【木梨ガイド・週末の達人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :03/03/29 09:13 ID:t/WGD12z
話を自分の笑いにもってく人よりは木梨は良いと思うよ。
質問はありきたり多いかも知れないが(特に木梨本人があまり興味ないこと)
聞く姿勢はなんでも笑いに持ってかないで良いと思うよ。
まあ見てる人も観点が違うからなんとも言えない
953名無しさん:03/03/29 11:51 ID:+vpQHY65
昨日の獅童面白かった。
それにしてもあんなに金髪で遊びがジジイ臭いなあと思ったけど
年齢30歳なんだってね。
最近知ってビックリした。
954名無しさん :03/03/29 12:55 ID:jmbLNNKn
木梨ガイド 6.5%
955↓のテンプレで新スレお願い:03/03/29 13:43 ID:JcrDi+Cb
【木梨ガイド・週末の達人】part2



フジテレビ 金曜 夜23時30分〜23時50分 
※時間帯は前番組により変更あり。

前スレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1033702339/l50

【木梨サイクル】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1003824057/l50
木梨サイクル全47回の歩み
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1003824057/851-853

フジテレビ番組ページ
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/kinashig/


956名無しさん:03/03/29 14:12 ID:xoJlZYw6
最初スパイダーマンやってるのが獅童とわからなかった。
957名無しさん:03/03/29 14:33 ID:JcrDi+Cb
>>956
自分も普通に最初憲さんだと思ってました。
958名無しさん :03/03/29 19:54 ID:pZQ1NAc9
【木梨ガイド・週末の達人】part2
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1048935248/

立てたよ
959さく:03/03/29 22:39 ID:31jJ/avr
>>958
お疲れです。
960 :03/03/30 15:42 ID:NtgLoV9k
永遠の一桁低視聴率糞番組
961名無しさん:03/03/30 16:39 ID:a7erAdxq
>>958
サンクスです。
木梨ガイドのここまでの道のりは私が載せておきますので
みなさんはpart2へ完全お引越しお願いします。

962第1回〜24回までの歩み:03/03/30 16:45 ID:a7erAdxq
#01 02/10/04 23:30 *9.1% 熊川哲也
#02 02/10/11 23:30 10.4% 倍賞美津子
#03 02/10/18 23:30 *9.2% 江口洋介
#04 02/10/25 23:30 10.8% 勝俣州和
#05 02/11/01 23:45 *7.4% 河村隆一
#06 02/11/08 23:30 11.1% 由紀さおり
#07 02/11/15 23:30 *8.2% 藤井フミヤ
#08 02/11/22 23:30 *7.7% 野口強
#09 02/11/29 23:30 *8.0% RUMIKO
#10 02/12/06 23:30 *9.1% 江本孟紀
#11 02/12/13 23:30 *9.1% 渡辺篤史
#12 02/12/20 23:30 10.7% 夏まゆみ
#13 02/12/27 23:30 *9.5% 坂本龍一
#14 03/01/10 23:45 *9.4% 錣山(寺尾) 
#15 03/01/17 23:30 *7.1% 日比野克彦
#16 03/01/24 23:30 *8.9% 川相昌弘
#17 03/01/31 23:30 *9.0% CHEMISTRY 
#18 03/02/07 23:30 *9.6% コロッケ 
#19 03/02/14 23:30 *9.2% 長野博(V6)
#20 03/02/21 23:30 11.0% 中島美嘉
#21 03/02/28 23:30 *9.7% 小松政夫
#22 03/03/07 23:30 *8.5% 上松美香
#23 03/03/14 23:30 10.9% 志村けん
#24 03/03/21 23:30 *7.0% 森雪之丞

全24回  総合計220.6%  平均9.19%
963 :03/03/30 21:57 ID:NtgLoV9k
これからも一桁街道まっしぐらだネ!


さすがはアーチスト様w
964名無しさん:03/03/30 22:30 ID:jH3TA0D0
これが30分番組だったら数字も上がるのに
アンチは多分それも知らないんだろうな
965 :03/03/30 23:10 ID:NtgLoV9k
20分の短い尺の方が数字が取りやすいのは自明の理。
30分だと、更に低視聴率になるんだが、何か。
ああ、木梨ヲタが知障なのも自明の理だったな。スマソ!w
966NtgLoV9kは事故で氏ぬよ:03/03/30 23:15 ID:gJcSXFj2
NtgLoV9kは事故で氏ぬよ
967名無しさん:03/03/30 23:34 ID:jH3TA0D0
>>965
お前何も知らない馬鹿だな
もしかして新参?
視聴率スレで聞いてこいよ
968名無しさん:03/03/31 00:34 ID:3sRab2G9
5分番組でいいYO!
969 :03/03/31 00:34 ID:iSiF2SQI
30分よりも60分、60分よりも90分、90分よりも120分・・・。
同じ数字でも、少しでも尺が長い方が、数字を上げるのが難しいのは当たり前のこと。
20分番組で15%取るのと、120分番組で15%挙げるのは、
同じ数字でも、価値が全く違うってことが未だに理解できんのか?

長時間通じて、高視聴率を挙げるほうが、困難故に価値が有る。
これ常識。
970 :03/03/31 00:35 ID:iSiF2SQI
故に966と967は知障のチョンにケテーイ!w
971名無しさん:03/03/31 01:57 ID:WiF5xRVI
どの番組もたいていは低い数字から序々に上がるんだよ
短い番組の方が上がりにくいのは常識
972名無し:03/03/31 02:08 ID:r+8Ydbt6
ガイドより5%以上高いメントレから1分足らずで番組始まるんだからその常識は当てはまらんだろ。この番組の場合、長けりゃ長いだけメントレからの客が逃げていくだけだよ(w
973 :03/03/31 05:54 ID:dReVrO1+
>>972 前番組からの比較はおかしい。特に深夜は..
974名無しさん:03/03/31 09:40 ID:lFlOvjxI
30分続きの番組は前番組が重要だろ馬鹿
975 :03/03/31 12:29 ID:dReVrO1+
そうか?気にしてるのは視聴者のような気がするが..
数字欲しけりゃリニューアルするはずなんだが..
ほぼ木梨ひとりの力で平均9%は悪くはないと思う
976 :03/04/04 23:48 ID:BaSwKu7H
モリシのゴールド。ワロタ
977名無しさん:03/04/07 14:16 ID:E9vwh19E
平均9%はゲストの力だよ
鬼無は関係ない
局アナでもできるレベルのホストっぷり
978名無しさん:03/04/07 17:58 ID:E8RwvGVV
977みたいなアホが多いので消化しちゃいます。
979名無しさん:03/04/07 17:59 ID:ufpKuRmP
980名無しさん:03/04/07 17:59 ID:ufpKuRmP
981名無しさん:03/04/07 17:59 ID:ufpKuRmP
982名無しさん:03/04/07 18:00 ID:ufpKuRmP
983名無しさん:03/04/07 18:03 ID:VdW2r75d
984名無しさん:03/04/07 18:03 ID:VdW2r75d
985名無しさん:03/04/07 18:03 ID:VdW2r75d
986名無しさん:03/04/07 18:03 ID:VdW2r75d
987名無しさん:03/04/07 18:03 ID:zm+aNpIp
988名無しさん:03/04/07 18:03 ID:zm+aNpIp
989名無しさん:03/04/07 18:03 ID:zm+aNpIp
990名無しさん:03/04/07 18:04 ID:zm+aNpIp
991名無しさん:03/04/07 18:04 ID:CBHfTNZC
992名無しさん:03/04/07 18:04 ID:CBHfTNZC
993名無しさん:03/04/07 18:04 ID:CBHfTNZC
994名無しさん:03/04/07 18:04 ID:CBHfTNZC
995名無しさん:03/04/07 18:05 ID:1dR57cCO
996名無しさん:03/04/07 18:05 ID:1dR57cCO
997名無しさん:03/04/07 18:05 ID:1dR57cCO
998名無しさん:03/04/07 18:05 ID:1dR57cCO
999名無しさん:03/04/07 18:06 ID:7LuAopOo
1000名無しさん:03/04/07 18:06 ID:7LuAopOo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。