簡単なのは村じゃなくて山小屋作ることなんだよね。
2万5千分の1地図は登山者が使うから山小屋は必ず載ってる。DASH小屋。
731  :04/03/01 12:31 ID:oSXULy2v
>>728
あれは練習用とかそういう版でしょ。たぶん
ほんちゃんのは使わないでしょ、それに版は
いろいろ同じ物を彫ってい所有してるはず。
732 :04/03/01 19:24 ID:ypwJOj9U
食べ物を粗末に扱うのはやめましょう!
733 :04/03/01 23:35 ID:b7vv2siI
昨日の放送では村について一切触れておらんかったな
734 :04/03/02 07:58 ID:cLLOIImF
そんな放送日があってもいいよ
735 :04/03/02 13:14 ID:sm+Z6f9G
うちの父なんて、他番組でTOKIOをみると
「この子らダッシュ村?(嬉」
と言う。
鉄腕ダッシュも「ダッシュ村」という番組名だと思っているっぽい。
736_:04/03/02 14:35 ID:TEjbp7m0
年寄りうけはいいんだろうな<村
737   :04/03/02 18:15 ID:nYV3LYNC
【芸能】ジャニーズのセクハラ裁判をほおかむりするテレビ局【ゲンダイ】

ジャニーズ事務所が文芸春秋を相手取って起こした注目すべき裁判の結論が今週出た。
同事務所社長のジャニー喜多川氏が所属タレントにセクハラを行っているというので「週刊文春」が99年に8回にわたって
特集したキャンペーン記事に関するものだ。

ジャニーズは1億円余の損害賠償を求めていたが、最高裁はジャニーズ側の上告を棄却し、
タレントへのセクハラに関する記事の重要部分を真実と認めた。
ただ、記事の中の「日常的に飲酒や喫煙をさせていた」といった記述については真実の証明がないとして名誉棄損を認めた。
これで賠償額は一審の880万円から大幅に減額された二審の120万円で確定。

多くの少年タレントを抱えるジャニーズに根強くささやかれたホモセクハラ行為が実際に行われていたことがこれではっきりしたわけだ。
芸能評論家の肥留間正明氏は「芸能界でホモセクハラが裁判になったのは異例。真実と認められたのも初めてで、
これは社会的な事件」と語る。

が、新聞はこれをベタ記事扱い、テレビはほおかむりしている。
ジャニーズ所属の木村拓哉がドラマ収録中に流血事故を起こしていたことを本紙が報じた際もテレビは無視したが、
ジャニーズのことは何があっても報道しないということだろう。
「テレビ局はジャニーズのタレントの番組がたくさんあるので、自主規制するしかない」(肥留間正明氏=前出)というのだが、
その腰砕けぶりはあきれるしかない。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20040301150000/6060.html



738 :04/03/02 21:09 ID:cWuF09dO

 で、それと「鉄腕DASH」の関係は?
739ある:04/03/03 09:49 ID:ZRygxlKo
>>724
青森でも食べるのは津軽だけ
南部は食べない…というか存在すら知らない人もいるよ
南部の若者はぶりこを知らないかもしれない
740 :04/03/03 11:14 ID:yK7aguNb
ソーラー、青森駅前や竜飛岬が完全にカットされていたのが
少し悲しかった。
まあ、一般視聴者が運転手だから仕方ないが。
741名無しさん:04/03/04 11:09 ID:GiIVhoYA
>>739
やっぱり日本海側だけなのね。
北朝鮮産は鉛が入っているから要注意。
742NANASI:04/03/05 09:34 ID:bWtknnbG
夜中にRNCでDASHの再放送あったよ。
743 :04/03/05 14:03 ID:ibMmBM9t
そういえばあの化石、いまどこにあるの?
744 :04/03/05 17:30 ID:gpC/pAdi
>>743
確か、どこかの博物館に寄贈されたはず。
745 :04/03/06 00:30 ID:Cyj8MpKG
鈴木さん、HPをたちあげたみたいだ。
746 :04/03/06 00:53 ID:vR7oBuDg
これ↓
http://www.suzukiseimen.co.jp/index.htm
と、これ↓
http://www.kubinagaryu.com/
ですね。
首長竜麺食べたい。
747 :04/03/06 18:53 ID:FmXekhXi
清君が冒険チアーズに出ています。
748 :04/03/06 20:29 ID:Bg/bgtW7
>>747
あの番組ってガキ版DASHって感じだ
749_:04/03/06 21:01 ID:BJvbTZj+
冒険チアーズ見てると、今のDASHに足りないのは
ガキみたいな事をTOKIOがスケール大きくハデにやる事だとオモタ。
今、カン蹴りくらいしかこの種の企画ないしな。
750_:04/03/06 22:23 ID:YkySfSXg
現在スケールが大きいといえばトリビアか?
わかったところで本当にどーってことない事に金かけて
実行する姿勢が素晴らしい。
あーゆー馬鹿馬鹿しさが漏れがTVに求めて止まない事だなぁ。
751 :04/03/06 23:58 ID:61EQTXRl
清くんが指導者だー。
清くんが頼られてるー。
清くんが「まだまだ」なんて言ってるー。

なんだかうれしい。
752 :04/03/07 01:36 ID:3KJPtoug
>>749-750
あと、TOKIOを痛めつける企画。
最初見る気になったのは、
「ジャニーズにこんなことさせていいのかよ」だったから。
痛めつけられてるのが、なぜか似合う彼ら。
753NANASI:04/03/07 08:14 ID:RLYF1YIW
さあ今日は
大阪VS神戸FMラジオリクエストどこまでいけるか?
754 :04/03/07 15:45 ID:R7w9CVwM
>>753
楽しみですね
755名無しさん:04/03/07 16:16 ID:f11H1nNS
TOKIOはジャニにありながらジャニに非ずって感じだな。
756 :04/03/07 17:03 ID:zFRumsYy
>>752
痛めつけるという表現には同意できんな
757 :04/03/07 18:41 ID:7PSR35pV
758FMラジオリクエストどこまでいけるか?:04/03/07 19:39 ID:R7w9CVwM
FMラジオリクエストどこまでいけるか?
759FMラジオリクエストどこまでいけるか?:04/03/07 19:41 ID:R7w9CVwM
円広志「夢想花」?
760NANASI:04/03/07 19:41 ID:RLYF1YIW
皆さんは何をリクエストしますか?
761tyu:04/03/07 19:46 ID:Bdt7E2nQ
今やってる鉄腕DASHで
韓国のラジオにどうやってリクエストしたの?
762名無しさん:04/03/07 19:58 ID:Hjg7oaK6
>>761
局の所在地は大阪で、韓国語でDJしてるだけ。
763 :04/03/07 20:06 ID:q/Lvv8AN
今日のは楽しかった。
来週も期待できそう。
764 :04/03/07 20:12 ID:OaXxwYpD
765tyu:04/03/07 20:14 ID:Bdt7E2nQ
>>761
thankyoubaby!!!
766 :04/03/07 22:56 ID:rF8FV492
DASHは神戸ロケ好きだね 見知った町がテレビに映るのはうれしいけど
767 :04/03/08 00:14 ID:mp0P5Y9i
あのラグビーのごついおっさん
絶対女子高生のスカートの中覗いてるよ
なんだあのわざとらしいアピールの仕方は
面白かったけど
768 :04/03/08 01:14 ID:RcG+z4mb
こゆきがかわいかった!
「たくさん人がいてうれしいうれしい」
って感じで飛び跳ねてたね。
769 :04/03/08 01:57 ID:dt83Vskl
>>756
では適当な表現を

>>767
大八木に対してなんてことを。
スクールウォーズじゃ松村雄基なんだぞ。
770TOSIO:04/03/08 02:06 ID:erBWX8nf
>>768こゆきじゃなくてこうめじゃなかった?
771 :04/03/08 02:22 ID:RcG+z4mb
>770
ああ!そうだ、こうめちゃんの間違いですた。
どうもありがとう。
772ななし:04/03/08 09:40 ID:wJMpWiAS
ウチは家族中で「こうめ」ちゃんにメロメロ・・・。
773 :04/03/08 11:39 ID:Owmow7/P
>>769
大八木はスクールウォーズでは「八木」と言う役名。
役者は誰だか知らん。
774_:04/03/08 12:30 ID:/ZSqDnog
前回のFMラジオリクエストでも感じたんだが太一の
完全でっち上げエピソードでのリクエストは
ラジオリスナーが番組見たら嫌になるぞ…。
775名無しさん:04/03/08 13:50 ID:rDfccDqX
山口の城島ネタの投稿ワラタw
776 :04/03/08 14:17 ID:8TOaGviU
リクエスト企画はドライブとセットじゃないほうがいい
曲が流れたらブースに入って「実はリクエストしたのはTOKIOで・・・」
という感じのほうが番組としては面白い
あの企画でどちらのチームが長い距離走れたかなんて気にして見てるヤツはいないだろ
777。。:04/03/08 15:04 ID:Hwrnd5Ss
>>776
タレントがブースに入っても全然おもしろくないんじゃない?
778 :04/03/08 15:19 ID:3gWbSGB7
>>776
そっちのがいいかもね。
あと、リクエストに応じてわざわざ生演奏してくれたんだから、ちゃんと聴けよ!
って思った。アレはちょっと失礼じゃないか?
779秋田より:04/03/08 16:12 ID:TB5CXo/e
お昼頃「ソーラーカー」がオレの職場にキタ―雪降ってるが充電できるんかねぇ…
780あのさあ:04/03/08 17:01 ID:hCeEwLSa
>>772
こうめちゃんは確かにかわいいねぇ。
ホカのやぎより、さらに人懐っこいからだろうね。
781 :04/03/08 18:22 ID:QYWt1PcW
昨日のリクエストのやつ、大阪チーム(太一&円)の車
うちの前の国道走ってた。。収録はいつやったんや!?
782 :04/03/08 19:19 ID:futduTyQ
太一、“桜”って漢字、間違ってたね。w
783:04/03/08 20:39 ID:zLVmiqO3
プ
784太郎:04/03/08 21:22 ID:pakLp/xb
>>779 あなたはどこの人? 
今日はいろんなところで目撃情報があったけどいまいちなので
出来れば詳しく教えて欲しいです
785村長ほすぃ:04/03/09 00:41 ID:eFDO5JGL
葛粉で何を作るのかな?
786ほぇ?:04/03/09 00:56 ID:RC2YclnH
>あの企画でどちらのチームが長い距離走れたかなんて
>気にして見てるヤツはいないだろ

昔からそういう番組なんですが…。
結果より過程ですから。
787 :04/03/09 05:35 ID:zZRv4935
来週は長瀬と国分か
俺、男だけど楽しみ
788 :04/03/09 10:13 ID:ufrARCy4
>>774
激しく同意。
そこまでするかというえげつなさを感じた。

15minutesの二の舞にならなきゃいいんだが(苦笑
789 :04/03/09 14:25 ID:pW6RUJm7
前回は「ウソはイクナイ!」っつってやめるという演出があったんだが、
今回はなかったので、ちょと不思議に思った。
790 :04/03/09 14:43 ID:xG/Fe1zu
>>774
キムタクが結婚できるのに、どうして僕はダメなの?
という意味かと思ってた。<春=結婚
791 :04/03/09 20:31 ID:tZFSO5Ic
家の隣の空き地、地主が手入れしないから、毎年、葛の葉でいっぱいになる。
庭にも入り込んできて迷惑この上ない。出来ることならブルドーザーで
掘り起こして、根っこ全部くず粉にしてやりてえ。
792名無しさん:04/03/09 21:18 ID:2VS3A2gn
国分ってJFNでラジオ番組(しかも冠)やってるから採用されやすいやりかた知ってるのかも。
と思った今日この頃。
793 :04/03/09 22:21 ID:KVn8dG+B
>>791
葛粉ってすごい高いんだってばあちゃんが言ってた。
>>787
俺も。別にファイトクラブのファンではないが。
794 :04/03/10 01:16 ID:+9YniPzr
前にどっかのスレで、くずきりとマロニーを同等に語ってるやつが
みんなにボロカス言われてて笑った。
葛は高級品だべ。>>791はくず粉にして和菓子を楽しめ。
795              :04/03/10 03:15 ID:mhaK7koc
>>794 どうした? その時によっぽど悔しいおもいでもしたのか?
あんた妙に粘着質な奴だな
796_:04/03/10 10:40 ID:yWE5YLQg
>>450
何だ・・出てくるのかと思って楽しみにしてたのにな・・
797 :04/03/10 13:42 ID:2QLb22QG
今度の日曜日は裏がサッカーだ!う〜ん、どっちを見ようかな…
798 :04/03/11 00:40 ID:L5YPIVS2
>>795
本人降臨?
799 :04/03/11 06:36 ID:Kxe7DoAD
>>798 
おまえの妄想だ
いや、自分の気に食わないレスを返す奴が
全部同一人物に思えてくる2ch特有の病気におまえがかかっているだけだ
800NANASI:04/03/11 07:22 ID:q9LW4uz5
800age
801 :04/03/11 12:46 ID:XnSY4//H
>>799
でも794には何の悪い意味もないんだよ。
葛とじゃがいもの澱粉の価値の違いがわかってないのは
可愛いな思っただけだもん。
なんでそんなに突っかかってくるのかわかない。
802 :04/03/12 01:38 ID:pcW9PGOW
ジャッキー・チェンが人気コーナーに登場

3月21日放送、日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!! 春の2時間スペシャル」
(仮題、後6・55)に、香港のアクションスター、ジャッキー・チェンが
ゲスト出演する。

登場するのは「3,000歩でどこまでいけるか!?」のコーナー。
日本のサラリーマンの1日の平均歩数は約3,000歩といわれているが、
東京から箱根までに行くのに交通機関を利用しながら、歩数を3,000歩に
収められるかを、TOKIOのメンバーと競う。

スタート前、ジャッキーは「20年ほど前に箱根を旅行したことがある」と、
周辺に土地勘があることをにおわし、まずは東京駅へ向かう。
果たして、結果は……。
803 :04/03/12 03:09 ID:XtFqvNpo
3000歩もずいぶん懐かしいな
楽しみだ
804 :04/03/13 12:32 ID:Mx8Xzk86
3/12 <27歳/男性/山形市)

昨日、長瀬が運転のソーラーカーが、山形県遊佐町を通ったそうです。
805sage:04/03/14 07:55 ID:oK2yPObQ
もうすぐ新潟にソーラーカーが来るベか。
806今日放送ですよage:04/03/14 08:31 ID:mjrf6Tah
今日放送ですよage
807 :04/03/14 11:05 ID:WQer/6pq
>>95
かなりの遅レスですが
松岡が村に来ないことについて
TOKIOのコンサートで話題になりました。
松岡曰く「(自分では理由は)知らねえよ。事務所に言ってくれ」だそうです。
808 :04/03/14 13:10 ID:kPKvUMDc
自分が嫌だと言ったから事務所が気を使ってくれてるんだろ。
気を使わないといけないほどの人物なのかは謎だけど
809 :04/03/14 14:13 ID:GI2pIff3
あ、そういえば山形よりも新潟の方が南にあるんだっけ…
810   :04/03/14 14:23 ID:NwtO/twe
明雄さんとか、ギャラどのくらい貰っているんだろう?
個人的には金光さんとか結構好き。
811放送中ですよage:04/03/14 19:11 ID:mjrf6Tah
 
812NANASI:04/03/14 19:23 ID:rDSuRlh6
いよいよ来週はスペシャルだね
813 :04/03/14 20:27 ID:qz4CcftK
>>808
他メンバー、苦笑いてかんじだった。
814 :04/03/14 21:09 ID:zBT9QPgR
いやーおもろかったわ
やっぱトキオが体張ってこそのDASHだな
815_:04/03/14 21:34 ID:rD+bjUh6
今日の放送で城島が山口を助けるためにブルドーザーに乗ってきたシーンのBGMを教えてください。
じゃかじゃかじゃーんといった感じです。
816_:04/03/14 21:46 ID:1tuzDfe1
>>815
西部警察のテーマ
817_:04/03/14 22:07 ID:rD+bjUh6
携帯の着メロにはないですかねえ?
818 :04/03/14 22:25 ID:WPwtTX/y
松岡、この番組にはいらないんじゃないかと思ってみたり
微妙にメンバーとギクシャクしてないか?
819ソーラーカーが欲しい:04/03/14 22:42 ID:RLNxrpjZ
でもメンバー全員に、彼女がいるね!と言ってみるテスト!
820.:04/03/14 23:24 ID:Wgrr+BMm
>818
そう?
今日のソーラーカー、リーダーと松岡のコンビ、面白かったけど。
821_:04/03/14 23:52 ID:VHhvbX3w
流れ板の存在は貴重だ!!
822 :04/03/15 02:00 ID:t1X/LxG6
イラネーよ>流れ板。つか料理ネタ&犬ネタもうイラネ
823df:04/03/15 07:08 ID:Gr2qpirF
流せが他のメンバーに敬語使うのが
ちょっと気になる。

1人だけ年はなれてるんだっけか?
824 :04/03/15 07:37 ID:FX1YVtMC
この前の風強の日にやれば良かったのにな〜もったいない、楽に2mは飛べたぞ

>>819
えっ!? リーダーにも彼女いるの!? リーダーだけはこっち側の人だと思ってたのに_| ̄|○
825 :04/03/15 08:58 ID:PoXULpIl
>>824
こないだ写真週刊誌にスクープされてたんだっけか

太一くんは違う意味で「向こう側」の人だけど(w
826ななしじゃにー:04/03/15 10:47 ID:TYGvWeWJ
>823
敬語を使う時と使わない時がある。
太一や山口に対してよく使ってる
イメージがあるね。
827 :04/03/15 11:10 ID:75FvkZb8
>>823
漏れも昨日の「風でどれだけ飛べるか」の時に気になった
でも、自分は変な勘繰りよりむしろ敬語使ってるのを好意的に取ったんだけど
敬語を使って逆にバカにする、みたいな雰囲気なかったんで
828 :04/03/15 12:49 ID:BT6duvTh
体育会系の先輩後輩みたいな関係らしい。〜っすよ、みたいな。
リーダーも長瀬は普段は今でも自分に敬語だと言ってた。
だから多分、テレビだって忘れて普段しゃべりになると敬語が出ちゃうのでは。
松岡は自分に敬語つかったら罰金とかいってやめさせたらしい。
一番年が近いし、トキオに入る前の小さい時から一緒なので松岡だけ違うみたい。
829 :04/03/15 14:08 ID:zlJMUrGq
体育会系だなとは思うけどそこがスマップとの差でもあるな。
中田のようなオレ様がいないと強くなれない。
830名無しさん:04/03/15 17:13 ID:N2WLTqTT
長瀬は一般人にちゃんと敬語を使って欲しい
つれたか丸の時は酷かった
831 :04/03/15 17:54 ID:zng2RgkN
>>830
コジキ釣ったあの船では長瀬が船長だったのです。牧野さんはいませんでした。
船長の場合はすべての判断は船長がやるからあれでいいのです。
ちゃんと初めに説明の会話してたよ。
832 :04/03/15 17:56 ID:zng2RgkN
コジキだって、スマソンww→カジキ
833 :04/03/15 18:02 ID:9Mg2NEhZ
コジキ釣ったって何の比喩かと思った、、、、W
834 :04/03/15 19:48 ID:0PZnl4ti
>>830
国分太一の敬語もかなり気になるな。
835 :04/03/15 21:41 ID:DbmI85TB
国分は前は、ふいんき(←なぜか変換できない)だったのに
昨日はちゃんといやにハッキリと「雰囲気」と言っていた。
指摘されたのかな。
836 :04/03/15 23:46 ID:1Z3J+p4b
強風といえば、幕張の風はかなり強いですね。
私も数年前にマリンスタジアムあたりで垂直に飛んで
遊んだことがあります。モモンガスーツなしで30センチぐらい
流されました。
837 :04/03/15 23:53 ID:h2c6E+SI
風といえば、襟裳岬のはアホらしくて面白かったな。
838 :04/03/16 12:20 ID:mUJ9EGXb
モモンガスーツ、すげーわらた
839 :04/03/16 16:27 ID:tYFcbVCG
衣装係さん、ご苦労様です。
840 :04/03/17 02:55 ID:ioagdhn4
体重の軽さを買われて…で、
折り紙の船に乗る企画を思い出してしまった。
あれは、バカの中にメルヒェンがあった。
841:04/03/17 20:01 ID:YfaCgqzF
長瀬&太一、松岡&太一、長瀬&松岡のソーラーカーが見たい。
842 :04/03/17 23:51 ID:Bfp0sBSw
松岡$国分で車って見た記憶ないな。
長瀬&松岡は雨にぬれずにどこまでいけるか、
長瀬&国分は「!」を探せとラジオリクエストであった。
843えっと:04/03/18 00:23 ID:r492G2ky
>>842
松岡&太一は1回だけ見たような…。
「右折だけで(左折だけかも)どこまで行けるか」ってやつ。
844 :04/03/18 01:14 ID:+zAcFDVD
!を探せって面白かった。でも今やったらよそ見運転危険とか言われるな。
845 ◆g6V0jYwopc :04/03/18 02:00 ID:ettgX1gc
長瀬&松岡のソーラーカーはなんだか窮屈そうだな。
846 :04/03/18 03:25 ID:rM9gVSuG
長瀬&松岡の「雨に濡れずにどこまで行けるか」の時だよね
小ヤギだった八木橋が同乗したのって。懐かし〜〜
847:04/03/18 22:01 ID:cuX27mM3
>>843
たぶん「タクシー1万円でどこまでいけるか」じゃないかな。
荒川だったかの川を越える橋を探してて右か左かで揉めてた記憶が・・・
848 :04/03/19 01:21 ID:i4NxI8IT
>>847
タクシーなら揉める必要ないんじゃない?
2人が前の座席に並んでたと思うし。
849名無しさん:04/03/19 09:29 ID:Oi+AKCDO
ジャッキーはいい人だ
とてもいい人だぁ〜
850 :04/03/19 13:02 ID:Ww8yLWzg
右折か左折かは忘れたけど
リーダー&福沢 VS 長瀬&国文だったよ
長瀬組が下町の商店街はいって人が一杯寄って来た
851:04/03/19 23:06 ID:vtfdSBPF
>848
タクシーつっても運転手さんに行き先指示するんじゃなくて
機材にタクシーを使ったってだけで自分で運転するのよ?
852 :04/03/20 00:18 ID:XTZ507YC
そんな企画あったっけ。
853:04/03/20 01:30 ID:N0/IOBgO
>>852
あるよ。オフィーHPの過去のOA内容1998.12.20参照
854       :04/03/20 18:51 ID:cQiMttMn
オフィー
855NANASI:04/03/20 23:01 ID:EUdW6Krj
今日、RNCでDASHの再放送があったよ
デブ犬教習だったね。
そして明日は2時間スペシャルで3000歩でどこまでいけるかのコーナーにジャッキーチュンがでるよ。
856,:04/03/20 23:45 ID:5KIbFRHJ
みなさん、憎き野球のシーズンですよ。あ〜あ
857 :04/03/21 00:01 ID:XVuutlYL
全部巨人なのがムカつくが、対地元球団のときはOK。
勝手ですまん。
858 :04/03/21 03:37 ID:F77NebM7
明日はジャッキー祭りか
録画しよ
859 :04/03/21 17:34 ID:PZMhmT55
( ゚Д゚)
860  :04/03/21 17:37 ID:GOEi8//g
DASH村って、どこにあるんですか?新参者ですみません
861小梅:04/03/21 17:41 ID:BrdX1yqT
>>860
群馬県じゃなかった?東京よりで
862 :04/03/21 18:59 ID:ovydTLLP
このスレ頭から全部読んで来い
863_:04/03/21 19:59 ID:r+9MiTNR






864863:04/03/21 20:44 ID:D1tb+1t+
みんな!サンタクロースなんて本当はいないんだぞ!
865123:04/03/21 20:54 ID:9mN0yKaq
ソーラーカーは今どこ走ってますか?
866 :04/03/21 21:03 ID:8V7oByYK
実況板で、じきに打ちきりになると言っていた奴がいるがホント?
867 :04/03/21 21:09 ID:ppONF1Tn
>>861
F県な。
868ソーラーカーについて:04/03/21 21:19 ID:cQgVbB90
ダンキチの詳細データって出ていないんだけど

ソーラーパネルの大きさが車体の屋根の面積と同程度として 3.295[m]*1.395[m]=4.6[u]
ソーラーパネルの最高出力は現在高性能のものでも1uあたり約160[W]程度。
一日の日照時間と出力の関係は東京都において、平均化するとソーラーパネルの最高出力の半分が12時間程度。

すなわち、一日当たりの発電能力は理想値で、
4.6[u]*(160[w]/2)*12[h]=4.4[kWh] 程度であると思われる。

一方、なぜダンキチのベース車両にハイゼットバンが選ばれたのか。
それは実はダイハツが昔から電気自動車をリリースしていたから。
すなわち、元々ついていたエンジンを
ttp://www.daihatsu.co.jp/wn/971003-1.htm
のモーターに乗せ代えたものと思われる。

リンク先を見てもらえばわかるが、ベース車は
60[Ah]*240[V]=14.4[kWh]の電力で115[km]を走ることが出来るらしい。

と言うことは、115[km]*(4.4[kWh/14.4[kWh])=35.1[km]
一日のパネルの発電能力で35.1[km]程度走れるものと思われる。

今日の放送でダンキチは5285[km]走ったそうだ。
ありえないが、仮に太陽電池の電気をバッテリーに充電し、バッテリーから取り出すまで全くロスがないものとして
5285[km]/35.1[km]=150[日]
150日で5285キロを走れる計算になる。
ただし、インバーター、充電、放電にいたるまでのロスや東北、北海道の日照時間の短さを考えれば、実際にはもっと日数が掛かるはずである。

ところで、ダンキチが東京を出発したのはいつ?
869 :04/03/21 21:26 ID:uKutbDU6
あと5歩とかいうヤラセはやめようや。
870 :04/03/21 21:30 ID:8M5GHD2h
>>869

純情なのね
871 :04/03/21 21:48 ID:8JwTwzle
ていうか同じこと前もやってたやん。>数歩前でアウト
872ななし:04/03/21 22:03 ID:OL98jy27
3000歩は、わざとらしいところはあったけど、
なかなか面白かった。
パンダか何かの遊具が坂を戻るのに娘たちともども禿ワロタ。
次は4月18日って、1ヶ月もないのかよ!
巨人戦よりDASHの方が数字出るだろうに・・・_| ̄|○
873あのさあ:04/03/21 22:15 ID:7NgGn1lP
1ヶ月もあけちゃったら、こうめちゃんも
すっかり大きくなるんだろうねぇ。
874 :04/03/21 22:50 ID:ZXw1ZlS9
公式の次回予告で出てた誠って誰?
875 :04/03/21 23:23 ID:F2i1I2L9
3000歩、久しぶりでおもしろかった。
ジャッキーチェンがなんだかかわいかった。
876名無し募集中。。。:04/03/21 23:25 ID:px3Lm3zc
>>874
おそらくゴレンジャーの赤
877 :04/03/21 23:49 ID:Get5U+HP
>>874
おそらくファイヤーマン
878ななふしさん:04/03/22 00:08 ID:Gbfo5+J6
>869
同意。苗苗。
879麻由:04/03/22 00:21 ID:vG8jb1uJ
ソーラーカーのやつって、本当にTOKIOが運転してるんですか?ホントのこと誰か教えてくださいm(__)mお願いします。
880 :04/03/22 01:06 ID:BGVLxA1K
小田原・箱根が最近やたら映るのは、小田原のフィルム・コミッションの絡み。
全て予定通り。
881 :04/03/22 01:23 ID:xeUVfMpo
>>879
番組見てないのか?
素人さんが運転してるときは、
おばちゃんたちに「(TOKIOと)違う〜」とか言われて落ち込んでるじゃん。
海岸線で待ってたら、運がよければTOKIOに会えるよ。
882   :04/03/22 06:02 ID:6l7eb30d
ジャッキーが可愛かった
883 :04/03/22 12:49 ID:ztrjpt4g
船が出てしまった後の港に着いたあとのジャッキーの表情が(・∀・)イイ!
884 :04/03/22 13:54 ID:LkAf9rWU
寺(神社)にいた猫可愛かった。
885 :04/03/22 15:42 ID:6RBA9WYK
こういう馬鹿馬鹿しいのはやっぱり面白いな
886 :04/03/22 16:48 ID:LWlrO/an
一番出遅れた国分の勝ちか。ゴール間近の3000歩は
やっぱヤラセなのかな。ってかみんなおみやげで苦戦
してたね。ペナントなんて今時売ってないものなのね。
DASH村よりこういう昔に返って馬鹿馬鹿しいのやってる
方がホント面白いな。
887あのさあ:04/03/22 16:52 ID:XD0OJioX
渋滞vs自転車がまた見たいねぇ。

免許を持たず自転車で通勤してるおれとしては、
長瀬さんにはぜひともガムばって欲しいところ。
888 :04/03/22 16:55 ID:ES7KJs3S
あれはちょっと長瀬が気の毒杉
889ヽ(´ー`)ノ:04/03/22 17:00 ID:83YpdN2v
>>886
もちろん仕込み。
でもそれすらも楽しめるからいいや。
全国なんとかたべまくりとかもみんなエキストラだったよ。
でもそれでもいいのです。
890(´・ω・`)ショボーン:04/03/22 17:24 ID:Fa0elYx6
ジャッキー祭り見逃した_| ̄|○ウツダシノウ
891 :04/03/22 19:01 ID:bPrF1Bz7
昔電池で電車走らせてたけど、ソーラー電車ってやってくれないかな。
あと太一にホームランボールのリベンジして欲しい。

あと久しぶりに冷凍トラックに入ったリーダーを見たい。
892名無しさん:04/03/22 20:28 ID:9UFZRZov
>>884
あれは多分蚶満寺(かんまんじ)
ttp://www.chokai.ne.jp/kisakata/Doc/f_a01.htm
多分この門の下で撮影したと思う。
ちなみに、七不思議があるとして有名。
893木刀:04/03/22 20:52 ID:tDrw+Zwz
ギャラだの大人の事情はわかってる…
でもわざわざ来日してこの仕事してくれるジャッキーあんたいい人だな…
あとペナントって久しぶりに見たよ…
親父がよく買ってたなぁ〜!!(´-`).。ο○
894DASH:04/03/22 21:34 ID:Dsgciq0X
3000歩でソツなくゴールしたり、ビーコンで民家に匿ってもらって上手く逃げ
たりして、国分はつまらない。
895 :04/03/22 23:58 ID:ACqRvXnv
>>891
太一、中日側に座ってたから、中日ファンに
「おまい横浜ファンだろ」ってアイスクリームぶつけられたんだと。
なんだか可哀想なので、もうやらなくていいわ。

リーダーはあれで毎回風邪ひいてたらしい。

>>894
DASH見始めたの、最近?
896 :04/03/23 00:44 ID:h+aTjC+I
松岡はカンケリとか3000歩とか派手でおいしい企画には参加するんだな
897100人刑事大好き!!:04/03/23 02:07 ID:IMkWnjg3
>896
缶蹴りは全員参加でしょ。

GPS宝探し、もう一度みたい。
リーダーの金粉姿も見たい。
898%:04/03/23 02:16 ID:F+ZLbSqh
みんな、ちっとはTOKIOの歳も考えてやれよ。
899:04/03/23 04:05 ID:f7n4aYC0
トキオは平均年齢約30歳
ダッシュ村の農作業がいちばん良く似合うと思われる
900 :04/03/23 05:32 ID:JyzN01N5
嵐かなんかジャニーズの若いやつがばかばかしい体張った企画で後継げばいいんじゃない?
901 :04/03/23 09:29 ID:PTtWp/AV
城島茂 33歳
山口達也32歳
国分太一29歳
松岡昌宏27歳
長瀬智也25歳
902 :04/03/23 09:45 ID:YlpMUU8E
城嶋>松岡>山口>国分>流せ
とおもてたよ
903 :04/03/23 10:06 ID:7j1iCroJ
TOKIOの同級生は↓こんな感じ

1970城島茂(TOKIO,11/17)
1971 坂本昌行(V6,7/24) 1972 山口達也(TOKIO,1/10)
1974 草なぎ剛(SMAP,7/9)・国分太一(TOKIO,9/2)
1976 井ノ原快彦(V6,5/17)  1977 松岡昌宏(TOKIO,1/11)・香取慎吾(SMAP,1/31)
1978 長瀬智也(TOKIO,11/7)  1979 堂本光一(KinKiKids,1/1)
904名無しさん:04/03/23 10:39 ID:LXYXJpy2
TOKIOってジャニ臭くないところがいいと思うのだけど。
渡辺プロとか、太田プロあたりでも違和感がなさそう。
905@:04/03/23 12:51 ID:qJzY5gwQ
>>902
その順番、俺も勘違いしてた。
松岡がえらそうなせいだな。

>>904
大田プロっぽいね。でも派手さでナベプロか。
ホリプロも最近お笑い頑張ってる。
906 :04/03/23 13:37 ID:Zku0UYqA
ジャッキーを一日拘束するためのギャラっていったいどのくらいなんだろ
907 :04/03/23 14:35 ID:TBZY+2XT
平均年齢30歳だからおとなしく…なんてTOKIOっぽくない。
ギックリ腰になっても電車と競争するTOKIOであってほすぃ。
DASH辞めた時はおじいちゃんになってもいいから。
908 :04/03/23 15:19 ID:u2h6sJhO
流石に30越えりゃ無理かもしらんが、長瀬の歳ならまだチャリvs渋滞なんとかできんかの
SP、犬に乗るぐっさんがおもろかった
909あのさあ:04/03/23 16:27 ID:pKdeRZmt
年齢よりも彼らは忙しいから、
睡眠不足で自転車がキツいかもしれないねぇ。

この際、自転車挑戦者は、長瀬さんじゃなくてもいいんだが・・・
910 :04/03/23 18:59 ID:XpFA3D7e
リーダーが三輪車で100キロ走ります
911ななし:04/03/23 19:57 ID:CTLJwSIQ
やっと長瀬のロケ参加が増えると思ったら、
これから野球シーズンだし・・・。
別にファンじゃないけど長瀬が出てると
何となく嬉しくなる。
912 :04/03/23 20:12 ID:PTtWp/AV
城嶋33かよ!
913 :04/03/23 20:41 ID:5tban/7a
ローズの口元ってリーダーそっくりだ!
914 :04/03/23 23:47 ID:hU77uz4X
長瀬が出てるだけで和むんだよねえ。
915 :04/03/24 00:46 ID:dsQUG8BA
屋台爆破が見たい 
916 :04/03/24 02:08 ID:IvZBKIBh
>>911
それはたぶんファンなんだよ
917 :04/03/24 03:52 ID:JEkhtlq1
あの県境の町、実家あるんだけど、あんなに喜んでもらって‥‥w
ちょっと嬉しくなりました。
918 :04/03/24 11:59 ID:lT8YWszW
ぐっさんってDASH村を楽しんでる演技上手いね。
919 :04/03/24 13:03 ID:chDGHUmg
>>918
うるせぇ!!
920 :04/03/24 15:44 ID:K4jQfpE4
香港対決見てないんだけど
長瀬と城島は胴上げ要員なの?このシリーズでは。
921DASH:04/03/24 16:05 ID:ORwL9G4K
DASH村ってどこにあるの?
922 :04/03/24 16:20 ID:R4q5duq2
3000歩はタイもロンドンもスタンスの長い長瀬が優勝してしまったんで
出場資格無くなったんだと思ってた。
923 :04/03/24 17:19 ID:C+EZlz+u
>>915
俺も見たい
924 :04/03/24 17:56 ID:YIGrfwVe
>868 ってだいたい合ってそうな感じなんだけど、誰も関心ないッすか?
925.:04/03/24 18:41 ID:+NOKMvj1
ダッシュ村は東北地方のふ○○○のほうにあります。
あっ、書いちゃった。(笑
のどかそうな中と違い、外は警備員でガードされてます。
926 :04/03/24 19:01 ID:QG6d7OYc
私もDASH村を見に行ったことがあるんですが、
高圧電流の流れた高い壁や見張り台、サーチライトが辺りを照らし
放し飼いされたドーベルマンやゴム弾用のショットガンを持った警備員
さらにパトロールの為10分おきに装甲車がぐるぐる回ってて
周りのどかな風景と一変してそこだけまるで要塞のようでした。
927 :04/03/24 19:28 ID:VmwY/wyj
ハーロー城島って面白かったなぁ
焦る城島のやる事なす事
全部裏目でどんどんお金が目減りしていって
途中番組観れなくなってしまったんだけど
あれって企画打ち切りだった?
928 :04/03/24 20:58 ID:kv2kLeqh
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200301/gt2003012107.html

調べでは、19日午前11時50分ごろ、福島県浪江町南津島字下冷
田にある「DASH村」内の木造平屋の調理場で火災が発生。1時間足ら
ずで約90平方メートルの家屋を全焼した。焼失した建物は「村役場」の
名称で建てられたものだった。
929 :04/03/24 21:15 ID:F6Sbuqya
これでダッシュ村が終わればいいんだけどな。
もっと昔みたいなくだらないのをやってほしい。
930 :04/03/24 21:34 ID:Cb08Me+U
くだらないのは視聴率とれないから難しいんだろうな
931暇人:04/03/24 21:37 ID:FjrdUhDj
>>929
同意。
子犬の帰巣本能でどこまで帰れるか?とか、
東京タワーに影絵をうつそう!とか、好きだったな。
932  :04/03/24 22:48 ID:GJXmxLgr
>>927
あったな。ドル(マルクかも)の売り買いで儲けたかにおもわれたが
手数料取られてトントン。
933 :04/03/24 23:01 ID:Cb08Me+U
DASHの観覧にはじめていった時のがハーロー城島だった。
次の企画はハ−ロー場島ですとADが告げたら客から一斉に「え〜」ってブーイングでてたんで
人気ない企画なんだろうかと思ってた。
934名無し:04/03/24 23:24 ID:xWP65w17
>>872
しかも役立たずとばかりに乗ってた動物(の乗り物)の頭どついてたw
(まあ思い切りでもないけど)
しかし階段のスロープで滑り降りてた所などを一般人はどんな目で見てたんだろう
935名無しさん:04/03/24 23:32 ID:aRZz9cV9
>>926
>ゴム弾用のショットガンを持った警備員

それ警備会社だったら警備業法違反。

936 :04/03/24 23:51 ID:HnSgBRYA
ハーローは…なんか上手いオチがきそうにない企画だったもんね。
それに資産運営ネタはDASHっぽくないし。
ある意味チャレンジではあるけど。

>>935
コラコラ…
937 :04/03/24 23:54 ID:YnmAcdAO
巨大なんとか〜も好きだなぁ。
あとさ、いろんな豆で納豆作るのもあったよね?
くっせ〜くっせ〜の連発でおもしろかった。
938 :04/03/25 02:10 ID:4VDtb/1t
>>937
その作った納豆を誕生日の松岡にプレゼントしてなかったっけ?
松岡喜んでたよね。
あれ?違ったかな。

暗闇が面白かった。洞窟のも。

茂子はもういい。
939 :04/03/25 02:27 ID:FiQb4M09
>>933
ああいうの見にくる若い腐女子って頭がゆるいの多そうだから、
きっと相場とか興味ないんだろうなあ。日本の将来が不安だ。

>>936
なら村運営に必要な研修ってことで、2週間ぐらい霞ヶ関に送り込むとか。
940_:04/03/25 02:34 ID:lFOIsl6I
>>938
プレゼントしたのはテキーラ
941 :04/03/25 03:42 ID:hIBBs0+/
ブーイングが出たら松岡が、
だからリーダーと一緒にやるのイヤだったんだよと口にしたんで
リーダーがショボーンとした顔してかわいそうだった
ブーイングした女どもが悪いんだけど
942123:04/03/25 10:19 ID:yteBkpA5
>>924
減速中や下りは電力消費しないだろ。
一日で 100km 走ったって不思議じゃない。
943名無しさん:04/03/25 13:57 ID:TB0GP7LN
今ハーローの企画思い出した。
マネーローンダリングみたいな感じの香具師だったよな。
日本円→アメリカドル→ユーロとかって感じで、もうけていこうっての。
そんな企画もあったなぁ。すっかり忘れてた。 
944名無しさん:04/03/25 18:27 ID:TB0GP7LN
ソーラーカーに回生ブレーキ付ければ、夜間走行結構できたろうに。
トヨタ製のEV(RAV4ベース)で要領わかっていたと思うし。 
945USO800:04/03/25 18:56 ID:FUPg2NrZ
漏れも考えたが、あんまし高速走行しそうにないし、回生効かす損失
の方が大きそうな気もする
946456:04/03/25 20:42 ID:+lAIZ/co
>942
減速するってことは加速があるってことで相殺だろ。
下りがあるってことは上りがあるってことで相殺だろ。

そもそも >868 は一日当たりの発電量が35キロ分だといっているだけで
一日で100キロ走ることを否定している内容じゃないだろ?
947名無しさん:04/03/25 21:32 ID:hQbsML5R
>>868は載せ買えたエンジン自体が違う気がするが?
走ってる時の日照を無視してるし
948456:04/03/25 23:09 ID:+lAIZ/co
単純に総発電量と走行可能距離との関係に触れているだけだから
走っている時の発電は計算内に入っていると思うが?

モーターに関してはなんともいえないが、
一番組のワンコーナーでワンオフでモーターとマウントと制御
を作ると考えるより、アリモノを手配したと考えるほうが
自然ではあると思う。

ホムペの隅にスペック公開してくれるといいんだが。
949 :04/03/26 02:37 ID:EMTOZ0U3
>>944
そりゃあればいいだろうけど、回生ブレーキってそう簡単に付けられるものなのか?
多分車軸の辺りからいじらなきゃならないと思うんだが。
使ったことあるのと、実際作るってのは全く別物なんだけど。
950 :04/03/26 04:08 ID:EPqT5K+I
太一が無難に成功すると違和感あるな
詰めが甘いのがおなじみだから
951 :04/03/26 05:15 ID:FpTUfSdr
別にいいじゃん 
どうせ夜間にスタッフが
そこられんの民家にお願いして
コンセントから充電してるんだからさぁ

952名無しさん:04/03/26 08:24 ID:QoO+dnM9
>>951
それをいっちゃ〜おしめぇよ(copylight by 車寅次郎)
953 :04/03/26 09:22 ID:9BvgJQzi
どういう風に充電しようが、
走行中にバッテリーと太陽電池だけで走るなら俺は許す。
954123:04/03/26 09:47 ID:NUDewJRd
>>946

>ありえないが、仮に太陽電池の電気をバッテリーに充電し、バッテリーから取り出すまで全くロスがないものとして
>5285[km]/35.1[km]=150[日]
>150日で5285キロを走れる計算になる。

一日 35.1km が限界という意味にしかとれんのだが。
955 :04/03/26 11:42 ID:9BvgJQzi
>5285[km]/35.1[km]=150[日]
正確な単位は
>5285[km]/35.1[km/日]=150[日]
だな。
956名無しさん:04/03/26 11:53 ID:tQgHmS0c
たまにはカメつれて歩こうよ。バカ企画は大切だ。
957868ですが:04/03/27 01:25 ID:be0Jai2o
>954
>一日 35.1km が限界という意味
ではなく
一日当たり 35.1km が限界という意味
~~~~~~
そうでなければバッテリーがある意味がありません。
もう一度全体を読んでもらえばわかってもらえると思いますが。

ちなみに、私も>951の様にソーラーカーは胡散臭いと思ってはじめた計算ですが
結果的には、まぁ、少なくともインチキを証明するような結果は出なかったわけです。
958---+---:04/03/27 15:02 ID:hpgP/81y
まあ、TOKIOのメンバーが運転する時には
平気で100kmくらい走って収録しているって事には
目を瞑ってスルーという事でひとつお願いします デヘヘヘヘ
959跳ね吉 ◆xwqeyuHANE :04/03/27 18:57 ID:BIZ8J9c0
3週間も放送休止するなんてひどい!
960記念日 ◆vOjOoF5cR2 :04/03/27 19:08 ID:cDW6c5yv


俺はカモ小屋ばっかり見たくねぇ…
961_:04/03/27 19:13 ID:d2qF4M7Q
長瀬の自転車のCMを見るとまだまだ渋滞に勝てるかが出来るような気がする。
962ybb:04/03/28 00:46 ID:lQt5UBdT
winny
[TV][ザ!鉄腕!DASH!!](2001年12月02日)「DASH村で炊くごはん」(320x240).MPG 36f55f5d5da155c5c80595f70a5c5ac0
[TV][ザ!鉄腕!DASH!!](2001年12月09日)「DASH村豆腐・化石」(320x240).MPG fe27094cab80591c060d43a429df66e8
[TV][ザ!鉄腕!DASH!!](2001年12月16日)「DASH村の冬支度」(320x240).MPG efb442b667607867bb77506f4d9da64e
[TV][ザ!鉄腕!DASH!!](2002年01月13日)「1日で温泉いくつ?・DASH村正月」(320x240).MPG 6a1b3987523f7d2c36cfbe4858173b7f
[TV][ザ!鉄腕!DASH!!](2002年01月20日)「DASH村雑煮・物々交換」(320x240).MPG 4b7b6089fcdc5d9e7640a7fd2bb8c4e1
[TV][ザ!鉄腕!DASH!!](2002年01月27日)「DASH村うどん」(320x240).MPG f4e0195c9893623c7971138aec7ed054
[TV][ザ!鉄腕!DASH!!](2002年02月17日)「DASH村キムチ・そば」(320x240).MPG 74373b80a532c005c72b100863051617
[TV][ザ!鉄腕!DASH!!](2002年02月24日)「DASH村湯葉料理・恐竜化石」(320x240).MPG 4b09748c81d4d1f2d772c4ac87cfb85c
[TV][ザ!鉄腕!DASH!!](2002年03月10日)「DASH村焼きいも・恐竜化石」(320x240).MPG 2bbaf80d927af80088131837f4b7ff35
[TV][ザ!鉄腕!DASH!!](2002年03月17日)「DASH村がんもどき・恐竜発掘」(320x240).MPG 1d353288f2ce5ab96ed8dc9f84730967
[TV][ザ!鉄腕!DASH!!](2002年03月24日)「DASH村凍み餅」(320x240).MPG ee1a7c4d4bf901f7de7ba9a07b657300
[TV][ザ!鉄腕!DASH!!](2002年04月21日)「DASH村ほうれん草カレー」(320x240 MS-MPEG4V2).AVI e3a87797cd4ef442f1a4c04d89bddd0e
[TV][ザ!鉄腕!DASH!!](2002年05月05日)「DASH村の桜ピンチ・恐竜発掘」(320x240 MS-MPEG4V2).AVI fc978213b83c6e999b46372fa423f0c1
963 :04/03/28 02:42 ID:uNvX8HAL
松岡が今度のゴジラ最終作に主演だって!?
共演は菊川…。
どうせ数年したらまた作ると思うけどね。w
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040327-00000010-sks-ent
964  :04/03/28 02:56 ID:DkjA1Tf0
へ〜、じゃあ松岡は撮影で、更にDASHに出なくなるね。
山口もドラマだから村はなかなか行けなくなるか・・・

あ、どーせ野球でつぶれるんだった
965名無し@4年:04/03/28 09:32 ID:CvpbNf/i
>>964
なんでたいして視聴率もとれない野球のために
中止するんだろ(;´Д`)ヤダヤダ
966 :04/03/28 21:16 ID:9v+6BSgS
巨人が強かったら視聴率いくんじゃない?
去年はダメだったけど。
967 :04/03/28 21:46 ID:tx33oKO3
ソーラーカーに回生装置をつければよかったのに…
968USO800:04/03/29 23:46 ID:LgGd4mOd
TOKIOはドリフを超えられるか?
城島はいかりやになれるか?
969 :04/03/30 00:17 ID:Xx5GEl2P
いや、それは無理。
誰にも無理。

TOKIOはTOKIOで充分だよ。
970 :04/03/30 01:22 ID:aZTk0zZv
TOKIOはTOKIOだから良いんだよ。
971 :04/03/30 01:25 ID:QCZJAn/K
ドリフはドリフ。TOKIOはTOKIO。
972:04/03/30 10:15 ID:WypX0oVg
そろそろ新スレの時期かぁ。懐TVにも深夜時代のやつあったからいれといたほうがいいよぉ
973 :04/03/30 23:43 ID:NZbAUn2L
森ビルといえば、DASHのルーツも森ビルだっけ。
974 :04/03/31 08:56 ID:t9ifInaI
>森ビルといえば、
誰も森ビルの話なんかしてないのだが
975 :04/03/31 08:58 ID:t9ifInaI
>森ビルといえば、
誰も森ビルの話なんかしてないのだが
976 :04/03/31 20:54 ID:e90dcy0o
次回予告の内容変わってる?
977 :04/04/01 00:12 ID:aSo4gBgE
>>975
ヌース見てないのか…
978 :04/04/01 09:17 ID:b+31ofBf
>ヌース見てないのか…
お前、脳みそ大丈夫か?
どこで出た話題なのか区別も付かなくなったのか…合掌。
979トキオ:04/04/01 13:01 ID:t5e0rVpF
TOKIO:4/5・歌番組「HEY!HEY!HEY!スペシャル」
TOKIO:4/10・特番「TOKIO史上最大の特番!一夜限定夢の公開放送観客1000人を命がけで笑わせろ!」

城島&山口:4月下旬〜CM「リノールサラダ油」
城島&山口:4/4・特番「日テレ祭り!おNewな日テレ(仮)」

山口:4/14〜ドラマ「光とともに」(日本テレビ系列)

松岡:4/6・ドラマ「ナースマンSP」(日本テレビ系列)
    :4/1〜CM「タフマン」
    :5/2〜舞台「TRUE WEST」
    :12/11〜映画「ゴジラ FINAL WARS」

長瀬:3/27〜CM「フジカラーデジカメプリント」
   :今秋・ドラマ「弟」(テレビ朝日系)


ダッシュは暇人の国分メインになりそうな悪寒・・・
980 :04/04/01 14:51 ID:hUfqu4K6
松岡以外のメンバーは暇でも忙しくても出てたから無問題
981 :04/04/01 16:12 ID:63HFFqTq
っていうか、TOKIOの一番古くて大事な番組じゃないのか?
DASHに出るのは暇だからか?

俺の一番好きな番組を馬鹿にするなよ。
982_:04/04/01 18:23 ID:t5e0rVpF
>>981
お前の一番好きな番組がメンバーの大事な番組とは限らない。
それともお前は国分か?w
983 :04/04/01 18:31 ID:QaPjZgB0
ID:t5e0rVpFは松岡&山口ファンの例のジャニヲタだな。ウザイよ。
984_:04/04/01 18:43 ID:t5e0rVpF
>>983
(゚Д゚)ハァ?
キモヲタと一緒にするな。お前のほうがウザイよ。
985 :04/04/01 18:55 ID:UbZCnmPH
日テレクイズage




ホクトでてたょ〜ん
986 :04/04/01 20:32 ID:+7HxMWfo
>>984
それジャニ板のトキオスレのコピペじゃないのぉ?www
987DC:04/04/01 21:48 ID:R0rBvHpx
ダッシュ村は何県何町にあるか、知ってる方居ますか?謎ですが、知りたいです。
988 :04/04/01 22:45 ID:XbJl+4rc
>>987
このスレを全部嫁
989DC:04/04/01 23:04 ID:R0rBvHpx
988≦携帯しか持ってないから、とても全部なんて読めません。今200まで読みましたが、1時間近くかかってしまいました。福島県なのは分かりましたが、詳しい事は書いてませんね。
990_:04/04/01 23:08 ID:TEBX4d2M
>>989
もっとがんがれ
991 :04/04/02 00:17 ID:ydbWwqDH
子供とジャニヲタが嫌いだあ〜〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
992 :04/04/02 00:40 ID:Sc8fZvIV
しばらく鉄腕DASHだ見れなくて悲ぴい
993_:04/04/02 02:51 ID:TVPDG/2I
>>989
携帯からぐぐる事はできないの?
できないからネカフェでも行って「ダッシュ村 所在地」でぐぐると一発で出ますよ。

>>992
野球の季節だね。・゚・(ノД`)・゚・。
994ホーミー:04/04/02 07:00 ID:SV11JVIy
995 :04/04/02 08:21 ID:/1d0yhvv
>>994
996 :04/04/02 08:21 ID:kMu4QLe9
>>994 乙

では、埋め
997 :04/04/02 08:35 ID:iifVmZ5g
ume
998 :04/04/02 08:36 ID:iifVmZ5g
a
999 :04/04/02 08:37 ID:iifVmZ5g
10001000:04/04/02 08:41 ID:evCFujQS
次回の放送は4月18日
〜鬼瓦作り〜
男達は瓦作りで得た匠の技を生かし、鬼瓦作りに挑む。
〜里山開拓〜
キノコ栽培に挑戦する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。