大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
取得方法の違いと特徴
試験場の場合
 仮免の取得、練習所と試験場の行き来、教習所にて応救AED講習(二種未取得者)
 数少ない実車で受験が可能→上手い人なら費用が安く済む場合あり
教習所の場合
 本免許学科試験以外では、それらが一度に同じ施設内で習得可能、利便性として有利
 一定のカリキュラムが設けられており、未熟者にとっては1から10まで無理なく習得できる
 上達の早い人にとってはショートカットが出来ないため、費用が高い

技能試験について
採点方法は定められた試験課題について減点方式で行い
減点適合基準に則って減点が行われる
合格基準、1種70点、2種80点
この採点方法と合格基準は、試験場、教習所、都道府県の区別はなく全国一律同じ

試験場での合格率が低い
条件さえ合えばレベル無関係に試験受けられる→合格率低
レベルが伴わなければ検定受けられない→合格率高
その弊害が「ごく一部の」試験場合格者がプラチナライセンスだと勘違いすること
ホントは見極めレベルにないのが勝手に落ちて分母を増やしてるだけ

前スレ
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1264923003/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:26:45 ID:WJpolCKw
過去スレ
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1248563822/
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1264923003/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:21:42 ID:FrwatFlZ
さっぱり レスがつかないなぁ〜・・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:39:26 ID:ToE5Q47a
まだ、レスがつかないなぁ〜・・・・

5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:15:22 ID:qc0ZdwXM
取消後の再取得で現行普通一種を取得。以前は2tロングに乗ってました。
現大型免許を取得する為に教習所通いを検討。どうせ通うならば大型二種をと
考えています。段階的に中型から取得した方がいいのでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:34:04 ID:EfjFrPMb
いずれ大型二種を取りたいと考えているのなら
中型や大型一種など間に噛まして段階的に取るよりは
教習所の場合はじめからいきなり大型二種を取ることを強くお勧めする
金の無駄、次に手間や時間の無駄
教習所なら免許を取れるように腕を鍛えさせてもらえるから大丈夫
色んな車種を乗りまわしながら取るのが好きな人なら段階的に取ればいい
75:2011/02/17(木) 21:46:26 ID:qc0ZdwXM
>>6
ですよね。実際に運転するとなれば段階的になるのでしょうけど
資格取得は無駄がないようにしたいですから。ありがとうございます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:03:50 ID:30RQVxcI
新スレ乙

現在教習中。1段階技能が半分程度進んだ。
課題もひととおりこなせるようになった。

最初はバスの車両感覚に戸惑っていたけど、慣れていくのね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:10:48.40 ID:oCVWpaAW
そろそろ 鋭角だな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:51:34.21 ID:HRfEDDQq
>>8のレス、これ以降無くなった・・・Orz!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:57:45.72 ID:xs/wEHa9
ペーパー教習ダメすぎワロタw
操作すら忘れてたわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:02:27.13 ID:xZ52BJS6
>>11
大型二種のペーパードライバー教習やってる教習所なんてあるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:41:13.71 ID:dQY+2HAa
交渉次第でなんとかなるか 程度だとおもうが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:44:36.47 ID:9TQecJYT
>>12
静岡県自動車学校沼津校ならやってる。
自分もそこで世話になった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:57:07.72 ID:fyWKzyeo
8mバスで教習してたから
バス会社の試験でFFシフトになったらまったくギアが入らないw
途中終了wwwwwwwwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:57:29.17 ID:FIl2qfwz
ガンバレやあ〜!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:44:18.70 ID:y2oXVv+8
一段階のみきわめを2回落ちた、俺がとおります。免許を取得した今でもいい思い出。後、卒検はとにかく歩行者や自転車がこない事を祈ってた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:25:35.27 ID:Fg7FZ/c9
俺は絶妙なタイミングで信号が黄色に変わらないことを祈ってたw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:21:47.92 ID:zhaByHow
オレの場合、卒検時、教習所出入り口右折時20mくらいのところにバス停があって、
偶然にもバスが停まっていたので、それを追い越しながら右折していいのかどうか迷った。

結局はわざと大袈裟に安全確認しまくって時間稼ぎ、何とかパスをやり過ごせたので助かった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:08:01.62 ID:MjpUjHnL
現在、中型一種8t限定(旧普一)持ちで大型二種を教習所で取る場合
大型一種→大型二種って教習受けるのと
いきなり大型二種の教習受けるのとどっちがいいかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:42:53.16 ID:y2oXVv+8
二種まで考えてるなら、いきなり大型二種でいいと思うよ。パンフレットの教習時間を計算すると、値段も含めて安く・早く上がる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:33:03.77 ID:0CWzvUQz
いきなり大型二種の教習受ける事を強く勧める。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:11:10.18 ID:VpKY8tYM
だな。
俺もそうだったけど、いきなり二種行った方がいい。

どうせ一種も二種も深視力必須だし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:35:38.34 ID:y4+vVcoS
>>12
コヤマ秋津
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:47:17.23 ID:7QkqJAmK
>>5>>20のような質問が度々あるね
しかも一週間程前、更にはたったの15スレ前
テンプレにするべきか
268:2011/02/27(日) 15:22:02.90 ID:kDAnN/ki
1段階見極め合格しました。

>>10
週末教習生なので、間があいてしまうのは致し方ないところやね。
感覚を保つには毎日乗った方がいいのは理解しているけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:02:40.05 ID:hkG8d0sh
おめでとうございます。前に書いた一段階のみきわめを2回落ちた者です。
仮免検定事態は難しくは無いとおもいます。私は、坂道発進でエンストしましたから。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:34:15.95 ID:7LyPGAQF
俺の時、週末休日祝日で3ヶ月かかったぞよ
旧普通⇒旧大二で S字クランク坂道全部やったな〜(笑)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:52:19.19 ID:OG/dc5RN
大型2種取ると申請で無軌条電車免許取得可能でした
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:32:32.55 ID:N4HtBwJ+
でした。件 了解した。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:40:19.15 ID:bXB5ufnd
>>29
ちなみに大阪で二人目な俺
328:2011/03/05(土) 20:33:15.16 ID:T3tmVKrE
おかげさまで修了検定合格しました。

検定は事務のおねーさんを乗せて走りました。
いつもは一番後ろにテディベアのぬいぐるみが鎮座していました。
第二段階は合格祈願だるまでも乗せるのだろうか?


これから第二段階ですが、今月は学科の応急救護処置が出来ないとのこと。
この時期は普面高校生がわんさかいるので、一人しかいない大型二種は後回しに
なるそうで。

ま、ゆっくり教習は変わらないわけで。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:40:09.51 ID:zye4CReH
おぅ! 6時間缶詰めの応急救護処置・・・ 終わったあとの筋肉痛www
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:55:24.98 ID:w78TUpWJ
>>33
しかも6時間マンツーマン。
それはそれで非常に有意義な時間でしたが、
CPRの実技が交代なしで大変だったw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:01:24.40 ID:JlO59Xvt
名古屋の名鉄自動車学校で大2種取得しようと思ってるんですが、何か情報など有りましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:48:44.57 ID:4HmhN18l
>>31
自分自身を誇るのではなく、組織や共同体に誇りを持てる人間かどうか
求められる人材は昔も今も同じです。難しい事は要求しません
学生なんだから、使えなくて当然なんです
だから資格や経験などは全く気にしなくて結構
経験なんか無くて当たり前なんですから
社会人として、そして何より国民として一流の人間でいられる考え方を持っているかどうか
見ているのはそこだけです
学校の勉強だけ一流の人は要りません
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:47:19.96 ID:AS6/R/jG
やっと二種取れて、さてバス会社に
転職活動…と思ったら、この観光
需要の冷え込み。オワタ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:45:23.11 ID:C9WfbL7i
経験なくて観光は無理じゃね?
大型一種でも経験あれば別だけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:41:07.03 ID:qNN842Dy
路線系でコテシラベそれから観光だな!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:41:52.84 ID:qNN842Dy
もしくは、中型、マイクロ所有の会社をさがすかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:24:44.50 ID:c42jTUTE
1000円高速は今月末で終了予定だったし4月からは2年前の状態に戻るだろう。
高速バスの需要は増えそうだ。ただウィラーみたいな会社には儲けさせたくない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:10:07.38 ID:qiH4XAlf
地域によって違うけど、東都や日の丸みたいなとこだと誰でも歓迎
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:20:45.16 ID:kiUPsw8N
スキーツアー事故の胴元はここだったのか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:48:12.96 ID:jLoB256Q
>>40
探しているんだけど、
そんなところですら経験者を求めているわけであって、
どうやって経験を積めばいいのかと。

トラックですら経験が無いとダメなところがほとんどだし、
2t車なら少しだけ経験あるけど、2t車じゃほとんど意味無いしなあ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:37:23.45 ID:x0lEbSdZ
第二段階の学科で、上記のウィラーとスキーバスの事故の話が出た。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:56:51.60 ID:e6iea12q
普通AT乗り、大型二種はじめました。

MTなんて教習所以来乗ってないんで、MT操作でパニックだ。
こんなんで合宿卒業できるのだろうか・・・半クラ難しいね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:45:19.17 ID:r3lWJqyU
那須塩原の合宿、時間の都合で今しか行けないから行きたいんだけど
食べ物とか放射性物質は大丈夫だろうか・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:09:11.69 ID:u+pAbwYN
停電で信号機が消えたら動けなくなるタイプだな。
大型二種とってなにするつもりだろうか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:35:19.05 ID:Uxt+/lQs
行って被爆してまで教習所に通って来いよ。
今の事だけ考えれよ。
ただし、事故責任でなwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:19:56.14 ID:Ktn7Yk/p
富士CMS御殿場校ってどうでしょうか
合宿が安いのでここにしようかと思ったのですが、
検索するとブラック認定
大型の教官も基地外ばっか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:25:51.91 ID:Uxt+/lQs
行ってブラック認定だとやら教習所に通って来いよ。
で、話をきかせれよ?
ただし、事故責任でなwww
52 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/03/23(水) 23:49:46.37 ID:kCg6LkH+
二種
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 07:39:07.81 ID:fLrOMN+C
激安プランやってんだから質を求める方が間違い
しかし、セットなら牽引8万、大特5万ってのは安すぎで怪しいな・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:38:46.80 ID:URu7Ral4
金額に見合う補習時間を増やし、元をぶんどるんだなwww
これがカラクリ。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:58:14.09 ID:+iMUrn+d
>>50

246でよくここの教習車見るな。
御殿場だから坂道発進が多そうだ。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:19:06.29 ID:Lql6MBvE
大型二種免許とれてもバス会社の試験で今の時期は未経験者おちますよ。
競争率10倍くらいです。まずバス経験者が勝ちます
応募者いっぱいきますから、厳しい競争にどうしてもなります。
私は運よく採用されましたけどね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:35:02.92 ID:dj5U21LO
運良く入れても便数少ないから当然収入も落ちるんじゃないの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:01:06.32 ID:xHPelUQg
>>56
文脈からしてあなたは未経験で採用されたんですか?もしそうなら勝因は何ですか?
あとバス経験者が再びバス会社を受けるというのはどういう事なんでしょう?
理由はどうあれバス運転士を一度辞めたのに、どうしてまたバス運転士になりたいのか・・
トラック経験者が勝つとかなら合点が行きますが。
私も近々、大型2種を取得しようかと思ってるんですが、参考までに聞きたいです。
59ninja:2011/03/25(金) 02:51:27.10 ID:IY70M6+V
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 08:00:22.45 ID:v2qYvNH2

>>57 大手ですので休日出勤が多々あります。 これで稼げます。

>>58 荷物を運ぶのと人を運ぶ事の違いは入社するとわかります。
   荷物は文句をいいません。トラック乗りでは無理です。
   大型と大型二種 二種は付け足しでなく全く違うのです。
   免許はとれてもね。
   中小の会社の方が我社(大手)を目指して現役のまま受けにきます。
   この時点でトラック全滅です。
   緩い時もありました。今は基準に達していないと絶対に入社できません。
   安定を求めて応募がいくらでも来ます。
   いくらでも来ますので採用基準が過去にないほど高いのです。
   
    
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:38:51.37 ID:Skwp5bUK
>大手ですので休日出勤が多々・・・ 

こう言ってる時点で稼げるなどと言う事はありえない。と言う事であります
大手は就労管理がうるさく、休日出勤を沢山作る違法行為はおこないません。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:37:38.45 ID:Xv5t3Bul
>>54
激安でも安心パックwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:15:15.25 ID:ePok8ICk
>> 61

業界を知らないど素人だね。 もっと笑わせておくれwww

64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:41:30.02 ID:2dBeMYG7
>> 63
 
根拠となるものを聞かせておくれ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:35:09.92 ID:k9iF2IO9
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:40:47.23 ID:k9iF2IO9
>>64

業界未経験というか訳分からない事書いてない?

違法行為なにこれww  大手が出来る訳ないしなんだろね?

誰か得する事なの?  就労管理?脳大丈夫か?心配はしないけど・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:39:38.10 ID:q2x7CYUv
まず普通に考えてみなよ

給料ってのは朝から晩まで満員だと売上良くてなんとかなるかもだけど、大手は古株の基本給が高いから、勤続10年未満のヒヨコは年収400未満は当たり前だよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:20:54.96 ID:JSofoHYb
なるほど
67の説明が分かりやすいんだよね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:36:16.62 ID:tf6qVLRS
>>67 ど素人の意見です  稚拙です 
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:55:50.12 ID:AKHcAYki
>>69の主張するケチャップをだしてもらおうか(ソースはだめだな)
根拠を分かりやすく ←だれが見ても『なるほど、これは分かりやすい』ということだぞ(笑)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:42:53.70 ID:JJ+wRuDK
>>69
東京の私鉄7社はすべて分社化でしょ
会社ってのは利益を社員に分配する
バス離れの今、運賃以外からの利益はどこからあるんだ?

売上が良ければ給料も良いし、売上が悪くても給料が良くなるってどんな仕組み?

確かにバブルの頃は貸切も運賃良く、タクシーも売上良く給料も良かったがね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:07:20.74 ID:eu9Xsdze
>>69がズラシやがったぞ! どうなってるんだ!?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:50:34.12 ID:2KEndYih
>>67がバブルが弾けた頃の話で知ったかしてるからだろ
>>71のがまだ可愛いもんだ
運賃以外からの利益は補助金
その他も微妙な聞き方をしてるから知ってて言ってるんだと思うけどな

すでに板違いだけどさ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:03:14.33 ID:3l6wpx4P
>>73
現実を見ろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:13:20.81 ID:Ug0npo5o
大型二種免許取れてもね このご時世未経験者に入れる隙間はないんだよ〜ん
 
バス会社には入れてあげないよ〜 

76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:22:27.32 ID:1LoADSnW
神奈川 キョウセイ 西鉄 その他 未経験歓迎で募集ありwww
地元では募集ナシ! 他地方都市で大規模募集だwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:43:09.70 ID:5wXO2Epb
現実を見ろと言う奴が現実を知らない訳で
未経験でも募集をしてるが
安い路線で月給12万から15万で時間外で働いても3万くらいにしかならない
この辺の経験者限定のとこは自社教習所卒だと入れちゃったりするけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 08:14:45.63 ID:eEEedN6W
>>77
よく読め
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:20:40.76 ID:rsQqTS/H
基準超えてりゃ入社できますね

不足してるわけではないので厳しいですよ  

いい人材くるまで募集してるのかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:16:49.13 ID:O+CBzzZj
普通一種MTを取って3年たったら、大型二種の教習所行っていいの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:15:26.94 ID:6sM8zpu7
OKだよ!! 条件が3年だから
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:02:55.87 ID:4lpoHZH9
普通二種→大型二種なら、将来において深視力不適で返納しても二種免持ちだっけ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:59:07.94 ID:eEEedN6W
>>82
普通二種も深視力必要だから普通一種へ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:42:09.30 ID:AnZPPFsJ
>>81
免停食らっていた期間は除外して3年な。たぶん蛇足だが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:01:39.25 ID:gON5qFRJ
大型二種免許とれても就職できないことあるのですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:41:44.90 ID:EeqtnAPQ
落ちる原因の半分は85のように一般常識のない奴で面接で落ちる
残りの半分は内定をもらっても健康診断で落ちる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:11:25.88 ID:TwlJWC4C
大型二種取れば選ばなければ仕事に困ることはないな
大型二種はバス専用免許じゃなく、特車以外の全車種乗れるわけだから、タクシーもできるし大型トラックもできるし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:32:59.01 ID:ubRUf2vi
>>85
リーマン・ショック以前なら、景気もまあまあ悪くなかったのと、
団塊世代の大量退職とあいまって、よほどのことがない限り、だれ
でも入れたんだよな。それがリーマン・ショック後がらりと状況が
かわってバス業界も人あまり気味になってきたから、未経験者には
ハードルが高くなってるな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:57:21.66 ID:gON5qFRJ
>>86
書類審査でも落ちたんだよね 落ちて分かる落ちるコツ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:25:59.85 ID:Y5cUmVm/
>>88
一番効いてるのは少子化だと思うよ
もちろん不景気も関係してるが
客の絶対数がなくなれば仕事もなくなる
学校の統廃合でこの辺だと1/4になってるから単純に修学旅行も1/4になるし
会社の慰安旅行も1/3くらいになってる
通勤通学もなくなれば路線もなくなる
運ぶべき人がいないからバスはイラネってなるから

バブルの思い出話なら月給30万程度でも
チップが60万でヤの字が乗ると1回で100万なんてこともあった
せめてワープアにならない程度はもらえないと大2に乗る意味はない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:33:30.39 ID:ieb5qeUJ
大型トラックの求人に、【大型一種免許 必項】とあるので
大型二種しかない人はダメなんですよ!って(笑)話があるんだけどwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:16:34.48 ID:XQdU6j7A
>>91
まじかよwwww

困ったな・・・大型二種返納して大型一種にしてもらうか・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:30:51.54 ID:w4v7A+Nv
大型トラックは未経験は取らないから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:24:05.62 ID:brZXs/E0
とにかくバス運転したいってならツアー

人手不足で忙しいよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:27:05.63 ID:5fLAeNVY
大型トラックの経験どこでどうすんの
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:48:29.34 ID:w4v7A+Nv
>>94
一般路線以外経験ないと駄目だ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:59:38.91 ID:5fLAeNVY
だから その経験どこでどうすんの
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:04:00.65 ID:w4v7A+Nv
大手で取る以外ないんじゃないの。どうでもいいけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:16:13.50 ID:brZXs/E0
>>95
うちは大型しかないが、変な知識を持った経験者と何も知らずにバリバリ動く未経験者
未経験者を選ぶよ
>>96
怪しいツアー専門とか行ってみなよ
キラキラなんかは教習所って言われてるじゃないか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:38:46.46 ID:w4v7A+Nv
妥協して変な会社に入ることはない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:58:49.60 ID:brZXs/E0
>>100
そこで経験だろ
免許取った翌日に公営で運転するってのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:17:52.45 ID:w4v7A+Nv
は?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:09:24.46 ID:vK75Rv6z
スレ違いかもしれないかつ極端な例かもしれないでスマンが
前にいた会社で、全くの未経験で普通一種しかもっていなかった時があって、
練習無しにいきなり2tトラックに乗らされた事があったな。
最終的には慣れてきたけど、2tでもやはり最初は慣れるまで大変だった。
もしかしたら、4t車もやらされるかもしれなかったんだけど、
そこは同僚の大型経験者が危ないからと止めてくれたが。

今は大型二種持っているけど、それでも4t車は自分にとって慣れが必要かもしれないし、
経験無いと4tでも乗らせてくれないか?
取引先の運送会社社員は「大型があるならすぐ慣れますよ」とか言っているけど、
それはあんたの感性だろうよw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:43:51.28 ID:6kyGvisL
経験が必要てのは普通の会社より労働時間が長いから
入社後に問題にならないように遠まわしに説明していたと聞いた
それがどう言うわけか本気で経験が必要とか言ってる会社が出てきたみたいだな
何にも無いところから免許を取るにも二十時間乗れば慣れるだろ
仕事で運転するために一週間乗ってみなよ 慣れるよ 
でも運送会社の中には違う考え方を持つ会社があるみたいだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:26:56.63 ID:Z8R/jM8J
大型トラックも路線バスもいくらでも未経験可あるわ
ここのみなさん視野狭すぎ
それか高望みしすぎ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:53:48.98 ID:8SzpWGJp
今日で技能三回目。
明日は鋭角と隘路からだそうだ。
学科は終わり。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:54:38.96 ID:836Ak11o
免許証の欄を埋めるために、敢えて中型二種を申し込んできた。
受付のおばちゃんに「一気に大型二種の方がお得よ!?」と二度も確認された。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:06:42.15 ID:/yibKvKu
>>107
金持ちだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:00:53.08 ID:FUDS/wSB
>>100
妥協しないといつまでも無職なのが運転手なぞを目指す人種
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:02:22.85 ID:t3ibcqIB
こちら1段階みきわめもらえた。明後日修了検定。

修了検定は路端・隘路・坂道・S字がメインだよな。

ちなみに今日一発目路端発車時ミラーをポールに当てたorz
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:26:17.00 ID:pkCmY+Ln
商売道具を粗末にしちゃダメだよwwww
大事に教習車を扱いなさーい(笑)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:14:44.50 ID:5BAb7Cg/

大型二種を持ってることの利点は

選ばなければホームレスになる心配は無い。
タクシーなら即採用だろう。

俺にとって運転免許は精神安定剤・・・。

ただ合宿で知り合った仲間でバス運転手になった人間が一人もいないのはどういう訳かw

113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:44:57.66 ID:Me5qNpee
第一段階学科全て終わらせた。
技能は後5回。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:51:07.30 ID:CoFr+uA9
>>104
20時間や1週間も乗り回させてくれる景気の良い会社があるならな
バブルの普免3年以上なら小遣い付きで育成しますって時代じゃないんだから
ホントに乗れるかちょっとだけ同乗して翌日から金魚のウンコで即戦力だよ

>>112
1 趣味免許
2 実際に稼げないと体験して理解したバカ

会社の寮を点々としてる奴はホームレスと変わらんだろ
115魂のエース:2011/04/03(日) 22:33:32.77 ID:QmljgFIF
特殊免許って普通免許がいるんですか?
大型2種ではいると聞きましたが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:22:05.41 ID:Owe+XSrr
小型特殊免許は普通免許を持っていると受験させてもらえないよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:35:55.27 ID:O0nyZVjq
>>116
原付持ってても受験させてもらえない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:55:34.16 ID:ciMA2kqG
原付先取り、おれは受験させてくれたよw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:14:31.19 ID:zpEOEDH9
中型免許しか持ってないんですが大型2種免許とるのにはいくら位かかるんでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:29:46.75 ID:SqFkpFxn
100万
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:56:45.45 ID:e++w3G2Y
効果測定合格っと。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 06:52:31.24 ID:hnHw5OCZ
>>119
限定ありと無しじゃ値段がだいぶ変わる。
俺も中型限定無しだけど、だいたい40万前後かね。
地方は知らんけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:46:12.70 ID:zn0b+iqo
仮免合格。路端・隘路・S字・坂道が試験に出た。

卒検は鋭角・縦列・方向変換かな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:45:25.41 ID:2e+Hk+hG
鋭角 wa dainidan me から必項です。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:27:35.68 ID:d3rLpUFP
今の仕事と生活に疲れた。過労で鬱もやっちまった。どうも自分の性にはあっていないようだ。
給料安くてもいいから田舎に戻ってバスの運転手やろうかな。薄給だけど募集してるし、、
運転は昔から好きなんだよなぁ。
大型二種教習中もバス運転中は楽しかったな。
126魂のエース:2011/04/07(木) 15:47:14.12 ID:XqDkM8U6
>>116 >>117
答えてくださりありがとうございます。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:03:17.77 ID:+cPHDUPn
合宿初日 三時間乗ったけど坂道エンストしまくり…床から杖みたいなシフトw因みに 元海コン海苔6年乗ってました。
ハンドル操作も難しいです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:24:46.34 ID:aNBG7Hzs
>>127
え?合宿って第一段階でも三時間乗れんの?
つーか軽油車でエンストするか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:11:47.87 ID:+cnD8sEo
軽自動車はエンジン出力が低いからエンストしやすいぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:54:41.87 ID:KBhopR6W
応急救護修了。

教官と一対一だったので、さくっと終わって時間余りまくり。
残り時間は学科問題集をひたすら解くことになったw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:45:59.93 ID:Qh5fvMBK
>>128
同クラスの一種免許持ってれば3時間おk
仮免許では不可。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:22:36.67 ID:gLxEhAV8
大型2種取れても今はタクシーしかないね

バス会社の基準ものすごく高くなってしまったから

タクシーでも60歳以上?の補助金付きでないとムズイかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:46:45.74 ID:zzBlPDY5
>>132
大型一種の経験2〜3年あればそうでもない。10年以上あれば問題はない。
あくまで経験年数のみの話だが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:38:29.56 ID:f4eXAbI3
東京都交通局は経験不問だね
最近は女性運転手も多いけど、未経験も居るだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:22:53.40 ID:N+zcZgrC
>>127です
明日から路上です。
効果測定は苦労しそう… 勉強がんがる!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:32:55.09 ID:7f3eEzDM
ちょっと質問!
大型一種と中型二種(限定無し)を持ってる人が、教習所で大型二種を取る場合の
技能教習時間って最短13時間かな?

以下の教習所の「10時間」ってのは誤りかな??
滋賀 月の輪教習所
http://www.tsukinowa.co.jp/price/price9.html
高知 一宮高知県自動車学校
http://www.ikku-kds.com/ryokin2.htm
福岡 おんが自動車学校
http://www.sunsunschool.co.jp/entrance/guide/price.html

大体ほとんどの教習所が、最短13時間なんだけど、
上記のとこは最短10時間って記載があるから変だな〜って思って。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:46:38.98 ID:/22rv2q4
明日から合宿か〜
合宿なんて3年ぶりくらいかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:52:39.66 ID:6A/fmsGZ
>>129
軽油車だぞ良く嫁
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:54:53.89 ID:P2ICtqa/
軽油で走るのは軽自動車だyo!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:56:03.89 ID:PaxT509U
今日は2段階の学科を朝9時から夜8時までみっちりorz

2時間目終了したが眠くなってきた…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:06:04.93 ID:Jg0vtQT3
効果測定 残念ですた…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:09:51.46 ID:IV11FOri
職を失いました。orz

仕事が辛いことは承知しているがバス運転手を探してみる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:05:01.86 ID:fYSGb6MJ
合宿で大型二種とろうと考えているんですが、
おすすめの教習所があったら教えてくださいm(__)m
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:02:40.50 ID:gvbTvdxo
フリーダイヤルにかけて聞いたらいいよ。 ご希望の学校紹介してくれる。
おりは、明日卒検ガンガル!因みに >127だよんw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:00:37.06 ID:/+wtlEwd
学科試験 【第二種 問題】免許試験場で・・・・・・・・・・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:10:42.99 ID:u3hAufVP
>>143
【合宿】自動車免許 46日目【免許】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1298703315/l50
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:09:28.83 ID:p9BvxaWv
>>127卒業検定 合格! 月曜日に最終試験いく。 合宿疲れ癒します…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:17:27.59 ID:eeyxhALa
>>80ぐぐれかす
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:02:09.63 ID:n69dHckF
>>107だが、
本日無事、中型二種の卒検合格しました。
うちの教習所の中型二種車両、どこかの路線を実際に走っていた物らしく、
サイズが大型二種とあまり変わらないようなものだった。
見極めまで、自分的にはあまり「乗れてない」感じがしてたのに、
イメトレの甲斐あってか卒検では、検定員:「問題なしです。合格です。」だった。

いよいよ大型二種にチャレンジ。仕事で、平日に免許センターの一発試験を
受けには行けないので、時間の都合のつけやすい教習所でとる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:23:53.17 ID:anx8SLC4
>>149 大型2種仕事で使えたらいいねぇ

狭き門という事をよく理解してお金の無駄遣いにならないように

でも当然バス会社内定してるんだよね  念の為 
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:17:49.33 ID:cxasMenp
>>150
どこをどう読んだんだよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:34:32.47 ID:lqtFtY5J
>>150
107にフルビット目的と書いてあるのに
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:13:42.40 ID:njFQGfS6
二段階、みきわめ通過。ここまで乗り過ごし無しのストレート。

卒業検定が不安ではある。日曜まで4日空くから鋭角・方向変換・縦列忘れてしもうたらどうしようかと(笑)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:56:04.50 ID:n1YOGujG
>>127ですが、試験二回目 ドキドキw合格。
試験時間の50分は、かなり早く感じます。
正誤 迷ってしまったら、ギリギリなんとか全問記入で、見直す暇がなく…が 初回の感想です。賢い人には関係ないかw
大型二種免許証取得を目指す、皆様 頑張って取得してください。
それでは、さようなら…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:51:17.27 ID:lgzfbYlq
>>153
オレなんかは6日空いたけど、一回で合格できた。
ちなみにオーバー全く無しのストレート。
卒検後の学科試験も一発合格。

普通一種の時は散々苦労したのに、この差は一体。。。
156153:2011/04/24(日) 08:47:54.01 ID:vf3tK8TR
いよいよ今日卒業検定、がんがってきやすノシ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:43:27.75 ID:vf3tK8TR
153・156だが本日卒業検定受かりました。場内は左鋭角と縦列。縦列はミラーにポール2本見えず試験官がドア開けて目視に。

後は学科試験のみ。結果はまた報告しますノシ!
1588:2011/04/24(日) 21:40:14.79 ID:hjcVBBt+
私も卒検合格っと。
にわか雨も支障とならなかった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:44:07.90 ID:FXN/b4wg
卒検合格乙でした。

こちらは休日なので空いてそうな道を検定に選んだのですが、選挙でかえって混んでいたと教官に言われた。

投票所前の横断歩道で歩行者保護したのもポイントかな。
1608:2011/04/25(月) 15:42:30.94 ID:99GbncG+
本免許学科試験合格っと。97点でした。お世話になりました。

週末教習生だったけど、運転感覚は薄れることはなかったです。
深視力検査が最大の難関だった気がするw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:20:56.99 ID:4722lpN4
免許があってもバス会社には今のご時世簡単には絶対入れないからね
レベルが教習所とは違いますから 運転できるなんて当たり前の事だし
それより免許が役に立てばいいですね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:59:10.17 ID:9MmzqOGe
おいらも先日、合宿で大型2種取った。
合宿行く前は、免許取ったあかつきには路線バスの運転手に応募しようと思っていた。
でも、今は応募する気なし(笑)
あれは大変な仕事だと思ったよ。自分の想像力の無さが情けなかったよ。
あれだけリスクの多い仕事なのに、あんまり待遇は良くない。
なんでか考えた。法律が変わって、教習所で大型2種が取れるようになり、大勢の人が
持つようになったんで、そのステイタスが下がったのも一因だろうと思った。

これから取得を考えてる人は、よく考えていったほうがいい。単純に大型バスを「動かす」だけ
なら教習所行けば誰でもできるようになる。おいらも普通免許しか持ってなかったし、2tトラックすら
運転したことなかった。ここ十年、オートマのマーチしか乗ってない。そんなのでも2週間で卒業。
でも「客」を乗せて走るのは無理。2週間使って30万払ってわかったこと。馬鹿だよな。

本気でバス運転手目指す人は覚悟持って頑張ってください。免許コレクター趣味な人はご自由に。
なんとなく〜な人はやめといたほうがいいです。マジで。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:50:44.81 ID:hnBpcOzL
一年前に大型二種とけん引取ったけど海コンの運転手で職を探そうと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:17:34.70 ID:q2ZHegzq
本日試験所の学科試験を初受験したが88点で不合格でした。

調子コいてじっくりヤってたら残り10分で15問残しで問題あまり読まずに埋めたのが効いたみたいだ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:14:44.79 ID:zKkoN5GU
>学科試験を初受験
スレ違いつーか板違いですよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:31:12.28 ID:IquKceAe
>>162
それが正解だね。

荷物は保険で弁償出来るし文句も言わない
人は保険で賠償できるけど心の傷まで賠償できないし運転下手だと文句も言う

だから俺は大型二種なんて端から興味はなくて一種とけん引止まりでトラック乗ってる。

人と危険物は絶対に運びたくない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:45:27.50 ID:+6qIM32x
(興味ないなら、何故ここにいるのだろう?)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:18:06.49 ID:hQM/vW0B
客をのせ 初めてほんもんの2種餅だよな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:31:32.43 ID:eP2fgyUx
8t二種AT限定所持で中型二種取得で教習所行ってるけど審査難しいでぇ〜
仕事しながら中型バス乗ってるけど、合宿でやって覚えた方が無難かもよ〜
今思ったら超〜〜〜哭きまくり〜〜〜変な空き具合でバスの事が分からないで・・・
教習期限終了!とされなければいいが・・・それだけが心配でならん〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:39:15.14 ID:86WN1vva
本日学科試験受験中。10:30から試験開始し今結果待ち。12時の発表ガクブルw
171170:2011/04/27(水) 12:42:51.41 ID:86WN1vva
学科試験、無事合格しました。合格発表後合格者はすぐに試験を受けた机に戻り席の順番に深視力。昼休みのあと1:20から諸手続き・写真撮影・交通安全協会などで免許手渡しは4時頃とのこと。長いな…
172170:2011/04/27(水) 14:00:41.03 ID:86WN1vva
飯食って午後一が交通安全協会加入お願いしますのキャンペーンワロタw

普通車や二輪は加入者多かったが二種は余りいない…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:44:22.80 ID:yFXFAA+B
大二  二種 平成23年04月27日

これが追加になるな。
免許更新年月日が少なからず伸びる恩恵をうけれるぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:25:52.69 ID:Fc5OSKb7
>>170
おめでとう。
他の二種学科受験者、バッタバタと不合格だったでしょ!?
自分が二種の学科試験を受けた時、10人くらい受けて
受かったのが三人だった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:11:00.00 ID:S6jk8+fJ
大型二種免許を教習所でか。
懐かしいな。

鋭角で、芝生を掘りまくったのも良い思い出。
同期入校のオッサンに「あんたのバスには絶対に乗りたくない」って言われた。

キャビンがコース外に出る…前輪が脱輪寸前まで…に最初は戸惑ったな。
前輪がケツの1m後ろってのを体が理解するまで時間がかかった。

方向転換とか、縦列駐車は割と楽勝だったな。
バスの「どこを中心に向きが変わるか?」が分かれば良い。

二種学科試験は1発合格だった。
教習所で効果測定を、粘り強くやったのが勝因と思われる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:36:44.19 ID:pR/c50lP
>>166
大二あればタクシーも乗れるわけだし、どうせ大型取るなら二種でいいべな
4tローリー経験者の俺も大型ローリーやケミカルを考えてるけど大二取るつもし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:35:49.05 ID:cWYTpr7s
93点で学科受かりました!
俺の逝った教習所は超簡単に卒業させてくれたし料金も他校に比べて10万位安く保証プランだった。
何かすんなり取れて運転するのが怖いwww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:18:52.91 ID:nG+1mL5m
マッチを大量に車内に持ち込み途中で乗務員に発見され今回だけは見逃した。

さぁ、正しいでしょうか? 答えをどうぞ!!
179 【東電 77.5 %】 :2011/04/28(木) 18:59:55.51 ID:YcMs6OPv
Q&A マッチは危険物ですか?
http://www.match.or.jp/data_faq.html
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:38:10.19 ID:R7l3UL+u
>>178
持ち込んだ側なのか見逃した側なのかはっきり汁
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:11:19.28 ID:FaYqxuXG
A.乗客全員の名前が近藤真彦だった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:47:30.50 ID:2jc19Pcm
乗務員が条件つけて見ないふりをしたと、意味でとったけどな
どうかな?
183 【東電 88.6 %】 :2011/04/29(金) 22:26:29.21 ID:S0VlJisg
そもそも何を前提にした問題なのかが不明。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:20:23.36 ID:nTkdiw7D
【東電 88.6 %】のキミ、1種持ち・・だね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:10:13.73 ID:efauHGF0
>>183
1種しか持っていないね? 若しくは、勉強していないね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:27:04.26 ID:tkwrQvJG
(旅客自動車運送事業運輸規則第52条)

100gを超える玩具用煙火
100gを超えるフィルム
500gを超えるマッチ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:14:59.62 ID:Ts+7I1rY
飲み物のマッチ1リッター
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:03:49.29 ID:LNPaSmLs
お、マズイところを突かれたかな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:22:10.58 ID:myrdLIRK
運行管理者の資格でも持っていれば、ハマりはしない
ちなみに、自分は補助者
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:58:47.67 ID:TUG2Yit5
合宿で大二&大特&牽引のセットとか超安いね
職持ちだから通いしかできないけど、俺も合宿行きたいなー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:36:56.82 ID:RksiYTUv
大二取れてもバス会社に入れません。  3ヶ月前に取って以来乗ってないのも

心配です。 
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:57:08.45 ID:xqPe4/tY
明日卒検だ。頑張ります。

「車内、良しっ!」
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:18:52.86 ID:BrsBQNmk
>>192
「左後方良し、右後方良し、車内良し、発車します。」かな?
信号、歩行者、自転車、バイクに気をつけてね。

もう、オーバーハングの把握も目標停車も完璧だと思うけど。
検定の時に、不測の事態に遭遇するとパニクるんだよな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:58:06.37 ID:rd45LGb0
指定場所停車の場所で目印になる物を見つけ『運転席からこの位置でピッタリ』という
目印を見つけるべし!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:56:30.56 ID:11FcZ4Vs
目標停車のコツは、指定された標識の5m向こうなんだよ。
10mバスだと、ちょうど真ん中になるでしょ?

ミラーなんか見なくて良いし、目視も不要。
卒検の頃には、1発で決まるでしょ?

卒検の「肝」は、不測の事態なんだよな。
それをいかに処理するか?

目標停車から、再発車の祭には、7点確認を忘れずに。
大減点になるよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:52:04.91 ID:1k6RJ/hQ
新普通MTから大型二種と牽引セットで50万で取ってきた
197192:2011/05/07(土) 12:53:59.57 ID:oIzgJzID
卒検合格しました^^

検定員が強面で、終わったとたんにアレコレと厳しいことを言うから、
てっきり落ちたかと思った。
場内課題含め、一発アウトなことはしなかったはずなので、
ギリギリで落ちたかな〜と欝になっていたら合格だった。

他に人がいなくて、普通一種のAT限定解除の審査に同乗させられたのだが、
あの彼、三回もエンストして合格してたな。審査二回目だったらしいが、
すごく緊張しやすいらしく、ガチガチ、オロオロしながら運転してた。
後ろから「頑張れ〜!気合いだ〜!」って声援したかった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:05:37.17 ID:qsFtKSXA
>197
その人、エンスト4回だと走行不能扱いで落ちてたな。
ぎりぎり3回で助かったか。

それはともかく、おめでとう!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:59:28.95 ID:xKVaerYj
そういう書き込みが上から目線っぽい
大型受験者だって始めはみんな普通車を経験するのだから
仮に普通免許とるとき、大型受験者とペアになってたなら
こいつの運転ギコチないなと思われてたはずだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:57:57.09 ID:9IyGWUbU
大型二種の卒業検定の時。
対象が俺、1人しかいなくて。仕方なく、中型限定解除の卒検が同乗した。

運悪く検定車が、ブレーキに難のあるバスで。
気をつけたけど、ぎくしゃくする場面もあった。

結果、合格にはなったけど。
後から、中型限定解除の奴に聞いたら。
「ブレーキはもっと柔らかいほうが良いですよ。」とか抜かしやがったw

痛いところは突かれたけど。
「お前に言われたくないわ!」と思った。

不調のエアブレーキが、どれほど難儀なものか。
お前も乗ってみろと。

免許を取得してから、某激安ツアーバス会社に勤務したけど。
「なんだ?バスのブレーキもスムーズじゃん?」って思った。
車両にもよるよね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:31:50.33 ID:yp7XlS6x
>>200
「多少ポンコツでも大丈夫な運転技術があるか」が問題だからね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:22:31.03 ID:xjzdwnUU
ブレーキの調整がギチギチでチョン踏みするが、『ガクッ!』て止まる
イヤラシイ車だよね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:42:09.17 ID:dOcI8r3N
>>201
そうであったとしても、そのレベルに達していない
たかが限定解除の奴に言われたくないわな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:46:31.99 ID:t10cRrJV
どのくらいポンコツかは乗った奴にしかわからない
教習所の数台しか乗った経験がない奴にポンコツの程度がわかるとも思えない
中型限定解除の奴がお前より上手いか下手かもわからない
同じテストを受けていない基準のないモノ同士の比較ほどバカな話はない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:06:59.19 ID:MVul9wIe
>>200 給料ややりがいはどうですか?

206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:17:40.81 ID:z55cTxNw
路線運行で使い倒されたポンコツを中古で教習仕様にした訳でもあるまいしな
どうよ>>201?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:13:55.36 ID:apCzd9rc
>>204
>中型限定解除の奴がお前より上手いか下手かもわからない
一般的には 一種<二種 普通<中型<大型
中型を超える免許を持ってなければ運転しちゃいけないのだから
上手い下手以前の問題だけどね
「東大に行けるよ、ただ受験しないだけ」みたいな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:42:21.66 ID:Grf3XKbh
>>207
鋭いところを突いてるねw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:52:05.27 ID:IwJoU8XD
限定解除なんてそもそも場内だけじゃんw
だいたいそいつはその教習車(バス)を扱ったことないんだろ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:27:35.44 ID:pcmswvul
新4から見える教習所は、神奈中の中古みたいななのを使ってるが、やっぱりクラッチはダブルで踏むのかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:46:23.79 ID:dyFqXlLu
じゃね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:22:11.57 ID:Ia1QbLky
今時の車はシンクロ付いてんじゃないの?
教習中、一度もダブルクラッチなんてやったことないよ
中古ではなく、新制度に伴い新車で導入された比較的新しい車だったけどね
神奈中の中古って何年式頃よ?
80年代のブルドックまでは古くないだろ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:34:00.63 ID:ekRMPg6m
合宿行きたいなー。沖縄とか最高だよなー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:05:10.22 ID:DYqnrVVA
案外、ボンネットバス・・・・てなぁ事はないか(笑)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 04:39:52.97 ID:ekRMPg6m
木炭炊きのエンジンとか?ノスタルジーだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:56:10.75 ID:ACu/Co7r
t
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:58:26.77 ID:ACu/Co7r
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:52:26.74 ID:W0nQMjk5
そんな車で免許取ったら条件が付いちまうよ!
旅客車はボンネットバスに限る
木炭エンジンに限る
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:58:22.12 ID:IP9vn5LT
>>207
現在中卒見込みで高校受験してる人に
たかが高校受験のくせに大学受験しない奴に言われたくない
なんて恥ずかしいことを言っちゃってるから

数年遅く生まれたからって収入がお前より下になるとは限りませんよ
今大型を受けてないだけでお前より下手とは限りませんよ
1年後には大型を取ってるよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:12:19.30 ID:VYOScwdg
>>218
上手い!(笑)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:25:16.12 ID:W0nQMjk5
>>219
〜限らないとは
上かも知れないし下かも知れない
単なる可能性の話だろ
現実的に、行ってから、取ってから、そのレベルに達してから、越えてから
モノを言えよバーカ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:27:05.26 ID:IS0/23oP
>>221
>単なる可能性の話だろ
>そのレベルに達してから

1レスで矛盾して自己否定までするって
まだ義務教育も終わってないバカですか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:49:33.98 ID:430F3Tue
縄に合宿行きてー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:09:21.36 ID:UoCSwH4S
>>222
こいつ何言ってるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:04:52.30 ID:CJI59WCg
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:44:36.53 ID:MA4AtLCv
鳥取県のイナバ自動車学校の、合宿で大型二種免許を教習したのは楽しかったな。
コースは広いし、校舎はキレイだし、指導員はキツい人から…優しい人まで。

宿舎は、校内のじゃないくて、旅館だったけど。
悠々自適だった。
PC持ち込んだし。

自動車学校に隣接する寮の食堂は、メシウマだったよw
ただ、若い子向けのメニューなので、高カロリーが心配だった。

イナバ自動車学校の何が良いかって。
各段階で、コースを無理矢理に覚えさせないことかな?
指導員の言うとおりに走れば、それだけでスキルアップになる。

検定は別だよ。
他の自動車学校と同じように、検定コースの地図が渡される。
これは、覚えないと仕方が無い。

ちょっと割高?って噂もあるけど、相応の満足度はあると思う。
構内の教習で狭いところでバスを運転するのイヤでしょ?イナバ自動車学校ぐらい広いと気分も楽だよ。

べた褒めしたけど、回し者ではありません。
念のため。

追伸。
効果測定は、納得できるまで受け続けましょう。たとえ、合格が出ても。
何通りかの問題集の、全問を制覇するつもりで。
きっと、免許センターで1発合格と言う形で効果が出るでしょう。

追伸その2。
2ちゃんらしくない、長文でゴメンなさい。
後に続く方達には、楽しく明るく、免許を取得してもらいたくて。

繰り返しになって申し訳ないですが。
イナバ自動車学校の回し者ではありません。
元教習生で、西日本最大の総合自動車学校に感動した者です。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:13:35.17 ID:Y1QVtzeV
検定コースなんて覚えさせられた記憶が無い。
検定員が指示してくれた。(別の教習所)

228 【東電 78.5 %】 :2011/05/13(金) 23:20:53.30 ID:Ub2y2UXn
>>226
生活面で参考になる部分あったらこっちにもレポ頼む。
【合宿】自動車免許 47日目【免許】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1303604221/l50
↑のレポ用テンプレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1303604221/8

普通車の話題ばかりだが、本来は合宿免許全般のスレだから
スレ違いにはならない。宿泊や食事などは車種無関係だし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:59:45.66 ID:/pKFrMzV
>>228
適当に転載してもらって良いです。

逆に。
普通免許、中型免許から、取得3年以上、21歳以上の方々は…このスレに誘導しても良いのでは?

プロドライバーも薄給でありますが、ツボにはまれば良い仕事です。
魅力あるスレにしましょう!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:51:18.91 ID:SJo8YnJc
メシウマの使い方間違ってるよね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:10:55.67 ID:/pKFrMzV
>>230
チンコ小さい
そして臭いだろ?www
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:21:22.97 ID:7pKVkbKz
>>231ID:/pKFrMzV
スカトロ変態外道糊よ、忘れ物だぞ! 書き捨て逃げするな。ケツ最後まで拭けよへタレww


>442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/14(土) 01:27:16.14 ID:/pKFrMzV
>ニートが、ケツから糞を吹いたら何だと言うのだ。
>生活リズムが確立していないから、下痢便ばかりだろうが。

>がっちり、1本糞を垂れるようになってから文句を言え。
>心身健全にトラックを乗っていれば、キレイな1本糞が出るのだ。

>羨ましいだろう?
>ニートどもw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1301941561/442
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:33:33.36 ID:7X2T0DHw
>>227
教習所と指導員による
意図は「バスの運転手が道を覚えないでどうするんだ?」だそうだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:49:34.00 ID:Uin7zhQr
>>232
そこらで死んでおけw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:58:02.77 ID:VjSCw7LN
>>227
最近取った者だが、俺が行ってた教習所だと先に普通車の教官運転でコースを教えてもらいながら回りその後試験だった。

普通車で教習所帰ってきたとき、どこで曲がるか(例えば教習所出てラーメン屋の角を曲がって電車の陸橋上がって降りた交差点で右折〜と言わされた)などの口頭試問があったw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:00:17.71 ID:aCp8ZDxw
>>233
ウチの卒検時は教習所のコースは事前に開示してなくて検定本ちゃんで検定員の指示に従って運転する。
路上の検定は一応コースの地図は渡されるが覚える必要も無くその都度検定員に尋ねればOK(減点なし)。
ただ、検定員から先に指示することは無いのでコースアウトは有り得る(減点?)。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:52:29.30 ID:+P/ClVe/
合宿だと、コースの指定は少ないと思われる。
なんたって、地理感のない者が多いから。

でも。
他の検定に同乗する機会もあるよね?
それで「コース覚えてね」は、あるかもしれない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:00:44.32 ID:Ej6EVWJl
地理感はないけど、普通車・二輪車の合宿以外は自家用車で行っちゃう奴もいるだろ?
空き時間には自分で街をドライブして買い物や遊びに行ったりとか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:10:11.46 ID:zkCIknss
学科試験って期限どれくらいでしょうか?
教習所で運転の方は合格したんですが、日々忙しくて学科試験行けてない者です。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:34:19.18 ID:+55dAsE9
教習所の卒業から、6ヶ月じゃなかったっけ?
1年だったっけ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:53:57.04 ID:UjT50G6j
指定自動車学校の卒業証明書の有効期限は1年間じゃなかったか?
普通一種も大型二種も卒業したら翌営業日には
試験場に行って学科試験を受けたもんだけどね
効果測定など含めて学科試験での不合格はもちろん無縁だけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:12:34.32 ID:Te1UmEaZ
神奈川県の受検案内
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83049.htm
>卒業証明書(検定合格の日から起算して1年以内のもの)

東京都の受験案内
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki12.htm
>平成19年6月2日以前の大型二種免許の卒業証明書をお持ちの方は、中型第二種免許に係る卒業証明書とみなされます。ただし、新基準バスを使用して教習を受けた方は、日付に係わらず大型二種の免許を受けることができますので、卒業した教習所にご確認ください。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:13:49.72 ID:QeMeBHtv
レスがとまったよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:02:07.79 ID:t+kZW244
バス運転手きつい?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:57:35.52 ID:JYjcOSSx
面接落ちた…
最近免許取って受かった人いますか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:19:27.55 ID:kDCkgLrO
>>244
体力的には全然楽だが、精神的にはかなりきつい、、、
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 05:45:02.27 ID:SnDhwsad
就職できなければ、ただの資格ビジネスだおw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:33:04.79 ID:vV1y/3ea
体力的にも精神的にもキツイ ブラック企業よりはマシなんじゃね?

249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:19:18.40 ID:PynNBcNY
てか仕事も決まってないのに学校に行くとか意味がわからん
30万くらい必要なんだろw 養成をやってる会社を探す方がいいと思う  
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:52:55.53 ID:vV1y/3ea
なかなか卒検までいけずに50万以上かけてた人知ってる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:20:38.07 ID:bsVz3nOi
40〜50くらいが相場じゃないのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:21:19.69 ID:PdRI1QAN
>>250

禿げ乙!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:35:26.69 ID:il1eqEmO
カモにされたか・・・ケツの毛が生えなくなるまでむしり取る

これがただしい表現だよねぇ〜??
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:44:19.41 ID:r2n3fS5V
社会的地位

特権 免許を何も持たず専属運転手が何処へでも連れていってくれる
超勝ち組 東電清水社長。福島で土下座をすれば退職金をもらって退職。都合が悪くなると特別室に計画入院。
勝ち組 AT限定普通免許のみを所持するエリート。大都会都心部に持ち家
負け組 大型自動車免許を所持しブラック企業でトラックを運転。
超負け組 大型二種免許を所持しブラック企業でバスを運転。
超超負け組 大型二種免許を所持しているがブラック企業にも就職が決まらず ←今ここ\(^o^)/
仙人 人間の理想。原付免許も無く霜を食って生きる。
超特権 我が家の猫。寝たい時に寝て遊びたい時に遊ぶ。時々、人間の為にネズミを取ってく
る。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:56:02.70 ID:BuAwBUrO
趣味で大型二種を取りたいが高い
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:57:45.90 ID:r2n3fS5V
>>255

社会的地位追加

貴族 趣味で大型二種を取る
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:38:57.41 ID:g/UUGTDy
趣味で学校はないわw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:35:12.94 ID:oQnTTDIS
しがないリーマソだが、今夏、合宿で大二を取りにいこうか迷ってる。
つい先日、大一と牽一を取得したばかりなので、長い車の感覚が残ってるうちに行きたいな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:37:35.68 ID:G9PDq5Mt
>>258
まとまった休暇がとれるなら賛成。
現職の会社に「何かコソコソやってる?」って思わなければ御の字。

大型一種を持っていたら、大型二種は日数が短いと思う。
車両感覚は、タイヤの位置が違うから、最初は違和感有ると思う。

たぶん、鋭角コーナーで…ドツボにはまると思うけど、タイヤの位置関係が分かればクリアできるよ。
教習車は11mバスと思うけど、平ボデのトラックより見通しが悪いので気をつけて。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:39:54.12 ID:m8GZQe9B
金で取れる資格とっても取り甲斐がないだろ。
もっと頭を使う資格を取ろうよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:10:05.00 ID:uee1easC
一発試験で合格した人が練習場でもらえるカードを売ってやろうか?w
それがあれば一発試験合格者として見てもらえるぞw
と思ったが日付が入ってるから免許取得日と離れすぎてるとばれるよなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:35:05.87 ID:cUv8pzTS
スレチなのは百も承知だが、ここで試験場(一発試験)の話をしてもいい?

試験場は一種・バイクでさえ難しいことで有名。試験官は警察官(指定教習所の検定員は民間人)。

大型二種を含む二種の試験官(けん引二・大特二は除外)は、
「一種の技能試験の合格点は70点以上に対し、二種は80点以上。
けど、80点以上さえあれば合格だとは思うなよ。
君たちは客の命を預かるのだから、点数にしないとはいえ、一応人柄はチェックさせてもらう」
と思っている。

二種の技能試験に正装以外で行ったり、髪を染めた・挨拶をしないなど無礼な行為があったら
試験官からドヤされる。
また、何かある度(性格・行為の問題でも)に「人の命を預かるのだから」と説教される。

バスヲタの銀河鉄道社長は1回目で100点、本当の一発合格を果たしたが、
「多数の人命を預かる以上、1回目で簡単に合格させたくないのが本心だ。
けど100点満点の者を不合格にするわけにはいかない。注意して運転してほしい。」
と試験官から言われたらしい。

これらを見ても、試験官=警察官は
「点数化しないとはいえ、受験者の性格・態度をチェックしている」
と思うがどうだろう?

当板某スレでは、そう言っただけで煽る奴がいる。
2ch管理人・裁判所に訴えたいくらいだ。
あまりにも執拗だと、来週試験場に行き、適性検査係などの警察官に直接尋ねたいと思っている。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:40:50.98 ID:cUv8pzTS
あと、某スレで煽る奴は、
指定教習所=公認教習所のことを「自動車学校」と呼んでいる。

「自動車学校」も間違いではないが、煽り野郎にとっては
指定教習所は「指定教習所」「公認教習所」ではなく「自動車学校」「学校」なのだから、
今後指定教習所を「自動車学校」「学校」と呼ぶのは遠慮してほしい…そう願います。

(「教習所」には、技能試験は試験場【もちろん難易度は飛び込みと同じ】だけど
教習原簿が教習所から試験場に渡される「特定教習所」というのもあります)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:43:46.49 ID:oQnTTDIS
>>259
おぉ…優しいレスポンドに厚謝。。

大一の教習時に、鋭角で壷ってた教習生を幾人か見てるので、
鋭角が、やはり山となりそうです。
大一保持者は、最短で6泊7泊とありました。
卒業生特典割引(-3マソ)が有効のうちに行くかなw

大きい車の特性には幼少からの関心事なので、
残る大二・牽二・大特二も是非クリアしたいところです。

有益なアドバイス、ありがとござました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:53:53.60 ID:GEP+JWmW
>>262-263
一発受験スレはこちら
大型U種一発受験者 Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1153410347/l50
試験場vs教習所の是非・議論スレはこちら
大型二種免許が金で買えるのはおかしい 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1248581593/l50
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:34:21.58 ID:cUv8pzTS
>>265
ありがとうございます。
前者のスレタイが「大型U種」だから見落としました。

煽り野郎を冗談ではなく本当に頃したいと思うので、
来週試験場の警察官に相談してきます。
あと、マルポスになるので、前者のスレへの書き込みは当分控えます。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:33:10.45 ID:1/c5FRAD
>>264
フル免許を目指すなら、大型自動二輪も取りたいね。
まぁ、趣味の免許になっちゃうけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:41:06.24 ID:sGvk+7rS
>>259
まとまった休み取れるなら、先に一発試験で大特2か、けん引2の自信があるほうを
取ってから、合宿行ったほうが、安く済みますよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:46:31.65 ID:cY7ZrTYN
け二は受験資格が・・・他の二種持ってるかけん引一種無いとダメだし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 07:56:16.04 ID:AK+/+dml
大特は簡単。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:12:10.18 ID:oM93U3EK
>>259
IDが5MT
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:51:51.63 ID:mvDtrHqx
>>269
268だけど、これって>>258に最終的に書いたアドバイスだから
258は牽引持ってるよw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:53:19.91 ID:JdVrWQRR
無料で学科試験出きるサイトいくつかあるけど
オススメサイトありますか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:43:02.12 ID:YfAdwF0Q
>>273
MUSASIはダメなの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:08:39.82 ID:JdVrWQRR
>>274
IDパスわからず今までやってませんでした・・・
が、ID探したら出てきました!ありがとうございました
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 06:27:42.63 ID:qt3mfzyA
埼玉の方へ
鴻巣試験場での学科試験はすごく難しかったから、
いっぱい勉強して行くべし!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:22:13.06 ID:ZvHUtqsm
軌道敷地内がある地域の学科が難しいと聞いた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:43:54.39 ID:KHmVcu3a
一発行きたいのは山々だが田舎なんで試験場まで片道3時間はかかるんだわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:46:33.95 ID:ZH9TqcAK
学科試験で落ちてる奴居たw

一種含め約100人中落ちた奴13人。
ちゃんと勉強してこいよw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:49:25.98 ID:5r6v5wDG
府中試験場で学科受けた時は二種は半分落ちてた。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:36:01.17 ID:W/gE8qYH
引二と大特二は一発試験のみだお
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:42:28.05 ID:jOZOjDNU
本日初乗車。2時間乗ったけどクラッチ操作が無理すぎる…。ガクンガクンなる。俺には無理なんじゃないかと思った。
慣れるしか無いとは思ってるけどなんかいいアドバイスあったら下さい先輩方。ちなみにエア式のクラッチでした。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:58:29.50 ID:v3iSUDsT
丁寧に変速操作したらどうかな。
膝と足首の動きを丁寧に、足裏の感覚を鋭敏にするとか。
ダブルクラッチは…減速くらいか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:14:02.24 ID:jOZOjDNU
半クラッチ時のアクセルの加減がイマイチわからないです。凄く丁寧にチェンジしようとすると、発進に時間がかかってしまう。
教官には早く出ろと言われるし、焦ってクラッチ話しすぎてガクンガクンなると、即ブレーキかけられて、睨まれて周りの教習生に迷惑をかける始末…
はぁ鬱になりそうだ。
チラ裏でスマソ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:39:53.29 ID:ZjXN9+xR
>>282
良い方法を伝授しよう
まずはアクセル踏まず←ここ大事、ゆっくりクラッチをつないで半クラッチ
になる位置を探ぐりながら発進させてみ。そうするとつながる高さがわかり
やすいから。つながる高さが分かったら、その高さを意識しながらアクセル
ちょび踏みながら発進させてみ。お主の乗ったその車はクラッチがかなり上の
方でつながる初心者泣かせの車と見た。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:49:25.81 ID:jOZOjDNU
>>285
伝授ありがとうございます。
アクセル踏まずの半クラッチ、明日意識してやってみます。
発進時以外のシフトチェンジも繋ぐのに時間がかかって、他の操作がまともにできない始末。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:53:47.41 ID:lFZXFaNy
バス、トラックとかディーゼル車は、エンジンのトルクが太いからクラッチの加減だけで発進できるハズだよ。
車両ごとに異なる、クラッチの深さを身に付けよう。
もちろん、アクセルを少し踏んだって良いんだよ。

プレッシャーをかけるつもりは無いけど。
平坦地で発進が困難なら、坂道だともっと困難になるよ。

いかに、クラッチだけでタイヤに駆動力を与える「トルク感」を読み取るか?
だよね。

ゴメンなさい。だけど…。
この先が読めちゃった。

次は、内輪差でドツボにはまると見た。
外周コースでさえ、内輪が脱輪する。

これを克服する頃には。
オーバーハングでドツボにはまると見ている。
路端発進で、ポールを盛大に鳴らすんじゃないかな?

それらを克服する頃には。
隘路停車でドツボにはまるかも?
どうしても、ハンドルの切り始めが見えてこないと思う。

まぁ、1段階の最初の4時間ぐらいまでの話でしょ?
大型一種の経験でもなければ、落とし穴は…いくらでも有るよ。

とりあえず、1段階の修了検定を目指してください。

2段階では、「鋭角コース」と言うドツボが待っていますから。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:57:08.96 ID:lFZXFaNy
>>286
電磁式のシフトは、ニュートラルでワンテンポ置いてチェンジするので正解。
ガチャガチャ動かしたら、指導員にドヤされるよ?

実務では、平気でガコガコとシフトします。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:17:00.24 ID:6ijDjppa
>>287
極端な話、半クラッチで車体が前進したら即3速にしても問題はないということですか?

実際今日が一段階目初回で2時間乗車。
内容としては、路端停車、S字、坂道発進、隘路、バス停を仮定しての停車?
をしましたが明日は鋭角やると言ってました。
坂道、隘路ができなかったす。後は右左時のオーバーハングの確認不足の指摘、操作の雑さの指摘がありました。
が、なんといってもシフトチェンジに気を取られ過ぎて他のことができないって感じです。
2段階はほぼ路上だから1段階で全てマスターしてねとのことです。
どこもそんな感じなんでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:23:24.69 ID:ZrQck7PA
>発進時以外のシフトチェンジも繋ぐのに時間がかかって

シフトアップの時はクラッチの繋がる位置を把握してつながるポイント
寸前までスイッと上げて、そのあと丁寧にペダルを上げればいいんだよ。
探りながらゆっくりクラッチつないでると、エンジン回転落ちすぎて
ギクシャクする原因になるから。あとクラッチつなぐ時にアクセルちょび
踏むんだけど、車によって踏む量が違うから、いろいろ調整してショックが
出ない様過不足なく踏むべし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:26:42.81 ID:ZrQck7PA
>極端な話、半クラッチで車体が前進したら即3速

いや、一旦は完全に繋げてあげて
慣れれば丁寧な発進でも半クラッチなんてコンマ数秒だから
まずはアクセル踏まずにクラッチつないで発進する練習すれば、
その感覚がわかるから
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:04:07.30 ID:OHEAmrY3
鋭角は切り返しなしの一回通過!という信念で取組め
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:35:25.78 ID:dKOLrWeS
ガクンガクン防止にはダブルクラッチじゃダメかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:50:59.82 ID:6ijDjppa
>>290
そのスイッの部分をを探して認識してそこまでは軽く上げて後は、アクセル踏んでゆっくりクラッチあげて繋ぐと。
頭で分かってても体が動かないかもしれないっすね。
色々ありがとうございました。
>>293
ダブルクラッチ…
ググってみます
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:54:30.13 ID:AQX6WZ5Z
>289
これは大変だ。
どんなダメな指定教習所に通っているの?

1段階では、車両感覚、滑らかな運転技能を見られるハズ。
指導員に、どんどん質問して。
イメージトレーニングして。

1段階でバスを転がせるようにならないと、2段階で事故するよ。
逆に言えば、1段階で苦労すれば、2段階は楽。

合宿か、通いか、分からないけど。
1段階で、そこそこ転がせるようにならないと、大ごとになるよ。
「みきわめ」が伸びるとか、修了検定が落ちるとか。
そんなの関係無しに、1段階を頑張ってください。

細かいことは、>>287の通り。
これらは基本で、簡単なこと。
クリアできないと、大型二種免許は時間をおいたほうが良いじゃない?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 06:28:44.78 ID:fCEA35oD
教習とは別だけど、空車のバスなら4速くらいならアイドリングのシフトアップだけで進んでくよ

5速だとガコガコするかも
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:34:18.45 ID:PxiThQWG
大型車のディーゼルエンジンってトルクあるよねぇ
クラッチワークそこそこでも進んでいく
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:43:17.36 ID:Nu7sWz3Z
仕事終わった後愛車でエンスト
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:36:11.10 ID:+dBmDwKl
今時ダブルクラッチなんか基本的に必要ないから
シフト操作するたびにギヤ鳴りするようなイカれた車なら必要だけどw
あと運転操作に飽きがきたとき気分転換にやる程度かな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:42:44.73 ID:Brnh17Lt
1〜2速のクラッチの話か、
自分所は慣れるまで自由に乗せてもらったな・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:20:17.26 ID:RfDQpz3/
ダブルクラッチとかオーバーハングとか
意味もわからず使ってるのがいるな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:22:47.83 ID:9Uup/nRC
えっオーバーハングって後ろタイヤの後ろの張り出しのことじゃないの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:56:25.43 ID:cJKtznod
>>302
それ、リアオーバーハング

前輪より前だとフロントオーバーハング

使うことはほとんどないけど、使われることはときどきあるw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:49:38.48 ID:FVydGwwU
大特一種のみ所持で3年経過した

試験場での受験は無謀な気がしてきたので、
公認学校にいこうかと思うが、
対象が普通、大型、普通二種所持者になってるんだよねえ

まあ事実上、公道で一度も運転してない完全無免許なんだけど、
料金はどのあつかいになるかな?
そもそも入校拒否されそうだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:23:56.36 ID:XGctRuAl
大特の但しは
なんて書いてあるの
306304:2011/06/12(日) 20:40:51.51 ID:FVydGwwU
限定は無し
307 ◆1Patsu.CUo :2011/06/12(日) 20:43:58.15 ID:2057yFY8
>>304
すげw 60万コース!?
雰囲気からして大特は試験場で取ったように見えるので、
大特二を取ってからにしてみてはどうか?
308304:2011/06/12(日) 21:01:46.99 ID:FVydGwwU
大特二を取って、まず学科をフリーにしておこうとも思ったよ
しかし、今大特受験できるような場所に住んでないのよ
そもそも大特の乗り方忘れたw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:27:12.40 ID:Ct4aGC/T
適当に調べた

大特のみでもやはり受け入れてるね
ただ値段が75万とか法外すぎ
大特二だともう少し減る感じだった

もう普通一→大二のほうが安いだろと
ニートだし遊びも兼ねて海外3ヶ月滞在可能だけど、
大ニ相当の免許とれる国あるのかなあ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:00:25.41 ID:xgIfwvTu
USで大型に乗ってても
日本の国際免許じゃ普通にしかならないと思った
かなり前だがダメに変わってからは無理だったし

大一でも審査くらいはあるんじゃね
大二だと無理な予感
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:46:47.26 ID:X3KsiM5h
大型二種の外免切替教習やってる所あるんだろうか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:05:53.88 ID:n4qwApBW
大特一種のみ所持の人が、大型二種を取るのに、60万とか75万とか
一度に出る金額が大きいから割高に見えるかも知れないけど
今けいたいで調べたのだけど、例えば平和橋自動車教習所(東京都)の場合
普通一種MTを取るのに32万円
大型二種(普通一種免許所持者)を取るのに56万円
合わせると軽〜く80万は超えるし、90万近くかかる
それに二度免許を取るのだから、試験場で掛かる費用もそれだけ増す
60万とか75万の方が安いんじゃね?
まあ、いきなり大型車を乗るよりは
ステップを踏んで普通車→大型車の方が無難で良いかも知れないけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:12:28.66 ID:n4qwApBW
・・・と思ったんだけど、ごめん
何らかの一種免許を持ってれば、普通一種教習での学科は免除か?
普通一種MT(自動二輪所持者)を取るのに24万円だから
だいたいそれくらいになるのか?
24万+56万=80万円くらい?
はやとちりスマソ
314儲おじさん ◆SOUPTwtrws :2011/06/14(火) 20:17:57.98 ID:7nbZPbB7
>>312-313何言ってるんだ?何処のセレブ教習所行くとそんなにかかるんだ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:38:47.02 ID:wHBdjccT
運転可能範囲縮小に伴って、免なし→普通一種の教習料は
20万でお釣りが来るくらいに下がったと思ったが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:00:37.36 ID:MGWu1jrU
へぇ、そうだったのか
普通免許の教習時限数とかは減ったの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:33:09.12 ID:wHBdjccT
学科は変わりなかったかもしれないけど、技能の教習時限が減ったのは確かだ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:25:27.29 ID:pNLGUuAI
いくら運転できる車のサイズが変わった(狭まった)としても
教習車両・試験車両そのものがアクセラやクルーあたりで従来と何ら変わりないなら
時限数を減らす意味がわからんような
まあ板違いになるけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:26:52.31 ID:fwDWGTuT
本日一段階みきわめ余裕で不合格
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:47:14.29 ID:vwOfIlrS
>>319
乙カレー。
まぁ、みきわめで落ちた方が気が楽だよ。
修了検定で落ちたら、補習とかも発生するし。

1段階で苦労したら、2段階は楽勝だよ。
少ない出費で、練習時間を確保できたと前向きに行こう。

ところで?
どのポイントで落とされたの?
路端発進でポールでも当てたのかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:08:00.67 ID:USgRP90E
>>320
ポール鳴らすとかそーゆーのじゃなかったっすねー。
まず初雨天走行でテンパった。
正直ミラーに頼ってたんで後輪とか見えなくてわけわかんなくなって、左折で左開け過ぎとか、切り足しの注意とかまぁそんな基本的なとこでしたー。車両感覚と、ハンドル操作ってゆー基本的なとこで落とされたってことがショックすぎて立ち直れない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:59:10.06 ID:N/LEKFLL
まだ無免許なんだからそういう事でショックを受ける必要はないさ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:21:24.51 ID:USgRP90E
次のみきわめ予約とった日も予報だと雨ですわ。げんなり
みなさんが左折時気をつけてる事ってあります?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:49:14.58 ID:FLSc7pza
>>323
左折の肝は、どんだけハンドルを切るのを我慢するか?
せっかちだと、左後ろタイヤで脱輪するお。

あと、右左折では、オーバーハングに目が行くように。
予想以上に外を通るよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:21:43.90 ID:/gA2r9te
>>324
常に50センチでってのが難しいっすね。切り始めだったり、膨らんだあとの急な切り足しだったり、脱輪しそうになって右きにきったり、課題は山ほどです
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:15:59.59 ID:93VWRN+k
【合宿】自動車免許 48日目【免許】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1308238687/
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:21:31.69 ID:pVbvI2k/
>>325
まぁ細かいことも山積しているとしても。
1段階で車両感覚を理解しないと、2段階で苦労するよ。
つか、危ない。

1段階の修了検定までに、みきわめで落ちても良いから。
頑張って。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:19:53.32 ID:Ufklrdvd
交差点左折は運転席が対向車線上を通る感覚だぞ
329304:2011/06/19(日) 23:29:58.95 ID:gOKKsyzN
48万円の所があったw
ほんとに指定校かよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:07:10.01 ID:13WMpz/x
>>329
普通一種→大型二種がそのくらいで相場だと思ったが、条件見間違えたりしてないよな?
331304:2011/06/20(月) 01:45:39.91 ID:zOp9P1jP
大特限定無し、とある
普通からだと30万円くらいだった
なんだこの安さ・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:57:12.57 ID:8Txwi4jO
自分は、中型8t限定から、48万円ぐらいだったよ?
合宿ね。

通いだと、いくらぐらい安くなる?
333304:2011/06/20(月) 17:01:26.44 ID:zOp9P1jP
通いでこの値段
合宿だと大特のみのプランが消えてる
ていうか一般的に合宿のほうが安いんじゃ?

大特一→大二で最短29日とあるけど、
補習しまくって料金あげる作戦かね

大二の需要がない地域ってのもありそうだけど、
だったら合宿プランないはずだし・・・
暗黒教習所?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:55:51.09 ID:13WMpz/x
一般論としては、賑わっている合宿がおすすめ。
後がつっかえているので、余程のことがない限りストレートで卒業させてしまう
これもある意味暗黒教習所?
335儲おじさん ◆SOUPTwtrws :2011/06/20(月) 19:10:08.58 ID:25lLFeaJ
>>334とりあえず免許取るにはいいが後々自分に優しくないかもしれない
自己責任ですね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:10:18.37 ID:rAadWmZ0
免許はどこで取っても同じ

簡単に取れたからいい加減な運転になるとか、苦労して取ったから慎重な運転になるとかはほとんど関係なく、サンドラ普通車と同じように性格や適性で本性が出るもんだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 04:47:20.09 ID:rbQpBRvJ
>>333
パンフレットだと合宿のほうが安い場合が多いけど
数回ダブッただけで教習代以外に宿泊費や飯代がかかる
保証があっても5回までとか条件があったりするから
卒業者やクチコミ情報はチェックしたほうがいい

友達に聞いた悪い話では個室なのに実際はカーテンで仕切っただけの
4畳半に3段ベッド2つの6人部屋とかヌッシーとか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:53:53.38 ID:3HRF2eG8
>>333
合宿だと田舎が多いから掛かる経費は安くなりがち。
宿泊費用入れても都市部教習所の通学と殆ど変わらん所も多い。
比較対象によっては通学より安い所もマジである。

教習期間が長いほど宿泊・食事など生活部分が重要だから>>326のスレで情報収集。
普通車の話題が多いけど車種別教習内容以外は全員共通。
長期になるほどメシの不味い所は堪えるぜorz
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 14:13:50.86 ID:BIKzmGH0
大金だな
340304:2011/06/21(火) 16:34:37.28 ID:XXeCjL09
合宿って月1万5千の相部屋なんだとさ
マンスリーにするくらいなら近場のほうがいいな
しかし、近場で大特→大二を受け入れてる所がない罠

中型8tが手に入らない今、
いまさら普通一で妥協はできんよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:48:57.45 ID:MKGfFvXV
合宿中に帰宅する予定がないなら、別に遠くてもいいじゃん
沖縄とかどうだ?
342304:2011/06/21(火) 20:04:22.81 ID:XXeCjL09
安ければどこでもいいです
一番安いのがたぶん沖縄名護
ただ生活費込みなら近場で済ませたいなと

名護混んでるってさ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:25:25.48 ID:1Sa4vrVk
そこで、鳥取県のイナバ自動車学校ですよ。
価格はリーズナブル。メシも旨い。
今なら、たぶん空いてる。
344304:2011/06/21(火) 22:16:35.66 ID:XXeCjL09
鳥取のイナバウアーは大特→大二がないw

非公認で試験場クリアでいい気がしてきたぜ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:55:36.75 ID:u+BYG+Bn
一般的じゃないからコース案内に書いてないだけだと思う>イナバ
大特のみ免許持ちを断る説明書きは無い。
断るなら書いてあるはずでそう書いてある教習所も実際ある。
まずは問い合わせ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:03:05.02 ID:WBlkBqeI
>>344
上手いことやれば、最小フルビットも目指せる?
いや、大特一種があるからダメか。

大型二種を取得できたら。
大特一種を返納して。

大型自動二輪を取得して。
け二種、大特二種を取得。

これで、見た目には寂しいけど…。
「フル免許」になるよね?

そのような、レアなご趣味があれば…挑戦してみればどうでしょう。
分かる人が見たら、腰を抜かしますよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:15:05.46 ID:WBlkBqeI
>>346ですが。。。
あ…ごめんなさい。

大型二種を取得できたら、大特一種が返納できないかも?
免許センターで確認してください。

最小フルビットも、極めたら渋いなぁ。
分かる人には分かりますからね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:29:01.58 ID:Gcwm2biq
>>346
5年ほど前に試したら上位を持ってるのに下位のビット単位の返納は出来ないと言われた

ただし大昔にセンターの機械がトンでビット申告が出来た時があったのと
10数年前に失効して復活にビット単位で費用がかかると言われて
最小4ビットにしたのが知り合いにいる

最新情報はシラネけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:39:11.52 ID:4XfY61p0
大型二種を取得しても大特とは上位下位の関係ではないから大特の返納は可能かもな

失効再取得の場合は普通1か大特1のビットは立てなければならないと聞いた。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 04:24:19.43 ID:u+BYG+Bn
>大型二種を取得しても大特とは上位下位の関係ではない
それでおk。大型二種に対して大特は受験資格であって下位免許じゃない。
大二取得後の大特返納ももちろん出来る。
その後に大特二種を取ることも出来る(他の二種所持が受験資格になる)。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 05:03:14.58 ID:VQ1u2o4U
返納出来ない気がするな
大型二種の受験資格で必要だから
もし消せるとなると免許証を見せた時に違和感があるよな
え?どうやって受けたの?てな感じでさ〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:37:54.46 ID:4XfY61p0
大昔にとった普通免許が、何度かの変更を経て
大二+大自二になってる人ならまだ少し生き残ってるはず
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:31:53.92 ID:k/9d4KeW
大昔の普通免許が大型や二種に分離されたのは、1956年8月1日。
普通免許&上位免許から二輪が分離されたのは、1965年9月1日。
(おまけ。二輪の改正が1975年10月1日・1996年9月1日。)

現時点で72歳以上なら大二+大自二の可能性があるか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:00:17.99 ID:Yf1kmvyw
ウチのじいさんと婆さんはまさにそれだ。
二種も包括されてたのは知らなかったけど、
深視力の関係で大型を更新できず、残念がってたのを覚えてる。

つかじいさんの免許証、普通がビットされず大型のみだったような…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:52:38.65 ID:ghFEmdRT
元NHKアナの野際陽子がそれ
大型二種&大型二輪
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:48:52.33 ID:2jhXkQCQ
俺35才で大型1種、牽引持ちで、トレーラー海苔 最近 大型二種を合宿で取っても バス会社2件面接2連敗… orz
実技も面接も手応えあったけど 20代が有利なんかね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:58:34.23 ID:ghFEmdRT
景気悪いから買い手市場なんじゃない?
これが4〜5年前なら売り手市場だったろうに
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:15:01.48 ID:IcWoSUzC
>>357
そのとおりだね、リーマンショック直前まで2007年の団塊世代の大量退職
その他で売り手市場で、大型未経験の俺でもすんなりバス業界に入れた
今は観光バス会社にいるけど、震災後仕事激減で給料も激減で死にそう・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 05:07:22.93 ID:GM8Dn+F0
うちのじいさんもそれだが
スクーターも2tも乗れないしエンジンすらかけれない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:54:46.60 ID:pRPb4Zqg
そういえばオート三輪の免許って今は普通免許三輪限定になってるんだよね。
横転しやすいとかで三輪のほうが四輪より難しい気がするんだが…
タイヤが多いほうが上位ということなのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:30:42.33 ID:PnBdPsMk
>>351
受験資格は受験する時に有ればいい
昔は大二取ると一部の鉄道免許(動力車)を全科目免除で受験申請→取れたけど
元の自動車免許失効しても動力車免許は有効なまま
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:45:36.83 ID:GSDDm/aK
>>360
初期のは二輪車に近かったからね
後期は車型になったけど

あと今の普通車だと排気量制限が 1800cc以上とかあった気がする
昔の車両だと足りないだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:59:24.66 ID:qCE2xUVo
2000cc未満限定なら聞いたことがある
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:46:58.42 ID:+9f4Tv6m
おまいら高速教習あった?
大型一種も大型二種も高速教習があったんだが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:36:08.32 ID:FXxWiOtI
>>364
無かったよ?
実車もシミュレータも無かった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:47:07.79 ID:s6v1YL34
田舎なので山道走行はあったな。
高速はどこも無いんでないかい?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:32:38.76 ID:FXxWiOtI
山道はあったなぁ。
屋根を木の枝にガサガサっとやって、指導員に怒られた。
懐かしい思い出。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:49:09.77 ID:XKcQEGtQ
>>364
100キロ出すの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:38:14.93 ID:FXxWiOtI
>>368
出るんじゃないかな?
…出ないと怖いよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:41:35.98 ID:XKcQEGtQ
高速乗ったこと無いし
100キロ出した事無いから怖いw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:47:56.21 ID:hZ/bFZ0H
マジですかww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:50:18.10 ID:XKcQEGtQ
高速教習なかったしなぁ・・・w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:36:03.04 ID:G+Yr5ndC
みんな免許取ってどうすんの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:43:25.07 ID:s6v1YL34
最初はいざという時の保険のつもりで取ったが失職し、本当に使うことになりそう。
明日もハローワーク行って来ます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:53:17.89 ID:MWB07NeJ
>>374
大型二種だけでは、意外と仕事ないよ。
バスはもちろんのこと、トラック、タクシーでも採用はどうだろね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:55:21.75 ID:MWB07NeJ
>>370
フルサイズの高速仕様バスだと、6速で余裕の100Km/h以上で巡航できるよ。
教習所の11mバスだと…どうだろうね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:27:29.50 ID:IVcuWFDx
教習所の11mバスだと… 路線バス仕様と同じ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:33:10.82 ID:zLQJx0qM
学科の時に聞いたのを思い出したのだけど
大特→大二の人は、学科教習の高速教習を受けるんだって
大特は高速道路に乗れないからだと言ってた
普通、中型、大型→大二の人は、教科書には載ってるものの、高速教習のページは受講せず
そう考えると技能教習も同じ理屈じゃないかな?
で、地域に特化した〜なんたらかたらと言う教習があって
それでバイパスを運転してきた、速度的には60〜70くらい出したかな
エンジン回転が高いからギアが6速も7速も欲しい感じだった
教習当時は楽しむ余裕もなく、免許は取るだけで職業ドライバーやったことなく
トラックやバスを運転する機会はないから
今となっては教習車とはバスを運転したことは良い想い出かな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:07:45.77 ID:MWB07NeJ
>>378
> 大特→大二の人は、学科教習の高速教習を受けるんだって
納得しました。
自分は中型8t限定があったので免除されたのですね。

地域に特化した…教習は、山道でした。で、木の枝で屋根をこすったと。
バイパスは、普通に2段階のルートに組み込まれていました。でも、最高速度は60Km/hですね。
6速が欲しかったのは同感です。

自分は、バス会社に転職するために、大型二種免許を取得しました。
3ヶ月ほど、ツアーバスに乗ったら、あまりにキツくて辞めてしまいました。
どこの会社かは言えませんが…。

辞めてから、大特一種、け引一種、大自二を取りました。ついでに、フォークリフトも。
履歴書に書くようになって、某大手バス会社の書類審査に通りました。
「なんちゃってフル免許」も威力があるものだなぁ…と感心したものです。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:59:35.27 ID:zLQJx0qM
教科書→教本だった
補足
教本の高速道路での運転の項目を見たら
大型特殊の最高速度は80キロとなってたから、別に高速を走ってはいけない訳ではないのか?
但し、構造上、50キロ以上出ない車は通行してはいけないとなってる
大型特殊の教習は路上に出ない以上は、高速教習は有り得ないから
大型特殊→大型二種の人は高速教習を行うのだろうか?
学科だけの話しかな?
だんだん、わかんなくなってきた
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:19:30.46 ID:gedWnbXt
高速教習は任意で、教習所によるってことか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:29:23.80 ID:Bts8WnSz
普通からは高速教習いらなくて、大特からの人は必要ってどんな理屈だよw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:12:48.53 ID:X8SDVHTW
普通持ちは高速教習を既に受けてるとみなすからだと思われ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 12:39:05.65 ID:X8SDVHTW
俺は普一を93年前半に、AT24時間、MT27時間の時代に取ったから
当時は技能教習での高速教習はなかった
その後、93年後半か94年に、AT31時間、MT34時間だったかな?
そこで始めて教習所で技能での高速教習を取り入れたと思った
だから教習車で高速道路は一度も走ったことはなく、同じ免許を所持していても
実際に走ったことのある人とない人が存在するのだろうけど
新しい制度に合わせて、既に受けたとみなすんだろうね
昔、普通二種を取った人が最近、大型二種を取るのに、応救AEDは受講免除されるのも同じで
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:26:26.50 ID:VGyT8WCK
>>383
普通免許持ってなきゃ大型二種受けられないっつーの
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:46:36.43 ID:CPM8IZQA
>>385
大特でもいいよ。
だから、話がややこしくなってる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:51:57.06 ID:X8SDVHTW
>>385
釣り?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:30:09.33 ID:39Ri6r51
針が大きすぎる。飲み込んだ奴もいるようだがw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:51:50.48 ID:CPM8IZQA
ちっ。
釣られたか。。。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:00:16.45 ID:mR3Me/Kc
なるほどな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:47:55.26 ID:middtvzz
自衛隊員(全員とは言わんが)は「いきなり大型免許」が可能ではなかったっけ?

隊員としての業務を除いては=プライベートでは
18歳で免許を取得した場合、20歳かつ満2年までは普通免許相当の車まで、
21歳かつ満3年までは中型免許相当の車まで、
満3年以降はプライベートでも制限なし〜政令大型車も運転可…だったような気が?

あと、二種免許学科を受験していた中年(おっさん)の自衛隊員の集団を見たけど、
自衛隊員も二種免許を取る人が多いんだね〜と思った。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:10:49.43 ID:g5nGHvLH
>>391
法的にはそうだが現実には昔話
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 03:54:52.50 ID:JarlhdYJ
バスの運転士以外の乗務員て車掌とかを指すと思うんだけど、
バスガイダーも受検資格の特例があるんかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:01:13.25 ID:J2lNLuTt
自衛隊が受ける二種学科の日は狙い目だそうだよ
簡単になるらしい
395364:2011/07/02(土) 01:45:36.83 ID:cSZgMbVF
>>368
常磐道でやったから、100キロ規制だから当然出したよ。

大型一種教習のとき、平然と100キロ巡航して、、
教官に「大型貨物自動車の高速道路の制限速度は何キロですか」聞かれて、
「100キロです(キリッ」と答えて、怒られました・・・

同じ教習所で二種もやって高速教習あったけど、5速の路線バス仕様で100キロ巡航は、非力だった。
396364:2011/07/02(土) 01:58:22.99 ID:cSZgMbVF
もしかして高速教習やったの俺だけ?w
都内の教習所だったけど。
調べてみたら、地域特性に応じた項目、みたいな教程でやったようだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:59:04.98 ID:kgJza3gr
>>395
教習車って、リミッターついてないんかぃ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:45:36.80 ID:CT2IwrWU
1956年7月31日以前に取得した普通免許が
「大型二種+自動二輪限定なし(現・大型自動二輪)」になった例。
ttp://www.geocities.jp/hirabarilicense/hlc/mania/menkyosyou/kimuratiti/kimutiti.htm

1994年交付のゴールド免許で、(当時は文字通り)ビットは「大型二」「自二」のみ。
交付年月日(月日は画像処理済)は
「二・小・原」〜1952年・「他」〜空欄・「二種」〜1952年。

「他」が空欄で普通車が運転できるのは、このケースが唯一だと思う
(自衛隊員がいきなり大型、大特から二種のいずれも、「他」に日付が入る)。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:55:21.78 ID:4afyRw7X
大特から大二取得後、大特を返納しても「他」の日付は残るですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:18:54.09 ID:ixg3cZUz
>>396
自分もやった
たぶん同じ教習所だろう、
三郷まで下道、谷田部か新守谷駅のロータリー折り返し

5速100kmだとレッドぎりぎりぐらいだったな
三車線あっても追い越し車線には一度も入らなかったw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:25:54.47 ID:ixg3cZUz
谷田部じゃなくて谷和原ICだった・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:50:58.79 ID:1gqhMUsY
高速教習なるものが地域によりあるのか?!
俺の地域は冬に教科書題材の冬道運転、悪条件下での運転が加わるんだけどな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:08:36.88 ID:FnlO09Rj
なるほどね。
「地域に即した教習」で、内容が変わってくるわけだ。
時に、山道だったり、高速だったり、悪路だったり…と。

じゃ、「大特一種から大型二種だったから高速教習がある」ってのは…崩壊する?
真実味はあったんだけどねぇ。

>>402
自分の場合、冬道運転、悪条件下での運転はシミュレータでした。
それも、普通二種と同じ内容で。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:25:39.27 ID:R0zF4Sgt
給付金制度を使った人いる?給付金プランて合宿でも使えるのかな?
どうせ教習で取るなら沖縄辺りで給付金プランを使って、
大二&牽引&大特を一気に取りたい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:23:23.99 ID:43YP9mn8
(当時の)普一だけど、「地域に即した教習」は踏切内立ち往生対策だったな
日本初の新幹線踏切事故があった県だったので。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:37:04.22 ID:HoOm1QVN
>>404
領収書を「どこが発行したか?」が重要だよ。
合宿を斡旋した業者の領収書では、ハロワは受け付けない。

あくまでも、その指定教習所が給付金制度に認定されていて。
コースも認定されていて。

これは、行こうとする教習所に聞かないと分からない。
ハロワも把握していないみたいw
407364:2011/07/03(日) 00:57:43.45 ID:s6E0ZJzN
>>397
言われてみればそうだね
メーター読みジャスト100巡航で、特に何も作動しなかったけど・・・

>>400-401
たぶん同じ教習所だね
自分は同じICで、高速管理隊通路みたいな所でUターンした(一般車進入禁止だけど、許可はちゃんと取ってるらしい)
途中渋滞すると、外環も使うとか。

>>403
自分は8t中型→新大型→大型二種
8t中型(昔の普通免許)取った時に、既に高速経験済み
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:02:11.96 ID:Yw70k9aD
>>406
沖縄だと認定は○護だけみたいなんだけど、
給付金プランの説明はあっても合宿に対応してるかは書いてないんだよね。
やはり直接確認するしかないかな…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:38:37.52 ID:2+YoX86n
>>396
都心部では時間内に高速に乗って戻ってこれないからやってないんじゃないかな
普免の高速教習は特別時間を設けてるくらいだし

>>398
過去には免許センターのトラブルとか失効で日付けやビットが変わった人がいる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:59:57.19 ID:Yw70k9aD
中型8tついた時点で普通が消えたわけだし、フルビットだった人は空欄ができたのかな?
今ではむしろ、上位免許を持ちつつできるだけ空欄の多いほうが凄いと思えるな。

大二&大特&牽引のみとか。大特二はマニアな感じがするし、
そこはあえて大特。実用性+大二の基礎資格として仕方なく一発で取ったという感じがいい。
牽引は最大車両を駆る者としては必須だろうし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:06:09.04 ID:Q6XTl1o2
確かにそれは渋いと思うけど、二種の日付だけ新しいのもなぁ。それだったら大型一種と二種のビットあるほうが経験ありそうな人に見えると思うんだが。
拘れば深いね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 12:33:17.42 ID:2+YoX86n
>>410
俺は普通二輪と普通12が空白ですよ
失効した友達が大2引2大特2大二輪の4ビット
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 15:45:26.49 ID:5rs7nOX3
>>411
経験を考えるとね。公共交通で重機の現場まで通ってたのかよみたいなw
ただ、最短距離とコストを考えると「最初から大二取ればよかったのに」
という突っ込みがありそうだし、公道経験は大型二輪でフォローとか。。

>>412
免許制度が変わって普通が消えて中型8tになったのはわかるけど、
普通二輪が消えたのはなぜ?仮に大型二輪をとっても普通二輪は残るはずじゃ?
いまは教習所で普通二輪経由かいきなり大型二輪コースを選択できるらしいけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:02:03.65 ID:43YP9mn8
>>413
大型二輪免許新設時に自動二輪免許持ってた人は普通二輪が空いているよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:04:47.88 ID:QhSDlNac
普通二輪がドサクサに紛れて免許の価値を下げた免許
昔は自動二輪(中型に限る)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:10:02.75 ID:YaGhs4s7
普通二輪を5年前に取得してこれから大型二輪を取得する場合は普通二輪は消えないよね?
要は昔の400CCの限定解除をした人は現在大型二輪のみとなってるってことでOK?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:14:40.36 ID:SVEeiNIk
>>416
20年前に限定解除したけど、現在大自二輪だけの表示になってるわ

つーか普通二輪と大型二輪で表示するトコ違うんだな初めて知った
昔は一律「自動二輪」で、排気量規制は免許の条件欄にのみ記載だったから
大自二輪だけの記載にあんまり違和感なかった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:48:10.72 ID:YaGhs4s7
なるほど、400CC限定解除の人は改正後も初めから普自二がつかないんだね。
俺は5年前に普自二を取って近々大自二取ろうかと思ってるけどそうしたら
普自二は消えないってことか。

あと現在中型二種8t限定持ってるんだが今度大型二種を取ろうと思ってる。
もし大型二種取得したら8t限定の条件は消えるんでしょうか?
紛らわしい質問ですんません。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:54:40.34 ID:OjrrKuWI
自分は、20年前に自動二輪(中型限定)を取得して。
いつの間にか、普通自動二輪になって…説明されて納得したような記憶がある。

最近、大型自動二輪を取得したら、普通自動二輪と並んで表示されて、ちょっと感動した。
あたりまえと言えば…そうなんだけど。

それにしても、教習所のCB750は重くて長かった。
よくぞ、アレで一本橋とかクランクとか走れたものだ。

ところで?
大型二種の話はしないの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:58:34.97 ID:OjrrKuWI
>>418
自分は、中型一種8t限定から、いきなり大型二種にいきました。
当然のように、中型一種は消えませんでした。
8t限定は消えました。意外でした。

今現在で取得している免許から、上位免許を取っても下位免許は消えないと思うよ。
詳しくは試験場で。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:10:13.15 ID:YaGhs4s7
>>420
どうもありがとう。なんかせっかく苦労して時間とお金かけてとった免許が消えてしまうのは
詐欺に遭った気がしてどうも嫌なので。
中型二種(当時普通二種)は試験場でとったから思い入れ深くて。安心して大型二種とります。
8t限定の条件は消えるんですね。わかりました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:37:24.49 ID:OjrrKuWI
>>421
上位免許を取得しても、下位免許が消えないのは安心してもらって良いです。
色々をググっても、下位免許が消えた事例は無いです。
下位免許が消えたら、フルビットが目指せないw

ただ、不透明な部分があることを思い出しました。
教習所で「大型二種を取得しても『8t限定』は消えませんが、上位免許を持っているので限定解除は不要です。」とのこと。

ありゃ?
と思って、試験場の夜勤さんに電話しました。もちろん、警察官が出てきます。
自分「大型二種免許を取得して、8t限定が消えました。それは良いのですが、将来『深視力』で不可になったら困ることになりませんか?」
警官「免許の記録は残っているので大丈夫です。心配はありません。」
とのこと。

どのように「心配ない」までは、突っ込めませんでした。

もし、遠い将来、老眼でも出てきて「深視力」で不可になったら…どうなんだろう?
二種免許アウト、大型アウト、あと何があるかな?

せめて、中型一種8t限定まで落ちるなら、まだ仕事もあるかなぁ?
そんな先のことを論じても、鬼が笑い転げるけど、免許商売だと考えますよねぇ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:20:03.51 ID:RNyvDjX4
免許返上せねばならなくなるな。
よって、8トン限がなくなれば新普通免扱いだよ。
2トン車標準しか扱えなくなるね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:22:37.00 ID:RNyvDjX4
追加ね、
あくまでも現在取得してるライセンス証明だから、限定が無くなればそれで終わりw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:23:35.14 ID:RNyvDjX4
追加ね、
あくまでも現在取得してるライセンス証明だから、限定が無くなればそれで終わりw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:34:52.36 ID:8LnlytxJ
>>422
中型新設前に普通・大二と取得した場合、中一8t限定の文言が残るので、
将来深視力アウトになった場合でも中一8tが残る。
新設後に大二を取得した場合、中一の限定がなくなるので
将来深視力アウトになった場合でも普通一まで格下げ。

ちなみに試験場職員はかなり適当なことを言うと思ったほうがいい。
普通二輪、大型二輪と持っていて、更新の際に「すっきりさせたいので普通二輪だけ返納できない?」と聞いたことがあるが、
「普通二輪を残しておけば、大型二輪を取り消されても400ccまで運転できるから残したほうがいい」
という答えが返ってきて唖然。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:40:11.80 ID:tx/quO/S
銀河鉄道(バス会社)の社長の言葉
ttp://www.gintetsu.co.jp/baka_history.html

>1986年1月
>21歳で大型二種免許取得。トラックを何年も経験したドライバーでさえ5〜6回
>或いは10回以上も試験場へ足を運ぶほどの難関だが、たった1回、史上最年少で
>合格。警視庁府中運転免許試験場の試験官(警察官)が免許証を交付するときに、
>「大型二種免許は、大勢の人命を預かるということから1回で簡単に合格させたくないが、
>100点満点で合格している者を警察官として不合格にはできないから・・・
>充分心して運転するように。」と注意した。

と書いてあるけど、本当に初回受験者は不利なんですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 03:33:09.51 ID:CwjoST67
旧大2持ちは取り消しや失効や返納でもない限り8t限定は一生消えない

>>427
自衛隊なら19歳で必要なら大1を取って就職斡旋で20歳で大2が取れた
今は免許だけ取って逃げないように5年勤め上げて大1がとれるかどうかなので
現行では法的には取れるが自衛隊の制度では無理なのです
つまり21歳で最年少ではないし普通の人でも21歳の誕生日で取得者はいるから大袈裟

俺の時で大2は練習者や勉強者は1回か2回で取ってる
多くても1回ネタで受けて再勉強しても2回か3回で合格してる
10回なんて珍走団の余裕()と言って受けて落ちまくってるバカくらい
原付ですらたまに10回落ちるバカがいるだろあれと一緒
そんな極端なのと比較してる程度のウソ情報だから
初回受験者だから不利なんてのはない

ただしそいつはバス好きが高じてバス会社を作って
コミュバスでも定期路線までやっちゃうのはすごい根性だとは思う
有名な関東の3バカの1人だし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 06:07:07.33 ID:yX91mYuH
俺試験場受験だったが技能試験1回で合格した奴は見たことないぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:54:51.80 ID:LjvutZxc
>>426
<「普通二輪を残しておけば、大型二輪を取り消されても400ccまで運転できるから残したほうがいい」
<という答えが返ってきて唖然。

ワロタw 視力の規定が同じなのに面白い説明ですねw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 16:45:20.81 ID:ntnMpfW+
>>404
俺も大型二種+けん引+大型特殊+普通or大型二輪を
なんとなく取ってみたいんだけど、取ったあとどうしようと思うとね…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 16:58:50.58 ID:qzCFqspn
>>431
俺、中型一種+大特一種+大自二+普自二+け引+大二
だけど。

某大手バス会社の書類審査を通過するぐらいの威力はあるみたい。
ちなみに、面接は可も無く不可も無く。
実技で2名ほど上手い奴がいて落ちた。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:11:38.76 ID:qzCFqspn
あ、け引は一種ね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:14:34.48 ID:3/gxdJNY
【大型】転職のために運転免許を取得【二種】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1309141975/
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:42:10.31 ID:7xWxJH/E
>>127です。

あれから、3ヶ月やっとバス会社からANTもらった。 因みに三社目。

おまいらも諦めず頑張ってね!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:35:13.52 ID:Q9rfasQW
和歌山県でとった人おられやすか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:28:13.92 ID:DR1ZF8FM
卒研受かりました
自分で言うのもなんだけど、平成生まれの人が大型2種取れるような年代になったって
凄いですね・・・
卒研の時に、大型平ボディの後ろに乗ったけど運転出来る自信がない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:06:07.20 ID:yH1s7aKR
最近の教習所では卒業研究なんてあるんだな
大変だな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:42:10.01 ID:Y0NazSLG
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:57:59.65 ID:R20WsJkt
多摩のバスヲタ・銀河鉄道社長は
「(府中では)大型二種の場合、初回受験者は不利だが俺は合格した、但し試験官から忠告された」
と言っている。実際には、府中はバスヲタ社長が言うほど厳しくないとわかった。
(といっても、埼玉の鴻巣や北海道の手稲は別格らしいが…埼玉と北海道は指定教習所に行けと言われるくらいだ)
ただ、このHPを見た人は「大型二種を一発で合格すること自体、尊敬に値する」の声も多い。
>>428
遅レススマソだが、バスヲタ社長がバス会社を作り、弱小会社ながら路線まで作るとは…
そこまでやるとは大した男だと言いたい。

これも複数の免許ヲタ、フルビットを目指す・「大二+大自二+けん二+大特二」を目指す
HPを作っている者がよく言っている言葉だけど、
「けん二や大特二」を除く二種免許は、
タクシー会社の研修生なみに正装やスーツで行かなければならないのですか?
これも正装やスーツを強調する者曰く、
「二種免許はお客様を乗せる免許だ。受験生はプロ運転手・試験官はお客様だと思え」
らしいけど…。難易度と同様、これも試験場次第?(埼玉の鴻巣などはうるさいなど)
(さすがにいい加減な格好をした奴は怒られたとよく聞くけど、それは当然だと思う。)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:18:45.64 ID:QaPzGTty
実演乙
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:56:29.40 ID:tsh0m1//
>>440
死亡事故の1位になった県がその年に厳しくなるのはお約束
その年がたまたま埼玉だったんだろう
北海道は免許取得ツアーか雪の影響じゃねえの
バスバカは最後の3行な

昭和の頃はここまでネットも普及してないし免オタも少ないから
会社の経費で取る奴は仕事時間だからスーツやネクタイで受けに来る
ちゃんと社内の練習場で練習もしてるし試験場のコツも聞いてくるから受かる
自力やネタで受ける奴にはアロハシャツのサンダルって奴がホントにいるから
試験官に服は目をつぶるがサンダルはダメだと履き替えるか脱げと言われてた
それがスーツにネクタイは合格しやすい都市伝説の元ネタだと思うよ
実際に俺はシャツにGパンにスニーカーの倉庫作業員やワープアスタイルで受かってる
今ではアロハもかりゆしも正装と認知されてるから無知なジジイ以外には何も言われないよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:10:13.05 ID:mJkhzr2k
>>442
埼玉と同様、北海道も交通事故がワースト1・2位になりやすい。

昭和時代は今みたいに免ヲタは少ない。これは納得。
今はフルビッター挑戦者が多すぎる。既存の免許を返上してまでも。

当時はタクシー会社の研修生の他に、バス運転手見習に男性のバス車掌がいたと
親父から聞いた。当時の大型二種受験資格は「大型免許取得後3年(一般)」だったから。
バス乗務員は短縮されるけど、それでも「普通免許取得後3年」ではなかった。
バス運転手見習が大型免許を取得し、回送バスを運転 兼 練習していたと聞いた。

当然バス乗務員はスーツ(制服)で受験する。
回送バスで練習や先輩からシゴかれる成果もあるから、1〜2回で合格するわな。

今はそんな時代ではないが、昭和時代の時代錯誤なジジイ試験官が残っているから、
たまに正装やスーツ以外で苦言を呈される受験者がいる、ってとこか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:07:46.08 ID:hkeLTzRj
埼玉はたまにじゃねえの 不動の上位常連なら愛知だろw
雪も極端に少ないのに不思議だよな
さらに不思議なのは愛知の豊橋だお
危険地帯の中にいて人口も無駄に多いのに事故が極端に少ない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:29:24.34 ID:tsGW3H4L
北海道の2種問題がいちばん難しいと職員が言ってたなあ
事故が増えれば試験が難しくなる、これが回答だそうなw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:44:39.88 ID:bgI1ihTJ
>>443
バス車掌も専門の人と運転手見習がいて別
車掌の経験が3年(2年かも)あると自衛隊のように無免から直接受験が出来た
そう言えば昔のバスは車掌のスペースがあったな
俺は大型の経験が必要ってのは聞いた事がないな

服は注意すると差別になるから今はジジイも言わないよ
国際免許なんて民族衣装で受験にくるから
否定したら国際問題になって大変な事態になるっつうかなった
過去に事故のあったサンダルとか足が動きにくい服装でなければ大丈夫
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:51:01.45 ID:bgI1ihTJ
>>444
名古屋はマナー最悪の記録を持ってるからな
コンビニから出て歩道で車に跳ねられたのは名古屋だけだし
目の前に長いガードレールがあって駐車場はないからね
ずっと歩道を車が走ってきたんだよ
交差点の角に違法駐車があるのも名古屋とチンピラ事務所前くらい
あれから何年も経つからマシにはなったのかな



田舎は絶対数が少ないから事故は少ないけど
死亡者数は極端に減らない
みんな飛ばすから事故った時がでかいんだよ
うちの田舎も山奥だから速度が出ないから死者も事故も少ないが
北海道は旅行者も多いし平坦な長い直線でブッ飛ばすから死亡事故が多い
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:15:11.75 ID:L7sjZgNZ
【交通事故死5年連続全国1】 愛知県民は公道の癌20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1309876472/
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:56:24.04 ID:+F7wIA5Q
教官によって言うことが違いすぎて困ってるんだけどw
俺が正しくて他の教官の言うことは間違いとか言ってくるww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:31:21.92 ID:CY47kuid
ムカつくので取り消したが、知恵袋にこんな馬鹿がいた。
しかも一般カテ住人なのに、雑談スレに乗り込んできた。

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/weisa_0127
(質問は取り消し済み)

俺が「女性のバス運転手さんは立派だ。男にも言えるが、バスは免許さえあれば
運転できるものではない。あと、本職の女性バス運転手さんだけではない。
俺が乗った観光バスではない、他社のガイドさんは高速道路の駐車場で運転手に代わり、
バスを移動させていた(営業中なので大型免許だけでは不可)。」

と、知恵袋の一般カテではなく、雑談カテに書いたのに煽った馬鹿=weisa_0127がいた。


【weisa_0127の言い分】
>今は教習制度により比較的簡単に取れる様にはなってますので
>バスガイドの人でも容易く運転は可能かと思います。それに
>バスガイドもそれを職として遣ってるので普通に当然ではないのでしょうか?
>バスガイドの人が確かにガイドも重要な仕事でしょうが、
>バスを動かすのも当然の仕事であり、その様な事は当たり前な事でもあります。
>バスも動かすことも出来ないバスガイドならば私は正直その人はいりませんし
>私が採用主であるならばその様な人は採用しませんしね。
>それに大型自動車如きで驚いてる貴方は正直言ってバカです!
>私もその気になれば大型二種くらいの資格取れますよ!
>女性のバスガイドは凄いと言ってる貴方は何なのさね?
>ごく当たり前な事に驚く人は正直バカです!
>それに質問の仕方も意味不明な質問なのに次はバスガイドで驚く質問でしょ?
>アンタ正直バカすぎも程々しな!アンタの知能正直疑われるよ!!!


そのセリフは、北海道の手稲や埼玉の鴻巣で大型二種に合格してから言え!
ここまで暴言を吐いた以上、北海道や埼玉の試験場で大型二種の試験に
一度でも落ちたら切腹しろ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:34:51.32 ID:WWRjr9Q2
バスのおっちゃんから聞いたけど
昔は最後にヘコヘコしないと落とされたらしい
体育会系だなぁ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:09:24.82 ID:AhzM6dlj
埼玉はどうでもいいし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 06:30:53.45 ID:+fnkCMUr
昔の府中は簡単だったよ

トラック乗ってる奴は1回か初回失敗して2回
3回のもいたけど、3回以上は身近にはいなかった

平日受験で仕事中に東八道路にトラック路駐で受けたのも結構いた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:42:17.18 ID:QQWYJe1A
東八ねぇ、懐かしすぐるwむかし多磨霊園の近所に住んでて京王バスで試験場行って受験したもんだ
今も試験場の近所に怪しいタイプ代行や写真屋ってあんの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:22:38.24 ID:CY47kuid
愛媛県の女性タクシー運転手 兼 大型バス運転手だけど、彼女の言うことは信用できるよね?

ttp://www.nishiiyo.jp/fun/people/archives/people13/zyosei/

大型一種は1回で合格、大型二種は3回で合格(彼女の場合)、
しかし「数十回受験してようやく取れる人もいる」とのこと。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:19:43.84 ID:P62LBxm9
>>454
代書屋は1件だけ健在。あとはさら地。
この前免許更新で面倒だから使ってみた。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:28:17.23 ID:MYHd/deR
代書屋ってぼったくりだよな。
しかもそのボッタクリ価格で商売しても大して儲かるとは思えない。
まさに誰得な商売。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:11:16.20 ID:IgJKQUcG
昔は申請書に和文タイプされたのがほぼそのまま免許証に写し取られてたな。
某写真機材メーカーに勤めてた友人が
印画紙状態の免許証用紙のNG品を見せてくれたことがあった。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:04:33.01 ID:LINJz2Zm
>>450
>私もその気になれば大型二種くらいの資格取れますよ!

どんな資格や免許にも言えることだが
取 っ て か ら モ ノ を 言 え
だよな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:26:18.64 ID:W7KDkufR
>>453
昔の府中の難易度は普通からちょい難しいくらい
都心部によくある狭くて体制が整えられない状態から連続した課題が続くから
Uターンして鋭角とか信じられないのがあったし
最後の頃にはクランクのように進入するコースに変更になったけどな

今では路上があって道路が狭いし街路樹や電柱が邪魔
しかも交通規制が速度だけでなく一方通行まで変わる
時間や曜日でコースが何種類もある
逆に言えば決まったコースしか通れないんだがな
広い田舎受験者には理解されないけど

競馬場の近くは開催日でも規制が変わるし
余談だが中山なんて標識が50近く並んでて走ってる数秒で把握できる奴はいないと思う
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:49:16.97 ID:wg8lwKpW
>>450の馬鹿、知恵袋の「weisa_0127」
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/weisa_0127

こいつは取消済の質問で
「バスガイドでも大型二種を持っていて当たり前、
俺が会社側だったら大型二種がない女はバスガイドとして採用しない」
「大型二種なんてその気になれば俺でも取れる」
「大型車が運転できることが凄いと思っている質問者は馬鹿だ」
などと暴言を繰り返した奴。


他の知恵袋の質問、タクシーに関する質問ではこう答えている。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1365981228

>weisa_0127さん

>まだ有るんですねぇMT車仕様タクシーもうそんな無いので分かりませんが、
>タクシーはATなので限定持ってても採用はされます。
>もう私も教習所でしかMT乗れませんねぇ〜バカバカしくてやってられませんから〜そんな時代です。


世の中、weisa_0127みたいな人間のクズもいれば、
>>455で挙げたまともな女性タクシー運転手 兼 大型バス運転手(トラック上がり)
ttp://www.nishiiyo.jp/fun/people/archives/people13/zyosei/
もいるんだね。
きっかけは「タクシーは普通二種でいいけど、いずれはバス運転手を本職にしたいから」
と思ったから。立派な女性だと思うけど、weisa_0127みたいに理解できない馬鹿もいる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 04:53:19.82 ID:o/YRqC4Z
ゆとりの残党だろうwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:12:56.79 ID:wg8lwKpW
知恵袋って知恵遅れ袋・ゴミ袋だな。改めて「雑談カテ」に質問してみた。
(そのカテは例外で、名前通り雑談の場所。質問になっていなくてもいい。)

で、俺は「駐車場でバスを運転しているバスガイドがいた」と質問(?)を立てた。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1266631437

俺を攻撃する一般カテ住人(何で雑談カテ住人を攻撃するんだ?)に対し、警告文も書いておいた。

>【説教・攻撃する一般カテ住人へ】
>ここは雑談スレですので、「質問になっていない」「お前の知識は間違っている」
>「質問者は低姿勢で当然」などの説教・攻撃は、「したほうがルール違反」だと強く言っておきます。

>ですが、善良な雑談カテ住人さんに対しては何も言いませんので、ご安心ください


攻撃が2件以上入ったら質問を下げる予定だが、また第二のweisa_0127が現れた。
そいつの名は「quit_smoking7954」。プロフィール上では19歳以下男(実年齢は知らんが)。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/quit_smoking7954
以下、奴の投稿を晒す。

そもそもその状況だと、2種を持っている必要はないのでは?

>2種免許は性別に関係なく、一定以上の年齢と運転経歴があり、
>適切に訓練をすれば多くの人が取れる免許です。
>差別的な発言とも取られかねないので、言葉には気をつけた方がいいと思います。


今のゆとりは、マジで(大型二種限定ではなく)二種免許の価値がわからない奴ばかりなのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:26:29.00 ID:wg8lwKpW
続き。確かに私有地内でバスを運転する分には、免許は必要ない。もちろん普通免許を含むすべてさ。

しかし、なぜ俺が「バスガイドは大型二種を持っている」と言ったのか。

1.高速道路の駐車場内といえども、公道には違いない。必要な免許がない場合はすべて無免許運転。

2.回送であれば、営業用バス車両でも大型免許だけで運転できる。
 しかし、「高速道路の駐車場内」は運転手が休憩しているだけで、バスは営業中。
 バスを移動させるとき、本当の客(同乗者ではなく)が乗っている。

quit_smoking7954も埼玉の鴻巣か北海道の手稲で大型二種を取ったら、
俺にこれくらいの暴言を吐く資格があると認める。
しかし、これでは二種学科で落ちるな。特に北海道は二種学科まで鬼だから。


ついでに。俺の親父・自営業の爺さん・教習所の副校長(ベテラン指導員)のいずれも言っていたこと。
昔の大型二種免許の受験資格は、一般(バス乗務員を除く)の人だと
「大型免許取得後3年」という時期があった。俺の親父どころか、教習所の副校長までそう言ったんだ。
今よりも条件が厳しかった。だから、大型二種の受験資格がないバス運転手見習の男性車掌は、
大型免許を取得して回送バスを運転していた……と親父が言っていたのもわかる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:14:08.83 ID:gGHZgMtq
バスガイドとか、スレ違いだし。
どうでもいい。

そのバスガイドが、教習所で苦労して大型二種免許を取って。
運転手不在の時にサポートできるって話なら聞けるが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:13:18.90 ID:MFqYsEBy
スーパーの駐車場なら公道ではなかったな
すでに回送も大1では禁止だよ
間違いの多い奴だな
ここまで間違いが続いてるとお前の身内もアテにならんな

俺の親父が取った頃が普通車で審査程度の腕で合格して現在大2大2輪がもらえた世代
そのすぐ後に大型が出来たが今の車格で言うなら
3.5t(2tベース)がボンネットになった程度のサイズで5t車だったから
その後の大2も察するべきレベル

今のように厳しく見るようになったのは軽免許の終了の頃だ

>>465
バスガイドでは意味がないが最初のレスの通り車掌では免許の取得条件になる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:12:24.42 ID:7etTAw9R
>>466
どうでもいいんだよ。
教習所の話をしろよ。

スレ違いも当然だが。
持論に固執して、話を広げるのも見苦しいな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:21:57.07 ID:EgAhvgPO
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:22:20.63 ID:EgAhvgPO
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:22:46.89 ID:EgAhvgPO
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:23:21.70 ID:EgAhvgPO
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:34:21.73 ID:EgAhvgPO
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:49:14.76 ID:EgAhvgPO
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:55:07.69 ID:EgAhvgPO
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 07:14:28.13 ID:EgAhvgPO
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 07:22:34.36 ID:EgAhvgPO
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:00:23.75 ID:EgAhvgPO
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
見ず知らずの者をお前呼ばわりするな!!!!!!!!!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:54:11.14 ID:VDObh647
ぜいぶん、チカラが入ってるなあ〜(笑)
 
お前呼ばわりするなってか?

それは大間違いだな。
見て知ってる者に対し【お前】と呼んでる訳だよな? ・・・・違うかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 04:17:19.64 ID:c9sjlo/x
だったら、もう一言言わせてもらう。

営業用車両(路線バス/観光バス車両・タクシー車両)でも、回送のときは一種で運転できる!

これは運転教本に書いてある。

運転手以外の乗務員が一種で運転するケースは稀だが…
バス会社の整備士や大型車メーカー(日野・いすゞ等)の整備士で大型免許のみの人は、
バスを他営業所やメーカー整備工場に回送できない、ってことになるぞ?

タクシーに至っては、回送は普通免許だけで可能。
(以下、二種持ちの人は除外)
整備士やメーカー関係者どころか、運転手以外のタクシー会社従業員が回送も可。
個人タクシーの場合、所有者一家が車両を私用で使うとき、運転手の家族に貸してもいい。

「昔は一時期だが、大型二種の受験資格は大型免許取得後3年だった」
は、某指定教習所の副校長=一番偉い指導員(校長は元警察署長=専門家ではない)でそう言った者までいる!
その副校長は、続けて「現在は普通免許取得後3年で大型二種が取得可能ですので、安心してください」ときた!

副校長曰く、「俺と弟は農家の出身で職がなかった。なので、俺たちは大型二種を取った。
そのおかげで俺は教習指導員に、弟は個人タクシー運転手になった。」と。
もし副校長の言葉が嘘だったら、公安委員会に通報ものだな。しかも指導中の言葉だし。
480:2011/07/17(日) 04:25:38.92 ID:5Y+/BYPO
ウザイヨ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 05:16:23.25 ID:DFUx+BxX
なんだただの電波か
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 08:28:13.06 ID:isi9+YnF
>>479
それいつの教本?
営業区間以外の回送表示がダメになったのを知らんのか
エリア外の車庫の移動や整備工場の移動では回送表示が出来ないから
社名や無表示や暗幕で隠して走ってるぞ
回送を見なくなった時に何社かに問い合わせたらそう返答されたんだよ

タクシーも業務外は表示を隠してるし
個人タクシーは自家使用の表示となってるから
家族や整備士が回送で勝手に使えない
間違ってるならちょうちんに文句を言ってくれ
そこから近所の現役の親戚に通達があったんだから
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:59:24.39 ID:v+xzRGHC
バカモノ! 騒ぐヤシがいるから厳しくなるんだがやあ〜 分からんか?

前までは営業以外は【回送】でOKだったんだぞ!!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:43:37.41 ID:22OKGArG
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:38:06.70 ID:1lFwKPxB
個人HPやWikiは信用できないので除外するが…

現時点でも、指定教習所HPには「営業用車両でも、回送は一種免許で可能です」
と書かれているところが複数あるし、
学科練習サイトでも「営業用車両でも回送は一種免許でできる」
という問題は「○」にしないと不正解になるところばかりだ。

該当する指定教習所や学科練習サイトに抗議しなければいけないのか?


大型免許のみの大型車整備士は自家用バス・営業用トラック・自家用トラック、
普通免許等のみの普通車整備士はマイカーや社用車・レンタカー・営業用軽トラック・自家用軽トラック
以外は公道で運転するな、ってことか?

あと、YouTubeに整備士の運転シーンが。
http://www.youtube.com/watch?v=p7UAl7_bv4s&feature=related
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:29:11.57 ID:4YpE0m8Q
2種を持っても、いきなり営業運転が出来ないのをしらん奴がいるな!(笑)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:28:23.17 ID:IcVAjSSs
>>485
大型二種の指導員をしていますが、大型一種免許所持者なら営業ナンバーの(緑ナンバー)のバスでも営業運送をしない限り(乗客を乗せて報酬の受け取り行為)運転することになんの問題もありません。
具体例では車検を受ける為に検査場に持って行ったりは全く公道を走行しても問題はありません。
ようは安全と輸送行為の販売をしなければ良いのです。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:37:38.15 ID:tXBQgJDv
道交法とそれぞれの会社や組合とかのルールがごっちゃになっていると思われる
営業運転でなければ道交法では一種でOK
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:35:58.72 ID:IcVAjSSs
>>488
そうですね、会社によっては回送は二種免許持ち以外ダメと規定していればそれは車内規則ですね。
極端に言えば家族経営のバス会社で社員旅行をするのに大型一種免許のみ所持の社長の友達が会社のバスでちょっと練習なんてのも陸運さえなんとかすればできないこともないです。
おまけ
切り離し不可能な営業運送連接バスも道交法では大型二種だけで運転できますが、会社では大抵安全面に配慮してけん引二種を取得させる場合が多いのと似ている??かな。(そもそもけん引免許が不要です)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:40:24.45 ID:IcVAjSSs
しつこくすみません、正しく知っていただきたいので、チラシの裏にしておきます
つるつる温泉のトレーラーバスですが構造を伺ったわけではありませんが切り離し不可能な台車(客車)であるならけん引二種はいらないです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:17:52.33 ID:28Ak0GBw
>>490
ちなみにだが、青春号は日野のトラクターでナンバーは台車とは別々
台切りすることはほとんどないがセミトレだね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:19:26.16 ID:DYIiGcJG
ツルツル温泉のトレラバスには2台あって
うち白ナンバーは、牽引一種でOK
うち緑ナンバーは、牽引二種が必要

>>486
では営業運転するには、法的にはどういう条件が必要なのかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:09:58.86 ID:28Ak0GBw
>>492
白ナンバーのひので号は排ガス規制で廃車になり、今はこの青春号だけだね
http://www.youtube.com/watch?v=r7e6drDtpLo&sns=em
先代青春号は温泉入口信号角の空き地に保存?してあるよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:13:29.39 ID:4ZvIvbFT
法律上、暫定的に大型二種で運転できるのは、神奈中や京成の18mバス
そもそも日本国内では、そんな車の通行が認められてないのだから
該当する運転免許もない
従って特別許可を受けての運行ね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:15:25.26 ID:4ZvIvbFT
>>493
マジかよ、廃止になったのかよ
496485:2011/07/19(火) 07:19:12.91 ID:LcI7OoKf
>>487
やはり道交法上では営業用バスを大型免許だけで運転(特に整備士など)しても問題ないのですね。ありがとうございました。


となると、問題は道交法ではなく、社内規定だな。
自家用バスの運転手でも「当法人は大型二種が必要」となっている施設・園(逆に緩いところもある)もあるだろうし。
……もっともバス会社を作る前の某バスヲタ社長みたいに、ごくたまに個人で自家用バスを持っている者もいるが。

京成の連接バスも「特例だが、大型二種のみで運転できる」認可が下りたが、会社はけん引二種所持者以外には運転させないし。


霊柩車(遺体+遺族・参列者を火葬場に連れて行く霊柩バスを除く。ここでは病院→葬儀場・自宅の貨物営業車を指す)の場合、
道交法上では遺体は貨物。最小限の遺族が同乗する場合が多いけど、遺族は同乗者のはず。
遺体輸送の費用は払っているが、遺族自身の運賃は払っていない。
よって霊柩車は貨物営業車なので一種で可。だが遺族を乗せるので、社内規定では二種を取得させている会社が多い。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:33:12.48 ID:rK2TxopF
京成18mバス、国では大型二種で良いよ、と言ってるのに
なんで会社側は不必要な免許をわざわざ取らせるのかが、よくわからない会社ですな
なんでそこでけん引二種が出て来るのか、とかね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:39:03.99 ID:rK2TxopF
寝台、霊柩、引越などではグレー的な部分もあるだろうから
一種よりは二種の方がより良い
一種<二種という考えなら分かるけどね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:20:05.12 ID:ny+5sSzd
タンクローリーのドライバー募集(一種で可)でも牽引二種持ってる人が優先される
というのは聞いたことがあるし、上位免許で合格基準も高い以上自然なことだと思う。

大型二種のみで運転できる車両でも、牽引に通じる特性があるなら牽引持ちが優先されるのは当然でそ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 04:57:13.90 ID:vhEAMbSE
会社の方に直接聞いたけどようはより安全意識を持って乗客が安心して乗れるよう乗務予定の人にはけん引二種の取得をお願いしたそうだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:56:12.94 ID:iU/aOqsu
どっかの引っ越し屋に「荷物と一緒に家族も移動できる」トラック?があったが
あれも二種なんだろうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:14:34.62 ID:vMpsfmVX
>>501
運賃は引越し料金に含まれてるだろうから、必要ないが会社は二種持ちに運転させるとか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:29:46.58 ID:XK+qnnTB
>>501
かの有名な0123じゃなくて?
20年位前のCMで、荷物も人も運べますよ、があったな
トラックとバスの合いの子だったよな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:46:52.23 ID:mOroBGrW
http://www.youtube.com/watch?v=uvHAqP0WF6o&sns=em

最近のはファミリーサルーンってやつで三菱8系の顔してるね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:38:15.43 ID:WnXw40MA
大型二種持ってるとどんな仕事がありますか?
バス、タクシー会社に入社する以外で。
タクシーに毎週土日だけ乗るのもいいかなと思ってますが。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:12:29.90 ID:NFvNjURQ
>>505
バイトじゃ無理。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:44:28.57 ID:a+c1B6j8
>>506
月6勤の定時制やってる会社は普通にあるんだから、土日で月3勤か4勤くらい使う会社もあるんじゃね?

>>505
観光バスなら土日のバイト使う会社多いよ
夏休み中は合宿学生のピストン輸送ばかりだけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:04:48.97 ID:cufXXJZL
>>507
土日のみでも可能で募集してるところはあるので、大丈夫そうです。

大型二種(34万)と普通二種(13万)どっち取ろうか悩み中。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:23:52.28 ID:6XviSimV
>>508
それなら断然普通二種(13万)だな
大型二種(34万)は月283時間勤務だろう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:13:04.04 ID:Z66oYtZy
取得して 仕事探して 知る現実
ウテシの職は いと少なけり


511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:00:37.34 ID:J/yh/Tsx
大型二種って取得に苦労する割にそれに見合う仕事ないよな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:26:09.34 ID:Roo/RUEA
うん
これまで職業ドライバー一度もやったことないが
親父がトラクバスタクシやってきて、その影響で取ってみただけ
投資して免許取ったからと言って直ぐ結び付く職探しなんて
見付かるかどうかも分からないのにリスク高すぎ
リーマンショック前など景気が良い時期なら、それでも良いだろうけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:57:19.05 ID:bpMx41IM
中型導入後の大型は長すぎ
ショートタイプ限定があってもいいと思う
中型じゃ小さいし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:41:42.85 ID:ZTwf6Rw6
>>513
9mじゃダメなのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:08:52.88 ID:S7mBMh7u
バス会社数社受けてやっと一社合格した三年前。今では何故か系列タクシー乗務が主でバスがオマケ。話が違うんだぜorz
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:12:06.35 ID:/N0XNgl2
ねんしゅう400以上だべ? いいじゃない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:56:58.28 ID:DUYjVC+x
ところで
みんなパンチパーマなん?

地元のバス運転手みんなパンチw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:13:48.92 ID:Q4S0xIaD
坊主にしてる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:36:52.46 ID:9fyUUkbi
坊主の人なら見たことがある。当時で30歳の若さなのに。
彼、運転手になる前は「ゆうメイト」をしていたけど、その頃はフサフサだった。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:08:21.10 ID:J862X1ar
虎乗りで、坊主なんて…堅気に見えんだろw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:04:00.30 ID:4uIsi+ZX
友人が長距離トラックの運ちゃんで寺の副住職。法事手伝わないといけないからって坊主頭。
確かにマッチョで日焼けしてイカつくて堅気に見えんが、優しい坊さん。大型二種も持ってたなあ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:26:07.63 ID:VpBmdmer
火葬場行くときのバスを運転するのか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:38:45.28 ID:J862X1ar
トラック運転手と、寺院との兼業って意外とマッチしそう?
どっちも、拘束されるのは夜も昼もないし、長ければ長い、短ければ短い。

遠距離から帰ってきて、シャワーを浴びて。
読経する。

なんか、良いかも。
どこかの寺で養子にもらってくれんだろうか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:42:26.28 ID:J862X1ar
>>522
今まで読経していた坊さんが、バスの運転士だったら…。
遺族もビックリするわなw

でも、戸口から納骨まで、良いサービスかもね。

ちなみに。
自分、大二は持ってます。
僧職になるために、高野山大学に行くのは…行きたい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:55:06.00 ID:+bkJ4zJX
うちの田舎がソレだったな
運転も読経も説教も売店もやってた
驚いたのは読経がレコーダーで流してたことだ

そして夜に男達でやり手ババアのとこに行って
若い子がいますよと言ってたのに
引きをしていたそのババアが出てきて文句を言うと
うちでは一番若いんですよと
死んだばあちゃんよりババアってか老婆がゾロゾロ出てきたんだ
こっちがビックリしてショック死するとこだったよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:27:39.03 ID:ULPMw2/G
思わず読んで笑ってしまったよ

危うく呼ばれるとこだったんだねwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:51:19.19 ID:6/YXvxRA
>>519
俺のことか(ワラ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:38:39.82 ID:LvQKyejq
ワラなんて今時使う奴珍しい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:44:44.96 ID:V/IxtlaR
ところで卒業の時に系列のバス会社勧められて入社した人はいますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:46:27.95 ID:jrJYjAiQ
いません
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:15:08.25 ID:Evh1hSm5
免許は取れてもね バス会社が募集はしててもバッサバッサ落とされるから

無駄になる人が殆んど これほんと  
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:46:40.92 ID:nfiR4C5U
>>531
下記付け足してくれ

そうやってやっとこさ内定貰ったバス会社。C勤にしごかれいじめられ早朝から夜中まで。
はたまた公出しまくってやっと年収300。こんなはずじゃなかったと気付くのに一年かかりません。
酷いと系列タクのウテシにまわされてEND
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:53:10.66 ID:lMq3G0xE
やはり運ぶならヒトよりモノだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:05:26.04 ID:jg3kus7U
とりあえず、取っておくのは大型二種だけどね。
応用が利く。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:51:54.92 ID:5cAtHI9x
とりあえずで取るなら普通一種でしょ
3年経てばけ2以外すべての受験資格が手に入る。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 06:35:45.25 ID:X1SMlBvg
>>535
スレタイ読んだのかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:34:38.90 ID:LXdo8N+W
そうかこのスレでは大型二種免許は「とりあえず」で取得するものだったか。それは失礼した。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:24:42.42 ID:PFsabc9J
>>537
「とりあえず」かどうか、取得目的は人それぞれ
どういう目的で取るかは自分で決めろよ
他人やスレのせいにすんなバカ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 02:50:15.11 ID:g5mSkBAJ
>>535とか
>>537が、叩かれて爽快なのは、なぜだろう?
自分は、高速ツアーバス運転士になるために、大型二種免許を取得しました。

これで、ものにならなかったらタクシーに行きます。
こんな「とりあえず」もありますよね。

それでもダメなら、トラックに行きます。
いよいよ「とりあえず」ですね。

大型二種免許は、職の選択肢が広いと思いますよ。
ただ、今現在は求人が無いだけで。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 03:39:26.42 ID:WUnb+7PC
534の「とりあえず」は上位免許、大は小を兼ねる的な意味なんだろう。
これがあれば大型一種や普通二種などの仕事もおkな意味で。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 04:44:54.70 ID:uQzN3EAG
鋭角コーナーで苦労した
あんなの、試験場で1発で通る奴いるのか?
542儲おじさん ◆SOUPTwtrws :2011/08/16(火) 14:16:07.53 ID:k6ZyFLeQ
>>541大型免許ででかいトラックバリバリ運転してれば余裕だろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:55:51.75 ID:emP8/GmF
>>542
運転してる自分が芝生の上にくる怖さを克服すれば。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:49:28.28 ID:97uI6aIC
鋭角は、キャビンが芝生の上に来る恐怖との戦いだけど、
窓から頭を出して、脱輪していないか何度も確認した。
据え切りしても良いなら、ちょっとは楽なんだけど。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:48:57.72 ID:WfGNVDYw
>>542
その辺を走ってる分には壁とかホームとか車体までで
下の縁石を基準に通す走り方はしないから

>>541
鋭角に入って最初の切りを間違えなきゃ後は楽
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:25:45.19 ID:972pnylM
鋭角に入ってあるポイントに収めれば、切り返しなしで1回通過だよ おわかりかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:16:07.43 ID:IGxJeFBj
>>546
車種による
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:20:30.74 ID:06WGM2qq
っていうか、N尺じゃ無理
L尺なら奇跡が起きるかもしれない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:45:41.96 ID:YRRrfmqD
中型車ならまだしも、大型車は無理でしょう?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:03:52.39 ID:3umM2xHA
中型と大型じゃ広さが違うだろ

曲がりきれず中で詰まったなら最初が切り遅れ
内後輪が出れないなら最初が早過ぎ
それだけだろ
タイヤの位置が掴めないヘタクソは論外だが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:12:16.35 ID:J6ZSZ6Bn
鋭角コーナーは、絶対に3回は切り返ししたなぁ。
4回は検定中止だから…それだけは回避して。

無理して脱輪したり、縁石を踏んだりするぐらいなら、ダメと思った時点で切り返ししたほうが賢くない?
まぁ、キャビンが芝生の上にくるのに慣れるのは時間かかったけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:32:14.64 ID:pjwMhjho
そりゃ〜現行大型の鋭角に中型で挑めばよほど
しくじらない限り行けるわなwww

現行大型でも1回でいけるんだよw
ポイントをおさえないとだめだけどな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:33:35.34 ID:pjwMhjho
FUSOのバスで一回で通過したが・・・ なにか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:06:06.93 ID:bcmGbYiW
1回で出来たからって加点になる訳じゃなし、どうでもいいわw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:26:03.36 ID:YFrEzm4Q
そうそう、どうでもいいよ
加点も減点もされるわけではないからね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:16:30.11 ID:TYCJozWY
そもそも、キッチリ寄せて既定の場所に収め一旦バックしそこから出て行く。
ただそれだけだがねwww

ポイントをつかめば余裕が出来るという事よ!! おわかりか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:57:29.18 ID:SUTGR3Xy
直接の加点はないけど心象が違うから合否の差にはなる
運転に限らず受験経験のない人にはわからないけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:04:20.38 ID:RaObJvjN
>>557
わざと一回切り返して余裕重視の運転していることをアピールしたほうが心象がいいという都市伝説もあるようだが。
受験の話はスレ違いだけどね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:43:44.71 ID:08OMrVVa
一回で出来ても切り返し一回で出来ても、どちらも何の有利にもならないよ!
あくまで点数が全て!
心証で点数が加減される分けないだろw

しかし、都市伝説好きが多いよなw
芸能人の不倫疑惑に飛びつくオバサン連中と本質は変わらんなwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:04:40.61 ID:d2Zlt0kb
なんか、鋭角を切り返しなしで通過した方が試験官の印象が良いとか書いてるのが居るけど、
技能試験では、最低1回は切り返さないといけないって決まりになってるのを知らないのか?
試験受けたこと無い人?
561儲おじさん ◆SOUPTwtrws :2011/08/21(日) 21:10:42.45 ID:bN2szOfa
糞ガーラで切り返ししなかったらほめてやるよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:57:26.76 ID:5Km1J8YV
最低1回は切り返さないといけないって決まりになってるのを・・・

そんな決まり勝手に作っちゃダメよ〜w
3回まではOKだからなぁ〜www
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:02:54.57 ID:/veq8/e1
>>551ちゅーこったろ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:51:17.40 ID:ZNoEObHK
鋭角切り替えしの時
一回一回死角確認目視しないと原点てのを試験後知った
漢字多くてすまん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:28:13.84 ID:yF7gBzkw
思い込みも大事という事かな?

発停する度に安全確認必項じゃよ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:31:53.61 ID:ZNoEObHK
減点でした

自分の行ってた教習所の教官ほとんど教えてくれなかったな・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:54:27.42 ID:Q0BvGOVj
>>562
ごらぁ〜 自分ルール作っちゃ駄目だよ。

※鋭角の通過は、1回以上3回以下の切り返しで通過する。
というのが規定です。
よって1回も切り返し無しで通過したら 減点です。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:55:36.13 ID:TJ4fgbJz
学科のコツおすえて
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:21:11.60 ID:Ab4uFCO5
>>568
教習所でやってる模試を受けまくることだお。
何通りかある問題で、全てで合格点を取れるように。

市販の参考書で独学しても、まず受かりません。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:28:02.48 ID:TJ4fgbJz
ムサシでは合格出来るのに
本番ダメだった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:37:33.37 ID:GpNGcKn7
>>570
本番に弱いの?
次は1発抜いてから、肩の力を抜いてチャレンジしてみては?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:38:06.19 ID:DxiVwSHh
>市販の参考書で独学しても、まず受かりません。

人によってはそんなことないよ
入校する前に、市販の本を一通り読んでおけば全然違う
二種の予習になるし、一種の復習にもなる
入校前、日程に余裕があるのなら是非読んでおくべし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:44:00.24 ID:DxiVwSHh
自慢だけど、一種も二種も学科試験なんて一度も落ちたこと無いよ
効果測定や予備試験的なもの、授業中の練習問題も含めて、合格率は全て9割以上
はっきり言って学科試験に落ちる自信が無い
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:43:03.43 ID:/GPQty2E
それを言えば俺も同じだよ。
学科試験はもとより、各段階のみきわめ、各種検定、試験に落ちたことが無い。
本番には、めっぽう強いものでね。

当然、大型二種もストレートで卒業して、免許センターでも1発合格。
強いて言えば、け引の卒検で方向転換をミスりそうになって焦ったぐらい。受かったけどね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:45:29.05 ID:snP3i/Rj
大型二種もストレートで卒業・・・って、その当時の所持免許は?
所持免許によって最短規定数が異なる訳で
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:24:42.59 ID:nRoPEc8p
まぁ藻前ら、迷路でもやってマターリしろや
START
┃┃
┃┣━━━━━━┳━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┗━┓┏━  ━┛┏━━┓┃┏┓┏━━┳━━━━┓┏━┓┃
┃┏━┛┃┏━━┓┣━━┃┃┃┃┗┓┃┃┏┓┏┓┃┃┃┃┃
┃┗━━┛┃┏┓┃┃━━┛┃┗━━┛┣┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┣┓┏━━┫┃┃┃┗━┳┓┣  ━━┓┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃━┓┃┃┃┗━┓┃┃┗━━┓┃┃┃━┛┃┃┗┻┛┃┃
┃┃┗━┛┗┛┗┓━┫┃┃┏━━┻┛┃┃┏┓┃┗━┳━┓┃
┃┃┏━━━━┓┣━┃┃┃┃┏━┓┏┫┃┃┗┻━━┛┃┃┃
┃┗┛┏━━┓┗━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┣┻━━━━  ┻┛┃
┣━┓┗━┓┗━━━┓┃┃┃┃┗┛┃┃┗━━━━┓┏━━┫
┃┃┃┏┓┗━━┳━━┓┃┃┃┏━┛┗━━━━┓┃┃━┓┃
┃┃┃┗━━━━┻━┓┗┛┃┗┛┏━┓┏━━━┫┃┗┓┃┃
┃┃┗┳  ━━━━┓┣  ┳┻━━┛┃┃┣━━┓┃┗━┻┛┃
┃┣┓┣━━━┓┃┃┣┓┃━┓┏━┛┃┣━┓┗┳━━┓┃┃
┃┃┃┗━━┓┗┛┃┃┃┃┏┛┗━━┛┣┓┃┃┃━━┫┃┃
┣━┛┏━┓┣━━┛┃┃┃┃┏━━━┓┃┃┃┃┣━━━┛┃
┃┏┳┛━┛┃┏┓┏┛┃┗┫┃━━━┛┃┃┃┗┛┏━━━┫
┃┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┗━┫┗━━━━━┛┗━┓┃━━┓┃
┃┃┃┗━┃┃┗━━━━━┛┏━━━━━━┳━┛┗━━┛┃
┃┃┗━━┛┗━┓┏━━━━┛┏┓┏━━┓┃┏━━━━┓┃
┃┗━━━┳━┓┃┣━━━━┓┃┃┃┏┓┃┃┃┏━━┓┃┃
┃┏━━┓┣━┛┃┃━┓┏━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┗┓┃┃┃┃
┃┃┏━┃┗━┓┃┗┓┃┃┏━┛┃┃┃┃┃┃┗┓┃┗┛┃┃
┣┛┗━┛┏━┛┗━┛┗┛┗┛┏┻┛┗━┛┗━┛┗━━┛┃
┃┏━━━┻━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━┛
┃┃
GOAL
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:19:43.75 ID:kcM1FxW2
ていうか、教習所で取得のやつで規定日数で終わらなかった二種の香具師って見たことない
指導員もいまだかつて見たことないってさ
まあ一発試験なら一発合格なんてまあ無理だがな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:22:33.57 ID:bOYXNinb
570です。学科受かりました!免許きました!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:36:52.48 ID:gaVs4/E3
>>577
お前が無知なだけ
大型二種より明らかに難易度の低い普通一種で
みきわめ不合格、検定不合格、規定日数オーバーする人が存在するのに
何で大型二種で皆無なんだよ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:39:04.76 ID:gaVs4/E3
お前ら教習所で何時間オーバーした? 20時間目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1304435905/
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:22:12.46 ID:SYAwTgLu
>>579
オレの行ってた教習所も近年一人もいないそうです。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:59:33.33 ID:L7cMK9G4
そういう温い教習所でよかったね
教習所選びが大切なのね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:17:15.38 ID:BhTzVhgh
>>579
曲りなりにも普通免許や大型免許持ってる人間が取りにくるんだから
生まれて初めてハンドル握った人間が殆どの普通一種と
規定日数オーバーする人間の割合を比べても、無意味じゃないか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:47:48.09 ID:pugLd+Rn
ある人が大型二種免許を取得に向けて34時間費やして卒業したとする
もしこの人の所持免許が
普通免許だったら→ストレートで卒業したぜ!
中型免許だったら→10時間程オーバーで卒業したぜ!
大型免許だったら→16時間もオーバーで卒業したぜ!
こんなの所持免許次第で言い方が変わるわな
下位免許であればある程オーバーとは言わなくなるけどね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:15:33.74 ID:/YaLrRDH
>>584
だから?w
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:36:09.34 ID:iPScvl+5
まあどっちも馬鹿だから同意しかねる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:10:17.71 ID:FuHhMgGI
>>585
そのままだが・・・
理解できねぇ?
オーバーもストレートも紙一重だということ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:12:45.09 ID:sU6Yef/W
1・2時間のオーバーなら紙一重かもしれないが10時間は違うだろw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:15:42.85 ID:FuHhMgGI
>>588
元々の所持免許は?何の免許から大型二種を取得してるの?
そこがわからん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:20:21.28 ID:sU6Yef/W
どの免許から大型二種を取得していようが、
ストレートと10時間オーバーは紙一重じゃねぇよw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:23:46.91 ID:I9sBhY77
乗る日数足りなくね?わざと足りなくして金稼いでるよな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:06:09.32 ID:gTAUCKXC
>>590
そこは伏せておきたい訳ね、なるほど、まあいいや
例えばAさんとBさんの2人が居て、同じ免許から受験して
普通か中型か大型か分からないにせよ
Aさんはストレート、Bさんは10時間オーバーだったら
おっしゃる通り紙一重ではないだろうね

Aさんが普通免許を所持、Bさんは中型免許を所持
普通免許所持者の最短規定数は34時間
中型免許所持者の最短規定数は24時間
Aさんは規定数の34時間、超過0時間、よってストレートで卒業
Bさんは規定数の24時間+超過10時間オーバーで卒業
Aさん 34+0=34
Bさん 24+10=34
所持免許によって表現方法が変わるだけで乗った時間は
紙一重どころか全く同じ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:40:10.82 ID:QSpM+MIk
そもそも、>>574が、ストレートで卒業したなんて書いたから解釈が錯綜したんだろ?
検証する方法は無いんだから、それでいいじゃないか?
本人も、牽引では苦労したみたいだし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:31:03.06 ID:hkVd48SL
牽引も取ったってことはトラ乗り?ドライバー関係?
大型→大型二種か?
それだと最短規定数はたったの18時間
この条件でストレートで取った人には敬意を表する、マジで
普通→大型二種でストレート自慢はね・・・ちょっとね
ぉぃぉぃって感じ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:10:51.32 ID:9N35uYUP
こんな書き方したから、>>574は、もう出てこないよ。
たぶん、最短だからストレートと表現したのだろうと思うけど。

高速ツアーバスとか、長距離トラックとか。
プライド高いから、ここまで弄られたら気分を損ねるでしょうね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 07:47:10.87 ID:jSYkK8x4
>>594
大一から大ニを教習した人なら分ると思うけど、思うほど大した事は無いw
教習越えする人はほとんどいなかった。

ちなみに普一から大ニは時々規定越えの人がいるようだね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:11:57.05 ID:ZGtCjsie
>>592
お前馬鹿だろ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:36:05.18 ID:CkQnzzLD
>>592
お前が言ってるのは大二を取るのに 教習所で 乗った時間が同じなだけだろ

Aさんはエアーブレーキの経験は皆無だし
トラックやディーゼルの経験すらない可能性が高い
Bさんは中型があるならトラの経験はある可能性が高いし
マイクロバスくらいは乗ってるかもしれない
仮に大一から大二のCさんなら
普段から大型トラに乗ってたりバスの経験もあるかもしれない
そんな経験のある人ほどオーバーしたらおかしいだろ

お前以外の人達は教習所以外の経験を言ってるんだよ
全員が同じ年齢だったりペーパーだったりして同じ条件としたら
今度は各取得免許の状態(フルビッターや中抜け)によって教習時間が違うから
比較自体がナンセンスになる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:45:40.43 ID:hHFlCiXH
現役でトラやバス(白ナンバーバス等)で活躍しているようなそのCさんもいれば
何年も前に旧大型を取ったままペーパーで免許を眠らせてるDさん人もいる
ついでに旧普通で取った人なら4tまで乗れる
いくら同じ免許であったとしても、CさんとDさんとは条件や環境が全く違うし
いくら免許が異なったとしても、旧大型試験車の6tと、4tとではサイズなんか幾らも変わらん
4tの現役ドラの人なら、旧大型ペーパーよりも上達は早いかもね、つーか当たり前
そんなの事細かに分けて言ってたらキリないよ
年齢や経験が異なる中で、上位免許でオーバーだとか、下位免許でストレートだとか
異種免許で元となる規定数が異なるのに、そう抜かしてる方がよっぽどナンセンスだと思う
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:49:28.92 ID:U4pxkpE8
キミ達 その話は正しいぞ
大雑把に書き込むから結果、この事態になるんだよなwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:12:21.64 ID:HLZDS4ix
>>574>>596
で、お前は何時間乗車したストレートだったの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:36:31.35 ID:KRTTU6Qk
そこは「お前は何時間オーバーしたしたストレートだったの?」と聞くべきかもしれんぞw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:06:05.65 ID:VL7HT5Ss
>>601
さては規定オーバーしたな? 
正直に言え!w
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:44:19.32 ID:YDPueTTT
>>603
大型持ちで、制度改正後の規定数が始めから少ない設定だったから、規定数オーバーしたね
これが新普通、旧普通持ちだったなら、余裕の規定内ストレート卒業とでも言うのだろうか・・・?
さて、人に聞いたからにはお前は?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:40:59.76 ID:VL7HT5Ss
>>604
ごめん、聞いちゃいけないこと聞いたみたいねw
去年で、大一(経験者)から大ニで技能18時間だ、、、

同期入校で、大一4人(経験有3名、10年前に経験1名)全て規定内、中一限定(未経験2人、規定29時間)1人は2時間オーバー、こんな感じだw
ちなみに前期は大一6名全て規定内だった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:40:44.64 ID:Dxh2UmbO
>>605
別に?似たようなことは過去にも書いてて既出のはずだから
過去スレを読めばどうせ分かることだろ

その厳しさ、温さは教習所に寄るんだろ
1段回目が終了時点で、教習簿の判子が2行以内で終われば良い方だと、指導員が言ってたし
逆にトータル18時間で卒業するのは1〜2割りだとも聞いてた
他の教習所での事情は知らんが、あくまでもそこの教習所での話ね
逆に所持免許次第では、規定数が30時間もあるのなら、それこそ余裕だろうよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:08:37.78 ID:EeBk5M0t
ここで書かれてる経験・未経験の使い方や意味がイマイチよく分からないのだが
中一限定(未経験)←職業(ドライバー)として未経験てことか?
無免許?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:52:00.77 ID:j6OlZwnh
時限オーバーした人、しない人、一発試験合格した人など色々いるけど事故しない人が勝ち組です。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:52:48.71 ID:5BKc/ffr
過去スレ読み返せねぇんだよ
カネ払ってまで【過去スレ】読もうとは思わんがw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:47:01.49 ID:vyzfeMbs
そもそも、二種免許の合格点80〜100の試験に合格して
免許を手に入れた時点では、レベルは皆同等なのにね
上達が早かったか遅かったかの違いなだけで、特に上手い下手を表すものでもない
職業ドライバーやってたり普段から乗りまわしてれば、そりゃ早いだろうよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:38:04.37 ID:OmvPIj8p
80点でお情け合格した奴と
減点のしようがない100点の奴がいるのに
レベルが同等な訳がないだろ
どんだけバカなんだよ

上達が早い奴は上手くなるし
遅い奴は並の腕になる頃には老化が始まってる

職業ドライバーは乗ってる時間が多い分少し有利なだけで
ほぼペーパーでも上手い奴は上手いし乗り回してても下手な奴は下手
それくらい上達の差がある
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:30:48.38 ID:qa2Ro9y1
>>611
そりゃ千差万別、色んな人がいて良いんじゃね?
ドライバーの人、ペーパーの人、サンデードライバーの人、サタデードライバーの人
20時間以内で卒業した人、30時間の人、40時間の人
それについて何か問題でもあるの?迷惑・違法行為?
だいたい、上手い下手を、何を基準としてるのか、何を物差として言ってるのかも
さだかではないけどな
ある人から見れば上手いと思われたり、ある人から見れば下手と思われたり
80点で取った人、100点で取った人、それが免許証にでも書いてあるの?
点数によって免許の効力が変わってくるの?
同じ効力である以上は、イコールとして扱われるんじゃね?
お主のように自分が上手いとでも自惚れてれば
自己満足の世界だし、それはそれでいいんじゃないですか?
はいはい、お上手お上手〜
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:58:03.20 ID:HvO9f986
久々に覗いたらうぜーw
なにこの香ばしさw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:25:03.52 ID:jaeBbukS
ちょっと前までみんな優しかったのにw
仕事いてきます〜
615 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 !ninja:2011/08/31(水) 12:14:52.20 ID:JP7kI0fr
>>611
試験での路上と一般公道での走り方って別物だよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:59:38.22 ID:gF6zyEl9
路上試験って一般公道を走るぞ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:37:34.58 ID:+FgkyqjB
所謂「教習所乗り」って奴のことだろ
618 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 !ninja:2011/08/31(水) 19:51:12.55 ID:JP7kI0fr
>>616
同じ道路を走るが、走り方が違うってこと

免許持ってれば、黄色い線の道で自転車が居たら、はみ出して追い越しちゃうぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:22:11.25 ID:qRwJ/5cf
地元の路線バスでは普通にやってるがな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:27:34.05 ID:SpW+PAuO
卒検とか、一発試験なら、即中止やがな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:26:48.08 ID:FDNwgDQ4
実のところ、路上試験ではそういう自転車はありがたいよなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:47:34.33 ID:4l96yk0Y
バス運転手て給料いい?
623 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 !ninja:2011/09/01(木) 16:17:05.45 ID:12eGNh3m
>>622
悪い。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:18:52.47 ID:AksWTKa1
>>622
給料は安い。拘束時間は長い。客は訳の分からんクレームつけてくる。
免許は大型二種を取っても、仕事はトラックとかが良いかもね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:46:51.01 ID:yYoOhEC9
大型2種取りに教習所に行っていたが、取っても意味ない地元だし、修了検定でミラー当たったとか言われ不合格をその場で言われたから金ぶん投げてきた。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:18:57.51 ID:vshmlohX
うわーいお金が降ってきた!ありがたやー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:47:41.78 ID:AMKMQV4f
>>625
そもそもあんたは客商売に向いていない
やめておくが吉
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:49:48.44 ID:+j30hsfd
>>625
まったく向いていない
そんなんじゃ毎日客と喧嘩になる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:41:40.14 ID:ChVvXq2p
不合格なった時知らないおっさんにコーヒーおごって貰って励まされた

投げ出さなくて良かった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:57:08.04 ID:KS0sZ/Nw
次回からミラーをぶつけないようにすれば良いだけだろ
教習車でポールにぶつかるなんて別に珍しくもない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:02:54.45 ID:f3BLVNhi
ある意味投げて正解だと思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 04:47:57.61 ID:5q7FI/va
>>625
事故って不合格は当たり前じゃないの
大2とか客商売以前の問題だぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:58:10.89 ID:Qnco/0gK
>>630
検定でミラーぶつけるのはヤバいだろ
本来見極めを通らないレベル
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:15:25.09 ID:8ou4xYu0
結果論だが、気付かない=確認を怠る(今回接触)

重罪行為で一発中止!!

これは、改めないといかんわな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:40:46.92 ID:/99cnRTl
あたっても気づかないってのは、公道に出たらひき逃げやらかす可能性もあるってことだよな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:44:36.76 ID:myuq3nOX
625だが、予想通りの反応ども。まぁ性格もあるがな…23マソは、パチンコに負けたと思えばいいや…16マソ返金来たので、大型1種にまわそっと…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:52:32.66 ID:myuq3nOX
追加初めかっら、そっち取れって?ww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:37:24.18 ID:d7QGQftA
>>625
ドンマイ
俺も昔試験場で一発試験何度も受けて、ミラーぶつけて試験官のお巡りさんにキレられて暴走して発着点に帰ったら「お前には絶対免許やらん」て言われた
三年前何を思ったか大型二種取得して今はバスウテシ。もうね、ウテシになると私生活も法定速度、一旦停止なんてケツからクラクションならされるくらいしっかり停止。めちゃくちゃ小心者運転安全運転になるよ、てかならざるを得ない
煽られてもニコニコ道譲るしそうなるって、またいつかチャレンジしてみ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:30:56.07 ID:myuq3nOX
アザース。気が向いたらで…今も2種の一発試験ってあんのかな?地元界隈では耳にしないが…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:31:50.35 ID:d7QGQftA
あるよ。めちゃくちゃめんどくさいけど。合格してもまた応急処置やら取得時講習っての8時間ほど受けないといけない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:17:15.65 ID:PmrX5C8A
仮免が取れてからが難所だよね。
ペーペーに大型車を貸してくれるところなんか無い。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:56:43.67 ID:myuq3nOX
調べてみますね。一発やってる所。一ヶ所、心当たりがあるのですが、やらなくなった噂聞いてるので、確認とってみます。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:06:21.40 ID:PmrX5C8A
いや、調べるも何も…。
一発試験は、住民票がある県の試験場しか受けられないハズだけど?

その程度の知識なら、素直に教習所に行った方がよくない?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:34:23.87 ID:/99cnRTl
>>642
基本的に一発試験を受験できるのは住民票がある県の免許センターだよ
東京の鮫洲とかやってないところもあるけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:50:53.98 ID:VCbGvmZ1
>>642
アンタの言う一発って何よ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:16:01.97 ID:guxz+Pe5
リポビタンD
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:17:47.12 ID:6ix6N3Vl
1段階教習→みきわめ合格→修了検定受ける人・受けない人→
2段階教習→みきわめ合格→卒業検定合格→・・・→晴れて無事、二種免許を取得
↑教習所に入校してからの主な流れ
入校当初は、誰もが二種免許取得レベルに達してるはずがなく
練習を積み重ることによって上達させ、免許を取得する
上達の早かれ遅かれ、卒検に合格し、二種免許を受け取った瞬間は
ある一定レベルに達した証しなのだから、レベルはみんな同じはずなのにね
オレ様は上手いだとか、入校当初から既にレベルに達してるよ、だとか
寝言を言う奴は始めから教習所に入校してない訳だし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:49:12.04 ID:WMjcdVHE
たしかにな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:59:40.66 ID:KKNsVNW+
ちょっとお聞きしたいですが、普通2種と大型1種を持っていれば、大型2種は乗るだけになるのですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:32:51.34 ID:aCFJrRGs
大型一種はなくても何か二種持ってりゃー乗るだけ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:30:44.76 ID:EJoLhyoY
>>647
全員が同じレベルなワケがない
残念ながら神様は人間を平等に作らなかった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:58:58.72 ID:01TvyjSf
神話かよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:06:51.58 ID:Fy0mLax6
いや、違うな。
凡人話だよwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:20:33.85 ID:YL4bv8eh
>>647
一定レベルに達した証しにはならない
下手でも何度も落ちて補習代を上納すれば
脱輪する下手糞でも卒業できる

一発で取れる腕があっても
会社の経費や給料が出るなら
社命や勤務として教習所に通って取る人はいる

早い話がお前はガキかバカニートで自分の社会経験がない証明をしただけだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 03:03:51.27 ID:dtaK40Uz
二種の受験者すべての人に該当する話
採点の結果80点以上で合格
言い換えれば80点に達しないと合格できず、79点以下では不合格となる
脱輪に関して、路上[小]10、路上[大]危、場内[小]5、場内[中]20、場内[大]危
脱輪の仕方や合計得点によっては合格にもなるし不合格にもなる
脱輪=即不合格ではない
バカはお前
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 07:31:34.31 ID:/7mZuKVk
トラックの運転手とかも教習所来てたよ
あと自衛隊の人も来てた

自分は普通のATしか乗れないペーパードライバーだったから
他の人上手いと思ったね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:28:14.68 ID:wP4HhCNc
そもそも80点で合格と100点で合格とでは
技術的には相当な開きがあるわけで
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:01:13.96 ID:6rmDRxNS
所詮、このスレにたむろしてる自体がバカの集まりでもある訳だwww
参考になる話も沢山ある訳だが・・・・ 付け加えておくよwwwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:13:15.26 ID:VLfohu6H
>>658
>バカの集まり
オマエモナ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:45:20.54 ID:KweF+Rdp
>>654
>下手でも何度も落ちて補習代を上納すれば
>脱輪する下手糞でも卒業できる

教習所では試験に落ちた場合、最低1時間以上乗って
補習代金を支払って補習を行わないと再試験を受けられない
補習代金を支払い、再試験を受けたからと言って
合格点の80点以上に達しないと卒業は出来ないはずですけどね
79点以下、70点、60点で二種免許合格可能な教習所があると言うのなら
ソースを提示の上、是非とも教えてくれたまえ

>一発で取れる腕があっても

一発で取れる腕がある?
教習所では練習なしに、みきわめ合格もせずに検定試験に受けることは不可能
よって教習所を卒業した人は、必ず練習をして
全ての教習を行ってから試験を受けてるはずなのだから
練習もしないでいきなり試験を受けて、一発で取れる腕があるかどうかは未知な話

ここまでの話は、単なるお前の根拠なき妄想ですよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:46:14.46 ID:81JpVX8S
>>654の言ってるのは書類上「80点以上」にしてもらえば
どんなにヘタクソでも卒業→技能免除になるってことだな。

>>647の一定のレベルつーのは、技能試験・検定で80点以上確保だと思う。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:28:38.12 ID:OHpPpDCh
ROMってたが>>660がかなりいたいな。
uzeーーーーーw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:59:21.06 ID:w8VDvRbJ
>>662
根拠や矛盾に追求すれば反論できず
ウゼーとしか言い出せなくなって終いには論点すり替えですか
妄想や自論の展開を繰り広げる奴ほどウザイものは無いけどな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:08:35.05 ID:yi3HNEkf
>>663
俺はこのスレはじめてカキコしたんだがw
内容なんてどうでもいい、>>663がuzeーーーーーwってだけ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:28:56.73 ID:URd8Z8QT
内容なんてどうでもいいと言っておきながら
賛同できない特定した書き込みに対して言ってるのだろうから
内容を把握してない訳ではなかろうに
ま、お互い様
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:56:06.35 ID:4iFBcg2O
今の時代、試験場の一発試験より、教習所だよ。
そうじゃないと、学科も実地も不安が残るな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:18:06.80 ID:dSqnKOd6
教習所と試験場、どっちにメリットがあるか、こればかりはその人の環境に寄るんじゃね?
普段から大型乗ってるドライバなら試験場で受験、少ない練習量で上手く行くかも知れないし
普通免許だけの人、中型大型を持ってても普段から中型大型に乗ってない人なら
教習所でまるまる全てを教わってから、試験に望んだ方が良いかも知れないし
今は応急救護があるから、試験場で取得しても、何らかの二種免許を持ってない人は
どのみち教習所でお世話になる必要があるのは同じ事だし、手間も増えそう
それならいっそのこと教習所が便利かも知れない・・・とかね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:11:25.42 ID:oeR+x3C8
時限数なんて、大きな問題で無いと思うよ。
たとえ、大型一種とか、普通二種を持っているものでも。

キチンと練習できていて、路上でもOKの判をもらわないとダメでしょう。
今となっては、何が何時間だか覚えていないけど。

教習所を出ていないとダメだと思う。
試験場で一発試験が偉いみたいな風潮があるが、それは違う。
キチンと練習できているのかよ?と。。。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:35:00.10 ID:dInnVFG2
>>655
腕が無くても書類で80点以上に偽装して合格なのは>>661が理解してる通りだ
採点はマークシートのような誰が見てもわかるのではなく
人間だからいくらでも手心が加えられるからだ

お前の古い言い方なら
脱輪小は接輪で脱輪大は脱輪だ
お前は自分で脱輪や脱輪大の危険行為で中止と同じ意味のことを
自分の言い方で言い直しただけ
その程度の能力もないコミュ障害者ですか
まず病院に行けよ

>>660 これもバカ度から同一だろ
補習代だの再試験だの1つ1つ説明しないと理解が出来ないバカはASと言う障害だぞ
それらをまとめて上納金と言ったんだがな

それから79点は存在しないから通常の頭ならそんな言い方はしない
自分の言い方以外は認めないのもASの障害者の特徴だ

後半は一発の意味も教習のシステムも社会の常識も何もわからんなら黙ってろバカ
教習所に通う理由の説明をしてるんだろ
全然言ってる意味が違うわバカ
>>667はちゃんと理解してるからな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:39:52.47 ID:dInnVFG2
>>668
>時限数なんて、大きな問題で無いと思うよ。
>キチンと練習できているのかよ?と。。。
この矛盾はいかに?

上手くて事故らなければ迷惑がかからないし何でもいいんだよ
試験場でも教習所でもな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:23:51.33 ID:9xZVe0AG
>>669
まず、脱輪大・小とか古い言い方しか知らなくて悪かったな
細かな言葉の言い回しなど含めて、採点側の人間ならともかく
取得する側で知らなければならない範囲なのかどうかは疑問だけどね

80点以上で合格、80点未満で不合格
それを79点以下と言ったくらいで、別に間違ってる訳でもないのに
細かい揚げ足とって論点すり替えてるだけだろ

そもそも、脱輪といった危険行為をしていながらでも
卒業させてる教習所が実在するって話ではなかったか?
それはどこなのか、と聞いてるだけなんだけど?
単なる憶測でなく、そうやって自信持って言えるくらいなら知ってるんでしょ?

採点はお主の言う通りマークシートではない
あくまでも一人の人間が行うものだから完全無欠はなく
見落としもあればサジ加減もあって採点には誤差が生じるとは思う
それは決して大型二種に限ったことではなく、恐らく大型二種を取得する前に
多くの人が所持してると思われる普通一種なども含め、他車種全般に言える事だろうし
人間による採点ってのは、教習所も試験場も、どちらも同じなんだけどね
何でいちいち議論してるのかとは思う

ついで言えば、車の微妙な違いもあれば
都会で取ったとか田舎で取ったとかコースの違いもあるだろうから
同じ車種の受験でありながら、厳密に言えば全く同じ試験を行ってるとは言えないだろうけど
得られた免許や効力は同じなのだから、同じレベルと考えるべきだと思うけどね

上納金については、システムについてだけ言ったつもりはなく
補習・再試験を行う=必ずしも卒業ではない、と言いたかったのだが

で、分からない人は黙ってろ、みたいな言い方で、ずいぶんと上から目線で偉そうだな
分からなきゃ黙ってなきゃならない決まりでもあるのかと?
ここはお前のサイトか?w

長々スマソ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:02:05.83 ID:/V6ZHLac
>>671
実技試験の点数で79.5点とかがありうるならおまいさんは間違っているのだが、そうではないわな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:16:44.38 ID:2wtuSWk6
基本料金の倍払えばすぐ終了書を発行するところもあるようだな

表ざたにできないが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 04:30:23.47 ID:99KPBYgQ
>>671
受験する人間が採点基準やいろんな人の言い方を知らなくてどうすんだよ
教習中に何を言ってるのかわかんないってスイーツ()古発言でもするのか
他人に語るならいろいろと知らなければならないだろ

細かい揚げ足ってお前が最初に始めたんだろ>>655
まともな思考の持ち主ならば脱輪で試験中止の空気を読めば
保育園児が意味もわからず丸暗記して語りだす655のような言動はしない
他人に厳しく自分に甘く
自分が同じ事をされたら切れるってどんだけ未発達で腐ってるんだ

どこからそんな話が始まったんだ
卒業したからって一定レベルに達した証しにならないって話だろ
>>647から自分のウソと妄想を読み直せよ
お前がスルーする教習所を知りたがってたのは今初めて知ったが
教習所でも試験場でもいくつもあるから並べきれるもんではない

サジ加減があるのをやっと認めたのかよ
最初からそう言えば糞レスで埋めることもなかったんだよ
何でいちいち議論してるのかとは思う だ?
掲示板にくるなウソと泣き言はブログかチラ裏でやれよカス

>得られた免許や効力は同じなのだから、同じレベルと考えるべきだと思うけどね
お前は学習障害か? 池沼か?

必ずしも卒業ではない だ?
そんな個人の理由こそ議論するだけ無駄だろバカ

上から目線()笑じゃなくてお前がバカで劣等感を持ってるだけだろ
糞レスは鯖の無駄使いだから黙ってろと運営が言ってるよ
楽しいネタならネタスレでやってねとも言ってる
ここは俺のサイトではないがお前のサイトでもないだろ
また保育園児のような無意味な屁理屈を語るなよバカ

なんでこんなにバカなの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:55:25.43 ID:WCMqr/6M
>>674
はいはい
この1〜2日、俺の書き込んだ内容に対して
そうやって突っ込みを入れるバカな書き込みもお前くらいでした
お互い様
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:56:24.93 ID:WCMqr/6M
これ以上続けても平行線になるだけだからね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:56:42.89 ID:gof0ZHMZ
教習所卒業するも良し、一発試験も良し
みなさん同じ大型二種免許取得者でしょう、喧嘩は止めましょう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:36:41.33 ID:/IoNMl2l
>>674
こいつ何言ってるの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:06:56.10 ID:HRzyq5FC
皆さんに分かりやすく20字以内で説明せよw
680 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 !ninja:2011/09/08(木) 01:46:43.17 ID:4PBEgbCC
どこで取得しようが認められた技術力は同じ

技術力に違いがあるなら免許証の条件欄にでも書くもんだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:06:13.56 ID:KWCVyACN
そうそう同じ
どっちもそのまま業務につくのは危なっかしい程の腕前
所詮その程度
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 03:45:13.87 ID:PMgrIj7+
それじゃみんながみんな危なっかしい程の腕前で運転してるってことか
ふーん
三種も四種もこの上ないのだからそれで満足じゃん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 04:11:59.53 ID:kR99Syw0
「大型二種免許」が、「牽引免許」と並んで、高度な技術と知識が必要な免許と知らない馬鹿が多い。
難しいから、「教習所取得」なんてスレも立つ。

がたがた抜かすアホは、「大二」と「け引」を免許証に入れてみろやw
どうせ入れられなくて、無力を痛感するだけ。

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:54:02.65 ID:MpwriifH
自慢したいなら牽引も二種をとれよw
685 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 !ninja:2011/09/08(木) 10:57:50.30 ID:4PBEgbCC
>>682
そうだよ
じゃなきゃ事故なんか皆無になる
>>683
うちの職場はどんな下手くそでも大二なんぞ当たり前で全員持ってる
http://p2.ms/4zej7
686 ◆OABu4gvjYs :2011/09/08(木) 11:45:57.36 ID:EMSTiozW
うちも大二もけん引もみんな持ってるよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5rPLBAw.jpg
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:17:49.62 ID:ujZul4iH
そんなの職場、職業によっては当たり前だろ
どんな糞下手でも持つのが必須条件だろうが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:27:03.87 ID:aoyYWgqG
>>674
よっ!キチガイ!
お前は管理人気取りか?
ブログで書け?チラ裏でやれ?
管理人でもないお前に強要される覚えはないけどな
引き続きこのサイトを利用しますわ
それで投稿内容に問題があると思うのなら
アクセス制限や削除依頼でも勝手に出せやカス
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:00:45.56 ID:2zjbvloO
自分はいわゆる一発世代だな
大二はバス教習のある教習所で自主練習した
バス会社指定の教習所だったから(バスの教習所自体少ないけど)バスやらタクシーやらの養成乗務員に混じって練習させてもらった
大型や他の試験もそうだったが一緒になった人たちとの僅かな交流が為になり緊張する中でもテンションが保てた
免許って取るまでが花だよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:40:26.80 ID:AEtuAxHB
試験場で取った人、教習所で取った人
何で大型二種に限っていつも対立するのかね?
普通一種も大型一種も同じことだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:08:43.77 ID:YUiJ7dee
>>690
大型二種は近年まで教習所で取れなかったからじゃねえの?
大型バイクでも教習所で取れるようになった直後、似たような時期があったぞ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:27:15.57 ID:LLEtJZfe
その代わりと言っちゃなんだが、昔の試験は手間は掛からないんじゃねえの?
大型二種に限らず、普通一種、大型一種を試験場で取る人もいる訳だし

うちの親父は普通〜大型〜大二〜けん引まで全部試験場で取得
軽免許や三輪があった時代
すべての試験において路上試験は一切なく構内コースのみ
その試験に合格すれば免許証が与えられる
今みたいに二種応急救護AEDはなんぞなし
職業はドライバー、トラック、トレーラー、バス、タクシー、全部やってきた
乗れない免許は大型特殊一種二種とけん引二種のみかな?

対して自分の場合、けん引は持ってないものの
普通〜大型〜大二まで全部教習所で取得
もちろん路上試験あり、応急救護AEDあり
職業としてドライバー経験なし

当然親子だから時代が違ければ、職業や習慣も全く違う
昔の話し聞くと、路上試験がなかった時代で、構内コースのみ
大雑把に、今で言う仮免試験相当に合格すればもう免許証が与えられるし
応急救護AEDなんぞなかったのだから、ある種うらやましい所はあるかな
昔と比べてしまうと、今は手間ばかり掛かるよな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:17:40.10 ID:pP+dShPl
なんだ3日間書き込みなしか
上の方でけん引免許を所持してるて話し
けん引は持ってないけど、その代わりではないが
トロリーバスを運転できる免許なら持ってる
所有者で言えば恐らく、けん引二種よりも数少ないはずで珍しい免許
時間とお金が出来たら今度はけん引取りたいな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:21:27.09 ID:0WwMtNCa
けん引二種の方が少ない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:35:46.18 ID:3KNqtWhv
根拠は?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:47:51.57 ID:aFGIsoP+
今は難しいでしょ、無軌条電気動力車運転士免許。大型二種持ってりゃー国交省に申請だけでとれたけど今は電鉄なんかに入らないと無理になったから。
どっちが多いか知らないけど法人所属以外はトロリーは今後無理になっちゃったからけん引二種のが多くなる?のか??
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:19:01.76 ID:r6LsroJN
>>693
トロリーバスの試験てどうやるの?
架線から外れると走れなくなると思うんだけど方向変換とかあるんかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:31:42.28 ID:aFGIsoP+
>>697
試験ないんだって。ちょっと前までは大型二種持ってたら国交省に申請するだけでいけた。てか直参しなくちゃいけないからめんどかったけど。。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:37:48.31 ID:lTzOQIJG
ペーパペーペーけ引き二種ならいっぱい居るだろうwwwwwwwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:54:36.09 ID:OCgqP/iR
試験が無いと新規の運転手を雇えないな・・・・関電
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 06:06:07.51 ID:B5IqNbRg
>>700
どっかの電車会社に就職して講習受けるようになったらしいぞ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:40:46.19 ID:GLUIlMeD
教えてください。
合宿で免許とろうとおもいますが・・・

今中型8t限定もっています。 普段は2t乗っています。。。

合宿では 大型2種をとるか大型1種+牽引+大特をとるか迷っています。
スレみてると2種持ちでも仕事がない^^;とかなので 大型牽引大特のほうが
今後有利なんでしょうか?

くだらない質問ですみません。。。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:22:52.80 ID:JMWfkjFx
>>702
これから進みたい方向によって変わるよね。

旅客輸送系に行きたいなら、大型二種免許だし。
建設とか貨物に行きたいなら、大型一種+牽引一種+大特一種だよね。

ちなみに、俺は後々に応用が利くように、大型二種+牽引一種+大特一種を取ったよ。
大特を取ったら、移動式クレーンとか玉掛けも取りたいよね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:25:11.34 ID:JMWfkjFx
>>702
書き忘れ。
もし、貨物に行きたいなら、フォークリフト運転技能も取ったほうが良いよ。
大特を持ってたら、講習時間がすごい短縮される。
当然、俺は取ったよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:12:09.93 ID:FxRBVO4l
大型特殊、けん引とかって大型二種より難しい?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:14:27.17 ID:HKYqXZa4
大型特殊は楽勝だよ。1段階3時間、2段階3時間で卒検。
けん引は、前に向いて走る分には普通の大型車だけど、バックと方向転換は難しいよ。
それでも、大型二種よりは簡単かなぁ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:03:46.10 ID:36itSI8V
大型一種、大特と取ってからけん引取ったけど、最初バックの挙動はなんじゃこらーだったな
ハンドルセンターなのに勝手にトレーラー曲がりまくって、直そうにもかえって悪化してくの字になったり
まぁでも12時限だったか?最後にはまずまずこなせるようになったから、中型大型取れるならなんとかなるわな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:33:05.71 ID:hhYkGnP0
大特2種を試験場でとってから、
教習所で大型2種をとろうと思っています。
教習料はいくらか安くなるでしょうか?
わたしは中型限定だけで大型1種も普通2種も持っていません。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:46:35.35 ID:y9DaX7gg
>>708
学科教習がない分、安いわな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:55:11.93 ID:HKYqXZa4
>>708
結局、応急救護の学科教習を受けないといけないから、大型二種が先でも良いじゃない?
時間数は長いけどね。練習になるから良しとして。

と言うか、大特一種を教習所で取ったほうが良いかもよ。
いきなり、大特二種は取れないよ。確実に落ちる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:59:24.74 ID:HKYqXZa4
>>707
バックの挙動は、文字通り「なんじゃこりゃー」だよね。
ジャックナイフ状態になったら、前進して直さないと仕方ないし。
直線バックでさえ難しいのに。これで、方向転換やったなんて、我ながら信じられん。

大型二種の、終盤での山場が「鋭角コーナー」なら。
け引の、終盤での山場は「方向転換」でしょう。1段階では通りさえしないし。
世の中には、け引車でS字バックする変態がいるらしい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:44:32.13 ID:jCENJ0NN
…なんか、け二って凄そうだな
試験免除で取れる大型二種とは段違いってことか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:11:10.96 ID:C1Kp1eWF
>>712
け引二種も受かる奴は受かるよ。ついでに言えば、大特二種も。
ただ、日本国内に登録車両が無いらしい。

連接バスは、大型二種で運転できるけど、実務上でバス会社が…け引二種を求めてるらしい。
どちらにせよ、け引二種も大特二種もマニアの免許だよ。

大型二種を取って、仕事が無くて、金も暇もあって。
それでも試験場に通う根性があれば、取ったら良い免許。

別に「フル免許」にする目標なんて無いでしょ?
もし、あれば…頑張れだけど。

大型二種+け引一種+大特一種を取って。
ついでで、フォークリフト運転技能、移動式クレーン、玉掛け。
これぐらい取っておけば、将来に応用も利くのでは?

ぶっちゃげた話。
大型二種を取ったからって、バスの仕事は無いよ。
貨物、建設、色んな選択肢は欲しいよね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:21:07.73 ID:C1Kp1eWF
>>712
くどくなって悪いけど、補足。

そもそも、けん引一種を教習所で取るのでさえ、ドツボにはまる。
「方向転換」だけどね。

それを、1発試験の二種なら80点で合格。
「落とすための試験」で、よほど上手くないと受からないと思うよ。

たぶん、けん引一種を教習所で練習して免許を受けて、その足で行っても落ちる。
14免許のうち、最後の難関、2免許は…なかなか落とせませんよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:00:40.50 ID:wWEGDeax
>>711
教習所の最後の方、卒検コースも問題なくこなせるようになったからS字バックやらせてもらえたよ
半分くらいまでは順調だったが、途中で一度脱輪させちゃったあとはもうダメ、何度やっても立て直しが効かなかった
難しいには違いないが、方向転換同様1-2時限時間取ってやらせてもらえれば、出来るようになる気はした
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:46:52.24 ID:VwnQtyyq
>>713
引2も大特2も登録車両はあるよ
連接バスは引2がいるけど免除を受けてるとこだけ大2でいいんだよ
定期的にウソを言わないと生きていけないのか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:52:26.83 ID:nTNoK4Xu
思い込みでウソハッタリが横行する訳だがね(笑)
718 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 !ninja:2011/09/19(月) 14:06:56.72 ID:yg832q3K
>>716
引2は西東京にあるけど、あれは連接じゃなく連結
連接バスはナンバー前後同じで1台の車両
けん引するための免許は何に使うんだ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:07:38.44 ID:lf77nm3l
スキー場には大特二の仕事あるかもな
け引二は千葉幕張辺りじゃないか
他県はすまん疎い

大特二なんて仕事ないだろ いらん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:26:14.41 ID:M00zelFI
>>716
おいおい。
1行だけ捕まえて揚げ足取るなよ。
大人げない。

「らしい」以外の行は、おおよそ正解じゃないか。
721 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 !ninja:2011/09/19(月) 18:29:49.62 ID:yg832q3K
>>719
幕張=京成のはけん引してないからけん引免許必要ないよ
とりあえず青春号がけん引車
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:16:27.53 ID:TG6asqDC
>>716
>連接バスは引2がいるけど免除を受けてるとこだけ大2でいいんだよ

そもそも連接バスは日本国内では特別許可を受けないと走らせてはならないのだから
連接バス自体に該当する運転免許も存在しない
よって、引2→免除→大2てのは間違え

>定期的にウソを言わないと生きていけないのか

お前のことだバカ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:18:38.27 ID:TG6asqDC
補足訂正
連接バス自体に該当する運転免許も存在しない

許可を受けてない道路において、連接バス自体に該当する運転免許も存在しない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:20:07.54 ID:Qiv4blBv
>>723
すごい、分かりやすい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:30:45.68 ID:jCENJ0NN
「フルビットの免許を持っていても、国内ですべての自動車類を運転できるとは限らない」わけか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:48:30.32 ID:4aYTfxJq
何かスッキリしました。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:50:50.65 ID:YWZvCnSf
>>725
運転免許は公道を走れる自動車の免許だからすべて運転が出来る
公道を走れる自動車かどうかは運転免許の管轄ではないから
>>723のように運転免許には連接バスの定義がないのに
自分ルールで思い込むと理解が出来なくなる
連接バスと連結バスの違いは宅急便と宅配便のように会社で呼び方が違うだけ
722の発言を見てもわかるが東京と言えばすぐに出してくるつるつると葛西以外にも
今ではお台場や池袋や観光もで走っているし
近くなら町田や幕張などでも順次走り出してる
こいつは古い頭のまま自分ルールだけで決め付けるバカだから何も知らない
728 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 !ninja:2011/09/20(火) 12:58:43.25 ID:6y6imkTg
>>727
> 連接バスと連結バスの違いは宅急便と宅配便のように会社で呼び方が違うだけ


連接バスにはけん引するためやけん引されるための装置はついてないよ
連結バスは連結部分がけん引装置
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:19:14.99 ID:DlfISS7t
教習所で取得する、大型二種免許の話はしないの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:20:59.59 ID:X7Eyb+xz
>>727
バカはお前

「自分ルール」
それもお前
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:23:21.04 ID:ko0iSKb8
けん引はけん引スレへどぞー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:23:41.83 ID:SyCD0KEU
>>728
関西では逆だよ
分離できるのをけん引装置と思ってないよな
733 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 !ninja:2011/09/21(水) 08:31:54.31 ID:HoeBvp7o
>>732
分離した台車はどうやって移動するんだ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:14:20.37 ID:YT4Yo/OB
スレ違いうざい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:49:29.06 ID:YfMUrQrx
バス板に連接バススレあるよー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:02:45.72 ID:IzEwmKIN
>>716>>727
こいつがホラ吹いてるだけ
あるいは真正のバカなのかもな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 04:57:36.05 ID:9q14F1ik
>>736
ググレば出る程度の内容で何この可愛そうな池沼
ウソを言い続けないと死んじゃう三国人なの
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:28:22.80 ID:aUzAJWFh
けん引はけん引スレへどぞー。
大特は大特スレへどぞー。

教習所取得で大型二種免許の話をしましょう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 04:56:32.91 ID:rOT7VLJz
大2で乗れるのもあるんだけど知らないの
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 05:11:11.71 ID:AM11iV2G
>>739
大型二種免許で運転できるもの、並べてみなー。
それで、このスレを見てるか分かる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:43:33.33 ID:VUA/ZYRX
>>740
AT限定普通2種
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:16:40.98 ID:o2TQ63xN
>>740
新規格小型特殊
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:21:08.59 ID:h9Dalwrq
大特二種持ってると、教習所ではどんな免除があるの?
学科免除で、安くなるのかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:25:41.24 ID:dOuM74Qb
学科全部は免除にならないんじゃ?
取得時講習にあたる分は学科教習があるはず。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35F03101000060.html
ここの一番下の表を見たら9時限あるみたいだが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 05:58:16.37 ID:p5Z92Kwh
たしか、これから普通二種を取る人、普通二種を持たないで
中型二種、大型二種を取る人には、応急救護を受講することになってるんだよな
大型特殊二種やけん引二種には応急救護の受講義務がないってことは
実用的な免許ではないと言ってるようなもんだよな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:05:11.01 ID:4tB4Gyc9
実用的ではないが、指定教習所では絶対に取れない免許には違いない。>大特二&けん二

指定教習所の検定員から特定教習所の管理者に転職した人が、
とある指定教習所の教習指導員をやめ、自社(特定教習所)の入社試験に落ち、
その後個人向けのドライビングコーチになった男性を「チャラ男君」と馬鹿にしていた。

元検定員の管理者曰く、「チャラ男君」はいい歳して「教習指導員」の資格しか持っていない、
彼自身の免許も大型二輪・普通二種なので、「これらは指定教習所でも取れる!」と。

……指定教習所の教習指導員・検定員はすべての免許を取るくらいの覚悟が必要だ、と思ったね。
大特二&けん二の受験者の職業が教習指導員・検定員だとわかったら、
警察官も奇特な目では見ず、まともに接すると思う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:33:57.83 ID:z77IMXnT
それよりはいかに客を引っ張って来れるか、または
如何にクレームを出さないかが重要です。
指定の場合。
免許は多くても入社する所でやってる種目で十分です。
若ければ普通一種と普通二輪でも入社可能です。
個人的には大二くらいは持っていて欲しいと思います。
会社の体質によりますが、現状あまり重視され。
適性はよく確認しますし、無いと困りますが免許は
後でも取れますので。
免許に対して真面目過ぎると多分続かない気がします、
指定の指導員や検定員については。
教育ではなくサービス業ですからね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:01:23.39 ID:5X7tX9P6
>>747
ご意見、ごもっともだけど。
むちゃくちゃな指導員がいることも事実。

教習開始3分から終了まで、嫌みを言い続けるのとか。
開始から黙っているくせに、ちょっと不手際があったら、教習原簿をバーンと叩いて切れるのとか。
他の指導員の悪口ばっかり言ってるのとか。

サービス業と言い切るなら、もっと実態も知っていて欲しいな。
確かに、サービス業の側面もあるけど、指導員は人格者であって欲しいな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:10:02.37 ID:7qI00Vj6
大型二種って過去1年以内に免停歴あると取れないとか条件あったっけ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:08:17.93 ID:Z1Gp0EcH
>>749
無かったハズだけど…。
晴れて、大型二種免許が取れて、バス会社に就職しようとしたら、
「運転経歴証明書」が必要になるから、その時点で不都合はあるだろうね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:48:30.33 ID:rvrz67Ac
>>748
指導員たるもの、警察退職者の巣窟なんだよ・・・ しらんかったかな??
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:50:56.68 ID:gQUYKn5U
>>750
ありがとう

心置きなく受けて来ます
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:54:05.40 ID:gQUYKn5U
セット教習で、大型二種とけん引、ってセットあるけど、この組み合わせってどんなとこで必要なの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 04:39:18.70 ID:In4QoJxZ
少し上に書いてあったけど、>>685-686が在籍するような職場では必要なんじゃね?
例えば一つの会社でバス部門とトレーラー部門の両方やってるような会社だったり
そいつは大二とけん引が写ってる画像を自慢げに晒してるようだけど
そんなの職種職場では当たり前だろうと
俺はまだけん引は持ってないが、親父がそれに該当、かなり前に居た会社だったけどね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:09:49.48 ID:aOwc0Hvj
少し教えてください。
合宿で 大二 大特 けん引取ろうと思います。
費用はいくらくらいで 教習所規定内で卒業できるでしょうか? ちなみに 私
8t限定 2tトラックしか乗ったことがありません。 かずさか古谷に
以降と思っています。教習所のことも教えていただけるとうれしいです、
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:40:10.10 ID:GNr+MC11
>>755
年齢で費用が違ったりするから自分で調べれ。

俺の経験としては、賑わっている合宿は
後がつっかえてるので規定時間丁度で無理やり卒業させるという印象が強い。
まあ、普通一種だけどな。大型二種等の職業用免許だったら
無理やり卒業させられても採用試験に通らないという事態になるかもしれん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:49:54.58 ID:BSkFj7Ky
>>755
現所持免許で費用は変わるよ。
中型8t限定からだと、大型二種免許は高いよ。でも、大型一種から取る必要は無い。

大特一種、け引一種は、後からでも良いんじゃないかな?
たぶん、大型二種の卒業の時に、入校費免除のチケットくれるから。
1度にやると…同時進行は無いにしても、コースとか頭がこんがらがるよ。

メインは、大型二種免許で。
後から、大特一種、け引一種で。どうせ、教習時間は短いんだし。

個人的な好みだと、鳥取県の「イナバ自動車学校」が良いよ。
コースは広いし。
飯はうまいし。

合宿だと、宿舎と飯も重要だから。
よく研究してみて。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:47:28.17 ID:19jg9S8M
>>755 はマルチで聞くだけきいておいて、礼の一つも無しかよ?
運転免許は取れたとしても、社会人としては免許剥奪だな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:53:10.94 ID:8liJIQBF
なんだマルチかよ。
まじめに答えて損した。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:33:20.94 ID:KD0E6hU6
もまえらの所、冬料金なるものがなくていいなぁ・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:18:34.48 ID:cR6bK3i1
>>759
ふーん
つまらん損得勘定を表に出すほうが大人げないと思うけどね
はじめからスルーしとけよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:39:35.14 ID:Hrc7sl2S
迷子を手助けしようとしたら
地元民には有名な毎日徘徊してるキチガイだったら
ショックだよな
パッと見はわからんもん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:06:17.72 ID:8iR8cQ+9
冬料金だと?
チェーンの巻き方から雪道走行までのオプションが着くのか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:44:59.76 ID:7Wq4C11Z
大型二種取ったが、大型車なんて全然乗ってないわ。
だが、より安全運転するようになったので、別に損は無い。

オレは合宿ではなく、通常の教習所通いだったけど、何故か楽しかったなあ。
今度は大特かけん引でも行くかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:42:43.63 ID:pGHJsa94
金あるなぁ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:28:59.01 ID:KgQO8vrU
薬局待合室にあった自動車学校のパンフレット見たら
普通免許等所持の場合は20万 それ以外は28万 びっくりした
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:55:11.74 ID:sbwc6gTR
それは大型二輪の話だろ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:46:39.11 ID:KgQO8vrU
>>767 ゴメン その通り 間違った
いまHP覗いたら大一所持で30万 旧普通免許8t限定所持で42万 これはこれでびっくり
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:41:07.28 ID:593XQI90
大二教習で一番安いのは、大型一種+(普通or中型)二種所持の場合。
仮免及び学科が全免除になる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:05:25.87 ID:sbwc6gTR
技能教習は「大一+普二」と「大一+中二」で同じなの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:27:25.72 ID:ieg6C4Af
そりや違うだろう
取れる免許が違うんだから
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:49:12.27 ID:QMlO6HtO
>>771
スマン770で書いたのは現有免許で、どちらも大二を取る場合の話だ。
>>769では「一番安い」で一括りにされてるからな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:18:42.18 ID:1Twr77SC
大一+普二だと技能13時限、学科は0。
時限数は法定最低数だけど金額は各教習所次第なので念のため。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:35:07.27 ID:j2jvFBnJ
中型限定から一気にだい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:37:38.52 ID:j2jvFBnJ
ミスった

一気に大二取ってもいいんだけど
あのデカいトラックにも乗ってみたいから
大一も取るしかねー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:01:57.40 ID:XE6MUrAn
大型仮免はトラックで取りたいと教習所に相談してみるのはどうだろう?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:06:06.19 ID:d7SbntJc
トラックは楽し〜い楽し〜い鋭角がないんだよな
おお〜と、冷やかしはイケねぇ〜よ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:15:23.26 ID:yNc3gofd
そもそも40万近い教習料払って二種免許取ってまでやる価値あんのか>バスの運転士
一昔まえは養成システムがあったからやってみたかったけどさ・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:20:11.69 ID:yNc3gofd
トラック(大一)は鋭角なかった。S字縦列直角バック、直線40キロ加速。
ただ大型で仕事し始めて最初に行った客先が鋭角気味で泣いた(´;ω;`)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:52:57.02 ID:aP16Ojta
大一って隘路はありましたっけ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:58:32.35 ID:PSgLTjA9
中一限定解除にあるから、その上位免許にもあると類推。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:23:06.13 ID:DITBHr6c
>>780
ありますよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:30:38.53 ID:lm2m2FFw
路端発進って大二だけだよね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:43:23.29 ID:iWbKRGNj
そもそも大型の仮免許試験の内容(合格点70点)と
教習所に入校した大型一種と二種の第一段階では、同じ教習内容じゃなかったか?
仮免ではセーフであったとしても、二種本免許試験(合格点80点)と
第二段階で急に難しいこと、レベルの高いことを要求されても返って困るから
第一段階のうちに厳しくしておく、言っておく必要はあるのだろうけど
例、ブレーキの踏み方、クラッチの繋ぎ、乗り心地など
仮免には関係無いが、客乗りが前提とか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:53:21.61 ID:MOcZg1Jf
ようは試験場で大型仮免を取るとき、バス型で受けようとトラック型で受けようと効力は同じだと
ゆえ内容は同じはずじゃね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:33:52.58 ID:q5w5gUQf
>>784
道路交通法施行規則第二十四条
>大型仮免許及び中型仮免許に係る技能試験にあつては、六十パーセント以上の成績であること。
故に合格点は60点以上。
いちおう学科試験の設定もあるけど通常は一種普通or大特持ってるんで免除。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:46:23.17 ID:G5pSurA5
>>786
仮免は60点だったのか、ども

大型一種と二種とでは、一段階での教習内容は同じ?
だから二種の鋭角は二段階でやるんだっけ?うろ覚え
誰か間違ってたら指摘ヨロ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:55:06.18 ID:TBMMYg6v
>>787
大一では、一段階の教習、修了検定では、路端発進は無いと思われる。
推測でゴメンなさい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:44:08.65 ID:KXSHqjkg
1段階は基本操作だけよ。」
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:18:02.65 ID:iSo6+8H/
スペースがないから開始と終了で兼ねてると思うぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:57:33.16 ID:d/eAaGI1
>>787
一種と二種の一段階(仮免前)の時限数は違うな。
てことはやはり内容の差はあるとみていいのでは?
例)普通一種免許所持者で大型一種12時限、大型二種は15時限。
指定教習所での法定時限数は道路交通法施行規則で定めてある。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:41:57.05 ID:9UUdahOa
大型仮免ありで大二教習を受ける場合の教習時限はどうなんだろ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 04:25:50.28 ID:MHWsBDh9
第二段階の時間も所持免許によって違うよ
それも施行規則の表に載ってる
794929:2011/10/11(火) 22:10:33.24 ID:KNurCI6s
大型仮免は一種と二種で違うぞ
二種には確かバス型って書いてある
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:16:06.57 ID:qRz2d/kF
大特二種取って、大型二種に中型限定から挑戦する予定
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:26:31.51 ID:pxE4qStX
>>794
二種だが、バス型なんてどこにも書いてなかった。
確か大型自動車って書いてあった。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:39:51.01 ID:pxE4qStX
すまん、大型仮免許って書いてあって但し書きみたいなもんはなかった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:44:50.84 ID:5vtfmb1w
>>794
記念写真を撮っていたの捜してきた。
アップはできないけど。

確かに「大型自動車」としか書いていなかった。
どこにも「バス型」とは書いていない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:43:34.54 ID:5vtfmb1w
ゴメ。
拡大してみたら「大型自動車」も書いていなかった。
表面ね。

裏面だったかなぁ。。。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:43:00.18 ID:+ZQIMw4g
「大型 仮免許」画像検索結果
http://goo.gl/9sgYB
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:13:20.70 ID:4r0UebbH
中国に駐在中。
中国の普通免許証はあるのだが、
こっちで大型免許を取得して
帰任した時に日本の免許に大型を付け足してくれるんだろうか?
802名無しさん@満腹:2011/10/15(土) 15:03:59.09 ID:uTYmbf1V
>>801
それはムリ。
中国の運転免許所持でも日本国内では不可。
ジュネーヴ条約加盟国なら運転可のところもあるが、
中国は加盟してない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:23:10.82 ID:4r0UebbH
>>802
有難うございます。
それは、判って居るんです。
外国免許からの切り替えってやつです。
中国の免許も外国免許書き換えで
実地は免除で学科試験だけでした。
ですので、こちらでバスの免許を取得して帰国した時に日本の免許に追加してくれるかな?と思ったんです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:52:04.65 ID:k/aKQ9Nf
>>803
どこの国の免許かによる。
1)そのまま二本の免許を取得可
2)免許なしよりは簡単な試験で取得可
3)免許無しと同じ扱い

3)になりそうな気がするが、詳しくは問い合わせてみれ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:27:43.45 ID:xPnLuk0b
今って、大二の教習混んでる?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:00:55.81 ID:UT0LFZA3
>>804
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai05.htm
これの知識・技能免除が1)にあたる国だね。
他の国は切替受験を審査して2)にされるか、
外免切替不受理になって一から国内免許を受検する形→3)になるかだ。

こういうのは都道府県で違ってもまずいだろうし
警察庁でその国の免許試験レベルとか勘案して決めるんだろうね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:55:32.76 ID:roq/pTTT
801です。
みなさま ありがとうございました。
私もネットで調べてみました。
どちらにしても大型二種への外免切替は出来ないみたいですね。
一種まででした。
当方 中国の広東省に居ますので
中国免許→香港免許→イギリス免許の順番には発行出来ます。

ですので知識・技能免除にする事は出来ます。
ただ 日本の中型限定 大型自動二輪は持っていますので
そこに大型を付け足す事が出来るのかまでは
中国のネット規制のおかげで検索が出来ません。

こんど一時帰国をした時に名古屋の運転免許試験場で聞いてみます。
ありがとうございました。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:08:15.23 ID://qsrjdT
勉強になりますなぁ〜
809 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/16(日) 06:57:06.95 ID:eND7q2fc
なりますなぁ〜
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 07:58:54.02 ID:+auP1X0h
中型8tしか持ってないから
公認教習所で取るなら40万以上かかってしまう
趣味で取るには高い費用だが取りたい気持ちは常々ある
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:38:57.50 ID:w6qdYbRc
>>810
旅行気分で合宿でも行ってみれば?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:48:40.17 ID:m6kREK4b
>810
まずは大特二種を取るべし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:22:37.56 ID:+l8zwJ+b
卒検遅刻して受けられなかった……
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:25:10.54 ID:IAFYzJMF
ゆとり乙
815 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/17(月) 14:15:01.95 ID:X9xwPY08
>>813
御愁傷様です。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:18:33.59 ID:4oi0CjI/
今仕事しながら、中型8t限定で大型2種に通って金曜日仮免を受ける予定
ですが、注意点を先輩がた教えて下さい。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:01:30.14 ID:74Qv8Zjk
>>816
時間に遅れない
免許証を忘れない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:07:56.00 ID:xf3hvDr9
課題を確実にこなす
焦らない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:09:09.83 ID:xf3hvDr9
合格すれば鋭角コースのお待ちかねだよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:42:40.03 ID:GChOh1Nl
>>816
いままで習ってきたことをやればいいだけ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:22:40.55 ID:KY8gi9uo
修了検定の目玉って、
・隘路
・路端発進
・S字
・坂道発進

ぐらいだったっけ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 04:34:34.84 ID:6HH/xe3o
>>821
そんな感じ。
脱輪とか接触さえなければまず合格だろう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:41:51.30 ID:gfNvAz03
皆さんありがとうございます。レッドカード出ないようにがんばります。
鋭角は、1段階で左右から軽く練習しましたが切り返しが難しいですね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:42:14.44 ID:2kXKoMXJ
バスの鋭角なら(車種によって多少の違いはあるが)
1 接輪寸前まで外側に寄って進入
2 車の頭が鋭角の頂点から1m手前まで前進
3 そこでロックまでハンドルを切り
4 前輪が接輪寸前まで出る
5 ここから逆ハンドルロックまで切りバック
6 後輪が後ろの縁石1mまで下がったら
7 ここでまたロックまで逆ハンドル切り先進
これで切り返し1回で 脱出可能、ハンドルもロックまでだから解り易い。
2と6の1mだけがポイント(これが車種によって違ってくる)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:53:12.12 ID:2kXKoMXJ
824だが 追記
7 で脱出だが、前輪が縁石まできたら、
8 縁石ギリギリを前輪がトレースするように、
  ハンドルを戻しながら前進して脱出する。

2 の1mはあまり大きくはかわらないが、
6 の1mは車種(特にホイルベース)によって大きく変わる。
 
いずれにしろ1回の切り替えしで脱出は十分可能だよ。 
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:38:29.30 ID:Y1ZE/GJY
あい路が一番苦労した。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:54:08.54 ID:Y1ZE/GJY
卒検の時にコンタクトを落として検定中止になった奴がいた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:00:07.53 ID:XmxA/M+Y
>>825よ、
出来れば、進入方向縁石(例、左入り左縁石)にギリギリ寄せる事が
できれば安全マージンが広がるぞw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:28:01.66 ID:4z67IVdx
大型二種取ると、普通車の運転って変わる?

車の運転下手だから、なんとかしたい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:33:05.33 ID:o8COnyHS
教習所に行けば、ほとんどの人は大型二種が取れるとは思う。

けど、大型二種の指導員は、下手な者に対しては…(これ以上は言わなくても想像がつくと思う)。
普通免許などは、少子化・教習所淘汰の時代だから、指導員も丁寧になってきたが。

普通車の運転で変わるところは、安全確認を重視するようになる、
バスや大型車の立場がわかる…ってとこかな。
操作そのものは全く違うから、変わらない気がする。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:38:08.22 ID:ezK9AGcc
新普通自動車免許MTと普自二所持で、趣味で大特とけん引取得したので、
次は大二を取得しようと考えているのだけど、趣味で取得するには高すぎるかな。
一応、職業保険も兼ねてなんだけど。先輩方、どうでしょう?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:41:03.90 ID:bTGyZvrY
>>829
普通二種にしとけば?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:27:21.18 ID:KY8gi9uo
>>831
趣味で免許を取ってるなら、チャレンジしてみれば?
それで、14免許中の12免許を持つことになるよね。

あ。
大型自動二輪は持ってる?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:30:49.32 ID:iVk9W4Vf
>>833
いえ、大型二輪はまだです。でも取得予定です。
やっぱり合宿でチャレンジしてみようかなと思います。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:00:04.80 ID:jKWj3hTB
>>829
>>830の通り、安全確認を重視するところは一種と二種とではぜんぜん違うね
大型を運転できるようになれば普通車なんて小さいから余裕が出来るんじゃないか?
かと言って人間には落ち度があるから、必ずしも事故を起こさなくなると言う訳ではないだろうけどね
大二取得後、もし運転下手と言う奴がいたら、10m超の車を運転してみろ
鋭角通過してみろ、とでも言えばいいんじゃね?
バイクの免許は持ってない、それ以前に原付すら運転したことない、運転する機会もない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:16:20.77 ID:BAaaWOPm
>>821
旧大一持ち→大二で修了検定は免除だったのだが
旧大一の時は、隘路なんてなかったし、路端発進なんてやらなかったような気がする
あと車庫入れも現行みたいに、ポールにぶつからずに50cm以内に止めるのではなく
当時はポールにぶつからずに前のバンパーが入っていればOKだったはずだから
現行制度の方が厳しくなってるね、それに加えて車体も大きくなってるけど
S字と坂道はもちろんのこと、あとクランクがあったけど
クランクなんて狭い道での交差点右左折みたいなもんだし
今思えばあえて課題にしてる意味がわからん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:47:15.40 ID:mPpBCQCR
俺も旧大1→現大2 だから修了検定なし。
1段階から1日3時間の実技と1段階見極め通過で即路上だった。
隘路、バックのS字等は余興としてやらせてくれた。
見極めの課題は、方向転換、縦列、鋭角だけでS字も路端もなし。
車庫入れは 現在は方向転換と名称変更されています。
後方50センチの後方間隔は 2種だけで、1種には無いはず。
あとクランクは試験課題からは無くなっていますネ。
練習はするかもしれないけど、俺の教習所にはクランク自体が存在しなかった。
ま〜意味ないから無くなったんだろうけど・・。
あと昔は無かった課題で、現在加わったのでは、急ブレーキ。
俺の教習所ではシミュレーターだった、これは実車でやりたかったな。
つり革につかまって0.4Gを経験したかった(笑)

大2を取れば、普2(中2)も含まれますが、試験課題では、
普2にはUターンがありますが、大中2には課題にありません。

今思うと普通車の鋭角よりもミラーで前輪や後輪、アンダーミラーで直前
がしっかり見えるバスのほうがかなり楽だと思う。

金額に差があるけど、普2を取るより、大2を取るほうが断然お勧め。

とりとめなくてスンマソ

838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:16:42.64 ID:iVk9W4Vf
新普自MT→大二だと何だかんだ入れて60万は必要か。頑張って貯金しよう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:48:44.74 ID:t87ZLYVi
大一は仮免必要だからいきなり大二で取ろう で4万ぐらい 
いまビックリするくらい掛かるねぇ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:17:35.34 ID:u5cFL74v
>>839
チミの観念はどうなってるんだね?w
オイラの頭の中で『???』 解説をヨロシクww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:17:03.63 ID:tdC5C9nW
一桁飛んだんじゃねえの?
4万じゃ一発試験でも足りない気がするぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:23:54.52 ID:0gRGrry3
教習所の偉そうな大型二種の検定員に都会でいきなり12Mの観光バス運転させてみると面白い。ほとんどまともに運転できないぜwこれまじな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:54:16.84 ID:PyRCxrH0
>教習所の偉そうな大型二種の検定員に都会でいきなり12Mの観光バス運転させてみると

そんな機会あるのかよ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:20:55.69 ID:Hfx9akeY
法改正前の一発でとったってことじゃねーの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:23:09.81 ID:U2pwU4aO
どうせだったらメガライナー15mで
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 04:10:09.26 ID:WUyNCxFG
「大型二種は大勢の人命を預っている」という大義名分があるから、
大型二種の検定員は威張る奴が多い。

けど、心ある検定員は
「大型二種の検定員といえども、公安委員会での合格点は他の検定員と同様に
90点なので、必ずしも優秀な検定員ではない。むしろ教習所が養成費用を出すか次第だ。」
と言っている。

大型二種の検定員よりも、12mの観光バスや15mのメガライナーの運転手のほうが
腕がいいことは、改めていうまでもない。

(京成の連節バスは大型二種だけで運転できるが、
会社規定では「営業運転はけん引二種所持者」に限定している)
847842:2011/10/21(金) 05:11:53.93 ID:Wi1LVss6
>>846
そう、それなんだよ。俺関東大手バス会社勤務だけどバスの検定員でしたっていう新人がすぐ当てるんだよorz
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:29:57.18 ID:x0U/BY0X
>>840 自動車学校で5時間体験乗車(25000円)した後試験場で6回受験
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:43:23.46 ID:9bZ/CBLN
>>840
仮免なければ 逆立ちしても無理な金額だな。
よしんば大1を所持していても二種がなければ、
応急救護の強制義務講習だけで3万ほどかかる。

多分 大二は大二でも 「大型自動二輪」のことだと思われる。
自動車学校で5時間体験乗車(25000円)した後試験場で6回受験

850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:23:34.13 ID:jRo+FN68
金曜日に仮免と書いたものです。修了検定無事に終わりました。
隘路で1回で入らなくて切り替えして何とか収めました。
これから、路上に出て運転ですが事故らないよう気を付けます。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:55:04.48 ID:WUyNCxFG
ヤフオクで「1968年6月1日発行」の
「東京指定自動車教習所協会」発行の教本を落札。
当時の教本は縦書き。

二種免許に関しては、「昭和四十二年十一月一日施行」と書かれているから、
(マイクロバスや2007年6月の中型免許などを除いては)
1967年11月1日に現在の基本ができたと判明。

・けん引二種の受験資格は、けん引一種所持者または他の二種免許所持者
・けん引二種を除くすべての二種免許の受験資格は、21歳以上でかつ
 大型一種・普通一種・大特一種のいずれかを取得後3年の者、
 または他の二種免許所持者
※運転手以外の乗務員・自衛隊用自動車を運転した自衛官は2年に短縮


「大型二種の受験資格は大型一種取得後3年」
と言っている年配者が数人いたが、1967年以前は
一時期でもそんな時期があったのか?

これで、1967年11年以降は基本的に現在と同じだと判明。

あとは…当時トラックの荷台に人間は乗れたかどうかを調べてみるか。
1967年の映画「若者たち」は、大勢の建設作業員がトラックの荷台に乗っていた
(バス代わりにしていた)から。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:04:22.51 ID:WUyNCxFG
>1967年の映画「若者たち」は、大勢の建設作業員がトラックの荷台に乗っていた

だけど、1968年の教本にも、
「荷台以外の場所に人員を乗車させるときは、出発地の警察署長の許可が必要」
と書いてあった。
しかも、こちらは「○年○月○日施行」と書かれていないので、
荷台の原則乗車禁止はかなり古くからあったのでは。

映画「若者たち」の撮影は、出発地の警察署長の許可を得たのだろう。

ついでに…「荷物を監視するための必要最小限の人員を乗車させることができる
(警察署長の許可は不要)」も、この教本に書かれている。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:44:04.57 ID:QoBt7FVD
【荷物監視人】腕章を付け荷台に乗車、この次試してみるよwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:21:38.14 ID:f9LcLrLA
>>837
クランクがなくなったんじゃなく、本当はある。
敷地に余裕がないときは、S字にポール立てて、クランクの代用。

試験場だと、両方の試験があるよ。
S字にはポールなし、クランクはポールあり。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:02:34.21 ID:NiET/n02
隘路ができればクランクなんて簡単
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:04:29.88 ID:9YVxGrL1
>>854
でも新旧大1→大2 の場合には クランクはもちろんS字も
坂道も隘路も な〜んにもなし!。
大1があれば出来るのが当然なので試験課題にはない。

あるのは 鋭角、路端、縦列、方向転換 のみ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 03:56:43.19 ID:QQ4N+Oms
大二取りたいけど、取り行く暇がねぇぇぇええええ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 07:01:08.90 ID:KppmX9Ul
>>857
大一→大二なら、合宿教習で一週間で取れる。
規定時間18時間で1日3時間の実技で6日間+卒検一日。

たった一週間、祝日や有給を組み合わせれば十分可能でしょ?
漏れは 2007年に改正になってから合宿で取ったよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:28:27.19 ID:KppmX9Ul
>>852
ミスタイプだと思うけど・・・
>「荷台以外の場所に人員を乗車させるときは、出発地の警察署長の許可が必要」
  ↑=荷台に人員を乗車させるときは、出発地の警察署長の許可が不要。
  ↑=荷台以外→屋根とか車の側面とか・・・は許可が必要。
ってことじゃん。
つまり許可なしで荷台に乗れるってこと。ワラ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:58:42.66 ID:1pUKR6fT
その表現だと乗車設備を用いて乗車させる場合も許可が必要になってしまうなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:26:32.42 ID:rkYgtiJz
>>859-860
ミスタイプだった。
もう一度1968年の教本を読み直すと…

・原則として、乗車のために設備された場所以外の場所に乗車させてはならない
(荷台・屋根・側面に人員を乗せてはならない…荷物看守で荷台乗車・警察署長許可を除いては)

・荷物を看守するために必要最小限の人員は、許可なしで荷台に乗車させることができる
(この場合でも、屋根など荷台以外の場所は、許可が必要になる)

・警察署長の許可を得た場合に限り、監視要員ではない人員を荷台に乗車させたり、
 座席以外のすべての場所(屋根や側面など)に人員を乗車させることが認められる。


二種免許の基本形が1967年11月にできたのに対し、こちらには「○年施行」と書いていないので
古くからあると思うが、当時作られた映画「若者たち(1967年)」ばかりでなく、
「フラガール(2006年公開・1965年が舞台)」などにも、監視要員以外がトラックの荷台に乗車
……が出てくる。荷台をバス代わりにしたり、席に座れない人を荷台…はフィクションの世界ってことだ。


祭りで公道を走行するトラックの荷台に乗車する踊り子・奏者・スタッフは
警察署長の許可を受けた人たちだね。これも1960年代・現在共通。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:17:45.21 ID:qzs41Sx/
現大二でクランクは通過不可能だな。

旧大二での大型所持ナシの一段階課題項目なんだが、クランク通過時リヤタイヤと
縁石20p、フロントボディーコーナ(ウインカーレンズ)20p、の間隔を開け
ないと一回で通過できないんだよ。
ポールとボディーが当たるか、縁石を踏みつけるかどかなんだが・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:30:38.29 ID:qzs41Sx/
忘れていたが、現行バスバックミラー取り付け位置は、普通のトラックと変わらないが
現中二用バスは、フロントピラーより後ろ側に取り付けしてある。
限定解除でS字クランクが課題にある為、コースを通過できなのを防ぐためである。

中一も同じ課題だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:55:35.12 ID:CyDuaBEV
教習中は新しい発見がありワクワクして運転したけど、
免許に大二が記載されたら興味がなくなったな。
バスの運転士の心理状態が手に取るようにわかるようになったのが収穫といえば収穫だな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:31:15.47 ID:Ey7ZQAjI
教えてください。

8t限定持ってるものですが、合宿で大2種取ろうと思います。
その場合単独で2種だけを取るか
パックでけん引+大特+大2種とるか迷っています。
オーバーなしでけん引+大特+大2種 この3つ取れるものなんでしょうか?

ちなみに今は2tショートのりです^^; けん引と大特は特に必要ないけれど
パックだと料金安いし一緒に取れたら特なのかな?と思いまして・・・
いらない免許まで持ってても持ち腐れでしょうかね?
就職難でけん引大特はもっていたほうがいいんでしょうか? 教えてくださいませませ

866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:30:50.75 ID:/QKvMfEy
>オーバーなしで〜なんでしょうか?
法的には可能としか言いようがない。
受ける本人の努力次第で最短卒業も延長延長延長(T-T)もある。

>就職難で〜
同じ運転手とはいえ、貨物か旅客かどっちをメインにするかで少差あり。
大特免許にはフォーク資格をプラスするのをお勧めする。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:34:44.01 ID:Ey7ZQAjI
>>866
ありがとうございます〜 フォークは一応持ってます。

仕事上でも けん引大特もってると少し優遇されるかなと思いまして^^;

868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:01:42.85 ID:aVJ/b/OU
>就職難でけん引大特はもっていたほうがいいんでしょうか? 教えてくださいませませ
職種や会社の姿勢による感じですか
>>865さんが人乗せない物流関係望むのであれば大一で済むだろうし
入りたい会社が物流だけでなく旅客にも手出したい所なら大二は有利になるし

うちが入った会社は普通の貸切や宅配便の庸車スーパーの保冷配送配送しかやってないけど
突然 牽引持ってるの?だったら今度完成品の住宅運ぼうかと思ってるんだけど
なんて声掛けられて ペーパーだし加えて据え付けの基礎工事の業者さんのツテあるの?
って言ったらそれ以来話無くなったり...
今の時代運送会社も保守的になるだけじゃなくて手広げる会社も多少ありますから
どっちとも言えないですね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:34:41.71 ID:OUaVtoZU
>>865
8t限定はMTだよね? なら 大2+けん引+大特 で最短19日間。
ATだとまずはMTに解除してからでないと教習設定されてない教習所が多い。

個人的には全部挙動の違う乗り物なので、まとめて教習はお勧めしない。
ちなみに 3つまとめると教習金額は50万〜65万くらい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:41:37.68 ID:Ey7ZQAjI
>>868
ありがとうございます。トレーラーも今すごく安いみたいですしね^^; ペーパーで仕事もらえるなんて甘いですよね。
2種は爺になって幼稚園とかの送迎もできるしこれはこれでとっときたいです。
大特とけん引はあくまでおまけで・・・パックだとすごくやすくなるから今の時期にとっとこうかなと
思います。。。

>>869
ありがとうございます。 その通りです最短で19日です。
一応合宿なので終了検定、卒検は落ちても卒業まで保障つきなので大丈夫です。
>>個人的には全部挙動の違う乗り物なので、まとめて教習はお勧めしない。
とはどうゆうことでしょうか? あくまで最短19日ですけど。
延長x2で長くなるから?ということでしょうか?

871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:32:05.67 ID:OUaVtoZU
>>870
教習所によって違うけど、パック教習の多くは、
大2が終ったから明日からけん引、終ったから大特・・・
というカリキュラムは 非常に少ない。
 開いている時間に、開いている指導員、車などの都合で、
かなりごっちゃで教習される。

車の挙動がぞれぞれ全く違うから、頭と体が付いていけなくなる可能性が高い。
貴殿がどれだけ運転うまいか知らないけど、けん引あたりで延長になりそうな予想。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:40:38.45 ID:Ey7ZQAjI
そうなんですよね^^; おいら頭悪いし・・・1ヶ月以上合宿所いるのかな^^;
でも教習所も食事代宿舎代でお金かかってしまうから そそくさ卒業させてくれればいいのだけど^^;

873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:04:21.17 ID:OUaVtoZU
>>872
1ヶ月教習所に監禁される覚悟と時間的余裕があるのなら、3教習セットや
更にそれに、クレーンやユンボ(整地)等をセットにしたパック教習をお勧めします。


私の場合はまずは時間的(期間的)条件が一番重要視。
なので、延長は許されなかった。

ちなみに私の感想は、大2、けん引、大特では
大特が一番簡単、けん引が一番難しかった。

頑張り〜や。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:04:57.37 ID:ZgC7pewt
>そそくさ卒業させてくれればいいのだけど^^;

こればかりは教習所によるかもね
俺が行った合宿では、○○免許所持者は△△時間で卒業
なんてのは単なる目安に過ぎなくて
課題はきっちりクリアするまで判子押さない、みきわめ合格させない
検定試験も合格させない的なスタンスで結構厳しかったな
全部がそうだとは言わないけど、中には緩い教習所もあるようだね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:34:33.28 ID:mfnjmAVB
みんな金あるなぁ〜
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 04:02:04.50 ID:JExinUR7
教習内容以外に、合宿所選びの話題だったら
【合宿】自動車免許 50日目【免許】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1316014645/l50

宿舎や食事、職員の対応の良し悪しを語るスレだ。
普通車がさすがに多いがチラホラと大型系の取得希望者もいる。
合宿での宿舎や食事は普通車などと共通だから参考になるものも多い。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 08:27:35.61 ID:VDdUVVAm
>>864
すげーわかる
俺も同じ気分
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:54:15.34 ID:d7pgJIB4
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:19:18.18 ID:+dkQG5Pa
俺もバス免許欲しいから合宿でもいくかな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:58:40.99 ID:GUBUZz3F
>>878
スーパーウルトラマルチ君ね。
まあ >>872 で本人が言ってるけど
>おいら頭悪いし・・・
脳みその障害者だから許してやれヨ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:57:03.39 ID:BU9G5fys
想像合宿では免許が取れない訳だがね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:06:37.75 ID:+N+7GBuM
俺のいった教習所は、指導員が実技課題の合格印を押した台帳を持っていってしまったから、
乗り越しか合格か見極め前日まで分からなかった。
しかも指導員も教えてくれないし、台帳は事務室の中。
見極めの前日になって、科目不合格と追加料金発生を知る。
落とした時くらいもう一回と言ってくれ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:14:20.59 ID:UUQOBdXh
>>882
それは災難だったねぇ。
俺の行った教習所は、教習原簿の管理は教習生に委ねられていて。
校外に出るときに、所定の窓口に返せば良かった。

だから、引き継ぎ項目も慎重に読めるし、進捗状況も分かりやすい。
指導員に質問するときも、教習原簿が手元にあれば話が早いしね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:38:19.74 ID:1DbZBqhj
>>878
一番下の単発スレには頂けないな
合宿免許スレと題して>>1にスレの趣旨を書いた上で
後々、質問や疑問が湧いて尋ねるのならまだ理解できるけどね
上の3つは大二、けん引、大特
スレの趣旨に反してるわけでもないし、むしろ沿ってるから良いんじゃないかと
脳障害と煽る奴の方がよっぽどわからん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:25:57.99 ID:2OOGNUsM
>>884
単発スレはもちろんダメだがマルチはもっとダメだ
資源の無駄使いのうえ鯖の負荷にもなるし
いろんな意見が聞けるって言い訳も同じ板では回答者も同じだから無意味
障害者の人生相談でスレを立てるなよ
自己紹介板でも引っ張れないと思う板違いだ

このスレでは合宿の話だけではスレ違い
大型 大特 けん引 スレでは免許が主だからほぼブラック
けん引 スレではけん引に特化した話だから完全にブラック
単発スレ立ては問題外
就職の話も板違い

何もわかっていない単発質問なら初心者スレで
ある程度の下調べをしてるなら総合案内や脱線が増えそうなら雑談スレで聞くべき
合宿の良し悪しなどは合宿のスレや地域スレで個別情報を集めるべき
その程度のマナーがない奴が免許を取るのは障害者に凶器を渡すようなもんだな

スレの趣旨に反してるし沿ってないからダメ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:34:27.51 ID:68pgQHLc
よくまぁ…同じ板でマルチしたもんだね。
同じ内容で、スレ建てまでして。

もう、相手はしないんでしょ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:30:46.74 ID:egv1LvkD
一個人がある人間の態度を見て嫌うのは勝手だし、レスしないのも勝手ではあるが
いちいちグダグダ文句つけてないでスルーしとけばいいんじゃね?
各スレにそれなりにレスが付いてたのも事実だし
回答内容が異なるので同じ回答者かどうかも分からん
真面目な相談に対して真面目に回答するのもまた勝手
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:18:13.76 ID:/PIX7cf0
たしかに ぐだぐだスレ違い板違い うるせーな スルーしときゃいーやろ!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:06:13.04 ID:9eGCd1zB
知り合いに免許証の欄に「大型二種」のみ記載の人がいました。
どうしたらそのような免許になるのでしょうか。
更新期限を過ぎて更新したみたいな事言ってたんですが・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:35:44.49 ID:tj93v8Ho
昭和40年ころまでに普通免許を取れば現在は「大型二種」+「大型二輪」になっている
大型二輪を返納したのかな?

大特取得して3年経ったら大型二種を取得・大特返納という手もあるな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:00:23.14 ID:LHz1nr7p
可能性1
普通、大型、一種、二種の区別がなかった昔の時代に取得した人
野際陽子みたいに、運転免許取得=大型二種所持の人だと
そういう表記になるのだろうか?
可能性2
免許を更新せずに失効したら、半年間は仮免許の状態から本免許試験を受けられるらしい
で、普通免許を取らずに、いきなり大型仮免→大型二種を受けたか?
免許は違うものの、トキオの山口達也は、失効して半年以上も越えていながら
調子に乗って運転してたものだから無免許運転で捕まった、バカの見本
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:26:05.35 ID:MyCS/yI7
普通、大二、免許紛失⇒再発行で大二になるでしょうwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:03:05.86 ID:ZGGAm8/D
そうそう自主返納って手があるかぁ。
普通と大型二種だと普通の下位免許のみ返納ってできないけど、
大特と大二は上下関係でないから返納できそう。

こういうのはできないか?、大型二種と他の免許持ってて、有効期限過ぎて失効
半年以内なら学科技能免除で、大型二種免許だけ復活ってできなかったっけか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:04:51.29 ID:ZGGAm8/D
>>892 それはない。免許紛失再発行は元のままかと思われ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:10:42.33 ID:2la/beaC
野際陽子などのように、1956年8月31日以前に四輪免許を取得した人だと、
1996年までは「大型二種+自動二輪限定なし」、1996年以降〜現在は
「大型二種+大型自動二輪」では。
(ただ現時点は高齢なので、深視力クリアは難しい→二種どころか、大型・中型も普通に格下げ
になる可能性が。大型二輪は問題ないけど)

1952年に四輪を取得した人の免許証(1994年時点・当時は自動二輪限定なし)
ttp://www.geocities.jp/hirabarilicense/hlc/mania/menkyosyou/kimuratiti/kimutiti.htm

本当に大型二種だけの人は、旧・自動二輪限定なし/現・大型自動二輪を返納したのか?

おまけ。1965年8月31日までに普通免許を取得した人は、免許更新時に自動二輪限定なし→大型自動二輪
が追加された。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:23:39.91 ID:MyCS/yI7
免許紛失再発行は省略可 どうぞ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:10:27.87 ID:g7eTJ+uf
>895 おー、そっか古い免許で二輪返上すりゃいいわけね。
>896 俺再発行した時、原付ついてきたけど、「原付は消して」って言えば
消せるの?ソースは?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:17:06.59 ID:vTZt0ah8
今ググてみたら間違えてた
免許失効〜6ヶ月→適正検査を受けて合格すれば元の免許、失効直前の免許に戻れる
6ヶ月〜1年→適正検査を受けて合格すれば、普通、中型、大型に限り
新たに仮免許が交付され、本免許試験が受けられる
特例として6ヶ月〜3年→略、ここでは特に触れない
こういうことらしい
ということで免許失効してから、6ヶ月〜1年の間に仮免許で
大型二種のみを受けた可能性も考えられる
http://www.menkyo-toru.net/shobun/shikkou.html

>>889
>更新期限を過ぎて
この言葉がそれじゃないかな?
更新期限を過ぎたら失効
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:09:48.57 ID:YCLrGv+q
「大二」のみの免許は、ある意味フルor最小ビットよりスッキリしててすごい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 03:17:48.51 ID:kym509iR
>>889
簡単だよ!大二を持って居る人が失効して半年以内なら
適正検査のみで試験料を払えば免許が復活出来るから
大二のみを復活させれば良い

沢山持ってる人は、1つのビットを復活させる為に
(1種目につき) 2,000円手数料+200円掛かる。

普通+大二だったら失効したら 大二だけを復活した方が安い
↓    ↓   ↓
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/shutoku/sikko/sikko.html
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:09:47.69 ID:JsIEc/fN
大ニだけ復活して更新時深視力で引っ掛ったら無免になるという事だよな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:34:21.34 ID:hzHBkn4n
バカ者、下位免許を与えてくれるんだよ。


















普通、大二は、原付免許が無くても運転できるのをしらねぇ〜のかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:05:00.03 ID:oYs+Sck3
埼玉詳しく書いてあるじゃん。やはり切らした直後なら選択できるんだぁ。
全部取得で全部復活なら 33550円ってことか。いらない下位免許は削除したって事かぁ。
免許年月日も免許証表記はいきなりその日になるみたいな。
数十年乗って普通を今日からにされたら涙目だが、大二のみなら許せるな。
って事は最小表記のフルビット(けん引二、大特二、大二、大自二)は意外に簡単って事か。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:50:29.62 ID:FsmfMZDq
>>889
この手の質問に正解が即答できる人が少ないのは
免許失効させてしまう人は普通のみのペーパードライバーとか
証明書代わりの原付だけの人とかが多いから。
苦労して色々取った人は、そうやすやすと失効させる事はないから、
経験談も出なかったのだと思ふ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:18:05.74 ID:RJ9sRHIj
>>901-902
ちょっと違う。検査に引っ掛かって更新できずに期限迎えたらそのまま失効。
失効前(免許は有効の間)に自主取消で深視力を要しない下位免許に変更することができる、というだけ。
まあ検査官から自主取消を選択する半ば強制とも受け取れる「助言」はあるはず。
下位変更せず、検査にも通らなければ、全ての免許が期限で失効。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:07:38.44 ID:POmxg+Fq
>>905
なるほど、変更が出来るんだね。
「助言」があるんですかw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:16:09.81 ID:lkWkz/5y
大二欲しいけど金と時間がない
908889:2011/10/28(金) 00:04:19.03 ID:13ahE9fS
すんません、今日詳しく聞いたら、原付、普通、大型、大型二種と取得して、
更新を忘れ失効して大二だけにしたそうです。
でもその人何も乗ってないのでもったいない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 06:12:02.35 ID:qwFFCwbR
赤切符で有効期限が残っていても取り消しになるように
視力で落ちたら有効期限が残ってても取り消しだよ
先日知りあいが病気で片目の視力が落ちて再検査をさせられて
片目だけ見える場合の範囲の検査とかやらされてたが消された
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:30:27.06 ID:AyqX5anf
おいおい、おまえら、公安委員会から【選択肢】の説明を受ける事を明記すれよな!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:49:16.22 ID:QOBLr9TT
大型二種で一番むずかしいのは鋭角ですか? 初乗りですけどオーバーかなりしちゃうのかしら?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:29:14.73 ID:l7F+51k0
鋭角は二回切り返しを前提で突っ込めば前タイヤを通す分だけ下がればいいだけので簡単

学科受かって免許発行待ち中なんだけど深視力で帰らされそうになって焦った
やり直しになってファビョてしまい、ますます見えなくなる泥沼に・・
自動車学校では完璧に見えてたのに焦りって怖いなぁ 
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:40:13.86 ID:ay9t7iuR
>>911
俺が行ってた教習所だと目印の場所に一旦止まってすえ切りしてとかだった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:32:52.15 ID:QOBLr9TT
アドバイスありがとう 鋭角大丈夫そうですね。教習所によって違いあるみたいだけど オーバーはなかったですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:33:43.40 ID:T//wQ/8E
左折が一番難しい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:51:06.66 ID:AyqX5anf
慣れるまで違和感イッパイだよ タイヤだけラインを踏まにゃきゃ〜OKだから
ボディーはラインオーバでもOK
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:15:00.02 ID:r/C8HjXC
912だけどオーバーはなかったよ。因みにトラック経験なしミッション初心者
旧普通(8t限定)から大二だったから回数かなり乗れたからね
でも3時間くらいオーバーする人は居たな。一段階の見極め前で補講になってたみたい

運転が下手でもコツを掴むと一気に上手くなるのがバス免許だと思う
左折で左後タイヤをラインに這わせる感覚が分かると、それ以降は楽

右鋭角は1回目の切り返しで縁石ギリギリまで下がる、ハンドルの切れが浅いから前タイヤを通すのが厳しい
左鋭角は下がりすぎると回る時に左後タイヤと縁石の幅が厳しくなるので、バックしすぎないのがコツ
とにかく鋭角は前タイヤを中心に考えて回ればおk。前にドカンと突っ込んで行く度胸があれば問題ない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:37:37.29 ID:ff7YFmL2
大二欲しいけど金と時間がない
919913:2011/10/28(金) 22:04:17.00 ID:ay9t7iuR
二時間オーバー&自主練一時間
隘路とみきわめで
左折とカックンブレーキは最後まで言われてた。
二種だからささいな事でも注意されるかもしれないけど頑張って下さい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:08:14.03 ID:9o70YokQ
>>909
それ臨時適性検査に引っ掛かったんじゃね?
更新期間以外でも検査受けさせることができる規定。
更新期間に入ったら更新時検査で十分だし
取消手続きしなくても失効すりゃ免許なくなる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:43:11.46 ID:9Op3QZ1Q
冬の教習は最高おもしろかったよ。
旧普通から大二だからしっかり教習時間もあって、二段階路上で雪山で狭い
道路、大型がすれ違いできない道、満足にコースを回れないで終了すること
もしばし、ABSの作動も体感できてw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:46:30.93 ID:9Op3QZ1Q
日 祝日 だけの教習で三か月掛かったが、満足の結果がだせたよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:50:04.48 ID:9Op3QZ1Q
>>917よ、
できれば鋭角コース進入後、コース外縁石にギリギリ寄せると
出やすくなるんだがねw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:55:41.41 ID:SM+6o2PI
>>923
それは言わなくても誰でもするから‥ コツでも何でもないし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:09:08.69 ID:ZUTbV7lF
テールスライドターンは合格ですか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:31:18.35 ID:f0W0w5ws
>>925
旅客営業中を想定して運転しなければならない以上、即特別減点でアウト
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:53:32.90 ID:ZUTbV7lF
ひでぶっ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:32:57.13 ID:7eRNOVOo
試験場だったら、
「受験者は旅客車のプロ運転手、試験官はお客様だと思え」
といわれている。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:05:07.83 ID:f4p/v8YU
お客様っつーかクレーマーだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:07:56.14 ID:OWQUmL/V
紙コップの水をこぼさないドリフトターン;y=ー( ゚д゚)・∵.
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:36:03.24 ID:9Op3QZ1Q
指導員に後ろの通路へ立ってもらい運転すればOKだ!

場内実技でよくやられたなwwww

>>924
それでも、寄せ足りないと指摘される場合があるのだが・・・
タイヤ幅一本分で鋭角頂点に2本分の余裕が生まれるんだよw
あと、進入後切り替えし位置の見極めと、バスの停止姿(鋭角に対し真横)
が理想とされている。

寄せ方でそれが、可能となるのだよ。
その姿勢から出ればタイヤ2本分の余裕がリヤタイヤに生まれるわけよ
もちろん、フロントタイヤは1本分の余裕がある訳だがな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:05:58.60 ID:XOzlhvKt
大型二種ってやっぱ大型一種取ってからの方がいいかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:34:05.45 ID:Uxqry0jN
冬の合宿もよさそうだなw大型2種ほしいなぁ〜初心者だけどw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:38:15.24 ID:fP7Shcba
>>931
>バスの停止姿(鋭角に対し真横)

真横で止まる??
ホントに大型2種持ってんのか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:41:59.68 ID:P2lKGXs+
>>931
4WSとか大特じゃないんだから鋭角に対し真横じゃ曲がれんよ
つかそんな状態に入れられたら神だ

タイヤ2本分の余裕って中型バスで大型のコースでも走ったのか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:16:46.29 ID:IIX4Kh3c
>>934
出口側の通路に対して車体が直角にになるまで旋回して
(ハンドルは直進状態に戻し、前輪が出口側通路の外側線ぎりぎりまで進んで)
止まってから切り替えしのバックをする、という意味では?

ちなみに、最初の進入で寄せすぎて脱輪した例(5:30頃)
ttp://www.youtube.com/watch?v=wRgihbaSLTo
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:36:04.22 ID:CJWDipYh
>>932
そんなことない
試験場で取るやり方だと、仮免の有効期限が切れるのを防止するために
なかなか合格できない二種80点よりも先に、一種の70点を先に取っておく手もあるけど
教習所では1段階から二種用できちんとトレーニングするから問題ない
金と時間を最優先して考えれば
普通一種→大型二種の取り方が一番高率が良いと思うし
普通一種→大型一種や中型二種→大型二種が無駄かも知れない
取得そのものを趣味として、段階を踏んで取るのが楽しみと考えてる人なら別だけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:40:41.59 ID:CJWDipYh
普通一種→普通二種→大型二種
これなら最後の大型二種を取得するときには、全学科免除になるし
残るは大型技能教習のみというメリットもあるから、それもありだと思う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:52:06.38 ID:AIz3oPx9
>>932
俺はその流れだけど金の無駄遣いだった気がする。トラックからバスの
感覚つかむのに時間かかったし一種持つと実技の時間が少ないから。
メリットは修検がないくらいかな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:47:50.75 ID:oy7MED5P
>>934-935
お前らホント大二免許もってんか!?www
うるさい指導員に当たると『操る車は自分の体とおんなじだ』なんて言われるんだけどな!
この意味を理解するまで時間がかかったけどな

キミたち2名、タイヤ2本分の法則というのを知らないようだなw

これは、大二指導員が要求される技術らしいんだけど、オイラは教わってやらしてもらったよ。
この理屈には、『なるほど!納得した これで行ける』と確信をもったけどな(笑)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:50:24.99 ID:chVsv8QW
もう取得して2年もペーパーだ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:06:07.09 ID:E4cS67hU
普通二種のスレってないの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:10:52.90 ID:p5FInPSW
鋭角は切り返ししなくても曲がれる
ただし、車種による
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:38:56.09 ID:h6hJsIXX
>>943
土屋圭一乙
確かに車種によってはドリフトが出来るかもな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:52:04.65 ID:3ZkZuY1A
ドリキンは土屋圭市な
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:45:16.01 ID:EMQYcjzi
>>942
車板に一発・教習所、両方ある。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:15:52.79 ID:QN/ZOsra
なんだハッタリ2名だったのか・・・ プッ! wwwwwwwwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:47:24.29 ID:22YQgNmC
オメーだろ ハッタリは
鋭角の寄せなんて適当でも曲がれるわ ド素人
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:37:39.22 ID:p5FInPSW
>>944
いや、別にドリフトしなくてもな
俺が取った時のバスは日野なら出来た
いすゞはダメ ハンドルの回転量が多くないと出来ない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:01:33.87 ID:4AdUdQ53
今日初実習だったんだけど手帳に申し送りっての書かれてた。
これって落ちたってことですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:18:19.72 ID:p5FInPSW
ハンコもらった?なら落ちてはないだろ
申し送り事項は、次回気をつけるべきポイントの意味
つまり、次回はそこ要チェックされるということ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:51:38.85 ID:4AdUdQ53
>>951
ありがとうございます!一応ハンコは押してくれてます
教官がちょっと恐い人で怒られまくりだったので落ちたかな…と思い凹んでました。中央線も結構踏んでしまったし

お金が無いので、できればあまり落ちずに卒業したいです
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:20:27.77 ID:eZnbLxCC
初実技で、『中央線も結構踏んでしまったし』・・・
次回から踏まないライン取りを見つけていきましょう。
頑張ってくださいねェ。


>>948 人生の寄せなんて適当でも渡れるわ ド素人』的な
    ハッタリだったのか・・・ プッ! wwwwwwwwww  と言ってるのですよwwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 02:43:32.11 ID:Ub9KuF2w
>>948
鋭角の寄せ()
新しい言葉がいっぱい出てきますね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:57:52.67 ID:uCcNFI5B
取ればバス会社入れるのかね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:10:24.68 ID:9Koi5bkl
2年前に取ったけど合宿で知り合いになった人はみんな別の仕事に就いてます。
俺も含めて誰もバスの仕事してません。

だってバスの運転手って

拘束時間長すぎ
責任負わされすぎ
不規則すぎ
離職率高すぎ
そして給与が少なすぎ

地元のバス会社は正社員14万で常時募集中

957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:12:59.25 ID:4LRDHnVa
JRの高速バス運転手とかだったら月28万とか書いてたけど
958 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/11/01(火) 15:21:15.32 ID:azk5bWW8
>>957
すげー狭き門だよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:09:21.48 ID:3la4l+BI
>>957
手当てコミコミで28万
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:44:04.01 ID:udSNSz7B
一年前〜半年前位 群馬中央からちょっと東の地元両隣3市のバスドラ求人覗いてたけど
経験不問可能だけど正社員でなく委託で一社 他数件正社員の求人はバスドラ乗務経験者のみだった...
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:56:56.03 ID:9AI8y+C9
自己満乙
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 02:11:27.53 ID:o4kHjiCO
JR○○バスで検索すれば月給18万日給8千円時給千円って出てるけど
一例で勤続15年早出残業長距離各種手当て込みで28万じゃね
余裕でコンビニのねえちゃんに負ける

人生を諦めた奴しか応募してこないから毎年の定期募集しかしてないみたいだし
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 11:31:06.42 ID:Ai+7UlF/
大型二種持ってても損はないと思うよ。 60 70才なって 幼稚園バスでも乗れるし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:53:03.58 ID:ReD8mJ+1
送迎バスは2種いらねんじゃね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:04:43.82 ID:/4/xBTzD
定年退職したらコミュニティーバスの運ちゃんやろうかな。
AT車で小さくて楽そう。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:20:29.23 ID:nH+/VF+J
>>964
チミは勉強不足wwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:04:46.96 ID:9uHLn+Az
園児はお客様、芸能人のロケバス運転手だって求人票をみると要二種免
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:50:57.63 ID:0hOOv8NY
田舎のホテルで送迎やってる奴がロケバス乗りたいって取りにきてたなー
琴奨菊みたいな顔と体型に似合わずミーハーな奴だったなぁ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:35:19.99 ID:CM8YhMf2
大型一種で良い職種でも、大型二種を求める場面て多いよな。
大型二種に神話でもあるの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:11:21.81 ID:dTQfZkwi
>>969
昔は一発だけだったから、持ってる人は特別扱いされてたけど、
今じゃ最低限の条件満たして金さえ払えば教習所で大型二種の練習出来て、あとは試験場で学科だけだからな…

それでも運転に対する考え方や、仕方が一種だけの人間とは違うと思われてるんだろう、
二種を取得した人にもよるが…

もしくは単純に代行屋さんもやってるんじゃないか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:11:03.08 ID:qiBzE9nc
>>966 すみません 一発屋なもので当時の知識しか持っていないのだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:05:37.68 ID:di59I6L5
966じゃないけど何度も2種関係のスレで出る話なんだが

旅館や幼稚園やロケバスにしても

自社で無料送迎をしている場合は 1種
自社で無料送迎をしているが社則で雇うのが2種の場合は 法的に1種だが募集は2種
自社で有料送迎をしている場合は 2種
乗る客が有料で旅館などが○○観光とか○○運送とか他所に委託した場合は 2種
乗る客が無料でも旅館などが○○観光とか○○運送とか他所に委託した場合も 2種

例外で実費の場合は1種 例ではガス代だけで送ってもらうのは白タクにならない
零細でもない限り1種じゃ仕事はない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:42:48.82 ID:pa1HMSbf
あー。大型二種を取っておいて良かった。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:04:28.20 ID:SVCydWWr
てか、いくら二種あっても、実務経験が無ければ
定年後の園児や旅館の送迎って採用してくれないのでは?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 03:12:24.27 ID:8pVLHSAn
俺がテキトーに見た募集では

某お受験系の私立幼稚園 契約社員で社員登用ありで26万以上
その辺の都心部幼稚園 嘱託で月給12万で洗車や手当てで15万
某田舎の町営と私営が混ざったとこ 月8万前後で応相

それでも働く気になるならあるんじゃね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:27:25.44 ID:v4yShNOj
>>970
取りやすくなった分、持っている人が増えた
二種必須とするのは当然の流れ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:26:56.80 ID:1+h7c1je
今免許取りに行ってる最中なんだけど、ここ見てたらバス業界もあんまり良くなさそうだな…
ここの皆は二種免許取りに行って良かったと思ってる人どれくらいいるの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:20:25.65 ID:OvB01h/h
二種とりたいんですけど、東北地方でホワイト教習所ないですか? ちなみに合宿です。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:52:35.40 ID:Zp7Pc4IS
山形の村山自動車学校は安かった。牽引+大特だったけど。
大二は別の学校で取ったが村山はバスが昔ながらの細長いシフトだったからそっちがいい人にはオススメ。

横手とかも有名だよね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:52:37.78 ID:M4Uzf3Z9
ホワイト教習所ないなw 
そもそも、ホワイト教習所とはなんぞや???
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:38:20.59 ID:NQ3FIVQG
やさしい教官、ゆるいハンコ、おまけ合格、DQNな教生がいない・・・ それがホワイト教習所ダッ!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:46:05.29 ID:Y2BR7O+X
そんな免許には値打ちが無い。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:11:39.25 ID:gSaUu4Q+
普通免許や普通二輪はサービス業になりつつあるけど…

二種と名がつく免許はプロ免許。普通免許などと同じでは困る。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:56:21.40 ID:yFjY+AwH
大二、牽引、大特と持ってるけど一番使い道があるのは大特・・・
ま、作業免許ありきですが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 03:16:59.06 ID:y3ycoDKm
二種こそ対人のサービス業だと思うけど
サービス残業のような意味でのサービスの定義で使ってるのか

大特は使い道がなく作業免許が一番使い道があるとしか読み取れない

思考が違うのか破綻してるのか知らんが話が合わないな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:55:16.86 ID:ywXxJkG+
>>983は「指導員の対応」という意味。
普通免許や普通二輪は、昔ながらの対応では教習所が潰れる、ということ。

しかし、二種はプロ免許である以上、指導員の態度が優しい・判定が甘いでは困るってこと。
二種はバス運転手・タクシー運転手のように、運転手側がサービス業だから。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:04:20.54 ID:Qd3XDXyF
村山いってみるかな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:01:04.76 ID:x9DTykr4
大二取ろうと思ってて、いつの間にか30歳になっちまった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:03:31.06 ID:WPSVxsFX
大ニで30じゃぁ 教習仲間でも最年少だと思う。
34で取った俺も最年少だった。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:05:50.26 ID:vNYgSBj8
>>983を読んだだけで>>986の意味だと言うのは普通に理解できる
>>985みたいなワケワカメな発想する方が理解しがたい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:40:18.01 ID:cgGEIlTK
983より前の部分が教習所の話になってるんだから
ふつうは流れで教習内容だと理解できるわな。
>>985は自身で3行目の人物だと自己診断してるから救いはある。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:46:28.44 ID:+J9QLLym
愚痴になるけど今日めちゃくちゃ怒られた…
初めての鋭角で一回目から怒られた。最初なんだから普通出来なくて当たり前じゃないの?
その後もなんかずっとイライラしてるし、どこの教習所でもそういう教え方なの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:57:28.67 ID:MEmQPX+N
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1319948179/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:40:15.80 ID:uvBNfpkL
>>992
指導員によるよ。

ハンドルを切る角度、タイミングまで言う指導員もいれば。
ふんぞり返って座っていて、怒るだけの指導員もいる。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:46:34.02 ID:dW0/KscL
俺が1番困ったのは指導員ごとに言う事が違う事だったな
ひと通りの顔と注意点を覚えておいて、検定では試験管の癖に合わせて運転した
大型持ちは乗れる回数が少ないから初対面の指導員が試験官で苦労してたわ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:50:03.53 ID:ub8Vyh9u
なんかもう自信喪失してしまった…今日全然駄目駄目だった
もし免許取れたとしてもプロとして大型トラックやバスを運転できる気がしない。どうせ俺はセンスねえよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:02:08.67 ID:o3Gi9cbv
>>996
大丈夫だよ。
卒検、本免の学科試験に受かれば、大型二種に乗る資格が出来る。

上手くなるのは、その次の段階だよ。
我が社でも、未だにタイヤを擦ってくるのがいる。
そんなもんだ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:48:57.66 ID:Md2KRdGK
>>996
あのさー、そんな考え方してたらダメだよ
はじめはみんな素人なんだし、生まれもってプロなんて奴は誰もいない
俺も取りに行ってた時は、正直向かないのかな?と思ってたことあったけど、そうではない
練習を重ねることによって上手くなっていくんじゃ
課題が上手く出来ずに無駄に数を乗ってるだけじゃないかと思うようになり
嫌々乗ってた時期もあったが、以前に乗った指導員と再び会ったとき
「前よりは確実に上手くなってる」と言ってた
上手くなってる事に自分では自覚はしてなかったけど、それを聞いてから少し気が楽になったかな
そうしていくうちに教習は終盤を迎え、みきわめ合格、卒業検定
試験に合格し晴れて卒業、免許取得レベルにまで達した
お主がドライバーになるのか、それとも免許取得が目的なのか分からないけど
センスねぇとか言ってないで練習を積み重ねてくれ
俺は職業ドライバーではないので、語れる範囲はそこまでだ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:01:57.24 ID:eZsBMNha
うめー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:02:42.85 ID:eZsBMNha
免許ほしー
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。