大型一種免許挑戦者 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:20:50 ID:VOT/iKwm
<技能試験基準・採点基準>

国家公安委員会のページ
http://www.npsc.go.jp/
で、「情報公開」をクリック

http://www.npa.go.jp/pdc/index.html
国家公安委員会及び警察庁における情報公開・個人情報保護のページで
「警察庁の訓令/通達」をクリック

警察庁の訓令・通達 のページ
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/index.htm
で、インターネットエクスプローラの検索機能で検索を使い
「運転免許技能試験」で検索

これで下記の文書を見ることができます。

 運転免許課 H17.1.11 丁運発第5号
  運転免許技能試験に係る採点基準の運用の一部改正について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20050111-2.pdf

 運転免許課 H17.1.11 丙運発第2号
  「運転免許技能試験実施基準の制定について」の一部改正について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20050111-1.pdf
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:21:11 ID:LNt72GYf
>>1-2
乙〜!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:52:55 ID:60TSJTG3
あ、先のスレ主の免許公開前に次スレが...
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:08:19 ID:EiqHoHzu
>>1
乙!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:47:26 ID:wQRE3LGv
まえすれ612

こっちにくるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:06:52 ID:9SVsmsdB
>>6
来ないと思うよー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:11:17 ID:guD6pHb/
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:39:54 ID:8CGUrVXF
そんなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:54:31 ID:V7bz+Wp4
皆さん持ってる?
なめ猫免許証
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:58:17 ID:HxisW08b
age
12Q男:2006/03/05(日) 10:01:04 ID:r9Zj28h6
卒業検定3人来て、みんな合格。
漏れは、けん引と普通自動2輪を同時に挑戦することに決めた。
大型2種は、そのあとで、合宿で取ろうかな?8泊9日(浜名湖)

地元のとこは、1日1時間しか取れないと言われた。


ちなみにけん引は、連日2時間の予約取得済み。なので今週には講習終わる。
2時間×6日。
13Q男:2006/03/05(日) 10:12:14 ID:r9Zj28h6
9泊10日だった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:46:40 ID:enopATsh
>Q太郎
チラシの裏n(ry
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:02:29 ID:0v/a3CKg
チラシも最近両面だからな〜w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:14:14 ID:bGr2xIR7
前スレで612は釣りとして終わらせようとした模様。
ただ不合格を認めたくないだけでしょう。

誰か何とかしてください( ´,_ゝ`)プッ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:09:03 ID:cBPS6rIC
自動車学校に通ってるから
もうちょっと待ってて。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:22:56 ID:PuZwXGxB
612 = 永田 議員
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:36:45 ID:+6NlcdYZ
合格するまで乗ればええ話なだけやんか。なあ。
20パート6:2006/03/05(日) 20:03:17 ID:uEU8rb96
おい、612よ
風で飛んでった って、どんな言い訳やねん。w

はよ証拠見せんかい!!
皆首を長くして待ってんぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:39:59 ID:MzymYMrJ
あれはほんとに612?スレ住がネタでマネしたんじゃあ。。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:34:54 ID:tIS3DrCt
      ∧_∧ 612 早くレスしないと試験落ちたと思われちゃうよ・・・
    (´・ω・)o,..,,,,_
     /つi'" ,' 3  `ヽーっ
     し-,l   ⊃ ⌒_つ
       `'ー---‐'''''"
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:53:44 ID:QTDxLoQD
冷奴
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:52:17 ID:vjdLbiY6
612がいないとスレが過疎化しちまうな。
そう思うと奴の存在は有り難いもんか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:47:51 ID:MAsf7awC
試験落ちたことがそんなに恥ずかしいのか?
関係ないじゃん。自分のことなんだし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:14:04 ID:zN0nZSMV
612とそのとりまきが荒らしてるより過疎化してた方がよっぽど良い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:46:01 ID:tKsRgHIu
>>26
藻マエ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヒョトして・・・・・・うはっwwwwwwwwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:10:17 ID:QTDxLoQD
別スレ 希望
【612合格への道】
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:21:11 ID:LM2jegO4
612を擁護する訳じゃないが、試験場での
採点基準は一緒なんだろうけど 運送業界は、
ここ数年 賃金などの環境がどんどん悪くなってるので、
ドライバーたちに負担がかかって死亡事故とかが増えてる。
だから採点の仕方が厳しくなってるんじゃないだろうか。


30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:39:33 ID:uHaxg/HK
そんな事はない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:01:21 ID:puByu/48
そんなことはあるだろ
昔みたいにグルグル回れればいいってもんじゃない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:10:15 ID:CJsE14de
>>31
>昔みたいにグルグル回れればいい

いつ確認したんだ?
33612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/06(月) 22:13:48 ID:pT7/TWDm
恥ずかしいけど見栄を捨てますわ。
正直に言うと落ちました。前スレの免許UP等の書き込みは僕じゃありません。
不合格理由は方向転換失敗です。自信あったけど油断しとりました。
今日、五回目の試験を受けました。
結果は終盤の左折で縁石に乗り上げて終了です。
普通車感覚で運転したのが失敗です。
まだトラックの感覚を完全に掴みきれておりませんでした。
もう何度もチャレンジするのみです。叩かれても我慢します。
次の曜日は15日ですが、受験枠確認を利用して、
できるだけ早く予約したいと思います。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:18:26 ID:AVvMHW/2
今現在予約も混んでる状況ですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:21:57 ID:LM2jegO4
>>33
そうか。合格するまで粘り強くやろう。
個人的な見方だけども、
試験場での苦労なんて就職活動とかでの苦労に
比べたら、資格取得までの過程に過ぎないんだからな。
36Q男:2006/03/06(月) 22:38:20 ID:xPCqx7uM
中型普通二輪 挑戦4時限終了
手足が噛みあわねえーーー。頭の中の感覚とも。

こんなんで卒業できるか不安。
37Q男:2006/03/06(月) 22:41:50 ID:xPCqx7uM
方向転換
 ニュートラルにして、シートベルト外して、窓開けて、
バックし、後輪の車軸が角に並んだら、ハンドル切る。

簡単簡単。。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:42:34 ID:ee1hXq4J
>>33
よーし、
中型施行の翌日までうまく誘導してやるからな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:13:25 ID:zN0nZSMV
イメージしながら歩けっつってんだろハゲ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:20:44 ID:XBag+vLZ
はげてるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:27:07 ID:XBag+vLZ
>>38
4月楽しみだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:44:01 ID:QTDxLoQD
612氏
そうか、落ちたか〜
まあ、精神にも、試験中の運転もゆっくり走れ、ダメなら止まって次になにをするか考えてから、また走れ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:45:54 ID:X8WZoW+B
縦列のほうが簡単っておれだけか?

ハンドル切る位置が決まっているし、ポールもあるし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:54:40 ID:s2YTzPM8
教習所でとったら?
エアブレーキ、MT、タイヤの上の運転席、慣れれば普通車より運転しやすいけど、
慣れないと扱いづらいことこの上ないよ。
45612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/06(月) 23:56:38 ID:CRox2+ER
>>34
はい。2週間以内には予約取れますけど、
10日は覚悟すべきです。
>>35
とりあえず、かなり成長は遂げております。
今回は本当に合格間近でした。
アドバイスで確認は完璧だけど幅寄せが少し悪いといわれた程度です。
次はどうか分からないですが、大分と上達していると思います。
>>39
いや、問題点は普通車感覚が抜けない事・・・。
これが無くなればなぁ〜。
>>42
ありがとーーー。かなり自信付きました。
46612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/06(月) 23:58:09 ID:CRox2+ER
>>44
エアブレーキとMTは慣れました。
運転感覚もかなり慣れてるのですけど、
どうも普通車感覚が抜けません。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:00:08 ID:0qn/6+lW
Q男氏へ
スレ違いだか、呪文のように 『あ・く・ぎ・く・あ』と早口で唱えて練習・イメージする。(普通車を基準なら二輪とトラックのギヤテンポは正反対)

あ(アクセル戻す)
く(クラッチ切る)
ぎ(ギヤを変速)
く(クラッチ徐徐に繋げる)
あ(アクセル開く)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:04:03 ID:P3RpeZpR
>>33
偉いぞ。ちゃんと告白したね。
ま、頑張りなされ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:05:35 ID:JrR5IqDV
>>45
まあまあ、施行日翌日までのんびりしようや
50612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/07(火) 00:15:33 ID:JzrfLNrr
教官によって違うかも知れないけど、
カーブ時の確認は指示器だした後でも問題なさそうです。
指示器出す前は確認してないんだけど、完璧だといわれた。
>>48
ありがとさん。もうこれ以上の恥は無いので頑張るw
>>49
今日、教官のおっさんが来年の6月施行予定だと言ってたから、
暫くは大丈夫だなw夏までには取得するよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:25:57 ID:J2nAw2mR
>>50
予定は未定w
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:27:03 ID:GiNhOaeP
完走できたら合格でしょ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:30:55 ID:VbfRiFQ/
まあ年内施行はないから安心しろw
しかし5回目で縁石乗り上げとは、恐れ入ったな。
前に6〜7回と予想していたが、10はいくな。
54612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/07(火) 00:38:55 ID:JzrfLNrr
>>53
いや、今最大の課題は左折だけだから、
もうそれ終わればクリア率が上がるよ。
今回は終盤まで行けたしな。
もうすぐ発着場だと思うと心に清らかになって、
油断しちゃったorz
55612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/07(火) 00:41:59 ID:JzrfLNrr
S字、クランクは完璧
今回の方向変換もクリア、坂道は余裕
後はメリハリも問題なし。
信号のところも上手い事時間調整してクリア。
左折時の縁石乗り上げを意識すれば夢じゃない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:49:14 ID:J2nAw2mR
>>55
夢見れば夢も夢じゃない by チサタロー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:57:34 ID:ynx3edJh
612
クラッチを切った後にアクセル離したほうが
ショックは少ないぞ。一度お試しあれ
普通車の感覚が抜けきれないのは痛いな。
カーブや右左折する際は一呼吸置いて
ハンドル切り始めてみてはいかが?
切り始めのタイミングが分かりにくいときは
ミラーで後輪の位置を確かめてからするといい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:58:07 ID:P3RpeZpR
>>53
うん、申し訳ないけど正直に言ってしまうと、左折で脱輪ってのはちょっと大丈夫なのかなこの人・・・
って思ってしまう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:24:56 ID:pa6cXBBS
みなさん試験場でチャレンジですか…。
本当にすごい…。
60 _ :2006/03/07(火) 04:11:47 ID:1gShNJQ6
>>50
次の行動に移る前には

確認、合図、3秒(3点確認)、動作(行動)の順序でよろしく。
左折でも最低2度確認が必要ですよ。
61Q男:2006/03/07(火) 06:10:58 ID:4yV9DXeL
左折でも右折でも
 まずまっすぐ前へ
運転している自分が道幅の中央くらいに来たときにハンドル回し始める。

だと思ったけど。。。
62Q男:2006/03/07(火) 06:15:20 ID:4yV9DXeL
本屋の資格のコーナーに 本売ってるので
漏れは買ったよ〜。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:31:15 ID:KS7+5HYb
昨日府中で大型合格しました。
62氏もがんばってください。
ありがとうございました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:57:38 ID:86jn93Qw
いま猛烈な勢いで612を追い越していった人が見えたw
65Q男:2006/03/07(火) 09:23:40 ID:4yV9DXeL
大型2種取ってから、普通2種取るって、有り?
66Q男:2006/03/07(火) 09:53:50 ID:4yV9DXeL
昨日、普通自二教習で、
バイクのおもしろくないシュミレーター?
ゲーセンみたいのやらされたら、

筋肉痛。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:21:04 ID:P3RpeZpR
>>65
大型2種取ってから、普通2種取るのは無理。
普通2種⇒大型2種なら可能。

>>66
なんであんなので筋肉痛になるんだ・・・
68Q男:2006/03/07(火) 11:45:42 ID:4yV9DXeL
/
/
/_     左足のこの角度がきつくてきつくて。。(図は左足のひざから下と足の甲)

あと、、、グリップとレバーの距離が遠くて、扱いにくかった。


以上
69Q男:2006/03/07(火) 11:47:45 ID:4yV9DXeL
Z(図)
70612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/07(火) 11:56:55 ID:x7vHLaoc
>>57
そうですな。ミラーの確認に関しては理解しているんですけど、
油断大敵で、最後まで慎重にしないといけませんな。
次はおそらく縦列駐車ですけど、頑張りますね。
>>60
まあ分かってるのですが、確認は問題無しといわれました。
3秒はもちろん待ちましたw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:42:18 ID:SVn5D5X+
>612◆F8iT4XInuM
左折脱輪を警戒して大回りするなよ。
普通餅の4t海苔と同類になってしまうから
必要の無い所でも大回りしやがるから困ったもんだよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:47:48 ID:P3RpeZpR
左折は左ミラーを見てどの位置に後輪があるかが分かれば楽勝なんだがな。
とは言ってもミラーでは後輪は見えないから、後輪のすぐ近くにコーンやら何やらを
置いてみて目印にし、そしてミラーでは後輪がどの位置に見えるのかを覚えておけば楽勝。
あるいは荷台の左の後ろを直接見てどこに後輪があるかがわかればいい。
直接見た場合は後輪は大体荷台の真ん中にあるからイメージしやすいとおもうんだが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:59:16 ID:SVn5D5X+
>>57
>クラッチを切った後にアクセル離したほうが…
って何?
アクセルoff→ブレーキon→クラッチ断
でしょ普通(試験では)。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:02:41 ID:ir86qDU/
>>73
バカはスルーで
>>57はゲームセンターの車しか乗ったこと無いんだよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:06:51 ID:nHexQqRo
>>71 俺様のことだなw
だが試験でそれを警戒しすぎて脱輪したぽ

612帰ってきたのネ。ガンバ♪
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:04:09 ID:P2OQyFCZ
612は、下手なので、一生受からない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:07:12 ID:P2OQyFCZ
612は、大型を乗りこなすセンスもないし、向いてない。
78612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/07(火) 14:45:14 ID:x7vHLaoc
>>71
大回りは大丈夫だと思う。
とりあえずミラー確認はきちんとするわ。
>>72
ですな。それは分かってるんだけどね。
とりあえず意識的にミラーみることが大事ですね。
大体はクリアできているので、次は教訓生かしますね。
79612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/07(火) 14:46:03 ID:x7vHLaoc
>>75
レスし忘れ。ありがとう!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:59:15 ID:XMqajRGO
本日大型一種21人受験。全滅www
漏れはサクッと大特二種ゲッチュー( ̄ー ̄)ニヤリ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:43:30 ID:RNV322wp
>>80
抱いとくスレ違い乙!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:11:08 ID:J2nAw2mR
>>78
序盤での減点を極力減らす。(序盤で失敗したら諦めろ)
終盤の左折は若干大回りする。(明らかな大回りは駄目よ)
なんてのも一つの手よ。

100点満点で合格しようが70点で合格しようが貰える免許は一緒。

>>81
同じ抱くなら可愛い生で抜かずの2回戦可能な女の子募集w
83_:2006/03/08(水) 03:22:34 ID:Ek6tViKa
>>61
そのやり方じゃ
車の長さが変わった時に、対応できませんよ。
後輪位置の把握に努めましょう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:01:40 ID:BkUXHhL0
いや、その前に道幅が変わった時も対応できないぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:00:54 ID:rrprt2Zs
ここは『大型一種免許挑戦者スレ』だから
試験車・道幅は、変わらない
と言うことで書いたのでは?
長さ、道幅は、免許取得後の話かと。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:11:24 ID:DrfGe/Fj
施行までは順調

4月楽しみだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:24:29 ID:BkUXHhL0
>>85
おいまて コースの幅は一定じゃないぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:51:42 ID:rrprt2Zs
>>87
そういう事を言ってるんじゃなくて
試験で走る道幅は、当然分かりきってるだろ。ってこと
別に現在の試験で路上走る訳じゃないし。
それでも戸惑うなら合格は、まだ先じゃないのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:56:00 ID:BkUXHhL0
>>88
そういうことを言ってるんじゃなくてコース幅は一定じゃないんだから道の真ん中にきたら切るって決めるわけにはいかないだろってこと。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:41:07 ID:rrprt2Zs
>>89
あ〜!そっちの話ね。
勘違いスマソ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:52:29 ID:jx97Xz06
今日、門真で2回目落ちました;;
恥ずかしながら丸いミラーが前輪の位置確認用だと知りませんでした・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:22:51 ID:koCPbyAr
>>91気にするな、謙虚であればそのうち合格するよ。
>>33コラ612、方向変換失敗?自信はあったけど油断した?
左折で縁石に乗りあげ終了?普通車感覚で運転したのが失敗?
そんなヤツ、門真試験場は合格サセナイ。
93612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/08(水) 21:28:07 ID:bYZMkrzK
>>92
そんな脅しは怖くなくなったなぁ。不思議なもんだ。
>>91
俺は次6回目。君の方が早く卒業すると思うから頑張れ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:35:11 ID:koCPbyAr
>>936回目か、そのあたりから「おれは本当に合格するんだろうか?」という
不思議な魔力にとりつかれる。
95612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/08(水) 21:54:00 ID:bYZMkrzK
>>94
それは4回目辺りで過ぎ去ったな。。。
結局さ。自分が合格できない理由は試験に対する熱心さが足りないか、
或いは重要さを理解していないかだと思う。
つまり、自分自身に対して甘えすぎてるわけさ。
だから、現実を突き詰められたら、怒ったり逃げたりするわけさ。
まあ俺は俺で頑張るさ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:05:50 ID:jx97Xz06
門真が日本一難しくて
光明池が日本一易しい

って噂が自動二輪の限定解除時代に囁かれてたが四輪はどうなんでしょう?
97612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/08(水) 22:21:40 ID:bYZMkrzK
一番難しいとか一番易しいだなんて都市伝説を信用するな。
どっちも厳しい警察官が乗っているんだしさ。
ちなみに門真試験場の試験官は優しいオッサンばかりで良かったよ。
アドバイスも最高だったり、俺の愚痴も聞いてくれたw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:27:51 ID:jx97Xz06
確かに。
今日、試験前の説明してた人は特に優しかたーよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:37:37 ID:KwSKjg8p
ヤフー掲示板のトピックには二俣川で回数重ねている人がいるな
100612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/09(木) 00:45:19 ID:a1WK3sB4
まあ開き直った俺が言うのもなんだけど、
回数云々の問題なんて大した事ではないのよ。
車の経験や集中力に左右されるのは当然として、
その日の大量や緊張でも大きく影響する。
つまり一歩一歩の前進を感じれるなら落ちて成長しろって事です。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:47:11 ID:mNyDe+er
>>95
>現実を突き詰められたら、怒ったり逃げたりするわけさ。

それ、怒鳴る人に多いねw
理論で勝てないから、迫力で勝とうとする。
怒鳴ってる時点で、負けを認めているようなもの。

現実を自覚したら、何を頑張れば良いかも掴めるんじゃないかな?
とりあえず、がんがれ!!!!!

>>96
限定解除時代の最終組です。
当時門真は改修工事で二輪やってませんでした。
だから門真で限定解除するのは、絶対無理でしたw
102_:2006/03/09(木) 12:36:40 ID:LQpjllnU
>>85
だから、
今後の為にその癖は止めたほうが良いと
思うんだ。

そう(後輪を意識)すれば、
左折で、脱輪、試験中止とか
ダサい事も無くなるし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:34:48 ID:JqHMc/sY
試験場ではコース幅に関係なくインベタで走らなければならないので
切り始めるポイントは決めておいた方がいいよ
前タイヤが縁石の角にきたら切り始める(右折の時は中央線くらい)
あとはミラーを見ながら調整する(調整しすぎるとふらつきで減点)

だけど5回も乗って左折で脱輪は無いだろう
公道でも試験でも曲がる時は必ずミラー見てくれよ
104Q男:2006/03/09(木) 18:45:31 ID:kL2PLNOx
けん引
方向転換 訳分からないので 
余分に2時間金払って 明日受けるんだけど、

今度もパスしないと思う。。

つまり1段階クリアできなかったということ!
105612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/09(木) 20:02:05 ID:/VNzDutK
牽引はスレ違いだから他所でやってください。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:43:05 ID:RUvLhygG
今日更新で試験場に行ったけど、左折大回りしてる香具師やら
脱輪してる香具師が多かったなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:02:41 ID:QKG2AHb6
>>106
勝手な見解だが
自分は「上手い」って思い込んでる4t乗りに多そうだな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:21:42 ID:nIaj+O3L
>>107
そういう奴多いそうだよ。
俺の兄貴は教習所の教官やってんだけど
大型の教習生で普段4t乗ってる奴のほうがへたくそが多いって言ってた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:20:54 ID:RUvLhygG
いかにミラーで後輪の位置を確認してないかがよく分かる
S字で脱輪してた香具師もいたがこれは普通車感覚で運転してたんだろうな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:34:06 ID:KsYkur3J
おれの知り合い、無免許で、酒飲んで、10t車仕事で、運転してました。
盗んだ車で、シャブ打ちながらとかなら、すぐつかまるんでしょうけど。
トラック海苔って、職務質問されないって聞いたんですがほんとでしょうか?
111612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/09(木) 23:41:56 ID:XncQeGDF
昔はそういう事もあったらしいですね。利権関係とかで。
最近はトラック事故が頻発に発生しているために、
もうさすがに駄目ですよ。っていうかスレ違いですw
112アンドノ:2006/03/09(木) 23:54:55 ID:iwnvr5A8
僕も大型免許取得に挑戦しようと思っています。今後、質問等するかも知れませんが、よろしくお願いします。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:03:42 ID:6OJn+uhg
俺は教習所卒だけど、脱輪なんて1度もしたことがない。
脱輪するなんて夢にも思わなかった。他の教習生が脱輪しているところも見たことがない。

そんなにしょっちゅう脱輪するもんなの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:48:03 ID:zG6i+J5f
するわけねーだろ。
ネタだネタ。
つられんなよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:55:21 ID:5MP5cm6w
クランクで脱輪する人は結構いる。あとはS字でたまにいるぐらい。
教習所とかで練習しないで来る人に多いみたいだね。

練習しないで一発だと合格するの難しいと思うよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:56:28 ID:zG6i+J5f
な、どう考えてもネタだろ。
クランクとか脱輪する前にポールに当たるし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:31:34 ID:7h+g0tH3
早くハンドル切りすぎて後輪が脱輪してしまうってこと
118113:2006/03/10(金) 11:35:47 ID:3vGf/1U6
>>114
だよなぁ・・。
119612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/10(金) 12:45:09 ID:Slm86kiO
悪かったな。脱輪しまくりで
120612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/10(金) 13:16:03 ID:Slm86kiO
失敗を繰り返して男は成長するもんさ。
失敗したからといって後ろを向いては駄目だ!
それは今までの努力が無駄になるのは当然して、
己が気付かないうちに背中を押してくれている人も大勢いるという事も忘れるな。
別にハンドル早く切りすぎて脱輪したっていいじゃないか!
だって、試験場だもん。失敗は悪い事じゃないよ。
試験場で沢山失敗して成長すれば免許貰える事には一流ドライバーになれる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:32:14 ID:LBzJpaQA
>>120 お前の場合、マジで合宿免許とか行ったほうがよかったかもしれんぞ?
今までいくら使ったよ?
合宿だったら集中して練習もできて、たくさん乗れる。 そして安い。
教官のありがたいアドバイスもたくさん貰えたはずだ

あーあ。 そろそろ合格せんと痛い奴になっちまうぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:22:12 ID:5MP5cm6w
>>113
教習所では初めてクランク入る時に、教官にコツを教えて貰うでしょ?
試験場では試験官は教えてくれないし、初めて乗る車で一発勝負。
6速ミッションやエアブレーキに慣れるだけで大変だ。

教習所の一時限目を思い出してくれ。
初めて乗った車で走り出して、そのまま卒検コースを走ってみたらどうなるか?

うまく走れる自信があるなら、試験場で一発で取った方が良かったんじゃないかな?
1回で合格すれば4400円+交付手数料で済むからね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:55:44 ID:5MP5cm6w
>>120
ハンドル切るタイミングはクランクを左に曲がる時と、ほぼ同じでいいと思うよ。
あとはミラーで確認しながら曲がる。

でも、左折で脱輪はちょっとひどいなぁ・・・・。接輪じゃないよね?
非公認の教習所で少し練習した方がいいんじゃない?
124612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/10(金) 15:32:49 ID:GaCt9j9R
>>121
11万円ほど。
俺は別に痛い奴と呼ばれようがダサい奴と呼ばれようが構わない。
免許取る上で選択肢なんて幾つかあるわけだが、
俺は一発試験の方を選んだだけの話。
それが結果的に成功だろうと失敗だろうと進むしかないわけだ。
まあ俺は一発試験が失敗だなんて思っていないけどな。
良い経験させてもらってるし、試験日が楽しみだったりする。
>>123
ありがとう。けど、もう練習は必要ないんだ。
左折脱輪だって終了間近で喜び惚けてた結果なんだ。
普段はしっかりミラーみてるよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:48:20 ID:quZD/j7n
>>120
お前がなかなか成長しないから、可笑しくて皆がからかいに来るのだろ?
よく恥ずかしくもなく、人にそんな事いえるなw
今頃気づいて赤面しても遅いぞwww
126612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/10(金) 15:54:06 ID:vR/0kDSd
>>125
男は黙って一発試験!
男は黙って大型一種!

失敗を恥じるより、成功に過信する方がよほど罪じゃ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:44:01 ID:5MP5cm6w
>>124
そっか、まぁ同じ失敗はもうしないでしょ。
でも集中力は最後まで維持しないとね・・・・

完走して喜んで車から降りる時に飛び降りないようにね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:04:05 ID:4KDEuvYX
以前に合格したヤツが、用もないのに試験場に来て、受験者にあれこれウンチクを垂れてるのを目撃した。
ああいう人にはなりたくないものだ。容姿も一見して「キモッ」って感じだったし。
129612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/10(金) 17:07:54 ID:OQ2zKLnr
>>127
ほいさ。頑張る
>>128
俺、喋りかけるのが苦手だし、そんな事しませんよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:37:54 ID:IVzlw62A
もう練習は必要ない…か。
落ちたのはたまたま油断してたからか。
じゃ油断しても脱輪しないように練習して体で感覚覚えればいいのに。


あ〜
俺のこの気持ち、どう表現したらいいんだ。



<゚д゚>キムチ
131612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/10(金) 17:51:40 ID:s3EBJUCm
>>130
練習したいのは山々だけど、金が尽きてしまうじゃん。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:40:09 ID:0fQdZXo2
>>128
ああ、いるな。仕事せえよって思うよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:05:33 ID:4KDEuvYX
試験場で受験者を観察してみると・・・
普通1種2種・・・若い人が多く、男女比も半数に近い。しかし、ヤンキー系の勘違いなアホも多い。
普通2種・・・タクシー乗務員を目指している人がほとんど?言動は良識がある。
大型1種・・・見た目でヤバそうなヤツが多い(簡単に言うと、ゴリラ系かオタク系)
大型2種・・・大型1種よりは、モラルも高そう。見た目もかなりまともになる。
134Q男:2006/03/10(金) 20:20:05 ID:/3s/WSjE
けん引 1段階 なんとかwww通過

2時限追加してもうた
ほんとは10時限以上追加しても、通過できないかと思ったんだ。。。
135Q男:2006/03/10(金) 20:22:12 ID:/3s/WSjE
あと 7時限と卒検
136Q男:2006/03/10(金) 20:25:55 ID:/3s/WSjE
方向転換する所に、なんとか一応wwww入ったよ。。。orz............
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:45:03 ID:SKXt5Vov
教習所の人に聞いた話だけど、8回くらい一発試験に挑戦して
受からなかった人が教習所来て練習して、残り2回で卒検というところで
試験場に行って合格して教習所に見せに来たとか・・・・

一発試験の意味ねぇ〜・・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:49:10 ID:w12rgUMD
>>126
お前から男を全く感じないんだよ、ヘタレw
勘違い野郎にだけはなりたくないもんだwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:12:17 ID:zG6i+J5f
>>138
同感・・・
口だけの坊ちゃんだような・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:15:26 ID:zG6i+J5f
仮に合格できてもそれは変わらない・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:30:27 ID:w12rgUMD
男を語る奴ほど、男らしくない奴って話は定番だしなw
142アンドノ:2006/03/10(金) 22:10:31 ID:TZDFrnPN
>>133
>大型1種・・・見た目でヤバそうなヤツが多い(簡単に言うと、ゴリラ系かオタク系)

怖いということですか?
143612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/10(金) 23:27:23 ID:celIc687
>>142
いや、現場で働いている男臭い顔つきの人か、
必要性が無いけど欲しいという人かって事じゃないかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:30:20 ID:3vGf/1U6
>>122
クランクはまだともかく、左折で脱輪は絶対ない。
コツを教えてもらうまでのものでもない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:59:49 ID:3Rs4ZXQ+
>>128
それってwww前にいたコテじゃんw
小特普二抜けフルだっけ?
よくそういうのやってるって書いてたよなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:10:43 ID:1w4tcSf3
>>144
左折大回りするヤシ
発見〜!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:15:27 ID:DoeAlD/x
ふらつきはよくない。カッティング走行も気をつけろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:07:29 ID:2LI67vx3
けん引スレで書いてる香具師いたんだけど、右折と左折とではタイヤの切れ角度が違うって、本当なのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:18:27 ID:B+Oo/KPG
ありえないでしょ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:17:34 ID:dBEd7+MD
>>147
>カッティング走行も気をつけろ。

なんすかそれ


151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:19:45 ID:ypxIYlBp
不合格者のたわごと
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:26:36 ID:2LI67vx3
>>149
そっか、ネタか…_| ̄|○
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:44:27 ID:z44kO917
>>150
右折時の『小回り』かと
154_:2006/03/11(土) 13:51:38 ID:7iFopS2n
>126
そういう台詞は受かってから。w
155_:2006/03/11(土) 13:52:39 ID:xW5mUIvd
普通恥ずかしくていえないよな

612

施行後には頑張れよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:56:27 ID:bNxt8xEl
>>154 それで大型トラ運にでもなるんならまだ男を感じる部分はあるが
こいつただの自己満だって言ってたし
157_:2006/03/11(土) 13:59:47 ID:xW5mUIvd
まぁ、いいじゃん
施行日まで頑張るんだろうから
それまでは、明確な指導はしない

だって、さっさと合格したら面白くないだろ
それに、府は赤字だから足しにはなるし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:04:09 ID:bNxt8xEl
こんなこと言っておられますよ

>>124 (612) 
>もう練習は必要ないんだ。

ワクテカ(・∀・)
159_:2006/03/11(土) 14:06:01 ID:1wCDRUK5
それこそ、われわれの思惑どうり

施工後に試験が難しくなり後悔させる作戦だから
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:15:45 ID:bNxt8xEl
おいおい
>>33で >普通車感覚で運転したのが失敗です
まだトラックの感覚を完全に掴みきれておりませんでした。
って言ってるぞーー

次は15日でしょ? 大丈夫かよあんた
本当に練習しなくて大丈夫?w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:26:27 ID:utw5nUTr
僕は大型免許持ってるんだ!だから運転には自信があるんだぜ!
やっぱ男は運転がうまくなきゃな・・・と、腐女子に得意気に語りたいが為だけの免許。
612が自慢する時は、いやぁ〜さすがに難しくて1回落ちちゃったけど、2回で合格したよ!
とか言うんだろうなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:52:31 ID:t7JdK2CL
>もう練習は必要ないんだ。

なんか打ち切り連載マンガの終わりから3コマ目くらいにありそうなセリフだなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:24:48 ID:RFt6HdMe
>>126
技術や実力もないのに、「次は絶対合格する」とか「もう練習は必要ない」という過信するおまいはもっと罪だ。
おまいからは失敗から何かを学ぼうとする意志を感じられない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:17:06 ID:foPh1Pys
それにしても門真試験場での合格率は低いな。
165_:2006/03/11(土) 16:18:20 ID:1wCDRUK5
合格できない技能の低い奴が何度も来るからな

612予備軍
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:06:35 ID:B1YSNbb7
関西人の頭の悪さを象徴してるな
167_:2006/03/11(土) 18:48:49 ID:MdLfOIx3
いや、その場合、関西の試験場になれない受験者が多い
168612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/11(土) 19:55:35 ID:YyGJP3Et
>>156
男は黙って努力するのみ。
>>160
まあ精神鍛錬で克服したし。
>>161
逆逆。自慢するなら何度も落ちたけど頑張ったと言うね。
>>163
実力云々を語るつもりは無いよ。
次に合格するかどうかは俺にも分からないけど、
合格する気は当然あります。
練習に関しては、これ以上不要だと感じたのもあるけど、
お金が無いのもある。俺のために練習代くださる?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:07:49 ID:B1YSNbb7
>男は黙って努力するのみ。

喋りすぎの喪前は女か?
170612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/11(土) 20:11:40 ID:YyGJP3Et
>>169
俺は喋っていない!
心の表れを文字に表現しているだけだ。
171612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/11(土) 20:12:39 ID:YyGJP3Et
文字に→文字で
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:34:06 ID:utw5nUTr
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:36:43 ID:B1YSNbb7
男らしくない屁理屈だな
174_:2006/03/11(土) 20:46:08 ID:eTtTMMYm
まったく
175Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/11(土) 20:53:57 ID:YyGJP3Et
君達も暇だな。ゴールは一つしかないんだから、
最終的に辿り着ければそれでいいんだよ。
途中に山があろうが谷があろうが、
最後まで頑張ったもんが勝ちなの。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:03:02 ID:2LI67vx3
みんながスタスタ歩いている道を、何度も蹴つまずいている君の場合はどうなんだ?
177Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/11(土) 21:06:10 ID:YyGJP3Et
俺は別に何度も蹴躓いているとは思ってないね。
俺が知っている限りは5回落ちる程度なんて別に異常ではない。
まあ君等がどう評価するかは自由だけどな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:07:37 ID:nY9VdcsL
>>175
すでにゴールしている人が、最短でたどり着けるように教えているのに
それを聞かず、無意味な回り道をしているお前を、勝ちとはいわない。
179_:2006/03/11(土) 21:07:52 ID:eTtTMMYm
>>175
施行日まで、ココに石を置いときますね○
180Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/11(土) 21:10:43 ID:YyGJP3Et
>>178
文字だけで理解できたら苦労しないよ。
それでも大助かりだけどな。
なんだかんだ言っても俺は感謝しているのだよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:15:32 ID:IEJBZHRs
そんな612を応援。
182Q男:2006/03/11(土) 21:41:46 ID:l0aaPgeW
・けん引
簡単になってきた。
自動車学校って、方向転換のバックし始める位置が、決まっちゃてるので有り難い。
ただ、S字で、進入するときによく乗り上げる。
183Q男:2006/03/11(土) 21:44:09 ID:l0aaPgeW
・普通二輪
絶不調。こんなの挑戦するんじゃなかった。orz...
1段階通過せず。
はっきり言って、自分で言うのもなんだが、パッとしてない。
この免許を取得できるか心配。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:56:56 ID:qDxoGB+s
>>183
二輪は乗れるようになればめちゃんこ面白いよ。
185Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 00:28:53 ID:JpAnTW5U
以前までマジェ400乗り回していたけど、
最近購入したV125Gを乗っていると、
原Uが最強だとよく分かった。
さてと、俺の第6回目試験も3日後ですよ。
前回は80%でアウトだが、今回は何処までいけるか!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:47:03 ID:+hcRWbTI
>>179が石を置いちゃったから試験場までたどり着けるかすらあやうい
187_:2006/03/12(日) 00:47:06 ID:uwsKZSCk
前回の50%になると予想が出ました
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:10:35 ID:Ajb4mQ7Q
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 07:03:50 ID:t6jQfmZY
大型一種は取る前まで憧れの免許だったな。
大型二種は大型一種とってからの憧れの免許だった。
今はどっちもあるけど、今度は待遇のいい運送会社に憧れているw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:07:53 ID:/itmZRy8
>>Part4の612
大型受かったら次は何にチャレンジする?
前の板で確か二種やってみるって言ってたよね。
191_:2006/03/12(日) 09:07:15 ID:dGd2ObGa
何十年つき合わせるのか?
192Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 13:26:34 ID:WjOwceWK
>>188
スレ違いだから最後の書き込みにするけど、
街乗りなら二種はマジで最強だ。
その辺の糞ドライバーに煽られたら、ぶっ飛ばして抜いてやってるw

もちろん、法規守ってるけどな(´・ω・)

>>190
次は大型二種だね。
牽引はその次辺りにしようか。
二種学科の有効期限は半年だと聞いたが、
二種はさほど混んでないみたいだし、
まあ20回受ければ合格するでしょ。
193_:2006/03/12(日) 13:30:34 ID:ya7hVB/d
>>192
規制速度50の所50でやられたらどうやって法を守りながらぶっちぎるの?
また口だけだと露見したな
194Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 13:33:09 ID:WjOwceWK
195Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 13:33:40 ID:WjOwceWK
>>193
空気読めない奴はこれだから困る。
196_:2006/03/12(日) 13:36:18 ID:ya7hVB/d
またそうやっていいわけか?
根性腐ってるんじゃないの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:40:11 ID:zobXnkjU
大型の免許を飛び込みで取りたいんだけど、兵庫ならドコに行けばいいの?
198笑い男:2006/03/12(日) 13:42:58 ID:xciUWX+H
プールの中に免許を沈めといて飛び込み台から飛び込めばOK
市民プールでいいんじゃない?
199笑い男:2006/03/12(日) 13:43:31 ID:xciUWX+H
その前に、大型取らないとな>>197
200Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 13:44:27 ID:WjOwceWK
>>197
明石試験場だな。
201Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 13:46:32 ID:WjOwceWK
202笑い男:2006/03/12(日) 13:56:44 ID:xciUWX+H
試験場では飛び入り、

>>197が言ってるのは飛び込み
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:57:08 ID:+hcRWbTI
学科の有効期限を何故気にする?
204笑い男:2006/03/12(日) 13:58:05 ID:xciUWX+H
試験場では飛び入り、 と書いてあると
言う意味
205笑い男:2006/03/12(日) 13:58:35 ID:xciUWX+H
>>203
アンカーのつけ方も知らないのか?
206Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 14:03:17 ID:WjOwceWK
>>203
切れたら再受検だから。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:45:23 ID:scIT0ZJt
>>192
煽られるのは、遅いんじゃなくて下手糞だからだろ?
抜いて喜んでるのは子供だけだよwww
最強とかマジでアフォ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:56:09 ID:yd7Ey+6N
>>192
マジうけるwwwすぐ釣られるだけの事はあるなwクオリティヒクス

こういう奴に限って、捕まえてオラオラすると、なかなか泣き止まねえんだよな(^Д^)プゲラウヒョー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:19:08 ID:UnNiSB5B
にちゃんて幼いね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:00:42 ID:nGu20Cpi
来週に大型一種の免許受けに行こうと思うんですが
教習所で取ろうと思います。
なにかアドバイスなんかがあれば教えてもらえませんか
ちなみに免許とってから今までずーっとオートマ乗ってました
211Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 17:04:58 ID:OpxIonOX
教習所なら教官いるし、最初は気にせず運転してみてはどう?
いきなり色々考えても頭が混乱するだけだよ。
運転してみて分からない事があれば質問すれば良いと思います。
212210:2006/03/12(日) 17:09:48 ID:nGu20Cpi
>>211
レスありがとうございます
2速スタートしろよとかは友達から聞いているので
あとは分からない事は教官に聞いてみたいと思います。
また分からない事があればここに聞きに来ますのでそのときはよろしくお願いします
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:28:59 ID:defaFLh0

612よ
何偉そうにアドバイスしてんだw 

お前だって今混乱中だろうがw
214Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 17:42:40 ID:OpxIonOX
>>212
はい。最初は混乱すると思いますが、頑張ってください。
私も現在大型免許取得中の身ですので、お互い頑張りましょうね。
煽りは基本的に放置で。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:26:51 ID:+hcRWbTI
学科の再受験を何故気にする?
半年後の受験だと受からないほど馬鹿なの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:11:55 ID:3rBKwyek
初回の免許更新と教習所卒の大型は同時に大型取得普免更新はできるんでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:16:33 ID:+hcRWbTI
大型の申請したら更新もされるんだから同時にしなくていいやん
218笑い男:2006/03/12(日) 20:02:27 ID:xOH9nD+D
>>214
不合格者が、教えてるのか?
いい時代だな
219Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 20:06:19 ID:Yfqv+yxX
別に合格者が偉いってわけじゃないし、
きちんとした回答なら問題無いと思うけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:09:05 ID:+hcRWbTI
>>219
きちんとした回答をしてるという自信はどこから沸いてくるの?
それを慢心というんだよ。
221Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 20:12:12 ID:DJb2BKyk
>>220
自信も何も間違ってたら指摘すればいいじゃん。
指摘しないって事は間違ってないって事だろ?
なら、慢心でも何でも無いです。
222Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 20:13:50 ID:DJb2BKyk
それと、例え慢心だとしても、それが何に影響あるのかな?
君等の俺に対する見下した態度に傷付くだけだろw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:14:34 ID:scIT0ZJt
初めてここに来た人は、まさかこの偉そうに書いてる奴が、5回目でまだ脱輪してる奴だとは思うまいなw
224Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 22:30:17 ID:W7TeEVS+
5回くらい普通だ。1日40人受けて合格しているのは2〜3人程度だぞ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:37:21 ID:+hcRWbTI
100歩ゆずって5回で合格してないのが普通だとしても脱輪してるのは普通じゃないよ?
それと毎日朝から夕方まで全員の合否を見守ってるのかい?
たった5回の試験に行っただけで統計を出しちゃったらその筋のエロイ人に笑われるよ?
226Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 22:40:49 ID:IvJh71wi
>>225
そんな幼稚な揚げ足取りで相手してもらえると思ったら大間違いだよ。
一つだけ答えてやるけど、君は今後一切どんな事情があっても脱輪しないと言い切れるかい?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:48:26 ID:scIT0ZJt
>>224
いや、問題は偉そうな所なんだがw
まあそこに気づくような人なら、こんなに馬鹿にされないよなwww

あと、脱輪なんてするわけないだろ。後輪がどこ通るか考えてハンドル切るし、
ギリギリな道を通すなら脱輪する前に切り返すなり、なおすっつーの。
228Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 22:52:27 ID:N7NJZJQ1
ふ〜。このスレも潮時だな。
罵倒に人生かけているような屑しかいない。
さすがの俺も疲れてきた。
まあ立派なお前等がアドバイスしてやってくれ。
じゃあな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:56:32 ID:sL5pvRQg
だ・か・ら、俺は前にも書いたんだが、お前が仮に合格してもここで助言なんてやめてくれよと。
しかもまだ完走も出来てないのに、ヘラヘラするなよ。
230Part4の612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/12(日) 22:57:44 ID:N7NJZJQ1
お前の好き嫌いで進行されちゃ迷惑だな。
俺は料理の野菜じゃないぞ。
まあ消えるから助言しないでおいてやるよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:03:33 ID:VADiB/Eu
>>228
疲れてきたって、誰もお前に頼んでもいないんだけどwww
前も消えるって書いといて、のこのこ戻ってきたのは誰だ?
二度と来るなよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:07:06 ID:yd7Ey+6N
潮時ってwwwおまっwww
何様になったつもりだw
さんざん質問厨だったくせに、アドバイスしてやれとは恐れ入ったぜ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:12:06 ID:Udd79QLj
下らない荒しは放置すればいいんだよ。612よ。戻ってこい。
厨房どもはお前に妬いてるだけだから。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:22:32 ID:UsgS2mKr
612のヘタレっぷりは楽しいけど、大概携帯で見てるから消えてくれると助かるな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:28:32 ID:sL5pvRQg
これでまた戻ってきたら爆笑だな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:33:33 ID:glrgoVSK
よけいな煽りがこのスレの雰囲気を悪くしている。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:47:57 ID:1+0aRFQl
612さん戻ってきてよ〜
煽りは無視でいいじゃん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:59:33 ID:RUe2Qcrp
ここは楽しいインターネッツですね

私は普段4屯超ロングに乗っているのですが…


やっぱいいですwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:24:25 ID:6g4hjcSH
612うけるw
いったい何をわけの分からないことに逆ギレしてるんだw
まぁ、なんつ−か、、、若いな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:21:41 ID:DkLQ0PCk
便乗していきなり漠然とした質問なんですが、

S字とかクランクの入口ってどの辺りからハンドル切り始めればイイですか?
脱輪が怖いんで目印とかあったらおながいしますm(_ _)m
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:39:37 ID:V2wU0WIm
俺はフロントガラスの下縁に縁石きたら切る
十分間に合う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:23:03 ID:spMilDQj
左折入り限定か〜 着座位置と座高でかわるだろうが大体それくらいだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:30:03 ID:DkLQ0PCk
車体の先端と前の縁石が揃ったら・・・じゃ遅いか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:30:39 ID:DkLQ0PCk
>243
は240です
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:39:29 ID:6g4hjcSH
>>240
目印なんてない。
車両感覚を頼りにS字クランクに入っていくだけ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:15:28 ID:LpGudRLQ
>>243
そっからフルロックでハンドル切ればなんとかなるかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:22:52 ID:nYLgikr9
漏れもクランクでは目安つけてたけど、S字は感覚だったな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:49:48 ID:qBPMTI0o
>>223 ワロタよw >>227で正論言われて逃げたな。 
いや、次の試験でまた落ちて馬鹿にされるのが嫌だったのかな? ダサ

>もう何度もチャレンジするのみです。叩かれても我慢します。
アレレ〜?(^^)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:54:12 ID:lpaFZtj6
このスレもレベルが落ちたな。
まあ大型一種なんてガテンの低能しかいないから当然か。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:25:25 ID:qBPMTI0o

612キタ━━(゚∀゚)━━!!

>まあ〜
お前の口癖www 
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:56:34 ID:spMilDQj
612がレベル落とした件
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:56:08 ID:px88cfa3
踏切でも二速発進してイイの?
253(・ω・):2006/03/13(月) 20:00:33 ID:Hrxdawxi
認識済み
254(・ω・):2006/03/13(月) 20:02:36 ID:Hrxdawxi
>>253→251
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:06:41 ID:uTmksDdT
>>252
いいんじゃない?
教習所では2速発進してますよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:19:31 ID:px88cfa3
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/

↑これってどの車種が最も大型一種に近いかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:48:23 ID:spMilDQj
二速発信したらいけない場所なんてねーよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:05:45 ID:EcCp6NFu
>>256
それはけん引の方向変換くらいしか、役にたたないような気がする。

>>257
うちのほうは坂道発進だけは一速発進だったけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:21:28 ID:CUG0HLom
所詮空荷だから、ローを使用しなくてもセカンドでも坂道は進むし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:28:06 ID:ysj71VfU
>>258
空で一速なら満載の時はどーするんだ?
教官に「こいつは二速じゃ発進できないな」ってナメられてたんじゃね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:49:46 ID:tleslGju
大阪・光明池試験場
坂道発進は1速指示、その他は2速発進OK。

>>260
まぁ、空なら2速で十分発進できるわな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:21:26 ID:PzTA8n8e
>>252
俺が通っていた教習所は坂道・踏切も常に3速発進だったよ
坂道発進はかなり吹かして繋がないとダメだった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:37:25 ID:PmQI3SNq
基本は、1速発進だお
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:54:02 ID:b3tb/AdE
県によって坂道は1速発進、2速発進、どっちでもいいってのがあるね
俺の県は坂道も踏み切りも1速じゃないと減点。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:19:13 ID:ysj71VfU
一速じゃないと減点ってwwwwww
妄想乙www
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 18:03:40 ID:JwV3qghX
卒験合格してその日の内に試験場で免許申請するのは無理かな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:18:11 ID:s1gJjvmg
>>265
うちも一速の指示だから、指示のある所は減点あっても不思議じゃなくね?
268Q男:2006/03/14(火) 19:22:55 ID:t8ImIEwb
>182、183
けん引、明日で授業終わり。追加2時間。
S字入り口乗り上げの癖も、今日教えてもらって直った。

普通二輪
全くコツがつかめず、超悲観していたが、
今日、だいぶ良くなり、追加2時限で第1段階突破。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:58:11 ID:1LNjth2Y
>266
教習所から解放される時間次第で可能ですよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:44:39 ID:0XF1Wp6z
別に煽りじゃないんだけど・・・・・・ミラー見ればタイヤ自体は見えなくても
脱輪しそうかどうかわかると思うんだが・・・・・何で脱輪するか不思議だ。
271Q男:2006/03/14(火) 20:58:57 ID:t8ImIEwb
けん引を、大型の感覚でやってるからかな。。。
272Q男:2006/03/14(火) 21:06:34 ID:t8ImIEwb
教えてください

大型2種って、
実技は教習所で取ると思うのだが、
学科は実技の最中に免許センターに受けに行ってもいいの?

それとも、実技が受かってから、免許センターに学科を受けに行くの?

もちろん、下記の方だよね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:29:32 ID:s1gJjvmg
>>272
学科受かった後
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:49:38 ID:Nd5GF91V
>>272
技能教習受けつつ、学科教習
全て終了後に卒業検定合格後
センターにて学科試験
ですが
先に学科試験受験も可能です(何種類かの書類提出)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:35:47 ID:o7HngG/7
33歳で 普通2種取りに行ったら、笑われる?
276(・ω・):2006/03/15(水) 10:36:44 ID:lBf30n27
わはははははははははは

















なわけないじゃん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:49:24 ID:1hbXQt90
612の結果報告はないの?
15日だったよね
278(・ω・):2006/03/15(水) 17:52:28 ID:TD5nRPzS
報告なし=落ちた

に決まってるじゃん

他人の不幸は蜜の味
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:51:20 ID:hu+jkYC9
このままだったら大型は無理だといわれた
どうしようorz
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:14:50 ID:iHpt9lW5
>>279
いきなり
そんな事、言われても理解に苦しむぞ。
281Q男:2006/03/15(水) 19:33:38 ID:o7HngG/7
けん引 明日 卒検 
結局追加2時間(1段階で)やった
282Q男:2006/03/15(水) 19:47:20 ID:o7HngG/7
普通2種 合宿で取ることにした。
もう金払った。
ちなみに3月23日から〜7泊8日
283Q男:2006/03/15(水) 19:49:18 ID:o7HngG/7
大型は、こないだ教習所で失敗なく合格。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:08:46 ID:FJK2rT5R
入所手続き終わって今度から教習なんだが…今は3トンで仕事してるんだけど、普通に運転できるかな?だいたい何トン車で教習するのかな?
285(・ω・):2006/03/15(水) 20:14:05 ID:TD5nRPzS
>>279
内容を書け
286Q男:2006/03/15(水) 20:17:48 ID:o7HngG/7
僕は、6.5トンだったと記憶
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:27:39 ID:4AeIRq6y
612改め施行日男マダー?w
288(・ω・):2006/03/15(水) 20:36:32 ID:TD5nRPzS
今来ないところを見るとマダだな

なにせ、人の不幸を餌にしてるから不幸がないと来ないな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:46:27 ID:iHpt9lW5
>>285
深視力か?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:46:29 ID:7RISHH4/
>>279
このままってなんだよ!
気になるだろ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:06:58 ID:lRB36osO
         /: : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::;:::::::;;::;'゙'';::;::::::::::::::l
        ノ: : : : : : : : : : : :::::::;:',;::::::ノ ;:'''' ノ   '' 'l::::::::::{
       ノ-': : : : : : : : : : :::ィ ,;;::ノ          l::::::::::l
         {: : : : : : : :;彡'                  l::::::::::{
       _l: : : : : : : l  _,,____        _,,,,,_ l::::ノ'''
⌒'‐-‐'⌒ ̄ ./'´l: : r‐、: l   , -‐ー‐-、,,   ,∠ --、/ッ''‐- ,,__    、-‐ッ‐''´ヽ
::::::::::::::::::::::::::/:::::'''‐l `'、弋'‐-l ( ○) ,}r''''Y(○ ) ノ /::::::::::::::: ̄`'‐<二ニ:⌒: ヽ
:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::} ij.   ゝ ,,_,,,ノ   l`‐--‐''l /::::::::::::::::::::::::::/丿、ヽ `ヽ |,,__
:::::::::: ''''''''/::::::::::::::::::l ゙i            ;     l:::::::::::::::::::::::::::::::~:::::ノ ,'  '  |:::::
     /     ''l l ヽ,,!         '     /::: '''' '''''' ::::::::: '''''/ , '    ノ::::::
      ̄ >   l  l ヽ |    、 -‐ー‐- ,,   l |  <  ̄    ノ  ,.'    ノ'::::::::
     r'´     l  ヽヽ\    `'‐-ー-‐'  /'´   `''‐,  {      /  ::::::
    ヽ      ヽ  \ヽl     ´`   / /     ノ __,,,_l   _,,∠ -- ,,_ ::::
      \       \  \\_____ノ-‐ ''' ‐‐‐--/   `r'´      `} :
      \       \‐- ,,_l   l  \        / 'i l⌒ l   __,,,,,__ ノ
       \      \  l   l    \      /  l ‐-‐}-‐''     ヽ,

612が一発試験!? 最高に金の無駄遣いだとは思わないか?


292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:46:28 ID:9XEUkHn7
大型、大型特殊、大型二輪
293Q男:2006/03/16(木) 13:07:05 ID:ZwOc8TYF
けん引 

卒業検定3人 皆合格
検定終わって、「運転の仕方がトラックっぽい。坂道を、普通に下ったら、荷が合ったら危ないよ!」
と指導受けた。
294Q男:2006/03/16(木) 13:08:20 ID:ZwOc8TYF
250CCと、400CCのバイクで

250CC買ったら笑われる?おかしい?
教えてください
295(・ω・):2006/03/16(木) 13:33:26 ID:rpxsFa5Q
お前の性格のほうがおかしいぞ

嵐君
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:01:53 ID:fJo3M90b
612氏よ 俺もペーパーで自家用車はないが、お先に合格した、ありがとう。Part5の後半から閲覧し、初めのうちは参考になった。後半からは、612は、まだ、初歩の手前で止まっていると見え、安心しました。
612よ ホーエバァー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:21:48 ID:L8sOv2oa
>>296
早く合格しようが最終的に同じラインなんだから自慢にならないぞ。
298(・ω・):2006/03/16(木) 14:26:38 ID:r6iIet6r
612きたーーーーーーーーーー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:31:00 ID:L8sOv2oa
俺は612じゃないよ!!!!!!
名乗るならフルビットマンとでも言っておこう。
300(・ω・):2006/03/16(木) 14:35:55 ID:r6iIet6r
612の偽装フルビットマン

きたーーー
301ビッグバンベイダーV:2006/03/16(木) 14:45:02 ID:r6sveYfA
まったくしょうがないな>>299
302フルビットマン:2006/03/16(木) 15:26:20 ID:6AIv3Y/B
とりあえず、612とやらのログを読ませてもらったぞ。
彼は、とても努力家だと思う。
最後までやり遂げる意志は大事だぞ!!!
途中で挫折して教習場に変更する人も少なく無いってのだから、
頑張れよ!俺の知り合いは、大抵7〜8回は落ちてるから。
303ビッグバンベイダーV:2006/03/16(木) 15:35:46 ID:DTR7Wk4X
>>302
>俺の知り合いは、大抵7〜8回は落ちてるから

そりゃおまえの事だろ
304(・ω・):2006/03/16(木) 16:45:06 ID:O92pXUAm
>>302
そうか612よ、挫折していま、教習所に行ってるのか
せっかく挑戦してたのに逃げたんだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:47:04 ID:0QhqYYdF
コーヒー噴いた

まぁバカな奴は10回近くかかってる罠
306(・ω・):2006/03/16(木) 16:50:10 ID:O92pXUAm
>>305
      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘

       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:38:09 ID:0QhqYYdF
ん? 俺は612に釣られてるのか?
ま がんばれや。 

       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l.
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
      (__  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`>>612

308フルビットマン:2006/03/16(木) 17:44:20 ID:9P9rvOi3
>>305
現実を直視してみなよ。
合格率は5%程度だぜ?
司法試験並の難易度じゃないですか!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:51:47 ID:0QhqYYdF
そんなに低くないだろ
せいぜい10%程度じゃないん?

つーかお前の場合、期間あけて試験受けてるならまだしも
そんなに続けて、さらに練習場にまで言ってノウハウを教えてもらってるのに
なかなか合格できないのは痛い
310(・ω・):2006/03/16(木) 18:34:48 ID:43ASVseQ
>>306
偽物か
311(・ω・):2006/03/16(木) 18:36:37 ID:43ASVseQ
>>308
612さんですよね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:37:47 ID:2yIFAm2F
>>308
いや司法試験10回とか受ける奴いないからw
313フルビットマン:2006/03/16(木) 18:46:09 ID:9P9rvOi3
>>309
612氏と勘違いしているようですが別人です。
10%程度だとしても、10回受けて合格しても問題ないって事でございます。


>>311
私はフルビットマンです。2ちゃんねる初心者でございます。


>>312
司法試験は3回までしか受けれませんです。常識ですよ。
頭の悪さを露呈しないでくださいです。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:03:07 ID:0QhqYYdF
免許証うp(・∀・)ニヤニヤ
315(・ω・):2006/03/16(木) 19:25:15 ID:bk7AhU30
>>313
フルビットしたいマン、の間違いだろ?612よ
316フルビットマン:2006/03/16(木) 19:56:05 ID:idQi8F7f
今後アメリカいってセスナ機の免許取得するんだよ。
フルビットマンは陸海空を制覇するよ。
317(・ω・):2006/03/16(木) 19:58:02 ID:QuMjtjJO
>>316
おいおい、国内の運転免許が抜けてるのに海外逃亡なの?
318(・ω・):2006/03/16(木) 19:59:14 ID:QuMjtjJO
>>316
>>313
フルビットしたいマン、の間違いだろ?612よ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:01:00 ID:pae5PZdj
612率99.999999999999999999% シリコンウェーハより純度高い
320(・ω・):2006/03/16(木) 20:16:12 ID:QuMjtjJO
よかったー
コーヒー飲んでなくて
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:26:50 ID:GeSYBYDg
612より(・ω・)蜜の味 のほうが性格悪そうね。
322(・ω・):2006/03/16(木) 20:56:46 ID:QuMjtjJO
そんなに、ほめるなよ
323(・ω・):2006/03/16(木) 20:57:42 ID:QuMjtjJO
ん、、、蜜の味って?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:06:17 ID:fJo3M90b
フルビットマンさんへ
旧司法試験合格(一発試験コース、無制限試験)率は、確かに、5%ほどだが。新司法試験合格(法科大学院と言う教習所コース、三回)率は、高く成っていると思うが…。なんか、612のように、勘違いのまま、逝っている
325フルビットマン:2006/03/16(木) 21:34:57 ID:idQi8F7f
フルビットマンは624氏をけして馬鹿にしないです。
人間大なり小なり欠点があるのです。
(・ω・)さんが中卒でニートで短小チンチンという欠点に比べれば、
はるかにマシな決定です。

>>324
まあロースクールは司法専門学校みたいな感じだけどw
326(・ω・):2006/03/16(木) 21:39:47 ID:B08ii4SB
>>325
おいおい自分の事を言ったらあかんで
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:44:51 ID:YNB8E8IK
>>325
君が馬鹿にしなくても、ご本人がこれまで散々馬鹿っぷりを晒してきたから大丈夫です。
328(・ω・):2006/03/16(木) 21:49:15 ID:B08ii4SB
>>327
それは、偽者がやっていたとしたら?
329(・ω・):2006/03/16(木) 21:52:24 ID:B08ii4SB
トリップをつけてないからな
330_:2006/03/16(木) 21:54:07 ID:xdkqGt1T
さあ、612、施行日の翌日に向けてマッタリと行くぞ

他人の不幸は蜜の味
331_:2006/03/16(木) 21:54:51 ID:xdkqGt1T
誰かが誰かを勘違い、人はそうやって騙されてくんだね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:18:25 ID:W0OK/mfu
しかし、フルビットマンとは…www
612よ、随分とど恥ずかしい名前で舞い戻ったなw
自分を隠そうとする思いが強いからアホな行動するんだよ。
何気なく名無しで反論しときゃバレないものをw
333_:2006/03/16(木) 22:19:51 ID:9UsbHLVe
フルビットしたいマンだろ
334フルビットマン:2006/03/16(木) 22:31:06 ID:idQi8F7f
>>332
人を疑う事は善行ではありませんですよ。
徳を積みなさい。
335_:2006/03/16(木) 22:31:43 ID:9UsbHLVe
がんばれ、フルビットしたいマン、戦えフルビットしたいマン

施行日の次の日まで

336_:2006/03/16(木) 22:32:39 ID:9UsbHLVe
>>334
疑う余地ナシなんだって
337_:2006/03/16(木) 22:33:54 ID:9UsbHLVe
>>334
なぁ、フルビットマンで、いいからよ
俺もアメリカに連れて行って、、、
338_:2006/03/16(木) 22:39:05 ID:9UsbHLVe
しかし、入国審査なんかイヤだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:56:53 ID:ZwOc8TYF
612さんって、かわいそうな人だな。

偽名を使っていたり。
前スレで受かったと嘘付いて、あの投稿は自分じゃない

と言ったり。
340_:2006/03/16(木) 22:59:19 ID:kP3gScSV
がんばれ、フルビットしたいマン、戦えフルビットしたいマン

施行日の次の日まで


他人の不幸は蜜の味
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:24:00 ID:KOQp6rLi
>>612には日本痛い香具師大賞をやりたいな。
2006痛い香具師大賞有力候補
政治家部門
永田議員
スポーツ部門
今井メロ
成田童夢
2ちゃんねらー部門
612
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 10:23:50 ID:JXC+4zmr
卒検合格しました。
次はけん引だ〜
343フルビットマン:2006/03/17(金) 10:57:51 ID:kognPs3E
君達の妄想には飽き飽きしてるのですから、
早く徳を積みなさい!
毎日、座禅を組んで日頃の煩悩を追い払うのです。
さすらば、己の悟りを開く事が可能であろう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:23:57 ID:CYVDSyBs
どうでもいいが、糞コテになんの用事も無いから消えてな
345_:2006/03/17(金) 12:11:23 ID:0S85nz8I
>>343
フルビットしたいマンさんは、612ですか?
346フルビットマン:2006/03/17(金) 15:02:26 ID:zLaOt9wO
>>345
徳を積みなさい。
さすれば私が612氏じゃ無い事くらい分かるはずです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:32:03 ID:fTJTaN5t
もういいよ。

お前が誰であろうと
612が馬鹿で糞なことに変わりないんだからm9(^Д^)プギャー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:33:34 ID:fTJTaN5t
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、            612は
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ゴミのようだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ゴミのようだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ゴミのようだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|


349_:2006/03/17(金) 15:34:55 ID:0S85nz8I
>>346
フルビットしたいマンさんは、612ですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:07:38 ID:vI6pzdyv
こんなに簡単に ばれる人もめずらしいな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:00:17 ID:zkJHeTqa
じゃ、恒例の


免許うp
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:59:21 ID:0VeBddvb
612氏は、召されて、ネ申になり、妄想が頭の中にフルビットのフルビットマンになり、降臨します。
353_:2006/03/17(金) 23:02:48 ID:AfllgbuT
>>346
フルビットしたいマンさんは、612ですか?
354(・ω・):2006/03/18(土) 16:32:58 ID:xz5tRmSY
(・ω・)
355フルビットマン:2006/03/18(土) 22:46:23 ID:yrO/UXy5
お前等が荒らしまくるから過疎ってしまったよ。馬鹿だねw@_@w
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:59:42 ID:Ox7KELbI
もともと過疎ってたから、これが正常な状態。
近年稀に見る池沼、フルビットマンこと612が来て、騒がしくなっただけ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:25:20 ID:o42XWN/D
>>355
次はいつ受験?
358_:2006/03/19(日) 02:53:08 ID:0oKP8VlO
>>355
フルビットしたいマンさんは、612ですか?

359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:28:52 ID:zo0doFs7
もういい

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次の挑戦者まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
360_:2006/03/19(日) 14:36:41 ID:3EKzL1GS
フルビットしたいマンさん
どうした?仏の道外れてないか?正直に生きないと612
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:10:59 ID:nP3Gty35
トラックの発進の仕方についておうかがいしたいのですが

1.クラッチを徐々につなぎながらアクセルを徐々に踏む
2.半クラッチになってからクラッチをさらに徐々につなぎながらアクセルを徐々に踏む
3.クラッチを完全につないでからアクセルを徐々に踏む

の内でどれが正しいのでしょう? それともどれも正しくなく他に正答はありますか?
362_:2006/03/19(日) 20:25:55 ID:L9c88tm2
>>361
普通車と同じです
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:11:47 ID:f8G2vnj5

つクラッチをなるべく消耗させない繋ぎ方
364_:2006/03/19(日) 22:23:15 ID:STShweoN
発進以外じゃ使わない事かな
回転あわせればそもそもいらないもんだし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:38:46 ID:HcaIWNE2
>>361
大型とMTはペーパーだが。
ケースバイケースと言うのか、普通車と違ってトルクがあるから、
チョロチョロと走るだけならアクセルなしのクラッチだけの操作もあり。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:10:47 ID:CHQ4DYqx
ここは『大型一種免許挑戦者』スレ
367あお:2006/03/20(月) 00:41:08 ID:5nCH9Hc6
こんにちわ、俺もこれからいっぱつ挑戦

368あお:2006/03/20(月) 00:47:26 ID:5nCH9Hc6
だれもいなの
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:41:11 ID:g849EqFj
>>366
アドバイスと言えども所持者は来るなとか?
370フルビットマン:2006/03/20(月) 01:49:07 ID:WvKvKWlL
お前等はただの誹謗中傷しかしてないじゃん。
そりゃ迷惑極まりない存在だわ。
俺みたいに的確且つ分かりやすいアドバイスできる努力したら〜?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:53:43 ID:0CT4jLeH
お前は馬鹿なくせに偉そうだから、誹謗中傷されたんだよw
372_:2006/03/20(月) 01:57:21 ID:Dyore0t1
>>370
フルビットしたいマンさんは、612ですか?
373名無しさん@お腹いっぱい\。:2006/03/20(月) 02:56:18 ID:6OVPMFg2
フルビットマンさん質問です
全ての免許を取った年と日付、当時の試験車種
現在乗っている車、及び仕事で乗る車を
書き出して欲しいのですが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 06:43:08 ID:CHQ4DYqx
>>369

>>363-365は、試験に必要か?って思ったから書きました。
375フルビットマン:2006/03/20(月) 08:52:21 ID:xKXRsd3A
>>373
記憶にございません。
すべて秘書に任せておりました。
376_:2006/03/20(月) 11:48:02 ID:bGXIZyCB
>>375
一つ聞きたい事があるんですが












フルビットしたいマンさんは、612ですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:47:55 ID:0+hk3v6/
京都の試験場の情報交換はこちらもどうぞ

☆☆☆京都府運転免許試験場☆☆☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140007501/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:25:53 ID:smsDjd4u
ま 今更合格して、前のコテで報告したところで誰にも祝福されないだろうな
379_:2006/03/20(月) 13:45:05 ID:bGXIZyCB
>>375
秘書を問い詰めた所
普通しかもってないと言ってましたけど?
380フルビットマン:2006/03/20(月) 14:38:14 ID:lMLyLqxT
375は偽者

>>373

1993年3月くらい。
車種なんて知らん。
大型自動車なんて乗ってない。
何で俺がトラックの運転手なんてDQN職に就かなくちゃいけないんだw
俺は某大手製薬会社勤務だよ。勝ち組ではないけど、負け組でもないなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:15:25 ID:ftA1B6Er
>何で俺がトラックの運転手なんてDQN職に就かなくちゃいけないんだw
こいつしめてやりたいな
382_:2006/03/20(月) 15:18:18 ID:kt/OWcct
そうだろ
383_:2006/03/20(月) 15:19:11 ID:kt/OWcct
>>380
大型が合格できないは来世なんだろうなこの発言>>380
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:33:28 ID:smsDjd4u
某大手製薬会社勤務のエリート様がこんな時間に2ちゃんねるで御座います
免許を使わないのに、フルビット というオタ要素も今発覚しました

ありがとうございました。
385フルビットマン:2006/03/20(月) 16:54:42 ID:fIn+SrtY
>>384
四連休ですよ(´・ω・)


 あ、君は無職ですか?♪
        ∩___∩                     ∩___∩      君はニートですか?♪
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪   
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|     :| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|>>384::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン   
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:36:24 ID:G6NJqX6C
>>385
いいから、早く練習してこい。また落ちるぞ。
387_:2006/03/20(月) 18:51:21 ID:B1Ohfjdy
>>386
次落ちたら20回目だったな
何せ毎日確認してる奴がいるからな
388どっち:2006/03/20(月) 19:38:59 ID:T4OeZOA3
免許取得日って、
教習所合格日
その後免許センター出向いた日
どっちでしょうか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:42:14 ID:NdkW3w0a
免許センターに行った日
390どっち:2006/03/20(月) 19:46:16 ID:T4OeZOA3
サンクス
4月になったら、

大型 けん引 普通二輪 
普通2種(これのみ木曜から合宿行きます)

計4つ一緒に行こう〜
391どっち:2006/03/20(月) 19:50:18 ID:T4OeZOA3
大型   追加なし
けん引  追加2回
普通二輪 追加3回

全て教習所
392_:2006/03/20(月) 19:50:56 ID:tBVwSSfc
中型施行されたら教習所卒、中型になっちゃうね
393どっち:2006/03/20(月) 19:56:10 ID:T4OeZOA3
どういうこと
易しく教えてください
なんのこと、、
394_:2006/03/20(月) 20:02:09 ID:tBVwSSfc
施行前の大型教習卒が金曜とする月曜に施行されたら
試験場で免許申請しても中型になる
395_:2006/03/20(月) 20:02:59 ID:tBVwSSfc
金曜に卒業証明貰って月曜に行ったらね
396フルビットマン:2006/03/20(月) 20:04:14 ID:fIn+SrtY
>>393
アホどもが脅迫しているけど、
さっさと大型一種の免許を取得すれば、
大丈夫だから安心していいよ。
397_:2006/03/20(月) 20:05:27 ID:tBVwSSfc
>>396
脅迫?事実を言ってるんだけど、この前改正済みだし
398_:2006/03/20(月) 20:06:21 ID:tBVwSSfc
>>396
そんな、事実でない事を言ってるんだったら

これに答えろよ


フルビットしたいマンさんは、612ですか?
399どっち:2006/03/20(月) 20:09:58 ID:T4OeZOA3
あと 免許センターに行くだけです
400フルビットマン:2006/03/20(月) 20:19:49 ID:fIn+SrtY
>>399
さっさと交付してもらいましょ。
>>398
何度も違うといってるじゃんw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:38:20 ID:Tdae/xHu
>>399
『どっち』って
少し前にスレ違い、しまくりの
Q男か?何故コテ変えた。
402Q男:2006/03/20(月) 20:45:04 ID:T4OeZOA3
木曜から 
静岡県 富士センチュリーで普通2種 の合宿

合宿って、おもしろいかな?

ちなみに個室。風呂、トイレ共同だったと思った。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:59:51 ID:Tdae/xHu
>>402
やっぱりQ男だったか。
どうせなら大型二種を受けりゃいいのに。
って、またスレ違いだぞ!w
404Q男:2006/03/20(月) 21:05:01 ID:T4OeZOA3
2種は 4月10日から、通いで予約してます。

普通2種取って行く予定ということで、、
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:35:20 ID:OFQzRHvL
暇人はいいなぁ、羨ましい。
406_:2006/03/20(月) 21:46:51 ID:BKqX7j/K
そのうえ、ケツ拭くぐらい余ってるからな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:09:36 ID:B+nvDQ0f
自分は大型合格したとたん2tすら乗らなくていい
部署に来てしまった。そこで今のうちにけ引か大
Uとっとこうかとやる気は出るんだが暇がなくな
った。合宿とかいける人が羨ましい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:41:18 ID:Uun1zKr1
>>385 >(´・ω・)
この顔文字612がよく使ってた

ってワザワザ証明することじゃないか┐(´ー`)┌
つーかまだ合格できないのかよ
もう諦めたら?  無駄金無駄金。

あぁそうか もう取り返しがつかないくらい使っちゃったもんなw
モッタイネ
409_:2006/03/21(火) 13:16:00 ID:TuOMvucH
>>400
フルビットしたいマンさんは、612ですか?
410Q男:2006/03/21(火) 14:57:13 ID:FknvPDdA
バイク購入しました

4月に引き取りに行きますが、、
ヤマハDSC4 黒色

レッドバロンの会長が、接客・担当してくれました。
なぜなら、営業部長(販売部長?)でもあるからです。
411フルビットマン:2006/03/21(火) 16:38:14 ID:VOkQFre5
>>408
そんな一般的な顔文字で612氏だって馬鹿だろw
412_:2006/03/21(火) 16:42:19 ID:sUCtg3yY
>>411
だから、確実性をきすために

フルビットしたいマンさんは、612ですか?

と聞いてるのに
何で正直に答えてくれないの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:50:10 ID:LYx8aqLG
飯島Iさんは、本当に女子高生コンクリート詰め殺人事件の殺人者達と一緒に、
被害者の女の子に虐待を加えて、面白がっていたのでしょうか。
ぜひ、出演しているサンデージャポンの、 自称青木ゆうこりんに
事情説明して欲しいです。
この番組に出演しているので、説明義務があると思います。
ぜひ、サンデージャポンの放送中に、自称青木ゆうこりんさんが、
女子高生コンクリート詰め殺人事件の疑惑の件に関して、
飯島Iさんに質問してください。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:37:13 ID:3q05PCLi
「フルビットマン」さんに質問です。門真試験場で、技能試験は合格されたのでしょうか?
415 :2006/03/21(火) 20:43:31 ID:2+y1xcwy
監視してる限りでは、合格はないようです

過去の受験者をリサーチ
416 :2006/03/21(火) 20:44:10 ID:0pQ/Bot4
今は、PCで顔の判断できるからな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:44:54 ID:9J6F3p4O
フツーの対応だな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:48:59 ID:mB/CpE3H
【ニダ】今年の東大理V首席合格者は朝鮮学校卒業生【ニダ】

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/l50
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:53:54 ID:aXMcdsPM
せめて車と関係あるネタで釣ってほしいのだが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:46:37 ID:1f6jBXLN
>>フルビットマン
あなたが過去の612か どうか なんて事はどうでもいい事。
もう少し穏やかに、した方が…ってこんなこと2chで言っても無駄か……
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:50:37 ID:Pv6P5xDH
>>411
だから、確実性をきすために

フルビットしたいマンさんは、612ですか?

と聞いてるのに
何で正直に答えてくれないの?

来週21回目でしょ?焦ってるの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:23:47 ID:Z+o9Ghh9
>>421
あんたシツコイ!
そんなんじゃ女も出来ないゾ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:33:26 ID:egc0qhPh
えっ、もう結婚してるのに
424フルビットマン:2006/03/21(火) 23:35:14 ID:gQVo2J50
>>414
俺は門真じゃなくて愛媛試験場だ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:42:04 ID:8U7WABT7
>>424
だから、確実性をきすために

フルビットしたいマンさんは、612ですか?

と聞いてるのに
何で正直に答えてくれないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:22:32 ID:p5e6FZLb
612もお前>>425もいちいちウゼーなあ

612=フルビットマン 間違いないから。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:24:33 ID:p5e6FZLb
悔しかったらフルビット免許を晒してみろ
できないんだろ?カス

何がしたいのお前?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:36:08 ID:VdTsj+un
>>426
本当?
証明できる?
429Q男:2006/03/22(水) 14:35:35 ID:eSKlrs7r
もお、そんなことどうでもいいけど、
まだ合格しないの
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:32:27 ID:vCZ1sKSD
来年道路交通法が改正されますが、今大型取っても大丈夫ですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:17:54 ID:oJsU1fWx
普段はオートマ乗用車しか乗ってない俺が35の手習いで
3月2日から未指定教習所で19時間乗った。
ようやく形になってきて、教習所内でコース作ってもらい
模擬試験やったが結果は20点 orz
難しいね。別に試験場にはこだわってないけど、免許は取りたいな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:42:20 ID:n0ILWHln
で、施行日以降に免許申請か

誰か、実験したら凄いのに
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:08:01 ID:I14Ht32H
>>431
19時間乗っていくらかかったの?
下手したら公認教習所行っても大して変わらないんじゃ・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:08:58 ID:JcRyF5or
>>425
浮気を問いただす『女』みたいだなw
>>431
19時間で20点とは、マイナスにならなかっただけまだ……
教習所のが『絶対』に安かったな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:24:35 ID:Tv7KMWiz
光明池で取ろうと思ってるんですが、
手続きとかどーしたらいいんですかね?
行ってその日に試験ってうけれるんですか〜?
おせーて下さい!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:31:07 ID:YYNMaupr
なぜ、試験場に電話しない

て言うか、府警のHP確認はしないのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:40:05 ID:Tv7KMWiz
ココで聞いたらダメなんですか??
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:50:24 ID:YYNMaupr
まず自分で努力
そんな事もしないのか?
最近の子供は
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:51:25 ID:Tv7KMWiz
ココで聞いたらダメなんですかね??
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:01:04 ID:I14Ht32H
>>439
探してきたぞ
http://www7.ocn.ne.jp/~komyods/
ここで取ればいい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:10:12 ID:Tv7KMWiz
ありがとうございます。
実際に光明池で大型取った人って
ココにどれくらいいるんでしょうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:13:19 ID:uw1jHSwn
まあ

5000人ほどかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:15:45 ID:58LfTEGq
>>440
不覚にもワラタ
確かに間違っちゃいない。

>>436
440氏の指摘通り、どこにも試験場とは書いてないぞw

>>441
漏れは光明池「試験場」だが。

教習所なら教習所へ、試験場なら試験場へ池。
申し込みは本人確認&適性検査が必要だからな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:30:25 ID:Tv7KMWiz
大阪府警のHPには、試験日が指定されるって書いてあったんですけど
皆さん仕事には支障無かったんですかね。
適性試験を受けてからどれくらいのスパンで
試験日ってきめられるんでしょうか??
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:34:53 ID:I14Ht32H
>>444
指定日が無理ならキャンセルして都合のいい日にキャンセル待ちすればいいんじゃね?
てかここでうだうだ聞くなら直接問い合わせろって
ちゃんと教えてくれるから
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:54:24 ID:of8VF+PU
>>444
こんな努力を忘れた若者が増えてるんだろうな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:09:29 ID:58LfTEGq
>>444
大阪は自分で翌日以降の受験枠の空きがある日(午前or午後)を選べる。
仕事に支障の無い日を選べばよろし(んでも平日のみだけどね)
普通二種の時は学科合格時に一番早い日で強制指定だったけど変更は可能。

>>445
大阪にはキャンセル待ちって制度が無いので、都合のいい日に当日受験は不可能。
大阪にもキャンセル待ち制度希望w
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:18:33 ID:of8VF+PU
そんな事はイヤだね

施行日までゆっくりといけよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:25:57 ID:CMgZ3MU/
クランク入り口の「左折」があまりよく出来なくて
というより怖い感じ・・・。
なにかコツは無いのでしょうか。

サイドミラーみると
後輪が脱輪コースギリギリ+前輪が縁石スレスレを
通ってる感じがするのですが・・・。
クランクの中に入ってしまえばあとは
どーってことありませんが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:30:47 ID:58LfTEGq
>>449
た・ぶ・ん・前輪には余裕があるとエスパーしてみた。

縁石スレスレで左折開始してないよな?
巻き込み防止は必要だが、縁石スレスレまで寄せる必要は無い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:45:33 ID:I14Ht32H
>>449
窓から顔だして前輪の位置確認してみては?

>>447
キャンセル待ちなかったんだ スマソ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:27:29 ID:Gs1hTlt1
>>451
ん?知らんかったんだからしょうがないべさ。
試験場に問い合わせりゃ判ることだしね。問い合わせるのは本人ってのが筋だけど。

そっちは希望日の予約できないっしょ?
こっちはできるぞ・・・・空いていればね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:24:35 ID:nru/aVCh
>19時間乗っていくらかかったの?
 5600×19=106400円。まだまだ乗ります。

>教習所のが『絶対』に安かったな。
 でしょうね。ただ本当に初心者だから、見極めありきの教習ではなく
じっくり練習したいと思ったので。試験場で受けてみて駄目そうなら、
指定教習所への入校も視野に入れてます。道楽みたいなものだから
じっくりやります。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:58:19 ID:ZJk+dYJw
金持ちだな。
俺には真似できん。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:19:47 ID:xbiysk1u
試験に合格できなくて困る。
昨日、8回目の試験受けたけど、脱輪で終了。
ほとんど、脱輪で落ちちゃってるよ。
「何回落ちてるねん・・・。」と試験官に言われて、
さすがに憂鬱を隠せない状態になりますた。
合格してもトラックは乗らないと誓う事にしているけど、
しかし、なんとしても合格だけはしたい!!
ミラーをしっかりみるのって難しいよ。
物覚え悪すぎる証拠だろうか。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:39:29 ID:TLLgjy5g
脱輪するって言う事は道路のどこを走るか把握してないんだ
運転席が道路のどの部分を曲がる時に通過するか
考えてごらん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:36:33 ID:2kdnXYfG
ハンドルを切るタイミングとかの基本がそもそも解ってない内はいくら受験しても合格は無理じゃない?
まぐれの積み重ねで合格できるほど運転試験は甘くないよ。
一発試験なんてかっこつけてないでせめて非公認教習所での個別レッスンをすすめる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:42:19 ID:B+v012YK
>>455

お前 612 だろw?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:58:15 ID:jUxeIH6W
>>455
そーかそーか612
またの名をフルビットマン

実際はフルビットしたいマン

まだ、試験場を歩いてなかったのか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:06:46 ID:b6rRfwiy
>>456
普段は理解しているのですけどね。
いや、理解しているつもりか。
左折時の脱輪ばっかりだし、序盤落ちが酷すぎてさすがに成長性が無さ過ぎると実感。
>>457
非公認へ何度か通いましたが、
なぜか非公認だけは完璧に近いくらい上手い事操作できています。
教官に「君はもう来る必要ないんじゃない?」と言われたくらいw
しかし、試験場では序盤落ち。緊張で感覚はおろかミラーすかしっかりみていない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:48:07 ID:2kdnXYfG
>>460
本当に手順が身に付いているのならあとは本番で淡々と自分の実力を発揮するしかない。
8回も場数を踏みながらその体たらくは緊張というよりむしろ「完璧に近い」という慢心の裏返しなんじゃないのかな?
試験で求められるのは「上手い運転」ではなく要所で安全確認等の決まり事を愚直にこなしているかという基本。
何としてでも取ってやるという気迫に欠け「合格してもトラックは乗らない」という逃げ場を作って居ることが安易に緊張に負ける要因だと思う。
そもそも誰の為に(自分自身の為でしょ?)、何の為に免許を取りたいのかという原点に立ち返るべきでは。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:57:36 ID:2m9urJcI
>>461
正直、事故だけは避けたいと思いますし、
ここまで物覚えが悪いと、さすがに問題有りだと自分でも思う。
最後までやり遂げるつもりでいるけど、さすがに8回も落ちていては、
挫折感を乗り切るのは疲れてきますね。

>「完璧に近い」という慢心の裏返しなんじゃないのかな?
確かに慢心しているかも知れません。
しかし、非公認の実力を発揮すれば、酷い初歩的ミスだけは避けれると思います。
私は左折脱輪で不合格になるパターンが圧倒的に多いです。
っていうか落ちた原因の全てが脱輪orz
せめてミラーみながら慎重に運転すれば脱輪は回避可能なわけですが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:20:37 ID:2Hzmg93t
>>462
左折脱輪。。。。

サイドミラーで左側後輪の動きを
見ていない証拠です。
前方と2速ギアへの変速で一杯一杯なのでしょう。

そういう自分も大型トラック乗ってみて
改めて運転能力の低さを実感しました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:29:29 ID:2m9urJcI
>>463
そうですね。変速はあまり集中しなくても大丈夫ですが、
前方はかなり集中しないと駄目です。
さすがに苦痛状態で疲労が蔓延してきた。
しかし、施行までには合格したいので、休憩は止めておきます。
それに、間空けると尚更下手になるし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:53:21 ID:677rqV3Z
>>455
そーかそーか612
またの名をフルビットマン

実際はフルビットしたいマン

まだ、試験場を歩いてなかったのか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:29:10 ID:B+v012YK
非公認に通っていて、合格後トラック運転手にはならない。
5回以上受けていて、関西の試験場。
脱輪でよく不合格になっている。
もう練習は必要ないと思っている。
sageで喋る


どっかの誰かさんにすごく似ているんですが気のせいですか?wwwwwww
違うんだったら言ってください。私の勘違いかもしれませんからw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:32:39 ID:8EcNCy3k
いいんだ、施行日の翌日まで適当に指導していくから
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:46:40 ID:5UoXkwKh
8回受けても受からないのか。
諦めろ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:47:30 ID:2m9urJcI
>>466
よく分からないけど自分は初カキコです。
今までは資格板の方に書き込んでいましたが、
大型自動車板がある事を知ったので、こちらの方が専門的なアドバイスしてもらえるかと思い、
初めて書き込ませていただきました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:48:14 ID:2m9urJcI
>>468
諦めたくはありません。
どうしても合格したいと思います。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:51:43 ID:m0KzPy8A
資格板での名前は?

612?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:15:13 ID:CSs5APWX
ちなみに安全確認は申し分無いといわれました。
それだけが唯一の救いです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:15:22 ID:DE45+KcH
専門的なアドバイスしてあげる

諦めろ

免許取ったら乗りたくなる
君みたいにセンスない人間が大型車に乗ると他人に迷惑をかける
君のためを思ってアドバイスしてる

今すぐ諦めろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:17:19 ID:2TYimF80
>>471
この質問に何で答えないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:36:46 ID:CSs5APWX
>>471
名無しです。
>>473
それだけは絶対に嫌です。
途中で挫折したら自分だけじゃなくて、
周りにまで迷惑を掛けてしまう。
476名無しさん@お腹いっぱい\。:2006/03/24(金) 00:49:15 ID:PmxOINsI
免許とったら渋滞で迷惑だ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:18:38 ID:NJ59D9H7
教習所の大型って、3トン車程度じゃん。
あんなのでさえ、脱輪しちゃうようなやつが、
まぐれで大型免許を取ることがないように祈りたい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:29:35 ID:rBEIpiya
>>477
GVW目測もできないお前はもちろん大型免許取得はムリだなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:53:09 ID:nANRfp86
左のミラーとフロント用の丸いミラーみてたら脱輪することなんかないだろ?
けん引で左折で入っても良く見てたら落ちないし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:39:17 ID:fZsk4ISC
>>466
やべ俺今すげー笑顔w
481Q男:2006/03/25(土) 19:40:56 ID:2k0NFZCN
合宿免許場に居ます
普通2種に挑戦しています。

言葉遣いの悪い先生、ガラの悪い先生が少々居て、
この点に関してはつらいです!
ちなみに、俺含めて4人同じ日に入学したわけですが、
嫌な先生が共通してました。俺だけがそんな思いではなかったので、少しホッとしました。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:10:34 ID:VXTOxlYq
>>481
うんこ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:39:55 ID:AquFlrzK
>>481
スレ違い!
484専守防衛さん:2006/03/26(日) 18:56:21 ID:1t2pxY0U
明日卒検っす。
大特→仮免まで一発合格だけど、今日の教習で緊張しまくって縦列、方向転換テラヤバス

明日の事考えると、ひたすら2ちゃん見てぼーっとしてるしか、教習本見てるしか出来ねーっ!

皆さんは試験前日の気分はどうですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:41:14 ID:dEHKFnjk
受ける人が落ちたら

他人の不幸は蜜の味
です
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:35:19 ID:UurYpLv+
>>484
>皆さんは試験前日の気分はどうですか?

なんとも思わない。
よく眠れない、とか言う人がいるけど、ちょっと信じられない。
教習所の卒検なんて、失敗したら何度でもやり直せる。
もちろん、時間とお金は多少はかかってしまうが、そんなにたいしたものではない。
人生にはもっと大きな難関であることはたくさんある。
例えば大学入試や高校入試、就職活動など。
これらは失敗したらなかなかやり直しが効かないし、プレッシャーはかなりのもの。
それに比べたら自動車の検定なんて全く恐れるものではないと思う。

普通1、大型1、普通二輪、大型二輪、と受けてきたけど、
緊張なんて殆どしなかったよ。
検定料と技能教習1回分のお金の分だけのほんのちょっとの緊張はしたけど(笑)。

まぁ、とにかく人生においてもっと色々な困難にぶち当たってそれを
乗り越えてきたことを思えば自動車の検定なんて屁のカッパ。
そう考えて頑張れば良い。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:38:26 ID:UurYpLv+
あ、免許取った順番は
普通1→普通二輪→大型二輪→大型1です。
え、そんなこと聞いてないって?
いいじゃん、別に。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:02:14 ID:J1l1JiLp
>>484
教習所に行ってるのに教習本読んでるの?
そんな真面目なおまいが好き。

漏れなんか卒検でかなりひどい失敗したけど、それでもちゃんと
一発で合格したんだから、よほどのことでもない限り落ちないんだ、
と気楽にね。

ってことで、明日免許センターに行って来ます。
深視力検査、テラコワス (((( ;゚Д゚)))
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:40:12 ID:dwbFrONl
教習所でしか免許取れないヤツ 深視力が怖いヤツは免許取るな 迷惑
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:29:03 ID:p9zrMmTz
>>489
ここでは、お前のようなレスが一番迷惑なんだけどなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:51:54 ID:IBTNKxeN
>>489
意味不明
何が迷惑なんだよ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:39:40 ID:4NjxSLiA
>>486-487
コーヒー噴いた

過去に大型二輪持ってるバカ(612)が大型試験に必死だったのだが
まさかお前ではないよな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:12:33 ID:zjqX9Zp3
3回目ですが訳あって明日ラストチャレンジです。
落ちたら潔く諦めます、だから頑張ります。
494フルビットマン:2006/03/27(月) 15:36:40 ID:Yi8feML/
>>493
諦めるなよ。又チャレンジすればいいぞ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:34:55 ID:p558fsIf
>493
健闘を祈ります、頑張ってください。吉報をお待ちしてます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:09:37 ID:woc0CE5K
>>494
フルビットしたいマンさんは、612ですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:10:25 ID:TnfacEEw
本日3度目の挑戦で合格できました(練習6時間
「右左折甘いし クランク脱輪小だ!」と言われましたが
首の皮一枚残しての合格だそうです ヨカタヨカタ
498専守防衛さん:2006/03/27(月) 20:37:57 ID:vBKxRm+R
本日卒検の>>484です。

レス下さった方ありがとうございます!お陰様で無事取得しました。
完走=合格みたいな感じでした。
縦列2回切り返しで減点されても、基準点の60点は取れたので合格です。
部下3人と一緒に受け、一人落ちたので(脱輪)落ちてたら小隊長の面目丸つぶれになってた・・・・・っ!

ちなみに検定官からのアドバイスは
『もう少しクラッチ可愛がろうね。半クラちょっと多いよ』
ちゅーことでした。

さあ、これで3トン半に輸送ダンプ、APCでもどんと来やがれwwww


499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:59:18 ID:CeL5G6rE
おーい、612(フルビットマン)よ。試験場組やら教習所組やら、みんなどんどん大型一種
とってるゾ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:09:32 ID:8iAqAfxN
>>492
勘弁してください(笑)。
ちなみに免許は全部教習所で取りました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:46:07 ID:70jInHRq
施行日の翌日をめざして、ノンビリデス
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:13:07 ID:RUaX+9hA
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:15:05 ID:RUaX+9hA
>>498
どーでもいいが卒研の合格基準は70点以上だぞw
縦列二回の切り返しだけじゃ5点の減点のみ。
半クラ多すぎも減点の対象らしいけど、教習所だと・・・・・。
504佐川:2006/03/28(火) 21:23:26 ID:wRgDtjlJ
今教習場に通ってます!まだ1回しか乗ってないが…あのブレーキはなかなか難しい!普段は3屯乗ってるんだが、なれないです!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:46:15 ID:Ar8OQVAs
>>504
公認?
心配しなくても、すぐ慣れる。
ブレーキに慣れないと先にすすまんからな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:44:08 ID:2k3ptVdA
エアブレーキ慣れない慣れない、って言う人がよくいるけど、
自分は全く問題なかった。なんでかな。

なんかエアブレーキって普通の油圧のブレーキが線形的な挙動を示すのに対して
2次曲線的な挙動を示すような感じがする。こいつを頭に入れとけばOK
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:45:30 ID:2k3ptVdA
あ、横軸が踏み込み量で、縦軸が制動力をイメージしてくれ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:09:43 ID:TAyQERn0
そんな事612に言ったってわかるわけないじゃん バカなんだから
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 06:35:45 ID:aDzIkiZ0
>>508
もう、その人の事は忘れようよ。
荒れる原因だし…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:33:31 ID:TAyQERn0
う・・うん・・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:28:15 ID:Y8/eudgF
>>508
せっかく改名したんだから、フルビットマンって呼んでやれよ( ^ω^)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:26:30 ID:uS8qsb4j
フルビットしたいマンガイイ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:27:31 ID:DdpmKql5
質問者全員を612にするつもりなのか?w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:13:55 ID:kyY+skcZ
>>513 こいつも612に見える俺は病気
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:13:04 ID:uEQh9RRk
>>514
多分ね…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:44:08 ID:DdpmKql5
まあ俺は612なんだけどね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:30:15 ID:kyY+skcZ
>>516 なんだよ・・
で、試験はどうなったんだ? 合格できたのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:24:08 ID:DdpmKql5
相変わらず落ちてるよ。もう焦らずマッタリしてる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:08:18 ID:uS8qsb4j
612とかけよ、名前欄
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:14:41 ID:Y8/eudgF
永久に受からないから安心汁
521612:2006/03/29(水) 20:35:57 ID:DdpmKql5
受からなくてもいいよ。どうせ暇潰しだし〜。
来月から忙しくなるしな!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:00:32 ID:JAZR0UZa
下の女性は、自分には何過失も無いのに
「飲酒運転をしていた男」に衝突された
加害者の男は無傷。
女性の車は炎上。

一番下の真ん中辺りの男が加害者。
一番上の左側が、被害者の女性の事故前の姿。(結構可愛い。)
坊主になってる人が被害者の女性の姿。

http://image.blog.livedoor.jp/kittyhawkdevilhill/imgs/b/6/b63ec64a.jpg?blog_id=1527730
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:39:23 ID:TAyQERn0
怖かったけど見てしまった・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:12:33 ID:Y8/eudgF
>>521
散々必死になってた自分のレスを振り返ってみろ
負け惜しみにしか読めないぞw
525612:2006/03/29(水) 22:20:33 ID:DdpmKql5
>>524
過去は過去。今は今だ。
もう落ちる事に慣れたw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:57:25 ID:uS8qsb4j
よーしその調子で施行日までいくぞ>>525
527612:2006/03/29(水) 23:12:49 ID:X+jdW5xL
大型1種はなんとか合格できたよ。
次はけん引にチャレンジです。
528612:2006/03/29(水) 23:25:57 ID:DdpmKql5
まあ後40回落ちればな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:24:00 ID:jyfVI2m4
お前のとこの免許センターも、いい上客を捕まえたもんだなw
530612:2006/03/30(木) 12:02:19 ID:So4HcrZd
今から試験だよ。
落ちてくる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:27:32 ID:So4HcrZd
しかし、春休みのせいか、試験場がスラムみたいになってるな。
532Q男:2006/03/30(木) 12:27:33 ID:5w1fKv8X
明日、合宿で普通2種卒業します。

感想
・ガラの悪いガキがたくさん、合宿に来ます。
・便所のスリッパの区別なく、便所を利用するものだから、(部屋のスリッパのまま)
 宿舎に俺は居たくないー

ちなみに、富士山の近くの富士センチュリーという自動車学校に居ます。
533Q男:2006/03/30(木) 12:29:54 ID:5w1fKv8X
>531

合宿自動車学校、たくさん若者がいるよー
チンピラの若者も大勢
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:38:07 ID:cMnP7Xut
612よ 前のトリップつけろ
偽者がまじるぞ
535612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/30(木) 15:47:08 ID:2oly78Sh
これでいいか?
試験落ちたぞ。9回目にチャレンジだ。
今回は久々にS字で失敗したぞ。
通れたのに何を勘違いしたのかバックして失敗しちゃったwwwwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:02:37 ID:cMnP7Xut
>>535
それだけ落ちてるのだから試験管のアドバイスも結構貰ってる筈だ
ちゃんと聞いてるのか?
言ってることが被ってるようだったらあなたが進歩してないということで。

あと緊張してると実力がだせないよ。
それで俺も1回目(だけw)脱輪したよ
リッラックマしろ
537612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/30(木) 16:09:23 ID:2oly78Sh
>>536
進歩してるんだけどなぁ。
進歩したら以前のミスを繰り返しって感じ。ぶひ〜って感じ。
まさかS字でミスるとはwwwwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:30:51 ID:cMnP7Xut
>>537
つーかあなたこれで脱輪何回目?w
トラックにはもう完璧に慣れているんだったよな?
何だかその慢心さがいけない気がすんだけど

緊張と慎重は違うからな。
ま マターリやりすぎてもメリハリで×取られるけどなw
いやー試験って厳しいねー(^^)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:49:39 ID:BU+zVEVd
いいんだいいんだ
施行日までマッターリ行くんだから
540612 ◇F8iT4XInuM:2006/03/30(木) 19:53:21 ID:g/ZpiQDm
まあすでに合格してるんだけどね。
今はけん引に挑戦中。
方向転換わけわかんね〜
541612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/30(木) 20:12:07 ID:2oly78Sh
>>538
今回は脱輪じゃないよ〜。残念でした(´д`)
切り替えしのしすぎでアウト!
542612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/30(木) 20:14:14 ID:2oly78Sh
どうでもいいけど免許を試験場に忘れてきた。
取りにいくのが面倒だよ〜。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:25:53 ID:jyfVI2m4
しかし、よく平気な顔でのこのこと戻ってこられたなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:30:27 ID:yHr1TDhC
さすが施行日男w
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:34:51 ID:cMnP7Xut
>>541
S字で >切り替えしのしすぎ って
あんたやっぱネ申だわ

脱輪だけは避けたのねw エライエライw
546612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/30(木) 21:45:37 ID:d4pjbw06
>>543
ここまで落ちたらプライドなんて存在しないからな(´д`)
>>545
後で聞いたら1回目でS字通れたみたい。
今思えば俺も通れたのに、何でバックしたのかサッパリ分からんw
まあ次頑張るよ。うひひ〜。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:17:54 ID:vjVVbLjZ
大型一種、牽引の場合のS字はなんも難しいことはない

右カーブのとき
アクセルペダルが右側の白線の真上になるようにトレース

左カーブのとき
自分(運転席)がコースの真ん中を通るように...


ハンドル操作は滑らかにな。

548547:2006/03/30(木) 23:20:20 ID:vjVVbLjZ
おっと、左右逆だった


右カーブのとき 
自分(運転席)がコースの真ん中を通るように... 

左カーブのとき 
アクセルペダルが右側の白線の真上になるようにトレース 

549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:44:28 ID:cMnP7Xut
>なんも難しいことはない

先生 彼は9回目です
550612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/31(金) 00:06:38 ID:EgJ9MMGn
いや、別に難しいと思ってないけどなw
同じ事を繰り返してる気がするわ。
ちなみに次で9回目だぞw
15回落ちた人もいるんだから大丈夫!
それまでに合格してやるー。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:21:44 ID:u9IwL1Wb
>>547
そんなめんどくさいこと考えなくても、ミラーで前輪・後輪見ながら走ればいいだけだと思うが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:04:42 ID:yNSsTnP7
>>550
>15回落ちた人もいるんだから大丈夫!
そんな考えだから落ちるんだよ
次は無いって思うような緊張感もてよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:28:58 ID:bcf2QvtE
いいやいいんだ、施行日の翌日に本気出してもらったら
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:25:54 ID:Y/YKdm9H
60過ぎのじいちゃんでも、10回でとっていったぞw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:27:18 ID:POzgkt44
免許の住所変更は免許センター以外でできる?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:12:54 ID:QHxQlWqj
管轄の警察署で出来る。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:15:56 ID:HH7E9kmb
けん引に比べれば楽だろ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:19:34 ID:WDY0OJBu
クランクで切り返しなら理解できるんだが、
S字で切り返しなんて初めてきいた。
559612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/31(金) 13:32:59 ID:cVnEHIiv
>>552
緊張感あっても落ちる時は落ちる。
だから果報は寝て待てだ。
560612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/31(金) 13:33:55 ID:cVnEHIiv
>>558
バックしての切り替えしだぞ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:23:45 ID:5si1dgQJ
612 ◆F8iT4XInuMは15回試験受けても合格できないと思う
免許取って公道に出たら迷惑だから試験官はどんどん落として下さい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:59:10 ID:/ylbGGhp
かも知れないな。
ま、気楽にするさ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:57:05 ID:oM4cCOVe
S字やクランクは大型よりけん引のほうが簡単だ
めいっぱい頭寄せればまずケツは落ちない
まあ、寄せが甘かったらどうにもならなくなるが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:40:21 ID:SqaMFOd9
612さん、この次には大型二種を目指してるのでしょう?
であれば、こんなS字でつまづいてる場合じゃないでしょう。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:09:17 ID:oNig3jq8
大型2種はS字いっぱいいっぱいだぞ

まあ試験項目には無いが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:53:57 ID:r9SDnjqh
まあなんだかんだいっても612もあと2.3回で受かりそうやな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:25:36 ID:Y/YKdm9H
>>563
けん引だろうが大型だろうが、頭をギリまで突っ込むと考えれば同じじゃね?

>>566
どこを縦読みすれば、そう思えるんだ?
568名無しさん@お腹いっぱい\。:2006/03/31(金) 20:57:13 ID:zJMboYRY
part4と5のビックマウスをたて読み。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:43:18 ID:gN9+OUpC
うーん
非公認だと試験のノウハウをきっちり教えてくれるから
そんなに回数かからないかと思っていたが・・・

期間あけて試験受けてる人は回数を重ねる人多いけど
612氏は・・・ 大丈夫かよおい
570612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/31(金) 22:20:12 ID:4ZbXRF9p
>>569
とりあえず俺も期間あけて試験受けてるぞ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:43:28 ID:Y/YKdm9H
二輪乗ってるから大丈夫なんていうセンスでは、何をやっても駄目。
572612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/31(金) 22:45:09 ID:4ZbXRF9p
>>571
己の脳味噌は進化というのが無いのか。タコ
573名無しさん@お腹いっぱい\。:2006/03/32(土) 01:27:41 ID:h7HnL5pI
君は退化しているらしいが?はてさて
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:58:22 ID:Ie6fQDlh
>>572
進化がないから、いまだに脱輪するんだろ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:13:16 ID:0AmL2f4l
>>565
試験項目が任意になったのはクランクの方じゃない?
S字はうちの県の試験場では11m導入にあわせて、3年前に
R径を大きく改修してたよ。クランクは大型のみの項目になってた。
576612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/32(土) 11:55:11 ID:7RH8gDt5
もう大型通る気しないし、飽きたから諦める事にします。
実は8回落ちたといいましたが、20回近く落ちています。
お金が尽きた・・・。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:33:44 ID:B96RQ0Lb
その手があったか

よく考えたらトリップ意味ねーな
578612 ◇F8iT4XInuM :2006/03/32(土) 12:34:56 ID:B96RQ0Lb
おまんこおまんこおまんこ
579612 ◇F8iT4XInuM:2006/03/32(土) 12:36:13 ID:B96RQ0Lb
ありゃ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:38:59 ID:B96RQ0Lb
できない

じゃあ>>576は本物で。

ってマジかよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:43:48 ID:DKZoCHAV
だから、調査委員の俺が15回落ちてたと
この前に報告しただろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:44:44 ID:DKZoCHAV
>>576
あきらめるな、施工後には真剣にアドバイスしてやる
それまでは、楽しもうぜ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:45:08 ID:uIeE9qaM
トリップは解析できる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:52:07 ID:B96RQ0Lb
>>583 いくら何でも全桁は無理だろうよ・・・
>>576はマジなのか?
いくらなんでも20回って・・・
585612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/32(土) 13:00:05 ID:7RH8gDt5
マジです。このスレへ相談来た時は7回目に落ちた時です。
さすがに危機感を覚えて相談したのですが、
相変わらず上達しませんでした。加美へも25回ほど練習しました。
終盤まで行ったといいましたが、実は序盤で脱輪ばっかりしています。
試験官にも暫く休んだ方がいいといわれましたが、強情で行き続けた結果。。。。
20回近く(次で20回)まで落ちちゃいました。
さすがにもう通る気がしなくて諦める事にしました。
教習所へ通う事にします。ありがとうございました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:27:18 ID:B96RQ0Lb

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:28:12 ID:B96RQ0Lb
しまった
エイプリルフールだ
588_612 ◇F8iT4XInuM :2006/03/32(土) 14:02:04 ID:3AyH56Oo
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:26:34 ID:PUhGw/9G
まだ、仮免必要にならないから気軽にやれw
590Q男:2006/03/32(土) 15:12:44 ID:zLhQcCMu
普通2種って、試験場で合格1割〜2割なんだが、
教習所行けば、確実に合格する。

ってな訳で、月曜日、学科受けに行きます。
591Q男:2006/03/32(土) 15:14:24 ID:zLhQcCMu
大型2種を再来週から、毎日9日ぐらい通いまくりになると思うが、

その後は、簿記1級目指そうかな、、、
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:20:36 ID:B96RQ0Lb
てめー氏ねよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:26:57 ID:Ie6fQDlh
エイプリルフールのつもりが、自分の未来を予言する事になろうとは、612本人も気付いてないだろうなw
594___612 ◇F8iT4XInuM:2006/03/32(土) 18:51:26 ID:3AyH56Oo
0
595612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/32(土) 19:23:32 ID:tA6AznU7
お前等つまんねーよ。ノリでもいいから騙された振りしとけよ。
596612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/32(土) 19:58:54 ID:tA6AznU7
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
|  ⌒,  、⌒、  |   実は大型一種の免許取得してますた
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
|   トェェェェイ'   .::::|  
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:37:30 ID:C3ld/jZ0
>>596
それも4月1日か?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:46:25 ID:u1Jco1UE
前々からおかしな奴だと思ってはいたが
612ってリアルにキモいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:21:53 ID:roPmx9R/
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
|  ⌒,  、⌒、  |   実は大型二種の免許も取得してますた
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
|   トェェェェイ'   .::::|  
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:39:11 ID:b/jQYaTh
>>596
間髪入れずうp
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:02:17 ID:+y2XfozJ
>>600
612予備知識
普通自動二輪取得済み
大型自動二輪取得済み
普通一種取得済み
602612 ◆F8iT4XInuM :2006/03/32(土) 23:52:29 ID:L0Y3pLwm
もうトラックの運転飽きたっていうか二種取得する時間がなくなったわ。
これじゃ教習所いった方が良かったかもしんね。
今まで課題でミスする事無かったのに、ミスし始めるし、
駄目だこりゃw暫く休息とろうかね。時間がなくなったし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:59:20 ID:g3hDGyZ0
いいや、施行日までのんびりでも進行
604612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/02(日) 00:06:32 ID:0sY7wVQt
施行になったところで教習所で取得すればええじゃん!
仮免取れば文句なしだ〜
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:00:00 ID:Dsv83VQo
大型1種取得しますた。
19でけん引とって20で大型1種取得・・・順番まちがえたかも
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:14:36 ID:I6PK8u1i
運転のセンスのかけらもない下手糞612君には、一生合格はあげられないとさ( ´∀`)
607612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/02(日) 11:52:39 ID:KHfMhi9t
まあそういうなよ。センスがなくても腕はあげれるんだから。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:13:27 ID:4D5+F4GR
>>605の小僧っ子にすごい勢いで抜かされた612
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:19:51 ID:LVclsicg
人間には、いくら練習してもこれ以上は上手くならないって上限がある。
センスがない人はその上限が低いわけ。612はその上限が試験合格レベルに至っていない。

何年も車に乗っているのに運転がヘタで、年中ぶつけたり擦ったりしてるおばちゃんと同じだな。
610612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/02(日) 17:25:43 ID:Yatdvzv9
幸いにも俺は事故った事は無い。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:33:18 ID:4mBFcnCr
俺も事故った事は無い。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:34:58 ID:oLT0iahA
俺も事故ったことは無い。
613612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/02(日) 17:43:00 ID:Yatdvzv9
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   諦めたらそこで終了だよ。
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:53:47 ID:D35rTEsR
612
ば----------------------------------か!
615612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/02(日) 21:02:40 ID:TxSEZBQl
>>614
      iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:16:45 ID:D35rTEsR
>>615
成長してないのはお前だろ?

最初のうちはお前に色々アドバイスしてた自分が情けナイ。。。

んで、AA貼か? 能が無いっての!!!!
617612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/02(日) 21:30:01 ID:TxSEZBQl
>>616
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:33:36 ID:D35rTEsR
つまんないからw

いや、コピペミス?
619612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/02(日) 21:36:50 ID:TxSEZBQl
>>618

     ∧_∧  ヒーヤッホウ!
    ( ゜∀゜)        \从/      _ _  _      ;∵从・・※0;;.;l从。\ノ
    ( ”つ[匚[二==━━━━>> ‐― ‐  ― _ ‐―(ヾ\⌒))::;)⌒ヾ\ノヾ⌒ヾ
     )  )|| ヽ_o_|_  /W'ヽ                ξ;:_∧(;;;/ヽ⌒ヾ)⌒※;;;;;;
     (  )|| (,,゚Д゚)_   ドガガガガガガガ!         (XДX ) ∧_∧  ∧_∧
| ̄ ̄ ̄| ニニニ(/ ̄ ̄(()≡≡()                ;※  ∂,/ハ)ヽヽ(,, ゚∀゚)ギャー
| / ̄ヽヽ||_| / ̄ヽヽ[冊冊冊]                 Y  人 |ハ´Д`ノ ∵从  )
|_| ◎ | |__| ◎ | |[ニニニ]         アアン  ∧_∧ ) (  つ つ. ( ヽノ
  ヽ_//    ヽ_// ヽ_//              ⊂(・∀・; )つ  人  Y   (_(__)
;:;:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;. し(_).:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;;.::;.:;.:;.:;.:;.
620612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/02(日) 21:37:24 ID:TxSEZBQl

          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ━・~~~  オレダッテヤレバデキルコナンダヨ
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:45:46 ID:jL/7DiAP
だったら早くやれよwwww
622612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/02(日) 22:11:12 ID:TxSEZBQl
       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ… 
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\

      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  くしゅっ
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
      .  。. ,

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
    |   トUU‐ァ'   .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:20:08 ID:D35rTEsR
本当に真摯に受け止める気が無いんだ。

少ないかもしれないけど、きちんと助言してた人も居たのに
お前はAAで逃げるんだな。

なら、ここで助言を受けるのも無駄だろ。
逝けよ。
624612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/02(日) 22:34:35 ID:TxSEZBQl
>>623
もう助言なんて求めてないよ。
今は住み着いてるだけ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:44:28 ID:I6PK8u1i
運転だけじゃなく、頭の方もよろしくないようだなw
626612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/03(月) 00:54:01 ID:wg0Uang5
>>625
はぁ?これでも阪大医学部卒ですけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:37:31 ID:M153FSAm
早く諦めて終了しろよw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:10:37 ID:2VbMV7ot
ばればれ乙!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:33:04 ID:N97fcfmw
>阪大医学部卒ですけど。












(笑)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:12:36 ID:DH9r01iT
頭がよろしくないってのは、そういう意味じゃないと思うけどなw
やっぱり馬鹿だわwww
631612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/03(月) 11:46:08 ID:mYiXUToA
うん。ネタで言ったんだもん。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:48:44 ID:DH9r01iT
はい、ネタでした。
はい、釣りでした。
進歩ねえな、まったくw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:01:42 ID:BWcB79aJ
>>◆F8iT4XInuM
どこまでがネタなんだ?
実は、試験受けてないんじゃないのか?
と言うより受けれる年齢なのか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:15:19 ID:2VbMV7ot
実は厨房だったりして
635Q男:2006/04/03(月) 13:44:39 ID:k86IK+1/
普通2種 94点で合格。

1200問練習したおかげ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:13:23 ID:BWcB79aJ
>>635
当たり前
旅客乗せるんだから100点取れよ。

ところで何故?合格で点数分かるのだ?
637Q男:2006/04/03(月) 14:57:35 ID:k86IK+1/
免許証引換券(みたいなもの)

に出てた
638Q男:2006/04/03(月) 15:00:11 ID:k86IK+1/
大型2種 

普通2種合格済みということで通うということで、3週間以上前から、予約しちゃっていたので、
安心した
639Q男:2006/04/03(月) 15:01:42 ID:k86IK+1/
浜名湖教習所
相当前から予約しないと教習できない。
640Q男:2006/04/03(月) 15:11:04 ID:k86IK+1/
今日、大型 けん引 バイク普

も もらおうとしたが、明日にしてくださいと言う事で
明日も行くのだ
641612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/03(月) 15:32:38 ID:5WEvSRnh
>>632
俺だってストレス溜まるんだからアホな振りしてお前等をからかってるんだよ。
>>633
8回落ちたのは事実です。次で9回目ですな。
マッタリやるお(´д`)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:03:10 ID:uMOtns92
>>641
フルビットしたいマンさんだったの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:08:50 ID:2VbMV7ot
必死な言い訳乙!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:39:09 ID:BWcB79aJ
>>Q男
教習所で取得できるのはあとは、大二だけか?
総額100万円、超えてそうだな。
645612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/03(月) 17:31:46 ID:5WEvSRnh
>>642
違うよ。
>>643
楽しいお(´・ω・)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:33:05 ID:28/yPbav
612さん惚れました
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:46:31 ID:wXB/ogTi
612 ◆F8iT4XInuMの成分解析結果 :

612 ◆F8iT4XInuMの38%は罠で出来ています。
612 ◆F8iT4XInuMの37%は苦労で出来ています。
612 ◆F8iT4XInuMの11%は鍛錬で出来ています。
612 ◆F8iT4XInuMの7%は嘘で出来ています。
612 ◆F8iT4XInuMの6%は白い何かで出来ています。
612 ◆F8iT4XInuMの1%は利益で出来ています。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:59:16 ID:ZDA4Qsrt
三回目にしてやっと合格しました
路上の無い時に取っとけばよかった
今4t乗ってて、徐々にステップアップしていくつもりですが
4tロング乗ってから次の段階に進むのがいいのか、もういきなり
10tとかに乗ったほうがいいのか・・・
まあ、会社が決めることでしょうけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:44:30 ID:hxsAVhUc
で、フルビットはどこへ行った?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:58:01 ID:m+vsVyRW
>>648
大1で路上試験なんてあるの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:22:04 ID:BWcB79aJ
>>650
ないよな〜
大二だったら分かるけど
まさか!教習所?でも試験は場内だよな〜?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:08:26 ID:UJLshiBQ
>>649
612が復活したから、もうそのコテは使わないそうだ
653フルビットマン:2006/04/03(月) 23:20:06 ID:XCiaOkL+
読んだか?612氏頑張れよー。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:00:42 ID:W5H63rtL
来週不忠に逝ってきまつ
655フルビットマン:2006/04/04(火) 00:51:40 ID:EzTquI4j
>>653
俺の名をかたるな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:47:54 ID:Ly413NWY
612は?
657Q男:2006/04/04(火) 11:06:02 ID:G1Zl18sW
手続き後、2時間待つので帰ってきました。

今から、大型 けん引 バイク普 もらいに行き、
バイクを引き取りに行きま〜す。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:32:05 ID:La/VMIFP
>>656
ID変わるまで出てこられません
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:52:39 ID:mLLuRFHb
>>648 またしても612をすごい勢いで抜かして(ry
660612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/04(火) 13:24:08 ID:X2B9M8IP
>>656
読んだか?次は金曜日試験だぞ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:57:47 ID:mLLuRFHb
フルビットマンID:EzTquI4j は今日はもう来ません
662フルビットマン:2006/04/04(火) 14:27:06 ID:cvdT95hb
一応言っておくけど、
656は偽者な。
663Q男:2006/04/04(火) 17:13:04 ID:G1Zl18sW
教習所卒業してから、3週間近くバイク乗ってなかったのに、

国道1号線15キロくらい走って帰ってきたよ〜
超怖かったwww、、
664フルビットマン:2006/04/04(火) 17:59:35 ID:EzTquI4j
>>612 ぐゎんばれ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:02:07 ID:+XesdMAZ
Q男さんは億単位でお金もってるの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:42:07 ID:IJnmZnSb
>>664
Part7の>>612は、私ですが…何か?
っとボケてみるw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:31:08 ID:Ly413NWY
この為に回線ゾウキョウカ

_| ̄|○  >>660
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:02:07 ID:IJnmZnSb
そんな事しなくても携帯で書けばID変わるし。
FOMA端末複数持ってれば差し替えで更にID変わるし。
669612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/04(火) 23:27:42 ID:nnRIMaR/
俺の携帯はMOVAだし、何で金払ってまで自演せにゃいかんのよw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:00:10 ID:d4UQIrqf
612は以前から、携帯とPCで自演頑張ってるよw
671612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/05(水) 01:11:31 ID:8gBDbPJ+
俺が自演して何のメリットがあるんだよw
堂々と下手糞宣言してるのにさ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:11:36 ID:owDaWGNi
ずばり言ってもいいのか?

大型が取れないからだ
673612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/05(水) 09:36:56 ID:1VrwrWcW
正直、段々と自信がなくなってくるのも一つの敗北の要因。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:04:46 ID:d4UQIrqf
>>671
運転の下手なのはバレてるけど、頭の悪さを必死に隠すためだろ?www
チンケなプライドを守る為に、フルビットマンが擁護するわけだなwww
運転も下手だが、自演も下手だよ
675612:2006/04/05(水) 12:22:54 ID:tL5g4U39
だからフルビットマンなんて知らんよ。
676フルビットマン:2006/04/05(水) 12:56:24 ID:o/iNkHeG
自演じゃないよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:38:33 ID:/o+ZXqfG
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:07:09 ID:ZRF1z2xC
>>675
カンボジアのスレに帰らないの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:11:23 ID:WbVweWnp
このスレもいろんな人が来たねぇ。

前スレ601というオニャノコはたった2回で取ったというのに
ダメ男612ときたら・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:27:10 ID:aanYs07Q
こーゆうタイミングで都合良くフルビットしたいマンが登場するのはもろ怪しいって事に気付いてないのかなww
681612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/05(水) 16:48:47 ID:dTG20XLd
>>679
駄目駄目うるせーよ。
100回と1回の違いは時間と金だけだろうが。
>>780
俺が自演するなら最低1時間は空ける。
っていうかこのスレはお気に入りに入れてない程度の糞スレだからな。
別にどう思われてもかまわんよw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:56:52 ID:V1Vzlw/T
もうちょっと中身のある話をしたいもんだね。612の話はどうでもいいからさ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:29:21 ID:gLIdbvrr
>>681
なんとでも言えるような言い訳は、かえって書かない方がいいだろうよ
684612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/05(水) 17:49:06 ID:rgRIqg+h
知るか。言い訳じゃなくてマジレスなんだから。
685フルビットマン:2006/04/05(水) 17:58:57 ID:o/iNkHeG
612は本当に駄目な男だな
686612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/05(水) 18:17:13 ID:rgRIqg+h
>>685
うるせーよ。応援したら馬鹿にしたり忙しい奴だ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:30:40 ID:1Q6zvjl5
つ多重人格



Σ(゚д゚;エーッ

すまんなんでもないw
688612 ◆F8iT4XInuM :2006/04/05(水) 18:32:10 ID:rgRIqg+h
このスレの連中はアホしかいないのか?
まったく運転技術はあってもお頭が低能以下だ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:41:25 ID:G5ceFywL
煽る → 切れる → 居なくなる → 復活する → 煽る


612ループw
690フルビットマン:2006/04/05(水) 19:30:37 ID:o/iNkHeG
頑張れ612 実はみんな君の事を応援してるんだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:50:26 ID:I4WSisqn
負け犬の悪あがきは醜いね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:10:41 ID:ZRF1z2xC
>>690
深視力が通らないので、悔しいのが真実なんだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:06:52 ID:HbVx/qEJ
リラックスしてやってみ。
あえて脱力時に受けてみるとか。。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:27:42 ID:aanYs07Q
お気に入りに入れてない程度の糞スレの割には随分熱心に書き込みされてますねww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:37:31 ID:G5ceFywL
あー、ヤツはブックマークなのかもな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:43:34 ID:vECuAvwr
試験受ける前にオナニーしとけばよろしいかと
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:11:00 ID:yS13JG2g
URL暗記してるんじゃないのか?www
698THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/06(木) 00:22:15 ID:kbTDKtDL
612というコテ名は面白くないから新しいコテ名を考えた
THE・トラック馬鹿 と命名したのだ。
次からそう読んでくれ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:06:19 ID:nnCpfvQi
フルビットしたいマン、、、でいい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:23:24 ID:yS13JG2g
>>698
俺はコテハンはつけない主義だって前に書いてたよな?
もう消えると書いておきながら、のこのこ戻ってきたり、人としてプライドないの?
カスだな、カスwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:26:06 ID:4LafntVW
トラック乗れないトラック馬鹿って…w
ああそっか、馬鹿でトラック運転出来ないって意味な
702THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/06(木) 02:00:09 ID:kbTDKtDL
>>700
いや、主義は未だに変わってないぞ。
しかし、暇だから付けただけだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:28:59 ID:nnCpfvQi
この前、忙しくなると言ってたのに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:33:23 ID:yehFlpDq
THE・馬鹿 にしろよw

お前にお似合いだwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:16:41 ID:AJRADYrh
そのハンドルは、長年トラックに乗ってきたような印象をうけるけど、
まさか8回も落ちて、いまだに脱輪に悩んでる下手糞だとは、誰も思わないよw
トラックが好きなのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:04:17 ID:3aqtMIF9
これだけ落ちても試験を受け続けている俺をみてトラック馬鹿と思わない?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:08:39 ID:FGEybQ2V
叩かれすぎW
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:59:50 ID:4LafntVW
>>706
ただの下手糞だろw
女でもそこまで落ちないよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:04:14 ID:3aqtMIF9
下手じゃねーよ。
運がないだけだ。
710CCBC:2006/04/06(木) 15:23:06 ID:cwuosX/4
   
神の邪心は出光に
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:26:07 ID:6/WKPcqg
>>709
場内で運とか言うな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:51:55 ID:t3wZ5D9B
運でとろうとしてるのか。あきれたな。とれるわけないよ。
つうか、こんな奴に免許与えちゃ駄目だろ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:55:22 ID:3aqtMIF9
712は知的障害者。
誰が運で取るといった?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:35:13 ID:RR/2P5/2
>下手じゃねーよ。
>運がないだけだ。
>下手じゃねーよ。
>運がないだけだ。
>下手じゃねーよ。
>運がないだけだ。
>下手じゃねーよ。
>運がないだけだ。
>下手じゃねーよ。
>運がないだけだ。
715THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/06(木) 17:42:32 ID:MiddB+9M
次に落ちたら光明池試験場の方で免許取る事にするわ。
門真はもう駄目!光明池万歳!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:11:11 ID:RR/2P5/2
あのさぁ 何で運だの試験場のせいだのにする訳?
お前に非はないのかよ?

ま 10回近く受けてまだ脱輪してるようじゃそんなこともわからんか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:58:09 ID:IzpiXdTj
>>715
免許取る事にするわ。←×
試験受ける事にするわ。←○
ジャマイカ
718THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/06(木) 19:33:28 ID:MiddB+9M
>>716
うるさいな。責任擦り付けないとやる気起こらないって事くらい気付け。
>>717
こまけーんだよw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:36:15 ID:yS13JG2g
>>718
日本に、お前が取れる免許センターはないよ
720THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/06(木) 19:54:44 ID:O/vTTb5t
まあ明日落ちたら光明池試験場に移るのでよろしく!
いよいよ2桁目になるわけだからなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:04:21 ID:OlP4y5Eg
>>720
あと何回お布施すれば気が済むんだ?
何度試験場にお布施しても脱輪する限り無理だぞwww

脱輪以外にも減点されてるんだろうけどな
722THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/06(木) 20:12:54 ID:kUlgPN+X
もう脱輪してねーよ
723THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/06(木) 20:39:52 ID:yBU1FGNn
しかし、そろそろ免許欲しいよな。
まあ今後使い道無いんだけどな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:54:36 ID:IzpiXdTj
>>718馬鹿
取れもしないくせに
取る事にするわ。なんて書いてるから
訂正してあげたのですよw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:25:56 ID:m/44b4qm
右折の時にサイドミラーで点線部分と白線部分が見えるですけど
右後輪が白線踏むと「脱輪」になってしまうのでしょうか???
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:15:52 ID:AU2FNNfm
センターライン踏むと「逆行」つけられることもあるので注意な。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:59:00 ID:VOZrEjww
>右折の時にサイドミラーで点線部分と白線部分が見えるですけど

点線部分と「連続線部分」ね。

連続線部分を踏むと「脱輪扱い」でおk
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:07:53 ID:G394+xJ3
大型一種なんか1回、もしくは2回で受からんと
恥ずかしいやろ。10回目なんて信じられん。
729THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/07(金) 00:10:38 ID:Wkxu3ogF
>>728
1回と10回の違いは金と時間だけだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:19:11 ID:G394+xJ3
>>729
君さぁ、わざと茶化して笑いを取ろうとしてるんでしょ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:40:19 ID:gEWUDUYe
>>729
俺なら恥ずかしくて、こんな所に出て来れないけど、羞恥心のない人はいいですね
732THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/07(金) 00:47:41 ID:d9cHKLV6
>>730
だったら俺は相当笑いのセンスがあるって事だな。
>>731
羞恥心があった頃は頻繁に反論しまくってたり、
消えたりしてたじゃん。
さすがに8回も落ちたら羞恥心なんて存在しないw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:33:18 ID:LdFzLjNF
>>727
脱輪じゃねーよバカ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:21:17 ID:52D4parh
>>728
1、2回じゃないと恥ずかしいおまえの基準もどうかとおもうぞw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:41:58 ID:xbjsDRGE
落ちたけど、試験管の親父に誉められた。
今回は方向転換で脱輪して落ちた。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:23:33 ID:gEWUDUYe
>>735
そりゃあ9回目で脱輪じゃあ、試験官も慰めるしかないだろwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:10:03 ID:Ae9Rd4E7
おもスレー⊂二二二( ^ω^)二⊃
612はネ申www
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:19:05 ID:xbjsDRGE
慰めじゃないって。
次は合格できるって誉められたし。
方向転換久々でタイミングが悪すぎた。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:50:35 ID:bxANP8wg
たかが方向転換で脱輪というシチュエーションがサパーリ理解できない漏れは問題ありでつか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:59:43 ID:xbjsDRGE
ありです。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:22:09 ID:AUHuvdhs
>>739

方向変換「ポケット」前にバックさせる前、通路でどの位置に停車させるかですべて決まる
742740:2006/04/07(金) 18:23:14 ID:AUHuvdhs
訂正

方向変換「ポケット」に入れようとバックさせる直前、通路でどの位置に停車させるかですべて決まる 
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:10:52 ID:gOpuPk6p
大型1種免許を取りたいのですが、教習所に通えば約25万円、自分で練習して検定を受ければ7〜8万円。
トラックに乗った経験はないのですが、どっちがいいですかね?
744THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/07(金) 19:16:49 ID:HzK2NuGx
>>741
詳細を。
>>743
トラックの運転予定があるなら絶対教習所いくべきだよ。
本来は教習所で腕を磨いて免許取得するんだからね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:17:52 ID:AGq5yu8F
>612を除く住人さん

接輪・脱輪
ってまず初めに克服しなければいけない事のような気がするが
この考え、おかしいですか?
746THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/07(金) 19:21:54 ID:HzK2NuGx
ちなみに今日はこのスレの住民さんが試験場へ遊びにきてくれました。
お前等みたいな池沼じゃなくて良かったよw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:29:15 ID:3b+6DGOd
612氏へ
あんた、バァッカァ〜
大型免許後ロムってないが、久しぶりに、ロムってみて、まだ、脱輪かい。
褒められたって→赤ちゃんが、『あんよが、じょうず』って言われている程度だぞ。
遊びに来た。→見世物にされてるだけ。

ポジティブは612氏の良い所だが、危機感も大切だぞ。
ちゃんと、失敗を乗り越えようとしているのかよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:36:37 ID:Ae9Rd4E7
>お前等みたいな池沼じゃなくて良かったよw

普段間違いなくけなしてる奴だなw
じゃなきゃわざわざ見物に行かないだろw

そりゃ現実世界まで行って馬鹿にするようじゃ人間性を疑われるからな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:38:00 ID:gEWUDUYe
俺も近所なら、いい人面して612の馬鹿面拝みに行きたいよwww
750THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/07(金) 20:41:59 ID:HzK2NuGx
>>747
なにそれ?エヴァのアスカの真似?
>>748
そりゃまあそうだが。
まあ別に2chで貶されてもいいさw
>>749
いつでも来いよ!ただし、現実世界で貶すようなら容赦なくぶん殴るぞ。
2chと現実は違うという認識した上できてくれ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:45:57 ID:3b+6DGOd
612氏よ、過去のをロムって見ろよ〜。お前、真剣に書いていたし、茶化す奴もいたが、みんなも真剣に答えてたろ。
それが、今じゃ、ふてくされるか、言い訳か、ちゃらけているだけで、試験場には、ただ、惰性でしかいっている感じだそ。だから皆、応援対象外になっていて、馬鹿にしているんだよ。
自分で決めたことなんだから、真面目にカンガエテくれ。
皆も、君がまともに成れば、まともに答えるって。

がんがれよ
752THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/07(金) 20:48:27 ID:HzK2NuGx
>>751
そんな事無いって。後の課題は方向変換くらいだもん。
そりゃ左折時に脱輪しないよう膨れ上がる事は何度かあったけどさ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:12:15 ID:Dbwtq93z
>>743
棗の道を進んでこそ漢。

試験場は平日に休みが取れることが前提。4t乗りなら4〜5回で取れるだろうけど、
ペーパーなら、練習場で5時間、試験場で10回程度は思ってた方が良いんじゃないかな?
それでも10万円だから、教習場に行くよりは安い。

あ、試験場でウッカリ合格しちゃったら、周りからは大1所持者=ベテランと見なされるかもな。
いきなり10t乗れと言われた日にゃw

>>748
けなしつつ、ほめつつ、応援しつつ・・・・半々かなw
いいんだよ。場のノリで一人が生贄になればモウマンタイ。

どうせ暇だし・・・
754751と747ですが:2006/04/07(金) 21:32:01 ID:3b+6DGOd
続けて書きたかったけど分離してしまった。
エヴァのアスカて何ですか
まぁいいや
また、自己弁護している〜。
まず、問題点を考えてから行動しなさい。
また、過去のロムって、見なさい。

例えば、左折の時、脱輪した、膨らむと書いているが、試験場や教習所のコースでは、まず左折では、上記のことをないで曲がれるんだよ。
ほとんど皆、そうしないで曲がっているんだよ
過去ログをロムれば、基本の曲がり方は、わかると思う。
逆に、曲がる基本の左折すらも、できてないから、脱輪もするし、スイッチターンもS字も無理がくるんだよ。
まず、問題点を考え、ロムって、参考にして、かいけつしていけ。
皆が馬鹿にするには、
612氏の真面目な質問→真面目な回答→612氏学習しない、行動しない→皆が心配で責める→612氏ふてくされる→皆が呆れる→612氏言い訳する→皆が馬鹿にする
のパターンだから。
まず、試験でも、2ちゃんでも、自分の行動を考えてからすすんでくれ。かんばれよ
755THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/07(金) 21:38:27 ID:HzK2NuGx
>>754
別にS字は無理してないんだがw
それと、「他人の不幸は蜜の味」ってのは心配で責めてくれてるのですか?w
756THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/07(金) 21:40:07 ID:HzK2NuGx
それとな。別に馬鹿にされてもいいよ。
むしろそれを楽しんでるんだからさ。
自己弁護といわれたって気にならないし、
事実だと思ってる事だもん。

>ほとんど皆、そうしないで曲がっているんだよ
はいはい。妄想お疲れさん

>過去ログをロムれば、基本の曲がり方は、わかると思う。
分かりませんなぁw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:50:20 ID:gEWUDUYe
>>750
/´ ̄:..:.:.:.:〃.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`ヽ、   |:.i. !     '.
.              /:./:.:. /:.:ノ/:.:.::::::ノ:::}:.:::.ヽ:.:.:. `ヽ、|:.i. !      .ハ
              〃:{:.:.:.::/:::〃八 ::/}:.:j:.:{.:::::i::.:、:.;.:ヾ:.!/:.:.l:.:.! .:.:.:.:.:.:.: |
.            {ハ:.!:!:〃レ"`\kヽ::{〃ハ:\:!ヽ:!_リ:.:V:.:.:/ .:.}:.:.!.:.:.:.:.: |   
.              ヽル:.:i{ ,.ィ≠ミ ヽ  ==三゙ ̄ ̄V:.:.;イ:.:./:.:.i:.:.:.::|:.:.ト    
                ヽY:! "r';;:ン}`    ィチ与ミ、 l:.:./l::.:.,':.:.:.! :.:.::|:.:.l 丶  ぶん殴るぞだぁ?かかってこいや、ヘタレ
                |:.!:.! ゝー''       {! ;;:::ン jヾ!:./ !::.::! : .:|',::.::::!:.:.ハ ヾ、 
                |/::} ""  ノ    `''ー‐'- l:.;' !:::::!:.:.:::!:ヽ:::::ヽ:.:.\ ヽ
       _        ./.:.ハ          "   |:.l. l:::::!::. :::.:.:.:\:::ヽ::...:.`:ナ:
   (( /´)     /: /小、     tー‐ァ       |:.l/!::::l::::.. ::':,:..:.:.:`ー- :::::::.
.     /  /     /:.:/ !:.!::::丶、   ̄       , |:.l  !::八::::..::::ヽ::_:::::::::..`.ヽ、
    /  / /´`! /:.:/ |:.:!:::::::::::> 、_ _,. r<  |:.ヽ ヽ:::::ヽ::::::::::>‐二ニ==、
    │ | /  / .l.:.:{  l:.:.!::::::::::: >イ  \    ヽ:.:.X゙´二>'":::_// / /
    │ |/ ̄-ヽ、!.:.:!  ヽ:.ヾ:::/ | | |   ヘヽ   /`ー---─ '´ / / / /
.    { ´ /   ハ.:.:ヽ  \/! __,|-ゝゝ‐-、 \_/ ,.-―――‐-</ / /
.    ヽ    '´ / 〉、:.:ヽー./ 〈       `{⌒^}/         〉´  /
.     \     `∧ `ー {  ヽ    ==〈  〈             /   
758THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/07(金) 21:54:08 ID:xYLZzT47
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


  あいつ運転技術はどうなんだ?
  スレの住民とうまくコミュニケーションできていないようだ。
  誰かあいつに運転方法を教える人間はいるのか…?
  そもそもこのスレは何だ・・・それぞれが勝手な書き込みばかりだ。
  まるでまとまってない。一体住民は何をやっとるんだ!?
  これじゃトラック馬鹿はダメになる・・・!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:58:50 ID:uJS/F0pf
で?薬物使って事故死か?

トラックじゃなく、新聞に載れよwww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:12:22 ID:Ae9Rd4E7
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃      612は死ねばいいと思うよ
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',


761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:43:21 ID:LdFzLjNF
ロムの意味をわかってない人が約一名紛れ込んでいる・・・・・
762THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/07(金) 22:52:00 ID:B3a0dRZA
>>761
恥を知らぬ方が幸せな時もあるんだよ。
俺のトラックのようになw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:56:45 ID:uJS/F0pf
馬鹿か!お前のことなんだよ!





(ぁー 馬鹿か・・・。)
764747ですが:2006/04/07(金) 23:02:40 ID:T6iA3UfN
携帯からパソコンで、書き込みます
スレが荒れちまったたい。
パソコンでは、」初めて、2chで書き込みます、緊張します

612氏の疑問を回答します

>それと、「他人の不幸は蜜の味」ってのは心配で責めてくれてるのですか?w
自分も非道い文章だと思いますが、ヒール役で、捲っていると思われます。
、もし、カレが文章のままの性格なら、しつこく書かずに無視して、スレから去っているでしょう。
もしくは、粘着して必要以上に612氏をいじめ、再起不能にしています

>ほとんど皆、そうしないで曲がっているんだよ
はいはい。妄想お疲れさん

なぜ、妄想なんですか、612氏が
>そんな事無いって。後の課題は方向変換くらいだもん。
そりゃ左折時に脱輪しないよう膨れ上がる事は何度かあったけどさ
とかいてますが、逆に言えば脱輪気にしないとき膨れ上がっていないということになります。
脱輪しなければ、膨らまず、普通に曲がっていると思います。

>過去ログをロムれば、基本の曲がり方は、わかると思う。
分かりませんなぁw

ごめんなさい これだけは、回答できません、
なぜなら、自分は、612氏よりは、後でこのスレに来て、試験場で2回目で免許を取りました。
そのときに、住人先輩たちと、612氏との遣り取りのなかで612氏に対する回答.
のみをアドバイス参考にして、合格しましたので、試験の合格に対する考え方は、おおむね妥当だと思います。

あと、私も612氏と同じでペーパー(家に車も、親兄弟免許保持者も、ない)です、
免許取得中の612氏の気持ちも分かります。
だから、612氏も、あせらず、くさたず、がんばってください。

また、自分が大型免許が取れたのも、このレスの住民の先輩方(612氏も先輩に含む)のおかげだと、思います。

勝手に戻り、書いて、荒らして、失礼だと思いますが、また、出て行きます
先輩方は、これからも612氏をはじめ、初心者のアドバイスを期待しています。
マタ、612氏の合格心から願っています。(だから、612氏も、自暴自棄にならないでがんばってください)

今度、きたときには、612氏が合格した報告を期待しています。

さようならです。




765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:04:48 ID:T6iA3UfN
1
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:32:27 ID:T6iA3UfN
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


『まるで、成長しない』これを、THE・トラック馬鹿 =612 さん の新しい名前にすれば
 
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:34:23 ID:T6iA3UfN
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃      612は613だったらよかった 『無意味』
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/ 
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:36:00 ID:T6iA3UfN
/´ ̄:..:.:.:.:〃.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`ヽ、   |:.i. !     '.
.              /:./:.:. /:.:ノ/:.:.::::::ノ:::}:.:::.ヽ:.:.:. `ヽ、|:.i. !      .ハ
              〃:{:.:.:.::/:::〃八 ::/}:.:j:.:{.:::::i::.:、:.;.:ヾ:.!/:.:.l:.:.! .:.:.:.:.:.:.: |
.            {ハ:.!:!:〃レ"`\kヽ::{〃ハ:\:!ヽ:!_リ:.:V:.:.:/ .:.}:.:.!.:.:.:.:.: |   
.              ヽル:.:i{ ,.ィ≠ミ ヽ  ==三゙ ̄ ̄V:.:.;イ:.:./:.:.i:.:.:.::|:.:.ト    
                ヽY:! "r';;:ン}`    ィチ与ミ、 l:.:./l::.:.,':.:.:.! :.:.::|:.:.l 丶  612の別スレたてろや
                |:.!:.! ゝー''       {! ;;:::ン jヾ!:./ !::.::! : .:|',::.::::!:.:.ハ ヾ、 
                |/::} ""  ノ    `''ー‐'- l:.;' !:::::!:.:.:::!:ヽ:::::ヽ:.:.\ ヽ
       _        ./.:.ハ          "   |:.l. l:::::!::. :::.:.:.:\:::ヽ::...:.`:ナ:
   (( /´)     /: /小、     tー‐ァ       |:.l/!::::l::::.. ::':,:..:.:.:`ー- :::::::.
.     /  /     /:.:/ !:.!::::丶、   ̄       , |:.l  !::八::::..::::ヽ::_:::::::::..`.ヽ、
    /  / /´`! /:.:/ |:.:!:::::::::::> 、_ _,. r<  |:.ヽ ヽ:::::ヽ::::::::::>‐二ニ==、
    │ | /  / .l.:.:{  l:.:.!::::::::::: >イ  \    ヽ:.:.X゙´二>'":::_// / /
    │ |/ ̄-ヽ、!.:.:!  ヽ:.ヾ:::/ | | |   ヘヽ   /`ー---─ '´ / / / /
.    { ´ /   ハ.:.:ヽ  \/! __,|-ゝゝ‐-、 \_/ ,.-―――‐-</ / /
.    ヽ    '´ / 〉、:.:ヽー./ 〈       `{⌒^}/         〉´  /
.     \     `∧ `ー {  ヽ    ==〈  〈             /   
769THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/07(金) 23:40:05 ID:9cr0TbfH
>>764
だからなんや?2回で合格してよかったな。自慢は他所でしてくんない?
基本的に2回で合格でけへんし、君が普段運転してないなんて事は信用に値せえへんで。
日頃車乗り回してる奴でも5回くらい落ちるのは当たり前やのにさw
2chで見栄張るなんて馬鹿のやることやw
俺も以前見栄張ったけどw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:42:17 ID:G394+xJ3
612には過去に何度となくアドバイスを送ったが
612に現況をみれば、全くの無駄だったと思っていた。

でも他の人に役立ったみたいだな。無駄にならなくてよかった。

771THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/07(金) 23:43:13 ID:9cr0TbfH
トラックはペーパー如きが2回で取得できるほど甘くない世界や。
これだけは言い切れる。2chで嘘いうなと。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:45:26 ID:T6iA3UfN
━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━
|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i| |||i|!i| ||!i|| |||ii┃       ∧_,,∧
i| ||!i|||!i!i    ∧  シクシク 試験に落ちたii|||┃       <ヽ`Д´>
       < /ヽ--、___     ..┃      _| ⊃/(___ 
     /<_/____/      ┃    / └-(____/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .┃     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━
  | ...:::: || |        シクシク・・・受かったの妄言ニダ・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧ _∧ -   … /i...
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|.
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::
         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━ ∧_∧━━━━━━━━━
 今日も暴れてやるニダ!      ...┃       .<`∀´ >:.__朝ニダ!
 ウェー、ハッハッハッハ_____       ...┃       r'⌒と、j ミ ヽ
  ∧_∧     |│\___\    ..┃      ノ ,.ィ'  `ヽ. / ガバッ
 <ヽ`∀´>   .|..|  |.ホロン部| ←   ┃     /       i!./
 |(つ  ノつ  . ||/ ̄ ̄ ̄/    ...┃     (_,.         //

773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:52:35 ID:T6iA3UfN
ありえるかも、自分 中2輪 大二輪 一発合格 普通6回 大1回

 
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:55:46 ID:T6iA3UfN
自分トラックディラー整備士の無免許だったが、レーン(ピット)の出入れが練習になったのかな
普通 大 一発
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:56:52 ID:T6iA3UfN
むだにあおるな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:57:49 ID:G394+xJ3
お前と同じトラックペーパーでも大1は1回で受かった。
大2は練習所にいったけど2回で受かった。
10回も受けて未だに受からんお前ごときにうそつき呼ばわり
されたら浮かばれねぇな。

謙虚になれない612は中型1種だって無理だろうよ。
なんたら未済が関の山てかぁ〜

612はほんまに氏ねよ まじで免許返納しとけ。
お前の大自二が一番うそくさいし、事実うそやろ。
777THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 00:00:53 ID:9cr0TbfH
2chでは誰でも1回で取得可能だもんなw
俺も大型一種1発で取得しましたwwwwwwwwwww
778THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 00:01:44 ID:lvxF8VRS
>>776
事実ですけど何か?
免許みせた人もいるよん。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:07:34 ID:6i+Z2qI0
4t一回しか乗ったことなくて大型一種一回で受かりました。
10回も落ちるなんて信じられません。
780747ですが:2006/04/08(土) 00:07:51 ID:L9zH5wQe
わ〜 自分の偽物さんだ
びっくり、偽物さんも自分と同じペーパー二回合格なんだ、考えも似てる
ただAA後は、違う考えだ、暴走したのかなー
781THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 00:09:10 ID:lvxF8VRS
>>780
携帯で書き込んだの丸出しじゃんかw
782THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 00:10:40 ID:lvxF8VRS
まあ10回落ちようが2chの戯言如きで動揺しないけどな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:13:16 ID:SIKdeFtK
動揺して何度もいなくなったくせにw
784THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 00:15:10 ID:lvxF8VRS
今日は試験官の親父に誉められて気分がいいのだ。
警察官には散々虐められたからな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:23:04 ID:n8Z1gpox
>>784
そろそろ褒めておかないと、某試験場のように逆恨みで釘を巻かれると思ったんジャマイカ?
786747ですが:2006/04/08(土) 00:24:54 ID:L9zH5wQe
はい、そのとうり、
元から携帯です。パソコンないのたよ。
ただ、自分も偽物氏と同じペーパーで普通免許から丁度十年で大型免許です、偽物さんは何年目ですか、因みに自分は、普通免許、普通二輪は教習所で、大特一発一回、一回大型二輪一発一回、大型四輪一発二回です。
普通二輪からは、毎年免許取得、大特一発は手稲、大二大四の一発は府中です。
787THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 00:25:58 ID:t1PwlbbC
警官のおっさんがイチイチ誉めるわけないだろ。
営利なら誉めるけどさw
今回はマジで惜しかったんだって。
俺、絶対合格すると思ったもん。
まさか、方向変換失敗するとは夢にも思わなかった。
バックしすぎて棒に当たっちゃったんだよな。
788THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 00:30:19 ID:t1PwlbbC
>>786
だから自慢は他所でやれってば。
試験場の連中の会話や紙覗いたら5回以上落ちてる奴が結構いるんだよ。
今日来てくれた某さんも大型特殊二種に8回くらい落ちてたみたいだし(間違ってたらごめんw)
大型一種は10回くらいだったかな。プライベートな事だからあまり言いたく無いんだけどね。
名前明かさないって事で勘弁を!
君みたいな得体の知れない奴よりよほど信憑性がある。
まあ自慢は何度もいうけど他所で。
君ならA級ラインセンスも1発合格だよ。
789THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 00:31:23 ID:t1PwlbbC
ラインセンス→ライセンス
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:33:18 ID:SIKdeFtK
おい
>今回は方向転換で脱輪して落ちた。

じゃなかったの?
791776:2006/04/08(土) 00:35:10 ID:Zk8D+1Xs
>>780
偽者って私のこと?

私は私、あなたの偽者ではないよ。
私は612誕生の前からこのスレにいるよ。

別に暴走してないし。ただね、今日はね。
612の771の言動にあまりにむかついたものでね。

普通取得後からはかなり年数立ってますよ。
大型1種は1回、大型2種は2回、牽引一種は2回、大特一種は1回です。
まあ、みんな府中だけどね。

612は何でも自分を基準にしてるところがイタイな。
792THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 00:41:26 ID:t1PwlbbC
>>790
うん。だからバックしすぎて棒に当たって脱輪。
>>791
自分を基準にしてないですが?
試験官のおっさんにも聞いたもん。
「インターネットで8回落ちたと書いたら馬鹿にされたのですが、落ちすぎでしょうか?」とね。
そしたら、「そりゃ平均より少し多いと思うけど、回数より努力の結果やで」と答えたぞ。
平均より少しだけって事は6回程度は結構落ちてる人いるって事だ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:41:57 ID:SIKdeFtK
庇いたくもないが 場所によって難易度にばらつきがあるな。
>>791のように「府中」は代表的いい例
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:51:37 ID:Zk8D+1Xs
その試験官の「回数より努力」という言葉を、
6回程度は結構落ちてる人がいると解釈する
612には、たとえ府中でも無理な気がするよ。
795THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 00:55:28 ID:t1PwlbbC
>>794
何故そうなるw
俺は1〜2回じゃ通らないって話をしてるんだがw
府中は知らないけど、門真じゃそうなんだよ。
門真試験場もさほど難易度高いとも思えないけどな。
とりあえず、今日は午後の部で20人中3人くらい合格してたな。
これで結構合格した方だ。そんな確率なのに、1〜2回で通って当たり前なんて、
人を貶めるような事して恥だと思わないのか?
796THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 00:56:09 ID:t1PwlbbC
貶めるっていうか不安を掻き立てるというべきだな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:04:27 ID:n8Z1gpox
呼んだか?w

>>788
大特二種は7回で合格したから落ちたのは6回かな?

大型一種は11回か12回じゃなかったかな?
プライベートも何も前々スレくらいで自爆ってたと思うんだがw
ペーパー+どんくさい上に練習しないで行く性格だからなぁ〜〜
駄目だぞ、こんな香具師に免許発行しちゃ。

>>791
最終的には、自分を基準に見るしかないんだけどね。
自分を基準にして何が足りないのか?どこが悪いのか?

>>792
その聞き方じゃ「8回は多いぞ、どんくさいな」とは答えられないぞ。
自分で焼いたケーキを食わせて「おいしい?おいしい?おいしいよね?」って聞かれて「まずい」と言えるかな?
・・・・・漏れはキッパリ言うけどw
798747ですか:2006/04/08(土) 01:04:30 ID:L9zH5wQe
偽物氏は、780氏ではないです。パソコンの、747ですが です。誤解を招いて、すみません、780氏も府中ですか、凄い、なんか、偽物氏(同じ境遇)、780氏(同じ試験場)共に親近感がわく〜、(612氏はペーパーと言う点で)


住人の方に提案ですが、612氏の為に、専用スレ(別館)を建てるべきだとかんがえます。
理由1 612氏とじっくり対策(隔離ではなく)
理由2 このスレを、新しく大型を取る人の為に、利用してもらおうかと(禁固でなく)

住人の方方、どうですか
799THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 01:14:10 ID:t1PwlbbC
>>797
まあそのとおりですけどね。
とりあえず落ちすぎなのは認めるけど、
何故か今日は完璧(実際は違うけど)な気分です。
又きてくださいよ。貴方様がきてくれると調子よくなるw
>>798
合格したら消え失せるさ。それまで辛抱しいや。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:33:01 ID:Zk8D+1Xs
いいかい。612さん。
試験官の言葉を額面通りに受け取るなよ。
試験官は、「あんたは才能ないから教習所に
行けば?」とは決して言わないよ。

612は練習所に通ってたんでしょ。それに
2chのアドバイスも結構もらってたよね。
でも、あなたは全然それらを活かしてないし、
人の苦言にはまったく聞く耳を持たないね。
あなたには謙虚になるべしと過去にレスしたよ。

1〜2回で通って当たり前なくらい練習しているのに
試験に受からないのは何でだろうね。技量だけの問題
じゃないよな。

612専用スレを作って、612を再教育するのは賛成。
他の大1挑戦者のためにも612は隔離すべきだと思う。
801THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 01:39:06 ID:t1PwlbbC
>>800
>試験官は、「あんたは才能ないから教習所に
>行けば?」とは決して言わないよ。

残念ながら言いますよ。インターネット上の書き込み読んでる時に、
そういう事いわれた人多かったし。
今日のコース説明だって「本来なら教習所に通うのが当たり前や」と言ってた。

>612は練習所に通ってたんでしょ。
練習の結果がS字とクランクの攻略ですよ・・・。
運転の技量なんて人それぞれだ。
それと、俺は自分でいうのもおかしいけど、抜けてるところが多い。
一つミス起すとパニック起すし・・・。

>人の苦言にはまったく聞く耳を持たないね。
聞ける内容なら聞いてるがな。

>612専用スレを作って、612を再教育するのは賛成。
必要ないといっとるだろ。それとも大型二種まで付き合ってくれるのか?
802747ですか:2006/04/08(土) 01:41:01 ID:L9zH5wQe
別館の希望は、個別授業用として希望なのだ

その方が612氏も、やりやすいだろう
また、612氏以外にも免許取りたい人がスレにきているのだからその人達の為にとかんがえました。
住人の多くが大型免許の仲間(612氏も)が多ければ良いと考えていると思う。ただ、不安なのだ、技術的(試験場不合格)、精神的(2ちゃんの発言)、君を同じ仲間として迎え入れるのに、たぶん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:52:34 ID:Zk8D+1Xs
>「本来なら教習所に通うのが当たり前や」と言ってた。
そんなことを言う試験官がいるとはな。そうだとすれば
申し訳なかったね。

>それとも大型二種まで付き合ってくれるのか?
つきあうよ。612が謙虚になりさえすればね。

もうねるよ。またね。
804747ですか:2006/04/08(土) 01:53:37 ID:L9zH5wQe
度々、すみません 791氏さま、先のレス、780氏でなく791氏です。780は、自分の番号です、まちがえました。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:42:40 ID:gP2Hd5gI
専用スレたてるべ

スレタイ何がいい?

612には聞いてないからな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:25:05 ID:I32V0/PX
612の覚えが異常に悪いのは、性格が問題のようだな。
別スレ派手にぶちあげて、晒しもんにするかw
ここだけに埋もれさせておくには、もったいないバカキャラだよ、612君www
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 05:34:17 ID:f/N9QXGM
ゆっくりでいい

施工日以降なら
808747ですか:2006/04/08(土) 07:14:10 ID:L9zH5wQe
独立スレの構想は、ほぼ住人の方々一致しましたね。
612氏、よかったね皆が君のことを、なにかしらおもっている証拠です

スレタイ
【大型一種取得】口ダケ番長=THE・トラック馬鹿 遥ナル免許取得ノ道【別館】

あえて、悪口スレタイで可哀相だか、今の内容だと、口ダケ番長 だし。
アドバイスの住人は腐っている人も免許持ち、日常では、簡単なコースでなく、路上と言うシャバで運転(人や自転車、コース(路上)対教習車(特定大型)と比べ、体感的に狭い道を右左折、転回している)んだよ
まぁ試験中は、大変にかんじるが、
809747ですか:2006/04/08(土) 07:19:46 ID:L9zH5wQe
614氏がんばれ
別に皆、君がいつかは取れるとおもっているから






ただ、大型二種取得の発言は、祭になりやすいぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 08:07:37 ID:JKAoKfa+
>>787
後方間隔がとれてないよ。
対策:車体の長さと方向転換場所の奥行きを歩いて、歩数で把握せよ。
どこまで、下がっても大丈夫か答えが見えてくる。
大型1種の方向転換って、奥まで入れなくてもいいのにさ。課題のルール知らなさ杉
対策:課題のルールを把握せよ。
俺はトラックペーパーだが、練習場で練習して、3回で合格したぞ。
811THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 11:46:14 ID:pY7h9OMc
612氏のフルビット応援スレ

これでどう?二種まで応援してくれるなら、
真面目に頑張るし、もう言い訳しないよ。

>>810
もう一度歩くかな。。。。
しかし、門真は30分前から並ばないと1番で無理だし、
かといって朝は忙しいからな。
日曜日にコース開放してるなら歩くんだが。

>俺はトラックペーパーだが、練習場で練習して、3回で合格したぞ。
試験場によって違うみたいだけどw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:00:46 ID:daeF9oc1
>>811
>かといって朝は忙しいからな。
>日曜日にコース開放してるなら歩くんだが。

>>俺はトラックペーパーだが、練習場で練習して、3回で合格したぞ。
>試験場によって違うみたいだけどw


言い訳しないと書いておきながら、同じレス内でもう言い訳かよw馬鹿か?
頭で思っても、いちいちここに書くなよ。
813THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 12:11:48 ID:pY7h9OMc
>>812
朝はアルバイトしてて忙しいんだよ。
それと、試験場によって合格率全然違うし。
事実を言い訳にしないでくれる?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:18:24 ID:0gXcV2zb
612
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:42:31 ID:jR78oHRV
>>813
君はもう出入り禁止

【大型一種免許】言い訳番長奮闘記【隔離部屋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1144467711/
816THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 12:50:16 ID:ebCKB9pQ
>>815
断る。そんな胸糞悪いスレで書き込めるか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:54:18 ID:I32V0/PX
お前はもう出入り禁止。これ以上、スレを私物化して迷惑をかけるな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:57:28 ID:daeF9oc1
>>816
住人の意見でなった事だ。従え。そしてもうここへは来るな。
819THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 14:07:27 ID:ebCKB9pQ
>>818
当事者である俺の意見を無視して何が意見だ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:15:09 ID:f/N9QXGM
>>819
施行微意工まではこのまま、なんだから、向こうで遊ぼうな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:35:13 ID:JKAoKfa+
>>813
国内で最も難しいとされる神奈川で合格しますたが何か?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:36:34 ID:gP2Hd5gI
>>819
当事者は、お前に迷惑をかけられた他の住人。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  これ以降、馬鹿はスルー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:50:50 ID:IwPz9Uhf
神奈川は難しくないよ。場内試験に関しては。
練習を十分にしないで受験する人が多く
受験記等情報量が多いからそのように感じられるだけだ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:53:51 ID:RUAuNDwa
マトモなスレじゃ無い限りは移動せんよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:56:41 ID:JKAoKfa+
>>823
自分も難しいという情報に惑わされて、T塚教習場で充分練習して
受験したから特別難しいとは思わなかった。
ただ一つ言えるのはコース全体の構造が難しいと思う。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:57:11 ID:YzYoShHR
おい、マジで自ら嫌われることをしたいのかね
大型1種免許=主に運搬用最大免許 お客の大切な荷物を運搬
大型2種免許=主に旅客用最大免許 お客の大切な命を運搬
共に、プロとして生活や命を掛ける人達の取得する免許だ。
また、最大許可免許ということで、本来普通自動車の模範者にならなければいけない免許。
免許取得後は、乗れる権利のほか、最大の義務が発生する。
その中で、612氏の行動(何回も落ち、克服する努力しない)態度、態度(言い訳番長、口だけ番長)
から見て、真面目には、思えない。(612氏より後に来て、免許取得している人もいる)

ここの住人は、612氏に対して、好意できに私物化専用スレの用意をしている。
このスレは、君のあやすスレではない、これから、大型取得する人のスレ、応援するスレ、です。

だから、612氏よ、君自体が、このスレの趣旨からみずからはずれたのだよ

住人の敬意を評し 612氏の新たなる展開を期待しつつ

THE・トラック馬鹿 氏 すれ違いなので
【大型一種免許】言い訳番長奮闘記【隔離部屋】
誘導お願いします。

また、今度612氏のレスがきたら、誘導もしくは、無視をお願いします。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:00:23 ID:RUAuNDwa
そんなボロ糞に書かれたスレの何処に好意を感じればいいんだ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:11:33 ID:jR78oHRV
>>827
ボロ糞がボロ糞に書かれただけじゃん。嘘は一つもない。
あっ、ゴメン。反応しちゃった。以降スルーします。
829747ですか:2006/04/08(土) 16:09:52 ID:L9zH5wQe
なんか、自分がおもっているより、少しネガティブにスレができたが、乙
612氏よ、ボロ糞だと思うが、君のしている行為に対して、ほぼ、同じ見解だ。
ボロ糞スレタイ=君の住人の正当な評価になっている

612氏除く出席住人の全開一致で、誘導に賛成なのだから、君も二十歳過ぎた大人だからわがままいわないで、がまんしなさい。

臥薪嘗胆と言う言葉を君に送ろう。

免許、新スレでも、がんばってくれ。
さらば、612先輩
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:16:46 ID:RUAuNDwa
だから我慢する道理なんて無いし。
っていうかコテハン叩きは最悪板以外削除対象だし。
事実だとしても、
ボロ糞に書かれたスレなんかに移動しません。
放置おおいに結構。
俺は居残るけどな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:31:57 ID:RUAuNDwa
っていうか、こんなスレ立てて俺が移動すると思ってたのか?
だとしたら馬鹿もいいところだな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:39:54 ID:NbuiznZL
 ('A`)  スルー ('A`)  スルー ('A`)  スルー
 (〜)〜     (〜)〜    (〜)〜
  ノノ       ノノ       ノノ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:04:31 ID:JKAoKfa+
これから、試験場で受験する香具師へ
コース見学は重要だぞ(但し、県によってはコース見学不可のところ有り)
試験順路を順路図なしで回れるくらい覚えて桶。
車幅と車長と道幅(クランクやS字だけでなく通常走行するところも)、
方向転換場所の奥行きと幅、縦列駐車の幅、長さを歩いて歩数で把握して桶。
試験順路を回る時は試験時を想定しながら回れ。(イメトレしながら)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:24:19 ID:JKAoKfa+
試験場では他の受験者の試験を見ておこう。
完走できる香具師とできない香具師の違い。完走できる香具師の共通点、できない香具師の共通点。
どんな所で失敗するのが多いとか。そこを通過できる香具師とできない香具師の
違い。通過できる香具師の共通点、できない香具師の共通点。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:30:04 ID:JKAoKfa+
試験に不合格になってしまったら?
試験官に自分のまずかったところを教えてもらいましょう。
もし、同じ失敗を繰り返すようなら、そこが貴方の弱点です。
そこを克服する努力をしましょう。
836THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 18:31:20 ID:mfINbZXr
>>833-835
偉そうに教えやがってw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:40:08 ID:JKAoKfa+
>>833−835を実践しなくて、合格できない方がいました。
反面教師だと思ってください。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:41:21 ID:SIKdeFtK
試験管は立場上あまりアドバイスはできないらしい
うちも受けてた頃は、1回につき一言二言しかアドバイスくれなかったな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:50:16 ID:JKAoKfa+
試験官から、アドバイスをもらえなかった場合
反省して失敗点を分析し、何が苦手か分析しましょう。
何回も不合格になるようでしたら、共通する失敗点があるはずです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:01:19 ID:JKAoKfa+
極限に近い緊張状態で試験します。失敗をして当りまえです。
どうして、失敗に至ったのかを分析しましょう。
左折時脱輪した→ハンドルを切るタイミングが早かった→次回遅らせてみよう
841THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 19:11:34 ID:mfINbZXr
ま、どうでもいいけどさ。
>>833のやり方なんて一般的じゃないよな。
何時間掛けて調べるんだ?長さを歩いて歩数で把握なんかしてたら日が暮れるw
っていうか、そこまで考えて運転できる人間は最初から合格する見込みあると思うけどな。
結局、俺が馬鹿なのかも知れないけど、
1歩1歩歩いたところで何の役に立つのかすら理解できなかったし、
運転技術がある人間ならば必要性すら感じないと思ったな。

そんな無意味に近い事するなら運転技術磨いてる方が100倍利巧だw
842THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 19:14:21 ID:mfINbZXr
そもそもそれが攻略の足がかりとなるなら、
間違いなく練習場の教官が教えてくれる。
運転技術が無い俺ですらそんな無駄な事しなくたって、
今やS字やクランクくらい余裕で回れますw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:34:33 ID:L9zH5wQe
受験生のアドバイス、合格もせず何度も落ちのアドバイスは、とりあえず無視。不合格者が、合格のポイントがわからないから不合格。よく、予備校のヌシ状態の浪人生が大学受験のノウハウを指南してるのと同じ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:44:15 ID:JKAoKfa+
>>841
おまいの為にアドバイスをしてるわけではない。
自分の巣が用意されたのだからそちらへ逝ってください。
845THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 19:45:39 ID:MkyQZS3Y
>>844
どうせならもっと現実的なアドバイスしてやれ。
非現実的過ぎるアドバイスなんて何の意味もない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:54:25 ID:I32V0/PX
ハイスルースルー
847THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/08(土) 19:58:51 ID:MkyQZS3Y
>>843
文章だけで合格を得れるなら苦労は無いわなw
っていうか、もういい加減に飽きてきたからマジレスしてやるけどさ。
俺は既に合格してるんだよw4回目の時に合格。
暇だからお前等相手に遊んでただけ。

さてと、ネタバレしたし、消える時が来たようだな。
じゃあな。最近は某スレに移住してるから、お気に入りから消しちゃったし、お疲れ様。
まあ今は他所スレにいるから今度こそ二度と戻ってくること無いよ。
もう俺の話題を出すんじゃないぞ。
848833:2006/04/08(土) 20:12:13 ID:JKAoKfa+
>>847
消えるのは勝手だが、合格した証拠見せてくださいな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:16:16 ID:gP2Hd5gI
今度こそだってwww
何回消えんねんwwwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:17:54 ID:gP2Hd5gI
まあでも本当に消えてくれれば、別スレたてた効果はあったわけだ。
消えてくれてありがとう。
851833:2006/04/08(土) 20:31:39 ID:JKAoKfa+
これらの方法は教習場で知り合った方から、教えていただきました。
>>833は車体間隔を掴むのに必要です。運転席の位置を路肩から
何歩の位置にあわせれば、安全にキープレフトできるとか、
クランクやS字のとき、どれくらい、車体をよせても大丈夫かを知る為です。
あと、方向転換の時、どれくらい後退すれば後ろのポール当るかを知るためです。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:35:39 ID:MkyQZS3Y
あ、そうそう。言い忘れた事があったよ。
俺が戻ってきた理由はお前等があまりにも質問者に対して、
俺の自演書き込みと決め付けてからかうから、可哀想になって戻ってきたんだよ。
もう次から俺の自演と思わず、ちゃんと回答してやれよ。
じゃ、ログも消すからバイバイ〜。
853833:2006/04/08(土) 20:38:30 ID:JKAoKfa+
>>852
合格した証拠をうpしてください。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:46:23 ID:f/N9QXGM
>>842
当たり前のことなんで、普通言わないな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:55:51 ID:YzYoShHR
君去りし時間
何もかも、懐かしい

>だからなんや?2回で合格してよかったな。自慢は他所でしてくんない
>基本的に2回で合格でけへんし、君が普段運転してないなんて事は信用に値せえへんで。
日頃車乗り回してる奴でも5回くらい落ちるのは当たり前やのにさw
2chで見栄張るなんて馬鹿のやることやw
俺も以前見栄張ったけどw

>文章だけで合格を得れるなら苦労は無いわなw
っていうか、もういい加減に飽きてきたからマジレスしてやるけどさ。
俺は既に合格してるんだよw4回目の時に合格。
暇だからお前等相手に遊んでただけ。

>あ、そうそう。言い忘れた事があったよ。
俺が戻ってきた理由はお前等があまりにも質問者に対して、
俺の自演書き込みと決め付けてからかうから、可哀想になって戻ってきたんだよ。
もう次から俺の自演と思わず、ちゃんと回答してやれよ。
じゃ、ログも消すからバイバイ〜。

>最近は某スレに移住してるから、お気に入りから消しちゃったし、お疲れ様。
まあ今は他所スレにいるから今度こそ二度と戻ってくること無いよ。

>【大型一種免許】言い訳番長奮闘記【隔離部屋】




856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:56:13 ID:SIKdeFtK

9回目の試験の時に、ここのスレ住人と試験場で会ってる件wwwwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:56:58 ID:6i+Z2qI0
>>834
だいたい良い事を言ってると思うんだけど
他の受験者の試験を見て冷静に分析できる程
落ち着いてない人が多い

一日の試験で落ちる人の割合の方が遥かに多いから
あんなに上手い人でも落ちるんだなどというプレッシャー
に繋がる可能性も高い

612のように二桁も落ちるようなヤツでなければ
通過できるヤツの共通点を見つける事等不可能だろう

ちなみに俺は試験初日に午前中学科試験、午後一発目で
実地合格 他人の走りは全く見てない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:59:50 ID:MkyQZS3Y
>>857
それなんてギャグ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:17:57 ID:piMXxcDu
春休みが終るショックにここ使うなよ。。。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:27:29 ID:gP2Hd5gI
結局まだいるのかよ
人間、恥を感じなくなると犬猫以下だな
861833:2006/04/08(土) 21:57:40 ID:JKAoKfa+
>>857
漏れは神奈川で受験したが、順路は2通りあるのだが、双方に共通して、
クランクで7割近くサヨナラしてた。クランク通過できない香具師の半分が
脱輪、接輪してた。半分は上手い具合に通過できるのに、ミラーがポールに
接触すると錯覚して無駄な切り返しを繰り返して自滅する香具師が多かった。
自分も初回無駄な切り返しをしてしまった。次の次の香具師からの指摘で理解した。
自分の試験が終わってから、他人の試験をみたが、漏れ同様の香具師が多いことに
気付いた。
あと合格後、気付いたとこは、クランク通過できても完走できない香具師の
共通点はキープレフトができてないか左折がうまくできてないかのどちらかで
あった。
862833:2006/04/08(土) 22:32:36 ID:JKAoKfa+
>>839
実際試験を受けて、自分が苦手なとこがわかったので、
そこを重点的に練習して、3回目の試験に臨んだら合格した。
>>840
これはちとスレ違いなるのだが、けん引の受験の時、
なかなか合格しなかった。方向転換をクリアできなかった。
教習所ではできるのに、何故か試験場ではできなかった。
方向転換失敗の共通点を見出した。それに至る原因を見出した。
5回目の試験時、実証してみた。2回切返してなんとか入った。
不合格だったが、自信になった。もう1回教習所に足を運んで、
自分が見出したやり方を実証した。自信になった。
6回目の試験の時、切返しなしで方向転換ができた。
なんとか完走できた。合格した。
863833:2006/04/08(土) 22:38:19 ID:JKAoKfa+
>>860
犬、猫以下の動物に対して失礼な!www
864通行人:2006/04/09(日) 00:00:10 ID:Vgo8Huq+
『ここの住人の試験場一桁合格組は本当か…?』
の件について。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:01:35 ID:Od42jofe
一ついえることは、下手な奴はイチイチ受験回数なんて書かないし、
回数少ない奴は、誰も聞いていないのに勝手に言ってくる。
だから、自然と5回以内に合格が当たり前となる。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:08:38 ID:OUr3RVs8
自分は二回、周りには、一回〜十二回の間が多い
一回と数十回は、受かれば同じライン、合格者は、そこから各個人の路上が始まる。受かってみれば、実は試験コースは日常より簡単だったと感じる。

昔、通った道だから、試験に受かろうと努力する人には、エールを。堕落する堕天使には、非難を。ある一人には、誘導か、検定中止を。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:34:20 ID:MsbuJQpN
免許を取ってから6年間、運転したのはレンタカーのみ。
そんな漏れでも10時間ほど練習したらすぐ取れた。
4時間練習→不合格→すぐ受験→不合格→6時間練習→合格だったっけ。

試験官も、全体講評で「頼むからちゃんと練習してきて一回で取ってくれ」って言ってた。
それほど練習しない奴が多いんだろう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:51:05 ID:K/gTyasr
>>867
そりゃ、直線で十分減速せずカーブ入ってからブレーキ掛けたり
カーブをクラッチ切って走行する香具師が居るくらいだからな。
869:2006/04/09(日) 12:16:09 ID:vaXmHPjE
5回だワン in鴻巣
微妙w
870:2006/04/09(日) 12:18:47 ID:vaXmHPjE
思ったんだけど、もしかして>>864は有名な612さんでつか?w
おもすれー(^ω^ )
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:37:35 ID:cUR4j7Fs
試験場で排気ブレーキはご法度なんですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:46:48 ID:zEnC4TLJ
荷物載せていないからな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:06:47 ID:cUR4j7Fs
あららんらら。
一生懸命排気ブレーキ有りで練習してしまいますた。。。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:27:59 ID:PjbE3fxz
そんな君でも612よりは早く合格できるから安心したまえ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:10:05 ID:cUR4j7Fs
がんがります...................orz
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:46:35 ID:MsbuJQpN
お得意の、受かった→もう来ねえよ→免許うpを無視コンボ炸裂中?w
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:00:36 ID:av3WprOP
彼が去っても話題続ける奴いるんだな。
元通りに戻らないじゃねーか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:04:29 ID:SCys7u2w
馬鹿だからまた戻ってくるよ。
聞いてもいないのに、受かったぞ!とかなwww
先が読める馬鹿って哀れだな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:24:25 ID:lHbwjs+G
左折って角の縁石が前輪(自分の尻もしくは背中)と並んだらハンドルをゆっくり切り出して
後輪が角の縁石に並んだらハンドルを思い切り切るで桶?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:59:28 ID:zOZDOUUJ
>>879
612乙
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:41:58 ID:RV3vdTUS
>>880
病気ですか。
どんなレスも612に見える
もしかして、この自分のレスも
612に見えてたりしてw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:50:07 ID:UURJyyoM
>>881
ID変えての自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
883Q男:2006/04/10(月) 20:50:37 ID:EVFx25Z4
2種

左折 右折 カーブでさえ
ハンドルの感覚が、

率直にいうと、全然なってねーーーーー。

明日以降、超心配、、
884Q男:2006/04/10(月) 20:55:16 ID:EVFx25Z4
>883
大型2種

今日はこれから、ネットで 大型2種挑戦者の記録を探して、
・カーブでさえ、後輪がwwwwwギリギリ
・左折、右折のハンドル感覚も、まじさっぱり???

を解決してみようと思う。


良かったら、このハンドル感覚について、教えて〜〜〜
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:08:54 ID:RV3vdTUS
>>882
マジで、そう思ってる?
重症だなこりゃ…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:12:12 ID:JtyxQMQZ
>>884
まぁ、外周グルグルだな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:13:14 ID:UURJyyoM
>>885
そういえば信用してもらえると思ってるところがw
>>886
スレ違いもいいところだろ。放置しろよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:32:06 ID:Q92sf0B2
612がでないとQ男がでて、二人でないとフルビットマンがでて。共に最終目的はフルビット。だけど、今、大型とったら免許改正で、中型欄抜けと、普通二種(中型二種)を取らず、一気に大型二種だから、免許欄最三つ程、空いてフルビット出来ないのに。なんか、変
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:36:53 ID:Q92sf0B2
原付、小特は、三人ともどうなんでしょう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:38:55 ID:Q92sf0B2
今取れる一種側の原付、小型・大型特殊は三人とも現段階ではどうなんだろう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:41:08 ID:Wc8TdLds
>>888
どーでも良いことだろうけど、条文見る限り
改正で抜けるのは中型一種じゃなく普通一種になるようだぞ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:53:30 ID:/JZcClnH
>>891
じゃあ普通一種は何処へ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:22:54 ID:+PwB2EmN
含まれる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:29:23 ID:Wc8TdLds
>>892
中型一種
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:40:21 ID:/JZcClnH
>>894
中型一種(但し、小型に限る)って感じ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:51:16 ID:Wc8TdLds
>>895
なんか違うw。

現行:大型一種+普通一種の場合、改正後は大型一種+中型一種になるわけ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:54:53 ID:/JZcClnH
>>896
じゃあ車の免許取る場合は中型一種の試験受けなくちゃいけないん?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:10:58 ID:Wc8TdLds
>>897
すでに持っている免許および下位免許は受験許可されません。

>>888からの話の流れを理解しているか?
899Q男:2006/04/11(火) 15:45:23 ID:jhhfCuBB
>883 884

大型2種 2日目(6時限修了・1段階は11時限・2段階も11時限)

6時限目で、新たに3人目にあたる先生登場。
左折・右折・カーブでさえ、下手で凹んでいた俺ですが、

だいぶ調子よくなりましたので、

卒業までたどり着けるだろうと思ったよ〜。
(5時限目修了で辞めようかと思ったが)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:18:53 ID:XktvBrJk
>>899
いい加減に専用スレ逝けよ!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:09:29 ID:0rKsymZ3
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:33:14 ID:Q92sf0B2
Q男 さまへ

あなたも、言い訳番長スレヘ ご案内
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:42:09 ID:uzy0M95t
大型一種を試験場で取る予定ですが、その前に練習場で何時間か練習します。
大阪近辺で教えてくれるところ、おすすめのところないですか?
ネットでいくら探しても見つからないんです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:43:53 ID:8kXCs8bH
>>903
みつからないわけがない。
探す気が無いから見つからないんだ。
ちなみに過去ログにも沢山あるぞ。
某お方が大阪で試験受けてたからなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:57:18 ID:uzy0M95t
加美教習所というのはありましたが、あの最悪なHPでは内容がよくわかんないし高いですね。
他にご存知ありませんか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:57:31 ID:Wc8TdLds
>>903
大阪と書かずに地名書け。嫌ならせめて市内なのか南部なのかでもな。
学生の長期休み期間以外なら時間練習させてくれる教習所もあるしな。

>>904
かの人は加美教習所(久宝寺緑地近く)だからな。
加美って場所的に微妙なんだよな・・・・・狭いしw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:38:17 ID:uzy0M95t
大阪北部です。大阪市、吹田市、豊中市、箕面市・・・
公認のとこばっかりなんで時間練習はさせてくれないと思いました。
経験者の方おられますか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:48:14 ID:8kXCs8bH
>>907
悪いけどあれで高いというなら駄目だね。
何処もあんな感じの値段だし。
大阪は門真試験場前の所と加美しかない。
加美が一番良心的だと思う。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:50:58 ID:Wc8TdLds
>>907
北部か・・・・中部や南部なら阪和鳳自動車学校つーのもあったんだが遠いわな。
門真自動車教習所(試験場の隣)は、どっかの馬鹿たれが時間練習で教習車を壊したとかで拒否ってるらしい。
北部なら、尼崎のほうに練習所があったような気がする(曖昧)

夏休みが書き入れ時なので、その時期をはずして近所の教習所に聞いてみるのも一つの手。
大型一種は来年の改正があるので、いまでも混んでいるかもしれない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:53:43 ID:8kXCs8bH
>>909
ええー。じゃあ大型一種の練習できないのかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:54:37 ID:8kXCs8bH
http://www.sailing-ds.co.jp/www/link/todokede/kinki.html

俺がとっておきのHPを教えてやる。
ここを参照して行くのだ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:57:33 ID:Wc8TdLds
>>910
加美で10時間とか練習しようと思うから高いと思うだけ。
数時間練習するだけなら加美で良いと思うけどな。

どこも1時間1万円前後だよ。加美は40分7000円。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:38:01 ID:uzy0M95t
みなさんありがとうございまぷた。
どうやら加美か尼崎の2つしかないですみたいですね。
3,4時間の練習で受かればよいですが・・

ところで試験場の受験は混み合ってるという話ですが、
大阪の門真ではどんなもんでしょうか。
経験者の方どうでしたか?
混みすぎて1ヶ月に1回くらいしか受験できないんだったら
6回落ちたら半年経っちゃいますね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:47:19 ID:8kXCs8bH
>>913
7〜10日くらいで予約可能。
3〜4時間で受かるかどうかなんて分からないけど、
俺の体験上、最初は1〜2時間程度受けておいて、
1度、試験受けた方がいいよ。
受けてみると色々と分かると思うから、
もう+納得いくまで練習すればいい。
早い人は1〜3回程度で合格するわけだが、
門真は意外と難易度高いからね。5回受はける覚悟で。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:47:49 ID:8kXCs8bH
5回受は→5回は受ける
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:05:13 ID:0grmFGdF
>>913
どーせ申し込みは本人外かなきゃできないから、見学ついでに申し込んでみたら?
帰りに加美で1コマ練習してみるのもあり。S字が通過できなきゃ話にならないからな。

漏れ、5年ほど前に光明池取得済みだけど、そのころは1週間に2回は受けられた。
いろいろと大変だろうけど、がんがれ!!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 06:33:00 ID:zKAJnQ2z
おちたら、報告な

なにせ

他人の不幸は蜜の味 だから
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 08:46:00 ID:4s6PE21a
>>917
合格しました^^
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 09:05:43 ID:zKAJnQ2z
>>918
いつ合格したの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 09:13:12 ID:4s6PE21a
>>919
昨日
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:02:58 ID:owKyUncD
大型免許なんて取って、どうするの? 雑貨、単物、海鮮、ダンプ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:45:40 ID:4s6PE21a
殺人予備軍の仲間入りに
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:14:35 ID:BcvCoBv4
>>922
大型車よりも
普通車の危険な運転が目に付きますが。
924Q男:2006/04/12(水) 20:02:40 ID:L3bPEjOC
大型2種3日目(9時限修了・1段階は11時間)

まだ、縦列駐車やってないわけだが、追加授業決定なのかな??
925Q男:2006/04/12(水) 20:06:07 ID:L3bPEjOC
ちなみに、クランクは1度のみやって、うまく行かず、

それ1回きりで 今日もやらなかった。

教官は、卒業検定の場内は、鋭角と方向変換と言っていた記憶があるので、
クランクは、練習する必要ないのかも。。。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:06:45 ID:QOdPQXi3
>>924-925
いい加減にしたまえ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:25:08 ID:UUDQISwp
Q男!!
ここは貴様の日記じゃないぞ!
928。。。:2006/04/12(水) 20:56:22 ID:Ucn2mU4+
明日 府中一発行きます!午前の部〜 誰か明日予約入れてる方います?
929Q男:2006/04/12(水) 21:51:53 ID:L3bPEjOC
シュミレーターで分かったのだが、

バスのハンドルって、前輪動かしてるんだーー、、
930Q男:2006/04/12(水) 21:55:12 ID:L3bPEjOC
そんな俺は、送りハンドルしまくり。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:11:36 ID:bhIPN8jC
>>Q男
おまいは日本語理解できないのか?
ここは大型一種のスレ。
テメェのスレ違いの話なんぞ興味はない!
チラシの裏に書いてろ!
漢字が読めないのなら ひらがなで書いてやるよ
ここは おおがたいっしゅ の すれ だよ。
おおがた にしゅ の すれは ここ じゃないよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:23:29 ID:UUDQISwp
>>931
Q男=荒らし には、何を言っても無駄だよ。
933THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/12(水) 22:26:43 ID:27os2/3+
このスレは俺が消えたところで問題が減らないな(藁
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:46:11 ID:UUDQISwp
問題児はこなくていい!
来るだけで荒れる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:54:01 ID:bhIPN8jC
>>933
おまいが言い訳だらけで進歩しないから、Q男みたいのが優越感に浸りたくて沸いてくる。
936THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/12(水) 23:03:25 ID:5cin3LD6
>>935
だから合格したといっとるだろ。雑魚が
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:16:04 ID:bhIPN8jC
>>936
>>746を説明してください。何でおまいは試験場にいたのですか?
938THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/12(水) 23:21:31 ID:MVbJTqA1
>>937
そう書けばお前等騙されるじゃんw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:31:00 ID:z3Wqn91U
>>938
ハイハイ わかったから証拠の免許をうpしろカス
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:41:42 ID:bhIPN8jC
>>938
人を騙す香具師の言うことなんざ、信用できませんな。
本当に合格したなら証拠をみせてください。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:46:22 ID:bhIPN8jC
>あ、そうそう。言い忘れた事があったよ。
俺が戻ってきた理由はお前等があまりにも質問者に対して、
俺の自演書き込みと決め付けてからかうから、可哀想になって戻ってきたんだよ。
もう次から俺の自演と思わず、ちゃんと回答してやれよ。
じゃ、ログも消すからバイバイ〜。

何が質問者がかわいそうだぁ?このスレが機能しねぇ原因はおまいにあるのになぁ。
おまいは本当におめでてぇ香具師だ。
942THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/12(水) 23:50:59 ID:1QOsRhKe
お前等みたいな脳味噌まで筋肉のガテン馬鹿を煽るのが楽しくてなw
943THE・トラック馬鹿の母:2006/04/13(木) 00:14:47 ID:5D5wKl96
THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM の母でございます。

この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:27:38 ID:U/u95V86
やっぱり馬鹿だなw
戻ってくると思ったよwww
でも君は出入り禁止。情け無い専用スレへどうぞ(プ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:02:26 ID:ANP3tXOr
946THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/13(木) 01:07:34 ID:nZZb1B6X
>>945
ここで個人情報UPするほど俺は愚かじゃないし、
こいつ等に信用されなくても何の損は無いw
事実は事実だし、誰にも否定できない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:22:49 ID:ANP3tXOr
愚かもなにも、個人情報は隠せばいいだけだからなぁ・・・。見たいのは日付と種別だけ。
何故あれだけ叩かれたのに合格を報告しないで>>746で嘘を言ったのかもわからん。
948THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/13(木) 01:25:56 ID:nZZb1B6X
>>947
>愚かもなにも、個人情報は隠せばいいだけだからなぁ・・・。
デジカメないし、携帯カメラはあるけど、SDカードねーわw
SDカード2000円もするから高いよな。お前等のために出費するのはアホらしいっす。

>何故あれだけ叩かれたのに合格を報告しないで>>746で嘘を言ったのかもわからん。
1ヶ月くらい前の話やしwwwwwwww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:24:37 ID:ZplRy+SL
携帯って写真をメールできるの知ってますかw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:03:50 ID:UTmY4iZL
嘘八百にレス返すだけ無断だろ。
つうか、マジで恥ずかしいという感情を持ってないんだな。
障害者認定してもらえよwww
951THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/13(木) 13:00:24 ID:Fl6WbUN3
>>949
あ〜。忘れてたw
けど、パケット通信代いるから

お断りだ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:00:41 ID:oCHjnsTJ
早く晒せよ
出来もしないくせにwwwwww

で、都合が悪くなって逃げる612
ダサwww
953THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/13(木) 13:06:41 ID:Fl6WbUN3
>>952
m9(^д^)9m プギャー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:26:55 ID:m40CGc8/
見栄か、612
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:46:25 ID:QLy8dO+G
たとえ免許晒したとしても、決して信じてもらえないのは、612の人徳だなwww
956Q男:2006/04/13(木) 14:56:32 ID:IEMp6t74
<924 925

はっきり言って、うまくないんだけど、まじで、
大型2種1段階 追加なしで通過。


バス、トラックもそうだったかな、、、
左折とか半クラッチ使うの間違い。(S字、クランク、鋭角除く)
それって、普通車のやり方。
ディーゼルエンジン?なので、クラッチなしで左折とか、徐行ができちゃうわけなんだよ〜!


みんな、知らなかっただろ〜!
957Q男:2006/04/13(木) 15:01:18 ID:IEMp6t74
教官がなんとか通過にしてくれたわけだが、

今日、クランク2回目、まあまあうまく行った。
なんで、大型2種のクランク、、超超ギリギリなんだろう。


今日、縦列駐車の練習をもう時期やるのか聞いてみた。
やらないんだって〜。
一向にやらないから、1段階追加講習超決定済みかと心配していたんだが、、
958Q男:2006/04/13(木) 15:08:58 ID:IEMp6t74
あ、そうだ。

今、大型、けん引運転しる!と言われても、
運転の感覚、忘れたので無理っ!
959Q男:2006/04/13(木) 15:20:00 ID:IEMp6t74
バスとかって、クラッチなるべく使用しないとって言うのかな〜(教官の言葉忘れてしまった)

そして、それで、体をドッシリッと安定させて、左折等するわけよーーー。



知ってた???
960Q男:2006/04/13(木) 15:21:16 ID:IEMp6t74
エンジンがガソリンじゃなく、


ディーゼルだから。

961THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/13(木) 15:35:20 ID:Fl6WbUN3
>>955
そういうこった。これからは俺がアドバイスしちゃるきにの。
受験者の皆さん楽しみにしちょりや。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:15:24 ID:QLy8dO+G
>>961
お前のアドバイスって、下手な嘘のつき方か?
いいから練習してこい。

THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nMの別スレ
【大型一種免許】言い訳番長奮闘記【隔離部屋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1144467711/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:15:35 ID:d7ooWpMB
そろそろ、スレも埋まったし、次スレ 612さんに建ててもらおうか、612さん、ノリに乗っているし 貴方の天下のスレだ


がんばれ

応援する
皆もスレタて応援しようよ。
よい考えがあるから
964THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/13(木) 19:47:51 ID:jMHU7f/2

        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`^ω^)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |.news.|.|  {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |seven|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |  
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  反撃開始2ch軍団 O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |  
      ||| |   | ヽ ヽ ||| |  、 〈 ||| ヽ    |i |   |__,/ |||  し'ヽ_,)  |||  /  それが2chクオリティ!!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:10:43 ID:7DBs15ic


     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   ひぃっ!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \   なんなんですか このスレは!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
     __,,,,,,,,,,,,_
   .,,r・'゚″   `~''==@   |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| .,,v・''"゙゙| .|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|
  ,r″    _    ゙゚┐   .|    テ°   .| .|               |
 .,l°   .,广` ~゚'i、    ゚L   |      ._,,,,,,,,_.| .――――ν    .,r"
 |′   .,i´    │    ゙l  .|    l''゙~`  ``     ,r″   .,r″
: l゙    |     .|    .|  |    |          ,r″   .,r″
: l゙    |     .|    .|  |    |           ,r″   .,r″
 |    ゙l     .,!    ト  |    |       ,r″   .,r″
 .゙l、   .゙h,_  ,,r°   .,「   |    |      .,r″   ilニ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  .゙'x,    .`¨゙″   .,,ぐ   .|    |      .|            |
   ゙ヘv,_     ._,,v!″    |____,|      |_________,|
      ゙~"''''''''''゙゙″
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:08:09 ID:w5S9cOkr
女のあたしでも7回でとれたのに、男のくせに10回以上落ち続けてる人がいると聞いてきました( ゚Д゚)ダサッ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:13:24 ID:QLy8dO+G
二桁超えをはたしたから、頭がよけいイカレたんだなw
968THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/13(木) 21:15:18 ID:v2o/IxI8
>>966
だって、俺は性同一性障害だから心は女だもん。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:50:06 ID:djzAWzS9
>>968
つまんねえ_| ̄|○
かわいそうになってきたよ(=´Д`=)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:28:03 ID:5D5wKl96
落ち続けて、心を病んでしまった香具師が常駐するスレはここですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:23:29 ID:3hlZYH1Z
612さん、危ない海外の退屈@親父に似てますね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 03:45:59 ID:liIwMUMt
次の言い訳マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 07:01:19 ID:sGmlJv5G
969より、
四回で合格は、嘘でツね
落ち続けているんだ
言い訳番長@612
974Q男:2006/04/14(金) 11:15:55 ID:KcDgTwcQ
大型2種 2段階 路上開始

今日、何かと安定していた。
最初に、教官が 座席の位置、背もたれの位置、ハンドルの位置の修正、
手を伸ばしてみてハンドルの前方奥まで届いているか、を
初めて教えてくれたおかげで、姿勢が超安定していたせいなのかな。。


卒業が見えたよ。。
無理かと思ったけど。
975Q男:2006/04/14(金) 11:17:55 ID:KcDgTwcQ
今日、人生初めて エアーブレーキのやり方、教わったし、やってみた。


パッシングも教えてくれた。普段、やったことないし。
976THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/14(金) 12:26:50 ID:kbQNKoCl
疑心暗鬼どもめ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:51:17 ID:ZouHexQQ
>じゃあな。最近は某スレに移住してるから、お気に入りから消しちゃったし、お疲れ様。
>まあ今は他所スレにいるから今度こそ二度と戻ってくること無いよ。
>もう俺の話題を出すんじゃないぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:52:20 ID:ZouHexQQ
>今度こそ二度と戻ってくること無いよ
>今度こそ二度と戻ってくること無いよ
>今度こそ二度と戻ってくること無いよ
>今度こそ二度と戻ってくること無いよ
>今度こそ二度と戻ってくること無いよ
979Q男:2006/04/14(金) 12:55:30 ID:KcDgTwcQ
今日、聞いてみたよ
このバス 何mあるのか。

9.3mです
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:50:37 ID:X9T8pXZN
>>976
早く言い訳してみろよw
981THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/14(金) 14:02:51 ID:nMAdyxCl
俺は何度でも復活する男だからな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:32:45 ID:pfZ5QX7/
頼もしいヤツだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:31:12 ID:jDSg5MVS
>>957
そうだろw
一種とは比較できないほど難しいよな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:01:34 ID:j+zESE90
大型一種免許とろうと思うんだが
ムズイの?スレがわざわざあるって事はそうなのか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:22:16 ID:jDSg5MVS
一種は簡単2種がムズイ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:28:27 ID:2oybzox1
>>975
大型一種、取得したばかりだよな?
エアブレーキ?
排気ブレーキの間違いか?
987Q男:2006/04/14(金) 18:45:36 ID:KcDgTwcQ
排気ブレーキ

某教習所1度もやらなかった。
そこ、山とか、急な坂道ないし。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:57:39 ID:pfZ5QX7/
教習所は山や急な坂道があって排気ブレーキを使うところが殆どなのか
989Q男:2006/04/14(金) 19:01:47 ID:KcDgTwcQ
左折

ミラーに曲がる角が映ったら、ハンドル回し始める
(角が丸ければ、それに合わせて)
そして、後輪が角通過しそうになったら、もっとハンドル回す
(通過してからだと、後輪が角から離れすぎてお尻が膨らんじゃう)


・基本的に半クラッチ使うのは、間違い。
 ディーゼルエンジンなので、半クラッチにしなくても左折できる。
 (半クラッチ使用は、普通車のやり方)
 半クラッチ使わないので、どっしり構え、左折する。
 (3速・時速10キロくらいでも、車が普通車と違い、ブルブルガタガタしてこない。
  ディーゼルエンジンだから。)
990Q男:2006/04/14(金) 19:02:51 ID:KcDgTwcQ
>988

静岡は山・坂が多い。
991やらわばあ:2006/04/14(金) 19:08:08 ID:sdV50syF
大型免許って普通車ペーパーでも取れるんでしょうか?取った方います?
992Q男:2006/04/14(金) 19:14:14 ID:KcDgTwcQ
他に教わったこと
・ギアチェンジでガックンとくる。
>>>ギアチェンジ時に、アクセル吹かして、回転合わせる。
・左折は3速、右折は4速でもいい。
・停止
>>>1,2回ブレーキ点灯させて、長い距離のブレーキ


あと、僕の癖だったとこ(クラッチ踏むのが早い)で、速度もっと落としてから、クラッチ踏む・切るようにと。。
なぜなら、
・トラックで荷物積んでたら、止まらない。
・そんなことすると、エンジンブレーキが効かない。
・クラッチ踏むと、サぁーっと車が行ってしまうわけなので。


終わり
993Q男:2006/04/14(金) 19:20:56 ID:KcDgTwcQ
姿勢を安定させると、うまく行くのかな〜。やっぱし。

今日、初めてエンジンかける前、たくさん姿勢調整したよ〜。
・クラッチ踏んだとき、足の曲がり角度が110度くらいだった。
・背もたれ、起こした
・そして、両手をハンドルの一番上まで、伸ばしてみた。届くのか。
・ハンドルの高さ調整もした。


今日初めてした。生徒それぞれ、体型違うから。。
もっと、初日から言ってくれよ〜〜〜。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:24:43 ID:pfZ5QX7/
Q男ってヤツの書き込みを99%スルーしてる人てをあげてー ノ
995Q男:2006/04/14(金) 19:27:20 ID:KcDgTwcQ
ディーゼルエンジンの乗り物は、
クラッチを使わない方が良い乗り物。

ただし、峡路・鋭角は半クラッチ使ってよい。
996THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/14(金) 20:58:47 ID:0PLeQ0sf
>>991
普通に頑張れば簡単です。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:14:41 ID:xMIrv0hh
>>996
合格してない香具師に簡単だといわれても信用できねぇ
998THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/14(金) 21:45:02 ID:0PLeQ0sf
>>997
合格してないと思ってるのはお前だけ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:50:15 ID:ZouHexQQ
>>998 だから晒せって
できもしないくせに
1000THE・トラック馬鹿 ◆dUOK6gk/nM :2006/04/14(金) 21:51:19 ID:0PLeQ0sf
断る!1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。