灯油を入れて節約しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:23:24.53 ID:Khr0KMaA
灯油混ぜてたら排ガスの臭いがある臭いに似てるからスグにわかるな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:31:10.69 ID:nTOyWKSU
>>314
匂いと真っ白な排気でバレバレよ…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:40:38.52 ID:Khr0KMaA
>>315
だよね、
いや、僕も >>307 同様、今日、京都の片田舎で抜き取り調査やってたからさ、
それで粗品までくれたから、
「こんな事しなくてもわかるんじゃね〜の?」と思って。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:49:02.23 ID:oFMwo8yD
本州からの車に灯油を混ぜてるがねw
氷点下の峠で死ぬ目に合うよりはいいっぺなぁwww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:51:49.37 ID:nTOyWKSU
「公道で使わない車両のために」という名目で燃料添加剤が売られてるんだが
それで作った燃料で公道を走ってる輩がいるとかタレコミが多いからだよ
皆が皆、ディーゼル車やトラックに親しみがあるわけじゃないからね…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:23:17.88 ID:fGakW5cO
明らかに異臭がしているのはA拾油ですよね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:49:24.14 ID:vKvyyDom
ww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:19:47.87 ID:OEjkdHZL
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1330496500/936
936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 20:10:38.70 ID:l71WjDuO0
土日東京→東北に来るまで旅に行ってきたけど
灯油+添加剤でいけたわwww乗用車だと検査もスルーだし節約できるな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:13:54.97 ID:lj3WPLGu
>>321 蟹が食えないから蟹風味蒲鉾でいいんだろ

アイスクリームとラクトアイスの違いなんて判らないんだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:02:34.48 ID:TULiBwSS
今は色抜き重油は無いのかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:58:39.03 ID:l1k11rNx
LSA重油になる前の、JOMOのA重油を内燃機に使ったら
排ガスがとても臭い。
臭いと言っても目にしみて、吸入すると胸が痛くなるパターン。
まだ、廃車にした車の燃料タンクには60Lほど残ってる。
結構、高濃度の二酸化硫黄が出てたと思う。
10年前、本屋さんの入口でバック駐車してアイドリングしてたら
大騒ぎになったな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:13:28.83 ID:pBPVVJpY
重油は噴射ポンプ詰まるでしょ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:31:19.17 ID:S8AxtGVo
インジェクションポンプは詰まらない。
詰まるのはフューエルフィルター。
ただ、インジェクションノズルがやられる。
自動車と違うが、ヤンマーの1500cc以下の直噴ディーゼルが
身近で見る。
ノズルテスターにセットすると噴射圧力の低下、噴霧不良、あと漏れ
が発生してる。
大排気量の直噴はあまり聞かないな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 04:37:23.72 ID:rrGAYZMf
MCF+灯油これ最強
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:41:52.93 ID:wJ7BIZNP
不正軽油とは?? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113797421

不正軽油とは
基本的な定義としては軽油引取税の32.1円をいかにして脱税をしている軽油
全般を指すと思います。
古典的な手法として軽油に灯油を混ぜる(6:4〜8:2)トラックなら支障な
く走ります。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:03:49.96 ID:aa80greI
免税軽油とは
基本的な定義としては軽油引取税の32.1円をいかにして免税をしている軽油
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:12:01.79 ID:wJ7BIZNP
船の免税軽油
農業軽油
は1リットルあたり32円10銭の免税措置が受けられる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:22:20.22 ID:Vj88lBAW
>>330
漁港とか漁師のおっさんが車に入れてるよな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:24:27.88 ID:O1vr7+7V
【愛知】軽油に灯油を混ぜ不正軽油1481万リットルを製造、販売 脱税容疑で石油販売会社社長(43)ら5人を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333795489/
軽油に税金のかからない灯油などを混和させ不正軽油を製造、売り上げを申告せず軽油引取税
約4億7500万円を脱税したとして、愛知県警は7日、地方税法違反(製造承認義務など)の疑いで、
名古屋市緑区の石油販売会社「シンクス」社長高木慎一容疑者(43)=同県豊明市沓掛町小廻間=
ら5人を逮捕した。

逮捕容疑は2010年7月〜11年3月、愛知県知事の承認なく軽油に灯油を混ぜ、不正軽油
1481万リットルを製造、販売し、軽油引取税を脱税した疑い。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2012040701001923/
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:34:56.03 ID:O1vr7+7V
30 :名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:00:17.22 ID:hVItiXHD0
>>20
北海道の冬には特三号軽油と言う燃料があるが
俺は灯油と同じものだと睨んでいる。だから灯油で概ね問題ない
35 :名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:02:22.90 ID:7KdNvhhQ0
>>30
三号は軽油とクマリン足さない灯油の半々だね。
もとから作って貯蔵してるんじゃなくて、タンクローリーに
入れる時にバーテンダーみたいにカクテル作るよー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:12:35.84 ID:O1vr7+7V
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:38:32.57 ID:m1xIwcet
不正軽油・ガソリン売ってるとこ教えてください
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1182694635/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:09:22.18 ID:p8V0AI4l
製造メーカで特仕様は灯油をブレンドしてあると言う。
ただし、配合は一切企業秘密です。と回答だなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:30:24.91 ID:CkeNWQjY
免税燃料の5%だか10%だかが、課税燃料扱いで処理されると聞いた。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:32:24.48 ID:CkeNWQjY
船が一番、恩恵をうけれることだね。
大型船は重油、その下は軽油、小さい船はガソリンだけど、税金はどうなってるのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:42:06.79 ID:siSB6zsW
元売りが売ってる灯油と同じ成分をたくさん混ぜた軽油は法的には軽油で灯油ではない
ちゃんと軽油としての税もかかってる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:49:43.35 ID:OnMa0f6J
そそ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:06:49.19 ID:+MdFK9y+
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:33:16.29 ID:/nL135ki
ガソリンエンジン車に灯油を入れすぎてしまった。
40%近く行ってたかも。エンジン始動しても、不安定でエンスト寸前。
一応アイドルが安定すれば走れるが、安定を待たずに発進すると、
アクセルを踏んでもガタガタ全然回転数があがらず、道路を走る上では危険な
状態になった。ノッキングぎみで、加速も悪くなってしまった。
なんかエンジンが壊れる恐れもあったから、追加でガソリンいれて薄めた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:34:22.97 ID:/nL135ki
エアコンのコンプレッサーが作動するとノッキング気味でこれは駄目だと思った。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:13:04.06 ID:x3FTQV75
灯油100%は焼き付くで。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:30:42.96 ID:4oKfYDEL
【動画】野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo&feature=player_embedded#at=68
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:06:34.62 ID:/Aw/fZK6
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-793.html
モバゲー利用者の9割は風俗嬢とトラック運転手であることが判明

今日もモバゲー頑張ってね!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:42:15.72 ID:XYFb9hst
   たったの月額29万5820円
★月27万円の生活保護女性・多比良佐知子さんが母子加算廃止に不満の訴え
「残念、悔しい…」
「これだけじゃ足りない」
「人間らしく生きたい」
「この金額では生活は難しい」
「おかずは1品」
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 06:33:17.82 ID:X/wz05nE
また軽油が高くなってきて俺が生活保護もらわな無理やわ(>_<)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:47:14.45 ID:sEvPWvAw
公道走らなければ灯油でいいでしょ?
でも、いまのハイテクディーゼルは灯油の割合増やしすぎると駄目だよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:18:01.55 ID:zyhdxTGP
 あ げ 
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 06:54:57.63 ID:dCYql8lx
灯油入り燃料のトラックは Egが回ってればマフラーの近く立つだけで判る
青白い煙と石油ストーブの匂い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:34:05.50 ID:KUzTffTG
ジェットエンジンならええでよ♪
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:36:21.88 ID:SHzMzGYj
289 : 名無しさん@12周年[sage] : 投稿日:2012/04/08 07:58:20 ID:9zjbhAg40 [1/1回(PC)]
ランクル100で20万`灯油で走ったツワモノ知ってる。
世界戦略車なんで世界中の品質バラバラの軽油に対応できる作りなんだとさ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:14:35.46 ID:JqvXZ22N
黒煙吐いてる奴たまにいるけどかんべんしてくれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 08:01:12.80 ID:nQaZhgy2
>>342
ガソリン車に灯油ってw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:08:04.49 ID:uNPeI/PA
>>342
せいぜい10%が限界だろ
357 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2014/03/09(日) 10:28:01.41 ID:Sti/qS8C
LPG改造かCNG改造方が燃料が安いじゃないか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:33:05.66 ID:9XNv8NcE
CNGは、圧力が高く、燃料タンク(ボンベ)だけで200万円近くする。

ガソリン車からLPG車への改造は、50万円ぐらいか?そして、高圧ガス取締法?かなんかで、燃料タンク(ボンベ)自体の定期検査も必要(CNG車も同じく。検査に時間がかかるので、普通は検査済み中古タンクに交換する。)

だから、距離を乗らないと、投資額が回収できない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 05:45:08.44 ID:/tycx+DY
消費税も上がったから、灯油も高いよ〜。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:28:47.34 ID:HHj2q4bb
灯油はセタン価が非常に高くディーゼルエンジンに最適な燃料。
100%灯油の場合、PM発生量も軽油より圧倒的に少なく黒煙も少なくなる。

粘度がディーゼルエンジン規定値を下回るので
軽油に少量ブレンドするか、なんらかの粘度向上の対策は必要。
軽油にブレンドとて夏場は灯油使わないほうがよい。
さもなくば噴射ポンプのカムが例え焼きつかなくても早期の損耗により
噴射タイミングが遅れ始め経年劣化車のように徐々に黒煙を吐き始める。
灯油ブレンドの時は、高負荷がかかるカムの全量噴射を避け、坂道等でアクセルを深く
踏み込むより、早め早めのシフトダウンにより、トルクより回転を意識する
運転を心がける必要がある。
早期経年劣化させたくなかったら冬限定でのブレンドにとどめたほうが無難
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:32:43.99 ID:MDDc6u3p
合衆国陸軍のマルチフューエルエンジン搭載車オペレーティング・マニュアルより

・マルチフューエルエンジンは入手し得る殆どの液体燃料で稼動させる事が出来る
(ジェット燃料や灯油、ガソリンでも稼動可能)
・但しガソリンを燃料として使用するのはあくまでも非常の事態のみに限る
(潤滑性が無い性質を持つ燃料ゆえ燃料噴射ポンプの作動不良や破壊を引き起こす恐れあり)
・可能ならば60:1の割合でガソリンにエンジンオイルを混和した燃料を使用して
燃料噴射ポンプに潤滑を提供して作動不良や破壊を防止すべし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:36:30.25 ID:oc4+0Go/
ガサ地区ネスカ直金明光ルーブル共演センタクフィルターアップルとりでプラズマラーメン

ガサ地区ネスカ直金明光ルーブル共演センタクアップルとりでちばラーメン

ETCスキャンじゃぶじゃぶくるーぽんプラズマクラスターらーめん
フェイスブック新幹線ダイヤ開票所速報わがまま女特送シート
中国あこがれフレンチトレーダー劇場シドニーマーケットインサイドパキスタンタンバリンパチスロマリモドラマyo-fo-らーめん
363名無しさん@お腹いっぱい。
灯油巡回販売 不正の現場直撃
2015年1月29日(木) 22時4分掲載
灯油巡回販売、給油量ごまかしの手口を告白

 ポリタンクで灯油を買いに行く方、多いと思いますが、ただ、一杯に入れると大変重くなります。
これを自宅まで運んでくれるのが灯油巡回業者です。ところがJNNの取材で給油量をごまかして販売し、
月に数十万円を着服している販売員が複数いることが分かりました。(TBS系(JNN))
[映像ニュース]

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6147784