1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:22:53 ID:vrg/REsp
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:23:59 ID:vrg/REsp
4 :
774RR:2006/01/31(火) 20:49:48 ID:MQtEcHzd
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:31:53 ID:QsYb7BC4
自動車シミュレータ! すげー
8 :
612:2006/02/01(水) 21:07:12 ID:E0R9j0QF
1さん乙
金曜日の結果報告しますね。楽しみにしてて。
多分、即死だと思いますがw
9 :
612:2006/02/01(水) 21:24:42 ID:E0R9j0QF
お返事忘れてました。
996さんありがとうございます。
俺みたいなウザいと思われても仕方がない厨房を相手していただき、
皆さん本当にありがとうございました。
教えていただいた知識を蓄えて本番に挑んでまいります。
明日はマイカーで最終的な練習したいと思いますね。
縦列駐車だけ練習してないから困ったもんだがw
どうやら金曜日は3コースの可能性が大らしくて、
3コースは方向変換なんだけど、違ったら最悪だなw
1乙!
>>9 教習受けてんだし、落ち着いて挑めば大丈夫だよ。
>>9 1週間〜10日はコース変更されないので、前日に見に行くってのもあり。
縦列だったら、試験日変更して帰るってのもありだ。
まぁ、縦列くらいできんとあとで困ると思うがのぉー。
前
>>978 皆スルーしてしまったがカーブ時に減速じゃなくて、カーブの手前で減速しろよ。
カーブ通過は、カーブに見合った速度で通過するってのが一応の試験項目だからな。
カーブ中にブレーキを踏むってのは適切な操作が出来ないと判断されかねん。
試験官も人間なんでな。一旦気になると採点の目が厳しくなるぞ。
まぁ、試験場そのものは初めてじゃないみたいだから、緊張感もほどほどでジョブ
二輪と違って、まず倒れないしね。
12 :
612:2006/02/01(水) 23:58:05 ID:E0R9j0QF
>>11 緩やかなカーブの場合は徐行しなくても大丈夫かな?
とりあえず、基本的な事は大丈夫です。
明日、最終段階として、原付(車無いからorz)で法規走行の練習だけでもしておきますわ。
縦列もやり方は分かってます。ただ、トラックで経験無いだけで。
という事でどのコースがきても頑張りますね。
ありがとうございました。またよろしくです。
>>12 緩やかなカーブで徐行してどーするw
速度を出せる直線は出す、右左折時は徐行して、カーブは見合った速度で通過。
なにも難しいことは無い。単純な法規走行は普通車も二輪車もトラックも一緒だ。
14 :
612:2006/02/02(木) 00:19:37 ID:KRG0nZ2s
>>13 ありがとうございます!
すいませんねぇ〜。アホな質問が多くて。
今年の1月に大型取得したのに、忘れてしまった。
ぼけてきたかな・・・。
何所の試験場に徐行指定箇所じゃない程の緩やかなカーブが存在するんですか?
うちの地域の試験場は二箇所とも外周の四隅は徐行指定箇所なんだけど。
>>15 徐行とは、「10キロメートル毎時以下の速度で進行すること」とか判例で読んだ記憶がありますが、
少なくとも漏れは外周のカーブを10km/h以下で走行しているのを見たことがありませんが・・・・いや、本当に。
漏れ、15〜20km/hくらいで通過してたと思う。そもそも速度計見てなかったし。
右回り時は、左回り時に比べて、回転半径が小さくなって見通しが悪くなるから当然速度は落とすけどね。
門真に徐行の標識・・・・あったかな?あったらマジすまん。標識よく見といてね。>612氏。
17 :
612:2006/02/02(木) 01:24:22 ID:KRG0nZ2s
>>16 10km以下に落としたら2速にしないと駄目じゃないか。ガタガタすると思う。
まあ7時くらいに門真到着予定なので、じっくりと歩いてみますわ。
とりあえず、法規さえしっかり守れば合格も夢じゃないんで、
しっかりとします。明日は修行しまくる。
18 :
612:2006/02/02(木) 01:26:44 ID:KRG0nZ2s
あ、そうそう。
直線では40km指示があるんだけど、
これ40kmまで出さないと駄目なのかな?
1kmでも超えたら減点らしいけど、ぴったしって厳しくないかな?
後、4速で40kmまで出す事可能?
>>15 ずいぶん狭い試験場なんだな。
俺のとこは外周のカーブは、5速のままブレーキだけでまわれるぞ。
逆にギアダウンすると、無駄な減速になっちまう。
>>18 指定速度とは、指定された速度(門真の場合40km/h固定)にあわせて走行できるかを見る試験項目
これは結構くせもんで、試験官によって解釈が異なるのが現実。
実際40km/hジャストってのは結構難しく、1km/h程度のオーバーは許される。
40km/hに達しない場合や5km/hオーバーすると減点の対象らしい(内部規定までは知らん)。
ちなみに40km/hは4速で十分出るよ。
3速だと3000回転を超えるので、空ぶかしの減点対象になる(1回はノーカウントだがw)
>>19 やっぱ、そうだよな???
日本で一番小さいと言われている大阪・光明池でも外周カーブの徐行指示は無かった・・・・・と思う(曖昧でスマン)。
対照的に大阪・門真は日本で一番でかいと言われている。
指定速度って超過もだめなのか?
トロトロ加速不良は減点要素だけど、制限標識もないのにオーバー
したからダメってのは解せない…
ちなみに、指定速度オーバーで減点は一度も聞いたことがない@府中
22 :
612:2006/02/02(木) 01:56:34 ID:eDO+Zbly
>>20 なるほど。教わった時は36km辺りでアクセス踏むのを止めれば、
メーターが40km辺りで止まって落ちていくと聞いたけど、
試して無いので不安です。40kmだすのは一瞬だけでいいとはいえ、
油断大敵ですな。ありがとうございました。
>>21 大阪の指定速度に関しては、事前説明で
「大特を除いて40km/hです。40km/hに達しなくても超えても減点の対象となります」と言われます。
標識があろうがなかろうが納得できなかろうが「規定」だと思うしか・・・実際に減点してるかどーかは知らん。
踏み切り通過時の変速禁止も標識は無いしね。
ちなみに、漏れ牽1の初回時に加速しすぎて(と言っても45km/hくらいだったと思う)、降車時に怒られました。
府中って、指定速度50km/hじゃなかったでしたっけ?もしかすると40km/hより50km/hの方が合わしやすい?
>>22 トラックって遅いってイメージあると思うけど、荷物積んでない状態だと結構加速もいいよ。
この辺は、口でいくら説明しても分からんと思うし、一度トラックで40km/h体験してもらわんとどーしようもないな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:53:08 ID:Ly5s4EMD
速度あわせられない時点でDQNかも
まぁ加速できない人はいてもアクセル離せない人はいない罠w
府中は50ですな。ギア間違えて到達できない人が割といる。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 09:26:49 ID:zu1ZBGe5
何回も乗ってない車両で、ピタっと合わすのは難しいよ。
メーターばかり見るわけにもいかないしさ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:09:01 ID:2Bb4Djw8
交差点内で進路変更行っていいんですかね?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:22:47 ID:G7C3Wbxw
29 :
612:2006/02/02(木) 11:37:29 ID:JuWHPgaM
いや、合わせるくらいならどうにでもなるけど、
アクセルを離した時に一瞬メーターが膨れ上がるだろ?
それが困るんだよ。離してすぐブレーキ踏めば大丈夫かな・・・。
>>22 ありがとー。大体分かってきた。
まあ明日は気楽に試験受けてきますわ。
すぐ40キロポイントあるから、体験できるだろうしね。
35km/hを超えたと思ったらアクセルを外してブレーキはそんなに慌てなくてもゆっくりポンピングで良いよ
加速中も交差点とかあったら優先道路を走行中でも左右の確認を忘れずにね
特に横断歩道がある場合は、歩行者が居ないことが確認できたらすすんでよしという法規だから前ばかり見てたら確認ができてない減点になる
31 :
612:2006/02/02(木) 16:37:11 ID:zc8nlFjI
>>30 ありがとうです。しっかりメモしておきました。
何度も質問申し訳ないですが、指定速度が無い場所は30kmの走行で良かったでしょうか?
33 :
612:2006/02/02(木) 17:09:45 ID:zc8nlFjI
>>32 けど、一番長い直線で40km制限なので、
60kmもスピード上げれないな。
別に上げる必要ない?
34 :
612:2006/02/02(木) 17:10:08 ID:zc8nlFjI
制限じゃなくて指定速度ね。
35 :
612:2006/02/02(木) 18:35:48 ID:zc8nlFjI
俺の友達とか親父が大型一種や二種の場合1回目は必ず落とすといってるんだが、
これ本当?
指定の無いところでもアクセルを踏んでメリハリのある
運転をしないと減点される、60キロは出しすぎだけど
>>35 嘘!!
受かった俺がいる。
違反もしてないのに捕まえる警察いるか?
それと同じ。
>>29 そうだね、ターボ付きのトラックが1台あるらしいから、気をつけなくっちゃ。
39 :
612:2006/02/02(木) 22:53:33 ID:MK+swn7+
右折や左折時はルームミラーを見なくても大丈夫ですか?
後、目視確認は曲がる前にした方がよろしいのでしょうか?
それとも、指示器だしてすぐでもOK?
これさえ分かれば後は問題なっしんぐ。
よろしくお願いします。
>>24,
>>26 そう言われちゃうと反論できないんだがな。
後続車無視して割り込む車よりはマシって事でご了承ください。
>>25 50km/hなら到達不能者は沢山良そうだけど、超過するひとは少なそうだね。
>>35 上層部から1回目は落とすように指示されていると言う「噂」もあるが、
大半はろくに練習もせずに受験する香具師が多いだけ。S字が通過できずに試験官のせいにしてはダメダメ。
>>37 蛇足ですが82ccの原付で違反していないのによく捕まります。
警官「ほらっ、そこ二段階右折しなさい!!!!」
漏れ「右折方法違反になりますが二段階右折してよろしいのですか?」
>>39 なぜ悩むw
基本は「安全に走行する事」でしょ
1.ルーム・フェンダー・合図(順番は人それぞれなので論議はパス)。
2..合図だしてから3秒後に目視で死角の安全を確認(左折なら巻き込み確認ね)。
3.前方を見ながらハンドルを回す(後方を見ながらハンドルを回さないこと)。
4.右折の場合、交差点の30m手前で中央に寄っていること。
41 :
612:2006/02/03(金) 00:11:53 ID:KeHqC35N
>>40 いや、悩んでたわけじゃないんだが、
しょーもないとこでミスしたくないってのが大きいかも。
ポンピングブレーキってのは必要?
あかん。このままじゃ永遠に質問続ける事になりそうだ。
という事でこれが本当のラスト。
後は本かうなりして自分で考えます。
42 :
612:2006/02/03(金) 00:13:31 ID:KeHqC35N
まぁ、ルームミラーは特にトラックだと積載時に全く役に立たないから減点とかは無いけどな。
ほら、印象って大事よ。
ところで、ポンピングブレーキってどっちのだ?
タイヤがロックする寸前までガツンと数回に分けて踏んで、制動距離を安全かつ短くするのもポンピングブレーキ。
二輪の急制動のときに使ったでしょ?
最近は、ブレーキランプだけ数回付ける程度の事もポンピングブレーキと言うらしいな。
一応、後続車に減速を示すと言う意味で、ブレーキランプを数回付けるのは有効だろうが、
減速ブレーキの減点項目は、何G以上の減速を伴う・・・・とかの条文があったとか思うけど
そんな事まで考えて試験受けてなかったからなぁ〜
何なら事前説明で質問すれば?
44 :
612:2006/02/03(金) 00:44:49 ID:KeHqC35N
>>43 もう大丈夫。色々ありがとう。
すべてとはいわないけど、頭に叩き込んだので。
助かったよ。ありがとう。
>>40 >>蛇足ですが…
俺が言う『捕まえる』は『切符を切る』ですが。
46 :
612:2006/02/03(金) 09:59:49 ID:hOD+38xL
待機が暇過ぎる。何時間待たす気よ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:02:36 ID:EhewLvpp
快適に取りたいなら車校ですかね? 緊張するタイプで試験とかむいてないんで・・費用も落ちてたらそんな変わらないでしょ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:43:08 ID:hOD+38xL
いや、快適に取得したいなら、試験だよ。教習は達成感ないし。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:54:27 ID:EhewLvpp
以前、自大の時、試験場で11回落ちた経験があるので・・こんな俺は車校お薦めですか? 牽引とセットで35万円なんで悩んでます。
自大・・・・?大型自動二輪?
お金あるならその選択でもいいと思うよ。
けど、車校だと落ちたら安心パックに入ってない限りは、
無駄な金つかいまくるよ。
51 :
612:2006/02/03(金) 15:26:50 ID:k9qL43rw
余裕で落ちた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
何もかもが失敗に感じました。ショック隠し切れない。
パニック起こすと駄目だな。orz
次頑張ります。しかし、受かる気がせん。
確認前に指示器だしちゃうし、予想外な脱輪はするし、
何よりもタコメーターとスピードメーター見間違えて暴走しちまった。
アホ過ぎて笑ってしまうw
こりゃ以前誰かが言ってたように教習所の方が安上がりかも知れんな。
>>51 教習所に入校して基本からやり直して来い!
タコとスピードメーター間違えるとは愚の骨頂だ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:20:18 ID:hOD+38xL
言い訳をするなら日頃ATしかのらんから、勘違いしたんだよ。orz
っていうか、緊張が酷かった。大型自動二輪は中型の時に教習所で慣らしていたから楽だったけど。
本当に恥ずかしい限りです。こんな勘違い過去にはしたことないんだけどなぁ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:28:20 ID:EhewLvpp
そうか!車校って後から金かかるんだ!忘れてた
55 :
612:2006/02/03(金) 19:18:31 ID:hOD+38xL
ヲレ、受かる見込みねーかな。
>>55 受かる見込みがあるかないかじゃなく、合格するために努力しろ!
1時間単位の練習所でもいいから練習してから試験に臨めば合格も近い。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:55:56 ID:hOD+38xL
失礼だな。四時間練習したわ。旨いといわれたぞ。まじで
>>57 上手いと言われて何故落ちる?
過度の緊張が災いするならメンタル的なものが原因か?
受かる見込み無いとまでは言わんけど、細かいことにこだわりすぎ。
試験のポイントがまるでわかっとらんと思う。
一番大事なことは法規運転が出来るかどうか、これは右左折のときの安全確認の仕方。
やり方はもめるからここでは書かないけど、コースがどうであれ基本的に全部一緒。
どこかのサイトでも見て、普段の運転のときにしつこくやって無意識に出来るようにすること。
二番目は右左折のとき本当に安全確認をしてるのかどうか、巻き込み確認さえ本当にやっていれば
脱輪するのはありえないんだから、試験官への印象はすごく悪くなるよ。
試験官が見るポイントは、こいつに免許やって本当にこの先大丈夫かどうかだから、1回でも脱輪すると
他でよほど完璧じゃないと合格させてもらえないと思う。
逆に危ないと思ってちゃんと切り替えしが出来てるんだったら、こいつは安全に運転できるやつだと思われる。
車両感覚は無くても別にたいした問題じゃないけど、MTの運転を意識してやってるようじゃ難しいと思う。
試験だから緊張するのは当たり前だけど、安全確認とクラッチワークだけは無意識で出来るようにすること。
課題走行は出来て当たり前ね、普段車乗ってんだから、動きは変わらん。
60 :
627だったっけかな?:2006/02/03(金) 20:48:49 ID:ViUGo5Cf
10時半ごろ着いたら、ほとんど試験が終わってたショボーンorz
>何よりもタコメーターとスピードメーター見間違えて暴走しちまった。
なかなかな古典的なボケをw
ATにもタコがあるだろうに・・・・無い車種もあるが。
>>612よ、今日の運転では、15回目で合格だ!大阪府証紙をたくさん23番の窓口でかってくれ。冷たいと言われるかもしれないが2階の待合室からの完走だ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:23:22 ID:MgLv05Q5
教習所で大型取るときも普通免許みたいに教本くれるの?
学科が免除なのに教本なんかないよ。
64 :
612:2006/02/03(金) 22:31:33 ID:eByrHzUe
>>58 タコとスピード見間違いによるパニック症状です。
>>59 つまりもう免許取得不可能なの?
印象も大事だが、点数がすべてじゃないんか?
そんな事じゃ俺はもう手遅れじゃないか。
>>60 デミオとか軽しか乗ってないからw
>>61 15回目で合格って?
65 :
612:2006/02/03(金) 22:32:12 ID:eByrHzUe
まあいいや。ボソボソと頑張るから。
諦めなければいつか合格するでしょ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:33:15 ID:MgLv05Q5
そうなんだ。今日入校日で検定コース図の紙しかくれなかったから^^;
わかってんじゃん、諦めずに挑戦しなさい。
68 :
612:2006/02/03(金) 22:35:30 ID:eByrHzUe
>>67 ちょっと細かい事を気にしすぎたようだ。
メンタル面で色々と問題が起こったみたい。
もう深く考えずにやる事にしよう。
しかし、1度目に酷いミスしたら、次の採点に影響するん?
はっきりいって今回は相当酷いんだがw
>>68 一旦頭から雑念を消して無心でハンドル握るようにすれば
普段の練習の成果が出てくるんじゃないのか?
それとあまりこれやっちゃたから何点減点されるという考えは
もたないほうがいいかもしれん。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:50:35 ID:VN27+fT/
タコとスピード見間違える人いるんだ。
俺だけかと思った。教習所でけん引に行った時、最初指示速度40kmでカーブ曲がって直線になると
即アクセルめいっぱい踏んだけど30も出なくて、ここで40も出せるのかなと思った。
翌日よく見たら真正面のでっかいメーターがタコで、その横に小さく半分位の大きさのスピードメータ
があった。
71 :
612:2006/02/03(金) 22:54:42 ID:eByrHzUe
>>69 ありがとう。プレッシャーに弱いのと、パニック症状が酷いという難点を抱えてるだけに、
少し辛いんだけど、まあ言い訳にしかならんし、他の人も一緒なので、
1回程度落ちたくらいで落ち込むのは止めておくわ。
けどな。今回の大きなミスが次回に響かないかが心配なんだよな。
結果は残るわけだし、試験官の顔が悪くなったら最悪だ。
72 :
612:2006/02/03(金) 22:56:16 ID:eByrHzUe
>>70 今までは間違った事無いんだけどね。
緊張しすぎて勘違い。もう最悪だ。
50kmくらいでてたよw40kmまでなのに。
さすがに酷すぎてショック隠せなかった。
この際は金をケチらず、もう2時限分教習受けようかな。
計7万円くらい使うわけだが、ケチる方が金掛かりそうだな。
なんか15時過ぎに大1の試験枠増やしたらしい。そんときは最短が2/8つーてたな。
>>64 印象ってのは、そのときの印象ね。
運悪く、同じ試験官だと採点の目が厳しくなる可能性は否定できないけどさ。
>>68 上には上がいるから大丈夫。
漏れは状況見てないけど、試験官から見たらきっと日常茶飯事だよ。
>>69 自分で採点しだすと駄目になる人も多いね。
漏れは人に聞かれたら「安全確認は1回10点だから気をつけろ」ってくらいは言うけどさ。
74 :
612:2006/02/03(金) 23:13:08 ID:eByrHzUe
俺、自分で問題点分かってる。
緊張しすぎて安全確認を上手い事できない。
だから、パニックの元に繋がってしまう。
大型二輪ん時は普通の時に2回落ちて試験慣れしてたけど、
今回は厳しいな・・・。
ところでカーブ中でも安全確認して指示器だしても問題ないよね?
>>73 今日は11時に貴627さんを探したんだけどみつからなかった。
食堂から待機室まで見回したけど。
今後は8日午前っす。暇があったらどうぞw
けど、次もドン臭いミスしそうだなぁ。
>>74 2/8は予定不明w・・・・スキーウェアが目印にならんとなるとヘルメットでも被ってようか?
こんな馬鹿な格好してるの漏れだけだったんだが。
カーブ中って事は、針路変更かな?、カーブ越えた先の左折かな?
ルームミラー見て、指示器出して・・・・・はい、全然問題ないですな。
ただ、カーブ中に指示器を出す箇所が思いつかんのだが。
76 :
612:2006/02/03(金) 23:30:52 ID:eByrHzUe
>>75 いや、そんなもんは必要ないw
俺は眼鏡に黒ジャケのヲタ風っぽい奴だからすぐ分かると思う。
っていうかスキーウェアだったのかw
警察のなんか着ると思ってた。
>ただ、カーブ中に指示器を出す箇所が思いつかんのだが。
障害物のところだね。あそこカーブ中にだした方がよかないかな?
あ、後、質問ばっかですまないけど、
障害物を避ける時って前方に車が無ければ、10メートル手前とかでも問題なし?
77 :
612:2006/02/03(金) 23:36:38 ID:eByrHzUe
しかし、あれだ。今日当たった試験官は物凄く人が良さそうな爺さんだった。
あんな試験官がいるとは思わなかったよ。
下手糞な奴は追い出すような厳しい奴ばっかだと思ってた。
>>76 さすがに暑くなって途中で墨東署の交通安全ジャンパーに着替えたけど・・・もう春だねぇ。
注)墨東署は警察組織とは関係ありません。背中に「交通安全」を背負ってます。
距離的に微妙と言えば微妙か・・・
障害物を視認する前に指示器を出すのもどーかと思うがw
障害物を視認、ルーム、フェンダー、合図、3秒後に目視で十分障害物を避けられる。
最後の1行の意味がよくわからんのだが、10m手前で合図じゃつらくね?
もしくは余りにも手前で針路変更したら、減点はともかく印象が悪くなるぞな。
>>77 爺さん・・・・・完走しても合格させない試験官だな(笑
体調悪い日に受験すると適度に緊張が解けて
受かったりしたな。
昨日受かりました。前スレ、その前のスレでアドバイスありがとうございました。
大型は、車3台で試験していいて、40人中受かった人数名でした。
普通車は、半分くらいの人が受かっていました。牽引は、1人合格。
かれこれ半年ちかくかかりました。
教習所で10日ぐらいでとれることを考えるとウーン?という感じも
あります。
しばらく時間が空くとどうしても感覚を忘れてしまうので、予約が取れなかったら
受からずに、終わっていたかもと考えるとぞっとします。
試験官は、15人ぐらいいてローテーションしているので
厳しい人の場合は、あっさり、あきらめるのもいいかと思います。あとイスズ車の場合も。
4トン海苔で、無職で、かつ時間がある人は、試験場
そうでないなら、教習所がいいと思います。
やっぱり運転のコツとかを教えてもらえないのが一番厳しいと思います。
減点になったところは、教えてもらえるけど、嘘を教える人がいたり
(落ちるようにアドバイスする人もいる)
してかえって混乱して失敗する可能性もあります。
速度とかもそうだけど、人によって採点基準が違ったりする。
サイドブレーキを引かずに坂道発信したら、減点ついたり。
半クラッチ、断続クラッチ嫌ったり
ドアの鍵、一速発信、停止位置などはローカルルールもあるような感じです。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:19:33 ID:7NUfbC2u
何だ感じだけで実際はわからないのか
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:33:23 ID:7Pd+SxMS
実際、ローカルルールってあるよね。
減点項目は全国共通なんだけど、柔らかく解釈して多少のことではチェックつけないとか。
そういえば府中でドアロック減点されたことないな・・・。
84 :
612:2006/02/04(土) 12:34:07 ID:lsFvuDFo
>>78 ごめんなさいね。後者のあまりにも手前で針路変更の事です。
3秒というのがねぇ。どういう感じ?
い〜ち〜に〜さ〜ん なのか
いちにさんでいいのか。ストップウォッチの速さでいいんだよね?
俺はいつも前者の方だから勘違いしちゃう。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:46:33 ID:NsmeYKmT
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:47:43 ID:NsmeYKmT
>>84 パラシュートで降下する時に3秒数えるんだけど
その時の数え方が、はつこうか つうこうか さんこうか
87 :
612:2006/02/04(土) 13:18:21 ID:lsFvuDFo
>>86 うーん・・・。なるほど。
パラシュートとはまた違うんだろうけどね。
あ、後、曲がった後にすぐ30メートルの無い場所では、
指示器だした後、車線変更すぐにしてOK?
88 :
612:2006/02/04(土) 13:18:56 ID:lsFvuDFo
バイクの時はそうした。
不安要素からは、分かっているところでも不安になって質問しちゃうな。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:30:01 ID:NsmeYKmT
90 :
612:2006/02/04(土) 13:35:35 ID:lsFvuDFo
>>89 いや、それは分かってるけどねw
ありがとう!明日と明後日にレンタカー借りて運転しまくってくる。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:46:05 ID:NsmeYKmT
>>90 書く事を忘れる時点で軽視してるんだろ
それが心配だ
92 :
612:2006/02/04(土) 13:51:01 ID:lsFvuDFo
>>91 本当に貴方の仰る通りです。
確認せずに指示器出す事が多いから、とにかく注意していきます。
脱輪はもうしないwっていうかカーブで脱輪したの初めてだorz
とにかく、確認さえきちっとクリアすれば合格圏内に入れるはず。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:55:41 ID:KDWyxWsY
視線はどこを見てる
試験官は見てるぞ
94 :
612:2006/02/04(土) 13:56:47 ID:lsFvuDFo
とりあえず練習はするけど、本番になると緊張で頭が回らなくなるんだろうな。
困ったもんだ。4tトラックが6時間12000円でレンタル可能だから、
これで練習しようかな。
95 :
612:2006/02/04(土) 13:57:41 ID:lsFvuDFo
>>93 俺の癖は、指示器後サイドミラーと目視確認してしまう。
これじゃ駄目なわけで・・・。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:58:19 ID:KDWyxWsY
練習も結構だが何を目的に練習するかだ
乗るだけ、運転だけでは練習とは言わない
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:59:02 ID:KDWyxWsY
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:59:32 ID:KDWyxWsY
理想は指示器を出す前と後で確認が理想
99 :
612:2006/02/04(土) 14:10:21 ID:lsFvuDFo
>>97 つまり、指示器だした後にサイドミラー→目視確認でも問題は無いってこと。
あくまで理想は
>>98って事だが。
ちなみに目的はあるよ。俺が一番問題としているのは、
確認だね。それを重点的に練習する。
後はギアチェンジやダウンもまだ悪いけど、これは練習できんから、
適当に頑張るw
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:12:00 ID:hsGpJQCZ
>>99 ギアチェンジやダウンもまだ悪いだと?
まだ車自身に乗れてないな
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:12:33 ID:hsGpJQCZ
>>99 適当にがんばるから合格できないんだろ
真剣にがんばれ
102 :
612:2006/02/04(土) 14:17:37 ID:lsFvuDFo
>>100-101 いや、エンストを心配して、慎重にクラッチ上げてしまう。
もっとテキパキとしたいんだけどね。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:29:52 ID:hsGpJQCZ
>>102 おいおい、エンストなんて車に乗れてたらしないだろ
気にするからだ
クラッチの感覚は足と体の本能に任しておけばいいだけ
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:33:01 ID:hsGpJQCZ
>>102 クラッチのつながる瞬間を体で覚えるのは普通の車でも出来るぞ
>>102テキパキとしたら安全確認がおろそかに・・・
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:44:16 ID:hsGpJQCZ
そのテキパキはやり方がわからないででたらめだから時間がなくなるんだ
107 :
612:2006/02/04(土) 15:37:05 ID:lsFvuDFo
4速から3速に落とす場合、ブレーキ踏みながらクラッチを踏んでギアダウンするでしょ。
そして、ブレーキ踏んだ状態でクラッチを上げる。
しかし、それを行う時間が遅すぎるせいか、スピードを殺しすぎてガタガタいってしまう時がある。
MTの練習しないと駄目だなぁ。レンタカーで練習するとしても、MTなんて置いて無いぞ。
>>103 やっぱ練習不足かなぁ。ATでどうやって練習すればいい?
>>105 だねぇ。けど、クラッチ上げるのに3秒くらい掛けるのは遅いよね。
>>84 人間あせってると早く数える傾向にあります。
あと、合図後にイチ・ニ・サンと数えると2秒しかないのでゼロ・イチ・ニ・サンと数えます。
>>87 曲がった後に30m無い場所での車線変更は特別ルールにより
門真では3箇所、車線変更後の車線に直接進入が認められております。
>>107 その辺は慣れだね。
試験場なんて、割り込みや飛び出しが無いんだから、もちついて行動せよ。
109 :
612:2006/02/04(土) 16:14:01 ID:gnFH9p+K
>>108 3秒って結構長い気がするのは気のせい?
3秒あれば、結構長い距離を走る事になるので、
例えば車線変更なんかは60メートルくらい手前じゃないと駄目だよね。
110 :
612:2006/02/04(土) 16:16:46 ID:gnFH9p+K
>107
4速から3速は減速目的のシフトダウンだよね。
ブレーキ踏まないでシフトダウンすればいいんじゃないの。
ハンクラで0.5秒ぐらい維持してその後あげればシフトショック少ないと思われ。
左右後方安全確認、減速、シフト操作、ハンドル操作が
短時間に集中しすぎなんじゃないのかな。
練習の他にバスに乗ってウテシを観察するのはどうだろう。
112 :
612:2006/02/04(土) 16:40:35 ID:FZSJYp+/
>>111 練習場ではブレーキ踏みながらクラッチ踏んでダウンしろといわれた。
バーチャル教習所でも同じような事やってたしねぇ。
スピード殺しすぎて難しかったよ。
ブレーキでスピード落としてクラッチ踏んでダウンじゃ駄目なのかと思ったが、
ショックがきちゃうのかねぇ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:02:56 ID:R689yg2j
>>107 クラッチ操作を考えながらしていてはだめだ
速度に応じた変速をしないと
何速にしょうなんて考えずに、速度に合うものを使う程度でいい
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:04:02 ID:R689yg2j
115 :
612:2006/02/04(土) 19:51:52 ID:0EaShO5n
>>114 いや、4速からブレーキで速度をある程度落とす
↓
落ちたらブレーキ外してクラッチ踏んで3速にする。
これじゃ駄目なのかな?
俺は、クラッチとブレーキ踏んで、ブレーキ踏みながらシフトダウンしてブレーキ踏みながら、
クラッチを上げて完全に離れたらブレーキを外せと教わった。
しかし、やり辛いやり方なんだよ。
あ、後、
>>99の一行目で間違って無いか教えて(´・ω・)
>>115 普通は速度落としながら減速チェンジでしょ
ブレーキ踏みながらチェンジしてエンジンブレーキ併用
>>99の一行目は間違ってない
117 :
612:2006/02/04(土) 20:20:18 ID:0EaShO5n
>>116 良かった。なら、少しは希望沸いて来たかな。
けど、できるだけ好印象を持ってもらえるように努力するか。
>ブレーキ踏みながらチェンジしてエンジンブレーキ併用
これだとクラッチ上げてる途中にブレーキ外してしまうことが多い。
クラッチを上げるのが遅いのが原因だと思う。
本当にジワジワあげてるからなぁ。7000円払ってもう1度練習するか。
118 :
612:2006/02/04(土) 21:11:57 ID:0EaShO5n
今回はスピード違反、暴走運転、アホな脱輪で即退場させられたが、
指示器だした後にサイドミラー→目視確認でも問題は無いのが分かったからには、
不安がぶっ飛んだな。車線変更でも大丈夫っすよね?
やっほ〜。次は合格できそうな予感するぜ。
S字もクランクも坂道も方向変換も完璧だからな。
>>118 合否に関わらずちゃんと報告しろよ内容も詳細に
俺でアドバイス出来る事はしてやるからな。
>>118いざ試験になると頭ン中真っ白。実地試験は、落ち着いた態度。安全確認。運転技術。など複合された要素が試されるんですよ!
121 :
612:2006/02/04(土) 21:33:09 ID:0EaShO5n
>>119-120 本当にありがとうございます。
水曜日に試験があるので、試験後に詳細を述べたいと思います。
1回目は初日というのと、皆さんが仰る通りであれこれ考えすぎていたみたいです。
確認だって、安全に走行すればいいってだけで、
別に手順なんてあるわけではないですよね。
明日徹底的に練習してきますね。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:48:56 ID:kerxpZbh
>>115 クラッチは意識しない、踏んだまま運転にならなきゃいいんだから
123 :
612:2006/02/05(日) 01:16:29 ID:E+kj28nZ
>>122 ありがとう。
つまり、シフトアップみたいに、普通にスピード落としてクラッチ踏んで、
シフトダウンさせても問題なしって事ですね。
ブレーキ踏みながらだとやり辛いが、これなら問題なさそうだ。
しかし、さっき友達に
>>118のやり方教えたら、
減点されるといわれた。まあここの人たちのいってることのほうが信用できるが。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:18:53 ID:XNN0XSzB
>>123 確認して指示器を出せる余裕がないのなら練習するべきだろうな
それなら、普通の車でも練習できるし
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:21:06 ID:XNN0XSzB
>>123 視線が前以外の状態、確認しながらの車線変更だと、減点だぞ
気おつけてね
126 :
612:2006/02/05(日) 01:29:42 ID:E+kj28nZ
そうだな。練習しなくちゃいけない。
明日、練習してみる。
余裕付けなくちゃいけないよね。
>>123 シフトダウンつーても若干アクセルあおった方がショック少ないしな。
あまりにも噴かすと駄目だけど。
減点だけで言えば、今はミラー見て無くても減点されないよ。
合図前に目視したからって最後に目視しなければ減点される。
目視、(合図)、ミラー、目視のうち、最後の目視だけやっていれば減点なし。
・・・減点がないから、実道路でもそれで十分って事じゃないぞ。
合図、ルーム、フェンダー、目視の順に教える香具師は、この順だと合図から最後の目視まで3秒経つから。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:49:20 ID:yQHbrj06
おいおい、ミラー、直視、それぞれ見えないところを補う為なのに
むちゃいうな
それって同じ試験場で、そういうローカルルールなの?
基本はルーム→サイド→合図ルーム→サイド→目視→正面向いてハンドル切るんじゃない?
クラッチも、滑らかにギアダウンしてカーブを抜けるためには、
ブレーキを踏みながらクラッチきるような感じに、自然となると思うんだが。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:57:31 ID:yQHbrj06
>>129 カーブを安全に抜ける為には、手前で原則安全な速度で通行が出来ないといかんだろ
ブレーキに足乗せて速度調節なんてへたくそだな
クラッチは踏みながらだと蛇行運転になるだろ
>>130 129をちゃんと読んでレスしような。
クラッチ踏みながら曲がるとか、曲がりながら減速とか書いてないだろ?
君はマニュアル車は普段運転してないのか?
普通、減速中にストンと落として、アクセル踏みながら曲がり始めるもんだ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:52:59 ID:vK/HfYV/
>>131 おまえ
>>130をちゃんと読んでレスしような。
手前で原則安全な速度でと書いてるだろ
君はマ車は普段運転してないのか?
読解力ないのか?
>>130 >ブレーキに足乗せて速度調節なんてへたくそだな
エンブレや排気でなんていうなよwww
試験車は、直線でキッチリ速度上げなきゃないし、排気offだから、カーブの手前は
必ずフットブレーキで減速する。
これしないと、直線で加速不足という事だからな
>>132 ブレーキ踏みながらクラッチ踏んでギアダウン→アクセルに踏み変えて・・・って意味。
説明しないとわかんねえのかい(´ー`)y−~~~
>>130 それからクラッチ踏みながらだと蛇行運転はしない。惰力走行なw
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:09:14 ID:vK/HfYV/
>>134 あーあ、自慢できる事を奪われるとココまで必死になるんだね
>>135 君と遊ぶつもりはないよwww
どうせ書くなら何か反論しろよw
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:39:12 ID:VzzafX6v
真性の文盲だったか_| ̄|○
>>137 池沼は相手にするな
>>612へ
ざっと、このスレ頭から読んでみてのアドバイス
間違ってたら指摘ヨロ
>>12 >緩やかなカーブの場合は徐行しなくても大丈夫かな?
緩やかなカーブでも、若干ブレーキ踏んだ方が印象が良い。
なぜならブレーキ踏まなくていいほど、加速が足りなかったからと思われる。
>>31 >指定速度が無い場所は30kmの走行で良かったでしょうか?
速度指定のない箇所は、そんなに直線続かないでしょ?
速度気にするほど、出せる場所はないと思う。
大事なのはメリハリ。カーブの手前でしっかり減速して、カーブの終わり頃から
しっかり加速。
>>39 カーブでの安全確認は、
>>129でいいと思う。
あわてず余裕をもって出きれば最高
>>41 >ポンピングブレーキってのは必要?
ポンピングブレーキというより、何度かに分けて減速といった方がいいかも。
あとは、カーブでの加減速か。
読んだ感じでは、クラッチ云々より、エアーブレーキでの的確で微妙な減速が出来てない感じがする。
それが出きれば、ノッキングするほど落ちることもないしね。
140 :
612:2006/02/05(日) 12:41:35 ID:oHzJGb/r
>>127 そうですね。最初にし忘れる事が多いので、
合図前でも確認できるように注意していきます。
一応、忘れた時でも安心できる準備しときたいって事で。
>>129 ありがとうございます。
ブレーキ踏みながらだと、スピード殺しすぎる事が多くて、
結構難しいです。
軽くブレーキ踏んで、スピードを少し落とした時にクラッチ踏んで、
シフトダウンして、クラッチをあげて、ブレーキを上げるって感じが理想なんでしょうけどね。
141 :
612:2006/02/05(日) 12:45:33 ID:oHzJGb/r
>>139 勉強になります。アドバイスありがとうございます。
>速度指定のない箇所は、そんなに直線続かないでしょ?
そうですね。あまりスピードだすことを考えなくても良さそうですね。
とにかく、メリハリを大事にしていきます。
>ポンピングブレーキというより、何度かに分けて減速といった方がいいかも。
分かりました!何度か踏んで落としていきます。
>読んだ感じでは、クラッチ云々より、エアーブレーキでの的確で微妙な減速が出来てない感じがする。
やはり練習あるのみでしょうかね。
一応、ブレーキ加減とかは理解しているつもりですけど。
普段が全然MT乗らないんで、エンジンブレーキとかの特性があまり理解できてないかも。
アクセル踏まなければ、思ったより速度が落ちて困る事が多いです。
もっと動作を早くしなければいけないかな。
ここはお前の学習帳じゃねえんだ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:16:45 ID:VzzafX6v
同じ事を書かなきゃ他の人の参考にもなるだろ
>>612 俺の車線変更の3秒は、い〜ち・に〜い、さん
これが正しいとかじゃなくて、一例として。
ルームミラー、サイドミラーをパッパッと見てウインカーあげてから
い:ルームミラー確認
〜:正面見る
ち:サイドミラー確認
・ :正面見る
に:目視
〜
い:正面見る←ここ大事
さん:ハンドル切る
文章にすると馬鹿みたいだけどw、自分なりのリズムを覚えれば桶
三点確認ばかりに気をとられて、前方不注意をとられないように
出きるだけ、あいだに前も見ましょう。
> 一応、ブレーキ加減とかは理解しているつもりですけど。
じゃあ、アクセルはなすのが早いんじゃない?
エンジンブレーキは長く使わないで、足中心で!
あと、ブレーキ踏む前は、なるべくルームミラーを見る。
後続車の追突防止の為です。一種じゃここまで見ないかな?
>もっと動作を早くしなければいけないかな。
俺もそう思えば思うほど、最初はあたふたw
普段、4tとかMT乗ってないと、俺ってこんなに運転下手だったのかよ_| ̄|○ってなるけど
慣れてなきゃ誰だって無理なんだから、落ち着いてがんばってね!
>>142 いろんな質問があってこそ、他人が読んでも勉強になるんだよ。
じゃなきゃこのスレの意味がない。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:24:40 ID:ye2d1V96
よかった、牽引以外は取っちゃってるので高見の見物だ
落ちた書き込みは、他人の不幸は蜜の味 だね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(´・ω・) ・・・って おい、スルーするなよ
/ \
__| | | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \
||. .\\ \ ∧_∧.
. \\ \| ( ´Д`) メリハリは必ず一度は指摘されるな
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( )そうそう、俺もそうだった∧
. _/ ヽ \| ( ) 最初はビビッて踏めないんだよな
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| |
ビビッテ踏めないんじゃなくて、なんかイキガッテルみたいで嫌。
試験なのに痛い
だった 俺は
>>147 日本語不自由な方ですか?
しかもAAにレスしてる香具師、久々に見たw
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:50:09 ID:tFMMWpHO
150 :
612:2006/02/05(日) 13:53:55 ID:oHzJGb/r
>>144 なるほど・・・。
頭では理解できるが、体が勝手に動くかどうかが問題ですね。
シフトダウンはアクセル離した後にすぐブレーキを軽く踏んで、
シフトダウンをさっさとすれば、後はゆっくりクラッチを上げてブレーキ外せるかな・・・。
短い距離でやろうとするから駄目かも知れませんね。
いつも10メートル手前くらいでやろうとしています。
20メートルくらい手前でやれば楽にできるかもしれない。
>>142 申し訳ないです。教わった事は頭に叩き込んで頑張りますんで、
ご勘弁ください。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:58:06 ID:SaWAiGmp
>>150 だいたい、その、何メートル手前ってより、看板か何か、位置で動作を体で覚えろよ
場内コースでせっかく試験できるんだから
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:59:03 ID:SaWAiGmp
クラッチ、ブレーキは体に任せろ頭で考えるな
飯食う時の箸みたいなもんだ
153 :
612:2006/02/05(日) 14:04:32 ID:oHzJGb/r
>>151-152 そんな難しい事いわれてもw
普段からMT乗ってるわけじゃないんですから・・・。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:12:33 ID:SaWAiGmp
>>153 甘えるな、俺も自分の車はATだ、とりあえず
試験場をあるいてどこでどうするのか
イメージトレーニング、それと、車線上のどこを運転席が通ればいいかも考えていけ
155 :
612:2006/02/05(日) 14:18:45 ID:oHzJGb/r
>>154 まあ頑張るけど、イメージトレーニングは難しいな・・・。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:21:23 ID:W2rb+3+h
>>155 出来ないならそれでいい、諦めて教習所で優しく教えてもらえ
157 :
612:2006/02/05(日) 14:23:56 ID:oHzJGb/r
今更教習所なんていけるか。
大丈夫だよ。頑張るから!
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:26:59 ID:W2rb+3+h
よーしその調子だ、しっかりついて来い
そして努力だ
みんな言い方キツイけど、イメトレはかなり効果ありますよ!
つうか、ほとんどみんなやったよね?
安全確認なんかは、普段の運転で練習出きるし、シフトチェンジも
ATで仮想しながら練習してた。口でブゥーンとか言いながら子供のようにwww
距離感は、白点線1本が何メートルで、間隔が何メートルで、
交差点手前の直線は何メートル・・・とかで俺は覚えたんだけど
忘れちゃった。ググッて出るかな?
知ってる人いたら、おながいします。
教習所に通わない人は、イメトレしか練習方法ないもんね。
そこが合格の鍵
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:13:23 ID:PGf12eTA
みんな鍵穴壊すなよ
163 :
612:2006/02/05(日) 15:23:51 ID:oHzJGb/r
まあバイクとかである程度は学んだんだけどね。
車とでは感覚が違うねぇ。
確認が多すぎて、大型二輪より難しく感じるわw
もう14000円払って、シフトダウンの連中と、
感覚の勉強してこようかな。
後さ。踏み切りって少し坂になってるでしょ?
一時停止してブレーキ踏むわけだが、
ブレーキ踏みながらクラッチを上げてブレーキを外してアクセルを踏むって感じで合ってた?
164 :
612:2006/02/05(日) 15:24:03 ID:oHzJGb/r
連中→練習
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:27:03 ID:A6m7SUaT
>>163 シフトダウンの連中??
どこにいるんだ?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:29:16 ID:A6m7SUaT
>>163 坂になってるとき離す直前ブレーキは少し強く踏むんだ、が、
そんな事まで気にしてるから動作が遅れるんだよ
基本は体に任せろ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:30:22 ID:A6m7SUaT
168 :
612:2006/02/05(日) 15:40:00 ID:oHzJGb/r
>>166 うん。分かっております。
離す直前ブレーキを少し強く踏むとすぐに落ちなくなるのね。
ありがとー。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:42:37 ID:f6+L45ld
いいか、何秒も待ってくれないぞ
170 :
612:2006/02/05(日) 15:47:36 ID:oHzJGb/r
1秒あれば半クラにできるので、
上手い事やります。
半クラ状態なら落ちる事も無いでしょうし。
水曜日は終盤まで最低走れるように頑張る。
遊びにきてね。大阪門真試験場です。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:50:25 ID:f6+L45ld
>>170 なんだ、大阪かよ、あの新しい所で受けるのか
今週の水曜日か?
見に行こうかな
草葉の陰からだけど 笑
>>170あんたの実力ではS字行けるかどうかがせいぜいの様な感じだ!
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:02:31 ID:LJOM8/S3
>>172 当然落ちれば、ココに報告してくれよ
他人の不幸は蜜の味
ナンダカラ
ブレーキペダルって、
かかとをつけて踏んだほうがいい?
175 :
612:2006/02/05(日) 17:26:59 ID:41zn64v/
176 :
612:2006/02/05(日) 17:28:00 ID:41zn64v/
さっき車の練習してきたけど、指示器だして3秒間待って車線変更したら、
後ろから衝突しかけたw
一般道じゃ駄目だ!曲がらないと勘違いして先へ進もうとしやがるから。
177 :
612:2006/02/05(日) 17:28:35 ID:41zn64v/
されかけた〜だ。
>>129 ローカルルールなんだろうか?
試験官曰く、ミラーを見ているかどうかの視認が難しいから目視をしていることで全て確認したと見なすとか言ってた。
半分嫌がらせのように、ミラーを一切見ずに普2受けて合格してしまった。
>>175 全員S字手前まで行けますが?w
ちみの運転だと光明池ならバッチかも。狭いから50km/h出せないし全員S字は通過させてくれるし。
>>176 もともと指示器3秒ってのは後続車に対する意思表示なんだがね。
道路交通法上は、指示器を出している前方車の針路変更を妨げてはいけないとなっているが、現状は・・・。
針路変更前に目視すれば何ら問題ないはずだけど。
実際、道路では臨機応変に応用しなきゃないんだから、場所も考えなきゃね。
別に走ってなくても、停車中の車内でもイメトレなら十分に出きると思うけど。
>>178 うちのほうでは、試験官専用のミラーで目線見られてます。
運転中にそのミラー見てしまうと、目が合ってしまって(゚д゚)キマズー
181 :
612:2006/02/05(日) 18:38:07 ID:2hsxoVVB
なるほどなるほど。後ろからクラッシュ鳴らされまくるし、
とてもじゃないけど臨機応変じゃないと運転できん。
信号変わりそうだから止まったらクラッシュ鳴らされたぞ。
糞が・・・。
ところ大型二種って普通二種も含まれてるんだよね?
大型一種合格したら大型二種取得予定だが、
普通二種も欲しいし、迷うねぇ。
スレ違いスマソ
>>178 貴方は門真?だったら確認で不安覚えるの止めておく。
ちなみにS字は最初の方だから門真も事実上全員通過させてくれるはずw
ただ、俺がアホなだけであって。
>>179 ええ。イメトレできました。完璧とまではいわないけど、大分とマスターしましたよ。
>>178 えぇ〜二種でそんないいかげんな採点なの?
その試験場がそうなのか、その試験官がそうなのかわからないけど
普通はありえなす
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:53:25 ID:vAkRCS2l
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:55:04 ID:vAkRCS2l
>>175 なんか、恥ずかしいな
飯かいいかもなぁ
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:55:46 ID:vAkRCS2l
>>176 交通量の少ない所でね
あくまでイメージトレーニングだよ
186 :
残すはけん引のみ:2006/02/05(日) 19:58:18 ID:vAkRCS2l
>>171 171です、ややこしそうなんで名前付けときますね
187 :
残すはけん引のみ:2006/02/05(日) 19:59:12 ID:vAkRCS2l
>>181 大型1種取ったら直に大型2種に挑戦だね
188 :
残すはけん引のみ:2006/02/05(日) 20:00:56 ID:vAkRCS2l
>>182 車に視線確認用のミラーがあるし
でも、ちゃんと視線に注意してたら、これは、ちゃんと確認さえしてたら大丈夫
189 :
612:2006/02/05(日) 20:31:01 ID:2hsxoVVB
段々と自信湧いてきましたよ。
縦列駐車だけが問題かも知れないけど、
何回まで切り替えしてよかったっけ?
後、窓開けて中に入ってるかどうか確認しても問題なかったよね?
>>183-188 食おうぜ。俺は雑魚そうな顔してるから大丈夫。
キモい顔にみえないと思うけどなw
>>183 ありがとうございます。
今日が初教習だったんですが、
ブレーキを踏むたびにガツンと急停止…。
明日はかかとをつけて踏んでみます。
漏れも同じく今日初教習でした。
>>190氏と同じくブレーキの感覚を掴むのに30分くらいかかり自信喪失。
一発試験なんて無謀なチャレンジしなくてよかった・・・。
適性検査も2Cでギリギリ再検査を免れたくらいだし、深視力もいまいち
わからなかったんだよね。
近所のジャスコでセールの32型プラズマテレビ(15万)を買ったほうが
よかったかも・・・orz
>>190 アクセルペダルと同じ形状だからアクセルと同じように踏むといい。
車両のブレーキペダルが吊り下げ式だったらゴメン。
193 :
612:2006/02/05(日) 21:42:08 ID:2hsxoVVB
まだ1回しか受けていないし、こんな事いうのもなんだけど、
一発試験はけして無謀の領域ではないですよ。
最初は走りなれていないし、苦戦する事も多いですけど、
慣れたらむしろ楽かも知れない。
ブレーキの感覚掴むのに30分掛かるのは普通だよ。
だって、ブレーキ感覚掴み辛いもん。強力だしね。
まあ入学した以上は頑張ってください。応援しています。
お互い頑張りましょう!
194 :
612:2006/02/05(日) 21:43:27 ID:2hsxoVVB
走りなれてないというのはコースの事です。
結局、安全走行さえできれば落とされる事は無いって事がよく分かりましたし、
一度受けてみて思ったより精神的に楽でした。
>>194 よし、おまえは大型一種合格したらここで粘着しろ!
挑戦者への良きアドバイザーになるのだ〜!
頑張ってる人が居るねw
197 :
190:2006/02/05(日) 22:22:42 ID:7+dMH4j1
>>191 ブレーキの感覚が少しでも掴めただけいいと思いますよ。
俺はまだ感覚が全然わからない…。
おまけにMTは数年振りなので、
クラッチ操作やギアチェンジにも四苦八苦。
何とか走っている状態でした。
>>192 ありがとうございます。
明日試してみます。
久々に来たな口だけ番長!もとい「普二・小特抜けフル」よ
>>198 お久しぶりですw
運転代行に二種が要るようになって他業種も今まで一種でよかったのが営業ナンバーとらないと
いけなくなってるとこが多くて観光や路線バスの会社じゃなくても大型二種の必要度が上がってますね。
>>612さん 一種終わったら二種頑張ってw
いきなりスレ違いごめんなさいw
>199
久々だね。安全運転してるかい。
201 :
612:2006/02/05(日) 22:46:58 ID:5NSZMAo5
誰か189答えて(´・ω・)
203 :
612:2006/02/05(日) 22:52:28 ID:5NSZMAo5
>>202 ありがとう。窓やドアは開けても問題なし?
今度の土曜日卒業検定だ
>>200 お久しぶりです〜。
「同乗者が安心して乗れる運転」をいつも心がけてますよ!
特に速度・車間距離・ブレーキかなぁ。
>>203 窓はOKだけど、ドアは知らない。
ドアは減点項目に無いかもしれないけど印象は悪いと思うし、あける必要ないんじゃないの?
縦列の場合ミラー見てポールより側面が中に入ってるのわかるんだし。
窓は開けっ放しで減点という項目が無かったから一度だけ乗ってすぐに窓を開けたら
試験官に「窓は閉めましょうか」と言われて、その後は踏み切りでしか開けた事無い。
大型特殊の試験車両はエアコンが無かったから夏の試験は辛かった。
上の窓のとこ訂正。
牽引の右バックの時も開けた。
>>197 そんなものですよね。
レンタカー屋なので毎日のようにMT車のトラックにも乗っているのですが、
それでも4→3速のシフトダウンで勢いあまってRに入れてしまい、ギアを
ガリガリ鳴らしてしまったりして。
正直、外周であんなに苦労するとは思いませんでした。
おまけに繁忙期のため、なかなか予約が取れずきょうは運良くキャンセル
待ちで潜り込めましたが、昨日入校の時点で取れた予約は来週末の1時
間のみ。
大型車は学生の免許取得シーズンとは無関係だろうと思っていたのですが、
よく考えたら教官は同じ人が担当しているわけで・・・。
来週までブレーキの感覚を覚えていられるかどうか、ちょっと不安ですが
漏れも
>>192さんのアドバイスを参考に頑張りたいと思っています。
208 :
612:2006/02/05(日) 23:24:01 ID:1FRqHnXV
>>205 ありがと。どうも臆病だから、
左側にかなり隙間空いて止まってしまうことが多い。
だから窓開けて確認したいと思うけど、見え辛そうだw
あ、後さ。障害物を越えて左へ車線変更する時も3秒待つ必要ある?
常識的に考えれば、待たなくてもいいと思うけど。
>>198 少なくとも取得者なんだから、口だけ番長ってのはあてはまらないだろうw
>>203 切り替えしは2回目で5点。3回目で10点減点です。4回目であぼーん。
>>208 最初右へ変更したあとすぐ、左にウインカーあげて・・・う〜ん、俺は普通にやって
3秒くらいはかかってたと記憶してるけど。
障害物の陰から、飛び出しがないか確認も必要だから、必然的に3秒かかると思う。
210 :
612:2006/02/05(日) 23:38:32 ID:SnYWwefy
>>209 2回目で5点も減点されるんですか。
まあ5点くらいなら捨てても問題ないか。不安だが。
バックミラー見る時ぶつかりそうな感覚がぬけんから怖いわw
ありがとうございました。
>>208 >>209さんと同じく待たなくても3秒かかると思う派。
障害物を越えて左へウィンカーあげるんじゃなくて、右に寄せて自車の先端が障害物の後端にかかる前に左ウィンカーだよ。
それから、上に書かれてる飛び出しの確認の為に障害物の前右端辺りを目線だけじゃなく首から動かして確認。
212 :
612:2006/02/05(日) 23:47:17 ID:SnYWwefy
>>211 いやね。障害物あるでしょ?
障害物手前で反対車線に移ってから障害物超えるのに1秒程度でしょ?
つまり障害物越えてすぐに元の車線に戻ると考えたら厳しいかなっと。
やっぱ反対車線走るわけだからすぐ戻らないと駄目だろうし。
結構手前から反対車線に移るべきかな?
>>208 レスし忘れて申し訳ない。
>>210 切り返しで減点くらったら、その日は結構厳しいと思う。
気をつけていても、かなり試験慣れしてないと、既に他で減点ガンガンくらってますw
>>212 1秒程度じゃ超えないですよ。かなりギリギリで変更してるのかもね。
それに飛び出し確認の時は、アクセル踏みっぱなしじゃ確認出来ないので
当然アクセルから足をはずして確認。3秒なんて軽くすぎると思います。
横レスすまそ。
>>212 試験場によって障害物の配置が違うから大阪の試験場が越えるのに何秒くらいかわからないけど
戻る為にハンドルを切りはじめる位置から3秒ぶん手前の位置で右寄せするくらいのライン取りで
いけばいいよ。
障害物越えだからってウィンカーあげた瞬間にハンドル切って良いわけじゃないから。
215 :
612:2006/02/06(月) 00:08:20 ID:1PCgY3uG
>>213 え〜。縦列駐車難しいでしょ。
俺、一番苦手なんですよ。
>>213-214 thx!そうですね。ちょっと早めに車線変更しちゃいます。
>>215 縦列が難しいんだったら、大型一種の縦列も普通一種と同じように
「ポール○本目がミーラーのところにきたら・・」みたいにマニュアル通り
やれば綺麗に入るんだから検索するとか本屋で立ち読みしたら?
それかここの教習所組みさんに聞くとか。
217 :
612:2006/02/06(月) 00:16:01 ID:VVblRFKu
>>216 そうですな。方向変換は割かし得意なんですけどね。
本屋か〜。近所は小さいのしかないなぁ。
そうそう。試験に合格する為だけのテクニックとして、ポールとかの目印を利用して
自分なりの必勝パターン決めておかないとキツイよ。
219 :
612:2006/02/06(月) 00:18:52 ID:VVblRFKu
目印といっても、トラックで縦列乗った事無いし、
誰かにアドバイス貰うしかないのかな。
しかし、他人のアドバイスは俺とは視線や感覚が違ってくるから、
同じようには難しいよね。
普段ATでトラックにも慣れてないのに、いきなり練習なしで縦列は難しいでしょw
俺は縦列くらいは、練習場で教わってきたもんだとばかり思ってた。
221 :
612:2006/02/06(月) 00:35:40 ID:VVblRFKu
厳しいとは思わないんだけどな。
っていうかおそらく成功すると思うけど、
万が一の不安が残るだけ。
練習場は4時間でほぼ終わったけど、縦列だけはできなかったな。
222 :
612:2006/02/06(月) 00:42:05 ID:VVblRFKu
しかし、縦列の練習してないとなると不安が残るな。
練習場でもう2時限練習しとくか。14000円痛い。
これで計56000円支払う事になる。+試験代
50000円以内に収めようと思ったんだけどな。
じゃあ縦列の日は捨てて方向変換のコースの日だけ頑張ってw
224 :
612:2006/02/06(月) 00:45:16 ID:VVblRFKu
逃げた勝利など何の価値もない。
それに、試験場通うのに金が掛かるわけで。
前もってコース教えて欲しいもんだね。
>>223 あっ、それがいいね。
俺が受けた所は、週変わりでコースが変わるから、縦列の週は受験者がかなり減ってたw
>>224 あ、コース事前にわかんないのね_| ̄|○
苦手なコースの日に捨てるつもりで受けたらリラックスできて合格できたって話は多いけど、これは逃げた事になる?
>>225 うちは大型・牽引の方が受付後に発表・毎日ランダムで
大特・二輪・普通の方は7時ごろには張り出し済み・毎日ランダムでした。
試験場によって色々ですねぇ。
229 :
612:2006/02/06(月) 00:51:41 ID:VVblRFKu
>>226 分からない。けど、門真はどうやって変わってるのかな?
先週は3コースで方向変換なんだよね。
うむむ・・・。キャンセルやけに多かったから、縦列の可能性ありか。
>>227 考え方は人それぞれかも知れないけど、
苦手という理由だけで逃げたら試験の意味が無い気がする?
230 :
612:2006/02/06(月) 00:52:19 ID:VVblRFKu
とりあえず、練習場のおっさんが90%の確率で○○と教えてくれたから、
法則があるっぽいね。
>>229 「捨てて」って言うのは縦列の日に試験を受けるなって言ってるんじゃなくて、苦手ならだめもとで練習のつもりでリラックスして受けたら?=捨てて って。
5万の予算内で後何回受けれる?
縦列の練習に試験三回分の費用をかけなくても受かると思うよ。
独自の必勝法を書くの面倒だから過去スレから引っ張り出してきて後で張るよ。
まあ困難な方が達成感はあるよね。
俺なんかけん引で、ずっと右バックのコースで、5回目でやっと覚えたと思ったら、
翌週から左バックに_| ̄|○
また5回かかりますたw
こっちは、けん引・大特はたまにしか変わらないんです。
いろいろですね。
233 :
612:2006/02/06(月) 01:00:25 ID:VVblRFKu
>>231 練習で42000分使って1回おちたから後0回分ですw
という事で急遽予算を増やして8万までとします。
残り6回くらいかな?
うちの試験場は縦列回ってくるのがかなり遅い。
ほぼラストの方なんですよ。だから困りもんです。
234 :
612:2006/02/06(月) 01:01:28 ID:VVblRFKu
>>612 試験日は一番に受付済ませてコースを二週する。
その時は、実際に運転席に座って通る位置を脳内でギア変えたりウィンカー出したりしながら歩く事。実際に手を動かすとなお良い。
方向変換の場所でも見るだけじゃなく「ココで止まって」「周りを確認して」「ギアをRに入れて」って一つ一つ試験の時にやるタイミングでやる。
それを試験のたびに二回やってたら頭が真っ白になっても体が勝手に動くようになるさ。
受付を一番に済ませて試験が最初になるのが嫌なら遅らせても良いけど、試験前に二週は歩ける時間を持って。
普通一種も試験場取得+4t現役という好条件も重なって、この方法で大型一種練習無しで一回目で取得できたよ。
午後の試験だったから朝2回と昼2回の計4回これをやったけど。
>>232 合格するまでの回数って運も大きいですよねぇ。
試験官との相性とか時期とかも。
牽引の試験また受けたいなぁ。でも返納する程の根性は無いw
>>234 いえいえ。
大特の時にめちゃくちゃ厳しい試験官で、みんながあの試験官は絶対合格くれないって言ってる日に捨てるつもりで受けたら運良く合格できたって経験が自分にもあったから。
237 :
612:2006/02/06(月) 01:17:15 ID:VVblRFKu
>>235 一番だと注目度が集まって心臓に悪いw
まあ退屈だが、5〜6番手を狙う事にします。
以前、コース歩いたけど、また歩いた方がいいかな?
結構早起きが辛かったりするけど、そっちの方がいいならそうしようと思う。
>>235 俺もやったやったw
今日一日すっかりこのスレに粘着しちゃったけど、俺もあさって大特だ。
4回目だwww
イメトレでもしよっと。
なんか例え間違ってる・・・ ま、いいやw
そしてまた1人で書きすぎw
>>233 6回も受ければ受かるよ。大丈夫。根拠無いけどw
大型自動二輪1回で受かったんだよね?
そのセンスあるなら、練習行かなくても遅くてもあと2,3回でしょ〜。
もうそろそろ次に何取るか決めて良いんじゃない?w
240 :
612:2006/02/06(月) 01:22:27 ID:VVblRFKu
>>239 いや〜。1回で通ったのは普通二輪は教習所で取得したおかげですよ。
取得後にすぐ試験受けた。あまり緊張はしなかったね。
ちなみに次は普通二種受ける予定です。
最終的には全免許制覇。この1年掛けて取得予定。
必要性は無いけど、自信を付けたいから。
241 :
612:2006/02/06(月) 01:23:21 ID:VVblRFKu
ちなみに1回目は相当酷い結果でした。
まずはスピード超過。40キロを50キロを走ってました。
その次は脱輪wアウトw情けなくて涙でてきた。
>>238 やっぱり同じ事やってるんだw
大特は中折れ?
仕事の為に試験受けてる人には申し訳ないけど
また受けたいなぁ。。。
>>612 全免制覇って小特もあり!?
それでも大型自動二輪1回は優秀。
大特一種を取得して四年後に大特二種を取得したんだけど
二種一回目の時にバケット上げ忘れたまま発進しようとしてしまうし、
ふらつきまくりでボロボロ。情けなくて涙ボロボロだったけど
二回目で合格できたよ。 そんなもんw だいじょうぶだいじょうぶ。
>>242 中折れは結構楽なんだけど、こっちは後輪操舵です。
ふらつきと、左折のふくらみが課題。
遠くを見ても慣れないと難しいですね。
中折れは、なんかロボット操縦してるみたいで好きだったなぁw
244 :
612:2006/02/06(月) 01:43:15 ID:zBP01/El
>>242 ごめんw小特や原付はもう無理だから、
乗れる車を制覇って事ね。
本当は電車の免許も欲しいんだけどなーーーー。
>それでも大型自動二輪1回は優秀。
さほど難しさを感じなかったね。
大型一種も同様なんだろうけどね。
水曜日に通りたいところだが、諦め半分でいくか。
しかし、右側に縦列するときに左へハンドル回してしばらく後ろへバックするわけだが、
このバックを何処までしていいのか分からなくなる。
これさえクリアできれば問題ないのだが。
>>243 後輪操舵は難しいですよねー。
試験は中折れだったから、フォーク乗り始めたときに後輪操舵初体験でバックがどっちに切って良いか
なかなかわからなくてよく逆に行ってましたw
>>612 ごめん! 上のリンク先では縦列でハザードをつけるって書いてあるけど、試験ではつけなくていい。
というかたぶんつけたらだめ。 ウィンカーも要らない。
248 :
612:2006/02/06(月) 01:56:21 ID:zBP01/El
>>245 ええー。どうやって取得するのかな?
うっかり失効を利用?
けど、もうすぐ中型導入されるから止めておこう。
わざわざサイト調べてくれてありがとう。
結構どころかかなり役立ちました。
知ってるやんw→うっかり失効
250 :
612:2006/02/06(月) 02:00:31 ID:zBP01/El
>>249 面倒だし、そこまでする必要性感じられないよねw
とりあえず普通二種も面倒だと思うけど、
取得したい気分だし、しかし、二種取得だけで十分な気がするし、
迷うねぇw
>>246 大特持ちだとフォークの講習短縮になるから、ちょうど水曜からの講習に間に合わせたいんだけど
そううまくはいかないだろうなぁw
一回目、発進時に勢いよくハンドル右にきって、左後輪接輪w
ならし走行だからよかったけど。
>>250 前は、同じように面倒って思ってたけど、免許の枠が埋まってきて
空白があと1個か2個てっとこまできてしまったら生めてしまいって
欲が出てくるんよw 普通2種が空いてしまってるからもう諦めてるけど。
1万円出せば普通二種と小型特殊を埋めてくれるって言われたら
払うかも。 免許バカ過ぎやねw
大型一種・牽引一種を取ってた頃まではまさか全部取るとか思ってなかったからねぇ。。
でも牽引二種・大特二種以外は、ちゃんとお金稼いでくれてるよw
253 :
612:2006/02/06(月) 02:12:51 ID:zBP01/El
>>252 けど、中型導入されると分かってるし、
アホな事するのは止めておくわw
次は大型二種でも受けるかな。
とりあえず、水曜日に合格できるよう頑張りますね。
また質問しますから、遊びにきてください。
>>251 間に合えば良いですね〜。
2日の講習でも地獄だったのに4日間とか鬱になりそうw
特に学科の講習が! 眠くて眠くて・・。
>>612 パニクらず、がんばって下さいね!
>>254 学科嫌ですね。今、二種の勉強もしてるんだけど、一日1ページごとに寝てしまうので、
さぱーり進みませんw
256 :
残すはけん引のみ:2006/02/06(月) 03:42:36 ID:QQgpIUp/
>>189 よけいな動作はしないほうがいい
タダでさえ慣れてないのに 飯かぁ
切り返しは3回まで、あっ書いてるやついたか
>>203 余計な事はしない
>>212 時間を優先に考えるな、安全を優先させれば答えが出るだろ
反対車線にはみ出すんなら復帰が優先
>>224 よく言った、感動した
>>237 歩くだけではダメ、イメージしながらだよ
私は教習所組みですが、卒検は縦列でした。
縦列の簡単な入れ方はとりあえず
縦列位置から一台分先に向かう(この時左に寄るべきではない)
ブレーキを踏んでバックにいれたら、左・右を大げさに目視
そしたら、本来見えないけど今は見えるから
手前の角に右側後輪がくるまでバック。
(うちの教習所はキャビン右後ろ側が大体ここに来るって
位置の縁石にしるしあったりした)
後輪が大体その位置にきたら、ハンドルを左に切る
次に奥側の一番右のポールが、運転席左側のミラーで見て
左荷台後方と荷台が平行になるように、ハンドルゆっくり戻しながら
適切な速度で合わせる。
あったら真っ直ぐバックをしながら、今度は左側後輪が
大体車線から縦列帯に入るところまでしっかりバック。
ここから今度は右に一気に切りながら、右側ミラーが
角のポールに当たらないようにみながらそのまま、車の右側が縁石と
平行になるまでヘタにハンドル戻さずバックをして終わり。
あまり早いタイミングでハンドル操作してしまうと車線にはみ出してしまいますし
遅すぎると縁石に乗り上げ・脱輪してしまうので、タイミングは感覚で覚えるしかないでしょう。
けっこうポール止めの場合を考えてみれば分かりますが、ギリギリだとミラーで見て思っても
実際は開いてたりするので、ミラーでギリギリ=結構余裕。
基本的に右ミラーが手前角のポールに当たりそうって場合は、進入失敗してます。
見極め時に、縦列の場合はハンドルを戻してギアRにしてサイド引く必要あるのか聞いてみましたが
その必要は無く、クラッチ切ってブレーキを踏んで停止すりゃいいと言われました。
それより重要なのは、縦列終った後に指示器を右に出して脱出する際、しっかり目視をして出ることです。
縦列に慣れて確実に入るようになると、方向転換のほうが難しいと私は思いました。
258 :
612:2006/02/06(月) 13:24:44 ID:LwxIZ/Y7
259 :
612:2006/02/06(月) 13:25:19 ID:LwxIZ/Y7
261 :
612:2006/02/06(月) 15:29:54 ID:a/XEYVDu
>>260 なるほど。よく分かった!
絵で説明すると分かりやすくていいねw
色々とありがとう。
次はおそらく落ちると思うけど、経験積んで帰ってくる。
262 :
612:2006/02/06(月) 16:58:09 ID:+Y4WzChj
質問ばっかだけど、この際は攻略の足がかりとして、
知りたい事は聞かせてもらいます。
例えば左折するためとかカーブするために減速するとするじゃないですか。
そこでシフトを3速にするとします。普通考えられるのは余裕持たせることですよね。
そこでですが、余裕区間を結構とってもメリハリが無いと思われますか?
さすがに中間部分でしようとは思わないけど、3分の2程度でやろうかと思ってます。
100メートルの道だとしたら30メートル手前くらいかな?
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:39:10 ID:0cjWOJ4+
今年中に大型免許を取得する予定です。
一発は自信がないので(トラックは2dしか運転した事がない)
合宿で取得予定です。
そこで質問なんですが、合宿所を卒業してから
運転免許試験場では学科試験はあるのでしょうか?
それと今年中に大型免許を取得すれば中型免許が施行されても
限定解除のままですよね?
264 :
612:2006/02/06(月) 17:54:40 ID:+Y4WzChj
>>263 学科無いよ。限定解除のままだよ。
俺と一緒に一発試験受けようぜ。
お互い情報交換しようじゃないか。
>>263 学科は免除です、適性検査合格後に免許証は交付されます。
既得権がありますので中型免許施行後も大型免許取得者は大型のままです。
平成17年12月に発表された「道路交通法施行規則改正試案等」より抜粋
(3) 施行の際現に指定自動車教習所の教習を受けている者、改正前の技能検定
に合格している者等の取扱いに関する経過措置を定めることとします。
〈備考〉
* 改正前の大型免許に係る指定自動車教習所の卒業証明書を有している者及び教習
を修了している者(以下「卒業者等」といいます。)については、中型免許に係る
卒業者等とみなすこととします。
* 改正前の普通免許に係る指定自動車教習所の卒業者等については、普通免許(改
正後)に係る卒業者等とみなすこととします。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:15:17 ID:0cjWOJ4+
>>264 回答ありがとうございます!
一発は自信がないです(^^ゞ
>>265 回答ありがとうございました!
268 :
612:2006/02/06(月) 18:28:55 ID:+Y4WzChj
>>266 262答えて欲しい(´・ω・)
>>267 俺は超下手だよ。
そんなに難しくないから大丈夫!
けどまあ教習所で技術学んだ方が確実ですけどね。
>>268 自分が超下手糞と自負するなら教習所行けよw
教習所のほうが安上がりになるかも知れんぞ。
270 :
612:2006/02/06(月) 18:58:03 ID:+Y4WzChj
>>269 俺はチャレンジャーだからね。
っていうか20万超えて高いじゃん。
20万あれば40回受けれるんだぞ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:03:42 ID:aVk1Q6Mh
戸塚で練習して、一発で受かった!
中型免許制度施行までには取れるといいけどね。
273 :
612:2006/02/06(月) 19:05:43 ID:+Y4WzChj
ちょっと偉そうだったな。申し訳ない。
俺が言いたいのは、技術をしっかり学びたいなら教習所がお勧めだけど、
自信が無いだけで教習所いくなら、一発試験は別に難しくないよ。と言いたいだけ。
基礎さえしっかりしていれば後はさほど難しく考える必要は無い。
275 :
612:2006/02/06(月) 19:06:15 ID:+Y4WzChj
>>262 3分の2程度まではグイグイ速度あげる。
そこからは、アクセルから足を離して惰性走行をちょっとして
ポンピングでポンポンとブレーキ、ぐーっとブレーキ。
十分速度が落ちたら3速に落として曲がる〜。
すごい曖昧な感じ^^;
>>267タソ
時間に余裕があるんなら絶対一発はお勧めだよ!
>>番長
姐です。お久しぶりです。前スレのレス見ていただけました?
帰って来てくれて嬉しいです。
スレ違いスマソ
>>270 普通・普自二・普二・大自二・大二・けん引・大特全部教習所で取得した俺が偉そうに
言うことではないな、とにかく頑張ってくれ!
278 :
612:2006/02/06(月) 19:21:26 ID:hmyllr9J
>>278 ダメではないんじゃない?(禁止事項ではないってことね。)
自分はアクセル踏みながらクラッチ切るときの
エンジン音が怖いので、したことないチキンです。
280 :
612:2006/02/06(月) 19:27:23 ID:roEn5cJ5
>>279 うーん。踏みながらだと確かにエンジン音が酷いですね。
教官には外してやれと教わったから、そうする事にします。
ちなみにクラッチ切ったままで、アクセル空ぶかしすると、5点減点です。
トラックやバスなんかのタコメーターで緑色の帯状の回転数表示が
あると思うけど、加速する際にはその緑色の上限あたりまで引っ張って
加速するといい、クラッチ踏んでいるときはアクセルはOFFにする事。
>>262 姐さんとレスかぶってしまうけど
まず「右左折徐行」
右左折を開始するまでに徐行速度になってなければならない。
通常の走行速度から徐行速度にする為に減速する。
その減速が急減速にならない位置から減速開始。
外周からの左折なら幅寄せの確認する頃にはアクセル外してて良いよ。
>>姐さん! お久しぶりですね〜。
大型特殊は教習できるところあるんですか?
姐さんとこの試験場は中折れでしたよね?
姐さんなら練習無しで行ってもすぐ受かると思うけど。
>>278 リンク先のフラッシュの操作は完璧。
クラッチを踏む時はアクセルから足を離しながら踏む。
繋ぐ時はクラッチを繋ぎならがアクセルを踏む。
完全に繋がってからアクセルを踏んでたんじゃエンブレかかって前が沈み込むよね?
ふるーいトラック(100万キロ超レベル)だとアクセルを踏まないとギアが入らなかったりするw
>>281さんが言うようにタコの緑ゾーンを越えるような空ぶかしは減点になるけど
緑ゾーンに収まるくらいにアクセルを踏んでクラッチをつないだ方がスムーズにギアチェンジできるよ。
>>283 覚えててもらって嬉しいです。
特殊の講習は隣県まで行って受けるつもりです。
「中折れ・・・?なにソレ?」状態ですw(全く持ってすれ違いw)
法規や実際の試験について、私は「こうすれば合格できる」を書けますが、
一発では「なんで、そうするのか?」がわからないので、
受かった後でも、勉強になります。
あ〜また奴のスレになってしまった。
退散するかな、では・・・
>>285 そう言う意味で書き込んではないです。
皆さんのご意見が参考になります。
このスレは、発言(レス)が多い人のスレになるんですか?
教習2-3時間目、受けてきました。
エアブレーキも
>>192氏のアドバイスのおかげでだいぶ慣れました。
教官はフレンドリーで色々と世間話をしてくれます。
雰囲気はとてもいいんだけど、S字やクランクのときにまで話かけて
られると、ちょっと集中できず・・・。
これは会話をしながらでも運転できるかどうか、という試練を与えら
れているのだろうか?と深読みしてしまいますた。
289 :
612:2006/02/06(月) 22:29:40 ID:fNHvc1dM
>>283 なるほど。色々と勉強になった。
感謝感謝!またよろしくです。
>>287 操作に慣れてきて修了検定合格したら、路上教習に入るけど
そのまえに安全確認・的確な変速操作・車両感覚は出来るだけ
自分なりに掴んでおかないと苦しい教習になるので身に付けて
おいた方がよろしいですね。
>>284 覚えてるも何も道で大き目の2t乗りの女の人を見る度に姐さんを思い出して応援したくなりますってw
もう法規走行は体に染み付いてるでしょうから大特はアッという間に合格すると思いますよ〜。
で、その次は牽引?w
>>285 また書きすぎですね。
すみません。。。
292 :
残すはけん引のみ:2006/02/07(火) 03:31:15 ID:pJ+gGRK6
>>262 距離が短くても軽く加速、だけど、カックンカックンしない事
293 :
残すはけん引のみ:2006/02/07(火) 03:32:11 ID:pJ+gGRK6
>>263 施行されたら、卒業証明のままでは申請しても中型です
294 :
残すはけん引のみ:2006/02/07(火) 03:36:27 ID:pJ+gGRK6
>>264 それは正確ではない
>>265 試案見てないの?違うね
>>266 正しい、しかも施行はいつあってもおかしくない、4月なんか時期的にいいねぇ
295 :
612:2006/02/07(火) 10:53:52 ID:8krsH2uS
とにかく、施行前に卒業して免許を交付してもらう事が大事ですね。
しかし、4月は急過ぎると思うけど・・・。
混乱を避けるために、大抵は半年前くらいに決定日付決めるのでは?
>>292 ありがとう。半クラにして動いたらアクセルを踏んでクラッチを外せばカックンいかないみたいなので、
少し意識して頑張ります。体で覚えれるようにします。
296 :
残すはけん引のみ:2006/02/07(火) 11:11:39 ID:d93fHdGy
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:39:31 ID:bqlgl88f
質問なんですが、試験で排気ブレーキ使ってもいいんですかね?フットブレーキだけですか?来週初挑戦するんだけど。
試験中は排気ブレーキは全く不要!使うと試験官に注意されます。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:54:20 ID:DHB9595K
>>277 君、金持ちだねー
総額いくらかかった?
300 :
612:2006/02/07(火) 14:19:23 ID:8krsH2uS
>>296 頑張ります。
自信さえ上手くいけば最低中盤まではいけるはずです。
悪かったら、練習場で金払って練習する事にしましょう。
ケチったら一生受からないから。
>>自信さえ上手くいけば
>>258 縦列はうまくいけば、嫌でも真っ直ぐになります。
303 :
612:2006/02/07(火) 19:19:31 ID:sSAYhL6Q
>>301 間違いw
自信さえは削除しようと思ったけど、消し忘れでした。
>>302 ヲッスヲッス!ありがとー。
うまくいけばでしょうけどw
>>303 方向転換も縦列駐車も確実に出来るレベルじゃないと合格は難しいぞ。
S字・クランクにしたってそうだ。
明日だな試験は、とりあえず完走してくれ。
305 :
612:2006/02/07(火) 20:51:43 ID:sSAYhL6Q
S字・クランクはまあ確実に近い。練習ではほぼ成功している。
方向転換は得意だ。100%だと思ってる。
縦列はどうだろう。微妙すぎる。明日落ちたらもったいないけど練習場いくわ。
S字・クランク・方向転換・縦列は、ただ切り抜けられるだけではダメっすよ!
確認関係での減点が一番多い。
練習場で指導受けたんだから、大丈夫でしょうけど。
307 :
残すはけん引のみ:2006/02/07(火) 21:16:51 ID:uER9kFLJ
>>305 >ほぼ
気になる言葉だな、時々失敗する?
>>307 まぁまぁ、そう不安がらせるんじゃないって・・・
>>305ほぼ、ダメだろう。左折大曲りが必ずついてまわるんだ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:48:08 ID:cMv3beZA
規制されて携帯からカキコ。俺は小回り過ぎる運転してるから心配無用です。まあ落ちたらまたアドバイス頂戴。
311 :
:2006/02/07(火) 21:53:15 ID:5A01tbyG
通らない程度にギリギリでしてやる安心しろ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:09:14 ID:cMv3beZA
質問です。左折や右折するときは三十メートルで指示気だすわけですが、
三十メートル以上離れても問題ないですか?
313 :
:2006/02/07(火) 23:22:07 ID:cQ3U+jfr
離れすぎはダメだぞ
314 :
612:2006/02/07(火) 23:27:29 ID:9Tu7EOsd
ふ〜規制うじゃい!
>>313 なるほど・・・。分かりました。
あのあの〜。半クラ状態でアクセル踏んでも大丈夫ですよね?
普段が無意識だから気になり始めた。
これ聞いたらもう寝る事にしよう。
明日は五時起床だw
逆に、アクセル踏まない時に、半クラにしないと思うのだが・・・。
半クラ長いと、車壊れるからやめてくれと怒られるw
316 :
612:2006/02/07(火) 23:56:18 ID:9Tu7EOsd BE:396176966-
いや、今まで半クラして動き出してクラッチを完全に上げてからアクセル踏んでましたw
何も注意された事がないし。よくガタガタいわせてたけど・・・。
>>314 昨日クラッチ繋ぐ時はハンクラ状態でアクセル踏みながら繋ぐって言ったやん。
アイドリング状態でクラッチ繋いだらエンブレかかるでしょう? これ言うのも二回目。
減速ギアチェンジならアクセル踏まないでも良いけど、加速の時は回転数上げながらクラッチ繋がないとスムーズな加速にならない。
こっちは6時起きですw でもまだ寝れないzzz
318 :
:2006/02/07(火) 23:59:11 ID:cQ3U+jfr
よーしおまえら、この調子で3ヶ月維持だ、頼むぜ
320 :
612:2006/02/08(水) 00:00:44 ID:kp61BeUh BE:198088092-
>>317 ごめん。聞いてたけど規制状態でスレ完全にみれなかったのw
今、過去ログ読めない状態。申し訳ないです。
>>316 大型だから、まだそれでもいけたんだね。
普通車だったら、即エンストです。
S字は、左折進入の場合気持ちハンドル切るのを遅くして
右側縁石の上を自分が通る感じ。右折進入は曲がったら
ハンドルそのままで、縁石の上自分が乗る感じ。
中間地点までは、縁せきの上滑るように
中間以降は、自分が真中を走っていくように
目線を遠くの出口に。
ミラー関係はこれで余裕をもって見ることが可能。
クランクは右折進入しかやってないので左折はナゾですが
右折したまま、ハンドル戻さずに右縁石にぴったり平行に合わせる
あったら前見て、メーター類の傘が前方縁石に合った所で
全開ににハンドル左に切る、このときステアリングが負荷かかって変な音
する場合は、ちょっとだけ戻す。
このまま左側縁せきにハンドル戻さずギリギリまであわせて
前方縁石が、前と同じ位置にきたら、全開に右に切る。
出口が鋭角右左折だと思うので、あまり寄せすぎないようにして
気持ち前に出て曲がるように。これでS字クランクはいけます。
府中の試験官の高●さんが、なにげに小沢真珠似な件について
324 :
612:2006/02/08(水) 01:14:06 ID:kp61BeUh BE:462206467-
左折の小回り難しそうだな。さっきは大丈夫なんていったけど。
この前、左折の小回りで脱輪しちゃったし・・・。
超スローで身長に小回りするか!
>>324 あわてず餅ついて慎重になw
明日も寒そうだなぁ〜・・・スキーウェア着ていくか。
326 :
612:2006/02/08(水) 01:21:11 ID:kp61BeUh
>>325 あおうよ!俺、24歳です。今は無職です。どうでもいいけど!
俺は黒コートに眼鏡と覚えておいてください。
色々とアドバイスいただけると感謝。
きもそうだと思ったら無視してくださいw
>>326 10時には着くように努力する。モーニングコールしてくれる可愛い20代の女の子募集w
ボロボロのヘルメット持ってうろついてるのでよろすく。
今の試験場なんて、そんなに技量求めてないから脱輪しなけりゃ何とかなるよ。
328 :
612:2006/02/08(水) 01:30:38 ID:kp61BeUh
>>327 これで100人力だ!じゃあ声かけるわ。
俺は並ぶの嫌いだから、順番は最後の方になるはず。
順番待ってる間は食堂にいるかも。
>>328 早く受かりたいんだったら早く受付済ませて早くコースを歩きなさいってw
330 :
612:2006/02/08(水) 01:37:28 ID:kp61BeUh BE:132059243-
>>329 うちんとこ7時にコース開放 7時45分に試験場開門
8時30分に受付開始なんだよ;;
7時45分まで何コースかすら分からん。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 06:44:29 ID:5Vh882TT
建物内は7時45分じゃないと入れない。それで、実技試験の受付は8時30分ね。だから、コース知る前に歩かないと駄目。頑張ります。
受け付け終わってから試験開始までに歩く時間ない?
コース知る前に予想で歩いて、外れてたら混乱しそう。
受かるのは次回だから今日は練習のつもりでリラックスして受けてねw
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 07:07:03 ID:oznViAuq
あたしは、トラック好きな女子校正だけどぉ。みなさん凄く魅力的です。取得したら乗せてね
中央交差点右折、左折小回り意識、縁石乗り上げ、暴走寸前、試験官補助、お帰り。
336 :
:2006/02/08(水) 07:54:54 ID:f5Nn/zEs
337 :
:2006/02/08(水) 07:56:22 ID:f5Nn/zEs
>>320 2chまで、非応援側につくとは
明日楽しみだね
338 :
:2006/02/08(水) 07:58:04 ID:f5Nn/zEs
>>326 そんな事言って誰にも話しかけられんかったら、、、ほんとにキモイと言う事確定に
なっちゃうんだよ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 08:09:41 ID:5Vh882TT
俺は自分できもいと思ってないけどw
規制は巻き込み喰らっただけ。まあ気違いじゃないことだけいっとく。電車混みまくりで遅刻寸前だー。じゃあ結果をお楽しみに。
340 :
@@@:2006/02/08(水) 08:30:22 ID:qlXa2ajl
あっそれ
お・ち・ろ
あっそれ
お・ち・ろ
あと、3ヶ月はタノシマさせてもらわんとな
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 08:52:32 ID:5Vh882TT
何処でわかるん?俺、技能待ち合い室しかわからんけど。建物内入れないしなー。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:10:16 ID:5Vh882TT
おちた!えらい硬いチェンジレバーやし、たまらんわ。けど、試験管はええ人やった。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:22:22 ID:5u08NW+m
試験官な
今日は絶対無理だろうってのは、みんな感じてただろうけど、何で落ちた?
途中で終了か?
>>343チェンジレバーが硬いんではない。あんたの運転が固いだけ。もっと練習してから受けんかい。ほかの人が迷惑!
347 :
@@@:2006/02/08(水) 12:32:20 ID:qlXa2ajl
んっ、試験官のシフトレバーが固かったんだろ
車ではないんだ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:53:33 ID:6bqi5Xxi
枕営業で免許ゲット w
オエッ
自分で言うて気分悪
>>347 タイミング合わせないと中々入んないんだよな
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:21:57 ID:u4eJKPCv
なかなか2速に入らなくてパニック症候群の発作みたいになってるシトがいた。
落ち着いて操作すれば入るのになぁ
そうだね。クラッチ踏み直すとか、回転少し上げてからとか、あといっきにギア入れようとする人多いよね。
>>343 ギア操作でパニクってる奴が合格なぞありえんな、軽トラでも数日乗ってろ!
でもまあ、これが現実ですよ。ネット上にあふれている簡単に取れるとかの情報に惑わされないように。
354 :
@@@:2006/02/08(水) 16:03:43 ID:Ec7wqR8k
ほんとだね簡単だから
あと10回ぐらいは、かかりそうな悪寒
356 :
612:2006/02/08(水) 16:45:54 ID:vw/4p4fD BE:528235586-
まあ今回は落ち着いてると思ってたけど、気付かない程度に焦っていたようだ。。
俺もいよいよ本気になったよ。
もう金に糸目つけない。確認は落ち着いてできるようになったし、
門真試験場で修行してくる!!!
>>353 そうだね。惑わされないようにする。
次で合格できるように頑張るわ。
俺もトラック経験無いし、普段ATだったから、練習場で10時間は乗った。それで4回目で合格。
一緒に合格した人は10回以上落ちてて、俺の4回目というのを聞いてかなり驚いてた。
いろんな人と話してきたけど、あんたが最短だといわれた。
俺は練習したからと話したら納得してたが、要するに経験ない人はそれだけ困難なんですよ。
こういうスレは、簡単だよとか、俺なんか一発でとれたよとか真偽のわからない自慢屋が多いから
甘く見る人も出てくる。
教習所の卒検は合格させる試験だけど、一発受験は落とす為の試験だという事をお忘れなく。
358 :
612:2006/02/08(水) 17:26:52 ID:vw/4p4fD
>>357 とりあえず、2時限予約とったよ。
二回落ちたけど、練習云々より雰囲気に呑み込まれて落ちたから、
そういう意味では良い経験したと思ってる。
次に合格できるよう練習するわ。
運転自体は問題なくこなしているし、
S字、クランクを100%成功できるようにして、
後は落ち着けるよう頑張る。
まあ、そんなに簡単にとれたら、大型車の近くは怖くて走れないわけでw
>>612 どこで落ちたの?
S・クランクは、脱輪とかすると切り返しなどでバックする時の後方確認で、減点とられやすい。
1回目はちゃんと確認しても、2回目に下がった時確認しなかったり、あとウインカーが
切れたのを放置したり。
一ヶ所つまずくと、そこで雪だるま式で減点超過しちゃうんだよな。
360 :
612:2006/02/08(水) 17:47:32 ID:vw/4p4fD
今回は操作ミス系で落ちました。
2〜3回ほどニュートラルで運転してましてw
本当に硬いんですよ。ハンドブレーキも硬かったし。
シフト操作で落ちるとはまるでなっていないな。
シフトとハンドブレーキが硬いなんて言っている様じゃ駄目駄目。
そんなオンボロな試験車両なんかないぞ普通、普通車感覚でシフト操作
してるんじゃないだろうな?
362 :
612:2006/02/08(水) 18:48:32 ID:vw/4p4fD
今まで硬さなんて感じた事無いんだけど・・・。
言い訳にしかならんようだね。
とりあえず、修行しなおしてくる。
363 :
612:2006/02/08(水) 18:54:42 ID:6v/3NCpt
次は来週木曜日。4tトラック借りて運転してくる。
>>363 知り合いに大型免許持っている人間がいたら同乗してアドバイスを
貰ったほうがより効果的だが、そううまくはいかないか・・・
とにかく挑戦あるのみだな。
365 :
612:2006/02/08(水) 19:19:47 ID:i2uwZj8i
もう大丈夫さ。1歩1歩前進してるからな。
俺がけん引受験した時の車両も、むちゃくちゃギアがかたくて、受験者同士話しになると
あのギアかたいよな、という話しになったもんだ。
対処法は
>>351で、だいたい出きると思うよ。
351にも書いてあるけど、一気に入れようとしないで、間にニュートラルにしてから入れる
感じでやるといいと思う。
368 :
612:2006/02/08(水) 19:49:30 ID:5yp/6TLY BE:106116252-
>>366 半年に一度程度ですよ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
けど、運転技術はまあまああると思う。
369 :
612:2006/02/08(水) 19:52:06 ID:5yp/6TLY BE:668531197-
後、バイクは頻繁に乗っている。
4輪じゃないけど。
>>351 >>367 そういえば、大型自動二輪の時も硬かったな。
その場合はクラッチを何度か握れば変わりやすくなった。
これも似た感じかな。
ニュートラル状態でクラッチ踏みなおしても減点にならない?
現実的には回転数上げる方が利口か。
しかし、シフトダウンの場合は難しいな。
>>368 半年に一度〜?笑わすなよおぬし〜wそれでよく運転技術はまあまああると思えるな。
けん引一種と大型一種交互に受験しとけや、前走らすのはどっちも大して変わらん。
(方向転換は除いて)
371 :
612:2006/02/08(水) 20:03:35 ID:5yp/6TLY BE:148563427-
>>370 行動走る程度なら別に問題ないけど・・・。
250ccなら頻繁に走ってるよw
っていうか交互受検って可能なの?
だったら、午前は大型一種で午後はけん印という方法も確かに有りだね。
>>371 同日駄目なら日をずらしてもいいしね、けん引車を運転することは
いい経験になると思うし無駄にはならないと思う。
373 :
612:2006/02/08(水) 20:14:09 ID:5yp/6TLY BE:169786144-
まあ次は90%受かる自信あるよ。
いかにも俺の運転が下手だと思ってるだろうけど、
技術自体は普通並にあるから。頑張るぞ!
374 :
612:2006/02/08(水) 20:14:44 ID:5yp/6TLY BE:318348656-
うそん!!!半年に一度くらいだったんだ。びっくり。
えっ?何で今更そんな事聞くの?って感じの質問まで飛び出すなぁと不思議に思ってたんだよね。
うぅ〜ん、がんばって。
376 :
612:2006/02/08(水) 20:26:06 ID:5yp/6TLY BE:42446922-
だってうちの家に車無いし。
運転技術なんて簡単には衰えないぞ。
まあ3〜4回目には受かるから、そんな冷たい目でみないでくれw
377 :
612:2006/02/08(水) 20:35:47 ID:5yp/6TLY
しかし、大型自動二輪と比べても難易度が高い。
バイクがカスみたいに感じてきた。
>>376 次ぎ受けるまでに4t借りて乗るの一回だけ?
普段乗用車にも乗ってなくて、それだけの練習で3〜4回で受かったら大したもの。
あと、多重受験はしない方が良いよ。
ただでさえ緊張する試験なのに変なクセついたり、大一の方向変換で逆ハン切ってしまったりしかねないし、コースも違うんだから覚えるの大変。間違える率大幅UP。
なんにでも超人的に順応できるマルチな人なら良いかもしれないけど。 一つ一つ地道に行こう。
牽引一種・二種または大型一種・二種だったら別に良いけど、それでも試験官に変なヤツとマークされかねないw
ニュートラル状態でクラッチ踏みなおすのはかまわないが
あんまりニュートラル状態で走ってると減点されるかもな
ダブルクラッチする感じで踏みなおせばいい
あとけん引の試験受けるってなら非公認の練習場行ったほうがいい
闇雲に受けててもいつまでたっても合格しない。
>>378の最後の行間違った。。。
大型一種・二種→大型特殊一種・二種
>>379 牽引は練習場行くより模型で練習した方が安上がりと思うけど・・・。
値段だけで言えばね。 闇雲に受けに行っても練習場組と友達になって教えてもらう事出来るし。
いつまでたっても合格しないって程難しくは無いなぁ。
牽引二種を受けに行ったときに、練習場に行ってた人が8回(くらい)受けても受からないって嘆いてたから
タバコのケース二個つかってコツを教えたらその日に合格してた。
381 :
612:2006/02/08(水) 21:14:40 ID:5yp/6TLY
質問です。
今日、障害物越える時に顔がルームミラーを見てたと注意されました。
障害物越えてる最中はまっすぐみてないと駄目みたいですね。
そこで聞きたいのですが、障害物を越える前に指示器だし、
最中は顔をまっすぐ向いて、超えた後にルームミラーとサイドミラーをみて、
元の車線に戻る事は可能?つまり確認したらすぐ戻る感じで。
通常だと3秒間の間に確認するもんだけど、
3秒過ぎた後でも問題ないかなっと。
>>378 まあそれだけの予定。だって、運転自体はいうほど問題ないし。
友達乗せて運転してきます。
>>379 ダブルクラッチってよく分からないので調べてみたけど、
クラッチ踏んでニュートラルにする。そして一端クラッチを半クラにして、
また踏んで変速させるって感じであってる?
382 :
612:2006/02/08(水) 21:16:16 ID:5yp/6TLY
>>380 俺、そんな友達いないしw
普通自動車さえあればいいって人ばっかだよ。
すまない、自分の視点で発言してしまった。
多重受験はよくないわな、思いつき発言撤回しますλλλ...
>>381 当然にokでしょ。
障害物に差し掛かったら左ウインカー点滅開始。
>>381障害物は越えるっていうより「避ける」だ。障害物って1番最初の課題。それについて質問とは情けない。
>>381 前を見てなかったから注意されたんじゃなくて、障害物の陰から人が出てこないかを見てなかったから注意されたんだと思う。
障害物を越えるための車線変更から復帰するのにルームもサイドもミラー確認不要。
障害物を越える為に車線はみ出してすぐ右ウィンカーあげて3秒の間に陰確認して障害物越えてすぐ戻れば良い。
ミラーを見るのは障害物を越えるための右寄せの時だけ。
>>382 試験場で他の受験者と話さない? 試験場で知り合っていまでも付き合いある友達何人か居るよ。
友達の免許更新について行った時でも受験者のとこに行って話し(余計なおせっかい)するよw
388 :
612:2006/02/08(水) 21:28:59 ID:4uDt+KiN
>>384 thx!!!!!
>>385 聞かぬは一生の恥だ。
>>386 つまり、復帰するのに巻き込み確認(目視)だけで問題ないってこと?
>>387 みんな喋ってないけどねぇ。俺、寂しいかも・・・。
すっかり612を大型一種試験に合格させようのスレになってるw
>>388 大型一種の巻き込み確認の目視って何所を見るかわかってる?
障害物超えは巻き込みの目視も不要。
大阪ってフレンドリーなイメージあるけどなぁ。
こっちの待合室は受験者同士が嘘も本当も色んな情報を出し合ったりしてにぎやかだったよ。
後輩の試験に連れて行かれた時も他の受験者と(全員お互い知らない人)5,6人で昼食とったりしてみんなで4tの武勇伝を語り合ったりw
他の人も誰かと話したがってるから声かけてみたら?w
そうそう、みんな同じ立場だからね。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:46:03 ID:fp+e+9X8
この前、自動車学校卒業して、免許センターでけん引免許の交付を受けたのですが
交付までの間、大型の実技試験を1時間ほど見学していました。
6〜7人の試験をずっと見ていたのですが2人は途中で中止、見た感じ合格者は1人だと
思われました。皆さんやはり大型車に慣れていなくて、全体的にハンドルの切り始めが早く
小回りしていました。コーナーが続く時などは最初のコーナーの時から曲がったあと
どの辺り付けるか考えていないような感じを受けました。
普通車より大きい分、最初の寄りすぎなどが曲がったあと次の段階までに修正できず、次の段階で失敗している
と言うような例が多かったです。
一発試験が平均7〜10回位かかるというのもあのレベルを見ていたら納得できました。
「障害物を回避」は、方向指示器、ルームミラー、右目視、右巻き込み確認。だよね。
ぐぃ〜〜〜んと回避してもとの車線へ戻るための
方向指示器、ルームミラー、左目視、左巻き込み確認だよ。
>>番長
こちらの試験場はもっともっと殺伐としてるよ。
障害物回避でのルームミラーと巻き込み確認は不要だっての。
396 :
612:2006/02/08(水) 21:53:59 ID:4uDt+KiN
397 :
612:2006/02/08(水) 21:55:07 ID:4uDt+KiN
>>386 >障害物を越えるための車線変更から復帰するのにルームもサイドもミラー確認不要。
確実に安全確認なしで減点。
元の車線に戻るのも「進路変更」になる。よってルーム、サイド、目視が必要。
>>396 障害物越え課題がある試験全部で巻き込み確認無しで取得してるから不要って言ったけど
法規でどうなってるかは知らない。無責任でごめん。
試験コースにおかれてる障害物は「駐車車両」を想定されてて
人が乗ってる場合(乗ってるかどうかわからない場合も)はドアを開ける事を前提で1m間隔をあけて通過。
乗ってないと確認できる場合は70cm(50cmだっけ?)の間隔で通過。
リンク先のバイクは1.5mくらい空けてない? しかも陰からの飛び出しも確認してない感じ。
試験は「人が乗ってない駐車車両」を想定されてるから70cm間隔でOK。
その間隔に原付なんかが入ってくるはずが無いから試験では巻き込み確認不要だと認識してた。
今度、試験場に行ったときによく話してくれる試験官に聞いてみる。
で、大型車の巻き込みの目視ってのは普通車と全く違って左の窓は高い位置だから見ても自転車も原付も見えないから意味が無い。
後ろの窓から目視できる部分はミラーで見えてるから無意味。しかも後ろの窓まで目線をうつしてたらわき見で減点。
危険行為で中止にしても良いくらいと個人的には思う。
で、大型一種の巻き込み目視なんだけど、助手席足元の窓ね。
どうしても目視したいんだったらフッと試験官の足元に目線を移せば良い。
>>398 うちの試験場は荷台に幌がかかってて後ろの窓は完全に死んでたからルームミラーは終始完全不要だった。
まぁ確かに大型・けん引車に限ってはルームミラーは無意味だな。
左右のミラーで見えるように出来ているからね。
アルミのパネルバンやバスなんか無意味(進路変更に関しては)
そうか・・・。
普通車の感覚で首を振りフリしてた自分はバカだったw
>>381 運転自体は問題ないっていいますが、問題あるような人は試験場で受験しようと思いませんよ。
それでもみんな何度も落ちてるのは、法規運転、安全確認が同時に出来てないからです。
試験場ならではの走り方、といったら語弊がありますが、普段やらないような事もしなきゃないので
十分な練習無しでは大変です。
少なくとも、練習場で自信がつくまで乗ることをお勧めします。もちろん指導付きで。
>>393さんも書いてますが、こちらでも1日15人くらい受けてるようですが、
私が見てる限り、合格者は1〜2人と厳しいです。
障害物越えでの巻き込み確認は、練習場ではするように教わりました。
左は
>>399のいうとおり、左足元の窓。
見ない試験官もいるかもしれないけど、見られていれば確実に減点項目です。
一応書籍も確認してみましたが、書いてありました。
しかしルームミラー死んでる試験車もあるんだねw 初めて知った。
>>404 巻き込み確認と言うよりは側方確認だなニュアンス的にはね。
目視で必要な距離(約1m)を取って確認し、ミラーで側方通過を確認する感じです。
406 :
612:2006/02/08(水) 22:32:45 ID:rhcioon8
なんだかなぁ。合格する自信がなくなってきた。
法規は大体いけると思うけど・・・。
後、3〜4回落ちる事は覚悟しないと駄目だな。
左足元の窓なんて全然みてなかったわ。
後部の窓ばかりみてたよ。考えたらみえるわけないわな。
障害物を超えている最中は指示器を出して前をしっかり見る。
↓
超えた辺りでサイドミラーに左足元の窓をみる。
↓
車線を復帰
ところで車線変更や左折などの目視って、
左足元みるの?教わってないんだけど・・・。
>>612 障害物の巻き込み確認はちゃんとしないといけないよ。わかった?w
3点確認と飛び出し注意と忙しいなぁ。 知らないで試験受けてて良かったと思った瞬間w
でも全部の試験で毎回減点されてたのだろうか。。。
>>406 大型一種はそんなにシビアじゃないから神経質にならなくて良いよ。
でも試験官によってはシビアかもw
4t乗ってれば練習なしで3〜5回でだいたい受かるくらい簡単な試験なんだから。
知り合い(って程でもないかw)の2tロング乗り女性ドライバーで数時間の練習で
たった2回で合格できた超人が居たけど、その人は毎日のトラック運転でも法規走行
を忠実にやってたからなせた偉業だと思う。
トラック未経験者が教習所組みより遥かに短い練習で3〜4回の一発試験で
合格しようってのは厳しすぎると思うよ。簡単だけどそこまでは甘くない。
絶対無理とは言わないけどね。
>ところで車線変更や左折などの目視って、
>左足元みるの?教わってないんだけど・・・。
正確にはそう。
>>406 見ますよ。うちんとこはダブルキャブだったから、念のため後部座席左の窓と、足元確認した。
確認できる車は見なきゃダメだと思う。
>>407 忙しいよw首が自然に動くくらい練習したw
でも試験の後それも見られてて、首だけじゃなく確実に確認して下さいね!だってwww
俺は巻き込み確認自体は全てミラーだったな、バスもけん引も。
>>409 さすが百戦錬磨の試験官 よく見てんんだねw
そういえば、試験官がSでは前を見てても(ミラーを見なくても)脱輪がわかるって言ってた。ほんとかどうかわからないけどw
>>612 そんなこと言うなよ!
みんながお毎の合格に知恵絞ってくれたんじゃん!
(自分のは役になってないけどw)
左折の目視は左窓の確認だよ。
>>410 それでも試験通るよねw
巻き込み目視は普通一種・二種が一番厳しいかも?
>>411 わかると思うよ。練習場の教官なんかハンドルの切り方見ただけで、それじゃあ落ちるよって予言してたw
415 :
612:2006/02/08(水) 22:54:20 ID:rhcioon8
>>407 分かりました!!!!
>>408 もう甘さ捨てることにした。とりあえず練習あるのみだから頑張る。
インターネットの情報を過信しすぎたのが駄目だった。
色んな情報みてると、大抵3回くらいで合格してるかなぁ。
>>409 ええー。じゃあルーム→サイド→左足元→後部座席とみてたのね。
忙しすぎる!!!
>>412 真面目に頑張ります。本当に感謝しています。
左窓の確認って後部座席?足元?
大型車はミラーでしか確認のしようがない。
普通一種・二種は目視できるから目視による確認の必要がありますけど。
417 :
612:2006/02/08(水) 22:58:31 ID:rhcioon8
>>416 けど、一応目視しないと駄目みたいだしねぇ。
面倒な作業だよね。
大型車の基本確認は左右のミラーで十分→ミラーが命
面倒だと思う?
免許取得のための作業だと思う?
420 :
612:2006/02/08(水) 23:05:32 ID:rhcioon8
>>419 意味が無い作業なら意味は無いんじゃないのかな?
011110111100さんの説明聞いているとそんな感じがするけど。
>>417 大型一種・二種、牽引一種・二種では巻き込み目視の事なんて一度も注意された事無かったのに
大型特殊一種でいきなり注意されたんよ。
試験官「この窓何の為についとうと?(方言)」って、試験官の足元を指差されながら。
そやつは毎回減点してやがったらしいw
小さめの2tクラスは無いけどそれ以上の大型車になったらトラックもバスも必ず巻き込み目視用の窓がついてるからね。
見なくても試験受かるけどw
今日はこの辺でおねんねタイムにするかなノシ
>>414 挙動不審なハンドルさばきしてたんかなw 送りハンドルか内掛けしてたら落ちるってすぐわかるw
424 :
612:2006/02/08(水) 23:10:13 ID:rhcioon8
まあきちんと確認しておくか。
とりあえず、確認3点セットは、
ルームミラー、サイドミラー、助手席下窓で問題ない?
+後方窓もやった方がいいのかな。サッパリ分からん。
前に進みながら後方の窓を確認しなければならない試験車種なんて無いから。
>ルームミラー、サイドミラー、助手席下窓で問題ない?
おっけい オッケイ OK
426 :
612:2006/02/08(水) 23:16:27 ID:rhcioon8
>>425 ありがとう。けど、今日注意されてないところをみると、
後部の方でも問題なさそうだね。
>>426 試験官の義務は試験終了後に2〜3点注意する事だから
10点も20点も注意するところがあっても2〜3点しか言ってくれない。
どれを参考にしていいかわかるでしょ?
429 :
612:2006/02/08(水) 23:33:25 ID:R4bndDRC
>>427 そうだね。よく分かったよ!
>>428 貴方のいってることを理解しました。
安全確認はけして試験のためだけではないですね。
運転に必要だから試験されるわけで、
必要がないものは試験にでてこないもんですからね。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:33:40 ID:vvlXSVKo
>>612 もっと謙虚になれよ。
おまいのレスを自分で読み返してみ。
結構えらそうなこと、言ってるぞ。
431 :
612:2006/02/09(木) 00:46:50 ID:q5mNylht BE:127339834-
運転手になったら安全窓は塞いじゃいますた
覗き込んでくんなぼけー(゚Д゚)ゴルァ
サイドアンダーで充分
433 :
612:2006/02/09(木) 20:00:12 ID:hsWu/CDy
お、今日は書き込み少ないですね!
ふと思ったんですけど、大型二種のバスで練習した方がいいんじゃないでしょうかね?
一種と二種って全然違いますか?
二種で練習すれば二種免許取得時でも使える気がするんだが。
>>433 あほか、二種と一種じゃレベルが違うわ、しかもあんた受験資格ないだろ。
少なくても大型一種免許いるぞ、路上試験があるしね。
それに二種の筆記試験を別に受けなきゃいけないしね。
435 :
612:2006/02/09(木) 20:09:17 ID:hsWu/CDy
>>434 練習というのは練習場の事だけど・・・。
レベルが違うのは分かってるけど?
だから二種で練習すれば、一種も割かし楽になって、
二種取得時でも使えるんじゃないかといってるわけ。
>>435 それでもバスで練習しないで6tトラックで練習しなさい。
バスは6tトラックより難しいぞ、試験車両でパタパタしているようじゃ
勧められないからバスの運転(練習)はしない方がいい。
とにかく今練習している車両に慣れてくれ。
437 :
612:2006/02/09(木) 20:27:35 ID:hsWu/CDy
>>436 うん。難しいのはよく分かるw
まあ確かに余計な事はしないほうがいいね。
慣れたら楽になるかと思っただけよ。ありがと。
438 :
612:2006/02/09(木) 20:41:24 ID:hsWu/CDy
しかし、うちが通ってる練習場は45分で7000円だから高いな。
他所みてると1時間7000円とかだ。
まあ近くはここしかないから仕方無いけど・・・。
今度2時限練習して8時限分(45*8=6時間)練習した事になるけど、
まだまだ練習量がたらん気がするな。
56000+13350=69350円か。もう2時限ほど練習する必要があるか。
教習だと20万円近く使うわけだから甘く考えすぎのようだな。
結構高くつくもんなんだよな。
いや、612が4tトラックを毎日運転する職種に就いたらかなり安く大型免許が取れる。
ただで練習できてしかもお給料が貰える、正に一石二鳥だ。
441 :
612:2006/02/09(木) 22:01:17 ID:OLVg3oSU
トラックの運転手になる予定は無い。
職業にしてる人達には申し訳ないんだけどね。
けど、運転に自信を付けさせたいから免許欲しいわけ。
まあ頑張るよ。
>>441 車持ってないうえに、運転する仕事につくわけでもない。
何のために自信をつけるかがわからん。
用途としては、他人に免許証見せて、俺は大型持ってんだぜって言うため?
>>435 バスは短いのでも9mはあるぞ、長いのは12mもある、車幅も広い
フロントオーバーハングも長いからトラックとはハンドルを切るタイミングが違う
バスはRRだからギアがFFシフトの場合があるもあるし
トラックの練習にはまったくならないね。
444 :
612:2006/02/09(木) 23:20:23 ID:OLVg3oSU
>>442 運転技術が向上して精神的に余裕がもてる。
これが一番大きいね。
>>443 なるほど。分かった。
じっくり大型練習したいと思います。ありがと
446 :
612:2006/02/09(木) 23:46:06 ID:OLVg3oSU BE:191008692-
>>445 大型はね。普通乗用車でも結構ユトリもてる。
半年に一度なんだから、ゆとりより緊張感をもてよ
448 :
612:2006/02/10(金) 00:09:52 ID:8FaXI2Jk
うーん。緊張感なんて無いな。
だって、運転は何度もいうけど普通だし。
そもそも公道で走る程度なら技術なんて不要じゃん。
449 :
:2006/02/10(金) 00:16:52 ID:RQYd1nJX
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:25:07 ID:quiPgoiW
>>448 >そもそも公道で走る程度なら技術なんて不要じゃん
そんな考え方じゃ、公道を走る資格無いな。
大型も、意味無いじゃん。
頼むから、免許返納してくれ。
身分証明用に ゼロ免許証 ってのが有るからそれにしてくれ、な。
451 :
612:2006/02/10(金) 00:26:24 ID:8FaXI2Jk
そりゃ失礼。訂正しときます。
そこまで技術要らないじゃんって事で。
安全運転はもちろんやってるよ。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:35:21 ID:quiPgoiW
それを聞いて安心したよ
9:45頃試験場に着いた。612氏が分からんかった。
呼び出されたので11:45分頃試験場を後にした。2日ぶりに帰宅したw
http://ayafuri.ddo.jp/test.jpg ↑結構目立つと思ったんだけどな(PHSカメラなんで画質は勘弁)
>>342 正門の右側のポール状の建造物。
>>371 相互受験は面種と時間さえ違えば何種類でもOKだぞ。
午前・午後は別時間と解釈してね。
>>378 今は大型1種・2種の同時受験は、まず無理だけどね。
牽引1種・2種の同時受験は漏れもやった。
>453
交通安全のジャケットいいね。
それどこで売ってるの?
手に入れたらそれ着て乗るよ。
>>454 10年ほど昔、通販で購入した。
ペラペラなので防寒具としては役に立たない。
結構した記憶がある・・・・7千円くらいだったかな?まぁ版権物だしw
結構気に入ってたりする。試験官にもウケタ・・・・。
456 :
612:2006/02/10(金) 01:41:06 ID:YHhWaYJN
>>453 おおー。気付かなかった。
まあ次は15日なので暇ならその服着て来てくださいw
>正門の右側のポール状の建造物。
なるほど。今度探してみる。ありがとう。
>相互受験は面種と時間さえ違えば何種類でもOKだぞ。
そうだったのか。まあ大型一種の事だけ考えておこう。
受かったら特殊で儲けてみようかな。
>>456 こんな馬鹿な?ジャケット?ジャンパー?を着てる馬鹿は中々居ないと思って目印になると思ったんだよ。
あんまり目立たないみたいだね。
15日はやっぱり午前?合格を祈願して、ageアドレス作っておいたので、当日は使えるはず。
東京出張が入りそうなんだよな・・・・社長の代理でw
正門から「すぐ」だからね。たいていの人が素通りしてしまう。
駐車場そばにも試験コース発表掲示柱があったはずだよん。
バス運転できればトラックは簡単、逆は違和感あるしちと難しい。
>>441 >運転に自信を付けさせたいから免許欲しいわけ
だったら教習所に行ってしっかりとした技術を身に付けましょう
たくさん乗れるし、その方が自信付きますよ
飛び込み試験でチョロチョロ乗って免許取ったところで運転技術の向上になるのでしょうか?
なんだか
>>442の言ってる通りただの自己満足にすぎないと思います
自信もって運転出来たとしても、半年ぶりに運転した時まで自信たっぷりに運転されたら、きっと犠牲者が出るぞヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
そんなのを自信がつくとはいわない。ただの勘違い。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:46:26 ID:sPIu7sRP
別にどんな理由で免許取ろうがいいじゃないですか。
俺は自信付くと思ってるし、否定される筋合いもない。
結果的に自己満足で終ったとしても、それはそれで構わない。
スキルの向上に繋がる事には違いないし。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:53:32 ID:sPIu7sRP
それと、勝手に事故起こすと決めつけるな。車は滅多と乗らないが、バイクはほぼ毎日乗ってるんだよ。車と違って被害者側になりやすいから毎日慎重に安全運転してる。だから車乗るときも加害者にならぬよう慎重じゃ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:03:29 ID:sPIu7sRP
457
午後だよ。この前はヘルメットばかりみてたw
次は練習しまくっていくから合格の所を立ち会ってw
落ちる可能性もあるが。
連投スマソ。携帯はやり辛い。
昨日教習所を卒業して、今日免許貰ってきました。
総額23万円、所要日数が入校から免許交付まで23日ですた。
なんか教官と仲良くなって、卒業の時に教官お手製の釣りに
使う浮きを貰ってしまいました。
次、けん引で入校したら卒業の時何もらえるかな?w
612と俺の境遇が似すぎて応援したくなるw
やってることは無駄にはならないよ。ペーパーで運転忘れたって、
必要になってからじっくり慣れればいいんだし。
重要なのは試験場で受かるような走り方をずっと忘れないことなんだな。
自信が過信にならなければOK
612応援派
ある大自二サイトの受け売りだけど
「人間、胸を張れば背筋がのびる」
大型一種の免許を持ってるんだぜって胸を張って
見本となる運転を心がけれるようになれば
使わない大一免許取得も大きな意味があると思う。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:07:07 ID:ccIWxFNO
ええ事言うた。
俺が多分使うことのないと思われる大自二・大二・けん引・大特免許も生きてくるのかなぁ?
469 :
ゅヵ☆:2006/02/10(金) 17:39:15 ID:n7I4AGJd
私大型トラックの免許とりたぃんですょ((*ゝ∀・))b⌒☆
筆記試験とヵもぁるんですヵ??
>>469 君みたぃなぉばヵはぉひぃとぉにわぁ〜
大型トラックの免許はぜぇ〜たぃむりだと思ぃまつよ。。。
471 :
612:2006/02/10(金) 20:00:46 ID:f9JrZYUZ
>>464 俺は普通自動二輪の時、ハンカチ貰っただけです。羨ましいな。
>>465 まあ自信過剰にならん程度に頑張りますよ。
貴方の言うとおりで安全運転が重要です。
っていうか大型自動車に乗って車の危険性が更に分かったので、
安全運転を嫌でも心がけるようになりました。
>>466 感動した。心の教訓とさせてもらいます。
ドライバーの見本になれるような運転技術を学びたいと思います。
472 :
612:2006/02/10(金) 20:01:35 ID:f9JrZYUZ
>>468 金は盗まれるけど資格は盗まれない。
消えない財産ですよ。けして無駄ではないと思います。
474 :
612:2006/02/11(土) 00:17:12 ID:Szaol7q3
>>473 過去ログあまり読めないし、読むと金掛かるw
パケット代が酷い料金になってた。
いまどきパケホじゃないのかよ。
2chアプリも入れてないのか?
476 :
612:2006/02/11(土) 00:41:00 ID:9Qhh/Al1
>>475 だってfoma嫌いだもん。
2chアプリもない。今まで携帯で2chみることなかったから。
俺、セカンドにウィルコムに入ろうかと思ってるんだけどどうだろう?
2900円くらいでウィルコム同士の通話はタダだし、+2000円で
PCを使ったネットやPHS単体でのネットは上限なしで使い放題だってよ。
マジで購入を考えてる
478 :
612:2006/02/11(土) 01:33:45 ID:9Qhh/Al1 BE:679142988-
すまんが、ここは大型一種スレだ。
俺もスレ違いの話をして申し訳ないけど、
あまり好かれる行為じゃないので、止めておこう。
まあついでだから話けど、ウェルコムは人気高いけど、
光電話みたいな感じで、安定性がイマイチ。
しかし、セカンドなら十分だと思う。俺は欲しい。
みんな一斉にウィルコムにしないと意味なくね
つか、持ってる人みたことない
試験場で試験受ける香具師へ。
おまいら、試験前にコース見学してるか?
意外と重要だぞ。
試験車の全長、車幅も歩数で把握しておいたほうがいいぞ。
ただ見学するよりも、全長、車幅を絡めてやったほうが効果あるぞ。
どこら辺に運転席の位置を持ってくれば、安全にキープレフトできるとか。
方向転換場所の角から、何歩に位置に運転席をつければ、上手く入れるとか。
481 :
612:2006/02/11(土) 15:48:17 ID:fxIZlNZ7
>>480 コースは歩いてるけど、
そこまで考えるのは不可能です。頭が混乱する。
下手すりゃイメージと違って失敗しそうだしw
>>481 そりゃギアチェンジでアップアップしているおまえさんには
そこまで考える余裕なんかないだろうな。
車両に慣れるのが先だよ先イメージなんか後だ後。
483 :
480:2006/02/11(土) 16:22:20 ID:dPVIAjYP
他人の試験を見ることも重要。
例えば他人のクランク。
クランクで終了する香具師多い。
クランクで終了する香具師の共通点を見つけること。
>>481 エアブレーキのトラック経験あるか?
なければ、非公認の教習所で練習しましょう。
もしくは20回ぐらい落ちるのは覚悟しましょう。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:45:33 ID:+sOwhmpe
概出かもしれんが大型一種の試験車両は何t車でつか?
485 :
612:2006/02/11(土) 17:10:44 ID:7n/2Z4Pf
>>483 練習したからといってイメージ力が付くわけではない。
俺は元々イメトレというのが苦手だし、どう動かせばいけるなんて考えた事も無い。
それに、計算に頼らずクランクやS字を超えなくちゃ意味ないじゃん。
486 :
480:2006/02/11(土) 17:47:06 ID:dPVIAjYP
>>485 過去ログ読んだが
俺も大型取得まで、トラックの経験はなかったうえに、マニュアルなんて、昔いた会社の
社有車でたまにお使い程度や車検の代車で軽トラを使った程度で非公認教習所で12時間ぐらい
練習したよ。最初の3時間ぐらいはマニュアルとエアブレーキに慣れるのが精一杯だたよ。
ようやく、4時間目ぐらいから、動きに慣れてきた。7、8時間目から、難しい作業に
ぼちぼち慣れた感じだった。9、10時間乗ってようやく慣れた感じ。自然とイメージが
沸くようになった。
487 :
612:2006/02/11(土) 18:06:13 ID:7n/2Z4Pf
>>486 偉そうで申し訳なかった。DQNだと思って勘弁して欲しい。
ところで12時間って12時限のこと?
うちの非公認だと40分*7千円なんだ。
12時間って事は720分だから、18回行く事になり、
126000円使う事になる。結構厳しい金額になるな。
ちなみにもうクラッチやギアは完全に慣れた。
後は縦列やS字を完璧にするくらいだね。
クランクは100%いける。
488 :
480:2006/02/11(土) 18:18:13 ID:dPVIAjYP
>>487 そういうこと。
自分は神奈川で戸塚自動車学校は1時限=50分/6000円。
12回だから、72kかかりますた。
試験は3回で受かった。
1回目は半分で終了。(2号、S字で終了)
2回目は90%で終了。(3号最後の方向転換で終了)
3回目で完走。(3号)
489 :
612:2006/02/11(土) 18:20:10 ID:7n/2Z4Pf
貴方達の言うとおりで俺の運転は未熟そのものだ。
なので火曜日と水曜日に2時限(40*4=2時間40分)の練習を加算する。
異常に金掛かって悔しいけど、日頃運転してない分際で、
練習もロクにせんと運転して合格するわけ無いな。
インターネットサイトとかの情報を過信しすぎたようだ。
これで6時間40分の練習をしたことになる。通ればいいな。
490 :
612:2006/02/11(土) 18:22:50 ID:7n/2Z4Pf
>>488 安くていいな。俺のところは高すぎるよ。
今回で70000円も出費だ。もう2回も落ちたし。
まあ10万以内に抑えるように頑張るわ。
現在8万円か。次で通ればいいんだが。
491 :
480:2006/02/11(土) 18:31:34 ID:dPVIAjYP
大阪の試験場は神奈川とちがって、他人の試験みれないのか?
神奈川の場合、実技の集合場所から、大型のクランクがよく見れる。
492 :
612:2006/02/11(土) 18:34:56 ID:7n/2Z4Pf
もう別にクランクはいいよ。ポイント知らなくても感覚で分かる。
一応、見れるけど、結構遠い場所だし、暑いんだよ。
493 :
612:2006/02/11(土) 18:36:20 ID:7n/2Z4Pf
とりあえず、7万も使ってるわけだから、
6回以内に通りたいね。既に2回落ちたが、緊張はかなり解せた。
残り3回〜♪これで10万以内に抑えれる。
試験場はそれほど厳しくないが、全く車に乗ってない状況下で合格できるほど甘くないって事で。
普段、4tでも乗っていればそうでもないんだろうけどね。
>>491 光明池はバッチリ見えるけど、門真は遠いから見づらい。対面の道路までダッシュすれば見れないことはないがw
いや双眼鏡使えば何とか・・・。
495 :
612:2006/02/11(土) 18:57:06 ID:7n/2Z4Pf
バイクは車扱いじゃない?
496 :
480:2006/02/11(土) 18:57:33 ID:dPVIAjYP
神奈川の試験場が特別ということで。
ところで、門真の大型1のコース図どこかウエブ上に転がってないか?
612にとことん付き合ってやる。とりあえず、飯風呂行ってくる。
>>491 明石でもコース全てとは言えないけど見ようと思えば見れる。
498 :
480:2006/02/11(土) 18:58:58 ID:dPVIAjYP
2時間後ぐらいに戻ってくる。
499 :
612:2006/02/11(土) 19:00:39 ID:7n/2Z4Pf
>>496 二種ならあるけど・・・。
ちょっと待って。今から製作するから。
汚いけどな。
500 :
612:2006/02/11(土) 19:08:35 ID:7n/2Z4Pf
>>495 バイクでトラックの車両感覚が身につくならな。軽でも一緒。
車じゃなくて該当車種って事ね。
>>500 乙
踏み切り越えた後、反対車線逆送してますがなw
502 :
612:2006/02/11(土) 19:15:38 ID:7n/2Z4Pf
2回も落ちたって書いてるのは、甘く見てる証拠。まだ2回だよw
俺の予想では、合間に練習したとしても、早くて7回目。
504 :
612:2006/02/11(土) 19:21:57 ID:7n/2Z4Pf
505 :
612:2006/02/11(土) 19:22:40 ID:7n/2Z4Pf
いや、絶対に5回以内に通らせる。本気だよ。
ならば
>>485の考えは変えた方が良いと思いますよ。
ただ漫然と、馴れだけで走ってるようにしか思えません。
某バイク漫画でも言ってました。
「漫然と走っていては駄目だ。考えて走れ。走りを考えるんだ。」と。
>>505 本気なのは結構なのだが、いかんせん謙虚さと何でも貪欲に
意見を取り入れて自分の物にしようという心構えがないのはど
うかと思うわけよ。
試験場にいる人間でまじめに受験している人は恐らく謙虚さと
手段を選ばない気持ちで自分の物になるように努力するはずだ。
その心構え一つあるだけで合格に必ず近づくはず、なければ遠くなる。
508 :
612:2006/02/11(土) 19:43:28 ID:7n/2Z4Pf
>>506-505 いや、考えてるし、ここでも相当意見聞いて取り入れましたよ。
おかげでチェンジ操作も完璧に近くなりました。
俺の慣れというのは、どんなS字でも完璧にできる慣れって事です。
試験場のコースだけじゃなくてね。
それには、練習あるのみしかない気がする。
どんなS字でもって、そりゃあ免許とって大型載ってから言うセリフだよw
ただのお飾り免許じゃ無理だろが。
なんか書いてる事が胡散臭い。
>>508 どんなに努力してるってここで言っても合格しなきゃ誰も
認めてくれないんだからうだうだ言ってないでさっさと合格
して「合格しましたー!」っていう報告をしなさい。
そうすればちょっとは認めて貰えるだろうよ。
511 :
612:2006/02/11(土) 19:58:24 ID:7n/2Z4Pf
別に認めてはいらん。
俺は認めてもらうためにやってるわけじゃないんだから。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:59:52 ID:sI3XZQZi
喧嘩腰はいかんぞ、また−りまたーり。
513 :
612:2006/02/11(土) 19:59:55 ID:7n/2Z4Pf
>>509-510 とにかく、人が頑張ってるんだから、野次飛ばさないで欲しい。
5回以内に通る意気込みを無駄にしたくないからな。
514 :
480:2006/02/11(土) 20:55:32 ID:dPVIAjYP
>>513 コース図見づらいですけど?。
見た感じ、ご当地特有のローカルルールは簡単そうだな。
他県だから大きいこといえないけど、カーブの走り方、
交差点の曲がり方、S字やクランクの出口からの立ち上がりが
できないと、完走しても、合格はできんぞ。
515 :
480:2006/02/11(土) 20:57:15 ID:dPVIAjYP
あとキープレフトもな。
>>514 過去2回の試験ではどこで終わったのよ?
516 :
612:2006/02/11(土) 21:10:17 ID:ga6MNPo2
>>514 見辛いのは分かってるけど、みることは可能だよね?
>カーブの走り方、
>交差点の曲がり方、S字やクランクの出口からの立ち上がりが
>できないと、完走しても、合格はできんぞ。
問題ないと思う。そこら辺は練習で慣れてるから。
>過去2回の試験ではどこで終わったのよ?
一度目はS字入る前に脱輪
二度目はシフトチェンジ操作不能で終了(中盤くらい)
別に野次じゃないんだけどな。
矛盾した事ばかり書いてるから、可笑しくてなw
518 :
612:2006/02/11(土) 21:14:50 ID:ga6MNPo2
>>517 矛盾とは何の事かサッパリだが、俺は俺の考えがある。
かといって480さんのやり方を否定したのは失礼極まりなかったけど。
申し訳ない。
脱輪する前に気づかなかったのか?
前に気づいて切り返しなりすれば、減点ないんだぞ
確かに、今からどんなS字でもってのは、実現しない目標だろ
実際乗らないんだし
野次としてとるならそれでもいいけど。
野次なら1・2回レスして終わってるさウザイってな。
521 :
480:2006/02/11(土) 21:21:08 ID:dPVIAjYP
試験場はどんな感じかわかったが、コースが他車種のコースに上書きされてて、
非常にわかりづらい。せめて色分けしてほしい。スタート地点も記してほしい。
522 :
612:2006/02/11(土) 21:22:11 ID:ga6MNPo2
>>519 いや、左折する時に脱輪しちゃった。
ちょっと緊張が酷くてね。元々練習量も少なかったし、
とりあえず、緊張を解すために行ったみたいなもんだ。
合格する気マンマンだったけどねw
>確かに、今からどんなS字でもってのは、実現しない目標だろ
まあそうだとしても、試験場のS字くらいは素でいけるようになりたいのよ。
コースの下調べとか、イメトレとか、みんなやってる事なのにな。
やらない香具師でも、人がやってるの見たら次の試験から歩いたりしてるぞ。
524 :
612:2006/02/11(土) 21:23:39 ID:ga6MNPo2
>>520 そりゃ失礼。マジで反省してる。
ちょっと自分が情けない気分だよ。
本当にすいません。
>>521 待ってて。作り直すわ。
>>514 ローカルルールは、踏み切り後の右折は第二通行帯直接進入OKくらいでしゅ。
>>516 交差点の曲がり方は加美じゃ練習できないだろw
612氏に限った事じゃないし612氏の走りを見たわけじゃないが
見学していて、中央交差点で右折小回りもしくは右折大回りで減点食らってる香具師も多そうだ。
余りにもギアが入らない(と思う)のであれば、試験官に報告すれば試験官は確認の義務?が生じる。
たま〜に、途中で試験者が降りて試験官だけで走行しているときがあるw
526 :
612:2006/02/11(土) 21:28:35 ID:ga6MNPo2
白紙のコース図がみつからんな。。。。
>>523 いや、それはきちんとやってるけどね。
一回目も二回目もやった。
527 :
612:2006/02/11(土) 21:30:35 ID:ga6MNPo2
>>525 できないけど、二輪で慣れてるし、分かるよw
>余りにもギアが入らない(と思う)のであれば、試験官に報告すれば試験官は確認の義務?が生じる
ここでダブルクラッチというのを教わったから、
もう大丈夫だと思う。いい事聞いたよ。
528 :
480:2006/02/11(土) 21:36:56 ID:dPVIAjYP
左折からS字かぁ。神奈川(右折からS字)と比べて難しいね。
脱輪恐れて膨らんで入れば、減点の対象だから、ハンドルは遅めに
ゆっくりときれば、上手い具合にいくとおもうが、半クラは侵入時
ぐらいにしないと、合格はもらえそうにないな。
529 :
612:2006/02/11(土) 21:39:30 ID:ga6MNPo2
>>528 一応、加美教習所というところに模擬S字があって、
結構そっくりだ。だから練習すれば慣れると思う。
ちなみにS字の幅も狭くて、全国一狭いという噂もあるらしい。
S字は4m。クランクは4.5mで全国共通じゃないか?
531 :
612:2006/02/11(土) 21:50:11 ID:ga6MNPo2
532 :
430:2006/02/11(土) 22:06:16 ID:dPVIAjYP
>>529 加美教習所って高いね。戸塚自動車学校が良心的におもえた。
533 :
残すはけん引のみ:2006/02/11(土) 22:06:33 ID:3kWBI6hF
>>511 人のアドバイスに今度は振り回されてるな
まず、試験場を歩いて、自分ならこう運転していくと
道筋をつくれ
534 :
612:2006/02/11(土) 22:11:52 ID:ga6MNPo2
>>532 http://www.kami-ds.co.jp/ これが加美のHP。
二種とか牽引は逆に安いかも知れん。
後、指導してくれる教官のアドバイスはかなり上手だと思う。
まあ高いだけの価値はあるよ。もうちょい安い方がいいけどw
>>533 何度も歩いたし、大体の想像は付くようになった。
イメージを湧かしてるよ。480さんの歩数とかサッパリなんだがw
535 :
612:2006/02/11(土) 22:15:58 ID:ga6MNPo2
戸塚自動車学校の方が安かったorz
まったく戸塚って神奈川か?引越してーよ。
536 :
430:2006/02/11(土) 22:25:47 ID:dPVIAjYP
車幅2、5mとすると、歩数がやく、3.5歩
全長が7mとすると、歩数が10から11歩
ホイルベースは忘れた。
足の長さでそれぞれ違ってくるから、自分の足で確認してみる。
キープレフトの場合、路側帯から4.5から5歩ぐらいのとこに運転席を持ってくると
いいかんじになると思う。
537 :
612:2006/02/11(土) 22:29:55 ID:ga6MNPo2
>>536 うーん。言ってる意味は分かるけど、
なんか面倒というより頭が混乱するな。
キープレフトは自然とやってるから大丈夫っぽい。
左寄り過ぎで駄目なくらいかも。
538 :
480:2006/02/11(土) 22:42:27 ID:dPVIAjYP
あと、方向転換やクランク、S字など、近くの植木や構造物に注意してみな。
それが、ハンドル切り始める目安や停車位置の目印があるかもしれん。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:43:20 ID:C5j9zJUN
直進中でも、時々側方確認したほうが望ましいから。
ミラーで車線内のどちら寄りかを確認すればいんじゃね
540 :
612:2006/02/11(土) 22:47:22 ID:ga6MNPo2
>>538 あ〜。みたけど無いな。
方向転換も割かし得意だね。練習場で失敗した事ないや。
色々あるけど、S字の慣れが最優先だな。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:47:40 ID:C5j9zJUN
大型全般に言えるが
ハンドルを切るタイミングは目標物がドウコウよりも、
リヤタイヤの位置を確認して切り始めるほうが
車が変わっても対応できるから良いと思う
542 :
612:2006/02/11(土) 22:48:04 ID:ga6MNPo2
>>539 確認はきちんとしてる。直進でも左より過ぎる事が多すぎるから。
中央走らないと危ないしね。
543 :
612:2006/02/11(土) 22:48:57 ID:ga6MNPo2
>>541 リアタイヤの位置か・・・。ちょっと想像つけるのが難しいな。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:03:08 ID:C5j9zJUN
自分の運転じゃずっと左側を見てる訳にはいかないだろうから。
後ろに乗ってる時に内側のリヤタイヤを見てたら良いと思う。
ハンドルを切るタイミングは”ヨー”が発生するチョッと前。
自分の運転でリヤタイヤの位置を確認しにくい(見る余裕が無い)なら
交差点で曲がる速度をもう少しだけ落としてみよう
かなり余裕が出るよ
>>544 >後ろに乗ってる時に
それは同乗って意味ですかな?
大阪は現在・普通車以外は同乗しません。トラック・牽引・大特には同乗スペースすらありません。
546 :
612:2006/02/11(土) 23:09:51 ID:ga6MNPo2
>>544 あ〜意味分かった分かった。
リアタイヤの動作とか位置を頭で考えながらやれって事でしょ?
そうすれば、S字とか方向転換なんかもやりやすくなるねぇ。
547 :
612:2006/02/11(土) 23:44:21 ID:ga6MNPo2 BE:84893524-
480よ。とことん付き合ってくれるんじゃないのか?w
>>547 なんかすげえ偉そうだな
たまにそういう顔が見えるのがヤダな
549 :
612:2006/02/11(土) 23:51:23 ID:ga6MNPo2 BE:679142988-
>>548 ごめん。日頃の馴れ合い癖がでちゃってるだけ。
リアルじゃこんな失礼じゃありませんから。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:51:50 ID:C5j9zJUN
>>545 え、無いの?
こちらでは
大特はスペースが無いから仕方ないけど
トラックとけん引きは荷台の一部に幌掛けて、
シートベルト付きのシートが据え付けてあります。
後ろから、試験官の目線の動きとか観察してると、
合格する為のヒントが色々と見つかりますよ。
受験者用、試験官用の各ミラーに写る物も少し角度は違いますが、
参考になりまつ。
551 :
612:2006/02/11(土) 23:59:14 ID:ga6MNPo2 BE:339572148-
>>550 それがあれば随分違ってくるんだろうね。
大阪はある意味損な場面が多いな。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:03:41 ID:ITjyjAqu
府中はダブルキャブだから恵まれてるな。
というか後ろ乗るの怖いけどなw
握り棒はあるものの、一度振り落とされそうになった・・・。
553 :
612:2006/02/12(日) 00:07:09 ID:qksfPHsG BE:169785582-
ていうか不正を阻止するために同乗させるんだよね?
意味まったくねーな。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:08:58 ID:+wOe8eT7
筑豊で挑戦中の人いたら、アドバイスするよ〜!
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:12:25 ID:Tx7xvc+N
>>546 ん〜、そんな感じかな。
フロントタイヤの描く軌跡も大事だけど
リヤタイヤを縁石のアールに沿わせて曲がるには、
リヤタイヤを見てたほうが楽だし綺麗に軌跡が描けると思う。
だからってジット見てたら、減点ものだけど w
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:12:31 ID:s8xPWFWW
大型免許なんて簡単すぎて鼻血がでるよ まったく(漏れには無理)
>>554 福岡の人ってアドバイスしたがりが多いのかなw
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:18:50 ID:ldOWEcYY
大型すぐにとれるよ、阪奈で取ったけど落ちなかったよ、路上教習中も路肩で説明の時も煙草吸わしてくれるし、普通トラ海苔なら大丈夫
559 :
612:2006/02/12(日) 00:21:22 ID:yv+wkpCb
よく分からないんだけど、大型一種にも仮免ってあるの?
じゃないと、乗れないよね?路上。
560 :
612:2006/02/12(日) 00:24:45 ID:yv+wkpCb
>>555 うーん。けど、むしろ前方みてた方がよくない?
なんていうかリアより軌跡よりフロストタイヤを縁石に沿わせれば、
自然に曲がると思うんだけど・・・。理解不足?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:26:24 ID:Tx7xvc+N
>>557 いろんな人のアドバイスが聞きたくて。
又は、いろんな人からアドバイスを貰ったから、お返ししたくて。
ここに来てるんじゃないの?
それとも批判目的?
>>550 以前は大型2種は同乗ありだったけど、それもなくなった。
>>559 教習所で取得する場合、路上練習が義務付けられているため大型仮免許を取得しまつ。
563 :
612:2006/02/12(日) 00:33:37 ID:yv+wkpCb
やはり同乗すると緊張してしまうのが原因かな?
>>562 つまり仮免試験というのがあるわけですね。
卒検は路上試験だったりするわけ?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:34:32 ID:Tx7xvc+N
>>560 もちろん前を見てなきゃ、試験中止ですよ。
フロントタイヤを”内側”縁石に沿わしたら大型の巨大な内輪差で即脱輪ですよ。
S字通過の際は”外側”の縁石にフロントタイヤを沿わせますが。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:39:11 ID:Tx7xvc+N
>S字通過の際は”外側”の縁石にフロントタイヤを沿わせますが
現行の大型一種なら、
フロントタイヤを外側イッパイまで持って行かなくても
内側にかなり余裕は有る筈ですが。
>>561 意味がわかりません。
同郷人が居たから冗談を含めてレスしただけです。
567 :
残すはけん引のみ:2006/02/12(日) 00:40:17 ID:YSmfODGv
568 :
612:2006/02/12(日) 00:43:02 ID:yv+wkpCb
>>564 うーん。俺の場合、リアを気にしすぎてフロントで脱輪する事が多い。
S字の場合だと特にそうだねぇ。
右足を縁石に沿わすように走ればいいと教わった。
>>567 じゃあ路上教習はあくまで大型を慣らすための練習ってわけか。
>>563 大阪の試験車(トラック・牽引・大特)には元々スペースがないからね。
大2でも同乗しなくなったのは、試験時間が長くなったかららしい。
ついでに大型一種の卒検は場内試験です。
>>612 Sは既にバッチリなんだよね?
だったら人の話きいてごちゃごちゃなるより自分のやり方で試験をクリアした方が良いと思うけど。
>>565 大型二種と共通のSだから、その通りですね。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:47:00 ID:Tx7xvc+N
>>562 わたしは
不正行為防止の為、
及び次受験者が手順確認の為の同乗
だと説明されましたが。
最後のほうで同乗者がいなくなると、
他免種を受け終わった人を
試験官が連れて来てました。
572 :
612:2006/02/12(日) 00:47:48 ID:yv+wkpCb
ばっちりだと思うけど、他人のやり方も参考にしておきたい。
今度、長時間練習するから、色んなやり方試したいしね。
>>569 大阪だけかな?同乗しないのは。
けど、バスなんか同乗できると思うけどなw
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:48:31 ID:Tx7xvc+N
>>572 トラックの同乗は他府県では結構あるらしい。
大2(バス)の同乗が無くなったのは試験走行が45分〜1時間かかるから次試験者に負担になると言う考え方ね。
試験場に希望(要望)すれば同乗できるかもしれないw
575 :
612:2006/02/12(日) 00:58:37 ID:yv+wkpCb BE:63670223-
>>574 まあ俺は下手糞なところみられたくないからいいやw
それが嫌だから長時間待って最後の方に順番してるよ。
しかし、3回目こそ通ると思ってたが、まだまだ厳しそうだな。
400分の練習じゃ不足だろうか。40*7000は高めだから厳しい。
戸塚ってところにいきたいよ。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:04:26 ID:Tx7xvc+N
>>574 我県は二人ずつ受験でしたよ。
まず、場内二周一人落ちたら一人入れ替えて、もう一周。
二人とも点数が残ってたら、路上へGO。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:13:19 ID:m0tliS2o
戸塚自動車学校ってどうでしょうか?
過去ログ読んでいたら、古いバスもあったりして結構面白そうなんですが。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:19:05 ID:Tx7xvc+N
>>575 非常に言い難いんだが、折角がんばってらっしゃるし、
合格して欲しいんで書いちゃうけど。
時間とかお金とか考えると、
事実上13回乗ってる(受けてる)に相当しますよね。
何か重大な、見過ごしって言うか忘れてることが有るんじゃ?
悪く思わないでくださいね、折角だから受かって欲しいんです。
579 :
612:2006/02/12(日) 01:22:15 ID:yv+wkpCb
>>578 まだ残り4回分残してるけどね。
まあ10回程度くらいは運転しなくちゃ受かり辛いと聞いてるし、
別に乗りすぎって事もないんじゃないでしょうか?
>合格して欲しいんで書いちゃうけど。
ありがとうおおおおおおお
大型は左後輪を常に意識して走らないと駄目。
S字なんか特に、ちゃんと確認してるかミラーで見られてる。
前だけ見て、前輪合わせてスラ〜っと通過したってアウト。問題外。
右も左もミラーで確認しながら抜けないとな。
バイク乗ってるから右左折は大丈夫なんて書いてたけど、大型の確認の仕方ってのが全くわかってないのな。
581 :
612:2006/02/12(日) 01:32:27 ID:ryMPQv/s
582 :
残すはけん引のみ:2006/02/12(日) 01:41:48 ID:CVazpc3C
>>581 で、試験管の試験後のアドバイスは何で書かないの?
1回目と2回目のアドバイスの内容詳しく書かないと
俺も大自ニ持ってるけど、糞の役にもたたないよ。
残念なお知らせだけど、原チャ乗りと変わらん。交通法規を知ってるというだけ。
分かってますよwっていつも書くけど全くわかってないじゃんwww
質問するのは一生懸命だけど、間違ったプライドや自信は邪魔だと思わない?
なんかあんたが簡単に合格して、このスレに常駐されたらと考えると、恐ろしいなw
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:44:39 ID:Tx7xvc+N
>>579 4免種受けてる間に(暇見ながら行ってたから5ヶ月くらい)、
待ち時間中、コツとか聞くために、色んな人と話してた時の
聞き取りした合格結果
大型一種 平均5〜6回
10回越えてる人は、遠くから見ててもわかるミスを繰り返してた。
メンタル的に弱い人もいた。
実際に周りで見てる人達に、色々聞いて回ったほうが
早いんじゃないでしょうか?
目の前で直に見ないと解からないことも多いし。
確かこの掲示板で同じ試験場の人が居ましたよね?
その人に、客観的に判断してもらうのが
一番の近道だと思います。
がんばってください。
585 :
612:2006/02/12(日) 01:51:54 ID:ryMPQv/s
>>582 アドバイスですか。
ギアチェンジは慎重にする事とか、
一回目はアホ自爆したからね。脱輪には注意しようとか、
障害物を超える時は前を向いて走れとかです。
注意が少ない分未熟な証拠かもしれん。
>>583 分かってる事は分かってると書くしか仕方がないと思うけど。
実際、確認はきちんとしてますし。
>>584 平均5〜6回の人も練習場いってるのでは?
少なからずここにいる人は10回近くか以上落ちてる人多いですよ。
586 :
612:2006/02/12(日) 01:53:41 ID:ryMPQv/s
>>584 確かにメンタル面は凄く弱いかも知れない。
けど、まだ試験は2回目ですし、練習場で10回練習したところで、
あまり練習したとも思えないねぇ。まあ個人的な意見です。
>その人に、客観的に判断してもらうのが
>一番の近道だと思います。
そうですね。なかなか会えないけどw
次はあえると嬉しいです。
587 :
残すはけん引のみ:2006/02/12(日) 01:55:28 ID:F7bTiqM9
>>585 何だ?その程度しか記憶してないの?試験官のアドバイスを
ダメだろ
588 :
612:2006/02/12(日) 01:55:52 ID:ryMPQv/s
>>587 その程度しかアドバイス受けてないんですよ。本当に。
589 :
残すはけん引のみ:2006/02/12(日) 01:58:21 ID:F7bTiqM9
>>585 ちなみに、おいらは、練習4時間、普段軽自動車ATです
運転はあまりしません
練習所に合格した報告した時びっくりされました
試験は2回で合格でした
分かってないから障害物越えの時指摘されてんだろ?
S字で前見てた方が…なんて書いてんだろ?
このスレは、少なくとも今月いっぱいはこんな調子かよ_| ̄|○
こいつやだよ、もうw
>>586 >そうですね。なかなか会えないけどw
呼びました?w
出張が5月に伸びたらしいので、水曜日は行けると思う・・・・たぶん。
592 :
残すはけん引のみ:2006/02/12(日) 01:59:03 ID:F7bTiqM9
>>588 で、2回目の落ちた時はなんて言われたか書いてないけど?
593 :
残すはけん引のみ:2006/02/12(日) 01:59:42 ID:F7bTiqM9
>>590 いいや、中型施行のその日まで続けて欲しい
594 :
612:2006/02/12(日) 02:02:16 ID:ryMPQv/s
ちょっと雰囲気悪いし、当分消えますわ。
俺の態度に原因あるけど、こればっかりは直しようが無い。
ご迷惑おかけしました。627さんにメールで送りますわw
>>589 まあ人の能力に応じたもんなので、
俺の場合はむしろ時間掛かっている人の方が参考になるかも。
>>591 暇ならきてください。色々アドバイスして欲しいです。マジで。
甘えてるというなら別に来なくていいんですけどね。
>>592 さっきのに含まっている。
595 :
残すはけん引のみ:2006/02/12(日) 02:09:23 ID:F7bTiqM9
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:15:46 ID:Tx7xvc+N
>>585 平均5〜6回の人は、練習場は行ってない人達です。
近くに練習だけ出来るところが無いですから
近くは公認ばっかり。
10回を越えてる人の中には練習場行ってる人も居たけど。
その人の運転を見てると、なんか混乱してるような運転だった。
運転が安定してない、似たようなミスを繰り返す。
話を聞いてると、練習場と試験場の違いが理解できてないみたい。
”同じコース、同じ車、助手席の同じ人、
あそこのアレが見えたらハンドルを何回転と何分の一回す
アレが見えたらブレーキ踏んで、これが見えたらアクセル踏む
それの所で後ろ見て、3つ数えて針路変更”
いくら練習場で目標物見つけて、タイミング計っても
試験場には同じものは何一つ無いのに。
597 :
残すはけん引のみ:2006/02/12(日) 02:21:00 ID:F7bTiqM9
それを相手に教えないお前って
/j^i
./ ;!
/ /__,,..
/ `(_t_,__〕
/ '(_t_,__〕 GoodJob!!!
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/
598 :
612:2006/02/12(日) 02:28:40 ID:ryMPQv/s BE:573027269-
>>596 消えるといってレスしちゃったわけだが、
これが本当の最後にしておこう。
俺の場合は練習無しじゃ合格できんね。
運転してみたけど、やはり普通車とは全然感覚違うもん。
貴方が例外なのか、普通なのかは分からない。
まあ結構それくらいで合格している人多いみたいだね。
しかし、非公認の教習所の教官とかに聞いてみると、
練習無しじゃ日頃運転してない人は難しいと言うわけ。
まあ向こうは商売だから言ってる可能性もあるわけだが。
俺も実感として、練習無しじゃ一生通る気がしなかった。
そういうことで、練習無しで5〜6回というのは正直凄いと感じる。
まあそういう事だから、貴方を基準にして考えられても正直困る。
レス不要。意味もなくメアドだけ晒しておくw
[email protected]
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:35:27 ID:Tx7xvc+N
>>597 教えたさ、聞いてもらえんかったけど
いやもう、それくらい回数重ねると
他人の話は聞こえてない
あの先生(練習所)が大丈夫って言ったもん みたいな w
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:36:40 ID:EHugyKIy
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:37:38 ID:EHugyKIy
>>599 よーし
/j^i
./ ;!
/ /__,,..
/ `(_t_,__〕
/ '(_t_,__〕 GoodJob!!!
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/
そうやって施行日まで誘導だ
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:50:11 ID:Tx7xvc+N
最後に試験場に行ったのは、去年の話だけども
そう言えば、もう一人面白い兄ちゃんが居ったよ
最初の免許の時、もう5回目なんですよって言ってた
普通一種の推定二十歳の兄ちゃん
5ヵ月後まだ居った紋ね
40回越えたらしい、公認行ったほうが早いやろって言うたら。
金が勿体無いって、今のお前が一番勿体無い。
なんか、用も無いのに近所の医者に来る年寄りみたい。
「おや、○○さん来てないね」「具合が悪いらしいよ」
「早く元気になって、病院に顔見せなきゃ」
>>580 S字なんて通過できればいいでしょ?
ダッシュボード中心付近を目印に通過してたけど
>>596 >あそこのアレが見えたらハンドルを何回転と何分の一回す
>アレが見えたらブレーキ踏んで、これが見えたらアクセル踏む
そんな練習場が存在するんだ・・・スゲー金の無駄だな〜
愛知なら試験場と練習場が同じだからそれでもいいかもしれんが。
604 :
480:2006/02/12(日) 09:12:05 ID:VIOxHBzm
戸塚自動車学校の工作員ではないが、
全く経験のない香具師が速成コースで練習して合格しようなんて甘すぎ。
速成コースは普段4d乗ってる人用で全くトラック乗ったことない香具師が
たった5回の練習で受かりっこない。そういう漏れは速成コースで思い知らされ
ますた。標準か充実コースとればよかったと後悔してまつ。なんだかんだで、
10回近くは練習しますた。
>>603 >S字なんて通過できればいいでしょ?
>ダッシュボード中心付近を目印に通過してたけど
ダメダメな公認教習所は、よくそういう教え方をするらしいけど、試験コースは公道とみなして走行
しなきゃないんだよ。
キミは初めて通る狭いS字で、サイドミラーも見ずに通過するのか?
それは、試験場のコースだから前を合わせていけば通れるはず。という、だろう運転だよ。
実際脱輪でもしようもんなら、試験官に「サイドミラーに左後輪が映ってないの?」って言われますよ。
それから、あそこのアレが見えたらハンドルを何回転…っていうのは、ひとつの目安として、どこの
教習場でも教える。普通一種の時なかったの?
いきなり初心者にやれといっても、短時間にマスターさせるのは不可能。
実際そういうテクニックを覚えてから、自分の中で応用しつつ体得していくもんだよ。
>>605 俺も普通1種の時そういう教わり方したが、その方法は大っ嫌いだった。
初心者のくせに ココダ! と思った時に ハンドル切るやり方じゃないと気持ちが悪かった。 だからその教わり方はスルーしてたよ
どうでもいいけど、最近教習所カー多いなぁ(´・ω・`)
そういや普通一種のときやったけど、「仮免許練習中」って自分で作ったのを
貼り付けて珍走する快感って独特だよねw
スマン大型関係ない話ダ・・・
>キミは初めて通る狭いS字で、サイドミラーも見ずに通過するのか?
試験場みたいな狭いSに遭遇した事ないんだけど、
>>605さんはよく遭遇するんですか?
そんなSに頻繁に遭遇するような地域は別だけど、試験は通れば良いんだから
>>603のアドバイスに賛成。
免許とって実務に着いてそんなSに遭遇する頃には、もまれて上手くなってるから問題ないと思ってる。
自分は感覚とミラーでやったけどw
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:41:26 ID:d9XV1g7s
自分は平日に休みが取りずらいサラリーマンなんですが、土日に教習や検定が受けられる教習所の存在は非常にありがたいです。
卒検2回目で、今日合格しました。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:32:06 ID:Tx7xvc+N
>>608 >試験場みたいな狭いSに遭遇した事ないんだけど
観察が足りないか、小型車しか運転しないのか?
新しく出来た道は別として、昔からある道であんな広くて、
何も無い道普通は無いと思う。
現実の道はもっと狭くて、周りに色んなものが有って、頭の悪そうな障害物も有って
>>610 試験場のSが「あんなに広くて何も無い道」と感じるとは。
実際にあんなのに遭遇したら間違いなく迂回する。
試験場は必ず「通れる」ように出来てるけど、外はそういうわけにはいかない。
脱輪でもして荷崩れ起こしたら大変だしね。
それに実際の道は降りて確認する事も出来る。
同乗者に誘導してもらう事も出来る。
試験場のSを感覚とミラーだけでクリアできる必要は実務には無いのですよ。
マニュアル通りに「ダッシュボードの中心に縁石が・・」でクリアして免許証を
貰っても全く問題ない。
まぁ何を言っても試験場のSを「あんなに広くて何も無い道」と感じる貴方とは折り合いがつくことは無いだろうけど。
2t4tでクランクみたいな狭路を通る事は多いですよ。
でもあんなS程の道は田舎の田んぼ道くらいしかない。降りて確認する事も何度切り返す事も出来る鋭角とかね。
感覚が違いすぎますね。
612 :
480:2006/02/12(日) 20:39:27 ID:VIOxHBzm
関東では戸塚以外の非公認教習所ってどこがある?
まぁどういう覚え方でも運転の仕方でも免許証さえ貰えば
違いはないわな。
614 :
605:2006/02/12(日) 21:02:24 ID:lb2n1cXa
>>606 あんたの好き嫌いはどうでもいいんだけどな。
年寄りや女子供にも、限られた時間で卒業させようとするんだから仕方ないだろ。
全国の教習所に苦情でも出すといいよw
>>608 あのさ、実際あの幅の道路が有るとか無いとか・・・頭悪いなw
前に書いたけど、あれを公道とみなして走るっていう意味がどういう事だかわかってるか?
実際俺は、無事に抜けても確認不十分で指摘されてるから書いてるんだけどな。
練習場の教官にも試験官にも。
目印は前であわせて走ってもちろんかまわないだろうけど、左右のミラー確認してるかどうかも
評価されるという事だよ。
くだらない所で減点くらう可能性があるなら、見ておけよって事。
実務がどうとか、受験する香具師にまったく関係がない。
試験場では試験場なりの走りを求められてんだよ。
>>613 そうそう。
免許取って実務に就けば4時間とか20時間とか細かい事いってないで何百時間でも練習して上手くなっていくんだから。
それと、実際の道で試験場と全く同じSに遭遇して空荷か崩れても良い荷だったら真っ直ぐ突っ切るかもw
>キミは初めて通る狭いS字で、サイドミラーも見ずに通過するのか?
>それは、試験場のコースだから前を合わせていけば通れるはず。という、だろう運転だよ。
って言うから初めて通る道云々の話をしてるんだけど?
>実務がどうとか、受験する香具師にまったく関係がない。
実務に就く為に免許を取ってる人には関係なくない。
>試験場では試験場なりの走りを求められてんだよ。
同意。 確認不十分で指摘されるところをきちんと確認するのも同意。
所詮免許は一般公道へ出てもいいですよっていう最低限の技術
があればいい訳、後は実務レベルで経験積めばいい。
ただし、車両感覚ぐらいは最低でも掴んでもらわないと危ない。
S字・クランクなんかでぐだぐだ言っているようじゃレベルが低い。
>>616 おいおい、免許取得中の人間に、実務がどうのと話してどうなるんだ?
それは免許とった後の事だろ?
試験官に指摘されても、○○さんが実際の道路じゃこうだって言ってましたが・・・って反論すんのか?w
実務につく人間でも、免許取得中にはただの雑音だよ。混乱させるだけ。
>>617が書いてるように、実務に必要なレベルは実務に出てから学ぶ事。
俺は仙台の試験場で、スムーズにS字をクリアしたのに、ペンが走ってると思ったら、終わった後に前しか見てないって言われましたよ。
他の人と話したけど、そんなのはみんな知ってたみたいで恥かいた記憶が(^_^;
>>619 前しか見てないってどういうことだ?
終点付近で左右確認してなかったとか?
>>620 出口前ではもちろん左右確認したのですが、左カーブの時は右縁石あたり、右カーブの時は左ミラーで、左縁石見てました。
前しか見てないって書いちゃったけど、同じとこばかり見て、まわりを見てないって意味でした。
それからは大袈裟に左右見るようにしたら、確認関係は良かったですよ!って誉められますた。
その時は縦列で落ちたけどw
>>608って、普二・小特抜けフルさん?
なんか、らしくない発言だね。
>>622さん こんばんは。
普二・小特抜けフルですよ〜。
らしくないって試験は通れば良いってとこですか??
まあ通れば良いと考えてる人に教わる事は無いです。
>>621 なるほど、それは確かに危ないですね。
しかし、緊張と集中の中でそこまで気が回り辛いのも現実ですよね。
普段はリラックスしてるから気が回るけど・・・。
やはり試験官に好印象を与えるためには服装にも気をつけなきゃ駄目なんだろうか。
俺はしてないけど、茶髪にピアスだと嫌われそうだ。
後、挨拶もした方が良いだろうか。「宜しくお願いします」程度ならきちんといってるけど。
採点するのは人間(警察官)だからねぇ。
>>623 試験は通れば良いって書いてあるけど、それで通らない所もあるから605は書いてるんじゃないのかな?
試験場みたいな狭いSが実際あるかどうか議論しても、それを公道とするんだから意味の無い話かなと。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:38:35 ID:Tx7xvc+N
>>605 >いきなり初心者にやれといっても、短時間にマスターさせるのは不可能。
>実際そういうテクニックを覚えてから
その覚え方が体に染み込むと、応用どころか、抜け出せなくなる人が居るのよ。
その車でしか運転できなくなる。
ディーラー勤務とかしてると解かるんだが、ある程度の年齢になって免許を取った
おばちゃんとかに多いんだが。
「○○教習所で使ってるのと同じ車頂戴、アレしか乗れないの (藁)」
って言って来る、しかもメーカー間違ってます。
お客様の仰ってるのはト○タ、ウチは○菱です。orz
たまに若いのでも居るんだよ、いかにも融通のきかなさそうなのが。
さすがに、メーカーまで間違えんが。w
612氏もはまり込んでないかい? 心配でつよ。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:43:20 ID:Tx7xvc+N
>>611 外のあのような道が広い と言ってる訳でなく。
試験場のS字が現大型一種試験車で通るには充分に広いでしょう という意味でした。
御詫びして訂正いたします。
>>628 型どおりにやって、ミラー確認もしてたら何所でも通るんじゃない?
Sが存在するかだけを議論してるんじゃなくて、試験場のSは感覚で通れるようになる努力なんてしなくても良いって話。
さっさと減点されない型を覚えたら他に時間を使った方が有意義。
実務では降りる事も誘導してもらう事もできるんだから。クランクにしたって縦列や方向変換も同じ。
試験や教習所は完璧に乗れるようになる為の物じゃないからね。
実際問題として、方向変換や縦列駐車の目印を教えてほしいと言われることが多い。
トラックならまだしも、普通二種でも。あんたらいつもどうやって駐車場に停めてるのだ?と思うことも多い。
逆に「駐車場にポールがないから停められません」と胸を張って言う者も居るわけだがw
初めて車に乗るならいざ知らず、まがりなりにも数年間以上は運転してきたわけだから(ペーパーも居るわけだが)
何でもかんでも杓子定規に考えるにもどうかと思う。
と言いつつ、試験場なんて結局「合格が目的」なんだから試験場内で目印を探すのもひとつの手だとは思う。
あとで苦労するかなんてのは、そいつの勝手なんだから。
>>629 でもさ、それ言っちゃったら日本の免許人口のほとんどがそうやって免許とってるじゃんw
その中にはそんな人も確かに出てくるだろうけど、それは個人の技量の問題じゃないかな。
>>631 ごめん、もういいです。全然こたえになってないし。
ただ、どう考えても普通見るだろって所を、自分が見ないで合格したからって
他人に見る必要ないと教えるのは、どうかと思いますよ。
レスいりませんよぉ〜落ちますので。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:12:15 ID:Tx7xvc+N
>>634 そんな運転を教習所が教えるから、
変な運転をするDQNが増えたんじゃないかな?
と、個人的感想を持ってる今日この頃
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
>>636 まあ慣れた車を乗りたくなるのか分からなくも無いよ。
最初は不安だよ。乗りなれてない車乗り回すのって。
俺の場合は、教習所のCB400というバイク気に入って買った事あるしw
また全然違うと思うんだけどね。
>>636 教習所も商売だしw
何十年も前からおんなじ感じなんだから、DQNは昔からいるよw
ダメな奴はダメ。こればっかりはセンスの問題。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:39:46 ID:Tx7xvc+N
マトモナ指導をしてくれる先生も居たよ、昔は
今だっているよ。
そうか?
こないだ10何年ぶりに行ったら、馬鹿ばっかりだったぞ
経営者が変わったからかな?
何故一つの教習所だけしか行ってないのに、
あたかも教習所全体が駄目だと思うんだ。
大型とったのは随分前だからいまいち覚えてないけど
S字はダッシュボード見ながらハンドル切ってた、ミラーはほとんど
見た覚えがないけどそれで合格した、要するに通過できればいいと
> キミは初めて通る狭いS字で、サイドミラーも見ずに通過するのか?
実際世の中に試験場のようなS時やクランク道路なんてほとんどないと思われる
狭路の代わりかもしれないけど、S字やクランクを通過する技術が
必要だとも思えない、実際大型二種の試験はクランクとS字がなくなってるし
将来的に大型の路上試験が始まったらクランクとS字はなくなるじゃないか?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:42:28 ID:AqIePHTm
>>643 あなたみたいなのが、よくチャリンコ巻き込んだりするんだよな。
世の中に試験場のようなS時やクランク道路があるかどうかの話しは、既に終わってるみたいですけどw
それに今受けてる方たちは、S・クランクあるんだけど何が言いたいの?
S・クランクは技術が必要とかじゃなくて、車の大きさをわかって操作出きているかどうかを見る為だと思う。
645 :
アナル ◆AnalSexRiQ :2006/02/13(月) 00:50:16 ID:ONiInAE4
とりあえず、小特の意見が全く参考にならないのだけはわかった。
>>643 >S字はダッシュボード見ながらハンドル切ってた、ミラーはほとんど
>見た覚えがないけどそれで合格した、
ある意味すごい!
教習所組は何度も走ってるからわかるだろうけど、一発試験組は、S字の時って脱輪しないかどうか
見るから、どうしても左右のミラーは見ざるをえないと思うんですけど。
>>643 参考にならない自慢話ありがとうございます!
>>643 全く同意。
>キミは初めて通る狭いS字で、サイドミラーも見ずに通過するのか?
これ書いた人は自分が実際の道路の話を振っといて、それについてレスしたら
試験場は試験場だから外の道は関係ないだろって突っぱねるから言ってもわからないですよw
>>644 >S・クランクは技術が必要とかじゃなくて、
↑これで言う技術が
>車の大きさをわかって操作出きている
↑この「操作できている」という技術
>>645 そんな変な名前の人に参考にされなくて良いけど、試験場で10種の免許を取得してるし十数名の人を
少回数で合格させてるからちゃんと良いとこ取りできる人は参考になる部分もあると思いますよw
>>647 左右のミラーを全く見てないって誰が言いました? 誰に対してのレスでしょう。
>>643さんも「殆どみた覚えが無い」って言ってるだけで、全くみてないとは言ってないし
凝視しなくてもタイヤと縁石までの距離くらいわかりますよ?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:59:57 ID:jheK4Sdt
/\___/\
/'''''' ''''''::\
|(●), 、(●)、.| 小特さん♪
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
| `-=ニ=- ' .:::::|
\ `ニニ´ ._/
(`ー‐--‐‐―/ ).|´
| | ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ へ________ 丶\ _ __ ヘ
_ √ | (__ ___ __ ) | |_〜、 レ' レ' ヘ__/ /____
| \ / / / /___ | | へ_,/ ノ ,へ \ /
\_У / _ / _ / | | ノ ̄| \_ ー ̄_,ー~ )  ̄/ / ̄ ̄ヘ
/ヽ| ̄ヽ/ /l \ ノ ヽ/ / | |' ノ フ ! (~~_,,,,/ノ/ / ノ ヘ ヽ ヽ
/ | l、 / ヽ─-′ ∠_ノヽ / | / | | ノ/ _ノ | \ノ
l_/ / ヽ_,ノ ̄\ / ノ | |__/| ノ | /( / \
/ /ヽ_ ) / ノ ( 丿 / / | 〜-,,,__ | ◯ |ヽ ヽ
∠_/  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ (_ノ 〜ー、、__) \_ノ ゝノ
っていうか数字の人は一体何者よ?
同じような名前が二人いてややこしい。
コテハンのつもりなら、せめて分かりやすくしてくれよ。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:09:33 ID:jheK4Sdt
>>651 ただの自慢だから許してあげてチョンマゲwww
相手にしなくていいよ。免許関係のスレじゃ有名な嫌われもんだからw
>>651 よくわからないけど、旧免許証のビットの並びを書いてるんじゃないw?
>>652-653 あ〜なるほど。俺は旧免許証所持した事無いから分からなかった。
本当に迷惑な連中だな。態度もでかいし。
>>654 人に迷惑と言う前に何か役に立つ事書けよ。
スレと関係ない(しかも個人批判)レスしかできないヤツが一番迷惑と思うが。
>>655 ほら、そうやってすぐにムキになるところが迷惑なんだよ。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:30:00 ID:jheK4Sdt
>>655 スルーできないお前のレスも役に立つのかね?m9(^Д^)プゲラウヒョー!!
マジで数字の小特とかいうのが、自分の感情でかき回すから、わけわかんねえ。
前にも障害物超えの巻き込み確認いらねえとかぬかしやがるから、その通りやったら減点くらったよ。
試験後聞いたら、誰に聞いたの?ってフッなんて笑われたよw
何が役に立つ事だよ。何が十数名の人を少回数で合格させてるだよ。
そいつらの能力が高かっただけだろうが、失礼な奴だな。
おめえみてえに、俺が教えてやった的な悦にひたってるような奴には虫酸がはしるね。
コテって例外なく糞だからな
自己主張のかたまりだから、スルーしときゃいいんだよ
下手に絡んでも胸糞悪いだけ
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 06:32:04 ID:q+S0nmtK
名古屋なんですけど大型免許を自動車学校で取得するには規定実車は何時間で最初に払う料金はだいたいいくらくらいですか?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 06:50:43 ID:LBxniOQI
>>661 ココと関係ないじゃん。
蝶の羽ばたきが、いずれ嵐を起こす事も有る
って話もあるから
7.僅かな可能性を期待した、情報操作
等と、余計なことを書いてみる。
皆さん、
>>661とこのレスはスルーでオナガイしまつ。
>>644 >それに今受けてる方たちは、S・クランクあるんだけど何が言いたいの?
通過できればいい程度の課題だって言いたいの
>>660 22時間、20万強
名古屋なら平針で一発だ!試験車両と同じ車両で練習できるよ。
もちろんコースも同じだ。
オマイラマターリ汁
小特普二抜け(111110111011)はトレ海苔ですぞ。たしか。
たんなる資格マニアじゃなくて、現場の人間。 だからどうって訳じゃないけど
ただの頭でっかちではないはず。
たしかに
>>658の言うことも一理あるが
前スレからずっとアドバイスしてくれて、
受験者の力になろうと一生懸命なのは確かだろ。
この人がどうすれば合格するのかとかよく考えてくれてるし、
悪気はないと思うんだけど。
さぁでておいで(´・ω・`)
>>665 真剣なのは大いに結構だし、
アドバイスしてくれるのは感謝する事だ。
しかし、間違った情報を平気で流すのは許された事じゃない。
はっきりいって教習所卒が試験場受検者のアドバイスなんて無理なんだよ。
>>666 教習所には行った事ないから、教習所に通ってる人には極力口出ししないようにしてます。未知の世界なんで。
教える事を専門職にしてる教官に教わってるんだから、私なんかが口出しする立場ではないと思ってますし。
誰にでも話かけれる性格なので試験前にコースを歩く時に他の受験者は非公認教習所の指導員と話しをするので
指導方法は色々聞きました。
間違った情報を平気で流すとはどういう意味でしょう?
少し前の障害物超えの巻き込み確認については、実際に9種の免許でしないで合格したのが事実ですし
それを書いただけで、自分で検索して「巻き込み必要」だと知って自分のレスを訂正して
>>612にも
巻き込み確認は必要だと訂正してますが。 他に何か間違った情報を発して訂正してない事ありました?
巻き込み目視用の窓も大特一種でしか指摘されたこと無いです。
私も人間だから間違える事はあります。 他の人もそうでしょう?
Sの通過に関してもミラーが不必要などとは一言も書いてないです。
>>665 こんにちは。
いつも煽られて取り乱してる私を落ち着かせに来てくれてありがとうございますw
すみません。。。
だいたいお前は誤解を招く発言が多すぎるから気をつけて発言汁!
>>667訂正
試験前にコースを歩く時に他の受験者は非公認教習所の指導員と話しをするので
↓
試験前にコースを歩く時や待ち時間に非公認教習所の指導員とよく話しをするので
自分が受けてた時だけじゃなく、最近でも社員や友達を連れて行くとよく指導員や試験官と話します。
>>668 マターリネ |ω・´)ジー・・・
クランクは結構簡単に出来たけど、S字は少し狭いと感じたなぁ
Sはとにかくミラーをよく見てゆっくりハンドル切って通過したよ
ただここでミラーを凝視するのはイクナイかもしれん
教官がやたらと俺の目線を気にしてたから。
ちゃんと前も見ろってことだったんだろうけど
素人なのであまり口出しはできませんが
障害物越えで戻る時って、目視は必要だったと思います
それと巻き込み確認って別物なの?
オイラがやった時は、教官と目があったから そこは採点ポイントだったと思う
おまいらの名前欄を見てるとビット演算したくなるからなんとか汁w
>>672 はい。またーり。またーり。またー。。。
巻き込み確認って「ミラー+目視」だと思います。
>>673 16進数表記も考えたんですけど二進数で落ち着いてしまいましたw
小特・普二抜けフルって自慢っぽくて嫌だなぁと思って。。。
(実行できてないですけど)自分の発言に責任を持とうと思って一応コテつかってます。
あと、試験場に連れて行った人数名を誘導したりアドバイスしてると
周りの人たちも寄ってきて色々きかれたりするんですけど、
「ここで貴方達と同じ免許を取得して、他の免許も取得したよ」って話をすると
やっぱり熱心に聞いてもらえるんですよね。
何か他に(ビット演算したくならないw)良いコテありますか?w
別に拘りは無いんで。
>>672 自分も番長の名前見たときそう思ったw
このカテにC言語使いが来るのか???と。
戻る時って車線変更でしょ?(一車線の試験場もあるのかな?)
バックミラー(ルームミラー)の確認も要るんじゃなかった?
方向指示器、バックミラー、サイドミラー、巻き込み目視 じゃない?
>>番長
番長に一票^^ by姐
表記名を「111110111011」にしようが「小特・普二抜けフル」にしようが
わかる人にはわかる。
持っている免許に拘らない名前を考えよう。
677 :
番長:2006/02/13(月) 18:56:58 ID:L4hPJicE
>姐さん
番長って今より偉そうじゃない? だいじょーぶ?
戻る時の確認はそのとーり。
うちはルームミラー死んでたから見なくて良かったけど。
&障害物は一車線のとこにあったよ。だから対向車があるときは、かなり遠くても一時停止だった。
だいたいなんでコテなの?
いいこと教えたのは、ハイ俺ですよっていう目印ですか?( ´,_ゝ`)プッ
どこのスレだってコテのおかげで荒れてるっていうの、知らないわけでもあるまい
上等な荒らしだなw
>>678 嫌な人はNGに登録しとけば見なくてすむ印です。
>>番長
そっか、「番長」の名前の付いた経緯を知らない人には偉そうに映るかな。
でもコテハンは人につけてもらった方が良いよ。
次の挑戦者さんが来るまで、
>>676:マニア免許以外所持(仮)さんとマターリマターリ考えようか。
681 :
番長:2006/02/13(月) 19:28:53 ID:L4hPJicE
>>680 うん、知ってる人はダメダメ番長ってわかるけどw
そういや、いつも来ている612が来てないな。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:38:37 ID:wuyY6BQ2
しかし毎晩すごい粘着っぷりだなw毎日何時間やってるんだよwww
人として気持ち悪いよ
684 :
番長:2006/02/13(月) 19:41:06 ID:L4hPJicE
>>682 612はしばらく消えるって言ってましたよ。
>>683 明日からまた忙しくなるから粘着できないですw
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:55:22 ID:q+S0nmtK
664
ありがとうございます
一生使わないかもしれませんが中型免許ができる話を友人から聞き免許だけでもとっておこうかなと
MT車や2t、4tの運転経験も普通MT免許を取得して以来約15年間ないので自動車学校でしっかり基本から学んだ方がいいかなと思い質問させていただきました
m(__)m
>>685 免許の取り方は教習所・試験所それぞれに一長一短あるから全くの自由ですよ。
お金を掛けてでも基本から学びたい人からお金を出来るだけ掛けずに手っ取り早く
取りたい人まで様々ですが、一番大事なのは「事故を起こさない、巻き込まれない
運転をするぞ」という意識だと思います。
>>番長
そんなことないよ。自分はこのスレのみんなと番長が大きな支えになりました。
周りに大型取るなんて人居なかったし、ここのおかげで夢の実現をさせて頂きました。
んで、コテなんだけど自分には良いのが浮かばないw 文才(?)無いからw
姐に言われても嬉しくないだろうけど、忙しくなるんだね。がんばってね。
>>678タソ
コテハンは自分の発言に責任持ちたいからって過去レスにも書いてあんじゃん。
>>683タソ
2ちゃんを何時間やろうと、勝手でしょーに。
自分が知りたい情報に対して、間違うつもりはなかったのが明白な間違った
答えを書き込みしたレスを叩くの?
自分で見極めれば良いのでは?
これは、これからの書き込みにも影響することじゃない?
ごめん、今日はかなり感情的になってるかな。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:39:52 ID:EKfgIaZf
コースって試験官が指示してくれるの?
>>689タソ
してくれるよ。覚えなくても一つ一つ確実にこなせば大丈夫。
がんばってね!
>>689 はっはっは・・・・試験官による。
特に二桁逝ってくると説明してくれなかったり・・・・経験者は語りたくないけど語ってみる。
>>690 んでもさ、覚えてないと辛いんでねぇか?
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:08:55 ID:q+S0nmtK
686
また大型免許を取得するまでの間このスレを参考にさせていただきます
m(__)m
名古屋市内で大型教習をしている自動車学校はなかなかないもんですね
まずは近くで大型教習のある自動車学校をさがすとこから始めてみます
m(__)m
>>691タソ
そうなの???
走行経路の説明がない? そんなの有っていいわけないね。。。
全国格差(試験官格差)はしょうがないものかな?
>んでもさ、覚えてないと辛いんでねぇか?
自分は東京の試験場(休み時間の徒歩確認は断られた)から
他はわかんないけどさ、一つ一つ、何のための確認かどう動くか、を
解っていれば問題ないと思うんだけどな。
694 :
番長:2006/02/13(月) 21:23:32 ID:L4hPJicE
>>687 姐さん
ありがと〜!
最近は、大型二種が必要な仕事もしてるんだけど、やっぱり荷物が良いね。
人は喋るから大変。 暑いだ寒いだなんだって。
それくらいならまだ良いけど客と話したら「あの運転手はよく喋るからダメだ」とか
ダメ出しされたりするんだって。
知り合いのバス運転士が人は勝手に乗って降りてくれるから積み下ろし無くて荷物より楽だ
って言ってたけどやっぱり喋らない荷物が良いや。
なんかここで姐さんにまで嫌な思いさせてしまってるからマジでこれから気をつけようと思った。
本当にごめんなさい。
>>691 コース案内してくれない試験官居るんだ。。。
案内してくれる試験官の方が全国的にみても多いみたいだから
たぶん義務と思うんだけど、試験官にも色々居るからねぇ。。。
大特みたいに走行速度が遅くて短いコースなら試験官の案内でも
ウィンカーが遅れたりしにくいけど大一だと辛そうやね。
>>693 姐さん
説明しないのは横暴よねぇ。
他の受験者から聞いた話なんだけど、「次6番のポールから左折」とかってのを
ギリギリになってしか言わない試験官も居るらしいんよ。
それで、すぐにウィンカーあげて確認したけど遅れて減点とか。
休み時間にコース歩くの断られたって朝と昼休み両方?
こっちは未公認教習所の指導員が教習生を率いてあるいてたり沢山居るよ。
東京は予約制にしてもやし色々厳しいんやねぇ。
>>693 府中はコース見学は禁止ですか?
>>689 コースは覚えておいた方が気が楽。
間違え自体に減点はないが、本来のコースに
戻る途中にミスがあった場合、減点される。
更に間違えによる、心理的動揺で
普段の運転が出来なる場合もある。
>>692 法改正施行まで後一年くらいあるので焦らずに教習に励んで下さい。
名古屋市でしたら大型自動車教習している所はあると思いますので
検索すればすぐ見つかるでしょう。
あんまり参考にならないスレだな。
小手が多いスレは糞スレだっていうけど、酷いね。
既に取得した人が自慢したり、おせっかいな教えたがりが自己満するスレかよ_| ̄|○
698 :
番長:2006/02/13(月) 21:40:14 ID:L4hPJicE
>>697 参考になるレスの手本をお願いします。
見習いたいんで。 まじで。
>>番長
このレスをしたくっても前レスで規制されてたんよw
全然嫌な思いなんてしてないよ。仕事、がんばってるね!資格が生かされる
職場で羨ましいよ!
>>695タソ
申し込みましたが、断られました。
コースの確認については「気が楽。」的だと思います。
あくまでも個人的な意見ですが。。。
>>697タソ
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
>>693-694 ちなみにタイムリーな事に本日も遭遇しますた(免種は大特2種だけどな)
試験開始後、初めて発した言葉が「減点超過なので発着場に帰って」w
大1種でも、2回か3回かは案内なしだった経験あるよん。
そりゃ二桁近く逝きゃ覚えますけどねw
ギリギリで言う試験官も居ましたね・・・合図がマニアワネェンダヨ。
ギリギリなら、いっそ黙っとれと・・・・心の中でブツブツブツブツ。
>>699 隣県の二●川じゃ試験日の朝の開門から8時30分まで、昼は12時00〜12時50分まで、
申請なしでコース見学できます。
>>700タソ
そ・・・そんなことあるんですか!
考えを改めなきゃいけませんね。ご助言ありがとうございました。
>>701タソ
情報ありがとうございます。
結局
>>699も釣られまくりじゃんw
前スレにいたオバサンかい?
612がやっと消えたと思ったら、また粘着開始かよ。
番長とか姐とかwww馴れ合いは気色悪いよ
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:29:15 ID:EKfgIaZf
コース指示せずに無言のままとか気まずすぎる・・・
705 :
番長:2006/02/13(月) 22:33:12 ID:L4hPJicE
706 :
オバサン:2006/02/13(月) 22:39:30 ID:5LId7WA/
707 :
612:2006/02/13(月) 22:48:01 ID:orSO5qyA
お久しぶりです。といっても数日振りですが。
頭を冷やしてきました。次からは書き込みを控えめにして、
冷静な気持ちでいたいと思います。
皆様からのアドバイスを何度か読ませて戴き、更に知識が向上したと思います。
明日、うちの兄(10年くらい4t海苔で大型免許取得予定)と一緒に非公認教習所へ行って来ます。
どうなる事やら分からないですが、明々後日の試験は終盤までいけるよう、
頑張ります!迷惑だと感じる方は遠慮なく言ってください。
迷惑だなんてこのスレであるわけないよ。
がんばってね。
注意点などUPしてくれたら嬉しい。
709 :
番長:2006/02/13(月) 22:57:51 ID:L4hPJicE
>>707 おかえり〜。
兄弟で教習いったらお互い悪いところ良いところを言い合ったり相乗効果で早く上達できるかもね。
兄さんに負けないように頑張って!
すみませんがコテハンの方は、トリップつけてもらえませんか?
とくにコロコロ変えるたちの悪い方、お願いしますよ。
そうすればテンプレにも載せられるし、我々がいちいち設定直す必要もないので、頼みますね。
711 :
612:2006/02/13(月) 23:10:19 ID:orSO5qyA
合格してないが、結構勉強したので、躓きそうなところを書き込んでおく。
当たり前の事かも知れないけど、俺なりの注意点です。
1:周囲の確認を怠るな。(基本中の基本)
2:周囲の確認ばかりするな。(カーブ中は正面をまっすぐみること)
3:指示器が途中で消えたら必ず点けなおす。
4:S字、クランクはとにかくスピードを殺せ。(滅茶苦茶トロトロでも問題なし)
5:距離が少しでもある場合はアクセル全開。(指定速度がない場合はとにかくスピードを出す事。)
6:試験官が不機嫌になるような服装や喋り方をしないことw(かなり重要だと思う)
>>708 ありがとー。注意点にならないかも知れないけど、
書き込んでおきました。
>>709 明日だけなんですよ。兄貴と一緒にいくのはorz
兄貴は運転かなり旨いから俺より早く合格しそうだ。
法規走行くらいかな・・・。
2:はカーブ中でも左右のミラーを確認しながらて走行と教わったなぁ。。。
中央線をはみ出したら「逆行」を取られるんじゃなかった?
713 :
612:2006/02/13(月) 23:21:35 ID:orSO5qyA
>>712 はみ出さないためにも正面をしっかりみる。
>中央線をはみ出したら「逆行」を取られるんじゃなかった?
逆行ですね。逆行小だと思う。
612さんもトリップお願いします。
前みたいな調子でやられるたら、かないませんよ。
715 :
612:2006/02/13(月) 23:28:54 ID:orSO5qyA
俺、試験受かったら名無しに戻るからトリップ必要ない。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:30:36 ID:eQrcnh1i
┌――――――――――――――‐
|わいが番長や!! 雑魚が調子のんな
└―v―――――――――――――
┌――――――――――‐
|姐ですわよ!! やめなはれ
└――v――――――――
┌――――――――――‐
|しらっと復活!612で〜す
└―――――y―――――
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
(・∀・ ) ( ゚Д゚) ( ´∀`)つ
⊂ つ (つ \つ ⊂ ノ
\ (_) ヽ ( )〜 人 Y
(_) し∪ (_(__)
このスレは、我々粘着3人組が占拠いたしますた。
718 :
612:2006/02/13(月) 23:35:17 ID:orSO5qyA
>>717 2月中に合格してやるさ。
とりあえず、暖かく見守ってくれ。
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} 諦めたらそこで試合終了だよ。
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
>>718 人の迷惑を考えられるかどうかって話だと思います。
少なくとも不快に思っている方がいるのに、トリップつけるくらい、何故出来ないんですかね?
そういう性格が嫌がられるんじゃないですか?
免許関連スレ全削除したらスッキリした〜。
姐さん 大特も頑張ってね〜。
>>702 >>704 そんなわけで、義務とか内規とかは知らんけど、大阪・門真と光明池での漏れの実話だからw
すでに案内は無いものとして聞いてないからドーデもいいけど・・・・ね。
>>711 なんかメール来てたから返信しといたけど届いたかな?
5.に追記
おおむね3千回転を超えるとアクセルムラ取られるからね。
6.に蛇足
スーツ着ていったら試験官に笑われた漏れの立場は?w
>>718 って事は猶予は2回?
722 :
612:2006/02/14(火) 00:13:04 ID:/+oATjEj
>>719 俺はトリップ嫌いだもん。申し訳ないけどこれだけは譲れない。
>>721 メール届きましたよ。どうもありがとうございます。
色々とアドバイスありがとうです。
>って事は猶予は2回?
16日 24日(予想) 30日(予想)
計3回ですw
612さん
同じ金使うなら、君みたいなのは公認の教習所ほうが良いんじゃないかい?
非公認じゃ、金と時間の無駄だよ。
あと燃料もな、地球温暖化防止の為、不必要な運転は控えましょう。 < 公共広告機構 w
724 :
612:2006/02/14(火) 00:22:39 ID:/+oATjEj
無駄かどうかなんてあんたには分からない。
そういう台詞は俺が諦めた時に吐いてくれ。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:40:47 ID:ktkwUetv
456>まあ次は15日なので暇ならその服着て来てください
722>16日 24日(予想) 30日(予想)
どっちかわからんと探しようも無いぞw
>>723 なんか心にグッサリと響くなぁ〜〜。
排気ブレーキも知らない大1&牽1所持者でつ。
その系の職に就いたら、教習所通いするかもw
726 :
612:2006/02/14(火) 00:43:55 ID:/+oATjEj
15日と思ったら16日でしたorz
ご迷惑おかけしました。間違って書き込んでいる事すっかり忘れてた。
627さん申し訳ない。
612頑張れ。
変な書きこみに反応するから突っ込まれるんだ。
728 :
612:2006/02/14(火) 00:57:27 ID:/+oATjEj
了解。幼稚な頭なもんで、ついつい反応しちゃいます。
とりあえず、法規はかなり頭に叩き込んだと思います。
後はS字を完璧にし、縦列を修行するだけ。
2時間40分も練習する必要はないと思うけど、保険って事で・・・。
とりあえず、612は前スレ612だろ。
お前もコテにしなよ。あぼーんするから。
730 :
信号無視 失格:2006/02/14(火) 01:47:59 ID:lGH+lJMe
漏れ、先週練習なしで大型1発行ってきた
名古屋だけど、コース図に無い止まれが2箇所あった
50キロまで出せの指示があったり(5速まで入れる)など
冊子と地図だけでは試験に行っても金ほかるだけだぞ
ただし3回くらいで注意事項はおぼわると思う(運転に地震があるなら安くつくかも)
あと、基本的に試験管はコースを教えてくれないはずだけど、、、
漏れはコース図を手引きみたいな冊子に写して試験前に2週歩いた
2週歩けば覚えれると思う
しかし皆さんダッシュボードの真ん中だとか?目印をつけてハンドル何回転とか
すごいとしか言いようの無いことしてるんですね,よい勉強になりました
今度やってみよ!!
731 :
612:2006/02/14(火) 01:57:50 ID:/+oATjEj
わざとなのか知らないけど名古屋弁っぽい?のは勘弁。
とりあえず、運転に自信があっても1回くらい練習しといて損はないよ。
732 :
信号無視 失格:2006/02/14(火) 02:18:07 ID:lGH+lJMe
>>731 漏れのことならわざとじゃないよ
2/10に試験滑った今度は 2/28だって
すっごくたくさんいるみたい
来週に2時間くらい練習行く予定でいるが、、、
仕事しがてらなので睡眠時間が無くなる。
ちなみに 4tワイド9.8mに普段乗っているが
3回位で取れんかな〜と思っている
1回目はS字クランク共パスできたが図面に無い
止まれが2箇所スルーしてしまって頭真っ白
それと普段3速発射しとるもんで2速発射だと調子が狂う
極めつけは点灯信号機(点滅じゃないやつ)で、左右の指示信号
があったんだけど(口では説明しにく)左折しなければいけないところで
赤信号でまっとたら指示灯が点いたので発射したら信号無視で失格に、、、
でも最後まで走らせてもらえました、
ほかの試験管は途中で帰えらせとった
>>730 試験管はコースを教えてくれるよ、覚えてるほうがいいけど
平針は途中でコースが変わったりするのが厄介だったな〜
734 :
628:2006/02/14(火) 15:55:26 ID:3V1fRn3q
s字余裕になったよ!クランクも!後は縦列だけ!
735 :
みゅ☆:2006/02/14(火) 16:21:28 ID:Vvn16FBG
大型免許とれました★
縦列ヮ難しかったですゎァ(●´д`●lll)
736 :
480:2006/02/14(火) 16:39:51 ID:GdQdc3/x
612よ
>試験車の全長、車幅やホイルベースも歩数で把握しておいたほうがいいぞ。
>ただ見学するよりも、全長、車幅やホイルベースを絡めてやったほうが効果あるぞ
って言ったの理解できてるのかな。
ただ数値で車幅2.5mや全長7mといってもピンと来ないべよ。
実際の歩いて歩数で計って体で覚えろってこと。
そのほうが、何もしないより、早く車体感覚が身につく。
車体感覚が今市だから、脱輪する。
>>735 オメ!
737 :
612:2006/02/14(火) 17:39:03 ID:XdhBLvVm
>>736 そんなのいわれても理解できんって。
もう馬鹿な俺は地道にいく事にします。
遠回りでもゴールさえできればw
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:17:19 ID:IDwPGAuv
739 :
612:2006/02/14(火) 18:33:12 ID:S8+oLJ6O
Sとクランクが完璧になった俺に敵なしだよ。思い知れ〜。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:53:21 ID:qR7vNa5l
本日、3回目でやっと合格しました
普段は2t車しか乗ってないから慣れるまで一苦労ありましたが
まあ、次は4tに乗ってゆっくりステップアップするつもりです
>>740 おめでとう!
あとは612の「合格しました〜!」の報告がいつ聞けるかだなw
742 :
612:2006/02/14(火) 19:06:18 ID:S8+oLJ6O BE:254678764-
俺は7万円も使って練習してるんだよ。
まあペーパーな上に下手糞が原因だけどorz
明日2時限受けたら大丈夫w
落ちたら40分3000円で普通車のMT練習できるんで、
それで2時限分修行してくる(・∀・)ノ
>>739 よし!脱輪したら死ぬほど笑ってやるよwwwww
あんたの経験と、その練習時間じゃ誰も完璧という言葉は信じてないぞw
あんまり大風呂敷ひろげるな
744 :
612:2006/02/14(火) 19:19:58 ID:S8+oLJ6O
俺が信じていればそれでいいんではないだろうか。
最終的に俺自身の問題なんだから。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:22:52 ID:IDwPGAuv
>>739 あっそれ、縦列、縦列
速度指示もあるぞ、どうなるの?
難しいな
746 :
612:2006/02/14(火) 19:46:32 ID:S8+oLJ6O
>>745 縦列は明日じっくり練習する時間あるもん。
速度指示?そんなの試験2回目でマスターした。
まあいいから落ち着いて頂戴よ( ・`ω・´)
俺を落としたいのは理解できるけど、
俺だって本気なんだから、お互い頑張ろうよ。
あ・あ・あ・硬くて入りません。
良いではないか良いではないか、無理に入れるのが漢ってもんだ。
こんなの無理に入れたら壊れちゃう。
・・・・うむ、嘘はついてないなw
今の試験車ってシンクロ付いてなかったんだっけ?
>>612 年度末シーズン到来だから、免許申請に時間かかる今はパスして
4月に受かる方向だと、待ち時間が無くて良いとおもうよ。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:31:44 ID:bOYrtOyD
>>739 機会があったら、牽引のS字クランクやってみ。
マジ死ぬから。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:33:34 ID:bOYrtOyD
751 :
612:2006/02/14(火) 21:34:34 ID:S8+oLJ6O
>>748 釣りなのは分かったけど何故4月なのか疑問。
4月に施行されるわけじゃないのに。
>>749 まあ合格したら始めるさ。このスレじゃ実況できんがw
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:38:22 ID:bOYrtOyD
>>751 内輪差が有り得ないよ。大型の感覚でやったらまず
脱輪するからwちなみに俺は3回やった。
>>749 けん引ペーパーな俺だが、S字くらいならは今でも出来るぞw
方向転換は自信ないが・・・スレ違いでスマソ
754 :
612:2006/02/14(火) 21:39:49 ID:S8+oLJ6O BE:286513193-
>>752 どういうこと?大雑把でいいからお願い。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:51:22 ID:bOYrtOyD
>>753 俺もペーパーになりそうだw
あれで路上を走る自信ない。
>>754 牽引は大型よりも内輪差が大きいから、S字やる時は
外側をギリギリ使って曲がって行かないと脱輪しやすい。
左折も同じ。あと外周廻ってる時も気抜いてるとカーブで
荷台の部分が中央線はみ出すぞ!
>>753も言ってるけど、
牽引で一番難しいのは方向転換。荷台の部分のハンドル操作が
普通と逆になるからめっさ大変。まぁ地獄見てくれ、健闘を祈る。
756 :
612:2006/02/14(火) 21:56:54 ID:S8+oLJ6O
>>755 まあ京大合格の苦労に比べれば楽だろ。大丈夫っすよ。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:04:49 ID:bOYrtOyD
>>756 そりゃそうだ・・って京大受かるくらい頭いいのに
大型牽引免許?ドライバーやるの?ホワイトカラーでいいやん。
758 :
612:2006/02/14(火) 22:11:51 ID:S8+oLJ6O
>>757 だって俺は京大合格してないもんw
まあなんていうか、苦労なんて自然となくなりますよ。
頑張ります!応援よろしくです。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:17:49 ID:bOYrtOyD
何だ、紛らわしいw
まぁ、ガンガレ!!
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:34:28 ID:YFm3gm8h
牽引はある程度折れるまで大型より内輪差が小さいからSは簡単なわけだが
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:35:51 ID:YFm3gm8h
入るときと出るときの話ならば納得
762 :
480:2006/02/14(火) 22:43:44 ID:GdQdc3/x
612よ
S字やクランク左折による脱出後の立ち上がり。
左後輪が路肩から離れすぎると減点喰らうぞ。
スレ違いスマソ
牽引でクランク、S字より簡単でしたよ。
教習所で
行ってみる?
嘘〜!って思ったけど
あれ?簡単じゃん!って
角が有るから首振って若干大きく回れるからかと
走りながら納得でした。
764 :
612:2006/02/14(火) 22:45:23 ID:S8+oLJ6O
>>762 離れすぎる事は無いです。
だって、それ白線踏むことになって逆行も+されるし。
>>764 考え方が逆。
大型は、常に左後輪の寄せ幅を気にしなきゃいけないから、そこに気をつければ
前が白線踏む事はない。
766 :
612:2006/02/14(火) 23:09:55 ID:S8+oLJ6O
>>765 いや、ごめん。説明不足だね。
反対の方の白線の事ね。
牽引S字、府中では、かなりギリギリにつくってあると思う。
合格者と話をしていて思った。
受かってる人は、1種は、毎回ほぼゼロ。(10回ぐらい受けてたりする人ざら。)
2種の人もかなり苦労してるみたい。
他の地域は、朝並べばいいなんてとこもあるんだね。
早く行けば毎日受けられるのか。
768 :
612:2006/02/14(火) 23:18:34 ID:S8+oLJ6O
よう分からんけどそれなら府中で受ける必要ない気がするw
>>767 ネタかよ?
府中は甘ちゃんで有名だぞ
そのかわり予約が取れなくて大変なんだろ?
>>766 君の言う白線はコノ場合
交差点では曲がった先のセンターライン
(片側2車線の場合は第1車線と第2車線の間の白線)
と侠路の場合は外側の路側線ですよね。
(ココ大事)
だと、すれば。
>>765さんの言われてる白線は、同じ線ですよ。
771 :
612:2006/02/15(水) 00:47:45 ID:7fmbl2gD
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:57:45 ID:1Dy63T1j
>>771 画像のT字路を左折 矢印の路側線という事ですね 了解
やはり
>>765さんの言われる白線と同じですね。
773 :
612:2006/02/15(水) 01:01:49 ID:7fmbl2gD
路肩から離れすぎるという事は多分ないと思います。
お任せください!色々とアドバイスありがとう。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:42:06 ID:1Dy63T1j
画像のT字路を左折する この条件で
>>765さんの言われる事を書き直します。
左折する場合、常に左後輪の寄せを常に意識しなければいけない。
左側のL字型の路側線に沿って(常に50cm以内)曲がれば
試験場内のコースにおいて、
右前輪が画像に”これ”と示す路側線を踏む事は有りません。
ここまで、ご理解いただけますか?
>>765さん 勝手に引用した事を御詫びします。
私は上記のように理解しましたが相違無いでしょうか?
>>773 左折に関してのみを言えば
私を含め、皆さんが言われている事は
普通車の様に前輪を意識の中心とした曲がり方では無く。
大型車全般に言える、後輪を意識の中心にした曲がり方をした方が良いですよ。
という事です。
>>765さんの言われる”考え方が逆”の意味を今一度考えてみてください。
”何が逆なのかを”
文章だけで説明するというのは文才の無い者には難しい、
お互いなかなか上手く行きませんな。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:19:09 ID:1Dy63T1j
補足
>>765、
>>774がご理解いただけるなら
>>765に対する返答が
>>766の内容では
”変”だと言う事もご理解いただけると思います。
はなはだ、余計な事では有りますが。
”612さん”のご発言は、”理解している”と言われる割には
変と言うか、頓珍漢なお答えが多いように見受けられます。
今一度御一考下さいませ。
もちろん全て釣り という事であれば、我々がとやかく言うことでは有りませんが。
これらの文章は、決して個人攻撃をしようという意図の物では有りません。
”612さん”に 良き日を迎えていただければ と思えばこその事です。
タクシー運転手>大型海苔
777 :
612:2006/02/15(水) 02:26:14 ID:donulSxE
>>774-775 いってることは何となく分かりました。
そこら辺は教習所でもしっかり教わってますので、
大丈夫です。頓珍漢なのは私の文章能力が無いせいでしょう。
色々とアドバイスありがとうございます。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:40:23 ID:8KuSzfBQ
明日、門真で大型一種に初挑戦です。
怒鬼怒鬼。。。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:40:53 ID:1Dy63T1j
>>776 それは運転マナー(安全確認意識)の悪さの不等式でしょうか?
二輪車運転中など、客を拾おうとするタクシーに殺されそうになります。
四輪車運転中でもぶつけられそうになりますが、こちらの方が大きいので、勝てます。w
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:42:41 ID:1Dy63T1j
612さん、水虫がうつるぐらい練習せよ。
おれフルビット目指してから、両手水虫うつっちゃったよ。
もうボロボロ。
写真upしたいぐらいだよ。
783 :
612:2006/02/15(水) 02:56:16 ID:donulSxE
785 :
765:2006/02/15(水) 11:33:46 ID:AEoq5eYN
>>770 説明ありがとねw
>>766までは読んでたんだけど、あんまりアフォらしいので、指摘する気にもならなかったよw
構うとこっちが疲れてしまう_| ̄|○
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:05:38 ID:j1f348RT
暴言吐くくらいなら最初からアドバイスするなよ。
一番暴言吐いてるのは、必死に教えをこう612だけどなw
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:37:07 ID:j1f348RT
俺ほど紳士な男は存在しないよ。人間ができてるもん。
こういう池沼の相手をしていたということか・・・orz
もうこいつはスルーだな
というかj1f348RTは誰なんだと
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:45:11 ID:cNUr4r06
お前は?
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:48:14 ID:j1f348RT
お前等に教わる事はもうねーよ。勝手にスルーしとけ。
いつまでも指導者とおもうな
また暴言ですか?
794 :
612:2006/02/15(水) 16:48:24 ID:ycQVZv3B
イチイチいう必要ないと思うけど、
>>786は俺じゃないから。
>>785 どうもどうも、疲れさせて申し訳ないね。
けど、疲れてるなら構わなくて結構ですよ。
もう教わる事なんて無いから。
795 :
612:2006/02/15(水) 17:03:30 ID:DXkJ3Y7l
とりあえず、縦列が完璧になった。結構簡単だな。
とにかく慎重に慎重に運転すれば課題はクリア可能。
問題は確認くらいかなぁ。
>>794 突っかかるようで悪いがお前みたいな横柄な奴にアドバイスする奴なんかいないよw
明日の結果が楽しみだな〜。
797 :
612:2006/02/15(水) 17:18:15 ID:nKcY8YE4
>>796 お前みたいな馬鹿は最初からアドバイスなんてしてないだろ。
だったら、下らない事を書き込むな。ば〜か。
798 :
480:2006/02/15(水) 17:32:24 ID:oFEnwkMz
こんな香具師は落とされる。
コースを知らない香具師。
(順路を覚えるのは必須。試験場によってコース全体がわずかに傾斜してるとこが
ある。見学が可能な限り、コースの特性を自分の足で歩いて確認せよ)
基本操作ができない香具師
(直進、右折左折、後進は必須。坂道発進、ハンクラ、
など試験場の状況に応じて使いこなさければならない。)
確認の動作が出来ない香具師
(確認動作は実際に見なくても、大げさに素早く試験官にわかりやすく)
交通ルール(場内ルール)をしらない香具師
(ルールをしらないから、複雑な交差点の優先順位を無視する。徐行すべきとこを
徐行しない。知らないのは罪!同じ試験を受ける香具師に聞け。)
徐行の意味(試験場での)を知らない香具師。
(ただゆっくり走るのとは違う。何かあったらすぐに止まることの出来る速さ
=歩くくらい速さが望ましい。)
めりはりのない走行する香具師
(中途半端な距離でも、一瞬アクセル踏め。)
車体感覚が掴めてない香具師
(脱輪、キープレフトができてない。左折後の立ち上がりのふらつき等)
試験官に挨拶できない香具師
(最初にお願いします、最後にありがとうございました。)
以上のことを理解できない香具師。
(↑はなにが言いたいか自分で考えろ)
ということでつ。
799 :
612:2006/02/15(水) 17:54:42 ID:nKcY8YE4
コース歩くのは重要だけど、細かい事を気にしちゃ受からない気がする。
傾斜の位置覚えて他の事忘れちゃ何の意味も無いから。
っていうか傾斜なんて普通に運転してりゃ逆走すること無いけどねw
800 :
480:2006/02/15(水) 18:03:57 ID:oFEnwkMz
>>799 実際にコース全体が傾斜してるとこがあります。
(私の知る限り、1箇所関東某県にあります。)
他県のことはどうかわかりません。
歩いてわからなかったら、試験場で試験受ける香具師に尋ねさい。
もしくは本試験で失敗して、気付いてください。
612が試験落ちても、嘘で 合格しました と報告する予感
>>798に追加項目として
普通車は前輪を意識して運転する乗り物
大型車は後輪を意識して運転する乗り物
これが全く理解できていない香具師
803 :
612:2006/02/15(水) 18:09:25 ID:nKcY8YE4
>>800 だから傾斜がどうとかなんてブレーキしっかり踏めば分かる事だろ。
そんな満足な運転もできないなら最初から試験に合格できるわけないよ。
無駄な事を覚えてる暇があるなら、安全確認をしっかりする方が大事だよ。
>>801 そんな見栄張る事なんてしたかないね。
まあ2月中に合格するだろうし。
804 :
612:2006/02/15(水) 18:13:04 ID:nKcY8YE4
>>802 君って本当に誰でも分かるような下らない事しかアドバイスしないねw
煽りだけは超一人前だけどさ。
>>804 >君って本当に誰でも分かるような下らない事しかアドバイスしないねw
これが一番大事なのだがな、どうせお前には理解できないだろうがなw
おまえにしか煽らないよば〜かw
2chらしくなってきましたw
だけど、俺は普通車も後輪が大事だと思う。
807 :
480:2006/02/15(水) 18:24:17 ID:oFEnwkMz
実際に某県では、コース全体が傾斜してること知らずに、
ハンクラや、サイドブレーキを使わないで、信号や一時停止を発進して
、車体が後ろに流れて、減点される香具師がいます。
おまいが受ける門真試験場がどうなっているは知りませんが、
試験場で試験受ける人に聞いてみるのも、いいでしょう。
って有価、非公認の教習所で教えて貰いませんでしたか?
なんだかんだ言って10万ぐらい使ってるんでしょ?
以前に、 バス運にもならない、トラ運にもならない
自分自身の運転技術の向上だ! って言ってたけど
高い授業料になったねぇ
俺は仕事で使うから取ったけど、2万ですんだよ( ´,_ゝ`)プッ
809 :
612:2006/02/15(水) 18:49:11 ID:nKcY8YE4
>>805 っていうか、後輪も前輪も意識しなきゃ駄目だろ。
何が後輪を意識する乗り物だ。
そんな奴に限って事故るんだよw
>>807 だからそれは運転技術が未熟だからだろw
すぐ半クラにして発進させれば落ちる心配ないじゃん。
ったく、しょーもない事を吹き込むんじゃないよ。
>>808 はいはい、おめでとおめでと
>>809 あのさー
今までアドバス貰ってきたのに、その態度は何だよ?
811 :
612:2006/02/15(水) 18:55:57 ID:nKcY8YE4
>>810 あのさー
俺に煽り入れといて、何マジレスしてるんだよ?
>>809 >何が後輪を意識する乗り物だ。
そんなことだから落ちるんだよwww
ちなみに前輪はシートの斜め後ろだ、意識しなくても感覚掴めるだろうが。
813 :
残すはけん引のみ:2006/02/15(水) 19:09:22 ID:7FfWVsJ6
814 :
612:2006/02/15(水) 19:16:02 ID:Kp64scv4
>>812 分かった分かった。
君が精一杯考えた事を否定されて悔しいんだね。
ご苦労様です。
>>813 明日だよ。
>>612 ビシっと二月中に免許取って2chでしか吠えられないここのバカ共を見返してやれw
>>814 別に俺が考えたことでも何でもない、教習所なんかで必ず言われることだからね。
せいぜいギアチェンジごときでパニクらないようになwww
817 :
612:2006/02/15(水) 19:27:14 ID:Kp64scv4
>>815 ほんと俺は真面目に頑張ってるのに、
煽りは酷いし、役に立たないアドバイスを吹き込むし、
間違った情報を流すのまでいるしw
頼れるのは自分自身だという事を再認識させられました。
まあ620殿には世話なったから感謝だけど。
>>816 あのさ。確かに半月前の俺は酷かったけどさ。
今の俺はお前なんかより絶対上だよ。
>>817 >あのさ。確かに半月前の俺は酷かったけどさ。
>今の俺はお前なんかより絶対上だよ。
俺より上なら明日の試験は確実に合格できるはずだ(事実なら)
落ちたら死ぬほど笑ってやるよwww
819 :
残すはけん引のみ:2006/02/15(水) 19:39:46 ID:pccTxz8O
>>814 明日か、この間の水曜日に来てた人がそうなんだね
了解
820 :
612:2006/02/15(水) 19:44:16 ID:Kp64scv4
>>818 お前の運転技術は確実に落ちるレベルなのに、
何故そうなるわけさ?wwww
なんだこいつ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:00:39 ID:J+4qxWKc
車線変更時の確認って前方→ミラーでおk?
>>803 ブレーキ踏んだ時点じゃなくてブレーキ離した時点じゃないかな?
ブレーキの感覚で傾斜が分かるほど人間偉くない。門真で逆行は見たこと無いので、気にすることは無い。
>>807 ちなみにそういう人ほど「一時停止時にハンドブレーキは使っちゃいけない決まりがある」とマイルールを翳しますw
門真は結構平坦なので、逆行するとしたら踏み切りと坂道くらいしかないな。
>>808 仕事で使うって事は、それなりに車運転してたんでそ?
まぁ、「勢い」で受験するのと必要に駆られて受験するのとでは想いが違うのもあるだろうけどさ。
>>809 前輪は運転者から近いから意識できて当たり前。
後輪のイメージを意識って事では?だから巻き込み事故なくならんわけで。
>>817 なにを2chで期待しているw
正しいと思う情報だけ読めば良いのだ。
で、本当の612氏は居るのけ?全部偽か?全部本人け?とボケてみるテスト。
ビデオカメラセットアップ・・・・あれ、バッテリーが見つかりませぬw
824 :
480:2006/02/15(水) 20:19:54 ID:oFEnwkMz
某県での話だが、交通ルール(場内ルール)を知らない(忘れた)香具師が
複雑な交差点で徐行をしなかったり、最後の最後で優先順位を違反して、
泣く泣く不合格になるのが多いです。
知ると知らないとでは差が大きいことは明白です。
知らないことは罪です。
612は門真の場内ルールは完璧に習得してますか?
612は自信過剰。もっと謙虚になりなさい。たぶん明日も苦戦だ。
826 :
残すはけん引のみ:2006/02/15(水) 20:26:00 ID:eQdvPraD
そんなこまかい事はいいんだよ
827 :
残すはけん引のみ:2006/02/15(水) 20:28:55 ID:eQdvPraD
828 :
612:2006/02/15(水) 20:33:20 ID:hYPuKcOf
ごめんなさい。俺は餓鬼ですわ。
厨房と同じ知能しかないから喧嘩腰になっちゃう。
ネットは人間の本性を現すから駄目だね。
現実じゃ我慢して当たり前の事でも我慢できなかったり。
逆に世話なっといて調子乗ったりと。掲示板利用する資格無いかも。
とりあえず、過去の書き込みで今更許しを乞おうなんて考えてないけど、
明日の試験はマジで順調だから大丈夫ですよ。
結果だけ報告して消えますわ。(´・ω・)
もはや、ただの屑でしかないので。
829 :
残すはけん引のみ:2006/02/15(水) 20:36:09 ID:eQdvPraD
830 :
612:2006/02/15(水) 20:44:40 ID:hYPuKcOf
627氏にメール返信しときました。
>>829 ういっす。施行日までマッタリ行こう。
>>828 それに気づいたのは、このスレで君が一番最後だと思うよ。
832 :
480:2006/02/15(水) 21:09:13 ID:oFEnwkMz
よし、逝って来い!
834 :
残すはけん引のみ:2006/02/15(水) 21:13:43 ID:L8gUfVVa
どこへ
835 :
612:2006/02/15(水) 21:24:50 ID:kUUWag6m
とりあえず、明日は頑張りますね!
落ちろーコールが多いほど合格率UPするので、
応援よろしく!
落ちろというか、、、まだ今月は無理でしょw
十分練習してちょ
837 :
残すはけん引のみ:2006/02/15(水) 21:39:43 ID:lTZnB++g
同意
同意
839 :
612:2006/02/15(水) 21:52:51 ID:kUUWag6m
どんどん合格率が上がる。無限1UP気分だ。
>>799 他のこともちゃんとこなした上で傾斜も覚えておくと尚いいと思います。
>>835 ところで612さんは門真で受けるんでしたっけ?そこが試験に車両を何台
使うか知らないのですが、試験車毎の癖とか研究してますか?
自分が受けた所は大型試験用に三台車両があり、それぞれの車両の癖を
(例えばブレーキの効き具合とかクラッチが手前で繋がるとか等々)試験
受ける人たち同士で研究してました。近くの非公認教習所でも資料を渡
してくれました。
「どんな車でも乗りこなす自信がある」とか「車両は一台しかない」
ということでしたらスルーしてください。では頑張ってくださいね。
841 :
612:2006/02/15(水) 22:00:47 ID:kUUWag6m
>>840 3台くらいありますよ。
確かに1台1台癖がありましたね。
しかし、私はそんな高度な話し合いに参加したところでチンプンカンプンだし、
っていうか、門真はシーンとしている事が多いですw
という事で癖はどうにかして覚えていきますよ。
612は今月中に受かると思うw
843 :
480:2006/02/15(水) 22:11:37 ID:oFEnwkMz
漏れの言ったことって役に立たないのかな?
漏れの言ったこと意味ってわかりますか?
オセーテ。612以外のひと
844 :
612:2006/02/15(水) 22:11:41 ID:kUUWag6m
しかし、車の癖まで頭に回らなかったな・・・。
うーん・・・。ちょっと不安になってきたわ。
>>612 君なら大丈夫w クセぐらいに惑わされるような運転音痴じゃないだろう?w
>>843 その発言の中で取捨選択すればいいだけの話だが全く役に立たないアドバイスではないと思うぞ。
親切丁寧でアドバイスにも熱意がこもっていていいのだがアドバイスをしてあげる相手が間違って
いただけだから、そう気を落とさずになさっていただきたい。
847 :
480:2006/02/15(水) 22:48:50 ID:oFEnwkMz
>>480 意味わかるけど当たり前の事すぎて役にはたってないんじゃないかなw
徐行はすぐに止まれる速度って合ってるけど、それがだいたい何キロくらいかって10km/h以下
って定義されてるから歩く速度じゃないし。 歩く速度は4km/h〜4.5km/h
コース覚えてなくて試験管に挨拶しなくて受かったヤツいくらでも居るしw
849 :
612:2006/02/15(水) 23:22:00 ID:kUUWag6m
480さんのアドバイスは役に立ってると思いますよ。
私は散々偉そうな事言いましたが、
知らない人間にとっては有難い助言です。はい!
私が馬鹿なだけだから理解できんだけですよ。
480のアドバイスは、確かにここで読めば当たり前の事のように見えるが、試験中を思い出すと、
確かに痛感させられた事や、思い当たる事だと思うよ。苦労した人ほどわかると思う。
コースなんか、歩いてないとわからんいじわるが潜んでいたりするしね。
試験官に、「知らなかっただろうwだからここでみんな失敗するんだよ」とニヤリとされて
次から必死に歩いたよwww
車の癖はね、他の受験者と情報交換出来ないような人には無理無理。
俺のとこも、確実に合格者の少ない号車があった。
それこそギア入りにくいとか、クラッチすべるとかね。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:43:51 ID:1YWkFHyQ
>>841 そんなに高度な話ではないです。AとBと比べたらAの方がエアブレーキ
の効きが優しいね。とかそんなレベルですよ。
自分は気になりませんが、人によっては「練習した車両とシフトパターン
が違って焦った」なんて事も聞いた事あるんで、612さんはそこいらはどう
かなと・・
馬鹿にする訳ではないのですが、発進の時5点確認するとか、踏み切りは
一速のままとかそのあたりは大丈夫ですか?
853 :
612:2006/02/15(水) 23:59:25 ID:kUUWag6m
>>852 発進五点確認ですか?
まず車の前後確認→ドアロック→ルームミラー合わせ→シートベルト
→クラッチ踏んでNにする→ブレーキ踏んでエンジンON→一速にしてハンドブレーキを下ろす
→サイドミラーで左右後方確認→指示器→サイドミラーで左右後方確認→発進
踏み切りは一速のまま?ニ速でしょ?何故、一速にする必要があるんですか?
854 :
612:2006/02/16(木) 00:01:25 ID:MsL9uk4+
エアブレーキの効き等は走行準備区間の間にテストしておきましょう。
前の試験ではシフトレバーの硬さに困ったわけですが、
どうやらクラッチを完全に踏み切ってないせいっぽいです。
座席をもう少し前に持ってくる事によって解消しました。
>>853 すみません。二速がローみたいなものなんで間違いました。
二速で桶です。
5点確認については(大型免許 5点確認)でぐぐってみて
ください。門真でも必要だと思いますが・・
856 :
612:2006/02/16(木) 00:10:41 ID:MsL9uk4+
>>855 今まで注意受けた事無いな。五点確認で。
>>853 何で自分で発進一速って書いて踏み切り一速に突っ込み入れてんだよw
858 :
612:2006/02/16(木) 00:11:11 ID:MsL9uk4+
まあ明日は五点確認で行きます。ありがとん。
859 :
612:2006/02/16(木) 00:11:55 ID:MsL9uk4+
>>857 そこ突っ込むところじゃないよ。ネタなのにw
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:13:03 ID:dBM6f+xq
ニュートラルが一番右によってる車あるよね。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:14:15 ID:H23scZLc
612へ
もう何も語るなよ。
試験場合格組は、おまいのレスをみると
受かってもない奴が偉そうなこと書くなよと
思っている。人に合格のコツを聞きたいなら
もっと謙虚になれよ。
今のままなら、おまいはきっと受からんよ。
862 :
612:2006/02/16(木) 00:15:50 ID:MsL9uk4+
うーん・・・。縦列や踏み切りでも五点確認ですか。
今までミラーだけの確認だったけど言われた事ないな。
何で縦列まで五点確認する必要があるのかサッパリだけどw
863 :
612:2006/02/16(木) 00:16:56 ID:MsL9uk4+
>>861 /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| 受かってもない奴が偉そうに書くなじゃないよ。
| トUU‐ァ' .:::| そんな事じゃ全ての情報を信じなくちゃいけなくなる。
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
>>861 612はバカに対して横着なだけでまともなレスしてる人には謙虚だと思うがw
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:22:14 ID:H23scZLc
そのAAはやめれ
人がくれたアドバイスに反論書いたりしてるけど、
例えそれが612にとって間違ってると思っていても、
いちいち否定しないのが大人の男だよ。
866 :
612:2006/02/16(木) 00:22:29 ID:MsL9uk4+
863は訳分からないねwごめん。
>>864 480氏には失礼な発言をしてしまったけどorz
867 :
612:2006/02/16(木) 00:23:52 ID:MsL9uk4+
>>865 けどさ。確かに貴方の言うとおりだと思うけど、
「ありがとうございます」だけじゃアドバイスくれた人も嫌な顔するでしょ?
なら、思った事書いた方が良くない?
>>862 縦列でしないって、まさか・・・方向変換でもしないのか?
次で受かるみたいな事言ってる割には。
>>853、
>>854まだこんな事言ってるの?w
前にも言ったけど、「理解してる」って言うなら。
それを証明できるような書き込みをしてくださいよ。
理解出来てない事が丸解かりな文章ですよ。
870 :
612:2006/02/16(木) 00:27:54 ID:MsL9uk4+
>>868 左側に縦列したとすれば右側だけしか確認してないし、
方向転換は左右確認だけしかしてないけど?
>>862 理解出来てないから、書ける文章だね。
やるきあんの?うかるきあんの?
ここで何て書こうが理解できてなかろうが受かればいいんだよw
確認できてなくても70点取れば合格だ
大丈夫だよな? 612
>>870 バ、バックするのに後ろ見ないのか?
いや、お前の場合見なくていいかもなw
875 :
612:2006/02/16(木) 00:32:55 ID:MsL9uk4+
お前が合格したら、殺人マシンの出来上がりだな
877 :
612:2006/02/16(木) 00:34:28 ID:MsL9uk4+
>>872 ま、俺が持ってる本も同じような事書いてるし、
別に5点確認する必要無しだ。俺はそれでいく。
>>874 停止後の確認の話だけどw
>862
>何で縦列まで五点確認する必要があるのか
安全のためだよ。
法規ではどうか知らないけど、教習所では赤信号や、一時停止、渋滞、等々で
車が停止したらアクセル踏んで動かす前に必ず五点確認するように言われたよ。
停止した瞬間は何もなくても動き出すまでに外は変化するから、確認はした方がいいよ。
特に原付、自転車は我々の斜め上の行動に出てくるからそいつらと事故を起こさないようにね。
安全はすべてに優先するって標語が現場にいっぱいあるでしょ。
>ま、俺が持ってる本も同じような事書いてるし、
>別に5点確認する必要無しだ。俺はそれでいく
何処の出版社のなんて本だよ。w
そんな事書いてある、大型一種用の教本なんてねえよ。
そんな事ばっかり言ってるから、理解出来てないって言われるんだ。
880 :
612:2006/02/16(木) 00:41:04 ID:MsL9uk4+
>>878 赤信号から青信号に変わった後はね。
左折の場合はサイドミラーと巻き込み確認をする。
これだけの話。右折に限っては前方の左右確認だけでいいよ。
安全が大事。貴方のやり方でもけして間違いじゃないけど、
発進に時間掛かりすぎる。
881 :
861:2006/02/16(木) 00:41:07 ID:H23scZLc
あのね。
「思ったこと書いた方が良くない?」という考えは
貴方が思っていることで、他人はまた別な考えを
持っていることもあるわけよ。
世の中には色んな考え方をする人がいるからさ。
あまり自分の意見を前面に出しすぎると反感を買うよ。
関西人は、他人に同意を求めることが多くて他人を不快に
することがあったりする。自分自身は軽い気持ちなんだけど
他人は迷惑なんだよね。かくいう自分が昔そうだったから。
自分が合格してから過去レスを読み返してみるといいよ。
かなり恥ずかしいことを書いていたりするから。
きついこと書いて悪いと思うけど、貴方がわかってくれると
うれしいな。
882 :
612:2006/02/16(木) 00:43:16 ID:MsL9uk4+
>>879 成美堂の「スピード合格大型自動車免許の取り方」だよ。
じゃあ貴方に質問だ。
例えば方向変換だが、何故、後と左右が壁(正確にはポールだが)なのに、
安全確認する必要があるの?危険があると思いで?
そこに危険があれば確認する必要はあるだろう。
しかし、危険なんて無いだろ?なら、左右確認だけで十分だ。
ま、これ以上は無用だろう。
883 :
612:2006/02/16(木) 00:44:41 ID:MsL9uk4+
>>881 分かった。気をつけよう。
といっても理解しなくちゃ直しようも無いから、
当分は直らないかも知れないけど。
方向変換からの発進は左右の確認だけで良いよ
巻き込みも後方確認も不要
>>612 君が正しい
ここのバカは嘘ばっかり言うからスルーしなw
>>880 本気なのか?本気でそう思ってるのか?
隊長、真性を発見しました。いかがいたしましょう?
>>876 大丈夫、そんな香具師は大勢居る。
右折と直進でも1台右折した後は流れからして右折が優先だとか
二段階右折のために右折合図を出した原付が紛らわしいとか言う普通車とか
法廷速度をかさに原付を煽るトラックとか・・・・・・(本人は煽ってる自覚無いんだろうけどさ)
>>878 余談だけど、事前説明で
「坂道発進時に時間をかけて発進する人が多いが坂道発進はビデオでも言ってるように停止後直ちに発進するように」
つーてた。まぁ、それくらいで発進手間取りの減点は無いだろうから確認しといてもいいわけだが。
>>881 なんでそんなレスでageてんの? 自己主張?
板のみんなに迷惑だから次からsageてねw
888 :
612:2006/02/16(木) 00:50:18 ID:MsL9uk4+
>>885 だから、明日それでやるよ。
合格だとしても不合格だとしても、
やり方が間違いなら指摘を受けるだろ。大事な事だし。
っていうか何で左折するのに、右側後方の確認がいるんだよw
右折する時なんて右側は反対車線じゃんw
>>888 大型車はオーバーハングってのがあってな
左折でも右尻が膨らむんだよ
だから大型一種、二種の教習所では左折でも右後方確認するらしい
しかしだ 試験場の左折で右後方の確認は「不要」
君が正しい
ごめん。このスレってsage進行だったの?
いつも上にあるから気づかなかったよ。
自己主張?あなたから見ればそーかもね。
左折時に右側後方の確認をするのは、大型車には
オーバーハングがあるからです。
891 :
612:2006/02/16(木) 00:56:58 ID:MsL9uk4+
うーん。縦列は後方や周囲の確認と書いてあるな。
これは5点確認で発進するか。
>>890 このスレがどうとかじゃなくて空気嫁よ
貴方と極少数のバカしかageてないべ?
だから素直に謝ってるでしょ。
おまえもしつこいな。
どこかで会ったら〆てやりたいよ。
素直にあやまるならグダグダぬかしてないでただ謝れよ
895 :
612:2006/02/16(木) 01:03:21 ID:MsL9uk4+
まあ明日をお楽しみに。
貴方達の言ってる事が正しいなら不合格決定だからw
>>895 停止状態から動かす前に5点確認です。(前後とも)
だから信号のある交差点で青信号左折なら
交差点左右確認->ミラーと巻き込み確認だけで桶です。
本当は889さんが書かれているようにオーバーハングがあるんで
右も見るに越した事はありませんが、一種ならそこまで試験で要求
されなかったはずです。では明日頑張ってくださいね。
897 :
612:2006/02/16(木) 01:24:30 ID:NVFiTDjb
>>896 ありがとう。まあ二種ならお客さん乗せるわけだから、
慎重過ぎるくらい確認しないと駄目だね。
>>897 数年前まで大2も試験では、それで十分だったんだけどね。
ここら辺のギャップが、試験場でウッカリ合格した奴は危険だって理屈になるわけだが・・・・このスレの趣旨は合格までよね?
ほな、明日(ってもう今日か?)門真で(w
で、バッテリー・・・・orz
899 :
612:2006/02/16(木) 01:42:44 ID:NVFiTDjb
>>898 まあ公道は常に何処から危険が襲ってくるか分からないしね。
きちんと確認しないと駄目ですね。
では、明日よろしくw
>>882 動いてる状態で右左折で出て行くだけなら、それで良いと思うけど。
まず、後進状態から前進に切り替えた、あるいは停止状態から動き始めるわけだから。
5点確認は必要でしょう。
交差点においても、ただの左折なら左側3点確認でも良いけど
信号待ちで止まってたなら、まず5点確認後動き出して、
さらに左の巻き込み確認で左折では?
危険が無いから確認しなくて良い、が認められるなら
試験中はコース内に人(歩行者)の立ち入りは禁止だから、
巻き込み確認も不要に成るのでは?
巻き込み確認も不要に成るのでは?
でもそれを認めたら、試験は成り立たないでしょ。
>>901 何故自己レスしてるのかわからないけど巻き込み確認は基本的に対人じゃなくて対二輪対策だから人の立ち入り禁止は関係ないw
903 :
612:2006/02/16(木) 02:10:05 ID:NVFiTDjb
>>900-901 5点も確認していては発進が遅れるし、
オーバーハングは確かにありますけど、
試験車でオーバーハングする事なんて無いと思いますよ。
まあそこら辺は車の大きさで判断すればいいのではないでしょうか?
904 :
612:2006/02/16(木) 02:12:31 ID:NVFiTDjb
っていうか5点確認くらい簡単にできるし、やって損は無いのは確かなんだろうけどね。
忘れそうなのが率直な気持ちですわ。だから、5点確認をしなくても大丈夫と思い込んでおくw
これ本音だ・・・。
906 :
612:2006/02/16(木) 02:14:07 ID:NVFiTDjb
>>905 イメトレしてるよー。課題は全て超低速度でやるから大丈夫。
1〜2kで動かして後方さえしっかり見とけば失敗確率はなくなるであろう。
明日落ちるとすれば、法規くらいなもんだな。
じゃあ寝るわ。
>>900 現在、門真試験場は歩行者が居ます。
一応信号は守ってくれてるけど結構、邪魔w
>>906 技術で落ちるならまだしも、法規で落ちちゃもったいないだろw
法規も技術のうちっていやそれまでだけど。
まあだ馬鹿につきあってる香具師いたのかw
ほっとけほっとけ。完璧だって言ってんだから相手にすんな。
教えたがりが教えた所で、後で暴言吐かれて、こっちがいらつくだけだぞ。
>試験車でオーバーハングする事なんて無いと
?????????????????????????????????????
612はオーバーハングの意味を分かってないな・・・・
どんな車でも長かれ短かれオーバーハングはある。
今日は雨ですが、ブレーキの感覚違いすぎて焦ってそうだな。
912 :
エムカフェ:2006/02/16(木) 10:34:10 ID:oFsCYV4L
来週から車校通います。アドバイスください
913 :
残すはけん引のみ:2006/02/16(木) 10:54:06 ID:Ywvc2vpl
何の?
>>912 これだけ守ってたらすぐ卒業できます。
このスレに来ない事。
915 :
残すはけん引のみ:2006/02/16(木) 11:03:09 ID:n1fO5UJu
僻んでる奴の言う事は凄いな
916 :
残すはけん引のみ:2006/02/16(木) 11:04:25 ID:n1fO5UJu
>>914 お前の取れない原因はココの指示に従わないからだろ
917 :
612:2006/02/16(木) 11:32:16 ID:wa4zS+DQ
なんでも私の書き込みと思わないでくれませんか?
日頃の行い云々言われたらそれまでだけど。
寝過ごしてしまった。門真ギリギリだな。歩く時間あればいいが。
918 :
残すはけん引のみ:2006/02/16(木) 11:40:46 ID:1SgmUBhn
>>917 いや、あなたに言ってないのはわかってますが
トリップつけないお前が悪い。グズグズ言うな。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
そりゃ失礼しました。